au WIN W52T by TOSHIBA part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■スレッドガイドライン

52Tまとめ wiki
http://www26.atwiki.jp/w52t/

◇スレの扱いは、あくまでW52Tのスレッドとなります。
 911Tや911Tとのの比較は専用スレで。
◇住入の方はあなた方の教授ではありません。
 質問する方は、必ずテンプレ、過去スレ、ヤフってからすること。
 鬼蓄な質問はスルーされます。そして回答を頂いたらお礼をね。

◇誹謗中傷厳禁(例:○○オワタ、○○>>>○○)。
 人は千差万別。それぞれ好み、価値観は異なります。自分の思い込みを押し付けるのは
荒らしと同じです。

◇荒らしは徹底的に無視!無視できない方も荒らしです。

au製品ラインアップ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52t/index.html
東芝製品紹介
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w52t/w52t_menu.htm
インプレス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32736.html
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news029.html
PCSV比較
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070123/120636/

残念ながら不具合が発生したときは下記スレもご参考に。
【対応】W52T不具合報告スレ Part2【たらい回し】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174491611/

前スレ
au WIN W52T by TOSHIBA part38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175085952/
2白ロムさん:2007/04/07(土) 09:50:30 ID:0tUqpDyU0
FAQ
Q.ワンセグは録画出来ますか?また、予約録画は出来ますか?
A.ワンセグをmicroSDに録画可、予約録画不可
Q.EZ・FMはイヤホンをささなくても聴けますか?
A.電波状況によっては聴けます。うまく受信できない場合はイヤホンをさしてください
Q.「キーロック」はありますか?
A.サイドに「キーロック」キーがあります。
Q.どれくらいもっさりですか?変換は使いやすいですか?
A.人によって感覚が違うので、お近くのショップ又は電気店のデモ機で試してください。
Q.液晶汚い、黄色って本当?
A.色温度、輝度が若干低めとの報告はありますが、気にする程ではないそうです。
Q.液晶パネル面の素材は何?
A.強化樹脂です。
Q.店頭のモックアップに比べてスライドアシストが弱い気がする
A.スライドアシストはモックアップのほうが実機(デモ機)に比べて強い傾向があるようです。デモ機で感触を試すようにしてください。ロットによって違う可能性もあり。
Q.別カラーは出ますか?
A.そんな発表はありません。
Q.メールが来たわけでもないのに、突然LEDが光る
A.毎時10分頃にニュースフラッシュの更新が行われます。M254でLEDをOFFにしましょう。ニュースフラッシュ更新時刻は朝6:10から1時間おきに夜00:10まで行われ、00:40に最終更新が行われます。
Q.自作着うたを着信音やアラームに設定したい
A.W31T用の着うた作成方法と同じです。
○変換君ini設定
[Item0]
Title=着信登録可 動画偽装着うた
Command0=""\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "\cores\soundonly_%02d.jpg" -i "" -fs 480 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 1 -acodec aac -ac 1 -ar 24000 -vol 256 -ab 48 -f 3gp ".3g2""
Command1=""\cores\ffmpeg" -t 1 -y -i "" -bitexact -acodec mp3 -ac 1 -ar 16000 -vol 0 -ab 16 "_esyu.mp3""
Command2=""\cores\mp4creator60" -optimize -interleave -force3GPCompliance -create="_esyu.mp3" ".3g2""
Command3="rm "_esyu.mp3""
Command4=""\cores\ATOMChanger" ".3g2" ".3g2" "Camouflage_copy.ini""
Command5="rm ".3g2""
Command6=""\samr_w21t" ".3g2""
Q.ニュースフラッシュが自動更新に失敗ばかりするようになった
A.ブラウザ履歴クリアで直るという報告があります。
3白ロムさん:2007/04/07(土) 09:50:47 ID:0tUqpDyU0
WVGA待受画像(東京の夜景など)
(PC)http://tokyoyakei.cool.ne.jp/wp/wp2.html
(携帯)http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
W52T WVGA あぷろだ
(携帯/PC)http://atura.jp/bbs/top/wvga
WVGA Flash/画像(EZstreet)
(携帯)http://qwe.ne.jp
メニューアイコン
http://juju.velvet.jp/
フラッシュベンチマーク
http://www.manpukuu.com/au/keitai/application6.html
4白ロムさん:2007/04/07(土) 09:51:02 ID:0tUqpDyU0
動画に関して

ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/W52T/index.html
のQ&Aを引用

  Q. 自分で作ったVGAの30fps動画は見れますか?
  A. W52Tで見ることが出来ます。ただし約15fpsのカクカクのものになります。
  Q. じゃあW52Tで撮影したVGAの30fps動画なら30fpsで再生できますか?
  A. いいえ、出来ません。TVに外部出力端子を使って、TVに映しても約15fpsです。
  Q. えーっと・・・それじゃあW52TにプリインストールされているBoAの動画なら・・・
  A. W52Tでは約15fpsで再生できます。BoAのPVのオリジナルが30fpsなのか24fpsなのかわかりません。
  Q. QVGA動画なら30fpsで滑らかに再生できるんじゃないの?
  A. できません。QVGA、CIF、QCIFなど全ての解像度において動画再生は約15fpsです。
  Q. W52Tで撮影したムービーは本当に30fpsなの?
  A. パソコンで見る限り、30fpsで録画されています。ご安心ください。
  Q. AVIとかWMVやMPGは再生できないの?
  A. 残念ながらできません。PCの「動画ファイル」は基本的に見れません。
  Q. W52Tでの30fps再生は諦めたほうが良いのでしょうか?
  A. W52TはTC35295というチップが搭載されています。同じチップを搭載したSoftBankの携帯ではVGAの30fps動画を、
    30fps近くで再生できているようです。つまり、ソフトウェアで対応すれば可能でしょう。
  Q. W52T持ってませんけど、VGA動画ってW52Tで見ると綺麗ですか?
  A. 色数に制限があるものの、非常に画素がきめ細かく綺麗に見えると思います。
  Q. なんで30fps再生にこだわるのですか?画素数がVGAなら綺麗に見れていいじゃん。
  A. 動画を楽しく見る上で、フレームレートは重要です。
    「価値感」の違いですので、約15fpsで気にならなければそれでいいと思います。
5白ロムさん:2007/04/07(土) 09:51:23 ID:0tUqpDyU0
※WVGA画像が256KB以上で表示されず保存出来ない場合

ファイルシークに入り『閲覧』をクリック
http://fileseek.net/proxy.html?http://atura.jp/bbs/top/wvga
↓↓
欲しい画像があるスレをクリック
↓↓
欲しい画像があるレスの『[]』をクリック
↓↓
ページの下にある
『加工前の画像の属性』をクリック
↓↓
『元の画をダウンロード』
↓↓
ダウンロードOK
6白ロムさん:2007/04/07(土) 09:51:42 ID:0tUqpDyU0
メニューアイコン・待ち受け画像のリクエストはこちらへどうぞ

メニューアイコン・待ち受け画像依頼スレッド
http://atura.jp/bbs/res?bbsno=36698&threno=1832512

【W52T】メニューリクエストPart.1【TOSHIBA】
http://ce.fake.ne.jp/bbs4/test/read.php/board/1173884160/
7白ロムさん:2007/04/07(土) 10:27:40 ID:+KAKU8RD0
ノー
8白ロムさん:2007/04/07(土) 10:34:18 ID:oyTrzoUY0
>>1
9白ロムさん:2007/04/07(土) 10:59:05 ID:Aj6urksV0
なんかこの機種高いよね
機種変で1万位まで下がるのはいつになるやら・・・
10白ロムさん:2007/04/07(土) 11:35:13 ID:nEUZjacT0
>>1

>>9
ならないんじゃないか、W44Tもほとんど値下がりしなかったしな。
11白ロムさん:2007/04/07(土) 11:36:40 ID:ncSnVFW70
>>9
早く買わないと無くなるぞ。

もしくはW52TUが出ちまうぞ。
12白ロムさん:2007/04/07(土) 11:49:23 ID:bKCjkKRAO
>>1
GJ
13白ロムさん:2007/04/07(土) 12:11:19 ID:e0V8INEuO
286:白ロムさん :2007/03/30(金) 23:30:40 ID:Detlu8ds0 [sage]
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html
これのシリコンスプレーよ。
テンキー側の数字1の左上から*までと3の右上から#までつける。俺はここはティッシュにつけてから何回か拭いてみた。
あとは完全にスライドさせてから液晶裏側の両端にある溝の中にスプレーを軽くシューする。
その後10数回スライドさせてからそれらをふき取る。
開く時シャキーン!!!
でも勘違いしないでほしいのが開く時にスライドアシストが効きはじめるのは、スプレーする前も後も水平状態で456ボタンの下からなのは変わりない。
でもひっかかり感が完全に消える。今の開く時の速さを見せてあげたいくらい。
14白ロムさん:2007/04/07(土) 12:49:15 ID:jVrWlyAkO
この携帯昔は糞機とか言われてたけど更新で改善されたの?
15白ロムさん:2007/04/07(土) 12:52:48 ID:LeSGS4Qo0
>>14
お前の頭と同じで改善されません。
16白ロムさん:2007/04/07(土) 13:16:43 ID:Yiw5Boa+O
昨日から携帯を強めに閉じると自動的に電源が切れる機能がついた

なかなか便利な気もするが俺には不要なんでショップで機能削除してもらいたいんだけどタダかな?
17白ロムさん:2007/04/07(土) 13:18:26 ID:ST+SZh5P0
購入を検討しているけど

【対応】W52T不具合報告スレ Part2【たらい回し】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174491611/

を読むとかなり酷いくさいんだけどどうなのかな?このスレは
アンチスレ? それともフラッシュの表示とか最低限の事でも
問題発生中?
18白ロムさん:2007/04/07(土) 13:21:33 ID:w5qF1IVDO
俺は不具合0だからそっちのスレは行ってないなぁ
あえて言えば、15fps問題くらい
19白ロムさん:2007/04/07(土) 13:53:13 ID:VvfBbJa/O
>17
どちらかと言えば、こっちの方がアンチスレだろう。
ちゃんとスレ読んだなら判断つくだろ。
20白ロムさん:2007/04/07(土) 14:21:23 ID:BtSreUOpO
変換君の設定をお願いします。
21白ロムさん:2007/04/07(土) 14:48:44 ID:IEV7xhoiO
22白ロムさん:2007/04/07(土) 15:00:36 ID:Df12s4tx0
23白ロムさん:2007/04/07(土) 15:05:54 ID:d+eBaXWO0
>>20
グーグルで変換君 W52T 設定ででも検索すれば出てくる。
24白ロムさん:2007/04/07(土) 15:36:35 ID:iUnsnLsV0
>>20
パソコンから書き込めば教えてあげても良いよ♥
25白ロムさん:2007/04/07(土) 15:43:02 ID:vRryvzC+O
売れるほど赤字なの?
26白ロムさん:2007/04/07(土) 16:07:35 ID:bKCjkKRAO
PS3やないんやからw

携帯って頑張って開発しても2ヵ月で生産中止になるとか悲しいね。
27白ロムさん:2007/04/07(土) 17:26:59 ID:ojjICT8q0
W52Tをさっき買ってきたんですが、PC側のmp3ファイル等を携帯へ送りたいのですが、USB使うのでもMicroSDが必要なんですか??
ぜんぜんできないです。。。
28白ロムさん:2007/04/07(土) 17:33:46 ID:d+eBaXWO0
>>27
USB接続(マスストレージモード)使用時には内臓メモリにはアクセスできません。
MicroSDにしかアクセス出来ません。

直接内臓メモリに送るのならBluetooth等が必要になります。

因みにmp3ファイルは再生出来ません。
29白ロムさん:2007/04/07(土) 17:45:06 ID:JqYWOGDs0
>>27
MySync Suite。
でもmp3を転送して何すんの?
30白ロムさん:2007/04/07(土) 17:48:54 ID:w5qF1IVDO
>>27
mp3をwavに変換して、aMPで128kbpsでリッピング
31白ロムさん:2007/04/07(土) 17:49:40 ID:ojjICT8q0
やっぱ内臓メモリーには転送あかんねんやん。。。

ただ音楽が聞きたいから。。。.wavとかもあかんの??

PC側にカードリーダーついてるなら、(ソフト使わず)ムービーとか写真送れるん??
32白ロムさん:2007/04/07(土) 17:51:36 ID:yodnwQsWO
今すぐ読めーるある?
33白ロムさん:2007/04/07(土) 17:52:48 ID:w5qF1IVDO
>>31
>>29,30
34白ロムさん:2007/04/07(土) 18:01:03 ID:5bpQxMobO
地元治めの式やってる
35白ロムさん:2007/04/07(土) 18:35:58 ID:CqAJXYckP
動画が15fpsということより色数少ないのが痛いのは俺だけ?
前の携帯が1670万色出たからなおさら。
36白ロムさん:2007/04/07(土) 18:41:51 ID:VMR5xcLXO
色数はどうでも良いが色彩の表現が微妙
他メーカー機種と比べると同じ画像でも色褪せて見える
37白ロムさん:2007/04/07(土) 19:04:12 ID:CBPQ2FX40
卓上ホルダもメチャクチャ使い辛いな、傷も付きそうだし
で取っ手を付けたらメッチャ使い易くなった。
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23441.jpg
38白ロムさん:2007/04/07(土) 19:06:27 ID:IT1phsgG0
>>37
ああ、これいいかも。
39白ロムさん:2007/04/07(土) 19:15:09 ID:ncSnVFW70
>>37
おれは上の押さえ部分自体外したけどな、52T乗っけるだけだからめっちゃ楽。
40白ロムさん:2007/04/07(土) 19:15:37 ID:Yma22h8Q0
SD or イヤホン取り付けるときにも傷つく
あれってつめ短かったらかなり開けにくいよな
パカパカ開くよりはいいけど、どうやって空けてる?
つめでガシガシしてる?
41白ロムさん:2007/04/07(土) 19:19:59 ID:0ltP6UchO
>>37 慣れたら使いづらさまったく感じないよ
たぶんそんなに神経質にならなくても傷付かないと思われ普通にガチャコーンでOK
42白ロムさん:2007/04/07(土) 19:36:23 ID:Bfk16Wr70
デジタルラジオがあるやつを機種選択してこれを買おうかと思ってる。
みんなデジタルラジオって使ってる?それともあんまり意味ない?
結構迷ってるんだよね。。
43白ロムさん:2007/04/07(土) 19:49:21 ID:Dkg8ZMNR0
八王子
ワンセグ、デジタルラジオ、イーモバイル圏外
(´・ω・`)
44白ロムさん:2007/04/07(土) 19:49:21 ID:gGcGLxaeO
>>31
なんだその頭悪そうなレスは・・・
45白ロムさん:2007/04/07(土) 19:58:44 ID:xwAwOmD7O
>>42
デジラジ聞けるエリアなの?
46白ロムさん:2007/04/07(土) 20:12:11 ID:gwtpsaPA0
職場が山手線内だからいけると思う。山手線内とか都心で聞ければいいなぁと思ってる。
問題はデジラジありだと機種が限定されるとこ。
できれば本体薄いほうがいいからW51Kとかがいいんだけど・・・。
でもデジラジはあればいいなぁと思ってるから、
そのあたりで迷ってるんだよ。
47白ロムさん:2007/04/07(土) 20:13:49 ID:gwtpsaPA0

42です。PC入れ替えたのでID変わってしまった・・・。
スミマセン。
48白ロムさん:2007/04/07(土) 20:14:58 ID:+nYemSly0
>>46
デジラジのエリアマップ
ttp://www.d-radio.jp/top.html
49白ロムさん:2007/04/07(土) 20:23:51 ID:IEV7xhoiO
今日この携帯0キーが反応しづらいからauショップへ、症状を説明され修理対応すると言われる。ハードの故障だから交換対応してくれと要求。店員が拒否。拉致があかないので帰宅。その途中auショップ発見。一応同じ説明してみる。買って間もないから交換対応できると回答。

この対応の差は一体?やっぱり店員の自己判断なのか?
50白ロムさん:2007/04/07(土) 20:26:56 ID:gwtpsaPA0
>>48
情報Thanks。
内容はだいたいわかった。
デジタルラジオはみんな使ってる?
どっちかというとワンセグとFMラジオのほうが使える?
このあたりの意見が聞きたいんだよね。
51白ロムさん:2007/04/07(土) 20:32:24 ID:evzqXpyK0
>>49
ショップは全部代理店だから代理店ごとに対応も違うわな。
ウチの近所はハートランドってとこがauショップやってる。
52白ロムさん:2007/04/07(土) 20:40:39 ID:IEV7xhoiO
>>51
代理店だったのか!
初めてしった。ちなみに交換対応してくれた店はかなり人通りの少ない所にあった。
53白ロムさん:2007/04/07(土) 20:46:41 ID:eFOXlJe90
電車内でワンセグをbluetoothレシーバー01で聞いていて
その流れでデジタルラジオに切り替えたら音が聞こえなくなった。

おかしいなとボリューム上げたらデジタルラジオの音が聞こえ出したが
聞こえ方がどうもおかしい、、、

イヤホンはずしたらびっくり
背面スピーカーからデジタルラジオの音声が流れていたよ
しかも大音量で(汗)

あとでマニュアル見たら
bluetoothでデジタルラジオの音声は流せないと書かれていたけど
マナーモードなんだから背面スピーカーから音を流すなよ
すげーかっこ悪かったよ (涙)
54白ロムさん:2007/04/07(土) 20:48:51 ID:bKCjkKRAO
>>53
ワロタw
55白ロムさん:2007/04/07(土) 20:48:57 ID:uOSfDuGrO
>>52
>人通りの少ない所にあった
それ全く関係ないと思いますが
56白ロムさん:2007/04/07(土) 20:58:36 ID:xwAwOmD7O
>>42
俺は結構使ってるよ
701chを良く聞いてる
動画放送とか着うた無料ダウンロードとかしてるのがこのチャンネル。音質はFMより良い様な気がするって程度だけど、一番デジラジに力を入れてる感じがする。

301chは音質がすごく良いんだけど番組が極端な気がする。アニメかアジアの訳分からない曲しか流れて無いんじゃね?って感じw

501chは音質悪すぎて聞けたもんじゃない、シャリシャリと低ビットレート特有のノイズが耳障り。

他はまだ聞いて無いので分からんです。
57白ロムさん:2007/04/07(土) 21:19:48 ID:AOy08VxP0
>>53
音の変化に気付くより周りの目線に気付かなかったのかよw
58白ロムさん:2007/04/07(土) 21:20:36 ID:TVUTyT3p0
>>37-39
そこでシリコンスプレーですw
筐体側面と卓上フォルダの爪にコーティング。
スカスカ外れて意図しないときにも外れて困るw
59白ロムさん:2007/04/07(土) 21:37:05 ID:4wH9eeXSO
>>49
2件目は1件目の怒るが加わってクレーマー度合いが増していたんだろ。
60白ロムさん:2007/04/07(土) 21:39:50 ID:V3JZGJERO
ワンセグのデータ放送見てたら、いきなり電源切れた。同じ症状いない?ちなみに土曜日の7:00台フジTVの番組です。
とりあえず明日あうショップにいって来る
61白ロムさん:2007/04/07(土) 21:45:19 ID:8qsGacoJ0
神経質杉だってwwwwwwwwwwwww
毎日起こってからいけってwwwwwwwww

と昨日契約したばかりの俺が言ってみる
62白ロムさん:2007/04/07(土) 21:54:27 ID:bKCjkKRAO
液晶の裏にプリクラ貼ったらやっぱスリ傷だらけになる?
63白ロムさん:2007/04/07(土) 21:56:18 ID:ZYRQwz2e0
>>62
剥がれて中で絡まるかもよ。
貼っちゃダメだってauがどこかに書いてた気がする
64白ロムさん:2007/04/07(土) 22:03:15 ID:RHnv2pVY0
これモバゲーとかできる?
65白ロムさん:2007/04/07(土) 22:04:58 ID:V3JZGJERO
>>64出来る。
保存してからやったらサクサクがうPしたよ。
66白ロムさん:2007/04/07(土) 22:07:59 ID:W65jhEHG0
シリコンスプレー評判いいねぇ。
556じゃ代用にならないかな。臭いがきつそうだけど。
67白ロムさん:2007/04/07(土) 22:09:21 ID:RHnv2pVY0
>>65
オンライン対戦のが何処にあるかわからんのだが\(^o^)/
68白ロムさん:2007/04/07(土) 22:22:23 ID:PCfLwqm30
qwe氏のメニューアイコンひさしぶりに行ったら
DORAとパパがバカバカしすぎるwww




DORA使わせていただきます。
69白ロムさん:2007/04/07(土) 22:40:58 ID:8qsGacoJ0
DORAだけデフォルトの位置がテレビだから そこだけが不満
作者さんみていたらどうにかしてくれ
70白ロムさん:2007/04/07(土) 22:46:41 ID:6SwjWpH60
>>52
おまけに、店頭にいる店員は、その「代理店」の社員ですらないこともあるし
71白ロムさん:2007/04/07(土) 22:48:22 ID:b5DUk89iO
一番オススメのBluetoothレシーバーってどれですか?
72白ロムさん:2007/04/07(土) 23:50:13 ID:s4DM13bh0
>>71
YP-T9
73白ロムさん:2007/04/07(土) 23:59:23 ID:lJjLOs8l0
>>69
まさかこんなとこで要望出されるとは思わなかった(´ー`)
あれはfioraのデフォルトそのままにしてたんだよね。
ちょっと治してみるから待ってて。
74白ロムさん:2007/04/08(日) 00:10:02 ID:i+2WihI40
新フォントのゴシック体なかなかよくて気にいってしまった。
しかしフォント変えると顔文字まで思いっきり変わってなんかおもろい。
75白ロムさん:2007/04/08(日) 00:10:05 ID:Jp8khHVT0
>>73
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
作者さんセンスありますwwwwwwwwwwww

本当に楽しみです

というかあれどうやって作るんですか?なんかEZstreetに書いてあったのは違いますよね?

スレチで申し訳ないが自分もどんどん作ってうpっていきたいので…
昔21CAで作ってた頃が懐かしい
76白ロムさん:2007/04/08(日) 00:14:12 ID:6GWov+h00
変換君の設定ってこんなもんですか?
Title=VGA/映像2048Kbps/音声192Kbps/ステレオ
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 15
-b 2048 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -vol 256 -ab 96 -f 3gp -muxvb 192 -muxab 64 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_A5504T.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
77白ロムさん:2007/04/08(日) 00:17:12 ID:yZug0aGT0
>>75
修正しますた。
個人的にはパパの方がメニュー画像向けかなーと
思ってたのでdoraは放置の方向だったのですがまさか要望あるなんて。

EZstreetのは知らないけど
アップロダのとこに作り方ってあって其処からFioraってソフトウェアを
ダウンロードして作りましたよ
78白ロムさん:2007/04/08(日) 00:22:24 ID:Jp8khHVT0
>>77
うほっ 本当にありがとうございます。たくさん使います

ソフトの方も試してみます。すごく助かりマスタ
79白ロムさん:2007/04/08(日) 00:37:01 ID:pMjaawIR0
80白ロムさん:2007/04/08(日) 00:38:12 ID:sHmzUe7B0
ドコモからauに変えて1ヶ月。
料金確認するとダブル定額ライト割引額(WIN)2万なんちゃらでマイナス2万なんちゃら
ダブル定額ライト割引額(PCサイトビュ)7千なんちゃらでマイナス7千なんちゃら
しかしその上のご利用パケット通信料6千なんちゃらが謎。
ニュースフラッシュかと思いアプリを削除してみたけど。
81白ロムさん:2007/04/08(日) 00:45:15 ID:pMjaawIR0
ごめんミスった。

>>50

デジラジって独自番組でしょう?
アナログ波の同時放送もして欲しいな。
モバHO!みたいに。
携帯のアナログFMは個人的には聞くに耐えられない。
聞くのは移動中だからだろうが。
82白ロムさん:2007/04/08(日) 00:51:20 ID:ef7Gqpxw0
>>80
携帯からの料金確認?
そういう項目にならんな しかしニュースフラッシュは関係ない。
無料だし、課金される所へ飛びそうになると確認画面出る

パケ上限まで使うのが毎月必至だとしてもダブル定額ライトよりダブル定額の方が良くない?
パケ代安いんだし、上限まで使わなかった時にありがたい。
1パケ0.05円と0.08円の差は結構なもんだよ
83白ロムさん:2007/04/08(日) 00:55:49 ID:cIsJtGTS0
QVGA端末でPCSVやってる人がかわいそうに思えてくる。
84白ロムさん:2007/04/08(日) 01:01:39 ID:MiC0MoJb0
カメラ画像をmixiとかにアップするときに前の機種だと携帯に明るさとかシャープネスの
画質調整機能が付いてたんだけど、この携帯ではPC使わないと画質調整はムリ?
85白ロムさん:2007/04/08(日) 01:04:54 ID:heOOdc1c0
すまんが、教えてくれ。
↓ってどこで確認したの? どうやってできたん?

>動画30FPSもダメ (15FPS以上不可)

86白ロムさん:2007/04/08(日) 01:09:39 ID:sHmzUe7B0
>>82
ご請求金額商会ってところ。
必ず上限まで使いそうだからとりあえずライトにしてみたの。
EZウェブEZアプリPCサイトビュくらいしか使ってないのに
WINとビュとは別に7000円近く請求額があるのが謎なの。
でもニュースフラッシュの自動更新じゃないのかぁ・・・
87白ロムさん:2007/04/08(日) 01:14:00 ID:ujrPcABGO
>>80 パソコンに繋いでネット、メールしたりした?
それ以外でパケット代掛かったならEZトップメニューからauにメールで質問してみて。
よく分からんがMNPだからDoCoMoでのパケット使用料って可能性もあるし…
88白ロムさん:2007/04/08(日) 01:19:27 ID:sHmzUe7B0
>>87
携帯だけの使用。WINでもビュでもないパケットにガクブルです。
89白ロムさん:2007/04/08(日) 01:21:13 ID:gvDPIcld0
>>74
メニューの作り方は何通りかあるけど、
基本的なメニューはfioraで作れるし、敷居も低い。
ごく簡単なものならチュートリアル見れば初めてでも数分でできる。

jujuさんみたく凝ったのはFlash買ってくるしかない。
敷居は高いが自由度も高い。
90白ロムさん:2007/04/08(日) 01:21:17 ID:ef7Gqpxw0
>>86
どの画面の事かわかった
でも、その並び順だと最後のはダブル定額の無料通信料のはずなんだがなぁ

Winの通信料、PCSV通信料ときてそこからダブル定額分の無料通信料-1000円って・・
7kでは無いと思うんだが?

詳しくおせーて
91白ロムさん:2007/04/08(日) 01:22:56 ID:tHyD713J0
果てしなくスレ違いな気もするが、気になるから明細うp
92白ロムさん:2007/04/08(日) 01:26:20 ID:84W8URkj0
>>85
テンプレ嫁。特に>>4とか。つーか答えわかんねーからってマルチすんなよ
93白ロムさん:2007/04/08(日) 01:28:29 ID:sHmzUe7B0
無料通話料(通話料)マイナス千のあとに
ご利用パケット通信料6千(ry      ←不明なパケット
ご利用パケット通信料(WIN)2万(ry
ダブル定額ライト割引額(WIN)マイナス2万(ry
ご利用パケット通信料(PCサイトビュ)8千(ry
ダブル定額ライト割引額(PCサイトビュ)マイナス8千(ry
となってる。
94白ロムさん:2007/04/08(日) 01:38:57 ID:cIsJtGTS0
片方スポンジとれたorz

95白ロムさん:2007/04/08(日) 01:50:57 ID:cIsJtGTS0
なにかスポンジの代わりになるものない?

とりあえずホームセンター行ってさがしてみようかな。
96白ロムさん:2007/04/08(日) 01:57:24 ID:84W8URkj0
素直に修理に出した方がいいよ。
修理に出すと無料で外装交換になると思う。
97白ロムさん:2007/04/08(日) 02:07:58 ID:SlKDSwjl0
シリコンスプレーってやっぱり裏側の溝だけでは効果ないのかな?
テンキー側にもやらないと駄目なのかな?
テンキー側にやったキーの間から内部に入りそう?
98白ロムさん:2007/04/08(日) 02:21:30 ID:CYo2pwAM0
>>93
有料コンテンツ利用代じゃね?着うたフルとかアプリだとか。

>>97
テンキー側はティッシュで拭いて塗るといいらしい。
99白ロムさん:2007/04/08(日) 02:28:23 ID:RbWfu/7pO
この機種使ってる有名人ている?
100白ロムさん:2007/04/08(日) 02:32:51 ID:SlKDSwjl0
>>98

テンキー側はティッシュでふきぬりですね。
サンキューです。
101白ロムさん:2007/04/08(日) 02:40:56 ID:qBnaxNQl0
>>99
うん。俺使ってるよ。
102白ロムさん:2007/04/08(日) 03:02:32 ID:rCgYfasHO
>>101
えーうそースゲーv(`∀´v)
103白ロムさん:2007/04/08(日) 03:05:14 ID:CpxgVKz60
>93
単純に、ダブル定額 PCサイトビューア使用時の
max 5,985円(税込 がそこに含まれているだけな気が。
104白ロムさん:2007/04/08(日) 03:09:26 ID:84W8URkj0
>>93
総額が幾らになってるか。異常だったら157に確認取れば良い。
105白ロムさん:2007/04/08(日) 03:26:12 ID:ujrPcABGO
>>93 103さん説が有力ですね。

5985円はPCサイトビューア使用時のパケット定額料金ということです。
106白ロムさん:2007/04/08(日) 05:31:07 ID:24u5vLiC0
>>98
なんで「有料コンテンツ利用代」が「ご利用パケット通信料」って表示されるんだよ。
107白ロムさん:2007/04/08(日) 05:45:36 ID:eVFJok5E0
>>93
> ご利用パケット通信料6千(ry      ←不明なパケット
W定額な俺の4月分見てみたけど、こんな項目無いぞ。
本気でPC接続のパケットじゃね?
PCとかカーナビとか繋がなかった?
108白ロムさん:2007/04/08(日) 06:00:47 ID:Yw3qMS7s0
>>93
俺も先月から新規でAUに契約してるけど、同じ項目がちょっと気になってる。
> ご利用パケット通信料 4,543円
同じく、PCとつないだことすら無いし。。。
109白ロムさん:2007/04/08(日) 06:03:42 ID:nfwJ/WjJO
機能、デザインともにW52Tにひかれてるのに、ここを見てると買って良いのか迷う…。
そんなに不具合多発なんかな…
110白ロムさん:2007/04/08(日) 06:14:51 ID:eVFJok5E0
>>108
MNPの時は旧キャリアの分どうなるんだろうね?
auショップかお客様センターに訊いてみな。

取り敢えずスレ違いなのでヨロ。
111白ロムさん:2007/04/08(日) 06:15:45 ID:EpTR0Jf10
まさか44Sと同じバグで誤課金だったりして…
112白ロムさん:2007/04/08(日) 07:05:43 ID:Yw3qMS7s0
>>110
失敬。
113白ロムさん:2007/04/08(日) 09:46:18 ID:ADiZz3F/O
>>101
サインうp!

DORAのメニュー気に入ってるんだけど修正してノイズ無しでクッキリにならないかなぁ
114白ロムさん:2007/04/08(日) 10:32:05 ID:Jp8khHVT0
この機種いいけど 待ち受けとかに戻るのに1秒もかかって遅すぎ
115白ロムさん:2007/04/08(日) 10:45:42 ID:kDfxYbcF0
形態動画変換君で16:9動画の上下に黒帯びつけてVGAにするにはどういう設定にすればいいの?
116白ロムさん:2007/04/08(日) 11:19:12 ID:qBnaxNQl0
>>107
PCやカーナビと接続して使うと、一番最後(ユニバーサルサービス料の前)に
ご利用パケット通信料(その他)って出るよ。
だから違うと思う。
MNPの場合でも、旧キャリアの請求は旧キャリアから来るだろうから、そこには乗ってこないんじゃないかな

117白ロムさん:2007/04/08(日) 11:26:30 ID:qBnaxNQl0
>>115
-padtopと -padbottomで、上下の隙間を指定
118白ロムさん:2007/04/08(日) 11:39:49 ID:ROAME2UV0
>>115
-fixaspectだったかな?
119白ロムさん:2007/04/08(日) 11:47:20 ID:h4IEbJywO
MNPしても、旧キャリアからの請求は当然旧キャリアから来る。
120白ロムさん:2007/04/08(日) 11:48:08 ID:CYo2pwAM0
>>106
じゃあ有料コンテンツ代はどこに入るの?
おれもカーナビ接続はもちろん、PC接続だって絶対してないけど、
ご利用パケット通信料千円ちょい課金されてるし。
ちなみにPCSVのパケット定額代の6千円は別に取られてるよ。
121白ロムさん:2007/04/08(日) 11:59:46 ID:DjNE/4rS0
もしかして家族でau使ってて、家族の分が表示されてるとかはないかな?
自分も4月請求分を画面で確認してみたら、家族が1x使ってるんだが

ご利用パケット通信料 うん百円
ご利用パケット通信料(WIN) うん十万円
ダブル定額ライト割引額(WIN) −うん十万円

みたいに出るよ
122白ロムさん:2007/04/08(日) 12:05:15 ID:rCgYfasHO
>>121
オレのも家族の分出てるよ。前はオレだけ請求書が別だったんだが、家族一緒にしたら出るようになった。
123白ロムさん:2007/04/08(日) 12:05:50 ID:vGN7furc0
>>115
-fixaspectだと音ズレ改善オプション使っても盛大に音ズレする可能性あり。
16:9の動画は-s 640×480の代わりに-s 640x360 -padtop 60 -padbottom 60
を使って上下に60ずつ余白をつければいい。音ズレしない。
124白ロムさん:2007/04/08(日) 13:07:55 ID:qBnaxNQl0
>>121
その可能性が高い気が。
俺のも家族分で1xのパケット代が出てる。

>>120
有料コンテンツは、モノによるだろうけど、
俺の場合は一番最後に
情報料(まとめてau支払い・税込)
ってところに出てるな。
125白ロムさん:2007/04/08(日) 13:16:48 ID:CYo2pwAM0
>>124
なるほど、情報料か・・・
126白ロムさん:2007/04/08(日) 15:50:05 ID:k3Q6V3C30
>>93

 93とは、表示位置が違うが、3月分の請求が
 ご利用パケット通信料(WIN) xxxxx円
 ダブル定額ライト割引額(WIN) -xxxxx円
 ご利用パケット通信料(PCサイトビュ) yyyyy円
 ダブル定額ライト割引額(PCサイトビ) -yyyyy円
 ご利用パケット通信料(その他) 6円   ←不明なパケット

となっていた。
今まで1年半程au使っていて、"ご利用パケット通信料(その他)"というのを
初めて見た。
111にもあるが、W44Sと同様のバグでもあるんじゃないかと・・・。
たった6円なのであまり気にしていなかったが、暇みて157で聞いてみるかな。
127流れ無視:2007/04/08(日) 15:53:31 ID:ADiZz3F/O
ちょこっとエッチなWVGA画像あるとこ知りません?
128白ロムさん:2007/04/08(日) 16:01:05 ID:ujrPcABGO
>>126 6円はニュースフラッシュ手動更新時、電子マネーアプリ設定時のパケ代だと思う。

あれは地味に定額対象外だから。俺は4円掛かってた。
129白ロムさん:2007/04/08(日) 16:09:46 ID:k3Q6V3C30
>>128
thanks 確かに両方とも使ったわ。
スレ汚しすまん
130白ロムさん:2007/04/08(日) 16:13:11 ID:sHmzUe7B0
>>82 >>87 >>90 >>98 >>103 >>104 >>105 >>107 >>108 >>126 (ryになってないけど
家族のかもですね・・・
同じW52T使いの皆さんありがとうございました。
まだ請求書届いてないのでそれみて確認してみます。
ありがとございましたぁ。
(あとブルートゥース関係でΠってなんのことかよかったら教えてください。
先日モバイルキャストのワイヤレスアダプターっていうのを買ったら使えなくてへこみ中なので。)
131白ロムさん:2007/04/08(日) 16:28:21 ID:i+2WihI40
52Tのデザインは携帯っぽくないところ(PDA機っぽい)がかなり気に入ってるんだけど、スライドさせたあとの液晶側裏面はちょっとひどい。
特に黒。
他のスライド型携帯見るとそれなりに見栄えよく作ってるのに52Tだけ明らかに適当なんだよね。
他に金かけすぎたのかな。そこ以外は概ね満足。
132白ロムさん:2007/04/08(日) 16:34:00 ID:NRemB4Op0
>>130
青歯(Bluetooth)でπと言えばカーナビですよ。
HFPで接続出来ないって人が続出して大変だった問題だったかと。
ソフトアップで改善出来たとか。
133白ロムさん:2007/04/08(日) 16:47:35 ID:sHmzUe7B0
>>132
教えていただいてありがとございます。
モバイルキャストのMPX3000Rっていうのも
デザインもよかったしお店の人がブルートゥース対応なので大丈夫ですって
言っていただいたので買ったんですけど何度設定してもだめでした。
134白ロムさん:2007/04/08(日) 16:54:04 ID:8epGAW4X0
>>133
ハンズフリー以外で使おうって話なら、SCMS-T対応でないと無理。
135白ロムさん:2007/04/08(日) 16:57:41 ID:NRemB4Op0
>>133
MPX3000はHFPでは繋がると思うけど。

A2DP(音楽とかワンセグ)はSCMS-Tっていう暗号化に対応してる必要がある。
ASR KaNeTsuさんのblogでまとめて表示されてるから便利。
ただ、リンク先で買うと彼にお金が入るから直リンは避けます。
そこに載ってないのはSONYのDR-BT21G
136白ロムさん:2007/04/08(日) 17:05:20 ID:8iPk+lcE0
W52T買いました。とりあえずバグらしいものは見つからないが
画面がでかいので漏れの頭にハゲがあるのに気づいた・・・
137白ロムさん:2007/04/08(日) 17:34:01 ID:MeUQzsHN0
こんな低性能機PDAとか言ってる奴アフォだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマートフォン見たことないのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138白ロムさん:2007/04/08(日) 17:39:01 ID:ToUjES4V0
多分お前の脳よりはW52Tもスマートフォンも優れていると思う
139白ロムさん:2007/04/08(日) 17:39:36 ID:Yw3qMS7s0
>>137
702NKは酷かった・・・
140白ロムさん:2007/04/08(日) 18:02:39 ID:MeUQzsHN0
そんな昔の機種持ち出さないと勝てないのかよwwwwwwwwwwwwwww
141白ロムさん:2007/04/08(日) 18:04:50 ID:CPwXLppW0
>>137
見たことないな、どんな高機能が載ってるの?
142白ロムさん:2007/04/08(日) 18:06:40 ID:jsSwXJKx0
やめてくれよー。e800で痛い目にあったのを思い出したじゃないか!
143白ロムさん:2007/04/08(日) 18:07:42 ID:MeUQzsHN0
おまいらアフォ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがスペックに釣られて失敗した奴らの巣窟wwwwwwwwwwwwwwww
144白ロムさん:2007/04/08(日) 18:16:39 ID:iovz/fEoO
お前がな
145白ロムさん:2007/04/08(日) 18:18:41 ID:Yw3qMS7s0
wwwの数と知能とは反比例するって言うけど、ほんとだねぇ。
146白ロムさん:2007/04/08(日) 18:30:45 ID:Ramorc+b0
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
147白ロムさん:2007/04/08(日) 18:32:40 ID:MeUQzsHN0
VGA積んでるのにワードの編集すらできないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148白ロムさん:2007/04/08(日) 18:34:46 ID:r/h2zeDgO
>>147
PCでやっとけ
149白ロムさん:2007/04/08(日) 18:35:47 ID:rFeDC5mq0
>>147
んなもんするならモバイルノート買った方が手際良いわ
150白ロムさん:2007/04/08(日) 18:40:20 ID:24u5vLiC0
>>147
Word文書編集するのにどんだけスペックが必要かわかってるか?
画面サイズだけの問題じゃねぇんだよ。
151白ロムさん:2007/04/08(日) 18:48:37 ID:o4Vo8Z5F0
ID:MeUQzsHN0は、どうせW51T狩った負け組、スルーしとけ
152白ロムさん:2007/04/08(日) 18:50:14 ID:iovz/fEoO
毎日粘着してて見てて面白いwwwwwwwwwwww

153白ロムさん:2007/04/08(日) 18:50:40 ID:QLNGb0WkO
実際いいケータイだよこれ。
154白ロムさん:2007/04/08(日) 18:54:17 ID:CPwXLppW0
>>153
うん、いい携帯だな、色の選択肢がもっとあって不具合がなかったら
神機だったな。

しかい禿馬鹿蔵といい高機能だの低機能だの言う割りに今だ具体的な
高機能を出せないおろかども。
155白ロムさん:2007/04/08(日) 18:58:18 ID:MeUQzsHN0
このスレから一歩外に出れば負け組み52Tカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156白ロムさん:2007/04/08(日) 19:06:38 ID:T4IKgTioP
たとえ負け組みと言われてもWVGAの価値は消えない。
157白ロムさん:2007/04/08(日) 19:10:02 ID:TYDwlLdFO
CMになると強制終了するワンセグ
158白ロムさん:2007/04/08(日) 19:11:05 ID:MeUQzsHN0
初ワンセグに飛びついて33SA買った奴らの二の舞だなwwwwwwwwww
夏モデルでWVGAが普及したら図体だけでかいでくの坊携帯wwwwwwwwwwwwww
159白ロムさん:2007/04/08(日) 19:11:46 ID:iovz/fEoO
>>155
自分の部屋から出たら負け組み
禿負けカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160白ロムさん:2007/04/08(日) 19:28:11 ID:rFeDC5mq0
33SAの何が悪いのかが分からない
161白ロムさん:2007/04/08(日) 19:52:14 ID:Ramorc+b0
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
162白ロムさん:2007/04/08(日) 20:19:37 ID:CYxNSFaMO
ドコモからauに換えようと思ってパンフ見てたらこれ良さそうと思ったんだけど2ch見たら不安になってきた
2chだから多少大袈裟に言ってるとこもあるだろうけど不具合とかそんな酷いの?
163白ロムさん:2007/04/08(日) 20:22:00 ID:NRemB4Op0
普通に使ってれば不具合(というか仕様?)で一番気になるのは電池の餅だけだよ。
ニュースフラッシュはハズレ引かなければきちんと更新されるし。
15fpsも気にしなければ特に問題は無い。
傷も(ry
164白ロムさん:2007/04/08(日) 20:23:32 ID:QLNGb0WkO
>>162
大体はアップデートで改善されてるから大丈夫。
165白ロムさん:2007/04/08(日) 20:23:58 ID:5MFCeJWoO
黒使ってます\(^O^)/
スライドした時液晶側の裏の
黒いところに
ステッカーとか貼ったら
スライドできなくなるのかな
\(^O^)/
166白ロムさん:2007/04/08(日) 20:24:16 ID:SMnkOl0Y0
2chをみるとかはヘビーユースだと思う。
167白ロムさん:2007/04/08(日) 20:38:14 ID:ICjZWqGaO
すいません、購入検討中なんですがパンフ見たら7色に光るLEDってなってるんですが常に7色なんでしょうか?
相手によって色を分けるとかは不可能ですか?
168白ロムさん:2007/04/08(日) 20:42:06 ID:O4i30X5RO
このスレwwwが多い…
169白ロムさん:2007/04/08(日) 20:46:19 ID:rpTo/+eCP
池沼が多いな
170白ロムさん:2007/04/08(日) 20:47:03 ID:i+2WihI40
>>167
設定可
171白ロムさん:2007/04/08(日) 20:47:20 ID:/keLvcbG0
>>165
俺は金蒔絵というタイプのシール貼ってるが、問題ないよ。
但し、スライド時にシールに擦るので、楽器用の摺動抵抗軽減剤「フィンガーイーズ」を塗っている。
こいつはただのシリコンスプレーとは違う。
モリブデンの微粒子が配合されていて、一度塗布するとモリブデンの微粒子が残り、常に摺動面を転がしてくれる。
172白ロムさん:2007/04/08(日) 20:47:20 ID:F8N/vAIz0
なんというワロス草・・・
レスをみただけで刈りたくなった
この俺は間違いなく通りすがり

   / ̄\
  | ^o^ | んもー  
   \_/  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
173白ロムさん:2007/04/08(日) 20:50:09 ID:24u5vLiC0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174白ロムさん:2007/04/08(日) 21:03:38 ID:ADiZz3F/O
uこれなんて読むの?
175白ロムさん:2007/04/08(日) 21:07:11 ID:ef7Gqpxw0
>>174
えき
176白ロムさん:2007/04/08(日) 21:14:25 ID:ADiZz3F/O
えきで変換出来ませんが?
177白ロムさん:2007/04/08(日) 21:16:28 ID:ef7Gqpxw0
普通には変換出来んらしいよ
つかググってみるよろし
178白ロムさん:2007/04/08(日) 21:34:51 ID:ADiZz3F/O
u
益じゃなくてゴルフのマークに見えますよねぇ?
単語登録したら!マークになっちゃうしぃ
179白ロムさん:2007/04/08(日) 21:39:39 ID:24u5vLiC0
そりゃビックリだな。
180白ロムさん:2007/04/08(日) 21:41:26 ID:xpF+F6aa0
何かいつもと違うと思ったら文化破壊の選挙カーが終わったんだな
それはそうとこの機種のターゲットが男子高校生ってなんだかなって思ったよ
181白ロムさん:2007/04/08(日) 21:43:06 ID:ADiZz3F/O
なんでみんなパソコンで見てんのさ(T_T)
182白ロムさん:2007/04/08(日) 21:43:28 ID:CPwXLppW0
ヨドバシで黒が売り切れ
183白ロムさん:2007/04/08(日) 21:43:43 ID:5MFCeJWoO
>>171
ふぃんがーいーずって
高いの?\(^O^)/
どこにうってるの
\(^O^)/
184白ロムさん:2007/04/08(日) 21:49:52 ID:CPwXLppW0
フィンガーなんとかって前にも出てたな、指に塗るやつとか言ってたっけ
呉のよりは体にいいかもね。
185白ロムさん:2007/04/08(日) 21:49:58 ID:FmPhbOEFO
>>183 楽器店。ギター売ってるね。
186白ロムさん:2007/04/08(日) 21:52:28 ID:KwKm9pP60
30fps出ない時点で負け組み機種
187白ロムさん:2007/04/08(日) 21:52:34 ID:5MFCeJWoO
ありがと\(^O^)/
188白ロムさん:2007/04/08(日) 21:54:30 ID:KwKm9pP60
30fps出ない時点で負け組み機種
189白ロムさん:2007/04/08(日) 21:55:09 ID:KwKm9pP60
3 0 f p s 出 な い 時 点 で 負 け 組 み 機 種
190白ロムさん:2007/04/08(日) 21:58:11 ID:NRemB4Op0
はいはい。わかったから禿スレ帰れ。
圏外多くて負け組みキャリアさんよ。
191白ロムさん:2007/04/08(日) 22:01:18 ID:KwKm9pP60
>>190
ぷっw
192白ロムさん:2007/04/08(日) 22:02:35 ID:CPwXLppW0
911Tのあのおもちゃみたいな外装には同情します
193白ロムさん:2007/04/08(日) 22:04:23 ID:KwKm9pP60
>>192
ぷっw
194さりな:2007/04/08(日) 22:21:50 ID:YqWK/D2nO
はじめまして。今DoCoMoでau(w52t)に変える予定です。今使ってる携帯シャープで長文打つと表示が遅いというかボタンに画面の切り替わりがツイていけてないのがすごく嫌で次の携帯はそーゆーのに強いものを選びたいのですが(w52t)は長文スムーズに打てますか?
195白ロムさん:2007/04/08(日) 22:23:31 ID:wnBaT0GHO
>>194
打てる
196白ロムさん:2007/04/08(日) 22:23:57 ID:oJcXjJevO
>>194
もっさ
197白ロムさん:2007/04/08(日) 22:28:36 ID:sMRFTeAYO
>>194
911Tに汁
198白ロムさん:2007/04/08(日) 22:30:05 ID:URnCxMVB0
W52Tはのっぺりしててスマートフォンに似てなくもないが
その機能は、スマートフォンの足元にもおよばない
スマートフォンはPCのアウトルックとほぼ完全同期可
ブラウザはオペラでもネ風呂でもすきなものを自由にいれれる
携帯のオペラよりもだんぜん使い勝手はいい(読み込み可容量も
PIMも使いやすいソフトが結構あってすきなものをえらべるし
着歌もWindowsMediaも入れ放題、MP3も問題なく再生可
Winで開発するスキルがあれば自作のPGMを動かせる
そのうえ電話もかけれるという、まあ世界最強の携帯だ
W52Tはその半分すらの機能もないよ

ただ俺は携帯として割り切ったときW52Tが気に入ってるし
PDAと別に持ってる
199白ロムさん:2007/04/08(日) 22:33:49 ID:NRemB4Op0
これよりも押しにくいボタンに同情しておくよ。ついでにNG入れておくわ。
200白ロムさん:2007/04/08(日) 22:40:56 ID:CPwXLppW0
>>198
要するに性能は劣るけどおなじようなことは出来るという訳だろ
スマートフォンでしかできな機能はあまりないんだなw
201白ロムさん:2007/04/08(日) 22:50:29 ID:ujrPcABGO
>>194 文字入力に関しては時差ないけど、ボタンが少し押しにくいよ
慣れれば大丈夫かな。
202さりな:2007/04/08(日) 22:59:31 ID:YqWK/D2nO
そーなんですか!安心しました(^-^)ぁリがとぅございます!かえちゃおー↑
203白ロムさん:2007/04/08(日) 23:07:07 ID:vGN7furc0
>>202
auショップでも量販店でもいいから実機を触らせてもらったほうがいいと思う。
使用感は人それぞれ。
204さりな:2007/04/08(日) 23:22:02 ID:YqWK/D2nO
なるほど!実際に触らせてもらえるんですね!そうします!
205白ロムさん:2007/04/08(日) 23:38:15 ID:6cILpR9k0
慣れれば論者に言わせればなんでも

「慣れれば大丈夫」
206白ロムさん:2007/04/08(日) 23:39:56 ID:F9ERhltWO
ガイシュツかもしれないけど質問させてください。

ワンセグのマイチャンネル設定で、1に普段住んでいる地域を設定してたのですが
この連休にちょっと遠出をしたので、その地域を2に登録して見ていました。
んで今日家に戻ってきて、もう2は要らないなと思い消そうとしたのですが
どうしてもマイチャンネル2の中の1チャンネルだけが消せない状態にハマってますorz
もしかして一度登録しちゃうと未登録の状態には戻せないのでしょうか?
207白ロムさん:2007/04/08(日) 23:54:19 ID:qBnaxNQl0
>>206
消せるかどうか試してないけど、
また別の地域に行ったときに上書きして使えばいいんだから、
別に消せなくてもいいんじゃない?
208白ロムさん:2007/04/09(月) 00:08:01 ID:Ik+XEE9j0
>>198はPDAを持ってることを自慢したいだけなのね・・・
209白ロムさん:2007/04/09(月) 01:28:13 ID:HmRgF64+O
>>207
なるほど、言われてみればそうですね。
とりあえず消さずにおいて、3以降には登録しないようにしてみます。
皆さんもなるべく新しく登録はしないようにしたほうがいいかもしれません。
ぁりか〃とぅ。
210白ロムさん:2007/04/09(月) 01:28:22 ID:HmRgF64+O
>>207
なるほど、言われてみればそうですね。
とりあえず消さずにおいて、3以降には登録しないようにしてみます。
皆さんもなるべく新しく登録はしないようにしたほうがいいかもしれません。
ぁりか〃とぅ。
211白ロムさん:2007/04/09(月) 01:43:51 ID:JRhs+ifRO
新規0円で買っちゃった
212白ロムさん:2007/04/09(月) 01:58:48 ID:b8wWcrIx0
>>211
あちこちでばらまいてる様子
俺もACアダプタ込みMNP0円で入手
213白ロムさん:2007/04/09(月) 02:01:18 ID:c7HB1EXT0
遅くなりましたが過去ログpart38うpしました。
214白ロムさん:2007/04/09(月) 02:25:22 ID:c+1Kq/+rO
ケータイアレンジのブラック&ホワイトを購入してみた
アレンジでezボタン押した直後の画面まで変わるの初めて知ったよ
ついでに画像不使用の殆どflash生成ぽいからほんのチョットだけ
サクサクになったキガス
ただメニューアイコンが縦配列で使用感が悪かったり
(4*3が個人的には好き)flashの斜め線がノイジーだったりと
不満はあるが、何気にケータイアレンジすげくね?
ってのが感想かなぁ…
個人でも作れるように仕様公開してくれたら盛り上がる気がするな
215白ロムさん:2007/04/09(月) 02:59:19 ID:HRX8Lb9u0
シリコンスプレー試してみたけどこれは確かにすばらしいね。
どうやら塗布は溝だけでいいみたい。
216白ロムさん:2007/04/09(月) 06:58:09 ID:7gh9kszK0
Fioraの固定デザイン飽きたからメニュー作ってみたいんだけど、
Flashはやっぱり難し
いかな?
217白ロムさん:2007/04/09(月) 08:16:24 ID:2r09Xrnn0
218白ロムさん:2007/04/09(月) 08:33:48 ID:aVVyCNU50
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/06/news114.html
最新のランキングを載せないのはちょっと都合が悪いからか?w
まあ生産数が少ないってのが度々報告あるしこんなもんだろ
219けつの穴:2007/04/09(月) 08:40:32 ID:hdUkkqhs0
キャーッ!!見た瞬間、おならが出てしまいました♪すっごくすっごく臭いです!本当に本当にすまんの〜
220白ロムさん:2007/04/09(月) 08:48:03 ID:y1amXehoO
NO W52T, NO LIFE
221白ロムさん:2007/04/09(月) 08:54:20 ID:2r09Xrnn0
>>218
売り切れてるならともかく普通に買えるんだから
生産数なんて関係ないだろw
先週は圏外、今週は9位 所詮こんなもの。
222白ロムさん:2007/04/09(月) 08:58:10 ID:38tFxzM5O
必  死  だ  な
223白ロムさん:2007/04/09(月) 09:04:00 ID:vN2uu0G4O
あんまりかぶるのいやだから売れてない方がうれしいな。
224白ロムさん:2007/04/09(月) 09:22:11 ID:V1bi6T2z0
[送料\210〜]【4/9 9:59まで トランセンドの永久保証付き】 マイクロSDカード 2GB 3780円!!!:Transcend...
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0494243d.55aad9af.0494243e.0b4ada60/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fdonya%2f55013%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fdonya%2fi%2f10002051%2f
225白ロムさん:2007/04/09(月) 09:23:35 ID:c+1Kq/+rO
アフィ虫乙
226白ロムさん:2007/04/09(月) 09:25:51 ID:rgMY5R2lO
【アンテナ】集めろ!奪え!取り返せ! 21本目【DASH】

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1173430728/

227白ロムさん:2007/04/09(月) 09:43:13 ID:ap7HE2l6O
>>221
え? 何か問題なの?
マジレス希望。
228白ロムさん:2007/04/09(月) 09:54:27 ID:dahulWgsO
2GのマイクロSDはどこのがお勧めなんですか
229白ロムさん:2007/04/09(月) 10:03:01 ID:YksZRaptO
グループ毎に着信音量やバイブのパターンを変えることはできないんでしょうか。
スパムがうざいので、電話帳に入っているメアドしかバイブさせたくないんですが。
着信音は変えられるみたいですけど…
230白ロムさん:2007/04/09(月) 10:26:02 ID:2r09Xrnn0
>>227
売れていない、という絶対的な事実を提示しただけだが
それこそ何か問題でも? マジレス希望w
231白ロムさん:2007/04/09(月) 10:34:08 ID:ap7HE2l6O
>>230
(ノ∀`)あちゃ〜
それだけなのね。dクス
232白ロムさん:2007/04/09(月) 10:35:42 ID:2r09Xrnn0
それ以外のものに感じたという事は余程悔しかったって事か・・w
233白ロムさん:2007/04/09(月) 10:48:59 ID:ap7HE2l6O
>>223
だね。
N201hyper以来、折り畳み式を使ってきたけど、
最近は、折り畳み式を真っ先に除外するようになった。
個人的には、MNPより欧米の機種を選べるようにして欲しいかな。
234白ロムさん:2007/04/09(月) 10:57:45 ID:k7mfFytT0
他の機種は発売直後から0円
W52Tは新規でも2万とか金とってたんだか
発売数の差は歴然
ただには勝てんよw
235白ロムさん:2007/04/09(月) 11:19:22 ID:ZknWQ2Xq0
3件程ショップに電話して見たが 52T在庫ないな 特にブラックとバイオレット
取り寄せだって、でもMEDIA SKINは在庫ある
236白ロムさん:2007/04/09(月) 11:32:16 ID:C4TtDq/g0
>>217
機種変でも新規でも値段の安いものが良く売れてるね
W52Tは高級だから一般人どもは買わなくていいよ
あぁ、もちろん君もだよ

買わないじゃなくて、”買えない”だね、キミは貧乏だから。
237白ロムさん:2007/04/09(月) 11:44:45 ID:dahulWgsO
52Tの保護シートって売ってない?どれで代用すればいいのか
238白ロムさん:2007/04/09(月) 11:59:03 ID:bhl8/EBG0
>>217
うちらにとってはただの僻みにしか聞こえないけどな。
239白ロムさん:2007/04/09(月) 12:15:26 ID:QvystpUY0
>>237
保護シート出てない携帯なんて、今時ないぞw
240白ロムさん:2007/04/09(月) 12:16:41 ID:Y047sMLZO
すみません、さっき他スレにも書いたんですが…
現在W43S使いで、11月頭にドコモからMNPでauに変えました。43Sはボタンの凸凹がなくてすぐ終話キーやクリアキーを押してしまい、かなり使いづらくてW52Tに機種変希望なんですが…
みなさん的にはボタンの打ちやすさはどうでしょうか?個人差もあるとは思いますが(>_<)
ドコモでは12ヶ月経過しないと機種代金が高くなるんですが、さっき調べた所ではauでも13ヶ月以降じゃないと安くはならないようですね…
6ヶ月目の今52Tに機種変した場合の値段は大体いくらくらいなんでしょうか@和歌山
教えてチャンですみません。
明日あうショップで見てこようとは思うんですが知ってるかたがいらっしゃればおねがいします。
241白ロムさん:2007/04/09(月) 12:28:34 ID:38tFxzM5O
明日触れば分かるよ
これ程打ちにくい機種はなかなかない














まあkとかSAみたいにボタン押しても反応が無いって事は無い分マシだけど
あと俺は慣れてからは気にしなくなった
242白ロムさん:2007/04/09(月) 12:29:37 ID:CNMdheSE0
>>240
個人的には普通。打ち易いわけでもなく打ち難いわけでもない。すぐ慣れるよ。
終話キーやクリアキーは、テンキーと別の段にあるから打ち間違えることは無いし。
まずはホットモック触ってみれ。
243白ロムさん:2007/04/09(月) 12:30:08 ID:CNMdheSE0
>>240
個人的には普通。打ち易いわけでもなく打ち難いわけでもない。すぐ慣れるよ。
終話キーやクリアキーは、テンキーと別の段にあるから打ち間違えることは無いし。
まずはホットモック触ってみれ。
244白ロムさん:2007/04/09(月) 12:36:49 ID:iRp3SytAO
>>240 使い易さ求めるならカシオの51CAとかにしたら?
ボタンデカいしモッサリもしてないから。

ハイスペ求めるなら躊躇なく52Tで決定!
245白ロムさん:2007/04/09(月) 12:38:30 ID:JKZPGns/O
41CAから買い換えました。オヤジの簡単ケータイを使ってみて
変換の馬鹿さ加減に飽きれた事があったので不安だったけど、
随分良くなってますね。ちょっとびっくりしました。
246白ロムさん:2007/04/09(月) 12:46:24 ID:38tFxzM5O
東芝は簡単ケータイ作ってないぞ
247245:2007/04/09(月) 13:01:09 ID:JKZPGns/O
>>246
5517Tだったかな。とにかくジジババ向けのやつね。
248白ロムさん:2007/04/09(月) 13:31:02 ID:1Z9xY42qO
今突然「更新チェック中」みたいのが出た。
画面中心にはコネクティングみたいのが出て
アップデートかと思ったが改めて確認したら必要ないみたいだし…
ニュースフラッシュでもみたことない画面だったしなんだったんだろ…
249白ロムさん:2007/04/09(月) 15:03:08 ID:ojj3LYq+0
青葉でファイル転送するときは、最大何メガまで転送できるの?
オチエテ
250白ロムさん:2007/04/09(月) 15:45:53 ID:kVP0+INGO
購入予定してるんですけどこの機種のテレビ出力機能はテレビだけじゃなくてアプリの映像も出力できますか?
251白ロムさん:2007/04/09(月) 15:51:27 ID:yBOwgOPj0
>>250
>テレビだけじゃなくて
そもそもテレビは不可
252白ロムさん:2007/04/09(月) 16:00:07 ID:NkqCe67X0
>>249
試したことは無い。
が、俺は150MBのファイルを送った。
時間はかなりかかるがなw
253白ロムさん:2007/04/09(月) 16:05:44 ID:38tFxzM5O
>>248
EZチャンスプラス
254白ロムさん:2007/04/09(月) 17:02:11 ID:1Z9xY42qO
>>253
なるほど。ありがとう。
でもあれ登録してないんだけどなぁ…
255白ロムさん:2007/04/09(月) 17:22:13 ID:HdISMEAR0
>>237
遅レスで解決してたらなんだが、今日淀行ったら普通に売ってたぞ。
256白ロムさん:2007/04/09(月) 17:32:43 ID:IguxtTSDO
>246
5517Tは簡単ケータイだよ。確かにあの辺の機種の文字変換はアホだな。
257白ロムさん:2007/04/09(月) 17:35:33 ID:ois5QWe+0
おまいらauの夏モデルに最新のチップ搭載してサクサクになり、メニュー画面とかも
VGAネイティブになった薄型携帯が出るみたいだけどどうしますか?
258白ロムさん:2007/04/09(月) 17:57:23 ID:9HskSIl1O
>>257
あなた、頭悪いでしょ。
259白ロムさん:2007/04/09(月) 17:57:58 ID:P+2kighoO
>>257
「全力で」入手する!

W52Tにもう用はない
260白ロムさん:2007/04/09(月) 17:58:46 ID:8HRqIf4h0
ニコニコ動画で保存した動画を携帯で見るにはただ変換君するだけじゃ無理なのか
261白ロムさん:2007/04/09(月) 18:13:22 ID:PAIVX3u40
>257
夏モデルはだぶんMSM6800だよ。
高性能チップは冬以降だと思う。
つまり夏モデルでサクサクはあり得ない。
262白ロムさん:2007/04/09(月) 18:38:54 ID:iRp3SytAO
>>261 同意。
DoCoMo905iシリーズの対抗馬としてMSM7000番台を持って来るそうです。

新チップは早ければ夏モデル搭載との噂がありますが現実的には秋冬モデル搭載になるでしょう。
夏モデルで新チップならauはDoCoMoにアドバンテージもつことになるのに…
DoCoMoもauも怪物チップ搭載予定だから楽しみw
263白ロムさん:2007/04/09(月) 19:03:06 ID:NkqCe67X0
>>260
大抵変換君のみで対応可能。
しかしコーデックがVP6だったりすると絵無しになる。
264白ロムさん:2007/04/09(月) 19:06:06 ID:kx52lXfIO
シリコンスプレー買って来て使ってみたらここまで変わるのか!と驚いた。ちと付けすぎたかも。
265白ロムさん:2007/04/09(月) 19:39:46 ID:/vbitDyjO
シリコンスプレーって携帯と自転車以外になんか良い使い道ないかなぁ?
266白ロムさん:2007/04/09(月) 19:47:51 ID:x8CEmk1R0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070405/121507/index4.shtml

実は裏ワザも? auのPCサイトビューアー向け通信定額オプション

>実はauの場合、PCサイトビューアーを多く利用する人は別のオプションを契約した方がお得なケースもある。
>
> auには、パソコンを使ってネットに接続した場合の通信料が割引になる「パケット割WIN」が用意されている。
>このオプションを契約した場合も、端末上で通信する分には最大5985円まで(フルブラウザ使用時)の
>定額料金で利用することができるのだ。
>
> パケット割WINには、「パケット割WINスーパー」と「パケット割WINミドル」の2種類がある。
>前者はオプション料金が月額7875円と高額だが、後者は月額4410円と、
>ダブル定額の上限と同じ料金となっている。
>しかもオプション料金分は無料通信分として適用できるため、PCサイトビューアの利用が多い人は
>パケット割WINミドルを契約した方がお得になるのだ。
>具体的には、毎月8万4000パケット(約10.7MB)以上通信しているのであれば、
>パケット割WINミドルへ乗り換えた方がいいだろう。

267白ロムさん:2007/04/09(月) 20:05:57 ID:8UJEGeaHO
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

から変換君0.34とCamoufulage_MOVIE_for_W52T.ini、QT_3GPP2_VGA_AAC.iniも
おとしてcoreフォルダに入れたし、Transcoding.iniも合わせて変えても、どうもおかしい…

書き出し設定画面でどれを選んでもビデオでは「そのまま」選べるけど
オーディオは「なし」しか選べない(灰色で「そのまま」は選択不可)
試しに「なし」のまま作ってみたら当然音なし動画にしかならないし…orz


どなたかヒントください、お願いします
268白ロムさん:2007/04/09(月) 20:10:40 ID:CbKK5sLI0
携帯動画変換君を使って.3g2にかえて携帯で音楽再生することできないすか??

なんとかしてパソコン側の音楽を携帯電話で再生したいです。出来れば無料で。
269白ロムさん:2007/04/09(月) 20:10:55 ID:6datuXiy0
52TのCopper(ピンク)買おうと思ってるんですが・・・
男でピンクもってたらあれですかね?
270白ロムさん:2007/04/09(月) 20:24:15 ID:/vbitDyjO
>>226
面白いやんか
271白ロムさん:2007/04/09(月) 20:59:58 ID:CcudgugN0
>>268
LISMOを使えばいいのに 3g2にするメリットは?
272白ロムさん:2007/04/09(月) 21:26:39 ID:drvSdTWk0
>269
オレには似合ってるけど、オマエには似合わないな。
273白ロムさん:2007/04/09(月) 21:33:27 ID:vn4/K60o0
一個くらい良いとこないの?この子
274白ロムさん:2007/04/09(月) 21:35:13 ID:OXUF1iC20
>>269
俺は黒が売り切れてたんで、カッパーを選んだよ。
ピンクと言うには少し地味目の色なんで、男性が持ってもそんなに違和感はないと思う。
275白ロムさん:2007/04/09(月) 21:35:16 ID:CNMdheSE0
>>273
WVGA
276白ロムさん:2007/04/09(月) 21:43:57 ID:qGbrvyVJ0
>>265
引き戸
277白ロムさん:2007/04/09(月) 21:51:26 ID:8UJEGeaHO
なんだ、こんな事か。つーか化けるなよ
278白ロムさん:2007/04/09(月) 21:56:50 ID:irxs2Iui0
よし。カッパー買う
279白ロムさん:2007/04/09(月) 21:57:29 ID:1a2Ym0Ml0
>>265
オナヌー
280白ロムさん:2007/04/09(月) 22:14:56 ID:14xlZl1M0
>>257
より進化した、来年の冬モデル買うよ
281白ロムさん:2007/04/09(月) 22:15:22 ID:epq7GmC3O
すみません、質問なのですがこれって
スライドさせないと通話不可ですか?
DoCoMoのDから乗り換えたばかりなんだけど
あっちはスライドさせなくても通話できたけど
このマイクの位置は…
282白ロムさん:2007/04/09(月) 22:16:40 ID:h+yEV47kO
>>281
スライドさせなくても
通話できるよ\(^O^)/
283白ロムさん:2007/04/09(月) 22:21:38 ID:epq7GmC3O
>>282
dです。
そか、電波がたまたま悪かったのかな…。
284白ロムさん:2007/04/09(月) 22:23:21 ID:ois5QWe+0
東芝って何でいつも高画素のわりに画質が糞なんでしょーか?
285白ロムさん:2007/04/09(月) 22:27:19 ID:i5LOCRLzP
>>284
だってデジカメ作ってないもん。
カシオはきれいだった。
286白ロムさん:2007/04/09(月) 22:28:58 ID:Vf/DvYYe0
東芝だから。
東芝のデジカメ部門は無くなったしね。ムービーカムはあるぽいけど。
デジカメ部門が優秀でうまく連携出来れば過去のW31CAみたいな高画質カメラ搭載機が作れるよ。きっと。
287白ロムさん:2007/04/09(月) 22:36:09 ID:eDY1aF0k0
あいつの頭はあいうえお
肝心かなめなかきくけこ
散々騒いでさしすせそ
大した態度でたちつてと
何が何だかなにぬねの
甚だ半端ではひふへほ
真中丸明きまみむめも
やけのやんぱちやいゆえよ
落第らくちんらりるれろ
訳も分からずわいうえを
ん!
288白ロムさん:2007/04/09(月) 23:10:28 ID:AgtguSXe0
いまさらだけどなんで充電スタンドにウーファーつけなかったんだろう。。。
ちょっと聞くのにちょうどいいのに。。。どっか作らないかな!
289白ロムさん:2007/04/09(月) 23:12:56 ID:Jz/pwheQ0
ついにスポンジ2つともなくなった
とたんに開いてる時の入力がしずらい。
開いてEZボタンとか>ボタンは上部がカタカタ動くし。
閉じてれば問題ないけどね。
290白ロムさん:2007/04/09(月) 23:22:08 ID:9HskSIl1O
スライド傷でハゲて来たぁぁぁぁ
291白ロムさん:2007/04/09(月) 23:27:16 ID:FmfOk3p+0
リスモって案外音良くないんだなぁって思ったら この機種のスピーカーがあんまり良くないだけなんだね…
292白ロムさん:2007/04/09(月) 23:37:34 ID:Vf/DvYYe0
うん。携帯のスピーカーに期待しちゃいかんよ。
293白ロムさん:2007/04/09(月) 23:39:31 ID:nAElwxh50
付属のイヤホンでですら感動できる
294白ロムさん:2007/04/09(月) 23:46:06 ID:Vf/DvYYe0
付属イヤホンはSONY製の結構よさげな物らしいしね。
295白ロムさん:2007/04/09(月) 23:46:09 ID:8HRqIf4h0
マイストレージ接続でパソコンでmicroSDのデータを見れるとこまではわかるんだけど
パソコン用動画を携帯変換したやつはSDのどこにほうりこめば見れるようになるの?
296白ロムさん:2007/04/09(月) 23:48:56 ID:cF4p2s9y0
297白ロムさん:2007/04/09(月) 23:52:44 ID:8HRqIf4h0
>>295
d、wiki目を通したと思ってたんだけ
298白ロムさん:2007/04/09(月) 23:55:08 ID:cF4p2s9y0
>>297
それじゃ自演だよ
299白ロムさん:2007/04/10(火) 00:01:22 ID:FmfOk3p+0
>>292
前のCAの方が良く感じる
>>293-294
重低音が響いて 結構いい品だと思った。
300白ロムさん:2007/04/10(火) 00:08:00 ID:JL1oEyKb0
待ち受け画面の画像の余白を白から
黒に携帯で変更はできない?
余白が黒い画像を自分で用意するしかないでしょうか
301白ロムさん:2007/04/10(火) 00:10:38 ID:GRY+7Lwv0
そんな機能が付くのはずいぶん先の話だろうな…
302白ロムさん:2007/04/10(火) 00:19:59 ID:tOTkECo8O
>>300
男は黙ってWVGA以上の画像を壁紙に設定すべし
303白ロムさん:2007/04/10(火) 00:23:18 ID:GRY+7Lwv0
ああ、余白ってもしかして、寸足らずの画嚢の余白の事か
304白ロムさん:2007/04/10(火) 00:46:44 ID:4qPLY8sYO
スライド時の音は何にしてる?

シャキーンって、音が欲しいよな?
305白ロムさん:2007/04/10(火) 00:52:52 ID:8o52pr250
306白ロムさん:2007/04/10(火) 00:57:27 ID:fL+thX4w0
>>304
最初は「オープーン♪プップー」「クローズ!ガシャコーン」にしてたけど、
段々あの声にむかついてきて
今はなにも設定していない
307白ロムさん:2007/04/10(火) 01:08:05 ID:4aRspWwR0
>>306
わかるわぁ、その気持ち
308白ロムさん:2007/04/10(火) 01:36:08 ID:SbwE51m+0
イヤホンとかmicroSDの蓋ってどのくらいまで曲げれるのかな?
イヤホン付けてるときにズボンのポケット入れてたらいつ蓋が取れるか怖いな
309白ロムさん:2007/04/10(火) 01:57:11 ID:Ih20hIj/0
あぷろだにでかいサイズの画像ひたすら連貼りする馬鹿ども。
単調でつまらんCGとか同一人物の画像を何十枚も貼るな。池沼か?
頼むからやめてくれ。おまえら少数のカスのせいで他の人のが
あっというまに下がって見えなくなって大迷惑だ。
310白ロムさん:2007/04/10(火) 02:18:47 ID:NCvm/cozO
最近電池が余裕で二日持つ。
ただし、使い方がローエンドでいいじゃんってくらいライトなんだが。。
311白ロムさん:2007/04/10(火) 03:32:35 ID:qjHe06lB0
>>268
iTunesのAACをそのままぶっこめ
312白ロムさん:2007/04/10(火) 06:22:35 ID:Y2hMils90
LISMOがわからない。。。

USBでつないでもパケット料発生するの??
313購入の認証時は:2007/04/10(火) 06:41:46 ID:ZqYL8tX+O
そりゃするに決まっとる
314白ロムさん:2007/04/10(火) 06:43:21 ID:ASASIwAV0
俺もリスモで質問なんだけどパソコンから転送した音楽が着メロに設定できないみたいなんだけどなんで?
315白ロムさん:2007/04/10(火) 06:45:05 ID:ASASIwAV0
なぜかリスモの曲のメニューの編集のところが白くなってて選択できない:;
316白ロムさん:2007/04/10(火) 07:37:50 ID:XwXCwv6J0
>>309
つスクロール
317白ロムさん:2007/04/10(火) 08:35:37 ID:9Z8zB+kQO
せっかく不具合なくきてたのにとうとうわたしのもニュースフラッシュ更新されなくなっちゃったorz
318白ロムさん:2007/04/10(火) 08:45:38 ID:8NnrrvsDO
不具合端末掴まされると大変だな
319白ロムさん:2007/04/10(火) 09:32:25 ID:XkY2EGggO
>>318
むしろ可愛く思えてくるんだぜ?
320白ロムさん:2007/04/10(火) 09:33:42 ID:tTeg/vCuO
音楽の連続再生時間はどんくらい?
321白ロムさん:2007/04/10(火) 09:43:41 ID:1rtAFFej0
>>320
au Music Playerの連続再生時間は、
イヤホン接続でDBEX OFF時、18時間、DBEX ON時、17時間。
Bluetooth接続は知らんが、ワイヤレスレシーバーの電池が
5時間しか持たない。
322白ロムさん:2007/04/10(火) 09:52:59 ID:glczT7afO
なぜだろう…
スケジュールが登録できない
戻るコマンドしか出てこないけど、最終決定はどこで…?
323白ロムさん:2007/04/10(火) 10:07:42 ID:VV7EZyS60
>>322
開始時間と終了時間を入れてないんじゃない?
入れると多分「戻る」が「登録」になるよ
324白ロムさん:2007/04/10(火) 10:45:48 ID:glczT7afO
>>323
ありがと
どうやら用件を入れないといけないみたい。
W31Tは時間さえ入れたらよかったもので…
325白ロムさん:2007/04/10(火) 11:42:07 ID:Ju9Udbkm0
>>257
とりあえず、次の機種変は2年後
326白ロムさん:2007/04/10(火) 11:47:15 ID:8NnrrvsDO
>>325
911T所有者ですか?w
縛りが無いキャリアってホント得だよな
しかも他キャリアに比べて端末安いし
327白ロムさん:2007/04/10(火) 11:51:25 ID:Ju9Udbkm0
>>326
へ?
auの機種変って前の機種の使用期間で安くならないんだっけ?

ちなみに所有はW52Tな
328白ロムさん:2007/04/10(火) 11:56:04 ID:8NnrrvsDO
>>327
なるよ


911Tって言ったのは、禿の2年縛りと掛けて
329白ロムさん:2007/04/10(火) 12:00:23 ID:tjHHLf0o0
最近2年待つ意味なくない?
13ヶ月と25ヶ月で千円くらいしか値段変わらん・・・
やはり1年おきに機種変するのが得策だな。
330白ロムさん:2007/04/10(火) 13:05:01 ID:658ZN4/2O
>>329
むしろ、あまり欲しい機体が出ないのが問題かも
331白ロムさん:2007/04/10(火) 13:14:49 ID:tTeg/vCuO
>>321
dクス。
実際音楽プレーヤーとして使ってみると操作性はどうなの?過去ログみてもイマイチわからん。
332白ロムさん:2007/04/10(火) 13:16:17 ID:8hnan6cNO
ちゅっか人柱覚悟も無いのに初物に飛び付く無謀な人大杉
アップデート後っていうか、3月製造のスライド傷つかないし
何か違う…。たまたま当たりになっただけかもしれないけど
333白ロムさん:2007/04/10(火) 13:22:45 ID:aFKDGC/n0
ニュースフラッシュって朝日から変えられないの?
あの少ない文字数の中でも自慢の偏向報道が炸裂して閉口するんだけど。
これ、致命的な不具合だからリコール頼みます。
334白ロムさん:2007/04/10(火) 13:23:57 ID:scUzX4v6O
ところでガキ割があるせいかハゲの911SH持ったガキ男をよくみない?
しかし電波を考えなきゃなあ。
ワンセグでSHならドコモのほうがアダルトだしそれ以外ならあうがいいし。

余談だがガキ男のくせにかばんにプーさんつけたり、かっこつけマンみたいなのがいてダサイやつが多い。これだから工房はorz
335白ロムさん:2007/04/10(火) 13:30:41 ID:2INV2bBX0
>>334
ウザイ
336白ロムさん:2007/04/10(火) 13:36:00 ID:J2WcwZ0S0
>>331
Music Playerは共通仕様だから他機種と操作性は同じ。
LISMOで128kbpsでリッピングすれば音質もいいし、
Music Playerとして普通に使えると思う。
LISMOで転送した曲は全曲一覧で再生するか、または
プレイリストを作って好きな曲順で聞ける。
Bluetoothレシーバーを使えば音量調節や曲送りなど
手元でできるから便利。ただし、Bluetoothは音飛びしたり
するし、音質もイヤホンより落ちる。
337白ロムさん:2007/04/10(火) 14:08:29 ID:7B6/h0ku0
クルマで言えばマツダ、ケータイで言うならSoftBankは絶対に選択肢に入らない。
338白ロムさん:2007/04/10(火) 14:14:36 ID:8hnan6cNO
新機種は今のところどうでもいいけど、もっとBluetooth対応機種が出て
東芝から新しい高性能なBluetoothレシーバが出るなら欲しいなー
W44Tオプションのレシーバしかないのはどうかと思う。値段高いだけで性能良くないし
339白ロムさん:2007/04/10(火) 14:33:25 ID:t3n/bArY0
この機種致命的にカメラ画質が汚いよね
カメラだけでもカシオ製だったらなあ・・・
340白ロムさん:2007/04/10(火) 14:34:41 ID:tCcvupBGO
すぐ電源落ちるんで修理だした
ついでに電池持ち悪いからそれも直すように言ったけど…直るのだろうか…
341白ロムさん:2007/04/10(火) 14:44:59 ID:5XDLhfVR0
W52tのBluetoothでPCは見れて
PCのBluetoothで、W52tで通信料無料でみれないものなの?
342白ロムさん:2007/04/10(火) 14:46:53 ID:wEmrWn3Z0
日本語でおk
343白ロムさん:2007/04/10(火) 14:50:46 ID:q1yUPnUaO
>>337 俺ロータリーエンジン嫌いじゃないよ…。
344白ロムさん:2007/04/10(火) 14:57:29 ID:Juvz/v9w0
禿銀行はヒュンダイだろ
345白ロムさん:2007/04/10(火) 16:03:09 ID:ZSZYaAHj0
>>338
実はW44T以外のレシーバーも使えるって報告いっぱいあるんだぜw
過去スレ読んでくればわかるよ。
346白ロムさん:2007/04/10(火) 16:04:52 ID:ZSZYaAHj0
>>315
PCから転送した音楽は着うた設定不可。仕様だから仕方ない。
どうしても着うたにしたいなら自分で変換するか買うことだ。
347白ロムさん:2007/04/10(火) 16:07:03 ID:REP1oq9B0
カメラは さすがに度肝抜かれた・・・300万画素なのに・・・

白ロム買って 以前使ってたのオクで売る・・・で
2・3ヶ月おきに機種変しまくってるけど
過去使った W44S,W41CA,W31CA,W21CAと比べたら 使いものにならん・・・
W42S,W43S,W41T並だわ・・・って W41Tも東芝で300万画素で糞さに
叩かれてたの思い出した・・・・

東芝=カメラ糞の 認識でOKなんだな・・・
348白ロムさん:2007/04/10(火) 16:07:51 ID:8NnrrvsDO
分かりきった事を今更言ってどうするよ
349白ロムさん:2007/04/10(火) 16:08:34 ID:FjhrLKm40
単発age厨
350ロッカー@鋼鉄:2007/04/10(火) 16:26:46 ID:I3vtxy+9O
N902ixからこれにするわ 
きっと俺幸せになれるぜ

みんなも幸せにさせてやるからついてこいや
351白ロムさん:2007/04/10(火) 16:45:07 ID:8hnan6cNO
>>345
んにゃ、東芝が出してるのでって意味
352白ロムさん:2007/04/10(火) 18:15:24 ID:0qoQT3gdO
前々スレあたりでBluetoothの薄型マウス買ったて人いたけど、買った場所教えてちょ
353白ロムさん:2007/04/10(火) 18:29:58 ID:6KTRIC5b0
>>337
何も考えずにトヨタ、ホンダのミニバン買って無意味な改造してる人ですか?
354白ロムさん:2007/04/10(火) 19:07:56 ID:7sZqooVLO
商売の仕方がアコギだと言いたいんだろ。
新型車でも40万〜50万引きしてくる。そのくせ買った後に金が掛かる上に
下取りでまともに扱ってくれるのはマツダディーラーだけという、
正にSBMのスーパーボーナスと同じ罠。
355白ロムさん:2007/04/10(火) 19:40:48 ID:pAPiNrFGO
流れぶったぎって申し訳ないんだが、

menu-チラシ裏

今日携帯ストラップを買いに行ったついでにSBの携帯モックも見てきた。
52Tと同じようにスライド傷が深々とはいっており、クリアアクリルなぶん52Tより痛々しい感じだった。
2機種ともこんな感じだなんて、どう考えても設計ミスだ罠。
あ、ストラップ取付穴はSBのほうがカメラに被らないからいいね。

終話キー
356白ロムさん:2007/04/10(火) 19:48:27 ID:d+/AcxPc0
チラシ裏に書いとけ
357白ロムさん:2007/04/10(火) 21:06:57 ID:X5cri8WP0
今日、東京タワーでワンセグのチャンネルスキャンしたんだけど、NHKの総合・教育・日テレ・MXが何回やっても認識されなかった。
漏れ的には、周辺U局いくつか登録されるかなくらいに思ってたんだけど・・・
358白ロムさん:2007/04/10(火) 21:29:06 ID:GRY+7Lwv0
東京タワーって電波塔じゃなかったのカー
359白ロムさん:2007/04/10(火) 21:36:49 ID:OxDVx16G0
>>337
禿と一緒にするなよ!マツダに失礼だろw
360白ロムさん:2007/04/10(火) 21:42:34 ID:WwaUoSQd0
俺的には禿=三菱自工
361白ロムさん:2007/04/10(火) 21:44:32 ID:qmwrOhSS0
>>357
灯台の真下までその灯りで直接照らせるワケないだろう…常識的に考えて。
362白ロムさん:2007/04/10(火) 21:48:19 ID:+ncJ8+2uO
スライドのゴムの通り道に傷ついた(∋_∈)
愛着無くなった。°・(>_<)・°。
363白ロムさん:2007/04/10(火) 22:50:24 ID:Bqlk/5iJ0
>>315
公式でも、SDメモリにあるとそうなるね。
本体に移せば編集できたよ。
編集後、SDに移せばおk
本体に置いとけば、目覚ましにも使えるね。
364白ロムさん:2007/04/10(火) 23:39:28 ID:bqPDpfAP0
SDにあっても編集できるけど
365白ロムさん:2007/04/11(水) 00:03:33 ID:HGF7bEbg0
バカ発見
366白ロムさん:2007/04/11(水) 00:07:07 ID:DNae8gqX0
え!おれ??
367白ロムさん:2007/04/11(水) 00:14:31 ID:s4emKdwbO
おれなのか!?
368白ロムさん:2007/04/11(水) 00:15:40 ID:wRPQKTY00
いや俺だって!
369白ロムさん:2007/04/11(水) 00:15:52 ID:87/0vxAr0
σ(゚∀゚ オレ!?
370白ロムさん:2007/04/11(水) 00:16:14 ID:lvmchdf60
おれかよ!?
371白ロムさん:2007/04/11(水) 00:17:36 ID:MsDigNkk0
パイオニアのBluetooth対応表が4月1日現在に更新されましたが
相変わらずW52Tは全部×になってます。
対応したであろうことがパイオニアには伝わっていないのでしょうか?
それともケータイアップデートで解決されたというのはガセですか?
372白ロムさん:2007/04/11(水) 00:43:38 ID:lvmchdf60
>>371
ケータイアップデートが3月27日リリース、パイオニアの対応表が4月1日現在のもの。
対応表にも注釈が書いてありますが、きっと4月1日現在ではまだパイオニアが動作確認を
とっていなかったのでは?
373白ロムさん:2007/04/11(水) 02:05:37 ID:V9SFkkRO0
SD買ってきて、動画をマスストレージ接続で送りたいんだけど
どこのフォルダに送るの?PC側でリムーバブルディスクで認証して
フォルダがいっぱいあるんだけど。PRIVATE→AU→DFのUS S 000に送っても
携帯側でファイルが見つからないって出る。SD使用状況ではきちんと容量食ってるの確認できるけど
ファイルが見つからない。どういうこと?
374白ロムさん:2007/04/11(水) 02:07:51 ID:eqQDLYx80
このスレ100万回音読しろ
375白ロムさん:2007/04/11(水) 02:09:25 ID:85QUc3XF0
>>373
マニュアル嫁
376白ロムさん:2007/04/11(水) 06:39:02 ID:oRQykt580
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
377白ロムさん:2007/04/11(水) 07:53:51 ID:NzF/EABW0
That's all folks!
378白ロムさん:2007/04/11(水) 09:24:32 ID:BGy4c+R3O
スライドしてもバックライトがつかなかった。
再起動したらついた。
379白ロムさん:2007/04/11(水) 11:32:42 ID:YK2WJ7LE0
>>373
暇だから教えるか。
PRIVATE→AU_INOUT に入れる。
フォルダが存在しない場合、メニュー→SDカードメニュー→PCフォルダ
を選択するとフォルダを作成するか聞いてくるはず。
380白ロムさん:2007/04/11(水) 13:17:56 ID:gfb0DX9m0
辞書に登録できる単語の長さが激しく短いのが残念…
同じ読みに4つまでしか登録できないし
それさえなければ完璧だったのに
381白ロムさん:2007/04/11(水) 13:21:59 ID:ZztlldbF0
>>380
出来ると実況にも便利だね
382白ロムさん:2007/04/11(水) 15:59:14 ID:4YWvoT6aO
ここは地雷を踏んだ○○○の集まるスレですか?
383白ロムさん:2007/04/11(水) 16:08:09 ID:3Sy0GbnT0
>>382
違いますよ
384白ロムさん:2007/04/11(水) 16:22:32 ID:IkVqn89xO
忘れた頃にチョロQきたwかわいい
385白ロムさん:2007/04/11(水) 16:22:47 ID:9l0Lra+RO
30fps対応の可能性は何パーセント?
386白ロムさん:2007/04/11(水) 16:26:15 ID:XQv94iG70
10%あるかないか。
387白ロムさん:2007/04/11(水) 16:26:20 ID:XqElIdof0
>>385
0%
388白ロムさん:2007/04/11(水) 16:27:38 ID:z3m3kbgNO
5%だな
389白ロムさん:2007/04/11(水) 16:28:41 ID:9l0Lra+RO
やっぱりそんなもんか…。
390白ロムさん:2007/04/11(水) 16:32:25 ID:JI542vRM0
4月のアップデートまだー!?チンチン
391白ロムさん:2007/04/11(水) 16:36:31 ID:XQv94iG70
あと19日後までにアップデートあれば4月アップデートだから。
392白ロムさん:2007/04/11(水) 18:28:24 ID:y1fnHibCO
シリコ-ンスプレーやっとこうた\(^O^)/
393白ロムさん:2007/04/11(水) 18:35:50 ID:gi+VObRqO
シリコンスプレー
じゃなくてw
取っちゃえばぃいのにw
394白ロムさん:2007/04/11(水) 19:15:53 ID:0FpVCDQKO
395白ロムさん:2007/04/11(水) 19:20:30 ID:z3m3kbgNO
東芝犬のチョロQ来た
BoAのクリアファイルさ
せめて宣伝止めてくれ
特に裏の51Tの製品画像がなければ、なかなかイイ写真じゃん
396白ロムさん:2007/04/11(水) 19:42:04 ID:kRaXKWZz0
しかし不細工な携帯だな
397白ロムさん:2007/04/11(水) 19:43:36 ID:qQwSFAEn0
だがそれがいい
398白ロムさん:2007/04/11(水) 19:44:28 ID:/DqHIq1C0
ネガキャンはすべて単発だよね〜
399白ロムさん:2007/04/11(水) 20:22:34 ID:Q2uvw05O0
>>398
ネガティブキャンバー?
400白ロムさん:2007/04/11(水) 21:12:46 ID:y1fnHibCO
ネガイハキャンギャル\(^O^)/
401白ロムさん:2007/04/11(水) 21:23:36 ID:sSmy6r+yO
>>400
うひょwww
402白ロムさん:2007/04/11(水) 21:47:02 ID:og5nt0W70
最近の2ちゃん携帯板ではauのデザインを叩くのがトレンドだなw
403白ロムさん:2007/04/11(水) 21:56:09 ID:WNdZV+hm0
よかったねえ
404白ロムさん:2007/04/11(水) 22:13:05 ID:WHwD6tLpO
31CAから乗換えて一週間経った感想

・決定キーのクチュクチュ音は無し
・3キーの右上にスライド擦れが出来た(スライド動作自体は良好)
・キーロックはやっぱり解除された
・一回だけ電池切れの早い日があった(TS-XCA)
・ワンセグの感度良好(埼玉南部だけどMXチャンネルも見られた)
・カメラは糞
・Bluetoothツカワネ

電池持ちはニュースフラッシュ非表示とバックライトの輝度を下げれば何とかなりそう
クチュクチュ音無しとワンセグ良好なのは当たりロットなのか?
キーロックは殆ど使わないしスライド端末使ってみたかったから概ね満足かな
傷なんて使ってればその内付くしね
405白ロムさん:2007/04/11(水) 22:50:21 ID:hfrLCURBO
ゴムは絶対外さない方がいい。
開けてる時はギシギシうるさいし閉めてる時はカタカタうるさい。
ショップ行って修理して貰う。
406白ロムさん:2007/04/11(水) 22:52:24 ID:7BafKCgb0
この機種は携帯電話用のキーボード入力に対応してて良かった

すごく使いやすい!!!!!!!11111111
407白ロムさん:2007/04/11(水) 23:21:34 ID:QeOmYNgM0
ハローメッセンジャーつかえNEEEEEEE
408白ロムさん:2007/04/11(水) 23:50:34 ID:6jW6Ivh50
結局神機じゃなかったの?
409白ロムさん:2007/04/11(水) 23:55:07 ID:3jWHWf4MO
>>408神機ではなく塵機w
410白ロムさん:2007/04/11(水) 23:55:58 ID:YrCykHJH0
911T比較で勝ってる所ってなに?
411白ロムさん:2007/04/12(木) 00:02:12 ID:QDBs/fVU0
412白ロムさん:2007/04/12(木) 00:13:22 ID:Sw6HWsYQ0
キャリアがau。
413白ロムさん:2007/04/12(木) 00:17:23 ID:Lgl+W+Zi0
えぇと・・照度センサーとか?
414白ロムさん:2007/04/12(木) 00:37:53 ID:lbTFvM0G0
電池容量が多い。この一点だけで52Tを選ぶ理由足り得る。
415白ロムさん:2007/04/12(木) 00:38:48 ID:82hi+QGLO
>>405
爪楊枝使って自分で直せました。
416白ロムさん:2007/04/12(木) 00:47:31 ID:AzNNahvU0
>>414別に特別多くない。ふつー
417白ロムさん:2007/04/12(木) 00:54:36 ID:Sw6HWsYQ0
>>416
911Tよりは多いって意味じゃないかな?
普通の容量だけどこれ以上電池餅悪いのはどうかと。
418白ロムさん:2007/04/12(木) 01:01:08 ID:vDrvqvP70
質問です。
PCから青歯でファイル送信する場合、データ受信→Bluetoothで受信の操作を
毎度しないといけないのでしょうか?
Bluetoothメニューの接続開始待ちをしてもA2DP、HFP、DUNのみの待ち受けとなり、
ファイル送信を受け付けてくれません。

使用している青歯デバイスはPLANEX BT-01UDEです。
419白ロムさん:2007/04/12(木) 01:11:17 ID:zFQ9pgQxO
>>410 マイクロSDにワンセグ録画できる。
420白ロムさん:2007/04/12(木) 06:25:57 ID:Lid2C/adO
DoCoMoとauの2台餅だけど、悪いけど孫のケイタイはハナから比較対象外だわ。
コーヒー談義をしてるところで「このジュースはどうよ」って言われた気分。
421白ロムさん:2007/04/12(木) 06:52:21 ID:YhynJyBDO
この携帯メニューのとこで並び替えできる?
422白ロムさん:2007/04/12(木) 07:46:25 ID:AP1lW5vGO
>>418
毎回しなければなりません。
423白ロムさん:2007/04/12(木) 07:58:17 ID:QCcbuDEP0
>>412
決定的だなw
424白ロムさん:2007/04/12(木) 09:29:29 ID:dMVbGI6+O
再来月買おうと思ってるがカメラがAFに
なったときいて飛んで来ました。

カメラの性能は進化しましたか?
425白ロムさん:2007/04/12(木) 09:34:13 ID:TDTQeW+5O
>>424
デジカメ持ってるならともかく、これのカメラをメインで使うつもりなら期待しないほうがいい
426白ロムさん:2007/04/12(木) 09:34:35 ID:BPmDK1MJO
今までの東芝からしたらな
つか携帯上で見る分には、凄いいいよ
427白ロムさん:2007/04/12(木) 10:23:39 ID:smaK+kjh0
電池持ち悪いって人はちゃんと電池空にしてから充電してるか?
それと充電しながらいじるのは絶対やめるべし。
428白ロムさん:2007/04/12(木) 10:34:09 ID:H1bsp+Uq0
>>427
・・・・・・・・・。
429白ロムさん:2007/04/12(木) 10:54:11 ID:PZ3MYxNb0
>427
ぽかーん。
430白ロムさん:2007/04/12(木) 10:59:23 ID:Bl07p9JF0
なんというかネタがもう繰り返しだな

431白ロムさん:2007/04/12(木) 11:13:45 ID:SAu/eyMg0
>>427
まだこんな人が存在したとは・・・。
432白ロムさん:2007/04/12(木) 11:25:07 ID:q++EsRMK0
半分正解
半分不正解
433白ロムさん:2007/04/12(木) 11:48:47 ID:3ZxEbzYeO
>>432
そそ。不思議な電池だよな。
故に、半分正解。
434白ロムさん:2007/04/12(木) 11:50:09 ID:0drsj17c0
家族が黒欲しくて10件以上のショップと量販店に電話したが、黒と紫は在庫なし
数件のショップは販売終了と言われた。
もしかしてこれ生産終了かな?
435白ロムさん:2007/04/12(木) 11:50:11 ID:T+VTx8t8O
電源切れてる時にかかってきたときも着信履歴が残る機能?はついていますか??W31SAの時はそうだったんですが。
436白ロムさん:2007/04/12(木) 11:52:17 ID:PZ3MYxNb0
東芝は昔からバッテリー制御がクソだからな。
ノートパソも全てパッテリーはクソ。

携帯もクソなんだろうよ。
437白ロムさん:2007/04/12(木) 11:54:55 ID:BPmDK1MJO
>>435
普通普通


禿やDoCoMoは消える事があるらしいなw
438白ロムさん:2007/04/12(木) 12:09:21 ID:cAhh553kO
3g2って着信音にできる?
439白ロムさん:2007/04/12(木) 12:20:02 ID:smaK+kjh0
予想以上に釣れましたw
440白ロムさん:2007/04/12(木) 12:20:28 ID:gEyCl/9EO
オマエにはできない
441白ロムさん:2007/04/12(木) 12:43:36 ID:iStVqMk00
>>434
既出。3月で生産終了しているので店舗在庫のみ。
442白ロムさん:2007/04/12(木) 13:14:12 ID:cAhh553kO
出来ないのかよ…
443白ロムさん:2007/04/12(木) 13:39:49 ID:T+VTx8t8O
>437
電源切って友達の携帯から試したんだけど、履歴がないんだけど、何か設定とかいる??
444白ロムさん:2007/04/12(木) 13:45:30 ID:VY/EHbrX0
>>443
いらないだろ
つかセンターアクセスも表示されないのか?
445白ロムさん:2007/04/12(木) 13:47:45 ID:U1L2diMyO
>>442
キミはやればできる娘

>>
446白ロムさん:2007/04/12(木) 14:05:53 ID:T+VTx8t8O
>444
もっかい試してみる。みんなセンターアクセスありになる??てかそれが普通なのか?
447白ロムさん:2007/04/12(木) 15:29:24 ID:QH9CbJu60
>>446
「お留守番サービス」を開始しておかないとだめなんじゃね?
448白ロムさん:2007/04/12(木) 15:38:44 ID:1+YJOOPV0
>>412
ワロタ
キャリアがauの911Tがあればいいんだがね
449白ロムさん:2007/04/12(木) 15:55:59 ID:af3Xv00k0
この端末は、VGAサイズで日付入りの写真撮れますか?
450白ロムさん:2007/04/12(木) 16:04:37 ID:FySGxbs60
>>448
そうか?
仮にauに911Tと52T両方あったらおれは52Tを選ぶな。

こんなこと書いてると変な輩が沸いてきそうだな・・・
451白ロムさん:2007/04/12(木) 16:07:45 ID:hge4eXO40
>>450
後発の方が良いのは当たり前
452白ロムさん:2007/04/12(木) 16:08:46 ID:VY/EHbrX0
日本語を読めないチョンが混ざってるな
453白ロムさん:2007/04/12(木) 16:10:37 ID:5FWwPUlKO
>>438
自作で出来るがE-mailは着信設定むり。
454白ロムさん:2007/04/12(木) 16:22:30 ID:sKIhR9sFP
WVGAの待ち受け画像にしてるときにメインメニュー開くと
一瞬画像がぼけない?
WVGA→QVGA→WVGAと無駄なスケーリングをしているみたいに。
455白ロムさん:2007/04/12(木) 16:25:22 ID:uA1OrnAD0
>>454
俺のはならないよ
456白ロムさん:2007/04/12(木) 16:32:35 ID:sKIhR9sFP
>>455
写真とかだとわかりにくいかも。
一ドットづつで書かれた文字とかだとわかるかな
457白ロムさん:2007/04/12(木) 17:01:16 ID:1+YJOOPV0
>>450
テンプレにそむいて続けると
デザイン、色、ボタンなんかはW52Tのほうがいいけど
動画再生30fpsとブラウザ横表示、この二点が結構重要だっただけに惜しいんだよなぁ
今auだしその二点は諦めてW52Tの方向で考えてるんだが
ちなみにW52Tはどこがいい?
458白ロムさん:2007/04/12(木) 17:08:38 ID:9CIO26Ll0
>>456
ならないよ。
メニューは瞬時に開くからボケる暇なし。
459白ロムさん:2007/04/12(木) 17:15:15 ID:ZJCrgrFB0
>>457
損のトコイケよ
460白ロムさん:2007/04/12(木) 17:16:29 ID:3ZxEbzYeO
>>453
自作メール着信音はmmf形式で、
ってのも、テンプレに入れるべきかねぇ
461白ロムさん:2007/04/12(木) 17:27:25 ID:FySGxbs60
>>457
電池の保ちと、デジタルラジオ、ワンセグのSD保存可ってとこかな。
動画の30fps表示はできるに越したことないけど、別に15fpsでも不満はなし。
PCSVの横表示もしかり。
もひとつ言うと、911Tは薄さをアピールしてるけど開いた時のバランスが悪いから文字が打ち難い。
あとはこれと言った優位差はないね。
デザインは52Tがいいね、ただし黒限定で。

以上、個人的な意見です。
462白ロムさん:2007/04/12(木) 17:29:37 ID:kiFNvEaJ0
好みの問題だが52Tのデザインはころころ丸みを帯びてて戸田臭がプンプン漂ってくるね
463461:2007/04/12(木) 17:30:46 ID:G+UHKtbe0
補足
”デジタルラジオ”って書いたのはデジタルラジオの有無って意味ね。
決してデジタルラジオがSD保存可能って意味じゃないから。
464白ロムさん:2007/04/12(木) 17:33:48 ID:QCcbuDEP0
>>462
(T∀T)人(T∀T)
俺は個人的に唯一の不満点だな。
じゃ他がカコイイかと言えば、そんな携帯が(国内には)無いので、まあ許容出来てる。
465白ロムさん:2007/04/12(木) 17:45:57 ID:1+YJOOPV0
>>461
電池はあるかもしれんね
でも電池と厚さはどちらも気にならんな
ブラウザはどうせそこまで使わんしポータブルMPは既に持ってるしで
そこまでこだわらなくてもいいかなと思えてきている

つか、何気にW52Tのデザインだめなやつ多いんだな
やっぱツートンはだめか? 俺は好きなんだが
466白ロムさん:2007/04/12(木) 18:06:14 ID:dMVbGI6+O
>>425
遅レスですがどうもです。

もちろんデジカメは別に持ってますが、今使ってるW44Tは
ピントが甘すぎてどうしょうもないので期待してます。

東芝の夜間撮影モードは結構感度がよいのですきです。
467白ロムさん:2007/04/12(木) 18:30:05 ID:smaK+kjh0
というよりauっていうだけでの利点の方が大きい。
自動時刻補正、ダウンロードフォント等のサービス、電波の拾い具合。
あとはこっちだとライト点灯がサイドキー押しっぱで点灯させたらボタン押さない限りそのままでいいけど、向こうだとかなりめんどいよ。
機能だとたいした差はないんじゃないかな。どっちもどっちで。
468白ロムさん:2007/04/12(木) 19:02:44 ID:/iHLc0jv0
ダウンロードフォントはau東芝の専売特許じゃなかったっけ?
469白ロムさん:2007/04/12(木) 19:18:16 ID:dMVbGI6+O
ダウソフォントはひよこに限る。
470白ロムさん:2007/04/12(木) 19:38:25 ID:wL6zrC3cO
>>435
まだ見てるか?
センターアクセス有りになる条件は設定で留守番開始かつ
電話してきた相手が留守番電話のガイダンスまで聞くこと。
だったはず。
電源が入っていないか圏外の為…の段階で切られたら着信は残らない
471白ロムさん:2007/04/12(木) 19:47:25 ID:7w5UCh3UO
>>467
自動時刻設定機能くらい911Tにもあるだろ。
つか、今どき無い携帯なんてあるの?
472白ロムさん:2007/04/12(木) 20:01:32 ID:+YX+s14bO
>>471
F○MAシリーズ
473白ロムさん:2007/04/12(木) 20:17:01 ID:59aPrUnk0
昨日やっと青歯が届いたって連絡あって今日買ってきたぜ。auに頼んでから二週間ぐらい待ったから忘れられてるかと思ったけど、覚えてたんだな。
474白ロムさん:2007/04/12(木) 20:21:30 ID:smaK+kjh0
>>471
ないよ。ソフトバンクだとシャープだけだったはず。
475白ロムさん:2007/04/12(木) 20:25:05 ID:cAhh553kO
>>453
もう見てないかもしんないけど、ありがとう

でも通常着信は設定出来るのに
E-mailは設定むりってなんかおかしいね
476白ロムさん:2007/04/12(木) 20:32:37 ID:lmB9F4rjO
スライド時の音にピッタリなシャキーンって音を誰か作ってくれないか?
477白ロムさん:2007/04/12(木) 20:39:32 ID:3ZxEbzYeO
478白ロムさん:2007/04/12(木) 20:54:40 ID:8obp7Dig0
WVGAのF1の待ち受け画像くだい
479白ロムさん:2007/04/12(木) 20:59:03 ID:G+UHKtbe0
>>476
おれもシャキーン音欲しいな!色々探したけどなかなか見つからない orz
480白ロムさん:2007/04/12(木) 21:00:36 ID:dxIrrkCnO
>>478
「あぷろだ」にあるよ
http://atura.jp/bbs/top/wvga
481白ロムさん:2007/04/12(木) 21:13:17 ID:qi1475/TO
一番上に携帯のマークが出てるんだけど どぉやって消すの?
留守電でも入ってんのか?
482白ロムさん:2007/04/12(木) 21:17:43 ID:qY4/0/HS0
いまさらすまんが、シリコンスプレーってどういうもの?
それと、どこにどうやって使ってるの? 効果とかw

ググってもよくわからんしorz
483白ロムさん:2007/04/12(木) 21:17:55 ID:5fIfewlE0
1日にで電池切れるのは仕様だったのか
色んな機能ついてるけど俺じゃ宝の持ち腐れだ・・・
484白ロムさん:2007/04/12(木) 21:21:14 ID:3BoxfW0h0
44Tと比べてみたけど全般モッサリになっているのはどうして?特にリスモ
485白ロムさん:2007/04/12(木) 21:22:14 ID:cAhh553kO
>>477
mmfって音質が悪いんだよな…
それとも職人次第で良し悪し決まるのかな
486白ロムさん:2007/04/12(木) 21:25:14 ID:SIi0IUU20
はじめてホットモック触ってきた。
モックと違ってキーも押しやすく、イイ携帯じゃん。
ただ高すぎ。2年以上使ってて3万円って・・。手が出ない・・・。
487白ロムさん:2007/04/12(木) 21:49:39 ID:Sw6HWsYQ0
>>482
前スレ読むとよく分かるよ。
塗る場所は前スレ参照。
使うとスライドの滑りが滑らかになりまつ。
488白ロムさん:2007/04/12(木) 22:30:31 ID:d2OYewdS0
Bluetoothレシーバー01手に入りました。
カバーを開けてヘッドホンを繋げる必要がないのがこんなに楽ですっきりするなんてって感じです。
ワイヤレスに早くすればよかったと思いました。
489白ロムさん:2007/04/12(木) 22:32:20 ID:3BoxfW0h0
って転売厨がry
490白ロムさん:2007/04/12(木) 22:33:15 ID:Lgl+W+Zi0
>>454
メニュー画面がWQVGA相当だから、メニュー表示の直前にWVGA→WQVGAの切り替えが
行われている。だからボケるのは気のせいではない。
491白ロムさん:2007/04/12(木) 22:50:07 ID:sKIhR9sFP
>>490
やっぱり。
はやく全面的WVGA機種でないかな。
「文字が小さくと読めない」とメーカーは言い訳するが
そんなの大き目のフォントにすればいいだけ。そっちの方が美しいし。
処理追いつかないだけだろうな。

auがBREWに進んだおかげで、メーカーはクアルコムのCPUしか
使えなくなった。SH-Mobileとか高速なCPUもあるのに、
どうしてもau機種に乗せるにはクアルコムとSHの両方を
乗せないといけない。これでは無駄だから我慢してクアルコムのだけを使う。
ドコモやsoftbankはJavaだしルネサスと協力して
SH-Mobileにベースバンドチップまで一体化したチップをつくっている。
結局はKDDIのクアルコム完全依存体制が問題。
492白ロムさん:2007/04/12(木) 22:53:21 ID:VY/EHbrX0
SH-MOBILEの方が高速って釣りにもほどがあるだろ
493白ロムさん:2007/04/12(木) 22:56:01 ID:1+YJOOPV0
なんにせよここ数年のau機て他キャリアより速いチップのものないじゃん
リアルWVGAもどうせ禿から出てきそう
494白ロムさん:2007/04/12(木) 22:58:54 ID:VY/EHbrX0
禿の主力2社もクアルコム依存体質ですけど
495白ロムさん:2007/04/12(木) 23:04:12 ID:2RxNtXlC0
SH-Mobileって携帯のCPUだったんだ。
知らなかった。
いやぁ勉強になるなぁ。
496白ロム:2007/04/12(木) 23:45:35 ID:c5Uy8rgX0
491>>
SH-Mobileって補助CPUじゃね?
クアルコムのチップは通信&GPSでSH-Mobileは動画やアプの処理って
位置づけじゃなかったっけ。
ハイエンドが少し高くなってもイィからケチるなau〜
W21SAに乗ってたなぁ〜当時ではかなりサクサク
497白ロム:2007/04/12(木) 23:46:31 ID:c5Uy8rgX0
>>496
ミス〜
>>491
スマソ。
498白ロムさん:2007/04/12(木) 23:47:15 ID:VY/EHbrX0
>>496
あうがケチってる訳じゃないぜよ
499白ロムさん:2007/04/13(金) 00:06:18 ID:RkG25VPg0
>>457
auからSBMに移った人が、GPSはナビウォークの方が良いと
言っていたので、W52Tの方が良いよ。
500白ロムさん:2007/04/13(金) 00:13:49 ID:D/2rmQ4y0
ニュースフラッシュが更新されないんだけど・・・故障かな?
501白ロムさん:2007/04/13(金) 00:13:53 ID:lIyi03tt0
WVGAのナビウォークとPCDVは使う気さらさらなかったけど、今はかなり重宝してる。
502白ロムさん:2007/04/13(金) 00:15:11 ID:8FMkebpYP
auはBREWにしたためARMバイナリーを実行できるようにしなければならない。
クアルコムのチップセットはベースバンドと処理用CPU(ARMコア)などが
含まれている。

最近のWIN機種は(ほぼ)すべてクアルコムのチップセットと動画処理補助チップを
つけたような状態。

ドコモはBREWのようなしがらみが無い(Java)ので、
ルネサスとの協力でワンチップ化している。(CPUコアはSH)

実際にクアルコムに入ってるARMコアCPUよりSHの方が早いのは明白。
消費電力はそうかわらない。

http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=sh_mobile_family_landing.jsp&fp=/products/mpumcu/sh_mobile/&site=i
503白ロムさん:2007/04/13(金) 00:17:08 ID:QD0JPGfq0
で?
スレ違いなんだが
504白ロムさん:2007/04/13(金) 00:19:52 ID:dFTtQ/sx0
>>498
いいや、auがメーカーにコスト削減を求めてる。従ってメーカーとしてはケチらざるを得ない。
auがケチってると言っても過言ではない。
505白ロムさん:2007/04/13(金) 00:22:19 ID:IgWVirC/0
>>504
ケチるしかない訳でもないきがする。
コスト削減をとるより、他に削る面も当然あるわけでしょ?
そこを取って、機能を向上させてユーザーを満足させるのが会社だと思う。
ま・・そんな上手くはいかないのが現実だけどね。
506白ロムさん:2007/04/13(金) 01:21:51 ID:1JVjTaihO
>>505 DoCoMoみたいに金たくさんあるわけじゃないしねauは…

でも基地局とかコスト削減して通信障害とか頻発したらやだなw
507白ロムさん:2007/04/13(金) 01:23:33 ID:nRShrssd0
携帯機種板に来るつもりが間違えて別の板に来てしまったようだ
508白ロムさん:2007/04/13(金) 01:58:12 ID:QqPTJsx7O
きぼん で予測変換にきぼんぬがあってワロタ
509白ロムさん:2007/04/13(金) 02:14:07 ID:aduimI4g0
SH2でサターンあぼーん
SH4でムキャスあぼーん
SHモバイルでなにかがあぼーん

背がファンはSH信じてない
あぼーんのさだめ
510白ロムさん:2007/04/13(金) 02:35:44 ID:tdJucgthO
Webやメールとかしてる時に、
サイドキーの電球のマークを長押しすると、
aMPが立ち上がるんだけどこれ仕様?

知らぬ間に動いててマナーを解除した時焦るよ。
511白ロムさん:2007/04/13(金) 03:29:20 ID:X4whQUXe0
>>499
GPSは使わないのでどうでもいい

SBがどれだけ糞かとかスパボに入らずに契約しようとするとどうなるかとか
SBは魅力が満載だけれどやっぱりauのままにすることにするよ
512白ロムさん:2007/04/13(金) 07:16:26 ID:idDrZyC1O
やっぱりW52Tでもファイルシークでは320×240とかで動画変換はできない?
何が駄目なんだろう
せっかく液晶画面大きくてもボケボケじゃなあ
513白ロムさん:2007/04/13(金) 09:06:40 ID:AqnSUBgS0
>>485
スピーカーで聞くならMA7だと3g2に比べて
そんなに遜色ないと思うけど。俺は十分許容範囲。
514白ロムさん:2007/04/13(金) 10:11:22 ID:IRXo6e4a0
外出かも知れんがampを使わず携帯に音楽を入れるのはどうやれば?
当方Macなもんで
515白ロムさん:2007/04/13(金) 10:37:14 ID:04/JjVWM0
AACならiTunesのm4aをmicroSDのAU_INOUTフォルダに
入れて取り込めば桶
516514:2007/04/13(金) 11:56:39 ID:IRXo6e4a0
>>515
出来た サンクス
517白ロムさん:2007/04/13(金) 15:13:15 ID:7jyPSZfFO
AAC再生出来たのぉ〜〜〜っ?

ネ申木幾な予感
あとでやろっと
518白ロムさん:2007/04/13(金) 15:26:02 ID:v96GBN6vO
W52Tと純正BlueToothレシーバを購入しましたが
携帯への登録方法がわかりません

すみませんが登録の仕方を教えて下さい
519白ロムさん:2007/04/13(金) 15:31:55 ID:OvmNRS8K0
>>518
一生ろむってろや
520白ロムさん:2007/04/13(金) 15:50:26 ID:+2c4jgMpO
52Tの単品パンフレットが改訂されてるね。
表紙の右下に「ワンセグはVGAの解像度では見ることができません」っていうのと、
青歯の欄で「Bluetoothレシーバー01は、ハンズフリー通話できません」の文言が追加されてる。
何かしらクレームでもあったのかな?
521白ロムさん:2007/04/13(金) 17:22:38 ID:Plsmg4NJ0
522白ロムさん:2007/04/13(金) 17:32:04 ID:IgWVirC/0
>>521
どうなってんの?w
523白ロムさん:2007/04/13(金) 17:45:05 ID:iQqR0hwe0
未塗装の試作機か。
まあ形は合ってるだろう
524白ロムさん:2007/04/13(金) 17:58:37 ID:Sp1RWU8DO
ニュースフラッシュが自動更新されない理由分かる人教えてください(>_<)
525白ロムさん:2007/04/13(金) 18:05:50 ID:xFEkpPDf0
>>524
ブラウザ履歴クリアしろ!そうすれば直る
526白ロムさん:2007/04/13(金) 18:17:04 ID:ux4Uf5uV0
>>521

これは・・・WQVGAみたいだし、横のはサイドジョグじゃなくて
ただの大き目の音楽再生ボタンらしいし・・・(その証拠にボタンの左右に
移動用のボタンが上下に2個あるし・・・)

こりゃ デザイン+WVGAで 52Tのがまだ全然良さそうだ・・・
527白ロムさん:2007/04/13(金) 18:20:21 ID:y8/BRaQ30
>>521
なんか昆虫っぽい感じがして気持ち悪い・・
528白ロムさん:2007/04/13(金) 18:30:26 ID:kA0ywq5A0
>>521
いいねえ クリアキーがもの凄く押しやすそう。
次はSにするか
529白ロムさん:2007/04/13(金) 18:49:39 ID:J5TsyUYo0
>>528
そんなにクリアキー押しやすそうに見えないけど
530白ロムさん:2007/04/13(金) 18:52:31 ID:WTZ9YCQF0
通話・終話ボタンの位置はどうなんだ、これ
531白ロムさん:2007/04/13(金) 18:55:18 ID:7jyPSZfFO
相変わらず丸っこいなorz
数字ボタンが上下にずれてるのは押しやすいのか?
横のボタンは面白そう
ジョグだといいな〜
532白ロムさん:2007/04/13(金) 20:21:08 ID:WnbhrOue0
メール画面の後って、必ず確認画面出るけど消すことって出来る?
533白ロムさん:2007/04/13(金) 20:49:08 ID:bCqNq8lw0
>>532
マニュアル嫁
M551
534白ロムさん:2007/04/13(金) 20:50:24 ID:V4abbGIZ0
ここはau WIN W52S by SONY part39なの?
535白ロムさん:2007/04/13(金) 20:55:38 ID:qxY/7msl0
>>521
左上の写真見ると、ナントカDiscとか入ってそうなデザインだね。
536白ロムさん:2007/04/13(金) 20:56:53 ID:DFB9JguH0
>>516
ちょwwww
mjd?
537白ロムさん:2007/04/13(金) 20:57:12 ID:WnbhrOue0
>>533

マジありがとう
YOUほんとCOOLでカッコイイよ!
538白ロムさん:2007/04/13(金) 21:01:16 ID:DFB9JguH0
できた。。。。。。。。

えええええ、、、、そういうもんなの?ガイシュツ?
539白ロムさん:2007/04/13(金) 21:18:31 ID:dFTtQ/sx0
知られざる機能ではあるw
でも登録できないしプレイリスト再生出来ないんだよね(´・ω・`)
540白ロムさん:2007/04/13(金) 21:25:41 ID:2bf6GzA0O
普通に皆知ってるだろ
既出杉
541白ロムさん:2007/04/13(金) 21:26:28 ID:V4abbGIZ0
釣られ杉
542白ロムさん:2007/04/13(金) 21:27:55 ID:DFB9JguH0
この機種だけ?それとも、昔っからできたの?
543白ロムさん:2007/04/13(金) 21:29:42 ID:2bf6GzA0O
ネオン意外は出来ると思った
544白ロムさん:2007/04/13(金) 21:38:42 ID:bCqNq8lw0
W53Tの画像まだ〜?
545白ロムさん:2007/04/13(金) 21:42:58 ID:7jyPSZfFO
iPod携帯キター!
しかも320kbpsも再生出来るお
546白ロムさん:2007/04/13(金) 21:45:43 ID:2bf6GzA0O
おまいらスレ違い
547白ロムさん:2007/04/13(金) 22:01:29 ID:7jyPSZfFO
リスモや変換君使わなくてもiTunesで再生出来る音源作れるなんて知らなかったよ
テンプレに入れといてよ
>>546
楽しけりゃいいじゃんw
548白ロムさん:2007/04/13(金) 22:27:28 ID:l4IvIwfp0
この機種いいなと思ってるんだけど
スライド効果音は自作サウンド使える?
3g2とかmmfとか
549白ロムさん:2007/04/13(金) 22:35:12 ID:o0m4g8o60
>>548
使えるはず。形式は知らんがその2つは無理だったかと。
550白ロムさん:2007/04/13(金) 23:12:12 ID:cisxlew10
mmfは使えますわ。
551白ロムさん:2007/04/13(金) 23:33:38 ID:l4IvIwfp0
>>548
>>549
dクス(´・ω・`)ノ
久しぶりにmmf converter使うことになりそうだ。
552白ロムさん:2007/04/13(金) 23:34:31 ID:l4IvIwfp0
安価ミス
>>549
>>550

orz
553白ロムさん:2007/04/14(土) 00:06:51 ID:SQT+Jrih0
Play-TキャンペーンのBoAコンサートチケットが当たってしまった。
新潟から、名古屋に行かなきゃならんのか。
一緒に行く相手は今から探すけど、4/21開催とは時間がなさ過ぎるorz
554白ロムさん:2007/04/14(土) 00:09:40 ID:nJ6KyMscO
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい


















まあBoAファイル来たからいいや
555白ロムさん:2007/04/14(土) 00:15:20 ID:ghyfgCxM0
早速、試したら、チュッ…とだけ鳴いておしっこちょっと出して成功。
556白ロムさん:2007/04/14(土) 01:30:29 ID:EPpAX8nwO
先月末41H→52Tに機種変

噂は聞いていたが14ヶ月使い倒した41Hより電池持ちが悪いとは…orz

まぁそれ以外は問題ないし充電器は職場にあるし我慢出来る範囲気に入ってます
557白ロムさん:2007/04/14(土) 03:31:30 ID:YGSjLofH0
電池パック買い換えたら負け組?


でもたえられん。
558白ロムさん:2007/04/14(土) 03:37:54 ID:GA2LYMCl0
買い替えではなく買い増しなら勝ち組
559白ロムさん:2007/04/14(土) 04:15:05 ID:ckJwT1B90
もう買い換えるほど劣化早いの?
オソロシス
560白ロムさん:2007/04/14(土) 05:01:36 ID:GA2LYMCl0
劣化っていうか、買った時点でダメって人が結構いるという…
561白ロムさん:2007/04/14(土) 05:03:38 ID:ckJwT1B90
いやいやいや、買い換えるということは劣化してるに違いない
買い増しなら話は別だが

ていうかあっちのスレ見てると画面デコいいなぁと思う
562白ロムさん:2007/04/14(土) 06:23:21 ID:vCpKVzt30
みんなメモリーカードってどこで買ってんの?
家の周りの家電量販店だと1GBで5000円とか高くてorz
563白ロムさん:2007/04/14(土) 06:45:27 ID:GA2LYMCl0
ネットで買えばたとえ送料がかかったとしても
5000円は絶対しないと言っても過言ではないだろう。
564白ロムさん:2007/04/14(土) 06:47:01 ID:GC5EiHh10
近所の電気屋じゃ7千円ぐらいしたぜ
565白ロムさん:2007/04/14(土) 08:00:51 ID:wuq8tHUdO
オクで東芝1Gを1980でゲットできる
566白ロムさん:2007/04/14(土) 08:06:35 ID:1yX4ISPc0
普通に価格COMとかで1GB1500円だけど
567白ロムさん:2007/04/14(土) 08:11:03 ID:Wp14+tAs0
アプリ何も起動してないのだけど
メモリ不足でニュースフラッシュが見れない
どうすれば良いの?
568白ロムさん:2007/04/14(土) 08:21:08 ID:q0uA+Gku0
思いっきり床に、たたきつけてウォーって叫べ!
569白ロムさん:2007/04/14(土) 09:33:45 ID:wuq8tHUdO
〉〉566 東芝製がか?
570白ロムさん:2007/04/14(土) 09:45:50 ID:wuq8tHUdO
>>569 アンカー記号がおかしいな、これでいいか? テスト、スマン
571白ロムさん:2007/04/14(土) 09:48:43 ID:+bl0jAZH0
>>570
つ >>
572白ロムさん:2007/04/14(土) 09:59:40 ID:r1GFMbUV0
ニュースフラッシュを外したら電池が持つようになった。
573白ロムさん:2007/04/14(土) 10:13:47 ID:CoQpavKW0
うちもニュースフラッシュ外した。
あと、カバンに入れてる時にボタンに当たって一々画面が点灯するのが大きい気がしてる。
とりあえずキーロックの設定をしておいた。
574白ロムさん:2007/04/14(土) 10:14:07 ID:M70+pJi5O
アップデート、
マダ-(・ω・;)
575白ロムさん:2007/04/14(土) 10:14:25 ID:8A91rXm50
キーロックはスライド持ちの常識だろ
576白ロムさん:2007/04/14(土) 10:50:34 ID:aN3dyyDpO
キーロックウザいからしてないけど…
577白ロムさん:2007/04/14(土) 10:55:33 ID:aN3dyyDpO
てかキーロックしても電源ボタン押すと画面点灯するのは なんでなんですか〜!
578白ロムさん:2007/04/14(土) 11:05:31 ID:9/aCo4pUO
>>577
便利でいいじゃん。
他に誤動作する訳でもないし。
579白ロムさん:2007/04/14(土) 11:36:13 ID:jMgaOO4wO
買い増し…で勝ち組か。
でもよ?本当の予備程度にしかならないよ笑

…買い増しで勝ち組移動します。
型番?見せてもらえるのかな。
ハズレ買っても意味ない…
580白ロムさん:2007/04/14(土) 11:42:37 ID:MpkUNDds0
>>579
日本語でおk
581白ロムさん:2007/04/14(土) 12:09:31 ID:Cq8+0kzgO
>>579

電源が落ちるとかいういちゃもん付けたら新品交換してくれたよ。
582白ロムさん:2007/04/14(土) 13:12:42 ID:/McPtc9s0
>>580
って言いたいだけだろw
583白ロムさん:2007/04/14(土) 13:29:38 ID:xd1lDU2wO
うんうんw
584白ロムさん:2007/04/14(土) 13:43:24 ID:XGttIVWuO
アップデートで動画性能アップするのかな?
アップっていうか故意に抑えてるわけだが…
585白ロムさん:2007/04/14(土) 13:46:11 ID:UvRZmZdF0
アリスティってとこの単三6本入る充電器買ってしまった。
いつもリュック移動だから特に問題し、瀕死の状態からでも十分動くから助かる。
でも、エネループとか使えるのかな?
586白ロムさん:2007/04/14(土) 14:11:46 ID:MpkUNDds0
エーオアイオッタアッパグレー
587白ロムさん:2007/04/14(土) 14:30:59 ID:kuIu5iJF0
>>586
日本語でおk
588白ロムさん:2007/04/14(土) 14:52:56 ID:74+4uhYMO
キーロックは閉じてEZwebするとき不便だな
待ち受け以外では閉じてもキーロックしないような設定がほしい
589白ロムさん:2007/04/14(土) 15:00:57 ID:W9XKzyYn0
それよりセンターキー長押しで一時解除、そんで時間が経つとロック。
といったW31SAみたいな機能が欲しかったな。
いちいちサイドキー長押しは面倒だ・・・
590白ロムさん:2007/04/14(土) 15:43:18 ID:CV6QMeA10
今日久しぶりにデジラジ聴いたんだけど、音量大きくなってない?
ボリューム1にしても結構大きいんだけど・・・
aMPとかFMは問題ないんだけど、前からこんなんだっけ?
591白ロムさん:2007/04/14(土) 15:58:35 ID:YYyT2ayTO
52Tの良いところと 悪いところをそれぞれ教えてくれ!
592白ロムさん:2007/04/14(土) 16:05:26 ID:MtuVCdE40
>>591
良いところ:大体の機能はすべてはいっていること
悪いところ:ほぼ全ての機能に問題があること
593白ロムさん:2007/04/14(土) 16:38:28 ID:42T5H83w0
ヤフオクで23500円にて変なリモコンつき(ワイヤレスで聴けるやつ)でげとしました
今から機種変してくるけど、このスレ見て今使ってるのが32Sだから
52S、53S待ちにしとけばよかったのか…
では逝てくる ノシ
594白ロムさん:2007/04/14(土) 17:28:46 ID:YYyT2ayTO
>>592 さんくす
595593:2007/04/14(土) 17:36:47 ID:sU9mmUWEO
持ち込み機種変って使用期間リセットされないのな
あとはシリコンスプレーとやらを買ってくるか
慣れればそこそこ使い勝手よくなるかもだ
596白ロムさん:2007/04/14(土) 17:56:49 ID:Mk09BL7O0
>>562
何でもよければ1980円〜あるで
信頼のあるメーカだとやっぱり5000円位〜から
597白ロムさん:2007/04/14(土) 18:01:56 ID:Mv7rrlG90
なぜ30くらい前の書き込みにレス
598白ロムさん:2007/04/14(土) 18:07:04 ID:9/aCo4pUO
>>597
みんなが四六時中張り付いている訳じゃねーよ
599白ロムさん:2007/04/14(土) 18:13:16 ID:BZKBZYTi0
>>587
おまえニートだろw
600白ロムさん:2007/04/14(土) 18:15:01 ID:BZKBZYTi0
間違えた
>>587>>597
601白ロムさん:2007/04/14(土) 18:20:55 ID:aN3dyyDpO
>>1
乙〜
602白ロムさん:2007/04/14(土) 18:22:36 ID:kuIu5iJF0
前スレ>>1
乙〜〜
603白ロムさん:2007/04/14(土) 18:43:22 ID:S62rncNO0
3インチって、縦横何センチ??
604白ロムさん:2007/04/14(土) 19:32:38 ID:W9XKzyYn0
>>603
1インチ=2.54センチ
後は自分で計算しろ
605白ロムさん:2007/04/14(土) 19:41:34 ID:sEspSyVl0
ちなみに画面サイズのインチ数は対角だからな
606白ロムさん:2007/04/14(土) 20:55:51 ID:v0u2JC7+O
ワンセグ見てたら、システムエラーが良く出る!
607白ロムさん:2007/04/14(土) 20:57:56 ID:aN3dyyDpO
W52Tサイズなら頑張れば3.3インチはいけるな。
大画面欲し〜い。
608白ロムさん:2007/04/14(土) 21:05:09 ID:WqSKk9Dp0
なんだかんだでけっこう楽しそうな携帯だな
609白ロムさん:2007/04/14(土) 21:43:06 ID:MRyLvbV60
何dpiだとこの液晶にジャストフィットするのかな?
PDFをジャストフィットで表示させてみたいわぁ。
610白ロムさん:2007/04/14(土) 21:53:12 ID:dTWTpa4q0
21CAからの乗り換え組です
メモ帳、メールに添付できないのは痛かったです

携帯で文章書いてPCに送ったりしてたのですが。
なんとか出来ないんですかね?
611白ロムさん:2007/04/14(土) 22:08:58 ID:9rY8BX450
>>609
480*800で壁紙サイズ
612白ロムさん:2007/04/14(土) 22:24:03 ID:4o9fu0RW0
>>610
俺は31CAからの乗り換えだがやはり同じ悩み
本文にコピペくらいしかないかな
613白ロムさん:2007/04/14(土) 22:45:39 ID:+Zt/3+yZO
>>610>>612
状況がよく分からんのだが、直接メールの本文に書いて保存しておいたのじゃダメなのか?
614白ロムさん:2007/04/14(土) 22:51:41 ID:zVmucJAV0
たしかによくわからんな。
PCから携帯ならメールかtxtファイルでいいし、携帯からPCならメールで十分だと思うが。
結局メールで送ってるみたいだし。メールに書くのもメモ帳に書いて添付するのも一緒じゃない?
615白ロムさん:2007/04/14(土) 23:08:50 ID:agfTB2KUO
>>610
ちょっと違うかも知れんが・・・

txtファイル作成
http://t.mscl.jp/dlt/
616白ロムさん:2007/04/14(土) 23:10:17 ID:tFK63g1S0
現状ではなんともできないね。メールの一万字じゃ足りないのか?
BREWだけでオープンアプリにも非対応だから自作アプリも作れないし。
そもそもそういう長文入力向けの機器じゃないしね。
携帯だけで済めばいいんだけど、俺はあきらめてSLザウルスとか
他のPDAと併用してるんでG900でたら禿に転びそうだ。
auもまともなスマートフォンだしてくれんかなぁ。
617白ロムさん:2007/04/14(土) 23:28:14 ID:tz3H9/KA0
カーナビでもEGAでアナログTVみてるのに
ケータイでVGAのワンセグか・・・贅沢だな。
618白ロムさん:2007/04/15(日) 00:30:24 ID:w8c1Mpiw0
>>617
現状は縦閲覧でもなくフル画面ならWVGAでなくQVGA/WQVGAのほうが綺麗だろうけどね
619白ロムさん:2007/04/15(日) 00:50:19 ID:sMEzbwI80
都内でこの機種1円で売ってるトコある?
10数件探したけど、1番安い所で8,000円
月末2日間0円!って書いてある店でも、話聞いたら
W52T・W51SH・MEDIA SKINは対象外って言われたorz
620白ロムさん:2007/04/15(日) 01:02:11 ID:PZT6a4UUO
昨日21CAから乗換えました!
今のところ使いやすくて気に入ってます!
難を言うとカメラの画質でしょうか?

あとお聞きしたいのですが、アドレス帳はあいうえお順にしかならないんでしょうか?
21CAみたいにアドレス帳ボタンを押して出る画面をグループ分けの画面にしたいんです
メールの時もいちいちあいうえお順で探すのが面倒で…
確定何回か押さないとだめとか。
ちょっと不馴れです
621白ロムさん:2007/04/15(日) 01:06:23 ID:A2kesQ9T0
マニュアル読めばアドレス表示してるときにアプリキー押せばいいことあるって書いてあると思うよ
622白ロムさん:2007/04/15(日) 01:19:35 ID:+X8rhxJd0
21CAから乗り換えた人って結構いるのね
かくいう俺も21CAからの乗り換え組みだが
623白ロムさん:2007/04/15(日) 01:24:27 ID:27bo3Md40
俺もW21CAだ
機種変組は幸せになってくれ・・・
624白ロムさん:2007/04/15(日) 01:38:14 ID:vhT7u8S7O
秋冬モデルにはQualcommの新チップセット搭載
新チップセットは「MSM7200」「MSM7500」「MSM7600」の3種類。
625白ロムさん:2007/04/15(日) 01:39:51 ID:vhT7u8S7O
いずれもモデムプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、および関連のDSPを一つのチップに統合、最大1GHzのスピードに対応できる。
つまり、サクサクになる

最大6メガピクセルのデジタルカメラ機能をサポートしたのが特徴。

デジカメ機能強化に加え、30FPSのデジタルVGAビデオ撮影/再生、高品質のデジタルオーディオ録音/再生に対応。
電力管理機能の向上も図られ、消費電力を最適化してバッテリーを長持ちさせるための自動制御式パワーダウンモードが組み込まれている。
この新チップセットを組み込んだ携帯電話は、最新の3Dゲームをオンラインでプレイしたり、写真やビデオメール送受信、ライブビデオ撮影、GPS利用、MP3音楽再生など可能
添付ファイルの閲覧と編集、セキュリティ機能強化といったビジネス機能強化も図られている。
626白ロムさん:2007/04/15(日) 01:43:07 ID:vhT7u8S7O
そして、新チップセットに合わせて、春モデルにはBREWの次世代新OSが搭載される。
なんでも、パソコンみたいなOSだとな。

W52T買ってよかたよ
627白ロムさん:2007/04/15(日) 01:43:59 ID:GdvGAXEx0
つーかTXTファイル作れなかったりメモの場所も少なかったり
定型文周りが確実に弱かったり
ショートカットに設定できるものの種類も少なかったり
そういう細かい使い勝手が悪すぎるんだよね。

別にスライドアシストが弱いとかワンセグ落ちるとか
ニュース更新されないとかそんなのは別に気にしてないけど
他機種に比べ普通に携帯として不便だなって感じることは多い。

WVGA液晶は綺麗だし、PCSVやPCDVやナビなんかの
WVGA対応のアプリなんかは目を見張るものがあるんだけどな。
628白ロムさん:2007/04/15(日) 03:29:45 ID:90D8J/bH0
>>627
東芝機の仕様。
歴代東芝ではそんな機能はない。txt使いたいならCA・H選べ
って言われちゃうよ?
629白ロムさん:2007/04/15(日) 04:12:18 ID:v8a4axCH0
>>625
来年の春モデルならVGAもやRev.Aも標準になってるだろうし新チップに新OSかぁ。今から楽しみだな!
それまで52Tで我慢するよ。別にそこまで不満もないし
630白ロムさん:2007/04/15(日) 04:42:09 ID:90D8J/bH0
俺夏・秋モデルで良いの出ちゃったらオクで買って増設しそうw
631白ロムさん:2007/04/15(日) 05:22:30 ID:hueXl+WL0
やべぇ
昨日風呂場で脳を取り出して見てみたら
前よりもシワが少なくなってら。
632白ロムさん:2007/04/15(日) 06:16:11 ID:w8c1Mpiw0
>>624
voda/SBでこういった情報が流れたらほんとに今秋に出るんだろうなと思うが
auはこういうの発表してから載せるまで遅いからなぁ
今W52T買って一年後に07秋冬モデルか08春モデル買えばいいことだな
633白ロムさん:2007/04/15(日) 08:11:10 ID:Dua3MN6B0
>>631
や、やめてくれえw
634白ロムさん:2007/04/15(日) 08:49:30 ID:XxMMgh69O
W51SHの糞さに嫌気がさしてW52Tを新規購入しました。
今のところ大きな不満も無く概ね満足です。
W52Tに不満な方がW51SH使ったら発狂するかも
635白ロムさん:2007/04/15(日) 09:33:19 ID:fq5jUpjlO

サウンドフォルダのオートプレイてバックライトは
消灯もしくは暗くなることはないんでしょうか?
636白ロムさん:2007/04/15(日) 09:56:38 ID:90D8J/bH0
ありません。仕様です。
637白ロムさん:2007/04/15(日) 10:08:43 ID:9O112T760
ダウソ厨ざまぁwwwwwwwww
638白ロムさん:2007/04/15(日) 10:41:04 ID:fq5jUpjlO
>>636

ありがとうございます。買ったばかりでまだよく分からんので…
H″から乗り換えました
639白ロムさん:2007/04/15(日) 11:25:31 ID:GdvGAXEx0
>>628
別にTXTだけにこだわっているつもりもないんだけどな。
細かいところでかゆいところに手が届かないなってちょくちょく感じるんだよね。

ユーザフォルダも数が決まってて自分で自由に階層組めないとか、
サムネイル・一覧の切り替えがフォルダ毎に設定できないで
常に全てのフォルダに適用されるとか。
他にもいろいろある。

ただよく話題に上がってるテンキーだとか
クチュキーだとかは全然気にならないし、
むしろ俺はこのテンキーはクリック音もほとんどしないし
軽い力ですいすい押せるから気に入ってる。
640白ロムさん:2007/04/15(日) 11:28:16 ID:x17s9Y0TO
ラスタバナナの液晶保護シール、ぴったり過ぎてまともに貼れた
ためしがない。今回も失敗…また2年後に挑戦かよ。
641白ロムさん:2007/04/15(日) 12:09:04 ID:5FkemtoEO
まあCA/HはEZwebのページ送りが糞過ぎて話にならないな
642白ロムさん:2007/04/15(日) 12:14:56 ID:zTgf+wsN0
>>641
いえてる、カメラはauの中ではいいほうなのにページスクロールが糞
だから買えない。
643白ロムさん:2007/04/15(日) 12:23:06 ID:x17s9Y0TO
>>641
俺もそう思った。ただ最初の携帯がCAだったから、
不満に思いようがなかったがw
しかしこのページ送りの機能はメール閲覧にも使える
ようにしてほしい。うっかり押して何度次のメールに
飛ばされたことか。
644白ロムさん:2007/04/15(日) 12:28:41 ID:iCNXZHevO
先週から電源落ちるんで修理だしたらとれかかった外部接続の蓋と下のauロゴが入ったパーツまで交換してくれた

嬉しいことにスライドしたときの傷が消えた

645白ロムさん:2007/04/15(日) 12:47:36 ID:gZnJDjhW0
51saと迷ってるけど、こっちのほうが一画面に表示される文字数多いですよね?
646白ロムさん:2007/04/15(日) 12:48:48 ID:nOeFHd/R0
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ携帯を隠すのだ」
子「お父さんにはSBMの料金のカラクリが見えないの。他社にかけたら無料じゃないよ・・・」
父「私もSBMに変えたから大丈夫さ・・・」
魔王「かわいい坊や、MNPでこっちにおいで。面白い遊びをしよう。アクオス携帯もあるし、メールも通話も0\だよ。」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、あれはタダのTVCMだよ。」
魔王「いい子だ、私と一緒にショップへ行こう。SBMショップの娘たちがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、契約させるのだ。」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!見えないの、あの0\の下の小さな文字が!」
父「見えるよ。だが、なんて書いてあるかは老眼で解らないよ。」
魔王「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!SBMがみんなを囲い込む!SBMがみんなをひどい目にあわせる!」

父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。予想外の金額の請求書を握り締め、やっとの思いでSBMショップに着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにパケ死していた。
647白ロムさん:2007/04/15(日) 12:59:37 ID:9JOEty7e0
>>641
俺はH/CAのページ送りはわりと好きなんだが…
左手で持って薬指と小指でサイドキー押して親指で十字キー押せば超高速でページ送れる。

あとは絵文字が#に割り当てられてるから絵文字打ちたいときは小指で#押して親指で絵文字選ぶと結構早く打てる。
648白ロムさん:2007/04/15(日) 13:00:04 ID:1bQQHYOEO
>>646
面白くないけど俺は好き



マイファ〜テル♪
649白ロムさん:2007/04/15(日) 13:09:33 ID:UmFTaKJi0
auの携帯の呼び出し音って16秒で固定なの?
あまりに短すぎると思うんだが・・・
30秒は欲しい
650白ロムさん:2007/04/15(日) 13:21:37 ID:90D8J/bH0
>>643
メール閲覧は◎の左右だからなw
慣れないうちは良く間違える。
651白ロムさん:2007/04/15(日) 13:31:46 ID:x17s9Y0TO
>>649
そうそう、留守電の呼び出し時間が固定なんだよな。
うちのオヤジがいつも取り出す前に留守電になってしまうと
相談されて問い合わせるたが、変えられないと言われた。
最近は端末の伝言メモ機能だけで使ってるよ。
スレ違いスマソ。
652白ロムさん:2007/04/15(日) 13:58:44 ID:jhuhSU5sO
リスモ使おうと思ってPCと携帯を繋いだんだけど、携帯が認識されない。どうしたらいいですか?
653白ロムさん:2007/04/15(日) 14:04:46 ID:Sgntp96j0
>>652
CDに入ってるUSBドライバを先にインストールしないとだめだよ
654白ロムさん:2007/04/15(日) 14:09:15 ID:jhuhSU5sO
>>653
しましたよ。
655白ロムさん:2007/04/15(日) 14:15:31 ID:PZT6a4UUO
>>621
ありがとう!
いいことあったよ。
656白ロムさん:2007/04/15(日) 14:23:53 ID:6BtzLTQu0
>>652
とりあえず自分のPC環境書け。
それと説明書熟読するのをオススメする。
657白ロムさん:2007/04/15(日) 14:30:44 ID:jhuhSU5sO
>>656
PCはXP使ってます。USBドライバーをインストールした後にau music portをインストールしました。
それでPCと携帯を繋いでau music portを起動したんだけど、最初に出てくるユーザー設定のところの機種設定のところが選択出来ません。
どうしたらいいでしょう。
658白ロムさん:2007/04/15(日) 14:45:25 ID:UmFTaKJi0
>>651
ああやっぱり固定なんだ
これって改善されないのかな?
せっかく待ちうた機能とかあるのに全然いかせてないような
659白ロムさん:2007/04/15(日) 14:48:16 ID:yrDGpxkH0
>>630

夏モデル?っていつ頃出そうなの?
660白ロムさん:2007/04/15(日) 14:55:43 ID:x17s9Y0TO
>>659
コイツは俺の勘だが、夏に出る。
誰にも言うなよ?
661白ロムさん:2007/04/15(日) 15:01:51 ID:yrDGpxkH0
>>660
>コイツは俺の勘だが、夏に出る。
2008年の夏ですかねぇ。
662白ロムさん:2007/04/15(日) 15:33:13 ID:zTgf+wsN0
>>652
パスワード設定した?
663白ロムさん:2007/04/15(日) 16:34:29 ID:jhuhSU5sO
>>662
しましたよ。
664白ロムさん:2007/04/15(日) 16:39:32 ID:Qpc1Z5s2O
キーロックとオートロック解除しろ
665白ロムさん:2007/04/15(日) 16:40:30 ID:LB16u4qO0
いい加減よそでやってくれ。
ここはauお客様センターじゃねぇ。
666白ロムさん:2007/04/15(日) 16:53:27 ID:jhuhSU5sO
>>664
しましたよ。
667白ロムさん:2007/04/15(日) 17:56:00 ID:ajsaF3j70
誘導
http://
668白ロムさん:2007/04/15(日) 18:16:28 ID:vqlPLgtW0
>>666
うざい
669白ロムさん:2007/04/15(日) 18:32:02 ID:ITfmXEPV0
スライド傷って、主に1と3の斜め上だよな?
今日野球に行って(その間ずっとバイクの中に放置)して帰ってきたら、スライドがもっさりになって音もするようになり
上から下まで満遍なく傷が付くようになってしまった。
これって修理きく?今はあんまりスライドさせないようにしてる
670白ロムさん:2007/04/15(日) 18:34:58 ID:sMEzbwI80
>>646
ワロタw
頭の中であのメロディが流れてきたw
671白ロムさん:2007/04/15(日) 18:38:46 ID:jhuhSU5sO
>>668
何がですか?
672白ロムさん:2007/04/15(日) 18:45:20 ID:zqiPj1VBO
実際いい機種だよこれ。
673白ロムさん:2007/04/15(日) 19:05:30 ID:MoUqdDnrO
今日購入したんですが画面黄ばんでないですか?以前使ってた33SAに比べたらメール作成画面のときなどの白が黄ばんでるんですがこんなものなの?
674白ロムさん:2007/04/15(日) 19:14:08 ID:ZrY0F3bbO
>>669
最初は少しすり傷が付くくらいだから気にしてなかったが
塗装までハゲてきた。おかしいだろ、これ。
675白ロムさん:2007/04/15(日) 19:26:46 ID:DYUs9EMQ0
>>604
>>605
親切にども
676白ロムさん:2007/04/15(日) 19:27:59 ID:nOeFHd/R0
最初は少しおでこが広くなってきたくらいだから気にしてなかったが
頭頂までハゲてきた。おかしいだろ、これ。
677白ロムさん:2007/04/15(日) 19:38:36 ID:/nGouZ2j0
既出ならスマソ。
bluetooth経由でSBの携帯に写真を送ったんだが、逆に受信しようとしたらできん。
52TからSBの携帯をみると、ObjectPush とかいうサービスが表示されるのだが、
SB側から52を見ると、利用可能なサービスが見つかりませんと言ってくる。
これって仕様?それとも俺のやり方が悪いのか?
678白ロムさん:2007/04/15(日) 20:00:47 ID:xQrkZzZDO
この携帯リダイヤルへぼ過ぎるだなorz
W52Tで1回かける間にW41Hで2回以上かけれるよ
チケット取りには向いてないよ
思わず前機種にカード差替えてまったよ
679白ロムさん:2007/04/15(日) 20:02:33 ID:x9va9bJi0
>>677
俺もそう表示されるが、52Tをbluetoothで受信するにして待ち受け
SOFTBANKからbluetoothで送信すると画像受信できるぞ
680白ロムさん:2007/04/15(日) 20:19:11 ID:/nGouZ2j0
>>679
俺の場合SB側で送信ボタンを押すと、接続にいくのだが、すぐに「接続に失敗しました」
みたいな事を言われてしまう。 ...orz
あと誰かのHPで、microsoftのキーボードfor bluetoothのレシーバーで送受信ができたって
書いてあるのを見た事があるのだが俺のではできなかった。認識はするから不良品とは
考えにくいのだがbluetoothを使うのは初めてであまり知識がないのさ・・・
詳しい人いる?
もしスレ違いなら、親切な人誘導してくれ。
681白ロムさん:2007/04/15(日) 20:27:22 ID:o4NSYMbW0
W52Tを受信開始にしてから相手側から接続しにいけば大丈夫だな
その逆だとダメだけど
682白ロムさん:2007/04/15(日) 20:27:26 ID:nOeFHd/R0
>>680
メニューのデータ受信からbluetoothで受信を選択して、その状態で送信してもらわないと
受信できないよ。やってる?
683白ロムさん:2007/04/15(日) 21:32:41 ID:c/Z4Zihc0
>>673
メール作成画面のバックの色がクリーム色なだけ。
684白ロムさん:2007/04/15(日) 21:40:31 ID:oszYp8Gk0
>>682
えっもしかして、#長尾氏だけじゃだめなの?
メニューのbluetoothのところで必死に設定いじってたよ。
画面上にbluetoothマークでてたからOKこれでいいのかと思ってた。
早速やってみる。ありがと。
685白ロムさん:2007/04/15(日) 22:41:19 ID:PApz+OiE0
ezムービーの音はブルートゥースでとばせますか?

ブルートゥースを使って、pcと携帯間の動画のデーターの移動はできますか?
686白ロムさん:2007/04/15(日) 22:46:49 ID:9tRBq3PWO
重くて片手で操作してるとキツいな
メールもキツい

よく考えるたらワンセグ見ないし…
687白ロムさん:2007/04/15(日) 22:57:52 ID:1yy//h9Z0
>>685
> ezムービーの音はブルートゥースでとばせますか?
無理

> ブルートゥースを使って、pcと携帯間の動画のデーターの移動はできますか?
できる
688白ロムさん:2007/04/15(日) 23:23:50 ID:R2P0IYEa0
パナのワンプッシュはオープンはいいよな
あと英語漬
でも機能はこっちだな
689白ロムさん:2007/04/15(日) 23:30:50 ID:OYpYCFaP0
オリジナルマナー設定で
メールが着た時は無音、電話着信はレベル3とかって
いう個別の設定ってできないの?
取説のマナー設定のとこ読む限りじゃ載ってないんだが。
690白ロムさん:2007/04/15(日) 23:36:14 ID:+m4oUTQQO
41T→52Tは幸せになれまつか?
691白ロムさん:2007/04/15(日) 23:59:44 ID:CJCX01N/0
>>690
なにを重視するかにもよるが、
WVGAが欲しいなら幸せになれます。
音楽系ではSDaudioがないのが残念。

いわゆるスポンジ(ゴム)が移動したので、思い切ってはずしました。
出てきたのは、直系やく3mm厚さ1mm弱のかなり硬いもの。
プラスチックの板に見える。
そして接着剤を上面に塗ってすきまから押し込みました。
カードや定規で位置調整をしました。
場所は左右とも横から1mm内側。上下位置は、メールの<矢印の下(左)
右は>の下あたり。
10キーの下のauの板とかぶらないあたりです。
いまのところ良好ですが様子をみます。
接着剤はあまり強力なものではなく、学校工作用です。
692白ロムさん:2007/04/16(月) 00:11:32 ID:sbwoXNl+0
>>688
ワンプッシュもいいけど、手動でも開けれるようにしてほしいな。
693白ロムさん:2007/04/16(月) 00:21:36 ID:NHxuIgu10
>音楽系ではSDaudioがないのが残念。
ないの?orz
au初めてだから詳しく知らないけど、リスモがあるからできるものだと思ってた('A`;)
694白ロムさん:2007/04/16(月) 00:57:07 ID:/wpttGZh0
>>693
リスモでもほとんどのことはできるはず。
ただ、2003年ころ発売された一部のCDいわゆるコピーガード
がかかったもんはリスモでは取り込めないようです。
このあたりはリスモのパワーアップに期待したいです。
一般のものは大丈夫です。
695白ロムさん:2007/04/16(月) 01:03:42 ID:ONGHGxcb0
>>694
それなら 吸い出すソフト使ってWAVにしてそれをファイルからインポートでリスモで再生可能じゃね?
696白ロムさん:2007/04/16(月) 01:13:49 ID:/sUNlxyY0
>>694mp3をMoocsで変換してSDカードに入れられますか?
697白ロムさん:2007/04/16(月) 01:21:33 ID:nxqD0IbL0
CCCDは音楽業界の汚点の一つ。
もちろん最大の汚点はカスラックな訳だかw

なんで何もしていない協会が利益と権力を独占しているんだろうね。
698白ロムさん:2007/04/16(月) 01:40:09 ID:/wpttGZh0
>>696
ファイルは基本的にリスモに対応していないらしいです。
ただmp4とか3g2とかは取り込めるようですが、
詳細は詳しい方お願いします。
変換君でもできるみたいですね。
699白ロムさん:2007/04/16(月) 01:47:48 ID:QUOfx3+40
700白ロムさん:2007/04/16(月) 01:49:23 ID:w6iwr+SH0
>>697
>>なんで何もしていない協会が
してるよ。小さな店から著作権料という名のアガリを回収してる。

701白ロムさん:2007/04/16(月) 02:28:53 ID:HOmEPmzs0
個人に対して大規模訴訟を起こしたりもしているね
702白ロムさん:2007/04/16(月) 08:37:10 ID:cr5nM6Nt0
>>688
パナと三菱はやり方を間違っている。開くよりも閉じる方が
面倒なんだから、あれらはボタンを押すと閉じるように作っ
た方が良い。
703白ロムさん:2007/04/16(月) 08:50:01 ID:nxqD0IbL0
>>702
ハァ?逆だろ
704白ロムさん:2007/04/16(月) 09:57:51 ID:H6t75xe/O
>>703
閉じるのに両手が必要な分面倒。
せめて途中まで閉じるとバネで閉じるようにして欲しいな。
Dなんて閉じたと思ったらシャキーンしやがるし。
705白ロムさん:2007/04/16(月) 10:13:26 ID:IfLuc69P0
むかし 閉じる時にばねが働く
ジャンプ傘の逆バージョンみたいのあったけど
最近見ないな
荷物持ってる時なんかあの方が便利な時もたまにはあったんだけどな
706白ロムさん:2007/04/16(月) 10:37:27 ID:nxqD0IbL0
>>704
なんで両手?
片手で閉めればイインジャネ?
707白ロムさん:2007/04/16(月) 10:41:07 ID:Hae12o5O0
前に出てたシリコンスプレー使った人に聞きたいんだけど
塗布した場所ってベトついたり、ほこりとか付着しませんか?
708白ロムさん:2007/04/16(月) 10:57:37 ID:Q1OtS0cF0
>>705
ローソンかどこかに、開くときも閉じるときもワンタッチのやつが売ってたと思う。
709白ロムさん:2007/04/16(月) 11:03:38 ID:LGotj5sc0
>>707
1分くらいなじませたあとは拭き取るからそんな事にはなってないなー。
710白ロムさん:2007/04/16(月) 11:15:57 ID:vWt4P6cCO
最近W31Sからこの機種に変えたんだけど、起動とかネットとか凄い遅くない?
こんなもんなのかな
711白ロムさん:2007/04/16(月) 11:18:45 ID:QUOfx3+40
>>706
ていうか、あんまり電話掛かってこない人なんじゃね?
712白ロムさん:2007/04/16(月) 11:27:23 ID:nxqD0IbL0
>>711
そうか…。
俺は機種変更とかで機種選ぶ時に、片手で開け閉め出来るかどうか試すけどなぁ。

W52Tも片手で開閉してる。
まれに閉じる時に顎使う事もあるが…w
713白ロムさん:2007/04/16(月) 11:43:20 ID:7vDI/XvTO
閉じるのなんて、体に押し当てれば片手で簡単にできるのに…
714白ロムさん:2007/04/16(月) 11:50:14 ID:8fB8a7bGO
手が小さい人なんじゃね?
俺もほとんど片手
715白ロムさん:2007/04/16(月) 12:12:34 ID:kuzHFzb80
あの、ホント困ってるので教えてください。。FMラジオ聴こうと思い起動させるとこのような表示が出るのです。
「メモリが足りません。他のアプリで使用しているファイルを削除してから起動してください。このアプリを終了します」と出るのです。聴きたいのに聴けないので困っているんです。対処法ありませんか?教えてください
716白ロムさん:2007/04/16(月) 12:14:20 ID:H6t75xe/O
>>706
ドコモのDの話。バネが強いうえ、
カチっとなるまで閉じないといけないから
片手じゃ難しい。
W52Tは片手で楽々だけど。
717白ロムさん:2007/04/16(月) 12:56:37 ID:IfLuc69P0
俺は開ける手間がないからと折り畳みを嫌ってこれにしたのだが
折り畳みって片手で開けるにしてもオーバーアクションになって邪魔臭かった
718白ロムさん:2007/04/16(月) 13:26:12 ID:fxo5e0TF0
>>715
思いっきり床に、たたきつけてウォーって叫べ!
719白ロムさん:2007/04/16(月) 13:26:39 ID:rl7fJQYm0
  ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
720白ロムさん:2007/04/16(月) 13:34:33 ID:Hae12o5O0
>>709
ありがとー、ちょっとホームセンターで買ってくる。
721白ロムさん:2007/04/16(月) 14:45:03 ID:nxqD0IbL0
折畳み開く時は手首のスナップが重要。
なれて来るとスッと開ける。
加減に失敗するとガチッてなるw
722白ロムさん:2007/04/16(月) 17:49:58 ID:BY1yJVjD0
>>720
ホムセンのシリコンスプレーに気を付けろ
溶剤入りは電話をつぶす
723白ロムさん:2007/04/16(月) 18:36:00 ID:zMlhueMZ0
MusicPlayerに自分でエンコードしたファイルに
歌詞カードを追加する技ってないのでしょうか?
やはりメモ帳なんかに書くのが一番なのかな。
724白ロムさん:2007/04/16(月) 18:46:16 ID:wcmCGOftO
>>722
溶剤入りのって556とか?何か溶剤入って無い+ベタつかないのでオススメある?
…こりゃダメだわって失敗談でも参考にするから
725白ロムさん:2007/04/16(月) 18:50:16 ID:mLAZBxpw0
雨降ってきたから明日行こうと思ってさっきKUREのサイトで調べたが
ただのシリコンスプレーっていうのならプラおkって書いてあるな。
726白ロムさん:2007/04/16(月) 19:29:40 ID:ry2CeKq80
助手席ナビ用にカシムラのDC充電器「First-class」を買ったけど常時点灯なりませんでした。
本当にありがとうございました。
727白ロムさん:2007/04/16(月) 19:39:06 ID:slc2u2/e0
>>726
いえいえどういたしまして
728白ロムさん:2007/04/16(月) 19:47:16 ID:BY1yJVjD0
>>724
エアガンのバレル用か精密電子機器用なら桶
めちゃんこ高いが
729白ロムさん:2007/04/16(月) 20:23:59 ID:T/ui/2gnO
機種変しました。
アプリのゲームがほとんど対応してません…orz
あとwebに繋がるまで結構時間がかかる気がするけど気のせい?
730白ロムさん:2007/04/16(月) 20:37:46 ID:wcmCGOftO
>>725
>>728
無溶剤で石油系でないの買ってきた。まぁコレで多分大丈夫っしょ。ありがと。
「木材・プラスチック用」書いてある癖に(※一部のゴム・プラスチックには使えません)
って小さな字で書いてある罠もあったが、よく見ないと最近はうさん臭い詐欺だらけ…
731白ロムさん:2007/04/16(月) 21:02:22 ID:Nl2ilJn4O
山Pは52Tだぞ。
732白ロムさん:2007/04/16(月) 21:32:54 ID:dTaWqMiUO
メール添付された写真をデータフォルダに入れられないの?
ふつうに出来る機能だと思ってたんだけど…。
733白ロムさん:2007/04/16(月) 21:35:15 ID:hEV+yTXvO
勝手に入んじゃねーの?
by元東芝使い
734白ロムさん:2007/04/16(月) 21:52:23 ID:ry2CeKq80
>>732
添付ファイル受信すればデータフォルダのグラフィックに自動的に入るけど?
735白ロムさん:2007/04/16(月) 22:02:03 ID:sI3iXaAd0
シリコンスプレーで髪の毛サラッサラwwwwwwwwwwwwwww
736白ロムさん:2007/04/16(月) 22:12:42 ID:mCMoiERy0
>>732
受信した段階でデータフォルダに入ってないかい?
737白ロムさん:2007/04/16(月) 22:29:56 ID:klnjrD0r0
>>733,734,736
ほんとだ、取り説読んでも出てなかったよ。
東芝端末の仕様なんだな。トンクス!
738白ロムさん:2007/04/16(月) 22:57:12 ID:fUniBXjpO
まだ使い方がイマイチわからん
文字打つのも時間かかるし
739白ロムさん:2007/04/16(月) 23:25:27 ID:C+9033340
>>737
東芝の仕様じゃなくて 昔の機種は知らんが最近の機種なら全部
Eメール設定で添付受信するか しないか、設定できるんじゃないか?
もちろん受信するに設定すれば 自動的にデータフォルダに入る
740白ロムさん:2007/04/16(月) 23:49:09 ID:leo3yIBmO
サイズの小さい画像を待受にした場合、
余白の部分の色は白ですか?
741白ロムさん:2007/04/17(火) 00:04:28 ID:Kc+VInZC0
白固定です。
742白ロムさん:2007/04/17(火) 00:12:16 ID:Gk3EFV0l0
W44Tを紛失して3万も出してW52Tに変えたら・・・W44T見つかりました。
ヤフオクでW52Tを売れば1万以上では売れますかね?
743白ロムさん:2007/04/17(火) 00:13:08 ID:7UFlNhZA0
W52Tはもう1円機種じゃろ・・・
744白ロムさん:2007/04/17(火) 00:14:57 ID:FnViCbI1O
最悪だ
買ってまだ2週間でボタンがぶっ壊れたorz
ボタン修理は何円ですか?
745白ロムさん:2007/04/17(火) 00:18:33 ID:m8oinCw7O
マジで初歩的な質問なんだけど赤外線通信ってどうやる?
説明書に書いてないんだけど
746白ロムさん:2007/04/17(火) 00:18:53 ID:Gk3EFV0l0
>>744
カードで買ってればショッピングセーバーで無料?
747白ロムさん:2007/04/17(火) 00:20:27 ID:Gk3EFV0l0
!!>>744
おれこの手で行くよ 明日車で踏み潰すことにする。
リポで買うとポイントもたまるし保険も尽くしいいよねー
748白ロムさん:2007/04/17(火) 00:25:41 ID:vu/buPBI0
でも魂が荒むなぁw
749白ロムさん:2007/04/17(火) 00:25:43 ID:FnViCbI1O
>>747
そんな言葉信用できるかwww
一回落としただけで『あ』『た』『ま』の左端の3つのキーがヘコみまくったorz
ただ落としただけで、どうしたらヘコむんよ!?泣
750白ロムさん:2007/04/17(火) 00:27:20 ID:Kc+VInZC0
>>745
本当に書いてないか?
まぁいいや。
送信はファイルのサブメニューから。
受信はメインメニューのデータ受信から。
これでダメとか言うならショップのおねーさんに聞いてきなさい。
751白ロムさん:2007/04/17(火) 00:28:29 ID:/5eWjJHQ0
>>745
嘘付くな、P367-368に書いてるが
752白ロムさん:2007/04/17(火) 00:28:31 ID:Gk3EFV0l0
>>749
いやショッピングせーばーは便利だぞ、過去にも液晶TVを設置時に倒して液晶割っちゃいまして
電話したら8割だか9割だか返金されましたよ。
代替機じゃなく返金なのねって感じだった。
753白ロムさん:2007/04/17(火) 03:03:35 ID:mweKqN7qO
4月アップデートまだー?
早くおねがいします
文字が滲んでて見にくいし他にも電池持ち悪い気がするし30fpsも頼みますよ〜
TOSHIBAさんauさん
754白ロムさん:2007/04/17(火) 05:06:47 ID:te8Fzq5NO
>752
テレビはともかく、携帯は保険利かないと思うよ。
注意書きを良く読んだ方がいいぞ。>企んでる奴等
755白ロムさん:2007/04/17(火) 06:35:19 ID:mn+bEbSSO
PCSVのトップページって
変更できないんですか?
31CAはできたのに
756白ロムさん:2007/04/17(火) 06:40:54 ID:dThFczD30
不具合情報 修正しました。
http://www26.atwiki.jp/w52t/pages/36.html
757白ロムさん:2007/04/17(火) 07:59:21 ID:z/MxAZwG0
ボボ・ブラジル
758白ロムさん:2007/04/17(火) 12:05:56 ID:Nd2ParvR0
スライド開閉繰り返してると電源落ちるなぁ…
759白ロムさん:2007/04/17(火) 12:35:13 ID:uXQ6j1Nk0
今まで携帯の不具合に縁の無いおれ(過去8機種)、
不具合書き込み見てるとみんな運が無いんだなとつくづく感じるよ・・・
760白ロムさん:2007/04/17(火) 13:38:43 ID:lQymk1Xo0
>>759
使用頻度がすこぶる低いんじゃねーの?
761白ロムさん:2007/04/17(火) 13:44:13 ID:PfsX3SY60
俺も不具合端末に当たったことないなぁ
762白ロムさん:2007/04/17(火) 14:08:32 ID:ucCeMr6oO
と、不具合が申しております
763白ロムさん:2007/04/17(火) 14:09:45 ID:5z6RDzgCO
10年以上携帯使ってるが、俺も不具合端末にあったことない。
764白ロムさん:2007/04/17(火) 14:14:28 ID:5JkI8ibd0
不具合無いとか言うヤツ、どうせ電話とメールしか使わないんだろ。
765白ロムさん:2007/04/17(火) 14:18:40 ID:Ph9gkKfb0
>>763
そういう人の方が多いよたぶん
掲示板なんかに不具合を書き込むことはあっても
俺のは正常だなんてわざわざ書くこと少ないじゃん
だからこんなスレ見てるといかにも不具合だらけに感じるけど
実際はそうでもないんじゃ?

32SAも2chでは不具合続出だったけど
俺のと嫁さんのは全く異常無かったし
52Tも今の所2台とも健康。
766白ロムさん:2007/04/17(火) 14:27:21 ID:HvWPfxZl0
>>765
それもそうだな、もしほんとに不具合だらけだったらauも東芝も黙って見てないだろうし。
767白ロムさん:2007/04/17(火) 14:34:18 ID:aFxCNRqM0
電池の持ちが悪いと聞いたが普通に使ってればそんなに悪いとは感じない。
ワンセグやら何やら色々常時使ってれば減りも早いんだろうが。

それともバッテリーがハズレじゃなかっただけかな。
768白ロムさん:2007/04/17(火) 14:44:39 ID:PIWFK7G4O
実際、使用感に致命的な問題があるとは思えん。
ソフトウェア上の問題以外、不具合とは言えないレベルだし。

769白ロムさん:2007/04/17(火) 14:57:24 ID:qQ3RJ2vUO
飛行機事故より実際風呂場での死亡の方が遥かに多い
みたいなのと一緒だな。
770白ロムさん:2007/04/17(火) 15:53:59 ID:PIWFK7G4O
>>769 死亡事故で例えるな。
771白ロムさん:2007/04/17(火) 17:57:44 ID:Bgx7hwdw0

あああ
W52Tで撮ったVGA動画(2分で約30MBのサイズ)をPCからyoutubeにうpしたら
いつも最初の4秒しか再生、認識されてない・・・この携帯のVGA動画はようつべには無理なの?
772白ロムさん:2007/04/17(火) 19:51:37 ID:HZeCRT8t0
21SAや32SAは不具合改修されているから、
発売日に買っているなら不具合端末に当たらないは間違いだな。
再現操作をしていないだけ。

買うタイミングが遅い人は情報提供しないから、
2chてきにはどうでもいい感じ。
773白ロムさん:2007/04/17(火) 19:53:44 ID:PfsX3SY60
再現操作しようがしてまいが人の勝手
774白ロムさん:2007/04/17(火) 20:08:47 ID:Nth3f0BT0
え、PCSVで横表示できないの?
775白ロムさん:2007/04/17(火) 20:12:10 ID:HvWPfxZl0
>>774
できません
776白ロムさん:2007/04/17(火) 20:23:07 ID:w1DLobRX0
>>773
だから使いこんでないだけだし、
そういう奴の話は参考にならない。

ゴミ扱いされるのも(読む側の)勝手、あきらめな
777白ロムさん:2007/04/17(火) 20:29:28 ID:QcparPlB0
この機種って継続で買うといくらぐらい?
778白ロムさん:2007/04/17(火) 20:42:24 ID:TVyKO3oU0

アタマ悪い子が777取っちゃったなw
779白ロムさん:2007/04/17(火) 21:43:45 ID:5Cc8DPiF0
暇つぶし程度に変換君で編集したムービーを見る、PCDV、PCSV、EZWebを
仕事用の自作Webアプリで使ったり簡易プレゼンに使ったりしてるから電池持ちの悪さは
同意
まぁQVGAが軽自動車だとしたら、WVGAは普通車になったようなものだから燃費の悪さは
覚悟してたがw
まぁ仕事で使うから仕方無しに予備バッテリ常備で事足りてるかな。

てか、不具合に出会うほど携帯電話を使い込むってどんな使い方なんだ??
自分では結構使いこなしてるほうだと思ってたが、まだまだ甘いのか・・・orz
780白ロムさん:2007/04/17(火) 23:40:40 ID:Qw8e7zjl0
あまぁ〜い!
781白ロムさん:2007/04/18(水) 00:08:21 ID:lYdW4rUwO
>>776
通話をしたり、メールを送受信したり、
デコメでメールのやり取りしたり、
アラームで着うた鳴らしたり、
スケジュールをてんこ盛り登録したり、
リスモで音楽を聞き、FMラジオを聞きながら
EZwebをしたり、Bluetoothで運転中に発着信をしたり、
BluetoothでPCから動画を入れて見たり、
Edyで買い物したり、シーモでジュース買ったりしてますが
全く不具合が出ておりません。
782白ロムさん:2007/04/18(水) 01:19:24 ID:hKsrE6wwO
この機種のカメラは他の機種に比べて圧縮率高めなのかな?
52Tと21SAだと同一被写体、同一解像度で倍近いサイズの差がある
21SAから以外の乗換え組がどんな感じか知りたい
783白ロムさん:2007/04/18(水) 01:26:35 ID:+3DJhsR40
付属のイヤホンはどうですか?
音いいですか?
784白ロムさん:2007/04/18(水) 01:40:42 ID:1ybiB8nF0
あなたの耳はどうですか?
糞耳ですか?
785白ロムさん:2007/04/18(水) 02:00:54 ID:lB6IY3z60
本体のスピーカーよりは良いです
786白ロムさん:2007/04/18(水) 03:25:22 ID:sp9YztM10
純正DCアダプタ、常時点灯は当たり前として、青歯が強制切断されなくなったのが地味にうれしい。
W31TはDC使うと切断されて微妙だったんよね。
787白ロムさん:2007/04/18(水) 07:22:30 ID:mx8MBL4i0
なんで付属イヤホンは“必ず”パッド付けろって注意書きがあるの?
788白ロムさん:2007/04/18(水) 10:25:35 ID:/ffVB6RhO
ボイスレコーダーと、録画したムービーの音が悪いんだよね、残念!。仕方ないから、録画・録音用にW33SAを一緒に持ちあるかなきゃ(-_-;) 何とかして東芝さん!
789白ロムさん:2007/04/18(水) 10:28:58 ID:xPLBdvf90
はいはい
790白ロムさん:2007/04/18(水) 10:59:16 ID:FbnyzsDQO
わざわざ別に持ち歩くくらいなら、専用機を買えばいいのに。
791白ロムさん:2007/04/18(水) 11:30:12 ID:w1/6Ob4M0
>>533
そんな機能があったのか
792白ロムさん:2007/04/18(水) 12:21:25 ID:h7djQv7v0
その人にはその人の人生がある。
しかし俺には単にいつの間にか
その人の存在がふって湧いて来たとしか
言いようがない程興味がない。
プロフィールにも興味はないしてかどーでも良い。
793白ロムさん:2007/04/18(水) 12:36:50 ID:lYdW4rUwO
>>790
そうそう。
カメラ用とかテレビ用とかに白ロム持つなんて
恥ずかしくて持ち歩けません。
794白ロムさん:2007/04/18(水) 13:03:09 ID:LRm4LBQS0
使わなくなった携帯を再利用するのはいいことだと思うけど。
専用機買う金もったいないし。
795白ロムさん:2007/04/18(水) 13:10:26 ID:pahCRGCX0
古くったって、ICカード入れりゃ使えるんじゃねーの?
796白ロムさん:2007/04/18(水) 13:20:40 ID:hrH39AOnO
お気に入りから2ch入ると前入った時から更新されてない時があるんだけど何で?
前の携帯ではこんなことなかったのに
797白ロムさん:2007/04/18(水) 13:24:04 ID:xPLBdvf90
自動更新とか
798白ロムさん:2007/04/18(水) 14:37:27 ID:h/nzHJ7+O
つ「ブラウザ履歴クリア」

どのケータイでもブラウザ履歴は残るのが基本仕様です(パケットを節約するため)
ただ、日にちがたつと自動的に履歴がクリアされるので、
たまにしか使わない人は、いつも履歴がクリアされている状態だったりするので、気が付かないかも?
799白ロムさん:2007/04/18(水) 14:43:48 ID:/ffVB6RhO
違うんだ、専用機買う金ないから、持ってる機種変前のW33SAを必要な時に持ちあるかなきゃだなと
(あれは後からPCに移してCDに焼いて保存版に出来る音だった)。
W52Tのカタログからはボイスレコーダーや録画の音が悪い事は読み取れずに買ってしまったんだ。
デジタルビデオカメラは持ってるけど、そこまでじゃない用途で。
勿論その他についてW52Tはとても満足してる。
800白ロムさん:2007/04/18(水) 16:41:10 ID:NRylwrJ50
>>764
つーか、元をたどって行けば携帯電話ってそういうもんじゃん。
電話機でテレビや音楽・ラジオ・ネットとかするから不具合も出るんだよ。
電話機は、電話さえできればいいの。
801白ロムさん:2007/04/18(水) 16:54:42 ID:h/nzHJ7+O
>>800
つ「らくらくホン・シンプル」「簡単ケータイ」

ってか、何故そのような考えの人が多機能ケータイのスレに…w
802白ロムさん:2007/04/18(水) 17:20:36 ID:JeSZm0vA0
>>800
>>電話機は電話さえ・・・・・・


もう今の時代のは通用しないと思うよ
803白ロムさん:2007/04/18(水) 17:23:53 ID:IpjO+YpZ0
通話機能以外は要らないという人も居るが、最低限通話・メールだけ出来れば良いって人なら多そうだ。
804白ロムさん:2007/04/18(水) 17:35:21 ID:dpmtzh+gO
そういう奴はこの機種以外に逝け



邪魔だから。
805:2007/04/18(水) 17:37:16 ID:PWYDHz2jO
誰かW52Tにも、W51SAみたいなマリオとかマリオカートとかのアイコン作って下さいm(_ _)m
806白ロムさん:2007/04/18(水) 17:41:15 ID:iDdC7xkV0
そう言えばこの機種は自作ピクト作る方法ってまだ見つかってないの?
807白ロムさん:2007/04/18(水) 17:43:36 ID:Tu+Ah5BP0
808白ロムさん:2007/04/18(水) 17:53:16 ID:xVqoLOF20
↑ 何を偉そうに。

>>806
自作は聞いたことない。
809白ロムさん:2007/04/18(水) 19:00:38 ID:YMW1KeIg0
>>715
 スルーされてカワイソス・・・
810白ロムさん:2007/04/18(水) 19:16:15 ID:oodzehud0
>>807は808より偉いよ
811白ロムさん:2007/04/18(水) 19:42:46 ID:ALQBtU9+O
www
電話の機能使った事無い俺
無料通話要らないんだよなぁ、無しのプラン出してくれ
812白ロムさん:2007/04/18(水) 20:17:50 ID:NSf6LkJL0
>>809
「ホント困ってる」ならここで聞かずにまずauショップへ行けよと。
813白ロムさん:2007/04/18(水) 20:28:33 ID:lSiaIMetO
この携帯は違法3g2着うたオートプレイで聴けますか?
814白ロムさん:2007/04/18(水) 20:33:42 ID:iVftq++e0
違法とわかっていて何故やろうとする。
815白ロムさん:2007/04/18(水) 20:46:11 ID:lSiaIMetO
>>814僕がやろうとしてるわけじゃなくて友達に調べとけって言われたので
わからないですか?
816白ロムさん:2007/04/18(水) 20:47:12 ID:JIpHSYoG0
この携帯はCD付きの英語の単語帳のCDをマイクロSDカードに入れてオートプレイで聴けますか?
817白ロムさん:2007/04/18(水) 20:49:29 ID:JIpHSYoG0
または1GBのテ”ータフォルダに入れてオートプレイで聴けますか?
818白ロムさん:2007/04/18(水) 21:27:59 ID:Jh9sJXVU0
819白ロムさん:2007/04/18(水) 21:40:13 ID:yVpnTzNJ0
>>816
できると思いますよ。
詳しい人お願いします。
820白ロムさん:2007/04/18(水) 21:59:30 ID:GzUxeWTV0
>>816
久々に良い質問が出ましたね・・・。
どなたかお願いします。
821白ロムさん:2007/04/18(水) 22:06:55 ID:wiDtdPwLP
>>815
幇助ということを
わからないですか?
822白ロムさん:2007/04/18(水) 22:40:44 ID:7407JtkKO
こいつに似合う携帯用ケース、オススメおしえて
823白ロムさん:2007/04/18(水) 22:45:33 ID:YVo/dLwu0
>>821
ゆとり世代にその漢字は読めない
824白ロムさん:2007/04/18(水) 22:58:19 ID:Tyrnuhbl0
>>823
ほう・・・すけ、だっけ?ゆとりだからわかんなーい
825白ロムさん:2007/04/18(水) 23:01:05 ID:iVftq++e0
>>816-817
aMP使ったらaMPで再生出来るしiTunesで取り込んだm4aをSDのAUINOUTに入れたらオートプレイ出来るだろ。
但し指定リピート(A-B間リピート)出来ないから語学用にはあまり使えない。
きちんとそういうのに対応したmp3プレーヤー使った方が語学用としては幸せになれる。

>>820
自演?
826白ロムさん:2007/04/18(水) 23:28:45 ID:kIcVDXZtO
ちょっと聞きたいんだが保存した画像はいちいち0#を押さないと大きくならないのか?色々試したがそのまま拡大画面で見る方法がわからん。
827白ロムさん:2007/04/18(水) 23:48:14 ID:iVftq++e0
>>826
WVGA画像なら全画面。VGA画像なら上下空きで表示されるけど。
QVGAやWQVGAはaMPlayerのフォトアルバム?だと拡大表示される。
それ以外の方法はシラネ。
828白ロムさん:2007/04/19(木) 00:23:33 ID:ACpkBANlO
この携帯を買おうとしている人へ
いい所は液晶3インチとメモリ1Gのみ
10キー操作しにくすぎメール多くしたりモバゲーする人はやめた方がいい。
この携帯をボストンに持って行き松坂にキャッチャーミットめがけて思いっ切り投げて欲しい
俺の18000円返せよ東芝。すでに傷だらけだし、シリコンスプレーをなんでわざわざ買わなくちゃならねーんだよアホか
829白ロムさん:2007/04/19(木) 00:58:37 ID:XTF+A/TS0
830白ロムさん:2007/04/19(木) 01:06:01 ID:c2V+jvHd0
>いい所は液晶3インチとメモリ1Gのみ
それで十分過ぎるほど満足なんだがw
831白ロムさん:2007/04/19(木) 01:08:34 ID:M1xeCmim0
>3インチとメモリ1Gのみ。
ちょっと足りなくない?3インチWVGAだからこそ満足出来る。
3インチWQVGAだったら荒くて('A`)状態に。
832白ロムさん:2007/04/19(木) 01:12:22 ID:ttlSrhVu0
VGA30fpsで再生できると思って購入した俺は満足できない。
VGA30fpsでエンコされたファイルを15fps程度で再生はできますって、もろ詐欺だよなぁ・・・。
833白ロムさん:2007/04/19(木) 01:20:00 ID:c2V+jvHd0
>>832
まあ気持ちはわかるけど、どこにもVGA30fpsでエンコされたファイルが30fpsで再生できるとは謳ってないけどな。
834白ロムさん:2007/04/19(木) 01:27:59 ID:M1xeCmim0
>>833
30fpsで撮影された30fps検証動画:ttp://orange.ngsrv.com/src/orange1837.zip.html
液晶モニタだとあれなんでブラウン管モニタで再生したものを撮影した奴です。
TV出力だと30fps出るとか言ってるが出ないっス。俺だけ?
メール発射しても「調査するのでショップに持っていって修理に出せ」の定型文が返ってくるくらい。
835白ロムさん:2007/04/19(木) 01:28:52 ID:M1xeCmim0
あーパス書き忘れた。w52tです。
836白ロムさん:2007/04/19(木) 01:33:30 ID:kkS+J8PA0
テンキー押しにくいなんていってる奴は
適応能力のない魂を重力に惹かれた愚か者
837白ロムさん:2007/04/19(木) 02:14:37 ID:Z/1CRbY7O
つーか何度も解決策書かれてるのに読み返せない・調べられない
典型的な声だけデカい「ゆとりクン」だろ
838白ロムさん:2007/04/19(木) 03:27:53 ID:K566zqbG0
>>811
せめてドコモ方式にしてほしいところだな
でもドコモはパケット割引が料金固定だから五十歩百歩だろ
839白ロムさん:2007/04/19(木) 08:20:21 ID:A/SDs+QP0
>>828

他にイイところたくさんあるよ。
・ワンセグ見れる(汚いとかそういうのは別にして)
・AF付320万画素カメラ搭載
・PCサイトビュアー搭載
・デジタルラジオ搭載
・お財布携帯
840白ロムさん:2007/04/19(木) 10:39:24 ID:zRZ9dSmi0
何もわかっちゃいないな
この携帯の最大のセールスポイントは青LEDだ!
841白ロムさん:2007/04/19(木) 10:39:48 ID:j3tpMiO00
>>840
つD702i
842白ロムさん:2007/04/19(木) 10:51:41 ID:u9VF2TwV0
>>839
PCドキュメントビュアーも忘れちゃ困る!
843ロッカー@鋼鉄:2007/04/19(木) 11:23:16 ID:KiOOG2twO
いつみても

ダサい 携帯だなWWWW
844白ロムさん:2007/04/19(木) 12:03:04 ID:9eV8ob/5O
>>843
だなw
しかし、欠点はそこだけだ。
845白ロムさん:2007/04/19(木) 12:25:56 ID:iz1l1kWKO
ニュースフラッシュアプリ消したのに マイページ新着ありとか表示されて消せないんですがどおしたらいいんでしょ〜か(;д;)
846白ロムさん:2007/04/19(木) 12:42:10 ID:T56SOdj5O
久しぶりにその質問見たな









うぜぇ
847白ロムさん:2007/04/19(木) 13:18:00 ID:0tgDsbMI0
>>845
端末を水洗いすると直るよ。
848白ロムさん:2007/04/19(木) 13:46:45 ID:scbSfzBs0
コーラの方が良いって聞いたぞ?
849白ロムさん:2007/04/19(木) 13:54:59 ID:u9VF2TwV0
おまえらw
ほんとに水洗いしたらどーすんだ

>>845
ニュースフラッシュのページに入って設定解除した?
850白ロムさん:2007/04/19(木) 15:22:18 ID:1vbzeIW20
水洗いするときは、電池ぬいとくこと。
これでバッチリ。
851白ロムさん:2007/04/19(木) 15:27:21 ID:FaiKFf2M0
ICカード情報読み取り中ってのが
繰り返し表示されて
一切の操作が不能なんだけど
どうすれば直るん?
852白ロムさん:2007/04/19(木) 15:36:59 ID:EpmqqD/V0
>>851
ショップ池
853白ロムさん:2007/04/19(木) 16:25:52 ID:ACpkBANlO
>>828だけど10キー操作しやすくて最高!なんて言ってる人は一人も居ないよ。
それに実際この携帯買って思った事を書き込んでるだけだし、それをおもしろおかしく回答する奴って迷惑なんだよね。このスレ見て買うかどうか見てる人も居るんだからよ。エロゲでもやってろよオタク共
俺はw52t買って激しく後悔してる。友達にはおすすめ出来ないね。
854白ロムさん:2007/04/19(木) 16:33:30 ID:0tgDsbMI0
>>853
m9(^Д^)プギャー
855白ロムさん:2007/04/19(木) 16:34:36 ID:fVKEel+g0
>>853
これだからオタクは…
856白ロムさん:2007/04/19(木) 16:38:28 ID:kkS+J8PA0
10キー擁護しに来たよ
結構かっちりしてて、超微妙だけど段差が合っていいよ
今まで折り畳みだったからか、かなり入力スピードが上がった
おしまい
857白ロムさん:2007/04/19(木) 17:00:54 ID:u9VF2TwV0
>>853
テンキーが入力し難いかどうか本人が触ってみなきゃ判断できないだろ。
ホットモック触って確認しろって言うのがスジ。
個人的な判断を人に押し付けるな。
858白ロムさん:2007/04/19(木) 17:53:42 ID:ACpkBANlO
>>854
子供かよ
>>855
オタクじゃねーよアニメと言えば小学校の時見たラピュタが最後
>>856
超微妙なのにスピード上がったのかそうか
>>857
店頭で見た時3インチ液晶にだけ目がいってしまったので10キー操作を見逃してしまった。友達に見せると『ボタン押しにくくね?』と言われたので決して個人の判断ではない。
859白ロムさん:2007/04/19(木) 18:01:45 ID:cZ5AvBd80
>>858
わかった。
だけど、いい加減うざいから消えてくれ。
860白ロムさん:2007/04/19(木) 18:06:53 ID:zRZ9dSmi0
>>858
スライド式の10キーなんて大概こんなものです。
慣れればどうって事ないけれど押しやすいのがいいならスライドは諦めたほうがいいでしょう。

買おうか迷ってる人の参考になるレスをするってのはとてもいい意見だと思います。
貴方の828の書き込みももっと書きようがあるでしょう?
煽るように書いたって信憑性が薄れるだけですよ。

自分の考えを押し付けるんじゃなく、
こういう意見もありますと、
あくまで一意見として参考にしてもらえる書き込みをしましょう。

一々個別にレスするために戻ってきていたりとちょっと釣りの臭いもしますのでご注意を。
861白ロムさん:2007/04/19(木) 18:09:02 ID:T56SOdj5O
スライドのキーの利点
間違って終話ボタンを押さない
123を打つ時に段差に当たっていい感じw
862白ロムさん:2007/04/19(木) 18:14:39 ID:uT9QhlGlO
123押しても段差気にならないな…
これで10キー押しづらいって指太すぎか感覚麻痺してんじゃないの?
863白ロムさん:2007/04/19(木) 18:29:59 ID:kkS+J8PA0
>>858
自分のスレ擁護しとくと、超微妙だけど段差が合って押しやすい
スピードが上がったのは、ボタンが密着してるスライド特性です
頭使えよwww
864白ロムさん:2007/04/19(木) 18:57:46 ID:j3tpMiO00


            :◎:



865白ロムさん:2007/04/19(木) 20:06:13 ID:scbSfzBs0
おしい!あと3つ
866白ロムさん:2007/04/19(木) 20:22:16 ID:j3tpMiO00

       

         :◎:
867白ロムさん:2007/04/19(木) 20:38:34 ID:xL+7Ir3eO
慣れたら32Hより10キー押しやすい

慣れたらねおしまい
868白ロムさん:2007/04/19(木) 20:58:53 ID:1Umwv74SO
>>853
つ[Blog]

てか携帯で万人が押しやすいキーなんて存在しないだろ
サイズとのトレードオフだし。
個人個人の主観の押しつけ合いになるだけだから不毛
869白ロムさん:2007/04/19(木) 21:28:15 ID:OB2AMJr8O
この10キーが押し辛いってどんだけ不器用なんだよ。
手先の不器用な奴は脳の老化も早いらしいぞ。
870白ロムさん:2007/04/19(木) 21:43:06 ID:CnnZtoz20
(´:◎:`)
871白ロムさん:2007/04/19(木) 21:56:20 ID:GG1j59a5O
::
872白ロムさん:2007/04/19(木) 23:09:47 ID:SPsAkceYO
この携帯いじった後41CAいじるとボタンの押しやすさに感動する
873白ロムさん:2007/04/19(木) 23:11:02 ID:xL+7Ir3eO
>>872
へぇ。
874白ロムさん:2007/04/19(木) 23:13:18 ID:x1xgTwRe0
でっていう
875白ロムさん:2007/04/19(木) 23:24:09 ID:kLxOJgSrO
>>872 で?
876白ロムさん:2007/04/19(木) 23:32:55 ID:0onody3K0
カシオ&サンヨー=うんこ、と思ってる俺は勝ちだな
877白ロムさん:2007/04/19(木) 23:33:52 ID:xL+7Ir3eO
>>876
へぇ。
878白ロムさん:2007/04/19(木) 23:44:04 ID:x1xgTwRe0
今までCASIO使ってたけど、ここまでEZwebが快適に使えるとは思わなかった
もう2度とサイド送りの機種には出来ないわ
879白ロムさん:2007/04/20(金) 01:22:41 ID:94TpaJL8O
>>878
同感。
しかしインターフェイスがカシオ日立だったら最高の端末だ。

満足な点
・スライド
カメラ撮影が使い易い。
・VGA動画
15fでも問題なし。
・VGA
PCSV、待ち受け、ナビだけでも満足してる。特にPCSV。
・EZwebのページ送り
良い機能。
・リスモ再生中、サイドキーで音量等の操作が可能。
良い機能。


不満足な点
・東芝のインターフェイス
使いにくいったらありゃしない。
・変換、入力
クソ。ただいい点は「大丈夫」の場合、
「だ」→「あ」で予測に出て来る。
普通は「だ」→「い」で出て来る。
・言わずとしれたもっさり
・ストラップの位置
横撮りの場合、ストラップがカメラにかかる。明らかにアホ。
・着信、メール受信で相手の写真が出ない。
着信の時の画像も一部しか表示されない。
中途半端なクソ機能。
・半角入力がしにくい。
「※」を3回押して上でやっと出来る。クソ。

50%の満足と50%の不満足。
夏に日立かカシオでVGA+ワンセグなら変えるな、多分。
880白ロムさん:2007/04/20(金) 01:42:26 ID:aqjpkQtbO
>>879
ストラップはピンと張ることによって
邪魔にならす手ブレを抑えられます。
普通のデジカメで撮影する時の撮影テクでもあります。
881白ロムさん:2007/04/20(金) 02:05:56 ID:94TpaJL8O
>>880
確かに。

あと10キーは押しにくいのが分かってたから、
LOFTで買ったもっこりシールを貼って快適。
スライドにも問題ないし。
シールサイズはアプリボタンと同じくらいのサイズ。
882白ロムさん:2007/04/20(金) 02:39:55 ID:0jUZ+LZ6O
PCSV中に初めて電源落ちキターorz
883白ロムさん:2007/04/20(金) 04:03:02 ID:zS3YXxT90
半角入力は普通英数カナ変換を使わないか?
884白ロムさん:2007/04/20(金) 08:00:37 ID:WzNVuM0xO
>>881
もっこりシール…ダサ
885白ロムさん:2007/04/20(金) 08:32:56 ID:94zMjB+AO
文字入力の予測変換は少なくとも初期状態では到底CASIOに敵わないけど
「お」とかを早く出すのに文字戻しで数字が出てくるのはCASIOの欠点だろ
ついでに言うと文字入力中に左にカーソルをずらして「*」ボタンを押すと、句読点やーが出てくるのはMobile Rupoの最大の長所
つかMobile Rupoが変換で出てきてワロタw
886白ロムさん:2007/04/20(金) 09:11:14 ID:0jUZ+LZ6O
>>849
どもです。
お気に入りブログの更新情報知らせるように設定してあったよ(汗)
887白ロムさん:2007/04/20(金) 10:32:19 ID:pJRTtkdu0
PCSVで保存した画像がデータサイズオーバーで表示されない事がある
そんなに大きいファイルサイズでもない画像でも見れなかったりする

でも同じ画像をPCに落としてSD経由で見れば見れるんだけど
PSCVから保存したのをダイレクトに見れる方法ってないのかな?
888白ロムさん:2007/04/20(金) 11:02:35 ID:K+G14zbD0
PCSVの仕様で256kbまでしか表示できなかったはず。
889888:2007/04/20(金) 11:04:04 ID:Zuk89Sx/0
あ、的外れな回答だったな orz
890白ロムさん:2007/04/20(金) 11:18:18 ID:oBnLjRLD0
p
891白ロムさん:2007/04/20(金) 14:10:47 ID:4f27Mt4C0
qweのサイトいったらメニューアイコンに
ウルトラマンがあって吹いたwwwwwwww
892白ロムさん:2007/04/20(金) 16:12:08 ID:Zuk89Sx/0
4/25にau夏モデルが発表されるらしい。
VGA以上の機種がどれだけ出るか楽しみだな。
893白ロムさん:2007/04/20(金) 16:49:13 ID:pT706ZGs0
>>892
まじで?明日黒入荷の連絡あっただっかなのに
894白ロムさん:2007/04/20(金) 17:27:36 ID:K+G14zbD0
>>893
発表だけだから、販売されるのは半月〜2ヶ月くらいかかるんじゃね?
895白ロムさん:2007/04/20(金) 17:58:52 ID:Aqu3Lql90
そもそも夏モデルはJATEを1機種も通過してないからな。auは。
896白ロムさん:2007/04/20(金) 18:11:33 ID:K+G14zbD0
4/25の発表はガセかも・・・5月半ばの可能性が濃厚
897白ロムさん:2007/04/20(金) 18:51:23 ID:DnXhzmSMO
>>895
A5526K、W52H、W44KUは通過済み
898白ロムさん:2007/04/20(金) 20:25:38 ID:zlp5XpTM0
この携帯のPCSVってどこの画面から課金始まってんの?
注意画面がでたらもう課金始まってたりしない?
ぜんぜん使ってないのに、どんどん値段が上がってるような気がするんだ
899白ロムさん:2007/04/20(金) 20:28:45 ID:sORUc04tO
ところで2chブラウザ何使ってる?
900白ロムさん:2007/04/20(金) 20:30:55 ID:Aqu3Lql90
携帯用の2chブラウザの話だよな?
p2だろ。状況によってJANEMOBILE
901白ロムさん:2007/04/20(金) 21:07:23 ID:MkitqV5Y0
カタログでこの機種見ていいなーと
仕事の帰りに電気屋に寄って見てみたら新規で18,000円だった
高いなぁ
もうちょっと待つか
902白ロムさん:2007/04/20(金) 21:53:59 ID:zEQVSY7n0
http://osaifu.com/garokkusu/
お財布.com
これ良いよ!!今 edyが付いていない携帯でも今から貯めとけばこれに機種変したときedyに入れて使えるよ☆
もちろん銀行口座や郵貯などにも現金を送れるよーー
お小遣い稼ぎにどうぞ
http://osaifu.com/garokkusu/
903白ロムさん:2007/04/20(金) 22:02:33 ID:LhfeiTbd0
この機種はピクトアイコン自作は無理?
904白ロムさん:2007/04/20(金) 22:26:45 ID:6WzPHkZ+0
いつも乙
905白ロムさん:2007/04/20(金) 22:47:27 ID:M/3MRVgFO
で、アップデートいつよ…

早くして欲しいんだけど
906白ロムさん:2007/04/21(土) 00:38:05 ID:qLWN4DbrO
>>905
右に同じく、いつなんだろうか、もう芝に見捨てられたのではなかろうがか……
907白ロムさん:2007/04/21(土) 01:16:17 ID:4DnDsLFo0
25ヶ月以上で機種変16,590円です。
送料・代引き手数料無料
http://www.net-de-au.com/ten.html
908白ロムさん:2007/04/21(土) 05:15:38 ID:cTkkXwS6O
スミマセン、何か先日から携帯画面の上部(真ん中よりやや左)に、ごついアルファベットの“Q”を逆さにしたようなマークが出てるんですが…
これは一体何を表すマークですか?
それから消す方法も教えて下さると助かります。
宜しくお願いします。
909白ロムさん:2007/04/21(土) 05:37:28 ID:6c7devACP
>>908
不在着信の表示じゃないかな
着信履歴を確認すればいい
910908:2007/04/21(土) 05:41:22 ID:cTkkXwS6O
>>909
消えました!ありがとうございます<(_ _)>
911白ロムさん:2007/04/21(土) 06:20:04 ID:3eMlFvzZ0
携帯利用者の3割がストレート派【折りたたみイラネ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177052347/
912白ロムさん:2007/04/21(土) 06:52:32 ID:14nbNjmS0
こんな釣り餌になってないタイトル初めて見た
913白ロムさん:2007/04/21(土) 08:02:09 ID:BeRb9sIJ0
なんか昨日の夜からezwebに繋がらないんだけど
914白ロムさん:2007/04/21(土) 08:14:06 ID:JCweJkzQ0
>>912
3割がストレートを望んでるって記事じゃないから一応そこが釣りなんだろ
折りたたみでないこのスレに貼るのが何か意味あるか謎だがね
915質問です:2007/04/21(土) 09:16:06 ID:wB2nuie4O
着信転送のやり方がわからないのですが
(転送先の登録方法)
どなた様か教えていただけませんか m(_ _)m
916白ロムさん:2007/04/21(土) 10:15:13 ID:Xpa8ftBzO
まあ街でみる限り折りたたみが多いかな、販売してる種類が多いから当たり前か。
917白ロムさん:2007/04/21(土) 10:16:37 ID:vmpdRsltO
>>915 取説嫁
918白ロムさん:2007/04/21(土) 10:27:35 ID:ibzTI2UAO
>>883
半角記号の事でした。すまん…orz。
919白ロムさん:2007/04/21(土) 10:28:12 ID:kCZBlDxS0
結局7割は折りたたみなんじゃねーか
920白ロムさん:2007/04/21(土) 10:55:19 ID:y7P8zwjyO
>>901
三月末で生産終了。
値段が下がるのを期待して待っている間に物がなくなるよ。

注文残、店頭在庫でおしまい。特に黒は危ない
921白ロムさん:2007/04/21(土) 12:17:03 ID:wB2nuie4O
>>917
朝から外出しておりますもので、申し訳ない。
922白ロムさん:2007/04/21(土) 12:51:26 ID:u5JrTwdE0
32Hからアドレスを移したら、郵便番号がなくなりましたorz
52Tって郵便番号の書くとこないのか・・・
なにも消えなくても・・・・・・orz
923白ロムさん:2007/04/21(土) 13:17:06 ID:4MnyOK9DO
qweでWVGAの待ち受け画像がダウンロード出来なくなた。
デバイスが違うみたいな事言われるんだけど…どういう意味?
因みに昨日までは普通に落とせてました
教えて超エロい人
924白ロムさん:2007/04/21(土) 14:42:05 ID:8c3MiKtf0
>>923
PCSVで画像保存すればいい。
925白ロムさん:2007/04/21(土) 15:02:17 ID:AXdAM92Y0
>>922
僕は住所の頭に付け足しました。
この辺の仕様は統一してほしいよね。
926白ロムさん:2007/04/21(土) 16:13:50 ID:qF2Ms74eO
auにする予定だけど
W51SAと52Tとでは、どっちが良いの?
927白ロムさん:2007/04/21(土) 16:16:18 ID:UxIuaszV0
ここで聞いたら52Tとしか言いようが無いじゃないか
928白ロムさん:2007/04/21(土) 16:30:37 ID:qF2Ms74eO
>>927
d

ボタ機も東芝だからauでも東芝にします
929白ロムさん:2007/04/21(土) 16:39:15 ID:vSaxVW2oO
元そごうのビックカメラで新規1円でした。
930白ロムさん:2007/04/21(土) 16:43:13 ID:BtkbG/Y6O
>>926
W51SAがいいよ。
52Tは、あなたに必要無い機能が多いかもしれないし、
その分、不安定?に感じたり、煩雑に思えるかもしれない。
メリットを意識しないで選ぶことはオススメしない。
931白ロムさん:2007/04/21(土) 17:18:17 ID:qF2Ms74eO
>>929
d
ほぼACアダブタの代金だけで使えますね
>>930
d
田舎なのでTV等は、あきらめてます
外部メモリの予算が無いので本体@GBが必須でA機種に絞りました。
932白ロムさん:2007/04/21(土) 17:52:55 ID:qTCZg3M3O
あうみゅうじっくぽぉとが52Tを嫌うどころかパソコンが逝っちゃったんだけど…
どうすればいいんだ?鰓(偉)い方教えてください
933白ロムさん:2007/04/21(土) 17:54:01 ID:ZSrBcsa30
>>932
クグレカス
934白ロムさん:2007/04/21(土) 19:02:40 ID:yoDw6Ix70
>>929
うらやましい・・・
近所のauショップで\13000だった
935白ロムさん:2007/04/21(土) 19:12:44 ID:/tknCZTlO
どこでも新規1円だよ
来週の25日に夏モデル発表あるし、そろそろ機種変更も安くなるんじゃないの
936白ロムさん:2007/04/21(土) 19:15:04 ID:F0Jh3FSK0
3月に52Tの黒買ったのに
4月から会社の補助が柔銀行だけになりやがった
どうも気に入らないけど月に4万も5万も自己負担出来ないしなぁ
ここのスレともGWあたりまででお別れだ・・・・・orz
937白ロムさん:2007/04/21(土) 20:03:27 ID:7Nddb0QU0
新機種っていってもまだJATE通過してないんじゃないの?
938白ロムさん:2007/04/21(土) 21:49:01 ID:j2syJFkaO
52Tなんかアプリついてる?
939白ロムさん:2007/04/21(土) 23:23:29 ID:GYlM7s2MO
EZstreetでWVGA画像をダウンロードしようとすると、デバイスエラーと表示されダウンロードできません。故障ですか?
940白ロムさん:2007/04/22(日) 00:29:57 ID:/0hxWueMO
この機種でおすすめな2chブラウザってなに?
941白ロムさん:2007/04/22(日) 01:54:37 ID:x4rIYMs/0
?4連続!
942白ロムさん:2007/04/22(日) 02:03:30 ID:r8ifGV6zO
なぁこの携帯つかってるみんな
http://a1.tarekomi.jp/index.php/e
このサイトのどこでもいいから適当にスレ開いてレスしてくれ

みんなレス出来るか?
なんか俺この携帯にかえたらIP帯域が不正です
とかでてレス出来ないんだか…だれか解決法を知らないか?
943白ロムさん:2007/04/22(日) 02:04:42 ID:r8ifGV6zO
sageれてなかったorz
944白ロムさん:2007/04/22(日) 05:58:02 ID:g0Bn+coS0
>>923
http://qwe.ne.jp/
トップに書いてあるよ
俺はDLでけた
945白ロムさん:2007/04/22(日) 07:56:17 ID:tgfWtfyc0
946白ロムさん:2007/04/22(日) 08:23:23 ID:BR6sGEisO
>>945
キチガイが暴れてる…
恥ずかしい奴だな
947白ロムさん:2007/04/22(日) 08:47:54 ID:ZyPtYI+sO
ホットモック 触ったけどボタン押しづらすぎ、なんであんなに小さいの?機能はいいみたいだが、スライドの利点がないような。
948白ロムさん:2007/04/22(日) 10:40:24 ID:C/bET6SQ0
>なんであんなに小さいの?
スライドだからだろ
949白ロムさん:2007/04/22(日) 11:01:22 ID:6bsGry3e0
>>947
最初押し難いと思ったけどすぐ慣れるよ。
950白ロムさん:2007/04/22(日) 11:13:21 ID:C/bET6SQ0
ああ、液晶側のボタンのことだったか、スマン
951白ロムさん:2007/04/22(日) 11:31:45 ID:aI/GUvWwO
>>935
そう期待しているが、なかなか下がらんな
952白ロムさん:2007/04/22(日) 11:33:12 ID:Rg5GNpte0
PCサイトビューアーで上に出続けてるau広告が邪魔
非表示する方法教えてくれ!
953白ロムさん:2007/04/22(日) 11:34:03 ID:J24CEZvkO
逆に液晶側のボタンの方が押しやすいんだが。
954白ロムさん:2007/04/22(日) 12:25:43 ID:6bsGry3e0
>>952
PCSVの仕様、諦めれ。
ただし、その広告からEZwebに移動できるという利点がある。
955白ロムさん:2007/04/22(日) 12:32:00 ID:06B8mDL/0
昨日保護シートを買って貼る→ずれる→貼りなおし
→シール面に指紋→拭こうとして繊維がつく→とりあえず貼る
→画面汚れまくりで今日あらためて買いなおしたような
馬鹿は俺だけだな!
あははははははははははははははははははははははは







orz
956白ロムさん:2007/04/22(日) 12:44:22 ID:eAjRTXkY0
この携帯の縦横のサイズを誰か教えてください・・・

全画面にしても、全画面にならないので、サイズ加工しようと思ってるのですが・・・
957白ロムさん:2007/04/22(日) 12:48:33 ID:V+sTBc7G0
>>956
壁紙表示サイズ: 480×800ドット
958白ロムさん:2007/04/22(日) 13:00:38 ID:1h6vGdAwO
>>955
> 955
霧吹き使え
959白ロムさん:2007/04/22(日) 13:01:00 ID:fI+o8QP50
>>955
ホントにバカはお前だけだよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
960白ロムさん:2007/04/22(日) 13:16:58 ID:jYZFqUbjO
>>955
ラスタバナナだろ?
961白ロムさん:2007/04/22(日) 13:19:35 ID:JE4y5iwfO
pcsvに時刻表示機能はないのですか?それと pcsv以外の文字がハッキリクッキリしないのですがなんとかなりませんか?!
962白ロムさん:2007/04/22(日) 13:19:49 ID:eAjRTXkY0
>>957
ありがとう

けど、それが何のサイズかよくわからん・・・
963白ロムさん:2007/04/22(日) 13:31:47 ID:YGVxngFH0
>>962
縦横のサイズ
964白ロムさん:2007/04/22(日) 13:38:09 ID:iBOzOGyhO
中島美嘉の可愛い画像くれ
965白ロムさん:2007/04/22(日) 13:42:07 ID:UwiNJ8ZD0
>>964
そんな物はこの世に存在しません。
966白ロムさん:2007/04/22(日) 14:09:29 ID:LP3aPMvyO
>>964
「あぷろだ」に沢山あるよ
http://atura.jp/bbs/top/wvga
967白ロムさん:2007/04/22(日) 14:49:40 ID:Rg5GNpte0
>>954
サンキュー!!
こりゃ〜便利
968白ロムさん:2007/04/22(日) 14:51:16 ID:dF+OrWy70
今日、ふと見ると画面に

「更新確認中」と文字+オレンジ色の画像が出てたんだけどなんだか分かる?
ケータイアップデートかと思ったんだが手動の時と画面が違ってたんだよね。
969白ロムさん:2007/04/22(日) 18:45:31 ID:MN8rg8/K0
最寄のヨドバシの携帯売り場からこいつがいなくなっていた。
970白ロムさん:2007/04/22(日) 19:00:06 ID:iBOzOGyhO
中島美嘉の可愛い画像を適当にあなたがこのサイトからhttp://nana-nana.net/mikagallery.htmlピックアップしてWVGAにリサイズして誰か貼って下さい
お願いします
971白ロムさん:2007/04/22(日) 19:14:54 ID:qWmH8O3v0
>>970
965じゃないがアレのかわいい画像なんて存在しないだろ
972白ロムさん:2007/04/22(日) 19:37:27 ID:uh5Hz3tA0
>>970
頑張れ。
973白ロムさん:2007/04/22(日) 20:18:36 ID:KGFAvY8nO
>>968
つEZチャンネル
974白ロムさん:2007/04/22(日) 20:37:11 ID:51DRxHet0
queさんとこのWVGA掲示板・・・中島美嘉うぜぇ
975白ロムさん:2007/04/22(日) 20:37:43 ID:UPK5BKn6O
DoCoMoから引越してきたのだが この機種だと2chブラウザってflash使う奴しかないの?他に無いですかね?教えてエロいしと!
976白ロムさん:2007/04/22(日) 20:40:56 ID:UPK5BKn6O
この機種は2chブラウザって flashの奴しか使え無いすか?
977白ロムさん:2007/04/22(日) 20:43:52 ID:UPK5BKn6O
あ…ごめん 書き込めて無いと思って連カキすまぬ…
978白ロムさん:2007/04/22(日) 20:46:40 ID:T4Gn5TYn0
VGAサイズで撮った動画をSDカードに入れたいんだけどどうすればいいの?
979白ロムさん:2007/04/22(日) 20:48:52 ID:XzOXLZ390
Fomaから変えるつもりなんだけど、メールしながら音楽とかアプリとかWebとかできるFomaでいうマルチタスクみたいなものってある?
980白ロムさん:2007/04/22(日) 20:49:27 ID:RsUJG8Kk0
そうだね。機種単体で使うにはFlashのしか無い罠。
俺はJaneMobileとp2使ってる。
981白ロムさん:2007/04/22(日) 20:51:06 ID:RsUJG8Kk0
>>978
先ずは鳥説読もうな。丁寧に書いてあるぞ?
>>979
音楽+メール、Webなら可能。アプリは一時停止してメール、Web可能
音楽+アプリは出来ん。
982白ロムさん:2007/04/22(日) 21:06:43 ID:PivgDdfy0
>>970
中島美嘉のWVGA壁紙「あぷろだ」に入れたよ
983白ロムさん:2007/04/22(日) 21:26:43 ID:iBOzOGyhO
>>982 サンクス
もしよろしければもっと適当に
984白ロムさん:2007/04/22(日) 22:35:51 ID:HQFo8UGc0
すいません画像あぷろだの★の人
安めぐみ、井上和香、川村ゆきえ、伊東美咲、井川遥、加藤あい、
小池栄子、釈由美子、白石美帆、長谷川京子、若槻千夏、
あたりもお願いします。
985白ロムさん:2007/04/22(日) 22:54:52 ID:LP3aPMvyO
(`ε´)大杉
986白ロムさん:2007/04/22(日) 23:12:05 ID:XaBLHrDU0
なんで自分でやらないの?
987白ロムさん:2007/04/22(日) 23:40:25 ID:iBOzOGyhO
出来ないから
988白ロムさん:2007/04/22(日) 23:40:29 ID:Y/vAmlnp0
>>981
アプリによっては音楽+アプリもできる、アプリ次第
989白ロムさん:2007/04/22(日) 23:45:47 ID:Hn96ptmH0
四時間ぐらい格闘してやっとau Music Portが携帯認識してくれた
990白ロムさん:2007/04/22(日) 23:46:11 ID:RsUJG8Kk0
携帯しか無い人は大目に見るけどPC持ってるなら自分でやれよって言いたくなるね。
991白ロムさん:2007/04/22(日) 23:46:31 ID:m6sMnj8h0
>>984
なんか中途半端な連中ばっかりだなw
992白ロムさん:2007/04/23(月) 00:02:18 ID:eD/Ya+YNO
この機種でWQVGA画像を拡大して見るとぼやけちゃうけど 多少ドットが目立ってもいいからWQVGA画像をWVGAにそのままぼかさずに拡大出来るソフトってないかなぁ?

そしたらWQVGA画像でも同じ3インチでWQVGAのSH51と 同じ画質で見れると思うんだけどな
(色の鮮やかさは置いといて)
993白ロムさん:2007/04/23(月) 00:04:00 ID:uKOi0Dy/O
 ↑
W51SHだった
994白ロムさん:2007/04/23(月) 00:25:09 ID:oFIt7FXU0
そろそろ1000鳥
995白ロムさん:2007/04/23(月) 00:43:09 ID:VNPHr0VU0
うめ〜
996白ロムさん:2007/04/23(月) 00:43:25 ID:4e+d2pYM0

   \/    フ    \/    フ
    ̄ ̄/  /⌒ヽ   ̄ ̄/  /⌒ヽ
     (    _ノ     (    _ノ

ノ\  / ̄/      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄|
\ノ /    ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ノ |  |  |
   / / ̄ ̄ノ ノ       / /  |  |   _
    ̄ | ̄| //      /  く    |  |  / /
へ/|   /  \      / /\ \  |  |/ /
\/  / /ヽ \   / /   \ \ |   /
      ̄   ̄     ̄       ̄   ̄
 ____\\  ―─┼─
    /      /\|
   (       \/|
    \        ノ
997白ロムさん:2007/04/23(月) 00:45:12 ID:oFIt7FXU0
埋めろ屋ボケ
998白ロムさん:2007/04/23(月) 00:46:30 ID:JDXBwFhy0
998
999白ロムさん:2007/04/23(月) 00:47:09 ID:JDXBwFhy0
999
1000白ロムさん:2007/04/23(月) 00:47:12 ID:JDXBwFhy0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。