【AQUOSケータイ】FOMA SH903iTV by SHARP vol.2
1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 17:27:36 ID:oc/Jcq/70
3 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 17:40:49 ID:jYNqWABsO
乙
4 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 17:47:58 ID:aF2EYL0CO
5 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 17:57:37 ID:oc/Jcq/70
他にもリンクがあればどんどん貼っちゃってください。
6 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 18:14:45 ID:XlZ36IZUO
7 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 18:25:14 ID:6B2dB1CEO
とりあえず予約してきた
8 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 18:34:27 ID:MmtIivJa0
>>7 ケータイって予約できるの?
はじめてしった。どこもショップでですか?
予約するリミットって発売日に即買えるとか?
9 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 19:24:55 ID:9ozQ+nXq0
リミットじゃなくてメリットじゃないの?
10 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 19:27:37 ID:6B2dB1CEO
>>8 俺が予約したのは某家電量販店。
値段とかはまだ未定なので分かり次第連絡するとのこと。
値段を見て高いようならキャンセルしてもかまわないのでということだったので迷わず予約してきた。
ちなみに903シリーズ全機種予約可能でした。
by長野県
11 :
まきまき:2006/10/16(月) 19:36:42 ID:PsYiFHQzO
12 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 19:45:21 ID:BBvKGO3P0
どんなにいい機種でも一年半後にはほぼ確実に1円
(・∀・)ソレダ!!だったら一年半待ったら?
1番賢い買い方って一半経ってから一つ前の機種1円で買う方法だな
13 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 20:28:57 ID:K17skXTNO
\48800
買えない…
14 :
sage:2006/10/16(月) 20:34:28 ID:fpV1bmIuO
あうのW41SH同様発売後即回収だろwwwww
15 :
綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/16(月) 20:51:42 ID:MAIFgCEhO
携帯電話シャープ製端末不具合発生
突然電源断、そのまま二度と電源入らない
au側は全回収、販売停止措置
毎回欠陥でシャープネスかかり過ぎ致命的と認知した
16 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 20:57:36 ID:EpK0iyc1O
17 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 21:31:08 ID:RPND7EPY0
つーか、「by」は不要だろ。
いつまでも「SHARPは外様」と言い張るヤツの仕業か?
18 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 21:35:34 ID:3ydhjOfo0
ワンセグ=SHARP
かな?
19 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 21:39:49 ID:ejwtyMQW0
おそらく
【AQUOSケータイ】SoftBank 905SH by SHARP vol.29
に対抗したものと思われる。
20 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 21:48:59 ID:tIg38PDp0
スレタイが恥ずかしいw
次スレは普通に「NTT DoCoMo SH903iTV Part3」にしておくれ
21 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 21:49:55 ID:tIg38PDp0
しまったFOMAが抜けてた
「NTT DoCoMo FOMA SH903iTV Part3」
22 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:02:35 ID:73pYuLI90
おまいらがとっとと埋めれば問題なし。
盛り上がろうぜ
23 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:08:34 ID:tWUTtqKZ0
>>22 あまりにも先のハナシ過ぎて盛り上がらないみたいねw
興味はあるが実感が沸かないのはオレだけか・・?
24 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:09:28 ID:ejwtyMQW0
埋め
25 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:11:23 ID:1VU/JmXi0
26 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:29:06 ID:MmtIivJa0
おもにドコモって新機種発表してからいつもどれくらい後に発売になるもんなの?
27 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:37:24 ID:ejwtyMQW0
中村社長が話した「ドコモのワンセグ」
ドコモはワンセグの分野で、フジテレビや日本テレビ放送網と提携を発表している。
4月から始まる移動体向けデジタル放送、ワンセグで共同事業を展開したい構えだが、中村氏は「今のままではどうにも……」と本音をもらす。
現状では携帯が「テレビ受像機と変わらない」(同氏)のが、不満の理由だ。
2006年4月の時点では、ワンセグで受信できる番組は基本的に固定のテレビで受信する番組と同じ「サイマル放送」。
もちろんデータ通信の要素を持ち、番組によっては放送と連動した通信の仕組みも備えると見られるが、ドコモとしてさほど魅力的ではないようだ。
それより、中村氏が興味を示すのが2008年に始まると見られる“非サイマル”のワンセグ番組だ。
携帯向けのオリジナル番組が登場すると言われているが、「2年あるので、総務省にも相談しつつどういうものがいいのか(テレビ局と)話し合っていきたい」という。
非サイマルの番組では、どんなビジネスモデルがあり得るのか。
中村氏の口から出たのは、「テレビ局側も別番組ならCM枠を別に設定できる」ということと、「別料金がとれるかもしれない」ということ。
サイマルなら有料放送などはあり得ないが、非サイマルのワンセグでは有料化が考えられるという。
ただし、海外ではケーブルテレビなどで有料放送が普通だが、日本では“放送はタダ”という意識が強い。
ここで「お金を払っても見たい」という番組を作れるのかどうかは、考えなければならないとした。
これを聞いて当分ドコモは本気ワンセグケータイは出さないと踏んで、905SHに買い換えたおれは負け組・・・orz
28 :
白ロムさん:2006/10/16(月) 22:44:24 ID:fGHi3jXi0
>>22 ドコモとしては新機種だろうが実機がボダから出ている現在、端末の造りは分かるし
ある程度の仕様も分かってる今、発売直前まではそんなに盛り上がらないかもな
29 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 00:22:40 ID:grHpo3Rp0
オンデマンドみたいにして
好きな番組を選びたいね
30 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 10:15:31 ID:BGC4fisT0
前スレの情報を見る限りでは、
発売時期は来年1月から遅くて3月、
実売価格35000〜40000、
GPSは今のところなしの予定、
概して黒が人気、茶色が不人気という感じか。
ポイント期限が来年の3月になっているものもあるし、
何とか一台、俺の分も残しておいてくれよな。
それとも予約するか。
31 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 12:11:38 ID:r+qkZHMy0
黒のどこがいいんだ?
32 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 12:29:44 ID:fo2/EVSQO
人それぞれ
33 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 12:33:25 ID:ssdCaLfJ0
>>30 >茶色が不人気
ブロンズっぽい茶ならいいんだけどな。
早くモック見てみたい。
34 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 13:21:37 ID:JXIaH0heO
茶色ではない
銅だ
35 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 13:33:06 ID:zt/z0xEWO
十円玉携帯
36 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 13:50:37 ID:fo2/EVSQO
十円玉
ピール瓶
ガングロ野郎の肌
うんこ
37 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 13:59:52 ID:3JVTpeQnO
デザインが好きだからという理由で買う奴はいるか?
38 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 14:47:07 ID:cT3lTLM+0
デザインがダサイからという理由で買わない奴はいる
39 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 15:16:20 ID:Z1vCvAyD0
現実問題として禿げ905SHはTV見れない場所多すぎるんだが
これはもっと見れるようになるのか?
40 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 15:56:00 ID:62q7b7ws0
東京の武蔵小杉で予約してきた
41 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 16:03:51 ID:6WZ+5KzYO
42 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 16:17:57 ID:7Lp0xVdj0
うん。神奈川
43 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 16:37:25 ID:G0xO+XkwO
発売日にDSに電話してお取り置きしてもらったらいいんだよ。
44 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:13:49 ID:0/CwAOY80
AQUOSケータイか
(・∀・)ニヤニヤ
45 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:17:42 ID:hSu+4NsL0
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
46 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:18:24 ID:hSu+4NsL0
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
TESCOM
47 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:40:11 ID:6PRIhFukO
48 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:50:04 ID:WPS4ougG0
くやしいっ・・・!
49 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:57:24 ID:Lvc6P/ZB0
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
↑
こいつ誰ですか?最近良く見るけどマジレス頼む
50 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 17:57:42 ID:nQxnK/c40
質ならSH93iTV
うれしぃ・・・!ヴィクンヴィクン!
51 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 18:00:51 ID:Tvl7X2qm0
52 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 18:01:41 ID:fo2/EVSQO
禿905SHユーザーやけど、自宅ではテレビアンテナ接続ケーブルを繋いで布団の中で見たり録画したりしてる。
自宅では窓際以外映らんので。
53 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 18:02:29 ID:qN0qTIMI0
このケータイってiモーションの最大DLサイズって500kですか?
54 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 18:05:22 ID:+4I9TrgW0
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
確かにこいつよく見るな・・
あと、会議中みたいなAA
55 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 19:23:51 ID:G0xO+XkwO
デザインとFMトランスミッターに引かれてるんだけど、やっぱりワンセグの受信感度が気になる…
56 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 19:38:34 ID:ZyQkpx5BO
>>39 905SHで見れないなら、他はもっと見れない。これまではね。
新機種とは比較してないからわからんが。
57 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 20:26:46 ID:PmJAq63V0
58 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 20:34:10 ID:6PRIhFukO
>>55 まあ 既にでてるワンセグ機種よりは感度良くなってんじゃないの?
59 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 20:43:21 ID:Lvc6P/ZB0
>>57 有難う御座いました
最近この板で非常に良く見るAAだけあって感謝してます
60 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 20:50:39 ID:Lvc6P/ZB0
>>54こんなの↓
予想外だ、凄く予想外だ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )っで君だれ
.__| | .| |_ / ヽ っで君結婚してくて
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ アルバイトです \| ( )
| ヽ \/ ヽ. いいですよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
61 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 20:55:45 ID:KjKo++tc0
62 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 21:03:32 ID:Tvl7X2qm0
ok
63 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 21:10:30 ID:jYJTmXSCO
どっかにモック置いてない?
64 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 21:15:20 ID:nQxnK/c40
65 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 21:47:09 ID:6X9NX/J0O
一週間後に禿が発表するアクオスケータイ2の方が厚みが薄くていいかもよ
66 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:00:39 ID:QxqmmDG50
67 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:02:41 ID:jnMSTUdV0
>>66 それってもうカードというレベルの薄さでは?
68 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:16:20 ID:0MohfIre0
69 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:22:06 ID:E7aTFGR8O
最薄18mm
最厚23mm
70 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:24:36 ID:0MohfIre0
機種名は?
71 :
損:2006/10/17(火) 22:26:05 ID:CnLkKsyUO
ハゲオス
72 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:28:09 ID:Tvl7X2qm0
アクシズ
73 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:28:37 ID:rqD0qguO0
なぜサブディスプレイがなくなっちゃのだ
74 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:29:38 ID:UoLGVwnqO
予想外だ…
75 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:35:38 ID:DbSmgQ6W0
なくなりまくっちゃ
76 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 22:36:27 ID:1Dg7itr10
先週やっと試験電波発射ハジマタ
アナログはもういらんからこれ欲しいわ
77 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:15:42 ID:ueQVJlKB0
質問です。
Nには「ニューロポインター」、Dには「スピードセレクター」、Pには「ワンプッシュオープン」というベンリなとこではベンリそうな
「武器」があると思いますが、SHユーザーの方がPUSHする「武器」をぜひ教えてください。
78 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:26:49 ID:A46Mnx1m0
週刊アスキーに載っているよ。
79 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:31:24 ID:A46Mnx1m0
予想価格新規3万円後半
フルブラウザー搭載
80 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:31:55 ID:tNtK667z0
>Pには「ワンプッシュオープン」
ダウト
81 :
77:2006/10/17(火) 23:32:24 ID:ueQVJlKB0
>>78 私に返信いただいたのでしょうか‥
それなら見てみます。ありがとうございました
82 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:34:00 ID:ueQVJlKB0
83 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:38:36 ID:A46Mnx1m0
僕の持っているP901iSのワンプッシュオープン壊れちゃった。
押したらボタンが戻ってこない、そして閉じても開いちゃう。
84 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:45:19 ID:Tvl7X2qm0
それ言ったらDもワンプッシュオープンだろ
どっちもいらんが
85 :
白ロムさん:2006/10/17(火) 23:49:00 ID:ueQVJlKB0
86 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 00:01:27 ID:h91BT9obO
>>79 F900iTを買った俺にはそんな値段、大した事ない。
87 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 00:06:03 ID:+4I9TrgW0
88 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 01:14:26 ID:QWFWJeVb0
89 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 02:56:11 ID:nK9cjqrUO
これ一月までには発売するの?
90 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 02:57:57 ID:kOatUzUP0
今年度じゃね?
91 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 04:16:08 ID:nIOrYB1m0
905SHと変わらないの
92 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 04:38:03 ID:7LzCAFm20
>>91 中身違いで外観はほぼ一緒
端末デザインのwktk感は薄れる
93 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 06:13:15 ID:EAUs05bk0
これって、オートフォーカス無し確定なの?
94 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 06:17:19 ID:0+nZh/040
外見一緒か?
2段階式の以外外見違うじゃん
フォーカスとかやっちゃうとコストオーバーしちゃうからしょうがないんじゃない?
まあ、カメラも性能いい方がいいけど
95 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 07:36:49 ID:kCnF5FJn0
>>94 禿の二番煎じじゃん
外見違うってさほど変わらんだろ
96 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 08:06:08 ID:Og9SMrLI0
カラーラインナップおやじくさいよね?
若い女の子には売れなさそう
97 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 08:26:44 ID:ASDktqWGO
>>96 あのデザインにピンクは似合わないだろ〜
モダンなデザインには、シックな色合いが似合う
98 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 08:34:17 ID:GFLL8UW10
禿の二番煎じっつうけど、ドコモしか契約してないポレには体験し得なかった端末なので歓迎でつ
99 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 08:48:48 ID:bdjMtb/IO
・画面が3インチで2.4インチ使いの俺には神の領域
・ワンセグ!ワンセグ!(∩゚∀゚)∩
・背面画面がある(SH902isからだからうれし)
これだけでも十分購買意欲をそそるぜ
だから俺は買う
100 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 08:50:30 ID:bdjMtb/IO
そして100
101 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 09:22:57 ID:BCZkqRvp0
●欲しい機能
通話
国際ローミング
メール
パケホフルブラ
カメラ
GPS
ワンセグ
Edy Suica
●いらない機能
TV電話
iチャネル
プッシュトーク
ミュージックプレイヤー
マチキャラ
microSD
102 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 09:31:55 ID:ASDktqWGO
103 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 09:45:04 ID:r1DMvPd5O
>>96 最近は女でも黒とか青とか普通に持ってるからなぁ。
同型でピンクや白があったとしても。
104 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 10:53:43 ID:tdEskL+uO
青系の色があればよかったのにな。
まぁ、買うけどね。
105 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 11:00:37 ID:opg4KzE+O
いつ発売予定なの‥?
SHってPみたいな通話中イルミネーションって機能あるの‥?
106 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 11:00:46 ID:xRkhxQzFO
画面でかいのはいいんだけど無料画像サイトだとほとんど240×320だから余白が出来るんだよなぁ
107 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 11:06:34 ID:ASDktqWGO
>>105 そんなガキっぽい仕様にはしてほしくない。
108 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 11:10:14 ID:nK9cjqrUO
はやく発売汁(゚з゚)
俺テレビ持ってねーんだよ
109 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 11:51:36 ID:tdEskL+uO
>>106 アイビスブラウザでパソコン用の画像を保存し、画像編集すればOK。
110 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 12:41:35 ID:tUIGCTfM0
電池持ちが気になるんだけど、
そんなにPと差があるの?
どんくらい違いあるのかなぁ・・
111 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 12:47:19 ID:YXKtJPzRO
4割くらい
112 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 12:54:57 ID:evnzHQewO
普通にこれしかない
ていうかSHユーザならこのデザインは神に思えるはず
113 :
セバスチャン:2006/10/18(水) 13:07:09 ID:q33heIupO
動画、VGAで撮れますか!?
114 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 15:13:36 ID:AxR91dBFO
過疎!
115 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 15:50:42 ID:XmBqgSG00
904以降も、このデザインで出してくれないかな?
もうこの機種の改良だけでいいよ。
116 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:22:45 ID:yPM/18Tu0
904ではもっと予想外な動きをする
117 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:40:01 ID:GFLL8UW10
サイクロイド+2軸とかか
118 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:44:41 ID:ZFIlcyCqO
おまいらは何色を買うんだ?俺は白だが。
119 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:46:28 ID:3ljzOUcoO
>>96 白なら女の子が持ってもおかしくないんじゃない?
ただ3インチだから、かなりごつくはなるとおもうけど…。
120 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:53:13 ID:evnzHQewO
実物触るまで何とも言えないがやはり「黒」かと
指紋がつくとか言われているが
それは材質が違うからだろうから
無難に「茶色」のように仕上げて欲しいものだが
まあ指紋が目立つような仕上げで悪評が少なければ良いが
今の所意見見る限り…だからな
903iTVには無難にいって欲しいのが
ここの住民(SHユーザ)の本音だろうな
デザインに問題も無いし
後はそーいった微妙な改良のみだろう
121 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 16:59:02 ID:NeQx6NXL0
アナログ放送には対応していないのか
122 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 17:08:10 ID:BpkyhEGPO
???
ワンセグってアナログをデジタル化したものだよね?
フツーの今流れてるテレビのデジタル化されたのを見れるって事だよね???
123 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 17:16:10 ID:4AyTaa92O
たかが携帯に神機だのイルミネーションがどうだの馬鹿みてー。テレビ見れてメールできて通話できればいいだろ
124 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 17:29:56 ID:xRkhxQzFO
125 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 17:35:01 ID:93zk/PImO
SBのサイクロイド機よりスリーサイズデカイの?
126 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 17:39:08 ID:qbYnMJVq0
>>122 まぁ今はサイマル放送中だから同じ番組やってるけど
127 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 18:01:37 ID:opg4KzE+O
いつ頃でるのかな‥。
703より遅かったりして‥。
128 :
セバスチャン:2006/10/18(水) 18:18:52 ID:q33heIupO
前4機種がSHだったので今度もSHにしようと思ったが、画素数が200万画素なのでPの方がいいかなと思うけど…
129 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 18:40:29 ID:yh5goGGwO
130 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 18:46:07 ID:nK9cjqrUO
いっけー!!サイクロンマグナム
131 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 19:14:24 ID:3brrpDhGO
2月か3月発売やから、約四半年も待たなきゃならんのか。
まぁそれまでにAF再検討して搭載してくれたり改善してくれりゃいいや。
132 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 19:19:43 ID:NeQx6NXL0
さんざん待った挙句、
出てきたのがモッサリだったら嫌だな
133 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 20:25:22 ID:6MwisLUUO
ソフトバンクの905SHとデザイン的にはどっちが上?
134 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 20:41:33 ID:ASDktqWGO
135 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 20:56:12 ID:nK9cjqrUO
この機種とても気にいったからクリスマスに彼女にプレゼントしたいんだけど
クリスマスまでは発売しそう?
136 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 20:59:23 ID:xwT+RsDAO
137 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 21:02:29 ID:5+kSjXuf0
早くて3月だもの
138 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 21:22:50 ID:hkETr0tQ0
良い
139 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 21:45:08 ID:UQzZOpBD0
ワンセグとアプリ同時起動できればいいなあ
TV見ながらi-monaできたら幸せ ついでにマルチタスクでi-modeも同時だといいな
140 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 22:00:38 ID:vY/iv2Gx0
FOMAカード抜いてもワンセグ見れますか?
141 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 22:18:07 ID:hgkwBK/SO
>>139 テレビとiモード、iアプリは分割可能な模様。
>>140 未だ検討中。SIMカードがないと無理な可能性高。
142 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 22:20:21 ID:hgkwBK/SO
連投失礼。
分割=2画面分割表示(マルチタスク利用)
143 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 22:59:14 ID:5Y+//5pQO
この携帯だけに求めることじゃないけどインターネットのタブ3つくらい切り替えできたらいいのに。
SBの新SHはできるんだけど…
DoCoMoさん↓
144 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:21:33 ID:IcyaiuXMO
ワンセグはNHKにお金払わないでいいの?
プラズマテレビに入れるカードも不要という流れで?
145 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:23:28 ID:2sdrzVcU0
>>141 まじで!
ワンセグ見ながら、i-modeできるんや
146 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:36:38 ID:hgkwBK/SO
>>145 iアプリは未だ決定ではないが、iモードはできるとおも。
147 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:40:30 ID:xBE/yZ4E0
148 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:45:05 ID:dYAXwu2uO
じゃあ君はブラウン管搭載の携帯にしたら?
電池の消耗が飛躍的に上がるし端末も飛躍的に分厚くなると思うよ
149 :
白ロムさん:2006/10/18(水) 23:45:59 ID:2sdrzVcU0
>>146 できたらいいな〜
マルチタクスの便利性を感じる
SHでワンセグ&HIGH-SPEEDだったら文句ないんだがw
151 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 01:22:43 ID:1EwlLbbvO
みんなはもう色決めた?わいは黒買う。
152 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 01:28:55 ID:3XitVHXPO
ブラウン
153 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 01:34:37 ID:6Hoa+lcL0
>>148 3インチだとしても相当重たくて、メール打つのも一苦労しそうだな<ブラウン管ディスプレー式携帯電話w
>>151 白。出来ればSH900iの赤に塗り替えたい。
154 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 02:14:35 ID:oJ0U2Gqh0
通常のSH903に比べると充電の持ち時間の定価や
901時代並の低画素数が目に付くけど、音楽聞けるやら
って機能省いて並々の903スペックにして貰いたかったな。
デザインはこっちの方がいいけど低画素数がかなり悩むわ。
155 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 03:23:40 ID:MrtgVslO0
ボダだった頃のSHで色追加とかあったけど
DoCoMoはそーゆー前例あり?
156 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 03:38:12 ID:mbyvtM1LO
>>154 なんで低画素数で悩むの?
画素数なんかパソコンで見たり印刷しなかったら60万画素もあれば十分でしょ。
画素数がいくら増えても画質は変わらないんだし。
それよりもAFがないのが痛い。ピントが合わなくてボケボケになる。
157 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 04:54:19 ID:3XitVHXPO
200万画素あれば十分綺麗に撮れる
60万画素は低すぎ
158 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 07:12:12 ID:bVJOEuDf0
>>147 なにを今さら。映像的にブラウン管>>>液晶ってのは前々から言われてただろ
159 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 07:27:25 ID:ZCwaydK90
昨日のZEROっていう番組みた?
DOCOMOもauもソフトバンクも
なに音楽に必死になってるのか・・・。
多分過去を振り返ってみたときになれば分かるが
相当ばかげた事してるよな
自慢げな顔して
金の使い道を誤っている
糞馬鹿
早く気づけよな
160 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 07:29:25 ID:U/siJpleO
見られたくないメールがあるんだけど、この辺のセキュリティ機能ってどんな感じですか?
161 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 08:15:36 ID:CChSbOmj0
>>156 まぁCMOSって時点で画質には期待できないけどな。
162 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 08:31:18 ID:FbqyfBcf0
メガアプリには対応?
163 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 09:36:03 ID:N7+vO8xcO
>>156 60万画素で十分って目腐ってんですか?
164 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 09:50:07 ID:I2loXIkxO
>>144 NHK受信料は、世帯ごとに支払い義務があるから、携帯持ってようがいまいが、払っていることになる。
家に何代テレビがあっても、テレビごとに受信料はかからないでしょ。
165 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 10:13:46 ID:ReR8YJqb0
NHKの受信料払ったことナイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
166 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 10:36:33 ID:VvbRL5gZO
家にテレビがなくてワンセグ携帯だけ持ってる場合はどうなるの?
167 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 10:37:29 ID:bYb80Io7O
NHKは台数ごとの契約じゃないんだ。どっちでも良いけど。
ブラウン管携帯はSEDが普及したときに出るかもね。低消費電力だし。
でもその時には有機ELとかがメインディスプレイ側になってるんだろうな。
168 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 11:46:45 ID:w1tJtS9oO
QVGA分の画素数あれば十分
169 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 11:54:47 ID:HmP0Z5VaO
>>163 必死杉!デジカメ買うカネすら携帯代に回す貧乏人でつか?w
170 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 12:06:53 ID:bYt59eIIO
800x600の画像で48万画素だしな。十分といえば十分
でもカメラ60万はメモ撮影とかにして拡大したくても見えないような。
171 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 12:54:17 ID:KRALhNqnO
セグ機能付いただけでも感謝しとけよ
カメラにまで普通に手回り行かないから
172 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 13:20:04 ID:mbyvtM1LO
>>163 なんで60万画素で十分だと目が腐ってるの?
だって画素数と画質は関係ないんだよ?
むしろサイズが同じであれば、画素数が増えるほど画質が悪くなるよ。
まぁデジタルズーム使うなら200万画素くらいあった方が便利でいいかな。
173 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 13:23:18 ID:sLf01mey0
カメラのスペックはともかくとして、画素数と画質の関係性とかはもうスレチじゃないですかね
174 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 13:24:29 ID:zWnzijWZ0
175 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 14:17:59 ID:I2loXIkxO
>>166 だから、世帯ごとに支払い義務があるんだって。
携帯持ってなかろうが、テレビがなかろうが国民の義務になっている。
176 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 14:31:08 ID:PdicDq64O
今、901ic使ってるがカメラはVGA以上は使わないことが分かった。
それ以上にすると記録時間が長くなり次の写真が撮れない。
ってことは画素数が200万あっても使いきれてないってことで迷わず903iTVを買うな。
177 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 14:45:09 ID:VvbRL5gZO
>>175 えっ、家にNHK放送の受信設備(テレビなど)を設置していない世帯は受信料を払う必要はないんじゃなかったっけ?
ていうか受信料の支払いって国民の義務じゃないよね?
178 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 15:16:55 ID:sLf01mey0
179 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 15:17:10 ID:HmP0Z5VaO
>>177 >>175な方向で関連法案が改悪されるらすぃ。
受信料不払いの増加はNHKの不祥事多発が原因だと言うのに。
180 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 16:23:53 ID:w0ym6DD5O
機種変いくら位かな‥?
181 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 16:27:50 ID:KQJR43EzO
事務手数料入れて4万ぐらいじゃない?
10ヶ月以上で
182 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 16:45:32 ID:rGxpnlc+0
>>179 違うと思うぞ。NHKの不祥事に便乗してるだけがほとんどじゃないか?
183 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 17:31:03 ID:N7+vO8xcO
まぁ不払いのニュースを見てじゃあ俺も、みたいな奴がかなり多いだろうな
184 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 18:00:05 ID:AExi5KvtO
出して出して
年内に出して〜ァァァ
185 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 18:18:32 ID:ZCwaydK90
中に(ry
186 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 18:39:41 ID:S85DEa35O
何でこの機種まだ発売日を発表しないの?
187 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 18:48:42 ID:bYb80Io7O
JATE通過してないのに発売日発表出来るかよ!
188 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 19:26:35 ID:dcNu8Oii0
来年3月
189 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 19:33:26 ID:XL5Em9mQ0
190 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 19:34:11 ID:XL5Em9mQ0
191 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 19:42:13 ID:ZCwaydK90
実際そんなにつかわねえっしょ
テレビとメール同時になんて作業
第一パソコンでもそーいうのあるけどメールのほうに集中するか
どっちか優先になってどっちも集中できんよ
無駄な機能でしょ普通に
まあ、使ってみれば分かると思うけどね
っていうか、普通に家ならテレビくらいリビングでみれ
192 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 19:51:11 ID:N7+vO8xcO
家で見るわけねぇだろwww少しは考えろ
193 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 20:01:28 ID:3XitVHXPO
>>191 実際かなり便利 ワンセグは起動時間長い ワンセグ起動中でもメールできるとわざわざワンセグを閉じなくて良い
194 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 20:54:23 ID:ZCwaydK90
へ、バーロー、じゃあ家以外でワンセグ見ながらメール打つ機会なんかあるのかよ?
だいたい、ワンセグすら見る機会がまれなのにそんなメールも打ちいたとかほざく奇人とぁ相手してならねぇなこのタコ
195 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 20:58:28 ID:XawNXXvL0
出来てもやんねーよな
ワンセグ見ながらメールなんてさw
どうでもいいメールなんか返信しなくていいだろうしさ
その位は主導権を握ったら?
196 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:05:46 ID:RvuSVA8XO
197 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:08:36 ID:br4vYVYR0
今テレビ見ながら友達から来たメールに返信してるが、出先でそういう状況になったりしないか?
198 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:12:08 ID:LrNGyLWZ0
>>196 いやいや俺のけつで良ければ(゚∀( * )
199 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:14:57 ID:XawNXXvL0
>>197 メールの内容によるんじゃないか?
そこまで人に気を使いたくないし、重要なら電話すると思うしさw
200 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:15:00 ID:ZCwaydK90
ワンセグみるのだって精一杯
そんなメールも打たなきゃ死ぬほどお前はハードスケジューラーなのかと問い詰めたいよなw
201 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:18:36 ID:ZCwaydK90
例えるならガリガリ君を1個だけ頬張るだけじゃ飽き足らず
口に2.3本突っ込んで食おうとしてる糞餓鬼みたいなもんよw
202 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:19:05 ID:XawNXXvL0
基本的にメールってのは急ぎの用事では無いものだろ?
今結論を出すべき内容ではないんだよなw
さんなモノに一生懸命になる必要は無いと思うが・・ナァ
それではダメなのか?
203 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:23:22 ID:ZCwaydK90
そーだそーだ、メール速攻で打ち返さなきゃ崩れちまうような友情関係なんて俺ぁゴメンだぜ
仕事のメールでも見終わってからでもいいだろーが
つか電話だよなw重要なら
そんな急いだ人生過ごそうとしても、
もう走れなくなっちまったランナーの如くいずれ、お前の人生も尽きるw
204 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:23:26 ID:zWnzijWZ0
連投までして必死過ぎるID:ZCwaydK90が居るのはここですか?
205 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:27:21 ID:ZCwaydK90
別に必死でもないがそー思われるならそーなんだろう
ま、必要のない機能は無理してまで付ける必要性はないとの事
206 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:33:14 ID:XawNXXvL0
>>205 いや、あれば1番いいが無くてもそれ程・・って感じかなw
払ったカネに見合った機能があれば1番いいさ
でも、少しでも安ければうれしい!ってのはオレだけかなw
207 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:37:15 ID:ZCwaydK90
ああ、マルチタスクは確かにあったほうがいいな
ただ、ワンセグ中のマルチタスクだけは腑に落ちなくてなw
どーしても納得できないものは納得できんからw
そりゃー安くなってほしいべ!
無駄な機能省いてでもいいからコストに回してもらいたいもんよ
208 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:41:46 ID:29+Kr0AYO
結局ただの自己中野郎じゃん
209 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:43:02 ID:ZCwaydK90
210 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:45:04 ID:XawNXXvL0
>>207 いずれそれが当たり前になる時が遠からず来るとは思うが
端末の値段が5万クラスになると買えねーーームリ!
出せる人の妄想スレなのかねw
211 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:53:48 ID:ZCwaydK90
2chの意義とは本音をそのまま吐き出す場所だと俺は考えているが違うか
その本音と本音のぶつかり合いが更なる見解を生み出すんじゃないのか
まあ、そんな事はどうでもいい
情報が欲しければROMってればいいだけの話だ
>>207 携帯は「今」と「未来」にしか観点をおいてないからな
遠からずって言ってもユーザの希望に応えられないとなると結構メーカー側もやばいんじゃないのかねw
よくは知らないが、そーいう時代だもんな
流行とかに敏感じゃないといけない
ワンセグついた時点でそう安くはならないっていうか安くなっても限界値があるだろうからな〜・・・w
ソレを超えてくれるように祈ろうぜw
212 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 21:54:25 ID:br4vYVYR0
テレビ見ながらその内容について、うはwwwwタモリテラワロスwwwwwwwwwwとかメールするのは俺だけか・・・
213 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:00:17 ID:ZCwaydK90
214 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:06:10 ID:hhOGWiDO0
メーカの公式こないねえ
てかはやく欲しいのに発売は半年先ってなめてるよな?
ドコモ馬鹿なんじゃないか客が離れるのが怖くて前倒ししてんだろ?
こういうのって目先の数字だけにこだわってけどこういうことばっかしてるいつかいたいしっぺがえしくっぞ
215 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:28:28 ID:PyG5Fd1GO
>>211 ネットの掲示板などに書かれた事は本音だと思われがちだが、それは違う。
自分のサイトへの友達の書き込みをその子の本音だと思い込んで、
その子を殺しちゃった小学生がいたね。
216 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:29:08 ID:sk68Zgyu0
217 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:31:27 ID:koHGfT8cO
内緒よりいいだろ。
まだ先なんだから別な楽しみ探せよ。
218 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:37:10 ID:ZCwaydK90
本音かどうか見極める術は2chはおろか人生の基本だと思うが
確かに掲示板だとかいう言葉だけの表現だと判断しかねるかもしれないな
だがそれは人生論
219 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:39:37 ID:ZCwaydK90
人生論?
生きていくための教養といったほうがいいか
220 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:50:03 ID:XygFfmcy0
ワンセグ見ながらメールの送受信の議論はしょせん1〜10のレベルの問題なんだよ。
それより大事な事は0か1かなんだよ。
ワンセグ見ながらメールの送受信ができるかできないかなんだよ。
221 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:54:05 ID:ZCwaydK90
>>215 例えそれが事実だとしても
真実とは限らねぇんじゃねぇか?
by 名探偵コナンw
222 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 22:56:03 ID:hUoax1uAO
出来てもいいし、出来なくても
一つも困らん
223 :
139:2006/10/19(木) 23:00:15 ID:WFYkxVNBO
てかさ、タスクでtv、imona、imodeって同時起動できるとtvみながら実況に参加できるでしょ?
そーゆーの想定してたんだけど。
まあこれは家にtvなくて外(仕事中)でも2chやってる俺みたいなキモオタの場合だけど。
224 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:04:28 ID:ZCwaydK90
それをしている奴の割合による
ワンセグ中にマルチタスク利用しますか?みたいなアンケートを
実施すれば結果が出ると思われる
まあマルチタスクはあってもいいしなくてもいいっす
便利だから付けて欲しいって要望が多ければ結果として反映されるだろうし
225 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:04:54 ID:LrNGyLWZ0
>>223 今家にテレビ無いんならこれからも実況しなくてもいいじゃん
226 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:05:59 ID:D9SXSBAP0
157 白ロムさん 2006/10/19(木) 04:54:19 ID:3XitVHXPO
200万画素あれば十分綺麗に撮れる
60万画素は低すぎ
163 白ロムさん sage 2006/10/19(木) 09:36:03 ID:N7+vO8xcO
>>156 60万画素で十分って目腐ってんですか?
7.68万〜9.6万画素程度の液晶で、60万画素で十分っていうと目が腐ってることになるのかw
227 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:06:45 ID:c5z8dQVY0
なるべく早くメールは返したい
↑普通の人間
228 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:10:24 ID:WxD9vm6YO
本音同士語るとぶつかり合いが生じる…顔が見えないからと言って、人に言われて嫌なことは、自分で言っても同じこと。根本的な教養が成されていない今の世の中。家庭教育さえも没落。平気で我が子にゴミを食わせる馬鹿親さえいる。
229 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:19:08 ID:WFYkxVNBO
>>225 そうは言うけどやってみたいってのもあるじゃん?
そーゆー楽しいイメージ(
>>139のは俺にとって)が実現されればいいなあ、と。
もちろん無くても全然困らないよ。
でも付加価値だからね。
230 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:19:33 ID:ZCwaydK90
ネットするなら最低限のネットマナーってものは弁えた方がいいよな
2chには酷いところがたくさんある
マナーなんてなにもない
まあ、2ch自体マナーがないほうだからなんでもありなんだが
ある程度自主規制はしなきゃいけない、と俺は思うがどうなんだろうな
俺は他人傷つけるような事はするなと
相手を死に追い込むような書き込みはよくないよな
日本人は我慢とか足らないんじゃない?
俺はサイヤ人だからよく分からないけど
231 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:19:48 ID:PyG5Fd1GO
>>228 2ちゃんねらーに教養うんぬん言われるようじゃ、日本もおしまいだな。w
232 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:21:31 ID:ZCwaydK90
俺はってなんだw
×俺は
233 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:22:54 ID:fXIIG9em0
ワンセグを出来るだけきれいに見るという観点から、2.8インチと3インチはどちらが
ワンセグにとって見やすいサイズとなりますか?
234 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:27:14 ID:koHGfT8cO
マナーも一緒に携帯しましょう
235 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:37:48 ID:Bo5ELJHT0
>>233 変わらないと思うよ
ワンセグの解像度は320×240だし…
大きい分だけ3インチの方がいいんじゃない?
236 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:39:46 ID:7zqn6QxS0
>>216 釣りか?
上の方にもあったが、液晶にブラウン管載るわけねーし。
SEDなんてやっと55インチのTV向けが試作品として出てる位で実用化は
まだ先だっつーのに‥‥。
サイズやコストや消費電力諸々を考えたら液晶しか選択肢がない。
237 :
白ロムさん:2006/10/19(木) 23:42:01 ID:7zqn6QxS0
>>236 慌てて書いたので文章変だ orz
×液晶にブラウン管
○携帯にブラウン管
×実用化
○市販向け量産化
238 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 00:02:06 ID:6Hoa+lcL0
これホント?
750 名前: 白ロムさん 投稿日: 2006/10/19(木) 19:56:24 ID:cMBk2cF+0
なあ、D903iTV P903iTV SH903iTV F903iX HIGH-SPEED P903iX HIGH-SPEED が
FOMAプラスエリアに対応してないのは間違いだよな…??
・・・SH903iTV、入っちゃってるんですけど。orz
239 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 00:02:36 ID:D9SXSBAP0
ワンセグ
ビットレート:約312kbps
解像度:320×240 or 320×180
フレームレート:15fps
縦427ドット以上あれば、ワイド放送時フルに引き延ばせるんだな。
SOみたいに432×240の液晶にすればよかったのに。
240 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 00:03:54 ID:cuJA9rMC0
>>238 800MHzには対応してるけど、1,7GHzには対応してないらしい
241 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 00:47:10 ID:uJvClxBN0
最近やってるエリア拡大でFOMAエリアになった場所でSH902i使ってるんですけど
従来のFOMAの使用電波って初期のシリーズは2GHzのみで、
901is辺りからのプラスエリア対応機種が800MHzと2GHzのデュアルと聞いたのですが
1.7GHzが新たにFOMA用電波に903から追加されるって意味でいいのでしょうか?
以前から1.7GHzが使われてるのでしたら自分の利用するエリアが
圏外となる可能性あるでしょうから
興味もってた903iTVですけど諦めなくてはいけないので・・・
242 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 00:52:13 ID:nr86tx0j0
1.7GHzは902iSから対応
でもそもそも1.7GHzは帯域の足りない東名阪地域でしか
やってないし、プラスエリアと関係ない
243 :
241:2006/10/20(金) 01:15:38 ID:uJvClxBN0
>>242 レス感謝 特定エリア向けの機能で902i利用者には関係ないのですね
それならば自分の次に利用したい候補は現状ではSH903iTVが最有力です。
244 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 01:30:33 ID:g/OczUmJ0
今sh901使ってるんだけど903itvはたぶん買うだろうなぁ
2年ぐらい使ってることになると思うから3万円台で買えばいいんだけど・・・・・
兄もp901使ってるから兄貴の分も買い増しで903itvかって、
それは白ロムにして売るか・・・・
もちろん兄にはそのままp901を使い続けてもらうつもり。
245 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 01:58:18 ID:jjPaI80OO
GPSやカメラ性能やプラスエリアよりも、
着文字とかプッシュトークとか削らなきゃいけない機能は他にもあるだろ
246 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 02:17:10 ID:K0cnf3SfO
たかが携帯に熱くかたってばかじゃねーの!
247 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 02:43:56 ID:Gmk8OctVO
メガアプリには対応?
248 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 02:55:33 ID:ACx8s1Bw0
ワンセグは写りがわるすぎる…
デジタルチューナーをつけてくれ
249 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 03:11:47 ID:xmAc0d/80
250 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 03:39:26 ID:SAUdVxwB0
251 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 05:28:37 ID:iTj829Il0
携帯のちっちゃい画面ということでQVGAやら312kbpsとかはいいけど、
15fpsのワンセグの仕様はやる気なさすぎ。
252 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 09:27:57 ID:0rTqsQo+O
たしかにワンセグは写り良くない…つ〜か解像度が低いのかな。
地デジチューナー積んで欲しいけど、値段いくらになるかな?
253 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 09:34:20 ID:nr86tx0j0
B-CASカード差し込まないといけなくなるぞ
254 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 09:42:06 ID:JIppziNEO
>>239 スケーリングするから映像エンジンによる。
日立みたいなへなちょこスケーリングだったら3incのDbyDのが綺麗。
255 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 10:48:27 ID:7nvpAr3YO
これってシャープのレコーダで撮った番組も再生できるよね?
256 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 10:59:42 ID:0rTqsQo+O
>254
どんなに優秀なスケーリングでもドットバイドットにはかなわないよ。
あと動画エンジンにもよるけど、シャープのAQUOSは
動画エンジンは最低だからなぁ
257 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 12:03:25 ID:CJv44D/80
>>239 400は320の5/4倍、427は4/3倍
どっちが計算しやすいかを考えると普通のWQVGAの方がよさげ
258 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 17:13:11 ID:D0kXJwX/0
B-CASカード、
ほんの少しなら小型化できるよ。
259 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 17:46:40 ID:wlMCKURN0
B-CASカード。
地上波デジタル受信機器には必ず必要なはずなのに、一社独占だよ。
260 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 18:27:22 ID:O6JTlnK50
>>235 3インチですか・・・じゃあシャープですね!!
261 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 18:41:28 ID:4Qh71UaQ0
>>258-259 wikiで確認したけど酷いなこれ。2011はメディア腐敗の元年になりそうだ
262 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 18:44:01 ID:0ZHsjiHC0
>>260 まだ出るまで時間があるから、全機種出てから比べてみては?
まぁ…俺もSH買うけど。
263 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 18:45:04 ID:Oz/wllBfO
wikiかよwww主観入りまくり、間違いありまくりの百科辞典じゃねぇかよ
264 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 18:46:21 ID:nr86tx0j0
ぜひ訂正してやってください
265 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 19:01:29 ID:gl4D68xs0
今日本屋で見てきた雑誌にSHの本体への最大録画時間
が書いてあった
それによると4時間何分か(詳しくは忘れた)
ということは内蔵メモリは1Gくらい?
266 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 19:02:44 ID:gl4D68xs0
修正
×今日本屋
○今日、本屋
267 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 19:04:48 ID:JC8kkN+Q0
268 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 19:26:50 ID:ERFRF76W0
269 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 19:47:53 ID:zf6BVbbkO
270 :
265:2006/10/20(金) 20:39:06 ID:gl4D68xs0
MNPなんとかってやつ
271 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 21:01:08 ID:xGehpqc30
その情報が確かならマイクロSDいらないね
272 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 21:35:03 ID:IXdi6d/HO
確かに書いてあった
MNP乗り換えなんとか、って雑誌だった
オレンジの雑誌
273 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 21:36:47 ID:ZlziqO7Q0
ほかに目新しい情報は載ってた?
274 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 21:43:03 ID:IXdi6d/HO
特に無かったよ
発売が来年ってことぐらい
275 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 22:18:31 ID:HbnYdZAgO
俺さぁ3月にポイント減るんだけど、それまでに
出るかな?
276 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 22:19:15 ID:UY3GXtn+0
出ない
277 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 23:10:16 ID:8tUpAwWX0
SH903i 10月下旬発売予定
P903i 11月以降発売予定
SO903i 11月以降発売予定
278 :
白ロムさん:2006/10/20(金) 23:21:54 ID:Fqd4gPu70
まあまだ「展示されていたのはかなり初期段階のモックアップ」だから発売まじかになったら
おお!がんばったな!‥‥馬鹿売れ
あれ?何やってたの・・・?‥‥しら〜
さあ DOCHI?
279 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 00:07:19 ID:KcKBazT4O
発売はまだまだ先だけど色は何にしようか迷ってる。無難に黒がいいのか。男が白持ってたらちょっと変?みんなは色決めました?
280 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 00:21:40 ID:7S7Zdp7k0
281 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 00:26:05 ID:oGZy3erq0
>>279 白のほうが無難じゃね?老若男女問わずだし。漏れは白にするよ。
282 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 00:51:06 ID:seSYqUxX0
色追加とかねぇかな・・・
ボダのSHはあったよね。まぁつなぎだったけどorz
283 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 01:05:03 ID:9yM9W7b20
赤が欲しいな
284 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 01:36:02 ID:jZzAhNfAO
個人的にピンクが欲しい
285 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 02:17:04 ID:Svl5dZUOO
SHi903TVの発売日って10月24日じゃないの? ドコモのサイトに書いてあったけど?
286 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 02:46:37 ID:ifBBgULg0
>>285 SH903iですよ。公式発表されたのは
287 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 04:44:36 ID:7dc3DdoJ0
フルブラウザ搭載なんだなコレ
パケット定額制だったら無条件であうからMNPしてぇのに
288 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 06:58:23 ID:ceMarpSxO
289 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 08:19:28 ID:7TexHw+h0
朝っぱらから、いやん
290 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 08:51:37 ID:7G3vUwMr0
来年の7月頃になれば買い増しでも3万切るかな。
切ってなかったら買うか微妙だが切ってるなら買う。
291 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 08:58:31 ID:bupbd0VIO
>>288 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
292 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 10:00:25 ID:+Jvtq9jLO
発売まで長すぎる〜\(^_^)/
発売されるころには飽きて他機種に
浮気してそうな予感(*^-^)b
293 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 10:04:44 ID:kmuyfRVW0
ワンセグ付き欲しいならソフトバンクの705SHなら0円なのに
294 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 10:43:11 ID:trFtavrh0
295 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 11:28:08 ID:jeyuQL/s0
gps FOMAplusarea がつく可能性はもうないの?
296 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 11:34:41 ID:W+koU6LJO
もう駄目だ待てない
903SH買うわ
その半年後TVでいいや(゚∀゚)!!!
かあちゃんのムーバで買い増しちゃる
297 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 11:37:08 ID:7t979YEYO
正しくはSH903iTVでつ
298 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 11:50:35 ID:z8oVRIdCO
いつ発売なの‥?
まさか703より遅いとかないよね‥。
299 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 11:52:59 ID:7t979YEYO
300 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 12:01:59 ID:9yM9W7b20
300
301 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 12:20:23 ID:SLXVgJX5O
これって既出のPと同じで、古くなって機種変して通話等出来ない状態でも、テレビは見れるんかなぁ?
Softbankやauは見れないよね。
それから、カメラがオートフォーカスじゃなくなったけど、現在使用中の901isと比較して、機能的に落ちてないのかなぁ?
302 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 12:46:18 ID:Svl5dZUOO
286
SH903iだけ? TVは来年?
24日に買いに行く気満々でした ありがとうございました
303 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 12:47:15 ID:7t979YEYO
304 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 15:36:35 ID:TacMpJYO0
SH903iTV発売は、今年中に発売するて 聞いてるんですが ほんとですかね
来年発売するて 噂は、うそじゃないんですか
305 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 15:39:39 ID:EmO6R/yK0
306 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 15:39:39 ID:y/cOsZVI0
信じたい方を信じなよ
事実は来年発売で変わりないから
307 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 15:40:34 ID:nOVCcfTQ0
来年といっても1月じゃなく3月以降
308 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 15:46:21 ID:VK0zYBds0
なんで今年と今年度の違いが分からないんだろう?
309 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:09:31 ID:a2lnaqyHO
>>287 内蔵フルブラウザでヤフー開くのに一分ぐらいかかるよ(N901iSだけど)
最近のはどうか知らないけど気を付けたほうがいいよ
310 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:14:03 ID:1KRKwJoVO
追加色でるらしいね!しかも指紋が目立たない仕様になってますよ。
311 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:17:17 ID:KLaAN2Z3O
>>301 CMOSだし、カメラは間違いなく落ちる
これを期にデジカメでもどーですか
312 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:30:59 ID:01axIXBT0
313 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:36:20 ID:6ud0lemd0
314 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:56:18 ID:WiKwTDGr0
>>304 漏れはDS店員から「iTVシリーズは年内発売」と聞いたよ。「年度内」ではなく「年内」。
ネットじゃ年明けとか来年3月あたりっていう情報多いけど、どうなんだろ・・・。
315 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 16:59:04 ID:VK0zYBds0
情報源がショップ店員なんて・・・
316 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 17:03:43 ID:01axIXBT0
最初に高い値段を出して後でそれより安い値段にする事により安く思わせる戦法と同じで
最初はかなり先に発売日を設定しておいて途中でそれより早い時期に発売日を変更するのだ
317 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 17:06:35 ID:mVtWF4yc0
元カノDSの副店長だけど全然知らないよあいつら
2chの方がまだ信頼できるよ
318 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 17:32:30 ID:6ud0lemd0
年内に発売されないでDSに「ゴルァ!」って言ったら
「年度内の間違いでした。エヘッ」って言われるだけ
319 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 17:34:01 ID:Yr5dqEhV0
>>317 お前なんぞに教えてあげないって思っていたのでは?
320 :
亀田:2006/10/21(土) 17:36:56 ID:PVgXEHTqO
エヘッ
321 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 17:57:45 ID:t25DenYCO
>>308 お前はおすぎとピーコの違いがわかるのか?
322 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 18:02:58 ID:01axIXBT0
もう!どうでもいいからさぁ!!早くそのおすぎだかピーコってのを教えてくれよ!!
323 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 18:21:20 ID:W+koU6LJO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
324 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 18:23:14 ID:7t979YEYO
年明け発売っす
325 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 18:53:58 ID:SPUOGC0FO
何故みんな発売は年明けだって思うんだよ?
326 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 18:57:54 ID:seSYqUxX0
327 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:03:13 ID:VqT36E9OO
>>322 顔がキモいのがおすぎ、そうじゃないのがピーコ
328 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:05:56 ID:EmO6R/yK0
329 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:06:14 ID:nOVCcfTQ0
どっちも モイキーだが
330 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:06:15 ID:XEQKmKY2O
>>309d
W41CAの6倍かぁ
「予想外の動き」でフルブラウザが俺にとってはマンセーだけどなw
331 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:18:55 ID:6uEXUeQ20
ヤバイ・・・ケータイが壊れた・・・。
修理出す時って何かもっていくものある?
332 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:25:36 ID:ZRan2rzWO
333 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:41:58 ID:v1gH6Pve0
334 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 19:52:30 ID:bOunMY9XO
これ何カンテラ?
335 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 20:25:16 ID:2xzT5iWPO
1ギル
336 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 20:29:52 ID:01axIXBT0
360ルーメン
337 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 20:37:38 ID:lv/mFWsA0
可能性は無いのか?
338 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 21:09:11 ID:AbV4DE8F0
>>321 今年と今年度の違いと比べるモンじゃねーだろ。
はるかにオスギピコのほうが難しい
339 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:05:00 ID:U4owC/7fO
来年の3月17日発売
くらいだろう
DoCoMoは最後の目玉機種出す時は毎年このくらいの時期にリリースする
それに年度内に出さないとGPSを搭載する義務が生じるし
340 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:10:04 ID:U4owC/7fO
この機種、高額になりそうだから分割払いOKにして欲しい
341 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:12:11 ID:ceMarpSxO
アコムでどうぞ
342 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:18:52 ID:09mFobAk0
343 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:20:54 ID:5bhoXuD10
3月23日は
機種変からちょうど一年ぐらいたったころだ
ねらい目かな
344 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:28:10 ID:KcKBazT4O
追加色って何色ですか?
紺系ならいいな。
345 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:34:45 ID:I9nS2sSK0
>>344 俺も気になるな
しかも指紋がつかない仕様になったらしいしな?
期待age
346 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:35:43 ID:I9nS2sSK0
といいつつsageてる俺はなんなんだ
347 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 22:42:28 ID:RReCehH1O
ワロタ
348 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 23:38:13 ID:dTeMda+QO
くそっ、一体いつ発売なんだ!!
349 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 23:43:44 ID:fovUeU1eO
>>344 同意。
オレ、SH900i→SH902iと青を続けてきたからさ。
350 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 23:44:08 ID:y/cOsZVI0
903iの青は900iの青とほぼ同じだから
903i買えばいいじゃない
351 :
白ロムさん:2006/10/21(土) 23:49:33 ID:OW7KJCPBO
ショップの店員は来月くらいには出るって言ってたお
352 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:02:16 ID:4eg3adghO
ショッペー
353 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:14:26 ID:d8b/r1dGO
354 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:30:33 ID:+OfwFWYp0
355 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:37:50 ID:WVjvQOul0
356 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:39:51 ID:sou5Ia8V0
ワンセグ付き欲しいならソフトバンクの705SHなら0円なのに
357 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:40:12 ID:WVjvQOul0
iTVスレだったorz
来年出直してくる…
358 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:42:17 ID:WVjvQOul0
>>356 もはや携帯の価格も表示できないDSの有様に嗤えたよwww
いやぁ、相模大野のDSなんですけどね?
359 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 00:43:53 ID:CgGhEi7a0
>>358 超ご近所さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
360 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 01:20:40 ID:s1rIW+900
SH900iの発売日っていつだったっけ?
SH903iTV買いたいんだけど3年になるまで使いたいし…
361 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 01:50:12 ID:WVjvQOul0
>>359 相模大野〜町田はパラサイトの生息区域。
お互い気をつけようぜ!!
362 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 01:56:49 ID:QV5dGSgN0
>>360 04-03-20か24辺りじゃなかった?
363 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 02:24:00 ID:4ufperPIO
追加色は紺とシルバーのツートン。ガンメタ一色。赤とグレーのツートンの三種です。三種とも艶消し色の為、指紋が目立たないようです!
364 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 02:32:06 ID:JDtAy6O00
発売してないのに追加色とはこれいかに
365 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 02:39:09 ID:/aexKJqy0
366 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 02:45:52 ID:rGU/ZhtA0
>>364 つ[発売されてないのに値下げしたPS3]
367 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 03:39:16 ID:IHh4gY+5O
発売されてから追加色の発表?
368 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 08:35:43 ID:Uf9abjQOO
追加色があると思ってる奴って馬鹿なの?
369 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 09:25:41 ID:IAGzZ8beO
そだお
370 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 09:50:21 ID:WXGPnIgc0
AF無しでCMOS200万画素とか2年以上前のSH900i以下じゃん。
=は500万画素出すっていうのに。
ワンセグつけたからってそこまでカメラスペック落とす意味が分からない。
371 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 09:51:08 ID:73vwaZkJ0
次期モデルの売りです>カメラの画素が上がりました!
372 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 09:59:50 ID:2cs6bKoO0
ワンセグ付き欲しいならソフトバンクの905SHなら0円なのに
今すぐ買えるし
スパボよくないって言われてるけど半年で解約しても残債36000円くらい
SH903iTVを発売直後に買ったらもっと高いだろうに
905SHを1年使えば24000円、2年使うならタダ、っていうシステムのどこが悪いのかわかんね
373 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:01:17 ID:2cs6bKoO0
結局安くなるまで今の機種使って待つんだろ?
同じじゃん
374 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:05:23 ID:9nzVMmwAO
てか以外とSH900i使い生き残ってるなぁ!!俺もその一人だけど!SH900iって当時は神機だったの??
375 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:07:22 ID:yVNAWyrUO
>>372,373
言いたいことは分かるが、まとめてから書き込め
じゃないと、「チラシの裏にでも書いとけ!」って言われるぞ
376 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:14:58 ID:2cs6bKoO0
ワンセグ付き欲しいならソフトバンクの905SHなら今すぐ買えて0円なのに
わざわざドコモの高いSH903iTVを買う理由がわからん
スパボよくないって言われてるけど半年で解約しても残債36000円くらい
SH903iTVを発売直後に買ったらもっと高いだろう
905SHを1年使えば24000円、2年使うならタダ、っていうシステムのどこが悪いのかわかんね
SH903iTVが発売してから値段が下がったら買う〜とか言ってるやつ多いだろ、どうせ
まだいつ出るかもわかんない機種が値段下がるまで待ってたら、先に0円でもらって長く使った方が得じゃねぇか
車や家はみんながローン組んで買うから抵抗なく借金するのに、
携帯ごときの毎月2000円のローンを躊躇するっておかしい、馬鹿げてる。
しかもローンって言っても、それ払ってくれるって言ってんのに。
ソフトバンクはスパボがここまで不評になると考えてなかっただろうね
別に悪いシステムじゃないんだから。
わかりにくく誤解されやすいのと、日本人は借金に抵抗があるのが敗因か
まとまりました
377 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:18:23 ID:JDtAy6O00
よしNGにする
378 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:22:16 ID:zMPypwN4O
SH903iTVの値段、たぶん3万5千円以下で買えるんじゃないの?
関西なら3万切ると思う。
SH903iが休めだからねー
379 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:26:12 ID:BvylvhaqO
これって動画再生機能はどんなもんなんだろう?
最低でもSH902iSと同水準と考えて320×240、30fps、1Mbpsの動画は問題なく再生されると思ってていいのかな?
ワンセグばっかり注目されてるけど、せっかく3インチっていう大画面なんだし動画性能も気になるな。
380 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 10:27:39 ID:97aV9NDm0
>>372 正直、ドコモなら月賦払い(利用している限り月の支払い無し)を導入したら歓迎されると思う。
型落ちの値引きも存続しているならだけど。
381 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:05:38 ID:EHaJ01C+0
>>376 マイナーでシェア率悪くてなおかつスピックの落ちた古い携帯を
わざわざ買うんですか
382 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:07:27 ID:gV7irUrQO
動画をサイクロイドで見れたら最高だよね
383 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/10/22(日) 12:08:07 ID:1k3VgSVx0
定価が69000円で、
販売価格が49800円って誰が買うんだよボケッ!!
384 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:10:42 ID:S8hJAx1wO
あ やっと出すんだワンセ
385 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:12:47 ID:gV7irUrQO
憎たらしいと思うなら、ドコモに来な
386 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/10/22(日) 12:15:35 ID:1k3VgSVx0
はぁ?持ってますが、なにか?
マニアは全キャリア持ってるのが普通なんだよバーカ
387 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:16:56 ID:gV7irUrQO
↑荒し
388 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:29:07 ID:RIRmzIIJ0
継続+家族割引で半額になってるから今更ドコモを離れる気にはならんな。
プッシュトークみたいなもんをウリにされると嫌気がさすが。
389 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:43:14 ID:S/cnNNwpO
やっぱiTV買おうかな。
3インチあれば車でもなんとか使えるでしょ、TV。
390 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:44:26 ID:WVjvQOul0
なんかau負け、10ヶ月ぶりくらい?
>>388 902iでデビューして直後の702iで非搭載機種があったプッシュトークは決して売りではありません!
アレはボタンが多い方が便利かなというDoCoMoの粋な計らい。全端末が長押しで別機能に割り当ててるしね。
391 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:46:00 ID:gV7irUrQO
やっぱアクオスか
392 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:48:58 ID:S/cnNNwpO
まさか車でも使おうなんて考えてるのはオレだけ?
393 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:51:05 ID:EHaJ01C+0
電車の中でテレビ見れる!
っつっても朝はニュースくらいしかやってないよなw
帰りの電車の中だと・・・?
あの3chのおかーちゃーん!ってやつだよなw
母ちゃんと一緒とか言うヤツw
394 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/10/22(日) 12:55:47 ID:1k3VgSVx0
395 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 12:58:11 ID:gV7irUrQO
↑なんであんたがいるの?通報したよ
396 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 13:01:07 ID:Nti37FOG0
この機種も2軸回転って言うの?
397 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 13:03:00 ID:gV7irUrQO
いいえ、サイクロイドでつ
398 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 13:05:22 ID:lQB0u29d0
発売する頃には熱が冷めてそうだな 遅すぎる
399 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 14:12:55 ID:mkOK5ra1O
>>393 帰るの早いんですね。
俺が帰る頃は、NHKニュース7やクローズアップ現代やっているな。
400 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 14:15:13 ID:gV7irUrQO
キリ番
401 :
発売日:2006/10/22(日) 14:31:15 ID:XOFs/ydg0
せめて来年の頭には
903が今年中に出て
ixも今年度じゅうなら三月中にix二機種出すって考えるのが普通じゃないか?
1月 2月 でTV三機種出すって感じではないだろうか?
多分一月になっても正月なので1日発売とかはないと思うので
一月後半 D 二月前半 P 二月後半 SH
発売なのでは?
402 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 15:01:44 ID:0wdl1iN10
せめて、発売時期だけでも公開してくれればな〜
何やってるんだよ、ドコモは…
403 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 15:58:21 ID:Uf9abjQOO
いつものことなのに何を今更。嫌ならクレームつけるなり署名なりなんなりやれよ
404 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 16:07:35 ID:4eg3adghO
405 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 17:53:50 ID:IHh4gY+5O
みんなでAQUOSケータイ買いましょう。特に茶色がお勧めです。
406 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 17:58:25 ID:E+UWZSyZ0
俺は黒で。
407 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 18:07:31 ID:qp2xNjgyO
3インチもあるけど画質はどうなんだろ
408 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 18:21:55 ID:JDtAy6O00
AQUOSケータイですから
409 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 18:55:22 ID:Pwikug0X0
年明けだから1月にでるんじゃない?
410 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 18:57:51 ID:7FjS3B7D0
3月って関係者が発言してんじゃん
411 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:00:19 ID:KeD5dwKE0
412 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:02:45 ID:Pwikug0X0
413 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:04:01 ID:NW6atlcQ0
docomoショップの姉ちゃんが暮れ辺りに出るって言ってたけどガセか・・・
414 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:04:16 ID:JDtAy6O00
法律違反?
415 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:04:35 ID:E+UWZSyZ0
2006年度内=2007年3月31日まで
416 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:04:49 ID:7FjS3B7D0
房ばっかだなw
417 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:06:53 ID:Pwikug0X0
3月って年明けって言わないでしょ
418 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:08:02 ID:7FjS3B7D0
必死だな 待ちきれない厨房w
419 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:13:16 ID:uqGLG7OQO
>>414 4月からGPSが法律で義務付けられるから
GPSのない機種は出せなくなる
420 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 19:18:41 ID:mMFL1KPk0
ワンセグ狙いで買いだな。地デジなのもいい。
421 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 20:51:48 ID:mrSG+oU10
SHの方はAVOUT機能はついていますか?
422 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 21:40:14 ID:Fr4slGfLO
ついてますが何か
423 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 22:11:52 ID:IHh4gY+5O
この機種、903シリーズで一番人気出そう。
424 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 22:17:13 ID:dZpTJV/j0
>>413 ウチの近所のDSの人も
「ひょっとするとギリギリ年内かも」て言ってましたよ@多摩地区
425 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 22:25:02 ID:mrSG+oU10
>>422 おおホントですか?
カーナビでも見たかったんでそこだけが気がかりだったんだけど良かった♪
426 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 23:11:23 ID:Fr4slGfLO
ついてればいいね!
427 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 23:13:51 ID:XOFs/ydg0
ε-(・´д`・,)早く発売せんかな
428 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 23:17:51 ID:FbDMn+2S0
>>424 ひょっとしたら=まずないだろうが
という意味を含んでるんだろうな…
429 :
白ロムさん:2006/10/22(日) 23:41:07 ID:d8b/r1dGO
3GP2の動画は見れる?
430 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 00:46:45 ID:SMInwsL60
「ひょっとするとギリギリ年度内かも」
っていうか店員なんて馬鹿だから
年内と年度内の違いもわからん奴もいるだろうなぁ・・・。
まあ、発売日発表は年内かもなぁ
431 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 00:55:48 ID:xek3xE4U0
店員に年内って言われたよ!って
報告してる人がちょこちょこいるけど
そういう店員は年内と年度内の違いが理解出来ない
中卒店員の可能性大。今後そういう事を言われたら
「年内ですか〜w」とニヤニヤしながら店を出ていくといい。
432 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 01:02:09 ID:MwEmDVTeO
黒か白か迷ってるんだが写真が少ないし写りの色合いがバラバラで判断出来ない(´・ω・`)
433 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 01:20:54 ID:xEDbGsfG0
発売したらその場で本物見比べればいいじゃないの(´・ω・`)
434 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 01:25:16 ID:WoHC0+Do0
新色ハァハァ
435 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 04:37:24 ID:jf+eYkySO
発売日 一月下旬です。追加色はなし。
436 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 04:58:35 ID:WbxMb00UO
この機種はGPS付くの?
437 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 06:35:22 ID:jf+eYkySO
つきますよー!カーナビなみの精度です。
438 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 06:43:35 ID:lo4QJJgOO
オレ、Nから乗り換えるつもりなんだけど・・
SHって、カウントダウンタイマーの機能ついてる?
Nには無くて、ずっと欲しいと思ってた
いわゆる「ラーメンタイマー」ってやつ
3分にセットすれば、3分後に知らせてくれる簡易タイマー
携帯にあったら、便利でいいよね?
439 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 06:53:21 ID:LnFmVo370
>>437 公式サイトではつかないようになってたけど
付くようになるんだ・・・
まぁ今日softbankからの発表もあるし、場合によっては
つけてくるかもな!
440 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 07:38:19 ID:yf1xr2h8O
441 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 07:40:34 ID:iybGxzOT0
>>438 そんなモノ、結構前からあるし。
それどころか、3分以外でも可能。
442 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 07:40:43 ID:DNnQ5CajO
日本人のイイワケ
海外で売れる韓国携帯電話
日本では売れてない←主力商品を日本では売ってませんがなnika?
海外で売れてない日本の携帯電話
韓国の携帯電話は日本製部品で出来てる←その日本製部品で作ってる日本の携帯電話は海外で売れてないnika?
韓国の携帯電話←日本も作れるけど、作ってないだけ←作れるなら作って海外で売ってよw
規格・方向性の違い←日本の規格・方向性は日本だけで通用する。
韓国は世界規格・世界の道しるべ(方向性)
最後に一言
日本の携帯電話デザインはダサすぎる。
443 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 08:18:09 ID:FI5to8q20
>>442 だから日本の携帯はダサくて日本だけで通用する規格で世界に通用しなくていいから国へ帰れよ馬鹿チョンが
444 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 08:58:31 ID:DQhbI7sq0
発売時期であれこれ言うのはJATE通過してからでいいじゃない
それはともかく903iTVって、サイクロイド以外中身は905SHと別もんなんかねぇ(ハードウェアスペックという点で)
445 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 09:14:20 ID:2CQH6lEY0
446 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 09:16:41 ID:lo4QJJgOO
>>441 へー、あるんだ!
Nしか使ってなかったから、知らなかったよ
これで楽しみがまた増えたな(w
サンクス
447 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 12:21:41 ID:soXtQhtJO
あれば! な
448 :
やらないか:2006/10/23(月) 12:38:49 ID:iXd2beMi0
発売日は12月21日 信じなくて構わないけどね
449 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 13:32:18 ID:qEk9SZQ70
いつごろ発売なんだ?
450 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 16:23:33 ID:i36c5pEHO
この機種って、アプリの全画面表示かQVGAサイズの表示に対応してますか?
451 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 16:44:34 ID:B1h62a/+O
905SHの新しいのが出るって言う話、新色が出ただけじゃん。
452 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 17:00:29 ID:DQhbI7sq0
まぁ間違ってはいないなw
453 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 17:32:02 ID:Fk91hRGLO
SH903iTVで新色追加ってのはガセネタだったの?
454 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 17:33:06 ID:pUmAIxmIO
やっぱりDL制限は500kbなんですよね?
455 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 18:59:38 ID:W5Y4dj1q0
456 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 20:26:32 ID:qllxyjFxO
457 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 20:29:12 ID:FC2ConmI0
256文字までの受信?
それとも送受信共に?
とかいいながら、パケ砲台だからあまり関係ないか。
458 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 20:30:14 ID:6uWzEcI70
基本料9600円って何よ?
459 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 20:31:12 ID:BXHj7+2A0
[速報] 〓SoftBank 新料金プラン [通話][メール][基本料金] 無料 !! その名も「予想外割」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴールドパック 月額2280円 でソフトバンク相手の通話メール無料。さらに基本料金も2ヶ月無料。
オレンジパック auの料金プラン定額サービスのパクリ。auより200円安い
ブルーパック ドコモの料金プラン定額サービスのパクリ。ドコモより200円安い
大人になれなかったソフトバンク 激安料金プランで奇襲攻撃。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001023102006 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スレを汚して大変申し訳ございません。現在a社やD社を利用している人も利用期間を継続できます。
460 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 21:25:43 ID:F2cZJeWr0
流石、貧乏人の為のキャリアだなw
YahooBB旋風の用に、ドコモ料金にも影響すると嬉しいけど、
高くてもドコモ使うけどな
461 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 21:27:39 ID:KeinH7SKO
SOFTBANK、電波悪いし、料金ボッタクリ
462 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:11:21 ID:B1h62a/+O
ソフトバンクは料金体系が分かりにくい。
豆腐は豆腐屋。携帯はドコモ。
463 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:20:07 ID:MR9+QATpO
SH903iTVの外部メモリはMicroSDですか?
464 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:27:18 ID:Jc9/6Q5jO
そうだお
465 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:38:08 ID:tU5pktFYO
ナビが付いてればほしいなぁ
466 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:39:44 ID:WoHC0+Do0
お前ら贅沢言い過ぎなんだよボケ
大体、全ての機能使いこなせるやつなんか1割満たないんだからよぉ
467 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 22:46:13 ID:qzywB/uM0
>>459 禿もなあ、理想は素晴らしいモノもあるんだけどなあ・・
でもshitv待つか
468 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 23:21:34 ID:b2QXwUjx0
>ソフトバンクモバイル以外の携帯電話と固定電話への通話は昼間の時間帯で
30秒あたり29.4〜30.45円の料金がかかる。
まわりに〓全くいないから、確実に割高になる。無料通話もないからな
469 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 23:38:53 ID:JnJMzsWC0
>>467 禿、全然ダメ。
デカイ看板の裏に罠を隠してるだけ。
ゴールドプランも、同額9600円の他社プランと比べたらSoftBank以外への通話料が2倍。
他社の一番安いプランと比べても高い。さらにはスーパーボーナス出したばっかでもう
新スーパーボーナスとか言い出してやがる。
10月26日に新スーパーボーナス発表だそうで。
10月中に強制的に入っちゃった人とか、救済すんのかね?
470 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 23:48:11 ID:jf+eYkySO
905SHは2.6インチで903iTVは3インチなんだけど、見た目どんくらいかわるんだろうね
471 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 23:57:29 ID:JnJMzsWC0
>>470 対角で1cm違うから、比べれば一目瞭然かと。
あとは枠の狭さとの相乗効果で比べなくてもかなり大きく見えると思う。
472 :
白ロムさん:2006/10/23(月) 23:58:56 ID:mhbJhayYO
これフルブラと着うたフル対応してる?
473 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:02:56 ID:+NGRY5aG0
474 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:16:09 ID:lPRlvWzCO
TV以外は機能903iよりしょぼいんだな。
今回は903iにしておくか
475 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:22:54 ID:2gozQDOX0
勝手にしとけよ雑魚
劣化デザイン房
476 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:32:09 ID:NEAgpF8NO
↑誰もお前の携帯のデザインなんて気にしてないぞwwww
477 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:41:34 ID:YfYaihM/O
自民党の中川政調会長がこの機種の白を買うって地元の後援会で言ってたらしいよ。
478 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:47:23 ID:XzdYTftK0
これでもかっ、とばかりにどーでもいい情報乙。
479 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 00:57:06 ID:tv3AwweC0
>>477 中川と#って何か繋がりがあったっけ?ホントなら立場を利用して圧力掛けて発売日を
大幅に繰り上げさせるとか、カメラにAF付けさせるとかGPS付けさせるとか
色をあと3色は増やさせるとかしる!<中川
480 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 01:31:57 ID:bsE5WG/z0
23800
481 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 05:46:55 ID:0kanYOhgO
今、D902i使ってるからかもしれないけど
友達の905SHの画面はかなり小さいよ。
482 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 06:12:53 ID:jWA0HIzM0
>>459 なんで禿はこんなことをmnp前日とかに発表するんだろうな
>>469の言ってる
>デカイ看板の裏に罠を隠してるだけ。
もそうだし。26日にも何か発表(新スーパーボーナス?)があるって、そんなん一度に言えよ!と。
ほんと既存のユーザーを馬鹿にしすぎ。これからどこのキャリアにしようか選んでるユーザーだってコロコロ変わりすぎて不安が隠しきれねーわ
483 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 07:26:12 ID:0kanYOhgO
484 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 10:28:23 ID:R9TGKBqW0
SH903iはGPS付いてるのか。TVの方にもなんとか付けれないものか・・・
485 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 10:58:42 ID:lx+gYWb20
省かれる機能はやっぱワンセグのモジュールに押し出されちゃった格好なのかな
486 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 11:01:33 ID:AeDnMvvy0
これってFMも聞けるの?
487 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 11:11:26 ID:2b8/6Tv8O
自分はGPSよりFMトランスミッターの方がよかったですね。
これで営業車で好きな音楽が聞けるよ〜
488 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:02:27 ID:drHtUT7h0
489 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:20:12 ID:r2BuKpA1O
ムラムラしてきた
490 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:47:44 ID:a/p0+2ai0
>>487 確かにFMトランスミッターはすばらしい。
が、やっぱりGPSもホスィ。
青歯はイラン
491 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:51:53 ID:sgzUuJjM0
青歯の実用性としてはコードレスのヘッドフォンを使えるくらいか
492 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:52:30 ID:wwihFdZcO
トランスミッタいらん
会社の軽 ラジオついてね〜
493 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 12:53:58 ID:a/p0+2ai0
>>491 PCと簡単にデータ同期してくれるんだったら
いいんだけどねぇ、青歯。
494 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 15:18:50 ID:0kanYOhgO
495 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 15:25:52 ID:eM651R4nO
ワンセグが付いてるか付いてないだけの違いにして、他のは同じのにすればいいのに
496 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 15:38:51 ID:dvywYEjT0
497 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 15:59:31 ID:sN4Ca4YfP
498 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 16:11:00 ID:gqRw2ICH0
携帯でTV見ようって時点で物好きが買うものなんだし、
多少本体がでかく(厚く)なってもかまわないから全部載せて欲しかったな。
499 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 16:14:36 ID:oK7eU7LBO
>>448 DSの店員は来年の秋発売っていってたぞ
500 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 16:16:20 ID:oK7eU7LBO
>>448 DSの店員は来年の秋発売っていってたぞ
501 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 16:28:26 ID:rI2QasUD0
>>448 DSの店員は来年の秋発売っていってたぞ
502 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 17:17:04 ID:0kanYOhgO
>>448 DSの店員は来年の秋発売っていってたぞ
503 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 17:20:04 ID:GZyTRa+DO
有楽町で本日発売ってなってたけど
ポータビリティにあわせて発売したんだな
504 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 17:22:23 ID:fqoUFazTO
>503 空気嫁!
505 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 17:23:08 ID:0kanYOhgO
>>448 DSの店員は来年の秋発売っていってたぞ
506 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 17:54:40 ID:fqoUFazTO
>505 しつけぇ〜w
507 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 18:24:20 ID:onXPU7pb0
>>446 俺のN504には付いている訳だが、、ラーメンタイマー
508 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 19:52:17 ID:U/5o98p+0
既出だったらスマン
これカメラにライトあるのか??
509 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 19:53:55 ID:lQKlrUkj0
ついとる。
ちなみに900iよりも黄色がかった白。
俺は900iのあっかるい白色が好きだたよ。。
510 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 19:55:06 ID:lQKlrUkj0
あ、間違えた。
誤爆スマソ、、逝ってくる。。。。。。
511 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 20:20:48 ID:6WyiFfY3O
カメラのついてる面の画像ってある?
サブディスプレイの面はあるけど。
512 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 20:52:15 ID:q4S5BktI0
513 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 21:44:08 ID:5+3higVB0
明後日(26日)にSB版が出るから、全てがハッキリするよ。
26日に店頭でチェックしてネ!。
514 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 22:30:15 ID:Y7VUBIsD0
515 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 22:56:46 ID:zTifaDk90
いくらぐらいすんの?
516 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:13:23 ID:SgiFuEjN0
517 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:16:04 ID:en693lKF0
確かCMOSの200万画素だお
オートフォーカスも付いてないお
518 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:21:49 ID:tTTm43daO
SH903iTVは中身は基本的にSH903iと同じ?
文字入力がもっさりらしいけど…。
519 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:28:17 ID:GS/pn84tO
SH903TVって
・200万画素CMOS
・通信速度最高理論値384kbps
ただワンセグ付いただけで
実はロースペック携帯ですよね
520 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:30:05 ID:++o0oKn30
カメラ無くしてくれよ
521 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:30:40 ID:2gozQDOX0
お前らは何を重視したいの?
そんな全てがよくても、お前らの頭のほうが数億倍処理能力も記憶領域も劣化してるのにな
522 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:32:02 ID:++o0oKn30
523 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:34:33 ID:2gozQDOX0
なら903iでいいじゃんかよ
薄くて軽いだろ
524 :
白ロムさん:2006/10/24(火) 23:35:16 ID:tv3AwweC0
525 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 00:29:02 ID:o36T9BK70
>>512 >手で触れると指紋がくっきりと付いてしまう。
まめに拭くしかないな
526 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 00:40:03 ID:w4j8eSsd0
>>517 AFは付けて欲しいなぁ。あとは不満点はないな。
527 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 00:45:37 ID:s8xz2K4uO
AF=アナル*ァック?
528 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 01:46:41 ID:dGyDEVEh0
oo
529 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 03:41:21 ID:FYnHw+Je0
wma対応でFMトランスミッター搭載ってことはi-pod買わなくても車で好きな音楽聴けるってこと?
F902isにFMトランスがついたって感覚でおk?
530 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 05:01:05 ID:fnbbV1LeO
SoftBankのSH905はBluetooth付きなんだから
後発のSH903iTVはBluetooth付きで出せよ!
付かないならP903iTVにします。
531 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 05:08:12 ID:0aCNI42H0
自己解決してるやん
532 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 06:23:11 ID:mnpCPMCP0
オナニーみたいなレスでスレ荒らすなよな
テメーは本当にBluetooth使いたいんかと
533 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 07:31:50 ID:4peX9gQhO
ケータイ用FMトランスミッターなんて家電量販店で5000円くらいで売ってるよ
534 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 07:52:20 ID:ldayXe2pO
535 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 07:57:43 ID:JLjUvc3lO
来年の今頃にソフトバンクのハイスペと同等の携帯が発売。
ドコモはいつも遅い
536 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 08:28:21 ID:X4suqOBV0
そして人の振り見て我が振り直してるかと言えば・・そうでもないw
537 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 08:32:07 ID:mnpCPMCP0
別にそんなんいいじゃん、大体ソフトバンクなんか使うのかよ
っていうか、実際使わない機種なのに比較してどーすんだよ
優劣比較してばっかでさ
お前ら頭大丈夫?
ドコモから出るだけで幸せじゃねえかよ
買いたくなければ買わないでいいじゃん
538 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 08:39:01 ID:ZBg/FoGDO
MNPで多少でもドコモが危機感をもって新作を発売する時期が早くなるといいね。
539 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 09:01:21 ID:CT+Y5Kue0
Bluetoothって
使わなくても電池食う?
540 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 09:20:44 ID:5xiZLFb40
オートフォーカスは欲しい。
自分の中では一つの基準になっている。
541 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 11:48:21 ID:8x0EaWffO
アナルファックはしたい。
自分の中では一つの基準になっている。
542 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 12:14:09 ID:dPdSHvG30
543 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 12:29:26 ID:hm6Cp5qw0
544 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 12:58:23 ID:02IWxqrm0
545 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 14:20:22 ID:b+dGSkapO
NHKに受信料はらうの?
546 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 14:21:32 ID:o36T9BK70
547 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:08:29 ID:aqWteQBuO
今日の徹子の部屋で吉行和子と富士真奈美がこの機種買うって言ってたよ。白と茶をそれぞれ予約したって。
548 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:40:47 ID:Cw/gAUzUO
この携帯ほしいけど、1年近くしたらかえる物に3万は高くないか?
549 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:43:30 ID:GDkY9DxhO
なんでワンセグの動きはカクカクしてるんですか?
550 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:45:12 ID:+FymdEgB0
>>548 関西で買えば安いよ。
出張のときとかに買えば?
551 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:46:32 ID:p005fZaPO
今日発売!?と聞いてドコモショップに駆け込み
恥さらして真っ赤な顔して引き上げて来たのは
俺だけですか・・・
そうですか・・・
552 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 15:57:24 ID:p3aPskJh0
>>548 1年ぐらいで替えなければいいじゃないか。
553 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 16:27:38 ID:WaKbu3zX0
>>549 こま数が15フレームしかないから。
詳しく言うと、1秒間に15枚の画面が表示される。普通のテレビでは30フレームだから、
倍と言うことになる。
554 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 16:30:51 ID:dPdSHvG30
おかしいなぁ・・・俺がこの前TVで見たアニメも普通にカクカクしてたぞ
たしかムサシなんとかってやつ
555 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 16:38:27 ID:3nbWD+1K0
>>554 それはアニメの製作した時のフレームレートが低いから
556 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 16:44:24 ID:CCmmhL9fO
557 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 17:10:29 ID:p3aPskJh0
普通、アニメは従来 24コマ/秒 必要だった。
ディズニーアニメが滑らかなのはこの基準通りに作っているから。
ただそれだと制作に異常に時間が掛かる。
そこで手塚治虫は1つのコマを3回フィルムに撮影する方法(詰まり実質8コマ/秒)を考案した。
これにより(他にも秘策はあるのだが)、アニメーションを毎週放送することが可能になった。
(それまでは時間が掛かりすぎて、アニメを毎週放送なんてとんでもない話だった)
558 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 17:20:19 ID:L7oVR8ccO
粘土の虫のアニメは通常の半分のコマ数だよ。
559 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 17:42:19 ID:mUf8ok3OO
粘土のペンギンは?
560 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 18:28:26 ID:vHYvt87m0
ああ誰か、この流れをなんとかしてくれ!
モンキーパンチ先生がカワイソスorz
561 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 19:06:29 ID:XmXjc3kC0
これいつでんだよ!
早くほすぃハ
562 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 19:45:57 ID:bhCf3FvGO
まぢで いつでるの
まちきれん
563 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 19:53:15 ID:mUf8ok3OO
つくしんぼうが生える頃
564 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:00:28 ID:GDkY9DxhO
ワンセグはいつか30フレームにならないかな?
565 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:11:26 ID:Cw/gAUzUO
>>552 今SH901is使ってるけど、一年もしないで電池が腫れてカバーが開いたからDoCoMoショップいったんだけどみなさん1年半で機種変するし電池パックはそんなもたないそうだが
566 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:14:14 ID:Cw/gAUzUO
>>550 まぢか。関西ならSH903はどんぐらいかな?
ちなみに横浜ではオプション加入で3万前後。
567 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:21:20 ID:ezPydNmU0
この機種って調査によると一番人気みたいですね
次がPのワンセグ機らしい
やっぱワンセグはニーズが高いんでしょう
将来的には標準装備になると思う
568 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:25:20 ID:3nbWD+1K0
>>564 仕様変えるの結構めんどくさいのあるのと、帯域が足りないために30FPSはキツイ
569 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:26:45 ID:DLnIpS8JO
期待するのは勝手だよ。
570 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:41:05 ID:72LMLkJVO
ワンセグって本来何×何サイズで見る用にしてあるの?
今禿905SH使ってるんだけど、横画面表示したらかなりボコボコなんだが。
SH903iTVに変えたらさらにもう少し拡大されて粗くなりそうな気が…
571 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:41:24 ID:uK+golpN0
>>567 あの手のアンケートは個性が強いとかクセのある機種が上位に来るからな
N902iXなんて巷じゃ人気無いだろw
572 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:44:13 ID:V75QkHQuO
いや〜長いSH903iTVはワンセグ放送開始1周年記念として発売されそうな予感
573 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:48:40 ID:+1m00ezGO
>>565が言ってたように何故みんな一年半で買い換えるんだろう?(知ってる人がいたら教えて)
574 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:50:48 ID:GDkY9DxhO
3インチって何センチ×何センチくらいですか?
575 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:52:04 ID:V75QkHQuO
>>573機能がいいんぢゃねえの?
576 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 20:58:33 ID:0eusI2EF0
>>570 320x240もしくは320x180。
577 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 21:56:01 ID:hWK3x27AO
578 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 22:35:55 ID:dbZzxBCJ0
>>573 携帯マニアにとっては、発売から1年以上経ったような携帯はもう時代遅れもいいとこだから
579 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 22:50:44 ID:Q4WciR2C0
バックライトは青?
580 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 23:16:19 ID:k/Yq4LF20
これ、メール覗き見防止付くの?
581 :
白ロムさん:2006/10/25(水) 23:57:58 ID:o36T9BK70
そんなことしたらTVが見難いじゃないか
582 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 00:02:45 ID:6vQNn5Yd0
ベールビューなら見にくくはない
プライベートフィルタなら見にくくなる
この間のFPD Internationalでサイクロイドに対応した
全方向ベールビューが展示されてたが、こいつに搭載もありうるか?
583 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 00:21:51 ID:Y+nuEOwk0
584 :
よねちん。 ◆LOUDNESSQA :2006/10/26(木) 00:33:30 ID:vu44Sx+X0
3セグ受信できるまで待ちます><
585 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 01:06:24 ID:2O5rgYaG0
意外と今年でるかもね
禿げが明日やらかすらしいし
いそいで発表したなら発売だってするかも
586 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 01:17:18 ID:cNBIJ+H+O
毎月1万だとして一年で携帯かえればざっと15万弱、携帯なんかなかったんだからかなりの出費が増えたな。
587 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 01:45:12 ID:Z13+OlQH0
>>586 毎月一万だとして→1ヶ月1万
一年=12ヶ月
ざっと15万
( ゚Д゚ )ポカーン
588 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 01:50:02 ID:k0AO70170
>>587 おい 早く逃げた方がいいぞ
>一年で携帯かえれば
589 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/10/26(木) 02:23:11 ID:DJOBVcz80
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 ふむ、相変わらずカメラは弱いんだよなぁ…ま、こいつ買う予定なんだけどさ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
590 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 03:00:12 ID:cNBIJ+H+O
機種代考えろカバが
591 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 03:05:39 ID:8t8PBjK00
普通の携帯なんて90年代で飽きてるからなぁ
やっぱこういう特化型携帯がイイよね
592 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 05:04:48 ID:kJt3ZLkYO
この機種人気投票で一位だったけど何でなの?デザインがカッコイイから?
593 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 05:28:51 ID:wiZHodSRO
デザインもいいからだと思うよ。
594 :
綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/26(木) 05:43:29 ID:e2JAk54xO
(*゜ロ゜)俺はSH903iTVブラック買おうと思う
彼女とオソロ
N902ixは買わないらしいので…ハイスピオソロの夢消えた
595 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 06:07:48 ID:gXGijnxDO
これってSDに入れた動画もサイクロイドスタイルで全画面再生できるのかしら?
てか、たぶんできるよね?
596 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 07:17:18 ID:dGDW3t54O
これまだ出てないの?
と、905SHからカキコ。
>>595 905SHと同じだとできるよ。
ただワンセグ表示用とSD再生用のプレイヤーが異なるので操作が一緒でない。
FMトランスミッターは面白そうだなぁ…
597 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 07:37:21 ID:Liacg6oWO
ブラウン、渋くてカッコイイ(^O^)
SH機種の悩みの指紋も目立たなさそうだしいいかも♪
598 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 07:52:23 ID:wd0Q4LZS0
ブラックが一番いいね
渋い
599 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 09:07:45 ID:pcT8JSUP0
>>574 その質問に対してまともに答えるなら、
「何cm×何cmなのか限定できる代物じゃねーだろ、ボケ!」 となる。
600 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 10:00:40 ID:CD5/cOUIO
全部ブラウンみたいな仕上げにしてくれー
601 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 10:15:04 ID:rlJXHEU20
もうちょっと濃い茶色なら良かったんだが
602 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 10:38:59 ID:CD5/cOUIO
いや指紋つかない仕様な
603 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 11:11:50 ID:8YJtDgQq0
>>596 日常でに車乗ってる人は断然FMトランスミッターだね。
電車が多い人は、青歯とかのほうがいいのかもしれないが。
604 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 11:21:05 ID:Fguffxjo0
605 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 11:57:51 ID:/3Dgi22w0
606 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 12:17:25 ID:b1DytHZJ0
比率が固定ならな
607 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 12:23:48 ID:ybvXgp+w0
>>605 インチ数=対角線の長さだから解像度が分かっていて、かつピクセルが正方形であるという前提がないと
一意には決まらないという一般論を
>>599は言いたかったんだろう
端的に言うとQVGAとWQVGAでは3インチの配分が違うという話だな
しかし、このスレで聞いている以上WQVGAの場合を答えてあげるのが筋だろう
608 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 12:48:33 ID:R8oEYzbMO
黒がイカツクてカッチョイイな
609 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 12:57:07 ID:CD5/cOUIO
やっぱイカチー方が絶対良いって!
今軽くて薄いの流行ってるけどさ
逆に厳ついのが流行ったりしてなw
まあ俺としては流行って欲しくないが
誰にも理解されなくて良いw
俺にしか分からない良さがある
610 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 12:59:03 ID:jYELFmh60
>603
同じシャープで既発売のデジタルオーディオプレイヤーに載ってるトランスミッターなんかは
「付録」と称されるほどしょぼいシロモノだから、期待しすぎない方がいいかも。
611 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 13:12:32 ID:/3Dgi22w0
>>607 一般論で言うならだいたい限定できる、と言う方が普通だろ
解像度もインチ数もわかってるんだし。
ピクセルが長方形の方が例外なわけだし。
612 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 13:40:11 ID:5aA+HJGm0
この機種ナップスターには非対応だね。
あとBluetoothにも対応して欲スィ
614 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 16:32:22 ID:y1gHGUTU0
今の俺のケータイと比べてどれくらい液晶でかいんだろう…
今のが2,4インチだから…
3^2/2.4^=1.5625
面積で約56%でかいのか…。
輝度は250カンデラ以上なのかな?自動調光はこれもつくのかな?
615 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 16:41:32 ID:0Z23vQp00
>>614 右上にソレっぽいのがあるね>自動調光の窓
616 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 16:54:08 ID:pJOgJGEX0
617 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 17:49:34 ID:xnuS5cMr0
サブディスプレイが有機ELなのが残念
618 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 18:23:43 ID:4Fr0FUd/0
619 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 18:27:29 ID:xnuS5cMr0
>>618 というか常時表示してくれないだろうから
結局、手を伸ばして触れないと
時間や着信を確認できないのが残念
620 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 18:42:49 ID:wjUXYc8I0
いいじゃん、有機EL
最高じゃん
ヒッキーの俺にとって
621 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 18:47:22 ID:IgdrFiCfO
まったく予想外のアクオスだ
622 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 19:11:19 ID:pJOgJGEX0
623 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 21:08:27 ID:rlJXHEU20
>>616 2007年発売って思いっきり書いてあるな
ポイントがなくなる3月までには出して欲しいが・・・
624 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 21:31:34 ID:4Fr0FUd/0
>>622 ありがとうございます。
Pフルブラないのか・・密かにDが一番多機能?
625 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 21:34:02 ID:JBj8956S0
ヒッキーにケータイは必要なのかと。
626 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 21:49:16 ID:W+M/j+Sl0
背面必要なのかなぁ。背面着けるくらいならもっと他に削らなくて済んだ物があるんじゃないのかなぁ?
627 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 22:01:30 ID:pJOgJGEX0
>>623 2006年度内に発売だから3月までには出ると思われ。
628 :
白ロムさん:2006/10/26(木) 22:13:02 ID:0LV1w2nq0
>>625 1階にいるお母さんに腹減った時にご飯持ってきて貰えないだろ
629 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 01:23:12 ID:SfwI/rl20
2007年明けより順次(詳細未発表)
630 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 01:26:12 ID:rjBS1KG0O
わざわざ携帯じゃ無くて子機から親機に内線通話した方が良くね?
631 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 04:46:15 ID:eW0zmCK+0
>>626 お前が生きているのと同じくらいの重要性です
632 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 06:38:23 ID:EufYVWAd0
633 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 07:24:01 ID:Xl49r3/nO
究極の比較だなw
634 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 11:07:57 ID:OBwAG2PZO
SH、P、Dの中で1番イイのはどれ?
635 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 11:45:30 ID:b+SZHhw9O
とりあえずDは除外
636 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 12:02:28 ID:aJdZew76O
>>635 Dスレで言ってこい
背面液晶の有無で利便性が違う。
俺は背面液晶がある携帯電話を極力選ぶようにしている。
637 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 13:08:18 ID:aX1f5sHG0
折りたたみ携帯で慣れちゃったから、Dはないな。
画面むき出しだけど傷って付かないの?
638 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 13:27:40 ID:eWRzdyr3O
デザインはSHのiTVが一番だな。
639 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 15:42:19 ID:M2PXOL/H0
>>638 禿同。
905SHうらやましーなーとか指をくわえてみてたからな…
純粋に嬉しい
640 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 16:49:52 ID:Xl49r3/nO
マジで嬉しいよ
シルバーもカッコイイしな
迷う
多少のスペックの差は気にしない
641 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:48:26 ID:Xw5xENOlO
903と違うのはカメラとアプリくらいだろ
…?
642 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:53:13 ID:EMCNTua50
GPS、音楽再生、他色々
643 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:58:05 ID:RR0eGr040
他色々kwsk
644 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:58:31 ID:UMzIHXnIO
音楽再生なんてiPODでいいじゃない。
645 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:59:07 ID:IM5NIFHK0
GPSなんてカーナビでいいじゃない。
646 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 18:59:38 ID:KDKtosSF0
ワンセグなんてテレビでいいじゃない
647 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 19:00:21 ID:XDonULcw0
3Gローミング無し
1.7GHz無し
648 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 19:02:15 ID:4isuVLkw0
携帯なんてテレパシーでいいじゃない
649 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 19:24:08 ID:QPUSxJSkO
たのむGPSつけてくれー高くなってもかまわん
650 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 19:32:51 ID:CUMxzWE00
ハイエンドなら10万オーバーでも余裕でOK!だよな
651 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 19:42:07 ID:Q7u2cMso0
652 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 20:20:24 ID:J7UY7myo0
653 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:08:01 ID:b+SZHhw9O
654 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:29:07 ID:omQU8Ii7O
1.7GHzって何ですか?
655 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:31:52 ID:XDonULcw0
デムパ
656 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:50:44 ID:BRgUy9q0O
3インチってどれくらい?
657 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:50:50 ID:PcNxRfGv0
iアプリは搭載してるよな?
658 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 21:51:27 ID:rL/tuz8T0
904iまで待てばGPSもTVも全機種付くぞ。
659 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 22:26:57 ID:EDGq6c5p0
ソース
660 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 22:26:59 ID:eWRzdyr3O
全機種付きませんからね。
661 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 22:29:13 ID:uLDJw4mE0
これってモバホ対応しないの?
662 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 23:28:17 ID:fbh3DK520
来年発売予定です。39,000円
663 :
白ロムさん:2006/10/27(金) 23:29:18 ID:UgVspQ3c0
662 ただのばか
664 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 01:48:11 ID:SSnILbqE0
キーのバックライトは何色? ブルーきぼんぬ。
665 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 05:44:15 ID:e/bERLxmO
666 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 06:48:26 ID:zFBbVqKV0
おれは わんせぐ はどうでもいい
jigブラウザを画面横にして使用したいがためにかう。
横にすればもうぽいんたを横にいどうさすことはなくなる。ケータイモード表示ならな。
あとは縦の移動のみ。まさに神。
667 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 07:24:26 ID:SCNheEnW0
>>666 その理由ならD903iでも良い気がするが...
解像度同じ、横表示可、スクロール性能はあっちが上だし
画面はこっちが綺麗だろうけどな
668 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 08:35:55 ID:IpDsNS3VO
上の方でナップスター非対応って言われてるけどマジ?
マジならドコモはCM詐欺ヤメろよ
全機種じゃねーじゃん
669 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 09:11:47 ID:u+sV+UOrO
ナップスターと青歯ってなに?
670 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 09:19:36 ID:J/jRCbsi0
普通の903と迷う・・テレビをとるかどうか
671 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 10:26:38 ID:cwxJNETvO
39000円もしないから安心しろ(10ヶ月未満以外)
672 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 10:28:23 ID:DTmxSRD80
根拠は・・・?
iXで4マソとかあるのに
673 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 10:56:33 ID:cwxJNETvO
画面が3インチ+ワンセグで高価格だと思ってるみたいやけど、ワンセグのチップの生産個数を上げる事でコストを下げれるし、液晶の3インチ化も今後の携帯への使用も視野に入れてあるだろうから、そこまでコストは上がらない。
ただこれはDoCoMoの新規+機種変の台数が他キャリアより圧倒的に多いからです。
SH903iに比べて1000〜2000円アップぐらいでしょうね。
674 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 10:59:17 ID:DTmxSRD80
なるほど。だがそうは問屋が・・・
675 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:06:20 ID:cNdvYGWk0
4万超えしそうだが・・・
676 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:06:42 ID:cwxJNETvO
関西なら事務手数料込みで30000〜32000円で買えるんじゃない?(12ヶ月以上)
677 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:10:26 ID:cwxJNETvO
4万近くする理由って何?
678 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:35:20 ID:DTmxSRD80
関東だから?
679 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:48:02 ID:ihcgXoPeO
SHは3インチだけど、なんで同じ240×400のPとDは2.8インチって発表なの?
ドットの大きさ違うとか?
680 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:50:10 ID:DTmxSRD80
(;^ω^)
681 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 11:58:21 ID:8Ly86btL0
俺は4万5千円くらいを覚悟してるから、無問題 ※関東10ヶ月以上でDS
682 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 12:06:56 ID:pQ87GCna0
発売されるころには陳腐化してそうな未来携帯だな
683 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 12:08:01 ID:IsV23tJFO
ディスプレイのインチ表記は対角線の長さだから。
684 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 12:16:13 ID:fTAwcqN+O
SHはカメラの性能が悪くなった分安くなければ買わない。
同じような価格ならPの方がマシ。
685 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 13:26:52 ID:cwxJNETvO
ぶっちゃけ
Pのワンセグ受信感度が気になる
686 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 13:30:13 ID:IsV23tJFO
2世代目だもんなぁ
687 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 13:31:40 ID:xqpXiBtxO
来春発売長いなあ
688 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 14:07:17 ID:AuT0WsNiO
白買おうと思ってんだけどこの色も指紋目立ちます?あの3色だと白が一番無難かと。
689 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 14:39:11 ID:cwxJNETvO
指紋目立つとダメなの?
気にしないんで白買います。
690 :
てか:2006/10/28(土) 14:39:33 ID:IZPQl49L0
最低限、903i相当の機能は欲しかった。
・GPS 未対応
・国際ローミング 未対応
・プラスエリア(1.7GHz) 未対応
・WMA/MP3 未対応
・モバイルSuica 未対応
・ドキュメントビューワ 未対応
・手ブレ補正 未対応
しかもSH903iがSH製で稀に見るダメ機種...ソフト酷すぎ。
D903iTVはxboxみたいなダサさだし、もうSH903iTVしか無いのに... orz
691 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 14:42:33 ID:/QC0AuG+0
PiTVにしとけばいいじゃない
692 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 15:06:17 ID:RLxrdTnaO
稀に見る駄目機種と思いたいのはわかるが、SH903i普通に良い機種かと。
まぁ、人それぞれか
693 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 15:13:18 ID:Z2dnwtsA0
つうか歴代SHでも一番いいのに
なにを見てソフト酷すぎって言ってんだか
694 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 15:20:31 ID:/QC0AuG+0
液晶反転するとカメラ勝手に起動とかフラッシュメニューもっさりとかカメラ糞とかノイズ多いとか
コネクタ横にあると使いにくいとか指紋が目立つとか、その辺じゃね?
695 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 17:15:09 ID:/vOIxNzk0
つか、機能がつかないと買わないとか吸ってる粘着房は
買わなくていいからもう書き込むなよ分かったから
696 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 17:21:29 ID:hhJ6e1P40
697 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 17:35:17 ID:hhJ6e1P40
ワンセグが312kbpsだから、1時間137MBでいいのかな?
512MBで3時間40分程度 1GBのメモリで7.5時間弱 2GBで15時間弱
1GBあれば充分かな
698 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 18:02:19 ID:LbAnCeVI0
699 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 18:22:27 ID:GgCA2xa3O
キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
700 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 18:45:10 ID:SSnILbqE0
キーのバックライトは、何色なんだろう?
701 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 19:04:30 ID:IsV23tJFO
モバイルスイカは使えるだろう。
702 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 20:35:24 ID:hAH13q0Q0
703 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 20:58:59 ID:IsV23tJFO
おせーよ
704 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 21:29:20 ID:q3Nh3fqm0
録画できるわけねーだろwww
視聴だけだってばwwww
705 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 21:31:34 ID:+nOIVMxT0
706 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 22:50:31 ID:UJK474MQ0
オートフォーカスはないんですか???本当に??
707 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 22:53:13 ID:5weQPZcZ0
この機種買って
本当に良かった?
使い心地聞きたい人は連絡ちょ?
708 :
白ロムさん:2006/10/28(土) 23:00:50 ID:lj5GLSHfO
まだ売り出してもいない機種なのにこのスレの盛り上がりは微笑ましい
709 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 00:14:15 ID:JZabE65Z0
青歯もナップスターもGPSもイラネ。
一度、ワンせグがどんな物なのか試してみたいだけなんだよなぁ・・・
自宅のデカいテレビでもニュースと映画ぐらいしか見ないし・・・
ワンせグで映画見る気しないし・・・
と言いつつ予約してきた
710 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 00:44:41 ID:pwXTcWTI0
横画面でワンセグだけじゃなくてi-modeとか他にも色々出来ると良いな
711 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 01:26:21 ID:P6jDHnB90
じろるのわただにとつのはな
712 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 08:06:27 ID:+3ZxfPfZ0
・モバイルSuica 未対応ってマジ?
713 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 08:11:27 ID:YZUPVBzO0
714 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 08:13:07 ID:+3ZxfPfZ0
おサイフケータイのバージョンアップ
電子マネーやクレジットカード、会員証、鍵などをケータイでまとめて使えるおサイフケータイがさらにパワーアップしました。
対応機種
903iシリーズ全機種
715 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 09:39:05 ID:6F5HFy5y0
これまでの例でも、モバイルSuicaの対応可否は
機種発売後に発表されてきた。
今の段階で「未対応」かどうかが分かるわけがない。
ただ、VIEWカードじゃないと年会費有料、
年会費無料のEASY会員は現金直接入金以外は手数料発生の
糞モバSuiが本当に必要なのか…
716 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 11:30:04 ID:+BnY5Hrg0
717 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 13:59:52 ID:di/zxydK0
sd-audioってmp3聞けないんですか?
718 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 14:28:50 ID:kkcEyRyeO
いっそDSみたいに横開きにしてくれないかな
両手で操作した方が早いし
719 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 14:34:34 ID:jgyFJL2GO
SOFTBANKSHOP暗すぎ
720 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 14:37:44 ID:5A7p9tdM0
721 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 15:07:48 ID:w9JMIOs/O
(∩゚Д゚)
722 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 15:16:03 ID:yn4f61nW0
カメラがオートフォーカスでCCDなら購入決定だったのだが…。
723 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 15:28:20 ID:jgyFJL2GO
724 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 15:33:19 ID:+BnY5Hrg0
>>723 これ読んでるときに、禿の「スパイは出て行け」CMが流れてて、あまりのタイムリーさにワラタ。
725 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 16:29:07 ID:di/zxydK0
>>720 なんか別の形式に変換しなければいけないのかと思いました。
ありがとうございました。
726 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 17:16:54 ID:MHp7dOGH0
で、いつ出るか決まった?
727 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 18:58:25 ID:qMTtD5qfO
>>726 SH903iが10/24と早く発売されたからこっちも以外と早く出るのかも。(12月とか)
728 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 19:12:54 ID:rfiOs1Ek0
727、ありがと。
ま、あまり早くでても田舎だから地デジがまだ・・・
729 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 19:58:07 ID:qMTtD5qfO
>>728 ただ本当に12月に発売されるかどうかわからないぞ。
SH903iが早く発売されたからSH903iTVも早く発売されのかと思っただけだし。
ただSH903iが早く発売されたからTVの方も早く発売されるといいんだけど。
730 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:00:43 ID:623hjPdl0
即戦力のSH903iを優先するあまり、SH903iTVが後回しかもよ
731 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:01:22 ID:w9JMIOs/O
DoCoMoの店員が今年中には出るって聞きました!!
やはり12月なのかな?
732 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:05:23 ID:3MVCsp7+0
ウチも昨日予約してきました。
店員さんからは「年末に発売」って。
DSにはどういう情報が入ってるんでしょかね。
733 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:08:13 ID:TfP/nfEtO
うそん!?
734 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:18:50 ID:1sJ3atE9O
本当よ
735 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:20:24 ID:Vh90q3fS0
本日、家族そろってソフトバンクの携帯の変更に伺いました。ボーダホンから変更すると年間割引がリセットされ1年目からの契約になると説明受けました。しかし他メーカーからの受付は年間割引も引き継ぐことができ、本来もともとのユーザーより有利になっています。
なんだか損な気分を味わいそのまま契約を変更せず帰りました。年間契約がリセットするならば現在のボーダホンユーザーはほかの会社に移ったほうがいいと感じ年間契約が切れるつきに変更しようと家族で考えました。
ただ契約を増やすだけでなく現在のユーザーにも納得のいくプランを計画していただきたいものです。
736 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:23:52 ID:623hjPdl0
折角ソフトバンクから脱却出来るチャンスだったのに。
737 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:38:22 ID:+BnY5Hrg0
738 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 20:43:04 ID:qMTtD5qfO
>>732 SH903iTVってもう予約出来るの?
739 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 21:45:55 ID:FVaHFt1F0
ってか数日前の新聞広告だと903iTVのワンセグケータイのところは
来春発売予定ってかいてあったんだけど、年内末発売ってありえないんじゃないの?
740 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 22:08:34 ID:NTzWnwp90
>>594 477 :綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/16(月) 18:13:16 ID:MAIFgCEhO
(*゜ロ゜)わんわん煩いなぁ
家で地デジ見ろ
携帯電話はHSDPA、インターネット、メール、音楽、通話、カメラだけで良い
741 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 22:11:50 ID:JAWlxh3Z0
>>740
俺はぶっちゃけHSDPA インターネット だけあればいい。
通話はおまけ。めーるも。 カメラは起動すらしない。
742 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 22:39:51 ID:HcL0mRO/O
Sofutobankuの1セグは1世代
903iTVは1.5世代
※消費電力が改善!
※量産が12月予定
だから発売は1月…
早くて年末ぐらい
(´・ω・`)
743 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 23:07:31 ID:NTzWnwp90
744 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 23:15:59 ID:I/sqaP3+0
745 :
白ロムさん:2006/10/29(日) 23:28:14 ID:HcL0mRO/O
>>744 そこまでは、判らない。
2世代は来年6月量産予定で開発中
その前に1セグ/3セグが出る
まだ帯域割り当てが決まってない。
6月頃かな?
KDDIが参考出品してたやつ
746 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 00:49:34 ID:ybDhSlGeO
3セグて解像度あがんのかい?
747 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 00:58:37 ID:9F09qtbiO
バイトの先輩がSH903i使ってたけど、あまりのモサモサに全米が泣きました。
SH903iTVは欲しいけどモサモサだったら703シリーズと併用しようかと思います。
やっぱりP903iTVの方が速いのかな?
748 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 01:05:29 ID:RrDFdDPr0
〓の911SHっていつ公式発表されんのかねぇ?
たぶん発売はSH903iTVよりも先だろうし、(たぶん)SH903iTVよりも高機能でくるだろうから
不安ちゃあ不安だよな。
果たしてSH903iTVよりもコンパクト端末に仕上げてくるのかなぁ?
749 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 01:51:33 ID:VXU2JJ3+O
3セグってデジタル ラジオ
のこと
(´・ω・`)ショボーン
750 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 03:52:03 ID:RMJ2lSZRO
どの色が高級感あると思う?
751 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 03:58:56 ID:PkpST9Xh0
>>750 落ち着いた感じの茶色かな
昔の家具調TVっぽい雰囲気が出てる
買うのはひきしまって見える黒だけどw
752 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 04:10:11 ID:RMJ2lSZRO
753 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 04:21:40 ID:PkpST9Xh0
>>752 白は?と聞かれてもな
自分が好きなの買うだけだ
人の感性で流されるような判断力の無いヤシか?
754 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 04:28:55 ID:XPk/4KZtO
SH903触ったが、トゥルントゥルンな塗装で気持ち良かった。
iTVのモック出るまで色、質感気になってやきもきするな(´・ω・`)
755 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 04:34:39 ID:RMJ2lSZRO
756 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 05:26:47 ID:PkpST9Xh0
757 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 09:15:15 ID:IMBQZS5F0
ソフトバンクすげえな!
備考欄満載で詐欺的な予想外割とか、勝手に他社の収益を水増しして他社が儲かりすぎてると批判したり
番号ポータビリティのサーバーの障害をわざと起こして人気があるように見せかけたり酷すぎ。
そしてソフトバンクからの乗り換えを阻止するためにサーバーをダウンさせるとは!やりすぎだろwww
あの意味不明なCMも早急に考え直した方がいい。
ネットでの露骨なバレバレな営業活動も考え物。
758 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 11:06:17 ID:YhNmRwN70
なんつーか今回のSH903はデザインはこっちの方がいいのに
スペックは全てに置いて通常SHの方が良いのが最大の悩み所なんだが。
759 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 11:19:17 ID:seh592KtO
>>758 言いたいことは何となく分かるが、投稿するまえに文章を推敲してくれ。
760 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 12:13:32 ID:+upwdMer0
>>758 つ ワンセグ
つ 液晶サイズ
つ 背面液晶
761 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 12:18:35 ID:ybDhSlGeO
カメラ…デジカメ使う
GPS…使わない、yahoo地図情報でおk
iアプリ…やらない
音楽…ウォークマンで聞く
サイズ・重量…901iS使いだから気にならん
他になんかあるかな?iに劣ってるところ
762 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 12:53:54 ID:GRix83Wj0
アプリは変わらないんじゃなかったっけ
他には3Gローミングとか1.7GHz帯とかIrSimple?とか、細かいところがちょろちょろと
763 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 13:47:37 ID:ItgreU3vO
わざわざソフトバンクに乗り換えるなんて面倒な奴もいるもんだな
764 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 14:30:03 ID:tJEFBErB0
カメラ…デジカメなんてかさばるの持たない
GPS…必要
iアプリ…必要
音楽…ウォークマンなんてかさばるの持たない
サイズ・重量…問題なしの範囲
765 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 14:38:38 ID:0nzhxIW70
GPSとかはじぶんはいらないけど携帯をデジカメのかわりでつかってるじぶんからすると
AFがなくなるのはいたいなぁ…
それだけがしんぱい…
あとSH903iのもっさりぐわいさえなければ完璧なんだがなぁ…
SH901iSつかいなのであのもっさりはたえれないorz
901のときは一番さくさくしてたのが理由でSHにしたのになぁ…
766 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 14:51:29 ID:tJEFBErB0
もっさりってどれくらいなんだろ。
で903i系で軽快なのってどこ?
767 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 14:51:34 ID:Owxq8c8NO
もっさりぐあいって具体的にどうゆう事なん?
768 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 14:55:30 ID:tJEFBErB0
903i系はわかんないか。
902i系で軽快なのって
OS・CPU以前に
液晶デカイともっさりしやすいと思うけど。
769 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 15:51:48 ID:VWNEql6pO
おまえらたかが携帯に熱く語って馬鹿か!もっさりだとなカメラがどうたらとか。
770 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 15:54:20 ID:wp98GkBp0
>>768 液晶のサイズがでかくてもかわらないっしょ。解像度が高くなれば若干遅くなるが
771 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 15:55:26 ID:0nzhxIW70
もっさり…
メールの入力やら表示のきりかえに時間がかかるってところらへん。
772 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 17:05:00 ID:Y1ypINBsO
>>769 機種板で発売前の機種のスレにいる人に言われてもねぇ
773 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 17:26:15 ID:9F09qtbiO
OMAPVが駄目なんじゃなく、シンビアンOSが駄目なんだよ。
LinuxのPとNは軽快でサクサクなのに。
774 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 17:52:02 ID:RMJ2lSZRO
この機種いつ発売されるんだろう?
775 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:11:02 ID:0nzhxIW70
俺、901iS以降しらないんだが901のときはPもNもかなりもっさりしてたんだが…
いまははやくなってるんか!?
776 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:19:08 ID:0nzhxIW70
12月までに8機種発売と禿がいってたから年内にでるかもしれないがまぁ年明け
になる可能性のほうが高いだろうね
777 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:21:22 ID:NL6SW6S6O
>>776禿げのスレッドでないお★
778 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:30:28 ID:PpZ9W0rL0
>>773 Nソフトは、前の処理が完全に終わるまで待たずに
画面の切り替えだけ先にやってしまって、ユーザーがストレスを感じないように工夫してるんだよ。
901→902で体感速度は上がってるけど、実は内部処理速度はあんま変わってない。
779 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:35:12 ID:4GxUZUF70
体感速度があがれば、それでいいよ
体感以外は漏れには感じられないから
780 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:43:59 ID:PpZ9W0rL0
要は「OSのせいとは一概には言い切れない」という話よ。
781 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:50:26 ID:Z8HPbZuP0
おまえらのモッサリ基準は何秒だ?
782 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 18:52:28 ID:pIDKel6m0
10秒!
783 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 19:08:28 ID:0nzhxIW70
一秒以内に押したボタンに対応する画面がでればいいよ。
すくなくともいまのSH901iSより遅くなるのがいやだなぁ…
10秒はおそくないかい!?
だって禿がいってたぉ
784 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 19:45:33 ID:RMJ2lSZRO
SH903iって十字ボタンの部分が丸いんだな。
四角にしても良かったのに。
785 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 19:45:42 ID:8cgqPYRt0
SH903iTVに青歯は付かないのね・・・・・
禿の905SHにはついてるのに・・・
786 :
784:2006/10/30(月) 19:48:28 ID:RMJ2lSZRO
まちがえたTVの方だ
787 :
名無し:2006/10/30(月) 19:54:49 ID:6dvHKcFEO
ワンセグだけのためにSH903iTVにするなら今のSH902iをSH903iにしてワンセグもう一台新規で買った方がいいかな?
788 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 19:54:54 ID:jrLUCI3qO
789 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 19:58:44 ID:jrLUCI3qO
790 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:05:53 ID:RMJ2lSZRO
>>787 何故おまいはSH902i買ったのにもう903iが903iTVを買うんだ?
791 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:07:35 ID:K86vwI1u0
日本語でおk
792 :
787:2006/10/30(月) 20:08:40 ID:6dvHKcFEO
793 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:10:36 ID:NJlXRt+n0
どうせ5万近くするのに よく買うよな
こんな機種
auならワンセグ全部いりで高速通信のW43Hが一万前後で手に入るのに
794 :
:2006/10/30(月) 20:21:57 ID:17DH7nLA0
それだけ価値があると思う人が買えば良いだろ
795 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:26:59 ID:5yyXxWkx0
青歯ついてると青歯使わなくても普通よりバッテリー減る?
796 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:32:38 ID:24PvCB4KO
>>793 au携帯のまるでオモチャの様な見た目が、DoCoMoユーザーにとっては気にくわないのさ。
797 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:33:00 ID:NJlXRt+n0
>>794 どうせ電池が1年もたないよ
電池持ち悪いシャープが3インチメイン&背面液晶付きのワンセグ出すなんて
お〜〜〜こわ 1年どころか半年で電池が1日もたなくなる悪寒するな
798 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:36:21 ID:NJlXRt+n0
まぁ液晶輝度レベル1くらいで、ワンセグ見てちょうだいよ♪
目を悪くしないようにね♪
799 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:38:11 ID:24PvCB4KO
>>797 アクオス携帯使ってる友達は常に充電器を携帯してるし、家着いたら常にコンセントに繋いでるよ。
800 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:38:25 ID:HK3HJgct0
>>797 まあ、そう言うな
それでも俺はSHがいいんだよ
801 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:38:32 ID:w1bYv4oJO
電池くらいケチな奴だな〜
画素数が高いし、画面も大きけりゃ電池の消耗も早いだろうがっ!
らくらくホン黙れや!
802 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:39:39 ID:RMJ2lSZRO
>>797の文で思ったんだけど
電池が一年近くももたないから
>>787みたいに
すぐに買い換える人間もいるんでしょ?
803 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:40:00 ID:K86vwI1u0
電池買えばいいのに
804 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:43:03 ID:w1bYv4oJO
貧乏人はやだね。
805 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:48:06 ID:24PvCB4KO
まあ電池を買うくらいなら…新しいの買うか。
ってならない?
806 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 20:51:33 ID:PpZ9W0rL0
ならない。
807 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:04:30 ID:XOOSqXpuO
どう考えてもありません。
808 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:10:12 ID:RMJ2lSZRO
要は一年くらいで買い換えてる人間はたくさん使って
電池がすぐ消耗しちゃうから買い換えてるってことだろ?
809 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:11:12 ID:K86vwI1u0
違うってのw
810 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:21:59 ID:PpZ9W0rL0
「バッテリ(2100円)購入」如きと「携帯端末買い増し(2〜3万円)」を天秤に掛ける馬鹿はいないだろ。
811 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:36:22 ID:RMJ2lSZRO
じゃあ何で一年くらいで買い換える人間もいるんだよ?
812 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:37:03 ID:wIJQ3LH9O
この機種ってSDオーディオ対応してないの?
813 :
名無し:2006/10/30(月) 21:38:28 ID:6dvHKcFEO
814 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:38:35 ID:PpZ9W0rL0
>>811 それはバッテリがへたることとは無関係に生まれる購買意欲だから。
815 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:45:39 ID:pIDKel6m0
>>812 SH903iTV P903iTV D903iTV
幅 (mm) 50 50 48
高さ(mm) 111 110 110
厚み(mm) 24 22 19.8
重量(g) 140以下(未定) 140 125
ボディタイプ サイクロイド キー側2軸回転 スライド
液晶 3インチ 2.8インチ 2.8インチ
サブ液晶 0.8インチ1色有機EL 0.9インチ1色有機EL ―
待受静止/移動 500/400 570/420 510/310
通話(TV電話)(分) 未定(90) 155 (105) 165 (90)
カメラモジュール CMOS νMaicovicon CMOS
カメラ画素 200万 320万 130万
カメラその他 未定 オートフォーカス パンフォーカス
動画手ブレ補正 マクロ切り替えスイッチ
GPS ― ― ―
3Gローミング ― ― ―
フルブラウザ ○ ― ○
着うたフル ○ ○ ○
メガアプリ ○ ○ ○
外部メモリ録画 ○ ○ ―
その他 FMトランスミッタ Bluetooth WMA対応
SD-Audio SD-Audio
816 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 21:48:50 ID:RMJ2lSZRO
817 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 22:29:46 ID:UqqfV7xl0
818 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 23:17:22 ID:ab5MjRdv0
ニンテンドーDSのワンセグチューナーは来春に延期してたのか・・
ソースは日本経済新聞
819 :
白ロムさん:2006/10/30(月) 23:30:06 ID:t0t48Krh0
>>815 機能だけならPの方がよさそうだな
でもSHの黒が気に入った
820 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 00:03:45 ID:a2XHrknw0
ナビ使ってるとき液晶照明ずっと付けとくことって可能?
どうやればいいのか教えて下さい
821 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 00:08:30 ID:g+iZ+mEa0
なんで画素が901iSよりさがるんだろうねSHはorz
ちょっとPとまよっちまうじゃないかw
でもみためは断然SH
822 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 00:10:41 ID:2LGP0W3Z0
まだ出ていないものをどうやって説明しろと?
823 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 00:31:34 ID:VPN7Uhj/O
824 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 00:34:34 ID:mO29CKft0
>>820 ナビはiアプリだろうから、常時点灯可能でしょう。
iアプリ設定>照明設定>常時点灯
て感じ?
825 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 02:35:23 ID:TFiIUTlSO
GPS搭載なら買ったのになぁ
826 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 03:43:38 ID:R6v9r+M00
新規いくらぐらいだろPS3買えそうだな・・
827 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 03:54:58 ID:SvL5QQjR0
wiiよりは安いだろ!!
だって携帯かwiiどっち買うかって言われたらwii買うだろ?
携帯ってなんでこんな高いの?
ゲーム機が安くみえるよな
それなのに毎年変える奴って基地外?
828 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 05:01:19 ID:syTxYAToO
俺は白買おうと思ってるんだけど白は買う奴はやっぱ女が多いかな?
>>817 その朝やるバイトで貯めた金で毎年ケータイ買ってると。
829 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 05:38:34 ID:yJLa/rXmO
そうそう、朝やるバイトでなwwwww
830 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 08:26:17 ID:1cibJ8n4O
ケーム機と天秤にかけんなよな
いったい何歳やねんw
831 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 08:29:56 ID:8n8bJdXk0
俺は携帯かwii(orPS3)かと言われたら普通に携帯だしな
ゲーム機なんてどうしても遊びたいゲームが出ない限りは欲しいとも思わんし
832 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 08:36:21 ID:FwSvssCxO
おいおい
ここはまだゲーム機がああだこうだ言うようなガキがいるのか?
俺はゲームなんて中学のときにやめたぜ 時間の無駄だからな
833 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 08:48:42 ID:R6v9r+M00
時代は変わったのだよ
834 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 09:09:55 ID:8n8bJdXk0
つかむしろゲーム機の時代は既に過ぎてる気がするが
835 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 09:39:04 ID:1cibJ8n4O
836 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 10:00:27 ID:KnQqSb3gO
携帯とオモチャじゃジャンル違いだ罠
趣味的なもんでもないし
837 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 10:05:10 ID:R6v9r+M00
最近のゲームなんか大人が遊んでるんだよ
838 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 10:12:26 ID:1cibJ8n4O
>>837 それは認めるが、だからと言って携帯電話と天秤にはかけない。必要性は断然に携帯電話だから
買うなら両方買う。
ってか、ゲームなんてする時間ないよ。
839 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 10:19:27 ID:1cibJ8n4O
1つ付け加えとく
ゲームを馬鹿にする気はない
ゲーム産業の大きさも知ってる
840 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 10:43:21 ID:FwSvssCxO
最近、家電量販店とかで子供に混じってゲーム買ってたり、電車内で平然とジャンプとか読んでるのを見ると、嘆かわしくなる
841 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 11:05:50 ID:ib9YXxbZ0
>>840 そんな事よりまず、お前は携帯から書き込むのを卒業すべき
小学生のガキじゃねぇんだから
842 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 11:32:33 ID:R6v9r+M00
>>838 まぁ単に5万の価値を考えて比べたまでさ
>>840 いつの時代の話よ
もはやゲーム業界なんか大人が支えてるんだよ
843 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 11:38:10 ID:FwSvssCxO
>>841 会社のPCからは無理だし
しょうがないでしょ
>>840がうらやましいよ、毎日朝から自分の部屋のPCで2ちゃんに書き込みできるなんて。
俺も引きこもればできるのか?w
844 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 12:06:55 ID:6j2QIcDu0
レスのうえでは「ゲーム機と価格で競合する」派が圧倒的だったけれど、
書き込まなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
携帯はゲーム機と比較するようなもんじゃねえ。
あたりまえの話だよね。
845 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 12:12:39 ID:sIRTbE3x0
テキストビューアーついてるのかね?
846 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 13:03:53 ID:3K1zeie0O
au:デザインおもちゃ。安い。安っぽい?
ソフトバンク:え?使ってる奴いないし。ぼったくり
DoCoMo:高い。がユーザ率も高い
まあ、普通に考えてろうな
わざわざハイリスクハイリターンな真似をするチャレンジャーを待っています
847 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 13:16:47 ID:qM/g9YJLO
>>827が正しいとは思わんが、
>>831、
>>836、
>>838や
>>844もおかしくね?
ゲーム機と端末の価格の話なんだから、比較になるのは「携帯の必要性」じゃなくて
「ワンセグ対応の携帯の必要性」じゃないか?
両方とも一般的には趣味・嗜好の部類に入ると思うんだが。
それとも4万近くする携帯しか売ってないの?
848 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 13:19:15 ID:8CTJOcu10
少なくともスレ違いだボケ
849 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 13:26:45 ID:A4brBeJ7O
スロットするやつから比べれば年中毎日何万も使ってるみたいよ
850 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 19:43:27 ID:ox/QXwkY0
FMトランスミッター付いてんのは便利だな
ワンセグや保存してる音楽を車のスピーカーで聞けるのはいい
他人の家や車でも聞けるしw
851 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 19:51:52 ID:w7SPLamNO
ワンセグ&メガアプリ&新絵文字&ハイスピード対応携帯買う人!
852 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 20:23:15 ID:syTxYAToO
SH903iTVってもう予約出来るの?
853 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 20:30:30 ID:p9v5Cxq4O
予約はできない!くだらん携帯を予約するやつの気がしれない。
854 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 20:43:22 ID:XogSeaSGO
予約しましたが…
855 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 20:55:03 ID:syTxYAToO
>>854 発売日も決まってない携帯を何故予約出来るんだ?
856 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 21:37:47 ID:GgrfoBen0
852で出来るの?と聞いておいて、出来たと答えてんのに
何難癖つけてんだ?
857 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 22:05:00 ID:gGwc+wYS0
858 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 22:15:52 ID:a2XHrknw0
859 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 22:37:52 ID:dBBR3Vmf0
病院の予約なwww
おkwwww
860 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 22:52:55 ID:XogSeaSGO
DoCoMoShopで予約しました。
入荷次第、連絡くれるそうです。
問題はないと思いますが…
861 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 22:55:54 ID:PuukEdKiO
862 :
白ロムさん:2006/10/31(火) 23:15:36 ID:elsVLfokO
ちょ、携帯じゃ5MBもダウンロードデキネエョ
863 :
綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/31(火) 23:30:01 ID:APk7Z6MJO
(*゜ロ゜)DoCoMo来年10月4G周波数分配受ける
N902ixの進化版、下り7.2M14.4M 70M 100M 1Gbps通信実験開始
DoCoMoはクアルコムから脱却し独自アドバンスで最高速度1Gbpsにする(移動時100Mbps)
上り速度は来年2月頃NEC発表
864 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 00:17:35 ID:DlShvP0TO
ドコモショップでは価格も発売日も決まっていないので予約を受け付けていませんとはっきり言われました。
865 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 00:29:26 ID:RzJsrhlgO
866 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 00:30:35 ID:kHcK975e0
発売日が決まらないと予約できないんじゃ、発売数日前にならんと予約できないじゃーん
867 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 01:59:45 ID:R4Gdwha30
868 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 02:43:03 ID:RybN5m7K0
この機種のモックアップってドコモショップ等で、もう置いてますか?
869 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 03:03:49 ID:JNbgpwAGO
予約録画機能って受信感度悪いと悪いまま録画しますよね?
870 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 06:30:59 ID:/dkDaDJl0
>>868 まだ置いてないだろうな
良くて903iだろ
今回はMNPもあってか一気に写真と仕様が発表されたから
発売まで長く感じる
871 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 06:32:17 ID:w8oibyiQO
着うたフルが聞ける機種は出来るから残念
872 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 06:52:49 ID:qSP4q7iS0
>>871 ???
誰に対する返事だ?
いつも思うが携帯から書き込むヤシの一部は一行で済ます書き込みが多い。
その一行で伝わると思ってるんだろうか?
873 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 07:42:59 ID:KsJPb0TA0
誰に対してでもないんじゃないか?
〜だから残念だなぁ…、みたいな感じで
874 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 08:09:37 ID:uzu5aXgE0
>>871は日本語になって無いから本当に自分の脳内だけで完結してるな。
875 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 08:32:15 ID:uRR8dVuyO
2.8インチかと思ったら3.0インチなのね
876 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 09:42:46 ID:79oKGlAmO
877 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 09:46:42 ID:tnv6btSZ0
878 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 10:53:17 ID:2mjMnbIMO
予約しました!
大阪です
カタログがないのでケータイ雑誌を見て
こんな感じですとか言われて…
ドコモショップで雑誌の情報ってどーよ!とも思ったんですが
それ以外は対応がよかったので…
価格はやはり3万円前後で年明けにでるかどーか…だそーです。
電話連絡もしてくれるそうでとりあえず楽しみに待ちます。
879 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 11:11:15 ID:TnYOB+lPO
昔のドラクエやないんやから、わざわざ予約なんてしなくても…
携帯の製造なんて約3〜4ヶ月の間にほぼ生産は終わるんだから
880 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 11:50:32 ID:rEcwZXQN0
都内 ドコモスポットで予約しました。
881 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 12:19:08 ID:ZbPeVJeTO
882 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 12:29:25 ID:fsuhP+AqO
883 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 15:14:36 ID:LWlI8t0T0
PかSHか悩みどころ。
884 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 16:09:33 ID:lqRX9hv/0
何色予約したの?
885 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 17:45:20 ID:2mjMnbIMO
≫844
自分はブラック、友達はブラウンにしました。
886 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 17:47:16 ID:2mjMnbIMO
884でした…
スミマセン…
887 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 17:50:26 ID:F7Ct5h5vO
>>881ha?
888 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 17:58:45 ID:7X7V0Oq40
いつになったらJETE通過するんだ
先ずはそこが知りたい
889 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 18:00:33 ID:F7Ct5h5vO
JATE通過は11月中じゃねえの?なんだって、年明け発売だから
890 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 18:22:52 ID:7X7V0Oq40
11月中にJETE通過出来なかったら1月中の販売は難しいんだろな
891 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 18:46:48 ID:OCtLdcKnO
(;゚Д゚)…
892 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 18:56:02 ID:4GqeADcIO
>869
だれか このナイス質問に
答えて下さいなぁ。
気になるんだよね〜
905SH持ち いないかい?
893 :
損昭一郎:2006/11/01(水) 20:26:24 ID:PdbLeUMPO
↑正解そのままE画
894 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 20:36:43 ID:or2PvRri0
>>892 (1)感度が悪いと勝手に録画を中断する
(2)感度が悪くても、再生するときにはなぜかきれいに再生する
どちらか選べる
895 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 21:05:17 ID:pFLB8djDO
よく考えたらケータイでTV観る機会滅多に無いし、
バッテリーも食うから俺やっぱええわ。
896 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 21:12:31 ID:ONgw9CoT0
>>895 ところがワンセグから得られる情報って多いんだな
これがw
897 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 21:20:00 ID:Fz+SeI6NO
伊吹文部科学大臣がこの機種買うって教育基本法特別委員会で答弁してたよ。白予約したって。
898 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 21:37:04 ID:7z72JlHrO
899 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 22:31:58 ID:r0qC9E+l0
せめて今月中くらいに、
さらに詳しいスペックとか発表になればよいのだが・・・
(現在ソフバに仮予約中。仕様いかんでこれの発売を待つか、
905SHを買う=乗り換えるか決める)
900 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 22:44:29 ID:BeeTCBVw0
これ、サイクロイドにしなかったらかなり薄く済んだと思うのは俺だけ?
画像と見ても。二軸だったらあの可動部分なくなってさ。
そこらへん詳しい人どうなの?
901 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 22:51:02 ID:RaVe3PNw0
>>900 サイクロイドあってのAQUOSケータイだから薄くなるとわかっててもやらないとおも
902 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 22:52:51 ID:qmO5rvDb0
つーか903iの発表会で実機が出なかったあたりから察しろよ。
年内はねーだろ
903 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 23:38:46 ID:EL3xwe2m0
903
904 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 23:39:56 ID:h+ezJlVz0
>>900 sh903でも買ってろ!!
うなこといったらワンセグないほうが薄くならるからワンセグとっていってようなおもん
ワンセグをイカスためなんだからぜんぜんいいしよ
そんなこといったらPだってフレックスやめればいいし
Dとか買えばいいじゃん
わかってませんね
やれやれ
905 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 23:40:04 ID:OCtLdcKnO
1月以降
906 :
白ロムさん:2006/11/01(水) 23:49:53 ID:lFMMmuOS0
907 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:19:12 ID:J/bGUoxv0
JETEってなに?
908 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:29:10 ID:UUbvDa+DO
3インチってそんな大きくないでしょー
909 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:29:26 ID:AAMnG/GG0
>>907 "JATE"なら通信機器が基準に適合してるかどうかを検査する機関のこと
これを通るということはそれなりにできあがってるということだから
遠からず発売されると言う目安になる
910 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:30:46 ID:M3mreU/i0
JETE&MARIE
911 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:34:00 ID:J/bGUoxv0
912 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:36:47 ID:nYUmzEhD0
>>903 同じ縦横比で大きくなったんならそうは感じないだろうけど、一辺だけ長く
なってるから結構な差を感じる。そんでもって画面の上下にいつも巣食ってた
パラメーター表示とキーファンクションが消えてテレビが表示されりゃあもぅ…
縦幅同じで普通のテレビからワイドテレビになったような感覚ですよ。
913 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:37:20 ID:+uWJ3osT0
>>899 つーかSH903iTVが出る前にSH905の後継機SH911が出るんだが・・
914 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 00:40:51 ID:nYUmzEhD0
915 :
913:2006/11/02(木) 00:44:42 ID:+uWJ3osT0
916 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 01:01:06 ID:nYUmzEhD0
蛇足【だそく】ヘビ描く競争して時間余ったから足描いたらトカゲじゃんとツッコまれたのが語源。
例)志村ネタでイケる!と思って書いたらレス番誤爆。レス自体が蛇足っぽいorz
917 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 01:24:15 ID:D+CdvBg80
だ‐そく【蛇足】
[戦国策(斉策)](蛇の絵を描く競争で、早く描きあげた者が足まで書きそえて負けになったという故事から)あっても益のない余計な物事。
あっても無駄になるもの。じゃそく。「―ながら申し上げます」
918 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 01:34:45 ID:PXKuava7O
911SHはワンセグ対応なのか。すげーな。
クソフトバンクにする気はないが。
919 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 02:31:03 ID:xAgj7p640
どう見ても…くすっ
920 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 04:01:41 ID:UO8QtccU0
>>908 いや、大きいと思うよ。
俺は905SH使ってるけど903と比べて明らかに液晶と携帯の枠の広さが違うのが見比べて見ればわかると思う。
自分で使用してても液晶がかなり小さく感じてきてる。 905は2.6だもんなー。
921 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 04:32:13 ID:UUbvDa+DO
画面が名刺くらいの大きさならいいね!
922 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 08:31:50 ID:Dnh2aH49O
905でワンセグ見たが、以外とフレームレート低いのね
15位?
923 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 08:36:39 ID:qEw+8NOuO
15ってひどいなー 30フレくらいじゃないとスポーツとかは見れたもんじゃないな。
924 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 08:51:47 ID:kNhGjq/MO
後々改良版が出るかもと思うと決断しにくい…
925 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 09:33:33 ID:MrJF2bRi0
>>922 ワンセグはフレームレート15fps。
これはワンセグの仕様だからしゃーない。
926 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 11:14:50 ID:WekKpKzpO
死
927 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 13:08:15 ID:uWBvjPcU0
バックライトの色が気になります。
928 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 13:34:24 ID:+xJy2DIu0
フレームレートに関しては今後のプログレッシブ(走査線補完)技術に期待するしかないね。
Panasonicとかソニーが先行しそうだけど・・
929 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 16:56:02 ID:BCbSrgiG0
へ?
930 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:07:35 ID:UUbvDa+DO
SH903iTVの次のモデルはどうなってるんだろうな?15から30フレームになってるかなー
931 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:09:15 ID:KBO+uMfxO
932 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:21:05 ID:gA5HM7cd0
これ1GBのSDカード買ったら何時間録画できるん?
933 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:37:20 ID:+LvLip/EO
934 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:49:38 ID:2VHYm6lz0
5時間じゃろ
935 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 18:59:04 ID:KBO+uMfxO
936 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 19:12:38 ID:7mTp2X4n0
>>930 機種の問題じゃない。
ワンセグという規格の問題
937 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 19:29:05 ID:KBO+uMfxO
age
938 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 19:38:36 ID:BCbSrgiG0
>>930 ワンセグ=15フレーム/秒
携帯の性能は関係ない。ワンセグの規格。ワンセグの仕様。
>>925氏がそう書いてるではないか。
ワンセグは、携帯で受信しようが、カーナビで受信しようが、パソコンで受信しようが、全部15fps。
30fpsで見たければおうちに帰ってテレビをつけなさい。
939 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 19:54:07 ID:jrjb46d/0
>>899 悪い事言わん、禿рヘ止めておいた方が吉。詳しくは携帯・PHS板の該当スレまで。
(¥0じゃないのよ、マジで。)
940 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 20:26:25 ID:VP9u/qSRO
普通のTVは毎秒30フレーム?
941 :
899:2006/11/02(木) 20:30:17 ID:rM76HhR90
>>939 d。
どっちにしろ、いちねん割引の関係で、仮にMNP実行するにしても12月か来年1月。
そこまでに(ドコモの他のTV付機種含め)ある程度の仕様の詳細がわかればいいのだが・・・。
942 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 20:30:23 ID:BCbSrgiG0
yes. 細かくいうと 29.97fps
943 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 20:46:04 ID:NNshgt1A0
地デジだとたしか60FPSじゃなかったっけ?
まぁ撮影レートが30FPSで再生レートが60FPSという無駄な放送もあるが
944 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 21:17:21 ID:f3qdmJ0s0
>>938 放送のフレームレートは決まっていても、多くの液晶テレビは
フレーム補間や黒挿入などの画質向上技術を駆使して特徴ある画づくりをしている
細かくは知らないが、それなりの高級機なら120FPSくらいはザラじゃないか?
携帯はまだまだそんな段階にないけど、将来的にないとは言い切れないだろう
945 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 21:20:08 ID:WClq2Y8NO
細かく言いますとワンセグは、iPodなどで使われているH.264という圧縮技術を使い、放送を一度圧縮して送信しています。
家のテレビの隣に置いてワンセグを見ると、時間がズレて見えるのはそのためで、このズレが生じるために以前NHKがやっていた時報が無くなりました。
このH.264という技術、簡単に言うと、画像が綺麗なままでデータを小さく圧縮できる特徴があってワンセグに採用されたようですが、圧縮に相当な時間がかかるという弱点もあります。(一年前で、5分の映像を圧縮するのに1時間)
せっかくの技術も、これでは放送に使えないので、思考錯誤の末、コマ数を半分にしてデータ量を減らし、実用化にこぎつけた、
と思われます。
確かに、スポーツ等の動きの激しい動画はスムーズではないですが、
ワンセグをケータイで見る場合、2,4〜3,0の画面ではサッカー等のボールは見えません。
なので、そういった動きの激しいものは家の大画面でみるとかして、使い分ける事も必要だと思います。
946 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 21:21:55 ID:tU15Hxrc0
>>944 15fps程度の映像を無理矢理120fpsに変換してもヌルヌルになっちゃうだけで意味がない
947 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 21:23:42 ID:74VPZt59O
みんな頭いいんだな
カンシンシマスタ
948 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 22:00:16 ID:3WGRYQMH0
2〜3インチ程度の小さな画面でも、フレームレートは重要だと思うけどな
動画の動画たる根幹部分なのに、カクカクに見える15Fは低すぎ
949 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 22:05:06 ID:BCbSrgiG0
それなら、普通の地デジを受信できる携帯が発売されるまで待てばいい。
15fpsに文句があるなら、ワンセグのスレで文句をつらつら書けばいい。
950 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 22:25:34 ID:WClq2Y8NO
>>948 だから圧縮に時間が…
放送局も15フレームより30フレームがいいのは分かってるでしょうけど、これ以上、本放送との時間のズレが生じる事の方を問題視したのでしょう。
カウントダウンで、みんなより5秒遅れで、A HAPPY NEW YEAR!は、ちょっと恥ずかしい…
ただ、フレームを半分にしてデータが軽くなった事で、同じ地デジの電波を使っていながら、地デジよりワンセグの方が電波の入りがいい。
951 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 22:32:14 ID:jbSqpgFhO
この機種って海外でも使える仕様ですか?
952 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 22:54:39 ID:7mTp2X4n0
携帯で野球の中継を見るときボールの行方を見ることができるんですか?
953 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 23:20:09 ID:KH2Fq331O
野球なんて静止画並に動きのないスポーツ
954 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 23:20:10 ID:PXKuava7O
>>949 ワンセグはエラー訂正できるけど、地デジはエラー訂正ないんじゃなかった?
955 :
白ロムさん:2006/11/02(木) 23:37:07 ID:BCbSrgiG0
ワンセグのフレーム数に文句があるんだろ?
だったら(ワンセグの規格は)携帯の性能の話じゃないんだから、スレ違いだよ、という話なんだが。
956 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 01:34:04 ID:kDHNl1LK0
>>945 冷やかしでも茶化しでもなくマジで感謝です。
>ワンセグをケータイで見る場合、2,4〜3,0の画面ではサッカー等のボールは見えません。
特にここが私にとっては有用な情報でした。
ワンセグ携帯限定で機種変機種を検討してましたが、いろんな面からもう一度再考してみようと思います。
957 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 01:40:08 ID:8+G9xlYn0
俺的にはネットを閲覧したいから大画面も魅力的だな
DSとかPDAだと無線LANとかで色々制約が出てくるから
PCの性能にどこまで近づけるかが決め手かも
958 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 02:52:19 ID:xXsou70c0
とりあえずワンセグは
地デジ→変換→ワンセグ
だから地デジの2〜3秒遅れ+ワンセグの変換タイムで5〜6秒以上は遅いからな
959 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 03:09:03 ID:SmBxwPPd0
そもそも今の携帯でフレームレート30の動画ってまともに動くのかな?
今D901i使ってて、miniSDにxvid-AACの3gppつっこんで色々試してるけど、
フレームレート20以上だとまともに動画動かないんだよね
960 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 03:17:11 ID:NKOdhwmLO
しょせんは携帯です!我慢しましょう。
961 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 03:26:40 ID:nMSt725DO
一応904SHはVGA、30fpsで動画再生出来る、と書いていた気がする(変換君のHPで)
962 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 05:41:45 ID:UVNLj+R6O
963 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 10:41:55 ID:/9Z82S+50
>>959 SH902iではQVGA/30fps/4000kbpsの動画も再生できる。
964 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 11:53:54 ID:mj8kFIt3O
>>963 マジで!?
ということはSH903iTVは少なくともそれと同等かそれ以上の性能と考えていいのかな?
今D902iS使ってるんだけど、QVGA/30fpsだと1000Kbpsの動画ですら処理落ちしてまともに見れない(´・ω・`)
965 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 11:58:44 ID:od+vqgRQO
ケータイの動画再生能力は、ほとんど30フレーム対応。
また、iPodなどの動画再生プレイヤーも、ほとんどが30フレーム対応。
ワンセグが15フレームなのは、「圧縮に時間がかかる」からですが、それでも試験放送の時にくらべれば格段に滑らかな映像に進歩しており、普通にニュースやドラマ、アニメ等を見ても全然気にならないレベルになっているので、
一度ワンセグ放送を実際に見てみる事をオススメします。
(おそらく、ここでケチを付けている人は、現物を見た事のない人だと思われ)
966 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 13:12:29 ID:zNrlujYGO
ビックカメラで他社のは観たよ。電波弱いから乱れてたけど。
アンテナしまってもあんまり変化はなかった。
カシャカシャ横向きにするのがちょと快感(´・ω・`)
967 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 14:08:53 ID:/9Z82S+50
>>964 使われてるCPUの問題。
SH902iは高性能CPU(OMAP2420)搭載でGBやNESのアプリ動作も圧倒的。
D902iSについては
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fD902iS.htmlを見ると ■変換君の設定としては、
・30フレームならビットレートは768kbps
・24フレームならビットレートは768〜1024kbps
検証は一般的なドラマとPVとアニメで行った。あんまり動きのないドラマは
なんとか30フレーム再生できる。ダンスなどの激しい音楽PVは、やっぱりきつい。
アニメでも同じことが言えて、あんまり激しく動かないアニメは24フレーム、
1024kbpsでも問題なし。よく動いたり、描写の細かいものは768kbpsでもつまるところあり。
音質を下げれば少しは変わるかもしれない。
とあるからレート落とせばいけると思う。
968 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 15:04:45 ID:UVNLj+R6O
動画再生はP903が最強だとおも
969 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 15:06:21 ID:llcp5sqsO
970 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 16:31:01 ID:paEdaR1n0
P900iVの時点で768kbps QVGA 30fpsは余裕で動いてた
971 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 16:31:11 ID:ORzxvBMR0
総合的に901isに勝る機種はない
デザイン最強
まあ、903iTVがソレを塗り替えるだろうがな
972 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 16:34:08 ID:pbZ7D/5w0
それなら禿910shだな
VGA30fps
973 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 17:01:55 ID:k+mSse5I0
シャープ最強のデザインはSH09だな
ごめん嘘
974 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:23:49 ID:WJUG/48e0
黒、ボタンも黒で統一して欲しかった…
975 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:26:55 ID:NKOdhwmLO
黒っててかためだずんだべ?せば白のほうがいぐねが?
976 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:29:45 ID:Du8TE0T70
よぐね! よぐね!
977 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:33:04 ID:w8cWH0CRO
978 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:59:20 ID:lh/f0fVR0
んん?
サッカーボール、野球の球も見えるけどねー
P901itvだけんど。。
979 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 19:59:48 ID:6i3xSToQ0
サイクロイド機構丸出しが嫌なこと、国際ローミング非対応以外完璧なのに。
厚くなってもいいからもう一段カバーつけてシンプルな外観にしてくれりゃよかったのに。
980 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 20:06:24 ID:od+vqgRQO
>>978 それくらい言っておかないとね。
要は、自身で見て確認して下さいって事です。
981 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 20:10:09 ID:Tx5uNSf+O
>>677 液晶の周りが黒で暗いとその分液晶が明るく鮮やかに見えるからだろ
これって出始めは5万近くしそうだな
982 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 20:19:15 ID:NKOdhwmLO
なんどあんまほんつけねーな!
983 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 21:06:51 ID:WGzSUE8AO
くそっ
いったいいつ発売なんだっ!!?
984 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 21:10:25 ID:zObFjvpHO
来年
985 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 21:37:46 ID:fBQS6H3f0
次スレまで埋めるべ
986 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 21:41:34 ID:od+vqgRQO
>>983 903iTVシリーズでは最後っていう説が有力だから、来年1月下旬〜2月上旬の可能性が高いと思われ
>>981 P901iTVが4万台中頃だったので、だいたい同じくらいと予想されますが、
同時期に禿のAQUOSケータイの2ndVer.やau版AQUOSケータイが出ると言われているので、DoCoMo版だけ4万台で出すわけにもいかないだろうから、
3万台中頃で出すかもしれないですね(かなり希望的観測ですが)
987 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:29:40 ID:kYuPwwNO0
さすがに“SBと同じような携帯電話”で4万の値段は厳しいだろう。
わかってるよな!?ドコモ!!
988 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:30:21 ID:3TR5uA0M0
サッカーボールのまとめ
望みが高い人は満足いかないかも
ある程度見れればいい→確認等は出来る。 以上でおk?
989 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:34:58 ID:ElXmsTfL0
990 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:35:05 ID:0BDnIday0
値段なんていくらでもいいだろう。
たかだか4万なんてはした金も出せない貧乏人はドコモ使うな。
991 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:40:41 ID:yBYl1a960
>>990 そこまで言うならはした金を振り込んでくれるのか?ア?
カネも出せねーなら、グダグダ言うな!カス
992 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:41:42 ID:0BDnIday0
993 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:47:04 ID:0BDnIday0
>>991 あ?どうしたゴミカス野朗
口だけのチキンちゃんでしゅか?wwwww
994 :
991:2006/11/03(金) 22:50:45 ID:yBYl1a960
三菱東京UFJ銀行 岸和田支店 普通:6513808
ここによろしく!
995 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:53:59 ID:kYuPwwNO0
ドコモは金持ちが使うものとかどんだけだしw
996 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:58:10 ID:KzfTB3jGO
ドコモは年収1000万以上じゃないと使っちゃいけないんだよ。
997 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:59:25 ID:lXgnTEtg0
3キャリアで基本が同じケータイ作ることでコストが多少なりとも下がらないかなぁ…。
DとSは同じW-CDMAなんだし。
998 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 22:59:57 ID:/9Z82S+50
>>996 日本人の二人に一人が年収一千万円以上ですかwwwwww
999 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 23:01:43 ID:kYuPwwNO0
ドコモにもやっぱり厨がいるんだねw
1000 :
白ロムさん:2006/11/03(金) 23:02:01 ID:2tXU9cSD0
岸和田人死ねよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。