WX300K専用3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
WX300K専用スレでつ
使い勝手等いろいろ報告してね☆

前スレ
WX300K専用2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140111249/

過去スレ
WX300K専用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133340259/

その他テンプレは >>2以降
2白ロムさん:2006/07/14(金) 23:30:42 ID:q3gp5eMv0
3白ロムさん:2006/07/14(金) 23:32:47 ID:q3gp5eMv0

「WX300K」の新色2モデルの発売について
〜高級感を追求した「メタリックシルバー」と「ネイビーブルー」〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/07/03/index.html

ウィルコムの「WX300K」に新色2モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29940.html

シンプル京ぽん「WX300K」に2つの新色が登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/03/news022.html
4白ロムさん:2006/07/15(土) 07:18:55 ID:xO/zZO5h0
>>1-3
乙。
5白ロムさん:2006/07/15(土) 08:20:30 ID:Hl/7CCAs0
>>1-4
6白ロムさん:2006/07/15(土) 08:29:18 ID:dKkdMhC50
>>1
2
7白ロムさん:2006/07/15(土) 09:48:06 ID:Fj/WOCX80
>>1
8白ロムさん:2006/07/15(土) 17:36:34 ID:TPgFZhBT0
>>1
スレタイをなんとかしてほしかったがまぁシンプルでよろしい。
9白ロムさん:2006/07/15(土) 23:23:30 ID:/uiJ4Y1w0
じっと息を潜めてネイビーブルーを待つ。。あと半月
10白ロムさん:2006/07/16(日) 11:41:38 ID:bhHnf0PZ0
5kで京2に機種変したが、
『海青を待てば良かった』と早くも後悔…
11白ロムさん:2006/07/17(月) 05:35:11 ID:vYdK/6ak0
ユーザー辞書登録しまくったら
変換中に画面まっ暗になったんだけど
おまけにユーザー辞書は消えたみたいになってるし…
学習内容リセットとユーザー辞書登録全部消去したらなんとか元に戻ったが

修理に出そうかな
でも、近くにウィルコムプラザとカウンター無いんだよなぁ…

参った…orz
12白ロムさん:2006/07/17(月) 09:52:15 ID:hJs/uq2/0
つ郵送
13白ロムさん:2006/07/17(月) 10:20:26 ID:Xvwwc73Z0
>>11
>でも、近くにウィルコムプラザとカウンター無いんだよなぁ…

宅配受付を利用してください、とりあえず116へ電話してください。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/assist/acceptance_phone/index.html
14白ロムさん:2006/07/17(月) 13:02:46 ID:7ZstHa+bO
デコレーションとかしちゃった場合、修理とか出来なくなりますか?
15白ロムさん:2006/07/17(月) 13:13:19 ID:oo3Fs8LJ0
生クリームは修理対象外だよ
16白ロムさん:2006/07/17(月) 17:55:04 ID:hKTq5+Lz0
>>14
あたりまえだ。電飾デコはもってのほか
17白ロムさん:2006/07/17(月) 19:00:09 ID:7ZstHa+bO
14です!


>>16

有り難うございます☆m(__)m★彡
デコする前に知れて良かったです。
ご返答有り難うです!
18白ロムさん:2006/07/17(月) 23:11:46 ID:M0VkiSNwO
ウィルコム初心者です。ひとつ質問があります。

DoCoMoみたいな絵文字がありますよね?メールのやり取りをするに当たってその絵文字って例えばウィルコム同士でも使えないんですかね?ちなみに機種はWX300Kを使用しています。
19白ロムさん:2006/07/18(火) 00:25:37 ID:BQTIGqez0
>>18
絵文字は使えるしDocomoに絵文字も送れる。
Docomo→それ以外は絵文字が記号に変換されちゃうので無理。
20白ロムさん:2006/07/18(火) 08:09:47 ID:vzH+BRcx0
質問なのですが、、、
付属USBケーブル無くしました
代わりにこれを購入しようかと思っているのですが、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31443376
使えますでしょうか?
公式には一部のケーブルでは充電が出来ませんとありますが、、、
21白ロムさん:2006/07/18(火) 12:26:55 ID:LvTBgIsh0
>>19
インターネットしてるなら最新情報をチェックしてないと恥をかくよ。7/12 からオケになってる。

ドコモ、auが絵文字変換サービスを開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30075.html
22白ロムさん:2006/07/18(火) 12:40:51 ID:hMBZQPWu0
>>20
そこに写ってるのが「一部のケーブル」かどうかは
誰にも判別つかないと思うよ。
バクチだと思って使ってみるしかないのでは?

まぁ俺もデジカメか何かについてきたケーブル使ってるよ。
ひょっとしたらジャンク屋の店頭で適当に買ったやつだったかも。
どちらにせよ問題なく使えてる。
23白ロムさん:2006/07/18(火) 13:10:17 ID:x5sa+Dgy0
USBケーブルは2種類あって、それ以外はどれも同じだよ。
PC側は同じで、機器側が大きいものと小さいものだけ。
ただし、電源ケーブルが入ってないのもある。(市販のものはまずそういうケーブルはない)
24白ロムさん:2006/07/18(火) 13:32:58 ID:PP/tJq/s0
>>21
それって携帯同士だけだと勝手に思ってた
WILLCOMにも対応してるの?
25白ロムさん:2006/07/18(火) 13:58:36 ID:LvTBgIsh0
>>24
そうなら>>19 で「DoCoMo →それ以外」じゃなくて「DoCoMo → Willcom」って
書くべきだろ。確かに元の質問もこのスレも300Kが対象だから、Willcomだけの
話で読め、という話は分らなくもないが。

確かにimodeの公式ページにも「DoCoMo → Willcom」に関する情報は無かったよ。

でもimodeのをそのまま送信すれば済むから、キャリア判定で送信先がWillcom
かどうかだけ判断すれば済むのだが、多分余計な手間だからしてないだろうなあ。

同じ理屈なら、vodaやauだってWillcomへ送信する場合に、DoComoと同じ扱いに
すれば済むけど、多分してないだろうし。
26白ロムさん:2006/07/18(火) 16:05:49 ID:MDcck6nh0
ドコモ→ドコモ、絵文字コードそのまま送信。
ドコモ→あう、あう類似コードに変換して送信(コード同じ?)。
ドコモ→ぼだ、ぼだ類似コードに変換して送信(コード同じ?)。
ドコモ→ウンコム、〓に変換して送信(蚊帳のそと)。

ドコモむかつく
27白ロムさん:2006/07/18(火) 17:29:02 ID:IFojc4iG0
DoCoMoの絵文字はEメール送信だとWillcom同士でも無理。
ライトメールならおk。
何この糞仕様
2811:2006/07/18(火) 20:21:55 ID:DcjAg+lh0
>>12-13

亀だけどd
怖いけど、もう少し様子を見ることにするよ。

これに当たったのかなぁ…(´・ω・`)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/05112101.html
29白ロムさん:2006/07/18(火) 23:39:55 ID:i37LcoO/0
>>20
電機屋に行ってUSBminiBオスのケーブルを買ってくると良いよ
30白ロムさん:2006/07/19(水) 00:24:25 ID:L/94Wa420
>>20
一般のMiniBのケープルならどれでも可能でしょう。
俺は310SA持っているが、3001Vや3002J付属のケーブルでも
充電・通信には問題置き無かったよ。
電源用のラインはUSB1.0でも入っている。

それより、充電が出来るかどうかはつなげる先がハブだと怪しいかも。
パソコンなら充電できると思う。
31白ロムさん:2006/07/19(水) 01:00:11 ID:Li+tWzvv0
DoCoMo絵文字がWillcom同士のEメールで使えないから
Willcomに変える決心がつかない俺が来ましたよ


なんとかならんのか......onz
32白ロムさん:2006/07/19(水) 01:44:55 ID:9NOm1y2+0
>>31
Willcom同士のEメールでDoCoMo絵文字使う必要がどこにある?
意味がわからん。

ライトメールなら使えるが・・・
33白ロムさん:2006/07/19(水) 09:33:22 ID:67nVdzwa0
じっと息を潜めてネイビーブルーを待つ。。あと2週間
早く8月3日来い、カネが泣くなってきた・・
34白ロムさん:2006/07/19(水) 10:41:13 ID:Li+tWzvv0
>>32
DoCoMo長年使ってるから汚染されたのさonz
35白ロムさん:2006/07/19(水) 16:58:28 ID:eGKorFAn0
>>34
ドコモは官軍ですから
気にする事はありません
どっかの田舎企業の都合など
気にする必要など無いのです
ドコモ流でやって、それが出来なければ
文句言い倒してやってください
36白ロムさん:2006/07/20(木) 19:53:44 ID:wj0UOtyt0
WX300Kだとwillcomの絵文字がにじんで見にくい
docomoの絵文字は綺麗なのに・・
37京ぽな〜:2006/07/21(金) 01:13:35 ID:MEZlqkG80
>>28
> これに当たったのかなぁ…(´・ω・`)
> ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/05112101.html

 日頃はウィルコムをご利用くださいまして誠にありがとうございます。

 さて、11月18日より発売を開始いたしました京セラ

まで読んだ。
38白ロムさん:2006/07/21(金) 01:15:05 ID:sa2xnXHp0
4x対応になったの最近知りました。
体感上速くなってますか?

京1使いです。
esにするか300kにするか迷い中。
39白ロムさん:2006/07/21(金) 01:51:36 ID:/N5nDJWA0
>>38
悪いことは言わん
esにしてお(ry
40白ロムさん:2006/07/21(金) 03:33:17 ID:oyurXkf30
>>4乙!
 
>>1は死刑!!
411:2006/07/21(金) 06:56:05 ID:VUZc7AXM0
     へ
   /(゚ω゚)\   
   く#/===ヽ.>  
   /`qiイ゚▽゚ル'、     | |  ボコッ!
  イ_,_と   )ノ     | |
      Y /ノ     人
  /」   /し' lヽ   <  >_  ∩
 〈 〈、_/ /__〉 〉//V;`Д´)/ ←>>40
  ヽ_V___ノ彡  /   /
42白ロムさん:2006/07/21(金) 06:59:29 ID:6OXiLuPs0
うるぽ
43白ロムさん:2006/07/21(金) 07:09:53 ID:VUZc7AXM0
     へ
   /(゚ω゚)\   
   く#/===ヽ.>  
   /`qiイ゚▽゚ル'、     | |  ガッ!
  イ_,_と   )ノ     | |
      Y /ノ     人
  /」   /し' lヽ   <  >_  ∩
 〈 〈、_/ /__〉 〉//V;`Д´)/ ←>>42
  ヽ_V___ノ彡  /   /
44白ロムさん:2006/07/21(金) 09:28:23 ID:2TU2w+dQ0
う〜〜〜ん、ひたすら待つ。
ネイビーブルー。。
しかしesの引力がすごい。
45白ロムさん:2006/07/21(金) 10:36:32 ID:BN/Di6Hb0
迷うくらいならes買っとけ
300Kは迷わない人のためにある
46白ロムさん:2006/07/21(金) 12:38:44 ID:pBwYUJBL0
>>44悩みの種をもう一つどうぞ
http://blog.willcomnews.com/?eid=320829
なんか来たみたいよ?
47白ロムさん:2006/07/21(金) 13:59:22 ID:imhdS07H0
>>46
ま、京2の投げ売りが来たからな。
次期機種の動きがあってもおかしくない。
以前にも味の投げ売りが来たら京が来たし。
48白ロムさん:2006/07/21(金) 14:05:02 ID:Pi3oLzi60
>>46
絶対優勢
 字型超大操作簡易
  蛍幕小、字体大、操作容易、一目了然

なんかすげぇらしいぞ。しかも62gの軽量端末。
ってまんまコレとは限らないわけだが。
49白ロムさん:2006/07/21(金) 23:02:01 ID:1ihsPH6w0
この機種って初代京ポンみたいに電池を抜くと日時がリセットされてしまいますか?
50白ロムさん:2006/07/21(金) 23:31:39 ID:4wz2QxUZ0
はい。
51白ロムさん:2006/07/22(土) 01:00:18 ID:GS82Jiw+0
ん?新しい動きか?
う〜〜〜〜ん、ネイビーブルーまであと12日。
52白ロムさん:2006/07/22(土) 10:54:57 ID:KXSdrOfe0
すみません。
素人の質問なんですが

WX300Kっていうのは京ポンとは違うものなのですか?
違うとしたら入力レスポンスなどは改善されているのでしょうか?
53白ロムさん:2006/07/22(土) 11:37:24 ID:QCm2698c0
>>52
京改です。
通信は2xや4x対応なので
多少は早く感じられる。
メールの長文を入力して
モッサリになるってのは無い気がするが
メール受信中に、メール入力はモッサリ
54白ロムさん:2006/07/22(土) 11:56:27 ID:KXSdrOfe0
>>53
すばやいレスありがとうございます。
現在は京ポンを使っています。
ネットをほとんどやらないので通信速度には困ってないのですが
キー入力のレスポンスが悪すぎて辟易しています。

多少は改善されているのですね。
55白ロムさん:2006/07/22(土) 12:37:11 ID:L2pwNUb00
京→WX300Kよりも
ネットやらないなら三洋とかを買ったほうがいいぞ・・・
56白ロムさん:2006/07/22(土) 12:50:51 ID:NmfhvL410
京を気に入ってるなら300kもありでしょ
面白い色もでるし
57白ロムさん:2006/07/22(土) 12:52:25 ID:hwYHOMGO0
文字変換すると電源が落ちるんだが…
58白ロムさん:2006/07/22(土) 12:56:14 ID:gZlbouOL0
>>57
つ 【学習リセット】
59白ロムさん:2006/07/22(土) 13:05:28 ID:KXSdrOfe0
>>55
そうですね。
色々調べてたらその方がいい気がしてきました。
京ポンの辞書のアホさにもまいってるので三洋の方がいいですかね。

ただうちは電波の入りが悪くて家の一部(約30cm四方)しか電波が入らないんです。
他の場所はは圏外なんですが、そういう場所では京1が一番電波の入りがいいって
聞きました。
ホームアンテナでも借りるしかないかな
60白ロムさん:2006/07/22(土) 16:03:15 ID:SVZihvXB0
機種云々の前にホームアンテナを選ぶべきだろ…
61白ロムさん:2006/07/22(土) 16:07:38 ID:qMmbdZG70
愛を選ぶね俺は
62R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/07/22(土) 17:46:47 ID:PJ/blkix0
WX300K機種変一番安いのはドコ?
小手指西友4階のニジコムは¥13、800.−とか書いてあった。
これってぜんぜん安くないよね。

あと、ネイビーブルーの見た目ですが京1の紺とどれほど差が?
見た人居ます?
63白ロムさん:2006/07/22(土) 17:54:29 ID:NmfhvL410
>>62
ヨドバシやビックみたいな家電量販店まわればもっと安そう
ネイビーブルーは店頭で見たことないけど、willcomホムペで拡大画像あったよ
64白ロムさん:2006/07/22(土) 19:00:52 ID:+FfC+47Y0
>>59
他のキャリアを契約しなよ
使えなきゃ意味内
65白ロムさん:2006/07/22(土) 19:36:34 ID:lMr5AMnQ0
>>58
ありがとう!助かりました
修理出そうかと思ってた
66白ロムさん:2006/07/22(土) 20:08:35 ID:/8qEsTfO0
>>59
京1が弱電界に強いなんてきいたことない。

京1から変えたら30cm四方が1m四方になるかもよ
67白ロムさん:2006/07/23(日) 00:39:50 ID:IB+BmBle0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
68白ロムさん:2006/07/23(日) 01:37:35 ID:UENx4KUY0
自分はネット中に1日1回は電源オフで
電池カバーを外すはめになるんだけど
これって仕様?
69白ロムさん:2006/07/23(日) 02:03:46 ID:7pr/JQDc0
>>68
つ 修理サービス
70白ロムさん:2006/07/23(日) 02:16:29 ID:YgI4F1KB0
やっぱり修理か〜
71白ロムさん:2006/07/23(日) 02:30:46 ID:Qhpw6mSt0
オペラ全画面表示さえできれば断然300k良いんだけどな・・・。
72白ロムさん:2006/07/23(日) 11:13:04 ID:QNPRzQtH0
>>66
そうなんですか。

京セラが弱電界用にチューニングされてて
三洋は逆に車で走りながらの通話とかに強いって聞いたんですが
ガセネタなんですか?
73白ロムさん:2006/07/23(日) 11:56:18 ID:Y8SSOfKv0
>>72
ガセガセ
京セラが弱電界に強かったのはC2までのは話。
京2はどうか知らないが、京1なんかダイバもないし論外。
74白ロムさん:2006/07/23(日) 12:00:49 ID:QNPRzQtH0
>>73
ありがとうございます。

じゃあSAにしようかな
ボンバーマンがやりたいという理由で。
75白ロムさん:2006/07/23(日) 13:05:25 ID:Y8SSOfKv0
>>74
それもどうかなぁ。俺はAIR-EDGE PHONE端末としては京1→洋と使ってきたけど、洋も、カメラのフリーズや文字入力時のもっさり、メール受信絡みの使用など
妙な点が散見される。
ま、筐体の質感やカメラ画質では京2より上だし、javaやりたいんなら洋でいいんでない?もう数か月もすれば新機種出そうだけど…
76白ロムさん:2006/07/23(日) 13:10:22 ID:QNPRzQtH0
>>75
でももう限界なんで機種変しますよ
数ヶ月は待てないな。

文字入力時のもっさりは京2とSAどっちがマシなんですか?
77白ロムさん:2006/07/23(日) 13:26:25 ID:Y8SSOfKv0
>>76
京2は使ったことないから分からないってばw
ただ、京1はもっさりしてきたなと思ったころに一括入力字数(20字)に達して変換・確定するから気にならないけど、
洋はなまじ一括入力字数が多いためにしばらくもっさり感に悩まされる。ま、こまめに変換→確定すれば京1より快適に使えると思うよ。
78白ロムさん:2006/07/23(日) 16:21:34 ID:e9I/y5Wg0
Operaのバージョンアップって出来るのですか?
79白ロムさん:2006/07/23(日) 17:29:58 ID:SIvMyTcu0
003SHだけど、esは中途半端なのでWX300Kに機種変するか、nicoを追加購入するか
悩み中。ZERO3とWX300Kの両刀使いの人いたら、アドバイスよろ。。。
80白ロムさん:2006/07/23(日) 18:49:11 ID:cVfD5y+10
>>76
エス買っちゃいなよ
文字入力に関しては、現段階では最強になる予定じゃん
多分ボンバーマンも金払えばできるだろうし(しらねーけど)
81白ロムさん:2006/07/23(日) 19:04:59 ID:SIvMyTcu0
>>80
レスサンクス!
003SHにATOK for Pocket PC入れてるから、文字入力については[es]と同じ、
というか、キーボードの大きさが最適な分、003SHの方が良いと思ってる。
003/004の画面の大きさに慣れたら、PDAとしての使用面ではesは退いちゃうよ。
中途半端なes購入するなら、003の他にサブ機持った方がいいと思ってる。
でも、そのサブ機についても、京ぽん程度の性能は欲しいっす。
82白ロムさん:2006/07/23(日) 20:26:34 ID:EiFvx3tX0
この機種の通話音質や電波、電池持ちなどはどうでしょうか?
首都圏なので位置的には大丈夫だと思うのですが、この機種自体はどうなのか知りたいです
83白ロムさん:2006/07/25(火) 10:26:04 ID:8KONT0hJ0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
84白ロムさん:2006/07/25(火) 13:19:49 ID:vnMt3Jh3O
新色のモックはまだでつか?
85白ロムさん:2006/07/25(火) 16:40:56 ID:NMMQj0rp0
電測用の串が復活したので、一応お知らせ


電測 京ぽん単体ファーム1.5以上、WX310K、WX310SA単体
proxy: airh-phone.dyndns.org
ポート: 2003
URL: http://airh-phone.dyndns.org/test.html
にアクセスすれば、単体からでもCS-IDが判ります。一般プロバイダも可
86白ロムさん:2006/07/25(火) 20:26:13 ID:uI2K/OLv0
>>85
87白ロムさん:2006/07/25(火) 23:27:58 ID:E/Wd+EAk0
あげとこう
88白ロムさん:2006/07/26(水) 00:54:27 ID:g//nuaaq0
すいません。
教えて下さい。
現在、京1です。
プランがパケコミなので京1では勿体ないので
4Xが利用できる300Kに機種変しようか考えています。

京1でみずほのバンキングサービスを遅いながらも
使っていますが、300Kではどうなんでしょうか?
京1ではフルスクリーンモードでPC用のサイトを使っていますが
300Kだとユーザーエージェントの関係で表示さえされない。
とかありますか?

89白ロムさん:2006/07/26(水) 07:03:02 ID:xYIqX6Rj0
>>73
凶2もC2に比べれば よくない

90白ロムさん:2006/07/26(水) 07:06:50 ID:CO+NQ3QY0
PCサイトならそれはない。
ただ、通信速度が速くなるとその分上限に達するのも速くなるので、個人的にはあまりおすすめしない。
91白ロムさん:2006/07/26(水) 11:16:19 ID:xa03cJuB0
まもるくんユーザのレポよろ。弾性タイプ?(ゴム素材みたいなやつ)を特に。

知りたいのは、
1)フィット感(カパカパしないか)
2)本来の機能性(保護されるか)
3)コストパフォーマンス
92白ロムさん:2006/07/27(木) 00:21:59 ID:Xq2JL3TY0
1)フィット感     :ガバガバ
2)本来の機能性    :破れなければ妊娠と性病感染のリスクは減るはず
3)コストパフォーマンス:安価

あ、輸入モノのコンドームの話ね。
93白ロムさん:2006/07/27(木) 17:56:05 ID:NJnHlHApO
電源消したら付かなくなったー!結構前からたびたびあったけど。
操作中に急に切れることもしばしば。
こういう仕様ですか?
94白ロムさん:2006/07/27(木) 19:34:27 ID:TQW/ujrg0
>>92
つまらん
95白ロムさん:2006/07/27(木) 21:10:27 ID:6RsmW04X0
コストパフォーマンスの評価が安価っていうのが文法的に気になる。
96白ロムさん:2006/07/27(木) 21:16:52 ID:DfQFb6sH0
>>93
たまにある
あせらず少し待って電源いれてみ
もしくは修理
97白ロムさん:2006/07/28(金) 03:05:21 ID:IUKR3kZr0
今まで京1使っていたのですが、300Kに機種変しようと思っています。
京1のユーザー辞書って手動で移すしか方法無いですかね?
98白ロムさん:2006/07/28(金) 07:58:11 ID:kB5aptek0
>>97
つ京セラユーティリティ
99白ロムさん:2006/07/28(金) 08:37:20 ID:wusqlRy00
京ぽんからWX310K買ったけどWX300Kのほうがいいと思った
310より小さいし軽いしサクサク
フラッシュとかMP3とかあってもなくてもかわらん
100白ロムさん:2006/07/28(金) 08:42:34 ID:N2hsN8/C0
今日新色来るんだっけ?
10197:2006/07/28(金) 09:33:21 ID:IUKR3kZr0
>>98

サンクス。
京セラユーティリティでできるのか〜。

しかし大事なことを書き忘れてました。
マカーです。
…orz

Macでの方法、誰か知りませんか?
102白ロムさん:2006/07/28(金) 09:54:53 ID:dJGJ1by70
メタリック・シルバー発売日ですね。
103白ロムさん:2006/07/28(金) 14:01:58 ID:2wINrSMS0
WX300Kの新色「メタリックシルバー」発売開始[2006.07.28]
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/300k/index.html
104白ロムさん:2006/07/28(金) 18:48:18 ID:hs0oC/Kb0
>>101
ω・`)つ[VirtualPC]
105白ロムさん:2006/07/28(金) 20:25:49 ID:I7gEizEw0
新色が出たけどオンラインストアでは注文できないのかな?
相変わらず3色のままだけど
106白ロムさん:2006/07/28(金) 23:30:49 ID:EbVIOcQB0
この機種って、初代京ポンのドライバそのままでPCのモデムとして認識できますか?
ユーティリティはそのまま使えるそうですが
107白ロムさん:2006/07/28(金) 23:43:15 ID:Wpj/h1kK0
>>106
新しいの付いてくるんだからそんなの気にするな
108白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:26 ID:tmKA8bjJ0
>>99
300Kはガッシリした分ちょっと重くなってるけどなー。
京1の割り切った機能美にほれてた事に気づいたならお勧め
109白ロムさん:2006/07/29(土) 05:55:39 ID:9m7lBXA+0
昔「割り切った私達」という素人ハメ撮り投稿雑誌が
あったのを思い出した…
110白ロムさん:2006/07/29(土) 12:34:04 ID:QL1YahkF0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ <ネイビー・ブルーまであと5日
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
111白ロムさん:2006/07/29(土) 14:32:11 ID:bNgX74Su0
圏外に行くこともないし、圏外に電話相手もいないのに、
見栄だけで090にこだわるやつって池沼なの?
112白ロムさん:2006/07/29(土) 14:34:25 ID:ux+RYSkQ0
これってシール?カバー?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28041846
113白ロムさん:2006/07/29(土) 16:51:41 ID:0mpwTtB70
>>112
シール。家電コーナーでWILLCOMを覗いてみたら、京改に貼られてた。
114白ロムさん:2006/07/29(土) 16:58:49 ID:NihnmQsr0
この前、ケバイ今風女が300kのカメラ横に小さく何かのマークのシールを貼ってたんだけど
アレが結構カッコ良かった。
全面に貼れるのは300kの特徴だけど、平面が多いからこそ一部にチョコッと張るのもカッコいいね
115白ロムさん:2006/07/29(土) 18:13:15 ID:tmKA8bjJ0
300Kは何気に塗装がはげないな。
京1と同じくらい落としているんだが・・・。
116白ロムさん:2006/07/29(土) 18:33:39 ID:ux+RYSkQ0
>>113
アリガトン!!
傷防止にいいかも

ボーダにガチャピン携帯があるんだけど
300Kでも出来ないかな
ガチャピン欲しい
117白ロムさん:2006/07/29(土) 19:12:05 ID:3AT/nRoTO
いつになったらストアで新色に機種変できるようになるんだよ
esで手一杯で300Kは放置かよ
118白ロムさん:2006/07/29(土) 20:37:24 ID:+unXdpxN0
>>117もちつけ
119白ロムさん:2006/07/29(土) 23:10:48 ID:kvcnIfd60
あーーっ、Willcom Storeで300Kの写真がネイビーブルーに変わってるぅ。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
120白ロムさん:2006/07/30(日) 00:30:47 ID:pH4uvGls0
メタリックシルバー買った人居ないの?
どんな感じか知りたい。
121白ロムさん:2006/07/30(日) 00:57:23 ID:Gi5ewnlkO
この機種ってテキストのみのメールが100件くらい貯まった時の
メール受信画面→本文閲覧画面までって何秒くらいかかりますか?
また20kb程度の写真付きの場合はどんな感じでしょうか?
122白ロムさん:2006/07/30(日) 01:20:18 ID:Axh5zCST0
料金滞納した訳でもないのに、灰ロム状態になって使用不能にorz。
電池抜差し、オールリセット効果なし。
郵送修理に出すあるよ。
まったくイケテナイ端末じゃ。
初期ロット爆弾抱えてるのかね。
w-zero3 2ツ折 + W−OAMsim 早よう出してくれ。
123白ロムさん:2006/07/30(日) 13:47:03 ID:5VXNbEKR0
WX300Kを新規\3150でゲット
勝ち組なのか否か?
124白ロムさん:2006/07/30(日) 14:25:26 ID:y9Alvwzl0
300Kに3001Kの電池つけたんだけどうまく充電できないみたい。
取り付けると「充電してください」って表示されるし、とくにUSBにつなぐと
充電できないどころか目盛が減って逝く。
USB充電は急速になってるし、本体添付の電池はうまく行くんだけど。
同じ症状の人いますか?
125白ロムさん:2006/07/30(日) 15:11:07 ID:EoedScP30
300kってダイバシティアンテナなんですか?
それってアンテナが2個あるってこと?
126白ロムさん:2006/07/30(日) 15:17:32 ID:oOsrdrwf0
127124:2006/07/30(日) 18:08:20 ID:y9Alvwzl0
しばらくしたらUSBでも充電できるようになりました。
お騒がせしました。
300kの塗装ってザラザラしてるから汚れが付きやすそう・・・
128白ロムさん:2006/07/30(日) 19:18:05 ID:2sW3QBwh0
京ぽん改っていうのと、京改っていうのとを見かけるが、
<WX300K=京ぽん改>を強く推奨したい。

↑上の< >内を関連するスレにコピペして下さい。
129白ロムさん:2006/07/30(日) 19:24:31 ID:i2+nl7G60
WX300K=京ぽん改 = 京改

ってコピペすればいいんですね?
わかりました。
130白ロムさん:2006/07/30(日) 20:15:24 ID:2XxTEeRd0
>>123
俺¥2800
131白ロムさん:2006/07/30(日) 20:51:30 ID:ECazk2a70
推奨する人が貼ればいいじゃんw
132白ロムさん:2006/07/30(日) 23:43:42 ID:/Npr4/I40
>>130
オレは負け組だったのか
しかも×4のはずなのに全然速くないし…
こんなことなら京1で充分だった
133白ロムさん:2006/07/31(月) 00:00:33 ID:JKCcqEOR0
>>132
今、京1をパケコミで本当は4xなのに勿体無いな〜と思いつつ使っています。
京改に機種変すれば1xでも端末自体が京1より速くなってるってことだったので
京改にすれば4xでさらに速いかと考えていたけど速くないの!?
134白ロムさん:2006/07/31(月) 01:02:25 ID:setGzFQc0
4xにバージョンアップしたらめちゃくちゃ速く感じたが
2chとかで
135白ロムさん:2006/07/31(月) 02:02:26 ID:fm81oiut0
>>133
四倍速くなったって感じは全然ないし、相変わらず待ち時間に強いストレス感じるよ。
逆にc.2chとか軽いサイトなら元々京1で充分だったし…って感じ。
136白ロムさん:2006/07/31(月) 10:35:04 ID:jkEiigBG0
>>135
4x通信可能な場所は非常に少ないと思うが。大抵は1基地局で間に合う2x
接続になってると思われ。

そうだと「1x+高速化」と「2x」のブラウジング時の速度は大して無いだ
ろうし、メールは元々サーバーが遅いから例え4x接続でも速くはならんだろう。

因みについ昨夜、いつもPCで使ってる10Mbpsのインターネットがトラブッたので、
代替で1Mbpsのを使ったが、2chや掲示板では全然違和感が無かった。接続先や
プロバイダが空いてた時間帯だったせいなのか、却って速く感じたくらいだった。

流石に画像の多いサイトは厳しかったが。

これなら最近増えてきた3〜5Mbpsのエントリー向けのサービスでも、今の
漏れの用途なら充分間に合うとオモタよ。
137白ロムさん:2006/07/31(月) 11:04:27 ID:Su32n/j50
>>136
>4x通信可能な場所は

どこで分かるの?
138白ロムさん:2006/07/31(月) 13:49:34 ID:iWyt/xIA0
>>132
http://www.yumenara.com/st_m/
ここの「メガクラス専用」で、1xと4xでそれぞれ速度を確認してみ(必ず高速化はオフで)。
ダイヤルアップ設定↓
1x:0570570091##61
2x/4x:0570570091##64

速度如何によっては、鰻かリアプラ変更してみるもいいと思う。
139白ロムさん:2006/07/31(月) 14:23:04 ID:hfT8wL3S0
300Kでパソコン接続する予定ですが、プロバイダで安いものはどれですか?
140白ロムさん:2006/07/31(月) 14:56:33 ID:9woewZPd0
>>139
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレより抜粋

・PC/PDA接続でも定額ですか?
→定額プラン/オプションなら通信料は定額ですが別途プロバイダ料が必要です
 自宅ADSLのアカウントで無料で使える場合もありますし、クレジットカード持ってるなら
 IIJmio(\315/月)や持たないならTwin Internet(\472/月)などが必要です
 https://www.iijmio.jp/ http://home.twin.ne.jp/
→普段めったに使わないなら、ウィルコムが用意したprinというプロバイダが手軽です
 申込不要・月額無料・従量制課金(\5.25/分)・\1575/月以上は請求されません
 http://www.prin.ne.jp/
141白ロムさん:2006/07/31(月) 15:46:55 ID:4j5LLN900
シルバーのモック見たけどなかなか良いね。ツートーンじゃない所が良い。
142白ロムさん:2006/07/31(月) 15:56:56 ID:THMuNDuRO
単に135の端末がアップされてないだけだったりして
設定が間違えてるとか
143白ロムさん:2006/07/31(月) 18:21:55 ID:YZRJMZES0
>>138
有難う。自宅で測ってみました。
4× 0.078Mbps
1× 0.028Mbpsでした。
リアプラ高速化の方がコストパフォいいみたいです。
>>136
やっぱり1×高速化と大差無いので、京1のままでも充分でした。
144白ロムさん:2006/07/31(月) 19:51:49 ID:jkEiigBG0
>>143
まあ2xが可能な端末でブラウジング&メールがメインなら、4xにするよりも
2xに高速化を組み合わせるってところでしょう。

勿論、街中ばかりで使っていて、PCに接続するとか大量にデータをダウンロード
する様な使用法なユーザーは別でしょうけど。
145白ロムさん:2006/07/31(月) 21:31:59 ID:tdTAK+i+0
>>143
京改ならそのままで2xになるから変えてもいいんじゃ


とあまり文を見ずに言ってみる
146白ロムさん:2006/07/31(月) 22:08:00 ID:VXObC8gP0
>>138
ダイアルアップ設定ってどこでやるの?
147白ロムさん:2006/07/31(月) 22:38:15 ID:tGRrNYVC0
たまらん
148白ロムさん:2006/07/31(月) 23:10:02 ID:PTekLdnR0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ <ネイビー・ブルーまであと3日
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
149白ロムさん:2006/08/01(火) 00:23:15 ID:UZbQtAbg0
漢なら黙って4x高速
150白ロムさん:2006/08/01(火) 13:43:45 ID:hmOC27dJ0
誰か新色、見た? 買った?
151白ロムさん:2006/08/01(火) 13:59:49 ID:PYcjBBhT0
>>143
78kbps出てるなら4xでも「俺は」いいと思う。

>>149
俺はそうしてる。
ダイヤルアップ設定で高速化オフのやつも登録して使ってるよ。
152白ロムさん:2006/08/01(火) 14:49:26 ID:C/FokzlW0
メタリックシルバーのモック見てきたけど、個人的にはあんまり良くなかった。
余計な配色デザインはしてないんだけど、その分ノッペリ特徴の無い感じだった。
京1のホワイトと同じ配色で出してほしい。もう無いか…。
153白ロムさん:2006/08/01(火) 18:23:42 ID:qEX4tDfD0
あと2日、あと2日、あと2日


ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 待てない待てない
154白ロムさん:2006/08/01(火) 21:46:54 ID:G0hycNZh0
明日には売ってるんじゃないかな
155白ロムさん:2006/08/01(火) 23:06:57 ID:o8cO4nVQO
ストアでのネイビー受付は3日?それとも明日?wktk
156白ロムさん:2006/08/02(水) 00:32:30 ID:DkBqnsyL0
>>138のサイトで速度調べたら0.1Mbpsなんて数値が出た
おかしいな…
157白ロムさん:2006/08/02(水) 02:34:31 ID:74OnX62R0
一応128kが売りなんだから
158白ロムさん:2006/08/02(水) 11:50:24 ID:t0PSoilIO
ネイビー
159白ロムさん:2006/08/02(水) 12:02:43 ID:FT9ZhQBz0
>>156
あそこのサイトけっこういい加減だから、
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
こっちとかで計測した方が正確。
160白ロムさん:2006/08/02(水) 13:24:19 ID:CPMX6/0O0
今月のサイトKのカレンダーダサすぎ
内蔵のカレンダー表示にすると
時計が小さすぎて不便だし
161sage:2006/08/02(水) 17:21:40 ID:H5muTQ2xO
メタリックシルバー買いましたよ。3500円で。FOMAとの2台持ちです(^_^)シンプルでなかなかよい!ただ、やっぱり多少反応の遅さにイライラさせられます。画像の保存はFOMAよかよっぽど早いけど。。。
162白ロムさん:2006/08/02(水) 19:39:08 ID:auxY6KsM0
>>161
購入おめ
163白ロムさん:2006/08/02(水) 20:36:31 ID:LyekZbMJ0
今日、ネイビーブルーのフラゲを狙って秋葉原行ってきたけど無かった…orz
大人しく明日逝って来ます。orz
164白ロムさん:2006/08/03(木) 00:47:48 ID:3tZ07BSXO
ネイビー発売日age
165白ロムさん:2006/08/03(木) 00:48:09 ID:f9/qmcDf0
ちょっとお聞きしたいのですが、この機種を使っている知り合いが「ラウンジクラシック板」
に書き込みすると‘エラー‘がでて書き込めないとのことなんですが
皆さんの中で同じような症状の人はいませんか?
166白ロムさん:2006/08/03(木) 01:17:40 ID:kjI9KK4r0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ <遂に本日、ネイビー・ブルーに機種変更します!!
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
167白ロムさん:2006/08/03(木) 01:53:44 ID:MBkpfLAIO
>>161
自分もFOMAとの二台餅を考えてます。
FOMAと比べてどんな所がモッサリしてると感じますか?

…もしかしてこの機種もバックライトの明るさとモッサリ具合が連動してるんでしょうか??
168白ロムさん:2006/08/03(木) 02:23:30 ID:eBVSc7ID0
169白ロムさん:2006/08/03(木) 11:32:45 ID:W4p0K5Hx0
ネイビーブルー
ストアで既に完売 入荷未定だとよ
170白ロムさん:2006/08/03(木) 11:49:55 ID:kjI9KK4r0
ガーーーーーン!!
171白ロムさん:2006/08/03(木) 11:52:06 ID:W4p0K5Hx0
11時の時点で売り切れてたみたい
入荷数が少なかったのかな
172白ロムさん:2006/08/03(木) 12:12:31 ID:W4p0K5Hx0
ごめん
今見たら在庫が復活してた
ストアの姉ちゃん嘘つきやがって
173白ロムさん:2006/08/03(木) 12:35:43 ID:lF9Jshlj0
わかりました。ありがとう。
174白ロムさん:2006/08/03(木) 18:54:54 ID:2o9bP5uj0
>>159
おい…リアプラ契約なのに、79kbpsとか出たぞ?そこの方がむしろあてにならないんじゃね?
175白ロムさん:2006/08/03(木) 19:44:04 ID:B4+OrmNN0
>>174
ちゃんと再計測してみたか?

そうでないとキャッシュを読み込んでる場合があるぞ。
176白ロムさん:2006/08/03(木) 20:35:35 ID:zd8w/jGy0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ <変更手続き完了。早く届けてねー。
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
177白ロムさん:2006/08/03(木) 20:47:21 ID:KY8owQoY0
メタリックシルバーとネイビーブルーのモックが粗悪な件
ボタンも押せないのはどういうことかと…
178白ロムさん:2006/08/03(木) 23:00:01 ID:M/zfMuvE0
>>177
それが京セラクオリティ
179白ロムさん:2006/08/03(木) 23:47:20 ID:IjafsPna0
今日、京改ネイビーに機種変しましたが、モックよりはモノは良いと思いますよ。
京ぽんからの機種変なので速度向上が体感できて良かったです。

180白ロムさん:2006/08/03(木) 23:49:12 ID:KY8owQoY0
>>179
おめ。俺は京1から機種変するか迷い中…
てかモックは論外だよ。塗装もガサガサ、バッテリーカバーは浮いてるし、キーの文字も斜めになってたり滲んでたり…
まじめに造ってるとは思えないw
181白ロムさん:2006/08/04(金) 00:03:25 ID:wVzL59JZ0
>>179
実物写真うp!
182白ロムさん:2006/08/04(金) 00:04:00 ID:C77k9Jcu0
ヴォダフォンのV601Tからネイビーブルーに乗り換えた。
帰りの電車の中、子供みたいに箱を開けて本体だしてw
いろいろいじってみたけど…かなりイイ!!

うん。いい買い物をした。
データ定額加入で2500円也。
183白ロムさん:2006/08/04(金) 00:25:51 ID:PP0Ll4YHO
ストアでネイビー注文
午前中に注文したのに、混んでるからって明日発送にされてしまった

この機種は高速化サービスつける価値ありますか?
184白ロムさん:2006/08/04(金) 00:34:04 ID:ZtGkEfjG0
>>183
むしろ4xよりも2x+高速化の方がコストパフォーマンスが良い。
185白ロムさん:2006/08/04(金) 01:49:55 ID:B6GoT35W0
>>175
電源OFF/ONとページ履歴を削除してもなる。
キャッシュ読み込みだと表示は780kbpsぐらい。
186白ロムさん:2006/08/04(金) 01:52:34 ID:rYJs1M910
187白ロムさん:2006/08/04(金) 02:02:59 ID:rYJs1M910
188白ロムさん:2006/08/04(金) 03:24:15 ID:Tu8uRL2z0
可能なら毛穴まで見えそうな程のマクロを
189白ロムさん:2006/08/04(金) 03:33:26 ID:XO2FUNMmO
かっこいい(*´Д`*)
190白ロムさん:2006/08/04(金) 11:01:46 ID:AAjFiZ0B0
>>185
それは端末内部のキャッシュの話では?

勿論それも必要な操作だと思うが>>175 で書いたのは計測サイトで表示される
「再計測」ボタンの意味だったのだが。

あと測定したデータサイズは160KBあたりかな? それと高速サービスを使って
ると不正確になるかも。あとダイヤルアップで間違って64k PIAFSは使ってない?
191白ロムさん:2006/08/04(金) 14:04:41 ID:rB5ooc7u0
海青サイコー!
おもちゃモックとは全然違う質感で大満足。
水色のキー文字とオペラ赤が映えててカコイイよ。
192白ロムさん:2006/08/04(金) 14:20:19 ID:Hy/TJQ4n0
>>190
高速化はOFF、もちろんAirEdgePhoneCenter経由のパケット通信。
測定は150k/500k/1Mでしたけど、再計測しても詳細を見ると実効速度を越えるシーンがちらほら見られる。
193白ロムさん:2006/08/04(金) 14:22:42 ID:libdUMbF0
>>191
詳しい写真見たい!

>>187
かっこいいね。ところで公式HPとかの画像より
内側の色が濃く見えるんだけど写真の角度でそう見えるだけ?
194白ロムさん:2006/08/04(金) 14:24:18 ID:IXoDnCBs0
いいな皆はお金持ってて。
俺はニートだから5000円位の出費でもキツイんだ。


まぁまー、お金貸してー
195白ロムさん:2006/08/04(金) 21:00:26 ID:ddoDHgfK0
>>194
働け
196白ロムさん:2006/08/04(金) 21:08:42 ID:jXd9JcIT0
>>191
そのまま海兵隊に入れ
197白ロムさん:2006/08/04(金) 22:18:42 ID:zOc4dnCr0
>>193
この画像さっき見つけた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/03/news030.html#l_os_navyblue.jpg

300Kデザインいまいちかな、と思ってたけど
かなりいいねこれ
198白ロムさん:2006/08/04(金) 22:19:51 ID:zOc4dnCr0
ってこれモックか
ごめん無視して
199白ロムさん:2006/08/04(金) 22:51:35 ID:vAFWddO20
itmediaの画像直リンクしても見れないぞ
200白ロムさん:2006/08/04(金) 23:46:36 ID:OsO1fWpP0
京改って京一とusb蓋の材質違うの?
201白ロムさん:2006/08/05(土) 09:31:16 ID:Hs7Z4QEh0
>>200
ちょっと硬いゴムに改善されてる感じがする
形とかは一緒だが
202白ロムさん:2006/08/05(土) 11:29:22 ID:eRvClQzK0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ<ネイビー・ブルー届いたぁぁぁああ!!噂通り質感Good!!
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
203白ロムさん:2006/08/05(土) 12:48:43 ID:ENcnPwQb0
>>200
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051130/114498/
USB端子カバーはAH-K3001Vのものよりも硬質化されており、
長期間利用してもへたらないように改良されている
204京ぽな〜:2006/08/05(土) 12:59:13 ID:c7dlEZtt0
>>200
> 京改って京一とusb蓋の材質違うの?
京ぽんのUSBの蓋は、某店の撤去寸前のモックからパクりますた。
京改のモックは蓋パクれませんね。残念!
205白ロムさん:2006/08/05(土) 13:22:13 ID:XPisYI4J0
どうりで京1と違って「浮いた話」が無かったわけだ
京2は結局ひとつも鍵開けなかったから京改に機変するかな。
おまえらd
206白ロムさん:2006/08/05(土) 13:45:07 ID:a/a2VSID0
>>193
内側の色はこんなもんだよ。暗めのガンメタって感じでイイよ。
今までの色は表面がザラザラした感じだったけど
ネイビーはつるつる仕上げ。メタリックっぽい感触。

ところで、昨日ストアから届いたんだけど
京セラのサイトでソフトウェアチェックしたら
アップデートが必要って出てきたんだけど
今月発売なのに中はバーションアップしてないのか?
207白ロムさん:2006/08/05(土) 14:04:42 ID:XJbwjCjI0
>>206
最新ファーム落としてインスコしようとしたら
あんたのは最新ですって怒られますた。
208白ロムさん:2006/08/05(土) 14:05:58 ID:R77frAQE0
>>206
あーじゃーこのカタログ写真が実物より薄い感じなんですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060805140131.jpg


暗めのガンメタって、良いかも!
しかし、8/3発売のモデルにを古いファームのまま出荷しちゃうのかよ!
>京セラ>Willcom

209白ロムさん:2006/08/05(土) 14:06:20 ID:a/a2VSID0
>>207
一体どうなってるんだ?w
210白ロムさん:2006/08/05(土) 14:09:15 ID:a/a2VSID0
>>208
その写真は光の加減で薄く見えるんだと思う。
実機は光沢のあるガンメタ。色合いが写真とは違うよ。
211白ロムさん:2006/08/05(土) 14:16:55 ID:R77frAQE0
>>210
?ォ!
ホットモック見てこようかな。
でも今一番暑いな〜、、、。
212白ロムさん:2006/08/05(土) 16:35:13 ID:3EzVpGEF0
<漏れの京ぽん改が圏外でDoCoMoがO.K.>という状況に初めて遭遇した。
マップによると、Dの方も圏外なんだが、何とか電波を拾えたようだ。
ちょっとだけ悔しい。○| ̄|_
213白ロムさん:2006/08/05(土) 17:41:07 ID:lAxOJaMH0
つ しっかリンク
214白ロムさん:2006/08/05(土) 18:54:15 ID:mLn1GdLN0
しっかリンクってそんなに効果あるの?
マップ上で圏外(5km以内にアンテナなし)でも可能性あり?
215白ロムさん:2006/08/05(土) 19:11:25 ID:wUCIW8As0
ネイビー・ブルー、回線速度、高速化ONで160Kbps出た〜〜!
(2度目以降だとキャッシュが効いて592Kbpsでした)
やはり既にバージョン2.0にupdate済みなんでしょうね。
ちなみに
ttp://www.hisashi.org/htmnet/speed/
というところで測定しました。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
216白ロムさん:2006/08/05(土) 21:21:00 ID:Q8hR7CLJ0
>>215

おらのサブ機のVoda-3G
904Kbps
やっぱ、PHSは遅いな。

メインの京ぽん1は、かわいそうで測定できない。
そろそろ、ネイビー・ブルーの京改に機種変しようかな。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

217白ロムさん:2006/08/05(土) 21:54:24 ID:sAEUvd/l0
京ポンでキャッシュのクリアってできるの?
218白ロムさん:2006/08/05(土) 22:00:44 ID:cYEXTPpS0
>>216
理論値越えてないか?
219白ロムさん:2006/08/05(土) 23:35:45 ID:hjfYgaIN0
WX300Kの購入を考えています。
過去ログを読むと不具合出まくりでちょっと躊躇しますが
今現在のファームでは不具合は解消されたのでしょうか?
4xに対応したので京2より機能を絞った京改に魅力を感じてます。
220白ロムさん:2006/08/06(日) 00:59:50 ID:FuHdELsC0
不具合はファームで直らない種類のもあるんじゃない?修理ださないと
現在販売中の新しいロットは直ってるんじゃないかと思うが
自分は前に買って修理出した派なので知らん
221白ロムさん:2006/08/06(日) 04:23:26 ID:5rp3eJmI0
>>219
人柱よろ
222白ロムさん:2006/08/06(日) 11:10:28 ID:vBqvx9Vp0
222
223白ロムさん:2006/08/06(日) 12:15:28 ID:Nynairna0
223
224白ロムさん:2006/08/06(日) 12:23:21 ID:3JIlGa770
246
225白ロムさん:2006/08/06(日) 13:00:21 ID:uhHkFtkC0
すくなくとも、新しいカラーの物は不具合ないと思うけど。
4×対応のときのファームアップでかなり改善されたね。
特に致命的だったのは、電波は5本立ってるのに着信時圏外アナウンスの不具合。
これがなくなってる。
226白ロムさん:2006/08/06(日) 13:33:26 ID:JpgFDVlt0
まだあまり使い込んでないんだけど京ポンと電池の減り方がちがうっぽいね。
京ポンはすぐ電池目盛が2になるけど、1に減るまでがかなり長かった。
京改はどうなんだろう?
227白ロムさん:2006/08/06(日) 13:35:50 ID:4jbfJRIR0
そんなの気にした事無い。
228白ロムさん:2006/08/06(日) 13:43:33 ID:lDWEIcbs0
京ぽんの時はopera照明を0にすると真っ暗だったけど
京ぽん改は照明を0にしてもぼんやり薄明るいので、
ブラウズが主体の漏れは電池の持ちが良くなった気ガス。
229白ロムさん:2006/08/06(日) 15:34:27 ID:maIrmIRg0
俺は京2使いだが、照明を暗くし過ぎるとクロックが下がるから『3』に設定してる。
京改は平気そう?
230白ロムさん:2006/08/06(日) 15:52:02 ID:DkRp+7li0
京2でもoperaの時は照明下げてもクロックは落ちないんじゃね?
231白ロムさん:2006/08/06(日) 16:02:18 ID:7bekVLln0
>>230落ちる
232白ロムさん:2006/08/06(日) 20:03:32 ID:WqAF6BnU0
リナックス搭載でUSBホスト機能がついてオプションで7インチタッチパネルを付けらる京ポンキボンヌ
233白ロムさん:2006/08/06(日) 20:15:38 ID:XXhUgX0w0
またスペック妄想膨らんで310みたいなの出てもな
234sage:2006/08/07(月) 01:59:31 ID:hYL86CTlO
ニューカラー購入約1週間。。。バイブが鳴らず、かわりに本体の奥で変な音がする。これは立派な不具合だよね?
235白ロムさん:2006/08/07(月) 02:34:25 ID:YBydZCBg0
>>234
不具合ではない。
不良品。
236白ロムさん:2006/08/07(月) 22:12:10 ID:zlc9bIP50
>>229
クロックとか良くわかんないけど
照明0にしてても明らかに京ぽんよりは早いよ。
237白ロムさん:2006/08/07(月) 23:33:37 ID:yM/NzriGO
どもっ 今日300K契約したものです

なんかショップの人に通話定額のやつにしてくださいと言ったら スルーされたので、やってくれてるんだと思っていたのですが、今になって不安になりましたw

WILLCOM定額プランって書いた青いやつだけ書かされたんですが ちゃんと定額プランになってるんでしょうか?
238白ロムさん:2006/08/07(月) 23:40:33 ID:LwN7rmI20
>>237
pic@nicのMyRoomで確認しろ。
239白ロムさん:2006/08/08(火) 00:14:55 ID:3EYS7ObB0
240白ロムさん:2006/08/08(火) 00:43:48 ID:z/Tzl16w0
俺はならない、としか言えんな。

アンテナ感度が微妙な時の処理は機種によって違うだろうから
よく使う場所が悪けりゃアンテナ借りろとしか。

300Kになってその手の無音は減った。無くなったわけじゃないが
241白ロムさん:2006/08/08(火) 00:59:07 ID:a0pgLlzX0
>>239
最近じゃ、街中でよく見かけるからね300k持ちの人
そういう人に聞いてみたらどうだろう?
ベストは友達や友達の友達とか知人とかって人に聞けるのがいいけど
居ない可能性のほうが高いしね
242白ロムさん:2006/08/08(火) 01:31:38 ID:uxSulWfb0
かなり出来話みたいだけど、アンテナがない田舎にいくとそうなるわな。
243白ロムさん:2006/08/08(火) 01:32:04 ID:RlGAZcJm0
メール着信時にサブディスプレイに送信者の名前って出ないんですか?
244白ロムさん:2006/08/08(火) 01:34:02 ID:3EYS7ObB0
うむ、レスありがとう、最近知り合いに300K勧めたから、ちと不安になったんよ。

>>243
電話帳に登録してれば名前出るよ、京ぽん1ではそうだったから
245白ロムさん:2006/08/08(火) 01:45:03 ID:t8qgXyF60
>>244
ウソ言うな、通話なら、シークレットモード設定時以外はお前のいう通りだが、メール受信時はPT表示→メールアイコン点灯だけだぞ。
246白ロムさん:2006/08/08(火) 01:46:22 ID:3EYS7ObB0
すまん、メールは名前出なかったか・・・
247白ロムさん:2006/08/08(火) 02:42:39 ID:z/Tzl16w0
個別・グループの色分けまででなんとかするしかないね
248白ロムさん:2006/08/08(火) 07:15:47 ID:PfzG6KWv0
京1のカメラはモザイク画像みたいだったけど、WX300Kのは普通に見られるレベルになっている、これ感動!

249白ロムさん:2006/08/08(火) 07:37:48 ID:gnHvbLzB0
そうそう。発色もくっきりはっきりで全然使えるよね。
250白ロムさん:2006/08/08(火) 12:46:40 ID:oX6iCtaJ0
まじ? 画素数とか変わってないのに?
251白ロムさん:2006/08/08(火) 12:50:55 ID:k5uajluL0
カメラ解像度は640*400になったんだよね、発色も良好に
252白ロムさん:2006/08/08(火) 13:07:14 ID:6DK9gQtc0
>>250
画総数
253白ロムさん:2006/08/08(火) 18:08:38 ID:kXEvgGWa0
>>250
k3001V 11万画素CMOS
WX300k 約35万画素CMOS
254白ロムさん:2006/08/08(火) 18:24:36 ID:y5R7I42+0
赤くは無いけど3倍です
255白ロムさん:2006/08/08(火) 19:44:50 ID:54HQbMc80
しかしほんとこの機種は最悪だったな。
ほんと腹が立ったよ。
今でも解約したいけど。
何度修理に出してもまともに直って帰ってこないし。
256白ロムさん:2006/08/08(火) 20:29:29 ID:ZckHfjAc0
>>255
残念な事だな
257白ロムさん:2006/08/09(水) 00:21:25 ID:aNsxRLFP0
京改ブルー今の所は無問題。
258白ロムさん:2006/08/09(水) 00:38:02 ID:1vfdk0xG0
>>257
My ネイビーブルー もサクサク調子いいですよ。
259白ロムさん:2006/08/09(水) 02:31:37 ID:z8IIaNTu0
これって、写真がVGAでしか撮れないんだよね…。
ファームアップでQVGAでも撮れるようにならないかな?
260白ロムさん:2006/08/09(水) 07:24:16 ID:kPxieLb/0
>>259
つ【京セラユーティリティ】
261白ロムさん:2006/08/09(水) 08:47:05 ID:PtadpzAL0
>>260
262白ロムさん:2006/08/09(水) 08:59:27 ID:mzGpclA40
メール送信するのに時間かかるけど、ストレス感じてる人はいないの?
特に画像添付した時とか。
263白ロムさん:2006/08/09(水) 09:29:40 ID:C1UNEHQ30
>>254
撮った画像は4倍だけどね
264白ロムさん:2006/08/09(水) 14:00:54 ID:PrqvkwyU0
新ファームきてるね。
265白ロムさん:2006/08/09(水) 14:37:08 ID:l54DNPmL0
>>264
|更新内容 :  電源ONから、電話機が起動するまでの動作を最適化しました。
|※ 本バージョンは、4xパケット方式、2xパケット方式に対応しています。
|→4xパケット方式、2xパケット方式の設定方法についてはこちら(pdf/112KB)

4x2xは前回ので対応してるから、今回は起動時の最適化だけって事か。

まあVer.2.0bで多くは望めないが、普通この程度で前バージョンから2ヶ月も経って
ないのにアップするかなあ? 隠しで何か重大な変更でもしてるのジャマイカ。
266白ロムさん:2006/08/09(水) 14:38:05 ID:OQsDI6OUO
4×に対応したことを今このスレ見て知った…今更ながら。
この機種が魅力的に見えてきた。
267白ロムさん:2006/08/09(水) 14:47:46 ID:l54DNPmL0
>>265
例えば、起動時に無意味な4x動作で基地局を探して、無駄な時間と電力と
回線を喰っていた、なんて話はどうだろう?

これなら「最適化」で嘘は無いし、電池の消耗や他者の通信機会の妨害
という早急解決の必要性があるし、2x4x対応に伴うバグだから辻褄も合う。
268白ロムさん:2006/08/09(水) 16:49:55 ID:7O+rPVFk0
>>、電話機が起動するまでの動作を最適化

どんなんでも、この言葉で言い換えられそうw
269白ロムさん:2006/08/09(水) 17:07:45 ID:YofeXWsZ0
前のときにバージョンアップしてないからな。
今回も、8月中はしない。
ぽまいらの様子見て決める。
270白ロムさん:2006/08/09(水) 17:26:04 ID:OVIwi4iq0
只今、2.0b へ無事バージョンUP完了しますた。
271白ロムさん:2006/08/09(水) 18:43:54 ID:BlEivgtv0
>電源ONから、電話機が起動するまでの動作を最適化しました。

電源なんて切らないから嬉しくもなんともないファームアップだな。
272白ロムさん:2006/08/09(水) 19:14:23 ID:p7v4X+Hj0
余所者(mova通話・Air-H"カード通信)なんだけど
仲間に入れて貰うか検討中
誰か背中を押して
273白ロムさん:2006/08/09(水) 19:16:24 ID:BlEivgtv0
>>272
よし、買え。
274白ロムさん:2006/08/09(水) 19:51:33 ID:7O+rPVFk0
>>272
どっちを変えるんだ?
275白ロムさん:2006/08/09(水) 20:17:22 ID:GrE0dXvL0
>>272
1台で済ますってことか?
使う場所でのエリアチェックはカードでしておいてね
276白ロムさん:2006/08/09(水) 20:57:40 ID:p7v4X+Hj0
>>273-275
レスありがとう272です 今の環境をどう替えるのかも実は流動的w
電話機としての使い勝手にmovaは大きな不満は無いがパケ代を含めた料金面で負担が大きい
通信カードは1x定額で料金・品質共まずまずの満足度
貸出機で試したFOMAは料金的に良いが総合的な品質にがっかりした訳で…

上の状況で通話をウィルコム音声端末メイン&movaを保険的に保留するか
カード端末現状維持で音声端末追加で行くか
ウィルコムは音声端末一本で行くか 正直迷ってます
ちなみにウィルコムの電波は自宅(RC造マンション)では窓際に立てば使えるレベル
movaの掴みはばっちりでFOMAはがっかり
277白ロムさん:2006/08/09(水) 21:19:05 ID:eAy+mK/k0
すみません、質問です。

メールを送信しようとしたら「メモリがいっぱいです」の表示が出て送信出来ませんでした。
送信フォルダの中身を消そうと見てみると、送信した覚えのない
「宛先なし」「送信日時:01/01 00:00」のメールが6通ありました。
そのメールを削除しようとしても「処理できませんでした」の表示が出てきてしまい、
消すこともメールの中身を見る事も出来ませんでした。

SCに電話したら「電池パックをはずして付け直せ」と言われたので、
言われた通りにしても解決せず…
これは修理行きですか?
278白ロムさん:2006/08/09(水) 21:22:06 ID:9n5eMZYa0
ファームアップしたら気持ちブラウズが早くなった気がするな。
279白ロムさん:2006/08/09(水) 21:41:38 ID:f+9WFgPr0
ソフトウェアバージョンアップ(2006-08-09更新:Ver.2.0b)
WX300Kのソフトウェアをアップデート致しました。
ソフトウェアをパソコンにダウンロードし、WX300Kのバージョンアップを行っていただくことで、次の内容が更新されます。
更新内容:電源ONから、電話機が起動するまでの動作を最適化しました。
※本バージョンは、4xパケット方式、2xパケット方式に対応しています。

ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx300k/download.html
280白ロムさん:2006/08/09(水) 21:56:08 ID:mzGpclA40
>>277
電池パックのコネクタ抜いてそれでも駄目なら、修理行きかな。
この端末はほんと酷いから症状も詳しく伝えて修理出した方がいいよ。
281白ロムさん:2006/08/09(水) 22:09:09 ID:uF2MJSqZ0
京1からesに機種変したが、重さと操作性にちょっと疲れている。
10ヶ月たったら300Kにするかもしれん。京1の軽さで性能が良くなってるなら
あまり文句はない。ブックマーク並べ替えは相変わらず出来ないんだろうが・・・
282白ロムさん:2006/08/09(水) 22:13:13 ID:8nrwyorH0
2.0bにアップした。僅かに、電源ONとOFFが早くなったが、ほかに大きくは変わらん気がする。
2.0になってから、ブラウジング中に電源落ちることが多かったので、それが改善されていれ
ば良いな。
283白ロムさん:2006/08/09(水) 22:49:52 ID:DOszjQft0
>>281
つ[nico.]
284白ロムさん:2006/08/10(木) 00:21:51 ID:myTiy3HY0
>>281
とりかえっこしたいwwww
285白ロムさん:2006/08/10(木) 00:40:17 ID:9of76Teb0
>>281
重くなってるからね>300K
念のため!
286白ロムさん:2006/08/10(木) 01:03:21 ID:7mBgbSqg0
>>277
電源切って1押しながら電源ON
ダメだったらユーティリティでバックアップ全部とってから1+9+電源でフルリセット
PC無いなら1+電源でダメだったらあきらめて修理
287白ロムさん:2006/08/10(木) 08:45:59 ID:3Ngb6Ls20
全画面モード対応して欲しいな
288白ロムさん:2006/08/10(木) 14:07:07 ID:X8YnhNvd0
じゃあ俺がフォームフェアをクラックして
超高速にしてください。
289白ロムさん:2006/08/10(木) 14:09:02 ID:X8YnhNvd0
ここには俺達しかいない









うほっ
290白ロムさん:2006/08/10(木) 14:12:53 ID:X8YnhNvd0
↑やめろよ

やさしくしてね
291白ロムさん:2006/08/10(木) 14:14:34 ID:X8YnhNvd0
>>288-291
今ひどい自演を(r
292白ロムさん:2006/08/10(木) 14:17:46 ID:X8YnhNvd0
はぁ
皆この時間は仕事してんのかな
なんか人生に疲れちゃったよ
293白ロムさん:2006/08/10(木) 14:20:21 ID:wwL3x9KA0
>>288
フォームフェア?
294白ロムさん:2006/08/10(木) 14:31:53 ID:X8YnhNvd0
>>293
今の俺にはどうでもいいんですよ
295白ロムさん:2006/08/10(木) 15:04:11 ID:O6ZHyvVH0
人生に疲れて毎日がホリデーな私が来ましたよ。
296白ロムさん:2006/08/10(木) 15:28:57 ID:9P5HO5RB0
ぶっちゃけウィルコム解約考えてるやついる?
297白ロムさん:2006/08/10(木) 15:45:07 ID:hcBmabEy0
ドコモがPC接続定額になったら
ウンコムさよなら
298白ロムさん:2006/08/10(木) 16:45:31 ID:/i9vcD3D0
>>296 ノシ
299白ロムさん:2006/08/10(木) 17:09:01 ID:17Gt3g1b0
>>298
300白ロムさん:2006/08/10(木) 17:11:14 ID:l5EgvCcP0
>298
ノシ
301白ロムさん:2006/08/10(木) 17:12:06 ID:OtkrnuFb0
>>298
ノシ
302白ロムさん:2006/08/10(木) 17:21:06 ID:13p46Xyn0
>>298

303白ロムさん:2006/08/10(木) 17:28:12 ID:ktWWXdro0
みんなやめちゃうの?(´・ω・`)
304白ロムさん:2006/08/10(木) 17:46:26 ID:EXKnodB20
1xなんか定額全コミ\4000にしれ
305白ロムさん:2006/08/10(木) 18:00:24 ID:GOaEaKKL0
>>297
安易に書くけどな、本当に大変な事だよ
306白ロムさん:2006/08/10(木) 18:02:12 ID:X8YnhNvd0
みんなお帰り(・∀・)
待ってたんだぜ
307白ロムさん:2006/08/10(木) 18:15:24 ID:X8YnhNvd0
あはは寂しくてリロード20回もしちゃったよ

あはは

この過疎スレが
308白ロムさん:2006/08/10(木) 18:57:53 ID:/fmReIMq0
寂しいんなら京スレに行けや。
レスに追い付くの大変だけど(笑)
309白ロムさん:2006/08/10(木) 19:06:11 ID:5IyxsAah0
なんかエラーで書き込めなかった。
さっき、盛れと嫁の2つの300K、ver.upしたぞ。
310白ロムさん:2006/08/10(木) 19:31:47 ID:2DX+ONHG0
凄い売れてるのに過疎
街で見かけない日は無いのに過疎

2チャンネルはおかしな所ですね
311白ロムさん:2006/08/10(木) 19:40:03 ID:djNUMewu0
昨日、ヨドバシで京改をesに機種変する人をみかけた
その京改譲ってください!
といいそうになった
312白ロムさん:2006/08/10(木) 20:04:18 ID:E5oxZr9T0
京改から後悔へ
313白ロムさん:2006/08/10(木) 20:19:02 ID:f5FD4f+J0
>>310
2chの世界とリアルの世界には、深い溝があるってことだろ。
314白ロムさん:2006/08/10(木) 20:20:32 ID:X8YnhNvd0
京改を今日買いに
315白ロムさん:2006/08/10(木) 20:23:04 ID:X8YnhNvd0
京改を教会に寄付
316白ロムさん:2006/08/10(木) 20:25:06 ID:X8YnhNvd0
京改は今日かい?
317296:2006/08/10(木) 20:26:33 ID:9P5HO5RB0
>>305
なぜ大変?
ボダの電波がよくなったらひょっとしたら移るかも。
俺の使い方だとあっちの方が安いかもしれない。
318白ロムさん:2006/08/10(木) 20:39:10 ID:fifAF/4r0
ボダの電波はどうやったって良くならんだろ…
319296:2006/08/10(木) 20:41:31 ID:9P5HO5RB0
孫さんがアンテナ増やすってよ。
最終的には今の2倍以上だって。
但し3Gね。
へたすりゃドコモ抜く勢い。
320305:2006/08/10(木) 20:54:32 ID:2DX+ONHG0
>>317
先ず第一に
「〜なったら」とかに希望を持つのはやめた方が良い。
これはウィルコムに関しても同じ
今選べない使えないサービスは無いのと同じ
現状でボダが合うならボダに直ぐ乗り換えた方がいい

俺自身ドコモがPC定額やるんじゃないかと、もう随分待ってるけどね
流石に疲れたし、金の無駄だった。(@freedはエリアが俺には駄目だった)
もし始まったなら、その時考えろ。

良くなるだろうと考えて我慢して使うとか多く金を払うとかは、
そりゃ信者の人には良いかもしれんけど、
実際に良くなってから使ったほうが良い。

でも、俺のレスは297に対してなんだけど
296=297なの?
321305:2006/08/10(木) 21:00:14 ID:B91IGKut0
>>317
俺のレスは297宛だよ
322白ロムさん:2006/08/10(木) 21:11:06 ID:9P5HO5RB0
>>320>>321
あぁ、297宛てのレスだったのね。

>俺自身ドコモがPC定額やるんじゃないかと、もう随分待ってるけどね

もう既に増やしていってるよ。
どこもはPC定額やるともいってないでしょ?
孫さんもう公言してたから。
計画前倒しして今年度中?にほとんどするつもりみたい。
だからもうしばらくウィルコム持って様子みようかなって。
323白ロムさん:2006/08/10(木) 21:18:12 ID:cZu96yeD0
>>296>>317>>319>>322

在日フォンなんか (゚听)イラネ
324白ロムさん:2006/08/10(木) 21:20:50 ID:B91IGKut0
>>322
じゃ、それで良いんじゃね
俺は実際に始まるまでは
何の関心も無いけど




始まってウィルコムより安ければ食いつけどねw
325白ロムさん:2006/08/10(木) 21:22:10 ID:W3xTcLlw0
金ですか、、、
326白ロムさん:2006/08/10(木) 21:28:02 ID:9P5HO5RB0
>>324
結局食いつくんジャマイカww
でも、ドコモユーザーってドコモじゃないと駄目って人多くない?
327324:2006/08/10(木) 21:55:06 ID:kI2pWRrr0
>>326
でも始まら無い限りは関心ないのよ
だから、ボダへの夢を書くのはその辺にして後はボダスレにしといて

>>ドコモユーザーってドコモじゃないと駄目って人多くない?
そういう人は多いと思う、またそれはそれで良いと思う。

でも○○じゃないと駄目ってのは、どのキャリアユーザーでも
同じじゃないかな?(理由はそれぞれだろうけど)とも思ってる
俺なんかPC定額が必要だからウィルコム以外駄目だしねぇ。
328白ロムさん:2006/08/10(木) 22:03:18 ID:cZu96yeD0
>>327
>でも○○じゃないと駄目ってのは、どのキャリアユーザーでも
>同じじゃないかな?(理由はそれぞれだろうけど)とも思ってる
>俺なんかPC定額が必要だからウィルコム以外駄目だしねぇ。

いや、在日フォンが駄目なんだが!
329白ロムさん:2006/08/10(木) 22:26:43 ID:cI+BjocD0
>>327
DoCoMoじゃなきゃ駄目って人は
理由と結論が一緒何だよ
○○だから〜じゃなきゃ駄目なんじゃ無くて
いきなり DoCoMoじゃなきゃ駄目ってなる

友達に居るけどね
そういう人が
330白ロムさん:2006/08/10(木) 22:33:49 ID:+Y3g6q7E0
>>329
そういう香具師を「友達」として見ているおまいは阿呆かイイ人か。
ごく普通の漏れは、そういうバカとは付き合わないことにしている。
331白ロムさん:2006/08/10(木) 22:37:30 ID:kI2pWRrr0
>>329
ほっとけ、人それぞれだ。
332白ロムさん:2006/08/10(木) 22:41:37 ID:9P5HO5RB0
>>329
俺もそう思うけどな。
機能や料金うんぬんよりも最大手だからとにかく間違いないだろ、
みたいな無条件でドコモ選んでる人が多いと思うね。
333白ロムさん:2006/08/10(木) 22:49:14 ID:cI+BjocD0
>>330
たかが携帯のキャリア選びで、そこまで決めつける方が俺は嫌だが

>>331
ほっときたいけど、未払で良く止められてるをみてるとなぁ…
そろそろ言った方がいいのかとも思うが
334白ロムさん:2006/08/10(木) 22:52:09 ID:s90dG7kw0
>>329
在日フォンだから駄目ってのは正当な理由だ。
335白ロムさん:2006/08/10(木) 22:52:20 ID:9P5HO5RB0
結構この機種不具合あるけど、この機種だけなのかな。
それとも凶セラは他のも多いのかね。
336白ロムさん:2006/08/10(木) 22:53:42 ID:oVUow5Nl0
ボーダフォンて端末だけでPC用サイト閲覧、書き込み、ダウンロード等できるの?
337白ロムさん:2006/08/10(木) 22:53:54 ID:kI2pWRrr0
>>333
それは





言ってやれ
338白ロムさん:2006/08/10(木) 22:55:04 ID:cZu96yeD0
在日フォンよりはるかにマシ
339白ロムさん:2006/08/10(木) 23:18:39 ID:X8YnhNvd0
    w
   0x0
    3 <京改を今日買いに逝くよ
    k
340297:2006/08/10(木) 23:33:42 ID:3TJr8HR10
私の発言でスレに活気がでてなんかうれしい。
>>305
目の前の比較検討するのは簡単だ。
先を見て検討することがいけない事なのだろうか?先を見て将来設計とかしない人ですか?
341白ロムさん:2006/08/10(木) 23:58:08 ID:kI2pWRrr0
>>339
おおw
342白ロムさん:2006/08/11(金) 02:36:01 ID:E6tHZJum0
この機種でみずほのインターネットバンキングは利用可能でしょうか?
京1ではOKなので可能なら機種変をしようと思います。
343白ロムさん:2006/08/11(金) 03:26:16 ID:1xlCxWC50
ならオケじゃないの?
恭一となんら変わらんよ。
UA以外はw
344白ロムさん:2006/08/11(金) 05:38:01 ID:o7CZplGH0
新しいカラーが出てきてるってのはやっぱり売れてるんかな。
この機種。
345白ロムさん:2006/08/11(金) 06:39:16 ID:zK0p08ZL0
そうね
346白ロムさん:2006/08/11(金) 06:48:24 ID:AoRJL9cH0
>>345
310SAは全然売れてないときに新色だしたよ
347白ロムさん:2006/08/11(金) 07:15:38 ID:rFAjKBDd0
京ぽん改がファームアップで2X対応になったのが大きいな。

テレホ以下の速度だったつなぎ放題が突然
お値段据え置きでISDN並みの速度になったんだからな。

さらに追い打ちをかけるように大人の男性向けの
渋いネイビーブルーが出ちゃった日にゃ
飛びつかない手は無いだろうな。
348白ロムさん:2006/08/11(金) 07:20:01 ID:68FyOlec0
てこ入れ
349白ロムさん:2006/08/11(金) 07:37:34 ID:nYMj6RuV0
>>346
310saは元々3色の予定だった(と思う)
310kも3色だったし
300kの新色は売れてるから出したもの
銀だけは、前の銀が良くなかったのか入れ替えらしいけど
それをみても、売れ行きを見て色を決めた事が良く分かる
350初心者:2006/08/11(金) 07:56:03 ID:O48+vO7Q0
ザウルスにAirH(1K)差し込んでる者ですが
WX300Kに機種変しようと思ってます
ネットは2ちゃん、その他少々です
フルブラウザに興味有り、です
通話はほとんどしない予定です
ずばり買い!でしょうか?
買い替えの理由はザウルスの電池がやばいことです。
351白ロムさん:2006/08/11(金) 08:15:18 ID:vQy3oBWF0
>>350
esは駄目なの?
OS違うけどシャープ製だし人気機種だよ
352350:2006/08/11(金) 09:12:31 ID:4t5xTaR00
>>351
値段が・・・^^;
理由の一つにこの「京ぽん(改?)」
を使って見たい気もする・・・と言うのもあるんですけどね。
353白ロムさん:2006/08/11(金) 11:31:40 ID:ko8cackf0
AirH(1K)からの機種変だったら、300Kは普通の良い端末だと思う
京ぽん1の悪かった所を直した感じ
354白ロムさん:2006/08/11(金) 11:34:12 ID:o7CZplGH0
>>352
WX300Kのバッテリーの持ちもそんなにいいもんじゃないけどな。 
355正月、GW、お盆恒例のアレ:2006/08/11(金) 13:02:51 ID:PvOk6/R10
帰省の際は電測をおながいします。


電測 京ぽん単体ファーム1.5以上、WX310K、WX310SA単体
proxy: airh-phone.dyndns.org
ポート: 2003
URL: http://airh-phone.dyndns.org/test.html
にアクセスすれば、単体からでもCS-IDが判ります。一般プロバイダも可
356350:2006/08/11(金) 13:19:33 ID:isNBzSgk0
皆さん、ご意見ありがとう
機種変に心がかなり傾きましたw
コインも結構たまってるので、盆休み中に買い替えます。
最後に
2ちゃんの書き込みは苦にならないですよね?
357白ロムさん:2006/08/11(金) 13:35:57 ID:95aoGDDy0
128文字以上のコピペができないのでその点だけ留意ね
358白ロムさん:2006/08/11(金) 13:41:42 ID:SbsTVVWo0
>>356
WX310SA/J なら、javaアプリの2ch専用ブラウザが使えるから、専用ブラウザ
を使うつもりがないならWX300Kでも良いのジャマイカ。
359白ロムさん:2006/08/11(金) 14:01:21 ID:QVK5FzhI0
>>356
クラシックや公式p2を使えば無問題。
専ブラを使ってない状態のPCよりは遥かに快適だから。
360356:2006/08/11(金) 14:25:56 ID:nyHzbz370
ご意見ありがとう!
色々勉強になりました。
機種変して、皆さんの仲間入りできたら
その時はまたよろしくです!
361白ロムさん:2006/08/11(金) 15:04:17 ID:Y73hgxA20
京改の同士がまた一人増えて嬉しいぞ。
362白ロムさん:2006/08/11(金) 15:37:56 ID:dZl9gkBe0
>>361
れあ
363白ロムさん:2006/08/11(金) 17:37:10 ID:+Yto3aFY0
京改っ!京改っ!AAry)
364白ロムさん:2006/08/11(金) 18:28:06 ID:BNSKIgEg0
はじめてwillcomにしました!それで機能的に十分な300kを買いました。
もう長文メールも怖くない!

と こ ろ が ,

文字を小さくするととても見づらいです。背景色かフォントが原因かと思うのですが、、、
これでは長文メールが恐いまま。。。
文字入力も辞書が貧弱で、インターフェイスにも不満があります。
willcomの端末ってみんなこうなんでしょうか?
それとも300kだけが不親切仕様?
365白ロムさん:2006/08/11(金) 18:34:02 ID:8q4jRdOG0
>>364
他はもっと酷いよ。
366白ロムさん:2006/08/11(金) 18:44:09 ID:Ho+Ozr9H0
>>364
>>機能的に十分な300kを買いました。
>>もう長文メールも怖くない!

前もって相当詳しい


>>文字入力も辞書が貧弱で、インターフェイスにも不満があります。
>>willcomの端末ってみんなこうなんでしょうか?

前もって、なぜか詳しくない

2ちゃんに書いてて
しかも質問スレでもなく機種板の該当スレをきちんと見つけて書いてる辺り
このスレを知っている

不思議な御仁だ
367白ロムさん:2006/08/11(金) 18:50:25 ID:EG0DpG930
買う前は自分に都合の良い情報だけ
買った後は良くない所だけを目にしてしまうものですよ
368白ロムさん:2006/08/11(金) 19:09:32 ID:WyOEwJMW0
買うときは購入代金のみ
買った後は月々の支払いに
しか興味ありませんが何か?
369白ロムさん:2006/08/11(金) 19:13:54 ID:YexfrQYz0
買う前は周りに持ってる男がいるかどうか
買った後は周りに持ってる女がいるかどうか
しか興味ありませんが何か?
370364:2006/08/11(金) 19:27:24 ID:BNSKIgEg0
>>365
最後に使ったのがカシオ@auなんですが、これが結構良かったので
期待しすぎたのかも知れません。

>>366
willcom定額をばっちり堪能できる機能を備えているのかと
希望的観測をしてしまったんです。

>>367
web上のレビューを見ても、文字変換とか長いメールを移動する手段とか
細かいところには触れていないんです。

ファームウェアの改良でどこまでできるのか分かりませんが、
とりあえずカスタム機能にメモ帳を追加して欲しいです。。。
背景黒とか、何度も100%と出るoperaとかも何とかして。。。
371白ロムさん:2006/08/11(金) 19:29:34 ID:/2nlkzfF0
そうか、ここがククルスアドンの島か
372白ロムさん:2006/08/11(金) 19:35:18 ID:iLzgex2x0
>>370
良くない、不便だと思うことはどんどん書き込んでください
373白ロムさん:2006/08/11(金) 20:02:27 ID:IqXykt570
>>372
舐めると変な味がします
374白ロムさん:2006/08/11(金) 20:38:12 ID:o7CZplGH0
>>370
>何度も100%と出るoperaとかも何とかして。。。

すいません、これどういう意味?
375364:2006/08/11(金) 20:45:19 ID:BNSKIgEg0
>>372
長文メールをスイスイ移動するには、やっぱり

vi風プレフィックス

がいいと思うんです。「9」→「0」→「下」を押すと
「下」キーを90回押したことになる機能なんですが。
今のところページダウンを押し続けてマトリックス風になるしかない。。。

>>374
プログレスバーが100%になるとバー自体が消えると思いますが、
消えずに何度かバーが現れます。
たぶん画像の読み込みが関係あるんだと思います。
画像の表示を止めると起こりませんので。
全ての読み込みが終わる前にスクロールしても、何かが読まれるたびに
表示が更新されてページの位置がずれます。画像を表示しないか、
全て読み終わるまで放置しないとストレスが溜まります。
376白ロムさん:2006/08/11(金) 20:58:31 ID:4jUZZMHz0
>>373
それが、お前の味だ
377白ロムさん:2006/08/11(金) 21:07:54 ID:AXW7riKs0
>>375
別に誰もお前に無理に使えとは言ってないじゃんw
嫌なら使わなきゃいいだけの話だろ?
378白ロムさん:2006/08/11(金) 21:40:21 ID:o7CZplGH0
>>375
あんがと。
いろいろ詳しいね。
まぁぶっちゃけ俺もちょっと後悔してるしな。
あなたぐらい詳しかったら携帯の方が良かったのかもな。
通話とメールぐらいができればいいと思ってウィルコムにしたけど、
それすらままならない状態だからなww
確かに機能や辞書なんかはちょっとひどいと思うよねぇ。
379白ロムさん:2006/08/11(金) 22:23:50 ID:IUrBCpTv0
>>378
通話とメールすらうまく使いこなせない池沼乙
380白ロムさん:2006/08/11(金) 23:11:45 ID:V/L8aOS40
機種変じゃなくて他キャリア(の端末)から来た人の不満は残念ながら、
すぐには解消されないでしょう。他キャリアと端末数が違いますから、
メーカーの力の入れ具合も変わってくるというものです。しかも、
以前撤退したメーカーは現時点では再参入して来ないし。(松下・東芝等)

ウィルコムにした理由が定額ならガマンするか、どうしてもガマンなら
ないならauに戻った方がいいでしょうね。

私もナンバーポータビリティにPHSが入っていたら、auに行きたいです。





381白ロムさん:2006/08/12(土) 00:03:04 ID:gE9aNygg0
>>342
どなたか知りませんか?
382白ロムさん:2006/08/12(土) 00:30:51 ID:uDzdn93b0
なんだ?盛り上がってるな。
383白ロムさん:2006/08/12(土) 01:29:15 ID:27aX3lYe0
規制解除記念カキコ

EメールでWeb絵文字使用可能マダァー
384白ロムさん:2006/08/12(土) 03:53:41 ID:wVmTnrj20
>EメールでWeb絵文字使用可能マダァー
やる気のなさげな汚い絵文字フォントも何とかして欲しいぞ!
385白ロムさん:2006/08/12(土) 05:39:43 ID:8DXKmA3Y0
>>379
煽ることしかできない池沼乙。
386白ロムさん:2006/08/12(土) 12:12:08 ID:WeRFh9ZG0
>>385は夏厨
387白ロムさん:2006/08/12(土) 12:35:09 ID:jnxvCBMq0
新しいバージョンアップってしてないんですけど
2.0になってます
七月に購入したんですけど
やる必要はないのですか?
388白ロムさん:2006/08/12(土) 12:39:43 ID:79D6V4wa0
2.0bUP後もサクサク快調ですよん、MY Navy Blue。
389白ロムさん:2006/08/12(土) 12:42:41 ID:gMIjDprW0
>>387
やる必要はない。
やってもかまわない。

変更点:電源ONにした時の起動時間短縮
頻繁に電源OFF/ONするのならやって得するが電源常に入れっぱなしなら
これといったメリットはない。

Ver.UPによるデメリットもVer.UP作業の手間だけなので大した事ではない。
390白ロムさん:2006/08/12(土) 12:42:45 ID:8DXKmA3Y0
>>386はかわいそうな人。
391白ロムさん:2006/08/12(土) 12:47:27 ID:QvjBTWIW0
>>389
アリガトー
ダンロードしたからやっとまつ!!
392白ロムさん:2006/08/12(土) 13:01:08 ID:3FaP/NHs0
>>386
お前は氏ね
393白ロムさん:2006/08/12(土) 14:08:22 ID:WeRFh9ZG0
>>390>>392
在日乙
394白ロムさん:2006/08/12(土) 14:37:45 ID:4hSswqH50
パソコンとつなげて
何気に京改みたら
液晶になにも写ってなかったんだけどどうして?
バッテリー抜いて復活させたんだけど
怖いお
395白ロムさん:2006/08/12(土) 17:19:34 ID:9zLEWasho
この機種は今でも不具合が多いのでしょうか。
ハード面では特に問題はないですか。
396白ロムさん:2006/08/12(土) 17:25:51 ID:uSmKNOWD0
使う奴のハート面に問題がある以外は並
397白ロムさん:2006/08/12(土) 17:28:00 ID:IcYfJhHP0
>>393
馬鹿乙
398白ロムさん:2006/08/12(土) 18:55:05 ID:8DXKmA3Y0
>>393
夏房乙。
399白ロムさん:2006/08/12(土) 21:09:32 ID:LyKpnSaz0
>>397
層化乙
>>398
瓶田乙

てめえらのような完済人は何はなくともまず資ね
400白ロムさん:2006/08/12(土) 21:18:52 ID:C7DM9GcmO
シャア専用
401白ロムさん:2006/08/12(土) 21:35:39 ID:RQk7FG7V0
>>399
真性のドアホ乙
402白ロムさん:2006/08/12(土) 21:44:58 ID:8DXKmA3Y0
>>399
キチガイ乙
403白ロムさん:2006/08/12(土) 22:31:53 ID:jodjhKeH0
過疎スレが荒れてるなw
404白ロムさん:2006/08/12(土) 22:36:43 ID:A33xFFm/0
ヽ(´ー`)ノマターリ
405白ロムさん:2006/08/12(土) 22:58:44 ID:6aYz2+QH0
>>401はやはり関西のようだね。それとも帰国子女?
>>402は少なくとも教養がない人だね。もしかして消防?

京ぽん改はとても好きなんだが、このスレにはときどきクソが紛れてて臭い。
406白ロムさん:2006/08/13(日) 00:05:29 ID:4KrTaysF0
ここは過疎ではないです。どっちかと言うと成長株です。
軽いおしゃべりをするスレです。
407白ロムさん:2006/08/13(日) 01:44:42 ID:l2m1XSTA0
>>405
そのクソがお前自身の事だと気付かないとは哀れだな
408白ロムさん:2006/08/13(日) 06:23:15 ID:Xul+4QcK0
>>405
亀田乙
409白ロムさん:2006/08/13(日) 08:00:32 ID:lBa22YxH0
濃紺はいいねぇ
410白ロムさん:2006/08/13(日) 10:47:13 ID:5IccrfeDO
メールが携帯並みだったらいいのに
411白ロムさん:2006/08/13(日) 11:36:40 ID:4KrTaysF0
>>410
kwsk
412白ロムさん:2006/08/13(日) 11:55:46 ID:JJf+9poR0
>>408『亀田乙』って何て読むの?
413白ロムさん:2006/08/13(日) 15:12:01 ID:M+C9ZVlt0
>>412
八百長乙
414白ロムさん:2006/08/13(日) 17:13:38 ID:ZNl/zpYkO
日本橋で新規狙いで探してプラン縛り付けても最安値が5000円…
もちっと安く買えないものかorz
415白ロムさん:2006/08/13(日) 19:32:10 ID:nb3keJdfo
京ぽん時代から何度も出てますがいい加減あの青背景白文字は何とかして欲しい
背景色切り替えが無理ならせめて背景設定違いのファームをいくつか作って欲しいものです
あの水色を全て黒で表示するくらい出来ないものか
416白ロムさん:2006/08/13(日) 20:55:57 ID:93b7Rzl00
ファームアップしたら接続が切れるようになったんだけど
ファームアップのせいではないのかな?
何で切れるん?
電波もあるし
417白ロムさん:2006/08/13(日) 22:02:22 ID:4KrTaysF0
>>416
一旦電源を切ったり,もう一回ファームを書き込んでみるとか?
418白ロムさん:2006/08/14(月) 01:24:21 ID:1tFGy0TN0
>>415
>あの水色を全て黒で表示するくらい出来ないものか
ますます変な気がするけど…。
419白ロムさん:2006/08/14(月) 05:25:20 ID:EybuLh6m0
京2だと黒地に白文字







フォーカス当たると緑色になりますがwwwwww
短文ならいいんだけどね
420白ロムさん:2006/08/14(月) 12:42:29 ID:ahwA+x3+0
 w
0x0
 3 <辞めんなよ、
 k    そう簡単に辞めんなよ
421白ロムさん:2006/08/14(月) 12:48:20 ID:OXIKLK3R0
 w
0x0
 3 <やらせろ
 k
422白ロムさん:2006/08/14(月) 17:54:34 ID:vvb3jghR0
 w
0x0
 3 <僕の名前を教えてね
 k
423白ロムさん:2006/08/14(月) 17:57:31 ID:6EtW+eUr0
 w
0x0
 3 <俺にくれ
 k   それ俺にくれ
424白ロムさん:2006/08/14(月) 18:10:33 ID:rk3zq9TF0
 w
0x0
 3 <auなんてこうだ
 〉ゞau…
  d
425白ロムさん:2006/08/14(月) 18:27:40 ID:+VcGZakQ0

0x0 w
 3/ <これとau交換しろ
 k     早く早く
426白ロムさん:2006/08/14(月) 18:32:54 ID:g2oQuDpF0
 w  w
0x0 0x0
 3  ε
 k   k
チューしようぜチュー
427白ロムさん:2006/08/14(月) 19:43:08 ID:ppYQMWQv0
流れきって悪いが、WX300Kユーザのサイトで面白いところがあったら教えてくれ
428白ロムさん:2006/08/14(月) 19:47:57 ID:9WuY03vB0
ここだな
429白ロムさん:2006/08/14(月) 19:50:25 ID:ppYQMWQv0
>>428
うーん…予想してはいたが、本当にそういうレスが返ってくるとは…
430白ロムさん:2006/08/14(月) 21:03:09 ID:P/ZliZH80
>>429
 w
0x0
 3 <ttp://www.memn0ck.com/d/?WX300K
 k 
431白ロムさん:2006/08/14(月) 23:53:30 ID:Y3hn7ynG0
>>427
京用サイトなら多数あるでしょ
432白ロムさん:2006/08/15(火) 00:16:41 ID:CPb/ae4N0
3001VのHP
フルブラウザ+鰻放題だぜ、WWWマンセー

300KのHP
メール放題+話し放題だぜ、HPマンドクサ
433白ロムさん:2006/08/15(火) 07:52:28 ID:bY9eA61n0
ニホンゴでおk?
434白ロムさん:2006/08/15(火) 09:38:02 ID:7PBl0jpK0
>>431
>>427は、あるかどうかを聞いてるんじゃない
おまいもゆとり教育か…
435白ロムさん:2006/08/15(火) 11:24:40 ID:Bo1RZUtr0
駄目だ駄目だ駄目だ!
あうに。。。あうに戻ってしまいそうです。
436白ロムさん:2006/08/15(火) 13:29:16 ID:WxCwbqLg0
>>435
もどりなさい、戻れるなら戻りなさい
僕はもう、引き返せない所まで来てしまったが
戻れるなら戻りなさい
437白ロムさん:2006/08/15(火) 13:29:28 ID:I/GEhH9A0
去る者は追わず。漏れはおまいが戻っても何も困らんよ。
438白ロムさん:2006/08/15(火) 19:34:07 ID:2i5zRi890
Operaで画像がホワイトノイズ(砂嵐?)っぽく表示されることがあるんですが
どうしたら直りますか?
439白ロムさん:2006/08/15(火) 22:56:05 ID:Y//3vkVJ0
>>438
・電源OFF/ON
・ページ履歴削除
・19リセット
いずれを試しても直らなければ、修理に出す。
440白ロムさん:2006/08/15(火) 23:53:47 ID:9+HN3efBO
痔が痛い
441白ロムさん:2006/08/16(水) 01:13:40 ID:coR2wEM70
この端末の充電器って台とアダプターが非可分ですよね
旅行の時とか充電はどうしてるんですか?
(サードパーティーでも)乾電池対応のポータブル充電器とかあるんですか?
442白ロムさん:2006/08/16(水) 01:17:36 ID:/EArCtII0
AC付きUSBハブ持ってく
443白ロムさん:2006/08/16(水) 01:30:17 ID:LODG0B+R0
ホームセンターで千円位で買ったUSB付FOMA用充電器が便利だったよ
普通のFOMA用充電器の横にUSB端子が付いてる形。
これ一台でFOMAと300Kを同時に充電できました。
444白ロムさん:2006/08/16(水) 01:38:22 ID:coR2wEM70
みなさんレスありがとう
不安解消しました
445白ロムさん:2006/08/16(水) 02:30:07 ID:eGIuZhPx0
どーせパソコンとそのACアダプタ持って行くので
+USBケーブルがあれば充電できる
446白ロムさん:2006/08/16(水) 03:11:44 ID:juCtdYq60
普通のFOMA用充電器と
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124934-29971-9-2.html
コレの組み合わせはどうだ
アダプタだけ常備してればイザという時にもFOMA用の充電器なら手に入れやすそうだし
コイン式の充電サービスも使えそうだし
447白ロムさん:2006/08/16(水) 04:03:00 ID:q7ZVfhlc0
wx300kで使うのに適したお勧めのフリーメールサービス教えてください・・・
せっかくPOPメールに対応してるのにいざ使おうと思うと
なぜかうまく動かなかったり、送信はできても受信はだめだったり
今5個くらいいろんなのやってみたけどなぜかうまくいかない、、、
サーバーがみつかりませんだの、ログインできませんだの
もう、なんだか朦朧としてきました、、、だれか助けて
448白ロムさん:2006/08/16(水) 04:07:31 ID:Q7hrIn1B0
POPメールって何ですか?
449白ロムさん:2006/08/16(水) 04:17:18 ID:q7ZVfhlc0
用語間違ってたらごめんなさい
とにかくブラウザ経由のフリーメールじゃなくて
メール設定→アカウント設定で設定すれば使えるようにできますよね、、、
だれか使ってるかたいないですか?
450白ロムさん:2006/08/16(水) 04:17:34 ID:juCtdYq60
設定間違ってるだけじゃね?
451白ロムさん:2006/08/16(水) 04:23:09 ID:q7ZVfhlc0
そうなんですかね。。。。つうかこのピッチ買ってから2回修理にだして
そのあとも時々メールとネットがつながんなくなって再起動してやんないと
だめなことが多々ある、岩手県在住だけど県内のサービスは糞だし
もうううう!!ぬるぽ!
452白ロムさん:2006/08/16(水) 04:23:36 ID:juCtdYq60
ってか駄目だっていうのが何処なのか具体的に言うべきだろ
453白ロムさん:2006/08/16(水) 04:36:11 ID:q7ZVfhlc0
そうですね、、、さくさくドットコムは設定したけど
サーバーがみつかりませんしか言わない
zennoコムも最初そんな感じで再起動したりメールリセットかけたりいろいろしてたら
なぜか一度だけ受信ができた、送信はできなかった、しばらくしたら送信も「サーバーがみつかりません」としか
言わなくなったです、、、、もう疲れたよパトラッシュ...
454白ロムさん:2006/08/16(水) 05:33:03 ID:f9XEAlb30
>>453
俺もこの端末にはほとほと疲れたよ。
何度も試してみてそれで駄目だったら、症状をきちんと伝えて
修理に出した方がいいかも。
455白ロムさん:2006/08/16(水) 05:53:57 ID:qt5NcQfF0
>>449
Yahooが無難なんじゃないかな?
456白ロムさん:2006/08/16(水) 07:59:35 ID:CeU/zbf7P
送信ができないって言うと
POPbeforeSMTPが疑わしいんだが
ONにしてる?
457白ロムさん:2006/08/16(水) 08:01:39 ID:COdL+Tm30
458白ロムさん:2006/08/16(水) 08:16:01 ID:hIZXkJqi0
>>453
zennoでOKだけど。
459白ロムさん:2006/08/16(水) 08:19:02 ID:juCtdYq60
460白ロムさん:2006/08/16(水) 08:58:29 ID:9TQwfZeG0
461白ロムさん:2006/08/16(水) 10:13:30 ID:coR2wEM70
>>445-446
>>457
>>459-460
441です みなさんほんとにありがとう
ウィルコム仲間になれる日が近づきました
462白ロムさん:2006/08/16(水) 10:22:46 ID:TNAtrE4G0
>453
今saku2のアカウント入れて実験してみたけど受信できたよ。
送信は試していない。試す前にアカウント削除したから。

結論:故障あるいは君がどんくさい
463441:2006/08/16(水) 10:39:03 ID:SMWoDrCE0
なんあ夕べつうか明朝リセットしてzennnoやったらどうにか送受信okになりますた
たぶん携帯が変なんだと思います
ありがとうございました
464441:2006/08/16(水) 11:16:59 ID:SMWoDrCE0
ええっとね意識も朦朧として正確かわかんないけど
既存モード1に新たに追加した接続先+既存のメール3の接続先を使うんじゃなくて
メール3に新しい接続さきもを送受信で使うようにせっていすればうまくいくみたいな
465白ロムさん:2006/08/16(水) 23:11:26 ID:BRGZzkxmO
大丈夫か?救急車呼ぼうか?
466白ロムさん:2006/08/17(木) 01:29:20 ID:tRLhMoqs0
ファームウェア新しくしたらネット接続中に急に電源が切れて
起動しなくなりました。電池一回抜いたら起動しました。
467白ロムさん:2006/08/17(木) 04:21:22 ID:YNJJngyo0
中の人、見てますかぁ〜?
468白ロムさん:2006/08/17(木) 07:25:08 ID:M9iCTKDI0
見てません。
469白ロムさん:2006/08/17(木) 08:00:47 ID:AqdEX78F0
そこを何とか
470白ロムさん:2006/08/17(木) 11:07:45 ID:mDB5B6pl0
>>438
高速化サービス入れているなら、画像が再圧縮&高圧縮されているのでそれが原因。
そうでないなら元画像がそんなん。でなけりゃ端末の故障。
471白ロムさん:2006/08/17(木) 18:36:37 ID:mbNNE7Li0
今まで、京ぽん改が使われてるの見たことない@札幌
もちろん、他人のケータイを一所懸命に観察してるというわけではないのだが。

「みんなが持ってる」というのは、漏れにとってはあまり嬉しいことではないから、
まあいいんだけどね。
472白ロムさん:2006/08/18(金) 01:31:02 ID:BGyTRaOv0
最近nicoでもいいかなって思ってる。次はnicoにしようかな・・・・・。ストレートが欲しいよ。あ、もちろんJは論外ね。
473白ロムさん:2006/08/18(金) 09:08:29 ID:BE/Pa+kK0
味2は悪くも無いだろう


よくもないけどw
474白ロムさん:2006/08/18(金) 10:55:26 ID:w2FhWEea0
俺は逆だな@東京
街で見かけるウィルコムユーザー≒京改ユーザー
っていうくらいw
475白ロムさん:2006/08/18(金) 11:00:58 ID:q1jSBFT90
>>471
札幌でウィルコムもってるのを見ること自体が希なんだが。
476白ロムさん:2006/08/18(金) 11:37:45 ID:8Rih57Uc0
ま、東京は多いね、あと埼玉
やっぱ首都圏強いのは契約者の数字が示す通りだよ
でも未だにK3001Vが多いな、次いで300k、H-SA3001v
477白ロムさん:2006/08/18(金) 11:39:27 ID:5x+hTlCN0
>>475なんでなのかな?
札幌近郊で「圏外」で困った経験ないけどな。
あそビーチでも大丈夫だったし。

ところで、「。」の入力なんだが、「わ」のキーを順番に押すと6回、
逆順でも6回かかる。しょっちゅう使うので、もうちょっとどうにかならんか?
478白ロムさん:2006/08/18(金) 12:01:18 ID:m70lqKis0
まだまだ田舎はコドモ天国じゃない?
Willcomは都会派。
ネイビーブルーは今日も快調ですよん@札幌
479白ロムさん:2006/08/18(金) 12:13:33 ID:8Rih57Uc0
うむ、最近ではFOMAもエリア広げてきてるしな
ドコモはやはりつよい
480白ロムさん:2006/08/18(金) 12:37:28 ID:OTUrEkFD0
札幌は「都会」とまではいえないにしても「田舎」ではないだろう。
人口だけなら「市」の中4番目だし。

いや、もちろんある意味「地方」ではあることは、在住者の漏れが実感してるんだがね。
481白ロムさん:2006/08/18(金) 12:42:37 ID:0/gE4ovJ0
オレは名古屋は田舎だと思ってるが
482白ロムさん:2006/08/18(金) 12:55:28 ID:dhu1hZbv0
地方であるが田舎では無いな
483白ロムさん:2006/08/18(金) 13:01:37 ID:rgn7pvE/O
名古屋人は田舎者だが、街は表面上は都会を装っている。
484白ロムさん:2006/08/18(金) 13:55:21 ID:ytZe3msM0
いや、名古屋は田舎(きっぱり)。サイズはデカイが。
例えば「嫁入り」が有名だろ?ああいう古臭い文化が残ってる=田舎。

ただし、もちろん「田舎=悪」ではないので念の為。
485白ロムさん:2006/08/18(金) 14:32:59 ID:QCq5WygT0
名古屋の女はブス 名古屋の男はショボイ
日本で最悪の土地
486白ロムさん:2006/08/18(金) 16:49:58 ID:hp42ruSr0
日本三大ブスの地といえば、仙台・水戸・名古屋
もっともこれは<性格ブス>のことかもしれんが。
487白ロムさん:2006/08/18(金) 18:44:51 ID:UgEt4udh0
    //\\  ─┴─    ̄フ         __             __ 
    /   \   |二二|  __|__     /__)    \/    /__)  
     | ̄ ̄|   ┌──┐    |       |          へ    |      
     |__|    ノ |_,     \|    。  \__/  /  \_   \__/      
488白ロムさん:2006/08/18(金) 21:12:29 ID:pN5/J3aE0
ネット中にいきなり電源が切れます。
489白ロムさん:2006/08/19(土) 13:59:50 ID:zS3GrpUj0
>488
修理に出して下さい。
490白ロムさん:2006/08/19(土) 14:04:12 ID:0stWED7q0
おれの300Kは超快適クールだぜ!!!!
491白ロムさん:2006/08/19(土) 17:36:44 ID:uX1tWJDeP
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
492白ロムさん:2006/08/19(土) 20:55:03 ID:fjdw1khnO
後から出た2色はディスプレイ側が暗いモノトーンになったせいで、横から見ると分厚く見える。
正面から見る分には関係無いけど。

始めに白とのツートーンを決めたデザイナーGJ
493白ロムさん:2006/08/20(日) 06:41:49 ID:2nSDI+ik0
パールオークルでご飯3杯食えるね
494白ロムさん:2006/08/20(日) 11:47:08 ID:p7M1+BUaO
経済的ですねw
495白ロムさん:2006/08/20(日) 14:45:38 ID:xrrqFCtaP
分厚く見えるうんぬんより、なんで京ぽんなみの薄さにしなかったのか小一時間(ry
496白ロムさん:2006/08/21(月) 01:05:03 ID:P010RKYl0
灰ロムみたいになるあり得ねぇ故障から
基盤交換修理対応完了して戻ってきました。
何だかんだ京改無しでは過ごせなくなっているのを
再認識したね。
しかしねー、ファームアップでコピペ128文字制限何とか
ならんのかな。  
497白ロムさん:2006/08/21(月) 07:10:01 ID:7ag+jgLr0
おながいします。
498白ロムさん:2006/08/21(月) 08:23:04 ID:ogMT+o660
WX300Kネイビーブルーを溺愛しています(はあと

499白ロムさん:2006/08/21(月) 10:48:08 ID:JLD9IRgG0
>>496
コピペ制限は、一種のネット輻輳対策として残してるってのが有るかもしれんな。
ヘビーなネットマニヤ以外の一般ユーザーなら、それほど困らんだろうし。

勿論根本的にはソフトの基本的問題で、改良が困難なせいなのだろうが。
500白ロムさん:2006/08/21(月) 10:55:25 ID:p9hV59IY0
俺)WX300Kベールシルバー
嫁)WX300Kパールオークル
501白ロムさん:2006/08/21(月) 11:44:25 ID:FxdZAETO0
色なんてどうでもいい。
502京セラ:2006/08/21(月) 17:32:40 ID:D2MlHEWp0
色々あった方がいいだろ
503438:2006/08/22(火) 00:25:11 ID:FPlyINFZ0
>>439
> ・ページ履歴削除

> >>438
> 端末の故障

遅レスですみません。
ブラウザ再起動で正しく表示できるようになります。

具体例を示しますので興味のある方は試していただけたら。
1.ケータイモード、画像表示OFFに設定。
2.気象庁のページを表示して、
3.レーダー・降水ナウキャストを表示
4.フルスクリーンモード、画像表示ONに設定。

これで多くの場合に、ホワイトノイズが横方向に走った画像が
拝めると思います。

故障なのか仕様なのか、判断つきませんが忙しいので
放置しています。ちょっと面倒ですが。
504白ロムさん:2006/08/23(水) 14:13:13 ID:j5L7rg160
まもるくん付けてるけど中に埃がたまりやすくなるな。
505白ロムさん:2006/08/23(水) 19:44:25 ID:81spGQkM0
>>503
気象庁ってパソコンサイトの?
俺のは表示すらされない。。。
506438:2006/08/23(水) 23:23:54 ID:GeWSuS1c0
>>505
WX300K ではないのですか?
遅いものの降水マップの動画(画像が切り変わる)も見られますよ。
507白ロムさん:2006/08/24(木) 05:12:16 ID:A62ZF/nf0
>506
気象庁の公式HPですよね?
タイトル?にJMAHPって出てるだけで、
画面真っ白で何も表示されない。。。
508白ロムさん:2006/08/24(木) 09:23:41 ID:X8ZS9ufR0
ケータイモードだからでしょ。他のモードなら表示できたよ。
ケータイモードでアクセスしてからモード切り替えでは無理だけど。
509白ロムさん:2006/08/24(木) 09:56:32 ID:fYNrAkIL0
京助ってどこで落とせるの?
510白ロムさん:2006/08/24(木) 11:42:27 ID:Yp3DYDIP0
>>509
グーグルとか使って検索する事出来る環境にありますか?
511白ロムさん:2006/08/24(木) 11:47:27 ID:fYNrAkIL0
>510
当然だろ。京助2が見つからないんですよ。
512白ロムさん:2006/08/24(木) 12:49:37 ID:nhB11Vzv0
WX300Kって、midiファイルは鳴らせるんだよね?
どっか面白いmidiファイルが落とせるサイト知らない?
513白ロムさん:2006/08/24(木) 13:09:50 ID:P1osDKKs0
>>511
おまえにゃ無理 ( ´Д`)y──┛~
514白ロムさん:2006/08/24(木) 13:40:55 ID:fYNrAkIL0
>513
そうか
どうしてもpage not foundなので、あきらめます
515白ロムさん:2006/08/24(木) 14:20:20 ID:Zyx3zZDW0
>>512
つ[ぐーぐる]
いやマジでマジで。
516白ロムさん:2006/08/24(木) 14:21:06 ID:Yp3DYDIP0
>>514
そうですか
517白ロムさん:2006/08/24(木) 16:39:35 ID:jB6mO55w0
>>506
「動画開始」をクリックですよね?
やっぱり無理でした。
一応うっすらと地形の線?みたいな物はでたけど。
518白ロムさん:2006/08/24(木) 19:34:19 ID:ct4f2yac0
>503
うちも505さんと同じで気象庁のトップページは出ません。
トップページのキャッシュから3,4の操作をしても異常なし。
6月に買ったばかりの新品 8/9ファームアップ済み。
519白ロムさん:2006/08/24(木) 20:53:16 ID:o6ZU7UUp0
自分のことを「うち」という香具師は基地害
520白ロムさん:2006/08/24(木) 21:58:23 ID:435TDNsq0
来月半ばに300kに機種変予定なんですが。10ヶ月以上使用しているユーザーの300K
の実際販売価格は、幾らぐらいですか??もちろん定額契約でもかまいません。
近所の都内大手量販店で定額必需で9800円が一番安いんですが??
皆さんは実質お幾らで購入したのですか??
521白ロムさん:2006/08/24(木) 22:20:55 ID:jB6mO55w0
>520
そりゃ高い。
いくら機種変でももっと安いはず。
522白ロムさん:2006/08/24(木) 23:13:15 ID:6tbaZ9uQ0
コイン・サポートで4000円位戻ってくるよ。
これだと実質、6000円位。
523白ロムさん:2006/08/25(金) 09:13:55 ID:KZaGEBRP0
>>518
おてがるに気象庁のページを表示できるのがフルブラウザ搭載の
メリットだと思う.
ウィルコムショップに相談した方がいいんじゃないかしら.
やっぱ高機能な天気予報は便利ですよ.
524白ロムさん:2006/08/26(土) 00:21:42 ID:SJZVyNBZ0
>>520
オークションで定額付きでその半分位の値段で買いました。
525白ロムさん:2006/08/26(土) 00:38:51 ID:rSK2CeNo0
>>524
新規で?
526白ロムさん:2006/08/26(土) 01:06:19 ID:SJZVyNBZ0
>>525
機種変です
527白ロムさん:2006/08/26(土) 11:26:10 ID:fHpwz+F80
age
528白ロムさん:2006/08/26(土) 22:38:58 ID:G6s7IyE00
>523
まあ一応キャッシュからは行けますし。
116に電話して、あの人達と言葉を交わすことを考えると苦痛で……
529白ロムさん:2006/08/27(日) 00:15:43 ID:LvK08Jdh0
>528
しかもさんざん待たされる可能性が高いしな。
530白ロムさん:2006/08/27(日) 14:53:14 ID:FkX/yW/Y0
先日、ヤマダ電機で京ぽんから京改に機変に行ったら、
店員、曰く「今、機変すると損ですよ。あと数ヶ月したら、
新機種でるから、それまで待った方がいいですよ。」
オイ!コラ!売る気あるか。でも、ある意味良心的か?
結局、機変しんかったけど。
ちなみに、10ケ月以上で9800円だった。
531白ロムさん:2006/08/27(日) 15:08:13 ID:H5Zae27i0
家電量販店の店員の言葉はあまりあてにならない。
2、3店舗めぐってみるとよくわかる。
俺も9800円で買いました。コイン使って4200円戻るけど
手数料2100円だから実質7700円か。高いな。
532白ロムさん:2006/08/27(日) 16:12:09 ID:LCqsUaRmO
しかもヤマダだからなあ。
533白ロムさん:2006/08/27(日) 16:33:35 ID:GbURV/dk0
あと数カ月したらとんでもなく高価な京3が出まつよ。
534白ロムさん:2006/08/27(日) 16:45:07 ID:FgP5nQyX0
店員がウィルコムの契約手続きに自信が無かったから
適当な事言って追い返しただけじゃね?
535白ロムさん:2006/08/27(日) 19:32:39 ID:40IORsXC0
Windous mobileのせずにlimuxのせたら5000円ほど安くなったとおもう
もしくは2kあたりを軽量化させてのせちまえばいい
536白ロムさん:2006/08/27(日) 23:17:27 ID:LCqsUaRmO
京2改が出る。京改改はあるのかな?
537白ロムさん:2006/08/28(月) 11:15:28 ID:7/aFGQEz0
メインディスプレイが砂嵐の様な状態になっていたので、
本体を閉じて開いたら、突然画面が真っ白に。
電源ON/OFF・バッテリーを抜く等の処置は試みましたが回復せず…。
やはり、修理行きでしょうか。
538白ロムさん:2006/08/29(火) 06:45:19 ID:VRbOreG50
そりゃ修理行きでしょ
539白ロムさん:2006/08/29(火) 10:03:03 ID:MVe/ZSS10
アゲ
540白ロムさん:2006/08/31(木) 05:32:23 ID:mXl72Odg0
携帯でwebなんておもしろくないし、電池が減るので用なしです。
541白ロムさん:2006/08/31(木) 10:22:26 ID:5qZtYa+S0
ニュース速報や天気予報、プロ野球の結果程度だな。ケータイから見たいのは。
そんなおいらのパケ数は、先月も今月も2000未満。
542白ロムさん:2006/08/31(木) 10:50:56 ID:I9Wv1f270
自分は2chしかみてないからあまり電池食わない
ちょっとした待ち時間などもイライラせずに
ヒマつぶしにいつでも2chが見れて安い
必要最小限を満たしてるから満足してる
543白ロムさん:2006/08/31(木) 17:47:57 ID:UKFbtAbL0
なんか下がってる
544白ロムさん:2006/08/31(木) 23:05:07 ID:wMcYwfF40
俺も2ちゃん専用機だ。w
「電話、メール、2ちゃん」この3つの機能があれば十分だな。>俺
545白ロムさん:2006/08/31(木) 23:10:45 ID:HZTxA93b0
俺、パソコン以外から2chみたことない。
<通話6割、メール3割、その他(ネットブラウズやアラーム利用等)1割>だな。
546白ロムさん:2006/09/01(金) 01:44:40 ID:0gFgPUk60
京ぽん改しか持ってない…(-_-;
547白ロムさん:2006/09/01(金) 09:11:09 ID:C1xVzYkN0
* すぐにメモとれないメモ帳機能搭載

* たかがアラームを再開するだけで確認画面が出る安全対策

* 一目で分かりづらい記号が並ぶメール一覧画面

なんとかしてほすぃ。
548白ロムさん:2006/09/01(金) 14:54:56 ID:YIJmrubl0
>>547
一番下のはフォルダで整理できるだろう。
3001の時から選択できるよ。
549白ロムさん:2006/09/01(金) 15:12:51 ID:xyGp8dLN0
>>548
いや、送信済みと未送信と送信失敗等が細かくて見づらいということを言っているんジャマイカ?
550白ロムさん:2006/09/01(金) 15:42:13 ID:sHSDZw/j0
>>549
だから、フォルダで分けられてるじゃん。
551白ロムさん:2006/09/01(金) 16:15:30 ID:0iaDcmfR0
>547
これも追加してくれ

*ダイヤルロックを掛けるためにも毎回パスワードを要求するクソ仕様

持ち主自身がロックさせる機能なんだから、どう考えてもパスは不要でしょ
もう京セラクオリティって悪い意味でしか捉えられない。
552白ロムさん:2006/09/01(金) 18:00:45 ID:BAZ0aUOB0
* 音もなくバッテリーが切れる
* バッテリー切れ寸前に充電台に乗せても、ネット接続中だと充電が開始されない

パナソニックに戻りたい。
553白ロムさん:2006/09/01(金) 23:07:52 ID:TUHPGb7C0
http://6pou.com/nph-index.cgi?MODE=MORE
↑これって京改で見られる?
554白ロムさん:2006/09/01(金) 23:38:59 ID:0iaDcmfR0
*カスタム機能なのに オンラインサインアップ、カメラ、ブックマーク 項目などが消せない。
  そのくせメモ帳やカレンダは追加できない。

  オンライン〜 なんて一度設定すればいちいち出てこなくてもいいし
  カメラもボタン押しショートカットがあるから消したい・・・
555白ロムさん:2006/09/02(土) 01:51:33 ID:jcfzsllK0
>>554 メモ帳やカレンダはほんと切望ですよね。

* バッテリ残量が1本だったのに2本に戻ったりする。しかも頻繁に。

普通に3当分するのは技術的に困難なの?

全体的に、せっかくの機能がゴミみたいに実装されてる。
基本的な機能はしっかりした形で載せて欲しいよ。
なぜ退化するのかと。機能面とインターフェイス面で。
556白ロムさん:2006/09/02(土) 04:51:37 ID:CFLOVDBA0
ほんとにメモ帳をなんとか使いたくてカスタムに設定しようとしたけど出来ないんだね。
メモ帳にたどり着くまでにどれだけ大変か。だからメール作成でメモってる。
557白ロムさん:2006/09/02(土) 05:07:34 ID:G56nXxk4O
京セラ社内では優先順位が世間一般のそれと掛け離れているのです。

使いやすさは二の次、作りやすければおk
558白ロムさん:2006/09/02(土) 06:17:51 ID:vQMuJ7kF0
>>551
おらも、ダイヤルロックのかけにくさもここまでできるかとびっくりしたわ。
かける時に暗証番号を求めて来るのは他社のでもあったから、まあ百歩譲るとして、その後ON/OFFてw
もうこの段階ではON以外の選択肢ないからw
とっととクローズロックに仕様変更してくれ。
559白ロムさん:2006/09/02(土) 15:16:46 ID:wAXcM/Ot0
新しいパンフレットでは、ベールシルバーが消えてる。
これからは四色展開か…

それとも年末あたりに、さらに九色くらい追加か?
560白ロムさん:2006/09/02(土) 15:51:05 ID:G8+P4ind0
>>559
ほんまか?じゃ、おれのペールシルバーはプレミア付くな。
561白ロムさん:2006/09/02(土) 15:58:13 ID:jSjCuyy/0
カウパーシルじゃ駄目だぞ。
562白ロムさん:2006/09/02(土) 16:46:03 ID:nau70o7+0
>>560
何か(考えが)浅いな。
563白ロムさん:2006/09/02(土) 18:14:41 ID:+fPsbH8S0
2chみるときってi-mode板で見てますか?
564白ロムさん:2006/09/02(土) 20:29:12 ID:s62v/G2u0
>>563
何やそれ。縁起でもねーことぬかすな。
565白ロムさん:2006/09/02(土) 20:46:48 ID:+fPsbH8S0
>>564
http://c-others.2ch.net/
これはPC版とは別物なのですか?
566白ロムさん:2006/09/02(土) 21:07:12 ID:8K+JP18O0
基本的に同じ。
567白ロムさん:2006/09/02(土) 22:59:40 ID:THKukcoI0
Eメールが届かなくて「センターにEメールがあります」のメッセージが表示されるんだけど、
この表示が消えないんだよね。メインの電源のスイッチを何度か押してやっと消える。
皆さんどないしてます?
568白ロムさん:2006/09/02(土) 23:01:19 ID:jcfzsllK0
おれのWX300K、文字入力がひどいです。
上位機種もこんな感じなのでしょうか。

たとえば、
「きょうぼん」と入力して「ぼ」を「ぽ」に直したいとしますね。
選択部分の色が

「|きょうぼ|ん」

こんな風になるんですが、
ここでクリアを押すと消えるのが「ぼ」なのか、「ん」なのか、
ちょっと自信なくなります。もっと色の使い方があるだろうと思うんです。

で、クリアを押すと

「|きょうん|」

となるので、「は行」を押すと・・・

「|きょうんは|」

・・・なんで消したところに挿入しない?
569白ロムさん:2006/09/02(土) 23:04:43 ID:oLPbLM6D0
>>567
センターじゃなくて直接受信するように変更するだけ
つかそんなに簡単に消えたらそのほうが困るひともいるだろう。
忘れるし。
570白ロムさん:2006/09/02(土) 23:10:26 ID:THKukcoI0
そんな設定あったんだ〜サンクス
早速取説読んでみる
571白ロムさん:2006/09/03(日) 02:12:24 ID:KOP8XbX90
>>569
569の言葉の意味がさっぱりわからん

まぁ、質問者が納得してるしいいのかな
572白ロムさん:2006/09/03(日) 02:46:50 ID:pmQbPz5r0
>>571
メール受信には2通りある。オンラインサインアップで
現在の設定を確認する。
センターにメールがあるってことは、端末にまだ受信してない。
これを変更すればメールあり通知は来ない。

つかオンラインサインアップの設定は基本だろ。説明させるなよ〜。
ういるこから給料もらっちゃうぞ。
573白ロムさん:2006/09/03(日) 20:43:22 ID:wygvHvqZ0
WX300Kの不具合について相談したいのですが。

・アドレス帳(名前)の画面では名前が表示されているのに
 表示 を選択すると全てのデータが
 No000、00:なし
 と表示され電話番号メルアド等が消滅。

・接続モード設定のモード3
 Opera(WEB)接続先とメール接続先 CLUB-AirH"
 が文字化けしていてメール及びネットが接続不能。
 接続先3は
 ・・・・・・・・’・謁・・・・・
 と表示されている。

・操作中に勝手に電源が落ちリセットされる。
私と同じか似た症状の出た方はいませんか?
まだ買って半年経ってないんだけど無償修理できるかな。
574sage:2006/09/03(日) 21:43:50 ID:KOXMtDZCO
ねぇAデータフォルダの画像の並びが毎回違うんだけどなぜ??
575白ロムさん:2006/09/03(日) 23:43:12 ID:9yw86oss0
>>573
ICにも経年劣化というか使用しているうちに(電流ながしているうちに)
不具合が出ることもあるらしいし、無償でできなきゃひどいと思うよ。

きっかけは何もなかったんですよね?
γ線を浴びたとか
576白ロムさん:2006/09/04(月) 00:11:08 ID:XH0c+yco0
ラボ内にγ線が飛び交っていたとか?
577白ロムさん:2006/09/04(月) 01:25:10 ID:QSI1zKHv0
突然ハングアップする。
578白ロムさん:2006/09/04(月) 02:08:34 ID:L7WXccSD0
仕事の電話でアッタマきて改を投げつけたら見事にぱっくり割れてしまいました。
下半分でイヤホンで電話してます。
同じものに機種変って20000円オーバー。
きついっすね。
579白ロムさん:2006/09/04(月) 02:21:03 ID:8qlcu2AV0
>>578
ぱっくり新端末だなww
580573:2006/09/04(月) 03:00:08 ID:9opxg2JT0
>>575
γ線は良く分りません。きっかけらしきものと言えば、
(アドレス消滅&設定文字化け)の症状が現れる数日前に
辞書が変になりました。(変換の際に右側に出る候補一覧が出ない)
またこの頃メール作成中にフリーズ→そのまま2時間くらい放置→
→いつのまにか普段の待ち受け画面。という事態が起こりました。
 (現状)
・ペールシルバー。定額にする必要が無いくらいの低い使用頻度。
・06年5月に直営店で購入後一度もファームアップ等せずに使用。
・通話&Lメールは利用可能。Eメール&ネット接続が利用不能。
・アドレス帳内のメルアド消滅。電話番号は表示上は消えているが
 名前の画面でカーソルを合わせたまま通話ボタンで通話可能。
・アドレス帳への新規登録&変更不能。メモリーいっぱいです。
・撮影画像データは保存可能。ただし撮影日が04/01/01となる。
・(残メモリー領域40%。現アドレス登録数40件)
・なにかとフリーズor真っ黒画面or強制リセット

買ったお店WILLCOMPLAZAに持って行ってみます。
581白ロムさん:2006/09/04(月) 13:16:27 ID:Pf+Akwx/O
時計が13:15〜とかじゃなく、12時間違いの1:15って表示される。でもはっきりPMってでてる…これは不良端末?
582白ロムさん:2006/09/04(月) 13:20:04 ID:GZ0QVZAH0
おまえのあたまがな。
583白ロムさん:2006/09/04(月) 13:20:57 ID:m/xFJOe80
>>582
禿同
584白ロムさん:2006/09/04(月) 13:51:17 ID:Pf+Akwx/O
時刻合わせの画面ではきちんと設定できてるし、頭はおかしくないんですが。
585白ロムさん:2006/09/04(月) 13:58:28 ID:bm0Zikj50
>>584
それは俺らにはまともに聞けない話だから
サポートセンターの人に電話して聞いてもらえ
端末から116番だ
586白ロムさん:2006/09/04(月) 14:24:25 ID:239Oa9KI0
>>581
機能→画面、照明→メインディスプレイ→時計カレンダ設定
で、24時間表示。
587白ロムさん:2006/09/05(火) 22:45:28 ID:yBmB/oqF0
京ぽん改の解説本ってないの?

初代京ぽんの解説本で間に合う?
588白ロムさん:2006/09/06(水) 03:17:01 ID:6rYuYsBF0
ほとんどそのままでオケ
589白ロムさん:2006/09/07(木) 17:55:18 ID:8XoUCW2a0
一応京改の解説本もあるけどね
590白ロムさん:2006/09/07(木) 23:11:33 ID:k+3y6pCN0
解説本の詳しい目次を見たいんだが、うちの近くにない。
どんな内容なの?
予測変換offの他にも速くする方法とかあるのかな?

正直、裏技のたぐいを全部やらないと実用にならねぇよコレorz
591白ロムさん:2006/09/07(木) 23:14:52 ID:k+3y6pCN0
↑無意識に書いてしまった申し訳ない。

鳴動時間なんだが、メールの着信と通話の着信で時間を
変えられないのだろうか。通話がすぐ録音になってしまうと不便なので
30秒にしたんだが、メールが届いても鳴り続けるようになってしまった。

しかもメールで鳴動中にサイドのボタンを押しても鳴り止まない!
仕様か?
592白ロムさん:2006/09/08(金) 13:45:28 ID:JBF3CuSV0
>>590のような白痴では、どんな端末を持っても実用にはならないと思われ
593白ロムさん:2006/09/08(金) 14:20:14 ID:xx0Bk9ez0
>>590
m9(^Д^)プギャー!
594白ロムさん:2006/09/08(金) 16:27:59 ID:USJ5wbsz0
発売日に買ったヤツいるかな。
そろそろ10ヶ月経つけど変える人いる?
漏れは発売日に買ったよ。不満もあるけど気に入ってる。
変えたい気もあるんだけど、新機種はどーなんだろ
595白ロムさん:2006/09/08(金) 18:23:05 ID:etcuXpOx0
新機種は、CPUの問題やメモリ拡張などをやって、基本同じってのが、1種類はあるでしょう。
596白ロムさん:2006/09/08(金) 22:22:02 ID:ov9/HXTO0
>>558
同じようなことを要望で窓口に送ったら
「大幅な仕様変更が必要になるため 今後の改善の予定はございません」
と返事が来ました。 orz
何を基準に大幅なのかが分からないです。 2xより遥かに小幅ですよね京セラ様。
597白ロムさん:2006/09/09(土) 02:27:31 ID:xyych5zP0
>>596
乙ー。
なんか、内容に関わらず同じ文面を回答してんのかね。。
598白ロムさん:2006/09/09(土) 03:21:24 ID:Ce7OybLk0
買って3週目だけど、いきなりアンテナ0本になって
通信が止まることが頻発。
起きろ、起きろ、と念じるも届かず。オペラ起動から
やり直しの日々です。
599白ロムさん:2006/09/09(土) 07:19:25 ID:Un7W33ez0
>>598
つらいね
600白ロムさん:2006/09/09(土) 10:29:01 ID:YirDLtrd0
600
601白ロムさん:2006/09/09(土) 10:48:02 ID:cHn0NuGx0
新ファームは京改には無理があるね。
ハードウェアを改良しないと。
602わく:2006/09/09(土) 11:51:55 ID:4C/zY6eG0
>>598
自分もファームアップ後に同じ状態になります。
その時は、じたばたするより、再度ラストページで
オペラを立ち上げ直した方がイライラしないです。
後、何回かファームアップすればと期待してるけど。 
603白ロムさん:2006/09/09(土) 12:43:12 ID:wHauZyM80
会社の後輩が、auのW44Tを買ったから、QVGAの写メールボードを教えたんだけど、
タイトルの文字はでたんだけど、IDどうたらこうたらって表示されて、画像がでなかったんだよね。
京改なら普通にでるのに?
auより、ウイルコムのほうが制約がすくないのか?
604白ロムさん:2006/09/09(土) 14:14:42 ID:Un7W33ez0
制約は少なめ
料金も安め
でも機能少なめ
新機種も少なめ
初心者とヲタにはオススメできない
605白ロムさん:2006/09/09(土) 22:33:47 ID:RXGBh7880
どうせだから、もう2色くらいだっされ
606白ロムさん:2006/09/10(日) 02:39:25 ID:CR8hHM6Y0
>>604
> 初心者とヲタにはオススメできない

くやしいけどズバリ

京セラって就活板のブラック企業に載ってるのね
だからこういうものが出来上がるのかな
607白ロムさん:2006/09/10(日) 09:51:00 ID:8agZrtz80
>>606
それは関係ないんじゃないの?
608白ロムさん:2006/09/10(日) 10:59:23 ID:CR8hHM6Y0
今まで携帯使ってて不満があったメーカーが載ってる。
激務だから仕様に載らない部分は手が回らず、
結果として使い心地の悪いものが出来るのでは。
609白ロムさん:2006/09/11(月) 23:00:57 ID:bsyTM8Ds0
8月のファームアップデートに失敗して電源が入らなくなったんだけど、、、
610白ロムさん:2006/09/11(月) 23:39:38 ID:yWhq8PPnO
中だし1回で結婚するはめになるゃりはマシだな。
611白ロムさん:2006/09/12(火) 10:03:23 ID:KvPFR6Q90
> 初心者とヲタにはオススメできない

ふーん、そうだったんだ。
おいらは、人生初のモバイルフォンが京ぽん改なわけだが。
612白ロムさん:2006/09/12(火) 10:07:48 ID:QCarPV7D0
>239
亀レスで申し訳ないが、上で紹介されてる
通話中に切れる事例を経験した。
当方Dポケから6年使いの310K
相手お盆購入の300K(最新ファームUP済)
どちらも自宅での使用の為デンパ状況常に良好
20分位の通話だったが、切れる1−2分前から相手の声が
聞こえたり聞こえなかったりして、切断寸前に無音になり切断。
前回も相手の声が非常に遠くなる事がたまにあった。
今まで、パナのHS110等使ってきたが、走行中でも
ない限りこんな事は無かった。ちなみに当方の310Kまだ
2ヶ月だか、他の携帯との通話で途中切断は無かった。
なにか、この300K固有の不良なのかな、、。
613白ロムさん:2006/09/12(火) 13:57:02 ID:+MmsjgsF0
>>612
相手が本当に自宅内にずっと居たのかどうかが問題だ







冗談ですよ
614白ロムさん:2006/09/13(水) 11:47:10 ID:nNmGDi7sP
キーライトの色って何色でしょうか?
全色共通?それともボディカラーによって違うのでしょうか?
615白ロムさん:2006/09/13(水) 14:05:21 ID:LMHPeSXC0
ベールシルバーの漏れは黄緑だが他は知らん

つーか、そんなこたぁどうでもいいんじゃまいか?
616白ロムさん:2006/09/13(水) 14:32:16 ID:nyKjX7wa0
>>614
最初期の2色も黄緑っぽい。
まぁその気になりゃあキーライトは変えられるけどな。
617614:2006/09/13(水) 17:20:19 ID:nNmGDi7sP
>>615>>616
オーソドックスな黄緑なんですね。
じゃぁ端末のカラーだけで選びます。
ありがd
618白ロムさん:2006/09/13(水) 19:52:13 ID:ajE+/3BV0
LED改造か
619白ロムさん:2006/09/13(水) 22:10:03 ID:U2RXdTXR0
質問だけどウェブはアクセスURLで自動的にフルブラウザになったりケータイブラウザになったり
端末側で切り替えてくれるの?それとも自分で操作が必要なの?
ウィルコムはデータ端末しか持ってなくて他キャリアの手持ち端末もフルブラウザ非搭載なんで
620白ロムさん:2006/09/13(水) 23:33:28 ID:yzpjBf6y0
exciteのメールにログイン出来た気がするけど
出来なくなったお
なんか変わったのかな?
621白ロムさん:2006/09/13(水) 23:53:31 ID:Dg8PW8lT0
>>619
自分で切り換えます。現在の表示モードでダメだっ、と思ったら
切り換えて、再描画を待ちます。ストレスは溜まる一方。
622白ロムさん:2006/09/14(木) 01:29:54 ID:wAVVFoaJ0
ところで、どうしてこのスレはWX300K専用なの?
623白ロムさん:2006/09/14(木) 01:37:09 ID:7fDq1HwK0
シャア専用と同じように、2x, 4xに対応したためです。
624白ロムさん:2006/09/14(木) 01:55:48 ID:W5d9Pl4r0
秋モデルの発表いつ?
あ、ウィルコムって季節感あったけ?

いよいよHV200から機種変するつもりなのだが・・・
625白ロムさん:2006/09/14(木) 02:28:01 ID:7Pr/uyzEP
>>624
機種に関してはずっと冬の時代が続いてますがなにか?
626白ロムさん:2006/09/14(木) 06:55:58 ID:lkkEYnZD0
>>625
馬鹿じゃねーの?
627白ロムさん:2006/09/14(木) 07:09:25 ID:xJkmAYgA0
>>624
一応esとかnicoは夏モデルみたいだったが。
628白ロムさん:2006/09/15(金) 02:01:52 ID:3pQ7cDGU0
一時期パンフにも夏モデルとか春モデルとか書かれてた事があったよ〜な。
継続して出す気なのか?とちょっとだけ期待したけどやっぱり無理だよな。
期待して損したかも。
629白ロムさん:2006/09/15(金) 10:39:28 ID:kfNV8ERw0
4年に一度フルモデルチェンジする国産車より、
チェンジイヤーの長い外国車が人気。


俺ぐらいのトシになると、よくわかる。
630白ロムさん:2006/09/15(金) 19:59:20 ID:H9fhcXV00
>>629は中2
631白ロムさん:2006/09/15(金) 22:52:00 ID:+QxwG9SoO
ハエカケか
632白ロムさん:2006/09/15(金) 22:57:40 ID:JvZxzb750
>>630
ゆとり乙
633白ロムさん:2006/09/15(金) 23:40:59 ID:UbefR4Kx0
>>624
仲間由紀恵
HV200 のへばったバッテリーを7K払って有償交換するか、機種変するか迷ってる(´・ω・`)
634白ロムさん:2006/09/16(土) 10:58:30 ID:9m8QCnkp0
635白ロムさん:2006/09/16(土) 17:05:25 ID:qRuWAmq70
>>633じゃないけど、
WX300Kから機種変する人はどんなのを選ぶの?
おすすめ教えて。
こいつのページ送りボタンの位置に氏にそうなんです。
636白ロムさん:2006/09/16(土) 22:10:07 ID:lvjNc9bJ0
WX300Kで、user agentを変更できないかな?

現在のところ
【WILLCOM】Mozilla/3.0 (WILLCOM;KYOCERA/WX300K/2;2.0.9.11.000000/0.1/C100) Opera/7.0
【OPERA】Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/WX300K/2;2.0.9.11.000000/0.1)  Opera 7.0 [ja]
の二種類だけ選択できるんだけど、
これではじかれるとこがあって、困ってるんだ。
637白ロムさん:2006/09/17(日) 18:53:12 ID:hlqXh+/I0
京ぽん使いです。
通話中に接続切れしてしまうことが多いのですが、
京改に機種変更すれば改善される見込みはありますか?
アンテナは半径500メートル以内に1ヶ所だけしかありません。 
638白ロムさん:2006/09/17(日) 21:09:32 ID:9m3rioPr0
>>637
レピータ入れるのが先じゃね?
639白ロムさん:2006/09/18(月) 08:53:00 ID:rG355SeF0
>>637
解約は駄目かい?
640白ロムさん:2006/09/18(月) 12:38:53 ID:2V8x8kud0
>>636
IPアドレス判定で弾かれてたら無意味だが、そのあたりはどうなの?
641白ロムさん:2006/09/18(月) 20:52:00 ID:8jctrbRv0
本日、新規で買いましたメタリックシルバーです
データ定額加入で2800円でした
642白ロムさん:2006/09/18(月) 23:02:29 ID:QuCTctg80
>>641
端末にあきれてもwillcom脱退しないでね。
辛いことがいろいろあるかも知れませんが、
軽いおしゃべりいっぱいできますから。
643白ロムさん:2006/09/18(月) 23:35:01 ID:04jIXy5o0
正直、Willcom及びWX300Kに関して、不満はほとんどない。
強いていえば、エリアの狭さだが、それも俺は都会在住なので実害はない。
このスレで、調子が悪いだのもっさりだのといったレポがあるが、
実感としては全く信じられない。

ま、俺は他キャリアも他端末も知らないんだけどね。
644白ロムさん:2006/09/19(火) 00:08:24 ID:W/yc+zsn0
auのA5303CAから移ってきたけど
もっさり感たっぷりで絶望しかけたぞw
これ2005年のモデルなんだよね?
何でこんなに一昔前の携帯みたいな操作感がするんだろう…

あとアラームの止め方にすさまじい違和感を感じる。
メニュー開くのはいいとして、
そのあとなぜメール画面に移らねばならんの?

1年くらいしたら端末変えると思う。ひどいやこりゃ。
645白ロムさん:2006/09/19(火) 00:11:33 ID:f41N69210
横から覗かれたときに、一瞬でブラウザを閉じる事のできるボタンが欲しい。
646白ロムさん:2006/09/19(火) 00:11:48 ID:eUIdywa40
>>644
>auのA5303CAから移ってきたけど
5302CAか5303Hかはっきりせい

>これ2005年のモデルなんだよね?
中の人は実質2003年生まれ

>メニュー開くのはいいとして、 そのあとなぜメール画面に移らねばならんの?
???
とりあえずアラームくらいはカスタム機能に入れてもいいと思うよ
647白ロムさん:2006/09/19(火) 00:30:40 ID:W/yc+zsn0
>>646
うわごめん、5403CAの間違い。
そしてアラームの件は「連続アラームを解除する」時の方法について。
言葉が足りなくてすまんかった。
マニュアルの254ページに書いてあるやつ。

しかし端末は2003年生まれか。
ってA5403CAも同じ年に出てるぞ。おおお……orz
648白ロムさん:2006/09/19(火) 00:49:20 ID:02wfW7ME0
>>647
新しいからって、もっさりが無い訳じゃないぞ
FOMAを例に出せば判るかな

auだって、昔の機種の方がサクサクの例もあるし
649白ロムさん:2006/09/19(火) 07:05:36 ID:HFuKvNHK0
WXシリーズより味2のほうがサクサクな気がすると言ってみる
650白ロムさん:2006/09/19(火) 09:50:43 ID:/0CaU9lO0
味2(J3003S)は肝心要の通話感度が激しく悪かったが。
651白ロムさん:2006/09/19(火) 14:28:55 ID:IUR1qZmg0
昨日新規で980円で購入しました!!
これで私もウィルコム持ちです。
ヨロシクおねがいします。
652白ロムさん:2006/09/19(火) 15:31:01 ID:Ju2IfSN60
通販で買ったのか?
653白ロムさん:2006/09/19(火) 15:53:09 ID:1xfDx2JD0
昨日wx300k買ったんですけど受信メールの最後に出る「お知らせ」とかっていう、
いらない広告って消せないんですか??
654白ロムさん:2006/09/19(火) 15:57:01 ID:viJa0+Q50
オンラインサインアップからお知らせで消せるよ。
655白ロムさん:2006/09/19(火) 16:30:15 ID:1xfDx2JD0
ありがとうございました!しっかり消えました(^_^)
656白ロムさん:2006/09/19(火) 18:52:05 ID:jkXv+Zh60
>>642
レスどうも俺の場合自宅のBB回線が万が一落ちた場合の非常用の通信手段が欲しくて
ウィルコムを選びました PCに接続した際に定額なのはここだけだから

問題はプランなんだよな 休日外出したときに少し2ちゃんするぐらいだし
メールも電話もしないから昼得コースで十分かな?
2ちゃんみたいなテキストサイトはパケ食わないよね?
657白ロムさん:2006/09/19(火) 23:47:16 ID:TdcMmI1V0
>>645
about:blank を表示してから終了する機能ということで
簡単に実装できそうですよね。
待ち受け画面になるまで同じ画面で止まるってのがカッコ悪い。
658白ロムさん:2006/09/20(水) 00:50:10 ID:lPNd1zYX0
>>650
おまえ、味2使ったことないだろ
659白ロムさん:2006/09/20(水) 10:44:33 ID:Bq5x1chXO
>>652
家電店で購入しました。
本当は見に行くだけだったんですが、
安かったので思わず購入しました。
660白ロムさん:2006/09/20(水) 15:04:52 ID:3EhxMcIn0
そんな安い所あるもんだね。
661白ロムさん:2006/09/20(水) 19:01:50 ID:3HAlqWzE0
うちの近所のケーズでは新規0円だった。
662白ロムさん:2006/09/20(水) 19:50:22 ID:/aBk2dIH0
>645
「いやぁん(はあと)」といいながら胸元に抱き込め。
気色悪がってそれ以上覗こうとはせんだろう。
663白ロムさん:2006/09/20(水) 20:20:51 ID:xEgAlVDF0
>>640
>IPアドレス判定で弾かれてたら無意味だが、そのあたりはどうなの?

パソコンのブラウザで確認してみると、
  DoCoMoやauのuser agent -> 表示される
  willcomのuser agent -> 表示されない
なので、user angentで弾いていると思われ。

サイトは仙台市交通局の「バス接近情報 どこバス仙台」。
このサイト、実は以前はwillcomからでも携帯用のサイトにアクセスできていたのだが、
数ヶ月前のサイトのメンテナンスが終わった後、
急に表示されなくなってしまった。
なんでそんな意地悪するかな。
クレームのメールを出したけど、対応してくれない。
664白ロムさん:2006/09/20(水) 21:26:30 ID:jdjvtuuOO
>>661
府中か?
665白ロムさん:2006/09/21(木) 00:05:36 ID:Un+YiLif0
今日WX300Kを購入しました。
バージョンアップしようと付属のCDで書き換えしてたのですが、
途中70%辺りで電話のどこかのボタンに指が触れたらしく、中断。
その後、再チャレンジすると「リモートロックがかけられている可能性が〜」という表示が。
違うPCでも試してみましたが何回やっても同じでした。
「書換モード」から途中で電源が落ちてしまうようです。
ぐぐったのですが、何件が事例があるだけで詳しくは分かりませんでした。
これって修理行き以外に解決できないんでしょうか。
666白ロムさん:2006/09/21(木) 00:08:40 ID:jO8e91yx0
修理
667665:2006/09/21(木) 00:23:04 ID:Un+YiLif0
修理ですかね。代金の負担あるんかな。
668白ロムさん:2006/09/21(木) 01:30:42 ID:sjHVLlvJ0
新色はバージョンアップの必要ないですよね?
669白ロムさん:2006/09/21(木) 02:09:17 ID:qLwK8JkJ0
>>668
バージョンの確認ぐらい汁
670633:2006/09/21(木) 23:56:18 ID:RsV7tU7n0
>>634
THX
こんなお店があったのね
見てきたけど HV200 用はなかったですがしばらくウヲッチしてみます
671665:2006/09/22(金) 00:49:23 ID:zunDDbX30
プラザ持って行ったら原因を探ることもなく「販売店で交換してもらってください」
ということで、販売店で新品に交換してもらいました。
かなりスムーズに新品に変えてもらえました。
672白ロムさん:2006/09/22(金) 17:52:21 ID:lMfy4XrQ0
PCとUSBで接続した際、データフォルダの中身ってやりとりは無理なのか?
PCで落としたmidiファイルを端末に入れたいんだが・・・
673白ロムさん:2006/09/22(金) 17:55:49 ID:SBaL3ul40
添付メールすればおk
674白ロムさん:2006/09/22(金) 18:01:06 ID:lMfy4XrQ0
>>673
ネットを介さないと無理かな?データ定額入りたくないからなぁ・・・
675白ロムさん:2006/09/22(金) 18:03:10 ID:SBaL3ul40
音声定額ならメールも無料だよ、
もしかして安心コースなのか
676白ロムさん:2006/09/22(金) 18:13:54 ID:v0XsHf/s0
>>672
ん?京セラユーティリティでやれんか?
677白ロムさん:2006/09/22(金) 20:00:26 ID:lgEVU8ar0
>>672
京セラユーティリティのデータファイラーでできるでしょ。ドラッグ&ドロップすりゃいい。
678白ロムさん:2006/09/22(金) 23:47:23 ID:xSQHw0hL0
お願いします
679白ロムさん:2006/09/22(金) 23:48:06 ID:xSQHw0hL0
ごめんなさい誤爆です
680白ロムさん:2006/09/23(土) 00:40:59 ID:Qk6nxm3k0
イヤホンマイクこれで使ってる人いる?
681白ロムさん:2006/09/23(土) 01:01:59 ID:BbCqDR5M0
ノシ
682白ロムさん:2006/09/23(土) 04:35:30 ID:Qk6nxm3k0
ほうほう、音質とかって普通に話すのと変わらないのかな?
むしろイヤホンマイクの性能のほうが問題か
683白ロムさん:2006/09/23(土) 20:08:51 ID:BbCqDR5M0
マイクの性能は重要ですよね。
684白ロムさん:2006/09/23(土) 23:44:09 ID:3HtoPSeI0
誰かaudio-technicaの「ATT-811S」使ってる人いる?

こんど買おうかと思ってるんだけど、実際の使用感がしりたくて。



685白ロムさん:2006/09/24(日) 00:44:43 ID:ZPJ8Uu390
っていうかイヤホンマイクは音が小さすぎる
686白ロムさん:2006/09/24(日) 01:35:41 ID:rf0/GMUd0
300Kネイビーブルー買った。モック見たときはしょぼいと思ったけど
実物はけっこうしぶくてかっこいいね。意外とサクサクだし。
初代京ぽんみたいにぎしぎしいわないし。モックしょぼすぎ。
687白ロムさん:2006/09/24(日) 05:51:18 ID:1m0XbPon0
>>686
最近出た3色のモックだけ酷い。
ぽろぽろボタンはがれ落ちるし、中国で作ったんじゃないかな
というようなクオリティ。

ピンクまではしっかりしたモックだったのにな。
688白ロムさん:2006/09/24(日) 06:08:40 ID:BNwaUrx80
アラームをよく使うんだけど、一個一個一時停止するのが面倒。
全部一度に一時停止できればいいのになぁ。
非番の日もあるから。
全消去するにはもったいないし。
689白ロムさん:2006/09/24(日) 08:32:03 ID:3y2fxycz0
>>685
通話中にクリア長押し
690白ロムさん:2006/09/24(日) 09:51:46 ID:ZPJ8Uu390
>>689
いや、イヤホンから聞こえてくる音のほうね。
691白ロムさん:2006/09/24(日) 16:35:50 ID:puDUvUFr0
>>688
この機種に何も期待しちゃいかん。
全部一度に、というより確認しないでトグルできれば
多くの人が幸せになれるだろう。

この端末ってアンチwillcom・京セラ工作で作られたんじゃないかと。。。
692白ロムさん:2006/09/25(月) 02:09:37 ID:sxxop22b0
とうとうこの言葉を使う時がキタ

下衆の勘ぐり
693白ロムさん:2006/09/25(月) 06:31:46 ID:82ltGvoS0
ジャックニクラウスの野望
694白ロムさん:2006/09/25(月) 11:05:04 ID:sxxop22b0
全国版
695白ロムさん:2006/09/25(月) 15:04:39 ID:L2jGjqzp0
wx310系とどっちが感度がいいのかな?
知り合いと論争になっているので、意見くれ。
漏れがどっちを支持しているかは伏せとくね。
696白ロムさん:2006/09/25(月) 15:34:38 ID:KKqSc3Zv0
>>695
二人で比べてみリャ良いジャン
697白ロムさん:2006/09/25(月) 17:04:11 ID:Cxd3NTtt0
695だけど、レスサンクス>>696
しかし、こっちは長野、向こうは札幌で、うまい比較方法が思いつかんのよ。
698にかく:2006/09/25(月) 17:17:43 ID:SesfrDAF0
>>697
じゃあ、どっちも大した事無いって事で丸くおさめよう
699白ロムさん:2006/09/25(月) 19:12:58 ID:6C+6mPx70
決められた答えもない
700白ロムさん:2006/09/25(月) 20:26:41 ID:HOjrNUkBP
>>695
おまいら二人が男ならチソコうpして、ネットにこんなのうpしましたごめんなさいと自首汁。
女ならマソコうpしてどちらのマソコがタイプか皆に投票してもらえ。
さすればおのずと答えは見えてくるであろう。
701白ロムさん:2006/09/25(月) 20:34:26 ID:XP/GcVEG0
>>695
嫁が2で漏れが改だけど
全く同じアンテナがついてるぞ。
702白ロムさん:2006/09/25(月) 22:53:36 ID:7UiiEZ9w0
ところで、感度は京改>洋ぽんってことでFAだよね?
703白ロムさん:2006/09/25(月) 23:52:28 ID:9RvtQvns0
これ以上にフリーズするんだけど、、、、
さっきからまともに動かない。

「1」+「9」+電源も効果なし
704白ロムさん:2006/09/26(火) 01:23:26 ID:z588CEdP0
>>703
自分はまともに話せない。
通話中に突然、音が途切れる。
通話自体は続いているのだけど、音だけが聞こえなくなる。

そういうもんなのかこの電話は?
705白ロムさん:2006/09/26(火) 05:50:01 ID:HqAmKsmo0
この電話機感度がいいから704の住まいが田舎なだけ。
じゃなかったら修理が必要。
706白ロムさん:2006/09/26(火) 17:56:49 ID:X7DI034U0
操作音が標準でOFFなのは意味があるのか?
最初不具合品かと思った。
707白ロムさん:2006/09/26(火) 21:53:15 ID:Xlnwm1uQP
>>707
むしろ歓迎すべきじゃないか?
説明書も読まないから、操作音の消し方もわからず、初期設定のまま、所かまわずピッピッ言わせてる奴が一人でも減るなら。
708白ロムさん:2006/09/26(火) 23:07:52 ID:VtPDF8Km0
AH-K3001Vからの乗り換えを検討しています。
アドレス帳のメモリは、どのぐらい増えてますか?
公式サイトでは見当たらなかったので…。

あと、スケジューラってあります?
Web経由するしか無いのかなぁ…
709白ロムさん:2006/09/27(水) 13:22:22 ID:ZriDip6A0
>>706
>>707に同意。
操作音なんて、わざわざ出したい人が出るように設定すればすむこと。
710白ロムさん:2006/09/27(水) 13:26:21 ID:ZriDip6A0
>>708
登録件数は変わってないからメモリも増えてないんじゃないかなあ。
スケジューラは無い。
基本的に「できること」はK3001Vと同じと思っていいよ。
増えた機能はリモートロックくらい。あとはカメラの画素数アップと内部メモリの増量。
K3001Vはすぐにデータフォルダがいっぱいになっちゃったけど、300Kに変えたら着メロや
写真が余裕持って保存できるようになった。
711白ロムさん:2006/09/27(水) 14:08:56 ID:C4T5Yvpq0
FOMAを辞めて 300kを購入検討中なのですが
2ちゃんねるを見るのに不便はないでしょうか?

現在 FOMAではimonaと言うアプリを使ってます
310kだとフラッシュの2ちゃんねるブラウザ
310SAだとアプリがあると思いますが
300kの方はどのように2ちゃんねるを使っているか教えていただきたいです
712白ロムさん:2006/09/27(水) 14:08:58 ID:CStRL78+0
パソコンにつなぐとき外すときの音は消せますか?
説明書実家に置いて来たorz
713白ロムさん:2006/09/27(水) 16:37:20 ID:aikd/pNbO
通話中の変な機械音や、途切れはどうにかならないかな?
まともに通話出来ないくらい酷い…
ちなみに電波はしっかりあるし、買ったばかりです。
714白ロムさん:2006/09/27(水) 17:26:27 ID:x7kgPp5F0
>>713
どこでもそうなるなら修理に出す。
715白ロムさん:2006/09/27(水) 17:46:06 ID:s/lIlOlD0
>>711
携帯用ページは非常に使い勝手悪いので
オペラで普通にPC用のページ見てる。
重くなるので画像表示はオフってる。

2chトップや板トップから入ると煩わしいので
巡回板のスレッド一覧ページをブックマークに登録。
あとここも登録。http://www.domo2.net/search/
これでだいたい不自由してない。

でもコピペする時128文字の制限があるから
他機種と比べるとちょっと劣る感じがするかもよ。
そういうもんだと思えば別に困らないんだけど。
716白ロムさん:2006/09/27(水) 18:26:47 ID:x7kgPp5F0
>>711
Flashの2chブラウザは無いです。
自鯖p2なり公式p2なりを使うと便利です。
717708:2006/09/27(水) 21:20:47 ID:Szx8UbTq0
了解です。。。
洋ぽんから京ぽんに変えて、辞書登録が出来たのは嬉しかったのですが
今はアドレス帳のメモリ不足に悩まされてます。ケーブルは現在行方不明orz
写真少々とメールのみ、着メロなんて全く落としてないのにこの始末。。。

もっさり度の違いは、どんな感じですか?
718白ロムさん:2006/09/27(水) 22:26:13 ID:zf+ry3lv0
>>713
マナーモードにすればいい。
あとは、着信音をサイレントにすればいいかも。
それは試してないからわからんけど。
719白ロムさん:2006/09/28(木) 00:10:08 ID:G8D6ORzh0
>>717
ケーブルは汎用モノです。USB typeB のミニ。
デジタルカメラにも使われてるかも。

>>711
にちゃんを見るならいいんですが、書き込みが規制されてて。。。
720708:2006/09/28(木) 04:22:46 ID:JiJg62sJ0
>>719
thx!
デジカメも持ってないんで、近々汎用品を買ってきまふ。
721白ロムさん:2006/09/28(木) 05:34:09 ID:3C/mtQrwP
>>720
ダイソーなら1mのが210円。
75cmの巻取式が315円。
ただし巻取式はうちの近所では最近在庫なし、巻取機能がすぐ壊れるけど。w
ちなみにmini-Bには4ピンと5ピンがあって、ウィルコム端末は5ピンなんで注意!
まあ、コネクタの形で気づくとは思うけど。
722708:2006/09/28(木) 11:50:39 ID:JiJg62sJ0
>>721
重ね重ねありがとうございます。
…世の中も捨てたもんじゃないですね。AH-K3001Vスレではヒドい目に遭いましたが…
723白ロムさん:2006/09/28(木) 20:23:08 ID:e+Jo8HhI0
>>722
>AH-K3001Vスレではヒドい目に遭いましたが…
今の京スレの様子は確かにひどいが、あそこはあくまで端末について雑談する場であって、
質問は質問スレに行くよう誘導されなかった?質問が立て続けにされるとどこでも話の内容が流れるし、質問中は嫌っているよ。
今度からは質問スレに行くことだね。
724白ロムさん:2006/09/28(木) 23:39:17 ID:pPoOkL2j0
オペラ中システムリブート記念パピコ
725白ロムさん:2006/09/29(金) 03:37:26 ID:CC8miE37O
データー定額も契約すると¥5800から¥2800になるんだけど
速攻データー定額解約してもおkだろうか・・・

新規契約
726白ロムさん:2006/09/29(金) 05:27:00 ID:PfvcbRovP
>>725
最低一ヶ月継続しないと販売店にインセが入らないらしい。<データ定額
無用のトラブル(違約金云々)を避けるためにも、パケ数監視しながら千円に納めつつ一ヶ月は継続したら?
727白ロムさん:2006/09/29(金) 05:37:58 ID:s+GvTCTp0
>>725
携帯ショップだとウザイこと言われるが、家電量販店なら問題ない。
2800円でもちゃんと利益出てるから。

数百円だけだがw
728725:2006/09/29(金) 05:43:48 ID:CC8miE37O
>>726
ありがとうございます。

やっぱりダメなのかorz
ネットで申し込みしたんだけど、身分証明等FAXしてから開通ってあったんだけど
開通より早く商品が送られてくる事ってありますか?

開通は、10/5以降が希望なんで。
なんで待たなかったと言われそうなんで、理由。
JCBのキャンペンが9/30までだったからorz
729白ロムさん:2006/09/29(金) 06:00:47 ID:PfvcbRovP
>>728
無理ではないが販売店から違約金等を請求される恐れがある。
契約時に説明されなかった?
その手の違約金は法的な強制力はないらしいが、無用なトラブルではある。
それが嫌なら最初からデータ定額なんかつけなきゃいい。

身分証明送らないと発送されないと思われ。
730708:2006/09/30(土) 15:00:42 ID:wpR+ezub0
>>723
AH-K3001V専用質問スレって無いみたいですけど…何処がいいんでしょ?

●くだらない質問はここに書き込めin機種板 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157428119

あたりですかねぇ…?

ttp://minami.typepad.com/blogcabin/2004/05/ahk3001v.html
あたりの記事などを見れば分かるんですけど、AH-K3001Vのソフトウェアって
至る所にメモリリークのバグがあって、完全に端末をリセットするしか
対処方法が無かったりするんですけど…。

ウィルコムのサイトを見ても、もう既に旧機種扱いですからサポートは期待してませんけど
何だなかなぁ…

11月で機種変縛りが解けるので、WX300Kがサクサクでバグ少な目なら買い替えるかもです。
メモリが増えたらしいとは聞きましたが公式サイトで見つからない…。
よく分かりませんが、非公式サイトを検索すると1.5MG→8MBに増えたようですね。
731白ロムさん:2006/09/30(土) 15:13:32 ID:90N8Bo4t0
>>730
何で、AH-K3001V専用質問スレを探してるのか判らんが

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ100
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159075611/

ついでに、そのバグはファームUPで解消済み
732708:2006/09/30(土) 15:23:40 ID:wpR+ezub0
そんな所に質問スレがあったんですね。板も違うし分かりませんでした。多謝。
ファームupは…USBケーブル調達が先だな…
733白ロムさん:2006/09/30(土) 20:12:44 ID:cLE1bndP0
バグ発見。
メモ帳であいうえおかきくけこさしすせそ…と、最大入力文字数まで入力
  ↓
変換押す
  ↓
決定キー連打
  ↓
愛愛愛…と、変換された最初の1文字がどんどん増えてゆく
  ↓
バックライトが消え、液晶が段々薄くなっていき、消える
  ↓
電池抜くまで再起動不可
因みに京ぽんでは再現なし
734白ロムさん:2006/10/01(日) 02:14:36 ID:MsdJJwxg0
>>733
再現できなかった・・・残念です。
暇なときに遊ぼうと思ったのに!
735白ロムさん:2006/10/01(日) 09:33:16 ID:x+K4L03s0
>>734
ヨドバシアキバのホットモックでは100%再現したんだけどなぁ…残念。
ファームうpで直ったとか?
ちなみにあいうえお…と50音順に打たないと再現しなかった。
さらに電池抜き再起動後は日付が2094年1月1日になってたwww
736白ロムさん:2006/10/01(日) 09:51:02 ID:nbRWxMkt0
くだらないし・・・どうでもいい報告はいらない
737白ロムさん:2006/10/01(日) 13:39:26 ID:zS2lM9gf0
やべぇドライバCD無くした。
ドライバくらい公式web上で公開してくれよ・・・
738白ロムさん:2006/10/01(日) 22:52:34 ID:MsdJJwxg0
次のファームアップでは>>733現象の復活きぼん。

あと、わ行の最後にも「濁点(゛)」があるんだけど、
*行にあるやつだけで十分。これを消して欲しい。
空白とか「?」をすぐ入れられるようになるしね。
739白ロムさん:2006/10/01(日) 23:21:16 ID:55vW61Jh0
この機種メールのバックアップを取ることは可能なのでしょうか。
可能でしたら方法を教えていただきたいです。
740白ロムさん:2006/10/01(日) 23:27:03 ID:x+K4L03s0
>>739
つ同梱のCD-ROM
741白ロムさん:2006/10/01(日) 23:29:09 ID:55vW61Jh0
携帯マスターLEですか?
あれですと電話帳データしか見られなかったのですが、あれ以外にもあるのでしょうか。
742白ロムさん:2006/10/01(日) 23:33:30 ID:x+K4L03s0
>>741
京 セ ラ ユ ー テ ィ リ テ ィ ソ フ ト f o r W X 3 0 0 K 内 の メ ー ル ツ ー ル
743白ロムさん:2006/10/01(日) 23:42:37 ID:55vW61Jh0
ありがとうございました・・・。
744白ロムさん:2006/10/02(月) 10:09:53 ID:+okdpcBb0
このOperaやばくね?
日本語にところどころ空白が入る。
昔のネスケみたいだ。
英単語の区切りと間違えてるっぽい。
745白ロムさん:2006/10/02(月) 19:27:56 ID:NsJ1657R0
サブ機として購入したよ。
746白ロムさん:2006/10/02(月) 20:36:49 ID:sy63T9lC0
>>745
ご購入、ありがとうございます。
747白ロムさん:2006/10/03(火) 15:19:20 ID:pTEYyM2v0
ソフトバージョンうpキター
748白ロムさん:2006/10/03(火) 16:22:49 ID:L1wRbYNJ0
ありゃ、祭りには未だ早すぎたか・・・。
749白ロムさん:2006/10/03(火) 17:57:05 ID:X0NlrGUs0
受話音量ってなに?
750白ロムさん:2006/10/03(火) 18:53:08 ID:JbW7pRR50
オンラインサインアップの操作性って、誰がそう何回もサインアップに行くかい。
もっと有益なところを改善してほしいもんだ。京セラの中の人だめぽ。
751白ロムさん:2006/10/03(火) 19:16:21 ID:8+GN+2C20
これからうpします
752白ロムさん:2006/10/03(火) 19:27:18 ID:pTEYyM2v0
>>749
通話した事無いのですか?
753白ロムさん:2006/10/03(火) 20:25:05 ID:9QzhuBoZ0
>>750
迷惑メールの設定画面で拒否(許可)アドレスを入力するとき、送信履歴やアドレス帳が
参照できなかった不具合が解消されたよ。
754白ロムさん:2006/10/03(火) 21:03:40 ID:wHuiUbWl0
気持ちもっさり感が解消したな。
755白ロムさん:2006/10/03(火) 21:15:58 ID:pTEYyM2v0
本体だけでソフトウェアアップデート出来るようにならないかな?
756白ロムさん:2006/10/03(火) 22:09:16 ID:t3nXQiCL0
Verうp中
757白ロムさん:2006/10/04(水) 11:08:58 ID:xfwAAKQV0
2.0cバージョンうp完了
758白ロムさん:2006/10/04(水) 11:58:50 ID:FdiPT5nW0
>>756-757
13時間もかかったのかよw
759白ロムさん:2006/10/04(水) 12:08:05 ID:Nc6CYRkH0
バージョンアップでx4に対応したりとか、もっさり解消されたりとか
ソフトウェアの改良で進化するのってすげぇ。
760白ロムさん:2006/10/04(水) 12:24:04 ID:u2Qt84Nz0
ウチに2台あるWX300K。ただ今1台目のVer.up中
761白ロムさん:2006/10/04(水) 12:40:39 ID:u2Qt84Nz0
1台目無事終了。引き続き2台目実行中
762白ロムさん:2006/10/04(水) 13:04:01 ID:u2Qt84Nz0
2台とも無事完了!
763白ロムさん:2006/10/04(水) 18:46:11 ID:aLHk/sjh0
あーいちいち報告せんでもええからw
764白ロムさん:2006/10/04(水) 19:01:05 ID:9cIvwgN90
新しいバージョンうp来たのですか?
765白ロムさん:2006/10/04(水) 19:18:01 ID:aLHk/sjh0
来たのです。
766白ロムさん:2006/10/04(水) 20:35:12 ID:Fe+BHuSi0
>>765
アリガトン
2.0→2.0ってなるけど
いいんですか?
767白ロムさん:2006/10/04(水) 20:38:42 ID:aLHk/sjh0
いいのです。
768白ロムさん:2006/10/04(水) 20:47:59 ID:AMvlL7QK0
受話音量の改善感レポきぼん
769白ロムさん:2006/10/04(水) 21:16:51 ID:P2Z++IPx0
>>767
アリガト
( ̄ε ̄@)CHU−
770白ロムさん:2006/10/05(木) 00:15:46 ID:jHIZ0mpA0
またフリーズした。
俺の使い方が悪いのか…
うpすると、気持ちもっさり解消するのはいつものことだ…(笑)
771白ロムさん:2006/10/05(木) 08:09:13 ID:qYzbxIgE0
>>770
起動直後だけサクサクなWindows98みたいですね。
OSの設計が原因だとしたら諦めるしかないなぁ。
772白ロムさん:2006/10/05(木) 09:56:27 ID:oQuW59Zo0
>>760だが、昨日Ver.upした2台。
1台を嫁に持たせてるんだが、夕方嫁と電話した際、
「今日はすごくクリアに聞こえるね」といってたぞ。
嫁はVer.upのことを知らない。
773白ロムさん:2006/10/05(木) 11:18:32 ID:UeqrnDZo0
>>772
ちゃんとブラインドテストで効果が出てるのか。素晴らしい。
774白ロムさん:2006/10/05(木) 11:42:32 ID:ieLoohFP0
最近どうしても携帯端末が必要になってきて、どうせ音声の緊急連絡用が
メインだし、メールやwebはパソコンでやってるから、安くて小さい.nicoに
する事で考えてた。(本当はWX310SAあたりが好きなのだが。)

でもWX300Kもファームアップで微妙にどんどん良くなってるみたいだし、
メールやwebをしない前提なので、本体と画面の大きさのどちらを優先
するかって感じでただいま悩み中。
775白ロムさん:2006/10/05(木) 15:24:19 ID:uaik5ySt0
メモリ16Mb版のWX300KーMKU
がそろそろ出るわけだが。
776白ロムさん:2006/10/05(木) 19:24:21 ID:T8jOJUmm0
ユーティリティー使わなくてもデジカメみたいに
USB経由で中のファイルいじれるようにならんかね
アドレス帳も単語登録もCSVにしてさ
メモリ拡張よりそっちの方が嬉しいっちゃ
777白ロムさん:2006/10/05(木) 20:10:00 ID:9xmKRQW60
777なら明日合格!!!!!
778777:2006/10/05(木) 20:10:17 ID:ApXuRhSq0
メとメが合ったらミラクル〜
779白ロムさん:2006/10/05(木) 22:47:55 ID:d0PlzsNY0
779なら >>777 は今日落第
780777:2006/10/06(金) 09:55:17 ID:h/R0LoFe0
そんなこというなよ。。。
何年もかかってんだよ。。。
親孝行させてくれよ。。。

発表まであと6時間強
781白ロムさん:2006/10/06(金) 13:28:38 ID:jIjJ1ZfJ0
旧司法試験受験生でつか
782白ロムさん:2006/10/06(金) 14:19:14 ID:8RxqVOWL0
>>780
おめでとう
783777:2006/10/06(金) 14:23:50 ID:uZmDKW3k0
あと1時間40分。京ぽん改仲間の1人として合格していたい。

もし○だったら夜11時前頃ここで報告します。
カキコがなければ鼻で笑って下さい。
784白ロムさん:2006/10/06(金) 14:55:33 ID:M6ElmSvO0
( ´,_ゝ`)プッ
785白ロムさん:2006/10/06(金) 15:02:21 ID:GjaBrSom0
>>777
合格してちゃんと帰ってこいよ〜
786白ロムさん:2006/10/06(金) 17:22:56 ID:AhAVsubCO
ぇ。持ってるだけで、仲間なのかよorz

昨日、ネイビーブルー買ったけど、色悪くないねぇ。
787白ロムさん:2006/10/06(金) 18:24:43 ID:z7RhUWZ90
バージョンアップしてみた。
この前のアップ後、通信でささることが多くなった気がしてたんだが、
今回のアップで解消された気がする。
気のせいかな?
788白ロムさん:2006/10/06(金) 18:33:59 ID:ZNBYrQWH0
気のせい。
789白ロムさん:2006/10/06(金) 23:39:00 ID:BTdM3rUC0
>>783
×だったのか
カワイソス( ・∀・ )
790白ロムさん:2006/10/06(金) 23:47:44 ID:0ArNmzUwO
>>777ゲットで運を使い果たしたもよう。
来年ガンガレ
791白ロムさん:2006/10/07(土) 00:09:40 ID:OefqDOwb0
>>788
俺の下半身に宇宙がみなぎっているのは?
792白ロムさん:2006/10/07(土) 00:10:47 ID:OefqDOwb0
>>788
俺の下半身に宇宙がみなぎっているのは?
793白ロムさん:2006/10/07(土) 00:38:56 ID:X+XEJXH80
ビッグバンの前兆
794元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2006/10/07(土) 00:46:27 ID:XhU3MoBL0
漏れの友達で、2003年に非丙案140.75点以上合格のところ、
140.74点で合格した2ch有名人がいる。奴は今年収集中だ。

めげずにガンガレ。
795元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2006/10/07(土) 00:47:30 ID:XhU3MoBL0
あ、まちがえた
2003年は不合格ね。去年最終合格。
796白ロムさん:2006/10/07(土) 09:01:45 ID:8UpLSoad0
修習終わって任官、任検もなく(成績の都合)
Bとか層化とか、ややこしい事務所避けていたら就職もなく、
普通に会社に入って、法務じゃない部署に居る(配属された時は人事に確認した)俺にかける言葉ある?w
会費高いから弁護士会脱会しちゃったよw
797白ロムさん:2006/10/07(土) 10:33:06 ID:GfNuDkpW0
>>796
っ「法テラス」
798白ロムさん:2006/10/07(土) 11:40:48 ID:lBUptDQq0
>783
>京ぽん改仲間の1人として合格していたい。

ここが意味不明だな。京ポンの開発に関わる試験を受けたんじゃなきゃ
意味が通らない。何年も試験に落ち続けている理由はここにあると思う。
反省して次回に向け精進せよ。
799白ロムさん:2006/10/07(土) 14:13:18 ID:3mmFL32K0
無関係なスレでキリ番ゲットして
その番号に願掛けするような空気の読めなさじゃ
合格しても実践で役に立たんだろ…
800白ロムさん:2006/10/08(日) 00:51:03 ID:PjMkfIwQ0
800なら>>799は人非人
801白ロムさん:2006/10/08(日) 05:39:35 ID:R4wb+1Rk0
ウイルコム関連のスレってここしか見てなかったんだけど
なんだか買収話が出てるみたいですね ( ;∀;)
802白ロムさん:2006/10/08(日) 16:49:17 ID:TJVWtQuR0
何気にこの端末いいねん。
803白ロムさん:2006/10/08(日) 18:35:37 ID:ir6JTpez0
これってなんでメールの送受信遅いの?
めちゃ遅いよ。
受信するのに30秒ぐらいかかるんだけど・・・
前の京1のほうが早かった・・・
804白ロムさん:2006/10/09(月) 03:40:33 ID:JE/4FO/X0
これの白が出たら絶対買うんだけどなぁ…。
805白ロムさん:2006/10/09(月) 12:25:03 ID:M9hWq6QN0
何回やってもバージョンアップできない・・・。

「リモートロックされている可能性があります」とかメッセージが出た。
リモートロックもなにもしていないのに。
806白ロムさん:2006/10/09(月) 23:57:32 ID:DemmGRx/0
QVGAで撮影出来ないのが唯一の不満点
たったそれだけの理由で310Kの白ロム買いそうになった
ファームアップでなんとかならないもんかね
教えてエロい人
807白ロムさん:2006/10/10(火) 06:24:44 ID:KGbYHMFs0
300K欲しいけど、値段が高すぎ・・・都内で安い所ないのかぁ?
808白ロムさん:2006/10/10(火) 06:47:12 ID:YQzF5yNi0
機種変で?
809白ロムさん:2006/10/10(火) 10:38:28 ID:Fr9mMacP0
フォームの入力で確定すると
何も起こらなかったり送信しちゃったり
改行しちゃったりする問題は
いつ直るんでしょ?
810白ロムさん:2006/10/10(火) 12:14:28 ID:ABk42Lw1P
認証し直したらしいけど、新ロットっていつごろ出回るん?
811白ロムさん:2006/10/10(火) 14:28:51 ID:EIF4IYLi0
もう作り始めてるでそ。
310Kのほうは跡形も無くなるんだっけな?
812白ロムさん:2006/10/10(火) 20:15:30 ID:+SVl3ymk0
バージョンうpしてからしばらく経つけど鳴らないから違いが分からん
813白ロムさん:2006/10/10(火) 23:38:51 ID:ABk42Lw1P
>>811
いや、もっと売らんと採算とれないんじゃ?<310K
新機種はまだ先か。。。ハァ.,,
新社長就任記者会見で新機種発表しないかな〜ジットテヲミル
814白ロムさん:2006/10/11(水) 03:02:58 ID:7951NDUv0
>>813来年度らしいよ・・・今年度は恐らく改みたい。
815白ロムさん:2006/10/11(水) 20:44:29 ID:37Gv8GH20
ちょっとテスト
816白ロムさん:2006/10/12(木) 14:46:38 ID:313yGbQEO
ネットで買って初めて電源入れたら「登録しました」って表示出ますよね。
っと言う事は、電源入れる前は、登録前って事でしょうし
電源入れるまで基本料金など発生しないのでしょうか?

2台買って自分のは、電源入れたんですが相方に渡すの10月末なんで・・・
817白ロムさん:2006/10/12(木) 15:43:19 ID:EwKKj2Qu0
>>816
いやいや、電源入れる入れないにしろ料金は発生するのでは?
ウィルコムストアで購入したなら、到着後2日後から料金発生だったよ。
心配なら、ショップに問い合わせた方が確実かと。

まぁ俺も2台買って、相手にあげたんだけど
さっさと2台とも電源いれて、相手が使いやすいように初期設定したw
818816:2006/10/12(木) 17:14:54 ID:313yGbQEO
そうなのかorz
まぁいいか。

渡す前に初期登録&自分の番号登録しようっと。
819白ロムさん:2006/10/12(木) 19:03:59 ID:plXVI4n60
渡す前に位置情報検索サービスにも入っとけよw
820816:2006/10/12(木) 19:25:45 ID:313yGbQEO
そんなのあるのかw

でも、あれは登録してる。
100円の発信通知の。
821白ロムさん:2006/10/12(木) 20:27:23 ID:hueCuAOK0
300Kのホワイトが出ないかな?
再現なく真っ白なヤツ出してほしい。
822白ロムさん:2006/10/12(木) 23:34:21 ID:8yBBKpiT0
際限?
823白ロムさん:2006/10/13(金) 12:28:28 ID:tHdHB4PW0
usbでpcからパケット通信したら
なぜか1回目の通信中に勝手に電源が落ち
パワースイッチを押しても復帰しなくなる。
電池の線を一瞬外して、戻すと何事もなく復帰しやがり
その後の再接続では、一晩繋ぎっぱでも問題なし。

灰ロム状態になるという修理から帰ってきたら
今度はこれかよ。
824白ロムさん:2006/10/13(金) 13:31:25 ID:iUXpUUP90
やっかいだな
825白ロムさん:2006/10/13(金) 20:34:47 ID:ZQBOHtVU0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwx300kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんなー問題だよー
この中にPHSの機種名が隠れているよー
答えを下の空欄に書き込んでねー
結構むずかしいよー

答え:□□□□□
826白ロムさん:2006/10/13(金) 20:44:59 ID:TuHhkm3L0
>>825
京改
827白ロムさん:2006/10/13(金) 22:31:29 ID:Ur0Q9XDX0
>>825
0kwww
828白ロムさん:2006/10/14(土) 09:53:15 ID:+XBY2FIv0
メモリが不足しています。
やはり300kではキツいな。
MかTに移行すべきだ。310kでは大差無いだろう。
829白ロムさん:2006/10/14(土) 17:43:42 ID:L8q8/bbT0
この速さなら言える

お前カッコイイよ↓
830白ロムさん:2006/10/14(土) 17:45:12 ID:L8q8/bbT0
ありがと
831白ロムさん:2006/10/14(土) 17:49:47 ID:L8q8/bbT0
>>829-830
ちょwwwワロスwwwww
832白ロムさん:2006/10/14(土) 17:51:53 ID:L8q8/bbT0
>>829-831

・・・・・・・・・
833白ロムさん:2006/10/14(土) 17:53:55 ID:L8q8/bbT0
ヒマ
834白ロムさん:2006/10/14(土) 18:58:32 ID:GuU9WFp70
壮大な自演か
835白ロムさん:2006/10/14(土) 20:04:32 ID:Y7P4fNN5O
>>833
よっぽど暇だったんだねw
836白ロムさん:2006/10/15(日) 08:29:52 ID:+pTkgQ5e0
電源オフで満充電して、充電台に乗せたまま電源を入れると
また充電を開始するのやめてほしいなあ。
837白ロムさん:2006/10/15(日) 11:21:01 ID:IgrWwmJG0
普通だろそれ
838白ロムさん:2006/10/15(日) 16:29:52 ID:0/7AoHgd0
同梱CD-ROMの携帯マスター15をインストールしたのですが、
ユーザー登録用紙に記載されているシリアル番号とパスワードを
入力するよういわれて、起動できません。
ユーザー登録用紙ってどこにあるのでしょうか?
購入したのが今年はじめで、放置してたので、もしかしたら
捨ててしまったのかもしれませんが…
839白ロムさん:2006/10/15(日) 16:46:53 ID:ie0TEM0w0
>>838
俺のシリアル番号だけど使っていいよ
key:220E-JIK0-3EOJ-788E
840838:2006/10/15(日) 17:31:43 ID:0/7AoHgd0
>>839 どうもです。
しかし、シリアル番号のはじめの2区画は最初から
埋まっていて編集不可で、JUNG-KMW2となっているため、
教えていただいたシリアルだと使えないようです。
パスワードも必要なようですし…
841白ロムさん:2006/10/15(日) 18:42:41 ID:nR9U4XWC0
>>840
薄っぺらいマニュアルの最後の方に載ってるぞ。
Easy Setup Toolってマニュアル本に。
842838:2006/10/15(日) 19:09:59 ID:0/7AoHgd0
>>841
あったーありました!
どうもありがとうございます!
843白ロムさん:2006/10/15(日) 22:37:12 ID:ulQBJWOv0
京セラ〜
300Kのホワイト発売してくれ〜
844白ロムさん:2006/10/16(月) 04:16:54 ID:C7TOopjy0
はい
845白ロムさん:2006/10/16(月) 08:29:30 ID:oeLeBGkk0
>>844
京セラの朝は早いですね。ご苦労様です。
846白ロムさん:2006/10/17(火) 00:13:54 ID:uGpuas8Y0
京セラに朝も夜も無いよ
847白ロムさん:2006/10/17(火) 13:03:26 ID:FS6lDr+e0
意味深だな
848白ロムさん:2006/10/18(水) 01:05:22 ID:vyFKbM1x0
情報サービス業は地獄
849白ロムさん:2006/10/18(水) 02:17:23 ID:dqn2BhVw0
閉じた状態でサイドキー押すとサブ液晶のバックライト点くじゃん。
この色って変える事できないの?
850白ロムさん:2006/10/18(水) 03:11:53 ID:Ncj7/uxt0
>>849
IDがDQN

出来ません
851白ロムさん:2006/10/18(水) 23:02:55 ID:+jXdzbM70
むしろサイドキーの機能を変えたい。
852白ロムさん:2006/10/18(水) 23:10:06 ID:m3YzziRn0
自力でファーム書き込む猛者はおらんのか
853白ロムさん:2006/10/19(木) 20:07:09 ID:eomjqFxw0 BE:902866278-2BP(0)
これって、時間って自動調整機能(パケット通信した際の)は
付いてるんでつか?
854白ロムさん:2006/10/19(木) 23:07:19 ID:Yn4w/wBL0
バージョンうpしたらメールで漢字変換するたびフリーズ
メール送るどころじゃないし電池抜かないと再起動できねーし、
毎回毎回日時設定とかめんどくさすぎるんですが
しかも開けないし削除もできないメールが一通、未開状態でできてる
だから常にメールアイコン点灯してまぎらわしいし、もう最悪な状況
この症状俺だけかな?
エロイ人対処法おせーてください
orz
855白ロムさん:2006/10/19(木) 23:22:13 ID:GTaZYGZj0
>>854
バージョンアップした瞬間、電源が落ちて入らなくなった。
京セラに修理に出して無償で直りました。
うぃるカウンターで水没とか落下とか問診されて気分悪かった。
俺は嘘つかないっての。。
856白ロムさん:2006/10/20(金) 01:23:40 ID:7uhJSXNI0
インディアンなの?
857白ロムさん:2006/10/20(金) 11:27:59 ID:2u0jImWn0
>>853だが、時間自動調整機能について、誰か答えられるヤシはいないのかね?
858白ロムさん:2006/10/20(金) 11:29:33 ID:DEJN04Md0
ついてない
859白ロムさん:2006/10/20(金) 12:18:10 ID:5X6XeHte0
>>857
課長さん偉そうにきくなや
860白ロムさん:2006/10/20(金) 12:51:28 ID:YkRDduBy0
>>858
そうか。
d
861白ロムさん:2006/10/20(金) 13:34:26 ID:WQ2OSFEoO
>>854
バックアップして、1+9リセット
変わらない様なら、修理へ
862白ロムさん:2006/10/21(土) 00:11:21 ID:tfMMZVFF0
電源OFFだとアラームが鳴らないのですが、
鳴るようになる隠しコマンドを教えてください。

この端末ベータ版っぽいんで色々難しいっすね。
863白ロムさん:2006/10/21(土) 00:38:42 ID:hQsl9oM30
>>862
電源オフの状態で電源ボタン長押し
864白ロムさん:2006/10/21(土) 00:59:00 ID:G5fBNR4g0
>>863
つまんねーんだよ
865白ロムさん:2006/10/21(土) 01:11:09 ID:H7pqsbAN0
「隠しコマンドを教えてください」とか「ベータ版っぽい」とかいう
書き込みのほうがつまんないんですけど。
866白ロムさん:2006/10/21(土) 07:15:27 ID:1YTsGcZn0
>>862
電源をOFFしてテレビの音だけ聞く裏技を教えて下さい。
867白ロムさん:2006/10/21(土) 11:46:09 ID:7DaBCKEn0
昔のテレビにはあったんだけどな。画面消して音だけ出すモード。
それはともかく、電源オフアラーム始動は俺も欲しい。
昔の携帯にはオート電源ON/OFFがあったのになあ。
868白ロムさん:2006/10/21(土) 20:46:15 ID:YdlGrj0n0
>>867
うわさによると、飛行機の機内で自動で電源が入ると困るために
その機能は無くなったらしい

docomoのキッズケータイで、電源が切れなくて困るって新聞記事は見たことがあるから
あながち嘘じゃないのかも
869白ロムさん:2006/10/21(土) 21:45:24 ID:tCTVPOUr0
>>862
マジレスすると

     ば────────か!!!
870白ロムさん:2006/10/21(土) 23:52:24 ID:XJhrS8rx0
ばあちゃんにこれを買ったろうかと思っています。
母親がnicoなんで通話砲台が使えるため。

着信音の大きさはいかがでしょうか。
nicoでは小さすぎとのことです。
871白ロムさん:2006/10/22(日) 02:13:02 ID:7Z3NJhn50
たしか5段階で調節できたと思う。
老人が使うには若干ハイテク過ぎるかもしれないが、買ってやった暁にはレポよろ。
872白ロムさん:2006/10/22(日) 11:57:14 ID:Cu7kDDF/0
>>870
ばあちゃんにニコで安心だフォン契約にしたらいいんでない?
月額980円でし
873白ロムさん:2006/10/22(日) 17:47:06 ID:aDKwKHkOP
nicoでは小さいと。。。
たしかにハイテク過ぎるかもしれないが、実売はnicoより安いんでない?
お年より向けって言うとすぐストレート端末を勧めがちだけど、キーロックの煩わしさを考えると折りたたみ型の方が向いてると思う。
キーロックを忘れてポケットやバッグの中でボタンが押されて勝手に発信されるのが嫌で電源切りっぱなしにされたら意味がない。
あんまり話題にのぼらないけど、京ぽん系のセキュリティ設定は秀悦。
操作ロックで細かく規制出来るから子供やお年よりにも安心して持たせられるんじゃないかな?
例えば発信先限定にして許可した番号にしかかけられない様にしたり、Opera禁止でパケ死防止とか。
874白ロムさん:2006/10/22(日) 19:52:18 ID:aoYMpe9W0
とりあえずばあちゃんに京ポン買おうぜ!
色はピンクにケテ−イ!
明日にでも買いに行け!
875白ロムさん:2006/10/22(日) 20:06:31 ID:mfqNVxHB0
京ぽんはもう売って無いだろ。
876白ロムさん:2006/10/22(日) 20:09:38 ID:Cu7kDDF/0
>>874
お前やさしいな
俺もばあちゃんの家の固定電話をNTTからメタルプラスに変更して
基本料金と屋内使用料の合計で300円くらい安くしようとしたんだけど
NTTじゃないと福祉電話(緊急の時にボタン一つで登録先に発信)が使えないって
事であきらめたよ 取りあえず屋内使用料の60円だけ安くしときました
877白ロムさん:2006/10/22(日) 20:21:12 ID:3AVGEitVO
>>869
仕方ないだろ。
実際そうなんださらさ。
α版と呼ばれないだけ、マシじゃ(w
878白ロムさん:2006/10/22(日) 20:49:05 ID:U/E4gLbUO
ばあちゃんには味3でヨロ
879白ロムさん:2006/10/22(日) 23:30:40 ID:ot/OOT7PO
ひらがなを漢字に変換すると必ず電源おちるんですけど、タダで修理してくれないですかね?

全部ひらがなだと読みにくいしアホみたいで困ってるんですが↓↓
880白ロムさん:2006/10/23(月) 00:11:34 ID:pJKddh2S0
年寄りは小さいボタン見えないよ。押すのも大変だし。
うちはぴぴっとホンだけど、それでも長押しとかダメで使うの難しそう。
ドコモやつみたいに入切スイッチとか欲しい。
881白ロムさん:2006/10/23(月) 02:02:00 ID:eAiQj/kg0
>>878
ばあちゃんにはw-zero3で!
タッチパネルだから解りやすいかもよ…
882白ロムさん:2006/10/23(月) 03:06:38 ID:0KEdweEj0
どらえホンとかカワイイからきっと喜んでもらえるよ
883白ロムさん:2006/10/23(月) 19:47:22 ID:IYPB4xitO
メールアカウント設定で
「自動受信機能」をONにしてるのに
自動受信されない・・・

どう設定するんでしょうか?
884883:2006/10/23(月) 19:51:47 ID:IYPB4xitO
ちなみにオンラインサインアップでも自動受信にしてます・・・
885883:2006/10/23(月) 20:02:51 ID:IYPB4xitO
すみません。
電源切って、入れ直したら自動受信出来るようになりましたorz
886白ロムさん:2006/10/24(火) 11:30:28 ID:tsRfQHBJ0
もっと自身を持て。堂々としたらええ。
887白ロムさん:2006/10/25(水) 20:54:42 ID:QnBuUAFh0
液晶背側

全面(横も)にラメを貼り付けるのはやめろ!

カメラを諦めるな!
888白ロムさん:2006/10/25(水) 23:03:59 ID:RQRS5eh70
諦める前に存在を忘れてたことに気づく。

ところで
メモリが不足していますってヤバイよね?
ブロードバンド時代には禿しく後退していただきたいんだが。
または全然使ってない記録領域をスワップに使うとか、
ページを全部メモリに置かないとか工夫をして欲しい。
ファームアップで。
889白ロムさん:2006/10/26(木) 01:47:13 ID:jOg4paxn0
age
890白ロムさん:2006/10/26(木) 22:23:21 ID:JiEgO+vb0
>>879
メール作成中になるのかな?
俺もその症状出たよ。
京セラだったか、ウィルコムのサポートに電話してタダで直ってきたよ。
俺は今まで3回ぐらい修理に出した。
いいかげんにしろよ、ボケ。
891白ロムさん:2006/10/27(金) 00:31:03 ID:sH3w4AB8O
>>890サン、メール作る時です(>д<)↓↓

ウィルコムサポートに持ってゆけばいんですか? データとかは消えませんか?
892白ロムさん:2006/10/27(金) 02:16:56 ID:TMCPH/U40
>891
ウィルコムにまずは電話してみたら?
俺はウィルコムに電話して修理出してたけど、調子が悪くなるのは全て端末が
原因だと気付いて?もういい加減ウィルコムのサポセンの手を煩わせるのも
あれかと思って、その時は京セラに電話したんじゃないかな。
ひょっとしたら新品になって帰ってくるかもよ。
データは消える可能性があるけど、その時は連絡くれって言っておけばちゃんと言ってくれるかも。
それにデータは京セラの方でバックアップしておいて?またWX300Kに入れて
返してくれたような記憶がある。
893白ロムさん:2006/10/29(日) 01:03:00 ID:bc+fHxxU0
これの上位機種って動作速くてサクサクですか?
「〜できる」って言っておきながら操作にモタモタしてしまう事が
多くて困ってます。
894白ロムさん:2006/10/29(日) 12:42:00 ID:wi4+N1oY0
>>893
esはちょっとはやくなったっぽい
895白ロムさん:2006/10/29(日) 14:25:21 ID:GzHs1MgQ0
esは上位ではない
004SHだろ上位は
896白ロムさん:2006/11/01(水) 08:15:17 ID:8teLS3U/P
あれ?パケ詰まり?

一分経っても読み込まない…再接続して更新してみっか

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

ネットワークに問題があります

接続中…
897白ロムさん:2006/11/01(水) 14:16:56 ID:S02p1k5Z0
抗菌300kまだですか?
898白ロムさん:2006/11/01(水) 14:18:02 ID:S02p1k5Z0
>>896
障害じゃないの?
899白ロムさん:2006/11/01(水) 18:55:41 ID:8teLS3U/P
>>898
2月に買ってからずっとこんな感じだお@仙台
1時間Webすれば、1回はこうなる
ファームアップは毎回してるお
900白ロムさん:2006/11/01(水) 19:11:04 ID:v6xzwmq40
>>899
熱暴走不良ぽい。修理出してみては?
901白ロムさん:2006/11/01(水) 19:17:45 ID:8teLS3U/P
>>900
やっぱり異常だったのか
dクス修理出してみる
902白ロムさん:2006/11/02(木) 20:38:43 ID:7A/dowRX0
>>896
わたしもそれ、よくなるけど、端末の異常というよりは電波状態のせいだと思う。
機種変する前(京ぽん)も同じ症状が出てたし、自宅以外では出ないから。
903白ロムさん:2006/11/03(金) 01:28:15 ID:CXUlAE5A0
ウィルコムって変な端末ばっかりのまま
沈没してしまうん?
904白ロムさん:2006/11/03(金) 02:45:55 ID:1vQPf1V00
これのPC接続中の着信性能が知りたいっす
ぜひ知りたいっす
ぐぐっても、全然出てこないっす
サポートの人に聞いてもDLできるマニュアルに書いてある程度の事しか出てこないっす
むしろ、聞いてる途中で内容が二転三転します、なぞが深まるばかりです
絶対着信不可のタイミングとかあったりしますか?
実際の所、使えるレベルですか?

家に居る時はモデムとして24時間起動(別にnyなわけじゃ有りません)
そこでバンバン着信
出る時は外してもち歩き普通に通話端末として使える
それでつなぎ放題の料金ぽっきり

そんなドリームマシンですか?ドリームキャリアですか?
905白ロムさん:2006/11/03(金) 04:06:26 ID:bc8M6Jia0
エアエッジ時代から使ってて一回解約してまた新規で申しこんだんだけど
これっていわゆる、ハンズフリーみたいには出来ないの?
いつも耳に当ててないといけない?
906白ロムさん:2006/11/03(金) 21:29:11 ID:M/Bclfdp0
>>905
310saならできry
907白ロムさん:2006/11/03(金) 22:07:52 ID:NNByO0r3P
>>905
つイヤホンマイク
908白ロムさん:2006/11/04(土) 04:32:13 ID:BiBMtO+A0
日テレでDSを通販してるw
909白ロムさん:2006/11/04(土) 10:54:24 ID:MUtLzPpk0
>>904
その使い方OK
ファームが、64K対応になったのをつかっているが、モデムとしてつかっていたときに着信はほぼ完璧だと思う。
パケット流れてても切断されて着信。
ただ、ファームが古いと不安定だった。
たまに圏外アナウンス。
910白ロムさん:2006/11/04(土) 13:23:51 ID:lrDtovFK0
僕は904ではないんですが便乗質問していいですか?
>>909氏みたいな使い方してて、ネットが遅いなって感じたりしますか?

ちなみに僕はいまADSL1.0Mでノンビリやっているので、それほど早さに憧れはありませんです。
911白ロムさん:2006/11/04(土) 18:27:09 ID:7YDLSEo5P
>>910
1Mとは言え、ADSLとじゃ比較にならん。
64kだとISDNとほぼ互角。
当然遅いが価格との割り切りが必要。
洩れは高速化Proxyサービス併用してる。
http://mobilers-club.com/
912白ロムさん:2006/11/04(土) 19:31:12 ID:SyteejLvO
いきなり電源が入らなくなりました。お店に行ったら無料で交換していただけるのでしょうか?
913白ロムさん:2006/11/04(土) 23:52:46 ID:6cbFpoRk0
>>911 サンクス。
てことはメールチェック程度ならきっと問題ない感じですね。
914白ロムさん:2006/11/05(日) 03:19:20 ID:ZhYMImiZ0
>>913
いや、本当に遅いぞAirH”は
これしかないなら仕方ないが
自宅使用でADSLが使えるなら
そっちが良い。

ISDNと比較してDL速度なんかは互角だろうが
体感速度は一段落ちる。

でも、ま、どうしてもって言うなら止める事も無いけどね
915白ロムさん:2006/11/05(日) 03:40:07 ID:pynpNFNj0
>>913
テキストメインのメールならOKだが写真を添付したりしたデータはダメだ。
遅すぎるよw
916白ロムさん:2006/11/05(日) 09:46:48 ID:kwJlq14ZP
ん?当然ADSLは維持しつつ、出先でのメールチェックにWX300K導入ってことでしょ?
つなぎ放題とかならA&B割も使えるし。
EDGEは確かに遅いが、出先でも定額は代りになるものがないオンリーワンな存在。
ADSL引いてても、布団で寝ぽんはやめられない。w
917白ロムさん:2006/11/05(日) 11:18:20 ID:ho+MVklI0
寝ぽんじゃなくて寝ちゃんねるだろw
918白ロムさん:2006/11/05(日) 13:26:17 ID:msQNMcvd0
>>913
PC のブラウザは画像、flash 等を簡単に on/off できるやつがおすすめ。
(たとえば firefox + prefbar 拡張)
画像を読み込まなければそれなりに web を楽しめます。
調べものにはいいと思います。

ところで、最近モバジラを初めて使ってみたんですが、いいですね。
フルブラウザ搭載なのにメモリとか速度とかレイアウトとかが厳しい
wx300k にはピッタリだと思いました。
ベータ版につき有料化の不安があるのが難点ですが。
919白ロムさん:2006/11/05(日) 19:40:41 ID:kwJlq14ZP
>>918
モバジラってどうやって使うの?
ググってみたがQRコード作成しかできない。
著作権がらみでもめてるみたいだから公開してないのかな?
同じソース使ってるのを見つけたんでそっちを使ってみた。
なかなかいいね。
かぶブラウザ
http://web.kabubu.net/
920白ロムさん:2006/11/05(日) 20:03:15 ID:msQNMcvd0
>>919
URL入力でmobazilla.ax-m.jpと入れれば
軽量で便利なポータルページが開きますよ。
PCからだとQRコード作成ページになるみたい。
921白ロムさん:2006/11/05(日) 21:21:56 ID:kwJlq14ZP
>>920
thx
WX310JでユーザーエージェントWILLCOMでもダメだった。
かぶブラウザはPCでもOKだから出先のノートPCでも重宝しそう。
922白ロムさん:2006/11/05(日) 21:32:42 ID:3/YTuVJu0
これって、USB接続しているときにPCからコマンド送って操作ってできませんかね?
株価を表示させときたいんですが、証券会社のログイン操作だとか
銘柄選択のためにPHSいじってるわけには行かないんで
PCからリモート操作できたらいいなと・・・
923白ロムさん:2006/11/05(日) 21:37:31 ID:kwJlq14ZP
>>922
?PCがあるならPCでやれば?
924白ロムさん:2006/11/05(日) 21:39:24 ID:3/YTuVJu0
>>923
セキュリティについていろいろうるさくて、社外NWへの接続とかはできないんです。
925白ロムさん:2006/11/05(日) 21:48:34 ID:WwmfaPKf0
>>922
つうか、仕事中に何やってんだよ
926白ロムさん:2006/11/05(日) 21:49:13 ID:kwJlq14ZP
>>924
だ・か・ら、なんのためのモデム機能かと。
もっともセキュリティに厳しい会社なら、ドライバも入れられないだろうけど。
927白ロムさん:2006/11/05(日) 21:51:46 ID:MzULfG8j0
炎上の予感.....
928白ロムさん:2006/11/05(日) 22:48:24 ID:msQNMcvd0
>>921
かぶブラウザいいですね。
非商用でできるんですね。ほっとしました。
こういったサービスが増えればアクセスも分散されますし、
ますます非商用でやりやすくなるのでしょうね。

サイトを作る側も、携帯で見やすいページを別個に作らなくて済むので助かるのでは。
929白ロムさん:2006/11/06(月) 02:24:13 ID:CS7Q4Qc6O
どうかな
930白ロムさん:2006/11/07(火) 17:09:41 ID:bsL0H5fQP
2台契約したけど液晶の色が微妙に違うorz
1台は白が綺麗。
もう1台は白がやや黄ばんでる。
と書いてみる保守
931白ロムさん:2006/11/07(火) 19:21:26 ID:ISukQ9+X0
>>930
その2台は本体色が違っていたりするのかい
932白ロムさん:2006/11/07(火) 21:08:31 ID:t6T4GrUD0
ドコPの末期の端末でも当たり液晶とはずれ液晶があったな。
933白ロムさん:2006/11/07(火) 22:34:34 ID:bsL0H5fQP
>>931
本体の色は違うけど、液晶周りの色に影響されて違って見えるのではなく、明らかに違うよ。
かつてフォトレタッチの仕事をしていたので微妙な色の違いが気になるorz
934931:2006/11/08(水) 00:09:54 ID:IQKVlJwV0
>>933
なるほど
俺が思ったのはピンクや、ネイビーブルー等
発売時期が違うものは液晶の色味が違うのかな
と思ったのさ
935白ロムさん:2006/11/08(水) 18:16:36 ID:UQpsGN7VP
この機種って新品状態でメインとサブのディスプレイに薄いペラペラの保護シートついてないの?
携帯なら普通は張り付けてあるのに。
中古(新古)品を掴まされたような気がしてしかたない、、、
936白ロムさん:2006/11/08(水) 20:22:04 ID:BF5/QkKI0
ないよ?
937白ロムさん:2006/11/08(水) 21:19:42 ID:UQpsGN7VP
>>936
そっかそっか?無いのか?安心したよ?
938白ロムさん:2006/11/08(水) 22:27:09 ID:/JpKC1Qv0
そうだよ? 保護シートなんて見た事ないよ?
だから他社のケータイに保護シートがあるって事さえ知らんかったよ?
939白ロムさん:2006/11/09(木) 01:17:56 ID:Keuh3nKOP
ウィルコムを使うまではauで何台か使ってきたけど、もれなくついてた?
三洋の端末なんて一見貼ってあるのがわからないくらい綺麗に貼ってあったのでそのまま使ってた?
京セラ端末もauには貼ってあるんだろうな?
940白ロムさん:2006/11/09(木) 18:21:05 ID:ehy+EUQH0
Dポ時代、パナにはついてたような気がする・・・気のせい?
941白ロムさん:2006/11/09(木) 22:03:24 ID:SalUF//V0
修理受付と返却やってるけど
戻ってくる端末、パナはシートついてる。
京セラはどれもついてない。
(アシスト対象外のはめったにこないから
古いのはつくのかもしれないけど)
サンヨーもついてない。
日本無線はついてる。
942白ロムさん:2006/11/11(土) 06:45:11 ID:vUL8g85J0
パソコンでいきなり通信中に県外になったり電源が落ちるんですが
原因を教えてください。
アンテナは5本あります。
ファームウェアが悪いんですか。
しかし最新です。
943白ロムさん:2006/11/11(土) 08:54:59 ID:VYfJvz7Y0
故障
修理
944白ロムさん:2006/11/11(土) 21:27:39 ID:iARPQhrz0
故障とか修理とかじゃなくて
元からこの機種が欠陥製品なんじゃないですか?
945白ロムさん:2006/11/11(土) 22:47:02 ID:LY9FY/PP0
>>944
正解!!!
946白ロムさん:2006/11/12(日) 01:09:13 ID:C4p63iXS0
元から欠陥製品なんだけど、
七割くらいは欠陥が表面化しないという欠陥がある。
947白ロムさん:2006/11/12(日) 11:05:19 ID:Vs4T4zuy0
みんな首都高の渋滞情報ってどこのサイト使ってますか?
俺はATISを見てるんだけど、もっと見やすいのないかな?
俺の車、カーナビないから.............orz
948白ロムさん:2006/11/13(月) 12:12:15 ID:YqMvYJ/J0
949白ロムさん:2006/11/13(月) 18:16:56 ID:QwZJlEss0
京改改の発売が必要だな
950白ロムさん:2006/11/13(月) 21:39:54 ID:oOXj4NqG0
>>942
WX300Kのオンラインサインアップを
やり直してx2接続電話番号にする。
パソコンはもちろんx2番号にしてみ。  
951白ロムさん:2006/11/15(水) 18:23:24 ID:iJrGbiyE0
今までカード型でしたが300kに機種へんしようと思います
注意すべき点はありますか?
952白ロムさん:2006/11/15(水) 19:05:56 ID:/eoZ10r90
おなか出して寝ないように
それくらいかな
953白ロムさん:2006/11/15(水) 20:12:50 ID:5tSCC9f60
おさない
かけない
しゃべらない
954白ロムさん:2006/11/15(水) 20:44:50 ID:qKE2rbiI0
(・з・)
955白ロムさん:2006/11/15(水) 21:34:31 ID:MzAF1KED0
>>951
電池が切れる事あるので気をつけれ
956白ロムさん:2006/11/15(水) 21:48:39 ID:5tSCC9f60
>>955
おお、何と的確なアドバイスw
957白ロムさん:2006/11/15(水) 22:01:25 ID:QS0y3KAN0
通信中もUSBから給電されるから問題無いだろ。
958白ロムさん:2006/11/15(水) 23:27:54 ID:3X1jlaXi0
>>951
学校や会社に忘れて帰ると家でネット出来ない。
959白ロムさん:2006/11/16(木) 01:37:36 ID:fo5W1G8q0
パカッと開けないと通話しにくい
960白ロムさん:2006/11/16(木) 16:18:45 ID:S3DbkCH40
質問です。
300Kを購入しようかと思っているところなのですが、カメラの画質はいかがですか?
どこかのアップローダに貼ってくださると嬉しいです。よろしかったらお願いします!
961白ロムさん:2006/11/16(木) 16:36:48 ID:aq5+HMsC0
962白ロムさん:2006/11/16(木) 23:25:21 ID:aqab+2Ms0
>>961のリンク先の画像
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/107236-26820-16-1.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/107237-26820-16-2.html

35万だから仕方ないが、2005年モデルにしちゃ粗いよな。
画素数さえ上げてくれれば後は一切不満がないのだが。
963白ロムさん:2006/11/16(木) 23:27:59 ID:wjTKjAj90
でも壁紙作成専用と考えれば及第点。
964白ロムさん:2006/11/17(金) 00:19:53 ID:HuOm+Bqe0
画素数が上がった京2の画質は(ry
965白ロムさん:2006/11/18(土) 17:06:47 ID:aUyhqRFl0
彼女のwx300kが着信だけ音が鳴らないらしい。メールは鳴るみたい
S(サイレント?)になってみるみたいなんだけどどうすればいいの?
966白ロムさん:2006/11/18(土) 17:07:18 ID:aUyhqRFl0
ごめんあげてしまった。
967白ロムさん:2006/11/18(土) 17:23:49 ID:P/zWvycQ0
>>965
好きにしろ。
968白ロムさん:2006/11/18(土) 21:31:15 ID:la8esWSw0
>>965
そりゃ言い訳。お前からの電話に出たくないから。
969白ロムさん:2006/11/18(土) 21:46:50 ID:oqqGL7ZZ0
図書館でサイレント
970白ロムさん:2006/11/19(日) 11:24:03 ID:cD5wVfjX0
WX300K、今日も快調。
971白ロムさん:2006/11/19(日) 21:35:32 ID:JftdRKCX0 BE:254209853-2BP(0)
一週間ほど放置していたのですが、完全に放電してしまったようで充電器に何時間さしていてもまったく電源がはいらなくなってしまいました。
この時点では電池が逝った事を疑っていたのですが、恋人に買った同じ
wx300kの電池を私の端末にさしても電源が入らず、どうしたもんかと
困っております。似たような症状が出て復活した方いらっしゃいませんか?
972白ロムさん:2006/11/19(日) 21:49:45 ID:gkJSXTrP0
つ充電器の故障
973白ロムさん:2006/11/19(日) 23:37:09 ID:QZAG0+nu0
> 恋人に買った同じwx300kの電池を
> 私の端末にさしても電源が入らず

純粋故障。ウィルコムショップへ。
974白ロムさん:2006/11/19(日) 23:40:32 ID:XzO4q39Y0
結構不具合多いんだな。
漏れはたまたま運が良かっただけか。
975白ロムさん:2006/11/20(月) 00:11:33 ID:dhH+5VVn0
>>974
>>946に真実が
976白ロムさん:2006/11/20(月) 20:28:51 ID:IhzFYT210
>>971
俺も972に同意。充電器故障に一票。
とりあえず接点端子を磨いてみたまへ!
977白ロムさん:2006/11/20(月) 20:35:32 ID:YqAvCmuh0
充電器に置いた時にサブ液晶が赤にならなければ
赤になるまで何度か置いたり抜いたりしてみれ。
978971:2006/11/20(月) 23:15:57 ID:UIf3lgiP0 BE:355893473-2BP(0)
皆様、レスありがとうございます。充電器の故障の疑いを指摘していただきましたが
私の充電器で恋人の端末は普通に給電されておりました。

>>937様のおっしゃる通りショップへ出向いて参ります。大変参考になりました。
979白ロムさん:2006/11/21(火) 21:59:13 ID:0EpDzDQy0
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
980テスト:2006/11/21(火) 22:05:08 ID:qF2f0HGN0
           へ      
         /  \    
        //ヽ/\ヽ,  
        /     ヽ l  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
        | (‘)(‘) |│  できるものならやって味噌♪
      ミミミ>`‘ <ミミミ 
       / |       | \ 
      /  |         |
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
           /   |
981こうかな?:2006/11/22(水) 00:47:58 ID:COC7lDsD0
           へ      
         /  \    
        //ヽ/\ヽ,  
        /     ヽ l  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
        | (‘)(‘) |│  できるものならやって味噌♪
      ミミミ>`‘ <ミミミ 
       / |       | \ 
      /  |         |
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
           /   |
982白ロムさん:2006/11/22(水) 01:08:52 ID:hW/rtOcm0
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
983test:2006/11/22(水) 01:11:12 ID:COC7lDsD0
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
984test:2006/11/22(水) 01:11:51 ID:COC7lDsD0
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
985白ロムさん
荒らしみたいになってきたのでもうヤメレ。