WX300K専用2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
立てたよ。使い勝手等いろいろ報告してね
2白ロムさん:2006/02/17(金) 02:39:30 ID:chzCEwGT0
いらないだろ
2
3白ロムさん:2006/02/17(金) 04:59:38 ID:UciQn40M0
まぁ現役機種だし様子見で3
4白ロムさん:2006/02/17(金) 07:21:26 ID:h7/4DfbF0
スレタイ少しは考えろボケ
5白ロムさん:2006/02/17(金) 08:33:57 ID:qo//+UE50
どうせ立てるならWILLCOMの他機種のスレタイに合わせるとかの配慮が欲しかった。
それと最低のテンプレ乙。
6白ロムさん:2006/02/17(金) 19:20:43 ID:1yuRNTaN0
7白ロムさん:2006/02/18(土) 23:44:23 ID:9zXDJUe+0
乙!と言っておこう。
Jにするか改にするかなやむなむー
8白ロムさん:2006/02/19(日) 15:47:48 ID:20KgF5vr0
乙!

ここ以外は、みんな310 or 03だしね。
9白ロムさん:2006/02/19(日) 21:53:38 ID:xxOiyGeO0
買った。セットアップした。満足した。(´∀`)

オペラの文字サイズを小さく出来るのがいいね。
普通の画面ももっと小さい字にしたいな。
要望といったらこれくらいか。
10京ぽな〜:2006/02/20(月) 00:48:25 ID:/cPAKHB40
WXX300K使ってるヒトに質問!
メェルの画面は相変わらず、青バックに白文字だけなんですか?
あれ、普通に白バックに黒文字とかできんのですかね。
11白ロムさん:2006/02/20(月) 14:03:20 ID:ZyOVebo60
>>10
残念ながら出来ません。
相変わらずです。
12白ロムさん:2006/02/20(月) 15:57:09 ID:U09VtjTu0
>>10
京2なら2種類(白バックに黒もある)から選べる。
ただ、選択項目のバックが水色になるので、
本文にカーソルが当たった場合は水色バックに黒になる。
13京ぽな〜:2006/02/20(月) 22:42:17 ID:/cPAKHB40
ところで、積極的に宣伝してないんですが、京ぽん改にはダイバ搭載というハナシです。
ソース:新宿ヨドの店員・ひつこくWILLCOM社員に聞いて確認したそうです。
ただ、ばれると310Kの売れ行きに影響するんで黙ってるらしいですが・・
で、ダイバ搭載=[2x]対応とはならないんでお間違いなきように!とかも言ってました。

音声は京ぽんだと結構ぶちぶち切れますけど、そのあたり京改はいかがでしょうか?

で、
>>11
> 残念ながら出来ません。
> 相変わらずです。
そうっすかぁ・・Webページでは白バック+黒文字のトコロが一番読みやすいと思いますが。
c-others.2ch.netなどは普通に白バック+黒文字だからメールもと思ったわけで。
京改にあとこれがあれば京2いらない!=[2x],メェル画面色可変
あとは次の方どぞ〜。ってあんまりいろいろ書くと京2になっちゃう。
14初心者・・・:2006/02/20(月) 23:19:01 ID:/MgVGNEf0
まじめな質問です、先日WX310Kを購入してムービーのアプリケーションを追加しようとしました。
購入画面まで行き、インストールになる前に真っ白な画面で止まってしまいます・・・
どうすればよいでしょうか?教えてください。
15白ロムさん:2006/02/20(月) 23:25:44 ID:2RSzHMx/0
>>14
ウィルコムカウンターへ持って行き
「初心者ですけど・・・」と状況を説明してやってもらう。
16初心者・・・:2006/02/20(月) 23:27:49 ID:/MgVGNEf0
QRとFLASHは普通に出来たんですが〜なんでムービーだけできないんでしょうか?
17白ロムさん:2006/02/20(月) 23:36:20 ID:U09VtjTu0
ヒント:スレ違い
18初心者・・・:2006/02/20(月) 23:38:43 ID:/MgVGNEf0
WX310K専用で使い勝手『等』って書いてあるよぉ〜((;゚Д゚))
19白ロムさん:2006/02/20(月) 23:40:30 ID:BImpG5wL0
普通に考えれば、質問は質問スレ
20白ロムさん:2006/02/20(月) 23:42:49 ID:fhWbNV7B0
いちねんせいのさんすうからやりなおせ
21白ロムさん:2006/02/21(火) 00:05:46 ID:M+baCkKS0
数字も読めないのか。悪かったな。
22白ロムさん:2006/02/21(火) 00:23:13 ID:SduB1mvUO
前スレが見られないので質問カキコ。

ケータイモードでモバイルヤフーを見ようとすると
サイトのブラウザ認識機能が、携帯電話と見てくれません。
Input_Errorになります。
3001Vはすんなり見れたんですが。
3001Vでも、ケータイモード以外で見ようとするとこうなります。
直し方、教えて下さい。
23白ロムさん:2006/02/21(火) 00:48:11 ID:M+baCkKS0
Yahooの対応に期待する
24白ロムさん:2006/02/21(火) 01:09:33 ID:Wzcg4wyq0
というかwillcomがUAを直せばいいような気がする。
25白ロムさん:2006/02/21(火) 01:22:00 ID:M+baCkKS0
>>24
DDIPOCKETに戻せってかw
26白ロムさん:2006/02/21(火) 12:43:27 ID:QQ0VLQPp0
先日、メール自動受信失敗、バリ5でも圏外の件で修理依頼
んで、返ってきたんだけど相変わらず受信してくんないorz
新品交換で返ってきたから、たぶん直せないんだろうなぁ
仕方がないので再起動を習慣付けるよ
27白ロムさん:2006/02/21(火) 12:44:35 ID:R2woRpOV0
>>25
不便なんだから戻して欲しいよ。Dポに。マジで。
28白ロムさん:2006/02/21(火) 12:56:01 ID:8xiH26VZ0
むしろ選べるようにしてほしい
29白ロムさん:2006/02/21(火) 12:56:32 ID:6s+PAU6Q0
戻すっつーか、もともとDポ(WILLCOM) とOperaで切り替えられるんだから
Dポ/WILLCOM/Operaの3つに切り替えられるようにすりゃいいだけじゃん?
30白ロムさん:2006/02/21(火) 13:01:52 ID:c3obihvAO
カタログでみるとこれ微妙にカッコいいね。
31白ロムさん:2006/02/21(火) 17:23:07 ID:HU8z6VZH0
355 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 20:50:54 ID:aHmxGiYiO
パワポが期間限定でウィルコムのWX300Kを0円で提供し始めました。
データ定額に入るのが条件なのは変わらないけど。
32白ロムさん:2006/02/24(金) 06:33:25 ID:R28NMgtT0
パワポって?
33白ロムさん:2006/02/24(金) 07:27:57 ID:GsP+W/QC0
たまに2ちゃんのリンク先に飛べなくなるんだけど何で?
34白ロムさん:2006/02/24(金) 09:18:44 ID:k4p+QuvB0
300Kのファームうpまだー?
35白ロムさん:2006/02/24(金) 14:30:45 ID:PbVrQEXy0
新規もっと安くならないかな〜
36白ロムさん:2006/02/24(金) 22:47:23 ID:uW3pfmSk0
撮影した画像がVGAサイズとのことですが、
ドコモやAU、ボーダフォンに写メールできますか?
37白ロムさん:2006/02/25(土) 12:57:50 ID:7dsiy7z20
メールが自動受信しないと、お嘆きのあなたへ。
ファームアップが済みでも、もう一度してみてはいかが?
漏れは、一週間前に再度してみた所、正常になりました。
誰か、追試してみて下さい。
38白ロムさん:2006/02/26(日) 12:43:31 ID:B9F1eI2r0
>37
ならねーよ。orz
39白ロムさん:2006/02/26(日) 14:27:52 ID:ZJ6UEJR40
着うた!着うた!さっさと着うた!しばくぞ!
40白ロムさん:2006/02/26(日) 23:09:17 ID:OQ41tqGR0
>>37
電池外してリセットする→メール自動受信しない
41白ロムさん:2006/03/01(水) 02:56:16 ID:Cuv1n7bG0
充電しにくくない?
42白ロムさん:2006/03/01(水) 16:15:25 ID:Us+6YDRC0
この機種は通話品質、電池持ちいい?
43白ロムさん:2006/03/01(水) 19:08:26 ID:cg7CnJOw0
漏れが同時期に使った機種間で見ると
通話品質は京ぽんよりはマシだと思う
味2には流石に劣るが

電池餅は正直余り良くない
京ぽんと同じ電池っぽいし

ところで着うたマダー(ry
44白ロムさん:2006/03/01(水) 19:45:16 ID:LIxGjewo0
>>41
ACアダプターは最悪だね。
ちょっと動かしただけで充電しなくなるしw
45白ロムさん:2006/03/01(水) 21:18:59 ID:TiE2N8IG0
みなさんは、ウイルコムの一本持ちですか?
46白ロムさん:2006/03/01(水) 22:14:15 ID:QyOVnjmE0
んなわけねー!
47白ロムさん:2006/03/01(水) 23:10:06 ID:oNya+BWm0
ウィルコムで2本持ちですよ
48白ロムさん:2006/03/01(水) 23:30:26 ID:axl7PHYI0
二本持ってるけどウィルコム以外つかわなくなってるけふこのごろ
49白ロムさん:2006/03/01(水) 23:51:48 ID:N+6ftWva0
ウィルコムで三本餅ですよ
50白ロムさん:2006/03/02(木) 07:36:09 ID:peubSnbyO
ウィルコムを2回線
auを1回線
ドコモを1回線
計4回線
51白ロムさん:2006/03/02(木) 10:30:26 ID:pcq4Xo7T0
漏れは1台餅
味2から機種変してからなぜか圏外の文字を見なくなった
52白ロムさん:2006/03/03(金) 13:29:49 ID:ejMdaoqd0
この機種でレスアンカーの記号出すには
「きごう」で変換するしかない?
53白ロムさん:2006/03/03(金) 14:18:53 ID:HP62R9080
>>52
つ[ユーザー辞書]
54白ロムさん:2006/03/03(金) 23:54:33 ID:4mx/55K50
改行って出来ない?
55白ロムさん:2006/03/04(土) 00:03:26 ID:294KtloO0
operaでテキストボックスに文字入力して漢字やカナに変換、確定した瞬間に
画面がゆっくり暗くなっていき反応しなくなる(ボタンのライトは点きっぱ)。
メールやメモ帳では画面は暗くならないが確定後に操作を受け付けなくなる。
復帰させるにはバッテリー引っこ抜くしかない。
昨日の夜から突然こんな症状が現れたんですが何なんでしょう?
56白ロムさん:2006/03/04(土) 09:21:15 ID:ESaBH3t80
>>54
Operaキー
>>55
とりあえず、ショップに持っていったら。明らかに正常ではない。
57白ロムさん:2006/03/04(土) 13:11:46 ID:QEgOdHv+0
>55
漏れもそんな症状
電池抜いても治らなくて
学習機能リセットしたらなんとか動くように

今からカウンターにゴルァしてきまつ
58sage:2006/03/04(土) 17:37:53 ID:2b+pZ96T0
おいらも、いつもの(悲しいなぁ)
オペラフリーズ後、購入状態風に
なって再起動した事がある。
 メモリダイヤル・時計・フォルダは
真っ白。でも、ダイヤルアップの
クラブH"設定がありえない文字化け
設定になっているというハッピー状態に。
 機能からソフトリセットはかかるのですが
リセットされていない。ナンデ(*_*)
 捨てたくなる気持を抑えて、電池を
抜いて数秒待ち電源投入してみたら
何と!時計以外は復旧してやがるの。
さすが京セラのソフト。ここまで先進の
自己修復機能だと皮肉に感じつつ
今でも愛用している。
 京セラ社員は自社製品使っているなら
フリーズ一つくらい解決出来ないのかな。
59白ロムさん:2006/03/04(土) 18:33:51 ID:VvKUluYY0
>>58
まぁ300Kはあくまで「改」だからな
結局は付け焼き刃でしかない。
しかし310Kは新たに開発したモデルだから
根本的なハードウェアのレヴェルで進化している!

なんとリセットスイッチ装備(´・ω・`)
60白ロムさん:2006/03/04(土) 20:39:55 ID:ZFbKkHS00
安売り特価情報!  キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
東京 成増 西友成増店3F モバイルSHOP ニジ○ム成増店

    新規 機種変  データ割引   週末特価(3/4.5)
WX310K   15800   23800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310SA  15800 26800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310J     15800 23800 -3000 -2000  (実質10800円)
WX300K    4800 13800 -3000 -2000(実質0円)

6155:2006/03/04(土) 20:51:55 ID:3B5ShqZn0
>>57
確かに学習機能リセットしたら直った。
でもこれってずっと使ってたらまた再発するんだろうね。
62白ロムさん:2006/03/05(日) 00:28:12 ID:p3v4G9HL0
結構バグあるんだね。たまにおかしくなるけど電源入れ直したら元通りになるなぁ。
6355:2006/03/05(日) 19:25:17 ID:smLoRBuA0
電源を切る度に毎回
「設定を保存しています。バッテリーを外さないで下さい。」
と表示されるようになった。
64白ロムさん:2006/03/05(日) 20:25:16 ID:dDHwnj+W0
>>63
ファームアップしたらそうなるよ。
うちのもそうだし。

電源入れるとき、PWRボタン長押しするけど電源入るまで
時間かかるね、この機種。
65白ロムさん:2006/03/05(日) 21:31:20 ID:BTwlx83t0
起動していいかどうか迷ってるんだ。だるいし
66白ロムさん:2006/03/06(月) 14:55:17 ID:RMcC1ns60
ネット中PTマーク消したら電源節約になる?
67白ロムさん:2006/03/06(月) 15:43:49 ID:lsNIuK2j0
>>66
なる。
ただ何度も再ダイヤルアップしまくるなら逆効果。
読み込み可能ページ容量はけっこう高いので、
2chとかはp2とか使ってまとめて読むと良い。
68白ロムさん:2006/03/07(火) 23:21:40 ID:NKBBVi/s0
せめて4xが使えれば意味があったのにな。
69白ロムさん:2006/03/08(水) 00:20:45 ID:x3S2xNyf0
誰の?
70白ロムさん:2006/03/08(水) 09:44:53 ID:La7ARD9B0
57だす
昨日、件の京改をカウンターに持っていって、修理となった
本当に直るのか不安だ

この板ずっと読んでて、京改が新機種では一番まともそうだと思い購入したのだが…
京セラ機は初なので、京Qというものをはじめて実感しているorz
71白ロムさん:2006/03/08(水) 11:21:46 ID:Gd17NZaF0
Kはとにかく避けた方が良いメーカー。
WILLの連中は俺含め仕方無いから使用してるだけ。
顧客にも優しくないよK。
72白ロムさん:2006/03/08(水) 13:05:08 ID:SfnPo5L70
>>71
禿同
今までPS-C1からずっと京セラを使ってきたんだが、京ぽんの故障が多くて3回も修理に出してきた。
明らかに画面がちらついているのに、京セラの担当者から「再現しないんですけどホントに故障してるんですか?」とか言われて頭に来たので
(ウィルコムカウンターの店員に確認してもらい何とか基板交換にこぎつけたが)洋に買い換えた。
本当に京セラは客をなめてる
73白ロムさん:2006/03/08(水) 17:08:49 ID:Gd17NZaF0
>>72
あぁオマエもか。その対応。
俺はブチブチ切れまくりで無音が続くので修理。
その修理から上がったその日、何とフリーズの上にウンともスンとも言わず。
再度修理に出すと「中のデータは保障出来ません」と来たもんだ。
電話帳含め全部な。勿論、フリーズしてるので代替機種にも電話帳移行出来ず。
頭に来たもんで
「二回目のWILLCOMストアまでの交通費と中のデータ(電話帳)は紙にしてでも出せ」
と凶セラに直訴。
だが返答は
「そんなことできません」
顧客を舐めてるねこの会社。
74白ロムさん:2006/03/08(水) 17:22:27 ID:Gd17NZaF0
まぁ二回目の修理は修理担当者が直接、俺に対して
お詫びの言葉の連絡をするのが、社会常識だと俺は思うのだが。
俺の常識は間違っているのだろうか。
75白ロムさん:2006/03/08(水) 17:54:13 ID:LoaZznzI0
メールが自動受信しないと、お嘆きのあなたへ。
「通信中着信」をoffにしてみてはいかが?
俺はこれで嘘の様に正常になりました。
(その後一度再起動or電池抜きリセットして下さい)

上記の設定を受け入れられればの話ですが。
76白ロムさん:2006/03/08(水) 19:43:34 ID:/gIOud4h0
クレーマーが集うスレッドはここですか?
77白ロムさん:2006/03/08(水) 20:22:23 ID:OnlUlFlm0
電話帳含めたデータのバックアップは、普段からやっとくべきだと思うけど。
自衛だよ自衛。

電話帳は付属の携帯マスターでファイル化、
重要メールは別アドに転送、
midiや画像も転送、
有料着メロや画像は移せないから諦める。

てか、PC修理に出すときだって
「データ消える可能性がありますが、バックアップはお済みですか?」
くらい聞かれるぞ。
運が悪かったとしか言えないが、その質問に関してはおかしいとは思えない。

でも「本当に故障してるんですか」は確かにゴルァものだな。
78白ロムさん:2006/03/09(木) 14:43:22 ID:0QFZfqv+0
>運が悪かったとしか言えないが、その質問に関してはおかしいとは思えない。

そういう反論来ると思ってたがな。
アンタ、これPCじゃないのだぜ?PHS。電話機。
データのバックアップがしない客が悪いの?京ぽん持ってる連中で何人そんなことやってるのかね。この通話定額で。
まぁ俺も最初の故障なら言わないぜ?
二度目のその日の故障だから切れただけで。

もう一度言う
これはPHS、電話機。

79白ロムさん:2006/03/09(木) 14:44:36 ID:nfOcd+Fx0
俺も言う
これはPHS、電話機。
80白ロムさん:2006/03/09(木) 14:57:04 ID:xKvXjJ7y0
とはいえ他キャリアでも修理時のデータ保証するような所は無いな。
有料着メロとかのコンテンツ代を払ってくれる場合はあるようだが。
記憶媒体が含まれる電子機器の修理なんてどれもそんなもんだろ。
個人情報保護の関係でメーカ側がバックアップ&壊れてないか内容確認するわけにもいくまい。
81白ロムさん:2006/03/09(木) 14:57:28 ID:pCPspfVU0
メーカーがそのデータを売った訳じゃないから、データに対して製造物責任は
無いよな。冷蔵庫に生鮮食品をいれたまま修理に出すのに似てる。
82白ロムさん:2006/03/09(木) 15:02:03 ID:0QFZfqv+0
半島人みたいだね。その理屈。
仮にK以外のメーカーが「二度目の修理上がりの日の故障で」そういう事態起こしたら
謝罪の電話を一報するね。断定出来る。俺が修理担当でもするね。
そういうことを言いたいだけで。
83白ロムさん:2006/03/09(木) 15:52:14 ID:pCPspfVU0
謝罪だけで済むならタダだからいくらでも出来るが、最近はアメリカナイズ
されたDQNなヤシラが多くて、非を認めると更に付け上がって損害賠償まで
要求してくるから_。

だからそんな謝罪をする修理担当は即左遷になるよ。もしかしてチミは会社
勤めをした事が無いのでは?
84白ロムさん:2006/03/09(木) 15:54:29 ID:pCPspfVU0
あ、ツケを全て税金で賄って責任をとらない役所勤めの公務員なら、そういう
発想はありかもしれんな。
85白ロムさん:2006/03/09(木) 16:11:08 ID:UiBCgfRC0
なんか変なのがいるな。
定期的にバックアップを取らない君が悪い。
自分が過去au(W21H)を修理に出したとき、代替機もなく、一週間のはずの修理は三週間かかり、データは店でバックアップをとります。と言われたが、普通に消された。その上謝罪も何もなかったぞ?
それで今はWILLCOMにしたが、WILLCOMは最初からユーザーにバックアップを取る手段を与えている(無料のケーブルとソフト)だけマシだと思うぞ?
京ぽん修理に出したとき普通にデータ消えたが、バックアップがあったからほぼ無影響だったし、店側から謝罪もあった。(壊したのは自分が悪いしデータが保てるような状況じゃなかったのに。)

要するに、マターリしようや。
86白ロムさん:2006/03/09(木) 20:05:21 ID:0QFZfqv+0
>>83-84
へーそれだけで会社勤めかどうかわかるの?
偉いんだね。
事実はどの会社でも故障原因とデータの有無の可能性をお知らせしてくれますが?
レンジでも冷蔵庫でもエアコンでもそんな対応なんだね。凄いね世の中変わったね。君の会社だけ。

>>85
HはないがSの神修理の経験はある。
やりすぎかと思う程、ソニエリは丁寧、迅速だね。
ただCAMERAにゴミが入っただけなのに外装交換、基盤交換丸ごと。
そういう会社もあるんだがねーー:
今はどうか知らないが。

それとバックアップの件に関しては同意しかねる。
電話を使う全ての人にそれは無理。それも想定内の事なので店は最初に念を押してるだけ。
だから最初の修理で飛んでも文句はない罠。
二回目の修理から上がったその日に飛んでかつKの対応に腹が立っただけで。
87白ロムさん:2006/03/09(木) 20:44:46 ID:jFuU0JNP0
>>86
朝鮮人?
とりあえずGK乙。

ん?俺釣られてる?
8872:2006/03/09(木) 23:17:01 ID:9wXjS1Gt0
ウィルコム使いはPCやデジタルガジェットに関してスキル高いだろうけどさ、全員が全員、定期的にデータのバックアップ取れるような環境だとは限らないんぢゃない?
確かに普通ならこういう状況になることはまれだから、きちんとお詫びして適切な対応を取ればほとんどの人は納得するけど、
>>73の場合、修理上がってすぐ再故障(俺もそうだった)、しかもあんなぞんざいな扱い受けたら誰だって怒りたくもなるよ。
さらに京セラ端末のバグや初期不良の多さも他社に比べて突出してるし。(俺の京ぽんも購入時番号投入できなかった)
89白ロムさん:2006/03/10(金) 00:49:52 ID:dALWIRYk0
確かに、京セラ端末は不具合多いよね。
auの端末でもいろいろ出てるみたいで。

次こそは、まともな端末を出して欲しいと願いつつ約束の日が
来るその時までW300Kを使い続けるよ。

他社端末にOperaが搭載されたら、そっちに転びそうだけどw
90白ロムさん:2006/03/10(金) 02:24:55 ID:opb6j7jC0
かみさんが来月H-SA3001Vから機種変するんだけど、300Kってどう?
メール作成のレスポンスとか、通話品質とか。
あと、operaはまず使わなそうなんだけど、それでも何か不具合あります?
俺は310Kなんだけど、opera使わん人に310Kは勿体無いので…。
91白ロムさん:2006/03/10(金) 04:49:25 ID:yaqHXCVJ0
想像される使い方でいえばそのままにしとけ
92白ロムさん:2006/03/10(金) 05:56:19 ID:Ayt4kJgg0
H-SA3001と京1の2台持ちだけどH-SA3001のメールはあまり使い勝手良くないと思う。京1で表示される画像が表示できなかったり文字変換が
馬鹿だったり・・・
通話は品質は明らかにH-SA3001>京1だけど300Kはダイバシティアンテナ内蔵(?)で改善されてるようだし。
300Kは持ってないけどはるかにこれの方がいいと思う。
93白ロムさん:2006/03/10(金) 06:24:52 ID:47CUFJRu0
>>90
操作反応はいいよ。
Opera使わなくて(ネットしない)WX310KはもったいないというならWX300Kでいいんじゃないかな。

カメラ不要でまだ入手できるならAH-J3003Sの方がいいかもしれないけど。
94白ロムさん:2006/03/10(金) 08:25:31 ID:j7Zt7jTy0
>>89
このスレ見てるといかに京セラが糞か分かるなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139234616/l50

ユーザーに諦められてる京セラマジオhル
95白ロムさん:2006/03/10(金) 09:29:04 ID:Ivpj9XFi0
>>92
ダイバは非搭載では?アンテナの性能はよくなってるっぽいけど。
9690:2006/03/10(金) 10:23:00 ID:opb6j7jC0
レスあんがとー。

>>91
実は「H-SAから〜」というのは正確じゃなくて、
「SA3001を紛失して代替でJ3003を借りてる」が本当。
10ヶ月縛り解除(4/4)+10日までが貸与期間なんで、
機種変は必須な状態。

>>92
メールは、予測変換があるだけSA3001よりは使いやすいかな。
あと気になるのは、やっぱり通話品質。
SA3001はかなり良い印象だったから。
300Kって非台場だよね?
(どっかに「実は」という噂があったが…)

J3003のシンプルさは気に入ってるようなので
J3003に機種変も考えたけど、あの色気の無いデザインが気に入らないみたいw
97白ロムさん:2006/03/10(金) 16:32:47 ID:cmvZxZD10
>>96
京セラに電話で聞いてみたけどWX300Kはダイバは搭載してないようで、
通話品質は京1と同じだといってた。
両方使った人どんな感じ?
予測変換などはSA3001より京1が良かったからメール重視なら
WX300Kなんだろうけど通話品質が京1レベルなら御勧めできないかも。
お金に余裕があるならデザインが女性向なWX310SAっていうのもありかも・・・
98白ロムさん:2006/03/10(金) 16:46:55 ID:xzoicL6O0
てかH-SAに機種変って手は?
99白ロムさん:2006/03/10(金) 23:39:43 ID:yaqHXCVJ0
>>96
女性ならメールの送信待ちだけでアウトな気がするが・・・。
H-SAならそのままにしたいところだ。
100白ロムさん:2006/03/11(土) 02:11:01 ID:b4Jbci4d0
100
101白ロムさん:2006/03/11(土) 03:00:28 ID:huaRSQ970
誰か音楽プレイヤー
ダウンロードした?
102白ロムさん:2006/03/11(土) 08:21:26 ID:3/OefcKt0
ホント、携帯板は洗脳されて凝り固まった馬鹿しかいねーな
10396:2006/03/11(土) 08:32:48 ID:4LJXiUQc0
かみさんに
「そのスジで尋ねた結果、あなたに最適な端末はSA3001かJ3003という答えが出ました」
と伝えたところ、「やだ」と言われましたw
まったく女ってのは(ry

でも、やっぱり310Kや310SAを与えるのはもったいないw
通話品質がそこそこ良ければ300Kで妥協させたいところ。
300K使ってる人、通話品質どうですか〜?
104白ロムさん:2006/03/11(土) 09:27:15 ID:2WKnkmV90
品質はわからんが音質はいいよ。
105白ロムさん:2006/03/11(土) 10:19:15 ID:vKGRs4px0
>>103
そういうアマには青スジを立ててxxxxxxx。
106白ロムさん:2006/03/11(土) 12:01:27 ID:iwT3DbVA0
撮影した画像を
壁紙以外QVGA表示できないのは
ファームアップで解決されるのかな?
107白ロムさん:2006/03/11(土) 12:22:07 ID:k3+o3DXC0
あそべる嫁だなw
つか、何を求めているか何が一番妥協できないかが掴めねぇから難しいわな
ケータイと違って、WILLCOM物は何かがよければ何かは妥協みたいな端末
多いからその辺知りたかったわけだが・・・

やなら見た目だけで選べとw
108103:2006/03/11(土) 12:33:50 ID:4LJXiUQc0
>>105
青スジ発てて何?

>>107
要は見た目と見栄と思われる。
WILLCOMで見栄張れるかどうかは別としてw、
310シリーズ以前のような、ちょっと昔のケータイみたいなデザインは
イヤってことだと想像している。

…もうすぐ嫁が帰ってくる。ここも危ない。また後ほど連絡する・・・プツッ
109白ロムさん:2006/03/11(土) 12:42:43 ID:payRmgP50
その後108を見たものは居なかったという。
110白ロムさん:2006/03/11(土) 14:58:47 ID:AnOYmaUt0
>>104
漏れもこれに機種変かんがえてるんだけど京1と比べてよくなったのかな?
プチプチ途切れたり聞こえずらくなったりしない?
111白ロムさん:2006/03/11(土) 18:51:08 ID:0QARpTKK0
↑ブチブチは、無い。
112白ロムさん:2006/03/12(日) 00:59:14 ID:9HRPRwuz0
受信した長文のメールを読んでいて今気付いたんだが
あきらかにバックの青画面がちらちらとちらついています。
空白の部分だと良くわかる感じ。これは京1にもあった良くある不都合?
113白ロムさん:2006/03/12(日) 02:05:52 ID:6Plfvsb+0
>>112
俺も似た?症状に気付いた。
メール画面以外でもなってない?
写真撮って再生したの見た時とか。
みんな携帯からパソコンにアドレスのデータ取り込んで
パソコンからウィルコムに移す時、携帯とパソコン繋ぐUSB端子は買った?
近くに売ってるとこないから今だにデータ移せん。
114白ロムさん:2006/03/12(日) 02:38:37 ID:UnpzaYuR0
>>113
その程度のケーブルはダイソーでも売ってる。
ダイソーもない地域でも通販で買えば良い。
115112:2006/03/12(日) 02:52:03 ID:m2GMEV4F0
>>113
画像見るときもメールほどひどくはないけどてぃらてぃらしてる
メールの青画面がいちばんひどいわ
今日初めて気づいたよ きもちわるい
116白ロムさん:2006/03/12(日) 15:09:56 ID:+IWCt6Jf0
300K買いたいと思ってるけど、以前使っていたJ3003Sと比べていいと思う?

あと113が書いているけどUSBケーブル付いてないんか?
117白ロムさん:2006/03/12(日) 16:56:16 ID:A2KVW8fr0
>>116
PCで300Kのデータを管理するソフト「京セラユーティリティー」と
そのために300KとPCを繋ぐUSBケーブルはついてくる。
なので基本的には他のものは不要。

ただ、オマケとしてついてくる
他キャリアや他社の携帯のデータもコンバートできるソフト
「携帯マスター15LE」を使うためには別売のUSBケーブルが必要。

って聞いた。前者は本当だが後者は怪しい。
同梱のケーブルで使えそうに見えるが試してない。

とりあえず俺は京セラユーティリティーしか使ってないので
今のところ何も不自由してないよ。
118白ロムさん:2006/03/12(日) 17:57:07 ID:wb2IToag0
てゆうか、それ以前に 
付属のUSBなんか使い物なんないし。
119白ロムさん:2006/03/12(日) 19:00:21 ID:/nqxlLeV0
>>117
『「他社ケータイとデータのやり取りをする場合」別売ケーブルが必要』でしょ。
携帯マスターは付属ケーブルで使える




と思うw
120白ロムさん:2006/03/12(日) 19:12:48 ID:rArMykd40
SSIの方とデータ形式まるまる一緒だったから拡張子変換だけで
京ぽんに移行できて便利だったなぁ、そういや
121白ロムさん:2006/03/12(日) 20:41:08 ID:fdZ50FhR0
ピンクが安っぽい件についてwww
122白ロムさん:2006/03/12(日) 21:30:11 ID:TQK+nDeI0
300K、310SA、310Kで悩んでるけど…やっぱりKはだめなのか。。
でもSAでも不具合はあるみたいだしどうしたらいいんだろう(つд`)。。
123白ロムさん:2006/03/12(日) 21:44:09 ID:slmT0KqJ0
>>122
310K
124白ロムさん:2006/03/12(日) 21:59:31 ID:fdZ50FhR0
>>122
おまいは俺かw
俺は待ちと決めた

次機種まだぁー
125白ロムさん:2006/03/12(日) 23:40:42 ID:do/0A0j90
WX300Kは最悪です!
1ヶ月前に通販で購入したのですが、メールで不良品と指摘したら
「お近くのウィルコムプラザにお持ち込みください」だけだったし

最初から
症状:
メール送信不良(アンテナを伸ばしてメーターはフルなのに、
送信を始めると、どんどんとメーターが下がっていき、アンテナマークのみに
なったり圏外になったり)
そしてずっと待っていてやっと出てきた表示が、「サーバーが見つかりません」か
「接続に失敗しました」ばかりで、メールをうまく送信できるのは
8回繰り返してやっと1回程度というひどさ。
ずっとそんな調子だったので、試しに電源を入れ直してみたら一時的に
直ったのですが、また数日たてば同じ症状が再発。しかもアンテナメーターが
フルの場所でも送信直後に必ず圏外表示になり、10秒ぐらい経ってから
やっとアンテナマークが出てくるという、おかしな状態。

ボタンも「0」がおかしく、一日のうち何度かはそのボタンが
へっこみぱなしになる(ボタンが戻らない)
0の次に「8」もおかしい。

「充電が必要です」と出て、それでもちょっと使い続けていただけで
アドレス帳のデータが名前以外(メルアド、電話番号等)、すべて消えさった。
しかもそれと同時に、POPやらSMTPの設定も文字化けして変な漢字やら
文字やらになってしまい、ウィルコムのメルアドでのメールの
送受信すらも完全に出来なくなってしまったのでリセットで初期化して、
その後アドレス帳やら設定やら全部入れ直すことになった。

それにやたらフリーズしやすく、電源ボタンをいくら押しても
切れなくなってしまったので、バッテリーそのものを外して、
やっと一時的にですが直った。

今までPHSや携帯はいろいろ使ってきましたが、一番最悪の品物でした。
さんざんでした。ですが買ってしまった以上は保証期間中に時間の
都合さえつけばウィルコムプラザまで行って修理に出すしかなさそうです。

だったら「早く修理に出せばいいじゃないか!」と言われそうですが、
所用などもあって、都合のつく日が滅多にないんです…。

もう二度と京セラの新製品は買いません!
初期不良とはいえ、あまりにもひどすぎるんじゃないですか!?
126白ロムさん:2006/03/12(日) 23:41:00 ID:/nqxlLeV0
310Kイイけどなぁ。
致命的なバグも無いし、
ミュージックプレイヤーとかで遊べるし。
もうちょっと安くなれば良いのだけど。
127125:2006/03/12(日) 23:44:36 ID:do/0A0j90
>送信直後に必ず圏外表示になり

これは送信成功後に圏外表示に、ということです。
128白ロムさん:2006/03/13(月) 00:33:31 ID:MeNLSXqz0
>>125
俺も同じような目にあったので、気持ちはよく分かる。
でもな、修理に出す方法はウィルコムカウンターへの持ち込みだけぢゃないんだよ。

つ郵送
129白ロムさん:2006/03/13(月) 16:32:30 ID:kzM8UBaK0
さりげなく新ファーム来てるね。
130白ロムさん:2006/03/13(月) 21:01:51 ID:cn79m/vv0
さっそく更新した
端末単体でのupdateは初めてなので緊張しながら(*^-^*)

正直、もっと根本から見直して欲しいけど
131白ロムさん:2006/03/13(月) 21:06:34 ID:JZN9l4HG0
>121
ピンク買う人いるのかね。
店頭で見てorzだったよ
白の方が売れると思うけど(白京1のデザインはよかた)

310SAは白あっていいなー
132白ロムさん:2006/03/13(月) 22:42:02 ID:U8dEM+kP0
133白ロムさん:2006/03/14(火) 00:08:13 ID:HeE6dmxj0
差分だけだからかなえらい早く終わった。
ウチのは「。」や「゛」が入力できなくなる時があるのですが、概出ですか?
134白ロムさん:2006/03/14(火) 03:24:37 ID:TSUnURRm0
サイトK落ちてる!?
135白ロムさん:2006/03/14(火) 03:28:09 ID:TSUnURRm0
スマソ えあえじのメンテナンスか
136白ロムさん:2006/03/14(火) 04:53:30 ID:B+aXAn7q0
とりあえずお約束やっとくか



ファームアップでサクサク!


137白ロムさん:2006/03/14(火) 09:04:04 ID:R0Ifj2Vp0
ピンク買っちゃった。
ケータイはピンクと決めてるし、何年か前の携帯みたいな感じだけど、他の色も…と思った。
138白ロムさん:2006/03/14(火) 09:40:21 ID:1hg5l3Mj0
>>136
プラシーボ効果だろっ!
139白ロムさん:2006/03/14(火) 12:07:10 ID:3qZu/f9X0
>>125
あなたの京改ははずれぽんです。
本当にありがとうございましたm(__)m


これでいいか?
140白ロムさん:2006/03/14(火) 17:19:28 ID:L6BbXhob0
PCでファームアップしてる途中で京改の電源落ちて電源入らず充電も出来ずで
京セラに問い合わせしたら「購入したお店で新品交換してもらってください」と言われ、新品交換してもらった(`・ω・´)
ファームアップなんか自分のミスだろうけど、色々と応対やお店のほうに連絡してくれた京セラありがとう
141125:2006/03/14(火) 19:02:36 ID:oh5B6Llm0
>>128
その手があったんだね。でも代替機を貸してもらわないと…。
以前の携帯解約しなきゃよかったよ。

>>139
_| ̄|○
142125:2006/03/14(火) 19:05:34 ID:oh5B6Llm0
今回のファームアップしてみたけど、そんなので直らないよな…。
いずれファームだけで直ればこのまま使い続けるつもりだけど。

現状:電源入れ直しで、だましだまし使ってます。
143白ロムさん:2006/03/14(火) 19:22:52 ID:OMTMQF/o0
>142さん
どんな症状?
144140:2006/03/14(火) 19:39:01 ID:5f8ABvZT0
>>142
接続時にアンテナ表示減っていって圏外になる症状は自分もあったよ(´・ω・`)
PHSの仕様かと思って放置してたけど、端末を交換してもらったらアンテナ表示減らなくなった
なんとか時間作ってWILLCOMカウンター行くのが良いかと
はずれぽんから、あたりぽんになったらストレス無くなった( ´ー`)
145白ロムさん:2006/03/14(火) 20:49:29 ID:ShOd7KDE0
差分ファームアップしたら電池の減りが激しいがオレだけ?
146白ロムさん:2006/03/14(火) 21:04:34 ID:PmMBJY2r0
↑きみだけ。
147白ロムさん:2006/03/14(火) 22:27:11 ID:PblZ1WPh0
ホントに?今まで1日使っても全然大丈夫だったのにファームアップしたら帰宅途中で充電が必要です。とか出てしばらくして電源オフになってしまいましたよ。
148白ロムさん:2006/03/14(火) 23:28:38 ID:kyTCS7xM0
この機種でウィルコムデビューしたんだけど、
ちょいメールのことで分からないことがあるので質問!

すでに受信しているメールを、新たに設定した振り分けルールにのっとって再振り分けは出来ないのかな?
これが出来ないと割と不便なんだけど。。
149白ロムさん:2006/03/14(火) 23:48:06 ID:R0Ifj2Vp0
メニュー→移動、でやればいいんじゃない?
150白ロムさん:2006/03/14(火) 23:50:22 ID:62SEHkdv0
>>148
出来ない。
選択>移動が可能なのでそれで頑張ろう。
151白ロムさん:2006/03/15(水) 00:02:43 ID:Du6xF8Kr0
どうやら京改にも、明確な外れぽんがあるようだな。

このスレや他の情報サイトでかなり既出な障害(例 >125 )が現れたら、
ぐずぐずせずプラザに連絡をとって、修理なり交換なりを行うのが一番だな。
152148:2006/03/15(水) 00:31:38 ID:JUVsmc7f0
>>149,150
やっぱり出来ませんかー。
調子に乗ってモリモリ受信した後だから1通1通移動はちょっとダルイ…
しょうがないので受信済みのモノは諦めることにします。
153白ロムさん:2006/03/15(水) 00:43:47 ID:3V0nzCd80
この機種って着信メロディってどこから入手できますか?
本体のネット機能でMIDIを探さないと無理ですか?
それともPCにあるMIDIをWX300Kにコピーして使えますか?
154白ロムさん:2006/03/15(水) 00:47:24 ID:UTgenYX00
おととい買ったんだけど、その当日からちょっと様子がおかしかった。。
アドレス帳で、Aさんのところを見ようとするとなぜかBさんの名前や番号が現れた。
あと、アドレス帳番号順に表示してたんだけど、最初に登録した時と順番が違ってごちゃごちゃになってた。
そして、突然画面が暗くなる(時間が経ったわけじゃなく)ことも。
幸い今は問題ないけど…このまま大丈夫だといいんだが(つд`)
155白ロムさん:2006/03/15(水) 01:55:36 ID:f/ukM5b50
>>152
ん?移動時に複数選択できないっけ?
っと思って京ぽん見てみたら削除でしかやれないのね。
京2だと複数選択移動できるんだけどね…
156白ロムさん:2006/03/15(水) 02:01:58 ID:f/ukM5b50
>>153
一応公式サイトにも着メロサイトはありますが、Googleとかで好きなmidi探したほうが安いし良いかと。
PCにあるmidiをコピーしたりメールで送ったりしても使えますよ。
ネット上で探すときは「GM音源用」というのを選ぶと再現性が高いです。
(GS音源やXG音源用、その他でも鳴ることは鳴ります。)

>>154
・電源切り入り
・電源切って1+電源ボタンで起動
を試してみて、それでも動作怪しかったら付属ツールでメールや電話帳をバックアップしてから
・電源切って1+9+電源ボタンで起動(メモリ全部消えて購入時の状態に戻るので注意)
それでもダメなら初期不良として交換に出したほうが先々安心できますよ。
157154:2006/03/15(水) 10:46:56 ID:UTgenYX00
>>156
わざわざありがとうございます。
今は特に不具合はありませんが、もしまた同じようなことがあったらそのようにしてみます。
158白ロムさん:2006/03/16(木) 02:36:50 ID:ANNUxXDd0
うちの不具合は時計。ファーム直しても初期化しても一向に時間が遅れる減少が直らない。
修理出すのもめんどいので、新機種出るまでの辛抱してまつ。
159白ロムさん:2006/03/16(木) 03:27:05 ID:TmxVYlpY0
310SAもJも着うたできるみたいだね。結局300Kだけできないんだ・・・
もったいないね。
160白ロムさん:2006/03/16(木) 22:54:06 ID:4LIQB5bL0
常にマナーモードだから別に構わない
161白ロムさん:2006/03/17(金) 10:45:06 ID:YCC21evG0
電話もメールも来ないから関係ない
162白ロムさん:2006/03/17(金) 23:49:04 ID:dCq+v5oT0
電話こなくなったから関係ない
163白ロムさん:2006/03/18(土) 04:51:35 ID:abF/sAuA0
電源入れる事ないから関係ない
164白ロムさん:2006/03/18(土) 05:20:53 ID:HakWXhUw0
>>147
電池の減りが早くなるというより、
警告表示が出るのが早くなる、というファームアップではなかったかしらん。

1%で出るのだったのが、10%になったという記述があったような。

それはそうと、AH-K3001VでLinux動かしたり、タイトルバー変更したりしてたハッカ
ぞろよし氏を継いでWX300Kのための開発したい人とかいないかな。
165白ロムさん:2006/03/18(土) 11:07:51 ID:W5Rla0Wp0
ア行ヤ行とか「つ」を小文字に一発で変換するボタンさえあれば言うことないのに・・
166白ロムさん:2006/03/18(土) 11:42:03 ID:Od5kes2m0
>>165
全体的にはまーまーなんだけど細かいトコで微妙にダメなところがあるよね。
京セラには気が利く開発者はいないのか!?
167白ロムさん:2006/03/18(土) 13:04:31 ID:5plqirQy0
京ポン用のブックマークレットがうまく動作せんな…
見ているWebページの内容やURLをコピペしたいだけなんだが
168白ロムさん:2006/03/18(土) 13:05:49 ID:m8ikzQBy0
半角スペース消えてる?
169白ロムさん:2006/03/18(土) 14:48:59 ID:mZmZl/yK0
む、そういう事があるのか。
今度もっかい貼り直してみるわ。
170白ロムさん:2006/03/18(土) 14:55:44 ID:D9ZjPWzF0
>>166
>京セラには気が利く開発者はいないのか!?

他社の携帯・PHSを研究すりゃいいのに・・・と何度も思った。
なぜやらないのだろう。
171白ロムさん:2006/03/18(土) 15:36:54 ID:rMzqL37S0
>>170
単純に開発費を浮かす為。オムロンだっけ?確かソフトは丸投げだった気がする。
今はどうか知らないが。
そしてそのオムロンもまた開発費が少ないから、派遣など多用。
社員じゃないから技術が定着しないよな。
そういう図式が見え見え。
172白ロムさん:2006/03/18(土) 15:54:23 ID:i6wn3zW20
>>165
逆トグルで我慢するしかないな。
173白ロムさん:2006/03/18(土) 21:43:49 ID:c3lu2s5c0
京セラはロシアに進出するらしいが、そんなことよりもっと優先してやるべきことがあるだろうに
174白ロムさん:2006/03/18(土) 22:45:45 ID:zycpVsYt0
VGAで撮影した画像を
QVGAで閲覧できないのは
不便ですか?
175白ロムさん:2006/03/18(土) 23:01:27 ID:NVSuPFvp0
↑当たり前だ!
176白ロムさん:2006/03/19(日) 00:52:46 ID:kU7Vh+2g0
>>173
ロシアンクオリティーが逆輸入されてきて今より酷いことになったり。。
177白ロムさん:2006/03/19(日) 01:43:12 ID:GkJPlKzE0
>>171
>そしてそのオムロンもまた開発費が少ないから、派遣など多用。

あ〜そうか。何事もカネ、ということか。
結局大手にはかなわないんだな。。。

でも頑張ってほしい
178白ロムさん:2006/03/19(日) 02:58:58 ID:UeyMuBF90
>>177
何言ってるのさ?京は結構、大手だぞ。
むしろ大手でこの企業姿勢が批判受けてるわけで(稲盛教とかね
詳しくは就職板とか行ってみな。差別や階層の嵐。モロにBLACK企業認定されてるから。
さすが京都の会社ってことか。サラ金大手本社は皆、京都。それで社風と京都人はどんなものかわかるだろ。
179白ロムさん:2006/03/19(日) 08:58:03 ID:J5rmRhBR0
ここにも洗脳された馬鹿が一人
180白ロムさん:2006/03/20(月) 01:21:00 ID:9aOd35ht0
>>178
>何言ってるのさ?京は結構、大手だぞ。

いや、ちがうちがう。俺が大手と言ってるのはキャリアのこと。
たとえば京セラの中でも当然端末ごとにチームがあるわけでしょ?
「Docomoチーム」「auチーム」「ウィルコムチーム」みたいに。
で、当然チームごとの予算が割り当てられる、と。
でかいキャリアの端末チームにはそれなりの開発費が。
181白ロムさん:2006/03/20(月) 15:06:54 ID:XcEkhkDz0
もうちょっと、マシな端末出して欲しいよねー。
結構、いい値段してるわけだし。
182白ロムさん:2006/03/20(月) 19:02:14 ID:d0BWxwuP0
旅先で目的地の検索に使ったら、
フリーズして電池抜きリセット&すぐに繋がらなくなって再起動連発で
初めてマジでへし折りたくなった。
183白ロムさん:2006/03/20(月) 19:23:09 ID:BpRQFoJb0
↑あるある!w
そんでもって漏れは、思い切り「ぱかーん!」
と何度も折り畳んだ事、多数。
でも、なかなか液晶画面は、丈夫。
184白ロムさん:2006/03/21(火) 13:10:44 ID:ws9ugIW70
送信するときに「プップップッ」鳴るんだけどそうゆう仕様なの?
185白ロムさん:2006/03/21(火) 13:12:42 ID:cpcSYEdV0
一応中身チェックしてるからな
186白ロムさん:2006/03/21(火) 15:27:43 ID:eus8kxfN0
つい最近買ったんだけど、電源ONのときにデータ通信OKと表示されるんだけどこの状態でもUSBで
充電はできてるものなんですか?
187白ロムさん:2006/03/21(火) 15:52:15 ID:26HVhxUL0
電池残量マークが点滅していれば充電している
188白ロムさん:2006/03/21(火) 20:59:16 ID:z7Kgl2TW0
修理に出してみたけど、今度はOpera使ってるときに落ち連発。
京ぽんの頃からこれは改善されてないのかな。
また修理に出すのマンドクセから騙し騙し使うわ。
ただ京にはゴルァメール出すつもり。
京2買わなかったおまいの負けと言われれば言葉もないが…
189白ロムさん:2006/03/21(火) 21:40:06 ID:REgxa8QI0
一応、一番売れてる機種だからな>>188
負けも糞もこの機種の不具合が一番無いに等しいぐらいでなきゃいけないのに。
それも京ぽんの焼きなおし機種だし。
190白ロムさん:2006/03/22(水) 13:52:05 ID:L5Yoo69a0
ファームは殆ど流用だから、致命的なバグは無いのだろうが、逆にハードは
更なるコストダウンの為に、より品質が落ちてる気もするな。
191白ロムさん:2006/03/22(水) 14:17:43 ID:bb78NvbD0
いろいろ検討してたが冷静に現在使ってる機種からみても、自分はこの300Kで必要十分であるのに到ってしまった。
何故310を欲しがってたのだろうか(´・ω・`)
192白ロムさん:2006/03/22(水) 14:43:39 ID:oS1URQsZ0
文字入力する時フリーズしちゃう。学習内容リセットしたら治ったけど交換した方がいいかな?
193白ロムさん:2006/03/22(水) 16:02:38 ID:enuQTr620
>>192
店に行って再現できないと交換はきびしいのでは・・・
194白ロムさん:2006/03/22(水) 17:01:15 ID:Ihu9X0+a0
初代京ぽんから乗り換えるメリットを調べてるんですが

もっさり解消
カメラ画質微増

辺りの他もっとありますか?
電池が微妙に怪しくなってきたんですが、
それだけの為に\14000つーのもどうかと思いまして。
195白ロムさん:2006/03/22(水) 19:21:24 ID:67synBSM0
>194
メリット:メモリを気にしなくてよい。
電波の掴みアップ。
デメリット:えせ着歌だめ。
個人的には、正直一万以上だして機種変する価値はない。
携帯との二本持ちなら、一度解約して、安い所で新規に入る方がいいかも。
196白ロムさん:2006/03/22(水) 20:04:05 ID:Ihu9X0+a0
>>195
うーむやっぱり少し様子見にしまつ、、。
197白ロムさん:2006/03/22(水) 21:23:32 ID:YcWCsoGX0
初ウィルコムで300Kにしました。メールと通話以外はほとんど使いません。
300K・310K・310SAで迷ったけど、
310K:予測変換がダメなのに\15,000も払えない。
310SA:使わない機能が結構ありそう。
    京セラより信頼できるかと思ったらわりと不具合が出てるらしく、それなら\15,000も払えない
310K:不具合は起きるようだし京セラの評判がやや心配だけど、
   高いのを買って不具合が起きるより安いのを買って不具合が起きたほうがまだ許せそう。
   掌に合う。安い。
ということで。ちなみに\3900くらいで買えた。ビックカメラと大違い…。
198白ロムさん:2006/03/22(水) 22:05:47 ID:ZvUJbA8A0
>>197
まあ、いいんじゃね
199白ロムさん:2006/03/22(水) 22:50:30 ID:4js8FhgM0
安物買いの銭失い
200白ロムさん:2006/03/22(水) 23:15:43 ID:0TkGvFKk0
弱電解は310Kよりこっちの方がよかったりしてな
201白ロムさん:2006/03/22(水) 23:26:30 ID:YcWCsoGX0
\3,900と\15,000じゃ差がありすぎ。
\10,000以上余計に払っても結局不具合が起きたりするんじゃ悲しいな。
202白ロムさん:2006/03/22(水) 23:41:50 ID:ZL7ZeY3r0
WX300K後継、新機種の夢
ーフリーズ知らず
ー昼間も見やすい大画面
ーサクサクオペラ
ーW-OAM x2対応
ー軽く薄いーッ
ー1000スレも余裕でキャッシュ
203白ロムさん:2006/03/23(木) 00:02:27 ID:idUtFeKL0
>202
よーするに、何時でも何処でも2CH専用マシーンってか?w
204白ロムさん:2006/03/23(木) 00:22:48 ID:V9i+eOwY0
>>202
1000レス見れないのはツライよね
205白ロムさん:2006/03/23(木) 00:26:20 ID:EogknpRs0
最近けっこー売れてるみたいだね。
206白ロムさん:2006/03/23(木) 00:32:28 ID:kE30i9T/0
>>205
2ちゃんに来ない層になw
207白ロムさん:2006/03/23(木) 00:32:35 ID:Cky/QAUR0
こないだ、修理取りに行ったときの話だけど、待ってる時に
ギャルが来て、ウィルコムの買いたいんですけどー?一番安い奴でいいんで
とか言ったので、受付の姉ちゃんが一番安いのは味2だと薦めたら
一目見てデザインがお気に召しなかったらしく、WX300K選んで買っていってたわ。
208白ロムさん:2006/03/23(木) 00:35:32 ID:kE30i9T/0
味2は、味2でかっこいいけどなぁ
209白ロムさん:2006/03/23(木) 01:06:38 ID:kE30i9T/0
おー良い携帯もっとるな
210白ロムさん:2006/03/23(木) 01:07:52 ID:HYQy+fG50
P901iTVとW-ZERO3とWX300Kの3台持ち
P901の電池が切れたときの補助電話用としてWX300Kは最適

P901iTV+WX310じゃ中途半端だと判断した
211白ロムさん:2006/03/23(木) 01:33:18 ID:xtrqC6PZ0
味2
シンプルでカッコいいぜ。
Wホルダーにはお勧め。軽いし薄いし4×に対応してるし。
212白ロムさん:2006/03/23(木) 12:05:50 ID:gVREus1K0
味2って結構欲しがってる人が居るみたいだが、入手困難らしい話も有ったから、
味2有りな店の情報は貴重な気がするが。
213白ロムさん:2006/03/23(木) 20:20:51 ID:ecxx979M0
おれ、味2ずっと使っていたなー。ずっと新機種出なかったもんで。
そんで待ちに待った新機種発表で値段が高くて一時ドコモに行ってた。

で、今ドコモやめてまた戻ってきた。通話とメールしかしないおいらには充分すぎる携帯です。
214白ロムさん:2006/03/23(木) 21:41:59 ID:Cky/QAUR0
大阪では結構普通にまだ見るよ。<味2
プラザでもソフマップとかでもまだ在庫有。
H-SA3001Vの方が入手困難
215白ロムさん:2006/03/23(木) 23:34:29 ID:v3f4eIZH0
味2って何?
216白ロムさん:2006/03/24(金) 02:07:59 ID:HsAzPYC/0
>>215
AH-J3003Sの事です。
217白ロムさん:2006/03/24(金) 07:41:24 ID:nYu9x93r0
310K買っちゃったけど基本性能はSA3001とかC2の方が断然上かもね
218白ロムさん:2006/03/24(金) 08:55:20 ID:mY6w80V70
>>217
うそつき
219白ロムさん:2006/03/24(金) 09:22:08 ID:lTaTYxOj0
通話の感度の性能のことだよ。
220白ロムさん:2006/03/24(金) 14:32:01 ID:8w8RnQrx0
はぁ、そうですか
221白ロムさん:2006/03/24(金) 22:37:57 ID:mY6w80V70
>>219
両方持ってるからわかるんだよ。310Kの方が明らかに上。
222白ロムさん:2006/03/25(土) 09:44:04 ID:rzCDtUgV0
SA3001に関して言えば通話性能は最悪。C2も同じようなもの。
という人も多々います。
少なくともSA3001は最悪だった。
プツプツ切れ文字通り「話にならない」
これは弱電界に強く、わざわざ弱い電波を繋げ様と努力している為でしょう。
同じ家でも京ぽんの方が良かったりする。
223白ロムさん:2006/03/25(土) 12:09:02 ID:NDcAYaNI0
WX300Kを使ってMOBILE E*TRADEで取引したいと考えているのですが 
同じ環境でやってらっしゃる方いますか?
224白ロムさん:2006/03/25(土) 14:26:30 ID:g+8t12SO0
>>222
SA3001と京1なら断然SAの方が通話性能は上だったよ。
君のSA3001Vが不良品だったんじゃないのか?
225白ロムさん:2006/03/25(土) 14:40:40 ID:rzCDtUgV0
>>224
いや
俺は持ってない。代替機で借りたことあるが。
それまで俺の友達が持ってたけど、通話不満タラタラ言ってた。
幾ら何でも俺の京一よりは良いだろ〜と思ってたが。
代替機借りてよくわかった。あれは悪い。最悪の部類。前機種のJ700は良かったが。
感じとして微弱な電波を無理して繋ぎとめてるような感じ。
わざわざ良い電波を拾わずに。
もしかして基地局改修したのじゃない?大阪市内の話だけど。
まぁこんな体験してる奴も俺のほかにいるはず。SA3001はブチブチで話にならないとね。
226白ロムさん:2006/03/25(土) 15:09:10 ID:g+8t12SO0
>>225
両方同時に使ってたからわかるがプチプチしたり会話が途切れるのは京1の方。移動中じゃなくて電波のはいりがいい部屋で使ってても途切れるんだから・・・
SAはダイバの影響かしらないが安定して話せた。
227白ロムさん:2006/03/25(土) 16:24:12 ID:+cTfyp4N0
>>223
イートレードってairHのサイトってあったんですね。
知らずにクソ重いPC用のサイトで取引してました。
228白ロムさん:2006/03/25(土) 18:02:18 ID:uTbatYSV0
このスレは2x対応ファームの話はタブーとされてるの?
WX300KはML7098積んでるんでしょ?
229白ロムさん:2006/03/25(土) 20:57:02 ID:UCV2WJpS0
改行ってオペラボタン押したら出来るんだね
230白ロムさん:2006/03/25(土) 21:14:22 ID:P2LYx/+Z0
>>229
発見おめw
231白ロムさん:2006/03/25(土) 21:54:24 ID:QtGsBVtd0
両方使った人間としては
通話性能 C2≧310K>>K3001Vかな。
232白ロムさん:2006/03/26(日) 00:24:33 ID:LVZUa69B0
>225
sa3001はddiロゴとwillロゴがあるけど
安定してるのはwillロゴらしいので
ddiロゴでぷちぷちなら修理にだせばなおるんじゃないか。
233白ロムさん:2006/03/26(日) 00:44:10 ID:0VBundLl0
>>228
タブーじゃないよ。
裏技で2x対応になるって事?
234白ロムさん:2006/03/26(日) 00:48:32 ID:eomaghBT0
>>232
あ〜体験したのはDDIロゴだわ。
もう一つあって
そやつがC2使用して、嫁が京1を使用してた時もそのマンションは
京一安定通話。C2ブチブチ切れだったからなぁ。
どうも俺は京一が出たあたりから京一用に基地局改修したのが原因と見る。推定だけど。
そう言われるとWILLロゴ用は改修済みで修理だしたら直るかもしれないね〜。
ちなみに今の俺はWILLロゴの味2。これは超安定通話。
235白ロムさん:2006/03/26(日) 15:44:11 ID:I2QEeohEO
最近 購入したが
イヤホンで使うと やたらと
音量が小さい気がする

こんなモンなんでしょうか?
236白ロムさん:2006/03/26(日) 17:44:38 ID:D3xhqu7S0
>235
そお?
漏れが通販で買ったときにおまけで付いて来た、
ハンドフリー?のイヤホンマイクは、十分大きいけど。


237白ロムさん:2006/03/27(月) 04:34:57 ID:Y3sqNlbJ0
データフォルダで画像閲覧(一覧表示ではなく)中に、
ページキーで画像がきりかわるけど、これってランダムなの?

ファイル名順かと思いきや突然突拍子もない画像に飛んだり…
誰かおすえて

ちなみに京ぽんからあるバグかなぁなんて思ってオペラでぐぐろうとして、
[京ぽん 画像 ページキー]のあとに「バグ」って入力して変換したら、
画面がブラックアウトして待ち受けに戻ったwww
タイミング良すぎw

238sage:2006/03/27(月) 06:12:26 ID:gbLaNcrZ0
オレのも同じ様な落ちかたする。
検索フォームに入力するページで。
239白ロムさん:2006/03/27(月) 10:58:24 ID:ZsFwQy1v0
この機種でホワイト発売されないかねえ…
まあでも今度出るとしたら濃い系の色になるのかなあ。

240白ロムさん:2006/03/27(月) 19:05:07 ID:fZFjJTxt0
>>235
音量はイヤホンとの相性だね。
300Kの設計上想定されてるイヤホンより、インピーダンスが高い場合音が小さくなる。
市販のイヤホンのインピーダンスには結構ばらつきがあるから、色々試してみ。
京セラに「最適なイヤホンのインピーダンスは何オームですか」って聞いてみるのもよし。
241白ロムさん:2006/03/28(火) 12:52:28 ID:QS6e4fGG0
ボーダフォンから画像を添付してWX300Kにメールしたら、
文字化けしまくりですた... orz
デコードできてないっっぽいんですが、設定で何とかなるんでしょうか( ´・ω・`)
242白ロムさん:2006/03/28(火) 12:57:23 ID:eQzBBoFA0
ボーダフォンの端末っていい加減だからな
243白ロムさん:2006/03/28(火) 13:15:50 ID:T1RtXy4Z0
>>241
本文に何か一文字入れて送信しないとだめだよ
244白ロムさん:2006/03/28(火) 13:47:43 ID:r0u8kDY60
ボダは標準だと添付じゃなくてHTMLメールで送ってくるアホ仕様じゃなかったっけ?
インラインうんちゃらをやらないようにすればよかったはず。
245白ロムさん:2006/03/28(火) 20:11:23 ID:YRvQAQ/5O
240様 適切&親切な回答
ありがとうございます

さっそく聞いてみます
246白ロムさん:2006/03/29(水) 00:37:43 ID:3E1xzd1T0
>>241の言うとおり。
本文に文字を入れないと、base64エンコード文字列が表示される。
これは京セラメーラの仕様だね。
つか、送り側メーラの仕様も不親切。
247白ロムさん:2006/03/29(水) 00:41:52 ID:6LX7tcNn0
SAスレで同じネタで盛り上がってたよ。
あっち読むといいかも。
248白ロムさん:2006/03/29(水) 20:23:15 ID:j7tvw31U0
>>242
この機種ほどじゃないと思う
249白ロムさん:2006/03/30(木) 12:32:54 ID:QTWip1gEO
アドレスを変えたいんですが説明書などが
全部ないのでわかりません教えてください
250白ロムさん:2006/03/30(木) 12:36:18 ID:yhz85aGG0
251白ロムさん:2006/03/30(木) 12:40:38 ID:m+B/aMqw0
10カ月縛りが過ぎたら300Kとも
おさらばしようと思っているが
せめて落ちるバグ解決とフルスクリン表示くらい
実現してくれないかなー。
秋に出るだろう各メーカの新機種
期待して待ってるよ(^-^)/。
252白ロムさん:2006/03/30(木) 13:08:00 ID:QTWip1gEO
>>250
せっかく教えてくれたのに申し訳ないですが
PCたちあげれないんでどなたか解説いただけませんか?
253白ロムさん:2006/03/30(木) 14:42:11 ID:z9uLc6LY0
>>252
ここを見れるなら>>250見ろよwww
254白ロムさん:2006/03/30(木) 15:44:03 ID:QTWip1gEO
ちがうんです
PCサイトなのか知りませんが250
容量でかくて見れません
255白ロムさん:2006/03/30(木) 15:48:06 ID:yhz85aGG0
そもそもお前の使ってる端末はWX300Kで間違いないのか?
256白ロムさん:2006/03/30(木) 16:05:01 ID:QTWip1gEO
間違いないですけどパケホー代ぢゃないので
見るのが恐いので902からみてます
わがままゴメンなさい…
257白ロムさん:2006/03/30(木) 16:43:55 ID:lmPtMgu10
>>256
画像切ってればたいしたパケ代じゃないよ。
2chうろついているのとかわらん。
258白ロムさん:2006/03/30(木) 16:49:32 ID:yhz85aGG0
V902か902iか知らないけど、この程度でもサイズオーバーなのか…
259白ロムさん:2006/03/30(木) 17:17:04 ID:QTWip1gEO
ありがとうございました
260白ロムさん:2006/03/30(木) 18:47:04 ID:z9uLc6LY0
>>256
なんでウィルコムを使い放題にしないんだ?
261白ロムさん:2006/03/30(木) 19:17:03 ID:QTWip1gEO
>>260
料金を安くするために買ったのに
FOMAとWILLCOM使い放題ぢゃもったいないと
思いまして…
262白ロムさん:2006/03/30(木) 19:24:35 ID:ppCq1iHh0
貧乏人の考えだな(笑)

FOMA解約すればいいのに。
263白ロムさん:2006/03/30(木) 20:34:24 ID:z9uLc6LY0
>>261
話からすると902でパケホーダイっしょ?そこが高い原因かと

パケホーダイだけでも変えれば安くなるのに
264白ロムさん:2006/03/30(木) 21:04:13 ID:QTWip1gEO
>>262-263
そおなんですが
今友達同士のなかで
FOMAパケホ
WILLCOM電話かけ放題
が当たり前みたいになっているので
265白ロムさん:2006/03/30(木) 21:10:00 ID:UBjZAJ9Z0
ここはダブルホルダーに辛くあたるインターネッツですね。

>>249
オンラインサインアップ → 6.メールアドレス変更
266白ロムさん:2006/03/30(木) 21:19:07 ID:z9uLc6LY0
>>264
それで満足してるならいいんだけどさ
FOMAパケホの人の請求書に、
…パケットの利用で、2万いくら分のご利用でした
って書いてあってお得だろーって言われたけど

ウィルコだったらパケ代1/10だから約2千円という現実を考えるとアンチドコモになるよww

>>265
おまい優しいな
267白ロムさん:2006/03/30(木) 21:51:21 ID:JyRX5KTu0
味2でも対応している×2にこれが対応していないなんて
いかにも凶らしい。
268白ロムさん:2006/03/30(木) 22:04:58 ID:QS+sL8Li0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138628803/189

189 :白ロムさん :2006/03/29(水) 23:35:28 ID:Vvv1zmC90
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Books/KENKAI/n196/pdf/196_R14.pdf
PHSソフトウェアと対応LSI
 製品名   スロット数  内蔵CPU  PHSソフトウェア
 ML7088   4スロット   μPLAT-7B     ○
 ML7078B  4スロット   なし          ○     ←味2
 ML7098   2スロット   μPLAT-7B     ○     ←京ぽん

これについて京セラに問い合わせした人っていないのかね?
京ぽんはまだしも2x発表前に京改にした人が報われない。
京ぽん&京改ユーザーで連合組みますか。
269白ロムさん:2006/03/31(金) 01:15:49 ID:tfci4yHpO
X2とはなんですか?
270白ロムさん:2006/03/31(金) 15:21:27 ID:vIcoPDzJ0
>268
マルチ乙。
だが、その表の意味不明。
だから何?
分かりやすい説明よろ。
271白ロムさん:2006/03/31(金) 15:25:24 ID:rLWa/IgF0
272白ロムさん:2006/03/31(金) 21:14:31 ID:VbN8Zw5l0
WX300Kでメール打ってる時に「Eメール受信中」の状態になっちゃうと、
文字入力の反応が遅くなったり、まだ変換してない文字なんかはEメール受信完了とともに
消えてしまったりとかしない?
だからメール書いてる時に、「Eメール受信中」って表示が出てくると、すごく嫌な
気分になるよ。

これって故障?それともそういう仕様でつか?
273白ロムさん:2006/03/31(金) 21:18:51 ID:hFH2z+Nq0
274白ロムさん:2006/03/31(金) 21:28:12 ID:AnrxY03z0
>>272
ドコモだが同じ状態だ。よくあることなんじゃね?
275白ロムさん:2006/03/31(金) 21:28:40 ID:hbwGtmsD0
>>272
そういう仕様がKQです。
嫌なら凶は買わない方がbest。
276白ロムさん:2006/03/31(金) 21:42:11 ID:hbwGtmsD0
ちなみにドコモのFOMAとkシリーズは
最悪もっさり機種として有名です。よくあることじゃございません。
277白ロムさん:2006/03/31(金) 22:10:52 ID:jH2Vt3zU0
>>272
仕様だな。イライラするが、待つしかない。
写メを受け取った時は、さらに
>>276
あFOMAは902シリーズになって、モッサリ解消したそうな
ま、PC接続も定額にならなきゃ魅力無いが

278白ロムさん:2006/03/31(金) 22:31:18 ID:m3jETwY00
>>270
京ぽんはハード的には2xに対応している可能性がある。
279白ロムさん:2006/03/32(土) 02:34:55 ID:/HoX3MHp0
>>264
定額プランに2100円足せばメールとインターネットも定額になるのに。
どうやら長電話用にwillcom持っているみたいだからFOMAに何を期待しているのか良くわからんなw
ドコモのパケホは3900円だろ?差し引き1800円得だと思うんだけど。
長電話しないFOMAはプランSSにして、長電話用のwillcomは定額プラン+リアルインターネットプラスという組み合わせがおすすめなんだけどね。
人それぞれか。
280白ロムさん:2006/03/32(土) 02:58:02 ID:9pNvp05b0
>>264
メインケータイをどっちにしているかの問題なんだ...
WILLCOMをサブと考える方が多数派って事だろうね。

自分は...メイン→WILLCOM、サブ→ぷりペイド(au)
で携帯電話はエリア補完用に維持してる。でも、最近は
携帯電話を使う機会が殆ど無いから止めようと思ってる。
281白ロムさん:2006/03/32(土) 06:52:05 ID:/b15Sk3t0
世の中にはドコモ絵文字を送受信するのが最重要な人種もいるんだよ
わかってやれよ
282白ロムさん:2006/03/32(土) 17:21:24 ID:IkPkznFH0
>>281
それおれおれwwww
Web絵文字が使えそうだからウィルコムすげぇwと思ったらメールで使えないと知りonz

直送メールなら使えるはずだがいかんせん文字数がな...
283白ロムさん:2006/03/32(土) 17:40:25 ID:9FbvuY7b0
>>282
Eメール送信でも問題なく送れるし、ドコモ端末でも受信できる。
でもドコモから送信するときは向こうのサーバーで〓に変換されるから文字化けする。
ウィルコム同士ではオリジナル絵文字を使うしかない。
284白ロムさん:2006/03/32(土) 17:42:49 ID:IkPkznFH0
>>283
>ウィルコム同士ではオリジナル絵文字を使うしかない。
ここにonzなわけですw
285白ロムさん:2006/03/32(土) 18:12:55 ID:Id5afXYK0
JCOMで加入したらこの機種に。ナカマいます?
286白ロムさん:2006/03/32(土) 21:50:57 ID:zEU3YKsq0
WX300K WILLCOMって書いてある
光沢アクリル部分いっぱいまで
画面でかくなるかななるかなー
受話スピーカはSoundVUで画面から
287白ロムさん:2006/04/03(月) 06:57:50 ID:o4qD+71k0
通話感度まじいいっす!
288白ロムさん:2006/04/03(月) 12:53:35 ID:LEGkx7EO0
wx300kで聞ける着メロサイトありますか???
289白ロムさん:2006/04/03(月) 15:06:11 ID:s0szk9n10
290白ロムさん:2006/04/03(月) 18:39:58 ID:sujHFEfq0
これメールが致命的に糞過ぎないか?
2台同時に買って同じ症状でメールできなくなるとか意味わからん
291白ロムさん:2006/04/03(月) 21:56:32 ID:pyn+vVzR0
なんらかの要因でメールが受信出来ないと確実に固まるね
切りボタンで電源オフも出来なくなる
292白ロムさん:2006/04/03(月) 22:16:20 ID:SsAIGOY10
カメラ使った後にそのまま放置してたら電池切れてた。
昨日フル充電して14時に1枚撮って2〜3時間放置してただけなのに…

閉じて置いても電池喰いまくるのかな?
電源ボタン押しても無反応だったから故障かと思って修理出すとこだった。
293白ロムさん:2006/04/03(月) 22:31:31 ID:nKsB8EMC0
カメラ起動したまま?
そりゃ切れるぞ
294白ロムさん:2006/04/04(火) 17:53:15 ID:1EqQZvO90
やーこの機種最高です。ウィルコムもこんな良い端末出してくれて感謝です。
ドコモやめてよかった。
295白ロムさん:2006/04/04(火) 20:01:03 ID:qTI28u1M0
せっかくWeb用絵文字を用意してるんだから同じ機種でくらい
Eメールで使えるようにしろよ・・
296白ロムさん:2006/04/04(火) 20:11:23 ID:mtuX9xCw0
>>295
ライトメールでいいじゃん
297白ロムさん:2006/04/04(火) 21:15:19 ID:j4jp/Fyr0
>>296
短すぎw

ウィルコムに足りないところはメール機能くらいだ
298白ロムさん:2006/04/04(火) 21:48:01 ID:Rnv7oEhI0
添付ファイル10000Bに言われたくありません><
299白ロムさん:2006/04/05(水) 05:46:40 ID:kTf31XRP0
WX300Kに機種変したいんですけど、池袋界隈で8千円以下で機種変できるところが
あったら教えて下さい。この前の日曜日に見て回ったんだけど、どこも1万円以上
で、今のオレにはちょっと厳しかったっす。
300白ロムさん:2006/04/05(水) 06:39:55 ID:TdIg+owo0
>294
釣りなのか、本音か、
良くわからん。
301白ロムさん:2006/04/05(水) 13:19:48 ID:TBwkLnb30
サービスじゃなく機種単体だけで言えば、最悪の部類に入るからな。
釣りでしょ。
302294:2006/04/05(水) 20:19:53 ID:HeYr02we0
本音でしゅ。ドコモは愛着が持てなかったでしゅ
303白ロムさん:2006/04/05(水) 20:39:10 ID:QLzMP+Q10
俺もドコモは愛着が持てないんでウィルコム検討中

だが この機種最高 とは言えないんで待ち中www
304白ロムさん:2006/04/05(水) 22:06:20 ID:ZgACe+SP0
ウイルコムって、機種単体で最高の機種ってなによ?
実際は「無い」のでは?
個人的には、サクサクWX300Kで、
会話・メール・web出来るから、困ってはないけど。

WX310SAの形で、
オペラ、ミュージックプレイヤー、Ediy、ワンセグが追加されたならあ?
305白ロムさん:2006/04/05(水) 23:03:36 ID:TBwkLnb30
>>304
ZERO3
306白ロムさん:2006/04/05(水) 23:28:50 ID:Lat+E3N80
>>304
そうだね、どれも一癖あってコレだって断言できるのはないかも。

全部のいいとこ取りの端末が出れば嬉しいけど、きっと出ないんだろうな。
307白ロムさん:2006/04/06(木) 00:41:24 ID:IuWClEFH0
携帯がようやく薄くしようとしているのであと2年ぐらいすれば携帯に出来るかも知れん
この重さ、大きさは貴重。
308白ロムさん:2006/04/06(木) 20:32:22 ID:FphxkDrc0
ブックマークが突然見たこともないものに変わっていた。
再起動したら治ったけど、既出?
もしかしたらデフォのブックマークだったのかな。おすすめなんてフォルダがあったが…
309白ロムさん:2006/04/06(木) 22:42:29 ID:HMN8yXJm0
ピンク可愛くて買っちゃったけど評判悪いね
2台餅で京ぽん改は通話、メール専用だから問題はおきてないけど
310白ロムさん:2006/04/06(木) 23:21:07 ID:wGf7Y5uh0
>>235マナートークにすればましになる
311白ロムさん:2006/04/07(金) 07:02:11 ID:KVgq1tny0
310Kとではどっちが弱電界いいですか?
312白ロムさん:2006/04/07(金) 14:19:20 ID:zLcWIpVA0
昨日嫁用に300K買ったのでちょっと使ってみたが、
やはり310Kの方が場所を移動(家の奥へ)しても切れにくい模様。
313白ロムさん:2006/04/08(土) 13:49:00 ID:lMDtWuRM0
なんでこのケータイはハンズフリーが使えないんだ・・
314白ロムさん:2006/04/08(土) 14:12:46 ID:dtMgWp/10
仕様です。
315白ロムさん:2006/04/08(土) 16:27:25 ID:bIw8MWNf0
316白ロムさん:2006/04/08(土) 21:46:18 ID:f8hvDE7Z0
>>312
現行機種で一番感度いいのは310Kということかな?
317白ロムさん:2006/04/08(土) 22:25:29 ID:RADxXdNz0
味2
318白ロムさん:2006/04/08(土) 22:30:19 ID:/aeVErTS0
>>316
現行京セラ機種で一番感度いいのは310K
319312:2006/04/08(土) 23:36:08 ID:jOYa/Z7c0
>>316
前はH-SA3001V使ってて、結構良かった。
310Kは若干ながら負けてる気がする。
その点では310SAは期待できるのかもしれないけど、
昔「感度なら京セラ」と言われてたのに京1でorzになった例もあるので
これは何とも言えないな。
320白ロムさん:2006/04/09(日) 01:24:46 ID:MPv6ymYl0
高速移動なら300Kと310Kに
圧倒的な差があるんですよね?
321白ロムさん:2006/04/09(日) 02:16:32 ID:d3H/QwU50
>>308
漏れも買って2ヶ月くらいは問題なかったけど
最近たまにその現象になる・・・。
やっぱり再起動したら直るけど。
322白ロムさん:2006/04/09(日) 09:02:59 ID:MRtIY86r0
やはり、なる方いらしゃいましたか…仕様だとしたらひどい端末ですね!
323白ロムさん:2006/04/09(日) 18:15:34 ID:8E19ZM+N0
>>308
おすすめってフォルダは元々あると思うが。

つーか、漏れの場合機械のせいなのか京セラ PHS ユーティリティソフトウェアのせいなのかわからんけど
一部のブックマークが数個増えたり消えたりしたよ…
GPS CITYのアドレスが消えた時は、ショックだったよorz
324白ロムさん:2006/04/09(日) 20:17:08 ID:SWbJilZ/0
300Kはベル打ち入力できますか??
325白ロムさん:2006/04/09(日) 20:22:51 ID:8KVpq2Cz0
>>324できません。
質問は質問スレへ。
326R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/09(日) 22:44:16 ID:jMwO8KMv0
>>60
> 安売り特価情報!  キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
> 東京 成増 西友成増店3F モバイルSHOP ニジ○ム成増店
ニジコムは西友の経営らしいが、微妙にウイルコムが安い!
田無(LIVIN内)・小手指(西友4F)にもあるから値段調べるときはココもチェック!
漏れは去年の5月に京ぽんを\2800.-でGETしますた。
ほんでもってムジカード見せたらさらに1割引!
327白ロムさん:2006/04/10(月) 12:22:28 ID:Sa2859nH0
>>326
光が丘と練馬と大泉OZにもあるですよ。
328白ロムさん:2006/04/10(月) 20:32:15 ID:WFTBlOQG0
ここでも見かける、圏内なのに通信不能、自動受信不能に耐えかねて
修理に出してみた。
まだ帰ってきてないけど、代替機の310Kだと、まったく問題ない。
ネットやってても着信するし。うーむ。

329白ロムさん:2006/04/10(月) 23:02:44 ID:bPMPZSCgO
FOMA並にサクサク動かないんですけども…
僕だけですか?
330白ロムさん:2006/04/10(月) 23:51:49 ID:8MgE4oFl0
質問スレがわからないのでお尋ねします
gif動画がうまく動かないんですけど設定で直せますか?
カメラを撮ると保存した画像が拡大状態になってるんですけど元に戻せますか?
カレンダーにスケジュールを入れられますか?
331白ロムさん:2006/04/11(火) 04:39:11 ID:y0E/qyLf0
>>329
fomaは業界標準なので
それと同程度なら素晴らしい事です
332白ロムさん:2006/04/11(火) 14:10:00 ID:UYGIw5s+0
漏れも上記のような不具合が多く、イライラしてるので、
力入れて折り畳みすること多い。
壊れたら、解約だ。
333白ロムさん:2006/04/11(火) 14:10:36 ID:aYp6j5eT0
使ってない人に解約いわれてもなあ
334白ロムさん:2006/04/11(火) 14:16:20 ID:htL1ZiY+0
使ってるよ。
今は京改からの書き込み。
どーしたら、信じる?
←絵文字の左上。
←絵文字の右上。
これなら、桶?
335白ロムさん:2006/04/11(火) 15:40:09 ID:Jq5XaV8C0
>>328
>>332
機能→発信/着信/通話→通信中着信を停止にしてみませんか?
不便な面は確かにありますが、俺はこれで不具合が皆無になりました。
336白ロムさん:2006/04/11(火) 16:16:34 ID:Ou0yy8Wi0
>>334
fushianasan使えば??
337白ロムさん:2006/04/11(火) 19:01:32 ID:0KgaDROL0
>>335
それ初耳。しかし通信中着信つかえないと困るしなぁ。
338白ロムさん:2006/04/11(火) 19:11:42 ID:eL/RX6GQ0
>335
うーん、直っても、それは不便だな。
どっかの某機種の仕様みたく、サブディスプレーにメール着信表示でたら、時間が止まるに匹敵するな!?。
339330:2006/04/11(火) 20:47:39 ID:9k9SlA7b0
回答お願いします
340白ロムさん:2006/04/11(火) 20:59:44 ID:yXb0xeJ30
>>330
日本語の再考をお薦めする。
341白ロムさん:2006/04/11(火) 21:28:23 ID:NGMYUbeh0
おまいら、京ぽんと比べてよくなったと思いますか?
漏れはそれほどさくさくになったとも思えんでいます。
342白ロムさん:2006/04/11(火) 22:43:44 ID:8K8fEZ2X0
京改はサクサクになったとはいえない。
それを求めるなら京2。
343白ロムさん:2006/04/11(火) 23:11:10 ID:/OtPVp2K0
上の方でかみさん用に300Kを買った者だけど、
310Kとの比較でも意外とモッサリしてないと思った。
メール書きやoperaの起動時間なんかはさすがに差を感じるけど、
ブラウジング中の動作は310Kより「やや遅」くらいのイメージ。

まぁ、メモリ使用量が増えたりした時どうなるかは知らんけど。
344白ロムさん:2006/04/12(水) 00:10:11 ID:Bf3nNzIU0
>>341
京ぽんから変えてすぐの頃はサクサクだと思った。
慣れてくるとそうでもないと思うようになった。
要するにサクサクは京ぽんとの比較によるものかと。
345白ロムさん:2006/04/12(水) 00:25:02 ID:bBxhcVFG0
京ぽんサイズしか受け入れられない俺にはこれしか選択肢が無い。
重さも今回の増加分がギリギリでこれ以上はNG。
若干の高速化と剛性のUPと引き換えと思えばこれは受け入れられた。

京2みたいなのばっかりになったら、携帯に行くしかなくなるなぁ・・・。
346白ロムさん:2006/04/12(水) 03:42:14 ID:P83d7FiGO
最初からはいってるプルルがよくないので
DLしたいんですけどいいサイトあります?
今時着うたではい着メロは恥ずかしいので
347白ロムさん:2006/04/12(水) 05:00:17 ID:Uk+37nlc0
>>346
ではい?
348白ロムさん:2006/04/12(水) 05:34:12 ID:Zis6DAOq0
ヘボ音の着歌の方が恥ずかしい
349白ロムさん:2006/04/12(水) 09:03:55 ID:giJ2kkv/0
>>345
俺もそんな感じ。京2がもうちょっとコンパクトなら京2にしてた。
350白ロムさん:2006/04/12(水) 13:43:29 ID:mqpdahJU0
>>346
つ[google.co.jp]
「曲名」「midi」で検索
351白ロムさん:2006/04/13(木) 02:07:13 ID:hDILWj8Q0
>>330
>gif動画がうまく動かないんですけど設定で直せますか?
よくわからんがフルスクリーンモードで見ても駄目ならたぶん駄目。

>カメラを撮ると保存した画像が拡大状態になってるんですけど元に戻せますか?
待ち受け画面に設定するのなら説明書の234ページを見れ。画像の縮小なら219ページ。

>カレンダーにスケジュールを入れられますか?
無理。ただのカレンダ。
352白ロムさん:2006/04/13(木) 17:29:23 ID:NrXx+uJ/0
>>350midiだとろくなのないような
353白ロムさん:2006/04/13(木) 17:54:06 ID:rnDUto9+0
>>352
探し方が悪いかジャンルが合わないか。
メジャーな曲はいろんな人が作るので出来がピンキリ。そういう点ではカラオケデータからの転用だったりする有料サイトの方が出来が良い。
ま、WXシリーズの音源がそれ以前より音が薄くなったのも問題だろけど。
WX300Kだと着うたに類するモノは使えないからひたすら探すしか。
354白ロムさん:2006/04/14(金) 12:18:13 ID:RJLBs5mY0
ろくなの無いって言うか
midiだとpcで聞くのが、殆どで着メロ用に作ってないしw
有料だと、着メロが目的だから、サビの部分から始まるからねぇ。
あとは、ジャスラックの関係で、歌関係は厳しいから、ゲーム系であれば
なんとかなるんだろうけど。
355白ロムさん:2006/04/14(金) 12:53:40 ID:daSTd8N90
誰か、カスタムジャケットをスキャニングして、自作用の型を作ってほすい
356白ロムさん:2006/04/14(金) 13:38:48 ID:CydAPueL0
新規にウィルコムプラザで契約したらジャケットもらったぞ。張ってすぐはがして捨てちゃったけどね。
357白ロムさん:2006/04/15(土) 03:48:03 ID:8ZWB7fMi0
不具合報告。
絶対に電波良好な場所で、ずっと「圏外」表示のままになった。
電源切って入れなおしたら回復。
通話専用で買う人も多い機種なんだから、こういうのは勘弁して欲しい。

結局、「不具合上等」なマニアックな人以外に勧められるのは310K/SAだな。
300Kと310K/SAとの差は1万くらいあるけど、まともに通話もできないんじゃ、
310を買って長く使う方がよっぽど良い。
おしゃれなデザインを望まないならJ3003という選択肢もあるが。
358白ロムさん:2006/04/15(土) 12:54:57 ID:uj9aC9D+0
↑漏れも同じ。
300Kなんか使うなら、ウンコムやめた方が良い。
もうすぐ年契約切れるからやめるか、
まだある京ぽん1に戻るか、悩む。
1日に3回電源オンオフしないとまともに機能しない電話は初めてだよ。
359白ロムさん:2006/04/15(土) 13:55:19 ID:FC1N006d0
>>357,>>358
>>335を試してみては。
360白ロムさん:2006/04/15(土) 15:10:13 ID:rsbpX+MN0
電源ONOFFしないとダメなんですか。
今RZ-J700からの機種変でWX300KとWX310SAで激しく迷っている者です。
三洋端末ならパワーサーチ機能があるのになぁ。
どうするかなぁ

361352:2006/04/15(土) 15:32:26 ID:zedLwRsW0
>>353midiで探すとろくなのがないっていう意味だったんだけど
音がつぶれる
どうせならGSで探した方がスピーカーが合ってる
362白ロムさん:2006/04/15(土) 18:54:23 ID:lzLT6JKu0
GSってなんなんだよ??
363白ロムさん:2006/04/15(土) 19:02:33 ID:yq8CCnY+0
ゴーストスイーパー
364白ロムさん:2006/04/15(土) 19:35:56 ID:89DHzI2w0
>>360
京セラ端末にも「しっかリンク」機能があるよ。右ソフトキー長押しでパワーサーチと同様に電波感度の強い基地局を検索してくれる。

#PS-C2までの「ハイパーリンク」の方がまともな名前だったのになぁ…
365白ロムさん:2006/04/15(土) 20:03:43 ID:o/MTnWOc0
しっかりリンクだけどさぁ?
1番近いアンテナよりその次に近いアンテナを感知する気がする
位置情報で必ず2番目に近いアンテナ付近に居ることになる
366白ロムさん:2006/04/15(土) 20:57:21 ID:E8LBfNGc0
>>363
美神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
367白ロムさん:2006/04/15(土) 23:57:56 ID:XJCjy+8V0
>>364
「しっかリンク」なんか、役に立たないな。
電波不安定で検出しても接続したとたんに、
電波2→1→圏外の繰り返し。
が、自分の経験談。
368白ロムさん:2006/04/16(日) 17:08:07 ID:Nd5ye/ix0
今日ホットモック触ってきたけど、初代京ポンと較べてもっさり感が解消してる
印象はなかったな。京ポンの電池がだいぶへたってきたんで機種変を検討してる
んだが、1万円以上出す価値があるかは微妙。もう少し様子見しようかな。
369白ロムさん:2006/04/16(日) 22:15:36 ID:WhPAl9CW0
>>361
PCで調節すればいいじゃん。
まあ面倒だけどね。

>>368
4月に入って量販店でも8800円位で機種変更できるところが増えたよ。
データ定額などに入るのが条件って書いてあるけど、すでに入っていてもOKかも。
370白ロムさん:2006/04/17(月) 15:59:59 ID:HE+eW94s0
>>361
psplayerで先頭休符切り&音量調整
元々WX用に作られている訳では無いから、GM/GS等どれにするかは試行錯誤するしか。
WXシリーズは和音数増えたけど音は薄くなったから、
使っている音数多そうなSC88向けとかの方がいい感じかも。
371白ロムさん:2006/04/17(月) 16:40:24 ID:o5RxvExZ0
  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)

372白ロムさん:2006/04/17(月) 22:07:14 ID:FKDdD6+I0
いままで、PCでしか聞くことが出来なかったドラクエの20分くらいあるメドレーが
聞けるようになってちょっと感動。
以前は100Kまでしか対応できなかったので、ピアノオンリー&3和音にムリヤリ変換して
やっと聞くことが出来たw

関係ないけど、wx300kでseesaaブログがちゃんと見れるようになったのは気のせい?
373白ロムさん:2006/04/18(火) 09:09:13 ID:x7PsoW8d0
メール送受信後に、圏外になる件
374白ロムさん:2006/04/18(火) 10:16:28 ID:r5WgKuUA0
  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)


375白ロムさん:2006/04/18(火) 12:56:39 ID:6WnzXXSX0
>373
電源オンオフ。
いやなら、解約。
〜(/ ̄▽)/
376白ロムさん:2006/04/18(火) 16:19:37 ID:AUY1Xegb0
>>373
でもほっておけば2秒くらいでもとの表示にもどるべ。
377白ロムさん:2006/04/18(火) 19:27:54 ID:3T9Uup610
で、バリ5に復活し再送信。
すると、5→4→3→2→1→圏外の繰り返しになる件。
378白ロムさん:2006/04/18(火) 23:44:44 ID:dofuoqQD0
同様。もしかして貴殿も今回のファームアップからおかしかったりしませんか?  
379白ロムさん:2006/04/19(水) 00:34:55 ID:AS4qKDai0
>>360
300Kは挙動がおかしすぎる。欠陥商品と言えるレベルだと思う。
機種変更したとたん仕事に支障が出まくり、ホントにまいった。
しかし、ここでしかそういう話はみないし、不良ロットとか
なんだろうか・・。謎
380白ロムさん:2006/04/19(水) 01:03:32 ID:eYqrEjJH0
「京セラクオリティ」

この一言ですべての疑問が解決する
381白ロムさん:2006/04/19(水) 02:09:40 ID:ShEYG9o80
>>379
いや、AirWikiでも不具合報告でてるよ
ダメモトで修理に出したら?
修理依頼がたくさん来れば京セラも少しは考えるでしょ
382白ロムさん:2006/04/19(水) 20:58:52 ID:fzsGJRAd0
しかし、最初は300Kは310シリーズに比べて安いしシンプルだし
無難な選択かと思ったんだけどね。
2xのこととかアンテナが減っていてって圏外、通信ができなくなる
不具合とか今じゃケチが付いちまってる…orz

ファームアップで何とかならないかね、ホント。
383白ロムさん:2006/04/20(木) 10:32:19 ID:DXDCZPem0
しかし最も売れている機種なんだろ・・・
恐ろしいな
384白ロムさん:2006/04/20(木) 14:28:47 ID:zloSCwfnO
今ある機種のなかで一番安いって理由
のみだろ…売れてる原因
385白ロムさん:2006/04/20(木) 17:11:05 ID:acwm2C5p0
ソフトウェアバージョンアップage
386白ロムさん:2006/04/20(木) 17:18:40 ID:NM9xOIWF0
本当の修正リストだせw
387お約束さん:2006/04/20(木) 18:16:23 ID:NM9xOIWF0
アップデートしたーサクサクー!
388白ロムさん:2006/04/20(木) 18:26:54 ID:eYtXTyiK0
文字変換中にいきなり電源落ちるのやめてくだちい本当に。
389白ロムさん:2006/04/20(木) 19:08:37 ID:0SprNBV70
おお、サクサクだ!
前よりも明らかに違う。京ぽんじゃないみたいw
390白ロムさん:2006/04/20(木) 20:33:51 ID:Err4ql+V0
アップデート時に7・8・9のボタンを押しながら電源を入れて下さいって出るけど
電源が入らないぽ
391白ロムさん:2006/04/20(木) 20:39:44 ID:AK6fzfQY0
PHSらしいコンパクトさで気に入っている
WX310○はPHSのくせにでかくて重すぎる
392白ロムさん:2006/04/20(木) 21:01:27 ID:+TMpfRHs0
[2x]対応のWX301Kはまだでつか?
393白ロムさん:2006/04/20(木) 21:07:11 ID:Err4ql+V0
>>390
自己解決。
電源ボタンを放すときに7・8・9も一緒にはなさなけりゃいかんかったのね。
394白ロムさん:2006/04/20(木) 21:08:59 ID:Vnm+NY4u0
なんで撮った写真がデカくなんの?フツーの携帯と同じく画像は携帯サイズでいいのに
395白ロムさん:2006/04/20(木) 22:16:10 ID:MOSLAhO+0
今回のアップデートはなかなかいいな。
てかやっと普通レベルの端末になっただけだけど…
396白ロムさん:2006/04/20(木) 23:53:52 ID:/pefyWbG0
メール送信した後で圏外になる癖は治ってないねぇ。
397白ロムさん:2006/04/21(金) 01:02:47 ID:kK06ebsJ0 BE:645091968-
>>383
禿同
ここの住人みたいにソフトVERUPを待ちわびたり、すぐに出来る連中は良いけど。
今、一番売れてる=通話mail定額客が過半数ってことだろ?
普通の客が「やはりPHSはしょぼい〜」なんて声が聞こえそう。

つくづく凶セラだけは避けた方が吉と思える。
398白ロムさん:2006/04/21(金) 01:26:19 ID:TOmdm/cs0
>>397
となると残りは310SAかJしかないね。
310Kも300Kよりはマシかもしれないけど、どれにしても高い。
どれも一万円切ってない機種ばかり。

普通の人は安い機種買っていくよなぁ。
どうにかならないもんかね。
399白ロムさん:2006/04/21(金) 01:37:46 ID:kK06ebsJ0 BE:430060984-
>>398
実際の話、京改は見た目レベルで京1より玩具感が増してるもんなぁ。
それに加えてあの質感。おまけにソフトは糞で不具合だらけ。。orz
まだSAやJが作ったらマトモな端末になってたろうに。
400白ロムさん:2006/04/21(金) 07:51:31 ID:BdsPzAn+0
>>387
>>389
具体的にはどんな所がサクサクなのか、すみませんが教えて貰えませんか?
401白ロムさん:2006/04/21(金) 11:47:28 ID:OwTWONVo0
>>400
漏れも知りたい。

W300Kって良い纏めサイトがないから、前回もそうだがファームウプで公式の
変更箇所以外では、何が改良されたか良く分らないのがツライなあ。

今日だってこのスレがもう少し祭り状態になっていて、イロイロ分るのを期待
したのだが・・・・。
402白ロムさん:2006/04/21(金) 11:52:23 ID:OwTWONVo0
>>397
こういう端末こそ、端末単体でファームウプ出来る機能が欲しいよなあ。

でもサービスカウンタが少ないウイルコムだと、ウプ失敗で通信出来なく
なったヤシらが大量発生して、ニュースになるくらいの大騒ぎになる悪寒
もするが・・・。
403白ロムさん:2006/04/21(金) 12:19:15 ID:kK06ebsJ0 BE:241910036-
てかね〜マイナーバージョンアップなんだから、ほぼ完成させろよ!って話になるよな。
全くかの国のクオリティみたいなとこだな。Kは。
404白ロムさん:2006/04/21(金) 12:26:28 ID:60rVhsUb0
プロジェクトXに出てた京セラはスゲーと思ったw
405白ロムさん:2006/04/21(金) 13:22:55 ID:/dl5p3lm0
このファームで2x対応とかになってない?
一応計測よろ。
406白ロムさん:2006/04/21(金) 16:12:53 ID:Chg/Mt7R0
今日トイレに落として、電源が入らなくなり
・・・仕方が無い、機種変だ!、となぜか気持ちはWX310Kへ傾くも、
機種変更の料金の高さに悶々としてたらWX300Kが徐々に復活しました。

こめんよWX300K
でも次は君を選ばないと思う。
407白ロムさん:2006/04/21(金) 16:12:58 ID:6DphHuW00
>>355
これどういう意味?
408白ロムさん:2006/04/21(金) 17:12:17 ID:HEC8Yak20
着メロって拡張子は何?
上の方でmidiの話しとか出てたけどmidiは再生可能なの??
ちなみに携帯のmmf添付して送ったけど不明なデータに扱われた(´・ω・`)
409白ロムさん:2006/04/21(金) 17:46:50 ID:FP7Ft+WD0
>>408
midかmld    だったかな。
410白ロムさん:2006/04/21(金) 19:25:21 ID:cDGQ6KLi0
>>405
試してみたけど、無理でした。
411白ロムさん:2006/04/21(金) 20:02:34 ID:5u72zl9R0
!!mldも対応してたの!?
412白ロムさん:2006/04/21(金) 21:03:15 ID:pyQZdkTM0
>>407
今買うと、300K専用のドレスアップステッカー(背面前面を覆う)がもらえるんよ
413白ロムさん:2006/04/21(金) 22:14:36 ID:ZpUWGw8QO
SH902と二台餅なんだけども…
着うた対応してないんだなこれ…
調べずに安さだけで選んだ自分が悪いんだが
今時着メロ流すよりかは呼び出し音のプルル
の方がましだと思ってプルル設定したんですが
ただのプルルでも音しょぼいのわかります…
902のプルルとは比べものになりません
有料でもいいのでましなプルルサイトありません?
てかプルルプルルて意味わかりませんよね
414白ロムさん:2006/04/21(金) 22:17:26 ID:pnZ1+5cH0
>>413
気持ちは分かる。
俺もシンプルなプルルが欲しいんだが、あんまり転がってないんだよな…
415白ロムさん:2006/04/21(金) 22:24:22 ID:W1wfL59n0
>>411
してない
416白ロムさん:2006/04/22(土) 01:18:13 ID:2MU7RtY70 BE:376303474-
俺の価値観なんだがね。着歌よびだしが最も恥かしいと思うのだが。
恥かしい順番で 着歌>着メロ>>>>>>>>>>>>>プルル

電車の中で着歌かかるのはきまってオッサン。
417R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/22(土) 02:36:54 ID:o9ZZvubW0
>>415
> してない
京ぽん1だと、対応してるのは*.dxm これは着ボイス。
ってどうやって作るん?・・自分で調べろと?

ぐぐったらめむのっくさんトコにこんな記事が・・
http://www.memn0ck.com/ahp/ahk3001v_20040629.html
AirH"PHONE「AH-K3001V」で着うたもどきにチャレンジ
だそうです。
418白ロムさん:2006/04/22(土) 08:12:56 ID:9uCZ8XH20
>>416
それわかるな。おれも着歌はずかしくってできなかったな。(ドコモの頃)
今は着メロ(MIDI)しかできないが充分。
419白ロムさん:2006/04/22(土) 18:16:16 ID:QgofcxMq0
メール後圏外になるのはファームアップで治ったようだな。
420白ロムさん:2006/04/22(土) 19:01:33 ID:9UYogB4X0
治ってないよ!
421白ロムさん:2006/04/23(日) 13:13:14 ID:wCRs50tz0
更新内容 :  (1) 画像データの再生/登録時に、画面サイズより大きい画像データを、画面サイズに合わせて表示するよう改善しました。
※ 壁紙設定では画面サイズより小さな画像データも画面サイズに合わせて表示します。

(2) データフォルダから画面サイズより大きい画像データを再生した時のセンターキー押下による表示動作を改善しました。
データフォルダの画像一覧表示からセンターキーを押下する事で、次のように画像表示が切り替わります。
『画面サイズに合わせて表示』→『画面サイズに合わせて全画面表示』→『元の画像サイズで全画面表示』
※ 『元の画像サイズで全画面表示』へ切り替えた場合、上下左右キーで表示位置を移動できます。

422白ロムさん:2006/04/23(日) 14:39:57 ID:UxdcfcNO0
神ファームweb中に落ちるのは相変わらずだに
メモリ不足後に再読み込みで破綻せず何とか
復活するようになったのはエがったんだが
423白ロムさん:2006/04/23(日) 16:20:11 ID:JNLG/ha+0
>>416 >>418
俺は携帯の着うたを「電話でーす」「メールでーす」って声にしてる。
わかりやすいので結構ウケますよ。
424白ロムさん:2006/04/24(月) 08:23:24 ID:+NzCyfwl0
>>423
まさか、なんかの声優とかの声じゃないよな?
そうでなくても俺にはできないけど。すごいね
425白ロムさん:2006/04/24(月) 12:57:13 ID:m7zFlreQ0
↑300Kで着声できるのなら、マジ方法を教えて下さい。
(* ̄▽ ̄)_旦~~
426白ロムさん:2006/04/24(月) 19:23:59 ID:bLG9aetq0
普通に使用してたらいきなりフリーズしました。
電源ボタンも反応無しです。
電池をとりはずしたらいいのでしょうか?

operaも使ってなかったんですがフリーズはよくあることなのでしょうか?
427白ロムさん:2006/04/24(月) 21:01:47 ID:Qm8ciwEt0
↑京1からの仕様ですね。
428白ロムさん:2006/04/24(月) 23:08:49 ID:3VqY9jmN0
メール送受信後に圏外になるのはトラフィックを減らすためのウンコムの陰謀じゃね?
429白ロムさん:2006/04/25(火) 17:47:21 ID:RPWLo7sS0
>>423
それって「うた」じゃなくて「声」だと思うが…

>>425
できないってば。
AH-K3001VがたまたまADPCMを再生できるチップ積んでただけ。
430白ロムさん:2006/04/25(火) 18:26:24 ID:37McjOq30
>>429WXシリーズも一応ADPCMを再生できるチップ積んでるのよw
ただ64和音dxmの解析ができないだけ。
ソースはユーガッタニューメール
431白ロムさん:2006/04/25(火) 19:13:45 ID:ucd3nfja0
>>430
チップの名前は?
432白ロムさん:2006/04/25(火) 19:26:50 ID:VYdYKFbM0
uPD9993
433白ロムさん:2006/04/25(火) 19:35:07 ID:8fwCIkg00
素人の漏れには、何のことかさっぱりわかりませんな。
(((;゜Д゜)))
434白ロムさん:2006/04/25(火) 19:52:43 ID:ucd3nfja0
>>432
NECのチップなのかぁ。サンキュゥ。ノシ

435白ロムさん:2006/04/25(火) 20:01:41 ID:ucd3nfja0
おりょ?
でもそのチップってWX310Kとかじゃなくて?
去年量産出荷って日経bpにあるけど、
15ドルとか書いてあってそんな馬鹿高いチップをWX300Kなんかに積むのかなぁ…って気がしないでもない。
436白ロムさん:2006/04/25(火) 20:19:32 ID:VYdYKFbM0
>>435
同じ64和音だし、別物を使ってくるとは考えにくいかと…
下位チップはモノラルだし。でも値段高いね。
437白ロムさん:2006/04/25(火) 21:43:06 ID:4k9A2UCb0
NECのチップがOki-ADPCMをサポートしてる?
438白ロムさん:2006/04/25(火) 22:59:42 ID:+AA9Gp800
>>437
Oki-ADPCMでないから京ぽんの着うたが使えなくて困ってるって話じゃねーの?
とりあえず着うたが鳴ることは確かなんだしさ〜
439白ロムさん:2006/04/25(火) 23:24:28 ID:GFhEbL2+0
>>423
漏れの知ってる人は、自分の所属してる支店からの電話の着信音を
「支店からお電話です。」って受付のコの声?で言わせてるwww
440白ロムさん:2006/04/25(火) 23:36:38 ID:Fl92CQlU0
↑それはどうやるの?
441白ロムさん:2006/04/25(火) 23:47:02 ID:4k9A2UCb0
>>430宛てだったんだが。

・ADPCMの種類(または他の形式なのか)
・64音dxmの中身
これが不明。
夕方メールで着うたができそうって考えるのは京ぽんの時も同じだったが
まずOkiのADPCMだということに辿り着くまでが長かった
442白ロムさん:2006/04/26(水) 00:32:04 ID:Uyo3x70eO
この機種充電して5分間くらいで
ランプ消えて充電完了になります
サブ電なんであまり使わないですが
一日に何回か通話するのですぐ満タンに
なるのはおかしいと思うのですが…
特に電池が切れるわけではないのでいいですけど
故障ですか?
仕様ですか?
443328:2006/04/26(水) 01:10:51 ID:QSgeNgWs0
修理から帰ってきた。3日程使っているけど
結論として、治った。
前は1日になんども電源ON,OFFを強いられたが、今は3日で、まだ1回だ。

444白ロムさん:2006/04/26(水) 01:40:19 ID:b6rDFxhD0
漏れも修理に出してから改善した。
かれこれ2週間立つが、1回おきただけ。
445白ロムさん:2006/04/26(水) 01:40:42 ID:Z1AJUiog0
解析してまで着うた使う香具師ってこの板の住人ぐらいだろw
一般人は着うたつかいたければ携帯に流れる
446白ロムさん:2006/04/26(水) 08:32:21 ID:o/aUJSC40
>>445
310Kかエロ3に機種変すれば済む話
447白ロムさん:2006/04/26(水) 10:07:49 ID:TZ3gowb20
着うたごときで、携帯を使おうとは思わないなぁ。
448白ロムさん:2006/04/26(水) 13:09:16 ID:057sUP010
2Ch目当てで、ウンコムにしました。
449白ロムさん:2006/04/27(木) 08:41:58 ID:HRC8dSE+0
>>443
>>444
新品に交換じゃなくて修理で直ったんですか?
450白ロムさん:2006/04/27(木) 14:20:14 ID:fr10Tq570
GWは電測をお願いします

WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレッド@PHS板 - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/559.html
451328:2006/04/27(木) 14:59:43 ID:LBjThbZ70
>>449
修理に出したら基盤が交換されて帰ってきた。
ファームも最新になっていた。
452444:2006/04/27(木) 19:04:12 ID:xI4hHRhy0
>>449
修理に出したら部品交換されて戻ってきた。どの部品かまではわからない。
あとメモリは消去されてた。ファームはその時点での最新になってた。
453白ロムさん:2006/04/27(木) 22:22:53 ID:9Fl9vGpe0
ファームでは命一杯ごまかし処理が入っていて
原因はハードってことなんだろうな。まぁよく有る話
454449:2006/04/28(金) 12:55:14 ID:uxERkuYa0
>>451
>>452
なるほど、どちらも基盤やらが交換されたんですね?
この初期不良を訴えれば対策済みの新品に交換してもらえるのかと思ってました。
僕としては使用開始から10ヵ月後に新品に交換してもらってその直後に違う機種に
機種変して300kは未使用品としてオクに出すというプランを描いていたのですが。
455白ロムさん:2006/04/28(金) 22:52:38 ID:EC67D0za0
>>454
10ヶ月も不良品のままで我慢できるなんて辛抱強いですね。
456白ロムさん:2006/04/28(金) 23:58:18 ID:v52PiwNq0
449は不良でもないのに、そういうこと考えてるワケ?
457白ロムさん:2006/04/29(土) 07:16:04 ID:B0CroXir0
俺は今年になって機種変したけど不良品だと思ってる
458449:2006/04/29(土) 09:22:05 ID:nnsdJ/4n0
>>455
使用頻度があまり高くないんで我慢できます。
>>456
不良品です。
459白ロムさん:2006/04/29(土) 19:20:16 ID:BUVsoZ180
449は不良品と・・・そう腐るなよ、まだ社会復帰できるって
460白ロムさん:2006/04/29(土) 21:22:42 ID:oe5Yd9fp0
先月買ったんだけど
カスタム登録にメモ帳とカレンダができなくてかなり悩んだ。
よく見たら京セラサイトのQ&Aにできませんと書いてる。
Q&Aに書くくらい自覚してるならなら、できるようにファーム更新しろと思った。

あと文字切り替えが面倒だね。
三洋とかは文字ボタンおすだけで「全角-英語-数字・・・」とかポンポン変わっていくのに
いちいち種類を選んで決定しなきゃ行けない。

ロック解除や一括消去でも、わざわざ暗証番号まで入れてるのに
さらに「消去しますか?」とかいちいち聞かなくてもいい!
親切なのかでしゃばりなのか、テンポが悪い端末だという印象です。

要望とか意見とかが送れる窓口って京セラはあるのかな?
461白ロムさん:2006/04/29(土) 21:35:20 ID:rVMSx8mU0
>>460
>要望とか意見とかが送れる窓口って京セラはあるのかな?
http://www.kyocera.co.jp/inquiry/phone.html
一番下に、京セラへ問い合わせ先あります。
462白ロムさん:2006/04/30(日) 03:01:24 ID:VkWF15Mf0
>>460
細かいこといったらどの端末だってキリがないな。せっかくシンプルな端末なんだし。
463460:2006/04/30(日) 05:16:19 ID:Ts9oHond0
うん。自分でも細かいことだと思う
でも、これがこうなってれば・・・って我慢する項目が多いかな。
人それぞれの使い勝手があると思うけど
他社に劣ると思う部分は京セラで認識してファーム改良して欲しいから。

アドレス、さンクス。 無駄かもしれないけど要望だすだけだしときます。
464白ロムさん:2006/05/01(月) 03:54:07 ID:d7G0+F4g0
>>463
その姿勢が
次の端末に生かされます
465白ロムさん:2006/05/01(月) 12:46:08 ID:+OVhFFLy0
  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)
466白ロムさん:2006/05/01(月) 22:13:11 ID:qYlCAc+D0
>>464
京セラはユーザー意見フィードバックも京セラクオリティ。
467白ロムさん:2006/05/02(火) 00:28:22 ID:J97tYXZO0
斜め上の対応してくるからな >京セラ
468白ロムさん:2006/05/02(火) 07:18:17 ID:xdvckxxY0
>>465
その姿勢も
次の端末に生かされます
469白ロムさん:2006/05/02(火) 09:59:00 ID:ttwxfKB80
あるあr…ねぇーよwwwwww
470白ロムさん:2006/05/02(火) 17:56:04 ID:5UEYAQSj0
471白ロムさん:2006/05/02(火) 19:00:58 ID:Eapu8weU0
断っちゃおくが私物にてWX300Kユーザの漏れ。
先日、勤めてる会社がWX300Kを支給したわけよ。
案の定不評。モッサリ具合といい、32Kしか対応してないことやら
不満を聞かされた。
漏れもコイン使えるようになったらポイするつもりだが
その頃まとに新機種とサービスと通信技術が商品として供給されているかが
気になりますなぁ。
472白ロムさん :2006/05/02(火) 19:04:17 ID:i80/yYTZ0
モッサリ具合が不評って事は、フォーマとは比べてないって事かな?
473白ロムさん:2006/05/02(火) 19:29:01 ID:e/Qv8Q/B0
オークルは良いね
474白ロムさん:2006/05/02(火) 19:58:21 ID:mmBCgGxa0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
475白ロムさん:2006/05/02(火) 20:20:18 ID:DYw9m2RX0
機種変、コイン使用で辛うじて
購入可能なのがコレです
476白ロムさん:2006/05/02(火) 20:40:39 ID:vEy0l/kR0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
477白ロムさん:2006/05/03(水) 00:48:52 ID:Hi6Qpo800
>>471
>32Kしか対応してない

マニアックな会社だなぁ。
うちなんてパケットの速度聞く奴おらん。
478白ロムさん:2006/05/03(水) 01:00:04 ID:Q+bIhnIN0
さっきいきなり「システム情報を更新しています。30秒ほどかかる場合が
ございますのでしばらくお待ち下さい」って画面が出てフリーズして、20分後(orz)
くらいに動くようになったんだけど、受信メールを見ようとしたら、「処理
できません」って画面が出てメールみれなくなりますた。本当に困っているの
で誰か解決方法教えてください。送信、通話はできてます。機種はWX300Kです。
479白ロムさん:2006/05/03(水) 03:40:07 ID:R2f/H6T00 BE:241910429-
解決方法はありません。仕様です。修理に出して下さい
480白ロムさん:2006/05/03(水) 04:37:40 ID:nAQ1DbcA0
ほんといろんな仕様があるよ
先日メールの自動受信が出来ないので手動で受信したところ
「メモリーが足りません」ときた、これが
京1でも見た事無いのに・・・
481白ロムさん:2006/05/03(水) 09:45:08 ID:Hi6Qpo800
思い出が足りない
482白ロムさん:2006/05/04(木) 10:25:27 ID:kjb7QTSb0
道に迷っているばかり
483白ロムさん:2006/05/04(木) 12:31:12 ID:7HLrI3+S0
>>471
連絡用の支給端末に32kとかもっさりなんて関係無いでしょ。
マニアックというかワガママというか…
484白ロムさん:2006/05/05(金) 02:27:09 ID:H0fSgeM40
やばいよ。やばいよ。傷でボロボロになっちゃったよ
485白ロムさん:2006/05/06(土) 00:12:48 ID:G2U+ljkcO
俺の連れのは
「システム情報を更新………」
の後 通話&受信は可能だけど
新規メールを作成してると電源落ち→フリーズ

何が原因?

ちなみに俺のは「システム情報を更新……」なんて出た事無いけど……
486白ロムさん:2006/05/06(土) 03:24:51 ID:S4nvcFBs0 BE:134394825-
何が原因?

仕様だと言ってしまえば簡単だけど、全てはソフトの糞さから来る。
バグを直していない作りこみの甘さ。京ぽんからの流用なのにこれだ。
メモリが足りなくて、フリーズや動作不良を起こす。
ハードは良いがソフトが糞すぎる。
どんなに良い物を持っていても、使い手がヘタレなら同じ。

諦めて修理に出してくれ
487白ロムさん:2006/05/06(土) 15:37:08 ID:GJ+dwKEB0
京ぽんからの流用なのにこれだ。 ← ×

京ぽんからの流用だからこれだ。 ← ○
488白ロムさん:2006/05/06(土) 16:35:51 ID:wKFL1Guy0
京ぽんって使ったことないけど通話感度めちゃ悪かったんだろ? ところがこれ通話感度めちゃめちゃよくね?
489白ロムさん:2006/05/06(土) 17:03:25 ID:2IJ3lJ1U0
WX300Kに機種変しました。
不満な点はほとんど無いけど
唯一、F1キーでメール即送信ってのはどうかと。
キャンセルのつもりで押したら送信処理が走りそうになり
何回か青ざめました。確認表示くらい出して欲しかった。。
まぁよくよく見れば「送信」って書いてある訳ですが。
自分だけかなぁ。
490白ロムさん:2006/05/06(土) 17:31:33 ID:L4lBJ6Iw0
てゆかよく京ポンでメールする気になれるな
京1使ってた時代はメールをほとんどしなくなった
洋ぽんに換えたらまたメールするようになった

カタログに載らない端末の基礎性能こそが使い心地に影響する。
491白ロムさん:2006/05/06(土) 18:32:39 ID:D5Xe82sP0
ポケモンマスターには成れましたか?
492白ロムさん:2006/05/07(日) 17:40:32 ID:oWSzuRqI0
>>471
支給用なら日本無線の方がいいぞ
最初こそとまどったが、あれほど手軽な携帯は他にねー
元々業者向けに作ってるからだろうけどね
493白ロムさん:2006/05/07(日) 17:46:31 ID:NvO7O26K0
>>492
君が支給担当ならクビ
494白ロムさん:2006/05/07(日) 21:30:52 ID:gOmSVDee0
日無の事だからキックバック期待じゃねか
495白ロムさん:2006/05/07(日) 23:54:11 ID:qCEPviF50
「システム情報を更新………」
は1+9+PWRのリセットをかけたときしか見たことないな。
496白ロムさん:2006/05/08(月) 02:01:35 ID:cRQjQfAB0 BE:483818966-
あぁ俺も会社なら味2勧めるね。逆にこの端末入れようとする>>493なら493の方を首だね。
カメラいらない。通話品質良い。管理者ロック充実。そして安い。おまけに2×対応。
どう考えても業務なら味2だろ。
497白ロムさん:2006/05/08(月) 02:39:06 ID:4q4ptXxd0
>>496
その吟味の仕方が俺には×だなー

数出てて修理部品の有る方、代替機に同等品が有る方、販売在庫の潤沢な方、
支給品の粗雑な仕様に耐える方(画面むき出しはここで×)
継続して同様操作性の機種がでる可能性の高い方(京1使ってれば尚確定)が、

2xの機能やら(主観の)通話品質より優先なんて考えできんわ
但し、WX300Kの半額で出す、というなら五分五分で考える。
498白ロムさん:2006/05/08(月) 03:34:07 ID:gWC8aPb70
メインがSH@DoCoMoで
パケット用に買ったんだけどこれはひどいね。
もっさりしてるし、全体的な操作性もおそまつ。
1とかaとか入力するときに文字入力切り替えないといけないし
漢字も変換ボタン押すまで変換候補が出てこない。
何年携帯(PHSだけど)作ってるんだよ…
499白ロムさん:2006/05/08(月) 05:26:16 ID:O8kGi8jL0
>>498

Operaが神なだけで、機体自体は京セラクオリティ
auのw31kスレの阿鼻叫喚の声を聞け
500白ロムさん:2006/05/08(月) 06:17:13 ID:TWwkc2Pm0
付属のUSBの端子部分って何タイプなのでしょうか?
取り回しの楽な巻尺タイプを代用しようかと。
501白ロムさん:2006/05/08(月) 06:51:25 ID:U8g0oc6D0
>>498
京2にすれば?
502白ロムさん:2006/05/08(月) 09:54:43 ID:cRQjQfAB0 BE:967637298-
>>497
>数出てて修理部品の有る方、代替機に同等品が有る方、販売在庫の潤沢な方、
味2は業務向けで、修理部品、代替機共に潤沢なはずだが?
販売在庫は一般向けに公に販売していないだけで、WILLストアの法人部門に行けば
潤沢な在庫が確認できる。

>支給品の粗雑な仕様に耐える方(画面むき出しはここで×)
味2より京改の方が画面剥き出し程度で、粗雑な仕様に耐えれると思う時点で×

>継続して同様操作性の機種がでる可能性の高い方(京1使ってれば尚確定)が
これは京改の方にメリットあるだろう。

>2xの機能やら(主観の)通話品質より優先なんて考えできんわ
>但し、WX300Kの半額で出す、というなら五分五分で考える。

同上。WX300の半額以下。詳しくはストアの法人見積もりで。

従業員10人以下の会社なら、京改も味2も変わらないね。
普通の会社なら、まずカメラがついている時点で×(京のカメラ無しが販売されたが、これこそ在庫無し)
元々、法人需要に即して販売されてる機種なのに、一般の店頭販売が無いからと言って
在庫や修理部品が無いと思ってるおまいの考えも浅はか。


503白ロムさん:2006/05/08(月) 11:31:12 ID:Zh2wGLqL0
日本無線を2台継続して使ってきたおれとしては、3003Sは絶対に薦めないな。やっぱPHSはこんなもんかぁ・・・なんて言われるな。
通話感度がクソ過ぎて。PHSの評価を底辺に下げそうなんで。事実下がるだろう。おれとしてはJRC使ってきた数年は黒歴史で無駄な
時間だったさ。
504白ロムさん:2006/05/08(月) 17:31:40 ID:egqvHtld0
>>489
F1ボタンだけでなく、通話ボタンでも送信になるよ。
文字を変更する時に、間違えて押す時がある・・・orz
505白ロムさん:2006/05/08(月) 23:03:04 ID:cRQjQfAB0 BE:645091968-
>>503
京改の良さはわからないが、京から味2を使った俺としては全然OKだぜ?
個人的にはJ700レベル。京で味わった「ぶつぶつ」途切れがない
506sage:2006/05/11(木) 10:19:12 ID:BK4ejdUTO
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
507白ロムさん:2006/05/12(金) 17:49:04 ID:Mmhgls8C0
京1の電池をWX300Kで流用可能ですか?
検索したらはっきり使えると書いてる人
がいなかったので教えていただけたら
ありがたいです。                   
508白ロムさん:2006/05/12(金) 18:24:34 ID:JL7oDurE0
もう感度悪すぎ何これ?欠陥商品だろ。
509白ロムさん:2006/05/12(金) 18:30:56 ID:X6yjMtEm0
5分以上ネットが出来なくなった。アンテナが0本になって通話もネットも出来ない
こりゃ故障かな
510白ロムさん:2006/05/12(金) 19:03:13 ID:+8GSFAkQ0
>>507
流用可
511白ロムさん:2006/05/13(土) 05:45:22 ID:F7isIT+50
>>508
君の住んでいる場所が田舎だけ。なんでも端末のせいにすんなよ。
512白ロムさん:2006/05/13(土) 08:24:27 ID:Ie9nQggc0
>>510
回答ありがとうございます。
513白ロムさん:2006/05/13(土) 11:55:40 ID:3vleZr5D0
WX300K、まだ機種変1ヶ月なのに画面がちらつき
とうとう電源ONOFFでも何も写らなくなった。
これから修理に。。。欝
三洋の前機種は4年間無故障だったのにぃ。
514白ロムさん:2006/05/13(土) 13:47:29 ID:meqvCH5D0
けっこうひどいんだな。俺は何ともないけどな。もっさりだけどw
515白ロムさん:2006/05/14(日) 08:01:15 ID:VScP/Wzu0
この前のネット通販1円がチャンスだった
また逃したよおれ
516白ロムさん:2006/05/14(日) 23:27:46 ID:Fm9E0Zr+0
電池の持ちが悪すぎる。一日で消耗するんだがこんなものなの?
517白ロムさん:2006/05/15(月) 13:19:52 ID:USFYiNe50
>>516
OPERA使ってるなら、それが普通。
518白ロムさん:2006/05/15(月) 15:34:46 ID:qkUqpbWW0
一日大して使ってないのに充電に一時間かかるねこれ。
519白ロムさん:2006/05/15(月) 15:44:24 ID:2U3iRX6n0
>>517
いや待ち受け状態で一日しか持たないのよ。
520白ロムさん:2006/05/15(月) 16:46:34 ID:eyHj5moZ0
それおかしいな
521白ロムさん:2006/05/15(月) 16:51:53 ID:2U3iRX6n0
やっぱりそうか・・ちなみに正常だと待ちうけで何日ぐらい持つ?
522白ロムさん:2006/05/15(月) 17:05:58 ID:Dm6b1FvZ0
4日
523白ロムさん:2006/05/15(月) 17:18:25 ID:RLlPbMxa0
カタログスペック的には16日間w
ま、実際待ち受けだけなら2、3日は持つはず。
数回、電池切れまで使用>満充電を繰り返すと電池が調子を取り戻すかと。
524白ロムさん:2006/05/16(火) 17:02:33 ID:zl5vECP00
2ch見ててピクト飛べないときあるんだけど何で?
アクセス規制かかってる?
繋ぎ直せば解決するけど…
525白ロムさん:2006/05/17(水) 18:47:35 ID:tcloMdypO
「システム情報を更新………」

自己解決?したような…

機能リセット かましたら
通話、メール送受信 ともに元通りになった
526白ロムさん:2006/05/19(金) 13:37:52 ID:bSGI24A60
WILLCOMのメールサーバー落ちてね?
527白ロムさん:2006/05/20(土) 16:57:09 ID:vxh1oIV4O
ksk
528白ロムさん:2006/05/20(土) 23:44:35 ID:/R3/72100
529白ロムさん:2006/05/26(金) 02:00:42 ID:qNZuF7Co0
age
530白ロムさん:2006/05/27(土) 14:58:15 ID:8UkQEjKV0
夏モデルでないのかなぁ
531白ロムさん:2006/05/27(土) 16:31:23 ID:tD23Afij0
別に出なくてもいーじゃん。
532白ロムさん:2006/05/28(日) 10:41:32 ID:NXoPFAaJ0
スレ読むとイマイチという感想多いみたいだけど、
JRC AH-J3002からの機種変だったらする価値ありでしょうか。
533白ロムさん:2006/05/28(日) 13:07:02 ID:Er+/EreRo
>>532
あなたが何を求めているかわからないからなんとも言えない。画面の表示はキレイだよ
534白ロムさん:2006/05/28(日) 15:18:33 ID:FncrSOJR0
>>532
味ぽん1からの機種変なら、画面や電波やオペラなどで、感動するかもね。
メール、通話だけならいいかもね。

ま、携帯に移ればさらなる進化(3世代先)で感動するかもね。
535白ロムさん:2006/05/28(日) 15:23:45 ID:3aXWI9mR0
夏モデン、秋モデン、冬モデン
536白ロムさん:2006/05/28(日) 23:32:41 ID:ICzkxpBU0
京ぽんは、半角カタカナでPメールが送れるのですけど、WX300Kも同様に送れますか?
(WX310SAはだめでした、、、。)
537白ロムさん:2006/05/29(月) 13:42:43 ID:yKj3nSkq0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/26/news109.html
スレが伸びるのが遅いわりに、一番売れている件について。いや俺が単に知らなくて驚いただけ。310Kのほうが売れて
いるのかと思った。高いしな、310K。
昨夜300KをPCにつなごうとして、はまった。なんかモデム壊れている加茂みたいなメッセージが出て、さんざん悩んだ末、
1xにしか対応していない(というか##64を受け付けない)ことを知る。
ZERO3は##64でもふつうに1xにつながっていたのではまったはまった。300Kの液晶に、
「##64なんてサポートしてねーんだよーおらー」とかメッセージ出してくれればいいのに。
iijmioはID登録しただけで封書送ってくるんだなぁ。
とチラシの裏。
538白ロムさん:2006/05/29(月) 18:40:01 ID:Q4TCiBQW0
留守電センターにメッセージ有みたいのが消えなくてうざいんだけど
どうやって留守電聞くんですか?
539sage:2006/05/29(月) 18:57:29 ID:Q4TCiBQW0
あと着信中に名前が出る人と出ない人がいる。
しかも時々出ない人も名前でたりする。
これのせいで電話に出るときテンションが低い。
なんか方法あります?


2回修理済みなのに。。
540白ロムさん:2006/05/29(月) 19:48:09 ID:LjkC5pD10
>>538
基本的に質問は携帯PHS板の質問スレへ

留守電センターは
ttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/other_answering/play.html
*9311もしくは*931に電話する。
名前が出ないのはシークレット設定になっていないか確認。
541白ロムさん:2006/05/29(月) 22:26:13 ID:ytfFTS4v0
この機種で2ちゃんやmixiするの速度的に辛いですか?
64kのほうがいいのはわかるんですが
542白ロムさん:2006/05/29(月) 22:58:57 ID:GD5lJley0
>>541
クラシックやREP2モバイルなら速度は大丈夫。
543532:2006/05/29(月) 23:03:07 ID:iMz/Qm4I0
>>533-534
別次元の出来という訳でもなさそうですね。
別キャリアも含めて色々考慮してみます。
お答えありがとうでした。
544白ロムさん:2006/05/29(月) 23:50:19 ID:h0NvPuI80
みなさん地図サイトやGPS(モドキ含)はどこ使ってますか?
545白ロムさん:2006/05/30(火) 22:59:36 ID:kjZjcQEx0
>>540
スレ違いに丁寧レスサンクスです。
シークレット設定ってのがよくわかんないんですが、とりあえずシークレットモードは
OFFになってます。最近かかってくる人全員名前が出なくなりました。
もう質問スレに場を変えたほがいいですか?
546白ロムさん:2006/05/31(水) 04:29:50 ID:8CKEaelA0
>>545
電話帳にロックがかかっていないですか?
547白ロムさん:2006/05/31(水) 09:37:19 ID:k3ax+UCS0
>>546
電話帳に操作ロックはかけてません。
というか操作ロック関係はめんどくさいので全部解除してます。
548白ロムさん:2006/05/31(水) 11:10:25 ID:ovyFgB3d0
>>545
相手先をそれぞれ。シークレット設定にしてなければ関係ない話だが
シークレットモードをOFF(鍵マークが表示されない状態)にすると、
シークレット設定されている、アドレスは表示されなくなる。

シークレットモードをON(鍵マークが表示される状態)にして、
シークレット設定されているアドレスが、表示されるようになる。

マナーモードやキーロックと違って、他人から見たら、端末を見てもシークレット機能を
利用してるの(何かを隠しているということ)が分からないようになってる。
549白ロムさん:2006/06/02(金) 02:23:20 ID:xniUCjJh0
ライトメールを何回送っても再送信になり送れません。受信や着信は出来るのですが
こちらから送るのが出来ません・・・
550白ロムさん:2006/06/02(金) 03:52:40 ID:OyZBdiyD0 BE:80636832-
仕様です。
さっさと修理に出してください。
551白ロムさん:2006/06/03(土) 19:37:54 ID:4+7RHzwj0
エロサイト最強マシンを市場投入して
ウィルコム起死回生だ。
wmv,rm,mpg,ogg,divx,xvid,ファイル共有
384k端末でこれを実現すれば世の中変わるぜ。
552白ロムさん:2006/06/04(日) 16:50:24 ID:LmlQl5910
データ定額に入る

10万パケット使う

データ定額解除

データ定額に入る
553白ロムさん:2006/06/05(月) 11:32:24 ID:tjlNvb7L0
>>552
データ定額の場合、上限/下限パケ数も日割りなんで結局上限額で課金されっぞ
554白ロムさん:2006/06/05(月) 22:30:58 ID:EUJMQdps0
どう考えても欠陥商品。
こんなイライラさせられたの初めて。
京セラいい加減にしろ。
555白ロムさん:2006/06/06(火) 18:20:17 ID:hBhmgJDQ0
安く3001Vから3002Vに機種変した俺は勝ち組みだな。
556白ロムさん:2006/06/06(火) 20:05:36 ID:5577S7+t0
限りなく違うと思う。
557白ロムさん:2006/06/10(土) 03:45:13 ID:gCC+OIxc0
勝ち組かどうかは人それぞれだな
バッテリー変えるつもりで
ほぼ同じ値段で買い換えなら
勝ちだろう

もっとメモリー欲しい人は
買ったら負けだろう
310買ったほうが幸せになれる
558白ロムさん:2006/06/10(土) 12:38:26 ID:i0UQvrq40
カメラいらんかね
559白ロムさん:2006/06/10(土) 12:44:42 ID:rnz2Hmol0
x4対応くるの?
560白ロムさん:2006/06/10(土) 15:26:50 ID:Rj0/LQqv0
×4や×2は対応しないと思う
×2使い放題の310シリーズ
差別化の意味が薄くなるから

もともと300は安い話し放題端末
の位置付けだから
561白ロムさん:2006/06/10(土) 17:10:44 ID:F/dTm5ma0
>>560
あれは意図的な差別化ではないだろ。
だから、ハード的に可能なら可能性はあるよ。
でも、通話定額目的に300Kを購入したユーザーに、ダウンロードによるファームアップは荷が重いかも。

>>559
とりあえず期待せずに火曜日を待とうか。
562561:2006/06/10(土) 17:22:03 ID:F/dTm5ma0
ブログ見た。
x2対応とか「以外」の速度アップか・・・。
>>559
x4対応には期待しない方が良いね。
何がスピードアップするのかなぁ?
563白ロムさん:2006/06/10(土) 18:25:06 ID:IhDmPCof0
電源のONとOFFを早く汁
564白ロムさん:2006/06/10(土) 23:23:56 ID:bsyQrEP+0


>>563
それだったらw
565sage:2006/06/11(日) 17:00:54 ID:IuNhsv190
メールの送受信を早くしてくんね?
566白ロムさん:2006/06/11(日) 22:31:48 ID:2so5deXP0
圧縮プロクシみたいなのかなぁ?
567白ロムさん:2006/06/11(日) 23:35:11 ID:b+wJmtzQ0
一足先に、新ファーム(ver2.0)をどうぞ。
改善箇所の詳細は中のpdf見てくださいな。(2x.4x対応)
ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/698fa5cd/bc/WX300K.rar?BC_.CjEBQTM34aQA
568567:2006/06/11(日) 23:42:11 ID:b+wJmtzQ0
passは端末名
569白ロムさん:2006/06/12(月) 00:07:39 ID:289O9qDy0
>>567
見えないよー
570白ロムさん:2006/06/12(月) 00:09:39 ID:BwXGmjqD0
間に合わずorz
571白ロムさん:2006/06/12(月) 00:20:25 ID:r24eEXBY0
>>567さん乙
2x対応で若干読み込みが確かに早くなった気がしますねー
元のファームが1.1だったんでそのせいもあるかも知れませんが…
572白ロムさん:2006/06/12(月) 00:24:35 ID:BwXGmjqD0
どなたか改善箇所だけでも、うぷしてくれませんか?
私の方からはファイルが見えないようです
573白ロムさん:2006/06/12(月) 00:28:27 ID:vEsLOIk40
>>572
2x, 4x対応
574白ロムさん:2006/06/12(月) 00:34:28 ID:BwXGmjqD0
>>573
了解です
575白ロムさん:2006/06/12(月) 03:28:10 ID:1/gXDCgT0
誰もファームうpそてないの?
576白ロムさん:2006/06/12(月) 11:35:17 ID:+vS8ID5P0
ファーム上げたらOperaの起動が微妙に速くなったような気がするんだけど、プラシーボかな。
まだ、上げてない人がいたら、測定キボンヌ!
577白ロムさん:2006/06/12(月) 11:38:16 ID:xSbDYpc90
夜中のうp祭に参加したけど、.exeだけ解凍できんかった。
PDF読む限りそれぽいがはてさて
578白ロムさん:2006/06/12(月) 12:01:10 ID:bp2lu9ze0
測定サイトで測ったら、50kbps強出てたから2xになってるみたいです。
579白ロムさん:2006/06/12(月) 12:21:53 ID:AYKVm2Pg0
バージョンうp マダー? (・∀・#)っ/凵⌒☆ チンチキチン
580白ロムさん:2006/06/12(月) 12:35:15 ID:P1H6XwsF0
>>578
(∩´∀`)∩ワーイ
581白ロムさん:2006/06/12(月) 12:52:17 ID:P9XpjGFE0
2x、4x対応はウレスイが、電池の餅が心配だが。

あと電波補足が改善して通話が安定してくれれば、Willcomの評判ウプに貢献するのだが。
582白ロムさん:2006/06/12(月) 13:28:18 ID:MlitXogo0
ホットモックで300Kのカメラ試したら兄貴分の310Kより発色がいいように思うんだけどどうですか
310Kはなんか暗く写る
583白ロムさん:2006/06/12(月) 13:46:09 ID:WYncaCnT0 BE:470379375-
対応するのが当たり前だけど、とうとう来たか。
584白ロムさん:2006/06/12(月) 14:50:58 ID:RGFOE/EI0
dokodesuka?
585白ロムさん:2006/06/12(月) 15:12:00 ID:2M/ltZEw0
明日たかな?
586白ロムさん:2006/06/12(月) 15:55:43 ID:8hPFzZzS0
明日来るのは4Xだけか?それだけだったらナニも必要ないっす。
587 :2006/06/12(月) 18:34:12 ID:J5BaByBt0
ぬるぽん
588白ロムさん:2006/06/12(月) 19:28:45 ID:M6ub5ErG0
がん
589白ロムさん:2006/06/12(月) 20:00:38 ID:ILDd6c2c0
ふぁっぷ ふぁっぷ
590白ロムさん:2006/06/12(月) 20:45:48 ID:iDzrbDo30
うpっうpっ
591白ロムさん:2006/06/12(月) 21:42:39 ID:84s/29HC0
PC接続時のみ4Xってオチだったら…
592白ロムさん:2006/06/12(月) 22:54:36 ID:Y4eaEuj40
静かだな。

あ! サッカーか!!
593白ロムさん:2006/06/13(火) 02:14:32 ID:DSEpsbpI0
メモリ周りも改善されてピンサロ情報
大阪レポートも「メモリ不足です」なしで
読み込めるようになっていたらネ申
594白ロムさん:2006/06/13(火) 09:58:26 ID:raPOX5FdO
うpは12時?14時?
595白ロムさん:2006/06/13(火) 10:24:03 ID:5hjgAQjV0
Krogueが途中で落ちたりせずに遊べたらネ申
596白ロムさん:2006/06/13(火) 10:59:32 ID:82mHhZOY0
.
597携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2006/06/13(火) 11:21:03 ID:bwIkvAmu0
実は発売前から対応予定だったんだよね。
差別化のために今まで封印してたけど。
でもソフト更新の日時とか、教えてもらってないです。
ウィルコムはwebで情報が流れてから公式にFAX来たりするからな...。
598 :2006/06/13(火) 11:49:19 ID:0vvy2AMd0
599白ロムさん:2006/06/13(火) 12:06:33 ID:SX35c9MH0
みんな安心しろ!
ガセではなかった!
我々は勝者だ!
600白ロムさん:2006/06/13(火) 12:13:16 ID:DFLldOPV0
(´-`),。oO 600!
601白ロムさん:2006/06/13(火) 12:13:57 ID:NKUytrUP0
まだ来ないじゃないか!ほんとうに来るんか?
602白ロムさん:2006/06/13(火) 13:04:07 ID:lCTc+dWs0
>>601
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2006/0601.html

これ見てモチつけ。俺は京1だから関係ないが
603白ロムさん:2006/06/13(火) 13:48:28 ID:sBNtSljC0
結局300Kの心臓部は310シリーズと一緒だったのか?
まあJ3003Sと同じっていう可能性もあるがw
604白ロムさん:2006/06/13(火) 14:03:07 ID:GGieb0Tt0
きた?
605白ロムさん:2006/06/13(火) 14:04:46 ID:TS7qWjUA0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今バージョンうpちう
606白ロムさん:2006/06/13(火) 14:06:05 ID:2RM9Pyv00
最初から4x対応しろよぼけ!!!!!!!!!!
4x対応ならWX310K買わないでこれにしたのに・・
607白ロムさん:2006/06/13(火) 14:16:20 ID:z5Agdz710
隠しver up機能のチェックよろしく
608白ロムさん:2006/06/13(火) 14:27:32 ID:wpCxtRtn0
>>606
仕方ないじゃん。
京セラのアジア太平洋総合研究所と、ウィルコムの次世代通信技術総合研究センターとで
のべ数万人の研究者たちが半年の歳月をかけて、やっとのことで完成にこぎついたのが、
この新ファームなんだから。
609白ロムさん:2006/06/13(火) 14:27:57 ID:zMuybeja0
速度向上の確認は
ttp://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
とか使うとよろし。高速化は切ってね。
同じ4xで310KやSAと違いは出るだろうか。
610605:2006/06/13(火) 14:36:37 ID:TS7qWjUA0
バージョンうp完了
ダイヤルアップ再設定で電話番号の末尾が64になったのを確認

詳細は日付が変わってから…データ定額付けてないから今から電話でw
611白ロムさん:2006/06/13(火) 15:03:24 ID:vJN4FJpG0
>>609
ノーパソ接続、モデムとして2x通信の場合、平均速度58.9kbpsでた〜。
612白ロムさん:2006/06/13(火) 15:16:49 ID:ffl215HY0
今来たんだがマジか!?300K買って良かった…。
WILLCOMや京セラだから性能に期待していなかったが、なかなかやってくれるなぁ。
613白ロムさん:2006/06/13(火) 15:20:52 ID:zMuybeja0
>>611
PC接続は普通にいい値出ますね。
614白ロムさん:2006/06/13(火) 15:21:30 ID:YjLehbRS0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/300k/index.html

ここを見ると2xと4xに対応していると表記されてるな。
こうなると上位機種にも何らかの機能が隠されてるんじゃないかと期待してしまう。
615白ロムさん:2006/06/13(火) 15:21:47 ID:NgH7RJXE0
つまり、300Kのオペラでの閲覧のときに、通信が早くなるってこと?
3003J使ってたけど、それと比べると確かに遅かったけど・・・。
616615:2006/06/13(火) 15:23:50 ID:NgH7RJXE0
訂正:J3003S使ってたけど
617白ロムさん:2006/06/13(火) 15:24:10 ID:CvYzKzTd0
>>611 の報告の続きです。
WX300k単体で測定した結果、
 @niftyへのダイヤルアップ接続の場合、57.9kbps
 PRINへのダイヤルアップ接続の場合、56kbps
という結果でした。
618白ロムさん:2006/06/13(火) 15:31:28 ID:GGieb0Tt0
メールの速度は変わらないの?
619白ロムさん:2006/06/13(火) 15:43:31 ID:EHVCb2Fp0
4xだから、メールも当然4倍速い。
620615:2006/06/13(火) 15:45:26 ID:NgH7RJXE0
Q.赤く塗ってもいいですか?
A.3倍ではないので駄目です。
621白ロムさん:2006/06/13(火) 15:53:09 ID:TyjmTkOq0
>>615
operaの操作性は気になるな。通信処理にCPU能力を喰われると、その分だけブラウザ
動作速度が落ちるから、web操作の体感速度がそんなに上がらなかったりしそうだ
し。

まあファイルのダウンロードみたいに、転送に専任する処理は当然速くなるだろうけど。
622白ロムさん:2006/06/13(火) 15:54:17 ID:TyjmTkOq0
そういやopera自体のバージョンは同じなままでつか?
623白ロムさん:2006/06/13(火) 17:00:40 ID:nlFHzm9o0
リアルインターネットプラスよりデータ定額のが通信速いんですよね?
624白ロムさん:2006/06/13(火) 17:11:49 ID:zMuybeja0
>>623
そゆこと
ただし周りのCSの状況や端末の処理速度により、大幅に差が出るという訳ではない。
625白ロムさん:2006/06/13(火) 17:25:42 ID:A+mvp7A40
4Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626白ロムさん:2006/06/13(火) 17:26:15 ID:DOo+4dcE0
京1から機種変する理由が出来たけど、やっぱり色だよな
散々即出だけどホワイトだしてくれ
627白ロムさん:2006/06/13(火) 17:38:50 ID:NgH7RJXE0
>>626
塗装ヲ削ル。  色ヲ塗ル。  完了。
628白ロムさん:2006/06/13(火) 17:43:02 ID:A+mvp7A40
ところで4Xを利用するにはデータ定額が必要らしいが
ウィルコム定額プランのみだと1Xのままなん?
629白ロムさん:2006/06/13(火) 17:48:03 ID:kBj1/kCa0
> ウィルコム定額プランのみだと1Xのままなん?

そうだよ、Picnicで変更すべし。
630白ロムさん:2006/06/13(火) 17:51:48 ID:dJOYU1/R0
4Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
631白ロムさん:2006/06/13(火) 19:18:19 ID:sm/ZNclm0
v2.0でメールの絵文字、顔文字出すときのもっさりが無くなってる気がするんだけどどうだろ?
632白ロムさん:2006/06/13(火) 19:22:40 ID:bR3vkjPD0
>>629
端末によって[1x]もしくは[2x]
633白ロムさん:2006/06/13(火) 19:23:02 ID:B3B8uWY70
うぷして、オンラインサインうぷしました。
携帯単体でネットしましたが、速度アップはよくわかりませんです。

PCにつながない人は、意味なかったのかな?

同意見の方いますか?

漏れが、にぶいのかな?
634白ロムさん:2006/06/13(火) 19:27:26 ID:xG7KGT5c0
>>633
ダイアルアップ設定で CLUB AIR-EDGEが
#64になっていれば変わってるんじゃね?
635白ロムさん:2006/06/13(火) 19:31:21 ID:zMuybeja0
>>633
気になるなら
ttp://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
とかで測定を。

YahooのTopとかはどうですかね。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051005/113774/index24.shtml
WX300K 1xパケット方式 27.76秒
636白ロムさん:2006/06/13(火) 19:43:42 ID:SeIz0Ceo0
なんだよ。せっかくファームアップしたのに標準コースのおれにはなにも関係なかったんかよ。
料金コース変えなきゃいけないのかよ?
637白ロムさん:2006/06/13(火) 19:47:48 ID:zMuybeja0
>>636
少なくとも2xは使えるはずですよ。メールにも適用されるし。
今までそのコースでwebとか使ってなかったのであればそのままで良いのでは?
638白ロムさん:2006/06/13(火) 19:50:08 ID:SeIz0Ceo0
それで、2Xはどうやればなるの?もうすでにファームアップしてるからなってるのかな。
639白ロムさん:2006/06/13(火) 19:52:03 ID:bR3vkjPD0
>>638
アクセスポイントの末尾を「##61→##64」にすればOK
640白ロムさん:2006/06/13(火) 19:54:10 ID:zMuybeja0
>>638
ダイヤルアップの電番が#64になってればOK
つかリアプラやつなぎ放題等1x/2xに限定されるプラン以外は全部4xが使える気がす。
パケ消費していいなら測定HP、そうでないならPCから添付アリメールでも送って比較してみるとよろし。
641白ロムさん:2006/06/13(火) 19:55:18 ID:uLUFVH0A0
他の計測ページ
http://www.p-labo.com/bb/speedtest02.htm

高速化サービス使ってたせいかPC接続でないと
体感ではさほどかわらない感じ
642633:2006/06/13(火) 20:05:28 ID:mI3NGNot0
>>641

そうか、高速化サービスに入っていたから、体感できないのか ! orz.............
しかも、パケコミ契約だし。

ま、いいか。
643白ロムさん:2006/06/13(火) 21:37:16 ID:Hj2JlNhR0
すみません、前回のファームアップの分はもうできないのでしょうか?
カメラで撮った写真を画面のサイズに合わせて表示できるようになったと聞きました。
Macなのでウィルコムプラザに行くつもりだったのですが。。。
644白ロムさん:2006/06/13(火) 22:23:43 ID:c9doL7fk0
おまいらおめでとう。
これで300Kももっと増えるな。

>>643
最新ファームは前回までの変更分も全て含まれているので、
今回のを使えばOK。
645白ロムさん:2006/06/13(火) 22:29:12 ID:Hj2JlNhR0
>>644
レスありがとうございます。
安心しました!
646白ロムさん:2006/06/13(火) 22:54:24 ID:BeEsQxuX0
WX300Kファームアップに釣られてこの板来たら、なんかすげぇ怖い・・・
京セラスレとかすごいんだけど・・・
647白ロムさん:2006/06/14(水) 00:54:11 ID:+ixwrFjE0
京改はハードが対応してないから4Xは無理と言われ
必死に反論するも一覧からも名前が消え
べそかいてかぁちゃんに慰められた日々がなつかしい
648白ロムさん:2006/06/14(水) 00:58:10 ID:6EMr8uOj0
4X対応が決まったところで新色発売希望!
色ついてるところが鮮やかな白のヤツ造って欲しい。つまり、全部白いヤツな。

中の人ヨロシク!
649白ロムさん:2006/06/14(水) 01:07:39 ID:ofekbp+70
京セラ開発の中の人GJ!
ここまで来たからには背景の色を選べるか視認性をあげる改良にも期待したい。
メール閲覧画面だけでも黒字白文字か白地黒文字をお願いします>中の人
650白ロムさん:2006/06/14(水) 01:07:40 ID:w+NnPnCl0
わーい京ぽん改だー なんでもできるぞー
651649:2006/06/14(水) 01:09:50 ID:ofekbp+70
sage忘れた、スマソ
>650
機能拡張を記念して改U型とするのは如何?
652白ロムさん:2006/06/14(水) 01:10:56 ID:p/8C0UI10
>>647
京セラやウィルコムが言ったんなら、それって詐欺だよなw
653白ロムさん:2006/06/14(水) 01:28:41 ID:2HEnVTRs0
おまいら、かわいいな。
654白ロムさん:2006/06/14(水) 01:33:43 ID:6EMr8uOj0
https://www.kyocera.co.jp/inq/inquiry_phone.html

中の人への要望フォーム探してきたから、白い300K発売希望と書いてガンガン送ろうぜ!
655白ロムさん:2006/06/14(水) 01:34:26 ID:LRhXtJ/G0
ごめん、別に白いらない・・・
ipodみたいだし・・・
656白ロムさん:2006/06/14(水) 01:35:22 ID:WMpSEl+l0
>>652
いや京ぽんスレの住人が言ってた
657白ロムさん:2006/06/14(水) 03:09:15 ID:y7gWdvWi0
ファームウェアのバージョンアップ途中にパソコン落ちて
電源上がんなくなったんだが修理有償ですか?orz
658白ロムさん:2006/06/14(水) 03:26:43 ID:6b5BmNZQ0
また、たまぎれき
659白ロムさん:2006/06/14(水) 03:27:37 ID:6b5BmNZQ0
さしの勝負きたー
660白ロムさん:2006/06/14(水) 04:37:36 ID:8Or0iW3F0
>>648
それってWX300Kの外側の色と質感を京ぽん(白)と同じの出して欲しい…って意味ですよね。

白京ぽんに愛着なオレは今のWX300Kのラインナップは安っぽく見えてしょうが無いから、
その意見にはげどー。
661白ロムさん :2006/06/14(水) 05:16:49 ID:iNX1kfai0
>>660
だいたいそんな感じ。
オレも白京ポン使ってた。
あの金具の白をそのまま京ポン改の金具に導入してくれれば即買い。
662白ロムさん:2006/06/14(水) 05:32:30 ID:6b5BmNZQ0
誤爆すまそ
663白ロムさん:2006/06/14(水) 06:11:39 ID:l7vU93Ks0
>>661
まもるくんの白使ってるよ。ちょっと厚くなったがぴったりはまるしいいよ。
664白ロムさん:2006/06/14(水) 06:32:03 ID:9z1F+Gxs0
まもるくんってなんだよ?
イルカのヤツ?
665白ロムさん:2006/06/14(水) 06:40:41 ID:wRLX8ABC0
WX300Kでリアルインターネットプラスの契約した場合速度は2Xになりますか?
666白ロムさん:2006/06/14(水) 07:03:54 ID:nlx84N8m0
667白ロムさん:2006/06/14(水) 07:51:42 ID:+d6ZntW50
ポータへの先行投資でつね!
塞翁が馬を実感できるとは、
668664:2006/06/14(水) 12:52:27 ID:iNX1kfai0
>>666
白京ポン改にまもるくんの白を被せて使いたいと思った。
669白ロムさん:2006/06/14(水) 12:56:19 ID:ri3MkwJV0
てす
670白ロムさん:2006/06/14(水) 13:30:57 ID:HCYv9mbR0
>>657
電源を入れるところからやりなおし。
671白ロムさん:2006/06/14(水) 16:39:39 ID:lYbxjlO90
了解ちまちた¥・・・・
672白ロムさん:2006/06/14(水) 17:58:11 ID:Z4abWRpL0
>>665
なる。
673白ロムさん:2006/06/14(水) 19:46:05 ID:DucmVcYQ0
買ったときのCDを無くして、USBドライバー無くて、ファームうpできないのは私だけですか

or2
674白ロムさん:2006/06/14(水) 19:52:14 ID:7YQVoHLe0
>>673
ドライバは京ぽんのが使えます。
京ぽんのドライバはネットのどこかに人知れず上がっています。
本スレのテンプレとか見ると幸せになれるかも。
675白ロムさん:2006/06/14(水) 21:11:20 ID:CIQVKx3Q0
>>673 デス

>>674
見つかりました。 どうもありがとうございました。
676白ロムさん:2006/06/15(木) 00:40:16 ID:eivpdkJO0
ウィルポの作戦に見事に釣られて京改の機種変注文しましたよ。
くやしい・・・でも・・・ビクンビクン
677白ロムさん:2006/06/15(木) 05:34:50 ID:yhoAiOUI0
>>676
今の使用機種は何?
678白ロムさん:2006/06/15(木) 18:30:35 ID:KQp0I9sN0
WX300Kに今日機種変更したものなんですけど、購入時既にアップデートで4Xになっているでしょうか?
679白ロムさん:2006/06/15(木) 18:45:05 ID:sJgA3bL00
しらね。
680白ロムさん:2006/06/15(木) 18:48:48 ID:gv9hKoHk0
>>678
端末を購入した店に問い合わせすれば良いのでは。
681白ロムさん:2006/06/15(木) 19:36:35 ID:aMa4hYVC0
>>678
パソコンに繋いで確認するか
メール設定のダイヤルアップ番号末尾が64になってるかどうかだな
682白ロムさん:2006/06/15(木) 20:39:17 ID:J6ByOVvY0
購入時に電話番号とかを書き込む筈?だが、その際に最新ファームか確認して
必要ならアップする手順とかになっていれば良いのだが。

でも実際にはそんな事をしてない可能性が高い気が・・・・。

まあWX300KやWillcomに限らず、他キャリアの携帯会社のいずれの場合も、そんな
事までしてるかどうかは知らんが。
683白ロムさん:2006/06/15(木) 20:42:12 ID:J6ByOVvY0
しっかし、全然最新ファーム祭りにならんなあ・・・・。

せめてブラウザの体感速度がアップしたか、電池の餅はどうか等、もうちょっと
情報が上がると期待したのだが。

まあ週末を挟んで一週間くらい経てば、ユーザーの感想やらドコゾのレビュー記事
やらがアップされると思いたいが。
684白ロムさん:2006/06/15(木) 21:14:30 ID:Gu3oLLwBO
1か月は書き替えしないよ。
理由は、みんな良く知ってるはずだ。
685白ロムさん:2006/06/15(木) 21:18:31 ID:pt2N577G0
萌え?
686白ロムさん:2006/06/15(木) 22:07:23 ID:eivpdkJO0
>>683
祭りで騒ぐような人たちは310KかZERO3に替えちゃった気がする。
俺は日曜に京→京改の機種変ですよー。
687白ロムさん:2006/06/15(木) 22:33:48 ID:8p2zqXbR0
新ファーム発表以降に買った人、CD-ROM2枚ついてませんか?
漏れは昨日機種変したけどドライバ用と新ファーム用が入ってたよ!
688白ロムさん:2006/06/15(木) 23:41:17 ID:OzMyoOQo0
本来は店でチャームナップしてから販売するものを
CD付けてユーザーにやらせようと。
手抜きだな
689678:2006/06/15(木) 23:54:41 ID:KQp0I9sN0
レス遅くてスミマセン。

うわっ、ドライバCDしかついてこなかった・・・。

購入した店ではファームアップの話とか言ってくれなかったため、大学行く途中に聞いてみようと思います。

レスありがとですー
690687:2006/06/16(金) 03:09:27 ID:cUzqPh5R0
>>688
まあ、たしかに手抜きではあるな。
その上メディア代とその郵送コストがわずかながら掛かってるし。

どうせ暇こいてるんだからショップの店員がやっとけよ!
と、ファームアップ完了してから思った。
691白ロムさん:2006/06/16(金) 03:10:34 ID:cUzqPh5R0
あ、なんかageちゃった、スマソ
692白ロムさん:2006/06/16(金) 13:12:27 ID:rr9EU77g0
製造元でファームアップが完了した状態の製品が店頭に流通しだしたら購入したい。
1ヵ月後ぐらいで大丈夫であろうか?

できればもっと落ち着いたカラーを出して欲しい。
白とか黒とか。
693白ロムさん:2006/06/16(金) 14:06:52 ID:D4hSubgV0
>>684 >>686
でも追加費用無しで速度が2倍になるのに、一ヶ月も我慢するのは勿体無い気も。

>>687-688
どうせ新ファーム登載品が流通するのに2〜3週間?程度だろうから、その為に
社員に教育やアップ作業させるよりもCD添付の方が安く済むって判断なんだろう
なあ。

でも音声定額目当てで買ったパンピーなユーザーの、ファームアップのフォロー
はどうするのだろう?

やっぱりコストアップになっても、端末単体でアップ出来る機能は欲しいですね。
694白ロムさん:2006/06/16(金) 15:11:48 ID:x8JvxN8e0
ファーム上げてから電源落ちてハングアップするようになった。
今のところ1日に1度くらい。
なんというか・・・。
695白ロムさん:2006/06/16(金) 15:23:22 ID:1A1faoQz0
ファームアップした感想。
300K端末でのネット、PC接続でのネット、共に早くなった。体感で2倍弱…1.75倍程な感じ。
ただ電波の掴みの良し悪しにも影響されるかな。
電池の持ちは今の所、特別減りが早くなったとは感じない。
PC接続で1MBを3分位でダウンロード出来た気がする。
メールの送受信も早くなった。
696白ロムさん:2006/06/16(金) 15:36:39 ID:D4hSubgV0
>>694
一度電池抜きとかして、完全にリセットを食らわせてみては?

>>695
電波の掴みの良し悪しの向上は如何でしょうか?

音声定額目当てで買ったユーザーに、大きなメリットがあるかどうか知りたいですが。

メールの送受信が速くなっただけでも、定額目当てのユーザーには結構有り難いで
しょうけど。
697白ロムさん:2006/06/16(金) 15:50:37 ID:p8mB94fD0
俺にとって鹿児島はいつも泣いてた
698694:2006/06/16(金) 15:52:24 ID:x8JvxN8e0
>>696
ハングアップだから電池を抜く以外に復旧方法はないんだよ。
現在3回食らってるから、1日平均1回と表現している。
何かを得れば何かを失う。これでいいんか京セラ。

699白ロムさん:2006/06/16(金) 16:01:27 ID:nDMHjc3c0
>>698
http://www.kyocera.co.jp/inquiry/phone.html
お客様相談室 〒612-8501
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
TEL: 0077-78-0500(無料)
受付時間 9:00〜19:00 土曜、日曜、祝日も受け付けております。
FAX: 0077-78-0501(無料

詳しい状況を、ここへ教えてあげて下さい。

700白ロムさん:2006/06/16(金) 16:43:22 ID:D4hSubgV0
>>698
当てずっぽうだが、電池の端子部分が汚れていたり電池がヘタッてたりしたら、
影響があるかも?

どうやっても2x同時通信だと、瞬間最大電力は増えるから、それに耐えられない
としたら辻褄が合う。

電池の餅は通信が早ければ通信時間が減るので、通信料合計を大幅に増やさない
うちは、餅が悪くはならない、と考えられるし、元々電池は京ぽんと共通だから
2x通信だと瞬間給電能力に殆ど余力が無いだろうし。

そういや京ポン用と京ぽん改用の電池って、全く同じモノなんでしょうか?

もし京ポン改用の方が若干なりとも能力が高いとしたら、京ポンで使ってた
ヘタッた旧い電池だと、2x通信に耐えられないのかも?
701白ロムさん:2006/06/16(金) 17:27:48 ID:ynSNbcZB0
>>698
落ちるのは、オマイだけじゃね?
702白ロムさん:2006/06/16(金) 19:21:06 ID:XBgFplT10
>>696
電波の掴みに関しては、ファームアップしたからと言って改善された感じはしないかな。現状維持って所。
ただ、悪くなったわけでは無いし、今まで繋がってた場所では約2倍の速度が出るのは、やはり良いと思う。
まぁメールだと2×の実感はしにくいかもしれないけど。あとは使う人が何を重視するか、だね。
703白ロムさん:2006/06/16(金) 19:29:18 ID:D4hSubgV0
>>702
サンクス。そうですか。

そうなると音声&メール定額目当てで買ったユーザーには、積極的なファームアップ
お勧めポイントが現時点では見当たらない感じですね。

willcomもそれが分っていて、当初は2xを封印しておいて通信輻輳を少しでも避ける魂胆
だったのかな?と、邪推してみたりして。(汗
704白ロムさん:2006/06/16(金) 20:04:37 ID:MeAfdvoR0
ファームアップして2Xで繋いでいるんだけど
データが流れてくるまでのタイムラグが大きくなった気がするんだが、
気のせいか?
PC接続でも単体でもなんだが。
705白ロムさん:2006/06/16(金) 20:53:32 ID:D4hSubgV0
>>700
電池を調べてみたが、型番は違うが容量その他は同じな様です。

AH-K3001/3002V用 : LD-K3001 = 3.7V、630mAh
WX300K用     : LD300K  = 3.7V、630mAh

但し、LD300K の方には当然ながら WX300K及び専用充電器以外で使わない様に
注意書きが有りました。

http://www.air-edge.net/archives/2005/11/wxwx300k.html

あとwillcomストアだと、LD300Kの方が200円高かったです。(藁

電圧と容量は同じでも立ち上がり特性その他で少しは改善されてるのかも知れません?ね。
706白ロムさん:2006/06/16(金) 21:30:58 ID:BS2l+g4EO
そりゃ、ハードの設計は、元のままだからなあ。
707白ロムさん:2006/06/16(金) 22:23:08 ID:Gn8NtPSE0
>>704
その事と同義かは判らないけど、Web更新なんかでの読み込みで、若干引っ掛かる感覚はたまにあるね。
708白ロムさん:2006/06/16(金) 23:12:57 ID:BS2l+g4EO
メモリ不足か
709白ロムさん:2006/06/17(土) 01:44:36 ID:ODvrY0hb0
ファームアップしたら
文字変換にタイムラグの生じる事が多くなったような…
710白ロムさん:2006/06/17(土) 10:26:41 ID:DoQafOCO0
>>705
手元のカシオのデジカメであるエクリスムの電池(NP-20)をみたら、3.7V&630mAh でした。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/4961607832172.html

下記のサードパーティ製品の形状を見ると外形は互換ではないみたいですが、多分中身は
同等品なのかもしれませんね。
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503060/503119/
711白ロムさん:2006/06/17(土) 10:30:04 ID:iME4NHd90
712白ロムさん:2006/06/17(土) 10:39:54 ID:DoQafOCO0
>>710
うわっ、なんかイロイロと間違いが・・・・。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/4961607832172.html
上記の互換品は何故か680mAhになってます。純正品(NP20)は間違いなく
630mAhですが・・・・。(手元の実物でチェック済み)

こっちには600mAhな互換品まで有るし・・・・。
http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/in_battery_casio.html

もしかしてWX300K用でも純正品より容量が少ないとか、品質がかなり落ちるバッテリが
存在してる? そうなら2x,4xなファームにしたユーザーは、ちょっと注意が必要かも?


こっちのLD-K3001互換な電池(1012UAA)は、良く見るとau端末用の謹製品ですね。orz
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503060/503119/#680437
713白ロムさん:2006/06/17(土) 10:47:32 ID:iME4NHd90
>>712
純正品(NP20)も初期の物は630mAhですが、その後680mAhに容量UPして
別売のバッテリーは680mAhです。
714白ロムさん:2006/06/17(土) 10:57:52 ID:DoQafOCO0
>>712
純正品も680mAhにアップしてました・・・。orz  型番くらい変えろよな・・・。
http://www.e-casio.co.jp/img/goods/1/NP-20.jpg

もしかしてLD300Kでも同じ型番で680mAh品が、2x,4xファーム登載のWX300K出荷品
には載る様になるかも知れませんね。
715白ロムさん:2006/06/17(土) 10:58:59 ID:DoQafOCO0
>>713
サンクス。入れ違いでスマソ。
716 :2006/06/17(土) 11:13:26 ID:TmP+XECL0
WX300Kもついに64k対応ですか。
高性能なカメラとか必要ない俺としては
310Kを高い金出して買う必要なかった orz
717白ロムさん:2006/06/17(土) 11:52:29 ID:S0kJhrqgO
秋には310K改がボトムになる。そして今から1年後には6800円に。ファームアップでWOAM対応になる。
718白ロムさん:2006/06/17(土) 13:32:25 ID:MxXTDk2y0
wx400p
重さ78g,ストレート、カメラなし、SDなし
 フルブラウザなし(CHTMLのみ)、woam対応、
719白ロムさん:2006/06/17(土) 13:57:28 ID:MOqfVrRv0
ファームアップについて質問させてください。
Macでファームアップしようと思い「wx300k20.exe」をダウンロードしてきましたが
作成したアプリケーションがない、ということで開くことができませんでした。
OS X初心者で、どうすればよいのかわかりません。
One Small Stepさんの「Kyopon USB Driver」をインストールして、「Kyopon File Utility」は
使うことができました。
ファームアップは無理なのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
720白ロムさん:2006/06/17(土) 18:08:24 ID:DoQafOCO0
721白ロムさん:2006/06/17(土) 20:09:37 ID:S0kJhrqgO
exeの時点で気付けよ。
722白ロムさん:2006/06/17(土) 20:28:58 ID:gqThkZTq0
>>719
カワイソス
723719:2006/06/17(土) 20:31:39 ID:MOqfVrRv0
Kyopon USB Driverがあれば、ファームアップも可能かと思ったものですから。
お店に行ってきます。
お騒がせいたしました。
724白ロムさん:2006/06/17(土) 20:33:56 ID:TxSbDLPD0
>>723
winないの?もしくは誰かに借りるとか
725白ロムさん:2006/06/17(土) 20:36:41 ID:2YgDwA3d0
4xって速度どれくらいなの?
ストリーミングとかはやっぱむりなんでしょ?
726719:2006/06/17(土) 20:49:20 ID:MOqfVrRv0
>>724
はい、家にはMacしかないです。
会社のPCはWindowsですが。
友だちの家のを借りようとも思いましたが、このところウィルスに
悩まされてるようで、お願いできそうにないです。
ウィルコムプラザに行くことにします。
お気遣いありがとう!
727白ロムさん:2006/06/17(土) 23:55:29 ID:TxSbDLPD0
>お客様ご自身でのバージョンアップが困難な場合は、
>お近くのウィルコムプラザまたは京セラテクニカルサービスセンターにご来店いただくか、ご郵送してください。
>(サービス手数料¥525<税込>がかかります)

525円かかるかもね(´・ω・`)イテラッシャイ
728白ロムさん:2006/06/18(日) 01:22:57 ID:bWUIGvk30
メールの受信はできる。
メールを書こうとして1文節くらいを変換しようとするとフリーズ
→だんだん画面が暗くなる
→電源オフも出来ない…。

電池抜く→時計の設定から全部やり直し

これが今日一日で7回起きました。
明日、修理だします。ファームアップ後から。

>>698
貴方だけではありませんよ。
友人も同じ症状に悩まされています。
初期機に起きているような…。
729白ロムさん:2006/06/18(日) 06:38:43 ID:7xnAdJ2/0
気にするな
皆、電池抜きは手馴れている

しかし、ウンコにもDぽの後だし体質が残ってたかよ
発表時300Kも×2対応と発表しながら、知らん顔で
取り消したのはなんだったんだろうな
730白ロムさん:2006/06/18(日) 08:09:09 ID:mNrrAw3S0
>>729
それが京セラQ
担当者の実装忘れ&京ぽん2のバグフィックス等で
後回しってとこじゃね!?
731白ロムさん:2006/06/18(日) 08:45:20 ID:7S/fgv0a0
>>728
学習内容リセットで直る例のアレ?
732白ロムさん:2006/06/18(日) 10:18:00 ID:3QQR+wbA0
この件の事か? 試す価値は有るかもね。

ttp://blog.willcomnews.com/?day=20051119
>文字入力時に変換を行うと画面操作ができなくなる現象が確認されました。
>※現象が発生しない商品については問題ございませんので、そのままご利用いただけます。
>ファームウェアの書き込みミスにより発生した事象のようです

>Sparkleさんによると、フリーズした後に
>学習内容リセットすると、その後は正常動作してるとのことです。
733白ロムさん:2006/06/18(日) 10:21:10 ID:ThF7swms0
まるでウィルスソフトじゃん。
734白ロムさん:2006/06/18(日) 10:32:48 ID:yYy2ud4E0
新築に引っ越して光開通するまでの間しのぐために、
通販で300K買って、昨日PCネット接続しようとしたら、
ドライバがないため無理だった…
新築で電話回線もない

マン喫行って、DLしてくるしかないのか…はあ
735白ロムさん:2006/06/18(日) 10:49:00 ID:GoV90w1K0
>>734
ドライバは箱の中に入ってるし。
MAC用ならばネット探せば見つかるし。
>>734が何を言いたいのかさっぱりわからん。
736白ロムさん:2006/06/18(日) 10:58:05 ID:Xav4xV9b0
>>735
通販っつーてるから
ヤフオクかなんなじゃないの?

>>734
買った所にCDよこせといってみろ
737白ロムさん:2006/06/18(日) 12:15:41 ID:3QQR+wbA0
>>733
多分学習機能のデータに、ファームのバージョン番号に依存する様なモノが
入ってるのジャマイカ。

そうなら学習機能をファームバージョンに依存しない様に改版するか、学習
データをファームアップ時にリセットする機能を追加するか、いずれかが必要
な筈だが、少なくともV2.0では何もしてないって事になるな。
738白ロムさん:2006/06/18(日) 12:29:04 ID:ijNOQ3Tb0
>725
ストリーミング、音楽なら×2でも48kbs位ならOK。Winampから16kbpsの局も見つかるからやってみて。 
739白ロムさん:2006/06/18(日) 13:12:03 ID:zORxe8VP0
>>721
初心者には、そんなことわからんってこと気付けよ。
初心者じゃなくても、winしか使ってなければ同じことだし。
740白ロムさん:2006/06/18(日) 13:20:22 ID:s7xBUHi10
ソフトウェア更新のPDFにはMacOS非対応って書いてるけど…最初のページにも配慮が欲しい罠
741白ロムさん:2006/06/18(日) 15:41:37 ID:uKi3KV8R0
京改キターーーー
Ver2.0にファームアップされた状態で来たよ。ファームCDも付いてたけど。
メニューの反応速度が京とは段違いだね。
オペラの起動・終了も若干速い。

ブックマークの並び順がユーティリティ通りにならないのは仕様??
京ぽんのときはできたんだけどな・・・(名前の先頭に番号つけて、名前ソート→フォルダソートしてから転送)
742白ロムさん:2006/06/18(日) 21:35:22 ID:8xC5m7J10
16日にWILLCOMのオンラインストアにて発注、今日、Ver.2.0の状態で届いたよ。
743白ロムさん:2006/06/18(日) 22:22:10 ID:iWDwfg920
>>728
私もそれとまったく同じ症状が出たため、先日修理に出してきました。
メールを打ってると三文節目くらいを変換しようとすると段々液晶が
暗くなっていき、最終的には電池を抜くしかないって感じです。
代替機がk3001vでもっさりとは聞いていましたが正直ここまでだとメール
打つ気が失せます。電池なくなるの早すぎだし。willcomプラザでは一時間以上
待たされるし。東京都内にショップが二つしかないとことかどうなんでしょう。
加入者数も増えてきたんだし、もう少し店舗を増やして頂きたいですね。
744白ロムさん:2006/06/18(日) 22:51:08 ID:Va+uPf++0
修理依頼ならば、プラザでなくて都合が良いカウンターでも手続き出来ます。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/tokyo/index.html
116に電話して宅配扱いでも修理依頼可能です。
745白ロムさん:2006/06/18(日) 23:00:15 ID:JOLyFMDh0
>>725
>>738
2Xでも音楽系なら、大体OKかも、映像は4Xでもほとんど無理では。あんまり、ストリーミングばっかやりすぎると、さすがのマイクロセルも
ダメでしょうから、時々やすんであげてね。
746白ロムさん:2006/06/19(月) 00:32:38 ID:j9fb0u9K0
PCでのネット接続中に京改がフリーズした。
京ぽん時代を含めてこの症状は初。
747白ロムさん:2006/06/19(月) 11:24:38 ID:WpWqwFND0
フリーズなんてしょっちゅう
電源オフボタン押しても反応無いからバッテリー抜いてるよ
748白ロムさん:2006/06/19(月) 13:09:58 ID:8rH7hj7c0
V2.0アップ後のフリーズに、学習機能のリセットが効いた人はいますか?
749白ロムさん:2006/06/19(月) 20:49:25 ID:K/iUU6+W0
>>732
728ですが、今回はこれ(学習リセット)では直らないそうです。
↑プラザの男性職員の回答。

週末から何人かこの現象で修理に来ているので、300Kの代替機がなく
また京ポンを手渡されました。早くて6月末までかかるそうな…。
最悪。

これ、俺が機種変したときに置いてきたやつじゃないか…?
750白ロムさん:2006/06/19(月) 23:25:58 ID:Qq/5Oy02O
8月までアップ禁止にしますた
751白ロムさん:2006/06/19(月) 23:33:00 ID:1Q/HRVZp0
2xに対応してもWX300Kははずれってことですか!?
752白ロムさん:2006/06/19(月) 23:40:23 ID:jiZpv3/N0
ロット依存なの?>今回のアレ
753白ロムさん:2006/06/20(火) 00:39:51 ID:m9LRlxdU0
ファームアップ後、フリーズなどはしないが変換が時折モタつく。
学習リセットしたが現象変わりなし。
まぁそんなに支障ないレベルなんだけども治ると嬉しい。
754白ロムさん:2006/06/20(火) 00:59:53 ID:wONqyVjV0
AH-K3001V系の機体は何かとペイオフしないと機能アップできんのだろうか(^^;
ファームアップ前に辞書リセットしとくとどうなんだろか
755白ロムさん:2006/06/20(火) 04:32:31 ID:Wi0FYHqT0
都内でこの機種が安く売ってる場所知ってる方いたら教えて下さい!
新宿の駅前でちらっと見たら、
データ通信定額加入の条件付きで新規5800円とかでした。
もっと安いとこないかな?
756白ロムさん :2006/06/20(火) 12:57:15 ID:NjS7Kew00
>>749
結局原因は何じゃらホイ?

ファームの書き込み不良なら、以前と似た様な原因って事になるし修理も簡単
だろうけど、V2.0ファームに耐えられないロットとかが有るって話だと、ハード
不良だから本当ならリコールみたいな感じか?
757白ロムさん:2006/06/20(火) 14:24:50 ID:xcEJpmOg0
(゚д゚)ウマー
758白ロムさん:2006/06/20(火) 16:52:42 ID:g7lPv9WM0
店頭で無料でアップデートしてもらえた〜
759白ロムさん:2006/06/20(火) 17:49:46 ID:ieQgCjTq0
>>755
何処でもそんな感じだよ。
http://blog.willcomnews.com/?eid=58662
760白ロムさん:2006/06/20(火) 18:59:38 ID:ZCSROSFe0
>>682
電話番号書き込もうが書き込まいが、ファームの確認はできるから、
番号書き込みはなーんも関係無いんだけど。
761白ロムさん:2006/06/20(火) 19:04:55 ID:ZCSROSFe0
>>693
コストアップしてでも端末単体ファームアップしたいならWX310Kでいいんでねぇの。
762白ロムさん:2006/06/20(火) 19:31:44 ID:Od6k/HGn0
電池に関係有り?
今のは680mAhだっけ?
630mAhだとダメなのかな???

関係無いか(ノ∀`)
763白ロムさん:2006/06/20(火) 20:39:39 ID:NjS7Kew00
>>762
2x,4x通信の為には、電池容量を680mAhにアップしなきゃならんのでは?という
推測だけで、680mAhの電池の実物の報告は無かったと思う。
764白ロムさん:2006/06/20(火) 20:47:37 ID:tLGsKZ6o0
先週買った奴は普通に630mAhでしたよ。
765白ロムさん:2006/06/20(火) 21:19:42 ID:Ro9QdIgcO
秋になったら新型が出て310が安くなるから、待ちます。
766白ロムさん:2006/06/22(木) 14:38:32 ID:a2RBQucK0
v2.0ファームで新規購入した人は、フリーズ現象が出てますか?
767白ロムさん:2006/06/22(木) 18:46:52 ID:g8FAt0vmO
1か月待て。
768白ロムさん:2006/06/22(木) 19:50:00 ID:G15zeq8/0
>>766
実験してみたいから条件おしえて。
769白ロムさん:2006/06/22(木) 20:59:37 ID:FK8tMTLO0
>766
先週新買った奴はとりあえず一度もしてないが、
ヘビーには使ってないからなんとも。
770白ロムさん:2006/06/22(木) 21:40:13 ID:KYduI2eG0
wx310kと300kでは、同じX2で使った場合、
動作はやはり310kの方が速いのでしょうか?
771白ロムさん:2006/06/23(金) 10:03:36 ID:fE4WanYx0
>>768
>>743

メール作成時に文字入力で、特に長めのモノを変換しようとした時が一番ヤバイ模様。

なんか負荷が大きくて給電が間に合わないみたいな感じ?もするんだよなあ。だから
新品で電池が元気なうちは出ないとしたら、辻褄が合うし。

>>769
サンクス。

やっぱり新品だと出ないっぽいのかな。
772白ロムさん:2006/06/23(金) 12:01:27 ID:+nKKCIU+0
>>771

当方はそんな現象は出ていませんが、ちなみに本体は
去年の12月に購入したもので、2.0にバージョンアップしました。

ダメなところと言えば、電波の感度が良くなくなったこと。
良いところは途中で途切れることがなくなったこと。
そんなところです。
773白ロムさん:2006/06/23(金) 12:51:18 ID:fE4WanYx0
>>772
情報サンクス。うーーーん、結局旧いのだとハズレが有るって話なのかな?

修理に出して戻ってきた時に、基盤交換とか無しで以前のがそのまま返ってきたの
なら、ロットによるハード的問題じゃなくてファームアップの失敗って話になりそ
うだが。

電波については閾値判断が厳しくなったって事かな?

途切れそうな電波だったら最初から捕まえない様にしたとか。
774白ロムさん:2006/06/23(金) 22:51:52 ID:DRLHxMxX0
今日 ウィルコムオンラインで注文しました
ワクワクです
ファームうpはしてくれてるのですか?
元祖京ポンに比べてPC接続スピードどうですか?
教えてお!!
775白ロムさん:2006/06/24(土) 17:52:53 ID:Y5fxjPxiO
>774
俺が答えてやる。
おそらくファームは更新されている。
運次第だが、そうでないなら
添付のCDを使うことになるだろう。
また速度は2倍弱速くなっている。

ちなみに俺は
PS-C2を持っているが、
京1以降の機種は使ったことがない。
776白ロムさん:2006/06/24(土) 18:58:12 ID:8AGubN3L0
>>775
スレ伸びてないね
そんななか有難う

一緒に機種変ようお
777775:2006/06/24(土) 21:01:13 ID:Y5fxjPxiO
Wg
778775:2006/06/24(土) 21:12:17 ID:Y5fxjPxiO
W41Sを契約して二ヶ月めだよ。
便利だね、これ。
本当は310Kにしたかったんだけど。
willcomの動向は今後も注目していくよ。
779白ロムさん:2006/06/24(土) 21:24:07 ID:aeV/GxmC0
オペラ起動してるとアラーム鳴らない“仕様”はその後改善された?
あれのせいで何回か遅刻した。
リアルで京ぽん折ろうと数回おもたよ。
780775:2006/06/24(土) 21:38:25 ID:Y5fxjPxiO
おれはそんなこと知らん。
会社勤めなら京2買うべきだろ。
俺のPSC2は、毎日きっちり同じ時間にアラームが鳴るぞ。
781白ロムさん:2006/06/24(土) 21:45:26 ID:vlRgeKMe0
>>779
京1時代から何度となくやってるw
オペラ閉じた途端まとめて鳴るんだよなw
782白ロムさん:2006/06/24(土) 22:31:26 ID:uaMtXPaz0
鳴らないなら鳴らないでいいだよね…
閉めた途端というか、忘れた頃(ぜんぜん関係ない時間)に鳴るのは迷惑w
783白ロムさん:2006/06/25(日) 01:59:16 ID:SQERrDxj0
俺も経験有りw
オペラ起動中は鳴らなくてもしょうがないと思うんだ〜
思うんだが・・・
オペラ閉じた後に設定してた分をまとめて鳴らすなよ!ムカツク
だから今はウトウトしてる時は寝ぽんはしないって決めている!
寝ぽん時のアラーム不発で何回遅刻しそうになった事かw
784白ロムさん:2006/06/25(日) 02:01:59 ID:SQERrDxj0
追記:パナぽん(HV200)は電源落としてても、
アラーム設定してた時刻には起動して、ちゃんと
アラーム鳴らしてくれてたのに・・・。
785白ロムさん:2006/06/25(日) 03:27:50 ID:7Mr/uR8b0
300k かって良かったの?
ファームうpになって良かった?
ってか人いない?
786白ロムさん:2006/06/25(日) 09:46:53 ID:TLXhxe+M0
こんな大人気スレで「人いない?」とは失礼な。
787白ロムさん:2006/06/25(日) 10:10:47 ID:l4swteZU0
人気あるの?

もしそうなら、それでV2.0ファームウプ後のトラブル祭りにならないって事は、
トラブル自体が少数って事なのかな?
788白ロムさん:2006/06/25(日) 11:50:23 ID:Z0kksy2p0
この端末は大人気だがスレは過疎
789白ロムさん:2006/06/25(日) 13:36:43 ID:gShJUv4U0
書き込みが無いのは良い知らせ
790白ロムさん:2006/06/25(日) 14:03:01 ID:OhHSH+CM0
ヲタや信者は、300Kなど眼中に無いと思う。

主な300K使用者は、ごく一般の音声定額ユーザーだと思うが。

なので、このスレは過疎。
791白ロムさん:2006/06/25(日) 14:04:17 ID:OI4sE4Mj0
携帯機種板はスペック厨の巣窟だからなぁ。
792白ロムさん:2006/06/25(日) 14:33:38 ID:hlp61U3M0
携帯厨みたいな人種にはなりたくない
793白ロムさん:2006/06/25(日) 14:48:59 ID:l4swteZU0
確かに既存ユーザーが自分でファームアップするのは考えにくいし、あると
したら何か不調になってショップに持ち込んだ時に、ついでに、又はその
不調対処の為にファームアップするくらいだろう。

その場合は新規購入時と同じで、端末を受け取ってから不調になっても初期
不良扱いで又ショップに持ち込むだけだし、ショップでファームアップした
場合は、このスレで出てる様な不調はチェックしてるかもしれん。

結局、大多数のユーザーは騒ぎにならないって訳だ。

そうなら、2xの速度や、先の電波を掴んでからの安定度が高くなった
事は、メールや通話のみのユーザーには嬉しいメリットだけになるな。
794白ロムさん:2006/06/25(日) 18:51:54 ID:kuCWo1UC0
ホットモックで文字入力中にハングしたorz
795白ロムさん:2006/06/25(日) 19:56:22 ID:nTFikr6Y0
796白ロムさん:2006/06/26(月) 01:35:33 ID:F3d3n+zu0
通信通着信を、「起動」にしてPT通信をしてるときの話ですが
必ず、着信されますか?
たまに発信相手に圏外アナウンス流れませんか?
電車などで、PT通信中(2ちゃんしてて)に電話がかかってきているらしくてあとから
「つながらなかった」といわれることが結構あるんですが・・・
皆さんはそんなことないですか?
797白ロムさん:2006/06/26(月) 02:27:52 ID:nC5q4iOt0
>>796
必ずしも着信するわけではないと思うよ
798白ロムさん:2006/06/26(月) 07:57:39 ID:fW8GzeVZ0
>>796
そうなんですか、買うのやめようかな
799白ロムさん:2006/06/26(月) 11:56:10 ID:5EEyDmte0
>>784
たしかに、パナは自動起動してなってくれるな。
800白ロムさん:2006/06/26(月) 13:55:53 ID:XiF5PeBG0
>>796その前に電車内で通話するなよ
801白ロムさん:2006/06/26(月) 16:15:17 ID:9F1Wnxcx0
通話はしてないような
802白ロムさん:2006/06/26(月) 17:38:59 ID:7XkD8ojQ0
このスレ盛り上げてよ
803白ロムさん:2006/06/26(月) 18:31:35 ID:Nssfr+lT0
>>796
それはただ電波繋がらなかっただけ
804白ロムさん:2006/06/26(月) 19:27:47 ID:vllO89J/0
今日WX300Kへの機種変に行ってきました。店に無いので注文になるという事で
実際の機種変はまた後日。店員は明日届くっていってたけど本当かなあ。
2000円引きキャンペーンは30日までだから、それまでに来て欲しい。
でも7月になったら新機種が発表されて、値下げになったりして……
805白ロムさん:2006/06/26(月) 19:57:44 ID:FFW/ah3n0
あるあるw
806白ロムさん:2006/06/26(月) 22:56:32 ID:fzpUmwu90
待受にしてたのに相手に圏外だって言われた事が二回くらいあるんですけどバグですかね?
807白ロムさん:2006/06/26(月) 23:01:34 ID:s6j0j5c80
>>804
▼7月になってさらに値引き
  →「待たせたんだから当然この値段で売ってくれますよね?」

▼7月になって値引率が落ちた
  →「あの時注文したんだからあの時の値段で売ってくれますよね?」

これでダメだと言える店員はいないと思うよ。
売り子ちゃんがバイトで裁量権なくても店長判断でOK出されそう。
808白ロムさん:2006/06/26(月) 23:12:43 ID:FFW/ah3n0
今より高くなることはないっぽくない?
キャンペーンもご好評により延長延長でしょ。
809白ロムさん:2006/06/26(月) 23:22:25 ID:HmH2L+b/0
機種変7800円って高い?
810白ロムさん:2006/06/27(火) 03:57:48 ID:CQDSFqj00
300Kがそこそこ気に入って機種変するのなら、直後に新機種が出てもそれほど後悔はしない。
しかし、現在使ってる京ぽんよりはましかな、メモリー増えるし。。。
という消去法、止むを得ない妥協で機種変するから、ついつい凶○ラ以外のメーカーを期待して
新機種情報が気になるんだよね。
811白ロムさん:2006/06/27(火) 11:05:10 ID:rtX0OkhO0
300kきたお
ちょっとPC接続早くなって嬉しい
カメラもだいぶいいね
端末でオペラ終了するとき
すぐ切れないのがムカつく
ボタン連打だお
背景とかCustomizeがもっと出来たらいいのに
まぁ京ポンより良かった
812白ロムさん:2006/06/27(火) 13:29:31 ID:DHai9MrB0
新機種が出ても出た直後はバカ高いし
それなら今これに変えれば、安くなった頃に10ヶ月立ってる
と思って買い換えた。
買う前は機能はともかく見た目は京1のがいいなと思ってたが
持ってみたら前のより気に入ってるよ。 
813白ロムさん:2006/06/27(火) 14:47:55 ID:P0yKkuhO0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html

うーーん、これの為にWX300Kを2x/4xに増速したのかな?と思ったが、
web機能無しだから、殆ど関係ないなあ。

カメラも赤外線も無しだから、バンダイのとも競合しそうにないなあ。
バンダイのが子供用だから、こっちは年寄り用って事かな。
814白ロムさん:2006/06/27(火) 19:49:16 ID:u3T8saut0
質問です。
WX300Kの電話帳をPCで編集するソフトがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
815白ロムさん:2006/06/27(火) 19:56:05 ID:QTTWPB9l0
>>814
・京セラユーティリティ(同梱CD-ROM)
・H"問屋
816白ロムさん:2006/06/27(火) 23:13:37 ID:u3T8saut0
>>815
ありがとう。
同梱CDにありましたか。。。
817白ロムさん:2006/06/27(火) 23:16:06 ID:xHFpVBym0
2xになってカメラも思ったよりいいから
ブログやろうかな
818白ロムさん:2006/06/28(水) 14:30:52 ID:6tGX3w8N0
300Kのカメラの具合ってかなりマシなの?

ドコゾのレビュー記事で写真の画質が載ってるところが有ったら教えてホスイ。
819白ロムさん:2006/06/28(水) 14:51:50 ID:pZCaQkFy0
>>818
元祖京ポンに比べたら
全然いいよ
普通にブログとかうpするなら十分かも
820白ロムさん:2006/06/28(水) 15:50:01 ID:zTUcg7fg0
>818
スペックみた時点で一目瞭然なのだが
821白ロムさん:2006/06/28(水) 16:26:54 ID:+HKwHaFO0
小さい「っ」とか「ぁ」を出すのめんどくさい〜
なんかいい方法使ってる人いますか?(;;)
822白ロムさん:2006/06/28(水) 16:30:43 ID:W8HoPO7w0
>>821
ユーザー辞書で登録
っを、つ(読み)で登録
823白ロムさん:2006/06/28(水) 16:30:54 ID:vFWeGhUL0
>>821
「た」とかを押した後に「#」を押してみれ。
824白ロムさん:2006/06/28(水) 16:33:03 ID:+DmJkcn50
「ぁ」を「あ」で辞書登録
ってか「っ」なんて4→#って2タッチじゃん
これ以上どうやって楽にすんだよ
825白ロムさん:2006/06/28(水) 16:33:44 ID:+HKwHaFO0
>>822 >>823
おぉ〜ちょっと楽になりました!ありがと!(^^
826白ロムさん:2006/06/28(水) 16:56:47 ID:+awBnJU+0
おまいら松ぽんが出るよ
827白ロムさん:2006/06/28(水) 18:21:56 ID:QMBOybXH0
おれのうんこも出る。
828白ロムさん:2006/06/28(水) 18:33:07 ID:o95DUgwD0
おれは・・・・何かでる!!
829白ロムさん:2006/06/28(水) 18:56:02 ID:Bu+fzbZW0
『京1』から『京改』に機種変して、
悪く(不便に)なった事が有れば教えて下さい。
機種変してから後悔したくないんで…ワガママでスイマセンm(__)m
830白ロムさん:2006/06/28(水) 19:11:58 ID:ae3RoYW80
何もないが…
スペック向上以外基本同じなんで
831白ロムさん:2006/06/28(水) 19:13:16 ID:jfxTdYMg0
>>829
不便になったことは
ない
殆ど一緒だよ
サクサクして 2xが出来て カメラが良くなって メモリがupして
プラスだと思う
後悔はしてないでつ

832白ロムさん:2006/06/28(水) 19:14:14 ID:n1tu+rpZ0
>>829
えせ着うたが使えないのは、残念。

あとはみんな同じ。
833白ロムさん:2006/06/28(水) 19:16:45 ID:RxDd+byq0
>>829
応答お知らせが使えなくなったのは個人的に痛い。
834白ロムさん:2006/06/28(水) 19:21:33 ID:jfxTdYMg0
そうだ えせ着歌が出来なくなったんだ
835白ロムさん:2006/06/28(水) 19:44:13 ID:n0piRQoO0
エセ着歌について
うろおぼえだけど、京ぽんの時はファームアップのパッケージ内の音を調べて作ってたよね?
京改では全部書き換えるようなファームアップは出てないの?
それともユーガッタメールの着信音なくなったの?
それとも解析は出来たけど音源チップ用に変換できないとかなの?
836白ロムさん:2006/06/28(水) 19:47:01 ID:RxDd+byq0
>>835
音源チップ自体がADPCMの再生に対応してない。
837白ロムさん:2006/06/28(水) 20:09:01 ID:kKGFQw2V0
>>836
いんや、対応しているけど解析できてない&新チップの資料が手に入らない。
838835:2006/06/28(水) 20:20:33 ID:YXd2JgGh0
>>836>>837
ありがとう
そかー、チップの情報がないと無理だよなー
839白ロムさん:2006/06/28(水) 23:53:54 ID:a0OXCEOF0
>807
804です。本日無事に届きました。店とケンカする必要はなくなったようで
ホッとしています。

で、操作性だの不具合だのと言う前になんですかあの充電器は。
爪でガッチリくわえ込んで電話機本体を外すのが力任せって。
セロハンテープで爪封印決定。
840白ロムさん:2006/06/29(木) 00:06:30 ID:AtyOj6Wo0
>>839
装着する時は端子側から取り付け、
はずす時はアンテナ側から取り外す。
力なんぞいらん。
841白ロムさん:2006/06/29(木) 00:53:55 ID:hGdpwrVH0
使うのは頭だよ。
つーかちゃんとマニュアル読んだ?
842白ロムさん:2006/06/29(木) 01:58:47 ID:MOQ+E6F80
マニュアル読む以前の問題でしょ。
843白ロムさん:2006/06/29(木) 02:00:06 ID:vf6CYWSp0
面白い使い方とか
お勧めな使い方
面白サイト使えるサイトあったら教えてお
844白ロムさん:2006/06/29(木) 10:11:51 ID:oekI16zy0
>>839
例によって電池のコードを噛んで裏蓋が浮いているのかも。
845白ロムさん:2006/06/29(木) 12:00:38 ID:MOKgOezi0
>>843
つ[ニワンゴ, メール銀河]

うまく使えばネット使わないで済むおw
846白ロムさん:2006/06/29(木) 12:34:02 ID:LPxz1Y/HO
おまえら釣られすぎ
847白ロムさん:2006/06/29(木) 17:09:39 ID:+R/ecq/d0
えせ着歌って最初は喜んで使ってたがかなり容量くうからいらなくなった
848白ロムさん:2006/06/29(木) 17:19:00 ID:MOKgOezi0
>>847
あるあるwww
849白ロムさん:2006/06/29(木) 18:11:12 ID:g+6nNhfR0
>>847
京ぽん1の時はそうだったが、
300Kの空きメモリ見ると、着歌を使いたいと言うのも、人情ではある。
850白ロムさん:2006/06/29(木) 19:34:25 ID:mREubTtR0
今空きメモリを確認してみたら
円のほとんどが空いてて驚いた
ずいぶん容量増えたな
851白ロムさん:2006/06/29(木) 20:03:43 ID:/COafaKD0
本体メモリ8MBあるからね。京2や洋より全然多い。
852白ロムさん:2006/06/29(木) 22:02:12 ID:NuKDjFtT0
USB接続音が
京ポンより好き
853白ロムさん:2006/06/29(木) 23:09:34 ID:re/SxUSr0
昨日新規1000円で買ったんだが結構いいなこれ
auとの2台持ちだけどメール転送してるからほとんどauいじらなくなった

バージョンアップさせると確かに全体的にレスポンス良くなるな
こんなに使えるんならau解約も視野に入れて310KかSAにしても良かったかもな
854白ロムさん:2006/06/29(木) 23:21:35 ID:eRkZ2WyI0
新規そんな安いのー?

八千円で機種変が馬鹿みたいorz
855白ロムさん:2006/06/30(金) 00:16:26 ID:dC1XnHtx0
端末でネットして
ページどんどん開いたの
戻るのに
一ページずつしか
戻れないの?
履歴は無い?
856白ロムさん:2006/06/30(金) 00:28:09 ID:JWI3hcxC0
>>855
つブックマークレット
857白ロムさん:2006/06/30(金) 00:34:59 ID:ImWvZ4VT0
さがせばネットで送料込み機種変4000円台であるよ
しかもコインをフルに使えば数百円で買える 
858白ロムさん:2006/06/30(金) 08:03:32 ID:W8xC1QQQ0
>>855
あるだろ
859白ロムさん:2006/06/30(金) 22:36:36 ID:wY2s4nkk0
本日新規0円で購入 充電器から激しく取り難い
860白ロムさん:2006/06/30(金) 22:52:59 ID:kpM/NnWu0
>>859
端からねじるようにすると取りやすいよ。
861白ロムさん:2006/06/30(金) 22:54:11 ID:Tzw2UC340
>>859
>840参照
862白ロムさん:2006/07/01(土) 00:37:56 ID:8h4QRX0y0
>859
アンテナ側近くの側面を持って引いただけでは、まず取れない。
親指と中指以下で充電器を押さえ、人差し指を充電器の爪の所の
上から滑り込ませてテコの原理で電話機を押し上げると取れます。

だいたいこの爪の形状([∠)が悪い、普通こう([<)だろう。
863白ロムさん:2006/07/01(土) 09:18:54 ID:+Ef3v++T0
>>855
javascript:location.href='opera:history';
864白ロムさん:2006/07/01(土) 10:50:15 ID:41dhvilq0
充電器を破壊すればとれる
865白ロムさん:2006/07/01(土) 10:58:25 ID:L+fEzf4N0
>864
面白いと思ってんのかね。
866白ロムさん:2006/07/01(土) 11:04:03 ID:Op6n089P0
ブックマークレット教えて頂き有難う
色々試してみました便利ですね
グーグル検索のブックマークレット使ったんですけど
英語版のグーグルになってしまって
文字化けするときもあるんですけど
しょうがないのですか?
867白ロムさん:2006/07/01(土) 18:24:50 ID:two2Hivg0
64k対応にしてから、待受でも電波の掴みが
悪くなった気がするな@大阪市北部。

今日ホテヘル利用したんだが、2階の部屋でも掴みが微妙。
アンテナ伸ばして垂直偏波でもね。

まぁ、漏れのアンテナはバリ5でしたが何か?。
2フェラ目は遅漏ですまんかった。

彼女のドキュモはしっかりデリドライバーからの終了着信していたな。
罪な携帯よ。    
868白ロムさん:2006/07/02(日) 02:15:05 ID:lYD5ePej0
この機種ってUSB接続でPCにカメラで取った画像とか送れる?
869白ロムさん:2006/07/02(日) 09:39:56 ID:s/cyyqho0
3001kは付属ソフト+USBケーブルで出来るから、300kも出来るのでは?

画質は…な訳だが。
870白ロムさん:2006/07/02(日) 10:35:35 ID:iiHmwgs/0
>>868
もちろん。
画質も京1より大分良くなってるよ。
ってかある意味京2より(ry
871白ロムさん:2006/07/02(日) 11:42:12 ID:orgW6bjv0
画像転送ソフトは入ってなかった気がする
自分は3001Kのそのまま使ってる
872白ロムさん:2006/07/02(日) 13:02:05 ID:zVimKEbu0
画像転送とゆうより、
ユーティリティの『画像ツール』で読み込み@京1
873白ロムさん:2006/07/02(日) 19:20:12 ID:OXT2nYwT0
着メロ とか欲しいんだけど
お勧めのとこ教えてくれませんか?
リンクリンクでなかなかいいところがなくて
874白ロムさん:2006/07/02(日) 20:30:38 ID:iVUD2a+50
>>873
今公式サイトで無料キャンペーンやってる。

つgoogleでmidi検索
875白ロムさん:2006/07/02(日) 20:55:15 ID:99QDbkjJ0
>>874
アリガト
探してるんだけど
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~risapyon/
こういうのとかリンクたどっても良くわからないでつ
たどり着けないお?
876白ロムさん:2006/07/02(日) 21:12:59 ID:iVUD2a+50
>>875
PCあるんなら、ネットでmidi探して転送した方がいいよ
たどり着けなかったら諦めろ

それか、ここで探せ

えあえじほんnavi
http://ajipon-navi.com/
877白ロムさん:2006/07/02(日) 23:00:37 ID:h6YOUM8B0
>>870って…マジ? つかタブー?
878白ロムさん:2006/07/02(日) 23:26:32 ID:Gx+2fTFE0
ウィルコムストアからWX300Kが消えたのは気のせいですか?
879白ロムさん:2006/07/02(日) 23:34:10 ID:0MeRMbzY0
ん?いるよ?
なんか目立たないようにトップに出さないようにしてる感はあるが・・・
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw000230/

つかなんかアクセス集中エラーが出まくるんだが。
別に今日新機種発表があったわけでもないのに、サーバー貧弱すぎないか?
880白ロムさん:2006/07/03(月) 07:02:26 ID:j4jBJl5w0
>>877
定説
881白ロムさん:2006/07/03(月) 08:21:57 ID:Rpnav1d60
メインはWX310SAなんだけど、使い勝手はWX300K>WX310SAだな
でも、カメラ糞だしイイ部分が少ないなあ
882白ロムさん:2006/07/03(月) 09:03:13 ID:mCmE6R7j0
京2より
画質はいいね。W-ZERO3よりもいいかも。
883白ロムさん:2006/07/03(月) 09:12:05 ID:j4jBJl5w0
ZERO3は最低クラスだろw
884白ロムさん:2006/07/03(月) 09:40:55 ID:vEWgQhu00
このきしゅのこしょうがあまりにもひどいので
(メールさくせいで漢字変換すると電源が落ちてふりーず。今も変換できない)
さぽーとにぼろかす言ったら、かいやく金はらわなくてかまわないってよ。
なんかくれーまーみたいでしゃくなんで
まだしばらく使ってはみたいんだが。
885白ロムさん:2006/07/03(月) 10:17:09 ID:q00hFGiO0
>>883
モバイルライトが無いから暗い所は苦手だけど、明るい所で撮影する限りは最低クラスって事は無い。
886白ロムさん:2006/07/03(月) 11:15:51 ID:q00hFGiO0
■メタリックシルバー  2006年7月28日(金)
■ネイビーブルー    2006年8月 3日(木)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/07/03/index.html
887白ロムさん:2006/07/03(月) 11:32:26 ID:J09A8Cka0
NEWカラーが出てるんだけど既出??????
888白ロムさん:2006/07/03(月) 11:48:54 ID:j4jBJl5w0
目の前で
889白ロムさん:2006/07/03(月) 11:56:38 ID:J09A8Cka0
買ったばかりだから欲しい色じゃなくて良かった

890白ロムさん:2006/07/03(月) 12:05:28 ID:Irj2lWZw0
テス
891白ロムさん:2006/07/03(月) 12:11:46 ID:U6FEvRfN0
よくわからんが、300Kの発売はこれからも続くってことだねw
892白ロムさん:2006/07/03(月) 12:52:47 ID:4u68eYGH0

新色追加らしいな
あまり欲しい色でなくてよかった
893白ロムさん:2006/07/03(月) 13:21:44 ID:w9rMURkF0
追加2色って初代京ぽんのふいんきがしますね
894白ロムさん:2006/07/03(月) 13:25:22 ID:j3XHCiDV0
>>891
ってことは夏は300kにとってかわる機種は出ないってことか?

新色モック早く見たいな。
895白ロムさん:2006/07/03(月) 13:29:26 ID:2MKpJSO20
やっぱペールオークルが一番いい
896白ロムさん:2006/07/03(月) 13:50:15 ID:pcAGARIn0
>>895
ですよね!
他にはなかなか無い色だ
897白ロムさん:2006/07/03(月) 14:15:04 ID:j4jBJl5w0
そんなに好きなら名前くらいちゃんと覚えてやれ< パ ー ル オークル
898白ロムさん:2006/07/03(月) 17:36:41 ID:l+V7VWZ00
パソコンにちず丸入れたんだけど
位置検索できないお
899白ロムさん:2006/07/03(月) 17:51:44 ID:Xtn4huGUO
900白ロムさん:2006/07/03(月) 18:40:47 ID:fegJnXSn0
白だしてくれよ
901白ロムさん:2006/07/03(月) 22:20:47 ID:YTz5pEGN0
紺色のイイナ。でも今の薄茶も気に入ってるからいいや。
902白ロムさん:2006/07/03(月) 22:44:54 ID:NxmxMbP90
今度の新色、良いなあ。
903白ロムさん:2006/07/03(月) 23:11:34 ID:Z9wEfBBi0
文字入力だけど、ちっちゃい「ぁ」とか「ょ」って「あ」から「ぁ」にするボタンってどうやるの?
逆トグルは「#」ってのはわかりました
904白ロムさん:2006/07/03(月) 23:25:15 ID:/0RBnIcD0
>>903
ない
逆トグル使うか地道に連打すべし
905白ロムさん:2006/07/03(月) 23:49:20 ID:6PO9R5eo0
外装のプラスッチッキーなのが唯一のためらう材料だったけど、
新色はいいですね〜
40歳代向け、50歳代向けと次々に引っ張るのか〜
レインボーとかでたりして
906白ロムさん:2006/07/04(火) 01:41:37 ID:qznoIsM80
自分が京セラの人だったら今度の新色2色は水色と黒にしたな
907白ロムさん:2006/07/04(火) 02:44:00 ID:fAE1et6y0
ホワイトデーまでには新色「スノーホワイト」、出してくれよな!!
908白ロムさん:2006/07/04(火) 05:59:09 ID:7E5yKl7c0
新色がキモすぎて引いた。
オヤジ専用京ぽんって感じ。
909白ロムさん:2006/07/04(火) 06:58:22 ID:wzK3fSu70
≫908
お前もキモい
910白ロムさん:2006/07/04(火) 09:16:26 ID:2IjLVMbQ0
アラームを設定すると、止めても止めてもずっと止まらないんだが仕様?
911白ロムさん:2006/07/04(火) 09:18:11 ID:ld83SBlX0
仕様ってか悪霊
912白ロムさん:2006/07/04(火) 12:50:19 ID:vERZofXC0
スヌーズ設定してないか?
913白ロムさん:2006/07/04(火) 14:05:06 ID:RPPo5/kw0
新型でたーよ。
914白ロムさん:2006/07/04(火) 20:54:06 ID:4te5MR3N0
夏は終わったか〜。
諦めてWX300Kを買おうと思う。
ピンクとオークル、どっちにしようかなぁ。
オークルの方が人気あるのかな、品切れになってるところがチラホラ。
30代おばばにあのピンクはキツイかなぁ。
915白ロムさん:2006/07/04(火) 21:52:00 ID:3N40mKcT0
>>914
おとなしいパステルピンクだから大丈夫だよ。
逆に30代がどんぴしゃだと思われ

そんな20代の漏れはパールオークルを発売日ゲット
もちろん、色はカタログで見ただけw
916白ロムさん:2006/07/04(火) 22:10:43 ID:i+lxop1a0
なんだかんだ言ってもこの端末いいね。正直310Kよりいいと思う。
917白ロムさん:2006/07/04(火) 22:12:42 ID:VFyXdaBbO
いや、それはない(キッパリ
918白ロムさん:2006/07/04(火) 22:18:10 ID:9zbqsmF10
ないね。
不具合多過ぎ。
くそ過ぎる。
919白ロムさん:2006/07/04(火) 22:24:19 ID:Evay/tOM0
やっとまともな色出たか。
920白ロムさん:2006/07/04(火) 23:21:22 ID:i/9rnfpB0

youtube見れる310kがちと羨ましい
921白ロムさん:2006/07/04(火) 23:23:31 ID:ld83SBlX0
youtube見られるのか。
出先でCool TAKを見られるなんて羨ましい。
922白ロムさん:2006/07/05(水) 01:08:23 ID:uCZfiSqn0
ハッキリ言ってかなり前の携帯って感じがする
923白ロムさん:2006/07/05(水) 01:28:23 ID:qEWz8WII0
かなり前の携帯そのものですよ?
京ぽんのダメ過ぎる所だけ改善したんですから。
924白ロムさん:2006/07/05(水) 11:49:40 ID:iU9wcQBo0
古い酒を新しい皮袋に入れただけだからな。
925白ロムさん:2006/07/06(木) 00:43:10 ID:BajvpEbV0
携帯はテレビ見れて音楽聴けてメモリ多くてネットサクサクでデザイン凝っててうらやましい
926白ロムさん:2006/07/06(木) 01:52:37 ID:mvgAw5Vd0
ネットサクサクだけは信じられんw

特にドキュモはもっさりしすぎwww
927白ロムさん:2006/07/06(木) 04:24:46 ID:YOr85B2f0
自演?
928白ロムさん:2006/07/06(木) 12:09:43 ID:XYXu1+tm0
うらやましくない人がWX300K使うんだよ
929白ロムさん:2006/07/06(木) 12:20:08 ID:icF9PcrP0
わかってはいるが、ぶっちゃけうらやましい。。。
9302本持ち:2006/07/06(木) 15:24:24 ID:P8qqRpoz0
702NKUは、300Kよりは間違いなくサクサク。
931白ロムさん:2006/07/06(木) 19:46:50 ID:cQSe1nLR0
Linux搭載京ポンきぼんぬ
932白ロムさん:2006/07/07(金) 02:51:54 ID:C4BikfUe0
シャープにざう皮も出すようにコ゚ルァするとか。

300で十分な気もするがesとか見るとちょっとふらっとくるね。
そういう俺はいまだに京1な訳だが。
933白ロムさん:2006/07/08(土) 16:28:05 ID:Yz6rjK340
>>925
携帯に月々かかる金額を考えればちっとも良くない
WILLCOMにして浮いた金で音楽プレイヤーなり好きな物
買った方がいい
DSでワンセグチューナーも出るし
携帯と他の機能は別に持った方が電池持ちが安心
934白ロムさん:2006/07/08(土) 22:52:38 ID:bDDTRbo80
ワンセグなんて電池もたねぇよな
935白ロムさん:2006/07/09(日) 00:18:32 ID:DJa/SPyj0
オケ
936白ロムさん:2006/07/09(日) 00:20:22 ID:Tey/SgCd0
ワンセグマジで要らない。みんな本当に必要だと思ってるの??
937白ロムさん:2006/07/09(日) 00:34:35 ID:uVhYn4Xh0
有るに越した事ないし
有るのが有っても良いと思うよ
みんなってのが誰を指しているのかわからんが
おれも、その中の一人である事を期待してレスさせてもらいますけど。
938白ロムさん:2006/07/09(日) 01:08:04 ID:zRI40emt0
単なる携帯用テレビとしてワンセグが欲しい。
トイレで番組の続きを見るとかそんな用途だけどw

あと、漏れは家で録画した番組を京2で見てたけど、
バッテリー切れで電話が使えないのが一番困るので結局PDAで見てる。
そういう点で、電話にワンセグチューナーなんか付いてなくていいや。
939白ロムさん:2006/07/09(日) 03:10:48 ID:e9eZL4hH0
今日、電気屋に入るなり一目散に300Kのところに駆け寄る女子高生を見た。
意外に人気が出てきたのかな。
おれも300K使ってるけど、いきなりこんなの使っちゃうとケータイサイトみるとき苦労するぞお。。w
940白ロムさん:2006/07/09(日) 03:29:13 ID:u/juIjhe0
近頃の女子高生ならUA偽装も朝飯前。
941白ロムさん:2006/07/09(日) 10:37:29 ID:Td/X3d+z0
>>938
どれくらいバッテリが持つならワンセグ欲しいの?
942白ロムさん:2006/07/09(日) 13:02:22 ID:lGuiyJLY0
もう8000円くらいで買えるよね?
943白ロムさん:2006/07/09(日) 13:12:56 ID:zRI40emt0
>>941
2時間見続けてバッテリーが一目盛減るくらいなら欲しい。
944白ロムさん:2006/07/09(日) 17:32:43 ID:+++04Cpa0
>>942
データ定額とか付ければ、安い所も有るっぽい。
945白ロムさん:2006/07/09(日) 17:52:06 ID:8ZadmQwL0
新規なら¥4800とか普通じゃない?
946白ロムさん:2006/07/09(日) 19:21:45 ID:v1pc44xC0
新色モックがどこにもないw
947白ロムさん:2006/07/09(日) 21:47:50 ID:ansduYPGO
赤い毛もくじゃらのやつか
948白ロムさん:2006/07/09(日) 23:36:23 ID:DJa/SPyj0
そろそろよさげ? と
ファームアップしてメール打ち込んだら
固まった!
949白ロムさん:2006/07/10(月) 00:10:35 ID:P1iopLmu0
>>947
そりゃムックやがな!
950白ロムさん:2006/07/10(月) 02:45:31 ID:BDRwq2ic0
池袋の
IBM It's 池袋60階通り店っつー店で2940円で買ったよ
カード会員になるのとデータ定額加入が条件だったけど、安いよね。

文字入力がストレス溜るな…。
951白ロムさん:2006/07/10(月) 03:00:38 ID:fMseIaBo0
ウィルコムの契約の時に得た個人情報を漏らしたりすると
ウィルコムから厳しい罰則があったりするんだけど
その店独自の会員とかに入れて、その個人情報の取り扱いは店の自由なんで
業者に売ろうが何しようが自由なんだよね
952白ロムさん:2006/07/10(月) 05:03:43 ID:qg2SzOaZ0
それは一応規約によるんでないの?
953白ロムさん:2006/07/10(月) 11:13:26 ID:wiusrVS10
カード入会なんてなくてもそのくらいのとこあるよ
954白ロムさん:2006/07/10(月) 11:21:49 ID:PYsHH+L+0
あるサイトを見に行くとPCサイトが表示されてしまいます。
他の端末WX310SAなどで同じURLアクセスすると
そちらは携帯向けのページが表示されるのですが
何かブラウザの設定とかあるのでしょうか?
955白ロムさん:2006/07/10(月) 11:44:12 ID:+m3yHII80
>>954
ケータイモードとそれ以外で見比べてみそ。
956白ロムさん:2006/07/10(月) 12:29:16 ID:YlONVBeC0
『ケータイモード』
『フルスクリーンモード』
『スモールスクリーンモード』
は「表示の仕方別」であって、
携帯サイトとPCサイトを区別するものではないよ。
携帯サイトに跳べない時は『○○を偽装』すれば良い。
957白ロムさん:2006/07/10(月) 12:32:03 ID:FA0BwI0E0
で、UAの偽装ってどうやんのよ?
958白ロムさん:2006/07/10(月) 12:44:11 ID:+m3yHII80
ケータイモードではUAが「WILLCOM」に固定される。
他はWILLCOM/OPERAの二択なので、とりあえずケータイモードにして
そこのサイトがWILLCOMに対応してたら携帯向けページが表示される。
959白ロムさん:2006/07/10(月) 14:43:13 ID:svLv+scf0
はやくネイビーブルー出てよ〜
960白ロムさん:2006/07/10(月) 15:29:06 ID:2Rlnf/Dd0
>>956
>携帯サイトとPCサイトを区別するものではないよ
知ったか乙w
961白ロムさん:2006/07/10(月) 16:28:31 ID:RnUFFyPx0
>960
禿げ同
962白ロムさん:2006/07/10(月) 17:16:51 ID:Hdu2fSam0
2ヶ月、3つの無料キャンペーンとか言う葉書が来たのだが
今、申し込んだとして
8月31日前にキャンペーン対象オプションを解約しても
料金掛からないのか?
963白ロムさん:2006/07/10(月) 18:55:14 ID:+m3yHII80
>>962
具体的に何が無料になんの?
964白ロムさん:2006/07/10(月) 19:00:22 ID:yHzm2cXA0
なにそれ?
965白ロムさん:2006/07/10(月) 19:04:40 ID:rg7Lp6pN0
>>963
・データ定額(10万パケット以内)
・着メロ、1サイト3曲までのダウンロード
・高速化サービス(利用したこと無い人のみ)

966白ロムさん:2006/07/10(月) 19:11:27 ID:+m3yHII80
>>965
着メロサービスは公式サイト見にいけば普通にやってるとして、
高速化サービス無料期間を倍にして、データ定額の最低額を2ヶ月か…
ま、試しにやってみるのはいいと思うが。
どっちも不要であれば終了前に解除して問題無いでそ。
967白ロムさん:2006/07/11(火) 17:23:14 ID:XFAYm13B0
ver2.0に今頃気がついたぜ。サクサク〜
968白ロムさん:2006/07/11(火) 19:38:12 ID:tllecZ0q0
ver2.0 アップ後にメール…
動きません
バッテリーの抜き差しで復活
メール… 再度
同じ症状の方います?
969白ロムさん:2006/07/11(火) 19:41:27 ID:gZmxnI940
あがってるけど祭?
Jでもキタ?
970白ロムさん:2006/07/12(水) 10:41:33 ID:iQKM+seD0
971白ロムさん:2006/07/12(水) 17:44:28 ID:RkMWXxVj0
UAをDoCoMoに偽装すりゃ済む話じゃないの?
972白ロムさん:2006/07/12(水) 17:53:23 ID:Pudn7Sz70
>>971
どうやって偽装すんの?
973白ロムさん:2006/07/12(水) 18:06:24 ID:cj4/njN30
まず、ドコモを契約
974白ロムさん:2006/07/12(水) 22:39:20 ID:4+QHfsT0O
272は釣りか…
975白ロムさん:2006/07/13(木) 08:31:53 ID:NSL0lFpG0
禿げ?
976白ロムさん:2006/07/13(木) 12:28:59 ID:t1VlKXi20
バッテリー内蔵ワンセグアダプター出して欲しい!
視聴時はこちらのバッテリーを使用すれば、端末のバッテリーが減らなくていいし。
977白ロムさん:2006/07/13(木) 12:43:38 ID:YUmVwQXG0
>>976
それって、アダプターって言わないんじゃないかと…
978白ロムさん:2006/07/13(木) 19:17:37 ID:xahCiNXX0
>>976
そのアダプターとやらに、液晶付ければOK
979白ロムさん:2006/07/13(木) 19:23:23 ID:V0kta5kF0
FX-GA思い出したノシ
980白ロムさん
ネイビーブルーマダーチンチン