W-ZERO3 総合80【WS003SH/004SH/007SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
W-ZERO3 総合79【WS003SH/004SH/007SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152029527/

■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS007SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
■ WILLCOM WS004SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/index.html
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
2白ロムさん:2006/07/05(水) 21:22:01 ID:oN4NUt4O0
こっちが早かったな
3白ロムさん:2006/07/05(水) 21:22:08 ID:uw24KcJE0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.6
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ユーティリティプログラム
・ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=フリーソフト:W-ZERO3 UtilityPlus
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149465979/
4白ロムさん:2006/07/05(水) 21:22:44 ID:WLzn0WMb0
・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
 http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/

・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
 http://w-zero3.org/

その他、定番処

伊藤浩一のW-ZERO3応援団
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
PDA Try&Error
http://mobachiki.com/wm/
ウィルコムファン
http://www.willcom-fan.com/wzero3/

関連スレ
W-ZERO3質問スレ23 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151503932/

W-ZERO3 ソフト関連 PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148535912/

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/
5白ロムさん:2006/07/05(水) 21:23:32 ID:8JzvwJ9v0
こっちが先か。>>1
6白ロムさん:2006/07/05(水) 21:24:04 ID:rQGStj530
重複かよ>1
7白ロムさん:2006/07/05(水) 21:24:50 ID:mrj7smMv0
乙!
8白ロムさん:2006/07/05(水) 21:25:07 ID:W+27scjN0
>>1
こっちでおkですよね
9白ロムさん:2006/07/05(水) 21:26:08 ID:cLZB+OUJ0
netfront3.3はw-zero3で致命的なバグあり。買うべからず。

http://www.access.co.jp/ppc/bbs/ibbs.cgi

1435] NF3.3とW-ZERO3では、無線LAN接続が…
□投稿者/ アルフレッド @ -3回-(2006/06/26(Mon) 11:37:21)

[引用]
Netfront 3.3とW-ZERO3の環境では、無線LAN接続が済んで、NF3.3を起動すると、無線LANの接続が一旦切れることがありますか?
私の方では、色々な設定を試しても、同じ現状が出ているので、対策方法が知っているかた、教えてください。
よろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------

[1437] Re: NF3.3とW-ZERO3では、無線LAN接続が…
□投稿者/ アルフレッド -3回-(2006/06/27(Tue) 10:15:12)

Res1
[引用]
ところで、正式なサポートをうけるために、どうしたら良いでしょうか?私は1ヶ月間前に、NF3.1 ⇒ NF3.2からのアップグレードとして、NF3.3を購入したばかりですが…
よろしくお願いします。
 
[1441] Re: NF3.3とW-ZERO3では、無線LAN接続が…
□投稿者/ アルフレッド -3回-(2006/06/28(Wed) 10:50:31)

Res2
[引用]
アクセスの人からの返事がないでしょうか?
 
[1442] Re: NF3.3とW-ZERO3では、無線LAN接続が…
□投稿者/ ちょびすけ -1回-(2006/06/28(Wed) 15:57:37)

Res3
[引用]
自分もまったく同様です。NF3.3でページを見に行くと、ご丁寧に無線LANを切断した上にエラーメッセージで接続できませんというふうになります。オプションのネットワーク設定で自動ダイアルアップをオフにしても同様です。

製品版の品質じゃないですね。まともに検証しているんでしょうか。
 
[1444] Re: NF3.3とW-ZERO3では、無線LAN接続が…
□投稿者/ ACCESSサポート担当 -6回-(2006/06/29(Thu) 17:18:52)

Res4
[引用]
ACCESSサポート担当です。

ご連絡が遅くなってすみません。
弊社にて動作確認を行いましたが、サイズが大きいアプリケーションでネットワークアクセスを行うとそのような症状が発生しやすいようです。デバイスとの相性に起因する問題のようですので、NetFront v3.3 for Pocket PC では問題を回避することができません。

大変ご不便をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。
10白ロムさん:2006/07/05(水) 21:27:34 ID:zm82ijGD0
>>1>>9


あとesなぜか専用スレあるので、そっちでお祭りやってもらえませんか?

当方、我慢の限界なので
11白ロムさん:2006/07/05(水) 21:30:15 ID:CTVkHYf30
                 ∧ ∧
                (*‘ω‘ *) >>1おつぽっぽ
 \             (/u  ノu
   \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
      \  
 \     \    彡  ぼいんっ
   \      \( (  ) )   
    \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |          |

12白ロムさん:2006/07/05(水) 21:30:22 ID:V16BLgVX0
★重要なお知らせ★

ZERO3に対して、複数の型番が存在するこから、混乱が続いております。
今後は、以下のような呼称で統一するようお願致します。

1.ZERO3シリーズ全体

ZERO3 or 03 ・・・ 【zerosuri】 or 【zerosan】


2.各型番

003( or 03SH) ・・・ 【zerozerosuri】 or 【zerozerosan】
( 【zerosuri-esueichi】 or 【zerosan-esueichi】 )
004( or 04SH) ・・・ 【zerozerofou】 or 【zerozeroyon】
( 【zerofou-esueichi】 or 【zeroyon-esueichi】 )
007(es or 07SH)・・・ 【zerozerosebun】 or 【zerozeronana】
( 【iesu】 or 【zerosebun-esueichi】 or 【zeronana-esueichi】 )


13白ロムさん:2006/07/05(水) 21:31:33 ID:mrj7smMv0
まぁ俺はあまり気になってなかったけど、
無線LAN勝手に切断→しかも解決できない
ってのも立派なバグだわな
ZERO3ユーザに一番売れそうだったのに
まぁいいか、とかでリリースしちゃったんだろうか
14白ロムさん:2006/07/05(水) 21:32:17 ID:uw24KcJE0
>>9
動作確認機種に SHARP W-ZERO3
ってあるのにな!
まぁおれは買ってないからいいんだが。オフィシャルに制限がありますとかは書いてほしいかな。

15白ロムさん:2006/07/05(水) 21:32:34 ID:4C3sRrDx0
>>10
なぜかたってるほうがおかしいのじゃないか?
総合スレで話していけないってルールはないでしょ。
同じゼロ3なんだし
16白ロムさん:2006/07/05(水) 21:36:17 ID:TmU6NAcB0
>>10
> 当方、我慢の限界なので

ふ〜〜ん、べつに我慢しなくても良いよ
17白ロムさん:2006/07/05(水) 21:36:55 ID:c7FsUhqL0
WinCEはPDA市場に陰りが見えてからもう消滅するかと思ってたが
スマートフォンで復活かぁ。
PDA時代のアプリ類が使えるのが嬉しい。

ゲイツも必死になるわけだw
18白ロムさん:2006/07/05(水) 21:37:13 ID:uw24KcJE0
ほな、007を除く総合スレを建てます?

だが、断る。



007発表日から突然食費を削っている俺って・・・・
19白ロムさん:2006/07/05(水) 21:38:40 ID:zm82ijGD0
もうだめだ  買おう さすがes
20白ロムさん:2006/07/05(水) 21:39:35 ID:l7DjRZ520
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/morostar/usbhost/usbhost.html
(OS違うけどOTG接続機器)
21白ロムさん:2006/07/05(水) 21:40:34 ID:4tQiZDjX0
>>19
ツンデレかよ!ww
22白ロムさん:2006/07/05(水) 21:44:21 ID:V16BLgVX0
W-ZERO3 クレームは宝の山 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136528953/

【WILLCOM】ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ【SHARP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135127521/

【W-ZERO3】WS003SH VS 702NKII【NOKIA6680】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130601228/

ZERO3後継機種まだぁ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136639612/

結局、W-ZERO3って何に使えばいいわけ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137248832/

W-ZERO3脂肪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151411646/

23白ロムさん:2006/07/05(水) 21:45:35 ID:226blsME0
004予約開始日に即ポチって来た俺に対する謝罪の一言もねえのかよ
クソが
24白ロムさん:2006/07/05(水) 21:48:15 ID:V16BLgVX0
▼モバイル板

【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1151030102/

25白ロムさん:2006/07/05(水) 21:49:40 ID:KV7BvyA80
ところでesって画像見た限りではスライドキーボードの上の方、かなり押しにくくなるんじゃないか?
26白ロムさん:2006/07/05(水) 21:51:22 ID:eE9baj9r0
07の値段っていくらくらいなの?(´・ω・`)?
27白ロムさん:2006/07/05(水) 21:52:34 ID:V16BLgVX0
>>26
>>1から順番に読めば分かるよ。
28白ロムさん:2006/07/05(水) 21:53:32 ID:JObXjf1J0
前スレ
>>844、および関係各位

>絶望した、現行W-ZERO3に「糸色 望 >し た」…orz

絶望するまえにやることやっとけ。
つ ttps://www2.willcom-inc.com/form.html

↓↓↓文面も書いといてやるよ。↓↓↓
「W-ZERO3(WS003SH)の通信中割り込み着信対応化を強く要望する」
29白ロムさん:2006/07/05(水) 22:01:01 ID:maNq6eiQ0
>>23
俺なんか003入手して32日の間に004、007と2機種発表だぞorz
30白ロムさん:2006/07/05(水) 22:01:35 ID:ZA6s7SWN0
007の縦135mmて結構ながくね?
ケツポケットからはみ出しそうだな。
31白ロムさん:2006/07/05(水) 22:03:08 ID:DxN4e1Zt0
>>29
TTセットなら勝ち組だった
32白ロムさん:2006/07/05(水) 22:03:18 ID:226blsME0
>>29
003の後の004は仕方ねえだろが、それなりに日にち経ってんだからよ
004の後の007なんか、004発表時に007は用意できてたはずなのに隠してたんだぞ。
それに加えて価格差の問題もある。詐欺だぜこんなの。
33白ロムさん:2006/07/05(水) 22:03:53 ID:226blsME0
>>28
ちなみにんなもんとっくに送信済みだよクソが
無礼んな
34白ロムさん:2006/07/05(水) 22:04:18 ID:qyNzNwpk0
007、USBキーボードが使えるって事は電話帳入力とかも楽々できるね
USBホストって本当にいいわ
35白ロムさん:2006/07/05(水) 22:05:06 ID:oN4NUt4O0
このスレ見てたらそういうリークあったのに

ガセだと思ってたけどw
36白ロムさん:2006/07/05(水) 22:06:44 ID:4QyHWR0/0
4月に003買ったばかりだけど007ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
でも新規じゃねえから値段もたけええええええええええええええ
37白ロムさん:2006/07/05(水) 22:12:22 ID:zm82ijGD0
003、004かわいそうス(´Д⊂グスン
買ってすぐにポイされて ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
38白ロムさん:2006/07/05(水) 22:13:46 ID:4qwpXIqf0
液晶大きいんだから我慢しろよ
次出れば買えばいいじゃん
39白ロムさん:2006/07/05(水) 22:15:58 ID:8JzvwJ9v0
>>33
004発表時、夏モデルが出ることはある程度わかってたということで、
004に走らずに007を待っていた俺は勝ち組?
40白ロムさん:2006/07/05(水) 22:16:01 ID:226blsME0
>>38
>次出れば買えばいいじゃん
出たろ007がな!!!!
41白ロムさん:2006/07/05(水) 22:20:06 ID:xF4gzKTB0
おれはesに機種変するけど、オクで003・004安く買えたら買うよ
42白ロムさん:2006/07/05(水) 22:20:46 ID:4qwpXIqf0
>>40
じゃあ換えよ、4万もしないのに
43白ロムさん:2006/07/05(水) 22:21:24 ID:pcKIzcN10
simなし価格=機種変最高値 ですか?
44白ロムさん:2006/07/05(水) 22:21:24 ID:V16BLgVX0
いまから、いっとくけど、
大画面になれちゃうと、
ちいさい画面には戻れないものさ、

特に写真や動画、Webあたり、
45白ロムさん:2006/07/05(水) 22:22:16 ID:pd4KChZhO
シャープの初物が危険なことは、ソニータイマーの存在と同じぐらい知られていると思ってたが…
46白ロムさん:2006/07/05(水) 22:22:25 ID:226blsME0
>>42
じゃあそのたかが4万をおごってくれよ
47白ロムさん:2006/07/05(水) 22:23:03 ID:MpqRS5mw0
>>978 >>984
ありがとうございます! 本格的な使い方ではなく、電車などでちょこっと文書の作成や編集ができて、
あとでパソコンで綺麗に編集できればいいか、位の使い方を想定してます
いちおう、不可能ではないみたいですね。少し、安心しました
48白ロムさん:2006/07/05(水) 22:23:48 ID:4qwpXIqf0

003・004買った奴はキモオタなんだろうから、

こんな液晶小さくして電話みたいな外観にした一般層向けのにわざわざ買い直さなくてもいいじゃん
49白ロムさん:2006/07/05(水) 22:24:09 ID:J9Rt2rGP0
早速wktkしてUSBホストアダプタを作ってみた
材料は300円のミニUSB(5pin)巻き取りケーブルと
同じく300円のUSB延長巻き取りケーブル
さらにグルーガン(熱で融けて常温でゴム状になる)と
白の製本テープ

作り方は
1.ミニUSBの端子を開腹して中の金属コネクタを取り出す
2.ふたを開けて、端子をケーブルが出てる側を手前にした時の左端と2番目のピンをはんだでショート
  このときはんだの盛り過ぎとコネクタを融かさないよう注意
3.延長ケーブルのメスコネクタを開腹して中身を取り出す
4.ミニコネクタとメスコネクタのピンを接続
5.コネクタ同士を好きなように接着、グルーで固定
  こんな感じ
  http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8775.jpg
6.製本テープできれいにカバー
7.ウマー
出来上がり図
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8774.jpg
試しにザウルスにつないでみた
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8776.jpg
5049:2006/07/05(水) 22:25:57 ID:J9Rt2rGP0
ケーブルはダイソーで買った
質問あればどぞ
51白ロムさん:2006/07/05(水) 22:25:57 ID:226blsME0
>>44
確かに液晶の面積で言うと007は003/004の半分程度だ。

だからどうした。
52白ロムさん:2006/07/05(水) 22:28:11 ID:FOlaBqNJ0
冷静に考えてみれば、007も完璧ではないと思う。
まあ確かにUSBホストやカメラの性能向上、デザインや内蔵ソフトの一新による大幅な使い勝手の向上など、だいぶ完成に近づいたとは思うが、
その反面無線LANは省かれたし、画面も小さくなってしまった。またよくよく見てみれば開いた状態でキーボードが二つあるというのも一貫性にかけているような気がする。
だから、ここで買い換えてもたぶんまたすぐ上位機種がでるだろうから、来年の春〜夏くらいのモデルまで待って買い換えるのが通じゃないかと思う。
53白ロムさん:2006/07/05(水) 22:28:11 ID:zm82ijGD0
>>50
ダイソーは何で100禁ではなくて、下2桁が00であればおk!という店になったんですか?
54白ロムさん:2006/07/05(水) 22:29:03 ID:W+27scjN0
>>53
x50円商品もあるよw
55白ロムさん:2006/07/05(水) 22:29:52 ID:0SxG85qh0
WBSの動画はありませんか?
56白ロムさん:2006/07/05(水) 22:30:02 ID:zm82ijGD0
>>54
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですかwww
57白ロムさん:2006/07/05(水) 22:30:09 ID:2g0b/0S70
>>46
何となく教習所のお金を出してくれなかった父を殺した女子大生の事件を思い出す
58白ロムさん:2006/07/05(水) 22:30:13 ID:W+27scjN0
>>55
昨日の?
良かったら上げるが。
59白ロムさん:2006/07/05(水) 22:30:22 ID:d6OWdhy20
38 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:13:46 ID:4qwpXIqf0

液晶大きいんだから我慢しろよ
次出れば買えばいいじゃん

42 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:20:46 ID:4qwpXIqf0

>>40
じゃあ換えよ、4万もしないのに

48 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:23:48 ID:4qwpXIqf0


003・004買った奴はキモオタなんだろうから、

こんな液晶小さくして電話みたいな外観にした一般層向けのにわざわざ買い直さなくてもいいじゃん

この人昨日から明け方まで粘着してて
14時ごろに起床してきてまた粘着してるけど(その間一回もID変わらず)
いつ働いてるの?
60白ロムさん:2006/07/05(水) 22:30:50 ID:qV4tDP9V0
>>51
そんなこと言ってたら、結局いつまでたっても買えないよ
61白ロムさん:2006/07/05(水) 22:31:06 ID:bcyXZkrR0
>>43
SIMなしは36800円、機種編最高値は43800円。
62白ロムさん:2006/07/05(水) 22:31:50 ID:oN4NUt4O0
完璧版なんてそれこそヲタしか買わんから
出ないと思った方がいいと思うがな
63白ロムさん:2006/07/05(水) 22:32:11 ID:0SxG85qh0
>>58
そうです昨日のです。
よろしければお願いします。
64白ロムさん:2006/07/05(水) 22:33:04 ID:l7DjRZ520
発表会場で触れたW-ZERO3[es]/ ファーストインプレッション
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/staff/000156/
65白ロムさん:2006/07/05(水) 22:33:05 ID:226blsME0
>>60
お前全然理解してねーのな。
004発表時に007は用意できてたはずなのに隠してて
発売後二週間で007発表ってのがおかしいっつってんの。
6649:2006/07/05(水) 22:33:55 ID:J9Rt2rGP0
早すぎたかな、ごめんよ(´・ω・`)
67白ロムさん:2006/07/05(水) 22:34:46 ID:W+27scjN0
>>63
http://www3.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=1662
パスはwbs

>>56
少なくともウチの近所には150円商品があるよ。
68白ロムさん:2006/07/05(水) 22:35:41 ID:226blsME0
>>53
最近のダイソーは「100円ショップ」みたいな文句が看板に書いてない。
69白ロムさん:2006/07/05(水) 22:35:49 ID:C+KVaHc80
>>23
プギャー
70白ロムさん:2006/07/05(水) 22:36:02 ID:qV4tDP9V0
>>49
おお、いいねー
71白ロムさん:2006/07/05(水) 22:37:05 ID:vymI87Yi0
004買った奴は前代未聞のアホ。
色違い=在庫処分と憶えておけ。
72白ロムさん:2006/07/05(水) 22:38:44 ID:8JzvwJ9v0
>>70
いくらで売ってくれる?
73白ロムさん:2006/07/05(水) 22:39:13 ID:0SxG85qh0
>>67
無事に見ることができました。
ありがとうございました。
74白ロムさん:2006/07/05(水) 22:40:27 ID:mrj7smMv0
WBSは毎日自ら動画うpしてるぞ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/07/04/news_day/n1.html
75白ロムさん:2006/07/05(水) 22:40:57 ID:qV4tDP9V0
>>65
別に隠してなかっただろ 
ウィルコムのトップページに機種が並んでる画像が合ったけど、一箇所だけ「coming soon」みたいになってた
76白ロムさん:2006/07/05(水) 22:41:19 ID:bvbDvXkC0
77白ロムさん:2006/07/05(水) 22:42:00 ID:qV4tDP9V0
>>72
なにを?
78白ロムさん:2006/07/05(水) 22:42:53 ID:DxN4e1Zt0
>>77
>>49への安価ミスだろ
79白ロムさん:2006/07/05(水) 22:43:18 ID:oN4NUt4O0
>>75
あ、そうなの?
じゃあしょうがないな
80白ロムさん:2006/07/05(水) 22:43:46 ID:dlKY+bd/0
>>49
乙、いいよいいよ
データ線は等長にした方がいいのかな?
81白ロムさん:2006/07/05(水) 22:44:33 ID:pcKIzcN10
>>47
大昔、キーボードつきのWinCEを使って図書館でレポート書いて、
家にもって帰ってPCでまとめて体裁整えて印刷してた。
機能としてはオKだと思うけど、小ささがストレスにならないかな?
82白ロムさん:2006/07/05(水) 22:44:32 ID:DU0CaOKs0
操作していて気になるのはほとんど全部Windows Mobileに関する部分なんですよね。
片手で操作していると、なんともいえない違和感をUIに感じてしまうんですよね。Windows Mobileを片手で(=十字キーメインで)操作するためには、基本的な部分でもっと手を入れないとダメな気がするのです。

とあるところに出てました。
詳しいことは解らないのですが、このあたりが改善されるには何が必要なんでしょうか?
MS次第? SHARPの努力? 
今後出てくる後継機種で改善される可能性はどのくらいあるのかな?と思ったので・・
83白ロムさん:2006/07/05(水) 22:44:36 ID:8JzvwJ9v0
>>72
スマソ、アンカー間違えた。

>>72>>49あてですた。
84白ロムさん:2006/07/05(水) 22:45:01 ID:Sb1lOGKq0
>>28
PHSに対する愛も込めて送っておいた。
85白ロムさん:2006/07/05(水) 22:45:15 ID:226blsME0
>>75
俺が見たときはなかったぞ。そんなもの。
86白ロムさん:2006/07/05(水) 22:46:04 ID:flqZkSYJ0
よーし、この調子で秋冬モデル、来春モデルもよろしく頼むぞ〜

でも、esの質感はよさげだなー、
ZERO3の後継はこの質感でよろ
87白ロムさん:2006/07/05(水) 22:46:14 ID:226blsME0
>>82
最初からWindows Mobileは片手で操作することを前提としてはいない
88白ロムさん:2006/07/05(水) 22:46:16 ID:aUqrEPca0
>>82
WM6.0待ちかね〜
89白ロムさん:2006/07/05(水) 22:46:28 ID:qV4tDP9V0
>>83
OK
90白ロムさん:2006/07/05(水) 22:49:10 ID:/kZ4suVU0
夏モデルの次は冬モデル?
年2回ペースが普通?
91白ロムさん:2006/07/05(水) 22:50:24 ID:l7DjRZ520
>>90
一年半に一回が今までのペース
92白ロムさん:2006/07/05(水) 22:50:58 ID:pcKIzcN10
>>61
なんでそうなるのですか?
期間短い人は、機種変しないでSIMなしで買っちゃうほうが得?
93白ロムさん:2006/07/05(水) 22:52:32 ID:/kZ4suVU0
>>91サンクス
ぞいぶん回転速くなったんだ
油断ならんな
94白ロムさん:2006/07/05(水) 22:52:48 ID:qL3/SixO0
すでに予約受け付けてるぞ。
http://www.rakuten.co.jp/willcomcounter/670515/729670/
95白ロムさん:2006/07/05(水) 22:53:07 ID:vnoMhnRK0
84 白ロムさん sage 2006/07/05(水) 22:45:01 ID:Sb1lOGKq0
>>28
PHSに対する愛も込めて送っておいた。


IDがきょーせら くおりてぃ
96654(本物) ◆DkiyhL22xI :2006/07/05(水) 22:53:51 ID:226blsME0
あの、偽物に先にトリップつうけられてしまった場合、
どうすれば良いのでしょうか…?
97白ロムさん:2006/07/05(水) 22:54:22 ID:226blsME0
あ、誤爆した
もうイヤ
死ねウィルコム
9849:2006/07/05(水) 22:56:14 ID:J9Rt2rGP0
>>83
リポート写真見てUSB端子の向きとか位置関係をじっくり見つつ
wktkしながら自作するのがいいんですよ。時間があればぜひどぞ

>>80
コネクタ同士を繋ぐリード線は余った巻き取りケーブルから拝借したけど、
長さはせいぜい1〜2cmなのであんまり考慮する必要はないと思われ。俺は一応そろえた

ショートさせるピンについて補足。
金属コネクタの蓋を開けたら、端子のついている黒いプラスチックの部品が取り出せるようになるので
それを引き出す。
そしてコネクタの5つのピンのうち左端と二番目。

コネクタ内部には5ピンあるけどケーブル側のピンは4つあり、左端だったか2番目だったかは電気的に浮いているんだが
それをショートさせることによりGNDに接地させる。これによってミニB端子の形でも電気的にミニA端子と同じ意味になる。
ザウルスやesのようなミニAB端子搭載の機器ではこのままでミニAのホストコネクタとして使える。
99白ロムさん:2006/07/05(水) 22:58:37 ID:vymI87Yi0
001〜007までフルコンプした神も、
世の中には3人くらいいるんだろうな。
100白ロムさん:2006/07/05(水) 22:59:40 ID:qV4tDP9V0
>>98
器用なんだね 俺は、こういうのはてんで駄目・・・  
101白ロムさん:2006/07/05(水) 23:00:12 ID:dsJcxCTB0
>>94
うわキモw、楽天か、三木谷嫌いだからカワネ
102白ロムさん:2006/07/05(水) 23:01:59 ID:62ro3w810
これ、ピクト表示はどこに表示されてるの?
上の方にインジケーターランプがあるけど、何本立ってるか分かるんか?
103白ロムさん:2006/07/05(水) 23:02:35 ID:lUeN3r/u0
4万もしないんだから、SIM無しで買えよ
キャバクラ行くのを2〜3回我慢すれば買える価格だろ?
104白ロムさん:2006/07/05(水) 23:03:36 ID:4qwpXIqf0
つーか、普通に働いてたらキャバクラ我慢しなくても買えるよな

どっちかつと合コン我慢しなきゃね
105白ロムさん:2006/07/05(水) 23:04:16 ID:vn6Pznpz0
106白ロムさん:2006/07/05(水) 23:05:23 ID:vymI87Yi0
>>105
その写真本当ならでかさを強調させる写真だなあ。
107白ロムさん:2006/07/05(水) 23:05:34 ID:EvLGlCAa0
>>105
凄まじい指の筋肉だな。
10849:2006/07/05(水) 23:06:14 ID:J9Rt2rGP0
>>100
俺には販売できるほど量産できない(´・ω・`)
ごめんよ

通信中でも電界強度が表示できるといいんだけどね
さすがに無理だろうか
109白ロムさん:2006/07/05(水) 23:08:17 ID:NH504Y+I0
>>105
おお、蛯ちゃんがイメキャラ

って、それデジカメのCMだろ
110白ロムさん:2006/07/05(水) 23:08:36 ID:qNgZYtAU0
手にしたときの感触
持ったときに、普通に携帯電話のように軽く片手に収まる点もうれしい。
通話が多いユーザーには幅員となるかもしれない。

111白ロムさん:2006/07/05(水) 23:09:46 ID:zm82ijGD0
>>104
あれ?Youニートじゃry
112白ロムさん:2006/07/05(水) 23:10:33 ID:J9Rt2rGP0
>>110
誤字多いよね、その変換もあながち嘘じゃないけどorz
113白ロムさん:2006/07/05(水) 23:10:56 ID:R0crd9j50
willcomのWS004SH使ってる。先日ボーナス取得して機種変しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。キーボードを出すと横画面、マジで。ちょっと
感動。しかもPHSなのに窓だから操作も簡単で良い。W-SIMは通信中着信ができないと言わ
れてるけど技術的には仕方ないと思う。esと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただポケットとかに入らないとちょっと困るね。PHSなのに無駄にデカいし。
機能にかんしては多分004SHもesも変わらないでしょ。プレスリリース見たことないから
知らないけどUSBホストがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも004SHな
んて買わないでしょ。個人的には004SHでも十分に高機能。
嘘かと思われるかも知れないけどウィルコムストアで44000円位でマジでポイントを
貯めた。つまりはesですら004SHのポイントには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
114白ロムさん:2006/07/05(水) 23:12:15 ID:8JzvwJ9v0
>>98
わかった。レポ見ながらがんばってみるよ。
115白ロムさん:2006/07/05(水) 23:12:42 ID:HvPnVta40
この筐体でリナックスベースだったら神機になってたかもしれんのに・・
クソMSのクソOSのせいでだいなし
116白ロムさん:2006/07/05(水) 23:15:10 ID:V16BLgVX0
PDFみるソフトあるじゃん、
Picsel PDF Viewer
Ver1.1.2なんだけど、十字キーの右が動かないんだよ。
左、上下は動くのに、

もちろん、他のソフトで十字キーは動いてる。
虫眼鏡モードなら、ちゃんとページ送りできるが、
移動モードだとだめなんだよ。

おれだけ?
117白ロムさん:2006/07/05(水) 23:15:39 ID:8JzvwJ9v0
>>115
がんばればLinuxを入れることは不可能ではないよ
少なくとも俺ごときには無理だけど、海外のそれ系
サイトを巡ればなんとかなるかもしれん。
118白ロムさん:2006/07/05(水) 23:17:36 ID:iwq6Gk2N0
重要なのはシャッター音消せるかどうかってこと
119白ロムさん:2006/07/05(水) 23:17:43 ID:1eMnYtHQ0
リナックスってそんなに魅力あるのけ
120白ロムさん:2006/07/05(水) 23:17:48 ID:J9Rt2rGP0
意外とpdaXrom(普通のLinuxと同じ環境になるXウインドウのファーム)あたりがすんなり入ったりして
まあ動かなくなる可能性の方が高いけど
121白ロムさん:2006/07/05(水) 23:18:57 ID:qV4tDP9V0
>>113
辞書は便利ですか? 辞書載ってるのうらやましいんだよな
esにも載ったらいいのに・・・
122白ロムさん:2006/07/05(水) 23:19:35 ID:/raHFT8T0
電話機の機能を無視すれば入れられるだろうなあ。。。


WindowsMobileのままで使うとしても「スタート」の文字は消したい。。。
あれ消せるのかな?
123白ロムさん:2006/07/05(水) 23:20:13 ID:fLacWKeL0
124白ロムさん:2006/07/05(水) 23:21:42 ID:J9Rt2rGP0
>>123
今更フォントいじり系ウザス
しかも文字でか杉
125白ロムさん:2006/07/05(水) 23:21:43 ID:62x69jal0
>>113
その意気や良しw
126白ロムさん:2006/07/05(水) 23:22:18 ID:fLacWKeL0
miss
今、>>94の写真を見て気がついたんだが、マイクの位置こんなところで大丈夫なのかな?
127白ロムさん:2006/07/05(水) 23:23:25 ID:zATBgQWG0
>>94
esは待ち受け700時間、とか大ウソついてるなw
ウィルコムに通報したほうがいいかもしれん。
128白ロムさん:2006/07/05(水) 23:23:59 ID:Jz4Qpj/w0
大丈夫なんじゃね?
auの41CA使ってるけど、マイクがヒンジの近くにあるぞ。
129白ロムさん:2006/07/05(水) 23:31:40 ID:dgPrBI3/0
サイボーグ003(フランソワーズ・アルヌール)と
004(アルベルト・ハインリヒ)はなんとなくカコイイが、
007(グレート・ブリテン)ってのはちょっと・・・

残りの00ナンバーは・・・
001(イワン・ウィスキー)
002(ジェット・リンク)
005(ジェロニモ・Jr)
006(張々湖)
008(ピュンマ)
009(島村ジョー)
130白ロムさん:2006/07/05(水) 23:32:08 ID:4qwpXIqf0

しかしこの、カッコいいスクエアなデザイン、キモオタが持つと似合わなそうだなぁ
皺もないくらいビシッと決まったスーツに似合いそうだ

ただ1つ残念なのが、キーボード出したときの背面のデカいウィルコム宣伝ロゴだな
ここだけキモオタ臭くてかなわん

そこを考えると白がいいな。黒は目立つキモオタロゴのおかげでなんとかキモオタ仕様とも言えなくもない。
131白ロムさん:2006/07/05(水) 23:32:34 ID:d6OWdhy20
38 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:13:46 ID:4qwpXIqf0

液晶大きいんだから我慢しろよ
次出れば買えばいいじゃん

42 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:20:46 ID:4qwpXIqf0

>>40
じゃあ換えよ、4万もしないのに

48 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 22:23:48 ID:4qwpXIqf0


003・004買った奴はキモオタなんだろうから、

こんな液晶小さくして電話みたいな外観にした一般層向けのにわざわざ買い直さなくてもいいじゃん

104 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 23:03:36 ID:4qwpXIqf0

つーか、普通に働いてたらキャバクラ我慢しなくても買えるよな

どっちかつと合コン我慢しなきゃね

130 名前:白ロムさん [sage] 2006/07/05(水) 23:32:08 ID:4qwpXIqf0


しかしこの、カッコいいスクエアなデザイン、キモオタが持つと似合わなそうだなぁ
皺もないくらいビシッと決まったスーツに似合いそうだ

ただ1つ残念なのが、キーボード出したときの背面のデカいウィルコム宣伝ロゴだな
ここだけキモオタ臭くてかなわん

そこを考えると白がいいな。黒は目立つキモオタロゴのおかげでなんとかキモオタ仕様とも言えなくもない
132白ロムさん:2006/07/05(水) 23:33:42 ID:DC3NfS930
正直Jornada720以来の名機神機の予感・・・
フルキーボード付WINce端末がこうも立て続けに出てくるなんて(泣
133白ロムさん:2006/07/05(水) 23:33:44 ID:lUeN3r/u0
>>121
さんざ既出だけど、辞書なんて003にも自分で入れられるんだよ
134白ロムさん:2006/07/05(水) 23:34:05 ID:V16BLgVX0
>>129
アニメのなかで、
00ナンバーは試作品のコードなんだが・・・。
135白ロムさん:2006/07/05(水) 23:35:08 ID:4qwpXIqf0

ただ、1つ忘れてはならないのが、この電話持ってても間違っても合コンでは取り出してはいけない。

キモオタがよく間違うところだが、合コンで出すべきなのはケータイだ。

Nokiaなんかだと海外出張が多いと思われて効果的。

ZERO3なんて出しちゃうと、恥ずかしくてメアドを交換できない。pdxってなにこれー、ケータイの教えてよ、と言われるのがオチだ。
13680:2006/07/05(水) 23:37:21 ID:1YYZeTMI0
>>98
補足までありがとう。
コネクタは手持ちでなんとかなりそうだから作ってみようと思う。

es発売されるまで向きを180度動かせるような構造考えて試行錯誤してみよう。
137白ロムさん:2006/07/05(水) 23:38:36 ID:J9Rt2rGP0
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060705/117525/
W-ZERO3メールの画面だけど、通信中にちゃんとアンテナ表示出てる!!
すげえええ
138白ロムさん:2006/07/05(水) 23:40:16 ID:/MfSPn8I0
>>137
フォント汚いね。こんなもんなの?
139白ロムさん:2006/07/05(水) 23:41:11 ID:oDYfyDv80
Windows Mobile 6.0 はいつごろ提供されるんでしょうかね?
140白ロムさん:2006/07/05(水) 23:41:18 ID:yWgoxkQc0
>>129
フランソワーズな漏れは勝ち組
141白ロムさん:2006/07/05(水) 23:43:27 ID:fLacWKeL0
>>128
W41CAのマイクの位置は大丈夫っぽいけど(テンキー面下部にあるから)、
今回の007SHのマイクは下面にある(テンキー面にない)から周りの音を拾ったり、こちらの音(会話)を拾いにくいのでは・・・・。
皆さんどう思いますか。。。。
142白ロムさん:2006/07/05(水) 23:44:25 ID:AGSS3LAq0 BE:354609656-
>>138
フォントアンチエイリアスを有効にする。
それでも満足できないならフォントを入れ替える。
で、どうですか?
143白ロムさん:2006/07/05(水) 23:44:30 ID:SxZG9GmF0
仕事ではau、プライベートじゃ京2使ってる
早く寝っころがってes使いたいな
あぁでもこうでもないって頭悩ましながらワクワクしたいわ
144白ロムさん:2006/07/05(水) 23:46:56 ID:Y1Rg7gmT0
007でyoutube見れたら速買いw
145白ロムさん:2006/07/05(水) 23:47:01 ID:/MfSPn8I0
>>142
アンチエイリアスかけられるの? それならいいかも。
普段主にMacを使ってるので、神経質になってるのかな。
146白ロムさん:2006/07/05(水) 23:47:30 ID:V16BLgVX0
WindowsMobileのアプリは、
基本的にタッチパネルで操作する。
特に画面の下にツールバーがあることが多い。

003/004だと十字キーから画面まで距離がないので、
特段、不便は感じなかったが、
007だとそのあたり、スムーズにできるのかな?
147白ロムさん:2006/07/05(水) 23:52:07 ID:4XoRKZPz0
>>146
確かに親指タッチがやりにくくなるのは気になるね
ただ最近はソフトキーが使えるWM5対応ソフトも
出揃ってきたから大丈夫かも
148白ロムさん:2006/07/05(水) 23:53:37 ID:62x69jal0
>>144
じゃぁ買えないね
149白ロムさん:2006/07/05(水) 23:54:40 ID:l7DjRZ520
>>144
見ようと思えば見れる。が回線速度的におすすめできないな。素直にPCでみるべきだ。
150白ロムさん:2006/07/05(水) 23:54:50 ID:4P10OAm/0
ATOK
アウトルックじゃないメーラー
WEB中着信

003にも対応してくれればいいけど
旧製品(たとえ半年前でも)の対応については定評があるからなあシャープは
151白ロムさん:2006/07/05(水) 23:55:04 ID:WuMCcOLN0
>>137
ActiveSync接続してるだけじゃねえの?
152白ロムさん:2006/07/05(水) 23:55:22 ID:/raHFT8T0
左手片手で握るようにして持つことを前提に、

親指   ・・・十時キーニューロポインター操作
人差し指 ・・・右クリック
中指   ・・・左クリック

てな感じでボタンを配置すればいいのになあ。。
153白ロムさん:2006/07/05(水) 23:55:58 ID:Y1Rg7gmT0
マジでか!?
━━(´・ω・`)━━
154白ロムさん:2006/07/05(水) 23:56:19 ID:tVcDT68L0
>>135
対合コン用装備としてnicoに換装出来るように
なってるんじゃまいか
155白ロムさん:2006/07/05(水) 23:56:42 ID:J9Rt2rGP0
>>151
そういう罠があるのか、俺はてっきり…orz
通信中電界強度分からなくても不便じゃない?
156白ロムさん:2006/07/05(水) 23:58:11 ID:MTf8ib/j0
007のカップリング
ttp://tukuyomi.vis.ne.jp/23/74/flame.html

うほ
157白ロムさん:2006/07/05(水) 23:58:25 ID:WuMCcOLN0
>>155
通信中はずっとPT表示だから、電車でトンネル入ったりすると困る・・



それより何も知らずに004買ったんだがどうにかしてくれ
158白ロムさん:2006/07/05(水) 23:59:12 ID:62x69jal0
>>157
esと004は別物


と慰めるんだ
159白ロムさん:2006/07/05(水) 23:59:47 ID:varKk3H70
>>146
そっちよりもあの画面サイズでは爪でタッチパネルの操作が難しそうだなと思った。
でも、たくさんある数字キーを活用すればいいとは思うけど。
160白ロムさん:2006/07/06(木) 00:00:40 ID:s3qtwPl10
>>158
でかくても何とかなるだろうと思って買ったんだが・・何とかならなかったんだよ・・orz


そこにこのタイミングでこの発表・・

マジ返品してぇ・・ww
161白ロムさん:2006/07/06(木) 00:01:55 ID:wBfbUGue0
>>160
http://www.aucfan.com/search2?q=WS004SH
オークションに出せば?
そして残った金で単体を買う。
162白ロムさん:2006/07/06(木) 00:02:23 ID:Cv/WK/eF0
>電波強度
小さなものでも不満点が多く改善されてる007だし可能性は無くはない…?
誰か電凸よろ
163白ロムさん:2006/07/06(木) 00:02:44 ID:l7DjRZ520
>>160
オクにでもだせば?それなりの価格で取引されてるじゃん。
164白ロムさん:2006/07/06(木) 00:02:44 ID:AGSS3LAq0 BE:70922232-
>>145
「Pocketの手」を使えばクリアタイプ(フォントアンチエイリアス)の
on/offは手軽に設定できます。

表示フォントの変更はここ(ttp://smart-pda.net/useful7+index.id+5.htm
あたりを参考に。
165白ロムさん:2006/07/06(木) 00:04:47 ID:UfKIH+7v0
>>155
気になるなら電波強度LED表示を使えばいい
ただしウザいし電池も早く無くなるから俺は切ってる
166白ロムさん:2006/07/06(木) 00:06:09 ID:WuMCcOLN0
>>161
お?3万強で売れるかもなのか・・・SIMなしだといくらくらいで売れるかな・・?
3万強でいけたら売ろう。
167白ロムさん:2006/07/06(木) 00:07:44 ID:wBfbUGue0
>>166
SIMありでもなしでもそう変わらないと思う
もし購入して間がなく、傷ひとつない美品なら3万円は超える・・・と思うよ。
あとはあんたのヤフオクでの評価次第か。
168白ロムさん:2006/07/06(木) 00:09:41 ID:s3qtwPl10
>>167
ヤフオク初体験・・・ってのは論外?orz
傷は目視の限りないと思う。液晶は開封直後に保護シート張ったし。
付属品も恐らく全部ある。あと期間限定のイヤホンマイクももうすぐ届くw
169白ロムさん:2006/07/06(木) 00:09:49 ID:mDESwokT0
やっと寄託

飲みに行く前によった自称びっくりするほど安い写真屋でesが掲載されたカタログを入手
これが初の印刷物かな?
170白ロムさん:2006/07/06(木) 00:09:49 ID:h5YsV9y+0
memさんのコメントにもあったけど、Smartphoneエディションで今後出すことはありうるのかな?
171白ロムさん:2006/07/06(木) 00:12:40 ID:wBfbUGue0
>>168
まぁ・・がんばれ。
本気で売る気があるならなんとかなるだろう。
デジカメで撮影した写りのいい写真があると尚良い。

>>170
あるといいな。
172白ロムさん:2006/07/06(木) 00:14:25 ID:kK3Wcs4+0
>>170
SmartPhone Editionにするとタッチパネルとペンが使えなくなるし、
画面サイズもQVGAまでしか対応してなかったきがする
173白ロムさん:2006/07/06(木) 00:14:58 ID:s3qtwPl10
>>171
写りのいい写真か・・・なるほど。
ただ27日より後でないと携帯なし期間が発生するな・・
今と27日以降だと値段は変わってくるかな・・?
174白ロムさん:2006/07/06(木) 00:15:03 ID:y4RYmkoy0
ハードウェアが洒落ててもOSの画面デザインがダサい…
175白ロムさん:2006/07/06(木) 00:17:18 ID:wBfbUGue0
>>173
27日か。そんな後のことはわからね。
相場というものはいきなり変動するものだし、
es販売後に値崩れする可能性もあるし。

ヤフオクは選択肢の内の1つとして考えておくといい。
176白ロムさん:2006/07/06(木) 00:18:01 ID:fZpodIvv0
>>159
テンキーのぞれぞれ長押しにアプリや機能を割り当てれば、
便利そう。


爪タップ・・・。無理じゃねーの。


それより、だれか、
>>116を検証しておくれー。
177白ロムさん:2006/07/06(木) 00:19:17 ID:SmuPa9hs0
Motorola Q(MotoQ)はWindows Mobile 5.0 SmartPhone Editionなので、W-ZERO3やHTC UniversalのようにPocketPCのアプリが動いたり、日本語化は出来たとしても日本語入力の方法も検証されたものではありません・・・。

具体的に言うと、アプリの場合、今までのSmartPhoneとは違い、320x240のLandscapeという解像度なので海外にある既存のSmartPhoneアプリでさえも動く保証はないということです。

まあなんだ。SmartPhone Editionは別にいいものじゃないぞ。
178白ロムさん:2006/07/06(木) 00:21:12 ID:80plbcwX0
いまさらだけどZERO3のキーボードの配列って、二つ折りできるデザインなんだよね
四つ折り来ないかねぇ
179白ロムさん:2006/07/06(木) 00:23:30 ID:s3qtwPl10
>>175
値崩れの可能性は高いよなぁ・・

冬春モデルに008SHとか009SHとか出るの願って004使い続けるのもありか・・・
180白ロムさん:2006/07/06(木) 00:24:43 ID:3mTFKV3X0
003持ちでes欲しい人は、知り合いから1万〜1万5千円くらいで引き取り手を探し、
相手にesを新規で契約してもらうといいかな
181白ロムさん:2006/07/06(木) 00:26:12 ID:SmuPa9hs0
182白ロムさん:2006/07/06(木) 00:27:37 ID:h5YsV9y+0
>>177
なるほど・・

「操作していて気になるのはほとんど全部Windows Mobileに関する部分」

これの改善は難しいということですか(´・ω・`)
183白ロムさん:2006/07/06(木) 00:30:16 ID:kZGZ9Raz0
>>164
親切にありがとう。買うことにしたよ。
つうか、買えるのかなw
184白ROMさん:2006/07/06(木) 00:35:13 ID:8+CBljL80
電車内や移動中がメインだったら
esほど使い勝手がいいものはないな

ただ、落ち着いて使える環境では
画面が小さすぎて辛いかも…

同じ環境作って移動中はes
会社付いたらactivesyncで同期して
無印03に差し替え?
185白ロムさん:2006/07/06(木) 00:35:49 ID:rK2t1/BF0
>>181 やっぱ分厚いなー
186白ロムさん:2006/07/06(木) 00:37:50 ID:C6PZwXFU0
ワンセグチューナはあんな不格好な外付
けじゃなくて本体に給電・充電も可能な
クレードルタイプにすりゃいいのに。

どうせすぐ電池が無くなって電源ケーブル
繋ぐ必要が出てくるのに。

USBホストでいろいろ対応してくれるのは
嬉しいけど、青歯、無線乱、ワンセグに
関しては内蔵してなきゃそのメリットが
十分に活かしきれてるとは言い難いよな。

値段もPC向けより高いだろうし。
ワンセグチューナもNDSより安くなることは
有り得ないだろうし、もし2万もしたら手が
出ん(1.5万位?)。

と冷静になり始めた頭がチラ裏を埋めて
みました。
187白ロムさん:2006/07/06(木) 00:37:59 ID:TMExzFCzO
本体でネットなど見れない程システムが最悪で、糞ほど重く遅くて使い物にならないね!
ノートPCに繋ぎ使う分と、同じ4Xでも速さが違うからイライラ、4万のPDAとして見れば良い方なのか?
バッテリーも即なくなるし、不満無く使ってる奴の神経疑いたくなるよ
188白ロムさん:2006/07/06(木) 00:38:15 ID:fRlKUdnW0
esの裏でこっそりこんなのが出てた。

http://www.ibsjapan.com/PressRelease070406.htm

かいつまんで説明すると
・これにモニター、K/B、Mouseをつないでセットアップしとくと
 ZERO-3をデスクトップPC感覚で操作できる。

 この機械自体はI/O(画面表示、K/B&Mouse入力)だけなので出来る事は
 ZERO-3で出来る事に限られるが、802.11bでリンクしてリモート接続も出来るっぽい。

VNCサーバーをインストールしたWindowsXP/2003Serverにも接続可能な説明になってる。


モニターとK/B、Mouseはコレにつないでリモート接続でPCとZERO-3を切り替えて使うとか出来そうに読める。
値段次第じゃ面白いアイテムになりそうだ。
189白ロムさん:2006/07/06(木) 00:38:39 ID:jVJIF+nH0
うーん、明日電車の時間が長いから麻雀ゲーム入れようとしたんだが
PocketPC 対戦麻雀 for W-ZERO3って公開停止になってるのか

なんかいい方法or別のゲーム無い?
内蔵のソリティアだと頭が破壊されそうな頭痛に襲われる俺
190白ロムさん:2006/07/06(木) 00:39:12 ID:uTItnw6x0
紙モック作ってみたけど
とにかく長さが問題だと思うお
13.5はやはり長い
191白ロムさん:2006/07/06(木) 00:46:53 ID:93u2mVPY0
>>188
これ絶対、慌てて発表したんだろうな
発売9月て・・・
192白ロムさん:2006/07/06(木) 00:49:28 ID:786DeduR0
耐久性はどうなんだろう。タッチパネル高精細液晶だし。
尻ポケットはまずいだろうなぁ。薄いカバーでも付けてくれんか
193白ロムさん:2006/07/06(木) 00:52:11 ID:fZpodIvv0
>>187
opera8.6
画像なし
画面幅なし
ズーム100%でもだめ?

無線LANなら結構快適だよ。
あと2chは専用ブラで。
194白ロムさん:2006/07/06(木) 00:52:55 ID:uTItnw6x0
まもるくんみたいな可動透明液晶カバー
最初からつけてほしいね
195白ロムさん:2006/07/06(木) 00:52:59 ID:y4RYmkoy0
007はキーボード内蔵端末のひとつの道標になりそう。
196白ロムさん:2006/07/06(木) 00:53:48 ID:93u2mVPY0
>>193
明らかに持ってなくて書いてるだろうからほっとけ
197白ロムさん:2006/07/06(木) 00:54:53 ID:fZpodIvv0
>>188
画面がないだけで、PDAだから、
相当高価じゃないかな?
198白ロムさん:2006/07/06(木) 00:55:04 ID:DEvFeUXV0
夜は京2を充電器に乗せたまま使ってて、厚さ22〜28mmあるけど全然苦にならないよ
長さもesは135mmで、京2の充電器120mmだからあと15mm長いだけ
そんなにでかいとは思えないけどな
199白ロムさん:2006/07/06(木) 00:55:44 ID:KEJ9VV390
こういうのってトラックボールみたいなマウス内蔵するのって
難しいのだろうか?

カーソルだと複数のリンクがあるWEBで、目的のリンクにたどり着くのが大変なんですけど。
200白ロムさん:2006/07/06(木) 00:56:09 ID:93u2mVPY0
>>199
タッチペンじゃ駄目なんすか?
201白ロムさん:2006/07/06(木) 00:56:56 ID:bJoOd1FV0
thinkpadの乳首がいいです><;
202白ロムさん:2006/07/06(木) 00:57:03 ID:L2x5EpSi0
悪魔城ドラキュラでも落とそうかと
久しぶりに公式サイト覗いてみると
なにげにゲームが増えてる^^; > 上海とか
203白ロムさん:2006/07/06(木) 00:59:11 ID:fZpodIvv0
人間は自分に都合のいい情報しか見ない。
204白ロムさん:2006/07/06(木) 01:06:30 ID:qgus8u0k0
007SHの音楽再生音質とかどうなのかなぁ?
W-ZERO3で22kHzしか出ないと知って買い控えたんだが。
これがポータブルオーディオ代わりになれば買うつもり。
205白ロムさん:2006/07/06(木) 01:07:38 ID:y4RYmkoy0
マイ糞ソフトさん分担の部分は、な〜んにも変わってなさそうw
206白ロムさん:2006/07/06(木) 01:23:46 ID:j39IISAr0
糞なのはM$というよりもシャープとウィルコム
くたばれ
しね
207白ロムさん:2006/07/06(木) 01:25:02 ID:wBfbUGue0
>>204
それだな。
208白ロムさん:2006/07/06(木) 01:25:37 ID:Yen1BtnQ0
>>206
万人受けするドコモでも使ってれば?
209白ロムさん:2006/07/06(木) 01:26:26 ID:j39IISAr0
>>208
うるせえな
俺の004を高値で引き取ってから文句言え
くたばれ
しね
210白ロムさん:2006/07/06(木) 01:26:38 ID:Yen1BtnQ0
>>204
電車で聞く分にはそんなに気にならんけどね。
もっともシリコンプレーヤー持ってるから03で音楽を聴くのはブラウズしてるときのBGM程度だけど。
211白ロムさん:2006/07/06(木) 01:27:21 ID:Yen1BtnQ0
>>209
しったこっちゃねぇw

俺なんか03だしよ。004は画面が小さいからパスだ。
212白ロムさん:2006/07/06(木) 01:28:18 ID:j39IISAr0
>>211
>004は画面が小さいからパス
は?お前尻毛濃すぎね?
くたばれ
しね
213白ロムさん:2006/07/06(木) 01:29:30 ID:Yen1BtnQ0
>>212
なんか低脳単細胞な香具師だな。何しにきてんだ?
214白ロムさん:2006/07/06(木) 01:30:23 ID:Yen1BtnQ0
>>212
ああ、007な。まちがったよ。004は良いモデルじゃないか。俺の03と交換してくれ
215白ロムさん:2006/07/06(木) 01:31:13 ID:bJPkatCh0
ふと思い立って003で密室船(FLASHゲー)やってみたらまあできるのな。
画面サイズおかしいけど。
216白ロムさん:2006/07/06(木) 01:31:20 ID:j39IISAr0
いや、それより004は画面が小さいからパスって意味がわかんねーんだが根本的に勘違いしてね?
それに俺が003持ちだったらここまで怒らねーよ
くたばれ
しね
217白ロムさん:2006/07/06(木) 01:33:43 ID:Yen1BtnQ0
>>216
だから007が画面がちいせえって間違ったって書いてるだろよく読みやがれw
218白ロムさん:2006/07/06(木) 01:33:50 ID:KF+F57Hf0
004出る時に、夏モデルは別に出るよと言ってたのに
それまで待てなかっただけなのに、文句言っているやつらが多いな〜。
219白ロムさん:2006/07/06(木) 01:34:02 ID:vhrG0N/d0
あれほど夏モデルは出るってウィルコムの人さえ
言っていたのに。

自分がアホだって怒っているのかな?
220白ロムさん:2006/07/06(木) 01:34:43 ID:vhrG0N/d0
だが、液晶小さいから俺はW-ZERO3で十分。
ろーがんはつらいぜ。
221白ロムさん:2006/07/06(木) 01:35:16 ID:p7tnLyi30
>>204
それって、背面の内蔵スピーカーから音出すときだけでしょ。
どうせモノラルなんだから。
ヘッドホンで聞いたら、22KHz制限は無いし、
外に音出したかったら、小型のアンプつきスピーカーでも
繋げばOK
222白ロムさん:2006/07/06(木) 01:37:09 ID:wBfbUGue0
>>221
つまり、内蔵スピーカは変わりなしか。
223白ロムさん:2006/07/06(木) 01:37:19 ID:22aHPI4P0
>>204
ヨドバシにて他の携帯のメーカーは音楽携帯をアピールしてるわけだが、
そこにZERO3を同じように音楽携帯としてアピールしてたよ。

外付けのスピーカーから大きめの音を出すとちょっと音質悪いですorz
224白ロムさん:2006/07/06(木) 01:37:25 ID:p7tnLyi30
>>221
もちろん、ステレオ・スピーカーね。

ほんと、マジ、ヘッドホンで音楽聴く場合も22KHzになってると
思ってる人いるの?

そんなわけないw
225白ロムさん:2006/07/06(木) 01:38:43 ID:mcpg0Rem0
なんか004買って怒ってる人を見ていると
ネオジオポケットを買った奴を思い出した。
発売する前からカラーも出します、って発表
してたのにいざカラーが出ると怒るんだよな。不思議。
226白ロムさん:2006/07/06(木) 01:40:14 ID:p7tnLyi30
ま、しょぼい携帯の外部スピーカーも、ステレオがいいと思う人は、
素直に普通の携帯電話買えば良い事。
227白ロムさん:2006/07/06(木) 01:40:26 ID:44c9gOF50
新しいの見ました
コレキター小さいのは携帯性に優れているので買います
友達がウィルコムの代理店で働いているので15000円新規で特別に売ってやると言ってました
全国統一価格で販売のはずなのに助かります
228白ロムさん:2006/07/06(木) 01:44:59 ID:93u2mVPY0
>>227
そういう話腐るほど聞くが
その後実際に買えたって話聞かないってか買えなかったオチばっかなんで
優遇で買えたら報告してな
229白ロムさん:2006/07/06(木) 01:45:42 ID:KkJIKow90
>>227
うぉー!やるじゃーん。
すげーうらやましいなぁ。憧れちゃうなぁ。

230白ロムさん:2006/07/06(木) 01:45:48 ID:WM3QrHsd0
イヤフォン繋げばiPod程度位聞ける?
制限の多いmusic携帯逝くより幸せになれそ?
231白ロムさん:2006/07/06(木) 01:46:04 ID:1ctYfwsw0
一晩寝たら少し冷静になった。

時代遅れだな。
232白ロムさん:2006/07/06(木) 01:48:38 ID:lBNmtoWY0
この液晶の大きさに合った保護シートってあるのか?
233白ロムさん:2006/07/06(木) 01:49:11 ID:Yen1BtnQ0
>>232
03みたいに専用が出るでしょ
234白ロムさん:2006/07/06(木) 01:50:12 ID:YpH1FRh00
2.8インチ液晶で、左右上下からも覗き見できないフィルターシートってあるのかな?
2.4インチ用は見つかったけど2.8インチ用がどうしても見つからない。。


普通の覗き見防止シートつけると、左右からは見られないけど上下からは見られる
   ↓
90度回転横画面で使ってると覗き見防止にならない


困った orz
235白ロムさん:2006/07/06(木) 01:50:21 ID:avgED6H50
>>230
そりゃWMPが標準なんだから聞けるべそ
236白ロムさん:2006/07/06(木) 01:52:32 ID:bJPkatCh0
次に買うとしたら007の後継かな
タテで使えるのは魅力だけど
根本的にCPUやメモリがもう少し
向上して欲しい。
237白ロムさん:2006/07/06(木) 01:52:57 ID:44c9gOF50
>>228
報告します。実は一番最初に発売されたのは欲しかったんだけど
チョイデカだったので見送ってたんです。
今回のは小さいのでコレキターなので買います
>>229
アッ!!
238白ロムさん:2006/07/06(木) 01:54:29 ID:44c9gOF50
製品カタログを見てないので分らないのですか、今回発売されるのは
バッテリーはどうなってるのですか?内蔵ですか?それとも携帯電話みたいに
取り外しできて予備バッテリー交換が簡単にできるんですか?
メモリーとかって増設できるんですか?
239白ロムさん:2006/07/06(木) 01:56:38 ID:tg9QXoVQ0
003/004を選ぶか007を選ぶかはユーザの用途によって異なるだろ?
液晶がでかくないと困る場合も多いよ。使えるアプリだって、ランチャに表示できるものが少ない分、
限られてくるだろうし、天気とかRSSとか、TodayPlayerとか、007の画面に表示できるか?
007の画面でWordやPDFを読むと思うと、ぞっとするよ。
俺は003持ちだけど、たとえ今初めて004/007を選ぶとしたら、用途的に004を選ぶよ。
004を買って失敗したなんて愚癡言う奴は、そもそも004を活かしきる能力を持ってないんだよ。
そんな奴に買われた004こそ哀れだと思う。。。
240白ロムさん:2006/07/06(木) 01:59:41 ID:wBfbUGue0
ttp://www.himadaka.com/sb/log/eid782.html
鳴り分け可能だと。既出ならスマソ。
241白ロムさん:2006/07/06(木) 01:59:56 ID:P8JBMXIJ0
>>239
そこまで言うほどのことじゃない気が・・・。
あーあ、って感じ程度でしょ。別に高いもんでもないし。
242白ロムさん:2006/07/06(木) 02:00:30 ID:GmLoJjRW0
空気読まずに独り言
なんか007はほとんどの不満を解消してくれてるな。
今持ってるW-ZERO3(初代黒)とTT(白)を打って買い換えようか本気で悩み中
243白ロムさん:2006/07/06(木) 02:02:59 ID:kmKDcRBw0
スーツ以外の時はポケット入れるのはつらそうだな・・
244白ロムさん:2006/07/06(木) 02:03:59 ID:UldxC2UZ0
>>224
22KHz かどうかは知らんが、SL-Zaurus や iPod や PSP と聞き比べると
W-ZERO3 のヘッドフォン出力は劣ってる。

出力レベルがあまりに低い問題もあるし。
245白ロムさん:2006/07/06(木) 02:04:45 ID:93u2mVPY0
>>240
まぁZERO3発売時からesの開発してたっていうし、今はesにかかりっきりだろうけど
es出したら初代のファームアップもして欲しいな・・・
esのバージョンアップにかかりっきりになるだろうけど・・・
246白ロムさん:2006/07/06(木) 02:06:26 ID:yky3ElGWO
007の後継機は何が付くんでしょうかね
247白ロムさん:2006/07/06(木) 02:06:55 ID:CNf4YeqT0
>>242
資金があればどんどん買って、欲しい時が買いどきがデジモノの鉄則だっしょ

自分は金無いのでes登場までまって、又京2と悩み始めたへたれ京ぽんユーザーだけど
248白ロムさん:2006/07/06(木) 02:17:40 ID:YgWER2qd0
この短期間によくぞここまで。
007を買ってフィードバックするぞー
249白ロムさん:2006/07/06(木) 02:18:46 ID:bSWwh/ec0
>>240
来ちゃったか
003/4と比べるとかなりケータイとしての配慮があるな
もう買う
250白ロムさん:2006/07/06(木) 02:22:08 ID:Yen1BtnQ0
>>246
esII
251白ロムさん:2006/07/06(木) 02:24:41 ID:4FjTp5t90
よし、京1からesに乗り換えるぞ、ついでに嫁もウィルコム新規入り決定
しかしろくな音声端末無いのな、カメラ付きって言ってるから洋ぽんでも買うしか
ないのか、、、あと、つかい放題+定額プランだとマルチパック適用の5600円一律で
今までの割引率とか関係ないって事?分かりにくい
252白ロムさん:2006/07/06(木) 02:26:25 ID:1ctYfwsw0
最新の高性能電話だと思って見ると、留守電15秒は腹立つな。
メモ録音などを含むと書いてないところをみると、機能が無いのか?
253白ロムさん:2006/07/06(木) 02:26:38 ID:Yen1BtnQ0
>>251
2契約ならファミリーパック適用

音声端末なら300Kがいいんじゃない?
254白ロムさん:2006/07/06(木) 02:30:50 ID:4FjTp5t90
>>253
サンコス、おぁ俺なんか全く分かってないぞw
300Kの35万画素だと禿しく嫁からクレームが来そうで。。。
今ボーダの130万画素とか使ってるからね
255白ロムさん:2006/07/06(木) 02:31:39 ID:P8JBMXIJ0
>>252
伝言メモ15秒5件は少ないよね。
256白ロムさん:2006/07/06(木) 02:32:14 ID:YpH1FRh00
京2の15秒3件よりは。。。。
257白ロムさん:2006/07/06(木) 02:34:14 ID:P8JBMXIJ0
>>256
京2の伝言メモは使いにくいね。しかも3件だし。
258白ロムさん:2006/07/06(木) 02:35:01 ID:bJPkatCh0
さりげにSwfhtって使えるな
259白ロムさん:2006/07/06(木) 02:37:41 ID:Yen1BtnQ0
>>254
カメラ重視なら洋ぽんかな。ブラウザも一応付いてるし。
通話重視ならサンヨーは定評あるし、白モデルはおしゃれだよね。しかも今安くなってる。
260白ロムさん:2006/07/06(木) 02:38:22 ID:Yen1BtnQ0
>>254
あと洋ぽんはjava走るからゲームもおkだね。
261白ロムさん:2006/07/06(木) 02:38:52 ID:Yen1BtnQ0
>>254
あとサンヨーは充電がめっさ速い
262白ロムさん:2006/07/06(木) 02:48:45 ID:4FjTp5t90
>>259
なるほど、ホワイトかぁオッケ出そうでつ

しかし料金だけど、つかい放題+定額プランをファミリーパック割にしたら7880円
で高くなる

定額プラン2900円・リアル2100円 +定額プラン2900円
をファミリーパック割で7200円のほうが安くなるのか

でも結局他社携帯への通話が安い
つかい放題に長割・AB割+定額プランなら7000円ぐらいになるw
263白ロムさん:2006/07/06(木) 02:49:28 ID:vhrG0N/d0
盛り上がっているところ悪いが、なんかスレ違いな気がするんだが。
264白ロムさん:2006/07/06(木) 02:53:50 ID:4FjTp5t90
>>263
すまそ、es買うって自分のレスが発端なんでかんべん。
265白ロムさん:2006/07/06(木) 02:57:49 ID:Yen1BtnQ0
>>263
流れ的にすぐ終わりそうな話だからスルーしてくれ。俺も手短に書いてるわけだし。
266白ロムさん:2006/07/06(木) 02:59:37 ID:44c9gOF50
>>263
いいじゃないか。はじめてウェルコム使う人(俺)とかには参考になります
でさ、ネット使い放題で、通話は全然使わない場合はどのプランで月いくらになりますか?
267白ロムさん:2006/07/06(木) 03:00:30 ID:44c9gOF50
自己解決しました
268白ロムさん:2006/07/06(木) 03:03:33 ID:eAK2Souj0
>>266
ザウルス+ビットワープ 2千円ぐらいw
269白ロムさん:2006/07/06(木) 03:06:24 ID:44c9gOF50
自己解決できませんでしたOrz
今回あたらしくでる本体に入っているブラウザを使っての定額プランってないんですか?
ノートPCに繋げてネットとかはしないんですけど・・・・
270白ロムさん:2006/07/06(木) 03:08:28 ID:1ctYfwsw0
またビトワ厨が涌いたか。
ザウルス3マソで買えるのか?
271白ロムさん:2006/07/06(木) 03:11:56 ID:XAoP9NmU0
>>269
いやだから つかい放題4,263円〜
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
272白ロムさん:2006/07/06(木) 03:11:59 ID:Yen1BtnQ0
>>269
通話が殆ど無いんだったら
繋ぎ放題
通話も一応出来るしね。
PCに繋ぐならプロバイダが必要。
IIJmioとかWINとか使えば良いと思う。
IIJmioなら月315円
273白ロムさん:2006/07/06(木) 03:12:53 ID:SmuPa9hs0
>>269
定額使う前にパケコミネット使った方がいいよ。実際には10万パケットぐらいになっちゃうもんだ。
274白ロムさん:2006/07/06(木) 03:13:02 ID:Ldb9JpLI0
22kHzってデマだよな?スピーカーもアンプもしょぼいのは確かだが。
275白ロムさん:2006/07/06(木) 03:13:25 ID:44c9gOF50
見つけた
データ定額3,800円(税込)/月+「高速化サービス300円(税込315円)でおk?
276白ロムさん:2006/07/06(木) 03:15:16 ID:bJoOd1FV0
>>270
SL-C1000なら30800円まで落ちてるが。
http://www.wolf.ne.jp/cgi-bin/cart/list.cgi?category=hontai
277白ロムさん:2006/07/06(木) 03:16:49 ID:44c9gOF50
酔っているんのでイマイチ理解できないのですがとりあえず本体買えばおk
後のことはどうにでもなるかなでおk
もうねるでおk
278白ロムさん:2006/07/06(木) 03:17:38 ID:XAoP9NmU0
>>275
それは定額プラン2900円のオプション
279白ロムさん:2006/07/06(木) 03:19:24 ID:44c9gOF50
>>278
マジかOrz

レスしてくださったかたありがとうございました
明日レスをよく読みかえして勉強してみます
280白ロムさん:2006/07/06(木) 03:25:23 ID:36vB/c/50
うーん、京3っていつごろ出るんですか?
es購入意欲60%に高まってきた
281白ロムさん:2006/07/06(木) 03:27:12 ID:6DV1efiS0
>>275
高速化サービスは入れないでいいよ
画像が開くのが遅いと思ったら使ってみる
最初の2カ月くらいは無料だから実験して判断すると良いよ
282白ロムさん:2006/07/06(木) 03:39:50 ID://uvGfyJ0
ToshibaからGigaBeatのワンセグ出るみたいやし、ワンセグが付いてりゃ良いって人は、nico.+Gigabeatでもエエかも
283白ロムさん:2006/07/06(木) 03:45:46 ID:VkJmkjJz0
なあ、zero3は知人から譲って貰ったからsimだけ契約して使ってるんだが…
余分にインセ分を払ってる訳だからesを新規価格で買えたりするのか?
284白ロムさん:2006/07/06(木) 03:52:55 ID:Ldb9JpLI0
>>283
はあ?
285白ロムさん:2006/07/06(木) 03:55:25 ID://uvGfyJ0
003、004も通話中着信対応にならんのか?
通信部はW-SIMで、ZERO3(003、004、007)は制御のみなはずだから、W-SIMと制御ソフトさえ対応すればいい筈。
007の制御ソフトは対応だから、003、004のファームアップとして対応出来ないと不思議。
出来ればW-SIMバージョンアップに003・004ファームアップを間に合わせて欲しくない?
286白ロムさん:2006/07/06(木) 03:56:59 ID:vytjppRT0
>>283
公式10000回読んでこい
287白ロムさん:2006/07/06(木) 03:57:12 ID:Wxt/olF60
なんか凄いの来たな
どんな理屈だよw
288白ロムさん:2006/07/06(木) 04:43:02 ID:ffZMG1Rk0
金正日って、ザウルス大好きで全種類持ってるって何年か前に聞いたことある。
その調子でZERO3とかも持ってたりして。
289白ロムさん:2006/07/06(木) 04:45:43 ID:uj3VyTi70
>>285
いい加減そういう思い込み捨てなよ
通信中着信は007の鮭でないと無理
290白ロムさん:2006/07/06(木) 04:54:48 ID:ANrHHdeh0
俺は03の画面サイズに惹かれて買ったので03の後継が出るのを待つよ。
291白ロムさん:2006/07/06(木) 05:09:09 ID:ENsKDpE00
PDA系とスマートフォン系の二系統で行くのかな。
292白ロムさん:2006/07/06(木) 05:19:44 ID:tg9QXoVQ0
>>290
オマイは俺かw
293白ロムさん:2006/07/06(木) 05:38:45 ID:TMExzFCzO
電話機能付3,7インチでネットが観れるから買ったが、4Xは遅すぎる上に、重くてモッサリで最悪×
購入時ドコモのM1000とも迷ったが、PCサイト使い放題がドコモには無く、ゼロ3にした物の
画面の大きさを無視すれば、AU端末WINでのPCサイトビューアー付が良い10倍のサクサク
しかし、みんなオタク的マニアックな使い方する奴多いな〜、電話とメールとネット見るぐらいで良いんやないか
しょせんPDAはパソの代わりには無理だしな
294白ロムさん:2006/07/06(木) 05:45:19 ID:NjQ6Mv6P0
普段はPC接続通信
疲れたらベッドで寝03
スピードは2Xだけど動画やダウンロード以外は
たいして気にならない
大きなファイルはつなぎっぱなしで落とす
定額だから多少遅くても落とせるということが
重要だから気にしない
295白ロムさん:2006/07/06(木) 06:05:03 ID:ew3s1tvq0
TCPMPとPocketDivxEncoderにGSPlayerがあれば動画と音楽は幸せになれる
DVDやTV録画エンコして見たりOGGだって聴ける

03餅だけど07sim無し突撃します
296白ロムさん:2006/07/06(木) 06:09:20 ID:tg9QXoVQ0
携帯機種を追加/変更するのなんて、年に1回程度でいいんじゃないの?
通話/通信料を収入源とするWillcomだって、既存顧客が端末だけ増やしたところで
うれしくないだろうしね
297白ロムさん:2006/07/06(木) 06:32:01 ID:72igIpSE0
2xならPCで見ても大して変わらんのだがw
AUがいいならAU買えばいいんじゃないの。俺は007がいいけどな。
298白ロムさん:2006/07/06(木) 06:32:17 ID:U25xl8xH0
>>180
ニィチャン、アタマイイナー!
ありがとう、俺の足りない脳みそでは思いつかなかった。
これでさらに7,000円浮いたよ!

29,800円(新規価格)−15,000円(知人に003を引き取ってもらう価格<妥結済>)ー1,000円(ご紹介キャンペーンキャッシュバック)ー2,980円(量販店ポイント還元)≒11,000円

これなら万が一失敗でも諦めつきそうだ!
問題は1年縛りに知人が同意してくれるかどうかだな。相談してみる。
299白ロムさん:2006/07/06(木) 06:34:59 ID:f3AuNvq00
zero3の伝言メモはなんとかならんのですか?
15秒では全く使い物になりません。
300白ロムさん:2006/07/06(木) 06:37:11 ID:tg9QXoVQ0
>>299
ヒント:留守番電話サービス
301白ロムさん:2006/07/06(木) 07:28:15 ID:dVqstq2iO
今度の007こそ期待していいのかな。
302白ロムさん:2006/07/06(木) 07:33:46 ID:KkJIKow90
>>299
普通に出来そうな気がするんだけどね
310SAは60秒件数無制限なんだし…
303白ロムさん:2006/07/06(木) 07:39:15 ID:0cekG3Wo0
>>301
そんなにブロスナン嫌だった?
304白ロムさん:2006/07/06(木) 07:40:08 ID:3ydnCOst0
>>199
ほぼ同じサイズのSIdekick 3はトラックボール付き。OSはなんだかしらない。
http://japanese.engadget.com/2006/06/19/t-mobile-sidekick-3/
305白ロムさん:2006/07/06(木) 07:49:37 ID:zgNZwKo40
esのおかげでワンセグ対応gigaviteV30買わないですみそう。
淀のポインヨが3万分あるけど、単体発売は量販店でも予定ありますかね?
306白ロムさん:2006/07/06(木) 08:00:43 ID:Lpys2R1G0
逆に画面サイズの大きさでギガビでいいかなと思った
307白ロムさん:2006/07/06(木) 08:04:27 ID:DLZ1pQGQ0
>>299
おれのは59秒までできるけど。


それより
>>116
お願い検証して。
308白ロムさん:2006/07/06(木) 08:06:50 ID:gbtXFrVp0
W-ZERO3でアンテナ5本立ってるような状況で、このスレを読み込んだ場合
何秒くらいで完了しますか?
309白ロムさん:2006/07/06(木) 08:08:49 ID:2Yp0hBeN0
お休みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
ミサイル(屮゚Д゚)屮カモーン!!

【緊急】北朝鮮ミサイル8発目以降発射なら国公立学校休校へ!!(文部科学省通達)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/l50
310白ロムさん:2006/07/06(木) 08:09:12 ID:fbgHJWBl0
>>295
RAM64でも快適に行けるかね。特に動画。
311白ロムさん:2006/07/06(木) 08:27:54 ID:os8T/wAq0
やばい。初代使いだがesほしすぎ。
特にUSBホスト機能いいなぁ
ボーナスで鯖のパワーアップなんてするんじゃなかった・・・
312白ロムさん:2006/07/06(木) 08:34:13 ID:D8fo3DCd0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news098_3.htm
このUSB変換って003でもつかえないかな
USBメモリ使えるとかなり便利なのだが…
313白ロムさん:2006/07/06(木) 08:35:45 ID:D8fo3DCd0
314白ロムさん:2006/07/06(木) 09:02:49 ID:cXHdyk9f0
>>313
そういうのが使えるようになるのが007のウリだ。
無論003、004では全く使えない。
バージョンアップでも対応できない模様。
素直に007買うとよい。
315白ロムさん:2006/07/06(木) 09:21:39 ID:Lpys2R1G0
画面ちっちゃいのとキーボード押しづらそうだから007は選択外
316白ロムさん:2006/07/06(木) 10:02:18 ID:93u2mVPY0
テレビ局もワンセグが成功しないと困るんで
ワンセグ機器が発表されるたびにニュースで時間取って報道してたのに
esは全然報道されないね・・・
317白ロムさん:2006/07/06(木) 10:03:36 ID:JU/AmFrz0
>137
通信ラインとは別に電界強度の情報のピンあるんだよね...W−SIMって
ttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/w_sim/spec/index.html
318白ロムさん:2006/07/06(木) 10:15:16 ID:0Co0YVKE0
とりあえずnicoの青予約した、
03買ったときのポイント使って割引っと。
319白ロムさん:2006/07/06(木) 10:17:20 ID:NDm0xIRy0
若妻が03の白使ってる(^ω^)どうする俺
320白ロムさん:2006/07/06(木) 10:22:12 ID:72igIpSE0
WBSでドコモより先に報道されたからいいや。
321白ロムさん:2006/07/06(木) 10:29:55 ID:k1hBlgZo0
ドコモのは女性向けなんつう昔からあるパターンで見どころは殆どなかったしね。
322白ロムさん:2006/07/06(木) 10:56:17 ID:faf+eFMy0
>>316
まだ試作品の段階だから大々的には宣伝できないだろ
宣伝しておいて開発中止とかなったら厄介だし
323白ロムさん:2006/07/06(木) 11:01:14 ID:Jipk1qDr0
総合カタログの実寸画面の文字表示例からするに結構でかそうだね…

それでも通信中着信きたからかうけどw

それにしても今回は総合カタログ早いね。
324白ロムさん:2006/07/06(木) 11:11:24 ID:j7fvrwX20
OPERA8.5はさんざんだったけど
8.6はそんなことないね
325 :2006/07/06(木) 11:24:19 ID:zSZCWVRD0
ソフトの少ないマイナーなOS載せないで
WIN98SE2あたりを載せればいいんだよな
フラッシュも安いんだし、このCPUでも楽に
動くだろう(ソフトがストレージ食いなのは知らん)
326白ロムさん:2006/07/06(木) 11:37:19 ID:zSZCWVRD0
>>324
AirProxy使うとWEBが何倍か速くなるんでいいんだが
そもそもの128ってのが遅過ぎ・・・
いや、実質通信速度が80とかを維持していればいい
んだけど、実質40K相当とかなのが悪いんだな

今は○ECの本社ビルの27Fからだけど、ロケーション
的には悪くないはずなんだが、ダウンロードかけると
40k平均とかになってしまう

一度サクサク4局全開受信するのを体験しtがいんだが
、いいロケーションの場所ない?
327白ロムさん:2006/07/06(木) 11:37:30 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
328白ロムさん:2006/07/06(木) 11:38:37 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
329白ロムさん:2006/07/06(木) 11:39:13 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
330 :2006/07/06(木) 11:39:37 ID:zSZCWVRD0
ヘッドホン繋げると音が小さくなるってのは007では解決されてるのかなぁ?
331白ロムさん:2006/07/06(木) 11:39:47 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
332白ロムさん:2006/07/06(木) 11:40:27 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
333白ロムさん:2006/07/06(木) 11:41:34 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
334白ロムさん:2006/07/06(木) 11:42:24 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
335白ロムさん:2006/07/06(木) 11:42:43 ID:5zL/8dHu0
>>326
27Fってあんた
336白ロムさん:2006/07/06(木) 11:43:22 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
337白ロムさん:2006/07/06(木) 11:44:13 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
338白ロムさん:2006/07/06(木) 11:44:31 ID:uz2wa4tA0
また嵐がきてるのか
気持ちもわからんでもないが
こんな事してる暇があるなら
日雇いバイトでもして007単体でも買った方が建設的だろ
339白ロムさん:2006/07/06(木) 11:45:08 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
340白ロムさん:2006/07/06(木) 11:46:13 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
341白ロムさん:2006/07/06(木) 11:47:30 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
342白ロムさん:2006/07/06(木) 11:48:38 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
343白ロムさん:2006/07/06(木) 11:49:15 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
344白ロムさん:2006/07/06(木) 11:49:46 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
345白ロムさん:2006/07/06(木) 11:50:20 ID:vpxJ0Yx50
糞おおおおお!!!!ウィルポゆるせねえええええ!!!!
ウィルポと007買う奴は全員氏ねええええ!!!!
キモオタ共もガタガタうるせえんだよ!!!!!!
キモオタは全員氏ねやああああああああ!!!!!!

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W      ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
346白ロムさん:2006/07/06(木) 11:51:23 ID:vh7h3wCg0
また佐野でも沸いてるのか?
蛆虫みたいな香具師だなw
347白ロムさん:2006/07/06(木) 11:54:47 ID:65lK4RiA0
>>307
> >>299
> おれのは59秒までできるけど。

kwsk
348白ロムさん:2006/07/06(木) 11:59:54 ID:VTfZCn050
つか佐野って、ここはIDが出るのが嫌でIDが出ないモバイル板へ活動移して
しかも自業自得のホスト規制でスレ立てできねーから、W-ZERO3スレ立てしろってここで騒いでたんだろ?
もうあほかとw
349白ロムさん:2006/07/06(木) 12:03:29 ID:dGSpzBzE0
で、うえで出てる22KHzの話なんだが、昨日ふと思い立って検証したよ。
結果、見事に11KHz以上が落ちてる=出力のサンプリングレートは22KHz
http://tnj.ath.cx/share/rmaa/ws003sh_comp-5.5.htm

まぁ、分からないなら分からないまま不満無く使ってればいいと思うけど。


>>258
http://wiki.nothing.sh/page/memo/swfplay
350白ロムさん:2006/07/06(木) 12:03:39 ID:lMZ3sHUV0
>>254
少しケチって今300K買うくらいなら、洋ぽん買っておいた方が絶対いいと思う。
今なら洋ぽんだってかなり安いだろうし。
351白ロムさん:2006/07/06(木) 12:13:40 ID:50NH4sf10
>>308
2++、ぽげギコ、いわゆる専ブラなら3秒くらい。
352白ロムさん:2006/07/06(木) 12:15:00 ID:UldxC2UZ0
>>349
あーやっぱそうなんだ。
つーかヘッドフォンが例外っつー根拠は一体どこから来たんだろう。
353白ロムさん:2006/07/06(木) 12:22:10 ID:dGSpzBzE0
>>352
「ヘッドフォンで聞けば改善される」っつーサポセンの対応話が流布してるだけじゃないかと
だいたいスピーカーだけ22KHzとか意味不明な回路入れる意味が分からないですし
354白ロムさん:2006/07/06(木) 12:25:34 ID:L61JCjia0
>>234
っ縱横2重貼り
355白ロムさん:2006/07/06(木) 12:27:20 ID:65lK4RiA0
esは絵文字対応なのかな?
356白ロムさん:2006/07/06(木) 12:37:30 ID:yCL2PeE90
ヒューネットから訴えられていたW-SIMの特許問題は解決したのか?
357白ロムさん:2006/07/06(木) 12:46:26 ID:JdEttoHN0
外字使えなかったっけ
使えればドコモ絵文字もウィルコム絵文字も使えるはず
358白ロムさん:2006/07/06(木) 12:50:07 ID:FxlZmpLZ0
>>356
どうやらカーライル様に消されたらし…うわなにするんだやめくぁwせdrftgyふじこ
359白ロムさん:2006/07/06(木) 13:22:45 ID:ChFOpBWZ0
W-SIMスロット専用のWifiカード出ないかな…
360白ロムさん:2006/07/06(木) 13:25:34 ID:36RENuLr0
zero3でもドコモ&au絵文字使える
外字フォントがある。
361白ロムさん:2006/07/06(木) 13:39:39 ID:GBsD27Fn0
佐野って安藤美姫が好きみたいだもんな
スケート板のアンチ安藤スレに粘着しつづけて
ついに容量オーバーでスレが落ちた・・・・
362白ロムさん:2006/07/06(木) 13:46:26 ID:PDBbfshO0 BE:413711257-
>>359
BT内蔵W-SIMやWiFi内蔵W-SIMなどの構想はあるようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/03/news116.html
363白ロムさん:2006/07/06(木) 13:49:53 ID:CB+igvQp0
>>362
BTやWiFi内蔵SIM出してくれれば、色々な問題が解決するし
妙な物が端末に合体する様な事もなくていいなぁ・・・

WSIM殻割して、アンテナを何段かにした猛者いない?
364白ロムさん:2006/07/06(木) 13:50:09 ID:GBsD27Fn0
↑関係ない話すんません
ところでesの紙モックってどこかにうpされてますか?
一通り見てるんだけど、、、前スレらしく見えないっす・・・
365白ロムさん:2006/07/06(木) 13:50:55 ID:GBsD27Fn0
↑は361に対してです。重ねてすみません
366白ロムさん:2006/07/06(木) 14:04:56 ID:4FIU3BYY0
>>349

>11KHz以上が落ちてる=出力のサンプリングレートは22KHz

これ、必ずしもイコールじゃないんじゃ?
22KHz相当っていうならわかるけど。

しかしわからんなぁ、チップ的には問題なさそうなんだけど・・・


まあ、電車の中で適当に聞いてる分にはそれほど気にならんのだけど。
367白ロムさん:2006/07/06(木) 14:27:18 ID:S837+yA+0
368白ロムさん:2006/07/06(木) 14:37:06 ID:S837+yA+0
ミスった、ごめんなさい。

ヘッドフォンでも良音が出ないとなると厳しいなぁ。
電車の中ならいいかもしれないけど、静かな所で聞くのはちょっとね。
>>366
そうなんだよね、チップ的には48kHzまでOKなのに。
esも分解しただけじゃ音質チェックできないね。
誰か事前レビューでもしてくれないかな?このあたり。
369白ロムさん:2006/07/06(木) 14:38:50 ID:M08ok9zH0
ヨドバシ、ビック、高島屋で「W-ZERO3[es]」体験イベント
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30009.html
370白ロムさん:2006/07/06(木) 14:47:13 ID:dGSpzBzE0
>>366
む、確かにイコールじゃないですね
んでも「相当」と曖昧にぼかす必要もないかなと

ハードウェア的な性能問題じゃなければソフト側なんですが
他にWMなPDA持ってないので調べられないっす

つかなんとなく Software Mixer のレジストリ設定が無視されてる気が
371 :2006/07/06(木) 14:57:01 ID:2/A7fzuM0
Doomのシェア版を入れてみたら、なんか一見動いてる・・
キーアサイン思い出さないと出来ないわw
Zero3ってゲームAPIも積んでるのね
(GAPI落とす必要がなかった・・)
372白ロムさん:2006/07/06(木) 15:06:45 ID:bjYF3Yb90
>>366
消費電力なども考慮した結果ではないかと。
最近は専用チップを乗せて消費電力を抑える方向性。
高性能CPUと汎用OSに何でもやらせる考え方は時代遅れとも言え
MSが焦って肩入れしている理由もその辺にありそう。
373白ロムさん:2006/07/06(木) 15:10:18 ID:UvmXDK520
003の後継機は出ないのかな?
2.8インチのVGAとか出せるのなら4インチのXGAも出せると思うけど。
ネット見るなら少なくてもXGAは必要だと思う出来ればWXGAが良いけど。
374白ロムさん:2006/07/06(木) 15:13:10 ID:ktVRc3Pw0
>92

ウィルコムストアの方の価格がまだ出ていないからよく分らないけど、
機種変は「通常商品(SIMあり)」を選択するようになってるので、
W-SIMの値段も入っているのかもね。
003からW-SIMにも機能変更が入ってて流用不可とかの話ってあったっけ?
通信中着信がらみ?
375白ロムさん:2006/07/06(木) 15:25:39 ID:YofUeDJ20
>>374
参考価格として出てなかったか?

新規契約「年間契約あり」で29,800円
    「年間契約なし」で33,800円

機種変更 継続利用期間が10カ月以上 29,800円
        6カ月以上10カ月未満 39,800円
             6カ月未満 43,800円

W-SIMが不要の場合は3万6800円

W-SIM単体価格が都合7千円だな。

あとは新規即解のリスクだとか機種変更事務手数料だとか年間契約の違約料だとかいろいろ考えて最適な契約法を各自考えることだ。
376白ロムさん:2006/07/06(木) 15:28:18 ID:DCnwNcGi0
377 :2006/07/06(木) 15:44:49 ID:2/A7fzuM0
>>373
位牌タイプが夏で硯(スズリ)タイプが冬として推移していくんじゃ
ないだろか

やってみりゃわかるけど、VGAで4インチでも結構字が小さいぞ
WEB設計がXGAだからXGAが出りゃそれなりに使い所はあると思
うが、字が小さくて結局拡大表示するハメになって意味ナスな気が
する

今(もw)仕事をサボりつつ、書いてるが、このソニーのノートは
16インチでUXGAって奴なんだが、UXGAだと長時間使用は15イ
ンチ程度が限界って気がする
XGAにしたら、16インチディスプレイで4096*3072(QXGA)相当
って事で、とてもじゃないが仕事にはならん(CAD系除く)

現行の4インチVGAにしても、既に16インチに2048:1920相当と
なっていて、見やすいディスプレイとは言えない

そう考えるとesはリアル表示にするとお話にならない字の小ささ
になると思う
(5インチSXGAのノートとたとえれば、辛さが想像出来ると思う)
378白ロムさん:2006/07/06(木) 15:45:51 ID:sjUYWUH/0
esも発表されたし、パンフもらいついでに改めて004を見てきた

正面から見るとこの位の液晶の大きさが(・∀・)
でも握ってみるとやっぱり厚さ、ごつさが(´・ω・`)

・・・esもこの逆に感じて結局買えない予感・・

esと004の間をうめる端末マダー(・∀・)/Ц⌒☆

379白ロムさん:2006/07/06(木) 15:47:30 ID:Wxt/olF60
>>378
キリねーよww
可能性あるとしたら、esのさらに小型版でそ。キーボードレスで。

でもesでリアルVGA常用したら漢だな。文字はなんとかなっても、絶対
タップできねえ。
380白ロムさん:2006/07/06(木) 15:48:52 ID:ktVRc3Pw0
>375

ありがとん。
つまり、W-SIM単体価格7,000円が36,800円と43,800円の差額なのね。

10ヶ月未満で機種変して手元に新しくID入れ直したW-SIM付007SHと
ID抜かれたW-SIMが残したいなら機種変、10ヶ月以上か今まで使ってた
W-SIM + 007SHでよければ買い増しってことか。
381白ロムさん:2006/07/06(木) 15:49:55 ID:uz2wa4tA0
>>377
スタイラスで指した所だけ
虫眼鏡みたいに拡大してくれるアプリでも出来れば
読みやすくなるかな?
そんなのある?
382白ロムさん:2006/07/06(木) 15:50:02 ID:2/A7fzuM0
ふと思いついた!、小学生の娘が携帯欲しがってたが
WSIM系で固めると、年2回の機種変更サービスがw
(機種変権を行使して、最新筐体だけ常に漏れが・・・)

娘に先に機種変されて、可愛いのばっかりになったりして・・
383 :2006/07/06(木) 15:55:55 ID:2/A7fzuM0
虫眼鏡するとやがて、めんどくなって結局拡大表示を使うよ
うになる
384白ロムさん:2006/07/06(木) 16:00:20 ID:Wxt/olF60
ボタンだけ拡大できるようなアプリがあればいいのにな
003でVGAにした時、文字はいいんだけどタップするのがシビアに
なるのがキツイ。
385白ロムさん:2006/07/06(木) 16:09:02 ID:mKhqKboB0
MI-E25DC取り出してみた
スケジューラはアウトルックなんかと比較にならないくらい使いやすい
半年我慢してZERO3一台で済ませたけど我慢できません
これからはザウルスと2台餅にします
386白ロムさん:2006/07/06(木) 16:09:29 ID:63YilLGE0
>>383
液晶の上に虫眼鏡のレンズを貼り付けておけばいいんじゃね?
387白ロムさん:2006/07/06(木) 16:12:16 ID:uz2wa4tA0
>>386
sica貼り付けたり虫眼鏡貼り付けたり
その上USBにオプション付けたりしてたら
最強端末だなwww
388白ロムさん:2006/07/06(木) 16:15:04 ID:sjUYWUH/0
秋あたりには携帯3社ともHTCやらBlackBerryやら出してくるんだよね?

となると先に日本の市場に火をつけたウィルコムとしては黙ってらんないよね?

そこで、004後継機、007後継機、東芝、カシオ あたりを一気に投入なんてことになったら(*´Д`)ウヒョー
389白ロムさん:2006/07/06(木) 16:20:37 ID:l8Pe8TjA0
>>388
新規参入組も控えているしね

秋のMNP導入時期は新製品&新サービス祭りになるはず
390白ロムさん:2006/07/06(木) 16:22:44 ID:/bSysI5S0
>>386
これから日射しが強くなるから
虫眼鏡なんか付けたらウボァー
391白ロムさん:2006/07/06(木) 16:24:32 ID:SmuPa9hs0
法人法人連呼してるのが気にくわない。法人にしか売らないところもあるし。
392白ロムさん:2006/07/06(木) 16:26:16 ID:0VDJqwBV0
>>390
炎天下のところに放置するなよw
393白ロムさん:2006/07/06(木) 16:27:18 ID:Wxt/olF60
>>387
缶切りとワインオープナーもつけますか?w
394白ロムさん:2006/07/06(木) 16:36:27 ID:sjUYWUH/0
ほんとシャープの頑張りはすごいし、esなスタイルもいい
でもHTC Universalみたいなタイプもいいなぁ
ttp://www.engadget.com/2005/09/02/hands-on-with-the-htc-universal/
こういうのもウィルコムから出ないかな(´-ω-`)
395白ロムさん:2006/07/06(木) 16:44:50 ID:6pN+sMzx0
>>393
あとケータイみたいに通話できたらすごくね?
396白ロムさん:2006/07/06(木) 16:45:36 ID:1A0+OXwVP
ヨドバシとかで予約できるかな?
397白ロムさん:2006/07/06(木) 16:49:42 ID:GhokxN960
発売日に黒ZERO3を買い、その後ZERO3+TTを買った漏れが来ましたよ。
危うく、白の004を買いそうになったが冷静になって注文しなかった。

しかし、esか。いいな。
い、いや!!もう、買わないぞ!!!
釣られまくりかよ!俺は。


試しに、買ってみるか。
398白ロムさん:2006/07/06(木) 16:53:09 ID:fQWsNZbO0
>>395
まだ未確定情報だけど、通話機能がオプションで提供されるらしいよ。
399白ロムさん:2006/07/06(木) 16:54:14 ID:xHRuDNvf0
>>394
ドコモがボダだろうな
ドコモはHTCだけどオリジナルって言ってるからUniversalじゃないだろうけど
400白ロムさん:2006/07/06(木) 16:54:35 ID:FqQfT5IB0
でも03/04の後継が出るのはかなり先
かもね。

Willcomがサプライズを大切にするのは
良くわかったから、esでの改善点に
加えてOSうp・メモリうp・CPUうpが揃う
まで放置プレイの気がする。

来年の春か夏?
それまでは音声端末のブラッシュアップ
かな。
401白ロムさん:2006/07/06(木) 16:59:17 ID:fCiKBCuB0
>>400
おれも放置プレイ
402白ロムさん:2006/07/06(木) 17:08:57 ID:DWL/iVVN0
>>401
俺は液晶が小さくなるのはいやだから03の後継機を待つよ。
薄くなるだけでも買い換える。
403白ロムさん:2006/07/06(木) 17:13:18 ID:1FCBH4Ut0
おれも釣られまくり

だが、競馬が趣味の奴に比べれば
アドレナリン コストパフォーマンスは実はそれほど悪くない
404白ロムさん:2006/07/06(木) 17:15:42 ID:u+grNjzj0
ネット接続中の音声着信OKだよね?

ネット接続中のメール受信OK?

教えて素人童貞の人!!
405白ロムさん:2006/07/06(木) 17:17:19 ID:HhFXZJWx0
>>402
正直薄くならなくても
今の機能に、通信中着信(諸々のメールソフト)、USBホスト、ATOK
の変更点だけで買い換えるw
406白ロムさん:2006/07/06(木) 17:19:56 ID:GhokxN960
>>404
玄人童貞が教えてやろう。
ネット中の着信は可能・・・と有るみたい。
ネット中メールは、ネ申アプリが無かったっけ?
407白ロムさん:2006/07/06(木) 17:20:11 ID:xqFRwjaM0
>>404
残念だね、ネット接続中じゃないとメール受信不可能な仕様だよ
408白ロムさん:2006/07/06(木) 17:20:27 ID:piPBg/S20
釣りのようだ NG ID:u+grNjzj0
409白ロムさん:2006/07/06(木) 17:22:21 ID:PDBbfshO0 BE:330969247-
>>404
通信中の音声着信は007なら可能。
003/004はW-SIMのファームウェアを上げるだけでは無理。

Eメール受信は自動POPチェックソフトを動かせば全機種OK。
410白ロムさん:2006/07/06(木) 17:25:28 ID:hXdgxAn10
ZERO3持ちの俺は、nicoにすべきかesにすべきかで悩んでる。
411白ロムさん:2006/07/06(木) 17:27:49 ID:xqFRwjaM0
>>394
それ phone edition だから使えるソフト少ないし、解像度低いし、手書き出来ないし、microSDだし
es の方が高機能だけど、ほぼ同じ重さだよ、さすが国産品だな

利点と言えば、蓋を閉めてポケットに入れれる事かな?
412白ロムさん:2006/07/06(木) 17:30:15 ID:uVbcBvuW0
004ユーザーだけどATOKは提供されないの?
ATOKは007買わないとダメですか?
413白ロムさん:2006/07/06(木) 17:33:15 ID:HhFXZJWx0
>>412
前向きに検討らしいからesの発売後にもしかすると提供されるかもしれない
414白ロムさん:2006/07/06(木) 17:33:21 ID:sjUYWUH/0
>>411
なるほど

性能のことはよく知らんのだけど、2軸ヒンジ的な作りのタイプもいいなぁ、と思ってね
こういうタイプの構造のやつを他の国内メーカーに作ってくれたら嬉しい
415白ロムさん:2006/07/06(木) 17:33:27 ID:PDBbfshO0 BE:189124782-
>>412
ATOK for WM5の発売は現在検討中のようです。
416白ロムさん:2006/07/06(木) 17:35:59 ID:xHRuDNvf0
>>414
いや3.6インチのVGAだし もちろんwi-fiも青歯も入ってる
向こう出たら買うやつ多いだろw
417白ロムさん:2006/07/06(木) 17:43:35 ID:SmuPa9hs0
>>416
微妙。esマンセー派には3.6インチって大きさがまず嫌われる。ZERO3と比較ならあれだけどw
418白ロムさん:2006/07/06(木) 17:45:00 ID:xqFRwjaM0
>>416
phone edition だから QVGA だよ
確かに青歯は良いね、でもesのUSBホストも良い
419白ロムさん:2006/07/06(木) 17:49:52 ID:Ki2Pkf+10
シャープ、北米向けの常時接続対応端末「PV200」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30012.html
420白ロムさん:2006/07/06(木) 17:50:52 ID:xHRuDNvf0
>>417
俺も007の大きさに引かれて買うw

>>418
じゃあ こっちの出るといいね
ttp://www.yasukawa.com/blog/archives/000297.html
421白ロムさん:2006/07/06(木) 17:51:51 ID:YpH1FRh00
esの良さは”電話機らしさ”だと思うからなあ。
PDAとしての使い勝手や見てくれを気にするなら003/004
電話機らしさを重視して、偶にはムービーみたいとか、VGAに魅力を感じるとか、そう言う人は007。

そんな感じじゃない?
422白ロムさん:2006/07/06(木) 17:52:38 ID:QGazKomcO
>>396
14日かららしい
423白ロムさん:2006/07/06(木) 18:04:47 ID:779aGUc70
>>372

んと、W-ZERO3のはWolfsonのWM8976って
音声出力用のチップが載っているようで、
そのデータシートを見る限りでは問題なさそうにみえるって話です。

何かパラメータの設定の問題なんじゃないかという気も・・・
意図的ということもあるかもしれませんが。
あと、ハードで5バンドのイコライジング機能やブースト機能もあるようなので、
その辺いじれるソフト誰かつくりませんかね^^;

ちなみにヘッドフォンは16か32Ωが最適のようです。
424白ロムさん:2006/07/06(木) 18:16:21 ID:rOqPcZilO
es は普通の電話機みたいだな
425白ロムさん:2006/07/06(木) 18:24:52 ID:raCflFG30
パケット通信中の着信って
・ドーマント中のみ(KX-HV210)
・ドーマント中とパケット送受信中(AH-K3001V)
・いつでも(WX310K)
どれに該当するんだろうか?
426白ロムさん:2006/07/06(木) 18:29:04 ID:s2D3i+ND0
>>410
esにした後nicoにする
427白ロムさん:2006/07/06(木) 18:33:46 ID:TcIJZWmC0
esのデザイン好きだな
チャラチャラしてなくていい
もっさりって話もあるけど、所有したいデジモノだ
428白ロムさん:2006/07/06(木) 18:35:56 ID:4G1NAWHU0
みんな期待しているのかもしれないけど
003SH/004SH後継が003より軽量、薄型になるとは思えないんだ

なんでもかんでも詰め込んで、結果重量増大、サイズボリュームアップ
バッテリー持続時間減少・・・・・

いままでのPDAの歴史をみれば分かりそうなもんじゃないか
429白ロムさん:2006/07/06(木) 18:39:10 ID:ki4Sj2hl0
他社からもPDA型は出るだろうけど、通信料定額がイルコムの強み
良くて、該当機器だけからなら通信料定額とかに出来るかもしれな
いが、ノート繋げたら定額解除でガンガン金を取られるに違いない
パケット料金制にしたら、AirProxyで圧縮品質1にしてWEB見なきゃ
ならなくなるがそれでもいいのか?

AirProxyのパスワード入力代行してくれる様にオペラならないかなぁ
430白ロムさん:2006/07/06(木) 18:44:20 ID:+cI74wXYO
>>425
メール送受信中のみ。
431白ロムさん:2006/07/06(木) 18:44:47 ID:TcIJZWmC0
SOFTBANKがPC定額始める気がしてならない、また期待してる
432白ロムさん:2006/07/06(木) 18:55:33 ID:ki4Sj2hl0
>>428
おまいさんが、超頭脳化改造をショッカーにやってもらって容積1/3にしる!

ヒント
 液晶面に殆どの回路を焼きこむ様に設計しる
 単5サイズのフルシールド型ALL-IN-ONE核融合炉を開発する
 (踏むと半径30km消失するので注意)

なんでもかんでもでデブった歴史もあるけど、割り切り型もあったから前ほど
酷くもなんないと漏れは思う
003の受話口から上を切り捨てて、BTとWiFiとUSBホスト載せてくれれば満足
(合体型は合計金額結果的に高いし、全部に組み込んだ方が全体コスト下がる)

カーナビのチューナーが単体だと糞高い様に、ユーザーの1/10も買わない様な
携帯の別体チューナーなんぞは何万もする値段で出てくると思う
(下手すりゃ5万、安くても2万と見た)
433白ロムさん:2006/07/06(木) 18:56:23 ID:rK2t1/BF0
だな。ソフトバンクは期待できるな。
ADSLのときみたいに狂った価格で通信料世界一の激安にしてほしい。
434白ロムさん:2006/07/06(木) 18:56:54 ID:xXzvlUfG0
先日か先々日に、

「ZERO3は呼び出しから着信音がなるまで時間がかかる
 手元で着信が鳴ったときには、発信側では4〜5コール鳴った後。
 これはW-SIMの仕様」

てな書き込みがあったから店頭の実働品で試させてもらった。
京2からW-ZERO3へ発信してみたら、遅延無く呼び出しの瞬間に着信動作。

こんなしょーもないネガキャンすんなよ。。。
とか言ったら沸いてきそうだな。
435 :2006/07/06(木) 19:07:22 ID:ki4Sj2hl0
>>431
てかさ、もうね、携帯用の電波使うって言う発想自体やめて各社
ともに現行基地局に、ワラもみ(MIMO-XR)アクセスポイント設置
して、日本中どこでもWiFi出来る様にすればいいじゃん
http://www.planex.co.jp/product/router/blw-hpmm-pk.shtml

意外とTEPCOがやろうと思えばやれるんじゃないかなぁ

大脱線w
436白ロムさん:2006/07/06(木) 19:24:22 ID:fG03VUlx0
>>432
ネタにうろ覚え知識でマジレスだが、
携帯を踏んだらサヨウナラするのは核分裂炉だ
融合炉だと瞬間的に消えるんで、
手前の体が空気と等価交換されるくらいだからぜんぜん安全
>>428がんばってくれ
437白ロムさん:2006/07/06(木) 19:27:18 ID:80plbcwX0
>>435
ハンドオーバーで初期PHS以上に苦しむ羽目になると思うよ
438白ロムさん:2006/07/06(木) 19:28:09 ID:hqzBOTGd0
>>435
それまさにソフトバンクがやろうとして
ポシャッたんだわ、携帯キャリア経営した方がよっぽどおいしいいし
439白ロムさん:2006/07/06(木) 19:35:33 ID:85Kyzggd0
厚さが2mmくらいのカード携帯にならないかな・・・
質量は、限りなく0で・・・
消費電力も極端に小さく何もしなくても半年は持ち
太陽に数分当てれば復活
西暦2300年年ごろには出来てるだろうな
それまで皆さん御休み。。。
440白ロムさん:2006/07/06(木) 19:37:14 ID:kK3Wcs4+0
そのころだと体に埋まってるかもよ
441白ロムさん:2006/07/06(木) 19:39:46 ID:bCPBxEAT0
そろそろSIMでpreminiみたいの
出してもいいんじゃないの?
機能最小限ならいける希ガス
442白ロムさん:2006/07/06(木) 19:40:58 ID:Wxt/olF60
>>441
TTをもうお忘れとは悲しい限りです
443白ロムさん:2006/07/06(木) 19:43:54 ID:bCPBxEAT0
>>442
すまんかった( ´・ω・)
すっかり失念…。
444白ロムさん:2006/07/06(木) 19:44:34 ID:RZMGZtwz0
nicoもシンプル機能のわりに中途半端な大きさなんだね
薄さとかもう少しなんとかならんかったのかな
445白ロムさん:2006/07/06(木) 19:44:46 ID:uz2wa4tA0
>>441
京1くらいのがいいな
>>442
TTはメール関係とか必要最小限とは言いがたいからなぁ
446白ロムさん:2006/07/06(木) 19:47:45 ID:Wxt/olF60
必要最小限というか、最小限だもんなTT
今時Eメールは必要だよね
447白ロムさん:2006/07/06(木) 19:56:31 ID:xY333wVi0
003がファームうpでOTG対応になる可能性はあるの?
448白ロムさん:2006/07/06(木) 20:10:12 ID:PmSgBhbdP
やっと予約できた
449白ロムさん:2006/07/06(木) 20:14:56 ID:fCapsTmB0
>>447
改造すればおk
450白ロムさん:2006/07/06(木) 20:17:05 ID:KFSwlEtI0
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060705/117520/

シャープによると、ファームウエアアップデートを行っても従来のW-ZERO3では
通信中着信機能を利用することはできない。また、W-ZERO3での通信中着信機能への
対応予定は今のところないとのことだ


...なんだよそれ
やるきなさすぎ
みんなで要望あげないと絶対動かないなこれは
451白ロムさん:2006/07/06(木) 20:30:36 ID:ahL2kKFR0
>>450
メールと通話は、アップデートしてくれないと困るなー。

003だって、電話だろう?
452白ロムさん:2006/07/06(木) 20:34:16 ID:xY333wVi0
買い替えなら今年の冬モデルくらいまでは待ったほうがいいよな
453白ロムさん:2006/07/06(木) 20:36:49 ID:Wxt/olF60
よほど小さいZERO3に飢えてた人以外は、スルーが吉だろな
このサイズでここまでやれるんだ、冬モデルの003直系機で本気になったら…
454白ロムさん:2006/07/06(木) 20:39:19 ID:5q3vCN0w0
ZERO3発売日組だが、今回は様子見しよっと ( ・∀・)
455白ロムさん:2006/07/06(木) 20:41:30 ID:SmuPa9hs0
>>453
たぶんCPU624 BT搭載ぐらいじゃね?ゼロ3系統は大画面で逝くんだろうな。
俺はes系統がいい。
456白ロムさん:2006/07/06(木) 20:43:44 ID:Wxt/olF60
>>455
うんうん、こうやって棲み分けできるのは実にいいことだ。
PHSがいい商売してるなんて思ったのは何年ぶりだろうか
457白ロムさん:2006/07/06(木) 20:45:58 ID:QUJXXr190
冬かあー?さすがにそんなポンポン出すのは常軌を逸してないか
次は普通の音声端末で、新モデルは来年ぐらいじゃないの
elまで出でた後にちゃんと練ってから作ってくれた方がいいと思うけど・・・
458白ロムさん:2006/07/06(木) 20:49:02 ID:R1PtR21c0
310SA使いとしては早くバッテリーがヘタるとか
不具合出まくりとか買い替えの理由付けが欲しい・・・
二ヶ月の代償の一マソ、高くは無いとおもうけど・・・
459白ロムさん:2006/07/06(木) 20:50:32 ID:5q3vCN0w0
>>457
ZERO3を発売日に買った時、自分もそう思っていました ( ・∀・)
460白ロムさん:2006/07/06(木) 20:56:15 ID:ahL2kKFR0
>>459
おれも予約戦争組。

004がでたときは「なるほど」とおもったが、
007は「うそーん」って思った。

これが、W-SIMの成せる技か・・・。
003も開発期間短いって聞いたことある。
461白ロムさん:2006/07/06(木) 20:57:20 ID:RZMGZtwz0
003の後継機は冬じゃないの?
で、さすがにシャープだけってことは無いんじゃないか?

とすれば冬に少なくとも2機種は出るのでは?
従来の音声端末は秋ごろを期待したい・・これは怪しそうだけどw
462白ロムさん:2006/07/06(木) 21:02:15 ID:RZMGZtwz0
>>460
今回のインタビューの中で
・ウィルコム、マイクロソフトからの支援
・シャープ社内の部署の垣根をなくした再編?の効果
で短期間での開発が可能という話が出てたね

にせよシャープ・・鬼のようだけどw
463白ロムさん:2006/07/06(木) 21:02:47 ID:QUJXXr190
マジか。もう作ってるのかね・・・
買い換え需要喚起するよりも、より裾野を広げて作ったほうがいいのが作れると思うんだがねえ
464白ロムさん:2006/07/06(木) 21:03:21 ID:ExaQ3vxZ0
W-SIMを使わない音声端末を出すとしたら
結構先じゃないのかね。開発にそれなりの期間がかかるんだろう?
465白ロムさん:2006/07/06(木) 21:03:55 ID:4HG32Swh0
>>463
次期03に関しては開発期間は1年間と見てる。つまり年末。
466白ロムさん:2006/07/06(木) 21:04:05 ID:7AEMU3Ta0
003の後継はPDA路線で来るんじゃまいだろうか。
私はその003をベースとした007後継機を買うよww
467白ロムさん:2006/07/06(木) 21:04:07 ID:ahL2kKFR0
007は大人気、大ブレークになると思う。

だからこそ、
ZERO3使えなーい。willcomツカエナーイ
ってならないか心配。
468白ロムさん:2006/07/06(木) 21:04:39 ID:Wxt/olF60
本流と傍流に分かれて、それがそれぞれ1年ごとにモデルチェンジする。
そうなれば理想的なペースじゃないですか。

他キャリアみたいに半年で入れ替えだと、さすがに早杉だと思うけど、
1年ならいろいろとちょうどいいんだよな。
469白ロムさん:2006/07/06(木) 21:07:08 ID:xXzvlUfG0
>>467

大丈夫だろ。
WXシリーズが出たときも同じように言われてたけど、結局たいした混乱無かったし。

スマートフォンを何の予備知識もない人が買うとも思えん。
Windowsの窓マークや「スタート」表示とか、オタの俺ですらあまり歓迎してないもん。
一般人ならカタログのインターフェイス写真をみて刎ねると思う。
470白ロムさん:2006/07/06(木) 21:09:51 ID:uz2wa4tA0
↓他スレに貼ってあったサイトなんだけど
ttp://fifnel.com/2006/03/wzero3.html
これの本体サイズ変更にあるような
今より大胆に大きくする(小さめPC並)が冬モデルで出たりしなかな?
03で大、中、小の3ラインナップでとか
471白ロムさん:2006/07/06(木) 21:11:02 ID:RZMGZtwz0
>>466
年末の003後継機で半年後にくる007後継機を予想しながらwktkですねw
俺もそうなりそうな予感を感じつつ・・
もしかしたら、年末の003の変更にあわせて、007の方も一緒に出してきちゃいそうな気がしなくもないww
472白ロムさん:2006/07/06(木) 21:11:25 ID:Wxt/olF60
いくら小さくなったとはいえフルキーボードが飛び出してくるような端末を、
普通の携帯感覚で買う奴はいないよな。
それで買ってブーたれるようじゃ、よほどアレだわ
473白ロムさん:2006/07/06(木) 21:13:05 ID:ahL2kKFR0
秋にポータビリティあるし、
ボーダもソフバンに変わるし、
willcomとしては、勝負どころでしょう。

このまま怒涛の攻めでいって欲しい。
>秋モデルか、低価格定額プランか、
474白ロムさん:2006/07/06(木) 21:25:15 ID:k8Iclh3p0
で、次の003後継モデルのナンバーはいくつになるんだろう?

004は使ったら、005?
475白ロムさん:2006/07/06(木) 21:26:50 ID:Wxt/olF60
>>474
ちょw
esが007だってのに
476白ロムさん:2006/07/06(木) 21:28:33 ID:IlU2OVJy0
予想したみた 

シャープのウイルコム端末はこの2端末ベースで行く

ゼロ3 次機種  来年初春
CPU強化
ワンセグ内臓
青歯内臓
WOAM対応
利便性の改良

es 次機種   来年初秋
CPU強化
メモリ強化
WOAM対応
モバイルedyとスイカ機能内蔵
拡張性は今のまま。
477白ロムさん:2006/07/06(木) 21:31:20 ID:uz2wa4tA0
>>476

なるほど
edyやsicaがつくのはesの方だろうな
478白ロムさん:2006/07/06(木) 21:33:27 ID:/DgcXzbN0
糞ウィルコム糞から返信糞メール来た糞

結論から言うと糞会社はとっとと脱会糞
479白ロムさん:2006/07/06(木) 21:33:32 ID:IlU2OVJy0
ああ、でも一番の問題はOSだな。
そこを変えてくるかなぁ?
480白ロムさん:2006/07/06(木) 21:33:33 ID:Wxt/olF60
sica言うなw
481白ロムさん:2006/07/06(木) 21:36:20 ID:oKP0u2QF0
着信転送で他の携帯等に着信を飛ばした場合、
転送先に番号通知されないのはWILLCOMの仕様?
W-ZERO3から、ドコモの携帯に転送する設定しているのだが、
家電話とかからZERO3にかけても、ドコモの携帯には通知不可能と表示される・・・orz
482白ロムさん:2006/07/06(木) 21:37:54 ID:oKP0u2QF0
あ・・・、ごめん。質問スレに書き込みするべきだったのに誤爆した・・・o rz
483白ロムさん:2006/07/06(木) 21:40:55 ID:uz2wa4tA0
>>480
スマソ
484白ロムさん:2006/07/06(木) 21:43:23 ID:IlU2OVJy0
ゼロ3 次機種  来年前半

CPU強化
miniAB
青歯対応orワンセグ対応
(片方は外付け経由で対応)
WOAM対応
利便性の改良

es 次機種   来年後半
スマートフォン用にOS変更
CPU強化
メモリ強化
WOAM対応
モバイルedyとスイカ機能内蔵
拡張性は今のまま。
485白ロムさん:2006/07/06(木) 21:50:51 ID:W+er+qDi0
>481
転送元通知不可は昔からの糞仕様なんです
私もこれが不便で仕方無い
是非、是正メールを!
486白ロムさん:2006/07/06(木) 21:57:10 ID:uTItnw6x0
W-OAM対応はガワじゃなくてW-SIM側の問題
487白ロムさん:2006/07/06(木) 22:11:02 ID:6yfl34/m0
>>476
はたしてビジネス機にワンセグが付くかな。
488白ロムさん:2006/07/06(木) 22:17:11 ID:rT/Co98U0
ガワも対応要とかなりそうでこわい>W-OAM
489白ロムさん:2006/07/06(木) 22:18:31 ID:TJwX1bUm0
OSはvistaに。
490白ロムさん:2006/07/06(木) 22:22:10 ID:QUJXXr190
そりゃ対応はしなきゃいかんのでは?
491白ロムさん:2006/07/06(木) 22:24:03 ID:4HG32Swh0
W-OAM,BPSKは年末のモデルあたりから対応機が出てくるだろうね。
京3も対応するだろうし。
492白ロムさん:2006/07/06(木) 22:26:21 ID:xY333wVi0
>>487
今度出るワンセグチューナがそれでも使えるんじゃないの?
493白ロムさん:2006/07/06(木) 22:27:16 ID:w3d8zOV00
ゼロ3 次機種  今年後半

CPU Centrino Duo
NVIDIA GeForce Go 7600
地上デジタルTVチューナ
MPEG2リアルタイムハードウェアエンコーダ
IEEE802.11 a/b/g準拠
Wi-Fi準拠、WPA対応、128bit WEP対応
2,048×1,536ドット1,677万色表示3.2Clear SuperView液晶
カメラ部有効画素数 約400万画素
幅約56mm×高さ約135mm×厚さ約21mm
質量 約165g
494白ロムさん:2006/07/06(木) 22:29:18 ID:dEeJENF/0
>>493
それじゃあ、絶対に液晶みえねえw
それにどれだけ大容量の電池パックが必要になるのか・・・
495白ロムさん:2006/07/06(木) 22:34:13 ID:QJXzJUP90
>>493
価格は25万だな。
496白ロムさん:2006/07/06(木) 22:35:37 ID:bSWwh/ec0
>>495
165gに抑える技術込みでそれは安すぎw
497白ロムさん:2006/07/06(木) 22:38:39 ID:QJXzJUP90
>>496
痛い所をw
本当は液晶とか考えて50とか言いたかったけど、まぁネタだしなw
498白ロムさん:2006/07/06(木) 22:44:57 ID:IlU2OVJy0
003、004
家・ビジネス用

007
外用
499白ロムさん:2006/07/06(木) 22:45:35 ID:oKP0u2QF0
>>485
レスさんくす。やはり仕様なんですね・・・o r z
とりあえず要望メール送っときます。
500白ロムさん:2006/07/06(木) 22:50:27 ID:qYXXH1UC0
>>469
一般DQN人ならそんなことも気付かずに買う。
VGA、フルブラウザ(しかもJAVA&Flash7のタブブラウザ)、タッチパネル
新しい物好きの無知なら飛びつきそうで怖いね。
旧機種は明らかにけーたいじゃなかったからその辺はブレーキかかった
だろうけど多少大きいとはいえ今度のはケータイに見えてしまう。

ぶりぶりの携帯開発者で出生を知っていても不満に思うことがあるのに
アフォが買ってアフォな評価されたらたまらない。

WS003SH、004SHでさえ明らかに素人以下奴がはびこってるのにこれ以上
DQNが増えるかと思うと('A`)
501白ロムさん:2006/07/06(木) 22:54:05 ID:ZV4z4we70
ヨドバシで予約開始日を聞いたら「まだ決まってない」って言われた。
いつなんだろ。
502白ロムさん:2006/07/06(木) 22:54:15 ID:ahL2kKFR0
>>500
そうそう。同意。

007は携帯風な外観だが、
中身は003(PDA)ってことをもっと広めないとな。
テンキーが付いたからって、
京ぽん2や洋ぽんになったわけじゃない。
503白ロムさん:2006/07/06(木) 22:56:31 ID:oynrzh780
どうも音声通話向け料金コースと
データ通信向け料金コースがわかれていて
理解しにくいんだが。。。。

Willcom新規契約で 007sh esを買うとする。
つなぎ放題+年間割引+AB割を適用して4263円
を選択したとして、このほかに何か基本料金的な
ものはいらないの?

この場合、通話料金はいくらになるんだろう.....orz

504白ロムさん:2006/07/06(木) 22:59:23 ID:Wxt/olF60
>>503
いらん。
通話料に関しては調べればわかることだけど、携帯の月額安めの
プランよりは安いぞ。
505白ROMさん:2006/07/06(木) 22:59:38 ID:8+CBljL80
>>469

思うにイージーモードとか搭載すればいいんだよ
上下と決定キーだけで全部メニュー操作できるような

まぁ、702NKとかも買うときに
日本の携帯とかなり違うんですけどいいですか?って必ず店側は聞いてるし
esもそういう注意を販売側が社員教育して徹底すれば良いかと
506白ロムさん:2006/07/06(木) 23:02:00 ID:ahL2kKFR0
>>503
通話相手先も書かないで、回答できるかよw

WILLCOM EDGE 総合 99
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1152152854/
507白ロムさん:2006/07/06(木) 23:02:07 ID:oynrzh780
自己レス

というかPCにつないでは使わない予定だから
ウィルコム定額プラン2900円 + データ定額(1050円〜3800円)
=3905円〜6700円のほうを選べばx4通信が使い放題か。

こっちのほうがお得かな。
508白ROMさん:2006/07/06(木) 23:02:26 ID:8+CBljL80
>>498

まぁ、003、004でビジネスっていうのも
どうかと思うんだけどw

俺の主観からしてPDAとかでPIM管理してるような奴で
仕事がバリバリにこなせる奴って見たことないしw

管理者クラスだって、普通に使ってないじゃん…

所詮はヲタもおもちゃだよ
509白ロムさん:2006/07/06(木) 23:03:40 ID:cCslpFiy0
>この電話は、在庫がたっぷりあるらしいので
>去年のような手に入らない心配はいりませんので
>安心してくださいね

って書いてあるけど安心していいのかなぁ。
ZERO-3の時のように一店で1〜2台しか入荷しないってことはないだろうけど。
楽天のショップも煽りすぎだし、やっぱり在庫は多めかな?
510白ロムさん:2006/07/06(木) 23:03:49 ID:4HG32Swh0
>>507
PCにつながないならそっちのほうがいいかもね。
通話料もお得だし。とくに遠距離固定向けの通話がお得。

俺はPCに繋ぐのでリアプラ1X(64K)だけどね。
511白ロムさん:2006/07/06(木) 23:04:00 ID:oynrzh780
>>506

おっしゃるとおり...orz

よく探したら一覧表がありますな....。お騒がせしました。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/charge/index.html
512白ロムさん:2006/07/06(木) 23:04:47 ID:IlU2OVJy0
予想

003・004への通信中着信の対応 10-11月
(007の需要一服、他社秋モデルへの対抗、
年末商戦での007とのバランス上のテコ入れ、既存顧客の満足度向上)

ワンセグ発売 10-12月
(ワンセグの全国展開時期に合わせて、DSlite・多機種との競争上)
513白ロムさん:2006/07/06(木) 23:06:18 ID:TJwX1bUm0
ZERO3と京2だとどっちがもっさりしてますか?
514白ロムさん:2006/07/06(木) 23:08:06 ID:GGpeiOX10
在庫があります在庫がありますと、03のときから聞き飽きた
04みたいなのならともかく、足りるわけねーだろ。もう信じない
515白ロムさん:2006/07/06(木) 23:08:17 ID:Wy/PRNhW0
この機械関係のサポセンで働いてる友達が愚痴ってた。
03のファームを04にすり替えろとか言って自分で送りつけてきて、細かい部分を取説に書いてないとか頻繁に電話して来て、
交換だの修理だの説明しろだの毎回来る馬鹿がいるって。両社だけじゃなくてMicrosoftやネットINにも。
使いこなせないなら買うなよって話をしてた。
「使えない機械を使わされている料金は払わない」とかって、
データ通信料金まで保障を要求されたり、ほぼ恐喝に近い形のDQN。
こういうド素人がいるから青歯も他もオプション扱いにして、詳しい人だけが選べる仕様になったって説。
516白ロムさん:2006/07/06(木) 23:08:34 ID:U25xl8xH0
若干スレ違いになることを承知で書くが

 京 3 も W-SIM で 来るんじゃないか?

今月か来月のJATE通過速報みないと何とも言えないんだろうけど。
JATE通さずに端末を開発/発売できるってのは不意打ちを食らうことになる。
517白ロムさん:2006/07/06(木) 23:08:36 ID:ahL2kKFR0
>>513
京ぽん2は、サクサクの部類だろう。

ZERO3は、ややもっさりかな。
メモリの空き容量しだいってところ、
メモリ開放(リセット)とか自分でやるんだぞ。
518白ロムさん:2006/07/06(木) 23:09:12 ID:StREq3e+0
519白ロムさん:2006/07/06(木) 23:11:46 ID:sly1v/il0
>>516
いや、京3は京3でしょ
京っぽいジャケットなら出るかもしれん
つか出してw
520白ロムさん:2006/07/06(木) 23:12:59 ID:Wxt/olF60
>>515
それはド素人じゃなく基地害だよw
どんな会社にもそういうクレーマーはついてる
521白ロムさん:2006/07/06(木) 23:15:20 ID:QUJXXr190
契約者数が増えれば妙なのが増えるのも仕方ない
そういうの含めて客対応ちゃんとしてくのも成長のうちじゃない
頑張って欲しいね
522白ロムさん:2006/07/06(木) 23:16:59 ID:Wy/PRNhW0
>520
聞いていると欲しくなくなるくらいなんだもんw
客の要望は全部検討しているという話は聞いた。
最近はこのクレーマーで一日の半分潰してるって話だった。
おまいらの中にいない事を祈るだけだよw

そういう自分は大画面が魅力だから今から03買おうかなと思ってる。
523白ロムさん:2006/07/06(木) 23:18:35 ID:Wy/PRNhW0
003の末端価格って今だといくらだろう・・es発売の後の方が安いかな(*´Д`)
524白ロムさん:2006/07/06(木) 23:18:46 ID:93u2mVPY0
>>522
そのクレーマーに1日数千円はかかってるのか・・・
俺らにとっても害だな
525白ロムさん:2006/07/06(木) 23:20:22 ID:ahL2kKFR0
007は、カメラ性能が向上したのだろうか?
マクロが付いたのは評価するが、100万画素のまんまだし、
動画のカクカクもそのまんま?

003/004の裏蓋にマクロレンズ付けて、
リセット穴とW-SIM取り出し口を設けた裏蓋
発売しろよなー。

526白ロムさん:2006/07/06(木) 23:21:25 ID:5q3vCN0w0
動画撮影だけは、もっと軽いコーディックに改善して欲しいよな

527白ロムさん:2006/07/06(木) 23:23:20 ID:frIC54Iw0
>>525
そのウラブタ すごくGJ! 
なんなら作って発売してくれない?
528白ロムさん:2006/07/06(木) 23:23:26 ID:Wxt/olF60
確かにカメラはあまりにもしょぼいもんな。
ボーダでは光学ズームにこだわってるシャープとも思えない貧相さ。
光学ズームや高画素なんていらんから、マクロとまともな写りを頼む。
529白ロムさん:2006/07/06(木) 23:24:26 ID:ahL2kKFR0
>>523
いまから買い控えや乗換えで、
値が下がっていくと思うけど、
007が発売後は、003/004が見直されて上がると予想。
530白ロムさん:2006/07/06(木) 23:34:26 ID:JHBddYio0
007対応ワンセグが出る頃には、東芝製ワンセグ内蔵端末が発売されてます
531白ロムさん:2006/07/06(木) 23:37:09 ID:fCapsTmB0
クレーム処理はカーライル様が(ry
532白ロムさん:2006/07/06(木) 23:37:37 ID:Wy/PRNhW0
>529
25000円くらいになったら幸せになれるかもしれない(*´Д`)
でもならないだろうな…ウィルコム的には端末価格は商戦に入って無さそうだから。
533白ロムさん:2006/07/06(木) 23:39:33 ID:H4xWWXtJ0
>>516
だと思うよ。これからは、音声端末はすべてSIMに一本化される
SIM以外にWXシリーズを置いておく意味がない SIMじゃないWXシリーズの存在意義があるかな?
534白ロムさん:2006/07/06(木) 23:40:46 ID:uz2wa4tA0
Operaもプリインストールされるようになったんだから
専ブラも入れといてくれないかな
中の人も2ちゃんの関連スレ見てるのは確実だろうし
535白ロムさん:2006/07/06(木) 23:43:05 ID:JdEttoHN0
既出だけど、003/004が133万画素CMOSで007は131万画素CMOSってのは
新しいモジュールに変わったってことだろうか
パンフにちゃんと載ってる>画素数
536白ロムさん:2006/07/06(木) 23:43:56 ID:ahL2kKFR0
>>527
SHARPじゃなくても、
モバイル専科とか、お店が作ってくれれば良いのにな。>裏蓋

リセット穴は、φ2.4mmのドリルで開けた。
凄く便利なのでおすすめ、道具も近頃じゃーダイソーで売ってるし。

マクロレンズも100円ショップの虫眼鏡(ルーペ)を使ってる。
カード型は偏光が酷いので、凸レンズのやつな。
537白ロムさん:2006/07/06(木) 23:44:47 ID:H4xWWXtJ0
>>534
そんなオタ臭いことやめてくれ
538白ロムさん:2006/07/06(木) 23:46:17 ID:ahL2kKFR0
>>534
後からアプリを追加するのが、当たり前で、
それは自己責任だということ。

フリーズ&リセットならマシな方で、
データが破壊したり、フォーマットに迫れらることもある。

アプリ同士の相性やWindowsMobileのメモリ管理の悪さも、露骨だ。

つまり平素リセットして、要所要所でバックアップするという習慣が、
京ぽんや携帯ユーザーにあるだろうか?
539白ロムさん:2006/07/06(木) 23:48:10 ID:Wxt/olF60
買ったときからギコとか入ってたら、さすがに萎えると思いますw
540白ロムさん:2006/07/06(木) 23:50:34 ID:93u2mVPY0
正確に覚えてないが、007のユーザエリア空き60MBって003の初期状態より少ないよね?
miniSDのI/Oが安定してればいいけど
541白ロムさん:2006/07/06(木) 23:53:45 ID:SWBMcq+j0
エロい人かナカの人に聞きたいんですけど、
無線LAN付きのSIMが出るのと、esに無線LAN内臓バージョンが出るのと、
どっちが早いと思う??
542白ロムさん:2006/07/06(木) 23:54:40 ID:ExaQ3vxZ0
SDIOなしってのはガセだったの?
543白ロムさん:2006/07/06(木) 23:54:51 ID:2JX4RvFW0
エロい人だから答えてやろう。どっちも無い。
544白ロムさん:2006/07/06(木) 23:58:12 ID:/cLept/S0
>>533
WXシリーズの意味なら、アンテナを複数付けれるって立派な意味があるぞ。
4つのアンテナで4RFで16xの音声端末とかな。
545白ロムさん:2006/07/06(木) 23:58:28 ID:uTItnw6x0
BT内蔵SIMは出るよね?
546白ロムさん:2006/07/06(木) 23:59:09 ID:IWI8QCiU0
SDIOは無く、基盤に直接回路を繋いで実現してるとかコメントがあったな。
本当なのか嘘なのかはしらんけど。
547白ロムさん:2006/07/06(木) 23:59:42 ID:93u2mVPY0
>>544
流石に現状だと端末の処理のボトルネックが大きすぎて
あまり意味無いんじゃないかなぁ
ダイバもあまり意味無いってことがわかったし
548白ロムさん:2006/07/07(金) 00:00:34 ID:Q39vJ8v20
絶対WindowsXPのソフトが使えると思ってるやついるなw
もしくは、いざ買っても使いこなせないDQNがBlogとかで
「使えねえ・買わない方が良い・WILLCOMに騙された」
とか騒ぎ出す予感w

なまじ携帯のような形状をしてるだけにDQNホイホイになりそうw
549白ロムさん:2006/07/07(金) 00:00:37 ID:gMEwEyPm0
次期W-SIMはW-OAM対応で
青葉搭載バージョンと非搭載バージョンが出ると妄想してみる
550白ロムさん:2006/07/07(金) 00:02:39 ID:uoKe4eYV0
>>548
それに関しては、シャープやウィルコムにも若干の問題ある罠
WMとかポケットPCの知名度のなさを甘く見ているw
551白ロムさん:2006/07/07(金) 00:03:26 ID:6/idGBHR0
>>548
何も知らないユーザーに快適に利用させるのも、端末メーカーの義務だよ
552白ロムさん:2006/07/07(金) 00:03:31 ID:y7s3NzOt0
>>549
2種類もだすほどウィルコムは大キャリアじゃありません。
553白ロムさん:2006/07/07(金) 00:06:31 ID:QHQJyy800
>>551
おまえの目の前にあるPCは、
なにも知らないユーザーが快適に利用できるものか?
554534:2006/07/07(金) 00:07:42 ID:NseeX3ql0
あれっ
思ったより不評なのね
555白ロムさん:2006/07/07(金) 00:08:43 ID:6/idGBHR0
>>553
説明書を読めばね
556白ロムさん:2006/07/07(金) 00:10:25 ID:9LlrmuEs0
この端末はカスタマイズして自分に最適な状態になったところでバックアップが取れるんだから、
プリインストールアプリは少ない方が良い。Operaだって別に後から入れればいい。

003よりも一般層に訴求するために内蔵にしたんだろうけどな。
557白ロムさん:2006/07/07(金) 00:11:16 ID:m7SSkPL10
004買っちゃった(。・x・)ゝ
558白ロムさん:2006/07/07(金) 00:11:54 ID:y7s3NzOt0
動画撮影ってWMV形式でしかとれない?もっと軽いコーデック使えないの?
559白ロムさん:2006/07/07(金) 00:13:01 ID:ByxxmMNM0
>>554
不毛のデファクトスタンダード論争がまき起こるのは勘弁w
560白ロムさん:2006/07/07(金) 00:13:12 ID:y7s3NzOt0
561白ロムさん:2006/07/07(金) 00:14:39 ID:ByxxmMNM0
>>560
うお、やけにゴージャス感が漂ってるw
562白ロムさん:2006/07/07(金) 00:14:53 ID:3iSxRaTe0
>>548
ブロガーなら或る程度の下調べはしているだろう……と思いたい。
563白ロムさん:2006/07/07(金) 00:14:58 ID:Oxi8q4Sv0
>>553
PCと携帯じゃ大違い。
PCはフリーズしたりしても、PCなんてそういうもんだ、って認識が浸透してるが、
携帯がフリーズしたりするなんて認識は浸透していないだろう。
564白ロムさん:2006/07/07(金) 00:15:02 ID:uoKe4eYV0
>>560
これ003より電池食うんじゃw
565白ロムさん:2006/07/07(金) 00:16:06 ID:7tgtVMgdO
>>549
いい読みかも
本体にBT載せると解約後も便利に使えるのでインセ出しにくいんだよな
566白ロムさん:2006/07/07(金) 00:16:51 ID:q/9yukqD0
●使える奴が欲しい
567白ロムさん:2006/07/07(金) 00:17:09 ID:LyVwanRg0
>>551
んなわけあるかい、カス。
無免許の奴に快適に運転させるのが車屋の義務か?
あほらし。
568白ロムさん:2006/07/07(金) 00:18:03 ID:TxwyapOU0
もうパンフに乗ってるのに
よく発表前に漏れないなあ
auとか絶対事前に出てくる
569白ロムさん:2006/07/07(金) 00:20:31 ID:LyVwanRg0
>>568
それはauの中の人が積極的に漏らしてるから。
(販売戦略的に出はなくDQN社員・外注が多い)
570白ロムさん:2006/07/07(金) 00:20:48 ID:6/idGBHR0
>>549
だろうね。社長自身が、高速化はSIMで図っていくって明言してたみたいだしね
SIMがW-OAM化して高速化していけば、ますます、WXシリーズの存在価値はなくなっていくね
571白ロムさん:2006/07/07(金) 00:20:50 ID:QHQJyy800
>>563
だから不安なんだよ。

007は外見が携帯だと思って買うんだろ?
でも中身は003=PDA
つまりwindowsそのものなんだよ。
572白ロムさん:2006/07/07(金) 00:21:44 ID:xQ9z9Q7l0
説明書読んでも解らん挙句に喚き散らす奴が最悪
573白ロムさん:2006/07/07(金) 00:21:56 ID:QzZ3fAHAO
>>325
今更突っ込み
WMは、確かにマイナー。つぅかモバイル機器用OS(WindowsCE)
CPUには、ARMコア
98SEは、完全なるパソコンのOS x86。AT/PC互換機
完全にCPUから言って載せれません不可能です。
携帯ゲーム機にWindows載せろって言ってるようなもんですよ
ソフトでPC/AT互換機わエミュレートでなら動かせるかもしれんが、実用的な速度は出ない
ってか今更98って…出すかよそんな魅力的ハード(ノ_・。)


俺、なんか痛い間違えをしてる気が…すれ違いのせいか…
574白ロムさん:2006/07/07(金) 00:23:18 ID:8ENVqk+90
>>560
キーにライト入っていたのか…
発表会の写真では点灯してなかったし、
質感的にも光りそうじゃなかったのに…

さすがシャープ!
575白ロムさん:2006/07/07(金) 00:25:05 ID:QHQJyy800
>>572
そんなやつの書き込みで、
このスレは埋め尽くされてる。

80スレで何回輪廻したことか...
とりあえず50辺りから全部読んで来い。

せめてテンプレは一通り読んで欲しいものだ。
576白ロムさん:2006/07/07(金) 00:27:31 ID:LyVwanRg0
>>574
ほかの電飾みたいに完全OFFにしたいね・・・
なれればブラインドタッチとまではいかなくても手探りで打てるし。
液晶と充電時のLED以外完全に光らないモードきぼん。
577白ロムさん:2006/07/07(金) 00:27:58 ID:eBebzoI40
>>572
初代の時は、説明書ならまだしも別紙で「注意」「お知らせ」とかで書いてることを質問してくる奴ばっかだったよ
578白ロムさん:2006/07/07(金) 00:28:37 ID:lxQ1pouS0
使いこなせないバカを心配してるお人好しなインターネッツですね
579白ロムさん:2006/07/07(金) 00:31:25 ID:bv8Nbr600
580白ロムさん:2006/07/07(金) 00:32:58 ID:uoKe4eYV0
>>578
排他性タカスなだけだがね

てか2ちゃんでくだ質連発するくらい、どうってことないようなもんだけどな
初心者市ねっていう奴ほど、スルーできないんだよなこれがw
581白ロムさん:2006/07/07(金) 00:35:23 ID:Oxi8q4Sv0
>>578
馬鹿の心配なんてしてない。
クレームの嵐でシャープが萎縮するのが心配。
582白ロムさん:2006/07/07(金) 00:40:02 ID:lVfH/Ewc0
>>579
エビちゃんって人らしい
583白ロムさん:2006/07/07(金) 00:41:02 ID:rsVO2i1J0
タチの悪いバカは騒ぎ立てるからな。今にWILLCOM撲滅同盟でも作るんじゃねえの?
584白ロムさん:2006/07/07(金) 00:48:40 ID:QThooaL20
>560見たとき、宇宙刑事を思い出してしまったw
585白ロムさん:2006/07/07(金) 00:53:54 ID:xfraX4WG0
>>564
液晶の具合見たら分かると思うけど、長時間露光してるからテッカテカーなだけだと思う。
586白ロムさん:2006/07/07(金) 00:57:46 ID:3Km6khHX0
pda自体が家電製品としては常に未完成なものだからな
あとから便利アプリを入れられるというのが魅力というが、誰もが入れるものもあるわけで
そんなものなんで最初からつけられなかったんだTte思うのも人情
587白ロムさん:2006/07/07(金) 01:01:28 ID:S8FIKE/hP
もう、次の端末開発してると思っていいのかな?
薄型ZERO3かも
WS008SHだったら、ちょっと寂しいな
588白ロムさん:2006/07/07(金) 01:07:07 ID:C74N0zoB0
>>583
佐nにあう信者に嫌窓厨にビトワきちがいに京2狂徒、Linux狂信
スキル不足、Google知らず、携帯オンリーDQN、機種想像力欠如
キーボード排斥変態、青歯池沼、ワンセグ白痴、XGA馬鹿、USBホスト妄想
p2盲信、嫌ネフロ至上主義、電源スノッブ、モバ機器意識過剰、他

今でもこんなにいろいろいるのに
この上逆切れした撲滅同盟までやってくるとは
スレの未来は暗いな
589白ロムさん:2006/07/07(金) 01:10:06 ID:bv8Nbr600
>>588
>スキル不足
こりゃしょうがない
590白ROMさん:2006/07/07(金) 01:20:29 ID:oYN8xyiA0
今、ちょっとQtek9000弄ってて思ったんだけど
無線LANやBluetoothでAirH回線で繋ぎながらvoda回線で音声着信出来たんだけど
ZERO3って無線LAN使いながら音声着信ってできたっけ?
マルチセッション対応なのってWM5 Phone Editionだけなのかな?
591白ロムさん:2006/07/07(金) 01:25:21 ID:cD0WvIOO0
じゃあ漏れが最初に撲滅同盟を開いて、参加してきた人にどうして参加したいのか
聞いてトラブルを聞き出しつつもフォローする役に回ろう…
と思ったがes買う予定も金もないので誰かかわりに頼む
592白ロムさん:2006/07/07(金) 01:25:27 ID:im5/NMmJ0 BE:70922423-
>>590
無線LAN使いながらのPHS音声着信はWS003/004でもできますよ。
593白ロムさん:2006/07/07(金) 01:50:24 ID:IEZqXTCh0
594白ロムさん:2006/07/07(金) 01:59:02 ID:2nrlnau30
通信通?
595白ロムさん:2006/07/07(金) 02:02:45 ID:6/idGBHR0
お前らは他人を馬鹿にできるほど、立派な人間なんですか?
分からないことがあったら、質問するのは当然
お前らだって、最初は初心者だっただろうが。
596白ロムさん:2006/07/07(金) 02:04:52 ID:6/idGBHR0
>>567
何を言ってるのか理解できない
なんで、初心者と無免許の人間が同じなんですか?
無免許の人間が車を使ったらいけないのと同じように、初心者もesを使ったら駄目ってことですか?
597白ROMさん:2006/07/07(金) 02:05:21 ID:oYN8xyiA0
>>595

そうそう、特にこういう技術関係はとくにそうね

ただ、やっぱ、最初から何もせずに
どこにありますか?できますか? 下さい!って
聞いてくるのも駄目ってもんなのさ…
598白ロムさん:2006/07/07(金) 02:08:20 ID:6/idGBHR0
ちょっと自分が詳しい分野、得意な分野があるからって、そうじゃない人間を馬鹿だの見下す人間って、最低だよな
599白ロムさん:2006/07/07(金) 02:09:55 ID:9ufr4kl30
>>598
ここは2chだから、そんなもんじゃね?
600白ロムさん:2006/07/07(金) 02:11:20 ID:PSvOQJ780
質問することは悪いことじゃない
でも、何も調べもせずに聞いてくるのはどうかと思う。
601599:2006/07/07(金) 02:12:14 ID:9ufr4kl30
所詮2chだしの間違いだた
602白ロムさん:2006/07/07(金) 02:22:48 ID:TmpHJ00D0
>>579
やっぱリモコンだ〜
603白ロムさん:2006/07/07(金) 02:29:21 ID:uoKe4eYV0
>>579
003と比べれば、とは言え、単独で見るとデカそうだなあ単純に
604白ロムさん:2006/07/07(金) 02:30:38 ID:ecq16rKj0
>>600
結局はそこだな
"まともに"調べた形跡があるヤツには結構みんな優しかったりする(´∀`*)
605白ロムさん:2006/07/07(金) 02:32:21 ID:ykaEgnwY0
>>604
経緯をわかる範囲で書いてくれないと答えにくいというのもあるしね。
そのへんのイライラが叩かれる原因になるんだろうね。
606白ロムさん:2006/07/07(金) 02:37:33 ID:6/idGBHR0
>>604
ここで聞くことも、その「まともに調べる」ことの一つじゃないのか?
なんで、他の方法で調べてからじゃないと、2ちゃんで質問したら駄目なのか分からん
607白ロムさん:2006/07/07(金) 02:40:16 ID:Ad9UJnCN0
このスレの住人はやさしい人ばかりじゃないか
6/idGBHR0みたいな釣りだか荒らしだかわからん基地外にも
きちんとレスつけてくれるんだから
608白ロムさん:2006/07/07(金) 02:48:01 ID:9ufr4kl30
>>607
うむ、そのとおりだと思う

聞くだけは良くない、無料奉仕の場所じゃないんだから、
自分でここまでやったけど出来ない、じゃないとね
609白ロムさん:2006/07/07(金) 02:49:31 ID:QDabk4A90
ここで聞くのは調べることとは違うだろw
610白ロムさん:2006/07/07(金) 02:51:15 ID:9ufr4kl30
皇帝ペンギンにマジレスカコワルイ>俺
611白ロムさん:2006/07/07(金) 02:53:36 ID:S6ovaAFK0
>>606
質問したければするがいい。
答えたい香具師が答えたいように答えるだろう。
612白ロムさん:2006/07/07(金) 03:01:14 ID:6/idGBHR0
>>611
そうだよ、それでいいんだよ。
それを馬鹿だのDQNだの何だの言って見下すようなまねをするのが許せない
誰しも最初は初心者だったのに、それを忘れて偉そうなこと言うんだもんな
613白ロムさん:2006/07/07(金) 03:02:26 ID:ArP6wVHw0
関連スレのテンプレを手厚くして
wikiもきちんと更新してけばいい。
当分は荒れまくるだろうけど、そのうち収まるよ。
614白ロムさん:2006/07/07(金) 03:03:21 ID:QDabk4A90
>>612
お前が偉そうにしてるからだろw
615白ロムさん:2006/07/07(金) 03:07:10 ID:S6ovaAFK0
>>612
それも答え。
616白ロムさん:2006/07/07(金) 03:09:06 ID:N8d6R2UB0
>>612
> 誰しも最初は初心者だったのに、それを忘れて偉そうなこと言うんだもんな

初心者全員が最初は人に聞いて覚えたワケでは無いのですが
617ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/07(金) 03:09:21 ID:xDyC8JeoO
こんばんは(´・ω・)
es購入を検討しているドゾーです。

>>612
W41CAスレとかでもそうなんだけど
ちょっと調べたりすればわかるようなコトを簡単に尋ねてくる椰子が多いんだよね。
で、大抵は教えても礼ひとつ言わなかったりする場合が多かったり。
質問する人間が嫌われるのは、そういう事情もあるからなんじゃないかな。
618白ロムさん:2006/07/07(金) 03:12:45 ID:HcEPoyo9O
答えたいように答えた結果が今の状況なんじゃないか。
619白ロムさん:2006/07/07(金) 03:21:53 ID:PSvOQJ780
>>612
とりあえず質問あるんだったらいってみたら?
こたえるから
620白ロムさん:2006/07/07(金) 03:25:15 ID:mA91x9CS0
まぁ、わざと初心者の振りして偉そうに質問してここを荒し、
>>612
みたいな説教を垂れて他者を見下す、
というのが彼のいつもの自尊心の満たし方なんですよ。
自分が周りを見下しているのにそれができないので、
こんなことをして優越感に浸っているんですよ。

621白ロムさん:2006/07/07(金) 03:44:52 ID:6MemMKEE0
じゃー便乗質問。
003をクロックアップするフリーソフトおせーて<エロイ人
622白ロムさん:2006/07/07(金) 03:47:52 ID:OJxOPVBA0
>>621
フリーじゃないのも有るが
ttp://www.geocities.jp/zero3oc/
623白ロムさん:2006/07/07(金) 03:48:49 ID:PSvOQJ780
624白ロムさん:2006/07/07(金) 03:51:16 ID:6MemMKEE0
>>622 & 623
とんくす (^^/~
625白ロムさん:2006/07/07(金) 03:52:24 ID:j1/UdW7G0
esみたがキーボードは携帯の方のダイヤルで補えそうなんだが・・・
もうちょうい薄くなってくれればな・・・あと無線LANは惜しい
それがメインで使いたかった
626白ロムさん:2006/07/07(金) 03:55:31 ID:6MemMKEE0
>>625
なるほど。厚さは外見上003/004と変わらんからな
秋冬を待った方がいいと、俺は決めてる
627白ロムさん:2006/07/07(金) 04:01:33 ID:N8d6R2UB0
>>626
ちょ、、、全然違う、、、、
628白ロムさん:2006/07/07(金) 04:07:18 ID:S6ovaAFK0
2.8インチだとVGAと言っても字や写真が小さくなりすぎないように表示
させると2インチQVGAの2倍程度の表示能力と考えるのが無難だろうな。
それならむしろ480×360ピクセルにして16bit色表示を改善した方が
良かった気がする。
でもVGAの方が従来のソースが使いまわせて楽なんだろうな。
629白ロムさん:2006/07/07(金) 04:19:37 ID:y7s3NzOt0
いや。2,4インチVGA液晶搭載携帯だってあるわけだし表示領域が広がるだけではないでしょ。解像度が大きいメリットは。
630白ロムさん:2006/07/07(金) 04:24:13 ID:Di5BkU3S0
>>629
携帯は専用設計のソフトだけだからなー。
631白ロムさん:2006/07/07(金) 05:09:19 ID:IMEF1WWs0
esはタップできる?
632白ロムさん:2006/07/07(金) 06:34:47 ID:6MemMKEE0
>>631
オイラはできるよ<タップダンス
633白ロムさん:2006/07/07(金) 06:38:32 ID:2CZOfGiiO
634白ロムさん:2006/07/07(金) 06:41:23 ID:B/34mITX0
お休みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!   
ミサイル(屮゚Д゚)屮カモーン!!   

【緊急】北朝鮮ミサイル8発目以降発射なら国公立学校休校へ!!(文部科学省通達)   
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/
635白ロムさん:2006/07/07(金) 06:43:57 ID:IEZqXTCh0
>>612
発売当初、みんな手探り状態の初心者と
発売から6ヶ月も経って、既出の事を一々聞いてくるような奴とでは
大違いなんだけど
636白ロムさん:2006/07/07(金) 07:12:37 ID:QHQJyy800
>>607
レスするのも初心者かwww
「既出」
「テンプレみろ」
「wiki読め」
ならまだマシなんだけどな。
637白ロムさん:2006/07/07(金) 07:15:33 ID:6MemMKEE0
>>636
基地外はでてけ
638白ロムさん:2006/07/07(金) 07:41:00 ID:QHQJyy800
>>349
swfplayいいねー。
全画面もできるし、
639白ロムさん:2006/07/07(金) 07:49:52 ID:0ltLtsih0
>>636
ところでいいかげん、
いつこのスレが初心者を馬鹿にしたのか
教えてくれるとありがたいんだが

初心者の中でも『逆切れした』『馬鹿な』一部が、
テンプレにすら書いてあることを
しつこく聞いてきたり徒党組んできたらウザイねと
そう言う話だったはずなんだが
640白ロムさん:2006/07/07(金) 08:05:06 ID:wnGbDl4Y0
京ぽん出た頃のオレがいっぱいいるな
003のときもこんな流れだったし
こうやってシェア拡大していくんだろうな
641白ロムさん:2006/07/07(金) 08:05:55 ID:QHQJyy800
今日から発売ですよー。
http://www.mapple.net/smd/adv/07.html
642白ロムさん:2006/07/07(金) 08:05:57 ID:kp0QWrOT0
WILLCOMに乗り換えようと思ってHP見てたんだけど、料金がよくわからん
明日ショップに行ってみようっと

ただ、通話放題が2900円なのは知ってたが、基本料金まで込みだとは知らんかった
てっきりその他に基本料金がいると思ってた
もっとうまいこと宣伝しろよwww
643白ロムさん:2006/07/07(金) 08:08:28 ID:QHQJyy800
>>640
京ぽんと003のときとは、違うんだよ。
なぜなら、007の中身は003だから、
ソフトに関してのFAQは出来上がってるわけ、
644白ロムさん:2006/07/07(金) 09:38:07 ID:DeA7mPx50
>>642
うむウィルコムはCMの作り方が下手だ
もっとベタにサービスを前面に出した方が良いよね
645白ロムさん:2006/07/07(金) 09:55:48 ID:VTRzgkI60
あと一週間か。スネークに任せるか、大混雑(たぶん)の中に突撃するか、迷うところだ。
646白ロムさん:2006/07/07(金) 09:58:57 ID:Ej9e1zkN0
nicoにしようかdecoにしようか。
647白ロムさん:2006/07/07(金) 10:06:24 ID:8Klc6boO0
>>440
こちらスネーク。いいダンボールを見つけたが、
電磁波遮蔽タイプのようだ。使えん。
648白ロムさん:2006/07/07(金) 10:11:53 ID:9t0RdUcS0
>>541
無線LAN付のSIMと、無線LAN付007が同時期に出て荒れると予想w
649白ロムさん:2006/07/07(金) 10:13:16 ID:aVyLAuql0
>>646
っ[nuco.]
650白ロムさん:2006/07/07(金) 10:17:00 ID:72yP3l/O0
>>649
にゃー
651白ロムさん:2006/07/07(金) 10:25:12 ID:sfMC0JX50
>>649
っ[nulupo.]
652 :2006/07/07(金) 10:29:52 ID:9t0RdUcS0
007が安いせいで、シャープ以外の他社は参加出来ないだろうなぁ
同機能ならシャープのコストに勝つ事が出来ないものな・・
シャープが安いのは、品質が微妙に低いのと、社員の皆さんの給
料が低いおかげです。 
逆に少々給料が良くても、家族との夕飯は日曜だけです、なNECや
30歳で1200万超えるIT系も多いんだけど24時間戦うのも辛ス
653白ロムさん:2006/07/07(金) 10:32:46 ID:qBW2f/5z0
2X接続だけど
ネトラジ28Kくらいだと聞きながらクラシク閲覧できるのな
結構たいしたもんだわ
654白ロムさん:2006/07/07(金) 10:35:24 ID:qBW2f/5z0
あ、32Kだわw
655白ロムさん:2006/07/07(金) 10:41:40 ID:JuNBhlla0
>>653
サイトっていうか局にもよるけれどな。回線の太さと線の数の
問題でもある。
656白ロムさん:2006/07/07(金) 10:43:48 ID:CFiUn+Ji0
>>652
つかシャープは携帯端末の国内トップシェアだから数の優位もある。
液晶もそうだしな。自前でしかも強いからこそのシャープ端末。
657白ロムさん:2006/07/07(金) 10:44:43 ID:RcfqAOJI0
シャープ製携帯の一部、特定の文字入力でフリーズ
http://plusdblog.itmedia.co.jp/hiro/2006/07/shoin4_8e8c.html
どう、大丈夫?まあOS違うけどさ。
658白ロムさん:2006/07/07(金) 10:48:48 ID:9t0RdUcS0
>>656
それもあるんだろうが、客観的に見て他社参入無理だよね?
659白ロムさん:2006/07/07(金) 10:52:26 ID:qBW2f/5z0
みられまくっちゃ
大丈夫みたいやね
ローマ時入力だから?
ケータイ入力式だとやばいのかな?
660白ロムさん:2006/07/07(金) 10:56:10 ID:qBW2f/5z0
まるちタップを使うと固まる?
661白ロムさん:2006/07/07(金) 11:03:17 ID:JuNBhlla0
全然OSや日本語入力プログラムが違うってことを理解できない人が
多いってのはユーザーが増えたってことで幸せなことなんだろうね。
662白ロムさん:2006/07/07(金) 11:03:51 ID:Di5BkU3S0
>>658
WM5採用なら可能なんじゃない?ゲイツが金出してくれるっぽいし。
競争しても潰し合いにしかならんと思うけど。
663白ロムさん:2006/07/07(金) 11:07:20 ID:qBW2f/5z0
>>661
>>657が言うようにOS違うけどって書いてあるが試して見ただけだろ
ばかか?しねよw
664白ロムさん:2006/07/07(金) 11:07:47 ID:y7s3NzOt0
PDAはすでにシャープ以外全部撤退してるからな。東芝モデルも噂されたが妄想でおわりそうだし。
665白ロムさん:2006/07/07(金) 11:13:35 ID:JuNBhlla0
>>663
なるかもしれないと考えて試すことができる想像力に
驚いているんだよ。いや、本当にびっくりした。
これもゆとり(r
666白ロムさん:2006/07/07(金) 11:14:30 ID:JuNBhlla0
>>664
日本hpとDellを忘れないでやってください。
667白ロムさん:2006/07/07(金) 11:15:13 ID:1WlDbrY60
まるちタップはどうなのかやってみろよ
668白ロムさん:2006/07/07(金) 11:19:53 ID:y7s3NzOt0
>>666
日本HPは冷たくW-SIMなんてマイナー規格に対応できるかボケェと反応してくれました。
669白ロムさん:2006/07/07(金) 11:20:04 ID:1WlDbrY60
>>665
>なるかもしれないと考えて
ここがちがう
なるかどうか分らなくても試すことは誰でもできる
再現したら喜んで祭り騒ぎするくせに
なに偉そうにしてんだ?
670白ロムさん:2006/07/07(金) 11:23:24 ID:YaWh3HQx0
>>665
それでも確認することは大事だぞ?
たまたま違う原因で同じような減少が起きないとも限らないし
同じコード体系?(SJISやらうにこやら)なら特定コードで何か
起こらないとも限らないし。
無駄と思っても行動することは尊いよ。

固定観念や思考停止のほうが問題だ。
671白ロムさん:2006/07/07(金) 11:24:59 ID:dNATbdhv0
>>644
もっと比較広告みたいにやってもいいのにね。

他所の4500円ってのは,基本料に+4500円!
ウィルコムなら基本料だけでかけ放題しゃべり放題
(ちっちゃくw※しゃべり放題はウィルコム間に限る)
672白ロムさん:2006/07/07(金) 11:26:00 ID:9WPLEWWy0
いまさらだが004が本日届きました。
説明書はまだ読んでないけど色々設定がややこしそうだ。
まぁ、自分にとってはそれが楽しみでもあるんだけどねw
 
とりあえず気づいた件:電波わるい・・・
家の中では無線LAN必須になってしまった。
また出費が・・・
 
よければこれだけはやっておけっていう設定あったら
ご教授ください。よろしくお願いします。
673白ロムさん:2006/07/07(金) 11:28:25 ID:1WlDbrY60
03標準のキーボードでローマ字入力できるから再現しないだけで
携帯式入力で最後に小文字にしたところで固まる可能性は残されている
携帯入力できるマルチタップはおれの03ではうまく動作しないから確認できん
674白ロムさん:2006/07/07(金) 11:35:22 ID:1kM5/set0
>>670
辞書の格納法はふつう各メーカーの独自方式だし、
漢字変換のロジックも違う。
共通部分のほうが遙かに少ない時点で再現するわけがない。
と考えるのがふつう。

試すのは勝手だし、再現するかもと思うのも勝手だが、
再現する可能性があることを前提に語り出したら、
馬鹿にされるのは自業自得。

一番危険なのは、足りない知識を前提にしたデマ。
675白ロムさん:2006/07/07(金) 11:38:38 ID:1WlDbrY60
>674
各メーカーって(笑
シャープ製携帯で起きてるトラブルだろ?
なんで03だけ大丈夫と言い切れる?
カチコチ頭に熱湯でも掛けたらどうだw
676白ロムさん:2006/07/07(金) 11:41:53 ID:nwRuf4xm0
けっきょく東芝からは出ないの?
677白ロムさん:2006/07/07(金) 11:42:33 ID:WO+90mRI0
>>675
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::    (●):'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、(●),::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-トェェェイr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、"" :l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞトェェェイ゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
678白ロムさん:2006/07/07(金) 11:44:36 ID:1kM5/set0
>>675
W-ZERO3 のかな漢字変換ソフトは MS-IME (Microsoft 製)
問題のソフトは shoin (シャープ製)

ソフトウェアとハードウェアを切り分けて考えることもできないとは
確かに問題だな。
679白ロムさん:2006/07/07(金) 11:45:42 ID:Di5BkU3S0
>>675
書院の不具合のようだから03は関係ないと判断していいと思うよ。
試す姿勢を馬鹿にするのは良くないと思うけどね。
680 :2006/07/07(金) 11:46:00 ID:9t0RdUcS0
>>666
インセンティブ次第では参加するかもしれんが
シャープのコストには適わないんじゃないの?
既製端末持ってるから、開発費は減るだろうが
英字ならQVGAでも結構な文書量見えてるんで
日本語化&VGA化に力が入れられるか疑問
681白ロムさん:2006/07/07(金) 11:46:13 ID:gZAneIwQ0
>>669-670
IT土方乙
682白ロムさん:2006/07/07(金) 11:48:09 ID:QB4isElq0
>>675
ワロスwww

「シャープ製携帯」で起きてるんじゃなく
「shoin搭載携帯」で起きてるんだろ。
大丈夫か?
せっかくのZERO3ちゃんと使いこなせてるか?
683白ロムさん:2006/07/07(金) 11:48:38 ID:7DF3gEqO0
半可通が沸いてると聞いて見物にキマスタ。

>>675
まさかシャープの携帯電話で採用している日本語入力システムのロジックが
WM5搭載のIMEの物を流用しているとでも思っているんですか?
無論zero3の日本語変換で何らかの不具合がある可能性はある。それは常にある。
しかし件のニュースとは全く何の関係もないだろうてのは簡単に想像できるんだが。
684白ロムさん:2006/07/07(金) 11:50:47 ID:1WlDbrY60
ではなぜこのネタ記事をここに書き込んだのか
可能性があると思ったから引用したんだろ?
理由はわかったが何もやらないのはもっと愚かだと思うがな
685白ロムさん:2006/07/07(金) 11:52:21 ID:QB4isElq0
>>684
すり替え乙。

もう黙っとけ。
書店でZERO3攻略本でも買っておいで。
686白ロムさん:2006/07/07(金) 11:52:50 ID:RcfqAOJI0
いろんな意味でご迷惑お掛けしました。
687白ロムさん:2006/07/07(金) 11:52:56 ID:nf+SV0Uz0
自分にとって程度の低い質問は無視すりゃいいんだよ

おまえら(とかオレw)みたいに
内部処理の流れを若干でも知ってる奴ってそんなにいないぞ?

今日病院の待合しつで、OLがずーーーっと携帯メールの
キャリアによる挙動の違いを愚痴ってた
「なんでボーダはいけるのに。おんなじメールなのに」
20分ほど「不思議」だの「信じらんない」だの言い続けてた。
そんなもんだよ。ってかそう思ってる方がイライラしなくてよい。

実際、ビデオの録画ができない奴も結構いるもんだよ

まぁ、問題はそんな奴が買ってしまいそうな宣伝してることだがな
それでカス質問が増えたって無視すりゃいいんだよ
688白ロムさん:2006/07/07(金) 12:05:10 ID:d9sZQ/1u0
>>684
まったく関係ないと「言い切れる」からね

>>657は分かんなかったから貼った
分かってる人は「全然関係ないじゃん」と思ってる

ニュースで飛行機のエンジンに不良が見つかったって言ってたけどうちの車は大丈夫?

って聞いてるようなもんだからな
689白ロムさん:2006/07/07(金) 12:05:14 ID:1WlDbrY60
どう?大丈夫?って聞かれたからやってみて大丈夫だねって答えただけでなんなんだこの流れは?
690白ロムさん:2006/07/07(金) 12:10:45 ID:4r8yWWqa0
やっぱシャープ。目の付けどころが眉毛の下
691白ロムさん:2006/07/07(金) 12:11:11 ID:Ri7mDKN/0
>>688
三菱の車にトラブルがあったらしいけど、
三菱の鉛筆にもトラブルがあるんじゃないか?
不安だから誰か試してみてくれ。
と、こう言ってるのと同じだって事か?
692白ロムさん:2006/07/07(金) 12:15:18 ID:/sf/Qmil0
>>691
少なくとも同一メーカーの製品の話だからそこまで脱線したらバカでも気づく罠
693白ロムさん:2006/07/07(金) 12:15:26 ID:DeA7mPx50
>>672
まずマニュアル嫁
694白ロムさん:2006/07/07(金) 12:15:39 ID:XP2bk77j0
愛称

ヲタポン
695白ロムさん:2006/07/07(金) 12:16:42 ID:1kM5/set0
>>689
>>663 で無意味に切れた上に、
ハードとソフトの区別もつかないのに頑張っちゃった結果だろ。
自業自得。
696白ロムさん:2006/07/07(金) 12:19:58 ID:7DF3gEqO0
667 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:15:13 ID:1WlDbrY60(6)
まるちタップはどうなのかやってみろよ

669 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:20:04 ID:1WlDbrY60(6)
665 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:13:35 ID:JuNBhlla0(4)
>>663
なるかもしれないと考えて試すことができる想像力に
驚いているんだよ。いや、本当にびっくりした。
これもゆとり(r
663 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:07:20 ID:qBW2f/5z0(5)
>>661
>>657が言うようにOS違うけどって書いてあるが試して見ただけだろ
ばかか?しねよw
661 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:03:17 ID:JuNBhlla0(4)
全然OSや日本語入力プログラムが違うってことを理解できない人が
多いってのはユーザーが増えたってことで幸せなことなんだろうね。
657 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 10:44:43 ID:RcfqAOJI0(2)
シャープ製携帯の一部、特定の文字入力でフリーズ
http://plusdblog.itmedia.co.jp/hiro/2006/07/shoin4_8e8c.html
どう、大丈夫?まあOS違うけどさ。
>>665
>なるかもしれないと考えて
ここがちがう
なるかどうか分らなくても試すことは誰でもできる
再現したら喜んで祭り騒ぎするくせに
なに偉そうにしてんだ?

673 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:28:25 ID:1WlDbrY60(6)
03標準のキーボードでローマ字入力できるから再現しないだけで
携帯式入力で最後に小文字にしたところで固まる可能性は残されている
携帯入力できるマルチタップはおれの03ではうまく動作しないから確認できん

675 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:38:38 ID:1WlDbrY60(6)
>674
各メーカーって(笑
シャープ製携帯で起きてるトラブルだろ?
なんで03だけ大丈夫と言い切れる?
カチコチ頭に熱湯でも掛けたらどうだw

684 :白ロムさん :sage :2006/07/07(金) 11:50:47 ID:1WlDbrY60(6)
ではなぜこのネタ記事をここに書き込んだのか
可能性があると思ったから引用したんだろ?
理由はわかったが何もやらないのはもっと愚かだと思うがな


>>689
「やってみて大丈夫だねって答えただけ」ではないからだな。
697白ロムさん:2006/07/07(金) 12:35:05 ID:xHprQmQc0
これは酷い
698白ロムさん:2006/07/07(金) 12:36:50 ID:/sf/Qmil0
はいはいわかったよ
俺がバカで諸悪の根源だよ
これでいいだろ
699白ロムさん:2006/07/07(金) 12:39:28 ID:AODvIn9v0
>>674もほかの思考停止バカも死ね。
こんなバカが大半を占める世の中だからまともな
ロジックで動いている人間が迷惑するんだ。

たとえOSが違っていようと作成言語が違っていようと
セオリーとして広まっている考え方で組めば再現する
現象もある。
思考停止は迷惑だから自分の中だけにしまっておけ。
ついでにお前に新も家の中にしまっておけ。
そんな考え方じゃITだろうがどこだろうが一銭の価値
もない要らない人間だ。
ゆとり教育はここまで人を骨抜きにするのか…

よかったな、いいわけ(ゆとり教育)のある世代は。
甘えてられて。
700白ロムさん:2006/07/07(金) 12:45:30 ID:xHprQmQc0
>>699
じゃあどうして再現すると思ったんですか?
701白ロムさん:2006/07/07(金) 12:46:19 ID:QB4isElq0
これは本当に酷い
702白ロムさん:2006/07/07(金) 12:48:16 ID:d9sZQ/1u0
>>699
「セオリーとして広まっている考え方」
じゃないよ。IMEの変換エンジンなんて。

自分で中身の分からないブラックボックスを
必要以上に警戒しながら偉そうなこと言ってるなよ

つ 【知ったかぶり】
703白ロムさん:2006/07/07(金) 12:49:03 ID:+LS2mATK0
ウホッ、ゆとりだらけの煽りんご大会
704白ロムさん:2006/07/07(金) 12:49:59 ID:xHprQmQc0
ID変えて必死だな
705白ロムさん:2006/07/07(金) 12:50:31 ID:1kM5/set0
> たとえOSが違っていようと作成言語が違っていようと
> セオリーとして広まっている考え方で組めば再現する
> 現象もある。

大雑把で乱暴な一般論だな。
かな漢字変換の仕組みから一般論に広げるなら、
論理としても話の流れとしてもわかるが、
いきなり考え得る最大限の可能性「だけ」をふりかざす論法の
どこが「ロジックで動いている」んだ?
706白ロムさん:2006/07/07(金) 12:51:42 ID:AODvIn9v0
>>700
ん?特に思ってないよ?
確認するやつを否定はしないないけど。

万が一を考えるやつと想像で補完して流すやつとじゃ
前者を支持するってだけ。
後者はホウレンソウもできない社会で一番要らない種族だし。
707白ロムさん:2006/07/07(金) 12:51:53 ID:/sf/Qmil0
699は新規書き込みだから
俺じゃないから
708白ロムさん:2006/07/07(金) 12:52:18 ID:GeyD/Zl00
>>セオリーとして広まっている考え方
お花畑の育て方のことですか?
709白ロムさん:2006/07/07(金) 12:52:22 ID:xHprQmQc0
>>705
>>674の「ロジック」をパクっている上に
「ゆとり教育」を馬鹿の一つ覚えのように使っている奴に何を言っても無駄
>>700をスルーしている時点で
710白ロムさん:2006/07/07(金) 12:52:52 ID:d9sZQ/1u0
万が一にも起こらないことをぎゃーぎゃー騒ぎ立てるやつの方がよっぽど要らない
711白ロムさん:2006/07/07(金) 12:53:21 ID:xHprQmQc0
>>706
おっとスルーしてなかったな。すまんな。
でほうれんそうって

報告・連絡で何?
712白ロムさん:2006/07/07(金) 12:53:50 ID:/sf/Qmil0
俺はうたがわしきは検証して自分で確認する
その姿勢は変える気は無い
713白ロムさん:2006/07/07(金) 12:54:43 ID:xHprQmQc0
>>712
まあ無駄なんだけどね
発売されたら分かるよw
714白ロムさん:2006/07/07(金) 12:55:40 ID:GeyD/Zl00
>>706
ほうれんそうとか言いたいだけの奴のほうがよっぽど会社で使えない人材の事実
715白ロムさん:2006/07/07(金) 12:55:49 ID:8Klc6boO0
Σ( ゚д゚)エッ! だいばしちって意味ないの!?
716白ロムさん:2006/07/07(金) 12:57:32 ID:xHprQmQc0
>>715
ないよ。あれ飾りのようなもん。
どうしても効果を実感したいのなら過去の実績のある機種を使うしかない
が、古い以上効果を発揮できないんじゃね?
717白ロムさん:2006/07/07(金) 12:57:51 ID:8Klc6boO0
すまん、715 は >>547 ね。
718白ロムさん:2006/07/07(金) 12:58:01 ID:QB4isElq0
>>712
それは本来尊重されるべき姿勢だが、今回のは原理上
限りなく「うたがわしくない」事象だからな。
無知を晒して馬鹿にされたり叩かれたりするのは覚悟しないとな。
719白ロムさん:2006/07/07(金) 12:59:32 ID:/sf/Qmil0
>>704
315円払ってIIJmioにでも接続して自動切断すんなってか?
電池の問題もあるから切にゃならんのだ
720白ロムさん:2006/07/07(金) 13:01:42 ID:q9tsF2ay0
キーロックがTodayでしかできなかったりボタンを押したらライトがついたりするのはいただけない
721白ロムさん:2006/07/07(金) 13:03:47 ID:/sf/Qmil0
>>718
記事を斜め読みして途中まで書院という部分に気づかなかったのは俺のあやまちだったよ
722白ロムさん:2006/07/07(金) 13:04:24 ID:8Klc6boO0
>>717
そうだったのか。さんくす。
なんで携帯に当たり前についてて、
昔のえっじにもついてたのに今のには全然付けないんだYO!
ただでさえ電波状況嚴しいのにヽ(`Д´)ノウワーン って思ってた。
723白ロムさん:2006/07/07(金) 13:06:29 ID:8Klc6boO0
うっ、またアンカ間違えた。回線吊って飯食ってくる orz
724白ロムさん:2006/07/07(金) 13:10:48 ID:DcHDLYQx0
簡単に信じるなよ。。。
725白ロムさん:2006/07/07(金) 13:14:53 ID:bv8Nbr600
ID:1WlDbrY60
まぁがんばれ・・。
726白ロムさん:2006/07/07(金) 13:18:42 ID:/sf/Qmil0
(´-`).。oO(けっきょく俺って釣られれたのか…)
727白ロムさん:2006/07/07(金) 13:19:57 ID:zBcMa/HP0
すいませんW-ZERO3ってデータ定額だけの契約は
可能でしょうか?通話は携帯でネットはW-ZERO3で使いわけしたいので
728白ロムさん:2006/07/07(金) 13:20:15 ID:njOAfaoY0
>>672
WiFiは11aだかなので、探せば激安でアクセスポイント付ルータ
あるぞ、・・ と、言うか家では使わないだろ?
PSPでもWiFiでブラウズ出来る様にしたんだが、結局使わねーもの
うまく家庭内ロケフリ可能になれば、お風呂用TVに使いまわせる位
かな・・ (013が出た後な)
タッチパネルマシンは、防水が簡単なとこがイイネ
729白ロムさん:2006/07/07(金) 13:21:12 ID:xHprQmQc0
>>726
ひとりで自爆してるだけかとw
730白ロムさん:2006/07/07(金) 13:25:30 ID:njOAfaoY0
>>727
そういう都合がいいのはないんだよね・・・
通話不可能なCFカードでさえそんな契約はナイ
(漏れも凄くそのサービス欲しいんだけどね)
731白ロムさん:2006/07/07(金) 13:26:01 ID:/sf/Qmil0
>>729
俺も回線切って飯食ってくるノシ
732白ロムさん:2006/07/07(金) 13:28:00 ID:4ccOGxjv0
同じシャープのだけど
この機種はみられまくっちゃっても大丈夫ですか?
733白ロムさん:2006/07/07(金) 13:29:38 ID:xHprQmQc0
>>732
正しい日本語でお願いいたします。
意味がわかりません。
734白ロムさん:2006/07/07(金) 13:30:48 ID:zBcMa/HP0
>>730
ありがとう
暫くリナザウ+905SHで我慢します
735白ロムさん:2006/07/07(金) 13:32:05 ID:QB4isElq0
>>732
ついにyahooのトップにも来たな。
でももうお腹いっぱい。勘弁。
736白ロムさん:2006/07/07(金) 13:32:46 ID:/sf/Qmil0
>>732
もういいよ
737白ロムさん:2006/07/07(金) 13:33:32 ID:8ENVqk+90
738白ロムさん:2006/07/07(金) 13:35:21 ID:zuvnqrIK0
ちょっと聞いてくれ。
いまマックでポテトをむさぼっていたら、隣に洗濯物臭い椰子が座ったんだ。
食欲失せるんだよボケが!と横を向くと、傷だらけのZERO3を覗きこんでニラニラしてる。

今この瞬間、esを買うことを決心した。
739白ロムさん:2006/07/07(金) 13:37:35 ID:4ccOGxjv0
>>738
せんたく-もの 0 【洗濯物】
汚れていて洗濯する必要のあるもの。また、洗濯したもの。

どっちだろういい匂いしてたのかな
俺も香水ぷんぷんするおねぇの隣に当たると食欲が減退する
740白ロムさん:2006/07/07(金) 13:38:05 ID:zlvukKDW0
>>727
2倍で良ければだけど、繋ぎ放題コース・年契・AB割がかなり安いよ
741白ロムさん:2006/07/07(金) 13:38:14 ID:8ENVqk+90
ニラニラしちゃったらしょうがないよね…
742白ロムさん:2006/07/07(金) 13:39:40 ID:/sf/Qmil0
ニラ臭いってことか?
いやもうやめとこうw
743白ロムさん:2006/07/07(金) 13:40:47 ID:QB4isElq0
>>738
洗濯物、の前に「梅雨時の」と入れるとよいよ。
744白ロムさん:2006/07/07(金) 13:41:11 ID:8Klc6boO0
>>621-623
フリーじゃないけど、PocketHackMaster のほうがいいよね。
理由は >>622 のページで。

で、フリーじゃないけど、えっと、インストールするときに
タイムマシンで未来に逝けばごにょごにょ…。
745白ロムさん:2006/07/07(金) 13:42:58 ID:zBcMa/HP0
>>727
ありがとう 検討してみます
>>738
そんなふうに生きれたら最高だな!!
俺には無理だけど…
746白ロムさん:2006/07/07(金) 14:18:10 ID:mJQXb2cj0
ニラたまが急に喰いたくなった
747白ロムさん:2006/07/07(金) 14:23:21 ID:I3Svllo90
>>744
既にインスコしちゃった(涙)
レジ消しかな…どこにあんだろう…
たいむましーん!
748621:2006/07/07(金) 14:27:21 ID:6MemMKEE0
>>744
とんくす
749白ロムさん:2006/07/07(金) 14:43:15 ID:NQkW+cK00
esに舞い上がっちゃって
なんかTreo650発注しちゃった orz

es買うつもりなのに、何考えてるんだ俺...

750白ロムさん:2006/07/07(金) 14:48:46 ID:D88uVeeY0
>>747
テケトーに検索してたらシリ(ry
751白ロムさん:2006/07/07(金) 15:06:50 ID:qlsHlnfM0
今ちょっと箱作ってみたけど、全然ちっちゃいなあ
本気で金工面するかあ・・・
752白ロムさん:2006/07/07(金) 15:09:15 ID:WSwaBTpsO
ESのベル打ちについての質問はがいしゅつですか?
753白ロムさん:2006/07/07(金) 15:09:52 ID:npJR6e+j0
>>712
あんたは携帯開発に是非ほしい。

>>713
明らかに無駄とわかっている何千、何万という
デバッグの結果安定した携帯があるんだけどな。
それでも起きるときは起きるわけだが。
754白ロムさん:2006/07/07(金) 15:23:13 ID:xHprQmQc0
>>753
いまさらレスかよw
お前がやってることはスーパーファミコンでファミコンの
ソフトが動作しないことを確認してくれといってるようなもんだ


つまり、そんなのデバッグとは言わない。ただの馬鹿。
755白ロムさん:2006/07/07(金) 15:25:52 ID:izofkx940
>>727
家にブロードバンドが入ってて、PHSによる接続時間が
月25時間に収まるなら、AB割+他社プロバイダ利用で
NET25というコースもオススメ。これだと、定料金で4Xが
利用できる。家にいるときは、無線LANでアクセスすれば、
結構25時間で収まるよ。

756白ロムさん:2006/07/07(金) 15:34:05 ID:cXk5Fmyl0
>>755
携帯と2台持ちらしいのでたしかにネット25も選択肢だな。
ただし、pdxドメインのメールにはprinの接続料がかかってくるので注意。
メールに関しては、受信は携帯、送信はwebメールにすればネット25で十分運用できるだろう。
757白ロムさん:2006/07/07(金) 15:36:00 ID:w9gfvFdz0
>>756
ネット25はウィルコムの中の人にとっても鬼門と言えるほどに複雑で廃止したいプラン
ハケコミの方が分かりやすくて良いと思う
758白ロムさん:2006/07/07(金) 15:37:03 ID:w9gfvFdz0
ネット25の25時間カウント単位は
1分単位なのか1秒単位なのか?と問い合わせたが
分からないと言われてしまったあるよ
759白ロムさん:2006/07/07(金) 15:38:02 ID:QB4isElq0
>>758
秒だよ。以前確認した。
90000秒/月です。
760白ロムさん:2006/07/07(金) 15:38:05 ID:im5/NMmJ0 BE:851062098-
>>758
秒単位ですよ。
761白ロムさん:2006/07/07(金) 15:38:24 ID:MyOTuQA20
ちょw

だれだよ野田阪神のヤマダに紙製モック作って置いたのwww
しかもボールペン書き…手がこんでるwww
762白ロムさん:2006/07/07(金) 15:48:09 ID:DeA7mPx50
>>753
ソフト開発(not携帯関係)の人間としては賛同しかねるなぁ
デバッグは、その行為が明らかな無駄とわかっていないからするんであって
明らかに無駄だと解っている行為をすることじゃないw
763白ロムさん:2006/07/07(金) 16:01:47 ID:kJ2Qpxr+0
>>758
0.5秒だと思われ。
ネット25ではないが、明細書送付させてみると、
通話記録は0.5秒単位で開始終了時刻が記録されているよ。
764白ロムさん:2006/07/07(金) 16:11:45 ID:Ej9e1zkN0
>>762
けっこう、明らかにムダと思ってテストしてみて、
バグがみつかることってあるよ。
765621:2006/07/07(金) 16:12:13 ID:6MemMKEE0
かつてのように32Kメインで繋ぐのと、128Kで繋ぐのとでは、ネット25の価値は
大きく違うだろうね。同じ時間分でパケットが単純に4倍なわけだから。
パケット/秒を基準にすると、条件さえ整えばパケコミよりネット25の方が
分があるとおもわれ・・
766白ロムさん:2006/07/07(金) 16:17:57 ID:xHprQmQc0
>>764
例えば?
767白ロムさん:2006/07/07(金) 16:25:47 ID:n9u4kqoa0
僕が死んだなら
768白ロムさん:2006/07/07(金) 16:26:45 ID:1HlNM5DL0
なんか007のデザインを見てると、改めて
自分の004が「ダサい」な、と思う。

100歩譲って004を単純なPDAと考えても
IPAQとか他社の洗練されたデザインや
質感に比べるとどうしても、野暮ったい
デザインと、安っぽいガワが気になる・・・

あぁ、わかってるよ。ヤフオクで004売って
007買えばいいんだろ。




逝ってきます
ノシ
769白ロムさん:2006/07/07(金) 16:28:17 ID:LvGigpj20
esのスレと両方見てると、やっぱり顧客層違うみたいだな
俺はこっちのが合ってる。なんでだろう('A`)
770白ロムさん:2006/07/07(金) 16:28:54 ID:n9u4kqoa0
なんでだろうなんでだろうななななんでだろう
771白ロムさん:2006/07/07(金) 16:31:57 ID:kJ2Qpxr+0
>>769
こちらのスレには03やPDAが何かを知っている人が常駐して
落ち着いてレスを書いているが
あちらのスレは、まだ買っていない不安な人たちが大勢居て
デマや願望やらに反応して右往左往しているからね。
発売されたら、あっちのスレもまた状況が変わるだろうね。
772白ロムさん:2006/07/07(金) 16:31:57 ID:UVttuiY10
古っ

そういや見かけないな
773白ロムさん:2006/07/07(金) 16:32:17 ID:YBlnPwn3P
携帯として見るかPDAとして見るかでWS007SHの評価は全く変わるからな。

PDAとしては正直2.8インチ液晶は痛い。
でも003/004のあのデザインセンス、どうにかならなかったのかね。
デザインさえ良ければ買ってたし、併用用に買うのに。
774白ロムさん:2006/07/07(金) 16:35:01 ID:LvGigpj20
003の場合デザインは好きずきだとしても、質感がな。
値段考えればしょうがないけどさ。最初のモデルだしな。

>>771
なんか喧嘩してるし、変なのいっぱいわいてるんだよねw
775白ロムさん:2006/07/07(金) 16:39:07 ID:apCeO6sl0
無駄でも必要なテストと、明らかにいらないテストとごっちゃになっているな。

例えば電話に車用のワイパーを動かすテストは明らかにいらない。
ファミコンの例えを出したのはこう言うことだよね?

入っていない機能を試験することは無駄だが、「似た」機能の動作を確認は必要と言うことか。
どこまで「無駄」なテストを入れるかはSEなりプロジェクトリーダーの腕の見せどころかな。
776白ロムさん:2006/07/07(金) 16:39:11 ID:Ej9e1zkN0
>>766
まんどくせ。
777白ロムさん:2006/07/07(金) 16:42:13 ID:I3Svllo90
客がテスト仕様書と成績書をほしがっているのでテストして作る。

ソフトウェア開発の現場とはそんなモノだ。
778白ロムさん:2006/07/07(金) 16:43:08 ID:D88uVeeY0
3.7インチの液晶積んだ時点でデザインの自由は利かなくなるんじゃないのかね
出来るだけ本体を小さく見えるようにしないといけないだろうし

779白ロムさん:2006/07/07(金) 16:44:57 ID:Di5BkU3S0
>>774
こっちもなんか喧嘩してたよw
780白ロムさん:2006/07/07(金) 16:45:09 ID:LvGigpj20
おまけにキーボードだからね
デザインに関しては、一般的なPDA並の自由度すらなかったろうな
781白ロムさん:2006/07/07(金) 16:46:25 ID:zoW7NYX40
>>766
まんこ臭ぇ。

782白ロムさん:2006/07/07(金) 16:46:42 ID:HwR+kwyL0
分厚く見えないように曲面を・・・とかやってるうちに003があんなデザインになったんだろうけど表面の質感の悪さで余計な損してるのは確かだな
783白ロムさん:2006/07/07(金) 16:47:40 ID:kug3KYo30
一応携帯開発してるものとしては>>753に同意。

>>754
>つまり、そんなのデバッグとは言わない。ただの馬鹿。
シャープでも募集してるからいっぺん携帯デバッグのバイトやってみたら?
本気で無駄なテストを延々やることになるから神経おかしくなったりするぞ。
やるならカタログテストな。
修正入るたびに修正点以外も含め説明書の動作をすべてやってみるという
恐ろしくつまらないテストで死ねる。

>762
携帯に限らず無駄とわかっていてもやらなければいけないテストは山ほどある。
大規模開発したことある?(数十人で数カ月とかいう規模)
一人で組み上げられる程度のソフトならそれでもいいかもしれないけど少なくとも
携帯ほどでかくなれば単純にソースをなぞるだけでは済まされないよ。
想像もつかない競合バグが起こったりするからね。
784白ロムさん:2006/07/07(金) 16:53:52 ID:wlh4s6Wn0
こんなの使ってどうするの? ウンコム うひゃひゃひゃ。
全てが中途半端。 
785白ロムさん:2006/07/07(金) 17:00:42 ID:+25qgiBy0
じゃあ784が思う中途半端じゃない端末をあげてくれ
あったら購入検討するから
786白ロムさん:2006/07/07(金) 17:02:16 ID:ofYDfSbz0
>785

触るな。
GKや妊娠がどうこう言っている奴と同じで、自分が気に入らない=誰から見ても無価値と思っている輩だ。
787白ロムさん:2006/07/07(金) 17:02:20 ID:LvGigpj20
そんな汚物、相手にするよりあぼーんしようぜ
醜い狂人って、どこでもわいて出るんだな
788白ロムさん:2006/07/07(金) 17:13:12 ID:jIvGD2iz0
>>757
ネット25はパケットじゃない部分があるからか
電車の移動中でもそれなりの速度なんだよね。
たぶん、パケットだけよりも高速だと思う。
W-ZERO3だと微妙だが一般的なノートパソコン
とかで使うのにはとってもお得だと思う。
25時間以内で収まればだが。
789白ロムさん:2006/07/07(金) 17:15:02 ID:jDM6CtSj0
790白ロムさん:2006/07/07(金) 17:18:44 ID:6MemMKEE0
>>788
>たぶん、パケットだけよりも高速だと思う。
そうだったんだ? 知らなかった。
貴重な情報をサンクス!
791白ロムさん:2006/07/07(金) 17:18:50 ID:sDnheRt+0
いらない辞書機能とか削除できる?
できるだけ空き増やしたんだけど
792白ロムさん:2006/07/07(金) 17:20:22 ID:jIvGD2iz0
>>783
だがいくらなんでもOSも違う、日本語入力プログラムも違う
環境で起きた不具合が再現しないかなんて試さないだろ。

そんなことを本当にやっているとしたら、無駄だ。
793白ロムさん:2006/07/07(金) 17:20:52 ID:wlh4s6Wn0
>>785 存在自体が中途半端。 

794白ロムさん:2006/07/07(金) 17:29:22 ID:Ri7mDKN/0
不具合に対する行動が無駄かどうかで話してる人達に問う。
その問答が一番の無駄だとなぜ気付かない?
795白ロムさん:2006/07/07(金) 17:51:55 ID:Mz7gKkat0
究極のスマートフォン「W-ZERO3[es]」登場!
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20060706A/
796白ロムさん:2006/07/07(金) 18:02:19 ID:wlh4s6Wn0
どこがスマートなんだよ!! 騙されないぞ。 
無線LAN省いた..あほかぁ。 
797白ロムさん:2006/07/07(金) 18:10:17 ID:DeA7mPx50
>>783
うーん捉え方の問題ですかね
数十人で2年くらいならやったことありますが
デバッグ行為は全て無駄ではないと思ってるわけです
想像もつかない競合バグを見つけるためにやってる行為でしょ?
それを無駄とわかってると断言できる意味が分からない
798白ロムさん:2006/07/07(金) 18:12:01 ID:DeA7mPx50
いやいいやごめん
俺キモス
799白ロムさん:2006/07/07(金) 18:15:37 ID:2x9TG4xQ0
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20060706A/index6.htm

この記事を読むとSIMのファームアップさえすれば
通信中の電話着信がZERO3でも出来るような感じがするけどどうなんだろ
800白ロムさん:2006/07/07(金) 18:16:38 ID:2x9TG4xQ0
あーーー
下の方を読んだらZERO3だめなのね
スレ汚しスマン
801白ロムさん:2006/07/07(金) 18:18:20 ID:Di5BkU3S0
>>799
できないってバッサリ書かれてる。
ハードウェアで対応しなきゃいけない部分もあるのかね。
802白ロムさん:2006/07/07(金) 18:19:25 ID:DfdboN3c0
ヲタに無料でバグ潰しやってもらえばいいのに
発売前ならヲタも喜んで無料奉仕するでしょw
803白ロムさん:2006/07/07(金) 18:19:30 ID:7DF3gEqO0
>799
W-ZERO3本体側のソフトウェア改修も必要です。
W-SIMとガワが協調して初めて通信中着信が可能になるのです。
804白ロムさん:2006/07/07(金) 18:23:23 ID:72yP3l/O0
>>801
いや、ZERO3側の通信ソフトで対応しなきゃいけないのかもだ
恐らく通信パケットの合間に着信パケットが流れてくるのかも
既存のZERO3ソフトは当然対応してないので着信パケットは無視される感じ?
タダの妄想だけど
805白ロムさん:2006/07/07(金) 18:24:27 ID:D88uVeeY0
>>803
そして通信中着信は[es]との差別化の為
003,004には降りてくることないんだろうな
806白ロムさん:2006/07/07(金) 18:37:18 ID:cHB1TOOC0
もっと電話を入れるべきで
807白ロムさん:2006/07/07(金) 18:42:29 ID:7gZNQLDW0
#の既存ユーザに対するサポートは
新製品を買いなさい
だからな
808白ロムさん:2006/07/07(金) 18:46:01 ID:Mz7gKkat0
シャープだからこそキーボードに強いこだわりがあり。BTにはまったくないんだろう。
809白ロムさん:2006/07/07(金) 18:51:16 ID:+25qgiBy0
あれも、これもと要望に答えていくとキリがないからUSBにしたのでは
もっとシンプルなBTアダプタが欲しかったけどな
810白ロムさん:2006/07/07(金) 18:53:03 ID:sznNSb0f0
>>804
いや、マジでハード的にダメな可能性がある。

007では、パケット通信中でも電界強度の表示が可能なんだけど、
これは、もともとW-SIMで使っていた信号線を003では使っていな
かったためできなかっただけっぽい。
(ATコマンドでも電測はできるが、通信中は無理)

着信についても、ひょっとすると、003が使っていない信号線を
使っている可能性が・・・
811白ロムさん:2006/07/07(金) 18:59:59 ID:xn19ImNU0
ウォークマン携帯W42S

サイズ 約49 (W) × 106 (H) × 24 (D) mm (閉じた状態)
812白ロムさん:2006/07/07(金) 19:03:41 ID:klohqHuQ0
003/004....もうちょっと大きめのスタイラスにして、それが受話器にもなるって、すんげえアイデア?
813白ロムさん:2006/07/07(金) 19:05:42 ID:M4mFumXp0
>>812
FOMAのやつみたいなヘッドセット出ないかな
着せ替え否定だけどw
814白ロムさん:2006/07/07(金) 19:08:46 ID:+25qgiBy0
>>810
たしかにあり得るがそれなら「対応する予定はない」じゃなくて「対応は不可」って言わない?
ソフトウェアの問題なんだけど、003/004はカーネルいじらなくちゃいけなくて
バグ誘発する恐れがあるからやらないという説を思いついた
815白ロムさん:2006/07/07(金) 19:17:50 ID:cHB1TOOC0
>>810
>>007では、パケット通信中でも電界強度の表示が可能なんだけど、

ソース出してくれ。前の画像はどう見てもActiveSincしているようにしか見えないのだが。

>>これは、もともとW-SIMで使っていた信号線を003では使っていな
>>かったためできなかっただけっぽい。

信号線は使っていると思われ。待受中の信号表示や通信中の点滅間隔とかに使われている可能性も否定できない。

>>(ATコマンドでも電測はできるが、通信中は無理)

それはカード型にもいえるが。
816白ロムさん:2006/07/07(金) 19:20:09 ID:cHB1TOOC0
前の画像は>>137ね。
817白ロムさん:2006/07/07(金) 19:33:01 ID:ByxxmMNM0
>>814
ただの婉曲表現かと
818白ロムさん:2006/07/07(金) 19:34:57 ID:7DF3gEqO0
通信中着信に関してはネットインデックスに電凸した時には
「W-SIM側のファームウェア改修は行いますが通信中着信はホスト(W-ZERO3)側の
ソフトウェア改修も必要なので003/004の通信中着信サポートはホストベンダ次第」
みたいな口ぶりだたのでハードウェア的には行けるんじゃないかと。
シャープも通信中着信に対しては割と前向きっぽい印象だったとシャープに
電凸した人は言ってましたし。

まあ判らんけど。

シャープ的には新機種にアドバンテージ持たせたいんだろうけど、
007安いから既存の003/004ユーザはそんなしみったれた事しなくても買うよ!
むしろ旧モデルのサポートしっかりしないと見限っちゃって007買わないよ!
と言うわけでヨロシクお願いします。
819白ロムさん:2006/07/07(金) 19:37:23 ID:jZfu/tdK0
ZERO3みかぎったら

法人需要用のZERO3アボーン
820白ロムさん:2006/07/07(金) 19:42:05 ID:Di5BkU3S0
ソフトで対応できるならやると思うんだよなー。
そんなところで差別化する必要も無いし。
821白ロムさん:2006/07/07(金) 19:48:05 ID:cHB1TOOC0
対応しないと004」がまったく売れないぞ
822白ロムさん:2006/07/07(金) 19:48:47 ID:7DF3gEqO0
>>820
漏れもそれは期待しています。
でもそれをやり出すとじゃあソフト改修で改善できるのは全部やるのかヨ?
て話で今度は日本語入力プアなの改善しろだのメーククライアントが屑なの何とかしろ
とか言われそうなのが怖いんじゃないかと。
着信鳴り分けとか非通知設定とか。そうすると買い換えユーザが
「じゃあ003/004でいっかー」とか言って買い換えてくれないのを嫌がってるんじゃないかと。
携帯電話って案外そういうソフト改善で買い換えさしてる部分も有ったりする気がするし。
そんなこと絶対無いから!007はハードウェアの魅力でみんな買い換えてくれるから!

さっきからこの要望は誰に言ってるんだ?漏れ。
823白ロムさん:2006/07/07(金) 19:53:47 ID:Egxhijz90
キタコレ
Skype経由で“ロケフリ”を実現するUSBチューナー 9800円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/07/news050.html
824白ロムさん:2006/07/07(金) 19:55:31 ID:cHB1TOOC0
>>822
ATOKはJustSystemで発売かな。
メールは…みられまくっちゃ
825白ロムさん:2006/07/07(金) 19:56:08 ID:1FMWzc3/0
こういってはナンだが、「タダでうpしろ」とはおもわないんだよな
「○○円までなら出すからうpしてくれ!」って人も多いはずだ。
そうさなぁ「通信中着信・特定番号通知拒否」で5000円くらいまでなら出していいかな?

まぁ、おれは[es]買うがな。
826白ロムさん:2006/07/07(金) 19:56:53 ID:Di5BkU3S0
>>822
W-SIMの方はファームウェアで解決済みなわけだし、
ZERO3側もそれに対応するというだけのことで、そんなに大袈裟な話ではない気がする。
827白ロムさん:2006/07/07(金) 19:56:57 ID:YfCXl0UJP
004は在庫処分の為にメモリー増やした端末だとゆうことに気付け・・・
828白ロムさん:2006/07/07(金) 19:57:53 ID:Ud2UGaSD0
>>827
カラバリにしては上出来だ
829白ロムさん:2006/07/07(金) 19:58:18 ID:M4mFumXp0
5000円なら新メールソフトも入れてほしいお
830白ロムさん:2006/07/07(金) 20:00:40 ID:+25qgiBy0
003にも007にも無いセキュリティ面での強化があるのが004
法人向けに売りだすってさ
831白ロムさん:2006/07/07(金) 20:01:22 ID:M4mFumXp0
003ユーザだけどさ
仕事で持たされたら、微妙にイヤかもw
832白ロムさん:2006/07/07(金) 20:01:23 ID:FNYXqWNi0
全部俺の思い込みと想像、根拠なし
W-SIMは通信中も常に着信信号が来るかチェックして
ステータスを変化させるように修正しただけ
007はそれを見て通信を中断して通話状態に遷移する
ように対応しただけ
同じように003,004も対応すればいいだけ
どちらもハードに問題がないなら割と簡単な変更のはず
いい加減W-SIMのAPI公開しやがれ>SHARP
独自使用のAPIを全部公開したら有志が電番別着メロや
通話中着信など全部実現してくれると思うんだけどなー

ああ、だれか携帯風メニューとか作らない?
上下キーや番号選択で操作出来て階層になってるの
007で増えるであろう一般人からWMを隠すのはZERO3の
評判のためにも必要な気がする
833白ロムさん:2006/07/07(金) 20:03:29 ID:i340kmPL0
>>831
ZERO3が原因で会社辞めるのか?
834白ロムさん:2006/07/07(金) 20:04:14 ID:bS4mWSKQ0
WMを発売時から隠すのはMicrosoftが許さんでしょ
835白ロムさん:2006/07/07(金) 20:06:12 ID:M4mFumXp0
>>833
なに言ってんのあんた
836白ロムさん:2006/07/07(金) 20:12:18 ID:C2Z+DwNh0
あれっminiSDこんなに飛び出ちゃうの?刺しっ放しになりそうなんだが。。。

ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000157/
837白ロムさん:2006/07/07(金) 20:16:12 ID:cHB1TOOC0
>>836
単に半刺ししてるだけ
838白ロムさん:2006/07/07(金) 20:18:06 ID:7DF3gEqO0
>>832
w-simはシャープ製じゃないんだが...

というかメーカーが致命的バグ以外を改修したがらないのは理解できるんだけど
そこを何とか!
て感じで思っとくのが良いのかと。
ソフト改修でどうにかなるものは全部対応してくれる気満々の会社なら
先日の003ファームアップの時に電話アプリの左右キーで履歴表示
とかもその時対応してくれただろうし。
少なくともメーカーが「仕様」と思ってる内容に関しては
よほどの要望がないと対応してくれないんジャマイカ、
とは思いまつ(´・ω・`)
839白ロムさん:2006/07/07(金) 20:19:22 ID:0Yf9jsX10
>>836
勘違いじゃないの
840白ロムさん:2006/07/07(金) 20:23:16 ID:C2Z+DwNh0
>>837
だよね、良く考えたら、ほっ。
>>832
その>通信を中断して通話状態に遷移する
部分は相互に制御する仕組みが必要なはずで
それが003/4の基盤に備わってるか否か、難しい作りこみの部分だと思われ。
841白ロムさん:2006/07/07(金) 20:24:54 ID:M4mFumXp0
>>840
よく考えたらって


ネタや釣りじゃなかったとですかww
842840:2006/07/07(金) 20:29:29 ID:La1wpXma0
>>841
いや以前安いMP3プレーヤー買ったら本当にデフォで飛び出てて
トラウマになっとりますっる。
843白ロムさん:2006/07/07(金) 20:35:57 ID:TxwyapOU0
>>836
simも飛び出してるぞw
844白ロムさん:2006/07/07(金) 20:39:48 ID:7oNqcNvy0
>>833
日本語でおk

>>834
有志がプリインストールするのは無理

>>838
たぶんWMぽけぴにない電話APIを作っているのはSHARPでそ
せっかくユーザーが自由にソフト作れるんだから不満のある
基本ソフトまで手を入れたいと思うのが人情ってことで。
まあ、自社ノウハウをそう簡単に公開するとは思わないけど
夢が見たい。(´・ω・`)

A雌−miniA雄ケーブル買ってきた。
これをminiBに刺さるように改造して突っ込んでみようと
思ってるんだけどやった人いる?
無理とは思いつつどうしても確認したいけどちょっと怖い
845白ロムさん:2006/07/07(金) 20:43:55 ID:yeo0wfO20
これ予約して買わないと、品切れで1ヶ月位経たないと買えないことになるかね?
846白ロムさん:2006/07/07(金) 20:45:32 ID:M4mFumXp0
こういうものは常にその選択
人柱になるか、しばし待つか
847白ロムさん:2006/07/07(金) 20:46:11 ID:+25qgiBy0
sig3でよくやったなぁそれ
やすりで角削ったんだけど甘いとコネクタ壊してしまう恐れがある
848白ロムさん:2006/07/07(金) 20:56:36 ID:LvcJ4qec0
改めて見るとやっぱ画面小せぇーな。
これはやっぱり今回はスルーして、003/004の直系に期待だな
849白ロムさん:2006/07/07(金) 20:57:10 ID:yeo0wfO20
もうどちらにしても買うことに決めた
京ポン2年はもう限界だ、バッテリーの持ちも酷いし
ZERO3って京ポンほどもっさりしてないよね?
850白ロムさん:2006/07/07(金) 20:57:23 ID:5l9vHs1D0
すいません、詳しい方々にお聞きしたいのですが
ネットの履歴や受信メール等は、全て消去し
今までにインストールしたのはオペラの最新版のみなのに
メモリがいっぱいです、、と表示されてしまうのですが何故でしょうか?
リセットしてもダメですし。。
851白ロムさん:2006/07/07(金) 21:07:06 ID:i6oDmvSz0
es迷うな。03発売日購入とはいえ、一年経ってないからな
でも今まで買った携帯つかもう機器レベルで、
これほど楽しかった機器は初めてだったな
PDA経験無いのがさらに効いた
一年すら経ってないが、それでも39800円は安い
だから悔いはない

とはいえやはりこんなもの余計に所有してもちょっと持て余す
SIM抜けた03の有効な使い道があるなら
即es買うんだけどね
さっとSIM変えられるならいいがそうでもなさそうだし
852白ロムさん:2006/07/07(金) 21:08:53 ID:bv8Nbr600
>>852であり、なおかつ競馬で当てたら買う
853白ロムさん:2006/07/07(金) 21:11:20 ID:M4mFumXp0
852関係ねえww
854白ロムさん:2006/07/07(金) 21:15:17 ID:QHQJyy800
>>851
007に飽きたら、003つかえば良いじゃん。
W-SIMだから、併用は成り立つと思うよ。

ただ、007の次が出たときのことも
少し考えたほうが良いかも。
855白ロムさん:2006/07/07(金) 21:19:07 ID:QHQJyy800
>>850
キャッシュの削除もした?
IEもやってみてみ
856白ロムさん:2006/07/07(金) 21:19:41 ID:lqFMroTX0
>>849
極端に遅くはないが、爆速とは言いがたい
携帯はもっさり度合いしか指標無いから理解し難いかもしれないが、
ここまでの端末だと、はっきり言ってどうでもいいのよ
端末の速度なんかより、タッチパネルとフルキーボードの恩恵、
そして各ボタンのアプリ割り当てをカスタマイズするのに夢中になる

やがては普通の携帯で液晶をタッチして赤面することになる
覚悟しとけ
857白ロムさん:2006/07/07(金) 21:20:43 ID:jZfu/tdK0
>>856
また今連日同じ質問に釣られたね
858白ロムさん:2006/07/07(金) 21:21:50 ID:1FMWzc3/0
>>853
三連単2,5,8ボックス買いってことじゃまいか?
859白ロムさん:2006/07/07(金) 21:22:10 ID:M3Xqxq1n0
004買ったばっかで007が出たことでだまされたって言うやつ多いけど、
そもそもコンセプトが違うんだから004買ったやつは負け組みって言う理屈では無いと思うんだが
大画面や無線ランは007には無いんだし。

今のタイミングで007ではなく004を買おうとしている俺って変わり者?
あ、俺のを買い取れってのは無理だからw
860844:2006/07/07(金) 21:23:40 ID:vZw+gCSP0
>>846-847
やってみました。
ZERO3→改造miniA→以下の機器
1.USB無線マウス→反応無し
2.京ぽんw→ZERO3、京ぽんどちらも反応無し
(´・ω・`)

壊れなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・。
5番ピンどうにかしたらいけるかなぁ
5k位でZERO3手にはいるならばらすんだけどなぁ
回路組まなきゃいけないんならもう無理。

>>856
>やがては普通の携帯で液晶をタッチして赤面することになる
もうね、普通のPCの液晶モニタさえタッチしちゃいますよ。
861白ロムさん:2006/07/07(金) 21:23:45 ID:LvcJ4qec0
>>859
私のを買い取って
862白ロムさん:2006/07/07(金) 21:24:24 ID:M4mFumXp0
>>859
ぜんぜん変わってない。最初からちゃんと対象ユーザ分けてるから。

ただ、大きさ重さに妥協しまくりで004買った人なら、負け感を味わっても
不思議ではないw
863白ロムさん:2006/07/07(金) 21:25:36 ID:1aIhDlLV0
>>859
私を買い取って
864白ロムさん:2006/07/07(金) 21:25:47 ID:QHQJyy800
>>856
おれは、PC画面をタッチしそうになる。

TVもそのうちタッチパネルになる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060707/sharp.htm
865白ロムさん:2006/07/07(金) 21:27:30 ID:vZw+gCSP0
>>864
昔、グンゼ(マジ)やほかにもタッチパネル出てたと思う。
本当は液晶タブレットがほしいけどバカ高いしタッチパネルなら
少しは安いだろうからほしいなぁ。
866白ロムさん:2006/07/07(金) 21:28:51 ID:DeA7mPx50
>>859
ま、上位互換(のように見える)新商品が発表された直後だから仕方ないんじゃない?
俺はes発売後その流れがどうなるかが密かな楽しみ
867白ロムさん:2006/07/07(金) 21:29:24 ID:bv8Nbr600
>>858
おまいあたまいいな。
そこまでおもいつかんかった。
やってみるよ。
868白ロムさん:2006/07/07(金) 21:30:34 ID:QHQJyy800
>>865
タブレットは、専用ペンでしょ、
爪タッチができないとな。
869850:2006/07/07(金) 21:31:07 ID:ufrLnmn10
>>855さん、ありがとうございました。
IEが原因だったみたいです♪
870白ロムさん:2006/07/07(金) 21:32:28 ID:QHQJyy800
>>869
今度からは、こっちでどうぞ。

W-ZERO3質問スレ23 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151503932/
871白ロムさん:2006/07/07(金) 21:34:54 ID:1PR+C8K70
オレは彼女の乳をタッチしそうになる
872白ロムさん:2006/07/07(金) 21:35:07 ID:Mz7gKkat0
人気がある機種には粘着アンチがつくというのが2chの伝統。
873白ロムさん:2006/07/07(金) 21:38:22 ID:1FMWzc3/0
>>871
彼女と風俗店だけにしておけよ。
874白ロムさん:2006/07/07(金) 21:39:08 ID:mUyJ4cgJ0
>>868
日本語でOK
875白ロムさん:2006/07/07(金) 21:41:12 ID:bv8Nbr600
>>874
要するに >>868は「タッチパネルじゃないといやん」と言ってるみたい
876865:2006/07/07(金) 21:49:28 ID:vZw+gCSP0
>>868

>タッチパネルなら 少しは安いだろうからほしいなぁ。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
877白ロムさん:2006/07/07(金) 21:50:01 ID:QHQJyy800
>>829
・通信中着信
・新メールソフト(ライトメール含む)

通話とメールは基本性能なんだから無料でアップでしょう。

ATOKは、2000円以下がいいなー。
878白ロムさん:2006/07/07(金) 21:53:06 ID:TLXFEIan0
テンキーとフルキーボードちゃんとバックライト点くじゃん!
はぁ・・・白しか有り得ないと思ってたけどよく見ると黒もいいねぇ
879白ロムさん:2006/07/07(金) 21:58:32 ID:yeo0wfO20
880白ロムさん:2006/07/07(金) 21:59:52 ID:9IJAioR80
液晶タブレットを指タップしそうになる私がやって参りましたょ?
と言うかタブレットペンでZERO3タップしてれば問題ないわけですが。
881白ロムさん:2006/07/07(金) 22:04:50 ID:EZ2L9eGG0
セッション様と闘って003手に入れた初代組だが、
もうしばらくこいつ使うよ。

あんな経験してまで手に入れたものって、
他に無いからな。

京ぽん1とこいつは名機ですよ間違い無く。
882白ロムさん:2006/07/07(金) 22:05:00 ID:DeA7mPx50
>>880
自宅に帰るといつもそれだw
883白ロムさん:2006/07/07(金) 22:06:45 ID:EZ2L9eGG0
>>879

ウホッ...
884白ロムさん:2006/07/07(金) 22:07:58 ID:Ecu4yAar0
007白の買い増し予約してカタログもらってきた。
すんげー楽しみ。ドキドキが止まらん
885白ロムさん:2006/07/07(金) 22:11:51 ID:naLFzouO0
007ほしいがPDAとしては004がいい(見た目が)
だけど通信中着信必要だし…
886白ロムさん:2006/07/07(金) 22:12:05 ID:vZw+gCSP0
>>880
あー、それもやるw
液タブじゃないけど普通にタブレット使ってて持ち替える意味無いので
そのままタップ。

>>884
難波ビックカメラには新しいカタログ入荷してませんでした(´・ω・`)
ちなみにシム無しの予約は受け付けないって。わかってたけど聞いてみた。
887白ロムさん:2006/07/07(金) 22:12:20 ID:us0eezEr0
>>881
同じく。
もう、セッション様と戦いたくないってのも有るが
現状で満足しているからなぁ。
興味は有るけどね。
ソフトも同じ物が使えるだろうし。
888白ロムさん:2006/07/07(金) 22:32:00 ID:s5A5Lxn90
あくまでも個人的な短観だけど(2台持ちは嫌、無線LANは外でしない)

007が003/004の廉価版だと言う考えは全く無くて
むしろスペシャル版に感じる俺が居る
液晶が小さく、無線LAN内蔵で無くなったと言うデメリットを飲んでも
筐体が小さくなった、web中着信可、連続駆動時間増加、USBホスト可は
それを補うに余りある仕様、これで価格が安くなってるんだから
迷わず11日突だわ。
889白ロムさん:2006/07/07(金) 22:35:34 ID:S8FIKE/hP
ぶっちゃけ、4はできるんだけど、3はできない。
この差をどう埋めようか検討中
890白ロムさん:2006/07/07(金) 22:35:52 ID:nwRuf4xm0
やっぱり007ほしいなぁ。
PDAとかまったく使った事なくて003が出たとき
持ってもいないのに情報集めまくったりしてたんだけど
こんな人でも普通につかえますか。
多少のもっさりは我慢する。
891白ロムさん:2006/07/07(金) 22:37:57 ID:EZ2L9eGG0
>>887
あー似てますな。

興味はある>>es。

でも積極的に欲しいとは思わない。

現段階ではコイツ003は最下位機種なんだろうが、
ウォークマンの初代機と似てるよね。
コンセプト先行型。

まあこれからいろんなもんが出てくるだろうけど、
コイツだけはずっと手元においておきたいとおもてます。
892白ロムさん:2006/07/07(金) 22:41:00 ID:1FMWzc3/0
>>890
自分好みの設定にカスタマイズするのが苦でなければ大丈夫。
安定するまでに1ヶ月くらいは試行錯誤することになるだろう。
おれは003でPDAバージンを切ったんだがそれなりに使えてる。

ただし、母艦となるPCがあることが前提。
893白ロムさん:2006/07/07(金) 22:44:13 ID:fUbvpmNK0
自分も03持ちですが、07は欲しいですね。
最大の理由は、W-SIMの電話帳の編集ができること。
実はこれが大きい。
(nico.でもできるだろうけど、03持ってるとね〜)

あとは、どのくらいWMをキーで操作できるか…ですね。
894白ロムさん:2006/07/07(金) 22:45:03 ID:nwRuf4xm0
>>892
ありがとうございます。
参考になりました。買っちゃおかな。
895白ロムさん:2006/07/07(金) 22:45:28 ID:YEZi1c1Y0
>>890
悪いことは言わん、普通の携帯にしとけ
896白ロムさん:2006/07/07(金) 22:46:27 ID:q/9yukqD0
平日は07 休日は03
897白ロムさん:2006/07/07(金) 22:56:08 ID:1FMWzc3/0
おれも003発売日get人柱。
通信中着信とかメーラーが改善されるとかそれだけで[es]買う動機になってる。

ほのかに期待してるのは無線LANが外付けになる(≒選択できる)ことで無線LANの実効速度があがるんじゃないかと。
よくて800kbpsくらいしか出てないから録画マシンにあるビットレートが1.15MbpsのMPEGファイルですらLAN経由で直接見れなくてね。
007に繋がる無線LANアダプタが発売されたら実効速度など報告するつもり。
898白ロムさん:2006/07/07(金) 22:58:15 ID:cxMJuzac0
>>890
持ってもないものを必死で情報集められるというくらい
自分で調べられる気概があれば大丈夫だな
けっこう03が初PDAな人多いよ。俺もそう
苦労はするが、もう普通の携帯には戻れないほど楽しい
899白ロムさん:2006/07/07(金) 23:00:39 ID:2Fy56tMH0
>>898
そうだよね。
俺も京ぽん1から乗り換えてみたんだけど、
京ぽん2にするか迷った挙句、たまには変わり者に手を出すのもいいか、SIMだしと買ったらすっかりはまった。
900白ロムさん:2006/07/07(金) 23:01:49 ID:srnfRjO10
>>890
使える使えないは自分がどれだけネットで調べたりするかで決まる。
私もPDA的なものはこれが初めてでしたが、人並みには使えるようになったと思います。
ってかもう普通の携帯に戻れない・・・
901白ロムさん:2006/07/07(金) 23:03:43 ID:nwRuf4xm0
>>898
ありがとうございます。そう、楽しそうなんですよね。
>>895さんのような意見があることも承知してますが
おもしろそうなんで買う方向で検討します。
この値段ならまぁ…なんとかいけますし。
902白ロムさん
007を自分専用にカスタマイズするのが楽しみでならない。
003のときもいろいろとカスタマイズしたけど途中であきらめたからなぁ。