FOMA SA702i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
FOMAで1番さくさくなSA700iSの後継、SA702iのスレッドです。
GPS、FMラジオ、音楽もついてます。

ドコモ 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/sa702i/index.html
三洋 ケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/index.shtml

ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「SA702i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/702is/sa702i.html
ケータイwatch記事:GPSによる歩行者ナビゲーションに対応した「SA702i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29084.html

[前スレ]
FOMA SA702i Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137229095/
2白ロムさん:2006/07/05(水) 12:01:44 ID:kld+5hEa0
[SA700iSからの変更点]
・薄く軽く小さくなりました。
・FMラジオ、音楽のBG再生が可能、プレイリストも搭載
・iチャネルに対応
・電源ON時のネットワーク型自動時刻補正に対応
・カメラは130万画素にUP、マクロ切り替えスイッチ搭載
・内蔵メモリも25MBに増えました。

[参考]
ITmedia +D モバイル 「SA700iS」ロードテスト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/03/news098.html

まとめWiki
ttp://www.memn0ck.com/d/?FOMA/SA702i
▼iアプリベンチ▼
ttp://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp
3白ロムさん:2006/07/05(水) 12:41:39 ID:kld+5hEa0
[変更点]に追加・・・
・電子コンパス
・直デン
・待受時間が330→480時間へUP
・背面液晶が常時表示可能で、白黒なので視認性も高い。
・メインメニューが3x3になって、ドコモの他機種からも違和感なくなった。
・メールキー2回押しで問合せできるようになった。
・ポケベル入力がなくなった。

だいたいこんな所かな。
4白ロムさん:2006/07/05(水) 13:47:12 ID:TohyyRX40
乙。
明日にはパンフ出るんだよな…?今度こそ本当だよな…?
5白ロムさん:2006/07/05(水) 13:58:19 ID:nxXi2f9ZO
1
6白ロムさん:2006/07/05(水) 16:35:01 ID:BVCDAJshO
1乙

新スレが立つ頃までには発売してると思ってたのにちょっとガッカリorz
7白ロムさん:2006/07/05(水) 19:35:35 ID:OQcRNFwV0
早く出してくれないから、M702iSに浮気しそうじゃないか・・・(;´Д`)
8白ロムさん:2006/07/05(水) 19:37:18 ID:CdhNQdsT0
>>7
おー。
こんなところに同志が。
9白ロムさん:2006/07/05(水) 19:58:15 ID:oNDXzqXV0
帰りにds寄ったら、昨日は展示してあったモックがなくなってた…
明日正式発表だから並べなおす準備中だと信じていいよな…?
10白ロムさん:2006/07/05(水) 20:17:27 ID:BVCDAJshO
嫌ッ!聞きたくない!

聞こえないもん、聞こえないもん!
11白ロムさん:2006/07/05(水) 21:43:42 ID:x8+BMo/90
まーだーかー
12白ロムさん:2006/07/05(水) 22:02:19 ID:i5POAqY60
iSシリーズに抜かれるなんてどういうこと?
こんなひでー状態、ドコモが悪いに決まってんじゃん!!
13白ロムさん:2006/07/05(水) 22:56:56 ID:FUhHJDh/O
防水もいいかも知れないとか思い始めた今日この頃
14白ロムさん:2006/07/06(木) 00:48:49 ID:OjAGz8X30
>7 >8
俺もSA702iを待ちくたびれて気持ちが冷めてきていた。
そこにM702iSの出現!どうしよう・・・・・

向こうも待たされたりして


15白ロムさん:2006/07/06(木) 00:52:59 ID:DL/ERK2L0
総合スレの信頼できる情報筋によると、
>M702iS・・12月上旬
らすぃ。待てるなら待てばいいわさ。

SA702iは、どうやら今日発表で間違いなさそうですね。
しかし>>9の情報も気になる・・・
まさか、筐体に変化が??
16白ロムさん:2006/07/06(木) 06:17:50 ID:yx9PTylv0
iSになってたりしてw
17白ロムさん:2006/07/06(木) 06:53:12 ID:TKHtomep0
 NTTドコモは4日、FOMA 7シリーズの2006年夏モデルとして、6機種を発表した。発売時期は
「夏頃」としており、詳細は未定。価格はオープンプライスとなっている。

 6モデル中、松下電器製の「P702iD」と、シャープ製「SH702iS」の2機種がSDオーディオに
対応した音楽再生機能を搭載。P702iDは7シリーズで初めて「着うたフル」にも対応。iモード
サイトから楽曲をまるごとダウンロードできる。

 P702iDはP701iDのデザインを継承。引き続き様々なパターンの光イルミネーションが楽しめる
「ヒカリドロップス」を搭載。発光が701iDと比べ2倍なめらかになったほか、光のパターンも
10種類から選択できるようになっている。

 miniSDカードスロットを備え、SDオーディオに対応。PC向け音楽配信サービスでダウンロード
した著作権保護付きのAACファイルの再生が行なえる。

 SH702iSはシャープ製の端末で、miniSDカードスロットを搭載。SDオーディオをサポートする。
メインディスプレイは約2.4インチのモバイルASV液晶で、解像度は240×320ドット。
サブディスプレイは約1インチでモノクロ。約130万画素のCMOSカメラを搭載する。

 覗き込みを防止する「プライベートフィルタ」機能を搭載。7シリーズながらプッシュトークや
着もじ、Ir-Simple、フルブラウザなど豊富な機能を搭載。セキュリティ関係では9シリーズで
採用された「電話帳お預かりサービス」や「おまかせロック」、「まとめて簡単ロック」なども
利用できる。

 NEC製端末の「N702iS」は、。コップやグラスをイメージしたというフォルムが特徴で、縦に
自立可能。背面に水泡をイメージした丸型にイルミネーションやスピーカー用ポートを
装備している。なお、音楽再生機能は備えていない。

 三菱電機の「D702iF」は女性ユーザーの利用を想定したモデル。曲線フォルムが特徴で、
夜道を歩いている時など、サイドキーを押すことで、いつでも着信したかのような
カモフラージュメロディが鳴る「ほっとメロディ」など、女性の心理を考慮した機能を搭載している。

引用元(全文はリンク参照)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060704/docomo.htm
商品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/index.html
18白ロムさん:2006/07/06(木) 09:49:07 ID:J+ggCg/J0
903iでるまで待とうかな・・・
19白ロムさん:2006/07/06(木) 10:19:51 ID:m1u6H+B/0
正直、クアルコムのMSMチップセット+REX機種が
サクサク動いて人気機種になられるとDoCoMoは困るんだろうな。
今までのOMAPシリーズ全てを否定される事になるから。

サンヨー(´・ω・`)カワイソス
20白ロムさん:2006/07/06(木) 12:44:24 ID:TKHtomep0
バイオリズムメモ
待受アプリを設定し、初回の月経を入力しておけば、3日前と予定日ごとに、その日初めて電話機を開けた時にそっと周期を教えてくれます。

21白ロムさん:2006/07/06(木) 12:49:39 ID:aLHRfakpO
フェミニンネタはよそでやってくれ。面白いけどさ。
22白ロムさん:2006/07/06(木) 13:49:44 ID:TKHtomep0
2006年7月6日


「キッズケータイ SA800i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------


 平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 「キッズケータイ SA800i」につきまして、ソフトウェアアップデートの準備が整いましたので、ご案内いたします。
 今回ご案内いたしますアップデートでは、以下の項目などについて改善を実施いたします。

 お客様におかれましては、携帯電話の「ソフトウェア更新」機能を操作いただき、最新のソフトウェアへアップデートの上、ご愛用いただきますようお願いいたします。お手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。


● 待受けiアプリを設定した状態で充電器を接続すると、充電が完了した後も充電ランプが点灯したままとなる。
充電ランプは点灯したままとなりますが、実際の充電は充電完了後に自動で停止しております。



● メール設定の受信優先設定を「ユーザ操作優先」に設定後、メール受信中に、メールメニュー上の各種アイコンを選択したり、「電話帳」「直デン」からメール作成画面を起動したりすると、そのタイミングによりキー操作を受付けなくなる場合がある。
本事象が発生した場合、携帯電話の電源を一度OFFにし、再度ONにすると、正常に動作いたします。


23白ロムさん:2006/07/06(木) 15:10:30 ID:TKHtomep0
報道発表資料

FOMA「SA702i」を発売
<2006年7月6日>
--------------------------------------------------------------------------------
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、ニュースや天気、芸能/スポーツ、占いなどの最新情報を、自動的に待受画面に表示する「iチャネルTM」サービスに対応し、
テレビ電話やデコメールなど、FOMA主要機能を標準搭載した「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。


【SA702iの主な特長】

ツートンカラーとタイトなフォルムにより、都会的かつスポーティさを表現。また、端末の持ちやすさを意識し、本体の先端に向かって形状を絞った設計。
住所や駅名などフリーワードで目的地を設定し、ルートを選択するだけで音声付きのルート案内が可能な「ナビゲーション機能(GPS機能)」を搭載。
また、ナビゲーション機能を起動すると同時に自分(端末)の向いている方向が分かる「電子コンパス」を搭載。
オートチューニング機能付き「FMラジオ」を搭載。BGMとして聴きながらiモード操作やメール作成が可能。

販売開始日:2006年7月11日(火曜)<全国一斉>
販売方法:全ドコモ取扱店にて販売
販売価格:本体/オープン価格


「iチャネル」「FOMA/フォーマ」「iモード」はNTTドコモの登録商標または商標です。
「iチャネル」はAdobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)のFlashCastTM テクノロジを使用しております。
「Flash」「FlashCast」は、アドビ システムズ社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。



FOMA「SA702i」の概要



■SA702iの主な仕様

寸法1 高さ98mm×幅50mm×厚さ21mm
質量 約104グラム
連続待受時間 静止時:約480時間/移動時:約360時間
連続通話時間 約170分
連続テレビ電話時間 約100分
メインディスプレイ 約2.2インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット)
QVGA TFT液晶 65,536色
サブディスプレイ 約0.9インチ(ヨコ84ドット×タテ24ドット)
モノクロ STN液晶
外部メモリー miniSDTMメモリーカード(別売)
カメラ機能 外側:CCDカメラ
有効画素数:130万/記録画素数:120万
内側:CMOSカメラ
有効画素数:10万/記録画素数:10万
色 ブラックブルー
ホワイトブラック
ピンクホワイト


http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060706.html
24白ロムさん:2006/07/06(木) 15:10:34 ID:AYOtxWlX0
心待ちにしていた発表が、
不具合の発表ですか・・・
25白ロムさん:2006/07/06(木) 15:10:52 ID:RHu2YugM0
26白ロムさん:2006/07/06(木) 15:11:38 ID:AYOtxWlX0
ありゃ、来てたw
27白ロムさん:2006/07/06(木) 15:11:41 ID:TKHtomep0
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
28白ロムさん:2006/07/06(木) 15:12:30 ID:TKHtomep0
「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

「SA702i」を2006年7月11日(火曜)に発売いたします。

ずいぶん待ったな
29白ロムさん:2006/07/06(木) 15:29:53 ID:vW90o0zj0
やっとキター!きたー!!
30白ロムさん:2006/07/06(木) 15:33:23 ID:pt7gnyFD0
どうやら青はきつい色のままらしいな
31白ロムさん:2006/07/06(木) 15:49:04 ID:gGVZ8vMl0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
待ったよ、このときを。
32白ロムさん:2006/07/06(木) 16:00:16 ID:bqLcvBby0
発表同時って事は702にも同じバグがあってデバッグしてたんかね。

ともかくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33白ロムさん:2006/07/06(木) 16:42:01 ID:fB4hFDGcO
テレ電切り替え厨は他機種にお乗り換えくださいww

ともかく正式発表おめwwwwwwww
34白ロムさん:2006/07/06(木) 16:43:56 ID:BHLsrXI80
♪セブンイレブンいい気分〜
35白ロムさん:2006/07/06(木) 16:55:32 ID:aLHRfakpO
今日は本当に良い日だ。
自分の周りの人に一人ずつ「ありがとう」と言うよ。
みんなありがとう。
36白ロムさん:2006/07/06(木) 16:57:35 ID:6RYQ3E5HO
なんだか荒れそうですが、今、サンヨーテレコムカンパニーに確認したらベル打ちは搭載されているとのことでした。一応報告でした。
37白ロムさん:2006/07/06(木) 16:59:04 ID:fB4hFDGcO
>>36
mjsk
38白ロムさん:2006/07/06(木) 17:05:21 ID:qHew8cvY0
値段はどれくらいになるんだろうか
39白ロムさん:2006/07/06(木) 17:25:07 ID:TKHtomep0
契約変更
発売時・・・25800円
1ヶ月後・・18900円
2ヶ月後・・12800円
3ヶ月後・・・3980円
5、6ヶ月後・・・0円
40白ロムさん:2006/07/06(木) 17:30:37 ID:qHew8cvY0
>>39
d
今のN700iが非常に気に入らないので早く変えたいわ
41白ロムさん:2006/07/06(木) 17:38:15 ID:biduhNYB0
日経トレンディだと実売価格2万8000円前後と予想されていたが・・。

ちと高いな。
42白ロムさん:2006/07/06(木) 17:57:49 ID:gGVZ8vMl0
乗り換えはいくらになるかな?
43白ロムさん:2006/07/06(木) 18:19:06 ID:86ubwcfw0
今月中には出そうだね。めでたしめでたし。
いくらかな・・・パンダ色欲しい。
範田沙々も欲しいが。
44白ロムさん:2006/07/06(木) 19:15:04 ID:DL/ERK2L0
予定通り発表されて、嬉しい限りですね。
個別カタログもメーカーサイトからDL出来るし、ワクワクが止まりません。
キャンペのヘッドホンはブルーだけっぽいですね。
まぁ、漏れは3.5φのイヤホンに繋ぐから、マイクまででいいけど。

ミュージックプレーヤーも、早送り・巻戻しが出来るっぽいのはGJ
AACは、iモーションと同じ、SD_VIDEO配下のMOL###.3gp形式のようだけど
FやDみたいに、専用フォルダにするより混乱は少なくていいかも。
45白ロムさん:2006/07/06(木) 19:34:10 ID:VnCR9qL/0
FMを聴けてナビがあって
自動時刻補正があって背面液晶が昔のもので
これでベル打ちがあるなら個人的には文句ないな

アプリはauのBREWそのまま使ったりはできないんだろうねえ…
46白ロムさん:2006/07/06(木) 19:37:28 ID:+aACHOa40
やっと発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47白ロムさん:2006/07/06(木) 19:55:57 ID:fB4hFDGcO
48白ロムさん:2006/07/06(木) 20:08:46 ID:VnCR9qL/0
>>36
ふまえた文章に見えるよう気を配ったつもりだったが…orz
49白ロムさん:2006/07/06(木) 20:19:12 ID:IejNGMvK0
アプリはやっぱり30kのまま?
50白ロムさん:2006/07/06(木) 20:31:48 ID:bqLcvBby0
>>48
そういう風に読めたよ。キニスンナ。
51白ロムさん:2006/07/06(木) 20:50:25 ID:7OONF44s0
しかし、FMなんて誰も使わない機能なんで搭載してるんだろう
52白ロムさん:2006/07/06(木) 21:29:35 ID:gySO7vw50
FMって結構聞いてる人いるよ
53白ロムさん:2006/07/06(木) 21:30:33 ID:u8rR/iuYO
"あったら便利"

そんなもんだろ??今のケータイって。
54白ロムさん:2006/07/06(木) 22:14:32 ID:7aFS+HnI0
SA公式サイトから

>FMラジオや、ミュージックプレイヤーで音楽を聴きながら、
>楽しくテンポよくメールやiモードができます。

前スレでマルチタスクについて質問しましたが、
ミュージックプレイヤーとメール併用大丈夫みたいですね。

購入する確立高くなりました。
55白ロムさん:2006/07/06(木) 22:30:24 ID:DL/ERK2L0
CD等の音源をFMトランスミッターに繋いで録(ryって事も可能なのかな
音質はアレだが、PC使わなくても良くなる。
TVやコンポの音の手元スピーカーorワイヤレスヘッドホンとしても使えるかも。
56白ロムさん:2006/07/06(木) 22:37:25 ID:+aACHOa40
価格はどのくらいになるんだろ?
57白ロムさん:2006/07/06(木) 22:40:10 ID:eLQDJl9G0
知らんがな。
58白ロムさん:2006/07/06(木) 22:45:16 ID:UBhwRyRf0
このナビって高速道路使ってくれるの?
59白ロムさん:2006/07/06(木) 22:55:54 ID:7OONF44s0
ルート検索はできないんじゃないの?
60白ロムさん:2006/07/06(木) 23:02:48 ID:iB6rcgnU0
しかしこのデザインは……
中身は良いのに外側が……
61白ロムさん:2006/07/06(木) 23:04:15 ID:7aFS+HnI0
>>55

原理的にはできそう。ただのラジオと同じだとすれば。
62白ロムさん:2006/07/06(木) 23:57:40 ID:QPZtmEsD0
今日DSでモック見てきた。
700isより一回りすっきりしていて手になじむ感じはGOOD。
でも本体を開いたところの質感、ボタンあたりが700isに比べてチープに感じたのはオイラだけ?
700isからの機種変更、どうしよっかな。
あ、今日時点では正式な発売,価格は教えてもらえんかった。
63白ロムさん:2006/07/07(金) 00:00:36 ID:aLHRfakpO
ITMediaの記事にラジオ録音の音声はAMR形式だって書いてあったけどこれってどうなの?
使い易い?iTunesやipodで再生できるかなぁ?
てりあえずwikiを見てみたけど分からなかった。
64白ロムさん:2006/07/07(金) 00:11:57 ID:2Oslz4Mh0
>63
AMRの拡張子は、.3gpなんで変換すればきっといけると思いますよ。
でも、AMRってホントにメモ程度の音質です。
通話中の声を録音できるボイスメモとかと同じ音質なんで期待はしない方がいいですよ。
auのはAACで録音できるみたいですけど。
65白ロムさん:2006/07/07(金) 00:19:18 ID:u7mYZ/l/O
料金プランが悩むところだなぁ・・・
発売日が中旬になったことで、これからパケホ付けるのもなんだし、
最初は航空写真とか見たいから、パケ代かさみそうだし、
パック30ぐらいでも大丈夫だろうか

よく使うエリアの地図ぐらいキャッシュしてくれないんだろうか
66白ロムさん:2006/07/07(金) 01:26:41 ID:VkG7Oads0
発売日に買ってこようかな
半年前に902i買ったばっかりだけどいらない機能満載で使いにくいから早く替えたい
これは実用性重視っぽくていいかも
67白ロムさん:2006/07/07(金) 04:05:20 ID:wlH5AdN50
内臓メモリは共有で25MBでしょ?
やっぱりサンヨー欲しいかも。
今使ってるSH902iは共有10MBなんだよね。
しかもPDF、アプリ、画像、動画(うた)、キャラ電すべて共有という…
サンヨーの9シリーズ熱望
68白ロムさん:2006/07/07(金) 05:20:09 ID:ShYfd+kF0
SA702iデビュー 7月11日火曜発売
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/index.shtml

デザイン
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/design.shtml

ナビゲーション
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/navi.shtml

FMラジオ&ミュージック
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/fm_music.shtml

その他機能
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/other.shtml

搭載iアプリ
AGE of EMPIRES II MOBILE  累計1600万本を誇る大ヒットシュミレーションゲーム
http://www.kaigaininkigame.com/docomo/aoe2-m/top.php
http://www.microsoft.com/japan/games/age3/default.asp

どこでもSANYO SA702i用にさまざまな無料オリジナルコンテンツを取り揃えています
カテゴリアイコン
ダウンロード辞書など
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/sanyo.shtml

開発者インタビュー
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/interview.shtml
行動派主義−アーバンスポーティデザイン
『電子コンパス』搭載で、更に使いやすくなったGPSナビゲーション機能
ミュージックを楽しむ機能が充実!
その他便利な機能が満載

スペック
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/spec/index.shtml

カタログダウンロード
http://www.sanyo-keitai.com/catalog/download.shtml
69白ロムさん:2006/07/07(金) 05:23:22 ID:ShYfd+kF0
70白ロムさん:2006/07/07(金) 05:25:31 ID:ShYfd+kF0
オリジナルヘッドフォンが702名に当たる「SA702i」デビューキャンペーン

三洋電機は、7月11日の「SA702i」発売を記念した「FOMA SA702iデビューキャンペーン」を8月31日まで実施する。

アクセスは、「メニューリスト」→「ケータイ電話メーカー」→「どこでもSANYO」→「SA702iデビューキャンペーンの応募フォーム」から。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/06/news075.html
71白ロムさん:2006/07/07(金) 05:30:31 ID:ShYfd+kF0
GPSナビゲーション機能

★パケ・ホーダイに対応
ナビゲーション機能は月額使用料が無料なので、パケット通信料のみで利用可能。
またパケ・ホーダイに加入すると料金を気にせずお使いいただけます。
・スカイビュー表示機能
・航空写真表示機能
72白ロムさん:2006/07/07(金) 06:40:00 ID:B/34mITX0
お休みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!   
ミサイル(屮゚Д゚)屮カモーン!!   

【緊急】北朝鮮ミサイル8発目以降発射なら国公立学校休校へ!!(文部科学省通達)   
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/
73白ロムさん:2006/07/07(金) 06:43:03 ID:2CZOfGiiO
74白ロムさん:2006/07/07(金) 07:21:20 ID:u7mYZ/l/O
>>66
漏れも902i買って丁度8ヶ月だけど、2回線持ちだから何のためらいもなく変えれる。
felicaもptも結局使う事はなかった。
携帯として基本的な機能の使い勝手は、SA702iが最強だと思う。
カメラはどうだろう… mova並にタイムラグとかシャッタースピードとか良好だといいな
7563:2006/07/07(金) 07:48:35 ID:BK/lLt0FO
>>64レスd
76白ロムさん:2006/07/07(金) 07:50:31 ID:3QATpoEgO
俺も追従性が気になる
77白ロムさん:2006/07/07(金) 08:16:07 ID:ShYfd+kF0
テレビ電話切り替え○
78白ロムさん:2006/07/07(金) 10:28:50 ID:0PP60QDuO
オートフォーカスが無いのが気になる
携帯の写真ってプリントしてはじめてピンボケしてるのが解ることが多い
何か隠し知恵的な防ぐ機能ない?
79白ロムさん:2006/07/07(金) 10:43:54 ID:BXMxY+Ep0
>>77
「テレビ電話切り替え○」っていうのはどこに書かれていますか?
80白ロムさん:2006/07/07(金) 11:31:18 ID:c9VxQteR0
ナビは基本的に機能追加なしなのかな
81白ロムさん:2006/07/07(金) 11:50:59 ID:u7mYZ/l/O
カメラについて、あまり参考にはならないかもだけど、
秒速1mぐらいの速度で横に回転しながら撮影してみると、追従性は確認できると思う。
SA800iやP505iの32万画素カメラでは問題ないけど、
901や902のメガピクセルカメラだと、残像のようなボヤケた画像になってしまう。使えん。
この機種のカメラがどちらの方式なのか分からないが、前者であって欲しい。

AFやら手ブレ補正とか付けてるメーカーもあるけど、何か方向性が間違ってる。
動いてる物をしっかりと残せるように、カメラ製造メーカーのSAには期待したい。
82白ロムさん:2006/07/07(金) 12:48:25 ID:ZgYEfuYo0
画素数の問題よりも、CMOSかCCDかの方が大きいと思うよ
83白ロムさん:2006/07/07(金) 12:51:54 ID:ppaDYGsXO
プリインストールアプリのAOE2を懐かしく感じるオレはRTSゲーム厨。
84白ロムさん:2006/07/07(金) 13:10:23 ID:u7mYZ/l/O
>>82
それだけの問題なのかな・・・?
最近のCCDハニカムでも同様に変になっちゃうから、今一不安なのよ。
SA700iSのカメラが今回とほぼ同じ挙動を示すと思うんだけど、試すすべがない。
SA700iSを持ってる人いたら、どんな感じなのか教えて頂けると助かるのですが・・・
85白ロムさん:2006/07/07(金) 15:21:45 ID:IkOqN/QH0
>>83
それよりAOE2が携帯で出来る時代になるとは・・・・
そっちに驚き
86白ロムさん:2006/07/07(金) 16:36:11 ID:YglxgU/IO
早く出てほしいね、702シリーズだからカメラの画質は悪いでしょたぶん、写真にはできないんじゃない。
87白ロムさん:2006/07/07(金) 17:16:43 ID:HBsQhZS00
結局なんぼなんでしょうかね?
88白ロムさん:2006/07/07(金) 17:24:24 ID:c9VxQteR0
AOEって解像度勝負みたいなところもあるのに、携帯で・・・
89白ロムさん:2006/07/07(金) 17:30:09 ID:ppaDYGsXO
>>88
それはオモタ。PC版でもXGAとSXGAじゃ視界に天と地の差があったよな。
90白ロムさん:2006/07/07(金) 18:19:30 ID:BK/lLt0FO
早く11日にな〜れ。
91白ロムさん:2006/07/07(金) 19:15:03 ID:JdmILfGm0
土日挟むと、えらく長く感じるなぁ
700も800も土曜日だったから、明日出しちゃえば良かったのに・・・
92白ロムさん:2006/07/07(金) 22:22:12 ID:ShYfd+kF0
いよいよ発売だけど
色みんなどうする?
青にする?白にする?ピンクにする?
女=ピンクでOKなんだけど
男なら、やはり青か白が多いのかな?

青はふちが青色はいいんだけど、ボタンの色が青いのはちょっと引くな。
白はオーソドックスでシンプルでかっこいいんだけど、葬式色で困るな。シルバーにすればよかったのにと
ピンクは一番無難で外観も派手さはなく落ち着いた色できれいなんだけど、女色だよな?男でこの色持って、周りからひやかされると嫌だし、女の携帯盗んだとか勘違いされるのも嫌だな。
ピンクでなくもっと濃い紫とか、もう少し濃いラベンダーなら男でも抵抗なかったのに。

男は色で悩む。女は女色があってうらやましい。
93白ロムさん:2006/07/07(金) 22:31:59 ID:BK/lLt0FO
俺は青以外に選択の余地無し。青が好きダ。
でも思った、きっとみんな青ばっか買うぞ、かぶりまくりはヤだなぁ、と。
でもすぐ心配するのを止めた。きっとSA702i自体があんまり売れないから杞憂に終わると気付いた。
94白ロムさん:2006/07/07(金) 22:40:40 ID:AtctuD/l0
11日は会社は休みをとりました、朝一でDSにいきます。
待たされたせいで欲しさが倍増だ、ちなみにオレは青!
95白ロムさん:2006/07/07(金) 22:42:22 ID:m74wa0EE0
青をぱっと見た時思った「ひげそりみてえ・・」
検討中に冷めてしまった自分がいた。機能はお気に入りなんだが、ひげそり持ち歩くってのはなあ。
96白ロムさん:2006/07/07(金) 22:44:59 ID:JdmILfGm0
前にも書いたけど、モック見たらまた考え方変わると思う。
男でピンク色使ってたことあるけど、このピンクはちょっと無理かも。
逆に、白は、外側がシルバーっぽくも見えなくもない。
で、オレも>>93と同じく、被らないから青に決めた。
多少は目立たせないと古い機種?って見られそうで・・・
97白ロムさん:2006/07/07(金) 22:56:14 ID:ShYfd+kF0
>>96
詳細に男でピンク色使ってたことあるけど、このピンクはちょっと無理かも。
の理由聞かせてくれ
このピンクなんでだめなんだ?
98白ロムさん:2006/07/07(金) 23:39:42 ID:plYWUuig0
パンダ色
99白ロムさん:2006/07/07(金) 23:42:24 ID:ShYfd+kF0
>>98
パンダと思おうとするなら、○の模様つけてくれれば
100白ロムさん:2006/07/07(金) 23:56:36 ID:JdmILfGm0
>>97
別に、オレの趣味での判断だから、詳細には書かないけど、
ドコモの3D表示ででも、回転させてみたら分かるよ
まぁほんとはモック見たほうがいいんだろうけどね。
101白ロムさん:2006/07/08(土) 00:10:57 ID:gMtCfF7N0
俺も青か白で迷う・・・が安くなってきた902iシリーズも選択肢。。。
迷うなあ。。。だれか背中押して!
102白ロムさん:2006/07/08(土) 00:32:04 ID:gJQ0//bU0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/30024.html
買い増しは、702i(Fを除く)は揃って22kって所か・・・
これも同じぐらいならいいな
103白ロムさん:2006/07/08(土) 00:32:36 ID:IgRZQP+tO
>>101
悪いことは言わない。902iのほうがいいよ。
104白ロムさん:2006/07/08(土) 00:39:09 ID:gMtCfF7N0
>>103
そうかもしれない。詳しく。
105白ロムさん:2006/07/08(土) 00:52:44 ID:KYMczH4nO
モサ〜リで有名なD902iを使用中でiモードで2ちゃんするくらいしか日常の楽しみがない友達ゼロの俺としては、SA702iのサクサクandFMラジオは十分魅力的。

さあどんどん質問してくれ。
106104:2006/07/08(土) 00:56:17 ID:gMtCfF7N0
そう、D902iと迷ってたんですよ。
でもサクサクはいいね!

やっぱり価格は逆転してる?
107白ロムさん:2006/07/08(土) 02:11:24 ID:J0MUPQK70
携帯電話である以上、どうしてもコンパクトということが重要なポイントである
と考えるため、902シリーズの大きさはデメリットに感じてしまいます。
先日発表のあった702iSシリーズでもSH702iは長さが110mmもあり、902iSよりも

長いです。こういった大きくなる傾向にはあまり賛成できないので、このSA702i
はとてもよい機種であると思います。そういう意味では興味はありませんが、
SH702iDやSO702iもよい機種と感じてしまいます。
108白ロムさん:2006/07/08(土) 08:46:59 ID:o3uHyfz80
昨日見てきたけど安っぽい以前にダサいし、ボタンも押しにくかった
押しにくいと言ってもSH902iよりはマシだけど、それでも作った人が押しやすさに拘っていないのがわかるね
(小型化して持ちやすさには拘ったらしいけど・・)
サクサクのが欲しくて、いつもSAを買いたいのに、毎回デザインのせいで「次デザインよかったら買おう」と思わされる
109白ロムさん:2006/07/08(土) 08:56:06 ID:gJQ0//bU0
D902i使ってたけど、123キーが繋がってるのが最悪だったよ。
SA700iSも、持ってはないけど、同じだったかな。
それに引き換え、この機種は、ちゃんとボタンを離してくれた。
モック触っても、タッチが軽く感じたけどな。
>>108さんの押しにくかったってのは、どんな感じだったの?
110白ロムさん:2006/07/08(土) 09:01:29 ID:gMtCfF7N0
そんなにサクサクしてるの?
SA使ったこと無いんで。。。

あと、着メロどんなの入ってるのかなあ
111白ロムさん:2006/07/08(土) 09:03:57 ID:o3uHyfz80
>>109
タッチの軽いものが好きで、その点でこの機種のボタンの押し心地は好きなんだけど、
一個一個が小さくて、本体の下の方まで配置されているのが押しにくいと感じた要因かな。
貴方がメリットと取ったボタンとボタンの間隔が広いことも入力の遅れを誘導する原因になるので不快に感じるかもしれない。
もっとも、くっついてるのも基本的には嫌だけどね。
逆に押しやすいと思っているのがSO504i。
112白ロムさん:2006/07/08(土) 09:17:05 ID:gJQ0//bU0
>>111
なるほど、SO504iは、かなり上のほうにボタン配置されてるね。
最近で、キーが上のほうに配置されてると言えば、指紋認証が付いてるF902iぐらいか・・・

まぁ、人それぞれだが、D902iなんて、もっと下に配置されてるよ。
最も使う、。のある*0#キーが一番下だから、余計につらい。
やっと開放されるから嬉しい。

ボタンがくっついてると、間違って隣のが押されたりするんだよねぇ。
句読点打つのに0連打してたら、爪で#触ってしまい改行されてたり・・・
113白ロムさん:2006/07/08(土) 09:22:44 ID:6F8bfs5r0
>>102
どこが22kなんだよ!って思ったら、俺はムーバからの機種変を見ていた。
まだ505i使ってるんですorz
114白ロムさん:2006/07/08(土) 11:17:42 ID:KYMczH4nO
D902iはスライドだからテンキーの一段上に十字キーがくる配置。これが押しにくいんだよ。
前機種はSO505isだったけど一向に文字入力が馴れなかった。
文字入力優先なら折り畳みかストレートをお薦めする
115白ロムさん:2006/07/08(土) 11:34:16 ID:L2bR5FxR0
>>110
SA700iSはmovaと変わらないサクサク感。
FOMAに慣れた人だと、文字入力中にボタンを押しすぎてしまうかも。
それくらいサクサク。
116110:2006/07/08(土) 12:35:47 ID:gMtCfF7N0
サンクス。
今D506is使ってるんでwどうかな
117白ロムさん:2006/07/08(土) 12:44:22 ID:B1p01vBR0
1.7GHz帯が「パケット通信中のテレビ電話対応」って他の1.7GHz帯対応とどう違うの?
118白ロムさん:2006/07/08(土) 12:55:23 ID:gMtCfF7N0
サクサクしてるということでSAに決めたよ。
あとは色だな。
第一印象は白黒がいいと思ったんだが、
モックで見ると黒青も捨てがたい。
悩む・・・
でも範田紗々が好きだから白黒にしようか
119白ロムさん:2006/07/08(土) 13:28:28 ID:Q5WrfAXn0
5年越しで、待っていました。この携帯。
今、使っているのが、F503iです。
77gで空気のように軽いです。みんなに白黒とばかにされます。
一応iアプリ入っています。カラーです。シクシク(T_T)
で、長期契約割引ってあるみたいだけど。
なんか、値段が安くなったりするのかなw?
120白ロムさん:2006/07/08(土) 13:37:58 ID:+lCU142tO
アプリの処理能力は90Xとどれくらい違うんだろ?
121白ロムさん:2006/07/08(土) 13:38:26 ID:WY7AnlnJ0
本当に携帯をわかる奴はこれ買うんだろうな。
90×シリーズのただ機能詰め込んだのより全然こっちの方が総合的に上だろう。
本当の通は、この機種選ぶと思う。
90×シリーズを馬鹿にするつもりはないけど、流行に惑わされ90×を買う人が多いんだろうけど、携帯本来の大事な機能はこのSAがドコモナンバーワンになったな。
90×シリーズのサンヨウのが出れば最強になるんだろうけど。
70×シリーズでは一番は確実だが、90×シリーズと比較しても3本の指に入る秀品。
122白ロムさん:2006/07/08(土) 13:41:22 ID:WY7AnlnJ0
SANYOは家電でも炊飯器はもとよりナショナルなどの大手に比べて機能性や発想などではかなりがんばってる。
通販生活で炊飯器が売上が1番なのもSANYO
圧力炊飯器うまい。
123白ロムさん:2006/07/08(土) 13:48:56 ID:gMtCfF7N0
確かに、わけの分からん多機能よりGPSナビの方一本が
方向音痴の俺にはありがたいw
124白ロムさん:2006/07/08(土) 14:21:24 ID:boRMYZnlO
近所のDSで22680円、別の安売り店舗で15000円以下との情報。
両方とも機種変10ヶ月以上
125白ロムさん:2006/07/08(土) 15:43:35 ID:SdkPUeDF0
miniSD対応が512MBまでなのが痛い。
後はパーフェクト機種だな。
126白ロムさん:2006/07/08(土) 15:47:57 ID:KYMczH4nO
ちょこちょこと範田紗々ネタを使うヤツが現れるな。しかも前は名前間違えて範田沙々だったし。
同一人物?
127白ロムさん:2006/07/08(土) 15:50:02 ID:gMtCfF7N0
さっきのは俺だったが、あとは違うw

それはそうと白黒ほしいな。やすかったらいいな。
128白ロムさん:2006/07/08(土) 16:02:29 ID:huZG1ZM9O
DSでモック見てきたけど安っぽいな。つーか、モックの作りが劣悪。
実機の質感はもうちょいマシだと思って期待してみるか。
しかし、青黒の青はもうちょい原色の青に近い色合いがいい希ガス。

あと、SAのモック見てるときに店員のねーちゃんにSH902iS勧められたけど、
SH900iに比べると大概レスポンス悪化してるな。
いくら多機能でも、自社の旧世代製品に劣るレスポンスじゃry
129白ロムさん:2006/07/08(土) 16:04:47 ID:gMtCfF7N0
所詮実用品なんだから、俺は見た目にはこだわらない。
変に高級ぶるより、安っぽくともデザインされたもののほうがいい。
むしろ着メロのセンスとかが気になる。
130白ロムさん:2006/07/08(土) 18:24:59 ID:5/e2/+RY0
地図情報1回取得で50パケか・・・
131白ロムさん:2006/07/08(土) 18:40:43 ID:PARhR4KN0
132白ロムさん:2006/07/08(土) 18:42:59 ID:PARhR4KN0
133125:2006/07/08(土) 18:55:20 ID:SdkPUeDF0
>>132
SA702iが載っていない・・
134白ロムさん:2006/07/08(土) 19:15:28 ID:gJQ0//bU0
>>133
SA700iSより厳しくなってるとは考えにくい。

>>124
うちもDS見たら、買増12ヶ月以上で23k弱だった。SO702iより3kUP。
オレは、さらにファミ特割、ポイントで11kぐらいで買えるな。。
使いこなしBOOKをげとしてきた。SA公式のパンフから、特に目新しい事はないけど、
卓上ホルダの写真(縦置き、黒)、電池パックの写真、
音楽の連続再生時間:約7時間(スピーカー出力時)、
ラジオメモが(モノラル録音)と明記されたぐらいかな。うpするほどでもない。

早く簡易コンパスをぐるぐるしてーー!
135白ロムさん:2006/07/08(土) 20:07:28 ID:KYMczH4nO
PDFパンフレットにマスストレージ機能が明記されていなかった。
無くなったのかなぁ、書いてないだけなのかなぁ、気になるよ。
136sage:2006/07/08(土) 20:19:28 ID:VlqwgiY00
SA702i、発売日前ですが、今日なぜか買えました。movaからの機種変で割引・ポイント
諸々で6kでした。ボタンは少し押しにくいかも知れません。ホワイトブラック
を選んだのですが、白の部分はどちらかといえばアルミっぽい感じで、パンダほど
白黒してません。青も考えたのですが、こちらは本当にシェーバーっぽかったので
却下されました。ピンクは選びませんでしたが、淡い色ですので男性でも有りだと
個人的には思います。
簡易コンパスは45°単位でカクカクと回りますので、あくまで目安程度のものと
割切って考えるのが妥当なのかも知れません。
あまり携帯に詳しくないので、サクサク具合は私判断できません。
とりあえず、印象でした。
137白ロムさん:2006/07/08(土) 20:27:57 ID:VlqwgiY00
>>136
名前にsageっていれてもた。アホや俺…。
138白ロムさん:2006/07/08(土) 20:58:19 ID:YuRthFpK0
>>136
2タッチ入力が有るってマジ?
139白ロムさん:2006/07/08(土) 21:04:03 ID:WY7AnlnJ0
>>136
どこで買ったの?都内?
140白ロムさん:2006/07/08(土) 21:12:43 ID:E1oVvBKW0
>>136
で、どこを縦読み?

今日登録できる訳無いじゃん

と、釣られてみました
141白ロムさん:2006/07/08(土) 22:13:21 ID:VlqwgiY00
>>138
取説P.357によると出来ます。
>>139
金沢のDSです。
>>140
一応使えてます。ただ、そのDSも売った後から発売日に気が付いたらしく、電話が
かかってきて、11日以降じゃないと使えない機能があるかも知れません、との
事でした。



142白ロムさん:2006/07/08(土) 22:15:27 ID:huZG1ZM9O
偶発的フラゲ組ktkr
143白ロムさん:2006/07/08(土) 22:20:49 ID:AkMuYr0w0
>>141
各種人柱頼んだ。
144白ロムさん:2006/07/08(土) 22:22:23 ID:gJQ0//bU0
145白ロムさん:2006/07/08(土) 22:41:55 ID:WY7AnlnJ0
>>141
テレビ電話切り替え
至急頼む
146白ロムさん:2006/07/08(土) 22:43:00 ID:VlqwgiY00
147白ロムさん:2006/07/08(土) 22:44:32 ID:gJQ0//bU0
ベンチ乙
アプリ関連は特に変わらないな。BREW上じゃ弄るの難しいんだろうな。
技術的には、フォントのアセントが大きくなった分、12ドットの時に若干見やすいか。
148白ロムさん:2006/07/08(土) 22:49:48 ID:VlqwgiY00
>>145
切り替えってどういうこと?
149白ロムさん:2006/07/08(土) 22:57:43 ID:huZG1ZM9O
>>148
音声通話中にテレ電に切り替える機能。カタログ上では×となっている。
150白ロムさん:2006/07/08(土) 23:16:39 ID:VlqwgiY00
>>149
取説にも音声通話時の切り替え云々とは何も書かれていないので、おそらく不可
と思われます。
151白ロムさん:2006/07/08(土) 23:21:23 ID:jrWb/f0t0
車ナビで下道のみのルート検索はできますか?
152白ロムさん:2006/07/08(土) 23:54:44 ID:VlqwgiY00
>>151
どうもルートの条件付検索は出来なさそう…。
153白ロムさん:2006/07/09(日) 00:13:59 ID:9rcijEH80
ナビは徒歩専用?
154白ロムさん:2006/07/09(日) 00:18:36 ID:sSl+iNn50
バイクで使いたいんだが・・・
GPS周りのインプレに期待してます。
155白ロムさん:2006/07/09(日) 00:29:21 ID:sitz6Ly+O
ケータイとPCをUSBケーブルでつないだ状態にして、PCからケータイに差し込んであるSDカードの情報を触れますか?
156白ロムさん:2006/07/09(日) 00:29:43 ID:Gp+OAlud0
>>153
音声ナビは徒歩のみですね。
157白ロムさん:2006/07/09(日) 00:31:17 ID:7PUcje8k0
>>152
あと、ミュージックプレーヤーについても、動作を確認して欲しい。
itunesで設定した曲名やアーティスト名が、ちゃんと表示されますか?
曲名の一覧表示は出来ますか?
フォルダ名はPRLxxxから変更出来ますか?
158白ロムさん:2006/07/09(日) 00:39:48 ID:9rcijEH80
パケホなしで音声ナビなんか使ってたらパケ死するんだろうな(´・ω・`)
159白ロムさん:2006/07/09(日) 00:44:32 ID:Y+LWcLDHO
発売は11日?
予約って出来る?
DoCoMoShopで値段いくら?
160白ロムさん:2006/07/09(日) 00:48:41 ID:Gp+OAlud0
>>154
明日、車に積んで移動時の動作見てみようと思う。あまり期待できない気が…。

>>155
foma-usbケーブル持ってないんで、確認できません…。接続は出来るそうですが、
SDの中身に到達できるかは???です。

>>156
miniSD持たぬので、これまた確認できず。お役に立てず申し訳ない。

もう眠いので寝ます。
161 ◆U0hMabUSHI :2006/07/09(日) 00:50:26 ID:WuZgvS860
おつ
162白ロムさん:2006/07/09(日) 01:13:56 ID:nX2oh+UK0
>>126
ってか範田紗々って誰
この携帯と関係あるの
163白ロムさん:2006/07/09(日) 01:34:41 ID:sitz6Ly+O
グラドルからAV嬢に転身した人
青木りんよりは可愛い
164白ロムさん:2006/07/09(日) 01:52:32 ID:sSl+iNn50
>160
車載動作、レポ期待してます。
165白ロムさん:2006/07/09(日) 06:33:49 ID:uBC+JeWe0
買う色白黒に決めた
無難だよな
166白ロムさん:2006/07/09(日) 07:49:13 ID:Bes+h7CU0
白黒と青黒迷うよな。
第一印象イイのは前者
飽きないのが後者って感じ、俺としては。
とにかく小ぶりなサイズが気に入ったので買おうかな。
167白ロムさん:2006/07/09(日) 08:28:53 ID:suJ+Ck5W0
白黒の白の部分はパールホワイトだね
168白ロムさん:2006/07/09(日) 09:11:01 ID:7PUcje8k0
>>160
miniSD3枚も持ってるから、16Mをあげたいぐらいだ。
携帯上でフォルダが作れるか、とか調べてほすぃ・・・
169白ロムさん:2006/07/09(日) 11:32:11 ID:sitz6Ly+O
あと二日、wktk
170白ロムさん:2006/07/09(日) 11:59:09 ID:Gp+OAlud0
>>164
とりあえず、車に積んでその辺走って見ました。
前述のとおり、音声ナビは徒歩のみ(徒歩は10kmまで)なので、地図上に
現在位置表示を常に更新する形で、どの程度正確なものか確認してみました。
気が付いたこと
・トンネル等の位置確認の出来ない場所を通過すると、地図画面が一旦途切れ
 再度検出可能位置で地図再開の操作が必要。
・本体を水平に置き、かつ液晶をめいっぱい倒しておかないと、コンパスが
 正常に作動しない。画面を起こして見やすいようにダッシュボードに置いて
 画面を見ようと考えたが、それはどうも無理っぽい。
・車内の磁場の影響を結構受けやすいので、置く場所によっては方向が狂う。
・位置自体は割と正確だと思う。

>>168
miniSD買ってきたのでまた報告しますよ。

さっき家電量販店に行ったのですが、やっぱりSA702iまだ売ってないんですね。
モックすらなかった。
171白ロムさん:2006/07/09(日) 12:06:27 ID:Bes+h7CU0
>>170
乙。
NAVI付いてない車では結構使えそうですな。
172白ロムさん:2006/07/09(日) 12:12:47 ID:suJ+Ck5W0
>>170
報告乙
分かりにくいのでコテハンつけて下さい
173白ロムさん:2006/07/09(日) 15:06:23 ID:fF0YUpAn0
>>170
マルチタスクの使い勝手はどうですか?
不便に思う事があればよろしく。
174白ロムさん:2006/07/09(日) 15:15:36 ID:PC8oxh3GO
レスが伸びてると思ったらFlying Getter登場で盛り上がっていたか!
175白ロムさん:2006/07/09(日) 15:27:23 ID:pvyFi/s/0
>>170
トリ付けてくれ。やり方は分かるか?
176白ロムさん:2006/07/09(日) 15:40:13 ID:sSl+iNn50
>170
レポ乙です。
ナビの画面更新はどれくらいの頻度ですか?
1回/秒でますか?
177白ロムさん:2006/07/09(日) 16:29:14 ID:JT3+dcmyO
待受画面にソフトキーの表示はないですよね?よろしくお願いします。
178白ロムさん:2006/07/09(日) 16:38:13 ID:sitz6Ly+O
出不精の俺に対して親が「休みの日くらい外に出ろ。世間が狭くなるぞ。」と言ってきた。
確かにその通りだとは思うが、実際にはどこに行けばいいものなのかさっぱりわからない。
誰か良い場所教えてくれ。
SA702iが発売されたらこのナビ機能使って教えてもらったところへ行くよ。
179白ロムさん:2006/07/09(日) 16:41:56 ID:/Mg6tfR10
>>178
俺は東芝科学館に一度行ってみたい。
180白ロムさん:2006/07/09(日) 16:44:23 ID:Bes+h7CU0
目黒寄生虫館(MPM)もいいぞ!
http://homepage2.nifty.com/callon/
181白ロムさん:2006/07/09(日) 16:47:33 ID:nX2oh+UK0
>>175
名前の所にfusianasanって入れれば良いんだろ
182白ロムさん:2006/07/09(日) 17:21:57 ID:rNjvPtj90
>>178
秋葉原のボッタクリメイド喫茶
183白ロムさん:2006/07/09(日) 17:28:47 ID:i2mwLjtGO
値段はDSで\22000くらい
>>181
楽しいか?
184白ロムさん:2006/07/09(日) 18:34:09 ID:kRigGTGI0
>170さん
伝言メモは何件まで何秒OKでしょうか?
普段留守電がわりに伝言メモ利用しているので教えていただけたらと・・・
185白ロムさん:2006/07/09(日) 19:38:03 ID:ZjIO+nLj0
写真うPしてけろ
186白ロムさん:2006/07/09(日) 19:53:39 ID:Y+LWcLDHO
FMの電波状況は?
イヤホン無しで、本体からデカい音も大丈夫?
187fuaianasan:2006/07/09(日) 20:03:08 ID:R3VlzxSp0

188白ロムさん:2006/07/09(日) 21:29:41 ID:KjGddp0NO
閉じたままサイドキーでマナー設定できたら完璧なんだけど、
さすがにないかな・・・
189白ロムさん:2006/07/09(日) 21:33:47 ID:YT9wmugM0
7月11日発売と聞いて飛んできますた。GPS欲しいいいー
190 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/09(日) 21:37:07 ID:Gp+OAlud0
>>173
マルチタスク自体使ったことないので、なんともいえません。

>>176
自分の位置は割とツイツイツイッと動いてました。
地図はデータ範囲を超えた時点でその都度ダウンロードしていたと思います。
なにぶん一人で運転しながらだったので、あまり細かな確認は出来ませんでした。

>>177
ないですよ。

>>184
伝言メモは、取説によると最大4件、20秒となってます。

>>186
FMはきれいに聴けます。ただ、最大音量近くでは音割れしますので、気持ち
音量は絞ったほうが良いですね。TVはチャンネルがプリセットされているの
ですが、全く聴くことは出来ませんでした。
191白ロムさん:2006/07/09(日) 21:42:09 ID:YT9wmugM0
なにいいいーー!?音声ナビは徒歩のみなのか・・・バイク移動時に使おうと思っていたのに(´・ω・`)ショボーン
秋に番号ポータビリティが始まったとしても今更ドコモから変えるのもなぁ・・・
192 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/09(日) 21:42:21 ID:Gp+OAlud0
>>188
さすがにないですね…。
クローズ状態で出来ることは、FMの音量調整、選局、あと音声時計のみですね。
193白ロムさん:2006/07/09(日) 21:52:03 ID:i2mwLjtGO
SAは着メロとかってダメなの多いの?
194白ロムさん:2006/07/09(日) 21:53:54 ID:YT9wmugM0
閉じたままマナー設定できないのか・・・
195白ロムさん:2006/07/09(日) 21:55:37 ID:Bes+h7CU0
>>188
自分も着メロ知りたい。
ダウンロード嫌いなので。

どのようなのが入っているか教えていただけませんか?
最近は公式サイトなんかでも全く載ってないんですよ・・・

ここんとこDを3代続けて買ってたんで。
もちろんSAは初めてです。お願いします。
196白ロムさん:2006/07/09(日) 22:02:25 ID:/Mg6tfR10
着メロなんてPCから転送すればタダだからどうでもいいじゃん。
197白ロムさん:2006/07/09(日) 22:06:41 ID:Bes+h7CU0
いや、デフォルトの着メロが好きなんですよ
198白ロムさん:2006/07/09(日) 22:12:38 ID:PLNu/qnQ0
ミュージックプレイヤーに入れた時の曲はどんな感じで
再生されるのかな? 我慢できる範囲の音かなぁ・・・

低音弱いとかだけでいいのでレビュー書いていただきたいです。
199 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/09(日) 22:14:40 ID:Gp+OAlud0
>>193、195
   曲名           作曲者
パターン1〜4            -
The Space -
The Rockabilly -
The Moment -
I Got Rhythm ガーシュウィン
エンターティナー            ジョプリン
愛の挨拶            エルガー
4羽の白鳥           チャイコフスキー
ツァラトゥストラかく語りき       シュトラウス
ウィリアムテル序曲           ロッシーニ
交響曲第25番ト短調       モーツァルト
ハンガリー舞曲第5番         ブラームス
エレクトリック              -
ハープ               -
コスモス               -
ブザー               -
シロフォン               -
モールス               -
黒電話              -
水のしずく            -
にわとり             -
パトカー             -
メールを受信しました       -
You've Got Mail! -
アラーム音            -
オープントーン1,2         -
クローズトーン1,2         -
200白ロムさん:2006/07/09(日) 22:26:42 ID:nX2oh+UK0
昭和維新の歌ないのですか?
201195 :2006/07/09(日) 22:26:53 ID:Bes+h7CU0
>>199
ありがとー
感謝感謝です。
結構自分好みが多いから嬉しい。
202白ロムさん:2006/07/09(日) 23:00:43 ID:kRigGTGI0
>170さん レスありがとです。
件数増えているのでうれしいです。

追加質問なのですが、トップにiアプリなどのショトカットアイコンを
貼り付けられますか?
700isでは無理でしたので・・・
203白ロムさん:2006/07/09(日) 23:24:19 ID:KjGddp0NO
>>192
まぁマナー設定できない機種の方が多いから、無理というもんだな。
進歩の多さから、つい古き良き時代のPと錯覚を起こしそうだが、違うんだよな…
まぁ開閉音が静かだから、その点は問題ナッシング
204白ロムさん:2006/07/09(日) 23:41:31 ID:s60nMnTHO
>>191
現在地確認で、地図上で自分がどこにいるか把握するくらいなら使える。
これだけでも無いよりは便利だけど、まだまだバイクのナビに使うには進化が必要だね。
205白ロムさん:2006/07/09(日) 23:43:52 ID:qX8Of8K90
助手席ナビみたいにはいかんのね。
迷わんかMio買うかなー
206 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/09(日) 23:49:22 ID:Gp+OAlud0
>>202
ショートカットは無理っぽい。

>>204
基本的に本体を水平に置かなくてはならないので、見ながらの運転は難しい
と思います。あと、FOMAエリア外になると地図のDLも出来ません。
休息時、もしくは道に迷った時などの停車時の確認用としての使用が妥当
と思われます。
207白ロムさん:2006/07/09(日) 23:51:53 ID:7PUcje8k0
ミュージックプレーヤー周りのレポはまだですか?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/sa702i/topics_03.html
ここのミュージックプレーヤーのところの
「my music」って出てるのが、一体何なのか、教えて欲しい。
PC上で3gpに埋め込んだ曲名なのか?
あるいは、携帯で一回一回打ち込まなきゃならないものなのか?
208白ロムさん:2006/07/10(月) 00:22:40 ID:jPMjw4WvO
あと1日、wktk
209白ロムさん:2006/07/10(月) 00:37:26 ID:ma4XlOZB0
ナビゲーションアプリは発売後2009年9月末をもってサービスは終了し、ご利用できなくなります

何これふざけ過ぎ
210白ロムさん:2006/07/10(月) 00:47:26 ID:CXFznaOb0
700の頃から既出
211白ロムさん:2006/07/10(月) 00:54:13 ID:Fvo84fin0
212白ロムさん:2006/07/10(月) 01:10:30 ID:CwXPe4pvO
待ち受けでのソフトキー表示は
ichテロップ表示するためになくなってると思う
213白ロムさん:2006/07/10(月) 01:22:35 ID:PHnMY8QV0
>>212
ありがとうございます。
214白ロムさん:2006/07/10(月) 01:23:04 ID:Ndfs37GX0
閉じた状態のサイドキー押す事で、着信履歴やメール受信の有無をバイブで知らせる機能。
コレってありますか?
215白ロムさん:2006/07/10(月) 01:23:08 ID:5O3U1+gmO
>>212
他のメーカーは、ソフトキー表示は残しつつ、その一段上にテロップ流してたから、その推論では不十分。
しかし190氏の一言で、その疑念も解決済み!

前回までは、海のものとも山のものとも知らぬ機種を発売日に買って、沈んでたが
今回は、機能重視でよく吟味してから買いたかったから、190氏のレポは有り難い。
216白ロムさん:2006/07/10(月) 02:55:18 ID:CXFznaOb0
ひょっとしてこの機種ってかなり良いんじゃないか!?
217白ロムさん:2006/07/10(月) 04:15:18 ID:84cSUxi9O
メールの振り分けはどんな感じ?
218白ロムさん:2006/07/10(月) 04:49:40 ID:i1IG/s0eO
サッカー見てるやつノシ
219白ロムさん:2006/07/10(月) 06:15:40 ID:iCNsBOMS0
ひょっとして、今日フライングで買えないかな?
220 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/10(月) 06:35:54 ID:rsS7h//i0
>>207
いろいろやってみたが、どうも一回一回の打込みらしい。
あまり携帯で音楽ってやったこと無いんで、もしかしたらPC上で何かできるのかも
知れません…。

>>214
サイドの音声時計ボタンで、設定しておけば着信、メールも教えてくれます。
マナーモードにしておけば、長バイブでお知らせになるようです。
221白ロムさん:2006/07/10(月) 06:39:51 ID:Pe3vDE0f0
ところでSA700iは0円だね…
222白ロムさん:2006/07/10(月) 07:19:52 ID:zYCLTSK4O
キッチンタイマーみたいな機能はありますか?

携帯開けて→数字押して→メニュー開いて→GOボタン
みたい簡単な感じで

少し仮眠とりたいときにとても重宝する機能です
自分にとってかなり重用なのでして
おねがいします。
223白ロムさん:2006/07/10(月) 08:31:58 ID:P0PwR8e90
>>220
>いろいろやってみたが、どうも一回一回の打込みらしい。
う〜む、iモーション扱いであるが故に、ちょっと面倒なのかな・・・
データリンクソフトで、何か対応できないか、期待しております。
有料QTpro使えば出来るんかな・・・ それもちょっと微妙だが・・・orz
224白ロムさん:2006/07/10(月) 09:50:32 ID:MIGwLySHO
メールが来るとサブディスプレイに送信者の表示はありますか?
225白ロムさん:2006/07/10(月) 10:39:34 ID:LIhkIwuGO
うむ。レポ乙

どうしようかなぁ。明日発売なんだよね
226白ロムさん:2006/07/10(月) 10:44:11 ID:jPMjw4WvO
フライングゲッターさん、もし金に余裕があったら1GBのminiSDが使えるか試してください。メーカーはお任せします。

あと電波の掴み具合はどうですか?あなたの前機種との比較で構わないので主観を教えて下さい。
227白ロムさん:2006/07/10(月) 11:06:40 ID:jF6INCwl0
190さん、参考になるよ。いろいろありがとう!
228 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/10(月) 11:41:52 ID:mPNXSdEw0
>>222
時刻指定のアラームしかないみたい。今取説が手元にないので確定的なことは
いえません。

>>224
メールアイコンのみ表示。

>>226
ヨユウナシ、カナシス。
前はmovaだったのですが、エリア的にほとんど変わらないと思う。

>>227
こちらこそ、これで参考になれば幸いです。
おかげで使い方を結構覚えましたよ。

みんなスマソ、仕事中かつ取説なしなので、夜できればまたレポるよ。
229白ロムさん:2006/07/10(月) 11:44:09 ID:YTeIa0kr0
さっきDS逝ったら各色1台しか入らないって事で予約してきた。
218+卓ホルで、ポイント&店のキャンペーンなど諸々引くと1マソぐらいで買えそう。
明日は土砂降りの中の通いになりそうだが、P505iの時もそうだった。
同様に、長い付き合いとなりそうだ・・・
230白ロムさん:2006/07/10(月) 11:54:17 ID:ryY/Yu66O
>>228
>>224に便乗ですがメインディスプレイには表示されますか?
アプリなどを操作中にメールを受信すると、
送信者名がテロップで表示される機能は付いてませんか?
231白ロムさん:2006/07/10(月) 12:22:29 ID:OatkmUcA0
ここでは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/702is/sa702i.html#h02
POBOXになってるけどAdvanced Wnn αじゃないの?
232白ロムさん:2006/07/10(月) 14:00:01 ID:jPMjw4WvO
流石はitmediaクオリチー
きっとSOの表をコピペして使った修正漏れだね。よくあること。
233白ロムさん:2006/07/10(月) 14:07:23 ID:7jHmoZLbO
190さん、いつもレポありがとうです。
ROMしてたのですが、私も一つだけ質問させてください。
メールなどはサクサクですか?今のFOMAPがもっさりで、嫌で嫌で。
余計なものはいらないから、サクサクした携帯を探してるんです。
時間に余裕があったら、教えてください。
234白ロムさん:2006/07/10(月) 14:50:32 ID:84cSUxi9O
>>233
過去レス嫁
235白ロムさん:2006/07/10(月) 15:09:38 ID:jPMjw4WvO
あと半日、wktk。
236白ロムさん:2006/07/10(月) 16:50:18 ID:dmJZBA1G0
販売店店員です。
本体がきたので、1GBミニSD試してみます。
認識と写真かなにかの書き込みだけで大丈夫ですか?
237白ロムさん:2006/07/10(月) 16:58:05 ID:D5IGNtIoO
>>236
OK!OK!
細かいことは気にせず可及的速やかに報告されたし。
238白ロムさん:2006/07/10(月) 17:08:13 ID:jjdjwqcL0
京ぽんなのでID変わってますが店員です。

トランセンド、キングストン共に使用可能です。
容量確認画面必要なら仕事終わったらあげます。

取急ぎ報告。
239白ロムさん:2006/07/10(月) 17:21:52 ID:OatkmUcA0
>>238
GJ
240白ロムさん:2006/07/10(月) 17:22:23 ID:D5IGNtIoO
>>238
dd
241白ロムさん:2006/07/10(月) 17:22:48 ID:OatkmUcA0
>>238
ちなみにその店ではだいたいいくらで販売予定?
242白ロムさん:2006/07/10(月) 17:39:02 ID:562xSJrO0
>>238
商品に手を出す、こういう店では買いたくないな
243白ロムさん:2006/07/10(月) 17:45:19 ID:Ndfs37GX0
>236
GJ!

>242
ホットモックじゃねえの?
ていうか恩恵だけ受けて感謝しようともしないお前みたいなカスは消えろ
244白ロムさん:2006/07/10(月) 17:47:30 ID:jPMjw4WvO
>>242
ホットモックにした後に店員が中古品として買い取るんじゃないの?こういうことならかなり良心的な店だな。
駄目店員の可能性ともトントンだけどな。
245白ロムさん:2006/07/10(月) 18:02:53 ID:jF6INCwl0
こういう情報こそ、2chのいいところ。
今後もよろしく190、236。
246白ロムさん:2006/07/10(月) 18:11:21 ID:7x/27Yoo0
ホットモックというか、デモ用に配備された本物で試しています。
お客様に販売する商品ではありません。
ホットモックと書くと、デモソフトの入った本物ではない端末と混同するおそれから、商品と書きました。
紛らわしくて申し訳ありません。

価格は中央管轄で
新規契約変更(10ヶ月)17800円
買い増し(10ヶ月)21800円です。
ここから、ファミリー割3000円引き
各種オプション加入で最大5000円引き
(合計最大8000円引き)です。
また、契約変更、買い増しは2年以上なら、更に2000円引きになります。
247白ロムさん:2006/07/10(月) 18:16:23 ID:sSV1cqTD0
×商品
○本体
たびたび申し訳ありません。
248 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/10(月) 18:19:48 ID:mPNXSdEw0
>>230
まだ仕事中なのでこれはわかりません。
おそらく販売店店員氏が答えてくれるでしょうw

>>233
サクサク感ってのが今ひとつわからないのですが、会社の後輩にさわらせたら
十分サクサクッすよ!って言ってますた。
249白ロムさん:2006/07/10(月) 18:58:56 ID:6w/uTuJs0
他の702とあまり変わらない値段か
250白ロムさん:2006/07/10(月) 19:59:44 ID:r771XLMJO
なんか微妙にフライング販売して貰った俺がきましたよ
251白ロムさん:2006/07/10(月) 20:04:57 ID:r771XLMJO
サクサク感は◎まだただ充電するところのふたがなんか良くない。
252白ロムさん:2006/07/10(月) 20:27:40 ID:r771XLMJO
今まで使ってたN901よりは快適、軽くて薄いし、サクサク。
GPSも去年使ってたAUのソニーエリクソンのよりサクサクっぽい。
253 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/10(月) 20:32:38 ID:mPNXSdEw0
>>250
何色にしましたか?
254白ロムさん:2006/07/10(月) 20:51:16 ID:jPMjw4WvO
俺明日買う予定。
誰か暇な人、人柱に報告して欲しいことをまとめたテンプレ作ってくれ。
255白ロムさん:2006/07/10(月) 21:15:03 ID:r771XLMJO
色は白黒です。ブルーは格好いいけど剥げるかなと。
256白ロムさん:2006/07/10(月) 21:16:18 ID:zQqm/f4U0

  彡⌒ヽ+
 ( #゚д゚) <誰がハゲやねん!!
      ∪l| ||
     彡巛ミ
        ペシッ!!
257白ロムさん:2006/07/10(月) 21:25:12 ID:P0PwR8e90
ワロス
>>252
そんなもっさり機との比較じゃなく、昔使ってたmovaとの比較をお願いしたい。

漏れは青を予約。
DSのお姉さんが、「このブルーがカコイーですよね」の一言で即決。
予約手続中に、お姉さんもD902使ってるけど、使いにくいから変えたいとかうんたら・・・
すっかり意気投合して、楽しいひとときですた。
さて、いよいよ明日! 一眠りしたらげとですね。2ヶ月は長かったが楽しかったお
258白ロムさん:2006/07/10(月) 21:31:37 ID:O8orB5S+0
そっか予約しないと買えないかもしれないのか・・・
そんなこと考えもしなかった
259白ロムさん:2006/07/10(月) 22:18:44 ID:Mt1dcbwN0
今SH901iS使ってる。
選んだ理由は、買ったその当時他より一番サクサクだったこと。
特に不満ってことはないけど、電話とメールとIモードとカメラしか
使わんから余計な機能が多すぎなのが不満w あと、ちょっとデカいのも。

ラジオ小僧でバイク乗りな俺は、FOMAでFMとGPSが付いてるのが
イイネ!
260白ロムさん:2006/07/10(月) 22:35:54 ID:zQqm/f4U0
明日発売か。買おうかなあ
261白ロムさん:2006/07/10(月) 23:16:23 ID:yFOkIaZL0
>>248
時間がなく、色々試すことはできませんでした。

>>230
プリインストールのアプリを立ち上げながら受信を行いましたが、送信者の名前は表示されませんでした。

>>233
仕事柄色々な種類の端末を触りますが、FOMAの中ではかなりのサクサク感でした。
ただ、カメラの画像の保存に若干時間がかかったような気がします。気のせいかもしれませんが。

>>258
うちの店では、各色1台ずつしか入荷しません。
発売日にすぐ売り切れる感じの機種ではない(もう少し価格が下がってから出る感じ)ですが、
予約した方が良いと思います。明日発売ですが・・・。

店員スレの方にもご指摘をいただきました。
紛らわしい書き方をしてこちらの方にもあちらの方にもご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
うちの店では、お客様に販売する商品は、基本的に入荷時にセット内に欠品がないか確認する以外は
販売時に確認するまで操作感の確認などに電源を入れたりは一切いたしません。

262白ロムさん:2006/07/10(月) 23:17:56 ID:1jBWKILoO
欲しいな〜うちも。三洋電機ってのがまたいいね、あまりみんな持ってなさそうだしね。カシオとか東芝もドコモから出ないかな。
263白ロムさん:2006/07/10(月) 23:26:58 ID:6uSbDmsS0
技術の三洋、販売ダメダメの三洋
販売戦略が間違っていたとしても中身が良ければ売れるだろう。
264白ロムさん:2006/07/10(月) 23:53:00 ID:3w4NRhiY0
店の入荷が少ないことからしても、
ドコモは見誤っている
265白ロムさん:2006/07/11(火) 00:04:28 ID:TTHC9PodO
ふふふ、本日発売だ。あははははははははははは
266白ロムさん:2006/07/11(火) 00:13:41 ID:5kEwJ4EKO
mova使ってたのかなり前だから忘れたけどソニーの初代プレミニには負けて無いかと。
ラジオも綺麗に入るしまあ買って損した感じは無い。
卓上ホルダーは有った方が良いかも
267白ロムさん:2006/07/11(火) 00:13:55 ID:TT8dXGq40
DSって何時に開くのでしょうか?
268白ロムさん:2006/07/11(火) 00:33:21 ID:PlR3Y3X6O
動きまくってもFMはバッチリ聞けますか?
269白ロムさん:2006/07/11(火) 00:40:04 ID:xh34Zd29O
>>266
もちろん卓ホルも予約済み。
最近のPとかも、AC直差が左側面だけど、あそこじゃ毎回フタ開け閉めするのは面倒。
下だったら、フタ取り外す事も可能なのになぁ…
270白ロムさん:2006/07/11(火) 00:40:18 ID:1fFJGAMY0
271白ロムさん:2006/07/11(火) 00:56:01 ID:4laITgm00
すみませぬ。質問なんですが、位置情報がexifで埋め込んであるカメラで撮った画像を
メールに添付して送ると、送った先でその位置情報を読むことができますか?
(=はてなマップを使えますか?)

SA700iSだとなぜかできないんですよおお。
272白ロムさん:2006/07/11(火) 02:06:22 ID:5kEwJ4EKO
FMは車で走るぶんにはカーステと同じくらいかな。
スクロールは速い
273白ロムさん:2006/07/11(火) 02:09:25 ID:0/Rnab4zO
やべー
緊張してネレネ
274白ロムさん:2006/07/11(火) 06:39:59 ID:CqoF2y+b0
あと3時間ちょいだな。
漏れは、その前に9時に車検出して、代車(たぶん軽)でDSに向かう。
その間カーナビがないから、これでナビしながら帰ってくるかな。

車検の予約は3週間も前にしてたんだが、まさか日が重なるとは思わなかった・・・
275白ロムさん:2006/07/11(火) 07:09:11 ID:Vc4iulIKO
233です。
>>248さん >>261さん
ありがとうです〜。
サクサクに期待して、今日DS行ってきます。
わくわくする☆
276白ロムさん:2006/07/11(火) 08:44:19 ID:A+TjjwaeO
\0になってから買う漏れ様の為に、おまいらせいぜい人柱ヨロ
277白ロムさん:2006/07/11(火) 08:51:12 ID:nNpdavdTO
SA700isを発売日に買った私は
まだ買えない…orz

皆様の浮かれきった報告待ってます
278白ロムさん:2006/07/11(火) 09:42:27 ID:MGa941K/O
>>277
やっぱり10ヶ月たたないと買い増しできないんですか?
買おうと思ってたのに残念orz
279白ロムさん:2006/07/11(火) 10:01:43 ID:WPOyUXk8O
自動電源ON OF機能は付いてますか?
280白ロムさん:2006/07/11(火) 10:03:44 ID:H/VGgIS8O
>>278
277じゃないが
買い増しは出来るさ…価格を気にしなければ。
そんな漏れは3月にSA700isにしたばかり。
諦めつつも、ここを覗いている…
281白ロムさん:2006/07/11(火) 10:26:09 ID:pKbogMvmO
漏れも欲しいけど…まだ高いしなぁ。
282白ロムさん:2006/07/11(火) 10:30:50 ID:1B1nZ4Qh0
>>280
どれぐらい価格差があるのでしょうか?
「10ヶ月未満+2万円ぐらい = 10ヶ月以上」
と言った感じですか?
283白ロムさん:2006/07/11(火) 10:54:38 ID:0quEohgN0
そろそろ購入報告があってもいい時間帯では・・・。
284白ロムさん:2006/07/11(火) 11:29:33 ID:xew3b+VYO
触った人がいたら、バックライトのON/OFF手動切り替えを簡単にできるかを教えて
285白ロムさん:2006/07/11(火) 11:30:06 ID:TMUBplyeO
買ったよ!まだDSにいる。
めちゃサクだけど、結構操作に慣れるの大変かも…
これから家に帰ってから、色々弄りまつ
286白ロムさん:2006/07/11(火) 12:06:15 ID:xHLCIFY0O
SA702iSマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
287白ロムさん:2006/07/11(火) 12:13:20 ID:9CNm9EVL0
予約もせずに買いましたが、何か?
288白ロムさん:2006/07/11(火) 12:14:58 ID:ruW8jpS50
取説を見て、画面証明を手動でオフにできることはわかったけど、
これさ、画面とボタンの証明を同時に切り替えることしかできない仕組みだろ
289白ロムさん:2006/07/11(火) 12:31:55 ID:7QYj5Edd0
音楽の操作性、音はいかが?FMも気になる。
買った人、レポよろ。
290白ロムさん:2006/07/11(火) 12:43:10 ID:CqoF2y+b0
家に帰ってきたけど、電池がなくなったorz
最初っから2だったし、電話帳やメールの赤外線通信をしてもらってるうちに
1になって、各種設定&GPSを弄ってたらなくなった・・・ 現在充電中・・・
相変わらず、動作確認レベルしか充電してないんだな。

miniSDは、前機種で使ってたのを差してみたけど、認識せず。
後でPCにバックアップして、端末で初期化してからだなぁ・・・orz
291白ロムさん:2006/07/11(火) 12:43:34 ID:OacR0ieOO
最近のケータイ、付加機能付けすぎ!
アプリやカメラいらないから、初代プレミニみたいなケータイ出して。
292白ロムさん:2006/07/11(火) 12:50:36 ID:9CNm9EVL0
FM音良好。
画面小さい。
電話帳醜い。
293白ロムさん:2006/07/11(火) 12:50:54 ID:+iwbpxiB0
>>291
なぜココに書く?
294白ロムさん:2006/07/11(火) 13:00:28 ID:+c3CvHmAO
この機種気になるな。
仕事帰りにDSでカタログ貰ってこよ。
そう、オイラはカタログ眺めるだけでも暫くは楽しめるクチ。
能内でオーナー気分を味わいまス。ええ。
295白ロムさん:2006/07/11(火) 13:03:49 ID:4/pL3fN30
>>290
リチウムイオン電池は、満充電での保存はよろしくないんだよ。
だから新品は半分程度なの。
296白ロムさん:2006/07/11(火) 13:03:52 ID:Ofc+qZnuO
みなさん、何処で幾ら位で買いましたか?
297白ロムさん:2006/07/11(火) 13:20:40 ID:5kEwJ4EKO
メールの振り分け機能が貧弱
298白ロムさん:2006/07/11(火) 14:14:32 ID:838bCT270
DSでホットモックをいじってきたYO!
おおむねサクサクな印象だったけど、FMラジオが1局も入らなかった…。
北関東の田舎だからかな〜?
まさかとは思うが、GPSも入らなかったりして…orz
299白ロムさん:2006/07/11(火) 14:14:40 ID:9AyAPiIN0
買ったー!
ヨドで。
そこらの安そうな携帯屋は3軒まわったけど、1台も入荷してなかったよ…(つД`)
今までが悪魔のP901iSだったから、快適すぎて泣きそう…。
買ってよかった!
300白ロムさん:2006/07/11(火) 14:27:09 ID:nsFmemc10
おいくら?
301白ロムさん:2006/07/11(火) 14:32:33 ID:9AyAPiIN0
FOMA→FOMA 前機種1年使用で22600円くらい。
ファミリー割引使ってると、そこから3000円引きでした。
302白ロムさん:2006/07/11(火) 14:41:15 ID:9CNm9EVL0
ムーバから14700えん@福岡
303白ロムさん:2006/07/11(火) 14:49:55 ID:swTJXIjY0
横浜、乗換えはビック・ヨド共に2万円弱。
304白ロムさん:2006/07/11(火) 14:51:21 ID:ZPMqj2oZO
GPSの性能はどうだろう?
機能や電波状況は向上したのかな。
305白ロムさん:2006/07/11(火) 14:56:23 ID:PlR3Y3X6O
埼玉、1万ちょい。
高い金出して買ってらんねーよ。アホらし。
306白ロムさん:2006/07/11(火) 15:07:56 ID:2zFWyPZs0
307白ロムさん:2006/07/11(火) 15:30:20 ID:CqoF2y+b0
買い増し1年以上で、21800が標準でした。
そっから各種割引、DSのキャンペ、ポイントで、卓ホル込み6800で買いました。
キャンペはダイスx3の目x200円、3つとも6だと無料だったけど、流石に無理だたorz

背面液晶のバックライトがメイン液晶と連動してるのが違和感あるなぁ・・・
開いてる時、60秒で消える設定はあるけど、全くつかないように出来ないんだろうか・・・
308白ロムさん:2006/07/11(火) 15:41:08 ID:CqoF2y+b0
↑シツレイ
「60秒で消える設定」は、閉じてる時の常時表示のことですた。
開けてるときは、完全に連動してるみたい・・・ もうちょっと調べてみるか・・・orz
309白ロムさん:2006/07/11(火) 16:08:47 ID:/qJw+HBcO
FMラジオは無料で聞けるんですか?
310白ロムさん:2006/07/11(火) 16:11:08 ID:7y5wWyRfO
誰に払うというのですか?
311白ロムさん:2006/07/11(火) 16:11:29 ID:uYRMQR4L0
アラームは複数の時間を設定出来ますか?
7時と9時に鳴る、みたいな感じで。
312 ◆Ctz.cHxSPo :2006/07/11(火) 16:17:20 ID:NgSQ1EWi0
>>311
できるよ!8パターンできます。
アラームでラジオ使えるのが気に入ってます。
313白ロムさん:2006/07/11(火) 16:23:07 ID:uYRMQR4L0
>>312
ありがとうございます。
しかもラジオOKかー。良いな。
314白ロムさん:2006/07/11(火) 16:41:42 ID:7vSUcJ36O
茨城某DSで買い増し15000円台だったので買い増しした。データプラン22でもおkとのこと。
ファミ割3000円引き、一年割1000円引き。だが消費税別徴収。
今回はステレオイヤホンP01とミニSDも買ったから結局16000円くらい支払い。
これからいじります。
315白ロムさん:2006/07/11(火) 16:46:08 ID:vc0mYM+b0
10ヶ月FOMA→FOMAで13000円、東京の練馬区。
メール振り分けとかアドレス帳とかちょっとダメだね。
それ以外はいいかも。思ったより軽くて薄いし、サクサクだし。
316白ロムさん:2006/07/11(火) 17:01:57 ID:A+TjjwaeO
博多のヨドでホットモック弄ってきた。
相変わらずキーレスポンスいいな。んでもって700iSより軽量。
ただ、やっぱり色は微妙だな。色違いiSの発売を期待したい。
317白ロムさん:2006/07/11(火) 17:06:58 ID:nsFmemc10
mova>fomaで8500円だって@東京

すぐに0円になりそうな。
318白ロムさん:2006/07/11(火) 17:16:06 ID:zD+B6QYM0
ホットモック触った印象だと、文字変換は予測候補の表示がSA700iSに比べて多少もっさりしてる印象だった。連打すると少し違和感があるし。ただ変換精度は確実に良くなってる、少なくとも700で変換できなかった“大人しい”がデフォルトで辞書に入ってたし
319白ロムさん:2006/07/11(火) 17:39:50 ID:7lLsUc1X0
===========
 仕切り直せ
============
320白ロムさん:2006/07/11(火) 17:47:44 ID:vc0mYM+b0
>>318
きしゅって入れたら第一候補は騎手だったがw
321白ロムさん:2006/07/11(火) 17:49:45 ID:7AhWmWClO
携帯本舗安すぎ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/phs/1150309550/851
発売日なのにすごい
これみたら新規他で1万近く出すの気が引ける
322白ロムさん:2006/07/11(火) 17:50:51 ID:TT8dXGq40
>>320
テラバカスwwwwwwww
323白ロムさん:2006/07/11(火) 18:12:30 ID:TTHC9PodO
まさか値札が出てるのに商品置いてないなんて、買わせろよ、商売する気あるんかいな。
今日は買えなかったorz
324白ロムさん:2006/07/11(火) 18:25:50 ID:jF4l/a4K0
メール振り分け、グループでできないの相変わらずだな。
やっぱり買わない。
325白ロムさん:2006/07/11(火) 18:58:36 ID:9CNm9EVL0
この機種ダメだ。
買って損した。
326白ロムさん:2006/07/11(火) 19:00:20 ID:lprwwNDDO
しかしなんでまた背面は開いてると光りっぱなんだろね、電池減り早そうだし
せっかく光るなら[SA702i]とか表示しとけばいいのに。
つかマジでドコモじゃなくてauの1xの質感
他の702と比べると圧倒的に安っぽい…デザインそれなりなのにな
327白ロムさん:2006/07/11(火) 19:03:57 ID:CqoF2y+b0
>>326
質感とかには、特にどーでもいいんだけど、
背面が消えないのだけが、ちょっと嫌だな・・・
PみたいにSDアクセスやらキラリメールで光るのとは、また次元が違う。
どうも虫のにほいが・・・orz
328白ロムさん:2006/07/11(火) 19:34:26 ID:TTHC9PodO
この機種の批判を言うのは結構だがちゃんと理由も言ってくれ。購入の参考にしたいんだから。
329白ロムさん:2006/07/11(火) 19:34:56 ID:5/Xceg0VO
サイト接続するのにボタン押しすぎ。
ツータッチでメール出来ない。
電話帳見にくい。
出したい小文字とか行き過ぎる。
330白ロムさん:2006/07/11(火) 19:37:49 ID:ll1OPEzm0
>ツータッチでメール出来ない。

これって2タッチ入力でメール作れないって事じゃないよな?
331白ロムさん:2006/07/11(火) 19:44:00 ID:5/Xceg0VO
説明書見てないから分からんがやってみた感だと出来ないような・・
332白ロムさん:2006/07/11(火) 19:50:06 ID:/qJw+HBcO
カメラ画質はどうですか?キレイですですか?
333白ロムさん:2006/07/11(火) 19:52:19 ID:5/Xceg0VO
英変換覚えてくれない。
下キーに何も振り分けられてない。
何かとボタン押す回数多い。
334白ロムさん:2006/07/11(火) 19:57:35 ID:5/Xceg0VO
画像綺麗なわけない。
画面小さいから一緒やし。
335白ロムさん:2006/07/11(火) 19:58:39 ID:zD+B6QYM0
ドコモのサイトで落とした取説読む限り2タッチ入力は出来るみたい
336白ロムさん:2006/07/11(火) 20:02:07 ID:swTJXIjY0
>>329=>>331=>>333=>>334
説明書くらい読め
337白ロムさん:2006/07/11(火) 20:04:46 ID:ll1OPEzm0
俺もそう思う
338白ロムさん:2006/07/11(火) 20:11:36 ID:M9RnaB5g0
>>325
お前ホントに買ったか?
挙動がオカシイ
339白ロムさん:2006/07/11(火) 20:13:25 ID:LKpIilOy0
>>327
それはきっと泣き虫かサナダムシでせう
340白ロムさん:2006/07/11(火) 20:14:22 ID:LKpIilOy0
東京で安いところをおせーろ
341白ロムさん:2006/07/11(火) 20:21:18 ID:Cmp08Zk00
三洋のトップはまだ野中XXとかいう莫迦おんなだったっけ?
クビがとんでいたら、702iを買うぞ
ああいう莫迦はイメージが悪い
342白ロムさん:2006/07/11(火) 20:22:07 ID:A+TjjwaeO
取説も読めない池沼は氏ね
343白ロムさん :2006/07/11(火) 20:28:31 ID:E3xwDtMC0
5年ぶりに買い換えて良かった。
地方都市の郊外なんだけど、
MOVA>屋外に出て電波と鬼ごっこ。
FOMA>室内で、電波3本立つ時あり、常に使用可能な状態。
FOMAプラスエリアが効いているのかな?
GPS>家の外で受信感度、星3つの場所を探すと、
オーイ、自宅の場所じゃないかwww!スゴイ精度!
FMラジオの感度は、カーステと同じくらい。
>>329
2タッチは可能ですよ。
344白ロムさん:2006/07/11(火) 20:37:40 ID:xHLCIFY0O
充電中は結構熱持つんだな。
なんか前使ってたP900みたく火傷しそう。
ていうか左手で携帯を持つ俺には持ちにくい('A`)
345白ロムさん:2006/07/11(火) 20:46:46 ID:ll1OPEzm0
>>344
充電中に操作してる?
346白ロムさん:2006/07/11(火) 20:51:37 ID:E9AVImuJ0
メールの振り分け、なんら改善されなかったのが悲しすぎる
347白ロムさん:2006/07/11(火) 21:09:57 ID:jF4l/a4K0
このぶんだと電波のつかみ悪かったのも改善されてなさそうだ
348白ロムさん:2006/07/11(火) 21:22:42 ID:jlVfNogt0
価格comのDOCOMO携帯の情報が無くなってるんだがなんで?
349白ロムさん:2006/07/11(火) 21:30:24 ID:MqUtQB9H0
買ったんだけど、こんなに着メロがしょぼいのは初めてだ・・・。
350白ロムさん:2006/07/11(火) 21:33:24 ID:5V68fIcV0
黒勝ってきた。油性の人には厳しいかも。
オヤジに触らせたら指の跡がついてたw
351白ロムさん:2006/07/11(火) 21:35:20 ID:ERiyx5p70
>>328
全員理由言ってるじゃんw
352白ロムさん:2006/07/11(火) 21:50:43 ID:XLXeP41P0
>>351

>>325に対してやろ
353白ロムさん:2006/07/11(火) 21:50:54 ID:xAUTJ6UD0
>>346
それさえあれば買いなんだけどね・・・
SANYOに要望の声出しておくか
354白ロムさん:2006/07/11(火) 21:56:23 ID:TwCG6FL70
都内、新規で12800円

10ヶ月以上の買い増しでも13800円

なんでこんなに安いの!

嬉しいけど。
355314:2006/07/11(火) 22:01:28 ID:bsQsnIvg0
使った感想
ラジオ・ミュージックプレーヤー聞きながらiモードできるのはイイ!
ミュージックプレーヤーで曲再生中前曲や後曲に移動できないのは不便。
ミュージックプレーヤー中の左右キーは5秒ほど早送りまたは巻き戻し。
1曲を連続再生する場合はミュージックプレーヤーではなくSA700iS同様
データボックス〜miniSD〜3.iモーション〜PRL***(***は任意の数字3字)
〜連続再生したい曲選択で同じ曲を連続再生可能。
文字入力がFの携帯みたいにカーソルがすぐ移動する。
漏れはカーソル移動はOFFにした。
GPSはSA700iSより感度が上がった感じ。追従性も良い!
クーラー吹き出し口に携帯ホルダ取り付けてGPS起動してみると
コンパスが起動してだいたい前方が上になる。
茨城県土浦市〜千葉県我孫子市まで走ってみた結果だが
SA700iSは我孫子市方向が下(南方向)なのにSA702iは上になる。
1GBのminiSDはA-DATA製で認識可能。
カメラはまだ保護フィルムはがしてないが撮影してみた。
保存先はA-DATA1GBminiSD。
http://p.pita.st/?m=mlopql1l
上のぼやけた写真がSA702i(カメラ保護フィルムはがしてないため)
下のぶれた写真は某早川製902i
こんなところかな?
356白ロムさん:2006/07/11(火) 22:14:22 ID:TTHC9PodO
>>352
解説乙、その通りです。アンカ打ち忘れた。


みんないいよぉ、かわいいよぉ、おつかれぇ、どんどん情報アップしてくれよぉ。
357白ロムさん:2006/07/11(火) 22:17:40 ID:CqoF2y+b0
>>355
カメラは保護フィルム剥がさないとつらいでしょ。
カメラの縁が高くて、レンズからフィルムが浮いてるから、変な画像になる。
キャンペーン応募のためにバーコードリーダーやったけど、接写にしてもつらかった。

GPSの感度は凄くいいね。車の中、天板の下でも取れたし、木造瓦屋根の下の部屋でも取れる。
電子コンパスも、簡易コンパスの画面は8方向だけど、
ナビで見ると16分割で地図が回転してくれる。かなり(・∀・)イイ!!

ミュージックプレーヤーの曲名表示は、まだ分からない。。。
QTpro持ってる香具師なら可能なのかな?
358白ロムさん:2006/07/11(火) 22:20:30 ID:CqoF2y+b0

× 16分割で地図が回転
○ 16方向
359白ロムさん:2006/07/11(火) 22:30:17 ID:kpHFOp/W0
ラジオの録音をタイマーで予約ってできる?
毎週月曜の8時から9時まで録音、みたいな感じで。
360白ロムさん:2006/07/11(火) 22:32:39 ID:pXpMvxxh0
>>355

次の曲に移れないんですか・・・ ちょっと買うの悩みます。
一曲終われば次の曲には行きますよね?
361355・314:2006/07/11(火) 22:36:15 ID:bsQsnIvg0
>ミュージックプレーヤーの曲名表示は、まだ分からない。。。
>QTpro持ってる香具師なら可能なのかな?

漏れは、F900iSDメモリツールで曲名表示したよ。
362355・314:2006/07/11(火) 22:37:34 ID:bsQsnIvg0
>>360
ミュージックプレーヤーから再生は1曲終わると次曲に行きます。
安心してください。
363白ロムさん:2006/07/11(火) 22:40:51 ID:f/RuE5e20
携帯本舗

902is新規 8800円 契約変更 12800円 買イ増シ18800円
902i 新規 0円 契約変更 3800円 買イ増シ 9800円
702@ 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 0円
701@ 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 0円
新商品ドルチェ 新規 4800円 契約変更 5800円 買イ増シ 12800円
SA702 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 9800円
364白ロムさん:2006/07/11(火) 22:42:57 ID:Dxr4yZ+A0
開くときカクカクするね。
Pのワンプッシュ使わずに開く感じに似てる。
365白ロムさん:2006/07/11(火) 22:46:13 ID:CqoF2y+b0
>>361 mjd?
Fのデータリンクソフト持ってるけど、これで出来る?
366355・314:2006/07/11(火) 22:51:18 ID:bsQsnIvg0
367白ロムさん:2006/07/11(火) 23:01:09 ID:CqoF2y+b0
>>366
d シコシコやってみまつ・・・
368白ロムさん:2006/07/11(火) 23:02:23 ID:ERiyx5p70
>>352
なるほど
351=356= ID:TTHC9PodOは携帯厨なので325のほかの書き込みに気づかなかったんだね
369白ロムさん:2006/07/11(火) 23:04:06 ID:ERiyx5p70
アンカーミスったけど別にいいや
370白ロムさん:2006/07/11(火) 23:06:37 ID:dIVHaVhH0
>>355
>クーラー吹き出し口に携帯ホルダ取り付けて

すぐに結露して壊れるぞ
371白ロムさん:2006/07/11(火) 23:24:01 ID:bmFDp+b70
ERiyx5p70 アイタタタ
372白ロムさん:2006/07/11(火) 23:25:27 ID:ERiyx5p70
>>371
満足にコピペもできない奴が何を言うw
373白ロムさん:2006/07/11(火) 23:55:59 ID:TTHC9PodO
>>371>>372
私のためにケンカしないでッ!!
374白ロムさん:2006/07/12(水) 00:02:38 ID:1yVAioDCO
iMona使えますか?
375白ロムさん:2006/07/12(水) 00:12:26 ID:o4t1cH1Y0
>374
おお、それ重要だわ。
376白ロムさん:2006/07/12(水) 00:19:59 ID:4gX0aoGj0
>>374
勿論使えますよ
昨日、購入直後にDSでDLして速攻書き込んだし。
一応、505&700用をDLしますた。900用はシラン
377白ロムさん:2006/07/12(水) 00:28:54 ID:NsVsZqtl0
>>360
つ[サイド]
378374:2006/07/12(水) 00:40:45 ID:2adu+6whO
>>376
ありがd
379白ロムさん:2006/07/12(水) 01:06:53 ID:vUXxSZWG0
PCからMINISDを通じて携帯に画像うつしたいんだけど、名前をDCSA0004.jpgとかやっても
認識されない。
N900isではできたんだけど、この機種じゃできないのかなぁ?
380355・314:2006/07/12(水) 01:16:20 ID:Y3rvilee0
>>370
クーラー吹き出し口に携帯ホルダ取り付たので、クーラー使わず窓全開で走りましたです。
SA700iSでは外部バッテリーMy Batteryで充電すると赤ランプが点滅していたけど
SA702iは赤ランプが点灯しているので、充電はちゃんと行われているようです。
また、PanasonicDVDレコDMR-E500HからA-DATA1GBminiSDに録画したSD動画は、QVGAでは認識しなかったorz
381白ロムさん:2006/07/12(水) 01:17:52 ID:s6C/+oqaO
>>379
NとPは出来たけどFとSAは出来なかった。
これ結構不便だよな。
382白ロムさん:2006/07/12(水) 01:27:21 ID:4gX0aoGj0
>>379
FやDみたいに、STILでやらないとだめかも。

>>366のツール使って、音楽の曲名を入れれました。スクロールも綺麗です。
機体で表示できるのは36バイトまでっぽいですね。
あと、ツールの仕様か、PRL001じゃないと変になった。
フォルダ分けしたい人は、ちょっと面倒かも。
383SA700iSユーザー:2006/07/12(水) 01:47:24 ID:7IFVlmVn0
すみません。
スルーされてしまったので、もう一回うかがいます。

カメラでとった画像に位置情報を埋め込んで、
「はてなフォトライフ」にメール添付で送って、
「はてなマップ」上に貼り付けることができますか?

この操作、SA700iSだとできないのです。
exif内位置情報をメール添付の画像では送れないのだと
推測しているんですが、これはSA702iでは
改善しているんでしょうか。

よろしくお願いします。
384白ロムさん:2006/07/12(水) 02:16:48 ID:tWiWpfVY0
>>363
> 携帯本舗
> 902is新規 8800円 契約変更 12800円 買イ増シ18800円
> 902i 新規 0円 契約変更 3800円 買イ増シ 9800円
> 702@ 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 0円
> 701@ 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 0円
> 新商品ドルチェ 新規 4800円 契約変更 5800円 買イ増シ 12800円
> SA702 新規 0円 契約変更 0円 買イ増シ 9800円

ホントだったらありがとさん。乙の乙の乙
385白ロムさん:2006/07/12(水) 02:34:18 ID:i4ia/jJY0
めちゃくちゃ安いな
386白ロムさん:2006/07/12(水) 03:01:15 ID:+xD5Wum+O
鳥取三洋電機じゃないのか〜
387白ロムさん:2006/07/12(水) 03:24:58 ID:Sdlhwovy0
こないだボロい中古車を買ったんだけど、その車にはAMラジオしかついていない。
んで、知り合いがCDプレーヤーをくれるらしく、
これで当分はAMラジオとCDだけでドライブかと思っていたら、
FMラジオとGPSが付いてるこのSA702iが発売したと聞いた。

FMラジオの音がキレイで、GPSがカーナビみたいに使えればこれ欲しいな〜。
サクサクってのも非常に気になる。
388白ロムさん:2006/07/12(水) 03:52:41 ID:74UgcNr10
FMラジオはiアプリで動作するのでしょうか。
iMonaと同時使用はできますか?
389白ロムさん:2006/07/12(水) 03:54:16 ID:t/o7cPYF0
すげーあの>>387さん・・・
短期間でオーディオ類充実させてる・・・
390白ロムさん:2006/07/12(水) 04:17:05 ID:+uMOSP9w0
有楽町ビックでホットモックいじったけど、FMラジオって
FOMAカード入って無くても動くんだな〜

これで再度の機種変後もFMラジオとして余生をw
391白ロムさん:2006/07/12(水) 07:11:31 ID:cfatoF1x0
>>383
取説215ページによれば「添付された静止画の位置情報は削除されます」
なのでメール添付だと無理だと思います。推測通り容量節約のため?
Exif 情報はメールの際は消してしまうのでしょうね。

写真と GPS 情報を埋め込んだ写真のサンプルを以下におきました

http://cachu.xrea.jp/BBS/free_talk/joyful.cgi?thread=491

mini SD カードから直接はダメなのか…今日チェックしてみるか。
392白ロムさん:2006/07/12(水) 07:55:43 ID:3bsY2UY9P
やたらと圏外になるなぁ
393SA700iSユーザー:2006/07/12(水) 08:13:55 ID:7IFVlmVn0
391さん、どうもありがとうございます。

この夏、旅行しながら地図に写真をアップしていこうと思ったんですが、
無理そうですね。残念!
394白ロムさん:2006/07/12(水) 08:36:54 ID:9NxfT/ypO
>343
出来ました。1タッチができませんでした。
395白ロムさん:2006/07/12(水) 13:06:20 ID:3kd1QjeIO
発売二日目にしてもう過疎スレとはww
396白ロムさん:2006/07/12(水) 13:22:25 ID:tpcRtn9xO
ドコモが悪い
397白ロムさん:2006/07/12(水) 13:55:58 ID:6jNiHTCC0
>>392
他機種より感度が悪いちゅうこっか?
398白ロムさん:2006/07/12(水) 14:10:16 ID:4gX0aoGj0
九州だったら、多分これの影響があったんじゃないかな?
昨日の朝から丸一日おかしかったようだし。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30080.html
399白ロムさん:2006/07/12(水) 14:14:00 ID:6jNiHTCC0
俺は4時過ぎに買いに出かけるのだが、
感度の件は気になるな!
まぁどっちにしても、買うけど
400白ロムさん:2006/07/12(水) 14:29:12 ID:JG0qTc/vO
終了しますか?のデフォルトが
いいえ
なのがウザすぎる
3度もボタン押させるな
401白ロムさん:2006/07/12(水) 14:40:12 ID:vUXxSZWG0
PCから移した音楽データをIモーションのとこで保存して
それを着メロにしようとしたんだけどできない。
でも再生とか普通にできる。
なんで?原理的に無理なの?
402白ロムさん:2006/07/12(水) 14:55:56 ID:3kd1QjeIO
>>401
DoCoMo端末共通の仕様です。
一度Pうpロダにあげてから、ダウソすればおk
403白ロムさん:2006/07/12(水) 14:59:37 ID:Maq2Zoas0
>>402
Pうpロダどこかわかりません
404白ロムさん:2006/07/12(水) 15:04:27 ID:vUXxSZWG0
>>402

401なんだけど、自分も具体的にどのアップローダーを使えばいいか
書き込んでくれると助かる
405白ロムさん:2006/07/12(水) 15:08:00 ID:4gX0aoGj0
>>388
FMラジオはiアプリとは別です。
マルチタスクで両方起動できますが、iアプリ中は音が消えます。
TASKでタスクメニューを開けば音が出ます。

内蔵のナビとFMは同時に使えます。
ミュージックは、ナビとは不可、GPSの現在地取得+地図表示は可。

>>400
「いいえ」になっててもPWR押せば終了します。
406白ロムさん:2006/07/12(水) 15:14:01 ID:tpcRtn9xO
ピクトで良いんじゃない?
メアド欄のメアドに添付して件名は自分が便利な名前にする。送信する。返信が来てそれに書いてあるURLに飛ぶ。添付したヤツがアップされてるからダウソして保存して設定汁。
407白ロムさん:2006/07/12(水) 15:54:50 ID:8rmHvMtK0
SOからSAに流れてきた人いますか。使い勝手とかどうでしょう?
408白ロムさん:2006/07/12(水) 15:56:57 ID:5RsF60+80
確かに激安ショップで安く買えたんだが、3ヶ月の強制オプション付きが条件だった。
3ヶ月後に解約するとしても3千円アップの計算になるな。

しょうがなく買ってきたけど、これってすぐドコモショップで解約しても問題ない?

留守電とかiチャネルとか全然いらんし。
409406:2006/07/12(水) 17:17:26 ID:tpcRtn9xO
>>406ごめん、嘘書いた、勘違いだ、早合点だ、御免なさい。
410白ロムさん:2006/07/12(水) 17:56:57 ID:8g+AV7uwO
埼玉と東京の境目あたりをうろつく限りではauの携帯や他のFOMAと感度に差は感じないが
411388:2006/07/12(水) 18:07:16 ID:74UgcNr10
>405
サンクス。
詳しく解説していただきありがとう。
412白ロムさん:2006/07/12(水) 18:20:23 ID:pZUlbw3G0
AC邪魔くせー。下だろ下!!!
413白ロムさん:2006/07/12(水) 18:24:35 ID:aXHqEOno0
カレンダー、スケジュール管理なんかどう?
アクセスしやすい。
よろしく!
414白ロムさん:2006/07/12(水) 18:43:22 ID:6PsJPiXZ0
SA700is使いだが、今日モック触ったけど1周りくらい小さくなってて良い感じだね
さくさく度は同じ?
415白ロムさん:2006/07/12(水) 21:10:59 ID:QtPdza9j0
>>370

ノシ

大好きだったD503iがこれでポシャッたorz
416白ロムさん:2006/07/12(水) 21:12:22 ID:Maq2Zoas0
>>414
本舗で0円で買ったよ。さくさく快適
FMもなかなかの音だよ
ボイスレコードやFM録音もできるみたい
カレンダースケジュールはまだ使ってない
417白ロムさん:2006/07/12(水) 21:22:04 ID:cc5N5FnF0
>>416
機変でっか? オプション縛りを教えてくんしゃい
418白ロムさん:2006/07/12(水) 21:44:17 ID:Maq2Zoas0
>>417
OP割
Iチャン
ビジュアルネット
モペラ
WEB明細
419白ロムさん:2006/07/12(水) 21:55:24 ID:fODmu2Ig0
昨日買って使ってみた感じだと、ボタンがちょっと押しにくいかな。
前に使っていた機種がSO505iだから、ボタン類はかなり窮屈に感じるね。
SO505iは下半分にダイヤルボタンしかないから、かなり余裕があった。

iアプリのAOE2はいまいち。
ボコスカウォーズにした方が良かったんじゃないかと思うw
420白ロムさん:2006/07/12(水) 22:16:16 ID:aHoO2Nap0
これってキーのバックライト付いてるんでしょうか?
さっき青黒の熱杢を弄ってきたけど、付いてなさそうな
感じだった。
結構良さげだなと思って見てたのに、思わぬところで
足を掬われた気分・・・
421白ロムさん:2006/07/12(水) 22:18:19 ID:lN4p9mr60
ねえ、GPSソフトって無料のやつある?
422白ロムさん:2006/07/12(水) 22:23:50 ID:fODmu2Ig0
>>420
ボタン光りますよ。
423白ロムさん:2006/07/12(水) 22:36:57 ID:aHoO2Nap0
>>422
おお、そうですか。どうもありがとう。
さっきまで店員と二人して手のひらで囲って暗くして
光っているかどうか見ていたんですが、
何分店が明るくてよくわからなかったもんで・・・

ところでドコモのSA702iのこのページ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/sa702i/spec.html
の一番下にある「各製品の機能一覧PDF」
開けてみるとSA702iが載ってない・・・
ドコモのこの機種に対するやる気のなさが見えるようで切ない・・・
424白ロムさん:2006/07/12(水) 22:59:09 ID:Maq2Zoas0
■新品 白ロム■ドコモFOMA携帯 SA702i
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42830522

商品の情報
現在の価格: 17,000 円
残り時間: 2 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
入札件数: 4 (入札履歴)
開始価格: 1 円
入札単位: 500 円
出品地域: 東京都
開始日時: 7月 11日 12時 50分
終了日時: 7月 13日 0時 50分
オークションID: n42830522
注意:
・早期終了する場合があります。
・設定された最低落札価格にまだ達していません。

入札の記録:
[7月 12日 22時 6分] coconut8465 入札。数量: 1 で 17,000
[7月 12日 22時 6分] coconut8465 入札。数量: 1 で 15,000
[7月 12日 21時 55分] coconut8465 入札。数量: 1 で 11,000
[7月 12日 4時 46分] le_grand_bleu1983 入札。数量: 1 で 10,000
[7月 11日 12時 50分] オークション開始。数量: 1 で 1
425白ロムさん:2006/07/12(水) 23:01:49 ID:CT4vWjoCO
N900is使用でカメラ画像の悪さ絶好調なんだけど、これはどうですか?

あと日中屋外でも液晶はハッキリ見えますか?

426白ロムさん:2006/07/12(水) 23:01:57 ID:MsUhySAL0
>416さん
購入オメです。
契約変更で0円とは・・。すぐにでも変更したいっ!
縛りは月にすると結構高いと思いますが、即解はやっぱムリっすか?
427白ロムさん:2006/07/12(水) 23:04:32 ID:MsUhySAL0
連投ですいません。
音楽ですが、本体を閉じたまま再生や停止、音量調整は可能ですか?
N902Iが安くなるのを待っているのですが、こっちもサクサクが良さそうで惹かれています。
使っている方,感想聞かせてください!
428白ロムさん:2006/07/12(水) 23:13:19 ID:X0AYgcNX0
700isの悪かったところを忠実に引き継いでるな
429白ロムさん:2006/07/12(水) 23:41:32 ID:4gX0aoGj0
まぁ、今回はSA700iS+αだから仕方ない。

でも、サクサク感を維持するためには、それが好ましかったと思われる。
変に既存の機能を弄って、重たくなるよりは。

早く、専用保護シート出ないかなぁ・・・
さすがにカメラのシートは取ったけど、背面液晶のは最初のを貼りっ放しorz
430白ロムさん:2006/07/12(水) 23:43:03 ID:aHoO2Nap0
>>428
良い点も悪い点も含めて、700isから変わったと思う点は
ありますか?
431428:2006/07/12(水) 23:49:16 ID:X0AYgcNX0
>430
ボタンの質感はカタカタ言わなくなって個人的には良い
FMラジオも暇つぶしになりそ
432白ロムさん:2006/07/12(水) 23:58:45 ID:Maq2Zoas0
>>426
次から利用できなくなったら困るので即解はしないつもり。
ただモペラが高いので、これは来月解約するつもり。
OP割
Iチャンは使ってるし
ビジュアルネットは100円だから気にしない。
433白ロムさん:2006/07/13(木) 00:28:30 ID:qKOxY8HJO
よく圏外になるけどそんだけまともに実装してるからと思いたい。。
434白ロムさん:2006/07/13(木) 02:08:30 ID:MFE+GRBZO
圏外はないけど前のF700iより感度悪くなった。
田舎だからビルとかないしエリアプラスで範囲が広がったからまあいいけど・・・。
435白ロムさん:2006/07/13(木) 02:14:34 ID:GcbfDvF00
いろいろな店を見てきたが今時はいろいろつけないと0円にならないのな
MOVAのころはそうでもなかったとおもうんだが
しょんぼり
436白ロムさん:2006/07/13(木) 02:34:19 ID:UNDBW3Hx0
最初は色々つけても0円は難しい
つーか、インセンティブなんてなくしちまえ
コロコロ携帯かえる人の分まで通話料金で負担してるだけなんだから
437白ロムさん:2006/07/13(木) 03:55:14 ID:UhuEzxMa0
438白ロムさん:2006/07/13(木) 09:02:34 ID:vJJofVEG0
F700から移行してきた方がいたら、感想おねがいします。
使い勝手はどんなものでしょうか?
メールセキュリティ、振分け、文字変換等は仕方が無いとして、
それ以外で購入オススメポイントがあれば、後押しが欲しいです。
439白ロムさん:2006/07/13(木) 09:27:25 ID:98g8u9BV0
誰かSDカード2GB挑戦した人いたらお願いします
440白ロムさん:2006/07/13(木) 09:43:54 ID:NM665GwJ0
結構、電池の粘りがいいね。
夜、寝る前に1だったけど、そのままで
深夜の自動電源OFF→ON、FMアラーム、音楽10分ぐらい聞いてたけど、まだ使える感じ。
電池パックも、あまり熱くならないっぽい。

文字入力時の文字種切替がちょっとめんどいとか、
メール一覧表示できる件数が少ないとか、
ソフトの不満はいくつかあるけど、ハード面はmova並に安心して使える。
441白ロムさん:2006/07/13(木) 09:51:21 ID:98g8u9BV0
>>440
音楽聴くのにどのイヤホン使ってる?
変換プラグに自前のイヤホン?
それとも純正の?
マイク付き?
442白ロムさん:2006/07/13(木) 10:53:01 ID:NM665GwJ0
>>441
今んとこ、変換プラグに自前のイヤホン(VOL調整付き)。
でも、自宅で聴くときはスピーカー。
マイクは特に必要に迫られてないから使わないけど、
SA702iキャンペーンで当たったら、それに上記のイヤホン繋げようかなと。

残念ながら、miniSDは、動画とか見るわけじゃないんで、256Mでつorz
443白ロムさん:2006/07/13(木) 11:18:41 ID:j8KV5TrJO
>>441
漏れはラスタバナナの音量調節ダイヤルつき。
車で聴くときは漏れの車はカセットしかないからカセットアダプタにつなげている。
マイバッテリーミニ・JET・PROとつなげて充電すると充電ランプが点滅して充電アイコンの右にびっくりマークが出るから充電不可。
背面保護シートは漏れは購入時のシートが昨日おとといポケットから出し入れしたらボロボロになったからP901iTVのを代用している。
444白ロムさん:2006/07/13(木) 12:58:29 ID:WZAB3F2t0
外側は、まぁまぁな見てくれだが、内側(ボタン面)は、
つやの無い樹脂素材使ってるせいか、

めっさ安物っぽいな


白黒モデルは外側も安っぽいけどな
445白ロムさん:2006/07/13(木) 13:36:52 ID:U+RdYh1J0
>>409

大丈夫。気にしないで。ありがとね。
でもどうやってやったらいいんだろ。
そもそもアップしたの落とすとパケホじゃなかったら死ぬな・・・
446白ロムさん:2006/07/13(木) 14:16:05 ID:UgkZLsZP0
パンダ色買った。

確かに安っぽい。
しかし携帯なんぞ所詮道具。

GPSやFMなど中身が面白いからそれでよし。
サクサク動くしデザインだけのN901icから機種変して正解だった。
もっさりな動きにイライラしてたもんな。
447白ロムさん:2006/07/13(木) 15:24:51 ID:3goab58m0
>>440
文字種切替しなくても大抵は右ソフトキーの英数カナで済むんじゃない?
文字入力関係は使いやすいほうだと思うけどなあ
448白ロムさん:2006/07/13(木) 15:44:37 ID:Rbh0LDxoO
>>445
寛大な方だ。
449白ロムさん:2006/07/13(木) 16:18:58 ID:0+iTAf7yO
早速買ってGPS使ってみた。

http://docomo.ne.jp/cp/map.cgi?lat=%2B35.52.49.028&lon=%2B140.16.31.791&geo=wgs84&x-acc=3

位置情報埋め込み写真も撮った。うpはうちに帰ってからします。
450白ロムさん:2006/07/13(木) 17:09:26 ID:RB8h9vC9O
このSA702iはメールの音声読み上げ機能なくなったんですか?SA700iSはあったのに…
451白ロムさん:2006/07/13(木) 17:41:41 ID:tf1F8qRVO
しかしあの無表情な棒読みで漢字の読み方間違えられたら…orz
452白ロムさん:2006/07/13(木) 17:57:40 ID:5vbLjLPzO
ボタンを押したタッチが浅いのがチト不満やな。俺のばやい。
453白ロムさん:2006/07/13(木) 18:42:46 ID:6TimRtnoO
私は浅いほうが好きだなぁ
女で黒青買う予定の人いますか?
454白ロムさん:2006/07/13(木) 19:32:29 ID:19/p4gJj0
今日はナビ機能使ってみた。カーナビ持ってないから感動。

進行方向を上にするのがデフォでOFFになっているから最初は
使いにくかったけど、設定変えたら回転するようになった。

ところで、電波には問題ないのにナビゲーションのサイトに
接続できないことがあるのは俺だけ?
455白ロムさん:2006/07/13(木) 19:52:49 ID:19/p4gJj0
さっき簡易コンパスを開いたら、端末がフリーズしました。
電源切って入れなおしたら、暗証番号の変更やソフトウェアの更新を聞いてきた。
456白ロムさん:2006/07/13(木) 19:57:50 ID:yO67YyNK0
>>454
詳しく!
俺もナビ機能が凄く気になる。
クルマのナビ代わりになりそう?
457白ロムさん:2006/07/13(木) 21:10:34 ID:e0BKrlO70
自転車に括り付けて自転車ナビにしてました。
すげー快調。

たまに接続できないのは、稼動後すぐでサーバがまだ安定してないのかなぁ。
なんどかやり直すと接続できる。

パケホ入ってないと確実にパケ死しそう・・・
458白ロムさん:2006/07/13(木) 21:17:50 ID:bWMGOcPE0
>>457
稼動後すぐって?
SA700iSと同じものだろ?
459白ロムさん:2006/07/13(木) 21:38:27 ID:dfErerEI0
あれ?700isで評判だった繋がりの悪さが、この機種にも引き継がれてるの?

460白ロムさん:2006/07/13(木) 22:52:42 ID:HCaPOa7GO
残念ながら、そのだと言わざるを得ない
461白ロムさん:2006/07/13(木) 22:57:05 ID:QfzfU7lI0
GPS機能に方位コンパスの機能はありますか?
登山にもって行きたいので、教えてください
462白ロムさん:2006/07/13(木) 23:23:25 ID:19/p4gJj0
>>456
自動車モードだと音声ナビがないし、画面が小さくて運転しながら
見るのは厳しいから、そのままカーナビに使うのはちょっとキツいかな。
助手席の人に見てもらうなら十分実用的。

>>461
コンパス機能はあるけど、登山に使うなら普通のコンパスの方がいいと思う。
コンパスの回転が8段階でかなり荒いのと、反応がちょっと鈍い感じで使いにくい。
地図は16段階で回転するから、コンパス機能も精度を上げて欲しい。
463白ロムさん:2006/07/13(木) 23:47:21 ID:thPCDHlgO
車じゃだめだ
チャリ程度だよ
464白ロムさん:2006/07/13(木) 23:57:37 ID:YU62Nlb00
新規、機変が0円の所があるが、これはmovaからfomaへの機変の場合だ。
fomaからfomaへの機変の場合は9200円だった。
(これを買増しというそうだが注意!!)

GPS機能だが、やっぱお遊びだな。
その内、通信料等等でMio P350が買えるんちやうか。
465白ロムさん:2006/07/14(金) 00:09:12 ID:zAUbrZkj0
この機種は、閉じた状態でモバイルライトを点灯できますか?
つまるところ、カメラ起動時以外で光らせることができるかな。
懐中電灯代わりに便利なのですが…。
466白ロムさん:2006/07/14(金) 01:00:20 ID:KYXPMSHy0
Mio P350ってなんだろうと思って検索してみたら、こんな便利そうなものがあるんだね
GPSのために携帯変えようかと思ったけど、これ買ったほうがいいのかもしれないなあ
悩む
467白ロムさん:2006/07/14(金) 01:20:27 ID:oWqchv3L0
SA700iからGPS関係は進歩してないっぽいからねぇ
468白ロムさん:2006/07/14(金) 01:23:57 ID:LaI7PnQq0
なんかまぁまぁっぽいな。興味持ってる人が元々少なかったからか、あんま書き込み多くないけど
欠点や文句が他スレで新規発売のときより少ないし
469白ロムさん:2006/07/14(金) 01:46:28 ID:j1uL8ahE0
GPSで遊んでみたけど
徒歩と違って移動が速い車やバイクではやはり使えないねorz
トンネルや影で衛星見失ったとき再操作が必要なんで
現在地を表示させつつってのは1人乗りではキツイ
そもそもこの使い方は想定されてないけどさ。

470白ロムさん:2006/07/14(金) 02:12:31 ID:Q1S8/KYW0
mp3から3gpファイルへの変換やっとできた。
98だからitunes対応してなくて、インストールできないから四苦八苦。

携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
簡単に変換できたよ。
これで音楽楽しめる。
471白ロムさん:2006/07/14(金) 02:35:51 ID:AljFRAb/0
英和辞書ついてるみたいですけど使いやすいですか?
FOMAでついてるのこれだけなのかな?
472白ロムさん:2006/07/14(金) 03:08:53 ID:r/hQtZXOO
Mio良いなぁ。これがサクサクのケータイ電話だったら迷わす買うんだが、無理な話だな。

やっぱり俺はSA702iを買うよ。
473白ロムさん:2006/07/14(金) 03:10:07 ID:5lS+ZLxZO
アプリ関連強くなってますか?これでファミコン動けば最強なんですが。。。
474白ロムさん:2006/07/14(金) 03:42:18 ID:NnxzLRsgO
この機種、auの鳥取三洋電機製のやつに似てるね。
475白ロムさん:2006/07/14(金) 03:58:09 ID:PmEI5gfi0
>>470
垂涎の情報だ!乙の乙。
著作権の問題かどうか知らんが、
mp3に対応していてくれれば話は簡単だったのだが、
最適のコンバータソフトを見つけてくれて助かった。
ソニーの平型接続端子のイヤフォンを買って帰った矢先だったが。
このイヤフォンとminiSDだけで、イヤフォン付のiPod shuffleの512KBが買えちゃうな。

ともかく、携帯電話は外出時には必携品だが、20gのiPodといえどもかさばる。
携帯電話がiPod替わりに使えると一挙両得だ。
ふぅー、どうにかSA702iに価値を見出した。

しかしGPSで通信料を課金されるのは携帯電話だけ。
普通に使って一月にどのぐらいかかるんだろう?
476白ロムさん:2006/07/14(金) 06:18:18 ID:iiIWo2E+0
この機種は変換馬鹿ですか?賢いですか?
477白ロムさん:2006/07/14(金) 06:43:22 ID:oWqchv3L0
馬鹿です
478白ロムさん:2006/07/14(金) 06:58:34 ID:/L2DT27u0
取説P.34の
●FOMA端末を開くと、背面ディスプレイの表示は消えます。発着信時など消えない場合もあります。
●FOMA端末を開いたとき、背面ディスプレイの照明の点灯時間は、ディスプレイの照明の設定に従います。
ってのは、矛盾してるようでしてないのか・・・
開いてる時に、背面を明るく照らす意味って、あるんだろうか・・・
せめて時計でも見れるなら、話は別だが
479白ロムさん:2006/07/14(金) 09:56:34 ID:+V/LehMb0
>>476
Wnnは馬鹿。これ定説。


SA700iSと比べて電波の掴みの悪さや通信不能の問題は解決してる?
唯一にして最大の不満だから、これが改善してたら乗り換えるかも。
480白ロムさん:2006/07/14(金) 11:17:17 ID:75Rt8gS7O
>>479
改善してるとは思えない。
電波含めSA700iSの不満点はほぼ継承してる模様。
481白ロムさん:2006/07/14(金) 11:29:51 ID:kEWXl7UZ0
ホットモック弄ったが信じられないくらいサクサクだな。
ボタン押す前に反応してるんじゃねこれ
482白ロムさん:2006/07/14(金) 12:03:41 ID:CSFnUiOOO
>>481
そうなんだよ
だから479が言っている欠点がとても残念。
auのWinほうがFOMAよりサクサクと言う人がいるが、このSAが最速なんじゃないか?
483白ロムさん:2006/07/14(金) 12:28:00 ID:NnxzLRsgO
そんなサクサクなの?本当に?
484白ロムさん:2006/07/14(金) 12:41:35 ID:+V/LehMb0
>>483
FOMAでは最速。3Gでも最速クラス。
FOMAのもっさり感は702や902である程度解決したけど、それでもこいつが間違いなくトップだね。

>>480
うむー。やっぱだめか。そうなるとまだしばらくは様子見だな・・・
485482:2006/07/14(金) 14:23:34 ID:CSFnUiOOO
>>483
3G系ケータイの中で、って事で。movaとかは除外。

ちなみにブックマーク操作関連はわりと遅い。画像フォルダの一覧なんかはかなり早いほうだと思うな
486白ロムさん:2006/07/14(金) 14:51:01 ID:heJkNISs0
今日、DS行ってきた。機種変しよう。
SA700 → SA702へと。
そしたら、まだ10ヶ月未満だとわかった。
費用、37,800円。高い。
あと数週間待てば、20,800円になる。
待った方が得策だと分かった。
モック触ったけど、SA700よりも手に馴染むという持ちやすい。
気に入りました。(おもったよりも、白&ピンクも良いね)
487白ロムさん:2006/07/14(金) 16:16:42 ID:gkDG3+94O
とりあへずSA702iに位置情報つけて写真撮ったけど、うpサービスかましています。

http://p.pita.st/?m=rtcqstde

http://p.pita.st/?m=hcwid6b4
488白ロムさん:2006/07/14(金) 17:37:28 ID:E3282WM50
電池が1日持たないんだけど、おれのだけか?
489白ロムさん:2006/07/14(金) 18:34:13 ID:glthCDlv0
今日もカーナビっぽく使ってみた。

家から40分の距離(っていうか会社)まで使ってみたけど、ルートの細かい
設定とかないので高速道路を使うルートが選ばれた。
(しかも家から高速の入り口が会社と逆方向なので遠回り)

何も操作しないとすぐに画面が暗くなってしまうので、カーナビとしては
ちょっと使えないかな。(常時点灯に設定すればいいが)
それと、朝はバッテリ残量が3目盛りあったのが、帰りには1目盛りになっていたから、
カーナビ的利用はバッテリに厳しいっぽい。
490白ロムさん:2006/07/14(金) 18:37:06 ID:glthCDlv0
そうそう、途中でコンパスが狂ったのか、地図が全く回転しなくなった。
いま思い出して簡易コンパス開いてみたけど、全く針が動かなかった。
調整をしてみたら復活しました。

コンパスの調整は恥ずかしくて人前ではできないので、あまり頻繁に
狂うようだとキツいかも。
491白ロムさん:2006/07/14(金) 18:45:19 ID:NnxzLRsgO
この機種なんか鳥取三洋電機製の気がするけどな〜違うかな〜
492白ロムさん:2006/07/14(金) 19:23:30 ID:c7PcPiIT0
平型接続端子のイヤフォンを買って、
何とか携帯動画変換君でmp3をgp3に変換して、
SD_VIDEO/PRL001/のフォルダ作って、
ファイル名をマニュアルどおりのMOLxxx.gp3に全部変えて、やっと音楽聴けた。
音はまぁまぁ、低音が結構良い。

が!、1曲だけもしくは1曲だけを何度も聴けるが、連続再生ができない。
1曲聞いた度に選択しなくちゃならないようだが・・・・
何か良い方法があるのかな?? ご存知の方、教えてください。_(._.)_
別なプレイヤーでも探すか・・・・

iPodがあれだけ売れる時勢に、DoCoMoは何を考えてるんだろう??
493白ロムさん:2006/07/14(金) 19:29:37 ID:/L2DT27u0
>>492
つ生活ツール

>>490
車の中は磁場があるから、コンパスは狂いやすいよ
安物のコンパスをダッシュボード付近に置いてて、二度と合わなくなった事がある。
電子コンパスってのが原理は分からないけど、
なるべく離して使ったほうがいいのかも。
494白ロムさん:2006/07/14(金) 19:45:54 ID:75Rt8gS7O
>>491
鳥取の三洋エプソンに勤めてる友達に聞いたが携帯工場ではauしか製造してないらしい。
つか散々既出だ。
495白ロムさん:2006/07/14(金) 19:47:58 ID:8AkqIzbT0
>>493
生活ツールから開いているが、
新しいミュージックプレーヤーを登録しろということかな?
もう少し詳しく!
496白ロムさん:2006/07/14(金) 20:26:18 ID:NnxzLRsgO
大阪三洋電機製?
497白ロムさん:2006/07/14(金) 21:05:00 ID:ORPKZLIQ0
>>492
> 平型接続端子のイヤフォンを買って、
> 何とか携帯動画変換君でmp3をgp3に変換して、
> SD_VIDEO/PRL001/のフォルダ作って、
> ファイル名をマニュアルどおりのMOLxxx.gp3に全部変えて、やっと音楽聴けた。
> が!、1曲だけもしくは1曲だけを何度も聴けるが、連続再生ができない。
>>493
つ生活ツール

MainMenuでジャンプを押す>3のミュージックプレーヤーを選択
未登録を選択し登録を押す。
ここではminiSD、iモーションから入った場合(虫か?)と違い、
SD_VIDEO/PRL001/のフォルダのファイルをすべて順次選択できる。
連続再生、目出度し目出度し!
498白ロムさん:2006/07/14(金) 21:11:54 ID:T2K1A2LxO
>>497
偽善者乙www
499白ロムさん:2006/07/14(金) 21:13:58 ID:QwA2N1Nc0
>>497

連続再生時に次の曲に飛ばすことはできますか?
500白ロムさん:2006/07/14(金) 21:28:43 ID:hlr7TnmPO
500
┌──┐
│^-^;│
├┬┬┤
├┼┼┤
├┼┼┤
└┴┴┘
501白ロムさん:2006/07/14(金) 21:34:26 ID:T2K1A2LxO
>>497>>499
な、偽善者が親切に教えてやると馬鹿が調子に乗って次のくだらねー質問してくんだよ。
スレ容量の有効活用のためにも教えて君は放置するが吉。
502白ロムさん:2006/07/14(金) 21:57:09 ID:Q8V82ikz0
>>496
そう。
503白ロムさん:2006/07/14(金) 22:09:28 ID:uOaQRJSB0
マニュアル見ればすむようなくだらない質問には同意
だが>>501よ、その書き込みも無駄(そしてこれも)
504白ロムさん:2006/07/14(金) 22:28:14 ID:r+teY2uI0
T2K1A2LxOよりはまともだろう。
このスレにはまだ買ってない者も操作が苦手な者もいるわけだ。
やつらには決してくだらねー質問ではない。
まぁ俺が偽善家でも良かろう。
こういう面割れしない所で、ステゴロ巻くな。

>>499
ワンクリックの曲送りはないようだ。
リストを押して、そこで↑↓で次の曲を押せばできる。
MusicPlayerの機能メニューに「ランダム再生ON/OFF」があるので、
ランダムシャッフルはできるが。
505白ロムさん:2006/07/14(金) 22:30:49 ID:cGAp/rmUO
>>492
この端末選んでおきながら音楽機能にケチつける方が何考えているんだって気がするが・・・・
506白ロムさん:2006/07/14(金) 22:32:20 ID:Orpo0W040
SANYOページ「スライドショー」のモデル女が素敵だw
買おうかな。
507白ロムさん:2006/07/14(金) 22:34:26 ID:3iTAJ9jFO
>>499
つ[サイド]
508白ロムさん:2006/07/14(金) 22:38:20 ID:67YLnv7U0
>>503
虫食った方から設定しようとすると、うまく動かないぞ!
まだ買っていないヤツは機能の問題として捉えるから、
見過ごせない。
1年前の連続再生機能の実情を見てみろよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/04/news083.html

1年半前でしっかり対応していたのは富士通、シャープぐらいのもんだ。
今から買うヤツやgb3ファイルを作るヤツには必要な情報だと思うが。
509白ロムさん:2006/07/14(金) 22:45:27 ID:67YLnv7U0
>>508
1年前→2年前
510白ロムさん:2006/07/14(金) 23:29:36 ID:ve0jSHPM0
何を言いたいのかわかりません
511白ロムさん:2006/07/15(土) 00:50:04 ID:00DJ3l590
>>507
サイドはランダムでヨロ
512白ロムさん:2006/07/15(土) 01:24:42 ID:OmZyJNlrO
>>511
勿論ランダム再生中なら、サイドで次をシャッフルしますよ
513白ロムさん:2006/07/15(土) 02:44:51 ID:ZZSoMSyRO
大阪三洋電機万歳!
514白ロムさん:2006/07/15(土) 02:57:44 ID:7iorykLP0
>>512
実に細かくチェックしてるな!
ありがとう。

GPS機能も何とか使えるようになった。徒歩ナビには使えそうだ!!
が、何か通信料がかかりそうだな?
昨日、GPSMioP350のことをちらっと書いたんだが、買うか買わないかでまよっとる。
年末にでるかもしれない(?)上位のP550は無線LANと青歯がついとる。
今のP350に、SDIO無線LANを載っけても無線LANは使えるが、
SDスロットが占有されて音楽に使えない。(青歯はヘッドセットの音もイマイチなのでアキラメ)
PDAに携帯電話にiPodではちとウザい。SA702iが1個で全部こなしてくれれば最高なんだが。

P350が値引き等等で45000円。SA702iのGPSでの通信料が2万円/年ならばP350買いかもな。
GPSにSiRFStar3チップを載んでいるので感度は良い。(誤差はほとんど感じなかった)
昨年暮れにSiRFStar3のGarmin nuvi360を米国で使っていたので体感済み。
GPS時のバッテリーの持ちは、SA702iは実験で4時間(GPS中心に使えた時間)で、
P350はカタログで4時間。(徒歩ナビには重要)
SA702iのサクサク感は実に素晴らしいが、GPS時に課金メータが頭に浮かぶのはプレッシャーだな。

ともかく上記のような不満も同居しているが、SA702iは大部気に入っとる!!
515白ロムさん:2006/07/15(土) 07:19:36 ID:kYHKqIOqO
これメインディスプレイが6万5千色しかないんだな。今時26万色がフツーなのに。これじゃサブディスプレイレベルじゃん。
516白ロムさん:2006/07/15(土) 07:55:05 ID:zefUlXRkO
教えてください。着うた何曲くらい入りますか?
今Nなんですが8曲でいっぱいになってしまって(-"-;)。
容量教えていただければうれしいです。
517白ロムさん:2006/07/15(土) 08:58:18 ID:PtIbLScjO
>>515
色数≠表示品質
518白ロムさん:2006/07/15(土) 09:03:35 ID:yJgtrgRNO
>>514 パケホにしないの?
519白ロムさん:2006/07/15(土) 09:14:22 ID:/hZ8J5JO0
>>518
パケホにしたら、それだけで2万円/年を超えると思うがw
520白ロムさん:2006/07/15(土) 09:38:17 ID:IIKOs3Du0
なんでこんなデザインなんだか・・・。
521白ロムさん :2006/07/15(土) 09:44:31 ID:SGMP7kuw0
なんか、このミュージックプレイヤー
ランダム再生ON/OFFが反対に機能してない?
522白ロムさん :2006/07/15(土) 09:53:38 ID:SGMP7kuw0
自己レスです。
分かった、機能メニューは現在の設定と
反対のことをするためなんだ。
523白ロムさん:2006/07/15(土) 09:54:26 ID:yJgtrgRNO
>>519
そっか…ゴメン
無駄パケ使わない達人なんだね。
漏れは初GPSで浮かれて使いまくってる^^;
524白ロムさん :2006/07/15(土) 09:58:56 ID:SGMP7kuw0
それにしても、左下にある。表示は、まぎらわしい。

525白ロムさん:2006/07/15(土) 10:09:21 ID:VnEjrSqR0
それにしても、左下にある。表示は、まぎらわしい。
526白ロムさん :2006/07/15(土) 10:37:42 ID:SGMP7kuw0
>>470
漏れは2000だけど
mp3>SCMPXでWAV>SoundEngine-Lumpyで音量を統一>CD Manipulatorでマスタリング>
DAEMONにマウント>SonicStageCPでAACに変換>miniSDへ
527白ロムさん:2006/07/15(土) 10:46:06 ID:1pkGhl3w0


SA702i初心者の人へ
1 iアプリを有効活用する。
閲覧ソフト
 携帯用2ちゃんねるブラウザを導入する。
 無料ソフト一例:iMona http://imona.net/ 又はhttp://c-others.2ch.net/

 パソコンと同じように見れる携帯用インターネットブラウザ
 ibisBrowser http://www.i-products.net/browser/

 どちらもパケホーダイに対応。

メール受信ソフト
http://adgjm.net/
PCのメール送受信できる。無料

2 音楽を聴くために
以下のソフトを使って、AACファイル又は3gpファイルへ変換。拡張子は3gpに変更すること。

iTunes 6 Mac + PC
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

携帯動画変換君
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/



FMがとてもいい音色
FM聞きながらiモードや2ch閲覧ソフトを使うこともできる。
528白ロムさん:2006/07/15(土) 10:49:29 ID:MMzc9nI50
この3連休でひげそりを使い込み、公式HPにない「いい点悪い点」をカキコよろ。
529白ロムさん:2006/07/15(土) 10:49:54 ID:1pkGhl3w0
902シリーズから導入されている内蔵ブラウザはパケホーダイに対応していないので
SA702iでブラウザがなくても心配はない。
パケホーダイに対応のブラウザをダウンロードして使えば、大丈夫。
ibisBrowser
http://www.i-products.net/browser/

でもPDFファイル閲覧ソフトもいずれは出るからそれまで辛抱する。
530白ロムさん:2006/07/15(土) 10:51:47 ID:1pkGhl3w0
531白ロムさん:2006/07/15(土) 12:55:57 ID:fynD3+f50
パケホーダイにしてないとGPSで取得する地図一枚当たりいくらくらいですかね?
532白ロムさん:2006/07/15(土) 13:11:10 ID:p4j319bU0 BE:650059878-
今日手に入れた
無事2GBのminiSD動作した
容量表示が700iS同様***になるけど問題は無さそう
あとは自己責任で
533白ロムさん:2006/07/15(土) 13:59:11 ID:/hZ8J5JO0
>>531
GPS機能で見ることができる地図には、いくつか種類がある。
ナビゲーションモードで表示される地図の容量の目安は
通常地図6.4KB(50パケット)、スカイビュー9.6KB(75パケット)、
航空写真51.2KB(400パケット)。

GPSメニューの[現在地確認]-[地図を見る]で見れる地図は
5KB(40パケット)だった。

ちなみに後者はGPSで計測した座標をi-modeサイトに送って
色々な情報にアクセスできる機能の一部。地図はただの画像
だから、コンパスに合わせて回転とかはできない。
534白ロムさん:2006/07/15(土) 14:11:01 ID:5q2iKLsR0
無音着信音あるサイト教えてください
535白ロムさん:2006/07/15(土) 14:15:00 ID:w0FOv9qcO
だれか>>534に2ch使用料のこと教えてやってくれww
536白ロムさん:2006/07/15(土) 15:10:50 ID:fynD3+f50
>>535
ありがとうございます
0.21円/パケットだと
10円から80円くらいですかね。たまに使うにはいいかな。
537白ロムさん :2006/07/15(土) 16:08:21 ID:6DjYC6vo0
そうそう、526だけど、
ファイルのリネームに極窓を使っている。
538白ロムさん:2006/07/15(土) 16:16:42 ID:E7THqoUw0
mp3>fb2kでaac>aacgainで音量調整

君は本当に馬鹿だな
539白ロムさん :2006/07/15(土) 16:51:55 ID:6DjYC6vo0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/23/news015.html
をみて平型ステレオイヤホンセットP01を買ってきたけど、
電話がかかってきた時のオンフック/オフフックボタンに
しか使えませんでした(T_T)rz
540白ロムさん:2006/07/15(土) 16:58:15 ID:ZZSoMSyRO
意外と三洋電機の機種人気あったりして。
541白ロムさん:2006/07/15(土) 17:23:33 ID:Mmipfncc0
フリーズしたorz
542白ロムさん :2006/07/15(土) 17:23:36 ID:6DjYC6vo0
543白ロムさん:2006/07/15(土) 17:42:37 ID:cdnLy+gqO
あれ?伸びてないな
544白ロムさん:2006/07/15(土) 18:00:53 ID:E7THqoUw0
>>542
元がmp3なのに音質を気にするなよ(爆笑)
545白ロムさん:2006/07/15(土) 18:10:29 ID:UeOFAOsA0
音楽再生時間もなかなか優秀なのな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/19/news088.html
546白ロムさん :2006/07/15(土) 18:13:00 ID:6DjYC6vo0
もとが320kだったら?
547白ロムさん :2006/07/15(土) 18:36:01 ID:W8FICygq0
そういや、
NHKのプロフェッショナル_仕事の流儀って、
番組の中で、いい音楽を聴くと、水を飲む時と、
同じ部分が反応して、喜んでいるですよ。
水と同じくらい大切なんですね。
って脳科学者がいってた。
548白ロムさん:2006/07/15(土) 19:14:14 ID:VGMGekH+0
デザインがひどいwww

次にいいデザインなら買う
549白ロムさん:2006/07/15(土) 19:22:17 ID:5wxmhnrO0
>>526>>527
有用な情報ありがとう。大部助かった!
なるほど極窓もあったな。(後で試してみる)

連番一括リネームツールにはファイル名変更君も良いようだ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se397494.html
対象フォルダの対象ファイルを選んで、ファイル変更名を MOL* と入れるだけ。
どう変更されるかは、真下のサンプル欄で確認できる。
Undoやバックアップ機能があるので試行錯誤も良いだろう。
(この作者はこの用途で作ったような気もするが??)
さらにデータ管理には同じ作者のデータ管理君が使える。
http://enrai-web.hp.infoseek.co.jp/kanri.htm
(Vectorのは古いので作者ページをコピペ)

さらに定番のFlexible Renamerも追加。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se131133.html
対象フォルダの対象ファイルを選んで
高度なリネーム選んで、検索方法ワイルドカードで
ファイル名検索指定 *
ファイル名検索指定 MOL???.gp3
で、リネームボタンを押す。
Undoや原ファイルを残して別フォルダにコピーもできる。
ただ、表示のフォントを9ポイントぐらいに小さくしないと、
項目名が溢れる。(笑)

あと、EXCEL系で「ファイル名一括変換」というのもある。
旧ファイル名と新ファイル名を対比させて管理するという方法もある。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se208296.html
550白ロムさん:2006/07/15(土) 19:50:41 ID:JxYGCdfe0
まだ、量販店で保護シート出ないなぁ
SO702i用もあるし、SA700iS、SA800i用のは置いてる店なんだけど・・・
まだメジャーなメーカーが出してないんだろうか
551白ロムさん :2006/07/15(土) 20:31:36 ID:TAkPsFA00
>>544
そういや、アヤツは、進化途中の猿であったのうヒソヒソ...。
552白ロムさん :2006/07/15(土) 20:50:00 ID:dslvlgPB0
え〜〜〜〜〜〜〜〜。
サルからエ○ズってもらったんだよね。
近づかないで〜〜〜〜〜〜〜〜。
553白ロムさん :2006/07/15(土) 20:59:27 ID:RS64Yb6d0
上の方、キャーーーーーーーー!を
入れた方が効果的では?
554白ロムさん:2006/07/15(土) 21:20:10 ID:c0U4opBt0
アヤカシは、進化途中の猿 に見えた
一瞬ムサシスレかと思ったぜ
555白ロムさん:2006/07/15(土) 21:35:19 ID:f6iAQM6g0
なんか話がネジきれた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OLZZmjZMjgk

さあー、9時半はオネンネの時間だよ
下の時計を見よ!
http://www.netnebulo.hu/loituma_clock.swf
556白ロムさん:2006/07/15(土) 21:39:14 ID:UeOFAOsA0
なにこのスレ
557白ロムさん:2006/07/15(土) 21:49:52 ID:6GKHQyDm0
オモロイオモロイ
558白ロムさん:2006/07/15(土) 23:30:00 ID:5ogF+nti0
公式にはminiSD512MBまでってあったけどkingmax1Gで問題なく使えてます。
559白ロムさん:2006/07/15(土) 23:51:17 ID:P+sBLMII0
GPSナビゲーションはサービス終了後はどうなるんだ????
560白ロムさん:2006/07/16(日) 00:08:23 ID:nKBNsMCX0
マナーモードをオンすると、伝言メモもオンしてくれると助かるのだが、無理だよね。
561白ロムさん:2006/07/16(日) 00:08:27 ID:lhP8Uoyz0
ミュージックプレイヤーをガンガン使っているので、
もちそうにない。
曲が替わる時の突入音をなんとかならんのかな。
562白ロムさん:2006/07/16(日) 00:18:58 ID:78gTnRkd0
>>559
時間の問題で地図ソフトが内蔵されて通信料は要らなくなるはず!
GPS自体は米国の国防総省が打ち上げた衛星のデータを受信してるのでタダ。
MioP350にしたって日本全土の地図は700MB程度しか使っていないし、
圧縮率も上がるので地図は携帯本体に組み込まれる。
だからこの形のサービスは時間の問題でツナギなので、
702iを買う前から通信料等とか細かいことをグダグダ言っていたんだが。

563白ロムさん:2006/07/16(日) 00:21:04 ID:48y3Nt2A0
>>561
> 曲が替わる時の突入音をなんとかならんのかな。

突入音か、良い表現だな(笑)
564白ロムさん:2006/07/16(日) 00:23:17 ID:vyicVQSb0
>>558
1GBまでは構造が一緒だから問題ない。
上のほうに2GBの報告があったがそれはどうなんだろう。

>>562
君の言うことはいちいちわけがわからんね
565白ロムさん:2006/07/16(日) 00:44:23 ID:WK9BhhZ20
>>559
内蔵ソフトのやつは使えなくなりそう。
マニュアルの書き方が「2009年9月末をもってご利用できなくなります」
と明言しているから、延長する気は全くなさそう。

有料だけどゼンリンのナビアプリとかもあるから、どうしても
この機種でナビ使いたいなら、そっちを利用するという手もある。

>>560
そういう設定はないですね。
566白ロムさん:2006/07/16(日) 00:44:49 ID:e/qScZ6i0
>>564
自動車のカーナビを考えろよ。
現在地を衛星から測位して、
HDDもしくはDVD内蔵のゼンリンの地図データに
ナビゲーションソフトが作動する。

地図データとナビソフトは確かにサービスだが、
サードパーティが供給するだろう。

現在地を衛星から測位する分の受信料の話は聞いたこともないし、
俺の知る限り存在しないはずだ。
567白ロムさん:2006/07/16(日) 00:56:40 ID:9PZo4LLu0
>>565
>ゼンリンのナビアプリ
って、90x専用じゃなかったっけ?
つまり、このSAでは愚か、GPSと連動できないとか・・・
使ってるカーナビがゼンリンの地図だから、出来ればコレを使いたいんだけど、
なんだかなーって感じorz
568白ロムさん:2006/07/16(日) 01:39:42 ID:WK9BhhZ20
>>567
ほんとだ。お試し版をDLしようとしたら拒否されたorz
569白ロムさん:2006/07/16(日) 01:46:58 ID:BIBl9KKd0
地図データが本体格納だと
DoCoMoがパケ代で儲けられないじゃないか。
570白ロムさん:2006/07/16(日) 01:58:21 ID:CXWdegMUO
漢字変換はいいのだろうか?
571白ロムさん:2006/07/16(日) 03:00:56 ID:+tkWjWZc0
GPSはそのうち全部の携帯につくようになるんだから
そうなったらそれなりに進化するでしょ
それまではカーナビのように使おうなんて夢を見ないで
572白ロムさん:2006/07/16(日) 03:50:51 ID:fX9NraO80
所詮は三洋
573白ロムさん:2006/07/16(日) 04:08:08 ID:BIBl9KKd0
ナビゲーション時に常時点灯できねぇ
画面が消えてしまう。
設定で常時点灯に出来るのかと思ったら
ナビ中の照明はiアプリ扱いでもi-mode扱いでもないのかよorz
574白ロムさん:2006/07/16(日) 04:14:49 ID:TjNshFJv0
>>571
サイズ考えろ
QCIFにそれ求めるのはおろか
進化しても永遠にカーナビ無理
575白ロムさん:2006/07/16(日) 05:28:21 ID:541a3hRe0
SA700iとどっちがサクサクですか?
576白ロムさん:2006/07/16(日) 05:42:16 ID:MKjhV8nHP
auの助手席ナビはそこそこ使えるぞ。
577白ロムさん:2006/07/16(日) 09:22:22 ID:omAkPK+eO
ゲッ!伸びてない
578白ロムさん:2006/07/16(日) 09:46:23 ID:TfaAx+7R0
>>577
おまえのちんぽは伸びてもしれてる
579白ロムさん:2006/07/16(日) 09:52:24 ID:9PZo4LLu0
昨日の夕方も、出先で、ナビゲーションに接続できないことがあったなぁ
これで3回目orz

サーバの混雑とかの理由で、拒否されるような仕様なの?
580白ロムさん:2006/07/16(日) 10:49:56 ID:BqAW//Nm0
みんなはフォルダの振り分けどうしてる?8件だけしか無理って厳しい。。
何個も同じグループのフォルダ作るしかない?

あとメール受送信の画像設定もできない・・・
581白ロムさん:2006/07/16(日) 11:39:08 ID:RKWj9DMOO
>>580
配色パターンと文字のフォントはどんな感じですか〜?
582白ロムさん:2006/07/16(日) 13:20:35 ID:eGO4OH+r0
待受画面のアニマルはいいねえ。
イラレとかで、作れないのだろうか?
583白ロムさん:2006/07/16(日) 13:50:14 ID:WK9BhhZ20
アニマルはFlashだね。
アニメーションGIFでも1MBまでいけるから、結構凝ったことができると思う。
584白ロムさん:2006/07/16(日) 13:57:25 ID:f5F9rQHz0
>>578
人間の性器は、他の猿より、
本来の役割以上に巨大化しているそうですよ。
あ、女の乳もね。
585白ロムさん:2006/07/16(日) 13:58:23 ID:UVVefFXE0
なに〜〜〜〜!
性器魔Uじゃw
586白ロムさん:2006/07/16(日) 14:09:01 ID:0OdgDvcN0
信玄餅でも食って落ちつけ
http://dat.2chan.net/18/src/1153010585537b2f4.jpg
587白ロムさん:2006/07/16(日) 15:12:38 ID:dmWEmaIB0
モック触ってきたけど、
SA700に較べて、ボタンがカチカチ言わなくなったのが良いね。
588白ロムさん:2006/07/16(日) 15:20:34 ID:I+iKhU6E0
メールの振り分けがまずいというのは、
仕事と友人と家族とメルマガをそれぞれ振り分ける程度には
使えるんですか? それも無理?
589白ロムさん:2006/07/16(日) 15:28:43 ID:/nOEPuoq0
>>586
うおっ まぶしっ!
590白ロムさん:2006/07/16(日) 16:07:34 ID:rVNvqphQ0
б б
ц
そこのキミ、よだれ、よだれw
591白ロムさん:2006/07/16(日) 16:10:57 ID:rYP3AAQ30
プレイやの音量、これで最大なの?
ちーぃと短ねと思うけど
592白ロムさん:2006/07/16(日) 17:08:08 ID:CXWdegMUO
カメラの画質はいまいちなの?
593白ロムさん:2006/07/16(日) 18:54:10 ID:fX9NraO80
いまいちというか、期待するほうが愚か
594白ロムさん:2006/07/16(日) 19:00:28 ID:SXke2k2sO
メインメニューのiモードメニューとiモード中の機能メニューの数字を一緒にすれば良かったのに。メンドイ
595白ロムさん:2006/07/16(日) 19:49:23 ID:fKAYMINa0
操作が効かなくなったんでDSに持って行ってきたけど交換はしてくれなかった。
初期不良なのかどうかもわからなかった。
596白ロムさん:2006/07/16(日) 19:50:31 ID:ifFoNA3K0
SA702iはアホルダーの巣窟
597白ロムさん:2006/07/16(日) 20:24:13 ID:BGpBHMWO0
昨日買ってきた。
GPS目当てで買ったけど、それよりも実用性が高いのが気に入った。
時計とかは変に凝ってなくて見やすいし、表示位置を自由に変えられるのもいい。
あとすごいサクサク動く。movaに戻ったみたい。
高機能を求めない人にはかなりいい携帯だと思う。
598白ロムさん:2006/07/16(日) 20:57:36 ID:WrsZGc3E0
>>596
ここに、いてるアンタもねw
599白ロムさん:2006/07/16(日) 21:03:56 ID:ifFoNA3K0
いちいち反応すな。パケの無駄
600白ロムさん:2006/07/16(日) 21:17:57 ID:eiSkpiPz0
本日機種変(mova→foma)10ヶ月以上使用24ヶ月未満
さくらや&ヨドバシでは20800円
確かポイントで20%くらい返ってくるらしいが、その分現金で引けと思う

そこまでお金は払えないので
川崎のチッタ近くにある某携帯ショップにて
本体価格 5600円
但し@パッケットパック(2ヶ月)月1000円のプランでもOK
  Aゆうゆうコール 180円/月(2ヶ月)
  Biチャンネル 150円/月(2ヶ月)
  Cオプションパック(メロディーコール・留守電話・キャッチホン
   転送電話) 400円/月(2ヶ月)
  の加入が条件 @〜Cの1つを外すことによって 1000円アップ
 結局面倒なのでのちのち取りやめにするCを外して
  5600円 + 1000円 = 6600円
  充電池+卓上ホルダで1500円  
  合計8100円 ここから溜まったポイント分を差し引いて購入









601白ロムさん:2006/07/16(日) 21:34:42 ID:zuPDm59g0
PanasonicのUSBリーダーライターBN-SDCGPを買った。
箱の裏には、128MBまでって書いてあるのだが、
A-DATAの1GBで確認したけど、問題ないです。
これで、USBフラッシュメモリとしても使える。
602白ロムさん:2006/07/16(日) 21:57:22 ID:bgytlTPG0
>>599
わたくし、パケホーダイですのよ。
オーーホォッホォッ。
603白ロムさん:2006/07/16(日) 22:05:21 ID:CJeMM01A0
俺なんてテレホーダイだぜ!!
ふもっふふもっふ
604白ロムさん:2006/07/16(日) 22:51:46 ID:xybS4q0L0
>>599

                 般若心経

仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
605白ロムさん:2006/07/16(日) 22:55:25 ID:8l6pEG2o0
阿寒 おもたよりナビかかるわ
もう1万円肥えた
あす パケホ入る
606白ロムさん:2006/07/16(日) 22:58:25 ID:SByO5xTy0
GPSナビ以外、サクサク操作以外で、このモデルの売りって何ですか?
スタイルは気に入っているんだが、902iシリーズがDSで型落ちのため安いので迷う・・・
607白ロムさん:2006/07/16(日) 23:06:59 ID:H/HV2+O70
ヒゲソリ
608白ロムさん:2006/07/16(日) 23:22:48 ID:xybS4q0L0
>>605
すげえな
609白ロムさん:2006/07/16(日) 23:48:32 ID:GGyoXH/70
>>600
渋谷の本舗行けー
0円なのに
5600円ももったいない
交通費かかっても元が取れる
610白ロムさん:2006/07/16(日) 23:51:38 ID:GGyoXH/70
渋谷本舗
ttp://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=SUH3KL2H3
住所
東京都渋谷区 渋谷2-20-11
611白ロムさん:2006/07/16(日) 23:52:45 ID:l/L6ENc60
吉野家の牛丼10杯くえる
612白ロムさん:2006/07/17(月) 01:23:08 ID:l0M5rfnt0
昨日もだったけど、今日もナビに接続できなかった。
いずれも祭会場で、人出が多かったからか、
その直後にメール問合せしても、まともに終了できなかった。

祭や花火とかで、駐車場から歩かざるを得ない状況でこそ、徒歩ナビが生きると思うんだが、
3Gになっても、相変わらず、共有の資源を上手くシェアリング出来てないんだなorz
613白ロムさん:2006/07/17(月) 01:34:10 ID:KCsatX0B0
>>609
安いって言ってもオプションとかいろいろあるんじゃないの?
614白ロムさん:2006/07/17(月) 03:48:30 ID:Co8kov5jO
小さくて持ちやすい機種だねこれ!三洋電機なのか〜
615白ロムさん:2006/07/17(月) 04:32:58 ID:9r6EN9C90
うーむ。
携帯動画変換君で3gp作成した動画が見れないんだけど、設定は
3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定
で問題ないよね?
画像のほうだけ再生されない。
616白ロムさん:2006/07/17(月) 04:42:44 ID:kHQyRDBxO
スレ違い
つーかググれ
617白ロムさん:2006/07/17(月) 05:15:04 ID:tWO/DlUi0
>>615
これがスレ違いか?
ググッタって分からんぞ。
AACで問題ないが、QCIFにすると動画は見れる!
QVGAではだめ。
あとは機能の拡大再生でQVGA気分で見れるようだ。
618白ロムさん:2006/07/17(月) 06:25:00 ID:7HFuwFfQ0
>617
あ、それGJだわ。
QVGAがNGなのは残念だが、購入検討者には貴重な情報。
619606:2006/07/17(月) 06:27:00 ID:KanTQA890
特に無いのか。。。ORZ=3
620白ロムさん:2006/07/17(月) 06:43:49 ID:KanTQA890
それでも今日、白黒買うことにした。

範田紗々はいいよなあ
621白ロムさん:2006/07/17(月) 08:51:19 ID:vpbTN0Hk0
データフォルダ25MBって共有メモリなの?
622白ロムさん:2006/07/17(月) 09:50:39 ID:l0M5rfnt0
昨日、花火大会のiモーションを撮りまくってたけど、
音が結構デカイなぁ・・・ Vol1にしても、現場の自分の耳で聞こえてたのよりデカイ。
iアプリみたいに、着信音量とかと連動してないのかな・・・

さっき、この機種になって初めて長電話したんだけど、
バックライト真っ暗になっても、切れた直後に勝手にライトついて通話時間が見れるね(・∀・)イイ!!
欲を言えば、音声通話中も常時点灯できたら尚良かった(TV電話は出来るのに・・・)
623白ロムさん:2006/07/17(月) 11:17:55 ID:rkUlJ45eO
あー伸びとら
624白ロムさん:2006/07/17(月) 11:51:40 ID:pEep4bgc0
いろいろ評価あるけど
FM付きで音楽聴けて、、GPSでナビゲーションできるのはこの機種だけなんだから。
前機種の701よりサクサクだし、FMも付いたし、メモリーも25Mに格段とアップしてる。
ゲームもシュミレーションソフト入ってるし。
ナビで知らない場所に行った時に、コンビニや食事するのに店も探せるしナビは本当に便利だよ。
イマドコサーチで相手の携帯の居場所詳細に追跡可能だし。
GPS付きとなしでは、正確な位置がまったく違うし。
イマドコサーチやってみた人はわかると思うけど、相手が今どこか本当に細かくわかる。
俺の父浮気症だから、親父の持ってる701と俺の買い換えた702で追跡してるし。
625白ロムさん:2006/07/17(月) 12:00:18 ID:LRBUGig+0
地図持参でGPSで緯度経度だけ調べればパケット代かからなくね?
626白ロムさん:2006/07/17(月) 12:14:55 ID:pEep4bgc0
>>625
かからないね
627白ロムさん:2006/07/17(月) 12:19:52 ID:pEep4bgc0
英語辞書機能もある。
スペルをcatを調べるとネコ
続いて catchの意味も・・・以下ABC順に続く
1個の単語調べて、そのほかの単語も同時に勉強できるから、英語辞書の変わりにもなる。
628白ロムさん:2006/07/17(月) 12:29:42 ID:QYTVSK7qO
>>617
同意、スレ違いではないと思う。
携帯動画変換君は有名なソフトだし、SA702iの話題に絞れば問題ない。
実際のところ俺も変換君のどれで変換していいのか分からなくて困ってた。
今後も報告ヨロ
629白ロムさん:2006/07/17(月) 12:40:46 ID:b5nj2PX70
FOMA初めてなので動画を試してみた。(以前はmova)
30分の深夜番組(CMカットして実質23分)を変換してみたら40MBもある。
みんなが大容量のminiSD使いたがる理由が分かったよ。
630白ロムさん:2006/07/17(月) 12:45:44 ID:pEep4bgc0
ちなみに変換ソフトは、携帯動画クン以外にこっちの方が音は高音質でエンコードできる。↓dBpowerAMP Music Converter
dBpowerAMP Music Converter R11.5本体
ttp://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
Download: dBpowerAMP Music Converter R11.5 2.1 MB For Windows XP / 2000 / NT4 98 / 98SE / 95 & ME (and Linux using Wine).選択
AACエンコードコーデックは↓をダウンロード。
ttp://www.dbpoweramp.com/codecs/dBpowerAMP-codec-mp4.exe


631白ロムさん:2006/07/17(月) 12:56:51 ID:pEep4bgc0
>>629
ちなみにminiSDカードは
楽天デジタルカメラ 売れ筋ランキング1位獲得
送料 399円】【画像復元ソフト標準添付】完
DONYAフラッシュ miniSDカード 512MB:
evergreen社製miniSDメモリーカードです!!
従来のミニSDカードの3倍の書込み速度5MB/秒を実現し
高画質デジタルカメラや携帯電話での写真撮影、
大量の音楽データの転送を快適にします。
【製品仕様】

転送速度6MB/s
書込み速度5MB/s
サイズ 21.5×20×1.4 mm
動作電圧2.7V〜3.6V
Secure Digital Music Initiative (SDMI)準拠
プロテクトスイッチ無し(SDアダプタには有)
miniSD(TM)アダプタ付属
5年保証(上海問屋でお買い上げいただいた場合に限ります)
当店通常価格 4,980円 (税込)
価格 1,904円 (税込 1,999 円) 送料別
レビュー
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_206823_10000213_0/

512MBで1999円送料399円は安いttp://item.rakuten.co.jp/donya/42121/
買っとけ。


ちなみに1GBだと
ADATA miniSDメモリーカード 1GB
価格 2,979円 (税込3,127円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/#666012
632白ロムさん:2006/07/17(月) 13:14:53 ID:LRBUGig+0
>>626
やったね!

>>630
Appleは音質にこだわりが無さ過ぎるので当然

>>631
それはやめとけ
633白ロムさん:2006/07/17(月) 13:31:03 ID:4QzJcyJx0
>>631
かっとけとは、なんですか?
かっとけとは、
なんか、ナゲヤリぎみ?
634白ロムさん:2006/07/17(月) 13:33:15 ID:pEep4bgc0
>>633
関西弁の勢いですまん
ほらほら兄ちゃん、買っとけやー
安いよ
635620:2006/07/17(月) 13:35:48 ID:KanTQA890
何処もへ行ってきた!
黒青何気にかっこいいじゃん!
白黒と迷う・・・・・
90Xシリーズが大げさでかっこ悪い気がしてきたよ。
色を決断できなかったので、頭冷やしに買わずに一旦帰ってきました〜
636白ロムさん:2006/07/17(月) 13:46:58 ID:Co8kov5jO
気に入ったよこの機種!鳥取三洋だったらもっと良かったのに。鳥取三洋もドコモに出してくれ〜
637白ロムさん:2006/07/17(月) 14:08:10 ID:b5nj2PX70
白黒は、白の部分にワンポイントで何かマークでもついてれば
全然印象が違うと思うんだけどね。
638白ロムさん:2006/07/17(月) 14:47:32 ID:zKo/o0x30
>>634
あんさん、大阪人でっか?
なんや、ゆうたらわるいけど。
三洋の社員じゃないでっしゃろね?
このレス、つこうてまへんか?
639白ロムさん:2006/07/17(月) 14:54:14 ID:5BkEoCGuO
F700から買い増し。>白黒
ハズレ機種引いたらしく、「5」が凹んでガタガタ。
隙間から光りが漏れてる。ダメもとでDSに行ってきます。
作りは余り良くないねー。これ。
あと、本体が熱くなるのが早すぎる気がする。SA機種の仕様か?

ただ、動作がサクサクなのは確か。指が追い付かないw
Fと設定がかなり違うから、慣れるまで大変だわ。
しばらくはカード差し替えで、用途に合わせて使うか。
640白ロムさん:2006/07/17(月) 15:09:17 ID:l0M5rfnt0
>>639
「5」が凹んでるのは仕様。だいたいどのメーカーも「5」は凹ませてるのが多い。
隙間から光が漏れるのは、漏れの黒青でもある。「6」の左下角から漏れてる。
キーを押すと漏れるのは、薄型化のため仕方ないかと。

うちのは、そんなに熱くはならないけどなー
P901i、D902iと比べてだけど。全部薄型だからだろうけど。
ブ熱い機種から来ると、色々あるんだろうな。
641白ロムさん:2006/07/17(月) 15:24:28 ID:5BkEoCGuO
>>640
いや、それが「5」は押してない状態でも、光りが右斜めから漏れてるし、
触れるだけでグラグラしてるのが、判るw
よく見たら「2」「5」「8」が凹んでる。

熱くなるのは薄型の宿命か…
642白ロムさん:2006/07/17(月) 15:35:55 ID:KanTQA890
みんな何色買いました?
ホットモックなぞないので、液晶の美しさやサクサク具合も全く分かりませんorz=3
643白ロムさん:2006/07/17(月) 15:40:39 ID:pEep4bgc0
>>642
黒青
ヨドバシの店員は白黒が一番出てると言ってた
644白ロムさん:2006/07/17(月) 15:57:17 ID:DeJr9Ed20
auの5503の後継機はdocomoから出ちゃったのね。
645白ロムさん:2006/07/17(月) 15:59:08 ID:AE1TZc670
白黒一番安っぽいのになぁ…
646白ロムさん:2006/07/17(月) 16:49:19 ID:wxakxlxhO
充電・イヤホン・miniSDのゴムが開けにくい、改良汁ゴルァ!
647白ロムさん:2006/07/17(月) 17:33:23 ID:PxQU8ojQO
それよりもなんでアラームの音を音楽に設定できないの!?
648白ロムさん:2006/07/17(月) 18:56:51 ID:rkUlJ45eO
これ内蔵メモリー多いと聞いたんだけど
他の機種はどれくらいなんですか?
たくさん知ってる人教えてくださいな
902並?
649白ロムさん:2006/07/17(月) 18:59:55 ID:b5nj2PX70
>>647
miniSDのファイルを指定しようとしていない?
650白ロムさん:2006/07/17(月) 20:00:03 ID:b5nj2PX70
ごめん、AACの音声のみのファイルは着信音にもアラームにも
指定できないね。ラジオメモも駄目だった。
カメラで撮影した動画はいけた。

音声がAACだと駄目なのか、映像無しだと駄目なのか試してみる。
651白ロムさん:2006/07/17(月) 20:01:56 ID:hYe2DPRn0
いまSA700iSユーザーです。
そろそろ買い換えたいと思っています。
となると、操作になれた「SA702i」です。
操作性など、ほとんど変わっていないと読んでいます。
英語辞書機能など、隠れた良さも相まって、やっぱりサンヨーにしようと思っています。
で・・・買った人に質問なのですが、元SA700ユーザーの方の印象はどうなんでしょうか?
・電池の持ち
・操作性→変わりなし?
・背面液晶の変更は?EL→液晶?
・機能面は?
・NAVI機能の使い勝手は?→電子コンパス機能が加わっただけ?他に変更無し?
652白ロムさん:2006/07/17(月) 20:04:28 ID:PxQU8ojQO
>>649レス3くす。パソコンで取り込んだ後→miniSD→携帯本体にインポート。よく見ると着信設定不可になってました。サイズの問題ですかねぇorz
653白ロムさん:2006/07/17(月) 20:21:43 ID:crfbw0ae0
これで堀井雄二ミステリー遊べますか?
654白ロムさん:2006/07/17(月) 20:40:54 ID:J/nbP6ml0
655白ロムさん:2006/07/17(月) 22:18:41 ID:LV1iX0+UO
>>646
充電は携帯本体の使うといずれは折れて隠せなくなるから専用台SA03買ったほうがいいよ
656白ロムさん:2006/07/17(月) 22:20:15 ID:yW+/bikyO
今日、DSで実物見てきたけど、けっこーカコイイねこれ
GPSナビの性能次第では買い替え候補入り
657白ロムさん:2006/07/17(月) 22:23:03 ID:PxQU8ojQO
>>654thanks
658白ロムさん:2006/07/17(月) 22:39:12 ID:IUZqPOvZ0
今日、買って来ました。色は白黒。
mova→FOMA変更で、10000円くらい。そこからポイントOFF。
高いのか安いのかわからないですけど。

FMラジオ・・・イイ!

ここで見たとおり、動作も十分サクサクですね。
659白ロムさん:2006/07/17(月) 22:45:30 ID:KanTQA890
>>658
乙。
その他のレポもお待ちしています。
660白ロムさん:2006/07/17(月) 23:11:12 ID:FbbyNsjGP
ゴム蓋はドコモショップで無料で交換してくれるはず
661白ロムさん:2006/07/17(月) 23:28:07 ID:Co8kov5jO
マジでそんなに動作が早いんですか?
662白ロムさん:2006/07/18(火) 02:27:37 ID:6hEvOC40O
>>661
まじで速い
指が追い付かない。メール得意の人は最速目指せるかも
663白ロムさん:2006/07/18(火) 02:49:06 ID:lUg7LXVPO
今は富士通使ってるんですがちょっととろいんですよ、三洋にしたくなったな。カメラはいまいちなんですかね?
664白ロムさん:2006/07/18(火) 08:55:40 ID:bpK0e5i2O
>>663
いまいちです
665白ロムさん:2006/07/18(火) 12:03:23 ID:2WlDWdThO
カメラというかSA700iに比べ液晶のレベル落ちたな・・・。
なんだか液晶の色が全体的に青っぽく不自然な写り。ボタンも間隔が狭くて打ちづらい。
666白ロムさん:2006/07/18(火) 12:34:08 ID:eV/AtPyhO
SA700iSを使ってます、72はFMラジオなどに魅力を感じますが他はどうでしょう?
700iSはボタンが入力中にカタカタと鳴る音がマイナス評価なんですが
702では改善されてますか?
667白ロムさん:2006/07/18(火) 13:58:46 ID:lUg7LXVPO
カメラはいまいちですか〜残念だけど仕方ないですよね。カメラで選んではいけないですね。
668白ロムさん:2006/07/18(火) 15:08:52 ID:es4TBDt70
イヤホン無くても、充電器上じゃなくても、
FMが聴けるのにびっくりしたw
669白ロムさん:2006/07/18(火) 16:51:27 ID:0Jkfn5X10
FM予想外にいい。

GPSもコンパスも付いてるってことは特に大災害が起こると役に立つな。
カメラや音楽は正直使わないからどうでもいい。
670白ロムさん:2006/07/18(火) 17:39:29 ID:+qda4r7SO
>>661
気になるならドコモショップ行っていじってきなされ。
可動モック無くてもキッズケータイの800なら多分あるから。 あれとほぼ同じはず。
671白ロムさん:2006/07/18(火) 18:06:42 ID:JmlY0pkk0
>>669
GPSはたぶん大災害時には役に立たないかと。
コンパスとFMくらいかな
サクサク感はFOMA1なんじゃないかな?
変換も賢くは無いが邪魔しないくらいにはなったし。
GPSは結構使える。カーナビ>>SA702i>>>>紙の地図
なのは間違いないw
672白ロムさん:2006/07/18(火) 18:18:11 ID:2bNgqMb9O
>>667
画像はプリントしたら大して変わらん
誰かが言ってたように液晶の差がある
動画はFの方が数段上
F70Xと比べてだからF90Xからだと辛いかもな
673白ロムさん:2006/07/18(火) 19:06:46 ID:rxYzDk/L0
GPSの精度期待以上で嬉しかったんだが、繋がりにくすぎ・・・

星3、電波良好でも「通信できませんでした」の画面をもう何十回見たことか。
早速出張先で使おうと思ったのに今朝20回以上試して1回も繋がらなくて諦めたよ。

みんなのはどんな状況?
ひょっとして俺のは不良品なのかな・・・orz
674白ロムさん:2006/07/18(火) 21:14:43 ID:9NydVWDd0
ナビは使わないな。
小さい地図をカバンに入れとけばそれで充分。
てゆうか地図のほうがいい。
675白ロムさん:2006/07/18(火) 21:35:47 ID:aYpEvyqeO
>>673
可愛そうだが、それがサクサクと引き替えに得たストレスだと思え
SA700isからその辺は変わってない
あまり酷いようならDSで換えてもらえば?
1回目はすぐ換えてもらえる
2回目は知らんが
676白ロムさん:2006/07/18(火) 21:46:46 ID:3iY5moU/O
教えてください。着うたは何曲くらい入りますか?
今N902なんですが8曲でいっぱいで(T_T)。
やっぱり同じくらいでしょうか?カタログ見ても載ってなくて。
どうか教えてください。
677白ロムさん:2006/07/18(火) 22:04:57 ID:cnaQ9Z4i0
モッサリ気味のF700isからの機種変更を考えてたんだけど、673のように電波性能が悪いんだったら、ちょっと買えないなあ。もうしばらく様子見します。
678白ロムさん:2006/07/18(火) 22:16:07 ID:1jxol2pl0
GPSで緯度経度を見てから見るのに適している紙の地図を教えて
679白ロムさん:2006/07/18(火) 22:18:06 ID:5sWI1ppMO
>>659
レビューサイト見つけた
hp://gachapinpo.no-ip.com/cgi-bin/mt4i/mt4i.cgi?id=3&mode=individual&no=1&eid=200
680白ロムさん:2006/07/18(火) 22:35:59 ID:zqG0aB7Z0
軽いし安いしナビ代わりに新規に買おかな…とも思ってるんだけど、
パケホーダイ付けると月額費用がかなりイイ金額になるような。
みなさん、月にどれぐらい払ってるんでしょう?
681白ロムさん:2006/07/18(火) 22:39:09 ID:vJV24V160
SS+ホーダイ−1年−家族で6千強
682白ロムさん:2006/07/18(火) 23:16:39 ID:Md8qKCFM0
俺も>>681と同じ組み合わせで6500円くらいかな。
683白ロムさん:2006/07/18(火) 23:17:57 ID:/x9IAQ3+0
>>671
大災害の時にコンパスがどう役に立ってGPSがどう役に立たないのか
詳しい説明プリーズ
684白ロムさん:2006/07/18(火) 23:18:13 ID:ndvsuJt0O
つーか、パケホを安上がりに実現するにはその組合せしかない罠。
685白ロムさん:2006/07/18(火) 23:47:47 ID:KkzpegEw0
>>683
地図が見れないって事でそ。
誰か、iアプリのトラステッド契約してるネ申いたら
スクラッチパッド一杯に地図を保存しておける、GPSアプリを作ってくだちぃ。

200kbyteという制限がキツイが、
都道府県単位とかで、必要に応じてDL出来るようになってると、とても素晴らしい。

つか、皆さん、「GPSアプリ」って何を入れてます??
686白ロムさん:2006/07/18(火) 23:58:46 ID:1jxol2pl0
PCでDLしてSDにいれておけるといいねえ
687白ロムさん:2006/07/19(水) 00:07:05 ID:KkzpegEw0
>>686
ああ、なるほど。一部TEXTビューワーと同じように、gifやjpeg偽装って手もあるな。
スクラッチパッドの容量は、これで解決できるけど、
GPSの機能が、一般ピーポーに公開されていないのが、最大の難点だなorz
688白ロムさん:2006/07/19(水) 00:11:47 ID:gxwWsuou0
>>679
お前さあ…(苦笑)
689673:2006/07/19(水) 01:12:52 ID:mt/ShfS90
繋がらないのは伝統なのか・・・w

まぁ、こうなったらゼンリンのナビが対応してくれるのを待つか
690白ロムさん:2006/07/19(水) 02:43:04 ID:aUcT5Ofv0
電子コンパスって必要ねぇな。
地図が動くのがテキトーすぎ。

691白ロムさん:2006/07/19(水) 02:50:48 ID:2reBzBQF0
>>677
誤解しているようだが、電波が入らないんじゃなくてナビの鯖が弱いだけだよw
電波に問題がないのに、ナビの鯖がよく落ちるのか反応がないことがたびたびある。
692白ロムさん:2006/07/19(水) 03:00:17 ID:CV/yjQtg0
iモードへの接続が悪い時が多く有るのはパケホのせい?
にしても、繋がり悪いよ・・
693白ロムさん:2006/07/19(水) 03:07:29 ID:beDTil3YO
三洋好きだしサクサクみたいだからこの携帯買おうと思うんだけど、何か致命的に悪い点てあるかな?

あとGPSとかコンパスって何に使うの?
694白ロムさん:2006/07/19(水) 08:19:30 ID:oQ1+UsTR0
>>691
電波の問題じゃないの?
>>479-480みたいな書き込みもあるし、
いくらサクサクでも通話性能が劣るようじゃ話にならないんだけど
695白ロムさん:2006/07/19(水) 09:15:41 ID:XKI+cE9T0
>>694
SA700使いです。
確かに、普通のFOMA端末に較べ、電波のつかみが悪い気がします。
一度、友人のFOMA(D902)と様々なロケーションで較べてみたことがありました。
その結果、強引に点数を付けると「SA700=7.5点、D902=8点」ぐらいの印象でした。
D902がOKで、SA700がNGの場所もあれば、
その逆の時もあったりで、一概に善し悪しを言えないと感じました。
安定度も余り変わりませんでした。
と言っても、3日間ぐらいの都内〜名古屋〜大阪出張で試したレベルのテストなので何とも言えませんが・・・
いずれにしても、印象としてはD902と殆ど変わらないという印象です。
696白ロムさん:2006/07/19(水) 09:30:41 ID:r45ujV8t0
ナビのサイトに接続できないのは多々あるなぁ
あれはやはり鯖の調子が悪いのかな?

>>695
どういう実験をしたのですか?
アンテナ表示の本数を見ただけとか?
NソフトやFソフトは、昔から偽ピクトとかあるらしいから・・・
漏れもD902使ってたけど、画面を意図的に消灯してて、復帰時に何やってるか分からん。
その点、SA702iは、背面が常時表示でアンテナ見れるので、安心です。
697白ロムさん:2006/07/19(水) 18:17:45 ID:o9LclX6T0
シャッター音無駄にデカいくせに
受話音量小さすぎませんか?
698白ロムさん:2006/07/19(水) 18:54:32 ID:Sa9091DNO
鳥取三洋だったらなぁ〜
699白ロムさん:2006/07/19(水) 20:01:37 ID:ILhe2kJ30
なんか圏外でハマルことってないですか?
エレベーターとか電車に乗ってると
圏外のまま戻らなくなってしまう・・・。

700白ロムさん:2006/07/19(水) 21:16:32 ID:k4ZlM9+r0
この期に及んでモックすら置いてないDSって、どう思う?
とにかく実物を見せてたもれ
701白ロムさん:2006/07/19(水) 21:35:31 ID:H4UQ6kWt0
実機いじりたいなら電気屋に行けば置いてある
702白ロムさん:2006/07/19(水) 21:47:44 ID:2reBzBQF0
>>699
電波ぎりぎりのところだと、一度圏外になってしまうと
ある程度電波の強いところいかないと戻らないね。

圏外ぎりぎりの場所で建物入ると圏外になって、
movaのときは外出ればすぐにアンテナ1本立ったけど
この機種にしてからは車で3分移動しないと駄目。
703白ロムさん:2006/07/19(水) 22:21:55 ID:SDPrh1JW0
鯖1台だったりして
704白ロムさん:2006/07/20(木) 02:08:24 ID:NYlOcbqeO
なんか雑誌に702isシリーズ何機種か出てたけどうちは大阪三洋で行くよ〜!赤がないのが残念かな。
705白ロムさん:2006/07/20(木) 02:39:25 ID:XmF5Dmfg0
この機種はあきらかに電波のつかみ悪いよ。
サクサクじゃなかったらとっくに買い換えてる。
706白ロムさん:2006/07/20(木) 03:18:10 ID:XNU5cbo60
ところで AGE of EMPIRESの話題がないのはやっぱり板違いだから?
このゲームをプリインストールする意図がよくわからん・・・
どうせならGPS機能を使ったオリジナルゲームにでもしたほうがいいと思うのに。
707白ロムさん:2006/07/20(木) 04:05:07 ID:sgmGebIS0
あなたのいうとおり意図が不明というか、
端末購入ユーザー層といまいちあってないからじゃないかと思うのだけれど。
ケータイでゲーム考えてるなら70xなんて検討対象にすらならず90x買うでしょ。
AoEは今はこれにだけだけどいずれ他機種用も出るんだし。

そしてやはりあなたがいうように板違いでもあるし。
708白ロムさん:2006/07/20(木) 08:44:49 ID:dMv9a2FJ0
買っちゃった〜
貯まったポイント使ってタダ、と思ったら端数はダメなのね。
40円払ってきました。

大きさも軽さもいい感じです。
文字サイズは大きくなるものの、
あちこちの文字が小さくて心もとなく感じる私は、老眼予備軍?

イマドコサーチもしてみました。
アンテナ3本立っているけど、測定地は★☆☆(星1つ)
私のいるのは、200メートル先のマンション?
(アンテナがそこに立っているのかな)
パソコンからのイマドコサーチは大きい地図もしっかり出て、
パケ代も気にならないので安心です。
709白ロムさん:2006/07/20(木) 09:24:42 ID:1iws7M260
この機種でゲームなんて、考えてる人は少ないだろうな。
せいぜいSIMPLE100にあるようなゲームが出来ればいいぐらいだし。
あそこ、対応してるのかな?

文字のフォントは、12/16ドットは極細、20ドット以上は極太と、極端だけど
設定→2→7でうまく使い分ければいいね。
D902みたいな、16ドットまで極太なのには耐えられなかった。
しいて言えば、電話帳の電話番号を最大フォントで見れると良かったかな
履歴・リダイヤルなら見れるんだけど・・・
710白ロムさん:2006/07/20(木) 11:29:22 ID:0roTnINbO
げっ!伸びてない!
711白ロムさん:2006/07/20(木) 14:52:59 ID:q7Fph8eM0
プレミアクラブって入ってる?
712白ロムさん:2006/07/20(木) 15:03:05 ID:i6/ImBgd0
>706
AoEは視認性というか視界の広さがとても重要になるゲームで
PC用でも可能な限り高解像度でプレーしている人が多いから
携帯との相性はあんまり良いゲームとは言えないかもね

>709
だね、どっちかと言うと地図目当てのアウトドア派の方が多いんじゃないかな
となると、理想は地図データ内臓で電波や地図サーバの状況に左右されず
FOMA圏外の山野でも確実に動作するナビ機能が理想だけど
Docomoにそれを期待するのは無駄なので、せめて圏外による使用不可能領域を
少しでも減らせるN2701みたいなFOMA/PDCのデュアルモード端末か
アウトドア派が安心して使えるG'sOneW42CAみたいな
防水&対衝撃仕様の製品が欲しいよね
713白ロムさん:2006/07/20(木) 15:37:13 ID:e9f74lgg0
iチャネル契約しなかったけど、お試し期間終わってみたら実に寂しい。
たしか買うときにiチャネル契約で1000円割引してくれたから、契約しておけば
よかったな。1000円あったら半年は利用できるじゃないかw

>>711
俺は自営業で法人契約にしたんだけど、プレミアクラブに入ろうとしたら
法人は手続きがめんどくさそうだったのでやめた。
どうせ会費タダだし、3年間無料で修理してくれるから入っておいた方がいいよ。
714白ロムさん:2006/07/20(木) 16:03:45 ID:e9f74lgg0
前使ってた機種と比べて、電話帳から電話かけるときのメニューが
増えてめんどくせーと思っていたが、説明書読んでみたら電話帳で
相手を選んでから直デンのボタン押すだけですぐにかけれたのねorz

前はジョグダイヤルだったから、いつもメニュー選んでたよ。
たぶん同じ手順でかけれたんだろうなw
715白ロムさん:2006/07/20(木) 16:21:39 ID:js7sa5Df0
>>714
SO505使ってます。
714さんが何使ってたかまではわかんないけどソニーからサンヨーに
変えてみて使用感はどうですか?
716白ロムさん:2006/07/20(木) 16:23:30 ID:nsq5J4bb0
ケータイwatchにレビュー上がってるけどわりとベタ褒めじゃね?
717白ロムさん:2006/07/20(木) 16:35:25 ID:mS7tX1a/0
>>716
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/30144.html
べた褒めだね
やっぱしこの機種評価高いよ
写真も意外と思ってた以上にきれい
718白ロムさん:2006/07/20(木) 16:45:51 ID:NYlOcbqeO
カメラ、そんな悪くないすか?
719白ロムさん:2006/07/20(木) 17:06:02 ID:vU1DcvfL0
電子コンパスもトラステッドじゃないと使えないのかね?
720白ロムさん:2006/07/20(木) 17:07:07 ID:n3eNWWmb0
画素子に惑わされるな。
もともとサンヨーの亀は良いぞ!
721白ロムさん:2006/07/20(木) 17:35:41 ID:QI2hN/vu0
デジカメでは大手だしな。携帯のカメラなんて使わんけど。
722白ロムさん:2006/07/20(木) 19:09:57 ID:vU1DcvfL0
まぁ、オートフォーカスじゃないけどな
723白ロムさん:2006/07/20(木) 19:52:03 ID:K1rqY71sO
オフラインのGPSソフトを開発してくれるネ申はまだですか?
724白ロムさん:2006/07/20(木) 19:52:17 ID:D5TI7cEO0
デジカメ買えよ
725白ロムさん:2006/07/20(木) 19:55:23 ID:vU1DcvfL0
>>723
会社作ってドコモと契約しないと無理くさいよ
726白ロムさん:2006/07/20(木) 19:56:47 ID:e9f74lgg0
>>715
私も以前はSO505iでした。
ジョグが無いので最初は物凄く使いにくかったけど、メニューは全てテンキーで
ダイレクトに選択できるのでジョグがなくても良い感じです。

ただ、SO505iと比べるとボタンは押しにくいです。
SO505iのときは親指の腹で押していたけど、SA702iでは爪の先で押しています。

個人的には、乗り換えてとても満足しています。
ミュージックプレーヤー・FMラジオ・ナビと、前の機種ではできなかった事が
増えていて色々遊べますし、かなり薄いのでジーンズのポケットに入れても
気にならなくなりました。2台を並べてみるとSO505iのでかさに笑っちゃいます。

ポケットの中でリダイアルしてしまうことが無くなったのもいいですね。
これに懲りて次は絶対に折りたたみ式と決めていました。
727白ロムさん:2006/07/20(木) 21:12:26 ID:2bzSSO3h0
教えてください、SAといえばauじゃメールのプライバシー機能があるけど
SA702iは、その機能ありますか?
デザインとかコンパクトさは気に入ってるんですが、その機能無いと困るんで・・
728白ロムさん:2006/07/20(木) 21:34:10 ID:IYMaq/FE0 BE:522369195-
フォルダロック機能あるよ
729白ロムさん:2006/07/20(木) 21:37:24 ID:2bzSSO3h0
ロックじゃばれちゃうしね・・
フォルダや着信動作さえも消してしまう機能(プライバシー機能)が欲しいな・・
auじゃSAはほとんど、その機能あるのになぁ・・・
730白ロムさん:2006/07/20(木) 21:39:28 ID:NYlOcbqeO
auとドコモは違うだろ。
731白ロムさん:2006/07/20(木) 22:34:53 ID:K1rqY71sO
>>725
そこを上手く掻い潜って
動くように作ったオブジェクトをコソーリ流して貰えれば
と思ってね。
電波も届かぬ人里離れた山間で使えてこそのGPS&電コだと思うんだがなぁ・・・
732白ロムさん:2006/07/20(木) 22:39:19 ID:8O6qg77lO
質問です。
これって本体色によってボタン照明色ちがったりするんですか!?
青いのはブルーに光りそうな感じなんですが。。

あと、サブ液晶は何色ですか?自分で色を選ぶこと出来ますか??
733白ロムさん:2006/07/20(木) 23:03:45 ID:1PNsVyON0
>>732
白黒はボタン(黒)に、照明があたって数字が黄色光ります。
ピンクは、ボタン(白)が照明あたって黄色になり、文字はもともとのグレーぽい黒のまま。
青黒は手元にない。

サブ液晶は、地の色も見本のモックみたいな真っ白じゃありません。
電卓の液晶と同じようなモノクロで、色は変わりません。
時計表示と状態表示の切り替えしかできません。
734白ロムさん:2006/07/20(木) 23:12:25 ID:8O6qg77lO
>>733さん
詳しい説明dクス!SA700iSではサブ液晶にメールの送信者&題名
表示出来なかったんですが、702では改善されてますか?
735白ロムさん:2006/07/20(木) 23:29:37 ID:nC8ymVep0
>>731
700iSでなかったんだから駄目だと思うなあ。
期待したいところではあるんだが。
736白ロムさん:2006/07/20(木) 23:40:53 ID:8BhqF10wO
複数の待受画像を入れたフォルダを指定して、
開閉時や時間毎に待受をランダムで表示させる事は出来ますか?
それとも待受は選択した一枚だけですか?
737白ロムさん:2006/07/21(金) 00:10:57 ID:gwgd/CG30
>>734
サブの液晶は、メール受信の場合は、「メール受信」の文字が表示される。
電話受けた場合は、電話帳に登録してる名前が表示される。
サブにメール受信の際、名前は表示されない。
738白ロムさん:2006/07/21(金) 06:24:47 ID:S4vFs7bfO
これって
買って、満足できる携帯ですか?
739白ロムさん:2006/07/21(金) 06:58:12 ID:CaKcm06jO
満足できる
サクサク
音楽
FM
GPS
軽量小型
これだけ揃ってるFOMAどこにある?

カメラはもっと高画質じゃないとダメとか90Xの高機能や最新ゲーム対応じゃないとダメとか
でなければ最良の機能ある逸品だと思うけどなー

あえて欠点をつけるなら外観の色が不評なのと
電波が以前使っていたmovaと比べ悪いことぐらい
740白ロムさん:2006/07/21(金) 07:05:54 ID:bN6J317cO
サクサクってだけで最高
741白ロムさん:2006/07/21(金) 07:30:03 ID:3vTnTHgz0
>>726
おはようございます。細かい説明ありがとうございました。
SO902もかなり安くなってきたので迷ってたんだけどSAに決まりそうです。
ボタンは押しにくいとのことですがあんまり頻繁にボタン押すような操作もしないと思うし。
それに自分も次は折り畳みがいいなと思ってましたんで。
しかし本当改めてSO505見るとデカイ(分厚い)ねw。これももうちょっと薄ければ
ポケットの中に入れてもそう邪魔にならなかったんだろうなぁ。



742白ロムさん:2006/07/21(金) 07:48:20 ID:zJGnhdwl0
富士山でもナビ使えるのかな?
743白ロムさん:2006/07/21(金) 09:52:54 ID:6HnF/Y1f0
>>739
縦置きスタンド(オプション)

も大きな要素ですよ
Dみたいにガチッと嵌らないから、片手でスッと取り出せるのが良い
電池の持ちもいいし、日々の使用に全くストレスがない携帯は、久しぶりだ
744白ロムさん:2006/07/21(金) 10:10:58 ID:6EITkH3VO
伸びとるやんかー
745白ロムさん:2006/07/21(金) 10:55:56 ID:gwgd/CG30
SA90シリーズが発売になったらトップに君臨するだろうな
PもNもSHもおそらく負ける
746白ロムさん:2006/07/21(金) 12:59:53 ID:wrOsOT7+0
妄想は一人で楽しめ
747白ロムさん:2006/07/21(金) 13:07:34 ID:0x9uP53M0
>>745
1.電波の掴みが悪いという致命的欠点が解消する
2.DoCoMoが大々的に売り出す
3.既存メーカーがSAに900系を出すことを許可する
この三点を達成できれば、だが。

それ以前にBREW on JAVAのボトルネックがあるから900系出すこと自体厳しいだろうけど。
748白ロムさん:2006/07/21(金) 13:17:09 ID:G8G8RJDJ0
どうしてGPSは2009年までなの???
749白ロムさん:2006/07/21(金) 13:22:28 ID:E81yUNup0
この機種の液晶って 65,536色ですよね。
SHの 262,144色と比べると 見劣りします?

待受けを子供の写真にしたいので、綺麗な方が良いです。
750白ロムさん:2006/07/21(金) 13:34:58 ID:gwgd/CG30
>>749
人の目ならそんな違いは感じないはず。
それほど視力が色数認識できないからね
もちろん多いことに越したことはないけど、一昔前の液晶に比べれば6万もあれば十分きれい
751白ロムさん:2006/07/21(金) 13:54:09 ID:zcMw5nzq0
これは、ダイアルロックないんですか?
752白ロムさん:2006/07/21(金) 13:56:18 ID:zcMw5nzq0
PIMロック使うとリダイヤルとか全部消えてしまうんで・・・
753白ロムさん:2006/07/21(金) 14:04:00 ID:bQoEQB3G0
本体のスピーカは音がいまいちだね。
最初にFMラジオをスピーカで聞いたときは音質に不満あったけど
ヘッドホンで聞いてみたら全然違った。
754白ロムさん:2006/07/21(金) 16:25:23 ID:tWEnFGvC0
>>749
綺麗なほうがいいなら綺麗なものにすればいいだろうが。
アホか?
755白ロムさん:2006/07/21(金) 16:35:26 ID:6HnF/Y1f0
>>753
イヤホン差すと、イヤホンがFMのアンテナになるから、受信感度も上がる。
どうしても左側面に仕込まれた内蔵アンテナじゃ、指向性の影響が大きい。
それに、モノラルとステレオの違いも大きい。

でも、何も差さずにラジオが聞けるってのは、大きな利点ですよ。

先週、祭&花火に行った時、期間中だけミニFM局を開設してて、
合間の退屈な時間がラジオで過ごせたのは大きかった。
756白ロムさん:2006/07/21(金) 17:01:12 ID:j9bIIqgv0
FMだけだとどれくらい持ちます?
757白ロムさん:2006/07/21(金) 17:07:16 ID:6HnF/Y1f0
ttp://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/feature/fm_music.shtml
<FMラジオ連続聴取時間>
イヤホン出力時/約55時間  スピーカー出力時/約20時間
758白ロムさん:2006/07/21(金) 17:19:13 ID:j9bIIqgv0
どうも。普通のラジオ並みに持ちますね。
759白ロムさん:2006/07/21(金) 18:33:42 ID:A62TXFdLO
Mポタ‖がアホらしくなるな…。
760白ロムさん:2006/07/21(金) 19:18:23 ID:2G8Nvn7aO
これのCM流れないかな〜〜wktk
761白ロムさん:2006/07/21(金) 20:17:17 ID:5dvjxTsv0
バイクで音声案内使おうと思ってるけど、
実際できるかな・・・?
762白ロムさん:2006/07/21(金) 20:32:51 ID:N7t7iy62O
SA702iからカキコ。
徒歩のみ。無理
763白ロムさん:2006/07/21(金) 20:52:23 ID:dMxMePu80
音声案内はあてにしないほうがいい
簡易ナビとしては十分有用だけど
764白ロムさん:2006/07/21(金) 22:22:12 ID:eo2/sPbR0
D502iと迷ってたが・・・
インプレスのレビュー見て吹っ切れた。SA買います。
765白ロムさん:2006/07/21(金) 22:31:13 ID:XclbqonT0
>>764
まあ、また古い機種とお迷いをw
766白ロムさん:2006/07/21(金) 22:39:43 ID:pt8PUuUI0
あれはよくジョグが原因でフリーズしたっけ
767764:2006/07/21(金) 22:57:50 ID:eo2/sPbR0
いやあ、型落ちで安いのと大画面がよかったんでねぇw
768白ロムさん:2006/07/21(金) 23:04:07 ID:6HnF/Y1f0
漏れも遠い過去に使ってたが、フリップは好きだったな。
D702iがあの形だったら、かなり悩んだかも・・・
769764:2006/07/21(金) 23:07:54 ID:eo2/sPbR0
うわあ、今気づいた。
D902iだよ。素で間違えたw
770白ロムさん:2006/07/21(金) 23:23:26 ID:k9c6GNdV0
見て来た...

なんか700iSより随分と安っぽくなってない?特に黒いプラのとこ...
771白ロムさん:2006/07/21(金) 23:28:24 ID:6LI6OP39O
700iSは質感がけっこう良かったからね。
772白ロムさん:2006/07/21(金) 23:45:33 ID:9I2wo9qaO
制作費をかなりケチったらしく金型からしてやばかったからなあ・・・
デザインとかは知らんけど。
製品の回収率の悪さとテキトウさを見たらサンヨーの携帯は買う気になれんよ。
773白ロムさん:2006/07/21(金) 23:55:55 ID:8UkoTpIFO
一年買い増しデいくらくらいですか?全国平均
774白ロムさん:2006/07/22(土) 00:02:41 ID:SZPQCLhdO
携帯として電波の掴みが悪いのは致命傷。
775白ロムさん:2006/07/22(土) 02:01:43 ID:Dr/3EqdwO
そんなに電波良くないの?
776白ロムさん:2006/07/22(土) 02:02:40 ID:beKaLho/0
俺はかなり田舎に住んでるけど、電波が気になったことはないよ。
777白ロムさん:2006/07/22(土) 02:18:03 ID:kbKzQHfO0
>>776
おれも。
都内&横浜で過ごすことが多いけど、電波そんなに掴めないかなぁ。。。
(他のFOMAと較べても、さほど遜色ないと思うけど)
778白ロムさん:2006/07/22(土) 02:40:27 ID:cXa23Zms0
田舎に強い機種なのかもしれん
779白ロムさん:2006/07/22(土) 02:59:12 ID:c+g498Zb0
金型が気になるのはかなり病気では
780白ロムさん:2006/07/22(土) 07:51:46 ID:e8puhK4z0
少し電波の掴みは悪いと思う
前使ってた機種(SH902i)だと、会社で圏外になったこと一度もなかったけど
これに変えてからたまに圏外になる。
まあ、そんなにひどいってわけじゃないけど。
781白ロムさん:2006/07/22(土) 08:38:39 ID:YUi4nlO40
そんなドデカホンやmovaと比べられちゃ可哀想だわな。
小型軽量がウリだし、多少弱い所があってもいいんですよ。

うちもやや田舎だけど、D902iよりは電波安定してると思う。
通話も、変な山びこ現象起こしてたけど、この機種なら無問題。
782白ロムさん:2006/07/22(土) 08:58:31 ID:j72r/fvB0
D506iと比べてどっち早い?
サクサクがいいと言われてますが、俺movaしか使ったこと無いので。
783白ロムさん:2006/07/22(土) 09:06:56 ID:Pg9DPBoR0
movaと比べちゃ駄目
784白ロムさん:2006/07/22(土) 09:40:46 ID:pf55xIwE0
>>782
movaから乗り換えたけど、何にも違和感ないよ。
どっちが早いってこともないような?
785782:2006/07/22(土) 10:37:24 ID:j72r/fvB0
FOMAってそんなに遅いのか、、、
786白ロムさん:2006/07/22(土) 11:55:41 ID:aVGyLLFn0
アラームでiモーション指定するとリピートで再生されなくないですか?
3秒の音だと3秒鳴って終わりってな事になってしまうんですけど・・・
787白ロムさん:2006/07/22(土) 22:06:36 ID:kbKzQHfO0
今日見たきたけど、軽くて小さい。
ホットモックじゃなかったのでサクサク度は分からないけど、
思ったよりも好印象。
カミさんが言うには「青が一番良い」と。
白黒買うつもりだったけど、青に悩みはじめています。
788白ロムさん:2006/07/22(土) 22:12:10 ID:Il2Y5qLbO
サブ液晶は何色に光るんですか〜??pcサイト見ても載ってないのでお尋ねしました。。

janeで書き込み出来ない…(;ω;)
789白ロムさん:2006/07/22(土) 23:00:45 ID:rmOU+1pV0
>>781
進歩の速いこの業界で、3年前のmovaより
劣るFOMAってやっぱり失敗プロジェクトだと思うよ
790白ロムさん:2006/07/22(土) 23:14:08 ID:wEybytef0
FOMAだからっていう理由で、未だに携帯変えないヤツがオレ以外にもいる
791白ロムさん:2006/07/23(日) 00:21:31 ID:QqRjDXV+0
秋になれば他社キャリアの端末も
選択肢に入るからね。
792白ロムさん:2006/07/23(日) 00:43:12 ID:eku60plN0
新宿駅の山手・総武線ホームに広告出てましたね。
一寸ささやかな感じではあったけど。
サンヨーも予算無くて大変だろうけど、頑張って欲しいものです。
793白ロムさん:2006/07/23(日) 00:59:53 ID:wLq5/NCO0
F505iGPSが未だに手放せない私に、
妻から「パケホーダイ!!!」と
この機種を無理矢理押し付けられそうな悪寒。
FOMAいややねん。。。
794白ロムさん:2006/07/23(日) 02:00:00 ID:SXCNo4rY0
で?っていう
795白ロムさん:2006/07/23(日) 08:25:00 ID:OlFAOKSL0
GPS
サーバに接続できませんでしたってのホント多いな
ここぞって時に困る...。
796白ロムさん:2006/07/23(日) 10:05:25 ID:4nJuL3a/O
ボンビーだから芋は画像OFFにしてるけど、ナビは地図が見れるから良かった。
しかし、電波3、GPSも3で位置取得出来てるのにナビゲーションに繋がらないのは
ナビタイムの鯖が弱いからなんだろうな・・・これ出ると待受に戻っちゃうから、
履歴見たり、もう一度GPSやるのが面倒。ちゃんと繋がる鯖にして欲しい
797白ロムさん:2006/07/23(日) 12:17:05 ID:GsyR0AG3O
今から1時間以内にレスがなかったら、SANYOが携帯部門を売りに出す!
798白ロムさん:2006/07/23(日) 12:24:14 ID:hRoqOdZy0
@
799白ロムさん:2006/07/23(日) 12:39:33 ID:OlFAOKSL0
そうそう、これのアラームって
電源オフにしてるときアラーム時刻が来ても鳴らないけどこれが正常?

前に使ってたケータイは電源切って寝ても
アラーム時刻に自動的に電源オンして鳴ってくれたんだけど
これは鳴らないからちょっと不便を感じてます
800白ロムさん:2006/07/23(日) 13:28:45 ID:UUq2qgpD0
文字変換の賢さはどんなもんですか?
801白ロムさん:2006/07/23(日) 13:45:04 ID:xvb0PIv80
馬鹿
802白ロムさん:2006/07/23(日) 14:46:18 ID:XQ7xvY+a0
そんなにバカじゃないと思うけどなぁ。不便は感じないレベルだと思う
803白ロムさん:2006/07/23(日) 17:18:32 ID:Dw/i3s1i0
>>799
自動的に電源オンして鳴っぞ
804白ロムさん:2006/07/23(日) 19:19:34 ID:yG0Vo3pzO
各ボタン押したときカチカチっと音します?
805白ロムさん:2006/07/23(日) 20:04:13 ID:ToRiXhXm0
ほんと電波ワリーな
屋内は特に酷い
806白ロムさん:2006/07/23(日) 20:49:26 ID:/7NypeVS0
スケジュールとかメモ帳の使い勝手はどうですか?
807白ロムさん:2006/07/23(日) 21:08:52 ID:nvpmN73LO
可もなく不可もなく、標準レベルかな。
808白ロムさん:2006/07/23(日) 21:10:45 ID:/R4QrrqE0
着信メロディの音質はいかがですか?
809白ロムさん:2006/07/23(日) 22:28:15 ID:TUFbRz6F0
生活ツール→英単語辞書→英単語クイズ
のクイズが結構面白いな。
810白ロムさん:2006/07/24(月) 00:06:16 ID:M9r4bEzG0
は??日本語で頼む
811白ロムさん:2006/07/24(月) 00:18:53 ID:4DgTL0ih0
>795-796
なんつーか、いざという時に役に立たないナビって辛いよな
マップ内臓が無理なら、PCと繋いで予め購入ダウンロードしておいた
マップをSA702iへ転送できるようにしておくとか
せめて一度使った場所のマップは内部にキャッシュしておくとか
何かこうまともに使えるようにする知恵は回らなかったんだろうか?
812白ロムさん:2006/07/24(月) 01:01:50 ID:q8+5SJbU0
SA700iのときから一緒なんだから回ってないんでしょうなあ
813白ロムさん:2006/07/24(月) 01:12:44 ID:dIe4WcNt0
携帯のショボいメモリに保存したところでカバーできる範囲は
大したことないし、そもそも鯖がちゃんと反応すれば問題ないんだから、
そんな仕組みは必要ないよ。
それにナビゲーションのルート選択はサーバ側だから、地図を
キャッシュしても意味ない。
ただ地図を見たいだけならiモードの方を使えばいい。
814白ロムさん:2006/07/24(月) 01:30:18 ID:4DgTL0ih0
>携帯のショボいメモリに保存したところでカバーできる範囲は大したことない
miniSD使えるやん、カーナビみたいに別売の地図ROMとして
マップ部分だけminiSDで売るという手もあるんやし
815白ロムさん:2006/07/24(月) 02:00:38 ID:z8NNdJA+O
三洋電機に頑張ってもらいたいな〜早く903もお願いしたい。
816白ロムさん:2006/07/24(月) 02:15:25 ID:zet2fUpK0
>>814
同意!
miniSDでも4GBは射程距離だし転送レートも日進月歩だ。
昭文社のSuper Mapple Digital等をうまくマウントできる可能性はあるな。
俺が携帯初心者なのとMioP350を買ったので、深い追求はやめたが・・・。
何と言ったって、携帯が携帯性は一番だ。
いずれ全部の携帯にナビ機能は付くだろうし。
817白ロムさん:2006/07/24(月) 02:16:31 ID:ravxOqgu0
マルチタスクってどうなってるの?
ナビしてたりメールとか打ってたりしても電話できるのかしら?
818白ロムさん:2006/07/24(月) 04:21:49 ID:G8vRcP1E0
>>803
さんきゅ。
アラーム時刻設定前のメニューで起動設定へ行くのを見落としてた
解決。よかった
819白ロムさん:2006/07/24(月) 07:37:14 ID:hslqO8v90
もしかしたら、903でSD-Binding使って、SDから地図読み込むナビが付くかも知れんね。
ただ、SD-Bindingなんて使わなくても、>>687の方法でやれるはず。
しかし、ドコモが、jpeg偽装などという手段を公式には認めていないのが問題。
やはり、SA702i&SA700iSユーザーのために、GPSアプリを作ってくれる神が現れてくれないことには・・・

ところで、背面液晶に貼ってる、デフォの保護シートがぐにゃぐにゃになってきた。
専用のはマダー?
820白ロムさん:2006/07/24(月) 09:32:31 ID:8pT8QPDw0
すまん教えてくれ。

FMラジオを目覚ましで設定してるんだが、最初に変なチャイムみたいのが
鳴ってからラジオが始まる。
これって最初からいきなりラジオが鳴るように出来ないの?

なんかこの最初のチャイムがウザいんだが。
821白ロムさん:2006/07/24(月) 14:16:44 ID:N4JEuOtb0
>>786
普通にリピートするぞ。

iモーションによってはリピートしないとかあるんかな?
822白ロムさん:2006/07/24(月) 15:18:29 ID:nCZ1ifoS0
白黒のモックがあまりにも安っぽかったんで、買うの保留
機能やサクサク感はトップレベルなんだから、もう少し見た目の
質感にもこだわって作って欲しかった…
823白ロムさん:2006/07/24(月) 15:38:16 ID:uWr8rBK6O
>>819
漏れはP901iTVの背面用使ってる
824白ロムさん:2006/07/24(月) 15:40:43 ID:wZCNdPgG0
(o・ェ・o) ぼく、ドラえもん

ドラえもんを知らない人は、日本にいるのだろうか?

と思うほど、絶大な人気を誇る『ドラえもん』
その人気は日本だけにとどまらず世界各国で翻訳され
アニメ放送されているという。

そのドラえもんの作者が言わずとしれた
『藤子・F・不二雄』さんである。

ある日、藤子さんは子供からこんな質問されたことがある。
『ドラえもんが願いを叶えてくれるなら
なにを叶えてほしいですか?』と。

それに対し、藤子さんが何と答えたかは
これからご覧頂きたい。

ドラえもんの親が藤子さんで本当に良かったと思える
素敵なインタビューであった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=umNjrwauDeo
825白ロムさん:2006/07/24(月) 16:45:40 ID:1VB4QL/gO
SA702i触ってみたが、ほとんどauそのまんまだな。
サクサク、キビキビした動きもauなみで、一瞬FOMAである事を忘れる。
826白ロムさん:2006/07/24(月) 19:53:43 ID:hslqO8v90
>>823
保護シート、出てきたね。
ttp://www.rakuten.co.jp/netkashi/491179/550061/

今朝、量販店行った時はまだだった。
今週中には並ぶだろうか・・・
827白ロムさん:2006/07/24(月) 21:17:36 ID:e+GtFiyH0
携帯閉まってる時に横のボタンを押して、バイブで着信メール(未読メール)あるか確認できますか?
828白ロムさん:2006/07/24(月) 22:40:34 ID:PO0ATSYT0
dwdw
829白ロムさん:2006/07/24(月) 22:41:51 ID:PO0ATSYT0
830白ロムさん:2006/07/24(月) 22:43:13 ID:5V695oBy0
とにかく言えるのは、キーレスポンスの速い端末は
使ってて気持ちがいいって事だな
831白ロムさん:2006/07/24(月) 23:15:51 ID:z8NNdJA+O
ん〜うちも欲しいな〜そんなにサクサクしてるのか〜
832白ロムさん:2006/07/24(月) 23:16:28 ID:dIe4WcNt0
>>827
たぶん横のボタンは音声での通知だけだと思う。
833白ロムさん:2006/07/24(月) 23:20:12 ID:dIe4WcNt0
横のボタンはマナーモードにしたらバイブになりました。
メール来てないときは一瞬だけブルッ
メールきてるとブルブルブルブル
834白ロムさん:2006/07/24(月) 23:40:45 ID:hslqO8v90
横のボタン、マナーの時は分かるけど、
マナーじゃないときは、何もない時は黙ってて欲しかった。

P505i、P901iの時に使ってた、ボタン側だけでホールドする車載ホルダを
ヤスリで削って、SA702iで使えるようにした。
1mm以上もボタン側の厚みが違うので、ギリギリまで削ってしまった。
でも、これで角度調節も出来て、電測が楽になった。
運転中でも、電波が届いてるか確認できて嬉しい。
835白ロムさん:2006/07/24(月) 23:46:50 ID:AamiUop50
>>821
原因判明
時刻+iモーションorメロディ だとリピートされない
836白ロムさん:2006/07/24(月) 23:52:11 ID:QBL6UZgq0
前機種と、これとどっちがいい?
白ロム購入検討してるんだけど
837白ロムさん:2006/07/24(月) 23:55:03 ID:e+GtFiyH0
>>832->>834
レスありがとう!

レスポンスを求めてるのでSHかSAを考えてるケド
SH702は大きくて使いにくそうなのでSAにかなり惹かれてます。
838白ロムさん:2006/07/25(火) 02:01:30 ID:qxOyRMnW0
>>834
>マナーじゃないときは、何もない時は黙ってて欲しかった。
それだと押せていないのと区別がつかないじゃん
耳だけで確認できる為の機能だからなぁ。
839白ロムさん:2006/07/25(火) 02:04:06 ID:hcCre+gA0
っていうか、常にバイブって設定が欲しいね>ボイス通知
840白ロムさん:2006/07/25(火) 09:34:39 ID:dH25HK0A0
アラームの「休日以外」のリピート、土曜に鳴ったが・・・・
土曜は休日ではないのかな??
841白ロムさん:2006/07/25(火) 10:06:56 ID:R2FgRB/s0
>>838-839
Nソフトみたいに、電子音にも設定できると良かったのかもね。
『『新着通知はありません!!』』って、大声で堂々と言われると・・・orz

Nソフトは、不在着信ランプが糞だから、この機能が有用だったけど、
SAは、取り出せば背面液晶&ランプですぐ確認できるから、あまりいらない機能だなぁと。
842白ロムさん:2006/07/25(火) 11:23:20 ID:hcCre+gA0
>>840
カレンダーで土曜を休日設定すればいいのでは?
843白ロムさん:2006/07/25(火) 11:23:28 ID:Fh6J3o12O
普段はメールと通話、たまに待受やiショット送信程度にカメラを使う人はこのSAが最高ですよ。
特にメールをバンバンする人にはサクサク具合がありがたいです。
変換は多少馬鹿だけど予測変換と辞書登録でカバーすりゃいい。
基本的に文字入力まわりは使いやすいし。

メール閲覧中に終話ボタン連打で即待受に戻る早さは感動レベルです。
844白ロムさん:2006/07/25(火) 11:35:34 ID:hcCre+gA0
たまにはSANYOのサイトも覗いてみるもんだね。
ttp://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/use/input.shtml
簡単記号呼び出し、英数カナ変換機能は知らなかった。
845白ロムさん:2006/07/25(火) 11:49:54 ID:R2FgRB/s0
英数カナ変換は、ほんと便利。
今まで他社だと、全角の英数って入力が難しく、あまり使わなかったけど、
これにしてから使うようになった。

絵文字・記号は、絵2や半角記号を使おうとすると、ちょっと戸惑う。

どっちも、右ソフトキーを使うって所がミソですな。
846白ロムさん:2006/07/25(火) 14:02:55 ID:9QAbSfeb0
文字入力時の英数カナ変換で、4桁以上の金額入れる時カンマはどうしてる?
847白ロムさん:2006/07/25(火) 14:30:04 ID:86dAsTEHO
携帯本舗でしたらフォーマから買い替えでいくらくらいですか?
848白ロムさん:2006/07/25(火) 14:44:01 ID:86dAsTEHO
彼氏に本体貸して(フォーマカード入れかえて)持たせたら どこにいるかチエックできますか?どのビルにいるかまで検索できるんですか?
849白ロムさん:2006/07/25(火) 14:55:16 ID:Zz95pQUd0
知るかボケ
ビルじゃわからないことのほうが多いだろ
850白ロムさん:2006/07/25(火) 15:17:44 ID:KUm6jPWaO
>>848
犯罪者
851白ロムさん:2006/07/25(火) 15:54:38 ID:+o/Cs6DxO
FMラジオって東京からベイFMやNACK5など他県も選曲出来ますか?
852白ロムさん:2006/07/25(火) 17:50:51 ID:hcCre+gA0
>>851
チャンネルリストは地域から選ぶ以外に、自分でリストを作ることもできます。
ただ、プリセットのリストから東京を選ぶと、その2つとも登録されていますよ。

東京のチャンネルリストは
1.TOKYO FM
2.J-WAVE
3.Inter FM
4.FMヨコハマ
5.NACK5
6.bayfm78
7.FM-FUJI
8.放送大学
9.NHK-FM
また、テレビの1〜3chの音声も聞けます。
853白ロムさん:2006/07/25(火) 19:02:22 ID:+o/Cs6DxO
>>852
実際に聞けるんですか? FM評判は良いみたいですが、
受信範囲は気になってます。
結局は近場のエリアだけだと痛いですよね。
854白ロムさん:2006/07/25(火) 19:15:36 ID:pyili6YRO
俺はau使いだが、FMラジオは結構感度高いよ。下手なラジカセより綺麗に入る。
家族3人がカシオ、三洋、ソニーのウォークマン携帯と全てauのFM付きだが、感度は意外にも三洋が一番。
SA702も中身はほとんどauと同じらしいから期待していいのでは?
855白ロムさん:2006/07/25(火) 20:23:31 ID:KLX/FYJS0
>>854
解約しても聴ける?
856白ロムさん:2006/07/25(火) 20:28:50 ID:pyili6YRO
聴ける
857白ロムさん:2006/07/25(火) 21:22:23 ID:5xvfBcETO
これのWnnってV2?それともα?
858白ロムさん:2006/07/25(火) 21:36:03 ID:sF9WZlAP0
α
859白ロムさん:2006/07/25(火) 21:51:46 ID:5xvfBcETO
d
ならiS買ってみようかな
860白ロムさん:2006/07/25(火) 22:05:58 ID:gR4QxFJGO
結構、サンヨーの702評判いいねぇ〜赤があったらいいのにな〜
861白ロムさん:2006/07/25(火) 22:22:56 ID:K1mp0QvJ0
発売遅くてかなり待たされたけど、
待った甲斐はあったな
862白ロムさん:2006/07/25(火) 22:42:52 ID:QntEMvVY0
FMチューナーでVICS FM多重放送受信できて
アンテナで電波ビーコンからVICS受信できて
赤外線ポートで光ビーコンからVICS受信できれば買います
863白ロムさん:2006/07/25(火) 22:47:51 ID:qvqsnl6nO
三洋よ、ここまでの製品を作っておきながら………





な ん で 見 た 目 が ダ サ い ん だ ! !
864白ロムさん:2006/07/25(火) 23:44:32 ID:uxeM9r1I0
サンヨーにデザイン求める香具師は素人
手ごろな価格とそれに見合わぬ豊富な機能に感心するのが一般人
肝心な所が一本抜けているお茶目な仕様に萌えるのが玄人
865白ロムさん:2006/07/25(火) 23:47:12 ID:Uqr8JgFv0
>>843
>メール閲覧中に終話ボタン連打で即待受に戻る早さは感動レベルです

てゆーか、ムーバにせよauにせよ、これくらいの速度がアタリマエ。
唯一FOMAだけが遅かったんだよね。

SA7XXは、その汚名を返上した歴史的シリーズだよ。
866白ロムさん:2006/07/25(火) 23:48:28 ID:XAzzsJWZ0
>>860
赤欲しいね。それだけがネックでSA700iと迷ってる。
867白ロムさん:2006/07/25(火) 23:53:04 ID:u9YGlF530
やはりミクシーやblogへのカキコミは512バイト仕様になっているんでしょうか?
868白ロムさん:2006/07/25(火) 23:54:56 ID:gR4QxFJGO
次のモデルで赤をラインナップに入れてほしい。
869白ロムさん:2006/07/25(火) 23:55:56 ID:GBmGUxnWO
>>866
女の子?
870白ロムさん:2006/07/26(水) 00:07:27 ID:jT1zaberO
今布団に寝ながらFM横浜聞きながらi モードやって書き込みしてるけど
ラジオは本当に便利。
同時にできるのも
iアプリの2ch閲覧ソフトだとFM同時は無理だから↓のアドレスは助かってる。
パケホにも対応してるhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1152068491/i
http://c-docomo.2ch.net/
871白ロムさん:2006/07/26(水) 00:34:51 ID:KuR6nl/H0
SA800iのデザインが素晴らしいだけに、このダサさは残念だね。
どこでもSANYOにあるメニューアイコンなんて1つも欲しいのないしなぁ。
社内のデザイナは駄目すぎる。

でも、俺はこの機種買ってかなり満足しているが。
872白ロムさん:2006/07/26(水) 00:51:35 ID:SWjz4qlw0
三洋のMENUアイコンは自作できるぞ
au関連スレ探してみ。同じ形式だから。
873白ロムさん:2006/07/26(水) 01:32:07 ID:paWgey/w0
auってそんなによかったのか
docomoとvodaしか使わんから知らんかった

ところで俺も赤が欲しい
874白ロムさん:2006/07/26(水) 01:35:06 ID:SWjz4qlw0
auは確かに良くできてるよ。
SA7XXは、そのauの良いところをFOMAに丸ごと移植してる。
いわば良いトコ取りの最強機種だ。

・・・・・まあ、電波だけは端末が頑張ってもどうにもならん(まだまだ、どうしたってauには負ける)が
それも何年かすれば逆転してくれるだろう、と期待している。
875白ロムさん:2006/07/26(水) 02:05:11 ID:E6uOMnTp0
>>874
そこでSA702iX HIGH SPEEDですよw
876白ロムさん:2006/07/26(水) 02:15:18 ID:WC02Neta0
電波の問題は、FOMA全般の問題だから、
movaがなくなって、都心部でも800MHz展開してもらうのを待つしかないだろうな。
うちは田舎だから、プラスエリアの恩恵もあって、前のmova並に使えてる。
はやく、全部のmovaの基地局を、FOMAのプラスエリア用に開放して欲しい。
877白ロムさん:2006/07/26(水) 03:41:57 ID:VrvRELplO
そうはイカンザキ!
とmovaも使う漏れが…
878白ロムさん:2006/07/26(水) 08:10:34 ID:qm4RRGDE0
留守電来たらフリーズするんですけど・・・
879白ロムさん:2006/07/26(水) 11:41:28 ID:CTN5g7So0
でもまぁ、これじゃあまり台数出ないだろうなぁ、とも思う
880白ロムさん:2006/07/26(水) 13:09:29 ID:gqEuVt+T0
FOMA N2701 Part9
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1109139011/l50
D・U・A・L・! D・U・A・L・!
881白ロムさん:2006/07/26(水) 13:28:20 ID:QizWKmUVO
これって大阪三洋電機だっけ?でもいいから買うかな〜
882白ロムさん:2006/07/26(水) 15:19:00 ID:8hKyfcD3O
携帯自体はすごくいい。
でもどこでもサンヨーサイトのiモーションは着モーションに設定出来ない仕様なんて作った奴馬鹿過ぎ。
883白ロムさん:2006/07/26(水) 16:17:17 ID:iKuewYxsO
青×黒のカラーリング、周囲の評判がいい。
蓋の艶消し黒が、AppleのPowerBookG3の横に置くと実に格好いい。
このスレ的には、どの色が多数派なのかな?
884白ロムさん:2006/07/26(水) 16:28:32 ID:VEU6Y5PD0
ファンフラだけ聞くのが目的でこの機種買ったが、最後まで電池持たねぇw
885白ロムさん:2006/07/26(水) 18:32:34 ID:IQ7Vccxq0
ボタンが1.3倍くらいデカかったらよかったのに・・・
886白ロムさん:2006/07/26(水) 20:23:58 ID:egf6zKsDO
十字のボタンは押しにくいかも。
◎←この外っ側が狭杉。
887白ロムさん:2006/07/26(水) 21:13:37 ID:r+WzJOKu0
そうか?普通だと思うけど。
888白ロムさん:2006/07/26(水) 22:03:40 ID:TlE/iSZi0
デザインの評判は悪いんかな。オレはたいていの携帯のデザインは気に入らないけど、これは精悍な感じーというのはちょっと大げさだけどーで気に入ってる。
889白ロムさん:2006/07/26(水) 23:15:00 ID:UETCZ6/h0
今日買いました!信じられないくらい反応がいいです・・・そいつぁもう指に吸い付くようです・・・
890白ロムさん:2006/07/26(水) 23:22:03 ID:HxS3X/q10
SA700iSみたいに2ヶ月で激安にならないかな。
期待してるわサンヨ〜さん。
891白ロムさん:2006/07/26(水) 23:40:43 ID:wpjpocBz0
ワシは青×黒やけど、意外と女性からのウケが良い。
Docomo系は色々試してきたけど、総合的にはトップクラスやと思う。
三洋、見直した。
892白ロムさん:2006/07/27(木) 00:21:06 ID:bZgzIvBD0
メールフォルダーの登録人数が少ない(一個につき8人まで)
は何とかしてほしいね。
無理矢理、ひとつのグループを分割して対処してるw
893白ロムさん:2006/07/27(木) 00:22:25 ID:bZgzIvBD0
↑説明不足でした。
自動振り分けの設定のことです。
894白ロムさん:2006/07/27(木) 01:21:54 ID:PJqJirKv0
離れて見ると、一見いいデザインだけど
操作する側(ボタン面)の安っぽさには、引く
895白ロムさん:2006/07/27(木) 11:23:11 ID:gUUmCxim0
SHと散々迷ったがSAに決めたよ
デザインはアレだが
896白ロムさん:2006/07/27(木) 11:31:03 ID:HLwsndnr0
青黒はともかく白黒は質感的にどうにかならなかったのだろうか…
897白ロムさん:2006/07/27(木) 12:19:28 ID:XRU9ZlI00
三洋に質感もとめちゃ駄目
898白ロムさん:2006/07/27(木) 16:26:48 ID:hYM709GtO
そんなに白黒のタイプは質感悪く感じないけどね。
899白ロムさん:2006/07/27(木) 16:54:33 ID:3NZ1lx4R0
充電しながらラジオ聞きつつiモード
とか酷使してると熱持つ?
今P900i使ってるんだけど火傷しそうなくらい熱くなるから困る。
900白ロムさん:2006/07/27(木) 17:07:06 ID:VbC27h/G0
>>899
大丈夫、酷使しなくても熱持つ…。
やけどしそうな位ではない。
901白ロムさん:2006/07/27(木) 17:17:42 ID:aFJsVEea0
ラジオは発熱しないね。
まぁ、ラジオなんてCPU使わないから当然だけど。
iモードも大したことない。

だけど、どこでもSANYOでDLした動物五目並べ(iアプリ)は
めちゃくちゃ熱くなる。
902白ロムさん:2006/07/27(木) 17:40:06 ID:g0RCEraA0
頻繁に通信を繰り返すと単発でもアッチッチ。
903白ロムさん:2006/07/27(木) 18:03:48 ID:wGkb8oPl0
長時間は無理だよな。右手左手と交互に変えながらネット見てる。
904白ロムさん:2006/07/27(木) 19:37:20 ID:oMV9ZJFK0
今日は海水浴場に行ってきて、アンテナ1〜2本を彷徨うぐらいだけど、
ナビゲーションサイトに接続できなかったorz
その後、メールの問合せも、全然進まなくて「中止」。

FOMA全般の問題だと思うが、こんなので大丈夫なんだろうか・・・
905白ロムさん:2006/07/27(木) 20:03:15 ID:57yvdbs00
>>904
FOMA全般やパケホが原因で接続が悪い。って思いたいのは事実なんだけど、実際にSAは他の機種と比べて繋がりがイマイチのような気もする・・
906白ロムさん:2006/07/27(木) 20:08:23 ID:CZvC8PRX0
地域にもよるのかな?
俺23区内だけど前P使ってた時より明らかに繋がりが悪い。
907白ロムさん:2006/07/27(木) 20:21:28 ID:oMV9ZJFK0
>>905
いや、パケホは契約してません。パケットパック10です。
場所によるのかな・・・ 自宅では全くおかしくなる事はないんだけど、
何かのイベント会場とか、人が多くいるような所だと、時々こういう事がある。
そういう時にこそ携帯って必要なものだと思うんだけどなぁ

この機種の前までは、外出時はDNSでmova持ち歩いてたから
他のFOMA機種がどうなのかは分からないけど、
これにしてから外出時もGPSとか使いたいから、これ一本にしちゃったんだよねぇ・・・
908白ロムさん:2006/07/27(木) 20:56:06 ID:pnDpZMtn0
700と702で電波の掴み能力は違うのか?
D902とSA700一緒に持っていたときがあるが、
電波の入りは変わらなかった。
909白ロムさん:2006/07/27(木) 22:10:37 ID:BqKCwxxt0
N2701みたいなデュアル端末仕様のモデルが欲しいなぁ
910白ロムさん:2006/07/27(木) 23:06:31 ID:QjgIhHCQ0
デモ機触ったが、メチャ速!
ムーバより速いFOMAなんか初めて見た・・・
911白ロムさん:2006/07/27(木) 23:09:55 ID:MoP8dnL0O
DNSなんて切り替えが面倒くさいよ
これにしてからmovaよりも快適だから、古いmovaなんか使う気にもならない。
やっぱ早い所、都心部でもプラスエリアを展開してもらわねば。
912白ロムさん:2006/07/27(木) 23:25:26 ID:Xu+GaHmLO
本当は早々にmovaのデジタル800MHz帯を止めたい
ドコモが今更デュアル機作るわけがないww
913白ロムさん:2006/07/27(木) 23:57:23 ID:/wZpIy3kO
>>899
ブラウザゲーやってるだけで熱い。
Pがどれほどかは知らないけどこれも火傷しそうなくらい熱くなるぞ。
914白ロムさん:2006/07/27(木) 23:58:01 ID:WUqxBd5dO
>>907
>そういう時にこそ携帯

みんなそう考えるから繋がりにくくなるんだよ。
915白ロムさん:2006/07/28(金) 00:38:10 ID:ZPTy23AX0
SAR値もそんなに高くないししょうがねえべ
916白ロムさん:2006/07/28(金) 00:51:16 ID:Mgou7jVT0
個人的には遠出したときに、圏外でGPSも使えなくなるのが痛い
917白ロムさん:2006/07/28(金) 00:57:07 ID:+067xAKKO
この携帯ナビ機能つかえねぇ〜
918白ロムさん:2006/07/28(金) 03:44:51 ID:c1rAbiRD0
ていうか、これのメール自動振り分け使えない・・・

前まで使ってたN900iが電話帳のグループで指定できてたからかなり残念
919白ロムさん:2006/07/28(金) 09:32:07 ID:xfxaLhnQ0
既に、こんなお達しが出てたんだな・・・

「花火大会等各種催し物に伴い携帯電話のつながりにくい状況が発生した場合について」
ttp://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20060720_b_1.html

この機種が原因ではないことは分かったが、
movaの時はこんなことなかったのに
FOMAの基地局って、そんなに弱いのか?
920白ロムさん:2006/07/28(金) 09:50:17 ID:C2vWa0I2O
movaでもそうだよ。
年末年始とかお達し出るよ。
921白ロムさん:2006/07/28(金) 12:32:22 ID:1VrTu++VO
FOMAの電波の酷さを考えれば、mova時代を神格化し崇めるのはある意味仕方のないことだww
922白ロムさん:2006/07/28(金) 16:43:01 ID:CapLFU9CO
電波もそうだけど、全体的にもっさりだし
メールのインライン入力できないのは(´・ω・`)
923白ロムさん:2006/07/28(金) 18:32:12 ID:Mgou7jVT0
やっぱりエリア狭いのは最悪だと思うよね
都会の人は気にならないのかもしれんが・・・
常に使える地域を把握しておかないといけないのは、結構ストレス
924白ロムさん:2006/07/28(金) 20:13:41 ID:Dr+DLVb80
>>922
電波はGPS以外で何かもっさりしてる?
925白ロムさん:2006/07/28(金) 21:16:54 ID:mlL0FCad0
ぶっちゃけこれでもっさりというやつはどうかしてるとしか思えないんだが。
926白ロムさん:2006/07/28(金) 21:55:45 ID:ktZEBCu70
明日、movaからこれにしようと思うのだが、
月末にFOMAにすると何か損することある?
927白ロムさん:2006/07/28(金) 22:20:16 ID:xfxaLhnQ0
>>926
日割り計算されないのは
パケホと、各有料サイトのマイメニュー登録ぐらいかな。
もちろん、内蔵以外のナビ契約も。
そんだけ気を付ければ大丈夫だと思う
928白ロムさん:2006/07/28(金) 22:56:46 ID:ktZEBCu70
>>927
ありがd
内蔵以外のナビってなんのこと?
929白ロムさん:2006/07/29(土) 00:32:19 ID:jbfK8T630
>>928
知らなければ使うこともないから、心配ない。
ナビタイムのフルサービスとかいうやつかな。漏れもよくは知らん。
ゼンリンのが使えないのが痛い。
三洋とau、あるいは三洋とナビタイム?の大人の事情ってやつだろうか・・・
930白ロムさん:2006/07/29(土) 00:42:23 ID:NC6Zu7oi0
SA7XXは確かにバカっ速だが、auやボーダはこれくらいの速さが当たり前だし・・・
931白ロムさん:2006/07/29(土) 02:16:21 ID:EtB6V+Dn0
>>811
通信が発生すればドコモはパケット代が
儲かるでしょ?
マップ内蔵なんて絶対にありえないし
購入ダウンロードやキャッシュも旨味が薄いよね
932白ロムさん:2006/07/29(土) 03:00:21 ID:9An6XHIO0
青空文庫とか読めるソフトある?
933白ロムさん:2006/07/29(土) 05:12:12 ID:d+6E9l0E0
つ reate
934白ロムさん:2006/07/29(土) 07:04:55 ID:JKrsQJ480
サンヨーって発売一ヶ月後くらいで値落ちします?
今までSA考えた事なかったんでわからなくて。
700isの時の状況知ってる人いたら教えてください。
935白ロムさん:2006/07/29(土) 08:14:32 ID:2/+1Gqvs0
>>934
SA700のきはもうちょっとかかったかな。
急に値崩れしたのは902iが出揃ってからだったと思う。
ただ、これはFMラジオもあるので、5000円とかは無いのでは。
936白ロムさん:2006/07/29(土) 08:26:57 ID:jbfK8T630
今のところ、同系の702iSシリーズぐらいしか出る予定ないからなぁ
急激には落ちないと思う。
このままMNP突入すると、品薄になるかも知れない。
FMアンテナ内蔵ってのは、他社にもあまりないから
937白ロムさん:2006/07/29(土) 09:25:25 ID:mdXlEBU60
>>934
本舗0円
新規 契約変更
機種変 3000
938白ロムさん:2006/07/29(土) 10:03:31 ID:BtD2SiTy0
先日羽田から徳島に飛んだ際、徳島空港にて電源を入れたら、
「FOMAカードを読み込みます」という表示が出て、
結果データは残っているものの、着信音や待ち受け画面などの表示が、
すべて初期設定になりました。非常に面倒くさい。
徳島着いて一番にドコモショップ行ったけど、原因分からず。
ちなみに徳島から羽田に飛んだ際は大丈夫でした。
お気を付け下さい。
939白ロムさん:2006/07/29(土) 10:11:49 ID:+W30WB6W0
>>938
ひとつ確認したいんだけども電話番号やメルアドは抹消されなかった?
940白ロムさん:2006/07/29(土) 11:06:10 ID:JKrsQJ480
>>935-937
トン
そっか、やっぱそんな急激には落ちないかな。
とりあえず来月11日まではもうちょいだし様子見ます。
941白ロムさん:2006/07/29(土) 11:52:34 ID:BtD2SiTy0
>>939
電話番号もメルアドも写真もデータ類はすべて残っています。
ただ、携帯電話が初期設定に戻っただけ…。
942白ロムさん:2006/07/29(土) 12:32:34 ID:gqrtEUxL0
着メロの音質はいかがですか?
943白ロムさん:2006/07/29(土) 12:33:28 ID:mdXlEBU60
944白ロムさん:2006/07/29(土) 12:46:22 ID:gqrtEUxL0
もう少し安くなるまで待つか・・・
945白ロムさん:2006/07/29(土) 12:48:13 ID:gqrtEUxL0
着メロの音質はいかがですか?
946白ロムさん:2006/07/29(土) 12:57:50 ID:CLm4zOY/O
700iSから何か変わったの?
これと700iSと迷ってるんだけど。
947白ロムさん:2006/07/29(土) 12:57:59 ID:mJ0i569o0
702iSが出揃うか、ナンバーポータビリティが始まるか、
どちらにしろ一気に値下がりするだろうな.
948白ロムさん:2006/07/29(土) 13:02:47 ID:gqrtEUxL0
よくこのケータイは動作がサクサクしてると言われてるけど
他のFOMAってそんなに動きがノソノソしてるの?
mova(D506i)から初めてFOMAに変えようと思ってるんだが・・・
949白ロムさん:2006/07/29(土) 13:09:17 ID:mJ0i569o0
つーかDS逝けよ
950白ロムさん:2006/07/29(土) 13:10:47 ID:8GaJepO6O
>>948
よほどのDoCoMo信者かDoCoMoの機種メーカー信者じゃなければ、
NMP後にもっさりを避けて他キャリアに移るのもありかな…

って、言えるくらいひどい。
951白ロムさん:2006/07/29(土) 13:20:26 ID:gqrtEUxL0
ほんとかよ!?
952白ロムさん:2006/07/29(土) 13:42:09 ID:t079Ja8WO
何だこの流れ、ワロス
953白ロムさん:2006/07/29(土) 14:35:46 ID:SIomSmlp0
BREWがいいだけだろ
メルアド変わるの嫌だから俺は多分DOCOMOのままだなあ
954白ロムさん:2006/07/29(土) 15:22:01 ID:jbfK8T630
>>948
ここでも読んで勉強しておくことをお勧めします。
◆最近の携帯のもっさりにはウンザリ 6機種目◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143373236/

漏れも色々使ったけど、あそこの評価は同意できる。
955白ロムさん:2006/07/29(土) 15:27:46 ID:cCQWuvx2O
>>950
Mobile
Number
Portability
956白ロムさん:2006/07/29(土) 17:27:50 ID:m+09CDbo0
時計の読み上げ音声、17時なのに11時っていうよ、これ。
957白ロムさん:2006/07/29(土) 19:26:17 ID:mdXlEBU60
どちらにしてもこの機種が現状FOMAナンバーワンの最速ということ。
GPS、ラジオ、音楽合わせたら902シリーズと比較しても対抗して勝てるぐらい能力のある機種だよ。
デザインは別としてもね。
958白ロムさん:2006/07/29(土) 19:53:49 ID:N0oRBkHB0
まぁ、FOMA自体先がないのが一番の難点だよな
959白ロムさん:2006/07/29(土) 20:13:13 ID:TL0cbskl0
もっさりといえばAQUOSが酷い
チャンネル切り替えの遅さにうんざりだよ…
960白ロムさん:2006/07/29(土) 20:15:13 ID:jbfK8T630
次スレ立てる方、
>>3
・ポケベル入力がなくなった。
の行は削除してください。
発売前の情報だけなので、追加情報あれば追記よろしこ

ところで、PCからiアプリベンチのページに行けないようなんだけど
何かあったのかな?
961白ロムさん:2006/07/29(土) 21:50:06 ID:PY1opcGp0
SA700
962白ロムさん:2006/07/29(土) 21:57:55 ID:Ea43pvML0
963白ロムさん:2006/07/29(土) 22:26:48 ID:PY1opcGp0
SA702iのモックを見てきたけど、ずいぶん安っぽいな。
SA700iSは質感がなかなか高かったことを考えると残念。
ボタンも小さくストロークが浅くて押しにくい。クリック感がなく押した感じがしない。
SA700iSのカチカチした感じが結構好きだったのに。
964白ロムさん:2006/07/29(土) 22:49:42 ID:4TtqOCsT0
>>963
あちらを立てるとこちらが立たず…ですね
でも実物、カタログやネットで見るよりは格好良かったりしない?
ボタンは700iSのカチカチを知らないから何とも言えないけど…

髭剃りみたいって言われてるブルー/ブラックが、個人的には好き
20代半ばの♀が持つにはハード過ぎるかなぁ?                      
965白ロムさん:2006/07/29(土) 23:21:37 ID:jbfK8T630
>>964
そんなことはないですよ
ただ女性の場合、周囲の方から「何故この色にしたの?」みたいに聞かれることが多いだろうから
ブルーへの愛着か何かを語れるようにしておくとベターでしょうね。

質感云々は別として、ボタンの感触については
私は>>963の言う部分が、逆に好きだったりします。
購入前に、SA800iのホットモックが硬過ぎて、これが軟らかかったので安心してます。
966白ロムさん:2006/07/29(土) 23:39:58 ID:r/00pjRrO
>>956さん
あなたは関西系の方でしょうか??
関西系の人は7を「しち」って言わないから違和感があるかもしれませんね…。

「なながつななにち」と聞いたとき少しビックリしました(^^;)
967白ロムさん:2006/07/29(土) 23:50:21 ID:ECZQ9ZCz0
関西人は 7日=なのか って言わないの?
968白ロムさん:2006/07/30(日) 00:33:21 ID:A2s06dXSO
本日SA702に機種変(P901iから)

アキバの平均価格は1万8千円ぐらい
ある店でネゴしたら1万1800円までさがった

サクサクは気持ちがえぇの〜
969白ロムさん:2006/07/30(日) 02:30:31 ID:Fj1jWsryO
この機種のピンクはきれいな色だね。淡い感じできれい。
970白ロムさん:2006/07/30(日) 04:49:04 ID:h93/gGoy0
白黒と青黒で迷うなあ。
安っぽいのは白黒だが、あんまりない取り合わせだし
吉田かばんみたく高い割に安っぽいのもいいかな
971白ロムさん:2006/07/30(日) 05:20:07 ID:twAPk3m1O
デザインが不評だがこれよりデザインがイイ機種ってどれよ?
今出てるFOMAの最新機種の中で
かなりイイと思うんだがなぁコレ
972白ロムさん:2006/07/30(日) 07:12:19 ID:h93/gGoy0
オーソドックスで飽きは来ないかもね。
90Xは大げさ。たかが携帯なのに
973白ロムさん:2006/07/30(日) 07:33:16 ID:MqdkGa9E0
90シリーズはデザインこだわろうとして逆にキモくなってる感じ
あと音楽携帯とかゆうて背面にいろいろするのマジ簡便

好き好きだけど機能的に洗練されたデザインが好きです
974白ロムさん
だね。
俺はipod使ってるから、音楽機能は全く必要ない。
フェリカも必要ないからこれ、いいね。