W-ZERO3 総合73【WS003SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
W-ZERO3 総合72【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1147959479/

■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
2白ロムさん:2006/06/05(月) 14:56:33 ID:E2gBQiPq0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ユーティリティプログラム
・ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=フリーソフト:W-ZERO3 UtilityPlus
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1138694987/
3白ロムさん:2006/06/05(月) 14:57:16 ID:E2gBQiPq0
関連スレ
W-ZERO3質問スレ22 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149211650

W-ZERO3 ソフト関連 PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148535912

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/

・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
 http://w-zero3.org/

・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
 http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/

■有償アプリ
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(無償も有り)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■海外WindowsCE用アプリ
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■国内取り扱い海外アプリ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to
4白ロムさん:2006/06/05(月) 14:58:27 ID:E2gBQiPq0
その他、定番処

伊藤浩一のW-ZERO3応援団
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
PDA Try&Error
http://mobachiki.com/wm/
ウィルコムファン
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
5白ロムさん:2006/06/05(月) 15:14:49 ID:ZpUAhaII0
>>1
6白ロムさん:2006/06/05(月) 15:22:11 ID:+8XsxTPB0
5げと

ワンセグ搭載汁
まぁSDIOならいずれチューナが出そうだけど、
メモリと差し替えならイラン。

ワイヤレスUSBってのも面白そう。
まぁどちらもあり得んが。
7白ロムさん:2006/06/05(月) 15:34:38 ID:b1BWSZeV0
>>1
乙ero3
8白ロムさん:2006/06/05(月) 15:37:49 ID:UNEUSaV70
W-ZERO3の後継機として
AQUOS-EDGEって言うワンセグ搭載端末出して
9白ロムさん:2006/06/05(月) 16:25:05 ID:Fubq5gkn0
128Kじゃテレビは無理だって
あきらめれ
10白ロムさん:2006/06/05(月) 16:26:51 ID:czi4ajba0
995 :白ロムさん :2006/06/05(月) 13:40:32 ID:4EoOsf1a0
W-ZERO360かな。

996 :白ロムさん :2006/06/05(月) 13:47:41 ID:cv2xnKHE0
W-ONE3じゃだめなの?。

997 :白ロムさん :2006/06/05(月) 14:10:31 ID:fsJxbYUZ0
インサイダー情報によるとW-ZERO4らしいよ

データ通信、音声通話、無線LAN
& Bluetooth

998 :白ロムさん :2006/06/05(月) 14:13:46 ID:or+CBZKQO
1000

999 :白ロムさん :2006/06/05(月) 14:15:01 ID:osgVn6QG0
1000だったら
W-ZERO3改の初回限定版は、マツケンの貴重な毛髪を添付!!

1000 :白ロムさん :2006/06/05(月) 14:15:12 ID:czi4ajba0
1000なら新型は青歯&USBクレードル
11白ロムさん:2006/06/05(月) 16:28:32 ID:b1BWSZeV0
12白ロムさん:2006/06/05(月) 16:29:42 ID:j5lNO/gy0
>>8
?ワンセグに回線速度の何が関係するの?
13白ロムさん:2006/06/05(月) 16:30:22 ID:yUSfj2YI0
>>9
まあ、ロケーションフリーTVは無理だな
14白ロムさん:2006/06/05(月) 16:30:46 ID:j5lNO/gy0
間違えた>>9宛だ
15白ロムさん:2006/06/05(月) 16:35:42 ID:9kRqFwxU0
【初心者の方へ】
● Windows Mobile と Windows との違い、ソフトのインストール等は
http://smart-pda.net/outline5+index.htm を読んで勉強してください。
● W-SIM の接続スピードはこちら
http://takahit.blog44.fc2.com/blog-entry-83.html
http://smart-pda.net/hardware3+index.id+12.htm

他にテンプレに入れとくべき事があったら追加よろしくです。
16白ロムさん:2006/06/05(月) 16:46:53 ID:Ws1X484R0
>9は何を言ってるんだ?
17白ロムさん:2006/06/05(月) 16:49:24 ID:D7RiKotl0
>>16
ワンセグとロケフリの区別ができていない子なんだよ
責めちゃいけない
18白ロムさん:2006/06/05(月) 16:53:08 ID:Phn4o5ul0
>>1

前スレ>>954
ttp://www.pixela.co.jp/ir/pdf/ir_20060531.pdf
を見たんだが、最後のページの「スマートフォン向けSDK」って
あの絵、かなりZERO3を意識してないかい?
19白ロムさん:2006/06/05(月) 17:16:58 ID:OkW2XX910
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149465979/
20白ロムさん:2006/06/05(月) 17:20:28 ID:j5lNO/gy0
>>18
おそらく明日の発表会次第じゃないかな
21白ロムさん:2006/06/05(月) 17:53:16 ID:T9DFXshY0
後継機って豚で出すつもりだった物を禿がいらねって言う事でウンコム用になったらしいな
22白ロムさん:2006/06/05(月) 17:58:32 ID:NQNdap8i0
>>21
な、なんだってー(AAry
23白ロムさん:2006/06/05(月) 18:08:35 ID:G9WIWsU50
Tinnos
  
          ...orz
24白ロムさん:2006/06/05(月) 18:56:57 ID:A2w0TlXN0
ぽけギコのパッチもテンプレに入れた方が良かったんじゃ...

http://pockegiko.hanamogera.sarashi.com/
25白ロムさん:2006/06/05(月) 20:41:52 ID:TbwtmHmY0
昼休みテーブルから落ちてzero3、逝った
電源入るけどOSが起動しない
新機種出てくれないと困りまくりんく
代替機京2から記念カキコ
26白ロムさん:2006/06/05(月) 21:18:23 ID:1Ufw93j+0
ヲタぴっちゃん2 デスカ?
27白ロムさん:2006/06/05(月) 21:21:57 ID:SpKnOKTX0
>>25
ちょーどよかったじゃん・゚・(ノД`)・゚・
28白ロムさん:2006/06/05(月) 21:42:36 ID:H4GYz/iQO
今FOMAで、ZERO3新機種が欲しいのですが、メアドはともかく電話番号が変わるのはみなさんどうですか?
半年待てばいいのですが… 今欲しいし…
29白ロムさん:2006/06/05(月) 21:46:35 ID:m6Or/yqk0
>>28
変えないし。ずっとDDIP(Willcom)だったし、機種変で何とかするし。

10か月縛りあるとしても、この機種の場合日にちずれて出るであろう"鮭"
だけ買えばいいし。
30白ロムさん:2006/06/05(月) 21:47:21 ID:zpVBsL0A0
>>28
WILLCOMはMNP不参加なので常に電番変わるよ
31白ロムさん:2006/06/05(月) 22:07:29 ID:UNEUSaV70
AQUOS-EDGE頼む出して
32白ロムさん:2006/06/05(月) 22:35:21 ID:cv2xnKHE0
明日は発表祭りでよかですか?
33白ロムさん:2006/06/05(月) 22:40:14 ID:9exAyepv0
電番なんか変わったってどうでもいいじゃん。
34白ロムさん:2006/06/05(月) 22:41:51 ID:VhfkSrWB0
変えたの知らせんのめんどくせーじゃん
35白ロムさん:2006/06/05(月) 22:43:05 ID:lTMnrppP0
知らせる相手なんてそんなにいないし^^
36白ロムさん:2006/06/05(月) 22:48:42 ID:SpKnOKTX0
会社に教えると面倒だから教えてないw
37白ロムさん:2006/06/05(月) 22:52:12 ID:9exAyepv0
>>34
そんなのメールで全員にBCCだよ
めんどくさい事一切ないじゃん。
38白ロムさん:2006/06/05(月) 22:52:45 ID:LPvBMQDB0
さーてみなさん、あと十数時間ですよ
39白ロムさん:2006/06/05(月) 23:14:52 ID:+LH+9quL0
ポマイら早く寝とけ。明日はwktk気分をけして、職場でだしてはいかん。
そして、昼休みごろこっそり03でここを覗け(´Д`;)
40白ロムさん:2006/06/05(月) 23:17:21 ID:H4GYz/iQO
ナンバーポータビリティ、できないの?
じゃあ今買っちまうかー
41白ロムさん:2006/06/05(月) 23:19:07 ID:GpEHSbt50
>38
あぉぉぉぉぉぉぉwktk
42白ロムさん:2006/06/05(月) 23:27:38 ID:GqkAJal50
さーてみなさん、近々ですよ
43白ロムさん:2006/06/05(月) 23:31:15 ID:+LH+9quL0
>40
ぽまい(´Д`;)
あした、新機種発表だから、待ちなさい
44白ロムさん:2006/06/05(月) 23:41:52 ID:1ZAlf1k80
さて今日はもう寝るか
45白ロムさん:2006/06/05(月) 23:57:06 ID:C+YLOi4d0
今日、ZERO3買ってる人を見かけたよ。
明日PDA系鮭発表されたらどういう反応するんだろ?

一緒に買ったminiSD、256MBって絶対少ないよ、にーちゃん。
46白ロムさん:2006/06/06(火) 00:01:53 ID:D/FdZJe9P
いよいよ今日ですなー。
なにがでるかな、なにがでるかな。
47白ロムさん:2006/06/06(火) 00:06:33 ID:jbFoSg3H0
スペック同じで限定カラーってオチ
48白ロムさん:2006/06/06(火) 00:10:22 ID:B0e9aiO50
一応俺は03後継否定派で携帯型鮭待ち派なんだが、
もうそんなのどうでもいい
明日何が出ようが、俺はwktkとロマンティックが止まらなくて眠れない
どうにかしてくれ
49白ロムさん:2006/06/06(火) 00:13:07 ID:z4pFlZyW0
買ったばかりです。買ってから
・GSFinder+ for HTC Universal
・taskman
・reset
・LANMAN for W-ZERO3

・cLaunch
にぶら下げています。

とりあえずユーティリティと寝モバ環境を揃えたつもりですが、
足りないとか、こっちの方が便利とかあったらご指導お願いします。
50白ロムさん:2006/06/06(火) 00:13:51 ID:xgKoQbz90
>>48
そのおまいの望みが一気に叶ったりしてな。
51白ロムさん:2006/06/06(火) 00:14:19 ID:18ONJUDh0
携帯型もPDA型もどっちも出ればいい
俺はPDA派だが
52白ロムさん:2006/06/06(火) 00:22:31 ID:Lp8Jcxrc0
>>48
おんどれは遠足を明日に控えた小学生か、寝ろ!
53白ロムさん:2006/06/06(火) 00:23:02 ID:WlB7sQ+r0
>>45
iPod 5Gと薄型デジカメ持ってるから256MBで事足りてるよ
54白ロムさん:2006/06/06(火) 00:26:26 ID:lQrPw0AX0
396 名前:清掃員 ◆HOX6ddSY4A [sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:51 ID:YsrnQvKI0
シュレッターもせずにクズカゴにいれるから・・・
6/6/2006
w-phone
x300
jrc 指紋センサー+カメラ+miniSD無し
sanyo viewer+Java無し
Toshiba カメラ1.3m,opera8 Java無し
x320
kyocera 下記プリセットmusicplayer,picselviewer下記有料追加BTプロファイル,javavm,flash,ムービー

w-sim
W-ZERO3s specは別紙参照
W-GENIO operaプリセット
55sage:2006/06/06(火) 00:28:45 ID:Dr5Tz1nk0
W-ZERO3s
Microsoft Windows Mobile 5.0
PXA270(624MHz)
Bluetooth ver.1.2
Flash 128MB/SDRAM 64MB
SDIOスロット
56白ロムさん:2006/06/06(火) 00:29:10 ID:xgKoQbz90
>>54
>W-ZERO3s specは別紙参照
肝心なところが無いw

しかもすべてW-SIMじゃなきゃJATEに出てない説明が付かない。
57白ロムさん:2006/06/06(火) 00:31:54 ID:MQSSL05m0
WX320K メガピクセルカメラ 
58白ロムさん:2006/06/06(火) 00:34:48 ID:L67DNxwNO
ガセネタが飛び交ってるな。
59白ロムさん:2006/06/06(火) 00:38:48 ID:46NvpRoV0
TT2だかTT+だかが出てくれりゃそれでいい
60白ロムさん:2006/06/06(火) 00:41:46 ID:T0uYpELq0
マジで着せ替え
裏ブタのカラバリが7色に
61白ロムさん:2006/06/06(火) 00:43:28 ID:FLCvMnyQ0
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

眠れない
62白ロムさん:2006/06/06(火) 00:43:37 ID:Pl3bU+xF0
>>56
>JATEに出てない説明が付かない。

発表だけして発売ははるか先というオチか
63白ロムさん:2006/06/06(火) 00:43:45 ID:TORDZe3z0
TT2が来てもまた2万とか言われたらちゃぶ台ひっくり返すよマヂで
64白ロムさん:2006/06/06(火) 00:45:02 ID:GbBpIoB70
>>49
なかなかソフト選びのセンスが良い
強いて言わしてもらえば足りないと思うアプリは次のものかな
・UtilityPlus
・NetFront3.3
・Small Menu(ランチャの代わりに使用/ボタンだけで操作可能)
・execdouble(モモさんち)
・kickmail(モモさんち)
・nPOPQ
これでオマイもZERO3のパワーユーザw
65白ロムさん:2006/06/06(火) 00:45:22 ID:/TLtvGC60
何かキテタ。
ttp://wzerozero.seesaa.net/article/18887829.html
>1 メインメモリを倍増
>  128MBから256MBへ。多くのソフトを安定して利用することが可能に

これ多分RAMじゃなくてフラッシュROMの方だろうな。

つかこれだけ具体的に出ててもまだガセじゃないかと疑ってる……。
66白ロムさん:2006/06/06(火) 00:46:02 ID:MQSSL05m0
明日、死ぬほど仕事に行きたくない・・。 新機種発表もリアルタイムで見たいし、
上司とケンカしてしまった。 ごめんなさい上司さん・・・
67白ロムさん:2006/06/06(火) 00:47:50 ID:FLCvMnyQ0
>>65
高くなってる…。正直きついな。
てかほんとなのか?これ。
68白ロムさん:2006/06/06(火) 00:48:55 ID:MXM8gEu/0
>>66
部下とけんかすると結構凹むんだよねぇ。
仲直りしたら前より良い関係になれると思うよ。
69白ロムさん:2006/06/06(火) 00:49:27 ID:GbBpIoB70
ROMが256MBで、RAMは64MBのままじゃないかって話あるな
70白ロムさん:2006/06/06(火) 00:50:11 ID:FLCvMnyQ0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/

何もないけど。マジか…。
71白ロムさん:2006/06/06(火) 00:50:35 ID:EGV55U7q0
>>65
W-ZERO3関係では、初めて見るブログURLだ。全然知名度ない人だと思うから、
ガセっぽいけど。

まー、一応三流雑誌のライターなんで、記者発表会行って詳細確認してくるよ。
72白ロムさん:2006/06/06(火) 00:50:39 ID:MQSSL05m0
ありがとう。 仲直りできるように祈っていてくれ。
明日(というか今日)も仕事頑張って、家に帰って新機種発表を楽しみにしているよ
73白ロムさん:2006/06/06(火) 00:50:47 ID:MXM8gEu/0
ハードのアップグレードサービスとか…無いよな昔のAppleじゃあるまいし。
74白ロムさん:2006/06/06(火) 00:51:19 ID:MXM8gEu/0
>>72
時間が解決することも多いから、気を楽に。
75白ロムさん:2006/06/06(火) 00:52:31 ID:frXxnq9P0
>>73
初期のCE機はあったんだよな。
CE1.0→CE2.0アップグレード
CASSIOPEIA A-51 かなり延命したよ
76白ロムさん:2006/06/06(火) 00:56:00 ID:9FmA8Bt30
東芝が新機種出すとして
よほど巧くリークを抑えているか
まだ何も決まってないか
どっちなのやら
77白ロムさん:2006/06/06(火) 00:57:38 ID:GbBpIoB70
俺的には東芝に期待したいな
メーカーも競わないといいもんできない
良い例が三洋しかライバルがいない凶セラクオリティー
78白ロムさん:2006/06/06(火) 00:58:29 ID:L67DNxwNO
旧型ZERO-3ユーザはアップグレードサービスが受けられます。
アップグレード料金は44,800です。
79白ロムさん:2006/06/06(火) 01:00:24 ID:GbBpIoB70
>>78
意味を説明すれ
80白ロムさん:2006/06/06(火) 01:00:46 ID:xgKoQbz90
>>62
WILLCOMの新製品発表っていつも発売直前じゃない?(〜3ヶ月くらい?)
W-SIMは前例があまりないから当てはまるかわからないけど。
(同社で新機種はまだ無かったっけ?)

>>67
俺が聞いてる情報とはかなり違う。(ネットではなくリアルでまだネットに出てない情報)
あのブログのが本当の方が嬉しいけど。
マジネタなら単体49800円くらいになっちゃうのかな・・・
ボーナスまで待とうw

>>71
取材そっちのけでリアルタイムにZERO3でカキコよろしく!


しかし、この時間に異常に加速してるぞw
81白ロムさん:2006/06/06(火) 01:00:57 ID:TORDZe3z0
>>78
うるせー馬鹿
82白ロムさん:2006/06/06(火) 01:12:10 ID:ecUlpoPO0
Bluetoothが無いと話にならん
83白ロムさん:2006/06/06(火) 01:13:27 ID:jqp3S3c90
ちょっと辞書欲しいな。
ダウンロード販売してくれ
84sage:2006/06/06(火) 01:13:49 ID:Dr5Tz1nk0
Windows Mobile 向け「Opera Mobile 8.6」がリリース
ウィルコムからプリインストール端末も
ttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2000


>現在、前バージョンとなる 8.5 はウィルコムの W-ZERO3 公式サイトで
>提供されているが、Opera Software のリリースによると、
>最新版の 8.6 をプリインストールした端末が
>日本でもウィルコムからリリースされるとのことだ。


新型ZERO3はOpera8.6搭載か。
85白ロムさん:2006/06/06(火) 01:17:00 ID:GbBpIoB70
バンドルされる辞書って中途半端が多い
PC用の電子辞書を圧縮してEBPocketで閲覧すればいいだけの話
特別な費用ゼロ
これでジーニアス英和・和英も、現代用語の基礎知識も、角川類語辞典も
見てる
86白ロムさん:2006/06/06(火) 01:19:40 ID:MXM8gEu/0
>>85
mixiに同じようなことを書いている人がいたけど、同一人物ですか?
87白ロムさん:2006/06/06(火) 01:23:56 ID:xllzo8JO0
ま、今夏はデジ一買うのを決めてるからどうでもいい
88白ロムさん:2006/06/06(火) 01:37:13 ID:GbBpIoB70
>>86
mixiはやっていませんが何か?
結構辞書としてZERO3を使ってる人いるんだね
うれしい気がする
89白ロムさん:2006/06/06(火) 01:39:46 ID:MXM8gEu/0
>>88
そうですか、いや失礼。
うまい使いかただなーと感心しましたよノシ
90白ロムさん:2006/06/06(火) 02:43:27 ID:dYIdQ4yS0
>>84
キーボード無しの薄いそのデザインがほしい
91白ロムさん:2006/06/06(火) 02:46:03 ID:uTFQj0hM0
Treo700みたいなのまだー?
92白ロムさん:2006/06/06(火) 03:09:35 ID:3COsGyZs0
ねむれない
93白ロムさん:2006/06/06(火) 03:14:00 ID:MXM8gEu/0
>>90
俺も玉を取ってすっきりしたい。
94白ロムさん:2006/06/06(火) 03:22:51 ID:3COsGyZs0
はーあ、ZERO3のマイナーチェンジ出たら買っちゃうのかなぁ。
青歯は魅力的だなぁ。搭載するプロファイルにもよるけど。

現行のをオクで売ってプラス2万くらいで買えるかな。
95白ロムさん:2006/06/06(火) 04:11:21 ID:/Hb3JL0A0
今起きた

後継機発表まだ〜?
96白ロムさん:2006/06/06(火) 07:14:33 ID:1S9m2hqmO
発表は今日だけど発売はいつかな?
ZERO3買わずに待ってるんだけど。
97白ロムさん:2006/06/06(火) 07:16:28 ID:fDBGAhevO
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
98白ロムさん:2006/06/06(火) 07:20:44 ID:TvDZ9SQM0
まとめますた

---------------通常音声端末---------------
折りたたみ@オールマイティ。良いカメラ。
京セラ製 WX320K
標準搭載 musicplayer,picselviewer
有料追加 BTプロファイル,javavm,flash,ムービー

折りたたみA例の子供向け
キッズケータイ

ストレート@いつも通りのビジネス向け。GPS。USB端子付きでケーブル要らず。
JRC製 WX300J
搭載機能 指紋センサー,カメラ,miniSDは無し

リボルバー式 Opera。RSS。閉じたまま横画面でのネット閲覧に特化。
三洋製  WX320SA
搭載機能 viewer+Java無し

---------------W-SIM STYLE---------------
スライド式 スマートフォン
W-ZERO3s specはあちこち参照

ストレートA地デジ
東芝製  W-GENIO
Toshiba カメラ1.3m,opera8 Java無し


※ WX320シリーズ共通仕様 Java、音楽プレーヤー、W-OAM
  W-SIMはあくまで特殊端末のみ
99白ロムさん:2006/06/06(火) 07:23:29 ID:oM6k7Tm50
wktk
100白ロムさん:2006/06/06(火) 08:11:26 ID:X8WxJTlP0
どう見てもSDRAM64MBの倍増じゃ無くてFlash128MBの倍増にしか見えんのだが。なにがどう安定するんだろw


http://wzerozero.seesaa.net/article/18887829.html
>メインメモリを倍増
>128MBから256MBへ。多くのソフトを安定して利用することが可能に

http://palmyra.seesaa.net/article/18889121.html
>メインRAMが2倍に増えるらしい。アプリ終了こまめにしなくても済みますな。

----------------------------------------------------
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
>メモリー Flash128MB(本体システム領域含む)/SDRAM64MB(ワークエリア)
101白ロムさん:2006/06/06(火) 08:21:46 ID:Odt2jIAH0
>>98
> ストレートA地デジ
ちょっと待て・・・・・まさかGenioのスマートフォンって・・・・
102白ロムさん:2006/06/06(火) 08:40:39 ID:L9npOm460
>>101
通話ができるギガビートかw
103白ロムさん:2006/06/06(火) 08:44:32 ID:XjboXpT70
>>100
アプリによっては、Flashをtempラリーとして使うから、
少ないとエラーやフリーズしてた。

買い換えるほどの内容じゃないが、
現行(旧)ZERO3の価格が暴落しそう・・・。
ユーザーとしては複雑だな。
104白ロムさん:2006/06/06(火) 08:45:20 ID:jHE7zQsh0
青歯搭載orSDIO+miniSDなら買い替え濃厚
105白ロムさん:2006/06/06(火) 08:46:24 ID:9OOUF8gD0
>85
くわぴく教えてくれ!!
106白ロムさん:2006/06/06(火) 09:05:27 ID:t2/NnE5d0
itmediaとかに新機種情報載るかな(´・ω・`)?
107白ロムさん:2006/06/06(火) 09:16:28 ID:v6by9Cne0
ガセっぽいネタばっかりだな
W-SIMでなければ審査は通ってることをお忘れなく
でもギガビート×電話がそのうち出るのはあり得る気がする

>>106
そりゃ載るだろうよ
ほかにもインプレスとか色々あるがどこが早いかまでは知らんけど
108白ロムさん:2006/06/06(火) 09:23:16 ID:dPZoic1F0
今までの実績からいえば、impressが一番早いな。ascii24はイマイチ。
itMediaは更新タイミングさえ合えばどこよりも早い場合もある。
109白ロムさん:2006/06/06(火) 09:28:47 ID:GSVvM5910
たった今電車内で「ポロピロリン」って
03デフォルトの無線LANアクセス音がしたもんだから、
マナーモードきり忘れたかと思ったら
ひとつ前の席のリーマンさんの手に
鮮烈レッドのまもるくんと変なスタイラスで身を包んだ同胞がw

お互い今日の発表を乗り切ろうね(´・ω・`)
110白ロムさん:2006/06/06(火) 09:30:40 ID:KYCZIzhl0
フライングしたいならポ○ットゲームとか。
そこら辺を散歩すれば。もう大体出てますよ
正式プレスはいつも遅い
111白ロムさん:2006/06/06(火) 09:47:28 ID:1DSYjgx10 BE:9488197-
おまいら。今までの流出情報は流出元ごとに改変が加えられていたらしいぞ。
つうわけで、スペックは正式情報まで油断出来ないと言う事で。

>389 :清掃員 ◆HOX6ddSY4A :sage :2006/06/06(火) 00:56:20 ID:q+aqc37u0
> 京ぽん板の皆さん夜分になってスンマセン
> 今日は残念なお知らせから・・・
> まさかと思われると存じますが昨日の書き込みが監視業者に見られ通報されました
> そのうえ流出元を暴くが為に各所へ流通するソースには特色を加えられてた模様
> つーか○○ラ○ルって恐いとこだわ・・・高卒から五年間清掃員やってきたけど今日をもってサヨナラだわ
> そして嬉しいお知らせは昨日の情報が正しければ、WX320KはW-OAM対応です
> それではエージェントに捕まる前に旅立ちます
112白ロムさん:2006/06/06(火) 09:54:19 ID:LRRLDIJK0
>>111
まあソース脚色と監視があるのは正しいだろうが、
そいつは最初からそう言うつもりで、
いいだけネタ流して楽しんでたんだろどうせ
ネタは予想通りだがこの言い逃れは予想外だったな
113白ロムさん:2006/06/06(火) 10:00:56 ID:QODdu5r70
ガセネタ流したblogの相次ぐ閉鎖も楽しみなわけで。
114白ロムさん:2006/06/06(火) 10:01:42 ID:ZYKj/trA0
俺関係者だからスペック全部知ってる。
まぁお前らは発表をwktkしてろ
115白ロムさん:2006/06/06(火) 10:23:59 ID:giHqyjFw0
>>111
○○ラ○ル
オーラルセックス
116白ロムさん:2006/06/06(火) 10:26:38 ID:uTFQj0hM0
全然あってないじゃんw
117白ロムさん:2006/06/06(火) 10:34:25 ID:QODdu5r70
>>111
○○ラ○ル
オナラする
118白ロムさん:2006/06/06(火) 10:35:55 ID:NgMzfLKG0
発売時の盛り上がり以降の放置プレイっぷりは
確かに次機種への傾倒を察するに充分な
材料ではあるわな・・・
ロクなアップデータが出るわけでもなく、
SIM載せ換えのジャケが出るわけでもなく

あ、発売以降の盛り上がりあったわ
不着信騒ぎ
119白ロムさん:2006/06/06(火) 10:44:13 ID:FPUaiS0FO
ビジネス向けカメラ無しZERO3が発表されるだけ
というオチ
120白ロムさん:2006/06/06(火) 10:46:47 ID:Qu3ad01e0
>>119
むしろカメラいらんからスペック向上して欲しい
121白ロムさん:2006/06/06(火) 10:48:13 ID:dPZoic1F0
さぁ、ボチボチどこかがフライングする頃だな。
122白ロムさん:2006/06/06(火) 10:49:10 ID:CeOQcpJ/0
>>111
○○ラ○ル
コォラオノレ
123白ロムさん:2006/06/06(火) 10:53:06 ID:FLn0D+sK0
>>114
おまいが本当に関係者かどうかはわからないが本当だとすると流せないよな・・・
絶対ダミー情報混じってて流出もとのあぶり出ししてるもの。
(もれは関係者の関係者って感じ、概要だけは聞かされている。これこそダミーかもしれんが。)
124白ロムさん:2006/06/06(火) 10:58:25 ID:+xaiI5kn0
>>111
○○ラ○ル
イスラエル


モサド絡みと見た!
125白ロムさん:2006/06/06(火) 11:05:29 ID:zrElyfKa0
クンニ派か?
126白ロムさん:2006/06/06(火) 11:08:37 ID:a80QyEr70
>>123お前エロいな
127白ロムさん:2006/06/06(火) 11:14:38 ID:dPZoic1F0
impress、11時の更新では来なかった
128白ロムさん:2006/06/06(火) 12:14:56 ID:phKYYlCA0
129白ロムさん:2006/06/06(火) 12:17:37 ID:DbCnL6w20
今日液晶画面が壊れたオレ
悲惨すぎる・・・・・・・・・。鬱

130白ロムさん:2006/06/06(火) 12:17:58 ID:jHE7zQsh0
>>129
神のお告げ
131白ロムさん:2006/06/06(火) 12:32:01 ID:3DsHjJH6O
>>129
アッラーフアクバル!
132白ロムさん:2006/06/06(火) 12:32:37 ID:xVFDQWgH0
零参の後継機発表はないらしいな。
お前等釣られたな
133白ロムさん:2006/06/06(火) 12:34:34 ID:lql/Hiuf0
134白ロムさん:2006/06/06(火) 12:35:57 ID:8M8hkpZR0
おまえらURL削る技術はあるな。
WS004SHなんて簡単じゃないが
TなT
135白ロムさん:2006/06/06(火) 12:38:09 ID:8SlGohtp0
うちの会社でwillcomの営業さんと話した人の話だと
内容は聞かなかったが何かしらあるらしいから
期待してて良いみたいだぞ〜wktkwktkwktkwktk
136え?:2006/06/06(火) 12:38:22 ID:KYCZIzhl0
>>132
13時半からでしょ?
137白ロムさん:2006/06/06(火) 12:40:08 ID:jHE7zQsh0
そんなんで釣られちゃうのかよ〜
>>136にはがっかりだよっ!
138白ロムさん:2006/06/06(火) 12:53:06 ID:pk0OS0G60
眠気がふっ飛ぶような発表だとありがたい。
朝からだるくて。。
139白ロムさん:2006/06/06(火) 12:53:22 ID:VjDbsLfRO
wktk
140白ロムさん:2006/06/06(火) 12:54:04 ID:pNrMfgih0
UX50以来のwktkだ
141白ロムさん:2006/06/06(火) 12:55:31 ID:ObYcL5RR0
>>137
やっくん来た
142白ロムさん:2006/06/06(火) 12:55:39 ID:8SlGohtp0
モバ板が鯖移転で半日駄目駄目なんでここに避難してきたけど
ここでやっても良いのかな?リナザウの話題がでたらどうしよう?
143白ロムさん:2006/06/06(火) 12:57:49 ID:pNrMfgih0
キターのAAご用意いただけますか?
144白ロムさん:2006/06/06(火) 12:58:11 ID:jXL9IO8Q0
CPUは早くならんの?
145白ロムさん:2006/06/06(火) 13:02:24 ID:tgqSMevY0
ただのバージョンアップですよ
つまんねえええええええええええええええええええええええ
146白ロムさん:2006/06/06(火) 13:02:45 ID:aPCfOqCX0
>>143
            キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
           キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
            キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
イッパイ       キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
 モッテキタヨ-     キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
     ∧__∧   キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
    ( ´・ω・)   キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
    /ヽ○==○ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    /  ||_ | キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
147白ロムさん:2006/06/06(火) 13:04:28 ID:jXL9IO8Q0
半年ごとにマイナーアップデートを繰り返してったりして
148白ロムさん:2006/06/06(火) 13:04:53 ID:14jlVSu30
wktk
149白ロムさん:2006/06/06(火) 13:05:04 ID:pNrMfgih0
>>146
サンクシ
150白ロムさん:2006/06/06(火) 13:07:08 ID:yEzKoFBf0
DE

13:30まで俺はここに貼りついていればいいのかな
151白ロムさん:2006/06/06(火) 13:08:55 ID:1gjhMB9N0
ただのCM発表会だったりしてな
152白ロムさん:2006/06/06(火) 13:09:16 ID:Xw8QGbsT0
>>142
リナザウの話題はこっちでやってくれ

Linux zaurus 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1147049264/
153白ロムさん:2006/06/06(火) 13:10:07 ID:FPUaiS0FO
ビジネスケータイ カメラ無しZERO3の発表までわずか
154白ロムさん:2006/06/06(火) 13:11:30 ID:djFDXkbTO
WKTK
155白ロムさん:2006/06/06(火) 13:12:20 ID:1gjhMB9N0
けどここの皆が欲しがるような機種じゃないと駄目だろ
156白ロムさん:2006/06/06(火) 13:13:30 ID:qSZaJ21a0
おまいら、まだWKTKしてんの?
W-ZERO3の後継機なんてまだまだ形にもなってねぇよ
157白ロムさん:2006/06/06(火) 13:17:51 ID:Z6eMH4pT0
158白ロムさん:2006/06/06(火) 13:18:00 ID:AlIQnTgg0
仕事しながら見てるんでレポお願いしますね
159白ロムさん:2006/06/06(火) 13:19:23 ID:5jfUIqFe0
wktkしたっていいじゃないか にんげんだもの

みつを
160白ロムさん:2006/06/06(火) 13:21:02 ID:Lj2m8MmR0
ソニーαの発表キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

八っつぁんも早く発表オナガイシマス
161白ロムさん:2006/06/06(火) 13:24:50 ID:8SlGohtp0
>>152
そこの存在忘れてたw thx
162白ロムさん:2006/06/06(火) 13:26:56 ID:8SlGohtp0
>>152
って、、、それpc8じゃん...orz
163白ロムさん:2006/06/06(火) 13:29:49 ID:1dkitkYN0
>>146
横から勝手に頂ますね

つキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
164白ロムさん:2006/06/06(火) 13:30:06 ID:WPotXSrX0
6月6日13時30分だよ、全員集合!
165白ロムさん:2006/06/06(火) 13:30:44 ID:7WrsIPj40
おkkkkkkkkkkkkk
166白ロムさん:2006/06/06(火) 13:31:09 ID:uTFQj0hM0
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
167白ロムさん:2006/06/06(火) 13:31:33 ID:7UGcIj1B0
コネー!
168白ロムさん:2006/06/06(火) 13:31:58 ID:tgqSMevY0
現場のスネークからの報告はまだか
169白ロムさん:2006/06/06(火) 13:31:59 ID:1gjhMB9N0
発売は10月とかだったら笑えるな
170白ロムさん:2006/06/06(火) 13:32:43 ID:aPCfOqCX0
171白ロムさん:2006/06/06(火) 13:33:18 ID:dPZoic1F0
>>170
ktkr
172白ロムさん:2006/06/06(火) 13:33:26 ID:uTFQj0hM0
ヽ(´▽`)ノ
173白ロムさん:2006/06/06(火) 13:34:22 ID:tgqSMevY0
>>170
やっぱりただのバージョンうpかよ
174白ロムさん:2006/06/06(火) 13:34:37 ID:zAXoIXgR0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
175白ロムさん:2006/06/06(火) 13:34:43 ID:7WrsIPj40
>170


kkktttkkkrrr
176白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:06 ID:1dkitkYN0
パールホワイトかっこいいね
177白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:07 ID:dPZoic1F0
178白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:14 ID:0iEyVqt+0
あんま変わってねーな
179白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:14 ID:iSozKGoi0
>>170
乙。


...ささ仕事仕事。
180白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:38 ID:uTFQj0hM0
(・3・) アルエェー
181白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:46 ID:7P0lDOWU0
すごいや、新機種は本当にあったんだ!
182白ロムさん:2006/06/06(火) 13:35:59 ID:7UGcIj1B0
Bluetooth は?
183白ロムさん:2006/06/06(火) 13:36:02 ID:RxLLZNEU0
メモリだけか
184白ロムさん:2006/06/06(火) 13:36:26 ID:zAXoIXgR0
てか、これだけ??
185白ロムさん:2006/06/06(火) 13:36:32 ID:1gjhMB9N0
これだけ、、?
186白ロムさん:2006/06/06(火) 13:36:37 ID:lu570TKL0
マジでフラッシュメモリ増えただけwwwいらねwww
187白ロムさん:2006/06/06(火) 13:36:59 ID:uTFQj0hM0
東芝は?ねぇ東芝は?
188白ロムさん:2006/06/06(火) 13:37:18 ID:WCFBBF+30
はいはい葬式葬式ヤフオクヤフオク
189白ロムさん:2006/06/06(火) 13:37:30 ID:jHE7zQsh0
プシューーーー
190白ロムさん:2006/06/06(火) 13:37:51 ID:vo50Fzmm0
よかった。これだけでよかった。
w-zero3、先週買ったばかりだったんだよ。
191白ロムさん:2006/06/06(火) 13:37:53 ID:hn5RFMcO0
今までのWS003SH使いも不満がなく
これから買う人も選択肢が増える程度のアレか
192白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:03 ID:iM9cI3KK0
なんだよー
193白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:07 ID:iSozKGoi0
でもガンメタできたから買うかな。
最初にモノ不足でタイミング逃したんで様子見てたけど、また次まで待つのもアレだ品。
194白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:30 ID:giHqyjFw0
>>170

ナンダヨ......
λ......         λ......       λ......
  λ......  タダノマイナーチェンジジャン     λ......     λ.....
 λ......      λ......
        λ......        マジカヨー.... λ......
    λ......              λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
195白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:32 ID:tgqSMevY0
ロケフリ対応ぐらいか
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
196あと:2006/06/06(火) 13:38:47 ID:KYCZIzhl0
期待できるのは、芝だけになりました
197白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:52 ID:WPotXSrX0
東芝機発表は14:00から!
198白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:58 ID:gH7e4H+K0
ガンメタ〜
199白ロムさん:2006/06/06(火) 13:38:57 ID:sN8LXKj/0
フラッシュメモリ増えてもな、ワークメモリは変わってねーじゃん。
これじゃ安定するわけねーorz
200白ロムさん:2006/06/06(火) 13:39:14 ID:WfdFuosx0
メモリー増やすだけで旧機種からまた買い替えが発生して
ちょっとの投資で売り上げがっぽりですか

ここの住人はいいように操られてるなw
201白ロムさん:2006/06/06(火) 13:39:41 ID:f2hy7rRN0
BTも載んないのに、記者発表すんなよ。
202白ロムさん:2006/06/06(火) 13:40:02 ID:WPotXSrX0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/06/06/index_01.html
ウィルコムの「W-ZERO3」(WS004SH)の本体にIntel Insideロゴを使用
203白ロムさん:2006/06/06(火) 13:40:12 ID:uTFQj0hM0
204白ロムさん:2006/06/06(火) 13:40:19 ID:WfdFuosx0
と、書き込んでるあいたに不満かきこがw
操られてはいなかったか
205白ロムさん:2006/06/06(火) 13:40:27 ID:1gjhMB9N0
やっぱりピッチなんだよ

携帯のパンフレット集めにいかないかい?
206白ロムさん:2006/06/06(火) 13:41:07 ID:ttjA+5qL0
やっぱり、これからのセレブな女性は質を求めないと。
ケータイだって最高の品質を、優雅に贅沢に使いたいわ。

ahokato
207白ロムさん:2006/06/06(火) 13:42:36 ID:iM9cI3KK0
零4になってないマイナーバージョンアップですかそうですか
208白ロムさん:2006/06/06(火) 13:44:22 ID:Xw8QGbsT0
何が情報の整合性が取れてますだw
何がひたすらにオープンに出来るタイミングを図っておりましただw
何がいい加減なことはいえませんだw

http://d.hatena.ne.jp/RIKEN/20060602
■[覗き窓]【NEWS】ネタにはしませんが、新機種情報かも…♪
情報入手
"HTC Universal/JASJARと一緒に海外へ
・WILLCOMは早くて来週にも、W-ZERO3の後継機種を発表する。これはSHARP製で、ZERO3の上位機種という位置づけになるが、価格は据え置き。
主な変更点は…CPU強化。624Mhzか、または新開発のそれ以上のクロック数。
…miniSDではなく、SDIOスロットを搭載→Bluetooth、GPSなど機能拡張が可能に!
・東芝もWILLCOMにスマートフォンを提供。
・SHARPはリナザウの上位機種を発表。無線LAN、Bluetoothを内蔵し、サイズが薄くなる。

ニュースソースが明記されていませんので、id:shamilさん独自の情報ソースなのかもしれません。
が、下にエントリした記事と重ね合わせると、情報の整合性が取れてきます。情報ルートは異なるが、質はほぼ同一…。
かなり確証が高まってきました(*○ω○)"

■[OPINION]今日のあのエントリについてのこと
今日のうちのエントリですが、情報の裏は取ってはあります(W-SIMスタイル製品開発リードタイムと数度に亘るグループインタビューの
タイミング、そして事前に行われたパイロットテストのこと、製品仕様について、など)。
まぁ、本当に6月6日の新製品発表会でW-ZERO3の新製品が発表されるのか(もうちょっと遅らせるのではないか)といったことも
心配されていましたが、ま、どっちにしても6〜7月には発表になることは分かっておりましたので、ひたすらにオープンに出来る
タイミングを図っておりました。いい加減なことはいえませんし、情報ソースを下さった方にもご迷惑なるので。
209白ロムさん:2006/06/06(火) 13:44:31 ID:hn5RFMcO0
iからiSでさえもう少し気合の入った
210白ロムさん:2006/06/06(火) 13:44:51 ID:aee+5zcH0
とりあえず夏モデル出しましたって感じか。
仕方ないけどなんかつまんない。
211白ロムさん:2006/06/06(火) 13:44:53 ID:qSZaJ21a0
あれ?
OPERA8.6 for W-ZERO3って、今日から?
212白ロムさん:2006/06/06(火) 13:44:58 ID:08ONfyIT0
10分で祭り気分が終わるとはな。
213白ロムさん:2006/06/06(火) 13:45:29 ID:d6/yguL50
214白ロムさん:2006/06/06(火) 13:45:48 ID:tgqSMevY0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/index.html

ガンメタいいけどそう欲しくもない
ボダのたんまつまつわ
215白ロムさん:2006/06/06(火) 13:46:39 ID:Iur8i7n+0
Geniぽんは?
216白ロムさん:2006/06/06(火) 13:46:42 ID:EGV55U7q0
会場より。

CPUスペックアップ、小型・薄型化等はなし(予想どおり、ソフトウェアと
Flash RAMのみ)。シャープの定石で、誰も望んでない形の改修です。

・電子辞書機能「DicLand」(三省堂・エクシード英和/和英/デイリー
 コンサイス国語/英文ビジネスレター)搭載
・6/22発売
・Intel PXA270 416MHz
・"Intel Inside"ロゴをPC以外で初採用
・フラッシュメモリ256MB
・MSFP対応MS Windows Mobile 5.0 for PocketPC
・本体色: ガンメタリック / パールホワイト
217白ロムさん:2006/06/06(火) 13:47:36 ID:KYCZIzhl0
兜町より。

シャープの株価は無反応です
218白ロムさん:2006/06/06(火) 13:47:38 ID:FohjHv770
ぼくたち ひとばしらの いけんわ いろ しか はんえい されて いないの?
219白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:02 ID:3tYf9x/h0
シャープの開発能力は既に限界なんだろうな
220白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:03 ID:aPEkP7le0
説明会の意味が無いような・・・
221白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:05 ID:ClbKI8Bt0
>>216
スネーク!!!!!!!
ほかの機種の発表がありそうか教えてくれ!!!!!
222白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:14 ID:QjjIwzHs0
はなはだしきガッカリ、、、
223白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:33 ID:CC5qOijw0
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
といいたいところだけど
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29523.html
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/06/06/
完全なマイナーバージョンアップです。
ありがとうございました。

買わねーよ!
224白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:44 ID:tgqSMevY0
結局USBからの充電はなしか
225白ロムさん:2006/06/06(火) 13:48:50 ID:yEzKoFBf0
この情報のために集まっていただいた報道関係者の皆様
本当にお疲れ様でした

これにこりずに次の発表会にも是非おこしくださいませ
226白ロムさん:2006/06/06(火) 13:49:41 ID:BV9siEW40
さて仕事仕事
227白ロムさん:2006/06/06(火) 13:49:50 ID:TorWhgeA0
実はzero3はサプライズじゃなく夕方にビックリなリナザウの発表です

















とかだったらいいな...orz
228白ロムさん:2006/06/06(火) 13:50:18 ID:bO8ie3A60
お葬式会場はここですか。
004SHは色で区別できるんだね。わーすごいね。
229白ロムさん:2006/06/06(火) 13:50:20 ID:jqp3S3c90
まだあるだろ?
さすがにこれだけじゃないだろ
230白ロムさん:2006/06/06(火) 13:50:46 ID:FohjHv770
もっと気合の入ったピッコロのコスプレが見たかった・・・・
231白ロムさん:2006/06/06(火) 13:50:53 ID:1dkitkYN0
>>218
            ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′ そのとうり!
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
232白ロムさん:2006/06/06(火) 13:50:55 ID:IsKHetSZ0
ガセ流しまくった糞ブログのマヌケ共は氏んでくれ。
233白ロムさん:2006/06/06(火) 13:51:14 ID:7WrsIPj40
ポマエら本当はちょっと嬉しかったりするんだろ?
234白ロムさん:2006/06/06(火) 13:51:24 ID:YHPpOXy30
スネーク!!会場のがっかり具合はどうだ?
235白ロムさん:2006/06/06(火) 13:51:45 ID:y85SZe0uP
Opera 8.6どこだよ
236白ロムさん:2006/06/06(火) 13:52:29 ID:uTFQj0hM0
oノ  ⌒ ゚
(へ
237白ロムさん:2006/06/06(火) 13:52:52 ID:8PGzbQTq0
Opera8.6がもう提供されてるって書いてあるね
こわいからまだ入れないけど
238白ロムさん:2006/06/06(火) 13:53:50 ID:CC5qOijw0
>>224
元からできる。
試しにつないでZERO3の電源落としてみ?(サスペンド可)
数時間で満重電になるから。
239白ロムさん:2006/06/06(火) 13:53:56 ID:QupR8PJx0
フラッシュより、SDRAM増やして欲しかった・・・
それだけでも、随分安定するのに・・・

フラッシュはMini-SDで何とか対応できるから、どっちでもいいのに。
240白ロムさん:2006/06/06(火) 13:54:36 ID:JMo03vVK0
葬式記念真紀子
241白ロムさん:2006/06/06(火) 13:54:40 ID:kV5K3wQZ0
倍増したメモリ、さらに快適に。
本体メモリが128MBから256MBに倍増。
ユーザーエリアには約197MBが割り当てられ
さらに操作が快適になっています。
・・・・

えっと、他は?
242白ロムさん:2006/06/06(火) 13:54:43 ID:FjYvtZAI0
今まで買わずに待ってた俺だけが勝ち組
243白ロムさん:2006/06/06(火) 13:54:59 ID:BV9siEW40
Opera8.6どこぉ
244豊田城主 安藤助平衛門:2006/06/06(火) 13:55:15 ID:G8oyiWgp0
なんだよがせねたかよーーーーーーーーーーーーー

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ       ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ       ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
245白ロムさん:2006/06/06(火) 13:55:50 ID:yEzKoFBf0
後半の部に期待をかける俺がいる
246白ロムさん:2006/06/06(火) 13:56:02 ID:1gjhMB9N0
ピッチの限界なんだろ、、よくやったと思うよ
最近CM見ないけどな
247白ロムさん:2006/06/06(火) 13:56:08 ID:uTFQj0hM0
ふぁーむうpmada-?
248白ロムさん:2006/06/06(火) 13:56:22 ID:y85SZe0uP
>>242
お前はコレ買うの?
コレ買ってしばらくしたら芝ぽんが出て泣きを見るハメになるんじゃね?

芝ぽんが出る頃には初期型購入組は機種変更時期だろ
249白ロムさん:2006/06/06(火) 13:57:10 ID:PMTktbQy0
USBシリアル対応
250白ロムさん:2006/06/06(火) 13:57:16 ID:hn5RFMcO0
値段据え置きなら勝ち組と言ってやれたんだが…
せめて03が3万前半とかになればそっち買う方が
251白ロムさん:2006/06/06(火) 13:57:35 ID:BAUL4SCH0
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 祭りこそウィルコムの本領。わすれてたよw 
252白ロムさん:2006/06/06(火) 13:58:15 ID:EGV55U7q0
・「不満点No.1」のバッテリー容量拡大は難しい(やらない?)。
・「SDRAM」(実行メモリ): 要望や改修点としてすら上がってなさそう。足り
 てると考えてる

・Opera 8.60 (無償版)→ 6/6公開




>>216
なしです。法人向けソリューションの発表(W-ZERO3と組み合わせた、ダメそ
うなヤツ)のみ。
>>234
たぶんね、IT系の報道じゃない人がたくさん来てる。TV屋とか新聞屋にとって
はすごいみたいで、「ほーぅ」とか感動の声が上がってるのが哀愁を誘う。
253白ロムさん:2006/06/06(火) 13:58:20 ID:TorWhgeA0
>>239
Windows Mobile 5を使ってみればその辺を何とかすれば安定するって
事が分かるんだけどな
設計、営業、企画が使ってない無いのが露呈しましたね
254白ロムさん:2006/06/06(火) 13:59:20 ID:TorWhgeA0
>>242
お前は間違いなく負け組だw
255白ロムさん:2006/06/06(火) 13:59:45 ID:FohjHv770
というか、辞書入れる場所増やして
辞書入れてあげたから
学生さんビジネスマンさん
こっち買ってね。というスペックにしか思えない。
256白ロムさん:2006/06/06(火) 14:01:12 ID:bO8ie3A60
EPWINGって何って人にとってはそりゃ凄いだろうなぁ。
5000円の辞書か。
257白ロムさん:2006/06/06(火) 14:01:32 ID:y85SZe0uP
っていうかOperaまだなの?
http://ftp.opera.com/pub/.custom/partners/sharp/
258白ロムさん:2006/06/06(火) 14:02:56 ID:EGV55U7q0
価格5万だそうです
259白ロムさん:2006/06/06(火) 14:05:02 ID:KYCZIzhl0

 最 先 端 が 、 さ ら に 進 化 し た 。
260白ロムさん:2006/06/06(火) 14:05:40 ID:Ry5mKMOy0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
261豊田城主 安藤助平衛門:2006/06/06(火) 14:05:41 ID:G8oyiWgp0
なんだよがせねたかよーーーーーーーーーーーーー

もう美姫の生娘おっぱいぽろりぷるるん美姫美姫がまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ       ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこ彡ソ彡ソ/...        ...... ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ ..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:.. ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 〃    ̄ ̄        ̄ ̄ ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ           〉   〈       | ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          i       i         ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ          / ゝ'^ ‐'^┘ヽ       ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ  ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ   i     ーくJ凵凵_j> >   : /  ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
ちんこうんこまんこ 丶      `丶-−-- '´     /   ttp://richfire.net/image/itata/ando2.jpg
262白ロムさん:2006/06/06(火) 14:06:36 ID:xDghiEHq0
W-ZERO3/WS004SH
新規契約:47,800円(税込)
機種変更:47,800円(税込)

W-ZERO3/WS004SH[単体]
[販売価格]50,000円(税込)

やっぱ WS003SH は安すぎて儲けも出ないってことなんかな。
263白ロムさん:2006/06/06(火) 14:06:53 ID:zrElyfKa0
これ値段は?
264白ロムさん:2006/06/06(火) 14:07:00 ID:kV5K3wQZ0
なんだよ。
NEW COLORの発表だったのかぁ(#´∀`)あははh
265白ロムさん:2006/06/06(火) 14:07:03 ID:y5IeFTzM0
結局初代を発売当日に買った漏れが勝ち組でFA?
266白ロムさん:2006/06/06(火) 14:07:29 ID:IsKHetSZ0

ガ セ 流 し ま く っ た 糞 ブ ロ グ の マ ヌ ケ 共

た の む か ら ネ ッ ト か ら 消 え て く れ
267白ロムさん:2006/06/06(火) 14:07:56 ID:TorWhgeA0
>>265
FA!
268白ロムさん:2006/06/06(火) 14:08:05 ID:5lBnyufK0
004を44800で買うなら
003とTTを42800で買った方が…
269白ロムさん:2006/06/06(火) 14:09:00 ID:x0fXHObr0
>252
そうか技術に暗いTVと新聞か・・・
まあそれならそれで見当はずれな報道ガンガン>初心者ユーザ増加>Windowsなのにできない君再び>またスレ荒れる という方向で、は良くないかorz
270白ロムさん:2006/06/06(火) 14:09:33 ID:8PGzbQTq0
とりあえずopera8.6とファームうpだけでもうれしいよ
ファームうpあるのかな?
271白ロムさん:2006/06/06(火) 14:10:07 ID:gtcD7B6t0
ガセネタ流して「情報元は確かです!」と言い張っていたウンコブログの馬鹿共は、どういう言い訳するかな?w
272白ロムさん:2006/06/06(火) 14:10:39 ID:1dkitkYN0
神機種発表で003の値崩れを狙ったんだが
それも無しか・・
273白ロムさん:2006/06/06(火) 14:10:54 ID:QF0jIa0d0
日立は?東芝は?
274白ロムさん:2006/06/06(火) 14:11:41 ID:FohjHv770
情報源は確かでした!やはり倍のメモリが搭載されました!

とかだと思いますプゲラ
275白ロムさん:2006/06/06(火) 14:12:13 ID:TorWhgeA0
とりあえず東芝はスレ違い?
276白ロムさん:2006/06/06(火) 14:12:18 ID:yEzKoFBf0
>>273
いい加減夢から覚めたほうがいいよ
さ、みんなでつらい現実にかえろう
277白ロムさん:2006/06/06(火) 14:12:38 ID:PQAw82bEO
五万って…メモリと辞書だけで一万値上げか?
278白ロムさん:2006/06/06(火) 14:12:46 ID:9RP7kBwf0
>>274
細木数子みたいだな
279白ロムさん:2006/06/06(火) 14:12:50 ID:KaKQAeYq0
結局、新機種発表会って

メモリup、辞書、新色

これだけ???何かの冗談??????????
煽ってたやつチョットこいよ
280白ロムさん:2006/06/06(火) 14:14:08 ID:x0fXHObr0
Opera8.6ドコォ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
281白ロムさん:2006/06/06(火) 14:14:30 ID:d6fNaOvI0
いや、純粋メモリーアップならSharp GJ!
ストレージ用のフラッシュメモリーだしなあ

リナザウユーザならこのような新製品発表にはなれっこさ
ショックなんか
282白ロムさん:2006/06/06(火) 14:14:48 ID:tgqSMevY0
なお、夏商戦のモデルはこれが最後ではなく、今後も新商品は投入されるという。今回発表されたモデルは、既存のW-ZERO3の対応版という位置づけだという。
近々、発表があるということのようだ。

http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/searchdiary?word=%2a%5bWindows%20Mobile%5d

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
283白ロムさん:2006/06/06(火) 14:14:59 ID:Iur8i7n+0
ねんがんの WS004SHをてにいれたぞ!

1.そう かんけいないね
2.殺してでも うばいとる
3.ゆずってくれ たのむ!!
284白ロムさん:2006/06/06(火) 14:15:34 ID:3Tj9UBSs0

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

285白ロムさん:2006/06/06(火) 14:16:36 ID:b3+4xu/t0
シャープの必殺技辞書攻撃が来たか
286白ロムさん:2006/06/06(火) 14:16:49 ID:7P0lDOWU0
>本機種より、intel insideのおなじみのロゴが筐体に表示されるようになった。
俺にとってはバージョンダウンだな
287白ロムさん:2006/06/06(火) 14:16:58 ID:xDghiEHq0
W-ZERO3/WS004SH[年間契約]
新規契約:44,800円(税込)
機種変更:44,800円(税込)

W-ZERO3/WS004SH
新規契約:47,800円(税込)
機種変更:47,800円(税込)

W-ZERO3/WS004SH[単体]
[販売価格]50,000円(税込)

年契忘れてた。
288白ロムさん:2006/06/06(火) 14:16:59 ID:PQAw82bEO
新機種に期待して待ってたヤツらの中には発売日前に旧機種買いに行くやつ増えるだろな。
289白ロムさん:2006/06/06(火) 14:17:22 ID:8PGzbQTq0
>>282
きたあああああ
のぞみつないだあああああああああああああ
東芝の2.5インチ200GBHDD搭載スマートフォンくるうううううう
290白ロムさん:2006/06/06(火) 14:17:43 ID:+hHGA2Nj0
ん? ってことはコレって実質「値上げ発表」?

とにかくwktk終了ぅー 「004」って型番に釣られちまったぜぃ
291白ロムさん:2006/06/06(火) 14:18:38 ID:dPZoic1F0
>>289
それはないw


とりあえず新ZERO3発売日まで様子見すっかな。それまでに動きがあればまた考えるとして。
292白ロムさん:2006/06/06(火) 14:18:46 ID:T6FdKePg0
でも細かい不満点は改善されてる可能性はありそうだなー。
293白ロムさん:2006/06/06(火) 14:19:02 ID:d6fNaOvI0
あ、MSFP対応っていうことで
メールまわりのソフトウェアは改良されてそうな気もするな

294白ロムさん:2006/06/06(火) 14:19:14 ID:QjjIwzHs0
確かに上位機種だ、お値段が。
295白ロムさん:2006/06/06(火) 14:19:27 ID:kV5K3wQZ0
>>283
4.プギャー
296白ロムさん:2006/06/06(火) 14:19:29 ID:1gjhMB9N0
ガッカリしたからアクオス買うの止めてパナソニックのTV
を買う事にしたよ
297白ロムさん:2006/06/06(火) 14:19:55 ID:TorWhgeA0
>>293
それは無いM$だぞ?w
298白ロムさん:2006/06/06(火) 14:20:50 ID:7P0lDOWU0
音が良くなってたらイイナ
299白ロムさん:2006/06/06(火) 14:21:48 ID:FohjHv770
これってintel insideのおなじみの
ロゴが筐体に表示されるってことは
ウイニーってのもうごくんですよね!





とか 書き込む輩が来る前に寝ることにする。
みんな ありがとう。おやすみ。
300白ロムさん:2006/06/06(火) 14:22:31 ID:tgqSMevY0
>>299
しゃれはうごくお
301白ロムさん:2006/06/06(火) 14:22:41 ID:UOy11CpT0
「確かな情報元からの情報」っていうガセネタを垂れ流した、糞ブログの言い訳マダー?
302白ロムさん:2006/06/06(火) 14:22:43 ID:5yLpNKAV0
クロックうpは無しですかい?
303白ロムさん:2006/06/06(火) 14:22:54 ID:y85SZe0uP
>>296
テレビ買っても松下は帰ってこないよ
304白ロムさん:2006/06/06(火) 14:23:40 ID:FLCvMnyQ0
辞書もフラッシュもいらねーーー。
なんでメモリ増やさないの?
ばかじゃん?1万上げるなら出来るっしょ?
305白ロムさん:2006/06/06(火) 14:23:41 ID:EGV55U7q0
同じWM5だけど、MSのチューニングは行われているということのようで。
ってことは、SHARPのデチューンもきっと行われてます。永久パケ詰まり
みたいなヤツ。ちなみに、既存機種のアップデートはあの言い方だと、
行わない。
306白ロムさん:2006/06/06(火) 14:24:24 ID:TorWhgeA0
>>299
ういにぃーってうごくんですねwktkwktk!
回線が11500って表示されるんですが4Mのおんがくふぁいるは
何分で落とせますか?wwwwwwww
307白ロムさん:2006/06/06(火) 14:24:44 ID:7nO+eGuK0
Bluetooth無しとかありえん。さすがシャープ
308白ロムさん:2006/06/06(火) 14:25:59 ID:9RP7kBwf0
bluetoothがあれば
単体で買ったかも
309itMedia:2006/06/06(火) 14:26:01 ID:KYCZIzhl0
搭載OSや本体サイズ・重量、ディスプレイ、
CPUなどメモリ以外の本体スペックに変更はない。
310白ロムさん:2006/06/06(火) 14:26:05 ID:phKYYlCA0
辞書とMSFPのためにメモリを増量した
単にそれだけの話か
311白ロムさん:2006/06/06(火) 14:27:43 ID:5yLpNKAV0
wktkを8割返して欲しい気分だな
312白ロムさん:2006/06/06(火) 14:28:29 ID:+hHGA2Nj0
>>298
フツーのヘッドフォンプラグ(マイクは4極とかで使えるカシコイの)
になるだけでも結構クヤシかったんだけどねー
313白ロムさん:2006/06/06(火) 14:28:53 ID:Cgx6LgaS0
どっからどうみてもガセなブログ情報
流す奴も流す奴なら信じてたおまいらもおまいらだよ
でも俺も鮭待ちだったから鬱

>>282
それに期待しておくか
314白ロムさん:2006/06/06(火) 14:29:16 ID:TTQDtLje0
ユーザエリアとかどうでもいいけどよ。
作業エリアは増えているのか?
それから通信中の着信はありなのか?
これが改善しないかぎり、一年後にはソフトバンクモバイルかAu へ機種変だ!!!
死ね”!WILLCOM
315白ロムさん:2006/06/06(火) 14:30:32 ID:9Qb3kcQg0
ブログ連中は「近々」の方を言ってるのかも知れん。
藻前等叩くの控えろ。
316白ロムさん:2006/06/06(火) 14:31:10 ID:7P0lDOWU0
ガセと分かっていても信じてるときが一番楽しいのですよ

まだW-ZERO3売る気あるのが分かっただけでも十分さ
317白ロムさん:2006/06/06(火) 14:31:22 ID:ep8GPYv/0
ま、所詮シャープのモデルチェンジなんてこんなもんか。
りなざうの時に散々味わったから驚かないけどさ。
318白ロムさん:2006/06/06(火) 14:31:33 ID:phKYYlCA0
あの程度のことで値上げしちゃ駄目だろ
319白ロムさん:2006/06/06(火) 14:31:47 ID:uWUd5VP70
WSIM対応のCF型通信カードが欲しい・・・
320\(^o^)/ ◆KenjI..DPM :2006/06/06(火) 14:31:48 ID:1Cu/6UjT0
なんだ、期待しただけにがっくりだな
321白ロムさん:2006/06/06(火) 14:31:54 ID:xDghiEHq0
ttp://www.memn0ck.com/blog/2006/06/willcom_wzero3_ws004sh.html

・ボディカラーがパールホワイトおよびガンメタリックの2色が追加
・記録容量となるフラッシュメモリが128MBから256MBに増量
・辞書アプリ「DicLand v1.1」がプリインストール
・OSがWindows Mobile 5.0 for PocketPC AKU 2.3.1に変更
・法人向けとなる「Messaging and Security Feature Pack for Windows Mobile 5.0」機能追加
・無線LANユーティリティのインターフェースの一新
・待受(TODAY)画面時において十字キーの左右で発着信履歴が表示
・Exchangeサーバからのプッシュメールに対応
・ライトメールのインターフェースが大きく変わっている
・本体に“intel inside”マークがつけられる
322白ロムさん:2006/06/06(火) 14:32:12 ID:FLCvMnyQ0
>>316
それは言えてるな。
売り逃げじゃないだけましかorz
323白ロムさん:2006/06/06(火) 14:35:45 ID:y85SZe0uP
早川工業公式北よ
http://www.sharp.co.jp/ws/
324白ロムさん:2006/06/06(火) 14:37:40 ID:tgqSMevY0
>>323
オマエおっせえぇ
325白ロムさん:2006/06/06(火) 14:37:56 ID:3JYYeocQ0
ZERO3以外のOpera8.6は有料なんだね。ZERO3用が無料なのはwillcomのお陰なのか・・?
326白ロムさん:2006/06/06(火) 14:38:19 ID:b3+4xu/t0
>>321
下の方はそこそこやる気が見えるんだけど(intel insideは別として)
ファームアップで対応して欲しいと思ったり・・
327白ロムさん:2006/06/06(火) 14:38:52 ID:h5Ah7P0G0
糞尿撒き散らしだお(^ω^;)
328白ロムさん:2006/06/06(火) 14:39:14 ID:ej2PI6x70
おい東芝の情報はまだか?
329白ロムさん:2006/06/06(火) 14:39:30 ID:nNU6ELip0
スペック見て、この程度なら買い換え欲も大して湧かないし、まいいかと思った


でも、白かよ…ヤベーめっちゃホシス
モック見て頭のネジが吹っ飛ばないようにしろよ俺
330白ロムさん:2006/06/06(火) 14:39:59 ID:3Tj9UBSs0
331白ロムさん:2006/06/06(火) 14:40:29 ID:iM9cI3KK0
やけ糞でヴァイオのU買っちゃうぞ
332白ロムさん:2006/06/06(火) 14:40:57 ID:ClbKI8Bt0
ってかライトメールのVerうpっていうのは完全にアップデートで対応できるだろ・・・
SHARPってこんな会社だったんですね。
333白ロムさん:2006/06/06(火) 14:42:53 ID:y85SZe0uP
これで旧ZERO3のファームアップ来なかったら二度と早川工業の製品なんて買わない
334白ロムさん:2006/06/06(火) 14:43:45 ID:3Tj9UBSs0
335白ロムさん:2006/06/06(火) 14:43:59 ID:jxT52lpt0
旧ZERO3で懲りた。今後シャープから端末出ても買わねぇ
336白ロムさん:2006/06/06(火) 14:44:54 ID:y5IeFTzM0
Operaの8.60どこから落とせるの?
337白ロムさん:2006/06/06(火) 14:45:53 ID:uWUd5VP70
いや、近々っていつ・・・
338白ロムさん:2006/06/06(火) 14:45:59 ID:y85SZe0uP
339白ロムさん:2006/06/06(火) 14:46:04 ID:ej2PI6x70
CPUなどの性能向上は比較的容易に変更できるのではないか。今後寄せられるであろう、さまざまな要望を踏まえてGPSやFeliCa、テレビ、ラジオといった機能を搭載していくかどうか、プライオリティをつけて実現していきたい」うそつきぃぃぃ
340白ロムさん:2006/06/06(火) 14:47:49 ID:TTQDtLje0
しょせんSHARPは3流メーカーだろ?
東芝、富士通、SONY、Panasonic、NEC、HITACHIには勝てんw
341白ロムさん:2006/06/06(火) 14:48:34 ID:jxT52lpt0
>>338
ファイルがありません
342白ロムさん:2006/06/06(火) 14:49:10 ID:vo50Fzmm0
東芝?富士通??HITACHI???

一流だったっけ?
343白ロムさん:2006/06/06(火) 14:52:19 ID:tg/5CkMY0
>>340
おまいが3流でしょw
344白ロムさん:2006/06/06(火) 14:54:18 ID:y5IeFTzM0
チャームナップ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
345白ロムさん:2006/06/06(火) 14:56:11 ID:7WrsIPj40
opera チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
346白ロムさん:2006/06/06(火) 14:58:47 ID:WfdFuosx0
中古 WS03SH の相場ってどれくらい?
347白ロムさん:2006/06/06(火) 14:59:24 ID:ljEJdDCG0
>>340
デジタル家電の勝ち組シャープを3流ってw
昭和で時代が止まってるオッサンですか?w
348346:2006/06/06(火) 14:59:40 ID:WfdFuosx0
ごめん WS003SH
349白ロムさん:2006/06/06(火) 15:00:11 ID:nNU6ELip0
やる気がありそうなのはけっこうだけど、こうなると早くフツーのWSIM音声端末が
ほしくなってくるね。
TT分かってたけどやっぱり使い道無いよTT
350白ロムさん:2006/06/06(火) 15:00:56 ID:7hPUxoVaP
CPU速度はアップすると思ってたんだけどな。
電池容量がアップしてないからきついのかな。
351白ロムさん:2006/06/06(火) 15:01:28 ID:3Tj9UBSs0
352白ロムさん:2006/06/06(火) 15:01:51 ID:sn/sfVFr0
>>315
私はここ数日ずっと奥歯に物が挟まったように、まだネットに出回っていない
情報を持ってると言ってたものです。
実は発売時期(とはいっても何月という明確な情報じゃない)も知ってるのですが
どうやらこの「近々」の方だったようです。
こっちの方は期待してもらっていいと思います。
CPUやSDなんかの情報は一切持ってないので上位機種という位置づけになるか
まではわかりませんw

スペックダウンもあり得るかもしれません。
353白ロムさん:2006/06/06(火) 15:05:20 ID:jxT52lpt0
WSIM音声端末が出てもパケット通信中に着信できないなら
普通の音声端末買うなぁ。
354白ロムさん:2006/06/06(火) 15:05:40 ID:cQfzZTf90
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/podzero3/index.html
これ使っている方っておられます?

>※ PodZero3の電圧について、5V + - 0.5Vは、充電時の電圧であり、充電に利用されていない時の電圧は6.4Vです。

っていう注意書きが気になるんですが…

1.5Vの単4が4つで合計6Vだから、注意書きの通りなら
電圧を5Vに保つ回路が内蔵されているようにも思えないし。
W-ZERO3って5V以上の電圧で充電したら壊れるんじゃないでしょうか?
バッテリー関係に詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。
355白ロムさん:2006/06/06(火) 15:05:49 ID:kV5K3wQZ0
>>352
はいはいわろすわろす
356白ロムさん:2006/06/06(火) 15:06:31 ID:XT2usNee0
>>352
方々のブログで書いてる人ですか
一言言いたかったんですよ



ウゼー
357白ロムさん:2006/06/06(火) 15:06:44 ID:uWUd5VP70
>>352

それはSHARPなのかTOSHIBAなのかだけでも・・・
SHARP製ならスパッとiPAQ+CFカードに進むが
TOSHIBA製ならちょっと待ってしまう。
358白ロムさん:2006/06/06(火) 15:10:08 ID:Qy+rg6ew0
>>354
出先で困った時に電池が使えるからeneloopと一緒に買ったけど今のところ問題なし。
ただ、気になるのは電池が少なくなってきたら充電ランプが点灯することかね。
そうなったらすぐ抜くようにしているが。まぁこの組み合わせだとUSB→ACも便利だしね。
359白ロムさん:2006/06/06(火) 15:12:41 ID:phKYYlCA0
>>354
Zero3の中に入ってるDC-DCコンバータの仕様書によれば
6Vよりも遥かに高い電圧(10Vくらいだったかな)にも対応しているらしいので、
それほど神経質にならなくても良さそう。
360白ロムさん:2006/06/06(火) 15:12:44 ID:MO/QPf6I0
スレもチェックせずに先週ZERO3買って、うは、、新機種出るのかよ。。
と思ってた俺も安心のバージョンアップでした。

さてTTを探して来よう。
361白ロムさん:2006/06/06(火) 15:15:09 ID:zrElyfKa0
>>358
これどのくらい持つんですか?
362白ロムさん:2006/06/06(火) 15:15:19 ID:KV+4I7s/0
これで京ぽん1→W41CA決定しました
363白ロムさん:2006/06/06(火) 15:18:23 ID:MFZhECtp0
なぁんだ、
本体のメモり増えて、あ?
色増えただけ? あ?

よかった、。
色はシャンパンシルバーの方がいいもんねー
で、メモリなんかも外部SDデカイのいれてるもんねー
辞書なんかもあとでDLできんだろ?

かんけーないねーヽ(´ー`)ノ
364白ロムさん:2006/06/06(火) 15:18:38 ID:uJN3b7L+0
>>360
っ[ZERO3+TT 42,800円]
365白ロムさん:2006/06/06(火) 15:19:29 ID:ej2PI6x70
東芝のがデマならiPAQ買おうかな
366白ロムさん:2006/06/06(火) 15:23:53 ID:tIjD7syS0
さて、papipoはどうなった?
367白ロムさん:2006/06/06(火) 15:25:16 ID:hAbX16bp0
おいおい 微妙じゃないか・・
368白ロムさん:2006/06/06(火) 15:28:13 ID:uZadcvWC0
ロケフリはロースペックバージョンでもソフトで可能なのかね?
369白ロムさん:2006/06/06(火) 15:28:59 ID:nNU6ELip0
微妙でヨカタじゃん。今から買うなら絶対に新型だけど、現ユーザーも後悔しない
程度の改良。いい落としどころだ。
こんだけやる気あるなら、次のちゃんとした新機種も楽しみですね。
370白ロムさん:2006/06/06(火) 15:30:41 ID:1WIKfTUh0
ttp://d.hatena.ne.jp/shamil/20060601

全部こいつのせいか。氏ね!
371白ロムさん:2006/06/06(火) 15:34:02 ID:d6/yguL50
372白ロムさん:2006/06/06(火) 15:34:48 ID:Dfv4wLfl0
ところでハイスペック版の呼び方どうする?
旧版が「ぜろすりー」だから「ぜろすりーつー」とか「ぜろふぉー」とか
なんか良い呼び方ないかな? 
373白ロムさん:2006/06/06(火) 15:36:58 ID:tIjD7syS0
ぜろ氏
374白ロムさん:2006/06/06(火) 15:37:05 ID:ucuH6XhD0
辞書はネットで代替利く(俺はexite辞書やらブックマークに入れてる)から、
既存ユーザーとしてはまぁそれほど羨ましくはないかな。

問題はOS・ファームの最新版が提供されるかどうかか。
375白ロムさん:2006/06/06(火) 15:37:11 ID:s0sPVtYW0
ぜつぼー
376白ロムさん:2006/06/06(火) 15:38:35 ID:HR1oS+g/0
>>371
どうせまたガセ情報流してニヤニヤしているのさ(´・ω・`)
377白ロムさん:2006/06/06(火) 15:39:12 ID:TTQDtLje0
SHARPってパソコン撤退するんだろw
まーSHARPはZaurusと液晶TVだけでほそぼそとやっとけよ。
巷ではSHARPのパソコンはプアだってのがデフォだからな。w
378白ロムさん:2006/06/06(火) 15:39:37 ID:l4ZD31VB0
この落胆ぶりはかつてのX68030発表時以来……

旧機種暴落しねーかなー。
379白ロムさん:2006/06/06(火) 15:40:10 ID:ucuH6XhD0
>372
「ゼロスリーハイスペ」あたりか?

まぁ単純に「ゼロスリー256の方」とか
呼んじゃいそうだけど。
380白ロムさん:2006/06/06(火) 15:40:54 ID:WPotXSrX0
普通にゼロフォー(ZERO4)でいいんじゃね?
381白ロムさん:2006/06/06(火) 15:41:03 ID:dPZoic1F0
ゼロスリー改
382白ロムさん:2006/06/06(火) 15:41:30 ID:l4ZD31VB0
ZERO3↑
383白ロムさん:2006/06/06(火) 15:42:01 ID:iM9cI3KK0
X68とACE見たいな感じ?
384白ロムさん:2006/06/06(火) 15:42:17 ID:b3+4xu/t0
喜久川@広報担当氏によると「今回の発表は主に法人向けで近いうちに
“ウィルコムの夏商戦モデル”を発表することになる」

を見るとそうそう落胆しないでもいい気がする

385白ロムさん:2006/06/06(火) 15:42:24 ID:HR1oS+g/0
004 ハインリヒ
003 フランソワーズ
386白ロムさん:2006/06/06(火) 15:42:50 ID:MVN6FMq80
テレ東京で今からやるよ
387白ロムさん:2006/06/06(火) 15:42:51 ID:EGV55U7q0
シャープの担当者さんも来てたのだけど、話を聞いてて可哀想になってきた。
なんというか、たぶんウィルコムが悪いよ。WS003SHから続く失態は。

>>368
そもそもロケフリはウィルコムと関係なしに、ACCESSのブラウザに付属する機能
とのこと。公式での販売は検討中。
>>374
ウィルコムの公式発表は「MeからXPのようなもの。正直難しい。旧機種のユーザー
さんには、是非新機種への買い換えをおすすめしたい」とか、左斜め上45度くらい
ズレた回答だった。なので、たぶん無理です。
388白ロムさん:2006/06/06(火) 15:43:15 ID:phKYYlCA0
>>372
だいたいJETEって書いてる時点で(ry
389白ロムさん:2006/06/06(火) 15:43:20 ID:l4ZD31VB0
>>384
小出しでこの程度だとこの次もたかが知れてる
390白ロムさん:2006/06/06(火) 15:43:53 ID:A+CEHnbn0
テレ東くる
391白ロムさん:2006/06/06(火) 15:44:17 ID:phKYYlCA0
>>384
つまり、京ぽん改と同じ位置づけで、京2が別にある、というわけか?
392白ロムさん:2006/06/06(火) 15:44:34 ID:P0HulnNm0
今年一杯機種変する金も惜しい俺にとっては朗報だ。
393白ロムさん:2006/06/06(火) 15:46:12 ID:A+CEHnbn0
ガンメタいい
394白ロムさん:2006/06/06(火) 15:46:22 ID:EGV55U7q0
>>384
それは、通常のWXシリーズの話です。W-SIMのスマートフォンに関しては、今回の
WS004SHで、W-OAM対応のW-SIMなんかもまだ発表できる段階にない模様。何というか、
会見の端々に「コンシューマに興味はないんです。サポートとかめんどくさいんで
もうコンシューマのZERO3ユーザーはどっか行ってください、うち関係ないけどMNP
始まるし、競合いないから客は法人だけでやっていけるし」みたいな雰囲気を感じた。
395白ロムさん:2006/06/06(火) 15:46:25 ID:zrElyfKa0
ZERO3Hで良くね?
396白ロムさん:2006/06/06(火) 15:47:39 ID:3tYf9x/h0
廃スペックで
397白ロムさん:2006/06/06(火) 15:48:45 ID:HR1oS+g/0
>>394
今までDポ、ウィルコムを支えてきたマニア層は、いらない子なんだよね(´・ω・`)
398白ロムさん:2006/06/06(火) 15:48:47 ID:BMcIb4XG0
いやいや敗スペックでしょ
399白ロムさん:2006/06/06(火) 15:50:22 ID:FohjHv770
w-ZERO3↑(アッパー)
400白ロムさん:2006/06/06(火) 15:51:15 ID:BMcIb4XG0
W-ZERO3_Ver.2
401白ロムさん:2006/06/06(火) 15:51:29 ID:phKYYlCA0
>>397
いや、マニア層は法人層に通じるものがある
コンシューマってのはiモード系の人たちだと思うよ
402白ロムさん:2006/06/06(火) 15:52:22 ID:QjjIwzHs0
W-ZERO3.1
403白ロムさん:2006/06/06(火) 15:53:08 ID:GSVvM5910
>>372
ゼロスリーマークツー

最初のがゼロスリーマークワン
で、半年後にまたマイナーチェンジ版が出て、ゼロスリーマークスリー

マークワン!
マークツー!
マークスリー!
ゼロチャージ!!

みーどりに輝くー母の星ー
404白ロムさん:2006/06/06(火) 15:53:12 ID:BMcIb4XG0
法人向けはW-ZERO3.11 WorkGroup
405白ロムさん:2006/06/06(火) 15:53:15 ID:XGGQfI+40
>397
いやまぁ、こうも口うるさい外野だと、切って捨てたくなる気持ちもわからんではないです。
406白ロムさん:2006/06/06(火) 15:53:22 ID:ucuH6XhD0
そういやOperaの8.6って今日からって話だっけ?
まだ来てないよな?
407白ロムさん:2006/06/06(火) 15:53:38 ID:1tRFF7Xw0
W-ZERO3 666 (ロクスリー)
408白ロムさん:2006/06/06(火) 15:54:37 ID:MO/QPf6I0
>>36
(;°Д°)ダミアァーン!
409白ロムさん:2006/06/06(火) 15:54:41 ID:nNU6ELip0
うむ、新型はいいからとりあえずOperaを早くDLさせてくれ
410白ロムさん:2006/06/06(火) 15:59:15 ID:dHqfWtOX0
古い方安く買う方がいいのか、さらなる新製品待つ方がいいのか
もうわけわかんね
411白ロムさん:2006/06/06(火) 16:00:10 ID:717m/wik0
型番WS004SHなんだから、ゼロフォーでいいじゃね?
なんで改とかつけて、ゼロスリーの名前を残そうとするのさ。
412白ロムさん:2006/06/06(火) 16:00:48 ID:HR1oS+g/0
型番が004なだけで、製品名はW-ZERO3だからさ(´・ω・`)
413白ロムさん:2006/06/06(火) 16:01:00 ID:IEKXIueu0
004


ってか、わけて呼ぶ事あるんかい?
機能も変わらんのに・・・orz
414白ロムさん:2006/06/06(火) 16:02:32 ID:ucuH6XhD0
>>411
シャープもウィルコムもこの機種を「W-ZERO3」と
呼んでるから。>公式発表参照

ようするに通称「W-ZERO3」、型番「WS004SH」
415白ロムさん:2006/06/06(火) 16:03:24 ID:nNU6ELip0
>>410
今なら、月末に新型買うのが一番いいでしょ。現行が安くなったとしても、
たぶん1万円までは下がらないだろうし。
新機種待ってたら永遠に買えない。
416白ロムさん:2006/06/06(火) 16:04:46 ID:TTQDtLje0
早く来年にならねーかな。
年契約解除0円のときに他社に機種変する。
417白ロムさん:2006/06/06(火) 16:05:36 ID:9EoQQ/zL0
これで新機種は無いよな
店頭で「若干のバージョンアップ有り」のPOPを掲示
してりゃそれで十分だろ
418白ロムさん:2006/06/06(火) 16:09:46 ID:RLFVBAyj0
3か4かはっきりしる!!!ヽ(`Д´)ノ
419白ロムさん:2006/06/06(火) 16:11:37 ID:ucuH6XhD0
まぁ今回のは新規顧客向けに
「辞書ついてます!」を売りにした
マイナーチェンジの「W-ZERO3.1」って感じやね。

既存ユーザーは夏か年末かに出るのか知らんが
本命の「W-ZERO4(仮)」待ちって事で。
420白ロムさん:2006/06/06(火) 16:11:51 ID:6qV63aK60
よん?
421白ロムさん:2006/06/06(火) 16:11:56 ID:sXzbMm4o0
>>417
店も困るだろうな。
なんで、色違いで1万円高いのかと聞かれたら。
メモリ増加&辞書で納得するか?
422白ロムさん:2006/06/06(火) 16:12:23 ID:QYBbCS160
W-ZERO3+

元MSXユーザーとしてはこれくらいが順当。
423白ロムさん:2006/06/06(火) 16:12:58 ID:9boze4990
W-ZERO3mk2SR
424白ロムさん:2006/06/06(火) 16:13:44 ID:HR1oS+g/0
>>422
MSXは、メモリが違うだけなら、MSXのままだったよ(´・ω・`)
425白ロムさん:2006/06/06(火) 16:14:34 ID:PjJlGUBa0
くだらんバージョンアップしやがって・・・

「SHARPに爆弾を仕掛ける会」を再結成するしかないな!
426白ロムさん:2006/06/06(火) 16:14:39 ID:LfifQvff0
明日ジョーシン行って、旧ZERO3が安くならないか見てくる。
在庫一掃セールなら旧でいいから買ってくる。てか、新のほうは相変わらずWEB中は
着信できない仕様みたいだね。どこがビジネス向けなんだ。
427白ロムさん:2006/06/06(火) 16:14:44 ID:Lm1mWRsO0
w-zero3.3
w-zero3.4
でいいやん
428白ロムさん:2006/06/06(火) 16:15:17 ID:BMcIb4XG0
>>425
24smst
429白ロムさん:2006/06/06(火) 16:15:18 ID:+ymvWFyB0
ウィルコム、PHS情報端末「W−ZERO3」のハイスペックバージョンを発売

「W−ZERO3」(WS004SH)・・・[大盛]

「W−ZERO3」(WS003SH)・・・[並]


年末には多分512MBの(WS005SH)・・・[特盛]が出ます(笑)
430白ロムさん:2006/06/06(火) 16:15:51 ID:zrElyfKa0
確かにMSX2+も期待はずれなハードだったね(´・ω・`)
431白ロムさん:2006/06/06(火) 16:18:19 ID:ucuH6XhD0
>>421
5千円だろ?>差額

旧:39800/新:44800

432白ロムさん:2006/06/06(火) 16:19:01 ID:y3+3Crm90
>>426
値段。
433白ロムさん:2006/06/06(火) 16:19:32 ID:osBa2o7h0
>>430

そうだったの? 
当時まだPC-6601SR使いだった俺にとっては
スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!! だったんだけど・・
434白ロムさん:2006/06/06(火) 16:21:30 ID:75e/deUh0
正直カラバリは良いと思った

というか一番の売りは新色だろ、これ・・
435白ロムさん:2006/06/06(火) 16:22:10 ID:s6YDgvnU0
マークスリー(003)とマスターシステム(004)でいいやん。


で、オペラ8.6どこー?
436白ロムさん:2006/06/06(火) 16:22:49 ID:nNU6ELip0
うむ。白は反則だわー
最初から入れとけと
437白ロムさん:2006/06/06(火) 16:23:24 ID:DoHUiQcO0
今北産業。
よくわからないんだけど、Opera8.6について何か発表あったの?
438白ロムさん:2006/06/06(火) 16:24:05 ID:XT2usNee0
>>437
どうもZERO3ユーザは無料で導入可能みたいよ
6日からって話だけど、まだ来てないぽ
439白ロムさん:2006/06/06(火) 16:25:55 ID:HR1oS+g/0
>>437
新色
メモリ倍増
パピポ最高(^ω^)
440白ロムさん:2006/06/06(火) 16:26:50 ID:b3+4xu/t0
>>434
質感もアップしてるらしいし、正直中より外がうらやましい
441白ロムさん:2006/06/06(火) 16:27:36 ID:L9lFMfmE0
今回の発表てこれだけ?
442白ロムさん:2006/06/06(火) 16:29:21 ID:QYBbCS160
>>424
MSX2+ 「漢字入力使えるよ」 → だから何?
WS004SH 「辞書使えるよ」 → だから何?

でも横スクロールできたのうらやましかったなぁ。
あーぱーみゃーどっく、うちのMSXじゃ縦面しか遊べなかったし。
443白ロムさん:2006/06/06(火) 16:29:51 ID:smRDqwXy0
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132613&lindID=4
>>441
とりあえずコレだけみたい。
444443:2006/06/06(火) 16:32:50 ID:smRDqwXy0
で通信中の通話着信はできるのか?
俺にとっちゃコレが一番重要
445白ロムさん:2006/06/06(火) 16:33:59 ID:CmfP3bVN0
なんか全然変わってないな
446白ロムさん:2006/06/06(火) 16:33:59 ID:wf7U2N6e0
ウィルコムのインテル入ってるはこれが最初で最後か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/06/news019.html
447白ロムさん:2006/06/06(火) 16:34:02 ID:XT2usNee0
>>444
出来るんならもっと大騒ぎになってると思うんだが…
448白ロムさん:2006/06/06(火) 16:36:18 ID:8ebtV6Kc0
>420
ミスラ発見
449白ロムさん:2006/06/06(火) 16:36:29 ID:L9lFMfmE0
これは夏モデル待ちかねぇ・・・
450白ロムさん:2006/06/06(火) 16:36:47 ID:bO8ie3A60
Opera8.6はimpressでしか報道されてない気がするんだけど本当にくるのかな。
451白ロムさん:2006/06/06(火) 16:39:07 ID:s6YDgvnU0
>>450
ITめぢあでも書いてあったから発表はあったんだろう。
452白ロムさん:2006/06/06(火) 16:43:12 ID:wf7U2N6e0
>喜久川@広報担当氏によると「今回の発表は主に法人向けで近いうちに“ウィルコムの夏商戦モデル”を発表することになる」

夏モデルってことは近いうちと言いつつ10月とかそういうことはなさそうだから期待して待ちたい
でも大急ぎで出してから一年も経ってないしZERO3後継はないかな
453白ロムさん:2006/06/06(火) 16:49:12 ID:G5+OZi4p0
で、新機種は何年後に発売なの?
454白ロムさん:2006/06/06(火) 16:50:20 ID:QupR8PJx0
>>452
ヒント:近いうち=10ヵ月後

来年の夏モデルにならなければ良いけど・・・
455白ロムさん:2006/06/06(火) 16:52:57 ID:BHn+3TMd0
Opera8.6はノルウェー時間で公開か?
今向うは午前10時だな
456白ロムさん:2006/06/06(火) 16:56:07 ID:phKYYlCA0
>>454
>来年の夏モデル

ソレダー
457白ロムさん:2006/06/06(火) 16:58:46 ID:2RHSdVpc0
これは次の新機種までまったほうがいいのか
458白ロムさん:2006/06/06(火) 16:59:45 ID:y85SZe0uP
OperaトップページにW-ZERO3来てるけど、8.6は来てないな
459白ロムさん:2006/06/06(火) 17:02:49 ID:QODdu5r70
ガセネタ垂れ流してたblogの閉鎖報告まだ?
460白ロムさん:2006/06/06(火) 17:09:07 ID:y85SZe0uP
>>459
http://d.hatena.ne.jp/shamil/20060606/1149575226#c
謝ってんだから許してやれよw
今迄何度も騙されたきた俺たちじゃないか
461白ロムさん:2006/06/06(火) 17:15:56 ID:/WQgZihz0
何だか、WX310Kのスレもターンばっかりだな。
京セラの新機種も発表予定に有ったのか?
462白ロムさん:2006/06/06(火) 17:20:10 ID:fy3kraQR0
そうか、これからは旧ZEROと呼ばれるわけだな、俺の愛機は

なんか旧ザクみたいだ
463白ロムさん:2006/06/06(火) 17:20:21 ID:C40h0wbj0
464白ロムさん:2006/06/06(火) 17:21:37 ID:y85SZe0uP
465白ロムさん:2006/06/06(火) 17:22:10 ID:pueKtr2K0
今帰ってきた!!!!!!  Zero3改キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すげえええええええええええええええええええ
466白ロムさん:2006/06/06(火) 17:23:05 ID:+xaiI5kn0
しかしメモリ倍増とかいって何故Flashの方なんだ???
どー考えても現状足んないのRAMだろ<miniSDあるんだし
467白ロムさん:2006/06/06(火) 17:26:38 ID:pueKtr2K0
何でこんなに人少ないの??
みんなどこにいるの? 京スレにも人いないし
468白ロムさん:2006/06/06(火) 17:27:26 ID:jN2Hrk9iO
004SHの話はここでいいの?別スレ?
469白ロムさん:2006/06/06(火) 17:28:23 ID:wf7U2N6e0
フラッシュメモリが急激に安くなってるから増やすかって感じじゃないの
で、せっかく増やしたし何か入れるか→じゃあ辞書で
470白ロムさん:2006/06/06(火) 17:28:44 ID:2e3/WuiV0
>>467
微妙すぎるバージョンアップで傷心中
471白ロムさん:2006/06/06(火) 17:29:34 ID:L7SN4cR20
mjdOpera来た464thx
472白ロムさん:2006/06/06(火) 17:29:53 ID:ucuH6XhD0
>>467
1.平日の昼間
2.新機種の情報が語るほどインパクトが無かった
  (まぁ旧ZERO3発売から半年でインパクトあるのが来ても
  それはそれで問題だがw)
473白ロムさん:2006/06/06(火) 17:30:13 ID:pueKtr2K0
俺は7月でちょうど京1買って10ヶ月だから、Zero3改ガンメタ買うよー\(^O^)/
ところで、これはOperaははじめから入ってるの?
474白ロムさん:2006/06/06(火) 17:31:25 ID:CeOQcpJ/0
Intelの苦戦をよそに、盛りあがる携帯電話用統合チップ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/02/news098.html

>Intelのアプリケーションプロセッサ「XScale」は、ディスクリートレイアウトを採用する
>ハイエンド機向けの技術として多くの携帯電話メーカーから高く評価されている。だが、
>携帯電話メーカーはIntelの通信技術に賭けることには二の足を踏んでおり、世界上位
>3社のうち2社がほかの半導体メーカーへの支持を鮮明にしていることから、Intelの
>パートナーとなりそうな企業はかなり限られている。

で、ウィルコムに白羽の矢が立ったというわけか。

Intel、XScaleなど通信チップから撤退か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/06/news019.html

>同社は7月に、継続的な戦略見直しの最初の大きな進捗報告を行うとしている。

どうなるんだろう?
475白ロムさん:2006/06/06(火) 17:32:53 ID:7nO+eGuK0
サムスンCPUが主流になるのかしらん
476白ロムさん:2006/06/06(火) 17:33:18 ID:HR1oS+g/0
なりまスン(´・ω・`)
477白ロムさん:2006/06/06(火) 17:35:49 ID:ZHoRRLxw0
呼称はZERO3↑(アッパー)で決まりだな^^


「ZERO3↑」でググってミソ!!!!!
478白ロムさん:2006/06/06(火) 17:36:17 ID:ucuH6XhD0
>>473
おそらく入ってない。理由はメモリ。
公式発表
「ユーザーエリア約197Mバイト、出荷時の空き容量:約169Mバイト」

今回プレインストの辞書「DicLand」の市販版の容量が28.3M。
Operaもユーザーエリアのメモリに置くのでその事考えると
最初から入ってないと思われ。
479白ロムさん:2006/06/06(火) 17:37:05 ID:y85SZe0uP
Opera 8.6 for W-ZERO3 UA弄れるぞ
キタコレ
480白ロムさん:2006/06/06(火) 17:37:10 ID:nNU6ELip0
てかOperaがプリインストールでないのは、ゲイシに遠慮してのことでしょ
OSが変われば入りそう
481白ロムさん:2006/06/06(火) 17:37:32 ID:D7AwyXei0
oノ  ⌒ ゚
(へ
482白ロムさん:2006/06/06(火) 17:38:33 ID:/WQgZihz0
>>473
買ったスグ後に、夏モデル販売。
483白ロムさん:2006/06/06(火) 17:43:04 ID:Cvy1IszU0
今回も見送り
484白ロムさん:2006/06/06(火) 17:43:11 ID:zBDBvrVP0
ガンメタカッコえーとか一瞬思ったけど、インプの写真ですでに指紋ついてんじゃん!

まだまだ愛機シルバーで頑張れそうだ
485白ロムさん:2006/06/06(火) 17:43:30 ID:pueKtr2K0
>>478 >>480
ありがとう!  いろんな事情があるんだね
でも、まぁOperaは使えることは使えるんだから、よしとするか!

>>482
ないないw
486白ロムさん:2006/06/06(火) 17:45:50 ID:FKyFSceL0
東芝のは明日発表かな?
487白ロムさん:2006/06/06(火) 17:46:26 ID:ucuH6XhD0
しかしメモリー容量って言えばIE削除して
メモリ開けたいなぁ。ほとんど盲腸だし。
488白ロムさん:2006/06/06(火) 17:47:29 ID:XT2usNee0
盲腸って上手い喩えねw
489白ロムさん:2006/06/06(火) 17:47:50 ID:nNU6ELip0
しかしOperaですべてはカバーできない現状
せめてVGA対応すれば、IEももっと使う気になるのだけれど
ブラウザ2つでなんとか一人前というのがイクナイ
490白ロムさん:2006/06/06(火) 17:49:30 ID:WAgdRb790
指紋気にするヤツはこまめに拭け。
それと脂性もどうにかしろ。
491白ロムさん:2006/06/06(火) 17:51:34 ID:7nO+eGuK0
外見はいいのにのう。
http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20060606/1149577427

やっぱりBluetoothが欲しかったシャープのバカ
492白ロムさん:2006/06/06(火) 17:52:28 ID:IMW1g+4L0
入手後4日目にして新機種発表orz
493白ロムさん:2006/06/06(火) 17:53:44 ID:0dWEVap00
>>478
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2000
ここに書いてあるのが新03のことなら、入ってんじゃね?

>>491
逝ンテルのロゴは結構カコイイな。
494白ロムさん:2006/06/06(火) 17:54:44 ID:Nls5ObpU0
あたら新しいおOPERAはは画像の穂zんおあはでいるの?
495白ロムさん:2006/06/06(火) 17:55:25 ID:Nls5ObpU0
興奮しすぎた。
新しいOPERAは画像の保存等できるようになってるのかな?
496白ロムさん:2006/06/06(火) 17:55:42 ID:0dWEVap00
>>493
すまん間違った
入ってないってな。
ってことは「プリインストール端末」って??
497白ロムさん:2006/06/06(火) 17:56:26 ID:ObYcL5RR0
今回の Opera 8.6 は便利だな.
opera.ini を書き換えれば,m3u を直接 GSPlayer に渡せるぞ!
498白ロムさん:2006/06/06(火) 17:58:17 ID:QODdu5r70
>>460
shamilですか?

> # shamil 『やあどうもどうも。すみませんねえ。』 (2006/06/06 17:46)

これのどこに誠意がありますか?
寝転がってテレビ見ながらZERO3でポチポチ入力したとしか思えないのだが。
499白ロムさん:2006/06/06(火) 17:58:22 ID:ucuH6XhD0
>>492
今回のはまだダメージ少ないと思うぞ。

・辞書→ネットの辞書サイトで代替利く
・メモリ→ワークエリアは64Mで変わらずなので
      ユーザエリアの増量分は差額の5千円で
      MiniSD買う事で補う。
・本体カラー→ …合掌
500白ロムさん:2006/06/06(火) 18:08:47 ID:uWUd5VP70
>>498

そこまで突っかかるな。
間違った情報でもそこから何か取れるかもしれないし、
そもそもリーク情報が100%当たるという話もない。
リーク情報なんて話半分程度に聞いて動けばいいの。
そこは自己責任。
501白ロムさん:2006/06/06(火) 18:09:04 ID:y85SZe0uP
差額の5000円で1GBのSDが買えるな
502白ロムさん:2006/06/06(火) 18:22:49 ID:7nO+eGuK0
辞書はepwingのがあるし。外見だけだわ。
503白ロムさん:2006/06/06(火) 18:23:29 ID:ZHoRRLxw0
>>498
>500に同意。

ってか、どうせその通りのものが来たってorzになるし、
wktkできた時間が幸せなんだよきっとwww

個人ブログをあんまし叩くとwktkリークが出にくくなるからやめれ。
実際リークしてくるのってほとんどが個人ブログなんだからあんまし萎縮させるなw

504白ロムさん:2006/06/06(火) 18:29:26 ID:0dWEVap00
>>499
正直よかったわ
これでLinux搭載でカコイイ筐体+BT+USBホストとかだったらもう自殺してたもん
505白ロムさん:2006/06/06(火) 18:30:16 ID:Wqzv8D2nO
TTセットを買って良かったw
506白ロムさん:2006/06/06(火) 18:31:19 ID:B9Vm25Xv0
実はサクサクになってたりして
507白ロムさん:2006/06/06(火) 18:31:21 ID:qAIGV3QL0
夏モデルは別にあるようだからコレに期待かな
法人向けのようだけど
508白ロムさん:2006/06/06(火) 18:32:21 ID:QQlnAs980
まあ、すごいのはまた後でいいよ。
今出されても微妙といえば微妙。
509白ロムさん:2006/06/06(火) 18:32:44 ID:vEbZpS6q0
>>460=>>500=>>503
中の人乙!
510白ロムさん:2006/06/06(火) 18:33:57 ID:3ajXPFWE0
情報を出さないでいると出し惜しみするなとか言われかねんしな

Opera最新で画面回転時に前面に来るの直ってるね
スクロールのバグも今のところ発生してない
インスコ時はくれぐれもOpera6.adrのバックアップを忘れずに
511白ロムさん:2006/06/06(火) 18:35:05 ID:0dWEVap00
なんでしゃあぷは03をわざわざ糞なWMにしたんだろ。
Linuxのほうがユーザーも喜ぶしあっちだって楽だろうに
512白ロムさん:2006/06/06(火) 18:35:12 ID:NgMzfLKG0
04とかいうほどのモンじゃなくて正直よかった。
513白ロムさん:2006/06/06(火) 18:36:23 ID:s6YDgvnU0
514白ロムさん:2006/06/06(火) 18:37:33 ID:uWUd5VP70
>>509

こういう餓鬼はいなくなってほしいもんだ・・・

>>507
JATEをまだ通過してないっぽいから
いつになるのか・・・
515白ロムさん:2006/06/06(火) 18:37:43 ID:iPSK5icT0
しまった・・・8.6にしたらブックマークが消された
516白ロムさん:2006/06/06(火) 18:39:56 ID:uZadcvWC0
ガワ商売なら通過しなくても。。。
517白ロムさん:2006/06/06(火) 18:41:37 ID:XT2usNee0
>>509
逆に痛々しいよ…

>>511
腐ってもMSって事で
初心者へのアピールとして考えるとLinuxじゃ弱いんじゃないかな?
普及し始めた頃に、電車の中で同僚と、これなんでも出来るんだぜ
とwktkしながら話していたようなリーマンはきっとLinuxじゃ買ってないと思うんだよね

まぁそんな勘違いした人が今どうなってるかは知る由もないけどw
518白ロムさん:2006/06/06(火) 18:43:41 ID:7GyINEo90
>497 詳しく
519白ロムさん:2006/06/06(火) 18:45:34 ID:0dWEVap00
>>517
いや、初心者はWMとXPの区別もつけられないよ。
520白ロムさん:2006/06/06(火) 18:51:51 ID:nNU6ELip0
>>490
乾性肌で冬にはヒビ割れまくって困る俺ですら指紋は気になるので、
脂性だからという問題ではないなw
まあ脂性の人はもっと酷いことになってるんだろうけど。

そんでも指紋が目立つ塗装はこまめにキレイにしておく気になるので、
そこはいいとこだよな。目立たない塗装なら汚れてないってワケじゃないんだから。

てか白ほしい白ほしい白ほしい白
521白ロムさん:2006/06/06(火) 18:52:48 ID:z0Xmn8TT0
ガワだけほしい。
522白ロムさん:2006/06/06(火) 18:53:16 ID:H0bHaWTo0
>>510
バックアップどうやってやるの?
03単体でも可能?
523白ロムさん:2006/06/06(火) 18:55:43 ID:SLk4zpm/0
W-ZERO3の販売台数は15万台、夏モデルは別の機会に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29529.html

>バッテリーやデザイン、メモリ、機能面、ソフトの5点について改善を求める声もあった。

>メモリも256MBとなり、ユーザー領域は200MB程度と、WS003SHの3倍になる。
>機能面の強化として、電子辞書をセットすることにした」と説明していた。


( ゚д゚)ポカーン
524白ロムさん:2006/06/06(火) 18:57:57 ID:XT2usNee0
>>521
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000328/cmdprde001465/
高ェ


しかしW-SIM対応の音声端末でなくてガッカリだ…
525白ロムさん:2006/06/06(火) 18:59:05 ID:Ny8ECC2q0
これだとやっぱZERO4じゃなくてZERO3-Mk.Uだよなぁ。
それかG3-ZERO3だな。
マグネットコーティングしただけみたいな。

夏モデルとしてZガンダム並のZERO-5が出ることを期待したい・・・・。
526白ロムさん:2006/06/06(火) 19:00:24 ID:ZHoRRLxw0
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000136/

↑で比較ありますけど、

zero3.5の方は
・Eメール(ウィルコム) ●(改良)
・Eメール(POP/SMTP)  ●(改良)
・ライトメール      ●(改良)

ってなってますけど、どう考えてもこの辺はチャームナップ対応で旧ZERO3ユーザも幸せになれますよね?


じゃなかったらor-z
527白ロムさん:2006/06/06(火) 19:04:03 ID:y85SZe0uP
>>526
マジでファームアップ来なかったらシャープ製品は二度と買わない
いくらなんでもユーザー舐めすぎだろ
528白ロムさん:2006/06/06(火) 19:05:09 ID:5CGTKCiM0
>>526
ファームアップ熱望うううううううううううううううううううううううううううううううううう
529白ロムさん:2006/06/06(火) 19:22:44 ID:VKmpT5kx0
SDIOがどーの言ってたヤツ、ちょっとこい。
530白ロムさん:2006/06/06(火) 19:26:40 ID:L67DNxwNO
期待していただけに正直ガッカリだ。
単に在庫処分と値上げの一石二鳥を
WILLCOMが狙っただけちゃうんか。
相変わらずユーザをなめとる。
531白ロムさん:2006/06/06(火) 19:27:07 ID:EGV55U7q0
>>523
今回の発表会は、自分含めたIT系の記者はかなり切れてて(報道にもガセ流してた)
不満が溜まってるから、これで少しは阿呆な提灯記事が減ると思います。報道協定で
事前に流された情報とまったく違うし、出荷台数も相当サバ読んだ資料を流されてた
わけで(15万台はW-SIM全体、ZERO3ではない)。裏切られたって声を何人ものライター
が口にしてましたよ。
532白ロムさん:2006/06/06(火) 19:29:55 ID:Z6eMH4pT0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/06/news078.html
ウィルコムによれば、今後生産をWS004SHに切り替え、
WS003SHは流通在庫分を販売して終了となるという。
533白ロムさん:2006/06/06(火) 19:31:56 ID:1gjhMB9N0
ザウルスなんかはメーラーは新しくなってるのに既存機種は
バージョンアップさせてないよ
シャープってそういうメーカーだよ
534白ロムさん:2006/06/06(火) 19:32:19 ID:XT2usNee0
なんだか萎え萎え…('A`)
535白ロムさん:2006/06/06(火) 19:33:59 ID:XmJXxtuL0
シャープまじで糞だな
誰か辞書ソフトや新メーラーシャレで放流してくれよ
536白ロムさん:2006/06/06(火) 19:34:40 ID:1gjhMB9N0
夏の新機種はたぶん頭脳鍛錬ソフトとか英語学習ソフトが付くだけだよ
シャープってそういうメーカーだよ
537白ロムさん:2006/06/06(火) 19:36:10 ID:XmJXxtuL0
つーかさ、ゼロ3の横の塗装が買って1ヶ月でもう擦れて中のプラスチックの色が丸見えなんだけど
横の部分を正面と裏のようなコーティングしたツルツルのような奴にできなかったわけ?
538白ロムさん:2006/06/06(火) 19:39:06 ID:Z6eMH4pT0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/06/news078.html
「ロケーションフリーへの対応をはじめ、個人ユーザーにアピールするAV機能の強化は
ほかにも計画しており、個人ユーザーの拡大はぜひとも進めていきたい。現在は
ソフトウェアのインストールによって機能を拡張しているが、将来的には法人/個人の
利用に適したハードウェア構成をそれぞれ用意することもあるかもしれない」
539白ロムさん:2006/06/06(火) 19:39:19 ID:BlL3eU9H0
これはもう見切るべきかもしれませんね。
540白ロムさん:2006/06/06(火) 19:40:17 ID:Z6eMH4pT0
間違えた…
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/06/news079.html
「ロケーションフリーへの対応をはじめ、個人ユーザーにアピールするAV機能の強化は
ほかにも計画しており、個人ユーザーの拡大はぜひとも進めていきたい。現在は
ソフトウェアのインストールによって機能を拡張しているが、将来的には法人/個人の
利用に適したハードウェア構成をそれぞれ用意することもあるかもしれない」
541白ロムさん:2006/06/06(火) 19:42:01 ID:uY7+fFty0
SHARPといったら、糞尿ぶっかけ課長ですよ。
ZERO3は開発陣の血と涙だとステキな何かの結晶です。
ぷ〜ん
542白ロムさん:2006/06/06(火) 19:44:55 ID:ZYKj/trA0
お前らアホか
携帯だって既存機種のバージョンアップしないだろうが。
携帯の903SHを904SH用にバージョンアップ出来るか?出来ないだろうが。
寝言は寝て言え、ボケが。
543白ロムさん:2006/06/06(火) 19:45:55 ID:7nO+eGuK0
WMは出来るから。シャープがやらないだけ
544白ロムさん:2006/06/06(火) 19:46:16 ID:XT2usNee0
>>542
方向違いの煽りだね…
545白ロムさん:2006/06/06(火) 19:49:22 ID:5CGTKCiM0
痛めぢあ、ZERO3のハイスッペック版とか書いてるし


全然変わんねぇじゃん
546白ロムさん:2006/06/06(火) 19:49:40 ID:jMpVt6gF0
WMはライセンス料払っても良いからちゃんとアップデートして欲しいね。SHARPの中の人お願い><
547白ロムさん:2006/06/06(火) 19:50:53 ID:7oachS1j0
誤報程度でいちいち閉鎖してたら、2ちゃんは100万回閉鎖しても足りないだろ。
ブログの人がんばれ。
548白ロムさん:2006/06/06(火) 19:51:55 ID:1FltsNsl0
ハイスペックすんげーwww
549白ロムさん:2006/06/06(火) 19:52:38 ID:i6Qe+OWH0
C-NET JAPANの坂本 純子記者、八剱社長の写真のキャプションが土橋さんになってるw
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20131847,00.htm?ref=rss
550白ロムさん:2006/06/06(火) 19:55:43 ID:JFe33zjE0
>>537
試作の段階でははそれでツルツルしすぎて急遽変えたんじゃなかったかな?
551白ロムさん:2006/06/06(火) 20:03:04 ID:gMaxRIwq0
>>524
貼るなら、本体のみの販売ページじゃなくて、こっちにしろよ。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000328/

しかし、ホントに「夏モデル」あるのか?
今回のがturbo IIIで、夏モデルがZだったらと思うと・・・。
6月中に発表だけはしてくれ。MI-E21+CFE-02の乗り換え待ちなんだからさ。

あと、さすがに今回は、アプリ(OSも一心同体か?)のupdateは有償で
かまわんから実行してやれよ。いくらなんでも地球環境にやさしくなさすぎ。

新色に「あえて塗装無し」もよろしくな。
552白ロムさん:2006/06/06(火) 20:04:21 ID:E+NeOVLh0
Opera8.6でhotmail見られるようになってるな
553白ロムさん:2006/06/06(火) 20:04:24 ID:nNU6ELip0
>>550
鏡面仕上げならもっとグリップ良さそうなもんだけど、イマイチだよねZERO3。
塗装が薄いのかな。サイドも鏡面塗装だったら、全然手につかなくなるわ確かに
554白ロムさん:2006/06/06(火) 20:04:43 ID:XT2usNee0
>>551
いや>>521はガワだけご所望でしたので…
555白ロムさん:2006/06/06(火) 20:26:59 ID:Nls5ObpU0
ブログの人、開き直って逆ギレしそうだなw
556白ロムさん:2006/06/06(火) 20:44:06 ID:JBcopOt90
>>555
どう見てもガセな情報に簡単に乗るんだから
携帯機種板脳はおめでたいなと
俺が最初から言ってただろうにw
低脳ブロガーの幼稚な釣りくらい見抜け
管理人もアホならおまえらもアホだw

こうですか!わかりません!
言ってるのは本心だが
557白ロムさん:2006/06/06(火) 20:48:08 ID:gpR2pnd30
opera別物になってるじゃん
558白ロムさん:2006/06/06(火) 20:48:28 ID:5cXsuOka0
スペックは想像していたより×
カラバリは想像していたより◎

なんだか煮え切らない・・
559白ロムさん:2006/06/06(火) 20:50:14 ID:m7Az5B+U0
>>556
廃スペックまで読んだ。
560白ロムさん:2006/06/06(火) 20:50:58 ID:ViEiBX2h0
ガンメタとメモリはちょっとうらやますい
561白ロムさん:2006/06/06(火) 20:54:54 ID:rTOiZirI0
メモリはどうでもいいよ。DicLandのライセンスだね。
562白ロムさん:2006/06/06(火) 20:55:39 ID:osBa2o7h0
新Operaそんなにイイ?
563白ロムさん:2006/06/06(火) 20:55:43 ID:52iw9Dfq0
財産は極力引き継ぎたいよな。
ケース、クレードル、miniSD、電源周り、
イヤフォンマイクやヘドホンetc.

サイズが小さくなったなんてネタには焦ったよ。
ケース+クレードルで1マソ近く散財しているわけだから。
おまいらもそうだろ。
564白ロムさん:2006/06/06(火) 20:55:53 ID:In2Km7Ax0
Palm Treo 700wみたいなスマートフォンをウィルコムから
出してくれたら、即買いするのになぁ・・・

頼むよ!ウィルコムさん!
565白ロムさん:2006/06/06(火) 21:00:48 ID:mgIGljOr0
なぁ、03で撮った画像ってどこかのサイトに貼られてる?
画質を見たいんだけど
566白ロムさん:2006/06/06(火) 21:01:20 ID:gpR2pnd30
アップできるようになった
567白ロムさん:2006/06/06(火) 21:03:14 ID:nkBj6Yt80
さてW-ZERO3.1どのくらいの人が買うのかね?

W-ZERO3からの買い替えは問題外として
色考慮して新規だったらそんな悪くないかなとも思うが。
568白ロムさん:2006/06/06(火) 21:04:49 ID:hn5RFMcO0
新機種に望むのはシンプルな音声鮭
京SIM、は要らんなシャーペ以上にアレなメーカーだし
シャープはまあいいな。普通の携帯なら
最悪TT機種変取り扱いでも一向にかまわん
だから夏モデルとやらを早く見せてたもれ

>>565
今時カメラ目当てならカメラには期待するな。以上
569白ロムさん:2006/06/06(火) 21:05:13 ID:80zdC97N0
>>567
むしろ機種変のインセを出したくなくてあえて既存のZERO3ユーザーが買わないような物を...
考えすぎか。
570白ロムさん:2006/06/06(火) 21:05:45 ID:xZzeNeu70
>>551
揚げ足取ってこれかよWWW
>セッションタイムアウトが発生しました。TOPページからやり直してください。
571白ロムさん:2006/06/06(火) 21:06:53 ID:pg7M8D2a0
オレはZERO3の進化形を待ってたのでこれでは買えない
57249:2006/06/06(火) 21:11:45 ID:z4pFlZyW0
買ったばかりの49です。
>>64さん
ありがとうございます。>>85も同じ方ですね。

新型を期待してた方には今日は残念だったみたいですが、
買ったばかりの身としては新型とあまり変わらないみたいだし、
だんだん使いこなしていきたいです。
573白ロムさん:2006/06/06(火) 21:14:41 ID:RrwiDtDz0
574白ロムさん:2006/06/06(火) 21:30:16 ID:R85DzEno0
どうするも何もない。
575白ロムさん:2006/06/06(火) 21:31:31 ID:VxgR5YvP0
オペラぃぃねー
使いやすいし、早いゎー
576白ロムさん:2006/06/06(火) 21:31:33 ID:eKKoNv830
【企業】ウィルコム、株式市場への上場準備進める 八剱社長明かす [6/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149596060/
577白ロムさん:2006/06/06(火) 21:32:00 ID:XC6x0Ntp0
>>565
まあこれを見て空気を読んでくれ。
ttp://smart-pda.net/hardware3+index.id+14.htm
578白ロムさん:2006/06/06(火) 21:40:28 ID:m5rkz5Et0
やはり既存ユーザーに対しては音声ジャケが最優先事項だろう
もう皆何でも良いから1万以内で普通に通話とEメールが使える端末が
喉から手が出るほど欲しい筈
これは法人需要から見ても重要だろう
現状のフリーズしやすい03では気付いたらフリーズしてたとか
バッテリが切れていたって事が往々にしてあるからね

もしそれが出れば03に対する注目も多少横に向いて
暫くはジャケに注目が行ってそれが落ち着いた頃03のまともな後継と言う展開なら
ユーザーの興味を引き続けられる

新規で他キャリアから移ってきた人はやはり移り気で
1年も放置すると直ぐにAUなりに戻ってしまうぞ
今の開発体制でナンバーポータビリティをEDGEに適用すると
逆効果にしかならないと言う事が判らないのかな?
つまりAUから03に興味があってEDGEにしてもナンバーを変えずに済む為
また直ぐに元に戻ってしまう

普段からサクサク動く端末を使い慣れてて
それが当たり前なのが他キャリアの端末だから
03は基本である音声通話とメール部分を
WM5と分離してでもサクサク動くようにしなけりゃならないと言うのに
リナザウと同じような事をしていては
結末も同じだと言う事が理解できないのかねえ
579白ロムさん:2006/06/06(火) 21:40:47 ID:WQMvsL+y0
今回の騒ぎは株価操作ですかそうですか
580白ロムさん:2006/06/06(火) 21:42:05 ID:g2AkXICZ0
>>578
とりあえずWX300K相当の機能+サクサク動作で鮭のみで2万以下なら需要ありそう。
581白ロムさん:2006/06/06(火) 21:44:00 ID:WQMvsL+y0
ってか 4にするほどの事を成し遂げたのか?
これじゃ ZERO3.01 くらいぢゃないか
582白ロムさん:2006/06/06(火) 21:44:41 ID:JgURrR1jO
FOMAとW-ZERO3同時持ちしたいのですが何かメリットってありますか?
583白ロムさん:2006/06/06(火) 21:45:22 ID:g2AkXICZ0
>>582
メリットを他人に聞くくらい必要が無いのなら、持たない方がいい。
584白ロムさん:2006/06/06(火) 21:45:40 ID:oWtlw2LLP
operaはずいぶん良くなったね。
でかいページを読ませると、崩れるどころか、表示が空白に抜け落ちてたんだが、改善されてるみたいだ。
あー、あとリアルVGA化してるせいかわからんが、アドレスバーとツールバーのサイズがちっとでかいな。
iniでサイズ指定できないもんだろうか?
585白ロムさん:2006/06/06(火) 21:45:48 ID:buEGksyd0
>>575
ぅゎぁ、スゴクヌルヌル動く・・・
586白ロムさん:2006/06/06(火) 21:48:23 ID:gMaxRIwq0
>>554
>>521の言ってる「ガワ」って本体じゃなくて新色の外装部分のコトだと思ってたよ。

>>570
きみんところの環境では閲覧できないのか・・・かわいそうに。
587白ロムさん:2006/06/06(火) 21:48:41 ID:sR1OZ0Es0
04(笑)
588白ロムさん:2006/06/06(火) 21:48:45 ID:uBbSQeko0
>>579
上場しておらず値もついていない、そもそも所有者が法人3社だけの状況で
株価操作ってど〜やるんだ?教えて教えて!
589白ロムさん:2006/06/06(火) 21:49:44 ID:xZzeNeu70
>>581
W-ZERO4なんて機種ねえが。
590白ロムさん:2006/06/06(火) 21:49:47 ID:WQMvsL+y0
>>582
とりあえずFOMAのパケホーダイ、月額掛かってる着メロ、ゲーム類は解約な
ZERO3はネット専用機として使えばきっと同じ値段で
2台持てる事になるよ

WILLCOM仲間を増やして 通話も徹底すれば
FOMA1台の時より節約できるかも

おいらがそうだから
591白ロムさん:2006/06/06(火) 21:52:15 ID:Cvy1IszU0
同じ名前だと紛らわしいな。ハイスペックのHでもつけるか
592白ロムさん:2006/06/06(火) 21:52:46 ID:JgURrR1jO
W-ZERO3はW-SIMを抜けばDDと使い分けできますよね?
593581:2006/06/06(火) 21:53:56 ID:WQMvsL+y0
>W-ZERO4なんて機種
ないですね
>上場しておらず値もついていない
そうですね
594白ロムさん:2006/06/06(火) 21:56:06 ID:XjboXpT70
今回は、新色発表ってことにしておくべきだったね。
ネタとしては、メモリupと辞書で、それなりに盛り上がっただろうし、
Opera新バージョンでもそこそこ祭りになる予定だった。


過度の期待があった分、sageムードになってる。
595白ロムさん:2006/06/06(火) 22:01:22 ID:lvYB4Fwp0
型番だけ004で品名がZERO3のままってのは何?
ZERO4なんて出す気ねーよ、って意思表示なのか?w
596白ロムさん:2006/06/06(火) 22:02:45 ID:xZzeNeu70
結局、この程度の怒マイナーチェンジモデルで
わざわざホテルオークラで新製品説明会をやらざるお得ないのは
携帯の番号ポータビリティと新規参入組による競争の激化で
ウィルコムの立場が危うくなる事を自ら証明してしまったようなもんだな
597581:2006/06/06(火) 22:03:01 ID:WQMvsL+y0
>>582
>>592
できます
抜いたカードをDDに挿さないと使えないけど

って質問スレだっけ?ここ
598白ロムさん:2006/06/06(火) 22:03:18 ID:QzNAH2yj0
>>595
そんなこと言ったらプレステ2なんて
10000とか30000とかえらい型番だぞ
599581:2006/06/06(火) 22:04:30 ID:WQMvsL+y0
>>596
番号ポータビリティ はPHSは参加しない。

ってか おいらでしゃばりすぎ・・・失礼
600白ロムさん:2006/06/06(火) 22:05:49 ID:xZzeNeu70
>>599
はぁ?だから携帯の競争の激化と書きましたが?
携帯の高速なサービスが低価格化したらウィルコムに勝ち目ありますか?
601148:2006/06/06(火) 22:09:48 ID:GbBpIoB70
>>600
>携帯の高速なサービスが低価格化したら
低価格化されてないじゃん。寝言は夢の中で言え。このハゲ!!
602白ロムさん:2006/06/06(火) 22:11:10 ID:WI0b9LPb0
過度な期待と極端な落胆は、ここのユーザーの十八番
603白ロムさん:2006/06/06(火) 22:11:16 ID:xZzeNeu70
なにこの文盲だらけのアホの集団はw
「競争が激化して低価格化したら」と言ってるのに
「低価格化されてないじゃん。」とはテラワロスw
604白ロムさん:2006/06/06(火) 22:12:25 ID:JFe33zjE0
>>595
Zero3の3はWill Sharp MSの3社の協同体制を表すとか言ってたから
そこは増やさないだろ
Zauみたいにブランド名のつもりなんじゃない?

だからといってWSxxxって品番の方も、DD改TT改とか出てきたら
入り乱れてわけわかんないけど

>>596
当然やらざるおだろ
Willcomが危機感持ってなかったらそっちの方がびっくりする
605白ロムさん:2006/06/06(火) 22:12:36 ID:XjboXpT70
>>600
中間テストは、まだかね、厨房君
いいじゃねーの、安いほう使えば、

携帯電話はユーザーが増えて自滅(通信速度低下)すると思ってるがナ。
606581:2006/06/06(火) 22:13:05 ID:WQMvsL+y0
暇だからもうちょっといようw
>>600
ウィルコムに勝ち目・・・
もっと安くすればいいんじゃない?

>>601
会った事もない人にこの程度の話でハゲ! はどうかと・・・
607白ロムさん:2006/06/06(火) 22:15:19 ID:CmfP3bVN0
機能多かったら不便でも高くてもいいや
どうせ電話もメールも俺には必要ないから
608148:2006/06/06(火) 22:15:35 ID:GbBpIoB70
>>603
>テラワロスw
文盲を語るのは、自分の書いてる文章を100回推敲してからにしろ
朝鮮人!
609白ロムさん:2006/06/06(火) 22:16:41 ID:qCBJmKi00
zero3.1 だよなぁ…
610581:2006/06/06(火) 22:17:28 ID:WQMvsL+y0
>>609
ですよねぇ
611白ロムさん:2006/06/06(火) 22:19:12 ID:xZzeNeu70
実際最近のウィルコムのサービスって通話定額で客増やしたけど
速度を考えたらデーター定額は割高に感じるんだよね
PCに繋いでも定額がウィルコムの強みってよく言われるけど
PCの出番が減るスマートフォンに力を入れれば入れるほど
そのメリットを自ら無くしていってしまってるんだよ
612白ロムさん:2006/06/06(火) 22:20:08 ID:KIZ8fM0N0
ZERO3でネット中に電話やメールが来たらどうなるの?
他のスレで着信出来ないって言われたんだけどマジですか?
613白ロムさん:2006/06/06(火) 22:20:21 ID:b5qZ1Dlr0
八剱にはがっかりだ
614白ロムさん:2006/06/06(火) 22:20:44 ID:TlzyVXoQ0
何を必死になってるのかお前ら
615白ロムさん:2006/06/06(火) 22:21:45 ID:iM9cI3KK0
005
616581:2006/06/06(火) 22:22:29 ID:WQMvsL+y0
>>612
ネット中に電話は着信しない
ネット中のメールはネットの邪魔をするように着信する
617白ロムさん:2006/06/06(火) 22:22:31 ID:rnrhLj1C0
>>612
他のスレで答え出てるんならわざわざここで聞くな
618白ロムさん:2006/06/06(火) 22:22:50 ID:0iX02kC10
市外局番入れないで電話かけれるのに感動した
619白ロムさん:2006/06/06(火) 22:23:45 ID:TlzyVXoQ0
>>611
WILLCOMはなるべくPC定額を使わせないでかつ
加入者が減らないようにしてるから、それでいいんじゃん?
無線LANオプションもAB割もそのためだけど?
620白ロムさん:2006/06/06(火) 22:24:55 ID:JFe33zjE0
>>611
他社ではPCどころかスマートフォンでの通信も定額にならないって理解してるよね?
スマートフォンに力を入れればメリットが強調できるんだよ
621白ロムさん:2006/06/06(火) 22:27:07 ID:KIZ8fM0N0
>>616
回答ありがとうございます。
電話受けられないのは自分にとって痛いです。
ケータイと2台持ち歩くのも邪魔くさいし、現実問題として料金
がカサムので見送りです。
この仕様が変更になったら有力候補ですね。
622白ロムさん:2006/06/06(火) 22:31:46 ID:KyFlFhFQ0
なんかOSのリビジョンが結構上がってるみたいだね
過度な期待は出来ないが果たしてどの程度
安定するようになっているのか地味に興味深い
623白ロムさん:2006/06/06(火) 22:31:48 ID:TlzyVXoQ0
>>621
ネット見るのにつなぎっぱにする必要は無いから
読み込むときに接続ONにすれば大丈夫だけどね。
無線LANならつなぎっぱでも電話着信はするけれども。
624白ロムさん:2006/06/06(火) 22:32:53 ID:RlurdAoZ0
東芝は明日発表?
625白ロムさん:2006/06/06(火) 22:33:51 ID:BSHeg65Q0
>>609
W-ZERO3.01β1R2
とりあえず今回は見逃し(´・ω・`)
626白ロムさん:2006/06/06(火) 22:35:13 ID:B3hkDrFV0
相変わらず信者の擁護ばっか
ここ読んで少しは現実を直視汁

ttp://blog.phs-mobile.com/index.php?itemid=51325
627白ロムさん:2006/06/06(火) 22:36:00 ID:AvQhRmH/0
新Opera、ネットバンキング等のログインしなきゃいけないやつもできるようになってるね ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
628白ロムさん:2006/06/06(火) 22:38:33 ID:TlzyVXoQ0
>>626
なんでくだらねーブログみないといけないの?
629白ロムさん:2006/06/06(火) 22:39:32 ID:29vxrb2Z0
>>615
WS007SH ジェームスボンド仕様
だな
630581:2006/06/06(火) 22:39:54 ID:WQMvsL+y0
>>621
電話専用契約 
TT+W-sim+定額  
首から下げ 

ネット専用契約 
ZERO3+W-sim つなぎ放題1×(遅くて良いなら) 
ベルトにつける

二回線契約で 5000円くらい?
631白ロムさん:2006/06/06(火) 22:42:18 ID:W7jFANMj0
なんで定価より高い金でかわなきゃならなんだ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41016562
632白ロムさん:2006/06/06(火) 22:43:45 ID:TlzyVXoQ0
>>631
> 試用期間は3か月です。

クズだな
633白ロムさん:2006/06/06(火) 22:44:38 ID:KyFlFhFQ0
>>626
個人ユーザが多いのに法人の話をされてもなあという感じ
これまでもこれからもWILLCOMは常に頑張り続けなくちゃいけないのは
どっちにしろ同じだしないつまでもデータ定額を武器に出来ないからこそ
通話定額を出したわけだしそこら辺はわかっているんじゃないの?
634白ロムさん:2006/06/06(火) 22:47:52 ID:TlzyVXoQ0
WILLCOMは法人比率高いんだよ
635白ロムさん:2006/06/06(火) 22:48:34 ID:29vxrb2Z0
>>618
NTTの固定回線にかけるとき
市内ならば市街局番かけずにかけれる。
市境では微妙だけど。
他の人も
自分の家で市内局番からかけてベルが鳴ることを確かめてみるといい。
636白ロムさん:2006/06/06(火) 22:51:39 ID:xZzeNeu70
>>626
>いわゆる信者的擁護発言の堂々巡りになりがちなウィルコム系サイト

wwwwwwwww
637白ロムさん:2006/06/06(火) 22:59:03 ID:y85SZe0uP
WS003SH-II
とかにしとけばよかったのに
638白ロムさん:2006/06/06(火) 23:00:01 ID:ucuH6XhD0
流れをぶった切ってOpera8.6、DL完了。

ちょっとさわった感じタブが上に来てたり
UI切り替えやエンコード等の設定項目が増えてたりで、
これをさわった後だと今までのが試用版かβ版で、
やっと完成したって感じだわ。素直に良い!
639白ロムさん:2006/06/06(火) 23:02:30 ID:uTFQj0hM0
>>599
参加したいとは思っているらしいが
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002006062006
640白ロムさん:2006/06/06(火) 23:04:25 ID:dJ+fGsng0
これ安いのか高いのか、判断に困る。
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/60362128/
641白ロムさん:2006/06/06(火) 23:08:12 ID:bYp6SZkE0
>>626
W-ZERO3と関係ないがな(´・ω・`)
642白ロムさん:2006/06/06(火) 23:09:42 ID:bYp6SZkE0
>>631
ちょw希望落札価格www
643白ロムさん:2006/06/06(火) 23:18:17 ID:ucuH6XhD0
Operaもうちょい。

ブックマーク開くのが右ボタンのメニューを
辿っていくのでなく左ボタンに独立。
スクロールが滑らかになってる。
あと「Space」で「ページダウン」が
デフォで設定される様になってるわ。

これ前のバージョンからかなり手入ってるよ、開発者GJ!
644白ロムさん:2006/06/06(火) 23:18:27 ID:hRvaxl+y0
おや、WBSキタね。いい感じやった。
645白ロムさん:2006/06/06(火) 23:20:09 ID:JywWD+XM0
>>643
これでリンク先の保存と画像の保存さえできれば...
646白ロムさん:2006/06/06(火) 23:23:10 ID:WRQZxL+R0
>>631
ZERO3の白ロムってどゆこと?
内部フラッシュROMふっ飛ばした?
647白ロムさん:2006/06/06(火) 23:26:13 ID:CmfP3bVN0
俺はIEを使い続ける!
648白ロムさん:2006/06/06(火) 23:29:21 ID:TlzyVXoQ0
>>646
W-SIMが白ロムだろ
649白ロムさん:2006/06/06(火) 23:33:03 ID:siU9hNhk0
クレドール対応とかワークエリア128Mバイトとか、
キーボード取り外し可能とかだったら発狂してた。

とりあえず安心。
650白ロムさん:2006/06/06(火) 23:35:25 ID:7nO+eGuK0
インテルロゴ入れるとインテルから金貰えるのか。
それもあってさほど値段が変わらんのかな
651白ロムさん:2006/06/06(火) 23:41:12 ID:hjp6HiGU0
>>650
>>インテルロゴ入れるとインテルから金貰えるのか。
そこ、なんか面白いよね
652白ロムさん:2006/06/06(火) 23:42:33 ID:qArsbFgZ0
がいしゅつだがOpera8.6はいいね。

新ZERO3も微妙な感じだし、まだ現役でイケる。
653白ロムさん:2006/06/06(火) 23:49:13 ID:rJl5b+nM0
最近キーボードをスライドするとリセット掛かるようになって困る。
654白ロムさん:2006/06/06(火) 23:54:18 ID:J4IhmZ6w0
>>653
そーっとね。
655白ロムさん:2006/06/06(火) 23:58:47 ID:CmfP3bVN0
なんかでもシャキーン(`・ω・´)って開けたいよね
656白ロムさん:2006/06/06(火) 23:59:40 ID:yT0G0mwi0
ところで
WM5はメモリがデータ記憶用とプログラム実行用に分かれた
っていうから64MBのワークエリアってのがプログラム実行用なのか
と思ってたんだけど、それだと計算合わないよな。
設定のメモリのところに出てるプログラム実行用ってのは
フラッシュ上にあるスワップ領域みたいなものなのかな?
それならフラッシュの増量で安定動作ってのもわかるんだけど。
657白ロムさん:2006/06/07(水) 00:02:34 ID:M9wWDsEj0
658白ロムさん:2006/06/07(水) 00:03:34 ID:rt9LgsGy0
>>656
プログラム実行用メモリはSDRAM、データ記憶用メモリはFlash-RAMになったの。
今まではどちらもSDRAMだった。
659白ロムさん:2006/06/07(水) 00:04:52 ID:ldWHbLVc0
>>658
新型はプログラムのロード遅くなるとか?
660白ロムさん:2006/06/07(水) 00:07:03 ID:ngvnTatF0
基板で違う所は、メモリのパーツだけなのかな。
661白ロムさん:2006/06/07(水) 00:07:50 ID:rt9LgsGy0
>>659
WS003SHとWS004SHはどちらもWindows Mobile 5.0。“今まで”ってのはOSの話で、
Windows Mobile 2003 SE以前のことね。
662656:2006/06/07(水) 00:10:52 ID:NgsMVHlc0
>>658
だからさ、それだとメモリ容量の表示がおかしいし
フラッシュだけ増量のZERO3.1で安定動作とかいわないでしょ。
本当は両方SDRAMから両方FLASHになってそれとは別に高速化のための
ワークエリアが追加されたんじゃないの?
663白ロムさん:2006/06/07(水) 00:12:31 ID:DZbORrx/0
京ぽん1とどっちがバッテリ持つ?
ZERO3ならマイナーチェンジ版に乗り換えます。
664白ロムさん:2006/06/07(水) 00:15:06 ID:LZSw5ltF0
>>662
ヒント:設定→メモリで表示されるプログラム実行用メモリの容量はFLASHメモリのもので、SDRAMの状況は表示されない。
665白ロムさん:2006/06/07(水) 00:16:51 ID:+fUHpJSE0
>>662
誰が安定動作って言ったんだ?
666白ロムさん:2006/06/07(水) 00:20:38 ID:aTjWZ1Li0
>>648
マジレスされても困る
667白ロムさん:2006/06/07(水) 00:21:01 ID:3TLjkrv+0
WM5の仕様でワークエリアの上限は64Mって決まってるんだよ。
。。。あれ?XScaleの仕様だったかな?
668白ロムさん:2006/06/07(水) 00:21:38 ID:H7qWo+8f0
>>662…あまりの仕打ちに耐えられなくなってこんな幻聴と妄想を…
669白ロムさん:2006/06/07(水) 00:23:14 ID:pTa+OdCB0
そういやリーク元のブログで「Flash増加で安定動作」とか書いてたな

勘違いなのでそこんとこよろしく。
670656:2006/06/07(水) 00:25:43 ID:NgsMVHlc0
>>664
やっぱそーゆー理解でいいのね、プログラム実行用もFLASHだと。

安定動作は確かに幻聴だったかも。
それならFLASHじゃなくてSDRAM増やせ!って突込みがあった気がしたので。
671白ロムさん:2006/06/07(水) 00:34:27 ID:T4dq/fAG0
プログラム実行用

合   計 49.82
仕様領域 34.42
空き領域 15.40

ユーザーへの調査を行なった結果、満足しているとの声がある一方で、
バッテリーやデザイン、機能面などで改善を求める声があった。

よくまあこんな数字を堂々と出せたもんだな
672白ロムさん:2006/06/07(水) 00:42:10 ID:+R6aG9X20
>>649
トイレ用洗剤対応?
673白ロムさん:2006/06/07(水) 00:50:09 ID:0m6cBfxk0
クレドール
クレゾール
クレードル

微妙、微妙
674白ロムさん:2006/06/07(水) 00:56:03 ID:qjFN6q/J0
新しいZERO3は、音が大きくなってるって!?
もう文句は言わせないってか。
675581:2006/06/07(水) 01:05:49 ID:X/tZthWu0
ひょっとして・・・・


辞書が128MB 
って落ちはないよな
676白ロムさん:2006/06/07(水) 01:13:30 ID:pTa+OdCB0
100M近くはいくんじゃね
677白ロムさん:2006/06/07(水) 01:31:50 ID:la/FQWcl0
つか。norじゃなくてnandでしょ
なんでM単位で増やして満足してるんだろ
風雨。G単位で増やすものだろ>NANDフラッシュ
678白ロムさん:2006/06/07(水) 01:47:47 ID:1Ag9L2ly0
おれたちは見捨てられたのか。どうせファームアップもないんだろ?
679白ロムさん:2006/06/07(水) 01:57:43 ID:oshzpaSp0
シャープは兎も角
ウィルコム、MSはファームアップ大好きっぽいけどなぁw
680白ロムさん:2006/06/07(水) 02:06:56 ID:IwjR9dTY0
>>657
おお、なんとなくいいような気がします。
ありがとうございます。
681白ロムさん:2006/06/07(水) 02:07:16 ID:ZEDD+nnJ0
新しい004は内蔵RAMが256MBになってロケフリと辞書が標準になっただけ

ロケフリはACCSESからいずれ発売されるらしいし
既存の003ユーザーには旨味は全くない

いい加減気が付け
682白ロムさん:2006/06/07(水) 02:10:29 ID:yLX98ERU0
exchange対応のOSバージョンUPは可能ですか?
683白ロムさん:2006/06/07(水) 02:12:38 ID:2eKyi8J10
だからそもそも既存のユーザーがターゲットじゃないんだろ。
ウィルコが半年で買い替えさせるような製品だせるわけないし、またそぅいう施策を講じる
こともない。
これだけ電子辞書が流行ってる中、辞書が付いたら喜んで買う層は俺達が思ってる以上に
居るんだよ。
684白ロムさん:2006/06/07(水) 02:21:57 ID:IwjR9dTY0
そういえばCLIEの最終機種は既存のTH55に辞書がセットになったヤツだったな・・・
685白ロムさん:2006/06/07(水) 02:26:11 ID:c9VrCUMQ0
販売鈍化のてこ入れって感じでしょうか。
他社からも同じようなの出てきそうだし。

まだ持ってない+5月末から興味の出てきて色々調べてた自分にとっては、
更に欲しくなりましたが。(特に白)
686白ロムさん:2006/06/07(水) 02:26:44 ID:rt9LgsGy0
687白ロムさん:2006/06/07(水) 02:30:12 ID:1Ag9L2ly0
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
旧モデルユーザーには是非、WS004SHへの買い換えをお勧めしたい
688白ロムさん:2006/06/07(水) 02:42:42 ID:z5mqfDB+O
↑そんなに責めんなよ。バカな発言だけど、販売側としてはどんな理由であれ買って欲しいのが正直なところ。
689白ロムさん:2006/06/07(水) 02:47:02 ID:nVeqdoXg0
>>684
VZ90(有機ELモデル)じゃなかったっけ?
690白ロムさん:2006/06/07(水) 02:50:40 ID:JungANPs0
俺はこのマイナーチェンジより

TT抱き合わせ販売の方が悔しかったけどな!
691白ロムさん:2006/06/07(水) 02:50:56 ID:ldWHbLVc0
ドコモはファームウェアアップデートあったのにな。
まぁしょせんウィルコムだし詰まりモデムでガマンするか。
692白ロムさん:2006/06/07(水) 02:52:19 ID:Vrillx7s0
これはTTセット買った奴が勝ち組ですかね。
夏モデルと芝ぽんに期待
693白ロムさん:2006/06/07(水) 02:53:57 ID:p1xGHQoK0
そうだよ、今回出てこなかった夏モデル…
WX311SAは出るのか??
694白ロムさん:2006/06/07(水) 02:59:33 ID:p1xGHQoK0
てかWX310SAのファームうpによりえせ着に3gpp使えるようになることを禿きぼん
695白ロムさん:2006/06/07(水) 03:04:01 ID:Y5OqHFsg0
いまさら、うんこ買うのかぁ〜
696白ロムさん:2006/06/07(水) 03:15:38 ID:RhKeZuq+0
>>686
>今回の発表会は「記者発表会」ですが、この開催場所などの情報が一部Web上で事前に公開されてしまったため、
>残念ながら“一般人”、ぶっちゃけてしまえば明らかに部外者である“PDAヲタ”のような方々が紛れ込んでしまっていました。

>明らかなルール違反や異様な行動は、一定の統率が取れた場では相当目立ちます。周りは関係Webサイトを逐一巡回している
>ようなプロの物書きばかりです。会話内容からどこのWebサイトの方かも特定できてしまいます。名指しはしませんが、
>今後このようなことは絶対にやめてください。

どこのサイトのバカの事だろ?晒してやれば良いのにw
697白ロムさん:2006/06/07(水) 03:19:15 ID:JungANPs0
>>http://d.hatena.ne.jp/arawas/20060606

こいつ自身がヲタじゃねーの?!m9(^Д^)プギャー

ぶっちゃけ、ぶっちゃけ≠チてキムタクの影響か?!m9(^Д^)プギャー
698白ロムさん:2006/06/07(水) 03:21:39 ID:rt9LgsGy0
>>697
いや、そのライターは自他共にヲタであることを認めてるから。
699白ロムさん:2006/06/07(水) 03:21:42 ID:b6O8qZA+0
ひどい話ってのは>>696の指摘した話のことだと思うな、俺も

標準非搭載アプリ入りスクリーンショットを掲載しているサイトは
バレバレだわな
700白ロムさん:2006/06/07(水) 03:37:15 ID:lXQmVrB90
>>696
ひでえなあ
店頭の展示品でも無断でアプリインスコするのはルール違反でしょ
おまけに時間の限られた記者発表会で、ひとり延々20分も30分も触り続けて声をかけてもどいてくれないって
701白ロムさん:2006/06/07(水) 04:13:15 ID:nVeqdoXg0
別にそれ、今に始まった事じゃないよ
memn0ckさんとかで情報が出ると必ずそういう人が来る。
明らかに浮いてる(というか酷い時は服装が……)から分かるけど、本当止めて欲しいな

702白ロムさん:2006/06/07(水) 05:54:27 ID:S6xxpi9f0
この業界なら出版社のやつでも服装ひどいやつがいくらでもいるじゃん。
703白ロムさん:2006/06/07(水) 06:00:49 ID:nICLgKEM0
多分そいつもライターなんだろうなw
704白ロムさん:2006/06/07(水) 06:01:32 ID:DEZ5OMoI0
zero4
でちゃった…
705白ロムさん:2006/06/07(水) 06:21:12 ID:S6xxpi9f0
まあ、あんま慣れてないどっかのweb系のライターなんじゃないの。
ふつーみんな忙しいから、つまんないものだったらとっとと用事済ませて
帰っちゃうのにご苦労なことだな。
706白ロムさん:2006/06/07(水) 07:30:35 ID:q0e/49/W0
miniSDにインストールすると動作が不安定になる気がして(実際にそういうソフトもあって)
漏れは専ら本体内にインストールする派だから、
インストールに使える本体内メモリの増量は歓迎したい。
707白ロムさん:2006/06/07(水) 07:40:06 ID:iLbEB6QS0
まぁWS003SHからの買い替えはないぁ
708白ロムさん:2006/06/07(水) 07:45:05 ID:9nkQHTBS0
メールの改良は、
是非、003SHユーザーにも対応して頂きたい!!


っていうか絶対、対応しろ!!!
709白ロムさん:2006/06/07(水) 07:52:43 ID:WxCdfF7D0
新しいOperaって、Zero3改だけじゃなくてZero3でも使えるんだ・・・
そうすると、Zero3改のメリットが減るね・・・
710白ロムさん:2006/06/07(水) 08:04:19 ID:o6K2U6eN0
マイナーチェンジ版が出すのはええけど、価格据置で出したら、もうちょっと反応も変わったのかなあ。
実行メモリはもうちょっとなんとかならんかったのかね、、、
711白ロムさん:2006/06/07(水) 08:43:04 ID:eb8QgfyT0
Operaで今までモバイルサイトを見てたんだけど(モバイルmixiとか)、8.6から見れなくなったのが悲しいな
712白ロムさん:2006/06/07(水) 09:29:53 ID:KBdsc0KM0
UA変えれば?
713白ロムさん:2006/06/07(水) 09:38:54 ID:lkQWQPmB0
>>710
価格据え置きしてたら直前に買った奴が
ブーイングしまくりだろうw
714白ロムさん:2006/06/07(水) 10:01:49 ID:BJ26izCq0
Opera8.6とネフロ3.3どっちが良い?
715白ロムさん:2006/06/07(水) 10:05:20 ID:CQxH8Sa60
>>653
中のバッテリーをテープで固定すれば、またシャキーンができるようになるよ。
716白ロムさん:2006/06/07(水) 10:23:27 ID:UtscROJi0
地味だけど痒いところに手が届きまくるマイナーチェンジだったら良いね。
現ユーザーの機種変は想定外か。
717白ロムさん:2006/06/07(水) 10:25:38 ID:U4u7p5140
>714

両者とも今回のアップデートで甲乙つけがたくなった
ページの再現性とかWEB利用に関してはOperaに分があり
細かな設定が出来たりFlash対応や今後のサポートではネフロに分がある

とりあえずOperaを使ってみて満足できなければネフロを使うで良いかと
注意すべきはOperaの方がWEBの取り回しが良いので
ネフロではサイトの重要な機能が使えない場合があったりして
ネフロを買ったは良いが意味無いなんて事になっても泣かない事
718白ロムさん:2006/06/07(水) 10:37:13 ID:Ap1jfQ+m0
スマートフォンまがい
719白ロムさん:2006/06/07(水) 10:59:15 ID:BJ26izCq0
>>717
d。そうですよね。
720白ロムさん:2006/06/07(水) 11:49:37 ID:imvhk0380
ネフロだとボリュームボタンの+ -をpageup pagedownに
割り当てれるんだけど
operaだとできないですよね?
721白ロムさん:2006/06/07(水) 12:07:21 ID:lkQWQPmB0
>>720
8.6だと「Space」が「ページダウン」
「Space+Shift」が「ページアップ(←うちの環境だと
なぜか利かない)」に割り振られてるんで、
W-ZERO3 Utilityと組み合わせてプリセット設定すれば
たぶん可能と思われ。
722白ロムさん:2006/06/07(水) 12:11:47 ID:2DvDo/s/0
この機種で普通にチャット出来ますか?
今持っているのは初代京ポンなんですが、出来ません。
723354:2006/06/07(水) 12:16:59 ID:qeutn2Qx0
>>357-358
どうもありがとうございます。 これで安心して使えます。
724白ロムさん:2006/06/07(水) 12:17:32 ID:n/V+/7rF0
WS005SHは英語学習ソフトを搭載でツートンかなぁ

と予想させる展開、ワンパターンがシャープです
725白ロムさん:2006/06/07(水) 12:33:50 ID:vd0XD8fX0
ZERO4はOSがHuman
726白ロムさん:2006/06/07(水) 12:49:39 ID:PMwdlQWH0
なんだまたFLASH増量と辞書追加か
リナザウでも裏切ってくれたが今回も同じだな
さてOpreaでもインスコするか
727白ロムさん:2006/06/07(水) 13:19:58 ID:qC7UfkAuO
新型あまり変わってないな。
とりあえず次の機種待ちだな。
Bluetooth搭載とCPUクロックアップが
ない限り絶対に買わねえ。
728白ロムさん:2006/06/07(水) 13:23:50 ID:Kr/TN1tn0
>>726
斜に構えておいてオプリアとは
新技か
729白ロムさん:2006/06/07(水) 14:01:34 ID:j+0lhE8r0
みんな03欲しそうだな

2ヶ月前に03黒買ってお気に入りだたから
この程度のバージョンうPでほっと安心!許せる範囲でいい感じだとオモ
騙されたって感じで腹立っちゃうもんね

我が03は
メガネ拭き買っていつもピカピカにしているよ
ワンセグは持ってるから別にイラン

最初からPSPみたいな白色出しとけつううんじゃ
でも写真で見たら03は白あんまり似合わないかもナ
730白ロムさん:2006/06/07(水) 14:08:24 ID:pF+bTj+Q0
Zero3改はWMが若干バージョンアップされてるらしいけど、
これはZero3に対しては行わないのかな。
つうか、電話帳アプリまだかいな・・・・。
731白ロムさん:2006/06/07(水) 14:18:44 ID:v4WnvRZ60
>>669
Flash増加でも多少は安定性の向上に役立つよ。
例えば、\Application Data\Volatile は、テンポラリファイルを
保存する場所なんだけど、ここがいっぱいになるとアプリが異常
終了する事がある。
Adobe Readerなんかがそう。

まあ、miniSD使うように設定変えればいいんだけど。

>>664
これは間違い。
プログラム実行用メモリは確かにSDRAMのもの。
ただし、NAND型メモリは速度が遅いため、通常はRAMに展開して
実行するので、プログラムで一切使えない領域がある。
(同じくNANDを利用しているPocketPC2003のiPaqにも、同様の減
 少がある)

このため、合計が43MBまで減少している。
データとプログラムの合計が128MBに近いのはただの偶然。
732白ロムさん:2006/06/07(水) 14:28:07 ID:EaNVsi0C0
そういえば、新ファームになってからサスペンド復帰後にminiSD読み込むようになったよね
そのせいで起動が遅くなったけど、その埋め合わせのためにFlashROMを増やしたのかな?
733白ロムさん:2006/06/07(水) 14:28:30 ID:YrKC7KUn0
>>730
仮に現ZERO3にもWindowsMobileのバージョンアップが来たと
しても、OSが要求するRAMが増えて、今より不安定になるこ
とを危惧してしまうなぁ。
734白ロムさん:2006/06/07(水) 14:56:47 ID:BJ26izCq0
今後03改のみになるってことは黒とシャンパンシルバーは終わりって事だよね?黒は残してもいいと思うんだけど。
735白ロムさん:2006/06/07(水) 14:59:03 ID:/2n73tvq0
ヤフオクっでいっぱい売ってるからそれ買えってことですよ、きっと^^;
736白ロムさん:2006/06/07(水) 15:01:20 ID:Kr/TN1tn0
>>734
半年スパンで機種を入れ替えるという、携帯キャリア並の施策になってきてるんだね
ほんとに大丈夫かウィルコム。程々でいいよ程々で
737白ロムさん:2006/06/07(水) 15:04:37 ID:fXan87es0
>>736
値下げをまたリセットできるという考え方もあるw
ユーザーにとっちゃ困ったもんだが
738白ロムさん:2006/06/07(水) 15:09:27 ID:Cz2uliJr0
京ぽん発売までの道のりが懐かしいです! ><
739白ロムさん:2006/06/07(水) 15:23:55 ID:UI0jmopy0
ロケフリの記事見てきたけど

>ネットワークに関しては、PHSと無線LAN、
>どちらを利用しても快適に視聴できるよう、設定項目が設けられる予定だ。

信用しちゃっていい?俺だまされてない?
740白ロムさん:2006/06/07(水) 15:33:19 ID:fSTOoaPI0
PHS視聴はかなりぼやけた画面になるんじゃないか?途切れない変わりに
741白ロムさん:2006/06/07(水) 15:42:07 ID:U4u7p5140
つかPHS回線では音声付にすると
128x128くらいが限界
これ以上だと安定して受信は出来ない
まあ128x96くらいが紙芝居でやっとって感じだろ
いくらMpeg4で圧縮してもむりぽ
742白ロムさん:2006/06/07(水) 15:47:31 ID:uzIy5WeY0
TVサーバのストリーミング再生をFOMA回線で試した時は
動画+音声128kbpsがまともに見れる限界だったな。
正直PHS回線では厳しい気がする。
743白ロムさん:2006/06/07(水) 15:50:51 ID:aXJTs+3N0
>>739
昨日の記者会見では、正直無線LANでもあんまりきれいでは
なかったけどなあ。
744白ロムさん:2006/06/07(水) 15:51:33 ID:3TLjkrv+0
無線LANならよゆーだけどな。
公衆回線ならむしろ音声受信のみでもいいかもなぁ。
745白ロムさん:2006/06/07(水) 16:17:51 ID:lkQWQPmB0
>>743
あ、それはどっかに説明あったけど
元の映像素材が小さかったから引き延ばしてるから
らしいそ。>綺麗では無かった
746白ロムさん:2006/06/07(水) 16:29:26 ID:aXJTs+3N0
>>745
いや、ソースの問題じゃなく、コマ落ちやら遅延やらブロックノイズ
やらが発生してて、再生されたコンテンツがきれいじゃなかったって
こと。明らかに帯域が足りてない感じだった。
747白ロムさん:2006/06/07(水) 16:51:31 ID:WQlGmn4x0
「Pocket WakeUp」を日本語化して
使用しています。非常に重宝していますが
「アラームを設定する曜日」にチェックを
入れても反映されません。

いちいちチェックを入れ直さないと反映されずに
面倒なのですが、解決方法ありますか?
748白ロムさん:2006/06/07(水) 17:21:34 ID:T7b8TGVy0
>>745
PSPの時みたいに、ベースステーションのファームUpあるかもね。
クライアントもα版だからアレだけど。
749白ロムさん:2006/06/07(水) 17:27:42 ID:LYCzmKg20
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 旧モデルのファームアップマダー?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
750白ロムさん:2006/06/07(水) 18:29:53 ID:lJZaGEbD0
>>581 >>595 含めて何で「ZERO3」なのかわかって無い人たくさんいるっぽいねぇ。
型番が「003」だからじゃないぞ。
それは何かは探せばすぐに判るから自分で探せ。
それが判れば今回の機種が「W-ZERO4」じゃなくて「W-ZERO3」なのも判るよ。
751白ロムさん:2006/06/07(水) 18:34:12 ID:p1xGHQoK0
>>750
ヒント:第3…
だよな??w
752白ロムさん:2006/06/07(水) 18:38:47 ID:ICUaGr0m0
03にファームくるわけねーだろ
753白ロムさん:2006/06/07(水) 18:40:17 ID:lkQWQPmB0
「W-ZERO1」「W-ZERO2」はどこ〜?>「W-ZERO4」
754白ロムさん:2006/06/07(水) 18:44:41 ID:TBLaghT50
01 TT
02 DD
03 ZERO3
04 ZERO3up
755白ロムさん:2006/06/07(水) 18:45:04 ID:1ELZ9m8/0
>>677
販売価格は無視ですか…
756白ロムさん:2006/06/07(水) 18:46:41 ID:1ELZ9m8/0
>>681
ロケフリ標準なんて誰か言いましたっけ?
757白ロムさん:2006/06/07(水) 18:51:54 ID:MrQai4pN0
>>755
最近のGPSナビPDAはフラッシュ1GB積んでるけど、高くないよ。
758白ロムさん:2006/06/07(水) 19:21:03 ID:JN1yrbUXO
zero3ってバッテリー外してAC4だけで動きますか?
教えて下さい
759白ロムさん:2006/06/07(水) 19:29:58 ID:YGUpUTII0
シャンパンシルバー持ってる人見たこと無い。
760白ロムさん:2006/06/07(水) 19:32:02 ID:9nkQHTBS0
>>759
ここにいるぞ。

赤みがかって見えるのはTodayの影響大
761白ロムさん:2006/06/07(水) 19:36:11 ID:Vrillx7s0
シャンパンシルバーはオタクは嫌ってそうだしなぁ
762白ロムさん:2006/06/07(水) 19:36:50 ID:Kr/TN1tn0
ていうかヲタレベルなら、シルバーが出る前に黒を買ってるはず
763白ロムさん:2006/06/07(水) 19:38:39 ID:4RFXHyDX0
>>758
無理だった。どっかにスイッチでもあるかと思い
端子に紙はさんだけど駄目
通電がないと無理のようです
764白ロムさん:2006/06/07(水) 19:38:58 ID:9nkQHTBS0
>>762
ばっかだなー。

オタクなら、両方買ってるし、今度出るガンメタと白も買う。

ZERO3かわいいよー。
765白ロムさん:2006/06/07(水) 19:39:42 ID:Kr/TN1tn0
>>764
おみそれしました
精進します
766白ロムさん:2006/06/07(水) 19:42:01 ID:vPe3bLSd0
>>763
>>758
充電ランプが点滅し(=充電異常)電源入らない
767白ロムさん:2006/06/07(水) 19:43:27 ID:9nkQHTBS0
その日の気分やファッションで、色を変える。

W-SIMとminiSDは、共通だから問題なし。
おれっておしゃれさん。

これがほんとの着替え携帯
768白ロムさん:2006/06/07(水) 19:45:42 ID:KW7kx92q0
本体ごとじゃなくてカバーだけ交換できればいいんだけどね
鮭の鮭だな
769白ロムさん:2006/06/07(水) 19:50:15 ID:vPe3bLSd0
守君とか使えばいいと思うが
770白ロムさん:2006/06/07(水) 19:50:51 ID:Kr/TN1tn0
まもるくんなんかより、パールホワイトのガワだけほしい
771白ロムさん:2006/06/07(水) 19:53:32 ID:fMc4fpAL0
とりあえずバッテリー蓋は売りに出るだろうから買うかもしれない。
黒とパールホワイトならば合いそうだ。
772白ロムさん:2006/06/07(水) 20:17:49 ID:CJ8f7YVd0
ぱんだ。
773白ロムさん:2006/06/07(水) 20:20:17 ID:HVqo1aVu0
こぱんだ
774白ロムさん:2006/06/07(水) 20:24:40 ID:HdbA0Bz/0
たれパンダ

775白ロムさん:2006/06/07(水) 21:17:06 ID:Z44RzhnQ0
じょしこーせーがブログに零3のこと書いてる
776白ロムさん:2006/06/07(水) 21:24:43 ID:MMCnPnAa0
あー004ガンメタ超ほしー
発売したらこれを気にPHS加入しちゃおっかな
10年振りくらいだなPHS
777白ロムさん:2006/06/07(水) 21:27:42 ID:ZEfsrhSq0
ぱんだ(・∀・)イイ!
778白ロムさん:2006/06/07(水) 21:31:41 ID:xju4X+qy0
>>775
wktk
779白ロムさん:2006/06/07(水) 21:50:55 ID:4bJ3L6OU0
電池死亡=使用不可ってコトだよね?死亡じゃなくて電池寿命の場合は結果が違うのかもしれないけど…。
気付きにくい仕様だなぁ…改善してほしいなぁ。

> 758 :白ロムさん :2006/06/07(水) 19:21:03 ID:JN1yrbUXO
> zero3ってバッテリー外してAC4だけで動きますか?
> 教えて下さい
>
> 763 :白ロムさん :2006/06/07(水) 19:38:39 ID:4RFXHyDX0
> >>758
> 無理だった。どっかにスイッチでもあるかと思い
> 端子に紙はさんだけど駄目
> 通電がないと無理のようです
>
> 766 :白ロムさん :2006/06/07(水) 19:42:01 ID:vPe3bLSd0
> >>763
> >>758
> 充電ランプが点滅し(=充電異常)電源入らない
780775:2006/06/07(水) 22:16:51 ID:SDV4lEheO
>>778
ヲタ臭が漂うが
ttp://yaplog.jp/koko-pelli/
781白ロムさん:2006/06/07(水) 22:44:00 ID:g0/bYGQR0
保護シートって簡単に剥がれますか?
何か剥がすの怖くて・・・・・
782白ロムさん:2006/06/07(水) 22:48:19 ID:1Ag9L2ly0
のりで貼るやつは確かに俺も怖いから使ってない。ぴたっと吸い付くタイプのにすればおk
783白ロムさん:2006/06/07(水) 22:59:17 ID:W5Pg5xfS0
miniSDはどこのがいいですか?1Gで
価格を重視するが転送速度も重視。
パフォーマンスがいいのを教えてください。
PQIがいいかなとも思っております。
784白ロムさん:2006/06/07(水) 23:02:43 ID:aXJTs+3N0
>>783
PanasonicかToshibaかSanDiskの3択でしょ。
785白ロムさん:2006/06/07(水) 23:09:52 ID:ngvnTatF0
しかしminiSD安くなったなーorz
786白ロムさん:2006/06/07(水) 23:11:16 ID:q3Urjx8V0
週末アキバでkingstoneのminiSD1GBが3400円だったよ。
とりあえず買っといた。
787783:2006/06/07(水) 23:11:53 ID:W5Pg5xfS0
>>784
ありがとう。sandiskがよさそうですね。
パナは転送速度が遅そうだし、グリーンハウス、トランセンドなどは
安定性が少々不安ですし。wikiとかのログ見たら急に認識しなくなった
とかの報告あるし。
今日中に決断して買います。
788白ロムさん:2006/06/07(水) 23:14:37 ID:MMCnPnAa0
オレ去年あたり1GBを8000円くらいで買って
ホクホクだったのに…
789白ロムさん:2006/06/07(水) 23:17:44 ID:GeVAjvzL0
Panaは消費電力高そう
少なくともノーマルSDはそう。
790白ロムさん:2006/06/07(水) 23:19:51 ID:GeVAjvzL0
緑家使ってるけど、最初
PCで安物のリーダライタで書き込んだらおかしくなった。
310SAでフォーマットしたら直ったけどね。
その後は快適そのもの。
791白ロムさん:2006/06/07(水) 23:21:23 ID:aXJTs+3N0
>>787
PanasonicとToshibaがSDの規格策定元、SanDiskはSDアソシエーションに批准、
GREENHOUSEはPanasonicかToshibaのOEMだね。HAGIWARAだとToshiba OEMの
可能性が高い。

できれば ttp://www.sdcard.org/Companies.aspx このリストの赤文字のメーカー、
少なくとも青い背景色のメーカーのカードを買うと良い。
792783:2006/06/07(水) 23:32:12 ID:W5Pg5xfS0
ありがとう若干高いけどサンディスクにしました。
いろいろありがとうございました
793白ロムさん:2006/06/07(水) 23:38:48 ID:nAJzFeJj0
miniでもそうかはわからんが、萩原のフルサイズSDは品番のアルファベットで東芝かパナのOEMかは判別可
緑家は確か東芝のOEMだったとオモ。ちなみに俺、♂でシャンパンシルバー&緑家1GBユーザー。

つか萩原ってminiSD出してたっけ?店頭で見かけないんだが。
794白ロムさん:2006/06/07(水) 23:48:58 ID:ydTf0uNZ0
なんだかんだいって、結局サムスンチップが入っている
795白ロムさん:2006/06/08(木) 00:04:49 ID:Es7/2bxG0
今からメモリーカード買うならmicroSD1GB買った方がいいかな?

携帯電話の今回の夏モデルでは採用機種がいくつか出てきたけど
W-ZERO3の後継機もいずれ採用することになると思うし。
796白ロムさん:2006/06/08(木) 00:07:33 ID:b9GBOwB20
携帯電話では数多くの夏モデルが登場している。それを受けて、今回、ウィルコムが発表したWS004SHが夏モデルにあたるのかどうかという点については、同社執行役員の喜久川政樹氏は「(WS004SHとは別に)夏モデルはあると思っていただいて良い
797白ロムさん:2006/06/08(木) 00:09:21 ID:001i7SlP0
漏れは王酢豚の1GB
798白ロムさん:2006/06/08(木) 00:32:09 ID:nlKoeqlf0
王酢豚の1GB、3000円で売ってるな。
漏れはADATAの512を11月に4000で買って安く買えたと喜んでたがorz
799白ロムさん:2006/06/08(木) 00:43:51 ID:3NEDJ9rE0
>>796
それはWM機を隠してるってよりも、ウィルコム全体としての夏モデル
(例えばWX320SAとかそんなん)があるぜっていう意味じゃない?
800白ロムさん:2006/06/08(木) 00:46:44 ID:UOo93F3B0
これってGPSアンテナつかないのかなぁ

作ってほしぃ・・・
801白ロムさん:2006/06/08(木) 00:49:19 ID:2uu2bVzC0
新機種はドーマント中に着信するようになったのかな?
802白ロムさん:2006/06/08(木) 00:52:57 ID:tIlBGhxpP
>>800
miniSDIOはあるからSDIOに変換するアダプタを作れば
アンテナは使用可能だろう。が、同時にSDメモカは使えないから微妙
地図丸とか、電測ソフトの位置測定>マップサイトでいいんじゃね?
803白ロムさん:2006/06/08(木) 00:55:52 ID:nlKoeqlf0
W-ZERO3Monitorの座標データをPocketMappleに送ってくれればそれで満足するんだけど。。。
804白ロムさん:2006/06/08(木) 01:03:58 ID:/+NSne/c0
>>802
メモリ内蔵アダプタとか作れないもんかねw
同時に2デバイス突っ込むのは無理か。
805白ロムさん:2006/06/08(木) 01:12:09 ID:ij+0XEkV0
>>783
虎千がイイと思われ
今だと1GBが\4000位で買える

速度も金パナ(write15.6MB/s)に匹敵(write13.2MB/s)でウマー
もし壊れても日本代理店あるんで、買ったお店によっては持っていけばその場で交換してくれるYO!
ちなみに2GB版はwrite11.9MB/s位だった
806白ロムさん:2006/06/08(木) 01:14:18 ID:foBaIaCM0
>>739
128kbpsでは通信速度が厳しいと言う意見が多いにもかかわらず、
PHSでも快適に見れるという発言が出た。これはつまり、ロケフリソ
フトの発売と同時に、夏の新機種として8x&W-OAMの新型W-SIM
が発売されるということを暗示しているんだよ!!(AA略)
807801:2006/06/08(木) 01:21:30 ID:2uu2bVzC0
誰か知ってません?
808白ロムさん:2006/06/08(木) 01:24:44 ID:xlnJPgUV0
W-SIMは変更無いみたいだからそのままじゃないの?
809白ロムさん:2006/06/08(木) 01:25:39 ID:001i7SlP0
>>806
問題はその「快適」の基準がどこにあるかだな
4xでもメディアエンコーダで設定によってはそこそこ実用に耐えるくらいにはなるし。
810白ロムさん:2006/06/08(木) 01:25:45 ID:MpubTNR20
>>806
Ω ΩΩΩ<な、なんだって〜
811801:2006/06/08(木) 01:32:24 ID:2uu2bVzC0
>>808
ありがとう。残念だね。
812白ロムさん:2006/06/08(木) 01:33:21 ID:vOTVA6+/0
新しいZERO3はOSのマイナーアップによりメールの文字化けとかも
多少改善されてるみたいだね
安価に機種変(ジャケ変?)出来るならぜひしたいところだ
813白ロムさん:2006/06/08(木) 01:38:13 ID:o9WmB2Lo0
opera8.6にしたら、ちず丸が使えねえorz
そもそもトップもZERO3専用?サイトじゃなくなるし


…と思ってたら、UAをデスクトップに設定したせいかよ。
なんか便利なような不便なような…
814白ロムさん:2006/06/08(木) 01:39:40 ID:PdLAVCa/0
>>799
そのとおりで、「スマートフォンはこれでお仕舞い、ただいわゆる夏モデル
は別途期待してください」との発言でしたよ。

>>807
試験通話してみたけど、それは無理だったよ。てか、本体の性能は何も変わって
ないよ。
815白ロムさん:2006/06/08(木) 01:41:14 ID:001i7SlP0
>>812
W-SIM使ってる以上は機種変にはならんよ

にしても、もうWS003SHは完全におっぽりだされたのか?ファームアップはもうないなんて・・・・ないよな?
816白ロムさん:2006/06/08(木) 01:57:18 ID:ntKRqVvh0
んな事より、WX300K並みのジャケットマダー
817白ロムさん:2006/06/08(木) 02:56:49 ID:YxfTVD1c0
zero3.1、潤沢供給されるそうだね。品切れになるようなことはない、と。
しかしそんなに売れるのかな、とも思った。
こういうの買う層はすでにzero3買ってるだろうし、
買い換えるほどのバージョンアップじゃないようだしね。
818白ロムさん:2006/06/08(木) 03:05:43 ID:tIlBGhxpP
>>817
単にアプリのブラッシュアップと多少のスペックアップをしつつ
新色追加で現行機に幅を持たせつつ入れ替えるって感じじゃない?
買い替え見込むなら大幅な改装してくるだろうし。
819白ロムさん:2006/06/08(木) 03:17:28 ID:tIlBGhxpP
もっというと、短期間でのメモリアップ版、まともになった新オペラ
今まで音沙汰無かったメールアプリの新造
003は間に合わせのβ仕様、004が本命って気がするのは俺だけだろうか
オペラみたいに還元してくれりゃいいが、メールとかファーム出してくれなかったら
ほんと、βテスター乙!感がひしひしでやってられんな…
820白ロムさん:2006/06/08(木) 03:23:37 ID:/iVDQKbT0
>>819
何を今更
821白ロムさん:2006/06/08(木) 03:26:16 ID:tIlBGhxpP
>>820
いや、βテスターは別にいいんだよ、好きでやってんだし
ただ、テスターに還元せずに004だけ対応とかだとアレだなと
還元できる分だけでいいから還元してくれと
822白ロムさん:2006/06/08(木) 05:32:30 ID:oRYcQ47VO
うーん、ZERO3買おうと思ってたんだけど改の方はTTセットでないよね?
今のところTTセット買ってオクでTT売るのが一番安上がりなんだよなぁ
823オガンダム:2006/06/08(木) 07:06:08 ID:j503mYHj0
旧式の機体の白ロムをガメているやつ終わったね(笑)。

値崩れの悪寒。

スペックオタどもが大量に旧式の機体矢不オクに流して値崩れ。

即解厨に天罰が下ればいいのに。
824白ロムさん:2006/06/08(木) 07:51:11 ID:zXiqqLDA0
>>822
zero3ユーザーがW-SIMの音声端末を熱望している理由を考えてみろ、
TTを手放さないほうがいいぞ。

そういえば、TTのスレってどこだ?
825白ロムさん:2006/06/08(木) 07:52:34 ID:ld9F7KbN0
TTって実際便利なの?
826白ロムさん:2006/06/08(木) 08:08:29 ID:B/A64psdP
>>821
価格
827白ロムさん:2006/06/08(木) 08:42:23 ID:xEb+h9aSO
てか03って音量小さいよね
音楽やムービーでも不満でしょうがないんだが
828白ロムさん:2006/06/08(木) 08:50:41 ID:PWiEA3Mg0
>>799
JATEともう1つどちらにもそれらしい登録はないから少なくとも
W-SIM機になることは間違いないと思う。

>>814
はて?
スマートーフォンなんか前例なかった気がするんだけど。


初代京ぽん型(中身は京2)ジャケが出れば京セラは神認定。
829白ロムさん:2006/06/08(木) 09:41:03 ID:vahhONKM0
夏に間に合わせるならたしかにW-SIMでないとおかしいが、
本当に夏に間に合うのか?もう各社夏モデルの先遣隊がリリースされてるぞ

公式発言を信じるなら、
かなりの高確率で音声端末鮭は来るな
こいつは楽しみだ
830白ロムさん:2006/06/08(木) 11:04:07 ID:KpbCf50n0
>>812
ジャケ変は5万円だよ
安価だねъ(`ー゜)
831白ロムさん:2006/06/08(木) 12:21:01 ID:sw8uD6SK0
ZERO3もC3100もUX90も京ぽん2も持っている漏れ様には怖いものはない。
気分にあわせて使うだけだ。

単に馬鹿ですか、、、そうですか
832白ロムさん:2006/06/08(木) 12:22:27 ID:beE9Irxc0
>>831
ほんとにバカだなぁ


だがそれがいい
833白ロムさん:2006/06/08(木) 12:29:00 ID:XXUEYN7qO
>>831
寄るな、馬鹿が感染する!
そっと遠くから崇めまつ
834白ロムさん:2006/06/08(木) 14:07:23 ID:6di1o5Jz0
>>831
俺も馬鹿だ
ZERO3+京2+シグマリ3+C3000+ノーパソ+PC-E550
をいつも持ち歩いてる
835白ロムさん:2006/06/08(木) 14:09:49 ID:RVldi9dK0
崇めるのかよw
836白ロムさん:2006/06/08(木) 14:32:02 ID:fFfwXYj80
ZERO3落としてもうた…orz
歩きながら使ってたら、手から滑って…ストラップつかみ損ねて…

落ちたとき、靴に当たって蹴ってしまったから爽快にアスファルトの上を転がって
傷だらけに(´・ω・`)
幸い液晶は割れなかったけど、買って3ヶ月目で傷物になってしまったorz
インプレスの携帯watch逝き免れただけでも良かったよ
837白ロムさん:2006/06/08(木) 14:37:27 ID:JtmwIa0c0
TTのオク相場高いなぁ〜。。
と傍観してたのに昨日落札しちゃった。。
838白ロムさん:2006/06/08(木) 15:14:45 ID:cA9s36yO0
NVIDIA、Windows Mobile 向け「MobileMedia」とリファレンスデザイン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000010-inet-sci
839白ロムさん:2006/06/08(木) 15:20:13 ID:0+Hb+7jz0
004を買おうと思ってんだけど
みんな「まもるくん」みたいな
本体を保護するカバーは使ってないの?

>>836のように
この機種って重いから落とすとアウトじゃない
840白ロムさん:2006/06/08(木) 15:31:55 ID:b8hXuCRBO
新ZERO、予約してきましたINビックカメラ
今月の末あたりに、普通にZEROを買おうかなぁと思っていたら新型の発売。
別途入れようと思っていた辞書までプリインストール。
なんか無性に嬉しい今日このごろ。

っていうか予約って二十日からだと思ってたよ。
841白ロムさん:2006/06/08(木) 16:11:26 ID:rbnJkuDZP
>>839
腕に通せるぐらいのストラップに腕通して使ってる
保護ケースとか保護シートとか貧乏くさくて嫌いなんだよねー
842白ロムさん:2006/06/08(木) 16:16:56 ID:Pg+Ownd4P
新型でソフトがアップデートされてるみたいだけど、国際ローミングも自営対応も無かったね。
自営はW-SIMの更新が前提だからしゃーないとしても、国際ローミングはなんとかしなきゃいかんだろーに。

ザウルスの評判からじゃ、シャープのソフトアップデートにはあまり期待できなそうだしなぁ。

新型で、サスペンドからの復帰時のminiSDのアクセス不能時間がどうなってるかがきになるぞー。
誰か試した人おらん?
843白ロムさん:2006/06/08(木) 16:20:38 ID:o9WmB2Lo0
俺も手首が入るくらいの長いストラップ使用。どんな時でも必ずストラップに
指や手首を通すことを心がけてる。
保護ケースやシートは、見た目や実用性に難が出るので使いたくない。
ケースだとポケットに引っかかり、かえって危ないし。
ケース使う人は、バッグに入れてるのかな。
844白ロムさん:2006/06/08(木) 16:33:38 ID:TIJq3HQD0
>>841
その感覚ならストラップを腕に通してるのもかなり貧乏くさいけどな
845白ロムさん:2006/06/08(木) 16:44:46 ID:cLbabuCPP
>>725
ええ!!未だにハドソンOSかよーー
ってそんなわけないだろ!!
846148:2006/06/08(木) 16:45:53 ID:kmBvQJE/0
アルミケースの黒がおすすめ
847839:2006/06/08(木) 16:47:25 ID:0+Hb+7jz0
ストラップを命綱的な感覚で使ってるんだな
それだと、ウォレットチェーンなんかでも代用できそう
と思ったけど後ろのポケットには入らないか・・
848白ロムさん:2006/06/08(木) 16:52:53 ID:o9WmB2Lo0
>>847
チェーンとかネックストラップに下げてても、かえって床やモノに当たるんだよね。
自分なりに試行錯誤の結果、長めのストラップ、裸で、服やズボンのポケットに
入れるのが現状ベストかなと。
てかタッチパネルに保護シートってどうなの?
849白ロムさん:2006/06/08(木) 16:53:08 ID:p43UboSU0
そうそうケースは結局邪魔くさくなる
アルミとミヤビックスのソフトケース買ったけど
今は使ってないよ

話は変わるが、オペラに変えて
フリーズが少なくなったよ
850白ロムさん:2006/06/08(木) 17:33:08 ID:QKTkUcR30
ネックストラップに抵抗無いなら、
そのまま内ポケットや胸ポケットに突っ込めばイクネ?
851白ロムさん:2006/06/08(木) 17:35:48 ID:FeeXOLv90
ちゃんと後継が出るとしたら
どんなのがいい?
852白ロムさん:2006/06/08(木) 17:36:17 ID:NrOxcCsa0
>>851
とりあえず、パケット通信中も着信できるようにして欲しい
853白ロムさん:2006/06/08(木) 17:41:04 ID:FeeXOLv90
>>852
そうか確かにwwそれがなんとかならないと
どうにもならんな。
854白ロムさん:2006/06/08(木) 17:41:53 ID:o9WmB2Lo0
軽くして欲しい。できれば薄く。

>>850
ついストラップだけでぶら下げることが多くなって、精神衛生上よろしくなかった
あと携帯もう一つあるから、なんか携帯星人みたいになってちょっとw
855白ロムさん:2006/06/08(木) 17:47:28 ID:gw+OT++A0
238 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 18:55:47 ID:za8NBgpo0
W-SIMは通話中着信が出来ないって言ってたけど・・・

TCA ●携帯電話・PHS契約数part291● TCA
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149261912/l50

>180 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/06/05(月) 16:04:40 ID:ZvF+ugbcP
>質問だけど
>auはマルチタスク対応してないてほんと?
>auだと通話中や通信中にメールが来ても受信できなかったり、
>通信中に電話かかってきても繋がらなかったり、
>メール作成中やweb閲覧中に受信したメールを一発ですぐに見れなかったりするの?

>185 名前: ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 16:46:37 ID:ZtLKCEUwO
>>180
>本当。
>通話/通信中にメールは受信されない。
>通話時は終了後、通信時は待受に戻ると受信する(ピクト行に表示は出る)
>ただ、通信中の電話着信は、WIN端末に限り割り込まれる。
>また、キャッシュ設定があるので、
>『前回画面表示』で、待ち受けからすぐにもとのページに戻ることができる。

>もちろん、ラジオや音楽を聴きながらwebやメールをすることも可能。

ナカーマ
856白ロムさん:2006/06/08(木) 17:53:25 ID:rFiPhW1K0
>>851
ワークエリアRAM増強(最低でも128MB)
Bluetoothは標準搭載かSDIOなどで対応
キーボード着脱可能、ダメなら
せめてキーボードレスモデル追加

今時のハードウェアとしてこのくらいの進化はして欲しい
857白ロムさん:2006/06/08(木) 18:03:12 ID:QKTkUcR30
>>854
Tシャツ派とかで、胸・脇・腹の高さにポケット無いことが多いとか?
漏れ、上着無しの季節になったら、シャツの胸ポケットに
入れるようになっちゃった。少しハミ出るけど慣れた。
使用頻度高いから、とにかくラク。もちろん首からぶら下げたまま。
「それがイヤ」とか「シャツの型くずれイヤ」って意見はあるだろなー
858白ロムさん:2006/06/08(木) 18:06:20 ID:KR0EpZdB0
ソフトウェアアップデート配布してもらうように#で抗議しようぜ
859白ロムさん:2006/06/08(木) 18:09:05 ID:xlnJPgUV0
抗議より

マダー

って言えばいいじゃない。
860白ロムさん:2006/06/08(木) 18:09:40 ID:KR0EpZdB0
それでは♯が動かないままではないか。
861白ロムさん:2006/06/08(木) 18:21:17 ID:TIJq3HQD0
>>858
先ずはファームアップだよね…
今までを振り返ると望み薄っぽいけど
862白ロムさん:2006/06/08(木) 18:23:23 ID:KR0EpZdB0
>>861
だから今度こそ我々が動くべきである。
863白ロムさん:2006/06/08(木) 18:32:35 ID:e0rt1uHg0
もうさぁ
新端末とよぞうにでも頼まない?w
864白ロムさん:2006/06/08(木) 18:33:54 ID:Mu9GDI/g0
メンセキケッテイ
865白ロムさん:2006/06/08(木) 18:40:52 ID:I978dxeb0
質問スレでスルーされてしまったのでこっちで尋いてもイイですか?
opera8.5でweb閲覧をしてたら、突然today画面になりメニューの背景が白い状態になって勝手にoperaが終了していました。
リセットしないでそのままoperaを立ち上げ直した所ブックマークが全部消滅してました。
ひと月半前に買ってから度々似た現象はあったのですがブクマが消えたのは今回が初めてです。
ファイルエクスプローラで\ApplicationData\Opera\Opera6.adrを探したけど中身が見つかりませんでした。
諦めて8.5を消して8.6をインストールし直しましたが、これはopera8.5とZERO3自体の不具合のどちらですか?
同時に立ち上げてたのはIEで、インストールしてるソフトは
EXぱんだ
まるちたっぷ。
RealOnePlayer
無線LAN接続切替ツール
TCPMP
です。
866白ロムさん:2006/06/08(木) 19:08:54 ID:0vGgaJ8u0
>>865
何かの不具合のせいにしなければならないのだとしたら
使ってるヒトの不具合ではないかと。

たぶんメモリ不足でoperaダウンしたんじゃないかと思うんだが。
さらにその上奇跡的な不幸でoperaで開いてたbookmarksファイルまで
飛んでしまったんじゃないですか。
opera以外でファイルが消えてしまうと言う不具合が出てないなら
とりあえずハードウェア原因の可能性は低いですし、
operaカナーリ使ってるけどbookmarks消えたなんて今までないですし。
そもそも同様の障害事例があれば2chでももっと報告あると思うし。
その現象が再現性あるのか、あるんならそのときどのくらいメモリ空いてたのか
さらに調査して再度質問してね。
867白ロムさん:2006/06/08(木) 19:42:24 ID:2LRwF8BX0
またアンチが人の質問をマルチしてるのか
868白ロムさん:2006/06/08(木) 20:48:25 ID:9kec6SlO0
最低限、ATOKロム載せぐらいしてこいよウンコム…
869白ロムさん:2006/06/08(木) 21:17:44 ID:EBCmu/Qu0
エロ3を安くゲットするには、ライフラザでTTセット勝手、TTをオクで売っとばせば、ひょっとしたらニキュパで買えません?
TT欲しい人は知り合いに3千円でTT引き取るからっていって買わせれば安く買えません?

夏モデルなんて当てにならんから、いまエロ3を安く買ったほうが溶く蚊も
870白ロムさん:2006/06/08(木) 21:18:40 ID:EBCmu/Qu0
エロ3を安くゲットするには、ライフラザでTTセット勝手、TTをオクで売っとばせば、ひょっとしたらニキュパで買えません?
TT欲しい人は知り合いに3千円でTT引き取るからっていって買わせれば安く買えません?

夏モデルなんて当てにならんから、いまエロ3を安く買ったほうが溶く蚊も
871白ロムさん:2006/06/08(木) 21:22:37 ID:m9rVbqIG0
>>869
2chになんか来てないで宿題やれ。
872白ロムさん:2006/06/08(木) 21:26:48 ID:tQjgbZuH0
>>869-870 ワロタ
873白ロムさん:2006/06/08(木) 21:28:20 ID:d0kbSAFo0
>>851
ちゃんとした後継機が出るなら、ノキアのコミュニケーターを小さく
したようなデザインが良いんじゃないかな。あれならスライド型と
違って、机の上に置いても使いやすいし、電話として使う時は、ただ
のストレート型電話だし。
874白ロムさん:2006/06/08(木) 21:33:52 ID:qMN6KRLq0
机の上に置いての使いやすさは重要だよな。
ザウや携帯はスタンド無しで液晶を見やすい角度に固定できるのに。
875白ロムさん:2006/06/08(木) 21:42:05 ID:PdLAVCa/0
>>868
シャープとジャストの確執があって、ATOKはシャープ製品には載せない
という無駄なこだわりがあるんだよ。
876白ロムさん:2006/06/08(木) 21:49:40 ID:PxLESqWZ0
>>875
あのうんこ好きにレスしちゃいけません。
877白ロムさん:2006/06/08(木) 22:21:37 ID:001i7SlP0
878白ロムさん:2006/06/08(木) 22:29:38 ID:/PgOvtLQ0
従来品にファームアップして
人柱にすればいいのに。
京ぽんの時みたいに。
879白ロムさん:2006/06/08(木) 22:43:48 ID:D7N0WyWu0
>>875
kwsk
880白ロムさん:2006/06/08(木) 22:53:18 ID:Pg+Ownd4P
>852
発売直後のATコマンドで位置情報が取れるのが判明した頃に、どっかでW-SIMになんかのATコマンドを送っておくと
着信時に、切断されるようなったってのを見たことあるんだよな。
これを、センターなり任意ISPの接続の初期化コマンドに足してやれば、簡易接続中切断にならんかなぁと思い探してるんだが、一向に見つからん。

だれか覚えてね?
881白ロムさん:2006/06/08(木) 22:57:31 ID:LlAAEb5l0
882白ロムさん:2006/06/08(木) 23:12:01 ID:001i7SlP0
>>880
ほお。それができれば神だな
883白ロムさん:2006/06/08(木) 23:30:50 ID:ZCs3VWCu0
ケータイ書院ぐらいのレベルのやつでものせればね
884白ロムさん:2006/06/08(木) 23:32:03 ID:cPAL9MAR0
>>880
それだ!!!!!!
885白ロムさん:2006/06/08(木) 23:37:56 ID:6A7Ykfqm0
白の画面の配色が妙に良い感じw
886白ロムさん:2006/06/08(木) 23:44:48 ID:26K4J+Xy0
>>880
ずいぶん昔モデムでパソコン通信をやってた頃、通信中に電話が来ると回線が切れてしまうので、ATコマンドで切れないようにしてた。
今度はその逆をすればいいんだよね。

10年以上前の話だから詳細は忘れたが確かWTERMの本にやり方書いてあったなwww
887白ロムさん:2006/06/09(金) 00:02:18 ID:N5LBvXcY0
アプリケーションの実行用メモリ(PCでいう「メモリ」)は変わらず、64MBのままです。
ユーザーとしては、ここがいちばん増強が必要な部分だったと思いますが、
「いたちごっこになるのでこの部分の増量はやらない」という話でした。
今後も少ないメモリに泣かされることになりそうです。

128Mにするだけで70%ぐらいの人が満足すると思うけど
256Mならもうほとんど居なくなるでしょ
これがいたちごっこ?
できないならまだしもやらないって
死ねよ
888白ロムさん:2006/06/09(金) 00:04:04 ID:xlnJPgUV0
>>886
それキャッチホンで切れるとか言ってたやつかね。
889白ロムさん:2006/06/09(金) 00:04:38 ID:IlarJCAh0
そんなことより通信中着信期待だ
890白ロムさん:2006/06/09(金) 00:08:23 ID:h7Ngi1Qy0
メモリはなんとかなるんだが、
通信時着信とBluetoothはなんともならん
なんとかしてけれ
891白ロムさん:2006/06/09(金) 00:24:41 ID:TscjQlow0
Buletooth+通信中着信対応+8X+W-OAM対応のAdvance W-SIMマダー?
892白ロムさん:2006/06/09(金) 00:31:37 ID:U8RXZMVo0
>>886

キャッチホンがらみなら自動リトレイン設定のことっすかね。

ところで、自動接続を有効にしていた場合、発信接続中に着信した場合
どうなるんだろ。
うまいこと発信接続を切断して、着信に成功するのかな。
893白ロムさん:2006/06/09(金) 00:51:30 ID:uJwtbDwb0
しんさくzero04がでるまで待ちべきでした
894白ロムさん:2006/06/09(金) 00:59:34 ID:QzILrOwi0
夏モデルは予想の斜め上を行く
通信中着信重視のW-SIMスロットx2モデルで決まりだな。
895白ロムさん:2006/06/09(金) 01:02:43 ID:1nf6W+jC0
1回電池完全に使い切らせようと思ったが残量0表示になってから半日ぐらい経ったけど電池切れんw
896白ロムさん:2006/06/09(金) 01:19:12 ID:M85MYTmt0
>>894
天才だな。
897白ロムさん:2006/06/09(金) 01:33:22 ID:cm8y+GyZ0
>>686>>696で叩かれたルール違反のPDAヲタがモバ板に降臨中。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1148699357/663-
898白ロムさん:2006/06/09(金) 03:04:30 ID:FGOZUYf60
outlook2007のベーター版でみんなシンクできた?
899白ロムさん:2006/06/09(金) 03:09:43 ID:2Bs1DpWN0
モバ板にもスレあるのか。なんつーか、可哀想な人たちだな。
900白ロムさん:2006/06/09(金) 04:09:54 ID:xY7kRb+b0
普段、連絡先メニューが右下にあるのに、電話モードにすると左下に移動するのはどうにか統一できんのか?

しかも電話モードで連鎖草木が左ということは、なんとなく左方向が発信履歴のイメージがあるので、
センターボタンの左を押すと、着信履歴が出るんだよね…なんなんだこれは。

それと、メモリーもminiSDも潤沢に使えるのに、留守番電話の録音が15秒X3件ってさ〜。
901白ロムさん:2006/06/09(金) 04:17:31 ID:pYxRmVTv0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/index.html

何コレ?祭りに乗り遅れて今日気付いちゃった。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

違いが見つからねえEEEEEE

おれ、turboRでるまでマツよ
ま、その頃にはMSX終わってたわけだが
902白ロムさん:2006/06/09(金) 04:20:15 ID:xY7kRb+b0
シルバーはキーのバックライトがつくと全然文字が読めなくなるので黒のキートップをつけようと思ったけど、
黒すぎてバランス悪いと思っていたけど、ガンメタのキーが読み易かったらガンメタのキートップでもいいなぁ。

そのうちモバイル専科に入荷するかな?
903白ロムさん:2006/06/09(金) 04:48:36 ID:JxI2x22J0
ネット接続中でも pdx メールをいつも通りに自動受信させてみる試み
暇な方お試しください

http://nothing.sh/temp/wmbiff.zip
904白ロムさん:2006/06/09(金) 05:03:45 ID:XnothpmJ0
>>903
乙です。
質問です。

ID
Password

ここに書くとき、
ID
Password
の文字は削除するんですか?

つまり

ID:p07012345678
Password:23wuri8fsg
じゃなくて

p07012345678
23wuri8fsg

だけでいいんですか?
こういう設定の仕方に不慣れなものですみません。
905白ロムさん:2006/06/09(金) 05:40:48 ID:XnothpmJ0
>>903
すみません。ID,PASSだけでいいんですね。

うまくいきました。これは便利です。ありがとうございます。

他所で紹介してもいいでしょうか?
906白ロムさん:2006/06/09(金) 06:21:23 ID:E/S8ryMz0
>>900
「Todayメニューエディター」でToday画面の
左右ボタンをそっくり入れ替えればOK。>連絡先の位置

…もっとも俺はToday画面の連絡先のボタン割り当て自体
消しちゃてるけど(使用頻度高いEasyDialとメモ帳割り当ててる)
907白ロムさん:2006/06/09(金) 07:05:05 ID:bojD7ZCa0
>>898
できてるよ〜
OneNoteも問題なし
908白ロムさん:2006/06/09(金) 07:54:59 ID:3VYsZEez0
ZERO3でヤフーの公衆無線LANを使用できますか、また使える場合、体感的に128kより早いですか、
初歩的質問ですみません、お使いのオーナー様お願いいたします。
909白ロムさん:2006/06/09(金) 08:03:40 ID:oj1AJ91a0
>>908
なんで質問スレに書いてからこっちにマルチするの?
とりあえずマルチは死ね
910白ロムさん:2006/06/09(金) 09:23:47 ID:QahYe1Xs0
>>897
そこ627ですでに降臨しているよ。
次にはドライバ持参で発表会で分解しだすだろうと言われて。
911白ロムさん:2006/06/09(金) 09:42:07 ID:bqah1FRb0
8.60はまだ大して使ってないから判らんが
8.50までは頻繁にブクマは飛ぶからバックアップ必須
俺はPCでも使ってるんでそっちのブクマを転送するだけだが
912白ロムさん:2006/06/09(金) 09:53:24 ID:bqah1FRb0
>>908

使える
速い
913903:2006/06/09(金) 11:06:33 ID:JxI2x22J0
>>904-905
すんません、ただ書くだけです。手抜きです。
で、紹介も一向に構わないです。

まぁ地味なツールなんですが
914白ロムさん:2006/06/09(金) 11:43:11 ID:qPm7JG+h0
>>880

ぐぐってみたところKX-HV200では、AT@T1コマンドでできるっぽいです。

以下PDFより抜粋

@Tn パケット・フレックスチェンジ通信中の着信許容設定
書式AT@Tn<CR>
解説パケット・フレックスチェンジ通信中の着信で、着信を許容するか否かを設定
する。
n =0:パケット・フレックスチェンジ通信中の着信を禁止する。(default)
n =1:パケット・フレックスチェンジ通信中の着信にて通信を切断し、着信動作
に移行する。
AT@T?の場合、現在の設定値を通知する。
915白ロムさん:2006/06/09(金) 12:02:06 ID:dmCnl8pq0
>>903
標準のメールのアカウントのオプションで定期的に確認させるのとの違いはなんですか?
30秒で確認出来ること?
916白ロムさん:2006/06/09(金) 12:19:55 ID:T+grKs4L0
>>915
903氏ではないですが

通常、PDXメールはプッシュで自動着信するのですが、ネットやってる時はプッシュ着信しないのです。
wmbiff使えば、ネット通信中をフォローしてくれるイメージ
917903:2006/06/09(金) 13:46:15 ID:JxI2x22J0
>>915
標準メールのオプションだと、接続してないときも
勝手に接続してチェックしちゃうのでおいしくないです。

あと tmail.exe を常駐しとかないといけないので、
無駄に邪魔くさいという気持ち的な問題です。(ただでさえメモリ少ないし)
918白ロムさん:2006/06/09(金) 13:53:21 ID:lHAQ2J/O0
>903
これすごいね(´Д`;)仕組みがよく変わらないが
919白ロムさん:2006/06/09(金) 14:44:30 ID:EHh51i330
>>903
久しぶりに超神アプリの予感
920915:2006/06/09(金) 15:03:24 ID:ncyrdW9D0
>>917
なるほど。便利ですね。
神アプリ制作乙でございます。

tmail.exeの常駐解除はどうすればいいんでしょうか?
poutlookとは別物ですか?
921903:2006/06/09(金) 15:27:31 ID:/v18ykSI0
>>918-919
なんかありそうなのになかったのでついカッとなって作ってしまった
完全にW-ZERO3専用、逆に言えば余計なもの付けてないので
常に常駐してても邪魔にはならないかな

>>920
標準のメールアプリ = tmail.exe です
なのでメールアプリを終了すればいいです
tmail.exe = Pocket Outlook かな、と
922白ロムさん:2006/06/09(金) 15:29:06 ID:bqah1FRb0
ついにタイムシェアリングで受信可能になったのか?
試してみよう

つかこれが上手く行くなら作者はSHARPかWillcomかネットインデックスに
ソフトの技術を買い取ってもらった方が良いぞ
その方が今後の為に良い
923白ロムさん:2006/06/09(金) 15:35:43 ID:hTPtDLQA0
>>903
(*^ー゚)b グッジョブ!!
924903:2006/06/09(金) 15:49:30 ID:/v18ykSI0
>>922
いや、残念ながらそんな大仰なものじゃないです
やってることも既存のツールでできることで
ただそれをZERO3用に特化しただけです
925白ロムさん:2006/06/09(金) 15:58:10 ID:rx38BVey0
>>924
単に定期的に鯖見に行ってるだけだよね?
これが標準でない方が不思議だった。
でも単純とはいえなかったものを作って飛躍的に便利にした
もまいさまは普通に神。
926白ロムさん:2006/06/09(金) 16:11:12 ID:abDDx7Vw0
ちゃんと動いているのかよくわからんからわかるようになるといい
あと、モデムとしてPCにつないでいるときも受信可能?
927白ロムさん:2006/06/09(金) 16:12:07 ID:bqah1FRb0
うーん凄いぞ
PT通信中でもきちんと受信できる
乙です!
と言うかReadmeにも書いてあったけど
これくらい標準でできるようにしておけと

で,もし良かったら
結構困ってる人がいると思うんで
ActiveSync中にメール内容を受信できれるようになりませんか?
受信に入ったらActiveSyncを切る又は終了するだけで実現できそうだけれども・・・
受信が終わるとまたActiveSyncを立ち上げるとか・・・

クレードルに乗っけてる人は結構困るんだよね
928白ロムさん:2006/06/09(金) 16:12:57 ID:/Z53NrBt0
>>924
こういうのこそ
目の付けどころがシャープというんだろうな。
GJ!
929白ロムさん:2006/06/09(金) 16:13:42 ID:bresexOZ0
>>866
今までだらだらとweb閲覧してるだけなので、どんな条件の時に同現象が
再現されるか皆目見当つきません。
ただ、メモリはたいてい5MB以上空けるようにしてました。
的を射ない質問ですみませんでした。
>>867
なんでもアンチにしないでください。
たかだか5年だけどずっとDDI〜WILLCOMユーザーです。
>>911
さりげないレスありがとうございます。
なんか怖いんでこれからは週1くらいでブクマのバックアップくらいは取ることにします。
930903:2006/06/09(金) 16:14:04 ID:/v18ykSI0
>>925
まぁ「標準でない」が W-ZERO3 の代名詞なのかもしれません;;

なんか紹介していただけるとかなので、適当にページ作りました
http://wiki.nothing.sh/page/memo/WMbiff
931白ロムさん:2006/06/09(金) 16:17:39 ID:y1lVg2ys0
5Mだと・・?
932白ロムさん:2006/06/09(金) 16:19:30 ID:bqah1FRb0
>>930

設定GUIとか必要ないと思いますよ
必要十分です
いきなり出てきていきなり完成してますよこれ
933白ロムさん:2006/06/09(金) 16:23:25 ID:0HNSPo2P0
>>929
5MB?プログラム実行用メモリの空き領域が?
私的な感想だけど13MB切ったら不安定、
8MB切ったらいつ起動中のプログラムが落ちてもおかしくないと思うんだが。
15〜16MB切ったらマメに再起動しとくといいと思うよ。
934白ロムさん:2006/06/09(金) 16:25:53 ID:EEK696se0
まあ、あまりやりすぎると鯖に負担がかかりそうなので
余裕のある巡回間隔にしてほしい気もするけど。
30秒は鯖にかかる負担が大きすぎる気がする。
PC用のメーラでも5分以上になってるし。
下手に制限かけられでもしたら厄介だしね。
935白ロムさん:2006/06/09(金) 16:27:11 ID:O7FIrKH20
キャッシュ入れすぎてるのでは
936白ロムさん:2006/06/09(金) 16:27:51 ID:x1I+MGAi0
この分のパケットはメールのパケットだよね?
937白ロムさん:2006/06/09(金) 16:46:10 ID:Zs1A/7ih0
>>931,>>933
5MBだと少なかったですか;
PDA初めてなのでそんな初歩的なことすらわかりませんでした。
そういえば思い返してみたら、最後にメモリ残量確認した時に残量8MB前後
くらいのあとに突然operaおちる事が多かったように思います。
助言ありがとうございました。
938白ロムさん:2006/06/09(金) 16:53:28 ID:131/dwvZ0
そういえばこんなOPERAでBNRで速度テストしたら
最高データ転送速度202.84kbps(25.35kB/sec)
って結果出たけどありがち?
939白ロムさん:2006/06/09(金) 16:59:36 ID:daPpbSxQ0
>>929
つーか向こうでスルーされたからと
スレ違い承知でこっちに持ってきちゃう行為自体が
アンチ扱いされる行為だって事に気がついてね

同じスレでも時間帯によって覗いている人は違うし
スルーされたならもう一度同じスレで聞くなり調べるなりすればいいでしょ
940903:2006/06/09(金) 16:59:51 ID:/v18ykSI0
>>926
一応動いてるときはトレイのアイコンのランプが微妙に付きます
モデムとして使用してるときは ZERO3 からネット接続できないので無理です

>>927
とりあえず手法全然違うことになるんですが、
ActiveSync接続時(判定方法は?)は、PhoneStatus見て、メール着信してそうなら
ActiveSync切断して受信させてActiveSync再接続、という面倒なことをすれば
できそうな気もします。気がするだけです。

>>932
まあ導入を簡単にするって意味でですね

>>934
その点なんですが、まぁ1分ぐらいで必要十分かなと思ってみたり
負担はそんなにないかなと楽観的に見てます
つかその程度で落ちる鯖でもないと信じたい

>>936
あー、どうなんだろう...
どういう基準でメール扱いになるかちと分からないのでなんとも言えないです
941白ロムさん:2006/06/09(金) 17:00:50 ID:2PZAaHMq0
押忍!
903さんありがとっす。
ZERO3一本使いには有難過ぎる機能す。
ただ上でも言ってる人がいますが、チェック間隔が調整できると嬉しいす。
ID,PASS記述するiniに秒単位で書くとか出来ると嬉しいす。
自分的にはGUIよりそちらがあると助かります。
押忍!
942白ロムさん:2006/06/09(金) 17:21:31 ID:QfcroiUH0
>つーか向こうでスルーされたからと
スレ違い承知でこっちに持ってきちゃう行為自体が
アンチ扱いされる行為だって事に気がついてね

そんなルールあるの知りませんでした。
死んでお詫びします。
943白ロムさん:2006/06/09(金) 17:39:02 ID:dmkvr6LL0
>>942
ルールというかマナーかと
自分の勝手な都合…
この場合レスが付かなかった
って理由で無視しちゃったら
スレの別れてる意味がなくなるでしょ
944白ロムさん:2006/06/09(金) 17:39:13 ID:0HNSPo2P0
>>942

(´ー`)ノ「つつ」

死んでお詫びする程でもないですが少しかしこまってお詫びください。
945白ロムさん:2006/06/09(金) 18:07:15 ID:bqah1FRb0
>>940

おおおー
是非チャレンジして欲しいです
マジで売れますよw
946白ロムさん:2006/06/09(金) 19:17:30 ID:FOx/vErh0
>>903
ありがたく頂きました。通信中メール受信いいねーw
947白ロムさん:2006/06/09(金) 19:48:16 ID:n3VxyUcE0
>>903
もらったぁ!!!
948白ロムさん:2006/06/09(金) 20:19:36 ID:ePXrt42d0
>>929
アンチ扱いして悪かった。
ただ、文章の書き出しが数日前に見たアンチと同じだったもんで
あなたの質問スレでのオリジナル書き込みを勝手にアンチがマルチし出したんだと思ったんだよ。

NoteMとかVITOのダウンロードが出来ない、404になる。とかマルチしてた奴がまたやってるのかと思った。
949白ロムさん:2006/06/09(金) 20:32:47 ID:n3VxyUcE0
>>903
ところでこれってAutoConnect等の自動切断には影響を及ぼさないのこれ?
950白ロムさん:2006/06/09(金) 20:40:26 ID:40JiEVvX0
>>949
判定パケットサイズの指定次第じゃね?
951白ロムさん:2006/06/09(金) 20:49:40 ID:UDYWoDZe0
>903
このソフトって無線LAN中でも使用可能?
考えてみて無理と判断したんだが。
952白ロムさん:2006/06/09(金) 20:59:26 ID:5c26qDA50
>>951
無線LAN接続中は元からプッシュ受信じゃなかったっけ?
953白ロムさん:2006/06/09(金) 21:01:03 ID:ezGXl7m50
無線LAN接続中は受信はできないが
メールが受信してる事はわかる。
ライトメールは受信可能だし。
954白ロムさん:2006/06/09(金) 21:03:07 ID:ishs8+GU0
>>951
http://wiki.nothing.sh/page/memo/WMbiff
より抜粋
>やってること
>約30秒に1回ぐらいのペースで以下を繰り返します

>1. ネット接続してないかなー、とチェック(CLUB AIR-EDGE のみ対象)
>2. 接続してたら bpop3.pdx.ne.jp にメール無いか問い合わせ
955白ロムさん:2006/06/09(金) 21:07:24 ID:ezGXl7m50
out of 眼中。。。
956白ロムさん:2006/06/09(金) 21:13:30 ID:T6HTn4Nz0
>>943,>>944,>>948
自分のマナーがなってなかったせいでご迷惑をおかけしました。
どうもすみませんでした。
二度とこのような事をしでかさないように、訓戒として二の腕に
コンパスの針で墨を入れておきます。
「マルチはアンチ」
957白ロムさん:2006/06/09(金) 21:18:16 ID:ezGXl7m50
ツマンネ
958白ロムさん:2006/06/09(金) 21:42:16 ID:hWKHx1vh0
この WMbiffすごいね、超便利になった・・・
ただやっぱ無線LAN中はセンターにメールがあるとこまでしかわかんない。
神乙!
959白ロムさん:2006/06/09(金) 21:55:09 ID:H2heeYhX0
え、もしかして神降臨の瞬間に立ち会ってる!?
960白ロムさん:2006/06/09(金) 22:02:59 ID:ishs8+GU0
>>959
神が光臨した跡地にいるんじゃなかろうか
961白ロムさん:2006/06/09(金) 22:04:05 ID:T648rG1t0
まぁ冷静に考えてWM5が複数のネット接続に対応してるかどうかあやしいからな
アプリごとにその接続先振り分けるとこまでサポートされてなきゃ無理そうね
962白ロムさん:2006/06/09(金) 22:08:23 ID:wclabV9P0
正直なところ、64Kbpsしかでないのに30秒ごとに巡回されたらたまらん。
W-SIMにメッセージが来たのを検知して自動受信でもない限り神アプリとはほど遠い気が。
963白ロムさん:2006/06/09(金) 22:13:38 ID:ezGXl7m50
>>880の技術導入マダー?
964白ロムさん:2006/06/09(金) 22:14:38 ID:ZdlRm2HtP
>>962
じゃあ、使わなけりゃいいんじゃね?
通信中にプッシュ受信する機能が今のSIMに無いからこういう手法なんだろ
965白ロムさん:2006/06/09(金) 22:19:34 ID:O7FIrKH20
2ch情報まとめwikiが見れなくなってるけど、なんかあったん?
966白ロムさん:2006/06/09(金) 22:23:55 ID:qLdlSnn40
>>962
そんなにしょぼい鯖なの?たしかにメール遅延とか頻発してるけどさ...
自宅のADSLのプロバイダだと年中無休24時間つなぎっぱで問題なんて出たこと無いけど
967白ロムさん:2006/06/09(金) 22:34:42 ID:Z3c3/Yfh0
文盲か
968白ロムさん:2006/06/09(金) 22:39:14 ID:PObAJE/j0
例のメール受信ソフトですが
常駐するとオートコネクトが繋ぎにいってしまいます・・
切っても切ってもPT中・・
969白ロムさん:2006/06/09(金) 22:44:48 ID:sa0OJ8Ef0
>>968
漏れのところじゃ再現できない。いっそのことEasyDialと機能統合して
パケット通信開始+メール自動受信アプリ起動/パケット通信切断+常駐解除にしてみるとか。
970968:2006/06/09(金) 22:48:29 ID:PObAJE/j0
ごめんなさい私の勘違いでした。
971白ロムさん:2006/06/09(金) 23:02:48 ID:ZdlRm2HtP
>>969
むしろ、BatteryMonitorと統合して
パケット通信時のみ巡回するようにすれば完璧じゃね?
巡回時間も設定できればかなりいい感じになるんじゃないかと
972969:2006/06/09(金) 23:06:59 ID:3PQYaHJi0
>>971
確かに巡回時間の間隔が設定できれば嬉しいな。
973903:2006/06/09(金) 23:14:04 ID:t4JPXyeu0
ちと出先なのでZERO3から

>無線LAN
今のところ無理です(ActiveSyncと同様
でもふと考えてみたらできるんじゃないかと思えてきました
MSDN見る限りだとできそうな気がするので、時間できたら試してみます

>>949
あ、書くの忘れてた
うちでは 256 バイト/秒程度にすれば大丈夫でした

>>962
高々数十バイトを数回やりとりする程度なので心配するような帯域は食わないです
でも次出すときはチェック間隔を設定できるようにする予定です
974白ロムさん:2006/06/09(金) 23:16:22 ID:m+SmdWdo0
>>973
あんたはネ申!
975白ロムさん:2006/06/09(金) 23:25:12 ID:ezGXl7m50
チェック間隔もファイルに入れればいいんじゃまいか。
あーでも、厨房が30秒以下にしそうだから30秒以下にできなくしといてね。
976白ロムさん:2006/06/10(土) 00:02:57 ID:LIHIFq/t0
[;´Д`]<キターーーーーーーーーーーーーーー!!!
977白ロムさん:2006/06/10(土) 00:34:24 ID:YDp73AN60
>>906
トン
でもそれだと電話モードのとき、連絡先の方向ボタンを押すと着信履歴が出るのは変わらんわけよね(´・ω・`)
978白ロムさん:2006/06/10(土) 01:11:25 ID:bTGaTtsY0
いやはや、すごいね、これ。
いつメールしてもリアクションが遅いと
嫁に怒られる頻度が減りそうです。
取り急ぎありがとうを言いたい。
引き続き検証続けます。
979白ロムさん:2006/06/10(土) 01:23:13 ID:7zN/rmET0
>>977
いやいや,携帯ってだいたい
左→着信履歴
右→発信履歴
だから普通だろそれ。
980白ロムさん:2006/06/10(土) 01:32:40 ID:jb6SYJWI0
京ぽんもそうだから別に違和感なかった。
サンヨーとかの「上 = 発信履歴」、「下 = 着信履歴」の方が直感的に分かり易いと
思うけど。
981白ロムさん:2006/06/10(土) 01:47:30 ID:1xarvKxx0
慣れの問題
982白ロムさん:2006/06/10(土) 02:07:09 ID:7zN/rmET0
カシオ日立とかソニエリ、京セラをはじめとしたドコモ・au端末も含め殆どが
左→着信履歴
右→発信履歴
だと思うよ。少なくとも最近の端末は。
983白ロムさん:2006/06/10(土) 03:51:48 ID:4gMJLtA30
>>979
なら電話モードのときに連絡先が右にあればいいと思うんだよね。
そもそも右に左に入れ替わっちゃうのが変だと思いません?

カスタマイズできるとは言っても、最初からカスタマイズなんかする必要ないようにすべきだと思うんだけど、
考えがおかしいですかね。
984白ロムさん:2006/06/10(土) 04:15:15 ID:ux2IFfVu0
>>983
カスタマイズするもしないも自由だし、変だと思うならサポートにクレーム
入れればいいだけの話。
もっとも、サポートに言わせりゃ、ひとつでもサードパーティのアプリを入れたら
サポート対象外だけどな。
985白ロムさん:2006/06/10(土) 04:18:28 ID:4gMJLtA30
そうですか。わかりました。では引っ込みます。
986白ロムさん:2006/06/10(土) 04:38:08 ID:XR4Ybdud0
>>954
30秒に1回か。サーバに負担かかるな。
987白ロムさん:2006/06/10(土) 06:42:21 ID:0jMJ3nJc0
1分でも便利には違いない
988白ロムさん:2006/06/10(土) 06:58:56 ID:2ywznb9K0
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

    ジスレヨーロ[M. Jisreyolo]
     (1768〜1809 イタリア)
989白ロムさん:2006/06/10(土) 08:48:11 ID:jDEZLmRAP
黒使ってるけど、炎天下で使うとかなり熱くなって不安になる。
990白ロムさん:2006/06/10(土) 08:58:26 ID:jDEZLmRAP
wmbiff使っててもAutoconnectでしっかり回線切断してくれる。
(゚Д゚ )ウマー
ところでToday上のアイコンの下の三つの点の色が何を意味するんですか?
たまに見ると色が違うんです。
991白ロムさん:2006/06/10(土) 09:20:38 ID:M2x+/rJO0
神降臨と聞いて、すっとんできましたー!!
992白ロムさん:2006/06/10(土) 10:38:54 ID:jDEZLmRAP
WMbiff、突然変なエラー吐くことが多々あるんですが…
993白ロムさん:2006/06/10(土) 10:40:24 ID:c4dytEzW0
それでどうにかなるとでも?
994白ロムさん:2006/06/10(土) 10:48:53 ID:jDEZLmRAP
えーと、簡単に説明しますと、
突然認証に失敗して閉じることの出来ないエラーダイアログが出たり(4つ出て焦った)、biffが接続中だと思われる時に回線を切断されエラーを吐いたりします。(こっちは閉じられる)
閉じられない時はやむを得ずTodayに戻りダブルタップで終了するほかないようです。
995903:2006/06/10(土) 10:50:33 ID:Dd2F3+sL0
>>990
アイコンのランプはチェックの進捗状況
1個目=接続開始
2個目=接続確立
3個目=認証完了
ぐらいだと思ってください

>>992
把握してま
エラー表示しつこいのはテスト版ってことで
つか出さなくていいエラーも多いんで修正します
996白ロムさん:2006/06/10(土) 10:57:09 ID:jDEZLmRAP
乙です。
997白ロムさん:2006/06/10(土) 11:23:16 ID:XR4Ybdud0
>>987
1分でも負担は大きいよ。ユーザの数次第だけどね。
998白ロムさん:2006/06/10(土) 11:31:15 ID:jVbNHyeO0
次スレ
W-ZERO3 総合74【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149906638/
999白ロムさん:2006/06/10(土) 11:46:19 ID:V3Bt/tk+0
発表会闖入ヲタ伊藤sage
1000白ロムさん:2006/06/10(土) 11:46:42 ID:jDEZLmRAP
1000だったら俺は雛苺なのー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。