W-ZERO3 総合66【WS003SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗るほどの佐野じゃねえ

前スレ
W-ZERO3 総合65【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140775350/


■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html


2白ロムさん:2006/03/03(金) 16:19:25 ID:WNoDPKGn0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ユーティリティプログラム
・ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A1%A7W%2DZERO3+UtilityPlus
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1138694987/
3ナスターシャ・ロマネンコ佐野 ◆W2pCWhHgkc :2006/03/03(金) 16:20:22 ID:WNoDPKGn0
関連スレ
W-ZERO3質問スレ16 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140243855/

W-ZERO3 ソフト関連 PART4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140284618/

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/

・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
 http://w-zero3.org/

・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
 http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/

■有償アプリ
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(無償も有り)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■海外WindowsCE用アプリ
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■国内取り扱い海外アプリ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to
4白ロムさん:2006/03/03(金) 16:21:57 ID:X9WWvc/S0
あれ・・・何にも見えない・・・
5白ロムさん:2006/03/03(金) 16:28:12 ID:ODJMWS8X0
笑わせてくれるw
6白ロムさん:2006/03/03(金) 16:32:13 ID:m43Ma31F0
旬は過ぎたが、ZERO3のファームアップしたらリッジ超快適になった。

例のコマンド版な。
7白ロムさん:2006/03/03(金) 16:41:35 ID:Ic2XNd940
>>1からみえねースレなんて・・・

orzorz

氏ねやくず!
8白ロムさん:2006/03/03(金) 16:43:03 ID:rJqtts6v0
>>1があぼ〜んとは。
しょっぱなから酷いな。

さ noは早く03の画面晒せ。
まぁ持ってないんだろうけどな。

とっととうせろ。
9見えない方に:2006/03/03(金) 16:51:46 ID:hCF8RJ2N0
前スレ
W-ZERO3 総合65【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140775350/


■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
10見えない方に:2006/03/03(金) 16:53:09 ID:hCF8RJ2N0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ユーティリティプログラム
・ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A1%A7W%2DZERO3+UtilityPlus
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1138694987/
11見えない方に:2006/03/03(金) 16:54:07 ID:hCF8RJ2N0
関連スレ
W-ZERO3質問スレ16 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140243855/

W-ZERO3 ソフト関連 PART4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140284618/

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/

・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
 http://w-zero3.org/

・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
 http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/

■有償アプリ
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(無償も有り)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■海外WindowsCE用アプリ
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■国内取り扱い海外アプリ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to
12白ロムさん:2006/03/03(金) 17:03:12 ID:rJqtts6v0
>>2
>>9
GJ!!
13白ロムさん:2006/03/03(金) 17:05:24 ID:fVtAhPE00
今日W-ZERO3届いたよ(・∀・)
14白ロムさん:2006/03/03(金) 17:07:45 ID:okn/h3wg0
ZERO3持ってない奴がスレ立てとなw
15白ロムさん:2006/03/03(金) 17:08:43 ID:WNoDPKGn0
誰一人乙って言ってくれない…
16白ロムさん:2006/03/03(金) 17:10:51 ID:fVtAhPE00
>>15
乙です
17白ロムさん:2006/03/03(金) 17:14:31 ID:WNoDPKGn0
>>16
(´;ω;`)ブワッ
ぼくの ぶんまで つかいたおして ね !!
18白ロムさん:2006/03/03(金) 17:19:15 ID:fVtAhPE00
>>17
ノシ
今充電中です、早く使いたい(;゚∀゚)=3
19白ロムさん:2006/03/03(金) 17:19:20 ID:TMn7k7p20
余計なことするなカス
乙じゃねーよ 氏ね

>>2以下のテンプレ張りさん乙
20白ロムさん:2006/03/03(金) 17:21:30 ID:TMn7k7p20
>>19>>1宛なw
21白ロムさん:2006/03/03(金) 17:27:14 ID:ysHVYqKZ0
最近仕事で電卓をはじく時に無意識に電卓を両手で抱えて両親指で計算してる
自分に気付いた・・・・orz
あのキーボードにやっと慣れたけど、こんな所に弊害が・・・w
22白ロムさん:2006/03/03(金) 17:28:46 ID:Ic2XNd940
>>21
あるあるあるwwww









ねーよw
23白ロムさん:2006/03/03(金) 17:32:12 ID:WNoDPKGn0
>>1
乙!
24白ロムさん:2006/03/03(金) 17:34:08 ID:XPgPvpf80
>>11
関連スレ更新されてる

W-ZERO3質問スレ17 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141143118/

W-ZERO3 ソフト関連 PART5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141105837/
25白ロムさん:2006/03/03(金) 17:35:07 ID:rJqtts6v0
入院させてたときに代替えが京1だったんだけども、ブラウジングしてるときに
思わず小さな字を爪先で必死にタップしようとしてる自分にたまげたw
26白ロムさん:2006/03/03(金) 17:38:59 ID:Ic2XNd940
>>23自演すんなカス。消えうせるかコテつけろ
しかも関連スレ古いし・・

マジで役立たずだな・・
>>24GJ!
27白ロムさん:2006/03/03(金) 17:40:51 ID:WNoDPKGn0
>>11
関連スレ更新されてるだろ屑
なんでもかんでもコピペですますな氏ね
>>2
>>24
GJ!!
28白ロムさん:2006/03/03(金) 17:44:28 ID:TXentd3X0
酷えなー自分で勃てる為にスレ埋めるのかよ
29白ロムさん:2006/03/03(金) 17:46:53 ID:buy5x3ys0
ヘラズグチたたくならシッカリ立ててみろよ?
30白ロムさん:2006/03/03(金) 18:10:19 ID:uFJaiCKx0
1乙の自演てキモ杉。
もうさっさとこんなの埋めて次ぎ行こうぜ。
梅。
31白ロムさん:2006/03/03(金) 18:27:24 ID:PJ7yOVcq0
さすがにここから埋め立てはきついべ
シカトして進めましょ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここから奴は無視でよろ
32白ロムさん:2006/03/03(金) 18:30:06 ID:e1q8WwLn0
【静岡】県立高校に侵入し、女子生徒の水着を着た上で大便を排泄。人材派遣の男を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141366106/l50
33白ロムさん:2006/03/03(金) 18:49:42 ID:swB7a0cl0
クリスタルイヤフォン2個買ってきて繋いでる。
インピーダンスバッチリ。
34白ロムさん:2006/03/03(金) 18:55:09 ID:IqPB3jG70
なんか03にminiSD挿した後中身を一度消去して
その後PCに挿したらファイルが復活してるんだが・・・・
謎杉
35白ロムさん:2006/03/03(金) 19:13:05 ID:eKUn0Egz0
頭のケガで一週間ほど入院してたんですが、今日退院したその足で京1から機種変してしまいました。
今夜は徹夜で頑張ります。あー頭いてー。
36白ロムさん:2006/03/03(金) 19:52:38 ID:icwzp94h0
大分県民のみなさん、本当にこれで良いですか!?

佐 伯 市 2名 男2名 女0名
別 府 市 1名 男?名 女?名
由 布 市 1名 男?名 女?名

本当に締め切りますよ!
早めにご参加お願いします!!!
37白ロムさん:2006/03/03(金) 19:54:27 ID:rJqtts6v0
>>35
大人しく寝てなさいw
こんなん弄ってる場合では無いでしょうに。

さnoは、マジでコテ付けろや邪魔だ。
もう来ないとか言ってコテ付けないでウロチョロされたんじゃ邪魔でしょうがない。
どうせ煽りしか出来ないんだから、別の板いってやれ。

あと、03晒せ。
お前の明日っていつだよ。
38白ロムさん:2006/03/03(金) 20:11:16 ID:F6ImTMeW0
房の多いスレになったな('A`)
ぬるぽ・・・・・・・・・
39白ロムさん:2006/03/03(金) 20:16:24 ID:aX78mMyl0
がっ
40白ロムさん:2006/03/03(金) 20:54:46 ID:WTSeoNw/0
>>38
場末のモバ板だと人少なくて快適だぞwww
41白ロムさん:2006/03/03(金) 21:51:22 ID:3se4A4v90
で、本スレどこよ
42白ロムさん:2006/03/03(金) 23:40:31 ID:hwX1ODrf0
テンプレにOrbがないんだけど?
43白ロムさん:2006/03/03(金) 23:54:07 ID:LBkgqu1q0
いらんとおもうけど。
44白ロムさん:2006/03/03(金) 23:58:47 ID:Iss9ttoS0
既出かもしれんけど、DOOM動きました。
無料で遊べます。
45白ロムさん:2006/03/04(土) 00:00:58 ID:K1JoetmHO
monoマガジン見て新色が出るのを今知った
46白ロムさん:2006/03/04(土) 00:18:35 ID:urXozh1SO
新色待ちだったが、本日ヨドバシで見本を見たらピンクがかったシルバーだった・・・。
予約しようか悩んだが、ブラックのほうが良かった。
サラリーマンが新色を買うのは抵抗があるよね?
47白ロムさん:2006/03/04(土) 00:22:51 ID:GQa0SiMF0
教えてで申し訳ありません。
購入を検討していますが、京1みたいに、PCとUSBで繋ぎ、つなぎほーだいでインターネットをPCでできるのでしょうか?
また、電話帳や、写真などUSB経由でやり取りはできますか?
カタログなどの情報ではわからないので教えてください。
用は京1と同じことできればいいのですが。。
諸先輩がたお願いします
48白ロムさん:2006/03/04(土) 00:27:27 ID:H4oCI0gM0
>47
つまるところパケ詰まり次第です。
つまり、出来るけど詰まる。そんな感じ。

写真はアクティブシンクでもUSBマスストレージでもやり取り可能。
写真にかかわらず、データは何でも可能。

電話帳はめんどいけど可能。
4935:2006/03/04(土) 00:28:26 ID:8bTTKptV0
はっ気がついたらソリティアやってるばっかで全然進んでない!
頭が割れるううううううう
50白ロムさん:2006/03/04(土) 00:28:34 ID:ZN6xbocN0
>>47

PC-USB:パケつまりの問題がある人がいる。(私は特にない)
電話帳・写真:ActiveSync(Outlook持ってないといけません)
51白ロムさん:2006/03/04(土) 00:32:15 ID:GQa0SiMF0
>48
ありがとうございます。
同じと考えていいのですね。
カタログなど見れば、本体でブラウジングがメイン記事で、PC接続はおざなりになっているので、できなければ捨金と思ってしまったので不安になりました
早速、在庫があれば機種変更にむかいます。
ありがとうございます
52白ロムさん:2006/03/04(土) 00:36:29 ID:H4oCI0gM0
>51
電話帳の移行はものすごく面倒だから、機種変更時にやってもらうほうがいい。(たしかできるよね?)
自分でやると面倒で驚くよ。
53白ロムさん:2006/03/04(土) 00:38:18 ID:GQa0SiMF0
>50
Outlookで電話帳、写真をやり取りするのですね。
京1ではダイアラーソフト付属でしたし、Outlook経由で電話帳がやり取りできるのであれば文句なしですね。
専用ソフト購入しなくてもいいのがいいですね。
明日、在庫確認してきます。
情報、ありがとうございます。
54白ロムさん:2006/03/04(土) 00:40:01 ID:ZN6xbocN0
>>53
あ、写真は>>48のとおりActiveSyncで。

でもインスコに手間取る人が結構いるのは過去ログのとおり
55白ロムさん:2006/03/04(土) 00:41:56 ID:Iu9qsv5+0
>53
Outlookでというか、
PocketOutlookが入っていて、こいつとPCのOutlookのデータをActiveSyncが同期してくれる
(連絡先・予定・仕事・メモ)
あとマイドキュメント配下・IEブックマークもPC側に対応するフォルダ作って同期してくれる

PIMの同期取ってくれるので便利ですね、最近手帳使わなくなりました...
56白ロムさん:2006/03/04(土) 00:42:51 ID:OBP/5SwT0
>>34
俺も同じ症状出てるんだ。
アクセスに異常に時間かかって
母艦でのフォーマットすらできん。
57白ロムさん:2006/03/04(土) 00:48:35 ID:GQa0SiMF0
>50,52,54,55
ダイアル目盛りツールみたいなものが付属してないのですね。
ここらは、機種変更時以外はあきらめたほうが良しとの事ですね。
了解です。情報ありがとうござます。
とりあえず、PCで2Xパケできれば幸いです
58白ロムさん:2006/03/04(土) 01:21:45 ID:9Ma1lMUn0
ZERO3用の外部バッテリーは何がおすすめ?
59白ロムさん:2006/03/04(土) 01:43:28 ID:rYWmBQ4R0
誰か外部バッテリーでこれ使ってる人いる?
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/bax.html
小さくていいかなーって思ってんだけど 容量も少ないが
60白ロムさん:2006/03/04(土) 01:50:43 ID:wo2n6CFj0
>>58
socket
61白ロムさん:2006/03/04(土) 01:55:28 ID:quVRs5Et0
みなさん〜タスク全て終了アプリは何使ってますか?

本体が1.02の時はCloseAllを使ってたけど、1.03にしてから
電話アプリまで落としてしまうんだよね…
-tオプション付けてもうまく動かないみたいだし。
AppCloseってソフトは電話は残るんだけど、無線切替アプリが落ちてしまう。

どうしたらいいでしょう・・・?
62白ロムさん:2006/03/04(土) 01:59:54 ID:H4oCI0gM0
>>61
最近ここを読んでたらそんな質問書くわけがないんだけどなぁ。
もっぱら最近のトレンドはTASKMANに決まってる。
63白ロムさん:2006/03/04(土) 02:09:04 ID:GcHes6HaO
これなんてパソコン?
あ、きんもーっ☆ヲタク共おっつー!
64白ロムさん:2006/03/04(土) 02:23:52 ID:quVRs5Et0
>>62
素でありがとう…
かな〜〜り時代に乗り遅れてましたorz
このスレも最後に見た時は64くらいだったし…
65白ロムさん:2006/03/04(土) 03:13:24 ID:xW+y5ojT0
ところで発売以来、あんまりドット欠けの話聞かないね。
そんなに優秀なパネルなのかな?
それともごまかしソフトが優秀なだけか?w
66白ロムさん:2006/03/04(土) 06:30:08 ID:/q+kwDg+0
OperaのWM5版beta2(1635)使ってみた。
タブが上になった以外に、HTTPアップロード実装されたようで
以前の奴だと、3Mのアップロードで固まりかけてたのが
凄くスムーズにアップロードできるようになってて
唯一ネフロが勝ってた「快適なアップロード」もOperaでいいやとなってしまった。
(ただ、Locationヘッダがある場合上手くリダイレクトされない事があるから注意?)

インストールしてみる場合、ApplicationData\Opera内の
input.ini/opera.ini/opera.adrと ja.lngを忘れずにバックアップしてから上書き。
67白ロムさん:2006/03/04(土) 07:22:05 ID:KmFUad9y0
受話口の銀色の部分、なんかシールになってて
とれちゃったんだけどwww
68白ロムさん:2006/03/04(土) 08:02:22 ID:e9G+aYyB0
>>66
>唯一ネフロが勝ってた「快適なアップロード」も

汚前、ネフロの他の機能使ったことねーだろww
69白ロムさん:2006/03/04(土) 08:42:19 ID:VHtz9ZNK0
>>66

速度とかどうだ?
それと唯一面倒だったプロクシ認証でIDとパス覚えてくれる?
70白ロムさん:2006/03/04(土) 09:27:01 ID:/q+kwDg+0
>>69
速度、確かにOperaが一番遅いに間違いはないけど
ネフロじゃないと我慢できない!ってほど遅い…か?
プロクシ認証なんて、厳重な所はIDとパスを覚えてくれたら困るし
厳重じゃない所はアドレスに埋め込んでしまえばいいんじゃないか?
違うソフトなんだから重箱の隅をつつけばいくらでも出てくるけど
大きな部分はもう残ってない気がする。
71白ロムさん:2006/03/04(土) 09:51:36 ID:P9lMUhCw0
PROXYのパスを覚えてくれないと起動するたびに毎回16文字ほどのキーを打たないといけない。まぁ、自分はeの長押しにマクロ割り当てて使っているが、それでもめどい。
PC向けOpera、京ぽん(や、そのたAIR-EDGE PHONE)に標準装備なんだからせめてZERO3にも入れて欲しい機能であることは間違いない。
72白ロムさん:2006/03/04(土) 10:29:55 ID:hOajbqM20
opera.ini
[User Prefs]
First Update Delay=0
Update Delay=0

多少はマシになるかも。つか何で標準で1秒も待たされるのか謎だ。
73白ロムさん:2006/03/04(土) 11:06:17 ID:AL1lfnax0
Opera 画像の保存は出来るようになった?
74白ロムさん:2006/03/04(土) 11:37:11 ID:TXqtXXrt0
OperaのFlash対応マダー?
75白ロムさん:2006/03/04(土) 11:47:47 ID:rYWmBQ4R0
>>74
最初からFlash5対応してるんだってさ
76白ロムさん:2006/03/04(土) 12:14:44 ID:LbB8L7dy0
遅ればせながら、つい先日購入しました。

パスワードかかっているときは、
電話着信しても鳴らないんですね。
ドライブモードにも切り替わらないのですね・・・。残念。
77白ロムさん:2006/03/04(土) 12:32:18 ID:z9SmTcAk0
新色見て来たんだけど…
WILLLCOMとSHARPには悪いが絶対に売れないと思う…
何故にあの色???
78白ロムさん:2006/03/04(土) 12:55:51 ID:shTEGQcT0
>>77
おまいの嗜好と市場のニーズは違うから一概になんとも言えんのだが

女性には受けるんじゃないかな
あの色買う女性が03買うのかどうかはわからんが

どうせ女性にも受ける色出すなら白がよかった気ガス
俺にも受けるので
79白ロムさん:2006/03/04(土) 13:06:42 ID:gel/i8w+0
今から買いに行くつもりなんだが、ヨドバシで買うとヨドのポイント付く?
80白ロムさん:2006/03/04(土) 13:31:15 ID:FDfJ8q+F0
>>77
私は買います。
黒が嫌だったから今まで迷ってた。
ホントは白が欲しかった(><)
81白ロムさん:2006/03/04(土) 13:49:54 ID:kXGoBQ6u0
>>79
俺は付いたよ。

>>80
iPod ,DS_Liteに続き・・・。
だといいね。
82白ロムさん:2006/03/04(土) 13:50:40 ID:5Tl3lHve0
田中は劣化してるぞ本人だけ

わかいのに一部吸収されてるぞ
83白ロムさん:2006/03/04(土) 13:56:25 ID:r3KN3z8s0
>>80
普通に黒買ってまもるくん任せにすれば?
84白ロムさん:2006/03/04(土) 14:10:23 ID:pjLpCwdv0
>>83
クレードル続き、どんどんZERO3絡みが発売されてきたな。
どんな感じになるか楽しみだな。
85白ロムさん:2006/03/04(土) 14:14:35 ID:FDfJ8q+F0
>>83
まもるくんは使い勝手が悪そうなんで…
86白ロムさん:2006/03/04(土) 14:23:33 ID:oannvUO20
使い勝手よさそうだぞw
87白ロムさん:2006/03/04(土) 14:28:19 ID:1EmsRgrh0
>>86
そうなの?Σ(゚д゚lll)
新色にまもるくんを装着しても一緒でしょうから様子見しまつw
88白ロムさん:2006/03/04(土) 14:28:47 ID:pjLpCwdv0
出てからのお楽しみだ・・・。
89白ロムさん:2006/03/04(土) 14:37:46 ID:rPB4ibyD0
ん?新色を買おうかと思ってたが、評判いくないの?
90白ロムさん:2006/03/04(土) 14:42:30 ID:KiT3VwqC0
好みの問題だろ
91白ロムさん:2006/03/04(土) 14:43:46 ID:iYErhtPd0
俺は嫌いじゃないぞ>浸食
PDAっぽくてよくね?
会社で03最初使ってたときに上司に
「堂々とPSPやりやがって殺そうかと思った。」
って言われたし。
電車でも同じかと思われ。

まぁ白ならもっと良かったと思うが・・・・w
92白ロムさん:2006/03/04(土) 14:46:55 ID:O3u/qsMQ0
殺されそうだったのに淡々と話すとは
93白ロムさん:2006/03/04(土) 14:51:53 ID:Uf6TRHLw0
まもるくん業者このスレでも必死だな
94白ロムさん:2006/03/04(土) 15:01:04 ID:Gefuf6gY0
新色は別に予約しなくても発売日に買えるよね?
新宿淀で会社帰りに買おうと思ってるんだけど。
95白ロムさん:2006/03/04(土) 15:12:54 ID:86j8INvw0
まもるくん、カラバリ何が出るんだ。
マジで一日でも早く欲しい。
96白ロムさん:2006/03/04(土) 15:40:49 ID:z7LiMILS0
>>93
悔しいんだったら
まもるくんより素敵で使いやすいケース
頑張って作ってね対立業者さん
97白ロムさん:2006/03/04(土) 15:42:23 ID:+KkBw9H10
カラバリってなに
キモ
98白ロムさん:2006/03/04(土) 15:56:01 ID:GTNgGGyV0
>>91
> 「堂々とPSPやりやがって殺そうかと思った。」
> って言われたし。

これ怖いから、縦モードでPen持って使うようにしてまつ。
99白ロムさん:2006/03/04(土) 16:24:27 ID:DlIACsFa0
新色は裏豚が改良されてるのが
うらやましいな〜
100白ロムさん:2006/03/04(土) 16:43:09 ID:z9SmTcAk0
100GET
101白ロムさん:2006/03/04(土) 16:57:48 ID:r3KN3z8s0
101GET
102白ロムさん:2006/03/04(土) 17:04:23 ID:iYErhtPd0
>>99
まじでっ?!って思ったけどそんな話あったねぇ。
裏蓋開けずにリセット押せる改良ならよかったのに。

03のいいケース(持ち歩き用)ないかなーと探してたら今、嫁が買い物ついでに買ってきた
PORTERのprism poachがすげぇいいかんじ。
カバンにくっつけるのも出来るし、ウェストにぶら下げるのも出来るし。
イヤホンやSDも入れておけるよ。

http://store.yahoo.co.jp/bag-net/714-09609.html
http://item.rakuten.co.jp/ms-machi/fj-pt714-9609/

大きさは03入れてちょうどぴったり。キツキツで取り出しにくいぐらいがいい人は不安かも。
103白ロムさん:2006/03/04(土) 17:25:37 ID:0bAV/rx10
ソフトバンク、ボダフォンを買収するのか・・・・
へぇ〜
104白ロムさん:2006/03/04(土) 17:25:53 ID:eTHngjzN0
ウィルコムストアに繋がんねーのはおりだけ?に
105白ロムさん:2006/03/04(土) 17:37:31 ID:5jCOzdv10
>>104
おまえだけ
106白ロムさん:2006/03/04(土) 17:59:37 ID:MSaHa7HJ0
>無線LANやBluetoothといった通信技術や認証機能などを搭載した付加価値W-SIMなどの案が紹介された

案ですかorz

ウィルコム、W-SIMの今後を語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000016-zdn_m-sci
107白ロムさん:2006/03/04(土) 18:09:37 ID:KiT3VwqC0
ZERO3の黒もPSPの黒も両方持ってて両方電車内でいぢってる俺は・・・
108白ロムさん:2006/03/04(土) 19:00:48 ID:5jCOzdv10
>>107
おれも両方持ってるけどPSPは外で出すのは恥ずかしい
109白ロムさん:2006/03/04(土) 19:47:58 ID:Bj8YFiXo0
>>96
対立製品って、他に何があるの?
110白ロムさん:2006/03/04(土) 19:57:35 ID:8EStkvih0
zero3のモデムドライバのバグはいつ修正されるんだ。
OSごと落ちるから、ファイルが幾つか壊れたんだが…。
111白ロムさん:2006/03/04(土) 20:18:05 ID:a0VVUQHd0
>>91-92
ワロス
112まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/04(土) 20:22:52 ID:KNYZ+u2j0
ファーム1.03、こないだの新Opera(Build1626)なのですが、
キーボード開閉すると勝手にOperaがアクティブになります…
縦→横(キーボード開く)でもその逆でも。
ファーム1.02の初版正式Operaでも起こりませんでした。
何なんでしょう、この現象は。

今とりあえず空白ページを表示させて、あまり時間を
喰わないようにしています。
113白ロムさん:2006/03/04(土) 20:44:44 ID:O3u/qsMQ0
Build1635でもアクティブになるね
114白ロムさん:2006/03/04(土) 20:45:58 ID:pyfVy0kEP
今京2持っているけどZERO3に機種変したら幸せになれるかなぁ・・・

オプション辞書とスケジュールの充実さが魅力で・・・

ちなみにログ嫁とか言われる質問かもしれませぬが、
ZERO3ってAIREDGEセンター経由でWebブラウジング中にpdx宛メールが来たら、
メールが自動受信とかされますよね??
↑Web中に着信不可の件は想定内です
115白ロムさん:2006/03/04(土) 21:09:58 ID:xW+y5ojT0
116白ロムさん:2006/03/04(土) 21:20:43 ID:o3ScuqLF0
ヒント:zero3<つなぎ放題1x>+京2<定額プラン>=マルチパック
117白ロムさん:2006/03/04(土) 21:30:04 ID:pyfVy0kEP
>>116
イイchoiceかとは思うが
2台持つという点でかさばってしまうのが欠点かもしれないなぁ・・・
118白ロムさん:2006/03/04(土) 21:31:42 ID:pyfVy0kEP
>>116
胸ポケにはipod
右ポケには京2
左ポケにはZERO3 となるかぁ・・・

モバイルマニアここに見参!!みたいでつわ(w
119白ロムさん:2006/03/04(土) 21:38:23 ID:dQ+vp7ql0
>>118
うはwwやめれww普通かばんとか持ってるから
ほとんど場面では大丈夫だと思うお
120114:2006/03/04(土) 21:49:35 ID:pyfVy0kEP
なんか質問スレで回答したほうがいいかと感じていますが、スレ汚しですみませぬ。

>>119
ポケットがあるとどうしてもモノを入れたくなる癖があります。

あと、ZERO3所持しているお方に聞きたいのですが、
「サブ携帯とか無しで、ZERO31本で携帯していますか??」

やはり、第三のコミュニケーションツールという名目なので、
ちゃんと通話・メール操作が携帯から移行でき、かつそれで満足できるかが気になりますので・・・


長文でスマソ
121114:2006/03/04(土) 21:52:15 ID:pyfVy0kEP
それと、マルチパックは京2の4x慣れで厳しいかと思います…
↑海老割とか出来る環境なのですが
122白ロムさん:2006/03/04(土) 22:34:27 ID:4j64J4C60
>>120
これだけ何度も聞かれると不安になるんだが、
俺はどんなあり得ないことをしていることになってるんだ?
アフォーマ解約で発売当日からこれ一本きりの学生だが
2台持ちたいどころか致命的な不便すら感じたことがないという俺は
もちろん人にもよるだろうが、
何度も何度も答えてるのに、まだ聞くのか
そんなに信じられないのかね。悲しいことだ
123114:2006/03/04(土) 22:48:22 ID:pyfVy0kEP
>>120
そっか、とにかくすまない。

既出過ぎる質問ですね。

>2台持ちたいどころか致命的な不便すら感じたことがない
この言葉を信じて、京ぽん2を機種変してZERO3にしまつね。
124白ロムさん:2006/03/04(土) 22:49:05 ID:H4oCI0gM0
1本に切り替えたけど、ZERO3のみでも問題ないよ。
夏場にもち歩きをどうしようかと思い始めているけど(w

さすがにジーンズの後ろのポケットにいれるのには壊れそうで
多少抵抗がある。
125白ロムさん:2006/03/04(土) 23:00:20 ID:JCS6PbZv0
>>123
あえて言うなら大きさとバッテリーの持ちの悪さが不便
126114:2006/03/04(土) 23:13:00 ID:pyfVy0kEP
>>124
強度面でガクブルはありますよね(ケータイwatchのcrashでよく見ますし…)。
昔PDAを落として液晶が死んだ悲しい経験があります(前述のcrashのコーナーに載った事がありますw)。

>>125
大きさはPDAを使うと思えば大丈夫かなぁと感じています。
バッテリはPocketmoba(外部バッテリ)あるのでそこの心配は十分です。


皆様、レスしていただきましてありがとうございました。
127白ロムさん:2006/03/04(土) 23:15:23 ID:ISpX482g0
碇、本当にこれでいいんだな!?


佐 伯 市 2名 男2名 女0名
別 府 市 1名 男?名 女?名
由 布 市 1名 男?名 女?名
128白ロムさん:2006/03/04(土) 23:24:51 ID:H4oCI0gM0
バッテリーのもちの悪さは、無線LAN使わなければ、悪いとは思わない。
無線LAN使うとまったくダメ。すぐにカラ。
129白ロムさん:2006/03/04(土) 23:30:35 ID:Iu9qsv5+0
確かに、今はスーツの内側胸ポケットに入れているけど、
夏場はどうしようかなぁ…
腰にぶら下げるバッグを検討しないといかんか。

FOMA切ってこれ1本持ちにしたけど不都合無いよ。
仕事の電話は職場の直通内線にかかってくるし、
移動時で通話できないときはむしろ着信不能の
ほうが良い。(電車・バス内とか。)
自宅ではUSBかWiFi経由で出るからW-SIM掴まないし。
130114:2006/03/04(土) 23:39:25 ID:pyfVy0kEP
>>128
へぇ。SIM経由通信は電池持つのですね。
無線LANは多分自宅だとPC使うんで…頻度少ないかも

>>129
WEB中の転送はVodaのプリを使おうかと思うので大丈夫です。
131白ロムさん:2006/03/04(土) 23:41:07 ID:f3MITqUl0
不具合スレで先週修理出した者デツ。
不具合スレがなくなったので、ここに発言します。
「早ければ一週間」の言葉を信じたのですが、
音沙汰なしです。。。orz
せめて連絡ぐらいよこしてよ>Willcomの中の人
132白ロムさん:2006/03/05(日) 01:03:41 ID:9W8e1UGv0
>>131
俺は修理3週間かかったら、まだまだ可愛いもんっす
133白ロムさん:2006/03/05(日) 02:13:00 ID:QMw4VAsF0
>>129

アーバンツールはいかが?

http://www.vic2.jp/axesquin/basicholster.html

このスレで初期に教えて貰ってコレの黒を使ってるけど
スーツでも不自然さが無くてイイよ。
落下防止を考えてネックストラップをセットで使った方がいいかもしれん。

弱点と言えば、右利きだと向きが左側だったら使い勝手完璧なんだけど、バリエーションがないね。
あと、トイレや飲み屋でスーツ脱いだりするとアメリカの刑事みたいで笑える。
134白ロムさん:2006/03/05(日) 02:26:36 ID:Fl7a9xsA0
最近はurbanがurabonにしか見えないのよね
135白ロムさん:2006/03/05(日) 02:36:44 ID:2qvKK0kM0
なんか目立ちすぎる気がします。アーバンツール。

136白ロムさん:2006/03/05(日) 03:05:30 ID:94rNhBNi0
腰は紛失する。ラッシュで危険。
137白ロムさん:2006/03/05(日) 03:07:23 ID:BTwlx83t0
ラッシュ時は紛失より圧死しそう。
138白ロムさん:2006/03/05(日) 03:08:16 ID:aGlyHrjK0
>>135
モデルに日本人を使えなかった。
逆に言えば日本人には似合わないでFA?
139白ロムさん:2006/03/05(日) 03:13:47 ID:ht1KHmzh0
ってかまあ向こう製だからでしょ。
ttps://www.urbantool.jp/
いろいろあるよ。
140白ロムさん:2006/03/05(日) 03:15:23 ID:QMw4VAsF0
皆はよい圧死対策ある?

いまのところやってる圧死対策は液晶を体側にする・体の低い位置(腰とか)に位置させない位かな。
大きな液晶のある機器は、鞄やポケットでの向きが自然に体得できるまで意識的に扱うと良い。
アーバンツールが良いのは脇の下に機器がくるので比較的守ってやりやすい点。
あんまり酷い混雑が予想される場合は、あらかじめハードケースに入れて鞄にしまうしか対策がないけどね。
141白ロムさん:2006/03/05(日) 03:44:54 ID:2DA9l1Zn0
ボブルビー買えばほぼ解決
142白ロムさん:2006/03/05(日) 03:47:53 ID:ht1KHmzh0
うわ。前スレでorigamiの話してたらいきなりでてきたw
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20097677,00.htm
143白ロムさん:2006/03/05(日) 04:09:39 ID:KCRz1MH20
>>140
入れたポケットを手や腕でガード。
自然にそうするんじゃない?
144白ロムさん:2006/03/05(日) 04:11:34 ID:TQFLCwrc0
アルミかおかな
145白ロムさん:2006/03/05(日) 06:20:06 ID:QHIukrGM0
>>131
代替機に
*受付から1週間程度経過しても連絡等が無い場合は、
受付店舗にお問い合わせください
とある。
146白ロムさん:2006/03/05(日) 06:56:00 ID:gU/Lma300
>>145
漏れの京2にはかいてねーぞ
つか、いいかげんZERO3代替機にしろ
147白ロムさん:2006/03/05(日) 07:06:51 ID:aLw3rkDN0
>>131
京ぽん1時代に修理に出したときは2ヶ月近く音沙汰なしだったよ
文句言ったら翌日に「修理が完了した」だってさ
148白ロムさん:2006/03/05(日) 07:12:04 ID:hzICOZuy0
ごめん教えて。ZERO3ってbluetooth対応だっけ?
149白ロムさん:2006/03/05(日) 07:17:16 ID:f8v0oQga0
>>147
連絡がなければ一週間
遅れる時は連絡がある
150白ロムさん:2006/03/05(日) 07:50:20 ID:Fr70t0Hg0
>148
「対応」って?
付いてるか付いてないかって聞かれると付いてない。
でもアダプタつければ使えることは使えるよ。
で質問は質問スレでやれ
151白ロムさん:2006/03/05(日) 09:03:39 ID:/VnOc+gU0
W-ZERO3用の3inOneStylus、都内で売ってないんで、ネットショップで買った

イイ!
152白ロムさん:2006/03/05(日) 10:48:34 ID:XgcH2hM/0
GSFinder+の圧縮機能を使うとシステムファイルコピーできるって既出??
153白ロムさん:2006/03/05(日) 10:54:11 ID:XgcH2hM/0
と思ったら無理ですた スマソ

            ほかにシステムファイルをコピーする方法ないですか??
154白ロムさん:2006/03/05(日) 11:07:10 ID:3uVdnEaO0
神だ!これでIEだけVGA化して幸福になれるぜ!ありがとう!>>152!!!!!!



















解凍デキネージャネーカヨ
155白ロムさん:2006/03/05(日) 11:38:21 ID:dk8Gp7Vn0
「"無線LAN⇔VGA出力"変換器」があれば、w-zero3でパワーポイントプレゼンができそうじゃね?

「"無線LAN⇔VGA出力"変換器」の動作は
5コマ/秒の間隔でw-zero3の画面のスクリーンショットを撮影
→無線LAN経由で変換機に画面のスクリーンショットを渡す
→BMPをVGA信号に変換して、VGA端子から出力
→(゚Д゚)ウマー
みたいな感じで

問題点としてはBMPをVGAに変換するICチップがあるかどうかなんだろうけど、
そんな都合のよいチップって量産されているのだろうか?
156白ロムさん:2006/03/05(日) 11:48:52 ID:XgcH2hM/0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ツ・クレカス [ Tsu-Curecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
157白ロムさん:2006/03/05(日) 11:54:50 ID:3ifyzO0/0
Zero3側でVNCサーバ起動してプロジェクターにつないだノートPCでVNCクライアントをモニタモードで動かした方がはやくね?
158白ロムさん:2006/03/05(日) 11:56:56 ID:XgcH2hM/0
>>155
スマソ、まじめに考えまつ・・・・

とりあえずこんなんあるのな。ソフト自作すれば使える?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000241LIY/503-4156901-0620767
159白ロムさん:2006/03/05(日) 11:57:43 ID:XgcH2hM/0
>>157
連投すまそ、それならそのPCでやったほうが早くね?
160白ロムさん:2006/03/05(日) 11:58:01 ID:3uVdnEaO0
ノートPCだけでやったほうがはやくね?
161白ロムさん:2006/03/05(日) 11:59:13 ID:XgcH2hM/0
かぶったな
162白ロムさん:2006/03/05(日) 12:06:58 ID:swKGSxI20
>>102

俺は このまえ ハンダゴテでうら蓋に穴あけちまったよ…。
見た目かこわるいが、スタイラス一押しでリセットかかるのは
結構便利。 完全フリーズしてソフトウェアリセットすらかけられない
ときがあるからね。
163白ロムさん:2006/03/05(日) 12:13:51 ID:tLR9DtxS0
後継は秋?
164白ロムさん:2006/03/05(日) 12:20:17 ID:3Ms6OyNT0
バンダイのキッズケータイ
ジャケットだけ売ってホスィ
165白ロムさん:2006/03/05(日) 12:23:16 ID:XgcH2hM/0
いらねーだろあんなん
03もってんのに
166155:2006/03/05(日) 12:25:07 ID:dk8Gp7Vn0
>>158
うはっ!
もう変換機販売されてるんか。
ちょっと大きいけど。
これならば、ソフト自作すればできるかも。(自分はVisualStudio使ったことないから作れないが)
ただし、メーカーが作ってこの値段っつうのは意外だった。

167白ロムさん:2006/03/05(日) 13:20:08 ID:WHxy4/7Q0
>140

ANIARA買えば解決。
168白ロムさん:2006/03/05(日) 14:07:45 ID:INoB32/f0
AX510N + SH901iC + フランクリンプランナー(手帳)をZERO3一台に纏めることが
できて、月々の料金が2万円超から4千円超になり、荷物も減って大喜びなんだけど
今回MP3プレーヤ(Kenwood HD20GA7(60G HDD換装済))もZERO3に統合しようと試して
みました。
イヤホンはE5cで音量は十分すぎる(最大にしたら耳壊れる)だったけど、音質と
操作性で断念…orz
操作性は再生・停止とかをハードウェアキーに割り当てればなんとかなりそう
だけど、音質だけはちょっと。Zaurus SL-C3000は音質そこそこだったのになぁ…
169白ロムさん:2006/03/05(日) 14:44:59 ID:mAlq7efm0
>>168
音質そんなに悪いか??
とりあえずイヤホン変えればそこそこになると思うが・・・
170白ロムさん:2006/03/05(日) 14:47:47 ID:ht1KHmzh0
>>168
「C」が重要って香具師もいるからなぁ。
プラグで密閉度高いとアレで耳壊れるほど音量稼げるのか?
KOSS The Plugとかの安モンでも音量でるかな?
171白ロムさん:2006/03/05(日) 14:48:05 ID:VV+48wQX0
>>167
なかなか売ってないじゃん…
172白ロムさん:2006/03/05(日) 14:49:16 ID:ht1KHmzh0
>>169
E5cで悪いっていってんだからもう変えるヘッドホンないだろw
たとえば何?
173白ロムさん:2006/03/05(日) 14:53:43 ID:mAlq7efm0
>>172
いや、確かにE5c以上のイヤホンっていうと考えにくいんだけど、
いくらイヤホンが高級だからって耳壊れるほどの音量にはならないと思うんだ。
だから、なんかE5cと03の間になんか挟んでんじゃないかな・・・なんて考えただけ。スマソ
174白ロムさん:2006/03/05(日) 15:16:26 ID:INoB32/f0
高級かどうかじゃなくて、E5cは高インピだけど恐ろしく能率がいいので音量は
稼げるんです(その代わりノイズも拾いやすい)。
ちなみに、ER-4Sだと音量足りません。
175白ロムさん:2006/03/05(日) 15:19:49 ID:ht1KHmzh0
密閉プラグ型だからってわけじゃないのか。がくし。
176白ロムさん:2006/03/05(日) 16:00:50 ID:fTehx4Dc0
E5c(に限らずSHUREのあの手のイヤホン)は主にモニター用だから
音源からどういう音が出てるか
きっちり聞き取れることを専門に作ってる
だからノイズ拾ったり
絶望的な悪音質をそのまま出したりする

良い良いという話はよく聞くけど、
こと音楽聞く場合には、とても不向きなイヤホンだよ
特に音質に不利があるモバイル機器につなぐのは

あと、携帯性の問題があるからあまり口出しはできんけど、
イヤホンの音質に不満なら小さめのヘッドホンを使うと良い
それなりに能率高いのもあるし、密閉だって馬鹿にできない
どんなに頑張っても金をかけても
イヤホンサイズのスピーカーじゃ勝負にならないよ
(良く売ってる2000円の耳かけとかは論外としても)
177白ロムさん:2006/03/05(日) 16:19:11 ID:RR1iL0hF0
勢い良くキーボードしまうと電源落ちるのおいらだけ?

(´・ω・`)ショボーン
178白ロムさん:2006/03/05(日) 16:22:04 ID:XgcH2hM/0
>>166
別に03用として作ったわけじゃないだろ。
偶然かどうか値段がちょうど本体と同じくらいだな。
その値段出すなら秋葉の中古・ジャンク屋でプレゼンには十分過ぎるくらいの性能のノーパが買えるよ

>>177
ドック入りしる!
179白ロムさん:2006/03/05(日) 17:16:27 ID:8snKEXPF0
ああなるほど、スタイラスとるとサスペンドから復帰するのか。
180白ロムさん:2006/03/05(日) 17:57:31 ID:puBXU9F10
最初の充電が五時間経った今も終わらない
181白ロムさん:2006/03/05(日) 18:05:11 ID:p2HVkxuo0
>>180
バッテリー死んでるんじゃないの?
182白ロムさん:2006/03/05(日) 18:12:40 ID:puBXU9F10
怖い事言わないで

でも、やっぱり長過ぎるのか
183白ロムさん:2006/03/05(日) 18:29:18 ID:puBXU9F10
といってたら緑になりました
お騒がせしました
184白ロムさん:2006/03/05(日) 18:29:53 ID:BTwlx83t0
とりあえず何度か充放電を繰り返してみれば?
185白ロムさん:2006/03/05(日) 18:35:54 ID:JezsI1t40
放充電ならしてみたい気が♥
186白ロムさん:2006/03/05(日) 18:51:09 ID:XgcH2hM/0
意味不明ぬるぽ
187白ロムさん:2006/03/05(日) 19:27:57 ID:VJm/dypI0
理解不能>>186ガッ!
188白ロムさん:2006/03/05(日) 19:44:04 ID:9VNnxRe10
てか3ヶ月使ってさすがにバッテリへたってきたな
消耗品と割りきってもちと高いなぁ・・・ロワ出さないかな
189白ロムさん:2006/03/05(日) 21:14:01 ID:Yk/prBSm0
ケ一スはPDairがいいぞ、今日秋葉で買ってきた。
革もしっとりしてていい。スタイラス挿せるとこがある。
フタしても画面やボタンに干渉しないんでZERO3が起きない。
190白ロムさん:2006/03/05(日) 21:15:04 ID:JezsI1t40
>>189
マルチすんな氏ね
191189:2006/03/05(日) 21:23:03 ID:TFofWY2E0
>>190
ゴルァ!ボケ!誤爆したと言ってんだろ!タコ!糞カス!!
192白ロムさん:2006/03/05(日) 21:59:07 ID:GMSJov8A0
あれ?>>191さんキレてるんですか?
逆ギレですか?
193白ロムさん:2006/03/05(日) 22:31:51 ID:2m1XhqOw0
チラ裏
最近やたら送受信が遅くて、1回やるのに3分くらいかかってた。
どうしたものかと思いつつ、ふとマニュアル2-50の@にチェックを入れてみる。
送受信が1回10秒もかからなくなった(;゚Д゚)今までの無駄な時間はなんだったんだorz
最近遅くなってる人はためしてみては?まぁ余裕で既出だろうけど。
194白ロムさん:2006/03/05(日) 22:34:14 ID:VH2AoOhM0
コマンドー祭り開催中ですよおまいら
195白ロムさん:2006/03/05(日) 22:51:11 ID:aXIfE6iY0
>>193
W-ZERO3の問題じゃないだろ、それw
196白ロムさん:2006/03/05(日) 23:07:46 ID:mBaO5pz80
>193
わろすww
197白ロムさん:2006/03/05(日) 23:13:30 ID:BJdh44jN0
>170

今日ちょうどKOSS The Plugの安モン買ってきました。

普通の耳掛けのヘッドホンだと音量が小さくてしょうがなかったけど
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/532855/605898/#603007
を買ってきたら音量的にはぴったりでした。
198白ロムさん:2006/03/05(日) 23:17:27 ID:ht1KHmzh0
>>197
を。いいね。
ttp://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html
こーゆー改造あるよ。
レポよろ〜w
199白ロムさん:2006/03/05(日) 23:21:47 ID:mBaO5pz80
KOSSいいよ!テンプレに改造方法いっぱいのってるよ
200白ロムさん:2006/03/05(日) 23:35:41 ID:BJdh44jN0
いや、まだ買ったばっかりで十分満足してるから。
すぐには改造しないって
201白ロムさん:2006/03/05(日) 23:40:13 ID:QCtvqCcs0
KOSS THE PLUG STCOM SE kitU\1500
かなりお勧め!高音域が広がるよ。
202白ロムさん:2006/03/05(日) 23:55:27 ID:hSm4liF60
革ケ一スが、縦持ち時のハンドリングに貢献するとは思わなかった。
まず、これで落とさないな。
電車縦持ち組は、色々あるから好きなの買ったらいいと思うぞ。
203白ロムさん:2006/03/06(月) 00:39:05 ID:pVHLxuI/0
入院させてから一週間以上たってもまだ帰ってこない人ってまだいる?
急がせる方法有るけど。
ここでは書けん。

ステアドでいいから晒したら教えるよ。
ちなみに漏れは3日で帰って北。

メルアド晒すときは「あっとまーく」とかでぼかしてね。
204白ロムさん:2006/03/06(月) 00:39:53 ID:pVHLxuI/0
ちなみに液晶ユニット交換ですた。
205白ロムさん:2006/03/06(月) 01:57:58 ID:nf73g5OZ0
今はじめて無線LANのアドホックって使ってみたけど、けっこうイイな。
ノーパソをバッグなんかに入れといてアドホックで音楽を03に飛ばす、とかもできそう。俺にとっては1GBじゃとてもじゃないけどたりないからな。これで外部ストレージ使えないのもカバーできる??
206白ロムさん:2006/03/06(月) 02:48:46 ID:vcWneMXa0
残念ながら電池がカバーできない。
いや、電池カバーの事ではなく、電池カバーの裏蓋は結構しっかり
電池をカバーできてる。
207白ロムさん:2006/03/06(月) 08:04:49 ID:WjY48BhL0
そいやアルミケースが出るけど、あれって無線関係の感度に影響でないのか?と勝手に心配してみる。
208白ロムさん:2006/03/06(月) 09:11:33 ID:6ROTSbIF0
>207
あれだけ開口してありゃ大丈夫だろ。
209白ロムさん:2006/03/06(月) 09:45:15 ID:stVUCQ+L0
なあなあ。
IMEオフ状態でCtrl+Del押してみ。
全角のなにかが入力されるんだがw
210白ロムさん:2006/03/06(月) 09:57:19 ID:E92vDkR40
>>205
わざわざzero3に
経由させんでも、青歯対応のヘッドフォンなりに飛ばした方がいいんでない?
つか、そこまでするんだったら、いぽ5Gとか使った方が幸せになれると思う
211白ロムさん:2006/03/06(月) 10:05:21 ID:1O3ckQYV0
おまいたち自慢の素早くてスマートな電話の掛け方を教えてください。
もう、デフォが使いづらくてやだ・・・(´Д⊂ グスン
212白ロムさん:2006/03/06(月) 10:12:37 ID:kusL/wx80

213白ロムさん:2006/03/06(月) 10:24:16 ID:A98Q7N/S0
おれは、spd diaryで、アドレス帳表示させて使ってる。
Todayから,すぐにかけられて便利。
サスペンドからの復帰に15秒ほどかかるけどね
214白ロムさん:2006/03/06(月) 10:47:08 ID:Ng0qPesG0
えっ、えっ!?なんでこのスレ1が見えないの!??
新機能!??
215白ロムさん:2006/03/06(月) 11:00:41 ID:j0+Ul4620
見えない何かが、
スレを立てるシステム。

インビジブルスレ立男
216白ロムさん:2006/03/06(月) 11:08:49 ID:M/uVVzNX0
>>211
電話かけるときは「まず一番先に通話ボタン押す」やってるか?
217白ロムさん:2006/03/06(月) 11:42:29 ID:stVUCQ+L0
これといった再現性がないんだが、
なーんか電池の減りはえーなと思ったら、
こんなことになってることがたまにある。
ttp://vista.x0.to/img/vi4161275465.jpg
なんだろうねこれ。
こうなるともうリセットしないと無線LAN切れない。
218白ロムさん:2006/03/06(月) 11:45:59 ID:HL4SMR330
>>217
無線LAN関係の不具合で内蔵ワイヤレスLANの停止のチェックを外しても一瞬緑ランプが点くだけで
すぐに消えMACアドレスが表示されないってのがよくあるなあ。
これも一度なったらリセットしないと直らない。もういちど無線LANを有効にしようとすると固まる。
219白ロムさん:2006/03/06(月) 12:09:33 ID:LtZnX0q00
>>218
俺もだよ
220白ロムさん:2006/03/06(月) 13:00:37 ID:VXF7mUwg0
>>133
アーバンツールの情報サンクス。夏場は必須かと思い、右手用の要望を販売店に出しました。
以下、回答
> 右手にての左側仕様の製品ですが、要望が増えているので弊社としても
> 製品を開発しておりますオーストリアに伝えております。
中略
> 詳細な価格や発売日などはまだ決定しておりませんが、
> 6/下旬に右手で操作する左側仕様のホルスターを発表予定です。
> 容量もありW-ZERO3のケースとしては最適なフォルム・仕様になっております。

やったぜベイベ。
221白ロムさん:2006/03/06(月) 13:27:14 ID:K9xfMqKe0
アルミのケースとまもるくん

どっちにしようかな
222白ロムさん:2006/03/06(月) 14:33:54 ID:stVUCQ+L0
おい、ビンボモバイラども。
ダイソーにいいもんあったぞ。
まあ見てくれ。
ttp://vista.x0.to/img/vi4162236289.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162238356.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162240547.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162242143.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162243865.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162245505.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162247125.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi4162248685.jpg
内部にゴムバンドがあって固定するようになっているのだが、
03にはちと長いので固定するには短く加工する必要がある。
けどこのまま運用しても問題なさげ。
外部にコードを出す穴も完備。
ベルト通しはベルクロでワンタッチ。
カラビナ通しとカラビナも付いてる。
あとショルダーもしくは首に掛けるベルトまで付いてる。
内側は起毛素材で液晶にも傷はつかないだろう。
もちろんボディはウレタン素材で衝撃吸収性も高そう。
ファスナー全部開けてもネットが付いててがぱっと開いたりしないので、
中身をぶっちゃけることもないだろう。
これで210円だ。
漏れは店員間違え特価で105円だったがw
確認した色は、このブラックと、これのブラックとグレーが反転したグレーの二種。
オクで色付けて転売するヴォケが出てきそうなので、
気が向いたら定期的に画像撒いてくれるとうれしい。
いやー、これで上着ポッケなくなっても安心だw
223白ロムさん:2006/03/06(月) 14:38:07 ID:gKvAt6b00
ところでXIGMAからZERO3ケース届いたヤシいるかね
224白ロムさん:2006/03/06(月) 14:54:39 ID:sI0q866sO
いつになったら着メロ着うたが公式にできるんだ?近日じゃないし…
225白ロムさん:2006/03/06(月) 14:56:53 ID:gegmIhv80
そんなこと言ってる暇があったらzero3買いに行け。
226白ロムさん:2006/03/06(月) 14:57:39 ID:rce00QrV0
自分で作ったほうが早いんじゃね?
227白ロムさん:2006/03/06(月) 14:58:56 ID:sI0q866sO
買ったよ。だけど公式行ったらクラシックの無料のやつしかない…
見つけられないのかもしれないけど
228白ロムさん:2006/03/06(月) 15:04:35 ID:HOYGxhyl0
>>227
だから、つくれと。
と言うか着うたなんて作ったほうがいいに決まってるじゃん。CDを切り刻んだ曲を売ってるだけなんだから。
229白ロムさん:2006/03/06(月) 15:11:33 ID:InHYOD0f0
ワニワニパックン思い出した
230白ロムさん:2006/03/06(月) 15:12:08 ID:tLW1moIl0
ZERO3売っぱらってauでも買えよ
231白ロムさん:2006/03/06(月) 15:20:58 ID:sI0q866sO
>>228 
やっぱそのほうがよさそう。
ありがとう。MEがOSの古いメディアプレーヤーなんだけど、
そのままファイルをSDにコピーしたんで問題ないよね?
232白ロムさん:2006/03/06(月) 15:42:38 ID:stVUCQ+L0
>>231
問題あるよ。
着信に使うなら本体に。
詳しくはぐぐるなりwiki見るなりしれ。
233白ロムさん:2006/03/06(月) 16:01:04 ID:8T+rfbCx0
SDに指定した着メロで正常動作すれば全然問題無いのにな
着メロダウンロードを何れ始めるからわざとバグ取りしてない?
234白ロムさん:2006/03/06(月) 16:15:28 ID:WcfTmS540
>>213
spb使いの同士としてアドバイスしよう。
spb pocketのminiSDインジケーター外せば幸せになれるだろう。
235白ロムさん:2006/03/06(月) 16:16:00 ID:HOYGxhyl0
>>233
俺は著作権がらみで落としたファイルを外に持ち出せないようにする技術(あるいはコピワンとか電番管理の…)が入ったファームを作成中だと勝手に思ってる。MP3着うたのできる310Kと同じなんらかのフィルタを組み込むとか。
ついでに今の状態だと着信別鳴り分けができないからそれもできるようになるのかなとか。<メールとライトメールとEメールの3曲しか売れないんじゃ・・・ねぇ。
236白ロムさん:2006/03/06(月) 16:16:11 ID:zR2PTAaz0
>>233
というよりZERO3に電話がかかってくることが想定外。
237白ロムさん:2006/03/06(月) 16:38:58 ID:Wa3ztvxC0
>>233
miniSDに着メロ設定してる時に、
miniSD抜いてたらデフォの着メロ鳴るんだけどな。
なんとかならんのかね。
238白ロムさん:2006/03/06(月) 16:42:56 ID:CzG5UWCV0
>>237
内臓メモリへコピ
239白ロムさん:2006/03/06(月) 16:56:35 ID:vJo2jsmGP
ていうかいい加減連絡先別の鳴り分けに対応してほしい
240白ロムさん:2006/03/06(月) 17:01:14 ID:Wa3ztvxC0
>>238
いやそれは知ってますって
241白ロムさん:2006/03/06(月) 17:09:36 ID:LeknMkEG0
>>237
miniSDのファイル着信設定するなって書いてあるだろが
242白ロムさん:2006/03/06(月) 17:16:36 ID:Wa3ztvxC0
>>241
だから知ってますって、
何とかならないのかなと
言ってるだけで・・・(´・ω・`)
243白ロムさん:2006/03/06(月) 17:25:53 ID:0cceeCph0
>>242
藻前のzero3は、無線でSDカードから着メロが流せるのか?テラスゴス
244白ロムさん:2006/03/06(月) 17:30:27 ID:LtZnX0q00
何ともならない
245白ロムさん:2006/03/06(月) 17:31:42 ID:IfD/YFqf0
ZERO3完全消去、記念カキコ

・・・あっ、バックアップ獲ってなかったorz
246白ロムさん:2006/03/06(月) 18:20:01 ID:1O3ckQYV0
>>222 がスルーでカイソス( ´・ω・`) な件について
247白ロムさん:2006/03/06(月) 18:29:35 ID:JgudL0gL0
>>246
保護シールもカバーも付けずにポケット又はカバンに入れてる俺には関係のない話
248白ロムさん:2006/03/06(月) 18:39:00 ID:stVUCQ+L0
>>246
。。。ありがと
249白ロムさん:2006/03/06(月) 18:40:02 ID:8T+rfbCx0
>>246

つかこれ
電話かかってこない奴しか使えない
ジッパーで開け閉めするタイプは問題外
250白ロムさん:2006/03/06(月) 18:51:18 ID:PLJ6DUIO0
>249
2台持ちじゃないの?
251白ロムさん:2006/03/06(月) 18:52:59 ID:stVUCQ+L0
>>249
穴開いてるからハンズフリーイヤホン出せるよ。
252白ロムさん:2006/03/06(月) 18:55:05 ID:1FWQT58z0
求めているのは「入れ物」じゃなくて
まもるくんやPDairのアルミみたいな「ケース」なんだよなぁ
入れ物ならそれこそあにゃらーで十二分だし、俺だって一家言持ってる

付けていても問題なくいじれて、
そのままバッグやポッケに放り込んでも03が壊れないという製品がいい
253白ロムさん:2006/03/06(月) 19:07:55 ID:sI0q866sO
ノートPCからSDに曲をコピーしていざ003で再生しようと思ったら


保護されたファイルのライセンスがみつかりません。
Windowsメディアプレーヤーのデスクトップバージョンを使用して、
コンピューターからデバイスにファイルを再コピーしてください

って出たんだけど…どうすればいいのかわからないorz
誰か教えていただけませんか。
254白ロムさん:2006/03/06(月) 19:14:16 ID:tLW1moIl0
書いてあるとおりじゃないのか
255白ロムさん:2006/03/06(月) 19:14:58 ID:2np8J8CQ0
ンだンだ
256白ロムさん:2006/03/06(月) 19:17:07 ID:sI0q866sO
すみません…書いてある意味がわからなくて、どうしたらいいのかもわからないんです…
257白ロムさん:2006/03/06(月) 19:18:49 ID:DdyKRcMO0
俺も昔悩んだな・・・
メディアプレイヤーからポータブルデバイスに
転送っていう作業に気付くのに
4、5分かかったのは今ではいい思い出だよ
258白ロムさん:2006/03/06(月) 19:20:44 ID:oIUyFvMD0
>>256
まぁとりあえずsageで書き込め。
259白ロムさん:2006/03/06(月) 19:27:09 ID:xdiSv/4x0
んだんだ
sageたら教えてあげないこともない
260白ロムさん:2006/03/06(月) 19:28:39 ID:sI0q866sO
ぜひともご指南お願いいたします
261白ロムさん:2006/03/06(月) 19:28:47 ID:LtZnX0q00
携帯から乙だよ
262白ロムさん:2006/03/06(月) 20:21:06 ID:bgasIvck0
聞きたいんだけどW-ZERO3 の5000円のプランつなぎ放題でパソコンにつないで
ウィにーしてるというやつが他スレに痛んだけど出来んの?
263白ロムさん:2006/03/06(月) 20:25:43 ID:Iq0NLvtP0
ヤフオクに出ている
世界最速150倍速◇ZYNET◇2GBminiSDカード
って品質はどうなの?
ショップでも扱っている?
ZERO3用に2Gを買おうと思っているけど上海問屋の
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/
も売り切れているし,60倍速よりずっと早いので気になる・・・
264白ロムさん:2006/03/06(月) 20:27:17 ID:vcxSmo500
>>262
リモートでつなげば何でも
265白ロムさん:2006/03/06(月) 20:33:34 ID:bgasIvck0
>>264リモートって何?
その人ゼロワンでけで家にはネット引いてないって言ってたけど!
ありえない気が
266白ロムさん:2006/03/06(月) 20:36:09 ID:8T+rfbCx0
>>257

これが答えなんだが
267白ロムさん:2006/03/06(月) 20:37:34 ID:stVUCQ+L0
ゼロワンってキカイダーか?
03≒無線モデムと思えばわかるか?
268白ロムさん:2006/03/06(月) 20:57:32 ID:tLW1moIl0
PDAでポエム共有する必要があるのか
269白ロムさん:2006/03/06(月) 21:00:44 ID:S+X0TXIo0
いちいちny程度で反応するなカス
270白ロムさん:2006/03/06(月) 21:06:01 ID:oeXnfj+f0
というかメディアプレイヤーて窓標準のか?
あれにwma以外で取り込める機能あったか?

コピーガードで騒ぎださんうちに、
CDexとかLameとか教えてあげて
271白ロムさん:2006/03/06(月) 21:06:14 ID:EAAnAIZG0
LogMeInとかをつかってPCをリモート操作するってことですか
272白ロムさん:2006/03/06(月) 21:22:00 ID:l2dtX3Vd0
222さん
良いこと教えてあげようか

恥ずかしすぎて使えない
273白ロムさん:2006/03/06(月) 21:31:36 ID:7kTsmCpI0
ソフトキーボードで十分なんだが、次回発売する機種はキーボード
なしのモデルも是非発売してもらいたいな。
その代わり、厚さ1cmぐらい薄くなって。
あと、ワンセグ搭載なら自分にとっては神機なんだけど
274白ロムさん:2006/03/06(月) 21:39:52 ID:l2dtX3Vd0
DS使っとけ
275白ロムさん:2006/03/06(月) 21:42:44 ID:L/WPzseb0
DS売ってねえんだもの
276白ロムさん:2006/03/06(月) 21:54:19 ID:M/uVVzNX0
M1000使っとけ
277白ロムさん:2006/03/06(月) 23:09:07 ID:vbyz0aVa0
>>234
最新版のSpb Pocket Plusだと、
miniSD容量表示時にサスペンド復帰が遅くなるのが改善されてるよ。
278白ロムさん:2006/03/06(月) 23:13:46 ID:ykPVhNQ70
>>277
バージョンいくつ?
279白ロムさん:2006/03/06(月) 23:15:59 ID:vbyz0aVa0
>>278
3.1
280白ロムさん:2006/03/07(火) 00:03:04 ID:+baOW2w40
スマートに電話かける方法だが、
頻繁に使う電話番号ショートカットを長押しボタンに
割り振ってる。だいぶらく。
281白ロムさん:2006/03/07(火) 00:23:00 ID:EEosr9na0
>>280
電番専用にランチャーを一個入れれば良い
runnerとかに、電番ショートカット割り振ってそれをボタンに登録
スマートかも
282白ロムさん:2006/03/07(火) 00:39:11 ID:hu2pVHeA0
スマートに電話をかける方法
味ポンorWX300Kとの2台持ち

Webみたりメールチェックしてると着信失敗する場合があるんで
PPPする機会が多いなら通話用は別にしといたが吉
うっかり無線LANをONにしたままで電池切れたりするしねorz

料金もマルチパックなら5600円で1台でウィルコム定額+リアプラの5000円と
それほどかわらん
283白ロムさん:2006/03/07(火) 01:02:35 ID:rSscWDsW0
はやくSpb Diaryがウィルコムメール対応にならないかな。
284白ロムさん:2006/03/07(火) 01:59:08 ID:M5j99WcM0
>>46
遅レスだけど、俺も昨日シャンパンシルバー見てきた。
なんか女性向けって感じの色だよね。女が03買うとはちょっと思えないんだけど。

03、性能的にはほとんど問題ないんだけど、質感だけが気に入らないんだよなぁ。
でも、いま使ってる h2210 のボタンはぶっ壊れてるし、サンヨーの H" はバッテリーが
へたってきてるし、買いと言えば買いだなぁ。
285白ロムさん:2006/03/07(火) 03:04:18 ID:V2CwGIiB0
W-SIMを中に入れた(アンテナ出せない)から
素材に電波通さないものは使えなかったとか言ってたような

W-SIM使う限り、質感は諦めるしかないな
286白ロムさん:2006/03/07(火) 03:35:52 ID:mJ6t2Gla0
>>285
あれ?外部にアンテナ持とうと思ったら持てるんじゃなかったっけ?
接続端子にアンテナがアサインされてたような。。。
287白ロムさん:2006/03/07(火) 04:09:50 ID:qrijIsS40
接続する場合はガワをJATE通すことになるというだけじゃなかったかな。
288白ロムさん:2006/03/07(火) 07:13:00 ID:RCAQyrbE0
20才の女がこれもってたらヒク?(;´Д`)
長旅のお供に、ミクシイとメッセと友達との長電話用に使いたいんだけど。

ちなみに、リナザウ発売日にwktkして買って、一週間で飽きた。
あのデザインで出してくれたらネ申なのに。

やめといて普通の端末タイプにすべき?
289白ロムさん:2006/03/07(火) 07:18:21 ID:MYaJmqfp0
リナザウ発売日にwktkして買う20才の女って
290白ロムさん:2006/03/07(火) 07:19:54 ID:JOFs4q500
リナザウ一週間で飽きたってんならやめといた方がいいんじゃねーの
291白ロムさん:2006/03/07(火) 07:20:51 ID:oc7P6mKy0
>>288
長電話するにはイヤホンマイク必須
292白ロムさん:2006/03/07(火) 07:39:57 ID:zglWN30h0
>>288
長電話といっても2時間45分で課金発生するのと、リナザウがダメだったんならこれも
ダメだと思う。mixiするんだったら、普通にauやドコモのミクモバのほうがいいんじゃ
ないの? フルブラウザついてりゃメッセージも何とかなるでしょ。
293白ロムさん:2006/03/07(火) 07:46:52 ID:mJ6t2Gla0
しかしカーソルキー操作しづらいね。
いろんな素材を削りだして両面テープでくっつけるアドオンボタンを試行錯誤中。
どう作ってもアクションボタンの操作感がイマイチなんだよなぁ。
アクションボタンにもアドオンがいるかなと苦慮中。。。
294白ロムさん:2006/03/07(火) 08:25:10 ID:41Qj3KWd0
なんだよ。MAME動くじゃん。
神器だね。
295白ロムさん:2006/03/07(火) 08:25:29 ID:i+z9IMS10
>>284
女ですが03新色欲しいです。
キーボードついてるから長文メール打ちやすそう。
黒は持つ気がしないけど、あの色なら持ってもいいかな。
296白ロムさん:2006/03/07(火) 08:46:44 ID:A1s65g6z0
03とDDは正式に単体発売するんだな、
正式じゃない方法で、DDに機種編、
03単体買いした俺には関係無いが。
297白ロムさん:2006/03/07(火) 09:04:10 ID:BK1xAh050
>>296
DDなんて980円位でメルコあたりが出してくれてもいいんじゃねーかな。
298白ロムさん:2006/03/07(火) 09:59:29 ID:lhfY2jWy0
あー、ZERO3微妙だぁ・・・
なんだろこの「微妙感」は・・・

電話かけるのに何ステップふませるんだ。
299白ロムさん:2006/03/07(火) 10:00:17 ID:/qyu+T4a0
>>282
固定電話にかけるとき、
定額は一律30秒10.5円だから、
100キロ以内なら
つなぎ放題の方が安くつくんだよね。
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/phone/phone_whole_rates_phone.html

携帯への電話は
定額 30秒13.125円
つなぎ放題 24秒10.5円
2分120秒で
13.125×4=52.5
10.5×5=52.5
と比率は同じだが
1通話当り、定額では平均6.0625円余分にとられ、
つなぎ放題では平均5.25円余分にとられるから
携帯にかけるときは
かすかにつなぎ放題でかけるほうが得かも。
300白ロムさん:2006/03/07(火) 10:00:18 ID:MDwknfLz0
へー、ガワはJATE通さなくてもいいんだな
詳しくはしらんが、中身はどうせよくあるお役所仕事だろうし、
この点でも端末新規参入の垣根が少し低まったみたいね

となるとサードパーティ製の安DDも期待できるかも
301白ロムさん:2006/03/07(火) 10:00:35 ID:et7E7kIl0
>>298
電話として期待してんなら普通の携帯でも使っとけ。
302白ロムさん:2006/03/07(火) 10:06:13 ID:dJbfCxXY0
>>299
取られるって考え方は止めた方が良いよ。通信料はサービスを利用した
対価なので”支払う”って言うのが正しい。
303白ロムさん:2006/03/07(火) 10:13:37 ID:bfdlMwGQ0
>>298
自分で創意工夫カスタマイズできない人はそう感じるだろうね
個人的にはそれすらも面白い。何とかすれば何とかなるし
今の携帯は特に、そういうことができない人を量産するるつぼ状態なんだなあ
304白ロムさん:2006/03/07(火) 10:36:21 ID:YOcikTQ90
俺はもう疲れたよ。
B-PortのW-SIM版出ねーかなー。
305白ロムさん:2006/03/07(火) 10:55:23 ID:mJ6t2Gla0
メール遅延の詫び状きたがナニコレ?
メール料金発生する方のみ請求しない?
つなぎ放題とかパケコミとかでもパケットの中にメールが含まれてるんだから請求しないんだろうな?
つかこんな封書送るくらいならメール送信にして請求から100円でもひいとけっての。
この辺まだまだヴァカだねぇ。
306白ロムさん:2006/03/07(火) 11:32:21 ID:yVZ12cIB0
で、お前ら
まもるくんとアルミとXIGMAのどれにするかもう決めたか?
307白ロムさん:2006/03/07(火) 11:45:18 ID:eqBfuNS30
XIGMA注文したけどいつ来るんだろう
あと1週間くらいかなあ
308白ロムさん:2006/03/07(火) 11:57:55 ID:mJ6t2Gla0
XIGMAってマイク穴完全に塞いでいるように見えるんだけど?
309白ロムさん:2006/03/07(火) 12:15:39 ID:Pfu2FK0v0
早く、修理から帰ってこないかなー。

でも、再セットアップ面倒だなー。
310白ロムさん:2006/03/07(火) 12:19:36 ID:JY+e+fcX0
miniSDが全く認識してくれないけど
やり方って有るんですか?
電源入れ直すと認識するずなのに
全く認識してくませんが、皆さんは上手く認識されてますか。
311白ロムさん:2006/03/07(火) 12:21:14 ID:pX8nahIC0
>>302
比例部分より多く支払うことになるから
余分にとられる
と書いたんですよ。
312白ロムさん:2006/03/07(火) 12:40:10 ID:+miKmfBg0
くそスピーカーがぶっ壊れて音がでねえ
1週間前に充電の端子が奥引っ込んで修理だしたばっかだってのに
もうちょっと丁寧に作れなかったのかシャープは・・・・
ソフト的におかしいならいくらでも直せるけどハードはなぁ・・・・
313白ロムさん:2006/03/07(火) 13:04:45 ID:G24tJoEY0
新しいリナザウが、またRAM容量が増えなかったから、派生型
であるZERO3も、新型が出てもRAMは増えないかなぁ。本当に
初心者に売りたいなら、本来真っ先にRAMを128MBにして、画
像の多いサイトを見ただけで調子が悪くなるような点を改善し
て、安定性を増すべきなんだがなぁ。
314白ロムさん:2006/03/07(火) 13:05:22 ID:e/+PhDkH0
>>310

CardManager使った方が無難だな
明示的に出し入れを制御しないと認識したりしなかったり不安定
基本的に本体の電源が入ってないとSDの状態は更新されないから
電源入った状態で抜き差しした方が認識させやすいし
最新本体ファームでもそう言う方法を想定しているけど
電源を切ってから抜き差しする事をメーカーは推奨してるし
カードに通電状態で抜き差しするのはあまり良い事じゃないからね
315白ロムさん:2006/03/07(火) 13:25:40 ID:KlPao2LY0
>>313
>新しいリナザウ
どのザウルスのこと?C3100は前モデルからRAM容量増えてたし・・・今度出るの?
316白ロムさん:2006/03/07(火) 13:28:12 ID:dJbfCxXY0
317白ロムさん:2006/03/07(火) 13:31:59 ID:zb4f3pob0
>>313
RAMが128MBもあったらすんげえあまるんだよねぇ
だから増量するかどうかを迷ってるんじゃないか

リナザウはRAM64MBでも結構快適じゃん
SWAPを200MBほどとっとけばおk
318白ロムさん:2006/03/07(火) 13:34:50 ID:EUpzuR4k0
今日から電話が使えなくなった
明日に新色が到着だな。wktk wktk
319白ロムさん:2006/03/07(火) 13:34:57 ID:e/+PhDkH0
>>313

確かにね
IEでもその他のブラウザでも
100枚以上画像を使ったサイトを20ページくらい見ただけでもう重くなってくるからな
その内フリーズしたかと思うほどになってしまう
その時のメモリ状態を見ると大体5MB切ってる

根本はOSのメモリ管理があまりにもいい加減なのが原因だけど
ソフト側もメモリの使い方がいい加減でドンドンリークしていってしまう
フリーズの頻度は95並だがブラウザに関しては更に酷い状況
WM用のメモリデーモンとか無いのかねえ
320白ロムさん:2006/03/07(火) 13:38:40 ID:KlPao2LY0
>>316
ぬあっ・・・出るのですなorz
にしても無線LANはまた未搭載かぁ・・・もう見込み無いのかもなぁ
321白ロムさん:2006/03/07(火) 13:50:31 ID:JPoI8shsO
私も女でZERO3使い。リナザウ(SL-C760)からの乗り換え(?)組です。

シャンパンシルバーは…個人的な好みの問題だろうけど、私はあの色は嫌い。ZERO3は黒だからカッコイイと思っていただけになんかなぁ、って思う。
前にもどなたか言っていたけどどうせなら白とかのほうが…
322白ロムさん:2006/03/07(火) 13:53:38 ID:zb4f3pob0
確かに白だったら飛びついていたかも
323白ロムさん:2006/03/07(火) 13:56:49 ID:Pcs97Vt40
新色は京セラのピンクをちょっとくすませたような色だね。
ちょっと期待と違っててガッカリ。あれが好きな人もいるんだろうけど、個人的にネ。
324白ロムさん:2006/03/07(火) 13:59:55 ID:WrCALReT0
くぅー、CFさえ使えれば買うのに。
325白ロムさん:2006/03/07(火) 14:11:35 ID:IoBJcYE60
あの色が悪いとは言わん。俺だって別にあの銀色嫌いじゃない
ただ、黒とあれと、そして仮に白とが並んでいたら
俺はコンマ数秒の迷いもなく白をとる

そういう人はかなり多いんじゃないかな
発売当初から白を望む声は多いんだから
なんで白出さないかね
出たら機種変まで行かなくとも裏蓋買うのに
326白ロムさん:2006/03/07(火) 14:24:11 ID:P1OR3NEd0
白は新品のうちはいいが、汚れてくるときたねーからな。
サイドのでこぼこ部分なんか手垢がめだってくるだろ。
電話は黒色が無難
327白ロムさん:2006/03/07(火) 14:26:36 ID:RfGFLT7u0
白なんて恥ずかしくて外で使えねーよw
328白ロムさん:2006/03/07(火) 14:34:23 ID:iaZcU6v30
>>327
その発言はどう見ても
一生お洒落できない君のタイプだから気をつけろよ
まあ白03がお洒落だとは言わんが
329白ロムさん:2006/03/07(火) 14:43:06 ID:KlPao2LY0
恥も外聞もかなぐり捨てた者のみがお洒落できるって事か。
330白ロムさん:2006/03/07(火) 14:44:43 ID:zb4f3pob0
白のW-ZERO3は相当目立つだろうな
331白ロムさん:2006/03/07(火) 14:48:29 ID:RfGFLT7u0
iBookを外で広げるぐらいの勇気がいるだろw>白3
ただでさえでかくて目立つのに余計目立ちたくないお
332白ロムさん:2006/03/07(火) 14:49:03 ID:fgOm5lIg0
>>328の日本語が不自由な件について
333白ロムさん:2006/03/07(火) 15:00:10 ID:gGvkVI+E0
背面はステンレスで。
色がどうあろうと使ってる人によってそのガジェットが
お洒落に見えるかどうか決まるような飢餓。
334白ロムさん:2006/03/07(火) 15:25:09 ID:e/+PhDkH0
おしゃれは少しのお金と大きな勇気
変わっていれば良いとか派手なら良いとは言わんが
いつも地味な服や持ち物しか良いと思わない人はおしゃれは出来ん
自分にあってるかどうかなんて考えるな
大抵合っている合っていないは自分が勝手に性格から導き出してるだけ

自分から見てちょっと浮いてるかな?
ちょっと恥ずかしいかな?
くらいが丁度良い
335白ロムさん:2006/03/07(火) 15:49:55 ID:ZiANVYt60
C:\WINDOWS\Web\Wallpaper\Windows XP.jpg をTodayの画面に設定したら
かなり汚くなるんだけどどうにかならない?
336白ロムさん:2006/03/07(火) 15:54:26 ID:ZMi9DYp80
>>334先生による『はじめてのコスプレ』講座でしたー。



自分に合わないおしゃれはただのコスプレ。
337白ロムさん:2006/03/07(火) 15:57:34 ID:Idlb/R840
>>329
わらた
338白ロムさん:2006/03/07(火) 17:39:12 ID:e/+PhDkH0
>>336

あほか
コスプレとは何かになりきる事
Playとは演じる事
服来ただけでコスプレなんだったら
何着たってコスプレだw

自分に似合わないってのは自分で決めるか他人が決めるかで違う
おしゃれとは他人が見て似合ってるかどうかの評価
ファッションは自分で似合う似合わないは関係無いのよ
似合っているから他人がおしゃれと見てくれるとは限らない
少々無理してるくらいが他人から見ればおしゃれに見えるもんだ

特に男女の場合彼氏好み,彼女好みと言うものがある
人からどう見られるかを意識しないとおしゃれにはなれんな
自分で見立てて自分で満足してるうちはな
女が男の服や格好について話題にしたり目が行ってる様なら
そいつは中々女好みのセンスがある

他人からどう見られるかは関係なく,自分の好きな格好をするのは
おしゃれではなくただのフェミニスト

まあ,こんなスレでおしゃれについて語っても何の意味も無いけどな
339白ロムさん:2006/03/07(火) 17:57:14 ID:rKNzlO0i0
>>317
待て、SWAPを確保するという行為が既に一般的ではないと
いうことを忘れちゃいかんな。どっかの調査だとPDAの8割は、
ソフトの追加無しで使われてるらしいんだぞ。多くの人々は、
俺たちには想像もできないほどマシンのカスタマイズをしな
いらしいんだ。
340白ロムさん:2006/03/07(火) 17:58:27 ID:Ul0Ijo3h0
341白ロムさん:2006/03/07(火) 18:01:41 ID:zb4f3pob0
>>339
1時間ほど待つ
342白ロムさん:2006/03/07(火) 18:06:30 ID:UFFb/2fu0
>>252
そうそう。液晶が大きくてやわいから、不安なんだよな。
だからといって、皮のはなんかおっさんぽいし…。

液晶のとこだけでいいからフリップ、もしくは着脱式で透明カバーみたいなの
どっかで作ってくれないもんかねぇ。売れると思うんだけど。
343白ロムさん:2006/03/07(火) 18:15:02 ID:+miKmfBg0
使用してると熱持つようになった
こりゃ修理だな
344白ロムさん:2006/03/07(火) 18:42:24 ID:KlPao2LY0
>>338
フェミニストじゃなくてナルシストじゃない?
345白ロムさん:2006/03/07(火) 18:46:54 ID:EUpzuR4k0
>>340
安いじゃん!
346白ロムさん:2006/03/07(火) 18:55:50 ID:PiX0jzGe0
バグの多いシャープ製と言うのも有るのか
認識しないminiSDが有ったりするし
認識してるのにカメラで写した物がSDにコピー出来なかったり
保存先を認識をした新品のminiSDなのに「メモリーが足りません」と
写真の保存が出来ないことが有るのは・・なぜ?
347白ロムさん:2006/03/07(火) 18:57:09 ID:SNJvM58L0
[XIGMA]お待たせしました。商品がご用意できました

やっとメールきたよー
348白ロムさん:2006/03/07(火) 19:03:19 ID:R97ScMNT0
ZERO3の電話の機能は所詮飾りですか?

挙手求む
349白ロムさん:2006/03/07(火) 19:09:11 ID:5ZrYI2Am0
定期的に出るなその質問
350 ◆DenimMN62o :2006/03/07(火) 19:17:23 ID:WhkjW/Cj0
>>314のCardManagerってどこにありまつか??
昨日買ったimpressの2GBがいきなり認識しなくなった…。
351白ロムさん:2006/03/07(火) 19:23:08 ID:WSFKCOSg0
DDじゃなくてTTもしくは似たものがもっと出て欲しいんだが
352白ロムさん:2006/03/07(火) 19:24:20 ID:dJbfCxXY0
>>351
つキッズケータイbyBANDI
353白ロムさん:2006/03/07(火) 19:26:25 ID:WSFKCOSg0
>>352
WILLCOMのネットワークは使うがSIM対応かどうかは?と
白色のTTを操作しながら言われた
ZERO3を修理出しに言ったとき
354白ロムさん:2006/03/07(火) 19:28:00 ID:lpHATOqu0
>>286
nndt!!
355白ロムさん:2006/03/07(火) 19:42:14 ID:R97ScMNT0
>>352
バンディって何だよwww
356白ロムさん:2006/03/07(火) 19:54:01 ID:MGa/XQwe0
DD在庫切れ早すぎ!
357白ロムさん:2006/03/07(火) 19:57:17 ID:I65WRCVG0
深紅のzero3が欲しい。
さぞかしカッコいいことでしょう。

358白ロムさん:2006/03/07(火) 20:00:07 ID:FRPp9bKn0
塗れ
359346:2006/03/07(火) 20:01:04 ID:PiX0jzGe0
フルリセットで取り敢えず写真登録先をminiSDにして
miniSDに保存出来るようになったのに
パソコンで確認すると何もデータらしき物が認識されない?
ZERO3にminiSDを入れ写真を見ると、ちゃんとminiSDに登録されてます
おかしな機械ですねW-ZERO3買うんじゃなかった><最悪だな・・こいつ
三流のシャープ製って言うのが問題だな、サムスンの方が信用できそうだ。
360白ロムさん:2006/03/07(火) 20:02:15 ID:zb4f3pob0
>>359みたいな人が手を出すべきではなかったね
361白ロムさん:2006/03/07(火) 20:08:15 ID:mJ6t2Gla0
346 :白ロムさん :sage :2006/03/07(火) 18:55:50 (p)ID:PiX0jzGe0(2)
バグの多いシャープ製と言うのも有るのか
認識しないminiSDが有ったりするし
認識してるのにカメラで写した物がSDにコピー出来なかったり
保存先を認識をした新品のminiSDなのに「メモリーが足りません」と
写真の保存が出来ないことが有るのは・・なぜ?

359 :346 :sage :2006/03/07(火) 20:01:04 (p)ID:PiX0jzGe0(2)
フルリセットで取り敢えず写真登録先をminiSDにして
miniSDに保存出来るようになったのに
パソコンで確認すると何もデータらしき物が認識されない?
ZERO3にminiSDを入れ写真を見ると、ちゃんとminiSDに登録されてます
おかしな機械ですねW-ZERO3買うんじゃなかった><最悪だな・・こいつ
三流のシャープ製って言うのが問題だな、サムスンの方が信用できそうだ。


あんたがバグ持ちだから何触ってもまともに動かないと思われ。
362白ロムさん:2006/03/07(火) 20:08:26 ID:NKbJh2u90
>>359が悪くないと思うぞ
機械が悪いのだろう、バグってるんだろうな
しかし問題の多い端末だね
363白ロムさん:2006/03/07(火) 20:14:37 ID:5vP+FSw90
まともに問題が起きて無い人は当たりが良いのかもしれないね
問題の多い当たりの悪い端末を手にしてみないと
その人の気持ちが理解出来ないね。
確かにシャープ製は何かと問題の多い端末を作る会社では有るのは確かだね。
364白ロムさん:2006/03/07(火) 20:14:54 ID:qhBe8M9z0
DDの分解画像まだ?
365白ロムさん:2006/03/07(火) 20:18:58 ID:hu2pVHeA0
個人的希望としては
PSPと思われないカラバリが欲しい
366白ロムさん:2006/03/07(火) 20:24:07 ID:zglWN30h0
>>359
miniSDは使う機械でフォーマットしなきゃいけないから、他の機械と共用しないようにね。
367白ロムさん:2006/03/07(火) 20:29:06 ID:ZiANVYt60
おれは赤外線通信がほしい
合コンのとき不便だ
368白ロムさん:2006/03/07(火) 21:06:32 ID:I65WRCVG0
つか
パケ詰まりパケ詰まりっていうけど、
自分の機械では皆無だな...

微妙にスレ違いかもしれんが、
Lunascape for Air Edge いいよね。
何が言いたいかっていうと、
これで本体からも母艦からもOperaが消えたってことだ。

ああ閉店閉店livedo(ry


369白ロムさん:2006/03/07(火) 21:09:11 ID:e/+PhDkH0
>>350

らくがきって言うページにあるよ
しかしImpress2GBヤバイのか?
俺も日曜に買ったばかりなんだが

多分暮で買ったと思うけど
もしそれでも認識しなければ1ヶ月保証あるから交換してもらえば良いと思うよ
370白ロムさん:2006/03/07(火) 21:15:38 ID:fXahoi9XP
京2からゼロ3様に機種変しました。

皆さんどうかよろしくです。

私自身pdaを使って事ありますが、mi時代ザウルスしか触った事ないので不安の中、アップデートをしてます。


オペラと電話帳移せば、とりあえずは安心して使えますよね?
371白ロムさん:2006/03/07(火) 21:18:01 ID:EYkwHSk80
>>367
不便を逆に利用するんだよ童貞
372白ロムさん:2006/03/07(火) 21:43:44 ID:hz/47q3B0
>>370
こまめなバックアップもするとよろし
373 ◆DenimMN62o :2006/03/07(火) 22:13:22 ID:GFaBJ+e00
>>369
d!
CardMgr入れてみたけど、完全に認識しません。
 
てか最初は認識してたんだけど、
WMPで同期作業してたら1GB付近で同期が停止。
→リセットしたり抜き差ししたり。
→認識しなくなる。
→カードリーダー数種試したけどそれでも認識せず。
 
だから相性ってより単に俺の扱いが悪くて壊れた模様。
明日にでももっかい購入しますわ。
 
確かに暮で保障つけて買ったんだけど、
昨日総武線で財布パクられてレシート無い・・・
03初通話がカード会社への凍結依頼になるとは・・・orz
374白ロムさん:2006/03/07(火) 22:28:08 ID:z/NBNs0F0
>>373
Impressってメーカーレベルでの永久保証ないの??

俺はTECの2GB使ってるけど、壊れてメールで問い合わせたら、交換するよう店に連絡してくれたよ。
375白ロムさん:2006/03/07(火) 22:41:12 ID:35a0RZBJ0
>>339

俺よりも長く(数年単位で)PDA使っている奴が買ってそのまま使い、
PDA触って半年の俺がインストーラ経由だけでも23個ソフト入れてる、
どっちが異端かというと後者らしいからなw
376白ロムさん:2006/03/07(火) 22:49:06 ID:M6FCbBGw0
>>375
俺はインストーラ経由で17個だよ

>どっちが異端かというと後者らしいからなw
確かにそうだな。説明書にもソフトのインストールの仕方とか書いてないし。
377白ロムさん:2006/03/07(火) 23:11:06 ID:41Qj3KWd0
安物のminiSDを買って、
データが壊れたのは、ハードのセイにしている香具師がいると聞いて
飛んできますた。

>>375
>>376
そのうちソフトは淘汰されて、5,6個になると思うよ。
まだ、ハードリセット&再構築してないでしょ?
378白ロムさん:2006/03/07(火) 23:11:18 ID:A1Y15Thc0
おまいらBubbleBreakerで遊んでますか?
いま自己最高記録を更新したよ1868点だ
379白ロムさん:2006/03/07(火) 23:13:53 ID:0Gn1oZmN0
>>378
1000点超えたこと無いよ・・・orz
380白ロムさん:2006/03/07(火) 23:16:13 ID:/pBf5L2z0
>>375
長年PDA使っていると、使うスタイルが決まってきて、
そんなにいろんなソフトを入れなくてもよくなってくるからね。
始めは、うれしくていろんなソフトを入れてはみたけれど、
自分の生活スタイルに合わないものは
しだいに使わなくなり、
新機種に買い替えても導入しようとは思わなくなるよ。
それに、システムをいじるようなソフトは
不都合が出たとき、対処するのは至難の技だし、
長年PDA使っている奴はいろいろと懲りているから
素のまま使って大きな不都合がでないか、
または動作が安定していることがはっきり
しないかぎり
変なソフトは入れない。
変なソフトを入れて、大切なときに不都合が出ることの方が
ダメージが大きくなるからね。
381白ロムさん:2006/03/07(火) 23:21:26 ID:M6FCbBGw0
>>377
5,6個はつらいかもしれんが淘汰はされるだろうな。

フォーマット&再構築は一回したよ。その際はPOCKETDOSが脱落した。
382白ロムさん:2006/03/07(火) 23:27:24 ID:5gRgd+330
296点ですね
383白ロムさん:2006/03/07(火) 23:33:12 ID:M7JR79Od0
>>378
自慢か、笹塚?
廊下に立ってろ
384白ロムさん:2006/03/07(火) 23:33:38 ID:M6FCbBGw0
これ何日か前にもいったけど、03のアドホックモードは結構いける。安いジャンクノートなんかを買ってきてバッグに入れとけばストレージ不足解消できる。BTっぽい使い方だけど・・・・
後問題は電池だが、ぐぐったら簡単な電子工作で1000円以下自作できるらしいという情報を見つけた。
385白ロムさん:2006/03/07(火) 23:50:06 ID:ovGUtLsvP
DD単体売り始まるんだね
オイラはオクでZERO3SIM無しで安く落として
DDをオンラインショップで新規契約で今日届いたので記念パピコwww
(´▽`)ノシ 
386白ロムさん:2006/03/08(水) 00:10:58 ID:sQM1SIos0
>>384

安い物が良ければバッテリを内蔵しないで
乾電池4本で充電できるバッテリBOXが\1000ほどで売っている
デザインから言って明らかにiPod用だけど使えれば問題無いだろ
387白ロムさん:2006/03/08(水) 00:31:52 ID:Ze87MXbx0
>>375-376
動作が重たくなったりしないの?
388白ロムさん:2006/03/08(水) 00:41:51 ID:9yWteKQ20
>>387
重くなったりしてても、最初はいろいろ入れられることが楽しくて分からないから。
389白ロムさん:2006/03/08(水) 01:14:58 ID:T6pi+vul0
おまえらまもるくんとか買う?
アルミなやつが( ゚д゚)ホスィ…
390白ロムさん:2006/03/08(水) 01:16:23 ID:ze82vtfu0
男なら生で使え
391白ロムさん:2006/03/08(水) 01:17:16 ID:h1pHzptf0
>>389
ダサすぎなのでいらない
392白ロムさん:2006/03/08(水) 01:21:56 ID:NWM8CA7m0
>>373
Impressこちらも全く同じ症状
最初はデータを移動出来たが、急に認識しなくなりアボン
PCにさしてもウンともスンとも言わなくなった。

買った店にもってったらすぐに交換してもらえたけど、ちょっと様子見ながら使わないといけないな
393白ロムさん:2006/03/08(水) 01:25:31 ID:0ycUpIRe0
>>384
PC持ち歩くなら、03いらないだろDDのほうがいい
上げてまで2度も書き込む内容じゃないヴぉけ
394白ロムさん:2006/03/08(水) 01:44:18 ID:1/4p22Ey0
もちつけ
2度も書き込む内容じゃないヴぉけ は同意だが
Zero3の外部ストレージとしてPCを使うって話だから
DDは関係ない
395白ロムさん:2006/03/08(水) 01:51:22 ID:Ew0u52880
>アルミ
本体キズ防止ガードが凹んで凹むのかw
396白ロムさん:2006/03/08(水) 01:59:44 ID:L+jGTDmW0
アルミってボタンのところだけ黒いんでしょ?
外観が微妙すぎやしないか。
397白ロムさん:2006/03/08(水) 02:00:02 ID:ky4u8tJSP
っていうかアルミなんて電波感度悪くなりそうなんだが…
着信不具合検証のとき擬似的に圏外にするためにアルミホイルでくるんだりしたくらいだし
398白ロムさん:2006/03/08(水) 02:01:26 ID:qTifntk30
アニアラ買ったぜ
色を決めるのに店で一時間悩んでしまった
お店の人商売の邪魔してすまそ
399白ロムさん:2006/03/08(水) 02:10:45 ID:/2YJxYegP
>397
>っていうかアルミなんて電波感度悪くなりそうなんだが…
メーカーもそのへんはさすがにチェックしてると思うけどねぇ。
ちょっと心配。
400白ロムさん:2006/03/08(水) 06:29:15 ID:1kVLkxek0
>>398
ボブルビーのコンセプトショップで店員にANIARAは五月末まで入荷しない、どこの代理店でもだめだ、ZERO3ならこいつがぴったり…と釣られてV-PAKを買った俺がきましたよっと。


…ど、どこで買いました?orz
401白ロムさん:2006/03/08(水) 08:16:41 ID:M2wzvfcQ0
>>393
ノートPCは安定した椅子を確保しないと基本的に使えない。
パワーはあっても機動力の無いPCと、特性がその逆のZERO3
は何の問題もなく共存できる。まぁ、A4多スピンドルノートを電
車で立ったまま使っている勇者はまれに見かけるが…
402白ロムさん:2006/03/08(水) 08:46:38 ID:bJ5OE1wt0
>>347
いつごろ注文しました?
403白ロムさん:2006/03/08(水) 09:08:11 ID:pO3sydfv0
シルバー来た
404白ロムさん:2006/03/08(水) 09:59:23 ID:lBsHQm5C0
>>373
ttp://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
これで、一度フォーマットしてみたら?
おれも一度おかしくなって、これやったら直ったよ。
405白ロムさん:2006/03/08(水) 10:18:00 ID:bCg2Fqgw0
これ通話中音量調整できないし着信中出たくないときに留守電にできないんだね・・・不便だにょ(´・ω・`)
406白ロムさん:2006/03/08(水) 10:22:50 ID:c3bT0T1a0
できるよ。着信中にPWRボタン短押ししてみ
てか説明書嫁
407白ロムさん:2006/03/08(水) 10:41:34 ID:+K9NSk+30
チラ裏。以前阪急の電源OFF車両で注意された人です
今日は言い逃れできるようにW-SIMを抜いて弄っていると
車掌<携帯電源OFF車両となっておりますので
俺<これ・・・
車掌<PHSですよね、WS003SH
俺<(うはw知ってたw)
抜いてあるW-SIMを見せ
俺<抜いてあるんで…
車掌<無理です

使うことは完全に無理ぽいw
408白ロムさん:2006/03/08(水) 11:00:44 ID:t0pPVKq90
シルバー単体で45000円。
ヤフオクでもっと安く出るかな?
黒はオタっぽいので、できればシルバー( ゚д゚)ホスィ…
409白ロムさん:2006/03/08(水) 11:07:05 ID:GyQV9qdb0
>>407
電波がいけないのか、携帯電話のようなものを操作するのがいけないのか
で考えると、後者ってことなのかな?
携帯に過剰反応するヴぁかがいるからしかたないか。
まぁ、電源OFF車両とやらに乗らないことだな。
410白ロムさん:2006/03/08(水) 11:09:38 ID:cA9pmRnM0
>>407
その車掌さんの目の前で、雰囲気が似てるiPAQ hx4700辺りを使ってみたらどうなるか興味がある
当然のごとく知ってて見分けるかもしれんがw
411白ロムさん:2006/03/08(水) 11:27:35 ID:sG5AUsSl0
>>402
1月25日だったかなあ
でもいま出先なんで振り込めるの
明日になりそう
412白ロムさん:2006/03/08(水) 11:49:39 ID:RvHwg2930
車掌さんカコヨスw

>>409
そう考えると世の中モノ知らずが多いから
ザウルスやiPAQでも危ない
下手したらiPodやPSPすら携帯と言われるかもしれない
電波が出てようがスカラー波が出てようが
実はどうでもいいのさ
413白ロムさん:2006/03/08(水) 11:56:12 ID:AwWXNZ5HP
>>409
いまどき携帯電話の電波で誤作動するペースメーカーなんて使われてないけど
「電波を出している機械がある!!」ってだけで気分が悪くなる人がいるから
そーゆー人たちのために「電源オフ車両」が設定されてるんでしょうね。
414白ロムさん:2006/03/08(水) 11:58:09 ID:TnFXS6ka0
>>383
苺ましまろかよ
415白ロムさん:2006/03/08(水) 12:31:21 ID:Fe6b1tHa0
>>412
1年位前に飛行機でiPod聴いてたらスッツィーに怒られたよ。なんでかね?
416白ロムさん:2006/03/08(水) 12:40:53 ID:GyQV9qdb0
そういえば、機内でのZERO3使用報告ってあった?
SIM切ってればオケとか、何が何でもダメだったとか

今週末飛行機乗る予定で、ZERO3で時間をつぶそうと思ってんだけど、
もしダメそうなら、ほかの方法考えないといけないから、、。
417白ロムさん:2006/03/08(水) 12:45:41 ID:RyasL8lL0


この度はモバイルショップVis-a-Visをご利用ください
まして、誠にありがとうございます。

>「PDAIR Aluminium case for W-ZERO3」が
>本体をすっぽり覆う形になるのですが
>名前の通りアルミであるため
>電波状態が悪くなるのではないかと
>懸念しております。
>
>実際W03を電話として利用する際
>どの程度影響するものなのでしょうか。
>細かな数値は別として
>利用感想程度でもけっこうですので
>お教えいただけませんでしょうか。

お問い合わせを頂きましたPDAIR Aluminium case for W-ZERO3
装着時の電波状況について、当店で実際にW-ZERO3への装着を
行い確認を行いましたところ、体感できる様な電波状況の低下
は認められませんでしたので、どうかご安心くださいませ。

商品につきましては、入荷次第、発送を行わせて頂く予定と
なっております。

お届けまでの間、今しばらくお待ちくださいますようお願い
申し上げます。


--
株式会社ミヤビックス
ビザビ事業部 
E-Mail,
Mobile Shop "Vis-a-Vis", http://www.visavis.jp/
418白ロムさん:2006/03/08(水) 12:46:35 ID:9723Dwl80
>>417
419白ロムさん:2006/03/08(水) 13:17:33 ID:N8L/z6ZJ0
>>415-416
飛行機の離着陸地は電子機器は全て使用禁止ですよ。
シートベルト外してよくなったあたりからは使ってもOK。
ZERO3はSIM外して説明しておけばOKだと思うが…
420白ロムさん:2006/03/08(水) 13:19:09 ID:T6pi+vul0
visavis.jp
繋がるけど表示されねぇ(;´Д`)
421白ロムさん:2006/03/08(水) 13:59:59 ID:TTTTRuev0
この前飛行機内でPSP使ってたら年輩のキャビンアテンダントに
「携帯電話の電源は切ってください!!」と怒鳴られました

で、説明する間もなく通り過ぎていかれました

なんか悔しかった
422白ロムさん:2006/03/08(水) 14:07:40 ID:ahk38HfA0
>>421
国内線で広島→羽田でPSP使ったけど、何も言われなかったよ?
423白ロムさん:2006/03/08(水) 14:18:20 ID:GyQV9qdb0
>>421
会社はどこでしたか?
424白ロムさん:2006/03/08(水) 14:25:39 ID:H56fElQL0
日本航空とタイ航空の共同便に乗ったときだた
425白ロムさん:2006/03/08(水) 14:28:07 ID:9723Dwl80
>>421
IDがTだらけだなw
426白ロムさん:2006/03/08(水) 14:47:00 ID:F13qkkxd0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141785272/
ちょうどニュー速に関連のスレが立ってる。

ゲーム機でも墜落の心配って脆弱さは正直どうなのよ?って気はするけどw
427白ロムさん:2006/03/08(水) 14:56:37 ID:sQM1SIos0
>>421

携帯じゃなくても電子機器は使用禁止だっての
離着陸時に一々それがなんなのか確認している暇はない
見た目電子機器ならそれがなんであろうと怒られて当然だ
命が懸かっている事を忘れるな
428白ロムさん:2006/03/08(水) 14:58:34 ID:cA9pmRnM0
>>427
>>421は別に離着陸時なんて書いてない件について
429白ロムさん:2006/03/08(水) 15:04:31 ID:bJ5OE1wt0
そういうことじゃないでそ
430白ロムさん:2006/03/08(水) 15:22:37 ID:EJdnNT4e0
>>415
ただ単に音うるさかったんじゃねーの?(,,゚Д゚)
431白ロムさん:2006/03/08(水) 15:24:54 ID:gyI0pLZS0
>>427
1:PSPは「携帯電話」ではない
2:離着陸時とは書いてない(済)
3:離着陸時以外の電子機器の使用は認められている
4:>>421は「電子機器使用禁止」に文句を言っているわけではない
5:何をイライラしてるのか?
6:二行目の行間何?
どれから突っ込めばいい?

ところで連邦の吉野はなんだかんだ言って03買ったのなw
432白ロムさん:2006/03/08(水) 15:30:19 ID:8kfrJJnz0
SIMなしゼロ3もう秋葉あたりで購入できる?
433白ロムさん:2006/03/08(水) 15:57:03 ID:utw0Ywkh0
>>421の感受性がオトメのようにやわだったということか
434白ロムさん:2006/03/08(水) 16:35:42 ID:OZarel/P0
マウスつなぎたい・・・

リナザウにはつなげるんだよね?

これにも・・・無理?
435白ロムさん:2006/03/08(水) 16:41:39 ID:vemBfZwD0
アルミは黒いのがよさげだが、質感どんな感じかな
なんで写真がシルバーしかないんだ

iPod用とか持ってる人いない?
436白ロムさん:2006/03/08(水) 17:04:30 ID:Ze87MXbx0
437白ロムさん:2006/03/08(水) 18:09:15 ID:i4BUZOml0
いつまでも不具合を治さないウィルコムに月日が流れるごとに
憎しみが大きくなっていく・・
438白ロムさん:2006/03/08(水) 18:13:46 ID:9yWteKQ20
>>437
というか、シャープの定例。不具合なんか放置して、余計なアプリだけ追加。
ザウルスの例を見てごらんよ。SL-C700から基本の不具合は放置して、アプリ
ばっかり追加して、とうとうSL-C3200だよ……。
439白ロムさん:2006/03/08(水) 18:18:12 ID:1MVq21QP0
>>438
不具合なんて買ってからじゃないとわからないし
色々アプリ追加させとくと客も食いつくからね
他社のPDA型PHS出たら二度とシャープのは買いませんヽ(`Д´)ノ
440白ロムさん:2006/03/08(水) 18:27:50 ID:xQvvOVsL0
シャープ一番の名作はドッチーモ端末だよなあ、には激しく同意
441白ロムさん:2006/03/08(水) 18:34:31 ID:Q3/QRVcd0
そんな事より、W-SIMなのに未だに何も出ていない件

少数生産でペイ出来るとか言っていながら、ZERO3以外何もナス状態はいかがなものかと・・・
442白ロムさん:2006/03/08(水) 18:40:26 ID:aSVFYSdd0
>>441

つ DD単体

てか、DD単体買おうと思ったら既に品切れ。。。

DDだとW-SIMでパケ詰まりしないのか?
W-ZERO3をモデムにしてるとよく詰まって、
どうしようもなくなって切断→再接続をしているんだが。。。
443白ロムさん:2006/03/08(水) 18:45:33 ID:3HTxah8c0
>>442
最近パケ詰まりが酷いなと思ったら、メッセが悪さしてましたが何か?
444白ロムさん:2006/03/08(水) 19:37:01 ID:Ew0u52880
>>411
03持ってる意味ナッシン。
445白ロムさん:2006/03/08(水) 20:02:36 ID:BP5tjpei0
スーパードッチーモはNの方が名作だろ。
シャープの名作はX68000。
と、マジレス。
446白ロムさん:2006/03/08(水) 20:31:46 ID:tkE1PPMHP
誰かシルバー買ったしといないの?
447白ロムさん:2006/03/08(水) 20:45:49 ID:57/irzWw0
SL-C3200 価格差2万か。
448白ロムさん:2006/03/08(水) 20:50:35 ID:uRLzBxNT0
>>445
うんうん、X68。
だけど、PCで言うならMZやX1などもあります。
電卓にポケコン、最近ではヘルシオも名機かもしれん。
あと、シャーペンもねw
こう考えると、おれはわりとシャープには楽しませてもらってるかもなぁ。
儲けさせてもやってるけれどね。
449白ロムさん:2006/03/08(水) 21:13:34 ID:Ew0u52880
PB-E500がいまだ現役。
450白ロムさん:2006/03/08(水) 21:21:29 ID:AwWXNZ5HP
ノート壊れた。
しかし考えてみたらデスクトップは別にあるんで
ノートでメールと2ちゃんねるしかやってなかった。
修理見積もり5万円…W-ZERO3を衝動買いした。
ユビキタスp2快適ぢゃんw
451白ロムさん:2006/03/08(水) 21:22:16 ID:sQM1SIos0
X68も確かに名機だけど
新の意味での名機はX1になるだろうな
現在の日本のPCの礎を作ったといっても過言じゃない
98もあったけどこれはあまり良いマシンとは言えなかった
ビジネスマシンとしては良く出来ていたが
後期になって拡張されたマシンが出たものの
元はホビー向けではなかったし色々扱い辛かった

正にあっちの国ではApple//とMacがこれに当たり
この2つを模倣したのがMZ700とX68になるかな
この間に生まれたX1は扱いやすく非常にバランスに優れていた
Sharp製で変わらないスペックのマシンを10機種以上作ったのはX1しかないし

とチラ裏
452白ロムさん:2006/03/08(水) 21:24:53 ID:T6pi+vul0
アルミの黒注文してみました。
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
453白ロムさん:2006/03/08(水) 21:26:28 ID:KfEuu39W0
パケ詰まり直さないのは、それが一種の転送量制限だから。
京ぽんの時は、極小電池容量+予備バッテリー不発売で転送量制限を行っていた。
決してシャープのせいだけでは有りません。

ウェルコムとはそう言う会社です。諦めなさい。
454白ロムさん:2006/03/08(水) 21:26:56 ID:+nfZiar+0
>>451
なんの誤爆かとおもったゾ。

PI-3000を4万で買った漏れがきましたよ。
455白ロムさん:2006/03/08(水) 21:29:29 ID:ze82vtfu0
雑談は京ぽんスレで
456白ロムさん:2006/03/08(水) 21:58:08 ID:x3S2xNyf0
ここもネタ不足になってきたということか。
457白ロムさん:2006/03/08(水) 22:00:03 ID:WH/TI0e80
「W-ZERO3」をドライブのお供に──車載用スタンドが登場
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/08/news119.html

W-ZERO3パワーナビゲーター
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774126888
458白ロムさん:2006/03/08(水) 22:19:53 ID:tkE1PPMHP
なぁ、これでナビできないの?
459白ロムさん:2006/03/08(水) 22:22:33 ID:T9IsvBqL0
>>454
来なくていいよ
460白ロムさん:2006/03/08(水) 22:32:28 ID:nsSIV3Qw0
WZERO3の送話音質が酷い(PHSとしては)件について。
誰も気にしてない?
カミさんの通話砲台H−SA3001Vと俺のWZERO3を
何気に交換して通話したところ、、、酷い。
かといってWZERO3以外に機種変は考えられない。
461白ロムさん:2006/03/08(水) 22:34:23 ID:ze82vtfu0
電話機能はオマケだから仕方ない
WILLCOMも電話じゃないって言ってるしな
462白ロムさん:2006/03/08(水) 22:48:26 ID:FVzCovXi0
メールが5分送れて送受信されるのは俺だけ?
463白ロムさん:2006/03/08(水) 22:50:53 ID:Ew0u52880
第三のコミュニケーションツール。
第一と第二っていったい何なんだ?
464白ロムさん:2006/03/08(水) 22:51:57 ID:ze82vtfu0
>>463
PCとケータイじゃないの?
465白ロムさん:2006/03/08(水) 22:52:06 ID:2xF+6jIZ0
電話とPCだっけ?
466白ロムさん:2006/03/08(水) 23:03:28 ID:tkE1PPMHP
ナビになるのこれ?
467sage:2006/03/08(水) 23:41:12 ID:6uitN5ir0
質問スレが無かったのでここで御願いします。

顔文字をW-ZERO3に登録する事(インストール)が
できますか?
468白ロムさん:2006/03/08(水) 23:42:57 ID:WH/TI0e80
>>467
W-ZERO3質問スレ17 【WS003SH】 SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141143118/
469白ロムさん:2006/03/08(水) 23:43:20 ID:pNT33W960
>451
まあ高い金だして買ったPCがゴミだった、とは認めたくないわな。
ツタンカーメンのPOPに騙され乙w
470白ロムさん:2006/03/08(水) 23:53:43 ID:0Rfh7kJZ0
ウイルコムもZERO3は電話じゃないと思ってるんなら、
さっさとW-SIM音声ジャケット出さんかい!
471白ロムさん:2006/03/09(木) 00:03:48 ID:8W8OYMQi0
>>470
W-SIM音声端末第1弾はすでに完売済み。
で、W-SIM対応新端末は3月18日からインターネット予約開始。
472白ロムさん:2006/03/09(木) 00:05:05 ID:4mdMFNFJ0
>>407
なかーま!
俺も壊れたトランシーバー修理に持って行く途中でいじってたら怒られた。
電源入れても使えないんだと、やって見せても無理ですと言われた。
やつらバカだよな。
473白ロムさん:2006/03/09(木) 00:07:31 ID:IWkiNCei0
>>446
買った。思ってたより黒ずんでいた。
474白ロムさん:2006/03/09(木) 00:10:36 ID:ZSINrYSy0
使ううちに普通の黒になるよ。
475白ロムさん:2006/03/09(木) 00:17:42 ID:/A2NSBH90
>>471
ん?

訂正、さっさと「普通の」音声ジャケット出さんかい!!!
476ままサル:2006/03/09(木) 00:22:06 ID:H4HMY7QV0
イヤフォンの音量が充分になりました。最初に想像していた回路とちょっと
違っていました。図中、27オームを0オームのジャンパー抵抗に変更しました。
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/147.zip
これからバラす人のためにヒントを書いておきます。
1.電池のそこの部分に貼ってあるプラスチックのシートははがさなくても良い。
2.液晶表示機が付いている側の半分を最初にバラす。
3.キーボードがついている側の半分をばらすときは液晶表示が付いている側に
貫通穴があり、その奥にあるねじを外すとキーボード側をバラすことができる。
0オームの抵抗が手に入らないときはハンダでブリッジさせるだけで良いと思う。
477白ロムさん:2006/03/09(木) 00:31:40 ID:AdBKduzf0
>>476
TCPMPでアンプonという手もあるよ。
478白ロムさん:2006/03/09(木) 00:38:46 ID:/A2NSBH90
>>476
すげぇ!、デフォは抵抗入れてるのか・・・
479白ロムさん:2006/03/09(木) 00:42:07 ID:4IIWmxH30
実物見てきたけどシルバー思ったよりかっこいいな。
もっと薄い色かと思ってた。
480白ロムさん:2006/03/09(木) 00:57:42 ID:MGrzaV4i0
■自らの設定ミスでウィルコムから12万の請求がきたやつが逆ギレ■
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141833179/

昨年末W-ZERO3を買ってから、会社では W-ZERO3をノートPCに接続して繋ぎっぱなしにしています。当然 AirH"だから固定料金です。固定料金のはずなのに!!!
もしやと思ってダイヤル先を調べてみると……0077487721##4は固定料金の番号ではありませんでした……。

■納得いかんので文句たれます
接続方法について不勉強だった私にも非はありますが、それ以上にこんな不案内なページを作っている DIONと、複雑な料金体系を作ったウィルコムに対しての怒りは収まりません。
近日中になんらかのアクションを取ろうと思います。

なんらかのアクションとは…一体。

ソース
http://sygnas.tv/arc/ruputer/2006/03/12.html
請求書画像
http://monokuro.tv/diary_d/2006/sygnas_20060308110054.jpg
481白ロムさん:2006/03/09(木) 01:08:38 ID:HQtGM27V0
>>480
アニヲタって馬鹿なの?
それとも馬鹿だからアニヲタなの?
482白ロムさん:2006/03/09(木) 01:23:03 ID:wdKIcvym0
>>481
リンク先のカスには同情しないが、確かにわかりにくいのは確かだな
483白ロムさん:2006/03/09(木) 01:25:30 ID:4IIWmxH30
俺も年割とA&B割申し込んだはずなのにどちらかしか効いてない値段なのに今気付いた。
ごねてみよう。
484白ロムさん:2006/03/09(木) 01:29:37 ID:I5xmAYWn0
「スペックが気になるとこではあるが」 (3/8)
-----某ショップ店員談
 販売価格が約\8,500と安い容量2GBのSDカードが、来週17日あたりにアキバの複数ショップに出回りそうだ。
メーカーはGREEN HOUSEで今回だけのスポット入荷の可能性が高いとのこと。
485白ロムさん:2006/03/09(木) 01:30:38 ID:I5xmAYWn0
やべっ
miniSDじゃなくてSDだった
486白ロムさん:2006/03/09(木) 01:32:23 ID:wdKIcvym0
>>485
おまえも2年ROMな
487白ロムさん:2006/03/09(木) 01:36:12 ID:0GWWXRXb0
>>483
A&B割はプロバイダに確認が取れ次第、申し込んだ月までさかのぼって一気に割り引かれる、と今日どっかで読んだ気がする。
488白ロムさん:2006/03/09(木) 01:37:04 ID:0GWWXRXb0
修正。
一気にって言うか、まとめて。
489白ロムさん:2006/03/09(木) 01:39:47 ID:HQtGM27V0
俺も海老割申し込んだ月は適用されてなくて、その次の月に二ヶ月分まとめて割り引かれてたお
490白ロムさん:2006/03/09(木) 01:55:44 ID:MJFM0BID0
>400

漏れは自由が丘のMJSOFTでかったよ。
コンセプトショップいって同じ台詞吐かれたwwwww
もう白と銀しか色は無いかもしれんが
491白ロムさん:2006/03/09(木) 02:02:16 ID:61XF2KN70
SHARPのヒット作
・SuperFamicom
・ゲーム電卓
・PC-1501
492白ロムさん:2006/03/09(木) 02:03:06 ID:61XF2KN70

スマ
SuperFamicom -> TwinFamicom
の間違い
493白ロムさん:2006/03/09(木) 02:10:22 ID:GLHewaCA0
比較的使用時間の短い携帯だけどどれくらいの頻度で充電してる?
494白ロムさん:2006/03/09(木) 02:17:06 ID:5K4RHsRv0
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

これ読んだら鬱になった。
明日は、休みだから再構築しようと思ってたけど思いっきり凹まされた。
もう寝る。

ワタクシ今後はスロットもやめます。
選挙も行きます。
ごめんね、すでに知っていた人たち。
495白ロムさん:2006/03/09(木) 02:32:43 ID:gQ+M7GmJ0
凹ませてごめん・・・
496白ロムさん:2006/03/09(木) 04:25:10 ID:64lVT7e/O
今日03をウィルコムストアで注文した!もうワクテカ!
エリア確認したら自宅が「半径2km以内にアンテナがありません」って出たから
ちょwwwwwwwって思ったけどポチっと
注文しちまった

ところでウィルコムオンラインストアで注文した人は何日後に届きました?
497白ロムさん:2006/03/09(木) 04:36:26 ID:hH5xHhHj0
>>496
クレジットカードならすぐだよ^^
498白ロムさん:2006/03/09(木) 07:38:23 ID:1Cu44YWR0
>>476
神キター。
って、チップ抵抗かー。30Wの半田ごてで大丈夫かなー・・・。

RAとRDの2個ともOΩにするのですか?
499白ロムさん:2006/03/09(木) 07:44:02 ID:MDiMse7u0
>>483
次の月、遅れて2か月分反映されたりするからちょっとまってみ。
500白ロムさん:2006/03/09(木) 07:50:38 ID:oGHcIeC20
>>498
半田ごて2本あれば30Wでも余裕。
501白ロムさん:2006/03/09(木) 08:08:06 ID:svXKXQRx0
抵抗だのハンダだのさっぱりわからんが、
音量が十分じゃない状態がデフォなのは
基板設計上なんか理由があるの?
502白ロムさん:2006/03/09(木) 08:37:40 ID:a+Tgu5xJ0
ttp://sygnas.tv/arc/ruputer/2006/03/12.html

03にはセットアップツール付いてないの?
503白ロムさん:2006/03/09(木) 08:56:47 ID:S2J9Hwga0
1月下旬に注文したXIGMAのZERO3ケースが、発送完了メールなどもなく突然届いたー
バルクみたいな包装にちょっと萎えたけど、具合は中々よさそうでつ

504白ロムさん:2006/03/09(木) 08:59:11 ID:vbqi74Sr0
>>502
マルチ乙
505白ロムさん:2006/03/09(木) 09:41:21 ID:xap0dcD+0
そういや銀モック触ってきた。てかモック作ったんだな・・・
悪くなかったけど黒のほうが好きだわ。
506白ロムさん:2006/03/09(木) 09:44:58 ID:MDiMse7u0
ウィルポには月2万上限とかなかったでしたかね?
507白ロムさん:2006/03/09(木) 09:46:43 ID:MDiMse7u0
あ゛っ、ピラフに繋いだのか。。。回線交換じゃん、だめだめだ。
508白ロムさん:2006/03/09(木) 10:43:50 ID:XR7iXfor0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/08/news119.html
コレって自宅でも机の上にでも立てておけるかな?重さで倒れそう
509白ロムさん:2006/03/09(木) 10:59:21 ID:adLFecb90
もう全く不満がなくなった俺のZERO3.
ただひとつ、
ケースどうすべかなぁ
510白ロムさん:2006/03/09(木) 11:02:59 ID:U5bT+Pla0
>>500

交換しないなら剥がさなくても
上から半田を盛ってブリッジすれば良い
511白ロムさん:2006/03/09(木) 13:18:33 ID:WthSfIk40
最近ZERO3からPOP3のメールが接続できないんだが、同じ症状いる?

もうワケワカメorz
512白ロムさん:2006/03/09(木) 13:29:12 ID:+eZ+vTta0
>>508
PCデスク用のカップホルダーを机に付けたら良いのでは。
513白ロムさん:2006/03/09(木) 14:16:58 ID:ibIPOkp10
>>509
うらやましい
でも俺もあとはぽけギコの調子が最悪なこととケースくらいだな
514白ロムさん:2006/03/09(木) 15:55:42 ID:YVBHiuEe0
>>513
ぽけギコ調子悪いって人結構いるみたいだけど、俺は問題ないんだよねぇ。
何が違うんだろう、、。
どーいう風に調子悪いんですか?
515白ロムさん:2006/03/09(木) 15:56:50 ID:lsI2kP130
俺ももう殆ど不満がないというか普通に使ってる
ただひとつあげるなら、無線LANでSyncできたら楽ってだけだな
USBの充電兼用二股ケーブル買ってからあまり意識しなくなったけど
516白ロムさん:2006/03/09(木) 16:06:45 ID:RyWj2R0o0
なんかバージョンアップしてからアプリが予期せぬ終了をするようになった。
またオレだけか?
517白ロムさん:2006/03/09(木) 16:07:31 ID:YP4deTTX0
おまえの脳味噌もb(ry
518白ロムさん:2006/03/09(木) 16:08:17 ID:Hj3xnS8F0
なんか、読み込んだり書き込んだりしている最中に、
ここ最近よくポケギコがお
519白ロムさん:2006/03/09(木) 16:08:55 ID:Hj3xnS8F0
ちるようになっちゃんだけど、なんなんだろうな。
再起動してもすぐ再g
520白ロムさん:2006/03/09(木) 16:14:09 ID:QQTE3uL00
>>516
miniSDにアプリやログ入れてると起きるよ。
チェックに時間をかけるようになったので。
521白ロムさん:2006/03/09(木) 16:37:36 ID:YlYicDIY0
>>514
ぽけギコ起動して、
お気に入りからスレ開いて、
接続ツールで接続完了して、

でぷつんと落ちる
そのままだとぽけギコの再起動も
ネットの再接続も効果なし。おなじ場所で落ちる
リセットか他のアプリ起動で治ったり治らなかったり

後はタスク後ろに回すと八割方落ちてる
メモリは足りてる。一応

miniSDに入れてるんだが、
そのせいかと思って本体に入れても
同様に再現したため戻した

これくらいかなあ
ぽけギコ気に入ってるんだがあんまり酷いので
乗り換えも検討中…
522白ロムさん:2006/03/09(木) 16:38:41 ID:RCZZQD9g0
miniSDにポケギコ入れてるけど俺はぜんぜん無問題だよ。
AA見たいからフォントを小さめにしてるんで眼が痛いけど。
523白ロムさん:2006/03/09(木) 16:43:03 ID:OGwzwmC/0
Flashが再生できるのは分かっていますが、音を出したり
フォームに文字を入れたり、
キーボード操作をしたりマウス操作などは出来ますか?
あと、FlashPlayerEXとかのように一時停止が出来たり
巻き戻しなどができる再生ソフトがあると好都合です、

YouTubeは再生したり動画を上げたりできますか?

ブラウザでページに音が埋め込まれている場合音が出ますか?
それを調整したり切ることは出来ますか?

ヘッドホンをつないだときとつないでいないときの音量は覚えますか?
メールや音声着信、マルチメヂアプレイヤの音量は独立していますか?


質問が多いですが、何卒、ご理解とご協力を(ry
524白ロムさん:2006/03/09(木) 16:45:06 ID:OGwzwmC/0
う、質問スレに書くべきだった
出直してくるorz


スレ汚しすみません
525白ロムさん:2006/03/09(木) 17:18:20 ID:hEAX7w1/0
海は死にますか
山は死にますか
526白ロムさん:2006/03/09(木) 17:27:12 ID:S2J9Hwga0
愛は死にますか
527白ロムさん:2006/03/09(木) 17:50:43 ID:wkMSzACz0
私の大切な...
528白ロムさん:2006/03/09(木) 18:03:05 ID:F4H0GIGK0
ものをあげるわ〜♪
529白ロムさん:2006/03/09(木) 18:39:25 ID:kGCbJUnf0
そうきたかwww
530白ロムさん:2006/03/09(木) 19:02:54 ID:Pp7b+Y2B0
YouTubeは見れないでしょう
531白ロムさん:2006/03/09(木) 19:06:38 ID:iTAtRPdf0
シャープ、1cm角の無線LANモジュール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28169.html


たっけーー。けど、zero3に積んでほすい。
532白ロムさん:2006/03/09(木) 19:08:26 ID:OJO5ON2S0
無線LANオプションつけた。
つながんねぇ。
駅は溜池山王と永田町。
533白ロムさん:2006/03/09(木) 19:56:24 ID:dzQTWey90
534白ロムさん:2006/03/09(木) 19:59:12 ID:MDiMse7u0
>>531
サンプル2万円?intelのCPUじゃないんだから。。。
535白ロムさん:2006/03/09(木) 19:59:22 ID:aXsty5BM0
OrigamiはやはりUltra-Mobile PCだった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/09/news072.html

ウルトラモバイルPCの試作機を見た
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/09/news019.html
536白ロムさん:2006/03/09(木) 20:06:56 ID:YzQORmOc0
折り紙ネタを貼る意図ワカメ
537白ロムさん:2006/03/09(木) 20:12:33 ID:UyzMwuei0
やっぱデカかった・・・
1スピンドルノートでいいわ。。。
538白ロムさん:2006/03/09(木) 20:27:49 ID:t/ptv/ys0
VAIO Type UよりデカいのにUltraMobileを標榜するとは何事か。
539白ロムさん:2006/03/09(木) 20:41:59 ID:LdE8EXYL0
VAIO Uの劣化版か
540白ロムさん:2006/03/09(木) 20:59:01 ID:w/ZfEsqe0
安いから普通にtype Uのただの廉価版だな。
541白ロムさん:2006/03/09(木) 21:00:00 ID:MDiMse7u0
こんな記事があるのにいまだ携帯機器にHDDとはねぇ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/hot385.htm
542白ロムさん:2006/03/09(木) 22:02:08 ID:c4j8CiDiP
google mapって見れますか?
543白ロムさん:2006/03/09(木) 22:06:48 ID:NcdR8eJU0
俺はポケギコがあまりに不調なので2++に乗り換えたよ。
こっちは至って快調。
強いて言えばリンクを踏むとコンポーネントエラーになって飛べないことくらいかな。
544白ロムさん:2006/03/09(木) 22:10:43 ID:U5bT+Pla0
まあこのままのUMPCでは日本じゃ相手にされないな

6~7インチのタッチパネルに512MBのRAM 30GBのHDDくらいを載せて
トリプルタイプの無線LANにBTとメモリーカードスロット
CPUはx86用のOSが走って安くて低電力であれば何でも良い
VGAはチップセット内蔵で良いし逆に外付けだったら要らない

これで価格8万程度なら即買う
545白ロムさん:2006/03/09(木) 22:15:08 ID:Pp7b+Y2B0
>リンクを踏むとコンポーネントエラーになって飛べないことくらいかな

って、それダメダメじゃんんか
546白ロムさん:2006/03/09(木) 22:18:11 ID:rEaWYLXy0
>>542
OperaパッチあてたOperaでは見られてるよ。
547白ロムさん:2006/03/09(木) 22:27:01 ID:gQ+M7GmJ0
>>544
それは無理だろうな・・・・・・・・・・
548白ロムさん:2006/03/09(木) 22:33:05 ID:lSYuwcaW0
コンセプトモデルって詐欺だよなあ
549白ロムさん:2006/03/09(木) 22:36:35 ID:c4j8CiDiP
な・・・
バカ野郎!!!11
詐欺とはなんだ詐欺とは!!
550白ロムさん:2006/03/09(木) 22:51:06 ID:1Cu44YWR0
>>543
それって最新版?
バージョンアップしてたよ。
551白ロムさん:2006/03/09(木) 22:55:48 ID:xAMesMUc0
2++でminiSDにログおける?
552白ロムさん:2006/03/09(木) 22:56:41 ID:xap0dcD+0
Origami始めたことによってWMやめちゃいそうなのが気になる
553白ロムさん:2006/03/09(木) 23:05:12 ID:5K4RHsRv0
>>550
なんと。
行ってくる。
サンクス
554白ロムさん:2006/03/09(木) 23:10:25 ID:1TTE1EE20
>>543
IEにならリンクジャンプできるけどなぁ。
555白ロムさん:2006/03/09(木) 23:11:40 ID:1TTE1EE20
>>551
置けるよ。
556白ロムさん:2006/03/09(木) 23:18:24 ID:PUdz1Fdi0
>>554
2.iniに設定項目あり
557白ロムさん:2006/03/09(木) 23:51:05 ID:QQTE3uL00
>>543
ちなみに俺はQBrowserをリンク設定してるが
早くて便利。
558白ロムさん:2006/03/09(木) 23:56:38 ID:RUjhu78I0
インターフェイスはぽけギコだが、
2++は安定度とほとんどすべての動作がキーボードとハードキーで出来るのがいいな。
ただひとつレス一覧が一レスづつってのが最大の欠点だ。
これが解消すれば90点なんだが
559白ロムさん:2006/03/10(金) 00:00:50 ID:nfOcd+Fx0
ファーム1.03aのせいかNetFront TP1.05のせいかわからんが
サスペンドから復帰した後はネフロがほぼ必ず落ちる…のは俺だけ?
560白ロムさん:2006/03/10(金) 00:54:05 ID:9jIv/cMF0
>>541
ギガビットだぞ
561白ロムさん:2006/03/10(金) 01:22:42 ID:4RcgBj900
俺もネット周りが調子悪い。単体でパケ詰まりおこしてるような感じ。それが起きると接続のデバイスが開けなくなる。再起動すれば直るから我慢してるが、何が原因かは不明。
562白ロムさん:2006/03/10(金) 01:25:57 ID:t+L+8eWE0
>>558
一レスづつってのは901i時代に使ってたimonaを思い出すなぁw
あれはあれで名アプリだった

ぽけギコもなんか画像リンクを踏むとIEがパケ詰まりみたいな状態になるが
これは一向に治らないっぽい
もうimonaに戻るつもりで2++いっちゃおうかな
ぽけギコ好きなんだが
563白ロムさん:2006/03/10(金) 02:08:19 ID:+I27+vBE0
>>559

うちでは何故かIEも落ちるけどね
起動して自動で回線接続した途端落ちる
リセットしないと直らない
多分最新ファームの不具合だと思う
MiniSDのドライバ弄ったみたいだから
そっちにキャッシュを持って行った場合落ちてる感じ
564白ロムさん:2006/03/10(金) 02:17:10 ID:Gsdc8i1m0
つーかp2だっつの。
565白ロムさん:2006/03/10(金) 02:17:14 ID:vmswr3zD0
>>288
しょこたん
566白ロムさん:2006/03/10(金) 02:36:51 ID:yaqHXCVJ0
>>563
そうそうそんな感じ。やっぱりファームのせいか。
ただ、本体にインストールしてるしキャッシュは使ってないし、
miniSDが原因とは考えにくいんだよなー。
567白ロムさん:2006/03/10(金) 04:11:23 ID:TQ7yrM8o0
気が付いたら裏蓋のレール部分にヒビが入ってたんで、
新しいの注文したんだけど、
新しい裏蓋にも前のと同じ位置にうっすらヒビみたいのが入ってる…
(完全に割れてるわけじゃなくて将来的に確実に割れるであろう感じ)

気が付かないだけでみんなのzero3の裏蓋にもヒビが入ってる気がする…

と不安を煽ってみる…
568白ロムさん:2006/03/10(金) 04:34:52 ID:PyRbaHRCO
みんなはこれ一台だけ?
569白ロムさん:2006/03/10(金) 04:40:58 ID:D6Uh+Cc60
>>568
W41S, W31S, V402SH, J-SA06……
570白ロムさん:2006/03/10(金) 05:00:29 ID:n4ghcN7Q0
ぬるぽ
571白ロムさん:2006/03/10(金) 05:05:46 ID:PyRbaHRCO
メインはFOMAで、サブをZERO3にしようと思うんだけど?
572白ロムさん:2006/03/10(金) 05:07:33 ID:Gsdc8i1m0
すきにすれば?
573白ロムさん:2006/03/10(金) 05:17:30 ID:+I27+vBE0
>>566

やっぱりSDが原因だよこれ
取り外してやるとリセットしなくても普通に使えるようになる
574白ロムさん:2006/03/10(金) 05:28:44 ID:2Fm+cf0e0
>>560
でも、現時点でも石2ケで4Gbyte,石10ケで40Gbyte
575白ロムさん:2006/03/10(金) 05:29:15 ID:2Fm+cf0e0
↑訂正 20GB
576白ロムさん:2006/03/10(金) 09:08:39 ID:gkkFCUUU0
>>567
ヒビ?
どうせMac Cubeで散々騒がれた成型線じゃねーの?
577白ロムさん:2006/03/10(金) 09:38:34 ID:1GUM8lKm0
勝手に無線ランで繋がってしまうのですが・・・
データ定額なら大丈夫ですよね?
ネットしてて本体持つ時に電源切ボタンを押してしまい
イライラしてしまう・・最初からログインしなおしとか
文字登録の仕方が解らないコピペとかどうしたらいいの
ノイローゼになりそう
578白ロムさん:2006/03/10(金) 09:47:10 ID:9AJyEB7H0
病院に行け。
579白ロムさん:2006/03/10(金) 10:12:03 ID:z7VrIt020
>>577
お気持ちは良く解ります。しかしこのスレには手
前勝手な住人が多いので、そんな事を言っても無駄。
はやる気持ちを抑えて、wiki等を読んで、自分なりの
使用法をまったり探してみて下さい。そうすれば、他人が
うっと驚くような発見があり、初心者を煽るだけしか能の
ないここの住人を見返してやる事が出来ますよ。
580白ロムさん:2006/03/10(金) 10:14:45 ID:dH7rOcoJ0
うっと驚くに苦労のあとが伺える
581白ロムさん:2006/03/10(金) 10:25:11 ID:Pn3puMZh0
あー。なるほど。病院で治療受けながら医療機器のある場所で使用が許されているPHSで遊ぶという作戦か。
582白ロムさん:2006/03/10(金) 10:33:27 ID:maPXYP7r0
>>563,566
Operaだが漏れの場合インストール先を本体に変えたら落ちなくなった。
IEのキャッシュもminiSDにしてた時は良く落ちたがやはりデフォルトに戻したら
落ちなくなった。

前の方でも書かれていたがサスペンドからの復帰後数秒はminiSDへのアクセスを
避けた方が良いかも知れない。
583白ロムさん:2006/03/10(金) 10:34:43 ID:rf/sK/Wo0
ファームダウンってできたっけ?
新たにminiSDまわりの不具合を発生させただけだな
584zero3譲っていただませんか?:2006/03/10(金) 10:41:13 ID:lonBqmyU0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5131174&comm_id=369652&page=all

初めまして。
zero-3を譲って頂きたく書き込みしました。
使い倒してもういらない、余っていてもういらないというかた、ぜひ、ください。
不躾で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

勿論、タダで。
585白ロムさん:2006/03/10(金) 10:41:52 ID:72fr00OO0
>>583

できるよ!
586白ロムさん:2006/03/10(金) 10:46:09 ID:1GUM8lKm0
タダじゃなくて最新の京ぽんと交換してくれる人いないかな・・・
お店で交換してくれないですかね
587白ロムさん:2006/03/10(金) 10:47:24 ID:afvI/sJV0
>>571
FOMA使い物になんねーのでこれ1台で十分…と言いたいが、色々考慮してウンコFOMAとどっこいどっこいだな。

今時、ボダにも劣るドコモなんか使ってるとハズかしいぞ。auにしろ。
糞FOMAじゃなくてauの1xかボダ2Gを通話専用にして、ネットがコレ最強。通話の分の電池持つし。
588白ロムさん:2006/03/10(金) 11:06:24 ID:z0xu8v9n0
ということは、2201万回線が恥ずかしい思いをしてるってことですね
589白ロムさん:2006/03/10(金) 11:21:08 ID:65pF4oWc0
そういや、発売前に3月になったら一般販売価格は、絶対3万円以下になってる!
って言ってるヤツいたよな
590白ロムさん:2006/03/10(金) 11:24:32 ID:d5J14Wra0
詐欺キャンペーン連発ボダのどこに優位性が・・・。
おとなしく禿に買収されればいいのに。

はい、スレ違い。
591白ロムさん:2006/03/10(金) 11:37:23 ID:Ikd4IoeP0
>>580
同意
うっと驚くにワラタ
592白ロムさん:2006/03/10(金) 11:39:29 ID:cxb1hNd00
>>590

禿ス禿ス
593白ロムさん:2006/03/10(金) 12:24:31 ID:R2sK/aq70
ちょっ、電話番号!
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
594白ロムさん:2006/03/10(金) 12:33:10 ID:jr7ksuxb0
>>593
キター!
595白ロムさん:2006/03/10(金) 12:36:21 ID:SdLZ5U9T0
>>593
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
596白ロムさん:2006/03/10(金) 12:43:34 ID:DztyukPr0
まずいぞ伊藤

リンク元はちゃんとモザイクかけたのに
すぐ自分の手柄にしたがる伊藤のやり方の裏目が出たな

だいたい他人様の作ったスクリーンショットを何でお前のサイトに貼る訳?
597白ロムさん:2006/03/10(金) 12:46:37 ID:GGo544qx0
数日前 opera8.5 バージョンアップしたんだけど、バージョンアップしてからもしばらくSSLのサイトにアクセスできたんだけど、今日いきなりアクセスできなくなった。
IEだと問題なし。
キャッシュクリアとかしてみたんだけどだめだった。
同じ現象の人いる?


ちなみに、イートレードとヤフーのログイン画面です。
598白ロムさん:2006/03/10(金) 12:47:47 ID:GGo544qx0
597 だけど
ちなみにエラーは

■エラーメッセージ: 
セキュア処理を完了することができません
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

とでますた。
599白ロムさん:2006/03/10(金) 12:50:25 ID:qCGyw1k20
「Wireless PDA for WILLCOM」
600白ロムさん:2006/03/10(金) 13:41:42 ID:z0xu8v9n0
>>593-595
どの画像のこと?
601白ロムさん:2006/03/10(金) 13:44:52 ID:T+B7ZauD0
もう消されたけど電話番号がくっきり写ってた
602白ロムさん:2006/03/10(金) 14:03:28 ID:FTw0f0r+0
>>597
よくわかんないけど、この前@niftyのWebメールSSL認証してくれなくなった。
何度か繰り返していたら認証画面が出てきたよ。
603白ロムさん:2006/03/10(金) 14:08:13 ID:D6Uh+Cc60
>>597
OperaパッチのBBS見てみ。解決策はないみたいだな。
604白ロムさん:2006/03/10(金) 14:11:05 ID:Gsv1Hj7d0
W−ZERO3をモデムにしてインターネットしてる人いますかね?
605白ロムさん:2006/03/10(金) 14:22:34 ID:hT+cpNdO0
初めてカキコさせていただきます。
先ほど初めてウィルコムのW−ZERO3を購入しました
でもインターネットに接続できないのです。

助けてください!!
606白ロムさん:2006/03/10(金) 14:23:50 ID:D6Uh+Cc60
>>605
ネタでもなんでもなく、同梱された紙とマニュアルをちゃんと読んでね。
607白ロムさん:2006/03/10(金) 14:25:25 ID:hT+cpNdO0
とりあえずオンラインサインアップをしました
そしてメールアドレスを設定しました

その後自宅で使っているIPアドレスなどを入力し、その番号から接続しようとしました
ところがここからすすめないのです
608白ロムさん:2006/03/10(金) 14:26:38 ID:sJqyG+2W0
>>604
今まさにそうですが、なにか?
609白ロムさん:2006/03/10(金) 14:27:24 ID:hT+cpNdO0
設定→接続→新しいモデム接続の追加→W-SIMに設定→

ここから進めないのです
電話番号の入力とは・・?
610白ロムさん:2006/03/10(金) 14:28:41 ID:T+B7ZauD0
マニュアルどおりやればできるのでがんばれ
611白ロムさん:2006/03/10(金) 14:29:28 ID:hT+cpNdO0
ちなみにサーバーはocnです。
プランは2900円でウィルコム同士なら2時間45分まで話放題というプランで、
パケットは1050円〜3800円というものです
612白ロムさん:2006/03/10(金) 14:31:51 ID:hT+cpNdO0
マニュアルはかなり読みました
朝11時に購入しずっと困惑しています
とりあえずocnのアクセスポイントの番号を見てみたのですが
その番号に設定しても「モデムから応答がありません」と出るのです
613白ロムさん:2006/03/10(金) 14:33:07 ID:VrgYOaeO0
>>609
自宅のPCで契約しているプロバイダのモバイルアクセスポイントの電話番号は?
614白ロムさん:2006/03/10(金) 14:37:28 ID:RHLmex+O0
>>612
かなり釣り臭いが、ISP経由接続はパケット代上限額6,300円(基本料と合わせて9,200円)だよ。
615白ロムさん:2006/03/10(金) 14:37:50 ID:hT+cpNdO0
×サーバーはocnです
○プロバイダはocnです
このページでしょうか?http://www.ocn.ne.jp/mobileaccess/
みてみたのですが番号の表記はありませんでした
616白ロムさん:2006/03/10(金) 14:40:02 ID:hT+cpNdO0
>>614釣りとかじゃないんです。本当に困ってます。
いま説明書の7-2からずっと読み、「ワイヤレスLANの停止のチェックを外す」
までやってみました。それから「ネットワークが検出されました」
と出るはずなのですが出てきません
617白ロムさん:2006/03/10(金) 14:40:14 ID:fM5Kc11K0
ああ、番号のとこで詰まってるのか
俺も詰まったな。はじめてだとちょっと戸惑う
618白ロムさん:2006/03/10(金) 14:40:20 ID:VrgYOaeO0
>>612
データ定額[4x]なら...0570-570-724##64
リアルインターネットプラス[1x]なら...0570-570-644##61
※OCN認証ID・パスワード等については、通常のダイヤルアップアクセスの設定と同じです。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/provider/air_edge.html
619白ロムさん:2006/03/10(金) 14:42:48 ID:sJqyG+2W0
620白ロムさん:2006/03/10(金) 14:46:16 ID:PYhrE4ZK0
>>616
何がしたいのかよくわからんけど
ZERO3上でインターネットしたくて
>プランは2900円でウィルコム同士なら2時間45分まで話放題というプランで、
>パケットは1050円〜3800円というものです
ならプロバイダの設定いらんよ?
621白ロムさん:2006/03/10(金) 14:49:26 ID:LWY6MQ880
右上のバツボタンを押してもアプが終わらないんですけど
どうすればいいですか??
よく分からないんで教えてください
622白ロムさん:2006/03/10(金) 14:49:28 ID:hT+cpNdO0
>>620
でも今ネットにつながらないんです
今0570-570-724##64 で接続しようとしたのですが、モデムが応答しないようです
623白ロムさん:2006/03/10(金) 14:49:34 ID:08BM9QQ10
>>616
なんでここで無線LANが出てくるの?
624白ロムさん:2006/03/10(金) 14:55:28 ID:hT+cpNdO0
>>623
なんか勘違いしてしまっていました。無線LANは使いませんよね。失礼しました

625白ロムさん:2006/03/10(金) 14:56:01 ID:VrgYOaeO0
>>623
たぶん、モバイル通信が理解出来てないのでは?
626 ◆/98/dBV/D6 :2006/03/10(金) 14:57:38 ID:hT+cpNdO0
うそ!できました!!今からW-ZERO3で書き込んでみます!
627白ロムさん:2006/03/10(金) 14:58:38 ID:PYhrE4ZK0
>>622
電話番号とか全く気にしないでよい 自分で入力する場面一切無し ocnとかも一切関係ない
説明の頭からもう一度ちゃんとやってみれ
628白ロムさん:2006/03/10(金) 15:00:47 ID:08BM9QQ10
ど初っ端にprinで繋ぐのには10分も掛からなかったような気がするんだがな…

>>624
その手の根本的な勘違いを他でもしてないか最初からよーく手順を見直してみることを強く勧める。
つーかまっさらにしてマニュアル首っ引きでイチからやり直した方が早いと思う。
629 ◆/98/dBV/D6 :2006/03/10(金) 15:05:31 ID:7Pbm+rsG0
いろいろお手数おかけしましたがようやく書き込めるようになりました

ほんとうにありがとうございました
630白ロムさん:2006/03/10(金) 15:10:58 ID:VrgYOaeO0
>>629
他社ISP経由の場合データ定額の上限が高くなるから気をつけてね。
631白ロムさん:2006/03/10(金) 15:18:16 ID:GGo544qx0
>>602
情報サンクス

>>606
サンクス
仕事おわったら探して見てみます。
632白ロムさん:2006/03/10(金) 15:19:37 ID:863WAJhK0
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/10/w03mailfilter.html

標準のpdxメールの振り分けができるようになるらしい。ガイシュツ?
633白ロムさん:2006/03/10(金) 15:21:16 ID:T+B7ZauD0
初めて知ったd
634白ロムさん:2006/03/10(金) 15:22:28 ID:z/y/pZ8o0
ZERO3単体利用なのに、なんでわざわざocnから繋いでいるんだ?
635白ロムさん:2006/03/10(金) 15:25:42 ID:qCGyw1k20
>>632-633
W-ZERO3 ソフト関連 PART5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141105837/
このスレはソフトスレと全く連係してないのか?このスレの住民はこのスレしかチェックしてないのか?
あんだけ話題になってたのに。
636白ロムさん:2006/03/10(金) 15:26:09 ID:dH7rOcoJ0
>>632
「ソフト関連」スレも覗くようにすると良い
637白ロムさん:2006/03/10(金) 15:26:21 ID:VrgYOaeO0
>>634
個人の自由なので、その件は放置したが...俺も意味がわからん。
638白ロムさん:2006/03/10(金) 15:27:40 ID:T+B7ZauD0
>>634-636
実は覗いているし存在は知ってたけど
使ったことがなかったので機能を知らなかった
639白ロムさん:2006/03/10(金) 15:30:30 ID:qCGyw1k20
>>634
たぶんVPNやりたいんだよ。うん。そうだ。
640白ロムさん:2006/03/10(金) 15:32:01 ID:z0xu8v9n0
まぁ、某氏みたいに12万請求されないように気をつけてください
641白ロムさん:2006/03/10(金) 15:32:21 ID:hT+cpNdO0
>>634>>637
自宅で使っているプロバイダを使うべきなのかな?と思ったのです。。。
使ったほうが早くなると聞いたことがあったので^^;

ところで・・ダイヤルアップ接続というのが普通なんですよね?W-SIMになってるし
642白ロムさん:2006/03/10(金) 15:32:24 ID:X/1kuW1T0
そのソフトの機能追加で着信振り分けも出来そうだねといったものだが、
実はあの発言は着信音振り分けも出来そうだねと言ったつもりだったのは
内緒だw
643白ロムさん:2006/03/10(金) 15:33:20 ID:hT+cpNdO0
12万請求wそんなにならないようにがんばります。
とりあえずW-ZERO3単体でしかつかっていませんので
644白ロムさん:2006/03/10(金) 15:36:45 ID:e0X0dK4d0
・・・OCNのダイヤルアップ接続料金が従量制でないことを祈っておくか。
645白ロムさん:2006/03/10(金) 15:39:59 ID:hT+cpNdO0
ふと思いついたのですが
今はocnでの接続時につかったユーザー名とパスワードを使ったのですが
普通はここはどうするのでしょうか?なにも入力しないと
当然ですが接続できませんでした
646白ロムさん:2006/03/10(金) 15:40:24 ID:VrgYOaeO0
>>644
PIAFSのアクセスポイント番号は「0035-054-016060」と全然違うから問題無いと思うけどw
647白ロムさん:2006/03/10(金) 15:40:52 ID:hT+cpNdO0
ダイヤルアップ料金というか・・うちでは月2000円くらいの定額を使っています
これなら従量制じゃないといえるのでしょうか?
648白ロムさん:2006/03/10(金) 15:41:30 ID:qCGyw1k20
念のためもういちど
>>614をよんでくださいね。理解しているならいいですけど。
649白ロムさん:2006/03/10(金) 15:43:20 ID:hT+cpNdO0
>>648
ISP接続というのがダイヤルアップのことなんでしょうか・・?
何度も何度もすいませんm(_)m
650白ロムさん:2006/03/10(金) 15:44:22 ID:VrgYOaeO0
>>647
611 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/03/10(金) 14:29:28 ID:hT+cpNdO0
ちなみにサーバーはocnです。
プランは2900円でウィルコム同士なら2時間45分まで話放題というプランで、
パケットは1050円〜3800円というものです

データ定額のオプションサービスにしているのでは?
651白ロムさん:2006/03/10(金) 15:44:54 ID:3li8sXuL0
>>648
理解してない


おまいら優しいのな
652白ロムさん:2006/03/10(金) 15:45:45 ID:qCGyw1k20
まとめる。OCNを使う場合、
pdx.ne.jpは使わなないのは確実で、
WILLCOM料金プランはつなぎ放題か、WILLCOM定額プラン+リアルインターネットプラス のみ。
OCNはADSLやBフレッツなどブロードバンド契約になっていてAIR-EDGEも無料で使えると記述されている料金プラン
に限る。

WILLCOM定額プラン+データ定額でOCN接続はしないでください。


!!(※初心者向けの説明です。)!!
653白ロムさん:2006/03/10(金) 15:48:19 ID:hT+cpNdO0
>>650
それです!
というと>>652ではocnでのユーザー名を使ってもいいんでしょうか?
654白ロムさん:2006/03/10(金) 15:48:52 ID:PYhrE4ZK0
だからocnで繋ぐなっつーのに
655白ロムさん:2006/03/10(金) 15:50:13 ID:hT+cpNdO0
ocnのユーザー名を使うとocnでつなぐことになりますよね

ってことはどーやってユーザー名・パスワードをしたらいいんですか??
656白ロムさん:2006/03/10(金) 15:51:49 ID:PYhrE4ZK0
>>655
だから自分で設定作業とかは一切しないっつーの
説明最初から読め、っつーか
一応プログラム→オンラインサインアップってしてみれ
電番とユーザー名とパスワードが全て自動設定されるっつーの
657白ロムさん:2006/03/10(金) 15:52:43 ID:T+B7ZauD0
これは説明書の読み方から教えないといけないのかもね?
658白ロムさん:2006/03/10(金) 15:54:01 ID:72fr00OO0
zero3を窓か(略
659白ロムさん:2006/03/10(金) 15:54:46 ID:x/gID53cP
>>641
自宅にブロードバンド回線+無線LANを引いてるんだったら
無線LANを有効にすればブラウザの画面の表示とかが速くなるけど
PHS接続だったら自宅のブロードバンド回線は全く関係ないんだ。
んで、PHS接続でOCNとかのプロバイダの設定が必要なのは
パソコンに繋いでモデムとして使う場合だけ。
W-ZERO3単体で使うんだったら初期設定のままにしておかないと
データ定額の上限が高くなっちゃうからお勧めしない。
初期設定に戻したほうがいいんじゃないかな?
戻す方法が分からなかったらマニュアルの最後のほうの
フォーマットというところを読めば書いてあるけど
いままでに入れたプログラムとかデータとかも消えるので
消したくないものがあるんだったら相談してね。
660白ロムさん:2006/03/10(金) 15:55:06 ID:hT+cpNdO0
オンラインサインアップしようとすると
「モデムが応答しません」
となります・・どうしたらいいのか・・・
メールアドレスは設定しました
661白ロムさん:2006/03/10(金) 15:55:39 ID:VrgYOaeO0
hT+cpNdO0氏はPCの接続設定をどうやったんだろう?
662白ロムさん:2006/03/10(金) 15:56:11 ID:qCGyw1k20
本当に12万円請求さんと同じような結果になりますよ?
それでもいいならOCNで繋いでいいですけど。
!!OCNで繋ぐと約1万円の請求が来ます。!!
663白ロムさん:2006/03/10(金) 15:56:36 ID:PYhrE4ZK0
>>660
オンラインサインアップ時はオフライン状態じゃないと駄目だぞ
664白ロムさん:2006/03/10(金) 16:00:56 ID:8vB5uZQ10
質問スレでもないのに
どちらもしつこい
665白ロムさん:2006/03/10(金) 16:01:03 ID:3li8sXuL0
移動してくれ

ZERO3質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141143118/
666白ロムさん:2006/03/10(金) 16:02:56 ID:hT+cpNdO0
>>661
PCは何の問題もなくできました
>>662それだけは勘弁です!
オフラインでやっていますがオンラインサインアップで
接続されるべきところに接続できません
667白ロムさん:2006/03/10(金) 16:07:14 ID:x/gID53cP
>>666
なぜ>>659を無視しているんですか?
668白ロムさん:2006/03/10(金) 16:10:17 ID:hT+cpNdO0
すいません、ちょっと出なくてはならなくなってしまいました
オンラインアップについてもう一度自分でも調べ、一度ウィルコムに持っていこうと思います
669白ロムさん:2006/03/10(金) 16:11:47 ID:GBqgpkGh0
みんなが言っていることに嘘は全くない。
一度頭を整理して初めからよく読むように。1つのレスを理解するまで次のレスを読まないで。

全て理解するまでZERO3の電源は切っておくように。
670白ロムさん:2006/03/10(金) 16:12:57 ID:qCGyw1k20
てか、みんなの警告全て読み飛ばされている気がする。
全部自分で解決してる  つもりになってるし。
671白ロムさん:2006/03/10(金) 16:14:17 ID:Pn3puMZh0
約60レスも消費してなんの遊びですか?
672白ロムさん:2006/03/10(金) 16:14:51 ID:PYhrE4ZK0
動かないのを試行錯誤して楽しめないとこの先つらいぞ

ところで、シルバー買った人いない?
DispVersionの結果が知りたい
673白ロムさん:2006/03/10(金) 16:15:27 ID:VrgYOaeO0
モバイル初心者のと戯れかなw
674白ロムさん:2006/03/10(金) 16:15:35 ID:HharoO/c0
w-zero3のバージョン 1.03と1.03aについて

みなさんはどう思われますか
シャープさん曰く1.03と1.03aは同じもの。
それではなぜaがついているのか?
それはユーザーがVerUPした製品なのかどうか、知るためだそうです。
それをシャープが知ってどうするのか、それはお客様からの○○ー○をはじくため。
つまりお客様の操作○○なので今回は有○になります、ということ。
そこまでして儲けたいのかなぁ・・・

最後にすでに書きこかもしれないけどopera&地図○は入れないでほしいということ、大半のトラブルはこの2つのソフトがもたらす影響って・・・サポセン
そこまで決めていいのかな。


675白ロムさん:2006/03/10(金) 16:22:13 ID:qCGyw1k20
なんかつかれたっす。。。。
676白ロムさん:2006/03/10(金) 16:22:54 ID:z0xu8v9n0
有○・・・有明?
677白ロムさん:2006/03/10(金) 16:26:17 ID:YBjwuqCt0
まー確かにOpera入れてたときは不具合だらけだったが、
フルリセットしてOpera入れてない今は快調っちゃ快調だな。
678白ロムさん:2006/03/10(金) 16:31:18 ID:VrgYOaeO0
679白ロムさん:2006/03/10(金) 16:31:33 ID:3li8sXuL0
>>674
むしろ、それぐらいしないといけないと思うね。

鳴り物入りだからな。
はっきりと認識させる為だろ。これからの市場確保の為に。
680白ロムさん:2006/03/10(金) 16:33:54 ID:3li8sXuL0
自由度が高い故、ケータイと同じに考えられたらたまらんからな。
681白ロムさん:2006/03/10(金) 16:54:04 ID:TI7u+YyD0
購入検討だが
OCNOCN言ってるけどネット25+メイル砲台ではOCN入れる必要ありますかね?
家もOCN使ってるし
682白ロムさん:2006/03/10(金) 16:54:42 ID:T+B7ZauD0
おーしーえぬ(おしえぬ)
683白ロムさん:2006/03/10(金) 16:56:40 ID:VrgYOaeO0
メイル砲台w
684白ロムさん:2006/03/10(金) 17:05:24 ID:oU8igm5k0
>>672
結果って何?
DiaspVersion選んで表示されるもの?

SHARP WS300SH
Version = 1.03

って表示されてますよ
685白ロムさん:2006/03/10(金) 17:28:45 ID:z/y/pZ8o0
>>681
ネット25では他プランだと無料になるCLUB Air-EDGE接続が有料になってしまう(25時間外課金)ので
プロバイダ契約が必須となります。
686白ロムさん:2006/03/10(金) 17:34:04 ID:TI7u+YyD0
よっしゃ決めた。
>>685 GJ
687白ロムさん:2006/03/10(金) 17:34:25 ID:x/gID53cP
>>681
つーかネット25はメリットないんで
他のプランにしましょうよ
688白ロムさん:2006/03/10(金) 17:38:55 ID:VrgYOaeO0
>>687
法人契約ならタイムシェアができるから、それなりにメリットがあるが
個人契約の場合パケコミネットの方が良いよね。
689白ロムさん:2006/03/10(金) 17:55:49 ID:TI7u+YyD0
ZEROのスペック考えるとそこまで通信出来る筈が無いので
おとなしくパケコミにします。サンクス
690白ロムさん:2006/03/10(金) 18:44:50 ID:1etomruX0
1月末に注文したXigmaのケースがようやく到着した。
ケースを付けても、それほど大きくならずいい感じ。
ただスタイラスが取り出し難い。
691白ロムさん:2006/03/10(金) 18:52:14 ID:va2wo9jt0
え?1月末?
おれ、先週発注したんだけど、昨日発送メール来てたよ。
スタイラスは、たぶん取り出しに難有と思って、
ドコモのFなんとかのストラップ付きスタイラス注文しといた。
692白ロムさん:2006/03/10(金) 19:26:27 ID:MqHArMTv0
>>691
F900iTだったかな?
俺は裸で使ってるけど激しく便利だぞ。
でもこのXigmaのケースってどうやって装着するんだろ?
693白ロムさん:2006/03/10(金) 19:45:30 ID:4OOdsHzP0
ZERO3以外にW-SIM対応の本体は販売予定無いのかな?
販売されたとして、買い増し?とか出来るのか?
694白ロムさん:2006/03/10(金) 19:45:56 ID:vIaE6a6V0
折り紙が登場したらWindowsMobileは終わっちゃうのかなぁ??

シャープもせっかくスマートフォン第一号出したのにすぐ終わりなんて・・・
695白ロムさん:2006/03/10(金) 19:48:48 ID:Pin6BT680
おい!
ぽまいら知ってたか?
IEとOPERAって、IEボタンとokボタンで往復が出来るんだぼん!
696白ロムさん:2006/03/10(金) 19:51:45 ID:qCGyw1k20
今月中にSIM対応端末発表されますが?
メールもカメラもゲームもできる端末が。
697白ロムさん:2006/03/10(金) 19:52:35 ID:z/y/pZ8o0
>>693
来週末発表予定。
少なくともバンダイからキッズケータイが出る。
鮭皮の買い増しは自由だろ。
698白ロムさん:2006/03/10(金) 19:53:28 ID:UZ0Rrnao0
リナックスとかパル無OSはスマートフォンにはなり得ませんかそうですか

冗談はともかく、WMが終わりだというなら
折り紙OSでスマートフォンにすればいいんじゃないのか
699白ロムさん:2006/03/10(金) 20:00:37 ID:Pn3puMZh0
W-ZERO3ってのは市場を把握するための意味合いが強く
#もM$も売りっぱなしでウンコムは次の機種開発まで何もしないので安心しれ。
と、ふと思った。
700白ロムさん:2006/03/10(金) 20:05:19 ID:y2eDpdfE0
折り紙ってVAIO Uの廉価版じゃん
せめて500g切れよ
701白ロムさん:2006/03/10(金) 20:08:17 ID:T+B7ZauD0
>>698
Palm=パームだと思うけど
702白ロムさん:2006/03/10(金) 20:16:15 ID:YEazhZB40
>698
現状のバッテリーでは3時間しかもたないから無理。
無線LANや通信系をOnにしたらさらに稼働時間は低下する。
703白ロムさん:2006/03/10(金) 20:28:50 ID:aRYDbeDL0
普通にSymbian OS + series60でもいいんだけどな
S60アプリも充実してるし
704白ロムさん:2006/03/10(金) 21:01:40 ID:8vB5uZQ10
頑張れば鮭の自作が出来るのか
そんな気がした
705ラリックマ ◆TWFXERsSUA :2006/03/10(金) 21:04:44 ID:AA0jV3EXO
工房で使ってる椰子おる?藁
706白ロムさん:2006/03/10(金) 21:08:13 ID:hjWsdyBV0
>>705
工房だけどつかってるよ
707白ロムさん:2006/03/10(金) 21:15:06 ID:z7VrIt020
>>700
ハード的にはVAIO Uだが、ソフト的にはXP Tablet Edition+αになっているから
使いやすさ的にはOrigamiの方が上かと
ただZERO3とは全然目指す方向が違う気がする。
708ままサル:2006/03/10(金) 21:37:41 ID:tJuWOhXq0
あまり話題に上がらない外部バッテリーですが、私はこれを使っています。単三電池を
買って入れてもいいし、ニッカドを入れて充電もできます。USB端子が付いているので
いろんなPDAで使えます。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=568
709白ロムさん:2006/03/10(金) 21:49:28 ID:JFnDBLDX0
>705
俺も工房

ヤホーのプロバイダーって200円で定額だよね?12万とかきたら韓国の少年みたいにry
710白ロムさん:2006/03/10(金) 21:58:51 ID:loVpV7ZQ0
VAIO Type Uのスタイラスフィンって別売りしてないのなorz
711白ロムさん:2006/03/10(金) 21:59:28 ID:sP9zwAJ40
有事には折りたたまれたコンセント起こしてACアダプタ一になる外部バッテリーないかな。
勿論、充電はその折りたたまれたコンセント起こして挿すというヤツ。
残量インジケーター付きで、USBケーブルは巻き取り式内蔵がいい。
そんで、WZERO3と同じ位の大きさで8000mAh位がいい。
値段は2万まで。
712白ロムさん:2006/03/10(金) 22:01:26 ID:cxhzima20
工房とか学生の方が使いやすいんじゃないのかね
定額の上安いしいじれるしいろいろ入れて遊ぶ暇があるし
かく言う俺は大学生
713白ロムさん:2006/03/10(金) 22:04:24 ID:1CEBTiFR0
>>711
ダイヤテックのpower bank slimとモバイルクルーザーUSBと
巻き取り式USB充電ケーブルを組み合わせるのが
一番ニーズに合致しているとは思う。
容量がかなり少ないけどね。
714ままサル:2006/03/10(金) 22:15:19 ID:tJuWOhXq0
>>711
有事には折りたたまれたコンセント起こしてACアダプタ一になる外部バッテリーないかな。
勿論、充電はその折りたたまれたコンセント起こして挿すというヤツ。
>>708はそういう構造です。

715ままサル:2006/03/10(金) 22:29:44 ID:tJuWOhXq0
>>711
後ろから見るとこういう感じです。
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/220.jpg
716白ロムさん:2006/03/10(金) 22:44:40 ID:Hn/eqXkR0
なんかサスペンド時にメールが着信しない
のだが…

ファームウプ後からの症状のような???
717白ロムさん:2006/03/10(金) 22:50:50 ID:loVpV7ZQ0
「メモリーカードに添付ファイルを保存」のチェックが入っているとか?
718白ロムさん:2006/03/10(金) 22:53:06 ID:P+FH3biz0
レストン

いや、なんか1回目の接続がかならず
失敗するみたい。

なんでやねん
719白ロムさん:2006/03/10(金) 23:03:59 ID:mREbMbUe0
耳すま祭り開催中ですよおまいら
720白ロムさん:2006/03/10(金) 23:12:02 ID:CgKPu/5o0
>718
ファームうp以降にハードリセットしたことある?
漏れもファームうp後に接続が頻繁にエラーになったけど
ハードリセットしたら直った。
721白ロムさん:2006/03/10(金) 23:16:00 ID:9jIv/cMF0
この動画機能はどうにかならないの?
これじゃ動画じゃなくてコマ送りだ
722白ロムさん:2006/03/10(金) 23:22:07 ID:+I27+vBE0
>>708

これ良いなあ
常々こう言う製品が欲しいと思ってた
723白ロムさん:2006/03/10(金) 23:27:30 ID:DIZ/BkEf0
>722
PSE・・・
724白ロムさん:2006/03/10(金) 23:28:20 ID:+I27+vBE0
>>721

動画は十分な性能持ってるが
もしかして撮影機能の事か?
それは無かった事になっている
725711:2006/03/10(金) 23:37:40 ID:sf6ZjH3x0
>>715
いいねえ〜それ。
電池ない時、ACアダプターになるなら速攻買いだった。
そうか、俺のニーズの場合、充電池用の充電器でACアダプターになるヤツ探した方がいいね。
ただ、家電じゃUSB出力が無いだろうな・・・・・・・
726白ロムさん:2006/03/10(金) 23:55:15 ID:ecYBuoHM0
シグマのボディージャケット来た
http://xigma.jp/02/keitai/willcom/w-zero3/index.html
の写真とちがってしたのほうのハードボタンのとこも透明カバーなので
フラップはずさなくてもつかえる
スタイラスも取り出しやすいし
これはいい買い物しました
727白ロムさん:2006/03/10(金) 23:58:58 ID:Gsdc8i1m0
>>725
ちょっと前、パソコン工房にUSBから二次電池に充電する充電器売ってたな。それも結構安く。
アレ改造したらいいかもなぁ。
728725:2006/03/11(土) 00:30:00 ID:kElNgIlu0
>>727
ふむ。
まんどくせからZERO3に巻き取り式コンセント内蔵してくれんかな(^^)
729白ロムさん:2006/03/11(土) 00:31:23 ID:kElNgIlu0
掃除機ちゃうか。
730白ロムさん:2006/03/11(土) 00:35:47 ID:lkLCRR5n0
>>720
やってみた。
とりあえずサスペンドするまで様子見。
731ままサル:2006/03/11(土) 00:37:56 ID:9vDwVV8x0
>>725
> 電池ない時、ACアダプターになるなら速攻買いだった。
いつも充電池を入れて持ち歩くと良いですよ。コンセントに挿せばW-ZERO3も一緒に
充電されます。放電しきっていると少し待たないとならないけど。
732白ロムさん:2006/03/11(土) 01:08:24 ID:ST6VtX7O0
京ぽん時代に買ったバッテリーエクステンダーII使ってる俺が来ましたよ
733白ロムさん:2006/03/11(土) 01:41:02 ID:fXHjFXZk0
>>697
>バンダイからキッズケータイが出る。

他から出ないなら、キッズケータイでも買うかな?w
734白ロムさん:2006/03/11(土) 02:51:58 ID:76wmTqmT0
電話番号を貼り付けて発信とかできたらいいのになー。
欲を言えば、ブラウザとかでもテキスト反転してメニュー
から発信とか。
サイトにのってる電話番号に電話するときとか、みなさま
どうやってるんでしょう?暗記してプッシュ?
735白ロムさん:2006/03/11(土) 03:56:13 ID:jjOnamsE0
>>708
その手のUSB充電器は昇圧回路がないと使い勝手悪いよ。
乾電池使える>732の方がはるかにまし!

736白ロムさん:2006/03/11(土) 06:20:43 ID:zs+Sp6QU0
>>621
Windows Mobile (PocketPC)の仕様です。
・キーボードorソフトキーで[Ctrl]+[Q]を入力
・[設定]-[システム]-[メモリ]の[実行中のプログラム]
のどちらかで終了。
737白ロムさん:2006/03/11(土) 07:15:02 ID:jzfyOlc40
>>567
今、まさかね〜と思いつつ裏蓋はがして見てみたんだけど・・・
自分のヒビみたいなものを確認!
力を入れずにそっと反り返してみると割れてた〜〜
朝から脱力・・・・・・
新品も最初からクラックが入ってる様なら
このまま使い続けます・・・
738白ロムさん:2006/03/11(土) 07:44:25 ID:YfJx3vZOP
裏蓋は面積でかいくせに安っぽすぎるよね。
カメラ穴のまわりの無意味な飾りまで安っぽくて泣ける。
アルミとかで裏蓋だけ作ってくれないかな>ケースとかのメーカー
739白ロムさん:2006/03/11(土) 08:00:27 ID:jzfyOlc40
アルミの裏蓋大賛成!
いっその事、全部アルミでも(笑)
絶対買うんだけどな♪

でも、開け閉めもあまりしてなかったしなんで割れたんだろ?

あ〜大事に使ってたのに・・・・・・
なんか切ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ〜

「自分のヒビ」×
「自分もヒビ」○
朝から失礼しました。
740白ロムさん:2006/03/11(土) 08:22:27 ID:atvl927X0
W-ZERO3がウィルコムデビューなんだけど、今更ながら定額でモデムになるのはすごくいいよね(´・ω・`)

エッジのとき1回使ってたけど年齢が若かったから、このすごさに気がつかなかった。

だからはやくx2になってください(´・ω・`)
741白ロムさん:2006/03/11(土) 08:52:42 ID:xouwD+Ua0
>>740
えっ?X2に対応してないの?>W-SIM
742白ロムさん:2006/03/11(土) 09:21:32 ID:6j/ABfKW0
>>726
これはいい買い物しました には同意だが、
スタイラスは取り出し難いと思う
743白ロムさん:2006/03/11(土) 09:25:55 ID:bm5f4Qq90
>>740は、今使ってるプロバイダのAPが4月1日からX2対応になるのだろうと予測
744ままサル:2006/03/11(土) 10:03:47 ID:9vDwVV8x0
>>735
おっしゃるとおり、W-ZERO3に電力を供給できなくなる時点では外付け電池の
エネルギーを使い切っていないという難点がありますね。>>708のようなACから
直接内蔵電池を充電できる構造で、かつ出力側にDC/DCコンバータを抱いている
ものがあれば欲しいですね。
745白ロムさん:2006/03/11(土) 10:24:44 ID:SQeyAqfF0
>>740,741,743
x2じゃなくて2xな。2x。にぺけ。
746白ロムさん:2006/03/11(土) 10:30:19 ID:xouwD+Ua0
>>745
御意なんだけど、純粋に2回線つかみができるか、できないかという話の
ようだったのであえてX2と。 ま、どうでもいいんだけど。1Xというより .8Xって感じだし。
フレームリレーの回線みたいだ。
747白ロムさん:2006/03/11(土) 12:27:01 ID:9l48IN650
>>425
まちがえた(´・ω・`)

prin以外のプロバイダーで4/1より前に2xになったひとは報告してください(´・ω・`)
748白ロムさん:2006/03/11(土) 12:28:11 ID:9l48IN650
>>745だったorz
749白ロムさん:2006/03/11(土) 13:06:24 ID:L+lNBUfU0
KOSS SPARK PLUG届いたぁ
すげーなんかすげー
びくーりした
750白ロムさん:2006/03/11(土) 13:17:12 ID:k0BOmNjl0
>>747
大手はどこもとっくになってるかと。

っていうか、CLUB-H使えばいいじゃん。ZERO3に入ってる設定と同じものを、
PCに設定するだけだよ。
751白ロムさん:2006/03/11(土) 13:43:30 ID:O1gDLq+w0
シャンパンシルバー買ってきますた。ただいま充電中。wktk
752白ロムさん:2006/03/11(土) 14:25:02 ID:v7ZN2GcG0
>750
それってまさかのただ?
753白ロムさん:2006/03/11(土) 14:27:29 ID:k0BOmNjl0
>>752
定額かつなぎ放題なら追加料金取られないから、実質ただみたいなもんだな。
ZERO3規定のダイヤル情報を参考にして、0570570081##64にuser/pass = clubh/
clubhでダイヤルアップすればいい。
754白ロムさん:2006/03/11(土) 14:36:23 ID:TedqNAvY0
>753
パスワードが多分ちがう
つながんないよ
755白ロムさん:2006/03/11(土) 14:41:11 ID:PhHHb1H20
>753
失礼
できた
756白ロムさん:2006/03/11(土) 16:01:43 ID:P9RXAMAV0
そんな接続方法があったのカヨ・・・
スゲェぢゃないか。
あんまり広めると使えないように措置がとられたり・・・とかないよな?
757白ロムさん:2006/03/11(土) 16:09:27 ID:OVvtLV3I0
それで接続できちゃうと、prinの課金意味ナスなんだが・・・・・どうなのよ?
758白ロムさん:2006/03/11(土) 16:09:52 ID:3T53Kke/0
>756
俺だけ知らないだけと思ってたら、裏技なのか!?
759755:2006/03/11(土) 16:11:00 ID:3T53Kke/0
>757
普通に使えてるよ
760白ロムさん:2006/03/11(土) 16:13:31 ID:OVvtLV3I0
>>759
そうなのか・・・orz
prinに毎月1500円払ってる友人がカワイソス(´・ω・)
761白ロムさん:2006/03/11(土) 16:21:37 ID:6VdPsi8K0
ZERO3購入予定でまだ持ってないんだけど
それってつなぎ放題で契約しとけばZERO3単体でもPCからZERO3経由でも定額でつなぎ放題ってこと?
762白ロムさん:2006/03/11(土) 16:22:08 ID:P9RXAMAV0
>PCに接続してのデータ通信や、内部ブラウザにウィルコム以外のプロバイダーや
~~~~~~~~~~~~~~~
>PRINのアクセスポイントを設定してご利用される方は、こちらの料金が適用となります。

ってのを鵜呑みにしてた!って事だ。規制されない限り使っていいという文面として捉えることも出来るな!
763P211018237171.ppp.prin.ne.jp:2006/03/11(土) 16:22:31 ID:eD18i/g+0
MacからCLUB AIR-EDGE接続で書き込みテスト
パスが分からなかったが適当に予測して入れたらダイヤルアップ成功
http://menu.clubh.ne.jp/にも繋がる

これで後日PRIN接続料請求されたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
764P211018237171.ppp.prin.ne.jp:2006/03/11(土) 16:23:53 ID:eD18i/g+0
そういえばこれってもしかしてデータ定額でも端末接続扱いになるの?
これ流行ったら間違いなく規制されるだろうなぁ
765白ロムさん:2006/03/11(土) 16:24:22 ID:xouwD+Ua0
>>760
なんでIIJmio 315円とかにしないのかな?>友人
766白ロムさん:2006/03/11(土) 16:32:40 ID:P9RXAMAV0
ウィルコムにTELで聴いてみていいデスカ?
それともPCもZERO3だよーと思わせて、そぉっと使いまくったほうがいいデスカ?
767白ロムさん:2006/03/11(土) 16:34:56 ID:mzs86aQa0
マズけりゃそのうちむこうで対処するだろうよ
768白ロムさん:2006/03/11(土) 16:40:30 ID:ST6VtX7O0
>>766
下手に知らせて対処されるよりも黙って使った方がよさそうじゃね
まぁPRIN代1500円請求来ても自己責任だが
769白ロムさん:2006/03/11(土) 16:43:08 ID:nQB4ao2F0
いや、ウィルコムに電話して、PCから接続する場合のダイヤルアップ情報として
CLUB-Hを教わったんだけど。
770白ロムさん:2006/03/11(土) 16:44:21 ID:aF17jSHE0
CLUB AIR-EDGE を PC で使える件
# ここで話題になるまで blog にもアップしなかったのだが、一旦話題になった
# 以上、黙っとく意味もないので。

1ヶ月くらい前に電話とメイルして確認とってある。
だいたいの返答。

1. PC から CLUB AIR-EDGE にダイアルアップできる事は知ってる。
2. Willcom 側からは PC でダイアルアップしたか W-ZERO3 でしたか、確認
 する術がない。 = 課金は起こらない(?)
3. 対応するつもりは無い。利用者の善意にまかせる。

古い情報なので今は違うかもしらん。


まあ、ここで話題になった以上は対応策は練るでしょ > Willcom 。
771白ロムさん:2006/03/11(土) 16:46:12 ID:aF17jSHE0
>>769
それはオペレータの完全なミスじゃない?
772白ロムさん:2006/03/11(土) 16:46:27 ID:UznqZFcW0
今更ながら不安になった(´・ω・`)
明日になるまでヤホーつかっとこ
773白ロムさん:2006/03/11(土) 16:53:17 ID:Mt7G3J2F0
皆、黙って、おまいらが早くやめるの待ってるんだぞ!
いいかげんに汁!
774白ロムさん:2006/03/11(土) 16:55:13 ID:oAbZhUTw0
>770
糞学級委員きどりやめれ!
775白ロムさん:2006/03/11(土) 17:01:09 ID:dvOZWtwB0
全角であげてんのはお前だぞ…。
776白ロムさん:2006/03/11(土) 17:01:41 ID:aF17jSHE0
>>774
気にさわったならあやまる。
777白ロムさん:2006/03/11(土) 17:02:50 ID:GGs5rqCl0
本当にバカじゃねえか?
絶対にプロジェクトのメンバーにしたくないヤツらだ。
チセツな判断で自分らだけ気づいたことと思って騒いで、何で皆知らないのとでも言いたげ。
そして、話を大きくして、自らもできなくなって後悔する。これを繰り返すバカヤツら。
皆が迷惑する。
迷惑だ!
778白ロムさん:2006/03/11(土) 17:07:54 ID:dvOZWtwB0
そう思ってんだったらsageろよ。ボケ。全角で
sageんな!
779白ロムさん:2006/03/11(土) 17:09:08 ID:kdeLL4F80
スマソ。orz
780白ロムさん:2006/03/11(土) 17:09:48 ID:iFh+xUAZ0
何のプロジェクトか分からんけど自分の仕事のプロジェクトなら
さっさと連絡入れて問題ないか確認してそれを周知させる、以外の人間はプロジェクトにはいらないです^^;
781白ロムさん:2006/03/11(土) 17:11:12 ID:a+IUimiG0
782白ロムさん:2006/03/11(土) 17:13:17 ID:dvOZWtwB0
俺はお前の方を加えたくないよ…
783白ロムさん:2006/03/11(土) 17:13:48 ID:zoqgcbKe0
784白ロムさん:2006/03/11(土) 17:15:52 ID:dvOZWtwB0
>>782は全角sageの人に対してです。
785白ロムさん:2006/03/11(土) 17:17:02 ID:CBOApyhW0
英雄気取りで余計なことされて、プロジェクトをおしゃかにされる気がしただけ。
786白ロムさん:2006/03/11(土) 17:26:54 ID:dvOZWtwB0
どっちもどっちだ。今日はもう書き込むな。な?
787白ロムさん:2006/03/11(土) 17:31:31 ID:XIC1xSrx0
風の中の昴
砂の中の銀河
788白ロムさん:2006/03/11(土) 17:36:01 ID:sgJfMP/U0
いや、ーヵ月前は我慢した。
言わなきゃワカラナそうだった。
789白ロムさん:2006/03/11(土) 17:40:21 ID:2WZAAet30
>>785
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwww
なぁにが英雄気取りだ屑wwwww
お前判ってんのか?英雄先生の自分を犠牲にした研究によって、医学界が進歩したんだぞ!?
英雄気取りする身の程知らずの奴なんていねえよ。氏ね屑が。
790白ロムさん:2006/03/11(土) 17:44:27 ID:i1wen1iLP
なになに??

なんかあったの?
791白ロムさん:2006/03/11(土) 17:45:24 ID:aF17jSHE0
俺がヘマしたの orz...
792白ロムさん:2006/03/11(土) 17:46:26 ID:xnivIMSf0
>>789
つりですか?
英雄をデフォで「えいゆう」と読むおいらはショボキャラ?
793白ロムさん:2006/03/11(土) 17:48:24 ID:iFh+xUAZ0
オヤジギャグワロス
794白ロムさん:2006/03/11(土) 17:51:43 ID:2WZAAet30
>>792
はぁ?釣りじゃねーよカスwwwwww
医学部卒の人間なら英雄先生を一番始めに連想するのが医学に仕える身として当然だろwwww
あ?まさかお前医学部卒じゃないとかwwww低学歴乙ww!!!!!!1111111
お前大学どこ?www今までにセックスしたことあんの?素人とwwwww
795白ロムさん:2006/03/11(土) 17:56:00 ID:Amhu+oO10
厨房は寝ろ。
796白ロムさん:2006/03/11(土) 17:59:21 ID:2WZAAet30
>>795
プシャアアアオォォウゥゥアアァァォォゥァッッッッwwwwwwwww
厨房?wそりゃお前だろwww餓鬼www
京大医学部卒の俺にキモオタ不細工童貞チャンが刃向かうんじゃねーよw
つーかてめえ大学どこだよ?ん?w
797白ロムさん:2006/03/11(土) 18:03:00 ID:AkvdQVNc0
>>796
京大医学部卒がシールでLV150オーバーかよ、暇そうだなおいw
798白ロムさん:2006/03/11(土) 18:03:39 ID:wBzZDJpr0
また佐野か?
799白ロムさん:2006/03/11(土) 18:06:16 ID:XIC1xSrx0
本物の京大医学部はセンター試験何点くらいなんだろうね
800白ロムさん:2006/03/11(土) 18:07:52 ID:enqYyi+50
ZERO3買ってくればいいのに・・・・
801白ロムさん:2006/03/11(土) 18:11:53 ID:2WZAAet30
>>800
はぁ?もう大分前からハブってますが?
お前は小学生のころからハブられてますがwwwwwwなぁーんつって!!!111111
キャハ♥………GABA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
802白ロムさん:2006/03/11(土) 18:13:36 ID:bogVnkZi0
>>801
脳内乙。
803白ロムさん:2006/03/11(土) 18:14:54 ID:XIC1xSrx0
彼の劣等感が透けて見えるようで、こちらが恥ずかしくなる
804白ロムさん:2006/03/11(土) 18:17:17 ID:ZlyrKbAf0
職人は職人でプライドを持てっつの。
805白ロムさん:2006/03/11(土) 18:19:34 ID:2WZAAet30
>>802
いやいやいやwwww
学歴云々ならまだしも03持ってることすら脳内乙って意味わかんねーしwwwww
このスレ住人は皆03所持を正銘してんのか?uhm?qqqwwww
806白ロムさん:2006/03/11(土) 18:20:33 ID:dvOZWtwB0
英雄先生って野ロの事だと今気付いた。orz…
ちなみに野ロは黄なみに評価が低いぞ。
807白ロムさん:2006/03/11(土) 18:23:02 ID:h0Hd+Nnu0
03ないのに総合スレ見てるってのも稀有だな
808白ロムさん:2006/03/11(土) 18:24:42 ID:zNDN82Md0
>>805
試したいことがある。
コテってみてくれないか?
809白ロムさん:2006/03/11(土) 18:25:56 ID:Cn01kM9P0
>英雄先生って野ロの事だと今気付いた。orz…
違うだろ・・・・・多分

>ちなみに野ロは黄なみに評価が低いぞ。
そいつは仕方がないと思われ。アリストテレスみたいなもんだな。
つかコロンブスのほうが妥当かな
810白ロムさん:2006/03/11(土) 18:26:25 ID:yEAB2Jzr0
>>806
>ちなみに野ロは黄なみに評価が低いぞ。
せっかく面白い話が色々聞けそうだったのにwwww
811白ロムさん:2006/03/11(土) 18:27:59 ID:XIC1xSrx0
ヒポクラテスじゃなくて野口なんだ
しかし商科大から京大になったのか
812白ロムさん:2006/03/11(土) 18:28:30 ID:zQCBkfWq0
>>805
ジハード見てるからコテッてみてくれ。
813白ロムさん:2006/03/11(土) 18:32:42 ID:2WZAAet30
おいおいw
いおいおwww
目上の人にお願いするならもっとそれなりの頼み方があるだろ?
それと、正しい日本語を使おうね?在日諸君^^;
814白ロムさん:2006/03/11(土) 18:33:04 ID:dvOZWtwB0
>>809
じゃ誰だろ?
>>810
スマソ。
815白ロムさん:2006/03/11(土) 18:33:38 ID:MzL/HY3A0
>>813
早くしろよ
816白ロムさん:2006/03/11(土) 18:36:06 ID:2WZAAet30
>>815
あ?俺を誰だと思ってンだよwwww
俺の親父はインターネットの重役なんだが。
マジ調子こいてると次世代コードから住所晒すぞ?
817白ロムさん:2006/03/11(土) 18:36:12 ID:Fxmr8H690
>>807
買おうか買わないか迷ってこのスレを見てる人がいるだろ。
ちなみに今俺は迷ってる
818白ロムさん:2006/03/11(土) 18:39:19 ID:AkvdQVNc0
>>816
シールを完全引退したからって余裕かましてるみたいだな。
それにしてもお前のブログに貼ってある犬かわいいなw
819白ロムさん:2006/03/11(土) 18:39:25 ID:/jG+XKc30
>>816
分かったから早くしろよカス。
820白ロムさん:2006/03/11(土) 18:40:54 ID:Cn01kM9P0
>>814
正直、わからん

>>807
迷うくらいなら買わないが吉 PPCは前向きな奴じゃないと使えんと思う。
821白ロムさん:2006/03/11(土) 18:47:06 ID:h0Hd+Nnu0
>>816
稚拙なボケはいらんから
早くしろ
822白ロムさん:2006/03/11(土) 18:50:16 ID:E6OVEmKk0
>>816
脳内乙
823白ロムさん:2006/03/11(土) 18:54:11 ID:9VlfW27l0
>>816
通報した。
824白ロムさん:2006/03/11(土) 18:56:00 ID:tw10Csfk0
825白ロムさん:2006/03/11(土) 18:59:29 ID:P+pOsQRU0
とりあえずまだ定額に切り替えていない俺には関係のない話だ・・・。
826白ロムさん:2006/03/11(土) 19:05:24 ID:vgLMQxLD0
ID:2WZAAet30
さのー
あそぼーぜー(−_−)

エロゲまだかぁ?(−_−)
827白ロムさん:2006/03/11(土) 19:09:59 ID:AkvdQVNc0
>>826
タイミングよく来ると思ってたら自演だったのかw
828白ロムさん:2006/03/11(土) 19:16:53 ID:8Pxq7uv90
親の職業や学歴変わってるし。
829白ロムさん:2006/03/11(土) 19:28:22 ID:020N6uSa0
おまいらソフトスレが動かないと暇なんだな。
830白ロムさん:2006/03/11(土) 19:30:08 ID:EekeRmOL0
ID:2WZAAet30がね。
831白ロムさん:2006/03/11(土) 19:33:09 ID:3Pr5vrFf0
XIGMAのケースが到着しましたので、ANIARAとの組み合わせを参考までに・・
>>ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/306.jpg
>>ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/307.jpg
>>ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/308.jpg

サイズ的にはぴったり収まる感じです。
W-ZERO3単体でANIARAに収納すると若干隙間ができていましたが、
XIGMAのケースを着ける事でがっちりホールドされる感じです。
試しにANIARAの蓋を開けて、ひっくり返したりしてみましたが振動で落ちてくる感じはなさそうです。
832白ロムさん:2006/03/11(土) 19:36:07 ID:2WZAAet30
>>831
きめえwwwwwww
2番目のエロゲきめえwwwwwwwww
タッチパネルガビガビきめえwwww
833白ロムさん:2006/03/11(土) 19:36:47 ID:mzs86aQa0
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`_ ,_´ ノ_,/

  曾南亭 円呂芸 [Sorenantei eroge]
    (1933〜  日本)
834白ロムさん:2006/03/11(土) 19:45:45 ID:qoytMO220
>>832
ズーッとスレ見てんのね。
835白ロムさん:2006/03/11(土) 19:48:44 ID:Ic5hhyH20
>>832
可愛いけど、なんで鈴?がついてんだ?
836白ロムさん:2006/03/11(土) 19:54:17 ID:G/3yRpav0
ちょっと待ってくれ。
なんでエロゲだと知ってるんだ…?
837白ロムさん:2006/03/11(土) 19:56:17 ID:2WZAAet30
>>835
お前…野暮なこと訊くなよ。
音夢ちゃんが名実ともに主人公のペットだということの証だろ。そんなこともわからないのか?
一見、只のアクセサリーにしか見えないが実は主人公の性奴隷であり、そのことを暗に公の場所で晒すことが
スリリングで心地良いんだろ。もっと勉強してこい
838白ロムさん:2006/03/11(土) 19:58:59 ID:Ic5hhyH20
普通わからんだろ・・・・
839白ロムさん:2006/03/11(土) 20:01:19 ID:Nbscux8s0
>>837
やっぱり変質者だったか・・・・・・・
840白ロムさん:2006/03/11(土) 20:02:27 ID:dCRpXTXP0
>>833
その人はそんな名前じゃない!!
841白ロムさん:2006/03/11(土) 20:03:55 ID:G/3yRpav0
ネズミたちが、恐い猫さんに鈴をつけようとする童話もあったし、
その女の子も実は周りから恐れられてるんだよ
842白ロムさん:2006/03/11(土) 20:04:30 ID:E4i7X0XE0
>831
いいとは思うが、ケースに入れるならカバーは要らない稀ガス。
843白ロムさん:2006/03/11(土) 20:04:35 ID:q5+37i2X0
>>837キモいよ・・・・
844白ロムさん:2006/03/11(土) 20:05:25 ID:E4i7X0XE0
或は、カバーだけでポッケにでも入れるとか・・・・・・
845白ロムさん:2006/03/11(土) 20:07:07 ID:4wlx8Mpo0
>>831
つかあんま質感良さそうじゃないな。
皮にあたりはずれあんのかな?
蟻穴も一年くらいでフタが千切れそうだなオイ。
買う気失せた。
846白ロムさん:2006/03/11(土) 20:10:18 ID:I6nMHsZW0
>>845
俺のPDairというのは質感いいぞ。
847846:2006/03/11(土) 20:14:42 ID:4ufbwGur0
よくこんなミクロな製品(失礼、世間ー般的に)のケースカバーにこんだけ丁寧な仕事したなと思う。
848白ロムさん:2006/03/11(土) 20:15:49 ID:FCW7CJhX0
コムサ行ったら、PORTER TRIPそのまんまのがあったが、
あれは何だ。しかも安い…2Kだったかな?
ある意味、ポーターのダサロゴがついてないのでむしろカコイイのかも。
DRIVEも網チャックのそっくりさんはあったけど、
漏れの使ってるタイプのはなかった。まぁ探せばあるかも。
849白ロムさん:2006/03/11(土) 20:50:45 ID:4wlx8Mpo0
>>846
スライド機構を殺してるのがダメだ。
850846:2006/03/11(土) 20:53:33 ID:YF/YQnb60
>>849

そんなことはない。
851白ロムさん:2006/03/11(土) 21:13:29 ID:gu26qO6W0
>>850
手で押し上げないとダメなのが×って事じゃないか?
852850:2006/03/11(土) 21:37:25 ID:IAckYoUK0
>>851
ああ、そう思ってたのか。
少し固めにはなるが、上まで勝手に上がるぞ。
逆にシャコシャコアマアマじゃなくていい。
853ままサル:2006/03/11(土) 21:44:46 ID:9vDwVV8x0
今の季節はコートや上着のポケットに入れられるんで問題ないんですが、夏場にどうやって
携帯しようか考えていました。イヤフォンつきのストラップも試してみましたが、肩がこりそう。
で、今日、ダイソーで良いものを見つけました。
羊革カメラケースベルト通し付き カメラケースNO7
W-ZERO3にぴったり合った大きさ、100円です。
若い人には革の黒い色が合わないかな、でも本体が黒なら。。
私はおっさんなんでOK。
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/316.jpg
854白ロムさん:2006/03/11(土) 21:54:57 ID:+wwUlf3a0
>>853
薄手のジャケットのポケット。
855白ロムさん:2006/03/11(土) 21:54:59 ID:XeaBCSJS0
>>827
自演なわけないだろ
(−_−)
856白ロムさん:2006/03/11(土) 21:55:41 ID:fB4dBtXb0
831は、正直カバーよりもエロゲが見せたかったんでしょ?
よく平気でこんな恥ずかしい性癖晒せるよなぁ
857白ロムさん:2006/03/11(土) 21:58:22 ID:P+/ydPJ90
>>855
物本が来るからヤメロ
858白ロムさん:2006/03/11(土) 21:58:31 ID:+TVCuXzq0
>>853
いかにも合皮っぽい
けど100円ならよさげ
859白ロムさん:2006/03/11(土) 22:09:14 ID:ST6VtX7O0
>>831とか見てるとホントヲタ専用端末だよなぁって思う
わざわざエロゲの画面とか晒す必要無いのに
860白ロムさん:2006/03/11(土) 22:21:21 ID:DxPkjAVK0
皆さんはVGA化してますか?
861白ロムさん:2006/03/11(土) 22:25:19 ID:mzs86aQa0
してますよ
862白ロムさん:2006/03/11(土) 22:26:12 ID:O9Vd51+x0
してますよ
863白ロムさん:2006/03/11(土) 22:27:40 ID:yEAB2Jzr0
今のところ必要性がないのでしていない。
864白ロムさん:2006/03/11(土) 22:29:16 ID:ASxMLZ9+0
>>859
某F○teを移植して動かした人への対抗意識じゃない?

>>860
戻そうと思えばすぐに戻せるし、っつーことでVGA化してる。
ただ、当然文字やアイコン類は小さくなるので指タップするならお勧めはしないけど。
865白ロムさん:2006/03/11(土) 22:31:59 ID:9VlfW27l0
早く完全なVGA化できるようになんねのけ?
866白ロムさん:2006/03/11(土) 22:34:05 ID:/F/gISrw0
手書き常用派には不便。
867白ロムさん:2006/03/11(土) 22:38:23 ID:DxPkjAVK0
>>864
電話の番号文字もやはり小さくなってしまうのですか?
868白ロムさん:2006/03/11(土) 23:10:44 ID:ASxMLZ9+0
>>867
電話アプリのタップ部分は変わらないよ。
でも番号表示部分がちっこくなるけど。
869白ロムさん:2006/03/11(土) 23:11:20 ID:HjRdfVod0
だろ
870白ロムさん:2006/03/11(土) 23:13:27 ID:PVojHcep0
それより手書きだよ。
871白ロムさん:2006/03/11(土) 23:34:17 ID:2WZAAet30
おいおいみんなエロゲに否定的だな。
エロを生業としているアーティストだっているのにな
エロをクリエイトしてエロをデザインしてエロをディベロップする玄人が、…な!!!!!!!11111111
そういうアトリエだって認めてこうよ!!アトリエかぐやのエロさもっと評価してこうよ!!
872白ロムさん:2006/03/11(土) 23:36:12 ID:STP/Hnjk0
あえてNGにしない、それが愛
873白ロムさん:2006/03/11(土) 23:42:01 ID:PQK6gXGc0
>>871
お前が要らない。
874白ロムさん:2006/03/12(日) 00:03:04 ID:HIJzz1f/0
>>871
自分がどれぐらい鬱陶しいか体験しないとわからんようだな。
875白ロムさん:2006/03/12(日) 00:05:48 ID:OqbCcA4N0
てか!
ひ・ま・な・の・わ・か・る・が・ス・ル一汁!
876白ロムさん:2006/03/12(日) 00:14:21 ID:PjeewdBn0
>>875
日本語もまともに書けない在日のチョンは死ねよ
877白ロムさん:2006/03/12(日) 00:15:51 ID:TH7iNyl30
さのの足跡

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140775350/

517 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:47:19 ID:7C8Mnecs0
そもそも佐野って人はZERO3使ってるの?

518 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:49:16 ID:nd8nK5+/0
おいおいおww
これで使ってなかったらただの荒らしじゃねーかwwwww

520 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:57:00 ID:7C8Mnecs0
ZERO3持ちの証拠が見たい。

521 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:57:58 ID:nd8nK5+/0
ああ、また明日な



934 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:23:21 ID:nd8nK5+/0
俺もタッチパネル活用したエロゲでも作ってみるかぁ

939 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:37:20 ID:nd8nK5+/0
>>936にはエロゲやらせねーぞ!!
タッチパネルで揉んだりしゃぶったりできるのにもったいねぇなぁwwww

にげるなよ〜(−_−)
878白ロムさん:2006/03/12(日) 00:20:49 ID:gdnUt2tR0
>>876
ここでファビョらないでくれ
879白ロムさん:2006/03/12(日) 00:28:51 ID:+sTr7TiP0
>>877
物本が来る前にヤメテくれ。
880白ロムさん:2006/03/12(日) 00:37:48 ID:RT3f6im10
           >>831
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)
881白ロムさん:2006/03/12(日) 00:52:53 ID:9K8f6NZd0
>>879
ずっと見てるハズ。
882白ロムさん:2006/03/12(日) 00:55:14 ID:qcC7BeOE0
>>858

いや逆にこれは本皮っぽいよ
パッチワークで作られてるから
捨てるような細かい端ギレを使ってるんだと思う
883879:2006/03/12(日) 01:00:07 ID:NfaY5OF90
>>881
(-_-)のこと。
884白ロムさん:2006/03/12(日) 01:01:54 ID:MdDB83mf0
あんな上品じゃない。
885白ロムさん:2006/03/12(日) 01:17:46 ID:7dCwAIXZ0
>>818
自称池面&耕学歴のさnOさんのブログですって?
ひじょーに興味有るな。
メルアドでも晒したら教えてくれるか?
886白ロムさん:2006/03/12(日) 01:20:15 ID:6rUZtOWb0
ZERO3 修理より帰還
ACアダプタジャックの半田割れが原因
再半田付けで直ったとのこと
データもそのまま 無償修理
887白ロムさん:2006/03/12(日) 01:22:07 ID:DvYkGIki0
復活おめ。
888白ロムさん:2006/03/12(日) 01:47:27 ID:DpBAKQ8/0
せっかくの広い画面なのに上下のバーが太杉!
特に横画面!
何だよ携帯と変わんねえじゃんか!
889白ロムさん:2006/03/12(日) 01:50:17 ID:SXQu3SqT0
zero3とのデータやりとりに
無線でFTP転送してるが、結構遅い。

小さいファイルを出し入れするときは便利だけど
大きいファイルになるとActiveSyncより遅いっつうのが難点だな。
890白ロムさん:2006/03/12(日) 01:51:14 ID:SXQu3SqT0
>>888
ソフトによっては上下のバーなくして全画面できるだろ
何がやりたいんだ?
891白ロムさん:2006/03/12(日) 01:52:08 ID:Sl9XdTwK0
画面いっぱいのAAとか
892白ロムさん:2006/03/12(日) 01:56:19 ID:SXQu3SqT0
ワロス
893白ロムさん:2006/03/12(日) 01:57:55 ID:bvwfgO7p0

               ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < お前らも早く寝ろよ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)  
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
894白ロムさん:2006/03/12(日) 02:00:46 ID:KTayN0Z10

               ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < お前らも早く寝ろよ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)  
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
895白ロムさん:2006/03/12(日) 02:02:52 ID:KTayN0Z10

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

896白ロムさん:2006/03/12(日) 02:05:15 ID:MWqCVfdy0

       , -- 、
                    /, -‐-、ヽ
                 i /_ ̄ ̄_',i|
                   |il ェ`i i ェ li|
                  !J  'ー   l}
                   ! l ̄l /
                   ! l .l l
                    lヽ. ー' /l
                   ノ      l
          _, -‐ ´      `iー- 、
            /    ヽ       /     ヽ
         l   l   ヽ     /     / l
         | ヽ |     \__/     l  l
         |   ,-──、==== , --、 l
         | /   ニニニ⊃ ⊂⊃ ⊂ニニ } l
         | イ  三三}  ̄ ̄ ̄ {三三 ノヽ
         |' !__ノ |          | ー'  )
         |    /          ヽ _,ノ
         `ー '
アタマもズレルオモシロサ!
897白ロムさん:2006/03/12(日) 02:08:05 ID:ecPbPJOc0
本革も出るとこ選べばすごく安いよな今
シグマは写真からして質感が?だったんでスルーした。固いケース待ち
まもるくんよさそうだけど、どう考えても
あの会社が趣味のいい配色を出してくれるはずがない
という懸念がある…
アルミもいいけど開ける手間がなぁ。レポ待ち

>>831
ところでそのダ・(ryは画面キャプチャ?それともエミュ?
898白ロムさん:2006/03/12(日) 05:14:47 ID:dOG+gJA50
既出かもしれないけど 内臓スピーカーが44100Khzになるかもしれない方法

レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\Audio\SoftwareMixerにdword値で
名前はSampleRateで値は44100を入力
その後ソフトリセット
俺の耳じゃ変わったかわからない 誰か試して
899898:2006/03/12(日) 05:17:58 ID:dOG+gJA50
いや値は44100では無くてAC44だ
900白ロムさん:2006/03/12(日) 05:19:34 ID:gvKwaEGS0
>>897
動かしてないから知らんけど。
ttp://osananajimi.net/pda_games.html
901白ロムさん:2006/03/12(日) 05:29:21 ID:/OZDSkSn0
>>886
俺は今日から入院だよ
902白ロムさん:2006/03/12(日) 05:55:53 ID:hezkr1oW0
>>898
何かが変わったような気はするけど
根本的に音質が良くなったような気がしないから測定してみたらやっぱり22Kだった。
逆に11Kに設定して測定してみた。やっぱり22Kだった。
結論:意味なし…残念。
903白ロムさん:2006/03/12(日) 06:38:52 ID:HHOPT/1J0
>>885
本人書き込みか、本人なりきりカスかしらんが、
前スレの最初に書き込みの晒しがあるから
ググってみては?
904白ロムさん:2006/03/12(日) 06:44:58 ID:lDltrznh0
ダ・ライアス
905白ロムさん:2006/03/12(日) 10:07:07 ID:47ud7JVl0
まもるくんとかアルミとか確かにいいんだけど…
カバーとか着せ替えなんかじゃなくて……
オリジナルのボディーと交換する感じのカスタム総換ボディーが欲しい………
906白ロムさん:2006/03/12(日) 10:29:46 ID:EkJPVxTr0
週アスに載ってる赤いシャーポンほすぃ
知り合いの塗装工に塗ってもらったらしいけど
羨ましスギ、優越感を叩き壊すためにもぉ
907白ロムさん:2006/03/12(日) 10:51:03 ID:aLMaw1Zq0
miniSDをFAT32でフォーマットしても使えるね>ゼロぽん

他に、削除・追加を繰り返してフラグメンテーションバリバリだったらしく、
母艦に全コピ → miniSDをFAT32フォーマット → 書き戻し
をやったらサスペンド復帰からの固まる時間がだいぶ短くなった

ファイル操作も気持ち速くなったような…クラスタサイズが小さくなったから?


あと、着信時に着信音楽鳴って画面も復帰してるのに、10秒位オフフックポタンが効かない事がよくあった
これが改善できたので満足ですYO
908白ロムさん:2006/03/12(日) 11:17:45 ID:dLJZmzsm0
理想のパフォーマンスを追及するには
miniSDも定期的にフォーマットして入れなおさにゃならんのか
手間のかかる子だな
でも901iC時代からフォーマットせず継続使用してるし
流石につらいのかな。最近復帰が遅い

>>900
家族計画ソース持ってる俺は勝組。試してみよ
909白ロムさん:2006/03/12(日) 12:02:56 ID:PjeewdBn0
>>908
……勝ち組だって?たかだかエロゲのソース持ってるぐらいで勝ち組だって?w
            可        哀        相    wwwwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐホワイトデーで
彼氏『ごめんな、仕事が忙しくてお返しのプレゼント用意できなかったんだ。』
彼女『ううん、いいの!マサクンが側にいてくれることが何よりの幸せなプレゼントだよっ♥』
彼氏『嘘だよwww!!…とってもおいしいホワイトミルクセーェキ用意してあるんだ、こいつを受け取ってくれ!!』
彼女『んあああッ!!らめぇえええええええっっっっっっっっ!!!!!!!!11111!』
って展開をリアルでする奴らがいるだろうがそれでもお前は勝ち組か?wwん?wwwww
泣いても良いんだぜwwwwつよがんなよキモオタ不細工童貞チャンwwww
910白ロムさん:2006/03/12(日) 12:18:36 ID:QEeLG8wv0
>>909
さのか?(−_−)
911白ロムさん:2006/03/12(日) 12:19:38 ID:qEYnGWFp0
これでトレードやってる人います?
快適かなー??
912白ロムさん:2006/03/12(日) 12:22:34 ID:TwCzAtNM0
リモートデスクトップで結構快適ですよ。
913白ロムさん:2006/03/12(日) 12:52:48 ID:lJxVAQfL0
>>905
んなこと言うなら中身のW−ZERO3も取り替えたい
不具合をちっとも解消しないシャープにうんざり
914白ロムさん:2006/03/12(日) 13:14:31 ID:z8azDTUY0

VPN接続試した人いますか?相手(netscreenなど)も教えてください。
915白ロムさん:2006/03/12(日) 13:54:23 ID:A2P7vLji0
あれ?
PDairについてた保護シールに取り換えたらスタイラスでのIEスクロールのガチャガチャが無くなった・・・・・・・
916白ロムさん:2006/03/12(日) 13:58:14 ID:dHlmI/1G0
明るさニ段でも見やすいね。このシート。
917白ロムさん:2006/03/12(日) 14:15:26 ID:0WZ/m2JW0
オーバーレイじゃないの?
それともオーバーレイより良さげ?
918白ロムさん:2006/03/12(日) 14:20:32 ID:lK4+A06/0
http://homepage2.nifty.com/hiroakinet/adhoc1.JPG
http://homepage2.nifty.com/hiroakinet/adhoc2.JPG

こんなんやってみました。。
H/PCにUSBHDDをつないでHTTP鯖立ち上げて、アドホックで音楽をストリーミングしてます。
これで音楽も映画も好きなだけ持ち歩ける!と思ったけどちょっと実用にはつらいかなぁ・・・・
919白ロムさん:2006/03/12(日) 14:22:17 ID:G1r7eo040
>>897
エミュ。
>>900
そこのサイトのはほとんどQVGAだった気が・・。
920白ロムさん:2006/03/12(日) 14:23:14 ID:Mz+JKvGh0
パッケージ捨てた・・・・・・
確か黄色い狐?のキャラが左上か左下にいたよ。パッケージ。
921白ロムさん:2006/03/12(日) 14:33:49 ID:FGFcj/Xi0
>>919
エミュとはいわんよw
922白ロムさん:2006/03/12(日) 14:36:57 ID:PjeewdBn0
>>919
ギャハッハハハハハハハハァァァァッッッッッッッッッッdwwwwwwwwwww
コンバータっていうんだよ池沼クンwwwwwwww
PC関連に疎い初心者がしったかすんなクズwwwww
923白ロムさん:2006/03/12(日) 14:47:00 ID:qcC7BeOE0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060312/ceb5_04.jpg

なんでSHARPはこれが出来ないのかと小一時間
これならUniSexデザインで新色出さなくても良いし
03と似ているが同じプラ筐体でも全然質感が違う

ゴージャスとかリッチなデザインではないが
安くて'結構'良いと言うデザインではもう負けている
もう駄目だな日本の工業デザイナー

琴とか所作とかなんとなく日本的なデザインも駄目駄目だし
インフォバーは今見るともう古臭い
ネオンに至っては何だこれ?って感じで全然ピンと来ない
やはりタルビーは今見ても良いがデザインは外人に委託したもの
924白ロムさん:2006/03/12(日) 14:47:30 ID:G1r7eo040
>>922
データの変換作業自体はコンバータで処理するが、
実行そのものはエミュだろ。
>>ttp://e-words.jp/a/E382A8E3839FE383A5E383ACE383BCE38388.html

釣られたか?
925白ロムさん:2006/03/12(日) 14:52:10 ID:P+tDVLiC0
>やはりタルビーは今見ても良いが
人それぞれだろ。
俺にはタルビーは安っぽく思える。敢えていうなら、500円以下で買える電卓のような安っぽさ
そりゃZERO3もいいデザインだとは思わんけど。
926白ロムさん:2006/03/12(日) 15:01:30 ID:PjeewdBn0
>>923
なにこれかっけえ氏ね
黒と白のコントラストとシンプルさがうまくマッチしていてそれでいてボタン配置もシンプル喝押しやすそう
そして画面部分は流線的な印象を感じさせ艶があるうんこそのもの!!
インターフェイスも大人のオンナ(女豹)を彷彿とさせる…!!!!11111111
煽り抜きでマジレスするとこのIPOD的なデザインであればアマにもうけてオシャレアイテムとして十分に流行る。
しかしキモオタ不細工童貞チャンが持つとイメージが悪くなるのがちょっと、な。
927白ロムさん:2006/03/12(日) 15:12:17 ID:Bgt3z4sq0
NGワードPjeewdBn0
928白ロムさん:2006/03/12(日) 15:13:20 ID:qEYnGWFp0
age
929白ロムさん:2006/03/12(日) 15:13:29 ID:Auyo8m0E0
talbyは実機触って萎えたな。プラスチック筐体にしたのが全てを台無しにした。
アルミの質感をプラスチックで表そうとした努力は認めるが
930白ロムさん:2006/03/12(日) 15:13:30 ID:gcnAkk0v0
3年前のデザインに新しさを求められてもねぇ…
それに古臭いが悪いデザインじゃないぞあれ
俺はネオン面白いと思う
でもやっぱタルビーいいけどね

だいたい、「安くて結構良いデザイン」なんて
昔から日本のデザインには合わない
日本人は洗練に洗練を重ねる機能美を得意とする気質。日本刀とか
だからあの所作だの琴だのは不自然に感じるんだよ

最近は流行や新技術が
早く出すぎてデザインが追っつかないんだな
特にケータイ業界
だから若手デザイナーの勇足デザインばっかり出てくる
工業製品がデザインで終わってるというやつ。それはそれで好きだが
931白ロムさん:2006/03/12(日) 15:18:43 ID:PjeewdBn0
>>930
お前のその妙な改行が意味がわからない


が?
932白ロムさん:2006/03/12(日) 15:20:07 ID:QEeLG8wv0
ID:PjeewdBn0=さのの足跡

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140775350/

517 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:47:19 ID:7C8Mnecs0
そもそも佐野って人はZERO3使ってるの?

518 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:49:16 ID:nd8nK5+/0
おいおいおww
これで使ってなかったらただの荒らしじゃねーかwwwww

520 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:57:00 ID:7C8Mnecs0
ZERO3持ちの証拠が見たい。

521 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:57:58 ID:nd8nK5+/0
ああ、また明日な



934 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:23:21 ID:nd8nK5+/0
俺もタッチパネル活用したエロゲでも作ってみるかぁ

939 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:37:20 ID:nd8nK5+/0
>>936にはエロゲやらせねーぞ!!
タッチパネルで揉んだりしゃぶったりできるのにもったいねぇなぁwwww



早くしろよ。
933白ロムさん:2006/03/12(日) 15:21:01 ID:q25CjbTX0
>>931
消えろキモイオッサン
934白ロムさん:2006/03/12(日) 15:26:43 ID:MkVFreUK0
透明あぼーんしてる俺は勝ち組
935白ロムさん:2006/03/12(日) 15:27:50 ID:PjeewdBn0
>>933
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwww
お前厨房工房か?wきめえwwwwww
俺はこう見えてもまだ26だが。…GABA!!!!!!!!!!!!111
どうせお前学校で浮いてンだろw
ドキドキしながらもさりげなく03を休み時間に取り出す…。
女子『なにあれキモくない?(ヒソヒソ)やっぱりオタクだったんだww』
餓鬼がパパの稼いだ金で豪勢なオモチャとはいいご身分だなぁwwww
936白ロムさん:2006/03/12(日) 15:30:00 ID:N5neO+bR0
>俺はこう見えてもまだ26だが。
オッサン
937白ロムさん:2006/03/12(日) 15:33:00 ID:K/q5Vv/80
>>935
なさけ無い程、厨だな。
938白ロムさん:2006/03/12(日) 15:33:48 ID:PjeewdBn0
>>936
うはwwwwwお前何歳www?
親の脛をかじってインターネットですかwwwwwすげええええええええwwwwwwww
この機種はどうやって買って貰ったのかなぁ?サンタさんのプレゼント???wそれともお年玉??w
合コンお持ち帰りもしたことない餓鬼は隠れて1mgの煙草でも吸ってろwwwww
939白ロムさん:2006/03/12(日) 15:34:14 ID:K/q5Vv/80
プータロー!
そろそろ人生考えろ。
940白ロムさん:2006/03/12(日) 15:36:09 ID:PjeewdBn0
>>937
へー?京大医学部のこの俺がだってwww
にバイパス手術はできねーよwwwww
941白ロムさん:2006/03/12(日) 15:36:11 ID:dq5QM6i30
>>935
26歳じゃ無いだろ、30過ぎの禿頭。
942白ロムさん:2006/03/12(日) 15:37:21 ID:Y+5PnCx80
発言のたびに自分が抱いてるコンプレックス晒してるもんだから、
いまやどういう人間なのか、あからさまなまでにわかるってのも
かなりすごい人だよね
943白ロムさん:2006/03/12(日) 15:37:34 ID:N5neO+bR0
>>938
オッサンw
944白ロムさん:2006/03/12(日) 15:38:20 ID:5XDuC/e10
>>938
自分の事?
945白ロムさん:2006/03/12(日) 15:40:04 ID:lCC7JfnX0
>>940
脳内乙。
それと、おまいが厨なのは歳じゃなくて中身だということを理解しろタコ。
つまり、本物の厨だ、おまえは。
946白ロムさん:2006/03/12(日) 15:41:14 ID:N5neO+bR0
そういや4,5日前、テレビで中高年ニートの危険性を指摘してたな。
オッサンの家族にも警告しときたいとこだが・・・・・
947白ロムさん:2006/03/12(日) 15:41:16 ID:5XDuC/e10
>>940
ウソツキ。おまえは結婚詐欺師かw
948白ロムさん:2006/03/12(日) 15:44:28 ID:PjeewdBn0
>>943
俺この前職場(もちろん京大付属病院ネ☆)の同僚とボウリング行ったときに喫煙所で煙草吸ってるオガッキー
がいたから煙草一本貰って火つけてもらって息吐いたら煙でねーのよwそんで
俺『あれ?火ついてないじゃん』
お餓鬼『え?ついてますよ!!(怯えながら、それはさながら虎に媚びる狐)』
つってよくみたらタールすくねえええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
これじゃあふかしてるのと一緒だってのwww
お前もそんなGUYだろwwwww
949白ロムさん:2006/03/12(日) 15:46:16 ID:N5neO+bR0
>虎に媚びる狐
オッサン、絵本の見すぎだ
950白ロムさん:2006/03/12(日) 15:46:55 ID:f8BvWN2I0
>>948
よかったな。
ー人ぼっちの気が紛れたろ。
皆にありがとうは?
951白ロムさん:2006/03/12(日) 15:48:25 ID:kmP8PnWl0
w-zero3をフォーマットして母艦のと同期したら、Todayに表示されるToDoが
「作業中の仕事」=「期限切れの仕事」になってしまいました。
どなたか同様の状況になった方で、解決方法をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

ちなみにこの症状は2回目で前回は諦めてファーマットしました。
なお、母艦はOutlook2000です。

よろしくお願いします。
952白ロムさん:2006/03/12(日) 15:48:36 ID:LRaMNoSh0
キツ!
953白ロムさん:2006/03/12(日) 15:49:12 ID:HGfCk+Gr0
>>948
本物の職員見てるしw
954白ロムさん:2006/03/12(日) 15:52:38 ID:HeZhJSw10
>>951
>「作業中の仕事」=「期限切れの仕事」

これは仕様っぽいな。
俺は、開始日を入れることで回避している。
955白ロムさん:2006/03/12(日) 15:57:44 ID:frgSy1DQ0
煙草っつってタール吸って喜んでるんだなぁ
それこそ隠れて吸ってる煙草知らんガキレベル

>>954
それはきっと、
期限なんて気にするな破っちゃえと言う
03からのお達しにちがいない
956白ロムさん:2006/03/12(日) 15:59:08 ID:iACeZ1uZ0
で、
さのが
ZERO3を持っている証拠

エロゲ製作の進捗具合

はいつになったら明らかにしてくれるんだ?

これじゃあ、誰も信用しないよな?w
実生活と同じでw
妄想ばっかり膨らんじゃってご家族もかわいそうだよな・・・。
事件だけは起こさないように気をつけろよ
957954:2006/03/12(日) 16:01:34 ID:oW4JxmE50
>>955
そして本当の「期限切れの仕事」を表示させることはできないよな。
958白ロムさん:2006/03/12(日) 16:03:11 ID:BAYspNsE0
>>948
煙草吸えないの見え見えワロス
959白ロムさん:2006/03/12(日) 16:04:50 ID:Vfh6W6XW0
しかし、ファームアップの時に、何で標準ソフトの修正をしないでそのまま残すのかな?
960白ロムさん:2006/03/12(日) 16:06:49 ID:oSZ2EFqR0
>>922
ルンナー
ルンナー
ルンナー
ルンナー
ルンナー
ルンナー
ルンナー


やっぱおまえはあほだな

中学生か?
961白ロムさん:2006/03/12(日) 16:08:13 ID:Wi2apCG9O
しょせんぴっちですから!
962白ロムさん:2006/03/12(日) 16:09:32 ID:oSZ2EFqR0
867 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 10:47:14 ID:PjeewdBn0
でも常駐系じゃないそれ?
まあルンナーはそういう面ではいいよね

お隣で馬鹿にされてここに来たの?お馬鹿ちゃん??
963白ロムさん:2006/03/12(日) 16:10:36 ID:9sW/d/2U0
>>961
リアルなやつだな
964白ロムさん:2006/03/12(日) 16:16:56 ID:RvGRKnhd0
>>960
サンプラザ中野が訛ったのか?
965白ロムさん:2006/03/12(日) 16:19:17 ID:kmP8PnWl0
>>954
でも前回はフォーマットした後に、ちゃんと表示できてたんですよねぇ。
なんでだろう?
966白ロムさん:2006/03/12(日) 16:20:05 ID:RvGRKnhd0
おまいら日曜日位、外出汁。
967白ロムさん:2006/03/12(日) 16:22:15 ID:AGFvb2zn0
>>965
じゃあ、直ってもまた壊れるよ
968白ロムさん:2006/03/12(日) 16:25:19 ID:Q3Leoe8U0
と、いう仕様。
969白ロムさん:2006/03/12(日) 16:26:10 ID:dNazRRZN0
クレードル ホスイ!
ttp://www.thanko.jp/
970白ロムさん:2006/03/12(日) 16:29:41 ID:muxTOgVe0
そろそろ次世代スレの時期
971白ロムさん:2006/03/12(日) 16:39:56 ID:PjeewdBn0
二回ほどチャレンジしましたが立てられませんでした。
大変申し訳ございませんでした。
972白ロムさん:2006/03/12(日) 16:42:16 ID:lK4+A06/0
_ _ ∩
( ゜∀゜) 彡  スレ!スレ!
 ⊂彡
973白ロムさん:2006/03/12(日) 16:44:02 ID:smAJJzkw0
>>971
もう来るな、本当に訴えられるぞ。
974白ロムさん:2006/03/12(日) 16:44:43 ID:kmP8PnWl0
954です。
>>966>>967>>968
そのとおりですね。諦めて外出します。
975白ロムさん:2006/03/12(日) 16:46:49 ID:PjeewdBn0
埋め
976白ロムさん:2006/03/12(日) 16:47:37 ID:PjeewdBn0
埋め
977白ロムさん:2006/03/12(日) 16:47:44 ID:zVPfIU+f0
ジップ袋に入れてお風呂からカキコ
たのしいぞよ
978白ロムさん:2006/03/12(日) 16:48:21 ID:PjeewdBn0
埋め
979白ロムさん:2006/03/12(日) 16:48:52 ID:PjeewdBn0
埋め
980白ロムさん:2006/03/12(日) 16:49:24 ID:PjeewdBn0
埋め
981白ロムさん:2006/03/12(日) 16:50:17 ID:PjeewdBn0
埋め
982白ロムさん:2006/03/12(日) 16:52:58 ID:PjeewdBn0
埋め
983白ロムさん:2006/03/12(日) 16:53:01 ID:aVfzFhGa0
勃てたよ

W-ZERO3 総合67【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142149903/
984白ロムさん:2006/03/12(日) 16:54:52 ID:PjeewdBn0
埋め
985白ロムさん:2006/03/12(日) 16:55:19 ID:MEQIkMGq0
埋めのチラ裏

>>907を試したが、パフォーマンス劇的に向上
それほどにminiSDを酷使していたんだな俺
これからはいたわりの気持ちを込めて3カ月に一回はフォーマットしてあげよう
986白ロムさん:2006/03/12(日) 16:56:41 ID:PjeewdBn0
埋め
987白ロムさん:2006/03/12(日) 16:57:51 ID:JP2n+O6L0
埋めるの??
988白ロムさん:2006/03/12(日) 16:59:33 ID:AcQRgs8k0
厨クンが満足してくれるだろうから埋めさせとけ
989白ロムさん:2006/03/12(日) 17:00:10 ID:PjeewdBn0
埋め
990白ロムさん:2006/03/12(日) 17:00:22 ID:aVfzFhGa0
ためしにNTFS…はやっぱあかんかった
991白ロムさん:2006/03/12(日) 17:00:52 ID:PjeewdBn0
埋め
992白ロムさん:2006/03/12(日) 17:01:15 ID:VOfaLgfC0
埋んでくれ
993白ロムさん:2006/03/12(日) 17:01:29 ID:PjeewdBn0
埋め
994白ロムさん:2006/03/12(日) 17:02:39 ID:PjeewdBn0
埋め
995白ロムさん:2006/03/12(日) 17:03:33 ID:WBe+6fxc0
>>994
2chしかないのか?
996白ロムさん:2006/03/12(日) 17:04:52 ID:usRAvEnk0
PjeewdBn0、アク禁な。
997白ロムさん:2006/03/12(日) 17:06:28 ID:PjeewdBn0
埋め
998白ロムさん:2006/03/12(日) 17:07:59 ID:PjeewdBn0
1000なら全てのさのと佐藤と鈴木は天国へ行ける
999白ロムさん:2006/03/12(日) 17:08:11 ID:G1r7eo040
1000!!
1000白ロムさん:2006/03/12(日) 17:08:21 ID:/GoZT3If0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。