Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
13は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
702NKUも発売されましたがまだまだ現役702NKスレです。
NKUの話題はNKUのスレで

前スレ
Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140411054/

過去スレdatおよびhtml保管場所(Vol.1〜Vol.39)
ttp://oboegakiblog.hp.infoseek.co.jp/702NK/702NKlog.html
http://blog.livedoor.jp/gaku031/
覚書さん、多謝!

携帯から見れるFAQテンプレ作者募集中。
とりあえず>>2-20あたりで
23は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:21:57 ID:aiRPlW8k0 BE:305962087-
ではまずビデオをご覧ください。どうぞ。
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,58949,00.html

分からなければVodafone702NK/Nokia6630まとめを(過去スレログ有り)
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php
  FAQデータベース
  ttp://rtc.no-ip.org/nk/

その他まとめサイト
(とにかくココは押えよう!)
【覚書】ttp://blog2.fc2.com/tkhs/
 ↑リンク先のBlogもかなりイイので隅々見よう
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?vodafone%2f702NK
発売から今まで必要と思った事のコピペ集
ttp://www.interq.or.jp/blue/yasurk/702nk.txt

その他分からないことは
http://www.google.co.jp/

マロニーとは何か?
http://meso.main.jp/NK.html

sisファイルインストール支援ソフトHalWin開発された方のサイト
http://www.teamknox.com/
33は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:23:07 ID:aiRPlW8k0 BE:196689694-
学割BLOG
ttp://blog.livedoor.jp/gaku031/

JACKPOT's Blog(人柱率高し!)
ttp://jackpot.mo-blog.jp/jackpots_blog/

Mamo-Dead 4.0
ttp://mamosuke.main.jp/mt/

Midohのシグ3日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Midoh/

Y.A.S.D.
ttp://roguelife.org/diary/

パーム飲茶BLOG
ttp://palmyamcha.hkisl.net/

ポチの犬小屋
ttp://blog.goo.ne.jp/pochi_weblog

やれるとこまでやってみる
ttp://blog3.fc2.com/jackone6630/

Pal Mac 2003!
ttp://palmac.typepad.com/pal_mac_2003/

きょうのOSバカ 使ってますよ、電子小物!
ttp://d.hatena.ne.jp/osbaka/

SIDE-B
ttp://blog.livedoor.jp/rigul/
43は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:24:18 ID:aiRPlW8k0 BE:174836148-
Qその1】

Q:超勝手アプリって何?
A:PCのように702nk上にインストールして動かすことができまるアプリのことです。

Q:フルブラウザ?
A:標準搭載のブラウザはHTML4.0に対応し、PC用のページを大体見ることができます

Q:パケットフリーで定額になるのはどの部分?
A:SMS、MMS、標準ブラウザでのウェブ閲覧

Q:RS-MMCとは?
A:MMCのサイズ縮小版です。

Q:メール受信時、アドレス帳に登録した名前がでてきませんけど?
A:仕様です。返信にしたら出てきます。

Q:超勝手アプリは使えますか?
A:インストールパッケージを予め解凍しておくことによって使えます。

 Q:702NKでgoogle使えないです
  A:このURLでOKかと。
   http://www.google.co.jp/webhp

Q:2chブラウザはありますか?
A:702NKで使えるベ−タ版iMonaがあります。 p2でも見れます
  http://c.2ch.net/
53は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:25:04 ID:aiRPlW8k0 BE:98344692-
FAQその2】
Q:MP3は再生できますか?
A:超勝手アプリの中に再生できるソフトがあります。

Q:超勝手アプリを使ってパケット通信をした場合の課金は?
A:パケフリの対象外です。ハッパケ、エコノミーは対象です。

Q:IMEIとかHwIDとかって何?
A:端末毎に割り振られている番号です。

Q:アプリ、スキンをインストールする手順は?
A:UnmakesisやUnsis,HalWinを使用してsisを展開して
   ディレクトリをMMCやPCSuiteなどを利用して\system\appsなどに転送

Q:どれだけ使ったか確認する方法は?
A:通信記録>パケット接続
63は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:25:41 ID:aiRPlW8k0 BE:262253568-
FAQその3】
Q: 留守録メモってこの携帯にはついてないの?
A: 超勝手アプリを買うしかないです

Q: 荒らしまがいの書き込みが多いみたいだけど?
A: 相手をしないよう心がけましょう。スルー推奨

Q:マナーモードでバイブが凄く短いんだけど。
A:着信音を「なし」ではなくて適当なファイルに指定すると長くなる。

Q:コピペ・ファイル複数選択はできないの?
A:鉛筆マーク押しながら十字キーで可。

Q:この機種はFOMAでは使えるの?
A:無理。NOKIA6630でも買ってください。
近日ドコモ版6630?が出るようですがドコモ端末とは
兄弟ではありますがスレ違い

Q:エミュは?
A:まとめサイト
または携帯アプリ板のスレにて語られております
73は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:26:16 ID:aiRPlW8k0 BE:109272454-
FAQその4】
Q:着うたは使える?
A:iTunesインスコ→好きな曲をリップ
→AACに変換→拡張子を.3g2に変更→BTなどで転送ならタダ。

Q:なんか動きが悪くなった…
A:再起動してもダメなら、バックアップとって初期化(緑*3リセット)する。
初期化
 電源を切り、緑の発話キー+*キー+3キーを押しながら電源ボタンを押し起動させる。
地域選択の画面が出るまで上記の三つのキーは押し続けておく。

Q:MMCカードリーダは必須?
A:使いこなしたいあなたなら、買っておいて損はありません。
特にマカーなら、必須です。

Q:液晶画面は保護されてないの?
A:外装カバーが画面保護をかねていますので、アフターサービスで安価に交換可能です。ちなみに交換した外装は通常帰ってきません。

Q:MMSのサーバーメール削除はパケ代がかかるの?
A:Vodafone?G機ではサーバーメール削除は無料です。

Q:料金体系が良くわからん
A:ボーダショップで相談するか暇にしてる量販店の店員さんに相談

Q:RS-MMCはどれを買えば(・∀・)イイの?
A:1.8V対応のDV-RS-MMCを買いましょう。
現在最高で1Gのものまで海外やオークション、通販で購入可能。
家電量販店ではIOデータの128M購入可能です

Q:98、MEでUSBでつなげないと勝手アプリ使えないの?
A:PCと携帯をつなげる付属ソフトは2000やXPでないとインストールできないようですが
MMCカ‐ドに直接書き込みすることで利用可能です。
8白ロムさん:2006/02/26(日) 13:26:24 ID:q6n8A7QM0
93は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:26:57 ID:aiRPlW8k0 BE:114736537-
Q:SIMを2枚差しすると幸せになれますか?
A:使い方によっては定額よりお安くネットできそうです。
2枚差しのアダプタは海外から購入が主流ですがたまにヤフオクでも見かけます
参考サイト
ttp://jackpot.mo-blog.jp/jackpots_blog/2005/02/post_6.html

Q:好きなイヤホンで音楽を聴きたいのですが・・・
A:FLASHで図解入りで解説、もしくはブログで自作報告
されてる方がいますので参考にすると幸せになれます。
YAHOO!オークションのイヤホンプラグより格段に音質がよくなりますし
そんなに複雑じゃなく500〜2500円くらいで作れてしまいます。
マイク部分がねじはずしても接着されてるので力ずくであける必要があるので
線のとこではんだするのも悪くなさそうです。
FLASH
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A4%A4%A4%E4.swf&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
良く生きたい
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/17432?YEAR=2005&MONTH=2&DAY=19

Q:SIM2枚サシについてもっと詳しく教えて!
A:人柱がいらっしゃいます
ttp://bbs.avi.jp/61478/
103は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:27:37 ID:aiRPlW8k0 BE:32782223-
定番アプリ
ttp://mamosuke.main.jp/mt/archives/001390.shtml

Q:ドラクエができるって聞いたので買ったのですが
どこにあるんですか?
A:覚書さんのとこで勉強しておいでー。
それでわからんかったらあきらめろー。
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=46

oggの音質比較や各種変換ソフトはここみると参考になります
ttp://oggvorbis.fc2web.com/index.html

Q:これマクロもズームもないらしいからヤフオクとかで商品の細かい所を
写すのに使うのは難しいかな?
A:100円ショップのルーペを使うことで巧くマクロ撮影も可能
http://blog.drecom.jp/sugusinudou/archive/419

  または http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/
113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:28:12 ID:aiRPlW8k0 BE:218544858-
Q:この端末、フラッシュには対応していませんよね?
A:Light形式でもPC向けに作られたFLASHでも
1,5M前後まで再生できます。(レイヤー数、画像の負荷によっては再生不能)
アドビに買収されたマクロメディア社純正のプレーヤで
AUやFOMAでは無理な100kサイズ越えでも再生できます。Playerは一応US$10
http://www.macromedia.com/go/get_flashlite/

ttp://meso.main.jp/tesubaka.swf
↑これは702NKで見れますしちゃんと動作します。

サンプル時計&カレンダー
背景はいくらでも変えれるから絵の雑さはキニシナイ( ´゚?゚`)

FLASHLight1.1、2インストール済携帯でなら再生が可能
時計
ttp://meso.main.jp/t702.swf
カレンダー
ttp://meso.main.jp/c2c.swf
ttp://meso.main.jp/bc.swf
ttp://meso.main.jp/kc.swf

近日バージョンアップ予定と言いながらバージョンアップの気配のない
YewFlashplayerですとFLASH6形式でも単純で負荷の少ないものを
再生可能ですがまったく使い物にならないので
実験以外で購入してはいけません!
http://www.yewsoft.com/product.php?productid=17
123は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/26(日) 13:29:07 ID:aiRPlW8k0 BE:49172933-
テンプレ終わり。
常時ageですまんかった。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────?┐┃
┃|オメ!!         賞        状             |┃
┃|___|                               .|┃
┃||| ・∀・||                   702NK殿.      .|┃
┃|||    ||                               |┃
┃|||__ ||        貴殿は、投票の結果、見事       |┃
┃||.ロロロ|       『ケータイ・オブ・ザ・イヤー2005』に   |┃
┃||.ロロロ|       選出されましたので、ここに証します。 |┃
┃||.ロロロ|                               |┃
┃|  ̄ ̄              2005年12月1日        |┃
┃|          2ch携帯PHS板・携帯機種板 住民一同 .|┃
┃└───────────────────────?┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13白ロムさん:2006/02/26(日) 13:30:29 ID:5t8b4NvG0
>学割たん
おちかれー
14白ロムさん:2006/02/26(日) 15:36:39 ID:ABb44p1u0
修理に出してた702NKだが、壊れたまま返してきやがった。

少し殺意を覚えた。
15白ロムさん:2006/02/26(日) 15:41:06 ID:saGHWsHE0
一時期、色んなアプリを入れてたんだけど、
結局あんま使わないから一気に消した。
今残ってるのは、FExproler、TaskSpy、Mplayer、FlashLite、MyGirlのみ。
それに、テーマ4つとmp3ファイルが30個。

この体制で、N71を静かに待つ。
16白ロムさん:2006/02/26(日) 15:45:24 ID:VNka25WV0
>>15
使わないでいいから、Sensorだけは入れといてくれ。
17白ロムさん:2006/02/26(日) 15:47:26 ID:c2btGTzw0
テンプレ見えないし
18白ロムさん:2006/02/26(日) 17:40:28 ID:IwbMxO3U0
>>1
19白ロムさん:2006/02/26(日) 19:39:43 ID:jHHHbAeA0
ゼビウスインスコできたゆおおおおおおお
でもなぜじゃ音声がならない・・・・
20白ロムさん:2006/02/26(日) 21:53:05 ID:oTLO9vj90
>>973
う〜ん、こんなことで死んでたらいくら命があっても足らないっすよ。OTL
くだらない書き込みするやつこそ死ねばいいよなぁ。
で、誰か教えてよ。
誰も使ってないのかね?
21白ロムさん:2006/02/26(日) 23:53:38 ID:ymsERhx00
>1
乙カレー

最近6234の3Dスピーカーに魅かれてる俺。
日本で発売しないかな。
22白ロムさん:2006/02/27(月) 00:04:54 ID:/DZWAZAl0
ノキア6680のユーザー登録でもらえるテーマ
702NKで登録してもらえた人いる?
23白ロムさん:2006/02/27(月) 01:44:59 ID:K1S6qtil0
>>22
やってみたけど音沙汰梨
24白ロムさん:2006/02/27(月) 01:46:57 ID:aMv9uTg10
一応メールが来るのは月末と書いてるから待ってみるけど
やっぱ無理だろうな。
25白ロムさん:2006/02/27(月) 01:49:22 ID:K1S6qtil0
おもいっきり6680ユーザへって
書いてあるけど、とりあえずアンケートもまじめに入れてみた。
とりあえず月末まで待つか、、
26白ロムさん:2006/02/27(月) 02:03:31 ID:Khz4jb+t0
>>1
27白ロムさん:2006/02/27(月) 08:26:15 ID:51wSEty00
>>20
kingstoneのPC用メモリは永久保証だったりするなぁ。
28白ロムさん:2006/02/27(月) 11:03:35 ID:7M68SUXj0
>20
まだいたのか、たまには人柱にでもなれハゲ
出来なきゃ氏ねばいいとおもうよ^^


>学割トン
>1の前スレリンクがNKIIスレになってまっせ。
29白ロムさん:2006/02/27(月) 22:24:10 ID:tyZk63z70
>>28
は?お前バカか?
なんでこっちが正論でまともな質問しているのに、お前みたいなバカに罵声浴びせられて
去らないといけない必要があるんだよ。
ホントバカだな。お前。
こういうクソレスしか返せない奴がいるからクソスレばかりなんだよ。2ちゃんは。
ここだけは違うと思ってたけどな。
それにお前らは大容量のMMCが出るたびに嬉々として買いあさってきてるんだろ?
だったら色々情報持ってるんだろ?
なんで今更人柱にならなきゃなんねーんだよ。
つか既にKingMax製は遅いっつー情報あげてんじゃん。
幼稚園児じゃないんだから日本語理解しろよ。

というわけで日本語が理解できないやつのために質問内容を変更します。
動画の撮影に耐えうるDV-RS-MMCご存知でしたら教えてくださいませ(256M以上で)。
30白ロムさん:2006/02/27(月) 22:30:15 ID:Oj01U3NY0
ここで質問する時は、土下座が必要です。
31白ロムさん:2006/02/27(月) 22:33:52 ID:U1D5cao/0
>>29
そういう態度だからハズレをひくということに気づけ。
32白ロムさん:2006/02/27(月) 22:34:02 ID:55td0pDp0
もお無理だろ
33白ロムさん:2006/02/27(月) 22:45:31 ID:7M68SUXj0
>29
KingMax製マジオススメwwww
34白ロムさん:2006/02/27(月) 22:46:41 ID:k1rCSjCD0
ケンカすんな
35白ロムさん:2006/02/27(月) 23:53:21 ID:ug5va0ap0
>>1
乙です。

前にアプリスレでoggplayのskinを公開させてもらった者ですが、
他にも作ってみたので、良かったら見てやってください。
ttp://www.geocities.jp/accord_702nk/ogg.html
36白ロムさん :2006/02/28(火) 00:00:32 ID:KsKVKyZz0
>>35
No.4使わせていただきます〜!
マジでいい感じ!

No.3もネタで入れてますw

今後も期待です!がんばってください!!
37白ロムさん:2006/02/28(火) 00:49:55 ID:q/z/Lfb80
>>29
カメラの転送速度に対応できればどこのでも同じ
おすすめはKingMax
38白ロムさん:2006/02/28(火) 00:50:44 ID:LZajehV+0
こういうのってシンプルなのが似合うよね

海外のテーマとか俳優の写真とか使ってるけど
残念ながら顔が時計部分で隠れてたりしてることが多い
ああいうの気にならないのかなぁ

そもそも写真使ったテーマは見にくい
39白ロムさん:2006/02/28(火) 01:21:07 ID:lV8x1wSS0
>>35
2ちゃん風に感動した。
NWカコイイ
40白ロムさん:2006/02/28(火) 01:36:22 ID:ZwMKHJGh0
>>35
すげーw
2ch風使わせていただきます。

リクエストでWMV10スキンって予定とかどうですか?
以前どこかのサイトでWMVのスキンあったんですがあまり好みじゃなかった
ので・・・
4135:2006/02/28(火) 04:45:19 ID:nuNLVW/Y0
レスをくださった皆さん、ありがとうございます〜。
中々好評のようで嬉しいです。
>>40
早速作ってきましたw 自分なりにデフォルメしましたが、どうでしょうか。
あと、掲示板を作ったので何かあればそちらにどうぞ。
42白ロムさん:2006/02/28(火) 05:50:42 ID:ZwMKHJGh0
>>41

うおお!すげーw
前見たWMPスキンより41さん
の方がシンプルでかなり好みのスキンです。

さっそく使わして頂きま〜す。
リクエストに答えてくれてマジ感謝!!
43白ロムさん:2006/02/28(火) 09:46:58 ID:ZwMKHJGh0
6680ユーザー登録のメールこないなあ。
やっぱりNKのIMEIでは無理か・・・
44白ロムさん:2006/02/28(火) 13:27:26 ID:rQ2c4zah0
アイマススキンに誰も触れない件。



(俺は使わせてもらってるyo!(´ー`)
45白ロムさん:2006/02/28(火) 14:56:28 ID:wRoai1bYO
もう一年くらいMacOSX6630使ってるな〜。
シンプルだけどアイコンもカッコいいおすすめテーマある?
46白ロムさん:2006/02/28(火) 15:02:50 ID:u7rG337W0
>>45
軒庵戸の爺
47白ロムさん:2006/02/28(火) 15:39:04 ID:AVzxMX7k0
>>45
最近、N90に変えた。
48白ロムさん:2006/02/28(火) 15:54:26 ID:iWk/LH810
702NKを買ってから他の携帯に一切目がいかなかった俺だが
VGAのナビに、一瞬心がグラついた。。。
それにしても、この「ちかチャット」ってセンサーもどき?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news047.html
49白ロムさん:2006/02/28(火) 16:36:50 ID:fqfnR5wT0
超短距離無料メール&チャット。
ガキのオモチャ以外の何物でも無い。
つかVGAなんか積んだら、かなりモッサリになってるんでね?>904SH
50白ロムさん:2006/02/28(火) 17:01:18 ID:C32hIxuF0
>>48
いいなこれ、でも重たいぞ151g

それより、Windows Mobileのほうが気になる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news056.html
51白ロムさん:2006/02/28(火) 19:02:50 ID:YL2GM/xF0
904SHフルブラないのかな?
VGAにナビにフルブラにPC同期にBTステレオリスニングがあれば
702NKIIから乗り換えてもいいんだけどなあ
52白ロムさん:2006/02/28(火) 19:35:41 ID:77wKFkuc0
>>50
904SHと同じ重さだな(´ω`)
903SHよりちょい重
53白ロムさん:2006/02/28(火) 22:34:14 ID:yOWhi87K0
PSP経由で記念パピコ
54白ロムさん:2006/02/28(火) 22:36:45 ID:yOWhi87K0
スマソ・・・ 
ゴバクった。。。
55白ロムさん:2006/03/01(水) 00:41:29 ID:Yio22T9k0
OGGPLAYのskinで盛り上がってるので
拾い物の改変だが上手くできたんでUP
ttp://nokia6680.ath.cx/6680/?plugin=attach&pcmd=open&file=oggskin.zip&refer=Uploader
56白ロムさん:2006/03/01(水) 00:42:37 ID:F4ADXbxWO
そっか。PSPでそういうこと出来るのか…
57白ロムさん:2006/03/01(水) 01:54:49 ID:1S3KAMoN0
>>45
おいらは最近N70wavesに変えた
58白ロムさん:2006/03/01(水) 07:34:14 ID:tQt2C/ZR0
>>55
すごく完成度高いですね。細かい所もキレイですし、
機能の使い方など色々と参考になりました。
59白ロムさん:2006/03/01(水) 16:38:51 ID:SwYM0dxy0
>>46
意味わかんねえ略語を喜んで使うのやめろ
キモチワルイ
60白ロムさん:2006/03/01(水) 16:42:28 ID:v0zkdo7Y0
>>59
略語ではないのだが
61白ロムさん:2006/03/01(水) 17:17:31 ID:SwYM0dxy0
気味の悪い当て字を使うのはやめろ
62白ロムさん:2006/03/01(水) 17:28:42 ID:Yj1vxv420
>>61
なんだこいつ。文句あるなら管理人に言えよw
63白ロムさん:2006/03/01(水) 17:31:46 ID:kXj9ENVpO
意味が分からないのに、略語だの当て字だのと決めつけるのはやめろ
64白ロムさん:2006/03/01(水) 17:45:14 ID:SwYM0dxy0
>>63
軒が使われてる時点で当て字なのは明らかだろうが
65白ロムさん:2006/03/01(水) 17:46:59 ID:Yj1vxv420
軒庵戸ってのがサイトの名前と知らないで言ってるのか?釣りか?
66白ロムさん:2006/03/01(水) 17:47:56 ID:SwYM0dxy0
知るかボケ
67白ロムさん:2006/03/01(水) 17:48:58 ID:xjofx3EU0
>>64
ttp://gifu.cool.ne.jp/nokiand/
ここのテーマ置き場2
68白ロムさん:2006/03/01(水) 17:49:27 ID:Yj1vxv420
釣りケテーイ
69白ロムさん:2006/03/01(水) 17:49:39 ID:F4ADXbxWO
>>59
久々に危ない方ですね。
あんたが意味分かんないよ…と、釣られてみた。
70白ロムさん:2006/03/01(水) 17:52:01 ID:SwYM0dxy0
軒つか使わずにノキアって言え
71白ロムさん:2006/03/01(水) 17:52:13 ID:SwYM0dxy0
軒も 〜ぽん も禁止
72白ロムさん:2006/03/01(水) 18:13:21 ID:BVEUWSBP0
必死すぎwwwww
73白ロムさん:2006/03/01(水) 18:32:05 ID:SwYM0dxy0
ノキア → 軒

とか

シャープ → 鋭

とか

ヲタクくせーんだよwwwww女にモテねーぞ?
74白ロムさん:2006/03/01(水) 18:36:05 ID:Yj1vxv420
あーうぜー


さてと。
ドコモから発売されるわけだけど、ドコモ純正ガワはオクでいくらくらいで流通するだろ?2マソ位になるんかなぁ?ちょとあのボディが気になるw
75白ロムさん:2006/03/01(水) 18:39:44 ID:uA5LGGqI0
>>73
ヲタクくさくて結構。女にモテなくて結構。
氏ねカス
76白ロムさん:2006/03/01(水) 18:42:05 ID:SwYM0dxy0
>>74
2マソ って何だよ 2万って書けば?

あーキモ
77白ロムさん:2006/03/01(水) 18:42:50 ID:SwYM0dxy0
大体外装だけで2万なんか行くわけねーだろwwwwwwwww
転売屋乙wwwwwwwwwwwwww
78白ロムさん:2006/03/01(水) 18:43:19 ID:SwYM0dxy0
どっかのルートから流出してせいぜい2000円が関の山wwwwwwwww
79白ロムさん:2006/03/01(水) 19:04:17 ID:ipCrY1eXO
キモって何だよ。気持ち悪いと言え。

乙って何だよ。お疲れさまでしたと言え。
80白ロムさん:2006/03/01(水) 19:05:14 ID:SwYM0dxy0
大体外装だけで2万なんか行くわけねーだろwwwwwwwww
転売屋おつかれさまでしたwwwwwwwwwwwwww
81白ロムさん:2006/03/01(水) 19:05:18 ID:dG6aQTOGO
キレたものの実は自分が知らなかっただけ
引っこみがつかなくなって強気で通す

大変ですねw
82白ロムさん:2006/03/01(水) 19:05:43 ID:SwYM0dxy0
大体外装だけで2万なんか行くわけないじゃないですか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
転売屋おつかれさまでした(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
83白ロムさん:2006/03/01(水) 19:06:16 ID:SwYM0dxy0
>>81
お前ウザいんだよ。
きもちわるいです(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
84白ロムさん:2006/03/01(水) 19:20:57 ID:Yj1vxv420
すでにあぼ〜ん設定だから何言ってるかワカラナスw
85白ロムさん:2006/03/01(水) 19:25:30 ID:SwYM0dxy0
この程度であぼ〜んとか、荒らし・煽り耐性なさすぎ。
ガキは2chに来るな
86( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/01(水) 19:36:44 ID:0TyPxAjz0
なにごとだ?
87白ロムさん:2006/03/01(水) 19:37:44 ID:Yj1vxv420
まだ春じゃないっす
88白ロムさん:2006/03/01(水) 19:51:25 ID:DH1XorOHO
相当痛いのが湧いてるようだなw
89白ロムさん:2006/03/01(水) 20:39:04 ID:/PoP4hvE0
>>87
試験終わったら自由登校だから実質もう春なんだよ
90白ロムさん:2006/03/01(水) 21:06:22 ID:CfdjKUFU0
わかりやすすぎる
91白ロムさん:2006/03/01(水) 22:33:11 ID:i8Ld96mT0
NOKIA原理主義者が大暴れ










ンキイ
92白ロムさん:2006/03/01(水) 22:50:22 ID:E8tWnHme0
FExplorer 1.16βキタコレ
93白ロムさん:2006/03/01(水) 22:56:17 ID:R9TRdvHz0
>>92
フォルダごとのコピペ感はどうよ?
9492:2006/03/01(水) 23:05:13 ID:waM7mmPz0
>>93
スマンネ。今PCないから明日試そうと思ってたんだ。拡張子に関連付けもできるみたいだ。
で、これはPDAから書きこんでる。
95白ロムさん:2006/03/01(水) 23:10:17 ID:PNmkjjln0
SwYM0dxy0も日付変わったら
「昨日痛い奴がいたよね」なんて
恥ずかしかった自分を無かったことのようにするんだろうね
96白ロムさん:2006/03/01(水) 23:19:26 ID:muDnl4230
>>93
フォルダーごと、コピペできます。
FExplorerの起動時に、パスワード入力の設定もできる。
あとは、フォルダーアイコンが見やすくなったのと、
JPEGのアイコンのバグも直ってるみたいです。
vcf、その他のアイコンもあり。
97白ロムさん:2006/03/01(水) 23:23:40 ID:waM7mmPz0
>>96
1.E:System,C:System以下を見えなくできるか
2.関連付けを変更できるか

お願いします><

98白ロムさん:2006/03/01(水) 23:30:53 ID:waM7mmPz0
てんどんで来てた。>>97は無視で。
99白ロムさん:2006/03/01(水) 23:32:53 ID:BAreFBuy0
>>92
報告乙。
たしかにフォルダがオレンジ色になって
見やすくなってるね。
100白ロムさん:2006/03/01(水) 23:35:13 ID:NeqkrWpx0
2004年の12月からずっとFExplorer 1.11を使ってる漏れが来ましたよ。
101白ロムさん:2006/03/01(水) 23:40:54 ID:orxyfxkI0
関連付けの機能待ってたよ!
すばらしい
102白ロムさん:2006/03/02(木) 00:01:10 ID:Dsx6c5FR0
true icon感動した!
103白ロムさん:2006/03/02(木) 01:38:43 ID:pSd1HIpx0
関連づけできるようになったならFilemanから乗り換えるかな…
シェアなのに機能的にもう負けてる気がする
104白ロムさん:2006/03/02(木) 01:40:55 ID:pSd1HIpx0
あっごめんfilemanも関連づけ変えれるね勘違いしてた、スマソ
105白ロムさん:2006/03/02(木) 01:47:29 ID:5JIHE8KQO
ちなみに関連付け出来ると何が便利ですか?こんな質問で申し訳ないです。
106白ロムさん:2006/03/02(木) 05:33:47 ID:McKJ8ffL0
あとは表示行数とInboxのファイル数制限をどうにかしてくれるといいな。
FileManにはもう一歩ってとこ。
107白ロムさん:2006/03/02(木) 08:58:14 ID:RQKCwRoa0
何だ、俺が軒庵戸の名前出したせいで湧いてたのか。すまんな。
108白ロムさん:2006/03/02(木) 09:02:36 ID:IXm1qM8d0
キニスンナ
109白ロムさん:2006/03/02(木) 10:06:46 ID:LRkx3x5l0
>>107
今すぐ死ね
110白ロムさん:2006/03/02(木) 10:35:20 ID:/ZAOCfFNO
>>109
昨日の人ですか?

m9(^Д^)プギャー
111白ロムさん:2006/03/02(木) 10:41:38 ID:98mACTJN0
本日のスルー対象:ID:LRkx3x5l0
あぼーん推奨
112白ロムさん:2006/03/02(木) 11:12:33 ID:LRkx3x5l0 BE:354262289-#
こんな程度の煽りでNGしてたら実社会渡っていけないぞ
113白ロムさん:2006/03/02(木) 12:51:16 ID:btmBkXmW0
NG指定するぐらいで深刻に考えんなw
114白ロムさん:2006/03/02(木) 22:38:35 ID:P+KFqQglO
ハンズフリーの通話音量を倍ぐらいに増幅してくれるアプリあったらいいな。
そしたら運転中でも本体をホルダーにつけたまま通話出来そうだ。
115白ロムさん:2006/03/03(金) 08:23:14 ID:hTJCVNFh0
>>112
盗人猛々しい
116白ロムさん:2006/03/03(金) 08:58:02 ID:Wg4MrOU/O
>>114
音をうまく反射させればOK。自分はスピーカー側を奥にして小棚に入れたら聞こえやすくなった。マイクも手前側になりgood!
117白ロムさん:2006/03/03(金) 09:31:39 ID:wHUCBe1g0
S60Fanってとこのオフ会の写真見て愕然とした。
ムサ苦しそうなオヤジの集団だったのか。
118114:2006/03/03(金) 09:50:26 ID:7Hie4nAwO
>>116
いいな、小物入れがあって。
音の反射は考えたんだけど、俺の車(pao)は助手席側にグローブボックスがあるだけで
他には収納がないんだよ。。。
119白ロムさん:2006/03/04(土) 04:05:42 ID:mQduv47Q0
>>35
お、久々に見たけどitunesっぽいの追加されとるね。
使わせてもらうよ。
120白ロムさん:2006/03/04(土) 04:46:13 ID:U7t53lG+0
>>35
mother2風(・∀・)イイネ!!頂いたよ。
ってか制作スピード早すぎ…

>>55もグッジョブъ( ゚ー^)
121白ロムさん:2006/03/04(土) 05:41:04 ID:LgSuNk1o0
既出かも試練が....
ttp://www.sun-auto.co.jp/html/pro_01/charge.html
の上のほうヨドバシで購入。
満充電できました。
122( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/04(土) 06:46:37 ID:TlpjPe1P0
ソフトバンクに買収されてもグロコー継続されるかな・・・・・。
てか、海外ローミングネットワークが維持されるかどうか・・・・・・。
123白ロムさん:2006/03/04(土) 07:28:11 ID:Jdnh42QV0
ソフトバンクには何が期待出来るんだ?
AccessInternetも含めた定額化、IPフォンの推進?
YahooBBのHotSpot利用、無線LAN搭載機のリリースか?
ポータルはYahoo live!になるのか?
124白ロムさん:2006/03/04(土) 10:50:36 ID:Uhya+o4o0
↑なんかそれも悪くない気がしてきたな
孫は好かんが今のボダよりはマシかも
125白ロムさん:2006/03/04(土) 11:04:14 ID:Dm3dPWAD0
最近感動した2アプリを個人的にメモ。

lookup:電話帳を番号からインクリメンタルサーチ可能
http://www.symbian.com/developer/techlib/apps/lookup.html
( http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139752437/379 )

もび汁:英和/和英辞書をmobipocketで変換するためのperlスクリプト・ついに念願の日本語辞書が!
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%E2%A4%D3%BD%C1
( http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1136448481/667 )
126白ロムさん:2006/03/04(土) 11:57:38 ID:7+LvgMxv0
すいません。
かなり電波が弱いところでの、急激なバッテリー減を防ぐには、
どうすればいいですか?
自宅の電波が弱くて、一晩でダウンです。
127白ロムさん:2006/03/04(土) 12:28:08 ID:S4SAzTBT0
自宅なんだったら電源アダプタにさしとけ
128白ロムさん:2006/03/04(土) 12:30:02 ID:bUShrW8+0
>126
・電源を切る
・オフラインモードにする
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service_area/network_questionnaire/form.jsp
に答えて気長に待ってみる
・予備バッテリーを買う
・電波の入りそうな窓際に置いておく

あと1個あるけど自力で探せないようじゃあ使い方も判らんし下手すると泣くだけなので教えない。
探せ。
129白ロムさん:2006/03/04(土) 12:37:20 ID:9LdcQNdl0
mplayer用のスキンです。
既存のファイルのバックアップを取って置き換えてください。
http://nokia6680.ath.cx/6680/?plugin=attach&pcmd=open&file=mplayer_skin.zip&refer=Uploader
130126:2006/03/04(土) 18:41:51 ID:7+LvgMxv0
>>127>>128
まぁ、いろいろ探してみたんだけどね。
電波を探させないようにしたいんだけど。
とにかくありがとう。
131白ロムさん:2006/03/04(土) 22:35:44 ID:dtLKNGPM0
>>121
>の上のほうヨドバシで購入。

これって、携帯用アダプタを使わなければ
702NK用の穴に直挿し出来るって言う事でしょうか?

よさそうだなぁ・・・。
132白ロムさん:2006/03/04(土) 23:39:05 ID:ycynT91x0
133白ロムさん:2006/03/05(日) 01:09:16 ID:cbgLdY5N0
誰か教えてください。
System/Mailにメールのデータがありますが、
これをPCで普通に見れるツールってないのでしょうか?
探してみたものの見つかりませんでして。
バックアップでPCに移したあと見たくなるとめんどくさいのですよね。。

エミュとかテキストエディタってのは勘弁してください(´Д`;)
134128:2006/03/05(日) 04:55:40 ID:dp1XFmC/0
>132
それを気軽に使われたくないから書かなかったんだよ、余計な質問とか増えるし勘弁してくれ。
135白ロムさん:2006/03/05(日) 05:13:31 ID:1GILejFt0
>>133
PCのツールじゃないが
メールをテキストに一括変換するS60アプリがあったような希ガス
136白ロムさん:2006/03/05(日) 09:17:50 ID:C6ySVdT/0
>>131
そうです。純正プラグよりちょっと短いですが充電可。
AC→DCアダプタが5.2V出てるので満充電できてます。
137白ロムさん:2006/03/05(日) 09:50:55 ID:LhxKaznP0
Yahoo!メッセンジャーをS60で出して、つなぎ放題にならないかな。
ソフトバンクの一件で
138白ロムさん:2006/03/05(日) 10:43:05 ID:1GILejFt0
SBの件は反対意見も多いようだが、個人的には歓迎したい。
ちょっと前に出たMobile Yahoo!アプリの日本語版みたいなのだけじゃなく
Yahoo!絡みのサービスとの有機的な連携は、やっぱり期待したい。
139白ロムさん:2006/03/05(日) 14:11:24 ID:7xgctcmrO
複雑な料金プランを廃止し、安い料金設定に合わせて値下がり、これはほぼ間違いない。
My Vodafone→My Yahooになってキャンペーンか登録者特典か
140131:2006/03/05(日) 14:37:52 ID:a8v6g1ug0
>>136
ありがとう。買ってこよう。
141白ロムさん:2006/03/05(日) 16:04:56 ID:dp1XFmC/0
>139
その代償が個人情報と更なるサポートの低下な
142白ロムさん :2006/03/05(日) 17:02:16 ID:tgwnVLiS0
http://askhim.exblog.jp/
モックハケーン
143白ロムさん:2006/03/05(日) 23:40:46 ID:l3HiNqKp0
これからNOKIAのスマートフォンラインナップが強化されるのは間違いないな
Vodaは慎重すぎた。
144133:2006/03/06(月) 00:09:09 ID:bHlH8Nv00
>>135
情報thx!探してみまつ。
145白ロムさん:2006/03/06(月) 00:12:34 ID:JZ91nQSp0
>>143
甘い甘すぎるううううううううううううううううううううううううううううううううううう


だが、そう期待するしかない
146白ロムさん:2006/03/06(月) 00:57:28 ID:bACTd5da0
なんか気付けばオペレーターロゴに「JP」がなくなってるんだがなんでだろう。
最近、地下出てから再起動しないと電波が復帰しないことがあるんだが、関係あるかな?
どなたか情報お願いします。
147白ロムさん:2006/03/06(月) 00:58:40 ID:+XQQWwfY0
やっぱボダにしなくて正解だったな。長く使うならやっぱドコモだなw
148白ロムさん:2006/03/06(月) 02:43:35 ID:7MViXvO/0
デジホンの頃から使ってるから今更社名が変わろうがなんだろうが気にしない
149白ロムさん:2006/03/06(月) 10:22:19 ID:BVfQ145d0
>>148
社名だけじゃなく、メアドも変わるよね。
自分の場合、仕事でも使っているから大変な手間だなぁ。
150白ロムさん:2006/03/06(月) 10:25:26 ID:I780GstL0
>>149
J-PHONE→VODAの時のように古いアドもそのまま使えるだろうよ
151白ロムさん:2006/03/06(月) 12:03:34 ID:kRu/9x+b0
希望的予想を言うと


VFJPInternet



でも定額対象




とかか?
SBBならやってくれるかも分からん
152白ロムさん:2006/03/06(月) 12:29:37 ID:eK2ro+B1O
まぁ、軒を今ぐらいのロックのまま出し続けてくれれば
文句はないんだが。
社名ロゴはガワ替えれば無問題だし。
153白ロムさん:2006/03/06(月) 13:27:54 ID:EJxPW0Zg0
ほんとに社名変わるの?
auみたいに「ボーダフォンbyソフトバンク」とかになんないの?
154白ロムさん:2006/03/06(月) 14:04:44 ID:jyCK18yc0
ソフトバンクボーダフォンだな
155白ロムさん:2006/03/06(月) 14:10:20 ID:jyCK18yc0
一年経過したから、リフレッシュのために外装交換出した。
明細に外装交換+システムソストウエアの再インストールを行いましたとあった。
バージョンってどうやって確認するんだっけ?
156白ロムさん:2006/03/06(月) 14:11:52 ID:VbCzM58g0
Vodafone BB! じゃね?
157白ロムさん:2006/03/06(月) 14:14:55 ID:jyCK18yc0
自己レス。

*#0000#

[結果]
V 2.39.148
29-11-04
RM-1
158白ロムさん:2006/03/06(月) 14:31:22 ID:J+GuRr/F0
>>157
変わらず、です。
159白ロムさん:2006/03/06(月) 14:43:08 ID:I9Kuxx4v0
ソーダフォン
160白ロムさん:2006/03/06(月) 15:57:35 ID:Xdcun/XS0
そんだふぉん
161白ロムさん:2006/03/06(月) 16:16:54 ID:iSjLT/950
ハゲフォン
162白ロムさん:2006/03/06(月) 17:03:25 ID:RKFvazGc0
NKの最初から入ってるテーマ(nokia vodafone)
ってエクスプローラで見ることできる?
163白ロムさん:2006/03/06(月) 18:43:42 ID:jyCK18yc0
>>158
じゃぁ再インスコされただけか
164白ロムさん:2006/03/06(月) 18:47:21 ID:jyCK18yc0
>>158
サンキュ
ファ0ムアップはされてないんだね
ひそかに期待してたんだけど
165白ロムさん:2006/03/06(月) 22:29:14 ID:5/EixxTKO
Visual POOL何とかっていう
横画面でやるビリヤードゲームをやってるんだけど、
横に持った時の702NKのフィット感がたまらん。
166白ロムさん:2006/03/06(月) 23:10:02 ID:5yt8BMai0
167白ロムさん:2006/03/06(月) 23:11:36 ID:Q/m6mIwC0
この機種、マカー(OS10.3)な漏れは買っても意味無し?
168白ロムさん:2006/03/06(月) 23:55:56 ID:jhMCWfrP0
>>167
10.3か…iSync使わないなら問題ない。青歯関係はちゃんと使える。
169白ロムさん:2006/03/06(月) 23:57:20 ID:Q/m6mIwC0
iSyncは使わないです。
使えるんですね!!!
機種変更、考えます!
170白ロムさん:2006/03/07(火) 00:54:42 ID:kLDP9oRa0
バッテリーが0になると起動しなくなる症状ってありますかね?
702NKとNKII両方持ってるんですが
一度ショップに持っていって修理に出したんですけど機械は問題なし、
バッテリー不良という解答で戻ってきたので
最初の時は保障期間内だったので無償交換だったけど
2回も同じ事になるっていうのは・・・

ちなみに今動いてるNKIIのバッテリーをさしたらちゃんと動きます。
171白ロムさん:2006/03/07(火) 00:56:47 ID:l82MxKGcO
放電しすぎるとバッテリー死ぬんじゃなかったっけ?
172白ロムさん:2006/03/07(火) 01:12:57 ID:0iyRStCY0
>>170
電池ぬいて1日放置
FAQレベル
173白ロムさん:2006/03/07(火) 11:07:39 ID:uHoZVwlr0
説明書読んで正しいバッテリーの使い方しろよ
174白ロムさん:2006/03/07(火) 12:10:24 ID:YO5S9Db2O
バッテリーが0になったら起動しない、って
充電すればいいじゃん
175白ロムさん:2006/03/07(火) 13:20:33 ID:dzmQVh020
>>174
アッー!!気づかなかった!!
お前、マジで天才だな。
176白ロムさん:2006/03/07(火) 14:18:37 ID:q/8cMETt0
177白ロムさん:2006/03/07(火) 14:22:10 ID:rIxGhSqt0
>>176
ここの年代でそれやってんだったら、
その前にダイヤルQ2で痛い目に合ってると思うwww
178白ロムさん:2006/03/07(火) 14:46:24 ID:YO5S9Db2O
向こうは定額サービスとか無いのかな
179白ロムさん:2006/03/07(火) 17:16:16 ID:5mhd/V650
>>177
一昔前にQ2で痛い目を見た俺様が来ましたよ
若いって素晴らしいな
180白ロムさん:2006/03/07(火) 17:59:22 ID:EwbxpG8bO
みんな過去最高の請求額っていくら?
181白ロムさん:2006/03/08(水) 00:04:59 ID:FV9R0rgd0
PHS時代に18000くらい。
若さゆえ。
182白ロムさん:2006/03/08(水) 00:27:08 ID:78W56tQ30
3万ぐらいじゃなかったかな?
183白ロムさん:2006/03/08(水) 04:17:10 ID:ov5T/Bf4O
すいません、質問です。

テンプレの>>6を見たんですが、
>Q:この機種はFOMAでは使えるの?A:無理。NOKIA6630でも買ってください。
>近日ドコモ版6630?が出るようですがドコモ端末とは
兄弟ではありますがスレ違い

の部分で、NOKIA6630ならFOMAカードを挿し込んで使えるって事ですか?
184白ロムさん:2006/03/08(水) 12:02:34 ID:dBbHanOG0
>>183
はい。
ただし、日本語版NOKIA6630は=702NKと言うことになったので、出ることはない。
海外版NOKIA6630買ってください。
185白ロムさん:2006/03/08(水) 12:10:36 ID:s1GY+fB+0
使えるといってもiモードとか出来ないんでしょ
186白ロムさん:2006/03/08(水) 12:28:22 ID:R2yxei14O
あたりまえだ
187白ロムさん:2006/03/08(水) 13:33:58 ID:ApIOd1hc0
docomoがi-modeの仕様を公開すれば、
スマートフォンでもi-modeを使うことは可能
188白ロムさん:2006/03/08(水) 14:33:13 ID:ov5T/Bf4O
>>184
ありがとうございます。
それじゃNOKIA6630買ってみます。
189白ロムさん:2006/03/08(水) 18:29:32 ID:8iKaawm/0
>>187
無理なんじゃない?根本的に違うから。
ゲートウェイでもかませばいけると思うけど。
190白ロムさん:2006/03/08(水) 18:49:43 ID:ov5T/Bf4O
って事はsimロックさえ解除すれば日本版の702nk(702nkU)でもfomaカードで使えるんですか?
もちろんロック解除は自己責任でやるとして。
191白ロムさん:2006/03/08(水) 18:54:48 ID:ApIOd1hc0
>>189
何も知識がないままに無理とか言うな
192白ロムさん:2006/03/08(水) 19:23:03 ID:vpfFYcv00
>190
スレ違い帰れ

それかFOMA解約してから来い
193白ロムさん:2006/03/08(水) 19:39:39 ID:OANeKQQV0
>>190
このスレには、時々>>192←こうした排他的なデヴヲタが出ます。
でも、気にしないで下さい。ネタ枯れなので、これからも来て下さい。
194白ロムさん:2006/03/08(水) 20:04:24 ID:eTMsJbKR0
>>190
実際には、6630,6680で採用されてるBB5プラットフォームは
SIMロック解除は絶対に無理(基盤改造を除く)
195白ロムさん:2006/03/08(水) 20:15:21 ID:ov5T/Bf4O
>>193-194
ありがとうございます。
まずはnkと6630が届くまでテンプレ見て勉強します。
196白ロムさん:2006/03/08(水) 21:14:12 ID:vpfFYcv00
>193
ノキアスレあるんだよハゲ
そっちに行けってこったアホ
197白ロムさん:2006/03/08(水) 22:26:38 ID:6920jJAw0
既出かもしれんが、OperaMini日本語版が出ていた。
3/3付けで、 V1.2.3214。

メニュー等が全角文字になった分、狭くなった感じがするのは気のせい?

旧英語版をアンイスンコしたから、ブックマークは全て消えた
上書きインストールは不明、誰かやってみてください。

入れてみてなんだが、別に英語版でかまわないと思う。
198白ロムさん:2006/03/08(水) 22:57:22 ID:spKPO64T0
OperaMiniはSSR以外にオリジナルサイズで表示できたら最高なのに
199白ロムさん:2006/03/09(木) 00:05:28 ID:/EHhzXP/0
>>191
ごめん。
悪かった。
200白ロムさん:2006/03/09(木) 02:48:27 ID:55vQ3iMZ0
>>197
普通に上書きインストールで起動できた。ブックマークもそのままいけた。
201白ロムさん:2006/03/09(木) 05:40:37 ID:GwEmj2n60
俺の702NK電源が入らなくなった。
ボダと一緒に御臨終。
202白ロムさん:2006/03/09(木) 08:40:08 ID:218uXlok0
>>201
テンプレ見てみ
203白ロムさん:2006/03/09(木) 12:02:28 ID:uydAPDti0
>>201
>ボダと一緒に御臨終

意味が解らん
204白ロムさん:2006/03/09(木) 14:18:10 ID:XBEHpj290
>201
君も一緒に息の根が止まればいいのにネ^^
205白ロムさん:2006/03/09(木) 20:56:08 ID:uW6w+vHQP
放置してた702NKの電池が充電できなくなった
電池抜いて4日間置いてみたけど変わらず。。

完全死亡かなー
206白ロムさん:2006/03/10(金) 00:57:13 ID:G7Ua8dpX0
ご愁傷様です。
207白ロムさん:2006/03/10(金) 08:19:09 ID:SSci1990O
熊は冬眠から覚めたの?
(´・ω・`)
208白ロムさん:2006/03/10(金) 09:18:16 ID:CFya3oBCO
しー!
呼んじゃダメ!
209エ) ̄):2006/03/10(金) 09:35:44 ID:K5GJzZLr0
クマクマ...
210白ロムさん:2006/03/10(金) 12:10:41 ID:z0G1wb/mO
こっちが過疎化してきたのと反比例するように
ゲームスレのほうが盛り上がってきてるようにみえる。
211白ロムさん:2006/03/10(金) 19:28:08 ID:H+nzMRBMP
初期化するまえは*.txtはNetFrontで開いてたんだけど、初期化したらノートに戻っちゃった
NetFrontで開くようにするにはどうしたらいいんでしょ
212白ロムさん:2006/03/10(金) 20:44:45 ID:AnX5GiwSO
ファイラーで拡張子の関連付けじゃないかな
213白ロムさん:2006/03/10(金) 22:15:45 ID:ZksvPGIL0
702NKまだ在庫持ってるとこってありますか?
702NKII持ったらこっちも欲しくなっちゃった。
気分でUSIM差し替えたい。。なけりゃ白ロム探します。
214白ロムさん:2006/03/11(土) 00:19:51 ID:hiWEOVBK0
もび汁で百科事典
ttp://inuta.exblog.jp/
アプリスレより
215白ロムさん:2006/03/11(土) 01:56:23 ID:oMk71KMF0
>>213
なるほど、Uから入るとそういう気持ちになるのか
なんとなく初代ガンダムとZの関係に近いな
216白ロムさん:2006/03/11(土) 03:03:03 ID:Tov/yjED0
>>213
都内の大手家電屋にはまだあったぜー
渋谷のさくらやの話だけどなー
217白ロムさん:2006/03/11(土) 04:27:16 ID:YsEvNomeO
703SHだか 702SHとTVコールするとSHに映るこちらの映像が酷いんだが仕様ですかな?
218白ロムさん:2006/03/11(土) 05:18:51 ID:SZAwAkET0
>217
702NKの背面カメラでやるのか…器用だな。
マクロ無いのに
219白ロムさん:2006/03/11(土) 07:07:32 ID:7TBBcmDU0
マクロと言えば接写レンズでマクロ可能って話だけど
702NKに合うおすすめのレンズってどれくらいある?
220白ロムさん:2006/03/11(土) 07:34:23 ID:eRFDvbM40
先日初めてNOKIAをゲッツした漏れです。
こんなに楽しいとは知りませんでした、、、
わからんことあったら教えて下さい。

221白ロムさん:2006/03/11(土) 08:37:14 ID:SZAwAkET0
>220
ようこそいらはいがんがれsageれ。
まづわ初心者スレ読破。
222白ロムさん:2006/03/11(土) 14:01:00 ID:eEOParTG0
ギャラリーが起動できなくなりました。
どうしてなんでしょうか?
223白ロムさん:2006/03/11(土) 16:02:30 ID:SZAwAkET0
>222
君のような性格に携帯もご立腹でスト起こしてるんですよ^^
224白ロムさん:2006/03/11(土) 16:18:35 ID:H/YyEjiJ0
なんかメオリーカードに入ってたメールが全部キエタァァアァァa-アzxdsだg-gらw
どしよ
225( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/11(土) 18:09:17 ID:hHmp3ecF0
お願い、マイメおリー♪
226白ロムさん:2006/03/11(土) 18:34:33 ID:6fJeHTIH0
まぁ、メオリーだしな
227217:2006/03/11(土) 19:29:21 ID:YsEvNomeO
>>218
違います。フロントカメラ同士です。ノキアで送っている映像がSHで見るとノイズまみれなんです。
228白ロムさん:2006/03/11(土) 19:58:36 ID:uevhK/q80
もび汁のPLファイル実行しても何も起きません。
「processing now」
と表示して終了します。
試しに


#!/usr/bin/perl
$file="pdic_out.csv";
open (IN, $file) or die "$!";
while (<IN>) {
print $_;
}
close (IN);


上記の文を実行してみたら、きちっと読み込みできました。

ActivePerl5.22 プラス jperl522
OS XP SP2

何方かお力をお貸し下さい。<(_ _)>
229白ロムさん:2006/03/11(土) 20:15:15 ID:G52eemEE0
pdic_out.htmlはサイズ0?
230白ロムさん:2006/03/11(土) 20:21:26 ID:uevhK/q80
>229
pdic_out.html
は生成されていません。
231白ロムさん:2006/03/11(土) 20:30:23 ID:uevhK/q80
解決しました。<(_ _)>
最新のActivePerlをインストールしたら変換作業始まりました。
>229 さん、ご対応有り難うございました(=^ェ^;=)
232白ロムさん:2006/03/11(土) 21:27:51 ID:SZAwAkET0
>227
ココ702NKスレ
NKにゃフロントカメラなんて軟派なもんついてねぇよNK IIスレにいてらさい。
233白ロムさん:2006/03/12(日) 10:02:14 ID:vYdFcq4OO
カコイイナwwww
掘れた
234白ロムさん:2006/03/12(日) 12:19:19 ID:yS1Jolf+O
NkってM1000より、凄いかな?
235白ロムさん:2006/03/12(日) 12:20:45 ID:yS1Jolf+O
やっぱしんびあんいいなあ
236白ロムさん:2006/03/12(日) 12:22:02 ID:yS1Jolf+O
誰かいませんかー!
237白ロムさん:2006/03/12(日) 12:24:39 ID:5qRYgaff0
>>234
不毛な質問
238白ロムさん:2006/03/12(日) 12:34:49 ID:yS1Jolf+O
すいません。ふもうでした。こんにちは
239白ロムさん:2006/03/12(日) 12:36:58 ID:yS1Jolf+O
Nokiaの良さについてかたってくださいませんか
240白ロムさん:2006/03/12(日) 12:37:55 ID:yS1Jolf+O
暇だなあ
241白ロムさん:2006/03/12(日) 14:02:10 ID:LgCsNNvN0
ヒマという理由で、スレをスナック感覚で荒らさないでください
242白ロムさん:2006/03/12(日) 14:18:27 ID:EvGjrCdf0
ID:yS1Jolf+OがNOKIA機種スレをチャット感覚で使っててワロタw
243白ロムさん:2006/03/12(日) 14:58:32 ID:qsseaJqx0
でもなんか憎めないなww
244白ロムさん:2006/03/12(日) 19:30:00 ID:pU6vgJ9Q0
ageまくってる時点で相手にしね
245白ロムさん:2006/03/12(日) 21:13:02 ID:uIVWTe+a0
チャットなんてもう8年ぐらいやってねぇ。
246白ロムさん:2006/03/12(日) 21:20:22 ID:U/oUn9rg0
そういや、8年ぐらい前はへきるチャットで
睡眠時間が減って辛かったよ。
247白ロムさん:2006/03/12(日) 21:24:07 ID:d9H+qNkA0
テレホだったから、深夜になっちゃうんだよなあ。。。
248白ロムさん:2006/03/12(日) 21:26:48 ID:U/oUn9rg0
あのころの携帯ってどんなだったっけ。
わすれちゃった
249白ロムさん:2006/03/12(日) 21:40:43 ID:E6KajqTL0
ボダ(東京デジタルホン)使用して8年過ぎたんだけど
最初に手にしたのはパイオニアの全面液晶のやつだった
なつかしい
250白ロムさん:2006/03/12(日) 21:56:25 ID:+5K07HTF0
>>249
あれは時代を先取りしすぎてたんだ('A`)
251白ロムさん:2006/03/12(日) 21:59:24 ID:E6KajqTL0
当時、電話帳とか漢字表記出来るのってアレだけだったんで
ちょっとした自慢だったんだよねw
ひさしぶりに電源入れてみようかな・・・
252白ロムさん:2006/03/12(日) 21:59:39 ID:4Tt8orHq0
>>249
俺も最初に買ったのそれ。
つか時代を先走りしすぎた感があったよね。
今出せば、メール&オフィス文書の閲覧が便利&フルブラウザでかなり便利そうだが・・・
パイオニアはケータイ辞めたしなー。
253白ロムさん:2006/03/12(日) 22:16:20 ID:PU2bORxr0
時代を先取りしすぎて失敗って、アップルやセガも同じような感があるな。

アップルは完全なマルチタスク・PDA・TV付き…
セガはカラー携帯ゲーム・PSよりも遥かに高性能なSS・1GBの容量をもつCD…

どれも早過ぎたのかマーケティングが下手なのか分からんが、失敗した。
iPodはアップルの中でも珍しく成功した部類だな。
254白ロムさん:2006/03/12(日) 22:46:24 ID:otaonGLs0
メガドライブのモデムなんかも先走り感漂うな
255白ロムさん:2006/03/12(日) 23:08:25 ID:XalEnwqN0
ゲームギアにはTVチュ−ナーなんてオプションもあったな
4〜5万したはずだが

256白ロムさん:2006/03/12(日) 23:10:05 ID:hHFugCdi0
PCエンジンのコア構想の展開をワクワクしながら待ってたあの頃
埒があかないのでとっととPC買いましたとさ
257白ロムさん:2006/03/13(月) 00:46:49 ID:qTvJ+NCJ0
技術的にできるから、という理由だけで投入するとこうなる、ってのは
よくあることだな。ニーズとシーズを混同しちゃう人いるんだよね
258白ロムさん:2006/03/13(月) 03:15:11 ID:sDrvq+Qb0
ただ自分が欲しい物をプレゼントにしちゃうとかもよくない
259白ロムさん:2006/03/13(月) 13:49:23 ID:tcN+hEon0
TVゲームの歴史を語るスレはここですか?
260白ロムさん:2006/03/13(月) 14:37:03 ID:c/nIVi5C0
違うと思います
261白ロムさん:2006/03/15(水) 00:08:05 ID:f6YJS/zI0
Mini Operaのダウンロードページの写真が

Nokia6630からドコモ(NM805ig)になったね

ttp://www.opera.com/products/mobile/operamini/phones/?phone=nokia_6630

ここに日本キャリアのガワで のっけるものなんですね
262白ロムさん:2006/03/15(水) 01:25:33 ID:6o5kwyXZO
仙台のメディ●サイトにはまだ在庫がある件について



まあハピボ強制は当たり前
263白ロムさん:2006/03/15(水) 06:54:24 ID:gBOEZZwRO
MMSの配信レポートをオンにしてMMSを送信するとフリーズするのは仕様ですか?
264白ロムさん:2006/03/15(水) 12:39:24 ID:RJDeBE+x0
>>263
仕様の人もいれば仕様ではない人もいる。
自分は仕様だった。修理に出してもなおらなかった。
265( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/15(水) 13:23:49 ID:cdwa+RVB0
しようがないな。
266白ロムさん:2006/03/15(水) 13:31:25 ID:FT6XyOGn0
>>265
IDが惜しかったなー
267白ロムさん:2006/03/15(水) 15:41:01 ID:DcGX3Qsn0
>266
相手にすんな
268( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/15(水) 16:41:45 ID:cdwa+RVB0
人気爆発♪
269白ロムさん:2006/03/15(水) 17:31:46 ID:2xwSdWFrP
>>261
写真載せるって事はopera miniは対応するのかな?>850iG
270白ロムさん:2006/03/15(水) 17:35:27 ID:kwJo+NAR0
NM805IGの皮がほしい
271白ロムさん:2006/03/15(水) 17:37:33 ID:rbI72KSN0
ということは、JAVAアプリはインスコできるってこと?
272白ロムさん:2006/03/15(水) 19:58:19 ID:p3AC3QuK0
702NKって着信ムービーって可能ですか?
273白ロムさん:2006/03/15(水) 20:55:50 ID:W55IH/D30
マルチ乙
274白ロムさん:2006/03/15(水) 21:16:28 ID:niC/6dZH0
着信ムービー見る暇があったら早く電話に出てやれよ
275白ロムさん:2006/03/15(水) 21:51:34 ID:0Mid6zGp0
たしかにそうだなww
276白ロムさん:2006/03/15(水) 22:17:11 ID:oM7DcVUu0
おととい、シンガポールのスーパーで、CARIBEウイルスに感染しました。
残念ながら、702NKは認証アプリでないので完全に感染しませんでしたが。
感染の仕方は、”Alfredからの接続を許可しますか?”と聞いてきたので
あ、初めてNokiaSensorが来た!と接続許可したら、Caribe.sisがメールで
送りつけられ勝手にインストールをし始めました。もう、どのボタン操作も受付
ないほどしつこく接続許可を求めてきて、電源ボタンも押せないくらいで
うざかったです。まだ、CARIBE.SISは削除せず保菌中です。
277白ロムさん:2006/03/15(水) 22:17:57 ID:FT6XyOGn0
>>276
よし まきちらしてこい
278白ロムさん:2006/03/15(水) 22:36:05 ID:3zBOuqqM0
BTの接続許可しただけで、あとは勝手にインストール始まるの?
sisインストーラなんでしょ。
279白ロムさん:2006/03/15(水) 22:57:10 ID:HdNysBJv0
>>274 に座布団一枚あげてください
280276:2006/03/15(水) 22:59:22 ID:oM7DcVUu0
>>278
そうですね。接続許可のYESをしたらインストールのゲージが動き、
途中で インストールできません(勝手アプリインストールにでる内容)
と表示され完全インストールは阻止されます(702NK)。が、
見知らぬところから発せられる毒青歯電波が届く限り、しつこく
接続許可しますか? とNoと何度キャンセルしても
繰り返し送信してきます。
281白ロムさん:2006/03/15(水) 23:02:27 ID:mS10xJn30
自機名称公開OFFにすればいいのに
282白ロムさん:2006/03/15(水) 23:12:46 ID:3zBOuqqM0
>>280
では、感染するためには
・Bluetoothをon
・自機名称公開に設定
・sisファイル受信後にPCに移し、勝手アプリインスコの要領を踏む
という手順でないと感染は不可能ということだね?

>>281
対策としてはそれで十分だろうね。
283白ロムさん:2006/03/15(水) 23:57:17 ID:Lnt45WJE0
着うたなんて聞いてないではやく出ろとは言わないくせにね。
284白ロムさん:2006/03/16(木) 00:02:03 ID:hGppedDv0
イヤホンマイクの故障が頻発
今日3代目購入してきた
285白ロムさん:2006/03/16(木) 00:23:27 ID:Bj1w5I0W0
着信ムービーっぽいネイティブアプリならあったと思うぞ、当然シェアウェアだが。
286( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/16(木) 01:03:52 ID:kl60rdxb0
イヤホン変換アダプタ、いい奴出ないかなぁ。
せっかく1GB買ったのに、引き出しの中で眠ってる。
287白ロムさん:2006/03/16(木) 01:13:19 ID:XFBXYx6V0
耳にスピーカ部押し当てて聞け
288( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/16(木) 01:17:45 ID:kl60rdxb0
可哀想なヤツだな。
289白ロムさん:2006/03/16(木) 04:26:59 ID:uqUEw7bj0
着ムービーってさ何の利点があるの?
290白ロムさん:2006/03/16(木) 06:12:45 ID:ifEliM1/0
>>289
利点は着ムービーができること
291白ロムさん:2006/03/16(木) 06:16:50 ID:9qntjvyl0
>283

着うたは携帯が手に届くとこになくても聞けるが、
着ムービーは手が届くとこにないと見れない。

と釣られてみる。
両手に簡単には置くことができないものを抱えているときに、
置いていた携帯で着ムービーが、というような状況じゃない
限り、すぐに出れるはず。
292白ロムさん:2006/03/16(木) 09:26:47 ID:hkn52dyNO
じゃあ着うたって何の利点があるの?
と釣られてみるw
293白ロムさん:2006/03/16(木) 09:47:03 ID:ZTD3lpyD0
NKで着うた利用してる奴いるのか?

自分で用意してるのが殆どじゃないのかな(俺含む)
294白ロムさん:2006/03/16(木) 10:00:36 ID:YlEfts+/0
295白ロムさん:2006/03/16(木) 11:05:37 ID:ymcPgQi80
>>294

それなに?[
296白ロムさん:2006/03/16(木) 11:27:13 ID:YlEfts+/0
>>295
いけね、間違えたか。
ウィルスがCabirかと思った。
それの駆除ツール。
297白ロムさん:2006/03/16(木) 11:37:37 ID:ymcPgQi80
>>296
あ、駆除ツールでしたか。

298白ロムさん:2006/03/16(木) 14:38:17 ID:WUx4Y45C0
mamosu...いや、ロクマルさん、
「Asphalt2-常用」ってヤヴァいんじゃないの?
見なかった事にしとくから今のうちに消しなよw
299sage:2006/03/16(木) 16:37:58 ID:/G6CyA4Y0
>>298
何ゆえ???
ゲームロフトで315円なりでしたよ・・・
和名「アスファルト アーバンGT2」です
300白ロムさん:2006/03/16(木) 16:44:35 ID:/G6CyA4Y0
ごめんなさい、あげちゃってた。。。
かなり久々に書き込んだんで忘れてました。
301白ロムさん:2006/03/16(木) 17:39:02 ID:1NHUVCviO
笑える
302白ロムさん:2006/03/16(木) 20:24:21 ID:ymcPgQi80
そんな糞ゲー・・・w
303白ロムさん:2006/03/17(金) 07:30:37 ID:KECS7vPdO
あのラインナップの中にいきなりVアプリですか、、、
別にN-Gageのほうでもいいと思うけどね。
古参ユーザーでクラックと無縁のヤツなんているわけないんだから。
304白ロムさん:2006/03/17(金) 18:00:51 ID:OJj40DTn0
303 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 07:30:37 ID:KECS7vPdO
あのラインナップの中にいきなりVアプリですか、、、
別にN-Gageのほうでもいいと思うけどね。
古参ユーザーでクラックと無縁のヤツなんているわけないんだから。
305白ロムさん:2006/03/17(金) 18:27:30 ID:wwgMst000
702NKが壊れた。
いきなり電源落ちて今はうんともすんともいわない…寿命なのかな?
306白ロムさん:2006/03/17(金) 18:36:06 ID:NUO0v7Zw0
>>305
電池切れを考えないのはバカ
307白ロムさん:2006/03/17(金) 18:47:27 ID:wwgMst000
>>306
バッテリーピクト7で電源落ちたのよ。
その後、一応充電器に繋いでみたけど充電も不可
308白ロムさん:2006/03/17(金) 18:48:05 ID:d+PKO7eq0
>>307
単に接触不良じゃね?
309白ロムさん:2006/03/17(金) 19:00:33 ID:NUO0v7Zw0
>>307
ガワ外して、
電池とsimカード、メモリーカード外してしばらく放置
ツメしっかり起こして、端子磨いて付け直してみろ
310白ロムさん:2006/03/17(金) 19:09:20 ID:wwgMst000
>>309
SIMはもう外して802Nに入ってる。
そして、昨日からずっと放置中
311白ロムさん:2006/03/17(金) 19:09:39 ID:NUO0v7Zw0
アフター入ってるなら修理出せばいい
312白ロムさん:2006/03/17(金) 19:14:16 ID:wwgMst000
iSync出来る理由で802SE買い増した
313白ロムさん:2006/03/17(金) 19:20:53 ID:gp7GYFu60
314白ロムさん:2006/03/17(金) 19:21:49 ID:d+PKO7eq0
>>313
遅すぎ。
315白ロムさん:2006/03/17(金) 19:23:39 ID:NUO0v7Zw0
ハゲタフォンになるのか
316白ロムさん:2006/03/17(金) 19:26:05 ID:gp7GYFu60
まあ
>携帯電話端末のポータルサイトとして、ヤフーからサービスや
>コンテンツなどの全面的な提供を受ける。
とあるから少しは期待出来る要素もあるな。
317白ロムさん:2006/03/17(金) 19:29:38 ID:NUO0v7Zw0
>>316
コンテンツはいいから、ADSLの時みたいに基本料2500円で携帯データ定額(PCとつないでもOK)+無料通話2500円!
とかやって欲しい
318白ロムさん:2006/03/17(金) 22:22:21 ID:5FASnY6i0
機種ラインナップ一気に広げるらしい。
ボーダ孫になってよかったよ
319白ロムさん:2006/03/17(金) 22:23:27 ID:2gJXflRp0
始まってからじゃないとわからんって。禿なんだから
320白ロムさん:2006/03/17(金) 22:24:24 ID:wwgMst000
>>318
LGとSSとPTが大量に来そうだな
321白ロムさん:2006/03/17(金) 22:32:27 ID:fdITkE1LO
ノキアオタ≠キャリアオタだからVodafoneブランドに未練がある訳じゃない。
必死にガワ交換してロゴを消す位だからむしろ逆だw
ノキア端末をちゃんと活かせるサービスを提供出来るキャリアがあれば、
なんの躊躇いもなく鞍替えするだろう。たまたまそれがVodafoneだったってだけ。
そもそもノキア端末はキャリアに依存したサービスから完全疎外されてるしw(Vアプリとか着うたとか…誰も欲しがらないが)
322白ロムさん:2006/03/17(金) 23:12:22 ID:qormMnaW0
今後どんな凄い端末出るかわからんがNKは一台持っとくべきだな
323白ロムさん:2006/03/17(金) 23:46:20 ID:7mNbQkMjO
同意。最悪のシナリオを考えると最後の神機になるかも。804NKスルーの予定だったが、悩ましくなってきた。
324白ロムさん:2006/03/18(土) 01:19:40 ID:euRZ7YFe0
325白ロムさん:2006/03/18(土) 01:34:52 ID:f7Sl8h2y0
http://www.dqn-tek.com/
こんなサイトをNM850iGスレで見たんだが、いつからあったの?
326白ロムさん:2006/03/18(土) 02:09:17 ID:+KUB/ceP0
>>325
これ入れれば
もうどんなアプリもOKってこと?
327白ロムさん:2006/03/18(土) 02:19:13 ID:jfdp46vx0
>>326
そうみたい。一応インスコ出来た。
ほかのS60関係やNOKIAスレで見た事なくて、2ちゃん内では850iGスレが初出っぽいからまだ新しいのかな?
328白ロムさん:2006/03/18(土) 02:26:34 ID:+KUB/ceP0
>>326

すごいね。

これまで動かなかったアプリ誰か試してリストアップしてくれないかな。
329白ロムさん:2006/03/18(土) 02:28:15 ID:+KUB/ceP0
>>327

でしたorz
330白ロムさん:2006/03/18(土) 02:40:05 ID:4+IPPnKc0
でも二千円は高ぇなぁ、おい
331白ロムさん:2006/03/18(土) 02:40:21 ID:CrZXVQbe0
>>328
動かなかったアプリが動くようになるんじゃなくて、認証のないアプリも702NK本体だけでインスコできるようになるみたい。

レビューがまだないって事は、新しいっぽいね。
332白ロムさん:2006/03/18(土) 02:43:30 ID:TJnhxWen0
702NK床に落としてから鉛筆キーが効かなくなった。
オクで買ったキーパッドに換えてもダメ。鬱だ。
333白ロムさん:2006/03/18(土) 02:44:12 ID:CrZXVQbe0
NOKIA6630と702NK+Mplayer+S60Insの違いってなんだろ?simロックくらい?
334333:2006/03/18(土) 02:49:11 ID:CrZXVQbe0
すいません、寝ぼけてました。無視してください。
335白ロムさん:2006/03/18(土) 02:50:26 ID:TJnhxWen0
>>325
これをインスコすればあとは本体に勝手アプリのSISを送り込んで
本体だけでインスコできるわけか。
(゚∀゚)スゲー!
336白ロムさん:2006/03/18(土) 02:54:35 ID:6kCi7qzD0
個人的にはSendViaBluetooth+S60Zipで十分
337白ロムさん:2006/03/18(土) 03:17:03 ID:euRZ7YFe0
有料の時点でイラネ

少しの手間でタダで出来るんだし
338白ロムさん:2006/03/18(土) 03:21:38 ID:sXoNqYgX0
だな、有料だから放置されてたとも思える。
Halwinとかの処理を端末側でやってるだけだし2000円の価値はない。
それにsisを携帯で直接展開するとセキュリティ的に弱くなる。ウィルス感染しても知らねーぞ。
PCで実際にファイル構成見て携帯に転送した方がよっぽど安心で確実。
339白ロムさん:2006/03/18(土) 03:41:21 ID:4+IPPnKc0
まぁ、ウィルスに関してはHalwin等使っても感染するヤツはするし、
それらしいファイルが生成される際にはアラートが表示されるぶん
こっちの方が安全だと考えることも出来るけどな

有料であることに関しては、今後の国内でのアプリ開発を促す意味
でも大いに結構だとは思うが、それほど必要とされてない (フリー
で代用出来る) アプリが二千円ってのは高すぎ


ま、こういう声にもめげずに今後も頑張って欲しいけどな>作者さん
340白ロムさん:2006/03/18(土) 05:29:45 ID:mkWJeF/I0
きれいな星空のテーマをダウンロードして入れようとしたら、PCのNortonがウィルスを検出しました。
こんなの
SymbOS.Hidmenu.A
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-symbos.hidmenu.a.html

テーマを解凍したらまたsisファイルがあったので変だとは思ったのですが…
あやうく自らの手でウィルスを解凍し、自分の携帯に入れてしまうところでした。
341白ロムさん:2006/03/18(土) 07:22:23 ID:KIUqyooG0
これでしか動かない有用なアプリがみつかったら2000円の価値が出るかもね。
てか、702NKユーザーをターゲットにしてんなら、BGの色を黒くしないでほしい。
さっき702NKの標ブラで見たら文字がまったく読めなかった。作者さんのサイト。
342白ロムさん:2006/03/18(土) 08:14:55 ID:elDHAEPVO
PicoDrive動くんなら買っちゃうかも。
343白ロムさん:2006/03/18(土) 11:31:11 ID:+f8PGxMD0
MailManって便利なの??
344白ロムさん:2006/03/18(土) 13:35:43 ID:nWk+CTJIO
うん。
345白ロムさん:2006/03/18(土) 13:56:04 ID:ApSbbnFf0
ヤフーに携帯用のメアカ作っておこうかなw
意味ないけど。
346白ロムさん:2006/03/18(土) 19:30:35 ID:ZhyZp+Gk0
>>325
現状では2000円の価値はないなぁ・・・
347白ロムさん:2006/03/18(土) 19:46:09 ID:jPxIYEIK0
>>346
とりあえず、金持ちは50000回くらいレジストして、作者を億万長者にして、S60アプリ制作者を増やすこと。
348白ロムさん:2006/03/18(土) 21:32:55 ID:SI9xFreB0
そんなことを言い出すと
貧乏でも一回ぐらいレジストしたほうが全体的にはいいんじゃね?
349白ロムさん:2006/03/18(土) 23:52:18 ID:iR7KnBiD0
今RS-MMCの1Gって8千円台で売ってるんだね mini-SDよりやすい?

KingstonのRS-MMCって突然データがぶっ飛んだって報告はなかったよね?
350白ロムさん:2006/03/18(土) 23:56:18 ID:YYt3v3Wk0
DVで?
あと、報告は多発してなければ平気なんじゃない
351白ロムさん:2006/03/18(土) 23:57:04 ID:SI9xFreB0
8千円かぁ・・・安いね
352白ロムさん:2006/03/18(土) 23:57:36 ID:jPxIYEIK0
>>349
去年の夏くらいの時点でminiSDより安くなりました。
353白ロムさん:2006/03/19(日) 00:00:14 ID:YYt3v3Wk0
うは
少しチェックしてなかったらもの凄い値段の下がり方だな
354白ロムさん:2006/03/19(日) 00:05:04 ID:2rKcQBPb0
>>350-353
そう、ちゃんとDVって書いてある
宣伝といわれそうだからアドレスは貼らないけど楽天で検索してみて

AP○のメモリを使っていてデータが飛んだ、という書き込みは何件かあったよね

>>352
miniSDよりもRS-MMCの方が生産コスト安く済むのかな?
355白ロムさん:2006/03/19(日) 00:09:39 ID:Kog6Zlq80
NKIIでKingstonの1GB(リテール品)3ヶ月ほど使ってるけど、今のところ
トラブルはないですよ
356白ロムさん:2006/03/19(日) 00:16:55 ID:2rKcQBPb0
>>355
サンキュ 買ってみる
357白ロムさん:2006/03/19(日) 00:58:48 ID:4TbLvFks0
さっきソフトバンクに↓のアドレスからこんなメール送ってみた。
https://secure.softbank.co.jp/contact/index.html

拝啓
時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
私は現在、ボーダフォンの携帯電話を所有している○○と申します。
この度はボーダフォンの日本法人株式の買収成功、誠におめでとうございます。
さて、この度ボーダフォン日本法人株式買収に伴い、現ボーダフォンブランドは新しく変更されるとの事ですが、
ユーザーは、その事で大変不安になっております。
また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。
もし、J−PHONEにブランド名を戻して頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。
お忙しいところ、大変恐縮ではありますが、お取り計らい頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

VodafoneをJ-PHONEに戻したい奴。協力してソフトバンクにメール送ってくれ。
文章を作るのマンドクセな奴は、上記の文章をコピーしてペーストするだけでもOK。
○○の部分は自分の名を入力。
みんなJ-PHONEの名を取り戻すために協力してくれ。お願いします。
興味ない奴はスルー汁。
358白ロムさん:2006/03/19(日) 02:20:14 ID:2rKcQBPb0
マルチウザイわ
359白ロムさん:2006/03/19(日) 02:22:11 ID:oUSgXRMS0
>>354
つSDライセンス料金
SDから妙な機能を取っ払って、単純なメモリーにしたのがMMC


だったと思う
360白ロムさん:2006/03/19(日) 02:22:49 ID:2rKcQBPb0
>>359
なるほどね〜
それでもSDを採用したがる日本のメーカーは一体・・
361359:2006/03/19(日) 02:24:45 ID:oUSgXRMS0
歴史的には逆だった
MMCに妙な機能を追加したのがSD

>>360
妙な機能のメインは著作権保護機能
362白ロムさん:2006/03/19(日) 02:38:26 ID:8vP6HdTL0
Kingstonは認識不良の報告が何件かある。
ただ永久保証ついてるんでその辺は問題なし。
363白ロムさん:2006/03/19(日) 02:47:22 ID:2rKcQBPb0
>>361
着メロ着うた重視ってことね・・・
364( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/19(日) 02:52:17 ID:Rf5DUK8w0
歌手の俺からすると、著作権保護は大切だな。
365白ロムさん:2006/03/19(日) 06:53:24 ID:ldLvldT80
>>364
なんでSOHOのおまいが『歌手』なんだ?

冬眠ボケかい?
366白ロムさん:2006/03/19(日) 06:58:40 ID:YbIAkhjP0
>>364
新曲楽しみにしております!
367白ロムさん:2006/03/19(日) 07:01:13 ID:UvlEAb+c0
相手にすんなよ
368白ロムさん:2006/03/19(日) 09:05:18 ID:pVCKyCRh0
参考までに教えてください
1Gとか買って皆さん何を入れているのですか?
369白ロムさん:2006/03/19(日) 09:43:17 ID:gAkNjbF50
音楽と動画
370白ロムさん:2006/03/19(日) 09:45:29 ID:2rKcQBPb0
いつもパンクしそうにさせておくよりも、ある程度余裕があったほうが安心
256Mでも余裕あるかと思ったらいつの間にかパンクしそうになってる
37188.152.7.240:2006/03/19(日) 10:38:23 ID:F8lqjsNE0
そうか。おれも歌手だが、著作権なんてケチなことはいわねえな。
372白ロムさん:2006/03/19(日) 11:22:36 ID:cAz0OW9w0
>>371
歌手に著作権はないよ。念のため。
373白ロムさん:2006/03/19(日) 17:06:03 ID:H7YTlMTKO
>>325の作者は850iGの発売に合わせて発表したんだろうな。
定番アプリになれる可能性もちょっとはあっただろうに
かすりもしないで悲惨…
374白ロムさん:2006/03/19(日) 17:32:33 ID:XyPv/QqnO
702NK発売時にあればネ申ソフトだったかもしんないけど
今は使いたいソフトもだいたいインスコしてるからなぁ
375白ロムさん:2006/03/19(日) 17:45:51 ID:FgH1r1kf0
Halwinの人みたいに動作原理を簡単にでも書いてくれないと怖くて買う気にならん。
BGは黒いし、説明も簡素過ぎて、これでお金を取ろうなんて正気とは思えない。
376白ロムさん:2006/03/19(日) 18:01:44 ID:gAkNjbF50
ここで愚痴愚痴言うより作者に直接メール出せよ。
皆で高杉!正気とは思えない!とか沢山出せば作者も考え直すだろう。
377白ロムさん:2006/03/19(日) 20:06:33 ID:Wlv6pJzoO
N90の俺には不必要なアプリだ。
378白ロムさん:2006/03/19(日) 21:10:16 ID:7MxMBjGX0
おまいら、みっともないから愚痴愚痴言うな。
高いと思うのなら買わなきゃいいだけだろ。
他にインスコする方法がないわけでもないしな。
そのうちネ申がフリーのやつを作ってくれると俺は信じてる。
実は俺も作ろうと考えたくちだがhello worldから先に進めなかったのは秘密だ
・・・orz
379白ロムさん:2006/03/20(月) 07:26:30 ID:D9Tjjhs1O
まだ誰も買ってないの?
使用レポ次第では俺買ってもいいんだけど。
380白ロムさん:2006/03/20(月) 08:14:59 ID:Ii5UbeY70
お前が買ってレポしてくれよ
381白ロムさん:2006/03/20(月) 08:41:16 ID:Nnca6peuO
ヤバい本当だったら素敵かも
382白ロムさん:2006/03/20(月) 08:44:37 ID:DVK/qs75O
体験版入れたのだが、標準ブラウザからSisファイルの保存ってできない?
これが出来ないと、PCからSISファイル転送しなきゃインスコできんのであまり意味ナス‥(´・ω・`)ショボーン
383白ロムさん:2006/03/20(月) 09:43:05 ID:kc4eboDh0
>>382
それは標ブラの仕様だからしょうがないんじゃ?
標ブラでアドレスコピーして、そいつをOperaで開けば保存出来た気がする。
つか、体験版ってインスコ出来るかどうかのチェックしか出来んの?
せめてフル機能を回数か日数制限にしないと不安だぞ。
思いっきり免責書いてんだしさ。
384383:2006/03/20(月) 09:44:53 ID:kc4eboDh0
なんだかんだ言っても俺は作者に期待してるのですよ。
誤解しないでクレよな。
385白ロムさん:2006/03/20(月) 11:00:57 ID:lqGyggzo0
>標ブラでアドレスコピーして、そいつをOperaで開けば保存出来た気がする。
超めんどくせぇよな。。金もかかるし、ここまでするならPCから移すよな。
386白ロムさん:2006/03/20(月) 11:14:23 ID:EU064D4w0
標準ブラウザ+VF JP WebでもsisをDL出来たはず。
DLし終わってセキュリティーエラーになる前か、表示中にFExplorerを起動してどこかのフォルダに一時的に入ってるsisファイルをコピーして、他のフォルダに移すんだと思った。
前、S60関係かNOKIA関係のスレでだれかが書き込んでた。で、本体でsisファイルを解凍できるアプリがあるだのないだので、怒って?もう書き込まないとか言ってたような。
387白ロムさん:2006/03/20(月) 11:18:34 ID:D9Tjjhs1O
>>386
俺もそれ読んだ記憶がある。
でもどこのフォルダに一時格納されてるのか不明なまま…
388白ロムさん:2006/03/20(月) 11:24:32 ID:PptSwvVq0
どっちにしろ面倒くさすぎ。
それよりMN850iGスレで興味深い一文が
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142555261/741
389白ロムさん:2006/03/20(月) 11:26:29 ID:EU064D4w0
もしかして
C:\System\Temp
かも。定額じゃないから試せないけど。
とりあえず、S60Insの作者は調べて載せておくべき。
390白ロムさん:2006/03/20(月) 12:38:24 ID:eU1evgNg0
ってかさぁ、君らS60Ins入れて(試用版でも可)
標準ブラウザ+VFJPWebでSISのインストールを
実際試してみた上で書き込みしてんだよね(w
391白ロムさん:2006/03/20(月) 12:41:23 ID:NcRLUnhF0
>>390
作者乙
392白ロムさん:2006/03/20(月) 12:45:25 ID:kc4eboDh0
>>389
>C:\System\Temp

試した。それで正解。以下調査報告。

Mobile S60.comのDownloadable ApplicationsからHandySafeというアプリを
ダウンロードして「インストールしますか?」の表示中に赤ボタンで標ブラを抜け
FileManにて、C:\System\Tempを見たら「Theme」というsisアイコンのモノがいたので
そいつをMMCにコピー、標ブラを終了させ、FileManからインストーラ起動。
つーか、なんと認証アプリだったのでそのままNKだけでインスコ出来たんだけどなw
ついでにAlien PinballというゲームもDLして同じステップを踏んでみたが、これもOK。
このゲームも認証アプリで、そのままインスコ出来てしまった。
ただ、こっちは何かとウイルスに間違われるLM(LicenseManager)Proを別途DLする必要があり
単体では起動不可だったけどな。

>>390
試してないが、試用版を使った時は関連づけしないと、sisを叩くと標準インストーラが起動した。
recogsも見当たらないから、そういう仕様なんじゃね?
認証アプリを優先させるという意味で、それは正解だと思うが。
393白ロムさん:2006/03/20(月) 13:01:05 ID:eU1evgNg0
>>391
作者じゃないよ

>>392
>試してないが、試用版を使った時は関連づけしないと、sisを叩くと標準インストーラが起動した。
>recogsも見当たらないから、そういう仕様なんじゃね?
>認証アプリを優先させるという意味で、それは正解だと思うが。
正解だけど、その先を進めないのはなぜ?逆にS60Insに穴があることに気がつくのに・・・
394白ロムさん:2006/03/20(月) 13:02:05 ID:kc4eboDh0
追加

非認証アプリはその手が使えないみたいだ。
同じMobile S60.comからテーマをDLしたら、そっちは非認証で強制的にインストーラが
起動〜終了してしまうから、FileManに移る余裕が無かった。
これ回避策あるかな?
395白ロムさん:2006/03/20(月) 13:06:21 ID:kc4eboDh0
>>393
スマン、分からん。
「穴」とはどの部分の事言ってる?
396白ロムさん:2006/03/20(月) 13:15:25 ID:KF8RccvP0
>>394
FExplorer起動しといて裏でsisをDLしながらTempフォルダを更新しまくれば・・・タイミングが難しそう。
397白ロムさん:2006/03/20(月) 13:24:45 ID:KF8RccvP0
>>392
忘れてた、乙。

裏で起動しておいて、C:\System\Temp内にsisが出来たらE(C):\SISに自動でコピーしてくれるアプリができればいいんだけどね。
398白ロムさん:2006/03/20(月) 13:42:11 ID:bfTgDhJO0
PC使えるならPC使った方が、一億倍くらい簡単で楽ということがよくわかった。
399白ロムさん:2006/03/20(月) 13:47:07 ID:yuv9jvFbO
まぁでも702NKユーザーには「同じところに行くのもわざわざ遠回りしたり険しい道のりを行くのが楽しい」って人も少なくないからな
400白ロムさん:2006/03/20(月) 13:50:48 ID:f7n0KVwH0
HAL60はまd(ry
401白ロムさん:2006/03/20(月) 15:21:09 ID:D9Tjjhs1O
どうせなら定額でsisじゃなくて
mp3や3gpをダウソ出来たほうがいいな。
402白ロムさん:2006/03/20(月) 16:36:49 ID:yuv9jvFbO
それいいね
.sisが出来るんならそれも出来たり…しないのかな
でもそれなら2000円出しても全然惜しくないな
403白ロムさん:2006/03/20(月) 17:19:08 ID:wDs5JwUZ0
SendViaBluetoothとS60Zipを常用してるマカーとしては、S60Zipの解凍速度に不満がある。
サイズの大きいsisファイルだと青歯で送信すんのにも1〜2分かかるのに、解凍はもっと時間がかかる。
このS60Insってのがどういう仕組みになってるか分からんが、速攻インストールが可能なら
俺的には魅力なんだが、速度すら試せないのはちょっとイタい。
404白ロムさん:2006/03/20(月) 18:43:04 ID:tKrs3ie+0
前S60スレでBTキーボードで日本語入力なんたらかんたら作るって言ってたのは、DQN-TeKだったのか。
405白ロムさん:2006/03/20(月) 20:53:32 ID:DVK/qs75O
しかし、Dドライブにインスコできるのって、このアプリ以外知らんのだが。
この機能だけでも、入れとく価値あると思た。
体験版で出来る機能だし。
406白ロムさん:2006/03/20(月) 21:10:46 ID:In1XFyQF0
Dにインストールするメリットって何?
407白ロムさん:2006/03/20(月) 21:11:59 ID:lqGyggzo0
メリット無し
408白ロムさん:2006/03/20(月) 21:14:34 ID:K09r2E6v0
Cの容量が少ないからでしょ
409白ロムさん:2006/03/20(月) 21:16:49 ID:TwfikM2q0
メモリーカード64MしかなくてMP3でパンパンにしてる俺にとっては
なにげに助かってる。ケータイの電源もめったに切らないからなー。
もう2ヶ月くらい切ってないかも・・・
410白ロムさん:2006/03/20(月) 21:34:19 ID:TwfikM2q0
Dドライブといえば、NKUのDドライブが2MBも無いって事を
知らんかったよ。マジでNKから買い換えなくてよかったって思ったよ。
やっぱNKは手放せないよ!
411白ロムさん:2006/03/20(月) 21:55:26 ID:IAHCRbQLO
かといって、NK2もいろんなとこで使いやすいよ。
やっぱり両方持つのがおすすめ。
412白ロムさん:2006/03/20(月) 22:19:01 ID:uNR1F0uJ0
そのいろんなことを具体的に教えてくれ。
413白ロムさん:2006/03/20(月) 22:22:28 ID:1ca8R9PU0
>412
NKIIスレ見てくりゃいいだろ
414白ロムさん:2006/03/20(月) 22:27:24 ID:PptSwvVq0
メールの受信時で相手の名前がでるとか待ち受けでtodo表示できるとかだっけ?
正直これってソフトウェアの部分だからNK2のファイルをNKにもってきたら普通にできそうなんだけどなぁ。
誰かちゃんと検証してくれないだろうか。
415白ロムさん:2006/03/20(月) 22:41:11 ID:OyX7yzHD0
もまえらアンケートに答えれ。

●ITmedia +D Voice
「緊急アンケート:ソフトバンクの携帯に何を望む?」

http://www.atmarkit.co.jp/survey/softbank0603.html
416白ロムさん:2006/03/20(月) 23:08:38 ID:XvfGj7XH0
「禿пvという名のプランを入れてほしい。月1000円でメールし放題
電話かけ放題ネットし放題で。
417白ロムさん:2006/03/20(月) 23:10:06 ID:m/r4INcy0
出ましたダジャレ
418白ロムさん:2006/03/20(月) 23:17:11 ID:PptSwvVq0
>>415
スマートフォン市場の拡大を期待すると書いて送った。
419白ロムさん:2006/03/20(月) 23:25:23 ID:kc4eboDh0
PicoDrive2ndを試しにS60InsでDに解凍してみようと思ったんだけど
「登録されていません」と出てインスコ出来んな。
他のアプリはDに展開出来るんだが。
出来る人いる?
420白ロムさん:2006/03/21(火) 00:06:29 ID:TwfikM2q0
>>419
それはPicoDriveのSISがCかEにファイルをインストールするように
なってるからじゃないか?
そういうSISファイルはDにインスコできないって書いてあったぞ。
ちゅーか、その前にPicoDriveってUIQ用だから動かないだろ。
S60用って出たの?
421白ロムさん:2006/03/21(火) 01:31:00 ID:FIEjmMox0
>>415
ソフトバンクのチョン臭さをどうにかしてください。
422白ロムさん:2006/03/21(火) 01:35:22 ID:ArwqcaKj0
PicoDriveはずっと前からS60用でてるよ。
6630で動くのに702NKで動かないという報告多発で去年からずっと話題になってる。
423白ロムさん:2006/03/21(火) 01:43:03 ID:/fpZ0jPV0
海外でEメールクライアントはVF JP Internetへの設定で使えるものなの?
424白ロムさん:2006/03/21(火) 01:59:17 ID:aCJ3QWtw0
S60Insなんだけど、Dにインスコしたものをフォルダごと
CやEにコピーすれば結構使えるね。
S60zipより遥かに速い。作者様ありがとうw
425白ロムさん:2006/03/21(火) 02:23:25 ID:cRnh2Wzb0
Hal60早く出ないかな
426白ロムさん:2006/03/21(火) 02:44:38 ID:hbMLTGl60
すいません、初心者です。
いろいろいじってたらPIN解除コードというのが出るようになって、さらにいじったら SIMカードが拒否されましたと出てきてしました。
新しいUSIMカードというのに交換しないといけないんですよね??
その場合は電話帳やその他、登録されているものなど消えてしまいますか?
427白ロムさん:2006/03/21(火) 02:54:02 ID:xzgcSGMN0
>>426
端末IDが変わるだけだから電話帳は大丈夫だと思うが、勝手アプリでアクティしたやつは
再アクティが必要になるとおもう
その場合はサポートにメールとかしたら再発行してくれると思うので、メール出しとけ
428白ロムさん:2006/03/21(火) 03:01:41 ID:hbMLTGl60
>>427
ありがとうございます!!
電話帳が大丈夫ってことは、スケジュールなんかに登録してあるもの
そういうのも大丈夫ってことですよね?
明日の予定は、ボーダショップでSIM交換に変更です(T0T)
429白ロムさん:2006/03/21(火) 03:08:40 ID:ArwqcaKj0
>>426
とりあえず解除コードに9999入力してみたら?
430白ロムさん:2006/03/21(火) 03:13:07 ID:hbMLTGl60
>>429
ありがとうございます。
2台持っているのですが、1台はSIMカードが拒否
もう一台で検証してみようといじっていたら
PINコードブロック。
PUKコード入力
だそうです・・・・・・・
9999は試しました。
もう何がなんだか(TOT)
431白ロムさん:2006/03/21(火) 03:15:45 ID:jDJFGhJz0
(;´д`)ハアハア
432白ロムさん:2006/03/21(火) 03:55:59 ID:OKzYbi9p0
>>430
SIMカードの会社に電話してPUKコードを聞いてください。
PUKコードは確か8ケタです。PUKコードを何回かミスると終わりです。
でも、前に8ケタ入力しないと間違っててもミスとはカウントされないと聞いたことある。
貴方はまだ助かります。
433白ロムさん:2006/03/21(火) 04:31:32 ID:9sOJU2qiO
ボーダでNokia……ゲロゲロな組み合わせだな
434白ロムさん:2006/03/21(火) 05:22:16 ID:+1hu38K5O
>>424
なるほど〜その手があったか!
435白ロムさん:2006/03/21(火) 05:38:27 ID:SyaTSMiH0
>424
酷く自演臭がするのだが木の精か
436白ロムさん:2006/03/21(火) 10:48:38 ID:tpoOqcBj0
>>435
そっとしといてあげようよ
437( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/21(火) 16:46:57 ID:GRiIs1o30
そっとしといて、マイダ〜リン♪
438白ロムさん:2006/03/21(火) 18:29:15 ID:9sOJU2qiO
ボーダキモス
439白ロムさん:2006/03/21(火) 18:45:01 ID:3Efqx9DvO
>>433>>438(笑)
440白ロムさん:2006/03/22(水) 00:54:40 ID:aFvxhCM50
NM850iGスレ見てきたけど、酷いな
人柱の連中カワイソス・・・
441白ロムさん:2006/03/22(水) 01:48:13 ID:9vjhxGbO0
>440
見てきた…悲惨だな(;;'ω`)
音質の良さと電波の掴みがいいはずなのにここまで酷くされるとなぁ。
初期ロット煽りもなんだかなぁ
442白ロムさん:2006/03/22(水) 11:05:37 ID:K22OlLlt0
1年この携帯使ってきて今日初めて気付いたんだけど…
照明点灯時間が正しく機能してない。
5秒に設定してたら35秒、60秒に設定してると90秒とどれに設定しても+30秒になってる。
調べてみたら結構同じ症状の人いるみたいなんだけど解決策ない?
443白ロムさん:2006/03/22(水) 11:08:43 ID:INovy6zL0
マナーモードで、メールを受信した時のバイブの振動が1回しかならないっす
変えられないでしょうか?
444白ロムさん:2006/03/22(水) 11:14:16 ID:Fe+GRmbP0
>>443
マナーモードのメール着信の設定を変えてみろ
445白ロムさん:2006/03/22(水) 12:44:48 ID:OZfGWsQC0
>>443
漏れのは6回鳴るぞよ。
446白ロムさん:2006/03/22(水) 13:01:57 ID:OZfGWsQC0
携帯端末に再編の波
提携・統合へ動き加速
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060322nt07.htm
ソフトバンクが英ボーダフォンの日本法人を買収することも、新たな波乱要因
ともなりかねない。
国内メーカーは「価格や性能面の要求内容によっては(コストダウンや仕様面で)
戦略の見直しを迫られる可能性もある」(東芝)と見ている。


Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.131( 新着 : 0 件 / 総件数 : 728 件 ) 
447白ロムさん:2006/03/22(水) 13:14:33 ID:Fe+GRmbP0
>>445は馬鹿
質問に対して、自分の話してどうするんだ?
448白ロムさん:2006/03/22(水) 13:18:16 ID:QG+HTA1s0
別に答えるのは義務でもない。
質問とは他の話題でも問題ないのではなかろうか。
449白ロムさん:2006/03/22(水) 14:56:21 ID:OZfGWsQC0
>>447は馬鹿
6回も鳴らすように設定できるぞよ、と読めない池沼
450白ロムさん:2006/03/22(水) 22:05:23 ID:7NVRhUmm0
昔あったDisk Doublerを思い出さない?

http://www.allaboutsymbian.com/software/item/Stacker_for_series_60.php
451白ロムさん:2006/03/22(水) 22:08:47 ID:RH0w5dQN0
ラムダブラーの方が欲しいな
452( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/22(水) 22:48:05 ID:6Vm5GYys0
実は俺が最強の馬鹿
453白ロムさん:2006/03/22(水) 23:23:14 ID:RHHRsk+50
>>452
前から知ってます
454白ロムさん:2006/03/22(水) 23:52:39 ID:JnGramgZO
無印買った〜(^_^)
455白ロムさん:2006/03/23(木) 00:28:00 ID:2dkzUV8h0
>>454
おめ!俺とセンサーして遊んでその後、お茶しようぜ
456白ロムさん:2006/03/23(木) 00:45:23 ID:aQlhgh440
FOMA NM850iG スレ









┐(´д`)┌
457白ロムさん:2006/03/23(木) 00:50:57 ID:avIK2QXp0
>>456
そうやってわざわざ呼び込むことせんでもいいや炉・・・
458白ロムさん:2006/03/23(木) 08:19:15 ID:vQMLWRCB0
初期ロット
459白ロムさん:2006/03/23(木) 08:59:17 ID:q1QQlTAQP
>>456

おまいらがそんなに言うからうっかり見に行ってしまったではないか。


完全な厨房スレに成り下がってるな。
460白ロムさん:2006/03/23(木) 13:14:04 ID:1+B418sUO
850iGの発売で、これからはドコモユーザーも仲間だー、ぐらいに期待してた。
あのスレの荒れようはひどい
461白ロムさん:2006/03/23(木) 13:34:49 ID:RVOz21Y60
まぁあそこまでヒドイとあの荒れようも理解できないわけではないな。
462白ロムさん:2006/03/23(木) 13:43:09 ID:T+vvoFb40
702NK は神機とか書き込んでいるヤシもいるし、
このスレの連中も荒らしにし行ってるんジャマイカ?
463白ロムさん:2006/03/23(木) 14:05:46 ID:tgQFBwxg0
>462
既に、たかしが暴れてたよ('ω`)ヤレヤレ…
464白ロムさん:2006/03/23(木) 14:36:33 ID:JtDxQbBW0
あのー>>442はスルーでしょうか?
ショップにあったNKで試しても設定時間より長かったので仕様なの?
465白ロムさん:2006/03/23(木) 14:39:32 ID:i0mkOwxi0
皆さほど困ってないからスルーしてるんだと思うよ
466白ロムさん:2006/03/23(木) 16:34:48 ID:RVOz21Y60
>>464
自分も同じだよ。
どう設定しても無理っぽい。
467白ロムさん:2006/03/23(木) 16:35:42 ID:8g4NAnZS0
クソ端末だな
468白ロムさん:2006/03/23(木) 16:57:05 ID:xbzNM1ES0
本当、どうでもいい部分なので、どうでもいいな。
469白ロムさん:2006/03/23(木) 17:40:11 ID:rQxpbjww0
どうでもよくない。バッテリーの持ちにかなり違いがでる。
470白ロムさん:2006/03/23(木) 17:46:36 ID:8g4NAnZS0
俺も今気づいた。
5秒に設定してあった。

最低も30秒くらいはついてて欲しい派だから気にも留めなかった
471白ロムさん:2006/03/23(木) 19:05:05 ID:tgQFBwxg0
>469
ソコまで神経質になってるとハゲるぞ。
472白ロムさん:2006/03/23(木) 23:15:06 ID:XC/PYRphO
>>442
微灯になるまでの時間じゃねーの??
473白ロムさん:2006/03/23(木) 23:15:18 ID:1+B418sUO
いや、5秒に設定するとちゃんと5秒後に一段階暗くなる。
10秒、15秒、、と試したがちゃんと機能してる。
完全に消えるまでを設定する機能じゃないだけと思われ。
474白ロムさん:2006/03/24(金) 01:52:19 ID:v84a4wz+O
なんだよ442
475白ロムさん:2006/03/25(土) 03:03:58 ID:rkwmwEj60
RAMの掃除の仕方をわかりやすく説明してくれ
renameの仕方がわかりません
476白ロムさん:2006/03/25(土) 03:48:23 ID:Xc/0j6QB0
>475
例のサイト見て判らんならやらん方がいいかと。
下手に余計な事されて更に調子悪くなってこっちに
文句言われるとやだしね。
477白ロムさん:2006/03/25(土) 04:02:00 ID:8k3kH0lz0
わからんなら初期化するか窓から投げ捨てろ
478475:2006/03/25(土) 05:18:46 ID:Qjfmu0bUO
すまん ちと勘違いしてたみたい すぐできました
27MBくらいのカスだったけどビックリするほどサクサクになりますた
479白ロムさん:2006/03/25(土) 05:45:37 ID:gZfB5Nes0
浮気心で買い増ししたが702NKに慣れすぎて
どの携帯も使いにくくて仕方がない
480白ロムさん :2006/03/25(土) 09:16:16 ID:aHYf6AyU0
都内の白ロムショップで1,500円(AC・USBケーブルのみ付属)でいくつ
か売っていたので程度の良いものを選んで購入しました。

Nokia PC Suiteでの接続、勝手アプリのインストールなどはできているのですが
付属品ないと、これができないよってことはありますでしょうか?
481白ロムさん:2006/03/25(土) 10:28:55 ID:mpuLc8vT0
専用イヤホンないとステレオで音楽聴けない
482白ロムさん:2006/03/25(土) 11:12:11 ID:jvP91Ybu0
>>481
専用じゃなくてもあり
483白ロムさん:2006/03/25(土) 11:37:59 ID:mSUOhBZg0
>>482
変換するにしても社外品にしても専用コネクタ
484白ロムさん:2006/03/25(土) 12:31:56 ID:FPh74I6G0
まぁピン3本しか使ってないけどな
485白ロムさん:2006/03/25(土) 16:37:02 ID:/kfYuEFu0
>>479
よく分かるよ。
486白ロムさん:2006/03/25(土) 17:06:22 ID:KR+gKbtJ0
今日ドコモ行ったら702NKのドコモVerが売ってたぞ!
それを最初に出せっつー感じだよな。
継続期間をパーにしてまでボダに乗り換えたのにな、俺ら。
で、エミュとかいつもの手でインスコ出来るんですかね?
487白ロムさん:2006/03/25(土) 17:08:03 ID:/er7xsXh0
>>486
逝ってヨシ
488白ロムさん:2006/03/25(土) 17:19:59 ID:mSUOhBZg0
>>486
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
489白ロムさん:2006/03/25(土) 17:50:48 ID:+VVhpUFr0
>>486
釣りだな(・∀・)ニヤニヤ
490白ロムさん:2006/03/25(土) 18:00:37 ID:q+ymdKVf0
これの機種変価格いくらぐらいですかね?

一年以上で
491白ロムさん:2006/03/25(土) 18:29:21 ID:KR+gKbtJ0
釣りじゃねーよ本当に売ってたんだってば
俺も最近この業界から離れてるから詳しくは知らねーけど
まんまNOKIA型してたぞ。
492白ロムさん:2006/03/25(土) 18:38:34 ID:3AKPJ03M0
493白ロムさん:2006/03/25(土) 19:03:30 ID:8JKVSzZq0
494白ロムさん:2006/03/25(土) 19:09:31 ID:bet7EFxq0
>>491
恥ずかしい奴だな、オマエ
495白ロムさん:2006/03/25(土) 19:27:42 ID:b1m9QQ1+0
君たちもうちょっと遊んであげなさいよw
496白ロムさん:2006/03/25(土) 19:35:14 ID:IcD6dK1HO
とりあえずドコモショップ行こうぜw
497白ロムさん:2006/03/25(土) 19:42:11 ID:o6QmQy1u0
大漁ですね^^;
498白ロムさん:2006/03/25(土) 20:44:28 ID:VVL3QfYH0
>>491
うん、その中でも特にレアな初期ロットというのがあるらしいから早く契約してきた方がいいよ。
契約してきたら、このスレに報告に来てくれよ。
499白ロムさん:2006/03/25(土) 23:21:55 ID:Xc/0j6QB0
>498
ワロスワロス
500白ロムさん:2006/03/25(土) 23:58:00 ID:Toir+SRO0
そうだな、早く解約して買いに行った方がいいよ
エミュ動いたら神になれるぞ
501白ロムさん:2006/03/26(日) 00:00:00 ID:PMNMCqBO0
vgfyu
502白ロムさん:2006/03/26(日) 01:03:58 ID:ozXZ5zxx0
ガワのために手に入れろ(:´⊆`.:)
503白ロムさん:2006/03/26(日) 02:11:35 ID:c6xyi7n90
Galatronのクラックplz
504白ロムさん:2006/03/26(日) 02:13:00 ID:c6xyi7n90
誤爆った...orz
505白ロムさん:2006/03/26(日) 07:21:09 ID:4LDvuilT0
ドコモのはテーマの追加だけは可能らしいけどなw
506白ロムさん:2006/03/26(日) 07:54:26 ID:Y+ib4LGR0
誘導されてここに質問します
nokia6630(非702NK)を買ったんだけど
e-mailのセッティングがよくわかりません
日本でのキャリアはdocomoです

mailbox setting を設定したんですが、
[accesspoint in use]に項が不明です

おそらく[settings]の中の[Connection settings]
に絡んでいるんだと思うのですが、
docomoキャリアの方で内容わかる人がいれば
教えてもらえないでしょうか
507白ロムさん:2006/03/26(日) 08:14:14 ID:+DtWqgdl0
>506
ココもスレ違い
ノキアスレ逝け
508白ロムさん:2006/03/26(日) 09:28:39 ID:xKhq21590
>>nokia6630(非702NK)を買ったんだけど

ってなんでここに来るんだよ。


NOKIA 総合スレッド シリーズ18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142694476/l50
509白ロムさん:2006/03/26(日) 11:12:53 ID:J0pgv1CK0
このレンズの詳細キボンヌ
日本製なのは確かなんだけど…
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=6630lens.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
510506:2006/03/26(日) 11:57:14 ID:Y+ib4LGR0
>>507,508
すみません。ここに誘導されたもので。。。
NOKIAスレで訊きます
511白ロムさん:2006/03/26(日) 12:03:40 ID:+DtWqgdl0
>509
ttp://www.toda-seikoh.jp/

ググればすぐ出る、もちっと探せよ
512白ロムさん:2006/03/26(日) 12:41:19 ID:J0pgv1CK0
>>511
サンクス、しかし売ってるの見たことない…通販しかないのか
513白ロムさん:2006/03/26(日) 17:48:54 ID:dvwk/ENq0
>>479です
浮気心で違う白ロムに手を出してみたけど・・・_| ̄|○
やっぱり702NKじゃなきゃダメなんです・・_| ̄|○
僕をこんな男にしたNOKIAが憎い・・・・・_| ̄|○
514白ロムさん:2006/03/26(日) 18:03:17 ID:vSZbSTCH0
質問なんですが、
「メモリ不足のため、操作を実行できません。一部データを削除してください。」
と出てメール打てません。
受信メールを消したら直るでしょうか。いまんとこ950通ほど保存されてます。
mmcはバグってて使用してません。
515白ロムさん:2006/03/26(日) 18:52:52 ID:7kl8IpFq0
>>514
受信メール消すこと。
とにかく、フォーマットなどしてMMCを復活させて移動させなよ。
516白ロムさん:2006/03/26(日) 19:44:59 ID:xQa2IORu0
cbtopicsmsgs.dat消したらあらゆる動きがシャレになんないほど重くなった。
このTipsは入れてるものに影響を受けそう。
俺の場合は初期化せざるをえないよ。。。。
517白ロムさん:2006/03/26(日) 20:46:44 ID:+DtWqgdl0
>516
おまえだけ
518白ロムさん:2006/03/26(日) 22:49:01 ID:OzsZMIhAO
画像ビュアーでお薦めない?
ギャラリーは読み込み遅いからやだし画像マネージャーはズームがイメージショーだとできないし
519514:2006/03/27(月) 00:11:22 ID:BkrKZALp0
mmcは702NKでフォーマットできますか?
それともカードリーダが必要ですかね。
520白ロムさん:2006/03/27(月) 00:26:30 ID:gbWPrJIU0
>>519
そういう基本的なことは、取説を確認することから始めるのを勧めておく
521白ロムさん:2006/03/27(月) 00:37:19 ID:eAaOqLTP0
社外品のキーパッドすぐに銀色が剥げてきた
エタノールとかで塗料全部落としたほうが
キレイなキーパッドになるかも
522白ロムさん:2006/03/27(月) 08:05:24 ID:xNvhcOMr0
>>519
手元に携帯あるなら、それで調べろよ。
ネット環境あるなら、ググって調べろ。
523白ロムさん:2006/03/27(月) 09:59:22 ID:g4esHGbp0
>>518
resco photo viewer
524白ロムさん:2006/03/27(月) 13:11:28 ID:cLY2o6630
IDがちょっとアレだったんで来てみたw

K51+702NK持ちだったけど、昨日K51を804SSに変えてみた。
NKもSSもBT積んでるからファイルのやり取りが楽でいいw
525白ロムさん:2006/03/27(月) 13:16:00 ID:jIYdgvAD0
>>524
IDに6630
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
526白ロムさん:2006/03/27(月) 13:17:29 ID:apBKAtxrP
ゴッドIDキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
527白ロムさん:2006/03/27(月) 13:24:14 ID:cLY2o6630
804SSばかりにかまけてないでこっちも使って!という、
702NKからのメッセージなのかもしれんw>ID
528白ロムさん:2006/03/27(月) 16:09:16 ID:W1kDJS6i0
6630すげー
2004年のスレ発足以来の快挙だw
529白ロムさん:2006/03/27(月) 16:48:02 ID:3aqhni/p0
>>524 >>527に幸荒れ
530白ロムさん:2006/03/27(月) 16:59:01 ID:P10hDupvP
6630 は記念に今日のうちに有意義なことをかいて
歴史にその名を刻んでくれ。
531白ロムさん:2006/03/27(月) 17:09:11 ID:cLY2o6630
>>528->>530
dクス。
でもコレ会社からカキコなんだ。
今日は定時で帰るので、あと20分しかないww
532524:2006/03/27(月) 17:24:12 ID:cLY2o6630
何もできないので…一応今の702NKを晒してみるw
左にあるのは…気にしない気にしないw
※3台目の603Tで撮影。ピンボケw

http://vdfx.net/uploader/src/up2962.jpg

というわけで、702NK/6630に栄光あれ!w
533白ロムさん:2006/03/27(月) 17:27:19 ID:MtXOfTjw0
実に気持ち悪い流れでしたねw
534白ロムさん:2006/03/27(月) 18:13:34 ID:DJXHx6K50
>>532
AIRかよwやっぱ702NK使ってるのってオタク多いんだなw
535白ロムさん:2006/03/27(月) 18:20:40 ID:b1AjLRXP0
>>534
何で知ってんの?
536白ロムさん:2006/03/27(月) 18:40:43 ID:uzNXRcaXO
AIRってどれ?
537白ロムさん:2006/03/27(月) 18:46:32 ID:bA5tEtc30
>536
エアマスター
538白ロムさん:2006/03/27(月) 18:58:44 ID:uzNXRcaXO
壁紙のことか。
てっきりSSの俗称かとオモタ
539白ロムさん:2006/03/27(月) 19:33:41 ID:xNvhcOMr0
エアマスターはオタクじゃねー。
540白ロムさん:2006/03/27(月) 21:03:22 ID:K+kd7W4y0
702nkがもっさりしてるのって明らかにファームが古いせいだよな。。
確かver2.xxxだったが外国だとver5.xxxになってるらしい
541白ロムさん:2006/03/27(月) 21:24:09 ID:bA5tEtc30
>540
藻前がピザだからじゃね?
542白ロムさん:2006/03/27(月) 21:45:19 ID:M1+B11dj0
中の肥大するファイルがピザ化してない?あとアプリインスコしまくるとモッサリするよ。なんかゴミファイルいっぱいでもモッサリした感覚だった。
543白ロムさん:2006/03/28(火) 09:32:47 ID:23NLBjRj0
ピザ?
544白ロムさん:2006/03/28(火) 09:42:03 ID:EXbi1i7a0
>543
例:デブでも食ってろ、ピザ!
545白ロムさん:2006/03/28(火) 11:52:56 ID:mlnWMjfhO
ゴミファイルってたとえばなんてファイル名?
546白ロムさん:2006/03/28(火) 12:00:43 ID:jqFEePsI0
>>545
「見ちゃダメ!」ってファイル名
547白ロムさん:2006/03/28(火) 12:38:30 ID:ZzHaJCXz0
>>545
拡張子が「$$$」はゴミファイル。
548白ロムさん:2006/03/28(火) 14:19:05 ID:maZ1DXxW0
アプリを使ってると勝手に知らない場所にファイルが作られてることがある。
しかもアンインストールしても消えないことが多い。
Windowsのレジストリのゴミエントリみたいなもんだな。
549白ロムさん:2006/03/28(火) 15:16:15 ID:01hMiSTk0
550白ロムさん:2006/03/28(火) 16:03:43 ID:6JLS01FF0
電卓みたいだな
551白ロムさん :2006/03/28(火) 17:14:19 ID:KghkrS0e0
>>549
なんだろう、、ほしくないや。
552白ロムさん:2006/03/28(火) 17:18:20 ID:4LnfU2/d0
もうvodafoneベースで話は進まないんだろ?
553白ロムさん:2006/03/28(火) 19:14:11 ID:V1FPl5i60
フルキーボードってのに魅力を感じない
554白ロムさん:2006/03/28(火) 19:42:29 ID:BlLYmnbf0
電話する時はやっぱこうなっちゃうわけ?w
http://www.sharp.co.jp/ws/point/img/po1_main2.jpg
555白ロムさん:2006/03/28(火) 19:58:22 ID:LNVdJ4n70
こうするんじゃないの? 向こうの人は
http://www.mobilefun.co.uk/graphics/misc/hs4wmix.jpg
556白ロムさん:2006/03/28(火) 20:09:56 ID:DiPy8lUr0
>>549

875 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/02/28(火) 19:30:10 ID:uSRlm93C0
BlackBerry 8700vって企業向けは日本語対応らしいが(UTF-8)
どっかのショップが持ち込んだりするのかな?
Voda同士ならSIMロックの壁は無いよね?

877 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/02/28(火) 20:29:02 ID:JASUA68t0
>>875
Blackberryはネットワーク周りの設定がローカルで出来ないというが。

正規に持ち込んでくれないと(あるいはネットワークのお目こぼしが無いと)使えんだろ

>>553
所詮はマイノリティだからな
しかし必要な人間にはこの上なく便利>フルキー
キーの出来さえよけりゃE60サイズでも充分戦力になる
557白ロムさん:2006/03/28(火) 20:43:43 ID:BlLYmnbf0
>>555
おお、その手があったか。
zero3はBTが無いから>>554のようになっちゃうわけだなw

まあでも、NKユーザーの大半は片手で使えるカジュアルなスマートフォン
つまり「私はゆっくり忙しい」を望んでるだろうから、QWERTY付いちゃうと
働きザルみたいでイヤなんでないの?
558白ロムさん:2006/03/28(火) 21:25:43 ID:LNVdJ4n70
同じQWERTY付きのNOKIA E-71には無線LANがついてる
どうせならそっちがいいなぁ

black berryやっぱり>>554みたく使ってたw
http://www.blackberry.com/images/handhelds/usage/8700c_usage.jpg
559白ロムさん:2006/03/28(火) 21:27:23 ID:IngkqKX+0
フルキーはデザインがブサイクで魅力感じないけど、E70なら欲しい
560白ロムさん:2006/03/28(火) 21:31:00 ID:LNVdJ4n70
あ、E-71→E-61ですスマソ
561白ロムさん:2006/03/28(火) 22:15:12 ID:1JOLM2L5O
観音開きQWERTYの課題はサイズとデザインだけだな。
ビジネスシーン向けなのは分かるが、ノキアにしては大人しすぎる。
あまり無難じゃないのもあってもいい。
562白ロムさん:2006/03/28(火) 22:29:43 ID:DiPy8lUr0
556だが俺も訂正(w
×E60
○E61

>ビジネスシーン向けなのは分かるが、ノキアにしては大人しすぎる。
これ同意
ガキっぽいのは勘弁だがNもEもなんつーかこう、スパイスが足りん
563白ロムさん:2006/03/28(火) 22:39:57 ID:FYgZfWGO0
デザインで言えば8800、7650、7280、3230なんかが好きだな

全部GSMだが
564白ロムさん:2006/03/28(火) 22:56:02 ID:xhk+w0Z70
>>555
むしろこれ
http://kowloon.lolipop.jp/news/archives/s-s-s-pokiaman.jpg


デザインは7600がこの上なく素晴らしいと思ってる。
ソフトバンクはMMS・WAP解放してくれるのだろうか?
565白ロムさん:2006/03/28(火) 23:31:34 ID:LNVdJ4n70
>>564
ワロタ

無駄すぎるだけにホスイ鴨
566白ロムさん:2006/03/29(水) 00:18:05 ID:G/vwz9nR0
GSM機は良いんだよなぁ・・・
俺は未だに7610と7280がお気に入り
7600は今でも使ってるがもう少し質感が欲しかった
向こうに良くある素材の質を割り切った上での
上手い使い分けも今一つ感じられなかったのが残念
567白ロムさん:2006/03/29(水) 01:59:51 ID:1qYh3fv70
>>564
Pokiaだ!
Bluetoothモデル出たんだね、買おうかなぁ・・・
んー、電池式じゃないんか。ケーブル付けたら有線でも使える、
とかだと最高なのだが
568白ロムさん:2006/03/29(水) 02:36:24 ID:28WsVxYt0
詳しくはこちらをどうぞ
http://www.mockia.com/
569白ロムさん:2006/03/29(水) 03:15:54 ID:1qYh3fv70
http://www.hulger.com/
高いけどデザイン的にこっちのが好き
570白ロムさん:2006/03/29(水) 04:31:57 ID:G/vwz9nR0
>>568
deskiaにワロタ
571白ロムさん:2006/03/29(水) 09:40:11 ID:b7Rpcs5O0
572白ロムさん:2006/03/29(水) 10:51:19 ID:n1/P5NuA0
ブルートゥースヘッドセットと言ったらこれだろ
ttp://shop.hulger.com/images/products/BMDL3-B1_1.jpg
ttp://shop.hulger.com/productinfo.php?Code=BMDL3-B1
573白ロムさん:2006/03/29(水) 10:55:08 ID:V54B/8Sz0
>>572
欲しい・・・
574白ロムさん:2006/03/29(水) 12:31:22 ID:b7Rpcs5O0
>>572
> $157.50
たけぇ…
575白ロムさん:2006/03/29(水) 12:46:22 ID:Ly3+cTHJ0
>>572
いや、究極のはコレだよ
http://www.mockia.com/handsfree.htm

568のリンク内にあった
マジワロタ
576白ロムさん:2006/03/29(水) 12:48:07 ID:WpXjs/6+0
>>575
これはワロタw
577白ロムさん:2006/03/29(水) 13:10:14 ID:G/vwz9nR0
>>575
同じ事ををマジでやった写真からAAまで作られた自動車評論家が・・・(w
578白ロムさん:2006/03/29(水) 13:11:12 ID:YbtJuZkY0
>ヘッドセット
外国人って、良い意味で大馬鹿だよな。

>>559
超禿同
579白ロムさん:2006/03/29(水) 13:14:45 ID:NGYiwqARO
たすけてください、たすけてください・・・・たすけてください!

僕はあなた達にあこがれてNM850iGを買っただけなんです・・・・

誰かたすけてください・・・・
580白ロムさん:2006/03/29(水) 13:17:59 ID:KXHV9VJ50
(;´・ω・`)ス
581白ロムさん:2006/03/29(水) 15:06:30 ID:G/vwz9nR0
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
582白ロムさん:2006/03/29(水) 15:51:17 ID:R53fGvIK0
>579
IDがNGなので残念ながら無理です。
583白ロムさん:2006/03/29(水) 16:45:28 ID:4E4W8tqj0
702NKUよりこっちの方がカッコイイよね…。
Vodaが日本から撤退した後は
Symbianのスマートフォンが日本で出ることはあるのだろうか?
出来ればOSはPalmがいいんだけど、Access次第か…。
584白ロムさん:2006/03/29(水) 16:47:50 ID:NGYiwqARO
>>582

。・゚・(ノД`)・゚・。

だってさ702NKの本まで買って予習して・・・・
wktkでDSに走ったのに・・・・
585白ロムさん:2006/03/29(水) 16:54:17 ID:sl8yRoXr0
586白ロムさん:2006/03/29(水) 17:05:12 ID:OvDQp/j40
>>585
どう見ても鼻メガネです。
587白ロムさん:2006/03/29(水) 17:23:20 ID:R53fGvIK0
>584
んーまーなんと言うか南無・・・。
今の内に702NKの白ROMか1台押さえといてポータリング来たら乗り換えるとかさ。
588白ロムさん:2006/03/29(水) 17:29:32 ID:sl8yRoXr0
589白ロムさん:2006/03/29(水) 17:31:35 ID:hTqnJy7y0
充電器をなくしてしまった(´・ω・`)
メール1通送る分だけでいいから緊急充電する方法ないかな?
590白ロムさん:2006/03/29(水) 17:34:56 ID:OvDQp/j40
Vodafoneショップで
591白ロムさん:2006/03/29(水) 17:35:45 ID:wfEPxfLy0
>>589
持ち運び充電器を買う。¥980くらい
592白ロムさん:2006/03/29(水) 17:36:18 ID:sl8yRoXr0
サンクスでヘラクレスMultiを探すとか
593白ロムさん:2006/03/29(水) 17:37:23 ID:hTqnJy7y0
>>590>>591
ショップ行ってくる!d!
594白ロムさん:2006/03/29(水) 17:37:32 ID:V54B/8Sz0
>>590
正解だな
595白ロムさん:2006/03/29(水) 17:38:19 ID:hTqnJy7y0
>>592も!
596白ロムさん:2006/03/29(水) 18:21:22 ID:KXHV9VJ50
>584
FOMA M1000は駄目なんだっけ?
597白ロムさん:2006/03/29(水) 23:42:06 ID:cHvrVOUy0
やべー!車で出かけることになったからヘラクレスマルチが必要になった!
つーか、もう売ってないかな?
598白ロムさん:2006/03/30(木) 01:48:51 ID:+HRki2xU0
>597
ヘラクレMultiの後継か別のがサンクスか7-11で売ってた希ガス
ちゃんと702NK対応って書いてたよ。
599白ロムさん:2006/03/30(木) 01:49:21 ID:VC+rJyDs0
>>598
ども!ちょっと探してみる
600白ロムさん:2006/03/30(木) 02:37:44 ID:+HRki2xU0
>599
ふと気になった、車で充電するならシガーソケット対応の>121のとかは?
601白ロムさん:2006/03/30(木) 03:17:09 ID:ue7YfmcQ0
>600
車用のDC→AC変換機があれば、いいんじゃないの?
ホームセンターとかで、3000円くらいだよ。
602597:2006/03/30(木) 11:58:13 ID:OufLRe/DO
>>600
自分は車持ってないんで
ヘラクレス買ったほうがええかなと。
603白ロムさん:2006/03/30(木) 12:56:23 ID:0rFQl+kiO
久しぶりにパーム飲茶さんとこ覗いたら、耳寄り情報がいくつか出ていたな。
N70売れ行き悪いとか、AD-15のマイク付きの後継がそろそろ出てくるとか。
604白ロムさん:2006/03/30(木) 15:52:41 ID:8fb10wt+0
俺もAD-15のマイク付きAD-46には期待してる。
やっぱり音質重視なら変換器で市販ヘッドホンが最高だな。
http://nokia-asia.com/nokia/0,,88049,00.html
605白ロムさん:2006/03/30(木) 16:10:09 ID:2/uCqOZb0
>>604
しかし変換器がクソだったらどうしようもないのではないか
606白ロムさん:2006/03/30(木) 19:56:40 ID:MgRMWsvx0
702NKがほしいのですが(Uじゃなくて)売ってる所知りませんか?
埼玉のさいたま市で結構探してみたのですがどこにも無くて・・・・・・

先々週にはあって、今日で1.5年経過したから交換しようと思って行ったのに・・・・
取り寄せも不可らしいし・・・
ウワアアアアァァァアアァアアァアアアアァアァァアァァアァ
607白ロムさん:2006/03/30(木) 20:19:57 ID:oVuiLY1G0
>>606
ヒント:オク
608白ロムさん:2006/03/30(木) 20:41:25 ID:t+AkahAd0
すんげー高いけどショップで白ロム売ってるところもあるな
ttp://mobile-mania.jp/list/phone_voda.html
ttp://www.mlc-trading.com/global.htm
609白ロムさん:2006/03/30(木) 21:49:00 ID:WQpea9dw0
>>606
ヤフオクで白ロム買って持ち込み機種変。
610白ロムさん:2006/03/31(金) 00:19:51 ID:lmGbc7p+0
>>606
大きい店より小さい店を探せ!
611白ロムさん:2006/03/31(金) 08:58:26 ID:TEorSgW90
>>606
>>213,216は?
少し前の話だからまだあるかどうかわからんけど。
612白ロムさん:2006/03/31(金) 17:24:14 ID:kRzU1MdQ0
613白ロムさん:2006/03/31(金) 17:36:17 ID:RYSXG9GP0
違和感を感じる ×

違和感がある  ○
614白ロムさん:2006/03/31(金) 17:50:57 ID:d4xW43/20
響鬼スタッフはなんであきらに702NKを持たせたのだろうか…
カブトスタッフも岬さんにNK II持たせてるし。


もっと適役はいるだろと
615白ロムさん:2006/03/31(金) 23:25:47 ID:Oxi+jdWN0
このスレはEメールサービスにGメール薦めてる人が多いみたいだけど、
ケータイ版ライブドアのギガメールも結構使えるよね
616白ロムさん:2006/03/32(土) 00:31:04 ID:Je2EnLoT0
最近の学割ちゃんについて
617白ロムさん:2006/03/32(土) 01:53:20 ID:JzRr/1tD0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bulacan3000?
この人が出品している互換カバー落札したことある人いますか?
なんか互換カバーは品質的に駄目なのがあるみたいなので…。
618白ロムさん:2006/03/32(土) 02:04:00 ID:p5J4MtJ+0
純正以外はドッコイドッコイだろ
619白ロムさん:2006/03/32(土) 02:13:34 ID:LE4/ys6a0
>>617
そもそも社外品に品質を求めたらいかんよ
620白ロムさん:2006/03/32(土) 02:17:08 ID:9iB3SdSC0
>>617
この人のは俺のも悪かった。即効でガワがきしみだした。よくみるとプラスチックがそっちゃってる
まぁ、この人が悪いっていうかこの人の仕入れているのが悪いんだよな。ただ、包装がしょぼい。確立の問題だが、輸送中に壊れた人いるんじゃねーか?
621617:2006/03/32(土) 02:35:01 ID:sEQUSYNy0
>>618
>>619
>>620
やっぱり値段なりだよね…。
よく持ち歩く携帯だからこそ
しっかりしたものの方がいいか。
今度新宿行く時ノキアショップのぞいて純正見てくる。
レスサンクス。
622白ロムさん:2006/03/32(土) 05:45:27 ID:tWRX2AZr0
あ〜あ、考え無しに晒されちゃって出品者も気の毒に(w

ちなみにまだ新宿でガワ買えるの?
ハンズ1Fって最初(7600発売の頃は)結構広くブース取ってあって
GSM端末なんかも飾ったりしてたが
去年の暮れ辺りには棚1つのスペースになってて大した物置いてなかったんだが・・・
623白ロムさん:2006/03/32(土) 07:33:57 ID:gXqtizzV0
>>617
その人はやめたほうがいいかも。
トラブルにあったよ。
624白ロムさん:2006/03/32(土) 07:57:14 ID:uR24cRwb0
>>615
ライブドアのサービスなんか使いたくないw
625白ロムさん:2006/03/32(土) 14:05:34 ID:p5J4MtJ+0
>>623
評価みてるとそうは思えないが
626白ロムさん:2006/03/32(土) 14:13:49 ID:qjxmwT5m0
>>625
出品者乙
社外品のキーパッドを純正品と偽って出品してるような香具師は信用できないな
627白ロムさん:2006/03/32(土) 14:20:13 ID:PobroKWV0
値段を見るだけでも質が悪いと分かるな。
社外品でもそこそこの品質のカバーはもうちょっと高い。
ただ値段が高くても品質が悪いのもあるから見極めが難しい。
628白ロムさん:2006/03/32(土) 14:58:58 ID:jJWeUMUL0
ってか、本人が

細かいキズや不具合等がある場合があります。
画像と実物の色が多少異なる場合があります。
ノークレームでお願い致します。
社外品ですので、純正品のような高品質な品物をお求めの方はご遠慮下さい。

って言ってるじゃん。
629617:2006/03/32(土) 15:28:10 ID:gXqtizzV0
>>623
っつーか、評価の悪い10の中に漏れが(ry
630白ロムさん:2006/03/32(土) 16:20:44 ID:o1tS2O+d0
>>629
なんで騙るかな
631白ロムさん:2006/04/02(日) 00:51:32 ID:xdYzd/Ua0
誰かアプリスレ立ててくれ、漏れは無理だった。。。

学割!!埋めるなよヽ(`Д´)ノこのアホ!!
632白ロムさん:2006/04/02(日) 00:54:10 ID:X0I6A4wm0
>>631
とっくの昔に立ってるけど?
6333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/04/02(日) 01:26:50 ID:FyDysGGb0 BE:393379889-
>>631 遊んでたのバレた?(笑) ごめん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1143868159/
634白ロムさん:2006/04/02(日) 01:35:23 ID:xdYzd/Ua0
>632
む、立ってたのかそれは失礼


だが告知を入れてないのはイクナイ
635白ロムさん:2006/04/02(日) 13:48:52 ID:4orYAetKO
調べないでゴネてるし
636白ロムさん:2006/04/02(日) 15:14:53 ID:dn75a2Vn0
ID:xdYzd/Ua0は大物になるよ
637白ロムさん:2006/04/02(日) 15:23:38 ID:xdYzd/Ua0
>635
だから悪かったといってるんだよいちいち煽んなボケ

それにアプリスレは前スレで次スレは携帯機種かコンテンツに
立てる予定での話が出てたんだよ。
その二つの板でしか探さなかった漏れの落度は認めるさヽ(`Д´)ノ
638白ロムさん:2006/04/02(日) 16:32:37 ID:g9OhgYfq0
>>637
うざいから切れるなら自分だけでやってくれ。
わざわざ、切れてる事を宣伝しなくていいよ。
639( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/02(日) 17:16:00 ID:L7AOrW6h0
キレる男の俺が来ました。
640白ロムさん:2006/04/02(日) 17:26:28 ID:og+UsMZWO
冬眠からサメタ━(゚∀゚)━!!!
641白ロムさん:2006/04/02(日) 21:30:48 ID:pG7UJazF0
まぁ、いいじゃない
990過ぎてもスレ立てずくだらねー雑談してたり
次スレでテンプレ貼らなかったり
次スレ・前スレの誘導が無かったり

ここに限らず他板でもこんなん増えてきたからな
早まった気持ちは解るよ・・・
642ターン:2006/04/02(日) 21:34:02 ID:IiZ1K/Qd0
(# ゚∀゚);y=ー( ̄(エ) ̄)y-°°°

↑辞書登録推奨
643白ロムさん:2006/04/02(日) 23:25:06 ID:s9YcSlhZO
ワロスw けどかわいそう。
644白ロムさん:2006/04/03(月) 18:08:13 ID:TPZCGrVU0
青歯で音楽聞こうと思ってるんだけどi-Techのclip類とモバイルキャストのMPX類って名前違うだけで同じなんだよね?
だから買うなら安いclip系買ったほうがお得ってわけだよね

645白ロムさん:2006/04/03(月) 18:18:42 ID:z3ngDYuYO
アイテック製のを日本でモバイルキャストって名前で出してるだけだから同じだよ
だから買うならexpansyかでアイテック製買っとけ
646白ロムさん:2006/04/03(月) 18:33:35 ID:TPZCGrVU0
>>645
サンクス
でもexpansyって送料バカ高いな。他にないのか
647白ロムさん:2006/04/04(火) 23:02:42 ID:QcEiWA8x0
まて!モバイルキャストはNKではソフトが認識しないぞ。
試した人がいたが無理だそうだ。
648白ロムさん:2006/04/05(水) 00:00:37 ID:Ms/t4Gt+0
itechのもモバイルのも持ってるがたしかにNKでモバイルのは認識しなかったよ
だからモバイルの方は愛用のHD20GA7で使ってる
NKもしばらく音楽聞くために使ってたけどやっぱ音楽は普通にオーディオプレイヤーで聞くのが一番いいと思った
649白ロムさん:2006/04/05(水) 09:48:25 ID:NvV9hBXV0
確かに携帯で音楽聴けるのは最初は嬉しくてしばらく使ってたが結局は今まで使ってたipodに戻っとった。
650白ロムさん:2006/04/05(水) 09:58:24 ID:KObH3wYt0
>>649
意外と保つとは言っても電池の心配があるし、これの場合プラグの問題もあるしなあ。
651白ロムさん:2006/04/05(水) 15:26:34 ID:YPwQEc4M0
俺は逆だなipodもってるけど702NK手にしてから全く使わなくなった。
容量以外は特に文句ないよ。機能面ではipodよりいいし。
携帯端末2つも3つも持ち歩きたくないしね。
次の曲に切り替わるときにプチノイズがはいるのだけがちょっと気になるかな。
これ皆そうだよね?
652白ロムさん:2006/04/05(水) 15:51:21 ID:CQm2173i0
mplayerだけど全然入らないよ。
むしろデータに問題があると思われ。
653白ロムさん:2006/04/05(水) 15:52:31 ID:N+U0PXIM0
>>651
プチノイズ?知らんなぁ?

再生フォーマット、出力機器、再生ソフトとか書いてみたら?
654白ロムさん:2006/04/05(水) 17:49:59 ID:avOOg5ca0
>>651はAD-15を使用した場合の事を書いてると思われ
655白ロムさん:2006/04/05(水) 18:17:15 ID:HOs+9EsaO
ここは見事なsage進行のスレですね。
(・∀・)
656白ロムさん:2006/04/05(水) 20:07:34 ID:tU9njXgU0
所詮、旧マシンですわな。
こんな端末をありがたがってるヤシがいるとはお笑いだ。
軒屋もちょろい商売やってますねーーー。
657白ロムさん:2006/04/05(水) 20:34:42 ID:pKsfH3QT0
QuickOfficeがVer2.3にリビジョンアップしていた。
これって、既出?

658白ロムさん:2006/04/05(水) 20:40:38 ID:O+a/ecx60
ところで、おオサイフケータイ702NKを使ってる香具師は現存するのだろうか?
659白ロムさん:2006/04/05(水) 21:31:15 ID:pKsfH3QT0
>>658
おサイフケータイと702nkを持ってる。
660白ロムさん:2006/04/05(水) 21:33:13 ID:BXC13Xyk0
>>658
それなんて言う幕下?
661白ロムさん:2006/04/05(水) 21:36:52 ID:fhuoouEC0
662白ロムさん:2006/04/05(水) 21:49:11 ID:9qcPl8Ed0
>>656
で、オマエは何使ってるんだ?
そこまで言うからには、Eシリーズくらいは持ってるんだろうな?
663白ロムさん:2006/04/05(水) 21:49:43 ID:i5lI1qr70
千円札折りたたんで入れておけるよな
664白ロムさん:2006/04/05(水) 22:53:33 ID:zoeADMYv0
>>662

どうせ>>656はNM850iGなんでしょw
665白ロムさん:2006/04/05(水) 23:20:58 ID:LmcPSTIy0
ウォークマン買っちゃったんで1ギガメモリいらなくなったんだけど、誰かほしい人いる?
666白ロムさん:2006/04/06(木) 00:04:14 ID:KSlm26Wb0
>>665
ノシ
667白ロムさん:2006/04/06(木) 00:13:18 ID:ElX7nmME0
>>656
マジレスすると702NKは6630とほとんどタイムラグ無しで販売されたわけだが。

今は確かに旧機種。
しかし、国内流通モデル&性能で考えると、まだまだ一線の現役モデル。
668白ロムさん:2006/04/06(木) 00:47:01 ID:D4VfmbcL0
国産の携帯使ってた時は256kアプリで525円払って
半分満足してたけどNK使ってからはなんか今までアプリに払ってきた
料金思い出すとかなり馬鹿らしく感じる。

俺は定額じゃなくNKでネット・通信をほとんどやらないのだが
そのおかげで一ヶ月の料金がかなり減った。

アプリも全部PCのネットでDLしてNKに入れるから。
この携帯は便利だけじゃなくお財布にも優しい携帯ですね。
端末買う時もSHとかTとかに比べて安い方だし。
669白ロムさん:2006/04/06(木) 01:18:09 ID:D4VfmbcL0
今セーブデータの管理してるんだが6R53って
なにかわかる?

それとsonicNのセーブデータってどこにあるの?
670白ロムさん:2006/04/06(木) 04:56:20 ID:fsFN7MNf0
>>666
ほしい?
一人だけかな?
671白ロムさん:2006/04/06(木) 04:58:47 ID:A7q7B5L10
>669
スレ違い
672白ロムさん:2006/04/06(木) 05:28:15 ID:ubzXK90J0
>>670
くれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673 ◆dESTOEGGv. :2006/04/06(木) 08:08:49 ID:fMN6kitR0
>>665
ちょうだい。
お願い。
674白ロムさん:2006/04/06(木) 09:45:48 ID:fsFN7MNf0
抽選でプレゼントしよっかな。
なんか面白い方法考えよ。
675白ロムさん:2006/04/06(木) 09:53:18 ID:ERL0OWE70
>>674
ホスィ


ノキアセンサー入れてたんだけど、全然相手みつからないし再起動できないという不具合もあるので
今抜いた・・・ 
676白ロムさん:2006/04/06(木) 09:54:43 ID:ERL0OWE70
>>668
着うた着メロも自作できるからかなりコスト抑えられるよね
677白ロムさん:2006/04/06(木) 11:33:51 ID:mFo52cSqO
>674
ホシイです。
678白ロムさん:2006/04/06(木) 13:04:42 ID:xvnLeMqY0
>>674
イラン(´・д・`)
679白ロムさん:2006/04/06(木) 13:47:35 ID:/ySzTuJZ0
アフガン
680白ロムさん:2006/04/06(木) 14:36:07 ID:7DqvCAHiO
聞かせてバラライカ〜
681白ロムさん:2006/04/06(木) 14:58:56 ID:xuTV9AKh0
彼らを信じて待とうじゃないか
FOMA NM850iG Part.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142555261/

614 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 17:57:16 ID:nyxSFuNkO
さすがに皆さん勘がいいですね。
売れ行きが大幅に不調な事と、ここの動きを上司に報告した結果、
大まかな事だったら言ってもいいという許可をもらったので
書き込みします。
初期ロットを買える状況であるのならば、ぜひ購入した方がいいと思います。
詳しくはここの動きを見ながら27日前後にまた書き込みする予定です。

703 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 23:58:27 ID:+Ql0hT480
ああ、非常に都合悪いな
初期ロットには穴があってアプリインストール可能だから
今のうちに俺が買い占めてやろうと思ってるからな

Sアプリが使えることが公になれば初期ロットの勝ちは暴投するから
オクで最低7〜8万円の値がつくだろう

今、新規で1台1万円程度だから10台も買っておけば70万円儲かる。
しかし初期ロットは品薄だからオマエらに買われたら困るんだよ。

だからここで予防線を張っておくのさ。
おまえら初期ロットなんか買うんじゃないぜ!

863 白ロムさん sage 2006/03/20(月) 23:59:03 ID:7MMu7LWQ0
うわっ!!
すごいことを発見してしまった!
これは言えないな。
これがあるから「初期ロット」か!
もう一台買っておくかな。




まあいずれにしても>>614>>703>>863のように
儲ける奴がでそうだな

初期ロット


さいこう
何もなければこの人たちの責任か?
そうだろ
下げないときた人わかんないもんね

指針です

>>815
> 解析まであと1週間かかりそうだ もう少し待ってくれ
> 初期ロッターのみんな

もう少し延長だな
682白ロムさん:2006/04/06(木) 14:58:59 ID:fsFN7MNf0
ただであげるっちゃあなんか怪しいよね?
アフィリエイトあるから年会費永久無料のクレジットカードでも作ってもらおうかな。
そんな感じでもいい?
683白ロムさん:2006/04/06(木) 15:26:46 ID:ERL0OWE70
702nkスレに上のコピペ貼る意味あるのかと
まあただの嫌がらせだろな
684白ロムさん:2006/04/06(木) 16:11:37 ID:kTcZ/d/SO
>>682
イランからキエレ
685白ロムさん:2006/04/06(木) 19:39:20 ID:7DqvCAHiO
アフガンからも去れ
686白ロムさん:2006/04/06(木) 20:19:39 ID:Vv/dTyek0
>>606
秋葉原に売ってたぞ。
わしの友達も4月2日に買った(機種変更)。

ココ
ttp://www.cyberspot.co.jp/
687白ロムさん:2006/04/06(木) 21:42:56 ID:K1c07Wbt0
>>686
この店で1年前に702nkを買ったよ。
702nkと702nkIIの外装も今は売ってるよ。
702nk用が1500円
702nkII用が2000円だったと思う。

ものはyオクで500円から1000円ぐらいで売ってるやつみたいだけど、
送料と実物を触れるからいいかも。
688白ロムさん:2006/04/06(木) 22:08:40 ID:B/2ypPhN0
>>687
売ってますねえ。
店員さんに言えば、封開けて試しに取り付けしてくれるし。
で、具合悪ければ(特にNKU用のパチものやつは背面カバーに問題があるので)
交換してくれるし。けっこう良心的かも。
689白ロムさん:2006/04/06(木) 23:47:15 ID:bEEUvXXI0
AD-46買ってみたわけだが、なかなか微妙なものだ。
OGG起動時や音量ゼロにすると、ブチッ、となかなか不快なノイズ入る。
mplayerでは、選曲時にも、ブチッ、とくる。
良いヘッドフォンをつなぐと精神衛生上良くないな。
個人的には HS-3 でも十分だな。
690689:2006/04/06(木) 23:51:23 ID:bEEUvXXI0
ミスった。

誤:OGG起動時
正:OGG終了時

まぁ、単にハズレを引いただけかもしれない訳だが。
691白ロムさん:2006/04/07(金) 00:14:29 ID:ROVB3ODyO
いや、単にAD-15から進歩していないということだろう。
俺的には期待していたんだが・・・
ともかくレビュー乙。
692白ロムさん:2006/04/07(金) 14:45:39 ID:Ao8HvJxs0
>>689
おぉ!どちらで買われました?
693白ロムさん:2006/04/07(金) 18:07:09 ID:NapqlDbN0
上の方にもちょっとでてたけど
702NKでスピーカーがオンになったときとオフになったときでプチノイズがはいるのは仕様だよ。
HS-3でも同様だと思うけど?
標準のRealplayerで音量1と音量0にしてみたらよくわかると思うけど
694白ロムさん:2006/04/07(金) 20:24:33 ID:QIy78RFTO
スパークプラグとかいうのがノイズ逓減にいいんだっけ?
695白ロムさん:2006/04/07(金) 21:23:37 ID:Bk1oG1ZUO
>>894
いや、ノイズ増幅するよ。
スパプラ2を使ってるけど
696689:2006/04/07(金) 21:25:50 ID:u4S0yq0W0
>693
HS-3 でもミュートON/OFF時にノイズは入るが、
個人的にはそれほど気にならない。
しかしAD-46 は、かなりノイズでかく感じられる。
インピーダンス高めのヘッドフォンをつなげると
少しは緩和されるのかもしれないが・・・

ちなみに通話受信は、まだ試していない。

>692
オクですね。
697白ロムさん:2006/04/07(金) 21:26:07 ID:Bk1oG1ZUO
>>695
>>694ですorz
698白ロムさん:2006/04/07(金) 21:32:42 ID:Bk1oG1ZUO
>>696
たぶんAD-15と同じだと思われ
699白ロムさん:2006/04/08(土) 03:53:24 ID:whqNLTme0
windows標準のBluetoothドライバで
PC Suiteって接続できるの?

あまりよく知らないんだけどつまりbluesolei(最新バージョン)とかを
入れないとPC Suiteに接続できないの?
700白ロムさん:2006/04/08(土) 06:39:05 ID:2mJP/0Ns0
>>699
普通に標準のドライバでつないでるが何か?
701白ロムさん:2006/04/08(土) 06:57:39 ID:qFXOVivm0
>>699
漏れはコレガの青歯+添付ドライバでPC-Suite接続中。
純正でなければならない理由はな〜に?(._.)
702白ロムさん:2006/04/08(土) 06:59:01 ID:qFXOVivm0
ヽ(^o^)丿
祝!702げと
703白ロムさん:2006/04/08(土) 07:18:37 ID:OXYUQG0p0
>>699

PC Suites自体は
・Microsoft
・Toshiba
・BlueSoleil
などいろんなBluetoothスタックに対応している。

どれを使うかはPCのBluetoothアダプタに依存する。
704白ロムさん:2006/04/08(土) 07:25:35 ID:whqNLTme0
>>700
>>701
>>703

ありがとうございます。

なぜか今までMicrosoftと繋げなかったから
BlueSoleil入れて繋いでたけど
今さっきMicrosoftの奴で繋いだらいけました。

Microsoftでも繋げるんですね。
ありがとうございました!

705白ロムさん:2006/04/08(土) 07:30:16 ID:whqNLTme0
あとこういうのをスタックというのですね。
言葉は聞いた事あったけど意味が知らなかったから
勉強になりました。

東芝もあるんだね。
どのスタックが一番すぐれてるとかってあるのかな?
少なくともMicrosoftのはA2DP対応とかしてないからBlueSoleil
には劣るかな???

まあこれ以上はスレ違いになちゃうからここまでにします。
706白ロムさん:2006/04/09(日) 02:31:34 ID:AVPpNTIQ0
エロ動画がぜんぜん落ちてこないんだけど。
707白ロムさん:2006/04/09(日) 02:43:27 ID:8uZI6Rte0
祈ってろ
708白ロムさん:2006/04/09(日) 04:19:21 ID:8o+hFSI+0
今さら知ったんだが、標準ブラウザでもVF JP Access Internetさえ使えば
mp3、swf、zip、、、結構色々利用出来るんだな。(もちろん対応するrecogsが入ってる場合)
VF JP Webからのアクセスだと普通この手のファイルは「インターネットページを利用出来ません」と
表示されるが、VF JP Access Internetだと、ここのFlashとか普通に見れて驚いた。
http://pya.cc/flrank.php

これじゃあ、VF JP Access Internetは定額に出来ないと思った。
こんなすげえの開放したらキャリア提供のコンテンツなんて絶対使わないもんな。
709白ロムさん:2006/04/09(日) 05:03:20 ID:x9r0AaGSO
目的のファイルまではVF JP Webで行って、いざ落とす時になったら
一度回線を切り、AccessInternetで接続するのが
多少なりとも節約になるかな。
で、一度落としたファイルのURLへは再起動するまでVF JP Webでもアクセス(?)
出来るようになる事から、キャッシュなのかログなのか分かんないけど
どっかいじれば裏技がありそう。
710白ロムさん:2006/04/09(日) 10:10:39 ID:vIjQgDn40
案外勝手アプリでイジル事が出来るかもな
711白ロムさん:2006/04/09(日) 12:32:13 ID:trnujhSm0
>>708
Recogs入ってなくても無印だったらtempから引っこ抜けばいけるんでね?
NKIIだと標準ブラウザでアクセスするFlashや音楽ファイルは、一度ローカルに保存しないと
開けないようになってるからダメかもしれないが。よく分からん。
712白ロムさん:2006/04/09(日) 13:39:09 ID:E/D5o97A0
彼らを信じて待とうじゃないか
FOMA NM850iG Part.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142555261/

614 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 17:57:16 ID:nyxSFuNkO
さすがに皆さん勘がいいですね。
売れ行きが大幅に不調な事と、ここの動きを上司に報告した結果、
大まかな事だったら言ってもいいという許可をもらったので
書き込みします。
初期ロットを買える状況であるのならば、ぜひ購入した方がいいと思います。
詳しくはここの動きを見ながら27日前後にまた書き込みする予定です。

703 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 23:58:27 ID:+Ql0hT480
ああ、非常に都合悪いな
初期ロットには穴があってアプリインストール可能だから
今のうちに俺が買い占めてやろうと思ってるからな

Sアプリが使えることが公になれば初期ロットの勝ちは暴投するから
オクで最低7〜8万円の値がつくだろう

今、新規で1台1万円程度だから10台も買っておけば70万円儲かる。
しかし初期ロットは品薄だからオマエらに買われたら困るんだよ。

だからここで予防線を張っておくのさ。
おまえら初期ロットなんか買うんじゃないぜ!

863 白ロムさん sage 2006/03/20(月) 23:59:03 ID:7MMu7LWQ0
うわっ!!
すごいことを発見してしまった!
これは言えないな。
これがあるから「初期ロット」か!
もう一台買っておくかな。




まあいずれにしても>>614>>703>>863のように
儲ける奴がでそうだな

初期ロット


さいこう
何もなければこの人たちの責任か?
そうだろ
下げないときた人わかんないもんね

指針です

>>815
> 解析まであと1週間かかりそうだ もう少し待ってくれ
> 初期ロッターのみんな

もう少し延長だな
713白ロムさん:2006/04/09(日) 23:20:42 ID:CIlEQW310
Opera Miniをインスコしたんだけど、日本語表示されない・・・
いろいろフォント入れてみたんですけどうまくいきません。
「東雲12 & 東雲UI12」と「東雲12」と「M+」入れてます。
何をいれたらいいっすかねー?
714白ロムさん:2006/04/09(日) 23:49:59 ID:CIlEQW310
Opera Miniは
LatinBold12
LatinBold13
JapanPlain12
JapanPlain16
のどれでもないのかな?
誰か⊃Д`)タスケテ !!
715白ロムさん:2006/04/09(日) 23:54:41 ID:NjHfa67u0
何もしないで日本語表示できてるからアドバイスしようがない。
フォントの問題ではない。
716白ロムさん:2006/04/10(月) 00:17:25 ID:Yv/kIpmr0
まじでか。
ひとり悶々と原因探します(´Д`)ハァ…
717白ロムさん:2006/04/10(月) 00:19:53 ID:sYD5OvoAO
明日解約してきまつ(つд.` )
使いこなせません。
約3ヵ月使用。
ヤフオクで売るかな(つд.` )
売れるかな。
718白ロムさん:2006/04/10(月) 00:23:17 ID:C4BiTdx+0
>>717
「使いこなせない」、なんてNKが悪いような言い方はやめてもらえるかな?

あなたが使いこなせないのではなくて
あなたがこの携帯でしたいことがないだけではありませんか?ともかくもうこないでください
719白ロムさん:2006/04/10(月) 00:32:55 ID:HOw0uZd40

キモイよ
720白ロムさん:2006/04/10(月) 00:34:24 ID:8tMwiJTW0
一部だけなんだろうけど、この携帯の信者ってほんとアレだよなぁ・・・
他の普通のユーザーが(´・ω・)カワイソス
721白ロムさん:2006/04/10(月) 00:35:48 ID:hhrC/5p/0
今までの操作と全然違う→使いにくい→クソだ解約する
操作覚えようって気がない一般人のなんと多いことか…

そんな苦情ばかりが来てキャリアに操作を日本仕様にしろと言われても
Nokiaは、うちにはうち独自の洗練された操作性があるから変えないと
この言い分には感動したね。まさにその通り。
722白ロムさん:2006/04/10(月) 00:39:37 ID:C4BiTdx+0
具体的にこの携帯でやりたいことがない人は、この携帯を買わないべきです
シャープ端末でも使っていてください

今までと違う仕様の物を使うのですから、使いにくいのはあたりまえなのです
723白ロムさん:2006/04/10(月) 00:45:15 ID:Yv/kIpmr0
コレになれたら、こっちのほうが操作性がいいように感じるよね。
無駄がないっていうか。
でもコレを使いこなしたいけど、PCはインターネットでしか使いませんなんていう浅はかユーザは使わないほうがいいね。
>>716は無事解決しましたwwwwwwwwwwwww
724白ロムさん:2006/04/10(月) 00:46:21 ID:sQxEAIK70
PC使えるなら
何にも使いにくいことあらへんがな

ID:C4BiTdx+0
女のヒステリーみたいでキショイ
725白ロムさん:2006/04/10(月) 00:50:59 ID:C4BiTdx+0
おぉw
ヒステリー女を装って書き込みしてたんだが、どうやら成功したらしいw

まあ、俺は>>717に釣られてやっただけだからそんなカリカリすんなや
726白ロムさん:2006/04/10(月) 00:52:29 ID:8tMwiJTW0
顔真っ赤にして何言ってんだ?
727白ロムさん:2006/04/10(月) 01:31:21 ID:p2p9/QG50
>>716
フォント設定が小さなフォントになっていると化けるよ
728白ロムさん:2006/04/10(月) 02:42:32 ID:1geG3uKk0
>726
煽ってる時点で貴様も一緒
729白ロムさん:2006/04/10(月) 03:56:09 ID:Z8BTuc1w0
色々な人がいて、色々な考え方を持っている。
そこを理解しようぜ。

自分の考えを押し付けあっているお前らウザイ。
俺もウザイが。
730白ロムさん:2006/04/10(月) 08:39:05 ID:q27BdVcc0
春休み終了のお知らせ
以下去年と同じ。
731( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/10(月) 08:48:50 ID:iXt83bLt0
いつハゲだフォンになるの?
732692:2006/04/10(月) 12:16:02 ID:5swmFVbS0
>>696
>オクですね。

やはり、そうですか。
ありがとうございます。
733白ロムさん:2006/04/10(月) 22:32:12 ID:7h7hcPRQ0
734白ロムさん:2006/04/10(月) 23:37:53 ID:ClKnBu5o0
SDカードいいな
735白ロムさん:2006/04/11(火) 00:15:18 ID:+KiXaIij0
海外でのSMSについて教えて下さい.

中国でGSM端末(キャリアはChina Mobile)として使えていて,
日本との通話,MMS送受信,Email送受信が出来ています.

以上は素晴らしいのですが,現地でのSMS送受信(電番のみで
アドレス設定,キャリア非依存)が出来ません.

何か設定が必要でしょうか?
736白ロムさん:2006/04/11(火) 00:25:05 ID:6uwmXexR0
737白ロムさん:2006/04/11(火) 09:07:01 ID:+KiXaIij0
>>736
これは日本から海外端末への国際メール(グローバルMMS,グローバルSMS)
発信の説明であって,現地でのSMS発信については触れられていないのです.

現地での通話においては,発信時に国番号など必要ないわけで,この説明は
当てはまりません.
738白ロムさん:2006/04/11(火) 19:59:04 ID:yKARt3Ga0
中休み的にお前らどういうテーマ使ってる?
739白ロムさん:2006/04/11(火) 20:26:56 ID:8QvgOTdW0
>>738
一番最初に入れたMACっぽいテーマのまんま変えたことがない
740白ロムさん:2006/04/11(火) 20:30:41 ID:P+5Uu3Wb0
>>738
ブラマジガール
741白ロムさん:2006/04/11(火) 20:44:30 ID:bPrtdR+x0
>>738
N90のデフォルトテーマの6630版。
742白ロムさん:2006/04/11(火) 22:05:16 ID:E2rev8zG0
symantec mobile security 入れている人いますか?
買ってインスコしても起動でエラーが出てしまうんですが
743白ロムさん:2006/04/11(火) 22:14:00 ID:E2rev8zG0
>>742

英語だけどサポート読んでみるわ
失礼した
744白ロムさん:2006/04/11(火) 22:58:22 ID:47X9EKNo0
>>738
いろいろ試したけど基本的に凝ったデザインとか写真使ったテーマは
文字が見にくくなっちゃうからシンプルな感じのものに落ち着いちゃうね
「S60 color」とか「Glass FireFox」
745白ロムさん:2006/04/11(火) 23:26:31 ID:4pOdeMjN0
「Linux tux」と「Firefox RD」
746白ロムさん:2006/04/12(水) 00:09:27 ID:Uu1zlRSv0
ヌードのテーマとか誰もつかってないの?
747白ロムさん:2006/04/12(水) 00:17:08 ID:+jX2EcSk0
作者ですら使ってないんじゃねーの?
748白ロムさん:2006/04/12(水) 00:58:43 ID:GoZfmeJD0
「lip-511」
ヌードじゃないけどエロっぽい。
749白ロムさん:2006/04/12(水) 01:08:55 ID:v/vItagt0
mixiのコミュで見掛けたiPod風のテーマはシンプルでカッコよかった
使いたいけど配布してないっぽいんだよな
750白ロムさん:2006/04/12(水) 01:50:05 ID:6Z3oRn5w0
アイコンが標準のものでないと読み込みに時間がかかるのでNokia6680のテーマ。

>>741のは実はNokia6630 Music Editionのデフォルト。
751白ロムさん:2006/04/12(水) 02:53:40 ID:+2JAv8pl0
N90のテーマ使いたいんだけど
zedgeにあるN90のテーマ、メールのアイコンの周りに白っぽい線
があってそれが妙に気になって使えない・・・orz

ほんとはzedgeにN90のテーマ2、3種類かあったんだけど
いつのまにか消えてるし・・・

メールのアイコンが正常なN90のテーマないかな。
752白ロムさん:2006/04/12(水) 04:08:51 ID:JNGZ+r/j0
>>749
前にここで出てなかったっけ?
オレ持ってるよ。違うやつかな
753白ロムさん:2006/04/12(水) 04:40:56 ID:rqdVw2zD0
見てみたいなそのテーマ
754白ロムさん:2006/04/12(水) 11:56:29 ID:uVFCVqxf0
みんなzedgeにアクセス出来る?
アクセスはできるんだけどPHPのエラーが出るんだけど。
755白ロムさん:2006/04/12(水) 18:20:53 ID:hpdQHuI50
ホメイニのテーマ使ってる
756白ロムさん:2006/04/12(水) 19:17:37 ID:eiwvdCZw0
ホメイニシタコタシタバッテン(つ´∀`)つ
757白ロムさん:2006/04/12(水) 20:31:17 ID:uJGRFqbBO
漏れもN90のテーマ欲しいから誰かうpしてくれ
758白ロムさん:2006/04/12(水) 20:57:14 ID:oMiXGyeJ0
>>752
横から悪いんだけど、欲しい
759白ロムさん:2006/04/12(水) 22:20:49 ID:+cQScF7P0
>>758
S60 Fanに情報あり
「テーマ集 - S60 Fan」
760白ロムさん:2006/04/12(水) 22:47:31 ID:GKtopqcQ0
>>759
多分それじゃないほうだな。
まとめサイトのUpロダに画像だけ上がってるipod風テーマってやつ。
有料らしいけど。
761白ロムさん:2006/04/12(水) 23:25:58 ID:v/vItagt0
762白ロムさん:2006/04/13(木) 00:21:01 ID:2SNm0PZq0
この端末で一切カスタマイズとかしないで(知らないで)
普通の携帯みたいに使ってる人っているのかな?

前、教習で女性(二十歳位)がNK持ってるの見たから。
そりゃそういう事が詳しい女性が持ってるなら分かるけど。
まあすべての女性がそうじゃないけどこの端末使ってるのってほとんど
男ばっかだろ?
763白ロムさん:2006/04/13(木) 00:32:17 ID:633XyXOR0
この前の飲み会で702NKU使いの女の子いたけどテーマ入れててちょっと感動した
で、向こうからアドレス教えてくれたんでメール送ったら返事無かった・・・
764白ロムさん:2006/04/13(木) 00:36:02 ID:fll2m93S0
>>763
ガンガレ!! アタック汁!

ってか、彼氏とおそろいだったりして、NK2・・
765白ロムさん:2006/04/13(木) 00:38:47 ID:633XyXOR0
>>764
あぁ彼氏にテーマ入れてもらったのか
ありえるなぁ
766白ロムさん:2006/04/13(木) 00:48:13 ID:HQsFTBeT0
>>761
これ良いな。macもiPodも使ってないけど欲しいw
767白ロムさん:2006/04/13(木) 04:33:10 ID:fll2m93S0
>>761
どこで入手できますか?おながいします。
768白ロムさん:2006/04/13(木) 10:00:03 ID:6XEEV6Be0
>>763
まぁ、そういうもんだ・・・
769白ロムさん:2006/04/13(木) 16:17:37 ID:f3XadQuCO
>761
いいねー
シンプルで見やすそうだし
俺も欲しいかも
770白ロムさん:2006/04/13(木) 16:24:25 ID:fll2m93S0
>>765
そんな二人はLove定額wwwwwwwww
771白ロムさん:2006/04/13(木) 16:59:08 ID:c424yo4p0
>761
詳細希望
772白ロムさん:2006/04/13(木) 21:01:53 ID:GfTdpZMNO
mixiで公開してるやついたな。自作だとさ。
773白ロムさん:2006/04/13(木) 22:26:23 ID:LQ1gHkxW0
再配布は禁止なん?(´・ω・`)
774白ロムさん:2006/04/13(木) 22:47:37 ID:8qPkdvkO0
いや、作ったSSを公開しただけで配布しねーみたいなこと言ってた。くれねーかなぁ
775白ロムさん:2006/04/13(木) 23:09:36 ID:633XyXOR0
いじわるだね〜
776白ロムさん:2006/04/13(木) 23:14:41 ID:MJdWgYI40
それが現代ヲタの悪癖、と現代ヲタが言ってみる
777白ロムさん:2006/04/13(木) 23:14:43 ID:uoa1niqo0
そういう訳でもなさそう
そのテーマ何処にあります?って聞かれて、どこそこのテーマをベースに
画像差し替えで作ってます、って答えていただけ
差し替えのネタは拾い物みたいだから、おおっぴらな配布は無理でも、
個人的にお願いしたらこっそり提供してくれんかな・・・

ちなみに702NKIIの方のコミュだったよ
778白ロムさん:2006/04/13(木) 23:27:06 ID:zH4WrqOa0
つまりテーマのソースの画像データ部分だけを、自分好みのものに差し変えたって事か。
じっくり解析すればできそうだね。やってみようかな。
779白ロムさん:2006/04/13(木) 23:33:02 ID:8qPkdvkO0
作れることは作れるが骨が折れるんだよな。
780白ロムさん:2006/04/13(木) 23:46:16 ID:BYYUKrV40
Theme Studio重すぎなんだ
781白ロムさん:2006/04/13(木) 23:51:57 ID:633XyXOR0
重いよね〜試しにデフォルトの設定で
テーマ作ってみようと思ったけど挫折した
782白ロムさん:2006/04/14(金) 05:36:42 ID:BcKWeWsI0
流石にあれを配布したらヤバイだろ。物が物だけに。
いじわるとか言ってる奴は、トラブルに巻き込まれたら責任とってやれるのか?
783白ロムさん:2006/04/14(金) 08:58:13 ID:bXAmvh6T0
自分で1から作る分にはいいのかね?
アイコン周りまで作らないけどな
784白ロムさん:2006/04/14(金) 10:20:20 ID:IjceRUUpO
こんなケータイのテーマごときでトラブルになんかならんでしょ
他のテーマが全て許可取ったものってわけでもないし
785白ロムさん:2006/04/14(金) 10:21:21 ID:IjceRUUpO
まぁ配布しないならしないで別にいいけどな
786白ロムさん:2006/04/14(金) 10:26:15 ID:bXAmvh6T0
>>785
まあ、そうツンツンするな
787白ロムさん:2006/04/14(金) 12:09:22 ID:5LXWVhqBO
べつにあんたなんかに作ってほしくないんだからね!!
…でもアンタがどうしても作りたいって言うなら
もらってあげるわよ…?
788白ロムさん:2006/04/14(金) 13:03:21 ID:OhUWmCdM0
正直iPod風テーマ使ってる奴なんかセンスないだろ
789白ロムさん:2006/04/14(金) 13:32:47 ID:BTLXg1k00
Blootooth経由で702NKを操作するMac用のアプリケーションって何て名前でしたでしょうか?
Mac上のアプリで702NKからSMSを発信したり出来た覚えがあるのですが。
790白ロムさん:2006/04/14(金) 13:35:09 ID:4eYAkntsO
つーかおまいら、本人不在で配布するともしないとも言ってないのに、なんでそう熱くなっているんだw
791白ロムさん:2006/04/14(金) 13:43:22 ID:Ae8DjOL20
>>789
BluePhoneElite かな?
792白ロムさん:2006/04/14(金) 15:45:08 ID:bXAmvh6T0
誰か作ってくれぃ 俺は当てが無い
793白ロムさん:2006/04/14(金) 16:36:28 ID:UqE/CcFZ0
やってやれないことないけどまんこくさい
794白ロムさん:2006/04/14(金) 16:38:28 ID:k+e5qa4a0
洗えよ
795白ロムさん:2006/04/14(金) 17:05:30 ID:5CCq5nzb0
ショップ行くからカバー戻したら、しっかりしてて結構いいなw
画面の見え方も何か変わった
796白ロムさん:2006/04/14(金) 17:11:53 ID:PU7lwF2K0
社外品は液晶カバーの透明プラスチックの質が一番の問題だよな。
すぐ傷つくし、というか最初から汚れや傷はいってるのも多いし。
正規品は裏面のロゴのだささが問題だよな。
ハッ(゚Д゚〃)表正規カバー、裏カバー社外品で完璧じゃね?
ipodスタイルとか表と裏でツートンだしおしゃれ感もUP?
797白ロムさん:2006/04/14(金) 18:17:55 ID:kyGt4Z/20
なんか、Series 60 Theme Studioダウンできなくなってる?
せっかくユーザー登録したのになぁ…
798白ロムさん:2006/04/14(金) 18:19:27 ID:k+e5qa4a0
おれ、以前ダウンできなかった時期に串つかったらいけたよw日本はじかれてるんじゃねーかと疑ったなぁ
799797:2006/04/14(金) 18:35:47 ID:kyGt4Z/20
>>798
おー、サンクス。ポーランドの串刺したらマジいけたわw
NOKIAの日本語ページからも結構リンク張ってるから
日本をはじいてるとは考えにくいけど、どうなんだろうなぁ〜
800白ロムさん:2006/04/14(金) 22:02:22 ID:diX6d3IGO
串させばよかったのかorz
ダウンロードできないから諦めてた
801白ロムさん:2006/04/16(日) 01:58:02 ID:/T4au0N70
NM850iGって6630のカバーに出来る?
オレの702NK見てNM850iGに機種変更した奴が使いにくさにヘコんだまま
転勤していったんで、余ったカバー送ってあげて少しでも元気づけてあげられたら、と・・・
802白ロムさん:2006/04/16(日) 02:05:28 ID:q/3NmslC0
>>801
キーパッドとセットでいけるよ。
803白ロムさん:2006/04/16(日) 02:12:09 ID:/T4au0N70
>>802
ありがとー。カバー取り替えて少しでも
6630(とは違うけどまぁ同じようなもんだよね)を好きになってくれたらいいな
804白ロムさん:2006/04/16(日) 17:53:14 ID:ffylSibg0
俺ならイヤミと捉える
805白ロムさん:2006/04/16(日) 20:45:20 ID:KXBjS8hM0
今日とある量販店に行ったら702NKアルミの在庫がまだあったw
806白ロムさん:2006/04/16(日) 20:58:29 ID:lHM0XkxYO
都内なら是非教えていただきたい。
807白ロムさん:2006/04/16(日) 22:19:48 ID:rqpNrcNy0
>>805
どこですか??
808白ロムさん:2006/04/16(日) 22:25:50 ID:KXBjS8hM0
>>806
残念ながら都内じゃない

>>807
A県H市K電気
809白ロムさん:2006/04/16(日) 22:36:01 ID:rqpNrcNy0
青森か秋田??  orz orz orz
810( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/16(日) 22:42:03 ID:AustQ7dU0
ちなみに、俺は都内在住。
811白ロムさん:2006/04/16(日) 22:42:32 ID:soAFW+hk0
>>808
青森県弘前市?
凄く欲しいです。追加情報お願いします。
812白ロムさん:2006/04/16(日) 22:48:48 ID:rqpNrcNy0
今、雨かな?寒そうだね。@神奈川
813白ロムさん:2006/04/16(日) 23:30:57 ID:KXBjS8hM0
>>809
愛知カワイソス

>>811
よくわかったなw

弘前のケーズデンキ
702NKが新規のみ在庫ありで5040円(縛りあり0円)で残ってた。


>>810
グロコー熊、もう寝る時間だよ
814( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/16(日) 23:41:35 ID:AustQ7dU0
>>813
おやすみ♪
815白ロムさん:2006/04/16(日) 23:57:52 ID:rqpNrcNy0
愛知があったか。  orz
816白ロムさん:2006/04/17(月) 00:23:54 ID:y/+i2p0P0
NKU買ったからキャンペーン登録したんだけど(テーマプレゼントの)、
あれっていつ頃メール届く?
817白ロムさん:2006/04/17(月) 00:24:51 ID:y/+i2p0P0
わー誤爆ごめん
6630のスレだった
818白ロムさん:2006/04/17(月) 00:52:07 ID:OUtSsphd0
北米に逝くことになったので、いよいよ虫さんを導入したいと思ったのですが、
wikiのうpロダではunavailableになっちゃってます。
どこからダウソできるかご存知の方教えてつかあさい。よろしくです。
819白ロムさん:2006/04/17(月) 01:01:01 ID:OUtSsphd0
ゴメソ質問スレに移動します
820( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/17(月) 01:15:58 ID:jVi3nNa40
質問してから、誤るスレになりました。
821( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/17(月) 01:16:28 ID:jVi3nNa40
あー、ゴメン。誤るじゃなくて、謝るだった。
822白ロムさん:2006/04/17(月) 08:27:11 ID:vTunEdhpO
迷惑だから人里に降りてくるなよ
823白ロムさん:2006/04/17(月) 12:40:07 ID:U3yx5acQ0
SmartMovie+青歯ヘッドフォンを試したヤシいる?
やっぱビットレートの制約とか受けるんだろか…。
音声部mp3,128k位が再生出来るんなら青歯ヘッドフォン購入しようかなと考えてまつ。
824白ロムさん:2006/04/17(月) 14:57:19 ID:xVbr8qjp0
プロファイルの関係でステレオ出ないんじゃなかったっけ?
825白ロムだがね。:2006/04/17(月) 20:16:36 ID:CYueZB+t0
名古屋はええて

ttp://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/

つボイが歌っとるし、宮地君もででとる。

おんしがたぁの生マロニーにFlashをえれて
毎日みやぁ。
826白ロムさん:2006/04/17(月) 21:25:08 ID:txpoH+sL0
> 弘前のケーズデンキ
> 702NKが新規のみ在庫ありで5040円(縛りあり0円)で残ってた。

ググったが連絡先が分からんかった。
とりあえず情報ありがとう。

そろそろ絶滅品種に近いのかな。
八重洲の着せ替えカバーはまだあるか心配だ。
827白ロムさん:2006/04/17(月) 22:07:06 ID:Wa2iCSQX0
828白ロムさん:2006/04/17(月) 22:55:27 ID:2aLRFD9C0
川崎のさくらや、新規も機種変もまだ売ってる。
三ヶ月未満でも8000円くらいだったかなぁ。
829白ロムさん:2006/04/18(火) 08:14:18 ID:eDEXKSN70
MMSの添付画像サイズをオリジナルに設定して、240x320、50KBの写真を
FOMA702iシリーズに送ると、先方にはどういう形で届くか分かる人います?
20KB制限があると聞いたので、画質を落とすのか、画角を小さくするのか気になってます。
830白ロムさん:2006/04/18(火) 08:15:20 ID:eDEXKSN70
お、ID:N70ゲットw
831白ロムさん:2006/04/18(火) 09:50:48 ID:l6CEMifeO
オメ
832白ロムさん:2006/04/18(火) 12:41:06 ID:M3h/YXls0
833白ロムさん:2006/04/18(火) 18:39:01 ID:D6tbCDdm0
3ヶ月ほど前に着信したMMS通知が削除できません。
オプションに削除が表示されないのですが、何か消す方法はありますか?
834白ロムさん:2006/04/18(火) 19:17:57 ID:w+fcHXGZO
オレも削除出来ないメールがいくつかあるが
どうしようもないのでほったらかし
835白ロムさん:2006/04/18(火) 20:10:58 ID:D6tbCDdm0
俺だけじゃないんですね、サンクス。
836白ロムさん:2006/04/18(火) 22:04:38 ID:gjcUZp610
一年以上前に既出

サーバーから再送するか、アプリで消すか、メールディレクトリ消すか。
837白ロムさん:2006/04/18(火) 23:14:12 ID:bef6K9TV0
>>833,834
Vodafone Live→My Vodafone→メール通知再送
たしかこんな感じでいけたはず。
838白ロムさん:2006/04/19(水) 00:14:42 ID:8PcoZjjM0
>>833,834
>>2のデータベース「受信通知再送」で検索を。
839白ロムさん:2006/04/19(水) 01:19:03 ID:KZD1mO3y0
もしくはブラウザで
http://mail/
にアクセスでもおk
840834:2006/04/19(水) 01:23:59 ID:6aKuY0k+0
MumSMS入れてみたら消えました
他に消したつもりが消えてなかったメールが山ほどあってビックリ
841白ロムさん:2006/04/19(水) 01:44:20 ID:dJAOsOO00
842白ロムさん:2006/04/19(水) 01:49:21 ID:NSzAMRAr0
SISで侵入できても、結局702NKでは何も出来ないので、無問題。
843白ロムさん:2006/04/19(水) 01:54:59 ID:OyYobsEL0
>>841
何を今更…Symbian用のウィルスなんてこれ以外にも沢山あるし
>>842
まぁPCでウイルス入りSIS解凍してそのまま携帯に転送すれば感染するけどな
844白ロムさん:2006/04/19(水) 02:25:07 ID:uBW8HMJm0
>>840
> 他に消したつもりが消えてなかったメールが山ほどあってビックリ

最近アプリも入れてないのにCの空き容量が少なくなってきてたので、
これを読んでためしに入れてみるとびっくり!
着信通知が100通以上不可視状態で残ってました。(全部サーバ削除してたつもりだったのに・・・)

全部マークして消したら空き容量もいい感じに元に戻りました。
845白ロムさん:2006/04/19(水) 02:36:47 ID:6aKuY0k+0
オレも大量に消したんですが、サクサク動くようになった気が。
でもMumSMS入れてるとメール受信しても標準メーラーでは受信されない、のかな
846白ロムさん:2006/04/19(水) 08:56:44 ID:ADW6KruL0
>>845

▼ 560 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 20:52:25 ID:2yyf3gGE0
>>558
できました、どうもありがとうございます!
それにしても、このアプリでメールを閲覧すると何かよくわからないメールがいっぱいあって驚きました。
さらにアプリを起動中にメールを受信すると、普通の受信箱には表示されませんね。
これは仕様ですか?

▼ 571 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 22:08:04 ID:u5KqNKkc0
>>560
たぶんHiddenになっているから。
MumSMS+を起動>オプション>Folder>All To Visibleにする。

あとはここを参照。
【本家】英語
ttp://mumcode.bravehost.com/english/mumsms_plus_s60_r2_en.html
【てんどん雑記】
ttp://shmidtjp.2.dtiblog.com/
(一番下のSearchで検索)
847白ロムさん:2006/04/19(水) 11:07:47 ID:6aKuY0k+0
発売前からこのスレ見てたはずなんだけど
見逃してた様子。もうすっかり使いこなせてて
新しい情報なんて関係ないや〜とか思ってたのかも・・・
既出の問題で慌てないように、改めて情報収集しなきゃ
848白ロムさん:2006/04/19(水) 12:26:41 ID:NSzAMRAr0
>>843
このウィルスは2回解凍する必要があるから、よほどの大間抜けでない限りまず感染しない。
849白ロムさん:2006/04/19(水) 13:06:17 ID:RsOCHBUE0
428 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2006/04/19(水) 11:52:06 yYA871qs0

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html

> さらに「日本のケータイメーカーの競争力が低いことや市場が閉鎖的なことについて、
> 日経などでドコモのせいだとか書かれるが冗談じゃない。LGやノキアからも端末を
> 入れた。ノキアはPDC時代から入れたけど売れなかった。海外メーカーは日本を
> 理解しようとせず『売れないのはおかしい、日本は特殊だ』といって日本市場から
> 撤退する。ボーダフォンでも海外端末を発売したが、売れるわけがない。
> ドコモでマシな端末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと
> 同じ端末を出した。5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。ノキアの端末は
> 買わないで欲しい。そうすれば不良在庫の処分だけで済み、代理店に余計な金を
> 払わないで済む。売らないほうが儲かる、変だがこれが日本のビジネスモデル」と
> 大胆に語った。
850白ロムさん:2006/04/19(水) 15:23:30 ID:seBMQwOi0
>>849
ドコモユーザーもこれでいいと思ってるのかな?
851白ロムさん:2006/04/19(水) 16:32:20 ID:iiOLTobS0
F岡県F岡市T神のボダショップにボルドーが2台残ってたよ。
852白ロムさん:2006/04/19(水) 16:46:10 ID:OyYobsEL0
>>849
何様のつもりだ?って感じだな。
「理解していないのはお前だ」と言いたい。
まぁドコモが閉鎖的な日本のビジネスモデルにこだわるなら、
孫にはぜひその逆をやってもらってドコモをギャフンと言わせてもらいたい物だ。
一昔前のPC業界で言うならドコモ=当時のNECだな。PC-98がいつまでも持つと思ってる…
853白ロムさん:2006/04/19(水) 17:29:26 ID:KALxz1mBO
>>849
>5万円で仕入れて
本来それぐらいの価値はあった端末なのにゴミ化させた事実。
i-modeアライアンスだかなんだか分からんが
閉鎖的である自覚が無いのは行く末不安だなw
854白ロムさん:2006/04/19(水) 17:39:19 ID:lECtG7G00
>>849
これでスレが立ってないのが不思議なくらいのネタだな。

つうか
> ノキアの端末は買わないで欲しい。
これは酷いwww
キャリアか?ホントに。
855白ロムさん:2006/04/19(水) 17:40:02 ID:v+F5X6LO0
>>849
誰こいつ
こういうやつが何でも閉鎖的にダメにしてるんじゃないか?
ボダが変えてくれる事に期待・・・( ゚Д゚)y─┛~~
856白ロムさん:2006/04/19(水) 17:40:59 ID:BEQqgBYH0
乳即のスレ立ってたwwwwwwwwwwwwwwwww
857白ロムさん:2006/04/19(水) 17:44:33 ID:6/yV9zKX0
>LGやノキアからも端末を入れた。
じゃあもっと入れろや
あんなガチガチが売れんのは当たり前だろ
858白ロムさん:2006/04/19(水) 17:46:15 ID:KALxz1mBO
>>856
URLプリーズ
859白ロムさん:2006/04/19(水) 17:47:10 ID:BEQqgBYH0
860白ロムさん:2006/04/19(水) 17:48:13 ID:lECtG7G00
>>859
この板の住人が荒れまくりだなぁwww
861白ロムさん:2006/04/19(水) 17:50:20 ID:KALxz1mBO
>>859
さんきゅっ
862白ロムさん:2006/04/19(水) 18:43:37 ID:53JJeP4D0
ニュー速で必死にノキア製品へリンク貼ってるやつ、みっともないからやめろw
俺達は井の中の蛙でいいじゃないか。
863白ロムさん:2006/04/19(水) 22:25:31 ID:eRL4NAWeO
井の中の蛙。逆だよ、大海のマグロ
864白ロムさん:2006/04/19(水) 22:57:10 ID:BEQqgBYH0
>>862
ちょwwww逆www
865白ロムさん:2006/04/19(水) 23:03:22 ID:pfu8GF/H0
>>862
マグロが釣れたぞ〜
866白ロムさん:2006/04/20(木) 01:08:56 ID:+E8eNf5N0
メールやると電池の減り早いな。
仕事でどうしてもメールのやり取り多いんだけど何とかならないかな。
867白ロムさん:2006/04/20(木) 01:17:36 ID:vUltFRwP0
予備電池購入
868白ロムさん:2006/04/20(木) 01:25:33 ID:ra9/lCGj0
>>867
オイラは、NK&NKU+予備電池餅w
869白ロムさん:2006/04/20(木) 01:41:08 ID:+E8eNf5N0
うん。予備電池買ったお
870白ロムさん:2006/04/20(木) 03:01:41 ID:lv0hBX/Y0
俺も買った。
1年以上使ってるヤツは換え時じゃないか。
871白ロムさん:2006/04/20(木) 03:28:13 ID:paitE0/+0
MPLAYER のwmp風のスキンってある?
OGGならあるんだけど
872白ロムさん:2006/04/20(木) 10:30:21 ID:J5RQWIUR0
>870 そうなの?
2日に一回くらいの充電で落ち着いているんだが....

# ゲームやエミュ動かすと、減りが早いけれど....
873白ロムさん:2006/04/20(木) 12:26:03 ID:hsdWHgkF0
874白ロムさん:2006/04/20(木) 13:09:41 ID:UJcPfFWt0
>437 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 06/04/20(木) 11:18:54 ID: Om6pkFCE0

>隠蔽工作キタ――(゚∀゚)――!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html

>保存して置けばよかった(´・ω・`)
875白ロムさん:2006/04/20(木) 13:16:32 ID:VDaIE5aR0
さすがドキュモ
876白ロムさん:2006/04/20(木) 14:37:30 ID:F6H4MCRO0
2006.04.20 14:00現在、下記該当部分が削除されますた。

ドコモ北陸の菅原氏、日本のケータイを大胆に語る〜MCFセミナー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html

> さらに「日本のケータイメーカーの競争力が低いことや市場
>が閉鎖的なことについて、日経などでドコモのせいだとか書
>かれるが冗談じゃない。LGやノキアからも端末を入れた。ノ
>キアはPDC時代から入れたけど売れなかった。海外メーカー
>は日本を理解しようとせず『売れないのはおかしい、日本は
>特殊だ』といって日本市場から撤退する。ボーダフォンでも海
>外端末を発売したが、売れるわけがない。ドコモでマシな端
>末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと同じ端
>末を出した。5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。ノ
>キアの端末は買わないで欲しい。そうすれば不良在庫の処
>分だけで済み、代理店に余計な金を払わないで済む。売らな
>いほうが儲かる、変だがこれが日本のビジネスモデル」と大
>胆に語った。
877白ロムさん:2006/04/20(木) 23:30:48 ID:lv0hBX/Y0
フリーウェアリンク集(Tommi's S60 applications blogより転載)

- 3-Lib's directory of S60 freeware
ttp://3lib.ukonline.co.uk/nonagss60.htm

- S60 Freeware - composed by Simon Judge
ttp://www.simonjudge.com/s60freeware.html

- S60 Freeware - SymbianWiki
ttp://www.symbianwiki.com/index.php/Series_60_Freeware

- SymbianOne's S60 freeware repository
ttp://www.symbianone.com/index.php?option=com_remository&Itemid=75&func=selectcat&cat=23

- Gadget17 list of freeware for S60
ttp://www.gadget17.myby.co.uk/site/symbian.htm

- Symbian Themes - free themes, wallpapers, and ringtones
ttp://symbian.mobilethemes.com/
878白ロムさん:2006/04/20(木) 23:42:17 ID:Fczweujq0
転載GJ
879白ロムさん:2006/04/21(金) 19:34:00 ID:qRXz+WN90
FExplorerのHP無くなったの?
880白ロムさん:2006/04/21(金) 19:40:16 ID:lCtODUkD0
>>879
散々外出、少しは調べろよ
881白ロムさん:2006/04/21(金) 19:57:25 ID:qRXz+WN90
つまり知らない、と?
882白ロムさん:2006/04/21(金) 20:06:32 ID:mXGh61RW0
はいはいワロスワロス
883白ロムさん:2006/04/21(金) 20:12:00 ID:4OFaABal0
煽れば教えてくれると思っているんだろうか
884白ロムさん:2006/04/21(金) 22:15:24 ID:En7vnJDn0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
885白ロムさん:2006/04/22(土) 03:54:30 ID:QrQRJhyi0
ID:qRXz+WN90
886白ロムさん:2006/04/22(土) 03:55:19 ID:QrQRJhyi0
ハルス
887白ロムさん:2006/04/22(土) 08:27:53 ID:eN4uy/Go0
まぁ待て待て、こういう時にピッタリな言葉があったじゃないか。

>ID:qRXz+WN90
知っているがお前の態度が気に食わない
888白ロムさん:2006/04/22(土) 12:14:53 ID:69F6xvqI0
PC SUITEをバージョンアップしてみた
でもver.6.7でもver6.8でも携帯のバックアップしようとするとメチャクチャ時間がかかる
それ以前のバージョンのように、バックアップする項目を選択できればいいのに
889白ロムさん:2006/04/22(土) 13:27:15 ID:eBQ7b4Xr0
俺も今さっきアップした。

画面が小さくなったね。
オーディオファイルの管理が追加されなんだよね??
いつも電話帳とファイルマネージャしか実行しないから
他の機能あまり覚えてない。
890白ロムさん:2006/04/22(土) 18:34:52 ID:c0tAnua40
なにかみんなして勘違いしてないか?
FExplorer欲しいから落とせるとこ教えてクレって言ってるんじゃないぞ?

まぁこのスレらしい反応っていうかむしろ反射だけど。
891白ロムさん:2006/04/22(土) 18:39:02 ID:Tszl9iNt0
>>890
皆解っててレスしていると思うが?
892白ロムさん:2006/04/22(土) 20:42:55 ID:6ZevTuOk0
PC SUITE 6.6.18でバックアップ取ったら、メールがごっそり亡くなってたよ!ウワアン
漏れもバジョーンうpしようかな。
893白ロムさん:2006/04/22(土) 20:55:41 ID:eBQ7b4Xr0
青歯でたまにファイルマネージャでファイルの入れ替えしてる時
フリーズするのは俺だけっすか?
894白ロムさん:2006/04/23(日) 15:33:15 ID:ryuICcKi0
充電しながら電源OFFにしたんですよ。カード抜き出そうと思って。
そしたら画面がブラックアウトしない。でプラグ引っこ抜いたら消えた
からまあいいか、と思って、カード抜き出してカードいじった後再挿入して
電源オン。

そしたらテーマが初期の「NOKIA」に戻ってますた。アイコンのならべかえも
初期化。これはこんなものなのでしょうか。
895白ロムさん:2006/04/23(日) 15:36:10 ID:MnWzf2oX0
ブラックアウトしてないのに、電源OFFにしたとはこれ如何に?
896( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/23(日) 22:48:32 ID:l6gHjvQW0
アフォ面下げて、NOKIA端末を出してくれたボダ時代も終了か。

あとは、グロコーが永遠に続くことを願うだけだな、みんな。
897白ロムさん:2006/04/23(日) 23:16:42 ID:PBkclZxZ0
>>896
アフォ面下げてるのは君のような気がする。。。
898白ロムさん:2006/04/23(日) 23:23:34 ID:z8sQ6UX/0
シーッ
見ちゃいけません
899白ロムさん:2006/04/24(月) 10:49:09 ID:AYV50vY10
客観的に見ると>>880がおかしい
噛み付きすぎ
900白ロムさん:2006/04/24(月) 11:40:48 ID:kLuQyojZ0
>>899
そいつずーっと前からいる。正直キツすぎて困る。
901( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/24(月) 13:42:02 ID:A2VVBsJ70
客観的に見ると>>896がおかしい
噛み付きすぎ
902白ロムさん:2006/04/24(月) 20:50:08 ID:O+mdjR1+O
クマったやつだな
903YAHOO-MOBILE:2006/04/24(月) 21:42:47 ID:xiNZa9aS0 BE:170991528-
ism/EXTRA
Nokia6680と過ごす、洗練された毎日
http://media.excite.co.jp/ism/extra/nokia/
904白ロムさん:2006/04/24(月) 21:46:22 ID:gSLS0wNF0
あれ?っと思ったら、6680じゃないじゃん。
905白ロムさん:2006/04/24(月) 21:55:14 ID:KRD7DxN20
>>903
液晶保護フィルムは剥がして欲しいなw
906白ロムさん:2006/04/24(月) 22:40:53 ID:r5xkV+xS0
702NKUの名前は使いたくないみたいだな・・
907白ロムさん:2006/04/25(火) 00:07:38 ID:OSIggQ+S0
>ドコモユーザーなら「FOMA NM850iG」

ナイスなオチだな。
908白ロムさん:2006/04/25(火) 00:31:54 ID:KmMdzE6z0
6630はスルーか
909白ロムさん:2006/04/25(火) 01:31:35 ID:FSID+kfn0
>>904
とっくの大昔に正式に日本版66800=702NKII
日本版6630=702NK

いわゆるスタンダード版は販売中止。
つまり、日本では6680ベース云々ではなく、日本版6680とは702NKIIになった。
910白ロムさん:2006/04/25(火) 02:42:01 ID:0cv+uvhv0
フォントのサイズは変えれるのにフォントの色ってどうやっても変えれないのか?
911白ロムさん:2006/04/25(火) 03:17:06 ID:rkoRlsPm0
ノキアに電話してNKの話をしてても向こうは6630と言ってたな
912白ロムさん:2006/04/25(火) 07:50:20 ID:lLxCsT7A0
>>903
ビジネスシーンにドラえもんブルーってのは浮きまくりだな。
ブロンズにしときゃあいいのに。。。
913白ロムさん:2006/04/25(火) 07:59:23 ID:kJuxXyoL0
おれも、ドラえもんのイメージが消えないw
914白ロムさん:2006/04/25(火) 09:39:34 ID:u0G70Gtg0
いつの間にやらPC Suite 6.80.20
上げた。いつの間にやらPCでMMSが。
浦島太郎だ。
Bluetoothアダプタ欲しい…。
915白ロムさん:2006/04/25(火) 10:16:42 ID:yeuW8Q9O0
>914 見られるようになった? 結局見られないということで、ネタと落ち着いた筈だが....
「誰かPCからメールを見られている画面をUPして!」というリクエストに、誰も応えること
ができなかった(その当時は)

同期を取った後、勝手にウィンドウが閉じてしまって、レポートの確認が面倒になった。
(6.80.20) 同期の機能だけは危なっかしくて信用していないのだけれど....
916白ロムさん:2006/04/25(火) 11:14:39 ID:u0G70Gtg0
>>915
いや、送信OKの話。
917915:2006/04/25(火) 12:25:17 ID:yeuW8Q9O0
「マルチメディアメッセージの送信」ですか? 私は「操作がキャンセルされました」になります。
918白ロムさん:2006/04/25(火) 12:36:51 ID:u0G70Gtg0
>>917
あれ?ホント?
俺通った…。

電話機有線で接続
→タスクバーアイコン右クリックから「マルチメディアメッセージを送信」
→宛先アドレス直打ち、件名: test
→マルチメディアメッセージの編集を開始するには、ここをクリックします。をクリック
→「テキストのみのメッセージ」を選択してOK
→「ポートレート1」でOK
→本文:test.
→メッセージ(M)→送信(E)
→送信中小窓が出て消える。本文を保存せず終了
→PCで受信を確認。
919915:2006/04/25(火) 13:38:26 ID:yeuW8Q9O0
やり方は同じですね。アドレス直打ちも試しましたが、outlook の方で登録されているアド
だと、勝手に見出しが着きます。違う所はないのになぁ....??
920白ロムさん:2006/04/25(火) 13:39:09 ID:FSID+kfn0
送信は遙か以前から問題ない。
メール閲覧だけが出来ない。

どっちみち、メール量が多すぎると固まるけどな
921白ロムさん:2006/04/25(火) 14:07:03 ID:u0G70Gtg0
>>920
閲覧出来ないのか。
全部マイフォルダに突っ込んであるからわかんなかった。
もっとも、マイフォルダを確認できずにいる。
送信済みは見えた。
922白ロムさん:2006/04/26(水) 00:56:17 ID:p555SkgY0
スコットランドの知人がNokia6630を「のきあだぶるしくすさーてぃ」と読んでた。
ちなみにS60は「えすしくすてぃ」だった。
おまいら何て読んでる?
923白ロムさん:2006/04/26(水) 00:59:40 ID:iQvzmFOL0
恥ずかしながら「のきあろくろくさんぜろ」だ

今度からは颯爽と「ダブルシックスサーティ」と呼ぶよ
924白ロムさん:2006/04/26(水) 01:04:22 ID:z1W6fBe60
その他の機種はどうやら2桁づつ区切って読むみたいだな
たとえば7892ならSeventy-Eight Ninety-Two
(セヴリエイ・ナイリルゥと読むといかにも英語っぽくてよいw)
PVとかでもゆってたし
925白ロムさん:2006/04/26(水) 01:05:07 ID:J/ai5fCY0
>>922
マジレスすると「ろくろくさんまる」「えすろくじゅう」
日本人は4桁の数字は車のナンバーを始めとして一文字ずつ読むのだそうな。
一方、2桁の数字は一つの数字として読むのが普通らしい。
926白ロムさん:2006/04/26(水) 01:07:41 ID:z1W6fBe60
>>925
なるほど。西暦や宇宙世紀もそうだね
927白ロムさん:2006/04/26(水) 01:21:47 ID:YiNtohxC0
「えすろくまる」な俺は少数派ですか?
928白ロムさん:2006/04/26(水) 02:49:51 ID:QJsyfpSi0
漏れもS60は「えすろくまる」だ。
6630は「ろくろくさんまる」6680は「ろくろくはちまる」だな。
Symbianは「シンビアン」だな。
929白ロムさん:2006/04/26(水) 03:52:48 ID:p555SkgY0
色々だなw
また今度スコットランド君に会ったら、N71とかE60とかも聞いてみるよ。

機関車のD51は「でごいち」、C62は「しろくに」
爆撃機のB52は「びーごじゅうに」、M78星雲は「えむななじゅうはち」
ニホンゴムズカシイ
930白ロムさん:2006/04/26(水) 04:05:45 ID:6ZKJdWOn0
「まる」は使わないなぁ基本的に「ぜろ」
931白ロムさん:2006/04/26(水) 05:28:43 ID:5dZQ4iUS0
>928
よう、俺
932白ロムさん:2006/04/26(水) 08:35:19 ID:BQd3cf4rO
>>928>>931
よう、俺w
933白ロムさん:2006/04/26(水) 09:22:15 ID:7TCwxg9f0
>>928>>931>>932
あ、お前ら俺?
934( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/26(水) 10:03:21 ID:S80Z45vV0
初めてアメリカに行った時、130ドルを、「ワンハンドレットサーティ」と言わず、
「ワンサーティダラー」と言われて、一瞬、何のことか分からんかった。
「1450ドル」が、「フォティーン・フィフティーダラー」だし。
935白ロムさん:2006/04/26(水) 10:17:14 ID:8A+/YpHI0
ノキアの新しいNシリーズいいね
936白ロムさん:2006/04/26(水) 10:27:41 ID:EUikQaQz0
そろそろRS-MMCを1GBのにしようと思って久々に値段調べてたんだが
いつの間にかかなり安くなってたんだな。びっくりだ。
937白ロムさん:2006/04/26(水) 11:32:24 ID:hD1vMfN40
>>936
量産効果が半端ない上に、SDの高額ライセンス料がいらないからな。
SDはいくら量産効果が出ても、ライセンス料があるから、ある一定額以上は絶対下がらない。
938白ロムさん:2006/04/26(水) 11:44:17 ID:EfP3Z4a3O
ダブルシックスサーティってカコイイなw
939白ロムさん:2006/04/26(水) 13:40:18 ID:QTwSyWVjO
すいません‥質問です。
realplayerに邦楽cdの曲を突っ込んだのですが、(aacファイルです)
再生しようとしたら、「保護されていないファイルなので再生出来ません」と出ました。これを再生するにはどうしたら良いのでしょうか?
やはりoggplayを使うしかないでしょうか?
940白ロムさん:2006/04/26(水) 13:45:02 ID:QTwSyWVjO
やばい‥誤爆した‥ここNk2スレじゃないですよね‥スレ汚しすいませんでした‥
941( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/04/26(水) 15:08:11 ID:S80Z45vV0
いいってことよ。
942白ロムさん:2006/04/26(水) 15:24:46 ID:hD1vMfN40
>>939
どっちでも一緒。
適当に検索すりゃいくらでも情報はあるよ。
943白ロムさん:2006/04/26(水) 15:48:35 ID:FyBWahpQ0
今週放映された涼宮ハルヒの憂鬱ってアニメで古泉が702NKのボルドルージュ使ってたw
944白ロムさん:2006/04/26(水) 18:23:39 ID:GkJSGQ4tO
ハルヒの話なんかすんなよ
945白ロムさん:2006/04/26(水) 19:02:21 ID:Y/hypW+50
>>920
うちではメール閲覧出来る
ただリアルタイム性はないわ、反応遅いわで使いもんにはならんね
普段OxygenPhoneManagerでメールしてるから余計にそう感じるわ
946白ロムさん:2006/04/26(水) 21:55:01 ID:JljDtzNU0
俺は「ダブルシックススリーオー」って言ってる。ちなみに6111は「シックストリプルワン」電話番号みたいに言うことが多いようだ
ところでこの間香港から戻って来た後、一時的にメールの受信が出来なくなったり電話かけようとしたら接続エラーになったりしたんだけど(接続業者をVodaJPに戻した直後)
同じような症状出た人居る?
しかしやっぱ海外行くとノキアユーザーが多いねえ。空港の入国待ちで耳慣れた起動音がそこかしこからw
947白ロムさん:2006/04/26(水) 22:09:03 ID:iQvzmFOL0
チャララ〜ラ〜ラ〜(とメロディに乗って握手)
948白ロムさん:2006/04/27(木) 00:19:38 ID:Trn21f650
>>929
D51と聞くと、J-D51が思い浮かぶ





実際にはそんな機種無いんだけどさw
949白ロムさん:2006/04/27(木) 00:46:12 ID:ux+1MQ4f0
チャララ〜ラ〜 チャララ〜ラ〜 チャララ〜ラ〜ラ〜〜・・・
コレに続きそうで怖い
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=702nk_song.3g2&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
950白ロムさん:2006/04/27(木) 01:08:39 ID:YehJ5gv70
秋田
951白ロムさん:2006/04/27(木) 02:44:06 ID:Ag39dz520
>>945
一覧だけでしょ?
内容読めますか?
952白ロムさん:2006/04/27(木) 07:48:13 ID:uxBmsJO10
中の人に聞いた。
「ろくろくさんまる」「えすろくじゅう」だと。
953白ロムさん:2006/04/27(木) 09:46:13 ID:10Zs+tU+O
中の人などいないっ!
954白ロムさん:2006/04/27(木) 11:19:23 ID:j8grSUBa0
>>935
これか
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28923.html
N93 ムービーVGAってめちゃほしい!

日本で出るかが問題なのだが・・・
955白ロムさん:2006/04/27(木) 13:06:14 ID:uxBmsJO10
んじゃこっちも。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28948.html

>これまでボーダフォン日本法人とは強く良好な関係を築いてきました。
>ソフトバンク買収後も、同様の関係を保っていきたいですね。

あとMNPに触れてるのは暗に"ノキアは買わないで欲しい"ドコモからボーダに移ってねと
言ってる気がするのは勘ぐり過ぎか。ま、今回は禿に期待しようぜ。
956白ロムさん:2006/04/27(木) 13:09:52 ID:whG7HT7j0
>>954
日本で出すように、圧力かけないかい?
957白ロムさん:2006/04/27(木) 13:15:36 ID:EMzutKGe0
N9xはどれもデカ過ぎる。
流石に日本じゃ厳しいかと。
958白ロムさん:2006/04/27(木) 13:45:49 ID:Ag39dz520
>>957
ZERO3が馬鹿売れするんだから、大丈夫だろw
むろん、俺は欲しくないわけだが。

E71マダー?
959白ロムさん:2006/04/27(木) 15:08:18 ID:7p1AxF1MO
E71は当分出ないだろ(w
E61かE70は近いうちに出るかもしれんが…

960白ロムさん:2006/04/27(木) 16:05:37 ID:PVRrss3PO
>>951
SMSは普通に読めた。MMSはだめだなぁ、開く動作はするけど中身空っぽ
辛うじて送信済みの携帯から送ったMMSはちゃんと見れた
961白ロムさん:2006/04/27(木) 16:07:21 ID:PVRrss3PO
>>954
気休め情報:N93は既にTELEC通過してる
962白ロムさん:2006/04/27(木) 16:15:53 ID:EMzutKGe0
>>961
ちょっと前に盛り上がった相互承認の奴でしょ、
あれは、海外の携帯を日本国内に持ち込んで合法的に使う為にも必要だからなぁ・・・
あまり気休めにならない(´・ω・`)
963白ロムさん:2006/04/27(木) 16:33:48 ID:rBjWjVcY0
>>956
一介のサラリーマンには無理なので、
社長よろしくお願いします。
964白ロムさん:2006/04/27(木) 16:40:54 ID:a2Yrb9Sn0
N71以外ならEでもNでもおkですのでN71以外を出してください
965白ロムさん:2006/04/27(木) 16:46:32 ID:EMzutKGe0
 :||::   \おい、ゴルァ 早く出せ!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < N71でも良いからとっとと出せや!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
966白ロムさん:2006/04/27(木) 16:56:36 ID:EnW4Fks10
結局あのビデオの最後はセックスオンザビーチ?
967白ロムさん:2006/04/27(木) 17:07:55 ID:sK3jdLV8O
皆さんこんにちは。禿フォンリサーチセンターです。
先頃発表のありましたノキアNシリーズの発売を検討しています。
しかし仕入れ値が高いため、インセンティブ制度の下では
やや割高なご提供価格にならざるをえません。
現在予定している価格はご新規様で約4万〜5万円で、端末により異なります。
この価格設定に関して皆様のご意見をお聞かせください。
968白ロムさん:2006/04/27(木) 17:38:58 ID:LeBHwRDW0
>>967
>仕入れ値が高いため、インセンティブ制度の下では
>やや割高なご提供価格にならざるをえません。

ここがおかしい。

だが、2万までなら出すぞ
969白ロムさん:2006/04/27(木) 18:07:58 ID:sK3jdLV8O
失礼しました。
>インセンティブ制度の下でも
の間違いです。

つか2万?たったの?
970白ロムさん:2006/04/27(木) 18:23:04 ID:K5jZniBv0
マジリサーチとも思えんが・・・
ここにいるような連中ならOKだろうがイパーン人はどうなんだろうね?
個人的にはZERO3と同じ価格帯なら悪くないと思うけど
つーかNよりEの方がそういった需要があるんじゃない?
971白ロムさん:2006/04/27(木) 18:30:02 ID:LeBHwRDW0
>>969
SIMフリーなら4万も考えられないことはないが
SIMロックのかかった端末には2万が限度
俺的には1万が限界
972白ロムさん:2006/04/27(木) 18:32:51 ID:ux+1MQ4f0
N73なら機種変で3万まで出す。
このカメラ重視な仕様、カラバリ、そして6680直系の庶民的なデザイン。
これは日本市場を意識してるだろう。出せよオラ。
973白ロムさん:2006/04/27(木) 18:42:23 ID:sK3jdLV8O
禿フォンです。
EシリーズはノキアジャパンさんからSIMフリーで発売予定です。
弊社もMMSや禿フォンライブ等を開放し、これをフォローしていく所存ですが
正式発表のある来週までお待ち下さい。
974白ロムさん:2006/04/27(木) 18:51:29 ID:rBjWjVcY0
>>973
むしろVodaで囲え
975白ロムさん:2006/04/27(木) 19:18:23 ID:BCkESAax0
禿げTELのSIMロックはドコモSIM限定にしで海外キャリアSIMはフリーにすれば
顧客の好感度は高いと思う。
どうせ海外ローミングの収益なんて少ないでしょ
976白ロムさん:2006/04/27(木) 19:23:15 ID:EMzutKGe0
そんなことしたら日本で販売された端末が海外に流れるだけやん。
収益どころか、禿の丸損。
977白ロムさん:2006/04/27(木) 19:53:46 ID:hk753OMo0
>>967
これマジ話なの?SIMロックありだったら4万円まで出す。
978白ロムさん:2006/04/27(木) 19:56:16 ID:svZ5I8OO0
ノキアの純正カバーのグリーンの画像どこかにない?
オンラインショップとかに載ってる写真じゃなくて
ブログや手に持ってるような画像探してます。
979白ロムさん:2006/04/27(木) 20:05:58 ID:lOC2bO+sP
SIMロックは海外に流れちゃうと禿яケするしかけてもいいけど、端末の機能を塞ぐ事をしなければ5マソ出しても買うよオイラ
ヽ(*´∀`*)ノキャッキャッ
980白ロムさん:2006/04/27(木) 20:41:47 ID:ua/m35m7O
SIMフリー端末はキャリアでなくメーカーから販売される。キャリアは販売リスクを負うメリットがない。
981白ロムさん:2006/04/27(木) 20:59:56 ID:6X/tJ/z40
>>978
家帰ればどこかに写真うpできるけど、それまで待てる?
982白ロムさん:2006/04/27(木) 21:16:52 ID:svZ5I8OO0
>>981
おお、ここのスレに持ってる人がいるとは。
もちろん待ちます待ちます。
ちなみに何時頃くらいになりますか〜?
983958:2006/04/27(木) 22:43:50 ID:Ag39dz520
E70マダー?

だった。訂正。

>>959
フォローサンクスw
984白ロムさん:2006/04/27(木) 23:10:57 ID:YrkjWDNE0
>>976
ファーム変更不可、外国語メニュー表示不可の日本語専用端末にすれば良い

985白ロムさん:2006/04/28(金) 00:10:01 ID:jBZ/X4fbO
公式でとった着メロをメール着信音にしたいんだけどどうやるの?説明書読んでもよくわからん
986白ロムさん:2006/04/28(金) 00:16:34 ID:Q0G9lyLp0
みてわからんものは
きいてもわからん
987白ロムさん:2006/04/28(金) 00:33:59 ID:OlJlHdRt0
>>985
このスレでそのやり方を知ってる香具師はほとんど居ないと思われ。

157かショップへドゾー。
988白ロムさん:2006/04/28(金) 02:41:02 ID:2fMQ+Ejt0
>>985
PCで録音して変換すればいいんじゃね?
989白ロムさん:2006/04/28(金) 04:11:06 ID:z1SwU+al0
Alon MP3 Dictaphoneみたいにパラメトリックイコライザーの付いた
3g2や3gppのプレイヤーって無いかな?
最近車の中でpcas.jpよく聴いてるんだけど、音が悪いから補正したいんだよね。
990白ロムさん:2006/04/28(金) 06:54:39 ID:IvRd2jrY0
次スレ立てられなかった
誰か頼むorz
991白ロムさん:2006/04/28(金) 06:57:04 ID:S0tY56wP0
992白ロムさん:2006/04/28(金) 07:24:36 ID:jBZ/X4fbO
やっぱり出来ないんだよな残念だ
993白ロムさん:2006/04/28(金) 08:30:42 ID:/6zj+dbxO
>>985
ググって探した変換ソフトでmidiや3g2等の形式に変換できた覚えがある。変換したものをC/NokiaかEのSounds/digi
994白ロムさん:2006/04/28(金) 11:21:15 ID:N+SnLHpK0
a2Bは俺の環境だとhtmlを選択したら落ちるから使えないんだよな。
995白ロムさん:2006/04/28(金) 12:07:05 ID:5Y58h9UUO
埋め埋め
996白ロムさん:2006/04/28(金) 12:34:21 ID:wKAjY4FI0
997白ロムさん:2006/04/28(金) 12:34:54 ID:wKAjY4FI0
ume
998白ロムさん:2006/04/28(金) 12:35:28 ID:wKAjY4FI0
生め
999白ロムさん:2006/04/28(金) 12:36:01 ID:wKAjY4FI0
ume
1000白ロムさん:2006/04/28(金) 12:36:35 ID:wKAjY4FI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。