WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
731白ロムさん
なんか結構あたりだったみたいですね! おめ \(^o^)/
けっこう前に、皇帝ペンギン見に行こうって誘ってくれた女友達に、すすめよっかな
俺はまだまだ10ヶ月縛りがあるから、京1から機種変できないんだけどねw
732白ロムさん:2006/01/19(木) 00:03:53 ID:2gllEu8i0
操作性最悪の寝風呂端末なんか買わなくて良かったよ。デザインがいいので衝動買いするとこだった。
733白ロムさん:2006/01/19(木) 00:06:08 ID:4I8PUj3G0
AMRな3GPPの着メロは再生できることがわかったんだが
AMR以外はだめかなぁ
SAと同じなんだろうか
734白ロムさん:2006/01/19(木) 00:06:13 ID:dMSG5ra70
>>731
君はオレを怒らせた
735白ロムさん:2006/01/19(木) 00:07:55 ID:lv8xTGgU0
>>731
とにかく癖の強い端末なのは間違いない
日本無線への愛が足りないと使いこなせないww
特に親指を認証登録させるのは至難の業だ
736白ロムさん:2006/01/19(木) 00:10:05 ID:fcdMS8kP0
脂質1 速度2でようやく落ち着いた
737白ロムさん:2006/01/19(木) 00:12:14 ID:sZvBXSCN0
センサーの連続入力。
センサーの外で指を止めると連続入力はできない。連続入力する場合は、
センサーの外から指を動かしセンサーの中央で指を止める感じ。

左右入力。
センサーの外に指を置き、センサーの中央に移動させる。
初期の指位置は山の上(Mailボタンとセンサーの間、Webボタンとセンサーの間)

いずれも、センサー外部の領域を有効に使うのが良いみたい。
738白ロムさん:2006/01/19(木) 00:14:01 ID:zhmTn/oH0
時計(大)表示にしてんのに、画面上に出てこない・・・なんで?
もちカレンダーは非表示だかんね。

MiniSD、虎千512M動作してます。
MiniSDの動作報告は、確認取れたらAirWikiに書き込もう!
ttp://d.memn0ck.com/index.cgi?WILLCOM%2fminiSD%c2%d0%b1%fe%c9%bd
739白ロムさん:2006/01/19(木) 00:17:19 ID:sZvBXSCN0
キーが 2〜3回入力されてしまう場合は、カーソル速度設定を
遅くしよう。一番下の「ゆっくり」に設定しておけば、
一度のスライド操作で、2〜3回キー入力されてしまうことはない。

連続入力(キーリピート)が必要ならセンサーの真ん中で止める。
以上。カーソル速度設定を 5以上に設定すると操作が難しくなる。
740白ロムさん:2006/01/19(木) 00:20:07 ID:6kpAWvMp0
今日、手に入れたのだが、設定をしている途中、突然画面がまっ黒になって何にも反応しなくなった。

パワースイッチを2秒以上押してもだめ、電池をセットしなおしてもだめ。
充電器においてもランプもつかん!

助けてくれ!
741白ロムさん:2006/01/19(木) 00:21:32 ID:cpkuqlkN0
こわれたんじゃね?
742白ロムさん:2006/01/19(木) 00:21:34 ID:IMiAL1Sm0
段々慣れてきた‥‥
センサー慣れてくると上下に限っては十字キーより好きかもしれない
左右はまだ使いづらいなぁ

というかこれ、ビジネス向けって言ってるけど
手が小さい女の人の方が使いやすいんではないかとちょっと思ってみた
743白ロムさん:2006/01/19(木) 00:23:04 ID:zNWLQNZA0
センサーの操作のコツが分かってきた
744白ロムさん:2006/01/19(木) 00:24:14 ID:XRc2QP/s0
みんなは何色買ったんだ?
745白ロムさん:2006/01/19(木) 00:24:30 ID:sZvBXSCN0
指をセンサーの真ん中で止めるとカーソルが動かないとか、
キーリピートが始まらないという場合は、指質設定のレベルを小さく
してみよう(上・乾燥方向に移動させる)
746白ロムさん:2006/01/19(木) 00:25:40 ID:dpPZK5dS0
ICレコーダー機能ってどう?音の品質とか、録音感度とか
747白ロムさん:2006/01/19(木) 00:26:06 ID:rP7l3Qbf0
ブラウザの速度はどんな感じなん?

もっさり?

748白ロムさん:2006/01/19(木) 00:28:30 ID:xoTh+EdN0
>>739
キーリピートのやり方がやっと分かったよ
ありがとう
いやあそれにしても廃人向けだ
749白ロムさん:2006/01/19(木) 00:29:24 ID:6kpAWvMp0
明日、朝イチでクレーム入れちゃる〜
750白ロムさん:2006/01/19(木) 00:29:27 ID:50rWo3vB0
みんな、センサーをそんなに責めるなよ!
無線の中の人だって本当は十字キーにしたかったんだから…
無線は指紋センサーでカーソルなんて嫌だったんだよ
それを……orz
751白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:35 ID:TwE/Ip8I0
通話品質は3機種中でbP。
味2レベルの高品質という事でいいですか?
752白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:51 ID:UKN2xqdi0
とりあえず何も考えずに作った着うた

ttp://up.vip2ch.com/vipper0836.zip.html

AMラジオ並だな
753白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:57 ID:lv8xTGgU0
パソコンのパスワード管理とかできるとおもったのに出来ねんだなぁ
ちょっとショックだ涙
754白ロムさん:2006/01/19(木) 00:33:36 ID:Cnz/Se6W0
>748
たしかに廃人向けという評価は妥当。
755白ロムさん:2006/01/19(木) 00:35:26 ID:UKN2xqdi0
>>746
こんな音質 >>752
しゃべくりオンリーなら問題ないレベル

752はMP3>3GPPエンコードだからAMR規格としての最高クオリチィ
実際にはマイクから声が入る分劣化はするが、音声のみでは音に厚みがないので割れるような事はないよ
756白ロムさん:2006/01/19(木) 00:42:52 ID:8P1jDQvN0
携帯は電話やメールやネットつまり通信をするもので、指遊びをするものではありません。
誰もが直感的に手にしたその場で快適に使えるプラットフォームこそ素晴らしい端末の名題だと言えましょう。
757白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:01 ID:dpPZK5dS0
>>752,755
ありがとうございます、KX-HV210と大差ない感じですね
通話録音記録もできないみたいだから、どうしようか迷う
758白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:06 ID:OW+SI5+d0
商品とするには多分△なんだろうな。本当であればどんな指の人でもすぐ使えるようなIFが望ましい。
でも、そんなのも製品としたらそれはそれでありかな。使い込んでいくって感じがあって。
使い込めば使いこなせるのが条件だけど。
759白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:59 ID:jVF8pDPj0
>>742
これに機種変した女です。
ご推察どおり上下はもちろん左右の移動もなかなかです。
センサー幅がもう少しあれば、手の大きい方でも
使いやすくなるかもしれませんね。


760白ロムさん:2006/01/19(木) 00:51:21 ID:8sFVGfkp0
誰しもが使いこなせないのがかっこいいという
マーケットもコアユーザー向けにはありかもしれないな
761白ロムさん:2006/01/19(木) 00:51:56 ID:90WbdMyk0
>738
省電力モードを編集せずにONにしたんでは
762白ロムさん:2006/01/19(木) 00:53:02 ID:8sFVGfkp0
アフォーダンスっていう
学術用語を思い出させる機種
763白ロムさん:2006/01/19(木) 00:54:42 ID:lv8xTGgU0
>>762
それなんてアホの坂田?
764白ロムさん:2006/01/19(木) 00:56:48 ID:3feL0EGK0
USB経由だと電話機でファイル開けない?
765白ロムさん:2006/01/19(木) 00:59:12 ID:CsHjDtxm0
このわけわからんデバイスが気に入った。
使いにくくたっていいや。
今のW21Sに比べたら電池むちゃもつだろうし...。
ジョグになれた俺ならセンサーでの操作も結構慣れはやそう。

ただやっぱ、携帯PHS全機種中最速クラスのサクサク度を誇るW21Sからの機種変となると、
Web(これはAUだからだけど)とか文字入力面で凄いイラつきそう。
上のほうにページの表示に91秒とか信じられない速度書いてあったけど、あれってPC向けのページを見たときの話だよね?
携帯向けサイトならもっと早いよな。
それでもやはしWINよりは遅いのだろうか。
WILLCOM全然知らないからわからん...。
誰かAU→WILLCOMと乗り換えた人のレヴュが聞きたい。
766白ロムさん:2006/01/19(木) 01:03:20 ID:Hv7fwCor0
>>753
日無はきっとファームアップでいろいろやってくれるさ
767白ロムさん:2006/01/19(木) 01:03:51 ID:acFflveT0
>>765 ゴチャゴチャ言ってねえで明日買ってこいや。

 
768白ロムさん:2006/01/19(木) 01:04:35 ID:EXbVsKln0
みんな知ってると思うけど、
NetFrontのキャッシュ設定、DISKキャッシュデフォルト有効なんで注意ね
少し使うとそれだけで500kとか圧迫してる
本体メモリ2Mしかないから結構辛い

これキャッシュをminiSDにできるのかなぁ
769白ロムさん:2006/01/19(木) 01:06:42 ID:acFflveT0
指紋センサーでJAVAのR-TYPEできますか?
770白ロムさん:2006/01/19(木) 01:11:48 ID:1atcAsHw0
日無はいい。好きだ。
エアーエッヂフォンの元祖も日無だ。味ぽんがなけりゃ京ぽんもなかった。
いつも新しいことをやってくれる。

ただ、詰めが甘い
771白ロムさん:2006/01/19(木) 01:14:25 ID:m+DpEpKA0
>>722
あれ。オレも書き込めなかったとおもったんだけど、書き込めてるな。
端末側では送信失敗て出てたんだけど。
なんか微妙だな…。

あ、今はPCからのカキコな。
772白ロムさん:2006/01/19(木) 01:16:04 ID:1atcAsHw0
しかし日無は堅実だ。

長期間に渡り
ファームアップをやってくれる。

売りっぱなしの大企業と
大違いだ。

お願いします。
十字キーのwx300Jを出してくれ!
773白ロムさん:2006/01/19(木) 01:20:49 ID:50rWo3vB0
>772
出したいけど出せません。
運命だと思って頑張って慣れて下さい。
774白ロムさん:2006/01/19(木) 01:23:37 ID:8ICqwRwk0
銀を買いました。カーソール移動は、センサー上を、かすらせる程度に指を動かすのがコツかな?アクセス社のロゴは全然気になりません0.5秒で消えます。スレを読まずにカキコみました。すいません
775白ロムさん:2006/01/19(木) 01:24:01 ID:QmSlD8ug0
>>772
型取り直すのめんどいのよ。思ったよりも。
まだソフトウェアで誤魔化した方が〜
776白ロムさん:2006/01/19(木) 01:33:27 ID:UKN2xqdi0
あれだな
諮問認証は本当に使う指だけを3〜4個に複数登録するのがいいな
5個を超えてくると未登録の指でも認証通ってしまう事がある
(俺の親指と人差し指とが似ていると言うのもあるかもしれんが)

知り合いに見せるときに
自分の指で二三回認証ミス>はずかしい
他人の指でも認証パス>はずかしい
自分の指で一回で認証パス&もちろん他人の指では何十回やろうとも通らない>かっこいい
この、「おおお〜」という空気を演出するためのぎりぎりの設定が3〜4個だと思う

んまぁ親指だけをいろいろな角度で10個登録し、人差し指でも認証パスしてしまったときに
これは楽しいおもちゃだと言うことがわかったのでそれはそれでNP

ところで本体では8桁まで暗証番号を設定できるのに、携帯マスターは4桁までしか対応していないとかアホですか
777白ロムさん:2006/01/19(木) 01:38:03 ID:KR1lrOWL0
指のガサガサなどの都合でどうしても認証しなかったら
8桁のパスワードを使えばとりあえず使えるんですか?
778白ロムさん:2006/01/19(木) 01:38:33 ID:xZCpn3KC0
>>772
センサー使ってみろ。
意外と悪くない。
779白ロムさん:2006/01/19(木) 01:48:50 ID:8ICqwRwk0
銀を買いました。カーソール移動は、センサー上を、かすらせる程度に指を動かすのがコツかな?アクセス社のロゴは全然気になりません0.5秒で消えます。スレを読まずにカキコみました。すいません
780白ロムさん:2006/01/19(木) 01:50:28 ID:E4AVZkOp0
781白ロムさん:2006/01/19(木) 01:51:19 ID:+Um4PNR90
>>778
粘着緑には何言っても無駄だけどな。
782白ロムさん:2006/01/19(木) 01:51:30 ID:xZCpn3KC0
>>777
ガサガサだろうが何だろうが認識するから大丈夫。
指が固形物で汚れてない限りほぼおk。
783白ロムさん:2006/01/19(木) 02:02:01 ID:P1L6SBMD0
a2Bもギゴレットも動かない・・・_| ̄|○
784白ロムさん:2006/01/19(木) 02:05:02 ID:yHkr9RFx0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
カバーの携帯電話まもるくんのWX310J版が欲しい人投票頼む。
785784:2006/01/19(木) 02:07:15 ID:yHkr9RFx0
>>784
俺は黒のカバーがあれば良いと思う。同意の人コメントで黒希望でヨロ。
つや消しの黒が良いかな?
786白ロムさん:2006/01/19(木) 02:09:23 ID:m+DpEpKA0
>>780
わざわざサンクス。しかしオレには少し難しいようだ。もう少しおべんきょしてみるよ。

>>783
ウチじゃ両方とも動いたしスレも見れたぞ?まだこのスレしか見てないけど。
787白ロムさん:2006/01/19(木) 02:11:40 ID:E4AVZkOp0
>>786
取得はできても、差分取得とかは出来ないよ。
788783:2006/01/19(木) 02:23:02 ID:P1L6SBMD0
>>786
何がまずいんだろ
何か設定しないといけないのかな?
789白ロムさん:2006/01/19(木) 02:23:29 ID:2/PINxrm0
くっそぉ・・・リツコ博士の台詞までもが既出なのかよorz
790白ロムさん:2006/01/19(木) 02:33:40 ID:m+DpEpKA0
ほんとだ。差分習得てのやっても何も変わらんね。
タブ式なのが気に入ってgikolet中心にいじってたから気が付かなかった。スマソ。

ヘタなこと言わないでもう少しおべんきょしてみるよ。

>>788
接続先がCLUB AIR-EDGEだと繋がらないからそれ以外のプロバイダ用意しないとダメだぞ?
791白ロムさん:2006/01/19(木) 02:36:17 ID:g0WMSW0J0
とりあえず通信系アプリが動かない類の香具師は、接続先をClub AirH"以外に
してるか確認してからにしてくれ。

で、スケジューラと通話性能のレビューまだー?(aary
792白ロムさん:2006/01/19(木) 02:52:08 ID:Vq6TcRI30
Gikolet 板によって書けたり書けなかったり…
793白ロムさん:2006/01/19(木) 03:59:39 ID:6pqnlHWf0
745 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 20:38:00 ID:nvXQdkDa0
>>741
Javaスレによると
何でもかんでもgzip圧縮でデータを取ってきてしまうようになったのが原因だそうな
ブラウザだけならNetFrontが対応してるからいいんだけど
Javaのhttp通信まで勝手にgzipしろ!ってヘッダーをつけてしまうみたい
このままだと、各アプリがgzipに対応しなきゃいけなくなる
794白ロムさん:2006/01/19(木) 06:24:38 ID:ok6F+pvg0
>>776
>ところで本体では8桁まで暗証番号を設定できるのに、携帯マスターは4桁までしか対応していないとかアホですか
しかも携帯マスターの暗証番号にどんな数字入れても読み込めるという・・・
795白ロムさん:2006/01/19(木) 06:32:05 ID:U/H1EjYS0
>>776
未登録の指で通っちゃうって根本的にダメじゃん!
カーソルとしての使い勝手も悪いなら何のためについてるんだ…
796白ロムさん:2006/01/19(木) 06:34:32 ID:ShbhflAj0
お飾り
797白ロムさん:2006/01/19(木) 06:54:34 ID:Cu6u2iWL0
>>794
元々H"問屋がバス不要だからNP
798白ロムさん:2006/01/19(木) 07:01:02 ID:kCyu8XLt0
wx310jはweb機能を暗証番号などでロックすることってできないんですね。
簡単に接続できてしまう・・・誰かに貸してしまったらと思うと^^;
定額に入れって事なんでしょうか?
799白ロムさん:2006/01/19(木) 07:18:23 ID:6pqnlHWf0
そいつに請求すれば?

「お前に貸した時のパケット代639円 返してよ!!」ってな
800白ロムさん:2006/01/19(木) 07:49:43 ID:kCyu8XLt0
>>799
確かにw
レスありがとうございます^^
801白ロムさん:2006/01/19(木) 07:59:43 ID:sV/bk0NG0
おい!朝起きて気が付いたが、国家はこの端末を使って
ニュータイプを探してるんじゃまいか?!
802白ロムさん:2006/01/19(木) 08:07:53 ID:1p/UcRN40
>801
朝から冴えてるな。
803白ロムさん:2006/01/19(木) 08:24:27 ID:rms8ICT80
とりあえず、ふつうにカーソルキーに変更したモデルが3ヶ月以内に出るのに8ペソかける。
804白ロムさん:2006/01/19(木) 08:35:13 ID:EdHXgMjM0
取り敢えず、「Mail」「Web」「決定」と「センサー」で上下左右に
動くようになるパッチを出してくれ。
805白ロムさん:2006/01/19(木) 08:40:49 ID:CNxM33Iv0
発売後一日たったところで、
通話性能比較レポよろしく。
806白ロムさん:2006/01/19(木) 08:45:44 ID:me6Ij+Rw0
こいつの壁は愛だけでは乗り越えられないのですか。
807白ロムさん:2006/01/19(木) 09:02:14 ID:xnA18Xi20
愛がなければ空気嫁を使えばいいじゃない。
808白ロムさん:2006/01/19(木) 09:06:53 ID:sU8OEU7l0
ここ読んでたらセンサーどうなるかと思ってたら意外に使えた。
ただ、右手と左手じゃ操作感が違うな。
809白ロムさん:2006/01/19(木) 09:10:27 ID:DI2aoAFE0
センサーの話はもういいよ

ところでフルブラウザはどうなんよ?
サクサク見れる?
やっぱり京1並なん?
810白ロムさん:2006/01/19(木) 09:14:10 ID:sU8OEU7l0
さくさく見れるわけないじゃん
811白ロムさん:2006/01/19(木) 09:58:26 ID:KTKl/9ij0
だからまずティムポ裏スジ登録しとけって言ったのに…
812白ロムさん:2006/01/19(木) 10:07:37 ID:8q+JClkF0
機種変更\9800まで待って買う。
813白ロムさん:2006/01/19(木) 10:37:02 ID:FFvWqSIb0
大阪でホットモック触れるところってある?
814白ロムさん:2006/01/19(木) 10:43:48 ID:9dfsuZdN0
>>806
気安く愛を語るんじゃねえ!
815白ロムさん:2006/01/19(木) 10:48:28 ID:7lSR3ScJ0
さくさくみれたら
パソコンの立場がないわな
816白ロムさん:2006/01/19(木) 10:58:47 ID:manmOa340
センサーは斜め移動ができないのが実に残念。

斜めの移動もOKにして、タップでクリックにしたらマウスと同等になるはずである。
そうなればウェブブラウズをマウスで行うのと変わらなくなってめちゃ便利なはず。
817白ロムさん:2006/01/19(木) 11:02:33 ID:TdHVPZaW0
ヰるぽもぼったくる機種必要なんだよ
まともにつかえない機種で通信料頂戴いあします
818白ロムさん:2006/01/19(木) 11:05:45 ID:vhAF8jvG0
>>816
センサーで決定キーにすると、電車で揺れると決定されてしまうので
おいらはセンサーを決定キーにはしてませんよ。

 って、「タップでクリック」の意味間違って理解していますか >おいら
819白ロムさん:2006/01/19(木) 11:23:21 ID:jKuxxVcy0
ぼったくりといってもぜいぜい1万円。
5万だ8万だって香具師が続出している某他キャリアよりはかなり良心的。
820白ロムさん:2006/01/19(木) 11:25:14 ID:12iiEyAR0
ヨドバシで買ってしまった!¥19800だた
にしても、操作はあまりいいとはいえないなw
821白ロムさん:2006/01/19(木) 11:32:54 ID:TdHVPZaW0
genioとビトヮがいいわ
822白ロムさん:2006/01/19(木) 11:38:53 ID:ENIJuwUd0
味1からの機種変だからか概ね満足
センサーも慣れたし結構便利
midiの音がショボく聞こえるのが残念
823白ロムさん:2006/01/19(木) 11:41:11 ID:EdHXgMjM0
ZERO-3なみに素人にはお奨め出来ない。PHSは、マニアックな物になろうとしているのか。
824白ロムさん:2006/01/19(木) 11:55:23 ID:WXnuzKgX0
指紋認証失敗したときの
┐(´ー`)┌←これかなりむかつくな。
825白ロムさん:2006/01/19(木) 11:56:31 ID:MlVw+wZl0
\(^o^)/
826白ロムさん:2006/01/19(木) 12:10:38 ID:BQ+f5TKn0
業務販売用に十字キー付きの売り出されるとみた。
827白ロムさん:2006/01/19(木) 12:10:46 ID:aSu4IA1E0
一日経って左右の動きも慣れてきた。
指質にもよるんだろうか、自分はほぼ不都合を感じない程度になった。
828白ロムさん:2006/01/19(木) 12:12:54 ID:QM2EeDgn0
>>808
右手と左手で感じ方が違うのは自分のジョイスティックを操作してみれば明らかだ。

>>816
横に移動しようとしたら斜めに動いて使い物にならねえとか言う馬鹿が必ず出るから事前対策だろ。
829白ロムさん:2006/01/19(木) 12:14:31 ID:6zEJJEFDO
P900iv使いですが、此れには激しく引き付けられます。
キーレスポンがiv以上なら真剣に考える(´・ω・)ノシ
830白ロムさん:2006/01/19(木) 12:20:22 ID:m+DpEpKA0
そのキーレスポンスというのが何を指しているのかわからんが、
少なくともメールなどの文字入力じゃケータイには劣ってると思うぞ。
831白ロムさん:2006/01/19(木) 12:37:37 ID:Bjs+BDD/0
味2にオペラ積んだ程度の簡単な端末希望。
832白ロムさん:2006/01/19(木) 12:42:11 ID:me6Ij+Rw0
プロクシの設定でID、PASSは独立して設定できるの?
J3003Sはダイヤルアップログインと共通の模様。
833白ロムさん:2006/01/19(木) 12:43:23 ID:XvkKpMiw0
>>801
違うな。サードチルドレンだな。w
834白ロムさん:2006/01/19(木) 12:45:11 ID:BFiD1ZOd0
なんかここ見てると楽しそうだな
京2にしたからしばらくこのまま使って、安くなったら味3にしよう
日無に不満要望ガンガン出しておいてくれよ(・∀・)
835白ロムさん:2006/01/19(木) 12:46:06 ID:ok6F+pvg0
>>14
PB ポケベル打ち練習用タイピングアプリ。
>>26の手順に従ってインストールしようとしたけど
必要なファイルがありませんって言われた・・・
836白ロムさん:2006/01/19(木) 12:46:12 ID:EJalc9Vd0
Jが出たと聞いて飛んできますた。
837835:2006/01/19(木) 12:48:06 ID:ok6F+pvg0
jarファイルも必要なのか
事故解決しました
838白ロムさん:2006/01/19(木) 12:48:43 ID:BQ+f5TKn0
味1だと01〜09までのアドレス帳No.は
01+mailボタンでメール作成画面に行けたのですが
この味3も同じことできますか?

ホットモック触った限りではできないようなのですが。
839白ロムさん:2006/01/19(木) 12:56:57 ID:LCCa1vyE0
あ〜、実に楽しい。
待った甲斐があった。
840白ロムさん:2006/01/19(木) 13:16:37 ID:Cnz/Se6W0
十字キー十字キーといってるのがいるけれど、一晩たつと、普通に操作できるんだが。
841白ロムさん:2006/01/19(木) 13:20:36 ID:ok6F+pvg0
>>840
使いすぎで指紋が消えてるよ
842白ロムさん:2006/01/19(木) 13:25:05 ID:Dmw78Wpa0
>>841
そんな強く押し付けるセンサーじゃないと思うけどw
843白ロムさん:2006/01/19(木) 13:29:33 ID:CdME0mTa0
ウィルコム・デビューな俺に教えてくれ!

WX310Jで着うたをつくりたいのだが、どうすればよいのだろう。
ファイル形式は?
指定着信とかに登録可能なファイルサイズは?
ツールは「変換君」でOK?
844白ロムさん:2006/01/19(木) 13:31:52 ID:Cnz/Se6W0
>841
押しつけるより、押しつけない方が操作性向上。
845白ロムさん:2006/01/19(木) 13:33:07 ID:CDNOLHwN0
>840
シーモンキーかw
846ページ違反:2006/01/19(木) 13:44:11 ID:EdHXgMjM0
>>824
まったくだ。普通は、「ごめんなさい」的な絵を持ってくるだろうに、
「やれやれ、てめーはどうしようもねぇなぁ」みたいなあの絵はむかつく。
マイクロソフトでさえ、「ご迷惑をお掛けしております」と謝るように
なったのに。
847白ロムさん:2006/01/19(木) 13:51:48 ID:7CM81uLE0
あれ?メール打ってるときとかにキーロックしてもロックされないんですね…
待ち受けの時だけか
848白ロムさん:2006/01/19(木) 13:51:59 ID:50rWo3vB0
>803

┐(´ー`)┌ 8ペソいただき
849白ロムさん:2006/01/19(木) 13:52:20 ID:TH3HggMY0
>>824みたいな絵が出るのか?

。。。見たい
850白ロムさん:2006/01/19(木) 13:58:04 ID:FFvWqSIb0
>>846

うpきぼん
851ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/19(木) 14:00:25 ID:NcLTgNLf0
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7989.jpg
登録┐(´ー`)┌できません
852白ロムさん:2006/01/19(木) 14:04:50 ID:50rWo3vB0
Jはたまに?変な事するね
以前端末にシャア⇔兄さんだとかアルテイシアだとか
面白変換探しまくったよ
853白ロムさん:2006/01/19(木) 14:05:42 ID:JdINtL3p0
854白ロムさん:2006/01/19(木) 14:08:51 ID:D3vI25uXO
>>824 >>851
「やれやれだぜ…」

って見えた。
855白ロムさん:2006/01/19(木) 14:18:05 ID:FFvWqSIb0
)>851
サンクス&ワロタ
856白ロムさん:2006/01/19(木) 14:26:35 ID:U/H1EjYS0
>>851
うわームカツクw
857白ロムさん:2006/01/19(木) 14:29:19 ID:s2UHNc030
オコジョblogにも┐(´ー`)┌の写真載ってた
858白ロムさん:2006/01/19(木) 14:30:28 ID:u5Bw9/3N0
一日経ったら大分操作に慣れてきた。
859白ロムさん:2006/01/19(木) 14:32:24 ID:EwJGqSQU0
860白ロムさん:2006/01/19(木) 14:32:47 ID:MlVw+wZl0
ストラップっていうか、棒。
861白ロムさん:2006/01/19(木) 14:33:12 ID:JFgrcZ5f0
やべー
┐(´ー`)┌の画像見たら欲しく成ってきた
862白ロムさん:2006/01/19(木) 14:36:50 ID:TH3HggMY0
>>851
ちょwwwこれwww

デザイナー何考えてこの絵を選んだんだ
863白ロムさん:2006/01/19(木) 14:41:49 ID:S5im2x/o0
うっわ、これすげームカツクw
864白ロムさん:2006/01/19(木) 14:45:29 ID:CDNOLHwN0
次のJ端末ではこうなります

凸(゚皿゚メ)
865白ロムさん:2006/01/19(木) 14:47:28 ID:jzt67kuTO
ワロス
866白ロムさん:2006/01/19(木) 14:58:14 ID:griIUlBU0
すごいなこれw
イライラしそうだ
867白ロムさん:2006/01/19(木) 15:00:26 ID:3XCeQAny0
今日もあの画像でいらいらしましたが 何か?
868白ロムさん:2006/01/19(木) 15:12:33 ID:VCnSzCBM0
べぇつぬぅい
869白ロムさん:2006/01/19(木) 15:20:56 ID:EdHXgMjM0
あ、ここでにデフォルト背景は白色だけではない」て書いてあったら、
Q&Aでバックカラーに白が指定してある。読んでるのかな、日本無線の人。
次は、「やれやれだぜ」を「ごめんなさい」にしてね。というか、しろ、
客なめてんのか、何のつもりだよ、おまえんとこの社員、
100%登録できんのかよ、この画面見たことある奴いねーのかよ……
済みません、取り乱しました。
870sage:2006/01/19(木) 15:24:25 ID:kSrrplOL0
ヨドバシ秋葉か新宿よるけど、2色ともありますか?
871白ロムさん:2006/01/19(木) 15:30:07 ID:zs2EFMmC0
ずっと待って金払って買って、使いにくいの我慢して何とかいいとこ探そうとして、で認証。何回も試しているんだが「やれやれ」なんて利用者を小馬鹿にした絵をみるとかなりヘコむし
メーカーの企業資質を問いたくなる。
872白ロムさん:2006/01/19(木) 15:34:22 ID:OiBWVyXP0
ワロタ
地面に叩きつけて、クレーマーとなりそう
873白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:40 ID:s2UHNc030
買ってもいないやつが暴れて┐(´ー`)┌が変えられたらやだな。
いまのうちに買っとくか。
874白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:40 ID:y2zCUY/Y0
別に、この機種を擁護するつもりは全くないが、
例の絵見て俺は「ごめんなさい、私には難しくて無理です(お手上げ)」っていう風に見えるが

馬鹿にされてるように見える、ってのは普段からそういうごにゅごにょな扱いを周囲から受けてる人なのか
2ちゃんに毒されすぎ、って気がするが
875白ロムさん:2006/01/19(木) 15:43:13 ID:d2JSNrR20
何回も出るとむかつくお
876白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:14 ID:E4AVZkOp0
_| ̄|○←これなら許せるのか?
877白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:41 ID:me6Ij+Rw0
もう我慢ならなくて機種変して来た。
プロクシの件、独立してID、pass設定できる。
これから子機登録行く。
878白ロムさん:2006/01/19(木) 15:52:00 ID:TH3HggMY0
m9(^Д^)

だったらむしろ和む
879白ロムさん:2006/01/19(木) 15:54:23 ID:lTZlD6k20
しろロム大量発生の悪寒
880白ロムさん:2006/01/19(木) 15:55:31 ID:kCyu8XLt0
じゃあレポ書きますね。わからないことがあれば聞いてください。


通話は音がすごくいいです。家伝みたいな感じでハッキリ聞こえます。

センサーについては・・・設定をすれば「使えます」がゲームやフルブラウザにはちょっと向かないです。
やっぱり十時キーであればもっと人気が出たでしょうね。

キーは小さいですが押しやすいです。
881白ロムさん:2006/01/19(木) 16:04:46 ID:B8LhwI9b0
いっそ指にシール貼ったりしたらどうであろうか。
光学トラックボールの球みたく
882白ロムさん:2006/01/19(木) 16:06:17 ID:Wb6cuwDT0
センサー最高!
慣れたらこんなに便利な操作系はないな!
革新的なことをすれば初めは叩かれるんだよね!
そんなもんですね。
いやしかし便利
すごいサクサクです!
今では指をかざす前に
メニューアイコンがぐるぐる回るほど!
883白ロムさん:2006/01/19(木) 16:07:37 ID:lTZlD6k20
味3すげーーーーー
884白ロムさん:2006/01/19(木) 16:10:18 ID:bB0UqTVk0
>>825
その顔って空気嫁と似て蝶
885白ロムさん:2006/01/19(木) 16:12:31 ID:xio7fbiN0
人生\(^o^)/ オワタ!!!
886白ロムさん:2006/01/19(木) 16:20:02 ID:m+DpEpKA0
だんだん冷静に見れるようになってきた。
データフォルダだけで独立してるつくりは評価できるが本体メモリが2Mはやっぱちょっと窮屈だな。
JAVAとかあまり入れられないな。SD付いてるからガマンできるけど。

オレは指紋デバイスでの操作は慣れてきたので特に文句ないが、センサーの寿命は気になるな。
ある日とつぜんポックリお亡くなりにならないだろうか。

あと終話ボタンがすごい押しづらい。ボタンが小さい割りに押しにくくない作りなだけに余計気になる。
887白ロムさん:2006/01/19(木) 16:28:58 ID:RNfttad60
>>880
受話音量はどう?味2はホントに爆音だった
888白ロムさん:2006/01/19(木) 16:32:26 ID:Yt/Q5E560
センサーが十字キーより使えるならばまだ訓練する気にもなるが、やっとこさ使えて十字キー以下ならやる気がなくなる。
日無の担当者さん、その辺りどうなんですか?
889白ロムさん:2006/01/19(木) 16:33:10 ID:grpKnPuq0
受話音量を一つ落として丁度いいアンバイ。
890白ロムさん:2006/01/19(木) 16:34:01 ID:lTZlD6k20
辛抱せい
891白ロムさん:2006/01/19(木) 16:36:06 ID:Yt/Q5E560
廃人向け非ビジネス孤独指遊び
892白ロムさん:2006/01/19(木) 16:39:45 ID:XCSuvPwK0
通話品質についてだけど、今日東海道線の一宮から名古屋(時速120キロ)のしゃな
893白ロムさん:2006/01/19(木) 16:40:11 ID:Yt/Q5E560
金属部分触りすぎて指先がサビ臭い
894白ロムさん:2006/01/19(木) 16:40:24 ID:lTZlD6k20
いまいちどあのカッコイイ日無の
PVみたいなの見れ
895白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:16 ID:Yt/Q5E560
一台持ちエッヂなのです
896白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:36 ID:nXRESuiJ0
ウィルコムストアの定額プラン特価って310Jは対象外?
897白ロムさん:2006/01/19(木) 16:46:43 ID:Yt/Q5E560
対象外
898白ロムさん:2006/01/19(木) 16:47:33 ID:lTZlD6k20
想定外
899白ロムさん:2006/01/19(木) 16:48:27 ID:JuqrgweZ0
「僕が1番味ぽん3を操れるんだ…!」
900白ロムさん:2006/01/19(木) 16:50:50 ID:Wlgx0NVN0
ハゲ
901白ロムさん:2006/01/19(木) 16:51:34 ID:Yt/Q5E560
これすげぇ使いこなせても
社会的にはなんにも役に立たない
902白ロムさん:2006/01/19(木) 16:51:35 ID:nXRESuiJ0
>>897
そっかorz
どこか通販で割引利くところないかな…
903白ロムさん:2006/01/19(木) 16:52:55 ID:Yt/Q5E560
俺は負け犬
904白ロムさん:2006/01/19(木) 16:54:27 ID:6WdDY9BJ0
なんだウィンドウズ3.1に対応してないのか
905白ロムさん:2006/01/19(木) 16:55:30 ID:manmOa340
>>904
ういんどうず3.1がうSBにたいおうしていなくてざんねんです
906白ロムさん:2006/01/19(木) 17:19:13 ID:KQmpMSQb0
>>892
おい、どうした!?
907白ロムさん:2006/01/19(木) 17:29:34 ID:lMLCN0Iw0
>>901
指紋センサ取り扱い二種とかいう国家資格が
出来れば、一躍脚光を集める!!
908白ロムさん:2006/01/19(木) 17:44:32 ID:CAv4oYOH0
909白ロムさん:2006/01/19(木) 17:45:07 ID:vTni9wOv0
>>889
味2よりは小さいの?
910白ロムさん:2006/01/19(木) 17:57:19 ID:CYPmb+1X0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡,_ノ` )   )  J,カコイイゼ
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
911白ロムさん:2006/01/19(木) 18:08:12 ID:MXAqFA180
センサー慣れてくると十字keyよりも良いかも(*^o^*)
912白ロムさん:2006/01/19(木) 18:14:10 ID:griIUlBU0
よくねーよ
氏ね
913白ロムさん:2006/01/19(木) 18:20:53 ID:12iiEyAR0
味ぽん対応の2chブラウザない?
アイモナーダメだった・・・
914白ロムさん:2006/01/19(木) 18:20:53 ID:RqvJ4bYeo
イ`
915白ロムさん:2006/01/19(木) 18:21:34 ID:o2i5NduW0
授業中にいじってもカチカチ音がしないのはよい
916白ロムさん:2006/01/19(木) 18:33:05 ID:xjh7H7Ba0
機種変後 初かきこ
指紋センサー以外に使えるじゃん。
917白ロムさん:2006/01/19(木) 18:35:11 ID:EBGWx8u+0
味3マンセー!!!!!!!!
918白ロムさん:2006/01/19(木) 18:35:46 ID:7fqP6SoJ0
喪前mだろから
919白ロムさん:2006/01/19(木) 18:37:09 ID:EBGWx8u+0
味3マンセー!!!!!!!!
920白ロムさん:2006/01/19(木) 18:39:11 ID:MlVw+wZl0
暴走すんのは勘弁w
目押し感覚でクリッコ
921白ロムさん:2006/01/19(木) 18:39:11 ID:GuID/GG/0
着信音の鳴り分け設定って、
インテリシンクでアドレス帳をシンクロしても消えない?
3001Vの京セラユーティリティだと書き込む度に設定を初期化しちゃうので使いにくい。
922白ロムさん:2006/01/19(木) 18:43:01 ID:EBGWx8u+0
味3が使えないとか言ってる池沼は猫失格!!!!!!!!!!!!
923白ロムさん:2006/01/19(木) 18:45:43 ID:7fqP6SoJ0
猫ひろし
924白ロムさん:2006/01/19(木) 18:46:47 ID:5pMp3KX60
うっせハゲ
925白ロムさん:2006/01/19(木) 18:50:51 ID:CDNOLHwN0
>>922
肉球で認証できますか

いや、Cats & Dogs っつー映画で肉球認証してたので……
926白ロムさん:2006/01/19(木) 19:01:38 ID:caRjbTP10
女のハミまんは神々しい
927白ロムさん:2006/01/19(木) 19:15:03 ID:db4BLl73o
誰か、方眼紙(または模様の細かい紙)をセンサー部に乗せて、上下左右に動かしてみてくれませんか?
それで動かしやすくなるなら、光学マウスの裏と同じ感じかなと思ったので。
928白ロムさん:2006/01/19(木) 19:32:13 ID:JjmGyVOY0
Opera mini かなりいいですね〜

でも、
接続先を別のプロバイダにしないといけないので
pdxのメールを自発的に受信しに行くのがめんどくさすぎ
929白ロムさん:2006/01/19(木) 19:37:13 ID:cpkuqlkN0
メールは自動受信できるんだから、ほっとけ。

どうせ、メールなんて来ないんだろ?
930白ロムさん:2006/01/19(木) 19:41:34 ID:J6LBYHKr0
>>927
乾燥してると認識しづらい云々という話もあるようだから、光学式ではないと思う
931白ロムさん:2006/01/19(木) 19:58:47 ID:DDaf896b0
>915
なるほど…言われてみれば結構いいかも
932白ロムさん:2006/01/19(木) 20:02:49 ID:griIUlBU0
>>928
京ぽんならwebとメールのアカウントを別に設定できるんだけどね
933白ロムさん:2006/01/19(木) 20:30:40 ID:WXnuzKgX0
プロバイダのメール送信できるけど受信できない。
934白ロムさん:2006/01/19(木) 20:48:34 ID:p1NMDBPe0
Opera mini の使い方が分からないのですが
どこか良いサイトありますか?
プロバイダーとか導入方法から分からないもので
935白ロムさん:2006/01/19(木) 21:05:10 ID:K2dp7w1p0
へぇ〜 自動電源ON/OFF機能がないとは。。(@_@。
936白ロムさん:2006/01/19(木) 21:09:23 ID:lv8xTGgU0
保護シールもうつけた人いる?
どれを買ったらいいかわからん
937白ロムさん:2006/01/19(木) 21:14:30 ID:oczIvNS40
専用品はまだ出てないって言われて、カットするタイプを買った
938白ロムさん:2006/01/19(木) 21:24:40 ID:63uNyq7z0
>>892 ブラックユーモアですな   
939白ロムさん:2006/01/19(木) 21:24:43 ID:o2i5NduW0
専用品はまだ出てないって言われて、ぷちきれて帰ってきた
D○C○M○の前に液晶シール類あったから
近くにいた店員に聞いたらD○C○M○の人だったらしく
めっさ機嫌悪かったんだもの
940白ロムさん:2006/01/19(木) 21:27:40 ID:1p/UcRN40
買ってきた。京ぽんはボタンの反応が遅くてなんども押したりしてたけど
まあこれはこれで違った手間がかかるようだ。選択決定までにかかる時間は
結局二アリーイコール。ま、いっか。。
941白ロムさん:2006/01/19(木) 21:37:52 ID:12iiEyAR0
>>933
俺も設定してみたが送信できて受信できない Orz,,,,,,,,,,,,,,,,,
考えてみれば回線使って送られてくるメールをどうやって味ぽんに飛ばすんだ???
なんかパニックてきたw
明日157に聞いてみよっと
942白ロムさん:2006/01/19(木) 21:38:03 ID:lwNFTMPM0
>>939
洋ぽんの液晶シール買ったけど
サイズはほとんど同じで問題なかったよ
943白ロムさん:2006/01/19(木) 21:40:57 ID:7p8itaqQ0
おまいらの指がもっさりか
944白ロムさん:2006/01/19(木) 21:59:20 ID:FFvWqSIb0
>>930
たぶん静電容量方式。
そっくりなのがググレば出てくる。

http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/07/08_02.html
945白ロムさん:2006/01/19(木) 22:03:20 ID:1MxyOYyT0

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,) 
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     ぼくが一番上手くセンサーを使えるんだ!
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
946白ロムさん:2006/01/19(木) 22:05:34 ID:03j9ibN90
味3の悲しい点

クリアキーだと思って押したモノが決定キー
ICレコーダーがピー!ってうるさい

21SAは手放せそうに無い
947白ロムさん:2006/01/19(木) 22:06:04 ID:E4AVZkOp0
>>945
マグネットコーティング乙。
948白ロムさん:2006/01/19(木) 22:12:13 ID:kEK0HV5G0
一昨日で縛りが解けたので味2から機種変してきた。

センサーはいわれてるほど悪くないよ。ヲレはかなり
便利に感じるぞ。Thinkpadの指紋センサーとトラック
ポイントらーぶだからかもしれんが。
949白ロムさん:2006/01/19(木) 22:16:00 ID:lNppArHw0
>>948
味2からの比較が一番知りたい!
通話音量と通話品質、全体的な操作レスポンスはどーでつか?
950白ロムさん:2006/01/19(木) 22:18:08 ID:yPOTxS+70
嘆きのスレになってるな
951白ロムさん:2006/01/19(木) 22:18:14 ID:3SdOtSd50
昨日、上野ヨドバシで買ったんだけど、専用の保護シートもあったよ。
モックの横に飾られてたから一緒に買ってきたよ。

と、段々扱いに慣れてきた味3から記念カキコ。
952白ロムさん:2006/01/19(木) 22:20:50 ID:lv8xTGgU0
>>951
詳しく!
953白ロムさん:2006/01/19(木) 22:29:20 ID:1cvKpi630
今日もコジマから入荷連絡無し。
新製品なのに、このやる気のなさは…。

こんなんだからヤマダやケーズの後塵を拝しているんだよ。
明日来なかったら直営店に吶喊する。
954951:2006/01/19(木) 22:29:52 ID:LIbS1rGg0
詳しくと言われても、ヨドバシなら各店にあるんじゃないかな?
ちゃんと310J用ってデカクく書いてあるしね。
955白ロムさん:2006/01/19(木) 22:38:26 ID:zhmTn/oH0
>>761
相当遅レスになたケド、ありがd。
しかし、省電力モードOFFにせんと時計表示してくれないてどうよ!?
これこそセンサーと並ぶ糞仕様だわゴルァ
956白ロムさん:2006/01/19(木) 22:39:01 ID:lv8xTGgU0
>>954
メーカ名とか値段とか詳しく!
てっきりまだ発売されてないのかと…
ヨドバシないけど、明日電機屋めぐりする価値ありそうだな
957951:2006/01/19(木) 22:51:51 ID:Eb/yHCLV0
>956
すまん、袋を捨ててしまったからメーカーはわからない。
値段は350円だったと思う。

見つかるといいね。
958白ロムさん:2006/01/19(木) 22:54:40 ID:m+DpEpKA0
この電話って着信音とバイブを連動させられない?
なんかそういう設定が見当たらないんだけど。
バイブ後着信音鳴動とか微妙な設定ならあるけど、10秒後てのがなぁ。
メールに至ってはそういう設定すら無いし、個人的にコレが一番痛いわorz
959白ロムさん:2006/01/19(木) 22:57:24 ID:1a/i45x90
ウキウキしながらこいつとminiSDを買った。
ところがダウンロードしたJAVAが起動しやがらない。miniSD/PC で実行しろと警告されるのだ。実行しているのはminiSD上なんだが。うーむ。
960白ロムさん:2006/01/19(木) 23:03:06 ID:m+DpEpKA0
miniSDのPCフォルダで実行せい
ということじゃまいか?
961白ロムさん:2006/01/19(木) 23:09:15 ID:kNrmcQGa0
>>956
俺が買った専用液晶保護シートはオズマ株式会社の
FINE GUARDってやつ。\350
同じくヨドバシで買った。
962白ロムさん:2006/01/19(木) 23:16:31 ID:cpkuqlkN0
>>959

miniSDにPCデータっていうフォルダがあるから、そこに移動して
jadを選択、決定する。
「インストールしますか?」と聞かれるので、yesとすると
本体メモリにインストールされて、Javaアプリ・メニューに追加される。
963白ロムさん:2006/01/19(木) 23:21:48 ID:lv8xTGgU0
>>961
情報サンクス
964白ロムさん:2006/01/19(木) 23:23:13 ID:U6EnbWEh0
>>928
>Opera mini かなりいいですね〜
>
> でも、
> 接続先を別のプロバイダにしないといけないので
> pdxのメールを自発的に受信しに行くのがめんどくさすぎ

pdxメールは、別プロバイダ接続でも自動受信は出来る
でも、送信できない

もうだめぽ
965白ロムさん:2006/01/19(木) 23:34:20 ID:kmEssgok0
白ロムで買う人とかいるの?
966白ロムさん:2006/01/19(木) 23:34:27 ID:5UjtG2500
>>964
それって洋ぽんと同じ「仕様」だよね?
967白ロムさん:2006/01/19(木) 23:35:05 ID:pj8napmr0
なんか味3の液晶カバーって、皮脂汚れが付きやすくかつ拭いてもなかなか落ちなくね?
おっと、念のため言っとくが俺は脂性ではないぞ!
それと、購入2日目にして液晶カバー内に埃が入ってる・・・orz
968白ロムさん:2006/01/19(木) 23:54:10 ID:OPEhMQbR0
>>944
これを今の機種に貼り付ければいいんだな?
969白ロムさん:2006/01/19(木) 23:58:30 ID:J6LBYHKr0
>>968
これは今のと同じ物だと・・・
970白ロムさん:2006/01/20(金) 00:01:00 ID:UVj7748I0
>>969
いや、俺のXITに貼り付けてグリグリと・・・
971白ロムさん:2006/01/20(金) 00:08:06 ID:tRwa6wuV0
XITって、まだ、動いてんのか?
972白ロムさん:2006/01/20(金) 00:10:24 ID:23KLF7PS0
やっぱり洋ぽんみたいにa2b動かないの?
973白ロムさん:2006/01/20(金) 00:11:02 ID:lmltBNW30
大リーグ養成シール
974白ロムさん:2006/01/20(金) 00:24:03 ID:UVj7748I0
>>971
コインで復活させたからバリバリ
つってももっぱらPメール専門だけど
975白ロムさん:2006/01/20(金) 00:39:20 ID:RMxZR8I10
>>949

まだ電話一本だが、音量はうるさいぐらい、
通話品質は同じぐらい、というのが第一印象。
自宅が強電地域なため、味2は超クリアな通話が
数分に一回、10秒ほど切れてたが、味3だと
それもない感じ。
あくまでサンプル数1の評価。

ところで、半角ローマ字入力時、大文字より
先に小文字を候補に出すことってできるのか?
大文字が先にでるのウゼェェェ

ちなみに保護シートはビックカメラで専用のが
なかったので、パーフェクトガードナーって
やつのWX310SA用を購入。ぴったり。
976白ロムさん:2006/01/20(金) 00:42:12 ID:wYYL8h510
誰かこのセンサーをうまく使った
みこすり半なゲームを作ってくれる神はいないか?
ゲームができて、カーソル操作にも慣れていいかもw
977白ロムさん:2006/01/20(金) 00:45:27 ID:ItL3tehh0
おまいらの自己評価は100点満点で何点?
978白ロムさん:2006/01/20(金) 00:46:15 ID:FcLQ0FU70
google mapsもどきの操作性は神そのものだと思う
979白ロムさん:2006/01/20(金) 00:46:39 ID:Ym0F6kuR0
端末単体(PC接続未確認)でiijmioからネット接続できないのは仕様ですか・・・
980白ロムさん:2006/01/20(金) 00:48:59 ID:IRSSMJqT0
なんかプロバイダ経由でつなぐように設定したら表示速度が速くなった気がする…
981白ロムさん:2006/01/20(金) 00:49:49 ID:mtfAgfp80
>>978
使えたアプリ、使えなかったアプリはどんな具合だべさ?
982白ロムさん:2006/01/20(金) 00:55:29 ID:BCiJ+VFK0
それにしてもACCESSがうざすぎるな
983白ロムさん:2006/01/20(金) 00:57:18 ID:dQqMe7nt0
本日、京1から機種変更
指紋センサーの2種の設定をいじくり自分の指に合わせると普通に使える。
まぁ、横スクロールは親指ではイマイチし難いのでメニュー表示は縦一列で対応・・

京1での超もっさり日本語変換に比べると早くなったので
それだけでも機種変更した価値があった。
しかし、ストレート好き!とか、この端末に思い入れが無いと他の機種と比較してしまうだろう。

ミニSDカードで本体留守電の録音をダイレクトに保存出来て
一回の録音60秒までで意外に使える本体留守電は便利だと思った。
984白ロムさん:2006/01/20(金) 00:58:43 ID:Rs5GBOUJ0
>>851
藤井を殴ったクロンボの気持ちが今わかりました。
985白ロムさん:2006/01/20(金) 01:00:09 ID:FcLQ0FU70
>>981
まだgoogle mapもどきとgikoletとopera miniしか試してないけど・・・

google mapは斜め移動もわりとスムーズにできるし良かったよ。
これで位置情報取得ができたら完璧なんだけど。

指紋センサーにはある程度慣れたとは思うが、javaアプリはpageボタンがきかないっぽいので
基本的に縦スクロールの多いアプリは厳しいと思った。

慣れの問題なのかなあ・・・

あ、あと、JS-TTが動かなかった。これはjavascriptだけど
986白ロムさん:2006/01/20(金) 01:20:58 ID:7p1uUzom0
キー確認音が異常に高くないか?
987白ロムさん:2006/01/20(金) 01:23:53 ID:5bGosOU60
>>986
設定いじれよ
988白ロムさん:2006/01/20(金) 01:30:23 ID:04pKra2l0
>>950
次スレはどこ?
989白ロムさん:2006/01/20(金) 01:51:52 ID:FdHdEhUk0
キー確認音、音量設定できるようにしてほしい。でかすぎ
990白ロムさん:2006/01/20(金) 01:52:05 ID:/HT2WwtJ0
指紋認証がいっぱつで解除されると気持ちいいな。


めったにないけど。
991白ロムさん:2006/01/20(金) 01:55:24 ID:C+3gguTw0
もう白ロムでてる・・・w
992白ロムさん:2006/01/20(金) 02:14:40 ID:nPCMDkdu0
次スレが立つなら裏技おしえてもいいよ。
993白ロムさん:2006/01/20(金) 02:48:10 ID:J+GPXuyO0
【ビジネスPHS】WX310J 2【日本無線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129385503/l50
こんなスレ見つけた。
994ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/20(金) 03:00:05 ID:mdx7eYBO0
次スレたてた。どっか間違ってたらごめんぽ

WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 77
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137693240/
995959:2006/01/20(金) 03:04:51 ID:yg6qzMgN0
>>960,>>962
亀レスですまないが、手厚いサポートありがとう。
まんまと見落としていた。
996白ロムさん:2006/01/20(金) 03:12:35 ID:YXVkf3jz0
ビジネスケータイなら、ストップウォッチ機能とか秒表示機能をつけて欲しかった。
997白ロムさん:2006/01/20(金) 03:22:13 ID:Oj2G3db20
3
998白ロムさん:2006/01/20(金) 03:22:56 ID:Oj2G3db20
2
999白ロムさん:2006/01/20(金) 03:23:40 ID:+bzHV+fgO
1
1000白ロムさん:2006/01/20(金) 03:23:46 ID:23KLF7PS0
1000だったらリアルで自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。