WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2006年1月18日発売の WILLCOM WX series 「WX310J」 や
AIR-EDGE PHONE「AH-J3003S」及び「AH-J3001V/2V」など日本無線製端末について

■前スレ
WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 75
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137095337/

■JRC 日本無線
ウィルコム向けPHS 製品情報
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/index.html
サポートWebサイト
http://www.jrcphs.jp/

詳細は>>2-5あたり
2白ロムさん:2006/01/17(火) 22:19:29 ID:bO2akrr20
■WX310J
WILLCOM|WX310J
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/index.html
JRC 日本無線 ウィルコム向けPHS WX310J
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/index.html
日本無線(株)ハイブリッド携帯端末 WX310J 05/11/25 A05-0483001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051116_20051130.shtml

■AH-J3003S
WILLCOM|機種ラインアップ|AH-J3003S
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ah_j3003s.html
JRC日本無線 ウィルコム向けPHS AH-J3003S
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/j3003s/index.html
日本無線(株) ハイブリッド携帯端末 AH−J3003S 04/05/21 A04-0260001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040516_20040531.shtml

■2chのWILLCOMスレッド
WILLCOM EDGE 総合 83
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135955700/
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ79
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137236804/
3白ロムさん:2006/01/17(火) 22:20:02 ID:bO2akrr20
■便利サイト
総合情報(memn0ck)
http://d.memn0ck.com/
えあえじほんnavi
http://ajipon-navi.com/
Air///EDGE PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

■2ちゃんねる
2ちゃんねる携帯版
http://c.2ch.net/
クラシックメニュー(私家版)
http://i.i2ch.net/(ミラー)

■Javaアプリ
Opera Mini
http://mini.opera.com/my/mini.jad
a2B(2ch専用ブラウザ)
http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D
Google Maps もどき
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/deployed/MapMIDlet.jad
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/Readme.txt


■メンテナンス情報など
WILLCOM|障害情報
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/
新着情報 WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/index_2006.html
お知らせ WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/news/index_2006.html
4白ロムさん:2006/01/17(火) 22:21:37 ID:DVcBYW180
5白ロムさん:2006/01/17(火) 22:22:52 ID:IaSso6XJ0
Opera miniの使い方

○インスコ方法(洋ぽんの場合)
1、WEB→8→4→SmartFitモードに設定。
2、WEB→8→7→7→NetFrontに設定。
3、ttp://mini.opera.com/my/mini.jadからインスコ
4、必要に応じて1、2、の設定を元に戻す。

○使い方(機種を問わず)
・ページ送りは十字キー右左
・ショートカットキー
#1 URLの入力
#2 ブックマーク参照
#3 ページの頭、末尾にジャンプ
#4 スタートページに戻る
#5 履歴参照
#6 ページ情報
#7 ブックマークの保存
#8 セッティングの変更
#9 WEB検索
#0 リロード
6白ロムさん:2006/01/17(火) 22:23:12 ID:NzP4dSIc0
指紋センサーがヤバイ
7(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 22:23:51 ID:y6xH8cG70
乙カレーライスの女
8白ロムさん:2006/01/17(火) 22:24:58 ID:IaSso6XJ0
相性の良いminiSD

注:兄貴分の洋ぽんを使った結果、瞬発力の高いSDほどフリーズなどのトラブルが少なめ。

洋の場合
ハギワラシスコム 1GB HNT-MN1GM 4.57秒(←但し初期化出来ず)
パナソニックRP-SS0 1GB   約4.6秒
LEXAR 32MB          約4.6秒
TRANSCEND512MBTS512MSDM80約4.6秒
ADTEC 256MB 4.98秒
TRANSCEND 1GB TS1GSDM80   約5秒
EVERGREEN(上海問屋-名画) 256M 約5秒
A−DATA 128M        約5.06
A DATA 512MB         約5.3秒
Buffalo 256M RSDM-256M     約5.67秒
I0 DATA 128MB RP-SS128B 約5.8秒
ELECOM 128MB MF-FMISD128   約6.5秒
SanDisk 256MB SDSDM-256    約7.03秒
グリーンハウス1GB GH-SDCM1GC 約7.5秒
ハイニックス512MB(型番不明)  約7.5秒
ハギワラシスコム 256MB HNT-MN256TA 約12.9秒
9白ロムさん:2006/01/17(火) 22:25:42 ID:HQ4a0yHc0
>>6
またお前か
10白ロムさん:2006/01/17(火) 22:26:10 ID:NzP4dSIc0
センサー使えなさすぎ
11白ロムさん:2006/01/17(火) 22:26:42 ID:IaSso6XJ0
ID:NzP4dSIc0
12白ロムさん:2006/01/17(火) 22:28:57 ID:NzP4dSIc0
冷静になれ
いいものはいい
悪いものは悪い

明日後悔するぜ
どうせ荒し扱いされるだけだろうな。

いいか
触ってから買え
遅くはない
13白ロムさん:2006/01/17(火) 22:31:53 ID:qbfJ1qmXO
>>1
乙チャーン
14白ロムさん:2006/01/17(火) 22:36:45 ID:IaSso6XJ0
>>3に追加するなら。
洋ぽんで動くJAVA。おそらくJでも動くだろう。

MoneyManager2 海外製の家計簿アプリ。日本語や円もOK。
Jを買った人はCSVファイル添付でこのアプリでメールが送れるか確認してちょ。
ttp://www.8mobile.org/moneyManager2.aspx?LANG=EN

PB ポケベル打ち練習用タイピングアプリ。
ttp://ichitokumei.web.infoseek.co.jp/MIDP/PB.jad

lord of the Rings RPG シャイニングフォース的アプリ
ttp://www.geocities.com/motorolarazr_v3_games/LOTR_2Towers.zip

Colin McRae 05 タイヤ磨耗、エンジン、ウィング破損、ウェットコンディションありーのの車ゲー。
ttp://www.geocities.com/motorolarazr_v3/jgames/ColinMcRae05.zip

英語版だけど、日本語も使えるTODOリストです。
ttp://www.8mobile.org/todoManager.aspx?LANG=EN

MIDIプレイヤー
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~nnweb/MIDP/SoundPlayer/SoundPlayer.zip

RSSリーダー
ttp://www.getjar.com/products/3602/RSSBOO

Meteo 世界の天気予報、衛星写真
ttp://www.getjar.com/products/3054/Meteo

テキストエディタ
ttp://www.getjar.com/products/3960/TextEditor
15白ロムさん:2006/01/17(火) 22:37:45 ID:085NOTed0
>>12
なんでさっきからそんなに優しいの?

で、ksの価格は22800円?
16白ロムさん:2006/01/17(火) 22:43:51 ID:387YzMyu0
K'sがJだけ22800円なのは、消費者を考えての良心なのかもしれんぞ!
17白ロムさん:2006/01/17(火) 22:45:03 ID:IaSso6XJ0
>>16
新規の場合、17,800円ー3,150円=14,650円はどのように解釈?
18白ロムさん:2006/01/17(火) 22:46:56 ID:085NOTed0
ksでも25千円かかるのか・・
19白ロムさん:2006/01/17(火) 22:48:30 ID:OdCemCIg0
719 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/01/03(火) 15:52:29 ID:2CcYkUmS0
携帯動画変換君、または、QuickTime PROで、
MP3、WAVなどを「3GPPファイル、音声AMR形式」に変換する。
できたファイルの拡張子を「.3gp」から、「.3g2」にする。
着信音にする場合は、これをminiSDのその他データ($OTHER)に入れて、
着信音の設定メニューから選ぶ。

ICレコーダのプレイリストに入れる場合は、
ファイル名の先頭に「`IA_」をつける。
こんな感じ→ `IA_xxxx.3g2
ファイルは、録音データフォルダに入れる。

720 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/01/03(火) 16:19:00 ID:vtwHBIGn0
適当なフォルダに入れて、データフォルダから再生することも可能。
2012:2006/01/17(火) 22:51:34 ID:Gi4cc3Pq0
俺は本当にこの端末に
期待していたんだ。

今日あるツテで
幸運にも二時間
実機を触る機会を得た。


俺は赤がほしかったんだ。
デザイン的には申し分ない。

しかしセンサーが。

指質は乾燥タイプ
速度は一番早いので
設定したんだ。
だが。
メニューでさえも
まともに選択できない。

俺の指が悪いのか
はじめは自分を責めたが。

メニュー画面がぐるぐる
回って止まらなくなった。
俺は指どころか目さえどうにかなっちまったと思ったよ。
21白ロムさん:2006/01/17(火) 22:51:59 ID:iU0mJe1n0
>>1
22白ロムさん:2006/01/17(火) 22:52:47 ID:IaSso6XJ0
>>20
使いこなすのが楽しみになってきた。
多分、クセのある操作性の方が慣れた時に手放せなくなっちまうんだろうな。
レッツノートのボール球みたいに。
23白ロムさん:2006/01/17(火) 22:53:53 ID:iU0mJe1n0
学校で誰かに盗られても操作が独特すぎてできなければおk
早く慣れてみたい・・・
24白ロムさん:2006/01/17(火) 22:57:27 ID:085NOTed0
ちょっとまてよ。
未だにモックすらない近所のヤマダはどうしてくれる?
25白ロムさん:2006/01/17(火) 22:59:06 ID:387YzMyu0
>>24
だから地雷踏まないようにという良心なんだよ
26白ロムさん:2006/01/17(火) 22:59:16 ID:IaSso6XJ0
>>14の関連でおそらく質問しそうなFAQ予定のもの。

Q.jarファイルはどうやって本体にインストールすれば良いですか?

A.WINの環境の人はJadgen.rarをどこからか見つけてきてjadファイルを作成し
miniSDの中の:\PRIVATE\DATA_FOLDER\PC_INOUTフォルダにぶちこんで(兄貴分の洋ぽんとフォルダ構成が同じだった場合は)
27白ロムさん:2006/01/17(火) 23:00:09 ID:MdK7HHLp0
20は、速度設定を一番速いのにした自分が悪いんだろ?
2812:2006/01/17(火) 23:02:25 ID:Gi4cc3Pq0
人間は慣れる生き物だ。
それはわかっている。

しかしこのセンサーは
どうなのか。

計算機でさえセンサーを
使う徹底ぶりに
あきれたというか笑いさえ漏れた。

各自買うのは自由だと思う。ただし軽い気持で買うのはやめたほうがいい。
実際俺は京1ユーザーだが
もっさりで悪名高いこいつでさえ、なんと十分さ。
そう思わせる。

味3は確かにハイセキュリティに違いない。
奴は指先に喧嘩を売っているんだ。
29白ロムさん:2006/01/17(火) 23:02:43 ID:IaSso6XJ0
310Jを購入したら、下記のサイトに毎日うpされるJAVAアプリを試して動いたらここに報告するのを日課としましょう。

ttp://www.getjar.com/
30白ロムさん:2006/01/17(火) 23:05:33 ID:085NOTed0
絶対地雷じゃないだろ
31白ロムさん:2006/01/17(火) 23:07:56 ID:ZkxU7t8y0
店舗で購入後の帰り道は電測してね。

proxy: airh-phone.dyndns.org
ポート: 2003
URL: http://airh-phone.dyndns.org/test.html

にアクセス
3212:2006/01/17(火) 23:10:05 ID:Gi4cc3Pq0
まだまだ色々言いたいことはあるのだが
俺はお呼びでないようなのでこのへんで。

ただしこいつを愛せるかどうかだと思うよ。
愛着が湧くかどうかだ。
最後はユーザー次第。
楽しめるかどうかだ。
33白ロムさん:2006/01/17(火) 23:12:49 ID:mLB63aV40
>>7
なんだその微妙にナツカシイアレは
34白ロムさん:2006/01/17(火) 23:15:56 ID:mLB63aV40
ID:Gi4cc3Pq0はなんで変な改行するんだろう
内容はともかくそっちが気になる
35白ロムさん:2006/01/17(火) 23:20:39 ID:DPcmXpbo0
今日初めてモック触った。思っていたより大きかった。
36白ロムさん:2006/01/17(火) 23:29:55 ID:gVZvh00FO
ストレートなら小型にしようと思わないのだろうか?
縦も横もデカ過ぎる
誰だよあれにOK出したの
37白ロムさん:2006/01/17(火) 23:30:31 ID:CV2vrHuT0
使いづらいと感じたら、まずカーソル速度をいろいろいじってみると
思うんだが、そのへんのコメントがないのがいまいちだな。
38白ロムさん:2006/01/17(火) 23:31:29 ID:s9deOeLS0
メニューのアイコン選択で、左にカーソルすすめようとすると上にいっちゃったり、
戻そうとすると、うまく止まられなくて反対側にいっちゃったりと。
5分ぐらい格闘したが・・・きっと調整すれば使えるようになるんだ!と言い聞かせ退散。
こいつを気持ちよく操作できるころには、飼い主の喜びが芽生えるに違いない。
ウンコムストアから「発送なり〜」メールが来た段階で覚悟は決まったよ。
39白ロムさん:2006/01/17(火) 23:33:36 ID:iU0mJe1n0
届くのは楽しみだけど自分がどれぐらいの期間で使いこなせるかが・・・
40白ロムさん:2006/01/17(火) 23:36:06 ID:CV2vrHuT0
(゚Д゚)ハッ!もしかしてセンサーの操作じゃ調整画面まで行き着けないとか・・。
41白ロムさん:2006/01/17(火) 23:36:15 ID:mLB63aV40
昔使ってたSo503iのぶっ壊れジョグダイヤルを思い出した・・
42白ロムさん:2006/01/17(火) 23:39:17 ID:MdK7HHLp0
調整までは、ボタンのみで行けるだろう、普通。
43白ロムさん:2006/01/17(火) 23:41:00 ID:mLB63aV40
普通はね
44白ロムさん:2006/01/17(火) 23:42:13 ID:iU0mJe1n0
配送時間とか設定してない人には何時ぐらいに来るのか・・・
45白ロムさん:2006/01/17(火) 23:44:16 ID:PXOjsqXs0
アスキー見たらこれ買う気なくなったよ・・
46白ロムさん:2006/01/17(火) 23:44:51 ID:1Hdm3rov0
kwsk
47白ロムさん:2006/01/17(火) 23:45:36 ID:mLB63aV40
ブラウザでの表示時間測定の話でしょ
前スレでも話題になってた
48白ロムさん:2006/01/17(火) 23:46:24 ID:iU0mJe1n0
あれか
49白ロムさん:2006/01/17(火) 23:46:50 ID:r+SLJffK0
ドコモFOMAでも新しいストレート端末出たのね。
やっぱ電話としての使い勝手はストレートだよね。
ストレートマンセー!!!!
50白ロムさん:2006/01/17(火) 23:47:35 ID:PXOjsqXs0
>>47
倍くらい違ってたからな
デザインは好きで今まで待ってたのに
51白ロムさん:2006/01/17(火) 23:48:00 ID:mLB63aV40
701iだっけ?
横幅はともかくちょっと縦が長いなアレは・・
52白ロムさん:2006/01/17(火) 23:49:31 ID:+baZyhzT0
とりあえず買ってみるんじゃね?
53白ロムさん:2006/01/17(火) 23:51:08 ID:mLB63aV40
>>50
別段擁護するつもりも無いんだが
アスキーの記事の前から1×4×の速度検証ってサイト等で検証されてて
測定方法によってはあまり実際の使用とはかけ離れててアレだと思ったんだが
オペラmini使えばよいわけだし

ただ、なんでSAよりも遅くなるのかは気になる
機種の処理速度なんかも関係するんだろうけどSAに比べてJはそこら辺劣るんだろうか
54白ロムさん:2006/01/17(火) 23:54:56 ID:mLB63aV40
とか言いつつ、秋に出るらしい機種まで待つのも手かな・・・と思った俺ガイル
tu-kaのヘボ機種だから301シリーズなら何でも幸せになれそうなんだが
55白ロムさん:2006/01/17(火) 23:57:41 ID:F1Q5OBz90
がいしゅつならすみません 
最初のAirHである J3001 は CLUB-AIREDGE以外のアクセスポイントに接続する際には
pdxではないEメールが使用でき、ウィルコム以外のpopメールが3アドレス使用できたのですが、
J3003ではどうなっているのでしょうか 
56白ロムさん:2006/01/17(火) 23:58:19 ID:naDH5w3f0
センサーやばいのかな
日無信頼してるんだけどな
57白ロムさん:2006/01/17(火) 23:59:46 ID:x0kMBIKm0
この機種の次って秋まで出ないの?
財政状況厳しいところだけど7年目の機種変はこれに決めるしかないかな。
58白ロムさん:2006/01/18(水) 00:00:00 ID:CekYJAlt0
さて、自分の手で弄るまでスレ封印するかな
59白ロムさん:2006/01/18(水) 00:02:51 ID:jNgVjF0U0
アキバヨドでホットモック触ったがおおむね良好だな。

でも、ボタンが多くて何がどうなってるかわからんw
慣れたら使いやすそうだな。
6012:2006/01/18(水) 00:02:52 ID:tfYVjGsK0
最後に一回だけ書き込むよ。
俺は二時間触ってカーソル速度も10段階試したし、
指質の設定も全て試した。
自分にベストなカスタマイズをやったつもりだ。
しかしメニューに割り当てられたよくある数字キーの選択をいつの間にか使ってしまったんだ。哀しい。

それでもどうにか上下に移動させるのは上達した。
問題は左右だ。

指紋認証が売りのこいつで
指紋がなくなっちまうのかと心配したよ。

あ、おまいらが気にしている寝風呂のロゴも出たよ。
確実に。残念ながら。

明日買ってから
使えないことを騒ぎ立てるのだけはカッコ悪いと思うよ。みっともないから。

この端末は上達した喜びこそ味わえるものの
本当に急用のメールなんかしなきゃいけないときの
道具としてみた場合疑問が残る。ましてやビジネスケータイだなんて!

俺はこの端末をけなしているわけではないんだよ。
とても期待していたんだ。
ただショックを世間より一日早く受けただけなんだよ!残念だった。

長々と書いてしまった。
では明日楽しんでね。
61白ロムさん:2006/01/18(水) 00:03:32 ID:1FG0DHjn0
むしろ秋にもう新機種でちゃうの?
62白ロムさん:2006/01/18(水) 00:04:36 ID:1FG0DHjn0
釣りなのか知らんが指質の設定ってなんだ?
公式やパンフじゃ一回も見たことないんだが
63白ロムさん:2006/01/18(水) 00:05:51 ID:lOupTVDc0
60読んでると試したくなるなー
ある意味楽しそうだ
64白ロムさん:2006/01/18(水) 00:05:56 ID:BBQ3CRsd0
つゆだくにも対応
65白ロムさん:2006/01/18(水) 00:11:38 ID:tMRGA+Am0
買う前に、まずは試してみろって言ってるだけだしな。
忠告として聞いておくよ。
ただ、明日は仕事の帰りに買いにいくつもりなんだが、
モック試すのが順番待ちになってたりしたらイヤだなw
66白ロムさん:2006/01/18(水) 00:15:15 ID:IyeiWCdq0
自虐的な期待がもりもり高まってきた
ああ俺は明日地雷を踏むのか・・・
67白ロムさん:2006/01/18(水) 00:16:07 ID:PSKoIRPP0
最初は期待しすぎるよりそっちの方がいいかもな。
68白ロムさん:2006/01/18(水) 00:20:28 ID:m/zO5HYU0
だれか、y=ー(゜д゜)・∵.ターンとOTLを大量仕入れヨロ。
69白ロムさん:2006/01/18(水) 00:22:23 ID:+fS11QGi0
人柱人柱らしくなれる端末。
明日突貫する方々は勇者。
70白ロムさん:2006/01/18(水) 00:22:51 ID:1LJi2VZz0
まさに真性マゾの俺を満たしてくれる端末だ。

 
71白ロムさん:2006/01/18(水) 00:23:02 ID:latTjiMv0

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

は要りませんか?
72白ロムさん:2006/01/18(水) 00:24:30 ID:OYzmvG/70
午後にはアンチが大量に湧きそうだなw
73白ロムさん:2006/01/18(水) 00:26:23 ID:cKkIGBFc0
1 ジライヤ ジライヤ (ハッハ)
  ジライヤ ジライヤ (ハッハ)
  このセンサーを 抱きとめる
  そんなでっかい 心がほしい
  (ガコライトウシャ アクマフドウ)
  誰もみんな 幸せに
  使っている 未来がほしい
  (ガコライトウシャ アクマフドウ)
  戦うのさ デバイスの弱さと
  若さの指を うならせて
  ジライヤ テスターになれ
  ジライヤ レヴューアに変われ
  マイン スイーパー 地雷屋

2 ジライヤ ジライヤ (ハッハ)
  ジライヤ ジライヤ (ハッハ)
  仲間がいる 敵がいる
  写真撮り合う ライバルたちも
  (ガコライトウシャ アクマフドウ)
  一度買った くやしさは
  つぎにも買う 強さにかえろ
  (ガコライトウシャ アクマフドウ)
  飛び越えろよ きのうの不具合を
  あしたはもっと 広いのさ
  ジライヤ 謎を解け
  ジライヤ ファームを変えろ
  マイン スイーパー 地雷屋
74白ロムさん:2006/01/18(水) 00:28:32 ID:1FG0DHjn0
若さ、若さって何だ!
75白ロムさん:2006/01/18(水) 00:31:04 ID:6aHhMKxE0
76白ロムさん:2006/01/18(水) 00:31:27 ID:XxSuazMp0
こことmemさんのレビューを読んで買う気が半分位失せたorz
味3発売されるまで機種変がまんしてたけど、
京ぽん2にした方がきっと幸せになれる。
モックかっこ良かったんだけどなぁ(つД`)
77白ロムさん:2006/01/18(水) 00:31:44 ID:xGriLpBM0
ふりむかないことさ
78白ロムさん:2006/01/18(水) 00:37:46 ID:cH8eRb0F0
京ぽんのUIにはいい加減ウンザリ。
機種変してまでこれ以上付き合いたくないよ…
79白ロムさん:2006/01/18(水) 00:39:20 ID:m/zO5HYU0
京ぽんスレから出張乙w
80白ロムさん:2006/01/18(水) 00:39:50 ID:gtf5CeJT0
とうとうキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!





ボーダの発表日がキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!
81白ロムさん:2006/01/18(水) 00:40:33 ID:+fS11QGi0
なんというか、ニューロポインターのみで操作するようなものか?
82白ロムさん:2006/01/18(水) 00:40:33 ID:Fyxxzc6x0
発売日オメ
83白ロムさん:2006/01/18(水) 00:40:45 ID:rwrIl5Y00
>>68
          y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
          y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
         y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
         y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー  今日は待ちに待った
          y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー WX310J発売記念日です。
          y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー  無料サービスですから
   ∧__∧   y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー 心おきなく使ってください…
   ( ´・ω・)  y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
   /ヽ○==○ y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
  /  ||_ | y=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ーy=ー
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
84白ロムさん:2006/01/18(水) 00:41:04 ID:zSPnWttf0
京ぽん発売のときに 「背面のスピーカがバスのブザー」
って連書きしてたヤシを思い出した
85白ロムさん:2006/01/18(水) 00:42:21 ID:rwrIl5Y00
>>68


        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  とりあえず
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  持ってきました。
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 足りますか?
   ( ´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
86白ロムさん:2006/01/18(水) 00:42:43 ID:m/zO5HYU0
>>83

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
87白ロムさん:2006/01/18(水) 00:44:13 ID:m/zO5HYU0
なんかどんどん キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
88白ロムさん:2006/01/18(水) 00:45:22 ID:CsijRr000
キタ.━━┓┏━┓┏━━━┓┏┓┏━━━━━┓┏━┓
  ┏━┛┃┏┛┃┏━┓┗┛┃┃┏━┓┏━┛┃┏┛
  ┃┏┓┃┗━┛┃┏┛┏┓┗┛┗┓┃┗━━┛┗┓
  ┃┃┗┛┏┓┏┛┗━┛┗━━┓┃┗━━━━━┛
  ┃┃┏━┛┃┗━┓┏ (゚∀゚).━┛┗━┓┏━━━┓
  ┃┃┗━┓┗━━┛┃┏━┓┏━━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┏━┛┏━━┓┗┛┏┛┃┏━━━┛┗━━┓
  ┃┗┛┏━┛┏━┛┏━┛┏┛┗┓┏┓┏━━┓┃
  ┃┏┓┃┏━┛┏┓┃┏━┛┏┓┃┃┗┛┏┓┗┛
  ┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗━━!!
89白ロムさん:2006/01/18(水) 00:47:09 ID:m/zO5HYU0
よーしパパ、これで心おきなく特攻できるぞ b(・∀・) !!!!!!!!!
90白ロムさん:2006/01/18(水) 00:48:52 ID:5c0GZl1W0
ちょっとデオデオいってくる
91白ロムさん:2006/01/18(水) 00:49:02 ID:Fyxxzc6x0
orzがたくさんキタ━━⊂⌒〜⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂〜⌒⊃━━!!!!

モック触ったら
デザイン格好いいんだけど
数字キーが予想よりかなり小さめで'`,、('∀`) '`,、
92白ロムさん:2006/01/18(水) 00:49:41 ID:v9+9uclb0
                               ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
                            i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
                            | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
   ┏┓  ┏━━┓         ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!           ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃         ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l          ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ,'        ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、.    ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ.━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃       |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l     ┏━┓
   ┗┛      ┗┛       l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |      ┗━┛
                  ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
                   ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i

93白ロムさん:2006/01/18(水) 00:53:24 ID:zSPnWttf0
世界中の京ぽんユーザからお祝いのメッセージが届いています
94白ロムさん:2006/01/18(水) 00:55:13 ID:KOH5MnEp0
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!

                     OTZ
95白ロムさん:2006/01/18(水) 00:57:16 ID:LKVkQW5C0
味3はヨーヨーとかけん玉と同じようなものだ。
うまく使いこなせたら感心されるという。

96白ロムさん:2006/01/18(水) 00:59:01 ID:LKVkQW5C0
コンパに味3
「これ操作できる?」
「すごーい」
と言いながら気持ちわるがられたり。
97白ロムさん:2006/01/18(水) 01:00:32 ID:RuIIu67g0
おまいらの親指は挑戦するのか?
98白ロムさん:2006/01/18(水) 01:02:55 ID:NkznQliM0
愛ってなんだ?
99白ロムさん:2006/01/18(水) 01:13:22 ID:qPf8+yOk0
アレだな、指紋センサーの感応暴走は
濡れ過ぎてすべりは良くなったものの
あんまし気持ちイクならんマムコちぅか
ブカマン状態の焦りが身に染みるちぅか
そんな二律背反的なセクースにも似た
100白ロムさん:2006/01/18(水) 01:17:50 ID:xGriLpBM0
ためらわないことさ〜

そうだ俺は常に挑戦者でありたい。
101白ロムさん:2006/01/18(水) 01:18:05 ID:shnwuI5H0
310Jを買った香具師は洋ぽんスレで書かれていたこれを試してみてくれ。
バグなのかなんなのか。

445 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 23:23:30 ID:nfku9B5W0
http://www.post.japanpost.jp/tracking/index.html
ここで「個別番号検索」ボタンを押したら、どのモードでも必ず端末が再起動するんだけど
ガイシュツ?それとも俺の端末だけ?

ちなみに上の方の
「※ 追跡サービスの画面が表示されない場合は、こちらをクリックしてください。」
のリンクから行ける
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index2.html
こっちの追跡ページは問題なく動く(これは伝票コードが必須だから他の人は確認できないと思うけど)
102白ロムさん:2006/01/18(水) 01:23:55 ID:DvHOdkMq0
へたれな俺は、HV-210を温存して、二台持ちのカード端末の方を機種変する予定。
会社帰りにウィルカウンタ行ったけど、各色一台しか入ってなかった。
103白ロムさん:2006/01/18(水) 01:29:04 ID:ZhZsSPiS0
あばよ涙!
104 :2006/01/18(水) 01:40:16 ID:smWv87Is0
105白ロムさん:2006/01/18(水) 02:00:03 ID:mgDpY+Ce0
         ____
         ヽ=☆==/   突撃〜!突撃〜!
         (・ω・ )つ─◎  さっさと突撃〜!!
       ─┬=し'─し'=\ ///   
        ヽ┴-、_人_ /  彡 ◎    バン         各自y=ーと_| ̄|○を持ち
        ==||:_)  ◎彡「r-┴──o  バン         戦場へ向かわれよ。
 ____________ |:|´`Y´|: ||--┬┘ ̄                
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___                
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤.              
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
106白ロムさん:2006/01/18(水) 02:03:07 ID:SkxdlzBg0
>>84
etoか。懐かしいな。
あいつは三洋厨だから洋ぽん買ったんだろうな。
107白ロムさん:2006/01/18(水) 02:17:29 ID:9n4ouART0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/109949-27352-1-1.html

D702i かっこいいですね。液晶を 2インチに抑えると
ここまでボタン配置に余裕が持たせられるのか。
十字キーが本体中央部にあるのでホールドしやすそう。
D702i と比べると WX310J がやぼったく見える。

とりあえず今回は、京ぽんの後継として WX310J シルバー買ってくる。
108白ロムさん:2006/01/18(水) 02:34:05 ID:TJAPyVz50
>>101
再起動の類は端末側の処理が終わる前にコマンドを出すと起こる場合が多いからねえ。
だから時間のかかる処理だと起こりやすいが処理が終わるまで待てば起こらない場合も多い。
109白ロムさん:2006/01/18(水) 02:41:16 ID:L3aUP8wo0
>>107
そうかな?無難なストレートって感じで、特に格好良いとかいう様なデザインではないと思う。
>>D702i
奇抜さとかを求めない人向けには良い端末だとは思うけど。
110白ロムさん:2006/01/18(水) 02:48:54 ID:TJAPyVz50
>>107
見たけどまったくツマラナイ。
感性が違うんだから気に入ったのを買う方が幸せなんじゃないの。
111白ロムさん:2006/01/18(水) 02:50:41 ID:xC6q0wbs0
いよいよでつね
112白ロムさん:2006/01/18(水) 02:54:03 ID:9n4ouART0
無難なストレートって、もう何年も前に絶滅しちゃったじゃないですか。
フツーなところがかっこいい。WX310J よりも縦が長いので、D702i の
ほうがポケットとか入れにくいと思うんだけど、スリムな印象を受ける。

あと、大画面化ということでは D902i も結構いけてるように思う。
2.8インチワイドQVGA(240x400)液晶は、フルブラウザに
特化しているウィルコム端末でこそ本領を発揮するはず。
ぜひ、三菱にもウィルコム参入して欲しい。
113白ロムさん:2006/01/18(水) 02:57:46 ID:TnUi6yom0
一旦消え失せてプレミニから始まるドコモのストレートもどんどん大きくなるね
しかしWX310Jはさらに先を行ってる。誰も付いてこられない。
114白ロムさん:2006/01/18(水) 03:07:45 ID:4YsXklNt0
佐野元春「WILD HEARTS(冒険者たち)」

= 人柱部隊の俺♪
115白ロムさん:2006/01/18(水) 03:16:44 ID:TJAPyVz50
>>112
日無スレに書いてるのは三菱のOEMも日無に作って欲しいという事か?
116白ロムさん:2006/01/18(水) 06:53:12 ID:CRw2omJi0
miniSD別だっけ
117白ロムさん:2006/01/18(水) 06:54:29 ID:BrbzTnTh0
>>60
頼むから釣りだと言ってくれ!
妙にリアリティがあって怖いよ (;´д⊂
118白ロムさん:2006/01/18(水) 07:21:32 ID:lzO8khFEO
ここまで読んで思いっきりへこんだ…orz
119白ロムさん:2006/01/18(水) 07:27:00 ID:QKEsh7ebO
人柱のみなさん、仕事が終わる頃までにレポよろしく
120白ロムさん:2006/01/18(水) 07:35:53 ID:ot/PjmPm0
発売記念
y=ー(゜д゜)・∵.ターン
121白ロムさん:2006/01/18(水) 07:41:35 ID:kw3Eoobo0
元祖人柱野郎味ポナーが、どれだけ集まるのか微妙な所ですね
京ぽんに特攻して、京2に行った人
京ぽんに特攻して、更にZERO3に特攻した人
この辺は離脱組みでしょう

いや、ZERO3で味3なんて凄い人も居るには居るんでしょうけどねぇ
普通の人のレビュが読みたいわぁ
122白ロムさん:2006/01/18(水) 07:51:12 ID:1FG0DHjn0
y=ー_| ̄|○ 

こうですかっ!?わかりませんっ!
123白ロムさん:2006/01/18(水) 07:55:42 ID:tJBJVNmn0
>>122
マインドゲーム状態
124白ロムさん:2006/01/18(水) 08:05:04 ID:shnwuI5H0
誰か人柱隊の方、洋ぽんで出来なかったこれが出来るか試してみて下さい。

・短縮ダイヤルがライトメールにも使えるか否か。
・ライトメール送信失敗後、送信履歴の中から選択して再送で送ることが出来るか?
・ブックマークフォルダ内の並べ替えが出来るか?
・ブックマークの削除は1件づつだけでは無く、選択削除出来るか?
125白ロムさん:2006/01/18(水) 08:18:34 ID:4I8PUj3G0
♪あーたーらしーいーあーさがきたー
きーぼーうのーあーさー?

結局フライング野郎Aチームは一人も現れやがらなかったな
10時きっちりにいって速攻レビューを上げてやるぜ
レビュー待ちなチキン野郎どもは震えて待て
126白ロムさん:2006/01/18(水) 08:21:21 ID:tD0O2gyQ0
通販だと最速午前9時頃着く人もいるかな?
127白ロムさん:2006/01/18(水) 08:22:13 ID:wyem6RTz0
ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
128白ロムさん:2006/01/18(水) 08:22:38 ID:g0k5R7di0
>>125

鳥肌立てて、
震えて待ってるぜ!!
129白ロムさん:2006/01/18(水) 08:34:23 ID:w/3Sn+gZ0
日本無線の初代PHSを使っているぜ。ごろんとした奴だ。
今度は、ちゃんと仕上がっているんだろうな。
期待してるぜ。初代がダメダメだっただけによ。
130白ロムさん:2006/01/18(水) 08:39:19 ID:jig6GL1b0
こっちは2時ごろにはGETできるかもしれない
各自、検討を祈る
131白ロムさん:2006/01/18(水) 08:43:19 ID:xuuBBTI00
まもなく洋3の全貌が
明らかにされる。

指の準備運動は出来ているか!?
特攻の覚悟は?!
132白ロムさん:2006/01/18(水) 08:46:14 ID:/vF1P6+a0
>>131
洋3だぁ!?
吊ってこい。
133白ロムさん:2006/01/18(水) 08:50:52 ID:xuuBBTI00
おまえらの指は乾燥しているのか湿っているのか?


134白ロムさん:2006/01/18(水) 08:51:58 ID:xuuBBTI00
味3ね
135白ロムさん:2006/01/18(水) 08:53:27 ID:JoNrmoXM0
またゆきかきがきた。どけんやの
136白ロムさん:2006/01/18(水) 08:55:42 ID:iUlFGLgU0
おまえらの断末魔が
すでに聞こえる。
137白ロムさん:2006/01/18(水) 09:03:17 ID:UTUu4RirO
10時にGetしに逝きます!
138白ロムさん:2006/01/18(水) 09:05:39 ID:1dQE8zh/0
>>137の運命は決まった!

IDが"UTUu"ってなにそのちょっとした余韻はw
139白ロムさん:2006/01/18(水) 09:09:30 ID:u0HpQcPK0
鬱ぅ
140白ロムさん:2006/01/18(水) 09:13:02 ID:mgDpY+Ce0
       ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩ 特攻!
      ヽ  〈
       ヽヽ_)
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 特攻!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

そんなわけで行ってくる。
使い心地をここに書き込めるのは夜になっちゃうけどね。
141白ロムさん:2006/01/18(水) 09:14:47 ID:bSUuklwA0
いまとどきました。指紋センサー酷評されてるけど個人的にはまったくきにならないかな。かっこよすぎる!
142白ロムさん:2006/01/18(水) 09:16:21 ID:zso8VRcZ0
 な ん だ こ れ ? 想 像 以 上 だ 。

あ れ 

う ご か ね え
143白ロムさん:2006/01/18(水) 09:21:50 ID:+jNXTY+p0
310Kが14,800円で機種変出来る足立、梅田のケーズ電気情報をお待ちしておりますよ。
144白ロムさん:2006/01/18(水) 09:33:45 ID:SLpQzuVM0
おまいらおはよう
今まで新機種の誘惑によくぞ耐えたな
おまいらの精神力に大変感動した!!
今日は思う存分いじりたおすがいい











俺は京2買います
145白ロムさん:2006/01/18(水) 09:53:45 ID:6bpN5lZ80
プラザにホットモックあるかなー
とりあえず逝ってみよう
146白ロムさん:2006/01/18(水) 09:58:09 ID:ZxzaxWtt0
ケーズ朝一組報告よろしく
147白ロムさん:2006/01/18(水) 10:02:19 ID:IzhGGaGK0
>>141
酷評してる香具師は脳内。

実際に離れればどうって事無い。
148特攻成功!!!  _| ̄|......○ :2006/01/18(水) 10:02:47 ID:mggujxzp0
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                  i|         .|i                 .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
149白ロムさん:2006/01/18(水) 10:05:34 ID:sDOKTjaW0
>>148
特攻には成功したが、ピカドン級の地雷だったってこと?
150白ロムさん:2006/01/18(水) 10:06:25 ID:mggujxzp0
結構手強いぞこれ。コツとかあるんだろうな。左右移動、イライラする!!
設定を2段変えたくらいじゃ変化を体感できない。いわゆるクロスミッションか。
151白ロムさん:2006/01/18(水) 10:08:45 ID:ayi6uEpE0
慣れてきた。
自分はセンサー速度9
指質普通の特攻志願兵であります
152白ロムさん:2006/01/18(水) 10:10:37 ID:mggujxzp0
バッテリ切れた・・・・ OTL
153白ロムさん:2006/01/18(水) 10:11:51 ID:+jNXTY+p0
>>150-151
とりあえず後で

>>101
>>124
の検証頼む
154白ロムさん:2006/01/18(水) 10:18:34 ID:Onyw4aO20
人に聞くな!甘いんだよ。自ら特攻せよ
155白ロムさん:2006/01/18(水) 10:19:02 ID:eqVabN2fo
値段いくら?
156白ロムさん:2006/01/18(水) 10:21:35 ID:sQhFZ4vb0
設定画面を開くと「指質」ってシュールだな。
157ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/18(水) 10:24:10 ID:Hmt//ZqV0
ヤマト!!早くウィルコムカウンターに実機を届けて頂戴ヽ(`Д´)/
158白ロムさん:2006/01/18(水) 10:26:31 ID:mggujxzp0
>>101 重っ!!

>>124
・短縮ダイヤルがライトメールにも使えるか否か。 →ライトメール自体よく分からんので未検証。
・ライトメール送信失敗後、送信履歴の中から選択して再送で送ることが出来るか? →同上。
・ブックマークフォルダ内の並べ替えが出来るか? →不可。味2ではできてたのに。 
・ブックマークの削除は1件づつだけでは無く、選択削除出来るか? →不可。
159白ロムさん:2006/01/18(水) 10:30:42 ID:+jNXTY+p0
>>158
ブックマーク系は洋ぽんとオナニということで。

ライトメールを誰か頼む。
160白ロムさん:2006/01/18(水) 10:32:14 ID:/vF1P6+a0
10前に到着。
センサー・・・うごかねぇ・・・。

それから30分・・・慣れた。
まだゲームは無理だと思うが、コツつかむとまともに動く。
161白ロムさん:2006/01/18(水) 10:38:05 ID:WgprFBZC0
一ヶ月後 ケンショウ炎にならないか?
162白ロムさん:2006/01/18(水) 10:38:56 ID:TLuov9ze0
ケータイの操作にコツが必要ってwwwww
163白ロムさん:2006/01/18(水) 10:42:33 ID:7rRiXzYI0
ブラウザで自己署名(オレオレ証明書)のSSLってつなげられる?
自宅サーバに味ポンではつなげられてるんで。
164白ロムさん:2006/01/18(水) 10:52:59 ID:sjp0PQhG0
SAであったポケベル打ちのバグとかSMTP認証のバグとか着メロ鳴り分けのバグとかは治ってるのかなあ?
165白ロムさん:2006/01/18(水) 10:58:14 ID:KLwbseqQ0
>>163
「ここで検証可能」っていうURLを提示してみるべし
166白ロムさん:2006/01/18(水) 10:59:28 ID:+fS11QGi0
センサは許容範囲?
167白ロムさん:2006/01/18(水) 11:04:46 ID:Sss/Qvxm0
よろしく勇気
168白ロムさん:2006/01/18(水) 11:08:15 ID:gk60Nl6W0
買ってしまった
データ定額つけたら16800円
よっしゃあああああああああ!!!!
ありがとう日本無線!!
指紋にんしょうさいこうです
ほんとうにありがとうございました
169白ロムさん:2006/01/18(水) 11:09:50 ID:4I8PUj3G0
ぜんぜん普通に動くわ
170白ロムさん:2006/01/18(水) 11:10:25 ID:vDadKiz10
>>168
kwskレポしてくれ
171白ロムさん:2006/01/18(水) 11:15:54 ID:latTjiMv0
>>168
どこで買ったの?
172白ロムさん:2006/01/18(水) 11:17:45 ID:RtKgOqO50
文字入力の時のセンサー部は不都合ない?
173白ロムさん:2006/01/18(水) 11:19:23 ID:MECIt4Sc0
新宿ヨドバシに白ロム通電モックあたよ
とりあえず買ってしまえば操作は慣れるのだろう、たぶん
174白ロムさん:2006/01/18(水) 11:20:12 ID:VGnZ55gL0
310Jから書き込みテスト
175白ロムさん:2006/01/18(水) 11:21:11 ID:RLivv50e0
指紋センサーの息づかいを感じていれば

176白ロムさん:2006/01/18(水) 11:22:19 ID:w/3Sn+gZ0
なぁに、かえって
177白ロムさん:2006/01/18(水) 11:22:57 ID:9n4ouART0
WX310J 買ってきました。
・Panasonic mini SD 1GB (RP-SS01GBJ1K) 動作 OK でした。
・アクセスロゴは出ますが気になりません。
 表示されるのはほんの一瞬 0.5 秒くらいか。
 SA でロゴ表示中も先行入力ができるので実害はないと書いてありましたが、
 ロゴ表示中に操作する暇がないほど、ロゴ表示時間は短いです。
・センサーカーソルは慣れが必要という話が出ているので
 今の段階でコメントしてもしょうがないだろうけど、日無自身も
 かなりセンサーのことを心配しているようだ。
 液晶画面に付いている保護シートにオレンジ色の警告文字で
 センサーを傷付けるなよ、と。
 さらに本体の箱をあけると、1枚のピンク紙が入っていて
 最初にセンサーの設定をしてくれよ、って書いてありました。
178白ロムさん:2006/01/18(水) 11:25:59 ID:SIGUEcEq0
>>143kwsk
179白ロムさん:2006/01/18(水) 11:27:22 ID:TRh0wNXL0
>>177
何か?センサー傷付けたら使えなくなるのかね?
よく使う機能を傷付けるなというのも無理な気がする。
180白ロムさん:2006/01/18(水) 11:28:49 ID:CRw2omJi0
短縮ダイヤル0に自分の番号を登録
0で発信→自分にかける
0押してライトメール作成→0への作成の画面→送信も0番へ
181白ロムさん:2006/01/18(水) 11:29:13 ID:CRw2omJi0
短縮ダイヤル0に自分の番号を登録
0で発信→自分にかける
0押してライトメール作成→0への作成の画面→送信も0番へ

つまりできなさそう
説明書はよんでない
182白ロムさん:2006/01/18(水) 11:29:16 ID:v5/1cIwVO
183白ロムさん:2006/01/18(水) 11:33:15 ID:Vm/reegu0
センサーまともに動くじゃないか。
結構いいぞ、コレ。
184白ロムさん:2006/01/18(水) 11:36:43 ID:jig6GL1b0
右上にでる「WX310J」の赤ロゴかっこええええええええええ!!!
ノジマで新規で買った
お店の人に「データ定額なら3000円引きですよね」
って聞いたら3000円引きにしてくれた
いわないとお店の人も気づかない模様
185白ロムさん:2006/01/18(水) 11:37:41 ID:w/3Sn+gZ0
>>182
5個?

センサーの「耐久度」が気になる。だって、今までは承認程度しか
使わなかったのに、これは操作までするんだから、使用頻度が凄く
高いわけで。
186白ロムさん:2006/01/18(水) 11:38:45 ID:ulBEdv9X0
スネーク、SAにあったバグがどうなってるか報告せよ。
187白ロムさん:2006/01/18(水) 11:39:44 ID:jig6GL1b0
俺もデジカメで画像UPしたいから誰かUPの仕方教えて
188白ロムさん:2006/01/18(水) 11:40:21 ID:+fS11QGi0
>182
職場導入?
189白ロムさん:2006/01/18(水) 11:40:42 ID:UjhlnXH+0
店舗で購入後の帰り道は電測してね。

proxy: airh-phone.dyndns.org
ポート: 2003
URL: http://airh-phone.dyndns.org/test.html

にアクセス
190店の中の人 ◆ELAWILLCOM :2006/01/18(水) 11:41:11 ID:v5/1cIwVO
うちは赤2台、銀2台です。


登録モードがすんげー押しにくい。ちなみに3000円引きはKとSAだけで新規のみ。Jは対象外のはず
191白ロムさん:2006/01/18(水) 11:42:09 ID:ulBEdv9X0
>>187
IDがjig
これはjigブラウザを使えということだな。
192白ロムさん:2006/01/18(水) 11:42:35 ID:jig6GL1b0
隊長!!
擦るように軽く触るとカーソルが動き続けるようです
しっかり指で当てて動かさないとだめだ
ACESSロゴは出るけど気にならん
193白ロムさん:2006/01/18(水) 11:43:34 ID:nTeNs3qe0
次回

悪漢の脂質
194白ロムさん:2006/01/18(水) 11:44:43 ID:v5/1cIwVO
>>188
店舗の人なんです
195白ロムさん:2006/01/18(水) 11:47:18 ID:ulBEdv9X0
>>192
よくやったスネーク
これは君の手柄だ。
196白ロムさん:2006/01/18(水) 11:47:38 ID:jig6GL1b0
ポインティング指質設定
ってあるなwwww
197白ロムさん:2006/01/18(水) 11:48:39 ID:ZmTT0zsdO
198白ロムさん:2006/01/18(水) 11:49:13 ID:tLJdnLdbo
さっきビックカメラで小一時間触ったけど、横スクロールがちょっと辛かった。
横に動かしてるつもりがたまに上下に動いた。
あとセンサをタップして決定するのもちょっとてこずった。
設定は速さ9、指質1にしてやってみたが、なかなか作る方も苦労したんだろうなあ。
もう少し試してから決めたい。他は自分としては問題ないから。
199白ロムさん:2006/01/18(水) 11:49:18 ID:MyHby2oo0
http://blog.willcomnews.com/?eid=58662
>WX310Jが発売!・・・ですが、意外に取扱店少ないです・・・

orz


他のWXシリーズは発売前にほとんど埋まってた気がする・・・
200白ロムさん:2006/01/18(水) 11:50:00 ID:jig6GL1b0
カーソルキーが暴走するやつは
ポインティング指質設定をレベル5(湿気)にするとかなりよくなる
201白ロムさん:2006/01/18(水) 11:51:38 ID:9n4ouART0
カーソル速度設定
 速い <----------> ゆっくり (10段階)

ポインティング指質設定
 レベル1 (乾燥)
 レベル2 (普通)
 レベル3
 レベル4
 レベル5 (湿気)
202白ロムさん:2006/01/18(水) 11:54:13 ID:latTjiMv0
湿気ってなんかいやな指だな
203140:2006/01/18(水) 11:55:11 ID:Jd0+VLpc0
仕事中にこっそりカキコ。
最初はカーソルが暴走するわ動かないわで、かなりがっくりしたが
指質設定したらちゃんと動くようになって一安心。
204白ロムさん:2006/01/18(水) 11:55:57 ID:+fS11QGi0
205白ロムさん:2006/01/18(水) 11:56:30 ID:pw9TlCKk0
>>199
人気でどこも入荷できないのさ
206白ロムさん:2006/01/18(水) 11:57:38 ID:pw9TlCKk0
>>204
別にどこも更新されてなくね?
207白ロムさん:2006/01/18(水) 12:00:20 ID:3MjDp4Rt0
>>198
センタータップ決定はOFFにできるはず
決定はセンサー下部のボタンでもできるしょ
208白ロムさん:2006/01/18(水) 12:01:54 ID:d1OLmb1P0
特攻したスネークはまだ充電中だと思われ。
オレもだが。

充電ランプとにらめっこしながらワクテカ状態だ。
209白ロムさん:2006/01/18(水) 12:05:27 ID:hSM27tcb0
ストレート型のため必須と思われる液晶保護シート。
2.4インチのものを買えばいいんだろうけど
どれがあうんだろ。
210白ロムさん:2006/01/18(水) 12:05:28 ID:jig6GL1b0
とにかくカーソル問題は指質設定やればまったく問題ない
デフォルト状態だと暴走するから、みんな気をつけて
それから…
謝れ!!
カーソルが暴走するとか言ってたやつらは日本無線に謝れ!!!!
211白ロムさん:2006/01/18(水) 12:06:32 ID:+fS11QGi0
あれ、サポートサイトのQ&Aとかガイシュツだった?
http://www.jrcphs.jp/faq/index.html
212白ロムさん:2006/01/18(水) 12:06:59 ID:3MjDp4Rt0
>>210
暴走すると書いていたのは京セラ社員
213白ロムさん:2006/01/18(水) 12:09:53 ID:5w+4siqj0
スケジューラはどう?
ToDoがない時点で機体はしないが、洋と同じだったり。。。
214白ロムさん:2006/01/18(水) 12:10:18 ID:psx4p6bm0
新機種発売日前後は荒らしやアンチが必ず湧いてくるので、惑わされないように。
215白ロムさん:2006/01/18(水) 12:10:24 ID:bvv2mWTe0
意外とセンサーの評価いいんだな
ずっと機種選択で魚竿してたが買ってしまいそうだ
216白ロムさん:2006/01/18(水) 12:12:15 ID:INedOfwV0
>>215
どこにそんな評判があるんだ
217白ロムさん:2006/01/18(水) 12:12:24 ID:KLwbseqQ0
>>210
デフォルトで暴走するのは
ホットモック触るユーザには不評を買う気がする
218白ロムさん:2006/01/18(水) 12:12:29 ID:3MjDp4Rt0
>>215
結局は設定次第ってとこでしょう
センサーひどいひどいとレビューしてるどの記事やレスも
まず評価機であったり、設定を細かく調整してなかったしね
memのだって当時5段階中上から4段階でやってるのが悪いわけで
219白ロムさん:2006/01/18(水) 12:13:01 ID:OqMrT2yn0
液晶に埃は入りませんか?
日無端末は埃が液晶に入ることで有名らしいから心配だ
220白ロムさん:2006/01/18(水) 12:13:50 ID:3MjDp4Rt0
あと動かないという奴はFAQ読んでるのかな
http://www.jrcphs.jp/faq/qa1600.html#qa1601
この辺とか割りと重要な気がするよ
省電力中はポインティング効かないとかね
221白ロムさん:2006/01/18(水) 12:20:05 ID:crXIF0s/0
オフィスモード登録方法誰かわかりますか?
3003Jとは違いますね。
222ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/18(水) 12:23:18 ID:SxMavXK90
日無きたこれと三洋から眞紀子

決定動作有効にすると時々変なとこで決定したりするね
勝手にスクロールとかはない
223白ロムさん:2006/01/18(水) 12:26:35 ID:D1awkVVY0
あたしは可愛い女学生です
オナッた指で指紋センサー操作したら危険ですか?(><)
224白ロムさん:2006/01/18(水) 12:26:49 ID:7wAYuwO60
>>212
洋ぽんはWEB中メール受信出来ないとか買う前に同様に嘘情報流されたお陰で買ってから予想以上に満足出来た。
某社印さんのもかげだ。
225白ロムさん:2006/01/18(水) 12:31:11 ID:jig6GL1b0
液晶保護はWX310SAのやつでいいのかな?
これは絶対液晶保護ほしいわ
226白ロムさん:2006/01/18(水) 12:35:03 ID:XE2gBQwE0
すまん!!
直営店で予約しておいたのだが、事故やらで入荷が明日になった。
祭りに参加できない。
227白ロムさん:2006/01/18(水) 12:36:37 ID:ot/PjmPm0
結局先に情報あった通りgzipは非対応でFA?
228白ロムさん:2006/01/18(水) 12:37:05 ID:lnUMXMnm0
ミニSDからのJava起動はやっぱだめですか?
229白ロムさん:2006/01/18(水) 12:39:22 ID:9n4ouART0
ロゴ表示 0.5秒という話、訂正します。
時間がかかるときは 1秒以上表示されることもありました。
230白ロムさん:2006/01/18(水) 12:39:46 ID:3MjDp4Rt0
>>227
非対応

>>228
インストール必要
231白ロムさん:2006/01/18(水) 12:41:41 ID:jCGgGbFF0
>>229
なんだよお
232白ロムさん:2006/01/18(水) 12:42:32 ID:ot/PjmPm0
>>230
SAでダメダメ言われてた仕様通りってことね。
2chブラウザみたいなjavaアプリもいちいち切替が必要?
javaアプリ通信用のダイアルアップ先設定とかは追加されてないよねぇ…
233白ロムさん:2006/01/18(水) 12:45:15 ID:3MjDp4Rt0
>>232
ダイヤルアップ設定は複数登録可能
Javaとの関連付けはやりかたわからんが、できないと思う
234白ロムさん:2006/01/18(水) 12:49:27 ID:9n4ouART0
日本無線すばらしい! 大好きだ!
SA の問題点をきっちり解消してくれた!

Proxy-Connection: Keep-Alive
User-Agent: Mozilla/4.08(MobilePhone; NMCS/3.3) NetFront/3.3
Accept-Encoding: deflate, gzip
Accept: */*
235白ロムさん:2006/01/18(水) 12:50:53 ID:lxZbRsXC0
gzip対応キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
236白ロムさん:2006/01/18(水) 12:52:24 ID:+fS11QGi0
きたー
237白ロムさん:2006/01/18(水) 12:53:15 ID:wZUZhRxK0

センサー「速い」にしたら暴走してます
設定リセットしました。

解約を考えています。

どうしましょう?
238白ロムさん:2006/01/18(水) 12:54:24 ID:fYtIXPfzo
gzip対応マジですか?
239白ロムさん:2006/01/18(水) 12:54:32 ID:5YizgGr60
なにそのUA
240白ロムさん:2006/01/18(水) 12:54:36 ID:lxZbRsXC0
>>237
「速い」以外にすればいいよ!
241白ロムさん:2006/01/18(水) 12:55:03 ID:latTjiMv0
gzip対応キター!!!

のか?
242白ロムさん:2006/01/18(水) 12:55:19 ID:jig6GL1b0
>>237
指質をレベル5(湿気)にしろ
誰かベル打ちで濁音の打ち方教えて
243白ロムさん:2006/01/18(水) 12:55:33 ID:3MjDp4Rt0
>>237
どうぞお好きに
244白ロムさん:2006/01/18(水) 12:55:54 ID:ot/PjmPm0
>>234
おお!ktkr!
3MjDp4Rt0もいちおうためしてみて。
http://www.ugtop.com/spill.shtml

245白ロムさん:2006/01/18(水) 12:56:14 ID:jf6odNEa0
246白ロムさん:2006/01/18(水) 12:58:08 ID:+jNXTY+p0
>>232
SAでもJAVAアプリ用接続先は3種類に変えられるぞ。
ただ外部ISPに設定している時に、受信したメールに返信すると公式のメールアドレスに
なってしまうのでメール種類をISP用に変えないとならない。
247白ロムさん:2006/01/18(水) 12:58:21 ID:9n4ouART0
gzip だけじゃないですよ!

WX310J は Proxy-Connection: Keep-Alive ができます。これって、
AH-K3001V, WX310K の Opera でも使えないすので諦めていたのに・・・。
プロキシキープアライブが有効だと、ソケット接続の接続/切断を
繰り返さなくて良くなるので、かなりの高速化が期待できます!
248白ロムさん:2006/01/18(水) 12:58:24 ID:jig6GL1b0
>>245
ちょwwwそれ俺のブログ
249白ロムさん:2006/01/18(水) 12:58:50 ID:ot/PjmPm0
あとはセンター接続でもOpera miniとかGoogleマップもどき、
a2bあたりが使えるようになってたらまさに神端末だねぇ。
250白ロムさん:2006/01/18(水) 12:59:39 ID:jf6odNEa0
>>248
gooのblog検索したら見つかった(^^;
251白ロムさん:2006/01/18(水) 13:01:10 ID:ot/PjmPm0
>>246
web用通信ははこのISP、メール用はこのISP、java用はこれって感じで分けて設定はできないでしょ。
3個所くらい設定はできるけど。

SAユーザだけどjigも使うしGoogleマップもどきも使うので
いちいち通信設定で切り替えなきゃいけなかったので面倒だったんだよ。
252白ロムさん:2006/01/18(水) 13:01:29 ID:DcC7Cb2m0
gzipキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

てかホントかよw?うそくせぇwww
ホントだったら品切れる前に確保したいなー
253白ロムさん:2006/01/18(水) 13:02:00 ID:FDn3komy0
>>248
オコジョ(・∀・)
254白ロムさん:2006/01/18(水) 13:02:43 ID:BGUfpG160
うそ臭いな・・・
証拠まだぁ?
255白ロムさん:2006/01/18(水) 13:03:44 ID:lxZbRsXC0
>>247
それってProxy使ってない場合は無意味??
256白ロムさん:2006/01/18(水) 13:03:53 ID:latTjiMv0
なんかよくわからんけど最近の端末はPCみたいなんだな
インスコとか接続先設定とか
257白ロムさん:2006/01/18(水) 13:04:56 ID:9n4ouART0
http://www.ugtop.com/spill.shtml 表示してみました。

proxyの効果(PROXY_CONNECTION) (none)
エンコードの仕様 gzip

と出ますね。あれ? deflate が出てないし、
プロキシキープアライブも出ないですね。
この確認ツール本当に正しい情報を表示するんですか?
私は加工しない生ヘッダを見て deflate, gzip と確認したのですが・・・。
258白ロムさん:2006/01/18(水) 13:05:53 ID:XE2gBQwE0
>>254
ホントに対応だったらスゲー
まあ、嘘だろうけど
259白ロムさん:2006/01/18(水) 13:06:55 ID:lxZbRsXC0
>>257
こっちのがいいかも
ttp://taruo.net/e/
260白ロムさん:2006/01/18(水) 13:06:59 ID:jig6GL1b0
ポケベル打ちの濁音は04みたいだ
これで自分の名前入力できる
261白ロムさん:2006/01/18(水) 13:07:39 ID:latTjiMv0
>>260
ボビー乙
262白ロムさん:2006/01/18(水) 13:07:59 ID:fYtIXPfzo
診断君とかは?
263白ロムさん:2006/01/18(水) 13:08:57 ID:64pqFw2y0
gzip対応ならなんでweb読み込みSAより遅かったの?
264白ロムさん:2006/01/18(水) 13:09:31 ID:9n4ouART0
すいません。>>257 はプロキシ経由で接続していたので
表示されるヘッダはプロキシが吐いたものでした。

プロキシを通さずに CLUB AIR-EDGE で接続した場合はこうなりました。

proxyの効果(PROXY_CONNECTION) (none)
エンコードの仕様 deflate, gzip

あれ? やっぱり、プロキシキープアライブが表示されないですね。
生ログでは Proxy-Connection: Keep-Alive を確認できてるし、
実際にソケット接続/切断回数が減っていることを確認できてるのですが?
265白ロムさん:2006/01/18(水) 13:10:10 ID:+jNXTY+p0
>>251
OperaMINIにしてしまえば「公式」に選び直す時はほとんどなくなるので良いかと。
266白ロムさん:2006/01/18(水) 13:11:34 ID:+jNXTY+p0
>>264
なんか分からんけど、0.5秒表示の件といいチミは一度持ち上げてからしっかりと落としてくれるなw
267白ロムさん:2006/01/18(水) 13:11:52 ID:lxZbRsXC0
>>264
プロキシ設定しないと付かないとか

でも、生ログで出てるなら違うか。。。
268白ロムさん:2006/01/18(水) 13:11:56 ID:9n4ouART0
週アスのベンチマーク結果と使用した URL 分かる人いませんか?
同じページを airproxy (品質100) で計測してみますよ。
それで、gzip と Keep-Alive の効果が分かるかも。
269白ロムさん:2006/01/18(水) 13:12:12 ID:w/3Sn+gZ0
絵文字対応状況

iモード ○
ボーダフォン ×
au ×

まだ、日本電信電話がデフェクトスタンダードなのか。
(ところで、この機種の愛称は何?)
270白ロムさん:2006/01/18(水) 13:12:31 ID:+jNXTY+p0
今の時点で最安値は16,800円でFA?
271たそがれオコジョ:2006/01/18(水) 13:12:45 ID:jig6GL1b0
>>257
把握した
ブログにUPするよ
272白ロムさん:2006/01/18(水) 13:13:01 ID:9n4ouART0
>>267 あ、そうですね(汗
プロキシ設定はずしたら当然出ませんよね。
プロキシ設定時は、Keep-Alive 確実です。生ヘッダ確認しましたから。
273白ロムさん:2006/01/18(水) 13:14:33 ID:lxZbRsXC0
とりあえあずgzipは確定?
他の人の検証マダー
274たそがれオコジョ:2006/01/18(水) 13:16:16 ID:jig6GL1b0
275白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:04 ID:64pqFw2y0
keep-aliveの良さを素人にも詳しく
276白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:29 ID:w/3Sn+gZ0
Web構築した日本無線の人へ
 背景が「白色」だけとは限らないです。思いっきり、「絵」の余白が浮いてますけど。
277白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:43 ID:latTjiMv0
おまいら日本語で分かりやすく話せよお願いします
278白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:51 ID:LqN3puuH0
オコジョblogにgzip検証きたーー
279白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:55 ID:5YizgGr60
なんかきたない
280白ロムさん:2006/01/18(水) 13:17:55 ID:lxZbRsXC0
ホントニキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
281白ロムさん:2006/01/18(水) 13:18:03 ID:JQZw1TZW0
なんとなく オコジョ LOVE!
282白ロムさん:2006/01/18(水) 13:18:21 ID:latTjiMv0
オコジョ=埃
283白ロムさん:2006/01/18(水) 13:18:49 ID:ot/PjmPm0
ひとばしらー諸氏検証ありがと。

一応javaの通信仕様も確認してみて。
センター経由で通信アプリ使える?
284白ロムさん:2006/01/18(水) 13:19:16 ID:ZN9cFEiU0

謎が謎を呼ぶ新感覚端末
   W X 3 1 0 J
    by JRC
285白ロムさん:2006/01/18(水) 13:19:16 ID:3M5zur1A0
ところでgzipって何?
286白ロムさん:2006/01/18(水) 13:20:08 ID:YAQUHnPh0
ちょwwww 埃多いよwww
287白ロムさん:2006/01/18(水) 13:21:34 ID:latTjiMv0
>>285
よくわからんけど、圧縮しつつデータを扱えるらしい
結果パケット数が減り、速度も上がる

どっかのサイトで検証したパケ数ではおよそ1/3になってた
288たそがれオコジョ:2006/01/18(水) 13:22:08 ID:jig6GL1b0
>>279
ごめんよ。家賃2万円のボロアパートでホコリがすごいんだ
勘弁してくれ
289白ロムさん:2006/01/18(水) 13:22:11 ID:+jNXTY+p0
・短縮ダイヤルがライトメールにも使えるか否か。 →不可
・ブックマークフォルダ内の並べ替えが出来るか? →不可 
・ブックマークの削除は1件づつだけでは無く、選択削除出来るか? →不可

ここまでは理解した。

残りの

・ライトメール送信失敗後、送信履歴の中から選択して再送で送ることが出来るか? 

の検証をよろしくお願いします。
又はライトメールの送信を失敗後にすぐに送信せずに10分後に送信する際の手順はどんな感じでしょうか?
290白ロムさん:2006/01/18(水) 13:22:15 ID:DcC7Cb2m0
おこじょさんキレキレですね(*゚∀゚)=3 ムハー!
291白ロムさん:2006/01/18(水) 13:22:25 ID:BGUfpG160
willcom newsは、相変わらず早いなw
292白ロムさん:2006/01/18(水) 13:23:13 ID:19r1POyX0
>>275
大まかに書くとこんな感じ。keep-aliveに対応していると
切断-接続の部分が減るので、それだけweb閲覧時の
レスポンスが良くなる。

keep-alive非対応の場合
 サーバに接続要求
 サーバにファイル要求
 サーバと切断
 サーバに接続要求
 サーバにファイル要求
 サーバと切断
 …

keep-alive対応の場合
 サーバに接続要求
 サーバにファイル要求
 サーバにファイル要求
 …
 サーバと切断
293白ロムさん:2006/01/18(水) 13:24:11 ID:3M5zur1A0
>>287
分かりやすい説明をありがとう!
294白ロムさん:2006/01/18(水) 13:24:19 ID:7MGCDQTl0
なにこの展開
295白ロムさん:2006/01/18(水) 13:24:44 ID:9n4ouART0
ウェブはプロバイダ接続で設定してても、
ウィルコムのメールが自動着信します。
まあ、京ぽんでもできていたんですけど。
SA ではできないらしいという話を
聞いていたので、一応報告しておきます。
296白ロムさん:2006/01/18(水) 13:26:50 ID:+jNXTY+p0
>>295
SAも自動受信に関してはプロバイダ接続になっていようが出来ますよ。
297白ロムさん:2006/01/18(水) 13:27:19 ID:64pqFw2y0
>>292
おお、分かりやすくサンクス。
ますますアスキーの検証が謎だな。
298白ロムさん:2006/01/18(水) 13:27:31 ID:+jNXTY+p0
>>295
問題はプロバイダ接続に設定をしている際に、
手動でメール受信を選択した時にどのように動作するのか?
299白ロムさん:2006/01/18(水) 13:27:31 ID:6Q2k1DlM0
FAQ見たらイヤホンマイクのスイッチが利くし、自動受信があるじゃない。
これで少なくとも京1、安心だフォンの代わりにはなる。良かった。
余生は電話代要らずの端末にでも使おう。
300白ロムさん:2006/01/18(水) 13:27:39 ID:XE2gBQwE0
なにこの展開。もしかして京2をスルーして正解だった?
うわーー早く手に入れたい。明日まで待てない!!
301白ロムさん:2006/01/18(水) 13:28:54 ID:aeuVZCsw0
>>297
>ますますアスキーの検証が謎だな。
試作機か古いFWだったんじゃねの?
302白ロムさん:2006/01/18(水) 13:29:08 ID:9QNn3yvU0
カメラ付き出してよー、お願いだよー、海おう
303白ロムさん:2006/01/18(水) 13:29:44 ID:YAQUHnPh0
で 結局レスポンスはどうなのよ
304白ロムさん:2006/01/18(水) 13:30:18 ID:ot/PjmPm0
>>295
それはSAでも自動受信するんだけどそのまま返信しようとすると
(ISPの状態なので)pdxでメール出せないって言う話ね。
メールもいくつか選べるんだからメールアドレスに紐付いたダイアルアップ先で
メール送信してくれればなぁと言う話。

あとは上でも言ったけどjavaアプリのからみ。

これに対しては期待薄かな。個人的にはgzip対応だけでも十分神対応。
SAユーザだけどファームアップが待ち遠しい…。
305白ロムさん:2006/01/18(水) 13:30:36 ID:RcptcU8q0
wx310Jかなりいけるんじゃないか!
306白ロムさん:2006/01/18(水) 13:31:05 ID:9QNn3yvU0
あれ?何だ海おうって?
買いって書きたかったのに。
307白ロムさん:2006/01/18(水) 13:31:07 ID:DcC7Cb2m0
おれもレスポンスが気になる。
メール・ウェブはさくさくですか?gzip効果を感じれます?
308白ロムさん:2006/01/18(水) 13:32:03 ID:+jNXTY+p0
>>304
そこのところはJは改善されてるのかね?
SAでは返信の際にメール種別をNIFTYとかYBBにしてやれば良いんだけど、それが自動的になったりしないのが問題と。
309白ロムさん:2006/01/18(水) 13:34:46 ID:9QNn3yvU0
ロックブーケのビックカメラでモック触ったら超持ちやすかった。横長で持ちにくいかと思ってたら、そんなこと全然なくて超持ちやすい。
あと、カッコ良かった。赤とか輝いてる赤なの、綺麗。
カメラ付き出して欲しいよ。
310白ロムさん:2006/01/18(水) 13:35:49 ID:j12yK8hf0
おこじょ氏のBlog重いんだが・・・
311白ロムさん:2006/01/18(水) 13:36:47 ID:latTjiMv0
オコジョが練馬好きなので高感度うp
312白ロムさん:2006/01/18(水) 13:37:22 ID:XE2gBQwE0
やっぱ、ビジネス向け端末として念入りに調整していたようだ。
313白ロムさん:2006/01/18(水) 13:38:50 ID:lScVZAjt0
念入りにSAスレをチェックしてたんじゃね?>JRC
314白ロムさん:2006/01/18(水) 13:39:00 ID:+fS11QGi0
今から機種変してくる。
315白ロムさん:2006/01/18(水) 13:39:14 ID:+jNXTY+p0
デジカメで撮った画像をメール添付したりする際に、圧縮機能とかそういうのはどうですか?>人柱さん
316白ロムさん:2006/01/18(水) 13:40:06 ID:aeuVZCsw0
捨てちゃっていい?
                       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  
            ∧__∧     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_
            ( ´・ω・)   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_
            /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_
           し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_
                                      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_
317白ロムさん:2006/01/18(水) 13:41:08 ID:latTjiMv0
ちょっとまった

今さ、電話で日本無線のサポートに電話して
「WX310Jはgzipに対応していますか?」
と聞いたら、間髪入れずに「対応しておりません」と答えが返ってきたんだが・・・

ソースも無いので信用出来ない人は直接電話してみて
サポートの中の人の知識不足か勘違いなら良いんだが
http://www.jrcphs.jp/contact.html
318白ロムさん:2006/01/18(水) 13:41:26 ID:lxZbRsXC0
なんか違うの混じってるw
319白ロムさん:2006/01/18(水) 13:42:03 ID:55fK4KkM0
オコジョのブログってどこ?
320白ロムさん:2006/01/18(水) 13:42:46 ID:JQZw1TZW0
わざわざ埃を払って、写真を撮り直す オコジョ LOVE!
321白ロムさん:2006/01/18(水) 13:42:57 ID:lxZbRsXC0
>>317
質問を
「データフォルダ内のgzip圧縮済みファイルを解凍できますか?」
ととったのかも
322白ロムさん:2006/01/18(水) 13:43:20 ID:9n4ouART0
>>304 そういうことでしたか。
いま返信を試したところ、ISP に接続してしまい
送信に失敗しました。SA と同じということですね。残念。
323白ロムさん:2006/01/18(水) 13:44:15 ID:latTjiMv0
>>321
そっか・・質問の仕方がアレだったか
詳しい人出来たら中の人が勘違いしない方法で問い合わせしてみて
324白ロムさん:2006/01/18(水) 13:44:32 ID:JQZw1TZW0
>>316 荷崩れ w
325白ロムさん:2006/01/18(水) 13:44:32 ID:S5VRlsaP0
>>285
377 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 13:33:59 ID:j12yK8hf0
>>372
WILLCOM NEWSより転載

>知らない方のために一応
>gzip対応してると何が良いかと言うと、簡単に説明すると対応しているページではウェブの転送量が
>テキストベースで約3分の1くらいになるというものです。
>対応しているページ自体は少ないですが、AirProxyやウィルコム公式の高速化サービス等を利用すると
>全てのページをgzipで転送することができ、高速化はもちろんパケット代の節約も可能になります
326白ロムさん:2006/01/18(水) 13:44:51 ID:XE2gBQwE0
>>317
故障うんぬんと関係ないところだから
サポセンが知らないだけジャマイカ
327白ロムさん:2006/01/18(水) 13:44:58 ID:LqN3puuH0
オコジョblogアクセス集中かすごい重いぞ
328白ロムさん:2006/01/18(水) 13:45:12 ID:9QNn3yvU0
本気でカメラ付きのこれが欲しいんだけど、JRCに頼めば良いのかな?
329白ロムさん:2006/01/18(水) 13:46:38 ID:jf6odNEa0
同じ文字繰り返した内容の大きなHTMLを用意して速度測れば
gzipの効果わかるのでは?
330白ロムさん:2006/01/18(水) 13:47:58 ID:XE2gBQwE0
>>328
機能を抜いて安くしたモデルを数ヵ月後に売ることはあったが・・・
331白ロムさん:2006/01/18(水) 13:49:36 ID:S5VRlsaP0
>>328
多分無理!JRCは1度もカメラ付き端末を出した事ないし
企業向け端末はカメラ無しの方が喜ばれる。
332白ロムさん:2006/01/18(水) 13:50:45 ID:mO7nDkx10
企業では喜ばれるとかより、カメラあると持ち込み禁止なケースがほとんどだよ
特に昨今の情報漏洩対策が叫ばれる中では
333白ロムさん:2006/01/18(水) 13:51:36 ID:aeuVZCsw0
横展開で洋ぽんな人も幸せになれるといいね。土曜が待ち遠しい。
334白ロムさん:2006/01/18(水) 13:51:38 ID:55fK4KkM0
JRCにカメラ製作技術がそもそもあるか疑問ww
335白ロムさん:2006/01/18(水) 13:53:17 ID:mO7nDkx10
>>334
そもそもカメラはどこも外注
336白ロムさん:2006/01/18(水) 13:53:36 ID:lxZbRsXC0
SAもファームアップでgzip対応キター
337白ロムさん:2006/01/18(水) 13:54:25 ID:w/3Sn+gZ0
あんなの、ユニットを買ってきて付けるんだから、
別に日本無線に技術がなくてもいいんじゃないか。
日本無線はminiSD作ってないけど、使えるように
してるし。
338白ロムさん:2006/01/18(水) 13:54:26 ID:Sss/Qvxm0
>333
洋ぽんもファームアップきたみたいよ。
gzip対応。
339白ロムさん:2006/01/18(水) 13:54:45 ID:crXIF0s/0
オフィスモード登録…ワカラン
340白ロムさん:2006/01/18(水) 13:54:50 ID:latTjiMv0
gzip対応確定キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!1

341白ロムさん:2006/01/18(水) 13:56:28 ID:mO7nDkx10
こういう時内部仕様に共通部分が多いといいよね
SAでのバグ、不満点はJにも生かされるし
逆もまたしかり
342白ロムさん:2006/01/18(水) 13:56:38 ID:9i+lbCwe0
■アップデートファームウェア Windows用

・概要
本ファイルは、WX310SAのファームウェアをアップデートするための自動実行プログラムです。

1.gzip対応※1
2.ポケベル入力改善※2
3.リマインダー機能強化※3
http://www.sanyo-keitai.com/willcom/wx310sa/soft/gaiyou.shtml
343白ロムさん:2006/01/18(水) 13:56:43 ID:S5VRlsaP0
>>334
カメラユニットは買えば済む話なんだが、端末にカメラ搭載する為の技術的ノウハウが無い。
344白ロムさん:2006/01/18(水) 13:56:45 ID:6Q2k1DlM0
上で詣でているけどSAもファームアップで対応したし、gzip確定みたいだね。
ttp://www.sanyo-keitai.com/willcom/wx310sa/soft/index.shtml
345白ロムさん:2006/01/18(水) 13:58:31 ID:kw3Eoobo0
これで、SAも晴れて2ちゃん御用達端末か
346白ロムさん:2006/01/18(水) 13:59:07 ID:FDn3komy0
SAも幸せになれてよかった。
347白ロムさん:2006/01/18(水) 14:00:40 ID:XE2gBQwE0
>>344
310Jの販売日に合わせてきたね
348白ロムさん:2006/01/18(水) 14:01:29 ID:aeuVZCsw0
>>338 (´∀`)エカッタ



349白ロムさん:2006/01/18(水) 14:02:26 ID:kVyhZetD0
とりあえず、>>85の返品どうしようか・・・・。
350白ロムさん:2006/01/18(水) 14:02:46 ID:DcC7Cb2m0
うわぁ。どっちにしようか激しく迷うなり…
操作性がよかったらJなんだけどね、ホトモク触ってこなきゃ…
351白ロムさん:2006/01/18(水) 14:03:35 ID:lxZbRsXC0
>>349
京スレにドゾー
352白ロムさん:2006/01/18(水) 14:03:48 ID:9i+lbCwe0
>>349
返品は京ぽんスレまで
353白ロムさん:2006/01/18(水) 14:04:34 ID:Fb5SO1AC0
>>350
鍛錬して己をファームアップせよ
されば自在に操れよう
354白ロムさん:2006/01/18(水) 14:05:46 ID:C1sNBcdc0
だだだだダメだ!人柱報告まって来月辺り機種変しようかと思ってたけど、もう止まらん!
今から機種変してくる!
で、人柱の人に質問なんだが、miniSDはセットにはいってるんですかの?
入ってるとするとどのくらいの容量のがついてくるんですかの?

今月きびしいので、物によっては今月は買い控える予定でいきたいので。
355白ロムさん:2006/01/18(水) 14:07:32 ID:jig6GL1b0
>>354
入ってません
356白ロムさん:2006/01/18(水) 14:08:52 ID:C1sNBcdc0
>>354
即レスサンクスコ。
そうか…無念。1Gが欲しかったが512くらいで妥協しておくかorz
357白ロムさん:2006/01/18(水) 14:09:57 ID:6Q2k1DlM0
子機登録モード
5+6+#+電源で入りませんか?
358白ロムさん:2006/01/18(水) 14:10:05 ID:C1sNBcdc0
アンカーみすった。
自分にレスしちゃったぜ。
改めて>>355サンクス。
359白ロムさん:2006/01/18(水) 14:11:07 ID:latTjiMv0
ていうか、何に1G使うんだろ・・・pdfファイル?
360白ロムさん:2006/01/18(水) 14:13:20 ID:XE2gBQwE0
>>356
サードパーティーの256Mでいいのでは?
361白ロムさん:2006/01/18(水) 14:13:32 ID:kw3Eoobo0
オコジョのタイピングに対する気持が謎
362白ロムさん:2006/01/18(水) 14:13:51 ID:INedOfwV0
おまいら!
SDカードの容量の使い方をかきこ汁!
363白ロムさん:2006/01/18(水) 14:14:17 ID:mO7nDkx10
>>360
サードパーティ?日本無線が動作確認済みの3社の事?
それはサードパーティとは言わないよw
364白ロムさん:2006/01/18(水) 14:15:04 ID:jig6GL1b0
>>362
むしろ保護シールどれ買えばいいの?
365白ロムさん:2006/01/18(水) 14:15:18 ID:6Q2k1DlM0
今日がオイラがドコモPHS642SからJ3003Sに乗り換えでちょうど10ヶ月目。
366白ロムさん:2006/01/18(水) 14:15:22 ID:w/3Sn+gZ0
容量は、256までと書いてあるが…
367白ロムさん:2006/01/18(水) 14:15:45 ID:mO7nDkx10
>>364
SAのでいいんじゃない?貼りやすいのとなると別だけど
368白ロムさん:2006/01/18(水) 14:16:44 ID:C1sNBcdc0
>>359
無精者なのでアレコレつっこみっぱなしになると思うから、
なるだけデカいのをとかね。

あと数字がデカいほうがイイ物だというまったく短絡志向型なのゴメンネ。
369白ロムさん:2006/01/18(水) 14:17:49 ID:XUxL0tNfO
うわああああ神端末ktkr…!
いますぐAUから乗り換えたい…
370白ロムさん:2006/01/18(水) 14:17:49 ID:mO7nDkx10
>>359
大艦巨砲主義!
371白ロムさん:2006/01/18(水) 14:19:02 ID:aeuVZCsw0
372白ロムさん:2006/01/18(水) 14:19:27 ID:Fb5SO1AC0
373白ロムさん:2006/01/18(水) 14:19:51 ID:latTjiMv0
容量より、消費電力の相性だっけ?気にした方が良い気もする
374白ロムさん:2006/01/18(水) 14:23:07 ID:+jNXTY+p0
>>333
幸せになれましたw

お礼に?310Jの価格情報です。

足立のケーズ電気 新規19,800円でデータ定額等の3,150円の適用対象外
府中のケーズ電気 新規17,800円でデータ定額等の3,150円の適用対象有り よって14,650円相当
375白ロムさん:2006/01/18(水) 14:23:56 ID:/rIX7Q9u0
京2に浮気しないでよかった。
使用中の京1はOpera起動30分で充電してくださいと警告される早漏っぷり。
さっそく明日にでも機種変してくるか。
376163:2006/01/18(水) 14:24:48 ID:7rRiXzYI0
>>165
買っちゃった。オレオレ証明書おけ。ぐー。
377白ロムさん:2006/01/18(水) 14:27:26 ID:latTjiMv0
>>374
あり・・電話で聞いた価格と違う>府中
電話だと教えてくれないもんなのか(22800円とか言われた・・)
378たそがれオコジョ:2006/01/18(水) 14:28:55 ID:jig6GL1b0
しばらく、空けるんでもう画像UPできない
また帰ってきたらいろいろやろうと思う
日本無線、本当にありがとう!
そしてすべてのWILLCOM端末に幸あれ!
379白ロムさん:2006/01/18(水) 14:29:33 ID:+jNXTY+p0
>>377
1時間ほど前に電話で聞いたよ。
足立のケーズのは午前10時頃に。
380白ロムさん:2006/01/18(水) 14:30:13 ID:OsFJ3KHE0
おいおいgzip対応&ロゴ短縮かよ(;・∀・)
京2にしなきゃよかったまじで
俺ストレート大好きだけどこの二点で見限ったのに
381( ゚∀゚):2006/01/18(水) 14:30:17 ID:lMOLq3EA0
310Jは まーさーに ネ申 端末だな
382白ロムさん:2006/01/18(水) 14:30:30 ID:latTjiMv0
>>379
なるほど、他の用事もあるし覗いてみるか府中
383白ロムさん:2006/01/18(水) 14:31:40 ID:INedOfwV0
競馬かい?
384白ロムさん:2006/01/18(水) 14:31:44 ID:latTjiMv0
なんかあまりにもスムーズな展開で逆に怖いな・・・
385白ロムさん:2006/01/18(水) 14:32:42 ID:latTjiMv0
>>383
競馬はやった事無い
でも面白そうだからついでに行って見るかな
386白ロムさん:2006/01/18(水) 14:33:10 ID:9Mt9Ya660
WX310Jから記念カキコ。
3003Sから買い換え。
これから使い込まないと何とも言えないが、両手操作がデフォになりそう。
387白ロムさん :2006/01/18(水) 14:34:47 ID:a9abVSIS0
通話音量は前機種と比べて大きいですが?小さいですか?
388白ロムさん:2006/01/18(水) 14:35:11 ID:gn8Pe4150
>>377
機種変じゃなくて?
389白ロムさん:2006/01/18(水) 14:35:53 ID:aeuVZCsw0
>>374
ヽ(´▽`)ノヨカタヨカタ SAスレの人達が根強く要望したからこそ。。

府中のK’s会社から徒歩25分。よって見るかな。
390白ロムさん:2006/01/18(水) 14:36:18 ID:latTjiMv0
>>388
新規って言ったんだけどね、まぁ勘違いなのかもしれない
SAより高いからビビッタんだが
391白ロムさん:2006/01/18(水) 14:37:08 ID:wZUZhRxK0
完全消去+初期化したらセンサー感度が
初期状態でも良くなった! ....気がする
392白ロムさん:2006/01/18(水) 14:37:17 ID:MECIt4Sc0
どうも設定さえカスタマイズすればつかえるみたいね
大変なことにならなくて良かった良かった
393白ロムさん:2006/01/18(水) 14:39:18 ID:aMMbeJyY0
メールをアカウント別でフォルダに振り分けできますか?
394白ロムさん:2006/01/18(水) 14:42:39 ID:JQZw1TZW0
オコジョ 乙 苦学生がんがれ いいもん喰えよ
395白ロムさん:2006/01/18(水) 14:44:56 ID:uY273PNo0
>>380
どうせ、新端末なんて当分出ないんだ
10ヵ月後に機種変すれ
396白ロムさん:2006/01/18(水) 14:46:23 ID:Vjc7qze+0
すっげー!唯一の不満点だったgzipが対応になってる!!
ところで電話で質問した人ってgzipをなんて発音したなろう?
397白ロムさん:2006/01/18(水) 14:47:15 ID:nTeNs3qe0
ぐっじょぷ
398白ロムさん:2006/01/18(水) 14:48:12 ID:Fb5SO1AC0
>>396
「圧縮のヤツ」
399白ロムさん:2006/01/18(水) 14:48:27 ID:latTjiMv0
>>396
gzip
400白ロムさん:2006/01/18(水) 14:51:56 ID:AZuQpEXD0
>>396
2ちゃん見たいんだけど
401白ロムさん:2006/01/18(水) 14:52:39 ID:NA6Gi+3r0
アカウント設定で
webとメールそれぞれ別のプロバ設定出来る?
それとも京1みたいにモードで分けるタイプ?
402白ロムさん:2006/01/18(水) 14:57:47 ID:L3aUP8wo0
>>396
ジージップ
403白ロムさん:2006/01/18(水) 14:58:06 ID:6Q2k1DlM0
>>401
JRCのFAQにはWEBとメールの接続設定は別にできないと出ている。
404白ロムさん:2006/01/18(水) 14:59:49 ID:crXIF0s/0
WM56に登録できないわ。なんでだろ。
405白ロムさん:2006/01/18(水) 15:01:00 ID:wp+DDjyr0
吉祥寺の例の店で京2が安かったから機種変したが、後悔してる
味3いいなーいいなーいいなー……
リリースにあわせてgzip対応してきたり
ほんと地味に良い仕事するよなー
味2も通信中着信以外は神だったし
はぁー羨ましいよ

そういえば受話音量は味2並の爆音?
406白ロムさん:2006/01/18(水) 15:01:49 ID:NnYQH52T0
センサー感度が酷くてこりゃ駄目かと思いましたが
ハンドクリームを手にぬったところ随分ましになりました。
マジおすすめ。
しかし保護シール張る前の人にはおすすめしない。
407白ロムさん:2006/01/18(水) 15:03:41 ID:h9EAyrwG0
おれの湿った亀頭で認証でキタ
408白ロムさん:2006/01/18(水) 15:04:03 ID:Fb5SO1AC0
>>405
マルチパカーになりなさいという神のお告げ
409白ロムさん:2006/01/18(水) 15:09:53 ID:6Q2k1DlM0
>>404
JRCの登録は電波状態が微妙でJ3003Sも立てたり寝かしたり、
アンテナ伸ばしたり、縮めたりして試してみて。
手順は従来と一緒でOK?
410白ロムさん:2006/01/18(水) 15:17:44 ID:Ds6Kb2w60
>>403
見てきた。d。

自宅プロバイダのメールをpdxと同時に受信するのは可能?
あとメールのfromは送信画面から随時選択できる?
持ってる方お願い
411白ロムさん:2006/01/18(水) 15:17:59 ID:Fkukdzov0
ふと思ったんだが、javaで外部カメラを使えるようにするような物は作れるのだろうか?
412白ロムさん:2006/01/18(水) 15:19:52 ID:+mnapt/E0
体感速度はどう?ストレス感じない?京ぽんよりいい??
413白ロムさん:2006/01/18(水) 15:20:32 ID:Fb5SO1AC0
>>411
SDK が出れば、あるいは
まず出ないけど
414404:2006/01/18(水) 15:20:52 ID:crXIF0s/0
手順はJ3003Sと同じなんだけど登録失敗になります。
415白ロムさん:2006/01/18(水) 15:23:15 ID:0jOql/mc0
>>414
藻前の捨てハンが悪いんじゃね?w
416白ロムさん:2006/01/18(水) 15:26:57 ID:+jNXTY+p0
洋ぽんのバグ。

設定で引用を選択していない場合には、メール転送でも引用にならないのはJではどうですか?
417白ロムさん:2006/01/18(水) 15:29:20 ID:eOSyh4Os0
初代並のシークレット機能は引き継がれてますか?
418白ロムさん:2006/01/18(水) 15:31:38 ID:vkT4xlvO0
age
419白ロムさん:2006/01/18(水) 15:34:09 ID:EFiXE+ok0
これって
エアーエッジセンター経由でネット接続できるのってネフロだけですよね?
Opera miniの場合は、別途プロバイダー契約必須ってことで。

ちなみにプランはデータx1定額
420白ロムさん:2006/01/18(水) 15:34:44 ID:EjGOotZa0
JRCのQ&AサイトだとminiSDカードのPC_INOUTのフォルダしか見られないようですが、
デジカメで撮ったminiSDカードのファイルは見られないということですか?
あと、リサイズ機能とかも無いですか?
カメラ機能はデジカメで補おうと思っていたのですが。
421白ロムさん:2006/01/18(水) 15:38:14 ID:Fb5SO1AC0
>>419
っぢぐ
422白ロムさん:2006/01/18(水) 15:39:12 ID:N6W/l2gU0
>>407
見てきた。d。

自宅プロバイダのメールをpdxと同時に受信するのは可能?
あとメールのfromは送信画面から随時選択できる?
持ってる方お願い
423白ロムさん:2006/01/18(水) 15:40:15 ID:latTjiMv0
何を見てきたのかkwsk
424白ロムさん:2006/01/18(水) 15:46:47 ID:UTUu4RirO
みんな乾杯!!!!!
(^^)/▽☆▽\(^^)
よく今日まで頑張って待ちました♪♪♪
425白ロムさん:2006/01/18(水) 15:52:26 ID:ot/PjmPm0
指紋認証機能はどんな感じ?

精度高そう?
426白ロムさん:2006/01/18(水) 15:52:55 ID:yZ/OlJwH0
買った人おしえて〜

310J、トランシーバ対応は知ってるんだけど、登録は端末のみでできる?H-SA3001Vみたいに。
それとも他にハードが必要?
427白ロムさん:2006/01/18(水) 16:00:54 ID:72i54oVK0
というか諮問認証
センサーが駄目になるんじゃないのか?
8年持たない悪寒
428白ロムさん:2006/01/18(水) 16:07:14 ID:ii8NBWKM0
>>413
miniUSB経由でできるかもと思ったんだが
無理ですかそうですか(´・ω・`)
429白ロムさん:2006/01/18(水) 16:08:03 ID:XE2gBQwE0
>>427
8年ですか?次世代PHSが登場してそう
430白ロムさん:2006/01/18(水) 16:10:05 ID:latTjiMv0
8年使おうとするのがスゴス
431白ロムさん:2006/01/18(水) 16:10:33 ID:5c0GZl1W0
>>416
残念ながらメッセージ欄は空白でした
432白ロムさん:2006/01/18(水) 16:12:05 ID:+jNXTY+p0
>>431
そんな仕様がまかりとおるとはしようがないなあ。
433白ロムさん:2006/01/18(水) 16:18:13 ID:aeuVZCsw0
転送になってないやん。
434白ロムさん:2006/01/18(水) 16:19:54 ID:latTjiMv0
それ自分が使ってる他のキャリアの機種でもなるな・・
確かに転送になってない
435白ロムさん:2006/01/18(水) 16:20:50 ID:l1J5V7B20
ちょっと良く分からないのですが、
高速化サービスと併用すれば、すべてのページをgzip転送できる
というのは本当なのでしょうか?
もしそうなら、端末のみでのネットサーフィンの場合、
4xよりも1x+高速化サービスの方が良い?
436白ロムさん:2006/01/18(水) 16:22:33 ID:XUxL0tNfO
本文空白だけどちゃんと転送はされてるんだよな
俺のW21Sでもそう。
437白ロムさん:2006/01/18(水) 16:24:31 ID:5c0GZl1W0
>>436
いえ、なーも転送されない転送です
438白ロムさん:2006/01/18(水) 16:24:52 ID:5c0GZl1W0
あ、添付ファイルはちゃんと転送されてた
439フサフサ:2006/01/18(水) 16:25:53 ID:AdfzzNA60
トランシーバーは端末だけで登録出きるか聞いてるだろ!ハゲ
440435:2006/01/18(水) 16:27:20 ID:l1J5V7B20
あ。ものすごい勘違いしてた。
高速化サービスってのはgzip転送のことなのね。
ようするに高速化サービスに対応できるか否かって話なのか。
441白ロムさん:2006/01/18(水) 16:28:18 ID:Sss/Qvxm0
>439
この質問にはハゲてる人しか答えられないので注意!
442白ロムさん:2006/01/18(水) 16:28:23 ID:5u6I6WRN0
>>439
できるに決まってるだろう!うんこ野郎!!
443白ロムさん:2006/01/18(水) 16:29:43 ID:aeuVZCsw0
>>436 そういうことか。
編集画面では表示されないだけで、相手には届くんだ。
444白ロムさん:2006/01/18(水) 16:30:15 ID:f3RphmMB0
よって>>442はハゲ。
445白ロムさん:2006/01/18(水) 16:31:04 ID:xZme7djy0
センサーいけるじゃんという椰子いるが果たしてそうか?
センサー操作だるくてやばいんだけど。
一時間触って疲れたよ。
446白ロムさん:2006/01/18(水) 16:31:09 ID:2CKhOOEb0
>>439
できるわけないじゃん(´・ω・`)
447京2使い:2006/01/18(水) 16:32:05 ID:Mp/980IQ0
最初は最悪だと思ったセンサーだったが、設定と慣れで今は無問題!

マジでいいわ、この端末!!
448フサフサ:2006/01/18(水) 16:32:15 ID:Bqko6+ES0
>>442 ありがとね
449白ロムさん:2006/01/18(水) 16:32:39 ID:XE2gBQwE0
あらしが3人ほど増殖中のようです。極力、無視の方向で・・・
450白ロムさん:2006/01/18(水) 16:33:52 ID:UWNksxtY0
かつて味1使ってた者ですが
キー操作はカチカチ音なったりしますか?
味1はそれだけが不満だったんだけど・・
451白ロムさん:2006/01/18(水) 16:34:22 ID:xZme7djy0
俺には向いてない
スキルが足りない
いらいらする
452白ロムさん:2006/01/18(水) 16:36:27 ID:xBVApaA00
ここまで通話品質の話題が全く出てないな
453白ロムさん:2006/01/18(水) 16:36:31 ID:/tEOU+k90
リニモでも通話できる品質?
454白ロムさん:2006/01/18(水) 16:36:35 ID:zSPnWttf0
「センサー傷つけないで!」 って紙があるという話だけど

もしかしてセンサーの傷修理は無料修理対象外=消耗品扱いとか??
455白ロムさん:2006/01/18(水) 16:37:16 ID:blY2eos+0
もっと操作感について情報カモン。
個人差あるのは分かってるし自分で温モック試すのがベストなんだが
興味本位で聞きたいぜ。
456機種変しようかなあ:2006/01/18(水) 16:39:20 ID:GEaoaWMs0
>>426
トランシーバーという名前ではないけど、グループ登録というのが3003では
あるんだけど・・・・・

それは端末同士で設定できるよ・・・
457白ロムさん:2006/01/18(水) 16:41:26 ID:3giY7w4q0
今までに経験したことのない操作感。
あなたの指はカサカサとか汁だくなんて端末に聞かれるのはシュールだ。
458白ロムさん:2006/01/18(水) 16:44:07 ID:3giY7w4q0
文字入力の送り(左右)が
だるい。慣れてきたけど
手に汗かいてきて汁だくに変更。
これだけセンサー触ってたら半年でヤバス
459白ロムさん:2006/01/18(水) 16:46:44 ID:3giY7w4q0
保険で十字キーの割り当てが欲しかった。
まじ怨む。日本無十線
460白ロムさん:2006/01/18(水) 16:47:34 ID:JoNrmoXM0
無十むとうはだめだ
461白ロムさん:2006/01/18(水) 16:48:40 ID:3giY7w4q0
日本無十字日本無カメラ
462白ロムさん:2006/01/18(水) 16:49:29 ID:6Q2k1DlM0
レポしているオマイラ、
一人でシコシコしてないで通話して通話についてのレポもヨロシコ。
子機登録成功の報告はまだかいな。
463白ロムさん:2006/01/18(水) 16:50:21 ID:Fb5SO1AC0
>>457
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
指を鍛える大人のJRCトレーニング

あなたの指年齢は

5 6 歳

です
464白ロムさん:2006/01/18(水) 16:52:37 ID:JQZw1TZW0
汁ダク設定にして、指をベロベロなめてから操作すれば無問題?
465白ロムさん:2006/01/18(水) 16:56:01 ID:0jOql/mc0
>>463
実年齢より4つほど若いのう ふぉふぉふぉっ
466白ロムさん:2006/01/18(水) 16:56:33 ID:3giY7w4q0
マグロ女とかけまして
味3ととく。

俺の指では反応しません
467白ロムさん:2006/01/18(水) 16:58:17 ID:C1sNBcdc0
おおおただいま!機種へンしてきたyp!

一緒に買ってきたBUFFALOのminiSD512MB(RSDM-512M)も無事認識されました。
よーしいじりたおすぞー!と思いきや、さっそく指紋認証デバイスに四苦八苦。
こいつぁじゃじゃ馬だぜぇ…
468白ロムさん:2006/01/18(水) 16:58:49 ID:blY2eos+0
>>466
うまいじゃないか。泣けるが。
469白ロムさん:2006/01/18(水) 16:59:29 ID:zDhggR7o0
>>466
下手糞m9(^Д^)ぷぎゃーーーーーーーー
470白ロムさん:2006/01/18(水) 17:00:06 ID:UTUu4RirO
誰か教えて!!!!!
なんかさぁ??メァド登録時に高速なんちゃら<月315円>に登録しますか??って表示されたんだけど..これ何??
471白ロムさん:2006/01/18(水) 17:01:40 ID:GvxEJdZS0
文字変換は変換キーがある?
センサーを指でスッで変換なの?
おしえて現役お汁ビュルビュルな人!
472白ロムさん:2006/01/18(水) 17:04:29 ID:Fz2f6iLL0
てかセンサーさ
最初に触ってうまく操作できない時点でもう糞仕様だよ
十字キーならそんな事ないわけだし
473白ロムさん:2006/01/18(水) 17:04:44 ID:dfdA9B8z0
だめだ。ただでさえ汁だくなのに、こすりすぎて出そうだ。
474白ロムさん:2006/01/18(水) 17:05:19 ID:latTjiMv0
それじゃマグロっていうか不感症
475白ロムさん:2006/01/18(水) 17:07:04 ID:Fb5SO1AC0
>>472
十字キーじゃないんだから、当たり前だがなw
476白ロムさん:2006/01/18(水) 17:08:56 ID:Z4LHLfor0
>>470
その名の通りサイト高速化サービス(Club AirH"専用)。
データを圧縮するものだから、効果の薄いサイトもある。
477白ロムさん:2006/01/18(水) 17:15:41 ID:Se8Somhz0
グッジョプ対応GJ!
478白ロムさん:2006/01/18(水) 17:20:05 ID:AIOLMFzG0
高速化サービス使うと3倍ぐらい速くなる。
テキストデータだけでも圧縮されてる。すごい。
ぜひ無料化して欲しい。
479白ロムさん:2006/01/18(水) 17:28:18 ID:4jao+fye0
今ケーズ足立に値段見に来た。
新規19800
機変24800
KやSAは安いけどJは高い…orz
480白ロムさん:2006/01/18(水) 17:29:01 ID:AwrMs1Hn0
>>479
逆ならともかく、なんでJが高いんだ?
単に発売したてだから?
481白ロムさん:2006/01/18(水) 17:30:10 ID:lq6dVAkK0
>>479
そりゃ出たばっかだしネ
482白ロムさん:2006/01/18(水) 17:30:34 ID:7jkYHABh0
圧縮はテキストが1番効くんじゃねえの?
圧縮済み画像が多い所サイトは殆ど効果なしだろ
2重に圧縮って出来ないよね
483白ロムさん:2006/01/18(水) 17:30:39 ID:Ph6Luo590
厚木での価格。以下すべて機種変更。

ヤマダ 24,800円
ノジマ 23,800円
コジマ 19,800円

コジマで予約しました。25日に入荷予定。
ホットモックか実機をさわりたかったけど、
上記3点にはいずれもなかった。
484白ロムさん:2006/01/18(水) 17:38:23 ID:HMx+DFwO0
MIDIの音はやっぱショボくなってる?
485白ロムさん:2006/01/18(水) 17:41:10 ID:ohu6TeAz0
うん
486白ロムさん:2006/01/18(水) 17:43:51 ID:9n4ouART0
センサーの認証以外のメリットがないですね。

ブラウザでマウスカーソルを任意に動かせるのならともかく、
センサーでも縦横にしか動かせないとは、完全に十字キーに
劣ってますね。結局、認証機能は有効にしてないし。いーみ、ないじゃーん。
487白ロムさん:2006/01/18(水) 17:44:55 ID:qm3zOaAj0
>>482
画像はさらに圧縮率を高くして(色数減ったり色々)再保存された状態で送られてくる。
可逆的な圧縮はテキスト(html)部分だけ。
画像掲示板とか行く時は、その画像だけを表示した状態で再読み込みすると元データの画質で見れる。
488白ロムさん:2006/01/18(水) 17:51:04 ID:RplRIDAq0
通話レポきぼん。感度が非常に気になる。
489白ロムさん:2006/01/18(水) 17:51:28 ID:Fb5SO1AC0
ぢぐのカーソルはどびゅーんと動かせんかのう
SA と共用みたいだから無理かのう
ポインティングデバイス扱いで実装しなおしてほしいぞあんちゃん
どうかのう……
さあのう……
490白ロムさん:2006/01/18(水) 17:53:04 ID:H4FjZTr30
Jではa2Bは問題無く動くの?
491白ロムさん:2006/01/18(水) 17:53:57 ID:6+Jm2fLh0
うん
492白ロムさん:2006/01/18(水) 18:01:50 ID:HfWbQxJw0
【購入後最初にやれ】
・指紋センサー設定(スクロール速度・指質)の調整

個人によって最適設定は違います。何度か試して最適な設定を
探しましょう。

軽く撫でるだけでどんどんスクロールしてくれるのは
病み付きになります。
493白ロムさん:2006/01/18(水) 18:02:18 ID:tEweWD3Y0
512ミニSD認識するか試した人いる?
レポよろ
494白ロムさん:2006/01/18(水) 18:04:36 ID:XtEG1GC30
>>405
吉祥寺にいい店あるの?
kwsk
495白ロムさん:2006/01/18(水) 18:07:29 ID:Fb5SO1AC0
>>492
センサーチューニングスレが立つ悪寒
指質でドロ沼の煽り合いですよw

609 :白ロムさん :2006/02/09(水) 16:52:51 ID:Cx310Wjig
>>601
ハンドクリームって何だよ
佐伯チズかおめーは

610 :白ロムさん :2006/02/18(水) 16:53:59 ID:V2jrc4wIL
>>609
うるせーよガサガサ野郎
496白ロムさん:2006/01/18(水) 18:08:20 ID:7jkYHABh0
>>487 サンクス
なるほど、勉強になったよん
497白ロムさん:2006/01/18(水) 18:17:44 ID:Z4LHLfor0
>>491
なにィ
498白ロムさん:2006/01/18(水) 18:22:30 ID:L3ezCKR70
TS1GSDM80も問題なく認識したよ。
499白ロムさん:2006/01/18(水) 18:36:43 ID:tEweWD3Y0
>>498
1GのSDオッケーですか!
ありが10d
500白ロムさん:2006/01/18(水) 18:37:40 ID:5XPL2ylt0
電話相手がいないやつらばっかですか?
通話品質レポプリーズ!お願いしますです。
501やっほい 白ロムくん:2006/01/18(水) 18:39:22 ID:IrJSQahK0
文字変換のしやすさ、メールの作成において
違和感なくサクサクできるならばこの機種を買いたいと思います。
実際に購入されたかたその点はいかがでしょうか?

僕はデザインが好きなので上記のポイントがクリアになっていれば
購入したいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
502白ロムさん:2006/01/18(水) 18:39:46 ID:Fb5SO1AC0
>>500
ズバリ言ってしまうとそうなのである
503白ロムさん:2006/01/18(水) 18:43:50 ID:Z4LHLfor0
>>500
ID変えてまで必死だな。
504白ロムさん:2006/01/18(水) 18:49:10 ID:C1sNBcdc0
>>493
>>467にも書いたけど、ばっはろーの512M認識したyp
505白ロムさん:2006/01/18(水) 18:49:40 ID:3mEDeV4J0
K's機種変22800円に突撃したが名義の関係で撃墜。
だが先程ウィルコムストアでぽちっとしてしまったぁぁぁ
京>無>無>京>無の端末履歴って呪われてるかも知れんな。最初の京はドコモだったし。
506白ロムさん:2006/01/18(水) 18:49:47 ID:9n4ouART0
>>501 サクサク入力は無理。
性能面でのレスポンスは悪くないんだけど、
文字訂正や記号選択などでカーソルの左右移動が
必要になるとかなりしんどい。センサーが・・・。

ようやくセンサーの上下に慣れてきたけど、左右の難しさは別格。
507白ロムさん:2006/01/18(水) 18:50:10 ID:jig6GL1b0
メールは待ち受けから起動のたびにロゴが出る
あと受信中の時間が結構かかる
まぁ、PHSの宿命か?
日本無線への愛が若干必要な部分もある
508白ロムさん:2006/01/18(水) 18:50:36 ID:k7Uy3hXH0
テスト
509白ロムさん:2006/01/18(水) 18:51:52 ID:k7Uy3hXH0
も一度
510白ロムさん:2006/01/18(水) 18:58:02 ID:dsEB9nQA0
渋谷のビックで触ってきた。
今までの十字キーに慣れた体には
正直辛い。
多分慣れで解消できるのかな。

なんか初めてシンクパッド使ってとき
全然上手く操作できなかった
ときを思い出した。
いまでは普通に操作出きるように
なったけど。

310Jも、家でじっくり向かい合ったら
きっと手に馴染むんだと
思う。
店でちょっと触っただけじゃ
結論でないな。

そんな漏れは金曜日に10ヶ月。
たぶん、これにするよ。
511白ロムさん:2006/01/18(水) 18:59:30 ID:latTjiMv0
なんだこのポエム
512白ロムさん:2006/01/18(水) 19:02:40 ID:9n4ouART0
週アス見てきた。フルスクリーンモードで比較してないんだね。
WX310K(Opera)がスモールスクリーン。WX310SA/J(NetFront)がスマートフィット。
Operaのスモールスクリーンはアイコンのようなサイズの小さい画像を
表示せずにALTテキストの表示に置き換えるので表示が速いのだと思う。
NetFrontのスマートフィットは 10x10ドット程度の小さなアイコンも
きっちり取得・描画するので遅くなってしまっている。
単純に性能の差ではなく、Opera のほうが大きくはしょってるだけ。
フルスクリーンモードで比較した結果も欲しいところ。
513白ロムさん:2006/01/18(水) 19:08:30 ID:C1sNBcdc0
>>501
予測変換切っても確定から次の文字入力までにワンテンポタイムラグがある。
最新のケータイにくらべちゃかわいそうなんだろうが、そーいうのを想像してると多分超がっかりするぞ。

オレも少しは覚悟してたつもりだったが、これはちょっと予想以上だった。
この辺りはCPU性能が良い強のが優れてるのかな?
514白ロムさん:2006/01/18(水) 19:09:43 ID:C1sNBcdc0
強のがってなにさ。
CPU性能が良い京2のがすぐれてるのかな?
に脳内変換ヨロ
515白ロムさん:2006/01/18(水) 19:16:11 ID:yysWBsj50
良い強 の検索結果のうち 日本語のページ 約 599 件中 1 - 50 件目 (0.79 秒
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%89%AF%E3%81%84%E5%BCキ&num=50
516白ロムさん:2006/01/18(水) 19:20:19 ID:auBeuM7I0
指紋認証がなぜか通らない・・・orz
517白ロムさん:2006/01/18(水) 19:21:15 ID:latTjiMv0
人間じゃないと駄目だろ
518白ロムさん:2006/01/18(水) 19:22:53 ID:qm3zOaAj0
>>512
以前とったWX310Kでのベンチ
フルスクリーン/全画面/Flash=OFF
WillcomHP機種一覧
4x 51秒
4x+高速化 47秒
WillcomHP機種アーカイブ
4x 96秒
4x+高速化 79秒
アクセス毎に変わる画像とか無いので便利なページ。
WX310Jだとどうですかね。
519白ロムさん:2006/01/18(水) 19:23:34 ID:pMgYLM9e0
使いづらい
520白ロムさん:2006/01/18(水) 19:26:13 ID:Z4LHLfor0
>>514
京セラは内部メモリの使い方がアレだからどうだろう。
521白ロムさん:2006/01/18(水) 19:26:35 ID:edYms3xb0
スケジュールは独自フォーマットか。

インテリシンク対応のOutlook以外の人は
まったく希望がないってことですなー

522白ロムさん:2006/01/18(水) 19:30:20 ID:auBeuM7I0
intellisyncがなぜか起動エラーをおこして住所録を移動的なくて必死に悩んでます。

ふぅ・・
523白ロムさん:2006/01/18(水) 19:30:52 ID:QKEsh7ebO
センサー無くして十字にしてくれれば買う
524白ロムさん:2006/01/18(水) 19:31:05 ID:1FG0DHjn0
なぁ機種変更したんでコインを使ったんだけどさ
ウィルコムって15日〆だろ

で機種変更の事務手数料2100円は次回請求でくるんだが
コインサービスは〆に依存するんで15日過ぎている為に次々回割引になる

WX310Jが18日発売なのはそういうのも狙っているんだろうか
と勘ぐりたくなるね




と姉が申しております
525白ロムさん:2006/01/18(水) 19:31:11 ID:HRQumZJh0
>>516
姉か妹がいたら、頼んで
526白ロムさん:2006/01/18(水) 19:32:57 ID:UTUu4RirO
余裕で使いやすい!!
てかアプリするのって通信料とかかかる系??
527白ロムさん:2006/01/18(水) 19:35:06 ID:MHK3Ld5O0
機種変更するべく新宿まで出てきたが、
西口ヨドはレッド品切れ(19日入荷予定分予約受付)、
ビックは両方アリ、でした。
値段はストア同等。
528白ロムさん:2006/01/18(水) 19:35:37 ID:RjOiu2Wl0
>>524はBの人なのね
529白ロムさん:2006/01/18(水) 19:36:11 ID:ot/PjmPm0
基本的な部品とかは仕様はSAと同じなのかな?
バッファロのminiSDヤバス?
530白ロムさん:2006/01/18(水) 19:37:43 ID:bvgaW5re0
今日、これのモックを手にとってみたが、でかいでかいと言うレスがありながら
あれぐらいなら、画面がでかい割にテンキーも使い勝手もいい方ジャマイカ?
531白ロムさん:2006/01/18(水) 19:37:53 ID:6PkVz+9Z0
何語だよ
氏ね
532白ロムさん:2006/01/18(水) 19:43:11 ID:Xs+VAJGV0
Ksはいつになれば2万切るんだよ。
31日までなら待てるんだけどな・・
533白ロムさん:2006/01/18(水) 19:45:59 ID:B8ETd/+f0
うお、勢いで京スレを超えた
流石、指紋認証
534白ロムさん:2006/01/18(水) 19:48:35 ID:C1sNBcdc0
今京1で使ってた着メロ移動してたんだけど、やっぱ京1の似非着うたは再生できないんだな。
ちょびっと残念。
535白ロムさん:2006/01/18(水) 19:51:01 ID:Fb5SO1AC0
>>533
いえ、gzip の威力です
536白ロムさん:2006/01/18(水) 19:52:23 ID:Xs+VAJGV0
537白ロムさん:2006/01/18(水) 19:58:00 ID:7LGMStER0
紳士的な書き込みと違う
538白ロムさん:2006/01/18(水) 19:58:13 ID:sQhFZ4vb0
↓ここから紳士的↓
539白ロムさん:2006/01/18(水) 19:59:56 ID:Xs+VAJGV0
どうも
皆さんこんばんわ。
今回のwx310jの使い心地はどうですか?
私は購入検討中のものです。
しかし価格が高い!
そこが問題で踏みとどまってしまってます。by紳士
540白ロムさん:2006/01/18(水) 20:00:01 ID:dMSG5ra70
http://blog.willcomnews.com/?eid=139304
willcomニュースにもオコジョさんのblog晒されてますね。
妬ましいww
541白ロムさん:2006/01/18(水) 20:01:40 ID:sQhFZ4vb0
マスター、あちらのレディにハンドクリームを。
542白ロムさん:2006/01/18(水) 20:01:54 ID:dMSG5ra70
ここから紳士禁止!
543白ロムさん:2006/01/18(水) 20:02:26 ID:yysWBsj50
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、  紳士
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ 
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )  
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'   
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )    
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ   
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
544白ロムさん:2006/01/18(水) 20:02:33 ID:2XtactfP0
文字入力速くないのか〜、うーそれは困るなあ。
味1→京1の時に愕然として、やっと日無に戻れると期待していたんだけどなあ。
545白ロムさん:2006/01/18(水) 20:03:01 ID:latTjiMv0
みなさんJの使い勝手はどうですか?
指紋デバイスの使い勝手が良ければ購入したいです(^▽^)
546白ロムさん:2006/01/18(水) 20:04:19 ID:B8ETd/+f0
紳士は肉を食ったりはしないよ
547白ロムさん:2006/01/18(水) 20:04:37 ID:CRw2omJi0
ミニSDを秋葉原で買って電車の中でつけようとしたら
逆向きに入れてバネでとんでいった
俺カナシス
パナのSDと向きが反対なのね・・・

1月中遊んでたら指紋が無くなりそう
548白ロムさん:2006/01/18(水) 20:04:47 ID:kxTvnv950
うっせハゲ
549白ロムさん:2006/01/18(水) 20:05:12 ID:B8ETd/+f0
>>547
ww
550白ロムさん:2006/01/18(水) 20:05:23 ID:Fb5SO1AC0
>>545
使い勝手がイイかどうかは
君の親指にかかっている
いきなり自在に動かせると思っているなら

目 を 覚 ま せ
551白ロムさん:2006/01/18(水) 20:06:39 ID:Xs+VAJGV0
この掲示板も紳士で溢れかえってますね。
552白ロムさん:2006/01/18(水) 20:08:08 ID:wfEGbCTX0
>>472

お前はマウスを初めて触った時からまともに操作できたのかと
553白ロムさん:2006/01/18(水) 20:08:22 ID:yysWBsj50
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''
554白ロムさん:2006/01/18(水) 20:08:36 ID:B8ETd/+f0
私なんて、ひげにシルクハットですよ
どこぞの山育ちとは大違いです
555白ロムさん:2006/01/18(水) 20:09:08 ID:Fb5SO1AC0
>>552
それは普通にできた
いやマジで
556白ロムさん:2006/01/18(水) 20:09:11 ID:yysWBsj50
           _______
           |    ̄ ̄ ̄ ̄   |
           {`   r'" ̄ ̄  ´}
           |  /       |    ←>>554
          _l―‐------- ―‐l  
     =ニ二 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ 二ニ=   
         ̄ フ テ6〒 '' ーrrrァ、''ミl ̄
         く  こ ノ  ミシ リミミ.ヽ 
            {{lll、     、シ`‐'lミミミ}
         __}⊇ミ.、  .、シ   >''´ _}_
          / (}.}.}.l.l.l.l.l、シ__ /  //   `ヽ
       /   〃 ̄/ ̄_____ / /      ヽ
557白ロムさん:2006/01/18(水) 20:09:53 ID:latTjiMv0
>>551
マジレスカコヨ・・・レスありがとうございます白ロムさんさんの言う通りですよね(^^;
失礼しました
558白ロムさん:2006/01/18(水) 20:12:42 ID:wfEGbCTX0
>>482

それとこれとは話が違う
高速化サービスは画像の場合不可逆圧縮してサイズを縮めるもの
gzip転送は可逆圧縮してサイズを縮める

つまりはgzipは主にHTMLを圧縮して転送し
高速化サービスは画像の質を落としてもサイズを縮めから転送する
高速化サービスをONにしてgzip対応ブラウザで使う場合
どのようなページでもかなりの効果が期待できる
559白ロムさん:2006/01/18(水) 20:13:03 ID:B8ETd/+f0
>>556
ジョゼフ?
560白ロムさん:2006/01/18(水) 20:19:09 ID:9n4ouART0
>>518
WX310J で http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html を計測

デスクトップモード(フルスクリーン)
4x (ネット25契約で ##64 に接続)
92秒

京2 は 51秒ですか・・・。WX310J お話にならない遅さですね orz
561白ロムさん:2006/01/18(水) 20:24:53 ID:t00xP8ML0
京ぽん1と比べてメール等文字入力の反応はどう?
少しでも良くなってるんなら買うんだが。

指紋センサーの操作性は抜きにして。
562白ロムさん:2006/01/18(水) 20:26:57 ID:SbB4jjST0
おっすオラ糊職人
予約した店から入荷の連絡がなかったよ

早くセンサーに糊着けたいぜ
563白ロムさん:2006/01/18(水) 20:26:58 ID:LYCX4N7r0
はっきりいって使いづらいけど俺はこれで1年半我慢するよ
デザインも京ぽんよりいいし、電池も長持ちだしね
2ちゃんしかしないからいいよ、この程度で
564白ロムさん:2006/01/18(水) 20:28:19 ID:Xs+VAJGV0
なんでもいいけど、
まだ工作員いるの?
565白ロムさん:2006/01/18(水) 20:28:53 ID:zjDbQhA50
この記念すべき日に秋葉原のウィルコムは定休日とは何事だ!
わざわざ行ってしまったではないか
566白ロムさん:2006/01/18(水) 20:29:03 ID:latTjiMv0
>>562
糊職人乙
567白ロムさん:2006/01/18(水) 20:37:58 ID:EVELaoyE0
さっそく機種変しようと思ったら、前回機種変時から10ヶ月以上経ってないと
定価での販売になるとのこと。
6ヶ月以上経ったら、機種変料金プラス1万でいいっていってなかったっけ?
568白ロムさん:2006/01/18(水) 20:39:10 ID:C1sNBcdc0
569白ロムさん:2006/01/18(水) 20:45:40 ID:zjDbQhA50
ところで高速化ってどこで設定するの?
570白ロムさん:2006/01/18(水) 20:47:29 ID:d1OLmb1P0
>>422
前者は可
後者は試してないわ

本日二度目の充電中
571白ロムさん:2006/01/18(水) 20:49:02 ID:xgRg8NN50
>>567
POSの関係で10ヶ月未満の値段が変わってくることもある。

そういう時はカウンターに行った方がいいよ。
572白ロムさん:2006/01/18(水) 20:54:00 ID:WQ/qaxD30
今モック触ってきた
一応センサーの設定をしたんだけど…

自分には操作はムリぽでした
自分がポイントしたいところにたどりつくのが大変でつ

zgip対応&デザイン&留守録60秒など、自分にとって
理想の端末だったのに(つД`)

03か京2に機種変します。
なんで十字キーつけなかったんだー!!
573白ロムさん:2006/01/18(水) 20:57:12 ID:dMSG5ra70
zgipか。惜しいな。
574白ロムさん:2006/01/18(水) 20:59:13 ID:WqjIBoDo0
こんな使いづらいもの大量導入する会社あるのかね
575白ロムさん:2006/01/18(水) 21:04:15 ID:zSPnWttf0
少し待てば十字キーのWX311Jが出るかも
576白ロムさん:2006/01/18(水) 21:09:22 ID:Sss/Qvxm0
>575
ビジネス向けならそちらの方が正解なんだろうな。
577白ロムさん:2006/01/18(水) 21:10:19 ID:ESKyUmpp0
すごい使いやすいじゃん、軽やかに動かせるよ
578白ロムさん:2006/01/18(水) 21:15:39 ID:hxb4C12T0
俺は紳士じゃないわ。
がさつに十字キーガチャ打ちが性にあってる。

さよなら味3
579479:2006/01/18(水) 21:15:47 ID:u345Bx2A0
ケーズ足立には実機なかったので帰り道の新宿西口Bicで実機さわって来ました。
赤しかなかったんだけど質感高いね。そしてとにかく軽い!!
縦方向のスクロールは良好。普通の十字キーよりも良い操作性だった。
横方向はムズイね。横の操作と同時に上とか下にずれることが多かった。
電卓の+*/-の入力もセンサー使用なので結構しんどい。。
まー慣れが必要なことは否めないけど、慣れればすげー快適だと思われます。
ちなみに外出だろうけどBicは新規19800、機変は24800で全然安くなかった。

機種変2万切ったら買いにいきます。
580白ロムさん:2006/01/18(水) 21:19:46 ID:Xs+VAJGV0
2マン切るのにどのくらいかかるのかな?
581579:2006/01/18(水) 21:21:02 ID:u345Bx2A0
>>580
いまやSAもKも2万きってるからな〜
まー長く見積もっても2ヶ月ってところじゃない?
582白ロムさん:2006/01/18(水) 21:21:30 ID:g0k5R7di0
通話性能は味2並ですか?
583白ロムさん:2006/01/18(水) 21:21:33 ID:hxb4C12T0
上下に動かして決定をセンサーだけ操作。
うまくいったときは快感。
ただ左右はしんどい。
センサーの領域っていうか
面積がもっと丸くて広けりゃなあ。
今のところ十字キーに代わるメリットはないよ。
584白ロムさん:2006/01/18(水) 21:21:45 ID:fmWTYQFm0
俺も近々ホットモック触ってみよう。
どんな感じなのか、触ってみたい。
585(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/18(水) 21:22:33 ID:IeCoeC1mO
ちょいと時間の都合がつかなかったのでまだ買ってない。
ただいまさっきヨドバシにてホットモックいじってきた。
さてカーソルの具合は……って動かない、動かないよパトラッシュ
手荒れがひどくてどうも指紋が読み取れないようだ。
なんとか指質設定までいき乾燥MAXでやっと普通に動いてくれた。
JRCの社員はみな手荒れしてないのだろうか。

感想:エヴァが止まったシンジ君の心境「動け!動いてよ!」
586白ロムさん:2006/01/18(水) 21:23:02 ID:BEeC73AJ0
買って2時間弱だけど
指紋センサーに垢が溜まってきました
587白ロムさん:2006/01/18(水) 21:23:29 ID:hxb4C12T0
オペラ搭載
十字キー
本体黒

なら買う
588白ロムさん:2006/01/18(水) 21:24:24 ID:uE+IZ8WR0
風呂はいれよ
589(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/18(水) 21:25:59 ID:IeCoeC1mO
で、センサー以外についてはまあいいんじゃないですか。
文字入力はそこそこサクサクだし。ベル打ちならセンサー多用せず済む。
キーピッチもストロークもベル打ち向きじゃないかな。
590白ロムさん:2006/01/18(水) 21:29:43 ID:H4Rk6oZk0
ペチュン若い
591白ロムさん:2006/01/18(水) 21:35:05 ID:zVFKN2l10
っていうか十字キーは基本中の基本だろ!
そこに問題あるなら糞端末やん。違う?
日無の試みは買うけども
実用までに至らなければやっぱりだめだというべきだよ。
592白ロムさん:2006/01/18(水) 21:35:59 ID:yRevYykW0
>>591
実用にするために搭載したんじゃ?w
593白ロムさん:2006/01/18(水) 21:38:27 ID:uE+IZ8WR0
dqmのFみたく認証のみに指紋認証
やっぱ十時キーは別途必要でした
594白ロムさん:2006/01/18(水) 21:38:58 ID:ESKyUmpp0
横はちょっとやりずらいな。
595白ロムさん:2006/01/18(水) 21:39:15 ID:K9QQWWWkP
電話として使ってる奴いねーw
596白ロムさん:2006/01/18(水) 21:39:15 ID:44svWL360
実用レベルに至ってないんだよ。贔屓目に見ても。
597白ロムさん:2006/01/18(水) 21:39:38 ID:Xs+VAJGV0
2ヶ月か・・・
まず、
人気薄ってことで2月下旬には下がって欲しい。
それ以前に、俺の今借りてるJ90をどうすればいいのかな。
1月31日までに返さなきゃいけないらしいのよ。
「ちょっと、今月部活の試合とか、修学旅行と模試とかいろいろ重なっちゃって、
機種変できないし、端末返しにいく余裕ないんですけど、もう少し延ばしてもらえませんか?」
とか言えば平気かな?
598白ロムさん:2006/01/18(水) 21:39:59 ID:BEeC73AJ0
>>591
センサー搭載を中止にする勇気がほしかったな
599白ロムさん:2006/01/18(水) 21:42:42 ID:9n4ouART0
だれかセンサー操作の練習するJavaアプリ作ってよ。
600白ロムさん:2006/01/18(水) 21:42:48 ID:44svWL360
なんてのか
自動販売機の下に百円玉落として手で取ろうとするんだけどぎりぎり届かないはがゆさ。
それに似た気分をずっと触ってて感じる。
601(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/18(水) 21:43:20 ID:IeCoeC1mO
十字キーである必要はないと思うがジョグのように誰でも直感的に
操作できるデバイスがよかったな。



そいや手袋してたら操作できないね。
602白ロムさん:2006/01/18(水) 21:43:48 ID:uE+IZ8WR0
usbにマウスでもつなげてみろや
603白ロムさん:2006/01/18(水) 21:44:02 ID:Xs+VAJGV0
従事キーでも手袋はめたらむずいよ
604白ロムさん:2006/01/18(水) 21:44:07 ID:WoR6nA390
機種変してきたよ。
電池もちすぎ!
605白ロムさん:2006/01/18(水) 21:44:18 ID:pCWNDtU40
うわー、マネックスにログインできねぇよ。

使えねぇ ・゚・(つД`)・゚・
606白ロムさん:2006/01/18(水) 21:44:26 ID:uDU8MBOx0
>>599
まずセンサーを用意してください
607白ロムさん:2006/01/18(水) 21:46:21 ID:QKEsh7ebO
センサー無くしたら使いやすく安価になりサイズダウンもはかれて良い事づくめ
608白ロムさん:2006/01/18(水) 21:47:36 ID:44svWL360
やっぱりこれだけ携帯に機種があって、そのほとんどが、十字キーを採用しているんだ。
普遍的なんだよ。
新しいデバイスはなかなか難しいんだよ。
609白ロムさん:2006/01/18(水) 21:49:05 ID:Xs+VAJGV0
意外と、これが3年後には主流になってるかもよ。
610ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/18(水) 21:51:43 ID:WIgnRg/e0
>>603
難しいってか、素手じゃないと動かないっぽ
611白ロムさん:2006/01/18(水) 21:52:23 ID:q8TMyTB00
主流になるにはまだまだ
レスポンスが悪すぎるよ。
612白ロムさん:2006/01/18(水) 21:53:16 ID:wyem6RTz0
>609
そしたらたぶん日本無線が基本特許取ってるだろうからウハウハだな。
613白ロムさん:2006/01/18(水) 21:53:41 ID:vvdvtBwC0
バイクに30分乗ったら指質変わってました。
ハンディ加湿器ってあるのかな? 
614白ロムさん:2006/01/18(水) 21:54:02 ID:latTjiMv0
単純にセンサーがもう少し大きければ良い気がす
横方向はセンサー自体幅が無さ過ぎて操作し難いんだろうし
615白ロムさん:2006/01/18(水) 21:56:19 ID:B0mwWiNR0
>>612
すでにLGの端末でこんなのがあった気がする
指紋認証のモジュール自体はオーセンティック社とかのだろし
616白ロムさん:2006/01/18(水) 21:56:23 ID:kbiWygKW0
認証した指が無くなったら2度と使えないのか
リセットできたら意味ないし。
617白ロムさん:2006/01/18(水) 21:57:20 ID:kbiWygKW0
認証した指が無くなったら2度と使えないのか
リセットできたら意味ないし。
618白ロムさん:2006/01/18(水) 21:57:41 ID:q8TMyTB00
みんな新しさに喜んでいる時期でゲーム機をいじるみたいに、センサーを試しているんだろうが、
いずれ冷静になったとき、
あと三ヶ月もすればどんな感じになってるんだろう。
619白ロムさん:2006/01/18(水) 21:58:24 ID:fZHGkQVgO
>>616 ちょwwww
620白ロムさん:2006/01/18(水) 21:58:33 ID:+fS11QGi0
三ヶ月もたてば、普通に慣れてるな。
621白ロムさん:2006/01/18(水) 21:58:37 ID:uE+IZ8WR0
さて
京2
新規
ぽちっとな
622白ロムさん:2006/01/18(水) 21:58:55 ID:B0mwWiNR0
>>618
みんなテクニシャン!
623白ロムさん:2006/01/18(水) 22:01:07 ID:fmWTYQFm0
もうちょっと吟味した方が良かったんですかねぇ?>指紋センサ
京ぽんスレから、
;y=-
_| ̄|○
また納入してもらおうか?
624白ロムさん:2006/01/18(水) 22:01:09 ID:IJ8+Ax5b0
買ってきた。
操作性は言われているほど酷くない。
しかし、Intellisyncがしょぼ過ぎ。
Intellisyncに期待して買ったのに…。
625白ロムさん:2006/01/18(水) 22:01:13 ID:BEeC73AJ0
十字キー考えた任天堂は凄いよ
626白ロムさん:2006/01/18(水) 22:01:39 ID:q8TMyTB00
慣れてきたけど
やっぱり難しい。

これ以上慣れるかな。
627白ロムさん:2006/01/18(水) 22:02:12 ID:19r1POyX0
個人的には、ソニエリのジョグのように、センサーで
認識するのは上下だけにして、左右はハードキーを
作った方が良かったかも。と思う。

上下は慣れたけど、左右はまだ…。

あと、左親指と右親指で指質変えないとうまく自分の
場合、うまく使えないw
628白ロムさん:2006/01/18(水) 22:02:19 ID:aH5k/HU60
通話途切れ途切れ
629白ロムさん:2006/01/18(水) 22:02:47 ID:B0mwWiNR0
>>623
なぜか今洋ぽんスレにあるYO
630白ロムさん:2006/01/18(水) 22:03:36 ID:uoMzuwCP0
認証に使った指が無くなったら2度と使えないのか
リセットできたら意味ないし。
631白ロムさん:2006/01/18(水) 22:03:44 ID:KfrU3qYFO
>>613
しばらく指を口にくわえて・・・
632白ロムさん:2006/01/18(水) 22:03:48 ID:yd8pfgAN0
本日、通販で新規17800円で購入
センサーは結構使いやすい。指の腹でやさしく撫でるようにやるのがコツ
上下は問題ないが、左右は土手がやや高く、ちょっと引っかかり感があるので
上下と同じ様に凹ませていれば良かった。
633白ロムさん:2006/01/18(水) 22:05:03 ID:3KHahEx+0
十字キーはチンコでも反応するかね?試したヤシいる?
634白ロムさん:2006/01/18(水) 22:04:59 ID:pmOA55OC0
ageてるヤツらがなに言っても説得力なし
635白ロムさん:2006/01/18(水) 22:05:07 ID:q8TMyTB00
指先ではなく指の第二関節の腹であまり力まずに、やればマシだ。っていうかオレ何やってんだろうって気にもなる。
636白ロムさん:2006/01/18(水) 22:06:16 ID:shnwuI5H0
>>623
スマソ
洋ポンスレで2個ほどいただいた。

       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_  
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
   ( ´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ これも
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
637白ロムさん:2006/01/18(水) 22:07:17 ID:uE+IZ8WR0
すどい
638白ロムさん:2006/01/18(水) 22:08:16 ID:g0k5R7di0
今日は皆さん、センサーいじりに忙しくて、
通話性能のレポどころじゃないようですね…。
639白ロムさん:2006/01/18(水) 22:08:19 ID:fZHGkQVgO
やけに指なくす人が多いスレですね。
おとしそうにない指か、指紋認証使わなければおk
ていうか指落とす事態の時落とした指で認証解除すればいいんじゃね?
640ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/18(水) 22:08:58 ID:WIgnRg/e0
たまには暗証番号のことも思い出してあげてください…(´・ω:;.:...
641白ロムさん:2006/01/18(水) 22:10:10 ID:xC6q0wbs0
インテリジェント紳士
642白ロムさん:2006/01/18(水) 22:11:17 ID:shnwuI5H0
>>14のJAVAアプリや>>3のJAVAはちゃんと動いてるの?>>310Jの皆さん。
643白ロムさん:2006/01/18(水) 22:12:00 ID:q8TMyTB00
これと格闘したあと白ロムと化した京ぽんをさわると不思議なくらいもっさりが感じられない。
一年半体がおぼえていた感覚は一夜では変わらないな。
やっぱり素直に京2にしとけば、よ か っ
644白ロムさん:2006/01/18(水) 22:12:58 ID:pKeHVwn/0
「(カーソルが)暴走!? ありえないわ…。」

「大丈夫です!(ヒトバシラーの)機体とのシンクロ率が200%を超えました!」
645白ロムさん:2006/01/18(水) 22:13:15 ID:uE+IZ8WR0
京都セラミックにしてよかつたー
646白ロムさん:2006/01/18(水) 22:16:15 ID:auBeuM7I0
暗証番号を使うと自分が負け組みに感じますw
647白ロムさん:2006/01/18(水) 22:16:57 ID:/65CbdgR0
センサー無しを待つか・・・今は味2だし。
つか、今のところ過去一番美味しかった機種は味2かも知れない。。。
バッテリーだけ交換して、新たなる様子見期間に備えるか。

味2という選択肢がひと月ほど前よりもグワリと力を増した感があるな。
何より今はもうかなり安いし。
とりあえず味3のモックはちょくちょく触りには行ってみよう。
648白ロムさん:2006/01/18(水) 22:17:50 ID:q8TMyTB00
耐えてる。
649白ロムさん:2006/01/18(水) 22:18:03 ID:jig6GL1b0
ベル打ちの表
欲しい人いますか?
説明書にあるやつだけど未完ながらもとりあえず作ったけど・・・
650白ロムさん:2006/01/18(水) 22:20:02 ID:3KHahEx+0
落下に関してはどの程度までいける?腹、床、土間、アスファルト、池などで
651白ロムさん:2006/01/18(水) 22:20:03 ID:Qi8zGkkp0
何だか、凄いことになってる。
http://review.japan.zdnet.com/keitai/willcom-wx310j/
652白ロムさん:2006/01/18(水) 22:20:38 ID:q8TMyTB00
これでゲームやれと?
それ自体罰ゲーム?
653白ロムさん:2006/01/18(水) 22:20:53 ID:auBeuM7I0
>>649
いただけるなら、ほしいです。わがままですいません・・・
654白ロムさん:2006/01/18(水) 22:24:15 ID:uE+IZ8WR0
携帯界のライブドア
655白ロムさん:2006/01/18(水) 22:24:16 ID:DiIydl0L0
>>647
味2いいよね
web中着信以外不満無いわ
京2+味2の二台持ちしてる
656白ロムさん:2006/01/18(水) 22:25:07 ID:JQZw1TZW0
オコジョ お帰り
657白ロムさん:2006/01/18(水) 22:25:18 ID:edYms3xb0
上下だけで操作するようにすればいいんでないの?
左右はあきらめたほうがいい。
658白ロムさん:2006/01/18(水) 22:25:28 ID:K9QQWWWkP
このままJ3003SとノートPCが一番良さそうだな
659白ロムさん:2006/01/18(水) 22:26:09 ID:uE+IZ8WR0
さくさく動いたらパソコンの立場がないわな
660白ロムさん:2006/01/18(水) 22:27:10 ID:3KHahEx+0
なるほど
661白ロムさん:2006/01/18(水) 22:27:26 ID:uE+IZ8WR0
デバイスを軽くタッチするだけで、上下左右のカーソル移動が可能
662白ロムさん:2006/01/18(水) 22:27:30 ID:jig6GL1b0
>>653
ブログに上げときました
まだ見にくくてすいません
土日でちゃんと見やすいように改造します
663白ロムさん:2006/01/18(水) 22:31:49 ID:q8TMyTB00
本気でデザインが好き。
十字キーバージョン
カメラ付き味3改頼む!   
664白ロムさん:2006/01/18(水) 22:32:21 ID:B0mwWiNR0
WX300J?
665白ロムさん:2006/01/18(水) 22:33:39 ID:/65CbdgR0
>>657
メールはどうするんだよw
Webは特定のボタンでtabキーみたいな移動できればどうにかなるけど。
つか、できるのだろうか??
666白ロムさん:2006/01/18(水) 22:33:52 ID:auBeuM7I0
>>662
わざわざすいません。ありがとうございます。
667白ロムさん:2006/01/18(水) 22:34:26 ID:wcoYeYNm0
もうだむぽ・・・
668白ロムさん:2006/01/18(水) 22:36:06 ID:xmuV70lJ0
>>605
なんで?
669白ロムさん:2006/01/18(水) 22:38:44 ID:481o5/8Ao
この調子で行くと味4には音声認識システムが載るな
670白ロムさん:2006/01/18(水) 22:39:04 ID:3KHahEx+0
671白ロムさん:2006/01/18(水) 22:40:57 ID:P7UZyuAC0
JRC恐るべしだな。
味1の時は皆をデバッガーにして
味3では皆をサンプラーにしてるんだな
wwwwww
672白ロムさん:2006/01/18(水) 22:42:06 ID:HxUC/E/30
今年一発目のネタ端末って事でFA?
673白ロムさん:2006/01/18(水) 22:42:07 ID:cVbkcx/U0
どうやらこの機種はハズレみたいですね。機種変はやっぱ無難な京2にします。
674白ロムさん:2006/01/18(水) 22:42:53 ID:FQJ66/s10
>668
全く同じこと聞こうとしてた

>605
で、なんで?
ネフロの問題なのかじゃあSAもだめなの
Kは大丈夫なんだろうか
675白ロムさん:2006/01/18(水) 22:44:26 ID:xuuBBTI00
人間の指と端末の
素敵ドキュメント乙
676白ロムさん:2006/01/18(水) 22:47:14 ID:CRw2omJi0
605 :白ロムさん :sage :2006/01/18(水) 21:44:18 ID:pCWNDtU40
うわー、マネックスに指紋でログインできねぇよ。

使えねぇ ・゚・(つД`)・゚・
677白ロムさん:2006/01/18(水) 22:47:55 ID:xuuBBTI00
UKOTY2006第一候補
678白ロムさん:2006/01/18(水) 22:50:09 ID:540wZ+Ij0
679白ロムさん:2006/01/18(水) 22:50:12 ID:3KHahEx+0
これでKにJAVAがきたら≠
680白ロムさん:2006/01/18(水) 22:51:49 ID:BEeC73AJ0
日刊スポーツ表示させたら京1のほうが速いじゃないか・・・
681白ロムさん:2006/01/18(水) 22:56:34 ID:48bCyA0T0
駄目だ!家に帰って三時間半触ったけど自分には無理だ!
っていうかなんで慣れなきゃいけないの?っていう感じでだんだん腹立ってきた

使いやすさを工夫するのが企業努力だろ!金払って苦労を買っている!4xにしたのに端末側で遅くなるなんて本末転倒じゃねえか!
682白ロムさん:2006/01/18(水) 22:58:40 ID:Ebc0IBsx0
日本無線なら大丈夫だと思ったんだけどな
センサー地雷だよ('A`)
十字キーの300J出して欲しい
683白ロムさん:2006/01/18(水) 22:59:33 ID:48bCyA0T0
日無の開発者に聞きたい。

なぜセンサーにしたの?
684白ロムさん:2006/01/18(水) 23:00:23 ID:3KHahEx+0
オペラに勝るものなしってことか
685白ロムさん:2006/01/18(水) 23:01:02 ID:KO3dVE8L0
センサーはとにかくコツの体得と慣れだね。
文字入力は京2や味2並にサクサクだし、メニュー周りもキビキビしている。通話も味2レベル。

たださ、・・・・・
ブラウザの糞さ加減は許せん!!!!!!!! オペラミニ必須だな。
686白ロムさん:2006/01/18(水) 23:02:02 ID:1zD53ybI0
工作員、乙。

687白ロムさん:2006/01/18(水) 23:02:39 ID:540wZ+Ij0
688白ロムさん:2006/01/18(水) 23:04:54 ID:1FG0DHjn0
Javaが使う通信ルールってどこで設定するん?
689白ロムさん:2006/01/18(水) 23:06:00 ID:IWNXAYb10
根性なしなのでJ3003SとZERO-3の2台持ちが幸せになれそうな気がしてきた
690ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/18(水) 23:06:58 ID:WIgnRg/e0
>>688
F-5-5-4-3 「公衆使用接続モード」
ブラウザもメーラーもJavaも接続先は一緒
691白ロムさん:2006/01/18(水) 23:07:22 ID:4Z2LjcRe0
んー・・・
指が乾ききってるとセンサーが反応悪いな。
家に帰ってきて適度な湿度がある状態だとなかなか悪くないっぽい。
とりあえずマニュアルと格闘しながら設定を詰めて、しばらくは慣熟訓練だ。

俺的にはまだまだ楽しめる気持ちがあるけど、道具としては失格かもしれんな、コレ。
692白ロムさん:2006/01/18(水) 23:10:02 ID:QAkiMbnK0
>>686
おまえのほうが工作員くさいよ

工作員といわれようがなんだろうが言うよ
コレは操作に無理があるよ。慣れたところで十字キーより使いにくいのは変わらない
ブラウザが一年前の機種より遅いのもどうかしてる

センサーとオペラじゃないってこと除けば京ポンより優れているからくやしい
番号変わってもいいから新規で京2買うわ
693白ロムさん:2006/01/18(水) 23:10:12 ID:1FG0DHjn0
>>690
ありがとおおおおお

と妹が号泣してます
694白ロムさん:2006/01/18(水) 23:14:01 ID:B8ETd/+f0
号泣する妹は、ちょっと嫌だにゃあ
695白ロムさん:2006/01/18(水) 23:15:39 ID:4YiSTg+50
感想聞いてるとここのレビュー的確なんだなと思った
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/
696白ロムさん:2006/01/18(水) 23:16:02 ID:9n4ouART0
うん、WX310J の使いづらい部分についてコメントすると
すぐに工作員扱いされるね。そっちのほうが他メーカーの工作員臭いよ?
697白ロムさん:2006/01/18(水) 23:16:11 ID:latTjiMv0
妹「ばっ、別に自分でも調べられたんだかんねっ!!ヽ(`Д´)ノ ウワワ〜ン」
698白ロムさん:2006/01/18(水) 23:19:41 ID:u345Bx2A0
>>494
405じゃないけどロフトの向かいにあるらしい。
どっかのスレでかなり安いって噂になってた。
俺も今度行ってみる。
699白ロムさん:2006/01/18(水) 23:20:14 ID:blY2eos+0
この調子だと白ロムがヤフオクに結構出てきそうだな。
よし、俺の時代だ。
700白ロムさん:2006/01/18(水) 23:22:31 ID:3KHahEx+0
味1電波の囲み
味2デザイン
味3センサー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!。ウマー
701白ロムさん:2006/01/18(水) 23:24:51 ID:zLK/KTCE0
ホットモック触ってきたけど、一番の心配だったセンサーは漏れには
問題なさそうだった。
週末にでも機種変してこよ。
ただ、スケジューラーは予想してたけどショボイね。そこは残念。
702白ロムさん:2006/01/18(水) 23:24:52 ID:zjI4AdxM0
Gikoletでテストカキコ。
やっぱJAVAが動くといいなぁ
703白ロムさん:2006/01/18(水) 23:26:59 ID:zjI4AdxM0
Gikoletでテストカキコ。
やっぱJAVAが動くといいなぁ。
うれしいなぁ
704白ロムさん:2006/01/18(水) 23:27:10 ID:540wZ+Ij0
705白ロムさん:2006/01/18(水) 23:33:38 ID:IrJSQahK0
>>506
サクサク入力は無理でしたか・・・。

ということはメール作成、文字入力のサクサク度だけで比較すると
一番優れている機種はJ、SA、Kの中ではどれになりますか?
706白ロムさん:2006/01/18(水) 23:34:09 ID:Xs+VAJGV0
おいおい、勝手も無い奴が
文句言い過ぎだろ。
707白ロムさん:2006/01/18(水) 23:34:19 ID:JEAsLLEZ0
現在、指は乾燥1、速度は上から2番目。
但しカーソル暴走が発生することがある。
オコジョ氏はレベル4〜5推奨とのことなんで、かなり個人差があるのか。
708白ロムさん:2006/01/18(水) 23:34:35 ID:B0mwWiNR0
SA
709白ロムさん:2006/01/18(水) 23:37:47 ID:Xs+VAJGV0
デザイン J>K>SA
価格 K>J>SA
使いやすさ SA>K>J
OPERA K>SA=J
通話品質 J>SA>K

こんなもんか?
710白ロムさん:2006/01/18(水) 23:40:15 ID:8j4jONyT0
批判すると買ってないことにされるんだよな、このスレ
正直使いづらいよ
しばらくこのまま使ってみるけどね
711白ロムさん:2006/01/18(水) 23:41:26 ID:9mAu8msU0
通話品質はまだ報告がないし
SA>Kでいいの?
712白ロムさん:2006/01/18(水) 23:43:09 ID:jig6GL1b0
>>707
油っぽい手でてごめんなさい
指紋認証を試して見ましたが、どうも反応よくないです
スキャンミスで何回もやり直してようやく認証させるような感じです
同じ指でも何回か登録しといた方がよさそうです。
しかし、「登録できません」のキャラクタームカつくな
713白ロムさん:2006/01/18(水) 23:45:27 ID:wfEGbCTX0
おいおまいら
試しに指紋センサーに鉛筆で擦りまくってから使ってみたら動きよくなったぞ
714白ロムさん:2006/01/18(水) 23:45:59 ID:2N9U61U90
ザーメンつけてやってみな
715白ロムさん:2006/01/18(水) 23:48:04 ID:CQD59a1+0
明日買おうと思ってるんだけど
なかなかセンサー辛そうですね・・・

指紋センサの左右にある「web」「mail」ってボタンを左右操作に割り当てることはできないのかな。
ファームアップで可能になったりしない?>JRCさん
716白ロムさん:2006/01/18(水) 23:49:13 ID:540wZ+Ij0
717白ロムさん:2006/01/18(水) 23:50:11 ID:9n4ouART0
付属しているパズルボブル、テンキーで操作できるんだけど
あえてセンサー操作でがんばってみよう。パズルボブルが
できるようになれば、センサーでの左右移動も楽勝になってるはず!
718白ロムさん:2006/01/18(水) 23:50:13 ID:+fS11QGi0
コツをつかんだ。
感度は2で、やさしくさわると、うちの場合うまくいった。
719白ロムさん:2006/01/18(水) 23:50:24 ID:UuDzTAVp0
678 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 22:50:09 ID:540wZ+Ij0
>>676
http://www.jrcphs.jp/faq/index.html


687 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 23:02:39 ID:540wZ+Ij0
>>682
http://www.jrcphs.jp/faq/index.htm


704 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 23:27:10 ID:540wZ+Ij0
>>696
http://www.jrcphs.jp/faq/index.htm


716 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 23:49:13 ID:540wZ+Ij0
>>710
http://www.jrcphs.jp/faq/index.htm
720白ロムさん:2006/01/18(水) 23:51:07 ID:JEAsLLEZ0
>>712
いえ、自分も脂っぽいんですけど湿気よりにすると反応が悪くなってしまってダメです
ただ反応よくすると暴走という諸刃の剣
指紋認証はだいたいOKです。
まさか個人差じゃなくて個体差というオチなんじゃ。。。
721白ロムさん:2006/01/18(水) 23:51:35 ID:YBmyCX9w0
こんだけ報告があがってるのに、自営2版での子機
登録のはなしが出ない。心配になってきたにゃ
722白ロムさん:2006/01/18(水) 23:53:43 ID:pjnExu/k0
>>702 703
洋スレには「書き込めない」とあった希ガス
723白ロムさん:2006/01/18(水) 23:53:57 ID:YBmyCX9w0
>>713
接点復活ねたですねん
724白ロムさん:2006/01/18(水) 23:54:57 ID:540wZ+Ij0
725白ロムさん:2006/01/18(水) 23:55:41 ID:uDU8MBOx0
>>721
親機が入手しにくいからな、一般人はオークションとかで入手するしかない
726白ロムさん:2006/01/18(水) 23:56:11 ID:idijWUvN0
WEB中の着信ができるようになったの?
727白ロムさん:2006/01/18(水) 23:56:57 ID:p2XKVUDP0
半年以内で機種変するといくら上乗せになるの?
728白ロムさん:2006/01/18(水) 23:57:54 ID:DrNkQ2Al0
普通に十字キーでいいよ。
センサー熟練しても十字キー並だろ。
ポインターとかタッチパネルなら別だけど。
729白ロムさん:2006/01/18(水) 23:58:24 ID:mgDpY+Ce0
;y=ー( ゚∀゚)  ・・・
\/|y|


;y=ー( ゚∀゚) 死ぬにはまだ早いか
\/|y|
730白ロムさん:2006/01/18(水) 23:58:28 ID:/65CbdgR0
>>681
人柱たるもの、そんな見苦しい挙動はするな!
苦楽を分け隔て無く静かに淡々と受け入れる。。。それが人柱。
その覚悟無くして人柱なんぞなるんじゃないっ!


おかげで漏れはスルー気味の様子見ですw
731白ロムさん:2006/01/19(木) 00:03:23 ID:cd8/lXda0
なんか結構あたりだったみたいですね! おめ \(^o^)/
けっこう前に、皇帝ペンギン見に行こうって誘ってくれた女友達に、すすめよっかな
俺はまだまだ10ヶ月縛りがあるから、京1から機種変できないんだけどねw
732白ロムさん:2006/01/19(木) 00:03:53 ID:2gllEu8i0
操作性最悪の寝風呂端末なんか買わなくて良かったよ。デザインがいいので衝動買いするとこだった。
733白ロムさん:2006/01/19(木) 00:06:08 ID:4I8PUj3G0
AMRな3GPPの着メロは再生できることがわかったんだが
AMR以外はだめかなぁ
SAと同じなんだろうか
734白ロムさん:2006/01/19(木) 00:06:13 ID:dMSG5ra70
>>731
君はオレを怒らせた
735白ロムさん:2006/01/19(木) 00:07:55 ID:lv8xTGgU0
>>731
とにかく癖の強い端末なのは間違いない
日本無線への愛が足りないと使いこなせないww
特に親指を認証登録させるのは至難の業だ
736白ロムさん:2006/01/19(木) 00:10:05 ID:fcdMS8kP0
脂質1 速度2でようやく落ち着いた
737白ロムさん:2006/01/19(木) 00:12:14 ID:sZvBXSCN0
センサーの連続入力。
センサーの外で指を止めると連続入力はできない。連続入力する場合は、
センサーの外から指を動かしセンサーの中央で指を止める感じ。

左右入力。
センサーの外に指を置き、センサーの中央に移動させる。
初期の指位置は山の上(Mailボタンとセンサーの間、Webボタンとセンサーの間)

いずれも、センサー外部の領域を有効に使うのが良いみたい。
738白ロムさん:2006/01/19(木) 00:14:01 ID:zhmTn/oH0
時計(大)表示にしてんのに、画面上に出てこない・・・なんで?
もちカレンダーは非表示だかんね。

MiniSD、虎千512M動作してます。
MiniSDの動作報告は、確認取れたらAirWikiに書き込もう!
ttp://d.memn0ck.com/index.cgi?WILLCOM%2fminiSD%c2%d0%b1%fe%c9%bd
739白ロムさん:2006/01/19(木) 00:17:19 ID:sZvBXSCN0
キーが 2〜3回入力されてしまう場合は、カーソル速度設定を
遅くしよう。一番下の「ゆっくり」に設定しておけば、
一度のスライド操作で、2〜3回キー入力されてしまうことはない。

連続入力(キーリピート)が必要ならセンサーの真ん中で止める。
以上。カーソル速度設定を 5以上に設定すると操作が難しくなる。
740白ロムさん:2006/01/19(木) 00:20:07 ID:6kpAWvMp0
今日、手に入れたのだが、設定をしている途中、突然画面がまっ黒になって何にも反応しなくなった。

パワースイッチを2秒以上押してもだめ、電池をセットしなおしてもだめ。
充電器においてもランプもつかん!

助けてくれ!
741白ロムさん:2006/01/19(木) 00:21:32 ID:cpkuqlkN0
こわれたんじゃね?
742白ロムさん:2006/01/19(木) 00:21:34 ID:IMiAL1Sm0
段々慣れてきた‥‥
センサー慣れてくると上下に限っては十字キーより好きかもしれない
左右はまだ使いづらいなぁ

というかこれ、ビジネス向けって言ってるけど
手が小さい女の人の方が使いやすいんではないかとちょっと思ってみた
743白ロムさん:2006/01/19(木) 00:23:04 ID:zNWLQNZA0
センサーの操作のコツが分かってきた
744白ロムさん:2006/01/19(木) 00:24:14 ID:XRc2QP/s0
みんなは何色買ったんだ?
745白ロムさん:2006/01/19(木) 00:24:30 ID:sZvBXSCN0
指をセンサーの真ん中で止めるとカーソルが動かないとか、
キーリピートが始まらないという場合は、指質設定のレベルを小さく
してみよう(上・乾燥方向に移動させる)
746白ロムさん:2006/01/19(木) 00:25:40 ID:dpPZK5dS0
ICレコーダー機能ってどう?音の品質とか、録音感度とか
747白ロムさん:2006/01/19(木) 00:26:06 ID:rP7l3Qbf0
ブラウザの速度はどんな感じなん?

もっさり?

748白ロムさん:2006/01/19(木) 00:28:30 ID:xoTh+EdN0
>>739
キーリピートのやり方がやっと分かったよ
ありがとう
いやあそれにしても廃人向けだ
749白ロムさん:2006/01/19(木) 00:29:24 ID:6kpAWvMp0
明日、朝イチでクレーム入れちゃる〜
750白ロムさん:2006/01/19(木) 00:29:27 ID:50rWo3vB0
みんな、センサーをそんなに責めるなよ!
無線の中の人だって本当は十字キーにしたかったんだから…
無線は指紋センサーでカーソルなんて嫌だったんだよ
それを……orz
751白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:35 ID:TwE/Ip8I0
通話品質は3機種中でbP。
味2レベルの高品質という事でいいですか?
752白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:51 ID:UKN2xqdi0
とりあえず何も考えずに作った着うた

ttp://up.vip2ch.com/vipper0836.zip.html

AMラジオ並だな
753白ロムさん:2006/01/19(木) 00:31:57 ID:lv8xTGgU0
パソコンのパスワード管理とかできるとおもったのに出来ねんだなぁ
ちょっとショックだ涙
754白ロムさん:2006/01/19(木) 00:33:36 ID:Cnz/Se6W0
>748
たしかに廃人向けという評価は妥当。
755白ロムさん:2006/01/19(木) 00:35:26 ID:UKN2xqdi0
>>746
こんな音質 >>752
しゃべくりオンリーなら問題ないレベル

752はMP3>3GPPエンコードだからAMR規格としての最高クオリチィ
実際にはマイクから声が入る分劣化はするが、音声のみでは音に厚みがないので割れるような事はないよ
756白ロムさん:2006/01/19(木) 00:42:52 ID:8P1jDQvN0
携帯は電話やメールやネットつまり通信をするもので、指遊びをするものではありません。
誰もが直感的に手にしたその場で快適に使えるプラットフォームこそ素晴らしい端末の名題だと言えましょう。
757白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:01 ID:dpPZK5dS0
>>752,755
ありがとうございます、KX-HV210と大差ない感じですね
通話録音記録もできないみたいだから、どうしようか迷う
758白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:06 ID:OW+SI5+d0
商品とするには多分△なんだろうな。本当であればどんな指の人でもすぐ使えるようなIFが望ましい。
でも、そんなのも製品としたらそれはそれでありかな。使い込んでいくって感じがあって。
使い込めば使いこなせるのが条件だけど。
759白ロムさん:2006/01/19(木) 00:46:59 ID:jVF8pDPj0
>>742
これに機種変した女です。
ご推察どおり上下はもちろん左右の移動もなかなかです。
センサー幅がもう少しあれば、手の大きい方でも
使いやすくなるかもしれませんね。


760白ロムさん:2006/01/19(木) 00:51:21 ID:8sFVGfkp0
誰しもが使いこなせないのがかっこいいという
マーケットもコアユーザー向けにはありかもしれないな
761白ロムさん:2006/01/19(木) 00:51:56 ID:90WbdMyk0
>738
省電力モードを編集せずにONにしたんでは
762白ロムさん:2006/01/19(木) 00:53:02 ID:8sFVGfkp0
アフォーダンスっていう
学術用語を思い出させる機種
763白ロムさん:2006/01/19(木) 00:54:42 ID:lv8xTGgU0
>>762
それなんてアホの坂田?
764白ロムさん:2006/01/19(木) 00:56:48 ID:3feL0EGK0
USB経由だと電話機でファイル開けない?
765白ロムさん:2006/01/19(木) 00:59:12 ID:CsHjDtxm0
このわけわからんデバイスが気に入った。
使いにくくたっていいや。
今のW21Sに比べたら電池むちゃもつだろうし...。
ジョグになれた俺ならセンサーでの操作も結構慣れはやそう。

ただやっぱ、携帯PHS全機種中最速クラスのサクサク度を誇るW21Sからの機種変となると、
Web(これはAUだからだけど)とか文字入力面で凄いイラつきそう。
上のほうにページの表示に91秒とか信じられない速度書いてあったけど、あれってPC向けのページを見たときの話だよね?
携帯向けサイトならもっと早いよな。
それでもやはしWINよりは遅いのだろうか。
WILLCOM全然知らないからわからん...。
誰かAU→WILLCOMと乗り換えた人のレヴュが聞きたい。
766白ロムさん:2006/01/19(木) 01:03:20 ID:Hv7fwCor0
>>753
日無はきっとファームアップでいろいろやってくれるさ
767白ロムさん:2006/01/19(木) 01:03:51 ID:acFflveT0
>>765 ゴチャゴチャ言ってねえで明日買ってこいや。

 
768白ロムさん:2006/01/19(木) 01:04:35 ID:EXbVsKln0
みんな知ってると思うけど、
NetFrontのキャッシュ設定、DISKキャッシュデフォルト有効なんで注意ね
少し使うとそれだけで500kとか圧迫してる
本体メモリ2Mしかないから結構辛い

これキャッシュをminiSDにできるのかなぁ
769白ロムさん:2006/01/19(木) 01:06:42 ID:acFflveT0
指紋センサーでJAVAのR-TYPEできますか?
770白ロムさん:2006/01/19(木) 01:11:48 ID:1atcAsHw0
日無はいい。好きだ。
エアーエッヂフォンの元祖も日無だ。味ぽんがなけりゃ京ぽんもなかった。
いつも新しいことをやってくれる。

ただ、詰めが甘い
771白ロムさん:2006/01/19(木) 01:14:25 ID:m+DpEpKA0
>>722
あれ。オレも書き込めなかったとおもったんだけど、書き込めてるな。
端末側では送信失敗て出てたんだけど。
なんか微妙だな…。

あ、今はPCからのカキコな。
772白ロムさん:2006/01/19(木) 01:16:04 ID:1atcAsHw0
しかし日無は堅実だ。

長期間に渡り
ファームアップをやってくれる。

売りっぱなしの大企業と
大違いだ。

お願いします。
十字キーのwx300Jを出してくれ!
773白ロムさん:2006/01/19(木) 01:20:49 ID:50rWo3vB0
>772
出したいけど出せません。
運命だと思って頑張って慣れて下さい。
774白ロムさん:2006/01/19(木) 01:23:37 ID:8ICqwRwk0
銀を買いました。カーソール移動は、センサー上を、かすらせる程度に指を動かすのがコツかな?アクセス社のロゴは全然気になりません0.5秒で消えます。スレを読まずにカキコみました。すいません
775白ロムさん:2006/01/19(木) 01:24:01 ID:QmSlD8ug0
>>772
型取り直すのめんどいのよ。思ったよりも。
まだソフトウェアで誤魔化した方が〜
776白ロムさん:2006/01/19(木) 01:33:27 ID:UKN2xqdi0
あれだな
諮問認証は本当に使う指だけを3〜4個に複数登録するのがいいな
5個を超えてくると未登録の指でも認証通ってしまう事がある
(俺の親指と人差し指とが似ていると言うのもあるかもしれんが)

知り合いに見せるときに
自分の指で二三回認証ミス>はずかしい
他人の指でも認証パス>はずかしい
自分の指で一回で認証パス&もちろん他人の指では何十回やろうとも通らない>かっこいい
この、「おおお〜」という空気を演出するためのぎりぎりの設定が3〜4個だと思う

んまぁ親指だけをいろいろな角度で10個登録し、人差し指でも認証パスしてしまったときに
これは楽しいおもちゃだと言うことがわかったのでそれはそれでNP

ところで本体では8桁まで暗証番号を設定できるのに、携帯マスターは4桁までしか対応していないとかアホですか
777白ロムさん:2006/01/19(木) 01:38:03 ID:KR1lrOWL0
指のガサガサなどの都合でどうしても認証しなかったら
8桁のパスワードを使えばとりあえず使えるんですか?
778白ロムさん:2006/01/19(木) 01:38:33 ID:xZCpn3KC0
>>772
センサー使ってみろ。
意外と悪くない。
779白ロムさん:2006/01/19(木) 01:48:50 ID:8ICqwRwk0
銀を買いました。カーソール移動は、センサー上を、かすらせる程度に指を動かすのがコツかな?アクセス社のロゴは全然気になりません0.5秒で消えます。スレを読まずにカキコみました。すいません
780白ロムさん:2006/01/19(木) 01:50:28 ID:E4AVZkOp0
781白ロムさん:2006/01/19(木) 01:51:19 ID:+Um4PNR90
>>778
粘着緑には何言っても無駄だけどな。
782白ロムさん:2006/01/19(木) 01:51:30 ID:xZCpn3KC0
>>777
ガサガサだろうが何だろうが認識するから大丈夫。
指が固形物で汚れてない限りほぼおk。
783白ロムさん:2006/01/19(木) 02:02:01 ID:P1L6SBMD0
a2Bもギゴレットも動かない・・・_| ̄|○
784白ロムさん:2006/01/19(木) 02:05:02 ID:yHkr9RFx0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
カバーの携帯電話まもるくんのWX310J版が欲しい人投票頼む。
785784:2006/01/19(木) 02:07:15 ID:yHkr9RFx0
>>784
俺は黒のカバーがあれば良いと思う。同意の人コメントで黒希望でヨロ。
つや消しの黒が良いかな?
786白ロムさん:2006/01/19(木) 02:09:23 ID:m+DpEpKA0
>>780
わざわざサンクス。しかしオレには少し難しいようだ。もう少しおべんきょしてみるよ。

>>783
ウチじゃ両方とも動いたしスレも見れたぞ?まだこのスレしか見てないけど。
787白ロムさん:2006/01/19(木) 02:11:40 ID:E4AVZkOp0
>>786
取得はできても、差分取得とかは出来ないよ。
788783:2006/01/19(木) 02:23:02 ID:P1L6SBMD0
>>786
何がまずいんだろ
何か設定しないといけないのかな?
789白ロムさん:2006/01/19(木) 02:23:29 ID:2/PINxrm0
くっそぉ・・・リツコ博士の台詞までもが既出なのかよorz
790白ロムさん:2006/01/19(木) 02:33:40 ID:m+DpEpKA0
ほんとだ。差分習得てのやっても何も変わらんね。
タブ式なのが気に入ってgikolet中心にいじってたから気が付かなかった。スマソ。

ヘタなこと言わないでもう少しおべんきょしてみるよ。

>>788
接続先がCLUB AIR-EDGEだと繋がらないからそれ以外のプロバイダ用意しないとダメだぞ?
791白ロムさん:2006/01/19(木) 02:36:17 ID:g0WMSW0J0
とりあえず通信系アプリが動かない類の香具師は、接続先をClub AirH"以外に
してるか確認してからにしてくれ。

で、スケジューラと通話性能のレビューまだー?(aary
792白ロムさん:2006/01/19(木) 02:52:08 ID:Vq6TcRI30
Gikolet 板によって書けたり書けなかったり…
793白ロムさん:2006/01/19(木) 03:59:39 ID:6pqnlHWf0
745 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 20:38:00 ID:nvXQdkDa0
>>741
Javaスレによると
何でもかんでもgzip圧縮でデータを取ってきてしまうようになったのが原因だそうな
ブラウザだけならNetFrontが対応してるからいいんだけど
Javaのhttp通信まで勝手にgzipしろ!ってヘッダーをつけてしまうみたい
このままだと、各アプリがgzipに対応しなきゃいけなくなる
794白ロムさん:2006/01/19(木) 06:24:38 ID:ok6F+pvg0
>>776
>ところで本体では8桁まで暗証番号を設定できるのに、携帯マスターは4桁までしか対応していないとかアホですか
しかも携帯マスターの暗証番号にどんな数字入れても読み込めるという・・・
795白ロムさん:2006/01/19(木) 06:32:05 ID:U/H1EjYS0
>>776
未登録の指で通っちゃうって根本的にダメじゃん!
カーソルとしての使い勝手も悪いなら何のためについてるんだ…
796白ロムさん:2006/01/19(木) 06:34:32 ID:ShbhflAj0
お飾り
797白ロムさん:2006/01/19(木) 06:54:34 ID:Cu6u2iWL0
>>794
元々H"問屋がバス不要だからNP
798白ロムさん:2006/01/19(木) 07:01:02 ID:kCyu8XLt0
wx310jはweb機能を暗証番号などでロックすることってできないんですね。
簡単に接続できてしまう・・・誰かに貸してしまったらと思うと^^;
定額に入れって事なんでしょうか?
799白ロムさん:2006/01/19(木) 07:18:23 ID:6pqnlHWf0
そいつに請求すれば?

「お前に貸した時のパケット代639円 返してよ!!」ってな
800白ロムさん:2006/01/19(木) 07:49:43 ID:kCyu8XLt0
>>799
確かにw
レスありがとうございます^^
801白ロムさん:2006/01/19(木) 07:59:43 ID:sV/bk0NG0
おい!朝起きて気が付いたが、国家はこの端末を使って
ニュータイプを探してるんじゃまいか?!
802白ロムさん:2006/01/19(木) 08:07:53 ID:1p/UcRN40
>801
朝から冴えてるな。
803白ロムさん:2006/01/19(木) 08:24:27 ID:rms8ICT80
とりあえず、ふつうにカーソルキーに変更したモデルが3ヶ月以内に出るのに8ペソかける。
804白ロムさん:2006/01/19(木) 08:35:13 ID:EdHXgMjM0
取り敢えず、「Mail」「Web」「決定」と「センサー」で上下左右に
動くようになるパッチを出してくれ。
805白ロムさん:2006/01/19(木) 08:40:49 ID:CNxM33Iv0
発売後一日たったところで、
通話性能比較レポよろしく。
806白ロムさん:2006/01/19(木) 08:45:44 ID:me6Ij+Rw0
こいつの壁は愛だけでは乗り越えられないのですか。
807白ロムさん:2006/01/19(木) 09:02:14 ID:xnA18Xi20
愛がなければ空気嫁を使えばいいじゃない。
808白ロムさん:2006/01/19(木) 09:06:53 ID:sU8OEU7l0
ここ読んでたらセンサーどうなるかと思ってたら意外に使えた。
ただ、右手と左手じゃ操作感が違うな。
809白ロムさん:2006/01/19(木) 09:10:27 ID:DI2aoAFE0
センサーの話はもういいよ

ところでフルブラウザはどうなんよ?
サクサク見れる?
やっぱり京1並なん?
810白ロムさん:2006/01/19(木) 09:14:10 ID:sU8OEU7l0
さくさく見れるわけないじゃん
811白ロムさん:2006/01/19(木) 09:58:26 ID:KTKl/9ij0
だからまずティムポ裏スジ登録しとけって言ったのに…
812白ロムさん:2006/01/19(木) 10:07:37 ID:8q+JClkF0
機種変更\9800まで待って買う。
813白ロムさん:2006/01/19(木) 10:37:02 ID:FFvWqSIb0
大阪でホットモック触れるところってある?
814白ロムさん:2006/01/19(木) 10:43:48 ID:9dfsuZdN0
>>806
気安く愛を語るんじゃねえ!
815白ロムさん:2006/01/19(木) 10:48:28 ID:7lSR3ScJ0
さくさくみれたら
パソコンの立場がないわな
816白ロムさん:2006/01/19(木) 10:58:47 ID:manmOa340
センサーは斜め移動ができないのが実に残念。

斜めの移動もOKにして、タップでクリックにしたらマウスと同等になるはずである。
そうなればウェブブラウズをマウスで行うのと変わらなくなってめちゃ便利なはず。
817白ロムさん:2006/01/19(木) 11:02:33 ID:TdHVPZaW0
ヰるぽもぼったくる機種必要なんだよ
まともにつかえない機種で通信料頂戴いあします
818白ロムさん:2006/01/19(木) 11:05:45 ID:vhAF8jvG0
>>816
センサーで決定キーにすると、電車で揺れると決定されてしまうので
おいらはセンサーを決定キーにはしてませんよ。

 って、「タップでクリック」の意味間違って理解していますか >おいら
819白ロムさん:2006/01/19(木) 11:23:21 ID:jKuxxVcy0
ぼったくりといってもぜいぜい1万円。
5万だ8万だって香具師が続出している某他キャリアよりはかなり良心的。
820白ロムさん:2006/01/19(木) 11:25:14 ID:12iiEyAR0
ヨドバシで買ってしまった!¥19800だた
にしても、操作はあまりいいとはいえないなw
821白ロムさん:2006/01/19(木) 11:32:54 ID:TdHVPZaW0
genioとビトヮがいいわ
822白ロムさん:2006/01/19(木) 11:38:53 ID:ENIJuwUd0
味1からの機種変だからか概ね満足
センサーも慣れたし結構便利
midiの音がショボく聞こえるのが残念
823白ロムさん:2006/01/19(木) 11:41:11 ID:EdHXgMjM0
ZERO-3なみに素人にはお奨め出来ない。PHSは、マニアックな物になろうとしているのか。
824白ロムさん:2006/01/19(木) 11:55:23 ID:WXnuzKgX0
指紋認証失敗したときの
┐(´ー`)┌←これかなりむかつくな。
825白ロムさん:2006/01/19(木) 11:56:31 ID:MlVw+wZl0
\(^o^)/
826白ロムさん:2006/01/19(木) 12:10:38 ID:BQ+f5TKn0
業務販売用に十字キー付きの売り出されるとみた。
827白ロムさん:2006/01/19(木) 12:10:46 ID:aSu4IA1E0
一日経って左右の動きも慣れてきた。
指質にもよるんだろうか、自分はほぼ不都合を感じない程度になった。
828白ロムさん:2006/01/19(木) 12:12:54 ID:QM2EeDgn0
>>808
右手と左手で感じ方が違うのは自分のジョイスティックを操作してみれば明らかだ。

>>816
横に移動しようとしたら斜めに動いて使い物にならねえとか言う馬鹿が必ず出るから事前対策だろ。
829白ロムさん:2006/01/19(木) 12:14:31 ID:6zEJJEFDO
P900iv使いですが、此れには激しく引き付けられます。
キーレスポンがiv以上なら真剣に考える(´・ω・)ノシ
830白ロムさん:2006/01/19(木) 12:20:22 ID:m+DpEpKA0
そのキーレスポンスというのが何を指しているのかわからんが、
少なくともメールなどの文字入力じゃケータイには劣ってると思うぞ。
831白ロムさん:2006/01/19(木) 12:37:37 ID:Bjs+BDD/0
味2にオペラ積んだ程度の簡単な端末希望。
832白ロムさん:2006/01/19(木) 12:42:11 ID:me6Ij+Rw0
プロクシの設定でID、PASSは独立して設定できるの?
J3003Sはダイヤルアップログインと共通の模様。
833白ロムさん:2006/01/19(木) 12:43:23 ID:XvkKpMiw0
>>801
違うな。サードチルドレンだな。w
834白ロムさん:2006/01/19(木) 12:45:11 ID:BFiD1ZOd0
なんかここ見てると楽しそうだな
京2にしたからしばらくこのまま使って、安くなったら味3にしよう
日無に不満要望ガンガン出しておいてくれよ(・∀・)
835白ロムさん:2006/01/19(木) 12:46:06 ID:ok6F+pvg0
>>14
PB ポケベル打ち練習用タイピングアプリ。
>>26の手順に従ってインストールしようとしたけど
必要なファイルがありませんって言われた・・・
836白ロムさん:2006/01/19(木) 12:46:12 ID:EJalc9Vd0
Jが出たと聞いて飛んできますた。
837835:2006/01/19(木) 12:48:06 ID:ok6F+pvg0
jarファイルも必要なのか
事故解決しました
838白ロムさん:2006/01/19(木) 12:48:43 ID:BQ+f5TKn0
味1だと01〜09までのアドレス帳No.は
01+mailボタンでメール作成画面に行けたのですが
この味3も同じことできますか?

ホットモック触った限りではできないようなのですが。
839白ロムさん:2006/01/19(木) 12:56:57 ID:LCCa1vyE0
あ〜、実に楽しい。
待った甲斐があった。
840白ロムさん:2006/01/19(木) 13:16:37 ID:Cnz/Se6W0
十字キー十字キーといってるのがいるけれど、一晩たつと、普通に操作できるんだが。
841白ロムさん:2006/01/19(木) 13:20:36 ID:ok6F+pvg0
>>840
使いすぎで指紋が消えてるよ
842白ロムさん:2006/01/19(木) 13:25:05 ID:Dmw78Wpa0
>>841
そんな強く押し付けるセンサーじゃないと思うけどw
843白ロムさん:2006/01/19(木) 13:29:33 ID:CdME0mTa0
ウィルコム・デビューな俺に教えてくれ!

WX310Jで着うたをつくりたいのだが、どうすればよいのだろう。
ファイル形式は?
指定着信とかに登録可能なファイルサイズは?
ツールは「変換君」でOK?
844白ロムさん:2006/01/19(木) 13:31:52 ID:Cnz/Se6W0
>841
押しつけるより、押しつけない方が操作性向上。
845白ロムさん:2006/01/19(木) 13:33:07 ID:CDNOLHwN0
>840
シーモンキーかw
846ページ違反:2006/01/19(木) 13:44:11 ID:EdHXgMjM0
>>824
まったくだ。普通は、「ごめんなさい」的な絵を持ってくるだろうに、
「やれやれ、てめーはどうしようもねぇなぁ」みたいなあの絵はむかつく。
マイクロソフトでさえ、「ご迷惑をお掛けしております」と謝るように
なったのに。
847白ロムさん:2006/01/19(木) 13:51:48 ID:7CM81uLE0
あれ?メール打ってるときとかにキーロックしてもロックされないんですね…
待ち受けの時だけか
848白ロムさん:2006/01/19(木) 13:51:59 ID:50rWo3vB0
>803

┐(´ー`)┌ 8ペソいただき
849白ロムさん:2006/01/19(木) 13:52:20 ID:TH3HggMY0
>>824みたいな絵が出るのか?

。。。見たい
850白ロムさん:2006/01/19(木) 13:58:04 ID:FFvWqSIb0
>>846

うpきぼん
851ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/19(木) 14:00:25 ID:NcLTgNLf0
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7989.jpg
登録┐(´ー`)┌できません
852白ロムさん:2006/01/19(木) 14:04:50 ID:50rWo3vB0
Jはたまに?変な事するね
以前端末にシャア⇔兄さんだとかアルテイシアだとか
面白変換探しまくったよ
853白ロムさん:2006/01/19(木) 14:05:42 ID:JdINtL3p0
854白ロムさん:2006/01/19(木) 14:08:51 ID:D3vI25uXO
>>824 >>851
「やれやれだぜ…」

って見えた。
855白ロムさん:2006/01/19(木) 14:18:05 ID:FFvWqSIb0
)>851
サンクス&ワロタ
856白ロムさん:2006/01/19(木) 14:26:35 ID:U/H1EjYS0
>>851
うわームカツクw
857白ロムさん:2006/01/19(木) 14:29:19 ID:s2UHNc030
オコジョblogにも┐(´ー`)┌の写真載ってた
858白ロムさん:2006/01/19(木) 14:30:28 ID:u5Bw9/3N0
一日経ったら大分操作に慣れてきた。
859白ロムさん:2006/01/19(木) 14:32:24 ID:EwJGqSQU0
860白ロムさん:2006/01/19(木) 14:32:47 ID:MlVw+wZl0
ストラップっていうか、棒。
861白ロムさん:2006/01/19(木) 14:33:12 ID:JFgrcZ5f0
やべー
┐(´ー`)┌の画像見たら欲しく成ってきた
862白ロムさん:2006/01/19(木) 14:36:50 ID:TH3HggMY0
>>851
ちょwwwこれwww

デザイナー何考えてこの絵を選んだんだ
863白ロムさん:2006/01/19(木) 14:41:49 ID:S5im2x/o0
うっわ、これすげームカツクw
864白ロムさん:2006/01/19(木) 14:45:29 ID:CDNOLHwN0
次のJ端末ではこうなります

凸(゚皿゚メ)
865白ロムさん:2006/01/19(木) 14:47:28 ID:jzt67kuTO
ワロス
866白ロムさん:2006/01/19(木) 14:58:14 ID:griIUlBU0
すごいなこれw
イライラしそうだ
867白ロムさん:2006/01/19(木) 15:00:26 ID:3XCeQAny0
今日もあの画像でいらいらしましたが 何か?
868白ロムさん:2006/01/19(木) 15:12:33 ID:VCnSzCBM0
べぇつぬぅい
869白ロムさん:2006/01/19(木) 15:20:56 ID:EdHXgMjM0
あ、ここでにデフォルト背景は白色だけではない」て書いてあったら、
Q&Aでバックカラーに白が指定してある。読んでるのかな、日本無線の人。
次は、「やれやれだぜ」を「ごめんなさい」にしてね。というか、しろ、
客なめてんのか、何のつもりだよ、おまえんとこの社員、
100%登録できんのかよ、この画面見たことある奴いねーのかよ……
済みません、取り乱しました。
870sage:2006/01/19(木) 15:24:25 ID:kSrrplOL0
ヨドバシ秋葉か新宿よるけど、2色ともありますか?
871白ロムさん:2006/01/19(木) 15:30:07 ID:zs2EFMmC0
ずっと待って金払って買って、使いにくいの我慢して何とかいいとこ探そうとして、で認証。何回も試しているんだが「やれやれ」なんて利用者を小馬鹿にした絵をみるとかなりヘコむし
メーカーの企業資質を問いたくなる。
872白ロムさん:2006/01/19(木) 15:34:22 ID:OiBWVyXP0
ワロタ
地面に叩きつけて、クレーマーとなりそう
873白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:40 ID:s2UHNc030
買ってもいないやつが暴れて┐(´ー`)┌が変えられたらやだな。
いまのうちに買っとくか。
874白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:40 ID:y2zCUY/Y0
別に、この機種を擁護するつもりは全くないが、
例の絵見て俺は「ごめんなさい、私には難しくて無理です(お手上げ)」っていう風に見えるが

馬鹿にされてるように見える、ってのは普段からそういうごにゅごにょな扱いを周囲から受けてる人なのか
2ちゃんに毒されすぎ、って気がするが
875白ロムさん:2006/01/19(木) 15:43:13 ID:d2JSNrR20
何回も出るとむかつくお
876白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:14 ID:E4AVZkOp0
_| ̄|○←これなら許せるのか?
877白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:41 ID:me6Ij+Rw0
もう我慢ならなくて機種変して来た。
プロクシの件、独立してID、pass設定できる。
これから子機登録行く。
878白ロムさん:2006/01/19(木) 15:52:00 ID:TH3HggMY0
m9(^Д^)

だったらむしろ和む
879白ロムさん:2006/01/19(木) 15:54:23 ID:lTZlD6k20
しろロム大量発生の悪寒
880白ロムさん:2006/01/19(木) 15:55:31 ID:kCyu8XLt0
じゃあレポ書きますね。わからないことがあれば聞いてください。


通話は音がすごくいいです。家伝みたいな感じでハッキリ聞こえます。

センサーについては・・・設定をすれば「使えます」がゲームやフルブラウザにはちょっと向かないです。
やっぱり十時キーであればもっと人気が出たでしょうね。

キーは小さいですが押しやすいです。
881白ロムさん:2006/01/19(木) 16:04:46 ID:B8LhwI9b0
いっそ指にシール貼ったりしたらどうであろうか。
光学トラックボールの球みたく
882白ロムさん:2006/01/19(木) 16:06:17 ID:Wb6cuwDT0
センサー最高!
慣れたらこんなに便利な操作系はないな!
革新的なことをすれば初めは叩かれるんだよね!
そんなもんですね。
いやしかし便利
すごいサクサクです!
今では指をかざす前に
メニューアイコンがぐるぐる回るほど!
883白ロムさん:2006/01/19(木) 16:07:37 ID:lTZlD6k20
味3すげーーーーー
884白ロムさん:2006/01/19(木) 16:10:18 ID:bB0UqTVk0
>>825
その顔って空気嫁と似て蝶
885白ロムさん:2006/01/19(木) 16:12:31 ID:xio7fbiN0
人生\(^o^)/ オワタ!!!
886白ロムさん:2006/01/19(木) 16:20:02 ID:m+DpEpKA0
だんだん冷静に見れるようになってきた。
データフォルダだけで独立してるつくりは評価できるが本体メモリが2Mはやっぱちょっと窮屈だな。
JAVAとかあまり入れられないな。SD付いてるからガマンできるけど。

オレは指紋デバイスでの操作は慣れてきたので特に文句ないが、センサーの寿命は気になるな。
ある日とつぜんポックリお亡くなりにならないだろうか。

あと終話ボタンがすごい押しづらい。ボタンが小さい割りに押しにくくない作りなだけに余計気になる。
887白ロムさん:2006/01/19(木) 16:28:58 ID:RNfttad60
>>880
受話音量はどう?味2はホントに爆音だった
888白ロムさん:2006/01/19(木) 16:32:26 ID:Yt/Q5E560
センサーが十字キーより使えるならばまだ訓練する気にもなるが、やっとこさ使えて十字キー以下ならやる気がなくなる。
日無の担当者さん、その辺りどうなんですか?
889白ロムさん:2006/01/19(木) 16:33:10 ID:grpKnPuq0
受話音量を一つ落として丁度いいアンバイ。
890白ロムさん:2006/01/19(木) 16:34:01 ID:lTZlD6k20
辛抱せい
891白ロムさん:2006/01/19(木) 16:36:06 ID:Yt/Q5E560
廃人向け非ビジネス孤独指遊び
892白ロムさん:2006/01/19(木) 16:39:45 ID:XCSuvPwK0
通話品質についてだけど、今日東海道線の一宮から名古屋(時速120キロ)のしゃな
893白ロムさん:2006/01/19(木) 16:40:11 ID:Yt/Q5E560
金属部分触りすぎて指先がサビ臭い
894白ロムさん:2006/01/19(木) 16:40:24 ID:lTZlD6k20
いまいちどあのカッコイイ日無の
PVみたいなの見れ
895白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:16 ID:Yt/Q5E560
一台持ちエッヂなのです
896白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:36 ID:nXRESuiJ0
ウィルコムストアの定額プラン特価って310Jは対象外?
897白ロムさん:2006/01/19(木) 16:46:43 ID:Yt/Q5E560
対象外
898白ロムさん:2006/01/19(木) 16:47:33 ID:lTZlD6k20
想定外
899白ロムさん:2006/01/19(木) 16:48:27 ID:JuqrgweZ0
「僕が1番味ぽん3を操れるんだ…!」
900白ロムさん:2006/01/19(木) 16:50:50 ID:Wlgx0NVN0
ハゲ
901白ロムさん:2006/01/19(木) 16:51:34 ID:Yt/Q5E560
これすげぇ使いこなせても
社会的にはなんにも役に立たない
902白ロムさん:2006/01/19(木) 16:51:35 ID:nXRESuiJ0
>>897
そっかorz
どこか通販で割引利くところないかな…
903白ロムさん:2006/01/19(木) 16:52:55 ID:Yt/Q5E560
俺は負け犬
904白ロムさん:2006/01/19(木) 16:54:27 ID:6WdDY9BJ0
なんだウィンドウズ3.1に対応してないのか
905白ロムさん:2006/01/19(木) 16:55:30 ID:manmOa340
>>904
ういんどうず3.1がうSBにたいおうしていなくてざんねんです
906白ロムさん:2006/01/19(木) 17:19:13 ID:KQmpMSQb0
>>892
おい、どうした!?
907白ロムさん:2006/01/19(木) 17:29:34 ID:lMLCN0Iw0
>>901
指紋センサ取り扱い二種とかいう国家資格が
出来れば、一躍脚光を集める!!
908白ロムさん:2006/01/19(木) 17:44:32 ID:CAv4oYOH0
909白ロムさん:2006/01/19(木) 17:45:07 ID:vTni9wOv0
>>889
味2よりは小さいの?
910白ロムさん:2006/01/19(木) 17:57:19 ID:CYPmb+1X0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡,_ノ` )   )  J,カコイイゼ
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
911白ロムさん:2006/01/19(木) 18:08:12 ID:MXAqFA180
センサー慣れてくると十字keyよりも良いかも(*^o^*)
912白ロムさん:2006/01/19(木) 18:14:10 ID:griIUlBU0
よくねーよ
氏ね
913白ロムさん:2006/01/19(木) 18:20:53 ID:12iiEyAR0
味ぽん対応の2chブラウザない?
アイモナーダメだった・・・
914白ロムさん:2006/01/19(木) 18:20:53 ID:RqvJ4bYeo
イ`
915白ロムさん:2006/01/19(木) 18:21:34 ID:o2i5NduW0
授業中にいじってもカチカチ音がしないのはよい
916白ロムさん:2006/01/19(木) 18:33:05 ID:xjh7H7Ba0
機種変後 初かきこ
指紋センサー以外に使えるじゃん。
917白ロムさん:2006/01/19(木) 18:35:11 ID:EBGWx8u+0
味3マンセー!!!!!!!!
918白ロムさん:2006/01/19(木) 18:35:46 ID:7fqP6SoJ0
喪前mだろから
919白ロムさん:2006/01/19(木) 18:37:09 ID:EBGWx8u+0
味3マンセー!!!!!!!!
920白ロムさん:2006/01/19(木) 18:39:11 ID:MlVw+wZl0
暴走すんのは勘弁w
目押し感覚でクリッコ
921白ロムさん:2006/01/19(木) 18:39:11 ID:GuID/GG/0
着信音の鳴り分け設定って、
インテリシンクでアドレス帳をシンクロしても消えない?
3001Vの京セラユーティリティだと書き込む度に設定を初期化しちゃうので使いにくい。
922白ロムさん:2006/01/19(木) 18:43:01 ID:EBGWx8u+0
味3が使えないとか言ってる池沼は猫失格!!!!!!!!!!!!
923白ロムさん:2006/01/19(木) 18:45:43 ID:7fqP6SoJ0
猫ひろし
924白ロムさん:2006/01/19(木) 18:46:47 ID:5pMp3KX60
うっせハゲ
925白ロムさん:2006/01/19(木) 18:50:51 ID:CDNOLHwN0
>>922
肉球で認証できますか

いや、Cats & Dogs っつー映画で肉球認証してたので……
926白ロムさん:2006/01/19(木) 19:01:38 ID:caRjbTP10
女のハミまんは神々しい
927白ロムさん:2006/01/19(木) 19:15:03 ID:db4BLl73o
誰か、方眼紙(または模様の細かい紙)をセンサー部に乗せて、上下左右に動かしてみてくれませんか?
それで動かしやすくなるなら、光学マウスの裏と同じ感じかなと思ったので。
928白ロムさん:2006/01/19(木) 19:32:13 ID:JjmGyVOY0
Opera mini かなりいいですね〜

でも、
接続先を別のプロバイダにしないといけないので
pdxのメールを自発的に受信しに行くのがめんどくさすぎ
929白ロムさん:2006/01/19(木) 19:37:13 ID:cpkuqlkN0
メールは自動受信できるんだから、ほっとけ。

どうせ、メールなんて来ないんだろ?
930白ロムさん:2006/01/19(木) 19:41:34 ID:J6LBYHKr0
>>927
乾燥してると認識しづらい云々という話もあるようだから、光学式ではないと思う
931白ロムさん:2006/01/19(木) 19:58:47 ID:DDaf896b0
>915
なるほど…言われてみれば結構いいかも
932白ロムさん:2006/01/19(木) 20:02:49 ID:griIUlBU0
>>928
京ぽんならwebとメールのアカウントを別に設定できるんだけどね
933白ロムさん:2006/01/19(木) 20:30:40 ID:WXnuzKgX0
プロバイダのメール送信できるけど受信できない。
934白ロムさん:2006/01/19(木) 20:48:34 ID:p1NMDBPe0
Opera mini の使い方が分からないのですが
どこか良いサイトありますか?
プロバイダーとか導入方法から分からないもので
935白ロムさん:2006/01/19(木) 21:05:10 ID:K2dp7w1p0
へぇ〜 自動電源ON/OFF機能がないとは。。(@_@。
936白ロムさん:2006/01/19(木) 21:09:23 ID:lv8xTGgU0
保護シールもうつけた人いる?
どれを買ったらいいかわからん
937白ロムさん:2006/01/19(木) 21:14:30 ID:oczIvNS40
専用品はまだ出てないって言われて、カットするタイプを買った
938白ロムさん:2006/01/19(木) 21:24:40 ID:63uNyq7z0
>>892 ブラックユーモアですな   
939白ロムさん:2006/01/19(木) 21:24:43 ID:o2i5NduW0
専用品はまだ出てないって言われて、ぷちきれて帰ってきた
D○C○M○の前に液晶シール類あったから
近くにいた店員に聞いたらD○C○M○の人だったらしく
めっさ機嫌悪かったんだもの
940白ロムさん:2006/01/19(木) 21:27:40 ID:1p/UcRN40
買ってきた。京ぽんはボタンの反応が遅くてなんども押したりしてたけど
まあこれはこれで違った手間がかかるようだ。選択決定までにかかる時間は
結局二アリーイコール。ま、いっか。。
941白ロムさん:2006/01/19(木) 21:37:52 ID:12iiEyAR0
>>933
俺も設定してみたが送信できて受信できない Orz,,,,,,,,,,,,,,,,,
考えてみれば回線使って送られてくるメールをどうやって味ぽんに飛ばすんだ???
なんかパニックてきたw
明日157に聞いてみよっと
942白ロムさん:2006/01/19(木) 21:38:03 ID:lwNFTMPM0
>>939
洋ぽんの液晶シール買ったけど
サイズはほとんど同じで問題なかったよ
943白ロムさん:2006/01/19(木) 21:40:57 ID:7p8itaqQ0
おまいらの指がもっさりか
944白ロムさん:2006/01/19(木) 21:59:20 ID:FFvWqSIb0
>>930
たぶん静電容量方式。
そっくりなのがググレば出てくる。

http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/07/08_02.html
945白ロムさん:2006/01/19(木) 22:03:20 ID:1MxyOYyT0

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,) 
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     ぼくが一番上手くセンサーを使えるんだ!
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
946白ロムさん:2006/01/19(木) 22:05:34 ID:03j9ibN90
味3の悲しい点

クリアキーだと思って押したモノが決定キー
ICレコーダーがピー!ってうるさい

21SAは手放せそうに無い
947白ロムさん:2006/01/19(木) 22:06:04 ID:E4AVZkOp0
>>945
マグネットコーティング乙。
948白ロムさん:2006/01/19(木) 22:12:13 ID:kEK0HV5G0
一昨日で縛りが解けたので味2から機種変してきた。

センサーはいわれてるほど悪くないよ。ヲレはかなり
便利に感じるぞ。Thinkpadの指紋センサーとトラック
ポイントらーぶだからかもしれんが。
949白ロムさん:2006/01/19(木) 22:16:00 ID:lNppArHw0
>>948
味2からの比較が一番知りたい!
通話音量と通話品質、全体的な操作レスポンスはどーでつか?
950白ロムさん:2006/01/19(木) 22:18:08 ID:yPOTxS+70
嘆きのスレになってるな
951白ロムさん:2006/01/19(木) 22:18:14 ID:3SdOtSd50
昨日、上野ヨドバシで買ったんだけど、専用の保護シートもあったよ。
モックの横に飾られてたから一緒に買ってきたよ。

と、段々扱いに慣れてきた味3から記念カキコ。
952白ロムさん:2006/01/19(木) 22:20:50 ID:lv8xTGgU0
>>951
詳しく!
953白ロムさん:2006/01/19(木) 22:29:20 ID:1cvKpi630
今日もコジマから入荷連絡無し。
新製品なのに、このやる気のなさは…。

こんなんだからヤマダやケーズの後塵を拝しているんだよ。
明日来なかったら直営店に吶喊する。
954951:2006/01/19(木) 22:29:52 ID:LIbS1rGg0
詳しくと言われても、ヨドバシなら各店にあるんじゃないかな?
ちゃんと310J用ってデカクく書いてあるしね。
955白ロムさん:2006/01/19(木) 22:38:26 ID:zhmTn/oH0
>>761
相当遅レスになたケド、ありがd。
しかし、省電力モードOFFにせんと時計表示してくれないてどうよ!?
これこそセンサーと並ぶ糞仕様だわゴルァ
956白ロムさん:2006/01/19(木) 22:39:01 ID:lv8xTGgU0
>>954
メーカ名とか値段とか詳しく!
てっきりまだ発売されてないのかと…
ヨドバシないけど、明日電機屋めぐりする価値ありそうだな
957951:2006/01/19(木) 22:51:51 ID:Eb/yHCLV0
>956
すまん、袋を捨ててしまったからメーカーはわからない。
値段は350円だったと思う。

見つかるといいね。
958白ロムさん:2006/01/19(木) 22:54:40 ID:m+DpEpKA0
この電話って着信音とバイブを連動させられない?
なんかそういう設定が見当たらないんだけど。
バイブ後着信音鳴動とか微妙な設定ならあるけど、10秒後てのがなぁ。
メールに至ってはそういう設定すら無いし、個人的にコレが一番痛いわorz
959白ロムさん:2006/01/19(木) 22:57:24 ID:1a/i45x90
ウキウキしながらこいつとminiSDを買った。
ところがダウンロードしたJAVAが起動しやがらない。miniSD/PC で実行しろと警告されるのだ。実行しているのはminiSD上なんだが。うーむ。
960白ロムさん:2006/01/19(木) 23:03:06 ID:m+DpEpKA0
miniSDのPCフォルダで実行せい
ということじゃまいか?
961白ロムさん:2006/01/19(木) 23:09:15 ID:kNrmcQGa0
>>956
俺が買った専用液晶保護シートはオズマ株式会社の
FINE GUARDってやつ。\350
同じくヨドバシで買った。
962白ロムさん:2006/01/19(木) 23:16:31 ID:cpkuqlkN0
>>959

miniSDにPCデータっていうフォルダがあるから、そこに移動して
jadを選択、決定する。
「インストールしますか?」と聞かれるので、yesとすると
本体メモリにインストールされて、Javaアプリ・メニューに追加される。
963白ロムさん:2006/01/19(木) 23:21:48 ID:lv8xTGgU0
>>961
情報サンクス
964白ロムさん:2006/01/19(木) 23:23:13 ID:U6EnbWEh0
>>928
>Opera mini かなりいいですね〜
>
> でも、
> 接続先を別のプロバイダにしないといけないので
> pdxのメールを自発的に受信しに行くのがめんどくさすぎ

pdxメールは、別プロバイダ接続でも自動受信は出来る
でも、送信できない

もうだめぽ
965白ロムさん:2006/01/19(木) 23:34:20 ID:kmEssgok0
白ロムで買う人とかいるの?
966白ロムさん:2006/01/19(木) 23:34:27 ID:5UjtG2500
>>964
それって洋ぽんと同じ「仕様」だよね?
967白ロムさん:2006/01/19(木) 23:35:05 ID:pj8napmr0
なんか味3の液晶カバーって、皮脂汚れが付きやすくかつ拭いてもなかなか落ちなくね?
おっと、念のため言っとくが俺は脂性ではないぞ!
それと、購入2日目にして液晶カバー内に埃が入ってる・・・orz
968白ロムさん:2006/01/19(木) 23:54:10 ID:OPEhMQbR0
>>944
これを今の機種に貼り付ければいいんだな?
969白ロムさん:2006/01/19(木) 23:58:30 ID:J6LBYHKr0
>>968
これは今のと同じ物だと・・・
970白ロムさん:2006/01/20(金) 00:01:00 ID:UVj7748I0
>>969
いや、俺のXITに貼り付けてグリグリと・・・
971白ロムさん:2006/01/20(金) 00:08:06 ID:tRwa6wuV0
XITって、まだ、動いてんのか?
972白ロムさん:2006/01/20(金) 00:10:24 ID:23KLF7PS0
やっぱり洋ぽんみたいにa2b動かないの?
973白ロムさん:2006/01/20(金) 00:11:02 ID:lmltBNW30
大リーグ養成シール
974白ロムさん:2006/01/20(金) 00:24:03 ID:UVj7748I0
>>971
コインで復活させたからバリバリ
つってももっぱらPメール専門だけど
975白ロムさん:2006/01/20(金) 00:39:20 ID:RMxZR8I10
>>949

まだ電話一本だが、音量はうるさいぐらい、
通話品質は同じぐらい、というのが第一印象。
自宅が強電地域なため、味2は超クリアな通話が
数分に一回、10秒ほど切れてたが、味3だと
それもない感じ。
あくまでサンプル数1の評価。

ところで、半角ローマ字入力時、大文字より
先に小文字を候補に出すことってできるのか?
大文字が先にでるのウゼェェェ

ちなみに保護シートはビックカメラで専用のが
なかったので、パーフェクトガードナーって
やつのWX310SA用を購入。ぴったり。
976白ロムさん:2006/01/20(金) 00:42:12 ID:wYYL8h510
誰かこのセンサーをうまく使った
みこすり半なゲームを作ってくれる神はいないか?
ゲームができて、カーソル操作にも慣れていいかもw
977白ロムさん:2006/01/20(金) 00:45:27 ID:ItL3tehh0
おまいらの自己評価は100点満点で何点?
978白ロムさん:2006/01/20(金) 00:46:15 ID:FcLQ0FU70
google mapsもどきの操作性は神そのものだと思う
979白ロムさん:2006/01/20(金) 00:46:39 ID:Ym0F6kuR0
端末単体(PC接続未確認)でiijmioからネット接続できないのは仕様ですか・・・
980白ロムさん:2006/01/20(金) 00:48:59 ID:IRSSMJqT0
なんかプロバイダ経由でつなぐように設定したら表示速度が速くなった気がする…
981白ロムさん:2006/01/20(金) 00:49:49 ID:mtfAgfp80
>>978
使えたアプリ、使えなかったアプリはどんな具合だべさ?
982白ロムさん:2006/01/20(金) 00:55:29 ID:BCiJ+VFK0
それにしてもACCESSがうざすぎるな
983白ロムさん:2006/01/20(金) 00:57:18 ID:dQqMe7nt0
本日、京1から機種変更
指紋センサーの2種の設定をいじくり自分の指に合わせると普通に使える。
まぁ、横スクロールは親指ではイマイチし難いのでメニュー表示は縦一列で対応・・

京1での超もっさり日本語変換に比べると早くなったので
それだけでも機種変更した価値があった。
しかし、ストレート好き!とか、この端末に思い入れが無いと他の機種と比較してしまうだろう。

ミニSDカードで本体留守電の録音をダイレクトに保存出来て
一回の録音60秒までで意外に使える本体留守電は便利だと思った。
984白ロムさん:2006/01/20(金) 00:58:43 ID:Rs5GBOUJ0
>>851
藤井を殴ったクロンボの気持ちが今わかりました。
985白ロムさん:2006/01/20(金) 01:00:09 ID:FcLQ0FU70
>>981
まだgoogle mapもどきとgikoletとopera miniしか試してないけど・・・

google mapは斜め移動もわりとスムーズにできるし良かったよ。
これで位置情報取得ができたら完璧なんだけど。

指紋センサーにはある程度慣れたとは思うが、javaアプリはpageボタンがきかないっぽいので
基本的に縦スクロールの多いアプリは厳しいと思った。

慣れの問題なのかなあ・・・

あ、あと、JS-TTが動かなかった。これはjavascriptだけど
986白ロムさん:2006/01/20(金) 01:20:58 ID:7p1uUzom0
キー確認音が異常に高くないか?
987白ロムさん:2006/01/20(金) 01:23:53 ID:5bGosOU60
>>986
設定いじれよ
988白ロムさん:2006/01/20(金) 01:30:23 ID:04pKra2l0
>>950
次スレはどこ?
989白ロムさん:2006/01/20(金) 01:51:52 ID:FdHdEhUk0
キー確認音、音量設定できるようにしてほしい。でかすぎ
990白ロムさん:2006/01/20(金) 01:52:05 ID:/HT2WwtJ0
指紋認証がいっぱつで解除されると気持ちいいな。


めったにないけど。
991白ロムさん:2006/01/20(金) 01:55:24 ID:C+3gguTw0
もう白ロムでてる・・・w
992白ロムさん:2006/01/20(金) 02:14:40 ID:nPCMDkdu0
次スレが立つなら裏技おしえてもいいよ。
993白ロムさん:2006/01/20(金) 02:48:10 ID:J+GPXuyO0
【ビジネスPHS】WX310J 2【日本無線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129385503/l50
こんなスレ見つけた。
994ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/20(金) 03:00:05 ID:mdx7eYBO0
次スレたてた。どっか間違ってたらごめんぽ

WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 77
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137693240/
995959:2006/01/20(金) 03:04:51 ID:yg6qzMgN0
>>960,>>962
亀レスですまないが、手厚いサポートありがとう。
まんまと見落としていた。
996白ロムさん:2006/01/20(金) 03:12:35 ID:YXVkf3jz0
ビジネスケータイなら、ストップウォッチ機能とか秒表示機能をつけて欲しかった。
997白ロムさん:2006/01/20(金) 03:22:13 ID:Oj2G3db20
3
998白ロムさん:2006/01/20(金) 03:22:56 ID:Oj2G3db20
2
999白ロムさん:2006/01/20(金) 03:23:40 ID:+bzHV+fgO
1
1000白ロムさん:2006/01/20(金) 03:23:46 ID:23KLF7PS0
1000だったらリアルで自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。