【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合スレPart50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■ 前スレ 
【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合スレPart49 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134577343/

関連スレは >>2-10 あたり
2白ロムさん:2005/12/16(金) 13:13:14 ID:u8Iv3H9M0
■ W-ZERO3 Wiki 
http://w-zero3.oshietekun.net/ 

■ W-ZERO3:シャープ 
http://www.sharp.co.jp/ws/ 
■ WILLCOM|WS003SH 
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html 
■ WindowsCE FAN 
http://www.wince.ne.jp/soft2002/ 

■ 関連スレ 
WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ4 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134549884/ 

SHRPW-ZERO3予約できなかった人のスレ2 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134648245/ 

【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 2 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134638563/ 

【抽選結果】W-ZERO3 抽選スレ 2台目 【ご案内】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134559456/ 

WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 004 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129884613/ 

WILLCOM W-ZERO3 WindowsMobileアプリ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134528737/ 
3白ロムさん:2005/12/16(金) 13:15:04 ID:x1B26Z2w0
>>1
4白ロムさん:2005/12/16(金) 13:15:04 ID:QjmYOwBb0
大抵の質問はWikiに書いてあります。
っていう文を足した方が良かったんじゃない?
5白ロムさん:2005/12/16(金) 13:15:55 ID:u8Iv3H9M0
ついでにこれも

サポートコインサービス受付完了 

  受付が完了いたしました。 
  
受付番号は 20051216-P12345-xA です。  
  
上記の受付番号はお問合せの際に必要となります。 
コピーもしくはメモをとって、必ずお控えください 。 

◆ ご案内 ◆   
・ お申込いただいた受付結果について、Eメールにてお知らせいたしますので、内容をご確認ください。処理完了後、順次Eメールを送信いたします。(21:00〜翌朝8:00頃を除く。)  
・ 4日ほど経過してもEメールが到着しない場合は、お手数ですがウィルコムサービスセンターまでご連絡の上、オペレーターへお問合せください。  
■受付内容:  
 9コイン(税込4,200円返金) 
  
お前ら忘れずに手続きしとけよーーーーーーーー 
ノシ 

サポートコインとは?
http://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/index.html
6テンプレ:2005/12/16(金) 13:19:26 ID:z4XuVrqJ0
■ W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
(ARMに対応しているPocktePC対応ソフトは基本的にOK)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software

■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ マルチメディアプレイヤー
・Windows Media Player 10(デフォルト)
 MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアに対応。
・The Core Pocket Media Player (通称TCPMP)
 あらゆるメディアに対応している。
 http://tcpmp.corecodec.org/download
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
 【Zを抜けば】SHARP-ZERO3でエミュプレイ【ERO3】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1134242308/
7テンプレ:2005/12/16(金) 13:19:40 ID:z4XuVrqJ0
■動作確認一覧リスト(SDカードなどの動作報告フォームあり、報告お願いします)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa

■ 各種付属ハード、アクセサリ、オプションについて
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?hardware
■ 開発中の製品 W-ZERO3専用ケース
http://www.kawaya.com/kaihatsu/kaihatsu_2005.html#case4w-zero3_01
■ 保護シート
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01451701900

【質問は質問スレでよろしくお願いします】
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134311362/

WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134549884/

■ 新規や機種変の価格は?
FAQ - W-ZERO3 Wikiを参照
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FAQ#wafe44e8

■通販店舗価格一覧
http://blog.willcomnews.com/?eid=72399
8テンプレ:2005/12/16(金) 13:19:50 ID:z4XuVrqJ0
■ 有償アプリはこんなとこで販売されている
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(有償だけではないよ)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■ WindowsCE用アプリは国内より、海外の方が種類多い
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■ 海外アプリは国内でも取り扱ってる場所もあるよ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to

データ通信中着信暫定対策。
■データ通信中(データが流れている時)に着信・受信があった際には、“圏外アナウンス”が流れます。
■データ通信中(データが流れていない時)に着信・受信があった際は、“話中音”が流れます。
着信転送サービスは圏外でなければ使えません。そこでレイアートレックの AIR-EDGE ドーマント防止機能
を使いましょう。転送先はAGE phoneやスカイプにすればこれ一台で済みますし2台持ちするなら
ボーダフォンのプリペイド。着信にかぎり月300円程度でもてますのでこちらに転送するのもいいでしょう。
9テンプレ:2005/12/16(金) 13:20:00 ID:z4XuVrqJ0
10テンプレ:2005/12/16(金) 13:21:34 ID:z4XuVrqJ0
■シャープ公式 Q&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html

■シャープ公式 動作確認済み mini SDカード情報
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/mini_sd.html

■PDF形式マニュアル
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/manual/index.shtml
111:2005/12/16(金) 13:22:41 ID:u8Iv3H9M0
>>6-10
GJ!
12白ロムさん:2005/12/16(金) 13:24:27 ID:u8Iv3H9M0
W-ZERO3関係、最古参のWiki
まずはここ見るよろし
http://www.memn0ck.com/d/?WILLCOM%2fWS003SH 
13白ロムさん:2005/12/16(金) 13:33:14 ID:xh2wLKFA0
ぽけギコから書き込みテステス
14白ロムさん:2005/12/16(金) 13:33:27 ID:0sfGiKIuO
新宿東口ヨドにて只今店頭在庫最後の一台ゲット
15白ロムさん:2005/12/16(金) 13:39:52 ID:u8Iv3H9M0
>>14
16白ロムさん:2005/12/16(金) 13:40:12 ID:N7TJkFwE0
今日公開の無線LAN-PHS切り替えユーティリティってどこでダウンロードするの?
製品情報ページやメーカーページ見てもわからんのだけど・・・・
17白ロムさん:2005/12/16(金) 13:43:14 ID:u8Iv3H9M0
>>16
そうやって書くと誰かが探してくれると思ってるのか?











 (゚Д゚≡゚Д゚)?? どこ? 今から探してくる。 ノシ
18白ロムさん:2005/12/16(金) 13:44:00 ID:Mn90sN2C0
テンプレに
willcom Javaアプリスレッド vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134067898/
も足すと良いかも。Java動くのだし。
19白ロムさん:2005/12/16(金) 13:47:23 ID:z4XuVrqJ0
>>16
公式のアプリダウンロードページあたりに出ていてもよさそうだけど、
載ってないね。
20白ロムさん:2005/12/16(金) 14:00:24 ID:eYb6TVYh0
TCPMPって、unofficial版があるようだけど、
まともに使えるの?
ttp://tcpmp.mabin.info/

いちおう入れてみたんだが、数本のwmvを流して1本だけ見れた。
オフィシャル版使ったほうがよい?
21白ロムさん:2005/12/16(金) 14:05:12 ID:QjmYOwBb0
BetaPlayer時代はβ版扱いの方が機能も性能も安定性も上だった
22白ロムさん:2005/12/16(金) 14:10:29 ID:OaZdSjJR0
めんどくさがりな俺はtcpmp.arm_ce3_all.cab
23白ロムさん:2005/12/16(金) 14:24:45 ID:eYb6TVYh0
>>22
ちょうど今、同じモノDLしますた。

あと、これ使うと、もしかしてクロックアップできる?
ttp://www.immiersoft.com/
解説はここ。
ttp://blogs.shintak.info/archive/2005/12/10/12614.aspx
仕事終わったらヒトバシラってみるかな。
24白ロムさん:2005/12/16(金) 14:34:25 ID:x1B26Z2w0
>>23
できるかもしれんけど怖いので俺はしない。
25白ロムさん:2005/12/16(金) 14:37:14 ID:XV+ul7aS0
クロック上げたところで速くなるのかね…
26白ロムさん:2005/12/16(金) 14:37:53 ID:8azfMsKi0
03の連絡先を一括して消す方法を教えてくれさい。
27白ロムさん:2005/12/16(金) 14:48:42 ID:MUIFbojC0
VGA化ってそんなに必要かな?確かにせまいかなーとは感じるけど。
とりあえず、メモリが届かんからソフトはあんまりいれたくない。
28前スレ994:2005/12/16(金) 14:51:07 ID:01G65BhG0

>>eYb6TVYh0さん
Gmailの件忘れないでくださいね><
お願いします

29白ロムさん:2005/12/16(金) 14:54:28 ID:bfQeNlry0
PsShutXPオススメ
http://ppcsoft.narod.ru/english/

Today Iconにチェック入れれば片手操作時に親指でスタンバイできちゃう
あとディスプレイ消灯もあって音楽聴いてるときに電池持たせるのにもヨシ
30白ロムさん:2005/12/16(金) 14:54:32 ID:pYK68jiJ0
おいおい、03からヨメの京1にメール送ったら
文字化けだよ・・・
ついに同キャリア内でも文字化け発生ですか??

いい加減ここだけは直しませんか?
どこの問題かしりませんがネ。
31白ロムさん:2005/12/16(金) 14:55:51 ID:QjmYOwBb0
>>29
50回くらい既出
32前スレ993:2005/12/16(金) 14:58:14 ID:eYb6TVYh0
>>28
おくったよーん
33白ロムさん:2005/12/16(金) 14:59:53 ID:CFl1pMDC0
ぬるぽ(^^)
34白ロムさん:2005/12/16(金) 15:01:46 ID:KEkF1AI/O
>>25
確実に速くなる
リナザウと中身が同じならば元々624で動くMPUを412で動かしているから耐性は問題無い
熱と電池のもちだけは問題だがまぁそんなに変わらないと思う
ヘビーユーザーは外付けバッテリー持ち歩くだろうし
35白ロムさん:2005/12/16(金) 15:03:59 ID:eYb6TVYh0
>>34
ウホ!まじですかい。
そらチャランゲしてみる価値ありそう。。。
早く仕事おわらんかな。。。
36白ロムさん:2005/12/16(金) 15:06:57 ID:KEkF1AI/O
自己責任でなw
バックアップ【miniSDもね】して挑んでくらはい
健闘を祈る
37白ロムさん:2005/12/16(金) 15:07:44 ID:XV+ul7aS0
>>34
なるほど〜
でも壊れたら激しく後悔しそうなんで勇気が要りますね
38白ロムさん:2005/12/16(金) 15:14:12 ID:TPXCJ4T30
Gmail欲しい人はこことかいけばもらえる。
www.geocities.jp/e_pab/gmail.html
39白ロムさん:2005/12/16(金) 15:15:06 ID:iNV0iJWg0
センターにメールがありますって出て送受信てみると何もないってことがよくある。
ちゃんとサーバから削除する設定になってるのにな
40白ロムさん:2005/12/16(金) 15:19:49 ID:lsUiyU+Z0
音楽聴いている時に、キーロックと画面消灯
そしてタッチに対して反応しないようにしたいんだけど
そんなことも出来ちゃったりする?
41白ロムさん:2005/12/16(金) 15:27:25 ID:eYb6TVYh0
psShutXPって、

# ARM/XScale - iPAQ, Pocket PC 2000, 2002, 2003 & others (30 Kb).
# XScale WM2003SE - VGA display (HiRes mode) (38 Kb).

と2つあるけど、後者をインスコすれば良い?
42白ロムさん:2005/12/16(金) 15:28:45 ID:x1B26Z2w0
うん
43白ロムさん:2005/12/16(金) 15:29:55 ID:eYb6TVYh0
d
44白ロムさん:2005/12/16(金) 15:30:44 ID:4pw7eL0w0
繰上げ当選の連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
い、今頃くるとは(;゚∀゚)=3=3
45白ロムさん:2005/12/16(金) 15:31:31 ID:eYb6TVYh0
>>44

    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <おめでとうだゴルァ!
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
46白ロムさん:2005/12/16(金) 15:41:01 ID:1Aq9UQiF0
>>44
つ・・・釣られないぞ・・・
47白ロムさん:2005/12/16(金) 15:46:25 ID:vzAoriH80
今すぐ会社早退できるいい言い訳キボンヌ
48白ロムさん:2005/12/16(金) 15:48:58 ID:ssqpcLQR0
>>47
生理痛
49白ロムさん:2005/12/16(金) 15:52:02 ID:eYb6TVYh0
>>47
親が急に倒れて救急車で病院に
50白ロムさん:2005/12/16(金) 15:52:07 ID:5ve74n1G0
zero3から初カキコ
51白ロムさん:2005/12/16(金) 15:54:10 ID:1wBILBr90
>>47 電車が遅れました
52白ロムさん:2005/12/16(金) 15:54:25 ID:ew6rk4YS0
この機種って公衆無線LAN使えますよね、
自宅の無線LANとかって使えないんですか?
53白ロムさん:2005/12/16(金) 15:55:31 ID:C5GbkEKH0
>>52
もちろん使える
説明書を参考にして自宅の無線LANで設定してる項目をぶち込め
試行錯誤はすると思うがな
54白ロムさん:2005/12/16(金) 15:55:37 ID:1maRkuP10
>>52
設定すれば、もちろん使えるよ
55白ロムさん:2005/12/16(金) 15:55:39 ID:GbsT/1sQ0
>>52
藻前はとりあえずこの機種を買うことも興味持つこともやめた方がイイ。
56白ロムさん:2005/12/16(金) 15:55:52 ID:Qw16hR8s0
>>47
・・・うんち・・もらしまし・・た
57白ロムさん:2005/12/16(金) 15:56:24 ID:4pw7eL0w0
>>45
ありがとう・・・゚・(ノД`)・゚・
この1年半・・何度も申し込んでは外れてた公団の抽選が繰上げ当選になったらしい
落選の報告から1ヶ月半後の連絡でした。
やっと風呂付の部屋に住めます。

03に外れた方も希望をすてないでください ノシ

58白ロムさん:2005/12/16(金) 15:57:20 ID:u8dxiMDp0
前スレで出てたIRCソフト、サーバには繋がるみたいだが
なぜかチャンネルに入れない(他の人が見えない)。
59白ロムさん:2005/12/16(金) 15:57:26 ID:Qw16hR8s0
>>44
ちょっwおまっw何の話だよ!
60白ロムさん:2005/12/16(金) 15:58:10 ID:w4xA9YDC0
>47
チンコ骨折
61白ロムさん:2005/12/16(金) 15:59:22 ID:cVCCq6X30
>>47
「すみません、バスが混んでいまして」
62白ロムさん:2005/12/16(金) 15:59:48 ID:w4xA9YDC0
>57
公団って家賃高いんじゃ?
公社なら安そうだけど
63白ロムさん:2005/12/16(金) 16:01:01 ID:GbsT/1sQ0
>>57
公団の抽選かよw
オレも市民枠とか色々駆使しても落選して大変だったなorz
そういえば確か公団って来年度から家賃値上げだぞw
64白ロムさん:2005/12/16(金) 16:04:09 ID:2CDR98KS0
>>57
姉歯のおかげでさらに公団人気か…。
65白ロムさん:2005/12/16(金) 16:06:32 ID:C5GbkEKH0
Zero3を無線LAN切り忘れたまま職場(派遣)に持ってきて電源入れたら
職場で野良フリースポットを見つけてきた件についてw

一応仕事人なので、両者の観点から悩む・・・w
66白ロムさん:2005/12/16(金) 16:12:00 ID:4pw7eL0w0
>>62
公社だった スマソ
それでも最近軒並み高めのばかりでさ・・都内じゃ安いのが減ってきたよ
独り者だとなおさらね

>>63
ちょ・・公社も上がるの?Σ(゚д゚lll)
67白ロムさん:2005/12/16(金) 16:14:10 ID:XS/VSUBp0
Today画面の
「仕事はありません」
を見るとなんか凹む…

いや、仕事はしてるぞ。してるぞ。
68白ロムさん:2005/12/16(金) 16:17:09 ID:C5GbkEKH0
>>67
マジレスなんだが、「設定」>「Today」で「アイテム」タブ開いて「仕事」のチェックを外せ
たまたま今日ないだけで明日は用があるのだったらスマン
69白ロムさん:2005/12/16(金) 16:20:42 ID:cSAXBV/R0
第二回抽選回の開催日
70白ロムさん:2005/12/16(金) 16:22:03 ID:eYb6TVYh0
>>67
おれは逆にほっとするけどw
71白ロムさん:2005/12/16(金) 16:22:03 ID:77Kd6cTz0
>>39
よくわからんが、オンラインサインアップで
「メールの蓄積」をオフにするとメールが受信できないらしい
この場合の蓄積とは「メールを読んでもサーバから削除しない」という意味ではないらしい
別件で問い合わせてたらオペレータのねーちゃんに速攻で「それだめです」言われたし…
つーか、そうなら最初からそんな設定させなきゃいいのにね

ちなみに「未対応着信あり」問題は今も解決せず
ライトEメール切っても、オンラインサインアップ削除→再設定と
サービスセンターの解決案でも改善の兆候なし
素直にライトEメール受信可能なファームつくってよ、ウィルコムさんよぉ
72白ロムさん:2005/12/16(金) 16:23:04 ID:aVyEHOCn0
>>67
「本日も仕事などの予定は・・・あ、いえ、す、すみませんあああの、そういうつもりでは・・・すみませんすみませんっ!」
73白ロムさん:2005/12/16(金) 16:24:16 ID:vD5ZtCmk0
ie MobileのUAわかる方居ます?
74白ロムさん:2005/12/16(金) 16:33:08 ID:jiGn+fY20
>>72
なにその萌えZERO3

ZERO3の萌えっ子化画像まだー?
75白ロムさん:2005/12/16(金) 16:35:43 ID:eYb6TVYh0
零三で動く、萌えエージェントあるかな?
なんか、ポケピ用のがあったような。
ペルソナウェアとかいったっけ?
76白ロムさん:2005/12/16(金) 16:37:30 ID:LFO0mWgG0
>>73
とってみた
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)
77白ロムさん:2005/12/16(金) 16:37:38 ID:C5GbkEKH0
(´-`).。oO(この流れでPocket Ghostを持ち出しても良いものなのだろうか・・・?)
78白ロムさん:2005/12/16(金) 16:40:56 ID:eYb6TVYh0
RealVGAって、よさそう。。。
ttp://smart-pda.net/isourou/other/e830w/Chapter-0301.html#030100000000

早く帰って試したい。
79白ロムさん:2005/12/16(金) 16:43:44 ID:DQRLrKvn0
ぽけぎこてすと
8073:2005/12/16(金) 16:52:41 ID:vD5ZtCmk0
>>76
さんくす
81白ロムさん:2005/12/16(金) 16:56:21 ID:f2KTsDFB0
いいなぁもまいら
もれなんか今年の7月にK3001Vを買ったばかりだから
来年の5月にならないと機種変できないのし
でも、その頃になれば\29,800とかにならないかしら
のびた
82白ロムさん:2005/12/16(金) 16:58:19 ID:S66+YFT20
>>81
39800円でもギリギリっぽいから無理じゃないかな?
83白ロムさん:2005/12/16(金) 16:58:56 ID:QjmYOwBb0
RealVGAって結局タイトルバーとステータスバーが細くなるだけなんだけどね。
84白ロムさん:2005/12/16(金) 16:59:41 ID:Bp8Vd9LK0
>>81
ヤフオクの値段がどれだけ下がるかじゃねーの?
85白ロムさん:2005/12/16(金) 17:03:50 ID:ssqpcLQR0
そういやお前ら
佐 野 を 見 か け な か っ た か ?
86白ロムさん:2005/12/16(金) 17:05:03 ID:R4oT3Orn0
ねー、素朴な疑問なんだけど。
これってPDA+AirH"と比較して、どうアドバンテージがあるの?
素人考えだとPDAの方が性能がいいのでそっちにした邦画という印象なんだけど。
PHS兼用にできるから携帯を持ち歩かずに済むので荷物が少なくなるというだけの話?
87白ロムさん:2005/12/16(金) 17:05:11 ID:aVyEHOCn0
>>75
企画屋なんでとりあえず企画を出す。
・スケジューラーとの連動。○○へ電話してください、○○へ行く30分前です〜〜等。
・ニュースサイトからの自動情報収集。自動コネクト・オートアップデート。接続確認ダイアログを出すことも可能に。
・連絡先データとの連動。着信時に特定のメッセージを出す。
・音楽データ情報。
・LAN、PHSの自動選択/接続。スイッチ機能。
・スクランブルモードボタン。消音・バイブOFF・バックライトOFF・オールアプリシャットダウン・キーロック等複数機能を
 ひとつのボタン動作に設定できる。
・音楽データを使用できるスケジュールアラーム。
88白ロムさん:2005/12/16(金) 17:08:44 ID:hT6qRG010
本体落っことしたとか、画面踏んづけちゃったとか
そういうおっちょこちょいさんはでたかな?
89白ロムさん:2005/12/16(金) 17:12:42 ID:3Rzu/7EW0
90白ロムさん:2005/12/16(金) 17:13:40 ID:f2KTsDFB0
>>82
\39,800ってのは普通に考えればバーゲン価格なのかもなぁ
ところで、MP3プレーヤーとしての性能はどんな感じだろう
音量とか電池の持ちとか
91白ロムさん:2005/12/16(金) 17:14:10 ID:X0POFxe40
イヤホンで聞いても音が小さいんですが…
92白ロムさん:2005/12/16(金) 17:16:07 ID:LRM8b9Yl0
衝撃!!
ZERO3ユーザーの正体
ttp://moeeki.net/
93白ロムさん:2005/12/16(金) 17:31:06 ID:QjmYOwBb0
>>88
持ち帰る途中に落として傷つけちゃったとか、液晶割っちゃったとか、耐水試験で水没しちゃったとかならあるよ。
94白ロムさん:2005/12/16(金) 17:32:09 ID:aVyEHOCn0
>>90
連続で聴いて3〜4時間
音質は激安シリコンプレーヤー並み、もしくはFMラジオ
音量は若干小さい(MAXでちょうどいい程度)

総評・プレーヤーだけがほしい人はi-pod nanoでも買え
95白ロムさん:2005/12/16(金) 17:33:44 ID:BirsORbg0
今さっき気づいたんだが

ZERO3にはストラップつけるとこが上下2ヶ所ある!!
96白ロムさん:2005/12/16(金) 17:34:06 ID:iCqZGjJHO
wmp入ってるのに生かし切れてないのな
97白ロムさん:2005/12/16(金) 17:34:43 ID:wxh/0bLQ0
ミヤビの保護シートが届くまでなんだか
思いっきり触れん。恐る恐るさわってる
98白ロムさん:2005/12/16(金) 17:36:42 ID:iCqZGjJHO
>>95
火起こしできるな
99白ロムさん:2005/12/16(金) 17:39:01 ID:Sec/wIb00
WM5にはウィルスとかないの?
100白ロムさん:2005/12/16(金) 17:41:41 ID:DzGfTFkN0
wikiって落ちてる?
スケジュール管理の良いソフトがないか調べたいんだけれど。
101白ロムさん:2005/12/16(金) 17:51:46 ID:aVyEHOCn0
>>98
雪山で遭難しても
無人島に漂流しても
ゲリラの村で監禁されても

ZERO3があれば大丈夫!ZERO3ならもう安心!
102白ロムさん:2005/12/16(金) 17:52:50 ID:QjmYOwBb0
>>100
WikiじゃなくてWindowsCE FANで調べろよ

>>99
あるけど発症例はおそらくない。
ウイルスバスター2004にPocket PC用ウイルスバスターが付属していたが、役に立つことはなかった。
103白ロムさん:2005/12/16(金) 17:56:53 ID:H+0yNHqp0
遂にSkype対応版がキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

ttp://www.skype.com/products/skype/pocketpc/

買えなかった俺の為に誰か使い心地を試してくれ…
104白ロムさん:2005/12/16(金) 17:57:34 ID:F+eC/FwV0
背面スピーカーから声が出たとか
105白ロムさん:2005/12/16(金) 18:01:18 ID:3F4mI+6W0
ヤフオクの解約の理由が白々しいね
106白ロムさん:2005/12/16(金) 18:03:31 ID:aVyEHOCn0
>>104
テラワロスwwwwwwwwwwwwwww
107白ロムさん:2005/12/16(金) 18:05:05 ID:3F4mI+6W0
開始価格10万て、誰が買うねん
108白ロムさん:2005/12/16(金) 18:06:34 ID:1htO/M2i0
109白ロムさん:2005/12/16(金) 18:10:27 ID:TrkEmVKk0
wmvのレートいろいろ試してみた。(miniSDで本体に。再生はTCPMP使用)
QVGA、512kbpsまでならほぼコマ落ちなく再生できてる。
それ超える辺りからカクカクが目立つ感じ

VGAサイズでコマ落ちなしだとレートかなり下げないとだめぽ?
110白ロムさん:2005/12/16(金) 18:12:44 ID:eNwgVoPM0
iモード版より夏季子テスト
お前らの零3設定進んでますか
111白ロムさん:2005/12/16(金) 18:15:19 ID:F+eC/FwV0
液晶が処理能力やバッテリー容量に比べて高性能すぎる?
シャープならではの勇み足というべきか
112白ロムさん:2005/12/16(金) 18:15:27 ID:gnY1OIb00
そういや、miniSDのスロットはどれだけの速度でるんだろう。
ビックで20MB/sオーバーのminiSDみかけてからちょっと気になってる……。

ビデオクオリティにも影響するしね。
113白ロムさん:2005/12/16(金) 18:18:49 ID:Cj1tLWs80
TCPMPならVGAの動画が普通に見られるがWMPでWMVは厳しいかも。
114白ロムさん:2005/12/16(金) 18:20:20 ID:G4WGE2lq0
秋葉のヨドでホットモックいじってきたけど
縦横切り替えで画面がおかしくなったりしてた。
製品でもそう?
115白ロムさん:2005/12/16(金) 18:21:08 ID:QjmYOwBb0
>>114
PCだって起動しっぱなしでいじってたらおかしくなるじゃん
116白ロムさん:2005/12/16(金) 18:23:42 ID:G4WGE2lq0
>>115
あそっか、朝から晩までずっとつけっぱなしだからな
ってPHSだから24時間ずっと電源入れてなきゃいけないんじゃない?
117白ロムさん:2005/12/16(金) 18:23:53 ID:S6uMe6JC0
>>114
デモ機を触る時はまず、タスクを全部終了してね。
118白ロムさん:2005/12/16(金) 18:24:51 ID:qfRTY4qF0
以下のサイトで位置情報を取得できますか?

http://pikoh.hp.infoseek.co.jp/i/ajipon/ichi.html
119のぞみ ◆55nynIr58w :2005/12/16(金) 18:27:09 ID:U4iRQNTmO
東京都内で新規、いくらぐらいしますか?
120白ロムさん:2005/12/16(金) 18:28:55 ID:S6uMe6JC0
>>119
zero3に限っては携帯と違って、どこも概ね39800円かと。
121白ロムさん:2005/12/16(金) 18:29:43 ID:DaHIw9Fd0
ウィルコム「W-ZERO3」のブロードバンド機能を検証(後編)
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/12232.html
122白ロムさん:2005/12/16(金) 18:30:45 ID:QjmYOwBb0
>>116
だってこれPHS機能がいたPDAだよ
123白ロムさん:2005/12/16(金) 18:31:27 ID:EHn3z3470
お前ら!!
×で閉じても、アプリ終了せず裏で実行中のアプリが
どんどんたまっていくという奴

アプリの × の上でタップ長押ししてみろ!!
124白ロムさん:2005/12/16(金) 18:34:14 ID:mq1DnRGm0
何もおきませんが!
それGSPocketmagicの機能じゃないの
125白ロムさん:2005/12/16(金) 18:35:06 ID:xh2wLKFA0
VGAにするとTodayアイテムの表示幅がおかしくなるから元に戻したよ
126白ロムさん:2005/12/16(金) 18:35:30 ID:LhVEZ81K0
今さらだが、やっぱり通信中の着信出来ないのはキツイ
どうにか改善されないかねー
127白ロムさん:2005/12/16(金) 18:35:55 ID:6s86lcsy0
PHSのパケット接続をワンタッチで行うツールってないかな
2++を接続するのが面倒でさ

書き込みの際にソフトキーボードが出るのもうっとうしいな
128白ロムさん:2005/12/16(金) 18:38:29 ID:QjmYOwBb0
>>121
>しかし、NetFrontでも逆転裁判公式サイトのFlashが表示できないなど、Flash表示ではIEに劣る。
プレビュー版にはFlashないんだから当たり前じゃん。
129のぞみ ◆55nynIr58w :2005/12/16(金) 18:38:53 ID:U4iRQNTmO
>>120
ありがとう。
ネットするのに、魅力ですね。
通話料金は高いみたいだから、通話はFOMA、ネットはW-ZERO3かなと、思ったりしてます。
ネットするのに、定額料金6700円プラスする魅力、ありますか?
130白ロムさん:2005/12/16(金) 18:39:18 ID:QjmYOwBb0
>>127
Wiki読まないならもういいよ
131白ロムさん:2005/12/16(金) 18:39:44 ID:wxh/0bLQ0
前スレにちょっと出てたけど、デフォルト接続設定で
編集→次へ→次への所にある詳細設定に、何やら
小難しい設定項目があるけど、弄ってみた人居ない?

ググってみたけどボーレートだけでも意味不明だ。
数字が多ければ良いものでもなさそうだし…
132白ロムさん:2005/12/16(金) 18:40:17 ID:MGJhoy1d0
なんてーか、
CPU性能の限界が早くに来すぎているね・・・・
次作に期待。
133白ロムさん:2005/12/16(金) 18:40:38 ID:QjmYOwBb0
>>120
自宅がADSLなら32kbpsで4000円切るけど。
どうでもいいけど、句読点の位置が変。
134白ロムさん:2005/12/16(金) 18:41:26 ID:QjmYOwBb0
>>132
元々520MHzが主流だからね
135白ロムさん:2005/12/16(金) 18:43:06 ID:bfQeNlry0
>>126
だよね
Webだけじゃなくてネット使って出来ることがめちゃくちゃ増えて
ネットつないでる時間が増えたから特にそう思う

けどじゃあネット中着信する携帯とどっちか選べって言われたら
絶対こっちだしw
とりあえずえらいパワーと引き替えと思って我慢する

W-SIMの新製品に期待
136白ロムさん:2005/12/16(金) 18:43:41 ID:gnY1OIb00
wikiみれないとおもったら、アドレスの末尾に半角スペースがw
137白ロムさん:2005/12/16(金) 18:46:46 ID:fd/yXYc70
>>114

秋葉ヨドに数日前にいったんだけど
ホットモック無かったよ(T_T
すれちがいだったのかな・・・・

都内でホットモックさわれる所で
夜遅くまで空いている店といったら
yodobashiかビックしかない感じ?
138白ロムさん:2005/12/16(金) 18:51:45 ID:RCc1Dyro0
札幌bicで、予約なしで買えた
近所&欲しいやつは急げ
139白ロムさん:2005/12/16(金) 18:52:52 ID:RlcAJoQU0
>>129
通話、高いかねぇ…これ見ると自分にはそうは思えん。
ttp://naokki.com/Contents/AirHPhone/00_compare/
140白ロムさん:2005/12/16(金) 18:54:22 ID:OaZdSjJR0
>>139
ドコモが圧倒的に高い印象がある
141白ロムさん:2005/12/16(金) 18:58:18 ID:BQsCXtsf0
前々スレあたりで幻彩2入れた人がいたみたいだけど
どうやってインスコした?
オペラで繋いでもIEで繋いでもDLの途中で止まっちまうorz
再度挑戦すると「同じファイルがあります」って出るし
でもファイル検索してもDLしたもの見つからないし
リセットしても出現せず、結局今まで入れたのはオペラとパンダだけorzorzor2
どうすれバインダー
142白ロムさん:2005/12/16(金) 18:59:19 ID:EFTqlRXD0
>>129
誤解してるな。
W-ZERO3単体でネットしたいなら基本料金+データ定額で最大¥6700っつーこと。
家や無線LANから繋げばパケット代は安く上がるだろうから
別に月々¥6700払わなきゃ行けないわけじゃない。
143白ロムさん:2005/12/16(金) 19:01:55 ID:y+oOtaC+0
フラッシュ色々読み込んでみたけど、表示がバグる物結構有るね
144白ロムさん:2005/12/16(金) 19:02:12 ID:aVyEHOCn0
USB、明らかに電気流れてんだけど
電源OFFで充電はできないんだろうか?
今日電池カラだからちょっと試してみようかな。
145白ロムさん:2005/12/16(金) 19:02:56 ID:Gji1c8Yd0
>104 >106
正解。背面から出る。
でもニホンゴメッセ対応なので、まず良し。
146白ロムさん:2005/12/16(金) 19:06:30 ID:9I44K7x40
>144
できないよ。
給電(電池容量減らない)はできるけど充電(電池容量増やす)はできない。
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/retractcable_dual/
コレを薦める。俺は今日2本かって来た。
147白ロムさん:2005/12/16(金) 19:07:21 ID:FkkFek+A0
zero3から記念カキコ
148白ロムさん:2005/12/16(金) 19:09:00 ID:+LcZwB0OO
ZERO3から初カキコ…ならず
IEでネットに接続できないお約束の展開に陥るポケットPC初心者ですorz


まあまだ取説1頁も読んでないからな…
家帰ったらゆっくりいろいろ調べよう
遅ればせながら、手に入れられたことが今は嬉しい!
149白ロムさん:2005/12/16(金) 19:10:48 ID:S6uMe6JC0
>>146
漏れのも多分それと同じ物がついたカーアダプタ付きの
フルセットを2480円で買った。
150白ロムさん:2005/12/16(金) 19:12:22 ID:Bfz2JqQA0
ふらっと寄った淀の仙台店で普通に売ってたんで買ってきた。
ホットモックは、なんか脂ギッシュになってて気持ち悪くてさわれなかった。














ヲタって脂っこいのかな?
151白ロムさん:2005/12/16(金) 19:12:54 ID:S6uMe6JC0
>>148
まずはサインアップしよう。
152白ロムさん:2005/12/16(金) 19:13:53 ID:5bT0QVUs0
スタイラスだけれど、
これに
http://www.hori.jp/products/ds/ds_touch_pen/index.html
これを
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009PLCJY/qid=1134727679/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-9365866-0709864
組み合わせて使ってみると、ちょっと幸せになれた。
やっぱ細くて小さいやつを延々使うと、手が痛くなるよ。

まあ、ボールペンでも代用できそうだが。
153白ロムさん:2005/12/16(金) 19:13:55 ID:S6uMe6JC0
>>150
脂はどうしても目立つね^^;
そこだけが難点。。
154白ロムさん:2005/12/16(金) 19:15:23 ID:R4oT3Orn0
手脂で死んだ奴はいねーよ。
潔癖性か?
155白ロムさん:2005/12/16(金) 19:15:42 ID:fd/yXYc70
あるところには、あるんだねぇ〜
156白ロムさん:2005/12/16(金) 19:16:27 ID:G4WGE2lq0
>>154
通話しようとしてほっぺの脂がついてる・・・・・
157のぞみ ◆55nynIr58w :2005/12/16(金) 19:18:31 ID:U4iRQNTmO
>>139-140
のぞみのFOMA契約は、いつどこにかけても、30秒7.5円なの。

>>142
W-ZERO3を購入した場合、これ単体でPHS回線だけで、ネットしたいかな。
PCは持ってないので。
無線LANというのは、よくわからないけど?
158白ロムさん:2005/12/16(金) 19:19:36 ID:c/vXUBH50
>>154
> 手脂で死んだ奴はいねーよ。
どうやって調ベた?
159白ロムさん:2005/12/16(金) 19:19:53 ID:fd/yXYc70
>>146
これ、おいくら?
160白ロムさん:2005/12/16(金) 19:22:08 ID:lnMj+CHw0
>>159
ヤフオクで1300円
161白ロムさん:2005/12/16(金) 19:22:44 ID:yJVZs9uY0
この機種惜しいな。無線LANでIP電話使えたら文句無かったのに。
でも欲しい(笑)
162白ロムさん:2005/12/16(金) 19:23:47 ID:PoneCkTS0
>>52
ttp://wzero.seesaa.net/article/10725620.html
無線LANのところ読んだらできたよ
163白ロムさん:2005/12/16(金) 19:24:47 ID:mq1DnRGm0
164白ロムさん:2005/12/16(金) 19:29:43 ID:ctI15e2/0
えええeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewe

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38674708

165白ロムさん:2005/12/16(金) 19:29:44 ID:DaHIw9Fd0
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2005/
166白ロムさん:2005/12/16(金) 19:33:01 ID:G4WGE2lq0
>>164
こいつあれだよ、あれ
167白ロムさん:2005/12/16(金) 19:33:23 ID:R4oT3Orn0
>>164
せいぜい一月も待てば潤沢に手に入る物を何でそんな金を払ってまで欲しいのかね。
これならPDAでも買ってAirH"にすればいいのに。
それを使いつつ一ヶ月待ってから買えばいいのに。
168白ロムさん:2005/12/16(金) 19:33:45 ID:x1B26Z2w0
>>165
メールアドレス欄にケータイWatchのを入れてW-ZERO3に投票した
169白ロムさん:2005/12/16(金) 19:35:13 ID:PoneCkTS0
170白ロムさん:2005/12/16(金) 19:38:46 ID:Y8cW4MPr0
つなぎ放題1xだとスカイプの音声通話はほとんど無理なのでチャットしてる
キーボードが比較的打ちやすいのでウマー
京ぽんでメールチャットでいらいらしてたのが嘘のようだ
171白ロムさん:2005/12/16(金) 19:41:08 ID:PoneCkTS0
ところでちょっとうかがいたいんだけど
圧縮解凍ユーティリティは何がおすすめ?
172白ロムさん:2005/12/16(金) 19:43:04 ID:m6T1cFXU0
2日ばかり扱って思ったのは、
日本初のスマートフォンということゆえ、
ソフトの練りこみがまだまだこれから、
ってことかな?

どうにもWM5.0の方が「電話」としての
機能より前に出てきている。
これじゃおれらオタ専用マシンでおわっちまう。

シャープはリナザウの例もあるし、ファームとか
積極的にうpし続けてくれるとは思うから、
とにかくがんがれシャープの中の人、って感じかな。

とにかく、ネットワーク関連の設定の分かりにくさは
特筆もの!
一発で設定、変換できるユーティリティキボン。

昨日、無線LANにで接続したら、元のPHS接続のときに
どうにも自動受信ができなくなって困った。
しょうがないので一からシコシコ設定しなおしてようやく復活。

ハードとかすげー気に入ったから、がんがってホスイ
173白ロムさん:2005/12/16(金) 19:44:33 ID:/X57Jw1r0
>>164
年明けには買えそうだからPDA買って我慢すればいいのにね・・
二つ買っても10万だし
174白ロムさん:2005/12/16(金) 19:48:39 ID:S6uMe6JC0
>>172
色々やれるから電話ってことを忘れてしまうよね。
電話がかかってきて電話なんだと言うことを再認識させられるw
175白ロムさん:2005/12/16(金) 19:51:23 ID:1Aq9UQiF0
>>169
相手の音声が背面スピーカから出るってのはかなりマイナス点だなぁ。
ヘッドセット用意しなきゃならんのか・・・
176白ロムさん:2005/12/16(金) 19:52:05 ID:Y8cW4MPr0
>>172
てゆっか、京ぽんのときから116以外に電話かけたことなんかなかったよ
転送メール着信やインターネット接続端末としか使わなかったなぁ
普段の通話はAUの携帯使ってた
177白ロムさん:2005/12/16(金) 19:52:14 ID:S6uMe6JC0
>>175
WMのプログラムだからしかたないって言えば、そうなんだけどね。。
178白ROMさん:2005/12/16(金) 19:53:23 ID:FG0u+ATh0
>>172
同意
確かに電話機能がおまけで付きましたよな感じで
メモリが解放されずにどんどん重くなっていく仕様などに対して
なにも対策がされていなかったりで
電話として使うには正直怖いものがあるね
179白ロムさん:2005/12/16(金) 19:58:35 ID:e3aJE4Cz0
>>178
「電話機」なのにPDA用のWM使ってるからじゃないかな
Smartphone/Phone Editionだったら違和感ないのだろうけど
そのぶん弄くる面白みには欠けるかもね
180白ロムさん:2005/12/16(金) 20:00:26 ID:w+gnQbjW0
>>141
「どうやってインストールした」じゃなくて「どうやってダウンロードした」だろ。
PDAでだめならPCでダウンロードすればいいじゃない。

>>171
GSFinder+
181白ロムさん:2005/12/16(金) 20:00:58 ID:/072RWXa0
質問です。
「○○@○○.pdx.ne.jp」でメールの受信とか送受信すると
切断はするのですが、切断しないとPHSのランプ部分が青色になったまま
接続時間が永遠と続くのですが、パケット通信初体験の私には
2900円以上かかるのではないかと不安になるのです(苦笑)
(今まで接続時間課金せいだったもので・・・)
課金されてませんよね?大丈夫ですよね?

ちなみに説明書には青色ランプの説明が無いのですが
どういう意味なんでしょうか?宜しければ教えて下さい。
182白ロムさん:2005/12/16(金) 20:03:31 ID:S66+YFT20
>>181
青ランプは未読メール有りじゃなかった?
183白ロムさん:2005/12/16(金) 20:03:39 ID:e3aJE4Cz0
あなたが未読のメールを読めば青いランプは消えます
184白ロムさん:2005/12/16(金) 20:05:25 ID:e3aJE4Cz0
うっ、かぶった
ちなみにちゃんと取説の1-4に書いてあるぞ
185白ロムさん:2005/12/16(金) 20:05:53 ID:m6T1cFXU0
ところでみなさん、時々何の設定も変えていないのに
自動受信が出来なくなるような症状ありませんか?

今、まさにそれなのだが…
186171:2005/12/16(金) 20:06:57 ID:PoneCkTS0
>>180
thanx
187白ロムさん:2005/12/16(金) 20:08:53 ID:Y8cW4MPr0
>>185
PTマークが出て接続状態になってない?
188白ロムさん:2005/12/16(金) 20:10:01 ID:/072RWXa0
>>182,183
あ・・・ほんとうですね。ちゃんと「*」で書いてありましたね・・・。
こんな始めの方にちゃんと書いてあるのにちゃんと読まないと
いけませんね。熟読不足でした・・・。
教えて下さった方々有難うございました。
189白ロムさん:2005/12/16(金) 20:13:16 ID:9YpChu/r0
フラッシュ再生やっとできて、もうぼくの03から白い液体が溢れそうです
どうみても精子です。本当にありがとうございました

とりあえずメールの送受信周りがチャット同然のメールする学生にはキツイ
メール送っていちいちタップするのが…
下手すりゃ返信が返ってこないじゃないかバカか

アプリで一発で接続切れるような奴ないかな。メール長押しに割り当ててさ
190白ロムさん:2005/12/16(金) 20:15:23 ID:Cj1tLWs80
>>189
EasyDial
191白ロムさん:2005/12/16(金) 20:20:19 ID:OaZdSjJR0
秋月で極性統一#2だけ売り切れてたので5V2Aだけ買った600円。
千石で#2買って70円。
670円アダプタの出来上がり(゚д゚)
192白ロムさん:2005/12/16(金) 20:22:51 ID:S6uMe6JC0
>>190
テンプレにお勧めとして入れた方がいいかもね。
193白ロムさん:2005/12/16(金) 20:22:53 ID:z4XuVrqJ0
>>188
2-98ページでは、そのランプを付けるかどうかを設定できるぞ。
194白ロムさん:2005/12/16(金) 20:25:47 ID:u8dxiMDp0
ちゃっとCE、一瞬だけ動いたわ。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7821.jpg
でも今は接続後即落状態('A`)
195白ロムさん:2005/12/16(金) 20:29:40 ID:eP2wGEgj0
ぽけギコをショートカットキーやスタートに登録して
すぐに起動できるようにしたいんですがどうすればいいでしょうか?
今の状態だとぽけギコはファイルエクスプローラーから
ぽけギコまで選ばないと起動できないので少々不便です。
196白ロムさん:2005/12/16(金) 20:32:45 ID:krFhezv10
アクティブ真紅なんて嫌いだ..

認識できない..
197白ロムさん:2005/12/16(金) 20:33:10 ID:7hDdspc70
>>141
 GSFinder+を導入、解凍する圧縮形式をZIPへ
 (オプション画面で選択項目が画面の外に出ているので注意)
 IE(Operaでも同じと思う)でねふぁさんのHPから圧縮ファイルをDL
 (ファイルが大きいので無線LANを使いました)
 GSFinderで圧縮ファイルを解凍
 所定のCABファイルを実行
 で導入できましたよ。

 無線LANが使えないならminiSD経由でファイルを持ってくるのも良いかもしれません。PHSのデータ通信だと時間がかかるので途中で落ちやすいのかも知れません。
198白ロムさん:2005/12/16(金) 20:33:50 ID:9YpChu/r0
>>190
こんなのがあると知らなかった私は
どうみても、いやマジで本当にありがとうございました
しかしせっかくたくさんキーあるんだから、割り当て設定可能なボタン増やしてほしいなw
199白ロムさん:2005/12/16(金) 20:35:35 ID:OaZdSjJR0
>>198
BtnPlus
200白ロムさん:2005/12/16(金) 20:35:42 ID:gnY1OIb00
>>195
Windows→スタート メニュー→プログラム
201185:2005/12/16(金) 20:40:04 ID:m6T1cFXU0
>>187
いや、普通どおりアンテナビンビン状態。
で自動受信できず。

なんだろうねぇこの症状…

>>195
Windowsフォルダ>スタートメニューにショットカット入れると、
プログラムファイルに登録されるよ。
それから、ボタン長押しに割り当てればいい。

自分はとりあえず、EasyDialかな?をIE長押しに割り当てています。
メール長押しには、GSPM++
もう一つぐらい長押し設定できるボタンがあればポケギコ割り当てたいんだけどね。

ダブルクリック?とか、ボタンカスタマイズできるソフト教えてもらったけど、
なんかうまく動かなかった。
202白ロムさん:2005/12/16(金) 20:41:04 ID:krFhezv10
PDA使ったこと無い・PC使ったこと無いヤツが使うといかんね
203白ロムさん:2005/12/16(金) 20:41:32 ID:Cj1tLWs80
>>201
俺もなったことあるのだが、ちなみに今って電話の
着信ってできる?俺は着発信したら直ったっぽい。
204白ロムさん:2005/12/16(金) 20:41:32 ID:QO+H/dW70
流れぶった切るけど
ここ最近ずーっとZERO3のタッチパネル使ってた
んで、久し振りにノートPC使ったんだが、
気が付いたら液晶に指を押し付けてたんだ

俺だけじゃないよな?
205白ロムさん:2005/12/16(金) 20:43:44 ID:dL+oofYU0
未対応…うざすぎです。サスペンドが解除されるのでバッテリ切れ早くなる。
ライトEメール再送が止まれば本当に亡くなるんだろうか。
2日もすれば止まるんなら我慢するが…
はよなんとかしてくれ、中の人
206白ロムさん:2005/12/16(金) 20:47:00 ID:gWjfgVhU0
ちず丸 for Willcom入れてみた。
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?wireless

今いる場所ではわりと正確に位置が取れている様子だが、地図の中心にマークが
付いてないのでほんとに正しいのかなんとも。面白いからもう少し遊んでみよう。
今回のW-SIM、位置取得は正確ですか?
207白ロムさん:2005/12/16(金) 20:48:54 ID:m6T1cFXU0
>>203

おお!今携帯から電話してみたら
「お客様がおかけになった電話番号は…」って
圏外だっていわれた。
アンテナ全開なのに!!

そこでいまWZERO3から発信…かかる、
そしてもう一回携帯から電話をかけると…
お!つながる。


そしてここで携帯からメール送信!


・・・・


お!自動受信になったよー、これどういうこと???
208白ロムさん:2005/12/16(金) 20:51:33 ID:gnY1OIb00
>>204
やっちまいそうにはなったw
209白ロムさん:2005/12/16(金) 20:53:32 ID:Cj1tLWs80
>>207
どう見ても不具合っぽいが回避できるのでファームアップ待ち。
でも不具合連絡は入れておかないとねぇ。
210白ロムさん:2005/12/16(金) 20:53:41 ID:eP2wGEgj0
>>200>>201
出来ました!ありがとうございます。
カメラキーにぽけギコを配置して、いちでも起動できるようにしましたw
211白ロムさん:2005/12/16(金) 20:54:15 ID:S66+YFT20
212白ロムさん:2005/12/16(金) 20:59:14 ID:3jkG7Gas0
>>121
「申し込み用紙に記載されたIDとパスワードですぐにHOTSPOTを利用できる」とあるが、
そんなのどこに書いてあるんだ?
213白ロムさん:2005/12/16(金) 21:01:51 ID:S66+YFT20
>>212
右下の黒い紙をペロッてめくればあるのでは?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/41527-12232-2-1.html
214白ロムさん:2005/12/16(金) 21:03:09 ID:vgc8iHrV0
GSPocketMagic+
・タスククローズボタンの表示がなんとなく気にいらないのでオフ
・よく使うアプリのショートカットをひとつのフォルダにコピーして集める
・プログラムメニューに上のフォルダを指定する

SPB PocketPlus3.0.4
・WM5対応
・画面上部にバッテリメーターが表示される
・このアプリのCloseButtonが良い
・Todayにカテゴリ付きのランチャー
・tdlaunchより設定が楽
・設定がインポート・エクスポートできる

2++
・EasyDialを接続アプリに指定しておくと、2++の接続ボタンで接続・切断が出来る
・2.ini の Fontセクションでsize=8で表示情報を増やす

215白ロムさん:2005/12/16(金) 21:04:52 ID:3jkG7Gas0
>>213
手元にあるのと別の用紙だ...どういうことだーorz

BBWatchの写真の用紙は2つ折だけど、自分の手元にあるのは3つ折だし、
黒い紙に書いてある文言自体違う...

ロットによって区別でもあるのかこれは?
216白ロムさん:2005/12/16(金) 21:05:49 ID:EuP3cDUx0
今 山田に保管中 仕事が忙しくて 取りにいけない いついけるのかな?
日曜には ゲットしたいな。ここ読んで 勉強中ですわ。
217白ロムさん:2005/12/16(金) 21:12:18 ID:YOck0rDv0
>>164
発送・引渡し方法などご希望はございますでしょうか?チャーター便などの手配が必要の際には落札者様にて手配願います。

218白ロムさん:2005/12/16(金) 21:14:16 ID:w8buHJtm0
平型のハンズフリー無かったから
平型丸形変換のコネクタ買ってきて、
京ぽんで使ってた丸形つないだら

穴の太さが違う・・・orz
219白ロムさん:2005/12/16(金) 21:15:05 ID:8ctpp9n70
>>215
自分で申し込んでください。
ウィルコムストアで購入して申し込んであるんならゴルァ電してください。
220白ロムさん:2005/12/16(金) 21:15:28 ID:PCQCXIPO0
だれかMONEYKIT(ソニー銀行)のログイン試した人いる?
FLASH5以上対応のはずなんだけど、実機がないから試せない。
為替やるにはけっこう便利なサイトなんで・・・

ttp://www.moneykit.net/
221白ロムさん:2005/12/16(金) 21:17:55 ID:3jkG7Gas0
>>219
確かにそのとおりだけど、BBWatchの記事はあれは誤解生むぞ。
222白ロムさん:2005/12/16(金) 21:18:42 ID:eP2wGEgj0
ネットに接続しようとしても接続してくれないんですが、どうすれば接続できるんでしょうか?
一度接続できてもいつの間にか接続されてない状況になったりしてどうしていいかわかりません。
こんなアイコンが出てます・・


 →
 ×
223白ロムさん:2005/12/16(金) 21:21:56 ID:bfQeNlry0
>>222
オンラインサインアップした?
というかこちらへ

WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134549884/

224白ロムさん:2005/12/16(金) 21:26:03 ID:z4XuVrqJ0
>>213
本体の箱の中にあった用紙(似ているが違う)ではなくて、
販売店が店頭で付けてくれた。店頭で付けてくれた用紙には
パスワード等が書いてある。
225白ロムさん:2005/12/16(金) 21:28:01 ID:eP2wGEgj0
>>223
とうぜんしました。
さっき調べたところIEだと繋がるんですがなぜかオペラやぽけギコだと繋がりません。
そして、IEを起動させた直後にオペラやぽけギコを起動するとなぜか繋がるようになります。
でも時間がたつとまた接続が切れてしまいます・・・
226白ロムさん:2005/12/16(金) 21:28:16 ID:2Sysw2nQ0
〉〉204
うちは自宅のPCもペンだ
タブレットPCなのでつ
227白ロムさん:2005/12/16(金) 21:29:50 ID:z4XuVrqJ0
>>225
電波弱いな。
自宅から基地局までどのくらいある?
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
228226:2005/12/16(金) 21:30:38 ID:2Sysw2nQ0
ありゃ、カッコ間違ってる??
229白ロムさん:2005/12/16(金) 21:32:49 ID:tfWycEb20
>>225
標準添付じゃないソフトで直接つなぐときエラー出るのは今のところ仕様っぽい。
みんなそうだからあきらめれ。漏れは一回メール送受信してからオペラ起動してる。
230白ロムさん:2005/12/16(金) 21:34:23 ID:77Kd6cTz0
>>215
おれんとこもそんな青い部分はなかった
つーか、目隠しシールがハガキの宛名部分にべたーっと貼られてて
剥がした後接着剤を宛名から取るのがちと面倒だったよ
どういうこった?
231白ロムさん:2005/12/16(金) 21:35:18 ID:IfpNcGjz0
>>229
EasyDial入れた?
定番ソフトになりつつあるようだけど
232白ロムさん:2005/12/16(金) 21:35:48 ID:w+gnQbjW0
そんなに自動ダイヤルアップが欲しいなら、AutoConnectの作者にWM5対応して貰いなさい
233白ロムさん:2005/12/16(金) 21:36:20 ID:bfQeNlry0
もう出来るならばEasydialだけ赤文字でテンプレに入れたいくらいの勢いだな
234白ロムさん:2005/12/16(金) 21:37:36 ID:nUbUEZ3xP
ちょw飲み会サボって03買いにいったのに
どこの店にいっても売り切れw


もうだめぽ
235白ロムさん:2005/12/16(金) 21:38:17 ID:w7HtFAob0
>>199
本当に下手すりゃなんでもあるんだな…
着実に03が俺的神機へ進化していくw

あとはデバイスのロックを一発でできるアプリのみ
てかごめん、もうどう見てもクレクレです。本当にありがとうございました
03で探してくる
236白ロムさん:2005/12/16(金) 21:40:41 ID:w+gnQbjW0
BtnPlusよりUKKeyの方が多機能だけどね
237白ロムさん:2005/12/16(金) 21:41:32 ID:pWhQEgI00
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007PGVPQ/qid=1134736386/sr=1-14/ref=sr_1_10_14/249-9577212-7340303

普通の外付けHDは無理でもこれは使えるかな?
デジカメにも繋げられるから何とかなりそうな気もするんだけど…
238白ロムさん:2005/12/16(金) 21:43:19 ID:5mcVxxAn0
>>237
マルチは氏んでね♥
239白ロムさん:2005/12/16(金) 21:47:22 ID:64SYn2yT0
今北区。やっと週末だよ!
14日に手に入れたのにまだOperaしか入れてねぇ。
しかもロクに触ってないのに調子激悪だし。
今週末はコイツで遊びの限りを尽くす!
240白ロムさん:2005/12/16(金) 21:48:44 ID:dL+oofYU0
>>235
Today画面に表示させられますが。
241白ロムさん:2005/12/16(金) 21:49:48 ID:S6uMe6JC0
>>236
おおおおお、
これでSNESのソフトを割り当ててキー設定を何も設定しないようにしたら
まともに動くようになったー
ありがとーー
242白ロムさん:2005/12/16(金) 21:54:18 ID:w7HtFAob0
>>240
トゥデイで使ってると
いきなり何かあったときとかに
アプリ開いたまま切り替えボタンでロックしてポケットへインサート
てことができないからちっと不便
標準の切り替えボタンのキーロックだとトゥデイ画面じゃないと使えないし
243白ロムさん:2005/12/16(金) 21:54:58 ID:6zmlO21u0
>>241
エミュ本体何?
SNES9xj4Uは画面が縦にしかならないので困ってるんだが・・・横に出来ないものか
244白ロムさん:2005/12/16(金) 21:59:37 ID:qUe7Pp0M0
ねえ、Operaの新バージョンってどこが修正されたの?
動かしてみたけどよくわかんね。

あと、接続ツールもHotSpot使ってないとあんま意味なさげだね、これ。
245白ロムさん:2005/12/16(金) 21:59:43 ID:S6uMe6JC0
>>243
縦にしかならないね。。
だからボタン割り当てはSNES9xj4Uで
スタート→十字ボタンの中のボタン
Aボタン→OKボタン
Bボタン→メールボタン
Xボタン→ウィンドウスボタン
Yボタン→IEボタン
Lボタン→左上の横棒マークのボタン
Rボタン→右上の横棒マークのボタン

で、設定してまつ。
246白ロムさん:2005/12/16(金) 22:01:52 ID:CXHqsBIP0
あせった
パソコンで言うフリーズしますた
電源も切れないし
裏ふたあけてフルリセットでなんとかなおったみたいです
247白ロムさん:2005/12/16(金) 22:03:49 ID:yIXvZvz00
マルチは死なない。
248白ロムさん:2005/12/16(金) 22:04:19 ID:/072RWXa0
質問です。
RealPlayer形式で再生出来る動画ソフトで何かお勧めありますか?
正規のppc版がインストール出来なかったもので・・・。
宜しければ教えて下さい。

今はどのソフトを入れようか楽しくカスタマイズ&いかにタッチペンを使わないで
全てが起動出来るように設定しています。「GSPocketMagic」「tdLaunch」いずれも
ここで紹介されているのを使って快適です。
しかし初めてのPDA楽しいですね。これがカスタマイズされればあとはminiSD
を週末秋葉原辺りで買いに行くばかりですw

ところでOverLay Brilliantの保護シートは家電量販店などの店頭で
買えないのでしょうか?通販専用ですかねやはり。
249白ロムさん:2005/12/16(金) 22:05:57 ID:4DkvlM190
やっぱりバッテリーの持ちは悪いね
朝満タンで、メールを何回かしただけでもう一つ消えたよ

持ち運びできる充電器が必要か、どんなのがいいんだっけ
250白ロムさん:2005/12/16(金) 22:12:12 ID:S66+YFT20
>>249
ダイヤテックのモバイルクルーザーがメジャーだけど、何処も売り切れ状態っす。
251白ロムさん:2005/12/16(金) 22:14:33 ID:z4XuVrqJ0
説明書の索引に間違い

8-24ページ「プログラムの終了」は1-20ページと書いてあるが、
実際は、1-28ページのことかと思う。
252白ロムさん:2005/12/16(金) 22:14:38 ID:9T4C/jk70
パナから03に乗り換えたら家でアンテナ3〜5本→1〜3本になった
クソ過ぎる…
253白ロムさん:2005/12/16(金) 22:14:59 ID:CXHqsBIP0
競艇場のサイトのリプレイ映像は見れませんか?
254白ロムさん:2005/12/16(金) 22:15:10 ID:4DkvlM190
>>250
そういうのじゃなくて、あらかじめ充電しておいて
外でZERO3の電池がなくなりそうになったらつないで充電できるようなのがいいんだけど

モバイルクルーザーってコンセント使うからちょっとちがうかな
255白ロムさん:2005/12/16(金) 22:15:24 ID:IfpNcGjz0
>>249
バリューウェーブ、iPodの充電やデジカメなどにも使えるモバイルバッテリー
http://bcnranking.jp/products/01-00003612.html

こんなのあるようなので誰か試してみて。
PSPの売り場あたりにあるみたい。
256白ロムさん:2005/12/16(金) 22:16:42 ID:3jkG7Gas0
>>254
同じダイヤテックのPowerBank slim for PSPがいいんじゃない?
257白ロムさん:2005/12/16(金) 22:18:27 ID:4DkvlM190
>>255
http://www.valuewave.co.jp/moba/index.htm

これよさそうだね、PDAようの変換コネクタもあるからおそらく充電可能でしょう
買ってみようかな
258白ロムさん:2005/12/16(金) 22:19:00 ID:8EjEtoAm0
>>255
ウィルコムストア逝ってこい
259白ロムさん:2005/12/16(金) 22:20:56 ID:k6YQv3320
予想外に音楽プレーヤーとして活躍しそうでなかなかの好印象。
データは自宅サーバ内に蓄積していてiPodと共用してるのだけど、
ZERO3はこの中から無線LANで好きな楽曲を直接聞けるから便利だ。
音に関しては叩かれているほどひどくないのでホッとしてるが、
ボリューム小さめなのが一番の問題。最大でうるさく感じないのはダメだろ。
260白ロムさん:2005/12/16(金) 22:21:57 ID:gQVy33iL0
スペアのバッテリー買った人居る?
というか、売ってるのか?
261白ロムさん:2005/12/16(金) 22:23:41 ID:YKX2Rz1QP
>>244
新しいの使ってないからわからんけどOpera自身でダイアルアップできずに
そのままOpera落としても通信不能になるバグの修正じゃないかと。
あれじゃ使い物にならんよ
262白ロムさん:2005/12/16(金) 22:23:48 ID:4DkvlM190
>>257のやつはウィルコムストアで正式にうってるから確実に大丈夫でしょう
いま在庫切れだけど
263白ロムさん:2005/12/16(金) 22:23:56 ID:4QU9HwPG0
>>259
たとえばだけど外出先から自宅鯖につなげれば
ホットスポットなどで自分の音楽ライブラリを聞くことも出来るぞ。
ただPHS接続だと多少辛いだろう。
264白ロムさん:2005/12/16(金) 22:25:45 ID:EltTxV3n0
会社の休憩所でZ3出していじくってたら、同僚共が出てきて、質問攻めにされた。
「なにこれ、電話?嘘でしょ」「でかいな、何できるの?PDAじゃないの?」「電話でwindows機?」
電話だよ、と、ダイヤル画面にすると「おおおおおっー変わってるーー」
キーボード引き出すと「うおおおおおーーーっなにこれすげーなー」
月々いくら?と聞かれて月5〜6千円でかけ放題繋ぎ放題と言うと「やっすーーーっ!」
いいねこれー俺も欲しい!と言われましたがどう見ても売り切れです。
ありがとうございました。
265白ロムさん:2005/12/16(金) 22:26:18 ID:IfpNcGjz0
無線LANやPHS越しにmp3などの再生できたっけ?
\\(マシン名) でファイル一覧を見たりコピーしたりは出来るけど、直接使用できなかったような。
266白ロムさん:2005/12/16(金) 22:27:20 ID:uWdzc37e0
本日ようやくゲトしました。疲れたので寝まふ。ノシ
267白ロムさん:2005/12/16(金) 22:27:21 ID:4QU9HwPG0
>>265
TCPMPならできるよ。
WM2003機で実験済み。
268白ロムさん:2005/12/16(金) 22:28:31 ID:4QU9HwPG0
>>267
自己レス
可能は可能だがPHSだと途切れたりしてあまり快適ではない。
269白ロムさん:2005/12/16(金) 22:28:32 ID:S6uMe6JC0
>>264
かけ放題というのはちょっと問題があるような。。
270白ロムさん:2005/12/16(金) 22:28:52 ID:IfpNcGjz0
>>267
え、それは知らなかった。
WMPだけ試して諦めてたので、ごめん。うち帰ったらZERO3とWin2000で試してみる。d
271白ロムさん:2005/12/16(金) 22:28:53 ID:gQVy33iL0
Opera起動したら、自動的にダイアルアップしてくれるじゃん。
今日公開されたばかりの最新版だからかな?

やる気の無さには定評の有るClub AIR-EDGEのサイトも、
Opera用にIE用とは別のレイアウトを用意してて凝ってるね。
272白ロムさん:2005/12/16(金) 22:29:53 ID:Ra32lKz50
京ポソや味ポソの充電器加工して充電出来る?
273白ロムさん:2005/12/16(金) 22:30:34 ID:S66+YFT20
>>264
PHSって聞くと殆ど買わないと思うけどねw 世間のイメージなんてそんなもの。
274白ロムさん:2005/12/16(金) 22:31:52 ID:KmTp+fUW0
PHS越しにネットワーク上のマシンにアクセスなんてできるの?
275白ロムさん:2005/12/16(金) 22:32:36 ID:S66+YFT20
>>272
知識があれば自己責任の範疇ではOKですが...お勧めできない。
276白ロムさん:2005/12/16(金) 22:33:12 ID:4QU9HwPG0
>>274
ちゃんと鯖立てればの話。
277白ロムさん:2005/12/16(金) 22:33:47 ID:EltTxV3n0
>>269
どうせ買わないし買えないだろうからフカシただけw
扱うのは大変だがホント魅力は多いね。

……ツンデレ?
278白ロムさん:2005/12/16(金) 22:33:57 ID:2kjt9JIE0
>>254
定番だがマイバッテリーがいいんじゃない?
ヘビーユーザーでも、Proならかなり持つだろうから役立つだろう
軒並み在庫切れだけどね
279白ロムさん:2005/12/16(金) 22:35:00 ID:W/leBz1B0
NHKにきた
280白ロムさん:2005/12/16(金) 22:35:27 ID:YKX2Rz1QP
>>271
最初のは自動ダイアルアップしにいくけど失敗してたのよ
んで普通のPHS通信も巻き込んで通信不全状態に…
そのまま電源オフにするとフレックスチェンジの
表示がでたまま通信不能でリセットするしかなかった。

OPERAまともになったならまたいれてみるかなw
281273:2005/12/16(金) 22:35:37 ID:S66+YFT20
>>264
俺なんか数年前にHV210を見せて「PHSに折りたたみがあるんだ〜」って関心された
経験ありw
282白ロムさん:2005/12/16(金) 22:36:25 ID:Ra32lKz50
京の充電器5V420mAだったよ
1.21ジゴワット作るには雷位しかないよね。
残念
283白ロムさん:2005/12/16(金) 22:40:13 ID:8G4g5eDq0
>>282
科学の実験だよ─wwヘ√レvv〜(★∀。)─wwヘ√レvv〜─ !!!
284白ロムさん:2005/12/16(金) 22:40:18 ID:gKHh9SUk0
ごみとかガラクタからエネルギー取り出せばいいじゃん
285白ロムさん:2005/12/16(金) 22:41:11 ID:Ra32lKz50
こないだキャバいったら俺の京ポン見て
それーウィルコムだよねー話し放題なんだよねー欲しいo(^-^)o
って言われた
世間の認知度はそのくらいだよ
286白ロムさん:2005/12/16(金) 22:41:57 ID:w7HtFAob0
ほとんどパターン固定だよな
偏ってるかも知れんがサークルの男女10数名にみせたところ
とりあえずでかさに驚き、「これ電話?」と聞いてくる
タッチパネルとキーボードとwindows、
これを見せれば必ず値段と月額聞いてくる
パソ詳しい奴だとフォトショやネトゲ、エロゲができるか聞いてくる
さらに詳しい奴は、そもそもこれがどんなものか知ってるから羨望のまなざしで見てくる

見苦しいことはわかってるが、これがヒトバシラーの快感だな

ちなみにピッチだといっても電波のこと聞いてきたの一人しかいなかったぞ
意外と地位低くないのかもうみんな忘れてるだけか
287白ロムさん:2005/12/16(金) 22:42:19 ID:OaZdSjJR0
>>282
5V1A〜2Aぐらいのを買えば良いじゃないか。
288白ロムさん:2005/12/16(金) 22:44:27 ID:xFWYDTEU0
昨日単体先行予約
コンビニ決済ですぐ入金するも確認メールなし
ステータスも変わらん
で、今朝ゴラーメールしたら、さっき明日届くメールきた。
と、京2にてカキコするウルコムお布施廃人
289白ロムさん:2005/12/16(金) 22:45:24 ID:uViQyxkZ0
これウンコ端末なんだってね。よかった買わなくて。
290白ロムさん:2005/12/16(金) 22:47:00 ID:YKX2Rz1QP
アダプタほしいならPSPの奴が5V2Aとかだから
ゲーム屋でサード製のさがせば結構小さいのとかあるよ
291白ロムさん:2005/12/16(金) 22:48:15 ID:Ra32lKz50
9日だったかな〜久しぶりに話した元彼女が唐突に
「●●●●はシャーポン買う?」って聞いてきた時は驚いた
その子はシャープ予約でGETしていてまた驚いた。
世の中の認知度はその位サ
292白ロムさん:2005/12/16(金) 23:00:56 ID:60T25DLc0
全然認知されてないなw
293白ロムさん:2005/12/16(金) 23:08:35 ID:iP2RfkJv0
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_一ノ セグウェイの次はZERO3ほしいな
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
294白ロムさん:2005/12/16(金) 23:08:37 ID:IlNNIgOB0
今日電気屋行ったら普通にゼロ3あった・・・・・
モバイルランドで予約してるから変えるにも変えられない・・・・
まだっすか・・モバイルランド・・(´・ω・`)
295白ロムさん:2005/12/16(金) 23:12:48 ID:Ra32lKz50
転売房乙な展開
年末の転売房は箱360とZERO3の在庫に囲まれ
月末のカードの引き落としにガクブルしながら
餅も食えないありさま
296白ロムさん:2005/12/16(金) 23:15:17 ID:PAMpjZDj0
XBOX360大量転売しようとして死んだ香具師とかいるんかなぁw
297白ロムさん:2005/12/16(金) 23:17:29 ID:Bp8Vd9LK0
ZERO3もXBOX360みたいな展開になればおもろいのに
発売4日で青歯&GPS搭載とか
298白ロムさん:2005/12/16(金) 23:17:47 ID:PAMpjZDj0
ちょっと、ヤフオク検索してみたら、定価以上の値がついて入札があるのは全くないね
まぁ、モノを考えれば
3万円で入札があるのも信じがたいくらいだけどw
299白ロムさん:2005/12/16(金) 23:18:06 ID:9EUhDcb90
PDAの話題ばかりで、参考にならん
電話機能としての使い勝手はどうよ?
特に、AUとかドコモから切り替えた人の意見が聞きたい
それと、高速走行中の着信状況も知りたい
300白ロムさん:2005/12/16(金) 23:20:34 ID:4DkvlM190
>>299
ボーダから乗り換えだけど、別になんらかわらず不自由はない
メールは少々面倒だが、慣れれば気にならない
301白ロムさん:2005/12/16(金) 23:24:29 ID:9EUhDcb90
>>300
早々のレスありがとう。
参考にさせてもらうよ。

予約に参加するか迷ってるので
他の携帯メーカからの切り替えの人の話も聞きたい

ちなみに、現在AU使用
302白ロムさん:2005/12/16(金) 23:26:01 ID:Ra32lKz50
電話の電波や通話性能はSIMスレが詳しいかも
操作に関してはZERO3スレだろけどね
PDA的な質問はどこでも返事がくるけど
電話する相手居ないヲタに通話の質問してもスルーされる。
これ常識
前に通話明細upしてた奴いたけど通話料金10円で相手は117だったしw
303白ロムさん:2005/12/16(金) 23:26:38 ID:BirsORbg0
クリップボード拡張ソフトはない?

パスワード直打ちメンドイ
304白ロムさん:2005/12/16(金) 23:28:22 ID:I336C3zj0
>>298
>>164
アヒャヒャヒャ
305白ロムさん:2005/12/16(金) 23:28:27 ID:vT5vB3tw0
>>301
一度手に持ってみるのが良い
正直電話としてはでかい。

結局AUと両方使うけど。
306白ロムさん:2005/12/16(金) 23:28:53 ID:npHgffdr0
電話機能、静止時の音声通話は全く問題なし。
移動も時速60キロまでは全く問題なし。
自分の環境だと65キロ超えると無音が出てきた。
まぁ、まだ2回しか移動中は通話してないけどね。
移動中の着信はまだないのでわからない。

ただ、やっぱりアンテナ感度自体は良くないと思う。
307白ロムさん:2005/12/16(金) 23:29:00 ID:9EUhDcb90
>>302
SIMスレですか?
検索して、書き込んでみます。
ありがとう。

スレ汚しすまんかった
308白ロムさん:2005/12/16(金) 23:29:56 ID:V4WhD1/20
1GBminiSDの動作報告ってあがってる?
309白ロムさん:2005/12/16(金) 23:31:15 ID:npHgffdr0
そうそう、通話ソフトはすぐに立ち上がるのでw
310白ロムさん:2005/12/16(金) 23:32:11 ID:eP2wGEgj0
トディ画面に今日の日付、曜日などは表示できますか?
311白ロムさん:2005/12/16(金) 23:33:27 ID:FZGgwX090
電話情報。
w-sim・・・ズバリつらいね。
車で70K以上だともうノイズ&切れる。(銀座周辺)
やっぱり移動はつらいね、(京ぽん以下ですね)
人が歩く程度だと問題ないんだけどなぁ・・・
やっぱりダブルフォルダーかな。
最後に来年予定の8PSK対応してない(本体)
だから寿命が短いかも
まぁそれ以外はいいね。ザウよりいいかも
312白ロムさん:2005/12/16(金) 23:34:23 ID:9EUhDcb90
>>305
そうだね
モックを触って大きいとは思った

通話が良ければ1台にしたいのだが
情報、ありがとう 参考にします。

>>306
時速60kmですか?
新幹線では、苦しい?
情報、ありがとう

う〜ん・・2台持ちがベストなんだね
313白ロムさん:2005/12/16(金) 23:34:28 ID:CRWzCGjI0
>>310
フリーウェアダウンロードすればその手の事はなんでもできるが、ここでなくモバ板ry
314白ロムさん:2005/12/16(金) 23:35:12 ID:vHtX/uPP0
>>308

>>7のテンプレ参照
315白ロムさん:2005/12/16(金) 23:35:56 ID:eP2wGEgj0
>>313
そこをなんとか教えてもらいたいです
316白ロムさん:2005/12/16(金) 23:36:04 ID:Ra32lKz50
>>311
つ[法定速度]
317白ロムさん:2005/12/16(金) 23:36:12 ID:q62PWjBm0
電測できる「GetLocater」というアプリケーションなんて、入っていないよねぇ?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/12/wzero3_skype_4ea0.html
318白ロムさん:2005/12/16(金) 23:38:44 ID:yoU/ffML0
買って損したとは思わせない
WILLCOMの気概を見せてほしい
来週は嵐のようなアプリ改善を期待してる
319白ロムさん:2005/12/16(金) 23:39:45 ID:Ra32lKz50
昔たまに見掛けた感度が良くなる変なシールを
W-SIMに貼ったらどうかなー
320白ロムさん:2005/12/16(金) 23:40:58 ID:vn1FT6bq0
第2回 W-ZERO3抽選販売に関するお知らせ

http://www.willcom-inc.com/ja/info/05121601.html
321白ロムさん:2005/12/16(金) 23:41:31 ID:RnqOgIJv0
>>299
漏れはあうの32SAから乗り換えだが、やっぱPHSはおとが良い罠
322白ロムさん:2005/12/16(金) 23:42:22 ID:w+gnQbjW0
>>303
SQ Pocketのキーワード辞書
323白ロムさん:2005/12/16(金) 23:43:44 ID:1AtiYaev0
今日更新されたoperaにいんすこし直してみた。
初回起動時のダイヤルアップ不能問題は直ってるぽい。

ただね・・・・

無線LAN接続時もワイヤレスリンク切断してダイヤルアップしにいくんだよね・・
ダイヤルアップをキャンセルして、operaが起動してしまえばあとは無線LANでWEB
出来るんだが・・
324白ロムさん:2005/12/16(金) 23:44:58 ID:VDswuz2W0
京ぽん1からだと、音声品質がとても良く、つい長電話したくなる音だよ!!!
325白ロムさん:2005/12/16(金) 23:46:00 ID:x1B26Z2w0
もう速度レポが出てるだろうけど一応。

無線LANに接続している時にBNRで画像読み込み速度測定を試したんだが、
Operaが600kbps、NetFrontが250kbps、IE Mobileが70kbpsだった。

Operaめちゃくちゃはええええええええええええええって思った。
326白ロムさん:2005/12/16(金) 23:48:23 ID:hlrJ292z0
携帯動画変換君で作った3g2は見れますよね?TCPMPで
327白ロムさん:2005/12/16(金) 23:49:20 ID:OaZdSjJR0
無線LAN切り替えツールが落とせるな
328白ロムさん:2005/12/16(金) 23:49:34 ID:RnqOgIJv0
>>326
そんなことしなくたってDivXとかでもみれるわけだが
329白ロムさん:2005/12/16(金) 23:55:16 ID:lh9kwtXv0
>>317
ないねぇ。
プレス向けの貸出機にだけ入ってるとか?
330326:2005/12/16(金) 23:55:50 ID:hlrJ292z0
>>328
なるほど。
AUの21CA使いだったのでいろいろと3g2ファイルがあるので入れて持ち歩こうかなと・・・

divxも持ってるんですが3g2がすげー軽い気がするんですが画面サイズの問題なのかな・・・
331白ロムさん:2005/12/16(金) 23:56:28 ID:Ra32lKz50
>>328
>326君はいろんなとこにうぷされてる動画が見たいんじゃない
3gpなら容量小さいのけっこうあるし
携帯ユーザーにあげたりもらったり出来るし

それよりみんなファームどうなん?
ストア→1.01
店→1.02
って話しだけど調子どうよ?
332白ロムさん:2005/12/16(金) 23:58:43 ID:S6uMe6JC0
>>331
どうよって言われても今の所はダイアルアップの
挙動が変というくらいしか。。
333白ロムさん:2005/12/17(土) 00:00:29 ID:Ra32lKz50
挙動が変なのか萌ファームだね
334白ロムさん:2005/12/17(土) 00:02:12 ID:QWv6RywN0
ダイヤルアップのパスワードって何?
それらしい番号ないぞ?
335白ロムさん:2005/12/17(土) 00:03:30 ID:VDswuz2W0
>>332
おれはヤマダ電機で初日、Ver.1.02だった
336白ロムさん:2005/12/17(土) 00:04:25 ID:TNU75l2D0
ファームverってどこでみるん?
337白ロムさん:2005/12/17(土) 00:04:41 ID:Ra32lKz50
申し込みした4桁とか端末デフォルトが説明書に書いてたりとか
338白ロムさん:2005/12/17(土) 00:05:17 ID:1igEjhHEP
>>317
Thx!!
だが俺のVer1.01には入っていねぇぇぇっぽい(´・ω・`)
付属CD共に検索かけたが存在していませんでした
116に明日電話してみます
339白ロムさん:2005/12/17(土) 00:05:54 ID:Ra32lKz50
パスはprinかも
340白ロムさん:2005/12/17(土) 00:05:54 ID:eeXjVth/0
03から記念力キコ。
手書き入力はなかなかよいね。
でも、パスカルビューワーがメモリー不足で使えません。
何が悪いんダロウ?
341sage:2005/12/17(土) 00:07:26 ID:r/knBEd70
パワーマネジメントが発動してる状態だと着信できないのは
もれだけでつか?
342白ロムさん:2005/12/17(土) 00:08:23 ID:E8jpVLhM0
文庫ビュアーの立ち読み見てたけど

自分の価値観だけですべて判断する
根拠を言わずに決め付ける
ケチばかりつける
少ない情報で決め付ける
矛盾に気付かない
知ったかぶりをする

あいつのことじゃんw
343白ロムさん:2005/12/17(土) 00:08:38 ID:1igEjhHEP
>>341
...藻前だけなキガス(´・ω・`)
344白ロムさん:2005/12/17(土) 00:11:10 ID:r/J/gTo20
>>341
着信音に設定したMP3がMiniSD側だと着信しないって話があったような
345白ロムさん:2005/12/17(土) 00:13:04 ID:2UoCe/Wm0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f38674708&typ=log
なんて激しい闘いなんだw
これで結局は自動入札側が落札ということになればそれもまた面白かったのに。
346白ロムさん:2005/12/17(土) 00:14:19 ID:KhFQBsUX0
コミケで首から下げてた携帯が壊れたデブが居た
修理に持ち込むと水没シールが変色してて水没扱いにされたらしい
デブって大変ですねー
まぁ俺は痩せてるけど汗っかきなので同じ不安はあるけど
347白ロムさん:2005/12/17(土) 00:16:27 ID:R0YzI9l00
営業のサラリーマンがワイシャツの胸ポケットに携帯いれといたら、同じく水没扱いになったそうだ
汗ってすごいんだぜ
348白ロムさん:2005/12/17(土) 00:16:44 ID:KQuiORas0
しくった…。VGALargeKBを入れてみて試しに標準にしてみたら起動できなくなった…。
リセットも駄目だ。これはもうサポート行きだろうか…
349白ロムさん:2005/12/17(土) 00:17:22 ID:47NUsmdC0
まあコ三毛行ってる時点で
350白ロムさん:2005/12/17(土) 00:17:40 ID:QWv6RywN0
SIMのダイヤルアップパスワード部分に16桁まで入ってたのを
契約書類と合わせて見て見た。
クレジットカード番号しか当たるモノがないんだが・・・
351白ロムさん:2005/12/17(土) 00:19:44 ID:9fgkXGLC0
>>348
リセット
フルリセット
フォーマット
の何処まで試した?
352白ロムさん:2005/12/17(土) 00:21:12 ID:KQuiORas0
フォーマットって?裏のリセットボタンを15秒までしか試してないが他にもまだあるのか
353白ロムさん:2005/12/17(土) 00:22:47 ID:eLYxCvVF0
マルチになってしまい、すいません。
どなたかフォントをSH-G50に変えることが出来た方。
やり方を教えてください。

http://smart-pda.net/isourou/other/e830w/Chapter-0405.html#040500000000
参考ページの通りにTREでやっても、「□」(豆腐)になってしまいます。
レジストリの内容がおかしいようなのですが、どこがおかしいかわかりません。

よろしくお願いします。
354白ロムさん:2005/12/17(土) 00:22:59 ID:9fgkXGLC0
>>352
取り扱い説明書
8-2
8-5
8-7
355白ロムさん:2005/12/17(土) 00:23:33 ID:n0SGrVRr0
>>348
サポートに出す前に出荷時に戻すというのもあるじゃまいか。
データは全部消えるけどね。。
356白ロムさん:2005/12/17(土) 00:25:06 ID:CAwCwW0J0
>>352
ほかにもある、取説嫁汁
357白ロムさん:2005/12/17(土) 00:26:00 ID:KQuiORas0
おおお、起動できた!
>>354-355サンクス!ちょっと泣きそうでしたが助かりました。
358白ロムさん:2005/12/17(土) 00:27:28 ID:pVJmFQyjO
Operaのアップデート、何が変わったのかな?
359白ロムさん:2005/12/17(土) 00:30:19 ID:n0SGrVRr0
>>358
3日間位では、ダイアルアップ部分の修正しか出来ないんじゃないかな?
360白ロムさん:2005/12/17(土) 00:32:00 ID:H5UR95d40
ToDay画面の下の連絡先と予定表が消えてしまった…
タスクマネージャソフトの操作ミスでボタンを認識するソフトを間違えて終了させてしまったようだ。
これを復活させるにはどうすればいいのだろうか。
361白ロムさん:2005/12/17(土) 00:32:20 ID:KhFQBsUX0
>>350
オンラインサインアップで教えてくれる奴かな?prinだけど
プロバイダのにダイアルアップするならプロバイダからもらってるパスだろうし
質問を明確にしてみて
362白ロムさん:2005/12/17(土) 00:34:12 ID:n0SGrVRr0
>>361
プランによるみたいだよ。
漏れはCLUBHだし。
363白ロムさん:2005/12/17(土) 00:35:13 ID:MMNMCZVR0
エロチャット見れたか?
http://jp.dxlive.com/home.html
364白ロムさん:2005/12/17(土) 00:37:37 ID:MMNMCZVR0
久しぶりに全部大文字ID出た
なんかキモいなー
エロチャットの検証まだかなー
http://jp.dxlive.com/home.html
365白ロムさん:2005/12/17(土) 00:39:22 ID:QWv6RywN0
>>361
CLUB-air-edge側に接続するパスワードが16ケタあって
オンラインサインアップ時にはパスワード等々の情報もなくSIMに書き込まれてた
366白ロムさん:2005/12/17(土) 00:40:07 ID:p1ink7CL0
>>353
あっちに書いたから見とけ
367白ロムさん:2005/12/17(土) 00:41:04 ID:AeuRh+K50
のぞき見防止の画面フィルタめっちゃみにくいんだけど、どなのこれ・・
368白ロムさん:2005/12/17(土) 00:41:29 ID:n0SGrVRr0
>>365
4桁のパス書いてもそれくらいに表示されるよ。
369白ロムさん:2005/12/17(土) 00:42:25 ID:MMNMCZVR0
京ぽんでオンラインサインアップ見たらPDAの設定ってのあったぞ
370白ロムさん:2005/12/17(土) 00:43:46 ID:n0SGrVRr0
>>369
それってメールの設定では?
371白ロムさん:2005/12/17(土) 00:46:06 ID:QWv6RywN0
このパスワード、自分でわかったりしてないと
今日出た無線とダイヤルアップの切り替えツールってのが使えないから
明日116にゴルァしてみるお
372白ロムさん:2005/12/17(土) 00:46:12 ID:MMNMCZVR0
普通に覗き見防止の効果を考える
横から覗くと見えない=ZERO3横にしたら見えない
373白ロムさん:2005/12/17(土) 00:48:25 ID:O0NPArq80
>>371
ユーザー名:airh
パスワード:airh
374白ロムさん:2005/12/17(土) 00:48:30 ID:MMNMCZVR0
クラブエアエッジは
ID→prin PASS→prin
じゃなかった?
375白ロムさん:2005/12/17(土) 00:50:36 ID:MMNMCZVR0
情報が錯綜してますなー
376白ロムさん:2005/12/17(土) 00:52:50 ID:5SOgDneY0
>>367
おれはそれ、ビックで八ちゃんから手渡しでもらったが、
貼ると気持ち悪くなるので一日で捨てました。
377白ロムさん:2005/12/17(土) 00:53:24 ID:n0SGrVRr0
結局は何のIDとパスでも繋がるかとおもったkど。。
番号通知で判別してるのでは?
378白ロムさん:2005/12/17(土) 00:54:31 ID:AeuRh+K50
>>376

やっぱ!!マジ気持ち悪くなるんだよねー
くそー700円ごみか・・・
通常版も買ってきたんだけどこっちは大丈夫だよね・・汗
379白ロムさん:2005/12/17(土) 00:56:52 ID:4Y76UQxC0
これって予備電池無いの?
そしてあるとしたらおいくら?
380白ロムさん:2005/12/17(土) 00:58:40 ID:MMNMCZVR0
エロチャットの検証しる(-_-#
毎晩聞いてるけど返事無い。
最後にする。悲しくなってきたからさ
待機中の嬢は見れますか?
フラッシュ利用のウェブカメラっぽい
http://jp.dxlive.com/home.html
381白ロムさん:2005/12/17(土) 01:00:38 ID:9I3ztvSb0
>>380
さっさと買って自分でしらべろ。
382白ロムさん:2005/12/17(土) 01:03:08 ID:BqmUAJ/A0
動画作成してる方いますか?
640x480 何fps 何kbps くらいがベストなんでしょう?
383白ロムさん:2005/12/17(土) 01:03:48 ID:MMNMCZVR0
白石さんはトップは見れたと言ってた
左上は動いてたのかな…
384白ロムさん:2005/12/17(土) 01:08:37 ID:MMNMCZVR0
VGAなら1000Kで30fpsかのー
QVGAで作れば良いと思うけどねー
それを全画面表示とかで見れないのかな?
ちょうど4×ならボケ少ないんじゃないの?って思った
385白ロムさん:2005/12/17(土) 01:10:17 ID:BqmUAJ/A0
320x240で作成して拡大表示しても結構イケるもんですか?
386白ロムさん:2005/12/17(土) 01:15:59 ID:MMNMCZVR0
持ってないからなんとも言えないけどねー
10分で300MBもする動画持ち歩きたくは無いから
387白ロムさん:2005/12/17(土) 01:19:03 ID:HXGKiqYj0
>>380
マジでテストして欲しいの?
漏れ「業者必死だな」って思ってた。
388白ロムさん:2005/12/17(土) 01:20:59 ID:WiNmPxdQ0
>>385
NO
389白ロムさん:2005/12/17(土) 01:22:14 ID:MjTY8lYc0
>>373-374
ユーザー名:clubh
パスワード:clubh

だろ?
390白ロムさん:2005/12/17(土) 01:25:01 ID:wjDorxi60
>>385
320*240でも綺麗だと思うけどなぁ
391白ロムさん:2005/12/17(土) 01:30:09 ID:MMNMCZVR0
>387多分見れないんですね
もういいもん。あきらめたもん
絵描き→現状NG
エロチャット→NGワード
これテンプレ

動画の報告待とう
俺的には解像度よりビットレートなんだなー
392白ロムさん:2005/12/17(土) 01:32:43 ID:xcasS8PW0
>>206

自分のつないでいるアンテナ位置を出すので、
GPSのように正確というわけでは有りません。
393白ロムさん:2005/12/17(土) 01:35:51 ID:6FD+568a0
良くわからんが
この機種をオナに使おうとしている
人がいる事がわかった
394白ロムさん:2005/12/17(土) 01:37:46 ID:3si8NiN80
そもそも絵板に描くのにこいつは力不足でわ・・・
395白ロムさん:2005/12/17(土) 01:39:33 ID:R0YzI9l00
お絵かきチャットはダメだったけど、CGIのゲームならできる
396白ロムさん:2005/12/17(土) 01:41:02 ID:t5GQafVJ0
誰かキーの割り当てを変えるソフト知らない???
例えば、あるソフトでは ↑ボタンを押したら ←のキーを押したように動作させるソフトです
397白ロムさん:2005/12/17(土) 01:41:59 ID:p1ink7CL0
無線LAN切り替えツール使ってみたが、
ダイヤルアップは設定できないし、無線LANは設定できるけどつながらない。
398ID変わったエロ:2005/12/17(土) 01:43:42 ID:aSbOOTkr0
そうさーエロは世界を救う
VHSの普及もブロードバンドの普及も全てエロのおかげだー
高解像度でも低ビットレートじゃ乳揺れたらブロックノイズ出ちまうからなー
地デジ反対!
エロチャットはお気に入りの子をネットストーキング的に見ていたいだけ
399白ロムさん:2005/12/17(土) 01:48:58 ID:vnADaIae0
無線LAN切り替えツール
どこにありますか?
400白ロムさん:2005/12/17(土) 01:49:13 ID:JS67zhJM0
UKKey 便利なんだけどモディファイヤの割り当てできないのよね。
IEキーやメールキーがCtrlやShiftにできればGsFinder+とかでとても便利なんだけども。
401白ロムさん:2005/12/17(土) 01:50:18 ID:pVJmFQyjO
>>399
公式サイト
402白ロムさん:2005/12/17(土) 01:50:46 ID:p1ink7CL0
>>399
Club air edgeのサイト
403白ロムさん:2005/12/17(土) 01:52:32 ID:vnADaIae0
>>401-402
サンクス!
ただ、つながらない無線LANで設定いじってたら、PT接続もできない…orz
404白ロムさん:2005/12/17(土) 01:54:00 ID:p1ink7CL0
>>403
よね。
次のバージョンに期待。
405白ロムさん:2005/12/17(土) 01:54:26 ID:BXLrmcqA0
opera何変わった?
406白ロムさん:2005/12/17(土) 01:55:27 ID:aSbOOTkr0
AE86はドライバーを育てる車って言われてたけど
ZERO3もユーザーのスキルを育てる端末かもしれない
407白ロムさん:2005/12/17(土) 01:57:14 ID:wjDorxi60
頭Dの見杉
408白ロムさん:2005/12/17(土) 01:58:02 ID:EkaraaAm0
Club Air Edgeってパケット代とられんの?
409白ロムさん:2005/12/17(土) 01:59:13 ID:6n0Qi9RM0
VNCおもすれー。
まあ早くリモートデスクトップ出してくれって話だが
410白ロムさん:2005/12/17(土) 02:00:10 ID:aSbOOTkr0
頭Dってなんだろ?
うちのジムカーナの講師から聞かされたんだけど
あいつ何かのパクりだったのか
411白ロムさん:2005/12/17(土) 02:05:49 ID:PYm8SQZI0
くそ、元にも戻らなくなってしまった…
どなたか
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\FontLink\SystemLink]
の記載内容、晒してくださいます?
412白ロムさん:2005/12/17(土) 02:06:23 ID:PYm8SQZI0
ぬあここじゃなかった
誤爆失礼
413白ロムさん:2005/12/17(土) 02:19:21 ID:EkaraaAm0
とりあえず大体設定終わったけど暇つぶし時に
なんか面白いゲームねぇの?って香具師におススメ。

不朽の名作RPG、ダンジョンマスター(フリー、動作確認済)
http://www.pocketpcfreewares.com/fr/index.php?soft=1254

CE版はなんかカウンタが常に表示されてたりとウザいので、
非表示にしてフルスクリーン仕様に改造したのを昔作ったけど
欲しかったらageる。
元のがランドスケープ対応してないようなのでこれもそのうちやるかも。
414白ロムさん:2005/12/17(土) 02:21:26 ID:xp83RYVh0
>>413
うはw ナツカシスw
415白ロムさん:2005/12/17(土) 02:24:24 ID:KQuiORas0
ダンジョンマスターwwwwwww
416白ロムさん:2005/12/17(土) 02:27:41 ID:R0YzI9l00

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『商品をカートに入れてレジに向かったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                    入り口に立っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか

                            そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
                            もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

前はられたのこうだっけ?
417白ロムさん:2005/12/17(土) 02:27:57 ID:O2ih+x4f0
もうちっと、真ん中のカーソルキー?が
スムーズだったらなぁ。
418白ロムさん:2005/12/17(土) 02:29:01 ID:L/4BZyM/0
http://live.ladio.livedoor.com/
ねとらじ聴けんの?
419白ロムさん:2005/12/17(土) 02:37:00 ID:zycUcqsU0
なんとな無く買って、なんとなく電話とネットを楽しめたらいいなー程度の気持ちで買ったものの
関連スレの専門知識ありまくりのレスの数々やカスタムしまくりな方々を見てると
なんかえらい物に手をだしちまったなぁ…と思った俺。

頑張ってポケギコ入れてみたけど、観覧は便利でも書き込みはちょっと不便だったなぁ。
もっとよい2chブラウザないかしら。

デスクPCで愛用しているJaneDoeが使えればいいのになぁ
420白ロムさん:2005/12/17(土) 02:38:43 ID:QQTyunnS0
>>417
良し、上にかぶせるパッドを開発するんだ
421白ロムさん:2005/12/17(土) 02:39:49 ID:r/J/gTo20
>>413
うpお願い!
カリフラワー食いたい!
422白ロムさん:2005/12/17(土) 02:46:26 ID:KMDh9lEU0
X-Mas Runnerっつーゲーム動いた。
ロードランナーみたいなやつ。
ttp://www.clickgamer.com/screenshots.htm?pid=1628§ion=

Lite版がフリーみたい。
423白ロムさん:2005/12/17(土) 02:55:46 ID:7plJ9LOx0
>>419
俺もなんとなく電話とネットを楽しめたらいいなー程度の気持ちしかないから
これ見送って、もう少しPDA素人にもわかりやすい機種が出たら買う予定。
これの2でもいいし、これに対抗して出てくる機種でもいい。
とりあえず、このスレ見た感じだとこれは俺の手には余る。つーか、知らないソフト名ばかりでこりゃめんどそうだなって思った
1年くらいまてば2も出るっしょ。これ急いで出したらしいし、うぃるぽも出す気でいるんだろ
424白ロムさん:2005/12/17(土) 03:01:30 ID:3si8NiN80
俺の場合PDAに昔から興味あったんだけど、具体的な使用目的が無いのでスルーしてきた、
んだから、この機種でPDAのスキルを身に付けたいかな〜 と思ってる
425白ロムさん:2005/12/17(土) 03:03:43 ID:orLHcVd30
買う気は失せたが、抽選には参加する
426白ロムさん:2005/12/17(土) 03:07:02 ID:bniURUpU0
抽選の当選権をオクで売るやつが出そうだな
427白ロムさん:2005/12/17(土) 03:09:31 ID:uroFsYPI0
何台なんだろう。
明記できないほど少ないのか。
ある程度まとまった数なら公表すればいくらか落ち着きそうなもんだけど
428白ロムさん:2005/12/17(土) 03:10:08 ID:3si8NiN80
>>426
システム的に当選権を売るのは困難っつーか不可能に近い
429白ロムさん:2005/12/17(土) 03:12:56 ID:eALQknH30
>>428
新規なら余裕でない?
430白ロムさん:2005/12/17(土) 03:18:41 ID:3si8NiN80
>>429
抽選応募で最初に郵便番号を登録させられる、
んで購入の際に最初の登録郵便番号と違う場所から買おうとすると跳ねられる・・・

あくまでも「当選権」を売るなら、同一町内で無いと不可能かと
431白ロムさん:2005/12/17(土) 03:23:26 ID:orLHcVd30
敗者復活複数回再抽選で多少は飢餓感抑制されるかな
432白ロムさん:2005/12/17(土) 03:30:07 ID:Py+Sgt2X0
年が明ければ中古は2万、未開封でも3万程度だと思う。
433白ロムさん:2005/12/17(土) 03:30:34 ID:qxXpDkhN0
2回目わざわざ抽選受ける奴少ないんじゃないか?
店の方が安いだろうし
434白ロムさん:2005/12/17(土) 03:42:57 ID:aihiQhCy0
無線LAN接続切断ツール、超つかえねー!!!

自宅で無線LAN接続>電源オフ>新しいアクセスポイントを発見しました

で、WEPキー入れ直し。

どうやってもダメだ。ド腐れアプリ!fuck!アンインスコの刑!!市ね!市ね!
435白ロムさん:2005/12/17(土) 03:46:07 ID:fLo8LJEM0
亀なレスであれだが…

ユーザー名はclubhだが、
パスワードはclubhじゃなくて
オンラインサインアップでもらったパスワード

で、新しく作った接続設定が問題なく使えてるのだが…

436白ロムさん:2005/12/17(土) 03:52:07 ID:5v3Zeanp0
接続切り替えツールいいね

オンラインサインアップで取得したCLUB AIR EDGEの設定は、
ツールでいちいち設定する必要ないよ。
勝手に取得してくれる。
最初に出てくる設定ウィザードのダイアルアップ部分は
他のプロバイダーで接続してる人用だね

>>434
新しいアクセスポイント見つけても右ソフトキーでとじちゃってOK
ウィザードで設定したWEPキーはちゃんと登録されてるから
切り替え画面で選択して接続ってやればちゃんとつながるよ
437白ロムさん:2005/12/17(土) 03:56:24 ID:DRDYxNu50
>>434 >>436

WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134736384/133

で困っていて、これを入れてはみたのですが、
無線LANがDHCPを前提としているらしくて、固定IPの自宅では
どうも使えませんでした

とほほ……
外出) 無線LANオフ、接続を「センタ名称設定」(という文字列は変えられるけれども)
帰宅) 無線LANオン、接続を「規定のインターネット(略)」(という文字列は変えられるけれども)
という切り替えがどうやら必要なようです
438白ロムさん:2005/12/17(土) 03:57:22 ID:HMGW6XdT0
>>436
同意
439白ロムさん:2005/12/17(土) 04:17:05 ID:WGiY55NF0
無線LANのAPには接続できるのだが、どうやっても通信が
CLUB AIR-EDGEを見に行ってしまう。

接続切り替えツールを導入して無線LANの優先度を上にしたり、
>162や>437 が書いた方法を試したのだが、インターネットへ
アクセスしようとすると無線LANを切ってPHSを呼んでしまう orz

頼むから経路とインターフェースの優先度の設定を一括でさせてくれ。。。
440白ロムさん:2005/12/17(土) 04:18:53 ID:ycqktyJs0
次期モデルの予想スペックはどんなかんじ?
624MHz、クラムシェル型で2軸ヒンジ、
USBメモリ、USBキーボード対応

EA-BL12単体とEA-BL12用充電器を売ってくんなきゃ話にならんけど。
441白ロムさん:2005/12/17(土) 04:22:49 ID:5v3Zeanp0
>>439
無線LANは本当に接続してる?
「接続中」じゃなくて「接続済」にならないとだめだけど
ずっと接続中の場合ソフトリセットかけてみると良いかも
裏ブタあけるやつじゃなくてツール使うやつね

ちゃんと接続済なのにモデム呼び出しちゃうならすまんがわからんorz
442白ロムさん:2005/12/17(土) 04:39:32 ID:WGiY55NF0
>441
thx. お互い遅くまで大変だなw

ワイヤレス設定を良く見てみた。

設定→接続→ネットワークカードの「ワイヤレスネットワークの構成」では
自宅の無線LANエントリは「利用可能」になってる。1分に一回くらい一瞬だけ
「接続中」になったりする。

SSIDも合ってるし、static WEPのキーも完璧のはずなんだけどなぁ。
他に見落としてるところあるかな?
443白ロムさん:2005/12/17(土) 04:41:59 ID:QQTyunnS0
>>214

SPB PocketPlus3.0.4
コレ良いわ、凄い気に入った有難う。俺の03がオサレさんになれそうだよ。
444442:2005/12/17(土) 04:53:01 ID:WGiY55NF0
一応ワイヤレスの設定を書いとく。

* 「全般」タブ
ワイヤレスネットワークの構成
ネットワーク名: <SSID>
接続先:インターネット設定

* 「ネットワークキー」タブ
ネットワーク認証の構成
認証: 共有
データ暗号化: WEP
ネットワークキー: <WEPキー> ←AP側と同じ
キーインデックス: 1 ←AP側と同じ

802.1xは設定なし。
445白ロムさん:2005/12/17(土) 04:53:28 ID:5v3Zeanp0
>>442
設定に問題ないのに無線LANつながらないのは俺も経験してるけど
寝て起きたらいつの間にかつながるようになった・・・
可能性として考えられるのはレジストリが有効になってないって事かな
ソフトリセットしないと有効にならないってのをどこかで読んだよ
GSPocketMagic++か psShutXPを使ってリセットしてみて
446白ロムさん:2005/12/17(土) 04:58:27 ID:O0NPArq80
零の画面キャプチャはキーボードからも出来るが、PPC定番のツール ImageServerがお勧め。
起動するとhttpサーバーとして動作。
母艦からhttp://<アドレス>:8080/でそのときの画面がみれるので保存するもよし。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/wince/wince.html
447白ロムさん:2005/12/17(土) 05:20:00 ID:Lij+FjRH0
ああああああああああ!!
タッチパネルが起動直後にタッチペンで触ったらゆっくり
消えていって画面が真っ暗になってしまった!!
とりあえずハードリセット押してなんとか治ったがこんな経験ある人いますか?
返品した方がいいのかな・・・。
448白ロムさん:2005/12/17(土) 05:49:15 ID:ch9bAhJL0
>>29
PsShutXPこれいれてみて
特に必要を感じなかったので
アンインストールしたけど
付属のDisplay switch
ってのだけが消せない。
どこを探しても本体があるかわからない
わかるひとヘルプー
449白ロムさん:2005/12/17(土) 06:07:27 ID:Mjv5zAY30
昔カシオのE-550つかってたんだけど、
なんだか、その頃とあんまし
変わってないんだな、pocketpcって。
あいも変わらず、昔なじみのソフト
入れないと使い物にならない。

なんで、ヘンな仕様にこだわるんだろう。
450白ロムさん:2005/12/17(土) 06:44:28 ID:n0SGrVRr0
>>448
ぬお、あれ消せないのかぁ。。
まぁPsShutの方が漏れには便利というか、
GSPocketMagic++って、なんか不安定なんだよねー

ごめん、消せるかどうかはわからないです^^;
4511@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/12/17(土) 06:46:37 ID:xjw6+MZy0
ってかだれも>>437に突っ込まないのかよ、、
おまいDHCPの意味わからずに使ってるだろ
固定とか全く関係ないよ、、
無線LANはあくまでローカルな設定だから外部の改選に依存しないべ
452白ロムさん:2005/12/17(土) 06:56:13 ID:n0SGrVRr0
>>449
まぁ馴染みのソフトを入れれる所が、今までの携帯と
違う所でもあるし、電話という物でこの仕様なら漏れは耐えれるかなー
453白ロムさん:2005/12/17(土) 07:21:45 ID:DRDYxNu50
>>451
DHCPくらい知っているが、言葉足らずだったスマソ

手動で固定IPアドレスに指定していたLANアダプタの設定が、
例のアプリを入れると、DHCPの設定に上書きされた
だからDHCP前提の設計なのかと思った、ということ
うちの個体、挙動が少し怪しいんですよ

次はnet use hoge //(PC)/(dir) のようなことは出来ないか調べてみますゎ
454白ロムさん:2005/12/17(土) 07:44:34 ID:1twK1b8G0
Outlookの一覧表示で、連絡先に登録済みの相手でも
常にメールアドレスそのまんまなのは地味に痛いな。
向こうがFromに書いてきた名前も見れないし。
455白ロムさん:2005/12/17(土) 07:45:37 ID:DHlVhVJa0
IEで東京三菱のネットバンキングトグインして
残高表示・明細表示可能でした。

ガイシュツだったらスマソ
456白ロムさん:2005/12/17(土) 07:46:31 ID:DHlVhVJa0
×トグイン
○ログイン
typo
457白ロムさん:2005/12/17(土) 07:50:24 ID:I5vAGlvb0
カーソルボタンがユルユルなので、これがポインティングデバイスだったらなぁ、と思った。
458白ロムさん:2005/12/17(土) 07:51:52 ID:h0Y1BPzy0
459白ロムさん:2005/12/17(土) 08:17:22 ID:IpL5nGoX0
無線LANが遅いのが致命的ですね・・・・
あとLANのON/OFFスイッチが欲しかった。
そして通信中の着信が出来ないのも痛い。

半年後ぐらいにはZERO4とか出るのでしょうか?
この辺が改善されてたら、5〜6万でも買うんだけど。
4601@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/12/17(土) 08:19:30 ID:xjw6+MZy0 BE:33180858-##
プライベートなIPの固定が固定IP…
もはやなにも言うまい
461白ロムさん:2005/12/17(土) 08:23:25 ID:yU+Vc8h/0
>>459
気になるほど遅いかなー?
無線LANのハードウェアON/OFFスイッチは同じく希望
ソフトでワンタッチで制御できたりはするのかな
462白ロムさん:2005/12/17(土) 08:24:38 ID:y7qKltvI0
そんなにwikiばっかりいらねーYO
463白ロムさん:2005/12/17(土) 08:28:39 ID:n0SGrVRr0
>>462
漏れの環境はこうだぜーみたいなwikiならいいんだけどねぇ
464白ロムさん:2005/12/17(土) 08:40:17 ID:N6ZayiMs0
zero3どんな感じ?と聞かれたら

昔の話
ワープロ専用機がなくなる直前、ワープロにインターネット機能がついたりした。
が、DOS/V機を持ってた俺は「バカじゃねーの?」と思って見てた。

例えるなら
ワープロ専用機(操作は簡単。拡張性なし。機能制限あり) = 携帯
DOS/V機(スペックの範囲内であればなんでもあり) = zero3

465白ロムさん:2005/12/17(土) 08:41:57 ID:el2l5vFx0
>>426
いましたねぇ
私は2店かぶって、1店キャンセルした直後に
買えなかった人のスレにカキコしたよ。
誰か買えてるといいんだけど…
466白ロムさん:2005/12/17(土) 08:47:06 ID:cSaNk1ZF0
購入から3日、やっと暇が出来て設定できるようになった。
何この楽しい機械。何このわくわく感。
買えなかった人ごめんね。
467白ロムさん:2005/12/17(土) 08:47:57 ID:sY+Bu0Pn0
オークションの転売をどうしてそこまで毛嫌いするのかが理解できない。

オークションは放置して数日くらい待てばいいだけじゃないのかね。
468白ロムさん:2005/12/17(土) 08:48:01 ID:iLk/GDo00
京都に住んでるんですが、関西では実機展示してないんですか?
469白ロムさん:2005/12/17(土) 08:49:26 ID:AxsPLusH0
>>460
ローカルIP割りあてをDHCPにたよらず
各ハード自身で固定設定してるんだろう

453がなんでDHCPを完全に止めてるかがわかんないだけ
470白ロムさん:2005/12/17(土) 08:55:21 ID:72O7dteL0
>>468
行ったとこでは、なんばのジョウシンにあったよ。
471白ロムさん:2005/12/17(土) 08:58:18 ID:A5F38y1+0
バッテリー残量アイコンが、不安定にチカチカ点滅します。
ACアダプタをつないでも同じ症状です

同じ症状の方いますか?
472白ロムさん:2005/12/17(土) 09:05:04 ID:VO4AXC4n0
本体も液晶もテカテカだから、指紋とかつきやすいね。

以前何気なく買っていた鹿のセーム革がこんなところで役に立った。
すごくきれいになる。
473白ロムさん:2005/12/17(土) 09:05:33 ID:Rk3ueEwDP
いまから量販店まわりしてくる
在庫調べてくるノシ
474白ロムさん:2005/12/17(土) 09:07:36 ID:iLk/GDo00
>>468
ありがとうございます。また暇を見ていってみます。
475白ロムさん:2005/12/17(土) 09:07:46 ID:x+GJcW8u0
アラームにmp3が設定できないのは仕様?
476白ロムさん:2005/12/17(土) 09:17:54 ID:cEpqADZN0
>>466
ヽ(#゚Д゚)/┌┛Σ(ノ;゚ペ)ノ
477白ロムさん:2005/12/17(土) 09:28:55 ID:el2l5vFx0
>>468
神戸のウィルカウンター(ハーバーランド)にもありますよん
478白ロムさん:2005/12/17(土) 09:33:38 ID:qG1hK48D0
これからショップに受け取りに行くのだが
新宿でコンセント使い放題の店を教えてもらえませんか?
479白ロムさん:2005/12/17(土) 09:34:40 ID:/JfcPmnX0
札幌ヨド待ちのヤツいる?
480白ロムさん:2005/12/17(土) 09:44:02 ID:64lOswh+0
配達中キタ━━(゜∀゜)━ !!!
15日昼注文で今日来るならよいな☆
あー、これでTTは用済みだな。
コレクション用に梱包してしまっとこう|,,-_-)ノ
481白ロムさん:2005/12/17(土) 09:45:49 ID:/JfcPmnX0
札幌ヨドたくさん並んでいる人いるがなんでかわからん
482白ロムさん:2005/12/17(土) 09:49:53 ID:/JfcPmnX0
今日あたり入荷する量販店多いよ
483白ロムさん:2005/12/17(土) 09:52:42 ID:Rk3ueEwDP
すまん 入荷した3だい全部完売した
484白ロムさん:2005/12/17(土) 09:52:56 ID:ZjP6sfZG0
>>157
FOMAの新料金プランを書いてたが、
WillcomのスーパーパックLLで、FOMAのプランLL(30秒7.5円)の基本料まで通話すれば、
平日日中の16.5円/分で計算して、929.1分話せ、FOMAの733分を大きく越える。

ただし、夜間、休日の料金(分24円と多めに見て)でみると、638.8分となり、やや劣る。

話さない月もあると思うと、デフォで15330円の基本料を払い続けるより、
10710円のスーパーパックを選んでも全く不思議はないのだが、
とチラシの裏に書いてみた。
485白ロムさん:2005/12/17(土) 09:54:07 ID:r6oztKEz0
>>455
俺は三井住友を試した。
明細表示OKだった。

>>2のWikiにログインが必要なサイトのまとめページ作らないか?
京ぽんの時もそういうページあったよな。
486白ロムさん:2005/12/17(土) 10:00:05 ID:Nsg0dhSk0
ヨド梅田って在庫あんの?
487白ロムさん:2005/12/17(土) 10:01:09 ID:J6Tw7oZJ0

magic4をインストールすれば、ポケットフォトショップ
使えますね。スタイラス使うより、グリグリしてマウスポインタ
動かすほうが楽だもんね。
488白ロムさん:2005/12/17(土) 10:07:09 ID:MkjyhKkE0
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2005/

12/21正午までだお^^
489白ロムさん:2005/12/17(土) 10:15:26 ID:0hnZ3HjK0
>>475
\windows の中にwavで突っ込めばいけるんじゃね?(アラーム音がwavで入ってる)
漏れは試してないからわからないけど
490白ロムさん:2005/12/17(土) 10:16:35 ID:LUqdKrNC0
>>485
俺はEトレは試したが問題無し
セキュリティーはしらん…
491白ロムさん:2005/12/17(土) 10:19:19 ID:QWin4yj60
於札幌淀現時点有在庫
492白ロムさん:2005/12/17(土) 10:23:57 ID:Xqw+gujM0
謝謝
493白ロムさん:2005/12/17(土) 10:34:51 ID:x+GJcW8u0
>>489
その辺は知ってるのでいろいろ試してみたが、容量のでかいものは×。
数百KB程度のものならOKだった。

イベントのアラームに関しては容量がでかくてもOKだが、
時計とアラームで設定する目覚まし等で使用する方は×。
494白ロムさん:2005/12/17(土) 10:46:56 ID:KIpGk9Vs0
>>436
>接続切り替えツールいいね

すんませんが、どこに行ったらこれダウンロードできます?
WILLCOMにもシャープにも行ってみたけど、リンクが無い...
495白ロムさん:2005/12/17(土) 10:47:10 ID:F/aolpQS0
CEってページ検索とかページの最後に移動とかってできないの?
496白ロムさん:2005/12/17(土) 10:52:49 ID:KQuiORas0
SPB Pocket Plus良さそうだがシェアなのか。
Stable Versionは3.0.4みたいだけど3.1Betaもあるね。
とりあえずTrialインストールしてみる
497白ロムさん:2005/12/17(土) 10:53:55 ID:GZ94NOnZ0
PDA板のスレが嫌な雰囲気なので避難してきました。
興味があってPDA板を覗いた方、PDAを常用している人間があんな輩
ばかりだと勘違いしないでくださいね。
498白ロムさん:2005/12/17(土) 10:58:19 ID:9my6LmnK0
昨晩、閉店間際の大亀@東池本店で予約した俺に、
たった今「入荷」の電話きましたよー!予約時は「いつ入荷するかわからん」
と言われたけど、実は大量入荷してるんかね。
499白ロムさん:2005/12/17(土) 11:04:12 ID:iprh3MF70
於八王子淀現時点無在庫
500白ロムさん:2005/12/17(土) 11:04:53 ID:X1JVLOTf0
OverLayBrilliant修正版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お詫びに液晶クリーナーも付いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
501白ロムさん:2005/12/17(土) 11:05:27 ID:WtPYvAb30
502白ロムさん:2005/12/17(土) 11:08:53 ID:tsQMHFOo0
>>493
なるほど。じゃあPCで編集して…って
wavで数百kじゃあ実用的じゃないよな。
なんかアプリでないのかな?
503白ロムさん:2005/12/17(土) 11:13:45 ID:fLo8LJEM0
切り替えツールって、自動的に接続してくれるのは
いいんだけど、Operaが、無線LANで接続しているのに
かかわらずPHSで接続してしまいます。

馬鹿なのかなんなのか…???
504白ロムさん:2005/12/17(土) 11:19:02 ID:YjAWLjQa0
おまいらヤフオクでいいカモになってんなー
505白ロムさん:2005/12/17(土) 11:26:40 ID:88HoFMDy0
OberLayBrirriant修正版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お詫びにディズニーアンバサダーホテルディナー券も付いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
506白ロムさん:2005/12/17(土) 11:33:50 ID:vGIbE+v00
>>505
>>500との差があり杉wwwww

ディナー券だったら、購入価格よりディナー券の方が高杉
507白ロムさん:2005/12/17(土) 11:33:52 ID:OqgJfYSF0
>491
奇妙的漢語
508白ロムさん:2005/12/17(土) 11:38:44 ID:bPN22/zy0
>>505

俺のところは宿泊券だったぞ
509白ロムさん:2005/12/17(土) 11:39:03 ID:9FM8FRqT0
>>447
ああ、俺も一回だけなった
徐々に消えていって( ゚Д゚)ポカーンとしてたら反応なしになりリセット
画面に線みたいなのがうっすら残った
510白ロムさん:2005/12/17(土) 11:42:28 ID:exmZAhia0
>>505
俺のところは(ry
511白ロムさん:2005/12/17(土) 11:42:40 ID:k1fJjBzr0
どーもActiveSyncと接続できないなぁと思ったら、Firewallと当たってた模様。
Jetico 軽くて良かったけど、さよならだ。

Kerio 開発再開みたいだし、戻るとするか。
512白ロムさん:2005/12/17(土) 11:44:13 ID:JcbQO7co0
やっと うちにもZERO3届きました。
ワクテカしながら触ってき……

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

バッテリ入れてACアダプターさしても充電ランプが点灯しません……
そのまま、箱に詰めました。



ウィルコムストアに返品修理らしいです。
この前のTTの初期不良分と一緒に送ってきます。

;y=-(´д`)・∵.
513白ロムさん:2005/12/17(土) 11:47:34 ID:mKmUO1F60
とりあえず、抽選募集第二弾に応募。

ま、当たっても当たらなくてもいいや。
514白ロムさん:2005/12/17(土) 11:47:39 ID:KWjACpM50
OberLayBrirriant修正版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お詫びにジェイコム株20億円分も付いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
515白ロムさん:2005/12/17(土) 11:48:01 ID:vGIbE+v00
>>512
それって入荷待ちだったら、すぐには(ry
516白ロムさん:2005/12/17(土) 11:48:38 ID:zkRVq1aB0
>>95
オマイの書き込みを見て俺も今気づいたよw
517白ロムさん:2005/12/17(土) 11:51:41 ID:uqlpgxVi0
機種変前の端末が発着信不可になってるんだが、発送状況を見るとまだ新東京物流システム支店とやらのままだ。
518白ロムさん:2005/12/17(土) 11:53:00 ID:mKfZoRKY0
充電池をもう一つ追加で購入して、
本体にいれずに充電するような機器は作成可能かね?
予備バッテリーとして持ち歩きたいんだけど。
説明下手ですんまそ。
519白ロムさん:2005/12/17(土) 11:54:10 ID:SBOljtai0
>518
PowerBankみたいな外部バッテリーの方が良くない?
520白ロムさん:2005/12/17(土) 11:56:52 ID:zyK+Q9G20
液晶保護シート再配達してくれるんだな
別に小さく切ったのでよかったんだが
いい会社だ
521白ロムさん:2005/12/17(土) 11:57:49 ID:ZK6Ti64a0
外部バッテリーを使っている方、W-ZERO3の充電にかかる時間とかどんなもんです?
522白ロムさん:2005/12/17(土) 11:58:11 ID:rsvk4YCr0
裏蓋が開かないんですが、力づくでやって大丈夫ですか?
523白ロムさん:2005/12/17(土) 11:59:47 ID:zyK+Q9G20
>>522
一番端をおしてやると
力入れなくてもはずせるよ
524白ロムさん:2005/12/17(土) 12:00:27 ID:CK8tR5LqO
NKUが神機らしいので
そっちに流れます みなさんさようなら。。。
525白ロムさん:2005/12/17(土) 12:01:34 ID:rsvk4YCr0
>>523
ありがとうございました。
あっさりできました。
526白ロムさん:2005/12/17(土) 12:01:44 ID:bX17y1WE0
>>522
OK牧場!
全体重をかけてバキッと逝け!
527白ロムさん:2005/12/17(土) 12:03:44 ID:0eFrNOdM0
SanDisk miniSD 1GB (SDSDM-1024-A10M)
動作確認っと wikiに型番は載ってなかった、
wiki更新とかよくわからね。
528白ロムさん:2005/12/17(土) 12:13:13 ID:66aMg6BL0
そういえば充電池外してACアダプタ接続で使える?
充電池温存のために
529白ロムさん:2005/12/17(土) 12:15:22 ID:ztyGGme10
>>527
こうか?やってみた。
ttp://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa
530527:2005/12/17(土) 12:16:32 ID:0eFrNOdM0
>>529
ばっちし、
更新乙。
531白ロムさん:2005/12/17(土) 12:16:47 ID:Eb3bS/MG0
terminal server clientが動かないって話、ようやく動くものが見つかったよ。
tsc.cab でググってみてね。
でも日本語でも英語でもないから、気になる人は使わないほうが良い鴨。
532白ロムさん:2005/12/17(土) 12:18:26 ID:kyyxCjaY0
>>455
Operaでもできたお
533白ロムさん:2005/12/17(土) 12:25:15 ID:K9WcosF60
無線LAN切り替えツール、マジ使えねー
こんな腐ったツールよく出せるな!
534白ロムさん:2005/12/17(土) 12:27:06 ID:ztyGGme10
>>455
ログインが必要なサイトのたたき台を作ってみた
ttp://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa#c1976dd4
535白ロムさん:2005/12/17(土) 12:29:03 ID:r6oztKEz0
>>534
別ページに似たようなのを作ってた_| ̄|○
ちなみに三井住友はOperaで試した。IEでは未テスト。
536白ロムさん:2005/12/17(土) 12:30:15 ID:oYi4bSxU0
>>503
同じ現象でしたが、Operaのデフォルトをブランクにしたら
問題なくなりました。

でも、切り替えツールとOperaは相性悪そうなので
結局切り替えツールはアンインストしました。
537白ロムさん:2005/12/17(土) 12:31:39 ID:KQuiORas0
無線LAN切り替えツールはショートカットを\Windows\スタートアップに入れておくと少しだけ幸せになれるかもしれない
Operaはどうにもならないが
538白ロムさん:2005/12/17(土) 12:34:49 ID:ss1sRutM0
こんなふうに天気の良い日は、ゼロさんを連れてお出かけしたくなる。
充電ばっちり。いつでも出られますよー。
539白ロムさん:2005/12/17(土) 12:36:37 ID:ztyGGme10
>>535
その消したページ参考に作り直してみたYo!ありがとう!
540白ロムさん:2005/12/17(土) 12:37:49 ID:M89D8WIx0
>>538
まさかそれが ID:ss1sRutM0とゼロ3との今生の別れになるとはこのとき、
まだ ID:ss1sRutM0は知らない…

〜つづく〜
541白ロムさん:2005/12/17(土) 12:41:53 ID:ttq4MTU20
>>535
IEだとログインはできるけど「お取引画面」に飛ばない模様
542白ロムさん:2005/12/17(土) 12:42:21 ID:vJpPNOFG0
公式サイトって無線LANではつながらないの?
543白ロムさん:2005/12/17(土) 12:43:36 ID:T+q1m6fz0
ヤフオク大盛況だなwww
ぼろ儲けじゃん
544白ロムさん:2005/12/17(土) 12:47:00 ID:LVoTxtQz0
公式では使えないってなってたけど、誰かUSBホスト試した人いませんか?
545白ロムさん:2005/12/17(土) 12:50:03 ID:3U5h3F+t0
2回目の抽選って逆に言えば、これだけ出荷できるってこと?それとも一回の台数が少ないのかな?
546白ロムさん:2005/12/17(土) 12:55:55 ID:CzYvt5RA0
>>543
1月に45,000円で出るのに100,000円で落札する奴は馬鹿だと思う。
547白ロムさん:2005/12/17(土) 12:56:54 ID:exmZAhia0
548白ロムさん:2005/12/17(土) 12:58:51 ID:QQcglUm+0
まぁ、オークションは「あれ」だが、それだけ人気があるという事でうれしく思うよ
549白ロムさん:2005/12/17(土) 12:58:59 ID:L3Quhgtv0
>>546
全く同感。既に手に入れてるからってのもあるんだけど。
正直10万だったら他のものに手だすことを考える。
550白ロムさん:2005/12/17(土) 12:59:44 ID:9FM8FRqT0
ちょっとくらい自分の足で電気店回ってみりゃいいのにな
すぐに買えるぞ。マジで
551白ロムさん:2005/12/17(土) 13:00:14 ID:X1JVLOTf0
2++から書き込んでみる
552白ロムさん:2005/12/17(土) 13:00:55 ID:QQcglUm+0
世の中には、電気屋に回れない理由の人もいるだろうから別にいいんじゃね?
553白ロムさん:2005/12/17(土) 13:05:03 ID:CzYvt5RA0
>>552
そのための通販なのでは?
554白ロムさん:2005/12/17(土) 13:07:12 ID:5SOgDneY0
>>544
そもそも物理的につながらないのに、なにをどうためせというのぢゃ。

あと、USB OTG(疑似ホスト機能をもったHDDなど)も試せというレスが多いが、
マスストレージクラスにも対応してないんだからムリだよ。

周辺機器につながらないのはウィルコムの戦略だから
この点だけは期待しないのが正しいと思うよ。
SDIOも対応してないでしょ?
できないわけじゃなく、してない。
他キャリアを利用できなくして囲い込んでるわけ。
なぜか誰も指摘してないけど…。

ドコモのシグマリオン戦略をもっとスマートにしたやりかたね。

誤解ないように言っておくが、
それがおかしいとか言ってウィルコムを叩きたいわけじゃない。
ウィルコムかしこくなったなー、と思ってる。
555白ロムさん:2005/12/17(土) 13:07:34 ID:QQcglUm+0
>>553
発売後に知って、通販全部売り切れてて
宝くじで当たった3億円が家にあったら、オークションででも買っていたなw
556白ロムさん:2005/12/17(土) 13:07:39 ID:WiNmPxdQ0
>>552
そうそう。
早朝から行列して手に入れる人もいれば
そんなことするんだったら10万くらい安いもんだという人もいるだろう。
557白ロムさん:2005/12/17(土) 13:09:27 ID:Kp61WlI80
まさに市場原理。
558白ロムさん:2005/12/17(土) 13:09:29 ID:DHlVhVJa0
>>554
なのな…
ログ嫁
559白ロムさん:2005/12/17(土) 13:09:48 ID:WiNmPxdQ0
>>554
戦略っていうかUSBホスト付いてるPPCはごく一部だよ。銭男だっけ?
560白ロムさん:2005/12/17(土) 13:10:31 ID:ss1sRutM0
>>540
殺すなよ
…しかし殺人的な洗濯日和でなかなか出られない件
561白ロムさん:2005/12/17(土) 13:11:38 ID:CzYvt5RA0
>>556
半年待っても値下がり待ちって奴も居るんだから人それぞれだね〜
562白ロムさん:2005/12/17(土) 13:12:18 ID:AnKPy4G20
2chブラウザは何がいいんかのー
いまだにクラシックな漏れ
563白ロムさん:2005/12/17(土) 13:13:48 ID:fLo8LJEM0
>>207

圏内表示なのに、他の電話からZERO3に
電話かけると圏外でメールの自動受信もできない件、
シャープに電話しますた。

同様の症状はまだ報告あがっていないとのこと。
ファーム見てくれ、と言われたが1.02だった。

とりあえずもう少し様子見。

同じ症状の人、シャープさんに報告よろしく。
564白ロムさん:2005/12/17(土) 13:15:42 ID:QQcglUm+0
>>556>>557>>561
まぁ、ZERO3は「金持ち」でも魅力的な端末って事の証明だよな〜
PHS的にはすごい事だよ
565白ロムさん:2005/12/17(土) 13:16:10 ID:/xboE6yq0
俺、最初ぽけぎこにしたんだが、何故か板取得ができなくなって
2++使ってる。
これはじめて使ったんだが、結構勝手いいな。
横画面で読みやすくていいな。ただ横画面だと、下のアイコンが
途切れるのが難だが、縦に戻せばいいだけだし。
俺は結構満足している。
566白ロムさん:2005/12/17(土) 13:16:19 ID:8fkBOBhr0
友達居なくて電話がきません。会社の送別会や忘年会にも呼ばれません
SHARPに連絡します。
567白ロムさん:2005/12/17(土) 13:17:04 ID:/uYSD6xD0
さっき買ってきた
すごいわこれ
568白ロムさん:2005/12/17(土) 13:19:04 ID:hU81uLbq0
569白ロムさん:2005/12/17(土) 13:19:34 ID:X1JVLOTf0
>>554
えーっと どこから説明すればよいのやら
570白ロムさん:2005/12/17(土) 13:22:31 ID:aiRrTg3M0
>>546
たぶん病気の弟が(ry
571白ロムさん:2005/12/17(土) 13:26:54 ID:QQcglUm+0
オークション見てると、手間と時間を金で買ってるんだなぁ、と
貧乏人は手間と時間を使ってなるべく安く・・・・と

さて、仕事に戻るか


572白ロムさん:2005/12/17(土) 13:27:48 ID:X1JVLOTf0
>>554
過去スレに書いたのをそのまま貼る
>そもそも物理的につながらないのに、なにをどうためせというのぢゃ。
それは↓の1行目で解決。むしろ2、3行目が問題。2行目については、
対応してない場合発売後にハード的に工作すると宣言してたネ申もいたがどうしたかな

WILLCOM SHARP【W-ZERO3】27 2005/12/08 01:16:15
>>615
03のUSBコネクタがただのminiBタイプなので
・両端miniBのケーブルを作る(これは簡単)
・4番ピンが配線されてなければハード改造が必要(ここが最大の問題)
・配線されてれば、ZERO3に指す側のminiBコネクタ4番ピンをGNDに落としてやればドライバ用意していける(ネ申の出現を待つ)

これを全部クリアしないとね
573白ロムさん:2005/12/17(土) 13:28:53 ID:5VijrNM30
>>531
同じヒトバシラーなんだから、動作確認したらURLくらい晒して貢献してくれ。
574白ロムさん:2005/12/17(土) 13:30:10 ID:X1JVLOTf0
>>531
24termがいいんじゃないかな
for W-ZERO3 05-12-16版 もあるよー(中の人激しく乙)
575白ロムさん:2005/12/17(土) 13:30:38 ID:T+q1m6fz0
運転手つきの車に乗るか
自分で運転するか

みたいな物だね
576白ロムさん:2005/12/17(土) 13:31:29 ID:X1JVLOTf0
ぎゃああTelnetと読み違えてた>>574はムシしてくだされスマソ
577白ロムさん:2005/12/17(土) 13:34:22 ID:vX6aHFo80
かなり好みの動作に近づいてきたんだけど、いまだにテキストエディタが入って無い。
なんかオススメのやつありませんか?PocketWZはzero3で動くだろうか・・・

エディタが無いと2++のiniファイルを編集したりするの凄く不便だと思うんだけど、
みなさんどうしてるの?母艦で編集して転送?

578白ロムさん:2005/12/17(土) 13:39:25 ID:X1JVLOTf0
>>577
とりあえず〇号エディタをメモ帳代わりに使ってます
でかい(500kくらい〜)テキストファイルだと乱れるけど
オススメあったらおいらもキボン
579白ロムさん:2005/12/17(土) 13:40:35 ID:X1JVLOTf0
こういう話、今まで動作・不具合報告スレに書いてたんだけど
あっちのスレ伸びが悪いな どっちに書き込むか迷ってしまう
580白ロムさん:2005/12/17(土) 13:43:09 ID:skGp8tN00
そしてマルチが産まれる
マルチが悪いんじゃないスレ乱立が悪い
581白ロムさん:2005/12/17(土) 13:44:23 ID:xmA7BMvf0
今しがた予約してたヤマダ桑名からTELきたのでキャンセルした、欲しいやつは行け!
当方ストアで購入済み
582白ロムさん:2005/12/17(土) 13:47:54 ID:xdFC7Wq80
zero3+ぽけギコより記念夏季子
583白ロムさん:2005/12/17(土) 13:52:34 ID:WiNmPxdQ0
>>571
まあどっかのソフト会社とかが動作検証用に買ってるのかもしれんがな。
WILLCOMから回してもらえないようなところとか。
584白ロムさん:2005/12/17(土) 13:54:24 ID:WDovcIPg0
ここ読んでると、ファームのアップデート自分でした(miniSDがついてた)って
書き込みがないようだけどひょっとして漏れだけ?
585白ロムさん:2005/12/17(土) 13:57:22 ID:skGp8tN00
自力君はファームをうぷバイナリで開けて改悪しよう
586白ロムさん:2005/12/17(土) 13:58:39 ID:kMCBSya50
zero3&ぽけぎこから記念夏季子
E2000以来のppcだけど、やっぱキーボード
いけてるな
587白ロムさん:2005/12/17(土) 13:59:13 ID:ss1sRutM0
車で言うならこりゃGT-R(32)だな
「タイヤが四つ付いてるしハコ形してるから同じクルマでしょ」、ってんじゃなくて
明らかにこいつが出たから時代が変わるかもしれないっていう感覚というか。
イジればイジッただけ使いやすくも、使いにくくもなっていく懐の深さも。
ZERO3はそういうのに似てる気がする。メーカーが本気になって作ったら、こういうコストで
こんなものができますよ、っていう答えの一つみたいな。
588白ロムさん:2005/12/17(土) 14:04:01 ID:asnRzcos0
minimoも動いた。v0.011でOKでした。表示が細かすぎてちょいとつらいけど。
まぁ、まだ実用には遠いけどね。
ttp://www.mozilla.org/projects/minimo/
589白ロムさん:2005/12/17(土) 14:04:44 ID:PlKz7ycE0
未来をつくりだしてくれたウィルコムとシャープには本当に感謝してます。ありがとー。







まぁソフトはこれからってことで・・・。
590白ロムさん:2005/12/17(土) 14:06:21 ID:WiNmPxdQ0
>>587
WindowsMobile(特に日本語版)のデキが悪いってのは
売れてないからってのが非常に大きいと思うんだよね。
俺はW-ZERO3使いじゃねえけどこの機種が起爆剤になってくれないと困る。
まあスマートフォンが日本で出なかったのは携帯キャリアの策略。
WILLCOMがKDDI傘下だったらこんな機種も絶対出なかった。
591白ロムさん:2005/12/17(土) 14:07:02 ID:AnKPy4G20
社員キモイ
592白ロムさん:2005/12/17(土) 14:07:04 ID:skGp8tN00
いや86だろうなー使い手の方がが育つから
593白ロムさん:2005/12/17(土) 14:08:43 ID:33rcK/Hj0
エアコンでいえば霧ヶ峰かな
594白ロムさん:2005/12/17(土) 14:09:38 ID:AnKPy4G20
86じゃどんなに頑張っても
インプ(FOMA902)に勝てないっしょ。
595白ロムさん:2005/12/17(土) 14:11:52 ID:33rcK/Hj0
タイピング練習ソフトまだあ?
596白ロムさん:2005/12/17(土) 14:12:01 ID:vJba9pTS0
ついに漏れのとこにもヤマダで確保電話来ましたよ。
この胸の高鳴りはなんですか。
恋ですか?

あ、もしもしキャンセルするので1枠空きますよ。
597白ロムさん:2005/12/17(土) 14:22:06 ID:VKj9kFI90
ZERO3から記念カキこ
しかもこれが初めて持つ携帯ですよ。
598白ロムさん:2005/12/17(土) 14:24:32 ID:0jMadGFm0
>>584
くあしく!!!!!!!
599白ロムさん:2005/12/17(土) 14:24:59 ID:UGLwybvV0
PHSだろ!
600白ロムさん:2005/12/17(土) 14:27:05 ID:AnKPy4G20
つり
601白ロムさん:2005/12/17(土) 14:31:28 ID:nkTHzk/O0
高速化サービスってZERO3では効果あるの?
あと、MyBatterryでUSB充電試した人いない?
早く10ヶ月縛り解けないかな(´・ω・`)
602白ロムさん:2005/12/17(土) 14:32:33 ID:n0SGrVRr0
>>589
同意
603白ロムさん:2005/12/17(土) 14:32:35 ID:X1JVLOTf0
get2chからも書き込んでみる
1レス表示は高解像度だともったいない希ガス
なので自分はやっぱp2かぽけギコかな
604白ロムさん:2005/12/17(土) 14:37:40 ID:nkTHzk/O0
>>603
get2chは1レスじゃないような・・・2++のこと?
605白ロムさん:2005/12/17(土) 14:38:07 ID:9UYtcW770
>>563
漏れもなったその症状。
メール自動受信しないからおかしいなと思っていたら電話も
受けられない状態になってた・・・orz
アンテナアイコンも出てるし画面上では異常がわからないので
やっかいな問題ですな。

とりあえずシャープに電凸してきまつ。
606白ロムさん:2005/12/17(土) 14:38:51 ID:CoI43KFc0
Hikkyも動いたよ。
自分は昔よく使っていた。
zaurusになってからはq2chでこれが最高なんだけど、wm用でないかなー
607白ロムさん:2005/12/17(土) 14:45:11 ID:MHxpX0uh0
〉〉601
1x&高速化使っているよ
画像が劣化しているから,適用はされていると
608白ロムさん:2005/12/17(土) 14:45:22 ID:wMNaSJlI0
ミニSD作ってる会社からもインセ出ても良さそうな売れ行き
609白ロムさん:2005/12/17(土) 14:50:15 ID:aVTnRFSN0
インプレッサとか32Rって誰が乗ってもそれなりに速いから
DoCoMoやVODAの上位端末みたいなもんだよ。
ZERO3はユーザーも頑張らないと並以下になる端末だから
85とか86で良いんじゃない
610白ロムさん:2005/12/17(土) 14:54:40 ID:X1JVLOTf0
>>604
get2chと2++が1レス表示
611白ロムさん:2005/12/17(土) 14:56:48 ID:iWTDceMI0
家の無線LAN使ってSkypeしてる人いる?
612白ロムさん:2005/12/17(土) 14:57:04 ID:O0NPArq80
『電話機能について』
がいしゅつかもしらんが…
自動受信モードが無い
運転時にイヤフォン又はBluetoothのヘッドセットで聞く場合、イヤフォン又はヘッドセットの受話ボタンを押すと
「ただいま電話に出られません」になってしまうタコ仕様。
本体のボタンを押さないと受話出来ない。こういう機種こそ鞄の中に入れたままで、ヘッドセットで受話したいの
だけど、だめぽ。
うまくいく方法があればコメント乞う
613白ロムさん:2005/12/17(土) 15:01:56 ID:AnKPy4G20
>>609
漫画じゃないんだから。
インプレッサとか32Rと86じゃ勝負にならいよ。
614白ロムさん:2005/12/17(土) 15:03:08 ID:1eJs0x6+0
>>609
85?86?例えがひどすぎる&イニDの見過ぎ
615白ロムさん:2005/12/17(土) 15:06:15 ID:WiNmPxdQ0
86って何のことかと思ってたよ。
レビントレノの86かよ。
616白ロムさん:2005/12/17(土) 15:20:26 ID:eopUojk50
imprezaはヘタクソにはちっとも曲がらない車っすよ…
617白ロムさん:2005/12/17(土) 15:24:38 ID:dYfIm9BS0
>>616
そうか??
オレのは良く曲がったけどな
618白ロムさん:2005/12/17(土) 15:27:33 ID:1eJs0x6+0
車の例えはいいよ。
腕の有る無しで言うこと180度違うし
85・86イニDオタまで加わると
話がぐちゃぐちゃになるから。
霧ヶ峰あたりが面白かったのに。
619白ロムさん:2005/12/17(土) 15:28:22 ID:AtogZSgf0
ショートカットって、どうやって作るんですか・・・
620白ロムさん:2005/12/17(土) 15:29:23 ID:URRR9FF50
>>584
3色点灯じゃなくて、点滅してくれると綺麗なのにね。
621白ロムさん:2005/12/17(土) 15:33:40 ID:CNslH1PO0
キャプテン翼並に顔の書き分けできてない漫画が例えに出てたのか・・・・・
622白ロムさん:2005/12/17(土) 15:33:56 ID:b9LD0SyS0
>>613
勝負とか勝ち負けの話しじゃないし
車に例えたらの話しだよ
623白ロムさん:2005/12/17(土) 15:35:42 ID:IOlhHbVa0
標準のメーラーを落とすとメールの自動受信ができなくなるような。
タスク管理ソフトを使っている人は気をつけてね。
ちなみに終話ボタンでは終了しない。
624白ロムさん:2005/12/17(土) 15:36:27 ID:nkTHzk/O0
>>607
サンクス、今から楽しみだ
>>610
思い違いだた・・・
625白ロムさん:2005/12/17(土) 15:37:54 ID:sXnyCLzJ0
AE86=漫画って…オマエら若いなー
俺はあの漫画のせいで86乗るのやめたオッサンだけどね
626白ロムさん:2005/12/17(土) 15:38:03 ID:UU7BH7qT0
川崎淀緊急入荷
残り10台ないかも
03からかきこ
627白ロムさん:2005/12/17(土) 15:39:09 ID:1eJs0x6+0
>>622
誰ですか?aVTnRFSN0さん?
85なんて言っちゃったのがイニD丸だしでしたね。
もう車に例えるのやめませんか。
628白ロムさん:2005/12/17(土) 15:40:28 ID:9kTgSP/M0
ビサビのオーバーレイシートの再送キター
クリーナーが付いてたので前回よりもかなり綺麗に貼れた
ありがとうビサビの中の人
629623:2005/12/17(土) 15:41:04 ID:IOlhHbVa0
そんなことはなかった。適当なこと言ってスマン。
しかし確かに手動受信しないと来ないときもあってよくわからんな。
630白ロムさん:2005/12/17(土) 15:41:04 ID:1ESq9Uxi0
Overlay Brilliant for W-ZERO3

新しいヤツ、今北〜
631白ロムさん:2005/12/17(土) 15:42:05 ID:5GuJjTbA0
>>627
ガンダムに例えるってことで決定、俺が決めたから異論は却下
632白ロムさん:2005/12/17(土) 15:42:38 ID:sXnyCLzJ0
カローラバンでも85だけどね。
85=漫画だなんてお子様だな
最近の若者は漫画の読みすぎ
噛みついてるほうも読んでるから知ってるんだろし
633白ロムさん:2005/12/17(土) 15:45:22 ID:WiNmPxdQ0
>>632
だから引っ張るなっての
634白ロムさん:2005/12/17(土) 15:46:41 ID:sXnyCLzJ0
じゃエルピープルね
635白ロムさん:2005/12/17(土) 15:46:54 ID:1eJs0x6+0
>>632
あら、カローラバンが85なんて知らなかったよ。
85レビンは学生時代に友達が乗ってたから
漫画を見る前から知ってるよ。つまり私もおじさん。
636白ロムさん:2005/12/17(土) 15:47:11 ID:vGIbE+v00
>>626
そういうことは抽選スレにレス汁
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134559456/l50
637白ロムさん:2005/12/17(土) 15:51:19 ID:5SOgDneY0
>>572
そりゃホスト動作できれば御の字だが。

USBケーブルの端子取り替えるのは誰でもできるので
なんもクリアしたことになっとらんよ。
それでおkなら、ZERO3よりオープンなSL-C750がとっくにUSBホスト動作しとるわい。
638白ロムさん:2005/12/17(土) 15:56:13 ID:9kTgSP/M0
いじってたら急に液晶がジワーっと真っ暗になっていって
なんの操作も受つけ無くなっちゃった
リセットで元に戻ったけど、恐っ!
639白ロムさん:2005/12/17(土) 15:57:52 ID:ss1sRutM0
>>631
ガンダムだったら、この間ガンダム好きな友人と話したけどね。
こんな感じかと。
J-3002V=プロトタイプガンダム
AH-K3001=ガンダム
WX300=パーフェクトガンダム
WX310K=ガンダムMK-2
WX310SA=リック・ディアス(ディジェ)
W-ZERO3=Zガンダム

SH902i=アルパ・アジール
???=ジ・オ
脱線スマソ
640白ロムさん:2005/12/17(土) 15:57:53 ID:y/MWPRq80
IEで三井住友、確かに入れないね。
ログイン自体はできた。第一暗証を変えろの画面までは行けた(汗
その次に行くためのボタンが押しても反応無い。
画面モードを変えてもダメだね。
641白ロムさん:2005/12/17(土) 16:07:09 ID:sXnyCLzJ0
銀行強盗は犯罪だよ
642白ロムさん:2005/12/17(土) 16:13:10 ID:pysRQj2I0
>>637
SL-C750はCPUがUSBホスト機能の無いPXA255なので
ちょっと例えが違うかも。

分解して基板を解析する勇者マダー(AA略
643白ロムさん:2005/12/17(土) 16:13:33 ID:RwR2+ayS0
wzero3はF91だろ。

試作機で一回の出動でボロボロ。

一回のLAN設定切り替えで次からつながならなく
なったり、自動受信しなかったり(w
644白ロムさん:2005/12/17(土) 16:14:08 ID:lo521sFq0
zero3から記念カキコ
645白ロムさん:2005/12/17(土) 16:15:47 ID:y/MWPRq80
>>641
わろすわろす
646白ロムさん:2005/12/17(土) 16:22:27 ID:1eJs0x6+0
>>645
流してあげる方が優しさだと思う。
647白ロムさん:2005/12/17(土) 16:24:41 ID:jsZek3sN0
つか、無線でネットバンキング繋ぐの怖くね?
648白ロムさん:2005/12/17(土) 16:27:01 ID:CHjhTbML0
>>647
慢喫とかでやる方が怖いよ
649白ロムさん:2005/12/17(土) 16:27:10 ID:y/MWPRq80
>>646
すまん、つい……

>>647
暗号化無し無線LANなら当然怖いが、PHS経由ならそれほど怖くない
HOTSPOTなら無線LANでも暗号化かかってるし
650白ロムさん:2005/12/17(土) 16:32:48 ID:B/xgJtNG0
zero3ほしいな。
でもお金がない。foma使ってるから月に1万以上の出費がある。
(movaのころは2万超えることがあったから改善してるんだけど)

zero3使うのにみんな月いくら出すつもりなのかな?
651白ロムさん:2005/12/17(土) 16:33:11 ID:h+Q0QsZX0
ウェルコム公式サイトの接続切り替えツールのリリースは外出ですか?
652白ロムさん:2005/12/17(土) 16:33:24 ID:WiNmPxdQ0
おまいら知ってる?
WEPは比較的容易に破ることが可能らしいよ。
653白ロムさん:2005/12/17(土) 16:34:04 ID:WiNmPxdQ0
>>650
定額。
料金プラン読め。
654白ロムさん:2005/12/17(土) 16:36:39 ID:CPhkain60
655白ロムさん:2005/12/17(土) 16:38:30 ID:e4/GKarA0
>>649
暗号化有りの無線LANでも、無線LAN外の認証システム使っているようなところ
じゃないと、その無線LANを利用している人は全員同じパスワードだったりするから、
他の正規利用者には筒抜けだったりするからねえ。
まあ、ネットバンキングだと、SSL使っているだろうから、多少は安全だけどね。
# パスワードに毎回変わる乱数表を使うようなところじゃないと、固定パスワードだと、
# SSLでも丸ごと受信されると危ないかも。
656白ロムさん:2005/12/17(土) 16:39:08 ID:QsLCLetf0
>>612 自動受信モードの意味がわからんが、
ラスタバナナのイヤホンマイクはボタン押したら電話着信できたよ。
長押しで通話終了。音量も調節できるし満足。
657白ロムさん:2005/12/17(土) 16:41:17 ID:CPhkain60
>>656
ボタンで着信できる報告乙。
ほかの人も、昨日あたりどこかのスレで、着信できたという報告がありました。
658白ロムさん:2005/12/17(土) 16:43:11 ID:CPhkain60
>>655
ほかの危険比べてとりたてて大きいわけではないですが、やっぱり危ないよねぇ。
無線LAN部分は、WEPキーなどがあってもそれは利用者全員同じ。
その時点で、どんなパケットが流れているかをキャプることは可能なのかなー、とか
思います。全員に届いちゃっているLANだし。
659白ロムさん:2005/12/17(土) 16:45:13 ID:g8zuwhtd0
>629
GSPocketMagic++で「全て終了」させると、Todayのソフトキーが消えたりして
副作用が有るよな。

個別の終了ならどれを終了させても問題無いが、「電話」は終了させられない。
もしかして、これがちゃんと常駐してないと着信不可状態になるとか?
660白ロムさん:2005/12/17(土) 16:45:50 ID:X1JVLOTf0
>>650
パケ使い放題で基本料込み3,500円くらい。
今月からは2台持ち2回線持ちになってるので2回線で5,600円。
661白ロムさん:2005/12/17(土) 16:53:22 ID:5SOgDneY0
>>642
あ、そうか…。

しかし、できたとしてもかなり難易度の高い半田付け必須だなあ。
まあ、それだけいじり倒しがいのある機種ってことか。
662紺野沙織:2005/12/17(土) 16:57:39 ID:eAJf1Voo0
オイラもZERO3を買いますた!
663白ロムさん:2005/12/17(土) 17:01:17 ID:GXemJxFl0
ZERO3の購入者の年齢層ってどのくらいなんですかね?
PDAは初めてってひとが多いみたいだけど...
664白ロムさん:2005/12/17(土) 17:04:26 ID:UX2P/PDz0
 それにしても凄い端末ですね
携帯電話の延長で考えると確実に火傷するな とにかく最高です
665白ロムさん:2005/12/17(土) 17:05:24 ID:vUeN9jK40
>>661
ドライバ用意する方が、よほど困難。
666白ロムさん:2005/12/17(土) 17:06:22 ID:vUeN9jK40
>>663
ビックに並んでいたのは30代中心
667白ロムさん:2005/12/17(土) 17:06:33 ID:ajePNKT50
ソニー板のPSPスレより天才sumaso。
          PSP       ZERO-3
解像度     480x272      640x480
CPU       222Mhz      416Mhz
メインメモリ   32MB       128MB
サブメモリ    2MB        64MB
重さ        260g        220g

WMV再生     ×          ○
MPEG2再生   ×          ○
DivX再生     ×          ○
Xvid再生     ×          ○

ブラウザ機能
フラッシュ    ×          ○

写真撮影    ×          ○
動画撮影    ×          ○
音声記録    ×          ○
キーボード   ×          ○
サイズ      ×          ○
電話機能    ×          ○
タッチパネル  ×          ○
操作性      ×          ○
mini-SD     ×          ○
W-SIM      ×          ○
668白ロムさん:2005/12/17(土) 17:08:11 ID:pTCdt8qJ0
>>659
電話タスクはGSPMでも終了させられないが、ソフトリセットかけた直後だと
常駐してない状態に成ってると思う。

そこで着信なり、発信なりあった段階で初起動される。
だから常駐して無くても着信は可能。
669白ロムさん:2005/12/17(土) 17:08:11 ID:7mMeo+6X0
カタログスペック並べて悦に入る莫迦を連れてくんなよ
670白ロムさん:2005/12/17(土) 17:08:13 ID:5GuJjTbA0
          PSP       ZERO-3
解像度     480x272      640x480
CPU       222Mhz      416Mhz
メインメモリ   32MB       128MB
サブメモリ    2MB        64MB
重さ        260g        220g

WMV再生     ×          ○
MPEG2再生   ×          ○
DivX再生     ×          ○
Xvid再生     ×          ○

ブラウザ機能
フラッシュ    ×          △

写真撮影    ×          ○
動画撮影    ×          ○
音声記録    ×          ○
キーボード   ×          ○
サイズ      ×          ○
電話機能    ×          ○
タッチパネル  ×          ○
操作性      ×          ○
mini-SD     ×          ○
W-SIM      ×          ○

プレイヤーショボくてフリーズするモノもある
671650:2005/12/17(土) 17:10:02 ID:B/xgJtNG0
>>660
ありがd
672白ロムさん:2005/12/17(土) 17:11:35 ID:zLxITDCR0
保護シート修正版キタけど、まだ若干大きくないか?
合わせてみただけで、まだ張ってないんだけど、どうです人柱様
673白ロムさん:2005/12/17(土) 17:12:27 ID:xaakbwk+0
PSPはゲームするために持ってるな。
それ以外はこっち。
674白ロムさん:2005/12/17(土) 17:14:18 ID:QIjTssQ80
PSPの存在価値が・・・

いや個人的にはメモステな時点で最初から無いんだけどさ
675白ロムさん:2005/12/17(土) 17:16:28 ID:A3zH4pf90
入力時ATOK風にできないかな
CE1.0のときはなんかそんなアプリがあったんだが
676白ロムさん:2005/12/17(土) 17:17:30 ID:Ot3tSTWk0
>>675
ATOK使え
677672:2005/12/17(土) 17:20:06 ID:zLxITDCR0
張ってみたジャストフィットっす スマソ
678白ロムさん:2005/12/17(土) 17:21:53 ID:pTCdt8qJ0
PSPはゲーム機

zero3はPHS

比べることになんの意味があるのか。色くらいだろ似てるの。
679白ロムさん:2005/12/17(土) 17:22:16 ID:s6aWKN0L0
TCPMPをインストールしたんですが、
「DirectDraw:デバイスエラー」
と出ます。
何か設定が必要なのでしょうか?
680白ロムさん:2005/12/17(土) 17:22:28 ID:A3zH4pf90
>>675
ATOKマジであるんだごめん知らなかったよ
対応してるのかな?ちとジャストシステムみてくるわ
何せカシオペアA51以来のCE機(今はCEって言わないんだね)
681白ロムさん:2005/12/17(土) 17:23:54 ID:Ot3tSTWk0
>>679
なんで、何回も何回も、同じ質問が出るかな・・・・・
ビデオ設定をXsaleがGDIに汁
682白ロムさん:2005/12/17(土) 17:24:47 ID:Ot3tSTWk0
>>680
ATOKごにょごにょすると動くらしい、ググって味噌
683白ロムさん:2005/12/17(土) 17:25:42 ID:bPN22/zy0
>>640

第一暗証変えろの画面が出るから駄目なんじゃないか?
俺は普通につかえているぞ。

フラゲしてすぐ使ってみた。
でも普通にFOMAで見たほうが見やすいし使いやすいわ。
はっきりいって中途半端な端末だな。
684白ロムさん:2005/12/17(土) 17:31:36 ID:kyoaqHOF0
>>672
 ピッタリだったよ。
同封されてたクリーナー使って綺麗に貼れマスタ(*´□`)
 これで一つ心配事は無くなったが・・・
685白ロムさん:2005/12/17(土) 17:32:01 ID:mrdYdXGD0
>631
>639
>643

W-ZERO3は使える人間を選ぶからZだっしょ、
オールドタイプが使っても使えないのは当然w
686白ロムさん:2005/12/17(土) 17:35:13 ID:KGsrPWib0
遅レスだがw
>639
WX300Kはパーフェクトと言うよりマグネットコーティングを施されたガンダムでしょ
687白ロムさん:2005/12/17(土) 17:36:15 ID:Jz/Ql6Jp0
たかがメインカメラをつぶされただけだ!→AH-K3002V
688白ロムさん:2005/12/17(土) 17:39:07 ID:s6aWKN0L0
>>681
すみません、やっぱりFAQだったんですね。
アプリのまとめページになかったもので。
どうもありがとうございます。みれました。^^;
689白ロムさん:2005/12/17(土) 17:39:42 ID:g8zuwhtd0
>688
じゃ、wiki更新しといてね。
690白ロムさん:2005/12/17(土) 17:41:47 ID:wg4DzDD/0
>677
うちにも来た。ぴったり。最初からどうして(ry
しかしメール便でオーダーしたのに新しいのは宅急便で送られてきた。
早く手に入ってありがたいが、大丈夫か中の人。
691白ロムさん:2005/12/17(土) 17:43:25 ID:KGsrPWib0
>687
M1000:ジオングを連想
「私にも使いこなせるかな?」
692白ロムさん:2005/12/17(土) 17:44:17 ID:8xY8Se9A0
>>674
近所のサクラヤでホットモックをいじっていた時に店員と話しだんけど
俺が03をベタ褒めしたら、その時に店員が「PSPよりいいでしょ(笑顔で)」って言った時には
流石に苦笑してしまったw
693白ロムさん:2005/12/17(土) 17:46:13 ID:2DlNQXeF0
保護シートの再送来ました。液晶クリーナーが添付。
でも、クリーナーがビチャビチャ過ぎて、拭いてたら画面にシミができてしまいました。orz
これって自己責任?
694白ロムさん:2005/12/17(土) 17:46:44 ID:Ot3tSTWk0
今気づいたんだが
TCPMPのビデオ設定DirectDrowにしても、エラー出ずに見れるんだが

DispVersionが1.02だからか?
695白ロムさん:2005/12/17(土) 17:48:37 ID:zLxITDCR0
>>693
「1」が濡れぶき
「2」がカラぶき  ですよ 
696白ロムさん:2005/12/17(土) 17:50:16 ID:2myrkXmQ0
ぽけぎこ+自宅無線LANから
記念かきこ

まだまだ大変だぁ
697693:2005/12/17(土) 17:50:38 ID:2DlNQXeF0
当然、濡れ拭き後にから拭きしてます。
でも、駄目。画面の裏側に液が回ったみたい……。
698白ロムさん:2005/12/17(土) 17:53:01 ID:Ju1G8YhM0
>>690
ZERO3需要見越して5万枚ぐらい売りきるつもりじゃないの?
再送でも十分に元が取れると思ってるとか中の人。
699白ロムさん:2005/12/17(土) 17:53:55 ID:CPhkain60
>>694
俺も見られます。
よくわからん。
700白ロムさん:2005/12/17(土) 17:59:59 ID:wg4DzDD/0
>697
画面の上で絞ったの?ほっときゃ乾くんじゃない?
701白ロムさん:2005/12/17(土) 18:00:02 ID:QQTyunnS0
>>699
俺も見られたよ
702白ロムさん:2005/12/17(土) 18:01:26 ID:Ot3tSTWk0
んじゃぁ
TCPMPのビデオ設定でDirectDrowだと見れない人って???????


釣り???
703白ロムさん:2005/12/17(土) 18:01:37 ID:UmTUj3rM0
シャープのサポートセンターせこいぞ
40分くらいからずっと話中、18時で終わりだから仕掛けして話中にしやがった
ふざけんじゃねぇよ
704693:2005/12/17(土) 18:02:46 ID:2DlNQXeF0
>>697
画面の上で絞るなんて、そんな無謀なことはしてません(w
ひとまず放置中。
乾いて治ると良いけど、今のところ変化なし。
705白ロムさん:2005/12/17(土) 18:03:53 ID:CPhkain60
>>702
アスキーのガイドブックではGDIにしないと見られないと書いてあった。
W-ZERO3が改良されたのかな。
706白ロムさん:2005/12/17(土) 18:04:53 ID:2DlNQXeF0
>>702
アスキームックのガイド本に書かれていたことなので、
釣りだとしたら、アスキーによる組織的な釣り
707白ロムさん:2005/12/17(土) 18:05:25 ID:RGpC3cOd0
大学のゼミのプレゼンで大活躍しました。
それまでパワポ見るにはメチャンコ重いノートしかなかったので
ゼロ3一つでどこでもメール受信&ファイル閲覧できてウマー
708白ロムさん:2005/12/17(土) 18:07:50 ID:KQuiORas0
DirectDrawエラーなら俺も出た。プラグインが足りなかったのかな?
Xscaleにすれば問題ないから気にしてないけど。
709白ロムさん:2005/12/17(土) 18:08:07 ID:bPN22/zy0
>>707

別にOQOかってみれば普通にみれたわけだが・・・

それにしてもW-ZERO3ちゃちいなぁ・・・安物だからしかたないけどさ。
\3,980ぐらいが適切な価格かも
710白ロムさん:2005/12/17(土) 18:09:54 ID:5GuJjTbA0
一通りのソフトの動作は終わったかな
後は対応を待つばかりか・・・
711白ロムさん:2005/12/17(土) 18:10:26 ID:X1JVLOTf0
>>697
回るよねー。模様ができちゃう。
712680:2005/12/17(土) 18:11:41 ID:IGA47DYC0
>>682
おk
AT0Kごにょごにょでググってみるわw
713白ロムさん:2005/12/17(土) 18:14:58 ID:ZCIyAzHP0
M1000は500円でも引き取らんけどな
714白ロムさん:2005/12/17(土) 18:16:14 ID:QIjTssQ80
>>678
ところがPSPは既にゲーム機としての存在価値が無いんだこれが・・・
まあソフトの売り上げランキングでもご覧あれ。びっくりするから。
そして本業のゲーム以外の機能で売り出してるPSPに対して
その「ゲーム以外の機能の全てがPSPより遥かに上」のものが現れたと。

ぜんぜん面白くないが顔だけはちょっといい若手お笑い芸人と
本職の美形俳優が競争するよーなもんですにゃ。
715白ロムさん:2005/12/17(土) 18:16:34 ID:BYvAoTTn0
>>698
需要も何もZERO3自体が品不足なのに・・・
そのうちに新製品が(ry
716白ロムさん:2005/12/17(土) 18:18:23 ID:O0NPArq80
>>656
相性かもしれないので、もう少し調べてみるす。d
717白ロムさん:2005/12/17(土) 18:18:34 ID:z1VyPJLR0
>>685

XXXG-00W0だけにウイングガンダムゼロってのは?
この機体もかなり乗り手を選ぶわけだがw
718693:2005/12/17(土) 18:19:07 ID:2DlNQXeF0
>>711
お仲間、ハケーン!(゜∀゜)
直りますかねぇ……

文句の電話もしたいところですけど、それをするとミヤビックスが気の毒すぎて(w
719白ロムさん:2005/12/17(土) 18:19:12 ID:wBePZkT+0
車ならランボルギーニあたりを連想する
馬鹿馬鹿しいくらいのスペックとむちゃくちゃな操縦性
そして様々な不具合。超じゃじゃ馬


そんなことより、発売日から03を深夜までいじり続けたせいか
ついに熱出してぶったおれました
どうみても39.4℃です
本当にありがとうございました
720白ロムさん:2005/12/17(土) 18:24:20 ID:CPhkain60
>>719
まずは、医者へ行って、インフルエンザかどうかの判定キット(すぐに結果が出る)が
あるから、それで確認。至急。

インフルエンザじゃなかったら、栄養ドリンクでも飲んで、ZERO3握りながら寝ておけ。
721白ロムさん:2005/12/17(土) 18:25:33 ID:g8zuwhtd0
ZERO3で寝ぽん|寝モバは危険な気がする。
722白ロムさん:2005/12/17(土) 18:28:07 ID:OjbXfixx0
>>691
「パケット定額なんて飾りです。貧乏人にはそれがわからんのですよ。」
723白ロムさん:2005/12/17(土) 18:28:52 ID:SWKexElw0
>>720
おまいやさしいな(´・ω・`)
もう済ませて風邪だと判明してるから、
今から03と添い寝する
みんなもいじり杉で体調崩さないようにな。おやすみ
724白ロムさん:2005/12/17(土) 18:29:58 ID:yQODOCZ20
ウィルコムさん、そろそろ不具合情報まとめて掲載してくださいよ。
ハードの初期不良かどうか見分けつかなくて困るんスよ。
725白ロムさん:2005/12/17(土) 18:33:38 ID:MEBjXb+h0
やっぱり最近、圏外が多い。
Bitwarp&Zaurusも同じ感じだ。
この辺一体なんだが、ユーザが急に増えた感じだな。
エリア内だけど、増強とかって頼めるんだっけ?
726白ロムさん:2005/12/17(土) 18:34:23 ID:g8zuwhtd0
>723
目が覚めたら体の下にZERO3……、には気をつけろよ。
727白ロムさん:2005/12/17(土) 18:41:28 ID:yd4HkWlR0
ZERO3ってストUに例えると
PDAとして考えるといろいろ中途半端で微妙だけど
携帯・PHSとして考えると通話機能を犠牲にしたぶん
いろいろと楽しめる面白い機種だよな
画面とキーボードが突出しててシャープの活躍ぶりだけが目立つかな?
728デミトリー:2005/12/17(土) 18:43:23 ID:KGsrPWib0
>717
乗り手を選ぶと言う条件ならザクレロだってそうだぞ
もっともこちらは初期H"並の性能だがw
729白ロムさん:2005/12/17(土) 18:49:45 ID:33rcK/Hj0
>>531のソフトを使って Terminal Service Client 成功しました
730白ロムさん:2005/12/17(土) 18:51:10 ID:lekPi0ki0
>>727
で、ストUとの関係は?
731白ロムさん:2005/12/17(土) 18:57:19 ID:vSmiuZxZ0
ストZEROとかかってるんじゃね
732白ロムさん:2005/12/17(土) 18:59:25 ID:NtMjnBsi0
ZERO3で寝モバしはじめるとなかなか眠れないw
733白ロムさん:2005/12/17(土) 19:05:07 ID:4wOWLZnk0
色温度の高い透過光を直視してれば、眠れないのは当然でつ
734白ロムさん:2005/12/17(土) 19:05:48 ID:5VijrNM30
>>729
釣り乙
735白ロムさん:2005/12/17(土) 19:06:22 ID:EPCLCP3u0
>>639
ZERO3はガンダムに例えるとGP03デンドロビウムだと思う
W-SIMがステインメン
736729:2005/12/17(土) 19:09:20 ID:EdGlvPc50
>>734
本当です、質問スレ参照
737白ロムさん:2005/12/17(土) 19:10:25 ID:CPhkain60
738白ロムさん:2005/12/17(土) 19:15:55 ID:n0SGrVRr0
もうたとえ話はお腹いっぱい。
739白ロムさん:2005/12/17(土) 19:17:12 ID:5GuJjTbA0
動作報告スレにも書いたけど
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003493
でUSBから充電とアクティブ使用の動作確認

740白ロムさん:2005/12/17(土) 19:19:50 ID:xaakbwk+0
>>714
売り上げランキングなんかで価値が無いって決めるなよ。
自分がやりたいゲームがあるから持ってる。だから俺には価値があるんだよ。
741白ロムさん:2005/12/17(土) 19:38:26 ID:FEfU76So0
おーい、大分県で手に入れた奴いるか〜?
742白ロムさん:2005/12/17(土) 19:39:11 ID:FiKoggCG0
スケジューラー『さいすけ2006』リリースされたね。早速レジスト。
定番スケジューラーと言ったらやっぱりこれでしょ。
VGA表示が活きるソフトだしね。
これで03がやっと実用的に使えるようになりました。
(Today画面じゃスケジュール管理しきれないっすよ)
743白ロムさん:2005/12/17(土) 19:42:20 ID:6OivpbqO0
おーい、青森県で手に入れた奴いるか〜?
744729:2005/12/17(土) 19:43:09 ID:2oyQjPb20
745白ロムさん:2005/12/17(土) 19:45:10 ID:QQTyunnS0
何故スクショを撮らないのかと小一時間・・・
でもすげーな、ちゃんと操作出来そう
746白ロムさん:2005/12/17(土) 19:46:20 ID:+MtRY23W0
がい出ならすまんが、これは使えるのだろうか?

デジタルカメラなどのUSB機器とPCを介さず単体で直接ファイルの
相互コピーが行なえるOTG(ON-The-Go)規格に準拠し、
PSPとも接続できるという2.5インチIDE HDD用のUSB 2.0接続HDDケース

「RAPSODY S25」http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051217/etc_s25.html

747白ロムさん:2005/12/17(土) 19:54:06 ID:+MtRY23W0
>>746
事故レス

マスストレージに対応してないって上のほうにあった・・
汚してごめん
748白ロムさん:2005/12/17(土) 19:55:49 ID:1TsMY/ep0
>>744
豆腐すげえな・・
749白ロムさん:2005/12/17(土) 19:57:20 ID:EXqgJuhG0
>>747
サンキューサンキュー
これ京2で使えるじゃん
750白ロムさん:2005/12/17(土) 19:57:20 ID:8KLRe+VJ0
>>746
マジか天然かわからんので忠告しておくが、
ガイシュツは既出(きしゅつ)を誤読してるという2ちゃん語なので、
その書き方はへんだぞ。
751白ロムさん:2005/12/17(土) 19:59:40 ID:ACjV/vg7O
月曜発売(たぶん)の「読売ウィークリー」にZERO3の記事が載るみたいだが
これでさらにブレイク加速か
752白ロムさん:2005/12/17(土) 20:02:09 ID:g8zuwhtd0
モノが無いのにブレイクしようが無い。
753白ロムさん:2005/12/17(土) 20:02:28 ID:Wv2bYszM0
ヨドで実機で
03で電話してみたが非常に使いづらい
音も小さくて聞こえなかった
754白ロムさん:2005/12/17(土) 20:09:04 ID:+mci7rTK0
ところでAltが付いてないって結構不便そうなんだがどうにかする方法はないの?
755白ロムさん:2005/12/17(土) 20:11:43 ID:zDhVADLX0
店内が騒がしかったら当たり前じゃないの?
756白ロムさん:2005/12/17(土) 20:12:08 ID:UmTUj3rM0
>>753
音が小さいのは設定の問題
最大音にすればぜんぜん普通にきこえる

それに使いづらくもない、デマながすな
757白ロムさん:2005/12/17(土) 20:13:19 ID:VZU8zbmw0
あれ?operaのバージョン上がったの?
758白ロムさん:2005/12/17(土) 20:13:38 ID:Ot3tSTWk0
ヒガミちゃんカワイソス(´・ω・`)
759白ロムさん:2005/12/17(土) 20:14:46 ID:GqFLpNvC0
116に電話した
アンテナ伸ばした京ぽんより通話品質が良かった希ガス
ただ、画面がブラックアウトすると、ハードキー押さないと復帰しないのな。
トーン送ろうとして焦った
760白ロムさん:2005/12/17(土) 20:15:58 ID:JsHQW1OK0
画面濡れたって人、あれはアルコールだからほっとけば蒸発するべ。
761白ロムさん:2005/12/17(土) 20:40:55 ID:DHtngrzR0
みんなデスクトップ(today?)の画像まだ、標準のままですか
なんか、カッコいい画像とか紹介されてるHPないですかね。
762白ロムさん:2005/12/17(土) 20:42:17 ID:xJ6kEp/00
>>757
微妙に。
763白ロムさん:2005/12/17(土) 20:43:20 ID:l4aukh690
>>761
http://google.com/
にあるよ
764白ロムさん:2005/12/17(土) 20:43:26 ID:raFMe8dZ0
雅から保護シート届いた。
すっげーピッタリ貼れた。よく見ないとシート貼ってあるってわからんかも。
購入者全員に送り直す雅に感動した。
765白ロムさん:2005/12/17(土) 20:46:02 ID:UmTUj3rM0
>>764
しかもクリーナーもつけるその気遣い、できた会社だよ
766白ロムさん:2005/12/17(土) 20:53:40 ID:0eFrNOdM0
>>693
ついてたことに今気づいた、
だがきれいにはれたので無問題だな
はがしたら負けだし。
767白ロムさん:2005/12/17(土) 20:54:38 ID:Ot3tSTWk0
はがしたらゴミ
768白ロムさん:2005/12/17(土) 21:00:25 ID:6n0Qi9RM0
今貼ってきた。上に合わせたら下が1mm程開いたが
完璧と言っていいほど一つの埃も無く綺麗に貼れて 快 感 ♥
ついでに本体全体をくまなく拭いたら、まるでZERO3が蘇ったようだ。
769693:2005/12/17(土) 21:08:32 ID:2DlNQXeF0
>>760
はい、少しだけどシミの領域が減ってきました。でも、結構かかりそう。
770白ロムさん:2005/12/17(土) 21:08:56 ID:Ot3tSTWk0
変なフィルム貼って、画面画質が悪くなるだけだと思うが・・・・・

771白ロムさん:2005/12/17(土) 21:09:59 ID:UGFAeC9Q0
【IT】MS、Windows Mobile 5.0の特許権侵害で提訴される【12/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134818865/

関係ないよな・・・?
772白ロムさん:2005/12/17(土) 21:10:46 ID:w2+CEGgF0
>>768
早くも壊したのかよ。
拭いたって蘇らないから、さっさと修理出せ。

俺も保護シート貼れた。
後は専用ケースほしいな。
付属のケースに入れると、二度と取り出せなくなるほど出しにくい。
773白ロムさん:2005/12/17(土) 21:11:10 ID:0eFrNOdM0
>>770
まあ使ってみないとわからんですよ、
全く気にならないし、それに保護してないと
思わぬところで傷が付いてそっちの方が気になるはめに
774白ロムさん:2005/12/17(土) 21:11:17 ID:qBxYSiSZ0
>>714
ZERO3にAge of Empire入れてみたけど、
正直ゲームもZERO3(ry
775白ロムさん:2005/12/17(土) 21:12:45 ID:Ot3tSTWk0
>>773
俺は、傷よりも使い勝手を選ぶ
776白ロムさん:2005/12/17(土) 21:13:14 ID:6+UoQJNV0
無線LAN切り替えツールって、アクセスポイントがANY接続を許可してないと
繋がってくれないよ・・・だめじゃん
777白ロムさん:2005/12/17(土) 21:13:55 ID:zqA1vJt/0
マイクとキーボードの一部分に
シロップこぼしてもうたあぁorz
まだキーの僅かな隙間に
シロップが溜まっててキラキラしてる…
ウワアァアアン!!
778白ロムさん:2005/12/17(土) 21:14:53 ID:66JpfxUu0
よっしゃああああ書くでえええええ
第1次予約戦争を勝ち抜いて本機と格闘すること
二日間。
よーやく無線LAN経由で、









けんのか?
779白ロムさん:2005/12/17(土) 21:18:54 ID:B/xgJtNG0
ZERO3って通信の契約無しでも買えますか?で使えますか?
でPDA機能はGENIOと比べてどっちがいいですか?
780白ロムさん:2005/12/17(土) 21:23:19 ID:BYvAoTTn0
>>779
使えな(ry
781白ロムさん:2005/12/17(土) 21:25:21 ID:qBxYSiSZ0
>>694
DispVersion=1.01で、DirectDrawで動画見れん・・・orz
782白ロムさん:2005/12/17(土) 21:29:46 ID:Ot3tSTWk0
>>781

やはりDispVersion=1.01だとDirectDrawに不具合があるのか!!!!!!!!!!!!!!

うちのは1.02で無問題
783白ロムさん:2005/12/17(土) 21:31:15 ID:Ag+WdSDL0
死んでたのかよっ!
784白ロムさん:2005/12/17(土) 21:32:06 ID:66JpfxUu0
>>775
まあ買って貼ってから物言ってくれ。

信じて待っててよかったよ。

激励メール打つかな。
785白ロムさん:2005/12/17(土) 21:34:39 ID:wvJho/ZR0
>DispVersion=1.01で、DirectDrawで動画見れん・

大丈夫俺もだ!
店でファーム上げられるのかな・・・。
786白ロムさん:2005/12/17(土) 21:35:10 ID:Ot3tSTWk0
>>784

昔、シグマリオン2を友人から買った時に、保護シート付いてて、使い勝手が悪かったから速攻で剥がした経験が・・・・・・・・
787白ロムさん:2005/12/17(土) 21:35:42 ID:0eFrNOdM0
TCPMPは縦画面で表示するとエラーは出ないな
表示を回転チェックを入れて再生してる画面をさわると横になる。
788白ロムさん:2005/12/17(土) 21:37:07 ID:Ot3tSTWk0
>>787
TCPMP 0.71B
ええ〜〜〜?全画面にした時、デフォルト設定で横画面になるんだが・・・・・
789白ロムさん:2005/12/17(土) 21:40:00 ID:JnGyQrsL0
しゃあぽんの予約したよ
当選するといいな
790白ロムさん:2005/12/17(土) 21:40:47 ID:8KLRe+VJ0
>>786
それオーバーレイだったの?
オレタイプUでもつかっててよかったから買ったんだけど、
このシートは結構おすすめだよ。
791白ロムさん:2005/12/17(土) 21:41:09 ID:0eFrNOdM0
>>788
ZERO3自体の設定で横にすると俺もエラーが出る。
TCPMPの回転でどうにかこうにか。
792白ロムさん:2005/12/17(土) 21:42:27 ID:Ot3tSTWk0
TCPMPデフォルト設定で勝手に横画面になるが、エラーなんて見たこともない

ちなみにDospVersion=1.02
793白ロムさん:2005/12/17(土) 21:47:08 ID:w2+CEGgF0
>>789
それは予約ではないと思う。
794白ロムさん:2005/12/17(土) 21:47:18 ID:+WaS6ccoO
>>774
どこにあるの?
795白ロムさん:2005/12/17(土) 21:47:55 ID:GrLvGNXB0
796白ロムさん:2005/12/17(土) 21:52:06 ID:kLFNFk310
ZERO3用のよいスケジュラーはないですか?
上半分に月全体の予定の状況、下半分に個々の日のスケジュール表示というのが一番いいのですが。
付属のはそれぞれ別ページに表示されるので面倒。
797白ロムさん:2005/12/17(土) 21:53:19 ID:zDhVADLX0
ZERO3用のスケジューラなんてものはありません
798白ロムさん:2005/12/17(土) 21:58:55 ID:WiNmPxdQ0
>>796
さいすけ
PocketInformant 
(いまのバージョンは日本語化パッチ必要なんだっけ?TKさんのところ参照)

使えるかは試してみて。
799白ロムさん:2005/12/17(土) 22:00:10 ID:qBxYSiSZ0
>>794
ttp://www.pocketgear.com/software_detail.asp?id=6743
で体験版落した
なんかWin2000上のActiveSyncだと自動インスコできないぽくて、Explzhで強制解凍して付属のdoc見てどうにか。
あとうちの環境だとminiSDに入れると動かなかったんで本体に入れた
800779:2005/12/17(土) 22:06:23 ID:B/xgJtNG0
>>780
ありがd
801白ロムさん:2005/12/17(土) 22:15:18 ID:YdrplWt/0
W―ZERO3なんだけど、なんかすぐに【FC】とかいうマークがでて電話できなくなる…
教えて工ロい人!
802白ロムさん:2005/12/17(土) 22:15:57 ID:xKr+Xn5O0
ミヤビ改善シート来たよ
さて、張る前にこの汚れどうするよ?
とか思てたらクリーニングセット付いてた。
まあ、許すよ。今回は。
単純?w
803白ロムさん:2005/12/17(土) 22:19:55 ID:dLqaazvg0
階段から雪で滑って転んだ拍子に落としてしまつた
しかも丁度階段下りながらZERO3入ったカバンのチャック閉めてる途中で。。。
カランカランカラーンつって3段程落ちた。
裏蓋のSHARPロゴの下の面取り部分に少々擦り跡、LED横に少々傷跡。
見た限り画面は大丈夫かと思ったが、緑の常時点灯が2つ出来てました。。。。。
右足の付け根も階段で打ってもの凄く痛い
おまいらも気をつけろよ





(´;ω;`)
804白ロムさん:2005/12/17(土) 22:22:41 ID:m63NyVQL0
確かに電波が入っているにもかかわらず、圏外アナウンスになることが頻発する

もちろんメールの受信もできない

そして、一度発信すると復帰(受信できる)する

初期不良というより、バグっぽい
805白ロムさん:2005/12/17(土) 22:25:51 ID:YdrplWt/0
上のアイコンがFCとかなって通話できない…
教えてエロい人!
806白ロムさん:2005/12/17(土) 22:27:53 ID:WiNmPxdQ0
>>800
白ROM状態でも買えるんじゃなかったっけ?今は買えない?
契約しないでもPDAとしては使える。
WILLCOMと契約しないと事実上通信手段が無線LAN以外使えない。
807白ロムさん:2005/12/17(土) 22:29:06 ID:zRPR7i1y0
TCPMPで、設定をDirectDrawじゃなくGDIにしろって話だけど、
W-Zero3のDirectXってなんか変だよね、やっぱり。
ゲーム作ろうと思ってVisual Studioを手に入れたんだけど、DirectDrawのサンプルプログラムが
画面に絵をまともに表示してくれない。なんか崩れる。orz
Gaming API自体は動いてるみたいなんてGDIでミニゲームでも作るしかないか…。

ちなみに、今、Visual Studioのサンプルプログラムのリバーシで遊んで負けました。orz
808白ロムさん:2005/12/17(土) 22:29:27 ID:YdrplWt/0
すまん、連投してしまた…
zero3キャッシュ強杉…
809白ロムさん:2005/12/17(土) 22:37:20 ID:Sp0MNlb50
>801>805
つ【リセット】
810白ロムさん:2005/12/17(土) 22:42:20 ID:7vZoHdOX0
流れが速いから既出かもしれないけど
miniSDに入ってるMP3を着信音に変えたらスタンバイ中の着信は復帰して不在着信が残るだけで
掛けた方はおかけ直しくださいとかってなるね。
同じMP3を本体に移して着信音設定したら問題なく着信した。
カードとの愛称もあると思うけど気をつけよう・・・
811白ロムさん:2005/12/17(土) 22:43:12 ID:gVfX34ED0
>>805
気合いで乗り切れ
812白ロムさん:2005/12/17(土) 22:46:06 ID:c5JmscS90
2GのminiSDキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
しかしプログラムのインストールをminiSDにするか本体にするか迷う。
miniSDにインストールしたら抜いたときプログラム使えなくなるから
データだけを入れることにするかな・・
813白ロムさん:2005/12/17(土) 22:47:42 ID:QQTyunnS0
レジストリ更新するアプリはシステムに入れるようにしてる
814777:2005/12/17(土) 22:49:11 ID:ceLQa1J00
>>803
私よりハードな人がいたとは…
(´;ω;`)人(´;ω;`)

815白ロムさん:2005/12/17(土) 23:00:49 ID:P1XhrA6/0
ANIARAなかなかいいよ。
付属の押し込みケースが気に入らない人にはオヌヌメ。
自由が丘の店で買ってきた。
816白ロムさん:2005/12/17(土) 23:04:41 ID:MXvxhF4bP
>>803
(´TωT`)つ旦
茶でも飲め
817白ロムさん:2005/12/17(土) 23:07:10 ID:iwkDsQlm0
>>743
ノシ
818白ロムさん:2005/12/17(土) 23:07:35 ID:wg4DzDD/0
>769
アルコールじゃなくて、拭く時に強く圧迫したから感圧シートと液晶面が
くっついたのでは?いらない保護シート貼って、剥がしてを繰り返すといいかも
しれない。自己責任でね。
819779:2005/12/17(土) 23:08:29 ID:B/xgJtNG0
>>806
ありがd
買うどレベルが85%になりますた。
820白ロムさん:2005/12/17(土) 23:14:58 ID:qpzMNWcT0
>>777
スリーセブンなのになんて不幸な…
と思ったら、下には下がいるので相対的にちょっと幸せ?

明日はようやくおやすみなので、やっといじれる…
たったいまサインアップを完了したばっかり。
宝の持ち腐れをたっぷり味わうぞー
821白ロムさん:2005/12/17(土) 23:14:59 ID:oUcuyt4mO
バージョンUp用のminiSDはサポセンに言えば、送ってくれる。
822白ロムさん:2005/12/17(土) 23:16:20 ID:CAwCwW0J0
Gmailでこんなのできたみたいだよ
これいくね?

Googleの携帯メールサービス「Gmail Mobile」が始動

Gmailが携帯電話から送受信できるようになった
(現在のところ日本では利用できない)。
写真やPDFファイル、Word書類の閲覧もできるという。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/16/news073.html
823白ロムさん:2005/12/17(土) 23:18:28 ID:JkKO2VT90
W-ZERO3でPDXメールの送受信するときは
上に[PT]がでてるけど
京ポンの時と同じく
「音声定額プラン」に入ってたら無料だよね?

家で無線LAN環境があるから
音声定額のプランしか入ってないんだよね、、、

824白ロムさん:2005/12/17(土) 23:25:49 ID:oYi4bSxU0
TCPMPすばらしいっす。
無線LANでネットワークディスクから
画像も音楽も直接再生できるので超便利。
AACコーデックも入れた。

WiFiTunesは使い方がよくわからん。
825白ロムさん:2005/12/17(土) 23:30:01 ID:Hi9TMWhN0
>>822
(現在のところ日本では利用できない)
(現在のところ日本では利用できない)
(現在のところ日本では利用できない)
(現在のところ日本では利用できない)
(現在のところ日本では利用できない)


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
826白ロムさん:2005/12/17(土) 23:32:59 ID:in2YfSiw0
どうにもバッテリー切れんの早すぎだろコレ
827白ロムさん:2005/12/17(土) 23:33:19 ID:H+IfsQVR0
そう言えばIE OPERA NETFRONT使ってみたが
OPERAは問題外
無線LANやActiveSyncで繋がってる場合もあるのに
WILLCOM公式をデフォに持ってくるとは話にならん 無神経すぎ
その他現在の状態なら機能的にOperaを使う理由が無い

IEは良くも悪くも普通 FLASH対応してるんで特徴はそこだけ
キャッシュは殆ど意味が無く戻っても毎回読み直し

この中ではNET FRONTが一番使いやすく高機能
初回起動時に再起動する事と2回目起動時に自動設定があるんで
最初は待ち時間が異常に長いが設定さえ終わればかなり使い易い
フレームも選択フレームが全画面になるんでVGAサイズには使い易いし
戻る操作もキャッシュが利いてて速い
切断も自動で行ってくれるし切断速度が何故か速い
この中で唯一タブにも対応してるし今後FLASHにも対応予定らしいから
これ 正式版が出たら買うよ
今まで値風呂馬鹿にしてた ゴメン
828白ロムさん:2005/12/17(土) 23:34:45 ID:lcIp0qFO0
>>825
PC用ページが日本語対応してるからこっちを使えば?
ZERO3はPC用ページが見れるのだから。
829白ロムさん:2005/12/17(土) 23:36:55 ID:npBQYpgF0
「NetFront v3.2 for Pocket PC 2003/2003 SE JV-Lite 2」英語版 は、29.80US$か、、、
同じぐらいの値段でくるかな??
830白ロムさん:2005/12/17(土) 23:41:10 ID:BYvAoTTn0
>>795
ウンコムも当面は一人一台の購入に限定すればいいのに・・・
831白ロムさん:2005/12/17(土) 23:48:23 ID:URRR9FF50
>>829
今の為替レートじゃちと高いね。
ttp://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.lineup.info?cg=0&fn=203
WebMoneyがつかえる ここで販売してくれ
832白ロムさん:2005/12/17(土) 23:48:33 ID:CAwCwW0J0
>>825
ちょっとサイト見てみたが、かなり簡易版というか
2chの携帯用みたいな感じになってた・・・

零だとそれは寂しすぎるから、PC用の
使ったほうがよさげかも・・・
833白ロムさん:2005/12/17(土) 23:50:22 ID:qoP9WaOM0
ANIARA欲しいけどちょっと高いなぁ
自分はポーター(偽)のポーチにスチロール板入れて携帯してます。
取り出し口がファスナーのタイプは出し入れに不便。

理想はANIARAだけど、もう少しリーズナブルな
ハードまたはセミハードタイプで、取り出しすいお勧めケースありますかね?
デジカメ用ケースで探してみたけどイマイチ良いのが見つかりません…
834白ロムさん:2005/12/17(土) 23:51:44 ID:WiNmPxdQ0
>>829
日本語版の3.2がJv-Lite付きで2980円。
今回は3.2より出来がいいのとW-ZERO3ユーザが増えているのとで
値段が変わるかも?
835白ロムさん:2005/12/18(日) 00:00:52 ID:j63vdefu0
>>781
TCPMPのDirectDrawの件、オレのW-ZERO3はDirectDrawでちゃんと再生できる。

DispVersion=1.01
TCPMP=0.71
W-ZERO3=ストア版
836白ロムさん:2005/12/18(日) 00:02:35 ID:pOxp8CXj0
Gmailはフォルダ機能使えないのが、
ちょっと不満ではある。
837白ロムさん:2005/12/18(日) 00:04:49 ID:+C4KP0180
>>836
自分はラベルでの分類に慣れてしまった
838白ロムさん:2005/12/18(日) 00:09:13 ID:WFgng0VJ0
>>836
俺も最初そう思ってたけどラベルの方がはるかに便利なことに気が付いたぞ
839白ロムさん:2005/12/18(日) 00:13:45 ID:3bhmDzwl0
>>798
ありがとうございます。さいすけは使いやすそうですね。
840白ロムさん:2005/12/18(日) 00:14:15 ID:0t0EKFP10
>>835
なんか横再生が駄目らしいんだけど、どう?
841白ロムさん:2005/12/18(日) 00:17:36 ID:bt0chHhM0
>>835
俺のも最初のうちは、DirectDrawで問題無かったんだけど
他にチェック変えたか、アプリインスコ始めてだか、きっかけはわかんないけど
いつの間にかエラーが出るようになっちゃった。
842白ロムさん:2005/12/18(日) 00:18:59 ID:golFitk40
俺もネフロ試してみたがこりゃいいな
ザウルスじゃオペラ派だったがこのままじゃネフロに浮気しそうだ
あとリアルVGAが完璧になれば俺の欲求は満たされるな
843白ロムさん:2005/12/18(日) 00:25:44 ID:0t0EKFP10
今のところネフロ最強だな。ただ、ブックマークが制限されてるのが・・・
てかOperaもっと頑張れよ もう正式版までバージョンアップなさそうだけど
844白ロムさん:2005/12/18(日) 00:29:12 ID:rZEUuegz0
何度見てもANIARAをARIAと読む私はアニメヲタクです
ほんとうにありがとうございました
845白ロムさん:2005/12/18(日) 00:29:42 ID:kVvSh0qv0
Operaはやればできる子なんです
846白ロムさん:2005/12/18(日) 00:30:17 ID:pOxp8CXj0
>>837>>838
そうか。
じゃぁ、俺ももう少しがんばって見る。
847白ロムさん:2005/12/18(日) 00:30:23 ID:+C4KP0180
まあ正式版を見ないとなんとも。。。
848白ロムさん:2005/12/18(日) 00:36:33 ID:OVKp3uzq0
9日の第1時予約戦争を勝ち抜いたが体力が激減して、その後インフルエンザにかかって
14日の到着後そのまま放置して、まだふらふらする漏れが来ましたよ。

燃えるのはかまわないが体調には注意しろよ>all
849白ロムさん:2005/12/18(日) 00:36:46 ID:ii8DMm35O
PC使わずに、解凍ソフト入れたいのだけど
解凍ソフトがcabじゃなくていれられん…

cabな解凍ソフトも探してるが見つからない。

優しい人教えてくださいm(__)m
850白ロムさん:2005/12/18(日) 00:37:09 ID:kVvSh0qv0
ネフロもやればできる子です
IEは・・・ありゃだめだ
851白ロムさん:2005/12/18(日) 00:37:54 ID:0t0EKFP10
今気づいたけど、TodayのテーマをWillcom→Windows標準にすると
ヒープが1.16MB解放されるな
あと、MagicButtonが違和感無くなる
てか他にヒープ空ける方法無いかな
852777:2005/12/18(日) 00:40:55 ID:lEkL6Xtz0
820
せっかくのラッキー7があぁあ

帰宅後に気付いたのですが
画面とキーボードの間にもシロップが入ってる状態でして、
ギトギトのせいでシャコーンがやりにくくなったorz
(バッグのケータイ用ポケットの底の方も
シロップが流出しててギトギトでした。
こんなにギトギトだったとは初めて知った)

シャコーン以外は異常無しなので良かったですが、
皆さんもお気をつけて!
853白ロムさん:2005/12/18(日) 00:42:42 ID:7jmLJwrM0
OzVgaでVGA化した状態ならIEも捨てたもんじゃないと思うんだが
現時点ではOzVgaの不具合が微妙で使う気にならないな
854白ロムさん:2005/12/18(日) 00:44:55 ID:F8pkOVXz0
             +
         +
          ∧_∧      +
       γ´o ,,,,,,,,,,)  +
      < ( ´∀`)')[]  わーいザウぽんだーザウぽんだー
      <::⊂; ;; ;; ;; ノ    なんでもできるぞー
      ノ:: :: ::ゝ、⌒)   +
::⌒::;; ∠、-‐-(_ノ し'
855白ロムさん:2005/12/18(日) 00:45:39 ID:0t0EKFP10
>>853
俺も、IEは描画がVGAなら結構いいかな、と思うけど(試してはない)
ネフロに比べるとIE遅ぇ
Operaはやりたいことはわかるがバグバグで使えん。固まらなくてFlashとJavaVM対応ならOpera使う。
856帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/12/18(日) 00:49:55 ID:GrwR58tO0

超高性能ブラウザ、タキオンブラウザ使えない…
857白ロムさん:2005/12/18(日) 00:53:36 ID:CCZb6i390
>>840>>841
本体横のボタンで横向きにしてから再生してみるとダメだった。orz
その後、色々設定とか変えて試したけどダメだった。orz orz

でもおかしいな。昨日まで色々動画再生して問題なかったのに・・・
本体フォーマットしてもう一度試す。ダメだったらウソついてスマソ。
858白ロムさん:2005/12/18(日) 00:58:31 ID:19IZWIIw0
データ定額プランに入ったんだが
PRINに接続するときの番号が分からんです。

オシエテ
859白ロムさん:2005/12/18(日) 01:00:45 ID:0t0EKFP10
>>858
PCで繋ぐ場合ってこと?
ZERO3でうぃるこのサイト見なよ
860白ロムさん:2005/12/18(日) 01:04:13 ID:PdWEXA8G0
http://akibanet-shop2.com/

おすすめ商品

AQUOS 37V型 ハイビジョン液晶テレビ(30台)228,000円(税込)
VAIO TypeT(10台)98,000円(税込)
iPod nano 4GB(各色20台)12,800円(税込)

インフォメーション
販売開始は18日午前0時よりスタートです。
つまり18日きっかりに始まります。
http://akibanet-shop2.com/

まだiPod nano売れ残ってます!

…買った人いる?
861白ロムさん:2005/12/18(日) 01:04:20 ID:T85GP5El0
>>777
(´;ω;`)人('A`)

いやシロップもなかなかのもんですな...

>>816
いや茶でも飲みたいのは山々なんですが、今週プロジェクトのピークで今日休出
月曜までもいっこ帳票画面作成せねば
朝から飯抜きで仕事してて近所の食堂が閉まる前に外出たらこのありさま
ZERO3自体ロクに触れてないのにもう落とすなんてあぁ仕事が手につかぬでもやらなければ
購入後初の休みで弄り倒すつもりがもう台無しですよ台無しいいいぉいぃぃぃ
わfげわえrgふぇあwrthふじこertyhgfd


参考まで、有償で液晶交換て幾ら位になるのかな?知ってる人教えてくだい
新規でZERO3買えそうな位になる?
862白ロムさん:2005/12/18(日) 01:06:18 ID:xIXt26vj0
>>849
解凍ソフトの「EXぱんだ」はどうでしょう?
http://www.geocities.jp/m_hiloci/prog/prog.htm
863白ロムさん:2005/12/18(日) 01:06:26 ID:0t0EKFP10
>>861
液晶を高速点滅させて、PSPの液晶の常時点灯を回復させる動画を試してみるってのはどうでしょう
責任もてんけど
864白ロムさん:2005/12/18(日) 01:06:55 ID:VDS7AhNP0
>>534
ログインが必要なサイト確認(ログイン・照会のみ、登録・変更はやってない)

・UFJ銀行:UFJダイレクト
・LIFEカード:LIFE-Web DESK
・WILLCOM:PC用pic@nic

いずれも、ZERO3ファーム1.02、Operaビルド1601で確認しましたよ
865858:2005/12/18(日) 01:07:25 ID:19IZWIIw0
>>859
了解!
866白ロムさん:2005/12/18(日) 01:08:15 ID:TP9yRQbu0
>>861
絶賛品不足中の今日この頃、そっこーでぶっ壊してしまうとわねえ。
恐らく壊したのは貴方が一番乗りだろうし、ショップで聞いたほうが早いぞ。
867白ロムさん:2005/12/18(日) 01:08:25 ID:i8KTNINN0
フォントをSHG30にしたいのですが
SHG 30.ttcをttfファイルに分割すると
FONT00.TTFとFONT01.TTFができて、どっちを使えばいいのかわかりません・・・
ウヴォアー
どうしたらいいんですかー
868白ロムさん:2005/12/18(日) 01:10:56 ID:yjUO0Xh50
>>867
そのフォントを開いてみて、好きなほうにすればいいじゃん
869858:2005/12/18(日) 01:12:59 ID:19IZWIIw0
>>859
ゴメン
ウィル子のサイトってどこ?
お気に入りにある ウィルコム公式サイト ってやつですか?
870白ロムさん:2005/12/18(日) 01:13:28 ID:i8KTNINN0
>>868
thx!
お好きにどうぞってことでいいんですか・・・
SHG30-PとSHG30-Mってどっちの方が見易いんだろう・・・
871白ロムさん:2005/12/18(日) 01:14:19 ID:yjUO0Xh50
俺なら人に聞かずに試してみるがね・・・
自分じゃないと見易さなんてわかんないし。
872白ロムさん:2005/12/18(日) 01:15:24 ID:i8KTNINN0
ごめんぽ(´・ω・`)
873白ロムさん:2005/12/18(日) 01:17:20 ID:TP9yRQbu0
874白ロムさん:2005/12/18(日) 01:17:33 ID:yjUO0Xh50
単純に言って、横幅が細いのがSH G30-P(プロポーショナル)で
SH G30-Mは太いよ。
875白ロムさん:2005/12/18(日) 01:19:20 ID:CJSX5uqS0
jNetHackを数年ぶりにやった。
超おもしれ〜。
オレのW―ZERO3は当面、
jNetHack専用マシンになりそ〜。
876白ロムさん:2005/12/18(日) 01:19:59 ID:i8KTNINN0
>>yjUO0Xh50
親切に蟻がd
一応SHG30-P入れてみてます。
877白ロムさん:2005/12/18(日) 01:20:23 ID:Uu141BuK0
ZERO3をいっきに例えると竹やりかな。
878白ロムさん:2005/12/18(日) 01:20:52 ID:cH/zO9BO0
Gmail mobile の話だけど、Gmailの言語をEnglishにすると、
ZERO3からだとmobileになるよ。
英語版の方が機能も多いし、おすすめ。

ところで、京ぽん時代とかのオフィシャルページからいける、
利用料金確認できる簡易軽量版のpic@nicってZERO3からだといけないのね。
めんどうだなぁ。
879白ロムさん:2005/12/18(日) 01:20:53 ID:0t0EKFP10
ZERO3で高速化サービス使用時に、ページリロードすると画像全部非圧縮のが落ちてくるなぁ
京ぽんの時はアドレスが画像じゃないとそうならなかったのに・・・
880白ロムさん:2005/12/18(日) 01:21:33 ID:Uu141BuK0
RescoのSudokuを入れるといいよ。
881白ロムさん:2005/12/18(日) 01:22:40 ID:pOxp8CXj0
そういや、リアルVGAの可能性はどんな感じかな?
まだリスク高いのかな?
882858:2005/12/18(日) 01:31:09 ID:19IZWIIw0
>>873
つなぎ放題[4x] 0570-570-711##64
でおk?
883白ロムさん:2005/12/18(日) 01:31:29 ID:CCZb6i390
>>840>>841
本体フォーマットしてもNG。色々設定を変えてもNG。
ウソついてスマソ。

>>841
どう思い出しても、ZERO3到着⇒TCPMPインスコ直後は問題無かったと思う。
DirectDrawの問題に気づく直前に行ったのは、Operaとちず丸をインスコしたくらい。
フルリセット&フォーマットしてもダメという事は、関係無いか・・・

やっぱ今のとこ1.01⇒1.02しか打つ手なしっぽ・・・ _| ̄|○
884白ロムさん:2005/12/18(日) 01:36:05 ID:xIXt26vj0
>>883

うちは、1.02で、TCPMPで何をしても、エラー出たことがないwww
885白ロムさん:2005/12/18(日) 01:37:39 ID:AQ7nmnYm0
>>883
tcpmp.arm_ce3_all.cabで入れてみるとか
886白ロムさん:2005/12/18(日) 01:39:43 ID:ii8DMm35O
>>862

ありがとうm(__)m
試してみる。

>>861
液晶はたしか¥24Kだったような…
887白ロムさん:2005/12/18(日) 01:41:13 ID:HiXr4tEc0
何度も言うがリアルVGAに過大な期待するな。
アプリ毎のVGAツールのほうが使いやすい。
ただしMSのソフト(PIE、PWORD、PEXCEL)には適用不可。
888白ロムさん:2005/12/18(日) 01:51:44 ID:umhdD1Lh0
1.02アップデーター年内は出ないのかな・・・
889白ロムさん:2005/12/18(日) 01:51:55 ID:CCZb6i390
>>885
tcpmp.arm_ce3.cab とは別物?
tcpmp.arm_ce3_all.cab でぐぐったけど発見できず・・・
DL先教えてくれたら試してみます。
890白ロムさん:2005/12/18(日) 01:52:43 ID:T85GP5El0
>>886
うわっやっぱり高いですね
幸い機械部分に不具合は無かったんで、当分はこのまま使いますわ。
いずれオクか何かで安くなればゲッツしますわ。
この辺はW-SIMの強みですねぇ


外は吹雪いてるし暖房効き甘いし。いや〜仕事が手につかんorz
891白ロムさん:2005/12/18(日) 01:56:32 ID:ZBzgxlca0
>>862
でけた…
thx!! from ぽけギコ
892白ロムさん:2005/12/18(日) 01:58:12 ID:AQ7nmnYm0
>>889
ここのPack File 0.71b
http://blogs.shintak.info/
893白ロムさん:2005/12/18(日) 01:59:16 ID:ALMPGVJD0
>>804
miniSDのファイルを着信音にしてないか?
894白ロムさん:2005/12/18(日) 02:00:36 ID:vT3lSxmi0
TCPMPのDirectDrawの件だけど、Ver1.02のうちのマシンでも最初は
全く問題なかった。

縦画面を横画面にして動画を大きくして見ようと、画面をタップ
すれば切り替えられることを知らず、本体の縦横ボタンを使って
画面をムリヤリ回転させてから終了後、起動時にエラーがでるよう
になった。

もしかして、縦横の状態がレジストリなんかに記録されてて、
DirectDrawの初期化時にエラーになってる?
895白ロムさん:2005/12/18(日) 02:02:06 ID:xIXt26vj0
>>891
良かったです、今後は困っている人いたら、伝道して下さいね
896白ロムさん:2005/12/18(日) 02:06:15 ID:j+b8jYsx0
ところで、これってフォントキャッシュを
増やすと、やっぱりキビキビになるの?
897白ロムさん:2005/12/18(日) 02:08:21 ID:2ZoDv45J0
充電ランプのオレンジ、黄緑
赤緑色弱の俺には見分け辛い
898白ロムさん:2005/12/18(日) 02:10:19 ID:CJPxoohE0
2色しか見えない俺には関係ないね
899白ロムさん:2005/12/18(日) 02:13:39 ID:CCZb6i390
>>892
ありがと。さっそく試してみる。

>>894
そういえば、同じような操作をしたような・・・
(TCPMP一時停止したまま本体横のボタンを押す。)
フォーマットしたら、レジストリも消えそうな感じだけどどうなんだろ?
900白ロムさん:2005/12/18(日) 02:16:01 ID:bkdQ7FDn0
>>894
(゚д゚)!!それだ!
縦だとエラーでないよ! 横だとエラーだ!
感動した!
901841:2005/12/18(日) 02:20:51 ID:bt0chHhM0
>>892 の 71b 入れたら、DierctDraw のエラー出なくなったよ。
チェックを入れ替えても大丈夫だった。
でも描画が、XScale の方が微妙に滑らかなような気が・・・。
902白ロムさん:2005/12/18(日) 02:25:16 ID:Yvg/srh00

京2は修理代上限5000くらいだったけど、
ZERO3はそういうのないの?
903白ロムさん:2005/12/18(日) 02:29:18 ID:QznXG43S0
無線APの検出で音が鳴るように設定

音楽をヘッドフォンで楽しみながら夜食の買出しに。

検出、そして音が鳴る。立ち止まる。

キーなしでアクセス。繋がる。ウマー

キーなしでアクセス。繋がらない。
ネットワーク名からキー推測。やっぱり繋がらない。

歩き出す。そして音が鳴る。立ち止まる。

音楽を聴きながら。

見慣れた道程が財宝発掘でもしてるみたいな楽しさでした。

新しい趣味になりそうです。

ありがとう、W-ZERO3
904777:2005/12/18(日) 02:31:46 ID:tBW2lpM80
890
ギャー寒そうですねぇ。
お仕事大変そうですが頑張ってくださいまし。
液晶、やはり高価ですなorz
…とここまで書いてて凄いヒラメキが!

890サンの零さんのキーボードと
うちの零さんの画面を合体させればイイ!!
自分ちょーあたまいーーあはひゃフぁ





1台しかできぬorz
905白ロムさん:2005/12/18(日) 02:33:26 ID:/fkcJO3b0
>>903
どうみても不正アクセス法違反です
ありがとうございました
906白ロムさん:2005/12/18(日) 02:35:01 ID:1q5PIMzO0
DirectDrawにこだわる理由はあるの?Xscaleでも問題無くない?
907白ロムさん:2005/12/18(日) 02:48:50 ID:CCZb6i390
>>892
TCPMP0.71b 試したけど症状は同じ。設定項目がいくつか増えたのと、
エラーメッセージダイアログの出る回数が違ったのみ。
一応、増えた項目を中心に色々設定変更してみたが、まるで効果なし。orz

>>901
症状回復おめでと。
他の病人のため、DispVersionを教えてほしい。

>>906
確かにXscaleで十分だけど、1.01を使っている者としての使命かと。w


※ところで、TCPMPのDirectDrawの件はスレ違い?こっちの方が適切か。
【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134638563/
908白ロムさん:2005/12/18(日) 02:49:02 ID:lwOJ63FU0
この機種ってバッテリーが無くなって来ると
バッテリー使用時のバックライト設定を明るくしても明るくならないんだね。
暗くは出来たので仕様ですかね?
909白ロムさん:2005/12/18(日) 02:59:30 ID:njFrY2l60
>>905
パスワードのかかっていないもんは、不正アクセス防止法では保護されません。どう条文を読んでも。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
910白ロムさん:2005/12/18(日) 02:59:31 ID:fVLdnGOr0
ところで、ファームウェア1.01と1.02の具体的な違いってなんなんでしょう?
私はウィルコムストア組だから1.01だけど・・・

あと、私のZERO3でもアンテナばりばり立ってて、「PT」表示等になってないのに
電話もメールも着信しない症状に見舞われました。
とりあえずGSPocketMagic++からリセットかけてやればなおりましたが・・・。

あと、オートパワーオフ?状態でコートのポケットに入れて持ち歩いてたら
勝手にボタンが押されるのか、GSPocketMagic++の「タスクを終了」欄に
「通話」が入り、何度電話機能を呼び出して切ったり、GSPocketMagic++から
タスクを終了させたり、全てのタスクを終了させても「通話」が消えません。
この症状は私だけでしょうか?
911841:2005/12/18(日) 03:06:37 ID:bt0chHhM0
>>907
DispVersion = 1.01
でした。
912白ロムさん:2005/12/18(日) 03:06:51 ID:mw2h+ZGE0
やっぱり着信不能現象は俺のところ以外でも
起こってるんだな。ちょっと安心した。

一日一回は自分で固定電話から着信テストを
する事にしてる、取りあえず。
913白ロムさん:2005/12/18(日) 03:17:17 ID:fVLdnGOr0
>>912
このスレをざっと読みましたが、結構着信不能現象が起こっているようですね。
まだ解約してない携帯のほうから、ZERO3に電話等のテストをしても
アンテナ立っているのに、留守番サービスにまわされたりと
通話・メール面での不可解な現象が見られるので、携帯としての機能は信用できず
Vodaの携帯の方を解約できずにいる状態です。一応シャープにメールで報告はしましたが・・・。
ファームウェア等での早急な改善希望です(´・ω・`)
914白ロムさん:2005/12/18(日) 03:18:48 ID:CCZb6i390
>>911
ありがと。

1.01で改善ケースアリとなると、調べる価値はあるかも。
また何か発見したら報告する。
915白ロムさん:2005/12/18(日) 03:22:43 ID:zLTtjRuH0
>>905
そんな法律あるんだ?ぐぐったら出てきた。
勉強になったぞ。
916白ロムさん:2005/12/18(日) 03:23:08 ID:obpsZsIl0
さて、そろそろアドレス帳の
改善を図りたいのだが、

標準の「連絡先」は糞ほどに
つかいにくい。

キーボードを出さずとも、
サクサクっと連絡先選べるような
そんな素敵な仕組みはないものか???
917白ロムさん:2005/12/18(日) 03:25:15 ID:1uHGnxGK0
しかし、20万台とは予想以上のヒットだな。
これでPDA市場が脚光を浴びたらいいな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000011-san-bus_all
918白ロムさん:2005/12/18(日) 03:26:51 ID:obpsZsIl0
着信不能に関しては、
このスレでも書きましたが
今日、シャープのサポートに電話で
伝えましたが、その症状自体をまだ認識していないようで、
解決には時間かかりそうですね。

朝電話したのですが、初めての他に報告は
入っていない、と言っていました。

同じ症状の人は、シャープさんに連絡して協力シル。
919白ロムさん:2005/12/18(日) 03:27:57 ID:x509MN/G0
>>619
あのね「コピー」を選ぶとね、
貼り付けるときに「ショートカットをコピー」が
自動的にメニューに出るだ。
最初には「ショートカットの作成」は出ないからね
920白ロムさん:2005/12/18(日) 03:30:29 ID:CaXwjwOI0
>917
少なくともソフト部分については、
「シャープと練りに練って開発した」ようには
感じられんな。
921白ロムさん:2005/12/18(日) 03:30:57 ID:a8oUu+xU0
また、簡易型携帯電話って書かれたヽ(`⌒´メ)ノ
922白ロムさん:2005/12/18(日) 03:31:14 ID:7Amxy8cx0
クレームが多ければ多いほど対応ははやくなるさね。
TTではその症状でてないんでしょ?であればシャープの電話ソフトの問題だと思うし。
923白ロムさん:2005/12/18(日) 03:39:15 ID:Qt5dGqBV0
>>917
某360より売れてる悪寒w
924910:2005/12/18(日) 03:39:46 ID:fVLdnGOr0
着信不能についてですが、今日のお昼に隣の部屋にいた同僚が
私のZERO3に電話をかけたらしいんですが、つながらなかったと
直接私の元にやってきて言いました。
そんなはずはないと、さっそく自分の携帯からZERO3に電話をするも、アンテナ立っててPTじゃなく
無線LANも使ってないのに、電話がつながらず留守番伝言サービスに転送される有様。
その後は前述の通り、GSPocketMagic++からソフトリセットをかけたら治ったんですが
以降、同じ症状の再現はできていません。一体なんなんでしょうね…。
925白ロムさん:2005/12/18(日) 03:42:31 ID:DM1U32G10
ふ〜
やっとフォント入れ替え終わったよ。
豆腐になったときはちょっと焦った。。

見た目ガラリと変わるね。
次は壁紙だな…。
926白ロムさん:2005/12/18(日) 03:44:48 ID:o9JtRYlY0
この端末でprin接続じゃないとできないことをあげてください
927白ロムさん:2005/12/18(日) 03:46:38 ID:99t7D3q50
音楽ストリーミングの実験、、、IEのURLに以下を入力

mms://w03.cbox-web.com/vipstar

帯域を絞っているので、[1x] 接続でもそれなりに大丈夫。
たまにとぎれるが…
W-ZERO3にはこういう遠隔音声案内とかの使い方もあると思うんだな。
928白ロムさん:2005/12/18(日) 03:55:26 ID:xIXt26vj0
VIP STARかよw
929白ロムさん:2005/12/18(日) 04:02:31 ID:x+AdDZMm0
いろいろまだ問題はあるんだろうけど
通信とPDAが組み合わさると、こんなにもわくわくするような状況が生まれるんだね。
古くからのPDAユーザーとしては、むしろPDAが初めてという人たちの新鮮な驚きとか
期待感とか新しい使い方の提案とかっていうのに、教えられるところが多い。
930白ロムさん:2005/12/18(日) 04:07:55 ID:7Amxy8cx0
人柱祭りを期待して買った人間の期待に十分こたえてますねw
931白ロムさん:2005/12/18(日) 04:10:42 ID:p3gFhT2D0
>>927
送り出しってどんな感じでやってる?
映像付きでストリームやりたいなあと思ってるのだけど…
932白ロムさん:2005/12/18(日) 04:17:26 ID:obpsZsIl0
ちなみにSE_VGAを成功させた猛者はおらぬか?

とりあえず、プログラム本体、SIP、日本語デバイス用の置き換えファイル
とそろえてやってみたが、立ち上げるとアラート(中身は書かれていない)
が出てきて先に進めない

933白ロムさん:2005/12/18(日) 04:21:47 ID:+vWOIeJs0
今日買って来たが、こいつ慣れるのに大変。
わけわかんないことが多すぎる。
一つ一つ調べて解決するしかないな。
諸々の登録なんて先のまた先。
934白ロムさん:2005/12/18(日) 04:23:29 ID:vtRkvODO0
これはマニアが色々いじって楽しむ機種なのか
敷居が高そうだな
935白ロムさん:2005/12/18(日) 04:28:57 ID:loBo028E0
TCPMP、GDIよりIntel XScaleで再生したほうが段違いに軽快だな
GDIだとコマ飛びまくる
936白ロムさん:2005/12/18(日) 04:34:03 ID:YXw334IH0
今はマニア受けだが来年はどうなるか分からんな

937白ロムさん:2005/12/18(日) 04:36:39 ID:s23J/Bh00
公式に無線LAN接続切替ツールがあったんだね。
今日はホットスポットを試してみます。
機能豊富なんで使いこなすのに時間かかりそう。
938白ロムさん:2005/12/18(日) 04:44:48 ID:lwOJ63FU0
>>927
無線LAN経由でストリーミング放送聞きたいのに出来ませんでした。
ライブドアのネトラジ家で聞きたかったのに・・・。
939白ロムさん:2005/12/18(日) 05:04:34 ID:1O3iGotC0
>>299
電話機としてなら、PHSはほぼリアルタイムの高品質通話。
auやドコモは0.5秒遅れ通話。
話にならん。

電波も弱いから電磁波も弱い。
auやドコモで長時間通話してると脳ミソ腐るぞ。
940白ロムさん
ZERO3のぽけぎこから初かきこ
嬉しいー
気がつくと親指入力でなく無理やりタッチタイプしてるw
5本指は無理だけど4本くらいで打ってる
でも親指打ちののほうが速いね。やっぱり