FOMA D902i Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/d902i/index.html
三菱電機公式
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d902i/index.html

記事
ITmedia +D モバイル
薄型スライドボディに2.8インチの大画面、ATOKを搭載──「D902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news040.html
写真で解説する「D902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news096.html

ケータイWatch
ワイドQVGA液晶でスライド式の三菱製端末「D902i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26154.html

その他情報
http://d901i.hp.infoseek.co.jp/
2白ロムさん:2005/10/30(日) 17:23:04 ID:TLoG66wR0
【 FOMA:D902i 】
D902i(スライド、ワンプッシュオープン)
色:ラスターホワイト、ルミナスピンク、プレミアムイエロー、クールブラック
サイズ:108.5×49×19.2
質量:110g
液晶:メイン 2.8インチ 240×400 全透過TFT 262,144色、サブ なし
カメラ:アウト200万画素/400万画素(ズーム28倍、AF有)、イン32万画素
着信音:64和音128音色PCM音源+ADPCM/UCS拡張対応
連続通話時間:160分/100分
待受時間:最大約550時間
外部メモリ:miniSD
その他:FLASHメニュー
3白ロムさん:2005/10/30(日) 17:24:27 ID:TLoG66wR0
4白ロムさん:2005/10/30(日) 17:25:23 ID:TLoG66wR0
サイズ:109×50×19.5
質量:116g
液晶:メイン 2.8インチ 240×400 微反射TFT 262,144色

発売日は11月11日が濃厚・・・????
5白ロムさん:2005/10/30(日) 17:28:15 ID:TLoG66wR0
アプリは全画面表示されず240*240

消費電力比
SH 850mA
N 850mA
SO 840mA
P 830mA
D 790mA
F 770mA
6白ロムさん:2005/10/30(日) 17:31:14 ID:TLoG66wR0
あれ??
>>4
は間違えたかな・・・
7白ロムさん:2005/10/30(日) 17:31:32 ID:wA1RmDkh0
   _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ 
   | ωつ
   し ⌒J
8白ロムさん:2005/10/30(日) 17:39:28 ID:2tCro79+0
9白ロムさん:2005/10/30(日) 17:42:11 ID:TLoG66wR0
Q:「D901iS」のようなバックライトオフでも
一部情報を確認できるディスプレイは搭載しているのですか?
A:ありません

Q:「D902i」のminiSDカードはサポートは128Mバイトまで?
A:1G試したら使えたよ

Q:D901iSのように開けてもロックがかかったままなのか?
A:初期設定は901iS。901iのようにも変更できます。

Q:メールを受信したときに
個別に振り分けたフォルダにカーソルいきますか?
A:いきます

Q:連続するかな文字キーから連続する数字変換機能ができましたか?
A:可能です。
「かな」と入力して十字キーの上を押す
→「AJ」「Aj」「25」「25分」などのこうほが表示
10白ロムさん:2005/10/30(日) 17:43:40 ID:TLoG66wR0
11白ロムさん:2005/10/30(日) 17:49:12 ID:QMkP7C4C0
12白ロムさん:2005/10/30(日) 17:49:25 ID:wWKuBbym0
Q:もっさりですか?
A:ほぼもっさりです
13白ロムさん:2005/10/30(日) 17:50:34 ID:2tCro79+0
Q:メールの文字入力はサクサクですか?
A:うん
14白ロムさん:2005/10/30(日) 17:53:32 ID:dmOveKi00
Q:これを持っているとカッコよくなれますか?
A:もうモテモテです!
15白ロムさん:2005/10/30(日) 17:54:24 ID:TLoG66wR0
>>11
アリガトン
16白ロムさん:2005/10/30(日) 17:59:27 ID:sxO4ZsSg0
Q:私にも使えますか?(女性 愛知県在住 29歳 OL)
A:う〜ん、どーでしょう?
17白ロムさん:2005/10/30(日) 18:18:23 ID:Xf8cGvkPO
みんなDSと家電量販店どっちで買うん?
俺は家電量販店で、N901iS発売日に買って新規で26800円やった。
18白ロムさん:2005/10/30(日) 18:31:35 ID:MaeZD05y0
Q この機種を購入する殆どの人は、エロ動画目当てですか?
A はい、その通りです。
19白ロムさん:2005/10/30(日) 18:33:33 ID:H0UwyerL0
>>17
量販。いい加減たまったポイント使わないと無効になりそうだから・・・
20白ロムさん:2005/10/30(日) 18:39:09 ID:IkUW3FVo0
Q:ATOKってなんて読むの?
A:エイトック

Q:ATOKは関西弁にも対応しとるっちゅう噂やけどホンマけ?
A:ホンマや

Q:なんで三菱なのにMじゃなくてDなの?
A:Mはモトローラが使ってるからね。three DiamondsのDだよ
21白ロムさん:2005/10/30(日) 18:40:08 ID:2tCro79+0
エートックだったのね
エートゥケーだと思い込んでた
22白ロムさん:2005/10/30(日) 18:48:00 ID:H0UwyerL0
Q:なんで三菱なのにMじゃなくてDなの?
A;菱を英語に訳すとダイヤモンド、その頭文字。Mだとモトローラと間違われるので
23白ロムさん:2005/10/30(日) 18:49:14 ID:Hrr1J58J0
三菱”電機”のD
24白ロムさん:2005/10/30(日) 18:52:34 ID:5WjFFQgx0
三菱はダイアモンドのDじゃないの?
電機のD??
25白ロムさん:2005/10/30(日) 18:54:02 ID:H0UwyerL0
>>24
俺のレスは無視ですかそうですか
26白ロムさん:2005/10/30(日) 18:56:54 ID:M5X5p0be0
>>21
俺はアトックだと思ってた

無知って恐ろしいね…
27白ロムさん:2005/10/30(日) 18:57:11 ID:5WjFFQgx0
>>25
ごめんなさい・・・。
28白ロムさん:2005/10/30(日) 18:58:21 ID:2tCro79+0
>>26
そうね・・・
この端末、新規3万前後なら買うかも
29白ロムさん:2005/10/30(日) 19:25:54 ID:fcvRxnAk0
何色買う?
30白ロムさん:2005/10/30(日) 19:28:24 ID:0r3QBh290
男ならピンク
31白ロムさん:2005/10/30(日) 19:30:33 ID:PA+TPS9RO
>>1
32白ロムさん:2005/10/30(日) 19:37:43 ID:LbDSFPMV0
白かな
33白ロムさん:2005/10/30(日) 19:39:51 ID:fcvRxnAk0
白か黒か黄色で悩む   
34白ロムさん:2005/10/30(日) 19:44:05 ID:QMkP7C4C0
>>33
全然絞れてないなw
白か黄色でマヨウ
ピンクは持てないけど、色自体は良い色出してると思う
35白ロムさん:2005/10/30(日) 19:46:04 ID:2tCro79+0
白か黒
よし、ディープが3冠獲ったら黒に(ry
36白ロムさん:2005/10/30(日) 19:47:38 ID:kDhaKsH80
漏れはペンクかホワイトかブラで迷っている
37白ロムさん:2005/10/30(日) 19:51:10 ID:uXlCuCvb0
ピンクが好きな自分としてはピンクをいきたいけど
前回のようなブラウンっぽいピンクがあればそれにしてたかも
ブラックも良いんだけど、ボタンのレッドが気に入らない
イエローは最初画像で見たときはきれいなイエローだったけど
実物見たらからし色だったから微妙
よってホワイトが(・∀・)イイ!!
38白ロムさん:2005/10/30(日) 19:52:31 ID:zFumwbrP0
AV出力はあるのかい?
39白ロムさん:2005/10/30(日) 19:57:15 ID:69d2eVueO
黒≧白≧黄色で迷ってる
40白ロムさん:2005/10/30(日) 19:57:45 ID:/C5j6WO3O
ボタンのバックライトはD901iSみたいな、
暗い赤ですか?
41白ロムさん:2005/10/30(日) 19:59:17 ID:R4FEv8QN0
ここで流れを断ち切る
16:9の動画ならぴったりワイドで再生されます
42白ロムさん:2005/10/30(日) 20:04:58 ID:Hrr1J58J0
16:9≠400:250
43白ロムさん:2005/10/30(日) 20:05:35 ID:Hrr1J58J0
16:9≠400:240
44白ロムさん:2005/10/30(日) 20:07:08 ID:JOR9CFhG0
400:225だけどな
45白ロムさん:2005/10/30(日) 20:09:53 ID:JOR9CFhG0
問題は16:9の動画がデコードできるかと
変換君が対応するかだな
まあ無理だw
46白ロムさん:2005/10/30(日) 20:13:18 ID:H0UwyerL0
iniファイルいじって16:9にすればいいんじゃ?
47白ロムさん:2005/10/30(日) 20:23:13 ID:DNVjI/aX0
んで発売は12月?
48白ロムさん:2005/10/30(日) 20:24:47 ID:JOR9CFhG0
>>46
いまやってみた
できるけど
16:9のソースがない
49白ロムさん:2005/10/30(日) 20:27:39 ID:fcvRxnAk0
11月11日だろ?
50白ロムさん:2005/10/30(日) 20:28:49 ID:8csUcQoQO
18日か19日だよ
51白ロムさん:2005/10/30(日) 21:28:15 ID:Lw+RTPux0
ここの携帯、いきなり燃えたりしない?
52白ロムさん:2005/10/30(日) 21:29:14 ID:zS2YXayi0
レスポンス動画が見れないorz…
動画は再生してるみたいなんだけど、真っ白で何も映ってない…
なんで?
53白ロムさん:2005/10/30(日) 21:33:23 ID:Xf8cGvkPO
>>51
なんで?
まさか三菱だからとか思ってるアホですか?
54白ロムさん:2005/10/30(日) 21:35:06 ID:ohHTqVme0
>>52
とりあえず・・・QuickTime7必須っぽい。
55白ロムさん:2005/10/30(日) 21:36:30 ID:GJu6SkXb0
俺の環境じゃQT Alternativeでも再生できてるが・・・
iTunesもQuickTimeも入れたくないのでこいつは重宝してる。
56白ロムさん:2005/10/30(日) 21:36:55 ID:Lw+RTPux0
すぐ釣れるな・・
57白ロムさん:2005/10/30(日) 21:39:42 ID:eGe/pZvn0
久々に釣れた宣言してるやつ見た
58白ロムさん:2005/10/30(日) 21:39:43 ID:EPng04xlO
>>24 ダイヤモンドテレコムのD!
59白ロムさん:2005/10/30(日) 21:40:22 ID:LBK4G6sO0
今時釣りだってよ m9(^Д^)プギャーーーッ

6040:2005/10/30(日) 21:42:55 ID:/C5j6WO3O
スルーしないで教えてください。
ボタンのバックライトの色を。
やっぱオレンジなんですか?
61白ロムさん:2005/10/30(日) 21:43:21 ID:Lw+RTPux0
だって釣れたんだもん
62白ロムさん:2005/10/30(日) 21:45:44 ID:UmV5fus50
お前のは「釣り」とは言わない。
63白ロムさん:2005/10/30(日) 21:46:59 ID:Lw+RTPux0
じゃあ本当の釣りというものを見せてくれ
64白ロムさん:2005/10/30(日) 21:47:16 ID:Zdc8bJ6g0
>60
うん、きっと、そう。
65白ロムさん:2005/10/30(日) 21:50:10 ID:eGe/pZvn0
                                |
                                |
         ∩___∩             |
         | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
        /  ●   ● |         (=)
        |    ( _●_)  ミ _ (⌒) >>63 ))
       彡、   |∪|  ノ
   ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
     \ ヽ  /         ヽ /
      \_,,ノ      |、_ノ
66白ロムさん:2005/10/30(日) 21:52:49 ID:Lw+RTPux0
(゚Д゚)ハァ?
意味が分かりません
6752:2005/10/30(日) 21:52:52 ID:mNYxONIVO
携帯からでスンマセン
レスポンス動画からリンクはってあったとこからDLしたハズなんですけどねぇ
iTunesのsetupファイル落ちたし
68白ロムさん:2005/10/30(日) 22:12:10 ID:DWvGj/uFO
前スレに携帯からみれるようにしてくれたのがあったよ
69白ロムさん:2005/10/30(日) 22:15:17 ID:DWvGj/uFO
あった
前スレ>>685
>>679をとりあえずQCIFにしてみた

メール
http://d901i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/data/d901i_2137.3gp

iチャネル
http://d901i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/data/d901i_2138.3gp

それぞれ250KBぐらい。パケットパック10で250円


まだ見れるかわからんが。改めて乙です
70白ロムさん:2005/10/30(日) 22:40:58 ID:Zdc8bJ6g0
Dがサクサクで自動調光センサーと覗き見防止液晶があったら神だったと思う。
71白ロムさん:2005/10/30(日) 22:43:00 ID:O/a6BaTt0
>>60
赤じゃないの?ボタンのバックライトって??
72白ロムさん:2005/10/30(日) 22:55:34 ID:DNVjI/aX0
>>49-50
マジで11月? 今夜自殺するつもりだったけど、
それならもうちょっとだけ生きて待ってみます。
73白ロムさん:2005/10/30(日) 22:59:50 ID:VvQm9O3E0 BE:20174764-
自殺するなら旅に出ろ。
74白ロムさん:2005/10/30(日) 23:01:29 ID:H0UwyerL0
自殺するなら富士の樹海か、取れないようしっかりコンクリートをくくりつけて海へ飛び込め。
くれぐれも線路に飛び込んだりしないでね。
75白ロムさん:2005/10/30(日) 23:04:26 ID:GJu6SkXb0
首吊りや飛び降りも不動産価値が落ちて大家さんが迷惑するから止めてね♪
76白ロムさん:2005/10/30(日) 23:08:56 ID:yrfo1vkB0
ん〜Nから買い増ししようと思ったんだが・・・
カタログのデータはもう流れて見れないみたいだな
902だとやっぱDだと思うんだが
誰かカタログ再度揚げてもらえないだろうか
77白ロムさん:2005/10/30(日) 23:10:26 ID:R4FEv8QN0
>>48
本日、テレビ東京で1時28分から放送の
「ぱにぽにだっしゅ」は16:9だから録画しよう
んで、いろいろ試してみる。
78白ロムさん:2005/10/30(日) 23:11:27 ID:R4FEv8QN0
あ、正確に言うと明日だけど
79白ロムさん:2005/10/30(日) 23:30:58 ID:DWvGj/uFO
音楽聞けるっていうのは、PCにSDカード挿してCDとかから〜ってことなの?
80白ロムさん:2005/10/30(日) 23:37:21 ID:Lo4E3u2n0
miniSDの転送速度って10MB/sと6MB/sでかなり変わる?
81白ロムさん:2005/10/30(日) 23:38:19 ID:H0UwyerL0
4MB/s分変わる
82白ロムさん:2005/10/30(日) 23:41:31 ID:2tCro79+0
>>76
GJ
83白ロムさん:2005/10/30(日) 23:42:09 ID:2tCro79+0
×>>76
>>75>>79
84白ロムさん:2005/10/30(日) 23:42:31 ID:ohHTqVme0
>>79
PCでノンセキュアAAC形式に変換してminiSDカードへ転送って手順が必要。
データリンクソフトを使って転送しないと曲名がうまく出ないので、Macでも駄目な気が。

さて、ショールームへ行ってきたけどD902iのモックはなかったorz。
F902iやP902iのモックはあったけど・・・。
85白ロムさん:2005/10/30(日) 23:43:22 ID:VDWx/0k60
>>80
PCでデータ移すときはそれなりに差あるだろうけど
携帯で使う分には微差だろうな
4Mで最高画質で保存した場合なんかは差出るかもだけど。
86白ロムさん:2005/10/30(日) 23:53:36 ID:Lo4E3u2n0
>>81
それはわかってたけど一応ありがd
>>85
まじめなレスありがd
PCから転送するから10MB/s買うことにする。
87白ロムさん:2005/10/30(日) 23:56:11 ID:upwLinjdO
液晶画面2、8インチって、2、2インチの横幅と同じですか?
88白ロムさん:2005/10/30(日) 23:59:15 ID:H0UwyerL0
>>87
ちょっと違う
89白ロムさん:2005/10/31(月) 00:02:09 ID:/q8Edzh50
>>87
計算しろよw

3:5で対角2,8インチと3:4で対角2,2インチの底辺がイコールになるかw

とりあえず答えると2,4インチの3:4の液晶の幅と同じ。
90白ロムさん:2005/10/31(月) 00:07:00 ID:yNmfWKcW0
>>70
それにフルブラウザ対応してれば完璧だ
あとアプリもPN並みの対応で。
91白ロムさん:2005/10/31(月) 00:08:21 ID:0JzWULBlO
電池持ちはこの機種どう?まだわからんか
92白ロムさん:2005/10/31(月) 00:13:57 ID:bGqlWb+5O
電池は901iSより小さくなっているので少し落ちる。
でも元々他の機種より電池は保つ方だったので、他社並になった感じ。
93白ロムさん:2005/10/31(月) 00:19:12 ID:0JzWULBlO
あ、あと過去ログみたんだけどカタログうp流れちゃってるみたいなんで
どなたかよろしければ再うpをお願いしたいのですが
94白ロムさん:2005/10/31(月) 00:19:37 ID:/q8Edzh50
バッテリー容量が減っても、そのぶん消費電力が減ってれば電池持ちは変わらないわけだが…。

まぁ、発売するまでわからん
95白ロムさん:2005/10/31(月) 00:38:48 ID:0MVO9ztz0
スレの始めの方に出ていたサクサクcheckの画像を見たんだが、私的にはあれでも
早く感じたから買いかな。 あとは実機触って自分にトドメ刺す感じ。
なんせ今使ってるのがP900iだから遅いなんてモンじゃねーのよ・・・
P902iはかなり早くなったらしいけど、いかんせんアノ変わらないデザインがなぁ・・・。
FOMAのコンセプトの一つ、「他には無いデザイン」はどこへ行っちまったんだ。

そんなワケで卵色決定。
96白ロムさん:2005/10/31(月) 00:39:52 ID:Ap16dZgBO
売れるかもな。今回のD
97白ロムさん:2005/10/31(月) 00:59:08 ID:4+cH/2nZ0
>>95
なんせ今使ってるのがP900iだから遅いなんてモンじゃねーのよ・・・

読んで気がついたヨ。
P900iを1年半使ってて、確かに“イラッ”ってくることが多い。それが“モッサリ”なんだね。感覚的に分かった。アリガト

98白ロムさん:2005/10/31(月) 00:59:51 ID:l9/FAS5u0
売れれば売れるほど、isのときみたいに「スライドだから」という理由のネガティブキャンペーンが
繰り広げられるんだろうな
99白ロムさん:2005/10/31(月) 01:03:50 ID:0d6HxmXH0
>>98
一番理不尽なネガティブキャンペーンは「三菱だから」だと思う今日この頃・・・

#そういえば、国内で「継続して」スライド端末を出してるのって、三菱くらいだな・・・。
#W31SAIIは実質色違いなだけだし。
100白ロムさん:2005/10/31(月) 01:19:35 ID:0JzWULBlO
今回のD902iについて

よい点
・画面が超でかい
・なかなかデザインがいい
悪い点
・少し暗いかも?
・画面がでかすぎ
・FLASHメニューonだともっさり

発売後予想される不満意見
・D901isの流れをみるとポケットで勝手に開きそう



適当に追加・修正よろ
10195:2005/10/31(月) 01:19:52 ID:0MVO9ztz0
>>97
どういたまして ノシ

あのスライドがいいのになぁ。
ストレートやフリップは一通り流行って飽きた(フリップはどうも苦手だった)から、
スライドは嬉しい。

>>99
禿同。 友達のお袋さんが大真面目に「三菱だから何が起こるか分からない」って
言ったよ(;´∀`)
102白ロムさん:2005/10/31(月) 01:22:25 ID:0lRLez8K0
【良い点】
・画面が大きい
・辞書にATOK採用
・文字入力が割りとサクサク

【悪い点】
・少し暗いかも?
・画面がでかすぎ
・FLASHメニューonだともっさり

【発売後に予想される不満点】
・D901iSの流れを見ると、ポケットで勝手に開きそう
・ボタンが押しにくい
103白ロムさん:2005/10/31(月) 01:24:25 ID:0JzWULBlO
〇かなり薄い(最薄?)
104白ロムさん:2005/10/31(月) 01:27:46 ID:AoG49Xux0
もしかしてスピーカーしょぼかったりする?
105白ロムさん:2005/10/31(月) 01:36:28 ID:VgZtfeDs0
>>102
画面の大きさが両方にあるんだけど
それなら消したほうがいいんでは?

画面が大きいのはこの機種の最大の特徴であって
それを否定するなら買わないと思う
106白ロムさん:2005/10/31(月) 01:37:04 ID:0lRLez8K0
>>105
すまん
悪い点のところ見てなかった
色々と訂正していいと思うよ
107白ロムさん:2005/10/31(月) 01:40:54 ID:Aycp7GGD0
動画見る限り液晶が特段暗いというようには見えなかったんだけど
・・・私だけですかそうですか
108白ロムさん:2005/10/31(月) 01:40:57 ID:0JzWULBlO
画面が大きい!てのは利点である
と同時に
画面が極端に(他と比べて)大きすぎるため対応しきれないかも

っつー意味でわざと両方いれたんだがダメかな
109白ロムさん:2005/10/31(月) 01:43:11 ID:0lRLez8K0
欠点ではないと思う
110白ロムさん:2005/10/31(月) 01:49:18 ID:VgZtfeDs0
言葉キツくてスマソ
Nと比べてもそんなに変わらないんだから、
そんなに使いこなせない大きさじゃないと思うけどね。
むしろ5:3に慣れるのに苦しむ人いるかも
でもなんと表現していいかわからないスマソ
111白ロムさん:2005/10/31(月) 01:49:57 ID:meq6fEdO0
なら【良い点】の・画面が大きいの横に(諸刃の刃?)
とでも入れとけばイインジャマイカ
112白ロムさん:2005/10/31(月) 01:53:54 ID:ZlBVokNBO
>>111の偏差値の高さに驚嘆。
113白ロムさん:2005/10/31(月) 01:56:25 ID:0iXyJ3/40
諸刃の刃?
114白ロムさん:2005/10/31(月) 01:56:58 ID:0JzWULBlO
改訂
【良い点】
・画面が大きい(諸刃の剣?一長一短か)
・辞書にATOK採用
・文字入力が割とサクサク
【悪い点】
・少し暗いかも(気にならない程度だが)
・FLASHメニューonだともっさり

【D901iSの流れなどから発売後に予想される不満点】
・ポケットとかで勝手に開きそうかも
・ボタンが押しにくいかも
115白ロムさん:2005/10/31(月) 01:57:53 ID:0JzWULBlO
薄いって入れ忘れた
901iSって電池もち微妙なんだっけ
116白ロムさん:2005/10/31(月) 01:58:44 ID:meq6fEdO0
あ、ごめん…。諸刃の剣だっけ
117白ロムさん:2005/10/31(月) 02:00:25 ID:EGVgfrhn0
電話帳とかカレンダーからメール検索の機能って使えなく出来る?
118白ロムさん:2005/10/31(月) 02:00:35 ID:D7Y3L7kgO
括弧書きなんてせずに良い点と悪い点に並記すれば?
119白ロムさん:2005/10/31(月) 02:07:41 ID:meq6fEdO0
>>118それだと、
>>105からループしちゃいます

諸刃の刃も一応広辞苑に載ってたよ
120白ロムさん:2005/10/31(月) 02:12:01 ID:1KXOuXRF0
>>119
諸刃の剣/両刃の剣はあっても、諸刃の刃はあるんかいな!?
121白ロムさん:2005/10/31(月) 02:12:44 ID:D7Y3L7kgO
∞-インフィニティ-
122白ロムさん:2005/10/31(月) 02:22:07 ID:meq6fEdO0
>>120
諸刃の刃 一方では大層役に立つが,他方では大害を与える危険を伴うもののたとえ
刃=は でなく、刃=剣 という風にやいばそのものを鋭い刃物の意で使う事もあることからこっちでもいいらしい…。

でも正直、うわっwwまちがえたぽwwwはずかしー
なんでこんなまちがいしちゃったんだろー
って調べたら なんだ、載ってたよ ホッ って所です
スレ違い失礼
123白ロムさん:2005/10/31(月) 03:52:39 ID:l9/FAS5u0
画面暗くないと思うけどなー
文字入力はサクサクなの?
操作はややもっさりらしいけど。
12467:2005/10/31(月) 04:03:38 ID:VLhxKNivO
亀だが>>69さんとりあえずサンクス
だが「再生中にエラーが…」 となり再生されずorz
こうなったらホットモック待ちます…
125白ロムさん:2005/10/31(月) 04:14:21 ID:0JzWULBlO
ttp://d.pic.to/34vfj
ttp://e.pic.to/6ruph
みれるかわかんないけどピクトに携帯からあれしてみた
なんかサイズオーバーとかで微妙に短くなっちゃってスマソ
まぁダメならホットモック待ってみてください…
オレもどーせ一度触ってから決めるし
126白ロムさん:2005/10/31(月) 04:15:44 ID:VOVWLfc40
実際の転送速度が一番速いminiSDってどこのだろう?
sandiskのは公称値は未発表で実測で7MB/sだっけ?
アドテックは公称値が6MB/sで実測はどれくらいなんだろう?
他にもっと速いのってあります?
転送速度が多少落ちても防水、耐衝撃・振動っていうのは魅力だけど。
127白ロムさん:2005/10/31(月) 07:36:15 ID:pkthTocg0
128白ロムさん:2005/10/31(月) 08:09:54 ID:zSsr5VBhO
D902iには時計自動補正機能とランダム待ち受けは付いてますかね?
129白ロムさん:2005/10/31(月) 09:20:51 ID:/h8MarZFO
>>128
両方付いてる

次から過去レス嫁よ
130白ロムさん:2005/10/31(月) 10:40:37 ID:0lRLez8K0
>>123
俺の主観で入れたんだけど全然問題ないレベルだと思う
131白ロムさん:2005/10/31(月) 10:47:13 ID:+IYp/ToRO
>>125
ありがとう、auなオレもやっと見れた(^_^)。

明るさは問題ないね、安心した。
132最大の欠点抜けてるので追加したよ:2005/10/31(月) 10:49:24 ID:U5QNG3di0
改訂
【良い点】
・画面が大きい(諸刃の剣?一長一短か)
・辞書にATOK採用
・文字入力が割とサクサク
【悪い点】
・少し暗いかも(気にならない程度だが)
・FLASHメニューonだともっさり

【D901iSの流れなどから発売後に予想される不満点】
・他機種の中でも飛びぬけてにアプリ対応が悪い(ドラゴンクエストやファイナルファンタジーは全滅)
・ポケットとかで勝手に開きそうかも
・ボタンが押しにくいかも
133白ロムさん:2005/10/31(月) 11:09:38 ID:a+ktCY5YO
アプリはまだわからんだろ
今回はD901i制作チームが作ったんだから
むしろ問題なく対応するだろ
134白ロムさん:2005/10/31(月) 11:11:53 ID:V8cxjGtOO
D902はiSでなくD901の後継機種と思われるのでアプリは大丈夫と信じたい
135白ロムさん:2005/10/31(月) 11:13:34 ID:EZMX0T010
現在、制作チームは結局何チームなの?

どのチームが9001i作って、どのチームが506i作ったの?

んで902isの担当チームはどのチームにあたるのかな?

色々な話が挙がってて、よくわからんのだけど・・・
136白ロムさん:2005/10/31(月) 11:40:32 ID:gtgGgCqL0
アプリベンチの結果が出ればある程度の予想はつくのだが…
137白ロムさん:2005/10/31(月) 12:05:19 ID:bwsVOAzeO
今までの未対応アプリって、月額500円くらいする
グラフィカルなゲームでしょ?
138白ロムさん:2005/10/31(月) 12:07:56 ID:2fnoKYrT0
みんなそんなにアプリゲームやんの?
俺使うアプリって、MY Yahooとibisくらいやけどなぁ。
139白ロムさん:2005/10/31(月) 12:09:11 ID:/q8Edzh50
>>138
”俺が使わないんだから、そんな機能どうでもいいだろ”

ってか?
140白ロムさん:2005/10/31(月) 12:09:34 ID:bwsVOAzeO
実際やらんけどな
141白ロムさん:2005/10/31(月) 12:11:58 ID:U5QNG3di0
ドラゴンクエストは月額100円
グラフィカルなゲームのアプリが対応悪い。
どこかで見たけど、Dは他機種と違いD901iSから大画面採用のため
ソフト的な問題で描画性能に問題が出て対応悪いらしい。
142白ロムさん:2005/10/31(月) 12:12:54 ID:/q8Edzh50
>>141
おいおいそんなデマ2スレ以上前で既に解決した話なのにまだ蒸し返すかよ
143白ロムさん:2005/10/31(月) 12:14:18 ID:U5QNG3di0
どう解決した?
144白ロムさん:2005/10/31(月) 12:33:01 ID:bwsVOAzeO
大型液晶テレビが描写遅いのかと小一(ry
145白ロムさん:2005/10/31(月) 12:42:23 ID:a+ktCY5YO
同じ解像度のN901iSが激速なのに何を言っているやら
146白ロムさん:2005/10/31(月) 13:07:03 ID:NSZDUX9l0
アプリは糸通しとSFCaveしかやらないから大丈夫。
147白ロムさん:2005/10/31(月) 13:15:11 ID:vFXifpye0
正直下らんゲームなんかやれなくていいから
ほかの部分をブラッシュアップして欲しい
148白ロムさん:2005/10/31(月) 13:17:48 ID:U5QNG3di0
>>144
解像度の違う画像を表示させると描写時間が同じなのかと小一(ry
画面はアプリ領域だけ表示してるんじゃないから問題がでてる。
149白ロムさん:2005/10/31(月) 13:19:28 ID:uHhyQZaEO
アプリアプリうるさいヤツってなんなの?
厨房?
150白ロムさん:2005/10/31(月) 13:21:31 ID:gtgGgCqL0
スレ内が1つの話題で進んでいくと直ぐ房とか言い出すやつ出てくるよね
151白ロムさん:2005/10/31(月) 13:29:48 ID:/h8MarZFO
>>146
意外な同志発見。
俺もその2つ+アイモナだけで十分だ
152白ロムさん:2005/10/31(月) 14:01:21 ID:6VoqmxNv0
>>150、厨房じゃん、それって。またはジャンキー?頭おかしいだろう普通。

それに、ぼくちんってポジティブだから、sageんの大キライ!!!
153白ロムさん:2005/10/31(月) 14:13:22 ID:2nV6b+Bq0
モバ@にDがないってのは何故なんだろうねー
まさか
154白ロムさん:2005/10/31(月) 14:55:44 ID:QxnOgX0B0
とりあえずDQとFFはもうお腹いっぱいDA
155白ロムさん:2005/10/31(月) 15:25:07 ID:9EUby3BXO
イージータイマー付いてますか?
156白ロムさん:2005/10/31(月) 16:36:08 ID:zhUcZO630
今P505is持ってるんだが、
某アプリが900シリーズ以降にしか対応していないこと、
久々に携帯でドラクエやろうかと思って
FOMAへの移行を考えていた俺は
今回Dは見送りって事か?
157白ロムさん:2005/10/31(月) 16:40:36 ID:8zuQfNIa0
>>156
見送りっていうよりも発売後の報告待ちでいいんでは?
発売日もDが一番早いだろうし。
158白ロムさん:2005/10/31(月) 16:54:03 ID:DyEcMAqsO
>>154
そこでクロノトリガーですよ
159白ロムさん:2005/10/31(月) 16:55:15 ID:0lRLez8K0
俺はFEがiアプリで出たらなぁと思う
それにこのD902iが対応してくれればな、と。
160白ロムさん:2005/10/31(月) 17:04:44 ID:gtgGgCqL0
D発売日に購入したときにすることは
 アプリベンチを動かすこと
でしょうか?
161白ロムさん:2005/10/31(月) 17:50:07 ID:qrf7z0QS0
にゃ
162白ロムさん:2005/10/31(月) 17:54:08 ID:QxnOgX0B0
アプリにこだわる人はD以外も視野にいれてるだろうな
どーせ大画面もいかせないワケだし
でも縦シューにいいんだがな、この画面サイズw
163白ロムさん:2005/10/31(月) 18:09:59 ID:fQlwElEA0
>>126
現状で最速のminiSDはTranscendの80倍速(12MB/s)のやつかと。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=85&LangNo=17

#なぜか慣例的にCD-ROM基準で倍速を書く。一倍速が150kB/s。

防水・耐振動でそこそこ速いやつがいいなら、ATPかと。60倍速(9MB/s)だし。
http://www.rioworks.co.jp/flashmemory8.html

D901iSでATPの512MB使用中。
164白ロムさん:2005/10/31(月) 18:40:14 ID:o22T1XQ5O
携帯でゲームするなんてよっぽど暇人なんだな
165白ロムさん:2005/10/31(月) 18:53:57 ID:2m52F3qU0
そりゃゲームなんて暇つぶしなんだから当然だろう
ただわざわざそんな事を携帯から書き込むのも暇人だと思うが
166白ロムさん:2005/10/31(月) 19:17:59 ID:D7Y3L7kgO
大画面でシムシティかA列車やりたい
167白ロムさん:2005/10/31(月) 19:30:19 ID:uExIaeIR0
>>165
nice
168白ロムさん:2005/10/31(月) 20:00:10 ID:2+RsAvzLO
11月のカタログ手に入れたぞ!
902関係は03、04ページに「Coming soon」としかのってなかった。
でも写真がのってたのがDとFとNだけだった。
ってことはコノ3機種が発売早いんだろな。
169白ロムさん:2005/10/31(月) 20:21:57 ID:R4PyE15d0
>>168

それだけだとは、ちょっとさびしいな。
170白ロムさん:2005/10/31(月) 20:29:15 ID:0JzWULBlO
確実に11月中か。
一年半オーバーでも新しい機種じゃ買い増しって5万くらいする?
だったら新規にしようかなぁ。
171白ロムさん:2005/10/31(月) 20:29:48 ID:zyRynnIZ0
>>170
1年半だったら3万5000円ぐらい。
172キター!!:2005/10/31(月) 20:33:13 ID:r8vw/rMP0
本当にすごいリードメールサイトを見つけました。
これで、902iシリーズが買えます。昨日から始めたのですが、
1日で350ドルも貯まりました。私もびっくりです。
↓↓ここから簡単に登録できます↓↓
http://okanemoukekuni.cocolog-nifty.com/kunikuni/
173白ロムさん:2005/10/31(月) 20:43:31 ID:VqzXKSK1O
10月中に発売宣言してた奴何してるかな?
174白ロムさん:2005/10/31(月) 20:49:49 ID:0JzWULBlO
>>171
ありがとう。それはDSで…かな?
普段パケホだから新規にしてもどーせ余分に1万近くかかるんだよなぁ…めんどいから買い増しにするか
175白ロムさん:2005/10/31(月) 20:52:10 ID:qrf7z0QS0
>>174
量販店なら2万円台でやってくれるところもあるから、いろいろ店の情報集めてみると良いよ。
DSで予約不可なところが多くても、小さめのショップなら意外と発売日に取り置きしてくれたりするし。
176白ロムさん:2005/10/31(月) 20:55:39 ID:VqzXKSK1O
量販店なら新規26000〜28000くらいやで。
177124:2005/10/31(月) 21:14:17 ID:VLhxKNivO
またまた亀だが>>125サンクス
やっと見れたよ まじ感謝
とりあえず今のF900iより佐草区なので無問題
Dの人柱になろっかな
178白ロムさん:2005/10/31(月) 21:18:04 ID:RDQ6IPV90
>>164
俺もそう思うw携帯でゲームができきないからってブーブー言うやつの気がしれん。
アイビスが動けば問題なし。文句あるやつはPSPでも買えよ
179白ロムさん:2005/10/31(月) 21:18:10 ID:fQlwElEA0
>>168
関西版の11月のカタログは、6機種全部の写真が載ってます。
で、D、F、Nが近日発売。P、SH、SOは発売予定。

・・・それよりも、D901iS&D701iがカタログから消えてるのはなぜだ・・・。
#Music Porterも無し。D253iだけ残ってる。
180白ロムさん:2005/10/31(月) 21:27:15 ID:VLhxKNivO
ミュージックポーター2つとらくらくフォンがそのうち載るからじゃない?
Dばっかページとるわけにいかないし、今は控え目に… と妄想
181白ロムさん:2005/10/31(月) 21:30:31 ID:SVqNoOuqO
関東のは普通にまだ載ってるよ>>D901sとか
182白ロムさん:2005/10/31(月) 22:02:22 ID:9hFqHgFe0
>>179
D701iが載っていないのはおかしいな。
現時点でDの最新機種だろ?
183白ロムさん:2005/10/31(月) 22:13:18 ID:o9uSwF+q0
505iSにあった スマートダイアリは入っているんでしょうか?
メモがわりに使いたいんですが。
184白ロムさん:2005/10/31(月) 22:25:26 ID:ycZOWf610
ボタンがCLRとPWRだったら即買いなのに。
185白ロムさん:2005/10/31(月) 22:34:56 ID:0JzWULBlO
>>175-176
ありがとう
やっすいなー。どの辺住んでるんですか?
量販店かわかんないけど、近くのヤマダ電気やらSATYやらとかは901iSも4万とかばっかだったから
今回もっとアレかと思ってた。さんくすです
186白ロムさん:2005/10/31(月) 22:53:31 ID:Z11SS8iZ0
アプリもっさりっていっても他の901レベルには追いついてるよね?

N700i≧P700i≧N901iS≧P901iS≧N901iC≧P901i>N900iL>>>SH900i≧SH901iC≧SH901iS≧SH700i

↑はちなみにNESエミュの動作速度の目安らしいがどのへんに入るかな?
187白ロムさん:2005/10/31(月) 22:56:19 ID:qrf7z0QS0
>>185
漏れは地方都市(っていうほど都市じゃないけど)に住んでるけど、ノジマとかの量販店は安い。
900iのときは若者割引とポイント引きで2万円以下で買えたし。
あと、やっぱり誰も足を踏み入れないような小さい激安ショップとかね。
188白ロムさん:2005/10/31(月) 22:58:33 ID:ODXS6i9t0
Felicaは付いてないのか

まだ使ったことがないのでこれに付いてるなら使ってみようと思ってたが
189sage:2005/10/31(月) 23:00:03 ID:YWnKPZYi0
>>188
普通に付いてます
190白ロムさん:2005/10/31(月) 23:02:36 ID:fQlwElEA0
>>187
・・・管轄会社によって価格が違うので、
だいたいの地域を言ってもらえると分かりやすいかと。
191白ロムさん:2005/10/31(月) 23:04:21 ID:qrf7z0QS0
管轄会社ってドコモか。。すまん。
漏れは神奈川県です。
192白ロムさん:2005/10/31(月) 23:08:19 ID:VqzXKSK1O
俺は尼崎。
ミドリ電化とかジョーシン安かったな。
193白ロムさん:2005/10/31(月) 23:08:21 ID:0JzWULBlO
あいむさいたまー

あ、今日901iSのホットモック触って気になったんだが
新規メール作成時にアニメーしょん(?)が入ったりすんのって902でもあるのかな。
アレうざったかったんだが

901iSよりはもっさりじゃないよね?902
194白ロムさん:2005/10/31(月) 23:27:47 ID:MLP6DP560
新規メール作成時にアニメなんかはいらないんだけど。
幻でもみたんじゃない?
195白ロムさん:2005/10/31(月) 23:28:48 ID:tJsN6xi/0
>>182
店員スレで結構前にD701iは既に出荷終了しているとか書かれていたな。
196白ロムさん:2005/10/31(月) 23:42:03 ID:nE8ViWpLO
DoCoMoでの在庫が無くなった場合にカタログから落ちる。
不人気機種の場合、早々消えるか、売れなくてずっと載ってるか。
197白ロムさん:2005/10/31(月) 23:55:13 ID:WP3F+4Ai0
>>193
アイコンが飛び出してくるやつ?
消せたと思うよ。
198白ロムさん:2005/11/01(火) 00:07:05 ID:G4KX8rRJO
>>197
そう、そんな感じの
消せるんだ。ありがとう
アレなければもっとサクサクなのかも
199白ロムさん:2005/11/01(火) 00:18:36 ID:wWEPkcuVO
>>182
後継機のコンセプトモデルにシフト。
200白ロムさん:2005/11/01(火) 00:19:45 ID:/ylcUXV60
あと2週間か
201白ロムさん:2005/11/01(火) 00:20:54 ID:ha9jTjjB0
あと10日後だよ
202白ロムさん:2005/11/01(火) 00:22:50 ID:2OBKGeDm0
あと1ヶ月だろ
203白ロムさん:2005/11/01(火) 00:28:45 ID:3CSvX0N20
あと10日待ち遠しいな
204白ロムさん:2005/11/01(火) 00:29:29 ID:7q5jpavT0
>>21
ATOKを作っている会社が徳島にあるので、A徳
205白ロムさん:2005/11/01(火) 00:31:35 ID:SYuxFstv0
>>198
念のために、901isでの話だよ。902は不明
206白ロムさん:2005/11/01(火) 01:00:04 ID:G4KX8rRJO
レスポンス動画みたかんじなかったぽい
207白ロムさん:2005/11/01(火) 01:13:28 ID:6WCAS8GH0
ポケベルコード式入力は非対応ですか。そうですか(´・ω・`)
208白ロムさん:2005/11/01(火) 01:21:03 ID:G4KX8rRJO
ベル打ち(笑)
209白ロムさん:2005/11/01(火) 01:49:31 ID:KtapSSYDO
Nの次にサクサクらしいですよ
210白ロムさん:2005/11/01(火) 02:02:39 ID:PQnC6qUx0
Nの次はPだろ・・・
211白ロムさん:2005/11/01(火) 02:12:23 ID:aAtHW/qZO
こちら関西DS
1年買い増し25000円予定
212白ロムさん:2005/11/01(火) 02:30:07 ID:ryhBYjx70
Pはメニュー周りがもさもさらしい。
Nは変換が糞なので早くても意味ねーw
213白ロムさん:2005/11/01(火) 02:31:51 ID:nGLZ/GqnO
>>210
神Nと寄生虫Pを一緒にすんな、ヴォケッ!!
214白ロムさん:2005/11/01(火) 02:33:13 ID:G4KX8rRJO
>>213
なぜDスレにいらっしゃるんですか?
215白ロムさん:2005/11/01(火) 03:01:30 ID:G4KX8rRJO
電池持ち心配してたが連続待受550時間て902中トップなんだね
216白ロムさん:2005/11/01(火) 03:04:19 ID:XSkD0T5wO
じゃあ今まで通りなら関東は買い増し35000とかかな。高いなー

関東は901isの買い増しがまだ26000とかなのに
関西は使用期間1年〜で17000、2年以上だとさらにやすいと聞いた。

関東も新規と差を少なくしてほしいな
217白ロムさん:2005/11/01(火) 03:53:25 ID:WtAx9R7pO
>>215
カタログスペックはあてにならない
それに画面バックライト消した状態で計算してるんだろうしな
液晶デカイのと短命は引き換えだと思う
218白ロムさん:2005/11/01(火) 05:02:49 ID:h1EPK5zf0
>>166
(・ω・)人(´д`)
219白ロムさん:2005/11/01(火) 05:16:31 ID:08K8zbG/0
待ち遠しい・・・!
220白ロムさん:2005/11/01(火) 09:00:33 ID:D6bAJtiJO
アプリ領域に320*240モードがあればいいのになあ。
バグの温床になるからダメか…。
せっかくの大画面が活かせないのはつらい。jigとか。
221白ロムさん:2005/11/01(火) 09:39:14 ID:fE9myo5I0
>>217
そこまでして大人気機種を引きずりおろしたいか?
222白ロムさん:2005/11/01(火) 09:55:46 ID:D6bAJtiJO
>>217
他の機種も閉じた状態での計算だと思うよ…
223白ロムさん:2005/11/01(火) 09:57:38 ID:7DNhWoJe0
>>217
そんなこと言ったら、他の機種も同じだろ。
224白ロムさん:2005/11/01(火) 11:23:43 ID:ha9jTjjB0
マルチタスクって、一覧出さずに切り替えって出来るのかな?
返信メール作成の時に、
Nソフトだとマルチキー長尾氏で受信メールに切り替わるけど、
D901iSの取説ダウンロード見ても分からん。
近所のDSにも実機置いてないし。
やっぱ、一覧から上下で選んで決定押すしかない?
大画面だから同時に表示出来ても良さそうなもんだけど…
225白ロムさん:2005/11/01(火) 11:50:48 ID:+ce1iYMd0
>>221-223
釣られ杉
226白ロムさん:2005/11/01(火) 13:32:55 ID:2OBKGeDm0
>>220
画面もほとんどの機種がQVGAだから、そろそろ対応しても良いのにね。
227白ロムさん:2005/11/01(火) 14:05:45 ID:h3pnCUpJ0
D901is スライドしてチョイしてからシャキーン音☆になるけど これって仕様なの?
スライドと同時にシャキーン☆しないけど 私だだけ?もし仕様であれば改良して出てきて欲しいD902i   
228白ロムさん:2005/11/01(火) 14:43:05 ID:MX6IJTsGO
うんち
229白ロムさん:2005/11/01(火) 15:16:32 ID:76/aGr720
>>223
ほぉ、他の機種も液晶が馬鹿でかいのか。
230白ロムさん:2005/11/01(火) 15:34:15 ID:PQnC6qUx0
>>229
で?
231白ロムさん:2005/11/01(火) 15:38:06 ID:tQfreXZw0
Dです
232白ロムさん:2005/11/01(火) 15:42:25 ID:D6bAJtiJO
熊亜
233白ロムさん:2005/11/01(火) 15:47:44 ID:/vKOS8HL0
229を整理すると

公式表記ではバックライトOFFでの時間だからで通常使用だとONになる。
その際 Dの液晶は他社に比べ大きいので消費電力も大きいと予想されます。
バックライトOFF時は液晶で利用される分の消費電力が計上されていないので
Dの待ち受け時間は公式では一番長くても実際は分からないのではないでしょうか?

ということじゃないかなぁ。
234白ロムさん:2005/11/01(火) 15:53:20 ID:G4KX8rRJO
アンケート
http://ex-dcm.jp/enquete/top.html
各種メーカサイト(D抜粋)
http://www.MitsubishiElectric.co.jp/mobile/foma/exhibition/

902iシリーズの詳細をWeb展示会で──「DoCoMo Web Exhibition」公開中
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/01/news034.html
235白ロムさん:2005/11/01(火) 15:56:55 ID:ZnR0Am+KO
D901i発売時にも同じこと言われたなw
カタログ上シリーズ最長でも、画面大きいうえにむき出しだから持たないだろうって。
実際、一番もったけどね
236白ロムさん:2005/11/01(火) 16:23:48 ID:pXHJfiPYO
2.8inで2.4inクラスの消費電力に抑える為にバックライトが最も暗くなっているとか
237白ロムさん:2005/11/01(火) 16:30:19 ID:G4KX8rRJO
電池持ちよくするために普段からBLオフのおいら的には
暗くても長持ちしてくれりゃもーまんたい
238白ロムさん:2005/11/01(火) 16:39:17 ID:D6bAJtiJO
バックライトオフ時で比較して最長なのだから省電力構造が他機種より優れてるんでは。
バックライト面積の違いくらいで実待受時間が逆転されるとは思えん。
239白ロムさん:2005/11/01(火) 16:40:04 ID:IBax8ON+0
いつ発売なの
240白ロムさん:2005/11/01(火) 16:42:44 ID:w6qBvODs0
>>239
11月11日が有力なの
241白ロムさん:2005/11/01(火) 17:06:56 ID:aAtHW/qZO
18日です。
説明会やその他のスケジュール上11日はありえない。
242白ロムさん:2005/11/01(火) 17:08:41 ID:w6qBvODs0
>>241
(・ε・)チェー
243白ロムさん:2005/11/01(火) 17:22:09 ID:l8RQK97O0
個人的には11月の終わりギリギリでも十分だなぁ発売日
244白ロムさん:2005/11/01(火) 17:24:29 ID:wi6pEFCZ0
ITMediaとかのレビューで発売までにどれだけチューニングされるか期待したいと買ってかいてあるけど、Dなんてあの発表からそんなに日がないじゃん。
実際に速度が向上して発売されるのかなぁ。
245白ロムさん:2005/11/01(火) 17:54:04 ID:Iuc2qh4K0
たぶんそのまま発売
246白ロムさん:2005/11/01(火) 18:14:45 ID:zpwE/Tf+O
たぶんはいらない。
247白ロムさん:2005/11/01(火) 18:14:56 ID:j14hfst60
>>18
これはなんでエロ動画?
248白ロムさん:2005/11/01(火) 18:15:42 ID:G4KX8rRJO
でかいじゃん!
249白ロムさん:2005/11/01(火) 18:37:54 ID:G4KX8rRJO
レスポンス動画みるかぎりとなりより画面明るい気がする
250白ロムさん:2005/11/01(火) 18:53:31 ID:0a/X8wWWO
Fが中輝度設定でDが最大輝度設定かもしれないよ。
251白ロムさん:2005/11/01(火) 18:57:00 ID:+jSvd0wsO
今日DS行って聞いてきたら
SOを抜かした機種の中で
Dが一番発売が遅いのではないかと言われました
252白ロムさん:2005/11/01(火) 19:05:55 ID:ha9jTjjB0
ここで言われてる問題点が改善されて出てくれるなら
多少遅くてもいいけど。
アプリの画面サイズとか
253白ロムさん:2005/11/01(火) 19:13:50 ID:OUu8Qn5hO
11月号のパンフ貰いついでに聞いたらまだ未定だって。
ほんとに今月でるのか?給料使っちゃいそうだよ
254白ロムさん:2005/11/01(火) 20:19:26 ID:o+jAPXIRO
デー902でアイナノの代わりに使おうと思うのだけどアイ鎖でCDをAACに変換してMiniSDに入れるのですよね?

デー902ではUSBケーブル経由で曲いれられないかな?
いちいちMiniSD出す大変なんだけど
あれは少し改善してもらいたい(;`・д・´)
255白ロムさん:2005/11/01(火) 20:26:55 ID:Zt0Na8PiO
Tuneって鎖って意味だったのか
256白ロムさん:2005/11/01(火) 20:34:25 ID:B9fhWV1/0
>>254
日本語で書き直してくれ。
257白ロムさん:2005/11/01(火) 20:38:36 ID:o+jAPXIRO
D902で音楽楽しむ為にはF901ICのようにUSB経由で音楽入れる事できませんか?
あとオススメのMiniSD教えて下さい
258白ロムさん:2005/11/01(火) 20:39:50 ID:Ef5fFGvS0
ビッグカメラって新規だと安いかな?
259白ロムさん:2005/11/01(火) 20:41:12 ID:PQnC6qUx0
>>258
100人に一人無料だよ
260白ロムさん:2005/11/01(火) 20:41:14 ID:w6qBvODs0
>>254の翻訳
D902iを"iPod nano"の替わりとして使おうと思っています。
iTunesでCDからAACを取り込み、それをminiSDに入れるといいんですよね?

USBケーブル経由で(miniSDを装着した)D902iに直接曲を入れられませんか?
いちいちminiSDを取り出すのがめんどくさいんですけど、
あれはぜひ改善してもらいたいですね。
261白ロムさん:2005/11/01(火) 20:43:38 ID:Ef5fFGvS0
うんこしてくる
そしてバイト逝ってくる('A`)ウェ
262白ロムさん:2005/11/01(火) 20:59:58 ID:YWcquCQs0
FOMA用USBケーブルをDSで買えばいける
SD-Audio対応ならば
263白ロムさん:2005/11/01(火) 21:02:03 ID:76/aGr720
>>260
言ってる意味はわかるけど、解読を強要するような文章は訂正しろ、てことだろ
264白ロムさん:2005/11/01(火) 21:02:33 ID:/ylcUXV60
しかもアイ鎖ってなんだよ
265白ロムさん:2005/11/01(火) 21:05:08 ID:JSXq2+ze0
>>254
鎖はチェーン(Chain)じゃね?wwwwww
266白ロムさん:2005/11/01(火) 21:06:05 ID:B9fhWV1/0
どうでもいいが、>>254はTuneとChainを勘違いしてる。
267白ロムさん:2005/11/01(火) 21:06:38 ID:/ylcUXV60
やっぱチューンとチェーン間違えてるよな。ほんとに馬鹿なんだな。>>254は。
268白ロムさん:2005/11/01(火) 21:07:16 ID:o+jAPXIRO
そのSDオーディオには対応してんのけ?
269白ロムさん:2005/11/01(火) 21:09:38 ID:+AIC4JdZ0
とりあえず>>254は英語が苦手、と。
270白ロムさん:2005/11/01(火) 21:14:02 ID:9uZfLjgq0
てかiTunesだし。
271白ロムさん:2005/11/01(火) 21:14:02 ID:/ylcUXV60
>>268
してねーよボケ
272白ロムさん:2005/11/01(火) 21:19:50 ID:Py5F74SG0
この住人の過去の情報によると、ノンセキュアAACのみ対応でSD-Audioには非対応。
iTunesやSD-Jukebox所持者ならAACへのエンコードが可能なので
PCでフリーAAC化した音楽ファイルをD902iの所定のフォルダにコピーすれば良いそうだ。
俺は今更mp3をAACに変換するのがだるいんで他の機種にさせてもらうが。
273白ロムさん:2005/11/01(火) 21:37:34 ID:/ylcUXV60
ってかここの住人の情報だけじゃなく公式にも発表されてるだろw
あとiTunes使えばMP3もすぐAACに変換できるが・・。
何の機種にするつもりなんだ?
274白ロムさん:2005/11/01(火) 21:46:23 ID:+8SzXbt70
>>272
iTunesのAACとSD-JukeboxのAACは違うものなんだが、
ホントにどちらのAACでもOKなのか???
275白ロムさん:2005/11/01(火) 21:50:20 ID:w6qBvODs0
>ノンセキュアAACのみ対応でSD-Audioには非対応。
これが本当かどうかがポイントだな
276白ロムさん:2005/11/01(火) 21:51:42 ID:Py5F74SG0
>>273
ノンセキュアAACを知っていても、具体的にどうやるの?は公式では載ってないからね。
あとmp3→AACによる音質劣化も勘弁。管理にAACが加わると面倒くさい。
機種はSD-Audio対応機種からどれか…ってとこ。
277白ロムさん:2005/11/01(火) 21:55:03 ID:76/aGr720
イヤホンで聴く程度で音質劣化を気にするなんて・・・
278白ロムさん:2005/11/01(火) 21:58:50 ID:/ylcUXV60
>>276
902のSD-AUDIO機能対応機種はMP3使えるの?
P901iSではAACしか対応してないけど
279白ロムさん:2005/11/01(火) 21:59:04 ID:JSXq2+ze0
>>276
SD-AudioもAACなんだが?
280白ロムさん:2005/11/01(火) 21:59:35 ID:G4KX8rRJO
サポートは128MBまでって、128じゃ全然曲数はいらなそう
281白ロムさん:2005/11/01(火) 22:00:32 ID:oausa2iW0
エンコで生じる音質劣化を気にする奴が何で携帯で聞くんだ?
282白ロムさん:2005/11/01(火) 22:02:12 ID:JSXq2+ze0
>>281
たしかにwwww

自分は詳しいしこだわってるふりしたいだけなんじゃね?
283白ロムさん:2005/11/01(火) 22:05:17 ID:JSXq2+ze0
「こだわってるってふり」だった…
284白ロムさん:2005/11/01(火) 22:06:34 ID:HmXKy0GU0
>>272
F901iC/D901iS以降なら・・・

端末にminiSDカードを指した状態でminiSDモードに切り替えて
「Fシリーズ」データリンクソフトのminiSDユーティリティ。
FOMA USBケーブルがあるなら、遅いけどこの方法が手軽。

#FのminiSDユーティリティはiTunesからのドラッグ&ドロップにも対応。

・・・管理情報テーブルの問題があるので、ノンセキュアAAC対応とはいえ
コピーするだけではだめなはず。
285白ロムさん:2005/11/01(火) 22:07:26 ID:oausa2iW0
>>280
おめーはログもITメディアもチェックせずに文句ばっかたれる能なしか?
1GBまで動作確認済みじゃわ!
286白ロムさん:2005/11/01(火) 22:21:10 ID:eZjx6ZPx0
1GBまで使えるリーダー・ライターってある?
256MBまでしか使えないのとかあるんだけど
287白ロムさん:2005/11/01(火) 22:30:25 ID:/ylcUXV60
んなもん自分で探せよ。
288白ロムさん:2005/11/01(火) 22:30:58 ID:HmXKy0GU0
>>286
D901iS本体。おそらく、D902iも。
289白ロムさん:2005/11/01(火) 22:37:12 ID:oausa2iW0
この機種にOMAP2が搭載されてればアプリは安泰なんだろうけど…多分Pだろうな…
290白ロムさん:2005/11/01(火) 23:53:51 ID:qbTrPf190
レスポンス速度は過去の機種でいうとドレといっしょくらいのもっさりなのさ?
ITメディアのじゃよーわがんね
291白ロムさん:2005/11/01(火) 23:54:52 ID:w6qBvODs0
SH505iSレベルかな?
292白ロムさん:2005/11/02(水) 00:36:07 ID:Mv9J8l1oO
改訂
【良い点】
・画面が大きい(諸刃の剣?一長一短かも)
・辞書にATOK採用で賢い
・文字入力が割とサクサク
・割と薄型
【悪い点】
・FLASHメニューonだともっさり
【D901iSの流れなどから発売後に予想される不満点】
・他機種の中でも飛びぬけてにアプリ対応が悪いかも
・ポケットとかで勝手に開きそうかも
・ボタンが押しにくいかも
293白ロムさん:2005/11/02(水) 00:37:13 ID:/uMQH1VO0
はやくほしいなぁ
294白ロムさん:2005/11/02(水) 00:40:21 ID:I2UA6FoS0
良い点とか悪い点とかいちいちまとめるのって何の意味があるんだ?
アンチやら自己主張厨やらの誘引剤にしかならない気がするんだが。

書いてる奴の自己満足?
295白ロムさん:2005/11/02(水) 00:43:42 ID:MEX1N91PO
そもそも掲示板(2ch)がいらないだろww
296白ロムさん:2005/11/02(水) 00:55:22 ID:mEOC89Iw0
いらないけどホスイのだよ
人生の意味云々と一緒でしょ
理由とはそれにいたった事実、意味とは人が与えるもの
297白ロムさん:2005/11/02(水) 01:31:02 ID:kd+Qz5Lt0
久々に待ち遠しい機種だな
つかデザイナかわったのか?
901iSのドロくささとは雲泥
298白ロムさん:2005/11/02(水) 02:29:54 ID:Mv9J8l1oO
禿同
むっちゃ待ち遠しい
人柱になるよ
299白ロムさん:2005/11/02(水) 02:34:12 ID:P4GY3JjE0
俺も人柱ーになるよ。
発売日に買わないで様子見という人は、知りたい点をまとめておいてくれると出来る範囲で実験しますよ。
300白ロムさん:2005/11/02(水) 02:37:34 ID:/oo2HR4m0
>>299
ちなみに何から買い換え?
301白ロムさん:2005/11/02(水) 02:41:33 ID:P4GY3JjE0
>>300
ボーダフォンのV601TとauのW21Tです。
302白ロムさん:2005/11/02(水) 02:45:27 ID:LIB1J1XdO
もしや初FOMA?
303白ロムさん:2005/11/02(水) 02:48:32 ID:2f6JIfzM0
>>298 >>299
グループ機能で、色分けついてるかどうか。しりたいです・・・。
イルミがなくなったとのことなので、着信時、赤にしかひからないの?
304白ロムさん:2005/11/02(水) 02:50:18 ID:z8CcKzoj0
漏れも喜んで人柱になるつもりww
305白ロムさん:2005/11/02(水) 03:02:35 ID:gQi87hIU0
横やり&便乗で質問ですが
初FOMAに、この機種は向いてませんか?
D506からの契約変更をする予定なのですが…
D506の前がSO504だからDにこだわってはいません。
306白ロムさん:2005/11/02(水) 03:07:56 ID:sc+ExeN60
自分が欲しいと思ったのなら買えばいいじゃんよ
307白ロムさん:2005/11/02(水) 03:34:29 ID:Mv9J8l1oO
P900iから乗り換えるつもり
むいてませんかとか言われても発売前だしわからんよ
308白ロムさん:2005/11/02(水) 03:35:09 ID:P4GY3JjE0
>>302
はい、初FOMAです。
309白ロムさん:2005/11/02(水) 05:13:16 ID:2HjDmLkq0
>>296
(`・ω・^)>

感動した!
310白ロムさん:2005/11/02(水) 05:28:53 ID:f+Gr4JE4O
ねぇ、のんのんとセクースしよ!
311白ロムさん:2005/11/02(水) 07:10:23 ID:eWaCQh+IO
俺はまたイルミネーションがないのか
312白ロムさん:2005/11/02(水) 07:14:36 ID:e007iXpa0
>>310
朝っぱらからDスレでムラムラしてる香具師はおまいか!
313白ロムさん:2005/11/02(水) 09:31:34 ID:5UXxQ8qWO
質問なんですけど、DFとNPのマルチタスクは何が違うのですか?
314白ロムさん:2005/11/02(水) 10:19:07 ID:ZrP308G/0
やさしさ
315白ロムさん:2005/11/02(水) 10:25:41 ID:obRMsd4k0
たくましさ
316白ロムさん:2005/11/02(水) 10:28:44 ID:Mv9J8l1oO
Nのマルチタスクはiモードとアプリが同時起動可
他は無理
あとは変わんないよ


Dの発売は中旬以降との噂が…(・ω・`)
317白ロムさん:2005/11/02(水) 10:30:04 ID:6VaGHHCyO
まぁ中旬でも下旬でもいいじまいか!


それまで調整してくれればね
318白ロムさん:2005/11/02(水) 10:37:43 ID:ZrP308G/0
それまで貯金しればいいじゃまいか
319白ロムさん:2005/11/02(水) 10:55:22 ID:frDcpRz90
今ムーバ使ってて、いつも1円だの無料だのって時にしか換えない人間
なんだが、これはほしい・・・んで5万くらいあれば機種変できる?
320白ロムさん:2005/11/02(水) 10:59:59 ID:fkAH6jKPO
12月から全プラン&フルブラウザがパケホ対象になると噂されてる(ボーダスレ) そうなるとNに浮気しそうだよ 発売もNからみたいだし
321白ロムさん:2005/11/02(水) 11:04:49 ID:DV5Pdig8O
フルブラがパケホ対象になるのはHSDPAになってから。
322白ロムさん:2005/11/02(水) 11:04:54 ID:2dArVrn+0
>>320
ありえないだろ…
323白ロムさん:2005/11/02(水) 11:24:32 ID:6VaGHHCyO
全機種搭載してからじゃまいか?
324白ロムさん:2005/11/02(水) 11:27:29 ID:IWjehs+iO
>>319
優遇期間満たしてれば3〜3.5万くらいだろう
325白ロムさん:2005/11/02(水) 11:46:27 ID:oHQPRiBiO
こんな俺はD902持ってヨシ?
初台 京セラPHS
二台目 カシオau初カメラ付き
三台目 D503is
四台目 N504is
五台目 プレミニ
六台目 SH900i

いままで同じメーカーは使わないようにしてたんだけど初めてまた同じメーカー買ってみまつ(;`・д・´)
色は青に決めました!!
326白ロムさん:2005/11/02(水) 11:47:56 ID:64GefDGa0
自分が気に入ったのを買えばいいじゃん
ダメって言われたらお前は買わないのか?w
327白ロムさん:2005/11/02(水) 11:52:07 ID:OwauhYalO
>>325
釣ですか
328白ロムさん:2005/11/02(水) 11:57:22 ID:VZu4fNDrO
>316 あとは変わんないの?
329白ロムさん:2005/11/02(水) 11:58:21 ID:IWjehs+iO
俺は白いケータイを初めて買うぜ
330白ロムさん:2005/11/02(水) 11:59:19 ID:ZFYJEeI/0
今まで黒とか青とか濃いめの色を買って来たので今回も黒にしようと思ったが
何下にパンダカラーが気に入ってしまった。縁が銀なら外していた所だけど。
331白ロムさん:2005/11/02(水) 11:59:26 ID:qi5rT90g0
D902iのホワイトボディにはほれそうだ
332白ロムさん:2005/11/02(水) 12:01:55 ID:6VaGHHCyO
青なんて無いwwww
333白ロムさん:2005/11/02(水) 12:03:42 ID:1nlPz/Me0
白はいいな。
334白ロムさん:2005/11/02(水) 12:05:54 ID:PXHvsP8r0
ピンクに冒険しようかと考えているオレガイル・・・・・
335白ロムさん:2005/11/02(水) 12:06:57 ID:P4GY3JjE0
勝手に白よ
336白ロムさん:2005/11/02(水) 12:07:12 ID:qi5rT90g0
いいよね
337白ロムさん:2005/11/02(水) 12:11:58 ID:AYMBwT6A0
電話帳に登録した人から掛かってきた場合、
一人一人の着信メロディーって設定出来るの?
それともグループごとに設定出来るだけ?
338白ロムさん:2005/11/02(水) 12:16:12 ID:DV5Pdig8O
白のボタンの文字が青なのがいいのよねぇ、奥様
339白ロムさん:2005/11/02(水) 13:27:08 ID:TujyqvooO
だけどバックライトは赤だなんて(T_T)
340白ロムさん:2005/11/02(水) 13:33:38 ID:MEX1N91PO
黒と白で悩む
341白ロムさん:2005/11/02(水) 13:34:36 ID:KPQsCq3V0
黄色を狙う勇者はいないのか。
…ちょっと気になってるんだけどな。
342白ロムさん:2005/11/02(水) 13:38:23 ID:IWjehs+iO
>>339
オレンジでしょ?

サイドが黒だから引き締まってより薄く見えるし
白に青文字は清潔感が出る
343白ロムさん:2005/11/02(水) 13:49:16 ID:7sBM1DHz0
>>341
予約済
344白ロムさん:2005/11/02(水) 13:51:18 ID:pNj6VYA30
バックライトの色は帰られるYO
345白ロムさん:2005/11/02(水) 13:58:24 ID:Wsj/PxJIO
#チラシの裏
バイトの休憩厨やあがった後に此処を覗くのが最近日課。
PCから見れば良いんだろうけど早く皆の書き込みを見たくて家に帰るまで待てない早漏の漏れ。
今までP厨だったけど今回はDの黄色を買うぞ(`・ω・)=3
346白ロムさん:2005/11/02(水) 14:07:38 ID:RSrVnk34O
347白ロムさん:2005/11/02(水) 14:23:09 ID:TlyjMvnRO
迷いなし。黄色手に入れるぜ
348白ロムさん:2005/11/02(水) 14:25:37 ID:KPQsCq3V0
おお、結構いるんだね、黄色。
友達がピンクだって言ってたから、悩んでたんだけど。
黄色にしてみるか。
349350296000041467:2005/11/02(水) 14:41:24 ID:W7vVUx0aO
D902のアプリベンチのCPUは300ちょい

まあまあだな(^O^)
350白ロムさん:2005/11/02(水) 14:42:04 ID:1fjojrHp0
他の902と比べてどうなの?
351白ロムさん:2005/11/02(水) 14:47:27 ID:PXHvsP8r0
N902i 254
P902i 262
SH902i 225

D901i 485
352白ロムさん:2005/11/02(水) 14:49:33 ID:NzLq7sDlO
もす(´・ω・`)ノシ

前に三菱の人に聞くってゆってたのだけど
ドラクエ1と2対応だって。
その他は聞かなかったけどドラクエいけるって事は大丈夫かな。
漏れはドラクエしないけど対応で良かったな。
353白ロムさん:2005/11/02(水) 14:56:22 ID:1fjojrHp0
D901iS 488
F901iC 574
F901iS 571
N901iC 196
N901iS 195
P901i  198
P901iS 194
SH901iC 322
SH901iS 329

F901iCでもリッジレーサー動くんだからまぁいいか
354白ロムさん:2005/11/02(水) 14:56:45 ID:tLVV5RKAO
ピクト早くなおせ!!
355白ロムさん:2005/11/02(水) 15:01:35 ID:tLVV5RKAO
おいおい!!3時までになおるって書いてあったのに8時までに変わってるし!!
356白ロムさん:2005/11/02(水) 15:04:08 ID:1fjojrHp0
つーか901はDよりFの方がCPUおそいのにアプリ対応はよかったの?
357白ロムさん:2005/11/02(水) 15:47:54 ID:1fjojrHp0
358白ロムさん:2005/11/02(水) 15:52:13 ID:2dArVrn+0
CPUの問題ではない所で動かないのだと思われ

動かないサイトはよく、
「描画性能が悪いので」
とか書いてあるから
359白ロムさん:2005/11/02(水) 15:52:28 ID:PXHvsP8r0
うお D902i展示中になってる。
http://www.docomo-dml.com/pc/newlineup/index.html

誰か見てきて・・・・
360白ロムさん:2005/11/02(水) 15:54:14 ID:PT/iuVtE0
N902i 254
P902i 262
SH902i 225

NPは901より遅い
SHは901より速くなった。
ttp://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp
361白ロムさん:2005/11/02(水) 15:55:52 ID:W7vVUx0aO
リッジレーサーみたいなゲームだと、CPUも重要だが、それ以上に3Dのフレームレートが重要なのでは?
実際、D901iSだけやたら3Dのベンチマーク数値は悪いわけだし。

また、NESエミュだとCPUが全てだったりするわけだが
362白ロムさん:2005/11/02(水) 16:01:17 ID:Mk8EmP7cO
>>359
今梅田から電車乗って座ったトコでそのカキコ見たよ…
明日見てくるわ。
363白ロムさん:2005/11/02(水) 16:05:10 ID:GPGgZAou0
>>360
>NPは901より遅い
>SHは901より速くなった。
アプリ以外では全く逆なんだけどな

N→P→DN→PE→SH→P→F→SH→D→P→N→P→P (PHSは除く)
10年間で14台目か・・・
そろそろSOをと思ったんだが、またも見送りorz
364白ロムさん:2005/11/02(水) 16:05:23 ID:PXHvsP8r0
>>362
たのんます 出来れば写真なんかとってきれてもらえれば幸せ。
365白ロムさん:2005/11/02(水) 16:07:30 ID:DV5Pdig8O
いやーん梅田!素敵!!
366白ロムさん:2005/11/02(水) 16:10:24 ID:Mk8EmP7cO
>>364
写真はITMediaとかにデカイの載ってるからええやん。iスタにも載ってたし。
今さらケータイで撮ったやつなんかいらんやろ。
触った感じとか、液晶の明るさとかそういうの書くわ。
367白ロムさん:2005/11/02(水) 16:10:45 ID:+vD48J1X0
そゆとき浪花では
「素敵やん」
といいます
368白ロムさん:2005/11/02(水) 16:13:29 ID:GPGgZAou0
>>366 よろ
>[モック展示中]・・・ 実際のボタン操作等ができますが、通信はできません。
まだiアプリは動かせないのかorz
369白ロムさん:2005/11/02(水) 16:13:29 ID:+vD48J1X0
>>366が大阪弁まるだし
370白ロムさん:2005/11/02(水) 16:14:53 ID:DV5Pdig8O
てか、モック展示中と表示されてるわねぇ>>359
FとPは実機が展示されてるって総合スレの前スレで読んだんだけど…。
やーん!明日行ってただのモックだったら悲惨だわ〜!
371白ロムさん:2005/11/02(水) 16:15:11 ID:GPGgZAou0
×まだiアプリは動かせないのかorz
○まだiアプリはダウソできないのかorz
372白ロムさん:2005/11/02(水) 16:15:15 ID:PXHvsP8r0
>>366
それもそうやね。
ほな それでたのんます。
373白ロムさん:2005/11/02(水) 16:17:04 ID:PXHvsP8r0
>>370
実機展示中 ・・・ 実際に通信・ボタン操作等ができます。
モック展示中・・・ 実際のボタン操作等ができますが、通信はできません。
          (モックの中には実物大の模型でボタン操作ができないものもあります)
374白ロムさん:2005/11/02(水) 16:17:42 ID:Mk8EmP7cO
('◇')ゞラジャ
375白ロムさん:2005/11/02(水) 16:21:08 ID:DV5Pdig8O
>>373
マラマラ☆ブラジャー
376白ロムさん:2005/11/02(水) 16:39:33 ID:IWjehs+iO
でその485とかって何の数値よ
グラフィック?
377白ロムさん:2005/11/02(水) 16:40:18 ID:jzFnvv9TO
>>369
まぁ大阪弁じゃないわなw
378白ロムさん:2005/11/02(水) 16:57:26 ID:gtjPsSeo0
>>303
D901i特有のイルミ(青?一色)がなくなっただけで
通常着信イルミネーションと言われる、着信時に光る機能は
D901is(27色)と一緒でついていると思います。
379白ロムさん:2005/11/02(水) 17:20:28 ID:sxizAFjM0
DSの人に聞いたら11日発売らしい
380白ロムさん:2005/11/02(水) 18:09:01 ID:1dQw31S40
どこのDSで店員の名前は?
381白ロムさん:2005/11/02(水) 18:14:14 ID:/uMQH1VO0
A県B市のCさん
382白ロムさん:2005/11/02(水) 18:21:34 ID:fJH8Q/fuO
総合スレ見たらDとF延期っぽいな〜_| ̄|○
383白ロムさん:2005/11/02(水) 18:32:15 ID:pvixSjQP0
http://ex-dcm.jp/
これで見てたらやっぱ白が綺麗に見えた。
384白ロムさん:2005/11/02(水) 18:41:58 ID:3QA58AceO
延期…orz
385白ロムさん:2005/11/02(水) 19:05:04 ID:T0hvMudA0
今週の土日あたりには発表かいな?
386白ロムさん:2005/11/02(水) 19:06:30 ID:6VaGHHCyO
君子君は10日か11日だと申しておりますが
387白ロムさん:2005/11/02(水) 19:25:56 ID:DV5Pdig8O
延期は無い
388白ロムさん:2005/11/02(水) 19:29:56 ID:sxizAFjM0
>>380
知り合いが聞いたから名前はわからんが八王子のDSらしい
389白ロムさん:2005/11/02(水) 20:08:08 ID:fJH8Q/fuO
やっぱ11日だよね?
総合スレでNが最初でDとFが下旬って言ってる自称DS店員は釣りかな。
390白ロムさん:2005/11/02(水) 20:13:10 ID:1fjojrHp0
おまいら何をそんなに急いでるのかな?
99.99%今月に発売するんだから心配スンナ
391白ロムさん:2005/11/02(水) 20:17:23 ID:1icX0o0w0
7日に判定会議らしいけどDの会議なのかな?
それともN?
392白ロムさん:2005/11/02(水) 20:24:28 ID:T0hvMudA0
早く欲しいんだよ・・SH900iが死にかけている。。
とりあえずNから発売されるみたい・・orz
393白ロムさん:2005/11/02(水) 20:37:20 ID:P4GY3JjE0
とりあえず俺も明日梅田行こうっと。
ここの住人に会うかモナw
394白ロムさん:2005/11/02(水) 20:39:47 ID:NzLq7sDlO
今の所11日に決まったよ。
18日から早めたらしい。
395白ロムさん:2005/11/02(水) 20:59:46 ID:NmsTg5O00
画面でかいけどD用に画面に貼るシールは売ってくれるのかな?
396白ロムさん:2005/11/02(水) 21:00:31 ID:3QA58AceO
売ってくれなきゃ困る…
397白ロムさん:2005/11/02(水) 21:07:43 ID:/uMQH1VO0
傷つきにくいんじゃないの?
398白ロムさん:2005/11/02(水) 21:14:05 ID:NmsTg5O00
電車とかで隣の人とかに見られたくないし・・・
399白ロムさん:2005/11/02(水) 21:33:15 ID:P4GY3JjE0
見ないよ
400白ロムさん:2005/11/02(水) 21:36:38 ID:P4GY3JjE0
400
401白ロムさん:2005/11/02(水) 21:40:05 ID:6QCAdG/j0
逆に見るつもりがなくても、
他人のが見えたことはあるでしょう。

スカートと一緒で
見えないようにしておく配慮があってもいいんじゃないか。

スカートはどっちでもいいけど
402白ロムさん:2005/11/02(水) 21:45:36 ID:FVpeNPMZ0
携帯の覗き見防止シールなんだが、キャラクターが浮き上がる奴の透明度が高く、
無地のヤツは透明度が低い。嫌がらせか?
403白ロムさん:2005/11/02(水) 21:51:39 ID:kDKK1Bdz0
>>398
誰もお前のなんか見ねーよw
404白ロムさん:2005/11/02(水) 21:51:57 ID:Bio9Iysy0
2月にD901i買ったから12月まで買えないよ・・・
人柱ーずの情報に期待
405白ロムさん:2005/11/02(水) 22:17:22 ID:vKMJjNyL0
Dの発売は12日に一斉発売だって!!
406白ロムさん:2005/11/02(水) 22:27:03 ID:1fjojrHp0
407白ロムさん:2005/11/02(水) 22:33:37 ID:RA5H74JO0
>>396
発売されるまで、取り合えずPSP用でがまん汁
408白ロムさん:2005/11/02(水) 22:38:19 ID:C6V6l4AuO
>>392
お前は完全に俺だな
409白ロムさん:2005/11/02(水) 22:42:03 ID:dKb8MD1R0
10/1になんとなく変えてしまったP700iが使い辛過ぎるので、
D902が出たらさっさと変えてしまうよ。
短期で機種変でも4万あれば大丈夫だろう、と踏んでる、
410白ロムさん:2005/11/02(水) 22:42:39 ID:6loPR+CmO
>>406
バロスwwwwwww
それ、なんてCG?
411白ロムさん:2005/11/02(水) 22:49:26 ID:blROfEDk0
人柱にやってもらいたいことはなにかな?
412白ロムさん:2005/11/02(水) 22:54:51 ID:BFMDrD9n0
>>409
4万? 残念。
413白ロムさん:2005/11/02(水) 22:58:06 ID:blROfEDk0
>>406のって
昔ボキャ天か何かでやってたやつでは?
414白ロムさん:2005/11/02(水) 23:01:51 ID:m3zBoi+J0
>>413 まさしくその通り(笑)見た記憶あり。
415白ロムさん:2005/11/02(水) 23:31:48 ID:NnoAEEMtO
ここの人って発売当日に買う人多いのかな?
バッテリの持ち具合さえ良ければD決定なので
そこんとこよろしく
416白ロムさん:2005/11/02(水) 23:31:56 ID:3sAx5WoS0
>>409
あと15000くらい要る
417白ロムさん:2005/11/02(水) 23:36:41 ID:P4GY3JjE0
>>415
バッテリーの持ちと言ってもいろいろあるが・・
何も操作しないで何時間持つか、芋サイトを連続で何時間見られるか、音楽再生の(ry
418白ロムさん:2005/11/03(木) 00:46:23 ID:k+2JeCV70
>>405
Dは12日に一斉発売?Dが「一斉」発売って?(・д・)ポカーン
419白ロムさん:2005/11/03(木) 00:50:55 ID:m5PVWf0H0
D、ツータッチできるって噂が・・・。
マジだったら素敵笑顔でGET。
420白ロムさん:2005/11/03(木) 00:51:23 ID:a4e8P7D80
黄色買う人いますか?
421白ロムさん:2005/11/03(木) 00:51:30 ID:XxiRlc3m0
全チャネル一斉発売ってことだろ? それくらい補完してやれよ。
422うんこダイレクト漏らし ◆l8CzMGrqUU :2005/11/03(木) 00:54:29 ID:dic0SFZ60
まあ来週発表→発売が濃厚だろうな
423白ロムさん:2005/11/03(木) 00:57:40 ID:dic0SFZ60
他板のコテが残ってた…スマソ
424白ロムさん:2005/11/03(木) 00:58:34 ID:dVpciEUm0
>>418
全国“一斉”ということだと思う、ドコモは地方ごとに分社してるから
425白ロムさん:2005/11/03(木) 01:01:39 ID:HtcmEOkG0
>420
黄色ほしいです。

携帯なんていつも次の機種が出てから買うタイプだったんだけど
もっさり感に飽き飽きしているので発売日に買う予定。
でも値段が恐ろしいな〜
426白ロムさん:2005/11/03(木) 01:04:31 ID:m5PVWf0H0
>>425
携帯なんていつも次の機種が出てから買うタイプだったんだけど

どれほど貧乏人を馬鹿にすれば気がすむんだ。
427白ロムさん:2005/11/03(木) 01:06:11 ID:06t+xszw0
>>426
型落ちを買うってことなんだから、別に貧乏人を馬鹿にしてはいないだろ?
428白ロムさん:2005/11/03(木) 01:06:14 ID:HtcmEOkG0
>426
いやいや、自分が貧乏ってことがいいたかったんですよ…
うまく伝わらなかったみたいで失礼。
新しい機種がでたことで安くなった機種をいつも買っているってことです。
429白ロムさん:2005/11/03(木) 01:06:46 ID:Hm2/p44t0
>>426
次の機種が出てから(旧機種を安く)買うタイプ

と言いたかったんだと思われ。察してやれよ
430白ロムさん:2005/11/03(木) 01:07:08 ID:HtcmEOkG0
>427
フォローどうもです
431白ロムさん:2005/11/03(木) 01:11:20 ID:tvbMMc180
おれ明日・・・お仕事なんです

だぁー梅田行きてぃー

あそこ何時までやってるん

帰りに寄りたいよ・・・さて寝るか
432白ロムさん:2005/11/03(木) 01:14:48 ID:e7uN+6HTO
他の人にはどうでも良さそうな機能かもしれないが、Dってアラーム複数登録とかってできるのかな?
普段携帯のアラームで起きてるんだけど、今使ってるP900iだと1種類しか登録できないから、
勢いで最初の方にスヌーズ解除するとその後ならないからたまーにそれで遅刻しそうになったりとか…。
もちろんこの機能の有無で購入を決めるわけじゃないけど、これができたら良いなぁって思う。

今D含めP以外の90xi使ってる人、参考までに他機種ではできるか教えてほしいな。
433白ロムさん:2005/11/03(木) 01:14:56 ID:m5PVWf0H0
>>427
なるほど。。。
俺はてっきり出る度、最新の携帯を買っているのかと。
失礼しました。
434白ロムさん:2005/11/03(木) 01:16:30 ID:m5PVWf0H0

はう!間違い!!
>>428さんへのレス
435白ロムさん:2005/11/03(木) 01:17:51 ID:ApiCJrxo0
>>432
D901iはできるよ
902は知らないけど
436白ロムさん:2005/11/03(木) 01:17:55 ID:06t+xszw0
>>432
Pのアラーム糞だよな。仕方なくスケジュール帳をアラームにしてるよ俺は。
437白ロムさん:2005/11/03(木) 01:21:06 ID:m5PVWf0H0
D902isには期待できんな。
開発陣が901is作ったチームだろ?
901isなんてデザイン悪いし最悪。
903iまで待ってよ。。。
438白ロムさん:2005/11/03(木) 01:21:23 ID:Y41tOLbB0
漏れもあと2ヶ月待てれば優遇価格なんだろうけど
425氏と同様に、あのもっさりには耐えられないんで、待たずに変える。
欲しい時が買い時だしね。
もうリナは信用出来ないんで、シンビアンアンに来ます。
439白ロムさん:2005/11/03(木) 01:22:49 ID:9UmBjD4fO
俺は黄色を買う予定です。金運上がるかな?
440白ロムさん:2005/11/03(木) 01:25:34 ID:dic0SFZ60
ウンコがよく出るようになるぞ
441白ロムさん:2005/11/03(木) 01:26:15 ID:e7uN+6HTO
>>435
即レスありがとう。
D出来ると聞いて安心しました。

>>436
どうしても余裕もって起きなきゃいけないときは漏れもアラームとスケジュール併用してる。
442白ロムさん:2005/11/03(木) 01:28:06 ID:xfJGSFWfO
>>439
上がったら報告して下さい(・∀・)!!
443白ロムさん:2005/11/03(木) 01:28:58 ID:RXK/s0hmO
今日の時点だとDとFが11日発売予定で、Nは連絡きてないよ。
444白ロムさん:2005/11/03(木) 01:29:12 ID:06t+xszw0
冒険色ばっか買ってたから絶対今回は白買うぞ…

とか言いつつ黄色を手にしてそうな自分が怖い…orz
445白ロムさん:2005/11/03(木) 01:43:45 ID:nzoJk5yq0 BE:10260342-
>>418
全国一斉発売って事じゃないのかな?
446某スレ448:2005/11/03(木) 01:44:09 ID:UibXW4Qd0
|´・ω・)  ・・・イマサラデツガタリナカッタブンオイテオキマツネ・・・

|д゚)ノ⌒ttp://www.imgup.org/file/iup112220.jpg.html

|д゚)ノ⌒ttp://www.imgup.org/file/iup112221.jpg.html

|д゚)ノ⌒ttp://www.imgup.org/file/iup112224.jpg.html

|д゚)ノ⌒ttp://www.imgup.org/file/iup112226.jpg.html

|´・ω・)  ・・・スレヨゴシスマンコッテス・・・
447445:2005/11/03(木) 01:45:17 ID:nzoJk5yq0 BE:5130522-
既に書かれてたね。スマソ
448白ロムさん:2005/11/03(木) 01:45:26 ID:06t+xszw0
>>446
乙っす。
449白ロムさん:2005/11/03(木) 01:50:23 ID:IX378eYd0
>>446
thx!
450白ロムさん:2005/11/03(木) 01:52:57 ID:7sdVD3x/0
>>446さん
F。。。スキャンしずらいんですよね・・・orz
451白ロムさん:2005/11/03(木) 01:59:29 ID:dic0SFZ60
>>446
おつ
452白ロムさん:2005/11/03(木) 02:02:17 ID:gSea2s2I0
乙です皆さん
453白ロムさん:2005/11/03(木) 02:02:52 ID:sc51xnY80
>>449
Fスレ見てから言え
454白ロムさん:2005/11/03(木) 02:26:57 ID:iMM6YZfx0
なんか、Dの白の音楽再生シーン見てる限り、Fより明らかに
Dの方がiPodに近い感じがする
455白ロムさん:2005/11/03(木) 02:27:41 ID:XSwYk4p+0
>>432
素直に携帯とあわせて目覚まし時計を使え。
456白ロムさん:2005/11/03(木) 02:45:43 ID:0vBX6ztP0
>>446
 乙です〜!
457白ロムさん:2005/11/03(木) 02:53:18 ID:ZhKoh6860
>>446
アリガトウ、カミタマン!!
458白ロムさん:2005/11/03(木) 03:02:21 ID:XSwYk4p+0
>>446
お礼言うの忘れた。
参考になったよありが豚!
459白ロムさん:2005/11/03(木) 03:26:41 ID:LWYIby3l0
443さんと同じく、FとDが11日発売と聞きました。営業からの情報。
Nは20日前後だったと思う。
460白ロムさん:2005/11/03(木) 04:01:50 ID:uHjCLDp50
>>446
寝る前に良い物見たわ テンキュー
461白ロムさん:2005/11/03(木) 04:08:05 ID:Z8y3aI/nO
私も10もしくは11日に発売と聞きました〜。
ピンク見たけどあんまりかわいくない…黄色か白かなぁ。
462白ロムさん:2005/11/03(木) 04:11:54 ID:rcNgudapO
今の900iを使って1年経つんだけど買い増し機種変更はいくらかかるんだろ…。
当方関西なんだけど、家電量販店だと3万5千くらいでできるかな?
463白ロムさん:2005/11/03(木) 04:57:34 ID:+ODPOFYL0
発売日に買うと決めた!
色は桃>白=黒…>黄
実機を見てから決めます。

嫁サンよ、家も車もアンタの希望通りだ。
携帯ぐらいは好きにさせておくれよ
スライドでもピンクでも俺が欲しいんだ〜!!

35歳なオサーンのチラシの裏にも書けない独り言でした。
464白ロムさん:2005/11/03(木) 05:07:54 ID:lhQr3DvgO
( `д`) パーン!
⊂彡☆))Д´) >>463



( `д`)…
⊂彡 (`Д´) >>463



_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 _ ∩
⊂彡 ( ゚∀゚)彡
⊂彡
465白ロムさん:2005/11/03(木) 05:41:12 ID:lhQr3DvgO
多少「もっさり」って意見がおおいのが気になるなぁ
明らかに「もっさりすぎ!」とかならFLASHメニューな可能性があるからアレだけど

んー、早く実機を触りたい
466白ロムさん:2005/11/03(木) 06:03:00 ID:Y41tOLbB0
>>446 カミオチュ
ピンクのページ(・∀・)イイ!!
カメラは結構期待しても大丈夫そうだね
まさか手元のν麻衣子よりアレって事はないよね…
467白ロムさん:2005/11/03(木) 06:47:16 ID:pyjxjEtfO
これってpcサイト見れるブラウザ機能無しなんですか?
468白ロムさん:2005/11/03(木) 06:55:38 ID:tvbMMc180
無いから安心白
ジグがあるじゃん
469白ロムさん:2005/11/03(木) 06:59:59 ID:pyjxjEtfO
ジグだと年間or月額で金払わないとだめじゃないですか
470白ロムさん:2005/11/03(木) 07:18:31 ID:qC8u0oga0
パケ代の方が高くなる気ガス
471白ロムさん:2005/11/03(木) 07:33:43 ID:Hm2/p44t0
無料のやつ使えばいいじゃん。ジグにこだわらないで。
472白ロムさん:2005/11/03(木) 08:00:48 ID:lhQr3DvgO
じゃあNにすれば
俺らはこまらん
473白ロムさん:2005/11/03(木) 09:24:04 ID:RXK/s0hmO
>>462
関西のDSですがそれだと3万あれば余裕ですよ。
25〜27000円ぐらい。
474白ロムさん:2005/11/03(木) 09:44:27 ID:le3GX/N5O
買い増しが安くなるのって何ヶ月からだっけ?10ヵ月ぐらい?
475白ロムさん:2005/11/03(木) 09:48:47 ID:9jGr1wJSO
関西が12ヵ月、関東甲信越が確か10ヵ月、あと知らん。
476白ロムさん:2005/11/03(木) 10:06:25 ID:fhYDsurr0
携帯でフルブラ使いたい奴
おまいらパケ砲台必須ですよ
無ければ死にますよ
てか、おらみたいに電源つないで
ブラ中にそのまま寝ても安心w
477白ロムさん:2005/11/03(木) 10:11:20 ID:+qWfML0sO
質問です。
D902iの本体メモリって何MBですか?
現在Vユーザーでこれに変えるか悩んでいるので…。。。
478白ロムさん:2005/11/03(木) 10:14:55 ID:MVEBYpt6O
パケ法大適応されねーよ
479白ロムさん:2005/11/03(木) 10:31:47 ID:fhYDsurr0
おいらジグ
あれもフルブラみたいなもんだろ
480白ロムさん:2005/11/03(木) 10:36:38 ID:Y41tOLbB0
問題はブラウザの画面サイズ
液晶の約半分(60%)しか使えないんじゃ寂しい。
アプリの画面サイズを、何とか少しでも広げてくださいミシビシタン
481白ロムさん:2005/11/03(木) 10:51:25 ID:Sl+QGl95O
予約ってDS以外では不可能?
482白ロムさん:2005/11/03(木) 11:02:09 ID:IX378eYd0
>>477
不明。非公表
予想は15MBくらい
483白ロムさん:2005/11/03(木) 11:10:31 ID:+qWfML0sO
>>482Thx
あとVからの移行なんですが、外部メモリに保存出来ない物は何になりますか?
なんせ今までvodaだったので…。。。
484白ロムさん:2005/11/03(木) 11:14:11 ID:olGT+/bC0
梅田の実況まだ?
485白ロムさん:2005/11/03(木) 11:14:29 ID:IX378eYd0
アプリ
486白ロムさん:2005/11/03(木) 11:18:04 ID:+qWfML0sO
>>485
着うたは保存できますか?そこが気になるんで。。。
487白ロムさん:2005/11/03(木) 11:20:31 ID:C7Y7i5crO
買い増しと機種変ってどう違うんですか?初心者ですみません
488ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/03(木) 11:29:43 ID:Do5FHKpB0
FOMAは番号とかの情報が書きこんであるカード(FOMAカード)をさしかえるだけで
通信可能になるんですよ(movaはDSの機械で番号を書き込まないとイケナイ)。
なので、機種を買いかえるときは端末本体をお買い上げするだけするだけなんです。

で、端末に番号を焼き直す「機種変更」と分けるために便宜上
「買い増し」って言ってるんです。ユーザー側から見ればそんなに変わりません。
機種変と違うのは古い端末もカード指せば使えることくらいです。
489白ロムさん:2005/11/03(木) 11:34:00 ID:qxBRiSgpO
>>487
mova→FOMA機種変
FOMA→FOMA買い増し
490白ロムさん:2005/11/03(木) 11:36:20 ID:d+d8zIfTO
買い増しはFOMA→FOMA。一つの電話番号を持つFOMAカードがあれば複数のFOMAケータイが使えるから。
買い換えはmova→FOMAもしくはmova→mova。一つの電話番号で使えるケータイは一つだから。
491白ロムさん:2005/11/03(木) 11:39:34 ID:uKI/IpFP0
「買い増し」なんで変更時の事務手数料がない。カード差し替えるだけだから。
492白ロムさん:2005/11/03(木) 11:40:16 ID:qslno8CE0
>>476はパケホーダイの適用範囲とパケットそのものを誤解してて面白いw
493白ロムインバータ:2005/11/03(木) 11:40:58 ID:MPHsT+tn0
でも、FOMAは便利だよな!!
カード差し替えだけで使えるし、10ヶ月未満ならオークションで買えば問題ないし・・・
494白ロムさん:2005/11/03(木) 11:45:31 ID:uKI/IpFP0
ちなみに私は、P900ivとSH901iCを使用しています。動画・画像重視w
これにこんどD902i追加ですね。
495白ロムさん:2005/11/03(木) 11:55:43 ID:uKI/IpFP0
>>492、う〜ん、なにが面白いか知らんが>>479にジグって書いてあるから
少なくとも現時点では「パケ氏」はしとらんだろうと思われ
496白ロムさん:2005/11/03(木) 11:59:08 ID:r8zAyPR00
>>489,490 ダウト。
mova→mova 機種変更
mova→FOMA、FOMA→mova 契約変更
FOMA→FOMA 買い増し
が正解。
497白ロムさん:2005/11/03(木) 12:01:29 ID:IyYnE9kQ0
もう十分だろ、ネタかも知れんし
それよか梅田には誰も逝ってないのかよ
498白ロムさん:2005/11/03(木) 12:04:25 ID:5MGNappbO
梅田行って来たぞ
何が知りたい?
499白ロムさん:2005/11/03(木) 12:06:39 ID:C7Y7i5crO
皆さんわざわざどうもありがとうございます!大変参考になりました!11日が楽しみです。
500白ロムさん:2005/11/03(木) 12:07:51 ID:IyYnE9kQ0
>>498、おお、まず動作、動作、動作の確認
がまんできる?
501白ロムさん:2005/11/03(木) 12:10:15 ID:5MGNappbO
>>500
動作速度は十分我慢できる。既出のようNには負けるが
502白ロムさん:2005/11/03(木) 12:11:57 ID:IyYnE9kQ0
>>501、あんがとう。Nもあるんですか。そこ。
503白ロムさん:2005/11/03(木) 12:13:19 ID:H9do0PLu0
>>500
>>498じゃないが、D901iSよりは良い。
ただ、メールを1000件miniSDからインポートしてみたら
全表示に、1.5秒くらいかかったな
もし使うなら、定期的にminiSDにメールをエクスポートする使い方が望ましいだろう
504白ロムさん:2005/11/03(木) 12:15:29 ID:IyYnE9kQ0
>>503、あんがとう。そうですか「D901iSよりは良い」ならバリOK。
メールは消していっているんでそんなに貯めてないからOK。
505白ロムさん:2005/11/03(木) 12:18:25 ID:eerGcP9lO
東海のみなさーんモックは出てますか〜?
506白ロムさん:2005/11/03(木) 12:18:41 ID:PoiRQ28t0
うぼああ 買い増しとやらだと、いくらくらいになりますか?愛知県でぷ
507白ロムさん:2005/11/03(木) 12:19:08 ID:vebbjIpA0
実機あるんですか?
行こうかなァ〜。
見るの無料なんですか?
508白ロムさん:2005/11/03(木) 12:20:24 ID:H9do0PLu0
>>504
D(Fもだが)は、やっぱりATOKにつきる

後、インライン入力がそれなりに可能になった
入力ボックスが起動するのは、今まで通りなんだけど
入力ボックスの中で改行が出来るようになったので
入力ボックスの中だけでメールの打ち込みを完結出来る
決定ボタンを押す回数が1回増えるだけだと思えばよい

Dの場合、入力ボックスの面積が広いので
インライン入力が出来ないことを不満に感じてた人たちには
それなりに不満解消の種にはなるんじゃないだろうか
509507:2005/11/03(木) 12:21:38 ID:vebbjIpA0
すいません。
>>501氏宛てです
510白ロムさん:2005/11/03(木) 12:24:10 ID:IyYnE9kQ0
>>508
何か知らないがATOKはそんなにいいのか。もう買うしかないと今決めた。
511白ロムさん:2005/11/03(木) 12:24:49 ID:vG4/cIm9O
誰か、都内で実機触れるところ知らないか?
512白ロムさん:2005/11/03(木) 12:26:12 ID:Zk3/BJVHO
おぉ買おうかな901使ってて気に入ってるけど変換がアホすぎでなぁ
二つくらい単語続くとだめだもんね
505は優秀だったもんなぁ。902で復活か嬉しいね
513白ロムさん:2005/11/03(木) 12:26:20 ID:4EHvxbzUO
>>501
今お使いの機種はなんですか?
514白ロムさん:2005/11/03(木) 12:27:32 ID:olGT+/bC0
Pivと比べてサクサク?
515508:2005/11/03(木) 12:27:49 ID:H9do0PLu0
入力ボックスの大きさについて

ノーマルフォントで縦に12行表示できるD902iだが、
メールの入力ボックスは、9行表示可能

入力ボックスの中だけでメールを完了してしまえばよい

絵で書くとこんな感じ(以下)

___________
ピクト領域       20:00
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←タスクアイコン表示ライン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 入力済み文字表示
    エリア(3行)
___________

 「入力ボックス」
※9行の表示領域
例)
あいうえお↓
こんにちわ↓

飲みに行きましょう↓

※↓は改行の意味
___________

デコメGUIアイコン表示

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

516白ロムさん:2005/11/03(木) 12:28:36 ID:H9do0PLu0
>>514
P900iVをさくさくと感じられるなら、大丈夫だと思う
517白ロムさん:2005/11/03(木) 12:30:01 ID:7sBDEcuj0
>>510
ATOKはかな漢字変換システムの一つ。Justsystem社製。

#Windowsの世界での話だが・・・

諸事情により、泣く泣くMicrosoft Wordを使っているものの、
日本語変換はATOK。それぐらい重要なもの。
MS-IMEのお馬鹿変換になどつきあってられるか。

・・・本当はワープロとして一太郎を使いたいんだよ・・・。

518白ロムさん:2005/11/03(木) 12:35:27 ID:IyYnE9kQ0
>>515、な、な、なんか広いな入力エリア、よさそだね
>>517、名前は知っているが使ったことが無いんですよ
ともかく日本語変換・入力に関しては無問題。てことにしておきます。
各人感謝。
519白ロムさん:2005/11/03(木) 12:39:34 ID:Y41tOLbB0
>>515
(・∀・)イイ!!ね。
「入力ボックス」ってのは、10文字×9行って感じ?
十分ですね。

アプリのコラムスとか、OPTIONで画面サイズとか選べないディスカー?
520白ロムさん:2005/11/03(木) 12:42:21 ID:4EHvxbzUO
P900iVよりサクサクならいいかな
iVでもややモッサリくらいだし。
521白ロムさん:2005/11/03(木) 12:45:56 ID:olGT+/bC0
>>516
thx
522白ロムさん:2005/11/03(木) 12:51:35 ID:dT6gCGx70
当然N900iよりサクサクだよな?
523白ロムさん:2005/11/03(木) 13:13:09 ID:RraxKlHWO
見てきた方にお聞きします。

横向きでも違和感のない液晶ですか?

待ち受け以外でも、全画面表示は可能ですか?
524白ロムさん:2005/11/03(木) 13:32:28 ID:5MGNappbO
>>507
もちろん無料

>>513
SH901iCです

>>523
違和感なかった。待ち受け以外とは、動画とか?
525白ロムさん:2005/11/03(木) 13:37:30 ID:06t+xszw0
SH901iCってかなりサクサクだったよね?
我慢できるってことはSH901iCには負けるって意味ですかい?
526白ロムさん:2005/11/03(木) 13:38:55 ID:H9do0PLu0
>>519
アプリの描画領域は、アプリの性能にもろに響いてくるので
Dが過去の悲劇に見舞われないためにも、アプリ描画領域の拡大を願うのは、今回は控えておこうと思っている。

アプリの描画領域は、240x240で共通だが、
同様にスペースの発生するN902iと比較しても
Dは空いたスペースにスキンを入れるなどして見栄えに配慮がある
しかし、Nにはない。これはN901iCから放置されつづけている。

Dの配慮に乾杯
527白ロムさん:2005/11/03(木) 13:40:47 ID:5MGNappbO
>>525
文字入力は問題ないけど、その他の操作に何となくいつもは感じないラグがあった。
528白ロムさん:2005/11/03(木) 13:42:48 ID:H9do0PLu0
>>525
俺もSH901iCだが、
文字入力について言うと,SH901iCはもたつくからなー
そういう意味で言えば、D902iの方が優れてる

ま、気にする程の差はないと思うよ
529白ロムさん:2005/11/03(木) 13:43:01 ID:+SJJtD1S0
準備しとけ〜〜

       
       キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!
       キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!!!
       キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
       JR━―━―━(゜∀゜)━―━―━― !!
       キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
       キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
       キタ━━━━ヽ(゚Д゚,,o)ノ━━━━!!!!
       キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
  ∧__∧  キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
  ( ´・ω・)  キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(   )━(   )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
  /ヽ○==○キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
 /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
 し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
530白ロムさん:2005/11/03(木) 13:43:26 ID:5MGNappbO
今日は用事の関係であんま触れなかったけど、明日は時間あるんでビデオ撮って来ます
見たい操作があれば書いておいてくれればやってきます(・∀・)
531白ロムさん:2005/11/03(木) 13:45:17 ID:RraxKlHWO
>>524
ありがとうございますm(__)m。

全画面表示は、データBOXで静止画を見る時の事です。

532白ロムさん:2005/11/03(木) 13:48:53 ID:06t+xszw0
>>527-528
d
トータルでSH901iCと同等程度のレスポンスっぽいですね。
それなら十分サクサクだなぁ。
あとはアプリの対応具合だけが気になるな

SHiCと比べて液晶の輝度はどう感じました?

>>530
内蔵アプリのコラムスジュエルを起動してみて、その起動時間がわかる動画
あと、データBOXとか負荷が重そうな動作してみてレスポンスがわかるような動画きぼんです
533白ロムさん:2005/11/03(木) 13:49:11 ID:5MGNappbO
>>531
すまん、それは見てない。あした改めて見て来る
534白ロムさん:2005/11/03(木) 13:51:30 ID:RxXwe/Du0
DRMつきのWMAファイルの再生って出来ないのかな?
535白ロムさん:2005/11/03(木) 13:53:26 ID:5MGNappbO
>>532
了解です。輝度に関しては俺いつも最小なんで参考にならないけど、明るく感じましたよ
536507:2005/11/03(木) 13:54:13 ID:vebbjIpA0
>>524
ありがdd。
近々見にいこっと。

537白ロムさん:2005/11/03(木) 13:57:52 ID:Sdszfh1i0
>>530
FLASHメニュー起動時のレスポンス具合を撮影よろ。
538白ロムさん:2005/11/03(木) 14:01:07 ID:ULs1wq6gO
メニューのレスポンスにはタイムラグがあるんだから
あくまでも文字入力だけSH901iCより速い程度の認識の方がいいよ
539白ロムさん:2005/11/03(木) 14:01:25 ID:Y+90Xo8G0
>>534
DRMの有無に関係なくWMAは再生できない。
再生できるのはノンセキュアAACのみ。
更に言えばDRM付きWMAはiTunesでAAC変換できない。

Windows Media Playerで取り込みの初期設定はDRM付きWMAだから
ポータブルプレイヤーありきで音楽取り込み始めた人以外は
結構DRM付きWMAの罠にハマる。
540白ロムさん:2005/11/03(木) 14:06:19 ID:xd3F1IY9O
ダビスタできんのかな…
541白ロムさん:2005/11/03(木) 14:08:20 ID:Sqqoq40P0
★トリビア
『梅田』の由来

ごたぶんにもれず昔は、このあたりも田畑が沢山あったが特にこのあたりは田んぼと梅林が
多かった事で名づけられた・・・・

てのは「鷽」

湿地滞だった土地に土を運んで埋め立てて土地(田畑)を作ったので
『埋めた田』-->『うめだ(梅田)』になったのがほんま

まさに、おやじギャクの世界でですな
542白ロムさん:2005/11/03(木) 14:08:36 ID:Y41tOLbB0
>>526 d
やはりD900iのように240×270ってのは、
アプリに高速化などが要求されるようになってからは無理なんですね(´・ω・`)

見栄えの配慮があるだけでも十分でつね。
いづれココもカスタマイズ出来るようになる事を祈ります。
543白ロムさん:2005/11/03(木) 14:10:46 ID:RraxKlHWO
>>533
いえいえ(^^)
よろしくお願いしますm(__)m。

544白ロムさん:2005/11/03(木) 14:11:25 ID:RxXwe/Du0
>>539さん
よくわかりました。
ありがとうございます。
545白ロムさん:2005/11/03(木) 14:11:52 ID:PcAvUYCOO
SH901iC並にサクサク動くのはNの方だよ。
DはD901i/Sからの微妙な進化。
メニューの操作はやはりもたつきがある。
SH系はもともとメール周りはあまり速くなかったし、
D902iはそれより速いけど、Nには負ける。
全体的にはD901i/Cからわずかに速くなった感があるだけ。
546白ロムさん:2005/11/03(木) 14:34:10 ID:LjT9fjAC0
>>432
遅いレスだけど、漏れSH901iC使用してる。

アラームは10種類まで設定できてそれぞれON/OFF指定可能。
それぞれの設定に対して、1回だけ、毎日、曜日指定の3種類が
可能(曜日指定は休日鳴らさないのON/OFFも可)。
スヌーズ間隔は2〜15分で回数は2〜6回まで指定可能。
鳴動時間も2〜99秒の間で設定できる。かなり最強。
547白ロムさん:2005/11/03(木) 14:42:06 ID:H9do0PLu0
>>542
描画領域を統一のはドコモの意向だと思うが

なぜ、240x240か?と言う話になると、ディスプレイの解像度が240x320なんだから
たとえ、QVGA+でもWQVGAであっても、240x240に合わせなきゃならんやろ

後、描画領域が広くなれば、
そんだけ性能に響くのもまた事実だし

原因は色々あるってことで。
548白ロムさん:2005/11/03(木) 14:44:45 ID:H9do0PLu0
>>537
撮影しても分からんぞ

どんだけ高性能なビデオカメラを持ち込まなきゃならんのだと言いたくなる

Flashmenuだと一息つく感じだな
一瞬真っ黒な画面になってから表示される
一息=0.2秒くらい
549白ロムさん:2005/11/03(木) 14:51:09 ID:YegKky3a0
>なぜ、240×240か?と言う話になると、ディスプレイの解像度が240×320なんだから
>たとえ、QVGA+でもWQVGAであっても、240×240に合わせなきゃならんやろ

誰か日本語に訳して
550白ロムさん:2005/11/03(木) 14:54:37 ID:1DUCePYG0
ルール違反、ダメ、絶対
551白ロムさん:2005/11/03(木) 14:59:06 ID:uw7JnyssO
>>547の認識としてはQVGAなら、アプリは240*240しかありえないんだろ。
552白ロムさん:2005/11/03(木) 15:00:45 ID:H9do0PLu0
>>549
自分でもおかしいと思ったけど、後は適当に理解してくれ。

要するにDだけ240x270にしても、240x300にしても結局、あおりを食らうのはDユーザなんだと言いたいだけなんで。
553白ロムさん:2005/11/03(木) 15:03:29 ID:Y41tOLbB0
>>547
まだまだDirectXやGDIのような直接描画が出来ないうちはしょうがないんだね。

でも、縦の解像度は、506の時は各社バラバラで
270、268、266、252、240  (因みに240はSO)
どれかに統一しないと製作側が大変だからと、
これの最低ラインに統一されちゃったって事なんでしょうね(´・ω・`)カナスイ
554白ロムさん:2005/11/03(木) 15:03:33 ID:H9do0PLu0
さらに補足

アプリの描画領域が広いほうが良いに決まってるのは当たり前なんだがなー。
555白ロムさん:2005/11/03(木) 15:05:37 ID:Y+90Xo8G0
QVGA機種でアプリに確実に使える領域は240*240(ピクト表示エリアなどがあるから)。
解像度が高いからと言って機種の表示エリアに合わせたアプリをいちいち作っていたら
コンテンツ作成側が死ぬ。
だからどんな機種でも確保できる汎用性の高い240*240で作成してある。

というのが俺の解釈。Dネイティブアプリだったらフル表示もアリかもしれんが
コラムスにしても他機種でDL販売展開を考えて240*240で作ってるんじゃ?

D900iはホントアプリ対応悪かったらしいな。
只でさえ発売遅れて売れなかったのに独自仕様のアプリ環境じゃな…
556白ロムさん:2005/11/03(木) 15:06:47 ID:H9do0PLu0
>>553
理解してくれてありがと

まあどこかでブレークスルーは起こさないといけないのだが・・・。
どうやって起こすんだろな。
557白ロムさん:2005/11/03(木) 15:08:03 ID:1BCznlvu0
冷遇され続けてるDが日の目を見る日は、果たしてくるのだろうか・・・
558白ロムさん:2005/11/03(木) 15:10:02 ID:H9do0PLu0
>>557
アプリベンチサイトのアプリベンチを動かしたら、CPU値は300ちょいだったので、
他機種とほぼ同等だと思うよ。

つまりDだけ非対応なんてことはなくなるかと。

まあ今後より高性能を必要とするアプリが出てきたら分からんけど
他機種と比べてもそれほど引き離されているわけではないので
903iが出るまでは大丈夫じゃないかな
559白ロムさん:2005/11/03(木) 15:13:08 ID:06t+xszw0
iアプリベンチ、結果送信して欲しかった…orz
560白ロムさん:2005/11/03(木) 15:14:51 ID:Y41tOLbB0
>>556
いえいえ。
漏れも少しはiアプリのJavaを齧ったんで、movaより退化してるのが寂しいのです。
今後アプリからminiSDを読めるようになると、待ち受け画像とかを出すアプリなんか考えられるから、
落ち着くところ、240x320だと思ってるんだけど、、、
なかなかムズいねorz
561白ロムさん:2005/11/03(木) 15:22:01 ID:CqvVFeH20
てか今回CPUは全機種同じなんでしょ
N(Pも?)が早いのはOSがおかげでしょうね
FとDはOSに関して貧乏くじ引いてるよ
562白ロムさん:2005/11/03(木) 15:24:48 ID:H9do0PLu0
>>559
あわててたもんで忘れたの(´・ω・`)
まあSH901iSと同じくらいだと思ってくれたらよいです。

>>560
そうですね。描画領域だけ見ると、退化してるのもたくさんありますもんね。
ゲームはあまり問題にならないかもしれないけど
ツール系アプリは、まずは画面ですもんねぇ・・・
悩ましいです。
563白ロムさん:2005/11/03(木) 15:26:30 ID:H9do0PLu0
>>561
しかし、NもPもCPU値だけみると、901iに負けてるがな。

ベンチのCPU値は、JVM+OS+ハードの総合性能だから
ハードが向上してたとしても、JVMが変わったりすると、
少なくとも一面的なベンチマークテストでは、結果が逆転することもある
564白ロムさん:2005/11/03(木) 15:27:12 ID:GAWdqSeq0
>>561
・・・FOMAの90xシリーズは元々通信用とアプリ用でツインCPU構成になっていて、
NPとFDではアプリケーションプロセッサが違うような。

#F901iS/D901iSではSH-Mobileだったような。
565白ロムさん:2005/11/03(木) 15:28:23 ID:Y+90Xo8G0
CPUコアは一部機種で異なるみたいよ。
どの機種かは明記されていないけど…
文面からはPやNは新CPUのような気配が漂う。

http://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2005/11/902i_3159.html
566白ロムさん:2005/11/03(木) 15:31:08 ID:06t+xszw0
明日行くしと、もし通信できそうだったらコレ落として計測して結果送信きぼん
http://npaka.yoko.ne.jp/bench/dl.htm
567白ロムさん:2005/11/03(木) 15:33:25 ID:CqvVFeH20
うむ、じゃやっぱOSの関係か
やっぱ貧乏くじ引いてるよ
568白ロムさん:2005/11/03(木) 15:35:46 ID:06t+xszw0
CPU値よりもグラフィックの性能が気になる
過去、実際にアプリを動かして快適に動くのはグラフィックベンチが全体的に高速だったものだったし。
569白ロムさん:2005/11/03(木) 16:01:38 ID:zM5COtzE0
2年使ったmovaからD902iにしようと思うんだけど、大体いくらぐらいかしら?関東で。
570白ロムさん:2005/11/03(木) 16:11:34 ID:H9do0PLu0
>>568
グラフィックス::文字列が500くらいで
 後は全て2桁後半
イメージ::半透明が500くらいで
 後は全て2桁中盤
3Dグラフィックスはいずれも3000くらい
CPUは300強
SCはRW共に200弱

さっと取ったメモではそんなところ
571白ロムさん:2005/11/03(木) 16:21:03 ID:93JX3H8oO
主にどれを見たらええの?
明日見てくるつもりなんやけど。
572白ロムさん:2005/11/03(木) 16:22:29 ID:H9do0PLu0
>>571
動かしたいアプリ次第で、数値の見方も変わってくる

今のところ他機種との比較要素にしかならないので、
全てを見るべき、ということになるな。
573白ロムさん:2005/11/03(木) 17:00:55 ID:7xZrPnvdO
この機種ってパケット代の定額制適用できるんですか?
574白ロムさん:2005/11/03(木) 17:02:19 ID:dic0SFZ60
FOMA全機種
575白ロムさん:2005/11/03(木) 17:06:58 ID:7xZrPnvdO
>>574
即レス感謝!
576白ロムさん:2005/11/03(木) 17:09:03 ID:GAWdqSeq0
>>573-574
iモード対応機ならどの機種でもパケホーダイを適用できる。
・・・問題はプランM縛りな訳で。

#らくらくホンシンプルとか、M1000とかのiモード非対応機があるから一応。
577白ロムさん:2005/11/03(木) 17:36:06 ID:Z8y3aI/nO
やっとモック届いたよ〜。カタログで見てたより黄色がかわいい。
逆に候補だった白がイマイチ…P900iホワイトみたいであんまり新鮮味がない。
黒はボタンの赤が引き立ってカッコいいっす。



チラシでした。
578白ロムさん:2005/11/03(木) 17:39:41 ID:lu5KlcDV0
>>577
Dの他に一緒に届いたモックってある?
それと地域どこ?
聞いてばっかりでゴメンw
579白ロムさん:2005/11/03(木) 18:06:38 ID:1KbGLLJE0
ここでレビューが行われるようです。
http://rohi.fixa.jp/
580白ロムさん:2005/11/03(木) 18:43:02 ID:gQzwcmvGO
フルブラ搭載機種はパケ死するから気をつけないと…NやSHえらぶやつはすごいな
581白ロムさん:2005/11/03(木) 18:45:32 ID:jPD4ei230
パケホ使えないフルブラウザはちょっとな
どうせibisなり使うし
582白ロムさん:2005/11/03(木) 18:52:08 ID:g9y9QliT0
関東に住んでいて、旅行ついでに関西で機種変するのは可能でしょうか?
583白ロムさん:2005/11/03(木) 18:53:29 ID:Y+90Xo8G0
最近は量販店でも地域外機種変対応してるから
可能っちゃ可能。

だが旅先で機種変って荷物が増えるだけじゃないか?
584白ロムさん:2005/11/03(木) 18:54:41 ID:eerGcP9lO
>>582
可能。
585白ロムさん:2005/11/03(木) 18:56:52 ID:ZJ/3tVfCO
>>582
関東のどこにお住まいですか?
586白ロムさん:2005/11/03(木) 19:06:52 ID:zsNCoX7C0
>>446
d!!!
587582:2005/11/03(木) 19:15:55 ID:g9y9QliT0
>>582,584
ありがとうございます。
会社の研修でカバン一つなので、問題ないです。
ただ、どこで買うのが安いのかが分からないことが難点ですが。

>>585
東京です。


京都駅近辺で安く買い増しできるところはどこでしょうか?
588白ロムさん:2005/11/03(木) 19:18:34 ID:cb5Nqmd30
>>477
本体メモリは10MB。
知り合いに見せてもらった資料で静止画保存件数のところが、
撮影サイズ1728x2304時 本体:25 32MBメモリ:80、と。
]:25=32:80 ゆえに、]=10
589白ロムさん:2005/11/03(木) 19:21:23 ID:Ib/rXnBf0
>>587
残念ながら京都駅近辺で安く買い増し出来る店なんてないよ・・・
量販店がソフマップだけなのと付近は寺しかない
四条までいけば寺町電気街があるのだがあそこも高い
590白ロムさん:2005/11/03(木) 19:23:47 ID:Z8y3aI/nO
届いたのはDだけだよ。
でもすぐNとFも送るってゆってた。
591白ロムさん:2005/11/03(木) 19:25:10 ID:zFvX8hGCO
対応アプリ以外は240×240モードで動作するようにすればいいんじゃないの?<アプリ
592白ロムさん:2005/11/03(木) 19:32:42 ID:Sdszfh1i0
定額効かないフルブラはいらんよなぁ
漏れもサイトストーカーとか使うし・・・・
593592:2005/11/03(木) 19:34:38 ID:Sdszfh1i0
サイトスニーカーだった・・・・orz
594白ロムさん:2005/11/03(木) 19:41:57 ID:ZJ/3tVfCO
京都って電気街あるの?凄いね。
東京と大阪くらいしか無いんだと思ってた。
595白ロムさん:2005/11/03(木) 19:42:04 ID:gLZVKIRsO
サイトストーカー
596白ロムさん:2005/11/03(木) 19:43:17 ID:ZhKoh6860
サイストワロス
597白ロムさん:2005/11/03(木) 19:46:17 ID:dic0SFZ60
サイト(゚Д゚)ストーカー
598白ロムさん:2005/11/03(木) 19:48:32 ID:YUaklgiQ0
ちょっと時間があったので
梅田で触ってきた
Fは何色かあったけどDは黄色が1台しかなかった
ちょとだったけど触った感じは901よりいいなって感じで
ひどいモッサリ感はなかった
っていうか薄くなって指が動かし易かった
思ったより画面は明るかったし見やすかったよ
FとNはあんまし触ってないけど分厚い感じ
混んでる訳じゃないけどカップルばっかで
Dになかなか触れなかった
年中無休で20時までやってるよ
599白ロムさん:2005/11/03(木) 20:04:42 ID:d+d8zIfTO
名古屋には中区大須に電器街があるよ。
600白ロムさん:2005/11/03(木) 20:04:55 ID:1m1tWkbO0
>>598
最後の1行が向こう側の人間みたいだな
601白ロムさん:2005/11/03(木) 20:05:10 ID:IX378eYd0
フーン
602白ロムさん:2005/11/03(木) 20:08:57 ID:PoiRQ28t0
カメラいらねぇから安くうれっつの。
603白ロムさん:2005/11/03(木) 20:15:34 ID:Sdszfh1i0
同情いらねぇから金くれっつの。
604白ロムさん:2005/11/03(木) 20:15:58 ID:WwhLdV5O0
梅田行ってきたよ



















驚いた???
605白ロムさん:2005/11/03(木) 20:19:17 ID:WwhLdV5O0
ででで
おさわりしたよ
606白ロムさん:2005/11/03(木) 20:20:48 ID:aumVf7cr0
>>600
業界人でもないし携帯に詳しくもないただのおっさんです
その他の感想
Dはスライド感が901より素直な感じ
薄いせいかもしれないけど戻すときに特にそう感じた
画面はでかい。他機種に比べて液晶の黒い枠が少ない
長さはもちろん実質の横幅もNより広いとおもた
画面は少しくぼんでるけど拭きにくいようには見えない
でも端っこにちびっとゴミたまっかも
表面は傷つき易いかわかんないけど
全体の作りは結構しっかりしてるとおもう
607白ロムさん:2005/11/03(木) 20:20:53 ID:WwhLdV5O0
えーと
いじよ
608白ロムさん:2005/11/03(木) 20:23:24 ID:lhQr3DvgO
>>606
乙!現在お使いの機種はなんでしょか?
609白ロムさん:2005/11/03(木) 20:29:25 ID:aumVf7cr0
>>608
F505iでふぉーま使いではありません
すまそ
610白ロムさん:2005/11/03(木) 20:37:35 ID:I2FzSVniO
ふ組D更新
611白ロムさん:2005/11/03(木) 20:42:47 ID:VYV0Vi5+O
俺もホットモック触ってきた。D901使いの俺としてはやぱワンプッシュ(゚听)イラネ何か聞きたい事ある?
612白ロムさん:2005/11/03(木) 20:44:03 ID:I2FzSVniO
ワンプッチョ使わなくても開けられますか?
613白ロムさん:2005/11/03(木) 20:44:57 ID:A1C6aLVg0
>>611
>>611の名前と住所教えて
614白ロムさん:2005/11/03(木) 20:46:36 ID:gLZVKIRsO
>>611
(´・ω・)カワイソス
615白ロムさん:2005/11/03(木) 20:47:17 ID:dic0SFZ60
>>611
いつになったら童貞捨てる気でいるの?
616白ロムさん:2005/11/03(木) 20:48:14 ID:xCDSpDGf0
http://www.geocities.com/bonbon_suzuki/blog/2005_10.html
この画像は既出?
三菱関係者かな?
617白ロムさん:2005/11/03(木) 20:49:33 ID:sz3wAWevO
画面の所が一段低くなってるのは傷入り防止かな?
618白ロムさん:2005/11/03(木) 20:49:56 ID:gLZVKIRsO
>>616
残念ながら、公式ハピョー済みだ
619白ロムさん:2005/11/03(木) 20:50:21 ID:dic0SFZ60
>>616
さんざんガイシュツ 毎日見てるし
620白ロムさん:2005/11/03(木) 20:52:31 ID:jPD4ei230
>>616
ノートン先生がビンビンです
621白ロムさん:2005/11/03(木) 20:55:50 ID:aumVf7cr0
梅田に行ったおっさんです
最近は901シリーズもどこ行ってもホットモックありますよね
自分の回りにもD901isもってるものいるし
それを触った感じとの比較でしかありません
ちょっと前からふぉーまにしようかと思っていて
D901がイマイチだったので902を待っていました
今回D902iにひかれるものがあって気にしているところです
カメラ回りはほとんど触れませんでしたが
全画面はよかったです。追従性もまあまあでした
それと言い忘れてましたが
軽かったです
Fはぴかぴかできれいだけど分厚くて重かった
カメラ位置絶対変
Nはニューロと変換きらいです。触ってみたけど
ニューロのとこががめちゃ柔らかすぎ
Dに決めました。ボーナス出たら買う
622白ロムさん:2005/11/03(木) 20:59:16 ID:1DUCePYG0
覗き見防止&保護シールでお勧めってのあります?
2.8インチ用って出るまで結構かかりそうだな・・・
623白ロムさん:2005/11/03(木) 20:59:17 ID:+SJJtD1S0
>>621
624白ロムさん:2005/11/03(木) 21:04:03 ID:sz3wAWevO
横幅2oくらい拡げて3.0インチ載せてもいい!!
625白ロムさん:2005/11/03(木) 21:08:50 ID:2CoBTHYm0
ふ組にD
626白ロムさん:2005/11/03(木) 21:09:43 ID:ZJ/3tVfCO
スルーで
627白ロムさん:2005/11/03(木) 21:18:26 ID:aumVf7cr0
梅田に行ったおっさんです
これで最後の感想
携帯でスケジュールやってるので
DとFを考えてました300件入るし
いじってみたらDはカレンダーの下にカーソルのある日の
内容が出ました2.8の効果ですね
皆さんはあんまし使わないのでしょうが
リーマンのわたしは通話、メール、出先でのカメラ、スケジュール
が主体です音楽もたまに聞きますが
そんなわけでDにひかれます
土日には他の方が梅田情報をいれるでしょうから
この辺で
628白ロムさん:2005/11/03(木) 21:19:08 ID:gu+VBlXV0
>>588
ちょっと違う。
ピクチャ関連のメモリが10MBであって
D・Fの場合は着モやアプリ用にもメモリがある。
全体だと20MB超えてる。
629白ロムさん:2005/11/03(木) 21:20:18 ID:r213jb2lO
>>622
実機発売してから作り始めるわけじゃないんだし…
ってか値段が均一だとしたら得した気もしなくもないよなw
630白ロムさん:2005/11/03(木) 21:21:52 ID:tvbMMc180
[梅田便り]
カメね、2Mモードで本体保存で5〜6秒かからなっかったやうな気がした
631白ロムさん:2005/11/03(木) 21:25:29 ID:tvbMMc180
[梅田便り]
P、N、F、D、SHのモックがあった。
PとF複数色違いあり。
N、Dは電源入るのが1機種のみ
SHは電源入らない。
632白ロムさん:2005/11/03(木) 21:28:37 ID:93JX3H8oO
SOも電源入らないのがあったで。
別にいらんからあえて無視ってたのならスマソ
633白ロムさん:2005/11/03(木) 21:31:41 ID:lhQr3DvgO
もっともっさり具合が知りたいなぁ
でも実際に触ってみなきゃアレなんだろな

とりあえずアプリも平気そうだしサクサクでないにしろ動作速度も許容範囲か
634白ロムさん:2005/11/03(木) 21:32:06 ID:tvbMMc180
まぢ、SO興味なかったんでw
あんがとう
635白ロムさん:2005/11/03(木) 21:35:52 ID:1C0PBdQe0
DとSHで迷ってるだが
SHのSD-AUDIOってどんなんだ?
すれ違いだが頼む
636白ロムさん:2005/11/03(木) 21:38:15 ID:EY9pQWXv0
>描画ももたつくことはありませんのでご安心を。

ってあるので、それなりに快適なのでは?
637白ロムさん:2005/11/03(木) 21:40:57 ID:tvbMMc180
SD-AUDIOね
専用ソフトと専用カードリーダライタがいるはず
それ、ついてるのSHって?
ボダのときはパナから買ったけど
なにがどうゆこと聞きたいのかな
温室ならわからん、比較できないから
638白ロムさん:2005/11/03(木) 21:41:26 ID:+qWfML0sO
>>588>>628
ありが。
外部メモリの保存自由度が低くても20MBあれば充分です。
これでやっと902SHとおさらばだぁ(・∀・)
639白ロムさん:2005/11/03(木) 21:41:49 ID:ULs1wq6gO
そうでもない
640白ロムさん:2005/11/03(木) 21:42:57 ID:eFa1GCxY0
俺も梅田行ってきて触ってきたけど結構快適だったよ
ただフラッシュメニューにすると遅くなるのと
新規メール作成に入るときに若干もたついてた
641白ロムさん:2005/11/03(木) 21:45:31 ID:ZJ/3tVfCO
>>640
Fとどっちがもっさりでしたか?
642白ロムさん:2005/11/03(木) 21:46:01 ID:Cxm19KIz0
902はDが一番人気なのかな?それとも信者が多いだけ?
漏れは今までDは持ったことがないんだが、
902iはDにしようかと思ってる。
643白ロムさん:2005/11/03(木) 21:47:17 ID:P4vLdFMd0
発売日の公式発表はだいたい発売の何日前にあるの?
644白ロムさん:2005/11/03(木) 21:48:52 ID:tvbMMc180
Dはもっさりというより「ひっかかる」感じだった
645白ロムさん:2005/11/03(木) 21:49:51 ID:eFa1GCxY0
>>641
Fの方が若干もっさりしてたかな
文字入力に関してだけ言えばDの圧勝
DはサクサクだったけどFは連打するともたついてた
64614310円/129日:2005/11/03(木) 21:50:21 ID:1C0PBdQe0
>>637
たしか902からついてるんじゃ無かったっけ?
SD-AUDIOの基本的なメリットはどんな感じかな?
647白ロムさん:2005/11/03(木) 21:56:04 ID:lu5KlcDV0
>>590
THX!!!!!!!!
648白ロムさん:2005/11/03(木) 21:56:24 ID:PcAvUYCOO
D、F、Pの3機種を触ってきた。
今D901i使ってるけど、速い順にP>>D=F>D901iだった。
もっさりに関しては許容範囲かな。
649白ロムさん:2005/11/03(木) 21:57:26 ID:7xZrPnvdO
D505iS使ってるんだけどアプリ上での文字入力、すごいもっさり。
902はそういうことないの?ないなら買う予定
650白ロムさん:2005/11/03(木) 21:59:00 ID:tvbMMc180
>>646
>SD-AUDIOの基本的なメリット
思いつかんw
ボダはリモコン付いていたから快適でした(てか使ってるw)
パナ管理ソフトはちょっと面度だったな。
SD-AUDIOってMP3を単にセキュアにしているだけと認識しているけど。
DはiTunesで作成できるんでしょ、ソフトはそっち方がいいかも。
651白ロムさん:2005/11/03(木) 22:00:05 ID:I2FzSVniO
ふ組どんどん更新されてるね(・∀・)イイ!!
652白ロムさん:2005/11/03(木) 22:00:19 ID:H9do0PLu0
>>649
今までのFOMAでアプリでだけ文字入力が遅くなる機種はなかったかな

まあ902は大丈夫だよ。その点は。
少なくともアプリの時だけ遅くなることはない。
元々遅いか、早いかどちらかだな
653白ロムさん:2005/11/03(木) 22:01:30 ID:tvbMMc180
さ、大奥、大奥、みるべ
654白ロムさん:2005/11/03(木) 22:03:50 ID:tbkyyfxx0
ふ組まで案内してもらえないだろうか… orz
655白ロムさん:2005/11/03(木) 22:10:27 ID:1DUCePYG0
こちらが腐組でございます。
ttp://rohi.fixa.jp/
656白ロムさん:2005/11/03(木) 22:10:53 ID:v+HMlBIW0
657白ロムさん:2005/11/03(木) 22:14:25 ID:tbkyyfxx0
>>655
>>656
dクス!!!
658白ロムさん:2005/11/03(木) 22:41:54 ID:I2FzSVniO
メール画面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
659白ロムさん:2005/11/03(木) 22:57:12 ID:93JX3H8oO
N901iSでは
山に芝刈り

山西ばかり
しかでてこない。
ATOKバンザ━━(゚∀゚)━━イ!!!!
660白ロムさん:2005/11/03(木) 23:00:53 ID:2CoBTHYm0
745 名前:白ロムさん 投稿日:2005/11/03(木) 22:51:45 ID:lBj3Pylr0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130422602/

324 :白ロムさん :2005/11/01(火) 14:49:44 ID:w9WmLRu30
92 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 23:04:27 ID:Xw6/WM9g0
既出だけど店員の漏れからも!
D&Fが11日発売。Nが18日。Pが25日。
審査通ればだけど多分コレで決定。
SHとSOは12月・2月としか連絡来てないっす。

D楽しみ〜!うひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
661白ロムさん:2005/11/03(木) 23:01:48 ID:suMbc8Ss0
D902のデザインがいいとはおもってホットモック触ってきたが
話すよりメールのやりとりのほうが多いから
文字がうちにくすぎるDはつらいなぁ、と思った。
662白ロムさん:2005/11/03(木) 23:17:04 ID:IhKj+vFS0
なんでふ組って言うの?
663白ロムさん:2005/11/03(木) 23:17:50 ID:IhKj+vFS0
なんでふ組って言うの
664白ロムさん:2005/11/03(木) 23:39:26 ID:1DUCePYG0
自分で言ってたから。
ふ組の中のひとより、と。

2chに出てきてHPの宣伝・情報を小出しにし、叩かれだすと隠しページで
信者のみを相手に神気取りなかわいそうな人。

まぁでも信頼性はあるし役には立った。

665白ロムさん:2005/11/03(木) 23:43:09 ID:jPD4ei230
聞かれてない事まで雄弁に答える喪前もなかなかにかわいそうだな

発売マダー?
666白ロムさん:2005/11/03(木) 23:46:16 ID:ZhKoh6860
>>664
信者のみを相手に神気取り

…そんなおまいが寂しい心の持ち主でカワイソウだから一切見るなよwww
667白ロムさん:2005/11/03(木) 23:46:22 ID:sQJxP1pSO
はやくほちー
668白ロムさん:2005/11/03(木) 23:48:35 ID:MwszZkJ7O
ドコモって公式HPでの発売日発表って
だいたい一週間前くらいからだったっけ?
だとしたら明日楽しみだな。
669白ロムさん:2005/11/03(木) 23:48:42 ID:1DUCePYG0
いやぁでも神だとは思うよ
更新も早いし。
ちょっと叩かれたくらいで消したり、隠しページやらにしまいこんだりする姿勢がどうかと思っただけ。
2chで定期的に神やれば叩く奴が出てくることくらいわかるだろうに。
670白ロムさん:2005/11/03(木) 23:49:36 ID:36w6YDRE0
アプリベンチに挙がって来ない所を見ると
まだ通信は切ってあるんだな
671白ロムさん:2005/11/03(木) 23:50:36 ID:ZJ/3tVfCO
負組氏ね
672白ロムさん:2005/11/03(木) 23:56:37 ID:gSea2s2I0
わざわざふ組を叩く必要もなかろう。無害だよ
673白ロムさん:2005/11/03(木) 23:58:11 ID:1DUCePYG0
んだね
すまそ
674白ロムさん:2005/11/04(金) 00:00:15 ID:ZhKoh6860
>>672
ケータイ板は親のスネかじりで精魂腐ったガキの人口が特に多いから仕方ない。
スルースルー。少しは誰かの役に立てよ。はい次。
675白ロムさん:2005/11/04(金) 00:06:51 ID:cr4LYbpUO
D902に機種変考えているのだけど

前の携帯から一年しか経ってない…
前々の携帯も一年…
ほぼ一年に一回変えてる…
かえすぎなのかな?
676白ロムさん:2005/11/04(金) 00:08:44 ID:RAeRCulwO
はい次の方ドゾー
677白ロムさん:2005/11/04(金) 00:10:19 ID:er3Omxd00
DとFの違いってフォント・電池・デザイン等以外で何がある?
Dのホワイト・イエロー&Fのレッド・ブロンズで迷ってます。
678白ロムさん:2005/11/04(金) 00:10:52 ID:YplQY1620
二年 三ヶ月 二年 十ヶ月 一年四ヶ月

今回、発売直後に買ったら一年四ヶ月
ケータイって2年使うと結構ガタが来るから使用1〜2年の間に気に入った機種が出たら買えばいいと思う。
679白ロムさん:2005/11/04(金) 00:13:15 ID:ImCs1iiYO
バックライトがオレンジならピンクボディはあんまりいくないかなぁ
680白ロムさん:2005/11/04(金) 00:13:48 ID:YplQY1620
>>677
サイズが全然違う

D902i:109*50*19.5mm 116g
F902i:106*50*25mm  131g

DはFより高さは2.8%長いけど、28%薄く、13%軽い。
681白ロムさん:2005/11/04(金) 00:14:40 ID:j0BnE0Y00
はい次の方ドゾー
682白ロムさん:2005/11/04(金) 00:15:20 ID:er3Omxd00
>>680
サイズかぁ。そのくらいですよね?
極端な違いってないですよね?
683白ロムさん:2005/11/04(金) 00:17:02 ID:YplQY1620
>>682
液晶のサイズがDのほうが16.7%大きい。縦の解像度が25%でかい
684白ロムさん:2005/11/04(金) 00:20:08 ID:5d1bcQ9o0
685白ロムさん:2005/11/04(金) 00:21:27 ID:1H2IGPZ3O
こない
686白ロムさん:2005/11/04(金) 00:34:40 ID:WQwk3z8l0
>>668
3日前、というのが大抵の場合だと思う。
687白ロムさん:2005/11/04(金) 00:35:27 ID:3JbpCW5aO
12日発売決定的。
688白ロムさん:2005/11/04(金) 00:35:38 ID:WQwk3z8l0
>>684
便利そうだね。
689白ロムさん:2005/11/04(金) 00:44:58 ID:4v5z75GM0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
690白ロムさん:2005/11/04(金) 00:46:05 ID:bw/Q1boF0
いかん、黄色に惹かれてきた。
691白ロムさん:2005/11/04(金) 00:48:42 ID:42lFDYDZO
いかんことあらへんがな
692白ロムさん:2005/11/04(金) 00:51:14 ID:xPDl1kEwO
>>690
俺も。白にしようと思ってたんだが…。
693白ロムさん:2005/11/04(金) 00:54:03 ID:YPM04fBn0
chinko wa doukato...
694白ロムさん:2005/11/04(金) 00:56:47 ID:ZINAvEM2O
>>684
このチンチン外せるわけ?
オナベちゃん?
695白ロムさん:2005/11/04(金) 01:00:30 ID:YPM04fBn0
>>694
グリグリ動くようにじゃない?
696白ロムさん:2005/11/04(金) 01:03:20 ID:4ewQN22Z0
いくら大画面でもあのカンテラは痛い
697白ロムさん:2005/11/04(金) 01:03:37 ID:ZINAvEM2O
解る人マジレス待ってます。
698白ロムさん:2005/11/04(金) 01:08:07 ID:A6LUSVrL0
>>696
程度の分からん数値を鵜呑みにするおまいが痛い
699白ロムさん:2005/11/04(金) 01:09:44 ID:A6LUSVrL0
>>659
そんなもん人それぞれだろう。

自分で文節区切って変換せんかい。このヴォケなす
700白ロムさん:2005/11/04(金) 01:10:53 ID:SBL4KAiwO
ふ組見るかぎりATOKなら最初から候補にある件
701白ロムさん:2005/11/04(金) 01:12:00 ID:4ewQN22Z0
>>698
ヒント:PSP触って来い
702白ロムさん:2005/11/04(金) 01:12:03 ID:YcETeR1v0
>>699
まあまあ、人それぞれはよくわからんが、
>659が言いたいのは、予測の候補に出たということだろうよ。
703白ロムさん:2005/11/04(金) 01:12:41 ID:A6LUSVrL0
>>531
データBOXで静止画を見るとき、全画面表示出来るようになったよ

D901iSでは出来なかったけどね
704白ロムさん:2005/11/04(金) 01:12:59 ID:ZINAvEM2O
実際に見たかた、画面の明るさはどうですか?
705白ロムさん:2005/11/04(金) 01:13:34 ID:A6LUSVrL0
>>701
PSPさわって明るいと感じたとしたらいったいなんなんだ?
706白ロムさん:2005/11/04(金) 01:14:22 ID:A6LUSVrL0
>>704
程度が分からんけど、
D902iの輝度を中程度に設定して、画面が暗いと感じたら
自分の目を疑った方がいいと思う
707白ロムさん:2005/11/04(金) 01:15:05 ID:gEzvJIoYO
カンテラってあの…駅員が振ってるやつだろ?
708白ロムさん:2005/11/04(金) 01:16:20 ID:4ewQN22Z0
あんな外で役に立たない液晶を明るいと感じたのか? 
お前はSO902iの明るさだったら目が潰れるんじゃないの?
709白ロムさん:2005/11/04(金) 01:17:26 ID:A6LUSVrL0
>>708
いや、PSPの画面は見たことないんだが。

外で役に立たない=暗い
この論理は間違っていると思うぞ
710白ロムさん:2005/11/04(金) 01:17:45 ID:ImCs1iiYO
バックライトはみんなスルーなの…
711709:2005/11/04(金) 01:19:42 ID:A6LUSVrL0
屋内で暗いディスプレイでも、屋外できちんと見えるものもある。
単純に暗いから屋外で使えないというわけではないし
明るいから外でも大丈夫ということでもない

要するにバックライト方式次第ってことだ。液晶ディスプレイは。
712白ロムさん:2005/11/04(金) 01:21:28 ID:IX2Qh4LC0
>>677
それ以外だと
Dは、大画面、スライド。
Fは、ミュージックリモコン、パノラマ撮影、撮影保存前画質修正、セキュリティ、開閉ロック、指紋認証。
大きな機能違いはこんな感じかな。
713白ロムさん:2005/11/04(金) 01:24:42 ID:S3wDZIXe0
>>712
Fのリュウミンを忘れてる
714白ロムさん:2005/11/04(金) 01:29:17 ID:IX2Qh4LC0
>>713
リュウミンもあったか。
Fはオールマイティ携帯って宣伝するだけで多機能な内容があまり表に出てないから覚えきれない。
715白ロムさん:2005/11/04(金) 01:32:00 ID:A6LUSVrL0
>>714
パノラマ撮影は結構面白かったよ

ある意味デジカメを超えた機能かもしれないね
716白ロムさん:2005/11/04(金) 01:33:32 ID:J/SfU11s0
>>713
>>677 にフォントって書いてあるよ
717白ロムさん:2005/11/04(金) 01:37:02 ID:IX2Qh4LC0
書いてあるな。
パノラマ面白そうだね。
360°パノラマしてみたいかもw
718白ロムさん:2005/11/04(金) 01:39:48 ID:YcETeR1v0
>>717
4枚までしか連続で撮れないから、かなりムリポかと。
719白ロムさん:2005/11/04(金) 01:40:22 ID:IX2Qh4LC0
なるほど。
720白ロムさん:2005/11/04(金) 01:45:43 ID:IX2Qh4LC0
>>718
ハンズとかで売ってる魚眼レンズ付けて
一枚で90°撮れるようにすれば可能かも!?
721白ロムさん:2005/11/04(金) 01:50:38 ID:YcETeR1v0
>>720
ミラーとか使って工夫したら、ヘンだけど面白いフシギ画像作れそうだなー。
ただ、重ね撮りが大変そう…。ここも工夫が要りそうだな。
722715:2005/11/04(金) 01:52:21 ID:A6LUSVrL0
なんかFのパノラマの話になってしまってスマン

723白ロムさん:2005/11/04(金) 01:55:50 ID:5YhJO6c80
>>697
ヒント:URL
スレ違いすまん
724白ロムさん:2005/11/04(金) 06:26:23 ID:Fy3loveb0
ふ組み更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>下手なデジカメより迫力あるプレビュー画面にびっくりです。
>表示や保存の一連の動作もかなり高速で2度ビックリしました!!

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
725白ロムさん:2005/11/04(金) 08:16:25 ID:BNpFX3VDO
えっと今年の2/10に機種変したんだが発売日にmovaからFOMAに機種変って割高適用かな?
726白ロムさん:2005/11/04(金) 08:25:39 ID:AHfQeFYt0
うちの近くの量販店では、
mova→FOMA 10ヶ月以上 ○○円
mova→FOMA 10ヶ月未満 ○○円

FOMA→FOMA 10ヶ月以上 ○○円
FOMA→FOMA 10ヶ月以上 ○○円
って感じでわかれてる。
こういうところで買うなら、12月まで待つのがよいかと。
727白ロムさん:2005/11/04(金) 08:26:26 ID:AHfQeFYt0
一番下のは
FOMA→FOMA 10ヶ月未満 でした
すまそ
728白ロムさん:2005/11/04(金) 08:50:17 ID:jbfmqTxZ0
>>726
レスサンクス
なるほど12月まで待つ方がいいですね。
まあその頃には心変わりしてそうだが
それまでは京ぽん2入手してお茶を濁しておくか

729白ロムさん:2005/11/04(金) 08:53:21 ID:eHKaBGitO
ボタンのバックライトはオレンジかよ…orz
730白ロムさん:2005/11/04(金) 08:56:57 ID:XWuK3io3O
ピンクにオレンジのライトって大丈夫なのかなぁ…
731白ロムさん:2005/11/04(金) 09:12:51 ID:eHKaBGitO
大丈夫だろうけど微妙
黒と白はボタンの文字にあわせて、バックライトも
赤と青にすればいいのに…
コストの問題かな…
732白ロムさん:2005/11/04(金) 09:24:41 ID:ImCs1iiYO
ねー 機種ごとにバックライトも変えてほしかった
とか言ってみる
733白ロムさん:2005/11/04(金) 10:11:44 ID:jF78uasv0
これってSDに着うた保存できる?
734白ロムさん:2005/11/04(金) 10:17:27 ID:jWWRDfaPO
>>724
本人乙。
735白ロムさん:2005/11/04(金) 11:01:15 ID:w1Tb0MiLO
オレンジは安っぽいなぁー。
いっそ全部ブルーが良かった。
736白ロムさん:2005/11/04(金) 11:09:35 ID:gFGY2VDKO
今更だけどDにもパノラマあるだろ?
まぁ、デジカメのパノラマなんて無意味なもんだが…
737白ロムさん:2005/11/04(金) 11:25:04 ID:r7Wbk3WKO
愛知県の尾張でD902iのモック入荷してる店ある?
質感やボタンの押し易さを確かめたい。
738白ロムさん:2005/11/04(金) 12:02:03 ID:zfXI5Vya0
ボタン、白のバックライトが良かった
まぁ一番気になるのが画面の明るさだな。
暗いってことは液晶の透過率を下げてるだろうから画面が奥まって見えたり、鮮やかさがあんまないんだろな。。。
モッサリみたいだし、発売して少し様子見かな。N,Pのサクサクはうらやましいな。
739白ロムさん:2005/11/04(金) 12:04:33 ID:YplQY1620
>>738
180cdで微反射液晶

これでわからん奴はゴチャゴチャ言うな
740白ロムさん:2005/11/04(金) 12:14:46 ID:ZINAvEM2O
>>723
リアルドールでしたか…
これで安心しましたサンクス。
741白ロムさん:2005/11/04(金) 12:30:27 ID:j0BnE0Y00
>>738 買わなくてもいいよ。N、P買っとき。
742白ロムさん:2005/11/04(金) 12:34:45 ID:ttZOJ2TQO
梅田行った。
コンパクトやった。
…………………
以上。
あと画面指紋だらけ。
743モバ梅@昨日:2005/11/04(金) 12:35:47 ID:Fg+nj+TU0
暗いとか言ってるヤシは一度行って見て来たほうが良い。

それでも暗くて嫌だったら他の機種にしたほうが賢明。
744白ロムさん:2005/11/04(金) 12:44:13 ID:RAeRCulwO
Dって芋観覧時に文章コピーできたよな?????
745白ロムさん:2005/11/04(金) 13:00:58 ID:w1Tb0MiLO
全透過だと屋内だと見やすいが屋外の日光下だとまるで見えない
微反射ってどうかな?
746白ロムさん:2005/11/04(金) 13:03:32 ID:HBcIuXYJ0
900i以降全機種できなくなったんじゃなかったっけ?
747白ロムさん:2005/11/04(金) 13:07:14 ID:3BzRYtsDO
総合スレにも書いたけど、モバ@から902は撤収された。
今まで902置いてたところに、901iS置いてあった。
あと店先に置いてあった902展示中の看板も撤収されとった。
748白ロムさん:2005/11/04(金) 13:12:12 ID:ttZOJ2TQO
>>747
いつ?
さっき見てきたんやけど。
749747:2005/11/04(金) 13:16:11 ID:2h1ngOP00
>>748
12時19分
750白ロムさん:2005/11/04(金) 13:17:09 ID:SBL4KAiwO
輝度はやっぱホットモックみるかぎり平気そうか、ありがと
サクサク具合は?現在お使いの機種と一緒に教えてほしい
751747:2005/11/04(金) 13:21:08 ID:+of2eC5M0
>>750
N901iS使いやけど、なかなかサクサクやった。

唯一データBOXからiモーションのページに飛ぶ時、一瞬ひっかかる感じがしただけ。
Flashメニューも試したけど、あれは酷い。
たぶんみんな使わない。
752白ロムさん:2005/11/04(金) 13:32:40 ID:5pG9BEgSO
買い増し10ヵ月以上で、3万くらいでしょうか?3が限界でつ‥
753白ロムさん:2005/11/04(金) 13:33:06 ID:RAeRCulwO
内蔵でも売っとけ
754白ロムさん:2005/11/04(金) 13:39:36 ID:NtoXol0M0
白と黒で迷い中。現物見て決めるほかは無いか…
755白ロムさん:2005/11/04(金) 13:43:19 ID:j0BnE0Y00
ちなみに、最近発売される光学ファインダ無いコンデジは
ほとんど「微反射液晶」だから、もう気にするな
756白ロムさん
腎臓でも売っとけ