FOMA D902i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
【 FOMA:D902i 】
D902i(スライド、ワンプッシュオープン)
色:ラスターホワイト、ルミナスピンク、プレミアムイエロー、クールブラック
サイズ:108.5×49×19.2
質量:110g
液晶:メイン 2.8インチ 240×400 全透過TFT 262,144色、サブ なし
カメラ:アウト200万画素/400万画素(ズーム28倍、AF有)、イン32万画素
着信音:64和音128音色PCM音源+ADPCM/UCS拡張対応
連続通話時間:160分/100分
待受時間:最大約550時間
外部メモリ:miniSD
その他:FLASHメニュー
備考:10月末〜11月下旬発売予定(902iシリーズ最初の発売見込)
2白ロムさん:2005/10/08(土) 13:03:32 ID:cxeinq020
3白ロムさん:2005/10/08(土) 13:03:44 ID:QOM18jCEO
乙!
4白ロムさん:2005/10/08(土) 13:04:14 ID:edhsUGr30
5白ロムさん:2005/10/08(土) 13:05:07 ID:cxeinq020
すまん誘導間に合わなかった
6白ロムさん:2005/10/08(土) 13:18:50 ID:hcB7b3qf0
長さ108,5mmか〜

100〜104mm程度の折り畳みに慣れた人間には
ポケットでの収まりが気になる

まぁ、幅も厚さもないんだから、そのくらい妥協しろって感じだろうけど。
画面がWQVGAの2,8だし…
7白ロムさん:2005/10/08(土) 13:31:27 ID:I91i4C3n0
1乙
8白ロムさん:2005/10/08(土) 13:33:24 ID:LgA591cbO
>>1乙です

このスレの間には発表になるかなー
9白ロムさん:2005/10/08(土) 13:51:13 ID:mH3ej/g6O
>>1


ついにD900iから変える時が来たようだ。
あー、待ち遠しいぜ。
10白ロムさん:2005/10/08(土) 13:54:50 ID:ILrg98KH0
>>1

>>8
発表は18日だからなぁ〜ちょっと微妙かも
11白ロムさん:2005/10/08(土) 14:14:42 ID:nFgCiEcd0
メモステDUOならいいのに
12白ロムさん:2005/10/08(土) 14:22:04 ID:/RtxxEwlO
ひらがな入力で英数変換出来るようになったかな?絵文字記号ボタンは復活したかなあ?できないならまたSHだぁ… Dに戻りたいけど…
13白ロムさん:2005/10/08(土) 14:38:28 ID:H2CL23Vw0
http://redcomet.lib.net/char/
D902i買い決定
14白ロムさん:2005/10/08(土) 15:24:11 ID:WTQ9E6qr0
この機種も20時間連続再生できるかな?もしできるならもう言うこと無しで買いなんだが
15白ロムさん:2005/10/08(土) 15:28:18 ID:jAJw6b50O
ポケベル入力復活の予感。
16白ロムさん:2005/10/08(土) 15:35:32 ID:Q0GCvKHg0
17白ロムさん:2005/10/08(土) 15:55:19 ID:/14YMZe4O
電池の持ちが悪くありませんように
18白ロムさん:2005/10/08(土) 16:28:45 ID:+wgCzCrh0
D506から変えなければ…
19白ロムさん:2005/10/08(土) 16:32:28 ID:/b02ZuXrO
20白ロムさん:2005/10/08(土) 16:38:30 ID:IYwyUPUE0
D503から変えなければ…
21白ロムさん:2005/10/08(土) 18:02:58 ID:ctKN+MiK0
おお、このスレもPart2突入か。
ちなみにPart1立てたのはオレオレ!
22白ロムさん:2005/10/08(土) 18:14:28 ID:B32a5LUCO
とりあえずmovaのDやD900iから移る人はソフトの違いに文句言わないように。
23白ロムさん:2005/10/08(土) 18:38:11 ID:cgnZiGzf0
>>21
誰が立てたかはどうでもいいけど 俺はこのスレ好きだな
Dはいい端末だ 乙
24白ロムさん:2005/10/08(土) 19:02:24 ID:XIKsEvvF0
D902iはminiSDなの?
25白ロムさん:2005/10/08(土) 19:14:19 ID:7fUIwelCO
あれあれ?くんしどうした?2.8インチなんだよね?




[D902i特徴]
こんばんわ〜
今日はD902iのスペック紹介です。

■形状
┗スライド型

■カメラ
┣バーコード対応
┣メインスーパーハニカムCCD200万画素
┗サブCMOS32万画素

■液晶
┣メイン240x320
┗サブ液晶なし

■写真サイズ
┗最大1728x2304

■着メロ
┣PCM64和音
┗3Dサウンド対応

■主な機能
┣アプリ(100件)
┣PDF表示
┣FeliCa搭載
┣トルカ対応
┗iチャンネル対応
※フルブラウザ非搭載

(9n4)/~
26白ロムさん:2005/10/08(土) 19:45:02 ID:kSvdYhTY0
27白ロムさん:2005/10/08(土) 20:49:39 ID:cQVdH5HbO
>>15その心は?
28白ロムさん:2005/10/08(土) 21:49:38 ID:4zN24G+WO
モック写真発見
29白ロムさん:2005/10/08(土) 21:54:33 ID:Y88rcK0CO
疑問なんだけどさぁ
iモードやってるときも上下に帯できんのかねぇ
30白ロムさん:2005/10/08(土) 22:12:31 ID:ckfJJ0+K0
ベル打ちはできんのか!出来ひんのか!どっちや!!(`_´)
31白ロムさん:2005/10/08(土) 22:16:00 ID:1rQV1HQeO
902iと901iSのサイズ比較画像キタ━━(゚∀゚)━━!!!
32白ロムさん:2005/10/08(土) 22:16:28 ID:K+Tfw5Zu0
これからどんどんベル打ち対応ってなくなってくるだろうしそろそろかな打ちに慣れたら?
33白ロムさん:2005/10/08(土) 22:27:04 ID:cQVdH5HbO
>>32
3回氏ね
ベル打ちって言うから古くさいイメージ?
無くすほうが馬鹿だと思うが
34白ロムさん:2005/10/08(土) 22:30:58 ID:ZBgRqEDz0
ポケベルそのものは過去のものになってるからベル打ちも風化されて無くなりそうだな。
だからかな打ちが出来るようにしなきゃいけない時代になってしまったと思う。
35白ロムさん:2005/10/08(土) 22:31:35 ID:IzojAnQr0
>>33
ベル打ちに拘るのもどうかと思うが
36白ロムさん:2005/10/08(土) 22:33:26 ID:cQVdH5HbO
かな打ちのあの連打が許せない
画面見ずに文字打てなくね?
37白ロムさん:2005/10/08(土) 22:34:13 ID:cQVdH5HbO
変な日本語( ´,_ゝ`)プッ
38白ロムさん:2005/10/08(土) 22:39:41 ID:kCYymgVQ0
人間数時間やりゃたいていのことには慣れるもんさ
39白ロムさん:2005/10/08(土) 22:41:00 ID:fgVR/bsj0
頭が固いのはおっさんの証拠
40白ロムさん:2005/10/08(土) 22:41:02 ID:BWP8A37kO
>>25
魅力の液晶サイズがまずちゃうがな。280x400やんけ。
41白ロムさん:2005/10/08(土) 22:42:20 ID:cQVdH5HbO
ポケベル使った事もない22でした( ´,_ゝ`)プッ

よしっわかった!ベル打ち無くても買うよ(・∀・)!!
42白ロムさん:2005/10/08(土) 22:51:04 ID:/nTbO1k6O
>>29
できないよ。
43白ロムさん:2005/10/08(土) 23:23:24 ID:K+Tfw5Zu0
>>41
そうか物分りのいい椰子だ(´∀`)ノシ(・∀・)
44白ロムさん:2005/10/08(土) 23:40:17 ID:LJonv3n00
おれ、今度はDを買うつもりだからこのスレを覗いてたら
ここの儲どもがベル打ちベル打ち言ってるから、今使ってる機種で文字入力をベル打ちにしてみた

そしたら、すげーーーーーーーーーーーいいじゃん!
ベル打ちできる機種にすることにしたからD902iでベル打ちできなかったら買わない

俺はポケベルも使っていた現役で世代だけど、携帯にした時から違和感泣く仮名入力に移行してたよ
45白ロムさん:2005/10/08(土) 23:41:33 ID:cQVdH5HbO
>>44だろ( ̄ー+ ̄)
46白ロムさん:2005/10/08(土) 23:46:40 ID:F/X25HhS0
SD-Audio対応してるかな?
47白ロムさん:2005/10/09(日) 00:22:51 ID:OeJusUxGO
ベル打ちも出来るし両手使って画面見ないでも打てる。

そんなことよりも、
Dスレは仲が良くていいね。
48白ロムさん:2005/10/09(日) 00:26:23 ID:o5C/+nE/0
もうベル打ちなんぞ忘れた

待ち受けじゃなくても時計って付いてるんかな?
あとマルチタスク
49白ロムさん:2005/10/09(日) 00:34:12 ID:hk7ohgF6O
画面大きくなるのは歓迎だが、心配なのはバッテリの持ち。iS位持てばなぁ・・・
50白ロムさん:2005/10/09(日) 00:35:23 ID:1BqF7Lw1O
2.ib.to/8.i?1xwin&a=398&c=0&g=1
51白ロムさん:2005/10/09(日) 00:40:07 ID:snq6a7jEO
ポケベルなんて使ったコトないゎ
52白ロムインバーター:2005/10/09(日) 00:40:34 ID:NZgKA8tw0
そういえばTVチューナー・FMラジオは結局ないのか??
53白ロムさん:2005/10/09(日) 00:42:57 ID:DpcGljCg0
ラジオはいらんがテレビはちょっと欲しいな
54白ロムインバーター:2005/10/09(日) 00:45:52 ID:NZgKA8tw0
>>53
激しく同意。
まぁ電波とかの面を言ってしまえばそれ限りだが、TVはほしいな
55白ロムさん:2005/10/09(日) 00:48:26 ID:3X2KibT10
ポケベル方式入力なし?
56白ロムさん:2005/10/09(日) 00:48:43 ID:gsDvtuvz0
TVって厨もしくは会社員向けだよねやっぱ
57白ロムさん:2005/10/09(日) 00:49:09 ID:BK7E/6PI0
うざい
58白ロムインバーター:2005/10/09(日) 00:51:44 ID:NZgKA8tw0
>>56
そうそうA でも今現在で地上はデジタルは無理があるかな・・・
59白ロムさん:2005/10/09(日) 01:02:38 ID:cIuD7sSP0
みんなスルーしてるみたいだけど、>>50って既出なの?
60白ロムさん:2005/10/09(日) 01:05:26 ID:5RU2gbM20
>>55
年寄りは引っ込んでろ!
61白ロムさん:2005/10/09(日) 01:06:32 ID:nA5t/qnC0
ベル入力(Pでは2コタッチとか言ってたっけ?)はできないんじゃないかな?
前に使ってたD901じゃ無理だったし、当然同ソフトのF901もできなかった。
わざわざ削った機能を付け直すかな?

昔はドコモがポケベルサービスをやってたから、
必須機能としてメーカーが付ける必要があったけど、今はないんじゃない?
付いてない機種が出てきてるわけだし。

902シリーズでOSを変えてくるSHとSOがどうなるか・・・。
どうせベースは同じ機能でまとめてUIをちょこっと変えるだけだろうから
どっちかでできなければもう片方も出来ない可能性が高そう。
そうなるとベル打ちできる機種がNソフトのみになっちゃう。
PかNの二択なんて地獄すぎる。。

D901を3ヶ月くらい使ったけど
ベル打ちできなかったからメール打つ速度が恐ろしく落ちた。
今はSH901Sだけどやっぱベル打ちに慣れてる人はなくなると辛い機能だね。
一般的にはATOK付けば満足なんだろうけど
ポケベル真っ盛り世代の27歳にとってはベル打ちが最優先です。。
62白ロムさん:2005/10/09(日) 01:09:38 ID:BK7E/6PI0
ベル打ち機能の話しはループしすぎ。
63白ロムさん:2005/10/09(日) 01:11:19 ID:ffIeJOJe0
64白ロムさん:2005/10/09(日) 01:16:50 ID:Iip0vFPgO
もともとFがFOMAを出したときにベル打が廃止されたので
OSの関係もあるんじゃないですか
65白ロムさん:2005/10/09(日) 01:17:00 ID:gDvPegtdO
>>63
おお!!
66白ロムさん:2005/10/09(日) 01:17:24 ID:3G//XLdoO
>>63

おおっと
67白ロムさん:2005/10/09(日) 01:22:10 ID:qHp9p7fgO
キタ━(゚∀゚)━!!
68白ロムさん:2005/10/09(日) 01:25:29 ID:LigWviuYO
なんかステレオスピーカーじゃないっぽくない?
ステレオじゃなかったら萎える(´ω`)
69白ロムさん:2005/10/09(日) 01:28:57 ID:bnakIZHK0
キタコレ
70白ロムさん:2005/10/09(日) 01:30:13 ID:ffIeJOJe0
>>50
今気づいた。
71白ロムさん:2005/10/09(日) 01:30:15 ID:dz3sr5qT0
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
72白ロムさん:2005/10/09(日) 01:40:37 ID:k3Y3jvcD0
それほど薄さを感じないんだけど俺だけ?
最薄部だけがんばって薄くしたってパターンだったりして
73白ロムさん:2005/10/09(日) 01:40:49 ID:1nUkNyvQO
やっぱ902にほしい!

買い増したかそうだ
74白ロムさん:2005/10/09(日) 01:42:51 ID:LigWviuYO
>>72禿同
75白ロムさん:2005/10/09(日) 01:43:32 ID:l1irpVyZO
素材がプラスチックでなければ迷わず買うのに…
76白ロムさん:2005/10/09(日) 01:44:59 ID:LigWviuYO
>>75ちゃっちいし玩具っぽく感じるよね(;゚д゚)ノ
77白ロムさん:2005/10/09(日) 01:46:58 ID:afxSBt770
俺の期待が残っているのは
黒だけだな!
78白ロムさん:2005/10/09(日) 01:51:11 ID:lCjWHCRg0
>>72
D901iSから5mm程度だからこんなもんじゃないか?

それかミュージックポーターXみたいにゴツい滑り止めついてるから
机の上に置くと高く見えるか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/101974-25891-3-1.html
79白ロムさん:2005/10/09(日) 02:00:04 ID:93ujS8KZO
こりゃまたチープなボディだな
白いいと思ってたけどこりゃあかんわ
80白ロムさん:2005/10/09(日) 02:02:53 ID:k3Y3jvcD0
>>78
そうですか。FOMA端末特有の持った瞬間に感じるごつさ感がいい加減
902シリーズでは無くなっていてほしいと願う今日この頃です。
81白ロムさん:2005/10/09(日) 02:04:54 ID:Iip0vFPgO
(´・ω・`)ナニコレ
82白ロムさん:2005/10/09(日) 02:07:26 ID:xFfApEo30
何か、auのSAのスライドのやつに似てない?
電車男が使ってたやつ。
83白ロムさん:2005/10/09(日) 02:07:48 ID:LigWviuYO
オコチャマ(´・ω・`)ダネ
84白ロムさん:2005/10/09(日) 02:08:27 ID:lCjWHCRg0
俺はスッキリしたいいデザインだと思うんだけどな〜
縦長画面にも違和感感じないし、極端な主張がなくて疲れない感じ
あとは実物見て質感次第とも言えるけど。

コンパクト、飽きにくいデザイン、サクサク
長くつき合う上でこれは重要…こいつにP504iを重ねちまうぜ
85白ロムさん:2005/10/09(日) 02:10:29 ID:afxSBt770
確かに 
後はサクサクかどうか
86白ロムさん:2005/10/09(日) 02:11:14 ID:lswS+2Su0
902いいね!
でも丸ボタンって個人的にあんまり好きじゃないなぁ。
デザインは901isが好きかな。
D901is買ったばかりなのに。。。でもこれ買いだね。
87白ロムさん:2005/10/09(日) 02:13:24 ID:gsDvtuvz0
個人的にDのメニュー画面は気に入らんのだが
こんかいFlashで一新してくるよね?
88白ロムさん:2005/10/09(日) 02:14:53 ID:xFfApEo30
パンフの黄色いやつの画面って何かな?アプリかな?
白い所があるけど、iチャネルかな?
89白ロムさん:2005/10/09(日) 02:15:45 ID:5oL9e6rs0
全部○ボタンって…
今使ってる□○○なボタン配列のD901iでもたまに上下のボタン押し間違えるのに
ちょっとorz
質感も、みんなの言うとおりアルミのがやっぱりいいなぁ・・・
90白ロムインバーター:2005/10/09(日) 02:16:04 ID:NZgKA8tw0
ますます気になるな。。
91白ロムさん:2005/10/09(日) 02:24:25 ID:LigWviuYO
2.8インチって縦長より愛・MATEみたいな横にも縦にも大きい2.8インチだったら良かったのにな(´・ω・`)ショボーン
92白ロムさん:2005/10/09(日) 02:29:07 ID:lCjWHCRg0
>>91
2,8インチで縦横比3:4にしたら幅が55mmくらいになるよ(液晶だけで幅42.672mm)
93白ロムさん:2005/10/09(日) 02:36:59 ID:ffe+WnlYO
これで2つ折りだったらなー。
94白ロムさん:2005/10/09(日) 02:40:05 ID:CZptdV2CO
>>93
スライドDのスレでその発言はないやろ。
95白ロムさん:2005/10/09(日) 02:40:48 ID:LigWviuYO
>>92(´・ω・`)凄い正確ですね。
96白ロムさん:2005/10/09(日) 03:00:46 ID:l1irpVyZO
902isで素材をアルミにしそうじゃね?
97白ロムさん:2005/10/09(日) 03:03:45 ID:ffe+WnlYO
Al?
Mg?
Ti?
98白ロムさん:2005/10/09(日) 03:32:49 ID:xXhqKdJNO
まぁ、どうせ金属使っても片面だけだろうからなぁ…
99白ロムさん:2005/10/09(日) 05:56:08 ID:kaBOhDZTO
>>61
SH使ってるならニセT9使うとイイよ。
モード切替なしで通常の連打入力と混ぜて使えるから、タッチ数をかなり減らせる。
個人的にはベル打ちよりニセT9が普及して欲しい(本物のT9はイラネ)。
100白ロムさん:2005/10/09(日) 06:12:35 ID:JweVoSybO
ベル打ちなんて余計な機能いらないから、値段下げてくれ
101白ロムさん:2005/10/09(日) 09:09:12 ID:vROxYH2g0
ttp://blog.goo.ne.jp/skyway_stk/e/ba80198b08d03496ae2b060cb26cba24

新事実発覚!
厚さがえらいことになってます
102白ロムさん:2005/10/09(日) 09:11:52 ID:7AcY3Qu30
>>101
〜ミリだぞうです。
103白ロムさん:2005/10/09(日) 09:38:41 ID:KNYrYdHX0
保守的なデザインだなぁ〜
104白ロムさん:2005/10/09(日) 09:46:02 ID:qqIlLPLz0
パンフの黄色いやつの決定キーの○ボタン左部分にTVと見えるような気が
するんですけど?TV電話の意味?
10550:2005/10/09(日) 09:49:23 ID:YK2v3Zie0
気がついてほしかった………orz
106白ロムさん:2005/10/09(日) 10:09:17 ID:GzYaJA+4O
iチャンネルって付いてるんですかね?あれ結構便利みたぃだから付いてたらいいなー。
107白ロムさん:2005/10/09(日) 10:44:01 ID:+qvS47lKO
初歩的質問でスマソ

スライド式の携帯って軽く落としても傷つかないの?
108白ロムさん:2005/10/09(日) 10:50:32 ID:v561Skf20
液晶画面は「一応」ハードコートされてるね。

でもさ、ケータイを落とす時点でキズなどが付くのは当然だよ。
しょっちゅうケータイを落としちゃう人はスライドは向かないかもね。
109白ロムさん:2005/10/09(日) 10:53:46 ID:cF6OoAPP0
>>101
↓これでしょ?

____________________

D902iの画像がついに出てきた!!

携帯電話 / 2005-10-06 21:50:16

ついにD902iの画像が出てきました。
また、スライドですね!
噂によれば、今回のDの厚さは8ミリだぞうです。
                   ~~~~~



8ミリだったら神機どころの騒ぎじゃないよなw
いや、ぶっちゃけスライドボタンとか押せないと思われ
110白ロムさん:2005/10/09(日) 10:58:55 ID:jjkNQXJxO
111白ロムさん:2005/10/09(日) 10:59:03 ID:cF6OoAPP0
>>104
それは着信履歴を表示するマーク
112白ロムさん:2005/10/09(日) 11:04:20 ID:JaogJCYPO
D902i、音楽を聴きながら2ch出来たらいいね〜。
頼むぜ〜。
113白ロムさん:2005/10/09(日) 11:08:33 ID:kbhXatfr0
そんな次元の低い使い方するなw
114白ロムさん:2005/10/09(日) 11:19:43 ID:JaogJCYPO
俺にとっては、とっても大事な事なんだよ…。あんまりだ…。
115白ロムさん:2005/10/09(日) 11:21:57 ID:dvejDrHV0
カメラってレンズカバー付いてるかな?
116白ロムさん:2005/10/09(日) 11:23:19 ID:HPCumO270
>>112
パソコンでも使ってろ
117白ロムさん:2005/10/09(日) 11:30:54 ID:gsDvtuvz0
もってないんだろ。携帯ねらっぽいし
コンポもないのかな?
118白ロムさん:2005/10/09(日) 11:43:05 ID:3QHGw7amO
パソコソ無いとSDに音楽移せないよママソ
119白ロムさん:2005/10/09(日) 11:57:19 ID:iYQ5En/XO
画面が大きくなったのは嬉しいが、その大きさに対応した待受画面の画像は少ないだろ……。
120白ロムさん:2005/10/09(日) 12:09:53 ID:YlyuEOJLO
上に載ってる機種にSIEMENTSのメーカーがぁる
121白ロムさん:2005/10/09(日) 12:16:31 ID:Jlu65J/R0
>>120
それがSOかと思ってた
122白ロムさん:2005/10/09(日) 12:27:52 ID:xXhqKdJNO
>>119
待ち受けくらい自分で作れよ
着モ、待ち受け、GIFアニメくらいは脳みそとパソコンあれば誰でも作れるから
123白ロムさん:2005/10/09(日) 12:43:51 ID:ffe+WnlYO
>>115
付いてる
124白ロムさん:2005/10/09(日) 13:01:42 ID:LCuFSNB40
で、いつごろ発売かなぁ??
125白ロムさん:2005/10/09(日) 13:33:14 ID:fwQPPGFnO
今年か来年
126白ロムさん:2005/10/09(日) 14:34:23 ID:hqrmRtGu0
まぁ早くて11月末ってとこじゃない
127白ロムさん:2005/10/09(日) 16:47:11 ID:pNYjHIysO
>>97
Pu
128白ロムさん:2005/10/09(日) 17:19:25 ID:ipGXVlC20
>>127
W←タングステン
129白ロムさん:2005/10/09(日) 17:21:17 ID:UyHqCNBA0
>>128
C←炭素
130白ロムさん:2005/10/09(日) 17:24:24 ID:/32gs0UVO
Ca
131白ロムさん:2005/10/09(日) 17:27:43 ID:GzYaJA+4O
Au
132白ロムさん:2005/10/09(日) 17:28:33 ID:9yFVhPoc0
Pt
133白ロムさん:2005/10/09(日) 17:29:21 ID:E6QdWFH/0


134白ロムさん:2005/10/09(日) 17:31:37 ID:/32gs0UVO
ところで、Dって閉じたまま通話とメール(観覧車)出来ますか?
135白ロムさん:2005/10/09(日) 17:33:14 ID:UyHqCNBA0
うん
136白ロムさん:2005/10/09(日) 17:49:48 ID:/32gs0UVO
>>135あっそ
137白ロムさん:2005/10/09(日) 17:55:25 ID:UyHqCNBA0
>>136うっそ
138白ロムさん:2005/10/09(日) 18:36:07 ID:G8y99IxWO
窒素
139白ロムさん:2005/10/09(日) 18:47:52 ID:Ihf4uEx30
炭素
140白ロムさん:2005/10/09(日) 18:49:58 ID:yZOXibijO
さんそ
141白ロムさん:2005/10/09(日) 18:56:17 ID:zWYR/liu0
味の素
142白ロムさん:2005/10/09(日) 19:01:05 ID:IHp010UMO
何このまじかるバナナスレ
143白ロムさん:2005/10/09(日) 19:15:14 ID:3QHGw7amO
>>142
そんなスレにはなってない件
144白ロムさん:2005/10/09(日) 19:18:37 ID:mbtFnQaA0
保険
145白ロムさん:2005/10/09(日) 19:22:31 ID:u0p6J3hwO
ボタンの配置が気になるな
146白ロムさん:2005/10/09(日) 19:39:44 ID:n+SeZJ0dO
思ったほど薄くないな!
だがisでも厚みはさほど気にならないからなァ
147白ロムさん:2005/10/09(日) 19:40:10 ID:Ihf4uEx30
正直、D902とSH902の両方で真剣に悩んでます。
みなさんは、Dオンリーですか??
148白ロムさん:2005/10/09(日) 19:46:07 ID:W3lY/h4PO
イエース
149白ロムさん:2005/10/09(日) 19:47:11 ID:n+SeZJ0dO
ATOK搭載なら買いだな!
150白ロムさん:2005/10/09(日) 19:53:02 ID:HPCumO270
>>147
そんなに悩むなら両方買えばいいじゃんw
151白ロムさん:2005/10/09(日) 19:53:45 ID:HT6OPpqoO
>>147
俺もSHと迷ってる。
152147:2005/10/09(日) 20:07:41 ID:Ihf4uEx30
今持ってるP900ivが、もうすぐ充電キレちゃうしでなるべく早く欲しいと思ってるんだけど、
(だったら早く出るDになるんだが)
SHの機能にも惹かれててさ、でも両方買う余裕は無いなぁ。

153白ロムさん:2005/10/09(日) 20:26:54 ID:BWoS+WkN0
実機を触ってから悩めばいいんじゃないかな?
154白ロムさん:2005/10/09(日) 20:35:27 ID:HUF9X7sWO
>>152
>充電がきれる


155白ロムさん:2005/10/09(日) 20:36:40 ID:idahkcTQ0
>>150
あんた鬼ですね!
156白ロムさん:2005/10/09(日) 20:39:37 ID:n+SeZJ0dO
詳細なスペックがでないとなぁ。
157白ロムさん:2005/10/09(日) 20:53:01 ID:CZptdV2CO
結論出すのはまだ早すぎ
158白ロムさん:2005/10/09(日) 20:56:24 ID:o5C/+nE/0
>>152
充電キレちゃうんだ
159白ロムさん:2005/10/09(日) 21:29:34 ID:UyHqCNBA0
充電キレるってどんな感じだろう
160白ロムさん:2005/10/09(日) 21:33:01 ID:IHp010UMO
ブチッ!
161白ロムさん:2005/10/09(日) 21:48:09 ID:jHFDnQuj0
おらァ、充電終わったぞこのクソ野郎!
162白ロムさん:2005/10/09(日) 22:02:28 ID:UyHqCNBA0
ワラタc
163D901iまとめサイトの中の人:2005/10/09(日) 22:18:07 ID:ULWsJ/M20
D902iに激しく惹かれています
もしよろしかったら↓つかってやってください(宣伝)
http://d901i.hp.infoseek.co.jp/
情報が集まったらD902iのまとめもうpしようと思います
164白ロムさん:2005/10/09(日) 22:29:05 ID:HIaeBd060
>>163
乙(・∀・)
165白ロムさん:2005/10/09(日) 22:48:48 ID:upcrx15J0
901is2台持ってるからとりあえず1台入れ替えよっと
166白ロムさん:2005/10/09(日) 22:52:12 ID:n+SeZJ0dO
黄色がイメージカラーかい!
167白ロムさん:2005/10/09(日) 22:52:56 ID:CZptdV2CO
>>163
とりあえず掲示板のタイトルD902iにしといて。
168白ロムさん:2005/10/09(日) 22:58:41 ID:QLLtPdmd0
169白ロムさん:2005/10/09(日) 23:01:12 ID:lCjWHCRg0
>>146
19mmだと薄いな〜くらい。
P504iやプロソリッドくらいじゃないと薄ッ!!とは感じないだろうね。

でも20mm以下のケータイのポケットの中での収まりは最高だよ
170白ロムさん:2005/10/09(日) 23:09:03 ID:BWoS+WkN0
>>169
問題は最薄部だけ薄いんじゃないの?ってことじゃね
171白ロムさん:2005/10/09(日) 23:16:22 ID:lCjWHCRg0
>>170
19,2mmと24mmのケータイを並べて斜め上からとったら
厚みの差なんてわかりづらいに決まってるやん
172白ロムさん:2005/10/09(日) 23:20:43 ID:n+SeZJ0dO
D待ちDcup女神?
今回はスリムボディーの予定だが…
173白ロムさん:2005/10/10(月) 01:08:51 ID:GK1HCXog0
色はやっぱ白が良さそうだなー
174白ロムさん:2005/10/10(月) 01:11:36 ID:AOSGnzffO
>>173
要は、色白が好きなんだろ?
175白ロムさん:2005/10/10(月) 01:11:38 ID:lszBq0UU0
>>173
オッパイの話?パンツの話?
176白ロムさん:2005/10/10(月) 01:36:13 ID:D7uiHMJFO
Dが予想外に分厚いorもっさりの場合はSHにするかも。
177白ロムさん:2005/10/10(月) 01:41:23 ID:3KYMcAfLO
エロ画貼ったり
下ネタ書き込むキモヲタの童貞はスルーでお願いします。調子に乗って大変な事になるので……。
178白ロムさん:2005/10/10(月) 01:52:41 ID:ydfFCxIM0
>>170
まあ、メーカーが三菱だからそれはないだろう。インチキ松下じゃあるまいし。

>>171
何故、19,2mmと24mmのケータイを並べて斜め上から撮るんだ? そんな事して楽しいのか?

でも、19,2mmは魅力だな。例えば、20mm以下の厚みのモノしか入らないような
服着てたとすると、D902iはしっぽり入るけどP701iDは入らない事になる。
19.7mm(23mm突起部含む)って記載はズルイよね。だったら最初から23mm(突起部含む)と
書けって思う。そこで、再度さっきの話を持ち出すと、20mm以下の厚みのモノしか入らないような
服しか持ってない場合、もし偶然アホがP701iD買ったら悲惨だぞ。メーカーは声高に19.7mmっつっても
消費者は冷ややかな目で、「何言ってんだ? それって23mmだろ?」って目で見てるんだよ。
179白ロムさん:2005/10/10(月) 02:20:27 ID:ecCJKjAxO
マルチタスクみたいのついてるのか?あとまたよくわかんないけどドラクエとか対応できないとか?
180白ロムさん:2005/10/10(月) 02:38:22 ID:IEhNJTpj0
P701iDって23mmだったんだ・・・
通りで分厚いと思った・・・
181白ロムさん:2005/10/10(月) 03:17:04 ID:Uhl1rQ0YO
>>180
小さいように見えてでかいよ。変にカクカクした形状だから尚更。

D902は大きいように見えて小さいといいな。
182白ロムさん:2005/10/10(月) 03:17:15 ID:EOcsbXxDO
何処まで薄く出来るのだろうか?
183白ロムさん:2005/10/10(月) 04:33:28 ID:QXv2ezz/0
小堺か小倉までだろうな
184白ロムさん:2005/10/10(月) 05:18:28 ID:S2S9M20d0
フルブラウザ搭載か?
185白ロムさん:2005/10/10(月) 05:43:34 ID:XCx/qLuqO
フルブラでも定額の対象外なら意味ないしjigアプリあるし…
俺にとって重要なのは操作性とデザインだな。
186白ロムさん:2005/10/10(月) 05:51:47 ID:FSsgstlbO
すげー初歩的なこと聞いて、すみません。
Dてメイン液晶むき出しじゃないですか。
これって、いくらハードコートしてるからって、
やっぱり落としたら傷つきますよね?
どれくらいの衝撃ぐらいまで耐えられるんでしょうか?
気をつけて落とさないようにして、
普通に使う分には問題ないんでしょうか?

Dの性能は魅力的なんですが、どうもスライド式だから躊躇してしまいまして……
187白ロムさん:2005/10/10(月) 06:26:29 ID:yGWzJrbV0
買ってみれば分かる
188白ロムさん:2005/10/10(月) 09:25:17 ID:DWtzb+tKO
>>186
現在D901iを使ってますが、自分のは簡単に傷がつきます。
落としたり擦ったりした覚えもないのにいつのまにか傷がついてるので驚きます。
保護シート貼れば済む事なんですが、902では改善されている事を祈ります。
189白ロムさん:2005/10/10(月) 10:17:06 ID:W8qKHKv10
>>188
画面剥き出しであの画面サイズなんだからしかたないだろ
190白ロムさん:2005/10/10(月) 10:34:36 ID:FSsgstlbO
>>187-189
情報、ありがとうございます( `・ω・´)
やはり、気をつけて扱うことに越したことはないですね(´・ω・`)
スライド式で、しかもあそこまで大きくしたら
それだけリスクも出てきますよね……
保護シールを貼るとか自分で対策はした方が良さそうですね。

本当に、ありがとうございました(*´・ω・`*)ノシ
191白ロムさん:2005/10/10(月) 10:41:11 ID:OqgIveVvO
D901I、D901ISどっちも使ってるけど画面に傷いったことなんてないよ。
鞄にそのまま放り込んだりしてるし、かなり雑に扱ってるけど…保護フィルムも張ってないし。
192白ロムさん:2005/10/10(月) 10:54:40 ID:o2wYJMkVO
発売直後はまだ保護シート出てないから携帯ゲーム用や汎用の保護シートで対応するといい。
193白ロムさん:2005/10/10(月) 11:15:35 ID:CzNzL4Mk0
>>186
現在D901iを使ってますが、自分のは簡単には傷がつきません。
落としたり擦ったりした覚えもあり外装は傷が付いているのに、画面には傷が無くて驚きます。
始めは保護シートを貼っていましたが、大体のシートの素材はやわらかいのですぐ傷つきます。
気になるようなら貼っても良いですが、貼らない方がきれいですよ。
194白ロムさん:2005/10/10(月) 11:26:09 ID:D5Z+WIB2O
俺もD901iだが、全然傷つかんよ。
195白ロムさん:2005/10/10(月) 11:29:15 ID:AOSGnzffO
オレ、傷ついた……
196白ロムさん:2005/10/10(月) 11:32:06 ID:taL58xzHO
傷つけてごめん…
197白ロムさん:2005/10/10(月) 11:33:48 ID:y/AVgGzx0
>>190 今朝、ポケットからズルッと落とした…
左上に「 ' 」って傷が入った…orz
198白ロムさん:2005/10/10(月) 11:40:29 ID:rhaSdR280
俺もD901iだが画面に傷はつかん。
まわりは傷になってるけど。
199白ロムさん:2005/10/10(月) 11:50:32 ID:JMF4a8zHO
SO505i使ってたけど傷つかなかったな
200白ロムさん:2005/10/10(月) 12:09:01 ID:6a6KzGJcO
近くの電気店にあるD901のホットモックには、鍵で傷付けられたような縦線の長い傷が付いてる
ハードコートでも鋭角な物には弱いよ
201白ロムさん:2005/10/10(月) 13:41:59 ID:DWtzb+tKO
傷ついてない人の方が多いみたいですね。
おいらのは外装は綺麗なのに画面には傷…しかもガラスの内部に細かい埃が沢山入ってる。何故だorz
202白ロムさん:2005/10/10(月) 14:07:40 ID:Huj86oWYO
↑俺もなった!!白い粉っぽいのが液晶のとこに入って困る
203白ロムさん:2005/10/10(月) 14:23:04 ID:Bupg6T5fO
みんな、傷つきながら生きてるんですね。
204白ロムさん:2005/10/10(月) 14:39:27 ID:ZkdXb0Sy0
>>186
綺麗な液晶を楽しみたいなら 貼らない
折角買った物だから、傷つくの嫌なら 貼る

保護シートなんて高い物でもないし、何処でも買えるんだから
一応貼るって方向で、気に入らなきゃ剥しちゃえば?
205白ロムさん:2005/10/10(月) 15:50:14 ID:tDC/Ay8R0
902スレが異様に盛り上がって参りました。
206白ロムさん:2005/10/10(月) 15:55:16 ID:h1IsKolK0
>>186
俺は901iだけどかなり耐久性ある。
故意的に机の角にバンバンやってもなにもつかない。
207白ロムさん:2005/10/10(月) 15:58:35 ID:LgSQG8De0
故意かよw
208白ロムさん:2005/10/10(月) 16:02:51 ID:h1IsKolK0
ぶっちゃけ901iはデカすぎてイライラするし、俺からしてみれば
レスポンスも遅い。ムカツいて保護シートはがして、1人で悲しい
俺の部屋にデカイ音鳴らしてバンバンと2回叩いたが、
笑顔からはみ出る白い歯のようにひかり輝いてたw
209白ロムさん:2005/10/10(月) 17:11:47 ID:RM4+x59EO
SO506iCだけど傷は平気。Dはレンズカバーあるんだから他よりいい!
それよりD901iSって液晶暗い気がするけど、902はどうなんだろ…
210白ロムさん:2005/10/10(月) 17:30:48 ID:6AjzrvUy0
D901iのようにイルミネーションは復活するのですか?
211白ロムさん:2005/10/10(月) 17:50:14 ID:D7uiHMJFO
>>209
それ気になるね。いくら大画面でも画質が良くないんじゃSHにするよ。
212白ロムさん:2005/10/10(月) 18:03:08 ID:hjWBoXdA0
>>210
実機を見た人が総合スレで言ってたが、901isのランプが左側に移動した感じらしい。
213白ロムさん:2005/10/10(月) 18:23:03 ID:Qxwx7Tcq0
みんな、テンキー側は気にならない?
214白ロムさん:2005/10/10(月) 18:27:16 ID:IEhNJTpj0
ポケットに鍵とかと一緒に入れなければそれほど傷付かないよ。>液晶

>>209
それってカメラの話?
流れは液晶の話じゃないの?
215白ロムさん:2005/10/10(月) 18:41:36 ID:PW45xwJ60
オレもD901iでずっとキズなしと思ってたが、さっき斜めにして液晶見てみたら無数の細かいキズが・・・。orz
SO505iの時はこんなことなかったのに。
216白ロムさん:2005/10/10(月) 18:44:01 ID:ZkdXb0Sy0
液晶暗いのはホント勘弁して欲しい
元の画質が良くても液晶暗いと帳消しにしてしまう。

>>186
>>214
今、P900iVだけど、迂闊にも液晶表で閉じたまま
鍵と一緒に鞄・…… 縦線一本 …・・
Dにしたら本気で保護シート考えます。
217白ロムさん:2005/10/10(月) 19:39:40 ID:PzkFjpEb0
うちのD901にはキズは入ってませんわ。
まぁ、こっまかぁ〜いのはあるけど、よぉーく見なわからんぐらいです。

ベル打ちで思い出したが、
2タッチに代わり入っているスロット変換?って使い勝手ええの?
ベル打ちはできるとブラインドタッチみたいに打てるもんね。
218白ロムさん:2005/10/10(月) 19:39:46 ID:9ACXw9cwO
液晶が明るいとそれだけで綺麗に見えるもんなぁ(パッと見の話だが)。

SHは暗いというか、電池の事を考えると明るくできないので
スペックや噂ほどの綺麗さでは無い。

その点Dは安心っぽいね。
219白ロムさん:2005/10/10(月) 19:45:57 ID:ydfFCxIM0
液晶と言えば、明るさの『低・標準・高』のメリハリを付けて欲しいと思う。
例えば「低は解かるけど、標準・高の違いがハッキリ解からん」とか
「ふとんの中でiアプリするけど、低にしても液晶が明るいから目が痛い」とか
「太陽光がよく当たる場所だと高にするけど、それでも見難い」とか、
その辺の配慮もして欲しい。
220白ロムさん:2005/10/10(月) 19:53:05 ID:hxZuKJDM0
暗いところで使うなら照明OFFが一番良いよね。
221白ロムさん:2005/10/10(月) 19:53:35 ID:01Wg0NMmO
太陽光が〜は全透過だから仕方ない
222白ロムさん:2005/10/10(月) 20:01:12 ID:dOF/yOh3O
ケータイを選ぶ上でベル打ちは必須機能でつ
223白ロムさん:2005/10/10(月) 20:30:43 ID:KOpF+SNK0
じゃDはダメだね。バイバイ
224白ロムさん:2005/10/10(月) 20:43:35 ID:q+mGT3EV0
>>209
液晶の傷はみんな気にするけど、カメラのレンズの傷は心配しないのかな?
まあDならカバーあるから心配ないね。液晶はSO使いなら大丈夫でしょ。
ていうか、液晶暗いのはNGだな。
D901iS使いの人どう?
225白ロムさん:2005/10/10(月) 20:57:23 ID:hxZuKJDM0
>>224
D使いじゃないけど、俺が持ってるF901iSと比べたら
比較するのがかわいそうなほどDのほうが明るくて綺麗だった。
ちなみにどちらも照明を高輝度に設定した状態です。
226白ロムさん:2005/10/10(月) 20:58:13 ID:Oa4Qk0jp0
黄色いいなぁ
227白ロムさん:2005/10/10(月) 21:06:30 ID:J0VOYJVK0
TVチューナー付くってのはマジなのか?
902スレでそんな事書いてあったけど
TVついたら最高なんやけど
とりあえずバッテリー三個買うのだけどな」
228白ロムさん:2005/10/10(月) 21:07:04 ID:5hy94r/jO
黄色しっかりと見たこと無いからわからないんやけど、どんな感じの黄色?
ピカチューみたいな?
クリーミーな黄色?
橙に近い黄色?

例え方思いつかなくてスマソ
229白ロムさん:2005/10/10(月) 21:07:35 ID:BRWEoRLA0
TVチューナー付いたら初めてD買うぞ。
付かなきゃSHにします。
230白ロムさん:2005/10/10(月) 21:11:17 ID:5hy94r/jO
スマソ
俺がhttp://keitai-station.cdx.jp/foma902i.htmlのリンクを貼ったばかりにそんな噂が充満してるが、信憑性は五分五分らしい。

確かに憑いてたら902シリーズぶっちぎりのネ申機誕生になるが…
231白ロムさん:2005/10/10(月) 21:16:30 ID:5hy94r/jO
http://park10.wakwak.com/~area/k2/a/902i/d902.html
ここにもそんな事書いてあったから、ホンマかな…
232白ロムさん:2005/10/10(月) 21:17:16 ID:atrhbG0Z0
ウソサイトの応酬かよwww
233白ロムさん:2005/10/10(月) 21:19:26 ID:5hy94r/jO
やっぱウソなの…?
_| ̄|○
234P901iTVの存在意義:2005/10/10(月) 21:20:32 ID:aS2oevt50
TVがつくかもとか本気で言ってる奴は(ry
235白ロムさん:2005/10/10(月) 21:25:55 ID:og0fThUR0
コレ、ここではガイシュツ?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1258.jpg
236白ロムさん:2005/10/10(月) 21:26:51 ID:GK1HCXog0
100%TVチューナーは無いよ
つかそのへんのサイトは2chの転載しかしてないうえに
更新停滞なんでそんな情報載ってるだけ。
237白ロムさん:2005/10/10(月) 21:27:36 ID:GK1HCXog0
>>235
もうみんな見飽きてる。
238白ロムさん:2005/10/10(月) 21:27:42 ID:q+mGT3EV0
>>225
液晶Fよりキレイなんだ!
今までみた一番キレイに見えたのはW32Sかな?明るいからね。
Dも液晶でかくなったし、期待しよう
239白ロムさん:2005/10/10(月) 21:28:08 ID:5hy94r/jO
??
(ryって?
知らなくてすまん。教えてくれ。
240白ロムさん:2005/10/10(月) 21:29:50 ID:og0fThUR0
>>237
そうでつか。失礼しますた。
241白ロムさん:2005/10/10(月) 21:30:01 ID:SpVXzHwz0
>>239
まずは半年がんばってくれ
242白ロムさん:2005/10/10(月) 21:34:38 ID:5hy94r/jO
まぁなんとなく意味合いは分かる。−イメージの言葉やな。
243白ロムさん:2005/10/10(月) 21:36:16 ID:atrhbG0Z0
>>242

残念ながらハズ(ry
244白ロムさん:2005/10/10(月) 21:38:23 ID:GK1HCXog0
>>239
半年Romだけにしておきなさい
245白ロムさん:2005/10/10(月) 21:41:09 ID:5hy94r/jO
もうええわ。
246白ロムさん:2005/10/10(月) 21:45:07 ID:wsByoIXR0
>>245
ググ(ry

と思ったら携帯だから無理か
247白ロムさん:2005/10/10(月) 22:09:14 ID:cbmPQBF/O
なんで関西人はネットで関西弁を使いたがるのかと小一時間(ry
248白ロムさん:2005/10/10(月) 22:09:14 ID:aS2oevt50
このス(ry
249白ロムさん:2005/10/10(月) 22:09:58 ID:wsByoIXR0
(ry
250白ロムさん:2005/10/10(月) 22:11:30 ID:5hy94r/jO
ググるってやっぱ大切やな。
(ry は(略)
(ぉ は(おいおい)
か…。
なるへそφ(..)メモメモ
251白ロムさん:2005/10/10(月) 22:15:38 ID:wsByoIXR0
>>250
前者はともかく後者はほとんど使わないと思うんだが

でもとりあえず半年ROMっとけ
252白ロムさん:2005/10/10(月) 22:17:49 ID:cbmPQBF/O
何この香ばしいオッサン
253白ロムさん:2005/10/10(月) 22:29:47 ID:PCpA/F9UO
みんな年令17〜31ぐらいのくせに
254白ロムさん:2005/10/10(月) 22:31:24 ID:5hy94r/jO
オッサンて…
ばりばり学生してるっちゅうの。
255白ロムさん:2005/10/10(月) 22:35:31 ID:OOkRekxL0
>>254
だからお前は半年(ry
256白ロムさん:2005/10/10(月) 22:36:25 ID:8RJnKt0/0


そろそろ釣りだって気づけよww

257白ロムさん:2005/10/10(月) 22:38:50 ID:5hy94r/jO
もうD902iの話に戻してくれ。
258白ロムさん:2005/10/10(月) 22:41:47 ID:AEPuXiJ/0
オレがまだここ来て2ヶ月くらいは(ryってcryで
(泣)見たいな意味だと思ってた。
259白ロムさん:2005/10/10(月) 22:46:08 ID:GK1HCXog0
>>258
厨房なのか天然なのかわからんが、とりあえずお家へお帰り。
260白ロムさん:2005/10/10(月) 22:48:27 ID:psKIT8TtO
>>258
バイバ〜イ(T_T)/~(ry
261白ロムインバーター:2005/10/10(月) 22:59:55 ID:snMkWuo40
何気青色の端末がほしかったなぁ・・・
D901iみたいの
262白ロムさん:2005/10/10(月) 23:05:06 ID:ydDMEbVlO
ちょいと教えておくんなまし
画面の240×400の240は、一般的な2.4インチ画面の横サイズと同じですか?
263白ロムさん:2005/10/10(月) 23:05:38 ID:GpF5c6nc0
そうです。
つまりD902iの画面は縦長になります。
264白ロムさん:2005/10/10(月) 23:08:32 ID:GK1HCXog0
気になるのはキーロックが901仕様ってのが結局釣りだった携帯屋の情報なんだよなぁ
本当なのかネタだったのか・・・
画像観覧はどうやらフル画面で見れるらしいが。
265白ロムさん:2005/10/10(月) 23:14:21 ID:RM4+x59EO
画像のフル画面表示とか、待ち受け設定出来るかな?
対応画像はあんまなさげだけど
266白ロムさん:2005/10/10(月) 23:18:22 ID:og0fThUR0
>>264
フル画面って、当然余白ができるよね?
267白ロムさん:2005/10/10(月) 23:18:50 ID:ydDMEbVlO
>>263
横サイズが最低限あって安心しました。
268白ロムさん:2005/10/10(月) 23:20:58 ID:oCpFF5iU0
画像は自分で作れって。
269白ロムさん:2005/10/10(月) 23:34:17 ID:q+mGT3EV0
白見てるとD208の白を思い出すなぁ〜
270白ロムさん:2005/10/10(月) 23:46:57 ID:anpeQ3Dy0
D902iってミュージックプレイヤーつきますか?
271白ロムさん:2005/10/10(月) 23:53:11 ID:Te6QlNWXO
マジレス
つかないよ。
272白ロムさん:2005/10/10(月) 23:53:13 ID:BEpfRu1QO
D902ってテレビあるのか?左ボタンのとこに「TV」ってなってるように見えるんだが。
273白ロムさん:2005/10/10(月) 23:56:52 ID:axb/c9p10
>>272
確かに、付くのか?
274白ロムさん:2005/10/10(月) 23:57:39 ID:pV9TFSCC0
どの画像よ?
275白ロムさん:2005/10/11(火) 00:01:06 ID:axb/c9p10
>>274
D901isとD902iを比較してる画像の下に敷いてある説明書?みたいなものの
黄色のD902iの十字キーの左
276白ロムさん:2005/10/11(火) 00:02:56 ID:pV9TFSCC0
TV電話じゃね・・?
277白ロムさん:2005/10/11(火) 00:03:09 ID:GK1HCXog0
確かにTVと読める・・・
が、普通に考えて十時キーの左をTV切り替えボタンにするとは思えん
278白ロムさん:2005/10/11(火) 00:04:16 ID:zEnR5SOcO
つテレビ電話
279白ロムさん:2005/10/11(火) 00:04:43 ID:cap0KPe90
>>272
確かに。Tらしき文字の上部分は潰れててよくわからんが
Vらしき文字はVに見える。

まぁ期待しないが。
280白ロムさん:2005/10/11(火) 00:05:23 ID:2fptubI6O
275 おらにもみえた!
281白ロムさん:2005/10/11(火) 00:07:53 ID:anpeQ3Dy0
もっさり具合は

SH,SO > F,D > P,N

ですか??
282白ロムさん:2005/10/11(火) 00:08:08 ID:dOF/yOh3O
よく考えてみろよ!
TVなんてそれこそアリエナイヨ

902iだぜ?
283白ロムさん:2005/10/11(火) 00:08:33 ID:anpeQ3Dy0
↑ >と<が反対でした
284白ロムさん:2005/10/11(火) 00:10:34 ID:eogbQhUKO
左下ソフトキーがテレビ電話発信ボタンなのはDとFの共通仕様だろ。。
285白ロムさん:2005/10/11(火) 00:11:41 ID:DEHsM4k1O
>>284おいうんこ!そこじゃね−!
286白ロムさん:2005/10/11(火) 00:11:45 ID:q90SdAdSO
普通に着信履歴のマークに見える気が…
287白ロムさん:2005/10/11(火) 00:12:06 ID:O9KwOV6w0
TV電話こそいらない機能なのになw
288白ロムさん:2005/10/11(火) 00:14:28 ID:EZQ8Yb1X0
要らない機能を付けまくるのが9IIシリーズ
289白ロムさん:2005/10/11(火) 00:14:55 ID:pCQzceJK0
アナログTVなんかつけるだけ無駄
290白ロムさん:2005/10/11(火) 00:16:14 ID:SoiGYL2b0
でこメールもいらない
291白ロムさん:2005/10/11(火) 00:16:49 ID:RQZXRkJX0
マジレスすると、フツーに着信履歴マークが、圧縮ノイズで潰れて見えるだけ。

ソフトキーならまだしも、左キーがテレビとか、ありえねーし。

おまえらwww
292白ロムさん:2005/10/11(火) 00:18:49 ID:QY5X7hfuO
とりあえずTVとか言ってる馬鹿は現実的に考えろ。
293白ロムさん:2005/10/11(火) 00:24:51 ID:UyCk9ZEG0
TV付くならとっくにふ組に書いてるだろ
294白ロムさん:2005/10/11(火) 00:26:07 ID:X9VnuxAH0
おサイフケータイもいらない
295白ロムさん:2005/10/11(火) 00:30:37 ID:Cov5rejVO
会社PCがホスト規制で書き込めない件。

キーロックって結局は901仕様とiS仕様のどっちだろう?
296白ロムさん:2005/10/11(火) 00:34:16 ID:KLQj6zsz0
F,D < SH,SO < P,N
297白ロムさん:2005/10/11(火) 00:38:45 ID:i6TwNwoY0
ミュージックプレーヤはいらん
どうせ携帯で聞いても電池早く終わらすだけだからウォークマンとかiPod買った方がいい
298902:2005/10/11(火) 00:42:16 ID:gCg4/6nL0
902iシリーズは このイベントに合わせて出るらしい。。。。
http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/
11月9日/10日かぁ。。
299白ロムさん:2005/10/11(火) 00:42:47 ID:tW1Y2mA+O
機種変いくらくらいになるのかな?
300白ロムさん:2005/10/11(火) 00:44:52 ID:KLQj6zsz0
マルチは死んでください><
301白ロムさん:2005/10/11(火) 00:53:20 ID:mAUvEo9/O
安さも売りのDが高かったらチョットしょぼーん(-_-;)
302白ロムさん:2005/10/11(火) 00:55:01 ID:x//LLpbE0
10ヶ月未満は4万近く?
303白ロムさん:2005/10/11(火) 00:55:19 ID:pCQzceJK0
まぁ、出始めは3,2万くらいだろ。
P、N、SHが出そろってある程度経つと急落してあっという間に2万割ると思うけど。

万が一、一般にまで人気出たら高いまま…
304白ロムさん:2005/10/11(火) 01:00:56 ID:kYuLaeZO0
>>272
その話題は前にも出たが、着信履歴のマークだ。
Dの携帯持ってる奴ならわかるはず・・・
305白ロムさん:2005/10/11(火) 01:37:49 ID:K5BhX43W0
前スレで実機さわったっていった俺だがTVは確実に見れない。2.8インチならTV機能つけてくださいっていったら
三菱の人がちゃんとメモってくれたよ。モッサリ改善を901iのときもisのときもいったけどあんま変わってないしなぁ・・
306白ロムさん:2005/10/11(火) 01:39:28 ID:pCQzceJK0
画面が綺麗でサクサク(せめてモッサリじゃない程度)なら絶対買うんだが。
307白ロムさん:2005/10/11(火) 01:42:08 ID:p5qz0xwy0
>>295
901i仕様に戻ったとおぼろげに記憶しておる。
違ったらスマン
308白ロムさん:2005/10/11(火) 02:23:38 ID:Cov5rejVO
>>307
レスありがとです。
901仕様なら嬉しいんですが…。

ATOKは確定(っぽい?)みたいなので、
あとはもっさり具合ですね。
せめて901と同等を希望です。
309白ロムさん:2005/10/11(火) 02:34:02 ID:oQO6rN5Y0
D701に変更しようと思ったけど、902のほうがいいみたいなので
こちらにしようと思います。701の在庫どのお店もないみたいだし。
310白ロムさん:2005/10/11(火) 02:38:50 ID:9PGcn3AcO
>>305
つーことは結局もっさりなのか。萎え。。
311白ロムさん:2005/10/11(火) 03:34:31 ID:TM+n257o0
D902is
待つかな・・・・
312白ロムさん:2005/10/11(火) 03:43:28 ID:drz+0u68O
iSの頃にはD903i待つって言ってると思う。
313白ロムさん:2005/10/11(火) 04:38:59 ID:7miQYN7CO
>302
5万くらいだろ
314白ロムさん:2005/10/11(火) 10:52:31 ID:rWtNM5AdO
>>311-312
スマソ、俺、(現地点では)HSDPA搭載、本気端末と言われている903iのセカンドモデル、
903iSに期待しているんだ…
あ、どうせその時期になれば904i待つんだろ?
って突っ込みはなしね。
際限が無くなるし…

以上、チラシの裏
315白ロムさん:2005/10/11(火) 10:57:03 ID:po6DVsBy0
てか事実その考え方は際限が無い。
1年以上先の機種に期待するなら、むしろ今年902を買えばちょうどいい
タイミングになるような。
316白ロムさん:2005/10/11(火) 11:44:42 ID:9PGcn3AcO
そんな無理して機種変する必要はないだろ。
あっちこっちで機種変をさせようとしてるのはDoCoMo社員か?
317白ロムさん:2005/10/11(火) 12:36:15 ID:rWtNM5AdO
>>315
すまん、今持っているのがP901iS(発売日購入)なんで。
でもって、新通信方式のモデルに期待してるんで。
318白ロムさん:2005/10/11(火) 12:36:46 ID:BGaq+VafO
>>316
キャリア側としては古い機種を長く使ってもらった方が儲かる。
機種が売れれば売れるほど赤字になるのは業界の常識。
319白ロムさん:2005/10/11(火) 12:55:02 ID:drz+0u68O
>>314
現時点で903iSあたりに高速化の予定って事は、
904iSくらいまでずれ込むな。
320白ロムさん:2005/10/11(火) 13:32:49 ID:hopjxKR6O
>>318
夏野さん?
321白ロムさん:2005/10/11(火) 13:58:58 ID:ANqDuwizO
>>318
それってどゆこと?
インセンティブは販売実績が上がったら払われるってこと?
322白ロムさん:2005/10/11(火) 14:01:08 ID:rYcjj1cu0
じゃあ長く使える機種を作れよ夏野
年間何台新機種だしてんだ夏野
言ってることとやってることが違うぞ夏野
323白ロムさん:2005/10/11(火) 14:02:41 ID:xSX8Opqq0
>>321
おまい話がズレてないか?
324白ロムさん:2005/10/11(火) 14:37:24 ID:GuziwuzjO
基本的に最新ケータイが2〜3万では買えない(定価は倍以上)。
メーカーからその値段(定価)で買い取って、売値との差額がインセンティブでキャリア負担。
だからドコモとしては仕入値が安い70xを本当は主力にしたい。
325白ロムさん:2005/10/11(火) 14:41:16 ID:n4Wu5GCx0
326白ロムさん:2005/10/11(火) 15:17:12 ID:76GDss3n0
そんなの知ってる
327白ロムさん:2005/10/11(火) 15:37:02 ID:n4Wu5GCx0
http://blog.drecom.jp/hatake001/category_22

これも凄い。ホントならここに来てくれないかな〜?
マルチスマソ
328白ロムさん:2005/10/11(火) 17:01:38 ID:D5J4YGJd0
おいおいTV付くんじゃねーかよ!
329白ロムさん:2005/10/11(火) 17:05:08 ID:drz+0u68O
>>328
それは上の部分の噂に書いてるだけで、TVまで確認してなさそう…
330白ロムさん:2005/10/11(火) 17:07:45 ID:gSDu2kjh0
どこまで神ケータイなんだよ…
331白ロムさん:2005/10/11(火) 17:20:23 ID:dI/8On7Z0
あとは、アプリがどこまで対応してるかじゃない?
とりあえず、PとNみたいにしてくれ。
332白ロムさん:2005/10/11(火) 17:59:59 ID:p7Q8nZbZ0
ワンプッシュボタン左側の方がよかった
333白ロムさん:2005/10/11(火) 18:10:03 ID:gL6nsjxf0
みんな、騙されるな!
大体正解って書いてあるから全部が正解なわけじゃない。
それにTVチューナー搭載だったらレンズカバーのことよりも大々的に言うだろ。
薄いのも画面がでかいのも既出の情報から真意はほぼ確認できていたが、
TVチューナーのことなんてここ数日のうちに浮上した偽情報の可能性も十分にある。
TVチューナーなんて要らんもん載せるよりもサクサクを希望したいね。
334白ロムさん:2005/10/11(火) 18:14:47 ID:N00YH8X70
何か? ATOKだと英数カナ変換が出来る訳か?
335白ロムさん:2005/10/11(火) 18:21:31 ID:pCQzceJK0
つーか、むしろTVチューナーなんかいらない
いらない機能ついたせいで厨房に人気な機種になるほうがいやだ

口ひらっきっぱなしな連中はNかPを一生使っててくれ
336白ロムさん:2005/10/11(火) 18:33:22 ID:KN51fs0w0
a-
337白ロムさん:2005/10/11(火) 18:33:54 ID:gL6nsjxf0
>>335
うむ。今回もFとDはいい意味で一番地味な機種になってもらいたい
338白ロムさん:2005/10/11(火) 18:35:04 ID:KN51fs0w0
もっさり具合はNやPよりもいい感じですか?
339白ロムさん:2005/10/11(火) 18:59:12 ID:kYuLaeZO0
テレビチューナーはどうでも良いとしてさ、>>327のサイト見ると液晶が

         2.8インチ(縦長タイプ…240×400ドット)
        (半透過型+透過型のハイブリッド液晶)

って書いてあるじゃん。っつーことはisについてる情報表示行がつくってことか?
でも今までの情報だと情報表示行はつかないって説が有力だけど・・・
単純に間違いなのかな。
isユーザーの人は実際に使ってて便利だと感じてるのかな。
便利だと思うんだったらついて欲しい気もするけど、みんなはどうかな
340白ロムさん:2005/10/11(火) 19:18:51 ID:nS06P1XR0
アプリ描画領域が尻たいのだが
341白ロムさん:2005/10/11(火) 19:24:24 ID:gL6nsjxf0
>>339
以前広まってたDの予想スペックをコピペしただけだと思われ。
342白ロムさん:2005/10/11(火) 19:31:33 ID:4Njv2dUH0
Dはアプリの対応悪いのか?
今までD使ったことないから分からない

ムーバの時は気にもしなかったがFOMAにしてから
「アプリ重要!」と思う様になったから902にしてから
アプリ弱いのは困るな〜〜。
343白ロムさん:2005/10/11(火) 19:48:24 ID:1PAWJJDkO
本当に本当テレビ付きなんですか?
これでつかなかったら怒るo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!よ
本当本当本当?
344集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/11(火) 19:49:42 ID:FS5LV0in0
つかないでしょ
ついて20ミリ切るんだったら驚愕に値するがおそらくつかない
345白ロムさん:2005/10/11(火) 19:49:53 ID:TdqRehOsO
テレビなんかいらないけど
346白ロムさん:2005/10/11(火) 19:54:38 ID:dI/8On7Z0
Pのテレビ付きやつは、ずんぐりむっくりだから、
もし、これについたら、神機確定じゃん!
薄いし軽い!
347白ロムさん:2005/10/11(火) 19:56:12 ID:pYACMv0AO
テレビっ子死ね
348白ロムさん:2005/10/11(火) 20:02:07 ID:D18gzPls0
仕事帰りのサラリーマンも好みそうだがな>TV
349白ロムさん:2005/10/11(火) 20:03:06 ID:LGe36N6E0
ワンセグを見据えて付けないといけないと思うので、
まだ開発段階だから無理だと思われ。
350白ロムさん:2005/10/11(火) 20:15:09 ID:6mEv+ZI00
TVなんかはどうでもいい。
それよりFLASHメニューを自作できるのかどうか知りたい。

っつーか、全機種FLASHメニューじゃないのか?
351白ロムさん:2005/10/11(火) 20:31:27 ID:S3saHuys0
>>342
Dの90xiシリーズでD900iとD901isは非対応のハイクォリティアプリがたくさんある。
まともにハイクォリティアプリが出来るDは今のところD901iしかない。
902iも901isみたいな液晶だったらもう902iは諦める。
902isか903i待ちます。
352白ロムさん:2005/10/11(火) 20:32:43 ID:qaxYs9NbO
ワンセグ無しでアナログTVだけならありえるんじゃね?
353白ロムさん:2005/10/11(火) 20:37:54 ID:xSX8Opqq0
あんな薄いところに入らないだろ。
354白ロムさん:2005/10/11(火) 21:01:04 ID:mVduCCNG0
テレビ厨うぜえ
355白ロムさん:2005/10/11(火) 21:09:55 ID:drz+0u68O
>>351
901iSそんなに液晶ヤバかったん?
今N901iS使ってるけど、やっぱD902iはこれには劣るかな〜
356白ロムさん:2005/10/11(火) 21:12:24 ID:xSX8Opqq0
>>355
D901iSは上部の情報表示行がな・・
357白ロムさん:2005/10/11(火) 21:14:54 ID:drz+0u68O
>>356
あれやっぱウザいかな…
明るさとかどうっすか?
358白ロムさん:2005/10/11(火) 21:29:03 ID:bOOKd6z90
>>356
情報表示行が消せないとわかってis見送った。
902ではないことを祈る!
ついでに、液晶きれいになるかな?
359白ロムさん:2005/10/11(火) 21:39:12 ID:S3saHuys0
情報表示行は残念ながら902でも付く模様。
ただ、2.8インチだから901isみたいに悲惨なほど液晶がダメダメと言うことはないと思う。
液晶は間違いなく前機種の反省で良くなると思う。
360白ロムさん:2005/10/11(火) 21:43:59 ID:h4ADFHlT0
情報表示行って付かないんじゃなかったのかヽ(;´Д`)ノ
361白ロムさん:2005/10/11(火) 21:52:56 ID:zJFB5T1+O
2.8インチになる分、情報表示行も幅が拡がるのだろうか?
362白ロムさん:2005/10/11(火) 22:15:15 ID:sRaVY4Kq0
広がった分が情報表示行になると言ってみるテスト。

意味ナス(´・ω・`)
363白ロムさん:2005/10/11(火) 22:20:28 ID:qUkabeio0
>>362
えっ そうじゃないの?
普通にそうなると思ってたんだけど……
364白ロムさん:2005/10/11(火) 22:20:36 ID:m5cGFQnwO
情報表示行は付くなら有効活用できてほしい。
i chの情報を流すのはもちろん、BG受信した
メールの送り手と件名なんかが流れたら面白いな。
他にも、音楽再生中の曲名とかさ。
365白ロムさん:2005/10/11(火) 22:23:59 ID:bOOKd6z90
>>363
なってもいいから情報表示行消せるようにしてほしい・・・
流出画像(4色並んでるやつ)みたいに全画面表示できたらいいのに・・・
366白ロムさん:2005/10/11(火) 22:27:23 ID:hPdhYOkOO
でもやっぱ電池保ちが一番気になる…(´・ω・`)
2.8インチにしたかわりにSH並になるなら、見送るぞ(`・ω・´)
367白ロムさん:2005/10/11(火) 22:32:18 ID:drz+0u68O
>>364
ってかそうなんじゃないん?
メールに関しては、テロップ表示されるはずだけど。
2.4インチ→2.8インチの0.4インチ分も情報表示にはならないっしょ!!
せいぜい2行くらいじゃないかな…?
って実機持ってる人は全て分かってるんやろな…
368白ロムさん:2005/10/11(火) 22:49:28 ID:2xa9kc0qO
てかDまたドラクエとか対応できないんだろ
369白ロムさん:2005/10/11(火) 22:54:45 ID:AbLb+uNp0
TVってついたら何時間ぐらいで電源落ちる?
370白ロムさん:2005/10/11(火) 22:57:33 ID:cKjyokXB0
TVよりAMラジオ付けてほしいyo!
371白ロムさん:2005/10/11(火) 23:01:29 ID:DEHsM4k1O
ドラクエとか出来ないんだw

何で?
いやっ別に俺はやらないが、FOMAなら出来ると思って買う奴いるでしょ
詐欺じゃないのか?どこも!
372白ロムさん:2005/10/11(火) 23:10:10 ID:X4ZBKosc0
FOMAなら出来るという「思い込み」
⇒情報収集不足

詐欺にはならない。
373白ロムさん:2005/10/11(火) 23:10:59 ID:2xa9kc0qO
今までのDはできないし、ちゃんとサイトで説明してる。ドラクエ以外に大きめのアプリはできね
374蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2005/10/11(火) 23:13:46 ID:b0krlH0Y0
>>372
ユーザーの思い込みって
メーカーにとっては(゚д゚)ウマーだよね
DoCoMoもある意味策略家たね〜
(´・ω・`)
375sage:2005/10/11(火) 23:14:51 ID:okIYA2UT0
アプリに関しては
D901iSの時も、あの変な逆台形十字キー見て押して思ったのは
こんな押しにくい反応悪い十字キーじゃアプリやりづらいなって思った。
結局やりづらいどうか以前にドラクエやFFとかの大型アプリ非対応で買って後悔したよ。
D902iは丸型十字キーになったけど
横から見ると十字キーが平らでなく曲がりながらの設置で、押しづらそうだし反応も悪そうorz
今回も変形立て長液晶でアプリの対応最悪っぽいorz
最近のDは売込み性能一点豪華にして
その他の基本的な性能や操作感や耐久性がなく
使うとちゃちで残念だよ。
376白ロムさん:2005/10/11(火) 23:15:00 ID:DEHsM4k1O
詐欺は言い過ぎだが、高性能モデルである9XXシリーズで対応してないとは…
7XXシリーズならわかるが。
って今更?塚スレ違い?

だが俺は買うぜ( ̄ー+ ̄)キラリ
377白ロムさん:2005/10/11(火) 23:16:25 ID:xSX8Opqq0
俺も買う。ゲームはやらないんで
378白ロムさん:2005/10/11(火) 23:24:35 ID:okIYA2UT0
Dだけアプリ非対応だから俺も買うまで知らなかったか。
FOMA買ったらゲームやろうとか決めてた訳じゃないけど
やりたくなったときに出来ない悔しさは詐欺にあった気分だった。
D902iSもアプリまともに対応しないならもう二度とDはイラネ。
379白ロムさん:2005/10/11(火) 23:27:10 ID:okIYA2UT0
D902iSでなくD902iの間違い。
380白ロムさん:2005/10/11(火) 23:27:52 ID:AbLb+uNp0
ぼくは太鼓の達人と煉獄のアプリが対応していればいいです
してなくても買うけど・・・
381白ロムさん:2005/10/11(火) 23:56:46 ID:WJvQ7fNM0
>>375
ドラクエとかが未対応だと買う気失せるよなぁ
382白ロムさん:2005/10/12(水) 00:00:29 ID:MfMwsFmjO
アプリ容量は増えないの?
383白ロムさん:2005/10/12(水) 00:05:48 ID:0QRtsyTQ0
D901だけどドラクエは2は対応してるよ
1は未対応だけどね
384白ロムさん:2005/10/12(水) 00:23:26 ID:870vR6DD0
>>375
D901iは、まさに丸型十字キーが斜めに設置されているが、
少なくとも十字キーの操作性で不便さを感じたことはない。
キーの凹凸や触感の違いこともあり、決定キーと十字キーの押し間違えは
よほど指が太くない限り起こりえないし。
ボケボケ写真一枚で押しづらそうとか断定するなよ。
385白ロムさん:2005/10/12(水) 00:53:53 ID:KKF/IbN+0
ゲームはどうでもいいが
実用的なアプリが対応しないとなると困るなぁ。
「その実用的なアプリとやらを挙げてみろ」
って言われると困るんだけど、
そこのところ今までのDはどうなんですか?
386集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/12(水) 01:06:18 ID:iqMFJU/h0 BE:127454099-###
>>385
実用系は大丈夫でしょう
グラフィック系統が弱いので
387白ロムさん:2005/10/12(水) 01:14:39 ID:KKF/IbN+0
>>386
なるほど、ありがとうございます。
388白ロムさん:2005/10/12(水) 01:21:52 ID:soTxMc8lO
D902のベンチ
389白ロムさん:2005/10/12(水) 03:42:17 ID:Jla5N/5uO
>383
D901iはドラクエ1と2、両方対応してる。
まさに今ドラクエ1してるし。
390白ロムさん:2005/10/12(水) 03:58:00 ID:QUQBX/0KO
液晶対決
D902i vs SH902i
391白ロムさん:2005/10/12(水) 06:27:14 ID:yR+i7C5+0
D901iSはドラクエ1も2も対応してない。
Dのアプリ対応が一番悪い。
392白ロムさん:2005/10/12(水) 07:12:39 ID:iD/ZelE10
ドラクエできないとどんな不都合があるの?
393白ロムさん:2005/10/12(水) 07:45:33 ID:mWcOQeCg0
>>392
単純に遊びたいヤツは遊べないって事と、
大容量をいかしグラフィックが売りのゲーム等が遊べない事じゃないか?
ドコモは900辺りからゲームを売りにしている節があるから、
ここが弱いとそういう部分のセールスポイントがマイナスになっちゃうよね
俺はどっちでもいい人だったけど、ダビスタが出るらしいから対応してくれなきゃ困るかもw
394白ロムさん:2005/10/12(水) 08:19:05 ID:kSLnuVVk0
携帯はゲーム機じゃないんだから…
395白ロムさん:2005/10/12(水) 09:10:12 ID:7HT/bgNO0
今から実機を触ってきます。
なにかリクエストがあれば、どぞ。
396白ロムさん:2005/10/12(水) 09:11:41 ID:LVDmxMW4O
ベル打ちだってばよ!
397白ロムさん:2005/10/12(水) 09:15:14 ID:3H8aKOlhO
情報表示行が消せて、全画面画像表示出来るか?
あと液晶綺麗か?
お願いします!
398白ロムさん:2005/10/12(水) 09:19:37 ID:PDk2aTXtO
レスポンスを調べて下さい_| ̄|○
399白ロムさん:2005/10/12(水) 09:19:54 ID:Ml3FRW1aO
その携帯を持つと子供からメールが一杯来るでしょうか

ジャクソンです
400白ロムさん:2005/10/12(水) 09:23:43 ID:Ml3FRW1aO
400
401白ロムさん:2005/10/12(水) 09:24:31 ID:88NCXMjb0
>>395
ATOKはカナ英数変換搭載か調べてきてください。
402白ロムさん:2005/10/12(水) 10:03:11 ID:Qd564/WcO
>134-143の流れが好きだ・・
403白ロムさん:2005/10/12(水) 10:03:34 ID:munXdcv80
俺も
404白ロムさん:2005/10/12(水) 10:14:53 ID:+Siqlu9QO
わだすも
405白ロムさん:2005/10/12(水) 10:23:18 ID:QO9sVeM6O
まるで2chの鏡だな。
406白ロムさん:2005/10/12(水) 10:32:02 ID:mhhWu+4XO
スライド式携帯って閉じてるとき操作しやすいのかな?
407白ロムさん:2005/10/12(水) 10:37:50 ID:Dyg/gHWW0
ドコモショップでもauショップでもいいから、行ってホットモック触って確かめればいい
408白ロムさん:2005/10/12(水) 11:00:31 ID:7HApJV4s0
情報表示行ってうざい?
単純に便利かな〜?と思ってるんだけどこのスレでは割と否定的ですね
409白ロムさん:2005/10/12(水) 11:07:08 ID:CNAmK+Aa0
>>397
素人考えだけど液晶が透過型と半透過型に分かれてるみたいだから
情報表示行はそのままで消せたりしないんじゃない?

その分、情報表示行をいろんなことを表示できるようにしっかり作り込んでくれてるといいけど
410白ロムさん:2005/10/12(水) 11:54:33 ID:OyJXKj8lO
>>395
レスポンス、本体の質感、液晶の綺麗さ
をお願いします。

あと、説明員みたいなのいたら
「今回もアプリ全然対応しなかったりするの?」
と聞いてみてください、お願いします。

wktk
411白ロムさん:2005/10/12(水) 12:29:51 ID:yZCocIkFO
>>395
キーロックの仕様が901かiS、どちらの方式か。
お願いします〜。
412白ロムさん:2005/10/12(水) 12:45:54 ID:n04HYkYF0
>>411
iSの仕様ってどんなのだ?
413白ロムさん:2005/10/12(水) 12:53:11 ID:MGB92xCY0
901iはスライドで解除
901iSはスライドしても解除されず
414白ロムさん:2005/10/12(水) 13:15:36 ID:yZCocIkFO
>>413
補足ありがとうございます。

慣れなのかもしれませんが、
901iS仕様だと使いにくい気がして…。


個人的にはすごく気になる箇所なんですが、
気にならない人の方が多いのかな?
415白ロムさん:2005/10/12(水) 13:27:53 ID:/kAv2TYf0
解除されるかどうかON/OFF切り替えできるようになればいいんだ
416395:2005/10/12(水) 16:31:33 ID:F/n1TAxzO
>>396
ベル打ち→なし

>>397
情報表示行→なし

>>398
901iSに比べて改善されているように感じましたが
場面によって、モッサリ感があります

>>401
ATOKは搭載されていますが、
カナ英数変換機能はありません
(今まで通りカナのみ変換可能)

>>410
筐体の質感はツヤありでした
(自分が触ったのはピンク)

>>411
キーロックの仕様は
901iと901iSの両方から選択可能
417白ロムさん:2005/10/12(水) 16:34:30 ID:7dRxV/Hr0
切り替えできなかったら速攻消えるだろうな
418白ロムさん:2005/10/12(水) 16:35:53 ID:yZCocIkFO
>>395
レポ乙です!

キーロックは901とiSから選択可能ですか。
ひとまず安心しました。

もっさりは901程度とまではいかないまでも、
iSよりは快適なんですかね。
419白ロムさん:2005/10/12(水) 16:52:30 ID:CfxJa+V/0
419
420白ロムさん:2005/10/12(水) 17:00:41 ID:9wBKDrZ40
スライドのロックは付かないのかな
ポケットの中で突然”シャキーン!”とか、びっくりする
421白ロムさん:2005/10/12(水) 17:01:01 ID:MGB92xCY0
ベル打ち無しか…
422白ロムさん:2005/10/12(水) 17:05:12 ID:LhEBIaAnO
音楽再生関係はどうですか?
BG再生可能か?再生時の画面の状態、キーロックは…等々。
423白ロムさん:2005/10/12(水) 17:05:30 ID:LVDmxMW4O
上に同じくorz
424白ロムさん:2005/10/12(水) 17:36:40 ID:xQZoiiR6O
>>416
たしかD506iでは、「あかあ」と打った際に
予測変換候補に「121」とあったりしたのですが。
それも無くなっているのですかね?
425白ロムさん:2005/10/12(水) 18:08:14 ID:0Ibtx9alO
ついでに「いら」で「119」が候補に出るかどうかも。
426白ロムさん:2005/10/12(水) 18:18:43 ID:JQOPLShuO
情報表示行→ない
ってのは、情報表示行はあるけど、消すことができる機能が無いって意味ですか?
それとも情報表示行そのものが無いんですか?
427白ロムさん:2005/10/12(水) 18:28:18 ID:Dyg/gHWW0
後者と考えるのが普通だろう
428白ロムさん:2005/10/12(水) 18:30:36 ID:QbmfOTKP0
MENU画面だと9個のアイコンがならぶんでしょうか?
大画面生かして12個かな?
429白ロムさん:2005/10/12(水) 18:35:39 ID:ARNl4xBzO
Fソフトだから9個
430白ロムさん:2005/10/12(水) 18:38:39 ID:z7N9SXNGO
Flashメニューのはずだが
431白ロムさん:2005/10/12(水) 18:46:56 ID:2FY7gHyB0
フラッシュとアイコンは関係ないだろw
432白ロムさん:2005/10/12(水) 19:29:32 ID:Jnn6pPTpO
>>426は可能性を見出だし過ぎw
433白ロムさん:2005/10/12(水) 19:34:33 ID:HILYFUxY0
>>425
携帯用ATOKは基本的に「ああら」で「119」だな。
434白ロムさん:2005/10/12(水) 19:59:39 ID:PDk2aTXtO
D902iって音楽聞きながらメール打てたりするのかな?
435白ロムさん:2005/10/12(水) 20:30:54 ID:3H8aKOlhO
D901iSみたいにカラーテーマ変えるの
モッサリだとやだなぁ
436395:2005/10/12(水) 20:54:21 ID:F/n1TAxzO
>>422
音楽のBG再生は可能
再生は専用のメニューが設けられています。
リピートやシャッフルも可能でした。
再生中のキーロックについては確認しませんでした。
スイマセン。
437395:2005/10/12(水) 20:58:29 ID:F/n1TAxzO
>>426
情報表示行そのものがありませんでした。
書き方が解りにくくてスイマセン。
438白ロムさん:2005/10/12(水) 21:02:57 ID:UW53RJY90
>>395
対応コーデックはAACのみ?
439395:2005/10/12(水) 21:05:45 ID:F/n1TAxzO
>>428-431
メニュー画面の初期設定はFLASHですが
今まで通りのアイコンにする事もできます。
その場合アイコンは従来の9分割です。
FLASHメニューは動きがかなりモッサリ・・・です。
440395:2005/10/12(水) 21:08:01 ID:F/n1TAxzO
>>434
メールもiモードも可能でした。
441白ロムさん:2005/10/12(水) 21:09:16 ID:LVDmxMW4O
ベル打ちしか出来ない漏れはどうすればよいですか?
442395:2005/10/12(水) 21:09:57 ID:F/n1TAxzO
>>435
残念ながらモッサリです。
443白ロムさん:2005/10/12(水) 21:11:06 ID:Dyg/gHWW0
>>441
他の機種に・・

>>440
音楽再生中、曲名等は見れますか?
444白ロムさん:2005/10/12(水) 21:11:28 ID:MS4bGw6n0
>>395
レポ乙です。
Flashメニューもっさりか・・・(´・ω・`)ショボーン
英数カナ変換もないしな・・
445白ロムさん:2005/10/12(水) 21:12:01 ID:JQOPLShuO
>>441
諦めてください。

マルチタスクはこれまでのD.Fシリーズと同じですか?
446白ロムさん:2005/10/12(水) 21:13:06 ID:LVDmxMW4O
痒い!痒い!むず痒いぜ(;´Д`)ハァハァ
447白ロムさん:2005/10/12(水) 21:13:29 ID:TRZKOn6Q0
>>441
なんでそこまでベル打ちのこだわるかな…
448白ロムさん:2005/10/12(水) 21:16:06 ID:LVDmxMW4O
>>447こだわるっつうかベル打ちでしかケータイ操作したことないねんorz

Dかなり良いけどなぁ
SHにするかなぁorz
449白ロムさん:2005/10/12(水) 21:17:56 ID:K3B60C9R0
フルブラうざは勿論搭載ですよね!?
450白ロムさん:2005/10/12(水) 21:20:15 ID:3oT9FIL30
>>448
すぐ慣れるさ
451白ロムさん:2005/10/12(水) 21:21:25 ID:NPdpUFxG0
筐体の剛性感はいかがでしたか?
901isはいまいち頑丈な感じがしなかったので…
あまりにもプラスチッキーなのはつらいんですけど、造りにしっかり感があればいいのですが…
ご回答よろしくお願い致します!
452白ロムさん:2005/10/12(水) 21:24:47 ID:JQOPLShuO
>>451
確かにそれ重要やな。iSちゃちかったもんな。Nとか、PROSOLIDみたいなんがええわな。
453白ロムさん:2005/10/12(水) 21:25:33 ID:7dRxV/Hr0
>>448
新しい操作法に慣れようとしないジジイはずっとベル使ってなさい

音楽再生はもうデフォで可能になるって事だよね
454白ロムさん:2005/10/12(水) 21:29:29 ID:LVDmxMW4O
>>453だからジジィじゃ(ry
ベルもピッチも未経験だし…
まぁね慣れるとは思うが面倒だよorz
455白ロムさん:2005/10/12(水) 21:32:21 ID:TRZKOn6Q0
>>454
ジジィじゃなくても考え方がジジィってことになる罠

面倒面倒と言ってたら何も出来ない

むしろ今の内に慣れておかないと後々苦労するかもしれない
456白ロムさん:2005/10/12(水) 21:34:10 ID:xHcX1GqF0
>>454
新しい物を受け入れられないのは年齢に関係なくジジイだ。
らくらくホンにしとけ。
457白ロムさん:2005/10/12(水) 21:34:43 ID:YzcL9TVQO
激しくいまさらって感じなんだが
ベル打ちって24=ケ、12=イ、41=タ、12=イみたいに打つ事いうの?
458白ロムさん:2005/10/12(水) 21:35:50 ID:LVDmxMW4O
>>455俺頭固いからなぁw

やっぱりだんだん無くなってくのかorz
パソコンの次に最適な文字入力だと思うが…

はぁ(´・ω・`)ショボーン
459395:2005/10/12(水) 21:41:38 ID:F/n1TAxzO
>>451-452
剛性についての感覚は個人差があると思うので、
あくまでも私的見解で書きます。

901i・901iSと比較して剛性感はありました。
なんというか、グラつき・ガタつきが殆ど無い感じ。
正直言ってあまり眼中にありませんでしたが
欲しくなりましたね。
460白ロムさん:2005/10/12(水) 21:45:21 ID:UtVs/Pwn0
>>395
内蔵のアプリは何がありますか?
461白ロムさん:2005/10/12(水) 21:46:14 ID:z39MvBNs0
あれ欲しいなぁ〜イージータイマーだっけ?何分後にアラームって奴。すげ〜使ってたよムーバ時代
例えば10分後鳴らしたいとき901ではわざわざ時計を10分早めて設定しないといかん・・・
901唯一の不満だ。復活してクレイ。
462白ロムさん:2005/10/12(水) 21:48:58 ID:JQOPLShuO
>>451激しくサンクス!!

今ベル打ちやってみようとしたが、『べ』が出せずに諦めた。『へ』は出るが…
適当に89って押したらハートマークでてきたし。
463白ロムさん:2005/10/12(水) 21:50:27 ID:LVDmxMW4O
ベル打ちの話題はおしまい!

ところてんおまえら!
何色が欲しい?
俺は黒だなも!
464451:2005/10/12(水) 21:50:31 ID:NPdpUFxG0
ありがとうございます。
そうでしたか。
SOが本命と思っていたのですが、ここにきてDにグラついてます。
やはり造りのカッチリ感はかなり必要ですよね。
本体が薄くなったわけですからなおさら剛性は高くしてもらいたいところでした。
465白ロムさん:2005/10/12(水) 21:51:33 ID:Dyg/gHWW0
>>463
黄色
466白ロムさん:2005/10/12(水) 21:52:14 ID:Il3OToi00
               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
467白ロムさん:2005/10/12(水) 21:54:26 ID:kn0nLtRl0
白か黄色でプラスチッキーじゃない方
468白ロムさん:2005/10/12(水) 21:57:04 ID:JQOPLShuO
>>463
まだ確定やないけど、黄か黒。
黄がどんな感じかまだよく分からんからな…
469白ロムさん:2005/10/12(水) 22:02:59 ID:LX4PilPr0
スペックを見ても何がすごいのかよくわからんのだが・・・
誰かこいつのすごさを解説してくれ。
470白ロムさん:2005/10/12(水) 22:04:57 ID:soTxMc8lO
もっさりなのかぁ
揺れる思い
471白ロムさん:2005/10/12(水) 22:06:56 ID:JQOPLShuO
>>470
Flashメニューが。って事らしいからタイルアイコンでええんちゃうん。
472白ロムさん:2005/10/12(水) 22:14:13 ID:OyJXKj8lO
今まで使ったことない黄色か白かな
でも黄色は飽きそうだからたぶん白
473白ロムさん:2005/10/12(水) 22:15:08 ID:zq7/tF+Y0
質感はプラスチッキーですか?
それともアルミっぽいっすか?
教えてケロ。
474白ロムさん:2005/10/12(水) 22:19:20 ID:Dyg/gHWW0
>>469
別に分からなくてもイイから解説なし
475白ロムさん:2005/10/12(水) 22:27:32 ID:JQOPLShuO
>>469
そんなに知りたきゃ過去たどれ。しつこいくらい同じ事を繰り返してるから。
476白ロムさん:2005/10/12(水) 22:29:04 ID:5xHHmdZb0
ボタンのバックライト色をお願いします。
901@風がいい。
477白ロムさん:2005/10/12(水) 22:45:56 ID:JQOPLShuO
やっぱイルミネーションは901が好評やな。

黄色ってウクライナのユニみたいな色か?
シェフチェンコいないってどーゆーことや!?(`Д´)ゴルァ
478白ロムさん:2005/10/12(水) 22:49:33 ID:jhQZIEhe0
なぜMP3対応しない?
479白ロムさん:2005/10/12(水) 23:17:48 ID:eKI1HRcKO
メラシュチェンコ
480白ロムさん:2005/10/12(水) 23:41:12 ID:WrgCoX5a0
ベル打ちしかできない人はこれからどんどん端末の選択肢が限られてくるな。
SH+SOのSymbianチーム(D+Fもだけど)がベル打ちを残すか削るか・・・。

もし削ったら……もっさりもさもさ悪名高きNソフト・・・OTL。。。。そんな俺もベル打ち一筋です。
481白ロムさん:2005/10/12(水) 23:46:11 ID:rp3V39PP0
>>480
つ【SA700iS】
482白ロムさん:2005/10/12(水) 23:51:08 ID:WrgCoX5a0
>481
そ、それだーー!!!



ってSAはベル打ち出来るの?知らなかった。SA90xを待ちわびるか。
それと他スレみたらSOとSHは文字入力それぞれ独自のソフト載っけてくるみたいね。POBoxとShoin。
ってことは選択肢が増える可能性が見えてきた。

最近のSOってベル打ち出来るの?503以降SOとは疎遠だ。
SHは最後のトロン君901iSも出来るから可能性はあるかな。
483白ロムさん:2005/10/12(水) 23:52:18 ID:Dyg/gHWW0
はいはいスレ違い
484白ロムさん:2005/10/12(水) 23:54:36 ID:XBmPsDvb0
今まで使ってたSH900iをおっこどしたら、
キー打つときにパキパキいっとる('A`)

D902に乗り換え確定
485395:2005/10/13(木) 00:00:27 ID:F/n1TAxzO
>>473
筐体の質感はアルミorプラスチックで言えば
プラスチックっぽいです。
ただ、安っぽい感じではなかったです。
486395:2005/10/13(木) 00:02:19 ID:mNPIH6YMO
>>476
バックライトの色は赤でした。
本体色ピンクしか触ってませんが。
487白ロムさん:2005/10/13(木) 00:03:42 ID:b80QThlg0
>>485
ボタン類は押した感じどう?
タッチ感、カチカチ音、押し易さなど。

薄さ、軽さ、2,8インチに感動はありましたか?
488白ロムさん:2005/10/13(木) 00:05:58 ID:rY9wxRM10
この機種も音楽を20時間連続再生できるのかな?
489白ロムさん:2005/10/13(木) 00:08:03 ID:97ry1Oyp0
メールは、インライン入力できましたか?
あと、メールまわりはモッサリですか?
490白ロムさん:2005/10/13(木) 00:10:19 ID:4UbrZlsu0
>>395
レポ、サンクスです!!
isに比べるとかなりよさげ。
液晶はキレイですか?
491白ロムさん:2005/10/13(木) 00:12:30 ID:WMr/p9n80
そう、901iSはテンキーがすげぇ押しにくいからな。
機能こそおもしろげだったものの
モッサリにプラスしてこのテンキーでかなりダメダメ感につながった。
そのへんが一番気になる所。
492白ロムさん:2005/10/13(木) 00:34:56 ID:WXuXTa2K0
今俺は従兄弟からもらったSH900iを使っているんだ前はD900iを使っていて
Dに戻そうかと思ってる 
気になるのはいまのSHは画像や着メロで容量が区切られていて使いづらい
着歌は300kが10個入らない
Fソフトは分かれてる?
493白ロムさん:2005/10/13(木) 00:51:35 ID:oklBS21i0
噂のテレビは見れるのですか?
494白ロムさん:2005/10/13(木) 00:54:25 ID:ghNspg0W0
>>493
噂のチャンネルなら見られるかもしれません(ワッカルカナー)
495白ロムさん:2005/10/13(木) 01:04:38 ID:rGin9BCz0
2ch?
496白ロムさん:2005/10/13(木) 01:13:41 ID:QkhYR7IUO
和田アキ子、デストロイヤー
497白ロムさん:2005/10/13(木) 01:13:52 ID:ExhLZ4WC0
噂のいちゃんねる
498白ロムさん:2005/10/13(木) 01:15:36 ID:k+hwQR9T0
499白ロムさん:2005/10/13(木) 01:20:12 ID:rGin9BCz0
裏2chのことか!
500白ロムさん:2005/10/13(木) 01:21:06 ID:BIjgA0wU0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで500get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
501白ロムさん:2005/10/13(木) 01:24:16 ID:mtcosqHN0
>>498
Dの黄色思ったより良いね。
502白ロムさん:2005/10/13(木) 01:32:29 ID:X4z5aqu/0
>>498
何も見れないが…
俺だけ?
503白ロムさん:2005/10/13(木) 01:41:24 ID:b80QThlg0
>>501
転載してくださいな
504白ロムさん:2005/10/13(木) 01:50:38 ID:mtcosqHN0
>>502-503
mixiに入ってないと見れないよ。
転載するね。
http://o.pic.to/3zio5
505白ロムさん:2005/10/13(木) 01:54:12 ID:b80QThlg0
>>504
ありがd!

イエロー、スポーツカーみたいな黄色だね。やばい、、、いいかも、、、。
Fも結構いい感じだなぁ。右はN?ダサス
506白ロムさん:2005/10/13(木) 02:01:10 ID:X4z5aqu/0
キターーーーーー!!

 ネ申 だ ぁ 〜〜!!
507白ロムさん:2005/10/13(木) 02:01:30 ID:kBZnh+UB0
こっちの方が見やすいよ。
902i総合スレより
34 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 01:56:48 ID:xvTKmZV+0
ttp://www.uploda.org/file/uporg214002.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg214005.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg214006.jpg
508白ロムさん:2005/10/13(木) 02:29:41 ID:Gd8pyF3Q0
Dの黄色アリだな…仕事の時はDNSのプレミニ使えばいいしハァハァ
最初の写真ではもっとバカっぽい色味に見えたけど、これはいい感じ。
509白ロムさん:2005/10/13(木) 02:30:25 ID:nlLLSoRqO
よし、D902のピンクを買うことに決めマスタ。
510白ロムさん:2005/10/13(木) 02:33:23 ID:b80QThlg0
ラメ黒、漆風赤、ヘアライン入り胴オレンジと冒険色ばかり選んできたから
今度は無難に白にしようかと思ったけど、イエローイイヨーイイヨー(・∀・)
511白ロムさん:2005/10/13(木) 02:36:24 ID:BD3J6bG20
ピンクはD901iSのピンク色が好きだからなぁ
今回は薄いピンクみたいだし白にしようか悩む
512白ロムさん:2005/10/13(木) 02:36:25 ID:EWoBd9j5O
1番右にあるのは、どこのですか??スレ違いですいません。
513白ロムさん:2005/10/13(木) 02:37:14 ID:b80QThlg0
>>512
514白ロムさん:2005/10/13(木) 02:37:39 ID:D7dd0eJe0
出遅れた。保存した人うpしてください。。。
515白ロムさん:2005/10/13(木) 02:38:35 ID:HkytJmQW0
>>514
?
まだ生きてるよ
516白ロムさん:2005/10/13(木) 02:39:37 ID:D7dd0eJe0
>>514 見れません。
517白ロムさん:2005/10/13(木) 02:40:45 ID:EWoBd9j5O
513。Nだったんですか、ありがとうございます!
518白ロムさん:2005/10/13(木) 02:46:51 ID:D7dd0eJe0
見れました☆
519白ロムさん:2005/10/13(木) 02:55:19 ID:h4CUZheoO
黄色スゲーテカってるw
あれで赤あったら最強だった…個人的には。
520白ロムさん:2005/10/13(木) 02:58:24 ID:HkytJmQW0
フェラーリモデル出してくれないかなぁw

ピンクとブラックも見てみたいな
521白ロムさん:2005/10/13(木) 06:10:10 ID:HuoGknIv0
>>507
3機種並んでるのでわかりやすいね、D902iの薄さ。
522白ロムさん:2005/10/13(木) 06:23:12 ID:7S7M4P+f0
Dがドラクエとかに対応してないなら12月配信予定のウイニングイレブンも出来ないんだろうか・・・
523白ロムさん:2005/10/13(木) 06:52:01 ID:Wf7Q/TZT0
>>522
あ!そうだよ。
Dを買う気満々だったけど
ウイイレ非対応って可能性があるんだ。。
524白ロムさん:2005/10/13(木) 07:19:58 ID:z+/FdLjC0
アプリあんま使わないから別にいいけど
いざって時に非対応だと凹むんだよな
525白ロムさん:2005/10/13(木) 09:22:04 ID:wc37QxALO
黄色か黒で大いに悩む
526白ロムさん:2005/10/13(木) 09:36:18 ID:St/mIXIq0
勇気のしるし
527白ロムさん:2005/10/13(木) 09:57:55 ID:ksL+uRX30
>>525
俺もその2色で迷ってるなー
>>526
時任二十四時間乙w
528白ロムさん:2005/10/13(木) 10:20:38 ID:5mwNm6Mq0
発売近いってことですか
529白ロムさん:2005/10/13(木) 10:36:45 ID:gW1JMprm0
丸いボタンとか、やわらかい感じが気に入りました
N900iSから買い増し幸せになりたい。。。。
530白ロムさん:2005/10/13(木) 10:41:04 ID:w2kKXkdC0
俺は黒だな
531白ロムさん:2005/10/13(木) 10:46:56 ID:CHuNf8QtO
意外?と黄色人気ありますなぁ!

そして白があんまり?
アルミっぽい白ならいいが、ブラ白はなぁ…
やっぱ黒かなー
532白ロムさん:2005/10/13(木) 10:49:54 ID:V9Z9PjEW0
黒も全部ブラックなら買いだけどツートン仕様だもんな、、、
今回は新iPodを買って見送るかな、iPodは白を買うわけだがw
533白ロムさん:2005/10/13(木) 10:52:51 ID:bLFzZyatO
>>532
ipodはやめとけ。KENWOODにしとけ
534白ロムさん:2005/10/13(木) 11:10:31 ID:V9Z9PjEW0
>>533
マジ?ソニーのを買うつもりだったんだがまずいのか?
535白ロムさん:2005/10/13(木) 11:25:30 ID:56hsCih1O
536白ロムさん:2005/10/13(木) 11:28:08 ID:z+/FdLjC0
>>534
iPodってソニー製なのか
537白ロムさん:2005/10/13(木) 11:36:31 ID:NSktIJm20
ピンクはどうなの?
538白ロムさん:2005/10/13(木) 13:12:53 ID:5p6YzatH0
美保純だよ
539白ロムさん:2005/10/13(木) 13:16:44 ID:J38k+Wi5O
128:10/13(木) 11:51 3wJGK8/z
このスレが本日15:00までに1000行ったら
木造スレで顔つきアナルと携電晒します。

ゼッテー無理だべ♪
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1129044104/
540白ロムさん:2005/10/13(木) 13:21:33 ID:DDdD1ZlC0
>>536
一般人の間では、 デジタルオーディオ=iPod で広まってるから気をつけた方がいい。
541白ロムさん:2005/10/13(木) 13:29:19 ID:oYay+HNR0
昔、「ウォークマン買ったお^^」って言ったら
「どこの?」って聞かれたなぁ
542白ロムさん:2005/10/13(木) 13:30:51 ID:FZn92y700
つか携帯で音楽聞く?
最初は入れてたけどバッテリーの事考えたら使えない。
現在D901i使用中
543白ロムさん:2005/10/13(木) 13:33:41 ID:dm+E5QHf0
バッテリー単体で充電できる充電器あればいいのにね
SH52なんかはバッテリーのみでも充電できてかなりよかった
544白ロムさん:2005/10/13(木) 13:36:18 ID:FZn92y700
ウォークマン=ソニー
懐かしいですねw
商標登録だっつーのw
545白ロムさん:2005/10/13(木) 13:43:13 ID:YR/8BLoG0
AMFMラジオも録音できるウォーキーがほしかった
546白ロムさん:2005/10/13(木) 13:58:26 ID:w2kKXkdC0
>>543
激しく同意。
スタンドの形状とか考えて予備のバッテリ充電出来るようにして欲しい
547白ロムさん:2005/10/13(木) 14:05:37 ID:sCuAxujzO
昔のDoCoMo充電フォルダーには付いてた希ガス
548白ロムさん:2005/10/13(木) 14:55:17 ID:huVWLYXhO
これで塗装がグロスだったらかなり欲しいな。
あと、もっさり改善されてたら。
549白ロムさん:2005/10/13(木) 15:00:38 ID:Me/gDxRH0
(´・ω・`)知らんがな
550白ロムさん:2005/10/13(木) 15:02:17 ID:4kPimX24O
>>548
だから改善されてないと何度い(ry
551白ロムさん:2005/10/13(木) 15:37:06 ID:56hsCih1O
>>550
>>438によるとFlashメニューがもっさりって事らしいから、
通常はそれほどでも無いかと。
552551:2005/10/13(木) 15:39:35 ID:56hsCih1O
>>439でした。
553白ロムさん:2005/10/13(木) 16:09:53 ID:4KqgKwRUO
>>418の書き方から判断すると、902iも901iSももっさり具合いは
あまり変わらないってことだと思うけど。
554白ロムさん:2005/10/13(木) 16:12:01 ID:4KqgKwRUO
>>418じゃなくて>>416だった。
555白ロムさん:2005/10/13(木) 16:32:19 ID:97ry1Oyp0
GO!GO!GO!
556白ロムさん:2005/10/13(木) 16:39:25 ID:5LXwxqaS0
D902iの白は「パールホワイト」と呼ぶのがしっくりくるんじゃない?
流出画像で見るかぎり。
557白ロムさん:2005/10/13(木) 16:50:29 ID:56hsCih1O
>>553ー554
>>416場面によってはだから、サクサク感は902i≧901iSって事かな。
558白ロムさん:2005/10/13(木) 16:57:19 ID:TrDwNzEO0
プラシーボ効果かもしれないしねぇ
ホントにモッサリが減ってりゃいいけど・・・
559白ロムさん:2005/10/13(木) 17:10:00 ID:H0R+ojyRO
流出画像で黄色みたけどカコイイな!
560白ロムさん:2005/10/13(木) 18:18:21 ID:R9wmywo50
振るブラウザないの?
561白ロムさん:2005/10/13(木) 18:36:23 ID:nlLLSoRqO
ごめん、フルブラウザと最近よくみるH???PAってなに?やさしい人おちえて!
562白ロムさん:2005/10/13(木) 18:42:33 ID:7qHRqILmO
横レスすいません。
インライン入力ってのも教えて下さい。
563白ロムさん:2005/10/13(木) 18:47:03 ID:56hsCih1O
ググれば即解決。
564白ロムさん:2005/10/13(木) 18:51:34 ID:dm+E5QHf0
>>560
どっかのブログで実機触った人がないって言ってた。
565白ロムさん:2005/10/13(木) 19:20:56 ID:xvTKmZV+0
jigいれれば無問題
566白ロムさん:2005/10/13(木) 19:22:55 ID:dvN2uyjkO
567白ロムさん:2005/10/13(木) 19:55:19 ID:SI3tRwzW0
>>566
右下ワロス
568白ロムさん:2005/10/13(木) 19:57:03 ID:sCuAxujzO
>>566
10枚目のおっさんとTUBEファンクラブて何だ?w
569白ロムさん:2005/10/13(木) 20:01:00 ID:w2kKXkdC0
あのモザイクはなんだ?
570白ロムさん:2005/10/13(木) 20:12:51 ID:/CalzKbN0
モザイク消せないの?
571白ロムさん:2005/10/13(木) 20:16:42 ID:IFdy7Kx6O
写真撮った神のいる店が書いてあると予想
572白ロムさん:2005/10/13(木) 20:20:05 ID:dvN2uyjkO
573白ロムさん:2005/10/13(木) 20:28:27 ID:FmgpfmMM0
kami kita-
574白ロムさん:2005/10/13(木) 20:32:20 ID:N6amAIEqO
ピンクのはっきり写った画像ないのかなぁ〜。
575白ロムさん:2005/10/13(木) 20:41:40 ID:dm+E5QHf0
>>572
再うpキボン
576白ロムさん:2005/10/13(木) 20:42:19 ID:oklBS21i0
モザイク部には局部アップのデザインが描かれていて
業者がweb等で勝手に事前公開できないよう
ドコモが情報漏えい対策しているらしいよ
577白ロムさん:2005/10/13(木) 20:46:12 ID:FmgpfmMM0
>>576
へーそうなんだ、おもしろいね
578白ロムさん:2005/10/13(木) 20:51:38 ID:5Ybwpco3O
>>576
ある意味てらわろすWWW
579白ロムさん:2005/10/13(木) 21:05:54 ID:4AgcFXmJ0
き、黄色は中身も黄色いのヵ
580白ロムさん:2005/10/13(木) 21:07:04 ID:/CalzKbN0
ボタンのある面は白がよかった
581白ロムさん:2005/10/13(木) 21:09:30 ID:WXuXTa2K0
俺は黒がいい
582白ロムさん:2005/10/13(木) 21:11:44 ID:Sd7F4C6lO
>>580
バナナか?
583白ロムさん:2005/10/13(木) 21:14:57 ID:56hsCih1O
>>582
ワロスワロスワロスワロスワロス
584白ロムさん:2005/10/13(木) 21:20:01 ID:J38k+Wi5O
おい、これなんだ…?
http://e.pic.to/5hx0j
585白ロムさん:2005/10/13(木) 21:20:53 ID:56hsCih1O
586白ロムさん:2005/10/13(木) 21:24:26 ID:WXuXTa2K0
>>584
白いのはD901i
もうひとつは多分ボーダのV401SAだと思われ
587白ロムさん:2005/10/13(木) 21:24:39 ID:Bv8bsR3V0
D902iの黒画像ありませんか?
588白ロムさん:2005/10/13(木) 21:49:24 ID:yhPbFpIb0
はっきり言おう。
D902の黒は有り得ない程カコイイぞ!
589白ロムさん:2005/10/13(木) 21:50:06 ID:WXuXTa2K0
>>588
期待するべ
590白ロムさん:2005/10/13(木) 21:51:01 ID:8MFZDa/D0
>>588
左右3つあるうち上2つと、十字キーの図色が赤でなかなかカッコイイ。
591白ロムさん:2005/10/13(木) 21:51:01 ID:56hsCih1O
902スレの40%ほどがDについて語られてる件
592白ロムさん:2005/10/13(木) 21:51:40 ID:8MFZDa/D0
>>590の左右3つはメインボタンのことね。
593白ロムさん:2005/10/13(木) 21:53:06 ID:Bv2p1TYi0
三菱は昔から面白い色づかいをするな。今度のも楽しみだ。
黒を早く見たいね
594白ロムさん:2005/10/13(木) 22:04:48 ID:56hsCih1O
>>592

 ○←赤→○
  /↓\
 ○ ◎ ○

 ○   ○
って事?
595白ロムさん:2005/10/13(木) 22:08:27 ID:8MFZDa/D0
>>594
true! ボタンそのものじゃなくてマークとかね。念のため。
596白ロムさん:2005/10/13(木) 22:10:04 ID:H8ihaDDhO
18日に給料はいるから901iにしようと思ったけど
このスレ見てたら無性に902欲しくなってきたなー。
どーしよっかなー('A`;)
597594:2005/10/13(木) 22:12:40 ID:56hsCih1O
うわ〜黄色と黒迷うな〜
早く両方詳しく見たい…
598白ロムさん:2005/10/13(木) 22:15:10 ID:bwRQkZ+X0
いつ頃発売するかが真剣に気になってきた
ATOK搭載っつーことで心は決まった
多少もっさりでも我慢するや、今のF700iも
もっさりだし
599白ロムさん:2005/10/13(木) 22:19:01 ID:8MFZDa/D0
>>597

主観だけど…

さわやかスポーティ系:きいろ
ちょい渋かっこよさげ系:ぶらっく

…という印象。因みに両方ともシルバーとのツートーン。
600白ロムさん:2005/10/13(木) 22:23:28 ID:32ihJJbX0
D901iSと比べると、液晶が広くなった分ボタンと液晶が密接してるね
普通は液晶の出力基盤が出っ張ってて、スペースが必要なんだけど
どんな技術を使ってるんだろう
auのW31SAよりも密接してるし、業界最高じゃないかと思う

ちなみに、技術もないのにムリヤリ詰めて問題になったのが
PSPのロボタン不具合
601白ロムさん:2005/10/13(木) 22:23:41 ID:fhFKXoEZO
600
602白ロムさん:2005/10/13(木) 22:23:51 ID:56hsCih1O
単純な事聞きたいんですが、レポされる方はどういうトコで見てきたんですか?
仕事関係ですか?機密事項なら別にいいですが…
603白ロムさん:2005/10/13(木) 22:24:25 ID:rGin9BCz0
N900iよりはサクサクだろうから買う予定。
604白ロムさん:2005/10/13(木) 22:30:55 ID:WXuXTa2K0
いまD902i見てて思ったんだがキーが見た感じ結構下にある
ぐらぐらしたり持ちにくいことは無かったただろうか?
教えてくださいホットモック触った人
605白ロムさん:2005/10/13(木) 22:32:23 ID:HuoGknIv0
>>602
一般人がそう簡単に触れないだろ、普通。
606白ロムさん:2005/10/13(木) 22:32:57 ID:OLU5Kecg0
51のおやじだけど、黄色ほしい
607白ロムさん:2005/10/13(木) 22:33:07 ID:CHuNf8QtO
ATOKってそんなに良いの?
なぜ?
608白ロムさん:2005/10/13(木) 22:36:01 ID:56hsCih1O
>>602
やっぱ、そうだよな…

黒の写真熱望m(。。)m
609白ロムさん:2005/10/13(木) 22:42:20 ID:WXuXTa2K0
俺も黒狙ってるもんで・・・
どなたか、お願い
610白ロムさん:2005/10/13(木) 22:47:00 ID:HVeXVE5c0
黄色激しくカコイイ
だが、ホワイトが俺の脳髄に刻み込まれた

買ってしまいそう・・・
スペック等詳細はまだハッキリしてないのかな。
611白ロムさん:2005/10/13(木) 22:48:01 ID:HVeXVE5c0
ごめんテンプレ(ry
腹かっさばいてソーセージご馳走するお^^
612白ロムさん:2005/10/13(木) 23:07:58 ID:DTd6r5Co0
>>600
液晶が広くなった分ボタン同士が密着してる。
十字キーとクリアーキーが密着してるから
アプリやその他で十字キー操作中に誤ってクリアー押してしまう不具合が出る。
デザイン上曲面にボタンを配置したため、十字キーまで曲面にあわせたから
十字キーの下方向が押しずらく無理矢理押してると誤ってクリアーキーまで押してしまう不具合でる。
液晶の大きさやデザイン上の問題で操作性が犠牲になってます。
613白ロムさん:2005/10/13(木) 23:10:20 ID:e+RYFQFH0
ボタンは詰ってる方が早く打てるから好き
614白ロムさん:2005/10/13(木) 23:11:05 ID:WXuXTa2K0
>>612
十字キーの↓ボタン斜めってね?
615白ロムさん:2005/10/13(木) 23:14:15 ID:/Gy0nO/x0
↓押そうとしたらクリアボタン押しちゃった・・・みたいなのが多発?
616白ロムさん:2005/10/13(木) 23:15:04 ID:SiXb0Wz2O
>>612
うっかりクリアボタンを押してしまうのを不具合とは言わんだろ。
617白ロムさん:2005/10/13(木) 23:16:43 ID:dm+E5QHf0
>>615
しないしないw
618白ロムさん:2005/10/13(木) 23:19:22 ID:nlLLSoRqO
D902ピンクの画像持っているネ申はいないのだろうか?
619白ロムさん:2005/10/13(木) 23:20:36 ID:DTd6r5Co0
>>613
早く打てるなら問題ないけど
逆に下が押しずらいから早く打てない。
>>614
横から十字キー見ると十字キーまで曲面にしてるので下が斜めになって押しにくくなってます。
早い操作したいアプリはキツイです。
620集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/13(木) 23:21:41 ID:s+nkzfw/0
D901iも斜めになっていますが、これよりももっと斜めで押しにくい感じでしょうか?
621白ロムさん:2005/10/13(木) 23:21:54 ID:DXYePF+a0
昔2を連打したと思ってクリア連打したことあったなorz
でも3を連打したつもりが電源連打で打ってたメール消えたとかD901iになってからないな
622白ロムさん:2005/10/13(木) 23:40:49 ID:gH+TLPb2O
今、D900iを使っているんだがもっさり具合で900と901と901isと902で順位をつけるとどんなもんになるんだ?

あと、前に聞いていた奴がいたが、D900以降のマルチメディアの容量の振り分けは、NやPのように、着メロやiモーションに各何メガづつってようになっているのか?
それともD900のように、一つのフォルダに全部入れられるのか?
623白ロムさん:2005/10/13(木) 23:59:41 ID:gxFCyoKI0
何故にそこまで偉そうなのか
624白ロムさん:2005/10/14(金) 00:06:47 ID:iMn4x9uAO
ごめんなさい
625白ロムさん:2005/10/14(金) 00:13:17 ID:jSCHQXS0O
白だけサイドが黒。
黒、ピンク、黄色はカタログ見る限りじゃ共通でシルバー。
黒はボタン文字色が赤。
期待してたけど、実物見た限り白に人気は集中しそう。
黄色は若干ゴールドっぽくもある。
626白ロムさん:2005/10/14(金) 00:18:36 ID:fizEiMzCO
スライドって閉じてるとボタンが下に集まってるから、ボタン押した時バランス悪いんだよね。
今回は液晶デカイ分さらに。
627白ロムさん:2005/10/14(金) 00:18:43 ID:NXWDYul+0
黒xシルバーは萎えるなぁ。赤文字ってのも・・・
628白ロムさん:2005/10/14(金) 00:18:54 ID:w7q8bcidO
湾曲糞携帯
629白ロムさん:2005/10/14(金) 00:28:12 ID:jSCHQXS0O
>>627
そうなんですよ。
単色の黒であれば即決だったんだけど…。
正直、白見て揺らいでる。
コンパクトで薄い、画面デカっ!ってのが一番印象に残る。
630白ロムさん:2005/10/14(金) 00:28:26 ID:iMn4x9uAO
白はボタンの部分はどうなんかな
黒じゃなくて白だとうれしいな
631白ロムさん:2005/10/14(金) 00:31:00 ID:MOdkDHEf0
>>630
白のボタン(図色)は全て、明るい群青色。
632白ロムさん:2005/10/14(金) 00:34:16 ID:iMn4x9uAO
>>631
それは、ボタンの文字は群青色って事?
633白ロムさん:2005/10/14(金) 00:34:46 ID:xYaA0FtNO
>>629
総合スレで901ともっさり感が同じくらいってあったんですが、
その通りでしたか?
634白ロムさん:2005/10/14(金) 00:35:50 ID:MOdkDHEf0
>>631
true! 白とライトブルー(明るい群青色)だから、清潔感ある感じ。
635白ロムさん:2005/10/14(金) 00:36:45 ID:jSCHQXS0O
>>630
白のボタンは文字色が少し濃いめのブルーですよ。
通話、終話、クリア(ich)ボタンのみ白にグレーの文字で
それ以外はすべてクリアに下地白、青色文字です。
636白ロムさん:2005/10/14(金) 00:38:12 ID:AypzbSsl0
黒に赤ってわりと合うような気がする
637634:2005/10/14(金) 00:38:35 ID:MOdkDHEf0
>>631
今、よく考えてみたら、黒と同じく、一部だけだったかもしれん。
下部の図色は確か、グレー系だった希ガス。
638白ロムさん:2005/10/14(金) 00:39:12 ID:/xlmHk880
Dの色のセンスって、ハマるとすげえいいよね。
その分悲惨なのも多いけど、902はマジで良さそう^^
639白ロムさん:2005/10/14(金) 00:39:44 ID:iMn4x9uAO
>>634-635
マリガトン

白の株が急上昇
640白ロムさん:2005/10/14(金) 00:39:49 ID:6J2YFfmZ0
>>634
バックライトは全色赤なんですか?
641634:2005/10/14(金) 00:40:08 ID:MOdkDHEf0
かぶってしまったが、635の言ってることと同じ。
642----:2005/10/14(金) 00:41:37 ID:BerAMCD50
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
643白ロムさん:2005/10/14(金) 00:46:23 ID:ouf67FdA0
>>633
俺もみた。ホントだったら期待度かなりさがるな〜
644白ロムさん:2005/10/14(金) 00:47:24 ID:jSCHQXS0O
>>640
全色共通の赤です。
>>641
こちらこそかぶってしまいました、スマソ。
645白ロムさん:2005/10/14(金) 00:48:19 ID:NXWDYul+0
なんにせよP902isに勝るモッサリ機は無いよね・・・?
646白ロムさん:2005/10/14(金) 00:48:26 ID:iMn4x9uAO
901がどんだけもっさりなんだかしらないんだけども
そんなにひどいの?
647白ロムさん:2005/10/14(金) 00:49:29 ID:6J2YFfmZ0
>>644
サンクスです!!
901@みたいにバックライト発色イイといいなぁ!
@Sは暗すぎ・・・
648645:2005/10/14(金) 00:50:30 ID:NXWDYul+0
表記に誤りがありました。お詫びして訂正申し上げます。
× P902is
○ P901is
649白ロムさん:2005/10/14(金) 00:52:56 ID:ouf67FdA0
明日一応901のもっさり具合見てこよ・・・
650白ロムさん:2005/10/14(金) 00:53:52 ID:jSCHQXS0O
>>647
明るい室内でしたが、それでもキーバックライトの赤はハッキリしてましたよ。

やはり若干のモッサリ感は否めません。
ただ、そんなにひどいという気はしませんでしたよ。

しかし今回の2.8インチは無意味だったように思えます。
651白ロムさん:2005/10/14(金) 00:54:41 ID:RJeKjqx4O
やっぱりもっさりか〜。SHにしようかな。
652白ロムさん:2005/10/14(金) 00:55:12 ID:tzpOAp690
fソフトから抜けれない・・・!
D902のピンクがほしいんだけど、
FFBCには対応してるのだろうか・・・・orz
653白ロムさん:2005/10/14(金) 00:56:55 ID:xYaA0FtNO
>>650
2.8インチが無意味とは!?
そこんとこお願いします。
2.8インチに魅かれてたので
654白ロムさん:2005/10/14(金) 00:57:10 ID:6J2YFfmZ0
>>650
はっきりした赤イイ!!正直一番買いそうなんだけど、
モッサリがねぇ・・・SOとSH次第かなぁ・・・
655白ロムさん:2005/10/14(金) 00:58:02 ID:nEnodlch0
>>646
個人的感覚だが、D901のもっさりは堪えられる。
P900の(部分的な動作の)もっさりは堪えられない。

iSよりさくさくなら十分我慢出来る気がする。
FLASHメニューのもっさりは、使わなければ良いんだが…。
F902がさくさくみたいな事を聞いて、ちょっとショボーン(´・ω・`)
656白ロムさん:2005/10/14(金) 00:58:13 ID:U/f+/kUL0
何処に行けば902画像みれますか?教えて下さい。
657白ロムさん:2005/10/14(金) 00:59:12 ID:iMn4x9uAO
画面がでかいと、お気に入りのサイトの待ち受けが、ぴったりのサイズで使えなくなるのが痛いなー
658白ロムさん:2005/10/14(金) 01:00:21 ID:8XkthqLy0
2.8だとそれに合うミラーとか少なさそうでやだな・・。
659白ロムさん:2005/10/14(金) 01:00:52 ID:jSCHQXS0O
>>653
だって、ただデカい(長い)だけなんですよ。
フルブラ未対応ですし。
私は2.4か2.5あればあのスペックなら充分な気がしました。
660白ロムさん:2005/10/14(金) 01:03:06 ID:nEnodlch0
>>656
このスレくらいちゃんと読みましょう。>>507とか。
まだ残ってるか分からないけど…。
661白ロムさん:2005/10/14(金) 01:03:25 ID:jSCHQXS0O
>>657
待受はわりとキレイにひっぱって拡大してくれますよ!
そういう機能?がついてます。
662白ロムさん:2005/10/14(金) 01:05:05 ID:w7q8bcidO
>>659今が一番幸せです ┐(´ω`)┌
663白ロムさん:2005/10/14(金) 01:07:45 ID:YObKiqcGO
2.8インチ液晶は宝の持ち腐れってやつか
664白ロムさん:2005/10/14(金) 01:07:46 ID:xYaA0FtNO
>>659
あ〜そーゆーことか…
電池喰うだけになるのか…_| ̄|○
かなりがっかり。自分の中で
D>>>>>>SH>>>Fくらいだったのが、
D>>SH>>>Fくらいになりつつある。
665白ロムさん:2005/10/14(金) 01:09:27 ID:+8CrwfadO
結局QVGAに比べてもあまりメリットがないから、
QVGAオーバーの縦長液晶は各社採用しないんだろね。
やはり今度はVGAがひとつのターゲットか。
666白ロムさん:2005/10/14(金) 01:10:34 ID:iMn4x9uAO
>>661
マジすか!?
こりゃもう買いですな
667白ロムさん:2005/10/14(金) 01:11:49 ID:YObKiqcGO
じゃあSHかFの赤に使用かなぁ…
668白ロムさん:2005/10/14(金) 01:25:56 ID:7tfYBjJ70
>>649と同じく901のもっさり具合見てみたいんだが
どこに行けばいいんだ?DS?電気屋にはないし・・・
669白ロムさん:2005/10/14(金) 01:27:05 ID:GR6q6ufL0
で、アプリ描画領域はいくつなのですか
670白ロムさん:2005/10/14(金) 01:34:14 ID:xYaA0FtNO
>>638
俺はヨドカメ行ってみてこよ。あ、さすがにもう無いかな…
671白ロムさん:2005/10/14(金) 01:52:00 ID:/ZfG5nZ40
>>659
フルブラ対応してなくても、
scopeとかあるから重宝するんじゃないんですかね、でかい液晶。
672白ロムさん:2005/10/14(金) 01:55:58 ID:RJeKjqx4O
901iSのホットモックはあっても901i置いてるとこなんてまずないよ。
673白ロムさん:2005/10/14(金) 01:56:03 ID:tzpOAp690
ピンクの結構綺麗目にうつった画像ないですかね・・?
色々さがしてても、イエローしかなくて
  
 
    
        
      

        
     
674白ロムさん:2005/10/14(金) 01:58:28 ID:+8CrwfadO
>>671
縦のアプリ描画領域次第
例えばFと変わらなければ宝の持ち腐れ
675白ロムさん:2005/10/14(金) 02:01:13 ID:7tfYBjJ70
>>672
いや、別にiSでいいんだけど・・・
ホットモック確実に触れるようなとないんかね?
676集計人 ◆KOTY.zSlJc :2005/10/14(金) 02:02:04 ID:sas7cZfG0
>>675
アキバヨドバシならあると思う
677白ロムさん:2005/10/14(金) 02:02:48 ID:L27nzYRh0
アプリは全ての機種で正方だしょ
678白ロムさん:2005/10/14(金) 02:02:49 ID:wy9PntNQ0
iアプリは240x240が標準
昔は、270x240とかもあったけど
全て240x240に統一された
679白ロムさん:2005/10/14(金) 02:04:34 ID:wy9PntNQ0
D902iの大画面が活きる機能
◎カメラ画像
◎iモードブラウザ
◎PDF
◎Flash

活きない機能
×iアプリ
680白ロムさん:2005/10/14(金) 02:07:25 ID:RJeKjqx4O
>>675
902iのもっさり具合いは901iくらいらしいのにもっともっさりの901iSでいいの?
ぶっちゃけD901iSだけ触ってももっさり過ぎて参考にならないと思う。
681白ロムさん:2005/10/14(金) 02:08:35 ID:wy9PntNQ0
>>680
D901iとD901iSってそんなに違うか?
682白ロムさん:2005/10/14(金) 02:09:44 ID:RJeKjqx4O
ちなみに大阪ならヨドバシ梅田でD901iSのホットモックは確実にある。
その他901iSや701i、506iCまであった。でも901iは無し。
683白ロムさん:2005/10/14(金) 02:10:30 ID:70QgygFW0
どっちにしても発売されてからの人柱を待つとするか…俺は
684白ロムさん:2005/10/14(金) 02:11:17 ID:RJeKjqx4O
>>681
D901iは触ったこと無いけどD901iSよりはマシらしいから。
685白ロムさん:2005/10/14(金) 02:26:53 ID:xYaA0FtNO
梅田ヨドに行く予定。
iSは確実にある。900iがあったか微妙。それ以降のは全機種あったのにな〜
686白ロムさん:2005/10/14(金) 02:31:56 ID:22xCXREyO
>684
D901iはかなり良い機種。
それに比べてD901iSは全てにおいてダメ過ぎ。
ワンプッシュの評価集めとお財布機能の為にだけに作られた糞携帯と認識すれ。
両方の機種持っていたけど、D901iSは売ってしまった。
687白ロムさん:2005/10/14(金) 02:36:06 ID:RJeKjqx4O
>>686
こないだヨドバシでSH901iSとD901iSのホットモックが並べて
置いてあって、あまりのキーレスポンスの違いにびっくりした。
688白ロムさん:2005/10/14(金) 02:42:04 ID:xYaA0FtNO
902総合スレに嵐が現れた模様。
689白ロムさん:2005/10/14(金) 03:12:29 ID:kk9shPVC0
D902i欲しかったけどiアプリが240*240ならやめようかな・・・。
例えフルブラ搭載でもパケホ使えないから、結局はアイビスとか使うし。
D901is買ってそんな経たないしD902is待ちするかな。
isになれば大画面をちゃんと生かしてくれそうな気がしないでもない・・・。
690白ロムさん:2005/10/14(金) 03:43:42 ID:hXy6dKvEO
大画面を活かせるのはカメラとムービーだけだろ
アプリのサイズ変えたらまた村八分になるし
フルブラ定額なら可能性あるけど なぁ…
691白ロムさん:2005/10/14(金) 04:37:38 ID:Wt/mqBqqO
FがサクサクでDが901並

迷うな
692白ロムさん:2005/10/14(金) 04:39:28 ID:tzpOAp690
>>691
本当にまよいますなあ!!!
Fで可愛らしいピンクでたら決定なのに!
693白ロムさん:2005/10/14(金) 06:03:18 ID:LuCUqy630
Pが見向きもされてない件
694白ロムさん:2005/10/14(金) 06:55:32 ID:fNn4H/wfO
おっ!D902でるのか!
ちょうどD901のメッキ剥がれてきてるし、
こりゃ買いだ!!
695白ロムさん:2005/10/14(金) 07:49:41 ID:ibCkXsoT0
もっさりもっさり萌ぇ -ω-
696白ロムさん:2005/10/14(金) 08:41:05 ID:AqpMd4qbO
D504iとD901iのもっさり度ってどのくらい違います?
D504i並にもっさりなら絶対買わない
697白ロムさん:2005/10/14(金) 09:21:55 ID:J+GnE6rm0
>>696
じゃあ買うな! TRONと比較すんな 一生ムーバ使ってろ


平成12年まで
698白ロムさん:2005/10/14(金) 09:32:39 ID:AqpMd4qbO
なに火病起こしてんのこの人
699白ロムさん:2005/10/14(金) 10:09:01 ID:aBISqboN0
SHがサクサクとか言ってるけど
今度のSHはOSがFDと同じSymbianになるんじゃなかった?
だとするとサクサクは微妙だと思うけど…
700白ロムさん:2005/10/14(金) 10:15:12 ID:+8Xj/fVb0
>>699
シンビアンだからモッサリなんじゃなくて、FDがいじってるシンビアンだからモッサリなんじゃないか?
SHのはSOと共同開発した奴だから軽く仕上げてるんじゃね?
701白ロムさん:2005/10/14(金) 10:23:40 ID:aBISqboN0
そうなのか…
FはずっとSymbian使ってるのに技術力ないって事か…

SHの方からのフィードバックが欲しいね。
ありえんけど…
702白ロムさん:2005/10/14(金) 10:25:36 ID:TPf/tAUvO
いくら大画面でも全ての機能が全画面表示出来ないのか。
忘れてたよorz

今回のDはスルーするかな(´・ω・`)

しか−し!!!

他がダサいんだよor2,
703白ロムさん:2005/10/14(金) 10:37:25 ID:THaS5anDO
>>701
初期FOMAのFから比べたら格段の進歩を遂げているよ
704白ロムさん:2005/10/14(金) 10:43:20 ID:+8Xj/fVb0
>>701
F2051からすれば途方もないチンポ、、もとい進歩さ。
あと、本スレの人曰くDはモッサリだけどFは結構サクサクだとか。

>>702
Fは結構いいんじゃないか?デカイから俺はイヤだけど。
705白ロムさん:2005/10/14(金) 11:10:33 ID:/QveNacOO
FOMAで使ってるSymbianは富士通とDoCoMoが開発したやつじゃなかったっけ?
SHとSOはあくまで基本ソフト部分だけの開発で、OSは同じの使うんじゃない?
706白ロムさん:2005/10/14(金) 11:32:58 ID:bxokRITQ0
>>693
でも出れば売れる件
707白ロムさん:2005/10/14(金) 11:37:44 ID:xYaA0FtNO
>>705
そうそう。富士通はDoCoMoのスーパーコンピューター任されてるしな。
708白ロムさん:2005/10/14(金) 11:43:28 ID:kZ72g9IHO
誰も>>697につっこまないな
709白ロムさん:2005/10/14(金) 11:58:55 ID:YFUDwWv8O
昔のFが激モッサリだったのはプロセッサが追い付いてなかったから。
F900iあたりでOMAPを捨てて独自CPU採用するようにしてからよくなった。
本スレの発言が本当なら、FとDのモッサリの差はソフトではなくCPUの違いかもね。

SHみたいに省電力軽視すればレスポンスはもうちょっと上がるんじゃね
710白ロムさん:2005/10/14(金) 12:12:31 ID:GJY15qim0
CPUの違いだろうな。
SHはまた電池持ち最低と・・
この辺はトレードオフなんだよな。Dはそこそこでいいよ。我慢する
711白ロムさん:2005/10/14(金) 12:12:35 ID:/QveNacOO
連続待ち受け時間のばす→各部分にかける電力を減らす→もさーり
ってこと?
712白ロムさん:2005/10/14(金) 12:18:20 ID:+8Xj/fVb0
どうせ毎日充電するからサクサクで電池持たないほうがいい。
いざとなれば予備バッテリー買うし。
713白ロムさん:2005/10/14(金) 12:18:41 ID:GJY15qim0
それは違う。
714白ロムさん:2005/10/14(金) 12:19:13 ID:GJY15qim0
>>713>>711へのレス

715白ロムさん:2005/10/14(金) 12:19:30 ID:Tkd91MpAO
キタ━━━(・∀・)━━!!
716白ロムさん:2005/10/14(金) 12:20:17 ID:Tkd91MpAO
19日発表会
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
717白ロムさん:2005/10/14(金) 12:22:18 ID:GJY15qim0
19日の15時だな!!!
718白ロムさん:2005/10/14(金) 12:31:19 ID:dNjbSDkBO
901i→ドラクエ動く
901is→ドラクエ動かない

これももっさり具合と同じくcpuの性能差からきてるのかな?
719白ロムさん:2005/10/14(金) 12:34:42 ID:+8Xj/fVb0
>>718
本スレ情報によるとDはmovaとfomaを別のチームが交互に作ってるらしい
D900i、D901iS→駄目チーム
D901i→良チーム

が開発した模様。そのパターンからいくと今回は…
720白ロムさん:2005/10/14(金) 12:38:55 ID:g24SHvC9O
でも506iを作ったのは901iSチームだよ。
やっぱFOMAになると厳しいのかね。
721白ロムさん:2005/10/14(金) 12:40:33 ID:+8Xj/fVb0
本スレによると506作ったチームが901作ったって書かれてるけど…
722白ロムさん:2005/10/14(金) 12:42:31 ID:Tkd91MpAO
もうムーバはでないから合体ハメハメ。
723白ロムさん:2005/10/14(金) 12:44:01 ID:/QveNacOO
どっちでもいい。発売されればわかる
でもあの大画面でアプリする気は起きないな…
無駄なスペースがな〜
724白ロムさん:2005/10/14(金) 12:45:57 ID:g24SHvC9O
>>721
ITmediaの開発者インタビューに書いてあったから間違い無いよ。
本スレの方が勘違いしてるんだと思う。
725白ロムさん:2005/10/14(金) 12:57:03 ID:xYaA0FtNO
D901iのもっさり度を確かめにヨド梅田に来たが、
901iで残ってるのは、NPだけだった…
253、506はあったのに。
726白ロムさん:2005/10/14(金) 12:58:45 ID:GJY15qim0
ドソマイ
727白ロムさん:2005/10/14(金) 13:00:31 ID:+8Xj/fVb0
>>724
ってことは506開発チームにFOMA開発のノウハウはないってことか
OSはシンビアンだし、マルチタスクとかあるしなぁ
728白ロムさん:2005/10/14(金) 14:04:50 ID:AypzbSsl0
Nスレより

961 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/10/14(金) 12:31:10 ID:LO7mCGBUO
今日DSに届いてた冊子によると

N902i:10/23発売
SH902i:11/4発売
D902i:11/13発売
SO902i:11/26発売
SA902i:12/2発売
P902i:12/15発売

と昼休み中のDSからカキコ
729白ロムさん:2005/10/14(金) 14:16:33 ID:9nTUhQFS0
SOが年内に出るなんてありえないと思うのだが
730白ロムさん:2005/10/14(金) 14:20:47 ID:TPf/tAUvO
SAが出るなら買うぜwwww
731白ロムさん:2005/10/14(金) 14:56:30 ID:aBISqboN0
日曜発売が多いのは腑に落ちないのだが?
732白ロムさん:2005/10/14(金) 15:03:33 ID:u/vgJzdv0
つうかFはどこw
733白ロムさん:2005/10/14(金) 15:07:14 ID:hXy6dKvEO
F撤退ですかw
734白ロムさん:2005/10/14(金) 15:13:47 ID:luQ33NuiO
だから何度ネタだと(ry
735白ロムさん:2005/10/14(金) 17:12:27 ID:oN91ZGJZ0
発表会の内容如何では俺はもうD901か
あまつさえPreminiという選択肢をとってしまいそう
736白ロムさん:2005/10/14(金) 20:49:00 ID:rA1SELs20
アプリは240x240で統一なのですか?

大画面いっぱいにアイモナできないなら買わないからな!
737白ロムさん:2005/10/14(金) 21:25:18 ID:xYaA0FtNO
そろそろ240x320になってもいいと思うんだがな〜
738白ロムさん:2005/10/14(金) 21:29:35 ID:Tkd91MpAO
どっちにせよDです。
739白ロムさん:2005/10/14(金) 21:39:00 ID:RN4LMpaU0
動画の再生もQVGAまでらしいじゃん。
ってことは広い画面にした意味はなに?
今回の大画面化は画像や動画再生の有効利用のためじゃなかったの?
740白ロムさん:2005/10/14(金) 21:45:30 ID:GJY15qim0
写真撮影時に見やすくなる
741白ロムさん:2005/10/14(金) 21:58:56 ID:9gxFrnXs0
>>739
QVGAを表示しても余白が残る。
そこにメニューや情報を表示可能。
742白ロムさん:2005/10/14(金) 22:19:38 ID:pNgKtkMJO
画像流出した頃には神祭りだったけど、今はモッサリやらで糞扱いだなww
現金なやつの集まりか?
結局これまで通りに強いというか、弱点が少ないSHにながれんのかな〜
743白ロムさん:2005/10/14(金) 22:26:32 ID:7tfYBjJ70
>>737
時間とか見れなくなる
744白ロムさん:2005/10/14(金) 22:32:50 ID:guH3Ks/20
>>743
QVGAめいっぱい使って、かつ情報エリアが残るのが、Dの強みじょのいこ
745白ロムさん:2005/10/14(金) 22:34:49 ID:tXmr6qo40
まあ、出てからのお楽しみということで・・・。
746白ロムさん:2005/10/14(金) 22:40:29 ID:7tfYBjJ70
>>744
そんなDだけ専用にアプリ作ってくれなくないか?
747白ロムさん:2005/10/14(金) 22:42:10 ID:guH3Ks/20
>>746
そりゃそうだ。
せめて三菱が主体になって、豪華なアプリ作ってくれればいいのに。
748白ロムさん:2005/10/14(金) 22:57:57 ID:GJY15qim0
まあもっさりでもいいや。とりあえず買おう。たぶん慣れるし。
HSDPA開始くらいに買い増しするからそのころはサクサクだといいな。
749白ロムさん:2005/10/14(金) 23:00:45 ID:guH3Ks/20
今使ってるPよりモッサリはありえないと、今から自分に言い聞かせています。
750白ロムさん:2005/10/14(金) 23:02:17 ID:lP67AW2IO
心配せんでも有り得んから大丈V
751白ロムさん:2005/10/14(金) 23:02:43 ID:+8Xj/fVb0
携帯を長く使う上でサクサク度と大きさ重量とデザインは重要。
この三つだけは慣れとか関係ないから。
752白ロムさん:2005/10/14(金) 23:05:37 ID:qKujXaGl0
N901iCより間違いなく上だろうから買っても問題無さそうだな
753白ロムさん:2005/10/14(金) 23:12:18 ID:GJY15qim0
>>751
個人差
754白ロムさん:2005/10/14(金) 23:14:44 ID:iMn4x9uAO
D900iはさくさく?
755白ロムさん:2005/10/14(金) 23:16:15 ID:+8Xj/fVb0
>>753
もっさりでも全然平気な人とかいるの?

俺、P2102V使ってたときは毎日すぐにでも買い増ししたい衝動に駆られてたよ
容量デカイ画像、動画、画面メモとか開くのに5秒以上とかザラだったし
その他、ささいなことが80越えたバーチャンみたいなレスポンスで投げつけたくなった。
その前がP504iだったせいってのもあるけど…

もうあんな思いはこりごりだ。
756白ロムさん:2005/10/14(金) 23:22:02 ID:GJY15qim0
>>755
最初はイライラするけどすぐ慣れる。俺だけ・・?
757白ロムさん:2005/10/14(金) 23:22:30 ID:guH3Ks/20
>>755
おまいは俺かw
でもPやNのシェアは未だに大きいってことは、メール打つのがそもそも
遅いとか、機能をたいして使わない人なら、気にならないんだろうなと思う。
2102の場合もっさりに加えて、節度感がなくてミスタッチ連発のボタンも
嫌なんだよなあ。
758白ロムさん:2005/10/14(金) 23:23:43 ID:kZ72g9IHO
>>755
視野狭いな

もっさり云々より、ケータイに執着なければ全て気にならない
759白ロムさん:2005/10/14(金) 23:26:33 ID:+8Xj/fVb0
>>756
まぁ、確かに”ある程度”は慣れる。
でも俺は多少の高機能よりコンパクトさとレスポンスを重視するよ…

タイルメニュー時のレスポンス確かめて、駄目だったらSHかな…
もっさりの原因の全面的理由がflashメニューにあることを祈る…
今回のDのサイズとデザインは文句無しなだけに、あとはサクサクさえ…(あとアプリ対応もだけど)
760白ロムさん:2005/10/14(金) 23:29:23 ID:GJY15qim0
>>759
もしかしたら、というか俺って鈍いのかもしらん。
761白ロムさん:2005/10/14(金) 23:34:35 ID:guH3Ks/20
結局、人によるってことで。
ただ、レスポンス悪いのは、売れてるからいいやというメーカーの
怠慢に見えてしまうので、努力してほしいとは思う。
P701IDなんかもいいと思うけど、中身がアレかと思うと手が出ない。
762白ロムさん
>>754 激モサ