au A1405PT by Panasonic

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
PT=パナソニックテレコム

<ヽ`∀´><TELEC通過ニダ
2白ロムさん:2005/08/10(水) 08:42:49 ID:3IZjBkDP0
2
3白ロムさん:2005/08/10(水) 08:44:04 ID:KkzZMWyBO
明石家3ま
4白ロムさん:2005/08/10(水) 08:44:38 ID:OIEmMWG70
キタの?
5白ロムさん:2005/08/10(水) 08:53:58 ID:2liMWLCQ0
TELEC
鳥取三洋電機株式会社 CDMA A5514SA 000018 平成17年4月22日 自己確認
京セラ株式会社 CDMA A5515K 平成17年5月11日 設計認証
PanasonicTelecom CDMA A1405PT 平成17年5月19日 設計認証

クアルコムジャパン FFA6550 平成17年5月27日 技適証明
(MSM6550を使ったフィールドテスト用端末)
6白ロムさん:2005/08/10(水) 08:56:10 ID:BWkQW0NL0
PT=Pantech&Curitel Communications

残念
7白ロムさん:2005/08/10(水) 11:39:01 ID:q8Zaq1590
auも韓国から携帯電話機を調達・低価格機種を提供
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050810AT1D0904Y09082005.html
パンテック&キューリテルが日本KDDIに携帯電話機供給へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/10/20050810000026.html
8白ロムさん:2005/08/10(水) 11:40:31 ID:q8Zaq1590
9白ロムさん:2005/08/10(水) 11:43:37 ID:q8Zaq1590
パンテック系列のパンテック&キューリテルが
国内メーカーとしては初めて日本に進出する。

パンテック&キューリテルは日本市場2位をマークしている
移動通信会社KDDIと提携契約を結び、今年第4四半期に
携帯電話を供給することで合意したと10日明らかにした。

供給する物量は数十万台規模だと同社は説明した。

パンテック&キューリテルはKDDIの端末機ブランド
「AU」と「Pantech」を端末機に併記し、
共同ブランドとして発売する予定だ。
10白ロムさん:2005/08/10(水) 12:43:48 ID:2liMWLCQ0
>>4
ついにキタYO!
11白ロムさん:2005/08/10(水) 12:50:06 ID:WV1uqWuIP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
12ゲームセンタ−名無し:2005/08/10(水) 16:28:55 ID:PxqAkUcb0
韓国系でも微妙なP&Tを選んだのは サムスンやLG相手は色々と厄介という事なんだろうか

京セラにエントリー機を作らせるのは いい加減やめて欲しかったけど
だからと言って 全くの新参メーカーではあまり期待できないよなぁ 特にソフト面で
13ゲームセンタ−名無し:2005/08/10(水) 16:31:15 ID:PxqAkUcb0
×P&T ○P&C
14白ロムさん:2005/08/10(水) 16:36:13 ID:xfOZXiSn0
×P&G



いや、ちょっと言ってみたかっただけ・・・
15白ロムさん:2005/08/10(水) 17:56:47 ID:yIvLjhTe0
エントリー機はソニエリでおk
16白ロムさん:2005/08/11(木) 00:02:32 ID:wPXtb8TP0
キュリテル国内向けサイト
ttp://www.curitel.com/
国内向け端末
ttp://www.curitel.com/html/product/lineup/index.asp

キュリテル海外向けサイト
ttp://www.curitel.com/english/
海外向け端末
ttp://www.curitel.com/english/product/product.asp

どっちのを出してくるんでしょう
17白ロムさん:2005/08/11(木) 00:19:48 ID:lgwlto8g0
アンテナ出っ張りすぎッ!!
18白ロムさん:2005/08/11(木) 00:34:23 ID:ZFZcAbOF0
…あんまり格好良くないね。個人的主観だけど。どことなくDoCoMoっぽい。
19白ロムさん:2005/08/12(金) 01:00:17 ID:4dXeWHSD0
20白ロムさん:2005/08/12(金) 10:23:54 ID:SNvx9gXQ0
>19
WINのところにWIDEって書いてあってワラタ
21白ロムさん:2005/08/12(金) 16:22:45 ID:W1FeMo2N0
22白ロムさん:2005/08/13(土) 13:32:50 ID:mz0bh7w20
>>19
っていうか、もともとカシオ(今のカシオ日立モバイルコミュニケーションズ)
からのOEM供給だったはず。周波数帯を韓国CDMAの1700MHz帯にあわせて、
UIをハングルにしてるだけなのかも。

ソースが見つからないので、関連してそうなところを。
ttp://oldenglishwhite.com/archives/200507/0704-2210.php#000324
23白ロムさん:2005/08/15(月) 19:10:37 ID:vaPSVdBP0
キタ・・・・・・・・・・・・・・・(゚∀゚)・・・・・・・・・・・・・・・??
24白ロムさん:2005/08/16(火) 02:22:03 ID:4eJHTieA0
>>22
カシオはPantech&Curitelを通してLGに端末供給してるね。
最近は東芝も同じ方法で参入している。

韓国LGテレコムと携帯電話の部品供給・技術協力で提携
http://www.casio.co.jp/release/2003/k-tai_korea.html

カシオや東芝の端末が数機種。
東芝の端末の中にはボーダフォン向けに作られた端末をCDMA化した端末もあるね。
http://www.curitel.com/html/product/lineup/lgt.asp
25白ロムさん:2005/08/16(火) 03:43:15 ID:onky+CE/0
個人的にはこれを改修して投入してくれたら面白いかもしれないと思った。

ttp://www.curitel.com/html/product/product_mains/p1.asp?serial_no=68
26白ロムさん:2005/08/16(火) 04:39:22 ID:FW2APu/1O
標準セット
・本体
・電池パック
・リアカバー
・ACアダプタ
・卓上ホルダー
・保証証
・あの国のあの法則(試供品)
27白ロムさん:2005/08/16(火) 10:38:08 ID:onky+CE/0
エントリーと考えるとこれのローカライズが一番無難か。

ttp://www.curitel.com/english/product/cdma/CX-839C.asp
28白ロムさん:2005/08/18(木) 23:01:37 ID:M7kTAiRu0
http://www.curitel.com/english/product/cdma/TX-115C.asp
をローカライズして出すだけってオチは無いよね?
29白ロムさん:2005/08/18(木) 23:05:52 ID:M7kTAiRu0
30白ロムさん:2005/08/18(木) 23:52:55 ID:W+S/ikdPO
>>1
志村ぁ―!スレタイスレタイw


まんまと釣られますた。
31白ロムさん:2005/08/19(金) 02:09:55 ID:XSXlwa3nO
>>29
デザインは結構(・∀・)イイ!!
32白ロムさん:2005/08/19(金) 13:27:34 ID:Xc+4Te9Q0
パナソニックテレコムって携帯電話屋だよな
33白ロムさん:2005/08/20(土) 09:06:17 ID:g2XSytHF0
>>29
1.8インチ液晶でQQVGA、加えてSTN液晶だぞ。
いまどきSTNじゃ誰も買わない。
34白ロムさん:2005/08/20(土) 13:06:50 ID:5mBEjKK50
QVGA端末だね。
ttp://www.nana.ac/cgi-bin/k/ezx/mserch.cgi
型名 型番 キャリア サイズ 文字数 Packet Sキー数 ユーザ数 種類
A1405PT【NEW】 KDDI-PT21 au(1x ) 240,268 24,10 49152 2 2 1
35白ロムさん:2005/08/20(土) 13:09:13 ID:NXAXJEIY0
付属品:キムチ
36白ロムさん:2005/08/20(土) 15:03:40 ID:5mBEjKK50
>>35
はいはいわらべわらべ。
37白ロムさん:2005/08/20(土) 20:22:37 ID:0NSsKjgK0
>>36
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 先生、メンバーが一人足りません
            ν________
            ∩       
            | |           
      ∧_∧  .| |          
     ( ´Д`)//      
     /     /  
    / /|    /   
 __| | .|    | _    
 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  
  ||\           \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
    .||           ||      
38白ロムさん:2005/08/21(日) 00:53:36 ID:I+w/zcmQO
韓国の携帯ってデザイン良いから結構期待してる。
MP3対応なのかな?
でも14XXって事はローエンドだからな…
1405次第だが1405が良ければWIN端末も是非作って欲しい。
39白ロムさん:2005/08/21(日) 01:28:31 ID:PXfZQckK0
>>38
日本人が謝罪すれば作ってくれるそうです。
40白ロムさん:2005/08/21(日) 01:51:02 ID:iKWYKNrf0
>>38
もともとがMP3対応していたとしてもKDDIによってMP3機能は省かれるだろう。
41白ロムさん:2005/08/21(日) 03:22:06 ID:3Vr/axcn0
http://www.curitel.com/english/product/cdma/TX-160C.asp
これの事か?
QVGA化すりゃ結構いけるとおもうが
42白ロムさん:2005/08/21(日) 10:06:29 ID:UrDH/nOy0
>>41
それは EV-DO だから、わざわざWINで出せるものを1xに劣化させて持ってくるとは思えない。
43白ロムさん:2005/08/21(日) 11:01:01 ID:lwLFfSMx0
どーせなら ローエンドWIN機と称してだせ
ついでにMP3とJAVA付きで

じぇんじぇんローエンドじゃなさそうだなwwwwwwwwww
44白ロムさん:2005/08/21(日) 11:12:51 ID:PXfZQckK0
>>43
韓国という国がローエンドです。
45白ロムさん:2005/08/21(日) 22:01:18 ID:XJ3yNlX9O
>>44
はいはいノロイノロイ
46白ロムさん:2005/08/22(月) 10:02:32 ID:XinTGbQWO
グローバルパスポート対応じゃない?
A5505SAは限界なんじゃないかな
47白ロムさん:2005/08/23(火) 01:55:00 ID:2I08X0mx0
サンヨーに代わるグロパス供給源か。
48白ロムさん:2005/08/23(火) 04:42:56 ID:TKsf7mfC0
SIM採用機が出てきてもグローバルパスポートいるんかな?
49白ロムさん:2005/08/23(火) 05:50:40 ID:Syck9t010
グロパス+SIMがいいんじゃない?

環太平洋はグロパス、GSM圏はSIM
50白ロムさん:2005/08/24(水) 13:00:26 ID:saxCfkAx0
>>46
じゃない。

>>48
利用できる地域がほとんど被らない。
51白ロムさん:2005/08/28(日) 22:26:05 ID:hEKCg9mi0
ケータイWatchで
【先週のお題】 韓国メーカーの端末、何を期待する?
の結果でてるねぇ

やっぱ 否定的なのが多めだな
52白ロムさん:2005/08/29(月) 01:08:01 ID:osLt/+Kb0
>>51
そもそも韓国という国に何を期待するのか
53白ロムさん:2005/08/29(月) 11:23:59 ID:DNS4K9vc0
>>52
キムチとアガシと政界笑劇場
54白ロムさん:2005/08/29(月) 17:06:01 ID:TYgXChqaO
Vodafoneに参入するサムスン?がauにも参入して欲しい。
55白ロムさん:2005/08/29(月) 20:43:08 ID:83cWVR1G0
anycall
56白ロムさん:2005/08/30(火) 03:25:49 ID:uekeArVu0
サムスンには断られてるんじゃなかったっけ?
LGだっけか?
57白ロムさん:2005/08/30(火) 06:27:38 ID:QqDHJofDO
>>54
して欲しくない
58白ロムさん:2005/08/30(火) 09:05:09 ID:IuwbL5ZP0
韓国とは違った日本市場に根ざした端末機が登場するとのことだ。
日本の端末デザインはシンプルで淡白という面で韓国とは異なっているので、デザインなどはKDDIと協力して進めている。

つまんねー
59白ロムさん:2005/08/30(火) 13:02:46 ID:s4NaHXMDO
クリアキー長押しでマナー
一回押しでマナーモード選択画面へ
なんか聞きたい事ある?
60白ロムさん:2005/08/30(火) 20:07:06 ID:s4NaHXMDO
全然注目されてないんだね、この携帯・・・
シャッター音がクソデカイ、カメラの画質は結構いい!でも最大解像度設定が低い!
需要も無さそうなのでもうこのスレには来ません


ps.携帯がキムチ臭かったニダ!
61白ロムさん:2005/08/30(火) 21:34:45 ID:xnalJBnd0
>>59
サンヨーの仕様だな
62白ロムさん:2005/08/31(水) 22:19:00 ID:KjUlx4fT0
ソフトウエアは三洋が改修なのか?
63白ロムさん:2005/08/31(水) 22:24:04 ID:d9mouVSlO
そうしないと使えたもんじゃないだろ。
半島端末なんて
64白ロムさん:2005/09/01(木) 18:53:25 ID:nfuqVBqZ0
そーかー サムスンとかLGもとても使えたモノじゃないのか
心しておこう
65白ロムさん:2005/09/03(土) 03:05:27 ID:gRXfDX7uO
どうせなら匂いつきケータイにすればよかったのに。
コリアタウンに住み着いてる不法滞在者達が買ってくれるんじゃないか?
66白ロムさん:2005/09/03(土) 10:32:58 ID:n1M16EuJ0
お前ら鬼だな・・・
韓国人にもえーやつはおるよ
67白ロムさん:2005/09/03(土) 17:50:19 ID:SmU60wld0
韓国人にも萌えるられるような子はいるの?
68白ロムさん:2005/09/03(土) 19:48:09 ID:kkl+c+Y30
おい。この端末 JavaもBREWも入ってないぞ。
69白ロムさん:2005/09/03(土) 21:00:16 ID:mtf2LqvB0
結局、あんま期待デキナソ。
絶対画面がQVGAじゃねえ希ガス。
70白ロムさん:2005/09/04(日) 17:59:13 ID:Xe+cP9tI0
液晶も付いてなかったりして(藁

ん?
エーユーS!!!
71白ロムさん:2005/09/04(日) 18:00:34 ID:Xe+cP9tI0
それはねーか
どっかのアクセス解析で記録は残ってんだし
72白ロムさん:2005/09/05(月) 15:27:39 ID:qlPmFKGN0
正確にはわかんないけど2.0インチ以下に見えるよ、
韓国人のかわいい子はみないなぁ
オサレだけど肌が・・・とかならいるよ
コンセプトが対若年層だからシンプルだよ、
いいかえればしょぼい
たぶん老人・小学生向け
カメラは性能まぁまぁイーヨ
73白ロムさん:2005/09/06(火) 12:32:43 ID:So4+jynj0
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
 ソニーは、電気製品の不振で4-6月期も赤字転落。
74白ロムさん:2005/09/06(火) 15:16:08 ID:KPyv2+no0
散々煽っていてカッコイイ端末だったら、、、
( ・∀・)イイ! とか言いだす輩もいるんだろうなwww
75白ロムさん:2005/09/06(火) 17:16:24 ID:OzFjQBUr0
何気に>>70が神
76白ロムさん:2005/09/07(水) 03:22:24 ID:Ve3j6HtHO
>>74
いねーよ
77白ロムさん:2005/09/07(水) 16:40:45 ID:ujrIEHJc0
59 60 66 72 は俺だけどそんなにデザイン気になる?
需要があればUPするが・・・
78白ロムさん:2005/09/07(水) 17:46:10 ID:Opi40TIf0
>>77
見てみたい
79白ロムさん:2005/09/07(水) 23:39:56 ID:XfIww2hq0
>>77
きぼんぬ
80白ロムさん:2005/09/08(木) 00:28:19 ID:JNlnv6+H0
>>77
スライド端末とかだったら萌えるんだが
81白ロムさん:2005/09/08(木) 01:15:50 ID:7BDdB0ff0
UP迷い中スライドではないw
普通の折りたたみ
UPは画質悪くなりそうだけどいいでしょ?
82白ロムさん:2005/09/08(木) 01:27:12 ID:7BDdB0ff0
とりあえずhttp://www.uploda.org/file/uporg187638.jpg.html
俺ビビリだから
83白ロムさん:2005/09/08(木) 01:42:55 ID:rB2p8f2Y0
>>82
PASSが通らない orz
84白ロムさん:2005/09/08(木) 01:44:34 ID:VFS3dwyx0
>>6
あああああああああああああああああああああ
ウリナラ製端末化よあおおおおおおおおおおおおおおああああああ
パナソニックかと思ったのにおおお」
85白ロムさん:2005/09/08(木) 01:48:43 ID:OzLntPEt0
韓国人特有の電波が受信できそうな端末だな。
持ってるだけで、在日扱いされそう。
86白ロムさん:2005/09/08(木) 01:51:00 ID:7BDdB0ff0
>>83 目欄みてみ
87白ロムさん:2005/09/08(木) 02:02:47 ID:rB2p8f2Y0
>>86
さっき気づきました どうも

EZボタンのロゴがおかしくない?
88白ロムさん:2005/09/08(木) 02:08:26 ID:7BDdB0ff0
>>87 うーんよくわかんない
俺が答えられる範囲なら質問うけつけるよ
89白ロムさん:2005/09/08(木) 11:05:03 ID:mNeH1wWs0
>>88
乙!
外観は無いの?
90白ロムさん:2005/09/08(木) 12:20:18 ID:XOTtpYBeO
EZロゴが逆だな。
だが右下にPantechロゴがあるな。

シンプルな感じだな。
9188:2005/09/08(木) 13:39:55 ID:U0DGlh6G0
うーん、なんかやっぱ怖いのよ、写真のUPが・・・
お詫びにメニュー画面言うね
電卓機能設定アラーム
アドレス帳データフォルダゲーム
メモフォト撮影カレンダー
だよ
92白ロムさん:2005/09/08(木) 14:11:09 ID:VFS3dwyx0
外観晒して

お願いしますorz
93白ロムさん:2005/09/08(木) 23:23:40 ID:yucCIBmt0
ボタンがF501みたい…
94白ロムさん:2005/09/08(木) 23:37:45 ID:OzLntPEt0
<丶`∀´>
95白ロムさん:2005/09/08(木) 23:39:26 ID:MMtEOTMW0
それほど小さいって訳でもないみたいだね。
W49×H96ってところかな。
96白ロムさん:2005/09/09(金) 12:41:40 ID:1yEPnc6/0
勇気を持て!!
ここは写真UPだ!
97白ロムさん:2005/09/09(金) 16:06:15 ID:9gjcvJg70
ok
でも画質とかに文句は無しでたのむよ〜
98白ロムさん:2005/09/12(月) 01:41:27 ID:Irvo/wy8O
写真マダ〜?
99123456:2005/09/12(月) 22:37:26 ID:IwGqDeUy0
100白ロムさん:2005/09/12(月) 22:57:01 ID:IcDtz85x0
盛り上がらなさ過ぎるな
101白ロムさん:2005/09/13(火) 02:02:48 ID:vFnZk2rt0
>>99
あの特徴的なキーといい、既存の端末で似たようなのがないんだよねぇ。
・・・日本向けに筐体からから作ったのか?
102白ロムさん:2005/09/13(火) 09:55:03 ID:jQrvIu7D0
>>99
こ、これ正面か?
よくわからんけど微妙すぎる・・・


>>101
「韓国とは違った日本市場に根ざした端末機が登場するとのことだ。
日本の端末デザインはシンプルで淡白という面で韓国とは異なっているので、
デザインなどはKDDIと協力して進めている」

との事です
103白ロムさん:2005/09/13(火) 12:31:27 ID:bnpRNSxM0
>>99の消している部分にレタリング等が
入らないとするとこんな感じか!?

ttp://www.uploda.org/file/uporg191862.jpg.html
10499:2005/09/13(火) 13:18:30 ID:q2DlWaDm0
>>103 そやね でも写真にはうつせなかったけど薄い白い線が縦に11本入ってるよ
105白ロムさん:2005/09/13(火) 15:47:01 ID:ZND6TH4k0
ほー

シンプルっぽいだし値段も安いだろうから無難に売れる気がする
106103:2005/09/13(火) 16:05:59 ID:bnpRNSxM0
なにー。細い線がはいってるぅぅぅ??
力尽きたのでまた今度orz
ていうか、そのうち出るだろうから、
パンテックにそんなエネルギーかけないでおくね。

どうせブランド力ないのだから
いきなりデザイン携帯とかでも良かったのに、とおもた。
107白ロムさん:2005/09/13(火) 21:13:23 ID:rwvt20MV0
何この鳥取三洋
108白ロムさん:2005/09/13(火) 21:28:49 ID:VhIncNZB0
確かに白い線入ってるね
109白ロムさん:2005/09/13(火) 23:00:22 ID:jCWVkdPE0
5405SAっぽいな
110白ロムさん:2005/09/14(水) 03:16:55 ID:dhRcvV9n0
868 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/09/14(水) 01:51:27 ID:DzsjjTqV0
1405スレの流出画像、exif付いたまま…撮影者特定されそうだね…。
111白ロムさん:2005/09/14(水) 07:57:38 ID:Uotwz/uDO
売り切れ必死ニダ!
112白ロムさん:2005/09/14(水) 10:15:14 ID:6lwJwvrvO
必至
113白ロムさん:2005/09/14(水) 12:15:02 ID:XwlTfgDg0
ファイル消えるの速すぎる
114白ロムさん:2005/09/14(水) 16:22:38 ID:YS79XsFa0
日本国内にないデザインを期待してただけにガッカリだな
右や左と同じ端末をわざわざ国外メーカー参入させて作るなよ・・

>>99
実機を見ての率直な感想は?
115白ロムさん:2005/09/14(水) 17:39:52 ID:+V6RxZBN0
所詮はチョン
116白ロムさん:2005/09/14(水) 23:24:59 ID:VF4J99nX0
>>114
まぁ、端末デザインにはauのプロダクト統括部のチェックが入るので
デザインが日本の端末と似通っても仕方ない。

あと、製造コストが割安なのが魅力的だからKDDIも採用したわけで。
117白ロムさん:2005/09/15(木) 09:08:41 ID:LDEh9BXA0
これっていつ出るの?
まだ発表されてないよね?
118白ロムさん:2005/09/15(木) 12:30:57 ID:CzEHYN+G0
>117
まえヤフニュースで見た感じだと早くて年内とか書いてあったよ。
119白ロムさん:2005/09/15(木) 13:20:01 ID:PgJZfWoG0
>>118
あれはヤフーのニュースではない。
120白ロムさん:2005/09/15(木) 21:46:31 ID:r5/SzZCuO
それはわかってるんだけど何だったか忘れたから。
ヤフーのトピックスで見たってことだけ覚えてたの。
確実じゃないと発言したらダメなわけでもあるまいに
121白ロムさん:2005/09/15(木) 23:24:02 ID:Htfl2sGJO
うPされた写真、サムネイルは未加工みたいだね
122白ロムさん:2005/09/16(金) 11:03:12 ID:EQ7CGJBlO
画像見たかったなぁ。。。
どなたか再うpしてくれないでしょうか。
123103:2005/09/16(金) 16:51:26 ID:zVmgz7H60
106の画像で良ければいいよ。
うぷローダーは他にどこがある??
124白ロムさん:2005/09/16(金) 19:59:14 ID:ZlNIYFEw0
>>123
じゃあ ここで
www.vipper.orz
125白ロムさん:2005/09/16(金) 19:59:43 ID:ZlNIYFEw0
あ、orgだ(藁
126103:2005/09/17(土) 08:51:29 ID:b7wS1MRu0
うpしました。108034.jpgです。
127白ロムさん:2005/09/17(土) 11:23:31 ID:IjY8G9S60
すげえ微妙
128白ロムさん:2005/09/17(土) 13:16:57 ID:eBC4zqU80
びっみょー
129白ロムさん:2005/09/17(土) 17:44:49 ID:hxbdslzZ0
ハハハハハッハ(゚∀゚iiii)
130白ロムさん:2005/09/19(月) 11:34:41 ID:UiKTINsB0
再うpお願いします
131白ロムさん:2005/09/19(月) 15:10:45 ID:gUSbe42L0
>>120
au携帯電話の共同開発に関するパンテックグループとの合意について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0810/
>本年末までに、パンテックグループ製のau携帯電話を発売する予定です。
132白ロムさん:2005/09/22(木) 06:26:51 ID:Tcqayxpa0

パンテック&キューリテル、本国での携帯電話のCM
http://gazo05.chbox.jp/cm/src/1113847865622.asf
133白ロムさん:2005/09/22(木) 09:56:49 ID:qBQZkkIh0
パナと京セラを併せたようなCMだな。

三角馬って。
134白ロムさん:2005/09/22(木) 12:50:24 ID:mTfsMPXj0
再upしてもすぐ流れちゃうんだもんな・・・
そのうち本物がうpされると思うが・・・
135白ロムさん:2005/09/22(木) 17:36:12 ID:QxwaW1Lp0
PTのWIN出てほしいなぁ!
なんかこういうデザイン好き!
136白ロムさん:2005/09/22(木) 22:14:36 ID:eYhMAVku0
どっちかってゆうと折りたたみよりもストレートを作って欲しいな。新参とかには
137白ロムさん:2005/09/23(金) 00:11:54 ID:RXnyxdXg0
>>132
http://www.curitel.com/html/prroom/ad/tvcf.asp
http://www.curitel.com/html/prroom/ad/tvcf.asp?page=2&
http://www.curitel.com/html/prroom/ad/tvcf.asp?page=3&

BoAとの契約まだ続いてるのかな。
最近は違う人がCMやってるみたいだけど。
138132:2005/09/24(土) 06:59:18 ID:UzY2CFtc0
またCM拾ってきたYO
http://gazo05.chbox.jp/cm/src/1113849528110.wmv
139白ロムさん:2005/09/24(土) 21:19:03 ID:gOIpoaTy0
140白ロムさん:2005/09/30(金) 05:16:28 ID:0iyKkOP90

141白ロムさん:2005/10/03(月) 18:42:59 ID:7frRC8O4O
こんなの目っけた。
http://0bbs.jp/up-and-up/
142白ロムさん:2005/10/04(火) 09:57:06 ID:cQqG3xa/0

ここで最初にうpされたやつじゃんw
143白ロムさん:2005/10/06(木) 12:34:20 ID:hUfjEz1p0
>>141
漏れがupした、モザイク消し画像。
誰かがとっておいてくれたんだ。サンキュー。

まだ発表がないね。冬モデル一斉発表なのかな??
144白ロムさん:2005/10/06(木) 16:02:32 ID:pEAGz/eE0
Panasonicじゃなくてチョソ製だろ
145白ロムさん:2005/10/06(木) 20:47:45 ID:v2PMYF41O
うP主は逮捕されたのかな?
146白ロムさん:2005/10/07(金) 07:43:43 ID:wZmVuhGe0
>>144
話題遅すぎ・・・
147白ロムさん:2005/10/09(日) 16:15:40 ID:HXkH8v+10
P パナソニック
T パンテック
148白ロムさん:2005/10/11(火) 14:21:10 ID:FcF+GNuRO
発表されたのになんで下がってるんだろう
149白ロムさん:2005/10/11(火) 14:40:34 ID:xF3RNTDa0
オタク向けで無いからさ
150白ロムさん:2005/10/11(火) 14:46:48 ID:vzYjW7lD0
151白ロムさん:2005/10/11(火) 15:08:58 ID:rYwSEhReO
きっちり日本人向けに仕上げてきたな。
豚と違ってauがしっかり面倒みたのがよく分かる。

さすが王者au
152白ロムさん:2005/10/11(火) 15:14:47 ID:wcNePOT80
デザインに個性がない。つまらん。
153白ロムさん:2005/10/11(火) 15:20:30 ID:YN3okEEP0
液晶2.0インチにbrewなしと海外製はやっぱりどこか抜けてるね。
ソフト面でも「なんでこんなことが出来ないの?」といった落とし穴がありそう。
ボタン配置がまともなのは好印象だが。
154白ロムさん:2005/10/11(火) 15:34:10 ID:oujRNa9r0
デザイン結構シンプルでいいなぁ悪くないかも。
しかしA1403KとかPENCK見たいに液晶部が後ろに行くのがちょっと・・・
これは韓国だからってわけじゃないけど
155白ロムさん:2005/10/11(火) 15:36:01 ID:846GuQ2h0
うーむ、でもちょっと使ってみたいかも・・・
156白ロムさん:2005/10/11(火) 15:59:36 ID:TbJaEfSm0
思いのほか、デザインがまとまってて驚き。
デザインとカラバリがシンプルで、コンパクトってのは
au内のラインナップの隙間にうまいこと入った感じがする。
背面液晶がモノクロ調なのはいいけど
わざわざELにしなくても良かったんじゃ?
ATOKかよ、やるじゃん。

コリアン企業じゃなければ買ったかも。
157白ロムさん:2005/10/11(火) 16:06:30 ID:yEQKKygV0
>>156
ELすごくみやすいよ
158白ロムさん:2005/10/11(火) 16:23:46 ID:hMYoUW52O
>>153
ペアとかau独特の機能にちゃんと対応してるし、UIなどもau側が監修してるんじゃないかな。
159W22H@自宅PC ◆W22H/yXmos :2005/10/11(火) 16:24:21 ID:05R7fQSu0
160白ロムさん:2005/10/11(火) 16:26:54 ID:cxAyzhUJ0
161白ロムさん:2005/10/11(火) 16:30:29 ID:+7IbJlCq0
うーん鳥取三洋のライバル現る…って感じかね。
162白ロムさん:2005/10/11(火) 16:32:06 ID:+7IbJlCq0
ピクトエリアの時計カシオっぽい?
ATOKだし。
163白ロムさん:2005/10/11(火) 16:33:36 ID:WGsnMG8h0
コリアン企業が隙間を縫ってジョグを採用・・・なんてしてくれないよなぁ
164白ロムさん:2005/10/11(火) 16:36:31 ID:tj/p6K6a0
なぜか往年の鳥三を思い出す('A`)
本気でやろうとした結果だからこうなったんだろうけど、どうせならもっと新しい機能かデザインが欲しかった。
165白ロムさん:2005/10/11(火) 16:42:56 ID:bvSkdYl40
液晶がもっと大きかったら考えてもよかったんだが…
2.4とはいわんがせめて2.2にはしてほしかった。
166白ロムさん:2005/10/11(火) 16:54:03 ID:hMYoUW52O
>>160
記事がそのリリースを元にしているんだが。
167白ロムさん:2005/10/11(火) 16:54:15 ID:lecGJoby0
これって安さが売りの端末でしょ
こんな糞みたいなのが千円以上になるわけないよね?
168白ロムさん:2005/10/11(火) 17:00:37 ID:4IVJRMdzO
細長い有勇気ELはデザイン的に好き。
169白ロムさん:2005/10/11(火) 17:10:31 ID:ygqU7A5PO
キー照明ブルー“だけ”は言い感じ
170白ロムさん:2005/10/11(火) 17:45:34 ID:hMYoUW52O
>>167
買う気も無い奴が値段を気にすんなよ
171白ロムさん:2005/10/11(火) 17:48:43 ID:wzz+L8KL0
日本向けのデザインじゃなくて本国で出してる特徴ある端末だったら買ったのにな・・・
172白ロムさん:2005/10/11(火) 17:54:15 ID:Rn759elJ0
まあ、本国の携帯電話もサムソンやLG製とはいっても、
結局中身は90%日本製だからなあ。
ただ、向こうの携帯は相変わらず音質が激烈に悪いから
心配だ。同じCDMAなのになんでだろうね?
173白ロムさん:2005/10/11(火) 17:55:57 ID:cJjOcuDV0
いつも思うんだが、チョンの端末は液晶小さすぎ
もう2.2インチ以下はさすがに使えないな('A`)
174白ロムさん:2005/10/11(火) 17:58:30 ID:RUlDExBv0
しかし100c切ったか
結構いいかも
175白ロムさん:2005/10/11(火) 18:06:41 ID:d2BLDidq0
機種変 7ヶ月〜 1000円なら買う
176白ロムさん:2005/10/11(火) 18:09:07 ID:ojQy/wOz0
もうちょいグロいデザインを期待していたが、思った以上に普通すぎて拍子抜けだな
177白ロムさん:2005/10/11(火) 18:22:19 ID:SOK9pWD10
外側がV302Tみたいだな。

きっとソフト面でアホ仕様があるんだろうな・・。
178白ロムさん:2005/10/11(火) 18:22:51 ID:o2rj/cON0
あんまり携帯いじらないようこれにするかな。来年受験だし。
179白ロムさん:2005/10/11(火) 18:23:37 ID:QZJsRCCg0
滅茶苦茶テンキー押しにくそうだね。premini-IIかとオモタ。
しかしこれだけ機能すくないなら100g切っても液晶は2.2インチいけなかったのか?
ぜってー買わないけど。
180白ロムさん:2005/10/11(火) 18:24:49 ID:KtJhyLeY0
チョン機種か・・・
もうあう解約してウィルコムにしようかな
181白ロムさん:2005/10/11(火) 18:30:33 ID:Jryn1obY0
180 名前:白ロムさん :2005/10/11(火) 18:24:49 ID:KtJhyLeY0
チョン機種か・・・
もうあう解約してウィルコムにしようかな

こういう主張したがる人いるよね 自己満足の
182白ロムさん:2005/10/11(火) 18:32:10 ID:t7NRSoks0
まあ2ちゃんではよく見るがな
183白ロムさん:2005/10/11(火) 18:36:04 ID:n9YazGLqO
画面小さすぎ
薄いようだが、デカく感じる
0円機種としても5507等に劣る
184白ロムさん:2005/10/11(火) 18:44:40 ID:KtJhyLeY0
やったー初めてコピペされたー
185白ロムさん:2005/10/11(火) 18:49:05 ID:S4OTHO/00
↑氏ねばいいのに
186白ロムさん:2005/10/11(火) 19:02:50 ID:KtJhyLeY0
↑死ねば良いのに
187白ロムさん:2005/10/11(火) 19:13:38 ID:Mq/1L9AxO
>>185
死ねばいいのに??
188白ロムさん:2005/10/11(火) 19:18:11 ID:3NsL9+wOO
ロイヤルブルーだけはいいと思う。
背面とELがうまくまとまってる
189白ロムさん:2005/10/11(火) 19:24:18 ID:BXNccVPK0
発表されて5時間経つのに数十件しかレスが付いてない件について
190白ロムさん:2005/10/11(火) 19:29:04 ID:up0HWaBd0
ねらーはハイスペック志向が強いからね
au京セラ端末スレが2スレ目行かずに本スレに統合されたこともあったし
191白ロムさん:2005/10/11(火) 19:34:23 ID:OEf2fXGl0
anmのアクセス解析のサポートファイルにmidp2.0が含まれてるみたいだけど、
メーカーサイトのオリジナルゲームってもしかしてJAVAなのかな。ちょっと気になる。
192白ロムさん:2005/10/11(火) 19:44:16 ID:4q8GM5uD0
10キーがF501iみたいでカコイイ
193白ロムさん:2005/10/11(火) 19:52:53 ID:d4CfVEvDO
背面がF700iっぽい
194白ロムさん:2005/10/11(火) 20:10:02 ID:SOK9pWD10
チョンケータイってことで盛り上がりそうだけどな。
195白ロムさん:2005/10/11(火) 20:17:57 ID:Rb8+XDq50
ラッシュで電車のってて、ボタン押しっぱなし状態になって
防犯ブザー鳴り響いたらいやだなぁ。
196白ロムさん:2005/10/11(火) 20:20:03 ID:7wMy/nXQO
>>191
多分、WIPI。
WIPIはBREWを内包しており、java(MIDP)とCの二つで開発できるプラットフォーム。
ちなみに勝手アプリの配信は認められていない。
197白ロムさん:2005/10/11(火) 20:21:04 ID:wUyTERvvO
ここは洋館の方が多いんでね?
198白ロムさん:2005/10/11(火) 20:22:47 ID:1hx85jm00
在日専用携帯
199196:2005/10/11(火) 20:25:20 ID:7wMy/nXQO
訂正:WIPIが内包してるのはBREWじゃなくてMIDPね。
だからMIDP向けアプリの移植は簡単らしい。
200白ロムさん:2005/10/11(火) 20:34:54 ID:loBSuBrWO
案外普通過ぎてネタにもならずガカーリ、ってとこですかね。
201白ロムさん:2005/10/11(火) 20:36:16 ID:hnEcTMle0
8/29の記事再掲

韓国メーカー初の日本進出を果たすPantech & Curitelに聞く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/29/news041.html
202白ロムさん:2005/10/11(火) 20:39:21 ID:hnEcTMle0
203白ロムさん:2005/10/11(火) 20:40:18 ID:hnEcTMle0
>>199で訂正入ってたね。スマソ。
204白ロムさん:2005/10/11(火) 20:41:30 ID:2bU1EQER0
外見と表向きのスペックは期待以上だったから、努力しだいでWIN昇格もあるんじゃない?
(凶セラでもやれるんだし)
これからもチョソ特有の押し付け感が感じられない端末を作っていって欲しいね
205白ロムさん:2005/10/11(火) 20:50:17 ID:hnEcTMle0
>>204
>凶セラでもやれるんだし
京セラはEV-DOがHDRと呼ばれていた頃からクアルコムと試験を繰り返してきたわけで。
まぁ、パンテックも既にEV-DO端末を市場投入してるしKDDIからの発注次第でいつでも開発するだろうね。
206白ロムさん:2005/10/11(火) 20:55:22 ID:1g53D/QG0
チョンうんぬんを抜きにしても"パンテック"って名前は古臭いな
207白ロムさん:2005/10/11(火) 20:59:27 ID:Am1VX33J0
>>204
ということは藻舞はどれだけ低いスペックを期待してたんだ?w
208白ロムさん:2005/10/11(火) 21:11:19 ID:2bU1EQER0
>>207
聞いたことも無い日本語入力ソフトとか低解像度の液晶とかでかでか外部アンテナとか
意味不明なチョソデザインとか…


209白ロムさん:2005/10/11(火) 21:32:19 ID:N9+zeh2C0
叩くには普通すぎたね
メーカー知らなきゃただの普及モデルにしか見えないもの
サンヨーかな?と勘違いしても不思議じゃないし
買うには低スペックすぎてスルーだけどね。
210白ロムさん:2005/10/11(火) 21:35:15 ID:hnEcTMle0
>>307
古くさいと思う理由を書かないことには。

>>208
MM値や液晶サイズが漏れていたからこの程度のスペックであることは分かっていたよ。
ここでは画像まで出ていたし。

>>209
携帯板の住人で買う人は少ないだろうね。
211白ロムさん:2005/10/11(火) 22:11:55 ID:feAyJ40W0
ちょうど普及機と簡単ケータイSの中間みたいな感じか。

オカン向けにいいかも。オカンはCメと電話、たまにカメラぐらいしか使えないし。
あとは値段次第だなあ。
212白ロムさん:2005/10/11(火) 22:12:44 ID:sWZZWdpU0
1402Sの後継機だな、こりゃ。

携帯板住人に縁はないが、量販される機種。
213白ロムさん:2005/10/11(火) 22:22:22 ID:OIoYKTMk0
実はエントリー向け良機で京セラ被害者が減ってくれることを願う。
214白ロムさん:2005/10/11(火) 22:25:26 ID:jFI0ehpk0
auを選ぶようなバカにはチョン携で十分。パナなど百年早い by クソドキュユーザー
215白ロムさん:2005/10/11(火) 22:27:03 ID:wUyTERvvO
ホロン部が喜びそうな携帯だな。これって。
216白ロムさん:2005/10/11(火) 22:31:10 ID:blMfvmhu0
ptサイトカミングスーン
www.curitel.jp
217白ロムさん:2005/10/11(火) 22:33:49 ID:hnEcTMle0
>>212
1402の後継は1404。

>>211
簡単ケータイというより多くを求めない小さな端末が欲しい全年齢層を狙っているかと。
218白ロムさん:2005/10/11(火) 22:37:56 ID:sWZZWdpU0 BE:138283193-#
1404はFMラジオを載せる代償として、けっこう大きくなっちゃったんで
派生モデルという感があるのよね。
219白ロムさん:2005/10/11(火) 22:39:10 ID:FnzPEJR+0
本国はキュリテルブランドで売ってるみたいだね。
日本向けはパンテック。まあどうでもいいんだけど、何か意味あんのかな。
220白ロムさん:2005/10/11(火) 22:49:03 ID:hnEcTMle0
>>219
>>201みれ。
221白ロムさん:2005/10/11(火) 22:49:09 ID:BoxdRMr9P
いいじゃん、コレ。 
1402Sとか5507SAあたりのユーザーには好まれそう。
しかもATOK+APOT搭載の小型端末ってしばらく出てないし。
222白ロムさん:2005/10/11(火) 22:52:45 ID:hnEcTMle0
こっちの方が分かりやすいかな。

PantechのSKY買収から見える、国内の力関係、国外進出計画
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/16/news092.html
223白ロムさん:2005/10/11(火) 22:53:20 ID:feAyJ40W0
>>217あ、機能的にはって意味で言ってたのヨ…。
ツーカーからの移行組で通話とメールしか使わないって人によさそうね。

>>219ナショナル/パナソニックみたいなもんか。
224白ロムさん:2005/10/11(火) 22:59:31 ID:FnzPEJR+0
>>222
成る程。母体はパンテックで、国内向けには買収した知名度の高いブランドを
使ってるということね。
225白ロムさん:2005/10/11(火) 23:00:45 ID:cxe8+lfAO
ていうかA5507SAあるからいらんだろこれ??

画面の大きさからしたらA1402Sは2.3インチだし。
226白ロムさん:2005/10/11(火) 23:01:51 ID:Lp/dUko80
選択肢は広いに越したことは無い。
価格の安さ以外にメリット無いかも知れんけど、それでも、ね。
227白ロムさん:2005/10/11(火) 23:03:01 ID:sWZZWdpU0 BE:76824735-#
発売から丸一年を経過するA5507SAはもうディスコンだろう。
1402は言うに及ばず。
228白ロムさん:2005/10/11(火) 23:11:48 ID:hnEcTMle0
>>225
5507と機能差が多いし、もうそろそろ5507も打ち止めだろうし。
229白ロムさん:2005/10/11(火) 23:28:33 ID:2MQDvvwE0
パンテックってなに?どこの会社?
230白ロムさん:2005/10/11(火) 23:31:35 ID:OPhdDN5h0
>>229
1からこのスレROMってから書き込め!
231白ロムさん:2005/10/11(火) 23:38:41 ID:Mq/1L9AxO
>>229
ワロスwwwww
232白ロムさん:2005/10/11(火) 23:55:55 ID:sEHu64Lm0
企業ユースではそこそこ売れるんだろうな。
233白ロムさん:2005/10/12(水) 00:00:47 ID:PnQyYvNZ0
パンテックじゃなくて、日本でもキュリテルにすればいいのに、、、
響きがいいと思うんだけど
234白ロムさん:2005/10/12(水) 00:04:14 ID:sTiYx+Zx0
十字キー周りがパナソニックっぽいね
235白ロムさん:2005/10/12(水) 00:48:08 ID:Nck5U5Sw0
韓国ではBoAがCMや広告のキャラクターだったね。
236白ロムさん:2005/10/12(水) 01:15:51 ID:ImXW60QiO
デザインはまあまあかな。面白みはないが。
でもナビがないのでだめ
237白ロムさん:2005/10/12(水) 01:26:38 ID:d5hP7j470
俺は機能はこんなもんでいいんだよな。ボタンの押しやすさ次第かな。
238白ロムさん:2005/10/12(水) 01:41:06 ID:RIkXuyKc0
あんまり評判良くないみたいだけど…無駄なのを省いた良い機種なんじゃないかな、これ。
>>237の言うとおりでボタンが押しやすいのか、とか中身のソフトはどうかとかって問題はあるけど、
パッと見た感じでは型番相応のそれなりの機種なんじゃないかなって思う。(頭が1って段階で低スペックだろうしね)
とりあえず変換ソフトはうんぬじゃないので良しとして、それ以外が激もっさりでは笑えないが…。
おかんが機種を変えたがってるし、候補に上げてみるかな…。(簡単なのを希望してる)
239白ロムさん:2005/10/12(水) 01:54:45 ID:2WnxOLIB0
なんか、いいかんじでまとまってるんでないの?
小型軽量
ビジネスにも使えるかな?
しかも安いみたいだし。
240白ロムさん:2005/10/12(水) 01:59:49 ID:fXJw0/Qe0
>>235
BOAは基本は反日。
韓国では日本の悪口言いまくり。
でも、日本に男がいたようで、韓国人大騒ぎ。
241白ロムさん:2005/10/12(水) 02:06:40 ID:qAihkwJ10
ひどい出来だ。LGの端末の方がよさそう
242白ロムさん:2005/10/12(水) 02:15:10 ID:6oGz9qkx0
この機種って日本語対応してるの?
243白ロムさん:2005/10/12(水) 02:37:24 ID:ovKc6bTw0
>>242
むしろ韓国語非対応
244白ロムさん:2005/10/12(水) 03:32:52 ID:2MXTB4kbO
ブルーかっこいいな
245白ロムさん:2005/10/12(水) 04:08:52 ID:T2ogBF900
>>238
キムチの国の端末って時点で2chで評判が良いはずがないw
チョンってことで叩こうと思ってたのに無難過ぎて拍子抜けだ。

てのはおいといて、デザインもなかなかだしATOKもツボを押さえて
来た感はある。
発売後デモ機を弄って最終的に判断すればいいんじゃないの?

>>244
俺も買う気はないがブルーはなかなかだと思う。
246qwe ◆EZstGVVUUI :2005/10/12(水) 04:46:46 ID:hTl94CEe0
http://qwe.ne.jp/blog/?eid=228
一応、ケータイから見る人向けどぞ。
247白ロムさん:2005/10/12(水) 08:40:38 ID:IM4NgSZL0
チョソ携帯は何をやっても叩かれる運命。
奇抜なのを発表すれば
「こんなの誰が買うんだよwこれだからチョソは…」といわれ
今回みたいに無難なのを出せば
「普通でつまらん」といわれる。
所詮チョソはチョソだってこった。
248白ロムさん:2005/10/12(水) 10:43:13 ID:2Pq76WaG0
ポケベル入力には対応してるかな
249白ロムさん:2005/10/12(水) 10:49:45 ID:xXVcvz17O
>>247
そんなに憎いか?
250白ロムさん:2005/10/12(水) 11:16:26 ID:VLICNrp10
181 :白ロムさん :2005/10/11(火) 18:30:33 ID:Jryn1obY0
180 名前:白ロムさん :2005/10/11(火) 18:24:49 ID:KtJhyLeY0
チョン機種か・・・
もうあう解約してウィルコムにしようかな

こういう主張したがる人いるよね 自己満足の


182 :白ロムさん :2005/10/11(火) 18:32:10 ID:t7NRSoks0
まあ2ちゃんではよく見るがな




184 :白ロムさん :2005/10/11(火) 18:44:40 ID:KtJhyLeY0
やったー初めてコピペされたー


185 :白ロムさん :2005/10/11(火) 18:49:05 ID:S4OTHO/00
↑氏ねばいいのに


ホロン部沸いてるんだな
251白ロムさん:2005/10/12(水) 11:32:25 ID:uUaoZzZh0
ってか、型番見れば高機能でないことなんで誰でもわかるじゃん。
何を期待してるんだか・・
252白ロムさん:2005/10/12(水) 13:03:45 ID:Nck5U5Sw0
嫌韓は専用板逝け。
253白ロムさん:2005/10/12(水) 14:04:06 ID:tHXs1nvHO
嫌韓と嫌煙って似てる。

いや、なんとなく。
254白ロムさん:2005/10/12(水) 15:23:55 ID:aU28i8xP0
やっと久方ぶりにでたauの海外製端末が韓国製じゃねぇ。日本の真似ばかりしてる国製の携帯に日本以上のモノを期待できるはずもない。

韓国製とかじゃなくて、使い難いかもしれんが、普通に超かっこいいモトローラとかノキアとか欧州ソニエリ導入してau。
欧州・北米系の携帯がカッコイイって思っているauユーザーは俺だけではないはず。多分・・・。
だからその点だけは棒駄が羨ましいとか思ってしまう。
255白ロムさん:2005/10/12(水) 15:54:00 ID:kPcDXWzk0
欧米に根拠のない憧れを持っている奴は頭が空っぽ説
256白ロムさん:2005/10/12(水) 16:41:15 ID:XkGFFjgP0
6680は普通にいい。
257白ロムさん:2005/10/12(水) 17:12:25 ID:Nck5U5Sw0
名刺入れと同サイズの折りたたみ──写真で見るパンテック&キュリテルの「A1405PT」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/12/news061.html
厚さ20ミリ、重さ約98グラム──。
1Xの折りたたみ端末の中で最薄・最軽量の「A1405PT」が11月下旬にも登場する。
どんな端末なのかを写真で見ていこう。
258白ロムさん:2005/10/12(水) 17:18:01 ID:cnMCWqNX0
正直、ネイビーが気に入った。中の人はサンヨーかな?
259白ロムさん:2005/10/12(水) 17:37:02 ID:Nck5U5Sw0
>>258
中もPT
260白ロムさん:2005/10/12(水) 17:54:33 ID:evmn1HEU0
正直、もうちょっとブッ飛んでいる形の出してくれてもいいのに。

と思ったが、このメーカーは全般的に普通な端末ばっかりだなw
261白ロムさん:2005/10/12(水) 17:54:35 ID:xSasow9c0
ってか、他が作ったらコストダウンできんだろ。
262白ロムさん:2005/10/12(水) 18:14:04 ID:Nck5U5Sw0
>>260
auがこの端末でターゲットにしている層を考えると、
自ずとこういったシンプルな形に落ち着くかと。

>>261
まぁ、コストを抑えるために既にあるソフトウェアを活用する方法もあるけどね。
263白ロムさん:2005/10/12(水) 18:43:33 ID:bEm2jtyq0
>>258
>>259
中の人はカシオじゃない?
画像をを見た限りだけど。
264白ロムさん:2005/10/12(水) 18:48:52 ID:Nck5U5Sw0
>>263
どこら辺がカシオという判断のポイント?
265白ロムさん:2005/10/12(水) 19:08:12 ID:h8wf6EwN0
キー照明がずいぶん綺麗だな・・・
266白ロムさん:2005/10/12(水) 19:10:47 ID:0RsDu5tV0
>>260
最初から、シンプルな端末を発売する契約するだからね。
デザインや内部のソフトも日本の端末と同じようにKDDIが
監修・プロデュースしているだろうから、普通に売れる端末になっている予感。

利益率の少ない端末を安く作れるメーカーに任せるってことかな?
ドコモのLGがどこを狙ってくるのかが楽しみだね。
267白ロムさん:2005/10/12(水) 19:14:03 ID:6/1OjX490
いくらで売るんだろ?
まあ、エントリー機だから高くないと思うが、
金もらってもいらね。
268白ロムさん:2005/10/12(水) 19:23:42 ID:0RsDu5tV0
269白ロムさん:2005/10/12(水) 19:29:19 ID:XkGFFjgP0
中の人はBREW 共通APIだろう。
それ以上でもそれ以下でもないかと。
270263:2005/10/12(水) 19:57:51 ID:bEm2jtyq0
>>264
めちゃめちゃ間違えた。ごめんosz

しかし白色LED搭載とは金かけたね。
271白ロムさん:2005/10/12(水) 20:24:43 ID:s6aY7io+0
キーイルミ綺麗。
なんか、カスタムしたヤツみたい。
272白ロムさん:2005/10/12(水) 20:35:27 ID:Nck5U5Sw0
>>269
この端末にはBREWは入っていないよ。
アプリの形式もガチでWIPIみたいだし。
273白ロムさん:2005/10/12(水) 20:51:55 ID:F1nSZp/JO
キー照明綺麗過ぎw
日本製の端末もあんなんだったらな…
日本には未だに黄緑色な機種があるしw
古臭いっての。
水槽に生えた藻みたいだしw
日本製の端末にもブルーとかホワイトとか鮮やかな色のキー照明を…orz
274白ロムさん:2005/10/12(水) 21:58:28 ID:edDaXNkw0
1円端末はこれにまかせて、5512,5516クラスが価格下げ止まりしたらいやだなあ。
そんなことたくらんでないよな。
275白ロムさん:2005/10/12(水) 22:07:58 ID:Nck5U5Sw0
>>274
z公取委
276白ロムさん:2005/10/12(水) 22:13:55 ID:XkGFFjgP0
1000番台端末はそういうもんでしょうが…
277白ロムさん:2005/10/12(水) 22:19:11 ID:h2Jrhpq+O
立て同胞よ!
278白ロムさん:2005/10/12(水) 22:57:13 ID:NPdpUFxG0
けっこうイイんでない?
デザインは好きよ。A5306STに通じるものをかすかに感汁。
通話とメールくらいしか使わないからこーゆーの欲しかったんだよね。
韓国製ってのが微妙だが、UIが良けりゃ買うかも。
279白ロムさん:2005/10/12(水) 22:58:02 ID:fXJw0/Qe0
「朝鮮半島内の同族の人権蹂躙には黙りながら、国連事務総長の候補に名乗りをあげる」
280白ロムさん:2005/10/12(水) 23:16:44 ID:Y6bhfpoPO
>>278
メニューがハングルだけど…いい?
281白ロムさん:2005/10/12(水) 23:32:52 ID:0LTHcTouO
サムスンかLGなら使ってみたいけど、パンテックリキュールなんて聞いたことないな。
わざと日本人が知らないメーカーにしたんじゃ…w
282白ロムさん:2005/10/12(水) 23:37:10 ID:Nck5U5Sw0
なんか下手な煽り方だなぁ。
283白ロムさん:2005/10/13(木) 00:08:42 ID:nshifMN10
あのキー照明はたしかに魅力的ー。
他にあんまりキー照明が凝ってるの無いし…。

色んなメーカー使いたい派なので、WINで出したら買うかも。
284白ロムさん:2005/10/13(木) 00:34:37 ID:anm5lIYd0
キー照明の点灯画像見て一気に欲しくなったよ。ブルーに白照明映えそう
285白ロムさん:2005/10/13(木) 00:45:22 ID:c7QLNgz4O
シムンダ イグン リックダ ムクッサ チョグン イト クックリケ トブニハイ ヨコッソ… トゥッジ フリメコ ナヨムッコイムニダ
フツミカ ウォンジル カメックックレ マクッソヨ イグンセヨ!メソ ナウォクッケイムニダ!!








韓国語っぽく聞こえない?
286白ロムさん:2005/10/13(木) 00:51:12 ID:EqicRX560
>>285
文字だから耳で聞けと言われても。
287白ロムさん:2005/10/13(木) 01:13:52 ID:4KqgKwRUO
これauの携帯で初めて綺麗だと思った
288白ロムさん:2005/10/13(木) 01:20:20 ID:E73dc+Xg0
キー照明だけは綺麗だけどその他はほとんど日本製と変わらない・・・
信頼性は下だとおもうけど
289白ロムさん:2005/10/13(木) 01:27:15 ID:BlXjT3bp0
プレミニ出せよ
290白ロムさん:2005/10/13(木) 01:49:27 ID:eXtIWKyJ0
【韓国】貧困世帯に練炭配る [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129103871/
291白ロムさん:2005/10/13(木) 02:58:37 ID:lAlqXU/X0
ラインナップを見る限り、ここなら素晴らしいストレート端末を作ってくれる。
292hage:2005/10/13(木) 09:20:04 ID:0R9UDxrg0
293白ロムさん:2005/10/13(木) 12:10:33 ID:DPjUeFwV0
>>292
ペンテック・・・・ペンテック・・・・

  _, ._
(;゚ Д゚) …ペンテックでいいのか?!
294白ロムさん:2005/10/13(木) 12:28:41 ID:mDgNruIWO
残念ながら選ばれる要素がないな
他に同じくらいの大きさの日本メーカーの0円機種がある以上は
295白ロムさん:2005/10/13(木) 12:34:01 ID:2axq3Xn7O
この携帯の売り上げは、朝鮮の恵まれない子供の為

には使われず

将軍様の下のお世話の為に使われます

毎日まんこを取っかえ引っかえ
296白ロムさん:2005/10/13(木) 12:36:38 ID:EqicRX560
>>294
ケータイはそれ程メーカーに拘らずに選ばれる傾向がある。
クイナーな鳥取三洋端末がある程度売れるのもそのため。
297白ロムさん:2005/10/13(木) 12:37:26 ID:RMuxB7UV0
>>296
ヤンバルクイナ
298白ロムさん:2005/10/13(木) 12:44:39 ID:2axq3Xn7O
異議あり!
三洋がマイナーなんて
あなた日本人じゃないんじゃないですか?
299白ロムさん:2005/10/13(木) 13:05:30 ID:DPjUeFwV0
>>298
残念ながら鶏さんはケータイ業界ではマイナープレイヤーっしょ。
でも、adpなどのauディレクションもあって、
auのラインナップではイイ仕事してますね。

>>294
>>他に同じくらいの大きさの日本メーカーの0円機種がある以上は

それが無くなって行くんじゃまいか?メインはより利幅の取れて
競争力もつけられるWIN端末に移っていくでしょ。
そういう時に、1xはより安価で手頃な端末をフットワーク軽く
作れるコリヤンメーカーが活きてくるんではないかと・・・
300白ロムさん:2005/10/13(木) 13:13:02 ID:2axq3Xn7O
三洋を知らない日本人はいないだろ
パナやらソニやらの他メーカーと比べたらマイナーだろうけど
パンテックなんとかを知ってる日本人はいないだろ
マイナー以前の問題
三洋とパンテックなんとかを比べるのが間違い
デンオンとかと比べてれ
301白ロムさん:2005/10/13(木) 13:43:00 ID:yfUUXqgY0
ボタン押しにくそう…
302白ロムさん:2005/10/13(木) 14:02:13 ID:WMKjuK+t0
デンオンを知らない日本人はいないだろ
パナやらソニやらの他メーカーと比べたらマイナーだろうけど
パンテックなんとかを知ってる日本人はいないだろ
マイナー以前の問題
デンオンとパンテックなんとかを比べるのが間違い
フナイとかと比べてれ
303白ロムさん:2005/10/13(木) 14:07:09 ID:EqicRX560
>>300 >>298
感情論に走っているようだが、
日本ではキャリアブランドで販売されている以上、メーカーの存在は隠れやすくなる。
もちろん強いブランドを持つメーカーはそのメーカーの端末だと言うだけで選択する人もいるが、
ブランド力が無くても、端末の仕上がりが上々ならキャリアのブランド力で
それを補うことができるってことを言ったまで。
その例として、鳥取三洋の端末がST型番の頃から安定した人気を保っていることを挙げた。

また、adp端末については完全にキャリアブランドのみで勝負しているしね。

>>297
クイナーw
304白ロムさん:2005/10/13(木) 14:12:05 ID:8SGtaE2lO
この機種は謝罪と補償割増が標準搭載です
305白ロムさん:2005/10/13(木) 14:12:20 ID:MC8Lyn0lO
DoCoMo使ってるやつはメーカー気にする
306白ロムさん:2005/10/13(木) 14:15:29 ID:Ty4dxcaI0
>>254
モトローラが韓国メーカーのOEM品を数多く販売しているという事実。
307白ロムさん:2005/10/13(木) 14:29:29 ID:DPjUeFwV0
フナイを知らない日本人はいるかもしれない。確かに。
でもパナやらソニやらの他メーカーと比べたらマイナーだろうけど
パンテックなんとかを知ってる日本人はいないだろ
マイナー以前の問題
フナイとパンテックなんとかを比べないであげて。頼む!
日本無線とかと比べてれ
308白ロムさん:2005/10/13(木) 14:58:42 ID:FrmiBotN0
パンテックって何か響きがえろい
309白ロムさん:2005/10/13(木) 15:07:06 ID:bfqX6Qi9o
>>307

おいおい、日本無線はそこそこの企業だせ。
確かに日本無線を知らない日本人はいるかもしれない。確かに。
でもパナやらソニやらの他メーカーと比べたらマイナーだろうけど、
パンテックなんとかを知ってる日本人は殆んどいないだろ。
マイナー以前の問題。

もっとマイナー企業があるだろう。
例えば、スタンレー電気とか、オリジン電気あたりと比べれ。
310白ロムさん:2005/10/13(木) 15:44:58 ID:8XxTzsOlO
>>300 >>302

>デンオン
>デンオン
>デンオン
>デンオン
>デンオン




デノンだ馬鹿共w
311白ロムさん:2005/10/13(木) 15:51:38 ID:F+JHev7iO
300 302      マジでデンオンって言ってるの?デノンだよ。もうちょっと勉強しようね!バカ者たち。
312白ロムさん:2005/10/13(木) 16:04:45 ID:EqicRX560
何?このコンボは。
313白ロムさん:2005/10/13(木) 16:16:53 ID:DPjUeFwV0
>>311
漏れは、300でも302でもないのだが、
デノンは昔デンオンだったことを知らずに言っているわけじゃなくて
今どきデンオンなんて言ってんじゃネーヨって事だよね?
どっちにしろ脱線しすぎなので、sage。
314白ロムさん:2005/10/13(木) 16:19:17 ID:vD5lwcBa0
ネスレが昔ネッスルだったみたいなもんか
315白ロムさん:2005/10/13(木) 17:00:28 ID:EqicRX560
1スレだけで3年続いている長寿スレ

漏れ,今までデノンを「デンオン」だと思ってたYO!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1031488273/
316白ロムさん:2005/10/13(木) 17:20:30 ID:DPjUeFwV0
1!2!3!ネッスル!ネッスル!
317白ロムさん:2005/10/13(木) 18:08:20 ID:WGwesjeP0
デノンをあえてデンオンと言うのが通ってもんだ
それを知らずに馬鹿にするのはなんだかねぇ
318白ロムさん:2005/10/13(木) 18:31:22 ID:F+JHev7iO
>>313
もち知ってるよー。
って言うかみんな当たり前に知ってると思ってたからちょっとびっくり!
はい!この話は終わり!
319白ロムさん:2005/10/13(木) 19:34:12 ID:s9NU8yICO
背面液晶の文字がくっきりしてないのはイタい。
多分叩かれるのはこの点。
320白ロムさん:2005/10/13(木) 22:38:53 ID:2axq3Xn7O
デンオンごときでこんなに盛り上がるとは思わなかった、感動した
321白ロムさん:2005/10/13(木) 23:46:25 ID:j5Pv32UC0
俺がオーディオに興味あった10年前はデンオンだったな。
今はグローバルにデノン。んで、デンオンって言うのが通と。
322白ロムさん:2005/10/14(金) 00:01:28 ID:Vzl7RsrP0
通とか言ってる奴、どこが通なの??
ばっかみたい。
323白ロムさん:2005/10/14(金) 00:33:08 ID:EWkci1CL0
とりあえずパンなんとかとかいう会社から発売される携帯の話しようぜ
324白ロムさん:2005/10/14(金) 00:36:56 ID:63WNTPMw0
この機種って販売早々0円になるんだろうな
325白ロムさん:2005/10/14(金) 01:10:05 ID:vQropnld0
>>319
液晶ではない。
有機ELの単色表示だから、もの自体は確実にくっきりしているよ。
ただ、ディスプレイを覆っているカバーが半透明なのであんな感じになる。
まぁ、実際にどんな感じなのかは実機を見てみないことには…。
326白ロムさん:2005/10/14(金) 01:48:42 ID:o0iLq0Lk0
でもATOK積んでるだけ京セラよりはマシかもね
327白ロムさん:2005/10/14(金) 02:56:17 ID:r3WaJvSo0
>>324
タダ配り用だろ。
日本のメーカーに作らせると高くつくからあうがインセ押さえるために
韓国から安く買いたたいたって所だろうな。
328白ロムさん:2005/10/14(金) 03:24:30 ID:EcIWhcaB0
触ってみたら糞モッサリだったりして
329白ロムさん:2005/10/14(金) 04:11:36 ID:UXics58WO
半島メーカーってことでスレが意外に伸びてるな
330白ロムさん:2005/10/14(金) 08:00:30 ID:5Hp2+wAYO
サブリミナル効果で
独島は韓国領土
謝罪と補償
って刷りこまれるケータイはこれですか?
331白ロムさん:2005/10/14(金) 08:15:31 ID:P3B6VAk80
最後の最後まで気を揉ませるな、宮廷女官チャングム。
もう、駆け落ちしとけば良かったのにさ。馬鹿な女だ。

332白ロムさん:2005/10/14(金) 09:38:20 ID:ibQ0gr7sO
ユニデンみたいだな
333白ロムさん:2005/10/14(金) 10:55:12 ID:3x2hx7NkO
やべー…この機種ホシィ
334白ロムさん:2005/10/14(金) 16:19:56 ID:Xaezav/YO
パンティー食い込み…

なんでもない…orz
335白ロムさん:2005/10/14(金) 23:09:42 ID://iJkegE0
>>333
チョン乙。
336白ロムさん:2005/10/15(土) 02:15:33 ID:SDQVgDTZ0

アスタリスクって言おうとして、アナルマークって言いそうになった奴いるだろ?
337白ロムさん:2005/10/15(土) 11:05:29 ID:Pmy4scPR0
>>336
いや、むしろ菊門
338白ロムさん:2005/10/15(土) 13:02:32 ID:8WLoSlLRO
このように素晴らしい移動式電話を私は見た事がない
大変売れる事を確信していた
私は誇らしい
339白ロムさん:2005/10/15(土) 13:23:48 ID:pT501bLP0
結局一番盛り上がった話題はデンオンネタかよ・・・・
340白ロムさん:2005/10/15(土) 19:30:05 ID:RLhDbpPpO
竹島は日本領だ
独島何てしらねーなまえだな
341白ロムさん:2005/10/15(土) 19:51:54 ID:WNYDjWYSO
>>340
お前バカだろ?
342白ロムさん:2005/10/15(土) 19:54:55 ID:WIjwarOz0
何で蒲郡の竹島が韓国なの?
343白ロムさん:2005/10/15(土) 21:09:16 ID:6C1LNmuY0
>>340-342
スレ違いに以前に板違いだ。
344白ロムさん:2005/10/16(日) 01:28:54 ID:43e9IRUQO
1Xで廉価携帯出して買うやついるのか?
1Xの魅力って値段じゃないだろ?
1X買うやつってあんまり金とか気にしないやつなんじゃないの?
345白ロムさん:2005/10/16(日) 01:35:53 ID:T6P3oEmC0
チョンチョンチョン
346白ロムさん:2005/10/16(日) 02:09:32 ID:8SgWIY/bO
>>344
普通にいると思うが…
347白ロムさん:2005/10/16(日) 04:26:59 ID:fRqB+qQC0
携帯板にどんだけ嫌韓厨がいるのかが分かる画期的な機種ですね。
348白ロムさん:2005/10/16(日) 12:08:45 ID:3QrD5c0n0
VIPerよりずいぶん少ないことがわかった。
349白ロムさん:2005/10/16(日) 13:31:55 ID:PKXbzXM70
>>346
つりつり
350白ロムさん:2005/10/16(日) 13:45:22 ID:CU9AmJKy0
>VIPer

携帯板にどんだけリアル厨房がいるのかが分かる画期的な機種ですね。
351白ロムさん:2005/10/16(日) 16:04:21 ID:43e9IRUQO
携帯板にどんだけ在日がいるのかが分かる画期的な機種ですね。
352白ロムさん:2005/10/16(日) 18:40:19 ID:hVyHtdtc0
ヴィパーw
353白ロムさん:2005/10/16(日) 19:50:51 ID:HytX26a60
A1405PTの商品見本の展示をスタート

ttp://www.kds.kddi.com/topics/000126.html
354白ロムさん:2005/10/16(日) 20:27:10 ID:jQzGq3kDO
在日割は適用されますか?
355白ロムさん:2005/10/16(日) 20:45:42 ID:PKXbzXM70
356白ロムさん:2005/10/16(日) 22:54:52 ID:ulHOYKww0 BE:250958977-#
>>今まで見たことのないキーの形

F501iがこういうキーだったような。
357白ロムさん:2005/10/16(日) 23:14:09 ID:qi76pv0J0
358白ロムさん:2005/10/17(月) 00:02:51 ID:aihINK090
>>354
生活保護費から充当されます。
359白ロムさん:2005/10/17(月) 19:26:42 ID:wMqGeAO5O
個人情報は大丈夫なんだろうか
総連本部から侵入できる機能が標準搭載されてる予感
360白ロムさん:2005/10/17(月) 19:56:19 ID:TRYZ3U600
361白ロムさん:2005/10/20(木) 21:00:29 ID:e9CEC+/00
画面の解像度は?
けっこう荒いですか?
362白ロムさん:2005/10/20(木) 21:35:13 ID:r2kc3vRPO
なぁ、この機種を語るスレが
どうして虚偽のスレタイがついたものしかないんだ?
363白ロムさん:2005/10/20(木) 22:41:20 ID:IpeCLoJ80
2たんねるだから
364白ロムさん:2005/10/21(金) 00:24:28 ID:O+lWXmbQO
あげたい
365白ロムさん:2005/10/23(日) 15:58:21 ID:BVbkTECG0
勢いがあるならとっくに2スレ目がたって
スレタイも事実のものとなっているだろう
366白ロムさん:2005/10/24(月) 16:03:44 ID:MdSkfCcoo
ブルーは割といいかも
367白ロムさん:2005/10/25(火) 19:06:02 ID:JOxalA380
>>361
QVGAだろ
368白ロムさん:2005/10/25(火) 20:28:46 ID:I/yp43/B0
Q.韓国パンテック製端末の調達単価と台数イメージは?
A.個別の開示は勘弁して欲しいが、調達台数は一般的には数十万台。
今回は1Xだが、今後はWINを含め比率は増えていくと思う。
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/qa_051021.html#12
369白ロムさん:2005/10/27(木) 18:52:30 ID:r1eIcFpRO
これってjavaアプリなんだな!一気に興味がわいてきた!!
370白ロムさん:2005/10/28(金) 05:17:17 ID:7cIAPDmq0
>>369
だが、ダウンロードできるのはパンテック配布アプリのみ
371白ロムさん:2005/10/28(金) 11:15:23 ID:GEZYo4ntO
結局いつ発売なんだろう
372白ロムさん:2005/10/28(金) 19:59:10 ID:UegS4W/xO
みんな予約した?
373白ロムさん:2005/10/29(土) 22:24:34 ID:5n9A2KZo0
>>369
JAVAじゃなくてWIPI。

>>371
リリース通りでは?
374白ロムさん:2005/10/29(土) 22:42:56 ID:DtRgQlQn0
今日、WPC EXPOで実機触ってきた。

う〜ん確かにもっさり感はあったな・・・ 
でも14xx系ということで元々多くを求めない一般の人達なら大丈夫かな?
かつてC305Sを愛用していた者としてキー形状から来る操作性に一抹の不安はあったけど
スタンダードな折り畳み形状ということもあり別にキーの押し辛さは感じなかった。
ただ時間がなくて肝心の積んでるATOKのチェックするの忘れたよorz

しかしやっぱ薄い/小さい端末はいいな〜。
見た限り、何処製云々でなく上記特徴などの端末として評価すべき点を
素直に認められる人になら充分おススメできる気がする。
375白ロムさん:2005/10/30(日) 09:20:44 ID:poLvt9tN0
1400シリーズだからこそ、もっさりは無くして欲しかった
376白ロムさん:2005/10/30(日) 11:39:20 ID:icWtkXoF0
>>374
レポ乙。
機種変も安くなるんだったら、やっぱりカーチャンにオススメしてみようかな。
377白ロムさん:2005/10/30(日) 19:12:38 ID:Ng4YJ2jRO
松下カムバックキタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wヘ
378白ロムさん:2005/10/31(月) 08:43:06 ID:q6CyrGcT0
>>374
法林岳之の中の人乙。

もっさりっていうのはあまりチップを奢っていない
ところから来るリストラの症状なんだろうか?
漏れは、最近のau端末であまりもっさりというのを
触ったことがないから創造つかんが・・・・
379白ロムさん:2005/10/31(月) 08:56:04 ID:TJ5vhhbZ0
>>378
つ 京セラ
380白ロムさん:2005/10/31(月) 11:04:53 ID:Ra0GlEYvO
さわってきた。
UIはわずかにもっさりだが、メールは快適。ATOKは良いね。
WEBは通信がややもたつくイメージがあるが快適。
それよりバイブが超強力で感動した。これは凄いわ。
381白ロムさん:2005/10/31(月) 13:07:55 ID:9RY/uNip0
女婿にオススメ!
382白ロムさん:2005/10/31(月) 22:19:14 ID:bqm7Z07H0 BE:154857582-
写真で見る限りソフトまで鳥三っぽい。
383白ロムさん:2005/11/01(火) 02:48:24 ID:sSXVqMCu0
384白ロムさん:2005/11/01(火) 06:29:31 ID:YpI7orqy0
公式更新
メーカーサイトへのリンクないけど
385白ロムさん:2005/11/01(火) 19:53:34 ID:R/ZeALsJ0
人柱端末の匂いが
386白ロムさん:2005/11/01(火) 23:50:34 ID:pZNGQjZL0
>>380
なぜか外国メーカーはバイブがすごい。特にヨロパなどね。
387白ロムさん:2005/11/02(水) 00:21:35 ID:1wp7Irdv0
胸ポケットに収めやすくてバイブが強いならバイク乗る時いいかも
388白ロムさん:2005/11/02(水) 10:10:29 ID:/hD9YfnU0
いやらしい連想しちゃった・・・・・
389白ロムさん:2005/11/03(木) 00:51:25 ID:48T7A2vE0
デザインはすごくいいね。すっきりして、背面液晶もカコイイ
しかし。WINじゃないのと、
カメラが33万画素なのがな〜〜winにも来てくれないかなこういう機種。
390白ロムさん:2005/11/03(木) 06:10:12 ID:b2MPvV/k0
技術力がないだけなのにシンプルと言い張るツーカーみたいな携帯ですね
391白ロムさん:2005/11/03(木) 07:45:18 ID:/Wx7QLEaO
いいね!こういう通話メインの小型軽量安価携帯。
PTだから出来た言える。
日本メーカーだと機能てんこ盛り指向、こういうのは作れないだろな。
392白ロムさん:2005/11/03(木) 08:06:45 ID:gb/DQNtm0
>>391
日本語の不自由な在日チョソが擁護に必死でつね。
393白ロムさん:2005/11/03(木) 09:16:43 ID:bxCuS/te0
国産メーカーは軒並み5500系にシフトしてるから
1400系に選択肢を提供するPTは意外と貴重。

auスーパーガイドに出てた本国仕様(ムービーカメラっぽい)
Wシリーズで出たらそれはそれで面白いが。
394白ロムさん:2005/11/03(木) 11:52:32 ID:ET2HH1xx0
1402Sからこの機種にしたら負け?
新しい分、いい機能ついてるとか
395白ロムさん:2005/11/03(木) 13:04:08 ID:6KxZb/1f0
あぶねえあぶねえ、チョンメーカーか
396白ロムさん:2005/11/03(木) 13:46:26 ID:O6QZ67w0O
>>394
A1404Sにしたほうが良いと思う

サイズで選ぶならA1405PTが一番良いだろうけど機能は増えてないしA1402Sって赤外線通信機能が付いてたような気がしたけどそれすらなくなってる

俺的にA1404S>A1405PT
397白ロムさん:2005/11/03(木) 13:58:11 ID:ROhivhwIO
ちょんケータイは買いません
398白ロムさん:2005/11/03(木) 14:31:05 ID:fZ2Vjg/bO
素朴な疑問。
嫌韓な人ってなんで韓国嫌いなの?

自分が実害を被ったの?
それともそれ系のサイトなり本なりに汚染されてるだけなの?
399白ロムさん:2005/11/03(木) 16:31:44 ID:3h599nP00
無視できない問題ではあるけど余所でやって。
400白ロムさん:2005/11/03(木) 18:02:04 ID:4Vr3S1Xd0
>>382
オレも鳥さんの雰囲気をプンプン感じる
カメラボタン位置とか違うので、そうじゃないかも知れないが

>>394
ソニエリ使いなら、その方が無難
ソニエリ使いじゃなかったら、5514の選択肢もアリかも知れない
401白ロムさん:2005/11/03(木) 18:03:46 ID:N2Vve877O
チョンコキモい!死ねよ
402白ロムさん:2005/11/03(木) 19:02:28 ID:E5VS6apq0
チョンケーチョンケー言われるが
デザインは俺好みニダ
ブルーはいい
マジ買ってしまいそう
403白ロムさん:2005/11/03(木) 19:23:27 ID:cTEkhb/00
昨日の少なさと、最小最軽量ってだけで、漏れは買おうとしてるけどな
もちろん発売日から0円で販売して欲しい

しかし、あうーのパンフの説明文
>>通話をはじめ、EメールやEZweb、「着うた(R)」などのベーシックな機能はもちろん、・・・・・
って、そりゃもちろんだろ!って突っ込んでしまった('A`)
逆に見てみたいな通話メールWebができない携帯電話
                           ~~~~~~~~~
404白ロムさん:2005/11/03(木) 19:24:24 ID:cTEkhb/00
誤爆スマソ 機能
405白ロムさん:2005/11/03(木) 19:39:50 ID:4Vr3S1Xd0
>>403
メール、Webができないケータイは存在してる
406白ロムさん:2005/11/03(木) 19:55:51 ID:J9TwFeEHO
>>403
白ロム化したA101Kこと簡単ケータイS
407白ロムさん:2005/11/03(木) 20:26:22 ID:DILrdUVU0 BE:290358656-
まあ見る限り
   
        凶 セ ラ よ り は マ シ そ う
408白ロムさん:2005/11/03(木) 20:32:53 ID:4Vr3S1Xd0
>>407
だといいんだけど…
409白ロムさん:2005/11/03(木) 20:42:38 ID:dbiGhndj0
>>402
チョンコキモい!死ねよ
410白ロムさん:2005/11/03(木) 20:52:08 ID:zUqhLbCg0
>>400
むしろソフトの見た目はカシオっぽいが、微妙に違う。フォントはカシオそのもの。
たぶんBREW上で走る共通UIソフトだろう。
411白ロムさん:2005/11/03(木) 21:14:57 ID:Iyrze76nO
>>403
半島ではメールのことをゼルと言うんですか?


あっ…

412白ロムさん:2005/11/04(金) 09:35:27 ID:zUURQnfg0
携帯ぐらいでチョンとか言ってるやつの人間の小ささを感じてしまう。
413白ロムさん:2005/11/04(金) 11:26:50 ID:AhFLrPNR0
チョン嫌いとか言ってる香具師のパソコンには
大抵サムスンかハイニックスのメモリが載っているわけだが。
414394:2005/11/04(金) 15:17:45 ID:0GZ4ZvOTO
>>396,400
ありがとう。
ちょっと色気出したんだけど、特に新しい機能ないなら買い換えなくていいかな…。1404Sも一時候補だったんだけどね
415白ロムさん:2005/11/04(金) 22:30:03 ID:9WzWgLeRO
薄くてカッコイイしお洒落な人に受けそうな機種だね
DoCoMoのN並に人気出るんじゃないの?
416白ロムさん:2005/11/04(金) 22:38:52 ID:9WzWgLeRO
見た目も機能もシンプルなのに他機種と比べて電池の持ちが格段に悪いのはなんでだろ?特に電気食うモン付いてないだろ
417白ロムさん:2005/11/04(金) 22:50:25 ID:MCCETT4r0
>>416
サイズダウンの為にバッテリーをケチってるんでは。
418白ロムさん:2005/11/04(金) 23:59:01 ID:Dw8XV0DEO
で、いつ発売予定?
来週辺りでOK?
419白ロムさん:2005/11/05(土) 20:20:18 ID:eX/UBQGs0
>>412
全面的に同意。
420白ロムさん:2005/11/05(土) 23:14:29 ID:6LXIvMfo0
>>413
携帯以外にも中国製とか韓国製とか家んなかに絶対あるしな。
421白ロムさん:2005/11/06(日) 12:58:27 ID:5/ISZ3fxO
>>411はmade in china
422白ロムさん:2005/11/06(日) 18:13:09 ID:wRKBTRdH0
>>420
確かに、今の世の中家の中に韓国・中国製品がない方が奇跡だな
423白ロムさん:2005/11/06(日) 18:22:56 ID:nPFIsmbW0
When will this be sale?
424白ロムさん:2005/11/06(日) 19:33:02 ID:t3o1cRDj0
>>421
あれ?マジでケータイ(W31SA)から見たら>>403のメールがゼルになっていた。
京ぽんから見たら、ちゃんとメールになってる…

なんで?
425白ロムさん:2005/11/07(月) 01:01:59 ID:HeF1lCbfO
あれ?
今W31SAから見たら普通にメールになってんじゃん。


…ゼルって何なんだ!?
426白ロムさん:2005/11/07(月) 01:04:19 ID:e13tmwpa0
>>424-425
法則発動の前触れかも
427白ロムさん:2005/11/07(月) 12:18:54 ID:S2LnpWTP0
ZERU
428白ロムさん:2005/11/07(月) 18:05:55 ID:+Qp+TQ6g0
ん?漏れ403だけど、ゼルってなんだ?
専ブラ晒しとくとギコナビ
429白ロムさん:2005/11/07(月) 18:24:49 ID:EKPD/sXp0
いつ出るんだろう。
出て、さわったりレポ見たりしてなんぼの機種だと思うから
はやく出て欲しい。コンパクトが好きだから気になる。
430白ロムさん:2005/11/07(月) 23:24:17 ID:HeF1lCbfO
やっぱり>>403をケータイからクラシックで見ると、メールがゼルになってる…
431白ロムさん:2005/11/08(火) 00:54:41 ID:21uaLNSKO
2週間後に発売予定
432白ロムさん:2005/11/09(水) 02:05:14 ID:e0P3z2Be0
>>410
この端末はそもそもBREW自体対応していないんだが。
KCPなんて積んでいないよ。アプリはWIPIだし。
433白ロムさん:2005/11/09(水) 14:01:12 ID:e0P3z2Be0
ってか、カシオ日立がまだKCP化していないな。
434白ロムさん:2005/11/09(水) 18:55:41 ID:WizgNQEX0
ソフト的に鳥三に近いならまぢでこれ良いな!
ずっと鳥三信者だったけど、
今度の鳥三、見た目が鳥三っぽくなくて嫌なんだよ…
435白ロムさん:2005/11/10(木) 00:37:07 ID:QSkzuL5R0
>>434
鳥三ならST28とST29が控えているが。
436白ロムさん:2005/11/10(木) 00:54:58 ID:Bs4+lmun0
在日は氏ね。7回氏ね。
437白ロムさん:2005/11/10(木) 03:59:07 ID:9H5pBY2O0
ZERU
438白ロムさん:2005/11/10(木) 23:23:22 ID:QSkzuL5R0
人類皆友達。
439白ロムさん:2005/11/11(金) 07:13:35 ID:8FPy3A+L0
むかしあったなー こーゆーの。 たんた たんた たんた たんた たたたたんたた たたたんたたんた。



440白ロムさん:2005/11/11(金) 22:11:20 ID:qoEp8DsL0
人類皆兄弟
441白ロムさん:2005/11/11(金) 22:25:31 ID:58eu5wfl0
こんなところでまで嫌韓出すのはかっこわるい。
ニュー速では俺も嫌韓だけどさ。
442白ロムさん:2005/11/11(金) 23:21:39 ID:6kZYuaD20
スレタイがPanasonicのままでよくここまでこれたもんだ
443白ロムさん:2005/11/12(土) 12:13:43 ID:/zrrlnrt0
>>441
同意。
せめてここでは私情抜きで同じ土俵に立つハードとして公平に見ないとね。

>>442
「ここまでこれた」って、まだPart1の半ばに満たないよw

まあ確かにこのスレタイは何とかしてほしいもんだけどなぁ。
444白ロムさん:2005/11/12(土) 12:55:52 ID:zTaHDFq2O
ZERUが阻止
445白ロムさん:2005/11/12(土) 22:40:21 ID:O75+OWjL0
>>1はただの先走り?
446白ロムさん:2005/11/13(日) 08:58:01 ID:k3ZhLzzlO
価格COMでこれ売ってるんだが
447白ロムさん:2005/11/13(日) 20:41:05 ID:WpeUfnh00
>>446予約扱いじゃね?
448白ロムさん:2005/11/14(月) 01:38:04 ID:q0O5lhZAO
発売はもう少し先かな
449白ロムさん:2005/11/14(月) 02:54:19 ID:0lMzUnAf0
18日発売予定。
450白ロムさん:2005/11/14(月) 16:51:19 ID:9u3OSOCv0
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/07/010.html
パンテクもなかなか……
451白ロムさん:2005/11/14(月) 16:59:10 ID:UgyFIe0V0
>>450
なんでこんなに良いデザインの端末を日本に持ち込まないんだろう…
452aoi:2005/11/14(月) 17:01:42 ID:X9XBopj+0
W31Tについてどう思いますか?
453白ロムさん:2005/11/14(月) 17:07:40 ID:q/4Y1ASIO
>>452
スレ違い
(・∀・)カエレ!
454白ロムさん:2005/11/14(月) 17:28:24 ID:7oohKJxW0
>>450
コレ持ち込んでくれたら即買いなんだが
455白ロムさん:2005/11/14(月) 18:32:57 ID:rmmHpzaj0
A1405PTのパンフに載ってた2004年の世界シェアのグラフ。
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2055.jpg

ソニエリを除けば、韓国企業にも負けてる日本企業
456白ロムさん:2005/11/14(月) 21:50:32 ID:hUi3DjBT0
>>450-451
おそらく端末価格の問題じゃないかな
つ[引用]
Pantech & CuritelのPT-K1500。50万ウォン(約5万円)を切る割合低めの価格も影響し、月3万台以上を売るヒット商品となっている
日本人と韓国人では携帯電話端末にかけるお金が大きく違うようだ

もう一度メールと打ってみる。Z E R Uにならないかなww
457白ロムさん:2005/11/15(火) 00:16:22 ID:Q0OMTZg30
人類穴兄弟
458白ロムさん:2005/11/15(火) 00:39:57 ID:ETtyDr5c0
>>456
ヒント:802SEや702NK
459白ロムさん:2005/11/15(火) 01:37:56 ID:gjxBRRuL0
>>445
意図的。

>>451
KDDIがデザイン監修しているから。

>>455
ソニエリ本体も純粋な日本企業じゃないからなぁ…。
日本法人だけだとあまり世界シェアに貢献していないような気もする。

>>456
韓国だけの売り上げ台数で世界シェアのトップ10に顔を出さないよ。
まぁ、韓国企業の場合、北米や中国での台数がシェア上昇に貢献してるね。
460白ロムさん:2005/11/15(火) 12:27:32 ID:fL+Ne/Wb0
>>450
なんだよ、auによく似たのでW22Hなんてのがあったんだから、このデザイン位は
許されるべきだと思うがな。
461白ロムさん:2005/11/15(火) 13:46:28 ID:gzDAy7AX0
>>450
パンテック参入!って最初聞いたときに、この手のデザインを相当期待したんだけどなー。
完全に機種変する気マンマンだったのに。
他にも本国で売ってる端末は特徴的なの多いよな

MNPが始まれば今の似た端末ばっかってのは無くなるだろうけど・・
462白ロムさん:2005/11/17(木) 19:38:21 ID:hbFnpn0J0
>>449によると明日発売なワケだが
463白ロムさん:2005/11/17(木) 22:19:50 ID:YDBf3a/V0
未だにモック見たこと無いんだが…。
さすがに明日は無いのか?
464白ロムさん:2005/11/18(金) 00:05:05 ID:tfWBBYug0
期待age
465白ロムさん:2005/11/18(金) 00:25:36 ID:yvFT03qC0
【韓国】APEC首脳らの食事メニューはキムチなど「体に良い美しい韓国料理」〔11/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132219827/
466白ロムさん:2005/11/18(金) 01:58:50 ID:7zIPk/Ph0
請求書に一緒に入ってた紙で知ったけど、これいいね。水色がツボ。
似たり寄ったりのもっさりしたデザインが多い中、ぐっと魅かれたよ。

これだけ機能少ないと乗り換えられない人も多いだろうから、
意外なメリットになったりして。
467白ロムさん:2005/11/18(金) 07:23:07 ID:EE6GsytQ0
まだ発売日の情報はないのか。
468白ロムさん:2005/11/18(金) 10:09:58 ID:A2pFTWO9O
タブン遅れると思うヨ
469白ロムさん:2005/11/18(金) 12:11:16 ID:oJUGOtV/O
auショップ@中部からカキコ。

PT発売日未定だってさ!今月中にはでるみたいだけど、モックもまだきてないそうな・・・(´・ω・`)
470白ロムさん:2005/11/18(金) 18:13:49 ID:58Hu3S1o0
心配になるほどマンセー意見だらけですね
どんなにいい端末でも必ず否定的意見が出るのに
471白ロムさん:2005/11/18(金) 20:01:26 ID:7zIPk/Ph0
>>470
じゃあお前の率直な感想言ってみろよ。
どうせ貧弱なボキャブラリで「チョン携帯(pu」って言うぐらいしかできないんだろ。
472白ロムさん:2005/11/18(金) 20:15:15 ID:sShzd5jz0
>>407
・どうやらもっさり”らしい”っていう程度しか情報が無い。
・機能を叩くにも元々機能を絞ったモデル。
・デザインは個人の価値判断。

ってなとこでねが。
つーか「マンセー」意見てほどのモンでもないとは思うが。

しかし発表からかなり経つのに情報少な過ぎだよなあ…。
473白ロムさん:2005/11/18(金) 20:15:49 ID:sShzd5jz0
ふおお、間違えたorz
>>470ね。
474白ロムさん:2005/11/19(土) 06:52:02 ID:GgEyW4C00
朝刊のauショップのチラシに価格載ってたぞ。今日発売っぽい?
ウチの地域の価格↓

新規:4800円(税込5040円)
7〜12ヶ月:14800円(税込15540円)
13〜24ヶ月:8800円(税込9240円)
25ヶ月〜:7800円(税込8190円)
475白ロムさん:2005/11/19(土) 11:25:38 ID:QyyyY4LW0
格安
476白ロムさん:2005/11/19(土) 11:44:02 ID:ZOPLtqZT0
ツーカーからの乗換えユーザーにはウケそうだな。
477白ロムさん:2005/11/19(土) 12:23:16 ID:+dt5g/r0O
http://h.pic.to/3kr5z
ちょwww

てかレビューとかないの?
478白ロムさん:2005/11/19(土) 13:17:12 ID:BvPsA78x0
>>477のチラシ見て買いに行きましたが
12月中旬に発売延期とのことでした。
479白ロムさん:2005/11/19(土) 16:21:32 ID:+dt5g/r0O
orz
480白ロムさん:2005/11/19(土) 16:37:17 ID:Bg/t9zTTO
一気に延びすぎ_| ̄|〇
481白ロムさん:2005/11/19(土) 18:38:09 ID:JJm3eEMwO
関西は新規0円。機種変は13〜24ヶ月で5040円。
482白ロムさん:2005/11/19(土) 18:54:06 ID:+dt5g/r0O
>>481
俺関西人だよ

>>477のチラシ貼ったけど機種変更6090円じゃないの?
483白ロムさん:2005/11/19(土) 19:26:22 ID:JJm3eEMwO
>>482
書いてから気付いたorz
ポイント使って5040円だった↓
484白ロムさん:2005/11/20(日) 12:32:07 ID:A+voT7yKO
保守
485白ロムさん:2005/11/20(日) 15:35:09 ID:szwB6P1n0
>>476
友達:「ツーカーからW32SAに乗り換えたぞー。」
俺: 「俺もバッテリーヤバいし、バッテリー買うのもアレだし、そろそろ機種変するわ。どうせウェブとかほとんどしないし、発売延期っぽいけどA1405PTにしよっかな。」
友達:「はぁ?あれ機能スカスカじゃん。A5514SAにすれば?赤外線とか機能豊富だし。」
俺: 「俺は電話とメールさえできれば後はどうでもいいんだけどなぁ。」
友達:「やめとけって。値段高いし、ツーカーと大して変わらんぞ。カタログもらってきたら?ビビるぞ」

俺の心の中:「A1400シリーズなんだから断然安いですって。ってかA5514SAの方がデザインツーカーっぽくね?」
486白ロムさん:2005/11/20(日) 16:03:41 ID:00rRTEqy0
お金のかからない子供が一番ええ子や
487白ロムさん:2005/11/20(日) 17:17:46 ID:H+h3oGXtO
>>485
元TUKAの友人の方が詳しくなっててワロスw
確かにコンセプトはTUKA的だよな。一応ゲームもあるが。

そういやauでアプリが本格実装される前、日立辺りでもメーカーサイトのゲームだけダウンロードできたな。
「メーカーサイトが使えます!」が端末のウリになってたあの頃…。
488白ロムさん:2005/11/20(日) 20:48:24 ID:VWTvM2xO0
今時30万画素だし、画像も眠いし
アプリ対応してないし、
買う人いるん?
489白ロムさん:2005/11/20(日) 21:32:12 ID:R9Cb1jcg0
カメラ使わなくて画像眠くても気にならなくてアプリもあんま使わないような奴なら買う可能性あるんじゃない。

画像眠いってなんつー日本語だよ。
490白ロムさん:2005/11/20(日) 23:49:47 ID:VWTvM2xO0
>>489
カメラ板かデジカメ板のぞいたことあるのかw
輪郭がカリっとしないぼやけた画像を「眠い」と表現するんだが、
そんな事も知らないのw、
それ以外の文も馬鹿の一つ覚えみたいに鸚鵡返しだしw

リアル厨?リアル朝鮮人?
どっちにしろなんつーアフォなのコイツw
491白ロムさん:2005/11/21(月) 00:29:09 ID:3j4UHIXR0
>>490
お前超ウザイ
492白ロムさん:2005/11/21(月) 00:29:20 ID:lIuBosFU0
>>490
その辺にしとけ、489みたいな奴は自ら無知だとなのっているようなもんだぞ。
そんな奴叩いても意味無いよ。
493白ロムさん:2005/11/21(月) 00:52:00 ID:T5QRcyci0
>>491>>492
はいはい、日付かわってからご苦労さんw
結局まともなアンチテーゼの一つも言えないチョン、いやリア厨クンw
494白ロムさん:2005/11/21(月) 01:46:30 ID:Vz61zeR30
wの数が多い香具師ほど
頭が(中略)という噂を聞いたことがある
495白ロムさん:2005/11/21(月) 01:54:21 ID:Tyif3tBD0
どの画像のこと指してんの?って思っただけ。
揚げ足取りみたいなレスして悪かったね。

ちなみに俺は>>489の内容がずばり当てはまる。
496白ロムさん:2005/11/21(月) 02:17:58 ID:RBY2H4Og0
デザインはツボだな・・・新規タダだから氾濫しそうなのが微妙
497白ロムさん:2005/11/21(月) 02:58:38 ID:j7rVzDk70
>>490
「画像が眠い」なんて言わんよ。

レタッチの結果「(画像が)眠くなる」は言う。
でも「画像が眠い」は言わない。
画像と言ったらレタッチしたあとの話。
498白ロムさん:2005/11/21(月) 12:29:08 ID:rxp4ASyVO
↑普通に眠い画像と言うよ
レタッチしてるかなんて関係無いし、馬鹿ばっかりだな
499白ロムさん:2005/11/21(月) 12:30:12 ID:NTbUP+eq0
てか、携帯電話に高性能(ではない)カメラいるのかな
中途半端なスペックで満足する香具師が多いから?
デジカメ買えよって思うよな
バーコード読めればそれでいいジャマイカ
500白ロムさん:2005/11/21(月) 12:31:48 ID:NTbUP+eq0
連投スマソ
チョット気になった、QRコード読めるのか?コイツ
501白ロムさん:2005/11/21(月) 12:34:28 ID:BiObAtg2O
>>500
アプリがアレだから無理だろ
502白ロムさん:2005/11/21(月) 12:56:08 ID:rxp4ASyVO
アチャー(+o+)
それは酷いな
503白ロムさん:2005/11/21(月) 16:24:44 ID:rKLxDx8y0
電話とメールとアラームと電卓が使えればいいから、価格とデザインで選ぶかな。
俺や>>495みたいな人のためにこのケータイはあるんじゃねぇか?機能がヘボいから叩くのは意味ないでしょ。
504白ロムさん:2005/11/21(月) 22:25:16 ID:dmSHy8a80
カメラとアプリなんて半数以上の人はろくに使ってないさ
これについてる中途半端なカメラなんて邪魔なだけだから無くした方がビジネスマンに売れると思う
505白ロムさん:2005/11/22(火) 10:00:22 ID:2h6U2ccqO
>>504
何年前の話してるの
カメラはおじいちゃんでもおばさんでもよく使うよ
まったく朝鮮人気質のバカはは自分にだけ都合よく考えやがる。
506白ロムさん:2005/11/22(火) 10:10:16 ID:H7l9/KYH0
朝鮮ネタしか叩く材料がなくて憐れだな
ここでどんなに叩かれようとバカ売れするからんだよこの機種は
507白ロムさん:2005/11/22(火) 10:13:05 ID:zY2hs8vn0
まあ、安い機種は売れるからね
508白ロムさん:2005/11/22(火) 10:24:53 ID:WnuDTRYEO
正直買う人いるの?
509白ロムさん:2005/11/22(火) 13:22:34 ID:HFw1uBVM0
>>506
そりゃあダダで売るんだからなあwアフォでつかw
510白ロムさん:2005/11/22(火) 13:26:39 ID:ocO+ciUw0
てか後に発表された32Tと5515が先に出るってことは
こいつにはえらい不具合が満載だったということですかね
511白ロムさん:2005/11/22(火) 14:50:03 ID:2h6U2ccqO
韓流からの朝鮮被れしか持たないでしょ、それか在日そのものかw
512白ロムさん:2005/11/22(火) 17:43:29 ID:0nqMPzWx0
>>510
そりゃぁきっと、ほら、万景峰号に載ってやってくるから時間が・・・(ry
ていうかみんな、0円ケータイにそんな四の五の言わなくても良いじゃん。
この手の機能絞った系の機種はケータイ板住人の知らぬところなのよ。きっと。
513白ロムさん:2005/11/22(火) 18:09:53 ID:HFw1uBVM0
絞ったのでは無くて単に付いてないだけだろw
514白ロムさん:2005/11/22(火) 18:54:09 ID:C+qz1nLE0
チョンネタで叩いてるヤツって買おうと思ったけどチョンケーだと知って買うの止めたヤツばっかりだろ。
515白ロムさん:2005/11/22(火) 19:31:15 ID:LkXpNjfS0
>>511
いや、むしろ在日は持たないような気が・・・
ヒュンダイ乗ってる在日っている?
516白ロムさん:2005/11/22(火) 21:48:48 ID:4Q9ORLYS0
チョンケータイ
517白ロムさん:2005/11/22(火) 21:52:01 ID:UF0dtK/Z0
>>499
ある程度のスペックあった方が、QRコードの読みとりも楽だよ

てかスレタイ見てびびった
518白ロムさん:2005/11/22(火) 23:11:46 ID:JVtNgzFL0
QRの読み取りだけならA5507SAで十分だった。
QRアプリにおいて枠内に入れば速攻認識されるし。

>517 に聞きたいのだが、
どういうときに「ある程度」の「スペックがあったほうが楽」なのかな?
具体的な「ある程度」というスペックと
「あったほうが”どう”楽なのか」を明記よろ。
519白ロムさん:2005/11/23(水) 00:11:13 ID:fjOH7fWVO
QRアプリ自体付いてない可能性の方が高いのにつまらない事柄にしつこいな
流石は在日w カメラなければビジネスマン用にいいとか、でもQRアプリ欲しいとかマジチョンははウザい
朝鮮人仕様なんだからさ期待するだけ無駄
520白ロムさん:2005/11/23(水) 00:43:46 ID:cJBY9soY0
ある店で、オジサンが「100万画素以上なきゃ」と、30万画素の鼻で笑っていた。
どうせ、携帯画面でしか見ないのにね。
521白ロムさん:2005/11/23(水) 01:48:22 ID:RfWH4ENmO
30万画像の鼻
↓どうぞ↓
522白ロムさん:2005/11/23(水) 01:48:58 ID:RfWH4ENmO
30万画素の鼻
↓どうぞ↓
523白ロムさん:2005/11/23(水) 02:04:27 ID:lhwNe3GRO
QRコードは読めないそうです
524白ロムさん:2005/11/23(水) 02:18:39 ID:l9aAsF+B0
これ欲しいんだけどW32S買っちゃいそうだなぁ。
525白ロムさん:2005/11/23(水) 02:31:17 ID:LUGjNXzEO
ちょっとでも買う意思を見せたり、否定意見に反論すると認定されるスレはここですか?
526白ロムさん:2005/11/23(水) 08:43:15 ID:rLRH/6qb0
>>525
仕方ないんじゃね?携帯は趣味のもの、嗜好品に近いからな。
普通の日本人には、チョン携帯はまずいだろ。
別に差別じゃないんだよ。そういうもんだ。
527白ロムさん:2005/11/23(水) 12:34:48 ID:D++/Cagt0
差別だよ、確実に!
528白ロムさん:2005/11/23(水) 12:46:19 ID:D++/Cagt0
でもあの画面の配色は嫌いだ…
529白ロムさん:2005/11/23(水) 12:54:30 ID:wORaUZbk0
>>527
差別じゃなくて区別だろチョン乞う
530白ロムさん:2005/11/23(水) 13:04:03 ID:J2gPz66e0
嫌韓厨は特定の板に隔離されてて欲しいのだが。
531白ロムさん:2005/11/23(水) 13:18:55 ID:wORaUZbk0
    __ -───-、,.._
   i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ヽ
  /:::::|  -──‐-   |::::::::ヽ
  j;;;;;j,. --一 Ll ―、_ヾ;;;;;;;|
  {;;;/ T辷iフi   f'辷jァ !i;;;;;|   日本は絶対に韓国を見捨てない・・・
  ;(((    / \     )))
   ヽi  ヽ ノ(、__,ノヽ  )/i_/   そんなふうに考えていた時期が
     i  <、_,.ー-、_',. >ノ /    ウリにもありました
    \   `二´    r'´

532白ロムさん:2005/11/23(水) 15:27:34 ID:qkAHhvrK0
この機種、女受けがすごい。
学校でも雑誌に載ってたこれを見て女子が機種変しようと話してたし。
俺にはさっぱりわからん。
533白ロムさん:2005/11/23(水) 16:43:14 ID:2+RGgZ4pO
俺はいい機種だと思うが
画面配色だって替えられるだろうし、余程もっさりじゃなけりゃ使えると思う
反論どうぞ↓
534白ロムさん:2005/11/23(水) 17:05:54 ID:wORaUZbk0
画面配色替えられない、もっさり仕様なのはチョンケータイのお約束ですね
反論どうぞ↓
535白ロムさん:2005/11/23(水) 17:29:16 ID:NKFLwRBbO
ハンロン
536白ロムさん:2005/11/23(水) 17:58:57 ID:2+RGgZ4pO
>>534
>画面配色替えられない、もっさり仕様なのはチョンケータイのお約束
ソースきぼん↓
537白ロムさん:2005/11/23(水) 19:16:09 ID:hn+lwco00
くだらねぇ〜
さっきからチョンチョンチョン五月蝿いんだよ。
日本人がどれだけエラいと思ってるんだ?
奇麗事ばっかり散々並び立てるだけで本質はカス、クズ、クソだろ
大日本帝国なんてちんぴょろすっぽんだ
538白ロムさん:2005/11/23(水) 19:21:26 ID:j4CuJPls0
日本なんざ今時何処の国も相手にしてないよ。
人件費高いし単にアメリカの僕じゃねえかよ。
小泉外交コバンザメ外交、まるで振り落とされないように必死に馬にしがみ付いてるみたいだ。
ロデオでもやってんのかねぇ・・・?情けねぇ〜(笑
539白ロムさん:2005/11/23(水) 19:59:27 ID:rLRH/6qb0
>>538
相手にしないんだ・・・
auって日本企業だよな・・・
チョンの話ってホント整合性がない。
540白ロムさん:2005/11/23(水) 20:44:17 ID:wORaUZbk0
>>537>>538
チョンよりはずっとましw
541白ロムさん:2005/11/23(水) 20:50:10 ID:BvkVfhJJO
過剰反応と見せ掛けて荒らしたいんだろうな
素なら迷惑
542白ロムさん:2005/11/23(水) 21:01:34 ID:YizxkyHs0
カタログみるとQRコード非対応となってるね。
個人的には小ささと軽さには魅力感じる。
通話、メールと馬券がEZウェブで買えればいい程度しか使わんし。
不具合が怖いから今回はパスしてA1404SかA5512CA、A5511T辺りにしようと思ってる
けど、評判良かったら買うかもしれん。
543白ロムさん:2005/11/24(木) 00:00:24 ID:3SAI8sxzO
あまりにも酷い不具合がなかったら買うかも

デザインは良いし

主にPCがメイン俺にはメールが受信できて通話ができりゃあいいし
それに薄くて軽い方がいい
カメラにしても携帯でパシャパシャ馬鹿みたいに使わない
使うのはバスの時刻表撮る時くらい メモがわりぐらいにしか使わん 所詮オマケカメラだし
写真撮るならデジカメ使うし
ネットも携帯ではほとんどしないしなぁ
とりあえず発売してから二週間くらいは様子見

544白ロムさん:2005/11/24(木) 07:38:19 ID:edV7GurdO
本来なら2、300程度だろうに、チョンだのくだらん言い争いで500超えてるのか…
これは本当にデザインの好みで購入する携帯ぽいね。
QRコード読み取りないし、小さくて機能上回ってる機種なら他にあるからねぇ。
青の外見はいいが、モック見ないとなんとも言えんなぁ。
545白ロムさん:2005/11/24(木) 08:44:04 ID:zK1Ubh8MO
くだらなくはないだろw
朝鮮産なだけで不安になったり、腹がたったりするのは必然的な事。
実際今までその通りだしなw
546白ロムさん:2005/11/24(木) 09:19:11 ID:5PeIxC4/0
まったく小さい奴らだ
それと北と南の区別もつかんのか
547白ロムさん:2005/11/24(木) 11:16:56 ID:zj2PCp+hO
カタログにはケータイアップデート対応ってなってるんだし、さっさと出して、数字稼いだ方がいいんじゃないの???
548白ロムさん:2005/11/24(木) 11:43:27 ID:zK1Ubh8MO
>>546
いまだに北が悪くて南朝鮮がまともだと思ってるアフォw
549白ロムさん:2005/11/24(木) 12:50:16 ID:d35YPRzgO
>>547
そのアップデートが糞で出せないなら笑えるなw
550白ロムさん:2005/11/24(木) 15:04:49 ID:BM0fN/I00
発売が遅れてるとこを見ると中身はかなりヤバげな悪寒。
551白ロムさん:2005/11/24(木) 17:38:23 ID:dfsw/KphO
今日auショップ行ってきたが未だに発売は未定…
もうA5515KとW32Tのモックが並んでいるというのに何をやってるんだパンテックは
552白ロムさん:2005/11/24(木) 18:15:37 ID:v7n7NaCOO
ベル打ちはできるのか?
553白ロムさん:2005/11/24(木) 21:04:39 ID:/8VE2kiS0
>>548
いやむしろ南鮮が・・・
554白ロムさん:2005/11/25(金) 07:26:55 ID:fVo0CGH8O
嫌韓やりたかったら別の板でやれよ。ただでさえ携帯板は厨ばかりなのに最近は嫌韓と学歴厨ばっかいるし…
555白ロムさん:2005/11/25(金) 07:35:48 ID:oIjjVP1FO
ん…でもチョン携帯のネタしかないしね朝鮮人仕様ってどんなの?って興味有るじゃんw
556白ロムさん:2005/11/25(金) 08:07:02 ID:ut65VqKLO
auが厳しくチェックしなけりゃ、もっさり糞変換低機能不具合を楽しめたのになぁ。
相当注文つけて指定したみたいだし。それでも出来悪くて凶セラ並のクオリティだった日にゃどうしよもないが…
さて人柱を待とう。

俺としては嫌韓ネタはどうでもいいけど、
他製品における韓国企業の信用度や性能は著しく悪いという現実を考えると、
「韓国企業」という点でアレコレ言われるのはある程度仕方ないことだとは思う。好き嫌い抜きにしても。
ただし上にも書いたが、携帯産業に関してはキャリアの注文やチェックがかなり厳しく入るので一概には言えないかもしれない。
557白ロムさん:2005/11/25(金) 10:11:51 ID:rXf4RE+x0
一ヶ月も発売延びたって事は
かなり惨い状態だったんろうなあ
558白ロムさん:2005/11/25(金) 11:22:18 ID:1td/VM5w0
データは既出だが世界的に韓国端末は売れてるからね。
80年代、米市場での韓国車は今も語り種だが
インセがなくおいそれと買替えできない値段の国々で
数年持たないような品質だったら安いだけで長くはやっていけないだろ。
まあKDDI向け第一弾ということで>>556同様、人柱待ちかw

それより、軒やモトも含めて海外製造端末って
ハード面の不具合や破損で修理になった場合はいちいち本国まで送るの?
「預かり約1か月ですぅ」なんて平気で言われたら嫌だなーorz
559白ロムさん:2005/11/25(金) 18:25:10 ID:6IEiyNjuO
思ったよりマシじゃん、と思わせるための工作員がいるような…
まぁ人柱待ちかな。
560白ロムさん:2005/11/25(金) 21:51:00 ID:HK+PFojqO
出るのが待ち遠しいけど、やっぱり人柱待ちだな
561白ロムさん:2005/11/25(金) 22:40:24 ID:dV0Zt48N0
工作員じゃないけど、デザインが好みなんでこの端末には肯定的なんだよなぁ。
使い勝手で悪評高い凶(ry よりマシならそれでいいわ。
まぁローエンド機ではこれがすべてなんだが。
頼んだぞ、人柱!w
562白ロムさん:2005/11/26(土) 00:19:17 ID:CXSFqhXR0
>>556
海外産という点では豚の702MOがダメダメだったから
ナーバスにならざるを得なかったのだろう。
563白ロムさん:2005/11/26(土) 08:07:48 ID:ly7yda/VO
とりあえず、モックくらいは出してくれと言いたい。カタログにも今月発売で載せているんだしさ。
564白ロムさん:2005/11/26(土) 10:20:51 ID:e3sDMRGOO
>>563
ハゲドゥー。
どんぐらい小さいのかとか、質感とかが激しく気になる。
565白ロムさん:2005/11/26(土) 12:49:33 ID:/BN4+iL2O
564
かなり薄いし、小さいよ。
液晶も小さいけど。

ボタンは割と押しやすい。
本体も良い感じの質感。
566白ロムさん:2005/11/26(土) 18:40:32 ID:NPF0FVCyO
↑いったい日本のどこで触れるんだよ〜
567白ロムさん:2005/11/26(土) 18:46:10 ID:jIh6cEWvO
あるサイトでは今日発売したらしいぞ
568白ロムさん:2005/11/27(日) 10:05:29 ID:EwTj9y7d0
なんだて!”
569白ロムさん:2005/11/27(日) 12:36:12 ID:R6ZDgsMX0
>>567あるサイト(価格.com)では12月上旬に延期されたって。
570白ロムさん:2005/11/27(日) 13:50:52 ID:mdpopIm6O
566
先日イベントで触ったよ。
571白ロムさん:2005/11/27(日) 15:22:48 ID:R6ZDgsMX0
おいおい!このケータイ、発売無期延期になるらしいぞ(゚Д゚;)
572白ロムさん:2005/11/27(日) 15:33:19 ID:qS7BQ4dvO
2005年発売という公約を果たせないニダ
573白ロムさん:2005/11/27(日) 18:54:25 ID:yp+Pr0pv0
韓国人には納期という概念がないのかも。
574白ロムさん:2005/11/28(月) 18:24:00 ID:IaPMCtfB0
納品しているのかどうかくらい、あうの中の人教えて!
575白ロムさん:2005/11/28(月) 18:37:19 ID:KM+BUQRYO
これってパナソニック性だったんだぁ〜





んで、Tは?
576白ロムさん:2005/11/28(月) 18:39:59 ID:KM+BUQRYO
しつ霊

テレコムのTね。
577白ロムさん:2005/11/28(月) 20:21:31 ID:wyMqQf1uO
>>575-576
釣りか?
578白ロムさん:2005/11/28(月) 21:38:26 ID:81tiPQ8LO
発売は来週あたりかな?
579白ロムさん:2005/11/28(月) 21:44:30 ID:x5ofxvqL0
ぴょーう
580白ロムさん:2005/11/29(火) 06:31:02 ID:wa8EW6PYO
パンティテック
581白ロムさん:2005/11/29(火) 13:49:36 ID:OrHKnc380
パンティーテクノロジー
582白ロムさん:2005/11/30(水) 00:04:28 ID:R7fPGwZH0
NKIIスレと似たような空気… 期待値(早く出せ度)は全然違うが…
海外の納期に対する意識はこんなものか…
583白ロムさん:2005/11/30(水) 07:41:59 ID:OgWtfl/RO
W32TとA5515Kの方が先に店頭に並んでしまった件について。
モックぐらい早く触らせてくれッ…。
584白ロムさん:2005/11/30(水) 19:44:17 ID:MsM9I+QX0
早くでてほしい。。。。。
ストリームスクリーンってやっぱりモヤが
かかっちゃうのかな?
585白ロムさん:2005/11/30(水) 20:55:19 ID:943mKzS9O
NKUとどっちが早いかな。。
586白ロムさん:2005/12/01(木) 01:56:17 ID:fcTghZBiO
>>58
(;´Д`)ハァハァ

どんなテクなんだ?
587白ロムさん:2005/12/01(木) 03:08:05 ID:By9ouFbu0
ネタないし、みんなでa1405の良いところ、悪いところを議論
してみるか??あと買うか買わないか。
ちなみに、、
良いところ:小さい、デザインがいい、ストリームスクリーン
悪いところ:韓国製、画面の大きさ

ちなみに俺はこの端末買います。
588白ロムさん:2005/12/01(木) 09:13:47 ID:RbhrVjafO
・良い点
ドットが目立たちにくいQVGA2.0インチ液晶
小型、ヒンジ形状等のデザイン全般
ATOK搭載なこと

・悪い点
特に無い

・買うか買わないか
買わない
589白ロムさん:2005/12/01(木) 13:54:51 ID:7deq50y40
キーレスがほんのりもっさりとかの書き込みがあったような
590白ロムさん:2005/12/01(木) 16:53:11 ID:v6bzuGjL0
・良い点
・ポッケに入るすっきり小型デザイン
・メールがスクロールする背面LED
・ボタンがオサレ
・機能バッサリ
・auの経営を圧迫しない安価調達

・悪い点
・機能バッサリすぎニダ(BREW/QRくらいは・・・
・カメラがチト非力すぎニダ
・パンテックの技術が全然活かされてないっぽいニダ

・買うか買わないか
買わないニダ
591白ロムさん:2005/12/01(木) 20:18:21 ID:err8t5w1O
今週も発売無さそうだな。
592白ロムさん:2005/12/01(木) 20:54:57 ID:0Q1RUD820
このまま一生発売しなくていいよ
593白ロムさん:2005/12/01(木) 21:25:15 ID:EEUNmID+0
うん。どうでもいい機種だな。
594白ロムさん:2005/12/01(木) 22:17:51 ID:TdeaECYXO
あまりにも延期しまくるもんだからもうどうでもよくなった
595白ロムさん:2005/12/01(木) 22:42:08 ID:7V1BcLkfO
10日発売になりました。
596白ロムさん:2005/12/01(木) 23:24:15 ID:YVufOETAO
所詮チョン携帯
<丶`∀´>
597白ロムさん:2005/12/02(金) 00:32:35 ID:ACQC7/X60
延期する理由が解らん
買わないけどね
598白ロムさん:2005/12/02(金) 00:54:21 ID:d8iajGUz0
>>595
まじで!?
>>590
たしかにぜんぜんパンテックの技術が
いかされてないな・・・やはり日本市場の様子見か?
599白ロムさん:2005/12/02(金) 01:28:50 ID:2J2D1b8cO
>>595
それが事実だとすれば未だにモックが出ないのはどういう理由なんだろう
まさか全く違うデザインで出てきたりしてw
600白ロムさん:2005/12/02(金) 03:19:12 ID:IWceRsqV0
EZwebとEメール取っ払ったりして
601白ロムさん:2005/12/02(金) 07:30:26 ID:bAk47BA8O
A101PT
602白ロムさん:2005/12/02(金) 07:36:58 ID:239fbXAS0
パンテックS!
603白ロムさん:2005/12/02(金) 13:04:55 ID:WtTIV8qH0
>599

未発売の商品モックを陳列していてもいいことがひとつも無い、
それに対してデメリット
(客が未発売のものに興味を惹かれてしまい、売るに売れず先延ばしされてしまう)があるので
発売日直前にでもならない限りモックは出さない出させないのが普通。

604白ロムさん:2005/12/02(金) 13:19:59 ID:5RH9cXSS0
申し込んである。はよ出れ
605白ロムさん:2005/12/02(金) 14:12:48 ID:dlnAyrQ90
10日発売予定。モックは8日から展示。多分ね。
606白ロムさん:2005/12/02(金) 17:05:58 ID:d8iajGUz0
でもITMEDIAとかのホームページに普通だったら
発売日決まったところで掲載されるよね?
607白ロムさん:2005/12/02(金) 20:02:32 ID:9ZtCLAEl0
>>603
某NKIIの場合は…
スレ住民が怒りを通り越して年内発売をあきらめてる雰囲気だが…
608TUKAちゃん:2005/12/02(金) 22:58:45 ID:zrAAhb/+0
これ買っていいですかあうい人?
TUKAのTKのままで我慢したほうがいいですか?
609白ロムさん:2005/12/02(金) 23:29:24 ID:wkiAzj6x0
即一円でぷりペイド専用機にされるだろうな。
610白ロムさん:2005/12/02(金) 23:35:57 ID:d8iajGUz0
でも、女友だちには人気だから女性対象に結構売れるんじゃない?
ブルーだとかっこいいし。俺は買うしね。
611白ロムさん:2005/12/03(土) 01:25:36 ID:fJ2wX/330
知るか
612白ロムさん:2005/12/03(土) 01:48:06 ID:pF4AUqol0
ゴメソ




ゴメソ
613白ロムさん:2005/12/03(土) 02:07:53 ID:7D9fbXVC0
けどなにげにatok+apotが載ってるから意外と使えそうだな。
614白ロムさん:2005/12/03(土) 13:39:45 ID:pF4AUqol0
apotってなんや?
615白ロムさん:2005/12/03(土) 15:01:02 ID:t0Oxi3j20
予測変換
616白ロムさん:2005/12/03(土) 20:30:58 ID:pF4AUqol0
うんぬってやつクソなの?
617白ロムさん:2005/12/03(土) 23:19:57 ID:+TxVYwZS0
アンテナの感度はどんな感じ?
618595:2005/12/03(土) 23:54:41 ID:PE5J/7YAO
ピンクのみ遅れるみたいです。
あとの二色は10日
619白ロムさん:2005/12/05(月) 07:35:42 ID:+bLRDl+GO
ほす
620白ロムさん:2005/12/05(月) 14:00:48 ID:peRXMmtd0
すいません
発売中止になりました

可愛いパンテックより
621白ロムさん:2005/12/05(月) 20:53:11 ID:+bLRDl+GO
まあ、ネタだろうけど…ソースきぼん
622白ロムさん:2005/12/05(月) 21:29:22 ID:BzI7K2/70
ぐるぐる:( ´ー`)フゥー...まただよソース。ちなみにこのスレに621がお出ましになってから今まで何回ソースって言ったでしょう
66.VN:ギリギリぽん:ぐるぐる、JDの事キライでしょ
67.VN:笑った男:ゆるしてやれよソースくらい
68.VN:もーさん:検索結果38回
623白ロムさん:2005/12/05(月) 22:56:26 ID:vMPTKtwbO
攻殻デスカ…あの回好き。
624白ロムさん:2005/12/05(月) 23:45:41 ID:iPWyV1zL0
>>606
KDDIの公式リリースが出るまで記事にしないよ。
625白ロムさん:2005/12/06(火) 00:45:26 ID:At+/PVki0
街中でちょこちょこ広告見るようになってきたね
626白ロムさん:2005/12/06(火) 00:52:26 ID:tBiDJwKWO
>>610
写真だから多少異なるだろうけどロイヤルブルーって色がキツすぎないか?
俺的にはスカイグレーが一番大人っぽい落ち着いた雰囲気でいいと思うな
627白ロムさん:2005/12/06(火) 01:15:09 ID:zpC+oDSv0
まあブルーきついけど、俺はあの深いブルーが好きだ。
628白ロムさん:2005/12/06(火) 09:03:47 ID:eLWleLGY0
なんか意外とよさげだな。
http://www.hi-au.jp/
まあ携帯ばっかは実際に弄ってみないとなんともいえないから
実機出るまでなんともいえないけど。
>>626
auのロゴが目立ちすぎるのを良いと思うか悪いと思うかで判断が
分かれそうだね。
629白ロムさん:2005/12/06(火) 16:34:14 ID:d70AE8MZO
俺は通話じゃなくてメール等の使用可能時間は充電時間だと思ってる
大概これで当たってるのだがそうすると100分
短い‥
630白ロムさん:2005/12/06(火) 21:35:51 ID:8cQP6nXQ0
10日発売
631白ロムさん:2005/12/06(火) 22:05:50 ID:JIlm3RZu0
あちら製というのが気に掛かるが、軽薄短小でQVGA液晶、携帯で見るには十分なカメラ…
携帯の用途は通話とメール、たまにWeb、てな人には魅力的な端末だな。デザインも結構スマートだ。
F501i風の細長いキーはどうだろう。長文メール打つと指が痛くならないかな?
632白ロムさん:2005/12/06(火) 23:04:05 ID:zpC+oDSv0
>>629
充電時間とメール等の使用時間はまったく違う。
むしろ通話可能時間と比較した方が正しい。一度携帯スレ全部ROMれば??
633白ロムさん:2005/12/06(火) 23:27:55 ID:KBXcse/w0
赤外線が付いてたら機変してた
634白ロムさん:2005/12/07(水) 00:49:00 ID:VvEoIG9oO
取り敢えずバッテリーのもちは悪そうだな…
635白ロムさん:2005/12/07(水) 07:09:15 ID:EV4HZePJO
636白ロムさん:2005/12/07(水) 10:20:39 ID:IcJMyLPK0
↑ID:d70AE8MZO
637629:2005/12/07(水) 10:34:46 ID:15TdS9bdO
>>632
他の人も気付いていると思うがバカだな
21Tですら2:30が限界だよ
4時間持ちません
638白ロムさん:2005/12/07(水) 11:46:33 ID:EZawYiZ40
バカは余計
639TUKAちゃん:2005/12/07(水) 18:04:02 ID:HeoPDYJX0
買うけどちょっとまったら一円になるかしら?
640白ロムさん:2005/12/07(水) 18:25:28 ID:Moeq9vpn0
auショップでいきなり1円だったよ。
まだ予約の段階なのに。
641TUKAちゃん:2005/12/07(水) 18:54:30 ID:HeoPDYJX0
>>640
それはそれでかなり不安な現象のような気がしますが。
大丈夫なんでしょか?
642白ロムさん:2005/12/07(水) 19:42:37 ID:9U88OZkPO
初めての日本進出なんだから、利益よりも
まず知名度狙いなんじゃないかな。
だから安い、と。
643白ロムさん:2005/12/07(水) 20:33:16 ID:4UtMlfeb0
このメーカーは高級端末でも5万以下みたいだから。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/07/010.html
この端末で新規ならインセで楽に相殺できるでしょ。
644白ロムさん:2005/12/07(水) 20:38:00 ID:/f0SWn5G0
元々auがパンテックに「やっすいの作って」ってお願いしたんじゃなかったっけ?
ここまで大胆に安くするとは思わなかったが…。

現状では、
1)安い・機能少ない(1xxx系)…ソニエリ・京セラ
2)普通・機能標準(55xx系・WINローエンド)…カシオ・東芝・三洋・京セラ
3)高い・高機能(WINハイエンド)…カシオ・東芝・三洋・日立・ソニエリ

ってとこだし(あくまでも目安)、他社に2)・3)へ注力してもらうために必要な策だとは思う。
今後もし1)系統を廃止するならば全社2)・3)作る形にするのだろうし。

で、パンテック的には今回は様子見&片手間(言い方悪いが)って感じの機種でしょ。
低コストで日本市場に参加できるんなら悪い話ではないだろうし。
645白ロムさん:2005/12/07(水) 21:56:20 ID:Guz0mxb/0
ロイヤルブルーは鳥三のA5306ST青とよく似てるな。
クッキーの缶にありがちな色でもあるがw

機能を最小限に絞ってる割に、文字入力がATOK+APOTなのはいいね。
646白ロムさん:2005/12/07(水) 22:01:07 ID:qvG8n/vpO
647白ロムさん:2005/12/07(水) 22:01:59 ID:qvG8n/vpO
>>645
機能が少ないからこそのATOKだよ
648白ロムさん:2005/12/07(水) 23:41:16 ID:Fg4nUNag0
今日モック触りました。その感想。
やっぱりかなりコンパクトに感じた。ポケットとかに入れてもかさばらなさそう。
ピンク以外をみたけど、両方とも結構キレイで、良いと思った。
でも開くと格好よくない。
細いボタンは気にならなそう。むしろ押し間違いが減りそうで良いかも。
液晶は小さく感じた。大きい液晶に慣れてる人には不満があるかも。
実機をみて悪いところがあまり感じられなかったら、購入したいといった感じです。
649白ロムさん:2005/12/07(水) 23:47:33 ID:OqiFszK2O
>>648
乙!
近所ではまだモックならんでないなぁ
650白ロムさん:2005/12/07(水) 23:54:49 ID:/f0SWn5G0
>>648
乙!!
早くモックみてえなあ…。
651白ロムさん:2005/12/08(木) 00:36:19 ID:02rnbljc0
>>648
PCW EXPOで本物見た人間だけど、あえて特色を出さなかった感じだよね。
薄い!軽い!それだけで充分魅力!(=塚TKからの受け皿?)って人がターゲット。
値段とも相まって意外と多くの人に共感が得られそう。

しかし嫌韓厨が来なければほんと平和なスレだよなぁ。
まぁ先々嫌韓でなくとも、使ってみたら何じゃゴルァ!etcで荒れないことを祈(ry
652白ロムさん:2005/12/08(木) 00:41:18 ID:02rnbljc0
↑PCWでなくWPCだよ…orz
653白ロムさん:2005/12/08(木) 05:52:51 ID:wVPxfsoeO
モック触った。
ボタンの押しにくさはどうしようも…
これじゃあATOK入れた意味が
654白ロムさん:2005/12/08(木) 10:00:31 ID:1fVfZvQr0
みんなやけにATOK+APOTを持ち上げるけど、
やっぱATOK+APOTって違うのか!?
655白ロムさん:2005/12/08(木) 14:08:31 ID:Qs3a8KRd0
くた。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/1208/index.html
12月9日 (金) 北海道エリア・北陸エリア・中国エリア・九州エリア
12月10日 (土) 関東エリア・中部エリア・関西エリア・四国エリア・沖縄エリア
12月16日 (金) 東北エリア
656白ロムさん:2005/12/08(木) 16:18:18 ID:N4c31S4j0
>>654
少なくともauで大勢を占めてるうんぬとは比べものにならないほど優秀。
むしろ比べるのが失礼なくらいのバカっぷりだもの、うんぬ…。


俺もauショップでモック触ってきた。俺にとっては結構押しやすかったな、ボタン。
薄いし小さいし軽いし、しかも安いと来れば『携帯は通話とメールが出来れば充分だ』って人には良い選択肢だと思う。
なんつーか、後期のツーカーの考え方に近い人向けか。(携帯で動画云々)

まあ、流石にもうW32Hに移ってる俺は買うつもり無いが、機種変考えてるおかんに勧めてみるかな。
A5401CA2の電池が持たないってぼやきだしてるし。
657白ロムさん:2005/12/08(木) 16:27:05 ID:MtUTgOZm0
カシオ日立、ソニエリとauで人気と定評のあるメーカーはまともだから
まだいいんでね?東芝のルポも悪くない感じだし。
PObox考えるとうんぬオンリーが大勢占めてるってことはなかろ。
>>656
携帯とか機械に弱い人には小さくて軽い機種はむしろオススメ出来ないのでは?
画面デカくてボタンデカい5517Tや1404Sみたいなのの方が…
まぁ5401CA使ってるって時点でそれなりに使いこなしてるのかな?
658656:2005/12/08(木) 16:37:41 ID:N4c31S4j0
>>657
単に新規が無料だったから買ったってだけで実際この端末で出来ることくらいしかやってないのよね…。
まあ、その辺は本人が実際弄ってもらって…の方が良いだろうから、あんまり出しゃばるつもりはないけども。
確かに言われるとおりでA5517Tとかもありなんだよね。

どうも頻繁に端末出してる京セラとサンヨーの印象が強すぎて大勢に感じたが、
実際考えると言うほど大勢占めてる訳じゃないのよな。失礼しました。
659白ロムさん:2005/12/08(木) 16:45:47 ID:MtUTgOZm0
まぁこんだけうんぬとATOKの印象強いキャリアもないしね。
他は独自の載せたりしてるし。
最低と最悪の変換ソフト・・・両極端だわauw
660白ロムさん:2005/12/08(木) 17:12:13 ID:seVsy7EV0
ATOK採用は評価できるね。
Wnnとかを変更すると金がかかるからと言う理由でいつまでも使い続けている会社より全然マシ。某Kな。

これFlashないんだっけ?BREWアプリは糞だからいらないけど。。。
661白ロムさん:2005/12/08(木) 17:35:17 ID:1fVfZvQr0
>>658
スレ違いなのは承知しているが・・・・

確かにA5517Tはおすすめだよ。
漏れも70をこえるおかんに薦めたらこれが大好評。
メール打つわ、写メールするわの使い倒しまくりで驚いた。
挙げ句、待ち受け用に孫の写メールもっとよこせと
リクエストメールが来る始末。

>>660
FlashもQRもない。ちと痛い。
662白ロムさん:2005/12/08(木) 17:52:52 ID:zUFEO0TO0
はいはい、法則発動で来期からau死亡ね。
663白ロムさん:2005/12/08(木) 17:54:25 ID:seVsy7EV0
auは殿様商売をやめない限り別に法則発動しなくても死亡するんじゃない?


>>660
あ、QRはBREWか。うーん これはおばーちゃんとかにお勧めするしかないのかな・・・・
664白ロムさん:2005/12/08(木) 18:40:08 ID:aHSYyAgd0
665白ロムさん:2005/12/08(木) 18:44:39 ID:jp6v7/Er0
年寄はダメだろ。「キーに文字が書いてないとダメ」とか
言い出しそうだw
うちもワイドサポート用に1x端末を調達しようと思って
これを考えているんだが実際このキーは嫌がるだろうし。

かといって年寄にG'zOneはw

もういっそStarTAC風のデザインだったらよかったのに
http://www.sudo.com/nokia/catalog/t217.htm
666白ロムさん:2005/12/08(木) 18:52:19 ID:E+2t82AI0
ひょっとして2chブラウザ使える?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26906.html

WIN版キボンヌ
667白ロムさん:2005/12/08(木) 19:09:20 ID:hdnMDSHh0
メーカーサイトからの配布のみの予感
668白ロムさん:2005/12/08(木) 19:26:39 ID:yT1btTOj0
韓国製だ。寄生虫は大丈夫ですか?
669白ロムさん:2005/12/08(木) 20:01:51 ID:Qs3a8KRd0
>>667
予感というか確実にメーカーサイトのみ。

>>657
ソニエリもWnnだよ。
予測変換がPO-Boxなので補完されている感はあるけど通常変換だとばりばりWnn。

>660
京セラは金がどうこうよりオムロンと地元同士だからWnnを採用しているんだよ。
Wnnを採用しているメーカーに関西系のメーカーが多いのはそのため。
670白ロムさん:2005/12/08(木) 21:11:56 ID:BL86G9GwO
なんか急に活気があるね。
発売近いな。やっとでますかー
671白ロムさん:2005/12/08(木) 21:16:04 ID:4NayCPfqO
チョンキャリアに恵まれて幸せニダ< `∀´>
672白ロムさん:2005/12/08(木) 21:41:31 ID:Qs3a8KRd0
キャリアちゃうがな
673白ロムさん:2005/12/08(木) 21:47:43 ID:OfT3QXAX0
ケータイWatchのメルマガを見て、
「PTって、とうとうauからもPush to Talk対応機が出るのかー」などと思って記事を見て驚いて来ました。
なんでサムスンとかLGとかじゃないんだべ?と気になった。

端末が高機能化しすぎたからエントリーモデルという位置づけなのかな。まあ買いはしないけど見守ることにする。
674白ロムさん:2005/12/08(木) 21:58:11 ID:Qs3a8KRd0
>とうとうauからもPush to Talk対応機が出るのかー
とっくに出てるがな
675白ロムさん:2005/12/08(木) 22:01:54 ID:+GTGOnT/0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/1208/besshi.html
>折りたたみ型の第3世代携帯電話として業界で最小・最軽量 (注1)

注1) 2005年12月8日現在、第3世代折りたたみ型携帯電話において

A1405PT 韓国製
高さ 93mm × 幅 47mm × 厚さ 20mm  87420
約98g

prosolid II (11月25日発売) 日本製
FOMA最薄のカメラなしケータイ ※2005年11月現在。カード型は除く。 
高さ 106mm × 幅 49mm × 厚さ 16.7mm  86739
約99g

僅か1グラム差で最軽量だが、最小を謳うのはいかがなものか…
676白ロムさん:2005/12/08(木) 22:06:06 ID:elDRg8k70
最小ではない


さて、auはいつ文言修正するでしょう
677白ロムさん:2005/12/08(木) 22:07:34 ID:jp6v7/Er0
>カメラなしケータイ
志村そこ!

実際ATOKが載ってる分、永久に載らないPの端末より・・・
678白ロムさん:2005/12/08(木) 22:08:20 ID:PzV2ybHq0
>>675
prosolidは真ん中が膨らんでいるので実質もっと厚いよ
679白ロムさん:2005/12/08(木) 22:08:46 ID:LHXwvGuG0
ていうかカメラついててQR読み込み出来ないのは痛い・・・
680白ロムさん:2005/12/08(木) 22:09:07 ID:+FbThYKt0
>>675
実際プロソリ2使いだけど、カドが角ばっててカクいので
実際にはかなり大きめに感じる。
これはP90xとかでも言われていることだね。

A1405PTはモックしか触って無いが、基本的にカドが丸いので
たとえばモックを水に沈めて体積測ったら、A1405PTのほうが小さいんじゃないかな?
実際、今日プロソリ2本物とA1405PTモックを持ち比べたが後者のほうが明らかに小さく感じる。

もちろん、重量はA1405PTのほうが軽いのだし。
681白ロムさん:2005/12/08(木) 22:10:19 ID:Cofkz7oD0
容積で比べたら最小なのでは?最薄とはうたってないし。
682白ロムさん:2005/12/08(木) 22:10:30 ID:+FbThYKt0
>>678
プロソリ初代は背面液晶部が膨らんでたけど、
プロソリ2ではほぼフラットになってるよ。

ただ、それを加味しても明らかにA1405PTのほうが小さいとは先にも書いたとおり。
683白ロムさん:2005/12/08(木) 22:12:03 ID:BL86G9GwO
ほんとは、プロソリッド2の発売前に、
発売する予定だったんじゃないのかなー…
684673:2005/12/08(木) 22:14:27 ID:OfT3QXAX0
>>674
PTTって普通名詞だったのね。指摘どうもありがとう。
685白ロムさん:2005/12/08(木) 22:21:42 ID:Qs3a8KRd0
>>683
まぁ11月発売予定の端末だったからね。
686白ロムさん:2005/12/08(木) 22:22:53 ID:Qs3a8KRd0
>>684
PTTを使った
ドコモのプッシュトークと、
auのハローメッセンジャーだからね。
687白ロムさん:2005/12/08(木) 22:28:05 ID:L1fALAfs0
JAVAが動くのか。自分のサイトからもJAVAを動かせるようになる
可能性があるってことだな。関係者のリークを待とう。

>>669
ちがうよ、金がかかるからATOKにしていないんだよ
他のメーカーはしらんけど。Kは守銭奴。
688白ロムさん:2005/12/08(木) 22:31:33 ID:+FbThYKt0
>>687
>ちがうよ、金がかかるからATOKにしていないんだよ
>他のメーカーはしらんけど。Kは守銭奴。

あのー、そんなに京セラが嫌いですか?
どうすれば単なる一企業をそんなに嫌えるんですか?
689白ロムさん:2005/12/08(木) 22:31:35 ID:jbR1IltI0
>>687
ezアプリ非対応だし。
auのことだから制限かけてるだろw
690白ロムさん:2005/12/08(木) 22:35:15 ID:jp6v7/Er0
>>666
メニューは割と普通だね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/107742-26906-4-2.html
電池マークの向きがあれ?って感じだけど。

>KDDIは、ツーカー東京・ツーカー東海エリアにおいて、ツーカーからauへの
>同番移行が行なえる優遇サービスに、12月9日から予約受付制を導入する。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26908.html
やっぱり受け皿端末なんだろうか。
>>688
京セラは企業ですらありません。稲森教祖様の私物です。
691白ロムさん:2005/12/08(木) 22:36:41 ID:+FbThYKt0
>>690
>京セラは企業ですらありません。稲森教祖様の私物です。

ついに精神障害まで・・・・・・。お悔やみ申し上げます。
692TUKAちゃん:2005/12/08(木) 22:41:40 ID:16wo2gWU0
で、買っていいのこれ?
693白ロムさん:2005/12/08(木) 22:43:18 ID:jp6v7/Er0
つまり ID:+FbThYKt0はなにも知らずに京セラを普通の企業だと
思いこんでいると・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167443023/
694白ロムさん:2005/12/08(木) 22:43:39 ID:hV4b+M7U0
>>687
>自分のサイトからもJAVAを動かせるようになる可能性があるってことだな。
可能性なんて無い

>金がかかるからATOKにしていないんだよ
どこで仕入れたネタ?

>>690
ツーカーを特に意識した端末ではない。
695白ロムさん:2005/12/08(木) 22:43:47 ID:LHXwvGuG0
京セラがおかしいのは今に始まったことではないだろ
696白ロムさん:2005/12/08(木) 22:45:08 ID:wVPxfsoeO
凶セラなんて擁護してるほうが頭おかしいだろ
697白ロムさん:2005/12/08(木) 22:45:49 ID:+FbThYKt0
ID変えて必死だね。
698白ロムさん:2005/12/08(木) 22:47:34 ID:N4c31S4j0
>>693
むしろ稲森に洗脳された関係者じゃないかと。
ま、そんな訳無いが流石に擁護するのはどうか…。
699白ロムさん:2005/12/08(木) 22:47:35 ID:jp6v7/Er0
ID:+FbThYKt0が壊れた。
700白ロムさん:2005/12/08(木) 22:49:48 ID:Qs3a8KRd0
KDDIやウィルコムも京セラの血が入ってるわけで…。
何故、端末の話が京セラの企業風土の話に変わってるんだ?
701白ロムさん:2005/12/08(木) 22:52:58 ID:y3xX3ljn0
697、可哀想な子
702白ロムさん:2005/12/08(木) 22:54:40 ID:LHXwvGuG0
703白ロムさん:2005/12/08(木) 22:55:34 ID:Qs3a8KRd0
なんか急に人が増えたな。
704白ロムさん:2005/12/08(木) 22:58:17 ID:+FbThYKt0
ID変えて書き込んでるだけでしょ。
放置推奨。
705白ロムさん:2005/12/08(木) 22:59:40 ID:jp6v7/Er0
オムロンが京都にある限りK端末にはWnnが載り続けます。
706白ロムさん:2005/12/08(木) 23:01:18 ID:BL86G9GwO
何にしても京セラがたくさん不具合出すのは
事実なんで、悪く言われてもしかたないよね
707白ロムさん:2005/12/08(木) 23:11:59 ID:hV4b+M7U0
ATOK=ST、CA、H、PT、F、D
Wnn=SA、K、P、S・SO(+POBox)、J
独自=T(Rupo)、N(+T9)、SH(Shoin)
708白ロムさん:2005/12/08(木) 23:18:34 ID:jp6v7/Er0
>>707
NKもATOKの仲間に入れてあげてください・・・
ちなみに三洋でも鳥取三洋はATOK
http://www.atok.com/item/list/mobile_01.html
709白ロムさん:2005/12/08(木) 23:23:33 ID:Qs3a8KRd0
>>708
鳥取三洋はSTで入ってるようだが。
710白ロムさん:2005/12/08(木) 23:27:39 ID:hV4b+M7U0
>>707
関西の企業が軒並みWnnということを示しただけ。
敢えて海外メーカーは外してる。PTはこのスレの核なので含めたけど。
711白ロムさん:2005/12/09(金) 00:25:26 ID:WSy3jpqNO
>>704
現実逃避(´・ω・)カワイソス
頭悪いね
712白ロムさん:2005/12/09(金) 00:27:27 ID:hG9IdzFt0
>>694
可能性が無いとは絶対言い切れない。
パンテックのサイトからJAVAアプリをダウソできるみたいなことが書いてあると思ったんだけど
そうじゃないなら可能性はないけど。パンテックが出来てその情報が流れればだれもが
出来るって意味。流れる、流れないは別として。流出以外にもROM吸い出して解析したり
すればわかるだろうし。他にも方法は色々あるでしょ。

Kの話は内部から出てる話。別にKが嫌いなわけじゃない。
713白ロムさん:2005/12/09(金) 00:29:31 ID:tNVKreFTO
むしろID:+FbThYKt0みたいな盲目を放置推奨だね。
つか携帯のIDをどうやって変えるのか教えてほしいw
714白ロムさん:2005/12/09(金) 00:34:01 ID:W7qWH9P00
あとは動作速度だな。
いらん機能はのせてないからモッサリということはないとは思うが
所詮は低コスト機だからなあ。
>>713
ID:+FbThYKt0は普段から携帯を二台三台使ってジサクジエンを・・・
715白ロムさん:2005/12/09(金) 00:34:25 ID:K+6qmTbl0
これに機種変するつもりだったけど、気が変わってA5515Kにした。もちろん不具合覚悟で。
凶セラにしては珍しく不具合もなく、カメラ以外に不満は感じてないけどな。

あと、あうショップ店員がこんなこと言ってた。
「パンテックさんのお名前を皆様に知っていただくということで、お安くなっております。」

ホントかよそれwww

716白ロムさん:2005/12/09(金) 00:39:05 ID:2RwBIypk0
日付変わってID変わったら集中してフォローレスですね。

さっきの急に人が増えて急にいなくなってと併せて、分かりやすすぎ。
717白ロムさん:2005/12/09(金) 00:41:37 ID:W7qWH9P00
うんID:2RwBIypk0=ID:+FbThYKt0だってことはよくわかる。
718白ロムさん:2005/12/09(金) 00:54:04 ID:EP0Zst6b0
>>715
ただ単に調達コストが下がったから安いんじゃないのか。
ってことは、パンテックさん端末がこれからも出てくるってことなのかな?キャンペーン端末ならば名前を知ってもらう必要は無いと思うし。
719白ロムさん:2005/12/09(金) 01:05:03 ID:nNlr3+so0
Java、MIDP2.0の予感。汎用品が使えるからね。
新たに新規格開発する事もないだろうし。
willcomのMIDPスレで出てきてるソフト動くかも。
720白ロムさん:2005/12/09(金) 01:15:19 ID:0menn9wj0
今日モック見たら意外と質感も良くてびっくりだった。
Tu-Ka的な人にとっては最良なのでは。
721白ロムさん:2005/12/09(金) 01:19:40 ID:W7qWH9P00
>>720
パカパカの感じとかどうだった?
写真よく見たらL字ヒンジだから意外とこれは
いいんじゃないかと思うんだが。
722白ロムさん:2005/12/09(金) 01:32:30 ID:UouThEni0
>>712
>パンテックが出来てその情報が流れればだれもが
>出来るって意味。流れる、流れないは別として。流出以外にもROM吸い出して解析したり
>すればわかるだろうし。他にも方法は色々あるでしょ。

わざわざそんな糞面倒くさいことを誰がするんだよ…。何のメリットもない。

>>718
KDDIやパンテックの話を聞く限り、WIN端末も企画されているみたいだよ。

>>719
WIPI-JAVAだろう。
723白ロムさん:2005/12/09(金) 01:50:38 ID:2hqCUzExO
>>715
試供品扱いかよw

明日辺りその辺のショップ行けばモック触れるかなー。いい加減ボロボロになってきたオカンケータイの機種変候補なので。
これで評判よくってWIN機出したら俺も考えるかもしれん。

>京セラ云々
ま、京セラ機使ったことない人ならばどうとでも言えるさ…。
俺もW31Kにするまでは2005年時点でこんな酷いケータイが存在するなんて思いもしなかったもんだ。
724白ロムさん:2005/12/09(金) 01:57:25 ID:UouThEni0
京セラの話は京セラのスレですればいいと思うが。
725白ロムさん:2005/12/09(金) 02:06:08 ID:WSy3jpqNO
単なる知識不足で一人ファビョって、周りから賛同得られなきゃ全て自演扱いだもんな。
>>714
さすが普段から自演してるID:+FbThYKt0は詳しいねえw
726白ロムさん:2005/12/09(金) 02:12:29 ID:ar8d3nYE0
どうでもいい。
727白ロムさん:2005/12/09(金) 02:15:00 ID:2hqCUzExO
>>724
スレ汚しスマンカッタ…。
728白ロムさん:2005/12/09(金) 02:15:03 ID:GVwEkqmH0
au最低メーカー脱出のチャンスだしな
凶セラ信者も必死になるさ
729白ロムさん:2005/12/09(金) 02:46:47 ID:a/EhKYsA0
業界最薄最軽量って日本国内でって事か?
海外だとSGH-Z510(発売済)が97x52x14.9で98gだし、
Z540はまだ未発売だけど99x50.5x14.9で97gだぞ。
QVGA、メガピクセル、内部メモリ100MB超、同じチョンなのに完敗してるやん
730白ロムさん:2005/12/09(金) 06:46:23 ID:rQXwcK/50
国内って解釈でいいだろ。海外端末まで持ち出したらキリがねーよ。
大体、スペックをひけらかすような機種じゃないし。
性能上げたところで、新参のいかにも怪しそうな韓国メーカに
新規1万オーバーとか払う奴がどれだけ居るかね?
携帯如きで勝ち負けが気になるような人間はそもそも視野に入ってないぞ。
731白ロムさん:2005/12/09(金) 12:57:08 ID:+bI0FreC0
重さ98グラム! au、
「業界最小/最軽量の折りたたみ型韓国製携帯」を販売開始ニダ!
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051208/114653/
732白ロムさん:2005/12/09(金) 13:01:36 ID:fVw9WWqp0
日本人を馬鹿にして、侮辱する国の製品はいらない
733白ロムさん:2005/12/09(金) 14:16:33 ID:R81jtA980
買う奴は在日なんだろどうせ。
734白ロムさん:2005/12/09(金) 14:56:04 ID:YkOdY5WQ0
おまえら、ちっちぇーな。
735白ロムさん:2005/12/09(金) 14:57:04 ID:7Qc3HzOI0
買った人いなのかなー
736白ロムさん:2005/12/09(金) 14:57:42 ID:d1KL3e0J0
街中でこれを使ってるやつ見かけたら国籍を判別可能だよな。
737白ロムさん:2005/12/09(金) 15:00:18 ID:23Vi7V080
急遽、販売停止命令が来ました。
EzWeb初期設定にてフリーズする可能性があり
すぐにでもソフト改修等で販売を開始したい意向。

とあります。
738白ロムさん:2005/12/09(金) 15:07:55 ID:EPnceD3k0
>>737
('A`)・・・
ホントに何もかも予想どおりというか
739白ロムさん:2005/12/09(金) 15:10:00 ID:ptWtAgRQ0
本当か?
740白ロムさん:2005/12/09(金) 15:16:00 ID:23Vi7V080
>739
受け渡し直前でストップ・・・アフォみたいw
もう他の機種にしますた。安くなったからいいけど。

たぶん全国一斉通知だから、近場のauショップで聞いてみてみると良いですよ。
741白ロムさん:2005/12/09(金) 15:21:23 ID:gPPxLLsw0
性能考えると、そこまで小さく軽く!に拘る意味ない気もするもんな・・・
5512CAや1404Sでもかなり小さいのに中身や液晶サイズは遥かに上だし。
742白ロムさん:2005/12/09(金) 15:32:27 ID:ptWtAgRQ0
>>740
へぇ、これでKのメンツも保たれたか(謎)
743白ロムさん:2005/12/09(金) 15:38:05 ID:X0Zf10su0
>>733
残念!このスレでは手垢が付いてるカキコです。

でも、今ふと思ったんだけど、
初の韓国製端末がグローバルパスポート
対応だったら面白かったのにね。
向こうでも端末チェックとか出来たり。
744白ロムさん:2005/12/09(金) 15:46:45 ID:gPPxLLsw0
グロパ対応はいいとして、誰が好き好んであの国へ行くんだよw
745白ロムさん:2005/12/09(金) 16:26:39 ID:m8/TdWj50
法則発動(笑)
746白ロムさん:2005/12/09(金) 17:23:37 ID:/8HWugqzO
サクサクさはどうなんだろう?W21Sクラスかもと噂だけど。
747白ロムさん:2005/12/09(金) 17:24:18 ID:PWWCSRBSO
>>741
こういう薄く小さくな端末は
昔は三洋電機が得意だったのにね。
最近でもA1402系で十分な声が多かったし。
748白ロムさん:2005/12/09(金) 17:29:22 ID:2hqCUzExO
やっとモク触ってきたー。
作りがしっかりしててヨイね。ボタンも意外と押しやすい。ただ、ヒンジが結構固いのは気になったかも。
ブルーのモクは指紋ベタベタだたよ…。
749白ロムさん:2005/12/09(金) 17:44:10 ID:txgAEaA20
>>747
現行の5514SAではダメですか?
750白ロムさん:2005/12/09(金) 18:06:11 ID:2JdqZWhQ0
鳥取だけど5514SAのがボタン押しやすいしな。
誰かが言ってたグロパスも付いてるし、
全てのスペックで勝ってるだろ。
751白ロムさん:2005/12/09(金) 18:12:14 ID:xUHqHU210
>>737 >>740は結局なんなの? ネタなの?_?
752白ロムさん:2005/12/09(金) 18:51:33 ID:bqRVvcS/0
>>751
取り敢えずウチの近所のauショップでは普通に売ってたが。
753白ロムさん:2005/12/09(金) 19:31:20 ID:R81jtA980
>>737>>740
逮捕age
754白ロムさん:2005/12/09(金) 19:32:20 ID:23Vi7V080
とりあえず、通知が来たのは15時だから。
FAXなんて見てねー店はあとでソフト改修する罠。

そのうちITmediaとかauでもリリースするずら。
755白ロムさん:2005/12/09(金) 20:13:03 ID:a92Mlr0uO
不具合まじだよ
明日からアップデートソフトウェア改修はじまるとさ
756白ロムさん:2005/12/09(金) 20:13:32 ID:Ax0A3WdxO
〆の前に糞して戻ったらFAXキテター!!何割かの確率でEZ設定無限ループらしい。
757白ロムさん:2005/12/09(金) 20:38:50 ID:HKjeqE5BO
>>751-753
KDDI GK 乙!(笑)
758TUKAちゃん:2005/12/09(金) 21:24:44 ID:ZxSLIa2N0
夕方予約してきた。 不具合なんて何も言ってなかった。
明日受け渡しだよ
キャンセルしたほうがいいです?
759白ロムさん:2005/12/09(金) 21:37:21 ID:23Vi7V080
>758
発売は今日だよ。
でも不具合でたので販売停止になったのでつ。

出荷分は契約時にソフト改修してくれると思うでつ。
760白ロムさん:2005/12/09(金) 21:42:37 ID:EORPhN+c0
>>757
GKってなに?
761白ロムさん:2005/12/09(金) 21:46:57 ID:vgfMGw7r0
>>760
週間GONG 金沢編集長
762白ロムさん:2005/12/09(金) 22:04:54 ID:d87ITr2o0
新宿西口のさくらやで明日発売って書いてるのに新規が1円だった。

韓国製だからか?
763白ロムさん:2005/12/09(金) 22:20:02 ID:lIrrVJiiO
発売が遅れた件も今回の件も想定の範囲内だ。
764白ロムさん:2005/12/09(金) 22:49:05 ID:UouThEni0
>>754
ITmediaは記事にするだけ。
765白ロムさん:2005/12/09(金) 23:15:49 ID:/ujIt7f8o
もう発売停止?
さすがは韓国製だな。
766白ロムさん:2005/12/10(土) 00:00:01 ID:0081542o0
日本で韓国メーカーの携帯が大人気だ。
消費者がショップに殺到し、売り切れ店続出の模様で、店員はうれしい悲鳴を上げているという。
韓国の携帯は圧倒的な小ささと、そのデザイン、高速性で日本各社に比べ大きく勝っている。

ウェーハッハッハ。

そんな記事が朝鮮日報に載りますよ。
767白ロムさん:2005/12/10(土) 01:40:43 ID:qa9brq5e0
Ezwebで大規模な障害が発生中。
見事なくらいの法則っぷりを発揮してます。
768白ロムさん:2005/12/10(土) 01:52:40 ID:+aRDfN0Y0
久しぶりだな。こんなに大きな障害は・・・
アシタは韓国端末が糞でしたより障害発生が一大ニュースだな。
769白ロムさん:2005/12/10(土) 02:28:45 ID:mJP41g350
ひょっとしてこれのことじゃないの?
ttp://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html
パンテックかんけいないやんないやん
770白ロムさん:2005/12/10(土) 02:36:05 ID:u2pYkGbW0
まあ嫌韓は一種のオカルトだから。
771白ロムさん:2005/12/10(土) 03:56:14 ID:ZjI92ZzcO
あのモックではストリームスクリーンのよさがわかりにくいとオモタ。
ホンモノはもっときれい。
772白ロムさん:2005/12/10(土) 04:49:13 ID:QJPMnS7ho
パナソニックでは無く韓国製かよ・・・。
773白ロムさん:2005/12/10(土) 04:53:51 ID:u2pYkGbW0
むしろWnn必須のパナだったら比較の対象にすらならない。
774法則発動しますた!:2005/12/10(土) 11:23:17 ID:O1vr+9/DO
>>769
au携帯電話 [A1405PT (パンテック製)] をご利用中のお客様へのお詫びとお願い
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209a.html

関係ない?

そうですかそうですか(w
775白ロムさん:2005/12/10(土) 11:40:21 ID:WOFvbOX20
スレタイにPanasonicってあるけど韓国パンテック&キュリテル製とインプレスに書いてあるよ?

次スレは「au A1405PT by 韓国パンテック&キュリテル Part2」に訂正してね。
776白ロムさん:2005/12/10(土) 11:50:06 ID:mJP41g350
>>774
買ってないし情報ないんだから仕方ないだろ
アンタ周りから嫌われてるだろ?
あ、気づいてないか
777白ロムさん:2005/12/10(土) 13:18:19 ID:6wU3XV/M0
しかし不具合出しといてアップデート手順読むのにアクロバット入れろってか
778白ロムさん:2005/12/10(土) 14:00:21 ID:+aRDfN0Y0
>777
いやそれはauに逝って。
779白ロムさん:2005/12/10(土) 14:03:12 ID:ZjI92ZzcO
世界最小・最軽量をやりたがるのが
PとPTなのがおもしろい。
780白ロムさん:2005/12/10(土) 20:08:07 ID:uihTKI400
>>775
auとしてはパンテック製と言ってるのでパンテックでいいのでは?
それよりも次スレになる前に販売終了になりそうだが...
781白ロムさん:2005/12/10(土) 20:08:41 ID:X4JCzRbL0
しかしオンラインアップデート機能なんて搭載してたんだな。
1405PT、今日触ってきたけど、意外と悪くなさそうだったよ。
確かに小さくて軽いし、もっさり感もない。
漏れはau使いじゃないから、買う気はないが。
782白ロムさん:2005/12/10(土) 20:47:46 ID:At/Etm1h0
どう考えてもカシオと関係ありそうな端末だな。
ひらがなの「り」以外のフォントはカシオと全く同じ。
783白ロムさん:2005/12/10(土) 21:29:23 ID:ReV1bVvu0
青は指紋が目立つね
784白ロムさん:2005/12/10(土) 22:12:28 ID:du6oFmof0
携帯屋の俺が来ましたよ。
PTは傷つきやすいな 日本よりコーティング技術が遅れてるんじゃないか?
モック飾って数日でA5515Kより傷ついてるぞ
785白ロムさん:2005/12/10(土) 22:22:05 ID:XluC9BYt0
>>784
1405PTは実機とモック表面処理同じっぽい?
モックってときどき実機と質感がかなり違うときがあるから、実機より安上がりに
作ることもあるんじゃないかと思うんだけど。
786白ロムさん:2005/12/10(土) 22:36:33 ID:Qlxv8N7+0
>>779
ソニーエリクソンを忘れないでw
787TUKAちゃん:2005/12/10(土) 22:45:51 ID:7tlPbpPd0
携帯きた
まあこんなもんかなって感じ
>>784さんの言うとおりかなり傷つきやすそう
まあ無料だったからいいや
788白ロムさん:2005/12/10(土) 23:03:02 ID:DN2hd29F0
789かもかも:2005/12/10(土) 23:35:11 ID:VI48uOgp0
パナソニックじゃないよね?
790白ロムさん:2005/12/10(土) 23:48:48 ID:/S1ZRmBK0
by PANTECHとしなかった>>1がむかつく
791白ロムさん:2005/12/10(土) 23:51:47 ID:QGrei27f0
つーか、そんなbug¥なんて発売前の試験で判りそうなものだが
792白ロムさん:2005/12/11(日) 00:08:45 ID:59DdnIs4O
>>775>>789-791
今頃ココ来てそんなこと言ってんじゃねーよ
4ヶ月前にレスしろって話だな
793白ロムさん:2005/12/11(日) 00:10:51 ID:59DdnIs4O
アンカーミスすまそ>>791はちがうよ
794白ロムさん:2005/12/11(日) 00:11:59 ID:O1/96kbX0
irane(pextu
795白ロムさん:2005/12/11(日) 01:08:33 ID:kWnA4H6E0
796白ロムさん:2005/12/11(日) 01:09:55 ID:rhXxMcjh0
発売初日なのに複数の携帯ショップで新規0円なのにワロタ
797白ロムさん:2005/12/11(日) 01:17:24 ID:bFiACK5/0
1405の紫青、なんかウォークマンコネクトの青に色が似てるな
798白ロムさん:2005/12/11(日) 01:38:19 ID:NXt4pA6B0
>>782
カメラボタンとかの配置は東芝っぽい。
>>796
1XはG'zOne以外どこも横並びでしょ。
Winも31CA以外は全部0円のとこ多いし。
799白ロムさん:2005/12/11(日) 01:40:23 ID:kWnA4H6E0
ソフトはカシオ
800白ロムさん:2005/12/11(日) 02:37:35 ID:8GPZWbqL0
『檀君の呪い』ってヤツですね
801白ロムさん:2005/12/11(日) 03:41:56 ID:T68gI0S+0
>>782 >>798
フォントはauの設定している共通フォント。
とくにフォントにこだわりの無いメーカーはこのフォントを使う。
既にオリジナルフォントを持ってるメーカーはオリジナルを使えばいい。
そんだけ。
802白ロムさん:2005/12/11(日) 08:21:26 ID:OH/LBb3E0
「にほんかい」とか「たけしま」が普通に仮名漢字変換できるか心配ですw
803白ロムさん:2005/12/11(日) 08:28:08 ID:I8v2yaX60
     ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |


>>1 今から一酸化炭素送りますね
804白ロムさん:2005/12/11(日) 09:14:44 ID:63YsomGt0
こんなの在日しか買わんだろw
805白ロムさん:2005/12/11(日) 10:23:30 ID:hHpOH+op0
またオマエか
806白ロムさん:2005/12/11(日) 10:55:08 ID:wMTYalGa0
>>799
それ、ホントッスか?
807白ロムさん:2005/12/11(日) 16:36:39 ID:6h0oKvTf0
ポケベル入力できますか?
808白ロムさん:2005/12/11(日) 16:45:44 ID:Y3jBSnG2O
>>806
ちがうよ

>>807
できないよ
809白ロムさん:2005/12/11(日) 18:13:07 ID:axXdXbslP
>>796
ウチの近所のヤマダは新規9240円でしたよ
810白ロムさん:2005/12/11(日) 18:28:11 ID:TgkZkWvz0
小窓にメール内容が流れるのは、Eメだけ? Cメはできない?
811白ロムさん:2005/12/11(日) 18:38:06 ID:oWKnjxq90
出たらなんか萎えた。だらだら延ばしすぎたな。
812白ロムさん:2005/12/11(日) 19:06:37 ID:Bu45ualzO
PTに不具合が発覚したらしい。EメールやEZwebの初期設定ができないことがあるとか
813白ロムさん:2005/12/11(日) 19:27:13 ID:aRazWKnz0
>>812
ガイツュツ
前の日のログぐらい嫁
814白ロムさん:2005/12/11(日) 19:31:21 ID:0uCNSBmWO
これ買ったけどスピーカーの下に「QUALCOMM 3G CDMA」が印刷されずにシールが貼ってあった
815白ロムさん:2005/12/11(日) 19:37:58 ID:Bu45ualzO
スマソ
816810:2005/12/11(日) 19:47:34 ID:TgkZkWvz0
>>814
で、どう?
817白ロムさん:2005/12/11(日) 20:08:31 ID:Y3jBSnG2O
>>810
Eメールだけ。
818白ロムさん:2005/12/11(日) 20:17:23 ID:kUSPK8nY0
>814
サスガダナw
819白ロムさん:2005/12/11(日) 20:41:48 ID:oz8CaKW20
マタ オマエカ
820白ロムさん:2005/12/11(日) 22:38:59 ID:63YsomGt0
903SHもシールが貼ってあるだけ・・・
821白ロムさん:2005/12/12(月) 01:28:57 ID:Mng6h5uC0
店頭でモック弄ってきた。
カパカパの質感はいいしキーは見た目よりはるかに押しやすい
端末としてはかなりいい線いってるんじゃないの?

ケータイ初心者には勧めにくいけど学割とかで端末がヘタってきてる
人が安く機種変するにはいい選択肢になると思う。
もっとも1404とか5516/17とか完成度の高い端末はいくらでもあるけど・・・
822白ロムさん:2005/12/12(月) 02:49:33 ID:7wKjbgDE0
いや、発売日から不具合発生してる機種なんだから、
朝鮮人のつくった携帯だから、
まだまだ不具合はかなり出るとみた。
823白ロムさん:2005/12/12(月) 03:39:10 ID:Q1MUQBdCO
>>821
784、787嫁
てか6行目で自分でも分かってるからべつにいいか…
他に幾らでもあるしな、コンパクトでいい機種。
まあデザイン気に入ったならもうどうしようもないが、安っぽい質感がどうしても気になる。
824白ロムさん:2005/12/12(月) 03:53:52 ID:Mng6h5uC0
>>823
いや別に俺が1X端末買う訳じゃないからw
>784、787嫁
傷に関してはそう気にするようなもんでもないと思う。
手荒な使い方したいならG'zOneでも買えばいいわけだし。
825白ロムさん:2005/12/12(月) 03:58:33 ID:Mng6h5uC0
>>728
ちなみに5515よりはいいと断言できる。
いい液晶積んでるのに勿体ないな >アレ
826白ロムさん:2005/12/12(月) 04:08:55 ID:N2qR1gme0
この機種ってもう発売されたの?
827白ロムさん:2005/12/12(月) 06:00:28 ID:yG1g7sv70
>>826
PC持ってるならauのホームページぐらいちゃn(ry
828白ロムさん:2005/12/12(月) 10:05:35 ID:PjOYDRII0
ブルー買いました。
メールと通話だけが必要でデザインが気に入ったなら悪くないと思います。
私はデザインで選びましたが・・・。
最初から入ってるの壁紙もかわいいし。けっこうさくさくしてます。
なにしろサブディスプレイが便利。
ミニまぐの天気予報とニュースと地震速報を購読してるんですけど
ストリームフォルダに振り分け登録しておくと
最新の情報(メール)が電光掲示板みたいに表示されます。
21CAからの機種変更ですがw まだ後悔はしてません。
私にはハイスペックはそんなに必要なかったようで・・・
829白ロムさん:2005/12/12(月) 10:47:44 ID:jmdXeUbw0
>>828
私もメールメイン使いで、高スペック必要ない組です。
今はインフォバーで満足してるくらいだし・・w
とにかく軽い、薄いとこに惹かれ、検討しています。
変換はどうでしょうか?やっぱ賢い?
あと、通話の音の大きさと電波の具合(地域によるのはわかるけど)が気になる。
830白ロムさん:2005/12/12(月) 11:04:53 ID:PjOYDRII0
>>829
変換はなかなか賢いと思います。
ボタンが押しやすいしストレスは無いです。
通話の音の大きさは普通〜大きめかな?
私もメールメインで通話はあんまりしないので
参考になるかどうか分かりませんがw
電波の具合は自宅マンション(鉄筋9階)と仕事場しか往復してないので
まだ分からないです。スイマセン。
831白ロムさん:2005/12/12(月) 12:03:29 ID:6uWVlEbk0
infobarと比べれば
流石に最新のATOK+APOT
なので流石に賢いと思う。
832白ロムさん:2005/12/12(月) 13:16:20 ID:hmkX2O//0
デンパ状況はかなり気になるところだなぁ
1年前の機種と今の機種じゃメールの受信時間が結構違うからな
2年前の機種から機種変更したのに前のより遅かったらちょっといやだな
833白ロムさん:2005/12/12(月) 13:43:34 ID:tszmWIzsO
834白ロムさん:2005/12/12(月) 15:10:30 ID:cQUyQeHz0
わかったから。
散々既出あげないでくれ。いくら糞端末でもかわいそうだろ。
835白ロムさん:2005/12/12(月) 21:01:58 ID:5WdKJHFm0
所詮チョン携帯
<丶`∀´>
836白ロムさん:2005/12/12(月) 21:34:48 ID:yeOau+QN0
明日買いに行きます。
au初の有機EL採用機種だもんな。
サブ画面だけだがな。
837白ロムさん:2005/12/12(月) 21:52:03 ID:lVnxKHBu0
>>836
今夏モデルのW32SAで既に採用済みですが、何か?

1xでは初かな。
OELといえば寿命が心配だが(確か2000時間)技術革新でちったあ延びてるのかな?
838白ロムさん:2005/12/12(月) 22:28:08 ID:9sU3haGB0
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

839白ロムさん:2005/12/12(月) 22:29:00 ID:TtgIKglCO
>>836
あれはキレイですよほんとに。
便利だし。
ただ誰かにメール読まれる可能性はあるな、、、
840白ロムさん:2005/12/12(月) 22:42:37 ID:sOfZ4soYP
ぶっちゃけ、先ごろのauの障害ってこの端末の発売と関係ありそうな気がするんだけど・・・
841白ロムさん:2005/12/12(月) 22:44:45 ID:cur0MMVCO
どーでもいいが

このスレタイを見る度に笑ってしまう
842白ロムさん:2005/12/12(月) 22:45:21 ID:UOWySK2M0
この機種、結構いいですね。
韓国メーカーだってわからなかったら・・
嫌韓厨じゃなくてデザイン気にいったんならいいんじゃね?
843白ロムさん:2005/12/12(月) 22:52:59 ID:lVnxKHBu0
>>840
自分も2chやっててすっかり半島嫌いになったが、それとこれは全く関係ないと思う。
通信障害も、新端末リリース→即不具合発覚も今じゃ大して珍しくないし。

スレ違いだが、先日実家に帰ったら近所に「韓国タレントグッズショップ」なるものが
出来ていて非常にやるせない気分になったorz 客が全く入っていないのが救いだったが。
844白ロムさん:2005/12/12(月) 23:51:18 ID:KC9G4HUV0
>>841
>2chやっててすっかり半島嫌いになった
流されやすい奴だな。
845白ロムさん:2005/12/12(月) 23:54:44 ID:KC9G4HUV0
>>837
OELよりOLEDって書いた方がいいよ。
ってか、こういう文字表示のために使われる有機ELは
今まで様々な製品に採用されているわけで寿命は気にしなくても大丈夫。
846白ロムさん:2005/12/13(火) 00:13:40 ID:d0W9qnUx0
いまどきEL採用したからってなんも珍しくない気がする・・・
全面カラーELでパネル作ればなー消費電力大きすぎるかな?
847白ロムさん:2005/12/13(火) 00:32:44 ID:TDbEj5Us0
>>846
実用上問題ないレベルになっているがフルカラーの有機ELは採算性が悪いみたい。
液晶の不利な部分が改善されて有機ELを採用しようとするメーカーが減ったことも一因。
848白ロムさん:2005/12/13(火) 03:09:23 ID:KVUmTy9M0
教えてください。サブ画面の上に◎いボタンがあって、その真ん中がメールの着信時に
白く点滅するのですが、3分ぐらいするとこの白い点滅が終わってしまいます。
これをキーを押すまでずっとさせておくにはどうしたら良いのでしょうか?
説明書には載っていなかったみたいなので、お聞きしました。
よろしくお願いします。
閉じてる状態で光ったりしてメールが来ていたことを知らせてくれないと困ってしまうような・・・・
849白ロムさん:2005/12/13(火) 03:35:39 ID:LVIAbdovO
>>843
言い訳のように嫌韓だとか名乗らなくていいから
850白ロムさん:2005/12/13(火) 04:49:55 ID:zbqXqkvI0
>>848
>◎いボタン
マニュアルの196pにある照明設定がソレっぽい。
けどLEDは結構電気を食うのでずっと点滅モードはないでしょ。
>メールが来ていたことを知らせてくれないと困ってしまうような・・・・
マニュアルの327pによるとメール着信時はサブ液晶にメッセージ
が表示されるようだけど。

しかし俺はなにやってんだw
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
851白ロムさん:2005/12/13(火) 08:33:22 ID:3Kb4GBG7O
◎を押せばメールが来たかどうか分かる。
852白ロムさん:2005/12/13(火) 10:58:20 ID:zKBXFsru0
すでに買った人への質問
1 電池の持ちっていい?
2 普通の着信と、Eメールの着信のバイブの種類って変えられる?
3 予期していなかった不満
853白ロムさん:2005/12/13(火) 11:39:04 ID:oAhuGyvq0
>>852
> 1 電池の持ちっていい?
良い。
> 2 普通の着信と、Eメールの着信のバイブの種類って変えられる?
出来ない。ONかOFFだけ。
> 3 予期していなかった不満
ダウンロードした着メロで音量4以上にすると(5段階切り替え)音が割れた。
854白ロムさん:2005/12/13(火) 11:42:57 ID:zKBXFsru0
>>853
dクス!
855白ロムさん:2005/12/13(火) 13:17:14 ID:7RJXtdNmO
A1405PT by PantyTec
856白ロムさん:2005/12/13(火) 13:43:31 ID:gm9hgJOq0
3 意外と良かったという点。
857白ロムさん:2005/12/13(火) 15:36:51 ID:lWS4ogKn0
片手で開くには硬い(´・ω・`)
でもちっちゃいから許す(*´д`*)
858白ロムさん:2005/12/13(火) 15:42:12 ID:Y8v/Hbog0
機種変更タダにしてほしいなぁ
859白ロムさん:2005/12/13(火) 15:44:29 ID:gm9hgJOq0
>>858
ホンのちょっとの辛抱でそれも現実になりそう・・・
860白ロムさん:2005/12/13(火) 16:55:48 ID:/Mf3Wg6o0
昨日入手・・・訊きたい点ある??
861白ロムさん:2005/12/13(火) 18:44:38 ID:bQXmYuvA0
>>855
そうか?あまりに作りが安っぽすぎる。というか実際に材質ヤヴァイ
韓国とかどうでもいいけど。
862白ロムさん:2005/12/13(火) 19:07:06 ID:dqN7m5aI0
アンカー サイカクニン
863白ロムさん:2005/12/13(火) 19:08:58 ID:d0W9qnUx0
いつぞやかの京セラみたいだなw
864白ロムさん:2005/12/13(火) 19:21:16 ID:nzmaWrXo0
警報機能が激しくいらない
いざって時にどう考えても押せなさそうだし
865白ロムさん:2005/12/13(火) 19:25:54 ID:d0W9qnUx0
警報するまえに破壊されてそうだ。
866白ロムさん:2005/12/13(火) 19:37:16 ID:4p7tSBJj0
>>860
カメラの出来を確認したい。
適当に写真撮ってうpってほしい
30万画素ってのは分かってるけど。
867白ロムさん:2005/12/13(火) 19:52:27 ID:Ey0PoQuG0
写真をうpしたところで、嫌韓厨にこき下ろされるだけ。
何かと理由をつけて貶されるのがわかってるからしない。
868白ロムさん:2005/12/13(火) 20:41:34 ID:ynA1ogj20
これって、相手によって通話着信音やメール受信音切り替えられる?
869白ロムさん:2005/12/13(火) 20:43:38 ID:Tp8Pmz3X0
今日たまたまケータイ売り場で見掛けたけど、小さくていいよね。
韓国製というのがなければ普通に評価されそうな。利用休止してるauを
機種変しようか迷うけどな。
870白ロムさん:2005/12/13(火) 20:44:32 ID:PQdxMSpU0
けっこう評価高い
871白ロムさん:2005/12/13(火) 20:55:49 ID:SotX5/CJO
値段の割にはイイ!ってことだな。
872白ロムさん:2005/12/13(火) 21:32:58 ID:TxssYhhh0
韓国だからダメってよりも、作りがチャチすぎるからダメ
873白ロムさん:2005/12/13(火) 21:42:09 ID:sgX/cVvJ0
実際にはアンチauが嫌韓なりすまししてるだけなんだけどね。
「とにかくダメ!!」ってのは全部そんなもん。
874白ロムさん:2005/12/13(火) 22:08:03 ID:d0W9qnUx0
おいらなんか韓国製の液晶モニタ使ってるが無問題。
関係ないけどw
875白ロムさん:2005/12/13(火) 22:45:51 ID:N48nc1ABO
>>853
バイブが一種類ってのはかなり不便だな…俺の場合、仕事中なんかメールならシカトするからバイブで判別できなきゃ辛い
警報はマジいらん!余計な機能だな
876白ロムさん:2005/12/13(火) 23:52:21 ID:nzmaWrXo0
端末だけの比較ならTUKAのTKのほうが良いなあ
877白ロムさん:2005/12/13(火) 23:58:50 ID:ow/DXBac0
ケーズデンキでモックを触ったが、ものすごく小さかった。
意外とボタンも押しやすかった。
それだけ。
878白ロムさん:2005/12/14(水) 03:04:41 ID:ze/jety00
TU-KAから同番変更0円の店って存在する?
私が見た量販店は5040円だった。
879白ロムさん:2005/12/14(水) 08:37:12 ID:7KvKFdbg0
2000円で指定割にすれば1000円引きで、1000円になるのは見た。
880白ロムさん:2005/12/14(水) 10:27:46 ID:z4VekcFcO
とにかくバイブは最強!
これは素晴らしい。
他は普通ですね
881白ロムさん:2005/12/14(水) 17:49:41 ID:OWoIi2asO
説明書みても解るけどターゲットが小さい子とか
お年寄りやったりするから防犯ブザー付けたのでは。

青年〜中年のオッサンどもに防犯イラネ(゚Д゚)と
そんな何度も断言されてもねぇ、、、
あんたらの年代から身を守る為にあるんだよ。

あ!そーか。だから要らないのかw
882白ロムさん:2005/12/14(水) 18:35:37 ID:1M0maObc0
ていうか叩かれたらなんでも嫌韓厨のせいにする方がうざい。。。
ていのいい、言い訳・理由にしかなってないじゃん。
883白ロムさん:2005/12/14(水) 20:25:13 ID:kZliS5wU0
具体的に誰のこと?
884白ロムさん:2005/12/14(水) 21:22:30 ID:RyMcBEZO0
使わん人は使わんでいいよね?
いちいち個別に対応なんかしてないし。
885白ロムさん:2005/12/14(水) 23:30:55 ID:2MVjNRDm0
背面部に流れる文字でメールを表示するには特定のフォルダに
宛名を登録しないとダメってショップで言われたんですが
その特定フォルダって何件まで登録可能??
ショップじゃ分からんから、パンフ見てメーカーに電話してって
分からんから聞きに行ったのにひどい。。。
886白ロムさん:2005/12/14(水) 23:52:26 ID:z4VekcFcO
10件以上はあった
887885:2005/12/14(水) 23:55:56 ID:2MVjNRDm0
>>886
10件程度なのか・・・意外に少ない!
ありがとー
888白ロムさん:2005/12/15(木) 00:16:19 ID:bdvGiWen0
>>881
このデザインだし、普通に女性向けだと思うけど・・
防犯ブザー、持ち歩くほどではないけど、あるとちょっと心強い。
889白ロムさん:2005/12/15(木) 00:34:40 ID:mPjvL3On0
先週購入。(ブルー)

サブディスプレイがすごくきれい
カメラは使わないからどうでもいいけど
他は1402SIIとそんなに変わらない感じ
あとボタンが押しやすい

薄さとデザインに惚れました(・∀・)
890白ロムさん:2005/12/15(木) 00:43:56 ID:mPjvL3On0
追記

カレンダーの祝日がちゃんと赤いのが嬉しかった
1402SIIは無かったから・・・

あと待ち受けをカレンダーにした時の
当日表示がいい感じ
891白ロムさん:2005/12/15(木) 01:20:46 ID:HuZa/gHE0
892白ロムさん:2005/12/15(木) 01:49:25 ID:yHEAHYBe0
888

そういう話で聞いていたので、、、
女性向けというのもあるかもしれませんね
たしかに無いよりは合ったほうが心強い
893白ロムさん:2005/12/15(木) 11:41:18 ID:8szo52TH0
A1402Sを落下させて壊してしまい…昨日急遽買い換えました。
ゴチャゴチャした機能は不要、とにかく小さい携帯が欲しかったので迷わずA1405PTを購入。
ひとまずファーストインプレッションでも。

・とにかく軽い、薄い。ポケットに入れて持ち歩いてる俺には有り難いサイズ。
 今度は落とさないように気を付けます…
・モノとしての質感はまあまあ。ヒンジやボタンは見た目よりもしっかりした印象。
 ブルーに指紋がつきやすいのは仕方ないか。
・このご時世、好む好まざるに関わらず、防犯ブザーとして使える選択肢があるのは必然なんだろうね。
 男の俺には強制onだとさすがに使いづらいけど、offに出来るので特に文句はない。
・時刻に「秒数表示」が欲しかった。auにはせっかく時刻補正があるのに勿体ない。
・カメラの位置がなぁ…思いっきり人差し指のかかる部分と被るのでレンズを塞いでしまい不便。
画素数も少ないし、緊急用と割り切れば何とかなるか。

まだちゃんと通話をしてないので音声面はよくわからないけど、
俺のように機能は二の次、とにかく小さい携帯が欲しい!という人になら悪くない選択肢だと思う。
894白ロムさん:2005/12/15(木) 11:46:03 ID:/Rpys0o+0
>>893
>時刻に「秒数表示」が欲しかった。auにはせっかく時刻補正があるのに勿体ない

今はau以外にもあるよ。
895↑追加:2005/12/15(木) 11:46:37 ID:/Rpys0o+0
時刻補正があるということね
896白ロムさん:2005/12/15(木) 18:27:08 ID:c/3mlSV30
いやースレ読んでたら在日工作員だとか予想通りの展開ワロス。
昨日モック見て、シンプルで薄くて小さくてはっきり言って欲しい!
と思ってしまったんだが、操作性はどう?とくに海外ブランドって事で
メール作成なんかは使いにくくない?それさえオッケーならペンクから
機種変する!
897白ロムさん:2005/12/15(木) 19:01:15 ID:rr09sIXVO
もう発売してんの?
898白ロムさん:2005/12/15(木) 19:42:46 ID:Cb9M4F1a0
>>897 ケータイショップにモックはあったけど・・・

これデザインは良いんだけど
中身がケンチャナヨ設計な気がする。ギガヤバス
899白ロムさん:2005/12/15(木) 20:04:44 ID:kfAz21qwO
マジレスすると、メールは打ちやすいと思うよ。
キーもなかなか押しやすいし。
900白ロムさん:2005/12/15(木) 20:28:24 ID:KtzMdfXjO
Auポイントが貯まるモバイル-ネットマイル。
http://m.netmile.co.jp/mnetmile/MU-01.do?uid=3Z2RQFcQRGM1&rt=3ZcZcZcKTPi0
901白ロムさん:2005/12/15(木) 20:55:09 ID:HuZa/gHE0
購入者は在日だけ。
902白ロムさん:2005/12/15(木) 21:03:31 ID:168u97yiO
在日は在日って思われたくないから韓国製品を避けるじゃない?w
だから在日はPTを使わないかとw
903白ロムさん:2005/12/15(木) 21:07:54 ID:HuZa/gHE0
と、A1405PTを使っている在日が必死です。
904白ロムさん:2005/12/15(木) 21:20:24 ID:rr09sIXVO
モックって何?
905白ロムさん:2005/12/15(木) 21:34:04 ID:/hH1JTWP0
>>904
ガちゃピンの相方
906白ロムさん:2005/12/15(木) 21:34:13 ID:MWOrqEhO0
今日報道されたLG製の安価なFOMAについてどういう反応を示すか楽しみだ。
907902:2005/12/15(木) 22:28:10 ID:168u97yiO
>>903
W31Tユーザーですが何か?w
908白ロムさん:2005/12/15(木) 22:28:53 ID:nQAzbzCCO
この機種、それとなく評価はいいようだな。
物は試し、と昔から言われるが…
909白ロムさん:2005/12/15(木) 22:31:49 ID:NakKmkvGO
なんかヤな感じの要因が重なって900まで来てしまったな…
煽りがなきゃ半分てとこかorz
910白ロムさん:2005/12/15(木) 22:59:40 ID:rr09sIXVO
発売したら連絡するようにアウショップに言ったんだが・・・・・・・持ってるやつがいるってことは発売してるのか?
911白ロムさん:2005/12/15(木) 23:56:47 ID:a5xO6YoA0
メーカーサイトの壁紙が何気にイイ!
912白ロムさん:2005/12/16(金) 00:19:40 ID:QQaVeZ/T0
>>910
>北海道・北陸・中国・九州エリアで12月9日から。
>関東・中部・関西・四国・沖縄エリアで12月10日から。
>東北エリア12月16日から販売する
東北人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>909
ある意味スレタイが絶妙だよな。
>>1は「P」が糞端末の代名詞であることを知らずに
つけてしまったのだろうから。
913白ロムさん:2005/12/16(金) 00:58:51 ID:PhLMMj5p0
機能的にはしょぼいけど,なんか妙に魅力を感じる。。。
小さくて薄いし,ATOKだし,基本的なとこはいいのかも。

でも,あと1点でも特徴があればいいのに,と思う
914白ロムさん:2005/12/16(金) 01:21:12 ID:AiRNuLPO0
確かに妙な魅力を感じる
初代IXYとかMacに感じるような・・・

文字にできる特徴だと
たいしたことないのにね
915白ロムさん:2005/12/16(金) 01:21:35 ID:1x7+Gy86O
・先日起こった電波障害
・着うたからの謎の破裂音

2つともPT発売以降に起きた事。
法則発動?
916白ロムさん:2005/12/16(金) 01:24:56 ID:D8dmRGL60
これ、すごい薄くて小さいね。やばい。
917白ロムさん:2005/12/16(金) 02:30:32 ID:BP0UZh76O
弱視じゃなかったら買ったのになぁ〜。残念
2インチで最大7文字8行表示は辛い
918白ロムさん:2005/12/16(金) 02:33:43 ID:lfcLGnHX0
質問
Eメール受信のバイブの回数とか時間は決められる?
バイブの種類は変えられないと聞いたが、さすがにそれはできて欲しいので・・・。
919白ロムさん:2005/12/16(金) 03:00:09 ID:YoN/JWDg0
>>913
あと1点、私的には赤外線。
特に気にしてはなかったが、なんとなく川柳になったもよう…。
920白ロムさん:2005/12/16(金) 11:48:03 ID:6MVihvI40
モックみたらすごい傷だらけだった。実機はどう?
921白ロムさん:2005/12/16(金) 12:00:04 ID:fl3JQp700
ピンクまだ〜?
922白ロムさん:2005/12/16(金) 12:19:01 ID:mHs5fCKF0
一年使ったら傷ダラケだな
923白ロムさん:2005/12/16(金) 12:36:01 ID:X5Z/dBvtO
まだau公式にマニュアルでてないのかな。
自分で読みなよって感じ…
バイブの時間変えられないし
赤外線も外部メモリもなし
924白ロムさん:2005/12/16(金) 16:03:29 ID:UQ7A7d8l0
今日入ってたチラシにピンク12/23って書いてあったけど(名古屋
925白ロムさん:2005/12/16(金) 16:47:16 ID:x6Wj6DLJ0
>>923
過去ログも読めんのか。もしかして朝鮮人だったり?
926白ロムさん:2005/12/16(金) 17:21:45 ID:LGNWpAQ80
モックを見る度に欲しくなってくる・・・
927白ロムさん:2005/12/16(金) 17:59:35 ID:X5Z/dBvtO
925
いや。
918と919が連続して質問かと思って答えたつもり。
だったけど919は質問じゃなかったースマソ。
と、ゆうわけで私が答えたのはバイブの時間は
かえられないよってことだけね
928白ロムさん:2005/12/16(金) 18:06:31 ID:uMK9MrlM0
赤外線とナビとアプリがあれば・・・。
一昔前の携帯か?
929白ロムさん:2005/12/16(金) 20:02:27 ID:6lSYL5qEO
>>928
機能捨てたのが最大のウリ。
930白ロムさん:2005/12/16(金) 20:11:07 ID:kPg5kFi90
>>928
1000番台の機種に多機能を求めるのがそもそも(ry
931白ロムさん:2005/12/16(金) 21:11:47 ID:KJ6ALwqs0
ウリならまんせー
932白ロムさん:2005/12/16(金) 21:46:48 ID:x6Wj6DLJ0
A1404S(U)のほうがFMラジオも聞けるし赤外線もあるし。
この携帯を在日以外が買うことなんてないだろ。
933白ロムさん:2005/12/16(金) 22:14:23 ID:IbYXc0Nd0
受話音量がでかければ買うっしょ
934白ロムさん:2005/12/16(金) 22:28:56 ID:QQaVeZ/T0
>>932
だがすでにカタログ落ちしてるから店頭在庫のみ。 >1404SII
935白ロムさん:2005/12/17(土) 03:15:53 ID:ljLuktR+0
朝鮮製なら納入価格相当叩いているだろうしあうに取ってみれば
A1404S売り続けるより美味しいのだろうな。
936白ロムさん:2005/12/17(土) 07:06:34 ID:Mtd6MeSA0
この携帯って韓国で使えるんじゃないの?
937白ロムさん:2005/12/17(土) 07:17:18 ID:aKFYmb8dO
>>926
IDがLG
938白ロムさん:2005/12/17(土) 12:24:37 ID:QXyMpfke0
miniSDさえ使えれば買ったのになぁ・・・
939白ロムさん:2005/12/17(土) 13:37:49 ID:Nzed3VmVO
受話音量はめちゃ大きいよ!
940白ロムさん:2005/12/17(土) 18:28:04 ID:IHPfQRrU0
見えるラジオを是非付けてほしかったな。
941白ロムさん:2005/12/17(土) 23:31:19 ID:nBQVw0MaO
ピンクは今日発売予定だったらしいよ
延期だとよ
942白ロムさん:2005/12/17(土) 23:40:19 ID:HdYjkHbS0
水色買った。サイズとデザインは文句なしに◎
中身はしょぼめ。良くいえばシンプルとか
943白ロムさん:2005/12/18(日) 00:23:10 ID:2gY0+vu1O
チェゴサングン様、メールの使い勝手はどうですか?
944白ロムさん:2005/12/18(日) 01:00:41 ID:QX0qOl3z0
今の日本の製品だってブランド名が日本の物であるだけで実際はどこで作っているのかわかりませんよ。

と在日が発言
945白ロムさん:2005/12/18(日) 08:59:57 ID:z3Sa1+bl0
デザインは好きだけど性能が酷すぎ
受信メールの表示文字数さえ普通程度あれば迷わず変えるんだけど
946白ロムさん:2005/12/18(日) 10:26:45 ID:6uc9Dnuy0
>>944
その通りだとは思うが
日本のブランド製品ならサポートはしっかりしているから、なにがあっても安心。最近ではなんでも仕様だと言い張る輩もいるのは事実だが…
韓国のブランドは、サポートが糞以下。不具合あっても知らんぷり、メールに返事しないのは当たり前。捏造逆ギレなんでもあり。
ここら辺のウィークポイントを正せば韓国製品もいいんでないかな。
947白ロムさん:2005/12/18(日) 11:26:01 ID:RIO5yCFAO
えっ?ピンクが欲しいんですが、まだ出て無いんですか?
948白ロムさん:2005/12/18(日) 12:15:22 ID:mC+I+VeL0
最近auは機能重視ででかい・重いのばっかだから、これに惹かれるなあ。
949白ロムさん:2005/12/18(日) 12:38:11 ID:5jZvBQOW0
ttp://www.aplix.co.jp/jp/release/2005/pr051214.html
勝手アプリは使えますか?
950白ロムさん:2005/12/18(日) 17:53:14 ID:jnyol8Lm0
>>949
勝手どころかアプリ一切動きませんが何か?
こいつは通話・メール・Web「だけ」できればいいって人向け。
アプリ、外部メモリ、赤外線、ナビがetc.って人は5000番台機種かWINへどうぞ。
951白ロムさん:2005/12/18(日) 18:17:49 ID:SpmVoMfk0
手持ちのA5503SAと比べてみたら全く同じ大きさだった。アンテナ除く。
だから機種変更するのやめました。
952白ロムさん:2005/12/18(日) 18:55:59 ID:hW4XI2pZ0
人目ぼれしたと思って、数日経ってまた見てみたけど、普通の端末でした。
953白ロムさん:2005/12/18(日) 20:06:36 ID:7J0LuVAf0
通話、メール、ezwebで馬券を買うだけってことしか使わないオイラにとって
この機種は買いですかね。?
小ささと軽さはメチャクチャ魅力を感じるんだけど。
954白ロムさん:2005/12/18(日) 20:52:16 ID:E6r5ENSQ0
選ばれて、在日ケータイNO.1
955白ロムさん:2005/12/18(日) 20:58:02 ID:a+XwtBxIO
次スレは?
956白ロムさん:2005/12/18(日) 22:25:32 ID:q4p79Yw5O
カッコ内は
【チョン】【クオリティ】
957白ロムさん:2005/12/18(日) 22:32:34 ID:ISEJBwuLO
カッコが付けたスレタイは、立てた人の
センスを疑う。やめとけ
958白ロムさん:2005/12/18(日) 22:35:08 ID:WxM7mlDWO
そうか!どうせ0円になるなら仕入れの安いチョン製があうにとってはうまいのね。
でもそれはユーザーに安物買わしてるってことか。
959白ロムさん:2005/12/18(日) 22:35:46 ID:EQaqBHky0
次スレもPanasonicでいくか?w
960白ロムさん:2005/12/18(日) 23:03:29 ID:KYD6uoZZ0
【ゼル】au A1405PT by Panasonic2台目【ゼル】 でいんじゃね?w
ピンクは>>924って情報もあるよ。
961白ロムさん:2005/12/18(日) 23:36:06 ID:dNfJhGRrO
>>960
昨日あうショップに直で電話かけて聞いたら
「ピンクは本日(12/17)発売の予定でしたが、都合により延期になりました。」
って言われたよ。
ちなみに俺はあう関西
962白ロムさん:2005/12/18(日) 23:36:23 ID:JVmob2w00
SAからの乗り換えで考えてるんだけど
閉じたら自動的にロックかかる、
開いたら自動的にパスワード聞いてくる、
っていう機能ある?
963白ロムさん:2005/12/19(月) 00:06:52 ID:ISEJBwuLO
>>962
無い
964白ロムさん:2005/12/19(月) 00:40:14 ID:EbQgO9IP0
新規いくらなのよ?
965白ロムさん:2005/12/19(月) 00:46:13 ID:VLKpDFvJ0
0円
966白ロムさん:2005/12/19(月) 01:24:48 ID:2WjbJlt5O
横浜周辺で機種変安いのってどこ?
自分が見た限りでは殆どが13ヶ月以上9千円くらいなんだけど、5千円くらいの店ってないかな?
967白ロムさん:2005/12/19(月) 02:19:29 ID:lFsrt9uXO
テンキーが押しにくすぎる・゚・(ノД`)・゚・。
968白ロムさん:2005/12/19(月) 03:08:52 ID:0S5mzESu0
<ナショナルから大切なお知らせ> とりあえずPはやめよう。
【韓】au A1405PT by Pantec2台目【テック】
【韓製】au A1405PT by Pantec2台目【マンセー】
【半島から】au A1405PT by Pantec2台目【出たよ】
【ピンク】au A1405PT by Pantec2台目【マダー】
>>96
キーの位置を把握するまでは大変だけど慣れの問題だと思う。
なによりキーの間隔が離れているので手袋したままでもメールが
打てるのがいい。
これは首都でも平気で氷点下になる国ならではかな。

【寒い国から】au A1405PT by Pantec2台目【キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!】
969白ロムさん:2005/12/19(月) 07:02:56 ID:EKgyF+GE0
>>963
さんきゅ
買わないや
970白ロムさん:2005/12/19(月) 09:28:35 ID:5P+CuUjf0
普通に電話とメールだけできればいい女性向けって感じだな。
ボタンも指の腹で押しやすいし、カバンに入れててもかさばらない&重くない。
ここでは批判的な意見が多いだろうなあ。
971白ロムさん:2005/12/19(月) 13:55:07 ID:kl9EMt280
>>970
だね。
私は主にメール中心だからピンクでたら欲しい。
変換賢そうだし、デザイン悪くないし、軽くて薄いし、防犯ブザーつきだし。
ここは男、しかも機能重視の人が多いから、人気ないのはわかる。
972白ロムさん:2005/12/19(月) 14:58:55 ID:x0Mk3z2z0
片手でさっくり開かないつくりや、キーレスポンスの悪さ考えれば、女性向けでもなんでもねえべ
安いだけがとりえのものに、誰が買うか疑問・・・あ、おばさん向けかな
973白ロムさん:2005/12/19(月) 15:46:52 ID:kl9EMt280
つーか、そもそもどう見ても女性向けデザインなのに、
男が持ってたらプゲラだわ。
ここ来てる時点で興味持ってるわけで、
わざわざ批判してる香具師ってなんなんだろ。

それより相手によって音変えられないって本当?
だったらいらないかな・・
974白ロムさん:2005/12/19(月) 19:20:05 ID:yAlPWt3F0
男だけど気に入ってるお。デザインが
975白ロムさん:2005/12/19(月) 21:08:51 ID:MnjGGRER0
あれは女向けだったのか
なるほど
976白ロムさん:2005/12/19(月) 23:08:46 ID:dJVk3Z/TO
ピンクまだー?
977白ロムさん:2005/12/19(月) 23:15:02 ID:Czp2/TDtO
まともな、次スレまだー?
978白ロムさん:2005/12/20(火) 01:09:35 ID:Nzqnr4kx0
ネットショップの、ツーカーからauの同番変更0円に申し込んだ。
メールと通話しか使わないので、小さく軽くて韓国なもので十分です(笑)。
979白ロムさん:2005/12/20(火) 02:33:09 ID:M7h2M2+I0
相手によって音変えられないの?
メールの表示文字数なんとかならないの?

先月通話時間7分・・・メール1通・・・

友達いない・・・
980白ロムさん:2005/12/20(火) 06:14:30 ID:N14w58Y8o
>>979
相手がいないのに、人によって着信音変えたいの?
意味ワカラン
981スレタイ案:2005/12/20(火) 12:15:14 ID:/eY6YPEF0
【韓流】au A1405PT by PANTEC2台目【MADE IN KOREA】
982白ロムさん:2005/12/20(火) 13:58:05 ID:KG3gQB5tO
この機種出荷数かなり少ないみたいだぜ
983白ロムさん:2005/12/20(火) 16:12:36 ID:QfOgq2Gm0
韓国Pantech製端末で勢いに乗るau、韓国LG製端末を春に投入し韓国KTF出資で低落に
歯止めを掛けたいドコモ、そしてボーダは万を持して韓国SAMSUNG端末をついに日本にも投入。

韓国と提携できないウィルコムm9(^Д^)プギャ---ッ
984白ロムさん
まず、

「韓国Pantech製端末で勢いに乗るau」
           ↑
           これが間違っている。

そして・・・

「韓国KTF出資で低落に歯止めを掛けたいドコモ」
       ↑
       これが間違っている。

そして・・・

「万を持して」
 ↑
 これが間違っている。