FOMA富士通端末総合スレ F2XXX/F9XX/F700i/F880iES

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富士通さん
地味にがんばってるFOMA富士通端末について語りましょう。

前スレ ◆FOMA 富士通端末総合スレ F2051/F2102V/F900i◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616364/
初代スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065012844/
http://etc.2ch.net/phs/kako/1065/10650/1065012844.html
2非通知さん:2005/05/07(土) 15:51:45 ID:63eh1VTC0
◆ F2051 情報
FM WORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f2051/
【一足先に目撃!!】新生FOMA第一弾! 『FOMA F2051』
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2003/01/20/641253-000.html
写真で見る、新型FOMA
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0212/11/n_tanmatu.html
PIM機能にフォーカスしたFOMA「F2051」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/31/n_foma.html
ドコモ、iモーションメール対応の「F2051」を1月18日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12348.html
ケータイ新製品SHOW CASE F2051 (シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,12402,00.html

◆ F2102V 情報
FM WORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f2102v/
充電しながらPCとデータ連携〜「FOMA F2102V」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/30/n_ffomasa.html
ドコモ、待ち受け時間最長の「FOMA F2102V」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/30/n_f2102v.html
一番「普通」な多機能テレビ電話「FOMA F2102V」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/14/n_ffoma.html
ドコモ、テレビ電話対応の新FOMA端末「F2102V」発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14606.html
ケータイ新製品SHOW CASE F2102V (ブラック)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14748.html
3非通知さん:2005/05/07(土) 15:52:37 ID:63eh1VTC0
◆ F900i 情報
ドコモホームページ
http://900i.nttdocomo.co.jp/
FM WORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f900i/index.html
IT mediaのF900i記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/mobile/special/0312/900i/index.html#f
指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」 (ケータイWatch)http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16933.html
ケータイ新製品SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17512.html

◎F900i関連UP板 http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/
◎FOMA F900i mp4 Player 作戦 http://www.h3.dion.ne.jp/~darkride/mp4/mp4-top.htm(もんぶらん氏)

◆ F900iT 情報
ドコモホームページ
http://900i.nttdocomo.co.jp/main.html?jpage=ft001
FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f900it/index.html
Bluetooth対応でタッチパネル液晶の「F900iT」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19095.html
通信にBluetooth、お絵かきにタッチパネル〜「F900iT」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news051.html
現行スレ
【Bluetooth】FOMA F900iT Part11【タッチパネル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108443802/
4非通知さん:2005/05/07(土) 15:54:30 ID:63eh1VTC0
◆ F900iC 情報
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/felica/f/f900ic.html
FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f900ic/index.html
指紋認証対応でセキュアにFeliCaを利用できる「F900iC」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19318.html
FeliCa付きでも安心〜「F900iC」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news069.html
NTTドコモ、iモードFeliCa対応携帯電話4機種の試作機を発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/06/17/650141-000.html
"おサイフケータイ"、始まる - ドコモ、iモードFeliCaサービスを開始へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/16/005.html
現行スレ
FOMA F900iC Vol.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111486109/

◆ FOMAらくらくホン F880iES 情報
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/terminal/cell/f880ies/index.html
FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f880ies/index.html
今度の「らくらくホン」はFOMAでカメラ付き
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/28/news039.html?mc10
テレビ電話もカメラも使いやすく〜「FOMAらくらくホン」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/28/news060.html
現行スレ
FOMA版らくらくフォン【F880iES】part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091000564/
5非通知さん:2005/05/07(土) 15:55:28 ID:63eh1VTC0
◆ F901iC 情報
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/f901ic/index.html
FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/index.html?fmwfrom=phone_feature
指紋認証+AF204万画素カメラ+FeliCa〜「F901iC」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news040.html
指紋認証センサー搭載の「F901iC」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21456.html
簡単操作で曲の書き込みが可能に〜「F901iC」で音楽再生
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/22/news088.html
屋内外ともに安定した高画質が得られる〜「F901iC」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news061.html
「F901iC」のPC連係機能を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news004.html
★★★ FMWORLD.NET 音楽データの再生方法について ★★★
http://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music.html

901iまとめサイト
ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/f901ic/
ttp://www.memn0ck.com/d/?FOMA/901i
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000532.html
ttp://foma.t27.net/901i.html
現行スレ
FOMA F901iC part 29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114008669/
6非通知さん:2005/05/07(土) 15:55:58 ID:63eh1VTC0

◆ F700i 情報
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/700i/f700i/
FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f700i/?fmwfrom=top_info
AAC再生対応、ワンタッチアラーム装備の「F700i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/02/news033.html
CMOS搭載機としては、なかなかの画質〜「F700i」
htp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/24/news094.html
シリーズ第1弾「F700i」、2月10日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22453.html
現行スレ
FOMA F700i Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111837782/

◆ F901iS
FOMA F901iS Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109156209/

◆ 全端末共通情報

Symbian OSとは?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,12408,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/07/keyword_1.html
データリンクソフト等
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/application.html(通信設定ファイル)

****************注意****************
端末についての質問は、その端末スレがある場合はそちらにしたほうがよいです。
7非通知さん:2005/05/07(土) 15:56:47 ID:63eh1VTC0
てんぷら作るのにかなり時間がかかったお。
8非通知さん:2005/05/07(土) 16:01:57 ID:w5ueBkDeO
F901iSにもアンテナがつくのですか?アレだけはご勘弁いただきたい。
9非通知さん:2005/05/07(土) 16:02:17 ID:63eh1VTC0
もしかして必要なかった?
10非通知さん:2005/05/07(土) 19:15:35 ID:d8ai/3Fp0
>>1
スレ建て乙です。
コソーリROMしています。

>>8
同意。見た目的にアンテナは無いほうがいいなぁ…
11非通知さん:2005/05/07(土) 23:13:32 ID:kWdUagxo0
>>1


F901iTは出るのだろうか・・・
12非通知さん:2005/05/08(日) 19:45:29 ID:mv20Q3060
iS の S って何ですか?
13非通知さん:2005/05/08(日) 21:05:48 ID:PYw6hERLO
>12
セカンドのSじゃなかったっけ?
>10
レスありがと。
F901iCの買い増しを検討してたのですが、どうしてもあのアンテナが…
14非通知さん:2005/05/09(月) 11:03:39 ID:uhWiSrnr0
F700i
これ何気に ネ申木幾 !
15非通知さん:2005/05/09(月) 12:01:58 ID:UORZjy8I0
>>14
どのへんが?
16非通知さん:2005/05/09(月) 23:25:25 ID:xk5fuBME0
>>1
17非通知さん:2005/05/10(火) 01:09:33 ID:F8lUTuJE0
スレタイ長っ
18非通知さん:2005/05/10(火) 10:31:18 ID:BTryGaUaO
>1
乙。
>17
総合スレ名も、機種増えたから、随分と複雑な名前になったなぁ。
初代の2051と2102Vの合体スレだった頃から住人だったから、感慨深いやw
19非通知さん:2005/05/10(火) 13:42:41 ID:9hqrkbFd0
らくらくホンは入れなくても問題ないと思うが
20非通知さん:2005/05/10(火) 15:55:52 ID:OJELtj7O0
どうせ9XXとかじゃ検索にひっかからないんだからFOMA富士通端末総合スレだけでいいんじゃね?
21非通知さん:2005/05/10(火) 18:50:16 ID:YPy75TmM0
>>20
ですよね
そうは思ったんだけどなんか入れてしまった
22非通知さん:2005/05/10(火) 23:05:57 ID:tzDosVZvO
富士通にはデザイナーおらんのかいな?
端末デザインどうにかして!
ついでにケータイ応援団何とかならないんかな?S◯NYのみたいにセンスあるやつにして欲しいなあー。
23非通知さん:2005/05/10(火) 23:16:40 ID:i4igzTfT0
>>20-21
ままま、結果オーライってことでいいんじゃね???(^-^)
24非通知さん:2005/05/11(水) 02:43:12 ID:Av2gqpeXO
>>1
乙ヌルポ。
25非通知さん:2005/05/11(水) 03:04:30 ID:lbKz6aiK0
Fの形もUIも好きなんだが… といらぬ援護。
只今F700とTalby併用中の女子大生ですがなにか。

アンテナたまらない(*´ェ`*)ポッ
26非通知さん:2005/05/11(水) 04:43:23 ID:qz3Dgu5xO
F2102V使用でもうすぐ二年だ。
さてどーするか…ほしい機種ないんだよなぁ。
27非通知さん:2005/05/11(水) 09:51:36 ID:KREH+cMqO
>>26
電池もタダで貰えることだし、902を待ってみたら(^ー^)
28非通知さん:2005/05/11(水) 12:02:22 ID:wA42Al5+0
902というよりiSシリーズが出るんじゃない?
29非通知さん:2005/05/11(水) 20:11:10 ID:1pNa07J60
Fのデザインは嫌いだけどFのUIは好きな俺はD901iにしました
30非通知さん:2005/05/11(水) 22:11:33 ID:uAnnYXQXO
UIって何のことですか?
F900iの不具合には参ったので、901iSも出て2ヶ月ぐらいは様子みようと考えてます。
31非通知さん:2005/05/11(水) 23:57:18 ID:KREH+cMqO
>>30
【UI】user interfaceの略

一言で言えば“使い易さ”って事かな。
正確には辞書調べてちょ。
32非通知さん:2005/05/12(木) 01:08:54 ID:Yi1oheHX0
>>31
UIに良いとか悪いとかの評価は含まれない

たんに操作性とか人と機器の橋渡しのこと
33非通知さん:2005/05/12(木) 03:05:12 ID:xBL2EuVBO
>>32
これはこれは、ご丁寧に補足して頂きまして、誠に感謝感激雨あられでございます。
物知り様
34非通知さん:2005/05/12(木) 06:44:32 ID:HywniJ9aO
>30-31
ご説明ありがとうございます。
履歴から頻度履歴が一発で出ると、イイ。
35非通知さん:2005/05/13(金) 00:48:23 ID:xOoJ1DBW0
901購入。
37800円が正規価格?だったのにポイントとかの値引きで27,000円まで下がった。
36非通知さん:2005/05/13(金) 18:33:36 ID:5zN1vQHTO
F2102V、2003年11月から使用。
もう寿命っぽい。
iモード中に勝手に電源落ちるし。
限界か…
37非通知さん:2005/05/13(金) 20:49:54 ID:hr6w/iMr0
F901iC使用してる者ですがイヤホンを抜き差しすると音量がとても大きくなるのは故障ですか?よくわからない人に説明をします。
連続再生などでスピーカー音の大きさを確認する→イヤホンや変換ジャックを差してPSUSEを押す→2秒くらい経ったらPLAYを押す→再生中にイヤホンをはずしてスピーカーで音量を確認するとかなり大きくなってしまいます。
前まで途中でイヤホンを差すと音がおかしくなるときはありましたがそれは一度ストップして再生をすると直りました。これって故障ですか?
38非通知さん:2005/05/13(金) 23:38:26 ID:NIKuO4fT0
【かっこ】FOMA F700i Part4【かわいい】

だれかこれでスレ立ててくだつぁい。
39非通知さん:2005/05/14(土) 17:46:58 ID:nDVfnB3N0
F901は900よりボタン押しの反応が変。F900のほうがボタン押しはよかった。
40非通知さん:2005/05/14(土) 19:36:32 ID:i5eTSHvn0
>>39
押した感じとレスポンスが900と違うからかな?
でもすぐに慣れるよ。

個人的にはボタンの押しやすさだけなら900iTが一番押しやすいと思う
41非通知さん:2005/05/14(土) 19:39:09 ID:JSN/JP3M0
少なくとも901では900iみたくボタン押しまくってて指が痛くなることはない
42非通知さん:2005/05/14(土) 19:44:39 ID:MiokBNia0
>>40-41
39が言ってるのはキーレスのことでしょ。
901iCはとくにメニューキー押したときが900iよりモッサリするよね。
カスタムメニューアイコンのせいだろうか
リスト表示にするとだいぶモッサリが改善されるとかF901iCスレで見たような気がするけど、俺も慣れちゃったから気にならない。
43非通知さん:2005/05/15(日) 07:08:05 ID:/ttkmj3Q0
マルチカーソルキーは、上下キーはだめだね。左右キーは押しやすいけど。

いまさらなんだけど、D901って富士通のOEM?ってほど基本ソフトが似てるような
44非通知さん:2005/05/15(日) 08:23:11 ID:9q4kmuRy0
まあ同じソフトなわけだし
NとPのような関係
45非通知さん:2005/05/17(火) 12:57:28 ID:qWM47EiA0
F900と、もうそろそろお別れかな・・・
46非通知さん:2005/05/17(火) 23:24:26 ID:opRMC3CAO
>45
俺もライムグリーンたいがい飽きたし、お別れしたい。でも今欲しいの無い。F901デカすぎやしアンテナが好かん、俺は。
47非通知さん:2005/05/18(水) 13:36:08 ID:ehRXLKlT0
うわっ、46さんと同じ境遇だ…
今のFは見た目がちと気に入らないなぁ
48非通知さん:2005/05/18(水) 13:41:39 ID:PFienyIIO
F700iでええやん。
ブサイ901姉妹とは違ってかわいいぞ。
49非通知さん:2005/05/18(水) 18:48:34 ID:P1JsgTQc0
901はお兄さん
50非通知さん:2005/05/19(木) 00:30:36 ID:cJN6Q9LA0
F700は、女性向けって感じのデザインで、指紋センサーないし。
さぁ、修理あがったから出そうかな・・・
51非通知さん:2005/05/19(木) 13:47:30 ID:1xDA2Rf5O
最初にFにした理由…携帯のカタログに俺のFMVっぽいのが出てて、線でつないで何やらかんやらに便利と書いてあったから。夢いっぱいだったあの頃。何もしたこと無い。
52非通知さん:2005/05/19(木) 13:58:23 ID:LASoU1tRO
現700iで、元2102Vの人二つの携帯電話の採点してもらえますか?お願いします。
53非通知さん:2005/05/19(木) 14:50:35 ID:X9YZKSc80
>>52
意味がワカラン。
現行のFOMA機の中で見てF700iは85点くらいあげてもいいと思う。
F700iを100点としたらF2102Vは40点くらい。
あくまでも個人的主観ね。

今の機種と四桁FOMAはそもそも比べる土台が違うから。
四桁FOMAでもSHとかP、N2102Vとかなら今の機種にない良い部分もあるようだから。
54非通知さん:2005/05/19(木) 15:22:57 ID:0FPxx+4i0
>45->47
私も同じだ
900iのカエル色にも飽きたよ
今度はもっと普通の色にするよ
でもFはアンテナがイヤだ!!!
55非通知さん:2005/05/19(木) 21:01:43 ID:mzc2YQmR0
アンテナがにょきっと出てるだけで落ち着く
56非通知さん:2005/05/19(木) 22:33:12 ID:LASoU1tRO
53さん説明足りなくて申し訳ない。F700は良さそうですね、ドコモショップ行って確かめてきます。
57非通知さん:2005/05/20(金) 14:40:54 ID:/kKROxOo0
指紋がないと落ち着かない。
58非通知さん:2005/05/20(金) 17:03:57 ID:rnogiuQD0
>>57
不便だよな。
新聞読む時とか特に。
59非通知さん:2005/05/20(金) 17:43:53 ID:8ao7m5BaO
外装交換に出したら基板まで新品で帰ってキター。
指紋の黄色部分、卓上台の接点金属部分も傷・汚れなし。
3990円で安いか高いか?
60非通知さん:2005/05/20(金) 18:46:59 ID:7rERnIeT0
>>59
それ預託機。残念!
61非通知さん:2005/05/20(金) 18:53:32 ID:J4h/XRdV0
製造番号は、修理出す前と一緒だけど。
62非通知さん:2005/05/21(土) 09:29:39 ID:UgXb3ArvO
俺はまだまだ茄子使うぞー、タダで電池貰うまでは。
次の買い増しは903頃かな。
63非通知さん:2005/05/21(土) 20:58:55 ID:n5y+fg++0
F900i、再起動頻発してて使いもんにならなくなってきたから
DSいったら保証書無かったんだけど新品交換してくれた!ありがとうDSのひと!
64非通知さん:2005/05/22(日) 22:37:02 ID:tC3/Y/dxO
F700iでの音楽の聞き方を、だれか詳しく教えてください。
65非通知さん:2005/05/22(日) 23:16:37 ID:aSdHdDsK0
>>64
パソコン無かったら無理だよ。残念!
66非通知さん:2005/05/23(月) 02:22:50 ID:BuTRRSseO
いやあるんだけど、ネットに繋いでないんだよ。
67非通知さん:2005/05/23(月) 04:12:32 ID:3H1vUfZsO
iTunesは入ってる?
68非通知さん:2005/05/23(月) 06:12:19 ID:TlknzCBM0
F901で128MB以上のminiSDを使ってる人いる?
69非通知さん:2005/05/23(月) 06:38:44 ID:BuTRRSseO
>>67
Apple社のやつだよね?
入ってるよ!
70非通知さん:2005/05/23(月) 08:13:00 ID:3H1vUfZsO
じゃあ出来るよ。
と言いたいとこだけどUSBケーブルはある?
71非通知さん:2005/05/23(月) 08:20:21 ID:BuTRRSseO
ケーブルは無いけど、SDカードのスロットはあるよ!
72非通知さん:2005/05/23(月) 08:57:55 ID:3H1vUfZsO
じゃあ出来るね。
まずFの付属のデータリンクソフトからminiSDユーティリティを引っ張ってきてSDカードからデータを「読み込み」。
次はiTunesに好きな曲を入れます。(べつに先でもOKだよ。)
そのあとminiSDユーティリティの動画のフォルダ(新しく作れるよ。)のとこにiTunesから好きな曲引っ張ってくればひとまずOK。
あとはタイトル変えたり曲順入れ替えたりして「書き込み」ます。
最後に「情報更新」で終了です。
頑張ってね。
73非通知さん:2005/05/23(月) 09:29:40 ID:BuTRRSseO
ありがとー!!助かりました!
74非通知さん:2005/05/23(月) 13:34:40 ID:Oisd/OVHO
サイドボタン、ロックがかかってしまった…

どしたら解除できる?F2102V
75非通知さん:2005/05/23(月) 13:36:24 ID:Oisd/OVHO
サイドボタン、ロックがかかってしまった…

どしたら解除できる?F2102V
76非通知さん:2005/05/23(月) 17:47:06 ID:83NLqfolO
メニューキー長押しで解除できない?
77非通知さん:2005/05/23(月) 19:29:55 ID:Oisd/OVHO
ロック取れたよ!
ありがとう〜
78非通知さん:2005/05/23(月) 20:51:31 ID:BCCGjK8k0
F901で書いたminiSDの音楽データをF900とかF700、次期の機種で使用可能なのかな?
79非通知さん:2005/05/23(月) 22:49:56 ID:3H1vUfZsO
当然可能だよ。
80非通知さん:2005/05/24(火) 09:26:54 ID:fgeNoDeTO
チャットメールって使う?
81非通知さん:2005/05/24(火) 17:26:17 ID:wgV5yr6oO
F900iってスペシャルモードにすると配色が
Lcdnew→Karakusaに変わるよね?解除できない?
orzカラクサナンカツカワナイヨ…
82非通知さん:2005/05/24(火) 19:00:48 ID:uNaD+/7M0
スペシャルモードにしたときと同じことをやれば、解除されるよ。
83非通知さん:2005/05/24(火) 19:28:04 ID:wgV5yr6oO
dクス。解除できた。


けどLcdnewって2102までしかないのねorz
84非通知さん:2005/05/26(木) 05:06:18 ID:QdZPgCNM0
F901iSを購入しようと思ってる
85非通知さん:2005/05/26(木) 13:46:23 ID:w47GDHuBO
俺はF900i→F以外の901iSにしようと思う。
アンテナがなくなるのを期待してたのに…F901iS。これ以上もう待てない。
86非通知さん:2005/05/26(木) 15:58:54 ID:JvCR/6CJ0
902iまで待ってから判断したほうがいいかと…。

絶対902iのほうが何かしら性能うpしてるんだから…。
87非通知さん:2005/05/26(木) 23:08:56 ID:qJdJpM9S0
そんなこと言ってたら902iが出る頃には902iSまでとかなってきりがない
88非通知さん:2005/05/27(金) 01:53:56 ID:sxT//43V0
902っていつ出るのよ。
89非通知さん:2005/05/27(金) 02:18:56 ID:thSL0KnaO
(´・ω・`)知らんがな
90非通知さん:2005/05/27(金) 14:09:57 ID:cWAbbe3Q0
>>89
暮れのボーナス商戦から年明け
91非通知さん:2005/05/27(金) 17:20:58 ID:lHJGxDsuO
F900iのネイビーを使っている。理由はデザインと色が好きだから。
同じ理由でまだネイビーを使っている人はいる?
http://550909.com/?f4454604
92非通知さん:2005/05/27(金) 18:14:29 ID:fL17L4SH0
>>91
なんでリンク先が出会いなんだよw
93非通知さん:2005/05/27(金) 18:28:14 ID:Xvmt0f6u0
マタマタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.skinnylink.com?daansb
94非通知さん:2005/05/28(土) 03:31:22 ID:STesi4F7O
>>91
ネイビー使ってるよ。
デザインや色が気に入ってると言うより、現時点では取り立てて不満を感じないからだね。
モトローラのがImode使えれば欲しかったんだけど。
95非通知さん:2005/05/29(日) 20:54:02 ID:/83scspVO
>>91
俺もネイビー使ってるよ。
スリムで中性的なデザインが気に入ってる。
‥‥でもそろそろ替え時かなorz
96非通知さん:2005/06/03(金) 05:05:10 ID:OYGshg8u0
F901ムニュムニュボタン
97非通知さん:2005/06/03(金) 19:13:16 ID:BqSOMw5OO
F901iS見たけど、相変わらずデザインやぼったいね。
Fは、デザインなんぞ二の次でいいと考えてるのかね。
Nは保守的ながらも何とか独自路線を出そうとしてるんだが、センスが最悪。
PやSH的な路線の真似はして欲しくないが、何とかFらしい個性的なかっこよさを創って欲しいね。
稀には突然変異的にかっこいいの出せるんだから。
中身はFが一番だと思えばこそ、見た目でも頑張って欲しい。
902に期待!
98非通知さん:2005/06/03(金) 19:35:50 ID:IJgFI1Xd0
でもF901iSはF901iCよりデザインは良くなってると思うよ。

つうかF901iCがヤバすぎた。
9997:2005/06/03(金) 21:52:22 ID:BqSOMw5OO
>>98
まあ、確かにその二つを比べればそうだね。

正直言えば、今は買い増しを考えていないから構わないが、もし考えてる時だったら、SHに浮気してしまうかも知れないなぁ。
あそこまで思い切ったデザインで出してくるとは思わなかった。
浮気する気が起きなくてすむようにFにはもっとデザインに力を入れて貰いたいよ。
毎日持ち歩く物だけに、見た目も大事だよ。
100非通知さん:2005/06/04(土) 00:43:12 ID:w70oM1Lm0
F901isとF700iとF901icって総合的にどれが一番良いのですか?
101非通知さん:2005/06/04(土) 01:34:09 ID:OaR1tEID0
SH901is
102非通知さん:2005/06/04(土) 08:07:48 ID:VxtuCxPc0
SH儲ってN厨なみにうざい
103非通知さん:2005/06/04(土) 11:01:37 ID:VrE/2Qf00
>>101
SH901iSは専用スレでさえボロカスに言われてるようだけど?w

>>102
901iのときもSH厨が湧いてきてウザかったよね。まあ我慢しましょう。そのうち墓穴掘るでしょうw
104非通知さん:2005/06/04(土) 17:18:14 ID:ugKcNoJlO
F900i使いなんだが、なんだか、携帯本体の端子から充電できなくなった。(一応充電中マークが出るがコードを抜くとすぐ電源落ちする、今はスタンドを使って充電しる)
友人も同じの使ってるが、そちらも端子が壊れたと言ってるんだが…
F900iって端子が弱かったりするの?
105非通知さん:2005/06/04(土) 18:49:33 ID:Pi89711+O
>>104
FOMAの端子は弱いそうだよ。
昔、movaからN2002に切り替えた時、DSの兄ちゃんが言ってたよ。
106非通知さん:2005/06/04(土) 23:09:40 ID:9GWgPrT2O
電池パックF06ってなにげに長寿製品なんだね。
505、GPS、らくらくホン(ホマムバ共に)、506、700、901みんな共用できちゃう。
地域によって価格が違うのはなんでだろ。
関西2310北陸中国1890倒壊や中央など2100円。
107非通知さん:2005/06/05(日) 02:17:56 ID:RLbu4J2NO
>>106
リチウム電池の進化が止まってると言うことかもね。
次は燃料電池かな?
108非通知さん:2005/06/05(日) 04:46:11 ID:T0UyXp5N0
ドコモは安いからいいよ。
他社はいまだに5,000円とかしてるし・・・
109非通知さん:2005/06/05(日) 07:33:08 ID:p9xguBXKO
>>108
今月号のカタログで比較してみた。(関東)
最安値\1470
ドコモ D03 D015 N08 N024 P06 P018 SH03 SH04 SH05


最高値\6300!
31BAK50 (ツーカーS)
31BAK31 (TK31 40 41)
110非通知さん:2005/06/05(日) 07:43:16 ID:RLbu4J2NO
>>108
へえー、そうなんだ!

キャリア乗り換えるつもりも無いから、ドコモ以外はカタログも見ないので知らなかったよ。
電池高い割に、auなんかは待受時間短かいみたいね。
111非通知さん:2005/06/05(日) 15:28:54 ID:FWeU6F7L0
交換電池でキャリアを考えるってのもアリだなw
CMで
「○○ならバッテリーパックも安い!」
「バッテリー交換を考えるなら△△!」
112非通知さん:2005/06/05(日) 17:48:37 ID:m1M1QX6mO
>>111

ない。
113非通知さん:2005/06/05(日) 19:14:36 ID:RLbu4J2NO
今では、電池は内蔵で外装カバーが別になってるタイプが多いのかな?
もし、そうなら形状、サイズ、定格をISOとかで規格化して、キャリアやメーカーを問わずに共通で使えるようにすれば量産効果でかなり安く出来るのでは?
もっとも、ケータイの一般的な買い替えサイクルとリチウム電池の寿命からすれば、電池だけ安くなっても意味ないか。
(´・ω・`)
114非通知さん:2005/06/06(月) 17:07:06 ID:t3ksunq30
ACアダプターは最近共通にしてるみたいドコモ
F900は専用だったけど、F901になったら松下製の白箱になってる。
しかも1000円以内で買えるからイイ
下手に量販店のを買うより安いかも
115非通知さん:2005/06/07(火) 00:17:24 ID:+6TUi8VEO
最近のACアダプターは小さく軽くなったねえ。
ひと昔前とはえらい違い。
この位なら、いざって時の為に常に鞄に入れといても負担にならない。
いづれは、ちょい大きめのプラグ位になるかな。
116遅れた話F900iT:2005/06/07(火) 13:48:02 ID:c+lXKlNc0
昨年10月以前のF900iTの受話マイクに不良があり、
ひそかにリコール(交換)してたとのウワサを聞きました。
9月頭に購入したが時々『よく聞こえない』と言われたがこのせいか?
どなたかこの関係の情報ありましたら教えてください。

ちなみに今話題の充電器ですが AC,シガーラータ,USB,9V電池 4種対応を
\4,000弱で購入し非常用に車に積んであります。
mova,FOMA,au対応なので良いかも。
117非通知さん:2005/06/10(金) 18:11:07 ID:0S+Eaa410
このスレは『movaのFとFOMAのFのアンテナ位置が違う件について』になりました。
118非通知さん:2005/06/10(金) 19:34:19 ID:gWXc5Vf30
じゃあ何故なのか教えてくれ
119非通知さん:2005/06/11(土) 05:45:27 ID:L3n/3PHPO
デザイナーの利き手が違う…んな訳ないか???
まだ800MHzデュアルじゃないよね。

何故こんな突起が必要なんだろ?
120119:2005/06/11(土) 12:38:52 ID:L3n/3PHPO
無知でした。
800MHzデュアルになってるんですね。
だとしたら、アンテナを生やすことでポケット収納時の邪魔になる等のデメリットを相殺するだけのメリット(感度が良くなる)はあるんでしょうね?
121非通知さん:2005/06/11(土) 13:27:18 ID:tr4FO2ea0
しかし外部アンテナ付きのF901iCやF700iでは800MHZに対応してないという。すべて禿のせいだよ。
122非通知さん:2005/06/11(土) 15:21:48 ID:L3n/3PHPO
>>121
へぇー、そうなんですか。
ってことは901iCや700iの外部アンテナは飾りですか。(笑)
まあ、でもMr.孫も1.7G Hzで妥協したことですし。
先日、テレコムの勧誘電話があったので「SBの傘下になってから契約トラブルなど評判悪いから…」と丁重にお断りしたら、そんな話は初めて聞いたと、しらばっくれてました。
123117:2005/06/11(土) 20:13:49 ID:BEEl1PMv0
やっぱ今時の流行はF901iSのルビーレッドマイカだろ。
124非通知さん:2005/06/11(土) 20:46:01 ID:g2D+k22f0
馬鹿、わかってねぇな。今の流行はダンディフォンF212i黒だろ
125非通知さん:2005/06/12(日) 19:44:22 ID:TDOEHtIA0
ダンディフォンF212iワロタw
126非通知さん:2005/06/13(月) 17:24:18 ID:ij9wU7Ii0
F902i期待あげ
127非通知さん:2005/06/13(月) 18:48:59 ID:XzQyGr4t0
>>124-125
ざんねん! ここは ふぉーま せんよう の スレ だ!
あなたたち は しにました。
128非通知さん:2005/06/13(月) 19:48:07 ID:7t9zx2GpO
現在F900iをしようしています。本当に今更だけれどこの機種って電波の掴みが悪い
んだね。友人がsh900iを持っていて比較して初めてわかったよ。
129非通知さん:2005/06/13(月) 21:42:17 ID:5TdsbdlR0
>>127
だからダンディフォンF212iのようなFOMAを作ってくれって事だろう。
130非通知さん:2005/06/15(水) 21:00:56 ID:NcguVBQA0
「F700iS」JATE通過あげ
131非通知さん:2005/06/15(水) 23:01:54 ID:Dz4meDBKO
F2102VのデザインでF900iTのタッチパネル付き機種が出たら自分的には神機だなぁー。
F901iSはアンテナがイラネ。
F700iSにも激しく注目中。
132非通知さん:2005/06/16(木) 14:33:54 ID:O7DlKJVJ0
F901iで、なんかネットに繋げようとしたり
電話をかけようとするだけでも再起動する…orz

なんか調べてみたらいろんな状況で再起動するらしいですけど
まぁた交換しなきゃならないのか…もう3度目だよ
着メロとかまた取り直し…orz
133非通知さん:2005/06/16(木) 20:41:04 ID:ei9ipe1L0
↑故障時対比できるサイトで取ればいいじゃん。music.jpとか。
134非通知さん:2005/06/16(木) 20:59:57 ID:Nay+Ek3s0
電池と本体の接点部分を掃除してください。
それでも再起動するなら基盤変形?
135132:2005/06/16(木) 21:23:53 ID:O7DlKJVJ0
どうも今日になったら直ってました…orz
ちょっと雨にぬれたし、電気系統のトラブルですかね〜…

ともあれ、ありがとうございました!
136非通知さん:2005/06/17(金) 06:09:20 ID:3XrzTCG90
まぁ、腐食は避けられないけどね。
そのうちビリビリ感電するなんて出てきたり
137非通知さん:2005/06/17(金) 17:07:09 ID:PmvbK/J40
F900iスレが無くなってるのでこちらに(・ω・)
kingmax製miniSD128Mを購入したのですが、F900iではSDが壊れている との事で認識しない。


質問にするに当たって今までやってきた事は

・SDスレにて情報収集
・PCでminiSDカードをフォーマット(FAT,FAT32)後携帯に→miniSDが壊れてい(ry
・F900i SDメモリーツールで画像、着メロ、動画フォルダを作り携帯に→miniSDが壊れて(ry
・parasonic SDFormatterでminiSD初期化、携帯に→miniSDが壊れ(ry
・miniSDの裏に息を吹きかけて携帯に→miniSDが壊(ry


勿論ググッタけど、情報無し。F900iスレでは動作確認出来てると言う事だが。
PCでは読み込めるのでminiSD自体、破損してるって事はなさそう。


(・ω・)アドバイス オネガイシマス
138非通知さん:2005/06/17(金) 17:37:05 ID:okq6FLgy0
F900iで初期化出来ない状態?
だとしたらDSに持ってった方が早いんでない?
139非通知さん:2005/06/17(金) 17:51:59 ID:falifRHu0
そこまでやったならF900iの方がおかしいんじゃないかと気づかないのかい?
140非通知さん:2005/06/17(金) 19:15:30 ID:ILXoSKLPO
でほかのカードも認識しなければ設定ミスでなくて器具不良でいいのかな。
141非通知さん:2005/06/17(金) 19:27:56 ID:ILXoSKLPO
>>緊急充電パックみたいなのを使いながらメールしてる人は特に傷めやすいですね。
ところでFのACアダプターの端子のカバーがネジ止めされてるのが嬉しい。
古いのは壊しちゃった。
142非通知さん:2005/06/17(金) 22:46:58 ID:o3/V0hMq0
Fしかつかったことないんだが、他のはネジ止めされてないの???
143非通知さん:2005/06/17(金) 23:01:05 ID:j2YZDPgD0
>>137
F900iで完全初期化してから
144非通知さん:2005/06/18(土) 03:30:06 ID:00vshXmgO
>>143
P2102Vだったかの時のアダプタ端子はパチッとはさんで止めてるだけ。当時のNのはヨコ向きでしっかりしてた。
145非通知さん:2005/06/18(土) 13:22:52 ID:GwmOHaxu0
私はF900iを使っています。
音楽をminiSDにとって携帯で再生している途中
「動画再生中にエラーが発生しました。終了します。」というエラーがでます。原因と直し方お教えください。


146非通知さん:2005/06/18(土) 13:39:15 ID:Mxk8T4KX0
原因⇒知るか。miniSDの端子とかいろいろ拭いてみろ。
直し方⇒↑してもダメなら、ファイル、miniSD、F900iの何れかが壊れてるのでDSへ。
147137:2005/06/18(土) 20:04:32 ID:TVJcRvhO0
友人のF900iTで動作確認した所、128M認識しました(・ω・)
その友人に簡易初期化を頼んで初期化して貰い、
その後F900iに入れてもminiSDが壊れてるとの事で、認識しませんでした。

ちなみに、私のF900iは最近一度壊れた(電源が突然落ちた)ので
DSで新しいのに無料で換えて貰ったばかりです。
それが盾になるとは限りませんが機種の故障も無い様に思います。


kingmax"128M"をF900iで使用してる人いますか?
いなかったら「相性不良」って事で納得します。


取り合えず今度F900iTで完全初期化して貰って試してみる事にします(・ω・)
148非通知さん:2005/06/18(土) 20:57:37 ID:vqcDu9gD0
F900icだけど問題なく使えるがな
なぜF900iで初期化しない?
149137:2005/06/18(土) 22:04:06 ID:TVJcRvhO0
初期化「しない」のでは無く、「出来ない。」

miniSD入れて、miniSD画面を開こうとすると「データまたはminiSDカードが壊れています」
と出るんですよ。

ちなみに、F900iCでは公式に認識すると書いてありました。F900iは・・・ (つД`)・゚・
150非通知さん:2005/06/19(日) 01:39:32 ID:/fjt2849O
>>149
俺もF900iだけど128MHz使った事ないからなぁ。
富士通が公式に動作確認を取ってる128MHzは松下製だけだね。
これは富士通のFOMA900以降の機種全て同じ。
151非通知さん:2005/06/19(日) 02:56:03 ID:cPkS96hG0
128MHzってなにの周波数?
もしかしてメインCPUの?
松下製云々って事はもしかして取り返れるの?
ちなみにF901ICは182MHzらしいけど
152150:2005/06/19(日) 08:42:14 ID:/fjt2849O
間違えた。
MHz→MB
153非通知さん:2005/06/19(日) 12:10:52 ID:Bx+s4Sxk0
預託機のminiSDスロットが不良かもしれんから、再度DSへGo!
154非通知さん:2005/06/19(日) 15:01:57 ID:YReVvfT80
購入した時に付属していたSanDisk16Mは、ちゃんと認識するので「壊れてません」

って結果が返ってくると思います(・ω・) そろそろ見切りをつけて901でも買おうかと。
155非通知さん:2005/06/19(日) 22:38:37 ID:NslRwJV30
f700iで音楽を聞いてみたが、イヤホンの挿入でカバーが邪魔して挿入
が非常に大変だ。カバーもすぐ壊れるよ。富士通も実力評価制度や合理化
で外装設計をきちんとやる人間がいなくなったのだろうな。
156非通知さん:2005/06/23(木) 00:25:10 ID:nr/Lq02xO
F700iはポケベル方式の入力できますか?
157154:2005/06/23(木) 01:29:28 ID:8z1MFCAb0
(・ω・)取り合えず報告しておきますね。

結果としては、「F900iでkingmax128Mは動く」
F900iTで完全初期化すれば、F900iで正常に認識されました。


しかし、F900iからminiSDに画像等を入れようとすると認識されなくなります。

F900iで画像等を見るには、

・PCから画像等をminiSDに入れる
・F900i以降の上位機種でminiSDに画像等を入れて貰う

の2種類でなら大丈夫でした。

それではROM民に戻ります(・ω・)ノシ
158非通知さん:2005/06/23(木) 01:30:21 ID:8z1MFCAb0
そして皆様色々と有難う御座いました(・ω・)
159非通知さん:2005/06/23(木) 02:02:40 ID:PRwzJX9v0
おつかれ
災難でしたね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:30:52 ID:awSfjKe+0
age
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:03:25 ID:lsSHDwOXO
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:05:03 ID:lsSHDwOXO
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:08:43 ID:lsSHDwOXO
すいません間違えました。するーでm(__)m
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:07:41 ID:Qd7rkyBL0
F900iを愛用しています。まだF900iを利用している人はいますで
しょうか?今更ながらバグを発見して何故か嬉しいので皆さんに
ご紹介します。既出でしたらごめんなさい。そのままスルーして
ください。

*ファームウェアは最新のものにエアーダウンロード済みです

症状 :「メール・メッセージ受信結果」画面が嘘をつく。
やり方:分かりやすい具体例を挙げて紹介します。
(例)
i-menuを開く→その状態でメールを受信する→TASKキーでメールを
読む→クリアキーでi-menuに戻る→TASKキーを使いi-modeメール問
い合わせ→【メール受信1件と表示】→決定キーを押してメールボッ
クスを見るとメールはナッシング。
【】内が嘘の表示です。

アプリ中や、他のHPを見ていてもこの現象は発生するようです。
ますます愛着がわいたので末永くF900iを使っていこうと思います。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:53:19 ID:fQgXis0s0
新スレ

【かっこ】FOMA F700i Part5【かわいい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120059627/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:09:25 ID:O5PgBtTiO
>>164
禿しくガイシュツ
167F900i:2005/06/30(木) 19:50:56 ID:uwSScdZw0
んじゃ漏れもバグ報告してみる。
再現する条件がまだ特定できてないんだけど、
iモード接続状態から待ち受け画面に戻っても i マークが点滅しっぱなしの時がある。
その状態で問い合わせなりブラウズなりiモードに接続する機能を使おうとすると、
i マークが点滅しているのにさらに「iモード接続中」になって「接続できません」と表示。

iモードに2重に接続しようとしてるんだけど、既出?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:32:58 ID:O5PgBtTiO
>>167
うん。
稀に起こる症状。
特に電波状況が悪いわけでもないのに、切断処理に手間取るのか、点滅の間は接続できない。
2051、900、901と使ってるけど全てで確認。
F・FOMAの癖でしょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:29:58 ID:Q5uOeBzC0
頻発するわけじゃないんだから許してやれよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:20:30 ID:XqK/nvzB0
F2051のバグをDoCoMoショップに報告したら「連絡する」と言われたきり放置の漏れ様がきましたよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:58:33 ID:UwBeJXWQ0
>>167-168
へーみんなそうなんだ。
iモード接続したまま圏外に入ると点滅しっぱなしになるからおかしいなと思ってたんだけど。
電波状況が良いところだと、待ち受けに戻るとすぐに切断されるけど、
接続したまま圏外に入るとアンテナ1本で i 点滅で粘るから一種の偽ピクトだな。
エリアを確かめるときは切断状態の待ち受け画面でゆっくり端末を移動させないといけないな。

ん…圏外には出るのか?入るのか?w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:28:10 ID:0HR1CpmAO
F700i使ってるんだけど急に待ち受けの時計表示が変更できなくなっちゃった‥(;´д⊂)


上部に長細くデジタル時計が表示されたまま‥これってバグなんでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:50:30 ID:iBCFZ2md0
たぶん・・・待ち受けのカスタマイズしてない?
時計表示できるだけの十分なスペース作っておかないとダメだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:10:03 ID:0HR1CpmAO
>>173ありがとうございます!!
試してみたところ直りました‥バグじゃなかったんだ(^-^;
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:49:38 ID:s8n6eOL70
SHを購入する予定だったけど、
やっぱり漏れにはタスクが必要な事が判明!
あれやこれやと悩んでF700iとF901icに辿り着きました

そこで質問
漏れは操作性と操作レスポンス・カメラ・文字変換の賢さを重視しているんですが、
どちらがいいと思いますか?

F901icはDSに実機があったのですがF700iが置いてなくて悩んでます・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:30:26 ID:5BRJfxei0
>>175
操作性やレスポンス、文字変換の賢さはどっちも変わらん。
カメラはスペックだけならF901iCのほうが上。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:50:54 ID:Sciiw8pa0
スペックを取るか、大きさを取るか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:49:26 ID:cMYEdafn0
>>176
スペックだけならな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:50:45 ID:cMYEdafn0
>>175
操作性と文字変換は同じ
レスポンスは若干F700iが上
特にF901iCのメール周りとSDへのアクセスは超もっさり
カメラは・・・ん〜微妙・・・
F901iCの200万画素 AF ライトはあまり期待しない方がいい
全体的に暗いF901iCよりナイトモードのあるF700iの方がイイって人もいるくらい
動画はともかく静止画なら断然F700i
結局はカメラの使用目的でどっちつかずって感じかと思われ
180175:2005/07/06(水) 01:42:14 ID:MaJUYyF10
>>176-179
レスdd

携帯選びって難しいですねえ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:42:22 ID:ATI3QWb7O
F900を使ってるんですが、電話しても、こっちの声が相手に伝わらないみたいなんですが、DoCoMoショップにいけば直してもらえますか?または自分で直す方法ありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:35:28 ID:hTO0pNAf0
>>181
自分で治すには、優しくかつキツク叩いてみる
それでもダメならDSへGo!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:50:59 ID:ioIVg1lO0
>>181
最初の数秒は声が聞こえないってのがFOMAの仕様なんだが。それとは違うか?
184181:2005/07/07(木) 20:51:05 ID:ATI3QWb7O
>>183
うーん。一分くらい話し掛けたんですけど、何も反応なかったんですよ。

>>182
携帯叩いても直らなかったんで、やっぱDS行ってきます。ありがとうございました。
185kusanews:2005/07/08(金) 16:32:39 ID:b2ovSdkk0
富士通の携帯は、何気にスピーカーフォンが使えたりする。
186白ロムさん:2005/07/08(金) 18:35:10 ID:knkpfgNE0
誰でも知ってます
187白ロムさん:2005/07/08(金) 23:29:29 ID:IdZCAqcSO
>>185
へっ、他のはテレビ電話以外ではスピーカーフォン使えないの?
188kusanews:2005/07/09(土) 01:53:55 ID:DLMmWpWlO
それを云っちゃ、おしめえよ。みたいな文章をらくらくフォンを使って書いとります。
189F900i:2005/07/09(土) 21:08:15 ID:FfdU2iBi0
仕様かもしれないけど、バグを発見しました。
待受iアプリを設定していて、活性化してアプリを使っているとします。
そのときに電池切れになって「電池残量なし」と表示中に速攻で充電器を挿すと、
元の画面に戻りますが、iアプリが待受アプリではなく普通のアプリに変わってしまいます。
この状態ではアプリを不活性化して待受画面に戻ることができません。

これって既出ですか?
190白ロムさん:2005/07/11(月) 04:09:28 ID:4iu2nIH9O
>>189
iMonaで試して見たけど、俺の900iは待受設定のまま変化なかったよ。
ただし、充電端子を差し込んだのではなくて、卓上ホルダに置いたのだけど。

それにしても電池残量1になっても、待ってる時は中々無くならないもんだね。
仕方ないから、普段は消してるバックライトを一番明るくしたよ(笑)
191怒りおかき:2005/07/12(火) 18:13:03 ID:nMtcznOM0
漏れF900iなんだが、もう逝ってよしですわこれ。
ほんと使えねえ。よく発売出来たなと。(笑

関心しちゃったよ・・・(`・ω・´)シャキーン

まぁそれはさておき、
機種変更を即座したく思うのだが、なかなか決まらんのだ。
F700iにしようかと・・・。でもまた裏ぐられそうで orz
悩んでる自分がアホらしい。

使い勝手のイイ機、種誰でもいいから教えてくれ!!
192白ロムさん:2005/07/12(火) 18:14:15 ID:s6aysaA80
>>191
F700i
193白ロムさん:2005/07/12(火) 19:04:22 ID:MmgmfknaO
>>191
F901is
194白ロムさん:2005/07/12(火) 19:20:36 ID:/7HxN05q0
F900iTを使って早1年。
カメラでたくさん写真を撮り、i-modeやアプリでとても楽しい時間を過ごせたよ。
さよなら大好きなF900iT。ボクはSH901iSに行くよ。長い間ありがとう…

F901iSの外部アンテナが無かったら良かったのに…
195白ロムさん:2005/07/12(火) 20:55:36 ID:1koEC0/l0
おれもF900iTユーザーだぞ。
まだまだ変えるにはモタイナイ。
902iでたら即買う!
196白ロムさん:2005/07/12(火) 22:08:53 ID:xXR4UABs0
だな。

F901iSも持ってるが、FiTはまったくの別物だと思うので手放す気なしだわ
197白ロムさん:2005/07/12(火) 22:57:52 ID:Vo+VlDEe0
>>194
SH901iS、アルミ外装で滅茶苦茶重いのでそのつもりで。
あの重量は反則だと思った。
198白ロムさん:2005/07/14(木) 00:10:35 ID:XUgtmYKx0
F900i 2004年3月購入
ここ一ヶ月再起動が激しくて連続5分と使用できず我慢できなくてDSに持って行った。
今日、戻って来たんだけど預託機なのか裏蓋とバッテリー以外新品になって来た。
店員のメモに「TOKボード無償交換」って書いてたんだけど
何のことかわかる人いますか?
199白ロムさん:2005/07/18(月) 21:04:43 ID:gJ+gjF6I0 BE:3508027-##
F901と、D901って、中身一緒?
画面が似てるんだが、ソフトは一緒なのかな?

200白ロムさん:2005/07/18(月) 21:59:25 ID:pzy1zLfK0
>>199
ほとんど同じです。
201白ロムさん:2005/07/19(火) 16:19:25 ID:htuJkzVO0
Dは901iからFソフトですよ〜!
202白ロムさん:2005/07/22(金) 14:04:44 ID:kcerXsyTO
買い増ししたのでF900iCの電話帳、全部消したいのですが、
一括削除ってないですよね?
(マニュアルにも載ってない)

いちいち一つずつ消すしかないのでしょうか。
それともデータリンクソフト使えば、まとめて消せるのでしょうか?

どなたかお願いします。
203白ロムさん:2005/07/23(土) 01:20:51 ID:oEzsJgRZ0
>>202
端末で削除できなかったら、DSへ(movaはDSで消してくれた)
データリンクソフトは、削除または新規0件登録で消えるだろう
204202:2005/07/23(土) 03:04:47 ID:WtNKsRxP0
>>203
ありがとうございます。
0件登録で消えてくれました。
205F900i:2005/07/23(土) 17:54:27 ID:CQfappc/0
iMonaの黒背景とスクリーン設定のClassical[Green/Tomato] がベストマッチだと思う人挙手
ノシ
206白ロムさん:2005/07/24(日) 06:10:16 ID:TlFKGCbf0
1年強F900i使ってるけど、そろそろバッテリーがやばい。
新機種を買い増しするか、新しいバッテリーを買おうか悩み中。
F700iSに惹かれてる。
207白ロムさん:2005/07/24(日) 11:39:18 ID:pNk2rJjo0
F700iSはプラスエリア対応だし、なんと言ってもサクサク度はF900iよりも上。

やはり90xiシリーズと比べると見劣りしてしまう所もあるけど、基本機能も上がってるし買って損はしないと思うよ!

背面ディスプレイのイルミネーションがとてもキレイですよ♪
208白ロムさん:2005/07/24(日) 15:46:16 ID:hn1HmVF50
>>207
プラスエリアと色しか違いがないなら700iでじゅうぶん
209206:2005/07/25(月) 01:26:51 ID:5Xp9pmeV0
>>207
サクサクってのがいいですね。
900iは使っていくとどんどんモッサリしてきた

>>208
まあ色の好みくらいでしか選びようがないですよね。
iSの方がいいけど、安ければ700iで満足だし。
210白ロムさん:2005/07/25(月) 09:21:00 ID:dS3MNocf0
メールが溜まると、メール周りが激おそになるのは変わってないけど、

それのもっさり「程度」が改善されてるよw
211白ロムさん:2005/07/25(月) 19:58:08 ID:pGr6X8xZ0
あとはアプリ
212白ロムさん:2005/07/25(月) 23:10:08 ID:gp6i384k0
F900iについてです。

この機種は受信メールをminiSDに保存できないんですか?
213白ロムさん:2005/07/26(火) 15:09:06 ID:jOPtMxLT0
901からできるようになったと思ったから900では無理だったはず
214白ロムさん:2005/07/26(火) 22:40:34 ID:9wc85PWr0
>>206
新しいバッテリー買ったら?
確かF505i・F506i・F900i/iT・F901iC/isが共通だったはず
215白ロムさん:2005/07/26(火) 22:54:05 ID:jOPtMxLT0
少なくともF900iなら900iTとは互換あるけど505i、901iC、iSのは別だよ。
後の三機種は互換してるけど。
その五機種持ってるから間違いない
216白ロムさん:2005/07/27(水) 00:22:49 ID:f+4Wy5mm0
間違えた…
互換性あるのは505i/505i/901iC/isで900iじゃなかった

>>215サンクス!
217白ロムさん:2005/07/28(木) 18:33:26 ID:Bm9P53Zr0
F2102V使ってるんですけど、最近頻繁にFOMAカードがさされていませんと
出るようになりました。保障期間過ぎてるので、やっぱ有償修理になってしまうのでしょうか?
どれくらいの値段になりますかね。ドコモショップにいけばいいのですけど、遠いので。
218白ロムさん:2005/07/28(木) 18:36:26 ID:zQ51b6LR0
>>217
買い増ししなよ。
219白ロムさん:2005/07/28(木) 19:02:26 ID:nVgS8eWlO
>>217普通にドコモプレミアCLUBの会員になってないのか?
会員なら、保証期間三年だから、無料修理楽勝だぞ☆
ってか 誰か F900iC単独スレ立ててくれ。
寂しいぞ。
220白ロムさん:2005/07/28(木) 19:18:25 ID:zQ51b6LR0
もう発売から一年たつしよくね?
221白ロムさん:2005/07/28(木) 23:32:44 ID:r0tOvBGvO
アゲ。
222白ロムさん :2005/07/29(金) 22:24:30 ID:MPwKU1VN0
F222
223白ロムさん:2005/07/30(土) 01:13:47 ID:7XtiFF/10
F900iC使ってるんだけど、i-mode使ってサイト見ていて、リンク先をクリックしたら、ずっと
データ待ちが続いて、結局、切断されてしまう現象が、時々あって、この現象が起きると、
電源をOFFにして再起動しないと二度と接続できない。
これって、この機種のバグ?それとも俺の携帯が壊れてる?
224白ロムさん:2005/07/30(土) 02:55:42 ID:ByzmMDMYO
>>223
私もなります。。
最近頻繁に。買い増ししてまだ半年なんだが。
勝手に電源落ちてまた自動に電源入ったり、通話中かなりのノイズ音入ったり。
F900iは買い増しして一年経った頃から異常出てきたから、いい機会だとずっと欲しかったF900icに変えたのに、F900icは1ヶ月経たない内から異常発生。。
他にいいのがないからもうちょっと使いたいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
225 :2005/07/30(土) 09:08:00 ID:MYvD/ISa0
7/28、F川崎工場の本館のEVの中で、いい年のおっさんがねーちゃん達に向かって
「いやー、全然テストしないで持っていったら、叱られちゃったよーナハナハ」
と大きな声で話していた。

 ・おっさんとねーちゃん達は14Fから乗ってきた。
 ・Felicaの話みたい。
 ・これから皆でYRPに行くみたい。

Fの携帯は絶対買うな!ってことでファイナルアンサー?
226白ロムさん:2005/07/30(土) 10:49:09 ID:VB4Tc9IF0
エラい人お願いします。
今度Hから変更する予定ですが、
音楽再生の動作はMacでも問題ないですか?

ちなみにOS9.2でAACには変換できないと思われますが…
227白ロムさん:2005/07/30(土) 16:48:25 ID:BlZ7jp1J0
>>226
OSXにしましょう
228白ロムさん:2005/07/30(土) 18:20:04 ID:bQ9nJz2H0
>>225
お前だけそうすればいいじゃんwww

いちいち他人に振るなw
229白ロムさん:2005/07/30(土) 20:12:06 ID:VB4Tc9IF0
>>227
OSXへの移行はソフトの関係で難しいです
他によい方法はないのでしょうか?
230白ロムさん:2005/07/30(土) 20:20:20 ID:BlZ7jp1J0
>>229
winをmac上で動かす
231白ロムさん:2005/07/30(土) 20:48:09 ID:VB4Tc9IF0
>>230
手段としてその方法も考えられますが
しょせん無理なんでしょうね
232白ロムさん:2005/07/30(土) 22:34:27 ID:qS7BGpbo0
>>229
パソコンを新たに導入
233白ロムさん:2005/07/31(日) 08:00:23 ID:4j0NH/W10
>>229
完全に移行せんでもOSXとOS9.2両方いれて
必要なときだけOSXでたちあげればいいんじゃないの。
234白ロムさん:2005/07/31(日) 12:47:32 ID:X35fhh/k0
>>233
立ち上げてみたらOS10.04でiTunesにもAACはありませんでした。
アップルにてバージョンアップをと試みたけどこれも無理でした。
残念です。
235白ロムさん:2005/07/31(日) 18:15:10 ID:J6kEJBFHO
前回のスペースシャトルの打ち上げ失敗による数名の尊い人命を失った悲しみと、
一瞬にして、目も眩む程の莫大な宇宙開発事業費を空の藻屑にしてしまった喪失感に比べれば、
お前の失敗の悲しみは微々たるものだ。
前向きに生きるんやで。
236白ロムさん:2005/08/01(月) 22:21:19 ID:EIcLbDl90
150億年の歴史から見れば微々たる物
237白ロムさん:2005/08/01(月) 22:40:54 ID:bA+fO45L0
F900iを使い始めてもう少しで一年。
最近よく電池が落ちて困ってます。
あと、写メとって保存すると画像を変更して保存しますってなって、画像が大分悪くなるのが・・・
対処法とか裏技あったら教えて欲しいのですが。私のだけ設定がおかしいのでしょうか。

それ以外は不満はないのに。
238白ロムさん:2005/08/03(水) 10:11:58 ID:5cxdEifW0
ファイルサイズ設定を、制限なしにすればいいんじゃないの??

つうか取り説よめよな。
239白ロムさん:2005/08/04(木) 05:27:10 ID:E2jUcdHXO
F900iC動作がもったりしすぎだー。
機種変までの数カ月すら耐えられなさそうなので、よその携帯に逝ってきます。
電波良い場所で突然圏外になって、何度か再起動するまで電波戻って来なかったのもイイ思いで…か?
240白ロムさん:2005/08/04(木) 07:40:27 ID:zVdeGvRHO
さっさと逝けよ
241白ロムさん:2005/08/04(木) 11:55:03 ID:SzN5bi6O0
>>239
だったら、次の機種はP901iかP901iSにしなよ!!www

とってもオススメだよ!!w
242白ロムさん:2005/08/04(木) 12:07:03 ID:EmCh/kUJ0
P厨死ね
見てて聞いててウザい
243白ロムさん:2005/08/04(木) 12:16:34 ID:cfSoQvd/O
たしかに…俺もF900iC使ってるけど、突然圏外になったり、たまに電源切れたり。 まだ買って四ヶ月なのに( ´・ω・`)

もう変えます。
244白ロムさん:2005/08/04(木) 12:42:00 ID:D5r3zaDMO
>>241はF厨だろ
さらにもっさりのPを使えって皮肉だ
245241:2005/08/04(木) 12:51:55 ID:SzN5bi6O0
>>242

>>244の言うとおり、皮肉のつもりで言ったんだけどね…orz

誤解招くようなレスしてごめん。
246白ロムさん:2005/08/04(木) 12:58:39 ID:EmCh/kUJ0
全※が泣いた
247239:2005/08/04(木) 14:00:18 ID:PP3vW5pv0
もっともったりの機種があったんだ。
もしかしていまどきの携帯ってもったりがデフォ?
248白ロムさん:2005/08/04(木) 14:34:28 ID:mhjeeH110
>>247
901isでは、SH901isがサクサクだと思う。
249白ロムさん:2005/08/04(木) 17:57:23 ID:m3T6dFt+O
>>248だから〜
SH901iSは 有り得ない重さだと、世間では、もう何度語られて来た事か。
250白ロムさん:2005/08/04(木) 18:53:26 ID:guQFSovN0
もう俺富士通端末だったら何でもいいです
251ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/08/04(木) 21:21:33 ID:6eTu9RoK0
俺もFソフトから離れられません。
タイルメニューと数字キーが対応してるから直感的に数字キーからポンポン行ける。
252白ロムさん:2005/08/04(木) 21:29:11 ID:PBclle70O
>>252
俺も。
スクロールバーが無いと使えない。
もっとも、F以外の901や700がどうなってるか知らんが。
253白ロムさん:2005/08/04(木) 22:19:00 ID:X7XxrWWXO
FのFOMAが既に4台…
2102v、900i、901iC、700i…もう他が使えない…
254白ロムさん:2005/08/05(金) 01:32:18 ID:I63xHYL40
富士通は、電池の持ちが三倍持つバッテリーを開発。
そしてこれからdocomo携帯に導入されるから、(色々)期待出来る。
255白ロムさん:2005/08/06(土) 17:24:06 ID:f3PZw52z0
F902iに期待。
256白ロムさん:2005/08/06(土) 18:06:44 ID:UmniAoGe0
スレタイが矛盾している件について
257白ロムさん:2005/08/06(土) 23:00:36 ID:hZmq8ewl0
>>1だが具体的に書け
258白ロムさん:2005/08/07(日) 03:05:15 ID:BTCJ7IBV0
FOMA富士通端末総合スレ F2XXX/F9XX/F7XXi/F880iES

こうあるべきじゃないか?
7XXiシリーズは2XXiシリーズの後継なんだから
259白ロムさん:2005/08/07(日) 03:16:54 ID:FdUPL2q70
>>258
そうしようかとも思った
だが、その時7xxシリーズはF700iしか出てなかったから突っ込まれるかと思ってやめた
260白ロムさん:2005/08/07(日) 03:20:40 ID:BTCJ7IBV0
>>259
そうか
ではすまなかったな
261白ロムさん:2005/08/07(日) 03:23:18 ID:FdUPL2q70
>>260
次スレは「FOMA富士通端末総合スレ part3」になるから期待してて
262白ロムさん:2005/08/07(日) 03:27:55 ID:BTCJ7IBV0
>>261
だが次までいくのか?
おまいが盛り上げにゃだめなんだぞ
263白ロムさん:2005/08/07(日) 03:28:57 ID:FdUPL2q70
>>262
OKOK
264白ロムさん:2005/08/07(日) 10:17:34 ID:u2kct9rp0
じゃあまあF902iの話題でも出しますか??
265白ロムさん:2005/08/07(日) 12:55:40 ID:9UEKFhLf0
指紋認証機能はガチ
266白ロムさん:2005/08/07(日) 17:28:15 ID:aC4git740
そろそろFOMAだけじゃなくムーバも含めたドコモ富士通総合スレがいい
267白ロムさん:2005/08/07(日) 21:06:58 ID:tyAhp6Pr0
>>266
このスレ立てるときにmovaのスレで意見聞いてみたけど回答はNOだったよ
268白ロムさん:2005/08/08(月) 12:27:27 ID:uoMqd5qxO
F900iCスレは厨が湧いてウザかったけど、妙なエネルギーが有って楽しかったんだけどな。
ここの糞>>1はやる気あんのか?
一旦氏ねや。
269白ロムさん:2005/08/08(月) 13:32:41 ID:UcMwhpFt0
なんでF700isは電池パックF07にしたんじゃい!
F505i・F505iGPS・F901iC・F901iS・F700i・FOMAらくらくホンを家族で共有していたのに
電池パックF07ってほかの機種には適合しないのかな?
270白ロムさん:2005/08/08(月) 13:39:51 ID:kHy/yyX+0
こんなモッサリ携帯イラネ
271白ロムさん:2005/08/08(月) 20:43:51 ID:Vj/bLBJ90
SHへどーぞご勝手に
272白ロムさん:2005/08/08(月) 23:20:57 ID:okXrQMQK0
Fっていうほどもっさりか?
FOMAじゃましな方かと思うんだが・・・movaに比べたらどれももっさりかもしれないけど。
273白ロムさん:2005/08/08(月) 23:32:51 ID:AnjoKLFX0
俺はF2102Vを使ってもっさりに衝撃を受けたのですが、
いまのFはどうなんでしょうか?
274白ロムさん:2005/08/08(月) 23:41:00 ID:okXrQMQK0
>>273
初代FOMAからF2102V>F900is>F700isと来たけど、あのころより大分マシだよ。
ただ、デコメール導入でメール関連の画面がもっさりしてる。これは他社もだけど。
DSでホットモック触ってみることマジオススメ。
275白ロムさん:2005/08/08(月) 23:41:43 ID:okXrQMQK0
スマン、またsage忘れたorz....
276白ロムさん:2005/08/08(月) 23:56:08 ID:8xSdtXNX0
>>268
ごめんね
代わりに君が自治してくれるとありがたい。
277ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/08/09(火) 08:55:53 ID:HHK/dzOB0
>>273
マルタク付のFOMAの中ではサクサクの部類です。
絶対評価だともっさりかもだが。
NソフトがLinux化で凋落の一途だから相対評価だとSHの次に良ソフトとなりますw
278白ロムさん:2005/08/09(火) 20:44:32 ID:D8EzG2o20
FOMAらくらくホン2きたね!!今度は万歩計も付いてるみたい!!

両親に買ってやるとしよう!!
279白ロムさん:2005/08/10(水) 04:37:09 ID:nEHadyef0
富士通の次作る機種アンテナはずしてくれよ・・・・なら絶対使う
280白ロムさん:2005/08/10(水) 06:56:21 ID:Ekat71jFO
SH901iSスレのスレタイ
【重くて大きい弁当箱】
腹抱えて ワロタ
281白ロムさん:2005/08/10(水) 13:05:40 ID:Bitfb5WL0
だよなー。内臓アンテナの方が使い易い。
だから俺は未だにF900シリーズを使ってる。
282白ロムさん:2005/08/10(水) 18:44:01 ID:43mhfkzBO
>>281
ワテもだす。
283白ロムさん:2005/08/10(水) 20:06:58 ID:MZiSmoBv0
F505iが潰れて、仕方なくF901iCに変えた俺が来ましたよ。
まあF505iにもアンテナあったから、たいして違和感はないけどね。

しかし友達のN901iCとかのアンテナ無しの機種を見ると、正直うらやましくなるなぁ。


でも、>>281タンや>>282タンには朗報(?)があって、F902iにはアンテナは無いそうだよ!!
284白ロムさん:2005/08/10(水) 20:13:08 ID:hq42V6aH0
>>283
見た感じFOMAらくらくホンIIも内蔵アンテナのようだから、
FOMAプラスエリア対応でも内蔵アンテナのみでいけるってことか・・・。
285白ロムさん:2005/08/11(木) 00:49:57 ID:DYRmEcBZ0
アンテナ無しが良いって声はわかるんだが、地下で仕事してると
アンテナあったほうが良いって思う。
F700isとN900isじゃ電波の入りが全然違う・・・・
286白ロムさん:2005/08/11(木) 01:02:05 ID:RWIX1vb70
>>285
Nが悪いだけ

でも外部アンテナの方が気持ち電波いいような気もする
287白ロムさん:2005/08/11(木) 01:04:43 ID:c7JA9S/o0
アンテナは伸びればいいけど、伸びないアンテナは気になる。
288白ロムさん:2005/08/12(金) 21:34:50 ID:m24R2WYvO
F880iESが12ケ月未満で7800円だったから親に買ってあげたら
F505iをまだ使う気なので結局俺が使う事に(FOMAの買い増し5台目)
22歳の学生が使うと違和感ある〜
289白ロムさん:2005/08/13(土) 00:34:02 ID:XkFJS6C60
今日突然F900で着信音がいっさい鳴らなくなったのですがDS直行ですかね?
キー確認音はなります。それから、充電ランプも点灯しなくなりました。
290白ロムさん:2005/08/13(土) 01:20:41 ID:CWUz4MA80
それ位は自分で判断しろよ。2chで後押しされてないと駄目なのか?
291白ロムさん:2005/08/13(土) 02:06:45 ID:qU0eOvz7O
こないだ岡山に行った(漏れ北関東在住)
普段F901使いで電池切れのときのスペアで予備電池も持って行くんだが今回の岡山行きは予備電池忘れてしまった。
案の定新幹線の中で音楽聞いたりして夕方電池切れになった。
仕方なく岡山駅西口のドコモショップもどき(赤でなく緑の看板だった)に行ったら電池パックF06が1260円だった。
関東が2205円だったので1000円近く安いじゃないか!
ショップによって値段違うのかな?栃木・群馬あたりで電池パックF06が1260円で売っているところがあったら教えてスマソ
292白ロムさん:2005/08/13(土) 07:19:37 ID:x8WxpSrFo
それってドコモピットじゃない?
ドコモショップのディスカウントストアみたいな店。
293白ロムさん:2005/08/13(土) 09:52:06 ID:7aMc5eXMO
F900iT買ってやりたいが、在庫切れ。
F881iESでも親に買ってやるかな...
やっぱ、NよりはFの方が使い易い
294白ロムさん:2005/08/13(土) 19:57:59 ID:p2jMFZyn0
F900iCの在庫がある店ないかね@東京
295白ロムさん:2005/08/13(土) 22:49:51 ID:h7x33UU10
おおーい、900itの後継早く出してくれ!
青とうーす便利だぞ!
296白ロムさん:2005/08/13(土) 22:59:52 ID:xjA4YfcC0
今度出すならプロファイルちゃんと揃えて欲しいな
297白ロムさん:2005/08/16(火) 00:36:00 ID:Rc56MXkMO
一週間前に交換で渡された900iCで電波は入ってんのに接続中断されました。とでる。
前のと同じ症状だったんでDS持って行ったら症状確認できないからどうしようもないと言われた。どうすればいい?
ちなみに前使ってたヤツの不良原因はフレキケーブルの接続不良とか言っていた。
298白ロムさん:2005/08/16(火) 00:45:23 ID:GX/XSL+aO
FOMA特有の仕様。
299白ロムさん:2005/08/16(火) 01:18:16 ID:zAyPPUG2O
>>297
900iだけど、iモード中に急に接続出来なくなる事があるね。
多分、一時的に電波が弱くなるせいだと思う。
まあ、俺のは電源落として再起動すれば直るけど。
300白ロムさん:2005/08/16(火) 04:00:47 ID:KgdZ0is1O
p700使い。f700isを買い増しました。
Fソフトは、ユーザーが使い易いようにという気遣いが感じられる。いいね(^ー^)
301白ロムさん:2005/08/16(火) 11:49:25 ID:qhRlprPZ0
>>299
900iでよくあったのはメール送信時にタイムアウトすると電波状況が復帰してもメール画面を終了して待ち受けに戻さないかぎり何度やっても失敗する。
i-mode接続中も同様だったのでバグまではいかなくてもなんかしらの不具合みたいなのだったんだろうな。
iTではたぶん改善されてるみたいだけど。
あとロットにもよるのかもしれない
302白ロムさん:2005/08/16(火) 19:08:16 ID:Rc56MXkMO
297だけどレスdクス。昨日はサゲ忘れてスマソ
富士通からは製造不良の可能性有。という回答貰ったらしいが、原因は接続不良らしい。固体差あるにしても限度越えてると思うんだが。Fの仕様?
303白ロムさん:2005/08/16(火) 21:52:26 ID:E2itgpJX0
俺の持ったFでは一度もそんなことなったことないんだけど…。

>>302は見事にハズレを引いちゃってるんだねぇ。どんまい。
304白ロムさん:2005/08/17(水) 20:53:41 ID:iT2bh9S90
買い増しって保護者同伴ですか?
305白ロムさん:2005/08/17(水) 21:04:08 ID:7hetSEhw0
委任状があればいいんじゃない??ってかスレ違い。
306白ロムさん:2005/08/17(水) 21:14:39 ID:piGKkyZL0
夏だから
307白ロムさん:2005/08/17(水) 21:46:30 ID:FO5t3wH5O
900iだがバッテリーもたな杉。
もともとそんなにもたなかったが、1年も使ったらバッテリー買い替えなきゃダメか。
308白ロムさん:2005/08/19(金) 05:29:59 ID:DyHI2zJIO
この屍スレつまんない。
たぶん>>1が人間の価値0だからだと思う。

F900iC単独スレは熱いエネルギーと感動に満ち溢れ、ロムるだけで楽しかった。
309白ロムさん:2005/08/19(金) 19:18:54 ID:PhzaeK920
立てたきゃ立てろよクソッタレ!
310白ロムさん:2005/08/19(金) 19:22:13 ID:PhzaeK920
>>308
今からF900iC単独スレッド立ててやるからお前ちゃんと使い切れよ.。
311白ロムさん:2005/08/19(金) 19:28:46 ID:PhzaeK920
単独スレ立ちました
FOMA F900iC Vol.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1124447079/
312白ロムさん:2005/08/19(金) 19:33:30 ID:0jajgAYtO
昔はまてりあるがF用あったから、そこから着うた取ってたが、なくなってから他のサイトで落とすと音質悪い…orz
313白ロムさん:2005/08/22(月) 22:21:33 ID:Qrt+4KegO
F900iなんですが電源がついたり切れたりなんですがどうしたらいいんでしょう?板違いならすいません
314白ロムさん:2005/08/22(月) 22:25:02 ID:J2BGmoBZ0
>>313
なんでDSで聞かないの?
315白ロムさん:2005/08/22(月) 22:30:05 ID:Qrt+4KegO
314 そうでしたね。明日聞いてきます。 すいませんでした。
316白ロムさん:2005/08/22(月) 23:37:30 ID:FX8PyUww0
頑張れ!!
317白ロムさん:2005/08/23(火) 18:39:39 ID:K0InOGh20
>>312
日本語話そうな
318白ロムさん:2005/08/23(火) 21:31:48 ID:NuLeuMz1O
313ですが新品に替えられました。また着うたとか取り直しかぁ…
319白ロムさん:2005/08/24(水) 01:10:38 ID:fTGfOvvb0
同じ価格帯のF700iSとF901iCで迷っているのですが、
都市部でもプラスエリア対応の恩賜は受けられるのでしょうか?
320白ロムさん:2005/08/24(水) 10:04:28 ID:ZpNM+dCs0
同じ値段なら901
321白ロムさん:2005/08/25(木) 15:41:40 ID:DcI2klkaO
>>1
お前の覇気と努力の無さ。
そして、スレタイの検索にも 引っ掛かり辛い センスの欠如が
この衰退スレッドに 表れてる訳だが。

>>1
三年先には 1000レス埋まると思うか?
322白ロムさん:2005/08/25(木) 17:39:35 ID:rJgcHde10
らくらくほんのナチュラルグリーンってどうなのよ
323白ロムさん:2005/08/25(木) 22:31:41 ID:yL0l2Uhg0
いいと思うけど??
324白ロムさん:2005/08/26(金) 00:15:18 ID:sjaYbICe0
あのレリーフ?がいいね
325白ロムさん:2005/09/03(土) 22:56:10 ID:OKVkLRRD0
F902i期待あげ
326白ロムさん:2005/09/04(日) 12:32:28 ID:F5K1qTO/0
正直な感想言っていいか?

900iCや880iES以前のFは勧められないけど、
901iCや700i以後のFは人に勧められると思うんだ。

俺はF901iSで大した不満は無いんだが、(細かい点はあるっちゃあるけど結構満足)
母が880iES買いました。 一定時間通話してると必ず通話が切断してしまうそうです。(ずっと座って会話してても)

うちの家族はみんなFOMAだけど、母だけがこの不具合で悩んでます。
327白ロムさん:2005/09/04(日) 15:54:39 ID:vL5SekKnO
>>326タメ口から切り出したと思いきや、
つぶやきにトーンダウンし、
遂には、敬語にて相談を投げ掛けて来る始末。

この人格をどう理解したらいいのか、首をひねる日曜の午後だが、
それ以上に、一言 物申すが、何で、いつの間にか、悩み相談に変わって終わるのさ?

こういった奴は会社では使えないな。
328:2005/09/04(日) 16:12:02 ID:F5K1qTO/0
自分の理解力不足を棚に上げないようにしましょう。
329白ロムさん:2005/09/04(日) 16:19:01 ID:F5K1qTO/0
というか
>>327 2chごときでタメ口が敬語に変わっただの流れがおかしいだの、イチイチイチャモンつける
その人格をどう理解したらいいのやら。
日本語に文句たれるなら、おかしな日本語使う奴は他にも沢山居るでしょうに。
最後には決め付け厨になってしまってるし。
330白ロムさん:2005/09/04(日) 16:26:05 ID:NgHzJQFUO
不具合とわかってるなら店行けよバーカ(o^_^o)
331白ロムさん:2005/09/04(日) 16:36:38 ID:Z1NwEBWZ0
煽りはスルー
332白ロムさん:2005/09/04(日) 16:37:14 ID:F5K1qTO/0
だよな?普通はそうだよな。 俺も母にはそう言っておいた。
333白ロムさん:2005/09/04(日) 16:57:39 ID:vL5SekKnO
>>330

店行けよバーカ(o^_^o)

胸のスク思いですわ<GJ
334白ロムさん:2005/09/04(日) 22:56:08 ID:RBVjnmZ10
みんなの心の中にあるコトバを代弁してくれてるな>>330は。
335白ロムさん:2005/09/06(火) 01:09:07 ID:esp/MhgQO
F900i、もうやばい。けど変えたい機種ない。901とか700に。
ったくメインはFで、PとFiTを併用して来たっていうのに
なんでどれも電池がもたなくなるんだよ。劣化早杉
900iCを買ってもいいが、中身のデザインも、もっさり度も大して変わらん機種を
もう一台増やす事もなかろう。FiTでもうたくさん。
噂の通りF902がD504のようなキモい背面液晶だったら
安くなった901でも買おうかね
電池は取り寄せたから、マターリ待とう…
336白ロムさん:2005/09/06(火) 11:11:00 ID:oAGav4Ve0
>>335
複数使い分ける人っていつでも使えるよう 使わない機種もまめに充電してたりしがちだから
そう言う意味でバッテリーの劣化が早いとかではなくて?
337白ロムさん:2005/09/06(火) 15:12:51 ID:tt197c5l0
>>335
>900iCを買ってもいいが、中身のデザインも、もっさり度も大して変わらん
F900iはヒンジが駄目になったり緩衝ゴムが簡単にとれたり、
キーの感触がぺったりしてクリック感がなくなったりと色々ありました。
個人的にはもっさり感はどうでも良いが、
ボタンが潰れた風になった感触には辟易します。

F900iCは、データコピーなどで複数選択可能、
オートフォーカス対応カメラ(モジュールはF505iGPSと同様のもの)
F900iのもっさり改善(F901iCより良いと言った人がいたがシラネ)
電池パックはF900iと共通 正確には、容量up版が正規型番

F901iCはボタン硬すぎ。
338白ロムさん:2005/09/07(水) 16:54:34 ID:bOel+0VX0
>>335
来年春の携帯は今の三倍長く使えるバッテリーが実装される
339白ロムさん:2005/09/07(水) 17:01:03 ID:cXdGfbz40
バッテリーより消費電力を改善
340白ロムさん:2005/09/08(木) 13:38:32 ID:9o5XBiS2O
>>339冗談はお前の不細工な顔の造作だけにしてくれよ。
341白ロムさん:2005/09/08(木) 19:24:20 ID:dufl3UQa0
わけの分からんレスしてるなwww
342白ロムさん:2005/09/08(木) 21:36:34 ID:OJ6O5Yjw0
>>340
ああ?冗談はお前の右曲がりチンポだろ?
343白ロムさん:2005/09/09(金) 08:44:39 ID:HwwJE1SHO
取説ないから質問で悪いんだけどF900iでiモード中に
8キー長押しでiモード終了するのは仕様?
上で点滅してるiマークが時間が経って消えるのと同じ状態。
これって何か意味あるの?
344白ロムさん:2005/09/09(金) 09:21:55 ID:FcKnkVjwO
>>339消費電力の節電改良が切に求められるのは、
エアコンの様な電気代の金額が馬鹿にならない家電の場合だ。
携帯に使用する電力など、元々、微々足るもので、
充電の際の電気代だって鼻糞程度のものだろ。

ならばバッテリーの容量が三倍にアップする燃料電池が来春にも登場するとあらば、
けなす事なく、生温かく歓迎して見守ってやればいいじゃねぇかって事。
>>343発見した事を自慢 したいなら、
素直に自慢したいと言え。
正直者で生きような。
345白ロムさん:2005/09/10(土) 00:37:00 ID:LiwQoTjh0
F901iCから低諸費電力プロセッサが載っているのだが、
この消費電力改善による電池の持ちはかなり違う。(F901iCはF900iより電池容量が少なくなっているのだが電池持ちはF901iCのほうがはるかによい。)
なんでバッテリー容量を大きくして消費電力を更に抑えるって事で。
346白ロムさん:2005/09/10(土) 06:48:06 ID:CHpWARPs0
>>335
自分もF900iの電池がもたなくなって買い換えたかったけど
現行型にほしい機種がなく今更ながらF900iCを買ったよ。
今のタイミングで買うのも微妙だし902を待ってみるのも手かも。

F900iCのモッサリ度はよく分からんがF900iより使い勝手はいいと思う。
たがAFがついてるせいでサイドボタンがゆるいのだけは不満かも。
347白ロムさん:2005/09/10(土) 14:07:18 ID:DGPGMXPNO
あうからF900iに乗り換えしようと思ってるんですが、
F900iは使い勝手はいいですか?あと、モッサリしてますか?
348白ロムさん:2005/09/10(土) 14:16:18 ID:k4izkO8v0
>>347
モッサリです。
おすすめしません
349白ロムさん:2005/09/10(土) 14:18:13 ID:DGPGMXPNO
>>348ありがとうございます。逆に良いところを教えてください。
350白ロムさん:2005/09/10(土) 14:22:57 ID:k4izkO8v0
富士通の売りはプライバシーモードくらい。
ただし900シリーズのプライバシー設定はかなり限られるのでF900シリーズの中であえて900iを選ぶ理由があるとしたら
よほど外見が気に入ったとかでないかぎりはBT+2.4インチタッチパネル液晶のF900iTか
AFカメラ&フェリカ、2.4インチ液晶のついたF900iCを選ぶ方がまだわかる気がするけど。
351白ロムさん:2005/09/10(土) 14:26:49 ID:DGPGMXPNO
>>950そうですか。たまたまF900iが安く手に入ったのでこれにしようかと。
ちなみにF900itのBTとはなんでしょうか?
352白ロムさん:2005/09/10(土) 16:28:37 ID:CHpWARPs0
>>351
Bluetoothのことです。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:58:07 ID:NloSu7XJO
>>344
チンカスウザスw
354白ロムさん:2005/09/13(火) 23:18:08 ID:UKB3sI3T0
漏れのF900i、受話口が機能しなくなってきた・・・
銀行に電話掛けたら、相手が「もしもし!もしもし!」って言うだけで
おかしいな〜と思って、自宅の電話からかけてみて、発覚。
イタ電だと思われただろうなあ・・・。
たたくと直るけど、翌日には元通り
バッテリー頼んじゃったのに・・
F700でも買い増しすればよかったよ・・・
355白ロムさん:2005/09/14(水) 14:58:04 ID:NFCY7pCI0
アンテナあるやつばっかりじゃん・・・。それさえなければ・・
356白ロムさん:2005/09/15(木) 04:10:50 ID:lPA0A5z3O
F900iなんだけど指紋認証起動しなくなった
遂に壊れたのかな
357白ロムさん:2005/09/17(土) 09:19:47 ID:kN47aP3s0
指紋の登録を削除したのかなんかしたんじゃないの?
358白ロムさん:2005/09/17(土) 09:21:24 ID:PtCwMKjc0
指紋が・・・
359白ロムさん:2005/09/17(土) 10:54:14 ID:aF4T3Eqb0
おかしくなったらまずDSへ行ってこんかいな!!!
360白ロムさん:2005/09/17(土) 14:18:22 ID:2Zei70NG0
SHは901iCでアンテナ出て、S、700では消えたのに
なんでFは未だにアンテナ付きなんだろう・・
邪魔だから取っちゃおうかな・・・。
361白ロムさん:2005/09/18(日) 07:29:24 ID:3XEv5QbO0
F900iを使っていますが、バッテリーを外しても10秒くらい動きつづけるようになりました。
故障でしょうか?
362白ロムさん:2005/09/18(日) 17:35:20 ID:OV323Fo+0
>>361
多分進化してる
363白ロムさん:2005/09/19(月) 01:59:58 ID:HGgO7lPT0
ああ、充電中にバッテリーを外しても…でした。
バッテリーを予備含めて2個持ってるので、バッテリー切れで交換するときに
充電器を挿してから交換すると電源を切らずに交換できるので便利なんですが、
最初はこんなことなかった気がします。やっぱり進化してるんでしょうか?
364白ロムさん:2005/09/19(月) 15:59:45 ID:fFb5iJSNO
>>1
この稀に見るセンスの無いスレタイを作成した事について、
もうそろそろ、
恥じる気持ちは生まれて来たか?

素直に、富士通統合スレッドの後に、
【 F2102V・F900i】等とスレタイの中に盛り込んで置けば、検索の際、
あらゆる人々が、様々な媒体からヒットをして、
もっともっと住人は集まっていた筈であろう。

マヌケな>>1
もしも、かなり後から立ったF900iCスレにさえレスが抜かれた暁には、

>>1
お前のマヌケな顔をUPしてみてはどうだ?
365白ロムさん:2005/09/19(月) 21:46:58 ID:pcJtrQX50
まあ人が集まればそれだけ変な人も来るわけで。
この全く集まってない状態でも変な人居るけどな。
366白ロムさん:2005/09/21(水) 14:33:46 ID:rHCY+n6W0
F701iは出ないんですかね?
367白ロムさん:2005/09/21(水) 23:36:19 ID:wJGQyqNe0
どうでしょう
厳しいかもしれないですね
368白ロムさん:2005/09/25(日) 18:28:49 ID:qgYMSS5w0
出るなら、時期的にF701iSくらいが妥当かなぁ???
369白ロムさん:2005/10/01(土) 13:52:20 ID:uBdPxPS40
落ちそう&F902i期待age
370白ロムさん:2005/10/03(月) 22:18:08 ID:ONGWw18b0
素直にもう落としておけよ
スレタイ自体に問題があったんだし
371白ロムさん:2005/10/04(火) 21:42:31 ID:OwvcpF0c0
age
372白ロムさん:2005/10/04(火) 22:10:31 ID:/bAtheeZO
>>366-368
ヒント:700iSと701iが同時期リリース。
373白ロムさん:2005/10/06(木) 10:10:58 ID:kVVBQ3LK0
ぬるぽ(^^)
374白ロムさん:2005/10/08(土) 22:08:22 ID:/h9YhDU90
>>373
ガッ
375白ロムさん:2005/10/09(日) 00:48:54 ID:A57jG2pQ0
F900i使ってて、不在着信が小さなマークでしか表示されないのが不満なんだけど、
その後の機種も同じですか?
376白ロムさん:2005/10/09(日) 21:00:15 ID:9w26A5Ao0
>>375
F700の不在着信表示は分かりやすいです
377735:2005/10/09(日) 23:59:49 ID:A57jG2pQ0
>>376
改善されてるんですね。
どうもありがとう。
378白ロムさん:2005/10/10(月) 00:01:47 ID:A57jG2pQ0
うわ、自分735じゃなくて375だった・・・
379白ロムさん:2005/10/10(月) 11:52:44 ID:BuHGATvj0
イ`
380白ロムさん:2005/10/14(金) 23:04:12 ID:idNMrlus0
900iネイビー持ち

900iC、901iC、901iSとスルーしてきたけど
902はやっと買い換えようかなって気になったよ
381白ロムさん:2005/10/15(土) 09:13:27 ID:jn75BegpO
>>380無理するな。
単純に、ようやく買い増しする予算が貯まっただけだろ。
貧乏人にとって買い増しは最大に嬉しい時だからな。
382白ロムさん:2005/10/15(土) 14:48:57 ID:hc5TwqNc0
F2102Vで本体のメモリーをきれいさっぱり工場出荷時の設定にすることってできますか?
383白ロムさん:2005/10/17(月) 12:07:07 ID:UPDGipYv0
>>380
俺とまったく同じ考えだw
ネイビーの色が気に入っているだけで一年半我慢して
使い続けてきたけど、902は期待できそうだよね
またF青黒色の携帯出さねーかなー
384白ロムさん:2005/10/17(月) 20:49:07 ID:apEAZN8RO
F故障多すぎ
385白ロムさん:2005/10/17(月) 22:37:34 ID:DqxwVgnCO
>>384
そう?
どの機種で故障したの?
386白ロムさん:2005/10/18(火) 08:46:05 ID:FGYngc/2O
>>385問うだけ時間の無駄。
384は日本に来て間が無いか、或は、FOMAを初めて使い始めた人だから。
あの調子だから、SHやPのFOMAを使った暁には、顔を真っ赤にしてDSに怒鳴り込むんだろうと思うw
387白ロムさん:2005/10/18(火) 10:41:06 ID:JfgvOf+UO
>384
ですけどーケータイは中学の時からもってたよ!
F900iF901icって使ったけど、まわりのFOMAの人より電波異常に悪かったし、電源落ちたりで大変だった。だから今は違う会社の使ってる。
388白ロムさん:2005/10/18(火) 11:23:31 ID:FGYngc/2O
>>387そんな素敵な貴方には、このスレを閲覧する事をおししゅめしゅる。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1099899179/i
389白ロムさん:2005/10/18(火) 22:57:42 ID:s8K6tJzcO
>>387
きっと日頃の行いが悪かったんだろうね。

幸い、私のF機は日々順調です。
390白ロムさん:2005/10/18(火) 23:06:44 ID:JfgvOf+UO
>389
んなわけねーだろ(笑)
そしたら犯罪者達のは万年壊れっぱなしじゃん。
欠陥だよ欠陥!!
391白ロムさん:2005/10/20(木) 10:46:47 ID:I6LI7d4fO
Fの電波の拾いが悪いのは、全て富士通の製造不良です。富士通とDoCoMoで認めてます。
392白ロムさん:2005/10/20(木) 11:32:25 ID:wAdSd2igO
700や901はそれでアンテナ付きになったわけ?

俺はFソフトだからとD901iにしたら、電波の入りが極端に悪くなった。スライド式懲りた。
393白ロムさん:2005/10/21(金) 06:47:55 ID:rX/gsHjyO
>391
やっぱそうなんでしょ〜!!
>392
あたしFからDにしたけどかなり電波よくなったよ☆
アンテナは飾りなんじゃない?
394白ロムさん:2005/10/21(金) 14:44:51 ID:StWCN6UWO
>>393見え透いた痔炎もたいがいにしろ。
見苦しいぞ。
395白ロムさん:2005/10/21(金) 23:20:51 ID:rX/gsHjyO
>394
は?
396白ロムさん:2005/10/22(土) 06:46:42 ID:5kMAep8oO
>395
ケータイだから一日一つのIDしか持てないからね!!
自作自演とか出来ません。
ID変える方法なんて知らないしね( -_-)⊃☆
397白ロムさん:2005/10/22(土) 09:26:54 ID:aNwx6bmgO
↑よく分かってるじゃん。
だから日にちまたいで書き込んでるんでしょ?
398白ロムさん:2005/10/22(土) 09:40:39 ID:LivOp9+d0
SHの劣化版って感じがする
399白ロムさん:2005/10/22(土) 10:40:00 ID:F2BhD9A90
400げと
400白ロムさん:2005/10/22(土) 14:43:34 ID:+gCb2dvmO
400ゲト
>>399 ・゚・(ノД`)・゚・
401白ロムさん:2005/10/22(土) 14:47:05 ID:IbKJrfgAO
>>396
ヒント:FOMAカード
402白ロムさん:2005/10/22(土) 15:12:36 ID:E5EZ0iyTO
FOMAカード二枚もってるヤツっている? 契約中の
だったら二機種もってるだろ
403白ロムさん:2005/10/22(土) 17:16:58 ID:5kMAep8oO
A台持ってなきゃいけないぢゃん!!お金持たなー
404仕方無いから回答:2005/10/22(土) 17:30:02 ID:IbKJrfgAO
>>402-403
FOMAを買い増しした人なら、古いFOMA機が自宅にあるだろ。
現在使用してるFOMAからFOMAカードを抜き取り、
旧のFOMAにFOMAカードを差し替えて、書き込んでみな?
ID変わるから。
405白ロムさん:2005/10/22(土) 23:27:21 ID:mWAPnSmQ0
FOMAカードとの組み合わせによっちゃ端末認証が変わるのもあるが、必ずしもすべて変わるわけではない。
むしろ変わるほうが少ないかと
406白ロムさん:2005/10/23(日) 05:06:52 ID:cFf78RKVO
>>405言ってる意味がイマイチ分からない。
例えば美容板でID変えれたのに、携帯板では変えられないという事例でもあるのかい?
まあ、スレ違いも甚だしい話題なので、もう止めますけどね。
407白ロムさん:2005/10/23(日) 10:14:53 ID:JNlbiiuL0
>>406
アフォか?
FOMAカードを違う携帯に挿し替えたって書き込み時に送信されるのはFOMAカードからの情報なんよ。
なので基本的にゃ違う機種に同じカード使って書き込みしたとこでIDが変わるもんじゃない。

ただし100%IDが変わらないと言えない理由は複数端末をFOMAカード一枚でjigブラウザ契約してる奴とかならわざわざ説明しなくてもわかるだろう。

てかオマイさんの美容板の例えも意味がわかんね。
まあ、スレ違いも甚だしい話題なので、もう止めますけどね。
408白ロムさん:2005/10/23(日) 16:23:00 ID:cFf78RKVO
>>407
>てかオマイさんの美容板の例えも意味がわかんね。


これだけ分かり易く説明しても分からないのなら、いっそ氏んじゃえばいいのに。
美容板でID変えれたから、事実を言ってるだけなのに、下手に出りゃあ調子乞いてアフォとかいうしね。

ちなみにチャットでアク禁になってるサイトも、古いFOMAにFOMAカード差し替えてアクセスすると利用出来ちゃうのよ。

単純に端末の固体識別番号だけ読み取るっしょ。
とにかく407は携帯持つの止めた方がいいよ。
409白ロムさん:2005/10/23(日) 17:43:58 ID:JfhtDMx1O
俺には、どっちが正しいのか解らんけどさ・・・固体識別番号だけじゃなくて、機種情報もIDを決めるファクターになってるんでないの?
410白ロムさん:2005/10/23(日) 17:49:37 ID:A1VhKC9X0
どうでもいいけどさ〜〜


ほ  か  で  や  れ


うざい
411白ロムさん:2005/10/24(月) 13:31:54 ID:gFgY9mZm0

F900i のポーズダイヤルは、どう設定するのですか?
留守禄のリモート確認が出来ません。

取説見つからず・・・ 助けて下さい。
412白ロムさん:2005/10/24(月) 15:12:24 ID:x6f5X5eaO
>>411

P→*
T(1個=1秒)→#
+→0

の「長押し」です。
413白ロムさん:2005/10/25(火) 09:50:34 ID:eLHvN4l9O
携帯を二年使っているとDoCoMoショップで電池をもらえるそうですが、二年以上前に買ったF2102Vの電池
はその対象になりますか?現在はF901iCを10ヶ月前に買いメインに使っています。
414白ロムさん:2005/10/25(火) 12:18:58 ID:McTo+X0A0
>>412
助かりました。 有難う御座います。
415白ロムさん:2005/10/27(木) 10:36:35 ID:whN+jV1hO
F900iってメール見るとき送信者表示出来ないの?
アドレス表示だと凄い見にくいんだけど。
416白ロムさん:2005/10/27(木) 13:37:42 ID:d7IPfAkb0
>>415
アドレス帳に登録したら表示されるのでは?
417白ロムさん:2005/10/27(木) 14:37:08 ID:OUxoOfnaO
>>415
ドコモ相手でもちゃんと@ドコモを付けないと表示されんよ
ジブンも買った頃迷った
質問なんでつがパソからminiSD経由でF900iに待受画像送るソフトってある?
説明書見ながらファイル名いじって見たが 携帯で認識されず…
418白ロムさん:2005/10/27(木) 17:18:39 ID:qqa0qsiM0
>>417
最後に情報更新した?
419白ロムさん:2005/10/27(木) 19:47:00 ID:mzDaXsQf0
>>417
901ならデータリンクソフトがあって楽なんだけどね…
420白ロムさん:2005/10/27(木) 20:09:49 ID:iWUq7raV0
>>419
F901iC以前の端末でも
データリンクソフト使えますから。
421417:2005/10/28(金) 01:25:01 ID:TLKRgx8A0
情報更新したんですけどね〜…
じゃそのデータリンクソフト探してみます。
アンガトです。
422白ロムさん:2005/10/28(金) 08:09:32 ID:oeuJcYRrO
MiniSDユーティリティをどこかで神が配ってなかった?
423白ロムさん:2005/10/28(金) 16:13:34 ID:mxIN2N2kO
F901が電池弱くなって来たんで、前使ってたF2102Vを使ってみたら、
キータッチが軽くて指に優しい!今度出る902も2102Vくらいのキーだといいんだけど…
iSの時には大きさ重さ、キーの軽さがF2102Vで中身最新だといいんだけど
424白ロムさん:2005/10/30(日) 01:27:56 ID:f3uCsYIK0
次の買い増しでF902iにしようかと思ってるんですが、
指紋認証って一発ですんなり通るもんですか?F使ったことなくて・・・。
425白ロムさん:2005/10/30(日) 08:25:41 ID:hYWQCh/cO
N900iLの後継機を富士通から出してもらえたらなー。
ところで、F900iTを今日買いに行こうかと思うのですが、1GBのmini SD挿入して使ったら、データ飛びますか?若しくは、データが破壊されてしまいますか?
教えてください。
お願いします。
426白ロムさん:2005/10/30(日) 09:05:33 ID:1rcTjKU5O
>>424
私は900iだけど、親指以外は殆ど一回で認識されますよ。
指をなぞるのが早過ぎてエラーになることもあるけどね。
親指はスキャナ部分の凹みと幅が合わないせいか認識率が悪いようです。(私だけかも知れないけど?)
427白ロムさん:2005/10/30(日) 13:53:37 ID:yDgMWsoH0
親指は指の横側で登録するといいよ
428426:2005/10/30(日) 18:40:43 ID:1rcTjKU5O
>>427
なるほど!
やってみます。
ありがとう。
429白ロムさん:2005/10/31(月) 08:11:08 ID:G8eEDzhp0
>>425
やってみれば分かるさ
430F使いの恥さらし:2005/10/31(月) 10:36:21 ID:Z2JawfruO
429さん

どうもありがとう。
256MBのmini SDでもデータが飛んだり、mini SDが壊れるらしいので(某電機店のパンフに▲マークと警告がありました)、恐いのでやめます。
あと、F900iTがなかったのでP902iで我慢します。
431白ロムさん:2005/10/31(月) 13:29:13 ID:77iNw+47O

コテハン名が何か意味深で、悪い意味で気にかかるな。
432白ロムさん:2005/10/31(月) 14:11:14 ID:Z2JawfruO
431さん


誤解を招く質問した俺に富士通携帯を使う資格はないかな、と。
あと、A社HP見たら動作確認の表記を見つけ、自己解決しました。
ご迷惑をおかけしました。
433白ロムさん:2005/10/31(月) 18:39:11 ID:77iNw+47O
>>432アナタはまだFユーザーでは無いんだから、「F使い」にはならんよ。

miniSDについては、
各携帯メーカーのHPの公式動作対応表は、色んな意図があって、容量少なめにしか発表していないだけ。

色々なスレッドをロムってみると、
Fは 1GBまで反応すると言われてる。

もっと言えば、
256MBまでしか対応しないのは、PとN(共に中身はNソフト)だけだとも聞いた事もある。

人気のPとN
ハイスペックの人気イマイチがFといった所。
けれど、最近のFは評価が上がって来てると思うよ。
434白ロムさん:2005/10/31(月) 23:09:00 ID:Z2JawfruO
433


ありがとう。
参考になりました。
435白ロムさん:2005/10/31(月) 23:48:53 ID:vJka2KHw0
ワロチ
436白ロムさん:2005/11/03(木) 17:28:02 ID:G/nZEzlFO
オレは学生だが、クラスに同じケータイ(F901ic)もってるやつ4人もいるよ。ちょっと前までFは人気なかったケド、今は結構みんな使ってるなァ。
437白ロムさん:2005/11/04(金) 12:49:50 ID:kZChscuJO
はじめまして。私はF900iを使用しています。各スレでレス時の改行のやり方教えてください。お願いしますm(__)m
438白ロムさん:2005/11/04(金) 14:34:45 ID:KqGMRZvMO
普通に改行入れるだけだで。
シャープキー押してみな。
439白ロムさん:2005/11/04(金) 17:22:13 ID:aALFyYLp0
ちょっと質問させてください。
F251でも、1000文字受信出来ますよね?
私の携帯はFOMAで、友達にメールすると、最後が切れてるんだけどっていわれたので
1000文字受信の設定したら、見れるようになるよって
教えてあげたら、
無理みたいだから、250文字でよろしく!と言われてしまいました。。
25Xって1000文字受信出来ないんでしたっけ?!
んー・・・・・
凄い、遅れた質問ですみませんです。
440白ロムさん:2005/11/04(金) 18:07:43 ID:CWrqhdRv0
25xiということはムーバですね!

それはiモードのメール設定(imenuから行きます)で、受信文字数(?)を変更できますよ!(最大2000文字だったかな?)

ちなみに250文字以上のメールは分割受信になります。(例えば400文字のメールが来たら、250文字と150文字のメールに分割されて来ますね)

それでは頑張って!
441白ロムさん:2005/11/04(金) 18:08:07 ID:YZUxxwuR0
>>433
92iからPは1GB、Nは512MBまで対応
442白ロムさん:2005/11/05(土) 19:26:36 ID:mDHpmnuZO
違いの判る男はFを選ぶ
443ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/08(火) 08:07:32 ID:42THQ3tpO
なんか某インスタントコーヒーみたいだなw
444白ロムさん:2005/11/08(火) 17:42:39 ID:b04Noy8kO
P900iがぶっ壊れて修理に旅立ったので
只今旧携帯のF2051を使用中
そういや20XXシリーズって今の700iに当たるモデルってショップの人が
言ってたけど、これって当たってるのかな?
それと皆様スペシャルモードにはしてる?(これで言うサンレモスペシャル)
445白ロムさん:2005/11/08(火) 17:53:11 ID:C9m0nixJO
アドテックのminiSD対応のやつ
ttp://www.adtec.co.jp/m/list/
446白ロムさん:2005/11/10(木) 16:21:14 ID:0P2GfY/+O
クリア、2、5、8、0の縦列ボタンがたまに動きません…
900なんですが同じような人いませんか(oзo)
447白ロムさん:2005/11/10(木) 18:50:14 ID:WKG2i21s0
間違いなく故障。DS行きやがれこんにゃろ
448白ロムさん:2005/11/11(金) 14:31:24 ID:abM23OZfO
FOMAっつーのは、新しい電話本体をかって、FOMAカードを新しいのに挿すと、もう、スグに使えちゃうの?

契約とか変更とか連絡とかしないでいいワケ?
そして新しいの(2台め以後)を買うことを「買い増し」って言うの?
449白ロムさん:2005/11/11(金) 21:36:27 ID:pnJ4JDabO
>>448

んだ。
450白ロムさん:2005/11/12(土) 14:03:42 ID:eEbxs6dZO
>>449
ありがとう
451白ロムさん:2005/11/12(土) 20:48:52 ID:wOuXCaPLO
age
452白ロムさん:2005/11/13(日) 09:03:15 ID:fTUwzTJSO
皆さんに質問です。
私はF700を使用してますが、一度圏外になると
5時間くらい電波をつかめません(>_<。)
ほかの機種なら大丈夫な場所でも、やっぱり圏外なんです。
故障ですかね?
453白ロムさん:2005/11/13(日) 11:27:09 ID:jixWjMrc0
FOMAカードを差しなおしてみましょう。それでもダメならドコモショップへ。
454白ロムさん:2005/11/23(水) 14:32:51 ID:WHUjhmes0
MENU→受信メール→受信BOX
いろいろいじっていたら受信一覧が最大4件までしか入らなくなりました。
もっと表示されるようにするにはどこをいじればいいですか?
455白ロムさん:2005/11/23(水) 16:10:24 ID:u5sDHGZE0
>>454
取説嫁。
456白ロムさん:2005/11/23(水) 18:45:41 ID:s4oDeSDdO
>>454
俺のは900iだけど…。

MENU→メール→メール設定→表示設定→メール一覧表示設定→一行表示
(MENU19911)
457454:2005/11/23(水) 22:31:06 ID:L7O50xpS0
>>456
天才。どうもありがとう!!
458白ロムさん:2005/11/24(木) 00:12:34 ID:tl4TOYDR0
>>457
取説読まないお前が頭悪いだけ
459白ロムさん:2005/11/24(木) 00:15:50 ID:tl4TOYDR0
>>457
取説読まないお前が頭悪いだけ
460白ロムさん:2005/11/24(木) 16:42:39 ID:ilERLFZv0
>>457
クソスレ立ててまでこんな下らん質問しやがって。死ね。
461白ロムさん:2005/11/25(金) 10:54:39 ID:k1x9fw6q0
2005年11月24日より 計4310票

N902i 16% 651 票
P902i 19% 793 票
F902i 7% 259 票
SH902i 19% 815 票
D902i 17% 714 票
SO902i 20% 847 票
その他のケータイ 2% 68 票
今のケータイで満足している 4% 163 票

何故Fの携帯は人気がないのか
462白ロムさん:2005/11/25(金) 12:46:54 ID:eI2czFunO
使わず嫌いが多いからだと思う
463白ロムさん:2005/11/25(金) 16:17:18 ID:MBhuTWoqO
F902iSがP902iと同じに外部メモリーへのコンテンツ移行対応なら、待とうかな....
464白ロムさん:2005/11/25(金) 20:22:16 ID:UYT/9TCw0
おそらく902iSではP902iのSD-Binding機能は標準搭載になると思われる
465白ロムさん:2005/11/25(金) 23:42:13 ID:Nn2Afg40O
写真で見ただけだけど、F902iの背面は良いデザインだと思う。
もう一捻り欲しい気もするけど、Fにしては思い切ったデザインだね。
ますますFが好きになったよ。
それにしても、今回もFは人気無いんだねぇ、皆さん見る目が無いのね。
まあ、俺はその方がいいけど。
902はパスして903を待つつもりだったけど欲しくなってしまった。
466白ロムさん:2005/11/28(月) 00:31:48 ID:uhsJc+8X0
>>465
ブランドで選ぶ馬鹿と同じ携帯にならないから、ある意味良いと思った。
467白ロムさん:2005/11/28(月) 02:19:44 ID:g7mULj4aO
movaの505のような、薄い端末を出して欲しいなぁ。
プロソリはソフト面で躊躇するし。
468白ロムさん:2005/11/29(火) 02:34:37 ID:dGOT9WDm0
でもそこそこ(採算取れるくらい)は売れてもらわないと、
そのうちらくらくホンだけになりそうで怖い。

今のFに注文したいことは、もっさりを皆無にすること。これが第一優先。
そして、さらに垢抜け・質感高いデザイン。他社並に薄く。
これだけで神機になるんだけどなぁぁ。
469白ロムさん:2005/11/29(火) 16:21:44 ID:1RRmFcmS0
技術的にもっさり皆無は難しいと思うな。
現状でもとっても頑張ってると思うんだけど。(F2051とかと比べれば超改善されたし)
470白ロムさん:2005/11/29(火) 22:06:19 ID:Xz4ac1Ul0
もっさりなんてクロック数ちょっと上げればなくなるだろう、なんて思ってしまうけど
やっぱりそれだけじゃないんだろうな
471白ロムさん:2005/11/29(火) 23:01:36 ID:HM9rdYHmO
今、富士通は東証や大証の件で大変なんでしょねえ。

女子供向けはPやNに任せて、Fには硬派なデザインのスマートフォンを作って欲しい。
F900iTの後継機は考えてないのかなぁ?
472白ロムさん:2005/11/30(水) 10:41:59 ID:DpbMI4o40
>>469
いやいや、まだ詰めが甘いと思うよ。
900から劇的には変わってない。ダイアログ表示や文字入力等、逆にもっさりに感じるところもある。
(F2051のもっさり加減は試作機。普通に売っちゃいけないレベル)

N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし、
SH,SOもまだ出てないから分からないけど、かなりチューニングしているという噂。
473白ロムさん:2005/11/30(水) 15:19:43 ID:LHSqaE8/O
>>472
>N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし


みたいだしじゃなくて、
お前が実機を触れる所で確かめてから比較の講釈を垂れろよ。

他人の主観を自分の言葉みたく語るなよ。
他人の尻馬に乗る事しか出来ないなんて、
明治時代の西洋文学にばかり、迎合していた時代の文学部専攻の三流学生みたいだな。
474白ロムさん:2005/11/30(水) 16:18:23 ID:Pfd7o8Fh0
>>473
例えがつまんない
狙いすぎ
475白ロムさん:2005/11/30(水) 16:45:16 ID:ZklyYw+j0
>>473
その必至さは何なんだ!?
まだ出てないPは分からんがNは少なくともFよりはサクサクだろ。
そんな講釈垂れるんならNの実機触ってからにしろ。

言っておくが、俺はFファンだからこそ言ってる。
決してけなしてるわけではないぞ。
このタコ星人めが。
476白ロムさん:2005/11/30(水) 16:50:30 ID:DnvDcbE80
Fにもっさりを無くせというのが無理
movaよりサクサクになっただけでも上等
477白ロムさん:2005/11/30(水) 17:21:32 ID:LHSqaE8/O
>>475
>まだ出てないPは分からん


だから 分からねぇで 比較の仕様がねぇだろっつってんの!!!

ムーバの幻想追い掛けてんのかも知れねぇけど、
FOMAになってからのPは人気だけで、メチャクチャ モッサリなのが現実なんだよ!!!

それを まだ出てねぇPの新機種を比較に語るのが オカシイっつってんだよ!!!

鼻に割り箸 挿し込まれてぇか!!!
478白ロムさん:2005/11/30(水) 18:09:07 ID:0DFxONzC0
>>477
お前アホ?
じゃNとの比較はどうなるんだ!?

ムーバがどうのこうのって、、ムーバなんかとっくに使ってないわ。ボケ
つうか、Fはムーバ時代もモッサリだったじゃないか!!

>FOMAになってからのPは人気だけで、メチャクチャ モッサリなのが現実なんだよ!!!
お前こそよく知らないのによくそこまで言うよ。全く‥
P900i/iVはメチャクチャもっさりではないぞ!!

分かったふりして偉そうな口叩くな!このカス女!!
479白ロムさん:2005/11/30(水) 18:17:35 ID:q5dnRwQe0
Fが重いのは仕様だから諦めろ。
ただ、実機を触ってみないと分からないって所もあると思う。

現F900i持ちだが、私個人では皆が言う程までモッサリしてるとは思わなかった。



どーでもいい事だが、
Fファン って書くとFとフが繋がるんだな。
480白ロムさん:2005/11/30(水) 18:18:42 ID:LHSqaE8/O
>>478誰がムーバのFをサクサクなんて言ったよ?
ムーバのPが、過去に名機と言われた機種が有ったのは事実だが、
FOMAになってからは中身は粗悪糞権下のNソフトなんだよ!!!
あんなもん人気以外で褒めちぎって 何が モッサリしてないだよ(大笑)

世間知らずが!!!
481白ロムさん:2005/11/30(水) 18:40:18 ID:lKAav0PQ0
>>480
誰が「お前がムーバのFをサクサクと言った」と言ったよ?
Nソフトなんか俺も大嫌いだ!
しかし901→902でFはNにレスポンス追い抜かれたじゃないか!これは事実だろ?認めろよ。

お前みたいな生ぬるい糞がいるからFのレスポンス向上が進歩しないんだよ。
482白ロムさん:2005/11/30(水) 19:14:50 ID:M3VOwA0OO
つまらん漫才はその辺で終わりにして、皆さんFファンなんだから枝葉末節にこだわらんで仲良く行きましょうや。
俺は今だにF900i使ってるけど、モッサリで一番イライラするのはメールを削除する時だね。
900は複数選択出来ないから尚更。
他は、まあまあ我慢できるかな。
483白ロムさん:2005/11/30(水) 19:36:12 ID:LHSqaE8/O
>>482お恥ずかしい漫才を失礼した

まぁ とにかく 散々 馬鹿な絡みをして来たあげく、
>>481の様に勝手にID変えて、だったら せめて、変わる前のレス番ぐらい乗せればいいものを
それもしないで
ただ いつ俺がそんな事言った?とレスされても 答え様がないわな

困ったN厨だよ


皆 F使いの大半は
モッサリは 分かってるんだよね

だけど 本体保存データ量の 圧倒的多さや
モッサリ以外は 欠点が少ない部分の オーソドックスさを評価してたりするのに
F機種同士で モッサリ比較をしないで
他機種と比べて ムキになるなら
Nに移行すればいいじゃんね?

飛んだ 漫才師で 可哀相になって来るよ。
484480:2005/11/30(水) 20:00:57 ID:8NhE0zCF0
>>482
ごめんなさい。

>>483
んだんだ。よーく反省しろ。反省して少しマシな頭脳になれ。

しかし何で俺がN厨になるんだ?お前の妄想激しいな。
俺はFファンだって言ってるだろ。Nは心底嫌いだ。
因みに俺の使用遍歴は↓だ!
・・・→F502i→N502it→SO503i→F504i→F2051→F900iT→F902i

もっさり以外は概ね満足してるからこその意見だ!
ムキになってるのはお前のほう。すっとこどっこいもいい加減にしろよな。
全く、、同じFファンとして恥ずかしいよ。
けつにジャイアントコーン挿し込まれてぇか!!!

(ID変わるからレス番入れてやったぞ)
485484:2005/11/30(水) 20:09:11 ID:8NhE0zCF0
すまぬ。名前の480は481の間違いどす。
486白ロムさん:2005/11/30(水) 20:23:34 ID:LHSqaE8/O
老い!!!
己の過去レス番も間違える程の小心動揺野郎?

キサマが 481かを訊いてるんじゃねぇんだよ!!!

481は 478かが 重要なんだよ!!!

それが分からねぇと
481のチキン道程に レスの仕様がねぇんだよ!!!
487484:2005/11/30(水) 20:56:39 ID:37Uv0dMHO
>>486
おう、俺は478だ。
お前みたいなカス女は普通誰も相手にしないだろよ。
あとお前誤字が多いぞ。
人のミス指摘してる場合じゃないぞ。
488白ロムさん:2005/11/30(水) 21:31:55 ID:XgLxt4KK0
おまいらいいかげん喧嘩は余所でやれ
489白ロムさん:2005/11/30(水) 21:45:09 ID:1vdYk44nO
ここが1日で、こんなにレス伸びてるの初めて見た・・・
490白ロムさん:2005/11/30(水) 21:51:05 ID:LHSqaE8/O
>>478
こっちはな パナソフトで勝負していた ムーバ時代の名機Pの良きイメージを
現在の名ばかりPのFOM機で中身は糞Nソフト採用の機種に
そのムーバ名機Pの幻想を重ねてるのでは?と指摘していのを、
それすら 読み取れず
あろう事か、

>Fはムーバ時代もモッサリだったじゃないか!!

などと
お門違いなレスをし、
仕舞いには


>ちなみに俺の使用遍歴は↓だ!
・・・→F502i→N502it→SO503i→F504i→F2051→F900iT→F902i


などと Pを全く使って無い所か、NのFOMA機すら 一台も使用してない事を自ら 白状する始末だ。

それを照らした上で
コイツの言う事といえば

>お前アホ?
じゃNとの比較はどうなるんだ!?

ムーバがどうのこうのって、、ムーバなんかとっくに使ってないわ。


NのFOMA機など 使用もしてないで 知ったかぶる始末。

更に まだ とどまる事を知らず、
P機など 一台も使用した事無い身分で


>P900i/iVはメチャクチャもっさりではないぞ!!

分かったふりして偉そうな口叩くな!このカス女!!


この発言だ。

もはや 虚言癖の強い 基地害以外に 表現の仕様が 見つからないのである。
491484:2005/11/30(水) 22:37:30 ID:bmRrI6ds0
>>490
相変わらずどんちんかんな事ばかりほざいてるなぁ・・。
そもそも俺の最初の書込みは468。次が472。
これに対してお前が473でまず喧嘩を振ってきた。お分かり?

で、Pがどうのこのって何だ?
俺はムーバ時代のPがどうのとか一言も言ってないぞ。
そんな事は全く興味のない話。

それにな、
FOMAのN、Pは所有したことはないが使用したことはあるんだよ。
お前こそ、実情をよく知らずしてワーワー喚き散らすな。

相変わらず誤字だらけだし、
レスすればレスするほどバカの上塗りだな。
492白ロムさん:2005/11/30(水) 23:01:17 ID:LHSqaE8/O
>>491 自分の愚かなまでの汚点を指摘されて、
ここまで 話題をすり替えて 幼稚なレスするしかないのかねぇ?

ちゃんと>>490で指摘した事に 逸らさず 一点、一点、言い訳してみろよ?

情けない奴だねぇ。

まず お前が ご苦労にID変えても
>>472である事は 間違い無い訳だ。

だったら

>N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし


この みたいだしってのは
知ったか以外の何者でも無いから、
過去に お前さんが どこから くすねたか知らないが
Pを使用した様に

>N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし

これも 他人の尻馬では無く、実機を 自分で
弄り倒してから 書き込めって言ってるの。

分からない 父っちゃん坊やだね(嘲笑)
493484:2005/11/30(水) 23:27:52 ID:bmRrI6ds0
>>492
> 自分の愚かなまでの汚点を指摘されて、
> ここまで 話題をすり替えて 幼稚なレスするしかないのかねぇ?
この発言はそのままお前に返す。

一点一点言い訳って、、、
ムーバのPがどうのこうのって書いてることがちんぷんかんぷんで
わけわからん。言い訳のしようもないことばかりなんだが・・・。

ご苦労にわざわざID変えてもって、、、ずっと繋ぎっぱなしではないから
勝手に変わるんだっつの!こっちから472だって言ってるだろ、ボケが。

> >N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし
> ↑
> これも 他人の尻馬では無く、実機を 自分で
> 弄り倒してから 書き込めって言ってるの。
Nは実機で確認した。ネットのあちこちでもだいたいそういう評価だ。
何も知らないカス女はもっと色々な情報を調査してから偉そうな事言え!
まずはDS行ってN902iを触って来い!
カスみたいなお前レベルがここに書き込むのは10年早い。
494白ロムさん:2005/11/30(水) 23:54:33 ID:LHSqaE8/O
>>493 コロコロ 嘘付く奴だな?(蔑笑)

本当に最新の実機触ってモッサリ具合いを確認した人間が

>N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし

【なってるみたいだし】などと、他人事の様に書くか?

普通、自分の実感した言葉として
【サクサクになってたよ】
もしくは【大分、サクサクになってたよ】などと書くものだろ。

だから 他人の尻馬だって言う訳。

つまり 頭の中は ムーバのPの想像感覚で

現実の FOMAのPを知ったかぶりしてるんじゃないの?って指摘してる訳さ。

こんな嘘付き読解力0がF使いなだけ恥ずかしいよ。
495484:2005/12/01(木) 00:21:06 ID:z1JFBdh30
>>494
嘘なんか言ってないっつの!日本語分からないのかな?
だから何度言えばわかるんだ、このおたんこなすがっ!!
Nは触ったけど、Pは触ってないんだっつの!
だから「‥みたいだし」(断言ではない)という表現を使ったのっ!
誰もmovaのPの想像感覚で言ってるんではないっつの!
Pの901iS、P701iDが糞もっさりだった事はお前より知ってるっつの!

FファンだからこそFはもっともっさり軽減のこだわりも持って欲しい、と自分なりの要望を書いたわけ。
わかる?おバカちゃん。

はぁぁ・・・、とんだバカにつかまってしまったぜ
496白ロムさん:2005/12/01(木) 05:34:29 ID:jQXPnc2O0
おい、おまえら
そんなくだらないことウダウダ書いてないで富士通端末のヒンジのデザインについて語りましょう
497白ロムさん:2005/12/01(木) 06:51:16 ID:ev753SsDO
P900iVスレの過去スレで、誰かがP900iVは案外サクサクだねと書き込めば、他の椰子は残念、かなりモッサリだよと反論レスをしていた。
過去スレで何度も繰り返されていた会話。

結局、せめて自分で触った感想を書かなければ、他人の受け止め方、感じ方では人それぞれ異なり意味がないと思う。
〔P新機まだ未発売からのFとの比較は論外〕
498484:2005/12/01(木) 08:00:56 ID:COR/2RTH0
>>497
自分は何もF902iとP902iを比較してP902iのほうがサクサクと言ってるのではないのです。

自分の元レスは468。
真意は「他メーカーはレスポンス向上を頑張っているからFももっと頑張ってほしい」ということです。
この発言のどこが悪いのでしょう?

尚、LHSqaE8/Oが喚いている、
「N,Pは901→902でかなりサクサクになってるみたいだし」という発言については、

NとPは901でOSをLinuxにしてとてつもなくレスポンスが落ちました。
しかし902ではあくまでもレスポンスに関してはかなりマシになっているようだからです。

ソースは色々ありますが、例えばITmedia
(http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/28/news008.html)
尚、Nは私もショップにて実機で確認しました。
499白ロムさん:2005/12/01(木) 08:47:32 ID:ev753SsDO
ソースは拝読致しました。
問題は、どんなケータイに精通した人の試した意見であっても、一人の個人の見解の意見でしかないという事実です。
例えば、今のP900iVスレで論議になってるT9入力方式の是非、好き嫌いも、賛否両論全く二つに分かれております。
また、ソースからの閲覧での品評照合は、皆さん利用されてる事と思います。
むしろ欲しい意見とは、あそこのソースで語られていた事は、実際に一般ユーザー達が使ってみたらどうであったのか?という感想なのです。

貴方もソースと一般ユーザーの実直な感想の相違点や類似点を知りたくて、携帯スレッドを観てるのではありませんか?
500白ロムさん:2005/12/01(木) 08:58:27 ID:kPumDC8a0
珍しくこのスレが騒いでる
501484:2005/12/01(木) 09:37:05 ID:clrGbEFF0
>>499
仰ってることは全て理解していますよ。
ですから断言口調ではなく「‥みたい」という表現にしています。
(Nは実機でレスポンス向上を自分の目で確認しましたが)

何か言葉尻を捉えられて指摘されてるように感じてなりません。

Fにレスポンス向上をこれ以上望んではいけない事なんでしょうか?
502白ロムさん:2005/12/01(木) 10:17:17 ID:ev753SsDO
>>501さんがFのFOMA携帯を最初に使われたのは、F900iTからとの事。
私はFのFOMA携帯はF2102Vからです。
この機種のモッサリさは他の追随を許さないものであったと自負しています。
ソースではなく、私の使用した実直な感想からであります。
その最大の原因はメールの送受信の度に、『iモード接続中』や『iモード切断中』といった断り表示の画面に切り替わり、更に数秒も待たされていたからです。
恐らく、この事が後の、FのFOMA携帯はかなりモッサリの不評イメージを決定着けたのだと思っています。
けれどFは900シリーズ以降、この『iモード接続中』や『iモード切断中』のワンクッションが外され、2102V当時に比べ、歴然とモッサリ度は改善されたのです。
レスポンス面より、メールを削除する際の待ち時間の長さは堪え難いものだと感じておりますが。
503484:2005/12/01(木) 12:00:34 ID:4c7lOAJh0
>>502
ん?
484で書いてるようにF900iTよりずっと前からF使ってますよ。
FのFOMA初号機であるF2051のあり得ないほどのモッサリも体験済です。

movaのF504iでもメールフォルダを開くのにかなりのタイムラグがありました。
友達の所有していたF505iは文字入力がもっさもさでした。

徐々にですが改善はされてきていると実感はしていますが、
最新のF902iでもダイアログ表示や文字入力など、F900iTに比べて逆に
遅く感じる点もあります。
504白ロムさん:2005/12/01(木) 17:10:58 ID:kPumDC8a0
しかしそもそもの発端がすごくつまらなそうなことみたいだが何か嫌なことでもあったのだろうか
505白ロムさん:2005/12/03(土) 09:57:57 ID:9Cwsty5x0
受験生でしょうかね?
この時期は焦ってイライラしがちですから
506白ロムさん:2005/12/03(土) 12:13:23 ID:fIpKzvF/0
富士通!!!!!!!
おまえは携帯電話を理解して作ってるのか

シークレットモードで登録している番号(電話帳)に
Fのサイトからダウンロードした 無音 を設定していたら
普通 無音で着信音ならないとおもうだろ

それが、シークレットモードに常にしておかないと
端末設定の音で着信音が鳴るとは
どういう仕様だ

あほか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

人に見られたくないんだから
シークレットモードで登録しているのに
音を鳴らしたくないために
逆に、シークレットモードに常にしてたら
見られてしまうだろ
ぼけ!!


開閉ロックかけてたら
彼女に疑われるから かけられないのは当然だろ!
なにが シークレットだ

何のためのシークレットモードだ


みなさん
シークレットモードで マナーモードにせず
音を鳴らさない良い方法あれば 教えて下さい
507白ロムさん:2005/12/03(土) 12:16:44 ID:IUAvBVDk0

氏ね。
508白ロムさん:2005/12/03(土) 12:55:53 ID:1Nl3Ki+0O
>>506
端末設定を無音にして、見られても構わない(シークレット登録しない)番号を個別に着信音設定すればええのんとちゃうか?
509山­崎渉:2005/12/03(土) 20:46:14 ID:0DdsJaadO
ぬるぽ(^^)
510白ロムさん:2005/12/03(土) 20:49:21 ID:3pAbcUTs0
>>506
彼女と別れればいいんじゃね?
どうせ体目的だろ?
511白ロムさん:2005/12/04(日) 19:10:52 ID:YbVtTTRw0
F700ISの色って女性向きな気が。
青を取り寄せてもらってるんだが、
シルバーにしとけば良かったかなと今更後悔・・・

まぁ、慣れれば気にならなくなるだろう。
シルバーは在り来たりだから飽きるのも早いはずだ。
512白ロムさん:2005/12/05(月) 18:04:52 ID:+tciBaCv0
F902iSやF702iDはいつ頃に出るのかな〜??
513白ロムさん:2005/12/05(月) 22:07:02 ID:f119opvr0
>>512
多分春先。餓鬼が大量に喰い付くから。
514白ロムさん:2005/12/06(火) 13:06:11 ID:nbSHyeWiO
>>513だから その根拠を言えよ、この馬鹿。

学生も社会人も引越しシーズン同様、春は 新生活スタート、気分リフレッシュのイメージから、携帯も新しくリフレッシュしたくなるって心理が影響してるって事だろ。
515白ロムさん:2005/12/06(火) 17:07:47 ID:RYeI/tCF0
「番号ポータビリティ」商戦に打ち勝つための画期的な新機能が搭載される
902iシリーズ---2005年末、902iSシリーズ---2006年夏


確かITmediaのサイトに図で書いてあった気がする。
516白ロムさん:2005/12/06(火) 19:02:15 ID:XOAetOBu0
06夏!?ああやっぱり春には902iSにはお目にかかれないのか…。

よし902iを買おう。
517白ロムさん:2005/12/06(火) 21:34:25 ID:+bq5Pqns0
901isってモバイルカジノとれないの!?
518白ロムさん:2005/12/08(木) 03:04:30 ID:xH65cbIJ0
激しょうもない質問していい?
F2102V に最初から付いてる i−アプリの
POKER F はどうやったら
背景・カードが最後の5段階になります?
めちゃしょうもないゲームなんだが(フリーセル並み)、
電車とかでやってたら一応クリア(?)したくなった。
これ答えれる人、神。
519白ロムさん:2005/12/08(木) 20:40:28 ID:Y0VveP0s0
邪魔だから帰っていいよ
520白ロムさん:2005/12/12(月) 17:34:51 ID:9j6vMZx60
昨日F901iSを買ったんですが、通話時、相手の声が不明瞭で、すごくこもって聞こえます。こういうものなんでしょうか?
521白ロムさん:2005/12/12(月) 17:40:50 ID:5Xjzor70P
耳に正しく当てていないのでは?
522白ロムさん:2005/12/12(月) 17:45:33 ID:XIKZ19ff0
ノイズキャンセラをOFFにするとよい
523白ロムさん:2005/12/13(火) 22:15:29 ID:dguQVJ0j0
ムーバのP→SOで初FOMAがF902iの俺が来ましたよ。
524白ロムさん:2005/12/13(火) 22:55:02 ID:In51Qgt80
感想をどうぞ。
525523:2005/12/14(水) 00:13:21 ID:mPXiMZ5I0
まだ説明書読んでないからなんとも。。。
クイックに留守電確認ってメニュー>9>1>1>7なの?ていうか、しかないのかなぁ。

音はN902iの方が良いね。俺単に赤のメーターに惚れただけだったりして。。。
526白ロムさん:2005/12/14(水) 23:54:10 ID:wWuZ7t5VO
F700iを使ってます。
キーの照明で、メニュー等の所、数字キーの上の所は光るように出来ないんでしょうか?
夜、外で操作する時見えにくくて不便だなぁと感じてます。
527白ロムさん:2005/12/15(木) 00:13:33 ID:k36MOdp6O
うーん
あれくらいブラインドタッチできない君が不器用だと思うよ。
528白ロムさん:2005/12/16(金) 02:42:02 ID:hFUw14LWO
↑不器用だから、聞いたのに
529白ロムさん:2005/12/16(金) 13:10:40 ID:JurSV2gPO
ワロタ
530白ロムさん:2005/12/16(金) 16:41:54 ID:4rFbGG1k0
>>528
頑張って!応援してるよ!!私も最初は出来なかったし。

>>529
ワロタるなよw
531白ロムさん:2005/12/20(火) 02:20:40 ID:Ji/gQ0HHO
>>530
惚れた!
532白ロムさん:2005/12/20(火) 15:40:15 ID:1LXqJvxP0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/20/news040.html
3位 らくらくホンワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
らくらくホンのおかげで富士通の携帯端末部門は持ってるような物だなwww
533白ロムさん:2005/12/20(火) 17:30:08 ID:qlXinCr50
>>532
らくらくホンなんてずっと10位以内に入ってるじゃん

今更笑うようなことじゃないw
534白ロムさん:2005/12/20(火) 20:36:10 ID:vPrFaHMDO
厨房なんだろ
535白ロムさん:2005/12/26(月) 06:56:52 ID:9hMc9dMPO
保守ぬるぽ
536白ロムさん:2005/12/27(火) 23:21:34 ID:AGmiwMx4O
保守ガッ
537白ロムさん:2006/01/01(日) 06:07:47 ID:frOYgTVX0
538白ロムさん:2006/01/03(火) 16:46:46 ID:z4u3vzpC0
F902のフリーセルって、パソコンみたいにゲーム番号選択できるのかね
539白ロムさん:2006/01/03(火) 20:54:29 ID:j1XmySDC0
>>538
できる。
540淳 ◆3JNhCL/h5g :2006/01/04(水) 05:31:54 ID:PsF+TUHzO


541白ロムさん:2006/01/04(水) 06:25:27 ID:RV5QFMM/O

542白ロムさん:2006/01/04(水) 13:15:32 ID:f5VbpK2MO


543白ロムさん:2006/01/06(金) 11:39:11 ID:UUA9wRBm0
(,,゚Д゚)∩先生質問です!

F900iとF901isではどっちがもっさりですか?
544白ロムさん:2006/01/06(金) 12:15:18 ID:X2xsCska0
普通にF900i。
545白ロムさん:2006/01/06(金) 12:44:27 ID:dTw14ki10
F901iCになった時点で、F900iよりかなり改善されたからね。
また901の中ではSHを抜かせば、F901はかなりよいほうだと思う。
546白ロムさん:2006/01/06(金) 13:37:36 ID:UUA9wRBm0
>>544
>>545

これは良くなったと見るべき?(;^ω^)
547白ロムさん:2006/01/06(金) 15:34:04 ID:z1FICa1U0
901icも充分もっさりだが
548白ロムさん:2006/01/06(金) 16:46:04 ID:GufzobFZO
FOMAはほとんどの機種がもっさりだが。
549白ロムさん:2006/01/06(金) 16:53:28 ID:srGJeEm70
>>547
つ F900iT
550白ロムさん:2006/01/07(土) 00:04:14 ID:GHb8zS5Q0
F901isって買い増しでいくらくらいかな?
551白ロムさん:2006/01/07(土) 02:06:25 ID:vsxwGIdk0
>>550
1万〜6万位だろう。
552白ロムさん:2006/01/07(土) 14:24:54 ID:GHb8zS5Q0
>>551
ずいぶんアバウトだな(;・∀・)安くて1万か

dクス
553白ロムさん:2006/01/07(土) 17:53:48 ID:Mb9TuzTO0
安いとこなら1万しないと思うのは俺だけ?
554551:2006/01/07(土) 20:32:23 ID:vsxwGIdk0
管轄や現端末の契約期間すら表記されてないから、無難な金額を明示しただけ。。。
少し探せば、1万以下で売ってる店は腐るほどある。
555山­崎渉:2006/01/07(土) 22:01:42 ID:gw7ZJT3uO
ぬるぽ(^^)
556白ロムさん:2006/01/07(土) 22:02:35 ID:hd+fx7vU0
>>555ガッ
557白ロムさん:2006/01/09(月) 19:45:58 ID:6vTq4SW20
F901is

1年7ヶ月の機種変更で5000円だった
558白ロムさん:2006/01/09(月) 20:53:36 ID:zZFnLNhk0
>>557
高っ!!
559白ロムさん:2006/01/11(水) 00:21:32 ID:8QaDUPU3O
F901ic買い増しでいくらぐらいかな?
560白ロムさん:2006/01/11(水) 02:21:40 ID:UEeMRTkIO
>559
>554
561白ロムさん:2006/01/14(土) 20:05:12 ID:jt2gA/nW0
F2051のメール画面で、改行コードを消す方法を教えてください。
もう使ってる人いないかな?
562白ロムさん:2006/01/14(土) 22:57:54 ID:ilMLYdgj0
>>554
無難な金額って6万はないだろwww
563白ロムさん:2006/01/15(日) 00:38:45 ID:ffrMv5+L0
F900i→P901is→F901isにした者だが



      も う 、 F 以 外 愛 せ な い
564白ロムさん:2006/01/15(日) 03:16:11 ID:ZBQI2B6zO
ttp://qwe.ne.jp/data/ezflash/sis.swf
開いたらメニューに戻された(F901ic)
565白ロムさん:2006/01/19(木) 06:40:24 ID:IfyLHD79O
>561
懐かしいね、前に使ってたよ。
仕様です。
あきらめてください。
566白ロムさん:2006/01/19(木) 06:51:14 ID:uonR+6xn0
F702のあのダサさは何?
俺のセンスがおかしいのか?
567白ロムさん:2006/01/19(木) 07:46:21 ID:11KemeOY0
>>566
(・∀・)人(・∀・)
568白ロムさん:2006/01/19(木) 17:10:13 ID:80R7i5Ib0
AUのペンク思い出した
569白ロムさん:2006/01/19(木) 20:12:37 ID:gSPjBZeB0
F使いの皆さんお仕事です
ttp://zaqzaq.seesaa.net/article/11898318.html
570白ロムさん:2006/01/19(木) 21:09:33 ID:+HFB0gG+0
>>569
Fなら無条件にマンセーじゃないからどうでもいいや。
571白ロムさん:2006/01/19(木) 21:36:35 ID:80R7i5Ib0
>>569
PC蛾ぶっ壊れた
572白ロムさん:2006/01/19(木) 21:46:24 ID:QRKZ7mue0
>>571
嘘つくなw
573白ロムさん:2006/01/20(金) 00:40:41 ID:pZajYQxPO
>>569 F使いを見下してるな。
現役工房だけど504→505→700とすべてFできた。
先週魔がさしてあうのW31CAにしたんだけど今日解約してまたF700i使ってる。
702iDのセンスはどうかと思うけど
富士通がなんとかイメージ変えようと努力してるのが伝わってくるから
次もFだな
574白ロムさん:2006/01/20(金) 14:58:19 ID:7cTdC4PX0
F702iD、9シリーズに匹敵する機能でイイとは思うが、
外部メモリなしは納得いかん。
575ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/20(金) 15:01:06 ID:vFAeivqO0
>>569
なんか必死にコメント削除してるね…
576白ロムさん:2006/01/20(金) 18:08:38 ID:TlJQKNwP0
自分で自分のサイトを晒す奴だからな。
爆撃受けても仕方ないんじゃない?
577山­崎渉:2006/01/23(月) 15:55:18 ID:HJmw4Y6AO
ぬるぽ(^^)
578ga:2006/02/02(木) 02:19:05 ID:X32dlgql0

579白ロムさん:2006/02/03(金) 04:38:19 ID:i+9KgGA3O
携帯いじってたら公式に沢山アプリがあったんだけどやってるヤシいない?
ラリーゲーにハマってしまったw
580白ロムさん:2006/02/03(金) 18:28:42 ID:+My8iFX6O
2年間使い続けたF900iをこの春にF902iに変えようと思うのだけど、
900i→902iではどのような所が使えなくなったり退化してる?
581白ロムさん:2006/02/03(金) 19:42:21 ID:bbyWPqUbO
>>580
F902スレにそんな話でてたよ。
582白ロムさん:2006/02/03(金) 20:22:37 ID:ZZtYLILd0
>>580
ダイアログが引っかかる感じがある以外は進化こそ山盛りだが退化なんて一つもしてない

以上
583580:2006/02/03(金) 21:21:09 ID:+My8iFX6O
>>581
>>582
dです。
902スレ行ってくる ノシ
584白ロムさん:2006/02/04(土) 12:01:02 ID:JzYxu1r5O
>>579
「超リアルレーシング」のこと?
コースが狭くなると、赤いクルマでは難しくてタイムが悪くなってしまうね。
585白ロムさん:2006/02/04(土) 16:49:03 ID:ONjHfjqZ0
586白ロムさん:2006/02/04(土) 17:09:14 ID:w/s5Gdb20
自分も902iにしまつ!!
587白ロムさん:2006/02/05(日) 09:51:43 ID:9wZGGfiwO
いきなりすいません。F900iで使えるMiniSDカードで一番容量が大きいのはどれですか?検索してもでてきませんでした。誰か教えてくださいm(__)m
588白ロムさん:2006/02/05(日) 11:52:52 ID:u86bqDOxO
>>587
公式に動作確認されてるのは、@Fケータイ応援団の「miniSD情報」に載ってるけどね。
589白ロムさん:2006/02/05(日) 22:27:40 ID:9wZGGfiwO
ふ〜ん
590白ロムさん:2006/02/06(月) 15:29:02 ID:hk2NMAyyO
F2102Vなのですが、急にiモードの接続が切れて、電源を一旦切らないと
再接続できなくなったりするのは仕様ですか?
591白ロムさん:2006/02/06(月) 16:28:01 ID:GOqW28Nq0
そんな古いの使ってないでそろそろ機種変しろよ
592白ロムさん:2006/02/07(火) 13:36:13 ID:9k+Fhs0WO
ふ〜ん
593ぱぱらっきょ:2006/02/07(火) 13:51:22 ID:oTjRq+qX0
F902iのデザイン頑張ったつもりだろうが微妙だし売れてない。
594白ロムさん:2006/02/07(火) 19:20:10 ID:cEsKHLITO
>>593
ばばらっきゅさんてどういう人なの??
ときどき見かけるけど…
595ぱぱらっきょ:2006/02/09(木) 18:44:33 ID:qaY3T1lEO
私は正義の味方だよ!
596白ロムさん:2006/02/09(木) 19:02:58 ID:HdrB76huO
>>595
正義って??
誰の味方なの?
597白ロムさん:2006/02/09(木) 21:23:42 ID:Ew73wovw0
>>596
高中だよ
ギターの
598白ロムさん:2006/02/09(木) 22:12:59 ID:HdrB76huO
なぁ〜んだ、ギターやってる中高生の味方なんだ。
それでか。

すみません、教えてくれてありがとうございます。
599白ロムさん:2006/02/10(金) 19:34:58 ID:1dBkkEBH0
孫正義じゃないのか
600白ロムさん:2006/02/10(金) 21:46:37 ID:aMENi1SrO
なんだソフトバンクの回し者かよ

>>587
512GBは使えた
601白ロムさん:2006/02/10(金) 22:58:49 ID:1dBkkEBH0
すげー
602白ロムさん:2006/02/10(金) 23:46:32 ID:TZSIo7DQ0
そもそもそんなminiSDをどこで入手したのか気になるw
603白ロムさん:2006/02/11(土) 11:50:54 ID:zqz5XmLt0
未来だな?未来なんだなッ!?
604白ロムさん:2006/02/11(土) 12:23:01 ID:3Z00XFjp0
(´・ω・`)カワイソウス…
605白ロムさん:2006/02/11(土) 17:41:52 ID:zs0Z+nLOO
みんな何騒いでるの?
606白ロムさん:2006/02/11(土) 23:59:04 ID:mkAaGSGs0
902iポケットから落とした。
いっぱい剥がれた。。。凹んだ。
まだ2ヶ月たってないのに。。。
607白ロムさん:2006/02/12(日) 00:28:02 ID:Y83Iflmx0
そういうことが起きないようにネックストラップつけた。
902ラベンダーにハローキティのピンク色。
608白ロムさん:2006/02/12(日) 04:01:24 ID:hml2zVguO
>>606
外装交換に出せば!
609白ロムさん:2006/02/15(水) 07:58:00 ID:2vzA4JujO
なかなか良くなってきたね902,702
610白ロムさん:2006/02/16(木) 16:21:08 ID:6VCXIc22O
>>609
最近のDoCoMoは各社とも、それなりにいいデザインになって来たね。
それに較べ、一頃はデザインの良さで売っていた筈のauは見る影もない。
たまたまauの最新機種をパンフで見たが、高級感に欠けるオモチャみたいなデザインばかりだった。
あれでは、いつまで経っても「auはガキ向け」って言うイメージは拭えないだろうに。
ってスレ違いでしたね、スンマセンm(__)m
611白ロムさん:2006/02/16(木) 17:07:59 ID:9U1rWg4L0
700iキズキズだから外装交換しようと問い合わせたら、7・8000円で一週間くらいかかると言われた。う〜ん。
612白ロムさん:2006/02/16(木) 18:44:11 ID:bjTxeVLuO
>>611
それ何かの間違えじゃ…?
901iCで3800円(税抜き)
どこかのスレで902でも5000円って言ってたが。
613白ロムさん:2006/02/16(木) 19:33:08 ID:9U1rWg4L0
>>612
電話に前にここ見て2000くらいと書いてあったので、ビックリしました。
詳しいことは持ってきていただいてそれからと言うことなので、
試しに持っていってみようか思案中。902にも少し惹かれてる
614白ロムさん:2006/02/16(木) 19:42:08 ID:bjTxeVLuO
>>613
さっきの価格はドコモ中央。
ショプで聞くだけでなく151でも確認してみたら?
615白ロムさん:2006/02/16(木) 19:45:41 ID:Z+MS2p/90
プレミアクラブに入っていれば最大でも5000円以内には収まると思うけどなぁ
616白ロムさん:2006/02/16(木) 22:00:18 ID:QARNIOXY0
プレミアクラブ入ってなかったんだろ
普通外装交換は0円〜3千円ほど。
617611:2006/02/17(金) 09:01:21 ID:rwcN5LW90
プレミアクラブは入ってます。
多分、だからまずは持ってきていただいて・・・と言われたと今は理解しました。
皆さんありがとうございました。
618白ロムさん:2006/02/19(日) 05:53:03 ID:8YxYOxD3O
ちょっと失礼。

俺はF901iS、F2102Vを持ってる。両方とも赤色。

画像をVGAサイズに編集出来るのはF901iS(F902iもそうだがF901iCも共通?)しかないかな?
普段はSH使いだけど、VGA画像作りはFにお任せw
ただ液晶の感度がイマイチなのか画質の判断がしづらいけどな^^;

ちなみにF2102Vは2***シリーズの中でもデザインがお気に入りです♪
619白ロムさん:2006/02/19(日) 07:58:33 ID:OoNXU84/0
>>618
F2102V、俺はシルバーだけど今でも結構好きだよ。
しかし機能的なこととかやっぱ見劣りして新同なのに出番はないけどねぇ。
思えばあれを使っててF900i発売日に買い増ししたときに「でかっ」と思ったが、
その後901〜902と懲りずにFを買い続け並べてみると機能も増えたけど本体もどんどん肥大化してることに気づいた。
620白ロムさん:2006/02/19(日) 12:35:08 ID:LVgErj9r0
そろそろFもコンパクト路線に行ってくれないかなぁ。
621白ロムさん:2006/02/19(日) 17:19:16 ID:lnyh4z0+O
コンパクトコンパクトですよね(>_<。)
622白ロムさん:2006/02/19(日) 17:53:39 ID:XM2RcqYv0
テクマクマヤコン テクマクマヤコン
623白ロムさん:2006/02/20(月) 06:24:12 ID:d33X/Lcu0
タッチパネル搭載のF902itはまだかね?
624白ロムさん:2006/02/20(月) 08:38:19 ID:/ynUAKnNO
説明書無くしたから質問させてくださいorz

2タッチアプリって機能を使ってみようと設定したのですが、
肝心のショートカット方法が分かりませんw

何が2タッチなのでしょう?
教えてください(´・ω・)
625白ロムさん:2006/02/20(月) 10:27:19 ID:u8U/rRw5O
>>624
機種は?
626白ロムさん:2006/02/20(月) 10:35:07 ID:/ynUAKnNO
>>625
F901icです
627白ロムさん:2006/02/20(月) 11:07:56 ID:u8U/rRw5O
ツータッチ設定が済んでいれば、
アプリ設定した数字キー、下↓方向キー長押し(iαマークの所)
628白ロムさん:2006/02/20(月) 11:42:28 ID:IAix0QeIO
F900iユーザーの俺が来ましたよ
629白ロムさん:2006/02/20(月) 11:44:41 ID:/ynUAKnNO
>>627
できました!
ありがとうございます。

こんな便利な機能あったんですねー。
630白ロムさん:2006/02/20(月) 11:48:51 ID:8Qcvd1dqO
>>629
ツータッチサイトの設定も出来る。
その場合は数字キー、下方向キー普通にタッチ
631白ロムさん:2006/02/20(月) 19:00:14 ID:A8ULmvUH0
>>629はPC(ネット接続済み)は持ってないのかな?
632白ロムさん:2006/02/21(火) 02:29:32 ID:Gi3GN61DO
>>631
その時間学校にいた(´・ω・`)
633白ロムさん:2006/02/21(火) 06:38:16 ID:zDOMU6HY0
これだから餓鬼は嫌いなんだよ
634白ロムさん:2006/02/24(金) 04:49:54 ID:9gaK/UGZO
F901iSが1番機能バランスがいいと思う
635白ロムさん:2006/02/24(金) 06:34:38 ID:vZpG8LRA0
アンテナがなければ買ってたな901iS
今日はF702iDの発売日だぞ、おめーら
636白ロムさん:2006/02/24(金) 07:36:34 ID:gFDweYcAO
金色金色金色
買い物コンジキ
637白ロムさん:2006/02/24(金) 07:52:27 ID:9gaK/UGZO
俺はF901iSの黒を使っているけど、902はiS待ち。カメラ位置変わるかな?
638白ロムさん:2006/02/24(金) 08:08:25 ID:gFDweYcAO
(・∀・)キター
(・∀・)キター
キター(・∀・)金色
639白ロムさん:2006/02/25(土) 01:26:04 ID:AruanCwn0
F702iDを持ってみました。
なんか妙に手になじむ感じでした。
640白ロムさん:2006/02/25(土) 02:50:03 ID:Xx7ELag/O
902とどっちがいい?
641白ロムさん:2006/02/25(土) 09:01:20 ID:cApMXXSc0
902
642白ロムさん:2006/02/25(土) 13:31:20 ID:Xx7ELag/O
F902+M1000ってのはどうかな?
643白ロムさん:2006/02/25(土) 13:37:35 ID:DkTxZJE50
そりゃ圧倒的に902
644白ロムさん:2006/02/25(土) 16:37:57 ID:Xx7ELag/O
F902をメインにして、サブにM1000
645白ロムさん:2006/02/25(土) 16:52:16 ID:p2E/Ejgk0
微妙にスペックダウンだがF900iT一個で物足りそうだな
646白ロムさん:2006/02/25(土) 18:45:42 ID:lxzD7kYx0
>>639
今日モック触ってきたけど確かに手になじむね

でもボタンの感触とか本体が少し開きにくい(ヒンジの位置)のがなぁ…
647白ロムさん:2006/02/26(日) 03:33:43 ID:XwRL4eyEO
みんな二台持ちでしょ?
648白ロムさん:2006/02/26(日) 08:17:02 ID:UYuB5mwT0
自分用にF902i
老親用にF902iとF901iS
三台持ち。
649白ロムさん:2006/02/26(日) 15:59:06 ID:XwRL4eyEO
全機種フルブラウザになると噂されてる903まで待とうかなぁ〜
650白ロムさん:2006/02/26(日) 18:05:07 ID:AC5VifTi0
>>649
フルブラウザはスゲー金掛かるから止めた方がいいぞ。マジで
651白ロムさん:2006/02/26(日) 19:50:08 ID:XwRL4eyEO
アプリブラウザのほうがいいかな?
652白ロムさん:2006/02/27(月) 10:39:37 ID:2w2zSJQ00
F702iDから電池パックの型番がF08に変わってるみたいだが
902iや901iC/iSと700i/iSにもF07とF06みたいに
互換性あるのか気になる
653白ロムさん:2006/02/27(月) 15:35:22 ID:LT0ZSHicO
外装交換で色は変えられる?
654白ロムさん:2006/02/27(月) 15:43:55 ID:DnvlMulQ0
>>653
だから無理っちゅーの
655白ロムさん:2006/03/02(木) 15:05:47 ID:kertNqVQO
902iSはどうなるんだろうか?
656白ロムさん:2006/03/06(月) 00:31:26 ID:rCUR9uKj0
電池パックF06、中央管内定価変更?
秋葉原のDS秋葉原中央通り店の価格表に1575円と表示があった。
まだ首都圏で2100円で売っている店あったらDS秋葉原中央通り店のほうが安いよ。
北陸の1890円より安いね。中国は1260円だったけど。関西は2300円台だった希ガス。

ちなみにF07はDS秋葉原中央通り店では2100円でした。
657白ロムさん:2006/03/06(月) 02:04:23 ID:8pQWauXXO
俺はまだ901iSを使うから電池パックは安く買えたほうがいい
658白ロムさん:2006/03/06(月) 21:55:09 ID:UlTJ5Ac80
今F900i使ってるんですけど電池に互換性のある機種って
どこまでですか?
659白ロムさん:2006/03/06(月) 22:06:17 ID:YFi0cOvT0
>>658
900iT、iCまで
660白ロムさん:2006/03/07(火) 04:11:45 ID:7F1iji6NO
現在F901iS使ってるけど、M1000を新規で購入してファミリー割引ってのはどうかな?
661白ロムさん:2006/03/07(火) 04:49:32 ID:VdIG7Uwv0
自分はSH使いだけど、Fも901時代は機能バランスとか、デザイン好きだった。
実際に、901からドコモ使い始めたけど、Fと散々悩んだ末、SHにしました。
F902はサブ液晶が小さい&粗いから断念しました。あのデザインで、サブが外周の円サイズなら、
買ってたのに・・・。
662白ロムさん:2006/03/07(火) 13:45:00 ID:EOarnu+g0
>>661
ちと聞くけどサブ液晶をなんに使うつもりなの?
663白ロムさん:2006/03/07(火) 16:39:30 ID:VdIG7Uwv0
>>662
F902だったら、横撮りに使えますよね。
何にしろ、サブ液晶はある程度の大きさと
解像度欲しいですよ。今回のは中途半端
過ぎる。
664白ロムさん:2006/03/07(火) 20:41:18 ID:oTX2WbB70
>>663
サブ液晶なんてファインダーにならんよ。
SH900iも持ってるけど目安にしかならないから結局開いてメイン液晶で確認しながら撮るのは同じだし
665白ロムさん:2006/03/07(火) 23:07:33 ID:VdIG7Uwv0
>>664
ん〜でも、個人的に、F901i(S)時代の有機EL液晶の方が
綺麗で良かったな・・・。F902のサブは悔やまれてならない。
666白ロムさん:2006/03/07(火) 23:54:51 ID:myTZSwHsO
>>665
でも901の有機ELは実際の写りより明るくはっきり見えすぎてあんまあてにならなかったが…
実際に撮れる画像とのギャップがねぇ。。
667白ロムさん:2006/03/08(水) 12:03:59 ID:LCOWLh8I0
ELは屋外だと見えねーよ
668白ロムさん:2006/03/08(水) 15:57:59 ID:DuTMTENEO
TFTも一緒だって!!
669白ロムさん:2006/03/08(水) 16:32:33 ID:WSZgsHgc0
>>668
そこでF902iのSTNですよ。
TFTやELに比べると発色は劣るが屋外の視認性は悪くない。
でも普通ファインダーに使うのなら664の言うようにメインで見た方が確実だけど。
まぁ時計とか情報は902iのSTNは屋外で見やすいわな
670白ロムさん:2006/03/08(水) 17:47:45 ID:DuTMTENEO
サブ液晶ならSTNが1番だと思う。901iS使ってるけど唯一不満な点かな。
671白ロムさん:2006/03/08(水) 18:06:27 ID:Wq9jwogP0
でもSTNは反応性が少し悪い…

902iで音楽再生中に曲名表示されるがテロップだと見にくい
と、いうか曲名が読みにくい
672白ロムさん:2006/03/08(水) 18:29:26 ID:MPXXJu+70
メインディスプレイじゃないのに反応が早くても何の意味もないと思うのだが。
曲名の読みにくいと思うのはSTNだからじゃなく902は背景色が水色になるからだろう
673白ロムさん:2006/03/08(水) 19:36:59 ID:UbRyLaJ20
タイトルのカタカナを「半角カタカナ」にすれば一部は解決するかも。

例えば「メランコリニスタ」(YUKIの曲)ってあるけど、普通じゃスクロールされて読みにくいけど
「メランコリニスタ」にすれば流れないからみやすいよ。

てか、曲名の最初に"01"とか付くやつを消したらもっと長くても大丈夫だと思うけど、どうやるか分かる人います??
674白ロムさん:2006/03/08(水) 21:57:22 ID:k/xk/Ivq0
>>673
データリンクソフトを使わずに直にぶちこむといいんだけど、
そうすると曲順がめちゃくちゃになる。
675白ロムさん:2006/03/09(木) 01:16:46 ID:YU8A+eQGO
サブならSTNで十分だよ
676白ロムさん:2006/03/09(木) 01:32:05 ID:SB99VpJvO
さすがに今時STNはだめだね
F901iCの背面の発色の良さと比べたら、あまりのギャップにげんなりする
せめて半透過型TFTにしてくれよ
しかし有機ELは背面ディスプレイに採用するメーカー多くなったね
F504iが懐かしい
677白ロムさん:2006/03/09(木) 02:25:16 ID:xhLS2RbbO
出始めは4色だったよね?
678白ロムさん:2006/03/09(木) 21:51:41 ID:THoZPh3X0
>>676
素人は端末コストってのを知らんらしいな
てか時代はサブ液晶無しor簡素化の方向なのも知らんらしい
679白ロムさん:2006/03/10(金) 03:41:45 ID:Gw/E6EfeO
省電にもつながるのがEL液晶だと思うのですが?
680白ロムさん:2006/03/10(金) 03:47:57 ID:2CLHWv4PO
音質は902から落ちたか…
681白ロムさん:2006/03/10(金) 04:43:11 ID:PyRbaHRCO
俺は現在使用している901iSは壊れるまで使うつもり!今までの富士通端末で1番使いやすいよ!
682ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/03/10(金) 08:33:25 ID:rtFyO0ef0 BE:18623982-
やっぱサブ画面は黄緑の有機ELが一番だと
F504iSとF900iですり込まれましたw

背面は無理にカラー液晶積まなくてもいいと思うんだよなぁ。
683白ロムさん:2006/03/10(金) 09:14:07 ID:WY5rppxJO
有機ELはボタン押さないと真っ暗だから嫌い。
684白ロムさん:2006/03/10(金) 10:38:34 ID:yvxycKjy0
FOMAって使いにくくない?
auのほうがよかったな。
685白ロムさん:2006/03/10(金) 11:16:56 ID:1Chl1EojO
現役F900iユーザーはいないですかそうですか
686白ロムさん:2006/03/10(金) 12:25:58 ID:/zWX7wkP0
>>685
ノシ
687白ロムさん:2006/03/10(金) 13:45:50 ID:Gw/E6EfeO
サブ液晶は時間と着信以外に見ないから、普段は消えていても気にならない
688白ロムさん:2006/03/10(金) 15:00:29 ID:JKD6dCqg0
>>687
同意

てか有機ELに慣れたせいで背面ディスプレイは自分の意志で点灯、消灯出来ないとなんか落ち着かない
689白ロムさん:2006/03/10(金) 18:58:53 ID:6VguQ3kJO
>>685
F900i茄子の現役であります。
少なくとも無料電池(あと半年)を貰って、903が出るまでは頑張りますです。(・_・)ゝ
690白ロムさん:2006/03/10(金) 21:35:47 ID:IJp1sf3B0
>>688
てか自分の意志で点灯、消灯出来ない背面ディスプレイなんてないだろ
691白ロムさん:2006/03/10(金) 21:47:25 ID:JKD6dCqg0
>>690
じゃあPやNの背面液晶はサイドボタン押せば消せるんですか?(・∀・)ニヤニヤ
692白ロムさん:2006/03/10(金) 21:50:55 ID:JKD6dCqg0
って俺の書き方が悪かったかな…

点灯してる時サイドボタン押せば消せるってのがないと落ち着かないんですよ
693白ロムさん:2006/03/10(金) 21:55:19 ID:Q7EhyFHW0
>>691
5キー長押しで任意に消せるじゃん。
サイドキーなんかでちまちまやる理由の方がわからんが。
694白ロムさん:2006/03/10(金) 22:11:26 ID:JKD6dCqg0
>>693
背面液晶を?

5長押しはメインディスプレイのバックライトON/OFFじゃないっけ?
695白ロムさん:2006/03/11(土) 02:15:18 ID:1ghLGmWgO
せやせや
真っ向と使うにつれ味わえるね、せやろ〜
あなたの春が来た!
696白ロムさん:2006/03/11(土) 02:16:21 ID:wVNwCvXxO
少なくともSTNよりか、EL液晶のほうがキレイだと思う
697白ロムさん:2006/03/11(土) 06:04:38 ID:hhJHgos5O
901iSの電池パックはいくらなんだろ?
698ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/03/11(土) 09:05:18 ID:oJcLwXzH0 BE:55872386-
>>696
ELは液晶じゃないよん。
バックライトでドットを「照らす」んじゃなくてドットそのものが「光る」。
だからキレイ。だから好き。
699白ロムさん:2006/03/11(土) 11:18:57 ID:tQ66a84J0
ELは綺麗でSTNより発色もよい
けど外じゃ見えないし何より常時点灯しないので問題外
700白ロムさん:2006/03/11(土) 14:58:06 ID:LEjIIfbi0
常時点灯ってそんなに必要か?
701白ロムさん:2006/03/11(土) 15:04:50 ID:7kCtVPs90
覗き込んだときに何も表示されてないサブディスプレイだったらいっそSHみたくない方がいいだろう。
省電力のためにあえて任意の時間で消灯できるのは別だが。
FのELの一番使えないとこは折り畳んだときに光らない事だな
702ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/03/11(土) 20:05:43 ID:53uIEV3w0 BE:6984432-
>>701
俺はむしろ
・折りたたんだときに強制的にバックライト点灯になること
・自分の操作で消灯できないこと
の方が嫌です。
703白ロムさん:2006/03/11(土) 21:46:24 ID:6yz7A2LP0
折り畳んだときに光らないと使えないってどういう理由なんだろ。
時間もメールも着信も折りたたむ前に確認できるし。
常に表示されてないってのは理由としてわかるんだが。
704白ロムさん:2006/03/12(日) 01:53:33 ID:PE/rz1ld0
>>702
俺漏れも
705白ロムさん:2006/03/12(日) 02:07:27 ID:BA0PFNyw0
すぐ上にある同じ話題を繰り返すなよ

688 2006/03/10(金) 15:00:29 ID:JKD6dCqg0
白ロムさん(sage)

>>687
同意

てか有機ELに慣れたせいで背面ディスプレイは自分の意志で点灯、消灯出来ないとなんか落ち着かない
706白ロムさん:2006/03/12(日) 02:36:57 ID:FF1xTXFuO
俺も時計と受信以外は消えていても気にならない
707白ロムさん:2006/03/12(日) 03:19:58 ID:RWkMLmSzO
706に同意
708白ロムさん:2006/03/12(日) 03:21:18 ID:Ja3FIV6M0
社会人なら内勤であっても、いつ移動するのか分からなく、身体に携帯しているが多いので、
外窓確認のために、ポケット等から取り出す→サイドボタンを押す が一連の動作だけど、
学生は、授業中など常に座っていることを強いられる時は、机上に置いているので、
外窓確認はチラ見するだけ済むので、手に取ることが苦痛なのかな??
とオサーンが想像してみる。
709白ロムさん:2006/03/12(日) 08:54:41 ID:XvbTsJan0
とあるボタンを押しながら電源入れると、パスワード入力画面?が出るんだけど既出?
710白ロムさん:2006/03/12(日) 12:57:49 ID:JbipppKr0
どの機種で、何のボタンを押すかも書かないとわかるわけないだろ
711白ロムさん:2006/03/12(日) 17:12:40 ID:FF1xTXFuO
今、901iS使ってるんだけど、902iSってデザインとかカラーは変わるのかな?
712白ロムさん:2006/03/12(日) 17:50:26 ID:RWkMLmSzO
901が1番売れたんじゃないか?
713白ロムさん:2006/03/12(日) 20:08:28 ID:FF1xTXFuO
どうなんだろ?
714白ロムさん:2006/03/12(日) 22:39:26 ID:3YEOtF30O
Fばっか3機種使って来て、今F900iCを18か月使ってる。
ヒビや塗装落ちは当たり前だし気にしないが、
最近アプリがフリーズするようになってきた(T_T)
あと次に携帯換えるとき画像をSDを媒体にしてパソコンにいれたいけど
物凄く時間がかかると思う…最近のはそういうのやり易くなったりしてる?
715白ロムさん:2006/03/13(月) 00:13:51 ID:aK94Hu8RO
1度見てもらったら?まだ使えると思うよ?
716白ロムさん:2006/03/13(月) 00:41:19 ID:Nkny0XFtO
でも902iSを買うなら少し辛抱するほうがいいかも
717白ロムさん:2006/03/13(月) 02:43:24 ID:aK94Hu8RO
902iSはカメラ位置を901iSと同じ位置に戻してほしいよ…
718白ロムさん:2006/03/13(月) 07:06:20 ID:3YNsYDZjO
>>714
そういえば、昔F900i使ってた頃、ドラクエをプレイ中に急に超もっさりしてきたことが俺もある。
F90xiってそういうトラブルが多い?
719714:2006/03/13(月) 10:43:51 ID:yq//2UnJO
重た過ぎるのかなって思っていろいろ削除しても変わんなかったし(^_^;
まぁ他機種に比べて容量の大きさと待受時間の長さは特筆ものだと思う。
実際今は半日もてばイイ方だがな(-_-)
720白ロムさん:2006/03/13(月) 11:29:33 ID:eXuQPQTa0
それはメールが溜まっただけじゃ…??
721白ロムさん:2006/03/13(月) 13:30:30 ID:yq//2UnJO
7日経過削除したよ(^_^;やっぱり遅いわ
722白ロムさん:2006/03/13(月) 19:02:55 ID:yVyI9hC/0
>>718
それは教会に行けばなおるよ
呪いだからね
723白ロムさん:2006/03/13(月) 19:37:12 ID:yq//2UnJO
>>722
直った。やっぱ信じるものは救われるんだな
724白ロムさん:2006/03/14(火) 02:47:16 ID:AWyX4A1zO
おめでとう
725白ロムさん:2006/03/14(火) 07:10:22 ID:fIiYBHH4O
ドコモダケ
726白ロムさん:2006/03/15(水) 03:08:05 ID:YhkaqHXmO
902iSの発売は1番乗りかな
727白ロムさん:2006/03/16(木) 13:12:18 ID:zCrHaA5PO
六月末ぐらいかな?
728白ロムさん:2006/03/16(木) 17:13:40 ID:PQi4P3wx0
F700isでシークレットモードで登録すると登録件数確認でシークレットで登録している件数が表示されるんだが・・
あれは仕様なの?
729白ロムさん:2006/03/19(日) 03:24:10 ID:U68UzNPWO
そうだよ
730白ロムさん:2006/03/20(月) 02:18:28 ID:hU883Z+IO
902iSはデザイン変えなきゃダメだろ
731白ロムさん:2006/03/20(月) 08:42:16 ID:5GkS7MJE0
>>730
どこに変わらないなんてソースが?
まぁ個人的には変わらなかったら逆に買ってしまうだろう
F702iDみたいになってしまったら永久にパス
732白ロムさん:2006/03/20(月) 13:22:13 ID:x0iFk1fy0
それはお前の個人的意見だろ
733白ロムさん:2006/03/20(月) 15:11:20 ID:ipAUJXpiO
赤外線通信する部分って傷つきやすくないか?
734白ロムさん:2006/03/20(月) 23:21:31 ID:vaiL1AWD0
そんなことまで気にしてどうするんだよ。
735白ロムさん:2006/03/21(火) 02:13:57 ID:ZopNy/W6O
気にならない?
736白ロムさん:2006/03/21(火) 03:02:24 ID:8epphOwJO
確かに赤外線通信の部分は傷つきやすいね   この部分はデリケートなんだろうか?
737白ロムさん:2006/03/21(火) 03:07:59 ID:MX2EQu+z0
>>736
どの機種?
738白ロムさん:2006/03/21(火) 03:55:34 ID:ZopNy/W6O
俺は901だよ
739白ロムさん:2006/03/22(水) 14:27:11 ID:iv7ZCJAqO
901に限られた事ではないんだろうけど
740白ロムさん:2006/03/22(水) 14:32:32 ID:yaJwaLBXO
かすり傷一つないオレの扱いは素晴らしい
741白ロムさん:2006/03/22(水) 16:38:48 ID:KZ9TNbpwO
2051の卓上ホルダは不良品(堅いし凹む)
742白ロムさん:2006/03/22(水) 19:47:46 ID:iv7ZCJAqO
俺も赤外線部分以外ならキズなし!
743白ロムさん:2006/03/22(水) 19:49:27 ID:Rvyejiv2O
あっひん
744白ロムさん:2006/03/23(木) 01:38:13 ID:4oJjE9QVO
901iCとiSってiSの方が出たのあとなのに、iCの方が値段高いんだけど
iCの方が機能いいの?
745白ロムさん:2006/03/23(木) 01:43:55 ID:IIxqn1z40
>>744
電池の持ちがiCのほうがいい。
F901iCが410時間、F901iSは380時間。
これくらいかな。プラスエリア対応はiS以降だし…。
746白ロムさん:2006/03/23(木) 01:47:29 ID:E6FMBJZKO
使うならiSのほうがいいよ
747白ロムさん:2006/03/23(木) 02:01:52 ID:JEQ+DTrv0
外部アンテナさえなければ、901iC(S)のデザインは902よりカッコ良かったのにな・・。
個人的にだけど。
748白ロムさん:2006/03/23(木) 02:02:09 ID:4oJjE9QVO
>>745-746
d
iSにしよー
749白ロムさん:2006/03/23(木) 11:26:49 ID:RbZ0LVeZ0
朝起きたら突然携帯(F901iC)がメール通話ともにできなくなってる…
FOMAカード抜き差しとか前の機種(F900i)に差し替えてとかいろいろやったけどだめぽ
デュアルネットワーク契約してるムーバ(N504iS)に切り替えたくてもFOMAで切り替え動作すらできない
これはDS行くしかない…?
なんか思い当たる対策方法あったら教えてくださいorz
750白ロムさん:2006/03/23(木) 11:52:43 ID:BKCM2B430
>>749
デュアルNW、movaに切り替えるならmova側で操作するだけでOKでは?
FOMAで操作する必要ないじゃん。

FOMAカードを別端末に刺してもダメだとなると、FOMAカードの
不良とかかねぇ・・・
751白ロムさん:2006/03/24(金) 01:44:34 ID:xGGafcedO
たぶんカード不良でしょ
752白ロムさん:2006/03/26(日) 20:08:33 ID:Mbw7XpCbO
そろそろ902iSの情報があってもいいころなんだが
753白ロムさん:2006/03/27(月) 01:20:53 ID:AyE/I2/1O
GWごろじゃないか?
754白ロムさん:2006/03/27(月) 15:40:31 ID:FHGeD37W0
700落としたらバイブだけ使えなくなった。。。
755白ロムさん:2006/03/27(月) 20:25:33 ID:EJ5mJksX0
SH900iからF901iSに変えました。
こいつは最高ですね。
これでもっとサクサクだったら神クラス。
756白ロムさん:2006/03/27(月) 21:13:45 ID:d5vndiuF0
>>754
DS池

>>755
ほんと、サクサクなら最高だよな。そうでなくてもソフトは十分満足のいく出来だけど。
757白ロムさん:2006/03/29(水) 15:01:07 ID:Px/BUmGSO
NとPのiモード接続は最悪だからな
758白ロムさん:2006/03/29(水) 22:05:35 ID:y1rOMfbJ0
>>757
誤爆なのかなんなのか…
Nは確かに電波の掴みは悪い
しかしPはすごく良い
そしてimode接続のネゴシエーションもいまだにNPの方が早いと思うのだが
759白ロムさん:2006/03/30(木) 02:15:07 ID:k9oWdgsNO
NとPの接続が早いと言うなら、SHとSOはどうなるんだ?
760白ロムさん:2006/03/30(木) 10:42:52 ID:ji8akDvc0
>>759
PN>SHSO>FD
761白ロムさん:2006/03/31(金) 02:20:16 ID:xAZvkzF70
SH900からF902にしたんだけどi-motionのDL速度が格段に早くなったよ
これは902シリーズ全ての端末においてのことなのかな?

てかFソフトいいね、F900iの時はもっさり過ぎて過去のメール探すのも
大変だったのに今は改善されたし
ただ個人的には着うた再生中に次の曲にワンタッチで移れないのが辛かった

以上チラシの裏スマソ
762白ロムさん:2006/03/31(金) 03:02:47 ID:ZJiS/Qo6O
富士通端末って独特だからね
763白ロムさん:2006/03/31(金) 04:49:23 ID:ajf4PLikO
俺はスクロールバーが便利だと思う。
もうスクロールバーの無い機種は使う気にならんよ。
764白ロムさん:2006/03/32(土) 02:51:24 ID:eBdvZLcjO
なるほど!
765白ロムさん:2006/03/32(土) 03:20:13 ID:aziQhkzMO
端末デザインがよくない。
766白ロムさん:2006/03/32(土) 09:07:15 ID:UIi7pibs0
>>765
好みは人それぞれだからここで主張しなくてもいいから
767白ロムさん:2006/03/32(土) 13:45:31 ID:LfLc9El80
>>765
じゃあお前がデザインした携帯を見せてもらおうか(・∀・)ニヤニヤ
768白ロムさん:2006/03/32(土) 15:21:51 ID:tSMt9Ho/O
Fのデザインも最近は良くなってきたと思う。

最近流行りのスクエアなデザインは、一見恰好良く見せる事が出来るが、底の浅いイージーなデザインだと思う。
その点、Fは単に角ばらせるだけではないデザインを模索している点など、むしろ好感が持てる。
まあ、好き嫌いはあるだろうけどね。
769白ロムさん:2006/04/02(日) 02:56:17 ID:EgskC+0IO
しょせん好みの差だと思う
770白ロムさん:2006/04/02(日) 08:42:08 ID:Xv4iPRiv0
F902って卓上ホルダーでかいんだね
771白ロムさん:2006/04/02(日) 21:47:04 ID:H1bKtAO20
772白ロムさん:2006/04/02(日) 23:45:37 ID:4YJi0c05O
端末デザインが激しく糞味噌ですね。
773白ロムさん:2006/04/03(月) 09:34:56 ID:7dOoOY++0
>>772
好みは人それぞれだからここで主張しなくてもいいから
じゃあお前がデザインした携帯を見せてもらおうか(・∀・)ニヤニヤ
Fのデザインも最近は良くなってきたと思う。
最近流行りのスクエアなデザインは、一見恰好良く見せる事が出来るが、底の浅いイージーなデザインだと思う。
その点、Fは単に角ばらせるだけではないデザインを模索している点など、むしろ好感が持てる。
まあ、好き嫌いはあるだろうけどね。
しょせん好みの差だと思う
774白ロムさん:2006/04/03(月) 16:26:46 ID:69l7bJUZO
FのなかでもF902iが一番の糞ですね。下痢便なみです。
775白ロムさん:2006/04/03(月) 16:37:32 ID:UT67o4tr0
F902iS欲しい
776白ロムさん:2006/04/03(月) 17:00:52 ID:7dOoOY++0
>>774
おまえが使ってる機種は?話はそれからだ。
777白ロムさん:2006/04/03(月) 21:10:23 ID:69l7bJUZO
SO902i使ってる。F902iは下痢便携帯ですよね。トイレットペーパーがわりにもなりそう。
778白ロムさん:2006/04/03(月) 21:20:46 ID:VQSeDWP8O
ヌルーポ
779白ロムさん:2006/04/03(月) 22:13:10 ID:nfINyaQu0
SO902iのがg(ry
780白ロムさん:2006/04/03(月) 22:47:16 ID:7dOoOY++0
>>777
なんだ、おまえこそウンコケータイもってるしw
で、うんこ君はここに何の用だい?用なしだろw
781白ロムさん:2006/04/04(火) 04:09:03 ID:MczL5dueO
バグりが多いNよりいい
782白ロムさん:2006/04/04(火) 13:48:24 ID:MczL5dueO
それは言えてる!安定感ならFのほうがいい!
783白ロムさん:2006/04/04(火) 14:06:51 ID:1vF+3dQ20
Nは変換がバグみたいなもんだしなぁ…
784白ロムさん:2006/04/04(火) 14:32:57 ID:ktOBWnlM0
今、自演を見た気がする
785白ロムさん:2006/04/04(火) 18:00:10 ID:29L9PoeL0
F最高機種はF2102VでFA?
786白ロムさん:2006/04/04(火) 18:21:17 ID:q+UFee6fO
F2102Vよかったな
画面めちゃくちゃになってもう使えないけど
787白ロムさん:2006/04/04(火) 18:27:17 ID:Rd0HhQozO
>>785-786
電池以外はけっこうよかったかもな。
漏れが唯一10ヶ月未満で交代させた機種(mova→FOMAは除く)ではあるけど。
788白ロムさん:2006/04/04(火) 22:43:46 ID:XCMr8pBl0
今のファームでF2102V出して欲しいな
789白ロムさん:2006/04/05(水) 02:11:27 ID:21y+HJZUO
アンテナ無しで901のモデルがいいと思う
790白ロムさん:2006/04/05(水) 21:46:47 ID:0R76YoUAO
6、7月にiSでるな
次のデザインが楽しみだ
791白ロムさん:2006/04/06(木) 01:54:00 ID:XZchayAmO
電池パック1000円で買えないかな?
792白ロムさん:2006/04/08(土) 17:58:53 ID:6UrWJZpbO
指紋ってどうやればうまくできますか?ロック解除できない
793白ロムさん:2006/04/08(土) 21:16:47 ID:LhfsL9vh0
皆さんすでに見てるかと思いますが、ひどい結果ですね。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/07/news009.html
794白ロムさん:2006/04/08(土) 21:32:44 ID:yxfVsrwf0
厳しいねえ・・・
使いやすさで最下位なのは理解できんな。
デザインも最近は頑張ってるけど垢抜けてない感があるからしょうがないな。
もっと尖った変態端末を作って今の方向性をもっと強調して欲しいね。
795白ロムさん:2006/04/08(土) 22:22:30 ID:QCXduEvV0
そこでF902iTですよ
796白ロムさん:2006/04/09(日) 00:29:17 ID:yqd3+v2HO
見る目の無い奴ばっかりだっつうことよ。
だいたい、本当にFを一度でも買って使いこんだ事があるのか疑問だよ。
それに俺は大衆受けしてる機種より好きだね。
天の邪鬼だからかもしらんがNやPみたいに人気があったら、むしろ魅力ないだろうな。
そういう意味でもFには機能的にもデザイン的にも、もっと個性的な機種を作って欲しい。
ワンセグなんていらないよ!
797白ロムさん:2006/04/09(日) 00:44:51 ID:fn3PtdlZO
昔のMOVA時代は他と比べてデザインも使い勝手も大きく遅れをとってたと思う。
いまだにそのイメージをひきずってるのでは?
798ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/09(日) 13:46:38 ID:bU0QTqZt0
まぁ、Fらしい結果だと思う。ムカつくが納得。
「使いにくい」って言ってる人はFを使ったことがないからでしょう。
本当に使いにくいなら同じソフトのD902iもケチョンケチョンなことになる。
使えば良端末なんだから、使いたいと思わせる端末を開発することが課題。

予談だが個人的にSHの評価が納得いかないな。
902i以前だとキーレス以外に優位点はゼロだと思う。
799ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/09(日) 13:49:10 ID:bU0QTqZt0
あー、itmediaか…
昔からN、P、SHにヘコヘコでF叩きの論調が強いような気がする。

あくまで個人的な印象なのでスルーしてw
800白ロムさん:2006/04/09(日) 19:13:44 ID:l9dYmT/U0
itmediaは書いてる奴も見てる奴も嫌Fばっか
801白ロムさん:2006/04/10(月) 00:00:13 ID:cbQkLJqeO
Fは使ってる人が少ないから良いのさ
802白ロムさん:2006/04/10(月) 01:35:33 ID:s5wbDw9vO
それはオレも同感だな
803白ロムさん:2006/04/11(火) 05:11:04 ID:3LB+1/S30
使いやすい上に みんなと同じじゃないってのが良い
804白ロムさん:2006/04/11(火) 06:20:29 ID:FlK/GxU1O
使いやすいよね
だけど、デザインが嫌い。・゚(ノД`)゚・。
結局今はD。
スライド飽たけど、Fソフトが好きだけど、Fのデザインが嫌い。
902iSに期待…
805白ロムさん:2006/04/11(火) 11:04:42 ID:eA/ORpGB0
F端末のヲタっぽい感じが好きだ。説明できないけどw
そんな俺はF901iC
806白ロムさん:2006/04/11(火) 11:58:45 ID:ySxWSGqp0
奥菜恵が『呪怨』でF使ってて、今Gyaoでやってる『美味しい殺し方』でもF902使ってた。
Fはスポンサー?
807白ロムさん:2006/04/11(火) 17:37:37 ID:VkCHIDbOO
一応DNSHF持ってるけどFに落ち着いた
一番使いやすい。
SHはお話にならなかった。
808白ロムさん:2006/04/11(火) 20:14:03 ID:sHWRS5RxO
>>805
同感

そんなオレもF901iCなんだよ
809白ロムさん:2006/04/11(火) 21:15:27 ID:QKwvZ62D0
俺は友達が2機種続けてF使っててよさそうだなと思ってP505iSからFに変えた
Fにしてホント正解だったよ

そんな俺もF901iC
810白ロムさん:2006/04/12(水) 03:15:18 ID:qNQK0w/pO
俺はF901iS
811白ロムさん:2006/04/12(水) 03:35:11 ID:iLcwc2PHO
F901iCはネ申
812白ロムさん:2006/04/12(水) 09:11:48 ID:7PdUz+ibO
ネ申木幾
┏━┏━┓┏━┓ ┓
┣━┗━┫┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┛ ┃
813白ロムさん:2006/04/12(水) 09:13:04 ID:7PdUz+ibO
ズレた(;´д⊂)
814白ロムさん:2006/04/12(水) 09:18:16 ID:7PdUz+ibO
ネ申木幾
┏━┏━┓┏━┓ ┓
┣━┗━┫┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┛ ┃
815白ロムさん:2006/04/12(水) 09:21:20 ID:7PdUz+ibO
ネ申木幾 (`・ω・´)
┏━┏━┓┏━┓ ┓
┣━┗━┫┃ ┃ ┃
┃   ┃┗━┛ ┃
816白ロムさん:2006/04/12(水) 11:54:21 ID:2PTRpcJVO
メインのD901is用にと買った虎のmini-SD1Gを眠らせてたF900iに挿したら使えたんで車載用のプレーヤーとして復活させます。
取っておいて良かった。
817ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/12(水) 20:29:19 ID:2mfGoYfg0 BE:20952263-
>>812,>>814はimonaからだときれいに見えた。
>>815はどっちでもずれる。

どうでもいいけど「ブスの瞳に恋してる」で吾郎ちゃんがF901iC使ってるね。
818白ロムさん:2006/04/12(水) 21:10:34 ID:7UVtl/Hp0
>>812-815
あきらめたのかよw ハゲワロス
819白ロムさん:2006/04/12(水) 22:11:25 ID:7zdP9r700
90シリズと70シリーズの大まかな違いってなんですか?
820白ロムさん:2006/04/12(水) 22:15:55 ID:7zdP9r700
あ、富士通総合でしたねすみません・・
FOMA全体の総合はないのかな
821白ロムさん:2006/04/12(水) 22:19:00 ID:Zb6fQb+O0
>>820
ハイエンドとローエンド

でも最近は90xが機能重視(これは変わらない)、70xがデザイン重視に変わってきたみたい
822白ロムさん:2006/04/12(水) 22:20:37 ID:7zdP9r700
>>821
やっぱそういうわけ方になってるんですね・・
昨日とデザイン
どもです。
823チラシの裏:2006/04/13(木) 07:06:42 ID:IC6nTxSV0
F2102Vを今でも使用しているのですが、できれば次もFにしたいです。
そこでですがFってワンセグ対応の機種を出す予定は無いのですか?
誰かエロぃ人教えて!
824白ロムさん:2006/04/13(木) 23:24:00 ID:y1k04nko0
将来的にはあるだろうが少なくとも今年は無さそうだな
825非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/04/14(金) 01:50:48 ID:rnpUVBBI0
>>793
亀レス
普段そういう評価みたいなのは気にしないけど
ここまでボロボロなのは正直ショックだった...

でもFが好きです
826白ロムさん:2006/04/14(金) 02:08:32 ID:Fa4FVxZO0
買って失敗した機種
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134219731/

ここと見比べてみると面白いかも。
>>793の記事とは正反対で、Fを買って失敗したって声が少ない。
827白ロムさん:2006/04/14(金) 07:47:57 ID:IcKyeVsJ0
所詮F使いにくいとか言ってるのは使った事もないようなアンチの虚言でしかないんだよな

今使ってるのはF901iCでカメラ使うために前のP505iS出していじること結構あるがもっさり加減とか全然変わらないように感じるし
828白ロムさん:2006/04/14(金) 12:47:26 ID:Pwh4zCuEO
容量が増えればモッサリ感も当たり前なんだよ
829白ロムさん:2006/04/14(金) 13:01:48 ID:DLQI5oKsO
F使いにくいって言う人は
NとかPを最初に使ってから
ずっと同じメーカー?のを使ってる人が多いような。
俺はFを最初に使ってからPとN使った事あるけど
やっぱFが一番いいかな。
Pもまぁまぁだったけど最近の機種はわからないな
言い方よくないかもしれないけど
Fが一番無難だし
買って失敗って事はあまり聞かないよね
830白ロムさん:2006/04/15(土) 03:25:10 ID:WbXG/YJSO
富士通が1番不具合少ない気がする
831白ロムさん:2006/04/16(日) 00:06:48 ID:oHov06r30
そのための汎用OSだし
832白ロムさん:2006/04/16(日) 00:19:24 ID:vTK2icOXO
>>829
ずーっとNでたまにSHの俺が、900i出たのがFが一番早かったので買いました。


もうFしか使えません
(^-^)
833白ロムさん:2006/04/16(日) 06:44:37 ID:8kP8FlRLO
902iSはどうなるんだろ?
834白ロムさん:2006/04/16(日) 09:04:12 ID:SX/0m1p5O
富士通が85xiを開発してくれたら、買うかも。
F900iTの後継モデルに期待。
835白ロムさん:2006/04/16(日) 10:29:49 ID:bUkIJNce0
ネ申木幾 (`・ω・´)
┏━┏━┓┏━┓ ┓
┣━┗━┫┃  ┃ ┃
┃      ┃┗━┛ ┃
836白ロムさん:2006/04/16(日) 11:05:16 ID:a0wgWtl00
↑やっと上手く出来たなwおめw
837白ロムさん:2006/04/16(日) 12:09:11 ID:7WAFFq9u0
F900i→iT→901iC→iS→902iと使ってきた俺だが
いまだに重宝してるのは900iTと最新の902iだけ。
あとはいまどき糞なのでとっくにオクに出したし。
838白ロムさん:2006/04/16(日) 12:53:36 ID:Z9eU8euy0
>>837
そんなコロコロ変えてるようじゃ愛着は湧かない罠
839白ロムさん:2006/04/16(日) 13:03:37 ID:I3fBStGA0
タッチパネルはともかく青歯はそろそろ後継機に付けて欲しいな
840白ロムさん:2006/04/16(日) 14:21:52 ID:Oiypztj80
>>839
F900iTはさすがにでかすぎたよな
841白ロムさん:2006/04/16(日) 19:29:49 ID:xAY4f8rJ0
F900iつかってんだけどボタン操作がきかなくなったんで自分でなおうそうとおもうんだがアドバイス求む
842白ロムさん:2006/04/16(日) 20:03:19 ID:a0wgWtl00
素人がどうこう出来るもんじゃないだろ。素直にDS池。
843白ロムさん:2006/04/16(日) 22:00:56 ID:p55ZXvF/O
>>841
キーの中にゴミが入っている場合があるからバッテリーの入っているところのシールのうらにネジがあるから
それを開けるとケータイあけれるよ。
中にあるボタン電池はメモリーの保存のためのものだから外さないように。
844白ロムさん:2006/04/16(日) 23:11:57 ID:8kP8FlRLO
DS行ったほうが1番いいと思う。
845白ロムさん:2006/04/17(月) 01:11:21 ID:4vARqqNsO
自分でいじくりまわして何かあるより、見てもらったほうが良いな
846白ロムさん:2006/04/17(月) 17:57:06 ID:wvbLvsvBO
リュウミンきれい

 ■■  ■■  ■■  ■■  ■
■   ■  ■■  ■■  ■  
■■■  ■■■■  ■  ■  ■
■     ■ ■  ■ ■   ■
■    ■   ■■ ■■■■ ■
847白ロムさん:2006/04/18(火) 06:40:45 ID:TMtIwuEVO
普通に使うなら700iシリーズでもいいと思う
848白ロムさん:2006/04/18(火) 09:33:42 ID:zdiO77xX0
あんたの普通だろ?
849白ロムさん:2006/04/18(火) 14:23:59 ID:aMqj69hJ0
まぁまぁ。同じ釜の電池食ってんだから煽るな。
850白ロムさん:2006/04/19(水) 01:25:49 ID:Uelmyl5T0
>>848
携帯の普通=通話ができる・メールができる
ってことで内科医?



ところでF901iSの電池はF902iでも使えますか?
851白ロムさん:2006/04/19(水) 01:53:58 ID:A2Ns600x0
F015/06/07は共通。容量が若干違うだけ。
902iでも使えるよ。

俺の知る限り他メーカーみたいにロット不良
出してない分富士通はエライ。
852850:2006/04/19(水) 02:47:02 ID:EqvytYnm0
>>851
F015とF06を交互に使ってますが、F07も使えるんですね。
ありがとうございました。

となるとますますF902iにするか悩むなー…。
853白ロムさん:2006/04/19(水) 03:14:00 ID:UXEz7/M7O
電池パックは共通なの?
854白ロムさん:2006/04/19(水) 03:23:34 ID:XGgpwufjO
F702から電池パックF08になったようだけどF08ってF900シリーズと大きさ同じかな?
855白ロムさん:2006/04/19(水) 03:39:15 ID:zVfz2lkzO
質問です。当方F900iCを使っています。
インターネット(iモード)に接続しようとすると、必ずと言っていいほど接続が中
断されてしまいます。
とくに困るのがメール関係で、受信は9割方センターどまり。送信も頻繁に失敗して、
何度目かでようやく送れる状況です。
以前はこんな事なかったのですが、今年に入って顕著になりました。一体何が原因で
しょうか?
856ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/19(水) 08:35:01 ID:9vDiExHUO
>>855
恐らく故障です。
俺の900iも同じ症状で修理になりました。
DS行きましょう。
857855:2006/04/19(水) 21:47:12 ID:zVfz2lkzO
>>856
やはりそうでしたか。
実は普段の待ち受け状態のとき、何も押していないのに外側のディスプレイが明るく
なったり、勝手に伝言メモ設定・解除になったり…と不具合だらけなんです(*≧д≦)
来月で購入後12ヶ月になるし買い替えようかな…
858白ロムさん:2006/04/19(水) 21:55:46 ID:NN5Vq5WM0
>>857
自然故障なら無条件で修理(在庫があれば交換)してくれる

プレミアクラブ入ってれば購入後3年以内の自然故障は無償修理
859白ロムさん:2006/04/20(木) 01:16:19 ID:L1f6ViBOO
DSに行ったほうがいい
860白ロムさん:2006/04/24(月) 04:26:12 ID:9FtZ1UqTO
900iのデザインもいいと思う
861白ロムさん:2006/04/26(水) 08:31:45 ID:znv8wlpNO
カメラは背面がベスト!底面ならレンズの保護シャッター付けるべき!
862白ロムさん:2006/04/26(水) 13:49:17 ID:7tRVGnrkO
売れ筋SDカードランキング!!
http://rakuten-mania.cocolog-nifty.com/blog/cat2670480/index.html
購入者の感想や機種との相性もたくさん読めたのでとても参考になりました。
863白ロムさん:2006/04/27(木) 14:58:15 ID:5Y6k9vk9O
GW明けに902iSが発表されるみたい
864白ロムさん:2006/04/28(金) 04:20:28 ID:eF031hCPO
どんな感じなのかな?
865白ロムさん:2006/04/28(金) 15:53:18 ID:QLdLphjy0
702iDみたいのだったら馬鹿売れw
866白ロムさん:2006/04/28(金) 16:35:42 ID:3DLvrIWv0
702iDって売れたの?
867白ロムさん:2006/04/29(土) 08:02:42 ID:2APGdeQP0
バカ売れ
868白ロムさん:2006/04/29(土) 09:26:31 ID:+B6lbhS80
>>867
ごめん
誰かが買ってるの一度も見たことないんだけど
869白ロムさん:2006/04/29(土) 15:27:36 ID:Dshtuc25O
901iSは最強だよな
870白ロムさん:2006/04/29(土) 16:53:54 ID:iSLObMgB0
べつに普通…てかiCと何が違うのかわからん
871白ロムさん:2006/04/29(土) 17:04:18 ID:sAv3PENv0
>>870
確かに。プラスエリアと電波時計くらい?
872白ロムさん:2006/04/29(土) 17:29:05 ID:DHtvYVzOO
902はデザイン良くない!900がいい!
873白ロムさん:2006/04/29(土) 17:34:45 ID:UG5NnAZ/0
デザインケータイのはずの702iDが歴代最悪デザインってことでオケ?
874白ロムさん:2006/04/29(土) 18:26:03 ID:SvMV8dL50
別にデザイン悪くはないと思うが。それにデザインの好みは人それぞれだろ。

NやSH702iDなどの無難なデザインよりはこっちの方が「デザイン重視」って感じでいいと思う。ウケるかどうかは別にして。
875白ロムさん:2006/04/29(土) 19:28:21 ID:DHtvYVzOO
902iSもデザイン良くないんだろうね
876白ロムさん:2006/04/29(土) 19:31:37 ID:8agPsrViO
>>869
そのとおり
877白ロムさん:2006/04/30(日) 01:35:43 ID:zdT4ml1C0
突然ですが質問があります
型落ちでSH901isを購入したものなんですが・・・
購入後2ヶ月なんですが、
アンテナが立ってる状態でもiモードに接続できない
FOMAカード挿しなおしたり、電源入れなおしたりすると最初の5分くらいは動くがその後接続できなくなる
私以外にもこういうトラブルにあった方は居られますか?
878白ロムさん:2006/04/30(日) 02:12:03 ID:zjsFWJYOO
スレ違いですよ
879白ロムさん:2006/04/30(日) 03:45:03 ID:hQzW1QXuO
>>877
スレ違いあとDS逝け
880白ロムさん:2006/05/01(月) 21:04:52 ID:hNezGmJSO
>>877
それはSHのみですきに
(-.-;)y-~~~
881白ロムさん:2006/05/02(火) 03:05:13 ID:D/AtpI2NO
902iSはカメラ位置が背面になったね
882白ロムさん:2006/05/02(火) 03:22:16 ID:pwW/OzyzO
それなら買いだな!カメラ位置が底面なら買うの止めてNかPにしようかと思っていた
883白ロムさん:2006/05/02(火) 15:20:14 ID:Vh6nPqZB0
しかしデザインが終わってる
俺的にはあり得ないな
884白ロムさん:2006/05/02(火) 16:13:55 ID:jzZ49siu0
オマエのことは相手にしてないからここにこなくていいよ。
885白ロムさん:2006/05/02(火) 16:39:07 ID:KO0wtMWX0
いや、あれはいかんだろ
886白ロムさん:2006/05/02(火) 18:00:21 ID:IN+PcMd4O
↑必死だなw
普通にカッコいいと思う
887白ロムさん:2006/05/02(火) 18:14:52 ID:S+cIG1BW0
人の好みは十人十色

軽々しくあれはだめだ、受け付けないとか言わない方がいいと思う
888白ロムさん:2006/05/02(火) 20:00:16 ID:ilSLq21y0
てかあんな写真だけでカッコいいとか言いきれる奴がわからん
あれじゃなんとも言えんだろう
889白ロムさん:2006/05/02(火) 21:46:12 ID:yDGn6LtvO
>>888
同意。
しかも公式発表の画像でもないし。
(十中八九、流出画像の通りだろうが)
890白ロムさん:2006/05/02(火) 21:55:30 ID:e7SI3kXD0
902はかっこよかったがどうも富士通は毎回どこか外すなあww
891白ロムさん:2006/05/02(火) 22:09:37 ID:ner0Ohtd0
厨受けはよいみたい
てことは売れそうだな
902よりは
892白ロムさん:2006/05/02(火) 22:15:08 ID:kXk87GP10
他機種が小型路線で来るのにデカいから売れないよ
893白ロムさん:2006/05/02(火) 22:17:54 ID:et5GqFTTO
他機種に比べてデカいわけでもなさそうだし
薄さ20ミリは十分なダイエットかな
894白ロムさん:2006/05/02(火) 22:25:28 ID:MF2HWyPP0
102×56×22くらいに見える
横幅が異様にあるかと
895白ロムさん:2006/05/02(火) 22:29:15 ID:et5GqFTTO
103×51×20ミリだよ
ガイシュツ
896白ロムさん:2006/05/02(火) 22:49:42 ID:G9goeJAX0
>>895
カタログ寸法と実寸が別なのも散々www
897白ロムさん:2006/05/02(火) 23:08:00 ID:a1QMf82G0
>>894
56mmも幅があったら持てないよw
幅は変わらず、厚さは薄くなってるんだと思う。
898白ロムさん:2006/05/02(火) 23:43:09 ID:aaBlmzFO0
Fなだけに表面だけ56ミリとかありえるかもよ
持つとこは50ミリ程度の頭でっかちとかw
899白ロムさん:2006/05/03(水) 06:49:31 ID:tj9GxZmvO
F902iSのブルーで決まりかな
900白ロムさん:2006/05/03(水) 10:54:23 ID:184ieyTn0
これまた後で思いきり後悔しそうな趣味だこと
901白ロムさん:2006/05/03(水) 14:21:28 ID:jlf4RdyhO
俺も青で決め
902白ロムさん:2006/05/04(木) 00:34:53 ID:6HU3afd5O
6月9日発売予定らしいね
903白ロムさん:2006/05/04(木) 15:24:26 ID:pOVxkHPRO
なかなかなか
904白ロムさん:2006/05/05(金) 01:44:05 ID:LEl21spTO
このスレもようやく900いったねぇ
905白ロムさん:2006/05/05(金) 08:40:08 ID:H9eglINcO
902iS発売されたら書き込みも増えるよ
906白ロムさん:2006/05/05(金) 16:25:02 ID:RuolkexGO
ほすぃ
ほすぃ
誰か買って〜〜〜
ほすぃ
保水
907白ロムさん:2006/05/07(日) 02:16:30 ID:SDO5vJTkO
発売価格は35000円前後かな?
908白ロムさん:2006/05/07(日) 22:29:29 ID:VB9fBY01O
けっこうするよな
909白ロムさん:2006/05/08(月) 00:45:19 ID:rmAlMiiPO
気が早いけど、次スレのタイトルは
「FOMA富士通端末総合スレ F2xxx/F90xi/F70xi/F88xiES」にしようね〜。
910白ロムさん:2006/05/08(月) 01:44:36 ID:d3Skj6JNO
まだ早いよ
911白ロムさん:2006/05/08(月) 02:44:42 ID:3QOiO58r0
FOMA富士通端末総合スレ
でいいだろ
912白ロムさん:2006/05/08(月) 05:04:48 ID:NXGoCQLUO
それが1番だろ
913白ロムさん:2006/05/08(月) 08:46:15 ID:l0+oncnVO
次スレはpart5になるのかな?
914白ロムさん:2006/05/08(月) 11:00:22 ID:d3Skj6JNO
当然そうなるんじゃないか?
915白ロムさん:2006/05/08(月) 19:41:55 ID:jgf+EjYz0
初代スレから居る者としては感慨深い物が
916白ロムさん:2006/05/08(月) 19:55:53 ID:l0+oncnVO
初代スレはいつ頃たったんだろ?
917白ロムさん:2006/05/08(月) 20:08:15 ID:jgf+EjYz0
富士通端末総合スレとしては
http://makimo.to/2ch/etc_phs/1065/1065012844.html
これが初代スレ
前身であるF2051、F2102Vスレも含めたら
http://makimo.to/2ch/cocoa_phs/1042/1042551284.html
F2051スレが03/01/14に立っている。
918初代総合スレの1:2006/05/08(月) 20:39:50 ID:gIg2TYjY0
おー、懐かしい・・・
919白ロムさん:2006/05/08(月) 20:43:39 ID:l0+oncnVO
富士通端末の総合スレができたのが、2003の10月だったんだね。
懐かしいな、初めてFOMAの端末(F2102V)を買ったのがその頃だ。
920白ロムさん:2006/05/08(月) 20:51:16 ID:jgf+EjYz0
2000番台の頃のもっさりと言ったら今じゃ考えられないよな。
iモード接続が遅いわメールの送受信も遅いわで酷いもんだった。
2102VでminiSDに入れた3gp(aac)を無理矢理聞いてた事もいい思い出。
921白ロムさん:2006/05/08(月) 20:56:02 ID:uAX/rKQw0
モッサリ加減は今も昔も大差ないだろ
機能の向上や文字入力が賢くなったりして要するに使い勝手がよくなったってだけ
確かにimode接続のネゴシエーションは早くなったけどそれでも他機種に比べたら今でもモッサリ
922白ロムさん:2006/05/08(月) 21:04:48 ID:67xXDM3C0
次のスレタイに902iSと702iDは入れてもよくない?
923白ロムさん:2006/05/08(月) 21:05:04 ID:l0+oncnVO
たまに2102Vを取り出して使ってみるけど、よく使ってたなぁと思うくらい…モッサリです。
それに電池もちが、最近のFとは雲泥の差です。
ただサイズはちょうど良かったなぁ。
あのくらいで、もうちょっと薄いFのFOMAが出てくれたら
924白ロムさん:2006/05/08(月) 21:50:28 ID:ZJ+0dEbM0
>>923
電池が雲泥の差?
そこまで違くはないだろう
古いからヘタってるだけじゃないのか?
925白ロムさん:2006/05/08(月) 22:21:21 ID:l0+oncnVO
いや確かにもたなかった。
FOMAのにするまえがSH505iだったんだけど、MOVAの中でも電池持ち悪いな
と思いながら使っていて、F2102V使ったら何コレ?って感じだった。
その後F900iでSH505iくらいに感じて、F901iでだいぶFOMAも電池良くなったなぁ…と。
926白ロムさん:2006/05/08(月) 22:36:53 ID:wbKPTaPq0
いかにSH505が持ちが悪くてもmovaとFOMAを比べてるのがそもそもの間違い。
これでも2051や2101Vよりかなり長時間持つようになったモデルだった。
もちろん俺も2102V→900iと買い換えたが、多少マシになった程度にしか思わなかったな。
927白ロムさん:2006/05/08(月) 23:22:30 ID:jgf+EjYz0
901からは省電力プロセッサ乗ってるから段違いだよ
928白ロムさん:2006/05/09(火) 00:07:35 ID:Oii1jPGFO
>>926
…てことは…2051や2101Vはどんな電池もちだったんだろう?
想像できないな。
現在F902iとN503iのデュアルで、FOMAもこれだけの機能があって、
電池これくらいもてばと満足しております。
欲を言えばきりがないのですが。
929白ロムさん:2006/05/09(火) 03:16:52 ID:Smsj7vyz0
>>928
2051や2102Vは第二世代と呼ばれた機種でやっとこさ普通に使えるに近くなった機種なのでまだマシ。
2101Vとかは予備バッテリーあって両方使っても一日持たない。もちろんパケホなんてなかったしごく普通に待ち受け中心に使ってのこと。
2001や2002はもっと酷い、一個のバッテリーで四時間くらいしか使えなかった。
同様のことが電波の掴みにも言えたな。古い機種はほんとに駄目。
930ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/05/09(火) 07:27:57 ID:UOqfJbMKO
F2051/2102Vはモッサリもさることながら
iモード接続・切断でいちいち画面が出る仕様でそれがウザいことこの上なかった。
FOMAはmovaと違って待ち受けに戻ると自動切断だから…。

これに比べたらF900iはマシになったよなぁと思ったが
最近はメインがD901iなのでたまに使うとまぁひどいデキだことw
931白ロムさん:2006/05/09(火) 08:09:53 ID:r5Sk1zwv0
次はFOMA、mova全て含めた総合がいいと思ったんだが
932白ロムさん:2006/05/09(火) 11:58:43 ID:YYIv9hKq0
むしろ次はDと統合してもいいと思うのだが
933ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/05/09(火) 15:01:42 ID:UOqfJbMKO
>>932
D2101V、D900iのことも時々でいいから思い出してください…

まぁ2101はともかく、900だけ単独でやってきゃいい気もするがな。
934白ロムさん:2006/05/09(火) 15:32:46 ID:Q9PM2P3jO
でもmova抜きだとまだFOMAは厳しい
935白ロムさん:2006/05/10(水) 04:10:09 ID:/0q/lfEiO
エリア内なのに圏外表示はざらとある
936白ロムさん:2006/05/10(水) 08:35:24 ID:r+fLaydxO
エリア外なのにアンテナが立ってることがざらにある
937白ロムさん:2006/05/11(木) 02:53:06 ID:r73w3/ZqO
予定とおりなら今日F902iSの発表だな
938白ロムさん:2006/05/11(木) 02:57:00 ID:d188bpTVO
ムーバらくらくホンと902iの電池パックが同じなのが不安である( ̄(エ) ̄)!
939白ロムさん:2006/05/11(木) 07:58:27 ID:3dUEOeVo0
>>938
形が同じだけで容量とか違う
940白ロムさん:2006/05/11(木) 10:11:42 ID:08FSJWUx0
>>931
ってか、機種番入れないと検索してないと思った奴が重複スレ
立てそうな気がするのだが。
941白ロムさん:2006/05/12(金) 03:27:35 ID:inwBPQiAO
フルブラウザ化になったね
942白ロムさん:2006/05/12(金) 10:09:13 ID:BMQDesg80
F902iSやっぱりかこいいじゃん
誰だよダサイとか言ってたやつ
943白ロムさん:2006/05/12(金) 10:10:33 ID:OBXB21O50
Fは901以降ヒンジがいつもダサい
944白ロムさん:2006/05/12(金) 13:32:28 ID:inwBPQiAO
1番カッコいいのは900iか901iSだよ
945白ロムさん:2006/05/12(金) 15:07:01 ID:QPgidYJZ0
>>944
二択なら900iかな
個人的な好みなら一番いいのは他にあるけど
変な中傷が目に見えてるので書かない
946白ロムさん:2006/05/14(日) 03:54:36 ID:MK4jsZNwO
オレは901が1番いいと思ってる
947白ロムさん:2006/05/14(日) 05:42:51 ID:KEJZNlDuO
電池パックはDSでしか買えないの?
948白ロムさん:2006/05/14(日) 10:39:31 ID:54ioHQOZ0
ん〜…俺的にはiSは微妙だわな゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー

Fは欲しいが今回はスルーでFのiXか903を待ってみるみるか

誰かFのiX情報お持ちの方は居ませんの?

949白ロムさん:2006/05/14(日) 11:03:38 ID:Ksl8Q45z0
>>948
マルチ乙
950948:2006/05/14(日) 11:35:40 ID:uCL8kxzvO
>>949
だって知りたいんだもん
951白ロムさん:2006/05/14(日) 12:01:16 ID:FCqrAHzgO
970になったらスレ立てるつもりでいるが、
端末テンプレいらないよな?
いるって事だったら別にまとめページでも作るけど。
952白ロムさん:2006/05/14(日) 13:49:36 ID:jebvechgO
あったほうがいいんじゃない?

Fこんなに人気あるの?
http://mintclub.jp/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=tara
953白ロムさん:2006/05/14(日) 17:05:00 ID:UnoFP2P90
900iTが薄くなったデザインなら買いだったんだけど
発光部がチト下品だよね
954白ロムさん:2006/05/14(日) 17:09:58 ID:Rv9Mwl5Z0
厚さより長さもFはなんとかした方がいい
955白ロムさん:2006/05/14(日) 22:10:25 ID:MK4jsZNwO
長さは関係ないと思う
956白ロムさん:2006/05/14(日) 22:25:47 ID:o5jYl1Vc0
FのFOMAで最小だったF2102Vでも101×50×26、
F900iは106×50×26、
F901iCは105×51×28、
F902iは106×50×25、
そんでF902iSは107×50×19.7。
薄さは頑張ったけど長さはかなりの及第点だな
957白ロムさん:2006/05/14(日) 22:30:11 ID:KAIKUnCc0
と言うより902iSの厚さってカメラ突起部を除いてる寸法だろ
958白ロムさん:2006/05/14(日) 22:38:15 ID:b1mfyt660
だな。
F901の105ってのもアンテナ除いてるしw
959白ロムさん:2006/05/14(日) 23:55:33 ID:8Fu5hDHe0
現在700i使ってるけど、今までまったく興味のなかったHSDPAがかなり気になりだした。
1、2月くらいに出るらしいiXを買うつもりだけど
N902iXみたいにわざとらしくおかしなデザインにならないか不安・・・
960白ロムさん:2006/05/15(月) 00:11:49 ID:EdrCk/s2O
902が1番カメラの画質が悪かった…iSでも期待できないかもな
961白ロムさん:2006/05/15(月) 11:38:11 ID:I41jY7EIO
え?902iはそこそこ綺麗だと思うけど。
画質が悪いのは901じゃない?
962白ロムさん:2006/05/16(火) 02:02:48 ID:PNE5eGFkO
いや、902はボケた感じで全然良くなかった
963白ロムさん:2006/05/16(火) 08:19:23 ID:P6WIcqAtO
>962
使い方が下手なだけ。
964白ロムさん:2006/05/16(火) 10:59:04 ID:DeW/SfbX0
>>963
随分とシビアなカメラ操作を要求するんだな
965白ロムさん:2006/05/16(火) 12:35:32 ID:VLMIu+8t0
901is使いの俺がホットモックで902iで写真撮ったら感動したよ。
設定はデフォルト。
966白ロムさん:2006/05/16(火) 14:08:41 ID:nIBdxcsxO
ならばiSも期待できるんだろうか?
967白ロムさん:2006/05/16(火) 14:36:14 ID:Gf139KPe0
>>965
携帯液晶の違いもあるから、
同じプリンターで、
同じ設定で印刷しなきゃ評価できないと思う。
968白ロムさん:2006/05/16(火) 15:36:24 ID:VLMIu+8t0
>>967
調べたら同じ26万色TFTだったよ。
969白ロムさん:2006/05/16(火) 21:05:52 ID:ssEjKS8W0
スペックは同じでも、映り方が同じとは限らない。
970白ロムさん:2006/05/17(水) 07:22:32 ID:JENwfxr4O
携帯カメラなんて100万画素あれば十分さ
971白ロムさん:2006/05/17(水) 07:41:08 ID:0PveVYtF0
それはあなたの意見だす
972白ロムさん:2006/05/17(水) 07:45:43 ID:8DGccE5NO
ume
973白ロムさん:2006/05/18(木) 00:26:22 ID:sCo++vIPO
携帯カメラが400万画素あってもデジカメ使う人多いのはなぜだ?
974白ロムさん:2006/05/18(木) 04:56:24 ID:ub8LWtm1O
>>973
画素数は多いが撮像素子のサイズが小さい。
レンズも小さくて暗く性能が悪い。


最近の携帯に付いてるレンズは知らないが、俺の900iのレンズなんてディストーションが酷くてびっくりした覚えがあるよ。
975白ロムさん:2006/05/20(土) 16:22:16 ID:e+klT1hfO
携帯カメラはプリントアウトさせてまで使わない人が多いんだろうね
976974:2006/05/20(土) 21:52:54 ID:6SpI2O9GO
〜とは言うものの、安物のレンズ口径の小さいコンパクトデジカメを持つくらいなら、携帯で十分だと思う。
何かを撮影するつもりで出掛ける場合ならともかく、普段の外出では持ち物は少ない方がいいからね。
977白ロムさん:2006/05/21(日) 03:27:39 ID:6KLL3rWLO
でも実際はデジカメ主流!携帯カメラをデジカメ並に使う人は少ない現実
978白ロムさん:2006/05/21(日) 03:58:31 ID:ajPgb6a9O
700でアンテナとって自動時刻補正つけてライトつけたらそんだけで神機だ
979白ロムさん:2006/05/21(日) 04:34:59 ID:hrZV3sHlO
901からアンテナ取ったら最高のデザインなんだけどね
980白ロムさん:2006/05/21(日) 08:02:41 ID:yZgDmokBO
あれはアンテナじゃなくて本体を支える棒かとおもた
981白ロムさん:2006/05/21(日) 17:13:13 ID:3/cSITAAO
F902Xは、いつ頃発売?
982白ロムさん:2006/05/21(日) 18:06:55 ID:H2A9/9r/O
ume
983白ロムさん:2006/05/21(日) 18:23:17 ID:SoWxCPxP0
このスレ一年以上生存してるんだね〜
去年の5月までF使いだった者として少しうれしい。
984白ロムさん:2006/05/21(日) 20:32:12 ID:6KLL3rWLO
アンテナではなく実は小形ミサイルなのさ!
985白ロムさん:2006/05/21(日) 21:51:09 ID:hrZV3sHlO
本当にそうならおもしろいw
986白ロムさん:2006/05/22(月) 14:11:54 ID:bpEaRb08O
F902iSスレに

>発売日はDと一緒で6月9日
>24日に実機触れるから何か見てきて欲しいことないか?
>カメラや音は902より遙かに綺麗
>レスポンスも早くなっている

という書き込みがあるがほんとうかな?
987白ロムさん:2006/05/22(月) 19:39:37 ID:O7sersG20
>>986
個人的な主観だから発売されないとわからんだろ
参考程度ってことだな
カメラの綺麗汚いは評価が割れたりするし
988白ロムさん:2006/05/22(月) 21:54:04 ID:N4002Gf9O
ume
989白ロムさん:2006/05/23(火) 23:26:44 ID:ro3xRrYx0
990ume:2006/05/24(水) 01:08:47 ID:Q5JLfD46O
ume
991白ロムさん:2006/05/24(水) 15:52:15 ID:i99TH/GaO
>>1よ、ようやく、お前の立てたセンスのかけらも無いスレタイのスレッドが全部埋まるんだな。
まずは、良かったじゃねぇか(笑)

これからは、多いに反省し、二度と、こんな

F2XXX/F9XX/F700i/F880iES
各自が己の機種検索をかけても引っ掛からない様なスレタイにするんじゃねぇぞ。

お前は、Fユーザーを多大な混同状態に招いた罪は大きかったんだからな。

それじゃあ、今日の給食当番に伝達だ。
先生の給食は大盛りにしといてくれ。
992白ロムさん:2006/05/24(水) 16:00:42 ID:omlEqSFjO
>>991
せんせい、きょうはおべんとうのひです、きゅうしょくはありません!
993白ロムさん:2006/05/24(水) 19:12:27 ID:7bE6bufLO
948>どこかのスレに8、9月に企画端末が出るらしいとあったから、それじゃネ
994白ロムさん:2006/05/24(水) 21:25:26 ID:INxkeADBO
もう次スレは立ったのかえ?
995白ロムさん:2006/05/24(水) 22:16:52 ID:jqQzx/qJ0
次スレはmova、FOMA含めた富士通総合でいいんじゃないかと思ったがどう?
996白ロムさん:2006/05/24(水) 23:12:43 ID:LnUWVFR7O
↑それで良いと思うよ
997白ロムさん:2006/05/24(水) 23:44:30 ID:Q5JLfD46O
梅る
998白ロムさん:2006/05/25(木) 01:54:46 ID:ah5QwHWfO
じゃ、次スレよろ
999白ロムさん:2006/05/25(木) 03:07:11 ID:QXwzH+Uv0
1000
1000白ロムさん:2006/05/25(木) 04:27:04 ID:B1EAs3wwO

今だ!記念すべき発1000初ゲットォオオオオオオ

  \ ∧∧
   (゚Д゚∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .
     |.  オ

次スレは スレタイを考慮汁!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。