_【初心者】競輪についての質問スレ【イイ情報】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
競輪のアレコレを質問するスレです。気長に神の光臨を待て!!
例「ルール」「用語」「歴史」「競輪場とバンク」「車券の買い方」
「選手同士の関係」「情報入手と媒体(ネット・新聞)」など

KEIRINデータプラザ(出走表・結果・選手情報・各種ランキング)
<携>http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/k-tai/kKai1.imd
<PC>http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/
CTC(電投・↑と一味違う出走表・結果)http://www.ctc.gr.jp/
競輪らんど(NEWS・競輪資料室)http://www.keirin.go.jp/land/

〔初心者向け推奨サイト〕
競輪とは?http://www.keys99.com/keys/k657/8BA397D6/
ヤフー競輪http://sports.yahoo.co.jp/keirin/
専門紙 中部競輪http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/
岸和田http://www.chalionkun.com/seminar/websemi.html_
その他>>2-30
前スレ_【初心者】競輪についての質問スレ【イイ情報】_
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1116101968/
2 【小吉】 【515円】 :2006/01/01(日) 03:34:00 ID:ouoi32Qb
>>1 おつです
3 媒体1 :2006/01/01(日) 08:04:14 ID:TiGf1O6b
 <地上波>
「ミラクルC」(テレ東系)
「中野浩一のKファン」(広島ホームテレビ)
http://www.keirin.go.jp/land/pages/tv/tv.html
「めざせ!競輪キング」(TVK・早朝、小田原競輪レーダーも時折有)
http://www.tvk-yokohama.com/keirin/
「BACHプラザ」(テレビ埼玉)

 <スカパー>
「SPEEDチャンネル」http://www.speedchannel.co.jp/有料
「一宮・大垣・岐阜・名古屋の競輪無料中継!ケイリンライブ!282」
http://www.keirin282.com/
その他、立川競輪=275ch、花月園中継=709chも無料で中継

 <インターネットテレビ>
http://internet-tv.co.jp/sports/keirin/index.html
4 媒体2 :2006/01/01(日) 08:06:06 ID:TiGf1O6b
 <情報誌・情報紙>
「プロスポーツ」(週刊)
http://www.nikkan-pro.co.jp/prosports/index.html
「週間レース」http://www.syukan-race.co.jp/
「けいりんマガジン」(月刊)
http://www.keirin-magazine.com/NO1/
「月刊競輪」http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/
「全輪協PR+S」(季刊)
http://www.prs-zenrin.jp/index/indexFrameset.htm
「報知S級競輪選手名鑑」(年刊)
http://www.kanto.or.jp/kyuukeisitsu/Books/meikan.htm

<予想紙>
「新潟スポーツ」http://www.nispo.co.jp/
「小田競」http://www.odakei.jp/
「競輪ニュース(青競)」
http://www.aokei.co.jp/keirin/index.html
「赤競コンビニnet」
http://www.nikkan-pro.co.jp/akakei_Cnet/index.html
「コンドル日記」http://www.condor-s.com/info3.txt
「コンドル過去ログ」http://www.condor-s.com/log.html

<スポーツ紙>
「スポニチ 競輪玉手箱」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/tamatebako/kijilist.html
「スポニチ こんな人脈こんな話」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/jinmyak/kijilist.html
5 過去スレ :2006/01/01(日) 08:33:31 ID:iFoKTe8C

すいません。初心者の質問です(競輪について)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/996/996856360.html
【競輪】すいません。スレ立てるまでもない質問です2
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1012/10121/1012143428.html
【競輪】すいません。スレ立てるまでもない質問です2
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1016/10168/1016834488.html
【競輪】すいません。初心者の質問です4
http://gamble.2ch.net/gamble/kako/1025/10252/1025201457.html
6 ルール :2006/01/01(日) 08:47:44 ID:iFoKTe8C
7 雑学的 :2006/01/01(日) 10:24:08 ID:d8xJRiMt
8 サービス・関連団体 :2006/01/01(日) 10:42:10 ID:d8xJRiMt
競輪インターネット投票
https://e-tohyo.keirininfo.or.jp/
https://e-tohyo.keirininfo.or.jp/pc/sv/top
競輪ネットバンク会員募集中!
http://www.keirin.go.jp/netbank/
競輪見太郎(無料ダウンロードソフト)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpDwn.Dwn1
小倉競輪 勝手mail
http://www.mediadome.co.jp/keirin/keirin-menu.html

日本自転車振興会
http://www.keirin.go.jp/njs/
日本競輪学校
http://www.keirin.go.jp/nkg/
産業構造審議会車両競技分科会−審議会−経済産業省
http://www.meti.go.jp/report/committee/data/g_commi01_05.html
日本競輪選手会
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1758/teikan.html
日本名輪会
http://www.kanto.or.jp/kyuukeisitsu/meirinkai.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:38:53 ID:91OKpIEW
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
10 実況・解説・司会等 :2006/01/02(月) 04:15:09 ID:r1IfrEft
「藤沢宏己」(データルームは充実必見)
http://www.geocities.jp/asayake1630/index.html
「生田嘉宏」http://www.geocities.jp/aromadjjp/
「和田年弘」http://www.k3.dion.ne.jp/~nenkou/
「競輪実況アナウンサー名鑑」
http://www.geocities.jp/hossipanch/anameikantop.htm

「木庭賢也」http://blogs.yahoo.co.jp/dongurikoba2
「尾池孝介」http://homepage2.nifty.com/k_oike/index.html

「SPEEDチャンネルの制作会社」(キャスターのプロフィール有)
http://club.pep.ne.jp/~kawachi/speed-ch.htm
「さとうゆみ」http://yumi0807.exblog.jp/
http://www.alles.or.jp/pub/satoyumi/
「服部佳代子コラム」http://www.gifukeirin.jp/03kayoko.html
「工藤わこ」http://www.wakowako.net/
「友川かずき」http://www.interq.or.jp/www-user/kurenai/books/books.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 06:17:53 ID:Etr6SIfN
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
12 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 06:44:00 ID:eWXsccOh
●北日本●
「北」函:函館11#
「青」青:青森12#(八戸)
「岩」(紫波)
「城」(宮城野原[別名・仙台])
「秋」(六郷)
「形」(新庄)
「島」平:いわき平13#(泉崎)

●関東●
「新」弥:弥彦21#
「群」前:前橋22#
「茨」取:取手23#
「栃」宇:宇都宮24#
「埼」宮:大宮25#、 園:西武園26#
「東」閣:京王閣27#、 立:立川28#
「梨」(境川)
「野」(松本)
13 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 06:52:17 ID:eWXsccOh
●南関東●
「千」戸:松戸31#、 千:千葉32#
「神」花:花月園33#、 川:川崎34#、 塚:平塚35#、
   原:小田原36#、 伊:伊東温泉37#
「静」静:静岡38#
14 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 06:58:57 ID:eWXsccOh
●南関東 静岡に追加●
「千」戸:松戸31#、 千:千葉32#
「神」花:花月園33#、川:川崎34#、 塚:平塚35#
   原:小田原36#、 伊:伊東温泉37#
「静」静:静岡38#(CSC=日本サイクルスポーツセンター)
15 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 07:08:52 ID:eWXsccOh
●中部●
「愛」一:一宮41#、 名:名古屋42#、 豊:豊橋45#
「岐」岐:岐阜43#、 垣:大垣44#
「富」富:富山46#
「三」阪:松阪47#、 四:四日市48#
「石」(内灘)
16 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 07:17:51 ID:eWXsccOh
●近畿●
「井」井:福井51#
「滋」びor琵:大津びわこ52#
「奈」奈:奈良53#
「京」向:京都向日町54#
「和」和:和歌山55#
「大」岸:岸和田56#(関西CSC=関西サイクルスポーツセンター)
「兵」(明石)
17 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 07:27:24 ID:eWXsccOh
●中国・四国●
「岡」玉:玉野61#
「広」広:広島62#
「山」防:防府63#
「取」(倉吉)
「根」(大田)

「香」高:高松71#、 観:観音寺72#
「徳」小:小松島73#
「高」知:高知74#
「媛」松:松山75#

※ 鳥取と島根は現在、登録選手ゼロ
18 競輪場の略(競技場) :2006/01/02(月) 07:36:03 ID:eWXsccOh
●九州●
「福」倉:小倉81#、 久:久留米83# (門司)
「佐」武:武雄84#
「長」佐:佐世保85#
「分」別:別府86#
「熊」熊:熊本87#
「宮」(宮崎)
「鹿」(根占)
「沖」(泡瀬)
参考http://www.keirin.go.jp/nkg/location_training.html

もし、誤りや漏れがありましたら、ご指摘ください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:45:05 ID:XliRgN49
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:38:20 ID:nGLU0/vH
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:56:51 ID:WgET/65S
歌舞伎町のノミ屋で車券買ってる客がテレビ見て
筋だ!筋だ!
ならびだ!ならびだ!
ラインだ!ライン!って言ってたけど、これらは何のことですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:04:20 ID:if2KaPCv
今日広島で競輪やってますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:15:43 ID:nGLU0/vH
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
24 主なS級上位選手・東 :2006/01/02(月) 14:30:50 ID:+an2ubXD
 主なS級上位選手 
()は追込選手 【】は05GP出場者 *は過去の強者

「北」菊池圭尚
「青」坂本勉 高谷雅彦
「秋」(有坂)
「形」斎藤登志信
「島」【伏見】岡部 山崎芳仁 渡辺一成 成田和也 森田達也(【佐藤慎太郎】)

「新」松本一成 藤原憲征(小橋正義 阿部康雄 諸橋)
「群」矢口 小林大介(【後閑】稲村成浩 手島慶介 兵藤)
「茨」【武田豊樹】(*長塚 *十文字)
「栃」【神山】
「埼」太田真一 平原康多

「千」石毛 海老根 武井(【鈴木誠】*滝澤)
「神」吉川誠 五十嵐 福田知也(高木隆弘 佐々木龍也 新藤)
「静」新田 中井 丸山 萩原孝之 石橋(【村本】渡辺晴智 望月永悟) 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:32:46 ID:nGLU0/vH
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
26 主なS級上位選手・西 :2006/01/02(月) 14:32:50 ID:+an2ubXD
()は追込選手 【】は05GP出場者 *は過去の強者

「愛」金子貴志 吉田敏洋 山内卓也 館
「岐」永井山田裕仁 【加藤慎平】(浜口 山口幸二・富生兄弟)
「三」松岡彰洋(岩見)
「石」【小嶋】坂上忠克(有賀)

「井」市田
「滋」内林
「京」村上義弘・博幸兄弟 稲垣
「大」乾(前田拓也 金田)
「兵」高城 澤田 西郷

「岡」三宅伸 三宅達也 石丸 久富 友定(小川巧 岩津 井上剛)
「広」(吉永好宏・和生兄弟)

「香」(香川雄介 *児玉広志)
「徳」堤洋 三ツ石(小川圭二 小倉)
「高」佐々木則幸
「媛」渡部

「福」吉岡稔真 北津留 湊崎(紫原 池尻 加倉)
「佐」荒井
「長」井上昌己
「分」菅原(小野大塚)
「熊」中川誠一郎(合志 森内)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:33:22 ID:nGLU0/vH
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:41:58 ID:+an2ubXD
>>22
手遅な亀レスで申し訳ないです。
本日は広島F1最終日が開催されております(スカパー393chで中継)。

>>1の一番上のリンクが「本日の開催」になってます。
初=初日、2=2日目、終=最終日、空白=昨日が最終日
です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:49:46 ID:nGLU0/vH
メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:34:58 ID:vgwlsYzK
>>21
筋=ラインです。
例えば「ABC DEF GHI」の3分戦だとして、
主にA=BとB=C、D=EとE=F、G=HとH=Iで決まる場合が、一般的な筋車券ではないでしょうか。

「筋で決まる」(=ラインで決着)(=ラインでワンツー)(=ラインで上位独占):※ ラインの部分を「中部両者」「地元コンビ」などに言い換えて実況されることもある。

「筋違い車券」:
特に、各ラインの番手同士の1、2着は「番手番手」、
各ラインの先頭選手が例えばもう片方の番手にはまったり、
片方がイン粘りしての1、2着は「逃げ逃げ」「力[ちから]車券」と言われる。

筋で決まると言っても、人気のないライン=支線が来た場合は、
「ド筋で6000円かよ」などと言われたりする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:35:51 ID:vgwlsYzK
[ラインABCの例で]
「ツキバテ」:前<のスピード>が掛かっていたり、ダッシュに踏み遅れてちぎれて(=離れて)しまい、付いていくのに脚(=脚力)を使い(=消耗し)、「追走<するのに精>一杯」になってしまう事。
例(ABC)→(A BC)→(A BC)→(A C B)

「ハコ3(ハコ4)」:番手が、ゴール前絶好の展開になったにも関わらず、
●思うように「車が伸びなかった」り、
●緊張して「脚が三角に回った」り、
●前の選手の「踏み直し」を甘く見たり、
●意図的に前を残そうとするために車間を切る(=空ける)間隔を空けすぎて失敗したり、
●無駄に、下手に、後続を牽制した瞬間内を突かれたり
●内をきっちり締めずに前を抜きに行こうとして、後続に中(=間[あいだ])を割られたり、
と、結果的に後ろに食われて3着(4着)になる事。
(*ー*ーB)(*ー*ー*ーB)

「突き抜け=ズブズブ」:先行した選手がゴール前で垂れて(=バテて)粘れず3着以下になり、且つその番手と3番手をまわった選手が1、2着になった場合。(BーCー*)

「交わしの交わし」:先行した選手を番手の選手が抜くが、3番手がそれ以上に伸びて1着になった場合。(CーBー*)

上記のような崩れも想定して、ライン3車を「抑え」としてや「射幸心」から、3連単BOXで買う人も少なくない。
[電話投票の6 *3](ABC ACB BAC BCA CAB CBA の6点)

また、「番手を1着、先行選手の逃げ粘り3着固定」で流して買う人も多い。バンクによってはそのように決着することが多く、配当も比較的低い。[電話投票の6 *5](B*A の7点)


[ライン戦の関連用語]
「自力1車」:他にショート捲りさえも打てる選手がいない場合
「逃げ1車(=先行1車)」:まくり脚を持つ選手がいる場合
「きれいな3分戦(=3対3対3の、3分戦)」
「変則3分戦」:4車3車2車など、各ラインの人数(=ラインの厚み)が違う場合
「細切れ戦(=4分戦)(=ラインが細かく分かれる展開)」
「混成ライン(=即席ライン)」:位置がない選手が、地区の違う選手(=他人)と連係するライン

参考
http://www.ctc.gr.jp/whats_keirin/beginner2.html
http://www.ctc.gr.jp/whats_keirin/beginner3.html
http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/nyumon/70-rain.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:16:16 ID:imk6t7Kz
今日、前橋やったんだけど
全然当たりませんでした…orz
どーしたら当たるんでしょう?
そのへんのおっさんなんか
ビシバシ当ててました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:58:54 ID:/jC+Mmto
向日町競輪って駐車場完備ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:05:51 ID:J/3lAQ+a
オレの彼女が、元カレの今競輪学校に通ってる人に奪われそうなんです。
理由はオレが学生で金あまりもってないからだそうです…

競輪選手一年目って年収どれくらいいくものなんですか?
およその範囲を教えてください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:53:50 ID:vUwjQwGA
>34
昨年(毎年7月にデビュー)の新人は「90期」です。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsch.Sch1
1:選手情報検索の「卒業期」に半角で90と入れ、
2:表示された選手一覧から任意の選手のページを開き、
3:右上の「通算成績」をクリックすれば、
4:昨年7月〜12月末までの半年の、その選手の獲得賞金が。
自分も興味があり先程見てみましたが、平均400万円強、最高で800万円弱という感じがしました。

参考
「新人総合スレ1期」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1119166040/l50「日本競輪学校91期 合格者リスト」
http://www.keirin.go.jp/nkg/news_index/news_index20041224.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:31:49 ID:hyqwDnrH
「競輪場ホームページ集・施設案内・バンクデータ」
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo1

>33
びわこや奈良のスレはあっても、向日町スレってないですね。
駐車場は、「5箇所、1,570台」らしいです。
http://www.pref.kyoto.jp/keirin/facilities/sisetu.html
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo3?UCD=540
まちBBS
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part12
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1131835972&LAST=50
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:54:57 ID:McYHMgnr
>>30
やっと解かりました。
ありがとうございます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:00:39 ID:hyqwDnrH
>>32
”前橋 バンクの特徴”でググってみました。

「月刊競輪」(キャッシュしか残っておらず)
http://72.14.203.104/search?q=cache:ydsRxEGThnkJ:www.keirin.go.jp/land/pages/column/gekkan/2004/08/tokushu03.html+%E5%89%8D%E6%A9%8B%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
「ドームの特徴」
http://www.d2.dion.ne.jp/~maeppara/tokutyou.htm
これはデータ古いかも「BANK情報」
http://www1.fctv.ne.jp/~yasu-i/bank.htm

高速バンクで先行ライン有利と言われますが、
S級上位戦では、それを逆手にとった追込選手が先行・捲りで奇襲する事もある(昨日も松井一良が捲って2着)ので、
個人的には、車券予想が難しいバンクに感じます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:18:19 ID:T2wqdEo7
A級下位戦で買えばいいじゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:36:01 ID:D/Mih5ed
競輪は、横綱以外の相撲みたいに級班が格下げになることはあるんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:37:34 ID:+mRhUjpJ
ギャンブルレーサーを読もう!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:00:57 ID:3gCU2amy
>>36ありがとうございます
向日町競輪は駐車場完備なんですか〜
電車で何度か行った事ありますが、駐車場が見当たらなかったので驚きました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:20:44 ID:u0QtleZW
40
あるよ!
半年ごとに級班の入れ替え有って
S2下位200名とA1上位200名が総入れ替えで
他にS1が101点以上S2が94点以上
A1からS2に上がるには89点位ってのが境目で
上下で級班ランクの入れ替えってな感じ!! 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:53:14 ID:1dZJjpY4
>>40
無い。神山、滝沢、小橋などは終身S級。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:02:33 ID:3Zi1O7vr
>>44
T-COMさん乙
名無しならまだ良いですが、他人のコテ使うのはイタダケませんなぁ〜
46名無しさん@お腹がいっぱい:2006/01/03(火) 23:22:08 ID:d+7xmaBP
>43
まるでサッカー・JリーグのJ1&J2みたいだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:33:12 ID:JG0UvRdj
級班は、最低6か月以上前の競走成績が反映されたものなので、
S級1班であっても現在は弱くなってる選手も当然いる。

適用級班の詳細なボーダーラインは、年2回競輪らんどにうぷされる。
昨年は5/9と10/17。
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/news_2005.html

失格1回につき、競走得点から3点引かれて計算されてしまう。
極端な例、
05年12月末時点で平均競走得点が111点のトップ選手がいたとして、
05年の7〜12月に失格を6回したら、評価点は111-18=93。
06年7月からはA級暮らし。
京都の松本整は、このような例に直面した。
次期A級落ちが決まった04年6月、制度への抵抗の意味も込めつつ、
G!高松宮杯を優勝した直後に電撃引退した。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:10:18 ID:L3pkCpq/
選手の出身地と登録地がすごく離れてある選手がいるけどどうしてなのですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:57:18 ID:1Y/f+bkB
競輪がよくわからないので質問します。A3で競争得点が68〜70って
強い方なのですか!?
50いなり ◆0kYN3k5odM :2006/01/04(水) 10:03:24 ID:fW2pjws4
最強に弱い!
51海老松:2006/01/04(水) 10:06:08 ID:bcDiXMZi
>>49
そりゃ最下層だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:15:33 ID:1Y/f+bkB
>>49それ以上、競争得点が落ちると、登録抹消もあるんですか!?
  (当然、新人もたくさん入ってくると思うので)
53いなり ◆0kYN3k5odM :2006/01/04(水) 10:20:15 ID:fW2pjws4
若くても年寄りでも60点台を3期間キープするとクビ対象!しかも今年から新人をとる数が増えるから、まぁそいつはクビだな!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:23:32 ID:S6qt3twK
>>50-51 お前らA級素人だろ
70点以上は一般戦なら信頼出来るよ
67−69点台ならマークや無風差しなら可能
64−66点は展開の助けがあっても2、3着がやっと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:33:55 ID:yAuZeNGg
↑それじゃみんな買えるって事じゃん。普通に考えて70以下はたとえ番手回ろうと、先行選手が格上なら、二着あるいは付きバテすると考えるのが妥当
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:23:36 ID:Jbz+mqEj
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:26:45 ID:Jbz+mqEj
抹消でなく、登録消除という言葉が正しかったスマソ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:32:37 ID:w7QAyWkY
バーカ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:31:36 ID:5bRmnrVX
地脚タイプの方がスプリンターより
力衰えるのが早い、または衰え始めたら早い
という話を聞いたのですが本当ですか?
科学的根拠とかあるんですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:41:15 ID:4Tf9lEgt
選手じゃないから、詳しくはわからないけど、ただ単に年を取ると長い距離をモガクのがしんどくなるからじゃないのかなぁ?新人は先行選手ばかりだけど、40代以上は殆ど追込み屋ばかりになってるしね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:10:46 ID:QBOomLZu
20秒前後の時間内き最大運動量を発揮できるという、生まれながらにして競輪向きの脚質のヤツは、練習しなくても一流でいられる。
地脚屋というのは短時間の爆発力が元々ない連中の事で、彼らは常識外れの練習法で無理やり競輪向きの脚を作ってる訳。
天候不順とか些細な理由で練習量が落ちると、いとも簡単に元のカラダに戻ってしまう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:38:26 ID:4Tf9lEgt
波が激しいんだね。池崎、増成、山本真矢あたりがこの部類に入るのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:45:18 ID:QBOomLZu
地脚連中、根性は凄いわな。
つか箱根駅伝走ってるヤツらも根性の塊だわな。
64オレンジレンジと修二彰:2006/01/05(木) 06:23:41 ID:Qv+WZwKe
>>59
20代半ば〜後半については全く逆でし。
スプリンタタイプは20秒持久出来ていた踏みが10秒程度で息切れて捲りが打てなくなり、
この時期にアマ時代上位スプリンタ回転タイプとアマ時代やや無名地脚先行選手との成績の逆転もよく見られまつ。

30歳以降、今度は回転タイプの選手は最高速度の開発(トレーニング)や、バンクのコースと特徴、タイミングの熟知等で>>61にあるように再度強くなりまつ。
逆に逃げ脚先行選手はその先行が弱くなり(年齢的に身体に余計な脂肪もかなり付くので重くなりがちだしw)
再度回転タイプと成績が逆転しやすくなりまつ。
もちろん、先行、早めの捲りの打てる地脚タイプはまだまだ活躍しまつ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:31:50 ID:QBOomLZu
地脚型・回転型なんて杓子定規の分け方も、そろそろやめないとな。

競輪学校とかアマ競技より、民間レベルの道場の方が上を行ってるようでは話にならんだろ。
渡辺一成なんか高校時代の実績ゼロだっけ。
谷津田陽一に言わせりゃ、ヌルい競技会を走らしてもムダだってんだから、全く情けない話だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:10:09 ID:Qv+WZwKe
↑大宮の展開、脚具合、メンタルの予想もして下さい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:17:40 ID:Qv+WZwKe
>>65
強い選手はスプリントも千も両方強いからね。
或いは均質の人も居る。
回転型、地脚型(赤競が新人解説で用いて普及)は、
「その反対の脚力が劣る、又はアンバランス」を意味させることにして、普通にあれば“両”だの“共”に替えるといいと思う。
色分けそのものを貴殿が反対するのかな?それは一般客が困るからw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:22:04 ID:Qv+WZwKe
>>63
スタート1区は大波乱だな!
中央大学と山梨学院大学が合併したのか中央学院大学
3連単 214,770圓ぐらい付いたかなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:53:07 ID:LTs/Emck
そりゃもともと地脚タイプか回転かなんて言い方は
他との比較の上で成り立ってる言い方だから見方によって色々あるとしか言いようがないがね。
客観的な数字の基準があったとしてもね。
客観の上にしか成り立たない言い方だから
言い方やめろとか何とか言うより最初から気にしたりするもんじゃないのよ。
極端な例えだと、本当は適切な例えではないがw
あいつスレンダータイプの美人だな、と変わりないぐらいに思ってればOK。
言葉下手すぎるけど言いたい事わかるかな?w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:22:38 ID:WXKLabHP
>>48逆に、選手の出身地が書いてある所を知ってたら教えて欲しい。

新聞に載ってるのは現住地だし、デープラにも情報がない。
金山栄治、横田努、野田源一は嫁さんの勤務地や実家のある所に移籍してるよな。詳しい理由は知らない。
沖縄移籍組は、沖縄軍団の首領である清嶋と折り合いが付かなかったのか、もしくは旅費負担の関係で斡旋回数が制限されるのがつらいからか、太田耕二(真一の兄貴)や加藤明久など元の登録地に戻っている。
武田豊樹は北海道出身だけど、選手になる前から十文字に自転車の指導を受けて親交があったから取手で登録したんだと思う。
選手になる時に、はじめから縁もゆかりもない県で登録する選手っているのかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:25:31 ID:nGwsa7X6
北日本、福島周辺から素質ある選手が続々と登場しますが
明らかに他地区から引っ張ってきてデビューさせてる
ような話を聞いた事がありますが本当なのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:34:22 ID:4Tf9lEgt
北海道の平野国松。本来は静岡だが、ただ北海道が好きという理由で行っているらしい。弟は静岡の平野大作。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:43:25 ID:/mk6OmgR
スランプです。全然当たりません・・・
どうすればよいでしょうか??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:49:57 ID:SmPUSa0u
簡単です。
当てるだけで勝たないでもいいなら全通り買えばいいんです。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:42:26 ID:4G/mVCwu
>>71
引っ張って来ると言うより、なんやかんやとコネを辿って集まってしまうんじゃないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:10:54 ID:7UOLh/+2
質問ですなんで競輪や競艇の客はスタンド(一般席)では普段座っているのになんでレースになるとみんな立つんですか?
ガラガラだから座っていたらいいと思いますが?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:42:47 ID:bAhtMjCR
小橋選手が登場したから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:07:53 ID:P6VqGWDM
前の香具師が立つから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:08:43 ID:Cssk7oaZ
2/2の表彰式にどの選手が選ばれたかどなたか知っていませんか?教えて下さい。
日刊3賞の発表もそろそろですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:09:35 ID:Mn/oxLIQ
大宮のバンクの2コーナーあたりに引かれている線は一体何ですか?
500バンクに標識線はないですよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:17:43 ID:w2FWxQoZ
国松利全って今何してるの?
82茶漬け ◆Xg3Icw0ZxU :2006/01/08(日) 00:19:35 ID:9SJqjEFj
    /∵∴∵∴\   
   /∵∴∵∴∵∴\  
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  >>81 玉野で予想屋
  |∵∵/   ○ \|   
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ところで尾崎雅彦が引退したな
   \|   \_/ /  \__
     \____/
ホムペにチャット付けますたhttp://homepage2.nifty.com/5/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:46:51 ID:hplBx3gS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:33:05 ID:Fj0Fa7pH
桑野治行も年末に引退したな
8565:2006/01/08(日) 17:49:09 ID:mPZz86Ks
>>67,69
注目すべきは、渡辺一成を育てた谷津田陽一は、競輪競走における地脚などという観念を否定している点。
ヤツの競輪観は、競輪とはあくまでもスプリントの延長線上にある、らしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:12:14 ID:F9bOW2Qc
>>84
桑野は何か可哀相だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:51:53 ID:9fcPrjmy
先行は千米の力が必要
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:18:42 ID:kgMdOVu2
age
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:22:23 ID:fDhgiFFY
バック回数多いやつにボーナスでも出したれ!
誰が何を言おうが力ある逃げ屋が思いっきり踏んで展開作らん番組は退屈!
一昨日の大宮の準決だったか、金古が一車で逃げた番組なんか
客に見せるもんじゃない思ったぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:24:37 ID:fDhgiFFY
初心者スレだったかW
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:26:05 ID:RKJOdkcD
>>89
金古は捲りじゃなかったっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:29:09 ID:fDhgiFFY
覚えとらんが小川のヘナチョコ捲りが出るレースなんか見たくないんじゃ!
勝ちあがりの偶然とは言えうんざりしたわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:09:41 ID:0KU0WomV
>>85
谷津田は現役時代スプリントつーかキレのある捲追を得意としてて
確か乗り込み重視の選手じゃなかった。だけど晩年は病気持ちで苦しんだ。

地脚型とか回転型に関係なく有酸素系を疎かにしている選手ってのは
毛細血管が少ないので乳酸の回復やケガしたときの回復が遅れる。
こういう選手は才能があっても老化が早く意外と選手生命が短い。
特別の決勝に乗っても勝ち上がりでちょっと無理な脚使ってたりすると決勝は脚が回らない。
今40歳前後でトップクラスにいる鈴木誠や神山なんか
乗り込み重視の選手だからこそ活躍できているんだと思う。
9485:2006/01/10(火) 00:28:00 ID:mjtglvxF
>>93
谷津田は、本来の脚質ではない乗り込み中心の練習でカラダ壊したんだよ。
田中博は山登り練習で膝を壊した。

高木、十文字が腰や膝をやったのも、乗り込み重視の影響と言われてるな。

有酸素系の練習が競輪競走にどれほど効果があるのかは、松本整も疑問を呈していたと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:32:59 ID:0KU0WomV
高木や十文字ってモガキ主体って聞いているけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:34:52 ID:0KU0WomV
松本整なんかも中野浩一と一緒でモガキ主体だから身体ボロボロでしょw
9785:2006/01/10(火) 00:51:23 ID:mjtglvxF
そうかもしれんな…

素人勘ぐり怪我の元だから、もうやめとくわ。

確かに俺の近くに住んでるS1の話だと、カラダのパーツが壊しちゃ元も子もないから、街道でゆっくりペダル回して長い距離こなすのが一番と言っていたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:00:38 ID:0KU0WomV
まあ、俺も又聞きの選手情報とレース映像からの想像だから確かとはいえないよw
でも最近の選手は基礎体力が落ちていることは確か。俺が通院した整体の先生の話だと
最近の選手は競技で使う筋肉でも外側のパワー系の筋肉は発達しているが、内部の筋肉、
いわゆるインナーマッスルが鍛えられてない選手が多いんだそうだ。
こういう選手は基礎代謝が低くケガが多かったり肉体年齢が高かくて不健康だったりするそうです。
このインナーマッスルは、いわゆるモガキとかベンチプレスなどのパワートレーニングでは
全く鍛えられない。これを自転車を使って鍛えるなら、フォームに神経を使って
軽いギアで力まずに乗り込む。ちょっと前に流行ったマフェトン理論、あれとポタリングを
合わせたような感じといったらいいのか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:15:31 ID:GEjGClwc
マフェトン?ポタリング?
ここは初心者スレじゃヴォケ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:33:41 ID:4DuMGQ0s
車券の裏に破損無効と書いてありますが、車券を折ったりしてはだめなのでしょうか?
当方、はずれ車券だと思い、1度車券を四つ折にしてゴミ箱に捨てたのですが、レース
のマークシート記入ミスで、たまたまその記入ミスしたレースでその番号が的中していました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:11:31 ID:6dRGUUA+
素人がケイリン走るにはスピード絶対値が不足しているから、最高速度を上げるトレーニングが急務だが、
元々短距離資質のある大半の競輪選手は実際の競走よりやや長めの距離のモガキと、日常での長めの距離、時間の乗り込みが必要

陸上は短い距離を繰り返すことでタイム上がるが、
自転車は筋肉への負荷の関係で逆に長めの距離を練習しておき、それを短縮することで記録が出る。

怪我に関しては、確かに筋肉繊維の柔軟性からいうと、短時間の強い負荷と同時に、
緩やかで時間を掛けたクールダウン的なトレーニングも必要。
競走後のローラーなぞは当にそれ。
若い頃ロードしっかり乗り込んだ選手や適性組が30歳以降活躍している点にも着目している。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:32:57 ID:FrtZQ2hS
>>99
いいじゃn。勉強になるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:41:42 ID:phkHxD8G
でももう場所変えた方が良いと思わんか?、オナニーレスになってるぞ

その煽りで100もスルーだろ
>>100
程度によるが機械とおらなくても確認が出来て、
破れて一部がなくなっているとかじゃなければ大丈夫だと思うぞ
まあ持って行ってみた方が早いよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:44:48 ID:955//0pv
>>30
長い、長い。手短にかいつまんで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:29:32 ID:s2V2Chta
広島メーンバンクでけれんみのない逃げが持ち味だった広瀬興選手の
近況を教えてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:36:22 ID:Xa1/shkz
確かに見たいが、現実には・・・・・
まず斡旋の時点でほぼないw あるとしたらG1ぐらいか
G1でも番組屋が組む事は100%近くないw
えーっとG1の準決って自動的にきまる番組あるんだっけ?
もしかして決勝だけ?w

オートみたいに企画物のレースが出来ればいいのに
徹底先行日本一決定戦とか
サマーナイトフェスあたりでもっと実験的な事すればいいのに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:45:45 ID:9JJuG5zY
やめとけ。

競輪は八百長でつまらない。

パチンコ・スロットの方が面白い。

昔の古いオヤジがやってるだけで、今時若いのはやんないよ。

近い将来、競輪は無くなる。

ざまー見ろ!

ブハハハ!!! チーン 南無。。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:14:44 ID:kJxj09S6
小嶋敬二は何で社長って呼ばれてるんですか?
こんな質問で申し訳ないですが…
109名無しさん@お腹がいっぱい:2006/01/14(土) 23:05:45 ID:BgCLiA3l
雨が降ったとき、バンクが濡れるからレースが荒れることがあるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:21:31 ID:tglcZtPM
>>109
雨が降る→レースのスピードが落ちるから年寄りでもついていける。
       瞬発力が減るので、捲くりが決まりにくい
       こけやすいので、横の弱い選手はまずブロックしない

      年寄りマーカーが勝ちやすくなるから荒れるんじゃない?


       
111名無し:2006/01/14(土) 23:25:38 ID:srqtkcyP
スケートの清水が競輪やったらS1に成れますか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:29:57 ID:tglcZtPM
>>111
銅メダリストでもA1
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=013777

本人の適性じゃない?やっぱ
113憶測だけど:2006/01/14(土) 23:39:12 ID:Dddh42sk
>>108
石川県をまとめてる存在である風格により、仲間うち(八日市屋とか坂上兄弟)からついたニックネームなんじゃないのかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:46:41 ID:8LvEn7oH
↑違います
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:36:31 ID:wHFTSJnj
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:33:39 ID:VS7jxPcn
ルーキーチャンピオンって??!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:06:40 ID:9ECeJUSh
>>111
小嶋敬二が「(小橋秀幸と同等の)日本トップクラスになれる」と評したらしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:06:57 ID:KGepYZWO
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:29:49 ID:8zYwzUYG
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:10:26 ID:aL320EKc
仮に100円で車券を購入したとして、それがはずれました。
するとその100円の行き先の内訳はどうなるのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:45:26 ID:qyYAzRCp
>>117
藻前、誰にも相手にされないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:36:36 ID:6pFerCd8
>>121
相手するなよ
仲間だと思われるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:21:28 ID:ASeIAfat
>>120
75円が的中者への支払いに
25円が施行者の取り分

売上金の約3%を自転車振興会に交付する決まりらしい
(今日の読売夕刊より)
この場合の3%は25円×3%なのか?
それとも100円×3%なのか?

あと、専用場外や併売競輪場の取り分はどうなってるのか漏れも知りたいので、どなたか教えて下さい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:04:04 ID:2to1v3Mc
>>123 私も断片的にしか知りませんが、場外発売の場合は ほとんど人件費の負担を肩代わりするだけで 収益は開催の競輪場にいくと聞きました。
じゃあ全然儲からないじゃないと思いますが、穴場のオバちゃんとかの雇用を確保できるだけでも助かるそうです。
125123:2006/01/17(火) 03:26:36 ID:/lII7RSM
>123の読売夕刊の特集記事
赤字の競輪、日程短縮巡り自治体と経産省が対立 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060116i107.htm

>124
レスありがとうございました。場外の事情について初めて知りました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:30:47 ID:jCsgWoTS
佐藤慎太郎は伏見を抜いたことはあるん?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:44:09 ID:aQqnklh4
ありますよ。勝ち上がりじゃない特選でね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:18:44 ID:QjjOF+CZ
前前勝負ってなんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:18:29 ID:W5+arLxe
早い時期に確定申告を済ませておくこと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:15:49 ID:+A15uB+l
>>128
自分のマークする選手(前)を追い抜いて前で勝負する事。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:52:15 ID:sst/3XxD
>>130違うよ。前々勝負とは、自分の目標とする先行選手が不在の為、後方におかれないように勝負圏のある先行のライン。あるいは、中段より前に切り込んで着を取る追込み型の選手がやる戦法なんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:11:29 ID:3uRICK6W
130はt-comだよ
予想スレの690〜参照
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1137079174/690-
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:54:35 ID:NMMO3ICQ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:18:34 ID:bH3rzTN+
マーク選手の前々と、自力選手の前々とは違うから注意が必要だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:26:30 ID:IdnHPw3h
まぁ似たようなもんだよ。追込み選手も捲り追込みする場合もあるからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:21:45 ID:WUkhAN4w
「チョンコ」って何ですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:57:16 ID:IdnHPw3h
朝鮮人をバカにしたことばだよ。競輪とは関係ないがな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:03:41 ID:WUkhAN4w
>>137
あなたをとてもいい方だと思いました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:27:01 ID:IdnHPw3h
ん?それはどういういみかい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:45:35 ID:0UfiucZN
朝鮮関連の話題にのって韓国競輪に詳しいサイト(データ古め?)を

チャムシル競輪(蚕室競輪−韓国)
http://homepage3.nifty.com/tabiuchi/kakujo-kiroku/gaikoku/chamshil-keirin.html
141関連スレ:2006/01/19(木) 01:59:53 ID:0UfiucZN
ようやく、しおらしくなってきた韓国競輪 1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1069756435/
【国際親善】韓国の競輪選手に大惨敗!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1131612431/
競輪や競艇の選手で在日や帰化人っているの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1070552607/l50
142連投スマソ:2006/01/19(木) 02:10:45 ID:0UfiucZN
これが最新情報か?

第6回 日韓親善競輪
http://www.keirin.go.jp/land/special/2005/nikkan/guide.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:50:33 ID:ymWECITD
韓国競輪のサテライトは日本に在りますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:00:57 ID:eAVJvQbj
あるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:35:52 ID:s6OHlC2c
初心者

ハァハァ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:51:16 ID:/wgNJrVT
加藤和彦
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:20:49 ID:SN6p+t0I
日本自転車振興会-自転車競技法施行規則
http://www.keirin.go.jp/njs/regulation/hourei/sekoukisoku.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:26:05 ID:oFyY6S1W
競輪選手って競艇選手と比べてレースにでない(斡旋数は月に2〜3
ぐらいですか?)ように見えるんですけど。
ってことはある程度上のクラスの選手はベテランでも走ったことのない
競輪場ってあるんですかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:34:43 ID:z05jFtAN
西日本下位の選手は西日本でしか走らないよ普通
ある程度上ならどこでも走る
東日本最上位だと西の過疎競輪は欠場するかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:58:02 ID:SGIzEQ/7
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:10:57 ID:FHH/Bo/Y
明日の大宮競輪S級決勝のメンバーはどうやって決めたんでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:32:01 ID:rXkW4XHY
>151
今朝のサンスポより抜粋。

S級5個レースは抽選による「みなし着順」で編成された。
各レースごとに抽選を行ったS級選手44人(恩田繁雄が当日欠場)は、それぞれが一喜一憂。
抽選が行われた番組編成室はレースさながらの盛り上がりだった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:37:44 ID:RK6GolfV
SA級各レース(選抜や特選など)の着によりもらえる競走得点が
載ってるサイトってどっかにありますか?
どなたか教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:35:13 ID:nfz1VsJ9
久留米FT
中野浩一と闘った男たち
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:59:27 ID:p3rYHHAi
ラインについて伺いたいのですが
静岡ー神奈川ー千葉
など基本的に組みやすい都道府県を知りたいです

携帯ではいろいろしらべましたがないのでお願いします
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:09:46 ID:MbhbnJsn
北海道ー青森ー秋田
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:33:46 ID:v5TjPMXx
千葉 神奈川 静岡



埼玉 東京



栃木 茨城



群馬 新潟
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:26:37 ID:AapJIZCA
関東のF2で埼京VS栃茨上越ってのはよくあるけど
栃茨VS上越別線勝負って見ないね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:47:50 ID:vnsI9LeX
聞いたことないラインも書いてあるが↓参考になるかな。
http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/nyumon/70-rain.html

関東は、上越(新潟と群馬)、埼京、
栃茨(ラインの先頭が茨城なら茨栃とも言う)が結束が堅い。
同県の後閑に競りかける兵藤でさえ「栃茨とかは大事にしたい」と言い、栃茨で並んだらその後ろをまわる。
しかし点数(平均競走得点)が低すぎる場合は、地元のレースでない限りは、群馬や新潟、埼京の選手に自ら番手を譲る場合もある。
いつも世話になっている自在選手がいる場合は、逆に請われて栃茨の間に入ることも。

南関東は千葉、神奈川、静岡の3県しかないが、並びはよく知らない。
同県であることが第一条件じゃないのかな。

中四国は上位戦では選手層が薄いので、九州勢とラインを組むことも多い。高知ー大分、福岡ー徳島という並びもよくある。

同県というだけでは、すんなり並べない場合もある。
山口富生(岐阜)が「小嶋(石川)の番手には思い入れがある」と、有賀(石川)と昨年競ったこともある。
村上義弘(京都)の番手を、格下のくせに同県であるからと久米康徳が主張し、村上との連係実績も多い大井啓世(奈良)と競り合ったこともある。

昨年、紫原の地元のレースだったろうか?
「GPレーサーの小野君が、3番手をまわると言ってくれた気持ちが嬉しかった。僕が3番手でいい」というように紫原がコメントしたレースがあった。
番手戦は己のプライドをかけた意地の張り合いも多いので、謙虚な姿勢(のフリ?)が予想外の効を奏する場合もある。
160159:2006/01/23(月) 12:59:47 ID:vnsI9LeX
159のリンクで九州が北、南、西に分かれてるけど、現在もそうなのでしょうか。

別線勝負になった場合のライン形成では、
佐世保と武雄が西九州なのはわかるけど、
小倉も久留米も合同練習することもあるから別府を含めて東九州じゃないかと、個人的には思うんですが。
熊本はどうなるんだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:01:50 ID:nbm9uVRb
>>159はさすがだな。ちなみに静岡、神奈川、千葉は先行選手が少ないため東北と連携する事がよくある。
162155:2006/01/23(月) 13:09:13 ID:p3rYHHAi
>>156
>>157
>>158
>>159
ありがとうございました。役に立ちました。クレクレ厨で申し訳ないのですが、F1とF2って異なる基準は何ですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:14:21 ID:AapJIZCA
北北日本と南北日本は別地区だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:19:45 ID:nbm9uVRb
北北日本と南北日本は別線?たとえばどのようにわかれてる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:22:42 ID:ZR8SWdDX
なぜ中部近畿にふれないんだ

三重と岐阜の三岐(サンギ)ライン

京都と滋賀の京滋(ケイジ)ライン

あと中部(特に岐阜)は九州とも仲が良い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:26:01 ID:ZR8SWdDX
同じマーク屋でも番手にこだわる(大井啓世等)生粋のマーク屋と

競るなら引く(前田拓也等)追い込み屋がいて

両者が同地区の場合例え後者がウマと同県でも前者が番手になる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:32:50 ID:ZR8SWdDX
あらまリンク先に書いてあったのね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:27:31 ID:CGm2iqbr
>>153
http://www.keirin.go.jp/land/
資料館に載っております


選手の情報
ケガ、風邪、体調不良を起こしたなどなどわかるサイトがあれば教えて下さい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:33:27 ID:cPQbs96D
>>168さんの補足
直リンクだと
http://www.keirin.go.jp/land/pages/data/prize/h17.html
の概定番組という所のpdfファイルに
点数が書いてある。
ちなみに愛地球博協賛競輪は、競走得点ノーカウント。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:45:24 ID:cPQbs96D
あ、わしもよく知らなかったので質問を。
その概定番組に書いてある「レース平均点」は、
5着の点数でよかったんだっけ?
{100}なら、1着が108点、9着が92点というように、
2点ずつ加減するので間違ってませんか、教えて下さい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:00:32 ID:Zmt4p3Iv
>>162
異なる基準という質問内容がいまいちわからんとです
宜しければ再カキコどうぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:28:21 ID:o55993o8
>>162
東日本での開催の場合で考えると

FUは基本的に東日本の選手だけの参加の場合が多く
この場合、「茨栃」や「埼京」といったラインが出来やすい。

FTになると、基本的には全国から選手が参加するので
ラインとはいっても「関東」や時によっては「東日本」みたいな
緩やかなラインが多くなる傾向となる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:38:56 ID:I4jOO7Nd
ダービーの選手が決定されて、特選の選手も決定されたと競輪らんどに載ってました。
ところで、どうして特選の選考順位の1位が佐藤慎太郎で2位が加藤慎平なんですか?
グランプリをとった加藤が1位だと思うんですが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:52:45 ID:M7gKHXkA
年間を通せばオール優出の慎太郎だろ
慎平は単なる2発屋
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:53:51 ID:6SBFP/zz
そういう問題じゃないんだよ。たとえば競争得点だとか、昨年のG2の成績とか、選考基準はグランプリ勝ったからとかで決めてるわけじゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:56:14 ID:I4jOO7Nd
でも競輪らんどによると、特選の出場選手選抜方法は


 正選手のうちから、次の基準により選抜する。
1  KEIRINグランプリ05優勝者
2  審査対象期間における平均競走得点上位者から順次選抜する。
(同点の場合は、審査対象期間における賞金獲得額の上位者とする。)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:20:21 ID:6SBFP/zz
それで>>176はなにが不満なの?佐藤が1位加藤が2位で妥当なとこだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:27:06 ID:I4jOO7Nd
1の条件を満たしているのは加藤だけだから選考順位は加藤が1位じゃないのか?ってことだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:31:40 ID:6SBFP/zz
一年を通して佐藤の方がいい成績を残し、平均競走得点もよかった。加藤は全日本とグランプリ獲ったが、長期欠場や佐藤に比べて平均競走得点も低かった。グランプリを獲ったから一位とは限らない
180162:2006/01/24(火) 09:51:03 ID:Q2RuR0o6
>>172
ありがとうございます。斡旋のされ方もちがうということですね
>>171
基準て言葉がよくなかったですね。F1とF2は何がどうちがうか知りたかったのです

競輪はおもしろいけどむずかしいです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:01:34 ID:kfaJU6hh
競輪は難しいんだが,自分が思い描いたレース展開通りに決まったりして
配当もデカイとヤメれなくなるね・・・スロとか馬鹿らしいってマジ思うよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:40:39 ID:58VFlFhf
競輪は100円からあそべるしね!100円で100万も夢じゃない!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:41:47 ID:cD+3fsLH
小松島、観音寺じゃ100万車券は夢のまた夢
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:12:54 ID:8RYw5NQf
>>183
3連単の売り上げが約134万円に満たなければ、100万車券は出ないもんなー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:06:47 ID:Fqc/O26d
>>168
ヲレもそういうサイトあったら是非知りたい。
腰痛が酷くても着拾い目当てで無理して走ってる選手もいるはずだし。
体調悪い自力選手がイン粘りなど横の練習でもしてみようかと企んでる場合もあるし。
村上弟なんか長い間怪我に気づかないままレースに出ていたと、月刊競輪の記事でかなり遅れて知った。

やっぱ個人で多数の選手の最新情報をまとめてるサイトはありえないと思う。
予想紙のサイトでも無料では教えないだろうし。
スポニチのレース結果下部に書いてある事故情報みたいなのがせめてデープラやCTCのレース結果に書いてあるとありがたいのだが。

大宮F1初日(1/20)のサンスポのコメントは参考になった。
吉田勇人「熱を出しました。先行できる体調じゃないんですが、頑張ります。」
福間「(長期欠場は)肩鎖関節脱臼で。まだ違和感があります。」
それでも初日特選1個レース分に限られてしまう。贅沢をいっちゃいけないが。
紙面にゆとりがあるG1・G2では各紙がんばってもらいたい所。
以前はデイリーが一番字数多かった(5人分)けど、昨年あたりからスペースそのままで、他紙に追随して9選手全員のコメントを載せるようになってしまった。
正直、すんなりハコをまわる選手のコメントはいらないと思う。

G3のサンスポのコメントは、従来は無理に無駄に字数を揃えようとしていたけど、最近、重要度にあわせて字数を増減させる感じになった(担当記者によるが)。

専門予想紙は情報が充実してるけど、全国のを毎日買うのは困難。
プロスポーツが怪我情報を毎週まとめてくれれば、それだけで十分価値があるから購読するのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:49:07 ID:SuIa3Z7d
>>185
その文章から言えば
スポニチを購読すれば何の問題もないだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:24:08 ID:Fqc/O26d
185>186
私は東日本在住ですが、たしかスポニチでも西開催の電投コーナーと、東でも最終日の事故情報は載ってなかったと思います。

あと、スポニチは選手コメントが少なく、特選・準決の大まかな展開が書かれてないという理由から、たまに買うも、購読までにいたってません。
省スペースにギア倍・得点などが詰め込まれている準決の出走表は素晴らしいと思うんですが、どのスポ紙も一長一短ですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:39:34 ID:Gs4Gx+UO
競輪は報知じゃね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:34:35 ID:AJW2d3sk
競輪はサンスポかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:44:31 ID:FuCLee8m
関東においては
川崎⇒日刊スポーツ
立川⇒デイリースポーツ
花月園⇒スポーツ報知

で 決まり!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:28:29 ID:kp20BTqi
大田とび杉追い込みに変われぼけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:21:58 ID:JXqL+9Ny
>190
前橋も鈴木保己のコラムがある日刊スポーツか?
松戸と京王閣はサンスポ
193初心者:2006/01/26(木) 23:25:58 ID:VxIe+d1N
データプラザの競走結果で各レースの欄にあるHBって何ですか?
194初心者:2006/01/26(木) 23:26:38 ID:VxIe+d1N
鉛筆の濃さ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:56:25 ID:vLdlu2zo
ホームとバック
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:43:02 ID:6ScVhTzk
>>193
最終周回の、
ホームストレッチライン=ホーム線=ゴール線(残り1周)と、
バックストレッチライン=バック線(残り半周地点に引かれている)を、それぞれ先頭で通過した回数。

例えば「バック数(もしくはバック回数)12回」という言い方をする。車券推理をする際に、自力選手の先行意欲をはかる基準となる。
ちなみに、最終バックからゴールまでの、各選手の残り半周のタイムを「上がりタイム(もしくは上がり)」という。

あまり使われないがJ(=ジャン回数)というのもある。
これは、打鐘開始時に先頭で通過した回数。


バンクの少し内側に、「HS(もしくはH)」「BS(もしくはB)」と書いてあるが、これは「ホームストレッチ」「バックストレッチ」と、単に方角を示しているだけであり、質問内容のHBとは異なる。

競輪のバンクはゴール前の直線のマッチレースを楽しむために、ゴール前に直線を長くとるよう、ラインがずらされている。
そのため、BSを12時、HSを6時とする楕円形の時計として、バンクを例えるなら、
バック線が11時あたり、ホーム線が5時あたりになる。

ちなみに400バンクの場合の打鐘は、打鐘周回の、残り1周半(=600m)となるバック線を、先頭の選手(もしくは誘導員)が通過するあたりから鳴り、先頭の選手が残り1周のホーム線を通過する瞬間に、最後の一打が鳴る。
197196:2006/01/27(金) 00:52:22 ID:6ScVhTzk
質問をちゃんと読まず、予想紙におけるHBの数字の説明してしまってすんまそ。

手短に。
競走結果のHBの印は、その選手が、残り1周地点と半周地点を、それぞれ先頭で通過したという意味。
スポーツ新聞の競走結果には、G1レースぐらいにしかHBの印が付いてないのが残念。
198193:2006/01/27(金) 16:23:54 ID:PeXFPsrG
ありがと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:23:10 ID:KvV7jds5
微妙にスレタイからずれるが、なんで堤選手のスレがないんだろう…
誰か立ててくれないかなぁ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:29:25 ID:km4avLGZ
落ち目の中堅選手のスレ立て依頼を初心者スレで…
需要がないからないんだよ…
ケガのせいでなくもうあんまり上がり目なさそ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:32:39 ID:KvV7jds5
>>200そうでしたか…了解です

まだ若いですし、もし復活することがあればまたスレ立て依頼しますのでその時はよろしくお願いします


堤のマクリが好きだったんだがなぁ〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:13:39 ID:7k6gUnh/
ちょっと、聞きたいのですがカマシとはどういった事を言うのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:16:11 ID:RcAMur3M
>>202
過疎スレ化しつつあるので、遠慮なくageて下さい。
このスレでがいしゅつの用語集リンク
http://www.keirin.go.jp/land/pages/howto/bank/sitemap/index.html
http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/nyumon/64-nyumon.html#kamasi
http://www.chalionkun.com/seminar/w_yougo.html

(個人的な見解では)
全力で踏む距離を少しでも短くしようと考えたり、自分の番手にいる仲間が他の選手に競られているのを心配したり(or逆に、後ろが縺れて喜んだり)して、先頭にいるラインがペースを落としていた場合、
後ろから別線が不意をついてドカンと行くのが「カマシ」だと思う。

かます位置によって「ジャンがまし」「ホームがまし」などと呼ばれたり、「カマシ気味の捲り」と分類される場合もある。
最近では競馬界(グリーンチャンネル)の実況でも「カマシ気味に出ていった」というように、用語として使われている。
捲りと同じで、前のラインを外側から叩いて行くのが普通。
イン捲りは聞いたことがあるが、イエローラインが設置されたこともあり、インがましは私は聞いたことがない。

ダッシュ(踏み出し)のいい選手は、カマシが得意。
そうでない選手は、前のラインにスピードに合わされ(対応され)てしまうので、前のラインとの車間をわざと空けてから助走を付ける感じでカマす。
理由は知らないが、カマシの効果はライン2車の方が有利と言われる。
中団位置狙いで、かまして上昇してから一旦緩めるフェイントもある。

目標のない脚質・追捲選手が、一か八か(or逃げ残りで三着狙いか)単騎がましをすることもある。
他の選手が追走するのに脚を使えば、逃げ切れることも。

私も詳しくないので、間違いがあったらご指摘下さい。
カマシの語源や、カタカナ表記が正しいかは知りませぬ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:30:55 ID:RcAMur3M
競輪用語集(個人さいと)
http://www.cc.rim.or.jp/~mackino/square/ward.htm
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:20:23 ID:RcAMur3M
カマシについて分析しているページ(個人サイト)
http://members.jcom.home.ne.jp/aksel/wadai04.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:54:36 ID:tq03UMuc
初心者って逝ってるのに長文とかリンク貼ってる奴馬鹿?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:31:35 ID:1Udl4azO
競輪て最初から飛ばして大逃げすれば勝てるんぢゃね??違うの??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:16:33 ID:LSvovVTn
斜行しながらゴールし、前輪がゴールに届いた後に後続の選手(ゴール未到達)を後輪で引っ掛けた場合は
失格対象になりますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:51:20 ID:NBOTq1au
>>207そうだよね〜!初めて気付いたよ。アンタ頭いいわ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:53:04 ID:NBOTq1au
>>208ゴール前はハンドル投げてるから、そんなのありえない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:59:33 ID:vYtkyqBa
>>208
対象にはなるかも。でも失格にはならない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:31:03 ID:dKfjRZV4
>>202
カマシとは、まあ最終周回のHSから1コーナーあたりでバンクの中央辺りを使って一気に
主導権をとる戦法ですよ。正確ではないけどこんな感じで覚えといたらいいです

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:39:49 ID:dKfjRZV4
>>207
燃料っぽいけど、まあ一応
どんな超人でも全力でもがける距離は30秒と言われています(大阪の乾はそれ以上ありそうな勢いですが)
200m12.0ベースで考えると、500mしか持たない計算になります。競輪競走は通常2000m+@なので、最初から
飛ばしても持つわけありませんね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:37:36 ID:oFiERRWU
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。


競馬編
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138332231/630
競艇編
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138332231/634



誰か競輪編を作って↓にうpしてくれ。
【MLB】2006年シーズンは 井口ホワイトソックス×多田野インディアンスで開幕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138332231/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:50:19 ID:J5Ahq4hm
最近10レスだけを見ると非常に頭の悪いスレに見えてしまう…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:05:37 ID:Owu5Upgm
競輪場の初心者コーナーに初心者が居ないのはナゼ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:07:14 ID:QPzKeJHL
新規初心者など競輪場のどこにもいないからだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:43:03 ID:01MCDX2d
>>216
確かにそれは言えてるなw
俺、一宮行くけど、よしけんの初心者部屋、いつもジジイの溜まり場に場になってる。
あれじゃ・・・誰も寄り付かない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:44:37 ID:sS5h2j5D
それは無いな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:11:30 ID:gqLQfP2v
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:12:21 ID:fcwChwYs
競輪選手って、全国へ移動する費用は自費なの!?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:05:36 ID:Edl5RPl6
>>221
電車基準での交通費は出るはず
S級だと新幹線でのグリーン車代も支給される
 自費だったら、武雄あたり速攻潰れるでしょう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:48:51 ID:/X1UdXmK
雨の日のレースへの影響はあるのでしょうか?
前を走る選手の負担が普通よりも多くなるとか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:06:20 ID:0i0VVkCi
北海道の俵はマイルためて海外に家族旅行してます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:13:10 ID:6KtUKJwM
>>223
ありますよ。雨天用のタイヤを使いますが一番はスリップ、
踏み出し時にすべったらもう終わりタイミング逸して....それより
横スリップが恐怖だね。風圧やしぶきはそんなに差はないけれど
どうしても重くなる分先行ラインやや有利でしょうね。
>>222 補足
出走手当て、出張旅費は全て出ます。自分で取りに行くのは賞金だけです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:59:19 ID:hJ3BecvV
3連複のBOXって何点まで買える?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:15:42 ID:6KtUKJwM
>>226 9*8*7=504/6=84通り 好きなだけどうぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:31:27 ID:9Lsh5NfA
特急自由席に乗ってたS級選手見たけど グリーン料金貰って自由席乗ってるのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:38:39 ID:6KtUKJwM
>>グリーンは自腹です。一応公務員だから突っ込まれるとヤバイので、
 でも公営競技には誰もな〜んも言わないでしょ、お金稼いでくるから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:39:54 ID:0IuS1Bl4
神田幸洋や柴田昌樹が女子高生を売春して返り咲けたのは何でですか
サッカーなんか同種事案のJFLの監督でさえ事実上の永久追放ですよ
このプロ意識の差は何なんでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:48:55 ID:riVUNia3
雨用のタイヤはオートでは?
競輪は使わないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:58:14 ID:DisHpHaJ
雨の日は空気をちょっと抜く
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:42:09 ID:iUOx1bPN
>>230
ならば訊くが
サッカーの控え選手がその容疑で捕まっても永久追放になるのですか?
神田なんかはその程度の選手なんですが?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:06:49 ID:TiPdL9wd
>>233
>サッカーの控え選手がその容疑で捕まっても永久追放になるのですか?
言うまでもなく”なります。”
しかしそれ以前に論点が摩り替っております。
この場合選手としての格など全く関係ありません。

このように客が馬鹿で倫理観が乏しいからいい加減なのですね(プッw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:04:58 ID:iUOx1bPN
監督は選手ではありません
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:27:51 ID:lOGZLkZe
>このように客が馬鹿で倫理観が乏しいからいい加減なのですね(プッw

客のせいで競輪界はいい加減になってるってこと?
客のお陰で復帰できたってこと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:56:02 ID:cNzdo/7h
コーチ屋って予想屋より良いのか?
238GI ◆i.1WNf3hdA :2006/02/08(水) 19:16:11 ID:0mGT0bJl
>>237 
 タカリの事だよ、優しく教えて、当ったら俺が教えたんだから
 金よこせって豹変する輩の事をコーチ屋って言うの、気を付けろ。
 お前みたいな気の弱そうなの狙ってるぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:19:56 ID:CPcGEK9S
今週初めて競輪に連れて行ってもらいます

それで初心者におすすめの買い方(3連単とか3連複とか?)や
買う番号を選ぶ一応の目安があれば教えてください
240 ◆SHOJOGOr8w :2006/02/08(水) 19:22:55 ID:PySQkcnb
奇数
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:29:02 ID:3tIU8Xrr
是非初心者ガイダンスに行ってみて下さい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:14:48 ID:CPcGEK9S
>>240
適当に10日分(約100レースぐらい)で
13579を三連複ボックスで買った場合の収支を
試してみたのですが、プラスになったのは一日もありませんでした orz

>>241
すいません
検索したのですが、見つけられませんでした
そのスレのURLを教えていただけませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:01:27 ID:iECmG0pW
>>242
初心者ガイダンスはほとんどの競輪場に在ります。
ちなみに何処の競輪場に行く予定ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:01:40 ID:1NkF3nJ1
先行できる選手が強いの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:33:50 ID:1g1uPMZL
>>244先行出来る選手は男気がある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:35:50 ID:vRAXLebj
場内に居る話詐師も同じなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:06:46 ID:8+wmUEDx
>>246
それがコーチ屋
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:16:06 ID:AgJStfRK
>>239 自分は 初心者を連れて行った事は一度しかないけど その時は
二車単で一番人気になっている選手の二人と 人気下位の選手を一人 計3人の二車単ボックス(6通り)を買うよう教えました。
初心者が4車5車と沢山買っても 多分ゴールで何がきたのか判りません。一番人気になってる二者はラインといって前後に並んで走っている事が多いので目で追えます。プラス一人が限界と思います。
最後に ワイドは止めといた方がいいです。競輪の売り上げは 約70%が3連単 約25%が二車単 ワイドの売り上げは2万円・3万円なんてレースもあります。あなたがワンフォーカスを500円も買えばオッズ動きます(下がります)よ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:21:04 ID:GKufvtIu
全場のバンクレコード教えて下さい!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:32:56 ID:gfQi23ho
ttp://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo1
>>249ここから見つければ解ると思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:47:17 ID:2waRcciS
予想屋よりコーチ屋、詐話師になった方が儲かるのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:47:13 ID:GKufvtIu
>>250携帯しか持って無いんですよ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:13:48 ID:CmBUs9NS
>>252
携帯からだと見れないかな、やっぱ同じ事か。
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK08.html

月刊競輪の毎年2月号(いまの最新号)に、競輪に関する資料集の一つとして載っているよ。
競輪やるならせめて2月号だけは買った方がいい。
年間購読でなく2月号のみでも、問い合わせたら買えるんじゃないかな。
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/kodoku.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:09:25 ID:Jc/iL1lt
競輪手帳にも載ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:30:54 ID:Qzx8Zmbs
といいつつ、手元に今年の2月号あったから無断転載してまう。
昨年の2月号は間違いが多かったが、今年のデータは大丈夫かな。
競輪場名の略は>>12-18 電投番号順で、()は各周長の日本記録

[335バンク・333バンク]
前9.2笠松信幸 戸9.1井上茂徳(原8.9山田裕仁)伊9.1中武克雄
富9.0阿部良二 奈9.0平石光弘 防9.1小林正治
[400バンク]
函10.8神山雄一 青10.5ベイリー 平10.6吉岡稔真 弥10.7鈴木 誠
取10.7吉岡稔真 園10.6会田正一 閣10.7山田裕仁 立10.9遠沢健二
花10.8高橋健二 川10.7小林大介(塚10.5吉岡稔真)静10.8佐藤 仁

一10.8北川智博 名10.6金古将人 岐10.7伊勢崎(垣10.5ネイワンド)
豊10.6神山雄一 阪10.8永田洋彦 四10.7坂本勉
井10.7吉岡稔真 向10.7旭健太郎 和10.9金川光 岸10.6坂本勉

玉10.7松田治之 広10.9浜口高彰 高10.6高城信雄 観10.8広川貞治
小10.5吉村和之 松10.8海老根恵 倉10.7中塚記生 久10.8鈴木 誠
武10.8中井 護 佐10.8竹内久人 別10.8吉岡稔真
[500バンク]
宇13.2児玉広志 宮13.4中村美千 千13.4滝沢正光(び13.1岡部芳)
知13.2佐々木則 熊13.6伊藤保文 

バンクレコードとは、1着の上がりタイムに限られる。
又、同タイムの場合は古いタイムの選手が記録者として記される。
昨年かおととし、小倉竜二が10.7か10.8で立川で2着とったことがあった。惜しかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:57:00 ID:VL0ys4Np
>255
調べたら2004年の立川鳳凰賞典初日特選で、10秒7だった
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.Kka1?KCD=28&KBI=20040103&RNO=09
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:10:44 ID:C5cIMVGw
松戸の井上茂徳の9秒1は手押しで押し遅れの上に
ショートカットしてるから永遠に破れません ありがとうございました。
258239:2006/02/09(木) 19:38:19 ID:Z1nrzZnm
>>248

レスありがとう

3つ選んで2車単ボックスなら、500円ずつ買っても
3万で一日遊べますね。
それでいこっかな、、、

いろいろ調べてはみるのですが、
ポイントっていうのも、最終コーナーで一番だった回数っていうのも
あんまり当てにはならないようで、
何を基準にしたらいいのかほんとに困ってしまいます。


259248:2006/02/10(金) 00:40:43 ID:7uDtkexG
>>258 どんなギャンブルも当たらなきゃ面白くありません。前半は固いトコでもいいから当てにいきましょう。仮に一番人気でも 5レース中二回当てればうれしいもんですよ。
さて,終わりの3レースぐらいは是非3連単も挑戦して下さい。前半でプラス計上なら後半5レースでも可。
三点ボックス買いって 2車単・3連単いずれも6通りです(目で追う選手の数は同じ)。2車単各300円と3連単各200円ぐらいが適当かな?
ドコで打つかは知らないけど 頑張ってきてください!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:10:45 ID:/DzyM/4H
>>259
いい加減なこといってんじゃないよクズwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:43:36 ID:Iy8t6Z4H
あっ!この買い方馬鹿にしてはいけまへんで>>260
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:43:43 ID:OqnJHCAl
>>257
素人に言っても意味解らないだろうが
諸々やってる漏れや香具師ならよく解る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:47:25 ID:RJJQN2BB
3連複、上位20番人気まで買ってりゃ簡単に取れる。
264239:2006/02/10(金) 23:10:11 ID:W4c+uLsZ
>>259

いよいよ明日は行ってきます。
場所は静岡です。

調べれば調べるほど、ビギナーズラックはなさそうな気がしますが、
とりあえずがんばってきます。
265259:2006/02/11(土) 00:09:14 ID:Ri2FvBvO
>>264
静岡記念でしたか。ならば

*11レースあるから 予算は33000円かな?
*全国発売してますし ワイドも それなりには売れます。迷ったら…?
*8Rの1着,9Rの1着2着,10Rの1着2着3着,11Rの1着2着3着 の合計9名は日曜の決勝戦に進出できます。つまり
8Rの選手は「1着以外はゴミ,イチかバチか」みたいな考えがあります。
逆に10Rと11Rの選手は「とにかく3着迄に…」みたいな考えがあります。
頭に入ってるとトクする事があるかも?

では健闘を祈ります(-人-)。私も家で電話投票します(^-^)v。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:37:54 ID:Ze3HvGK/
オレと同姓同名の競輪選手が居るんだけど
その人にファンレターや電子メールを送る事は出来ますか?
競輪には10回くらいしか行った事はないが
その選手の競争結果とか、結構チェックしているんだよね。
同姓同名ってことで親近感もあるし
これからも応援していきたいんだが・・・。
無理かね?
ちなみにA級の選手です。
267266:2006/02/11(土) 01:53:57 ID:Ze3HvGK/
自己解決しました。
東京にある競輪選手会に送ればいいんだな。
っていうかオレが応援したい選手は
成績不振で登録消除されそうだorz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:13:38 ID:73u99kYW
>>260
クズというより馬鹿だろ
当てに行きましょうだってよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:26:59 ID:k2pDGgkp
>>26320番人気って低配当来ますかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:27:53 ID:BfmkCFPR
>>264>>259>>261 の指示通り買ったら 朝から三連勝してる。4と5レースも取れてるかもしれない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:22:22 ID:Ri2FvBvO
初めて来た競輪場でボウズに終わったら 二度と来る気無くなるだろうからと固い目での勝負を薦めたけど とりあえず大ヤケドの心配だけはしなくてよさ気だね。
で,肝心の自分の車券は 薄目勝負のトコしか当たらん・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:05:57 ID:MHkSSpfG
>>269
静岡
2/9 9/11的中
2/10 10/11的中
2/11 7/11的中
273239:2006/02/11(土) 22:40:33 ID:cBmbuLON
>>265

1R7Rとなんと、
10Rの283取れました (・∀・)イイ!!
238の三連単ボックスを500円買っていたので (・∀・)ニヤニヤ

明日は行けないのが残念なのですが、
競輪にはまってしまいそうです。
一日に3万円と決めて、
むちゃくちゃ買わなければ、大負けもなさそうですし、
しばらくは遊べそうです。

どもお付き合いありがとうございました。
274265:2006/02/12(日) 12:04:02 ID:Gjdl6kd+
>>273 大勝利おめでとう!
7と10レース どっちも買った3人が半周以上 上位3位を占めたままのゴールだったから 当たったのが判りやすくて良かったでしょう。
競輪でいうところの「ライン3人で上位独占!」決まれば痛快です。慣れてくれば 競り(昨日は無かったかな?)の面白さとかも知ってもらいたいですね。
何言ってんだこのバカみたいな書き込みしてる輩もいましたが,自分としては ご本人にそう言ってもらえれば幸いです。なにしろ自身は3点ボックス買いはしませんから(汗)。

是非また競輪を楽しんできてください(^_^)ノシ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:13:40 ID:Q3Owph9g
質問です
静岡の神田が復帰できて 栃木の粕谷が復帰できないのはナゼですか?
276東 京太郎:2006/02/12(日) 15:18:04 ID:065a0Dl6
エンコと生パン持ち逃げだと、犯罪の大きさが違います。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:49:31 ID:qIKBPq+5
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:54:52 ID:1k+Vppm2
競輪で勝つには、勝つまでやって、勝ち逃げがいいですか?
それとも勝負レースを1レース狙いとかですか?

279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:57:23 ID:jFwPohlp
難しい質問
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:00:39 ID:Q3Owph9g
粕谷は干してるのを取ったんじゃないのですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:57:33 ID:M3h+EBxs
>>274
いやいや、あなたみたいな競輪ファンがいると、なんか嬉しいですよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:03:29 ID:RN6RqFr2
アフォまるだしだからねwwww
283松戸太郎:2006/02/13(月) 23:34:08 ID:DBsjNhu0
今年になってから、松戸の投票カードが、全競輪場対応のタイプになしました。
システム上は全国のすべての開催レースの同時発売も可能かと思いますが、
なぜやらないのでしょう。
たとえば、松戸で本場開催しているときに、他場のレースを発売すると、松戸の
本場売り上げが落ちる懸念があるでしょうが、本場開催していないとき
ならば、全国の複数のレースを発売しても松戸の主催者は困らないように思う
のですが。
また、各競輪場が全国の全レースを発売できるようにしたいという希望は日自振や
主催者や競技会にないのでしょうか。
時間と足代をかけてまで、F1やF2で東京や神奈川の本場へ行く気はしないけど、
松戸で売っていれば買うだろうという場合は結構ありますので、実施すれば、全体的
な売り上げはそれなりに上がるのではないかと思います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:51:57 ID:xWZEX9/r
アフォ以外は電話投票かインターネット投票で買うので
影響ないですwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:34:28 ID:VaKkHxao
>>283
松戸は松戸公産が入ってるから場外併売は出来ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:13:16 ID:4f49ZzpZ
>>283
俺が行く競輪場も全競輪場対応のタイプだけど、
主催している時は大概、併売してる・・・1つだけだけど。
時々、場外発売もやるけど・・・
287283:2006/02/14(火) 22:32:15 ID:kRcWdNqP
みなさんありがとうございます。
>>284
たしかに、今、時代は電話・インターネット投票になってきているのかもしれませんね。
F2でどこでも場外発売していない開催で、本場入場者3000人、売り上げ一億円という例が
ありますが、本場で一人平均一万五千円使うと仮定すると(根拠のない数字ですが、
全く買わないでたむろしている人や拾い屋なども目に付くので、平均すれば、そんなに
沢山は使わないだろうという考えからきました。)電話・インターネットで半分以上売り上げている
ってことになりますね。

自宅の環境を整えれば場外発売所に遜色なく便利なのでしょうが、そこまでやれるかどうか
ってところですね。あと、口座を持つことになるので、税務署が牙をむかない保障もありませんからね。
宝くじのように無税と法律で定めれば安心なのですが。

売り上げを上げたい日自振・主催者は、いろいろな事情で電話・インターネット投票をしたくない、
出来ない人から売り上げる手段として、積極的に場外併売を推進したいってわけではないのでしょうか。
どうしても買いたい人は、電話やインターネットを使うだろうから、場外併売は必要ないって判断なのでしょうか。

>>285
なんか複雑な事情なのですね。
複数併売を望まないのは誰なのですか?
主催者?松戸公産?

>>286
松戸の場合、最近、全競輪場対応に変わったので、複数併売を視野に入れて、システム更新
したのかなと思ったのですが、どうなるでしょうね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:00:15 ID:6tnHLX/h
>>287
税金の心配乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:45:13 ID:xwflgbW/
たしかに、今、時代は電話・インターネット投票になってきているのかもしれませんね。
F2でどこでも場外発売していない開催で、本場入場者3000人、売り上げ一億円という例が
ありますが、本場で一人平均一万五千円使うと仮定すると(根拠のない数字ですが、
全く買わないでたむろしている人や拾い屋なども目に付くので、平均すれば、そんなに
沢山は使わないだろうという考えからきました。)電話・インターネットで半分以上売り上げている
ってことになりますね。
自宅の環境を整えれば場外発売所に遜色なく便利なのでしょうが、そこまでやれるかどうか
ってところですね。あと、口座を持つことになるので、税務署が牙をむかない保障もありませんからね。
宝くじのように無税と法律で定めれば安心なのですが。
売り上げを上げたい日自振・主催者は、いろいろな事情で電話・インターネット投票をしたくない、
出来ない人から売り上げる手段として、積極的に場外併売を推進したいってわけではないのでしょうか。
どうしても買いたい人は、電話やインターネットを使うだろうから、場外併売は必要ないって判断なのでしょうか。
たしかに、今、時代は電話・インターネット投票になってきているのかもしれませんね。
F2でどこでも場外発売していない開催で、本場入場者3000人、売り上げ一億円という例が
ありますが、本場で一人平均一万五千円使うと仮定すると(根拠のない数字ですが、
全く買わないでたむろしている人や拾い屋なども目に付くので、平均すれば、そんなに
沢山は使わないだろうという考えからきました。)電話・インターネットで半分以上売り上げている
ってことになりますね。
自宅の環境を整えれば場外発売所に遜色なく便利なのでしょうが、そこまでやれるかどうか
ってところですね。あと、口座を持つことになるので、税務署が牙をむかない保障もありませんからね。
宝くじのように無税と法律で定めれば安心なのですが。
売り上げを上げたい日自振・主催者は、いろいろな事情で電話・インターネット投票をしたくない、
出来ない人から売り上げる手段として、積極的に場外併売を推進したいってわけではないのでしょうか。
どうしても買いたい人は、電話やインターネットを使うだろうから、場外併売は必要ないって判断なのでしょうか。
たしかに、今、時代は電話・インターネット投票になってきているのかもしれませんね。
F2でどこでも場外発売していない開催で、本場入場者3000人、売り上げ一億円という例が
ありますが、本場で一人平均一万五千円使うと仮定すると(根拠のない数字ですが、
全く買わないでたむろしている人や拾い屋なども目に付くので、平均すれば、そんなに
沢山は使わないだろうという考えからきました。)電話・インターネットで半分以上売り上げている
ってことになりますね。
自宅の環境を整えれば場外発売所に遜色なく便利なのでしょうが、そこまでやれるかどうか
ってところですね。あと、口座を持つことになるので、税務署が牙をむかない保障もありませんからね。
宝くじのように無税と法律で定めれば安心なのですが。
売り上げを上げたい日自振・主催者は、いろいろな事情で電話・インターネット投票をしたくない、
出来ない人から売り上げる手段として、積極的に場外併売を推進したいってわけではないのでしょうか。
どうしても買いたい人は、電話やインターネットを使うだろうから、場外併売は必要ないって判断なのでしょうか。
たしかに、今、時代は電話・インターネット投票になってきているのかもしれませんね。
F2でどこでも場外発売していない開催で、本場入場者3000人、売り上げ一億円という例が
ありますが、本場で一人平均一万五千円使うと仮定すると(根拠のない数字ですが、
全く買わないでたむろしている人や拾い屋なども目に付くので、平均すれば、そんなに
沢山は使わないだろうという考えからきました。)電話・インターネットで半分以上売り上げている
ってことになりますね。
自宅の環境を整えれば場外発売所に遜色なく便利なのでしょうが、そこまでやれるかどうか
ってところですね。あと、口座を持つことになるので、税務署が牙をむかない保障もありませんからね。
宝くじのように無税と法律で定めれば安心なのですが。
売り上げを上げたい日自振・主催者は、いろいろな事情で電話・インターネット投票をしたくない、
出来ない人から売り上げる手段として、積極的に場外併売を推進したいってわけではないのでしょうか。
どうしても買いたい人は、電話やインターネットを使うだろうから、場外併売は必要ないって判断なのでしょうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:03:27 ID:nw3J9yXG
おい>>283の松戸太郎氏。
コピペされまくってるけど、全然気にすることないぞ。
おまいの書いていることは正論。漏れも同意。
またいつでもこのスレ来てね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:06:35 ID:TNOTPZ9d
俺も同じです。また来てくれ。

意見に反論できないから、コピペでバカにしたり、>>288みたいにwwwwwwwでバカにしたりしているだけだし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:49:21 ID:1fllfk1o
うん、初心者スレでなく競輪存続なんとかスレとかに行ってねw
293283:2006/02/16(木) 00:48:40 ID:4yPAlAB0
>>290-292
お気遣いありがとうございます。

こんど、競輪場にいったときに、関係者のかたか国男さんにきいてみます。
みなさんありがとうございました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:21:00 ID:tydhfWfV
教えてクンどんどん恋
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:13:39 ID:Kv8Pm/R7
>>293
おい松戸太郎、それはマジか?
そういうことは、関係者や国男さんに公衆のいる場で、聞いちゃまずいんじゃないか?

しがらみや利権もあるから答えづらくないか?
と、私は思うんですが、皆さんどうでしょうか。

何はともあれ、このスレに質問しに来るぶんにはいつでも歓迎するよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:29:15 ID:ipbCTcpe
ラインってどうやって決まるんですか?
地域ごとに選手が固まっている訳でもなさそうだし、
3人ずつのときもあれば、そうでないときもあるし。
297283:2006/02/17(金) 01:13:46 ID:H/azhVsI
>>295
しがらみで答えたえにくいというよりは、まず、日自振と主催者と松戸公産のそれぞれの役割とその利害について、理解させないと
うまく説明できないから、それを一から説明するのは手間がかかって煩わしいといったところじゃないでしょうか。
まわりにいる他の人たちにとって興味のある話でもないでしょうから、あまりまわりに人が居ないときにたずねるつもりです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:12:03 ID:H78w0g5y
国男さんカワイソス……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:05:05 ID:0YOlkxRZ
>>296
番組屋で決める。地域ごとで纏まるのが基本だけど、違う時もある。
言われたとおり、並ばないと怒られます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:11:04 ID:jlZbW4q2
松戸の初心者ガイダンスで初心者が国男に聞いてるの見た事無いな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:17:30 ID:62CGW3sB
今日の奈良競輪野次が凄いなぁ
いつもこんなものか?
時々実況のオジサンの声より大きいよ

こら〜○○ねぼけとるんか〜
おい〜○○自転車がキーキー鳴いているぞ〜
○○〜まだまだ〜我慢しろ〜
等など。。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:12:43 ID:vYZe6Nqi
国男のガイダンスはジジイの溜まり場 初心者なんて松戸にいません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:18:11 ID:gf7O528S
競輪選手の足が光ってるのをよく見ますが、
パンスト履いてるんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:29:11 ID:hKzfIOU/
>>303
足の毛を全部剃ってオイルを塗っている
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:59:00 ID:Yq14IEZA
中にはパンストを履いている選手が居るのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:36:07 ID:ol3gTxvq
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:47:38 ID:G5QAWeTA
>>306
おまい、ほんっと
ビックリするほどつまんねーな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:49:09 ID:G5QAWeTA
>>306は社会から隔離されてる人でつか?
二度と書き込まないでほすぃのですが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:04:05 ID:xuP7hY5C
売上と入場者数の分かるサイトがあったら教えて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:21:55 ID:smmOq/rH
>>307-308
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:31:49 ID:9UzfQ6/j
>>309
同じく!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:47:22 ID:oSxnrN+Y
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:05:13 ID:YZzlbyhB
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:57:54 ID:jqCgZkNG
A級の全選手成績みたいなのが分かるサイトありますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:06:19 ID:3R1AsKse
>>314
やっぱり、ランキングの形式を求めていらっしゃるのですか?
そういうサイトは残念ながら知らないのですが、
ダウンロードソフト「競輪見太郎」というのがあります。
データをダウンロードすれば、
オフラインで各選手の成績などが見られます。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpdwn.Dwn1

あと>>1にあるCTCのサイトでは、
対戦別成績など詳しい出走表が、毎晩20時頃から見られます。
なんかちゃんとした回答になってない可能性があるので、
ご遠慮なくまたご質問ください。

>>309
漏れも激しく知りたいです。
引き続き情報お待ちしております。
316初心者:2006/03/02(木) 18:52:38 ID:tJJ+xQ73
本日の伊東5Rの結果なのですが・・・。
人気順からみて(千葉勢が一番人気)ワイドの5−9が2番人気の結果になっているのが
不思議に思えて・・・。(ワイド5−8ならまだわかりますが)
確定オッズからみても売上が少なくて、ワイドのみこの人気になったのか、それとも
・・・、大きなズレはよくあることなのですか?教えて下さい・・。

3174g ◆T/rtHmtm4g :2006/03/02(木) 20:15:21 ID:rbR6o2wT
>>316
> 確定オッズからみても売上が少なくて、ワイドのみこの人気になったのか
そうだと思います。
ワイドのオッズは見てないから、よく有るのかわからんです。
318初心者:2006/03/02(木) 20:20:04 ID:tJJ+xQ73
>>317
そうですか・・・。まだ始めて1ヶ月なもので・・レスありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:20:47 ID:TH3gj3EY
ワイドは売れないから、F2では的中が無投票なんかよくある。
売れないから、1000円買っただけでオッズが変わったなんっていっている人が居たよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:57:10 ID:y1Xf8LyX
私も A3班(一番下のランク)にヒイキの選手がいて,朝の1レースのその選手だけ見る為に電車に2時間くらい乗って…なんて事をします。
800円でワイド総流しをするんですが,とたんにオッズがガタンと下がり,同時にわずかですが買ってない目が上がります。
ワイドが計1万円程しか売れてないから当たり前なんですが…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:13:47 ID:68+gEIb3
>>316
そのレースの場合一番人気でも投票数は40票(4000円)程度なので、
一人の投票でその程度のオッズまで動いてもおかしくない。

もしかして、あなた自身が2−9買ったとか…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:01:12 ID:Xeoz3Npw

バカは相手にしないのが一番
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:01:21 ID:riM0t1Oy
早い時間帯のワイドって、なんだか昔の単勝・複勝を思わせる。
本場の単複売り場に常駐して、他人の買い目をこっそり覗きつつ、
横に設置されているオッズを真剣に見ていたオヤジがよくいたなぁ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:20:41 ID:pgjcR7h1

輪界を代表するアニキ分、後閑信一選手が、競輪ビギナー講座を3週にわたって連載されるようです。

【競輪】週刊誌「SPA!」にて「男塾」の連載が始まります!・塾長は後閑信一選手
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141367933/l100

http://www.keirin.go.jp/land/pages/news_index/news_index_20060303.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:18:52 ID:qrZT0vsH
>>309
引き続きお願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:20:05 ID:9fAmHs6w
次の日の新聞になら載っているんだけどね〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:26:59 ID:wEafkqQK

荒れとるな

>>326
ただのスレ汚しだから気にすんな

クズだからシカトすればすぐ居なくなる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:56:50 ID:+c20S8LC
性格悪いね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:48:56 ID:Y8XVYONl
最近競輪を覚えたばっかの馬鹿はどうしようもねえな。
オナニー覚えたサルみたいに用語を使いたがる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:44:52 ID:XFNubUls
>>329
オマエのことか?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:43:39 ID:qtSVhYOU
A級上位とS級下位の入れ替え人数って何人でしょうか?
それと大まかで結構ですが、ギリギリ昇級出来そうな位の点数と
ギリギリ降級してしまう位の点数の目安を教えて下さい。
宜しくお願いします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:02:50 ID:uuIxhrgd
200人 Aは89でギリギリ昇級Sは93でギリギリ降級事故点がある場合は点数から引かれるから93とは限らない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:34:28 ID:PKty4l2n
333
334級班・点数の参考:2006/03/08(水) 03:11:13 ID:U15pCfO7
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:41:20 ID:8ZCl6uVq
ギヤ倍数の変更、は大きな影響を与えるものなのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:06:03 ID:TSBz27oI
脚や体力の衰え
自分の位置(番手、先行、捲りなど)
作戦などで
結構変わる
ちなみに、俺は突然のギア倍上げによく騙される
やる気まんまんかと思ったら
いつも通りの流れこみ・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:08:45 ID:TSBz27oI
すまん、答えになってなかった・・
自力でないなら大差なし!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:12:12 ID:CVz20LmR
伏見の勝負ギヤとか。
ギアじゃなくてギヤが正式表示なのかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:21:26 ID:WZLVO1YA
例えば、出走する選手全員が単騎で勝負するとかいうのは
100%ありえないのでしょうか?
G1の決勝とかで、自力型が9人選ばれたら
十分考えられそうなんですが・・・。
それとも、そうゆうのは協会(?)とかが許さないのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:22:42 ID:aazoKall
>>312の前のリンクの競輪道って、こいつの妄想に過ぎないような気がするが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:24:26 ID:VC7Yk3HV
>>339
>G1の決勝とかで、自力型が9人選ばれたら

まずここがおかしいね。G1の決勝は「勝ち上がって」進出するもの。

自力型9人のレースならヤンググランプリとかルーキーチャンピオンレース見ればいい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:46:59 ID:QsDTFM+i
>>341
初心者に対してズイブンと得意げだなwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:29:27 ID:kxNenlXL
↑ワロタww
全員単騎のRは普通にある。
ようは、それがラインなのか、ただ並んでいるだけか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:07:06 ID:sh7gLDBd
基本的に今も昔もただ並んでるだけ。
人の為に引っ張る・ガードする・ラインを固めるレースは、実は非常に少ない。
決勝戦や一発勝負レースで車券勝負するファンが陥りがちな錯覚。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:08:59 ID:mCZsYTZa
素人発見!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:17:36 ID:UUKeIWXC
目次にないってことは、
日自振が金出して掲載させてもらってる、
広告風の扱いなんじゃないかと、ふと思った。

宝くじとかナンバーズ(高額当選者のエピソードなど)でもよくある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:34:44 ID:eT4Hg5Yd
S級のレースってA級よりも競りとか切り替えが多いものなんですか?
まだ競輪始めたばっかりなんですがそう見えたんですが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:42:41 ID:lP4vZhg2
1 S級選手はA級選手に比して断然脚力があるので
  勝負ドコロで切り替える脚がある
  A級では並んでいる状態で精一杯

2 S級はA級に比して全国区での対戦が多いので
  レースにおいて明確ならいんが出来にくい
  競りが多くなる原因の一つある
  あとレーススピードが早いので前々にいたほうが有利ではという
  選手の思惑もあるのだろう
  これは1の切り替えについてもいえる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:48:02 ID:lp62Inhj
>>348
分かった!!ありがとう(ρ_-)o
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:13:18 ID:M1Wa1bFW
最近競輪をやりはじめたとこなのですが、
JNBのインターネット投票に加入してしました。

これで競輪場へ行かなくても済むのですが、
いつも500円で買っていた新聞ってどうしたらいいんでしょうか?
電話投票とかされている方はどうやって情報を得ているんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:34:33 ID:W9tR/Hca
俺、電話投票は時々、利用するけど。
その時はネットを利用する。
まあ、最悪、地元のスポーツでも買えばいいじゃないの?
それで、不満なら競輪場行って新聞も車券もかってこい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:03:10 ID:Z5b0ELUS
>>350
データプラザでだいたい事足りると思うけど

関東・南関の一部&G3以上のレース
ttp://akakei.net/index.html

大垣・岐阜・名古屋・一宮の並び
ttp://www.keirin282.com/

前者は有料(60〜500円)なんで使った事無いけど、
282の方はたまに参考にする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:34:03 ID:PT4lxOYl
>>350スポーツ誌ぐらいで足りると思うけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:06:42 ID:kABtRyle
>>352
業者乙
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:13 ID:YKf9imO+
>>347競輪覚えるなら
まずはS級の方がよいと思います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:56:01 ID:YKf9imO+
>>348さん
実は、あなたの考えのモロ反対が正解です。
力量の差がないのはA級よりS級です。
競りに関してもS級の方がやる、やらない、の判断が明確です。
実はA級の方がむずかしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:17:49 ID:O4U6sDvA
>>356
甘い
実力差が青天井のS級戦で、なぜ実力差が拮抗するようなレース結果になるか?

この理由をまずは説明出来ないといけない。
自転車競技経験者なら分かると思う。
アマ競技を軽視する片手落ちの競輪ファンには分からんだろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:21 ID:dKNGUJt5
金網の中からの意見ではファンには分かりずらいと思う。
50才の選手が20才の選手の番手に付いて力量がないと誰が言える?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:32:05 ID:O4U6sDvA
【ヒント】
日本で人気の日産キューブ、トヨタbBのようなボディスタイルのクルマは、ドイツでは絶対に売れません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:36:00 ID:O4U6sDvA
>>358
【ヒント】
新人がB級デビュー制の当時、逃げてズブズブのレースが頻発したのをご存知か?
ズブズブ食らった新人の中には、S級まで出世した選手がゴロゴロいます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:41:17 ID:dKNGUJt5
誰もドイツ人と競輪を語りたいと思っていません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:46:18 ID:O4U6sDvA
【ヒント】
日本国内ではやたら低評価のマツダ車が、なぜがドイツでは高い評価を受けているらしい。
物知り顔の評論家には、理解出来ないと言う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:48:32 ID:dKNGUJt5
ズブズブ車券は、入れ食い状態、良く取らせてもらったね〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:51:54 ID:O4U6sDvA
【ヒント】
北米では「日本車は燃費が良くて最高」
が、ドイツでは「日本車は燃費が悪くてダメ」らしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:55:02 ID:dKNGUJt5
現在の競輪は前と違うサ。
変わってないのは、お前が進化してないだけ。
それじゃ、毎日オケラだろうね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:03:19 ID:O4U6sDvA
ここまでヒントを書いても理解不能の椰子は、車券センス無しと諦めて、勝てない等価のパチンコでもやるが吉。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:11:13 ID:dKNGUJt5
【各ヒント】を取り纏めて、一つの答えまでの導いてほしい、お願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:20:34 ID:O4U6sDvA
【ヒント】
村上、小嶋、伏見、、、
皆、脚力的には抜群だ。
何度も書くがS級は青天井。強すぎる選手は勝ちまくって不思議ない。
が、実情は負ける方が遥かに多い。

日本製自動車を例に出す理由をおまえ等、理解できるか?

ヒントはココマデだ。
369過去スレあったらすんま千枚かけてみる:2006/03/14(火) 01:26:32 ID:6YZdMHcp
ながしの紙でボックスってあるんですけど、ワイドのことを指すんですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:17:19 ID:Bc1zBQ4Z
>>369
「ボックス」が何故「ワイド」だと思ったのですか?
その思考過程を示してください。

>>356
私は>>348ですが…
まず、
>力量の差がないのはA級よりS級です。
一体ナニガ言いたいのでしょうか?
「S級選手はA級選手に比して断然脚力があるので 」と書いたのであって
「S級選手はA級選手に比して断然脚力『差』があるので 」と書いた覚えはありません。
またS級ののほうが難しいとも書いた覚えはありません。
相手にするのは疲れるので頭の悪い人は競輪をヤラナイで馬レースでもやっていて欲しいです(ホンシン…

371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:22:00 ID:OZ1osoCh
>>369
日本語に訳してみろよ
意味が違うぜ
辞書をひきなさい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:04:59 ID:g4WxpslP
ひと昔前のA級戦は、確かにズブズブが多かったけど、
最近は早くS級に上がりたい新人が多かったり、逃げ屋がわざとダッシュで後ろをちぎったりするから難しい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:49:21 ID:dKNGUJt5
今日はカキが少ないね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:51:46 ID:H2KfvyaW
>>372
初日予選が一着権利というのが大きい
差されるわけには逝かないから…
375名無しさん@お腹がいっぱい:2006/03/15(水) 01:41:48 ID:w7udhMnJ
ナイター競輪の出来る競輪場は全国でどれくらいあるんだろう?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:53:04 ID:H2KfvyaW
>>375
質問の意味がわかりません
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:53:29 ID:PRVrm+Z7
ナイター対応競輪場〜函館 京王閣 松戸 川崎 平塚 四日市 小倉
37823:2006/03/15(水) 02:49:15 ID:Phb3ztG2
今年から いわき平もらしいぞっ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:01:03 ID:9iUIPXWP
>>374
FUで準決3レースってのがそもそも物理的に無茶だ罠。
そのうち1個は特選シードが自動流れ込みだから、実質初日9個→準決2個になる。
準決を最低4個にしないとクリトリスがイビツになる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:37:17 ID:4njPOjK5
>>375ナイターが出来るじゃなくて、ナイターをやってる、と言いたいのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:26:54 ID:Phb3ztG2
379 さよなら。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:14:39 ID:wyMJTlF7
競艇だと100倍以上を取りたい時は「万舟出したい」言いますが、競輪だと「万車(まんしゃ)出したい」に、なりますか?
ちょっぴり、いやらしいのでわ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:13:29 ID:hAtiouVd
競輪でもマンシューっていうよ。
関西ではマンコロっていう人もいる(マジ)。
以前、中沢孝之がCS中継の勝利者インタビューでマンコロって言ってた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:54:18 ID:EPR+IbqX
マンコロのコロとは何が語源になっているのですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:07:56 ID:zUXjCjBy
>334
残念ながら私も知りません。
関西では飴玉のことを「あめちゃん」というので、
コロというのもそのような愛称ではないかと、私は勝手に推測してます。ご存じの方レスお願いいたします。

「マンコロ」でググって気になったサイト
競艇入門
http://www.sankei-shobo.co.jp/kyotei/nyumon/step7.htm
マンコロのうた
http://utagoekissa.music.coocan.jp/utagoe.php?title=mankoro
タクシードライバー用語 リンク集
http://seirei.fc2web.com/tlink/link02.htm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:41:53 ID:BrLz1Z5N
全くの初心者ですが自宅から近い事だし明日辺り行ってみようと思いますが、まず入場料払った後新聞はどこで買うか教えて下さい。
何も全く分からないので明日は自分の誕生日を(1981.10.18)1ー9ー8 のボックス買いをしてみようと思います
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:46:21 ID:u0ux3sjo
>>386
新聞は大概、出入口で販売してる。
競輪場の中に入れば無料のやつが置いてある。(あんまり参考にならないがw)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:26:31 ID:9w5/Ebex
京王閣に初めて行くんですが、何がうまいですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:30:11 ID:u0ux3sjo
>>388
ビール買って、揚げ物を食べる。これがデフォ。
まあ、初めてなら色々、あるから食べてみろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:25:40 ID:vKtlSHLY
>>338
専門的な内容なので↓で同じ質問しちゃっても大丈夫と思いますよ。

★ 東京の競輪場 総合スレッド3【京王閣・立川】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1141652488/l50
ちなみに他板にはこんなスレも

公営競技場、うまいもの巡り 2周目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1094952198/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:18:19 ID:en1xxgWK
>>388
京王閣はどれもソコソコ美味いし
オバチャンも良い人が多いのでイロイロ試してみるといいよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:47:04 ID:JRUXDQ4O
>>391 良かった…競艇場はやる気の無いおばちゃんに、コーチ屋を見て見ぬフリ。若者ファンが寄り付かない理由がよく分かりますが、競輪はそうじゃないのですね♪
ちなみに競輪で流しは出来ますが?競艇は流しは3着流ししか出来なくてめちゃめちゃ不便でした。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:44:34 ID:5fLXcX+5
1.2.3着流せる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:49:47 ID:ge0fVy0C
若者が寄り付かないのはどちらかというと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:02:30 ID:U+rE0Bf8
総理大臣杯やってるのに多摩川ヌルーとはこれいかに!
府中=多摩川=京王閣のいつもの掛け持ち出来ひんがな、ヴォ毛がっ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:24:52 ID:V+FtC06/
まだ、現在でも半期に一度、選手の首切ってるのですか?(簡単に言えばリストラ)
選手になる人が減ってるのに・・・大丈夫?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:33:19 ID:ge0fVy0C
施工者は開催自体減らしたがっているし、選手の数も減らさないとまずいでしょ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:26:52 ID:BIsl8wQ9
>>396
A級選手乙
399388:2006/03/19(日) 19:43:55 ID:Ru0rEIUH
>>389
>>390
>>391
ありがとうございました。
京王閣に行ってきました。
コロッケとかメンチカツとか、いろいろ食べました。
4コーナーあたりの階段席の下にある店のやきそばがうまかったです。
あと、20センチくらいある150円のフランクも最高でした。
でも、一番うまかったのは、無料で配ってたホットドリンクです。
ペヤングの捨て湯に少しだけラーメン汁を混ぜて味の素を入れたようなやつ。
あれは何なんでしょう。
完全に体に毒です。
でも、異常にうまかったです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:17:00 ID:5x5lCcjF
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:53:35 ID:yhDSQRJS
>>399
こんどはスタミナ丼を食べてみてくれ。旨いよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:02:34 ID:KbQF/hSt
>>399
大体、競輪場は焼きそばはどこでも売ってるので味比べとかも
面白い。
私的には一宮競輪の焼きそばがお薦め。(愛知県でかなり遠いが)
レースの成績は知らないが今後も競輪を楽しんでくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:40:27 ID:5x5lCcjF
一宮の大盛り焼そばは生焼けだった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:46:07 ID:s9FRTy3k
ヤキソバソース辛口杉

405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:43:54 ID:qDolJ+KS
>>399
詳細な情報ありがとうございます。

ホットドリンクは、どの辺りで配ってたんですか?
むしょうに気になります。
文脈から想像すると、しょうが湯とかの甘めではなく、
しょっぱい系の味わいなんでしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:41:22 ID:b7r11yuK
小林政春は現役ですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:00:30 ID:U1aBGgtd
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:21:04 ID:GxjDUsgg
神山と稲村の仲が悪くなった理由を教えて下さい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:42:11 ID:J8D8fFGU
平塚は塩焼そば好きな人ぢゃないとキツイ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:20:11 ID:LXR5Kxvj
>>408
稲村ごときじゃ神山に相手にされていないだけw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:54:21 ID:4MXErBgQ
>>405
ホットドリンクは、ゴール前スタンド裏の噴水のとなりで配ってました。
学校にある運動会の運営本部っぽい白いテントです。
ドリンクは2種類あって、ひとつはコーヒー牛乳で、普通に甘いやつ。
もうひとつが例のペヤング汁です。
薄いしょうゆ味で、化学調味料満載だと思います。
残念ながら昼頃には終わってました。

今回は砂嵐で大変でしたが、また行ってみたいです。
412七資産:2006/03/21(火) 02:21:56 ID:dbQL3MOf
>>408
5〜6年前に神山が稲村マークと宣言した競走で、稲村の方から
神山の前では走りたくないと言ったのがきっかけだと思う。
当時バリバリの神山が付くと、どうしても神山−マーク選手という
ズブズブ車券が売れてしまうため、自分の競走が出来ないと言うのが
理由らしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:06:35 ID:q3kb9xRX
その少し前、前橋で世界戦の合宿中に起きたイザコザが根本原因です
その後で稲村が並ぶのを拒否しました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:45:36 ID:3bzXgr9y
太田の登録地埼玉は元々、群馬とライン組むケースが多い。
それを栃木のそれも栃木じゃ非主流派の小山の神山に我が物顔されるのが、群馬前橋の主流派・稲村は面白くなかった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:50:35 ID:3bzXgr9y
ま北関東栃木県つうのは、神山をのぞけばヘタレ揃いの弱小県なんだわな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:57:02 ID:8aYFGkxx
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:19:00 ID:nO5JYSnV
>>412-414
dクス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:38:41 ID:oGqUL8nv
きょうはなぜかオッズモニターの半分と中型スクリーンが
試合週終了までWBCになっていたぞ
競輪やるよりWBCを観戦するオヤジが多かった

先日の韓国戦12万持って行かれますた。(´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:52:01 ID:ZdzcYRsU
>>418 それって何処の場ですか まさか立川本場?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:30:24 ID:3t6vSolk
電投ってどうですか?オススメですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:28:36 ID:ZdzcYRsU
>>420 もちろんですが,2ちゃんが見られるあなたには インターネット投票をお勧めします。
電投は こないだから公衆電話・携帯電話からの通話料金が割高になり かなり不評です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:48:44 ID:hU5S8DDK
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:47:05 ID:Sxgp3Rqp
>>421
ありがとうです!電投ってフリーダイヤルじゃなかったんですね。それは痛い…

けど、電投に加入すればネット投票もできるようになるんですよね?別途手続きが必要なんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:00:14 ID:sd6xytTw
>>423
電投申込時に、ネット投票も一緒に申請できる(オプション)


 3/27(月)まで、募集中らしい(三井住友銀行は常時募集中)
競輪電話投票(無担保方式)加入者募集予告
http://www.ctc.gr.jp/vote/pre_33th_bosyuu.html#offer


サイクルテレホン事務センター
http://www.ctc.gr.jp
(↓昨日の、スポニチ競輪面の広告にあったアドレス)
PC用http://www.ctc.gr.jp/cam
携帯用http://www.ctc.gr.jp/tel


何の電話投票会員に入ってる?
(ギャンブル板の参考スレ、銀行の選び方などの情報)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1037246063/l50
425424:2006/03/22(水) 04:56:50 ID:sd6xytTw
貼り忘れました。参考スレ

競輪ネットバンクサービス
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1066759131/l50
426報知S級競輪選手名鑑2006(No.13):2006/03/22(水) 05:29:35 ID:0Jt52qzh
>>4はリンク切れ

マガジン報知.com
http://www.magazine-hochi.com/pc/index.htm
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:22:50 ID:PdW82GQn
>23-2357-23578 各1,000円 計18,000円

こういう書き方してあるのを時々見かけますが、
これってどういう風に買うのですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:10:41 ID:osPzhfkD
こふねのまねか?どうしようもねえな〜〜
自分で予想して当てなきゃダメだ アンポンタン君!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:20:56 ID:KkKPGXtq
WBAー多分米国本部
WBCーメキシコ本部
430京王閣近いので行きます:2006/03/22(水) 08:26:54 ID:JmKYNPN/
大変忙しい所すみません(・ω・)ノ私は競輪今日デビューしようかと考えている者なのですが、競輪で何かポイントとかあったら是非教えてくたさい☆
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:33:00 ID:KkKPGXtq
立川行かないの?
今週京王閣は立川日本選手権の早朝発売だけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:53:51 ID:JmKYNPN/
立川にあるのですか〜?んじゃ近いし立川に行きます。どんな風に予想すれば良いでしょうか?はっきり言って買い方と吉岡後藤が強いって事しか頭にありません〜、
433ど素人:2006/03/22(水) 16:17:37 ID:KWjUbaMk
どんな風に予想すればいいですか解説のオジサンが言ってる事参考にして買ったりしています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:45:50 ID:JyfBKlnB
オオムネおっけい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:23:58 ID:WG9D6QQb
>>432
ちょうどいい機会だから、まずは、
現在発売中の週刊誌「SPA!」のP.112-113を見ることを推奨します。
もし既読だったらスマソ。
後閑信一選手(S級1班・群馬)による競輪男塾、最終回。
初心者向けの車券推理方法が書いてある。

立川のバンクは直線が長く、当てるのは特に難しい。
今節も大荒れ気味なので、簡単に儲けようと思ってはいけない。
意外と何も考えず出鱈目に買った方が当たるかもしれない。
儲けるためではなく、外れても外れても好きな選手を応援して、買い続ける人もいる。
そういう楽しみ方もあり、人それぞれ。


先輩など親交の深いBを後ろにつけて(多分)捨て身で逃げる選手Aがいるレースで、
【1】Bに競ってくる選手がいない場合や、
【2】Bも自分で駆ける脚(=自力・縦の脚)があるレースは、
Bが連に絡む場合が多い、と個人的には思う。
しかし、例外もあるので慎重に推理する。

自分も3着までに残ろうと、欲を出してちんたら流して(=ゆっくり走る)わざと(=展開のあやのフリをしつつ)後ろを競らしたりするAも時折いるが、人間関係・性格・過去のレースなどから推理する。
そんな事をしたら客からも仲間からも非難される。

競輪は、基本的に同県同地区で連係する(=ラインを形成する)ようにレース(=番組)が組まれ、開催中の宿舎の部屋割りも地区ごと。
ちゃんとした人間関係を築かないと、今後のレースでまた一緒になった際、前がきっぷよく(=ケレン味のない走り)逃げてくれなかったり、後ろが仕事してくれなかったり、不利になる。

Aが頑張ってくれたから、無理にブロックして失格覚悟で、今後のために恩を売っとくBもいるので、その場合はBは連に絡まない。
こういうケースが一番難しい。
準決勝において、前のレースで、既に自分の目標とする(=前を走ってくれる)同地区の選手が勝ち上がっている場合、BはAを特に残そうとしない可能性が高い。

最近ではAのダッシュ(=踏み出し)が良すぎて、トップ選手のBが付いていけなくてしまい、他のラインに入られてしまう場合もある。
この場合のAは、渡辺一成、平原、矢口、北津留など。

レース中は選手は声を出してはいけない規則になっているが、実際はよく行われている。
【1】優しい(?)Aは、後ろの選手が離れないように、踏み出しの際「ハイ」と合図をしたりする。それでもちぎれる場合もあるが。
【2】逆に、実力があるのに、どのタイミングで踏み出せばいいかまだ分からない若手Aに、Bが「まだまだ」などと仕掛けどころを指示するBもいる。
【3】あと、前の選手Aが内に詰まって出られなくなったりして絶体絶命の場合、Bの後ろを固めていたCが、Bに「頼む、行って(=自分でまくって)くれ」と言う場合もある(某・若鷲賞など)。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:21:40 ID:0DdfC1jU
声なんか出しまくりだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:17:48 ID:/csrJaZg
こんにちわ!ピギナーズラック狙って立川競輪に買いに来ました。そしたらさっきので15万当たりまして、偉いうれしいのですが帰る方法が分かりません…。行きはバスで来ましたが帰りはどうしたらよろしいでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:40:34 ID:ea9ippZi
タクシーで帰って下さい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:02:55 ID:/csrJaZg
>>438 帰りのバスがあるじゃないか?死ねよ!お前そう言う人を蹴落とそうとする精神だからいつまで経っても負け組なんだよ!負け組はなるべくしてなったと思う。もう少し頭使えば〜w?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:30:36 ID:ea9ippZi
>>439
帰りのバスは立川にいかねーよ
素人消えろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:52:21 ID:M8x0Abzm
>>440 10レースまでならバスあるぞ
最終まで見ると無いが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:37:05 ID:noeWio29
>>432
まずは競走得点順に入線してくれない理由を、自分なりに考えてみる事だ。
その際、周囲の客の雑音には耳を貸さない。
何故なら連中は競輪の難解な部分をひけらかしたいのが多い。
賞金が懸かるレースで、捨て身で逃げるだのブロックするだの、最初から理解出来るわきゃないし。

まS級選手も知らないならA級のヒラ戦の方がわかり易いかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:07:58 ID:/csrJaZg
>>441 ありがとうございます。おかげで乗って帰ってきました(^-^)
競馬、競艇、競輪と一通りすべてやってきたが(競馬で生活しているのですがたまには他の分野にも手を出して見ようと思い)競輪の客層が一番悪いですねえ、競艇は場所によって違う(平和島は極悪)
444441:2006/03/23(木) 18:33:58 ID:M8x0Abzm
>>443 ここ数年で立川はレベルかなり下がったんだよ。ゴール前は最悪。
なにしろ競輪は 発走台の前にコジキが集まって罵声を飛ばすから…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:55:22 ID:bH5+tF9F
日曜日なのに、作業着で来ていて、
朝から最終まで居る人ってなんの仕事してるんですか?
素人ですいません(>_<)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:57:11 ID:noeWio29
作業員
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:37:05 ID:/csrJaZg
>>443 その代わり煙草はどこで吸っても良いし頭に来たら看板や従業員に当りまくれるw
ストレス解消にいいですね(^-^)
競馬はやはり仕事となるので神経使いますが今日は楽しんで車単の総流しで大幅プラスになりました。
流して回収率重視するなら競艇より儲るのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:05:58 ID:FKravlLI
>>445
普通に作業着が私服の人なんじゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:59:32 ID:/csrJaZg
競馬で生活している者ですけど、競輪って早いレースのうちは力がはっきりと?していないので荒れるので予想の仕方が無いのでは?その辺り経験詳しい方どう思いますか??
私は今日はたまたま頭1から7のほぼ買い目総流しで七万勝ちましたけど、そんなので勝てるのであればみなさん同じ事をすると思いますがその辺りどうでしょうか…?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:38:58 ID:hnt+ZTgu
★ 東京の競輪場 総合スレッド3【京王閣・立川】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1141652488/82
>82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/23(木) 10:12:15 ID:/csrJaZg
>俺は新聞なんかお構いなしだぞw
>そんなん置いてどっかに行く馬鹿が悪いのだから普通にどかして座ります。
>そもそもそれで相手がぐだぐだ言うなら一発かませばだいたい相手は大人しくなる。お試しあれw。
競輪場をすっかり、自分のテリトリーにしたんだね。おめでとう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:03:27 ID:SCNnCAeP
競馬場の地見屋か?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:15:56 ID:HJql+QVV
>>449頭1から7までって?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:23:53 ID:RjQ85Pon
今日初めて買うんですけど10レースは固いのですか??
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:27:03 ID:LTkl/s4x
>>453
汁男優として撮影に参加した事あるが
パイ揉みしながら顔射、そして掃除フェラ
これでお金もらえるんだからやめられない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:48:34 ID:ylXv+gJf
普通、車券って何点ぐらい買うものなのですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:51:35 ID:zxC5AEk0
普通夕飯のオカズは何点ぐらい食うものなのですか?

と聞くのと変わらんだろw

初心者どーのも関係ないべ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:28:23 ID:00vcn8MA
追い込みの選手が自分の前を走る先行選手を
ゴール手前で抜いていく瞬間ってどんな気分なんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:05:20 ID:UqHPmmR4
>>457直接選手に聞いてくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:16:33 ID:tST/99pv
上がりタイムって、どのように計測してるんですか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:15:43 ID:IvYckTLN
>>459
最終周回のBSからHSまでにかかったタイム。 
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:48:19 ID:9QkOmlgL
>>452 そう…、でも今日はひたすら当らなかったよ。当たってもガミって−30万。こんな日はもう一人でいましたよ。
競輪ってみんなどんな買い方するの?このままじゃ−続きで止めそうだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:01:49 ID:9QkOmlgL
それ俺もカナーーリ疑問。3連単は金がある奴じゃないときついかなと思うし、2連単は流さなきゃ勝てない気がした。まだ俺も初めて一か月だが回収率を考えたら一番回収出来そうなのってどんなやり方?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:15:10 ID:IJ2YVeza
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=junselection
これなら24時間稼げるよ♪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:26:32 ID:XzZ+6vqf
枠オンリーにしたら獲れるよ!
今日の最終だって車番で大塚−兵藤も枠なら大塚−禿の代用で獲れた!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:35:18 ID:knp9NizI
>>460
459じゃないけど、前から自分も気になってたので。
いまだに手押しのストップウォチで計ってるの?
んなわけないか。

VTRを使ってるのかな。
CS中継見てると、審議映像のパトロールビデオで、分・秒の表示がされ、
カウンターが回ってる競輪場がある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:52:37 ID:MKrIsUZQ
>>464サンキューです!自分は総流しで回収率を狙う作戦でしたが昨日の立川が出来過ぎなだけで普段は車単の倍率は30倍程度なのでしょうか?
それなら枠にどかんと掛けた方がいいですよね。他のみなさんどう思いますが?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:57:39 ID:fvuOR1ey
ビッグレースなら枠とかでもいいけど持ち金増えてくると三練炭か車単しか選択肢なくなってくる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:10:14 ID:MKrIsUZQ
>>467 大丈夫です笑。持ち金は借金があるので万シュウに一万突っ込んで当ったとしても事実上−なんで…。
3連単で夢を見るのもいいけど危ない話になりますが給料じゃ毎月10万浮けばいい方なんで、どうにか小遣い増やして早く借金返したいんです(>_<)
469超初心者:2006/03/25(土) 21:15:48 ID:CNxIwnaM
全く競輪のことを知りませんが
見にいきたくなりました。
なごや競輪のHPをみたら
月に何回も開催されているとわかりました。
しかし開催日しか載ってません。

開始時間はどこでわかるのでしょうか?
何時から何時まで行われるものですか?

適当に行って終ってたらショックなので・・・

どうか教えて下さい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:25:00 ID:Y3dDq8Vs
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdptop.Top1

ここに名古屋含め全国場についても書かれているから探してみて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:52:50 ID:2D8/e/4D
>>469
470の「KEIRIN DATA PLAZAトップページ」から、
出走表をクリックすれば、
その場の、各レース発走時間がわかります。

その出走表ページの右上部、発売情報をクリックすると、
本日、名古屋競輪場で、
日本選手権最終日@立川の場外発売が、
全レース行われていることがわかります。

最終レースの発走時間は、遅くて大体16:30ぐらい。
早くて16:00頃(A級選手のみが出走する開催F2や、他場で大きなレースが同時開催されていて、その最終レースを併売する場合など)。

前のレースが終了してすぐに、
次のレースの選手紹介(脚見せ)があるので、
それを自分の目でご覧になれば、より一層レースを楽しめると思います。
競輪場にもよりますが、大抵、脚見せの段階で、応援&野次が飛んでます。


名古屋競輪場サイトからリンクがあると思いますが、
>>3の「ケイリンライブ!282」は必見です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:59:33 ID:2D8/e/4D
>>382
亀レスすみません。
自分は聞いたことありませんが、「万太郎」「万ケツ」ということもあるらしいです。

競輪用語集〜ま-わ
http://www.mars.dti.ne.jp/~awa/JAN/yougo/ma.html
473超初心者:2006/03/26(日) 20:39:02 ID:eCWkjx4f
>>470さん >>471さん
ご丁寧にありがとうございます。
今度行って見ます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:30:31 ID:TA3IUSJZ
>>468
●競輪場で凄い馬鹿を見つけたら書き込むスレ●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1044787634/593
3年前に全部借金返したんだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:46:08 ID:3WLaVts+
会社が不定期な休み【シフト制】になりまして、毎週いつが休みか分かりません。
競馬好きだったのですが土日休めないとなると厳しいと思いまして競輪に転向しようかなと。競輪ってどうです、楽しいですか?また儲かり易さは競馬と比べてどうでしょうか??
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:51:57 ID:KrmpShoc
競輪でこつこつ、競馬でど〜んと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:59:45 ID:SK2aFQo6
私も馬から競輪に移行したクチだけど競輪も深くて楽しいですよ・・・
ただ施設は、古いし汚いし客層は年寄りばかりなので
最初は気になるかもしれません!
儲かり易さは,正直同じだと思いますが覚えたてから3連単は買わず
枠や車番で買ってれば良いと思いますよ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:03:36 ID:6moNtZRx
ダービー決勝後、加藤と山口富が喧嘩したのは事実?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:14:12 ID:OOeSYnMO
事実、詳しくは日刊スポーツを読め。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:26:51 ID:3WLaVts+
>>477 ありがとうございます('◇')ゞ確かに施設は立川や京王書くを見ていると汚いし飯のレベルも競馬に比べてグンと落ちますね。競輪も競馬も同じならうれしいですね。競艇は何か難しいし倍率がかなり低いと思いますのでやる気にはなれませんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:43:33 ID:SPAg7tr1
小野はもう終わっちゃったの?
年齢的には今がピークだと思うのだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:39:18 ID:MABziBGz
>>479
詳細教えてくれ。
気になる・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:46:50 ID:/1WBbWZE
慎平スレへGO!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:12:39 ID:ZflmMWmw
480さん
少し遠いですが今度,川崎競輪に足運ぶと良いですよ
古い賭場って感じですが活気がありB級グルメは
公営一と言っても過言では無いかもってくらい良好で
夏場はナイター競輪もありますから楽しめます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:04:44 ID:IZzSPYen
清水宏保はいつごろ競輪学校に入校するのですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:09:40 ID:akfz+DGY
清水は あくまで競輪界側が一方的にラブコールを送っているだけで
本人にはその気は全くないと思われます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:04:20 ID:QmkSEKbn
清水が踏み込めないのは喘息持ちだから
488480:2006/03/29(水) 07:54:26 ID:zJQD/Fbc
480です♪川崎なら遠くも無いし是非通ってみたいですね('◇')ゞ
今は地方【取手とか】までPATで買えるのであれば僕の伝説(取手でのギャンブルは20回くらいして全勝)が競輪に通じるかぜひやってみたいです!教えて頂きありがとうございます☆
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:59:35 ID:zJQD/Fbc
ついでに話を聞きたかったのですが、競輪って競馬と違って力のある者から流しで予想してもなかなか来ない事が分かりました。
何か競輪は競馬と違うとおっちゃんやばあちゃんに教えてもらいました
具体的にどんな所が違うのでしょうか?ラインとか番手とか絡むと難しいと思いますが有効な予想方法を教えてくだはい☆
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:43:51 ID:GG9bxq72
馬よりファクターが多くて、CATV見てるだけでは全く理解できん…

首ひねりつつ今から京王閣10Rを眺めてみる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:22:19 ID:/T0evEle
>>490 競輪なんてラインと展開を読めれば馬みたいに前がふさがったり、急に走る気を無くしたりなんかないんだから、、競馬よりファクター無いなんてのは競馬知らない人の発言だょ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:31:11 ID:QV/YJvEm
東京太師匠がいうように、競輪は終わってみれば簡単な場合が多い。
つまり、後講釈で結果を見てから展開の説明は簡単にできる。様々な背景、要因を付け加えながら。
でも、結果を見る前に展開の予想をピタリと当てることは難しいw、当然、結果の予想もこれまた難しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:58:39 ID:ROmdbsLp
競輪場の予想屋さんは車券を買えるんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:52:26 ID:NOctT3H1
決り手の4つ(逃、捲、差、マ)詳しく教えてください!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:10:21 ID:W3JKKEUm
>>494
逃:逃げる
捲:捲る
差:差す
マ:マークする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:14:22 ID:EpCXv5nM
電投は、一般回線からかけると、一分あたりいくらぐらいかかるんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:31:10 ID:LDNuApPv
ナンバーズ3です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:32:20 ID:HCL/hV0j
>>493
買ってるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:48:38 ID:MR58BMdS
>>494-495
マークは、前の選手を追走して差せなかった(差さなかった)場合の、2着の決まり手のこと。
1着の決まり手が「マーク」になるのは、同着か、1着が失格して繰り上がった場合のみ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:30:23 ID:97v5mwlV
日付が・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:40:32 ID:BHf9Ebyp
okasii
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:43:35 ID:V8ovHhsL
競輪学校が年1期になったのは何年の何期からですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:22:43 ID:TplhzisG
神山は稼いだ20億円は何に使っているのですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:24:02 ID:TplhzisG
長塚の不調の原因は何ですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:25:43 ID:TplhzisG
乾準一はどうして逃げてばかりなんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:27:03 ID:TplhzisG
野田源一はどうして九州へ行ったのですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:28:13 ID:uvkqQ2KR
>>504
実力どおりなだけですよ。

ゼロダッシュだけが取り得なんて、
例えばプロ野球で最初の5球だけ
凄い珠なげられったって成績結びつかないでしょ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:29:52 ID:TplhzisG
どうして福島には強力な逃げ屋がたくさんいるんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:33:18 ID:TplhzisG
山本真矢がA級落ちするのはどうしてですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:07:37 ID:y97HqUpc
競輪調査室(競輪ファンサイト)止めてしもうたんかな?
SA級全選手の競走得点出してくれてたから有難かったんだが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:18:30 ID:qgHTq/pu
質問します。
立川競輪場で選手の出待ちをしたいのですが何処で何時位に待ってればいいのですか?
教えて下さい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:22:11 ID:qYtINj7i
なぜ宮城の竹内は次期Aなのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:43:59 ID:LuMEdBtV
>>512
単にHP作成者が間違えただけじゃない?
得点も大丈夫だし・・・Aは間違いかと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:30:00 ID:QBwUhCCf
競輪選手は試合前日から、騎手のように緊急連絡だけの缶詰になるんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:35:45 ID:2sGQWgWp
そうです、携帯電話を持ち込んだりすると怒られます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:43:20 ID:LUhY6CZZ
>>513
竹内は前期失格3回してなかったか?
ここの掲示板にレスするなら級班決定
の仕組みぐらいわかっといてくれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:42:29 ID:5XgNrnQK
>>510
そんなすごいサイトあったんですか。
検索したけれど、リンク切れっぽかったです。
移転だといいのですが。

得点データなら、漏れはここしか知らないっす。
このスレの>>10にもありました。
http://www.geocities.jp/asayake1630/data_index.html


>>512-513>>516
得点についての参考レス番号
>>6>>334
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:12:23 ID:TPmtNnN9
今の制度なら、得点より勝利度数のほうがアテになる気がする。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:54:22 ID:XLOGY972
ttp://www.owari.ne.jp/~i-keirin/syoshinsya/syoshinsya2.htm
↑このサイトに
略)それから、毎期、下から60名ずつの選手(年間120名)が強制的にリストラされていきます。
こんなことやったら競輪選手がかなり減ると思うのですが…。(入学数が減ってるから)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:59 ID:AwI7OaMm
減らしてるんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:30:04 ID:Z2sFXLYM
>>520
ホント日自振って汚い
選手減らしたきゃアウェイ(松戸)へこい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:10:30 ID:CqFZRYkK

ここガイシュツかな?
初心者にオススメ

競輪用語の基礎知識(青競)
http://www.aokei.co.jp/keirin/data/yougo.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:33:24 ID:kEg19uVM

>>472
のサイトの
競輪用語集も充実していてすばらしいね。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:14:59 ID:VT7T+OaB
スポーツ新聞に好枠うんぬん書かれてたんですが、
競艇とかなら理解できるんですが、
競輪にとっての好枠とはどういうことですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:31:31 ID:ESql9AVA
漏れも枠について知りたいです。
単枠の選手は、どのような基準で決められているのか。
どういった選手が単枠に入っているレースが買いやすいかなども。


この前の立川ダービーは、競走得点が低い順に、
8番車→4番車→6番車となっていた番組が多かったように思います。
(全ての番組がそうではなかったのですが、ナゼ6番車からじゃないのか疑問でした)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsyu.Syu2?KCD=28&KBI=20060326&RNO=11
526525:2006/04/09(日) 11:45:40 ID:ESql9AVA
立川ダービーについて、
全レースいま確認してみたら、多いってことはなかったでした。スマソ。

>>524
スタートを取りやすい最内の1番車が好枠なのではないでしょうか。
正攻法狙いでなくとも、途中で別のラインを入れて中団を取ったりもしやすいのではないでしょうか。
逆に9番車は、金網に近く、ヤジをまともに受けるという面で、精神的に不利かもしれません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:24:10 ID:u9KiiQem
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:20:26 ID:xDNt2A8U
普段競馬しかやらなくてケイリンにも興味をもっていて、今日初めて携帯のHPみたんですが開催情報とか払い戻金とか全く意味がわかりませんでした・・






ありがとうございました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:26:15 ID:wvjcydrw
>>525

選手を4・6・8に入れる根拠の点数は直前4ヶ月の平均競走得点で、競輪らんどで出ている得点は
最近10場所の競走得点なので、=ではないです

枠しかなかった時代は、33通りしかないので、買い目を増やすように単枠にはそのレースで実力のあるか、キーとなる人
が入ってました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:11:56 ID:tx7dwgp8
>>503-509に誰か答えて!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:54:07 ID:5CdjVWqZ
>>503
手にするのはその7割以下
遣い途は土地や建物転がしたり、株やタイのバストアップクリームを売買する資金
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:27:51 ID:5CdjVWqZ
>>504
競輪は2003年オールスターで目標達成した(つもり
競技は翌2004年で目標越え
その時点で自転車を全て極めた(つもり)なので、
本業を替えようとした
精神的な満腹感と、身体無理した反動で故障したかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:33:10 ID:5CdjVWqZ
>>505
捲りでも逃げでも、時速61kmしか出ない人かも知れない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:35:23 ID:5CdjVWqZ
>>506
嫁さん理由かも
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:38:22 ID:TbkCduep
>>506
大分の日田の女性と結婚を機に移籍
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:38:29 ID:5CdjVWqZ
>>508
スプリントより長い距離しか走らせないから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:41:16 ID:5CdjVWqZ
>>509
逃げて捲られて9着ばかりだから
逃げても12秒0ぐらいで上がれればそこまで酷くはならなかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:51:25 ID:tx7dwgp8
東京太と友川かずきとどちらがアホですか。
そして、それはどうしてですか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:00:22 ID:LGPLPYLg
西武園の通路で物売りたいんだけど場所代幾らとられんの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:38:07 ID:sH8rhqU9
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:56:48 ID:+R0qGkcZ
株式会社ダービー社
■競輪の簡単なレース展開
■専門用語注釈
http://www.derby.co.jp/keirin/html/keiringo.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:11:20 ID:ZjAqIz/y
A級の場合は3場所連続完全優勝でS級2班に特進する。
とあるのですが、これは3日間で行われるF2シリーズとかを
全部優勝すれば良いのでしょうか?
この人の場合、大垣のF1(2/3〜2/5)で完全優勝しているのに
上がってないのですが・・・何か問題でもあるのですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:12:18 ID:ZjAqIz/y
すいません、この選手とは↓のことです。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=013714
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:23:41 ID:H9eh2Xvc
>>542-543
大垣1場所じゃねーか。
自分でも3場所連続って書いてあるんだからわかるだろ。
111・111・111 じゃなきゃ特進しないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:24:46 ID:LZo1zUo0
>>542
3場所連続完全Vなので、9連勝しないと駄目ですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:09:33 ID:Vgh0SUpE
今年入社した会社は競輪好きばかりでした。訳もわからないまま4/18のレースを買うこと
になってしまい、全然わからないので誕生日で買いました。当然ハズレましたが、会社の
人達と共通の話題を持つ為にも競輪を覚えようと思うんですが、当たりを予想するために
考えることってどんなことでしょうか?最低限知っていなければならないことを教えて下さい。
会社の人達は全員違うことを言うのでどれが正しいのかわからないので・・・。


547編集長 ◆JTSSSystRw :2006/04/19(水) 23:15:49 ID:8A23eNeu
>>546
ゴルフと一緒で分かれば分かるほど、難しく、
またその時々でいろんな悩みが発生します。

とりあえず、一ヶ月間、レース数、掛け金を常に
一定にして、その誕生日で買って見てはどうでしょう。

意外と儲かりますよ
548546:2006/04/19(水) 23:21:56 ID:Vgh0SUpE
>>547
早速のレスありがとうございます。わかりました。とりあえず会社の人達が買う時に6-8だけ買う
ようにしてみます。200円くらいでやってみます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:28:34 ID:iI+k4Ip4
>>546
吉岡のレースをスクラップしな
やつが飛ぶときは番手以降が連にからみやすい
三原永晃の本を古本含めてかたっぱしから読み捲れ(RQT指数は無視、競争得点で力の把握は十分だがレースの種類で適切なさじ加減が要求される。)
550編集長 ◆1tqJRdefvQ :2006/04/19(水) 23:37:57 ID:8A23eNeu
>>548
乙です。6月8日だったのね。
6−8はとりあえず、なかなかこないから、
生まれた年号で行って見たら!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:25:56 ID:p97ZLbH8
>>548
ネタかもしてないが、6月8日ワロタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:30:22 ID:rLaMpeYR
>>550
そういうのって
結局毎回毎回同じ目を買うわけで
宝くじと同じになってしまい
会社の同僚のかたにも受けが良くないと思いますよ…。
せめて「買う時の日にち」くらいにして欲しいな。
「今日は4月19日だから149のボックス!」という感じ。
または
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:25:22 ID:Y2nwjcIG
>>552その買い方もナンバーズと変わらないだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:38:53 ID:9WhDVr8p
小倉が競輪祭優勝の祝勝会やった記事見たけど
ああいうのって選手の持ち出し?ご祝儀とかで元取れるorプラスになるの?
それとも経費扱いになったり、どうせ税金で取られるなら振舞おうみたいな感じ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:04:05 ID:JtpbZI04
梅山 英樹選手の特徴や狙い時について教えろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:33:51 ID:i0Kfqxqs
一番人気の車券の出現率はどのくらいですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:10:02 ID:1WJTvtdt
>>556
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/
ここにその日のレースの結果が出てますから、参考にしてね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:19:53 ID:3p/2qeEN
556
http://toh.to/Data-p1.htm

少し古いけど一番人気の出現率書かれているよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:29:47 ID:QaCk0b8F
>>557
>>558
ありがとうございます。
1番人気、2番人気で結構決まるレースが
思ったより多いのですね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:21:57 ID:wYIo0OwZ
>>524-526

「競輪・大改革!!マジです」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1135413145/よりの情報

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:43:31 ID:KWczWiIO

京王閣の1Rは必ず枠連1=5がド本命になる番組にしている(来るとは限らないが)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:24:08 ID:FcozuXDS
スピードチャンネルを見ているわけですが
レース結果のまとめの表で
右のほうに「S」「B」の列、丸印が着くのは
どういう意味ですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:12:04 ID:UVyjPMtr
号砲直後、一番先に誘導の後ろに入ったらS、
残り1周線(ホーム線)を先頭で通過したらH、
残り半周線(バック線)を先頭で通過したらB
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:28:35 ID:4azHpORH
>>562  ありがとさんです。ヽ(゚∀゚)ノ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:49:39 ID:Uq2iG0f8
昨日の川崎記念準決勝レースで
荒井選手の番手捲りが決まらなかった要因は
色々あるでしょうが、主にどう考えればよいのでしょうか?

北何とかという若手の
スピードの乗りがイマイチだった事でしょうか?
例えば荒井選手が
スプリンタータイプだったら結果は違っていましたか?

よろしくお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:24:38 ID:Dt5I48fk
下げてちゃ気付かんよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:34:52 ID:sSaaz2Qn
>>565
専用ブラウザ使えよ、ハゲ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:00:42 ID:j1GTIpc9
八百も頭に入れて買うニダ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:10:08 ID:I96WcL2M
>>564
二段駆けは意外と決まらないと思え。
山田、岡部クラスですら、何度も失敗している。
北鶴のは終二角でタレてたな。タレてから発進では荒井も苦しい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:44:35 ID:q6NvmhI3
そりゃそうだろ
スピードが上がれば上がるほど脚の消耗も早いだけだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:31:51 ID:3AUGFzJr
>>564
昨日(荒井)今日(慎平)の件は、記念スレでも話題になってる。
【GV】記念競輪総合スレッド ver.35
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1141632055/l100

俺は車間詰めすぎだったのと、自信過剰になって早めに出すぎたのが大きな要因だったと思う。
伏見なんか番手捲りのスペシャリストだな。
前の選手を残そうとしているように見えるが、
大きく車間きってるのは、自分が確実に1着をとるためなのが第一の理由。

もしかしたら、川崎のバンクが二段掛けが決まりにくい特徴をもっているのかもしれないが、自分は分かりません。
風向きや風速も関係あったかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:31:45 ID:upxE6B4K
昨日の川崎なんだけど何でそれほど若くない伊藤が加藤のために
犠牲的な逃げを打ったの?前日までを見てると優勝狙える競争できたと
おもうんだけど。やっぱ2班だから?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:50:11 ID:pPlabwz9
伊藤の考えがわからんのよ。F1でも普段先行しない捲り屋が、なんでG3の決勝で伏見、海老根相手に先行してなんの意味があるのか。今回の中部作戦は新田を勝たせたかったのか?
57361期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/01(月) 01:56:06 ID:lySfiajC
>>570
緩んでもないのに踏んだから・・
慎平は自分に自信がありすぎる分、あせった・・
 二段がけがきまりにくいバンクなんかねえよ・・
 ギヤ倍と脚力の関係だけ・・
57461期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/01(月) 02:53:23 ID:lySfiajC
>>524
 昔の競争の名残・・・
 エス取りやすい位置、1,2,3とか・・・
 好枠という競馬的な表現は当てはまらず・・
 

575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:14:04 ID:ckppd91Q
>>571 572 伊藤が記念初優出だった為 全国の選手に名前が売れる
    絶好のチャンスだし 2日目3日目 の1着で大満足
    本人も信じられない優出 点数も決勝は高いし
    と言う モロモロの理由から 
57661期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/01(月) 03:15:57 ID:lySfiajC
>>525
これも現代では当てはまらないが・・・
 KPK直後の所謂近代競輪では・・・
 1 (白枠) 最も実力ある動ける選手(機動力)。
 2 (黒枠) 実力3番手以上の選手。
 3 (赤枠) 最も実力のある選手。
 4 (青枠) 468中、最も強い選手で、他の単枠車と、
        拮抗した独立枠車。
 5 (白青枠) 実力3番手以上の選手。
 6 (黄枠) 実力最低に位置する選手。
 7 (黒黄枠) 実力4番手以上の選手ではあるが、
         同枠に一番弱い黄色選手がいるため、もし7番車に、
         落車などの事故が起きた場合、レース中5枠の車券は、
         ほぼ紙屑化してしまうため購入時に了承して欲しいと
         定義づけられた。
 8 (緑枠) 実力7番手以下の選手で、動いてレースをかき乱す選手。
 9 (赤緑枠) 実力4番手以上の選手。


577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:06:43 ID:x4/ASO5k
因みに1番車で強いのが神山
2番車は言わずと知れた吉岡
3番車は中野で、決勝戦は番組屋に無理を言って3番にしてもらっていたらしい。

滝沢は小心者だったのか単枠で簡単に沈み、7番車の時に俄然、実力を発揮した。
57861期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/01(月) 23:08:57 ID:/mtD4Ktl
>>577
割とその通り
 2は井上のイメージが強い・・
 滝澤は黄黒・・・
 
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:00:49 ID:oUyNj26n
あのさ〜>>576の人。123579番はほぼ同じなのー。4、8番もだいたい同じ。6番は弱いのはみんな知ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:10:06 ID:SSpMLsGQ
>>579
こんにちのことでなく、KPK直後のことでしょ。

西武園さんがいらっしゃるので質問します。
西武園記念を見てて思ったのですが、
ホーム〜1角と、4角あたりに、稲妻のような跡があったのですが、
あれは何ですか?

何か理由がある模様なのか、それとも落車があって傷が残ってそのままなだけなのか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:31:41 ID:t3KMvxxj
>>579
準決勝の振り分け見てみ。
予選勝ち上がりが6、8、選抜勝ち上がり最弱が4。これは固定。
然る後に、468選手の脚質と並びを鑑み、ゾロ目決着を避ける(枠単ゾロ目は2着1着でも的中の為)振り分けをする。

と、必然的に>>576のセオリーになってしまうのだよ。
基本的にこれは今も生きている。123に入る逃げ屋はやはり強い。
1が逃げて7の2着で1−7。2が逃げ5の2着。3なら9。
ウソだと思うなら調べてみ。競輪と競艇と小回り地方競馬の出目論はJRAと違い根拠があるんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:37:08 ID:t3KMvxxj
失礼、オートもだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:42:38 ID:t3KMvxxj
なので、並びがおぼろげに分かれば、車番だけで人気の傾向がほぼわかってしまう。
これがセオリー番組の良い所なんだが、前橋だけが違う。
歴史の重みを無視する暴挙だな。だから俺は前橋は買い難くて困っている。
58461期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 00:53:11 ID:oPxJv3sw
>>580
ごめん 最近行ってないからわかんない・・
競争に関係なきゃ、どーでもイイかな・・ゴメンナサイ
>>580,581
ありがとう そのとおり・・
>>582
友引欠車が無くなったけど・・
>>579
子供は勉強してください
銭張らないで何か云うのナシな・・・・

585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:59:45 ID:rJaVkVqd
>>576
出走表と照らし合わせて見ると今現在はあまり当て嵌まってないね

”実力”の解釈が共通の認識なんて難しいし
58661期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:04:58 ID:L+yAR6TF
>>585
だから昔の話・・・
でもそれが元で未だに配分してる・・
最近おかしいなって思うのは枠連やめれば・・・っつう番組を
平気で組むこと・・
 っつーかちゃんと名を名乗れ・・
じゃなきゃ昨日今日で口利くな・・・

587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:08:56 ID:rJaVkVqd
> っつーかちゃんと名を名乗れ・・
>じゃなきゃ昨日今日で口利くな・・・

なんだこいつキチガイかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:11:49 ID:w6XxA2f5
レーサーパンツの変わりにブルマとパンスト履きたい。
58961期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:13:44 ID:L+yAR6TF
>>585
お前みたいながきの相手はしたくないが、
馬鹿だろ・・・
 馬鹿は馬鹿なりに可愛げがあるもんだが、
自分でちょいと使えるって馬鹿のほうが、たち悪い・・・
 共通の認識って何だ?
 意味ワカンネーだろ・・
 そんなもん決める側は必要ないし・・
 おまえ ホンモンの馬鹿だろ・・
恥ずかしいって分かんないのはイイけど・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:21:18 ID:rJaVkVqd
かわいそうに・・
匿名掲示板でしか通用しない
自分が気に入らない物言いに対して
過敏反応せずにはいられない自我の弱さ・・

おまえみたいな性格のやつが歩む現実の人生を考えると
せいぜい「ご自愛下さい」ぐらいしか言えんわ・・
かわいそうに・・


>共通の認識って何だ?
これも全て自分の脳内が絶対で自己完結してしまっている証明だな・・
自分が一番”馬鹿”なの気付いて人馬鹿にするの止めない限り
お前の人生はこの先も真っ暗だろうな
59161期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:21:24 ID:L+yAR6TF
>>587
rJaVkVqd
そのとおり
きちがいだよ
   
返事しろよガキ
逃げる場所があるとかおもってんじゃねーよ

>>588
う・・・

59261期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:26:53 ID:L+yAR6TF
>>590
確かに匿名・・
でもひも付きだぜ
で、おまえごときに云われるのもなんだが
 ふざけろ・・
 どーせ薄ら馬鹿だろ・・・
 口調も一緒だし・・
 それで全部済むって思ってろよ・・

 
59361期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:31:23 ID:L+yAR6TF
おい 
うすら馬鹿
返事しろよ・・
ガキのくせして
なめたクチきくな・・
59461期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:33:13 ID:L+yAR6TF
 おまえよ
自分の言ってること、どれだけ破綻してんだよ・・
東京か?
 返事しろよ・・・

59561期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:34:59 ID:L+yAR6TF
 てめえビビッてろよ
 ゼッテー探してやる
59661期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:39:39 ID:L+yAR6TF
 おい
 名無しでセーフって思ってんなら反論しろよ・・
 
59761期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/03(水) 01:44:36 ID:L+yAR6TF
rJaVkVqd
返事しろよな
謝るンなら謝れよ・・
 おい 返事しろよ
 ふざけろっ 能書きたれて それで終わりか?


598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:59:48 ID:eU+G6yyD
>>581
ためになります。よろしければもっと聞かせてください。
1-7 2-5 3-9というラインの組み合わせが多いのでしょうか。
馬鹿なのでよく分かりませんでした。
あと、予選、選抜というのはFIIの場合でしょうか。

ゾロ目決着を避けるという番組意図は全く盲点でした。
8-9 7-6 5-4とかの並びは、確かに少ないですね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:34:58 ID:atJmcfhQ

スレッドタイトル検索
◆レス数少ない順@競輪板
http://ttsearch.net/s2.cgi?s=money4.2ch.net&b=keirin&k=&o=c&v=281
◆レス数 多い順@競輪板
http://ttsearch.net/s2.cgi?s=money4.2ch.net&b=keirin&k=&o=C&v=281

2ちゃんねる スレッドタイトル検索 Ver1.00b
http://www.domo2.net/search/
snapshot 2ch
http://snapshot.publog.net/
みみずん検索
http://mimizun.com/
携帯版2ちゃんねる@競輪板
http://c-others.2ch.net/test/-/keirin/i


競輪@money4 過去ログ墓場 # index
http://makimo.to/2ch/money4_keirin/index.html
ギャンブル (思い出)@gamble 過去ログ墓場 # index
http://makimo.to/2ch/gamble_gamble/index.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:54:51 ID:sqiiHboz
ピンキリでしょうけど、A級の人の年収ってどれ位なんでしょうか?
超初心者ですみません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:15:53 ID:EGRg14Gq
>>598
1-4-7、2-5-8、3-6-9は麻雀のスジ牌ってヤツ。
初級入門書を読めば必ず出てるから参照されたし。

個人的には京王閣の番組が好き。

例えば1の筋ラインと2の筋ラインがあるとする。
この場合、京王閣の番組は大概、1のスジを買えば当たるようになっている。

また、1の頭か7の頭か迷う時は、単枠の1を買っておけ、、の番組になっている。

これほど良心的な番組はないのでは?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:08:28 ID:Qsu/uZAT
いまやってる岸和田記念は、地元の選手をよく1枠にしているような希ガス。
荒れそうなレースはそうでもないが、
1枠からぜひ買ってみてくださいという感じで。
60361期・西武園 ◆7e1dBKfH4w :2006/05/04(木) 00:17:54 ID:ZLCd8a47
きのうはゴメンナサイ・・
>>602
 今日、番組出るまでヤケに時間がかかった・・・
 明日の9R とんでもない穴出るかも・・・


604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:27:23 ID:xlCG3PI9
>>602
児玉広志が言うには好きな位置が一番取りやすい枠だそうな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:35:40 ID:LIbCt7Ds
>>600
失礼な言い方になっちゃいますが、獲得賞金が低い場合では、

日本自転車振興会-登録消除者一覧(平成18年度)
http://www.keirin.go.jp/njs/public/shojo_h18.htmlより
4/10に引退した福島29期A3・芳賀勇雄(ハガ タケオ)選手を例として。

http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen3?SNO=008434
昨年度の出走数89、勝率0.0% 連体率5.6% 三連体率8.9%
獲得賞金7,769,600円
606605:2006/05/04(木) 00:42:17 ID:LIbCt7Ds
あ、言い忘れましたが手取りでいくらが選手にわたるかは分かりません。
税金もあるでしょうし、選手の共済会にも賞金の何割かを払うシステムと聞いたことがあります。
斡旋時の交通費は支給されても、自転車や部品は自腹ですし、サラリーマンと比べてどうなんでしょうかね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:51:57 ID:ogvqvKDB
何でジャンは鳴るの?
何で皆モッコリのしてるの?
何で寒いのに半パンン?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:39:03 ID:X5yCUg9C
>>605
ありがとうございます。
800万弱ですかぁ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:16:57 ID:WocITdnZ
賞金の他に出走手当等もあるから、賞金=年収じゃないよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:17:11 ID:5uKyr0Xr

>>609

FUで予選からの852とか666で競走得点70点を維持できる。
いまほとんどの競輪場は2号なので、2号基準で
計算すると、852だと賞金が
13.8万円666だと12.8万円になる件の芳賀はほぼ
30本配分(89走)があったわけだから、
http://www.keirin.go.jp/land/pages/index_data.html

単純に30倍すると獲得賞金は384万から
414万になり776万には全然届きませんね。芳賀が
代謝でクビになったのだったらもっと少ないはずだし。
よってDATAPLAZAに書いてある選手の賞金=年収
ではないでしょうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:29:57 ID:PzzHnaWy
競輪選手って、S級でないと稼げないんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:46:18 ID:7zg4Pg8k
A級でも年収は最低800万〜1000万はあるよ。
613598:2006/05/04(木) 23:29:56 ID:wMFZwFVz
>>601
麻雀知らないので、スジ牌も初めて聞きました。
詳しいレス、本当にありがとうございました。

枠って奥が深くて面白いですね。
まずは京王閣の番組を研究します。

自分が気になるのは、たまに見る1-2-4とか単枠同志のラインで、
他のラインは位置取りが厳しいかなと、思ってしまいます。
これも地元優遇なのでしょうかね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 04:21:25 ID:iyYTOxB4
>>612
そうなんですか。
1000万位じゃ、生活厳しいですね・・・。
もっとあるのかと思ってました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:26:24 ID:hiw+FeQd
今現在一番切迫して廃止の危機にある競輪場はどこあたりですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:55:10 ID:eQLmw3iU
>>615
mixiからの転載ですが、

●1号基準(10億円未満)=7場
伊東温泉・防府・高松・観音寺・小松島・佐世保・熊本

このあたりじゃないでしょうかね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:59:48 ID:BVBSKkM1
初日に失格になっても最終日まていていいの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:04:13 ID:9Y6gHslE
>>615
前橋・高知・小倉
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:35:37 ID:PGo58rOs
>>615
千葉
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:39:35 ID:0gH0uUvw
>>617即効お帰りだす。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:08:00 ID:Mf4nlIGA
なんか大宮を潰したいやつならいるみたいだぞw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:00:58 ID:dU+LvMI9
取手は?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:28:04 ID:L0PrHFoh
5/12.13日に松山競輪場で全プロ記念競輪が有りますが、全プロ記念大会(競技)はいつ有るんですか?分かる方教えて下さいm(__)m
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:33:12 ID:JAl3xzKw
13.14日に全プロ記念で15日が競技大会だよ。

スケジュールは
http://www.keirin.go.jp/land/pages/zenpro/2006/kyogikai_schedule.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:36:44 ID:8U82Pb7I
取手は茨城県唯一の公営だけに、比較的安泰だろうな。
青森・富山・熊本も、同様の理由から生き残れそう。

函館
ここは道営競馬と一蓮托生的な立場上、競輪がダメなら道営競馬も無くすべき…の声に支えられ、今しばらくは持ちそう。

自場開催ジリ貧の弥彦は一見危なそうも、敷地所有者、越後国一の宮・宗教法人弥彦神社の無税恩恵が効いてここも当面は何とかなりそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:11:24 ID:L0PrHFoh
>>624
有難うございますm(__)m
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:15:54 ID:YirUIgT8
予想が当たって、配当金を周りの知人に分け与える事を何ていいましたっけ?
ど忘れしてしまいました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:59:31 ID:ynkGjkF8
>>627
ご祝儀?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:30:06 ID:6MdokFsD
S級とA級の混合戦は無いのでしょうか 
S2とA1ならそんなに差は無いと思うし、レース的にも
面白そうなんですが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:43:53 ID:uXaGMukZ
昼間の競輪は最終日のレースが終わったら選手は帰りますけど
ナイター競輪の場合はどうするんでしょう?
最終レースなんかは20:30ですからそれから帰れといわれても
選手も困ると思うんですけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:46:01 ID:pXhx7mKZ
ここネタスレ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:19:30 ID:vApJhQW9
>>629


競走得点ををどうするかが難しそうですね
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=013368

話は違いますけど、実質S1の↑の方でもA級で負けることがあるので、競輪は
面白いですね

>>630 一応、その日に帰りたかったら寝台特急ってのが
あるはずですしねえ。まあ普通は、現地で泊まるでしょう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:01:23 ID:0gH0uUvw
>>629まだB級のあった7、8年くらい前に、SA混合とかたまにやってたよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:57:29 ID:lnQCB7iE
事故点てどこでわかりますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:58:59 ID:lnQCB7iE
個別の選手が抱えている累積事故点という意味です、すいません。
636バンクレコードについて:2006/05/09(火) 00:31:17 ID:woS6gpvE
>>249-257
先月、大宮競輪場のバンクレコードが更新されました。
【最高上がりタイム 13秒3 高橋 謙太郎 2006/04/20(決り手:逃)】

高橋 謙太郎(28才A1・岩手84期・逃)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=013603
大宮FII 2日目 第5レース(A級特選)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.KKa1?KCD=25&KBI=20060420&RNO=05
大宮競輪場:施設案内
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo3?UCD=250

ちなみにこれまでの大宮バンクレコードは、
13秒4 中村 美千隆 2003/05/14(決り手:捲)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.Kka1?KCD=25&KBI=20030514&RNO=11
参考「教えて!お姉ちゃん 第08回 バンクレコード(競輪場別最高上がりタイム)」
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK08.html

あと>255で()表示されてませんが、
青森のベイリー・小松島の吉村和之も、
平塚の吉岡稔真・大垣のネイワンド同様10秒5で、
400バンクにおいての、現時点での日本記録ですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:55:52 ID:woS6gpvE
>>634-635
データプラザの出走表には、失格点しか載ってませんね。

このスレの1にもあるCTC(サイクルテレホン事務センター)の、
「レース番組」(出走表)http://www.ctc.gr.jp/Program/index.htmlでは
期内ペナルティ回数(走注 重注 失格)の項目があります。

また、同サイトの「レース結果(競走結果一覧)」
http://www.ctc.gr.jp/Result/index.htmlでは
レース内の走注、重注の記載があります。

違反点が特に高い選手は、
「あっせん停止措置に係る違反点数累積状況」として、
競輪らんどで定期的に告知されます。
http://www.keirin.go.jp/land/pages/index_news.html

選手出場あっせん停止対象者一覧
http://www.keirin.go.jp/njs/public/teishi.html

私も決して詳しくないので、もし他にご存知の方がいらしたら、イイ情報を宜しくお願いいたします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:08:04 ID:+Vikg0sn
記念レースについてですが、現在の4日制、準決勝4個レースに
なったのはいつですか?また、それ以前はどのような体制で行われていたのでしょうか?

また、事故点が貯まってあっせん停止になった場合って
GP優勝者でもGIにでれなくなるのですか?
(出場資格とかの場所に前年のGP優勝者は無条件で出れるみたいなことが書かれているので・・・)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:19:14 ID:6oJJVorM
>>438
とりあえず、4日制以前の記念は3日制×2節で
S級6R+A級5R(さらに以前は4R)の二層制トーナメント。
初日特選1、選抜2、予選3レースから準決勝3個レースにいく
あっさりとした番組になっていた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:34:56 ID:+t4XDF5o
記念が4日制になったのはH.15.4からだったと思います。

1〜5RがA級戦 6〜11RがS級戦でした
初日
予選3レース 上位2名計6名勝ち上がり
選抜2レース 上位6名計12名勝ち上がり
特選1レース 全員勝ち上がり
2日目
準決3レース 上位3名計9名勝ち上がり(現行の準決AとかBとかは無く 全て同じグレード)
なお A級の勝ち上がり方は忘れた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:40:42 ID:+Vikg0sn
>>639-640
ありがとう。
て、ことは現行のFIと同じルールで開催されてたんだ・・・。
それで、賞金が多いなら選手もやる気がでるな・・・。
やっぱ、売上げとかの関係で4日制になったのかな・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:50:27 ID:KtiFAI5Q
初心者諸君※予想屋松には気を付けろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:19:51 ID:6oJJVorM
>>641
ていうか、昔は一ヶ月(1回)6日開催×12ヶ月=年72日開催が
厳守されてたから(施設改善や冬季休催の振替などは除く)
3日制か6日制以外の日程はありえなかった。
で、特別競輪のない場は年26節を記念2節、
準記念(S級シリーズ)3節、普通開催21節で回していた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:46:49 ID:6oJJVorM
すまそ。
年24節、普通開催が19節だね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:43:42 ID:+t4XDF5o
>>643 施設改善競輪なんて 久々に聞く名称ですねぇ。確か年15日を限度にでしたか?
ヒラ開催でも黒字だった頃の話ですねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:19:45 ID:+dza7yCv
>>645
今でも施設改善やってたりしますね
http://www.infoworld.co.jp/keirin/odawara/schedule/s2_schedule.html

プロスポの結果欄見ると和歌山あたりのとてもF2で収益のあがらなそうな
ところでもやってたり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:22:20 ID:+dza7yCv
>>646
おっと、まさに今和歌山でやってるF2が施設改善競輪ですね。
自己レススマソ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:25:54 ID:9kmqnXVu
まだ やってるんですか?
やっぱり都会はいいな。イジイジ…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:29:32 ID:gQy12K9Q
途中欠場って理由は何が考えられますかぁ??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:23:34 ID:xRLMaPxK
平原選手のファンなのですが、13.14日の全プロ記念競輪を病気欠場されてるみたいなのですが、その場合15日の競技大会のみ参加するって事は出来るのですか?観に行く予定だったので欠場はとても残念です。
651処女 ◆SHOJOGOr8w :2006/05/14(日) 09:26:06 ID:P4joyUFX
たしか去年は武田が競技のみ参加したよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:41:21 ID:MKIr+yTw
山田裕も斡旋停止が理由で 競技だけ出たよ 去年の武田はただのサボリのはずだった。
653処女 ◆SHOJOGOr8w :2006/05/14(日) 09:45:59 ID:P4joyUFX
表向きの理由は競技に専念
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:24:32 ID:8Jmmd66n
神山も競技のみ参加したかったはず
宇都宮記念控えてるし

655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:55:02 ID:AG1v292j
平原って競技にエントリーされてるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:04:02 ID:xRLMaPxK
有難うございます。
平原選手は関東地区プロではスプリントで優勝されてるので出られると思ってたのですが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:24:55 ID:MKIr+yTw
今 外出中で資料無いけど 斡旋されてたなら競技にエントリーはされてると思う。もちろんこのまま競技も欠場もありえるけと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:34:57 ID:xRLMaPxK
有難うございます。
明日当日迄欠場するか出場するかは分からないものなのでしょうか?
東京から観に行く予定なので飛行機のチケットを購入してたのでもし出場されないなら観に行ってもしょうがないので(>_<)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:57:02 ID:TVrPivAd
>>658
そんなもん、わかるわけねーだろ!
行って出てなかったら、平原に交通費請求しろよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:22:44 ID:xRLMaPxK
>>659の意地悪な方へ
じゃあ、そうします!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:38:27 ID:bg63sJw+
初歩的かもしれないけど、松山競輪場に電話してみたら?
仕組みがよくわからんけど、全プロ記念に出てない選手も
前日には競輪場入りするもんじゃないの?
意外と簡単に教えてくれるかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:55:07 ID:xRLMaPxK
>>661さんへ
有難うございます。
早速電話して聞きました。
明日も欠場だと言う事なので中止します。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:52:27 ID:CFmHsQuD
競輪は行ったこと、やったことありません。(ギャンブル一般はまあまあ造詣あります)

質問です。

松戸か大宮に行こうと思ってるのですが、開催時間(発走時刻)を教えてください。
だいたい競馬と同じような時間帯かな?とは思ってるのですが、
松戸のナイターは、時間帯は謎。
ホームページ見たのですが、わかりません。引き方が悪いのでしょう。

松戸ホームのS級一流選手、深井選手はまだ現役でしょうか?
その級は?

イメージ返答でけっこうです。多少の間違いは気にしません。
よろしくおねがいします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:04:04 ID:phgH/Nk+
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/

ここに全国のレースの出走表があるので、発走時間も載ってますよ。

ナイターなら大体は1Rが15:30前後くらい、最終Rが20:30前後くらいです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:09:46 ID:phgH/Nk+
深井 高志選手かな?
今も現役でS級1班です。

>>664のサイトは選手検索とかも出来るので、競輪お始めになられるならブックマークしておいて下さい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:05:59 ID:CFmHsQuD
ありがとうございます。ブックマークしました。

深井選手ですが、さすがですね。
老いて盛んなエグイタイプだと(いい意味で)思っていたのですが、
やはりそうみたいです。1回見たいですが、引退どころか全盛かもしれません。

脚質で老い込み、じゃナカッタ、追い込みとなってますが、
それってマーク屋とは違うのですか?
同じ意味なのでしょうか?

いずれにせよ、場末の低級の方から見て行こうと思います。
どんなスポーツ?(ジャンル)でもそっちから見ないと面白さ、すごさが。

今回はギャンプルと言うより、スポーツ観戦として見るつもりです。
車券もごく低額買うでしょうが。

スポーツ観戦と割り切るならば、かなりの妙味はあると思います。
空いてるのも魅力のひとつです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:40:26 ID:xfvGvxM0
期の終わりに70点切ってるとクビになるのですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:50:33 ID:5ctkyymT
A級3班に3期連続在籍しその3期目に70点を切ったら自動的にクビ
70点をオーバーしたら1年は保証され、また3期目に70点をオーバー
するかしないかを繰り返す
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:55:46 ID:yfX0Stgo
金沢さん、ここは暇人がすぐに回答してくれるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:00:26 ID:hIPw6RbX
>>668
ありがとうございます。
そもそも期というのはいつからいつですか?
例えば、前期、1〜6月、後期、7月から12月など・・・。
また、得点の基準について知りたいのですが・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:22:05 ID:+wFNzqx8
670氏
その通り1−6と7−12に前後期分かれてます!
S2級の下位200名とA1上位200名が総入れ替えで
だいたいの目安がS級二班で93.5点未満降級 
        A級一班で88.5点以上昇級

S級一班は101点くらいが基準かと

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:41:59 ID:kB1D7DNc
今ダイジェスト見てたけど
小林武男[宮城 53期 41歳]はあんなんで競争しつづけていいのか?
何かするわけでもなく大差負け

まあほっといてもクビだが邪魔すぎる

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:58:33 ID:tagtd9jZ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:10:19 ID:5ctkyymT
そんな選手でも今年だけで258万円稼いでいる
どこの競輪場も赤字にならないように頑張っているのにやっぱおかしい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:15:11 ID:hIPw6RbX
何で去年が450万ぐらないのに・・・もう、今年は258万も稼いでいるのだ?
不思議だ。
>>672
何か全然スピードに乗れてないな・・・

>>674
言いたいことは分かるが、彼もここまで来るのにかなりの努力をした。
また、あの年でまだ独身なんだから・・・許してくれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:18:58 ID:hIPw6RbX
連投すまん。
小林 武男選手だけど・・・。
師  匠 -   練習仲間 無し  座右の銘 何でもほどほど
愛  車 トヨタ ビッツ

なんか可愛そうになってきた。てゆうか、誰か一緒に練習したれよ。www
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:11:26 ID:ReU2d5rU
たぶん、病気の母親の看病が忙しくて練習もできないし出会いも無いんだろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:39:38 ID:yGvLO+JI
うわ〜クビになってもアテなさそうだな〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:43:44 ID:ubw1eU/C
派遣会社に登録したほうがマシだな。
競輪で400万稼ぐくらいなら
普通の仕事で300万が体もつな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:59:03 ID:BAJlB9fu
>>672
2月から彼の出走ダイジェスト一通り見てきた 

2月の宇都宮の頃はそこそこ(彼にしては)見せ場を作ってたが
最近はヒドいね。  俺でもあれくらい走れるわってじじぃのヤジ
が聞こえてきそう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:02:24 ID:ubw1eU/C
小林武男は昔はまぁ勝ちもあったようだね。
90期の和田や前田は話しにならんからな。

しかし3連単の頭に小林を買う人は神だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:07 ID:5ctkyymT
おそらく6月末で引退するんだろうね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:19:13 ID:OM1UbBxh
       YES ← 友達多い?→ NO
       ↓              └→集団生活で    
 彼女ができたことある?         いつも一人?
  ┌YES┘ └NO┐     ┌NO──┘ └YES┐  
  ↓          ↓      ↓            ↓
童貞捨てた?   学生時代に      パシリ・いじめ・カツアゲの 
|   └NO─→ 女友達いた?―NO→ 被害経験あり?
YES       YES┘         ┌NO┘   └YES
↓         ↓     .       ↓        └→無職or童貞ですか?       
勝ち組    その子と今でも   大声で自慢できない←NO┘  └YES
        遊ぶ?  └NO→ 趣味がある?             ↓
そこそこ←YES┘ 頑張れ←NO┘     └─YES→ 人生オワタ\(^o^)/ 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:57:21 ID:hAp1SEqC
中割り強襲してゴールをする選手の見分け方を教えて下さい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:56:28 ID:ForAeuO/
選手の足が光っていますが、フィギュアスケートの選手のようにパンスト履いているんでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:03:38 ID:/Uk3SjMX
ベビーオイルだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:57:48 ID:aDu+dS13
>>686
何で塗るの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:59:48 ID:SIcPjfFQ
筋肉があるように見える
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:03:14 ID:bq7CLZyZ
なんでスネ毛ないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:06:24 ID:J4aqCPrR
損傷時の治癒過程において妨げになるとか聞いたけど…ホントかぁっ?!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:07:33 ID:X48MPhem
チェーンにはさまると痛いから あとオイルは落車時の摩擦減らしの役目あり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:10:52 ID:bq7CLZyZ
で、スネ毛の真実は?チェーンに挟まるからでいいですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:14:30 ID:SIcPjfFQ
スネ毛ボーボーだと、目のやり場に困るから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:51:02 ID:X48MPhem
娘の同級生の親(A2現役)が授業参観の時言ってたので、チェーンで間違いないだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:59:08 ID:2/ozOoiG
チェーンなの?
足を怪我して緊急手術する時の為にあらかじめ剃ってる聞いたけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:34:58 ID:7T4RqdQI
つうか世界記録保持者が逃げたら全部勝てるんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:31:16 ID:G4ojBAs9
国際ケイリンで
シェーン・ケリーが何度も逃げてるだろうがクズwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:33:36 ID:vCypdZA3
オールスターのファン投票っていつ行われるのですが?
また、どこで投票できるのでしょうか?
そして、もし、A級の選手がファン投票で選ばれる場合は
あるのですか?
質問ばかりで恐縮ですが、教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:35:59 ID:SM4uK2em
>>696
ヒント:しかけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:57:33 ID:MDdPicOh
選手達は公道で練習する事もあると聞いたのですが、
その場合レース用の自転車を使って練習するのですか?
ブレーキがないのでお巡りさんに怒られそうなのですが…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:07:01 ID:2Bq9KfiE
>>700
ブレーキ付いてるよ。ギアは直結かもしれないけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:29:09 ID:bJYc3wB/
>>698
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2006khn/khn20060509.htmlより
なお、ファン投票の詳細については、5月末にお知らせいたします。
だそうです。

花月園の携帯サイトには情報ないみたいですが
http://www.lucky-kagetsukun.com/i/
「花月園オールスター競輪特設サイト」を見たらありました。
http://www.lucky-kagetsukun.com/allstar/より
◆ファン投票概要
※投票の仕組み等、正式決定しましたら改めてお知らせいたします。
◆ドリームレース
ファン投票上位者9名が出場
◆オリオンレース
ドリームレース出場選手を除く、KEIRINグランプリ05優勝者、ファン投票または平均競走得点上位30名(延べ60名)から選考委員会が選抜した9名が出場。

例年、オールスター競輪の出場予定選手160数人(すなわちS級選手限定)の投票候補から、
9人を選んで、ハガキ・ネット・競輪場の特設会場で投票するシステムになっています。

昨年の、名古屋オールスターのファン投票結果は
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2005khn/khn20050715_fan.html
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2005khn/khn20050715_tohyo.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:47:33 ID:bJYc3wB/
>>663-666
702のリンク先によると、昨年のオールスターファン投票、
深井高志選手は、366票で最下位(162位)だったようです。
(1位=武田豊樹選手の 25,289票、161位=内藤宣彦選手の 423票)
頑張って欲しいですね。応援してあげてください。

また、おととしの西武園オールスターは、300人の投票候補がおり、最下位は藤原富雄選手の 92票でした。
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2004khn/khn20040720_04.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:03:52 ID:VcrK1hut
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=014076

志村太賀選手は3場所連続完全優勝でs級特進だそうですが、
これみると一場所、優勝でないときが間にありますがなぜでしょう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:13:16 ID:h4hzyecI
優勝できなくてもカウントされない開催(大会)が存在します。ご指摘のレインボーカップや国際競輪などがそうです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:10:22 ID:VcrK1hut
なるほど。どうもありがとうございます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:50:33 ID:ha+4f4kE
H/Bってなんですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:54:24 ID:XKgz83A9
固くて薄い/柔らかくて濃い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:24:11 ID:ikaTGLPs
>>707
ハード ブス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:31:11 ID:h4hzyecI
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:56:43 ID:L6s/UwTA
三原永晃氏の新刊予約した
かなりお年を召されてるとおもうが乙です
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:27:55 ID:SKIYT1D5
>>711
「三原永晃 脚質別3連単車券」
http://www.sankei-shobo.co.jp/annai/syoseki/rin/0334.htm
三惠書房のサイト見たけど新刊かどうかわかりまでんでした。
これですか?
それとも別の出版社なのでしょうか。
書店の店頭の競輪本は、古い発行のばかりで萎えてしまいます。
新刊があるのなら気になります。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:31:09 ID:POI+wpKY
小倉の一般で佐賀同士、原と国武がガチで競ってました。何故??理由知ってるかた教えてくれませんか?
よく九州同士で競ってるのも見ます。何故ですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:20:24 ID:kSPEg9uI
すみません、質問なのですがジャパンネットに18歳で登録
している口座ではやっぱりネットで購入することはできないのでしょうか。
競輪もパチンコと一緒で18歳からかと思ってたorz
もしよろしければ教えてください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:36:17 ID:i2yHJXuw

>>714
まず、競輪は20歳からだよ。
電話とか無理。
以下、戯言
普通に競輪場に行け。
本場や場外売り場は年齢確認しないから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:44:45 ID:YOciSLB9
>>713
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1146482515/l50
にも書いてあるね。

国武耕二、原敬次、2人とも佐々木昭彦の弟子なのか…
ますますわからん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:00:35 ID:kSPEg9uI
>>715
レスありがとうございます。
近くにあればいいんですがねorz
どうにか考えて見ます。ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:01:45 ID:i2yHJXuw
>>717
どこに住んでるんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:19:16 ID:G7qckmka
>>712
新刊ですよ(予約済み)
先生の理論は必ず勉強になるはず、なんとか集めてください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:07:05 ID:2SDZrf1/
三原永晃氏
かなりのご高齢かと
こんなの読んで役に立つのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:19:21 ID:Eu7bt9Rx
書きたく無いけど、車券売上の一助になるから書く。
三原氏のRQT指数の精度は、プロスポ赤競指数、りんマガのRC指数の比じゃない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:14:47 ID:8QrEdeJk
そのRQ指数って何?

RQに関する本くぐったけど絶版でないよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:20:55 ID:13hA9CpN
三原永晃の本ならBookOffに行けば見つかるよ100円で4冊買った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:49:12 ID:WJ3xZEPB
>>721RQTと言うのはリンマガより使い物にならんと言う意味か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:24:39 ID:pFo28Zqo
例えば、1日で売上げが1億だとしたら
主催者側はどれぐらいの純利益があるのですが・・・・。
最近、色々な自治体が競輪場の閉鎖を考えているので・・・。
また、小倉は民間に委託しているということは、主催者は北九州市
ではないのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:49:35 ID:884//TDj
「あいつは才能はあるけど、競走を見ていると器が小さい。
G1とって一時代を築くようなタマじゃない。市田みたいなもんだよ。」

この手の話になると必ずと言っていいほど
市田選手ばかり例えとして出てくるのはなぜですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:12:34 ID:4PBuTQae
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:21:39 ID:4PBuTQae
727は誤爆スマソ

>>726
市田は感染症(?)の病気をしてから中団にこだわる競走に徹した。
ちょうど今週スピードチャンネルでやってる
「井上茂徳のターゲット」のゲストが市田だから見られれば参考になるかも。

中団取り(中団から捲り)の象徴が、市田だからじゃないかな。
先行しない=器が小さいということでは。

手島慶介の場合は、中団(4番手あたり)だけではなく、
前々だから
(時に先行の番手まで追い上げたり、捲りの番手をどかして、それにスイッチもする)
高度な戦法で複雑だから、ちょっと違う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:26:45 ID:4PBuTQae
>>725
単純に考えると25%だから2500万円ですけどね。
選手の賞金とか、人件費、宣伝費なども差引きしないといけないだろうし。
もしかしたら開催ごとに補助金を受けてるかもしれないし。答えられなくてスマソ。
「関係者スレ」でも聞いたらいいかも。

「サテライトスレ」の前スレに、
サテライトの儲けについては、関係者の書き込みがあったと思うけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:30:28 ID:4PBuTQae
関係者スレではなく、施行者スレでした。スマソ。
しかし残念ながら過疎っておりました。くやしいです。

匿名万歳!競輪施行者はここでグチろう!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1011608401/l50
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:12:25 ID:XfUFw5Bl
今日の松山最終Rは一体何がおきたんですか?
荒井が一着でかじおうが九着って・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:03:42 ID:U6xGwZa7
近畿KEIRINファンクラブ公式サイト
http://kkfcweb.fc2web.com/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:04:26 ID:EKrldHnw
きょう弥彦に出てた櫻井選手が明日の京王閣で誘導をやるみたいなんですが、みんなそんなハードスケジュールなんですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:07:13 ID:FCMpogXW
阿部康雄なんてG1終わった次の日に
弥彦で誘導員やってるからね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:33:28 ID:gbNJFL5M
峠も休みほとんどなし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:39:11 ID:ykNmJJyc
735
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:45:15 ID:Se+Y4pcW
ないだろうけど、誘導員が競争途中で落車とか車体故障したり
したらどうなんの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:52:53 ID:F8VgmYqO
誘導員と選手が接触して選手が落車した場合 レース不成立になるという事を 以前読んだことがあります。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:27:33 ID:gYfPaQLp
誘導員を落車とか車体故障させた選手には2〜3ヶ月の出場停止になると
以前聞いたことがあります
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:12:50 ID:F8VgmYqO
昭和63年の競輪祭決勝 レース中に雪(ひょう)が一気に積もり出して、退避時に落車接触を恐れた誘導員が 赤板過ぎの2角でワザと倒れ込んで選手との接触を防いだっていう話も読んだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:27:21 ID:Chdc/q3r
>>733-734
設定6のパチスロ打たせて貰うようなモノ。
ハードスケジュールとゆう程のモンではないと思ふ。

早朝、競輪場に行くと、誘導員が周回練習してんべ?
客に見せつけるかのように、わざわざ時間まで合わしてなw
いかに、いかがわしい制度かが分かっぺよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:27:41 ID:VB89mkC5
やっぱ誘導一回ごとにギャラもあるんですよね。どのくらいなんでしょうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:49:41 ID:lmzZlg0A
パソ お持ちでしたら 競輪らんど をご覧になれば載ってます。年末のグランプリだと20万くらいですが 普段のレースは数万レベルです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:17:58 ID:tsQmm3X3
>>742-743
http://www.keirin.go.jp/land/pages/data/prize/h17.html
でつね
グランプリの誘導手当は、ここでは載ってないっぽい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:07:16 ID:VB89mkC5
誰とは言えないけどどう見ても数合わせのために呼ばれたような9着ばかりの選手が結構いますが、こういう選手に対して何か注意みたいなのはしないんでしょうか。「敢闘精神欠如」にはあてはまりませんか?
746味の素のハイミー ◆1Lxli0.F5Q :2006/05/29(月) 20:33:13 ID:0vvqXl9M
何?何?
何か質問あるのかな?
初心者君
いらっしゃーい!
by 桂三枝!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:45:44 ID:b2HnTwgc
>>741いかがわしいものではない。誘導員も講習受けて試験もあるんだよ。しかも宿舎に缶詰状態。その間練習も一切できない!バイトみたいなものだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:52:08 ID:lEsUehZp
初心者が 初心者来いと 呼ぶ不思議
749味の素のハイミー ◆1Lxli0.F5Q :2006/05/29(月) 20:59:03 ID:0vvqXl9M
記憶にございません!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:34:03 ID:/lQi7XXO
>>745
小林武男とか中里和弥とかのことかーっ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:47:17 ID:nWD4ZvcL
>>742,744
誘導手当=ホーム賞&バック賞だろ。
先頭固定じゃないころ、トップ引きが貰ってたヤツ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:26:57 ID:r1aWR1Kc
>>747
お役人のバイトが御法度なのを知ってるか?
あぁそうか、誘導はバイト感覚なのね。
選手の感覚が、いかに世間常識からかけ離れてるか分かったよ。

誘導はバイトなんだなバイトな。
分かったわ。
施行自治体の議員様にそう伝えておくよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:31:45 ID:4vfcG+dB
>752
必ずしも御法度ではないですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:18:48 ID:GuHi38Do
>>752
突っ込みどころ間違いなので減点
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:18:58 ID:dgsQGdxp
競輪ネットバンク ログインページ
https://knb.keirininfo.or.jp/member/login
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:30:50 ID:dA83E5KL

平成17年度第2回競輪政策決定会議(平成17年10月5日)発表の新競輪ポータルサイト「KEIRIN.JP」について、
開設日を平成18年6月14日(水)といたしましたので、お知らせいたします。
この「KEIRIN.JP」は、従来ご利用いただいていた「競輪らんど」「KEIRIN DataPlaza」「インターネット投票」
の3つのサイトを一元化し、徹底的に「お客様の使いやすさ」を追求した全く新しい競輪のオフィシャルサイトです。
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2006khn/khn20060529.html


平成18年6月14日(水)午前9時からアクセス可能
http://keirin.jp(パソコン・携帯共通)

「KEIRIN.JP」の操作体験を電話投票・インターネット投票の会員を対象に実施します。
体験期間:平成18年6月5日(月)〜12日(月)の8日間 毎日 12:00〜19:30
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:06:50 ID:6sm/b60U
>>752
ケイリン選手って「お役人」だっだんだ…初耳wwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:57:36 ID:9ll/GmW7
>>747
誘導員って宿舎に缶詰なんですか?
朝自宅から競輪場に通勤するものと思ってました。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~umasijin/essei3/3essei4.html
こんな記述もありますし・・・

>>752
「公務員 兼業」でググることをお勧めする。
「公務員」の範囲も条例によっては書かれているだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:59:22 ID:2SkYpSJB
先頭員関係の情報

日本自転車振興会-関係規程
http://www.keirin.go.jp/njs/regulation/index.htmlの
競輪関係:
先頭固定競走の先頭誘導選手の認定に関する業務の方法に関する規程
http://www.keirin.go.jp/njs/regulation/keirin/sentoyudo.html
選手管理の要領は、ここではpdfだけ

〇選手管理の要領(htmlバージョン)
http://66.102.7.104/search?q=cache:6DK-0V60jtoJ:www.keirin.go.jp/njs/regulation/keirin/pdf/senshukanri.pdf+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:13:20 ID:2SkYpSJB
>>759
「選手管理の要領」から抜粋


第7章 出場選手の管理
第1節 保護管理
出場選手を常に完全に掌握し、秩序維持につとめ、選手の適正な出場条件を確保することとする。

14 先頭員の取扱い
(1)先頭員の参加
先頭員は、出走当日のみ参加させるものとする。
(2)先頭員の参加中の管理
ア 確定検査は、できるだけ出場選手と別個に行うこと。
イ 指定練習は、選手の練習終了後に別個に行わせ、選手の指定練習時間中は禁止すること。
ウ その他競輪場で選手と接触させないよう措置すること。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:27:18 ID:nEVjo5zq
なぜ、G1の決勝は通常のレースより距離が長いのですか?
例えば、宮杯は通常は先頭固定の2000なのに・・・決勝は3000(?)
何か特別な意味でもあるのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:50:12 ID:3o4kTyNF
高松競輪場の郵便番号と住所分かる方いますか?
教えて欲しいんですけどお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:13:50 ID:dpP2sZMc
760-8506
香川県高松市福岡町1-4-46
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:16:10 ID:3o4kTyNF
>>763
ありがとうございます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:29:45 ID:dpP2sZMc
何 送るのかな?

@横断幕 Aファンレター B爆発物 Cカミソリ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:26:08 ID:5QFj94Ot
>>764
今回は親切な人だったからいいけど、嘘を教える人だってこの板にもいるぞ。
そんなに素直に信じちゃっていいのか。気を付けた方がいい。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/k-tai/kJyo1.imd?KCD=710
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpjyo.Jyo3?UCD=710
郵便番号は書いてないけど、デープラに情報がある。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:29:09 ID:Tj6EXXPz
何故高松宮杯で珍太郎に誰も競らなかったんでしょう?井上はともかく兵頭とか目標ないのに競ってくれなくて正直がっかりでした(井上茂徳等スピチャン解説者も兵頭がポイントみたいな言い方してたし)
先輩方の意見が聞きたいです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:23:07 ID:KczkY0HO
>>767
500バンク + 慎太郎のヨコの強さ + 今まで何度か慎太郎ハコ3に沈めてるからじゃないの?

つーか宮杯スレに散々意見出てるから決勝の時間から読み返せば十分だと思うが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:44:24 ID:kaQpXQ2f
よく連に絡んでくる諸橋選手が気になってます。先輩の皆さんから見ると端的にはどういう特徴を持った選手なのでしょうか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:47:39 ID:HZUuJPgT
>>769
どんな展開になっても突っ込んでくるタイプ
見た目とは裏腹に結構気性は荒いが、競りはほとんどしない
青森でやたら良く走る
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:01:55 ID:5SEPE7wY
>>769
たまに女子選手と間違えられる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:08:11 ID:dpP2sZMc
たまに好選手と間違えられる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:28:16 ID:A2obxnc3
妻の名前はめぐみ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:25:18 ID:5SEPE7wY
最初から「もろはし・めぐむ」と正しく呼んで貰える事は殆ど無い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:30:45 ID:oOW4+brR
よく間違えられる「すがはらあきら」「とよたとものぶ(むしろ姓)」「たかたけんいち」「ふじはらひろし」「たかきりゅうじ」「しまだりょうじ」「うちうみまさお」「あいばらこうじ」「おぎはらなおと」「なかいたつお」「やまざきよしひと」
776769です:2006/06/06(火) 21:33:32 ID:kaQpXQ2f
自分は競輪を始めたのがつい最近なんですが、諸橋選手を知ったのは立川ダービーの時でした。
そして新聞を見てびっくり。字こそ違えどまさか自分と名前が同じ選手がいるなんて思いもよりませんでした。
今後も選手である限り個人的に贔屓にしてこうかと思ってます。宮杯の落車は残念でしたが…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:36:08 ID:oOW4+brR
あと、緒方浩一は「きたづるつばさ」と言い、中川養護は「にった」のアクセントが相変わらずお菓子い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:37:21 ID:HZUuJPgT
「沢田」のアクセントもおかしいよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:47:15 ID:u+MhLQY0
梶原亜湖は、カジワラアコヲが正しい読み方。

工藤プロは栗原をクリバラと言ってた。

立川ダービーでオッズチャンネルプラスワンで、友川が
藤原憲征を藤原ケンセイってかっこつけて言ってた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:50:23 ID:u+MhLQY0
あと、中川養護(マジで字を失念した)といえば
「カマシ気味のまくり」が口癖
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:50:26 ID:oOW4+brR
それはあり!川口まんこうはNG
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:56:43 ID:pkbR0lgC
憲兵の憲に、板垣征四郎の征だもんな。コエーよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:08:18 ID:u+MhLQY0
>>781
川口のニックネームはマンコウみたいだよ
かといってスピチャンでそう発言したらアウトか
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=011477

>>782
A級
戦犯
の人でつね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:38:33 ID:pkbR0lgC
石原莞爾とともに満州事変の黒幕とされている軍人ね。
ちなみに、指揮者の小沢征爾はこの二人の名にあやかって名づけられたという。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:42:56 ID:pkbR0lgC
オマーン港のことをテレビでは必ず、オマーンの港って言うんだよね。何でだろう。
神戸港だって、神戸の港なんて言わんし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:00:51 ID:BG/qwJSn
超初心者です。2ちゃんも初心者です。
先日、テレビでトラックの世界選手権を見ました。
幾つかの種目の中にピストもありました。
自転車が大好きで自分ではロードレーサーに乗っているのですが、
競輪選手をナマで見たい・・・と思い、取手に出かけてみようと思っています。
・・・車券を買わないのは失礼なのでしょうか?
変な質問をしてごめんなさい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:07:47 ID:C+Q/12Wr
入場料払うんだから 全くノープロブレム!
気にせず見に来なさい!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:09:28 ID:g1F3yCJo
>>786
失礼じゃないです。
50円の入場料を払えば、犯罪と禁止事項以外は何をしてもいいです。
周りを見れば、好き勝手なことをやっていたり叫んだりしているオヤジが目に付くはずです。
789落ち武者:2006/06/07(水) 00:11:20 ID:XsLQ/B5W
自分も初心者ですが、その質問答えさせていただきます。別に失礼ではないとおもいますよ〜。でも車券を買って見た方があつくなれますよ〜。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:17:40 ID:BG/qwJSn
>>787
>>788
>>789
レスありがとうございます〜!
勇気を出して今週行ってみます。
実は野次を聞くのも楽しみなんですよー。
車券の買い方は初心者向けのサイトで少し調べてみたので
もしかしたら熱く観戦するかもしれません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:22:49 ID:BG/qwJSn
  ↑↑↑
ごめんなさい。786でした。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:33:56 ID:g1F3yCJo
>>790
取手でレースをやるのは、14日から16日までですね。地元選手の武田豊樹や長塚智弘が斡旋されているようです。
地元開催とはいえ、賞金も安いレースなので、何が何でも出場するとは限らないので、それらの選手が目当てならば、
当日のスポーツ新聞などで確認したほうがいいですね。なお、初日に出場しなかったのに、二日目以降に出場することは
ないです。逆に、初日に出場したけど、二日目あるいは三日目に出場しないで帰ってしまうということはありえます。

10日からのやつは、武雄で開催しているレースをテレビ中継で場内放映し、
車券を売るいわゆる場外発売というやつです。
793790:2006/06/07(水) 01:01:16 ID:BG/qwJSn
>>792
勘違いしていました。行こうと思ったのは、おっしゃる通り来週の14日〜16日までのレースでした。
ご親切にありがとうございます。
長塚選手は以前、栃木の自転車のイベントに来られていたので印象に残っています。
出場してたらいいな・・・とは思いますが、レースに興味があるので彼らが出場しなくても行きますよん。
自分では調べきれない情報を教えて頂き、感激です。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:27:07 ID:FuKQlZqx
熊本6レース
松岡人気一本被りですが、鉄板とみてよいですか?変な質問ですみません。
ライントカ関係なく2車単が3から全が1〜8番人気なんで
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:13:10 ID:oqX+1KLU
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:10:01 ID:XJwSyYNv
>>790
ご存知かもしれませんが、取手スレもありますので、
アクセス情報とか、うまい物、どの位置で観戦するのが見やすいかなども分かると思いますよ。

◆◆◆取手競輪を応援しよう!◆◆◆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1006490618/l50
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:28:41 ID:Mk89GjV1
>>785ウルトラマンコスモス!
798790:2006/06/07(水) 19:59:18 ID:BG/qwJSn
>>796
ありがとうございます。
鉄火巻きが美味い事については調べがついていたのですが、見やすい観戦位置などは未読でした。
じっくり読んできます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:15:06 ID:3ThgkiOv
今日の松戸10Rなんですが、勝った3番車は内帯線の内側から抜いているわけではないのですか?

http://www.matsudokeirin.jp/liveondemand/meta/matsudo20060608-10_509K.asx
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:05:31 ID:2kpltVzp
4コーナー審判のデブは旗も上げませんでした。
客から罵声の嵐でした。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:24:01 ID:+mLRx0b4
1番車がブロックしにきたから仕方なく、じゃね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:00:57 ID:lFs+wnkZ
失格の要件を満たしているが、やむを得ない事情により免責というのは、審判長が判断するべきことで、
4コーナー審判が自分だけで判断することじゃない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:19:37 ID:DKrvYyi3
八百
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:51:41 ID:lM3+VeG1
>>799 リプレイ見ましたけど、完全に内は開いてます
このケースはどこの審判でもセーフにします
前走者が外帯線を0.1mmでもはずしたら追い抜きしても構いません。
ってか抜いてるのは地元の中村で抜かれてるのは、
特選なのに番手まくりしてる競輪外道大塚じゃんよけい問題なしだw
>>800>>801>>802>>803

分からないのならレスするな
805804:2006/06/10(土) 07:38:18 ID:lM3+VeG1
ああ、内帯線の内側を走る行為自体は問題ないです。
秒数規定とかはありますけどねってか内側走って即失格なら
ほとんど内抜きなんて起こりませんよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:00:56 ID:cS6nde5N
自分の読解力不足を棚に上げる>>804
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:48:03 ID:Qqyto4mV
難しいな。
なんだ松戸の審判は内抜きに甘いのか?
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.Kka1?KCD=31&KBI=20060608&RNO=10
それに3番車は準地元の中村浩士(千葉)だからな。
もう微妙な審議はそういうように解釈するようにしてるよ、漏れは。
人気サイドで決着した場合は審議が緩くなるとか、
4着に地元選手がいる場合は繰り上がらせるために厳しく失格とか。

たしか小倉は厳しくなかったっけ。
決勝で大量失格繰り上がりがあったよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:56:49 ID:OfwXTQP0
ギア倍数を上げたり下げたりするのはどういった意味があるのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:26:53 ID:khZQoBp3
風水で決めてるから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:36:41 ID:uHw0erQo
>>808
選手の心理は大体こんな感じだと思う

@重くする
捲りで勝負したいかも
目標無いし、直線勝負に賭けるか・・・
前が徹底先行だし、ついて行ければ重い方が有利だな

@軽くする
イン粘りも考えて
今日は競られそうだしなぁ・・・
前が捲りになりそうだし、離れないようにしないと
カマシで一気に行ってやる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:32:06 ID:Qg38q1YK
>>808 脚の調子が良いときは普段より重いギアに変える時があります。
但し 調子が悪いときに軽くするということはしません。調子が悪いのがバレますから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:48:15 ID:Qg38q1YK
続き:宮杯で 山崎芳が2日目下げて3日目上げた(元に戻した)という事がありました。
勝手な推測ですがですが 2日目は全員準決勝に進めるレースだったので 脚の負担を減らす為に下げたのだと思います。
で、3日目に上げた(普段のギアに戻した)のを「山崎ギア上げたぞ?」とか言ってるを多数見ました。ひいきの選手の普段のギアくらいは覚えておいた方がいいでしょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:39:58 ID:oHhtDmZz
小倉は設計する段階で全ての競輪場のデータを元に
平均的でクセがないバンクを作った、という触れ込みがありましたが
実際は予想可能な範囲を超えた荒れ方が多いので知られてるぐらいです。
あそこの荒れる原因は何でしょうか?(ここ2開催はそうでもないみたいですが)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:48:43 ID:CjJ785LS
報知S級名鑑にある前田 新選手(大阪)の「独特の雰囲気」とは…?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:01:54 ID:HuUMBiFT
>>813
400バンクなのにコーナー部のカントがきついからでは?
まくりはパワーがあれば決まるし、なければ外にふくらんで終わり。
絶対にそんな簡単な理由じゃないと思うけど、なんとなく思た。

>>814
まえにテレビで前田新の優勝表彰式見たけど、ファンに対して腰が低い感じでさわやかだった。
自力持ってても3番手かためて突き抜ける独特の存在は、同じく近畿地区の鈴木一央とカブる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:40:39 ID:d99BdWEC
>>814
おまえは、こう言ってほしんだろ?

つギャンブルレーサー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:07:01 ID:Q/jVzQ0k
小倉は無風だから先手ラインのペースが速く、捲りが捲り損なってラインバラケ易いのとか、
捲り止まってもカントのキツさで上手くイン抑え込んで
という2段捲りになるからかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:19:30 ID:o6aytdJ3
すんません。ど素人ですがこれから競輪やりたいので
いくつか質問おねがいしますm(__)m
@出走後、前取ったりするのは鐘後の中段狙いですかね?
たまに誰も出ない場合があったり取り合いになったりあるけど何故?
A競りの際、外競りが有利な場合ってどんな時ですか?
B横の足は競りやブロック、縦の足は捲くったり直線踏む事で
良いのですかね?超初心者で非常にもうしわけないですが
いまいちよくわからないのでどなたかご教授ください!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:23:10 ID:059uQjY3
>>818
@暗黙の了解で周回中の並びは大体決まる
 地元地区が有利な位置を取れるようだが補充や若手、当の地元地区選手の性格で変わったりする
 並びのデータ取ると良くわかるよ

A競りは捨てろ 金儲けに徹するなら、もっと楽なパターンがあるよ

Bそんな知識は俺は考えてない
 選手が本気を出す種類のレースを厳選すべし
 負戦、初特選、ルーズな勝ち上がり(7着までとか。。)は始めは切るべし
 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:25:56 ID:s1B8Rk0Q
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 17:13:16 ID:aX/TbiKx
質問!!
小松島の11Rで、岡部と法月の上がりが明らかにウソなんですが
どうしてですか?

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=73&KBI=20060614&RNO=11
いま見ると岡部11.2、坂本11.3、法月が11.0になってるけど、
いちがいに間違いとは言えないな。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:22:20 ID:o6aytdJ3
>>819さん
ありがとうございます♪
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:33:52 ID:eG+4MwDl
keirin.jpの携帯用トップページ
http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/main.im
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:51:26 ID:PP7fCuHk
821
前取るのは
1,捲り屋が中段取りたい場合と先行屋行かせて引いてカマス場合
2,ラインが短い2車の場合(2車で先行しても隊列短いので捲って叩かれてしまう
3,自在屋や先行屋の居ない差し屋のラインがイン粘りしたい為
4,同タイプの先行屋が打鐘と共に突っ張り先行する為
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:00:01 ID:PP7fCuHk
821
外競り有利は,風向きと各場バンクの癖や特徴にもよる

Bは,その通りの認識で良いと思いますよ!

詳しく正確に知りたいなら競輪解説者の木庭賢也氏が
Yahooブログ書いてるので質問すると返答してくれますよ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:01:29 ID:PP7fCuHk
↑ http://blogs.yahoo.co.jp/dongurikoba2 木庭さんブログ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:58:58 ID:m1xDxlLl
>>818
外競り有利は
@ペースが遅い時
A周回中、後方にいる先行選手が前方に上がって行く時
@は先行選手が筋の目標だった場合は、先行選手も自分の筋のマーク選手に競り勝って欲しい為ペースを落として競りの決着を待つ場合が多い。(捲りが飛んできたり、嫌いなマーク選手の場合は、構わず発進)
Aは、先行選手が前団を押さえに行く時はゆっくり押さえる為、@の場合に当てはまる。
又、前団に上がって行く時に横を走る他の選手とアンコ(挟み込み)事が出来る為。
以上が外競り有利の展開です。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:06:21 ID:MK43FZ3U
>>820
ふつう、あのレース展開なら岡部の方が上げりは早くなければおかしくないですか?

828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:24:46 ID:rBe8FkE1
FRAME別というか、BUILDER別の戦績がわかるところってないですか?
WRCとかだとメーカー別タイトルみたいのあるじゃないですか、
それと同じといわないまでもどこのBUILDERは強いとか、弱いとかそういうこと
を知ってる人がいたら教えてください。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:41:07 ID:IMmjxUt0
俺のイメージ

【ナガサワ】国際派
【サムソン】流れ込み惰力型
【ジロ】ダッシュ型
【プレスト】ヨコ脚型
【マキノ】チバラギ
【BS】埼玉
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:57:51 ID:rBe8FkE1
>>829
なんかいろいろイメージが合って面白いですね。
特に最後二つはただ地域をだしてるだけだしw

こういうイメージ的なものでも、戦績とか数字に表れるものでも
いいので、他にも知ってる人がいたらお願いします。

あ、そだ。
後GANWELLってどうなんですか?>京都出身なんで気になります☆
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:35:16 ID:TJk/wcBt
ダルマってどういう買い目でしょうか・・ググってもわからなくて・・・教えてください。
832786:2006/06/16(金) 22:36:50 ID:HIpZ5EKt
お礼参りです。

昨日、取手に行って来ました。
訳わかんないながらも車券購入も果たし、熱く観戦しました。(当たりませんでしたが・・・)
自分も自転車に乗るので、選手のハムストリングに目を奪われ、ウエアの下のプロテクターを欲しいと思い、バンクを試走したいと感じました。
もつ煮といなり寿司もおいしく頂いてきました。

レスを下さった方々、ありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:51:48 ID:9/pb6BxB
競輪場にいる「予想屋さん」になるには、何か資格がいるのでしょうか。
ついでにどう生計を立ててるのでしょうか。まさか予想料やご祝儀だけで食べてくわけにはいきませんよね。
834すっぽん養殖場の専務ですが何か? ◆OmAfLE8R1Q :2006/06/16(金) 23:05:25 ID:dKRBTG8S
>>830 あぁGANWELLproって 京都だった? 大阪の
ビルダーかと思ったが 確か塗装が出来て仕上げは早いとこ。
片倉シルクに富士に後いろいろ昔は有りました。

>>832プロテはタキザワでも売ってるけど必要ないよね バンクは
取手の愛好会に入れば乗れるはずだよん。入会は簡単だから
そこでプロにも会えるしプロテも借りれるかも念
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:10:49 ID:IMmjxUt0
>>831
転がしのことかな?
でも高崎ダルマと白河ダルマは良く転けるので有名。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:20:20 ID:JLePJHjG
>>832
初めて競輪場に行って地元取手での武田を見れたのは本当にいいタイミングだったと思うよ。
昨日のレースは特に豪快だったし(もし最終見ずに帰ってたのならスマソ)。
正直うらやましい。

漏れなんか初めて行ったのが京王閣の平開催で、
客も少なくて競輪の醍醐味に気づかないまま、昼過ぎにそそくさと帰ってしまったorz
そういうさびれた雰囲気も競輪のアジであって、むしろ今は心底肯定してるけど。

一度だけバンクを体験したいというのであれば、
各地の競輪場でたまに行われる「素人脚自慢大会」で、
ママチャリだけどバンク走れるんじゃないかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:31:55 ID:JLePJHjG
京王閣で思い出した。
自分の地元じゃないので、それっきり行ってないが、
あの頃(8年ぐらい前)は、タダでもらえる出走表に、
各選手の自転車のメーカー名(ブリヂストンとかナショナルとか)が書いてあった。
今も書いてあるのだろうか。

その当時の出走表にも掲載されていた、
京王閣のマスコット「ジャン太(水色の怪獣)」は今も健在なのだろうか。
参考
http://www.kumamotokeirin.jp/link1_9.htm
http://www.kumamotokeirin.jp/kyara/keioukaku.gif
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:38:06 ID:oHnMNUlZ
アレはじゃんたって名前だったんですか?怪獣グズラみたいなの。とっくにいませんねぇ。
839837:2006/06/17(土) 00:08:10 ID:JFsiErSQ
>>838
そうでしたか・・・教えて下さり本当にありがとうございましたm(_)m
京王閣の広告物ではここ数年一切見かけないのでずっと気になってました。
古臭くて今の流行には合わないかもしれないけど、
京都向日町のムコリンムッチーばりに謎めいていて、なんだかかわいくて好きでした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:25:15 ID:fnD39L+P
昔は あのジャン太の横に漢字で「京王閣」って書いたシンボルマークを私も覚えてます 。
確か京王閣は2002年にオーバル京王閣っていう 楕円のシンボルマークを使い始めましたから あの時に廃止にしたかと思います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:45:10 ID:vaKuReKz
>>836
初日だと武田に対する罵声が凄かったから、ビックリしたかもしれないけどね。
二日目も顔見世走行のときも罵声が凄かった。
きっちり人気に応えて勝てば、罵声も止み歓声が上がるところも見所だったかも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:51:27 ID:JFsiErSQ
>>840
詳細なレスありがとうございます。
昔の京王閣のロゴは凝っててインパクトありましたね。
今でも元日のスポーツ紙の、公営競技場がまとまった挨拶一面広告などで、
未だに古臭いロゴのままの場を多数目にすると、不思議と心が癒されます。

そういえば同じく東京の立川競輪もマスコットは無く、
白頭鷲のシンボルマークしかないですね。
こちらは過去にもなかったのでしょうかね。


ちょっとデータが古いようですが、
西宮や昔の小倉などのマスコットも載っていて
むしろ貴重といえるサイトを発見しましたので、貼っておきます。

全国競輪場 マスコットキャラクター
http://www2.ttcn.ne.jp/~kuro/mezura/15%20keirin%20caractor/top.htm
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:23:23 ID:/VRQzha7
マスコット関係でググってたら、
>>7の教えて!お姉ちゃんに匹敵するほど
競輪データが充実しているサイトの存在を
今更初めて知りました。

○△□のページ
http://www.geocities.jp/marusankakushikaku2005/
844786:2006/06/17(土) 12:32:50 ID:mlUr94Mc
>>834
先日ロードレースに参加したのですが、ゴールスプリントの時に激しい落車を目撃してしまい、ビビりモードなのです。
と、いう訳でプロテクターが気になってたんです。
でも考えてみたら、あたしはヘタレなので集団ゴールには絡めないので安全なのでした。
それから試走・・・。取手競輪場のサイトをチェックしてきました。
でも旦那はあたしが自転車に乗ってるのが面白くないみたいなので、どう説得するかが先になりそうです。

>>836
用事があり4レースが終わってから帰るしかなかったんです。・・・こちらこそスマソです。
最終レースは家のPCで見ました。
「素人脚自慢大会」は、えっと、えっと・・・見る方が面白そうです。
時間帯が早かったので、寂れてる感満載でしたよ。

>>841
見所を見逃しました......orz
第1レースで落車があったんです。5人が担架やら何やらで運ばれている時にその落車した選手に向かってのおじさんの罵声が聞くに堪えず泣きそうになりました。
“給料全部かけてたんだろうな。罵声を聞くのも選手の仕事なんだよな。”って自分をなだめて帰ろうかなと思った気持ちを抑えたのでした。

長くなってごめんなさい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:14:56 ID:Ay9rElYa
>>844
遠慮なくageてくださいね って私もsage
ここは初心者の質問スレなので、質問がありましたら長さは気にせずこれからもどんどんドウゾ

女性の方でしたか、野次の罵声には確かにびっくりされたでしょう…
最近はいくつかの競輪場が、女性と男女ペアに限定した初心者教室を開いたり、
女性専用の観覧室・休憩室を作ったり、サービス向上に努めているようです。

私は競輪場だと、どうもなんとなく車券推理に集中できないので、
前売で買って帰ってからCSで観戦したりもします。
最終レースは確かに面白いけど、混雑していい場所で見ることができなかった時は、
家で見たほうが良かったのかなと悔いる時もあります。
雰囲気は味わいたいけど、CSでの解説者の話も聞きたいし…

>給料全部かけてたんだろうな。
もちろんそういう人もいるけど、
100円いや1円も買ってないくせに野次る客もいますよw
それが目的で来てるw
でも口は悪いけど「意外と」競輪客のほとんどはマナー良かったりします。
前橋や小倉などのドームだと痰を吐くわけには行きませんから、必然的に客のマナーも良くなります。
安心する分、鉄火場の雰囲気ではなくレジャー施設化してしまう点に寂しい気持ちもありますが。

ぜひ旦那さんを説得して、お2人一緒に自転車乗ってください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:38:13 ID:oQWJs8/6
ネットカフェでインターネット投票をすると情報が漏れたりするのでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:02:05 ID:aDLuy6CF
↑再起動してDataが消える仕様にしてくれている店なら良いけど
残る店なら止めておくべきかと思うよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:30:05 ID:CSlXxtSu
インターネット投票は携帯電話からやった方が無難でしょう。
キーロガーとか仕込まれてるPCなら最悪。
もしネットカフェで使ったあとは、一応速攻パスワードを変更しないと。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku404.htmヨリ
1 ログインしたサイト(Webメール等)では、ログアウトをしたか
2 IDやパスワードの痕跡を消去したか
「オートコンプリートの設定」で「フォームのクリア」及び「パスワードのクリア」を実行したか
3 履歴とCookieを削除したか
・「インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files)」で「Cookieの削除」及び「ファイルの削除」を実行したか
・「履歴のクリア」を実行したか
4 ごみ箱の中は空になっているか
※2.3については、いずれもInternet Explorer の「インターネットオプション」で設定可能
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:33:57 ID:UMLw+w15
>>828-830を受けて。

まずいなぁ、油断した。
サイクルテレホンセンターの選手プロフィールに、
各選手の自転車メーカーが書いてあったんだけど、
KEIRIN.JPに合併してから見られなくなった。
http://72.14.203.104/search?q=cache:uzr8IR43Su4J:www.ctc.gr.jp/Profile/01/28/95.html+%22www.ctc.gr.jp/Profile/%22&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
【氏名】 小嶋敬二
【登録番号】 012895
【期別】 74期
【生年月日】 1969年11月9日
【府県名】 石川県
【自転車】 ナガサワ
【級班】 S1
とか。

どこか他に、見られるサイトないでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:01:05 ID:/GBaGZZW
質問したものです。
そうなんです。
古いキャッシュでは引っかかる選手もいるのにKERIN.jpだと一切見れなくてここで質問しました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:32:47 ID:qXYpLDKj
バンクってコンクリートですかそれともアスファルトですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:52:45 ID:aIhZGcPf
>>850
そうだね。
849の小嶋の場合アドレスの/01/28/95が選手番号。
その部分を別の選手の番号にしても、キャッシュが残ってない選手もいるね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:53:25 ID:D7xEQaaT
(・∀・)シキーチ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:16:17 ID:uL9GPutb
現在競輪は前期・後期で運営されているのですが
@得点はどうなるの?
例えば、前期60点だったら
後期の始めも60点?それとも以前の点とか関係なくなるの?
Aクビになる条件はA3在籍で3期連続70点未満でクビ?

どうか教えてください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:16:31 ID:pIMCq42t
明日の高松決勝で平原が捲りになった場合横田はついていけますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:30:29 ID:NFml9jaL
捲くりには付いていけない。矢口の捲くりに横田が千切れおおマンシュウGET!!
したことあります。
明日は2→4を穴で買いましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:38:42 ID:kqPXeY2O
>>854
1 は各期でみれば関係なくなります。
前期999ばかりのA級選手でも、
その期の最初のレースで111とればその時点での
今期得点は(78+95+107)÷3=93.33
期をまたいで点数を見るのは直近4月得点と、
グレードレースなどの選考期間かと。

2 は
競輪に関する方法に関する規程第87条(3)
2期続けてA級3班でなおかつ得点が70点を割った選手が、
その次の3期目も含めた平均で70点をきったとき。
ただし下位60名のみ。
3期続けて70点切るばかりでなく、2期続けて65点だったりすると
3期目は80点近くもっていても危ないってことです。
厳しいと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:43:24 ID:kqPXeY2O
↑「競輪に関する業務の方法に関する規程」でした。失礼。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:31:31 ID:IrEakTSs
>>851
直接の回答になってませんが、こんなの見つけました
http://www.keirin.go.jp/land/pages/question/keirinjo.html
Q落車があったときはバンクをどうやって補修しているの?

Aバンクは舗装面の劣化を抑えるため、ウォークトップ塗装で保護されています。
落車がおきた場合、このウォークトップ塗装を補修するのが作業の中心となります。
まず、傷ついた塗装面を木槌で叩き、尖った部分を丸くします。
さらに深い傷があった場合は、ウォークトップの原料であるアスファルト乳剤を粘土状にしたものを傷に塗りこみ補修します。
ここまでは全てレースの間に作業を完了します。
また、全レース終了後バンクを点検し、今度は液状のアスファルト乳剤を流し込み完全に補修します。
これらの作業は自転車競技会の職員が作業を行いますが、競輪場によっては専門の補修員が作業する場合もあるそうです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:36:26 ID:IrEakTSs
あと、ウォークトップが手塗りか否かで違いがあるようです(昨年の全日本選抜のページより)
http://sports.yahoo.co.jp/keirin/scores/graderace/2005/yomiuri/md.html
今回レースが行われる岸和田競輪場は風の強い日が多いバンクです。
浜風と山風の吹き具合いによって仕掛けのポイントが変わってきますが、通常はバック追い風で、先行はその風に乗っていけます。
さらに3年前からバンクに滑り止めのウォークトップを手塗りにしたためか、軽い走路のスピードバンクに変わりました。
それ以前は2コーナーからの捲りや追い込みがよく決まる印象でしたが、現在は先行も粘れるバンクになっています。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:01:56 ID:+DTbWVfI
1.片折 雷太はなんで最近レースに出ないのでしょうか?

2.先日、競輪場で中年男性から新聞紙のしたに隠した100万円?を見せられ
  次のレース5−1が来るよと言われましたが彼は何者?
  レースは5−1が来ました。(買いませんでした・怪しいので・・・)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:26:49 ID:Bcsiv2w3
>>861
1.
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1149343425/50
で、私も他の方に教えていただいた立場なのですが、

身体検査未受検に係る出場あっせん保留
http://www.keirin.go.jp/njs/public/kaiho/2006/kaiho593.pdf
日振会報の3ページ目では片折雷太(埼玉)は
「病気加療中」となっています

2.
俗に言うコーチヤでしょうかね。
被害がなくてよかったですね。
■■■■■コーチ屋お断り■■■■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1106475838/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:59:52 ID:v4OQSFEE
兵庫の川木敬大って結婚してるんですか??
スレ違いだったらごめんなさい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:42:30 ID:CL2HwjVF
↑家族構成に何とも書かれて無いから独身かもよ?
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=013645
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:04:59 ID:lZH5M4lS
>>862
有り難うございます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:28:20 ID:SmIcbYIN
審査が甘いと紹介している45サイトを徹底調査!
日本で1番甘いキャッシングは?
ランキングベスト30を発表!
どのキャッシングが甘いかこれで分かります。

申込殺到の新規参入UCSは狙い目。
GMO・イコール・楽天マネー・武富士の成約率が特に高い!
レイク・プロミス・アットローンは若干厳しい。

http://lightscash5555.blog54.fc2.com/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:40:18 ID:X/vw2+Qb
>>864
そうなんですね! B級のころから応援してるんです。
ありがとうございます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:07:17 ID:+23BPTBN
全プロのKEIRIN競争でマーク屋が自力型を引っ張るのは本当なのですか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:08:40 ID:BJcp2cxn
前橋G1の選考基準ってどこでわかりますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:44:36 ID:MXiuX/E4
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:27:24 ID:LgHhkdjc
868
ラインの先頭で斧や後閑が,先行したりするから面白いよ!
あぁ言った競走もちゃんとMovieで見れるようにすれば良いのにね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:16:47 ID:Akkv74uF
>>870
どうも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:30:57 ID:aUY4i1xA
今年の10月以降の日程って、いつ決まるのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:07:02 ID:UQAiot6r
豊橋記念最終日の1R
オッズで『未発売』ってのがあるけど
6車だと発売していないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:34:12 ID:hcAK9Lum
>>874
二車複二枠単は6車立てでは発売しない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:42:38 ID:UQAiot6r
>>875
サンキュ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:38:11 ID:o9j9VuWr
競輪で7〜8車立てはたまにあるけど、6車立てとは初めて聞いた。競艇見たいだな。
ところで、6車立てになる事って、以前にもあったの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:50 ID:DLshdkwN
>>877
以前F2レベルのレースならあったよ。
しかし記念では珍しいと思う……
まあそれだけ記念の存在意義が変ってきたってことだろな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:20:49 ID:3Nc2Xhse
期末と直ぐに寛仁親王杯あるから上位の欠場は仕方ないね
8806車立の車券について:2006/06/27(火) 00:27:37 ID:UDbV3QFp
>>6の「川崎市自転車競走実施規則」よりコピペ

第4章 参加申込み、検査並びに競走に出場する選手及び先頭員の確定、番組の編成並びに選手の管理
 第3節 番組の編成(第48条〜第50条)
(番組の決定)

【第48条】
番組編成委員は、毎日、第44条の規定に基づき確定した選手及び先頭員であって翌日出場する者について、
選手にあっては競走番号ごとに選手番号を、先頭員にあっては出場する競走番号を決定する。



第8章 勝者投票及び払いもどし(第72条〜第81条)
(勝者投票法)

【第74条の3】
第48条第1項の規定による決定の時に出走すべき選手が6人以下である競走においては、
枠番号二連勝単式勝者投票法及び普通選手番号二連勝複式勝者投票法は、用いない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:59:31 ID:3Nc2Xhse
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:01:46 ID:3Nc2Xhse
↑カラスに例えてるのでワロタw
883  :2006/06/27(火) 09:29:22 ID:hjk8YGAY
6月26日小田原競輪 5Rでは3着が2人
いますが、普通は写真判定して三着は1人なのでは?
また。このようなことはたまにあるのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:20:09 ID:h+TpZ65g
これは普通にあるよ!
1、2着は確定してるが34着が2車で同時入着してるからね
885  :2006/06/27(火) 19:17:03 ID:hjk8YGAY
>>884
ありがとうございます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:00:08 ID:0eT1DfPA
スレを立てたいのですがどうやって立てるんですか?
ちなみに(*^o^*)←シリーズのスレを立てたいと思ってます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:39:32 ID:lr6Ki1Rj
一番↓にスクロールしますと新規スレッド作成って言うのがありますよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:51:15 ID:Nqpb+28i
今日の小松島9Rは何があったんですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:15:57 ID:wJQHAMZN
いわき平は、いつ出来るの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:23:08 ID:6/Y0EhcD
そのうちできる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:26:39 ID:0eT1DfPA
87期.88期.89期で川越工業高校卒業の選手はいますか?
いたら選手名も教えて欲しいです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:50:36 ID:4ZPlzmhf
競輪とは関係ないけど、俺の知人の競輪選手が
練習中にjsportsの白戸太朗を見たらしい。
本当かどうか知らないが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:00:21 ID:x4RuYpdI
>>891
87期:平原康多
88期:山中孝一
89期:大澤雄大、細沼健治
894  :2006/06/29(木) 06:21:35 ID:JmNjS0UV
>>888
気になるな
895  :2006/06/29(木) 08:56:37 ID:JmNjS0UV
選手でニックネームがハードゲイの人誰でしたっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:28:39 ID:RB4n7yyL
>>894 【金長たぬき】小松島競輪【ポンスター】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1127917472/n102-
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:29:40 ID:RB4n7yyL
>>895
レイザーラモン似っていえば神山雄一郎?
898  :2006/06/30(金) 08:53:34 ID:4dNiS5dk
街道練習ではピストにブレーキを付けるそうですが
登り道もあると思うのですがギヤは付けないのでしょうか?
よろしくお願いします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:28:58 ID:GRT28ozd
>>898
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:27:59 ID:6SYdY3Ms
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:33:01 ID:U2c0KZdm
寛仁親王牌の勝ち上がりはどこ見ればわかりますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:06:18 ID:X4f1noO3
>>901
keirin.jp
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:21:13 ID:kcBadsJu
901
見付けるの大変かもしれないので補足

keirin.jp⇒上並びにある資料室⇒トーナメント表,賞金表⇒G1の寛仁で概定番組

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:21:24 ID:j98YVjkB
>>901
keirin.co.jpは場所がわかりにくい、ってかわからなかった
ttp://sports.yahoo.co.jp/keirin/scores/graderace/2004/tomohito/
2004年と同じならこれでは?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:16:16 ID:X4f1noO3
二次予選B→2着まで
二次予選A→4着まで
ローズC→全員準決勝進出
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:28:34 ID:2ru6qu0s
競馬の騎手が暴力で騎乗停止とスポーツ紙に載ってました。騎手同士でのトラブルよく有るみたいですが競輪選手同士では聞きません。
スポーツ紙に載らないだけですか?
教えて下さい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:45:57 ID:ZUAHalSz
>>906
いいあいとかは時々ある。
暴力沙汰までは流石にあんまり聞かないな
競馬は1人だけど・・・競輪は連携とかしないといけないからそんなに
気まずくなれないんでは?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:04:48 ID:eT5ND0Or
競輪の場合は、憎かったら白昼堂々と観客の前で頭突きや
体のぶつけ合いができるので殴る必要性はあまりないかと。
失格覚悟でね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:41:58 ID:FAAZQofP
>>906
大熊正太郎がそれで斡旋停止になった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:34:38 ID:8CvOQJJJ
昨日兵藤一也選手が最後の最後フラフラになって倒れたとのことですが
競争放棄で発作でもなんでもない、ということでFAですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:44:34 ID:/U3D4bvR
他スレでコンドル日記という言葉をよく耳にします。
コンドル日記って何ですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:49:41 ID:hvTKrLJP
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:53:46 ID:YTGzqYNd
携帯で見れるようにならないですかね…?
914輪キチ:2006/07/03(月) 20:58:02 ID:NPG5RIzh
>>913
http://www.condor-s.com/info3.txt
ごゆっくりm(__)m。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:50:27 ID:lNfQdHtH
データプラザに賭け式ごとの得票総数が出ていますが、
自分がある目を幾ら買ったらどうオッズ変動するか、
の計算の仕方、計算式を教えて頂けないでしょうか?
自分で考えてみてもよくわかりませんでした、よろしくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:24:31 ID:O6YgzVzZ
>>915
得票総数×0.75÷現在のその目への投票数=その目の配当(ワイドなら更に3で割る)

例えば、得票総数が10000で、1-2の目が75倍だったら
1-2への現在の投票数は100ってこと。
ここから他の人が全く投票しないという条件で、1-2を1万円買ったとすると、
1-2への投票数が200になるわけだから、10100×0.75÷200=大体37.8倍になる。

数十万単位の大口投票でもするなら別だが、
ここからオッズ変動のハッキリとした数値を出すのは不可能。
全国発売で得票総数が大きいとなお更不可能。
F2開催での枠とかワイドの売れてない賭式なら計算しやすいけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:56:10 ID:/gYGFZZO
車券の種類は今は、2枠単・2枠複・2連単・2連複・3連単・3連複・ワイドの
7種類だけど、昔は、単勝・複勝・2枠複・2連単の4種類だったのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:31:27 ID:qlQo/S1w
朝の方は枠単なしだった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:06:38 ID:frba3mPa
>>917
私も初心者なのですが、気になっていたもので・・・
なんか完全に便乗の補足質問みたいになってすみません。
スレの1に書いてあるように、神降臨を待ちます。
宜しくお願いいたします。

ググったら競輪で車番連勝(複式・単式)が初めて発売されたのは、
95年9月15日(立川)のようです。
と同時に、車番連勝が発売されるレースは、主に6番車が誘導員の代わりをつとめる「普通競走」ではなく、
現在のような誘導員がいる「先頭固定競走」になったのではないでしょうか。

その頃は単勝・複勝・2枠複・2枠単・2車単の5種類だったのでしょうか?
それとも、単勝・複勝・2枠単・2車単の4種類だったのでしょうか?
>>918
朝の時間帯のレースは、2枠複・2車複、それとも2枠複・2車単だったのでしょうか?


99年頃、単勝・複勝・2枠複・2車単の4種類になり、
01年以降、各競輪場で徐々に7賭式が導入されたと思われます。

新賭式導入場一覧表(2001年11月30日前橋・立川〜2003年10月24日松阪)
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2003khn/07/khn20030716_4.html


千葉競輪場では、昭和48年4月9日第7Rの、
2枠単5−5 ¥2,363,180円の超大穴配当が有名ですが、
このときは2枠複は発売されていたのでしょうか。
それとも単勝・複勝・2枠単だけだったのでしょうか。

それと、単勝・複勝は電話投票では買えませんでしたが、
場外発売でも、本場でしか買うことはできなかったのでしょうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:03:40 ID:84jaw87j
>>916
どうもでした。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:54:55 ID:QQ+uC72q
朝の3Rまでは枠連複のみだったはず。
千葉の5-5は7車落車でトップを引いていた6番車と残った7番車
で確定。
先頭誘導員は賭けの対象にならなかったが、トップ引きは賭けの
対象になっていた。
単勝・複勝については朝からあったかわからないが、自分しか
賭けていなかったということもある。
あってないようなものだった。
車単が導入されてから大きく変ったような気がする。
それまで枠単・枠複のみみたいなものだったから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:49:31 ID:/Ms3dt5i
>>919 >>921
すみません、ちなみに
千葉の5−5の「2枠複」の配当はいくらだったんでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:00:36 ID:cWp7WXjk
>>916 何十年間は4Rまでが枠連複「のみ」5R以降が枠連単「のみ」(10R制の場合)
しばらくして連複が3Rまでになって、2Rまでになって、全R枠連複と車連単
併売になって、最後に7賭式が発売された。
>>919 車番発売時にも普通競走が実施されていた時期があります、だから
車番導入=普通競走廃止ではありません。しかし、
私は全国で4番目に入った大垣で初めて車番を買ったのですが、すでに普通競走
はなかったので、本当にわずかの期間だと思います
 車番導入時でもあるRまでは枠車とも複式で、以降単式でした。
 千葉の場合は昭和47年7Rの事ですからから単式「しか」売ってませんよ。
競輪の場合、単複は本場でしか買えなかったと思います。競艇もつい最近までは
そうでしたけどね。
 >>922 >>919で説明したように、枠複は売ってません
924919:2006/07/12(水) 00:21:23 ID:eoOVZg6P
>>923
神降臨に感謝感激です
詳細丁寧なご説明本当にありがとうございます
もちろんご迷惑のない範囲で構いませんので
ぜひまたこのスレをご覧いただけたら幸いです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:41:55 ID:ekUuE3KK
ここは周回予想が掲載されています。
参考にしてみたらどうでしょう^^
http://www.76719.com/yosou/
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:57:48 ID:2jdh9x5J
競輪とチョット離れる話題かもしれませんが
競輪選手の0-100mは何秒ぐらいになるんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:13:41 ID:g5r+5yPu
>>926
人間が走っているので競輪場、天候、季節によってマチマチです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:45:09 ID:2/g0Jesg
>>926
0-100mってどの部分のことですか?
各周長別の上がり(=残り半周)最高タイムなら
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/bankrecord/index.html
をもとに計算すると、

●333バンクの残り半周(=166.5m)8.9秒 ⇒ 5.34秒/100m(時速67.4km)

●400バンクの残り半周(=200m)10.5秒 ⇒ 5.25秒/100m(時速68.5km)

●500バンクの残り半周(=250m)13.1秒 ⇒ 5.24秒/100m(時速68.7km)


計算が間違っていたら遠慮なくしばいて下さい。
これは自分もよく分からないけど、
短走路の方が直線部分が少ない分、長走路よりタイムが遅いのかな?
929926:2006/07/14(金) 05:48:41 ID:lTWy4PVX
>>927-928
お答えありがとうございます。

知りたかったのはそれとはちょっと違って、ヨーイドンで静止状態から
100mを走ったときにどれぐらいになるのかな、という疑問でした。

ギア比はトップスピードに合わせてあるでしょうし
そんなもの無意味なんでしょうけど、ちょっと知っておきたかったので
ご存知の方がいらっしゃるかと思って質問してみた次第です。

もしくは、どのぐらいの時間でトップスピードに乗るんでしょうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:39:09 ID:Srn1OqHG
>>929
横レススマソです。

100mはわからんですが、0-250m(250mタイムトライアル)のデータがありますのでご参考まで。
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK09-2006.html

この記録会のビデオがあれば0-100mのタイムの推測が可能なんでしょうね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:45:14 ID:8v1ZwNxY
弥彦記念 最終日の周回予想
http://www.76719.com/yosou/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:16:30 ID:7kLqBGr2
車間きるとどんな効果があるんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:56:18 ID:mzfVN1tu
  上段   中段  後方
         ←B捲追追 
@←逃追追  ←A捲追追 

     
      ←C捲追追 
A←A逃  B追追  
  

@の場合 中段取って捲り狙うAが後方から捲り狙うBに合わせて
     先捲り打つ為に車間切る!

Aの場合 逃げるAをCが捲ろうとして来た時に逃Aラインの番手Bが
     車間きって捲ってくるCを,合わせながらブロックして仕事する!
        
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:00:11 ID:7kLqBGr2
>>933
図付で丁寧におしえていただきありがとうございました!これで車間きる謎がとけました!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:07:50 ID:mzfVN1tu
934
競輪漫画ギャンブルレーサーにも詳しく楽しく書かれているので
ぜひ一読してみて下さい!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:12:25 ID:728BTg2j
夕刊のデイリースポーツってキヨスクでしか買えないんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:09:39 ID:4w3LUje6
>>936
うちの地区では午後7時台にセブンイレブンに
ソクハイ使って持ってきてます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:10:11 ID:P+g8PUfT
競輪漫画で面白いのありますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:14:39 ID:Rueae/e5
>>938
ギャンブルレーサー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:18:15 ID:Vf53dLXc
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:02:24 ID:QW4DPPBJ

携帯の投票アドレス誰か大至急教えておくれ〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:12:51 ID:k9tthH+j
keirin.jp から行って下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:14:08 ID:rz21acvO
今日の川崎11Rで小嶋選手が1番車でないのは
どうしてですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:56:39 ID:DQXOoj9a
週末 初めて競輪場に行きます。
初心者はどんな買い方をすれば良いですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:01:55 ID:9EMYyjdq
どこの競輪場も大抵「初心者コーナー」がありますから
そちらに行かれる事をお勧めします。
後は新聞などを参考にされたらどうでしょうか?

1番車券が売れ、スジの概念を理解しやすい2車単がお勧めです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:02:53 ID:9EMYyjdq
「ライン」の概念です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:11:38 ID:1OLvDJKq
>>943 現行の競輪界で決定している 車番に関する規定は
@昨年の競輪GPを制した加藤選手(岐阜)が今年一年 1番車をつける(今年のGPは除く)
これだけです。よって 468番車でない限り 何番でも構わない事になります。(なお、慣例として 格下の選手は468番車をつけます)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:15:07 ID:m9tlfvFZ
>>943
なぜ小嶋選手が1番車でないとおかしいと思ったの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:33:20 ID:1OLvDJKq
>>944
今年の2月に あなたと同じように 「週末に競輪場に連れて行ってもらうのですが…」という方がこのスレを訪れました。
>>239から>>274がその頃のやりとりです。参考にされるとよいかと…。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:43:56 ID:iHbOqpQH
┏━初心者━ 競輪についての質問スレ 3 ━イイ情報━┓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1153356193/
951943:2006/07/20(木) 20:34:31 ID:UbmUuvk4
>>948
回答ありがとうございます。

出走メンバーの中で一番格上の選手が1番車に乗るものだと
勘違いしてました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:32:35 ID:DQXOoj9a
<<945サン<<949サン ありがとう。大いに参考にいたします<(__)>。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:10:48 ID:jgRYWfjl
サマーナイトフェスティバル最終日
今日も高配当を的中します。
詳しくはこちらへ→http://www.76719.com/yosou
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:17:21 ID:mlnzTgdK
今日 行ってきました。

>>949さん >>248の方の買い方で やってみました。5レースからはじめて途中まで全く駄目でしたが、9・10・11レースで3連勝しました。もっとも10レースは取ったのに赤字で笑われましたが。でも11レースが2車単3連単ダブル当たり!
>>945さん 初心者コーナーに行きましたが、すぐ出てしまいました。なんかジロジロと視線を感じてしまい・・・。せっかく教えていただいたのにすみません。

競馬ならやった事がありますが競輪は初体験。儲かったし楽しかったです。 ありがとうございました <(__)>。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:01:34 ID:gVMhXLhC
いわき平競輪場はいつ頃、出来るのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:06:09 ID:hl9GR8XZ
そのうちできます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:18:54 ID:oAYBzhGr
>>955
10月からです
958誘導 山田裕:2006/07/25(火) 19:19:14 ID:wIwodb2p
知ってる方お願いします。
新しくなった入場曲を携帯の着信にしたいのですが、
探しても古い曲しかありません。
分る方お願いします
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:42:26 ID:fwDKx3GQ
>>958
HPにはまだ無いね。
少し経てばUPされると思うからもう少し待てば?
あと、新しい奴は地区毎によって違うから気をつけてね。
未だに古い曲が使用されてる競輪場もあるから
個人的には以前の方が良いけど・・・。(´д`)
960誘導 山田裕:2006/07/25(火) 19:57:29 ID:wIwodb2p
>>959
ありがとうございます!
もう少し待ってみます。
実は私も以前の方が好きなんですけど・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:05:50 ID:D8sw30XX
先輩方、教えてください

1.「逃げ」の選手って、どの時点で先頭の選手のことですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:52:56 ID:kQjmwbP+
最終ホームからだと思った
ホームすぎはカマシ先行ともいうが早めの捲りともいうし。。。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:48:28 ID:C0kgU3ee
競輪では頻繁に選手同士の接触に因る落車事故が起きますが、その場合自転車の修理代や、
全損による新車購入費、ケガの治療費などは誰が負担するのですか?
 仮に相手選手の過失10割の場合は? 
     まさかポカリ一本で「お疲れさん!」ですか?
964タケキヨ:2006/07/28(金) 12:33:39 ID:3T+uQqzx
一切の保障なし。賞金以外の手当てはない。
(誘導手当てはあるらしいが・・・)
http://melten.com/m/16321.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:42:41 ID:TpiIAzRW
都知事公約
後楽園競輪はどうなったんでしょうか?
966タケキヨ
落車で死亡したとき扶養家族がいれば見舞金くらいは
出るでしょう。交通費や修理代は賞金でまかなうしか
ないのでA級下位に低迷している選手は食うのがやっ
とで贅沢な暮らしはできないだろう。
>都知事公約
廃止の流れなのに・・・