┏━初心者━ 競輪についての質問スレ 3 ━イイ情報━┓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
競輪のアレコレを質問するスレです。気長に神の光臨を待て!!!
例 {ル-ル}{用語}{歴史}{車券の買い方}{情報入手方法}等

★KEIRIN.JP(出走表・結果・検索・ニュース・ランキング等)
携> http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/main.im
PC> http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/
PC簡易> http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/top
★Googleモバイル http://www.google.co.jp/imode

★初心者推奨サイト
Yahoo!スポーツ:競輪 http://sports.yahoo.co.jp/keirin/
専門紙 中部競輪 http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/
岸和田 http://www.chalionkun.com/seminar/websemi.html
千葉 http://www.chibakeirin.com/seminar/ その他 >>2-70
★前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1136047535/
http://makimo.to/2ch/money4_keirin/1136/1136047535.html
2○ウィキペディア(Wikipedia)○:2006/07/20(木) 11:11:51 ID:GJXCRgJQ
3○過去スレ○:2006/07/20(木) 11:15:32 ID:GJXCRgJQ

★2005年
12)5/15〜1/2)_【初心者】競輪についての質問スレ【イイ情報】_
http://makimo.to/2ch/money4_keirin/1116/1116101968.html

★2004年
11)11/16〜7/16)◎競輪の話をしよう 競輪総合スレPart6
http://makimo.to/2ch/money4_keirin/1100/1100591995.html
10)7/31〜11/19)◎競輪の話をしよう 競輪総合スレPart5
http://makimo.to/2ch/money3_gamble/1091/1091231746.html
9)2/14〜8/2)◎競輪の話をしよう 競輪総合スレPart4
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?money3/2/gamble/1076714656/

★2003年
8)10/31〜2/24)○競輪の話をしよう 競輪総合スレPart3
http://makimo.to/2ch/gamble2_gamble/1067/1067596658.html
7)7/22〜11/18)○競輪の話はここでするナリ 競輪総合スレPart2
http://makimo.to/2ch/gamble2_gamble/1058/1058882272.html
6)2/28〜7/28)◎競輪の話をしよう 競輪総合スレッド
http://makimo.to/2ch/gamble_gamble/1046/1046431979.html

★2002年
5)10/21〜?)【初心者も】 競輪総合質問所 【住民も】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1035210354
4)6/28〜10/25)【競輪】すいません。初心者の質問です4
http://gamble.2ch.net/gamble/kako/1025/10252/1025201457.html
3)3/23〜6/28)【競輪】すいません。スレ立てるまでもない質問です2
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1016/10168/1016834488.html
2)1/27〜3/23)【競輪】すいません。スレ立てるまでもない質問です2
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1012/10121/1012143428.html

★2001年
1)8/4〜1/28)すいません。初心者の質問です(競輪について)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/996/996856360.html
4○スレ検索・ログ倉庫○:2006/07/20(木) 11:16:53 ID:GJXCRgJQ
5○生禿・makimo.to過去ログ墓場○:2006/07/20(木) 11:18:19 ID:GJXCRgJQ
6○各県ごと・電投番号・[自転車競技場]○:2006/07/20(木) 11:23:28 ID:GJXCRgJQ

★北日本
北】函=函館11
青】青=青森12、[八戸]
岩】[紫波]
城】[仙台=宮城野原]
秋】[六郷]
形】[新庄]
島】平=いわき平13、[泉崎]


★関東
新】弥=弥彦21
群】前=前橋22
茨】取=取手23
栃】宇=宇都宮24
埼】宮=大宮25、園=西武園26
東】閣=京王閣27、立=立川28
梨】[境川]
野】[松本]


★南関東
千】戸=松戸31、千=千葉32
神】花=花月園33、川=川崎34、塚=平塚35、原=小田原36、伊=伊東温泉37
静】静=静岡38、[CSC=日本サイクルスポーツセンター、NKG=日本競輪学校]
7○各県ごと・電投番号・[自転車競技場]○:2006/07/20(木) 11:26:44 ID:GJXCRgJQ
★中部
愛】一=一宮41、名=名古屋42、豊=豊橋45
岐】岐=岐阜43、垣=大垣44
富】富=富山46
三】阪=松阪47、四=四日市48
石】[内灘]


★近畿
井】井=福井51
滋】びor琵=大津びわこ52
奈】奈=奈良53
京】向=京都向日町54
和】和=和歌山55
大】岸=岸和田56、[関西CSC=関西サイクルスポーツセンター]
兵】[明石]


★中国・四国
岡】玉=玉野61
広】広=広島62
山】防=防府63
取】[倉吉]
根】[大田]
※鳥取・島根は現在登録選手ゼロ

香】高=高松71、観=観音寺72
徳】小=小松島73
高】知=高知74
媛】松=松山75


★九州
福】倉=小倉81、久=久留米83、[門司]
佐】武=武雄84
長】佐=佐世保85
分】別=別府86
熊】熊=熊本87
宮】[宮崎]
鹿】[根占]
沖】[泡瀬]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:47:08 ID:/JU0b15A
GTGUGV記念競輪 周回予想
http://www.76719.com/yosou/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:51:56 ID:nWBOQTJw
>>8
おめぇいいかげんにしとけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:54:48 ID:4ef5JSqq
並びは見れるし、別にいいじゃないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:04:28 ID:vCYNpiJ+
↑並び違ってるぞ毎回!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:36:37 ID:zM1EdlaK
ご指摘ありがとう御座います。
以後気をつけて掲載致します。

もし間違いありましたらご指摘ください。

★参考サイト
全国競輪場バンク情報 http://www.freepe.com/ii.cgi?keirinfan2
熊本競輪リンク集 http://www.kumamotokeirin.jp/link2.htm
全国競輪場マスコットキャラクター http://www2.ttcn.ne.jp/~kuro/mezura/15%20keirin%20caractor/top.htm
○△□のページ http://www.geocities.jp/marusankakushikaku2005/keirinjo/visited.htm
着ぐるみ製作株式会社リップ http://www.lip-luck.co.jp/product/sports/


★北日本
函|りんりん(熊)
青|[縄文バンク] うとう君(善知鳥)
平|リュウ君(フタバスズキリュウ)
http://www.keirin.city.iwaki.fukushima.jp/ryukun.html

★関東
弥|スピーディア(鹿)
前|[グリーンドーム前橋] チャメット君(ヘルメット)
http://www.maebashikeirin.gr.jp/チャメット君解説.pdf
取|りんたろう・銀りんたろう(兎の兄弟)
http://www.toride-keirin.com/rintaro.shtml
宇|[風のワンダーランド] みやかめ君(亀)
http://www.ucatv.ne.jp/~u-keirin/kamepage1.htm
宮|[東日本競輪発祥の地] 昇竜くん(竜)
http://www.keirin-saitama.jp/omiya/enjoy/about.html
園|さい☆ボーグ(犀?とサイボーグの合体)
http://www.keirin-saitama.jp/seibuen/enjoy/about.html
http://www6.ocn.ne.jp/~hando/contents2.html.html
閣|[=東京オーヴァル京王閣] <ジャン太(怪獣)>
立|?(白頭鷲)
http://www.prs-zenrin.jp/index/26_html/p18_20/26_18_20.html
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/1999khn/06/khn199906161.html
★南関東
戸|マッピー(魔法使い?)
千|ライモン君(ライオン+モンキー?)
花|[=よこはま花月園] Lucky花月くん(カモメ)・花月園あすか(ヴァーチャルイメージガール)
http://www.lucky-kagetsukun.com/jyouhou/ouen.html
川|[アーバンバンク] 九ちゃん(猫)
http://www.voice-ltd.com/jimoto.html
http://toyotei.air-nifty.com/toyotei/2004/08/post_21.html
塚|[湘南バンク] ウィンディ・てやんでぃ・サンディ・キャンディ(シャチの家族)
http://www.sakamata.com/images%20Files/orcaphoto%20Files/windy.html
原|[すりばちバンク] 輪太郎くん(武将)
伊|ミカリン・ミカリン娘・ミカ坊(みかん)
http://jenc.blog54.fc2.com/blog-entry-25.html
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/koho/concour/17kekka/documents/ito.pdf
静|ビッキー(天女?) <ヒメリン(?)>
★中部
一|きらりん(星)
名|くるくる(コアラ)
豊|まくる君(=大外まくる)・カケル君・細井菖蒲・大外郷愁・目隈蓮太郎<リンリン(兎)>
http://www.keirin.toyohashi.aichi.jp/makuru/makuru1_1.html
岐|うーたん(鵜)
垣|カキじゃん(柿)
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2003khn/07/khn20030704.html
富|ライちゃん(雷鳥)
阪|マック・マッキー(松阪牛?)
http://www.city.matsusaka.mie.jp/keirin/memory.htm
四|[BaySideBank] フォーリン(鯨)
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/keirin/infor.html


★近畿
井|リークル(不死鳥)
http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/leacle.html
び|ビッシー(UMA?)
奈|飛天ちゃん(天女?)
向|ムコリン・ムッチー(?)
和|[オレンジバンク] わかちゃん(みかん)
岸|[浪切バンク] チャリオン(ライオン)
★中国・四国
玉|ガッツ玉ちゃん(選手)
広|?(選手) <ケイリンぼうや?(選手)>
防|ホープくん(選手)

高|チータカちゃん(チーター)
観|銭形くん(岡っ引)
http://www.kanonji-keirin.com/zenigata/
http://www.city.kanonji.kagawa.jp/kanonji/work/02/itm/a22.html
小|ポンスター(金長たぬき)
知|[りょうまスタジアム] クーリン(鯨)
松|[瀬戸風バンク] 坊っちゃりん(坊っちゃん)


★九州
倉|[=北九州メディアドーム 競輪発祥の地] スペース騎士{ナイト}(人間?松本零士・作)
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2004khn/01/khn20040122_02.html
http://sports.yahoo.co.jp/keirin/scores/graderace/2005/keirinsai/4/tb.html
久|トッピー(?)
武|たけ丸(カチガラス)
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/yuru/kyusyu.html
佐|トップくん(佐世保ゴマ)
別|ゆー坊・マー君(選手を目指す少年)
http://www.coara.or.jp/~keirin/news.html
熊|[滑走路] ファイ太君(不死鳥)

もし間違いありましたらご指摘ください。


★参考サイト
競輪場一覧|KEIRIN.JP
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/jyolist
競輪資料室|KEIRIN.JP
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/bankrecord/index.html
第08回 バンクレコード(競輪場別最高上がりタイム)
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK08.html


競輪場を東日本・西日本に分けて、みなし直線の短い順に記載。
左から、電話投票番号、競輪場名の略(>>6-7参考)、みなし直線距離、
選手名、選手登録地(×は引退)、上がりタイム(=最終バックからゴールまでにかかった時間)。
※ ◆は各周長別日本記録。’06.7.14現在。

バンクレコード(最高上がりタイム)は、1着の場合に限られる。
同タイム(=タイ記録)の場合、古いタイムの選手が記録者として記される。


★333mバンク(=短走路 前橋のみ335m)⇒計7場

【東4】
36原36.1|山田裕仁|岐8.9◆
31戸38.2|井上茂徳|×9.1
37伊46.6|中武克雄|大9.1
22前46.7|笠松信幸|愛9.2

《西3》
53奈38.0|平石光弘|栃9.0
63防42.5|小林正治|東9.1
46富43.0|阿部良二|×9.0
★400mバンク⇒計34場
※ 略表記:神山雄一郎、海老根恵太、伊勢崎彰大

【東12】
33花43.0|高橋健二|×10.8
26園47.6|会田正一|千10.6
11函51.3|神山雄一|栃10.8
27閣51.5|山田裕仁|岐10.7
35塚54.2|吉岡稔真|福10.5◆
23取54.6|吉岡稔真|福10.7
38静56.4|佐藤_仁|秋10.8
28立58.0|遠沢健二|神10.9
34川58.0|小林大介|群10.7
12青58.9|ライアン・ベイリー|豪州10.5◆
13平62.7|(改修中、10月オープン)
21弥63.1|鈴木_誠|千10.7


《西22》
85佐40.2|竹内久人|岐10.8
47阪43.0|永田洋彦|福10.8
71高44.1|高城信雄|兵10.6
54向47.3|旭健太郎|神10.7
61玉47.9|松田治之|大10.7
83久50.7|鈴木_誠|千10.8
51井52.8|吉岡稔真|福10.7
72観54.4|広川貞治|東10.8
73小55.5|吉村和之|岐10.5◆
44垣56.0|ゲリー・ネイワンド|豪州10.5◆
56岸56.7|坂本_勉|青10.6
81倉56.9|ホセ・アントニオ・エスクレド|スペイン10.5◆
62広57.9|浜口高彰|岐10.9
75松58.6|海老根恵|千10.8
42名58.8|金古将人|島10.6
43岐59.3|伊勢崎彰|千10.7
55和59.9|金川光浩|神10.9
45豊60.3|神山雄一|栃10.6
86別60.8|吉岡稔真|福10.8
48四62.4|坂本_勉|青10.7
41一64.4|北川智博|滋10.8
84武64.4|中井_護|滋10.8
★500mバンク(=長走路)⇒計6場

【東3】
32千60.0|滝沢正光|千13.4
25宮66.7|高橋謙太郎|岩13.3
24宇67.9|児玉広志|香13.2

《西3》
74知52.0|佐々木則幸|高13.2
52び63.3|岡部芳幸|島13.1◆
87熊69.5|伊藤保文|京13.6


各バンクの設計には「緩和曲線」が用いられ、
●レムニスケートlemniscate
●マッコーネル(=マッコンネル) McConnel curve
●新マッコーネル
●クロソイドclothoid
●日自振
の種類があります。

★参考サイト
第32回 直線が一番長いバンクは?
http://web.archive.org/web/20050313212137/http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK32.html
競輪雑文-非公式京王閣競輪場ホームページ(2005.2.15)
http://members.jcom.home.ne.jp/27factory/704.html
建設用語小辞典・線形設計
http://www.watanabesato.co.jp/pavements/knowledges/cdesign.html
20○ナイター競輪開催場[通称]○:2006/07/23(日) 04:36:14 ID:df5uljc1

下段は、CS中継の現在の解説者・司会進行。
間違いありましたらご指摘ください。

●函館[スターライトレース]
'98.7全国初のナイターを開催
実況の池田牧人and女性アナ(音声のみ)

●京王閣[TOKYOミリオンナイトレース]
荒木実or工藤元司郎・工藤わこ

●松戸[ファンタジーナイトレース]
吉井秀仁and久保千代志・江藤みき

●川崎[アーバンナイトレース]
木庭賢也・宮田めぐみ

●平塚[湘南ミルキーウェイレース]
木庭賢也・工藤わこ

●四日市[ベイサイドナイトレース]
女性アナ(音声のみ)

●小倉[スペースナイトレース]
武田圭二(コンドル出版社)・藤田志乃


★参考
サマーナイトフェスティバル
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%ab/
ナイターレース
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9/より
増益確保やイメージアップを図る観点から開催する場が増え、
いわき平競輪場も将来、ナイターレース場に加わる予定。
但し夜間に開催を行なうことから周辺地域への影響が大きい面もあり、
屋内施設の前橋競輪場や、既にほぼ施設の整っている立川競輪場は、
開催を希望しているものの実現していない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:22:08 ID:IucDQSIg
>>3 過去スレ追加

★2001年
0)4/15〜6/29)スレを立てるまでもない素朴な疑問 ★競輪★
http://piza.2ch.net/gamble/kako/987/987330133.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:56:45 ID:AghHMXw1
>>20
京王閣と平塚の司会はさとうゆみ・工藤わこ・江藤みきのいずれかです。
平塚の解説は荒木実・工藤元司郎・吉井秀仁・久保千代志・木庭賢也・緒方浩一の
いずれかです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:21:29 ID:wJk9pKj1
平塚は矢柳ちゃん
24○主な競輪キャスター[担当競輪場]○:2006/07/29(土) 21:26:15 ID:QY1twAcM
平塚と京王閣は
アシスタントを含めた3人体制の中継ですね
平塚=矢柳節子
京王閣=高山香織

★工藤わこ (公式) http://www.wakowako.net/blog/
★さとうゆみ (公式) http://yumi0807.exblog.jp/
(コラム) http://www.nikkan-pro.co.jp/column/column_yumi/index.html
★江藤みき http://club.pep.ne.jp/~kawachi/mc-3.htm

★青木真梨子[広島] http://www.enuzu.net/page/aoki.htm
★池田文 http://dir.livedoor.com/talent/profile?t=2000019664
★石田志芳[びわこ] (公式) http://plaza.rakuten.co.jp/babby0/
★金澤博恵[花月園]
★小林万里子[立川]
★したらじゅん子
★垰口{たおぐち}美穂子
★高橋しげみ[前橋] http://www.dome-live.com/kaisetsu/shigemi.html
★寺門夏織 http://www.talent-union.co.jp/talents/ta/terakado.html
★服部佳代子[中部地区中心] http://www.goodntb.co.jp/talent/6004.html
(コラム) http://www.gifukeirin.jp/03kayoko.html
★藤田志乃[小倉]
★山咲さくら

Column@月刊競輪◆全国女性キャスターが語る地元選手・地元バンク
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/backnumber2004.html
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/backnumber2005.html
25○主な専門解説者[愛称]○:2006/07/29(土) 21:48:45 ID:QY1twAcM
引退順(東日本)

☆小池和博[=ダービー王小池](埼玉30期/72〜02年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=008542

☆吉井秀仁[=黒潮ヒデ](千葉38期/76〜02年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=009197
(コラム) http://www.nikkan-pro.co.jp/column/column_hide/index.html

☆伊藤繁(神奈川21期/65〜03年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=007596

Column@月刊競輪◆今だから言えること
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/backnumber2004.html
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/backnumber2005.html
26○主な専門解説者[愛称]○:2006/07/29(土) 21:51:09 ID:QY1twAcM
引退順(西日本)

★木庭賢也[=コバケン](福岡33期/74〜90年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=008824
(公式) http://blogs.yahoo.co.jp/dongurikoba2
http://7chance.keirin.go.jp/winning/profile_1_name2.html

★中野浩一[=世界のナカノ](福岡35期/75〜92年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=008959

★緒方浩一[=九州のドン](熊本30期/72〜92年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=008595

★久保千代志[=クボチヨ](愛知29期/72〜97年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=008473
(予想) http://www.lucky-kagetsukun.com/touhyou/kubo.html

★尾池孝介[=コーヤン](大阪39期/77〜98年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=009309
(予想) http://homepage2.nifty.com/k_oike/index.html

★井上茂徳[=鬼脚](佐賀41期/78〜99年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=009599

★荒木実(京都23期/66〜00年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=007877
27○主な専門解説者[愛称]○:2006/07/29(土) 21:52:08 ID:QY1twAcM
(東日本)追加

☆工藤元司郎[=クドゲン](東京→茨城16期/62〜96年)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=007098
28977:2006/07/31(月) 10:28:55 ID:+NvCkYAC
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/29(土) 17:36:55 ID:1fBpliMg
大至急教えて。
今から競輪口座の資金振替したら、一般口座へいつ反映されますか?

978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/29(土) 17:41:25 ID:9aXAM1oI
ネットバンク以外は月曜日の朝 銀行営業時間

980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/29(土) 18:48:21 ID:1fBpliMg
>>978
ありがとう。



_________________________________________
978は車券ではなく罰が当たるであろう。ホント恨むわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:12:29 ID:rHvzlMaD
>>28
自分は978じゃないが、
週末であるなしに関わらず、あまりにも資金振替に縁が無いので
978の誤答に全く気づかずにいた。スマソ。

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/site/sitemap.htmlの
「電話投票操作マニュアル」という所、
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/ctc/support/howto/10.htmlよりコピペ

振替用(出金)口座への資金移動と反映日
投票用口座からは、直接残高の引き出しはできません。
出金したい日の前日までに、電話投票センターへ振替の依頼をしてください。
投票用口座から振替用口座へ資金が振り替えられますので、振替用口座から出金してください。

※金曜日に振替操作をした場合、各銀行ごとで反映日が異なりますので、ご注意ください(注1)。

(注1) :以下に掲げる銀行は、銀行休業日の前日に依頼があった場合、翌銀行営業日の出金となります。
三井住友、りそな、埼玉りそな、千葉、東邦、三重、福井、広島、もみじ、四国、伊予、福岡、
新潟縣信用組合

※土・日・月に振替操作をした場合は、各銀行とも火曜日の反映になりますので、ご注意ください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:24:16 ID:rHvzlMaD
>>29
(注1)に書かれてる以外の銀行は、金曜日に振替操作した場合、
土曜日にお金を引き出せるということなのかな?

金曜のナイター競輪後(21:00前)に、振替操作した場合はどうなんだろう。
やはり火曜日の反映になるのかな。

ほっとんど振替操作した経験ないので知らないことばかり…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:46:49 ID:aiHK+uSP
関連スレ(ギャンブル板)


何の電話投票会員に入ってる?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1037246063/l50
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:30:30 ID:uwJ7pTSo
振り替え出来るだけ羨ましい・・・
33977:2006/08/01(火) 00:19:12 ID:w2laG2Gu
振替して今日本場へ行こうと思い聞いたんだ。
銀行へおろしに行ったら反映されておらず、ネットでも買えない羽目になり結局1日ケン。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:16:10 ID:A0X8qMzA
>>33
そうだったのですか…
28のレスの口調から、てっきり借金の返済期日が間に合わず…
などの最悪の状況を想像して
他人事に思えず戦々恐々としておりました…

少し安心してしまいましたが、お気の毒なことには変わりありません
昨日のケンを生かして今日は是非儲けてください!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:29:36 ID:2uQyQe0N
競輪用にジャパンネットバンクかイーバンクの口座作ればいいジャン。
今時口座作るのも維持するのも本当に訳ないんだから。

普段使ってる普通銀行から金の移動もネット上でできるんだし、
たまにしか投票しないとしても持たない方がずっと面倒だと思うよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:09:49 ID:suZgA9wC
自転車漕ぐとき何となく一人競輪やってしまう スレで

昨日は本場に行ってたんだけど、帰りがけに太田らしき車の番手になったw

ってカキコがあったんですがどういう運転の車のことを言うのでしょうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:32:52 ID:mXDwjKWO
斡旋停止措置

斡旋しない措置

違いはなんでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:33:07 ID:r5y+A9uM
39素人:2006/08/08(火) 21:50:58 ID:hwBTCmUK
今、純粋に強い選手とは誰ですか?中野浩一選手みたいな人はいますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:26:44 ID:U2sOhfPv
いません
41素人:2006/08/08(火) 22:42:18 ID:hwBTCmUK
そんな・・・。吉岡選手とか滝沢選手とか知っている人を買っても全然当らないので、個人的にでもいいから、速い?選手を教えて下さい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:58:17 ID:U2sOhfPv
そんな選手が居たら、私が買ってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:02:50 ID:5M3cg9Ok
41
あんた50代か?
それより2ちゃん卒業しろよ
44素人:2006/08/08(火) 23:13:05 ID:hwBTCmUK
20代です。ギャンブルレーサーと云う漫画で知りました。又、質問で申し訳ないですが、競輪と言うのは逃げる人と捲る人はどっちが有利なんですか?
45みゆき:2006/08/08(火) 23:13:20 ID:Ae99AJ5h
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/ranking2?RNK=1&KYU=1&TYP=1

>>41
ここで勝率、連帯率の高い選手や今年賞金を稼いでいる選手のランキングを見られるから参考にしなさい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:14:07 ID:HhFH+dWm
競輪スレなんてあったのね ちょい感動です
ちなみに私のじいちゃん元競輪選手で元南関東競技会の理事かなんか
役員やってましたよ。
あと母親が競輪場勤めてますよ。

なんか知りたいことあれば特定されない範囲で答えますよ〜
47素人:2006/08/08(火) 23:20:32 ID:hwBTCmUK
ありがとうございます。最近、久留米と言う所に転勤になりまして、すっかり、魅了されてしまいました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:43:59 ID:8CzNkN11
>>36
帰りがけに実際の太田の車の後ろになったってことだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:36:54 ID:FRFnL3P7
不毛かつ抽象的な質問で申し訳ないですが…全盛期で相対的に比べた時、一番強かったのは皆さん誰だと思いますか?やはり吉岡すかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:00:55 ID:8CzNkN11
87年の滝沢
92年の吉岡
97年の神山
02〜03年の山田
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:12:52 ID:8CzNkN11
ふと思ったけど、5年ごとに圧倒的な強さの選手が現れてるんだね
来年は誰だろう?
案外平原とかかもね
52素人:2006/08/09(水) 23:19:15 ID:5Dw22YyN
ふるさと富山を観てたら、平原選手は強かったですね。私は初心者なんで加藤選手が強いなーって思って買ってましたが・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:31:59 ID:pwob5Za3
有名選手の多い決勝は結構混戦になり落車も出るから軽い気持ちで買うと痛い目に合いそうだ
こないだのふるダビ富山は落車あったし、今年の立川ダービーも4人落車だし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:42:19 ID:MDssr6wC
JNBで競輪のネット投票をしたんだが、
昨日、結果を見ずに寝てしまった。
11時ごろだとログイン時間帯でない、とか言われて・・・

残高が0になってるんだけど、これってハズレって意味?
当落を確認できないの??
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:54:28 ID:1Qzi136N
>>54
投票結果をメールで教えてくれる機能を使うべし。
詳しくは麻衣ページの会員情報変更を参照。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:54:46 ID:gTubxzl5
JNBは毎日清算 当日に残金が振り込まれる 口座の方の残高がゼロならゼロ

こんな1番大事な事HPに書いてない訳から 頑張って自分で調べる様にした方がいいと思うよ
57素人:2006/08/13(日) 17:08:12 ID:3j0oBh3s
質問ですいませんが、落車した選手の車券はどうなるのですか?返金とかあるんですか?小田原のレースで、ボーリングみたいになってましたんで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:16:20 ID:gOl60g15
ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:21:47 ID:+DMxyJma
今日の京王閣の決勝の並びを教えてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:10:37 ID:aZsRf1qO
>>59
並び予想リクエストコーナー『教えて下さい』
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1145638287/l50
61素人:2006/08/13(日) 18:33:19 ID:3j0oBh3s
ありがとうございます。他にもいらっしゃると思いますけど、小田原の最終、139のBOXで、買っていたので、なんだこりゃと思いまして・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:17:29 ID:4gfhKS7C
競輪のラインの作り方が初心者でもわかるサイトってないですかね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:26:20 ID:QwbOxyGe
62
↓の中部競輪さんの所が一番だと思うよ!!

http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/nyumon/70-rain.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:30:41 ID:y6P+Zekk
>>63 本当にありがとう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:44:06 ID:y6P+Zekk
明日の函館のレースのラインが今見れるとことかありますか?
また分かる方がいれば教えてほしいです!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:48:19 ID:rnBhzolG
>>65
無料のところは無いんじゃない?
明朝になったら函館競輪のサイトにうpされるだろうけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:51:10 ID:zM2QyiQP
>>66
9Rは堅いですかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:31:36 ID:Mq0jx0FY
アゲ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:12:56 ID:JFjLriKy
>>65-66
もう見れるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:10:08 ID:MRuWtMkb
なんで一流選手達はG3の時に病気にかかりやすいのですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:03:51 ID:5BzWVwMq
都合のいい体質だから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:20:09 ID:kN57LEgy
なんで一流選手の伏見さんや慎太郎さんはFTの時に病気にかかりやすいのですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:31:25 ID:5BzWVwMq
金銭体質だから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:44:39 ID:0VotMeBH
初心者にしては カンのイイ質問だね。
キミ達 スジがイイよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:07:03 ID:aNCCXdYy
なんで小野選手は2ちゃんで叩かれるんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:09:07 ID:LuAolOFg
千恵子乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:06:37 ID:w3FrIz3C
千恵子って誰ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:28:07 ID:VnqSBseM BE:20983474-2BP(2)
豊橋競輪の司会してる女が全然やる気ないのはなんでですか?
mms://202.216.128.111/keirin/
79maido:2006/08/18(金) 11:06:19 ID:w3an4Wqw
he!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:11:15 ID:hNv50LU5
こちらに誘導されてきました
自転車と言えば、旅行行った時のちょっとした散策なんかに自転車があると便利だと思うのですが
セダンやクーペのトランクに納まりそうなのはやっぱり「折りたたみ」に限定されますかねぇ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:40:30 ID:RP4FRxbo
今、西の地区の開催で91期の新人の斡旋が全然なくなっているのは
何か訳があるのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:48:55 ID:pAZIYoJy
>>81
自分も気になったのでage
どなたか教えてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:20:49 ID:9D9OLKQB
sh
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:15:30 ID:LG4fuMBT
今までにスタートしてラインを作ってる間に落車した選手っていますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:33:38 ID:JJLRivox
いる
見ている方も恥ずかしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:17:50 ID:2vW60AfC
やまだたつや
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:42:19 ID:r808tZjW
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:07:04 ID:uwZb+TeV
なんで競輪(競艇もだが)は、右に1号車で左に9号車って並んでいるのだろう?
麻雀の一気通貫のように左に1号車、右に9号車にならないのだろう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:17:44 ID:RDJSKo6n
陸上競技のトラックでも内側から1 2 3…だろ
それでいいんじゃないの?

どうしてもってんなら
選手の側の向きで見たら
左から1 2 3…だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:36:28 ID:7STCS9oa
>>81
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1125148212/n764-771
だそうです。
回答してくださった方、本当にありがとうございました。


766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:09:11 ID:mSMlfMR/
>>764
91期の西の選手は、合宿をやってたからその時期の斡旋は無いらしいです


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:52:14 ID:iYwCFtae
新人訓練って言って必ず参加しなければならない合宿が何年か続くんだよ。
そのときは斡旋を調整してみんな参加できるようにするから西が誰も走ってないわけ。
ちなみに東は今月の30日から来月の2日まであるからその間の開催には参加しないよ。
91忍者はったり参上:2006/08/24(木) 00:49:32 ID:hBtvmx9r
89他>>心臓があるほうにまわるんだよ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:59:40 ID:68FI4cwf
競輪選手は日常やレース前にステロイドや興奮剤の使用は
許されているのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:15:11 ID:16fkYWOi
昔 神山が海外の大会でドーピングに引っ掛かった時、
特別競輪の時に実施してるとかでてたなぁ。
94蓮稀:2006/08/25(金) 14:17:23 ID:5wrPNWf8
まぁ基本的に25メートル線内であれば再発走事由に当てはまる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:42:34 ID:PgTeSjix
立川と京王閣によく来て東京の選手に絡みたがる場違い女アイツウザいまじでキモい、競輪場から排除しろ、出禁にしてくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:57:28 ID:t1BULM1v
>>94は、どれに対しての答えですか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:23:02 ID:c5FbZPlw
>>96
おそらく84に。こけるならお早め(25m以内)に、という事。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:35:14 ID:HAttXqOA
競輪場で選手の出待ちしたいです。競輪場のどこにいけばよいのかそれぞれの競輪場の出待ちポイント教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:18:53 ID:k5zFd+Ym
どの辺にお住まいですか?
関東圏?立川と松戸がしやすいけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:35:31 ID:ZdjkRQI5
今日の川崎準決勝3着の関は
決勝権利意識した安全策の捲り追い込みか
前が掛かっていたから結果ああなっただけか
どう見るのが正解なのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:19:31 ID:WlHxDFar
3着狙いの汚い競争と見ていい
バック過ぎから自分だけ届く捲り4発打っているのが証拠
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:29:34 ID:ttXbojWe
競輪選手で毛深い人はいないような気がするんですが、足のムダ毛は処理してるのですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:31:43 ID:GB9B///d
>>102
してます。剃ると脚が軽くなったり、落車した時、毛が巻き込まないようにしてるらしいですよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:36:03 ID:96vNv37W
朝から早くからスマンが昨日の富山?だったかな、三連復で

 一番人気197 8.2倍
 二番人気456 9.3倍

みたいに、全くことなる車券が人気になることがある
のですが(しかも、どちらも低配当)、どういうことですか?

1着2着3着の組み合わせみたいのがあるのですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:10:48 ID:g9VZDFVl
誰が逃げるか によるんだす。
逃げたほうのラインがやっぱり有利だからね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:24:58 ID:fqr8fJ8Q
質問から察するにラインすら知らないんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:28:11 ID:96vNv37W
>>105

サンクス!でも、>>106の言う通りライン知らないんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:34:53 ID:qexfUJgs
なんで競輪て地元の選手同士が隊列作るんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:13:37 ID:MBZNnG1e
>>108倉庫落ちしたけど、このスレがためになった

【競輪】ファン怒号!選手紹介で見せた金成和幸と岡部芳幸が連携せず・[8/21]松戸記念3日目9R準決勝B
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156228425
97 :名無しさん@恐縮です :2006/08/22(火) 22:06:57 ID:oQFlYBen0
>>88
ラインってのは、練習地(普通は出身都道府県)や、競輪学校の同期とかで組むもので
出場する9選手が、3・3・3 や2・2・2・3、とかに分かれて組む隊列みたいなもの
ちなみに4・4・1、とかになっちゃった場合(つまりラインに属さない選手がいた場合”単騎”とかいう)

なんでそんなラインなんて組むの?というと

・先頭を走ると後ろについた選手の風よけ役になってしまう
・よって皆、誰かの後ろを走りたい、と思う
(競輪選手は60kmを軽く超えるスピードで走るので、自転車とはいえ風の抵抗はバカにならない、らしい
 これは60kmで走ってる車から手を出してみれば、その風圧で想像はできると思う)

すると上記のことから誰だって先頭は走りたくない、ってことになっちゃうよね
そこで出てくるのが”ライン”って考え方だ

<つづく>


98 :名無しさん@恐縮です :2006/08/22(火) 22:09:12 ID:oQFlYBen0
<つづき>

まず、先頭の選手は後ろにつく選手の壁役になってしまうわけだが、逃げる選手の場合、
競馬の逃げ馬が単騎だとマイペースでいけるが、競りかけられると無駄に体力を使ってしまうのと同じように
先行するならマイペースでいきたい、と考える

つまりライン戦、っていうのは八百長とかじゃなく、途中までは信頼できる人たちで共同戦線を張って
できるだけ効率良く勝ちを狙っていこう、という発想からきてるんだ

・・・・・・と思うw
そこで、後ろにつく選手(番手選手・2番手の意)は先頭の選手に壁役になってもらう代わりに
まくってくる選手をブロックしてあげるわけだ。つまり先頭選手がマイペースで走れるようにしてあげるわけ。

そうやって、いわゆる勝負どころまでは一種の連携プレーで走って、ラインを組んでいる人達で好位置をとり、
その上で、上手く他ラインを蹴散らし最後にラインを組んだ人達で力勝負をするんだよ。

☆つまり、最初からバラバラで他の8選手を相手に競争するより、途中までは利害が一致する誰かと組んで
 他のラインを蹴散らせれば、効率よく勝ちを狙える、っていう考え方なんだね。

しかし、先頭選手がしくじったり、また番手選手が自分のことだけ考えてまくりラインをブロックしなかったりしたら
誰だって損な役回りはしたくないわけだから、できるだけ信頼できる選手とラインを組みたい、と思うわけだから
最初に述べたように、同郷や同期の選手と組む、ってことになる。

つまりライン戦っていうのは、途中までは信頼できる人たちで共同戦線を張り、効率よく勝ちを狙って行こう、
という発想なんだね

・・・・・・・と思うよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:26:05 ID:bAVodb7K
>>109それでは何で阿部が久留米で優勝出来たのですか??
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:51:12 ID:gfeH6z9r
直線切れる脚を持っていたからです。

決勝になると、ライン崩れるの早いしな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:45:25 ID:jOcqmVl3
松本整は競輪界に異を唱える形で引退したそうですが
具体的内容は?

中野浩一選手はとてもつよいため、競輪の
制度も変わったそうですがその内容をお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:55:57 ID:gfeH6z9r
>>112
松本は引退前、失格を3〜4連続で食らっており、
事故点の関係でA級落ちが確定していた。
しかし、その期末近くに開催された宮杯で
当時ピークの村上義にメイチで引っ張らせ優勝。
ものすごくカッコいい辞め方をした(辞め方が出来た)。

異を唱えた内用については、別スレに詳しいのが有ったと思った
ので、探して。
俺は、事故点食らった奴の負け惜しみにしか思えなかったので
書きません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:13:01 ID:bAVodb7K
開催中にギヤ倍数を変更する選手がいますが、何の意図があるのですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:27:09 ID:3W224bTN
ド初心者の質問ですみませんが、競輪って1レース、どのくらいの時間で終了しますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:22:48 ID:jO44q0L3
>>112
ここが詳しいと思います。
http://www1.dnet.gr.jp/~bod303/tokubetsu_report_backnumber.htmの
「やんちゃくれ」松本整を語る(1〜12)

あと関連スレ
【松本】引退選手を語るスレ【内林】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1149471274/l50
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:37:24 ID:sUDOLwST
競輪場に自分で作った弁当を持ち込み食べてもいいのでしょうか?

つまらん質問すいません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:20:46 ID:Uo6+igcG
自分で持ち込んだ女を食べていたオジサンに
出会った事があります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:11:59 ID:f/3oK7Fg
>>114
それなりの作戦に応じてギヤを変える。
自力型が重くするなら脚を溜めての捲り狙いとか、
追い込み型が軽くするなら前に離されないようにするとか・・・。
まぁ、ギヤを変える選手はやる気があるものと見て間違いないと思います。

>>115
号砲が鳴ってからゴールまでは大体3分くらいです。

>>117
全く問題ありません。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:15:41 ID:nCKDaEaE
>>117
某愛知じゃあるまいし大丈夫ですよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:48:36 ID:ruFEkjUU
同じ都道府県または地区で全然連携しない有名な組み合わせを教えてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:54:54 ID:hYhWiUIR
三重の梅沢は人の後ろには付かない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:08:15 ID:Jly+jHkY
>>121
後閑と兵藤
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:21:34 ID:W9SJymNx
>>121
少し前だが,神山と稲村
今は手打ちして並んでいるけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:29:53 ID:4i0kvKJ/
太田と廣川
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:33:19 ID:4i0kvKJ/
山田と坂上
127117:2006/08/31(木) 06:01:53 ID:mWyOebYL
親切な回答有り難うございます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:10:29 ID:uYx5YcZ7
取手競輪場は酒類の持込はご遠慮願いますになってる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:22:21 ID:YjbSP0Jn
>>128
販売もないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:42:54 ID:uYx5YcZ7
>>129
ないと思う。特別観覧席は知らんけど。
松戸は酒もビールも売っている。客層は大体同じだと思うのだが、取手のほうがワンランク上なんだろう、凶悪度が。
F1に武田と長塚がきたシリーズの野次やら吼えっぷりは尋常じゃなかった。
131121:2006/09/01(金) 21:06:40 ID:fVOj1gJk
>>123-126
ありがとうございます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:32:59 ID:tVCfrzcw
競輪場には自治体が所有しているのと、民間が所有しているのがあるけど、
果たして、民間が所有している競輪場はどれくらいあるのだろう?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:55:30 ID:SU8mzpOU
>>132
西武園、京王閣、松戸、花月園、伊東、富山
http://www.keirin.go.jp/njs/organization/management.html#7

弥彦は今年から競輪場と新潟場外と交換(細かくいえば寄付と無償譲渡)、
村所有になったんだよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:11:07 ID:i6IsLK4y
G1とGPが1番大きなレースなんですよね?
盛り上がりはいつもこんなものですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:22:11 ID:pvelMG1r
何で、今日のエビが失格で
カツラはセーフ何でつか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:16 ID:C96HRnUz
カツラとか言っている時点で初心者じゃないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:47:41 ID:0KX/Mksi
今テレ東で初めて競輪見たんですが
途中からいきなり入ってきてずっと先頭走ってる人は何やってるんですか?
見た感じ、ペースを作ってる様に思えたのですが
競争なのにペースとかって、変な感じしたんですけど、誰か教えてくださいなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:55:47 ID:GArFGr8g
>>137
風よけ
9選手のうちの1人が初めから風を受けていたら不公平でしょう
誰も1番前に行かなくなりますから

台風の時は他人の後ろについて風をしのぐと楽ですよね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:11:43 ID:XnpCJmz9
>>134
競輪は年より客しかいないからPC持っててネット環境整ってる輩は
本当に少ないし2ちゃん書き込みしてるような奴も居ない…
だから競輪板はG1だろうが,廃れているのですよ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:27:26 ID:SARX4dMN
先行の後ろの選手が捲りの選手をブロックすることがありますが、@危険な行為で全部、反則じゃないんですか?正当化されているのはどんな趣旨?A捲りの選手が来てもブロックしないときがありますが何故?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:37:09 ID:YgB/1RAy
>>140
<質問1について>
落車させたり、車体故障させた場合、失格になる場合が多いようです。
失格にならなくても、重大注意、走行注意の違反点が大抵つきます。

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/rule/index.html
第14条第1項
選手は、身体又は自転車の全部若しくは一部を用いる方法によって、他の選手を押圧し、若しくは押し上げ、又は他の選手と押し合いを行ってはならない。


■ 失格基準

★ (1) 押圧、押し上げ若しくは押し合いを行い、又はそのことによりふらつき等して、その結果次の支障が生じた場合
[1] 自ら落車し、又は他の選手を落車させた場合
[2] 自ら自転車を故障し、又は他の選手の自転車を故障させて、事後の競走に重大な支障が生じた場合
[3] その他、他の選手の走行に重大な支障を生じさせた場合(打鐘開始後)
「例示」
ア: バックを踏ませ急激に後退させたとき。
イ: 内圏線を踏み切らせ急激に後退させたとき。
ウ: 進路を変更させ急激に後退させたとき。
エ: ふらつかせ急激に後退させたとき。
オ: 互いに後退させたとき(押し合いの場合)。
カ: 互いに急激に速度が低下し、前走する選手から大きく離れたとき(押し合いの場合)。

★ (2) 押圧、押し上げ又は押し合いの行為が特に著しい場合
「例示」
[1] 押圧
ア: 6秒程度以上継続したとき。
イ: 自ら内圏線を踏み切り、内側の選手に対して5秒程度以上継続したとき(最終周回のバック・ストレッチ・ライン到達前)。
ウ: 自ら内圏線を踏み切り、内側の選手に対して3秒程度以上継続したとき(最終周回のバック・ストレッチ・ライン到達後)。
エ: 自ら一方的に内外線間の幅の4倍程度の幅に至ったとき。
オ: 自ら内圏線を踏み切り、内外線間の幅の約2倍以上に至ったとき。
カ: 自ら外帯線の内側を前走する選手又は先頭員の内側に差し込むまで一方的に押圧したとき。(差し込みが瞬時のときは除く。)
キ: 同一選手に対して、強い当たりを執ように繰り返したとき。
[2] 押し上げ
ア: 6秒程度以上継続したとき。
イ: 自ら一方的に内外線間の幅の4倍程度の幅に至ったとき。
ウ: 同一選手に対して、強い当たりを執ように繰り返したとき。
[3] 押し合い
6秒程度以上継続したとき。


■ 免責事由
(1) 衝撃又は圧迫が第三者の妨害行為若しくは危険行為又は相当のあおりによって引き起こされたときで、かつその走行以外に方法がなかった場合
(2) 衝撃又は圧迫が被害者自身に起因したときで、かつその走行以外に方法がなかった場合
(3) 急激に速度を低下した前走する選手との衝突若しくは接触又は落車した選手を避けた走行で、かつその走行以外に方法がなかった場合


■ 補足事項
「自ら外帯線の内側を前走する選手又は先頭員の内側に差し込むまで一方的に押圧したが、差し込みが瞬時のとき。」の解釈について
   
「差し込みが瞬時のとき」とは、
差し込み状態となった直後に、
(1) 押圧が解消されていること
(2) 差し込み状態を解消するために急速に速度を低下させていること
が共に明らかに見られる場合であって、かつ他の選手の走行に支障を生じさせることなく、速やかに後方に下がり、差し込み状態を解消した場合をいう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:39:05 ID:YgB/1RAy
>>140
<質問2について>

まず、「あっせん停止措置に係る違反点数」が累積してる場合。
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/09/khn20060904.html

それと、
そのレースで別ラインになっている他地区の選手でも
(特に北日本&南関東、中部&近畿、中四国&九州など)、
日頃連係する(お世話になっている)間柄の場合、
ブロックをしないマーク屋がいます。


自分も詳しくないので、どなたか訂正補足おながいします。
143140:2006/09/07(木) 05:12:40 ID:CWj9LGkm
141-142
ありがとうございます。
144焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/07(木) 06:52:09 ID:wul96tJa
なんで並んで走ってるんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:44:11 ID:+Qx3JQ8i
競輪は個人競技だと思っていましたが
ジャンがなるまではラインを組んでチームプレイで
走っています。そのラインの並びが最後まで
重要な位置を占めることが多いと思います。
この点から考えると団体競技なのでしょうか?
有識者の意見をお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:06:47 ID:RptJ8F2/
最後の直線入口までが団体競技
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:15:05 ID:rIfX9tK7
自動車のF1レース知ってる?
チームNo.1ドライバーに勝機が訪れたら、No.2ドライバーは、No.1が勝つ為にアシスト役に回る。
でもドライバーズポイントは、ドライバー個人に与えられるよな。

ツールドフランス等のロードレースも同じで、あれもチームNo.1選手の個人が表彰台に上がる。
でも戦いは実質、チーム戦だ。

競輪もここ20年くらいは、そういうチーム戦(競輪ではライン戦)形態が良いだろう
の合意の元に、レース運営がなされて来た。

これが良いのか悪いのかの結論は、いまだ分からない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:22:56 ID:+Qx3JQ8i
>>146
>>147
有り難うございます。
参考にして自分なりの結論を出したいと思います。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:24:03 ID:RptJ8F2/
2002年オーストリアGPのように、
露骨なのはもちろん競輪でも駄目ですけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:46:31 ID:DyvJXxLF
TVで競輪を見たのですが
2、3人でラインを作るけどこれって順番とかはどう決めるのですか?
何か前を走る人は不利に思うのですが・・・どうなんでしょう?
あと、1人で走るのはルール上は問題ないのですか?
1人で走っている人がいたので疑問に思ったのですが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:19:04 ID:VvbKcPQy
両方とも微妙というかなんとも的外れな例えだな。
152焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/07(木) 23:24:56 ID:wul96tJa
スタートしてもみんな走り出さないのはなんでですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:27:24 ID:UcI5czuM
自転車から降りて走ってはいけないことになってますから。
154焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/08(金) 00:35:21 ID:POoV278m
…なるほど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:34:27 ID:7OniKkFI
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:43:16 ID:IjQnBIc/
なぜ小嶋は負けたのを加藤や番組のせいにするの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:38:30 ID:pyemornv
>>152-156
お前ら素人じゃないだろ(笑)。

>>149
先頭と2番目は戦法(脚質)で決まる。
馬でも先行とか追込みとかあるっしょ?
2番目と3番目は、主に選手の実績か最近の調子(競走得点)で
当事者が相談して決まる。

ラインは主に所属する地区でまとまる。詳しくは>>63参照。
1車で走るのは、基本的には同地区の選手がいない時だが、
+αの条件が付く。
一度>>1の★初心者推奨サイトを読んでみると少しわかるかも。

わからなかったらまた質問下さい。
私がいなくても多分誰かが答える、と思う。
158157:2006/09/09(土) 07:39:37 ID:pyemornv
>>149>>150の間違い。
159焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/09(土) 07:42:56 ID:OKEAK+og
競輪の場外は新しくてきれいなのに臭いのはどうしてですか?
160名無しさん@お腹がいっぱい。:2006/09/10(日) 23:22:44 ID:7+zqwlsE
雨の日には、競輪選手が出走前の地乗りする時、各号車のカラーのレインコート
を羽織って走っているけど、どうしてですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:33:32 ID:v/qn7IR1
>>159
とってもくさ〜い勝負をしているから。
だから排出されているんです何かが。

>>160
おしゃれさんだと思われたいから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:34:32 ID:zDocnbfq
ネタスレじゃねえぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:04:39 ID:wuzELeU+
伏見さんが明日からの西武園FTを欠場するみたいですけど、どうして北日本の
強い選手の人たちはFT戦には出ないのですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:22:40 ID:k7WtSTfo
>>163
賞金安いし、下手に負けちゃうと競走得点下がっちゃうから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:54:49 ID:eugizNu5
最上位選手なら完全優勝でも競走得点が下がるんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:27:28 ID:61g0vlKY
完全優勝で
(103+110+128)/3=113.67
今は記念、G1の点数上がったから110点台超えたのも多いし・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:00:27 ID:UCvY6iim
競輪の年間DVDとかって無いんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:06:29 ID:2TaTmzYk
北日本の地区プロはいつどこでやるか知ってる方いたら教えて下さい!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:16:56 ID:KCJd9mHF
◆地区プロ
平成18年度の地区プロ選手権自転車競技大会の開催場所が次の通り決まった。

▽北日本=10月11日・宮城県自転車競技場
▽関東=11月7日・前橋
▽南関東=9月12日・平塚

▽中部=11月7日・岐阜
▽近畿=9月12日・奈良

▽中国=10月18日・防府
▽四国=10月12日・松山
▽九州=10月11日・小倉


平塚・奈良に行く奴は もう寝るべし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:38:53 ID:LVxo1gdx
ラインってさっぱり意味わかりません
同じ地区の先輩が勝つためなら
自分は負けてもいいってつもりで走ってるやつがいるってことですか?
それってプロの個人競争競技としてどうなんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:48:15 ID:GT/voNqg
それなら競輪やめろや
1722年生:2006/09/12(火) 01:16:08 ID:gebMxYBO
競輪選手って全部で何人ぐらいいるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:41:17 ID:E/I8CI4g
各競輪場に9人づつだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:48:07 ID:3LeY+GDV
>>160
選手が雨に濡れて風邪をひかないためかな?
詳しいことはよく知りませんが、雨天時に出走した選手には、
雨敢闘手当(雨天敢闘手当)が支払われます。


>>170
最近の20代前半の選手は、自分だけ届く捲りをしたりする場合もあります。
同じ地区といえど、デビュー時から世話になってる兄弟子や師匠が
後ろに付いた場合と、ただ同地区の選手が付いた場合は意気込みが違うと思います。


>>172
これ、いつ頃できたページかな〜?
でも、今も3800人ぐらいだと思います。
http://www.keirin.go.jp/land/foreign_site/f_index.html から
選手
選手は約3800人いて、強さによりS級・A級に分けられています。
S級の方が強いです。
S級は約860名いて、S級だけが走るレースをグレードレースと呼んでいます。
年に一回12月に行われる競輪グランプリを頂点に、GI・GII・GIIIが
トップクラスの選手が走る競走です。

<他にも3800人と書かれてるサイト>
KEIRINグランプリ05(GP)
http://www.keirin.go.jp/land/special/2005/35/koza.html

湘南新聞−平塚・小田原競輪場−
http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/051126/051126.html から
選手は出走手当て、食費、宿泊費、交通費、雨の日の開催は一律5000円
が支払われるという厚遇ぶりだ。
プロの競輪選手は現在約3800人おり、賞金も含めて全国の競輪場を
合わせると年間400億円かかっている、と言う。

公営競技はどこへ行く | melma!
(2005 2・15)
http://www.melma.com/backnumber_107376_1551853/ から
競輪は一時、西宮・甲子園・門司の廃止に伴って斡旋回数の確保
という意味合いから退職奨励をして約4400人いた選手数が
今では3800人ほどにはなっているが、
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:25:28 ID:r/HYR+Q5
>>170
自力選手は基本的に、自分の1着の為に自力を繰り出す
と考えるのがいいと思うよ。
自分だけ届く仕掛けが自力選手の本音なんだし。
事実、そういうレースのほうがが多いから。

義理人情みたいな固定観念を持つから>>174のようになる。
予想の幅も狭まるよ。
マーク屋の論理を振りかざす選手ほど、若い時分は自分だけのレースばかりしてたヤツなのは常識。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:40:49 ID:++ulfRF9
徹底先行タイプの選手は違うだろう。
同型をつぶして逃げて、結果的に3着でもまずは一応満足だろうし。
時には自分のスタイルを貫いたプライドを賭けた戦いもある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:52:51 ID:r/HYR+Q5
>>176
そういうレースを客が讃えても、車券には繋がらないからな〜。

徹底先行って戦法は、半分、客を舐めると思わないかい?

選手も、車券を買う客も、湿っぽい競走哲学・人間関係にこだわるとロクな目に遭わんよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:00:25 ID:4EIzIuL3
それを読むのが競輪で客はそんな事わかってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:05:20 ID:r/HYR+Q5
お出たな
何が起きても読めればOKの人w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:14:08 ID:++ulfRF9
>>177
若いうちは逃げて脚をつくるとか、
S級に上がったらとにかく先行して名前を売るとか、
どうなんでしょうね。

これからはカマシ型のスピード競輪が主流になりつつあり、
抑え先行は厳しいかも。
って、競輪マガジンのP.18〜22の受け売りでしかないけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:03:25 ID:r/HYR+Q5
>>180
選手は勝つ為に逃げるんだよ。
普段逃げない選手でも、勝てる展開があれば逃げるでしょ。

ただやみくもに逃げても脚が付くわけでもないでしょ。
逃げても一向に強くならない選手のほうが多いくらい。
1822年生:2006/09/12(火) 22:12:55 ID:gebMxYBO
競輪選手って3800人もいるんですか!174さん詳しい説明ありがとうございます。3800人って多すぎない?そんなに選手数必要なのかな?
183初心者:2006/09/12(火) 22:17:44 ID:5m359dQW
ビリの選手でも賞金は出るんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:57:08 ID:GT/voNqg
>>177選手は客をなめたりしねーよ。あえて言うなら客なんかどうでもいいんだよ。自分の賞金と点数のために頑張ってるだけだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:02:10 ID:OxpwDWkJ
徹底先行いいじゃないか

博打の駒にも個性があっていいじゃないか

許せないのは駒同士のなあなあ馴れ合い

去年社杯のゴール後の兵藤 大塚
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:06:35 ID:N3m0cEbf
>あえて言うなら客なんかどうでもいいんだよ。

まさにこれを”客をなめている”というwww

まわりが見えてない2流3流ともいう、
その典型がおまえw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:18:28 ID:ajBljXAP
>>183
出るよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:22:35 ID:GT/voNqg
>>186まぁいいじゃねーか。客が選手をなめてんだから、選手だってそういう客をなめてしまうんじゃねーの?お客さまは神様です!とでも選手に言ってほしいのか?
189焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/12(火) 23:39:28 ID:gFFIbEoy
今日西武園で山田の阿呆が岩津のタコを弾き飛ばさなかったのは何故ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:44:52 ID:Aa20uTZ7
オールスターで失格したばかりだからじゃないですか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:12:52 ID:J9UJvYBk
実際、選手が客をなめてさえもいず、どうでもいいのかもしれないけど、
「人気に応えれてよかったです」「野次でもいいので声援お願いします」
とか、リップサービスする選手には親近感わく。
目標が不発でも最後まで諦めないレースをする選手は、買いたくなる。
個人的な考えだけど。

>>185
兵藤と大塚は82期で同期だから・・・
それにゴール後だから祝福するのもアリじゃないか。
192焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/09/13(水) 00:17:49 ID:UJpMhKAy
…しまった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:20:49 ID:jefD6v6+
小田原や松戸など、ゴール線のところが┏━━┓のように
門みたいになってますが、
あれって何のためにあるんでしょうか。
ない競輪場もありますが、必要なんでしょうか。

333バンクだけかと思ったが、高松にもあるし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:53:48 ID:1RuZd5iu
愛知の笠松信幸選手は結婚してますか?
彼女が居る?など、何か情報教えて下さい。お願いしますm(__)m
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:46:00 ID:Kk3frw6Q
>>193
あれ邪魔だよな
それよりも選手が衝突しないか心配だよ。
196フジサキ ◆VMyaZh11I. :2006/09/14(木) 15:10:56 ID:iTRy/JqV
>>193
あそこに照明が付いてて

夕方やナイターの暗い時に使ってる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:36:19 ID:1RuZd5iu
>>194です
ショボイ選手だから誰も知らないのかな?
知ってる方教えて下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:47:01 ID:TeOennyH
>>193
高松は昔、33バンクだったからその名残かも。

てか33バンクは全部が門付きなのかどうかは不明。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:12:59 ID:LNd2jR1P
>>193 >>196
先日ニュース&トピックスの映像を見たが、韓国競輪の光明ドームは屋内なのに門があった。
照明塔など、別の物では補えないのかね。
平塚はナイターやってるけど門じゃなく「Y」の右上の線を省いたような形のアーチみたいなのが、ゴールの所にある。

>>194
データプラザの選手情報の家族構成は、父母・兄になってるね
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=013637
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:58:21 ID:0sUa3n+/
12日に行われた地区プロ(南関・近畿)の結果を知っている方がいましたら教えて下さいm(__)m
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:36:31 ID:fCclfvZB
>>199
写真判定用の特殊照明かな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:16:42 ID:11nwrNzf
>>200
競輪・自転車競技関係のホームページを見ましたが、
見つけられませんでした。
近畿地区に関しては、一般の方のホームページで、
下記のように書いてありました。

ttp://blog.goo.ne.jp/ahiruyama/d/20060912 より
各種目の結果は、下記の通り(非公式のものです)。

 ・4km個人追抜 木本賢二(大阪)
 ・1kmタイムトライアル 伊原克彦(福井) 1'06"930
 ・4km団体追抜 京都チーム[窓場加乃敏・久米康徳・岩崎稔・山岸正教]
 ・チームスプリント 福井チーム[渡部航平・市田佳寿浩・松山勝久]
 ・スプリント 村上博幸(京都) ○○−
 ・ポイントレース 久保田泰文(福井) 59点
 ・ケイリン 高城信雄(兵庫)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:44:12 ID:b1MFqzVf

【スポーツ紙】

★日刊スポーツ:競輪・競艇
http://www.nikkansports.com/race/keirin-kyotei/top-keirin-kyotei.html
★スポーツ報知:ギャンブル:競輪
http://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/keirin/index.htm
(競輪忍者)http://www.keirin.com/
★スポニチ Sponichi Annex 競輪
http://www.sponichi.co.jp/gamble/keirin/index.html
(こんな人脈こんな話) http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/jinmyak/kijilist.html
(競輪玉手箱) http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/tamatebako/kijilist.html
★夕刊フジBLOGプラス:競輪
http://www.yukan-fuji.com/plus/archives/cat54/


【雑誌・広報紙等】

★報知S級競輪選手名鑑(年刊)
PC http://www.magazine-hochi.com/pc/index.htm
http://www.magazine-hochi.com/i/sclass13_index.htm
★月刊競輪 http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/
★全輪協『PR+S』(季刊) http://www.prs-zenrin.jp/index/indexFrameset.htm
★けいりんマガジン(月刊)http://www.keirin-magazine.com/NO1/
★週間レース(隔週刊) http://www.syukan-race.co.jp/
★日振会報 http://www.keirin.go.jp/njs/public/index.html
★とらいふぇくた(立川競輪情報誌) http://www.trifecta.jp/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:28:52 ID:m+fMLePz
今日開催するところの情報をお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:35:48 ID:pwzykPRV
昼間:取手 小田原 一宮

ナイター:京王閣 小倉
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:36:37 ID:m+fMLePz
>>204
有り難うございます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:37:29 ID:YKljPsQa
↑自分にありがとうしてどうすんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:31:36 ID:EHjZ4kcE
自分に感謝。これが大事。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:16:44 ID:J4RwNODo
>>204
1にもあるけど「開催中の競輪」はここで分かります。
携帯> http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/kaisai1.im
PCトップ(ちょっと重い)> http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/
PC簡易版(軽い)> http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/top

携帯サイトにある略号は、
空白=前日で開催終了、初=初日、2=2日目、終=最終日、前=翌日からの開催。
赤い字はナイター。
G1→G2→G3→F1→F2とレースグレードの高い順に、北にある競輪場から並べてあります。

Keirin.jp開始スレによると、日付(日程)の更新は朝8:30頃らしいので、
その時間までは、前日表示のままになっている。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1149775916/388
210200:2006/09/19(火) 22:28:37 ID:n7P2KmSU
>>202
どうもありがとうございました(^-^)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:31:06 ID:laPyYJqy
>203
競馬紙面一覧
http://www.sanspo.com/keiba/keiba.html
速報記事一覧
http://www.sanspo.com/sokuho/sokuhoList.html

ニュース一覧
http://www.sponichi.co.jp/kijilist/index.html
スポニチ Sponichi Annex 牧太郎のおけら街道トキの声
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/okera/kijilist.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:26:32 ID:d/GEmUmZ
平城浩次(福岡・57期)が、小田原FI(9/18〜20)に、
2日目から補充で参加してました。

これほど遠方から補充で来ることってよくあるのでしょうか?
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=011357
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:40:50 ID:VhYol296
>>212
・S級選手
・前検または初日での欠場補充
ならあり得ます
そうしょっちゅうはありませんが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:44:52 ID:YaJnz9k8
一昨年10月の花月園記念で 3日目からの補充に京都から山本 真矢が来て 驚いた事があった。特別ならともかく 期末でもないのに 南関の開催で関西や九州から呼ぶって そうはないですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:02:21 ID:pNQFBFw/
昔、平塚?のFTに竹内久人が補充でやって来て
レース出走中だった弟子の慎平が驚いていたことがあった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:08:17 ID:6TuVv8O7
平城は元東京でなかった?
松本整つながりで真矢も競輪学校グループかも?

いずれにしても近くに居るから召集すんは?
函館の補充が南関選手もタマにある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:09:50 ID:6TuVv8O7
召集すんは?

召集するんでは?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:22:28 ID:d/GEmUmZ
212です。
皆さん早速詳細に教えて下さり本当にありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:26:30 ID:Ir1/BvD0
番手の選手がブロックしますよね
あれって反則にならんのですか?
内側追い抜きとか、意味がわからんのですが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:46:58 ID:nyAsFN6o
基本的に何でもありの格闘技。
スっ転んだりしない限りはね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:11:39 ID:Ffeeb5Df
落車事故防止の観点から、真っ直ぐ走らない行為は御法度だね。

が、内→外への牽制(つまりブロック)と外→内への牽制(進路進入)とを比較した時、
カント(走路傾斜角)の助けがある内→外のほうが、比較的、落車事故を回避できる傾向にある。

故に、審判基準は甘い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:18:41 ID:VrLZrDUU
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:48:15 ID:Byn57MES
競輪場でレースとレースの合間に箒を持ったおばちゃんがバンクを歩いてますが、箒が地面についてないしあきらかに掃除しているように見えません。あの人たちは何をしているのでしょう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:19:44 ID:q2qLKKeq
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:32:13 ID:QfvEtE0g
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/index_news/index_khn20060921.html

なぜ、この時期にS1に行ける人や降格する人が決まるのですか?
期間は6〜12月ではないのですか?
これでは降格組みはやる気がでないと思うのですが…
また、仮に次の期にS1に行ける人がこれから全部9着を
獲っても上に上がれるのですか?

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:53:40 ID:lC4AYUPF
今回発表されたランク付けは 今年の1〜6月の成績を元に決定され そしてそれは来年の1〜6月分のクラス発表です。
本来 1〜6月の成績が次の7〜12月のクラスに反映すれば一番ですが 選手の出走レースは 約2ヶ月前に決められる事になっており S級に昇格したりA級落ちする選手もいる訳なので ちと無理ですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:55:54 ID:vIVxUI1W
昇級、降級は前々期の成績が反映されるからだよ。今の8〜12月の成績は来年8月に級班が決まるんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:57:38 ID:/7NN9DuU
>>225 級班の決定は一つ期をまたいで決定されます
仮にS2のある選手が12月まですべて9着でも、今年の1−6月に
S1の競走得点を取っていれば来年の1−6月はS1身分となります(来年の
7−12月はA1ですけどね)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:59:20 ID:7T/SGnxb
審査対象は,前期1〜6に後期7〜12で

仮に前期1〜6月で103点の評価点取れた現S2が
S1に昇級出来るのは,半年後の1月から1班に昇級!
この時期に降級確定したとしても今期7〜12月頑張れば
来年の7月から昇級出来るから必死で頑張ってると思うよ!!
S級の選手は特にね!!


230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:15:04 ID:lC4AYUPF
サラリーマンのボーナスにたとえるとしたら
夏・秋の頑張りが年末のボーナスに反映するのがサラリーマン
夏・秋(7〜12月)の頑張りが来年夏のボーナス(クラス分け)に反映するのが競輪選手
だから 今 発表があったからとテンションが下がる選手はいません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:03:33 ID:DSAMzFjT
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:03:52 ID:7iiisQrV
スロ飽きてきたんで、スロ辞めて競輪しようと考えてるんですが、駄目な考えでしょうか?

愛媛住みですがやはり田舎は開催日数とかそれなりに大きなレースとか少ないんでしょうか?

少し前に競輪場周りの駐車場いっぱいだったのを見ましたがなんかデカいレースでもあったんでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:29:26 ID:vCZqMZFQ
>>232
特に駄目な考えではないと思います。
やってみてつまらなければ又考えれば良いかと。

少し前のデカいレースっていうと6月の全プロ記念競輪か、6月の国際競輪かな。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/FindRace?YOT=ON&CHU=ON&SUM=ON&KIND=0&GRD=0&TIK=0&NEN=2006&KCD=75

大きなレース(G1)は、
●小倉(競輪祭)、
●びわこ(高松宮杯)、
●前橋(寛仁親王牌 数年に1回は青森)以外の競輪場は、
固定ではなく持ち回りの開催なので、
どこもあまり差がないのではないでしょうか。
(12/30のグランプリは、立川・京王閣・平塚の3場で大体順繰りに開催してます)。

F1、F2を含めた開催日数の合計自体は、他と比べて少ないかは、自分は分からずごめんなさい。

松山けいりんWEB SITE-松山競輪-
http://www.matsuyamakeirin.jp/
平成18年10月2日(月)吉岡稔真選手トークショー開催!
らしいので、行ってみられては?

携帯サイトは→ http://www.matsuyamakeirin.jp/m/i/
四国競輪インターネットライブ→ http://www.shikoku-keirin.jp/
があるので、競輪場に行かなくても
「ネットor電話投票 + ネットライブ」で楽しむこともできます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:13:04 ID:KyP1OyWF
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:53:21 ID:cap05biG
>>232-233
松山競輪の開催スケジュール
http://www.matsuyamakeirin.jp/schedule/

場外発売が結構頻繁に行われている。

あと、ホームページに情報が見つからなかったが、
10月12日に松山競輪場で、
四国地区プロ自転車競技会が開催されるらしい。

そして11月20〜23日は、
松山競輪開催57周年記念 金亀杯争覇戦(GIII)が開催。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:30:47 ID:I45R6IHB
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:32:25 ID:Mv8wGJk+
海松氏、誠にありがとうございます。
勝手ながら頂きました。

[携帯]☆FAQ/検索/辞典/その他リンク 1

■【携帯FAQ@暗室(仮)】 http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode
■暗室掲示板@携帯 Ansitu BBS http://ansitu.xrea.jp/bbs/i/
■FAQ(よくある質問Q&A集) http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode#jf5565f8
■2典Mini(2ch用語事典) http://www.media-k.co.jp/jiten/i/
■スレッドタイトル検索軽量版 http://ttsearch.net/k.html
■スレッドタイトル検索 http://is.2ch.net/
■2ちゃんねる検索携帯向けフィルター http://example.ddo.jp/aas/find.i/-3!mail=sage/
☆【携帯・PHS板】 http://hobby7.2ch.net/phs/
☆【携帯機種】 http://hobby7.2ch.net/keitai/
☆【携帯コンテンツ】 http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
☆【携帯電話ゲーム】 http://hobby7.2ch.net/appli/
☆2ch総合案内 http://c.2ch.net/test/-/guide/i
■はてなダイアリー(携帯版) http://d.hatena.ne.jp/mobile
■Google http://www.google.co.jp/xhtml
■国語/英和/和英 http://mobile.sanseido.net/dictionary/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:33:07 ID:Mv8wGJk+
[携帯]☆FAQ/検索/辞典/その他リンク 2

■分散型携帯用2chビュアー orzメニュー http://2chs.net/orz/top.cgi
■讃岐メニュー http://i.s2ch.net/
■べっかんこ http://u.la/2ch/
■多機能(暇つぶし2ch) http://mobile.seisyun.net/
■2ちゃんねら〜ずリンク! ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=2chanlink
■Gikolet(携帯用2chブラウザ) http://s2f.jp/gikolet/
■iMona(携帯用2chブラウザ) http://imona.net/
■jig browser(PCサイトを携帯で閲覧※有料) http://br.jig.jp/
■Site Sneaker(PCサイトを携帯で閲覧) http://pease.jp/
■AA弐典(携帯用AAキャラクター辞典) http://heno2.com/2ch/
■Ascii Art Scope(PCサイズのAAを携帯で閲覧) http://example.ddo.jp/aas/
■携帯向け画像変換ピクト(画像アップローダ) http://www.pic.to/
■ナショナル@アドレス(画像アップローダ) http://new.cx/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:42:57 ID:VuuwwLgg
すみませんが、当方
大分県の別府住みなんですが
今、目が覚めたもんで、海でも見ながら
競輪場まで散歩がてらに歩いてみるかと思ったんですが
早朝販売ってあるんですかね?
hpを見たら、7:30からあるみたいなんですけど
今日は、別の開催地の場外らしいので
「…?」となりました
おしえて!エロイ人!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:30:25 ID:/IBZr9/+
>>239
遅すぎたか、ごめんなさい。
何時までか分からないけど、向日町記念の早朝発売あります。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/sellinfo?KCD=54&KST=20060928
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:18:08 ID:rFlOpqGY
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:49:41 ID:VuuwwLgg
>>240 サンクス。のらりくらり散歩がてらに歩いて行きました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:51:19 ID:iu7yN8K8
180cmくらいの選手が使うクランクは何ミリのものが多いのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:51:51 ID:Sid4O641
>>243

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (;゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
245243:2006/10/02(月) 15:07:10 ID:iu7yN8K8
>>244
スレ違い?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:33:07 ID:+W1WBB3l
すいませんが、どなたか教えて下さい。二車単で当たったと思ったら・・・。二着が失格になってしまいました。この車券は競艇みたいに返金はあるのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:40:13 ID:9JXkoVE9
>>246なりますよ。その車券もって係員に言えばお金は返ってきます!さぁ早く行きなさい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:54:08 ID:5sP/53ED
…ありがとうございます
よかった捨ててしまうところでした
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:59:54 ID:+W1WBB3l
自動支払機ではだめなんですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:15:05 ID:5sP/53ED
明日から岐阜の場外があるので行って換金してもらってきます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:35:07 ID:Cabq1rv5
釣り・・・なのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:44:49 ID:9JXkoVE9
>>250お気を付けて。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:31:59 ID:14vCveRk
競輪の結果とかデータの中で、HBって表記しているのは、何の略なんですか?
「HB数が・・・」って、時々見るんですけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:40:38 ID:u9BQeauF
>>253
HB回数とはホームベース回数の事です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:42:13 ID:14vCveRk
>>254
スミマセンそれをもうちょっとだけ詳しく教えて下さい(^-^;
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:02:07 ID:xpkI0weJ
>>255
B誰よりも先にバックストレッチラインを通過した証
H誰よりも先にホームストレッチラインを通過した証
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:31:54 ID:/vVRQCMg
>>246
マジレスしとくが、残念ながら返還にはならない。
246≠248なのかな。IDが違ってるが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:50:18 ID:14vCveRk
>>256
つまりHBというのは残り一周で独走ということですね?
ありがとうございます!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:53:05 ID:3scixK3L
>?</
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:59:23 ID:BIzYj+dA
着差について。
たとえば2着の選手が1着との着差について「着差1車輪」と書いてあったとします。

1)1着がゴールした時点での2着の位置? それとも2着がゴールした時点での1着の位置?
2)1)の答えがどっちであろうとも、3着の方が2着よりも1着との差が少なくなることあるんですが、これは無視ですね?
  でもそうなると例えば5着の選手が1着との差を測るときには使えない単位になってしまいますよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:02:50 ID:EyBGPI7h
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:16:36 ID:X0pU83Sz
>>17-19
今さらだけど一応書いておく。

9/4のオールスター3日目11R、
合志が10秒6を出して花月園のバンクレコードを塗り替えた。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=33&KBI=20060904&RNO=11

コンドルには「敢闘賞12000円をゲット。」と書いてあった。
施行者から金一封が出たということなのかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:28:33 ID:X0pU83Sz
>>260
1つ前の順位の選手との差ではないでしょうか。
262がちょうど2着同着なので分かりやすい例かと思います。
1着と2着(同着)の着差→ 「 3/4車身 」
2着(同着)と4着の着差→ 「 1/4車輪 」

なので1着と4着の着差→ 「 3/4車身 + 1/4車輪 」

「 3/4車身 + 1/4車輪 」とは
「 3/4車身 」以上「 1車身 」未満なので、
そのどちらかで表記されます。
(切り捨てか切り上げか分かりませんが)

もしかしたら、最悪に分かりにくい例だったかな。スマソ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:45:06 ID:X0pU83Sz
以上でなく
「 3/4車身 」 より大きく 「 1車身 」未満かな。
なんだかよくわからなくなってきました。
どなたか訂正・補足お願いいたします。
< ↓ 着差が大きい順 ↓ >

大差(10車身より大きい場合?)
10車身
9車身
8車身
7車身
6車身
5車身
4車身
3車身
2車身

1車身1/2
1車身
3/4車身
1/2車身

1車輪
3/4車輪
1/2車輪
1/4車輪
1/8車輪

T差(タイヤ差)
微差
同着

慌てて見つけた参考サイト
http://www.mars.dti.ne.jp/~awa/JAN/yougo/ta.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:09:15 ID:rgLzOerX
どうも・・・。本気で返還してもらえると思ってました。競艇ばっかりで、競輪初心者なんで、又、解らない事があったら教えて下さい。
266260:2006/10/06(金) 10:42:10 ID:BIzYj+dA
>>263-264
回答ありがたいのですが、核心には至らず・・。
例えば
1着
2着(2車身)
3着(1/4車輪)
4着(ビサ)
とあったとします。
3着がゴールした時点で4着がすぐ迫ってたのはわかるんだけど、
1着がゴールした時点での3着と4着の選手は、2着の選手よりも前だったかもしれません。
「1着との差」を見る場合、単純に「着差の足し算」では測れないと思うんですが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:19:28 ID:BgiAmx35
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:04:19 ID:nMWtAESi
>>266
競馬にしても競輪にしても、着差判定はスリット写真を利用して着差を判定してます。
スリット写真を撮影するカメラはゴール線に固定されていて、
ゴール線上を通過する事象だけを、一定間隔で連続して撮影しています。

そのため、スリット写真は実際の距離の差を撮影した写真ではなく、
ゴール線における時間経過を撮影する写真になっています。。

なので実際の見た目の差、距離としての差、というよりも
ゴールを通過したときのタイム差を「車身」としてあらわしてます。
下手な説明で許しておくれ。

http://www.shashin-hantei.co.jp/qanda.html
音が出てうるさいですが日本写真判定のHPからスリット写真の仕組みをどぞ。
269260:2006/10/07(土) 00:49:44 ID:jf+KmNXz
>>268
回答ありがとうございます。
スリット写真の仕組みとかは大体わかるんだけど、
本当に着差は「スリット写真で言う車身差」つまりタイム差なの?
いや、それはそれで話は分かるんだけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:05:34 ID:+Ilm5m9N
1車身で約0.1秒だろ。競馬は6馬身差で約1秒。
コレ、どちらも概ねだから…。
1着と9着の到達スピードが同じなわきゃないんだし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:23:14 ID:UtRTTu4j
>>266
>3着がゴールした時点で4着がすぐ迫ってたのはわかるんだけど、
>1着がゴールした時点での3着と4着の選手は、2着の選手よりも前だったかもしれません。

に対しての説明は>>268でいいとおもう。
付け加えるならば、1着がゴールした時点で3着、4着の選手はまだ競走中であり、
着順及び上位着との差が確定するのはゴール線であることくらいかしら。
たとえ1着がゴールした時点に3,4着に入った選手が
2着より前にいたとしても、それは1着の選手以外は競走中の話、着順が確定していない。

細かい着差は競馬と同じくスリット本数から割り出しているので、
1着
2着 限りなく1/2車輪に近い1/4車輪
3着 限りなく1/2車輪に近い1/4車輪
4着 限りなく1/2車輪に近い1/4車輪
となったら1着と4着の差が3/4車輪とはならずに1車輪は確実に離れてるので、

>「1着との差」を見る場合、単純に「着差の足し算」では測れないと思うんですが
というのはそのとおりですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:36:23 ID:zPhckBgI
難しい話だね。でもそんな疑問視することか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:42:00 ID:ZZ6XbxyS
1着が3人ありましたが4人は
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:29:01 ID:fTfFnX9D
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:14:42 ID:ThlOn/lt
小橋秀幸の一番すごいところはどこですか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:02:57 ID:Fi1SpQx+
よろしくお願いします。

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/10/khn20061003_0.html
を見ると、5月〜8月(今年中期)の4ヶ月間での違反点で
森田達也が147点でトップとなっています。
60点以上ですのでいわゆる「お寺逝き」なのですが
彼は8月が「あっせん停止」になっています。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=013919
ですので、実質5月〜7月で147点の違反点をもらったこととなりますが
競走の内容は先ほどのリンク先にあるように失格などはありません。
そして、4月〜7月3日までの集計でも
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/07/khn20060704.html
というように90点未満です。
ということは
その後、7月中に参加した、松阪記念、久留米FT、福井記念
の3開催で90点未満から147点へ失格なしに増えたこととなりますが
推測するに、重大走行注意の10点を多数やらかしたのか?あたりなのですが
この過程を調べる方法、手立てを知っておられる方はいらっしゃるでしょうか?
277276:2006/10/08(日) 03:06:49 ID:Fi1SpQx+
追加します。
7月17日の時点でも90点未満であったことが判明しました。
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/07/khn20060718.html
よって、久留米FT、福井記念だけでということになるのでしょうか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:27:27 ID:/Jm8l42V
>>276-277
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/FindSensyu?KIND=0&SEI=&SNO=13919&MEI=&SOT=&HKN=0&KYU=0&GEN=ON
を見ると、直近4ヶ月で、J:ジャン回数が13回。
誘導員を標識線以前に、早期追い抜きして重注になった可能性が高いな。
詳しいことは分からないが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:15:56 ID:ohDGWhT2
>>15 [場の別名]

岐阜競輪場は9月開催よりNAGARAGAWA-BANKと別名を付け、
走路のウォークトップ塗り替えに合わせマスコット、うーたんから
長良川の鵜飼図(相模屋藤兵衛作)に模様替えを行いイメージアップ。

岐阜競輪|第19回 共同通信杯 特設ページ
http://www.gifukeirin.jp/kyodo/index.html より
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:38:07 ID:5/pgj+iO
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:11:21 ID:PIN83rEY
競輪てテレビでたまに見るくらいでルールとかもよくわからないんですけど
すごく危ない競技ですよね?けっこう落車とかもしてるみたいですし。
年間単位でみれば骨折とかの大怪我をしてる選手ってどれくらいいるんですか?
再起不能くらいの重傷を負った選手とかもかなりいるのでしょうか?
あと競輪ファンの間では中崎タツヤの認知度(あるいはポジションとでもいうか)
ってどんな感じですか?特に何もないですかね。
よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:26:10 ID:cNF1kk6L
>>281
タツヤ乙!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:32:13 ID:6YYvPWOj
じみへんだったか?
登場人物も宮倉勇とか沼田弥一とか地味目の選手が多かったね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:20:42 ID:uOyGRo+m
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:11:24 ID:nEVnuHFf
281ですが、引き続き回答をお待ちしてます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:21:37 ID:uyHrgneU
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   >>285が氏にますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:25:19 ID:C3L2fFKc
競輪ネットバンクサービスに入会すると自宅に書類やマニュアル本などの郵便物が
届くのですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:02:31 ID:ber9ABEZ
一切送付されて着ませんから大丈夫ですよ!
銀行はイーバンクが推薦、ATM手数料割安なので
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:20:20 ID:C3L2fFKc
>>288
ありがとうございました
290281:2006/10/11(水) 17:01:58 ID:Br/VupCS
競輪初心者がわりと普通に疑問に思うことだと思ったのですが、
どうやら変な質問をしてしまったようですね。
これから10日ほど旅行に行きますので、(ご返事ができなくて申し訳ないので)
レスは結構です。まあ、さすがにもうないとは思うのですがw
本当に失礼しました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:09:10 ID:/okkuXWF
>>290
気にするな。別に変な質問ではない。
参考スレ

事故死した競輪選手
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/998151299/l50
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:29:07 ID:ERh3X2WT
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:24:17 ID:fjbYxyO/
>>200
>>202
競輪資料室|KEIRIN.JP
地区プロ成績
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/chikupro/index.html
各地区で行われる競輪選手による自転車競技大会の成績です。
この大会で好成績を残した選手が全プロ大会に出場できます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:32:17 ID:gyThMxCB
Frederic Magne が、日本のコーチに就任する見たいですが、凄い選手だったんでしょうか?
北京でメダルが狙えるようになりますか?

Magne to Japan
French ex-track sprinter Frederic Magne has left his job at the UCI after five years to work as a national coach
in Japan. During his time at the UCI, Magne was track coach, then training and development manager.
The 37 year-old wants to continue his work for the development of cycling, this time at a national level, in
a country where he developed as a professional keirin rider.

ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2006/oct06/oct12news2
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:12:47 ID:xUl5fqpL
2車単で当てても、2枠単の方がかなり配当が良い事ってありますよね?
何か損したみたいで、いやな気分なんですけど・・・
296松戸:2006/10/13(金) 23:41:35 ID:HKfXBFBa
私、車券は三連単しか買わない、あなたも二車単しか買わないと決めれば他はどうでも良いやって思いませんか?配当にこだわると車券は取りにくいでしょ?自分は1着2着をビシッと当てに行ってるんだと自信もって競輪の泥沼にどっぷりはまって下さいませ(^ε^)♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:47:20 ID:xUl5fqpL
>>296
単枠同士だったら、配当が良い方買いたくないですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:28:39 ID:Obh2vEQC
秀幸くーん。一緒に帰ろー
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:12:32 ID:UmRqoegC
レースまでの空き時間って選手は何をしてるのでしょうか?
競艇ならば整備とか脚合わせとかなんですけど・・・。
整備とかするとこありますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:37:55 ID:13aDRLUK
整備もあるが,何しろ身体使うからUPしてるよ
ローラー踏んで
301松戸:2006/10/14(土) 23:10:59 ID:qAQYmDsn
295の方へ、あんまり配当〜配当にこだわってると取れるものも取れませんよ。思った車券を狙ってズバリ取りませう…と思いますが(^-^)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:21:16 ID:9IuV7+/N
>>294
その名前でググったら出てきた。
国際競輪には93〜95、99、2000の合計5回出場したらしい。

1999年国際競輪レース 招致外国人選手国際大会成績一覧表
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/1999khn/kokusai/kokusai.html
2000年国際競輪レース招致外国人選手
http://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2000khn/khn20000306.html
生年月日 1969. 2. 5
アトランタ五輪 スプリント6位
世界選手権'97 ケイリン優勝

フレディリック マニェ(フランス)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/FindSensyu?KIND=0&SEI=&SNO=130019&MEI=&SOT=&HKN=0&KYU=0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:24:05 ID:9IuV7+/N
KEIRIN.JPでは
「フレデリツク マニエ」
になってました。スマソ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:52:40 ID:Lbe99+4K
>>294
凄い選手だよ。
頭がいい選手で参謀も兼ねていたしねw

>>295
2車単は2車単にお金を実際に賭した人間の中で配当を分配しているのであって
2枠単は2枠単にお金を実際に賭した人間の中で配当を分配しているのであって
そもそも賭け式に参加していないにも関わらず
「そっちのほうがいいね!!」とか
「損をした気分」とか
脳足りんなことを本気で考えてる人間が
この世に存在するからこそ
勝てる人間がでてくるんだよな……www
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:09:27 ID:2zsUaT0R
>>304
実際、勝ってるよ。昔、京王閣記念で小橋→俵の1→2で決まった時、枠は7000円台、
車は10390円だった。俺は枠で5枚持ってたから3万何千円、車は50000円台だった。
1−2だから、おのおの1車ずつだから、どちらの賭け式で買っても同じなわけで、
1万何千円か損したような気がするだろ?だから枠単を無くせって言う事が言いたいわけだ。
複枠絡みばかり買う人ってのも少ないだろうしな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:13:37 ID:2zsUaT0R
実際勝ってるよじゃなく、実際買ってるよだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:54:00 ID:DMHTnaYG
オッズを見ながら好きなほうを買えばいいだけのことで、他方を廃止する必要はない。
308294:2006/10/16(月) 03:52:03 ID:6cqhgdS+
回答ありがとうございます。

今後の日本チームの活躍に期待します。
まさか、競輪のコーチって訳じゃないですよね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:51:04 ID:Edc02C9q
だお(^w^)だお(^w^)だお(^w^)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:18:09 ID:Byd7Epx2
大塚健一郎選手が選手会の内部制裁で2ヶ月間自粛しているようですが、
選手会の内部制裁基準について教えて下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:44:13 ID:Y/37JVHx
sageてちゃ人目に触れないじゃまいか!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:18:12 ID:snLBDHRM
金曜のナイター競輪後(21:00前)に、振替操作した場合はどうなんだろう。
やはり火曜日の反映になるのかな。

ほっとんど振替操作した経験ないので知らないことばかり…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:55:53 ID:D3RKrTuX
>>305
だからその場合は「車番連勝単式」の賭式にそもそも参加してないんだから
当たるわけないので、得にも損にもなりようがない話。
ミニロトに当たって同じ目がロト6でも出たから「ロト6にしておけばよかった!」
とか抜かしているアンポンタンと五十歩百歩。

「車単」に賭している人間同士の競争においての結果と
「枠単」にとしている人間の結果が違うのは当たり前で
そもそも
>>295では
「2車単で当てても、2枠単の方がかなり配当が良い事ってありますよね?
何か損したみたいで、いやな気分なんですけど・・・」

と書いておいて
反論されると
>>305
「昔、京王閣記念で小橋→俵の1→2で決まった時、枠は7000円台、
車は10390円だった。俺は枠で5枚持ってたから3万何千円、車は50000円台だった。
1−2だから、おのおの1車ずつだから、どちらの賭け式で買っても同じなわけで、
1万何千円か損したような気がするだろ?だから枠単を無くせって言う事が言いたいわけだ。」

こういう自分の都合のいいようにしか頭が使えない人間てのも始末に困るw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:59:31 ID:D3RKrTuX
車単で買って損した気分
枠単で買っても損した気分
だから枠単無くせかw
得した気分の時のことは忘れちゃってるんだろうなwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:55:11 ID:3KyECsV8
枠についてのお話は、↓でドーゾ

枠複・枠単は要らないと思う人→
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1141126586/l50
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:04:20 ID:p99kxWlt
3期目ってなんですか?教えて下さい。お願いしますm(__)m
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:57:43 ID:iCNT1Qz+
誘導員を交わしていいのはどこからでつか?ジャンがなったら交わしていいって聞いていたのに、赤板から交わす人がいたりするのはなぜでせう?バンクによっても違うのですか?回答お願いしまつ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:13:09 ID:Ml2s7s1a
>>317
ヒント:標識線

主な競技規則・判定基準一部抜粋
http://www.keirin.go.jp/land/pages/data/rule/rule.html
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/rule/index.html
第58条
競走選手は、先頭員が○○に到達するまでは、先頭員を追い抜いてはならない。
(説明。○○とは、競走路が
 1周500メートルの場合は「最終周回前回のバック・ストレッチ・ライン」とし、
 1周400メートルの場合は「最終周回前回の標識線」とし、
 1周335メートル及び333.3メートルの場合は「最終周回前々回の標識線」とすること。)
失格基準
(1)  先頭員が△△に到達するまでに、競走選手が先頭員を追い抜き、速やかに先頭員の後方に位置しなかった場合
(2)  先頭員が△△に到達するまでに、競走選手が先頭員を追い抜き、退避させた場合
(△△とは、
 競走路が1周500メートル及び400メートルの場合は「最終周回前々回のバック・ストレッチ・ライン」とし、
 1周335メートル及び333.3メートルの場合は「最終周回前々回に入るホーム・ストレッチ・ライン」とする。)


KEIRIN NEWS(広報)
配信 2003年11月5日
「競技規則等の一部改正について」
http://www.keirin.go.jp/land_old/news/2003khn/khn20031104.html
競技規則第58条の重注基準の変更について

第58条(先頭員早期追抜きの禁止に関する条項)の重注基準については、
各周長におけるゴールまでの残余距離を概ね同じにするため、及び
先頭員の退避時期における安全の確保のため、以下のとおりとする。

○ 周長が333.3m及び335mの競輪場
現行「最終周回前回に入るホーム・ストレッチ・ライン」
⇒改正後「最終周回前々回の第4コーナー(標識線)」

○ 周長が400mの競輪場
現行 「最終周回前回のバック・ストレッチ・ライン」
⇒改正後「最終周回前回の第2コーナー(標識線)」

○ 周長が500mの競輪場については、現行どおり、
⇒「最終周回前回のバック・ストレッチ・ライン」

○適用の時期
平成15年12月31日を節の初日とする開催から適用する。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:23:12 ID:Bq1iNU6H
バーカ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:36:12 ID:VeYHpiZE

321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:13:04 ID:Ku1iCHZg
>>316 「3期目」という言葉の使われ方

月刊競輪 2004.5 vol.336
http://www.keirin.go.jp/land/pages/column/2004/05/hotnews.html

3月30日 小田原1R A級一般
小川信明 福島 43期 A2
From 小田原競輪場

愛と友情に生きる44歳闘争心は衰えず

>友情と愛情のため、小川信明は戦った。それも2日目の1R。ファンも少ない中で。
>[友]20年以上、苦楽を共にしてきた、一つ下の壁谷澤康が、選手生命のピンチに立たされている。
>  3期連続で60点台の競走得点なら”クビ”の対象に。
>  壁谷澤はその3期目。もう後がない状況だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:54:49 ID:G45DZMlV
>>321さんありがとうございます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:06:55 ID:nn/ZJMrA
, - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:32:05 ID:q+eOcPBk
競輪で言うすじと言うのは、どういうことですか?
麻雀で言う、1−4−7、2−5−8、3−6−9見たいのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:04:22 ID:77SN6joH
>324
車番は関係ありません。
筋=ラインと考えてよろしいかと。

http://www.aokei.co.jp/keirin/data/yougo.html
筋車券
単に『スジ』ともいいますが、連係した選手同士で1着2着になること。
配当は安いことが多い。モロスジなんて言ったりします。

筋違い
『スジ』とは逆に連係しない選手同士が1着2着になること。
高配当になることがある。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:33:48 ID:lrezAq0V
現在、一番強い選手は誰なんだろう。得点が高い=強い、のはわかるのだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:54:16 ID:AZ4G/IQP
俺の感覚だが

自力:山崎 武田 小嶋
自在:慎平 
追い込み:慎太郎 合志
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:36:26 ID:0HOYHwtK
解説の工藤源四郎って何で「つおい」って言うんですか?
キモくて仕方ないんですけど・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:39:27 ID:6OXBqXiK
    |┃≡
    |┃≡
    |┃
 ガラッ.|┃ ゚д゚ )  < こんばんは
.______| と     l,)
    |┃    |
______.|┃ノ⌒ J_
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:56:04 ID:CxSjU+rn
千恵子は、なんでみんなに嫌われるんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:02:50 ID:u7HzMd5E
>>328
元東京の元司郎が三代続いた江戸っ子かは知らんが
ホントの江戸っ子言葉って関東訛り入ってんだよね。
葛飾区なんて元々が下総の国だろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:29:44 ID:laKgRdS9
なるほど。でも、ヤマケンや尾崎はつおいなんて言ったっけ?
333ちゃまお ◆.hTfs4Aem2 :2006/10/26(木) 18:34:29 ID:lhfnAOkt
>>327

小嶋と武田は強さにモロさも同居してるので山崎より下だと
思いますね・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:08:15 ID:5k+v0GR/
市田も強い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:15:54 ID:6OXBqXiK
(^ω^;)ふひひひ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:17:02 ID:Bwl5XOMv
大阪の金健が1番つおい!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:37:46 ID:Bwl5XOMv
あと、大矢兄弟も捨てがたいねぇ
お父さん居酒屋やってるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:40:58 ID:Tmm0BgDw
大矢のお父ちゃんの居酒屋って和泉府中の勝ちゃん?あの店まだやってるん?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:43:01 ID:XSC/H5DA
【速報】
日本シリーズ敗退を受けて中日・落合監督が辞意を表明
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:44:57 ID:+AoLqaAD
新庄も競輪学校に入学だそうです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:14:48 ID:BTPi3l8p
なんで競輪選手って公道で練習するの?
協会に推奨されてるのかい?
開催してない時の競輪場を使うとか、
あるいは競馬のトレセンみたいなものはないの?
顔を知らないから断言はできないけど、
なんかこいつ競輪選手なんだろうなっていう
マナー悪い奴らもいるからさ。
いや、本人たちのためにもよくないでしょ、危ないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:49:14 ID:p9dlZ0Ud
>>341
縦?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:00:25 ID:CqnwRQp1
>>341
ママチャリでもいいから試しに一時間位車道走ってみな
考え方逆転するから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:37:24 ID:9EdeJMUo
>>341
競輪場でも開催無い時に連日バンク練習してますよ
(場外開催の時に見れます)
近所の街道でマナー悪く競輪選手と断定出来れば選手会に電話抗議してみては
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:09:11 ID:BTPi3l8p
>>343
いや、車道を1時間走った事くらいあるよ、ロードで。
考え方なんて逆転するはずないよ。
>>344
全部そっちでやればいいと思うんだけど、
やっぱそんなにでかくはないから無理なのかねえ。
選手名鑑みたいなの見て顔覚えよう。

どうもです。
346名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:04:07 ID:yPzlZ+8a
BS
   D@E
HFC

HS
  C FH
     E @D
                G
            H
              @D

よく、こういったレースを見ますが
Hは最初から3着狙いっていいのですか?
Eをどかして3着みたいな
347324:2006/10/29(日) 21:50:57 ID:ZY8jQ4rP
>325
分かりました。ありがとうございます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:08:35 ID:BYDFQani
>>345
大ボラ吹き
>341の頭の4行がアホを物語っとる
馬だけにしときなさい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:17:24 ID:BYDFQani
>>341
向こうもそー思ってるかもしれんぞ
お前のアホ運転を
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:14:14 ID:BGe6a/5K
縦読み乙
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:56:08 ID:keS1oc+o
開催の間に閉じ込められてる宿舎って飲酒や喫煙していいんでしょうか。
あと、競輪選手ってレースに勝ったらドーピング検査とかあるんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:10:09 ID:xW9wWe/n
>>351
当然、禁止だよ。
353S2:2006/10/30(月) 21:05:15 ID:5b14nvlQ
喫煙は普通に大丈夫
俺は中庭でゴルフの練習もしてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:10:13 ID:pYl9afZ2
競輪場での警備員をしたいのですがどこに聞けばいいですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:17:32 ID:D0ky2pMA
>>354
ヤクザが絡んでるから止めて置いたほうがいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:31:54 ID:taRuFQ/t
祖父が首相候補だった競輪選手って誰ですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:46:08 ID:b85RL8SA
菅谷
358#:2006/10/31(火) 18:56:25 ID:+LjagIvw
あか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:41:23 ID:4IXeqtee
>>356
ナビコかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:57:31 ID:eGg72Bk7
>>351たばこも酒も飲めるよ。ドーピング検査は9人の中からランダムで選ばれる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:51:40 ID:MR1s+lor
ナポレオンで一杯やった選手もいるしな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:41:17 ID:h+PkwDUY
GPって混むのはわかるけど、普通に入場できるんでしょ?
大きな神社の初詣と同じ位混むのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:53:58 ID:7mnC6Z/Q
ふるさと防府
佐藤友の走りはなぜ??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:56:07 ID:AL9KY6Nz
>>362
初詣と比較するまでも有りません。
2時頃までは、通常時の倍混み、
夕方は、通常時の5倍混み位かと思うけど。
普通に身動き取れるし、
車券もギリギリに並ばない限り買えます。
但し、最終Rはうまく陣取らないと
オーロラビジョンで見る事になってしまいますが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:44:40 ID:h+PkwDUY
>>364
ありがとうございます。29日(場合によっては28日)から仕事が休み
になりますので、その程度でしたら京王閣に行ってみようと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:08:59 ID:tglXOOWi
前回の京王閣での開催時 私は運よく特観席が確保できたので一般フロアの様子を知りませんが、普段の競輪場のイメージは消しておいた方がいいです。それくらい混雑します。
特に京王閣競輪場は一般スタンドが少ない為 せっかく本場に足を運んだのにモニターで観戦なんてハメにならぬよう 早め早めの行動(車券は前売りで・トイレはS級決勝までに)と万全の準備(弁当持参)で楽しんで下さい。
グランプリ観戦は一度やったらやめられないですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:28:57 ID:d0wCQeFZ
>グランプリ観戦は一度やったらやめられないですよ。

そんなことぁないwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:09:20 ID:Qcln/6Jp
>>359
ナビコってなんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:58:19 ID:zaggJDFp
伊東温泉や武雄の宿舎のお風呂ってやっぱ温泉なの?
それともただの水?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:51:40 ID:f3Dzeq0p
>>368
エサキナビコで検索

>>369
伊東は宿舎建設時、予算の都合で沸かし湯になった。
武雄は知らん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:15:18 ID:iXuS2PKZ
温泉と言えば別府だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:58:25 ID:TRHUpKsA
368>>370
ありがとうございました「エサキ ナビコ」で無事発見できました。
江崎魚彦(埼玉県 70期)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=012570
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:26:56 ID:n747hcNs
(´-`).。oO(混浴なのかなぁ?)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:43:57 ID:VyoUUFRE
レースの出場って自分で決めれるの?
たとえば、「この日は結婚式があるから休み」とか「この日から旅行に行くから10連休」とか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:56:32 ID:vkQ3ZoEV
>>374
施行者の委託を受けた自転車競技会が
希望出場選手などを添付して斡旋依頼書を振興会に提出する
→振興会が斡旋を調整。斡旋計画を作成する
→振興会から選手に斡旋通知書が送付される
→選手は出欠を締切までに振興会に通知する。

結局斡旋を受けるかどうかは選手が決めます。
「親族の結婚式」なんかは欠場理由で使われるんではないかと。
家事都合欠場ですね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:41:33 ID:ze6aupkv
今回のワールドカップ第1戦のシドニー大会の結果分かる方いますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:13:18 ID:LeTQr9Lu
大会期間 2006年11月17日〜19日
って書いてあるから、まだ結果出てないのでは。

JCF TOPICS
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=3029

UCI Track World Cup - Sydney AUSTRALIA
http://www.trackworldcup.cycling.org.au/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:37:56 ID:ze6aupkv
有難うございます。
てっきり競技が始まってると思って勘違いしてました。
すいませんでした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:50:56 ID:rIm3cHYw
同着の判定を見てて思ったんですが、
何センチくらいの差なら同着扱いなんでしょうか?
ぐぐってみたんですけど良くわかりませんでした…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:41:51 ID:/xsZtM1X
同着はやっぱし同着ね。スリット写真が大活躍するのよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:59:29 ID:rIm3cHYw
>>380
0.5mmもちがわないんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:20:09 ID:YLoHf+2s
>>381
オマエは何センチくらいって訊いたんじゃなかったのかクズw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:26:52 ID:EsyBq2iO
>>382
じゃあ何センチなんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:25:01 ID:YLoHf+2s
0センチくらい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:53:14 ID:EsyBq2iO
>>384
それじゃあ0.5mm未満じゃないですか。
そんなのありえないと思います
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:58:22 ID:EsyBq2iO
>>384
と、いうより見た感じ1cmくらいはありそうな気がします。
絶対に1cmも差はないんでしょうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:34:02 ID:kIA5Z/hK
>>369 今 テレビで解説の緒方さんが「別府の宿舎は温泉」だって。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:34:17 ID:hR3HDrX1
いわゆる「タイヤ差」で約1センチ。「微差」だとそれ以下。
スリット写真がどれぐらいの制度かは知らないが、少なくとも
2〜3ミリならスリット写真で十分判定がつく

389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:44:29 ID:YLoHf+2s
>>385
オマエ頭悪いなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:45:48 ID:UHyN8g2K
予想屋になりたいのですが、どうすればなれるのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:59:55 ID:UHyN8g2K
教えて下さいage
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:19:38 ID:BY7SRC1f
初心者には親切にしろ 馬鹿ども
タイヤ差は約5cm
それ以下でスリットで判断出来ないものが同着
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:29:12 ID:namvVvuG
そんなことはない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:51:16 ID:mA6GjGii
>>390
http://www.76719.com/yosou/
ここの的中はすごいぞ!
これくらい的中出来れば一流の予想屋になれる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:53:23 ID:UHyN8g2K
>>394
宣伝ですかw
ホームページで予想屋やるのは、法律上問題ないのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:20:45 ID:YLoHf+2s
たとえば
どんな法律に触れそうなのか書いてみて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:51:24 ID:EsyBq2iO
>>389
要するにわからないんですね?

>>388
スリット写真のせいどがわからないのに
2〜3mmなら判定がつくとどうして知ってるんですか?

>>392
自分のうちのタイヤを計って見たら実際そんな感じでした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:07:33 ID:UHyN8g2K
>>396
一般の人は、競輪場で予想屋をやることはできないって聞いたことがあるもので。
具体的な法律名は分かりませんが、競輪場でダメなら、ネットでもダメなのかなぁと。
399katutosi:2006/11/17(金) 21:09:08 ID:uBLAOgUY
http://www.katutosi.msn.to/Keirin/
入門?ここは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:48:32 ID:5eD7MKv4
途中欠場はどうしてするのでしょうか?自ら試合を放棄する意味ってあるのかな?
401389:2006/11/17(金) 22:17:30 ID:YLoHf+2s
>>397
要するに?それって日本語として使ってるの?
なら間違ってるから小学生に教わったほうがいいいよ。
ちなみに
0センチくらい=0.5mm未満は論理必然じゃないからなw

そもそもスリット写真が測定しているのは距離というよりも時間。
スリット写真の判定線(縦線)の間隔は0.005秒なので
競輪選手がおよそ時速65Kmでスリット線を通過したと仮定すれば
判定線間の距離は約9cmとなるであろうが
判定対象の選手自体の走行速度がそもそもかなり違うのであるから
これもあくまでおおよその目安でしかない。
そして現実として写真判定になるような微妙な場合には
判定線間の何十分の一ほどの着差の判定であり
このような場合には前記したように
時間を目に見えるものとして表示したという特性かつ
両者ないし3者以上の速度が違う以上
何センチ、何ミリ以下が同着と結論付けようとすること自体が
全く持ってナンセンスであるということだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:31:37 ID:+3O0hjqD
>>397
要約すると競輪場が空気と売上げを計算して決めるという事だ

あまり突っ込んで細かく質問するのはタブーだ
これまでにしてやってくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:33:01 ID:MFrGvIM5
>そもそもスリット写真が測定しているのは距離というよりも時間。
ここにも馬鹿が居る
どんな理屈をコネテも、審判員がビデオ画像を肉眼で見て判定してるんだよ
0.005秒だの時間を人間の目で確認出来るか?
タイヤ差 約5cm
誰でも理解出来る着差表記にするのは当然

馬鹿学者は要らん!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:37:27 ID:EsyBq2iO
>>401
ゴール速度が違うって言っても大体の平均速度はあるでしょう?
どのくらいですか?って聞かれたら普通平均で考えませんか?

目盛りが1とすると十分の一までは
目視で判断しろ、というのは大体言われていることですよね?
そう考えて0cmくらい=判断限界の0.5mm未満と考えたのですが。



という細かいことよりも「競輪ファン」といわれている人があつまるところなら
そのくらい、知っている人がいるとただ思っただけなんですが。
405389:2006/11/17(金) 22:50:09 ID:YLoHf+2s
>>403
いいえ。
判定員はビデオではなくスリット写真を見て判定しています。
《参考資料》
http://www.shashin-hantei.co.jp/qanda.html

>>404
ですから、「およそ65km」と書いたはずですが?
そして人間の目視判断限界と競輪ファンは何の関係もありませんし
実際の判定とも関係ありません。
要は着差(微差)をつけられるか否かだけです。
406389:2006/11/17(金) 23:06:04 ID:YLoHf+2s
人間の目視判断限界と競輪ファン、実際の判定と関係ないと書いたのは
仮に(スリット写真を利用した)目視判断限界が0.5mmだったとして
実際の着差が0.4mmだったとした場合
そもそも判断できていない状況なのですから
これは着差がない状況なわけです。
ですから同着です。
そしてこれは「目視判断限界を0.5mmと仮定した場合」の話ですから
実際に該当するかどうかは保証出来ません。
そういった意味で目視判断限界ウンヌンではなく
着差が付けられるか否かの判断であると書いたわけです。
そしてこの答えは
そもそもの質問が

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:50:56 ID:rIm3cHYw
同着の判定を見てて思ったんですが、
何センチくらいの差なら同着扱いなんでしょうか?

であったことの最終結論になります。
「何センチ」ではなく「着差を付けられるか否か」です。
ぐぐってみたんですけど良くわかりませんでした…


407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:09:45 ID:oq0K3y48
>>406
それは、「わからないよ」とどう違うんでしょうか(笑

>着差が付けられるか否かの判断である
ええ、ですから、何cmから着差がつくんですか?
と聞いたほうが良かったですか?でも質問的に同じ意味ですよね。

因みにちょっと計算してみましたけど、
0.5mm以上は着差がつく、という事は多分ありえません。
3600(sec/h)×6500000(cm/h)×0.05(cm)=0.00003(sec)
1スリットあたり0.005secてことは、1スリットの1/167以下になります。
いくらなんでも目視では無理でしょう。ま、例えにつっこむのも野暮でしたか
例えば、の話です(笑
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:15:47 ID:tzlVo2eU
ですから
「0センチくらい」と以前にも書きました。
「同着」ということは「判定不能」ということです。
それについて「同着は何mm以下ですか?」と訊くのがナンセンスだと逝ってるのです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:19:39 ID:tzlVo2eU
着差付けられないから「同着」なのです。
「何cm」か判ればそれを「同着」とすることはできません。
理解できませんか???
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:18:46 ID:oq0K3y48
>>409
とはいえ、実際に「同着」という現象はないわけで。
人間が判定する以上、限界点があるはずです。
そこがどこなのかを聞きたかっただけなんですが。
わからない、でしたらそれでも良かったのですが何故引き下がりますか…

一応あなたのお蔭で1スリット間隔と、平均速度はわかりましたので
1スリットの1/10なら判定できるとしてちょっと計算してみました。
0.005×0.1(sec)×6500000(cm/h)÷3600(sec/h)=0.9cm
となってやはり1cm未満くらいから厳しくなるようです。
これなら最初の1cmっていう感覚が大体合っている、ということかなと。
因みにゴール速度が70km/hなら0.97cm。
仮に、1/20まで判定できたとしても(多分無理ですが)、差が0.5cmより短いと厳しいです。
うん。多分、そんなものかな、と思います。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:08:19 ID:A4Fkpfqw
>>387
別府は場内にも温泉がある
開催時は入浴無料、非開催時も200円ぐらいで入れたはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:13:21 ID:2xsjvq09
World cup第1戦Sydney大会の結果分かりますか?(11/17〜19)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:28:37 ID:7N92lMOe
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:24:29 ID:2xsjvq09
>>413
ありがとうございます。
出先からなので携帯からでは見れませんでした。
どなたか結果教えて下さい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:44:10 ID:xTYZ+Grl
>>414
World cup第1戦Sydney大会結果
優勝:小橋秀幸
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:30:47 ID:2xsjvq09

そんな選手出場してないですよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:49:39 ID:ERKiXbYa
競輪場にはキャンギャルみたいな女性は居ないのですか?
冬でも肌を露出させるので、競輪場関係でバイトしてみたいのですが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:39:16 ID:X0ZvJqOz
めんどくせぇから競輪すんな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:04:07 ID:o0ds0/Bs
>>417
いるところにはいる
花月園とか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:36:21 ID:AjXmZnhu
知り合いの年季のはいった競輪ファンの方が、いつも「昔はよかった、絶対当てれるレースがあったからなあー」と言われるのですが、昔と今の違いは何でしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:20:22 ID:XrsOB6M9
>>420
昔のA5班は今のA2班の選抜回りより少し弱いか。
そいつらがA1班、今のS1班と戦っていた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:23:39 ID:5Me6R2Dn

マニアの方、どなたか教えてください。
S級1班の競輪選手のサインなのですが、
ローマ字でKEIRINとサインの真中右下に書く選手は誰なのかご存じないですか?

423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:59:02 ID:7tqjMSs5
>>422
それだけで分かるわけないでしょ。KEIRINなんてほとんどの選手が書くんじゃないか?
もっと特徴ないかい?伏見の「華」とか小橋の「喝」みたいなさ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:34:47 ID:5Me6R2Dn
>>423
そうなのですか。ごめんなさい。
特徴は特にないのですが、真ん中に縦線が上から下まであります。
KEIRINの文字は、ひらがなの「わ」に見える中に書いてあります。
その文字は「わ」じゃないのかもしれませんが、真ん中の縦線を利用しています。
03.,11,4の日付が入っています。宜しくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:40:48 ID:MqOtZ63l
小嶋ははいってる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:01:36 ID:jhkgIgr6
来年の競輪カレンダーのサインで KEIRIN って書いてるのは
吉岡稔真 村本大輔 後閑信一 佐藤慎太郎 村上義弘

あと 個人的に覚えてるのでは 内林(滋賀)と稲垣(京都)のサインにもKEIRINって入ってた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:14:31 ID:um2mA3jj
>>424
私の知っている限りでは、埼玉の太田真一、長崎の井上昌己のサイン辺りがそんな感じですが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:49:26 ID:DkLLrx4g
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ |
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:17:27 ID:FmZ3pmlY
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:54:31 ID:xB7+v0JS
>>425-427
有り難うございました。
たくさんいるんですね。ちょっと判らないです。
431つよし:2006/11/23(木) 13:00:07 ID:1f0alU9t
サインうpすればすぐわかるが無理かな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:46:17 ID:UM3M6tVR
>>420
絶対取れるレースがあまり売れなくなった事。
だから班級制度、レース形態、ルールが変わった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:47:33 ID:R0v4jHDU
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ |
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:49:45 ID:det981nh
内林久徳。
ただ03,11,4に内林の出走はない。
直接貰ったサインか懸賞のサイン。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:01:22 ID:3XeeFLyj
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ |
436初心者:2006/11/27(月) 20:24:56 ID:cmH+HxIK
競輪ネットバンクサービスを利用しようと思うんですが、1日2回までは競輪ネットバンクへの入金手数料が無料です。3回目以降は入金指示ごとに別途入金手数料が75円(消費税含)かかると書いてあるんですが、ということは、2レースやったらそれ以降は75円ずつ取られるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:31:05 ID:AEc78z5f
金を移動する回数。
当たった分も確定後すぐに掛けられるから
移動した金が一日に2回スッカラカンになって
まだやりたい、という場合にだけ考えれば良い
幾ら移動するか考えてやればまず問題ないでしょう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:36:29 ID:AEc78z5f
要はネットバンクからKEIRIN JPへ金を移動したら
採算するか、その日のナイター含む全レース終了するまでは
KEIRIN JPに金がキープされて金を掛けれる状態になる訳。

ネットバンクはKEIRIN JPとは別のただの銀行。
そこから直接車券が買える訳ではない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:38:26 ID:AEc78z5f
採算じゃなくて清算だなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:40:15 ID:1GgzYTqv
>>436
437,438両氏が説明してくれてますが
口座預金から⇒入金指示⇒ネット投票資金の回数,3回目以降は75円なので
朝,2万円・・入金指示出したら2万円分の中で何レースでも投票出来ますよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:44:43 ID:AEc78z5f
こう考えればわかりやすいか?↓

「ネットバンク=競輪場の外にある銀行のATM。
2回までなら金を自由におろしに行けるが、
3回目から入場料をとられる。」

442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:54:24 ID:6tFUhYWc
金の移動は無料でも、入金と出金で手数料取るジャパンネット
バンクは糞。入出金無料のイーバンクに口座作ってそっちでやる。
443初心者:2006/11/27(月) 20:54:43 ID:cmH+HxIK
みなさんありがとうございます。

イーバンクの口座⇔KEIRIN JP
の入金、引き出しが2回までは無料であって

投票回数なんかは何回賭けてもタダという考え方でいいんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:58:13 ID:1GgzYTqv
それですね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:02:46 ID:6tFUhYWc
>>443
1日1回で特に不自由した事無いが。最初に1日に使う額を
決めてその分だけ移動させる。無くなったら素直に撤退。
熱くなって追加で資金投入してたら破産街道まっしぐら。
446初心者:2006/11/27(月) 21:10:16 ID:cmH+HxIK
でも入金して引き出したらそれでもう2回の扱いですよね?
ほとんどの人はKEIRIN JPに入れたままにしてるんですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:15:20 ID:1GgzYTqv
違うよ
引出しは関係無し
入金回数のみのカウント
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:18:04 ID:AEc78z5f
???「”1日に”2回だぞ」
そんなに問題か?

ネットバンクに限っては?その日の全レースが終了したら
その日の内に自動的にネットバンクに全額戻るし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:27:52 ID:AEc78z5f
JRAなんて土曜日〜火曜日一切入金出金出来ない

天候で臨時に月曜開催になったら水曜日まで・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:48:47 ID:im3QkWfU
JRAも無料なの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:30:07 ID:im3QkWfU
もちろんネットの投票も100円からですよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:20:12 ID:sdprMJ0s
競輪選手が、試合中の落車でお亡くなりになる事は
あるのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:38:04 ID:7Y8rmhdN
>>452 稀にあります

事故死した競輪選手
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/998151299/l50
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:46:44 ID:JQSwjYrB
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ |
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:06:45 ID:HmTHVNLq
防府競輪場は、ライブやダイジェストは見れないんでしょうか? 教えて下さい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:09:49 ID:LFQ99rAW
防腐は無しだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:57:16 ID:9JA+fRlR
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ |
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:00:41 ID:dFT1S2zf
競輪は八百長とかないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:42:39 ID:9JA+fRlR
無いの?って普通はガチンコでやってるみたいじゃん。
でも、どんな世界でも当たり前だけど弱い人を勝たせる八百長はないよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:13:23 ID:4u6fgiIj
競輪が全くわからないのに、競輪場に誘われ佐世保に行きます。
初心者はどういうふうに楽しんだらいいと思いますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:51:03 ID:p+ZRrhaI
>>460
ゴール前に陣取り観戦。1〜9までの好きな数字を4つ選び
三連複BOXを買う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:21:24 ID:mOOgMsfj
栃木、茨城、千葉は、東北弁だから南東北ラインにすれば!! 
新潟、長野、群馬、埼玉、山梨、東京、神奈川、で関東ラインにすればいい!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:27:54 ID:mOOgMsfj
普通に南関て言えば東京、神奈川だろ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:29:08 ID:zAOeTIbf
>>462
おまえ、新潟は超なまってるぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:21:36 ID:wV4Zk6xG
長野もなまってるぞ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:36:02 ID:rCePUkxu
サイクルテレホンセンターにメール送れませんがなんでですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:28:39 ID:ooTiQjrO
JPと統一したからでは?
JPの方へ送られてみては??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:27:24 ID:2bgEdOwl
質問です。
武田豊樹の出てるCMの競輪場はどこの競輪場ですか?
分かる方おねがいします
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:38:22 ID:7S2GyqX2
三日間九着ばかりでも賞金は一般のサラリーマンの一ヶ月の給料より多いって本当ですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:52:37 ID:FyGu6pwF
>>468 東京調布の京王閣競輪場
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:11:14 ID:2bgEdOwl
>>470
thx。
なるほど、冒頭シーンはBS側なのかな…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:14:34 ID:sE/4yQQ9
>>469
出走手当もろもろ含めれば多いよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:50:43 ID:FyGu6pwF
>>469 
賞金(一番安い場・手当含まず)
初日予選9着 30000円 ⇒
2日一般9着 34000円 ⇒
3日一般9着 34000円

ひと場走って10数万円は持って帰れる計算。月二回走ってその倍。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:46:33 ID:61JvX7Tu
テオボスやボジェといった世界一流選手は1kmのタイムトライアルを
1分で走りきります。なのに競輪選手はS級1班のトップ選手でも1分5秒も
かかります。

国際競輪だけは日本と世界の格の違いを競輪ファンに知らしめるべきだと
思います。外国人枠を増やすということです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:25:25 ID:rMO45VD7
↑その国際競輪が,お荷物なんだよ!
売れないしファンからゴミ扱いされてる企画だからね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:46:19 ID:u94tfXD9
>>473
そうなんだ。
意外と貰えるもんなんだね。
同じ選手でもかなりの格差があるんだね。
選手は大体何人居るんですか?
毎年数十人選手になりますが年間何人がクビ?になるんですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:07:08 ID:hREOf1jT
山田英伸は過去、輝かしい成績なのになんで最近は万年A級なの?
478千葉公園駅:2006/12/03(日) 23:07:26 ID:PAEgZbO8
払い戻しで1000万円以上だと、銀行や家まで警備員が着いてきてくれる
というのは、本当ですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:14:26 ID:sJA1qmfl
競輪場の外まで
480千葉公園駅:2006/12/03(日) 23:52:47 ID:PAEgZbO8
>>478
競輪場の外までなんだ。ありがとうございました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:54:01 ID:RO96vvkW
高額払い戻しを受けると、防犯上の理由から住所氏名を尋ねられ、後日の確定申告のときに税務署から高額払い戻しについて尋ねられるというのは本当ですか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:49:06 ID:90S2CxPS
本当。三連単導入初期に経験アリ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:39:39 ID:MBYfqpRB
昨日ネット投票で万車券とって早速口座振替依頼したんだけどまだ
振り込まれていない。
明日振り込まれるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:40:01 ID:zcvrKaKq
木下政典はリストラ対象?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:45:30 ID:Mht8VY8U
質問です
今日はじめて大宮競輪場に旅打ちに行くんですが、場内グルメで食べておいたほうがいいのはなんですか?
あと競輪場近くに、観光出来そうなところはありますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:00:20 ID:c7lKtAdA
>>485
グルメ→餅
観光→ラヴホ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:45:31 ID:AffnFQfB
>>477
同期の戸辺、操と一緒にしちゃいかんよ。奴等は鉄人だ。
今の山田は普通なポジションだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:52:26 ID:fGs9CP+m
大宮競輪場はいつ潰れてしまうんですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:46:11 ID:XDE2Y10u
外出な質問でしたら申し訳ありません。
KEIRIN.JPで、結果のH/Bとはなんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:52:20 ID:3gOkQEV9
>>489
H=おしり
B=おっぱい
です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:06:41 ID:XDE2Y10u
>>490
お前、そんな事言うから競輪が偏見の目で見られるんだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:14:07 ID:0yux+jfy
>>490
しかもつまんねーし。

H=ホーム
B=バック

ここを先頭で通過したら付きます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:24:12 ID:XDE2Y10u
>>492
ありがとうございます。
サイトに聞いてもなしのつぶてでした。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:51:17 ID:fMCvN+No
小倉ってF2やらないよね。なんで?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:09:13 ID:dwrm+LTh
番長だから、他の九州のF1開催を横取りしているのです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:36:04 ID:zB/HiqcN
この間の全日本選抜は選手は皆軒並みギア倍数が大きめだったのはなぜでしょうか?
バンクの特性によるものでしょうか
それとも時期的に寒いのでペダルの回転数が落ちる事を相殺する為でしょうか

大半の選手が3.64かそれ以上でしたよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:42:12 ID:I4z2Uh6g
この間の全日本選抜は選手は皆軒並みギア倍数が大きめだったのはなぜでしょうか?
バンクの特性によるものでしょうか
それとも時期的に寒いのでペダルの回転数が落ちる事を相殺する為でしょうか

大半の選手が3.64かそれ以上でしたよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:33:26 ID:LU11E+5p
>>494
電投とネット投とサテとラピの客の売上が
7割強もあるので西の知らないA級選手による
A級では売れないので知られてるS級戦で売上伸ばす為!

コンドルによると小倉ナイターの売上が↓
本場が1397人の入りで3276万6000円、ラピスタ3568万2500円、
電投9514万200円の合計1億6358万8700円
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:40:40 ID:LU11E+5p
>>497
直線長いからじゃないかな
同じスピードで4角まで回ってきたらギア高い車の方が伸びる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:39:35 ID:fVRH0n4J
それはない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:47:50 ID:uizydkcG
当たってるよ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:59:40 ID:gAoZce24
>>492仕切り勘違い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:04:10 ID:dAmdmUQk
すいませんが3連単と3連複の違い教えて下さい!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:39:08 ID:qP2MgWk/
ナンバーズ3のストレートとボックスの違いと同じだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:01:24 ID:xOgzWs89
競輪選手の収入って獲得賞金だけですか?
506吉岡:2006/12/12(火) 11:05:50 ID:3fYfp4dZ
漏れはたまにフルキャストでバイトしてるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:11:39 ID:xOgzWs89
>506マジレスですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:49:00 ID:2OxNTRH8
>>505
人気のあるトップレーサーは、個人スポンサーからの収入もアリ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:12:56 ID:6dDBmbs1
>>505
あと、副業でお店をやってる選手も多々いるかと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:29:02 ID:xOgzWs89
年収だいたい平均どのくらいですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:26:37 ID:0NJwqaR1
イーバンクで競輪しようと思ってるんですけど、携帯から電話投票ができるところわかりませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:17:12 ID:3fYfp4dZ
包茎の選手と巨根の選手を教えて下さい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:28:03 ID:8SvzPz+H
>>511
https://keirin.jp/pc/dfw/netbank/nyukai/top
にアクセスせよ。
電話投票は、固定電話でも携帯からでも同じだよ。
050-5513-3196
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:37:49 ID:BZ0p9yvh
どうもありがとうございます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:36:11 ID:gHi5/d47
>>512
五日市誠
小橋秀幸
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:00:34 ID:2RW7K/Lq
鼻でかいのはナニもでかいんでしょ?
有坂とか自他共に認めてなかったっけ?サマーナイト勝った時に。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:50:13 ID:t5kz+W1X
違うだろ
手とか足の指先が妙に長くてごっつい奴が巨根なんじゃない?
末端組織肥大っていうのかな?
これは身長は関係無いみたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:05:23 ID:iq7QDMGF
ワールドカップ第2戦(12/15〜17)には誰が出場するの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:09:28 ID:uIEM9YZn
アジア大会に出場してる選手で競輪TOPが出場してないようですが
TOP選手が出場していたらどれ位の成績が予想できますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:20:00 ID:Sw6bcQaH
>518
監督は阿部良二
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:32:52 ID:cg3J3urM
絶好調
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:38:40 ID:wzpzvZA7
>>519
時間掛けてナショナルチームに専念出来れば
アジア大会なら全種目でメダル確実だと思うよ!

平原−山崎−武田のチームスプリントなんか見てみたいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:27:07 ID:gnMgfSBQ
小橋-小橋-小橋
524sage:2006/12/17(日) 21:43:17 ID:I3HCwsTC
競輪のテレビCMに出てくる人って誰なんですか?
手を合わせたり、走ってくるのとか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:32:09 ID:oyR0arJD
>>524
武田豊樹って人だと思う。
質問!!
今日、広島11Rで平原康多が落車放棄で途中欠場したんですけど、怪我をしてるのかしてないのかは、明日の新聞を見る迄分からないのですか?
どなたか教えて下さい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:42:34 ID:1yd/4svC
>>525 野球やサッカーと違って レース中の怪我については明日の新聞見ても載ってない事は珍しくありません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:49:53 ID:oyR0arJD
>>526
分かりました。
有難うございます。
別のスレで骨折はしてない事が分かったのでいいです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:34:17 ID:LeT7xmJC
競輪選手はレースの予想をしていいのでしょうか?
選手だったら的中率も高そう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:22:41 ID:gyDhiBAv
>>528
ヒント:元競輪選手の解説者の予想はあまり当たらない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:40:19 ID:lJz4esrW
緒方、木庭はあてにならんな 中野、工藤はまだいいかな
531鉄板少女:2006/12/23(土) 16:01:58 ID:YMVHYQHI
アナルってみんなくさいんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:56:40 ID:Ey81+KOr
>>528
施工者がファンサービスのため、地元選手が客を出迎えたり、客と話をする場を設けようとしたときに、
競技会が不正の温床になりかねないので反対したという。
そのときに、選手はレースの予想をしないという約束で競技会が同意したという経緯があるらしい。
選手がレースの予想をしてはいけないという明文規定はないかもしれないが、前述の事情で、
施工者は選手が客の前でレースの予想をするということを禁止していると考えられます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:03:48 ID:LeT7xmJC
>>532さん
丁寧にありがとうございます

また疑問があったときもよろしくお願いいたします
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:03:43 ID:NI5u1Rsl
毎月送られてくる「サイクルテレホン事務センター」からのやつが、この頃2冊来るのだけど、
これって、JNBかeバンクの登録会員の分なのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:00:13 ID:d0S7lE7i
小橋サンタからのプレゼントでつ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:42:17 ID:xQ1ID5eu
>>530
元選手でも、自分が現役の時、展開を常に考えていた人の予想はわりといい。
工藤は生粋の追い込みだったし、中野も脚が落ちてからは常にどこを回るかを考えていた。

「体調が良ければ、自然と身体が動く」だけ思ってやっていた選手に予想は当たらない。
今は出なくなってしまった白鳥伸雄さんの解説はすごかった。(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:15:44 ID:1WPLOlGn
白鳥予想は本命一本槍だったな。
でもそれが競輪の本質でもある。
堅い決着しか狙わないファンには神様みたいな存在だったよ。
この人が「堅い」と書いたレースは、ホント堅く決まったから。

福島、中野がコンピューターと言われたのは、脚質に負う所が大きかったな。
瞬時の判断通りに動けた訳だ。あれは誰もが出来る芸当じゃない。
滝沢・吉岡の脚質ではそうはいかない。
予想も切れるんだけど、選手の動きが鈍くてな…。

井上茂徳が評論家になった時、ズバズバ当てるんじゃないかと皆が期待したな。
でもカラッキシだめだな。
人を動かして勝つヤツはだめだな。

が、元司郎の時代は動くヤツを自己選択する嗅覚が要求されたから、その限りではない。
ラインに縛られる競輪じゃなかったからな。
ま、いまはコバケンが一番面白い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:27:33 ID:xQ1ID5eu
>>537
今は20年前のように「堅い」レースはないし、10年前と比べてもない。
解説者が堅いと言っても、本当に堅いレースなんて、ほんとにわずかだよね。

>瞬時の判断通りに動けた訳だ。あれは誰もが出来る芸当じゃない。
そう、仮に一時的にそれが出来ていても、すぐに脚が落ちてくる。小野が良い例。
福島もまだできるのに、ぱっと辞めちゃったし、中野も同じで、それほど落ちてなかった。
自在になりながら、脚を落とさないっていうのは大変なことなんだよね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:44:27 ID:P04x0yfG
>>538
あなた50代ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:21:31 ID:8C5OQD0G
吉岡、山田裕仁、小嶋は将来 引退して予想する機会が与えられても絶対に当たらない。滝沢もね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:48:55 ID:NXeH30Q4
>>530
中野さんって予想してたっけ?
たしか関係者規定の関係でできなかったような気がするが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:39:54 ID:cHg9UKDy
>>541
中野は、競輪学校の特別講師とかで、目を出して予想は出来ないんだよね。
だけど、番組のゲストに出た時は、「○○君が展開有利」とかまでは言える。
井上も同じで、◎とか○は打てるのかな。でも買い目は言ってないはず。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:52:29 ID:wYY6LG6+
きちんと展開を推理してくれれば印なんてどうでもいいんだけどね。
個人的には○工藤・荒木・緒方・中野・木庭 ×井上・久保・吉井

あと久留米記念は毎回中野が司会して緒方か木庭が解説なんだけど
展開も分かりやすく解説し裏話なども聞けてものすごく面白い。
やっぱ司会者は競輪をわかってる人がやるべきで将来的には長塚なんかに
やってもらいたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:53:04 ID:8C5OQD0G
長塚は競輪より株に詳しいだろ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:59:05 ID:HaJlfWur
長塚は顔が嫌いだからカンベン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:39:10 ID:G3PWOcAD
競輪にはなぜ単勝&複勝がないのですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:03:24 ID:bWQRngT8
最強神 小橋秀幸
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:02:32 ID:6Bw+C64/
>>538
なんで
勝手に解説し始めてるの????
だれも頼んでないし
解説しなくてもミンナ判ってるんだけど????
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:14:02 ID:hJqSYMrZ
>>548
ミンナ判ってるんなら、初心者スレじゃないだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:23:17 ID:2Ts0Ched
吉岡引退は残念
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:43:09 ID:FtgEiUYk
今日の松坂1R、2番車が競争放棄で失格になったけど。
走れるのに途中で競争止めちゃうって珍しくないですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:54:29 ID:jeU0jUj+
>>551
小橋、五日市、高橋のケンカ祭り開催中
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:58:58 ID:MGf4KQ6k
>>546
売れないから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:13:21 ID:rtrSsFB5
>>552
青森3兄弟スゲェ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:38:57 ID:CxykIvVe
競輪場の近くで、予想屋みたいなのいますよね。
その日の終わりになると、グランプリとかの的中させた券を置いて
見せびらかしてますよね。
あれ、一口10万とか賭けてるんですけど、どういうからくりですか?
10万の券を何通りも買ってるんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:50:44 ID:FRpU4esr
馬券や車券の裏見せないからコピーだね
面白いのがサクラ使ってるから
毎回同じオヤジが興味ありそうな感じで
手に取って演技してるから笑えたよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:52:03 ID:tfS2HSlP
>>555
払戻窓口に並んでる人の的中車券を買ってる。
色つけて。つっても千円台の端数を切り上げてくれる程度。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:54:59 ID:/lIuPjj8
>>557
納得・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:58:23 ID:tfS2HSlP
もう一つの手口はコーチ屋と結託して、コーチ料をまけて買い取ってくれる人を紹介してやっから、有り難く思え。
の手口もあったが、この手口は今はおそらく絶滅したと思われる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:13:07 ID:diWCBvZ6
俺、前に手伝いしてたよ。その筋に借金ある印刷屋がコピーを作ってくれる。記念なら一点三万円買いがデフォだった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:22:21 ID:tfS2HSlP
>>560
ウソこくな
本物の的中車券など、いとも簡単に手に入るんじゃボケ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:40:42 ID:iHg1nTeq
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
メビウス21ドライバー雑談スレ [運輸・交通]
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:28:25 ID:ac0y8BHc
吉岡と後閑が仲が悪いのは何が原因なんでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:26:23 ID:neRAWboR
>>551
だから競争放棄 11条失格になったんではないかと・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:37:34 ID:E4no/lY1
今度、競輪にはじめて行く予定なのですが、
車券はマークシートですか? オートレースは度々行ってるのですが、
似たようなマークシートですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:49:55 ID:Lc+0RyBY
木庭は予想は当てようと思ってないと公言してるだろ
解説者であって予想屋ではないと
これは井上も中野もその他全員同じ
回目あげるのはオマケ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:53:13 ID:0VgS/GSJ
>>565
マークシートは競輪場によって異なるけど、
普通のと、流し・BOX用のと2種類用意されていると思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:07:46 ID:JIQA2YeR
>>546
3連単導入前は、単勝・複勝は一応、多くの競輪場で売ってました。
ただし、1レース100票も売れれば良い方。
もう車券でもうけることなど関係なくなったおじさん、おじいさんがひなたぼっこ代わり
に競輪場に来て、百円玉握りしめてやってただけ(笑)。
まあ、初めの小倉競輪は、単勝から始まったみたいだけどね。

で、この単勝、複勝は不正投票に使われることがあったんだ。
たとえば全体で50票から100票しか売れないところに、わざと来そうもない選手の
単勝とか複勝を数万買う。そうすると本命選手でもオッズは数倍から10倍以上になる。

それで、仮に単勝・複勝を受け付けてくれるノミ屋がもしあったら、そこで
本命選手の単勝なり複勝を、どかんと買う。ノミ屋だから、当然、オッズに変動はないし。
もちろん、ノミ屋のほとんどは単勝・複勝は受けなかったけれどね。

そんなこんなで各競輪場は、単複の発売をやめたかったところに、3連単、3連複の導入
となった。これを機会に、発売を一切やめたんですね。
まあ、9車じゃ、本命が来たら、配当が安すぎるから売れないんじゃないの。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:46:18 ID:4rKX1XzQ
競輪学校が年1期になったのって、何年の何期からですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:27:25 ID:xLK17zz4
81期から。
何年からかはすまん不明。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:04:32 ID:fcZGnawK
29から81までは念2回
81以降はごちゃごちゃしててかならずしも念1回ではないよ
29期が72年デビューで
ずーっと気別でデビュー念分かったんだけど
81以降は和からない
中野35で吉岡65だから
15年違いとかすぐわかったけど
もうそれはわかりません

短章のノミ屋殺しは数倍なんてもんじゃないよ
893が窓口にはりついて他の客に買わせない様にして
短章万車券でっあげてた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:46:10 ID:LjQ2NkDN
立川の単複自動券売機でね
1Rの締め切り前にね
前売りの分も買ってたら
後ろのお爺ちゃんに怒られちゃった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:58:31 ID:wKDhDJIf
教えてください。

YGPとGPを場外で購入する予定でしたが、雪のため行けそうにありません。
インターネット投票の口座は資金が0です。

今日振り込めば、明日のGPは間に合うと思いますが、今日のYGPは無理ですよね?
即日投票可能というのをどこかで読んだ記憶があるのですがご存知の方おられますか?
口座はイーバンクを持っていますが、特別な手続き無しでも即日資金になりますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:01:14 ID:oZ3AT/Ia
>>573

なるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:50:07 ID:wKDhDJIf
>>574 何分くらいで反映されるのでしょうか?
待っててもぜんぜん0のままです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:10:01 ID:JIQA2YeR
>>575
ネットから入金指示はしましたか? イーバンクやジャパンネットからはそれが
必要ですけど、わかってますよね。
そうすれば、普通は即、反映されるけど、混んでる時は異様に時間が掛かること
があります。でも、今からやればYGPは買えるでしょう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:11:07 ID:JIQA2YeR
>>575
ネットから入金指示はしましたか? イーバンクやジャパンネットからはそれが
必要ですけど、わかってますよね。
そうすれば、普通は即、反映されるけど、混んでる時は異様に時間が掛かること
があります。でも、今からやればYGPは買えるでしょう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:12:05 ID:JIQA2YeR
↑重複ごめんなさい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:15:01 ID:wKDhDJIf
>>574 この野郎!テメーには絶対に罰が当たる。今年も来年も再来年も。
>>576 ありがとうございました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:04:48 ID:qlblEIDp
平野末吉って誰ですか?
阿佐田哲也杯はもうなくなったんですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:17:24 ID:jW0cE3c7
>>580
京王線の会長
>朝田
さすがに無くなった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:20:46 ID:3caB8DR0
>>580
平野末吉は全国競輪場施設協会の会長
競輪場を貸してる民間法人が加盟してる団体の会長さんだ

阿佐田哲也杯は立川で年末開催のF1が行われる時だけの開催
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:26:21 ID:qlblEIDp
>>581,582
なるどほ、どうもです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:23:35 ID:gtksJ+ZE
競走得点と賞金、どっちが予想のファクターとして使えるんでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:08:14 ID:QM0VrRxV
賞金
500バンクはライン関係なく賞金上位4人で決まる可能性が80%ある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:32:24 ID:gtksJ+ZE
>>585
ありがとうございます。GPも賞金上位BOXで車複取れてましたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:18:15 ID:j1AFv1l0
携帯のインターネット投票に登録すると余計な書類とか家に届きます?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:01:55 ID:pr7r/56G
個人名で密送します。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:53:41 ID:BIKxH5ev
>>568
立川、京王閣あたりは4ケタにはなってたと思うし、千円買いは普通にあった。
あと、人気の参考にならない状況でその方式の不正投票に意味があるかな?
素直に投票するとどう見ても元返しになりそうなレースで、
いきなり本命に10万円入れて110円狙い…なら見たことあるけど。
実際、票数表示のみのところではこれは結構有効だったし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:14:44 ID:65ifBZMw
>>587
まったく来ないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:44:42 ID:gBVLiJRG
>>589
私より、より恐い現実を目の当たりで見ていたらしい>>571をご参照を。
正規な方法だけで車券を買ってる人の話じゃないです。
でも、時代によっても違うんだろうけど、立川でも早いレースで単勝の売り上げがや4ケタに
行くことなどありえなかったと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:41:56 ID:13/HewoC
F1・F2の初日予選や選抜回りは何着に入れば準決勝に乗れるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:50:28 ID:5klbcLcu
サテライト○○ってありますよね。そこは競艇みたいにどこかの場外売場みたいな感じですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:51:33 ID:EFsmmXEN
ボートピアと一緒
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:04:08 ID:5klbcLcu
ちなみにサテライト石鳥谷に行こうと思うのですがそこはどこの場外かわかるりますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:08:40 ID:EFsmmXEN
>>595
明日からいわき・平の場外発売。4日から立川記念の場外
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:11:18 ID:5klbcLcu
596 ありがとうございます。あと 競艇みたいにイン有利なんですか?何台で走るんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:15:41 ID:EFsmmXEN
9車で走る。スタート取って捲りを狙う選手は若干イン有利かも。
でも特に競艇みたく枠なり進入で1枠断然有利みたいなのはない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:19:54 ID:5klbcLcu
ありがとうございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:51:34 ID:gBVLiJRG
>>592
まずF2の場合
◆ A級予選 1着は、A級準決勝進出
◆ A級選抜 1着から4着まで、A級準決勝進出
◆ A級初日特選 1着から9着まで、A級準決勝進出
F1は
◆ A級予選 1着から2着まで、A級準決勝進出
◆ A級選抜 1着から6着まで、A級準決勝進出
◆ A級初日特選 1着から9着まで、A級準決勝進出
◆ S級予選 1着から3着まで、S級準決勝進出
◆ S級初日特選 1着から9着まで、S級準決勝進出

以上です。
F2の予選は1着権利なので、2班でやや力上位の自力屋は、相当緊張するのね。
ちょっと可哀想だと思うけど。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:42:27 ID:13/HewoC
>>600
詳しく有難うございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:51:12 ID:1xr1qFlm
今日の岐阜のS級決勝に9号車で出走していた秋山智幸選手と、
明日の岸和田のS級決勝の誘導を予定している秋山智幸選手は同一人物ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:16:46 ID:gvsbLDXl
同一
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:29:40 ID:1TpggmzW
>>602同じ選手だけど、何でそんな事知ってる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:36:14 ID:1xr1qFlm
明日やる決勝戦を調べてたら、今日の岐阜決勝に出ていた選手と同じ名前の選手が
岸和田に出ていたから「決勝乗った次の日に岸和田まで移動して誘導なんてやるわけないじゃん」と思ったんだが・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:20:56 ID:1TpggmzW
そう、普通ならありえない。なぜならレースには順延があるから。正月事情
を考えても不自然。おそらくミスプリ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:31:43 ID:SAnpeHfH
埼玉の峠が遠い地区の記念を走った翌日に
地元平開催で誘導していたの見た事あって
よほど金に困っているのかと思った覚えがあるから
ミスプリではないんじゃないかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:36:39 ID:2uD6JBVk

滝澤が大晦日に松戸決勝で8着

元日に千葉で誘導をやっている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:44:19 ID:5klbcLcu
A2とかA3ってA2の級のほうが上の級って事でいいんですか?負けつづけると降格するんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:47:53 ID:GRtItr8q
メール欄にわざとageなんて書いちゃってる人には教えてあげません
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:50:17 ID:5klbcLcu
すみませんでした。これでいかがですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:38 ID:GRtItr8q
keiin.jpで調べたらすぐわかることを聞く人にも教えてあげません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:59:50 ID:EFsmmXEN
>>611
あなた、競艇やるんだよね?だったらA2とA3とどちらが上かとか、
負け続けたら降級するかどうかなんて分かるだろ?
分かってる事、質問するなよ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:31:23 ID:1TpggmzW
>>608 ほんとか?あの滝沢が誘導... 実は俺、競輪5年行ってない。訳
あって。タイトルホルダーで誘導資格とった選手、他にいたら教えて!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:07:56 ID:1TpggmzW
追伸   坂巻除外
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:20:55 ID:oUSfm0bQ
吉岡が門司の最終で誘導をやったらしいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:30:19 ID:oUSfm0bQ
山口健治は普通に誘導をやってる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:56 ID:2uD6JBVk
>>614
訳あり乙!

ヤマケンは去年ヤングラの誘導やってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:22:47 ID:nqpOh08V
>>616 多分無資格.地元サービス。
>>618山。痛々しい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:22:48 ID:EOLeS/wc
>>619 吉岡は門司の決勝1レースを誘導するため「だけ」に
誘導員検定試験を受けた話が当時のプロスポに掲載されていた
 
621A2【京王閣】巧 ◆GRRuHCeFuA :2007/01/02(火) 02:23:10 ID:79LqrsH9
>>614
波潟もグランプリの誘導をやったりしてますよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:46:03 ID:kfFesiTz
>>614
俺の地元平塚では、出口が普通に誘導やってる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:35:57 ID:xAOasrUX
>>621
だから今はやってねーだろ
アホかお前
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:12:12 ID:jx/sq7oN
今年のいわき平全日本選抜決勝の誘導員・・・金古将人!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:16:50 ID:mywvTLx2
>>605-607
中0日ってやつで、最終日が次斡旋の前検日なら出られる。
かつての記念前節、後節時代には何人か中0日いた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:07:41 ID:kfFesiTz
>>622
追加
新人王だけど小門洋一もよく誘導やってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:00:02 ID:a5u2qL5F
中野浩一はシドニー五輪の競輪全レース誘導やりました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:09:45 ID:YGhnUSTw
競輪って勝てます?勝ち負けどちらが多いですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:37:20 ID:pLsV9sSp
>>623
言いたいことはわかったけど、接続詞の使い方など日本語の勉強をしてから
書き込みをしてくださいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:46:28 ID:x8n9ANI1
>>628
賭け事自体、
掛金の総額を分け合うだけのものなので
本来はイーブンです。
しかし競輪、競馬、競艇は主催者、胴元が
掛金の総額から25%も差ッ引いていますから
その漠然とした質問の答えは
「圧倒的に負けが多い」となります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:51:09 ID:R+q3dNgv
>>628
負けより勝ちが多いのと、トータル収支がプラスなのとどっちがいいの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:53:00 ID:LF8LV0Md
ウメケンですが何か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:55:35 ID:x8n9ANI1
というかハッキリ言ってそんな質問してしまう時点でカモにされるだけなの見えているので
競輪はじめ公営全般には手を出さないでおくのが無難だと思います。

勿論逆の意味で競輪打ちはあなたの様な方の参戦は大歓迎だと思いますがね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:23:12 ID:XDsMi5O0
>>628
勝ち負け云々なら、麻雀とパチンコが最強と思われる。

次に来るのが、競輪かオートかな。
絶対に近いパターンが確立化されてる公営競技はこのふたつだ。

のめり込めば分かるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:50:17 ID:PPeNBvHx
競輪の疑問・・
つーか、何でラインを出身地別で、まとめるかな〜?
別に、みんな仲が良い訳じゃないだろ?
こじ付けすぎだろ
ラインなんて組みたい奴らが組んだらいいんじゃないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:58:39 ID:BDso8wBY
誰も弱い馬には乗っかりたくないだろ。一分戦にもなりかねんw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:07:49 ID:R+q3dNgv
例えばパチョンコ。
勝率60%…月収支マイナス10万円(ハネモノ)
勝率45%…月収支プラス20万円(CR)
とかみたいになるんだが。
当たるのと儲けるのは意味が違う。儲けるのと設けるも意味が違う。それもうける。それ、もうける。それも、うける。それ、もう、ける。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:16:52 ID:XDsMi5O0
>>635同意
他地区選手が佐藤慎太郎に競り込めば競輪は面白くなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:29:32 ID:pLsV9sSp
>>635
別に選手の肩を持つわけじゃないんだが、今のようになっているのには
いくつかの理由がある。
まず、9人の中で、たいてい3人ほどいる先行選手の力に絶対的な差があれば、
自信のある選手は地区に関係なく力上位の番手に行くだろう。
大きなレースであればあるほど、そうするだろうね。
だが、今は自力屋にそれほどは大きな差がないメンバー構成になっている
ということが一つ。

第二に、競りに行ったときの罰則が、今は厳しい。
走るたびに競って、走注、重注を食らっていたらたまらないから、
どうしても、競りはここ一番の時だけになってしまう。

そうなると、普段練習している選手とタッグを組んでレースを組み立てた方が
長期的に見て、ロスが少ないということになるんだよね。

昔は(KPK以前、と言ってわからなければ、S級が出来る前と言っておこう)
選手の実力差があったので、地区に関係なく一番強い先行屋に一番強い追い込み型
がつくというのが普通で、それが暗黙の了解になっていた。

それにチャレンジする選手が競ったわけで、今みたいにすぐ走注、重注はつかな
かったから、競りになった時は激しかった。

ただ、普通開催の準決勝なんてのは、強い選手と弱い選手の差がはっきりしていて、
3レースがすべて2倍以下(枠単ね)なんて当たり前ということが続いちゃったん
ですね。「堅い」と思うと、ぶち込む人もいたんで、競輪で身上を潰す人も
多かったと思う。1.2倍でも、「3分で20%の利子をくれる銀行なんてない」とね。

制度を改めたのは、実力が拮抗するレースを見たいという一般ファンに応えたもの
とは言える。(古いファンの人はみんな知ってることだけど、ここは初心者スレなん
でご容赦を)

それに、誘導のピッチの問題など、レースそのものの違いもあるけどね。
もし昔のように誘導が打鐘でもっとすごいスピードで引っ張るのなら、昨年のグラ
ンプリなど、手島も小倉もみんな山崎の番手で競るし、後閑は手島の前を主張するよ。
でもそれはそれでレースが単調になっちゃうんで、今は誘導は昔のようには上げてない。

今の形態が良いって言ってるわけじゃないし、競輪が明日で終わるというのなら、
もっと競るだろうね(笑)。しかし、そうではないのだから、長い目で見て今のような
レース形態になっちゃってるわけですよ。たしかに、3分戦なら、悪くても3番手
があるんだから、それに甘えている選手もいると思うし、もっと勝負してもらいたい
というのは、本音としてあるね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:34:40 ID:m4txPthG
イン粘りって難しいんですか?
641236:2007/01/03(水) 16:45:45 ID:HP8A2QBh
↑簡単だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:48:09 ID:m4txPthG
>>641
決まる確立はどれくらいでしょうか?
643236:2007/01/03(水) 17:09:48 ID:HP8A2QBh
   ↑誤字   今日のような空気の乾燥した日に、築50年建坪20
の木造家屋に放火して、全焼するのと同じ位かな。ちなみにインまくりという
のもあるが、これは難しい。今ではまず見られんが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:08:51 ID:PPeNBvHx
>>639
たとえば、競馬で武が逃げ馬に乗っていて
他の騎手が遠慮して競りかけないとする。
まあ、事前にソレを予想して的中させる
面白みもあるかもしれないが、やっぱりキナ臭さ
を感じてしまうしエキサイティングでは無いよねw
スジ書きのある「ギャンブル」とレッテルを
張られるわけです。純粋に自転車競技の真剣勝負を
観たいのならオリンピックとかを観るでしょうw
そういえば、オリンピックにも「ケイリン」という
種目があるが、まるで別世界だよね?
ラインを無理矢理作らないと、ああいう風なレース展開
になってしまうんだろね
645toitoi.dora11:2007/01/03(水) 19:18:34 ID:HP8A2QBh
>>634
ちがうな。近代競輪は直線で何が突っ込んでくるかわからないので、絶対
に近いパターンなんて無いね。パターンというなら、競艇>>地方競馬>>オート
>>中央競馬>>競輪だね。全部にのめりこむと分かるよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:23:34 ID:86LluQfT
ちがうな。
オート>>競艇>>地方競馬>>競輪>>中央競馬
全部に本気でのめりこむと分かるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:32:11 ID:R+q3dNgv
なうがち。
オート>競輪>競艇>ばんえい>パチスロ>パチンコ>麻雀=花札>中央競馬>地方競馬>ロト
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:02:59 ID:XDsMi5O0
>>645
見かけ上の確率がほぼイーブンだった六枠連単、八枠連複の時代を知ってて書いてるか?
ま、現在の車番・馬番制でも、見かけ上の確率に対する人気偏向度は競輪・オートが高い。

また、アンタが言う近代競輪がいつから始まったのかは知らんけども
95年改定(事故点ルール)〜92年改定(B級廃止)の大きな改定のたびに、車券が易しくなってるよ。
車番車券導入、3連単導入のせいで、印象度が薄れているだけ。

難解度が増したのは、83年改定(KPK)〜95年改定の一時期。
ところが、この時期の競輪が一番勝負し易かったと言う人が多いのには閉口するし、笑える。
一体何をを見てたんだとな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:06:52 ID:XDsMi5O0

95年改定(事故点ルール)〜02年改定(B級廃止)に訂正
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:29:33 ID:jDLi8Z9W
重注とか注意はどのように確認すればいいのでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:38:30 ID:GG0WfHgq
Bってなんですか?
バックって奴はなんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:17:59 ID:m4txPthG
すいません。93年の「ふるさとダービー武雄」1番者の吉岡が優勝したけど、
決勝の配当分かる人いますか?当時の月刊競輪捜したんだけど、みつからないので・・・
653toitoi.dora11:2007/01/03(水) 21:21:10 ID:HP8A2QBh
>>648 江戸川競艇は行った事あるか?なくてもインの強さは知ってるよね
。公営、比較してる位だから。「絶対に近いパターンの確立」とは「ある
傾向が強い」と解釈したのだが?だとしたら競艇だろ?ちなみに、8枠の
頃はしらない。あと最後の2行同調。
654三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 21:46:07 ID:m4txPthG
652です。月刊競輪みつかりましたw
655toitoi.dora11:2007/01/03(水) 21:58:18 ID:HP8A2QBh
↑本当にみつかったのか?表紙誰だか言ってごらん。
656三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 22:05:36 ID:m4txPthG
>>655
月刊競輪93年10月号
表紙は吉岡です。「世界選ケイリン銅メダル」
「オールスターファン投票第1位」「ふるさとダービー武雄温泉優勝」
オールスター11位は有坂直樹ですなw
657toitoi.dora11:2007/01/03(水) 22:25:55 ID:HP8A2QBh
疑って御免ね。競輪やってると、つい人間不信になってしまう。気持ち
わかるでしょ?
658三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 22:27:57 ID:m4txPthG
別に気にしてないけどwそうかなあ??俺は競輪15年やってるけど、
そうでもないよ??
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:28:55 ID:XDsMi5O0
>>653
江戸川は特殊水面だよ。
また、年間通してイン逃げがコンスタント決まる場じゃない。
安心理論的には常滑がいい。

それと俺は関東メイン。
減音モーター場が多いので、本命探しはイマイチだな。
江戸川以外の4場はとにかくインが弱い。
660三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 22:31:11 ID:m4txPthG
エンジン減音型とエンジン標準型で減音型が苦手って選手いるじゃない?
市川とか。あれって何でなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:41:45 ID:XDsMi5O0
多分ペラの微調整が出来ないんだと思う。
上手い選手は前検でダメでも日を追うごとに合わせてくるけど
市川は前検ダメなら最終日までまったくダメだもんな。
662三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 23:03:06 ID:m4txPthG
>>661
なるほどね〜。ペラの微調整か。湿度が高いと駄目って人もいるし
奥が深いなあ。俺はたまに桐生に行く位だけど、桐生は1枠が絶対
有利でもないね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:09:30 ID:fyijWSsH
しっかしこいつら初心者スレでいつまで……
すぐに夢中になってまわりが見えなくなる
ギャンブルに向かない典型(w
664toitoi.dora11:2007/01/03(水) 23:52:05 ID:HP8A2QBh
>>658 俺は競輪はじめて16年目から人間不信が始まった。だから今年は気を
つけた方がいい。
>>659 オートはどうよ?何故パターン化できる?いつも同じようなメンバーだが、
着の取引あると思わないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:00:50 ID:ENG+Ym/w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:01:43 ID:ENG+Ym/w
667toitoi.dora11:2007/01/04(木) 00:08:11 ID:lws/OV9o
>>663俺も気にはなっていた。競輪初心者スレだもんな・・ギャンブル向いてるか
は別にして今日はもう寝る。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:13:20 ID:5mKrC5fw
初心者スレなんで、初心に戻って、お答えします。
>>650
たとえば、赤競の前日、前々日の成績欄には載ってる。
前は、「プロスポーツ」の成績欄にもすべて載っていたけど、今も同じように乗ってるのかな?
以前は定期購読してたけど、もうやめちゃったのでわからないけど。
専門紙を除くと、これについては意外に情報がないんだよね。けっこう困ると言えば困るね。

>>651
Bは最終バック(残り半周)。ついでにHは最終ホーム(残り1周)。
それぞれBS、HSと書いてある場合もある。
バック回数は、最近10場所で何回、最終バックを先頭で通過しているかということ。
ホーム回数や、打鐘回数も見れば、その選手が徹底先行か、捲り屋かわかるでしょ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:16:15 ID:4bJQV4CS
地脚タイプのマーク屋の代表選手
ダッシュタイプのマーク屋の代表選手

教えてくれませんか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:30:26 ID:6eRfZDTJ
>>669
上:小橋 小倉 濱口
下:慎太郎 晴智 前田拓
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:52:15 ID:4bJQV4CS
>>670
ありがとうございます。
では次は馬を教えてください。

地脚タイプの馬の代表選手
ダッシュタイプの馬の代表選手
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:26:57 ID:GB2V3Bgy
上:山崎
下:平原

(少し前では・・)
上:村上
下:金子
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:28:37 ID:GB2V3Bgy
上:メイショウサムソン
下:ディープインパクト
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:15:46 ID:lvR3aoJF
なんか自演臭のただよいまくり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:59:51 ID:EQFALmtA
>>652
競輪資料室にのってるじゃまいか!

GP・GI・GII等決勝戦結果
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/winner_gpg1g2/index.html

GII ふるさとダービー
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/winner_gpg1g2/winner_furusato.html#1993_takeo
■1993年(H5.8.31) 武雄
優勝 吉岡 稔真(23)
2着 井上 茂徳
3着 佐々木 昭彦

2枠単 6-1 1,820円
676三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/04(木) 12:08:08 ID:nbgCmKGf
>>675
申し訳ない。月間競輪で調べたよ。>>654に書いてあるけどねw


753 :三多摩地区 ◆T/bRZKe.BY :2007/01/03(水) 21:33:16 ID:m4txPthG
>>752
ふるさとダービー武雄(93年8月31日)
上がり11秒3 決まり手 捲り E@ 1820円 4番人気
677675:2007/01/04(木) 13:56:03 ID:MplnQTzG
>>676
だから何?
聞かないでもオフィシャルに載っている事教えてあげただけだよ
知らないから聞いたんだろ?
違うのか?あ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:11:10 ID:sS43V6Ff
あげ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:32:21 ID:P9ZQXfrY
以下の事分かるかた、申し訳ないが教えて下さい。

A級の予選から決勝までの点数(評価点?)が分かる携帯からのサイト。もしくは、面倒でも全て書き込んでいただいても可。

A1とA2のボーダー。(過去数期の平均)

よろしくお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:36:19 ID:tvwxkR0h
>>648
枠だから結果的に眼中に無かった穴選手を代用で獲る機会が無くなった
ってことなんじゃろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:37:20 ID:4bJQV4CS
山本山
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:55:54 ID:7qrWHhCa
>>679 全部5着点数で
F2 初日 予選 70 選抜 78 初日特選 82
   2日目 一般 70 選抜 73 特選 79 準決勝 87
   3日目 一般 70 選抜B 74 選抜A 78 特選 84 特別優秀 90 決勝 99
F1 初日 予選 70 選抜 76 初日特選 81
   2日目 一般 70 選抜 77 準決勝 86
   3日目 一般 70 選抜 78 特選 87 決勝 98

ボーダーについてはA2トップの評価点を
今期が82.15、18年後期が82.11、18年前期が81.97

見づらくてごめんね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:21:39 ID:M1O9WFZD
>>682
ありがとう。5着点数ってことはそこから上は+1〜1.5下にも同じ位と解釈してヨイデスカね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:43:33 ID:hRQ7HRnR
>>683
5着から順位が1つ上がるにつれ+2ずつ、順位が1つ下がるにつれ−2ずつ加えてください。
F2予選1着は78点、9着は62点です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:24:53 ID:M1O9WFZD
スペシャルサンクス
ついでと言ってはなんですが、事故点の内訳(失、重、走の各マイナス点)とその適用期間お願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:12:16 ID:+/WZ+s8v
ASってどういう意味ですか(・ω・`)??
ググっても分かりませんですた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:47:59 ID:TjAjhZ/6
A級選抜戦
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:48:44 ID:wj0R+jni
>>687
サンクス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:15:08 ID:xJesgOEY
>>686
アナルセックス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:52:30 ID:ozjxbsB9
>>686
AS=オールスターじゃないの?
それと、DB=ダービーかと。
他にもあったらおしえて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:55:32 ID:ozjxbsB9
参考レス(自分のレスじゃないけど)

競輪・大改革!!マジです Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1161022265/193

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:05:16 ID:YNqBZNi5
G1の概定番組をG1ならではの特色にして欲しい。
宮杯やAS、DBはいつもと違うプログラムになってるけど…
全日本や競輪際は何も特色がない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:32:17 ID:bvCMK37K
>>690
DBといえば大坊
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:44:30 ID:wj0R+jni
>>690
あぁ〜オールスターですね。
下のレスみて気になったんです
ありがとうございました

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/27(水) 18:52:07 ID:Vaof0sXN
AS獲れない禿真
GP取れない大仏
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:12:00 ID:CrdGS8tX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
40歳までに経験しておくべき贅沢って? [30代]
695 :2007/01/06(土) 15:21:45 ID:3EzU7Au1
桑木和夫選手は現在59才と選手としては長老格で
正に鉄人と言ってもいいと思うのですが
頻繁に配分されています。
これまでの功績を汲んだお情けで配分されているのでしょうか?
または実力でしょうか?

最近、マークして2着もありますが八百長ですか?実力ですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:58:24 ID:Sr+pn6RP
>>695
以前はマーク屋の神様と言われてました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:00:50 ID:LAYnxTPl
>>695
競輪は
2着はヤオ
1着はガチ
なんだよ
レース後のスロー再生見れば分かる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:05:07 ID:SAfq/a3j
>>54
>>695
競輪のあっせんは、強かろうが弱かろうが関係ありませんよ。
月、2〜3本はだまってても来ますよ。
699698:2007/01/06(土) 16:08:31 ID:SAfq/a3j
>>54はミス。。スマソ

>>695への続き。
>最近、マークして2着もありますが八百長ですか?実力ですか?
マークの2着なら前を任せた選手にゴール線まで付ききることができたんですね。
今の競輪ならよくあることかと・・・
700695:2007/01/06(土) 17:52:29 ID:3EzU7Au1
ベテランの皆様、色々とありがとうございます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:18:21 ID:zz3j91dK
質問。
競輪で失格になった選手は、なぜ即日帰郷になるのですか?
702698:2007/01/07(日) 10:29:00 ID:aSGt5W0s
>>701
選手の出場契約の中で、失格になったら契約解除になると謳われているから。
契約解除=即日帰郷
703現役:2007/01/07(日) 15:39:46 ID:vx84rE04
正確には見学な
賞金貰えるは最終日だけだからな
704698:2007/01/07(日) 15:53:40 ID:aSGt5W0s
>>703
釣りか?
そうすると、中途欠場者も最終日まで見学してるんですか?
705初心者:2007/01/07(日) 18:11:55 ID:vFwLzz2W
競輪のライン構成というと大概登録地で決まってるようなんですが、同じ福島なのに、岡部と佐藤慎太郎が別ラインになってました。
なぜこうなったんですかね?
706:2007/01/07(日) 18:30:02 ID:C2hppU44
仲が悪いし脚質が合わないから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:31:10 ID:zIvBAs/3
去年の宮杯の準決勝見ればわかるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:37:49 ID:MwdZ8N8P
>同じ福島なのに、岡部と佐藤慎太郎が別ラインになってました。
こういうこと知っている人は初心者じゃない。
709pinfu:2007/01/07(日) 18:55:36 ID:qLpYVvtu
>>703
ホントか?じゃあ2日目迄に落車→病院送りの選手はどうする?痛い思いした
上にタダ働きか?
710初心者:2007/01/07(日) 19:15:28 ID:vFwLzz2W
>>707今見れるサイトありますかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:17:15 ID:zIvBAs/3
開催地のHPに動画が残ってるはず
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:25:43 ID:HMxlEr31
>>705
それ、いつのレース?
親王牌決勝についてなら↓

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1154055807/37
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:37:12 ID:jwUX/mSy
けいりんマガジン9月号読んだ人いますか?

岡部が、親王牌直前の小松島FIで
「大分のベテラン選手に話を聞いて、目から鱗が落ちた」
って書いてあったが、
その選手って荘田彰男(46期)?

他にはその条件に該当する選手見当たらないが。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/entrymember?KCD=73&KST=20060614
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:00:58 ID:MRVGPKY5
>>18
一応メモしておこう

立川のバンクレコードタイ10秒9(荒井崇博2007/01/06)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=28&KBI=20070106&RNO=11
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:06:37 ID:kLCulYRe
>>709
本当にお帰りです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:04:25 ID:T4OEmXG+
>>705
思想信条上の食い違いだったら誰も口出し出来ないからな…。

過去には、ヨツと言われて生涯並ばなかった例もある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:35:58 ID:9n+PYXeV
古くは、福島正幸と田中博は、同じ群馬であるにもかかわらず、一度も並ばなかった。
たとえ特別競輪の決勝でも。レース中にたまたま後ろに入ったということはあったけど。
待てよ、まさかこの2人のこと? (>>715
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:41:14 ID:z3zStCRW
よく、児玉ヒロシのような性格、心臓・・・などと言われますが

具体的にはどんな性格なのですが?
718ゴメス嫌い:2007/01/08(月) 04:09:32 ID:BL+sGwPC
>>709
最終日(3・4日目)に現金で貰ってたのは昔の話、
現金は落とす奴もいるし危ないので今は振り込みです。2日目で落車お帰りでも後で振り込まれます。
※GPの1億なんか持ってけねーだろ?!
719吉岡ファン ◆T3QsTFXgiU :2007/01/08(月) 05:40:29 ID:eajCN9Yx
>>718 加筆すると
本人が希望すれば 全額お持ち帰りできるようにと 用意だけはしてあるらしい

宴会の為に百万か二百万だけつまんで あとは振込みにしたと のインタビュー(吉岡)を聞いた事が有る
720698:2007/01/08(月) 06:45:08 ID:f+sssLqD
面倒くさいのでマジレス。
>>703
失格や中途欠場で出場契約を解除した選手を最終日まで拘束する権限がない。
>>718
振込システムが確立しているのは競艇。
競輪は未だに基本現金支給。
>>719
>宴会の為に百万か二百万だけつまんで あとは振込みにしたと のインタビュー(吉岡)を聞いた事が有る
不動会立ち上げ後、吉岡氏は弟子たちにやる気を起こさせるため(特に若手)に、賞金はいかなる額でも現金で持ち帰っていたと聞いたことがあります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:38:23 ID:H7Aab4Wh
現金だとこれから外国人に狙われるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:18:55 ID:hLp0AR6i
逆にマブダチでレースの息もバッチリってコンビはありますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:49:56 ID:MIGKG47T
初心者が勝負しやすいレースってどういう種のレースですか?
特選よりは準決勝、決勝ですかね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:18:36 ID:oKR/Ym/U
>>723
小橋秀幸のレースがオススメ
自力の破壊力が強烈なので予想が簡単
ほとんど同じパターンで決まる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:57:32 ID:9/J6M+Vv
>>722
「コンドル」の情報より

平成18年12月24日(日曜)
尚、26日からの小倉ナイターに山田裕仁が追加、これで伏見俊昭との二枚看板が揃いました。
山田と伏見は相容れぬ仲、両者のバトルは必見。

こゝで仲良しラインを挙げてみました。
森内章之・西島貢司。
小倉竜二・佐々木則幸・渡部哲男。
渡辺一貴・三和英樹。
一丸安貴・志智俊夫・原司。そして一丸は山内卓也とも。
新田康仁・渡辺晴智・村本大輔・石橋慎太郎の静岡軍団。
神山雄一郎・後閑信一・金子真也。
海老根恵太・武井大介・白戸淳太郎・松坂英司。
芦沢大輔・木村貴宏・石渡正也・平石浩之をまとめる木村泰丈軍団。
山崎芳仁・佐藤慎太郎。
そして山田裕仁・荒井崇博。
倉岡慎太郎・関根好雄・和泉田喜一・浜口高彰・豊田知之・坂本英一の59期。
加藤慎平・永井清史・市田佳寿浩・村上義弘・稲垣裕之。加藤は合志正臣とも仲良いです。
その他にも色々な意味のラインが多々、把握すれば車券戦術に役立つ事は請け合い。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:42:10 ID:lCNEWVQ1
清嶋と鷲田
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:57:53 ID:MIGKG47T
やっぱり予選に手出しちゃいけないみたいですね…
和歌山で痛い目見ました
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:40:48 ID:NMw3Pj3m
予選は関係ない
パターンを作れ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:01:22 ID:H7Aab4Wh
関根幸夫だろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:12:06 ID:GavK5Hja
初心者です。競輪新聞とスポーツ新聞の予想どちらが当たります?両方買ったらわけわからなくなったんですが。
731吉岡ファン ◆T3QsTFXgiU :2007/01/08(月) 17:32:51 ID:eajCN9Yx
>>730
予想紙の方が データは豊富だけど
予想の的中率は似たり寄ったりと考えて
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:44:54 ID:82QtI4gP
>>731競輪場にはポイントカードというものがあるようですが、私が行く久留米競輪は、久留米で開催時は10pt場外時は5ptつくんです。

100pt→特別観覧席1枚
200pt→特別観覧席2枚 インスタントコーヒー詰め合わせ
300pt→特別観覧席4枚 インスタントコーヒー詰め合わせ(少し豪華)
と交換なんですが、特別に吉岡引退記念で作られた扇子が200ptで限定70本交換できるようですが、これは価値がありますかね?
733pinfu:2007/01/08(月) 18:52:47 ID:/GhST1X5
>>730
とりあえずデイリースポーツはやめておいた方がいい。予想をひねりすぎる。
回収率はともかく、的中率は低い。初心者には不向き。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:11:02 ID:59wUMK7a
報知が初心者向けのような気がするけども、どうだろう?
735pinfu:2007/01/08(月) 21:02:14 ID:/GhST1X5
↑  デイリー以外は同じだと思う。あと日刊スポーツもスルーかな。あの
鈴木保巳が解説やってる。(もういないかも)時代の変化に千切れた、ただ
のジイサン「先行一車は黙って買え」なんて聞いてるこっちが恥ずかしくな
る事、平気で言ってた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:24:43 ID:tBNEvRO2
印が少ないのは、サンスポ・デイリー・トーチュウだな。
1=3 1-5 1-7とか、4点の予想。他紙は5点になってる。
その点で初心者に分かりやすいかも。

過疎ってるが個別スレがあるから、そっちで語った方がいいかも。
関西と関東で、競輪面は全然違うし。

競輪予想紙比較スレッド
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1077780098/l50
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:16:46 ID:GavK5Hja
新聞についてありがとうございました。あとやっぱり初めは2連から覚えたほういいですか?3連はなかなか当たらなくて。でも配当が高いので3連買ってます。
738吉岡ファン ◆T3QsTFXgiU :2007/01/08(月) 22:37:45 ID:eajCN9Yx
>>720 帰宅したのでビデオで調べたよん

西武園ダービーの優勝の時の話で「先輩との食事のお金だけ(←この時札束を指先でつまむような仕草をしたので百万or二百万のイメージが有ったが 本人は具体的な金額を口にしてはいなかった)で あとは振込み」と語った

ソースは 98年5月頃放送のNHK トップランナー
739pinfu:2007/01/08(月) 22:44:31 ID:/GhST1X5
>>736 その点まだ競輪は常識的。競艇なんか6艇のくせに印4つ付けてる
。その上しるしは廻らないけど、この選手も注意、なんて逃げ道まで造って。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:48:27 ID:CrysJs/D
中川養護様も6個付けた上で 印が回らない
って言ってるぞ。
741吉岡ファン ◆T3QsTFXgiU :2007/01/08(月) 22:58:51 ID:eajCN9Yx
追伸
放送の時点で10人の弟子がいると語ったが 不動会という名称は使わなかった

不動会として立ち上げ(時期不明)以降 全額持ち帰りの形を取るようにした可能性は有る
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:43:53 ID:1z501Nwj
>>736
過疎ってる…
ところで黒競倒産て本当?
743吉岡キチ ◆T3QsTFXgiU :2007/01/11(木) 04:14:25 ID:Q2HCBL5O
>>732
>>731です 都合により改名しました
さて その景品
吉岡選手をどう思うかによって評価は変わりますが
大ファンの私なら絶対交換します
去年3月のダービー優勝記念の扇子が 7月頃から2000円で販売されました 私は即で入手しました
限定となっていても後から販売されるかも知れませんが 200pあるなら後々後悔しない為にも入手しておきましょう


しかし こないだ引退表明して すぐにグッズとは…?もしかして ダービー記念扇子の売れ残り?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:54:14 ID:avbEAZoE
新聞紙の紙の入荷ですら現金での交換を要求されたらしいよ
下請けにも生活があるからね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:55:27 ID:BdIZtukB
競輪板は「money4」から「money5」に移転するかも。
money6、money7かもしれないが。
移転した場合、<掲示板に戻る>を押せば、新しい板トップにつながると思う。
携帯からのアクセスは、アドレス変わらないと思われるが。

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:07:14 ID:2Sw2ux/Z
A級とS級、どっちが勝負しやすいんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:18:38 ID:9xgL16K2
>>736
そのスレに書いてある通り、本当です。

>>746
どうなんでしょう。どなたか回答お願い。

個人的には、頭鉄板(1着が確実視)はA級のレースに多いかと。
2着選びが難しいかもしれないけど、均等買いではなく配分を変えればトリガミの心配もないかと。
スポーツ新聞の予想はどこも本命サイドなので、どこもA級の方が当てている。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:16:16 ID:YfEN+Pu/
まあ絞って本命買うA級とBOXで運試しのS級かね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:46:51 ID:idzLsh2D
>>747
頭からのスジに流すのが定石ですかね?やはり
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:01:05 ID:AloKvamd
S級に比べると、A級は自力選手中心に買う感じかな

でも新人同志の激しい叩き合いがあったら大穴出ちゃうけど
http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/race2.im?KCD=41&KBI=20070112&RNO=7

http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/kekka.im?KCD=41&KBI=20070112&RNO=7
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:44:45 ID:2Jp70xK9
>>746
S級
A級は脚が不安定
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:33:39 ID:KKSU688x
そうとも言いきれないかも
S級トップクラスは特別競輪に照準を合わせていて、本調子じゃないまま記念競輪やFI戦に出ることもある
753初心者:2007/01/13(土) 18:00:12 ID:MB4fy/ED
A級ではあんな強かった阿竹選手がS級予選では別人
S級とA級ではやはり違うんですか あるとすると何が違うんですか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:01:07 ID:2Jp70xK9
レースの種類によってアミにかけてデータ取るとわかるよ
使命ラインや本命、対抗背負った自力の逃げや仕掛けはまた別(今日の大宮11Rの平原は印重かったので使命ある菊池にかまされた)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:17:58 ID:GP+DPxew
どんなデータとってもそのせいで収支プラスになった人間は一人もいません
データとる事で楽しみが増えそうならやってみましょう
競輪自体楽しめそうになければとっととやめちまいましょう
初心者なら競輪なんてどうなってもいいジャン
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:51:49 ID:MpDSyUT5
>>755
3行目は重要ですなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:59:41 ID:AczI5Bmo
●ジサキ→▲よこのストーカー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:13:33 ID:L6EGar0X
>>753
番手もテクとレベルが上がって仕事するので
簡単には捲れないし逃げ屋の脚もA級よりあるから簡単には叩けない
位置の取り合いも厳しいから中々勝てないってのもある!

A級と違って東と西に斡旋分かれないのでバンクも相手も全国区多種多様の
選手と対戦し色んなバンクで走らないと行けないから大変だよねS級は!

759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:35:27 ID:kpDDU2Bx
A級では、東と西に斡旋が分かれているのに、どうして西の競輪場では
関東と南関東(たまに北日本も)の選手も呼ぶ開催が多いのですか?
西だけで試合をする西の選手たちにとってはS級に昇進してから初めて
東の競輪場にいくことになり、バンク慣れするのにも不利のような感じ
がするのですけど...
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:46:51 ID:WKjfQWk8
競輪場数 東<西
選手数  東>西

なので
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:21:21 ID:7UHGWzmp
予想紙○〉△〉▲〉×の順で上位に入りやすいでいいのですか?また注や☆は穴的なものですか?教えてください
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:45:06 ID:NMeczjFH
競輪は◎がくる展開だと○がきやすいとか言うのがあるので
単純に来易い「順番」とは言えない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:48:02 ID:NMeczjFH
「ライン」の概念を覚えれ それが面倒くさいなら競輪なんてやめとくのが吉
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:57:00 ID:7UHGWzmp
◎がきた場合上位になりやすい順番みたいなものだからたとえば▲のライン違いが一番だった場合○が2番にきやすいとは意味が違うってことでいいですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:00:11 ID:MdWVhfw9
ネット上で競輪用語集ぐらいぐぐればすぐ出てくるじゃん。そこで調べてから質問すれば?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:52:41 ID:kpDDU2Bx
ナイター競輪は一部の競輪場しかやっていないようですが、設備さえ
整えば(照明等)、どこの競輪場でも開催できるもんなのですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:59:27 ID:Z3J82bfe
>>766
例えば住宅街にある立川は多分永遠に無理
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:01:24 ID:u9x1Vrli
先頭誘導員は打鐘以降、どの選手も抜きにこなかった場合、400バンクだと
したら最終周回のどの辺りまで退避せずに走り続けるのですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:20:13 ID:PWgUpo3G
>>761
>▲のライン違いが一番だった場合

ここがよくわかりません。再度お願いします。

◎(本命)、○(対抗)以外の印は、新聞によって違う。
競馬もそうだが、新聞の予想においては、▲→◎は的中扱いにはならない。

例えば新聞の予想が3=1、3-5、3-7、3-4と並べてあれば、1-5が来てもその記者が当てたことにはならないということ。
「1-5が抑え」などと横に書いてある場合もあるけど。

漏れの説明も、意味不明で申し訳ない…
770 株主【keirin:0/1314=0(%)】 :2007/01/14(日) 01:29:45 ID:FN3cI4Je
>>769
そのままゴールしちゃうってことも


ないか・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:42:30 ID:znN9R8dk
>>768
4角過ぎた辺りまで
先行一車で二分線,S取った捌きのラインが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:48:45 ID:znN9R8dk
>>768
4角過ぎた辺りまでだね

例) 
先行一車で二分戦,S取った捌きのラインが
イン粘り狙うも打鐘後も逃げ屋が,いっこうに後方から上昇せず
一気にホームでカマシして後ろを,競らせ無いように走る時に
誘導の退避が遅くなるレースが見られる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:58:38 ID:/z/x1MZk
前にその展開で小橋がホームまで待たされたが、先行してこないので
仕方なく小橋が逃げて3コーナーで捕まったことあった
逃がされたって奴だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:13:19 ID:Ee7NlF/I
>>772
スタートから一度も入れ替わりがなければ、最終ホームを過ぎて1角入口まで
引っ張ることもある。500バンクに至っては、2角入口まで引っ張ることもありますよ。
まあ、その時の審判長の指示だけど、最近は最終ホーム手前で待避することが増えたかな。

最終日の順位決定戦や特選などで、逃げ屋が一人もおらず、かろうじて動けるのが
一人か二人なんていうレースがときどきあるけど、誰も逃げたくないから、そういう
レースが起こりやすいですよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:37:01 ID:GiUZU7a5
B線まで引く例は五百なら珍しくないよ。四百でもタマにある。
手当の関係上、誘導員は1本でも先頭本数が欲しい。(って今の誘導に先頭手当てあるかどうかは知らんが…)

今でも通常、打鐘過ぎても交わしに来ない時、最後のチカラを振り絞り必死にもがいてるのを見かけるが
最後の手当て1本が欲しいのかな…。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:51:57 ID:qX1/esPE
>>773
出たよヒデオタw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:57:18 ID:/z/x1MZk
ヒゲヲタですよ!
778698:2007/01/14(日) 12:17:15 ID:g/MR5MO6
>>768

500走路・・・先頭員は、最終周回の標識線まで、原則として外帯線と内圏線の間を走行して、審判委員があらかじめ指示する走行方法により、競走選手を誘導しなければならない。
標識線は、第2角からバック・ストレッチ直線部への入口までの間に設定する。←要は最終2角まで。
ソース 熊本市自転車競技規則 第49条 ttp://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/reiki_int/reiki_honbun/aq40203761.html

333/335走路・・・先頭員は、最終周回前回の標識線まで原則として外帯線と内圏線の間を走行して、審判委員があらかじめ指示する走行方法により、競走選手を誘導しなければならない。
標識線は、ホームストレツチの入口に設定する。←要は最終前回4角まで=打鐘の鳴ってる4角まで。
ソース 奈良県営自転車競技規則第23条ttp://www.pref.nara.jp/somu-so/jourei/reiki_honbun/k4010546001.html

400走路・・・先頭員は、最終周回の標識線まで、原則として外帯線と内圏線の間を走行して、審判委員があらかじめ指示する走行方法により、競走選手を誘導しなければならない。
標識線は、第二コーナーからバックストレッチ直線部への入口までの間に設定する。←要は最終2角まで。
ソース 青森市自転車競技規則第25条ttp://www.city.aomori.aomori.jp/soumu/reiki_int/reiki_honbun/r1800569001.html
779698:2007/01/14(日) 12:19:48 ID:g/MR5MO6
>>770
たぶん競走不成立。
780698:2007/01/14(日) 12:23:57 ID:g/MR5MO6
>>775
先頭手当があったのは普通競走の話。
先頭固定競走の先頭員の手当は、どこで誘導が終了しようが変わらない。
781 株主【keirin:0/1318=0(%)】 :2007/01/14(日) 12:33:29 ID:FN3cI4Je
今日の大宮3Rで最終周回2角まで誘導が引いていましたよ。
とてもタイムリーでしたね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:56:59 ID:FXkiA0G4
タイムリー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:26:23 ID:len3dOOp
吉岡稔真と篤志って兄弟かなんかですか?
784698:2007/01/14(日) 16:29:47 ID:g/MR5MO6
>>783
違う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:36:54 ID:len3dOOp
>>784
ありがとうございます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:59:23 ID:aAQi7dAN
競走得点っていうのは日々更新されるもんなんでしょうか?
787698:2007/01/14(日) 17:21:45 ID:g/MR5MO6

>>786
けーりんドットジェーピーは知らんが、場内で配られる出走表は、走った翌々日には更新されていたかと・・・
(例)初日走った得点→最終日の出走表に更新される。
赤刑は3日間一緒だな。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:55:43 ID:CTj9MMx7
>>786-787
keirin.jpは、

ヘルプセンター > データ
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/help/dp_08.html

勝率、2連対率、3連対率、平均競走得点、勝利数

各選手の今期または暦年の成績を集計し算出しています。
開催中の成績は含んでおりません。(開催終了時点に加算されます)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:47:13 ID:+ZPP9Qt0
>>786
更新されてる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:15:15 ID:j5mWPwYs
>>783-785
ワロマ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:23:03 ID:+e0ZI+LO
>>788
keirin.jpでは開催終了後に変動ですか。なるほどどうも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:25:11 ID:uQTAO5bs
各レースで1着を取った選手は、2着から9着までの選手にスポーツドリンク
やジュースを配るしきたりがあるっていうのは本当ですか?1着同着の場合は
両選手共に配るのですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:31:14 ID:PG65eOvF
他の選手が飲まないで置いていったスポーツドリンクをかき集めて、売店に持っていいて欲しい商品と交換する選手がいるって本当ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:32:43 ID:Sr2qVWKb
>>792
小さいポカリ(JRなどで売っている250m)を一着選手がみんなに
「お疲れでした」と声をかけて渡している姿をスタッフ経験者として
見てた。残念ながら同着に遭遇していないので分からんが、若手の方が
「僕が配ります」という体育会系なシステムかと。
795:2007/01/17(水) 23:58:44 ID:G1GHKWvr
>>793
早く病院に行けよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:55:30 ID:V+PrnkOc
今年の東西王座戦って 前半レースはS級シリーズなんですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:30:00 ID:Q04tjPZc
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:15:36 ID:3SHS4XWv
A級で何シーズンか続けて成績が悪いと解雇されると聞きましたが、その基準は
どのようになっているのですか?大怪我をして1年ぐらい休んでもクビになった
りするのでしょうか?大体の目安を教えてください。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:51:53 ID:CZMCiy95
>>798和田幸大スレを1から読みなさい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:59:00 ID:6j4vZ7jb
初めまして。競輪初心者なんですが、ネットバンク申し込みはもしかしてPCからのみしか出来ないんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:56:48 ID:ehjVqRou
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:44:42 ID:6j4vZ7jb
>>801
レスサンクス
早速申し込んでみます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:56:35 ID:+cDs5qG9
「イチゼロゼロイチ買った」って言ってるけど、イチゼロゼロイチってなに?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:29:09 ID:kKJJ+UAh
>>803
流しだろ。
昔は窓口で1万円出して「ゼロゴー」って言ったら、
1-5、2-5、3-5、4-5、6-5を2000円ずつ投票した車券が
自動的に出てきたものだ。
ちなみに1万2千円出したら勝手にゾロ目も入れてくれた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:22:53 ID:9Vs3Y2Ok
>>804
>>803
> 流しだろ。
> 昔は窓口で1万円出して「ゼロゴー」って言ったら、
> 1-5、2-5、3-5、4-5、6-5を2000円ずつ投票した車券が
> 自動的に出てきたものだ。
> ちなみに1万2千円出したら勝手にゾロ目も入れてくれた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:33:45 ID:pL/RdHoP
おチンチン仮面
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:25:22 ID:0PFbQwW9
南関東の選手はどうして北日本の選手とよくラインを組むのですか?
北日本なら隣接している地域は関東だし、それを飛び越えて南関東の
選手と連係するのはどういう理由からですか?中部地方に居住してい
て競輪初心者の私にはどうしてもわからないのです。
どなたか教えてください!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:30:15 ID:W0G5PhrF
番手マークの選手より先行の選手を車券の軸にする時って
逃げイチ以外ではどういう時がいいんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:07:54 ID:o+Vo19CA
>808
先行の番手選手が縦の足が衰えたロートル選手の場合。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:12:47 ID:5agCR74X
逃げて一着を取ることが多い選手が本命のとき。
811A1☆【弥彦・会津】ちゃまお ◆.5HIaSmJZk :2007/01/20(土) 00:18:17 ID:LbG3nCos
>>808
色々とありますが・・
@先行と番手選手の力差がありすぎるとき。
A4分戦などの細切れ戦で後続のもつれが激化しそうなとき
B直線が長いバンクの場合の穴の定石

>>807
南関は先行選手が充実していないので、逆に充実しまくっている北日本の
先行選手の後ろを回ることがあります。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:38:07 ID:PGKO6eUj
松井秀喜の逃げをイチローは捲れるか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:07:31 ID:Q9UtKN4D
小嶋と加藤慎平、武田と神山、山崎と慎太郎がワンツーで決まるときの勝敗はどうなってる時が多い?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:58:59 ID:Hacwzwop
↑Jpで調べて来いよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:46:07 ID:BdpOgJSt
>>813-814
CTC(サイクルテレホンセンター)の出走表には、選手間の対戦成績あったけどね。
今のkeirin.jpにはそういうのないんかな。
816吉岡キチ ◆T3QsTFXgiU :2007/01/20(土) 06:09:14 ID:2sKf76tm
94年辺りだったと思うけど
北日本・南関で自力選手・追込選手のバランスがいびつだった頃があった

北日本有力:坂本勉 斉藤正 金古 高谷 … 有力マーカーは俵信くらい
南関有力:鈴木誠 東出剛(涙) 瀧澤 高木 … 強力自力屋は不在

その頃に 北日本の自力選手 + 南関の追込選手 とが連携したのが始まり 今に至る
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:40:43 ID:JOp4VrkG
>>813
一昨年は小嶋→加藤 去年は加藤→小嶋

神山→武田 武田が一着の時神山は行方不明

山崎とシンタロはシラン



818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:17:30 ID:q6kgYbVo
>>809-811
ありがとうございます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:23:57 ID:/YwPRbwy
>>815
競輪見太郎入れると全レース対戦成績がでてる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:12:48 ID:+NZh0bTh
以下は欧米で高速自動車道で競輪選手?と思われる自転車がパトカーの追走
を振り切っているのですがこの動画は本物?
またこの動画について知っていることがありましたらお願いします。

ttp://www.moviecaster.net/movie_ranking3.php?id=11&s_id=97&rank=18&o=1
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:37:55 ID:M+L5n/yB
パトカーを振り切るほど、スピードでるわけないじゃん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:25:15 ID:SCTsWQqv
既出ならスマン。
ジャニーズ事務所所属の伊郷アクンは伊郷デニスの弟だったりする?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:18:04 ID:q6kgYbVo
F1の決勝の予想について。
40代のレーサーは得点高くてもヒモにした方がよいでしょうか?
824A1☆【弥彦・会津】ちゃまお ◆.5HIaSmJZk :2007/01/20(土) 22:51:26 ID:FKfgc+CY
>>823
競争得点も大事ですが・・そればかりにとらわれてはいけないときも
意外に多いですよ。
まず、選手の調子が一番。そしてバンクの適正。そして勝負へのモチュベーション。
地元の競争などはあっと驚く好走劇を演じます。
また、自力選手は競争得点が高いのが当たり前です。
自分でレースを作れる分、着が良いことが多いですからね。
一方、追い込み選手は展開に左右されることも多く点数は低めになりますが
実力・底力を点数のみで判断すると痛い目にあいます。
例えば・・ある自力選手が110点、ある追い込み選手が106点くらいまでなら
力は拮抗しています。また・・あくまで例えですが埼玉の吉田隼人選手の場合。
彼は脚質は逃げです。現在の点数が106点くらい?
しかし彼の場合、実質の点数は101、102点くらいと見るのが妥当です。
彼が点数を稼いだのはGレースのマークでのものであり、自力に回るF1に
なったらあれよあれよと点数も下がっています。つまり自力が通用してない訳です。
それでも強い先行選手(彼の場合は平原選手のマークで稼ぎましたが)について
着を拾えば実力以上の点数を持つことになります。
この辺の見極めはきっちりすることが車券戦術には大切ですね。
新聞観て・・点数みて・・鵜呑み・・これは一番しちゃいけないことです。
頑張ってください!競輪を楽しみましょう!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:58:26 ID:l+GAaHMt
いわゆる”地元番組”を買っていれば勝ち組に回れる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:27:49 ID:gbebCnO0
>>823
F1の場合、点数よりも地元か否かは重要だろう
あと、事故点も考慮しておきたい
マーク屋の場合、事故点多いと何もできずズルズルなんてよくあること
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:56:33 ID:ME/niTis
予想紙って、どうして競争得点や選手の格から◎を付けるんでしょうか?
確かに格付け通りに来るレースもあるけど、大体本命の◎○や◎△、◎×
とかで確定するレースって1日のうち2〜3レースのことが多いと思いま
す。今日はこの選手が来そうだ!というような独自の予想はしないんで
しょうか?誰でも想像できるような予想が各予想紙や新聞が多くてつま
らないんですが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:58:29 ID:O9OUPsd8
お前働いた経験あんの?
毎日お仕事でやってるってだけだよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:15:48 ID:ME/niTis
>828
そう言ってしまうと実もフタもないと思いますが、何か他に理由がある
のかな?と思いまして...
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:42:37 ID:ghLgWKm0
>827
スポーツ新聞でも、本命を外して予想してるレースが1日に1〜2個あると思う。
展開のアヤもあるから、ライン3番手に◎付けるのは厳しいのでは。

でも、GI戦(次回は競輪祭)になると、各紙複数の記者の予想が載るから、
6番車に◎付ける記者もたまにいる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:28:09 ID:/l2zlvT0
>>827 >>829
別に予想紙の肩持つわけじゃないけど、
予想紙の場合 予想(印)の的中率だけが問題なのであって、
回収率とか利益率・期待値はまったく関係ないってのがポイントだと思う。
配当がどれだけ安くてもとにかく当てるというスタンスで予想してる。

なぜそうなるかというと、ひとつには客を本命車券に誘導することで、
より多くの客に車券を的中させて、投票を続けさせようという狙いがあると思う。

まあ本線以外の車券も「穴目」として載せてると思うから、
そっちを参考にしたらいいんじゃない?(「穴目」は記者の個性が反映されてる)

というか、そういう疑問を持った時点でもう予想紙は必要ないと思うんだが・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:29:21 ID:ez2PmnJj
おちんちん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:58:57 ID:1ZEEvMyZ
357 名前:三連単7−4−3[] 投稿日:2007/01/21(日) 01:03:43 ID:p73wBWtc
もう10年以上パチで生活しているが最近では競輪がおすすめです。
F1でデータを調べて毎日している。ここ半年で1000万以上の儲けがでている。
3連複で

358 名前:三連単7−4−3[] 投稿日:2007/01/21(日) 03:12:11 ID:6LbfA2Gi
FTはカネのなる木、メシのタネだね

俺はパチンコパチスロは辞めたよ
拘束時間が長くて効率よくない
4〜6時間程度では小遣い程度にしかならないし、並びも仕事の内だしな

競輪で半年1千万抜けたらパチ・スロやる気起きる?
おれはやる気なくなった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:01:51 ID:ME/niTis
最近、したらじゅん子さんを見かけませんが、どうしていますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:26:17 ID:9kWhnoJ7
>>834
けいりんマガジンに連載コーナーを持ってたと思うが。
あと、年始のニュース&トピックス拡大版で、加藤慎平を取材に行ってた。

普段はスピードチャンネルの裏方の仕事やってるんじゃないのかな。
キャスターが読む原稿書いたり。
詳しくなくてスマソ。
そういえばしたらさん、昔、ホームページもってたよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:29:04 ID:+mq3Xw0p
りんマガで毎月1ページもらってます
それと スピチャンで今週放送の吉岡の特集 聞き手をやってるみたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:47:02 ID:PvAGTnXO
全く自転車競技をしていない者が競輪学校に合格するにはどうしたらいいですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:48:46 ID:NPVjcIYz
死ぬ気で練習しかないんじゃない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:50:21 ID:PvAGTnXO
どういうことをしたらいいんですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:48:36 ID:feF+4EHT
とりあえず各都道府県にある愛好会に入るのが一番だな。競輪目指してる人が集まってるぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:57:25 ID:PvAGTnXO
愛好会ですか
わかりました
いろいろ調べてみます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:58:14 ID:AuJrVxXx
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:12 ID:po/brU+O
>>835-836
25日からスピチャンで放送される
「それでも、前を走りたい。F1先行17年の軌跡」という特番の
番宣CMで、したらさんが吉岡稔真にインタビューしてるシーンが映ってた

>>837
知ってるとは思うが、
競輪学校スレで聞いてみるのもよいでしょう
一般 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1168619743/l50
適性 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1152666594/l50
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:40:48 ID:po/brU+O
アンカー>>834-835のつもりで間違え。
そして>>836でがいしゅつだった。失礼。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:37:58 ID:ESnwgMkX
現在の競争得点制度では、A級3班でデビューした新人選手は最短どの
くらいの期間でS級1班に昇格できるのでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:49:35 ID:kuc2rvaL
>>845
9連勝だから最短1ヶ月ぐらい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:49:40 ID:+eh1WnFA
デビュー後すぐにF2を9連勝で特進
その後も頑張って期の評価点102点稼げたら、デビュー後1年後にS1
1期目A3→S2 2期目S2 3期目S1
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:52:13 ID:+eh1WnFA
1行目↑F2でなくても9連勝で完全優勝ならおk
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:32:51 ID:Sh697x60
すでに回答が出てましたね。
ちょっと参考情報。間違いあったらスマソ。

カテゴリ:選手
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/04_racer/index.html

平成19年前期(1月〜6月)適用級班について
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/09/khn20060921.html
S級1班 114.45 〜101.53点

平成18年後期(7月〜12月)適用級班について
配信日:2006年3月1日
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2006khn/03/khn20060301.html
S級1班 114.63 〜101.31点


●F2戦(A級)の予選スタートで、完全優勝した場合の平均競走得点
(【78点(=70+8)】+【95点(=87+8)】+【107点(=99+8)】)
=280点 ÷ 3走
=93.33点
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/prize/h18/gaitei_h18/2006_gaitei_a38.pdf


●FI戦(S級)の予選スタートで、完全優勝した場合の平均競走得点
【98点(=90+8)】+【110点(=102+8)】+【128点(=120+8)】)
=336点 ÷ 3走
=112.00点
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/prize/h18/gaitei_h18/2006_gaitei_s32.pdf


トーナメント表(概定番組)・賞金表
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/prize/h18/h18.html
850845:2007/01/23(火) 18:57:00 ID:ESnwgMkX
>846〜849
ありがとうございました。参考になりました。でも、特進したその期でもS1
の点数は頑張れば(毎回優勝に近い成績が必要??)取れるもんなのですね。

さて、もうひとつ質問があります。
かつて普通競争はトップ引きの希望の選手がいた場合実施されていたそうです
が、複数の選手がトップ引きを希望した場合、6番車以外の選手が6番車を抑
えてスタートから飛び出していった場合、トップ賞の手当ては貰えたんでしょ
うか?暗黙の了解としてそんなことをする選手がいたかどうかはわからないの
ですが、ルールとしてはどうなっていたんですか?教えてください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:56 ID:67k58fNz
>>850
トップ引きは番組編成に事前申請しなければならないから
複数の希望者がある場合、複数レースがある場合(準決勝とか)は分かれる
決勝戦の場合は、6番車に入れなかった方が諦めてもらっていたと思う
いずれにせよ6番車以外がトップ引いたら騒乱のもとです
特別の決勝でそんなことがあって大変だったらしい
852851:2007/01/23(火) 21:57:02 ID:67k58fNz
続き
ただし、スタート飛び出したら半周くらいは6番車より前に選手がいることは時折あった
風圧があるから1周終わる前に6番車が先頭に立つが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:23:36 ID:bsA2sO4m
マメ知識・・トップ引きは3着賞金もらえた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:02:43 ID:e1WPX6X1
降雪等で、準優の2レースは実施したものの残りの1レースは中止になった
場合、決勝への選手の選出はどのような基準で選ばれますか?抽選ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:28:59 ID:6lc5Odsa
>>854
ちょっと調べたが、
途中まで開催されたレースは分からなかった。
FI戦で、S級のレースが中止になった場合↓

(このスレの前スレから)
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/21(土) 21:10:57 ID:FHH/Bo/Y
明日の大宮競輪S級決勝のメンバーはどうやって決めたんでしょうか?


152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 12:32:01 ID:rXkW4XHY
>>151
今朝のサンスポより抜粋。

S級5個レースは抽選による「みなし着順」で編成された。
各レースごとに抽選を行ったS級選手44人(恩田繁雄が当日欠場)は、それぞれが一喜一憂。
抽選が行われた番組編成室はレースさながらの盛り上がりだった。


2006/01/21において、雪の為打切(7レースより)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/paymentlist?KCD=25&KBI=20060121
856855:2007/01/24(水) 01:33:50 ID:6lc5Odsa
>>854
でも、↓のサイトでは、
下記のように書いてありました。

>2日目の場合は2日目の各レースごとに、初日の成績(得点)から
>見なし着順をつけ勝ち上がりを決定しますので、決勝戦は実施されます。

第26回 開催打ちきり決勝無し? (2001.09.14)
ttp://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK26.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:57:08 ID:Wx9Xjxdn
抽選か
マリオカートで順位決めたら盛り上がりそうだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:28:27 ID:gt11Nla5
前期と後期の2期に分かれていますが、1期間最低何走(何場所)しないといけないんですか?
教えて下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:10:39 ID:ARwuaZVn
予想紙にある△、▲、×ってどういう意味ですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:18:22 ID:DZS050Eq
競輪祭の特選メンバーの選考基準を教えてください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:06:32 ID:PO54xL38
3) 特別選抜予選競走出場選手の選抜
  正選手のうちから、次の基準により選手選考委員会において選抜する。
  KEIRINグランプリ06優勝者
  第19回共同通信社杯競輪において決勝競走に出走した者(失格者を除く)
  2(1)の選抜基準による序列に基づく上位者から順次選抜する。
  上記〜により27名に達しないときは、成績審査期間における平均競走得点上位者から順次選抜する。(同点の場合は成績審査期間における賞金獲得額上位者を優先する。)
  ただし、の失格者であっても他の選抜基準により選出された選手はシードすることとする。
862698:2007/01/24(水) 21:25:25 ID:Y6J0wvNB
>>858
毎期違う。大体22〜24走

>>859
>予想紙にある△、▲、×ってどういう意味ですか?
△連穴(2着以内に来るかも)、▲単穴(頭もあるかも)、×穴(一発あるかも)と認識している。
地方で若干違うと思うので、初日の新聞に出ている、「本紙の見方」なんかを参考にしてくれ。
うちの地方では、◎本命○対抗▲単穴△連穴×穴、注・・注意。です。

>>860
競輪ドットJPに出ていますが、何か?
〔特 選:3R〕(27名)
(ア) KEIRINグランプリ07優勝者
(イ) 共同通信社杯決勝出走者
   (失格者を除く) (ウ) GIIGIII決勝1〜3位回数上位者
(エ) 平均競走得点上位者
※ GIIGIII決勝1〜3位回数に、ヤンググランプリの成績は含まない。 ※ 但し、(イ)失格者であっても(ア)(ウ)(エ)により選出された選手はシードする。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:55:47 ID:qpAaPXFK
合志選手って何試験を受けたんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:12:38 ID:WHpYmrbu
>>863

競輪学校の受験なら技能試験
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:08:18 ID:z+OKK05b
>864
野球部だったのにどういう経緯で技能試験を受けられるようになったか教えてください
お願いします!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:29:52 ID:mvydgfnG
技能も適性も誰でも受けれます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:12:21 ID:z+OKK05b
>866
自転車競技以外をやっていたのに適性ではなく技能をいきなり受ける人もいるんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:02:16 ID:mrffVU9n
プロ野球ではちょくちょく審判に暴言を吐いたり、小突いたりして退場
になったり罰金を科せられる選手がいたりしますが、競輪ではまずそん
なシーンに出くわしたことはありません。もし仮に競輪の選手が赤旗審
議の結果に不満を持ち、審判に同じようなことをしたとしたら、プロ野
球の選手よりも厳しい制裁が課せられるんでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:38:05 ID:IolOTr54
>>867
ズブの素人状態からいきなり試験を受けるわけじゃなくて
誰かに弟子入りするとか、地元の愛輪会に入って自転車を始めるとか
そうやって鍛えてから受験する
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:03:30 ID:u6YcAiUJ
>>868

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!帰れ。
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:55:33 ID:cK9GAr+N
メディアドームは、早朝発売、七時半から?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:04:12 ID:mvydgfnG
ここのドシロウトの疲れるよな。質問がアホすぎて
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:21:54 ID:2Tz/ncw5
>>867
経験なしの技能って、
「競技」経験が無いということ。アマチュアの登録をした選手による公認公式大会に出ていないということ。
しかし、1000トラで1分10秒で走れるトレーニングは積んだということ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:52:31 ID:R86pdKNf
>>872
あんたも含めて、みんな初めはドシロウトだった訳だが

>>871
検索したけど見つからなかった。電話して聞くがよいかと。
有料席の販売は、
>毎日7:30より小倉競輪場メインエントランス 4F臨時有料席発売所(旧有料席発売所)にて発売いたします(当日券のみ)。
のようだが。
http://www.nikkan-pro.co.jp/special/2007/0125_keirinsai/service.html
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:25:43 ID:z+OKK05b
>869
>873
ありがとうございました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:55:41 ID:sl7FUeGj
>>874 パチパチパチ! 872は競輪に限らず、何でも一人で学んできたらしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:23:34 ID:M1LyIXHa
今日は長塚さん何レースに出ていたんですか?
HPの出走表見ても見当たらないのですが・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:51:40 ID:IOJeR2f2
>>877
長塚選手は、今回は出場していません。
次走1/29からの京王閣F1です。

なお、小倉競輪祭は伝統的に記念競走のレースの成績が重視されていて、
現在もG2,G3で決勝3着までに入ると出場のチャンスが大きくなります。

最近の長塚選手のようにF1出場が多い選手は、この選考基準は圧倒的に不利ですね。
どうか、29日から東京で応援してあげて下さい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:00:08 ID:U/t4fIe8
>>877
長塚選手は株主王争奪株価選手権に出場中ですよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:11:37 ID:M1LyIXHa
長塚さんが大きいレースにでられないなんて嘘です。信じません。
井上君でも出ているのに・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:15:11 ID:6S2nvx8T
>>880
弱い者は出なくていい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:19:44 ID:2Tz/ncw5
17400円のレンジで故人透視家は仕事どころじゃないだろ。
二刀流で利益確定小売を狙った瓜屋にも変身しないと排卵に間に合わない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:38:25 ID:GBrl3T6n
競輪のグレード戦(特別&記念)のポスターで、過去に
気に入ってるポスターとかキャッチフレーズとかありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:26:10 ID:SVSxmE8M
捲った選手が他の選手に直線でいったん交わされたものの、再度差し返した
場合の決まり手は捲りですか?それとも差しになりますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:41:45 ID:6Ga3w8Ce
選手の人たちは開催中に部外の人との接触は禁じられているんですよね?
でも、新聞記者の人たちとは自由に話してもいいんですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:00:25 ID:m6pzgndQ
>>883
KEIRINグランプリ02のキャッチフレーズ
「全てのギャンブラーに捧げるワンモアチャンス」

競馬(有馬記念、東京大賞典)、競艇(賞金王決定戦)、
オートレース(スーパースター王座決定戦)と、
全ての公営ギャンブルの年末ビッグレースの総決算にふさわしい
キャッチフレーズだと思う
(ただし、スーパースター王座決定戦は当時は年末開催ではなかったが)
887698:2007/01/27(土) 07:34:09 ID:E16PE/UD
>>885
新聞記者の取材は原則管理棟や検車場の一部が取材エリアとして設定されており、その中で選手のコメント取り(談話)を中心に取材活動をしています。
取材のスタイルですが、個々の記者が選手個別に行ったり、所謂“囲み”取材を行なったりしています。
また、GI、GII等では初日特選に選抜された選手や決勝戦に駒を進めた選手の共同インタビューを行っております。
(この共同インタビューの内容は本会ホームページでも各GI、GIIごとに公開しておりますので、ご参照下さい。)
競輪ドットJPより。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:03:46 ID:oupc/lcT
>>884
ほぼ並んだ状態なら捲り
一車以上交わされたら差し
二人以上に交わされたら追い込み
後ろ向いたら逆走
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:12:13 ID:6Ga3w8Ce
選手の交通費ってグリーン席やスーパーシート代込みの額が支払われるん
ですか?
890698:2007/01/27(土) 16:02:55 ID:E16PE/UD
>>889
確かS1ならグリーン支給かと思った。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:40:24 ID:Vz8UAXxr
競輪祭スレより引用。
「暗黙のルール」を破ると一体どうなるんですか。
罰則があるのでしょうか。
過去に今日の10Rの金成みたいなことやった選手はいないのでしょうか?


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:44:07 ID:JzYcy6c8
井上茂徳が金成の押し上げ方に苦言を呈してたぞ。「あれは選手間の暗黙のルールで…」        伏見に逃げが付くのは半年ぶりくらいか!?


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:46:12 ID:40IfouA1
金成は馬鹿???
内から番手捲くりさせるのは、反則だぜ!
自力に自信がないなら、三番手回ってろボケ!
892698:2007/01/27(土) 19:07:30 ID:E16PE/UD
>>891
暗黙のルール なんだから、規則上合法ってことでしょ?暗黙のルールなんだから、罰則なんてないでしょう。
要は選手間でのモラルみたいなもんでしょ

井上茂徳が言いたいのは、あそこまで執拗に押し上げる=金成自身も着外に沈む可能性大有り。で苦言を呈していたのではなかろうかと・・
>金成は馬鹿???
>内から番手捲くりさせるのは、反則だぜ!
>自力に自信がないなら、三番手回ってろボケ!
反則だったら、イン粘なんて全部失格だわな・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:07:47 ID:hW0hA3Es
すみません教えてください。3人でラインができる場合2番3番ってどーやって決まるんですか?優先で年とか同県とかが2番とかあるのですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:18:10 ID:6Ga3w8Ce
東の競輪場で西のA級選手が斡旋されるシリーズはあるのですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:18:45 ID:g+NgzvsI
>>893
近況の点数で上の奴が前に成る事が大半!歳は関係無い
同地域なら同県の方が前ですね
↓あと参考に
http://www21.ocn.ne.jp/~f-chubu/nyumon/70-rain.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:01:59 ID:hW0hA3Es
895 ありがとうございます。また何かあったら教えてください!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:05:49 ID:fN62XzHn
競輪で使われる自転車って普通の自転車よりスピードって出やすいんですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:05:15 ID:VQdI5+xP
>>896
了解
時間あったら↓も参考にして下さい
http://www.keirin.go.jp/land/pages/howto/bank/part2/step04_3.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:53:37 ID:6VNCIBpx
競輪選手は月いくらくらい稼ぐんですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:08:50 ID:rpqCdlC+
>>894
レインボーカップシリーズ
901698:2007/01/28(日) 07:49:21 ID:bpxKbx9G
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:44:29 ID:GvESS130
>>899
A級で手取り平均25万(平均年齢39.7歳)
S級が47万(平均年齢26.7歳)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:44:16 ID:TKerIy+n
1度も落車しないで引退した選手っているのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:51:18 ID:CRuWr4L5
11月に競輪のネット投票会員になれば図書券をもれなくプレゼントっていうから登録したのに
まったく送ってこない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:51:28 ID:OBd6anA6
8人くらい落車になったことってあるのですか?そーなったらかけたお金はもどってくるのですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:57:32 ID:M9RsSexo
S1の競輪選手が病気で1月から6月まで休んだ時、競争得点はゼロです
よね?その場合、来年の1月からはA級3班で走ることになるんですか?
また、競輪には公傷制度とかはありますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:59:03 ID:rN9PyTUK
レース不成立で戻るんじゃないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:03:38 ID:M9RsSexo
>905
これは素人の私でもわかります。
確か不成立になり、全額返金になります。
8人落車のレースがあったかどうかはわかりませんが、追走義務違反
等で8人が失格になったレースではそういう扱いでした。
でも、主催者はショックでしょうね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:04:04 ID:zBqk99nk
>>905 再乗してゴールをめざす。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:14:17 ID:bXSNCV2F
最近あったのって
どこか忘れたけど
梶応が落車再入三着あったよね?たしか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:21:18 ID:EfgewLQD
自転車を担いでゴールをめざす。
912698:2007/01/28(日) 18:59:24 ID:bpxKbx9G
>>905
落車した8人全員が棄権すれば、全賭式不成立で全返還。
再乗者が一人いたら2着まで決定するので3連単複のみ返還。もちろんレースは成立。
再乗者が二人いたら3着まで決定するので、返還等はなし。もちろんレースも成立。
>>907
追走義務違反8人失格の例もあるし(この場合レースは成立している。)、レースが不成立になるかどうかは、審判長次第かと・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:06:49 ID:B4H6IUJV
落車して乱闘とかないんですか?バンク内ですごく見たいんですけどw過去にありますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:11:41 ID:OLH78IlL
知ってて訊いている>>906に誰か答えてやれよ。公傷とかで現在の班級を加味したカウントする話とか。
昔は伊藤公人が2年ほど休んでB級からS1まで帰り咲き、93立川ダービー決勝96選抜決勝とか昇り詰めたよね。
915698:2007/01/28(日) 19:15:22 ID:bpxKbx9G
>910
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=52&KBI=20050602&RNO=4
俺が知ってるのはこれ。1周目1コーナー過ぎで落車して、すぐ再乗。で、3着。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:58:18 ID:qOj3Wwca
G1の決勝で 最初から、差さない。 とか決めて走る選手は
いるんですか? 
917698:2007/01/28(日) 20:02:18 ID:bpxKbx9G
いるわけねーだろ!頭でGP確定なんだぞ。と、釣られてみる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:03:22 ID:LsFUxwzi
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:08:41 ID:qOj3Wwca
>>917 すいません 小倉競輪祭のスレで詳しそうな方が
力説されていましたので。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:47:57 ID:OBd6anA6
賞金をラインで分け合うってのは本当なんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:55:06 ID:rN9PyTUK
922698:2007/01/28(日) 21:07:16 ID:bpxKbx9G
>>906
http://www.keirin.go.jp/njs/regulation/keirin/gyoumu.html
の附録第2(第79条関係)を熟読。
S1、病気で一期まるまる欠場すると、評価点は95.00になるので、次次期はS2ですな。
 
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:16:11 ID:had9u4WJ
、、、、、∧_∧
、、.≡≡( ´・ω)
、、≡≡〜( O┯O
、、≡ (☆)ヽ_/(★)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:25:08 ID:fXNq+JGg
>>913
大宮である。
番手競りで両者落車、競られた側が立ち上がってヘルメットを相手へ投げつけなにやら叫ぶ、
相手も立ち上がり何か言い返していたが、すぐにトレパン軍団が連行してった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:20:51 ID:kxTIm/7S
落車した人を後から来た人が避けられなかった時ひかれた側はどのくらいの怪我をしますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:06:01 ID:YuRlPn8n
死亡した人もいる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:57:44 ID:kxTIm/7S
>926
そうなんですか
ありがとうございました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:50:21 ID:lVkR2i7Z
どういたしまして
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:30:44 ID:0fC2KKNf
高木が南関のウマから嫌われている理由と海老根が晴智を嫌っている理由を教えて下さい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:31:48 ID:bWdr4Fz4
知ってて質問する奴多すぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:49:47 ID:LJxEFboK
>>929
成清乙w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:56:06 ID:vnxD0j6D
しゃくるって何ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:09:46 ID:gJr0O179
顎を志村けんのようにアイーンとやって、前方の選手を威嚇し、内側から追い越し、位置を奪うこと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:45:13 ID:/buvj3CY
出走表から予想するとき、重視する項目はどこですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:05 ID:KCeaL7rs
>>934
自力選手のバック回数と競走得点
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:05:36 ID:/buvj3CY
>>935
なるほど。
では競走得点、期別、勝率、連対率、バック回数
この中で重要度で順番をつけるとしたら、どれを上にしたらよいですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:13:31 ID:AFzOoutA
まずバック数を見て誰が自力出すか考えて、
競走得点でラインの並びを考えて、
ヒモを探すに当たって連対率を見る。
あえて言うなら バック数>得点>連対率

期はちら見程度、勝率は連対率との比較でしか見ないなあ、俺は。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:50 ID:gJr0O179
バック回数や連携するラインの信頼度などから誰が逃げるかなどレース展開を予想する。
その上で逃げが強力なので逃げ切りそうだとか、逃げが弱いから別線にまくられそうだとか、
番手まくり含みで番手と別線のまくりで決着しそうだとか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:29:04 ID:/buvj3CY
>>937-938
なるほど。わかりました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:37:47 ID:AFzOoutA
>>939
決まり手 の欄(逃 捲 差 マ) も選手の戦法を知る&番組編成の意図を読む意味で
大事なので、ぜひ目を通してください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:44:40 ID:/buvj3CY
>>940
重ねてありがとうございます。参考にします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:21:01 ID:IfPf7Q5N
>>932

>>933さんの回答の後半部分で間違いないと思います。
略さず「内をしゃくる」と言うこともあります。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:34:17 ID:6OHMeldM
5日制や6日制のG1レース等で、自分の出番のない日は選手はどうして
いるんですか?1日中、宿舎で待機しているのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:23:51 ID:IDv9N7UT
>>943
午前中(客が入る前ね)に指定練習時間があるから練習して、
あとは基本的に自由時間。
同地区の選手が出走してる時にはレース後の自転車取り(出迎え)したり、
合間の時間にローラーで汗流したり、ストレッチ運動したり
マッサージしてもらったり、コンディション調整をしてる。
その他には記者の取材を受けたり、雑談したり、ボ〜っとしてたりバラバラ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:37:46 ID:Njm3VRGa
開催中の性処理はどうしてるんですか?
若い選手は我慢できないと思うんですけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:50:47 ID:Tjt55Ef7
お互いに舐めあう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:39:54 ID:99Q7I08B
≪真性≫ボクを神と崇めるスレ≪包茎≫
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1170224232/l50
みんな、おいでよ !この人神だよ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:15:41 ID:OooD5z8c
逃げる選手軸にする時は最後差されて2着もあると見て買い目出した方がよいのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:16:47 ID:IfPf7Q5N
>948
無難に2車複という手もあるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:36:00 ID:OooD5z8c
>>949
ああ、そのテもアリですか、やっぱ。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:51:17 ID:NqJEZBs5
今後、女子競輪が復活する可能性はありますか?
952吉岡キチ ◆T3QsTFXgiU :2007/01/31(水) 20:44:11 ID:5a/wDxkI
>>951 女子競輪は100%有り得ません

女子競輪が廃止されたのは 強い選手と弱い選手との差がハッキリ出てしまい ギャンブルとして成り立たなくなったからです
仮に今から100や200人程新人を入れても 同じように 勝つ選手は毎回同じでしょう
もし一気に数千人入れたら ある程度脚力のバラツキは解消されるでしょうが・・・ これ以上は不要ですね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:02:27 ID:FI2CHy5N
>>952
貴重なご意見有り難うございます。
当てやすい反面、興行主の利益になりにくいといった事でしょうか。
公営競技も楽ではありませんね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:59:00 ID:dgqHcBnn
当時はまだ廃止ではなかったが、廃止確定の時期に編纂された競輪十年史によると、
女子競輪が施工者や管理に歓迎されない事情として、同じ開催に男女選手がいると寄宿舎の配慮が面倒であることや、
女子選手内でのイジメの問題、本命選手が負けたときには泣き出して煩わしいなどのことも書いてあった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:05:52 ID:xgQ/nScW
>>954
ワラタ
「面倒」とか「煩わしい」とか本音出しすぎw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:26:35 ID:nzlbvpND
余談だけど、今のベテラン選手の中には母親が競輪選手だった人が何人か
いるんじゃなかったっけ?愛知の近藤選手とか...
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:34:15 ID:HUm670zY
もし、捲りさえも打てないズブのマーク型選手9人だけのレースが組まれたら、
どんな展開のレースになるのでしょうか?こんなレースでも、誰かが嫌々先行
するんですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:51:20 ID:BmvXFmel
手島は競輪祭の決勝で失格になったのでダービーには出場できないんですかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:02:15 ID:eMrQk12v
>>957 ズブのマーク選手9人でのレースがあったとしても、誰かしらに(展開的に)
(S、スタート)
(Hホーム線)
(Bバック線)
が付くことになる。先頭を走ってる選手が本人がそんなつもりがなくても結果的に先頭のまま残れば逃げになるしバンク半ばから捲りのつもりじゃあなくても勝ってしまったら捲りなど、決まり手はついてしまうだろう。
弱い奴ら9人でもいやでも1〜9番目の力の差があるからまぁレースにはなると思うが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:19:31 ID:lpmU4NiV
>>957
先行屋なしのレースは、記念の最終日の順位決定戦とか優秀戦とかに起こりがちだけど、
9人とも1年間に一度も動いたことがないっていうことはなかなかないんで、
9人のうちかつては捲っていたというような選手に同地区の選手がマークして、
一応ラインができる。それにS級なら、純粋の追い込みと言っても、やはり自力
がそれなりにできる選手はいるもので、そういう選手が人気になるけど、
誰かが後ろの選手を連れて捨て身で行ったりすると、訳のわからない展開になって
面白い(笑)。

A級下位になってくると、まず9人の中に動ける選手がいるでしょうね。負け戦の
場合は特に逃げ屋で大敗する選手がいるから、なかなか自力屋ゼロということは
ないと思いますね。
961焼きイカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2007/02/01(木) 19:09:10 ID:CGabTAXS
屁みてぇな脚でも捲り脚のある60点台の選手がからんでくるから
気をつけてくれ
962 株主【keirin:457/0=0(%)】 :2007/02/01(木) 19:19:02 ID:GxtqwzG7 BE:177565875-2BP(1)
先行不在といえば,
松本雅彦が大ギアはいて逃げ切ったレースを思い出した。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:12:20 ID:ZhTO+/+H
平塚記念で小橋が逃げ切った負け戦とか
井上茂徳が静岡で逃げ切ったとかあったな
いずれもオール追い込みの番組

あと、4日制最初の宇都宮全日本選抜2日目の優秀(初日特選4〜6着)もそうだった
964 株主【keirin:457/0=0(%)】 :2007/02/01(木) 22:15:40 ID:GxtqwzG7 BE:101466454-2BP(1)
「マーク オブ キング屋」山口幸二

あれは全日本選抜三日目の優秀だったかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:42:26 ID:WNB+iHF4
レース前のコメントでよく先行選手は、戦法を聞かれると”先行”と威勢の
いいコメントを見かけたりしますが、それにひきかえ、捲り選手のコメント
は一般的に、”自力含みで””自在に””中段から”とか曖昧なものが多い
ように思います。どうして、恥ずかしがらずに、堂々と”捲りです”とか言
えないんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:58:08 ID:yhKMrZaa
ど素人の質問です。
三連単や三連複は当たらない気がして買ってないのですが、
競輪を楽しむ為には三連単、三連複に挑戦した方がいいですか?
また、それらを買う場合どの点に注意するべきですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:59:53 ID:J4LS4scb
>>966
競馬が馬連で十分楽しめるのと同様、
競輪は二車単で十分楽しめると思います
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:19:22 ID:XVSvEW7r
>>966
3連単はやめた方がいい
初心者なら、枠複、2車複、3連複、ワイドから入った方がいい
どの点に注意といわれても、あまりのめり込まない様にとしか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:37:15 ID:8OFxeO1r
>>965
先行選手の駆け方や展開によって、他の自力選手はとるべき戦法が変わるから。
一方、先行選手の場合は先行を宣言することで、他の自力選手に対して
逃げるのは俺だし、もし張り合うようなら先行争いになるけどいいのかい?
という意味の牽制も含まれていると思われる。
先行を宣言することですんなり主導権を取れることを期待しているのかも。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:39:28 ID:TNzOvfGm
>>966 買い方にポイントもこつもないのが2車単と3連単だろ
注意すべき点は1着と2着と3着を完全に当てる事意外に何も無い



971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:14:38 ID:5r1m1jdA
>>966
皆言ってる通りだ
初心者は2車単、2車複から入るといい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:55:57 ID:qV0uL/JV
2車単より3連復の方が当てやすいよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:16:36 ID:f9MLWFZX
いや、二車単の方が当てやすいと思うんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:04:07 ID:t23eyUUK
たまたま買った競輪新聞に原子力というものが選手名の隣に
書いてあったのですが意味がさっぱり分かりません。
これはいったい何なのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:06:33 ID:g52QRQa5
工藤 原子炉 先生の付けた 選手の点数みたいなもんさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:03:04 ID:pwLJuikH
一旦age
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:10:17 ID:pwLJuikH
少し早いですが次スレ立てました


┏ 初心者━ 競輪についての質問スレ 4 ━イイ情報 ┓
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1170432096/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:47:46 ID:hJ/S/U3W
「競輪 原子力」でググってみた

>>975
教えて!goo 競輪予想新聞の欄にある「原子力」って???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa161227.html
から抜粋

「原子力」は、近畿の競輪場をカバーしている予想紙「競輪ダービー」が独自に算出した能力指数です。
競走得点は、長期欠場期間があったりすると、正確に能力を表しているといえない場合もありますね。
そのあたりをカバーして、現在の選手の能力をより実情にそぐう形で表しているので、結構「原子力」はあてになります。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:54:13 ID:hJ/S/U3W
>>974-975だった

◆◆◆取手競輪を応援しよう!◆◆◆
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1006490618/45-62
あたりにも書いてありました

52 :飲む打つ買うさん :01/12/03 22:04
45  おそらく各選手の実力を相対的に数値化したもの
では?数値の算出法は不明(目分量だったら 藁)

ちなみに手元にある新聞(高松競輪12/2)では
堤洋187 伊藤保文も187 古川圭167
岩手のA4木下宏一25 といったところ。

55 :52:01/12/04 01:45
おそらく最高値は200のはず。
他には横田努183 香川雄介185 星島太177
新聞社に数値の根拠を聞きたいが、社名も住所も載って
いない(藁

56 :飲む打つ買うさん :01/12/04 01:53
>>55
いろんな新聞でつかってるよね、西のほうは

57 :飲む打つ買うさん :01/12/04 06:02
でも
横田努183 香川雄介185 星島太177
堤洋187 伊藤保文も187 古川圭167
を見る限りは結構妥当な数値なようだね。
少なくとも赤競の棒グラフよりは(w

61 :飲む打つ買うさん :01/12/04 22:19
>>56
ダービー(近畿)が中心のはずだぞ。
使ってるところは、みんなダービーと提携しているはず。

62 :飲む打つ買うさん :01/12/04 22:44
原子力は広島競輪でも使っているが、「総合力」とかいう名称。
広島だから原子力は駄目なのかな?。と聞きたかったが、また社名も
住所もない。
取手とはスレ違いでスマヌが初めて川崎にいって赤競を手にしたとき
縦組みの作りに5分くらい途方に暮れたことがある。
しばらく経ってから横組みは西日本だけだと知った。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:06:51 ID:hJ/S/U3W
追加。取手スレとは数値についての情報が異なるが。

メルマガ 公営競技はどこへ行く 2005 5・15 
http://www.melma.com/backnumber_107376_1551900/
から抜粋

>競輪ダービーでは伝統的に「原子力」という同社独自の脚力指数を示しているが、
>これを参考にするファンも少なくない。大体、S1のトップクラスだと3あたりを示し、
>「弱くなる」につれて数字が増えていく。A級最下位レベルだと10あたりを示すようだ。

>また、「原子トライアングル」といっていわゆる「三角買い」予想をしている欄があるわけだが、
>必ずしも「スジ」にこだわっているわけではなくて、いわゆる、原子力指数から割り出した
>フォーカスを載せている。


また、競輪ダービーのホームページに、紙面の写真がある
原子力はどこに書いてあるか分からなかった
http://www.derby.co.jp/keirin/html/sinsimenl.html
981名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず、こっちのスレを使い切りま専科