中野浩一☆★☆中野浩一☆★☆中野浩一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレタイひっかかりやすいようにたてなおしておきます
2名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:30:05 ID:u/2FbbNa
2ならスピードスケートの清水が競輪転向
3よっちゃん ◆GWmV9GM6SI :2006/02/12(日) 11:50:54 ID:jFwPohlp
ω・) 異常ナシ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:55:06 ID:Z1SfIDrL
はげはげはげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:58:45 ID:H42HGVsV
    _, ,_
|)⊂(・д・ )

    _, ,_
|・)⊂(・д・ )

      _, ,_
|ω・)⊂(・д・ )

          _, ,_
|ヾ(・ω・)⊂(・д・ )
  >>3
        _, ,_ 
   パーン(・д・ )
|ヽ(`ω((☆ミ⊃
  ウワァァァン!!
  >>3
6紋次郎 ◆Monjiro.v. :2006/02/12(日) 18:44:50 ID:u6gDx4JI
釣り目
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:02:16 ID:jFwPohlp
浩一スマイル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:26:32 ID:CCr/Vi9y
風だ 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:58:42 ID:+XAVo+8w
この人何が凄かったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:55:04 ID:Tqg0upxJ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:08:03 ID:RJGWg2yb
たら、れば。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:08:09 ID:KcuALCbN
中野さんてカツラ辞めて植毛にしたんだよな。後頭部の皮膚を毛根ごと切り取って前頭部の薄い部分に移植。最近毛が増えてきてるだろ。ウン百万かかってるからな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:18:01 ID:EEBl1PQa

まじめな話
中国地区でやってる 中野のK-ファンって番組で
アシスタントが「なにかプレゼントください・・・」って言ったら

中野 「それじゃ、うちの嫁がやっているブティックの カタログ を
   あげるよ・・・・。それ見て何か買ってね・・・・」


中野  オマエはケチなんだよ  嫁はシャネル集めて大金持ちなのに
視聴者に店のカタログをプレゼントして、ナメトンか。

これにはリポーターの女も唖然としてるし・・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:26:09 ID:s8GMV95W
>>12
タダだろ。
その代わり植毛業者の宣伝塔になってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:31:12 ID:epd2aYu6
講演会に逝った事がある。禿ネタ、ヅラネタで会場を
温めてから、競輪の話やスプリント10連覇の話を
してた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:15:10 ID:KcuALCbN
>>13
ケチかも知れないけど中野さんは人間が凄くイイみたいだよ。心底悪く思ってる人って居ないんじゃない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:22:54 ID:s8GMV95W
>>16
佐賀県に一人いるが>心底悪く思ってる奴
18:2006/02/13(月) 13:47:44 ID:KcuALCbN
>>17
まさかあの人が!?
19支部長:2006/02/13(月) 14:07:10 ID:s8GMV95W
>>18
おまえや、おまえ
20:2006/02/13(月) 14:08:43 ID:QFp64CFt
あっしのこと?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:10:50 ID:2Ff1/Nnm
胃の上が痛い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:54:41 ID:zhMvyl8q
中野の人間が凄くイイって、ここで初めて聞きましたw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:22:43 ID:QDJ6nr4P
浩一さん禿仲間なんですが
生えてきたそうで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:37:12 ID:KcuALCbN
↑伊藤公人
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:39:37 ID:i+RDs2X4
そろそろ特別の決勝は違う人にお願いしたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:35:41 ID:HYG+xUKj
佐賀のあの人は自分を呼んで欲しいんだろな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:52:01 ID:viN0zhk1
                         ,,,,,,,,,,,,,,
                       ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
                     ,,;;;;          ;;;,,
                       ,;;;;            ;;;;,
                     ;;;;;              ;;;;;
                      ;;;;;              ;;;;;
                     ;;;;      ‐---‐     ;;;;
                    ;;;             ;;;
                      γ ⌒ ヽ      γ ⌒ ヽ
                   i  ⌒  i      i  ⌒  i
                   ゝ ___ ノ⊂ ⌒ ⊃ゝ ___ ノ
                     γ      !!!  !!!     ヽ
                   ゝ __ ,,,.... -―――- ....,,, __ ノ
                     ゝ    ゝ_人_ノ    ノ
                        ""'''' ---- ''''""
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:40:02 ID:4m41IYGR
みかんのエキス
黄金宮
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:05:39 ID:fcU6Njr1
井上→中野は買いやすかったけど、中野→井上って買えなかったな・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 06:05:10 ID:D9+P3Yuo
滝沢→馬場は買えても
馬場→滝沢はすべて紙クズだった(一度も差せず)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:13:37 ID:6HkkQ4uu
>>30
戸辺→神山みたいなものかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:17:40 ID:4Zh+sSIP
平田→吉岡みたいなもんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:28:48 ID:jlZbW4q2
くにお→けんじみたいなもんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:12:37 ID:C/Uq2Tmn
昨日のテレビ観たら植毛したところ相当生えてきてるな。もうハゲとは言えないぞ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:00:12 ID:k7EbZN6E
科学の力は凄い!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:08:37 ID:hD8dd+TN
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:49:16 ID:t14iChGK
GT(当時なら特別か)は、中野の2着で流すと結構取れた気がする。
最後の宮杯も2着だったし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:09:55 ID:I1Rr/KBp
中村敦夫は中野の2着流しを徹底的に追い掛けて相当やられたと言っていたな
(中野は頭か着外の選手。2着の時は後ろが差した時ばかりだから配当付かず。2着付けで良かったのは1981年に井上が微差かタイヤ半分差したあの時までかな)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:54:41 ID:ZcYbH8Yg
>>34
魔法のスプレー吹いてるだけじゃないの?
40カツラ取ったのは去年の冬 金パハゲ:2006/03/25(土) 08:55:52 ID:xTG+LSXv
カツラ採ったのは去年の冬 金パハゲ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:53:25 ID:t14iChGK
晩年は、坂本の2着とか、吉岡の2着ってのが多かった気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:58:52 ID:EHV0YD0b
欧州プロから神扱いって本当でつか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:58:23 ID:TpV9ynVd
欧州自転車ファンからはヒール扱いの中野も
ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ、顔パスのようだ。

早い話が、異国の地で大相撲の大鵬を超える実績を残したようなもの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:42:59 ID:em0zpUU1
>>42
そりゃそうたろ
10連覇してんだぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:19:59 ID:2WTm7uws
ヨーロッパで一番有名な日本人は中野だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:05:38 ID:wxXaybjW
【不名誉な記録】

同一特別競輪(宮杯)最多優出見勝利(10回)者

第二位は8回(AS)の山口健治

因みに、GPも特別競輪と同等と扱えば神山が13回でダントツw

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:17:37 ID:zRZSPHIx
中野浩一の近況は?今はどこ走ってる?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:54:43 ID:ju8DX9B/
>>47
4/14まで、防府のF2で423着。
次回は、4/19から和歌山F2。

47期のほうね。
49往年のワン・ツー・スリー:2006/04/17(月) 17:29:10 ID:+jyTNaWY
世界を制覇したので競輪学校名誉教官の地位取得。
ただ全冠制覇を賭けた最後の宮杯は吉岡が脱落し
愛媛の梶応弘樹を使って捲りを打ったが2着だった。
この時の1着は滝澤正光、3着は井上茂徳。
いずれもグランドスラマー(名誉教官取得済)。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:47:27 ID:jWbzM9dL
中野は巨乳の姉ちゃんが好きだってアサヒ芸能に書いてあったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:14:14 ID:/iQASli4
おくさんも言ってた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:21:48 ID:uPx0nt4X
機能が維持出来るなら何でもいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:10:46 ID:u50OVbkn
スプリントと1kmTTはトラックの花形だからな。欧州だけじゃなくて
オーストラリアでもトラック盛ん。マクギーとかロードレースのスプリンターも
オージートラッカー出身が多い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:06:35 ID:EDwrGAOR
シゲが前で位置を取るか、ダメなら自力で出るか作戦もあったみたいだね。
しかしヤツは特別初優出の平オールスターで、中野様をケツに従え出渋った前科があっからな。アテに出来んだろうな。

シゲが前輪を内に差し込んだ瞬間、サッサと自力で出て優勝。全く持って素晴らしい見切り方、判断力だった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:09:03 ID:EDwrGAOR
↑は宮杯のラストランね。
梶応は無関係だったんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:18:45 ID:EDwrGAOR
そういえば井上の引退会見の時、中野さんはライバルじゃなく憧れの人だった、自分のライバルは佐々木昭彦だと言っていたな。

喩えればビートルズとローリングストーンズくらいの差か。
あのミック・ジャガーもジョン・レノンに初めて会った時は、握手する手が震えたらしいからな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:13:49 ID:fmYav9Au
昔中野が『たけしのお笑いウルトラクイズ』に出て逆バンジージャンプで飛ばされてた
58皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/04/25(火) 00:57:17 ID:UW0y9KBl
たしか、落車を除く9着は一桁 8回だっけ

最後まで勝負を諦めない
すげーよなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:43:16 ID:jIpOnpeb
私が競輪場に行けばどんな選手も挨拶してきますよ!
でも山口健治選手には負けますが・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:42:39 ID:NrexiPp3
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:18:20 ID:9D5f9ElG
>>60
朝のNHKのニュースで、中野氏のインタビューを放映していた。
「目標に向かって努力することが大事。たとえ失敗しても、その努力が
実になる」という趣旨のコメントだった。

中野氏は普段軽々しく見られがちだけど、やはり世界選10連覇した
人だけに、その言葉には重みがあると実感。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:29:11 ID:vYUSVAcI
実績かんがえれば、紫綬褒章も幅広く与えられるようになった今、当然のことだけど、
偉くなったもんだと感慨深くもあるなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:35:21 ID:vYUSVAcI
中野浩一氏に紫綬褒章、競輪選手出身で初
http://www.nikkansports.com/race/keirin-kyotei/p-rc-tp1-060428-0003.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:31:45 ID:Z2u0dG6f
国内(全冠)は無理だったけど、世界を獲ったし、おまけに紫綬褒章まで
やっぱり中野はエライ!競輪学校の名誉教官どころではない!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:31:21 ID:oNa0v4mf
競輪界にとってはいい話題だな。
66競輪学校名誉教官:2006/04/29(土) 12:44:53 ID:h6/QzLXH
中野浩一
井上茂徳
滝澤正光
神山雄一郎
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:10:20 ID:smsxB046
名誉教官ってなんぼカネくれんの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:39:05 ID:GZmopS/B
名誉教官って授業もやるのかな。
中野は何でも出来るが、井上は微妙、滝沢は無理だろな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:48:30 ID:sfeXCq+s
イチはイメージ的に名誉教官つーより名誉コーチかね。
あと、シゲは平間世記みたいにデビュー時よりダークなイメージがあるんで
裏教官でないか?こういう昔悪だったタイプは風紀委員つーか
生活指導なんかはまり役だったりするんだ。そして、タッキーはどっちかていうと教官より
用務員つーか雑用係りが向いてるんじゃねーの?学校の生徒が雑用をする滝澤を見て
ああ〜ガタイよくても馬鹿だとああいう人生送ることになっちゃうんだなって
哀れむ存在、でも別の教官からあの人は元選手でグランドすらマーって聞いて
みんな驚嘆する。へぇ〜あんな馬鹿でもタイトルとれるんだ。努力次第だなと
自信を付ける。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:57:54 ID:5SDfxx47
やることやった人間に授与される称号、まだ4人しかいない。
あの山田や吉岡もまだ未達成。
71名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:46:37 ID:q9EqPu3x
次は死んだ時の国民栄誉賞かな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:17:41 ID:EI009xc4
その頃は競輪も存続してないだろうな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:29:24 ID:H5cW7xjm
頭部偽装してた頃みたいに髪の毛が増えてる。流石世界の中野!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:48:44 ID:gIqNxmYu
中野は頭部偽装どころか昔からカツラの宣伝をしていたから凄い!
やることやった人間は禿げ面など何も怖くはない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:03:50 ID:CGJ95Glh
>>74
吉岡はどうなる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:32:49 ID:fMfoNvDv
↓中野浩一の奥さんけ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35912052
77A1【京王閣】Takechang ◆OERN6KX2L. :2006/05/25(木) 15:48:03 ID:Su/294+K
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:18:47 ID:A7kf3kWr
明治、大正なら男爵の称号で貴族
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:44:22 ID:yVcMsgdj
h age
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:00:57 ID:yVcMsgdj
スレストになった前スレ

中野の偉大さがわかってきた2ちょんねらー
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1138831823/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 07:51:44 ID:IMmjxUt0
王貞治の現役時代に王貞治より稼いでいたんだから凄すぎ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:25:30 ID:6uYHMzqa
中野さん、シゲに競られて大変でしたね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:25:51 ID:dipV8S0u
貞治の年俸は手取りの額だったという話だが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:16:27 ID:L4mzfVMv
あげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:46:06 ID:ZtmfPCGf
28日から玉野か。
頑張って欲しいね世界の中野
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:20:36 ID:mfxa8fEA
A級2班か…S級では無いんだ
ガッカリ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:42:02 ID:X9emQ4fW
                  |`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
                  |  |""~  |   |
                   |  |_,,..-‐'"   |
                    |  _,,..、 ,/!   |
    i-、   _,,.-'"~\    |  | // __|   |
    | i <_,.   / ,.i'   |  レ"'‐''"    |
    |  !   /  /,ィ"|   !     /ヽ、 ノ
     !  !  /  '" ,/    `フ ,/    ~
     |  ヽ/    /    / /
     !       /    / / ,,,,,...---――---,_
     ヽ   iー"   ,,ィ"  `~~~__,,,,-―'''"""ヽ   \
       \__|    /     ,:ィ'"         |    |
             !  ,-'1 ヽ-''""")      |   ,|
             '‐'"   |  ,:-‐''""      ,!   ,|
                 |  !,__,,,-―:、   ,!   ,i!
                  !       ノ  ,!    !
                  `ー―''''""~   /   ,!
                     、_,,,__  /    /
                      \ ~~'"     /
                        \    ,.:'
                         `ー‐'"
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:07:41 ID:Y4+zUjW1
髪型が気になる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:53:54 ID:pPIP17pK
明日は世界の中野が前検じゃないか
行こうかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:30:51 ID:KbHEizRh
初日は良かったが…その後は
7着…7着…orz
世界の中野はこんなはずじゃ無いと思うんだが。
もう少し頑張れや。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:39:47 ID:OGL4SqiT
>>48
最後の1行要らない
2ちょんでいちいちネタあかすな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:03:54 ID:sOu9pA8O
きょうドームでナマで見てきました
放送席が観客席の中にあったのでそばでずっと見てたけどやっぱ自毛だったw
放送がおわってまわりのヤツらが握手を求めたら気軽に応じてくださった、感謝!
うしろにいた元木氏ね!は仏頂面して無視してた、まさに元木氏ね!だった。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:08:07 ID:EcC1CoUw
>>92
中野が自毛?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:09:40 ID:9PJ7lUDV
中野はカツラから植毛へと脚質を変更しております。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:13:58 ID:FmLd0F7Z
>>91 いちいち2ちゃんでマジレス?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:15:12 ID:U5IkAkRA
元木の格好にムカついた
中野の格好みてなんとも思わんのか 正直中野に蹴り上げて欲しかった
97 ◆ApQUDsVxMQ :2006/07/06(木) 23:47:29 ID:s4JrGocA


98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:14:17 ID:pE4VxYgr

薄毛でお悩みなら自毛植毛|アイランドタワークリニック
「中野浩一“自分の髪"体験記」
http://www.ilandtower-cl.com/nakano/index.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:30:39 ID:pE4VxYgr
keirin.jpのニュース欄でいまさら気づいた。見逃し太。
見た人いますか?

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/index_news/index_khn20060719.html
テレビ東京の朝の情報番組「朝は楽しく!」の中の「自分流〜My Style, My Life〜」コーナー(9時57分〜)に中野浩一さんが出演します。
中野さんが、競輪についてはもちろん、その人生哲学や、生き様などを独演会スタイルで熱く語ります。
テレビ東京 7月20日(木) 9時57分〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:10:49 ID:q6HdnUoY
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:52:22 ID:NGJ00QlN
中野カップまであと一ヶ月
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:10:34 ID:kJHcggJw
とりあえず中野さんの番手でいきます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:57:12 ID:TyBsfikq
中野はマーク屋だろ?A3?
104(1):2006/08/04(金) 13:40:43 ID:iYKzSl/l
「“世界”に挑め!」ミスター競輪・中野浩一氏が現役選手に強烈檄
※ ライジング出版『Bicycle21(バイシクル21)』に掲載?
http://72.14.235.104/search?q=cache:oIX4mWuSuzwJ:www.rising-publish.co.jp/interview/nakano.html+%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%B5%A9%E4%B8%80+%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%83%AF+%E6%97%A5%E5%A4%A7&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

「不屈の闘志で達成した不滅の世界選スプリント10連覇」

世界選手権自転車競技大会プロスプリント10連覇──。
前人未踏の大記録である。
他のプロスポーツ競技を見渡しても、10年間にわたって世界トップの座に君臨しつづけた例はないはずだ。
ミスター競輪こと中野浩一氏により77年から86年にかけて達成されたV10の偉業は、
日本の自転車競技会が誇る不滅の金字塔だ。
「世界に挑み、世界で勝つこと。それが日本の自転車競技活性化の絶対条件だ」。
注目のアテネオリンピックをひかえ、中野氏は現役アスリートに熱い檄を飛ばす。 (聞き手・本誌高木)


●高校時代は陸上の短距離選手、インターハイで優勝


─中野さんは子供の頃からさぞや運動能力が高かったんでしょうね。

「走るのは速かったですね」

─やはり血筋でしょうか。お父さんが競輪選手だったし。
「親父もお袋も競輪選手です」

─お母さんもですか。昔は女子競輪ってありましたからね。

「お袋は僕が小さい時に死んでいるんですけど、競輪選手だったんですよ」

─ご両親が競輪選手。走ることは天性のものなんですね。

「でしょうね。幼稚園とか小学校で運動会っていうと大好きで、元気よく出て行きました」
105(2):2006/08/04(金) 13:42:01 ID:iYKzSl/l
─気性的にも小さい頃から激しかったんでしょうね。

「激しいっていうか、負けるのは嫌いでしたね。
走っているとどうやってでも勝ちたいって思うほうでした」

─子供心に勝負師の気性みたいなものを持っていたんですね。自転車は子供の頃から乗っていたんですか。

「姉の自転車に乗ってましたね」

─お父さんのレーサーとかは家にあるわけですから、競技用の自転車にも馴染んでいたんでしょうね。

「ローラー練習とかをじっと見てたり、たまに競輪場に連れていってもらったりとかはしてました」

─スポーツ的な自転車の乗り方を始めたのはいつ頃からですか。

「高校3年生になってからですよ。本格的には競輪選手になろうと思ってからです」

─高校は八女工業高校。インターハイの400mリレーで優勝してますよね。何年生の時ですか。

「高校2年生の時ですね。中学の時は野球部に入ったんですけどね、野球やりたくて。
僕らの年代って皆そうじゃないですか、プロ野球選手になりたいと。
で、けっきょく陸上にすぐ替わって。
高校に入る時、陸上でうちに来ないかって誘われたんで、その気になっちゃって」

─で、高校生活は陸上一色に。練習はかなり長時間やったのですか。

「授業を終えてからの練習ですからね。でも密度は濃かったですよ」

─リレーで全国優勝するってことは粒が揃っていたんでしょうね。

「短距離の100、200でもの凄く強いのが2人いたんですよ」
106(3):2006/08/04(金) 13:42:47 ID:iYKzSl/l
─オリンピック目指そうとか。

「いや、それは全然なかった。そんなレベルではなかったですから」

─でも、陸上でやっていこうと。

「大学行って体育の先生になりたいと、それぐらいのもんでした」

─でも、怪我をしちゃうんですね。

「そうです。通学中にトラックにはねられて。
ちょっと当てられただけなんですけど、自転車に乗っていたからポーンって跳んじゃって。
それが元だと思うんですけど、肉離れおこして3年のシーズンは全然運動出来なかった。
これからっていう一番いい時だったんですが」

─陸上の方はそれで断念しなければならなかったんですか。

「断念ってほどではないんですけど、進学にしても就職にしても
ちょうどオイルショックの時ですから厳しい状況でした。
それよりは運動好きだったし、それで身を立てられないかと。
プロゴルファーになろうかなと思った。
ジャンボ尾崎が活躍してた頃なんです。
で、親父に相談したら、金がかかりそうだってことになって。
僕ね、その時やってたらきっとプロゴルファーになってますよ。時間かかってもね。
それで、クラブ握る前に、自転車だったらそこにあるんで乗れと。
中学校の時にはちょっと乗ったことあるんですけどね、
その時はグランドをぐるっとまわっただけで。今度はバンクで。
こんなのよう乗れんわと。ブレーキ付いてないから止まれないし。でも、まあ、やってみようかと。
そしたら、乗り始めて2日目にはすげえ速いなと言われたんですよ。
久留米のバンクで一週間ぐらい走ったら、お前凄いなって。
高校3年生の秋、夏休み終わってからだから9月の半ば過ぎの頃でした」
107(4):2006/08/04(金) 13:43:28 ID:iYKzSl/l
●両親から受け継いだ天賦の才能、抜群だったペダリング感覚


─先天的に自転車が合っていたんでしょうね。

「ですね。当時、愛好会があって、訓練日にはそこでみんな集まって
現役の競輪選手が1000mタイムとか測ってくれるんですよ。
で、僕初めて測った時が1分21秒4でした。
当時の競輪学校の一次試験の合格タイムが1分23秒なんですよ。
初めてでそれでしょ。
それで1週間たった時に測ったら、もう17秒なんですよ」

─いきなり、競輪学校の合格タイムの23秒をクリアして。

「一次試験が23秒以上で、そのあと二次試験。
そこで17秒出せば学校は間違いなく受かりました。
しかも1週間でそのタイムだから凄いじゃないって言われて。
で、俺って凄いんだなって思っちゃったんですよ」

─陸上競技で鍛えた筋肉が役立ったんでしょうか。

「どうでしょうね。陸上速いから自転車速いとも言えない。
高校記録つくった人が実際、競輪選手として成功していないケースもあります」

─そうすると自転車向きの筋肉と走る能力とは、やはりちょっと別なんでしょうね。

「筋肉っていうのはいろんな形でつけられるわけですよね。
パワーをつける筋肉もそうですし。使い方が問題ですから。
あくまでも自転車のペダルに力を加えて、
それでうまくスピードに乗るっていうことじゃないといけないわけです。
それが僕は人より優れていたってことです」
108(5):2006/08/04(金) 13:44:06 ID:iYKzSl/l
─持って生まれたものですね。

「それは間違いないですね。
訓練してそうなったわけじゃないですから。
たった一週間で訓練の成果が出るわけないですから。
長い訓練の後にそうなることもありますけど、
基本的にペダリングが非常にいいとか効率がいいとかっていうのはあると思いますね。
ペダリングって円運動じゃないですか、
上死点、下死点で負の力がかかっちゃいけないわけですよね。
前に進む力がかかればいいわけだけど、後ろに力がかかっちゃいけないから
上と下で切り替えなければいけないわけです。
そのバランスです。
誰にも教えられていないけれども僕がペダルを踏むときれいに回っていた。
普通は踏み方としてこうしなきゃいけない、ああしなきゃいけないと練習して体得していくものなんですが。
だから例えば10の力持ってる人は
うまく回せば10の力をそのまま使えるけれども
マイナス1があれば8ぐらいしか使えない。
それだけロスがあるってことですよね、
どれだけロスを少なくしてペダルを回せるかってことなんです」

─競輪学校時代は抜群の成績だったんですか。

「僕の同期(34期)に松田さんという、オリンピック代表だった人がいたんですよ。
日大出身で。この人がもう完全に抜けてましたんで。
高校3年間、大学4年間、自転車をやってきた人でした。
僕は7ヵ月しかやってませんから」

─その人に次いで2番ですか。

「そう、卒業時は2番ですね。
他にもアマチュアでやってた人はたくさんいたんですけど」
109(6):2006/08/04(金) 13:44:44 ID:iYKzSl/l
●昭和50年、いきなり18連勝で注目集める


─プロデビューは75年ですね。

「昭和50年の5月。29年前。早いものですね」

─デビューは地元の久留米競輪場でしたね。大体地元で一番最初に走れるものなんですか。

「学校時代強かった選手は地元でデビューできるんです。弱いと地方に飛ばされるんです。
これはやっぱり地元のファンの皆さんにお披露目しようという意図ですね」

─いきなり18連勝ですよね。

「そうですね。デビュー戦で久留米で走って、それから熊本で走って、立川走って、小倉走って、すべて1着でした。
当時の制度として10回連続で1着とると特進なんですよ。
1場で3回ですから当然4場所目の初日にかかるわけですよね。
4場所目の小倉の初日に10連勝して、A級特進を決めました。
それで12連勝し、次は防府でA級戦でした。
そこでも3連勝して、次は高松に行って、そこで3連勝。
けっきょく6場所連続して走って18連勝したんです。次の大垣で負けたんですけど」

─今でもそれは記録なんですか。

「いや、ロス五輪のスプリントで銅メダルを獲った坂本勉が40連勝してますよ」

─18連勝となればマスコミには相当取り上げられたでしょうね。

「当時の記録は僕の前に阿部良二さんが出した15連勝でしたかね。そういうのもありますし。
その頃は勝っているっていってもレベル的にもまだ下の方でしたしね。
これからが大変だなっていう思いはありましたよ。
それとマスコミの評価っていうのは高すぎるんじゃないかなって思ってました、自分の中では。
だからその評価に早く追いつかなきゃいけないなと思ってました」
110(7):2006/08/04(金) 13:45:30 ID:iYKzSl/l
─新人王も一発で獲って、あっという間に最上位のA級1班に駆け上がっていきました。
 今の制度でいうとS級1班ですよね。

「そうです。今のS級1班っていったら何百人かいますけど、当時は120人ぐらいでした。
ちょうど丸1年でA級1班に上がりました。
当時のA級1班っていったらめちゃめちゃ強いっていうイメージありましたね。
今のS級1班っていったら下の方で走ってもポロポロ負けたりしますけど、
当時のA級1班っていうのは絶対負けないみたいなところがありましたよ」

─そうすると壁みたいなものがありましたか。

「壁っていうほどじゃないですね。僕は割とスッと上がったんで。
5月にA級1班に上がって、いきなり別府の記念レースで走って決勝戦に乗ってますから」

─特に大きな壁に突き当たることもなくトップレーサーの位置に駆け上がっちゃったって感じですね。

「そうですね。全くないことはないですけど」

─浩一ダッシュって、よく現役時代に言われたじゃないですか。あれは新人の頃からですか。

「A級1班に上がってからですね。
よく後ろ(後続の選手)がちぎれちゃったですよね。
思い切って行ってました(ダッシュした)から。
自分の中でまだ余裕がないから目一杯漕ぐしかないじゃないですか。後ろなんか気にしてないから。
しかし、やはり勝つためには(ラインを組んで)後ろを連れて行かなきゃいけないし、
段々と後ろの人を連れて行こうとするようなレースに変わっていきました。
道中は軽くいって、ゴール前で思いっきり踏むとかいったようになりましたね」
111(8):2006/08/04(金) 13:46:09 ID:iYKzSl/l
─後ろを守ってもらった方が勝ちやすいなとか、レースを覚えていったわけですね。

「そうするとね、(レース中の)位置がよくなってくるんですよね。
最初の頃はどうしても7、8番手ぐらいですよ。
それが力ついてくると4番手、5番手になり、
それでゆっくり構えて、最後のゴール前、肝心なところでビュッと行けばいいわけですから。
だからそんなに早くいく必要はない。
初日あたりはちょっと早めに行って(ラインの選手を)連れていっておいて、
2日目しっかり一着獲って、最終日には狙ったいい位置からスパートして優勝する。そんなパターンですね」

─レースの記憶はかなり確かみたいですね。

「300戦の前半くらいまではよく覚えています」

─普通、記憶って新しい方を覚えてるのかなと思うんですけど、若いときの方をより覚えてますか。

「若い時の方が覚えてますね。あとは節目節目のレースとかを資料引っ張り出して、あの時はどんなレースだったかとかね」

─選手にとっては脚力とか勝負勘とかの他に、そういった記憶力も大事なんでしょうか。

「やはり相手が過去にどういう戦い方したとかね。特に世界選手権のスプリントとかは大事ですね。
相手のことを知っていないと作戦が立てられない。自分との比較がいるじゃないですか。
相手が自分より強いのが分かっていたらまともに戦っても勝てないから奇襲戦法やろうとかね。
記憶が闘う材料になります」

─それは世界選でも日本の競輪でも同じですか

「同じようなものですね。一対一のスプリント競技は、特に」

─初めて特別競輪を獲ったのは。

「小倉競輪祭です。遅かったですね。23歳ですから。デビューして4年目です。
2年目で新人王。翌年は失敗して、53年の小倉競輪祭で優勝しました。その前年には世界選勝ってますけどね」
112(9):2006/08/04(金) 13:46:51 ID:iYKzSl/l
●昭和52年、南ベネズエラのサンクリストバル大会スプリントで初優勝


─世界選の優勝の方が先なんですか。プロスプリントですね。

「ええ。77年、昭和52年ですね」

─今は例えば神山雄一郎選手とか競輪と自転車競技を両立させて頑張っている人が多いですが、
 当時は世界選とかそういうことに人一倍熱心だったのは中野さんが先駆者だったと思うんですけど。

「僕がデビューしたの50年ですが、翌51年には世界選に行ってますから。
強化合宿やったんですけど、右も左もわからないまま海外へ連れてってもらって。
初めの51年はスプリントで4位でした。
51年っていうことは自転車に乗り始めて3年目ぐらいですよ。
デビューしてからは1年半たってないですから、素人に毛が生えたようなもんだったですよ」

─52年から世界戦プロスプリント10連覇がスタートするわけですが、
 スプリントと日本の競輪というのは違うものなんですか。

「パターンは違いますけど、必要なものは同じですよ。
ダッシュが必要だし、スピードが必要だし、持久力が必要です。
それらが揃ってればスプリントも勝てるし、競輪も勝てます」

─以前、ナガサワレーシングの長澤義明さんに中野さんの何が優れているのかって聞きましたら、
 彼はトップスピードに持っていくまでが他の選手より断然速いと言ってました。

「ダッシュ力ってことですかね。
僕はダッシュ力はあまりあると思ってなかったんですよ。
デビュー当時、ダッシュ力なくて先輩に色々と言われたんですよ。
練習で目一杯踏んでも、あまり流すな、練習なんだからもっと踏めとか言われてました」
113(10):2006/08/04(金) 13:47:34 ID:iYKzSl/l
─しかし、スプリントっていうのは一瞬の切れ味っていうか、
 ダッシュ力が必要なんじゃないですか。

「タイミングが大事ですね。
僕は自分に足りないところはゼロからのダッシュ力と思ってましたんで、
そういう練習を重点的にやってました。
でも、そうした力はスプリントをやっていく中で自然とついてくるんですよ。
必要なものだから。
足りない部分っていうのは当然練習もするし、
繰り返してやっているとレベルの高い所に上がっていける。
自然と力が付いてくるんですよ」

─それにしても、凄いですね。

「僕は動いてるといいんですよ。
要するにある程度のスピードからのダッシュはすごくいいんですよ。
ヨーイドンからは駄目なんです。
体重の関係もあるし、自転車って基本的に惰性ですから」

─とにかく世界選と競輪を両立させていったわけですね。
 これは大変なことだったと思いますが。

「僕の中では世界で勝つのも日本で勝つのも同じじゃなきゃいけないと思ってました。
今でも若い選手に言いますけど、
日本で勝ったからって世界では勝てないよ、でも世界で勝ったら日本で勝てるよと。
だから世界で勝てるための脚力をナショナルチームの連中は鍛えようとしてるわけですよ。
彼らにはいつも言ってます。
世界で戦えれば、本業の競輪でも勝てるじゃないかってね。
だから一生懸命、世界選で頑張れよと。
何が違うとか、環境がどうしたとか、スケジュールがどうだとか、そんなことぐずぐず言うなと。
後でなんぼでも自分に還ってくると言っているんですよ。
目先の金が欲しいとかばっかり考えていたんじゃ大きくなれないぞってね」
114(11):2006/08/04(金) 13:48:17 ID:iYKzSl/l
●「世界で戦えるなら本業の競輪でも勝てる」


─中野さんという典型的な好例があるわけですからね。

「俺を見ればわかるじゃないかとね。
中野さんはいいですね、自転車乗らないで好きなことしゃべって金儲けていいですねって言われるけど、
そうなりたいなら世界選でも頑張っておけと言うんです。
そのためには多少の苦労はしなきゃいかんと。
苦労する方向を間違えちゃいけないと。
いいチャンスを与えられているんだから、オリンピックで勝てるような力をつけなさいと」

─高いところに目標を置かないと。

「そうです。僕は世界選の最初の年が4位だったんで、日本に帰ってからの扱いも軽かった。
それでムッとしたとこありまして、52年は勝ってざまあみろと思ったら
世間的にはほとんど注目されなかったんですよね。
関係者の方はよくやったって言ってくれるんだけど、その辺の道歩いている人には関係ない話だし。
でもその辺をどうにかしてもらわないと
自分の職業としてやっている競輪そのもののステイタスが上がっていかない。
だから競輪とスプリントは一緒にならなきゃいけないって考えましたね。
今は競輪界、自転車競技を世の中の人に知ってもらいたいと思うけど、
僕は昔はね、自分だけ有名になりたいとか、金をたくさん儲けたいとかばかり思ってたんですよ。
そこまで広い視野ないから。
プロスポーツの表彰式なんか行って、長島茂雄さんとか青木功さんに会ったりとかするわけですよ。
でも僕なんか隣りにいても、あんた誰って顔されるわけですよ。
それがね、やっぱり悔しいっていうか、情けなかった」

─中野さんが世界選10連覇して日本に帰ってきた時に、
 V1の時は記者がほとんどいなかったけれどV10でこれだけの人が集まってくれるようになりましたと話してましたが。

「そういう気持ちはすごく持っていましたね。それが毎年、世界選に行く原動力にはなってました。
今と違って自転車競技に対するマスコミの関心が低かったので、
何とか名前を売らなきゃいけない、自転車競技を知ってもらわなきゃいけないと」
115(12):2006/08/04(金) 13:49:00 ID:iYKzSl/l
─やはり松井とかイチローがアメリカであれだけ活躍しているし、サッカーも中田らがイタリアで活躍しているから
 野球、サッカーの人気が高いわけで、自転車の人達も世界で勝たなきゃいけないですね。

「そうです。そういう準備はしているんですけれどもなかなか上手くいかない。
僕の一番の不満は選手本人がいろいろと言い訳することです。
選手は選手のやることがあるわけだし、そのチャンスを掴んだらなんとかそれをモノにしようとしなきゃいけない。
関係者は関係者でどうにかしなきゃいけないところ、たくさんありますけどね。
選手が不満を持つような土壌をつくっている。
フォローすべきところはフォローして、我慢させるところは我慢させなきゃいけない。
それについては僕は指導者が悪いと思う」

─現役時代の話にもどりますが、特別競輪の優勝回数は。

「年末の競輪グランプリを入れて12回ですね」

─一番嬉しかったレースは。

「81年の千葉ダービー優勝かな。その直前に叔父が亡くなったんですよ。その叔父がすごく競輪が好きだった。
叔父が勝たせてくれたのかなみたいな気持ちありました」

─中野さんの全盛時ですね。

「そうですね。あのときはダービーで特別三連覇でしたから」

─無敵。

「というか、一番気持ちよく走ってた時代でしたね。まわりもなんか勝ってくださいみたいな感じ。
中野が一緒じゃ仕様がないなみたいなことが多かったんじゃないですか」

─そう思わせることが大事なんでしょうね。

「勝負事ですからね、お客さんも一番安心して僕を買えた頃だと思いますよ」
116(13):2006/08/04(金) 13:49:44 ID:iYKzSl/l
●「競輪は弱肉強食。ハードな世界からスーパースターが生まれる」


─故阿佐田哲也さんの著書に競輪っていうのは強気を助け、弱きをくじく。
 それが競輪の面白さなんだって書いてあるのを読んだことがありますが。

「そうなんです。
そういう風に強いって皆に思ってもらわないといけないんです。
あいつには逆らっても無駄だって。
だったら弱いところに行った方がいいって。
だから強い順に並ぶんです。本来は。
でも今の競輪は変わってきているんです。
並びが強い順じゃないんです、弱くても前に行くんです。
だからおかしい。
だから阿佐田さんの言っていたことが変わってきてるんです。
やたら弱きを助けることも増えてきた。
本来の競輪の形っていうのは、
強いやつは(並びが)前でも仕方がないなっていうのがあったんですけど」

─弱肉強食みたいなね。

「そういうのが少ししか残ってなくて、弱くても平気な顔していい位置で回ってる。
誰もそれに対しておかしいと言わないし、
勝負にいかないところが
本来の競輪の形から随分離れてしまったんじゃないかな」

─一般社会では弱肉強食だけだとちょっとまずいですけど、
 スポーツの世界、勝負の世界っていうのはそれの方が見ていて面白いですよね。

「そうしないとスーパースターは出てこないんですよ」
117(14):2006/08/04(金) 13:50:29 ID:iYKzSl/l
─今は本当のスーパースター不在の時代ですよね。

「本当に強い選手がいて、何とかそいつをやっつけようというのはいいですよ。
強い選手を別の強い選手が冗談じゃないってビュンってやっちゃうところに面白さがある。
弱い者がのうのうと走っているのはおかしいですよね」

─やはり中野さんがいて滝沢正光選手がいて、どっちが勝つかみたいなのが見ていてワクワクして面白い。
 10連覇の方のお話を聞かせてください。
 一口に10連覇といってもこれは大変なことですよね。
 世界選っていつ頃なんですか。

「8月の終わりから9月の始めにかけてですね」

─世界選から帰ってすぐレース。疲労とかコンディションづくりとかのハンデは。

「全然関係ないです。
帰ってきてすぐオールスター競輪でしたけど、僕あれ好きでしたよ。
オールスターの成績いいですよ。
オールスターっていう響きが好きなんです。
ファン投票でしょう。
1位で選ばれるじゃないですか、やはり気持ちいいですよ。
ファンの期待に応えようと頑張ったものです。
僕らの前の年までは世界選行って終わると
10日間ぐらいちょっと遊んでこようとあちこちとまわってたんですよ。
でも僕らはオールスターもあるし、終わって3日ぐらいで帰ってくるようになりました。
次の日に帰ってきたこともあります。
その辺から選手の意識も変わってきているし、物見遊山で来ているわけではないと。
勝ち始めると余計そうなるんです」
118(15):2006/08/04(金) 13:51:08 ID:iYKzSl/l
●「精神的には世界記録破ったV7の方が苦しかった」


─4連覇、5連覇と続いていって、10連覇というのは一つの節目と考えてやっていたんですか。

「途中は4連覇とか6連覇とかの記録に追いつけ、追い越せとか。
6連覇したときに世界タイに並び、で当然新記録狙おうと。
その頃から日本のマスコミにも騒がれだしてきたんですよ。
自分の中では精神的には7回目ぐらいの方がしんどかったですよ。
世界記録というんで。自分で勝手にプレッシャーかけちゃって。
8連覇、9連覇はおまけみたいなもんですから」

─10連覇の時、直前に怪我をしたでしょう。どこを怪我したのですか。

「肋骨を7本ぐらい折っちゃったんです。練習中に。
宇都宮の記念レースで優勝して帰ってきた次の日だったんです。
目の前でどーんと落っこちた選手がいて、それにひっかかって落車し、肋骨が肺にささったんです」

─それはいつなんですか。

「5月の21日ですからね、それで世界選は8月の中旬ですから。
6月いっぱい入院してたんですよ。
で、7月の後半に全日本選抜があるんで練習やってたんです。
調子良かったんですよ。7月の後半にはバリバリ戻ってて。
ところが、全日本選抜の2日前ぐらいに、落車に巻き込まれ、また肋骨がはずれたんです。
無理してでも走るって言ったんですけど止められて。
それで休んだんですよ。
そのままリハビリして、トレーニングを始め、世界選会場のアメリカのコロラドスプリングスに行ったんです」

─でも、やはり調整不足?

「欲を言えば、あと1週間あればもっといいタイム出せたなという気はしますけど」
119(16):2006/08/04(金) 13:51:50 ID:iYKzSl/l
─あの時スポーツ新聞は相当騒ぎましたよね。
 中野大丈夫かと。

「そうですね。
一般紙にも入院した時、再起不能かって書かれましたけどね。
肋骨骨折っていうのはそれほど深刻な怪我じゃないですからね。
ただ気胸だったんで、あと1時間ほっといてれば死んでたみたいですね。
肺やられたんで、ほっといたらだんだん心臓の方に移動しちゃうらしいですよ。
空気入ってくるでしょ。押されて。
だから速く穴あけなきゃいけないと。
切られるとヒューッと空気が漏れる音がしましたよ」

─それで世界選ですか。

「まだ痛かったですけどね。
アメリカのコロラド・スプリングスって
高地でタイムが出やすい所なんで、皆記録狙うわけですよ。
僕もタイム狙いたかったんですけど、思い切って踏めない。
コーナーを回れないんで調子があとひとつ。
で、もういいや、もう痛いもはずれたもないだろうと。
思い切ってやるしかないだろうと開き直って走ったら痛くなかったんですよ。
あれ痛くないやと思ったら急に元気になっちゃって」

─で、まず1回戦勝って。

「スプリントっていうのは予選がタイムレースなんですよ。
200mのタイム計るんです。
で、そのタイムのいい順にシードされて組み合わせが決まっていくんですけど。
僕のタイムが世界記録だったんですよ、当時は。
僕が1位でしたから一番弱い選手と走るんです。
一番弱いのは11秒2とか3かかってるわけですよ。
で、もう弱いって分かってるからプレッシャーもないし」
120(17):2006/08/04(金) 13:52:36 ID:iYKzSl/l
─優勝するためには何回ぐらい勝たなきゃいけないんですか。

「予選勝ってしまえば、タイムとって1回戦走って。
プロはそんなに人数多くないんで、次がベスト8なんですよ。
それで3回戦ですから2回戦で2回、準決勝2回全部で8回ぐらいですね。
最低で8回。途中で負けたりすると敗者復活でもっと増えますけど」

─コロラド・スプリングスでは、タイム的にかなりいけるなという感じになったわけですね。
「予選でタイムとった時にこれなら大丈夫かなと。
それともう一つ時間が薬みたなもんで、
後半になればなるほど調子よくなっていきましたんで」

─関係者、ファンとかが大丈夫かなと騒いでいた時に本人はもういけるんじゃないかと。
 プレッシャーはあったでしょうけど。

「最後はそれほどでもなかったですよ。
ただ、どうしても勝たなきゃいけないというので。
怪我した時にいろんな人に世話になってますから。
世話になりっぱなしなんで、勝つことが一番の恩返しですから」

─10連覇を達成した時はさすがに嬉しかったでしょうね。

「そうですね。僕はそのアメリカ大会で最後と決めてましたから」
121(18):2006/08/04(金) 13:53:12 ID:iYKzSl/l
●「10年連続で世界のトップを続けた例はないですね」


─10連覇をしたことによって、10連覇の中野、中野の10連覇っていうことになるでしょうし。
 10年連続世界一っていうのは凄いですよね。

「今の方が評価上がってますね。
段々わかってくるじゃないですか。
やっている時っていうのは、それほどよくわからないみたいこともありましたけど。
今はなかなか世界で勝てないからよけい皆さんそう思われるのかも知れません」

─日本人のアスリートで世界を相手に10連覇したっていうのは中野さんだけでしょうね。
 他のいろんな競技を見渡しても。

「そうでしょうね」

─自転車競技が日本でもっとメジャーだったら、
 中野さんが自転車の世界だけじゃなくて日本人全体の中でもっとメジャーになっていてもおかしくない。
 そんな大変な記録ですよね。

「まあ、そうなんでしょうけど。
自分で言うのも変ですが。
でも、だから楽っていうのありますね。
ただ、自転車業界のために自分を役立てたいなとはいつも考えています。
どうやって役立てるかの問題はありますが」
122(19):2006/08/04(金) 13:54:04 ID:iYKzSl/l
─自転車競技の発展のために大いに貢献してほしいですね。
 そうじゃないと、もったいない気がします。
 自転車競技、自転車の世界がもっと拡がっていくためには何が足りないんでしょうか。

「競輪界で一番いけないのはファン不在の中でいろいろやることなんですよ。
まずファンがいて、それから選手がいるんですよ。
まず選手がいてっていう風に勘違いしている人もいる。
ファンがいなきゃ選手なんていたってどうしようもないわけです。
指導者の人達も次の世代の人達にいいものを残してあげようとか、
いい形にしてあげようという意識をもっと強く持つ必要がありますね」

─中野さんが指導者になるシステムとかってないんですかね。

「システムとしては難しいんです。
競輪の話にもどりますが、一番いけないのは商品の新陳代謝が少ないからだと思うんですよ」

─商品?

「要するに選手ですよ。
競輪界は年間75人しかとらないですから。
75人ということは20年たっても1500人ですよ。
20歳だった選手が40歳になって1500人入れ替わったとするでしょう。
今、選手が4000人弱いるわけですよ。
全員入れ替わるまでには30年以上かかることになります。
30年ていうことは20歳だった選手が50歳ですよ。
50歳になった選手がいつまでも走っていることがプロスポーツとしてはおかしいということです。
やはり、20代後半から30過ぎたら若い選手に後から押し出されて危ないよ
というぐらいの危機感持たせて回転しないといけない。
そうしないといいものは生まれてこないし、
スピード感溢れるいいレースが出来ない。
たまにね松本整とか滝沢正光とか、もう引退されましたけど高原永悟さんみたいな
凄い選手が頑張っているのはいいと思うんですよ。
でも、全員がそういうのはおかしいですね」
123(20):2006/08/04(金) 13:54:45 ID:iYKzSl/l
●「護送船団方式では発展性がない。もっと厳しさを!」


─護送船団はまずいと。

「そうです。
特異な才能があったり、特別な素質があったりして長年、頑張ってる人がいる。
そういう鉄人っていうのは評価すべきであって、残っていてもおかしくない。
でも全員が鉄人にはなれない。
どんどん新しい選手を入れないと。まだ多少青くたっていいですよ」

─世界のケイリンにするために新しい競技規則をつくりました。
 それで日本の競輪が変化してきましたね。
 昔の競輪の方が野生味があって面白かったという人がいますが。

「世界のケイリンっていうのははっきり言って勘違いですよね、レースの形態にしても。
今いろんなルールつくってますけど、
もっとトップクラスで走ったことのある人達の意見を聞くようにしないと。
時速60キロのスピードしか出せない人が
70キロのスピードのところのルールをどうのこうの言うのはどうなんでしょう。
机の上だけの計算では分からない面がありますから。
実際に70キロで走った人の意見とか、いろんなところからの声を聞いて、
それでもって机の上で決めるのはいいのですが」

─たとえば野球なんかでも長島、王とか超一級の人達の発言力っていうのは大きい。
 とにかく面白い野球をつくろうということでしょう。

「そうですよね。
プロ野球なんかでも確かに現役時代は凄くなくても指導者として立派な人もいますけど、
大半は現役時代にそれなりの名声を残した人達じゃないですか。
名選手必ずしも名監督にあらずと言いますけど、
まわりで上手くサポートする人達がいるとかなりいい組織になりますよね」
124(21):2006/08/04(金) 13:55:35 ID:iYKzSl/l
─もっと闘争心、バイオレンスなものが表に出せるようなレースが増えるとファンは喜ぶんでしょうね。
 弱肉強食のレースが本道でしょう。

「どの作戦が上手くいくのかなっていうチョイスだけになってます。
そうしないとお客さんが分からないという人もいるわけですよ。
でも、誰も作戦がなかったら取り敢えず何を基に予想するかというと
脚力だし、性格だとか、知能とかです。
それが予想になるじゃないですか。
僕はそれで充分だと思うんですけどね。
その方がお客さんも楽しんで買えるし、失敗しても文句いう人少ないですよ」

─野球でもピッチャーが次にカーブ投げるとかシュート投げるとかって教えませんからね。
 何を投げるのかわからないから面白い。

「そうですよ。
要はカーブ投げられないからストレートでいいよと
160キロで投げられたら打てないっていうようなもんですよ。
80キロで走るから作戦関係ねえやって言っちゃえばいいわけだから。
そして、、それを行けないように何とかブロックしてあいつらうめえな
という話になるわけですよ。
そういう競輪の原点に返らないと」

─闘争ですよね、もっとスリリングなレース。そして、もっと世界で勝てる選手が出現すれば。

「世界で勝つためにはなあなあで走ってたら勝てないですから。
今の日本の競走、今の競輪が昔より楽なんですよ。
ご覧になっててわかると思うんですけど、
今の競争って1周ぐらいしか踏まないじゃないですか。
昔は1周半から2周ぐらい目いっぱい踏んでたんですよ。
要するにタイムがもっと速かったんです。全体的に。速いスピードの中から動きだすんです。
今は1回落とすじゃないですか。
だから一生懸命踏んでる距離って短いんですよね」
125(22):2006/08/04(金) 13:56:16 ID:iYKzSl/l
─京都の徹底先行・村上義弘とか、ああいう選手が結構いたんですね。

「あんなの当たり前だったんですよ。
村上がジャンぐらいでガーンとふかして行くと、そんなに早く行っていいのかって形になりますけど、
以前はああいう選手いっぱいいたんです。
滝沢だってあのぐらいでどんどん行っていたんですよ。それで逃げ切っちゃう。
今の選手はなかなかそれができない。
そういうところが世界で通用しなくなった原因なんですよ。
だから僕は世界で勝てるんだったら日本でも勝てるよって言ってるわけです」

─アスリートだったら常に厳しさを追求し、ハードルを高い所においてやらなきゃいけないんでしょう。
 中野さんもそれをやってきたわけですよね。練習とか努力とか今の若い選手はどうなんでしょうか。

「僕らが口酸っぱくして言うのは、
基本的には自転車で競争するわけだから自転車に乗って練習するのは当たり前だよと。
今はウエイトトレーニングとか他のトレーニング方法とかたくさんありますから、
それも取り入れたいということで実際に自転車に乗ってる時間がどうしても昔に比べると少ない」

─もっと自転車に乗る時間を増やせということですね。

「人によるんですけどね。
でもこれからっていう選手はウエイトトレーニングとかで筋肉つけるよりも
自転車に乗って筋肉つけるように言いたい。
自転車に乗っていてつかない筋肉があるんだったら他のトレーニングでつけるとかね。
でもその筋肉を上手く自転車で応用できるように常時自転車には乗っていなければいけない。
筋肉だけで速く走れるのならばボディビルの選手は速いのかというとそんなことはない。
パワーを上手く自転車に使えるということが必要なわけで、
僕が乗り始めから速かったのはそこの技術があったっていうことですから」

─トラック競技に関わらず自転車競技全体を見渡してみて僕らが一番考えるのは、
 自転車に乗る人がもっと増えて、そういう中から頂点の人が出てくればいいということですね。

「裾野が広がれば広がるほど山は高くなりますからね」
126(23):2006/08/04(金) 13:56:59 ID:iYKzSl/l
●「競輪は優勝劣敗を鮮明にして賞金にもっと格差をつけろ」


─そのためには何が足りないんでしょうね。

「日本では山が多いので自転車競技はちょっと苦しいかなというのあるかと思いますけど、
高校でも自転車部が段々少なくなってきているそうです。
その辺が非常に将来的に不安ですね。
しかし、逆に頂点が引っ張っていくっていうのもあると思うんですよ。
野球やサッカーなんかをやりたい子供がたくさんいるっていうのは、
やはりイチローがいたり、松井が年俸10億だ何億だって出てるとああなりたいっていう子供が増えてくるし」

─やはり現役でやっている人がもっともっと頑張ってほしい。

「競輪は選手の数がプロスポーツの中では一番人数多いんですね。
だけど全体的にあまり差のない年収なんです。
これじゃ駄目なんで、トップは10億円いってもいいし、
勝てない選手は200万、300万でも仕方がないというほうがいい。
上の選手には賞金を厚くしたら頑張りがいもある。
それがプロスポーツです。
競輪をプロスポーツとして繁栄させるためには、もっと厳しさを出さないと」
127(24):2006/08/04(金) 13:57:39 ID:iYKzSl/l
─中野さんが引退を決意した時っていうのはどうなんですか。
 高松宮杯で2着というのが最後のレースでした。まだまだやれるんじゃないかと惜しまれながらの引退でしたが。

「年齢的に36だったんですけど、プロスポーツの世界で頑張るにはそろそろ限界かなと。
それと自分の力で100%勝つということが出来なくなってきたんです。
競輪ですから、他の選手の力っていうのを利用して勝っていたんですけど」

─要するに先行、自力でなかなかいけなくなったと。

「僕は元々あまり先行はしてませんでしたけど、
自力でなんとかするというのが段々前が駄目だったら一緒に駄目だということが多くなってきた。
そこでやはりファンに対して申し訳ないと思いましたね。
それから競輪だけが人生じゃないだろうと。
何かやるんだったら若いうち、いろんな意味で自由が利くうちにいろんな事をやってみたいと考えたわけです。
それからその頃からTV放送が頻繁になってきたんです。
プロ野球の世界は現役を辞めたら解説の仕事があったり、コーチや監督の仕事があったりとしますけど、
競輪は基本的に辞めたら何もない。
ですから解説とかそういう道筋も作りたいと。

─男の美学みたいなのもありましたか。頂点でやめるという。

「世界選手権の時もそうですし、まだ余力を残して辞めるという考えはありました」

─中野さん以前は競輪選手やってて一般のマスコミに出てくる人ってほとんどいませんでしたよね。

「出てくれっていわれても嫌がった人もたくさんいたみたいですけどね。
福岡県人はどっちかって言うとミーハーが多いって言いますけど。
自分も現役の時、取材とか報道のことって嫌いじゃなかった。
そのことによってたとえば練習が足りなくなり、大変だなと言われることが多かったんですけれども、
やることはやってきたという思いは自分の中にありました。
そういった意味でももういいかなと。
今までと違う形で競輪界をもり立てていこうと思いまして」
128(25):2006/08/04(金) 13:58:14 ID:iYKzSl/l
●「世界に通用する選手育成のお手伝いをしたい」


─引退して何年たちますか。

「もう12年になりますね、走っていた時期とかわらなくなりますね。走っていたのは17年ですから」

─今後、何かやりたいことってありますか。

「やりたい事というよりはやらなければいけないだろうというのはあります。
世界でメダルを獲れるような選手の育成でしょうか。
僕は育てたいとはいいませんけど、それをお手伝いしたい」

─今、中野さんの目から見て、いい選手いますか。

「いいものを持っている選手はいます。
あとはそれをどう生かすかということです。それをもっと磨く方法です。
知らないうちに力がつくっていうのが一番いいわけですよ。
そういう意味では日本では競輪年中やってますから、
競輪競争やっていて勝てるようになったら他の自転車競技種目でも力がついてきたというのが一番いいんですよ。
だから先ほども言ったように競輪競技をもっと厳しく、
勝つためには非常に脚力が必要な競技に変えていくというのが早道だと思います。
そうすれば海外に出ても大したことないやと思えるんじゃないでしょうか」

─競輪と他の自転車競技を別物の練習だと考えると大変ですよね。

「一番簡単なのは普通にやっていてなんか俺強くなっちゃったよみたいなことかな。
だからレベルの高いところで練習やってると、
もとのレベルの低い所に戻っても知らない間に自分だけ強くなってるんですよ。
レベルの高いところに合わせようとトレーニングしてるから。
だから日本の競輪全体をレベルの高いものにしていけばいいわけですよ。
それは規則次第でどうとでもなると思う」
129(26)FIN:2006/08/04(金) 13:59:28 ID:iYKzSl/l
─好きな言葉とか信条は。

「特にないんですけど、色紙に書くんだったら初心忘れるべからずですかね。
やはり選手になりたいと思った時の気持ちを思い出さないと練習も我慢できないとかね。
勝ちたいと思った気持ちが大切です。
やはり競輪学校で強くなりたいと思ったのが一番最初、原点だと思います。
どんな形にせよ、競輪選手になるって決めて入ったわけですから。
そこで強くなりたいと思って練習してたわけですから。
その後、選手になって、
いろんな人に出会って、そういう中から勉強して、どんな人と知り合うかというのは非常に大きな問題です。
僕の一番の財産は人脈かなって思います。
これも自転車をやっていたお陰です。
とにかく若い選手もどんどんチャレンジしてほしい。
競輪と世界の両方に目いっぱい頑張って実績を残し、世間の注目を集めてほしいですね」


■中野浩一(なかのこういち)
55年11月生まれ。48歳。
福岡県八女工業高校卒業。
75年、久留米競輪デビュー。
いきなり18連勝を飾る。
81年のダービーなど特別競輪優勝回数12回。
ミスター競輪と呼ばれる。
77年のサンクリストバル世界選手権自転車競技大会の
スプリント競技で優勝し、
その後、前人未踏の10連覇達成。
92年引退。
生涯優勝回数は666回。
現在、スポーツコメンテーターとして活躍中。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:29:17 ID:DeyP50CT

選手も読んだかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:51:46 ID:t0DxQ+Oc

小嶋も読んだかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:05:52 ID:Z8wNgsy8
浩一おじちゃんは世界を制覇したから競輪学校の名誉教官なんだね
国内制覇はあと1つだったね残念!(宮杯/阻止したのは滝澤先生。)
吉岡が準決脱落し決勝戦では愛媛の梶応弘樹を使って捲り追い込みに
出たがあと1歩及ばず2着、でも3着には井上茂徳が入賞し
往年の3人が表彰台を制覇した。解説の福島さんの目頭は熱くなっていた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:50:38 ID:bVXfdWwq
>>129
すごいね600回も優勝したなんてW
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:58:53 ID:Mky2OO0P
中野は早逃げ潰し現在の誘導ルール導入の張本人だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:00:03 ID:oEfjSuxe
そんな選手が今はA3なんて信じられない
応援に行きたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:10:20 ID:/87YdiAA
>>129
55年生まれで48歳か?計算もできないのか?ボケ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:29:27 ID:DeyP50CT
年齢もズラしてました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:35:37 ID:UY2PIRPa
>>134
インタビューで語る中野の一貫した物言いを理解できてるか?

むしろ逆と思うのは俺だけ?

卒業記念で一度、猛スピードで誘導してるよ中野様は。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:40:18 ID:bVXfdWwq
グランプリは中野に誘導やらせればいいのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:48:09 ID:dTEgm9+s
>>136-137
2004年当時の年齢でわ?

>>104
>注目のアテネオリンピックをひかえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:27:20 ID:katnVsIc
富山入りはいつかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:10:41 ID:8bxhVKMK
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠如
(深夜までずっと2ch)
・人の意見にすぐ理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

↑どれに当てはまりますか?ネットはやめましょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:24:56 ID:74jVULbF
中野にはクスリの副作用の話もしてもらいたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:39:31 ID:Mvcn9OGb
競輪場に来ると現役選手は全員挨拶をしてきます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:49:18 ID:d/T3UoqW
お茶づ競
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:52:23 ID:lbY+xN3q
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:02:58 ID:XG4Fvh/W
今A2班か?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:14:31 ID:JFjLriKy
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:56:41 ID:P+JPcjdI
禿
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:04:50 ID:Whnm3Gdm
【第13回中野カップレース】
久留米競輪場 開設57周年記念

8/24(木)〜8/27(日)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:36:54 ID:h9/IEWwI
中野カップ小嶋は欠場だと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:19:31 ID:9x7iaRSB
今年の中野カップは紫綬褒章受賞記念も兼ねているらしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:56:35 ID:LpxA0hXj
中野浩一とか江川とか千代の富士なんて
もう誰も知らないだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:50:04 ID:kDqT/XSz
中野浩一は現役
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:52:09 ID:NAhzokPq
中野がCSと本場の特設会場で解説してるから、
それだけで久留米記念は豪華な感じ。
吉岡も健闘してるし、これだけで満足だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:39:30 ID:PgTeSjix
立川と京王閣によく来て東京の選手に絡みたがる場違い女アイツウザいまじでキモい、競輪場から排除しろ、出禁にしてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:35:00 ID:PWDCkcdA
あれ、髪増えてるって言えるのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:25:55 ID:YKaKfGID
中野の禿はタダマンコでも舐めてろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:14:52 ID:jfxd3cTp
禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:25:22 ID:uHVWzPIc
>>133
生涯優勝回数666回は間違いでしょう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:32:56 ID:gpsVy7kk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:27:25 ID:HGaRmZIS
紫綬褒章を祝う会age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:28:04 ID:HGaRmZIS
age忘れた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:23:53 ID:AZmwPcqO
【競輪】中野浩一氏の紫綬褒章を祝う会に森喜朗前首相ら約500人が出席・前人未到の世界選手権10連覇
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157006728/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:23:21 ID:n2RKxoCS
グリコ・森永事件
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:57:01 ID:n2RKxoCS
>>165
似てるとは言わんが系統は同じだわな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:11:13 ID:bkvNLD0H
>>166
全盛時はけっこう言われてたのよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:57:32 ID:MTeRwkV4
>>164のスレ、盛り上がってますな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:15:33 ID:kR6BlZY9
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:01:23 ID:lDFJa/RW
今日、中継に中野出る?
G2だから出ないかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:34:04 ID:UuOI26Cl
マッハ文朱とは肉体関係
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:31:19 ID:cNF1kk6L
>>170
出てるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:49:41 ID:KBMFb0pD
中野の解説は分かりやすいし上手いよ。
頭良いからな
禿げだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:28:58 ID:0Z73hw5U
浩一氏を
見てると
自毛植毛もいまいちかも
毛が軟毛化してる私

ううん?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:34:26 ID:6YYvPWOj
次は陰毛移植でアフロヘア
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:38:12 ID:KBHUGlkb
地上波に緒方浩一と出てたんだな。
気づかなかった。
見逃してしまった残念。

嫌いな岡部について色々言ってたんかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:09:36 ID:YaTdRzUh
植毛した部分と自毛の部分の境目がだんだんはっきりしてきてしまっている。
あまり良くなさそうだな。
http://www.ilandtower-cl.com/nakano/20060502.html
の写真のようには見えない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:38:39 ID:LOTkUEIV
なんか、術後11ヶ月目は、吉岡を見ている様な髪型だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:54:56 ID:Ch4TihyL
吉岡のオフィシャルのプロフって図らなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:09:52 ID:fJEksjtn
防府競輪 最新情報
http://www.hofukeirin.jp/1.html

イベント
中野 浩一トークショー(11/5)
滝澤 正光トークショー(11/4)
井上茂徳・東京太・吉井秀仁のレース徹底分析(開催期間中)
ギャンギャルトリオの競輪講座(11/3、4、5)
Kギャルが全員集合(開催期間中)
ハズレ車券抽選会(開催期間中)

ファンサービス
先着1,000名様に粗品プレゼント
3連単車券プレゼント
 2,3,4日/先着504名様
 5日/先着1,008名様
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:00:19 ID:b771Ul/p
アートネ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:51:46 ID:oet48oDk
世界の中野、今日の決勝の中継に出てたが、ハゲはほとんど気にならなかった。

植毛ってイイのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:52:35 ID:wWQMVY+7
KEIRIN体感!ファン育成教室in大宮競輪
http://www.kohokan.co.jp/omiya/

2回目 平成18年 12月 22日 (金) [ 12月6日(水) 締め切り]

開催時間 10:00〜16:45(予定)
開催場所 大宮競輪場
募集人数 各回30名
応募条件 20歳以上の男女

ミスターケイリン「中野浩一」氏がケイリンの楽しさおもしろさを教えます!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:16:55 ID:S0BdCzCM
禿
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:25:32 ID:eqz4CRMe
育毛指導もいてくれるならいこっかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:04:16 ID:Pi+erB5z
昨日は井上だった。
下のサイトを見ると、今日12/3は中野っぽい。
(12/4工藤元司郎、12/5吉井秀仁になってる)

http://www.nikkan-pro.co.jp/special/2006/1202_alljapan/service.html
■ 徹底予想会! 開催中毎日
開催中毎日3〜5回程度実施。
盛りだくさんのトークで、ビギナーにもわかりやすく、
注目レースの展望を解説、予想します。テレビ中継にも連動。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:07:27 ID:2cyccNZn
キチガイゴメスカカッテコイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:06:17 ID:7S/3GpsF
今日は地上波中継出るのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:11:45 ID:n7Ug+FdY
>188
中野出てるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:21:31 ID:j7c/WTA+
中野浩一の話術マジすげー。
前夜祭でGPメンバーにカマをかけるような質問して、本性や矛盾点を自白させてた。

井上昌己には「後閑さんや手島さんが着るよりは自分の方がいい」と言わせた。
前のコーナーでは「後閑さんも8版車似合うと思います」みたいなこと言ってたのに、
単なるリップサービスであることがバレた。

矛盾点というのは、後閑の「練習量=日焼け」という点。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:15:51 ID:RTxMjdyU
中野は吉岡の引退、事前に知ってたのだろうか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:30:57 ID:tfS2HSlP
結婚してからは六本木のマンション住まいだったよな。
特別競輪の数週間前に競輪学校に乗り込んで、1周もがきばっかやってたらしいな。
それも松本整や俵とかとゼニを賭けて、タイム勝負してたんだろ。阿漕なヤツだよまったく。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:52:46 ID:ZG+QiJGD
TADAMANKO
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:49:48 ID:13pLdGE7
福岡のA級にも同姓同名の選手がいますね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:42:44 ID:Xe1aApLp
プロフィールのニックネームに「にせもん」って・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:42:48 ID:j2ZTkzOh
中野は日本人だから、「競輪の強かった禿げたおっさん」なんだろうが、
もし中野が欧州(フランス)人だったら、神どころでは済まないレベルというのを聞いた事がある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:03:46 ID:Yi6OuG6L
フランス人も中野を知らないよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:07:34 ID:enPb0yQa
ヨーロッパでも禿克服いたって有名だよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:36:46 ID:Tovli4cl
禿
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:57:08 ID:I1p+sLWC
200ゲット
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:51:15 ID:XnCxarUv
Yahoo!オークション -  V1記念 お宝シャツ 超希少 非売品
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58152559
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:46:16 ID:fo8+yWwX
中野ってオシャレだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:14:39 ID:Euo3xnFg
>202
元の顔が・・・・・でかい、目が細い、北の人みたい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:09:59 ID:vrgAh2Fe
つるっぱげ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:43:48 ID:vbTbjxrM
新潮45でたけしと対談してるね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:06:09 ID:rkwtgU/s
中野は服部佳代子と齋藤ゆうこが好みなのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:24:03 ID:KtMIzTZT
そのとおり!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:51:01 ID:gcuygMq5
>>205
中野は昔、たけしのお笑いウルトラクイズに出たこともあるんだぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:52:00 ID:H3tfDd2n
>>208
それ、何か記憶にあるようなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:49:11 ID:6Gsh+FDN
ペダル踏男
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:06:02 ID:gcuygMq5
>>209
逆バンジージャンプで飛ばされてたw

そのまんま東「中野さ〜ん、そこで自転車こいで!捲り、捲り!!」

中野「一杯です」w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:23:28 ID:H3tfDd2n
スーパーJOCKEYの「ガンバルマン」のコーナーで競輪を取り上げる時にはいつも
滝沢大先生とあともう一人出ていたけど、もう一人が思い出せない…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:38:24 ID:gcuygMq5
吉井じゃなかったかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:00:40 ID:YNCcQT59
>>213
ほう。フラワーラインの二人があれに出てたってことですか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:31:58 ID:MGXhUsLE
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:01:08 ID:X7ou3lQZ
熊本記念イベント
【3日・4日】井上茂徳氏、武田一康氏による9.10.11R特選レース解説
【5日】中野浩一氏&吉岡稔真氏 来場

連日、禿禿祭だな。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:25:20 ID:JkWx8UlF

ひな祭とカケてたのだろか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:53:14 ID:C7JdxpHx

3/7〜3/9 FI“中野浩一と戦った男達”
http://www.nikkan-pro.co.jp/kurume/2007/0307/index.html
218天災○負師:2007/03/07(水) 07:59:41 ID:fShfdVIe
>>217、A選抜のメンバーは、今日も中野浩一と戦うのだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:43:52 ID:wx1jY2Co
この辺の名前見てたらウルウルしてきた。とりわけ<誘導>田中正幸は最高だ。
菅田 順和 (仙台競技場)
利根川 勇 (千葉)
町島 洋一 (いわき平)
誘導 田中 正幸
小川 博美 (久留米)
亀川 修一 (明石)
金目 登 (平塚)
井狩 吉雄 (大津)
山口 健治 (松戸)
小松 孝志 (高松)
江嶋 康光 (久留米)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:43:33 ID:s9FZKjTf
内田浩次〔51期、吉岡の兄弟子〕も忘れないでね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:33:44 ID:J0YXBQZG
>>220
内田浩次→×
内田浩司→〇
m(__)m
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:10:48 ID:gRfSp/sf
>>219
モントリオール五輪代表・町島は、中野にコカされて終わったな。

その弟子小針豊も、S級特進後3場所目の落車一発で終わった…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:12:13 ID:p6MSfFE9
>>217
本物や偽物でも戦った人達かな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:53:17 ID:hUOngkuP
【まとめ】史上最高は誰だ?【全ジャンル】

http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1171189056/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:04:54 ID:5XvBY5BK
NHK「課外授業ようこそ先輩」がCSにて再放送されます!!
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/index_news/index_news20070316_01.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:27:11 ID:EC07FU+U
米ラーメンにも結構ウルサい中野
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:09:56 ID:ILwCoQmv
偽者の中野浩一(47期)の出身地はRedSox松坂大輔の女房と同じ所です!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:44:44 ID:wxm/NOYF
京王閣競輪ホームページ
http://www.keiokaku.com/race/joho.html

GV 北京オリンピック日本代表応援協賛競輪

4/18
中野浩一トークショー
5R・7R終了後 ガーデンシアター
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:11:21 ID:clHZPXKv
すごくセコイらしいね。選手仲間に食事奢ってあげた事なんか無いらしいね。人望はゼロの人だね。
230Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/04/29(日) 16:07:33 ID:U5GI6ohu
スカパーのファミリー劇場
昔の「志村けんはいかがでしょう」のタイトルコールのオープニングに出ていた

志村けん&中野浩一共に髪の毛がフサフサだった
231しこだいら:2007/06/15(金) 23:13:01 ID:7la84FU7
中野の禿はチン毛植えてっかんねー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:52:16 ID:uBnhpJCM
中野は急遽技能受験した、技能受験した適性選手。
同期ナンバー1は同じ九州は大分の松田隆文。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:10:03 ID:VywjZOl3
中野が感激したのは、学校時代に生徒全員で観戦した千葉ダービー決勝。
福島、田中、阿部道というゴールデンカップス、すぐ下には神奈川時代を築いて来た伊藤繁。
当時のベテラントップというのは、
先に行っても綺麗に捲られ、後ろから行っても全く差せず、という百戦練磨で後半ほど掛かってゆき、脚は絶対的であった。
決勝は、福島の後ろは誰か、という福島断然のレース。
千葉の500バンク、福島以外まともに自力出せるのは居るまい。
しかし、まだ誘導を使う位置から新人高橋が、何とその500ホームから一発大カマシ。
白黒6番車、たまに見る光景ではあった。
あった。つまり、馬鹿逃げを射程圏内に追走、頃を見て交してゆく走りで本来よかった。
よかったはず。しかし、コンピューター福島は、そのカマシが普通のそれではないと瞬時に判断、
その大ガマシを、まだ1周あるにもかかわらず形相を変えて本気で追走しようとした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:59:30 ID:VywjZOl3
葬式先行と呼ばれるはずの白黒6番車の500バンクホームカマシを、
時代の頂点、福島が本気で追走しようとする。
あの福島が腰を上げて全身振り乱しての前傾踏み。
カントでの前傾加速にバランスを崩し、あの福島が落車。
白黒高橋の大ガマシに隊列はどんどん離されてゆく。
2センターから捲り追込んだ伊藤、田中がようやく集団から抜け出したが、高橋が遥か先頭でゴール。
如何にゴール前に掛けて速度を上げてゆくか、がタイトルの定石、
新人には出番は無く、年月を掛けて番手を奪うのが特別、
それが意表を突いた先仕掛けでタイトルを獲得してしまった。
若手は俄然ヤル気になり、後ろに競らせて勝つか後ろに勝たせる先行から、
以後の昭和50年代前半、踏み出しに併せて新人が一気にスプリント競走を決めるようになる。
高橋、中野、阿部、菅田、吉井…
殆んどが世界選のスクラッチ日本代表。
脚の違いで展開を撃破する。
競技とは無縁で、ジワジワとペースが上がり、レース後半に勝負を賭ける老練には厳しい時代でもあった。
1000m1分10秒切れば日本トップの時代、高橋健二は何と1分07秒。
先の全プロで1分03秒で沸いている中、1分00秒台を叩き出すようなもの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:00:16 ID:VywjZOl3
葬式先行と呼ばれるはずの白黒6番車の500バンクホームカマシを、
時代の頂点、福島が本気で追走しようとする。
あの福島が腰を上げて全身振り乱しての前傾踏み。
カントでの前傾加速にバランスを崩し、あの福島が落車。
白黒高橋の大ガマシに隊列はどんどん離されてゆく。
2センターから捲り追込んだ伊藤、田中がようやく集団から抜け出したが、高橋が遥か先頭でゴール。
如何にゴール前に掛けて速度を上げてゆくか、がタイトルの定石、
新人には出番は無く、年月を掛けて番手を奪うのが特別、
それが意表を突いた先仕掛けでタイトルを獲得してしまった。
若手は俄然ヤル気になり、後ろに競らせて勝つか後ろに勝たせる先行から、
以後の昭和50年代前半、踏み出しに併せて新人が一気にスプリント競走を決めるようになる。
高橋、中野、阿部、菅田、吉井…
殆んどが世界選のスクラッチ日本代表。
脚の違いで展開を撃破する。
競技とは無縁で、ジワジワとペースが上がり、レース後半に勝負を賭ける老練には厳しい時代でもあった。
1000m1分10秒切れば日本トップの時代、高橋健二は何と1分07秒。
先の全プロで1分03秒で沸いている中、1分00秒台を叩き出すようなもの。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:39:32 ID:xkmmk2ch
>>235
1分0秒台出せたら1000TTで金メダル取れるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:43:17 ID:bQ/gVTVm
>>236
ちょwww
IDがネ申
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:54:00 ID:AvGxShSr
ジャンイチくん=中野?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:10:14 ID:7+FpimOR
中野だよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:03:11 ID:Pfb28ls+
鎗田直美が復活して、一緒に
「ジャンイチ・直美のおまけコーナー」でもやってくれよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:20:43 ID:RJ4hL3GR
>>232
当時は適性枠が無かった。

>>233-235
大ガマシはいつの時代にもあった。
健二が強かったのは認めるが、千葉のはタマタマ決まった中のひとつに過ぎない。
どこかの無知な評論家が過大評価してるようだが、別にエポックメイキングな出来事でも何でも無い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:10:01 ID:hO8gtUWl
>>240
お笑い漫画道場…ふるっw
でも昔の川島なお美のカワイサは神だったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:39:12 ID:fMbKska8
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:09:53 ID:TBsV/Xlw
ジャンイチの問い掛けに、苦笑いしながら答える解説者緒方浩一。
後輩の中野に「コーヤン」なんて言われてはらわた煮えくりかえってるに違いない。
「コーヤン」って、尾池孝介か……。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:35:36 ID:Pr6mRRPd
ジャンイチってサクサクのジゴローとかヴィンセントみたいなもんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:47:42 ID:c8LPIuE5
ずっと岡部に粘着しとる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:32:55 ID:WpV7Ttkq
ミスター赤ヘルと仲がいいのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:36:33 ID:nyjqlqJj
テレビの特集してるね
249 ◆2222222o9E :2007/07/15(日) 18:43:47 ID:+bG4wTG7
>>248
Ω^) 走ってるね
250名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:23:05 ID:nFFnxYsw
コバケンがジャンイチいじめしてたが、トークショーじゃタイトルホルダーじゃないから、中野のパシリ。まー当然ですな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:11:56 ID:fZ8Ftm1D


ヒストリーチャンネルで中野さん出てるよ

252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:57:26 ID:jDdAZhm/
阪急交通社、「世界の中野浩一と行く!ホノルルセンチュリーライドツアー」を発売

http://www.mylifenote.net/006/post_1940.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:58:50 ID:jDdAZhm/
こっちの方が付加価値あるかも

> また、専属のメカニシャンとして長澤義明氏が同行するため、
> 自転車についてのアドバイスや調整についても相談できるとのこと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:31:09 ID:G1PHuMIp
今気付いたんだが、今日の函館の準優三番、なんと中野さん全部的中させてるぜ。日刊スポーツの「激輪トーク」のところ見たらちゃんと当たってんだよ!
特に9Rと10Rは好配当だったからすごいよね。
でも、中野さん車券買ってんのかなあー?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:20:33 ID:BqiD2Cm1
買ったらだめなのよこれが(*_*)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:19:32 ID:tbIS7tok
アンビリーバボーにコメントあげ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:13:25 ID:8Wvw9uzb
>>255
吉岡は買ってるぜ
本人が買いに行かなきゃ無問題なのよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:08:36 ID:P+aV2cQ6
解説者グランプリ予想
◎中野‐▲井上‐○吉岡
スピードチャンネルライン鉄板。ライン独占か。

×工藤‐吉井
無理無理フラワーの再現か?!

緒方‐京都弁のツルツル頭(名前思い出せない)
タイトルなし、いつまでも脇役

久保
今は単騎で勝負、山田引退待ち


宮田‐注木庭
言うまでもないインコウライン…大穴

259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:49:43 ID:XaCjfCG/
>>258
> 京都弁のツルツル頭(名前思い出せない)

荒木?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:11:14 ID:wI1CioOZ
平塚GV最終日、BS日テレの中継の司会解説は中野浩一
(アシスタントは日テレ古閑陽子アナ、ゲストは長塚)

ソースは新聞の広告
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:41:41 ID:iVoCN3D2
中の人がんばってるね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:28:33 ID:xpXu+w7l
中野浩一|V10への道講演の依頼はシステムブレーンへ
http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-14962.htm

内容

高校卒業後、競輪界入りしてから、“世界の中野”と呼ばれるようになまでの選手時代の話。
引退後の競輪との関わりをお話しします。
15〜16分程度、VTR上映あり
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:48:23 ID:5k1PglIj
今日の平塚頑張れよ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:51:58 ID:+g4EgFt/

それは現役の方の中野浩一じゃないか
決勝に乗ったのでRF進出か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:25:34 ID:hGmd5du1
中野、荒木実が嫌いなのか?
やりとりが変な空気だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:04:58 ID:D1qOeH+t
荒木を見る中野の目がコワイ。
完全に嫌ってるな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:11:22 ID:D1qOeH+t
中野、武田のやった事はオールスターの山崎と同じ事だろ。
逃げは逃げでも中野が言ってる逃げの意味とは違うよな。
しっかり批判して下さい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:30:35 ID:aYbgjaad
前から思うのだが、中野だけいつも何故予想をしない?
専門解説はいいんだが、やはり競輪中継なんだから予想を出して欲しい。
なんか中野だけ特別扱いしててイヤな感じ。

ちなみにスピチャンで一番好きな解説は荒木さん、次はやはり工藤パパかな?
中野とコバケンは大嫌い、あと緒方は暗いし吉井は変な明るさが嫌い。
個人的にはヘタな解説より当る鎗田の復帰を望むのだが…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:52:02 ID:zIPyNKWG
中野さんは自転車振興会?のメンバーだから
確か予想が出来ないんじゃ無かったんでしたっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:55:39 ID:Wl0F30hv
いい議論だ
何故中野は買い目言わないのか??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:55:52 ID:/BIi2V3U
競輪学校名誉教官だから
滝沢先生も将来予想はできないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:43:49 ID:SYyo0KHE
>>267
TVでは言ってなかったけど、やっぱニッカンで批判してるよ
「こんな競争ではタイトルは無理」だって
中野さんは自分が勝てないような逃げは認めないんだなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:49:48 ID:0gWNdL8o
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:05:35 ID:yoBkxN22
中野浩一の自転車競技スプリント10連覇ってホントに価値がある記録
なのですか?


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:57:25 ID:N1sZ3JDS
>>63
中野が10連覇したのはプロ・スプリントの方で、それとは別にアマ・スプリントという競技があった。
ソ連・東欧の一流選手は、オリンピックのことを考えてプロにはならず(当時のオリンピックはアマのみ)、
アマ・スプリントの方に出てた。結果、中野はそういう強豪対戦することは少なかったので優勝できた面はある。
当時は「アマの実力 >> プロの実力」という価値観。

ただし、当時の中野は強かったので、アマのトップ選手とも互角かそれ以上にやりあえた可能性は大きい。
プロ・アマ統一の大会だったとしても、優勝することはあったと思う。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1192307500/63-64
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:06:13 ID:y7PyGVuA
13日から 日刊スポーツ連載「伝説」に
「世界の中野浩一」登場
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:16:28 ID:RuaWwEra
情報あり
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:50:51 ID:6HK+xUsz
連載中age
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:02:23 ID:YQnpJz6R
誕生日age
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:48:59 ID:vv/M8nv3
hage
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:46:31 ID:KNLkzqcj
髪はどうして生えたの?
すっごいナチュラル。
カッコよくなった
280紋次郎 ◆Monjiro/t6 :2007/11/28(水) 19:51:01 ID:MEpCcHCZ








281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:08:25 ID:gbqQ0BEZ
>>279
Y岡にもシツコく勧めてるらしいが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:53 ID:QWL1Kps5
>>279
アートネーチャーの契約切れて、代わりに植毛手術のとこと契約したんだよ。

http://www.ilandtower-cl.com/nakano/index.html
スピチャンでは見せない笑顔。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:29:36 ID:thTTxcoS
中野さ〜ん!
おとといの十三部暴力団員殺人事件についてコメントお願いしまーす。
こんなことで来月の中野カップ開催できるんですか?もう久留米のイメージは地に堕ちましたよw
ちなみに中野さんの母校良山中学は久留米市内一のワルの学校だそうです!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:34:10 ID:dymbanSl
中野と吉井って今でこそ解説者同士で仲良くやってるみたい(ふりしてるだけかも)だけど
昔は犬猿の仲だったんだよねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:34:55 ID:AbSqmt9H
道仁会と誠道会ってなんで喧嘩になったの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:03:58 ID:Ifzi/kLZ
実話〜とかに載るかな?久々に抗争らしい抗争になって来たな。

それより中野はコメントに何で異常なまでに福島に気を遣った言い回しなんだ?
福島稲穂に脅されたか?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:07:15 ID:7ekjU4kk
俺が会長を撃ったけ。

あとは、中野サンプラザがハゲやけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:20:14 ID:yUd+g7EG
>>286
それはない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:49:23 ID:4nkp/80k
いなげやのフランチャイズがあれば中野さんも興味があっただろうに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:02:35 ID:IYdE2+u2
誠友会
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:57:53 ID:e8DOABoz
オールスター決勝の山崎はボロクソ言って、昨日の荒井は良い競争でしただって。
荒井も人気被ってただろ。山崎と同じじゃん。
その場しのぎの解説か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:00:28 ID:4MLZRlGa
世界の中野、大絶賛
293修善寺競輪学校:2007/12/23(日) 11:34:58 ID:AfVnaNNZ
中野浩一:輪界貢献度、世界を制覇、競輪学校名誉教官
井上茂徳:全冠制覇、競輪学校名誉教官
滝沢正光:全冠制覇、競輪学校名誉教官(現役選手)
神山雄一郎:全冠制覇、競輪学校名誉教官(現役選手)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:58:16 ID:cak124BC
1008人の意味がわかってない中野って、あぽやなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:16:12 ID:osb2NYuh
>>294
答えは?
わこは三単504×2と言っていたが俺は除夜の鐘の108をもじったと思うけどな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:30:33 ID:cak124BC
やぁまぁだくぅん、295さんに座布団1枚。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:14:38 ID:JnWoLlXG
日刊スポーツ、明日から3日間、緊急連載!
中野浩一の『ザ・提言!07』
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:42:36 ID:cdeho3TF
中野さん、子供はいないんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:16:05 ID:YFNiiFC2
いないはず
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:09:27 ID:YFNiiFC2
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:16:50 ID:3HHF7XYU
>>300
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:45:30 ID:nOtJHhgm
『ザ・提言!07』 Hage
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:48:47 ID:lGYr0GOe
今日の日刊でえらい怒ってたね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:15:36 ID:eMfGAZnm
売り上げが悪いから?ララwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:08:37 ID:2rUgsKLN
>>304
選手がバンバン途中欠場したからだよ!!三日目の7車立三連発なんかその極め付けじゃねーかよ!
昨年も斡旋予定の大物選手がかなり欠場したから相当怒っていた。「もっとプロとしての自覚を持て!」と
中野浩一:輪界貢献度、世界を制覇、競輪学校名誉教官
井上茂徳:全冠制覇、競輪学校名誉教官
滝沢正光:全冠制覇、競輪学校名誉教官(現役選手)
神山雄一郎:全冠制覇、競輪学校名誉教官(現役選手)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:30:48 ID:/K8rS24v
小松島でがんばれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:26:42 ID:mY4BhwA4
井上も名誉教官なんだ?
中野が予想しないのは教官だからだと思っていたけど
そうじゃないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:44:42 ID:J3UCR0Sn
中野が振興会会長になれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:50:19 ID:MPr2Kbzk
学歴ないから×
自転車以外取り柄がないもの。もう過去の人だし、選手からも相手にされていないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:17:47 ID:yTQZh64q
>>306
でたらめ書くなテメー!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:23:28 ID:6JQAWDUI
中野さんのデカチンしゃぶりたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:15:46 ID:YFvC4n0H
中野が10連覇中、予選でだしたハロンの世界新
そのタイムを知っている人いますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:27:32 ID:duyd/pmk
中野さんの解説はわかりやすいね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:36:40 ID:pOGwqZXo
しかし毛が生えたな〜
たいしたもんだ
316ちーぼー:2008/01/25(金) 00:47:54 ID:0NexOG7r
俺もびっくりした!相当金かけてるなぁ髪に
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:01:19 ID:FVacwkWy
中野と志村けんの区別がつかん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:07:32 ID:ljwCEpep
コウイチ・ナカノを生で見た時、やはりオーラがあったよ!
かなり前の話だけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:05:44 ID:+RbVmCam
お金は掛かってないでしょ!
広告塔なんだから
意地でもちゃんと何回でも手直しするでしょ!

素人がしたら
いくらかかる
わからんぞ!

いいカモにならなければいいけど!
リーボより良いと思うけど
若くして自毛植毛して
歳くって後ろの毛までなくなったら
どうなるのかな!
前と後ろだけチョンとか?


320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:07:10 ID:+RbVmCam
でも、隠さないところは
さすがですよね!
321ちーほ:2008/01/26(土) 01:30:45 ID:+2MunhPo
そっか広告搭かぁ!金かかってないなぁ!俺は今日のチャリで風呂に三十本は髪浮いてた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:32:59 ID:M15Zcgu0
宮沢りえのヘアメイクの紹介で大阪のパチンコ屋の息子の山田孝之くりそつ30歳と付き合ってる。大阪のゲイバーパンプアップに二人で来てる。男の事をマー君と呼んで手を握って離さない。揃いのBVLGARIの時計をしてる。堂山では、オカマのハゲおやじで有名。
323売国企業マルハン:2008/02/04(月) 16:58:12 ID:xwzj4jdy
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:04:44 ID:GRyPTo5n
弟子GV優勝おめ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:46:33 ID:GRyPTo5n
今度、スピチャンの「チェック&チェック」での紫原選手とのトーク楽しみにしてます!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:29:15 ID:YsAsaunb
今日向日町に出走してたのは同姓同名?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:06:21 ID:J7Pqzi+z
>>326
この前の久留米F1「中野浩一と戦った男達」にも出てたw
その洒落っ気に久留米GJだわ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:29:00 ID:uq84a/ZE
ho
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:25:26 ID:5HoBtv3B
 まあなあ、この方の場合は世界選手権でのシングルトンとの死闘見ちゃってから
「アンタは無条件に凄い!」と思っているから。今の選手なら一本目の落車で棄権
してるだろ。ユニフォームはボロボロ、しかも疑惑の反則取られて負けになった。
 それでも二本目に向かうんだよ、中野は。それでゴール前で焦った相手が落車、
中野の勝ち。三本目は相手が骨折で棄権。訳もなく泣けた、凄い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:23:36 ID:o1xCs34g
>>329
それは記憶違いだな
一本目は中野の失格じゃなくて無効レース。両者落者、シンの方がダメージ大。0−0
二本目はシンが勝たせてもらったような逃げ切り勝ちで。シンは二本目も先行で消耗大。0−1
三本目は中野の捲くり勝ち。一見煽りが原因のようにシンは滑入して鎖骨骨折。シンは三本目も先行。1−1
四本目以降はシンが棄権。

>訳もなく泣けた。凄い。
シングルトンは中野が対戦した選手では最強といわれているが
俺は普通に走っても中野が勝っていたと思うので、あそこまでやる必要があったのか疑問が残ったね。
後に10連覇達成したとき、中野があそこで異様に慎重になったか理由が分かったよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:18:31 ID:HBf5KZAh
チャリLOTOに御立腹の件
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:31:17 ID:CJoaab1S
ごもっとも
チャリGPでは権威もなにもあったもんじゃない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:39:30 ID:hWCkT7fA
>>331
ソースはニッカンかな。
チャリLOTOは日自振を置き去りで決まったらしいので、
日自振サイドの中野としては文句を言わないかん立場なんだろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:50:11 ID:6LhuUR0o
反対するなら対案をだしたいところだけど、巧いネーミングは思い浮かばない。名称は一般公募にでもすれば盛り上がりに拍車をかけ、責任の所在も分散できたのに。いまのままだとなすりつけ合いになるかも。

ただ確かに、中野さんのいうとおり『チャリ』はおちゃらけ過ぎと思うよ。
335softwww:2008/03/20(木) 08:56:29 ID:h1WCFUPv
>>313
10秒57ぐらいだったと思います。しかし、この記録は正確にはプロのハロン
の世界記録であり、アマチュアの世界記録は10秒15ぐらいでした。
中野選手より速いタイムを出した選手は、当時アマチュア選手の中に
かなりいました。したがって、今のようにプロアマオープンで行われば、
中野選手の実力は、世界で5,6番手ぐらいではなかったかとういのが、
ヨーロッパでの一般的な見解です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:30:53 ID:OIpQriTC
チャリはないだろうチャリは、
俺は地位向上の為に努力してきたつもりだ
チャリで昔金稼いでましたなんて言われたくない
今からでも変えろ
だって
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:27:04 ID:W4QgARzo
長野五輪のとき聖火ランナーやったらしいね
ニュース番組にVTR出演してた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:28:41 ID:W4QgARzo
アテネ五輪のとき自転車で
だったスマソ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:18:38 ID:7UpaLhiL
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:27:23 ID:kMByZvTG
堀江結衣VS武豊VSイチローVS中野VS谷VS羽生VS伊達VS北島VS中田VS三沢VS高橋VS趙治勲
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1213829043/


341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:45:15 ID:6I/Vn60N
>>340
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:25:05 ID:1FA/uyxo
嫁さんのブログ

NAOMIオフィシャルブログ「NAOMIsm のぎくは好きですか?」
ttp://ameblo.jp/naomi-nogiku/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:21:04 ID:fckmhiBQ
ジャンイチくんage
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/tomohito/H20/winner_data/tv.html

オリジナルグッズでも作ってくれないものかな
344三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2008/06/25(水) 19:17:09 ID:Ho84mi7T
寛仁親王杯が近いんでライブラリー見てたんだが吉岡が21歳で獲った格上がりの第1回

中野ってあんな弱いの?残り1周での捲りも吉岡が頑張ってブロックしてるのに、中野は内で何にもせずただ傍観してるだけ。
最後のコーナーでも意味不明な牽制入れて吉岡交わせずって・・・

中野ってこんな弱いの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:16:52 ID:IwzJCNJ0
中野浩一さんと歴史上の人物の痛風
http://www.valuableinfo4u.com/2007/05/post_162.html

元競輪選手の中野浩一さんは過去三回痛風の発作を経験しています(05年時点)。

特に最後のはひどかったそうで、ものすごく痛かったとか。
定期的な血液検査を続けていて、その結果によると尿酸値よりも
血中脂肪機がやや高めだそうです。

また痛風は紀元前からあり、歴史上の人物も多くかかっています。
代表的な人物としては

アレキサンダー大王、ルイ16世、ゲーテ、スタンダール、ニュートン、
ダーウィン、ルター、ミケランジェロといった人達がいます。

私が思うに、中野さんは非常に激しい筋肉トレーニングを
していたのではないかと。
無酸素運動になる筋肉トレーニングは痛風を悪化させる方向に働きます。

言うまでもなく、競輪は莫大な脚力を必要とします。
その脚力を強化し、維持するためのトレーニングは並大抵のものでは
なかったはずです。
そのトレーニングが痛風を悪化させる一因になったのではないでしょうか。

私が筋トレをするために通っていたジムにも、「痛風持ちなんだよね」
というボディビルダーがいました。
(その人はボディビルのタイトルをとったこともあるマッチョマンでした)

逆に、有酸素運動は痛風を緩和する作用があります。
私の前の職場にはクエン酸水溶液で痛風の発作が劇的に改善した
という人がいました。
その人は市販のクエン酸顆粒を「耳かき一杯(その人いわく)を
コップ一杯の水に溶かして飲んでいる」とのことでした。
346kehks9ikke:2008/08/03(日) 19:30:10 ID:IjYUPRAR
>>344
中野は、ただレース運びがうまいだけで競輪選手としてはあまり魅力
ない。それに、世界選手権10連覇といってもレベルのメチャクチャ低い
プロスプリントでのこと。強敵のアマチュア選手との対戦がまったくなかった
から。
347お願い。:2008/08/03(日) 20:52:30 ID:UKQ5Gjfw
本当の事、教えてもらえませんか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:59:17 ID:RMotUE3j
中野の競争の汚さは、使える若手はマーク屋でも、逃がした事がある!己の事しか考えない男。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:01:57 ID:NnSqJOj2
中野20代当時の競輪には汚いも自分だけも無いから。
自分でレースを作れる選手に競輪道は要らないのな。

力が衰えた選手が己の保身を図ろうとする時編み出される屁理屈が、いわゆる競輪道だ。

ので新鋭選手は老いぼれ選手から叩かれる。
中野もやはり叩かれたがファンには支持された。

本来、年寄りのイイトコ取りは支持されないハズなんだが、ファンまで年寄り化すれば中野流はイヤがられるわな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:21:57 ID:RMotUE3j
平成3年の一宮ダービー決勝で中野のした事は屁理屈ではすまされない!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:29:14 ID:NnSqJOj2
井上が回る位置が無くなったヤツ?

久留米で並ぶから、シゲは自分でやれって、じゃ自分でやりゃいいだろ?

自分だけじゃできないからグズたれたんだな。
これが年寄りの屁理屈ってヤツな。
気に入らないなら久留米に割り込めば問題も何もない。

競輪は位置取りと言ったのは井上本人なんだし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:40:43 ID:RMotUE3j
井上の事よりも、マーク屋の平田を鐘前に逃がし、小川に番手捲りさせ己が勝つ為の作戦が許せん!小川ー中野ー平田ー江嶋で並んで己が番手捲り打つべきだろう!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:08:28 ID:NnSqJOj2
一宮は直線長い
354ifkshjff7:2008/08/04(月) 19:56:49 ID:nhWNNA6J
>121
10年連続で世界のトップを続けた例はないですね」


─10連覇をしたことによって、10連覇の中野、中野の10連覇っていうことになるでしょうし。
 10年連続世界一っていうのは凄いですよね。

「今の方が評価上がってますね。
段々わかってくるじゃないですか。
やっている時っていうのは、それほどよくわからないみたいこともありましたけど。
今はなかなか世界で勝てないからよけい皆さんそう思われるのかも知れません」

─日本人のアスリートで世界を相手に10連覇したっていうのは中野さんだけでしょうね。
 他のいろんな競技を見渡しても。

「そうでしょうね」

─自転車競技が日本でもっとメジャーだったら、
 中野さんが自転車の世界だけじゃなくて日本人全体の中でもっとメジャーになっていてもおかしくない。
 そんな大変な記録ですよね。

中野は、なぜ当時は、プロアマオープンではなかったとういことに触れないのか。
自分の業績を美化したい気持ちはわからんでもないが、一般の人にもきちんとわかる
ように世界選手権の時代背景を説明すべき。中野の10連覇は、プロスプリント部門で
ごく少数の参加選手(8から12名)、しかも、そのうちの半分が日本の競輪選手で
残りはアマチュア部門で勝てない選手と戦って達成されたもの。特に、当時は、
アマチュアの選手で中野より強い選手はゴロゴロいて、そういった選手との対戦
がなかった。1993年のプロアマオープン以降、日本の競輪選手は、アマの強豪たち
との対戦を余儀なくされまったく勝てなくなってしまった。中野の10連覇は、ある
意味、システムに助けられ、ラッキーとしか言いようがない。
Wikiで調べても、スプリントの結果はプロスプリントとプロアマオープン以降の
優勝者しか掲載されていないので注意。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:42:44 ID:HKRx1gu0
じゃあ双葉山、木村政彦、山下泰裕らの無敗記録も取り消してもらおうか。

彼ら全盛期の上位進出陣は毎度同じ顔ぶれだった故、明らかに狭い世界の連勝記録と思われる。

たとえ方は強引かもしれないが、中野は競輪選手4000人の代表として世界に挑んだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:22:50 ID:5OKTZkl7
>>354
お前の屁理屈にゃ、こんなURL一つで十分だ。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Vitesse_professionnelle

自転車先進国のフランス語圏でこんだけ評価されてんだ。
お前のヨタ話じゃ説得力が足らんよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:12:47 ID:BvbEzLV3
これに続く!!梶山裕次郎ってのは中野・紫原と同じく八女工業高校!???
まぁ!!お馬鹿では無い!??んでしょうがぁ〜これからか!???

前に何度も書いて居りやすが〜中野浩一の出た八女工業電気科ってのは
当時東大入学ランク5位?7位!?だった久留米附設と同レベル!!!(^O^)
今の偏差値で久留米附設が75で〜修猷館が73!???明善69!???
時代が違ってますが〜70代で有ったの間違い無く!!!

中野浩一は違った!!訳でして〜(>_<;)オイラより賢いのかな!???
父親&母親は競輪選手ですが〜父方祖父は昔の小学校校長!!!
横溝正史の世界では村長・警察署長・小学校校長ってのは3賢人!!!
中野浩一のDNAはお馬鹿じゃ無かったんですねぇ!!!(^0_0^)

ttp://plaza.rakuten.co.jp/dandyjoe/diary/20071221/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:26:46 ID:zGwIxQm0
そういや北京オリンピックの開会式でNHKラジオの解説者やってたけど
中野浩二さん?とか言われてむっとしてたなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:40:40 ID:fA+v5oUn
ふるダビの番組編成を批判してたな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:46:14 ID:hTvJ/49C
昨日の共同通信社杯決勝、中野さんは「平原の戦い方は物足らない。あれでは二着狙いと言われても仕方がない。」とコメント。(by日刊スポーツ)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:50:19 ID:9aAgPLU0
中野さんは別格
競輪選手であって競輪選手のみで語れない
故に、過去→現在、どの選手とをも比較しても無意味
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:40:36 ID:DVeHdFcO
中野はまだやめてないのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:09:19 ID:ejGTwGBw
>>360
平原よりも海老根の方が車券買ったファンを裏切ったように思うんだが・・・
平原は少なくとも3角であわや北ラインの前に出そうだったが、海老根は
全く視界に入ってこなかったぞ。中野は海老根にはお叱りのコメントは無
かったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:54:14 ID:QanyN70G
今日の日刊・中野とスポニチ・井上&吉岡の、平原に対する見解があまりにも違いすぎて苦笑いや
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:59:12 ID:hTvJ/49C
>>364
井上&吉岡は好評価だったの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:03:47 ID:QanyN70G
そう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:19 ID:X9HmfybF
つうか昨日の実況で吉村さんが
吉岡はホモなんだ!みたいな事を中野さんに言ってたのがなんか笑った
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:27:11 ID:/CqOyxkY
解説席だと
自分が勝つレースの大切さ
みたいなことを語ってたが
2着平原にご立腹とは
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:44:50 ID:XJI3M6RX
中野は3ー1で勝負してただけなんじゃない、それくらいの人物だし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:52:50 ID:X9HmfybF
中野は昔から支離滅裂な事を言う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:10:11 ID:eWbU84a8
中野は、スターだから昔から礼儀がなってないって、国男ちゃんが言ってたょ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:21:38 ID:jZq9h7wd
栗田小嶋加倉で5万券だったレースで、解説緒方は、◎小嶋○加倉×栗田を予想。

レース後に、これからはボックスで買いましょう!と平気で言って、緒方がムッとしてた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:45:41 ID:X1sgN6U1
中野の度重なる番組編成批判が効いたのかなんかkeirin.jpでも
なんか番組編成に関するアンケートやってるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:48:58 ID:H2bYRU7a
アホや

よくアンケートの中身見てみろよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:18:18 ID:8WveuU4W
330や354について。
後になって、いろんなことが言われたりするが、10連覇は立派の
一言に尽きる。
また、10連覇後半は、確かに出場人数は少なくなったが、
これは中野浩一が強すぎるから、新人有力選手が出なくなったため。
シングルトンが出てくるまでは、そこそこの選手が出ていて、中野が
勝てるという保障はなかった。
シングルトン戦についての説明。
シングルトンはカナダの選手で体もでかくて、190センチ以上あった大男で
デビュー1年目で中野と対戦した。
勝とうとする意欲は貪欲で、先行して後ろから来る選手に対して
体をぶつけたり手を出して、競争妨害することも平気でやってのける
見るからに悪役といった選手だった。

選手権1本目は、シングルトン先行してゴール手前で中野の追い込みを
体で体当たり妨害して中野は落車したが、判定はシングルトン
の勝ちだった。
2本目は、シングルトンの逃げ切りで2−0でシングルトンの優勝となったが、
日本選手団長の猛烈な抗議で1本目が無効となり、
1−0からやり直しとなった。
3本目は、1本目の再現のようなレースで、シングルトンが逃げて
ゴール手前で中野が追い込むが、例の如くシングルトンの
体当たりが来たが、うまくかわされシングルトンが落車して、
4本目は棄権となった。
表彰式では、喜んで手を挙げている中野を、シングルトンは終始
睨みつけていた。
「これは強敵だ、来年は勝てないだろう。」
と思った記憶がある。
しかし、シングルトンは大牧場主の大富豪の息子で、すぐに引退して
してしまった。
衛星放送で見ていたから、正しい記憶だと思う。
このあとは、確かに中野には勝てないということで、出場選手は
極端に少なくなってしまった。
しかし、10連覇はたやすくできることではない。
日本人のスポース選手としては、10年間王座を守ったというのは
いないぞ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:18:20 ID:1qYnQzlE
スポース選手がそもそもいないwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:16:03 ID:paoXYNbo
くだらない揚げ足とるなよ
歳いくつだよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:14:48 ID:NBRfIVDJ
■番組内容:「スポーツ史の一瞬 世界を変えた“浩一ダッシュ”
〜世界選手権自転車スプリント10連覇 中野浩一」


NHK BS1 11月22日(土) 23:10〜24:00
NHK BShi 11月24日(月) 18:00〜18:50 (※再放送)
NHK BShi 11月30日(日) 7:00〜 7:50  (※再放送)
NHK BS1 11月30日(日) 11:10〜12:00 (※再放送)

■番組HP:http://www.nhk.or.jp/spotai/index.html

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/index_news/index_news20081119_02.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:20:30 ID:puaf9sli
今日の11時からアゲ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:33:54 ID:TKbiNatE
ああいかん、もう眠くなってた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:47:07 ID:e6gomSl7
中野が引退会見で 流した涙は 競輪が認められた嬉しさだった 今競輪があるのは 中野のおかげ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:54 ID:UKVyjd+K
>>380
おじいさん寝るの早すぎだよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:03:48 ID:Z4eLFc5F
放送あげ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:07:01 ID:mysGL2A/
ここでやっても人居ないし実況したい人はこちらで
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1227300820/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:10:30 ID:mysGL2A/
ハジマタ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:46:40 ID:xGpX+8G+
スポーツ大陸良かったよ。
この偉人の日本国内での過小評価を何とかしたい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:18:41 ID:dWY0S3a7
>>386
ロスの自転車屋に
ランスのパネルの隣に中野氏のパネルが
飾られてあったからね
偉大なのが良く分かる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:59:51 ID:nTVDFj1w
種無しや不死鳥と喋るんだろ(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:17:41 ID:BKALJJdo
>>387
そんなのヤラセに決まってるだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:18:42 ID:ZULFhetS
あげ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:01:34 ID:51W9fFKH
今BS見終わった。かっけぇー!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:07:41 ID:6js3bEKq
やっぱ中野超える選手おらんわ
他にもこの時代は滝澤とか井上とか久保とかいたんだろ?
どんだけ黄金時代やねんて
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:17:45 ID:caRiPWnw
モノクロの写真かっこいかった
中野の闘志がビンビン伝わる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:17:25 ID:51W9fFKH
3ヶ月前に6ヶ所骨折。で、1ヶ月前にも3ヶ所骨折。
それなのに、世界新のオマケ付きで10連覇ってすげえな。
シドニー五輪のペーサーしてたのは知らなかったが、あれは感慨深かったな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:03:15 ID:QvbqO+lY
しかし今の評論家となってはすっかり薄くなってしまったよ。
今は井上の方が輝かしいな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:37:42 ID:aY69/1Xt
>>354
シングルトンは当時のハロンの世界記録持っていたし
その後のカールは社会主義国が参加したモスクワ五輪の銀メダリスト
その時代の最強クラスに勝ってるんだから中野の10連覇の価値は変わりません
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:12:35 ID:6js3bEKq
>>396
当時の社会主義国で自転車のトラック強かった国って
ソ連(ウクライナ勢)と東独か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:16:32 ID:QiRC61rs
ドーピングのやりすぎで種なしの人?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:39:18 ID:wtb/CRBh
92期か93期にいた甥っ子最近どう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:39:50 ID:1eqwZq2b
ドーピングのやりすぎで薄くなった人?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:19:49 ID:DaZYUf4j
>中野の世界自転車選手権10連覇はステートアマチュアと言われた東欧勢が
>参加できないことによるところが大きいといわれているが、
>当時の自転車関係者の間では、中野の敵はもっと身近なところにいると言われたのが長であり、
>仮に長がモントリオールオリンピック後に競輪界入りしていたならば、
>中野の連覇記録は10も行っていないだろうという声が一部にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E7%BE%A9%E5%92%8C
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:58:00 ID:FqYkDgHj
12月16日のお昼休みにNHK第一放送ラジオで『ふるさとラジオ』が 放送されます。中野さんがゲストで 久留米競輪場より中継されます。内容はふるさとの話題と競輪のPRのようです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:50:54 ID:hrvAEGKo
失礼だろwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:26:37 ID:Bh+wWFl/
中野浩一 あんた愛想がホンとにないねぇ・・・
ビックリするぐらい。競輪のボスを名乗り選手の手本になる人物には思えない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:20:23 ID:xl3TmCtP
亀田兄弟みたいなインチキ世界王者だもん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:56:33 ID:DolaXv/q
ただ解説者としての扱いは


中野浩一>>>>>井上などその他

だよな。芸能人なみの高待遇
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:09:08 ID:bmNqtE69
>>406 てゆうか、浅井企画所属の立派な芸能人、タレントさんですよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:52:04 ID:9YDjYCF0
名前で客を本場に足運ばせた最後の選手
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:03:59 ID:uPSWxhv1
NHKで今中野浩一やってる
福岡だけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:10:37 ID:3pnxKeOz
熊本もやってた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:13:54 ID:b0axnjS5
人望ないねこの人は(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:25:54 ID:bAQEd+85
つーか、現役時代は人気も実力も無かった。
マスコミに対しての営業力だけはあったが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:02:44 ID:c0lHLUcb
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:10:32 ID:/98C6x9j
ミスター競輪(笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:04:42 ID:mZRF4TSK
存在自体が捏造
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:06:54 ID:tD30jNiC
今日付の日刊スポーツ、激輪トークより

「永井はつまらん走りをしたな。もう少し集中力を持たないとダメだ!」。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:02:52 ID:Bl8cRMy0
お前の現役時代の方がつまらんかったわ。と言って欲しいのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:47:53 ID:Mp+Y5uO0
keirinグランプリ85 いいレースだね
http://www.youtube.com/watch?v=wveXbrhlsao&feature=related
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:17:50 ID:JKJv/rT5
強力な薬を使ってたね
強弱が極端過ぎる選手だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:53:14 ID:8T6G3L45
昨日日刊スポーツ制定の「競輪三賞」の表彰式があって井上昌己と渡邉晴智は出席したが、なんと山崎芳仁は腹痛で、永井清史に至っては加藤珍平らとの沖縄合宿のため欠席するという有様。
これには中野さんも怒り心頭で、特に永井については手厳しく批判していた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:33:29 ID:DSIz0sq4
さすが山崎欠場王だ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:35:19 ID:3okd2KaX
そんな糞素人新聞のオナニー表彰式なんてでなくて良いだろ
練習の方が大事だわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:27:07 ID:SVY1Oq3m
>>422
ちゃんと練習してればですけどね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:55:45 ID:xbiOVswp
中野は今でも村上ファンなのかな‥‥
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:28:31 ID:LHLVB2S5
>>424
中野 村上ファン
井上 晴智ファン
トシ様 不動会贔屓
これは変わってませんね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:34:17 ID:xbiOVswp
>>425あり〜奥さんモデルだっけ‥子供いない?パチンコばっかり行くな!って浩一嫁に怒ってたな‥
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:58:36 ID:8T6G3L45
>>426
ああ、糞ナオミのことかw「シャネラー」とか称してダンナの稼いだ金でブランド品を湯水のように買いまくるダメ嫁だな。
この嫁、結婚当初は中野さんと久留米に住んでたんだが、あまりにも久留米が田舎で退屈だから東京に戻りたいとワガママ言って強引に東京に越したってとんでもねえバカ女だよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:11:25 ID:xbiOVswp
そこまで書いたら中野がかわいそうだな‥けど中野の女好きは変わらんな‥TVでグラビアアイドルが処〇女奪われた!って暴露されてたょ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:37:28 ID:fdBYoY4M
でも子供いないんだよな。
薬物中毒の影響か?
奥さんの小久保尚美はもう上がっているよな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:50:40 ID:G0zTbYf2
まぁ体の事は、とにもかくにも…

許せんのは永井だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:26:05 ID:Bi29gwEZ
今日の日刊でまた番組面の注文をつけているが、もし中野氏が現役であるなら、自動番組編成なんか徹底的に批判するだろうな。
もう引退して15年以上も経つんだから、もう少しまともなこと言えよといいたいぜ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:43:47 ID:8mfyKo6F
>>428
マッハ文朱の処女奪ったのも中野らしいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:51:51 ID:3h28M6Yy
あ〜釣られたよ
告白されてもネェ‥やっぱ先行した選手にはチップ渡してんのかなぁ‥?
見た?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:00:47 ID:E+XJq5+E
マッハは顔立ちはいいと思うけどなあ。
テレビショッピングの女王だよねw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:58:43 ID:EQLX0FED
>>432
精力絶倫だからハゲ上がっているのだな。
元プロレスラー相手にやると言うことは肉を相当食っているな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:19:02 ID:qnw6Zltu
この方のラジオ番組のエンディング曲は
なんという曲であるかご存知のかたいらっしゃいますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:26:21 ID:bZprHZju
八百長世界王者
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:18:38 ID:iX4NtxUM
  r'              i、
  i   ,r‐、    ,;ir-'¨~`r  ;'
  |  ,i  :;`"`"´    ;;`i i
  i; Y:           ;Y l 
  j トr──-,,、 ,;‐─‐-、::|. l
  i^゙|;| `=・=、i i、r=・=´' |:|'^i
  ヽ{|`i、___,ノ| |ヽ、__, ':|} /
  ヽ.|:::    ノ :ヽ    :|ノ   で 何か?
    |    .(r、...r.)`   .|
     |    __.、:::,、.__  /
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
   /\` - 、,.__,, - '´//\
       \`、,,_, / /
        \ /  /
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:28:42 ID:cfRpV6p1
前橋ゲスト出演中の中野氏、「選手同士仲良しすぎではいけない」「選手に嫌われてお客に好かれる選手に」と
最近の選手達に苦言を呈しておりました。また実況の磯氏も「仲良し組ではしょうがない」と同調したコメントで締めくくった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:59:06 ID:uMHrqm1B
なんだか学校の部活動の延長みたいに見えちゃうんだよね。
なんで対戦相手とヘラヘラしてられるのかなって。
俺たちの時代は、目も合わせなかったし、口もきかなかったから。
気質の違いなのかもしれないけど、ちょっと違うんじゃないかなと思うな。

月刊競輪vol339より 吉井秀仁氏(談)

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/column/bk_number/2004/08/ima.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:30:50 ID:GKCjUd9j
  r'              i、
  i   ,r‐、    ,;ir-'¨~`r  ;'
  |  ,i  :;`"`"´    ;;`i i
  i; Y:           ;Y l 
  j トr──-,,、 ,;‐─‐-、::|. l
  i^゙|;| `=・=、i i、r=・=´' |:|'^i
  ヽ{|`i、___,ノ| |ヽ、__, ':|} /
  ヽ.|:::    ノ :ヽ    :|ノ   で 何か?
    |    .(r、...r.)`   .|
     |    __.、:::,、.__  /
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
   /\` - 、,.__,, - '´//\
       \`、,,_, / /
        \ /  /
442三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/04/19(日) 18:37:10 ID:L1NCAtGC
中野おじいちゃん、スタッフに気を遣われて佐世保バーガーノーマルサイズ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:35:58 ID:LpTJknaL
アデランス中野

キン肉マンのネタにされた
こいつの発言元は全て井上茂徳に対してだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:14:29 ID:A7pRqkTS
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:15:08 ID:O0R8O6xJ
3分線しか組まないどこかのダービーってどこですか??
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:43:44 ID:Nj6JpcTs
輪界一人望の無い人!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:52:57 ID:C/2VeM3f

448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:47:59 ID:f0r5ri2g
あげ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:22:13 ID:Nieu/uH4
九州以外の日刊スポーツ読者の方へ。
今日の久留米記念の欄に「中野浩一の激輪トーク」は載ってますか?
ひょっとして今回は地元の西部版のみかなと思って。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:42:49 ID:FXrCALWd
アートネーチャー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:27:25 ID:hneGyjK4
禿しい毒舌を期待してますよ(笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:07:36 ID:Nieu/uH4
あー、今日から川崎ナイターだから木庭賢也さんは久留米には来られないんだな。
毎年中野カップは来場していつも中野さんにイジられてるのを見るを楽しみにしてたんだけどなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:29:48 ID:ebwbwc4Y
ラストランの時のサイン色紙あたりました。懐かしいです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:27:17 ID:vOJqqWp2
アデランス中野
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:51:07 ID:W3FNHaxn
>>449
載ってるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:14:24 ID:ByNe1hPu
バイセクシャル
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:34:22 ID:2907RNHX
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:34:33 ID:qLzhV7dp
今日の日刊スポーツ、激輪トークより
「昨日の紫原と小野の競りは無意味だったな。互いの意地もあるだろうが、ファンを無視した無意味な競り合いは売上減に直結することを自覚して欲しい。」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:37:28 ID:YVcEg473
井上さんと正反対だね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:26:49 ID:uKauwCYC
そりゃそうやろ この二人もガチガチやってたやん
吉岡が後ろ見ながら走ってたなぁ 吉岡強かったよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:31:54 ID:lUmyS3V6
あれは中野がかわいそうだったよ。井上が本当の鬼に見えた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:12:42 ID:qXOcHMgh
一宮ダービーで仲間ハズレにされた、だだそれだけの個人的な恨みで、あいつは中野の横に行ったんだかんね。

身銭を切って車券を買う客の心情など、これっぽっちも考えてない野郎だな。

叩かない客もお人よし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:29:52 ID:alivMlXc
>>462

久留米なんて乞食なんだからどうでもいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:55:45 ID:qXOcHMgh
蒙古襲来で居着いたモンゴル人の血を引く佐賀人よりはマシ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:23:20 ID:lUmyS3V6
中野マークから、どんだけタイトル取らせてもらったと思ってんだよ。 中野がいなけりゃグランドスラムできたかどうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:07:03 ID:raWCh5CY
今日の日刊コラムおねがいします。
467三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/06/22(月) 23:33:20 ID:HV5epJGr
「浅井には、非凡さを感じた。3日間先行できなかったので駆けるつもりだったのだろうが、
打鐘過ぎに後ろが山崎になると、作戦を変更した。武田の番手で粘れば、小嶋が仕掛けていき
やすくなると思ったのだろう。浅井は、上位との力をそんなに感じなかったはずだ。それを見
て、柴崎やほかの若い選手も『やれるんじゃないか』と、感じればいい。期待された木暮も勝
ちにこだわる競走は悪くない。誰にも文句を言わせない勝ち方で、頑張ってもらいたい」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:35:13 ID:raWCh5CY
ありがとう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:11:37 ID:FBtGw3TY
中野さんまだ斎藤ゆうこ と愛人関係続けますか??
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:27:02 ID:FkXMSPYo
何十年競輪やっても
勝たれへん阿呆は
中野のおかげで茂徳が勝ったと言うのか!
中野は自分が勝てる
所から番手捲りして
ゴール前差されたの
茂徳だから差した。
ただそれだけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:56:46 ID:Rj2Az/Qo
昔は捲ればそれっきり、
しかし1981頃から追込が異様に伸びるようになり、
昔のひと踏みのスタイルの中野は苦戦した。
今なら普通の自力の直線もがきも、
当時はあまり確立されておらず、
伏兵の番手選手の優勝も数々見られるようになった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:17:40 ID:w0qnGTgc
世界の中野(笑)
ミスター競輪・中野(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:08:49 ID:frxfSI/r
70年代までは、
誘導やトップ引きが最終バックまでハイペースで引っ張ったのと、
追込が直線だけで伸びるバンクではなかったので、
捲りで抜け出せばまず差されることは無かった。
しかし80年代に入ると、路面塗装のせいか知らないが、
いきなり10秒台の上がりが全国的に発生するなど、
捲りや追い込みが伸びるようになった。
この時登場したのが井上茂徳。
車間を空け、飛び付きや捲りを捌くといったマーク屋の仕事を確立した。
中野の捲りを差すというのは本来はないはずだが、
中野のバック捲りを、車間を空けて追走、
飛び付きや被せを捌き、強襲を警戒しながら、
4角で車間を詰めその勢いで追い付き、直線でちょっとだけ差して自力を2着に残す。
中野にしてみれば、タイトルを早仕掛けで横取りされた意識が永らくあっただろう。
しかし今の競走では、バック捲りが差されるのは当たり前で、
直線踏み直して差されなければ拍手という形になろうか。
急に追込が伸びるようになったのが、競輪そのものを変えてしまった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:52:26 ID:nC82zsTj
それでも井上が中野より評価されないのは外国人相手に戦ってないからなのかね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:56:12 ID:oaw6VYmo
>>474
中野は一応自力選手。
鬼脚は他力本願選手。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:42:05 ID:KJ/PtCS5
確かに晩年の中野のレースを見ていると、吉岡の番手にいながら差せない姿を見て
みっともないから引退してくれと思ったな。
井上だったら、だらしないな、の一言で済んでいた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:48:48 ID:BIuVNHsv
井上=タイガー・ジェット・シン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:38:07 ID:8rGT3VGY
植毛バンザイ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:17:18 ID:rMMWaKsH
>>473
こんなメチャクチャな事よく書けると思いますね
マーク屋の仕事を井上が確立したとか、もしかしてリアルキチガイか
釣りにしてもお粗末すぎ。
10秒台の上がりが全国的に発生したのは
個人上がりをそれまでやってなかった為
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:55:26 ID:rNUMTh63
同意。
このカスの嘘記録が抹消されますように。
このカスが競輪界から除名されますように・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:52:55 ID:9qJVH0+F
いつも、中野さんを梅沢トミオと間違うのは私だけでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:08:45 ID:x9L9OLUH
>>479-480
図星だからノソノソ出て自演w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:23:23 ID:Yz6LuFJb
2日目のコラムもひでえな。
コメントと違うレースした新田への罵倒は判るが
平原は流れの空気読んだからじゃないの。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:56:11 ID:ryArVpLT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%B5%A9%E4%B8%80

ヨーロッパでは伝説的な存在と言うわりには他の言語が4つしか無いね。
ようするにほとんどの人は興味が無い&認めていない伝説なんだw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:06:35 ID:KdgkywM2
早食い記録でギネスに載ってるみたいに、優勝回数だけで珍しがられてるだけじゃない?
こんな記録もあるよー!みたいな。
当時の自転車競技勢力図を知る者はみな何の価値も無いと知っているし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:40:20 ID:jwrnaqfW
一番弟子の島村栄治選手(50期・A2)久留米FU優出乙。
巷では中野の一番弟子は紫原政文と言われているが、本当の一番弟子はこの島村なのだ。島村のデビュー前から中野氏が手取り足取り教えてたそうだよ。
でも、たいして活躍しなかったがw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:01:39 ID:ejZ29x02
現役時代から東京に住んでんだからしょうがない。

58期の永田洋彦も実質中野の弟子だ。
ヤツは学校時代ゼロ勝だったはずだが、みごとS1まで出世している。

名伯楽とは言えないまでも、ま、山口健治、井上茂徳よりかはだいぶマシだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:13:09 ID:ejZ29x02
>>485

確かに狭くてセコい世界記録なんだが、10年間一度も負けなかった偉業は、後々まで常に比較対象にされるだろうよ。

モンキービジネスと卑下されるプロレス界のルー・テーズの記録も、未だに引き合いに出されるからな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:49:34 ID:eNiWp9lE
競輪GP第1回の勝ち方すごくいいよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:57:11 ID:GV3tqDql
病的粘着九州叩き野郎はいなくなったのか。

中野は偉業が王の756号に消されたんだよな。
だから川上巨人のV9を越えたかったと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:52:04 ID:Vyn+Hv+t
>>488
卑下の使い方くらい覚えろと
くちを酸っぱくして言ってるだろうがよ。このボケが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:54:05 ID:Vyn+Hv+t
>>489
あそこで井上が勝ってたらファンどっちらけで
GPなくなってたかもしれないね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:02:54 ID:YmS0+xmC
中野が競技1本でやってたら、
アマでもベスト5には入ってたんじゃないのかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:57:24 ID:rX5cPCYJ
それは無い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:30:23 ID:thqQq0E3
当時はソ連や東独の選手が10秒台出してたからプロスプリントの時計とは比較にならない。
とはいえシングルトンを引退に追いやった選手だから当時は怪物であったことは変わりない。
何しろパンチパーマばかりのヤクザ面の競輪選手がセミロングの甘いマスクしてたから
内外の自転車界に相当衝撃はあったと思うぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:17:13 ID:KK8/6q+f
>>486
競艇選手みたくプロペラを譲ってもらえるだけで成績上がるとかならいいけど
競輪選手に弟子入りしても意味ないよな
自己管理が全てなんだから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:19:38 ID:UGXNmooC
>>495
中野はスプリントで10秒台出してたと思うんだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:28:02 ID:hz+l+qO/
>>495それなんてウィキ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:32:51 ID:TCo54aPY
>>495
当時のハロンの世界記録保持者はシングルトンだよ

〉何しろパンチパーマばかりのヤクザ面の競輪選手がセミロングの甘いマスクしてたから

これ意味不明だな 誰の事
文脈からいくと中野だけど中野は先輩連中もそのキツイ顔
とくに目を見てオマエみたいなキツイのは強くなると太鼓判押したくらいの顔だったから
甘いマスクってのは当たらないよな
まさか本人じゃあるまいね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:36:06 ID:F0Jj/zic
>>500
パンチパーマでヤクザ顔といえば、北海道のあの人でしょ。元神奈川籍の。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:38:02 ID:UGXNmooC
>>494
競輪稼業という過酷な商売を
まったく持って分かってない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:30:43 ID:i/lvcekT
中野の南米での大会で非公式ながら
当時の重い風圧受ける自転車でハロン10秒5出してた。
今の自転車なら10秒0ぐらいの価値。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:49:33 ID:adGFGVMW
今だったらドーピングでアウトだから比較は無意味
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:12:54 ID:VB2+jAuW
現在の中野が種なしだったり禿げ過ぎてしまったのはドーピングのせいですか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:20:32 ID:UTpu9aAx
>>504
お前、最低だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:40:08 ID:VwwnWnhI
貴乃花も影響が身体に出てるな。

プロスポーツの記録は空しいな。
バットに詰め物入れたり球場に風吹かしたり、、、
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:05:18 ID:UCDfpkbJ
自分の血を一旦抜いて、増血作用の後に再輸血したのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:58:56 ID:2OQxzaMU
>>507
それは長距離用だろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:14:36 ID:/BSmfnat
パンツ洗ってください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:14:30 ID:4NL65DBv
今朝の日刊より
「昨日の小野の失格は当然だと思う。今までが甘すぎたのだ。判定が甘ければ選手もそれに合わせてくる。小野はまさか自分が失格になるとは思ってなかったんだろう。それとともに判定基準を全国統一する必要があるはずだ。」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:35:14 ID:BIp1Ryoz
今までが甘すぎた(笑)

今までっていつからだよ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:45:57 ID:/zoCPjwZ
今までならまず失格にならなかったケースだろ。

マジで全国的に意思疎通はかって
「これからはそうしよう」という方針決定がないとしたら
昨日の判定は大問題だよ。
わかってんのかね。

まず統一ありきじゃなきゃおかしいだろ。

競技自体がかなり変わる大きな決定だが
本当に覚悟もってそこまでやろうとしてんのか?
限られたもんだけで深く考えずに半端なことしようとしてんじゃないだろうな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:59:54 ID:PD0kMR6c
中部の審判なんて昔から糞の集まりだからな!!

514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:49:11 ID:vrnTLoWM
少なくともG2以上は、統一審判団の移動制にしたら?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:53:15 ID:bfh02mjS
でもAチャレで大本命の先行1車が打鐘時に蛇行してた他者と接触
その後は順当に逃げ切って1位入線したけど、失格になった。
空気読んで判定してもらいたいってのがファンの本音じゃないかな。
S級ならいいけどA級で杓子定規はマジ勘弁。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:47:56 ID:DSk82VHp
判定が厳しくなればさらに不快な判定は多くなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:53:58 ID:+ZA3zBaH
所詮曖昧判定しかできないんだから入着順に決定して選手へは後で個別制裁すれば万事OK
何故選手の都合で客がワリ食う義務がある?
「それぞれの動きがあり」なんて説明で納得できる客は幸せだww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:08:19 ID:iJmZEDru
車券売ってるんだから、野球のルール改正より徹底的に事前告知しなきゃダメだろ

イエロー越えなんていままでどれだけ見逃されてんだよ。
中野の立場で今回から選手も考えるだろなんて言うなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:16:41 ID:IU4wCEyn
中野何様だ

この種なし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:34:21 ID:KDMacXQu
ここはアフォの溜まり場ですか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:43:34 ID:PD0kMR6c
>>514

それが良い!!

地元贔屓の糞審判共には反吐がでる!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:45:03 ID:PD0kMR6c
中野なんて乞食なんだから偉そうにいうなよカス
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:22:20 ID:+9zTL66s
種なし、いちいちうるさい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:26:25 ID:y6VzIsAW
だいたいなんだ厳しい判定って
いままでの基準を無視して厳しい判定とかアリなわけないやん
いつもならセーフだが今回はアウトにしたってことだろ

これからは失格が出た場合は競争不成立にしろ
んで審議VTRに解説を付けろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:06:22 ID:Wpy8qVgl
中野みたいな久留米乞食がのさばってる限り競輪に未来は無い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:52:47 ID:K6I7wDkH
初日の小野の件で
いろんなメディアに目を通し 元選手(ガイダンスコーナー等)の方にも意見を伺ったけど、
失格を肯定したのはこの人だけだったよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:58:53 ID:6dUugO/m
中野は意見もずれてるがカツラもずれてるからなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:06:17 ID:2xdJdOZd
種なし最高じゃん
中だししまくれるやん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:20:46 ID:Wpy8qVgl
>>526

天下りに胡麻擂りして袖の下を肥らせてる典型的なゴミクズ野郎だからな!!

さっさと乞食町に引っ込んで引退しろや!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:04:33 ID:tOtswLzH
競馬の武豊と同様に中野の種無しもだいぶ定着しましたね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:15:46 ID:w3/1TpwS
どうでもいいけど
中野とベルディ川崎にいた都並の声はそっくりだwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:11:33 ID:7/8JVbLX
種なし浩一
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:37:43 ID:R17AxWy7
グランドスラマーちゃうくせに偉そうにすんなや禿
俺が認めるのは
【偉大なる滝沢先生】
だけじゃ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:53:08 ID:P36yBPz6
日本人じゃないでしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:40:30 ID:wPXUNDiz
競輪界のゴミクズたかり野郎
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:15:55 ID:8mMSPzvD
隠し子いないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:45:56 ID:W2jbBaTe
吉岡にいいヅラ紹介してください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:21:38 ID:Sqt8RvJS
ジャンイチ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:33:01 ID:KjaCoFYE
何気にチャンネルテレ朝にまわしたら中野さん出ててビックリした
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:03:21 ID:7Ntt3WVf
弥彦山ヒルクライムリタイアしたらしいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:28:57 ID:9GwQUncH
アルカンシェル
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:29:29 ID:gx3y79K5
ただのデブ禿げ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:30:55 ID:xajHKn5n
あんだけ稼いどいてまだ競輪関係の仕事してるってのが信じられん
さっさと縁を切ってカタギの仕事すれば良いのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:53 ID:Z8kBxRl5
本当に人望が無いね…
こいつは!
545三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/15(火) 23:28:36 ID:DUFquuKr
酒焼けなのか日サロ焼けなのか、そこの所をハッキリしてほしい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:18:55 ID:JyhgB6hE
肝臓が悪いだけだろ
太りすぎだし脂肪肝だな間違いなく
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:48:33 ID:CSYAMeeV
今日の日刊スポーツより

「準決勝の11Rはまた山崎ー伏見の見飽きた組み合わせになった。
今年のGIはこれまで6回行われたが、そのうち五回の準決勝で同じセットになっている。
番組担当者がもう少し目新しいものを提供しようとは思わないのか。」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:51:01 ID:7sBkDapi
だって実際車券が売れるんだもの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:04:06 ID:d4fB37ww
ナカノはテレ東か?
550三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/23(水) 16:23:33 ID:91RYSyTc
>>548
言うだけで責任が無いよな
そんだったら中野が468の2車単BOXに最低でも1000万ずつ入れてもらわないとな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:31:45 ID:TAkZ3/X9
中野が名前出したら消えるのぉ…。


デスノートかよ(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:34:27 ID:nKB4EtxB
今日の日刊は馬鹿な講釈たれてなかったなwww

やっと気付いたか?
お前の講釈なんか誰も聞いてねえ事を
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:35:08 ID:LMRPlBk9
気になって仕方ないんですね(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:37:32 ID:lfnnesjn
確かに中野は常にオールスター投票1位だったものな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:30:09 ID:baZhru0i
>>554
一番強かった時期は藤巻が一位だったけどな
あんまり強いと一位になれないんだよ
ちょっと弱くなってくると一位になる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:55:35 ID:/OOgQTSh
藤巻のはオールスターの涙に客が騙されたんだよ。

それより意外なのは荒川秀之助平の人気。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:40:25 ID:GgUJGVm9
高橋健二の組織票も見苦しかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:52:10 ID:poyqCno/
さわやか健ちゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:23:48 ID:o19sGwGz
>>557-558
息子宏和はダメ息子w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:09:54 ID:3n3UYynI
競輪が末期がん状態なら、がんの根源は中野のくそにある。
やつがいる限り症状は悪化していくばかり。
10連覇っていうけれど共産圏のでていないので評価は?って感じ。
まぁ、人相が悪く、嫌な感じになったのぅ・・・。
早くくたばれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:43:25 ID:dRbH9FBv
シュガー乙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:17:14 ID:xUqYK+jK
>>560

種無しだもんな

563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:50:08 ID:doXHjrRC
世界の中野
ワロタ

アシスト自転車CM
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:04:50 ID:/6V3Sn5k
政界進出でもしてくれた方が余程マシだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:56:44 ID:JEXnDdBD
中野さん。
ほんと児童番組お好きみたいですね。
本命党のファンから言わせてもらうと、買いにくくて仕方ないんですけどねぇ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:44:51 ID:36N+W74Z
いや、自動番組を拡張する姿勢は正しいと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:00:38 ID:KPVq0QaS
福岡には中野浩一が二人
鈴木誠も二人いる
千葉と福島、共にS級だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:26:37 ID:1kgibRe3
中野www
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:09:33 ID:MK8gnGqn
>>567
つい、競輪祭の裏開催で川崎の名人戦に出てたな。
チャレンジ戦だったが落車ばかりしてた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:31:58 ID:sroe8JcB
今日の日刊より
「浅井が発進して永井がすんなり番手捲り。テレビに映ってんのは四人だけ。そんな単純なつまらないレースにしてはいけない。」

うんじゃあ、どういうレースになって欲しいんですか?!
それと同郷久留米の後輩にあたる坂本亮馬には一切触れていない。中野氏と競走スタイルも似てるのにちょっとエールくらい送ってやれよ、と言いたい!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:54:54 ID:bFddIo9S
まぁ競輪界でまともな日常会話を時間単位でできるのが中野ぐらいしかいないんだからしゃあないな
一般人への知名度もいまだに「競輪=世界の中野」
実際それ越えた奴も越えられそうな奴もいない

※滝沢→吉岡→神山は競輪やってる奴だけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:01:25 ID:WaHTG221
競輪が何人で競走するかすら知らないうちの母でも知ってる中野
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:51:34 ID:9HnD0IOy
アデランスの中野さん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:27:50 ID:x0JNspHR
今日の競輪際で久しぶりに中野見た
やっぱり中野は偉大だ
http://www.youtube.com/watch?v=Nvruf90mqEM
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:55:10 ID:hDWaTc6P
中野はやくざみたいな眼鏡をやめて欲しい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:28:13 ID:X0vPoXLa
今日の日刊も精神論ですな。

「技術ある選手は落車しない」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:24:33 ID:RdtXCgqZ
>>574
朝日系列で久々にギャンブル中継やってたな。
中野は予想してはいけない身分を考えると
スポーツと結びつける番組編成でしか出来ないのな。
もっとも地上波で吉井や井上が予想してたら一般人はドン引きすると思う。
テレビに出る中野はエンターティナーに仕立てなくてはならないのだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:59:52 ID:qoGB5pKX
中野を有名にしたのはアートネイチャー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:10:07 ID:ULttJlw6
>>576

日刊読んでないけど↓だけみると精神論?

>今日の日刊も精神論ですな。

>「技術ある選手は落車しない」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:54:03 ID:TBfAVmvi
精神論っていうか、中野さんの場合
「SSたるものこうあるべきだ!」とか「若い選手はこうでないとだめ!」とか持論はあって当たり前なんだけど、ちょっとそれをぶちすぎな気がする
「軍人たるもの〜」「婦女子たるもの〜」みたいな古い時代を連想しちまうw
もう中野さんが現役の頃の理論は通用しない場面もあるしね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:53:37 ID:zZRs8wQa
>>580
中野さんの若い頃はまだ「競輪道」が強い精神論としてあった時代だからね。
あと久留米は競輪場のすぐそばに大きな自衛隊駐屯地があるけど、これは戦前からあるもので久留米は陸軍の町として発展したからそれもあんのかなぁ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:15:52 ID:lXxHDERa
若いときは大雑把で豪快なひとだったのに最近ちょっと細かいししつこいね w
老化現象じゃないの?
年とると右傾化して、頑固に拍車がかかるっていうからw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:42:57 ID:M+fYMDMR
今みたいな競輪道なんて無かったよ。あってもファンには浸透していない。
先輩の為に走るなんて口が裂けても言えないだろ、凶暴な客にぶん殴られるよ。

今の競輪界のほうが右寄り体育会系。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:14:11 ID:6TwXk1jB
>>582
中野は既に右傾化している。
昭和の天皇陛下がなくなられたとき記帳したくらいだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:57:48 ID:Ip9cFm+P
そもそもラインって速すぎる中野を倒すために導入したんだろ
一人じゃ倒せないからって
何もかも中野のせいじゃないか
586三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/12/24(木) 21:50:27 ID:Jns6oztp
ミスターケイリン(笑)のアホがまた吠えてます

S級S班はビッグの特選スタートなどの優遇措置で入れ替わりが無いと思ったが、来年は中部近畿勢が9人と半数を占める。
東高西低の勢力図が塗り替えられて、マンネリ化していた番組も当初は活性化するだろう

馬鹿丸出し(笑)塗り替えられる訳無いだろw
大体東高西低って何を基準に抜かしてんだよ
今年の特別競輪の決勝進出者は東33人に対して、西は30人、差なんかねえじゃんか
優遇措置(笑)とか関係ないんだよ。西がただ弱いだけ
優遇措置のせいで西が押されてるみたいな言い訳がましい事言ってんじゃねえよミスターカツラ
更に言えばその優遇措置だって東が実力で勝ち取ったものだろ

そんな下らない言い訳持ち出してないでハッキリ言えよ
西日本の元選手として弱い西の反撃を期待してますって。
大好きな村上が来年SSで嬉しいですって

どうして素直になれないんだよ
ヤクザメガネとヅラでどれだけ自分を隠せば気が済むんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:03:06 ID:3RwZj4Ya
しかし悲しいかな中野以上に有名な選手が居ないのが寂しいよな

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:37:00 ID:I4Szrhuj
>>586
さすが中野や
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:43:30 ID:1avByHBW
世界V10を果たし園遊会に招待され昭和天皇に競輪はどうですか?と聞かれ『絶好調です!』と言ったのをTVで見たオイラは会社の同僚、友達等から『中野が天皇に絶好調と言っているから大丈夫』と言い金を集め、花月園準決に一本勝負。そして中野浩一が飛び、お帰り。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:44:59 ID:1avByHBW
↑あれから中野浩一の言う事は信用できん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:06:44 ID:8vhWia19
イイハナシダナー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:48:15 ID:SfpD6nka
くそ〜シゲの野郎さえいなけりゃ
あと何億かは稼げたものを〜・・・・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:22:58 ID:HOzGWmqK
>>589-590
たぶん昭和天皇も準決勝で大勝負して、飛びお帰りになった中野にご立腹、
その後会う機会があったかは知らないが、会っても真面目に話は聞かなかっただろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:31:18 ID:fYz/MhnH
小暮と柴崎は責められるべきだ

分ったから少しは拓坊誉めてやれや
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:39:05 ID:YUfRCIS6
>>593
冗談ぬきに、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王は車券買うしな
何年か前の小橋が優勝して2万だかついた寛仁親王牌の表彰式の握手は熱かった
見てて、あれは取ったなと思った
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:02:24 ID:clIgPDYw
前座の斧さんの失格はメシウマだろうなw
やはり弟子の紫原に喧嘩売った斧は嫌いなんかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:59:13 ID:pP6pXkEm
中野はのホたれが、えらそうにみのりレースの予想を
差も読み切ったように予想をしやがったせいで、6−1を
買おうと思っていたのに、4−9,9−4本線の成田流しを
してしまった。
展開は全く違うじゃないkぁ!
俺のもともと予想した通りのレースだったぞ!
6−1は最低でも1万円は買っていたから、大損だ!
くそ中野!
わかったようなコメントをかくなよ。
予想なら予想ですよと予想しろよな!
そして、おやじギャルでも言えよ、よそうはよそうよ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:41:11 ID:9TRva9vn
>>597
中野の競輪界の人間だから買い目を晒しての予想はできません。

日刊コラムは偏見に満ち溢れてるな。
特に関東ラインの走行に対しては醜い。
競輪と自転車競技を勘違いしてるのだろう。
自転車競技は優勝やメダルを個人的に狙うだけでいいが競輪は客の大切な金を背負って走ってるだぞ。
みんなが優勝を狙って競走してたらスプリントになっちゃうだろうが 下手すりゃ超スローで敢闘精神欠如で全員か8人失格になりかねないね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:56:54 ID:AErVhwLW
中野がえらそうに説教する度に
今日もまた一人ファンが離れてく
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:56:40 ID:8uX0MfIK
>>589
嘘書いちゃいかんよ
絶不調ですと答えたら昭和天皇は声を出してお笑いになった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:07:04 ID:3oKAVXRt
ハゲで種無しの中野は今日はTV出てなかったなww
追放されたのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:16:07 ID:7o6fRfYQ
>>601
GPは毎回NHKじゃないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:43:54 ID:ZlunXRGa
なんで昨日のレースでそんな平原の話になるんだろうと疑問だったが
午後に喫茶店で日刊スポーツ読んで納得。
普段そんなに競輪見ない様な奴が老害中野の意見に便乗してたんだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:07:29 ID:Qj0wo7l1
なんかひとつ文句つけるのが仕事でしょうがないのかもしれないけど、中野が満足して絶賛するレースって実際あるのかw
上手いのは競技の解説だけ、最近はうざい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:10:22 ID:H2KmY7Nx
モンド21でマージャン打ってるぞw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:23:38 ID:BEe1g/On
中野がギャンブルとしてスジが通らない
自己犠牲的な競走やコメントを一貫して否定しているのは知っているが

GPの様な大レースで
現役最強の後半加速の超大ギアが前で流しているところを
他ラインの先行屋が4角から叩きに行く程度の戦法も封印して
そのまんま行かせる様なレースを見せるのが本当に良いのかねえ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 03:35:56 ID:pond630b
種無しの時点でこの男の価値は無い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:48:39 ID:rG654Gvr





中 野 は 神










609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:45:03 ID:kUgrmzu5
東京オーバル京王閣で活躍中
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:28:27 ID:HdEBLBHE
来てるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:30:03 ID:i0M1fJCc
制服少女 処女貫通の感想は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1261401373/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:32:50 ID:dmVHmkDp
世界の中野はダービーについて何て言ってた?
613エヌシ:2010/03/09(火) 22:30:30 ID:dknog73/
中野浩一さんのヘルメットがオークションに出品されています。
(直筆サイン入り:2箇所、Lサイズ:58〜60cm)

オークションの期間は明日までとなっておりますので、
中野さんファンの方必見です!

詳細は下記URLよりAUCTIONをクリックしてご覧ください。
http://www.sss-charitygolf.com/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:10:07 ID:omNtpjot
4月24日に西武園競輪場に妻のNAOMIと一緒に来るぞ!

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:30:01 ID:HWM72uEz
NAOMIって、小久保尚美のことか?昔演歌歌手だったっけ?
ついでに武豊の奥さんの佐野量子も呼んで
種無し旦那の持つ女房同士のトークショーも悪くないな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:42:41 ID:KjGrJZui
>615
そうです。
あと、松田聖子を意識したポップス系の「一日聖女」も歌ってたよ。
もし西武園競輪場に行くとしたら夫婦とファン十数人ぐらいで
VIPルームで観覧するぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:21:17 ID:OrllcTGu
自己犠牲的な走り否定してるけど
自分だって江嶋に引っ張っもらってるじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:11:12 ID:uMIr0+6N
>>617
まぁ基本的に自己中で我が強いから、自分のことは棚にあげるタイプだと
思われ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:49:41 ID:YQdROVW0
それは、格下の選手だから・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:52:47 ID:nhgAC7IL
予想会その二
10R
大西が先行一車で番手の渡部が競られそうだが、渡部がインなら競り勝つと見て、三番手堤とのワンツー。11R
守谷が逃げて鈴木が捲る。福島両者で大勝負!!
17を八割、71を二割で三着は総流しで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:07:16 ID:LTq8GCLR
電動自転車に捲られたぁ
TVCM
世界の中野
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:53:48 ID:snjiLTLq
>>560
それ以前に自転車トラックプロなんて真面目にやっていたのは日本ぐらい。
よくチャリオタは「中野浩一に国民栄誉賞を上げない日本はおかしいヨーロッパは云々」というが
中野の成果は日本でこそ過剰に称えられていたというのが本当の話。

ヨーロッパの人間にナカノを知っているかと聞いたらいろいろ話してくれたよ。
・回転の美しさ魅了されたものだ
・世界選手権で大活躍したけどオリンピックにはついに出場できなかったのが残念
・今はTVの仕事をしているらしいけど、頑張ってほしい
ってところ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:39:35 ID:/66SszxO
中野さん、今日の日刊のコラムで同県の後輩加倉、坂本の師弟コンビが優出したのにまったく触れていないのはなぜなんだ?!
特に亮馬は中野さんと競走スタイルも似ているのに、これまでまったく触れたことはない。亮馬みたいな走り方は嫌いなんだろうか?恐らく6月の久留米中野カップも斡旋されると思うが、なにかちょっとだけでもエールを送って欲しいと思うけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:57:35 ID:+c8XSOlq
ガチで優勝してくれると期待しているので、決勝に乗っただけで触れたくはなかったのだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:49:21 ID:DAZcdTXp
加倉が頑なにズラを拒否するからだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:28:25 ID:egyblN1/
前橋に登場。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:02:15 ID:KA7Vuxtw
2010年3月31日、花月園競輪場閉場。
花月園競輪場(33#)2010/03/31(最終日)
特別レース「花月園スーパーレース」(3周)先頭固定競走
曇: 風速 1.5m誘導:伊藤繁 打鐘:吉井秀仁

1番車 白石章    26期 神奈川 59
2番車 久保千代志 29期 北海道 57
3番車 白石章二   32期 神奈川 57
4番車 木庭賢也   33期 福岡   54
5番車 中野浩一   35期 福岡   54
6番車 池田猛    45期 神奈川 52
7番車 天笠真    48期 神奈川 48
8番車 山下泰裕   52期 神奈川 47
9番車 内林久徳   62期 滋賀   46

http://www.youtube.com/watch?v=kOax3EK6T0U
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:29:21 ID:i/VlpThH
緒形なんで中野に敬語使ってるの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:57:12 ID:G70NkkiM
>>622
おーい、何を抜かしとるねん。
俺は、中野が10連覇のとき競輪に夢中になっている
20代後半のファンだったが、日本では、ほとんどニュースにも
取り上げられないぐらい惨めなものだったぞ!
もちろん特集なんてあるわけがない。
5連覇、6連覇中だって、普通の新聞には出ていないので、
プロスポーツで詳しい結果がわかったぐらいだ。
最近だよ。
中野の10連覇が見直されてきているのは・・・
西洋での自転車人気は、日本の比でない。
サッカーと並ぶ人気の自転車競技、およそ、
日本人には中野の知名度、偉大性は、想像を超えている。
日本人は、島国根性で、他国のと異なるとよくわからずに、
自国(自分)の意見のみで、判断したがる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:39:25 ID:i/VlpThH
毎日新聞の1面で見た記憶あるな
中野の6連覇くらいの時
ソープの待合室でNHKの定時ニュースでレース映像つき
でやってたのも見た記憶アル
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:25:44 ID:WXsbdEPw
‘99ベルリン、‘00マンチェスター世界選手権に取材に行きました。
その時に中野氏は歴代スター達と一緒に紹介されてはいました。
しかし、ご存知の通り、彼の10連覇当時はプロアマオープン時代では無く
アマチュアのレベルのほうが高かった。
プロ部門には10数名しか参加しておらず、そのうちの数名は競輪選手でした。
私は‘87年からヨーロッパサッカーを取材していますがハッキリ言って
自転車がサッカーと並ぶ人気スポーツであるという事実はありません。
仏のレキップ、伊のガゼッタ、コリエレでも9割はサッカーの記事です。
3大ツールの時でさえ自転車(ロード)の記事のページ数がサッカーを上回る事はありません。
まして、トラック競技はマイナー競技で世界選の記事、テレビの取り扱いも寂しいものです。
競輪関係者が「あちらでは中野浩一を知らない人間はいない、ホテルも顔パスで泊まれる」
などと言っていますが、そのような事実は全くありません。
多分知っているのは余程のトラックマニアだけではないでしょうか。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:28:38 ID:on0Z405h
文体変えてもこの話になると同じ奴が毎度必死なのバレバレw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:20:06 ID:JDoQr79G
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:28:55 ID:2CvTaRgE BE:1849284465-2BP(0)
中野の知名度もだけど、合気道の植芝なんとかって人物がフランスあたりで有名人なのにはびっりしたな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:53:46 ID:YEpnNLo3
たとえばオージーの体育学校育ちのトラック選手
仕事しながら選手やっても年収500万円にもならなくて
生活すら大変らしい
国際競輪に呼んでもらえれば
1か月で年収分が稼げるし有名になれる
とかだそうよ

国際競輪のステータスづくりにも中野さんはすごく貢献しているよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:29:18 ID:XZccL2/R
500万で生活苦?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:49:11 ID:dhcJuSa1
ダザンは国際競輪のおかげで家が買えたと喜んでたな
外人選手仲間からは省られてたけど
八百長断ったのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:03:05 ID:RIXWum4F
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:16:31 ID:Y6xZWV8I
収録前、ミスター競輪から「近くにマックある?」と聞かれ、「Windowsじゃだめですか?」とまじめに答えた私。
ミスターのご所望はマクドナルドでした。。。
だって、朝からiPadで世間が盛り上がっているからてっきり(>_<)。
さあ、別府記念の準備、がんばりますよ〜。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:01:45 ID:gyAKDTzN
メルクスはヨーロッパでは同時代のサッカー選手などよりも遙かに
知名度も高く英雄です
最近はドーピング問題で自転車ロードファンもしらけてますけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:41:29 ID:ExiTybSS
それは誇張のしすぎだ。
何故ならばエディ・メルクスはフランツ・ベッケンバウアーと同い年だからな。
いくら自転車人気が高い欧州でも皇帝様以上はありえない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:35:28 ID:FDttpJnr
つーかサッカーと自転車ではファン層が違うでしょ。
サッカーは下層階級のスポーツで、自転車は中産階級以上のスポーツという認識だし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:49:28 ID:gyAKDTzN
>>641
ベッケンバウアーなんて現役時代は人気なんてなかったよ
人気ならG・ネッツァーのほうが遙かに上
ベッケンバウアーは派手な誕生パーティーやって政財界の名士は招いても
チームメートは招待しないという男で、どちらかと言えばヒールだよ
プレーも地味で天才的なネッツアーに比べてセンスのかけらもない
ただ政治的な動きには天才的に長けていて引退後マスコミ操って
自身の伝説化に成功したけどね
当時を知らないんだろうから仕方ないけどメルクスと比べるなんて笑われるよ

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:17:42 ID:ExiTybSS
>>643

いまひとつ現実味が無く個人的主観としか見えない書き方だな。
プラス、ばかにされるとかいうような反論のしかたには閉口。

そんなんじゃ我々日本人には理解してもらえんよ。

具体例を示してもらわないとな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:54:11 ID:oLeF218T
646今日の日刊より:2010/06/05(土) 06:48:10 ID:9cVUBX9X
それにしても昨日の小嶋敬二はなんだ。逃げる深谷に付いて内が開いたからと言って「イン捲り」はないだろう。自分も先行選手なら内から掬われれば力が抜けることはわかってるはずだ!
(中略)これから小嶋に付かれた先行選手は自分だけのレースをすることだ。何しろ真後ろは敵なんだから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:32:10 ID:EiUjJXhx
さすが世界の中野
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:43:26 ID:2nIqXMdF
中野って確か売れないアイドルと一緒になったんだよね?
種なしだけどまだ続いてんのか?
吉岡や伏見に結婚話でツッコむけど自分は夫人同伴の会でも女房連れてこない〜劣化がひどいのかなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:32:26 ID:HRNVxwsg




>>647

わろま


650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:01:52 ID:uPSi4edZ
かなり前にテレビの特番で中野浩一がママチャリに乗って素人の乗るピストと競争するのを見た記憶があるんだけど、詳細知ってる人いますか?
中野浩一が勝ったのは覚えてるんだけど番組名とか何時頃放送したものかわかる人居たら教えて下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:10:20 ID:wpsOfT/a
>>643
ゲルト・ミュラーは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:52:12 ID:ldXEn9jc
>>650
とんねるずの生だらで、中野浩一が出てたかどうかは覚えてないが、
全く同じ企画を見たことがある。
15年ぐらい前かな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:58:38 ID:ZpZCwjfo
>>650
小門と高木はとんねんるずと数回出ているのは知っている

中野が昔、山手線一周と自転車で勝負したのを見たことあるな
30年位前かもしれない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:23:44 ID:aW6sACTR
http://www.asahicom.jp/sports/update/0618/images/NGY201006180017.jpg
現役最高齢61歳「競輪界の鉄人」、地元で最終レースへ
http://www.asahi.com/sports/update/0618/NGY201006180014.html
朝日新聞


 世界選手権のプロスプリントを10連覇した元競輪選手の中野浩一さん(54)

 普段は穏やかな紳士だが、バンクに入ると雰囲気が一変して厳しくなった。
後輩の面倒見がよく、社会人として偉大な先輩。
かつて何度も戦ったが、相手を抜かなければ生きていけない世界で、
若手が嫌がるような厳しい練習を重ねてきた。競輪界の「鉄人」のような存在です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:30:15 ID:8DWzY6bz
>>635
今の競輪の短期免許制度だと
いくら外国人でタイムがそこそこ出るといっても
一月で500万は厳しい
3場所連続優勝しても無理だろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:16:03 ID:GOw5hnuE
>>652
生だらの競輪対決は小門だな
鈴鹿サーキットでアイドルとチャリンコ対決してたのを見た記憶があるのだが
とんねるずのスポーツ王は俺だ!かなぁ
657650:2010/06/22(火) 08:43:18 ID:QeC7wavN
いろいろ情報有難う御座いました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:34:48 ID:dMguCwfo
小門洋一もJリーグが出来ていたら三浦知良みたいに続いていたかね?
息子もサッカーのプロ目指しているから、引退後サッカー業界に戻るか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:02:22 ID:V3NqOs/K
今日の日刊スポーツに、小嶋が最初は「深谷の番手」と言ったのに、室井弟が競りに来ると聞いて慌てて「自力」とコメントしたと書いてある。
やはり最初は深谷の番手を回りたかったみたいだね。また選手のコメントが二転三転するのに中野さんがすごく怒ってらっしゃいます。
詳しくは本日の日刊スポーツをご覧下さい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:01:35 ID:tRqKu9DD
中野さんは小嶋のことが嫌いなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:58:19 ID:VNlOHDIq
選手のコメントなど信用する自体おかしい。
とうとう中野も吉井のようなピザ男と化しているから
2chで叩いておかないといけないな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:00:04 ID:bImvDs8r
種無し禿げ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:58:08 ID:eS+z9O52
まぁ、小嶋は競りはからっきしできないから、番手に行きますと
言っても、安全に番手を回ることなど考えられない。
しかし、いってることをころころ変えるのは、やはりプロとしての
自覚が足りないな!
アマチュア感覚で仕事をしているのなら、賞金は受け取れない。
ほかの仕事もそうだが、プロという立場があるからこそ、
報酬としてのお金を得ることができる。
アマチュア感覚では、お金は受け取れないぞ!
社会人の基本だ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:26:08 ID:VXHVpEDI
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:28:56 ID:CtyGsU5f
504 :名無しステーション :2010/07/17(土) 03:17:37.06 ID:znIG6oEo
世界の中野も凄まじくリスペクトされてるけど
日本ではただのおっさんだな

541 :名無しステーション :2010/07/17(土) 03:20:38.56 ID:8VfDOtSd
>>504
中野は日本でまだ無名の頃、国際線のファーストクラスにのってたら
スチュワーデスさんに「アナタはここにいるべき人じゃない」といわれてエコノミークラスに移動させてもらったことがあるくらい
向こうだとVIPだったんだよなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:05:12 ID:6/O0zjNb
リーブ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:55:59 ID:m58sjNtz
ミスター競輪のレース感想はどうだった
668今朝の日刊スポーツより:2010/08/09(月) 06:31:25 ID:wsm1L3I2
GIの売上がとうとう百億円を割ってしまった。
今回初のGI決勝進出者が三人いたが、正直目新しさを感じるメンバーではなかった。
業界では101期生から募集人員を減らすらしい。しかしそれは正しい施策とは私は思えない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:34:41 ID:2CUDbDnj
世界の中野TBSに登場
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:55:15 ID:hpSZoTu+
出たー!
帰ってくれ中野浩一
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:55:20 ID:ULG+MpKB
頑張れ中野!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:56:19 ID:eLsh0+7f
どこの競輪場?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:57:01 ID:raiugvcq
中野さん久々の地上波wwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:57:08 ID:hpSZoTu+
13.5秒切れないかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:58:18 ID:ULG+MpKB
なんだかんだ言っても
世界の中野だからな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:59:48 ID:Y/Js/CXx
12秒くらいだよばか野郎
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:00:38 ID:hpSZoTu+
川崎だね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:01:13 ID:UT6kBTLw
12.41
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:01:59 ID:ULG+MpKB
やっぱ世界の中野だよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:02:59 ID:hpSZoTu+
恐れ入りました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:03:13 ID:raiugvcq
現役復帰しろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:04:58 ID:TB5IzdJR
いま現役のほうの中野浩一とどっちが強いだろうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:05:01 ID:t2DALPZz
これチャレンジなら余裕でいけるよな。
脚質は両で。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:05:48 ID:clE6sjfH
染谷みたいなジジィとかよりずっと走れるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:08:45 ID:YVgdYpPA
              ,、
.        ___  ,≒〉
    _,:'´   `/./
   /イj从ノリ)/∧   世界の中野最高ですっ
  //´(ハ ゚ー_゚/nヘヽ
 {{.   (_,])〃じ }}
  )'  ,ゝ、___,ノ> /ノ
     (lソ(_〈  (′
      ゙='゙
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:00:41 ID:sT8gRC6E
オレも見たんだけど

すごいよね(^ω^)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:25:46 ID:eLbjrowR
しまった見逃した。
なにしたの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:52:57 ID:Rrdm7j91
>>687
ディスクホイールで200mフライングダッシュ
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2010khn/09/news20100924_02.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:37:18 ID:yCkX6vzR
まとめ

紹介は世界選手権10連覇、カツラを始めてカミングアウトした著名人。
中年太りをイジられる。
フライングダッシュで予想を上回るタイムを出して、面目躍如。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:11:32 ID:CweXPpEW
当時とは違う車輪とはいえ12.4はさすがだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:34:35 ID:dnprRrA6
>>690
あっ俺でも勝てるや
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:17:26 ID:WMDc9eoh
>>683
チャレンジのダメ若手の逃げなら楽々マークして余裕で差せるな
場合によってはショート捲りなら打てるかもしれん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:10:04 ID:JetkeRDM
女子(10.9秒)にも負けるタイムしか出せなくなったか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:56:42 ID:dRMMm71c
今年のオールスター最終日に佐々木則幸が1着になったレースがあったが、
その上がりタイムが12.3だった。
そのとき解説をしていた中野さまが、タイムを聞いて少し小馬鹿にしたような、
そして奮起を促すようでもある笑い方をした。
見ていて何か引っかかったのだが、ひょっとして収録後だったのかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:31:50 ID:ankeRv4M
奈良に連日水商売の女連れて来てた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:53:39 ID:YOdHfaJG
10.9の女子なんとオリンピックゴールドクラスじゃないか!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:12:07 ID:kc26fMou
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:38:35 ID:e2vtv1Do
>>697
絵文字キモイ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:43:11 ID:b/LUCzef
[くまきり] セクハラ:
こないだ中野さんと一緒だったときの写真 セクハラ 違う違う
http://ameblo.jp/asami-kumakiri/entry-10747361959.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:39:04 ID:qOXwJ4lG
世界の中野はあえて並びを決めなかった近畿がお気に入りのようだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:12:04 ID:UIhdxiyH
昨日の競輪番組で、中野浩一が世界選9連覇したときのナガサワを持ってきてた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:06:01 ID:ZE6ix3rt
前夜祭見てたら、中野・吉岡の村上兄押しがすごかったね。
もともと中野は村上兄大好きを公言してるけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:56:12 ID:GpHTw7lL
伏見の事はかなり嫌いですねw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:08:52 ID:PwmO6FXw
中野さんは競輪をここまでダメにした男です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:26:44 ID:3Iak4b06
【九州は一つ!】
中野浩一選手が言った名言。
競輪のインタビューにて♪ 
高校スポーツ応援の際、常に思い出します☆☆
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:01:20 ID:Krtk29Iq
競輪界の癌
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:11 ID:WUaj36iT
競輪界の種なし

また武豊と種なし対談するのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:40:05 ID:j07sa3Ve
>>707
そんなこというなよ あんたおかしいわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:53:36 ID:2WquwT9T
中野(世界を制覇)
井上(グランドスラマー)
滝澤(グランドスラマー)※現競輪学校校長
神山(グランドスラマー)

あれだけ頑張っても吉岡、山田、岡部には偉業が無い!
全冠制覇した選手は未だ3人しかいない!
神山もグランドスラマーなので引退後は競輪学校名誉教官の
地位は約束されている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:41:03 ID:5I2RZhj7
滝澤先生が本当の校長先生になったんだから、中野さんにはJKAの会長になって競輪を立て直してもらいたいな!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:16:32 ID:X12o2whX
ラスボス中野age
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:05:11 ID:s3V7+qM2
全てのスポーツ界でダントツの偉人は中野浩一(本物)!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:15:14 ID:COZbzYqt
中野浩一以上に賞金稼いだ競艇の植木通彦は、外国にいっても馬の骨の扱いだな。
海外に通用する人間にならないと駄目なんだな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:43:02 ID:/SZP5jM6
最近競輪の中野浩一見ないと思ったらKARAの弁護士やってたんだ(-.-)ウムッ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:47:37 ID:vwMTbo0T
さっきラジオで競輪の中野浩一さんが世界フィギュアのチケットの値段のことに言及してました。
このチケット収入がが選手たちのために使われるならいいけどそうでなければ高すぎるんじゃないの〜って。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:44:11 ID:aR5MYT5x
中野「やっぱS級S班の選手は責任もって走ってもらわないとね。今みたいな中途半端な走りしてたんじゃダメだよね。」

吉井「おっしゃる通りです・・・。」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:31:02 ID:FWSMvzFr
一旦頂点に立った過去の選手で負けるレースを見る度に、負ける姿見たくないから
早く引退してくれ(いい意味でね)と思わせたのは中野浩一だけだな。
井上や滝沢が引退表明しても、何で?まだ走れるだろ、としか感じられなかった。
高原永悟みたいに落ちるとこまで走ってほしかった。(今の菅田兄弟や新井正昭みたいに。)
個人的にはマスコミをうまく引きつけた松本整の「抗議の引退」も好感を得たな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:32:51 ID:8+kKjTfS
中野さん、松戸記念だけ四日間フル出演らしいが何でなの?記念ごときで。
家から近いからとかかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:34:53 ID:a0H8E6V0
中継見てないんだけど、今日の中野さんも辛口発言?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:39:48 ID:dfh14D37
正論しか言ってないだけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:50:47 ID:Ab8R7ZfY
目の前のおじさん2人が怖い声張り上げて話してる!
喧嘩??と聞き入ってたら、
「じゃあ中野浩一が何期生かいってみろよ!」「そんなのしらねーよ!!」
どうやら競輪の話で熱くなってるようだ(笑)新聞みて熱くなってるよ!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:25:20 ID:l+nYhy78
それを見抜くのも予想のうち。
昔、バラエティー番組で中野浩一が平然と、言った一言で競輪は、見放した。
ファンに言っちゃいけないよね。事実でも・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:17:43 ID:rwA+86XU
中野さん。
そこまで具体的に予想屋さんみたいにパネル使って展開予想するなら、もう三連単の買い目も言ってよ!
競輪学校の名誉教官だから買い目は言えないそうだが競輪学校で指導なんかやってないのにさ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:50:14 ID:lmbS+PaW
>>50
逆に嫌いな奴いるんか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:19:51 ID:9BeaOgUQ
小倉、小倉、小倉
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:29:30 ID:J9a5Zoh1
中野の予想は実にテキパキしていてわかりやすい。

井上や吉岡とは雲泥の差だ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:48:03 ID:bkSjZKFc
昨日の競輪中継を見て思ったのですが…

中野浩一さんの頭髪は植毛ですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:10:53.96 ID:am+ky+AM
ワン、ツー、スリー、フォー♪とか、タラッタラッタラッタラッタ〜♪とKARAの「ミスター」を会話にちりばめてあげると喜ぶ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:26:14.10 ID:FyzRECRd
TBSラジオで平日の夜10時から放送している「Dig」
水曜は藤木TDC&外山恵理で「大津びわこ競輪3月で廃止へ。競輪の未来は?」。
中野浩一さん、青木るえかさん、土居壮さん登場です。
藤木TDCの競輪&大津ナイトライフ取材もあります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:35:19.66 ID:52GvqgOL
ONや柏鵬でも国内のローカルスターだ。
世界の「スーパースター」といえる人物はそうはいない。
その「世界のスーパースター」中野浩一が競輪人気の復活に懸命だ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:59:14.66 ID:UOsfGtiH
中野の10連覇や永井の五輪銅を見て思ったんだが、
トラック競技の栄誉のランクってこんな感じか?
雑にまとめたから変な部分もあるが、意見が聞きたい…。
たのむ、このままじゃ死にきれんよ。


S アルカンシエル

A1 世界選 銀、WC 総合優勝

A2 世界選 銅、WC 総合2位、WC各大会 金、五輪 金

B1 WC 総合3位、WC各大会 銀、五輪 銀

B2 WC各大会 銅、五輪 銅、アジア大会&選手権 金

C1 アジア大会&選手権 銀

C2 アジア大会&選手権 銅
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:14:08.70 ID:QntKqraX
いまは金メダルのほうが上じゃないの、トラックは。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:36:52.47 ID:UOsfGtiH
>>732

金メダルのほうが上?つまり、五輪が最重要ってこと?
たしかに、トラックは五輪のステータスが高いように感じる。
ロードは五輪軽視だったが、トラックは昔、五輪を意識してるアマが強かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:51:29.68 ID:3G6jy4zI
GPの出場資格はワールドカップ優勝=オリンピックメダルだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:31:53.18 ID:n+bz4LK1
ミスター競輪、中野さんと久しぶりに電話。
現在日本選手権のため名古屋だそうです。
今年も一緒にワイハー行きたいなー。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:17:34.50 ID:1fqoHnFB
名古屋からののぞみ号で発見、同じ車両にいる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:19:29.50 ID:R6P03UwW
 最近、中野浩一はアマ相手には10連覇は不可能という記述を見たのですが、
あまりにも中野さんに失礼ではないでしょうか?中野さんはいやしくもプロ、
アマチュアがプロに勝利するというのはあり得ない話でしょう。

 やはり、こういった自虐的ともとれる物言いは日本人特有の気質から
来るものでしょか?相手の事を気遣うあまり、勝ちきれないというような。
10連覇で止めてしまったのも、そういった気質かもしれませんね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:49:55.74 ID:ozvdkkmx
そんなの当時から言われていたがな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:01:23.72 ID:R6P03UwW
>>738

 東洋人を認めたくない西洋人が流したデマでしょうか?それとも、
同じ競輪界の心無きライバル達でしょうか?

 むしろ、アマに留まっておれば、五輪出場も可能ですし、
さらに名声が高まっていたのでは?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:07:55.52 ID:Gnffrt7t
あんたわかってて書いてるだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:06:55.69 ID:lEP3KeYH
>>740

中野浩一ならフルオープンでも、10連覇は達成可能だったと私は信じています。
たしかにアマ側のヘスリッヒやコピロフは強かった。
ですが、競輪で培われた「駆け引き能力」という点においては、
スプリント界最強だったと感じています。
その点は、モレロン氏も認めておられるところです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:43:00.37 ID:xqTS4Cki
アマの方がプロよりも優れていた、という意見もあるようなので、
百歩譲ってその仮定が本当だっととします。
それでも、中野浩一はプロ・スプリント史上最強の選手であることは間違いないと思います。
根拠としては優勝回数がトップであることです。かつ、それが全て連覇によるもの。
しかも当時、日本の競輪が世界でトップクラスのスプリント能力を保持していました。
その中での抜けた実績は、史上最強と呼ばれるにふさわしい理由として十分です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:10:51.19 ID:bYa8LW+M
当時、ボスやホイのような選手がいたら面白かったがな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:13:58.11 ID:xqTS4Cki
>>743

クリス・ホイはスプリント部門では数回の優勝です。
中野浩一の方が数段、レベルが上ではないでしょうか?
単純な脚の強さであればホイに軍配が上がるでしょうが、
駆け引きや技術面を含めた総合力では、中野浩一が格上でしょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:24:37.09 ID:xqTS4Cki
>>107

これからも分かるように、
世界トップクラスの才能も持ち合わせていたのです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:37:31.36 ID:gx7/Nz7Y
時代が違うから何とも言えないけどね
ただ準決勝がホイで決勝がボスだったら中野はタイトル1回も取れてない可能性高い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:32:45.34 ID:AewFpTG3
ホイかボスに中野の時代で同じ装備で勝負してたら分からないぞ。
スプリントのレース自体もだいぶん形態が変ってるし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:56:55.28 ID:xqTS4Cki
>>746

ヨーロッパでは中野浩一は伝説の人物として認識されています。
それに比べ、ホイは伝説か?言われると疑問と言わざるを得ないです。
実際、ホイは世界選手権10冠ですが、中野は10連続ですからね。
完全に他を圧倒しての10冠です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:59:25.34 ID:xqTS4Cki
>>747

中野浩一が現在でプレーしていれば、機材も進化しているため、
それに合わせてさらなる良成績を期待できるのでは?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:05:15.47 ID:eMkD4O2O
時代が違うもん比べたがるのは中二病
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:27:15.34 ID:gx7/Nz7Y
カールルイス=中野
ウサインボルト=ホイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:53:34.62 ID:92DBQtRy
災害情報を伝えるテレビに滅入ったからって……変えた画面に出てきたの中野浩一だった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:08:01.98 ID:4X1l051S
阪神淡路震災のときは、
関西のテレビは競輪の中野浩一選手が
「日本全国、ポイ捨て禁止〜〜ッ!!」と奇声を発するACのCMがヘビーローテーションでしたね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:42:59.62 ID:ouFW2UX9
自分は中野浩一の大ファンなのですが、偉そうに語れない事情があります。
それは、トラック選手としての中野浩一しか知らないからです。
自分は元々、自転車競技のファンでした。そして、スプリントに魅力を感じ、
プロ・スプ王者の中野浩一を知ったのです。今では、自分にとってのヒーローです。

ですが、自分には競輪の知識が全くないのです。中野浩一の本業については、
全く語る事が出来ません。

プロ・スプ10連覇のみで神格化する自分は、やはり邪道でしょうか?
厳しい意見を頂ければ、ファンとしての言動はこれっきりにする覚悟もあります。

様々なご意見が頂けたら嬉しいです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:31:51.89 ID:Ev3s0T1p
昨日実家に帰って久々に父親と雑談。
父は若い頃競輪にハマっていた(見て賭ける方)ということを思い出し、
自転車競技の話で思わず盛り上がった。
中野浩一のすごさや近所の競輪場に中野浩一がきた時は満員になったとかいう話を懐かしそうに話してくれた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:11:38.01 ID:TEo3zxGZ
中野が花月園に来るとなるとアドバルーンが凄かったぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:59:55.77 ID:DMB5TDM5
中野のスプリント10連覇について色々な意見があるみたいだけど、
当時のプロとアマにレベル差があったのは確実だよ。

断っておくが、自分が一番好きな選手は中野だからね。

まず、モレロン。2年間のブランク、高齢にも関わらず、
プロ部門でスプリント銅、ケイリン銀を獲得。
そして、ヒュープナー。30代になり衰えていたが、
プロ転向後、ケイリン3連覇、スプリント2回制覇。

明らかな差がありましたよ。それに中野の10連覇が再評価されはじめたが、
再評価してる若い世代は、当時のプロ・アマ事情を理解してるのかな?…と思う。

個人的には、アマ側で参戦していたら優勝は0〜3回だったと思う。
オープン後の日本全体の成績もガタ落ちだし、アマとの対戦が皆無だったのは大きいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:44:22.55 ID:+7klf/0P
アマ最強だったシングルトンに圧勝してるだろうが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:31:30.48 ID:jpG+MtE4
アマ最強はヘスリッヒでは?
シングルトンはアマ最強ではなかったです。
それに中野は圧勝していた訳でもない。
ただ、個人的には中野の方が格上だったと思う。
まぁ、ラフプレーがあったからね、シングルトンは。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:50:04.79 ID:DkPvI9xg
東欧のドーピングしまくりも考慮しなくちゃ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:46:04.17 ID:jpG+MtE4
たしかに東欧はドーピングが激しかったようです。
ただ、証拠がないので…。灰色ですね。真っ黒だとは思いますが(笑)。

正直、プロ・スクラッチ参戦者は半分近くが競輪選手であり、
日本選手権の延長上みたいな感は否めなかったな…。
欧州の人間もそれを意識してか、自転車競技の偉人をテーマに語る際も、
10連覇を達成したはずの中野の名前が出てこない…。
「10連覇したんだから、さすがに紹介しくれよ!」とか思うのだが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:51:49.95 ID:jpG+MtE4
>>748

いくらなんでも、中野>ホイはどうかと…。
ホイはフルオープンでこの成績だからね。五輪3冠を達成してるし。
それに、どう考えてもホイは伝説級でしょ!サーだからね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:15:46.79 ID:14lkveIg
中野はバカ。中野は早く輪界から消えろ。


byギャンブラー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:49:39.79 ID:UzlZh42D
ドーピングに1回でもひっかかった選手は除外すべき
個人的力量だとホイ>中野になると思うが
同時代にホイがスクラッチ10連覇できたかどうかは不明と思えるくらい偉業だと思うぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:18:35.71 ID:jpG+MtE4
もちろん、スクラッチだけに注目すれば、中野の方が上に見える。
だが、ホイは多種目に出場し、金・アルカンシエルを乱獲してる。
フルオープンという決定的な事情もある。
五輪トリプルクラウンとか相当の偉業だと思うよ。


スプリント実績(五輪・世界選)

中野浩一 金10 銀0 銅0 総10
ホイホイ 金 2 銀0 銅1 総 3

スプリントは中野が実績で圧倒ですね。こればっかりは譲れない。


トラック実績(五輪・世界選)

中野浩一 金10 銀0 銅0 総10
ホイホイ 金14 銀4 銅6 総24

逆に、総合的に見ればホイが上でしょうな。
インパクトは中野に軍配があがるね。

>>763
中野が消えたら寂しいよ。国民栄誉賞を待とう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:34:13.66 ID:A+Oa8KYu
あっ、中野浩一とホイホイで4文字に合わせたつもりが、ずれてる。
これじゃ、何の為にクリス・ホイはホイホイになったんだろ…。
自分でやっといてなんだが、中野の神通力を感じてしまった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:13:54.62 ID:IXWou/Lt
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:18:08.03 ID:awCooQRs
理事就任祝上げ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:29:50.99 ID:616V7inH
明日の日刊スポーツにさっきの11Rのことについて怒りに満ちた文章を書く悪寒・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:10:09.58 ID:Y998Oiyo
11Rはお怒りになりそうだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:14:46.87 ID:/vNUzQrZ
>>759
200mの当時世界記録が中野なんだからアマより上だろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:07:08.55 ID:XmQsDFMU
今日のたけお決勝レースを見て「つまらんレースしやがって」って顔してたなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:38:26.22 ID:qQc4Gfq9
>>771
いやいや、それはプロ世界記録。
アマはもっと速いぞ。
けっこう勘違いしてる人が多い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:52:23.42 ID:QrrkEwr5
>>772
吉岡ですら決勝ゴール後の第一声が「・・・・なんか面白くなかったですね」だったからなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:00:24.66 ID:FTk7XXCv
明日(怒)のコメントお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:36:35.10 ID:xBRk2CM4
久しぶりに中野浩一の映像見たんだが、やっぱ強いね。

でも、世界選手権を拝見して思ったのが、表彰台に日本人多すぎではないか?
ある年だと独占してるではないか。
さらに根本的に参加者が少なすぎて驚いた。10名くらいなのかな?

これって素直に喜べないんだけど、同じような感想持った人いるかな?
実際、真の強者と対戦し始めてから、全く勝利できぬ状況だし・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:37:48.29 ID:4/w8qIDb
中野
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:42:19.18 ID:xprX8+70
当時中野浩一国際10連覇の偉業より王さんのホームラン記録の方が

有名でしたからね、しかし欧州では中野浩一の名は有名よ!

地元じゃ、怒ケチで有名ですがね!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:34:42.55 ID:I8xSvINT
>>776
日本人多いのは事実だが勝ち上がってる訳だからね
それに当時の200m世界記録出してるんだから素直に強いでよくね?
本当にアマのが圧倒的にレベル上ならアマが更に世界記録0.3秒くらい上回るべきだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:49:57.40 ID:roKMvCR4
>>779
もしかして、わざと書いてます…か?
中野がたたき出したのはプロ記録であり、アマ記録に全然およばない。
自分は最初は「世界一!すごい!」なんて思ってたが、実は違ったのよ。

ヨーロッパでもある程度有名なのだが、「議論の的」として有名なのだそうだ。
つまり、プロ・アマ格差。

極めつけが、上の人も書いてるが、ヒュープナーの存在だよ。
衰えてプロ転してきて、スプリント・ケイリンで圧倒だったもんよ。
当時、「結局アマ来たら、こうなのか」と言われたらしい。

中野は日本が生んだ最高の自転車選手だと思うが、
正直、「欧州の伝説」というのは誇張ではないかな…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:52:29.69 ID:roKMvCR4
追加。

ヒュープナーと中野は対戦してない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:40:34.59 ID:hFCwFCe9
>>780
中野が世界新を出した年と同じ年のアマの世界記録って何秒?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:02:35.20 ID:l+o0fVsZ
ミスター辛口やなぁ(拍手)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:41:13.06 ID:v5DsVWPE
>>780
中野がコンマ5秒、アマがコンマ1秒。約コンマ4秒の差があります。
正直に申し上げると、このタイム差はかなり厳しいかと。

今までは自分よりタイムが遅い選手との駆け引きでしたが、
アマの場合、自分よりはるかに速いタイムの者と対戦せねばなりません。

それに駆け引きについても、トラックトップ層のアマ勢が劣ってるとも思えません。
彼らと対戦する事がなかったのは、完全に幸運でしょう。

中野が欧州では伝説である、という話について。明らかに同年代のヘスリッヒの方が評価が高いです。
少なくとも全体の2番目ですから、「伝説」というのは大袈裟でしょうね。
ヒュープナーやコピロフなんてのもいましたから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:38:14.89 ID:I3mMOhnF
>>779
中野が優勝を競った当時の日本プロ陣が、
オープン後、まったく表彰台にあがれてないじゃん
というか上位にすら進めず
これが全て
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:15:21.98 ID:m//mNs2k
しかし中野も他の日本人を圧倒して10連覇してるんだから2位以下と圧倒的な差があるのは間違いない
だから他の日本人が表彰台に上がれてないのはアマが中野以外の奴らより上というだけであって中野より上という証明にはならない
スプリント競技で言えば

中野>>>他の日本人
アマ>>>他の日本人

これが全て
実際アマでかなり上位のシングルトンを破ってるのは事実だしな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:08:51.00 ID:MoCweg59
>>786
まぁ同意だな。プロの中で抜けてたのは間違いない。
だが、アマトップ勢と対戦がなかったのが10連覇の要因なのは間違いないよ。
史上最強のスプリント選手というのはどうかな?
時代は違うが、モレロンはアマであの成績だからな。絶対に同格ではない。
中野はヘスリッヒやコピロフ相手に、連覇できただろうか?

当時から裏で言われてたことが一つあって、
トップアマが参戦してる欧州のグランプリを避けてたんだよね。
GPコペンハーゲンに参加して優勝したが、トップアマは不参戦。
トップアマが出るGPは参戦せず。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:00:40.74 ID:5yoMTU4s
>>757
プロとアマのレベル差が語られているが、中野にとっては関係がない。

第一に、中野はスプリントの神様と言われたモレロンにストレートで勝利している。
しかも世界選での対戦であり、モレロンは本気だった。
モレロンはアマ・スプリントや五輪を何度も制しており、
中野はアマ史上最強級にも匹敵する実力があった。

第二に、中野はシングルトンに2連勝している。
シングルトンは世界選アマ部門で銀を獲得した有力選手であり、
五輪のメダル候補と言われていた。そのシングルトンを撃破している。

第三に、中野はGPパリの予選でヘスリッヒに勝利している。
決勝は東独の卑怯な戦法に屈したものの、一対一では中野に分がある。
それにヘスリッヒはドーピングによる補正があるため、
純粋な技術力では中野に大きく劣るのではないかと言われている。

中野がアマと対戦したとしても、10連覇は十分に可能だったと思う。
逆に、アマ側は中野が不在だったからこそ、「アマ優位」と言われていたのでは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:08:42.29 ID:5yoMTU4s
>>762
ホイが中野よりも格上という事はない。
まず、ホイはスプリントをあまり制していない。
他部門で勝利しているが、正直、お飾り部門で金を稼いだだけの話だ。
ドーピングも確実に施しているだろう。
中野が欧州の伝説というのは聞くが、ホイはそもそも知名度がない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:14:05.05 ID:5yoMTU4s
ヒュープナーの例を出して、「アマ優位」を主張する者がいるが、
これにも反論したい。たしかにヒュープナーはプロ部門で活躍したが、
それは中野不在あってのものだろう?

それに、ヒュープナーはドーピングが確実視されている悪徳選手だ。
スプリント能力は中野が数段上、これは断言出来る。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:49:06.34 ID:e+RvLIlZ
中野がハゲの原因は?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:08:10.13 ID:5yoMTU4s
>>791
ハゲの原因はドーピングではないだろう。
生まれつきなのではないか?
そもそも、日本人がドーピングに走る訳が無い。
正々堂々を最大の美徳とし、その姿勢を崩す事無く結果を残すのが日本人だろう?
だが、独逸の禿選手を見る度に、
ドーピングに走った浅はかさが透けて見えるが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:58:52.53 ID:5yoMTU4s
>>765
ホイが他種目のメダルを獲得している事について。

まず、TSPでの金が多い。これはチーム力に依存するのであるから、
全く無価値と言わざるを得ない。「1kmTTやスプリント、ケイリンなどの
個人種目で金を獲得しているのだから、総合力としては高い」という意見については、
一つの種目を極める事無く、まさに器用貧乏のような成績を残しても凄いと言えるのか?
と言っておきたい。

中野はスプリントを極め、10連覇を達成した。この連覇記録は世界選の最高記録だ。
それに、対策を練れば中野はスプリントも容易に制していただろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:43:03.51 ID:+vkNGhcm
>>787
中野がトップアマを回避していた、というのは有得ない。
元々アマで活躍した選手を、問題なく退け10連覇しているのだから、
アマ側がプロ転向するのが筋だろう?

まぁ、ドーピングやレース妨害を平然と行う東独の事であるから、
正しい筋など通用するとは思えんがな。

そもそもアマに留まっていた理由も怪しい。建前では五輪出場をあげてはいるが、
東独が中野に破れ、「トラック王国東独」の看板が崩壊するのを恐れていたのではないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:26:54.37 ID:+vkNGhcm
自分は中野の過小評価が理解出来ない。
世界を相手に達成した10連覇はもはや、異常とも言える偉業だぞ。
新城だの別府だの低い次元で喜ぶのは、如何なものか。
「アマ不在」を理由に持出すのもよいが、アマでトップ層だった者も破っている。
80年代最強のスプリント選手はヘスリッヒなどと言われているが、
たかだか優勝4回が、10連覇に匹敵する訳が無い。
プロ選手層の薄さをあげるのは勝手だが、それは競輪選手を馬鹿にしすぎだ。
表彰台独占を達成した日本スプリント陣を、アマが簡単に敗れるか?
スプリントの世界はそんなに甘いものではないよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:28:50.32 ID:+vkNGhcm
「敗れる」を「破れる」に訂正していただきたい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:03:14.20 ID:4pjvjygG
競輪場以外で中野見かけたが、マネージャー付けてないで1人で動いているんだな。
せめてSPぐらいは付けた方がいいぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:28:26.35 ID:+vkNGhcm
>>757
その言葉をそっくりアマに返したい。
アマも、中野がプロで参戦したからこそ、「アマ優位」を主張出来るのだろう?
中野不在の五輪に大きな価値があるのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:00:15.09 ID:gcNNFu4S
>>796
小ガッコからやり直しなさい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:52:38.28 ID:JH+XIDwd
そういえば、昨日夜に「エル・ムンド」(BS1)に出演してたな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:55:21.96 ID:qR/znWAP
中野浩一は世界最強の自転車競技選手だ!
俺はそう思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:10:49.80 ID:SmD/lZsD
5月9日から中日新聞夕刊で連載
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:32:40.59 ID:SmD/lZsD
>>788
ヤーヴェ・カールにも勝ってるぜ
中野より若いバリバリの80年モスクワオリンピックの銀メダリスト
シングルトンよりカールこそ最強のライバルだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:05:37.02 ID:5CYAkmDW
>>803
そのとおりだ。
中野が史上最強のスプリント選手だ。
モレロンにすら比肩するはずだ。
中野の過小評価をどうにかしたい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:20:25.48 ID:/3M/hbhE
中野は史上最強のトラック競技選手だ。
10連覇は世界選の最高記録。
ランス・アームストロングよりも絶対上だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:54:39.05 ID:/3M/hbhE
全盛期の中野の走りを見れば、
中野が史上最強の自転車競技者だって事が容易に分かる。
見てないのは可哀想だな。
ロードのコンタドールも中野より格下!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:03:27.30 ID:/3M/hbhE
やはり中野だよ。欧州の嫉妬を感じるね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:44:59.63 ID:z9W0cqiu
ヨーロッパの中野に対する嫉妬は凄い。
素直に世界最強だと認めてもらいたいね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:24:01.01 ID:xzA7Se5x
中野ぉぉぉ!最強のチャリマンだぁぁぁぁ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:04:01.73 ID:BVR6HtO1
伏見のことを「いつも言い訳ばっかりしてるけどね・・・」としっかり言ってたところワロタwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:16:14.64 ID:5EvAhUoT
中野は本音を言ってくれていい
5番に対しても「ラッキーな3着だよね!」等
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:08:04.43 ID:+318Y7IS
今日はチャリティーゴルフか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:36:27.31 ID:eXtL23Ht
そういえば、今日の東京新聞夕刊(1面の下のほう)に中野浩一の連載始まったな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:48:25.90 ID:WyYq/okc
中日新聞の連載今んとこツマンネーな
自分の秘話書けよ
そういう企画なんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:54:56.73 ID:KQB1uzqh
麻雀の強い元競輪選手
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:17:07.93 ID:5weNar8z
>>813
今のところ、
@オリンピックでペーサーやった話
Aケイリン銅メダルの話
Bチームスプリント銀メダルの話
C1KMTT銅メダルの話

今日は何だろう?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:52:20.27 ID:0k2iqbU3
さすがに今日は幼少の話だろ
下らない話はもうやめろよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:15:01.78 ID:eeI3G0sc
>>817
今日は坂本勉のメダル獲得の話だったな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:19:13.21 ID:5EbLm96r
今日は、もしオリンピックに出られたら、という話。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:27:23.99 ID:FkDL8cuT
テレ朝ナンバーワンって番組にでてる
伊集院光に褒められてた

あ、終わった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:56:49.28 ID:eX5hc07Y
>>820
世界選手権を制して帰国したら、待ってた報道陣は
たった4人って言ってたな。そら傷つくわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:14:09.68 ID:rrBVrZZG
>>820
伊集院のラジオ番組に中野がゲストで出たことあったな。
http://www.nicomimi.net/play/sm11490592
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:24:30.03 ID:FkDL8cuT
日本のプロスポーツ選手で
最初に年間1億円稼いだのが
アートニーチャンだからな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:41:44.22 ID:A7rTokx1
>>822
伊集院競輪やんないのかなぁ?
同じ伊集院でも作家の静氏は競輪予想の「大家」なんだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:32:55.35 ID:kqdPdzZ/
E本人の家族紹介
F幼少期の回想→>>817ようやく本題に入ったぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:38:09.07 ID:kqdPdzZ/
>>825 訂正
E→F
F→G

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:24:10.88 ID:/SjwAEuG
H→中学校時代の陸上部の話
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:57:18.63 ID:P7MgdkAK
先日の「元気が出るスポーツ伝説」をみているところ。
競輪海のパイオニア中野浩一さん、薔薇冠をかぶってらっしゃる(*_*) 結構、かわいいゾ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:48:59.84 ID:BXtstMY0
I→高校時代陸上日本一の話。
「勝ちたかったら、人より練習しろ」と当時の監督に言われたそうだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:16:48.28 ID:spQ3Ds1f
【11】→陸上部時代からいよいよ自転車に出会う話。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:17:07.11 ID:J5mBS63/
奥さんのナオミさんが言いだしっぺの
「シャネル・チャリティオークションW」に入札した人いる?

モノによっては協力しようかな。と思ったよ。
だけどさ…「ヴィンテージ(←ボロそうなだけ)のネックレス1万〜」
「紺色のマークも無いビニールのブローチが5000円〜」
「ピンクの長財布(唯一まとも)3万〜」

こんだけ!?男物は無しだし、金額の設定が高過ぎ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:48:36.31 ID:/UJ6Wgrs
【12】→競輪学校の話。
クラブ活動があるとは、初耳だなぁ。
四六時中自転車に乗りっぱなしかと思っていたよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:56:46.23 ID:MomgS6Qd
学校時代の滝沢は
授業の自転車はサッパリだけどバレーボールでは大暴れだったらしい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:30:01.22 ID:Rbzrihyf
>>833
高校時代バレーボールやっていたんでしょ?
ある意味頷ける。
校長になった今も飛び入り参加してんのかなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:05:05.11 ID:lPv2pZl6
>>672
超亀レスだが川崎

あの動画がツベに上がってたが消されとる…さすがTBS汚い(法的に汚いのはうp側だけどw)

誰かあれをもう一度上げて栗
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:10:29.71 ID:vjGyBalk
【13】→同期のライバル、松田隆文の話。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:39:44.14 ID:yGYWl9Bs
競輪選手の友達が競輪をダメにした原因は中野浩一だっていってた。
自分も選手だったくせに着外選手には賞金やらなくていいとか言ってるらしいな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:36:15.42 ID:4mPJoNIJ
まあ、一端頂点に立つと他人を排除する言動するのは仕方ない。
野球のイチロー然り、サッカーの中田英寿然り。
億単位の大金をせしめた選手は、選手は労働者でなく個人事業主と言っていく。
底辺の人間など侮辱するのは当たり前。
業務で一緒にいたことあるが、人と対話するときの横柄さは普通の人でも腹を立たせる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:07:19.03 ID:yGYWl9Bs
>>838まあ、自分で自分の世界潰しているのだからいいんでないの。
盛り上げる気がない。
下位の選手がいてトップがあることを忘れているね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:23:54.66 ID:pjpACjwc
その選手どんだけ腐ってんだよ
実際に着外の賞金が貰えなくなったわけじゃないのに、なんで駄目なことしてんですかー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:41:24.44 ID:xPcxrQdO
【14】→デビュー戦のエピソード。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:23:51.00 ID:84pBe3Ad
>>837
賞金やらなくてもいいけど
手当で99%は出さないとね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:22:08.36 ID:ggmDabUh
【15】→当時は10連勝でBからAに特進だったんだな。
異名が「九州のハヤブサ」だったとは知らんかったわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:10:18.42 ID:sOEeAU+i
【16】
スプリント初出場(1976)の話。
3位決は菅田順和に負けたのか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:06:44.63 ID:Mf3q88By
【17】
いよいよ世界一(1977)。
今度は決勝で菅田と再戦、ストレートで勝ったのか。
しかし、同日王貞治が755号打って扱いが小さくなったっていうから、悔しかろう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:03:33.04 ID:eSdCShLl
【18】
世界一になって、世間に競輪をアピールし始めたんだな。
そして、2連覇。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:01:20.05 ID:jfzU5Xek
>>837
個人的には、自分自身の脚で中野を倒そうとせずに徒党組んで、踏み台に利用した「ライン」を作り上げた国男が衰退の一番の元凶だと思う

あれが無けりゃ競輪は八百長だの言われることがないし、今日のような衰退は無かった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:13:07.23 ID:xX4CZyHO
その報いが、今いる国男さんの変わり果てた姿ですな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:32:45.57 ID:NOhT5pDU
連載も4週目か。

【19】
競輪に対する意識を変えるために世界選で活躍したかったのかぁ。
そして世界選3連覇(1979)。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:24:52.45 ID:2qKyLkB6
自転車は流行ってるんだろうけど、まだまだ、日本人の自転車→競輪。
そりゃ競輪選手は脚太いやね。
中野浩一の記録が偉大過ぎるのかねぇ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:23:25.30 ID:QTXYfVKX
【20】
「スプリントの神様」ダニエル・モレロンか、初耳やね。
準決勝で倒して、4連覇という話(1980)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:33:53.27 ID:NqfZjw7O
【21】
5連覇達成、そして「日本プロスポーツ大賞」受賞(1981)の話。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:10:18.26 ID:iB1gKH4A
【22】
V6達成(1982)。
宮杯の落車の影響をものともしなかったのか。

そういえば、今日から宮杯、自転車競技との両立に何かいいアイデアはないものかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:23:09.13 ID:K+Tsa/t6
【23】
V7(1983)
当時は6連覇が最高だったわけだな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:13:17.43 ID:Ro3XCRbT
【24】
V8(1984)、通算優勝記録も更新。
ちなみに、この年はLAオリンピックだったな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:38:11.11 ID:7n+qIwsH
テレ東にやしきたかじんが出てるって思ったら、中野さんだった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:35:50.72 ID:jXMhOTGz
連載は5週目突入か。
【25】
V9(1985)。
決勝は松枝義幸と対決だったんだね。

今日は深谷優勝緊急寄稿にすればよかったのに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:06:09.38 ID:9ceJcMlu
【26】
いよいよV10!(1986)
開催前の落車をものともせず達成とは恐れ入る。
しかも、日本の表彰台独占だもんなぁ、素晴らしいの一言に尽きる。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:20:48.06 ID:zPOXbNJk
【27】
自身の10連覇の後も、他の選手が「伝統」を受け継いだ訳だな。
そんな中でグリーンドームで世界選(1990)。
メダルは稲村&登志信だけだったのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:58:26.96 ID:w8FLVEqi
中野さんシルシルミシルで何してはるんすか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:37:19.01 ID:8OvGWBVX
再現役者w

世界選手権【プロ】スプリントV10

あの当時強かったのはプロが存在が無いアマの東欧勢。

自転車競技に関しては、東ドイツ>西ドイツ。ソビエト連邦>アメリカ合衆国。だったもんな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:33:40.56 ID:ZKfFmWow
【28】
矢村さんに出会わなければ、「競輪」も勝てなかったという訳だな。
「世界一は、日本一にあらず」か。
これはある意味重い言葉だ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:05:10.83 ID:Ars86rrP
【29】
初タイトルは競輪祭(1978)だったんだねぇ。
※文中で新井正昭がでてくるが、しっかり「しんい」ってカナふってほしいね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:05:15.62 ID:bAEGf3zi
【30】(6/11)
オールスターの話。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:53:25.80 ID:bAEGf3zi
【31】
一億円初到達の話(1980)。
ゴルフ界は中島常幸が85年、野球界は落合博満が87年にそれぞれ到達というから、当時は価値があったんだろうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:56:28.89 ID:UXyDrRAj
【32】
ダービー優勝の話(1981)。
やはり伝統あるこの大会を制するのは格別なんだろうな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:31:48.44 ID:lI3RRTei
【33】
フラワーラインとの思い出話。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:15:57.86 ID:qsJEpv/o
【34】(6/16)
KEIRINグランプリ(1985)
記念すべき第一回開催で勝利したわけだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:48:26.13 ID:qsJEpv/o
【35】
>「名誉も、カネも、必要なのです」

確かにそうだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:08:15.72 ID:ebsX0Knd
【36】
「すごい男が現れた!」
いよいよ吉岡稔真の登場(1990)。
吉岡が強くなるたびに「引退」がチラついた訳だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:42:45.68 ID:0t/yQn5G
【37】(6/20)
取れそうで取れなかった宮杯、そして引退。(1992)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:28:24.23 ID:0t/yQn5G
【38】
引退会見(1992/6/8)。
報道陣が250人、一般紙にも掲載されるなど、インパクトを残したんだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:42:16.21 ID:ZYLGh3IX
【39】
嫁さんとの出会いか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:38:28.96 ID:naeweJqu
【40】
園遊会に呼ばれ、内閣総理大臣顕彰や紫綬褒章をいただくなど、たいそう名誉なものを。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:42:53.25 ID:q9Py9xmq
【41】
山本浩二やいろいろなジャンルの人達との出会いが自分の世界を広げてくれたのか。
やはり、横のつながりも大事にしろってことなんだろうね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:32:28.05 ID:ElnHetkh
【42】
メディアとの関わりについてか。
うまくメディアの露出に対する方策を考えなくては競技への興味をそぐ、というのは同意だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:25:26.89 ID:8CoQTjAl
【43】
スポーツコメンテーターと名乗ってはや20年か。
アルカンシェルかぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:51:25.93 ID:26bX12Hl
【44】
改革を、と考えているようだ。
JRAのように中央に一元化した統括組織を作り、統合運用した方がいいと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:04:26.19 ID:90MJgtVc
【45】
輪界のためならどんどん提言すると言っているようだ。
再び競輪が光り輝くためには、休日開催やナイターが有力な選択肢と考え、スター育成にはもっと新人を増やして新陳代謝をと語っている。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:14:11.37 ID:M7YzQQfn
【46】
ガールズケイリンの話。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:53:30.84 ID:P64jY23z
何回か前に落車の数が2009年は19000R中6000Rくらいと捕捉してあったね
正確な数字はいくつだっけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:49:35.26 ID:yuLgq+Wk
【47】
国際競輪はもう30年近く続いているのか。
伸び盛りの若い奴は世界を目指せと。

>>881
正確な数字?
存じ上げないなぁ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:24:02.54 ID:UnwpUHdF
【48】
最終回はロンドンに向けてって話か。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:09:37.11 ID:/oZQi0aq
空港で大勢の人が
世界一になった
なでしこジャパンを
待ち受けてる姿をみて
どーせ俺は…
どーせ俺は…
どーせ俺は…
と、部屋の片隅でズラ外して
頭抱えて泣いてました…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:21:23.68 ID:/hpB7voX
>>881 
そんなに?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:45:16.44 ID:7OgnSgJS
>>884
もっとも中野が活躍した頃のサッカー界はもっと悲惨だったけどね。
(当時帝京高校のエースストライカーの小門洋一がサッカーじゃ稼げない
理由で競輪に転向したんだね。)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:34:00.03 ID:rUqQl8la
Baugeがいたら中野もやばかったかもしれん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:39:59.39 ID:SZk9GLKV
中野を神格化したい気持ちはわからんでもないが、
当時は、アマスプリント>>>プロスプリント。
プロ転向組みのシングルトンも1kmTTの選手でスプリンターではない。
彼のアマ時代の成績は世界選手権1TT2位が最高成績。

それに、中野のハロン世界記録はプロの世界記録でアマの世界記録は0コンマ4,5
秒プロ記録を上回っていた。スプリントでのこのタイム差は致命的。持ちタイムに加え、
しかもほぼすべてのレースでアマの上がりタイムがプロより上だったので、いくら中野が
レース巧者といっても、アマのトップもスプリントのエキスパートだから勝つのは相当厳しい。
もし、中野がアマでやってれば冷静に見てヘスリッヒ、コビロフには及ばず
4,5番手ぐらい。

ただ、仮に当時の中野の200mハロンの記録がアマのトップと同レベルであったら
こういう議論はなかっただろう。プロスプリント10連覇がもっと評価されたはず。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:00:24.13 ID:iuq8aBTG
モレロンに勝ってるじゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:45:12.72 ID:9W3OQq/F
10連覇という偉業はタイム云々で測られるわけではない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:02:37.88 ID:yKm7FFMK
10連覇という偉業を額面通りに受け取るわけにはいかない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:31:08.29 ID:efgdiU5U
>>888
その書き方だと中野は4〜5番手だから1回もヘスリッヒに勝てず優勝も0回になるな
893 【26.2m】 :2011/09/05(月) 22:11:09.18 ID:DcTZK56O
何でもいいから10回続けて優勝してみれ
町内カラオケ大会でも10連覇は簡単じゃない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:57:27.45 ID:AIU577Ql
10連覇超えてるのって日本国内の大会だと室伏と吉田と谷くらいか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:31:56.93 ID:8W2YuvDj

世界の黒澤明
世界の中野浩一
世界の安藤忠雄

世界が認める日本三大偉人。異論は認める。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:54:05.81 ID:MftuzJbL
>>895
馬鹿者!
王貞治が入ってない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:50:24.02 ID:ca02HUNJ
馬鹿!野球はマイナースポーツだ。

世界で評価されている日本人スポーツ選手を三人挙げるなら

中野浩一
片山右京
山下泰裕

異論は一切認めない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:11:38.02 ID:pIceD9gV
確かにイタリア人が王さんを知ってるかと言えば微妙だわな
右京ってそんな突出した成績残してねーだろw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:12:46.58 ID:dzvXS5Oi
イタリアで有名な日本人アンケートをテレビでやってたけど、
日本人視点では意外なことに、片山右京の名前を挙げるイタリア人は多かった。
中田とかのサッカー選手は少なかった。
欧州でメジャーになった感のある「ジュードー」で国際試合無敗の山下は有名だったし、
今ではもっと神格化されているはず。
中野の評価が圧倒的に高いのはいわずもがな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:37:50.71 ID:QG7db9RE
>>899
右京はミナルディに乗ってたからイタリアでは知られてると予想
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:33:27.49 ID:hk784K7F
>>900
右京はティレルくらいのマシンでフェラーリよりも速かったりしたから、その頃からイタリアでは知られていただろう。
セナが亡くなったサンマリノGPでも入賞してたし、スタート直後にマシンが吹っ飛んだのは同じ年のイタリアGPだっけ?
いずれにせよミナルディに来る前からイタリアでは知られていたと思われって競輪板のハナシじゃないなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:17:53.43 ID:dzvXS5Oi
世界のKEIRIN
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:30:15.39 ID:GART8pou
F1で優勝するとのテニスのグランドスラムでどれか優勝するのどちらが日本人早いかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:44:07.75 ID:dqDx8y22
(O_O)いったん、CM行きます。

アデランス〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:16:53.57 ID:H0RXyGSz
BS1でやってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:06:05.02 ID:ENpQjuLq
>>897
中野浩一
山下泰裕
片山右京→コイツだけはないんだよね
世界的評価では中嶋やアグリ以下だから
現状カムイにも負けてるかもな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:14:02.64 ID:xK7k3YXP
山下泰裕って言うなら、何故 谷亮子を挙げないかな?
実績十分だろ。
オッパイはカチカチだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:51:36.06 ID:9kGM7vWK
NHKラジオに中野さん出演中
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:01:48.21 ID:H0vOLtBT
石原も東京に五輪を招致したかったら中野をスポークスマンにしろよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:45:06.05 ID:SUG/J5cu
それは名案だ。欧州票目当てにな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:27:31.94 ID:eWD3XI55
【11月14日の誕生石】 クリスタル 宝石言葉:純粋 
チャールズ皇太子(1948)、力道山(1924プロレスラー)、中野浩一(1955競輪選手)の誕生日 
関門橋開通(1973)、パチンコの日
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:29:15.02 ID:KvXHakaE
中野浩一氏チャリティーゴルフ大会を開催
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:12:35.46 ID:1K1flwFZ
コンコルド菅田引退今日有終だ/いわき平

<いわき平競輪>◇F2◇2日目◇29日

 菅田順和(57=宮城)が30日、思い出のいわき平競輪で4Rを最後に現役を引退する。
75年36期デビュー後は世界選スプリントで76年イタリア大会・銅メダル、77年ベネズエラ大会・銀メダルを獲得した。
強烈な先行、まくりで「コンコルド」の異名を取り、フラワーラインに参加して中野浩一氏(日刊スポーツ評論家)と対決。
83年いわき平オールスターではG1初優勝を飾った。6R終了後にバンク内で引退セレモニーが行われる。

 [2011年11月30日9時6分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20111130-870468.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter



2011/11/30(最終日)第4レース A級チャレンジ  発走予定 16:37|電投締切 16:32
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/racemember?KCD=13&KBI=20111130&RNO=4

2011/11/30(最終日)第7レース A級特一| 発走予定 17:57|電投締切 17:52
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/racemember?KCD=13&KBI=20111130&RNO=7
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:16:47.59 ID:dUwzKDd7
中野浩一さんと、番組をやってましたから、競輪が中止になったのは知ってました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:14:46.52 ID:SHX8DqM0
今日、地元久留米FU第9Rに別府の落車以来一ヶ月半ぶりに出走します。

ご声援よろしくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:06:39.25 ID:vU3PWo/6
くうぉいち だーっしゅ1
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:55:55.72 ID:JKYI0Ju6
今日は和歌山だっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:38:15.40 ID:kNUz4Aj/
フラワーなんかこわくない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:45:53.44 ID:9QCYJCiY
4日間で1年分しゃべったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:05:20.24 ID:y2TJLBEY
中野浩一は何mバンクが好きやったんや?

まぁ500mバンクは嫌いやったやろ?宮杯、取れてへんし!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:18:55.11 ID:0LXJFf1v
でも宮杯の勝ち上がりそのものはすごく相性がよかったんだっけ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:23:45.63 ID:PCnOFY/i
>>58
8回じゃなくて4回
驚異的過ぎるし実働15年以上なら今後10万年経っても抜かれないだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:50:31.88 ID:ZFqCei6n
主催者代表として大バカ脇本の不注意落車を謝罪して頂いてありがとうございます。
脇本をキツく説教してください。
明日の日刊スポーツ楽しみにしてます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:53:01.99 ID:KfinTMCk
さすが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:55:44.01 ID:8E4ZxEN4
>>923 中野なんて言ってたの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:07:16.09 ID:+AuUicgv
>>925
「脇本のような塵は競輪界の恥さらし。万死に値する。もう引退させます!」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:09:15.82 ID:FDpBJVjs
中野は
ぐう聖
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:11:16.30 ID:S+TBQqKw
この人がなんと言おうが「別に」って感じだけどな。
批判するだけだったら誰でもできるから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:16:13.21 ID:ZFqCei6n
>>928
でも中野さんは現役時代の「実績」があるからね。
そこそこの元選手が中野さんみたいなこと言っても、それこそ「何言ってんだコイツ」と思われるだけ。
中野さんだから言えるんだよ。
まぁ確かにウザい面はあるけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:58:23.80 ID:LhSpye05
頭丸めて詫びろよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:11:26.54 ID:odkYsQyt
謝っても金は返ってこない
失った信頼も返ってこない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:10:58.90 ID:3bos5+Ka
ヘイヘイヘイw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:41:59.84 ID:QFfO5Sdg
知りたがり!に中野浩一
小野ヤスシの親友として
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:11:29.85 ID:xBdF+AGi
888
当時のコーチ、レモン氏が中野さんの連勝中ハロンを測って9秒台出てるよって中野に行ってた事から、やはり世界一かと思う!10連覇目の6月小田原?で落車して骨折後に幾ら高地コロラドと云え10秒4は年齢的にも怪物だと思う!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:09:28.23 ID:t0EnDYaK
中野のギア比を知ってる人(じーさん)教えて
936名無し募集中。。。:2012/07/13(金) 19:15:36.20 ID:sfHebpy9
日刊スポーツの中野浩一氏のコラム読んだけど脇本には厳しいね
深谷には中段取ってローズC狙え言ってるし
確かに深谷は大事なスーパースターかも知れんが…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:23:50.72 ID:qpG43dON
3.57

938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:27:55.02 ID:Vmy+wXZc
調子がよい時、決勝で勝負駆けする時は3.69に上げてくる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:58:42.56 ID:qVCMigxF
69でコスられたら、ひとたまりもなかったよなw
57でも、ちょっとゴタついたら、末脚0のダルマさんだったw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:02:36.52 ID:bhA7vr8L
47期の奴と司会変われよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:20:51.50 ID:6poOzXnA
千切れ紫原のばか野郎!間抜けな師匠の顔が見てみたいぜ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:10:24.13 ID:s+j+rbyt
久留米の司会。

レース毎に出たり出なかったりどうなってるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:30:11.65 ID:TkPurk2c
>>942
久留米の場内でトークショーのイベントがあるから。

中野さん、久留米記念が終わったら直でロンドンに行くそうです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:07:31.41 ID:LX6YKxvw
やっぱロンドン行くのか〜
NHKの中継解説か
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:51:42.19 ID:UUuQYeEp
福岡空港から直行便でもあるのか? リレー便なさそうだから新幹線移動で関空から乗るんだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:11:25.60 ID:fyYIJIOF
>>945

韓国の仁川経由でヒースローまで行く便がある。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:23:23.47 ID:53aLnPaa
仁川からだと安上がりだが、ファーストクラスだろうな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:15:30.73 ID:SaMU44Is
久々に中野さん生で見たが、カッパになっていたな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:59:47.97 ID:N8HQBvlq
47期のニセモノ選手のスレ落ちてしまったなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:29:33.32 ID:Uc4P2FjM
BSで世界選手権ロードやってるね
中野氏解説じゃないけど
オリンピックの中野氏のロードの解説は自転車かじった人にはイラつく解説だった
ロードはロードでわけたほうがよいね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:47.87 ID:/a937y/r
世界の中野芸能人大会でぶっ千切りのダントツ1位本戦出場決定
凄かったのはラス牌カンでリンシャンツモ満貫
あの引きは中々見れない 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:40:11.64 ID:gkfnucTE
中野浩一麻雀最強戦2012決勝D卓発進!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv115456597?ref=top&zroute=index
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:44:20.99 ID:gkfnucTE
中野親マンきたーーーーーーーーーー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:01:47.26 ID:gkfnucTE
禿2着敗退
955 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/09(日) 19:02:37.05 ID:ptvSUvjH
tes
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:11:20.04 ID:k4j9rfdF
するな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:37:45.30 ID:Rga7+w3g
佐藤友和選手が誘導員と接触して打鐘前に棄権した事への、ご意見番の見解を早く聞きたいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:54:48.40 ID:jvghRQPM
>>957
明日の日刊スポーツをお楽しみに!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:58:47.87 ID:M3cXax6j
>>957
禿「武田が悪い」
960今朝の日刊の記事:2012/12/31(月) 07:07:41.57 ID:W1e5p9KA
誘導を追った佐藤友和の車体故障は熱戦に水を差した。
今年の名古屋共同杯決勝で落車失格した脇本雄太に匹敵する行為だ。
ファンには大きな迷惑が掛かっている。プロなのに何をやってるんだ!

ガールズGPは最年少の小林莉子が優勝したが、KEIRINGPは出走メンバー中、年齢が上から二番目の村上義弘が優勝・・・。
毎度のことながら、若手のだらし無さが情けなく思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:37:13.67 ID:cq/QJW4O
おぃ!中野!アデランスはどうした!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:41:33.41 ID:IgTfhz7M
NHKの糞アナがゴール後、「成田と浅井の1着争いです」と絶叫
直後に中野が「そうですね、浅井と成田の争いですね〜」って応えたから
テレビもいきなり明らかに3着の浅井のズームを放映した
全国で車券を握りつぶした客多数だったなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:25:53.43 ID:YIsNESd2
中野氏は車券買ってるのか?
ヤマケンやウッチーは買ってるよね?

吉岡や井上は…?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:39:23.53 ID:xRakH/6X
中野はポストの関係で買えない
具体的な予想も言えないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:47:34.60 ID:6LqWLIm/
今日も誘導おつかれちゃーん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:50:53.15 ID:Fg0oeeZs
特別の決勝にしか顔出さない奴に競輪語ってほしくないな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:25:44.65 ID:hOAjS0ef
新春特番では根なし草で、いずれは井上と双璧になるな。

中野はヤマコウ向かって放送中に早漏と発言したが
自身が種無しなんだからちとマズイぞ。
(GPの時は武豊とトークはしなかったのか?)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:52:42.61 ID:B6X5bTYa
test
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:53:38.16 ID:B6X5bTYa
test
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:54:02.34 ID:B6X5bTYa
test
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/10(木) 20:54:28.36 ID:B6X5bTYa
test
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/01/10(木) 20:54:51.56 ID:B6X5bTYa
test
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/01/10(木) 20:55:14.85 ID:B6X5bTYa
test
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/01/10(木) 20:55:38.56 ID:B6X5bTYa
test
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/01/10(木) 20:56:05.10 ID:B6X5bTYa
test
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 21:21:22.51 ID:B6X5bTYa
test
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 21:21:52.65 ID:B6X5bTYa
test
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/10(木) 21:23:02.69 ID:B6X5bTYa
test
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/10(木) 21:23:28.76 ID:B6X5bTYa
test
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/01/10(木) 21:25:26.94 ID:B6X5bTYa
testend
981名無しさん@お腹いっぱい。
teat