松屋>吉野家>すき家>なか卯>らんぷ亭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねじまき酉 ◆ELcondorzQ
独身貴族の俺の舌が正しい
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:22:10 ID:6dubYJM80
残念!

吉野家が10馬身ちぎってる!
3ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/09(火) 19:23:38 ID:CRF0Wo3qO
吉野家は味噌汁が機械からドボドボ出てくるからダメだ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:34:12 ID:GWT9/sqG0
松屋、吉野家、ゼンショーの株持ってる俺は勝ち組
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:39:22 ID:O5OKqTLF0
松屋>なか卯>吉野家>らんぷ亭

だな

すき家なんて除外だ、牛丼マズすぎ
6ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/09(火) 19:40:40 ID:CRF0Wo3qO
すき家はカレーの売り上げが熱い
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:44:42 ID:62qPHoLmO
すき家>松屋>なかう>吉野家だな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:46:25 ID:pSyCL7eR0
吉野家は前はダントツだったのに今じゃシンガリだなあ
力尽きたツインターボのようだ・・・
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 19:51:18 ID:wWTl6b3B0
吉野家の蕎麦ってどうですか?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 20:09:39 ID:k7hr06gx0
吉野家は保守的すぎて秋田
つい行っちゃうのはすき屋かな?メニュー充実してるし。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 20:10:19 ID:vOw0kW+F0
味噌汁付
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 20:20:09 ID:/VBk3pGS0
すき屋の牛丼って糞まずいじゃんっていうのをいくつかの大学で聞いた
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 22:00:43 ID:LsXpY8bq0
なか卵の親子丼うまい
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 23:48:09 ID:62qPHoLmO
吉野家劣化したよな〜
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/09(火) 23:52:15 ID:zfBoKeMHO
牛丼なら松屋だな
なか卯の牛丼は何故椎茸あるんだろ…
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 00:29:52 ID:HPBhUAZd0
年に三回ぐらいしか利用しない漏れに、各店のオススメを教えてくれ。
金額は問わない。

一番うまいものを教えてくれ。
松屋
すきや
吉野家
なかう
らんぷ?知らんけど。
17TD ◆/t3lYBSeQU :2010/03/10(水) 00:39:22 ID:YyfmrJqdP
|ω◎)吉野家・すき家の二強態勢
   なか卯は肉の少なさに絶望して二度と行きたくない
   らんぷ亭は行ったことがありません
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 00:52:16 ID:nsrRM8eVP
ネギがインスタントじゃないという一点のみですき家の圧勝w
生ネギの栄養価は凄まじいからな。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 01:09:13 ID:qID483H/0
シンプルな牛丼(牛飯)を食べるなら松屋
アレンジはすき家だな

吉野家は競馬場行ったときぐらいしか食わないし、なか卯とらんぷ亭はいったことない
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 01:17:59 ID:oJCY2Eqb0
吉野屋はありえないな、なんだよあれw
牛丼は吉野屋オンリーだったから迷走始めても暫く我慢してたけど、さすがにもう終わったろう
金取ってまともなもの作るか安価にしてそれ並のもの出せばいいのに、安売りは出来ないけど金も掛けられないって代物じゃん、
貧すりゃ鈍するとはまさにあれ
また潰れるんじゃないの
見通し立たないだろあれじゃ
21ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/10(水) 09:00:16 ID:sV1ZVGMQO
朝定食も松屋のハムエッグ定食が3馬身差圧勝
22仙人(歯医者) ◆HkHaisyAD. :2010/03/10(水) 09:33:52 ID:FLmjDMV/P
松屋はデミタマハンバーグとカルビあるから一位でいいよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 12:26:05 ID:ORUYTy1XO
吉野家一番高いくせに一番肉少ないじゃあ!
牛丼以外のメニューも改悪し続けてる
だから1年連続マイナス収益になるんだよ
24健さんウマナミーイジョン ◆jmX0SD0AEo :2010/03/10(水) 12:29:32 ID:eVusMtCiO
松屋はデミタマハンバーグ定食美味いニダ♪
牛めしは喰わないアルなww
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 12:31:36 ID:vO6Yp7ta0
牛飯は松屋一択だな。
しかし店が汚い。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/10(水) 12:51:15 ID:kYWldNwzQ
なか卯≧らんぷ亭≧吉野家≧松屋>牛丼太郎>>>(唯一マズイと思った壁)>>>すき家

上位4つは大差ない
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 02:21:49 ID:MWaDAbdhO
なか卯…親子丼
松屋…定食系
すき家…トッピングや牛丼以外の丼
吉野家…牛丼
だったんだけど吉野家はオンリーワンじゃなくなったんだよな。
昔の吉牛が帰って来ないことは皆知ってるが、
でも今はわざわざ吉野家を指名するほどの価値が無いんだよな。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 03:02:34 ID:zzFc4ws90
松屋>>>>>>>>>>>>>>それ以外
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 03:11:24 ID:lqpfn30UO
吉野家はメニューの種類がすくなすぎて萎える
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 04:01:45 ID:boskY5WW0
松屋がいいのか。 店が汚いから、結構ひいていたんだが。 
入りやすいのは、すき屋と吉野家なんだな。
なかうもキレイけど、座る前に決めないといけない。
31isogawa ◆kkvKdOUtUk :2010/03/11(木) 05:04:19 ID:WoTbtxja0
牛丼もラーメンも何処で食ってもうまいだろ
なんという無駄な議論
格付け板でやってろks
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 05:06:49 ID:ZEoMKLrN0
吉野家は水をピッチャーに入れて各テーブルやカウンターに置いとけよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 07:05:33 ID:bcvLZWkP0
すき家はカレー屋でしょ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 08:13:25 ID:Tpu1BmaT0
その時の体調の為かもしれんが、すき家のカレーが不味く感じた。
俺の中での、カレーはどこでも美味いっていう法則が崩れた。
35ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/11(木) 08:47:52 ID:IG96zIx/O
すき家新作炭火マヨ丼が緊急浮上!
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 09:47:15 ID:XGs3sFWR0
>>32
新しい店舗はピッチャーに水入れて置いてあるよ。
>>34
すき家のカレーは味付け変えてから不味くなったと思う。前の味付けの方が
おいしかった。すき家の牛丼もBSE騒動以降味付け変えてから好き嫌い極端に
分かれるようになった気がする。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 09:50:28 ID:spjTBblQ0
すき屋、肉臭い〈外国産独特の嫌なにおいがぷ〜んとくる。〉
吉野家、頑張ってにおい消してる方だと思う。
松屋、バイトしている友人がいつもただで食わしてくれた。
なかう、しいたけ入ってる。
38紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/03/11(木) 09:54:37 ID:YaT8NRei0
松屋2つともすっぱいドレッシングだったから胡麻ドレッシングの登場は嬉しいんだけど
その代わりに黒ドレッシング中止にするなよ・・・

すき家はあのマズイ牛肉をトッピングでごまかして食べないと厳しい
39ソープ∽錫華 ◆4sq4fZwJ2s :2010/03/11(木) 10:58:37 ID:BALnUYyCP
>>34
カレーと言えば、松屋が断トツでしょ。 昔から美味しかったし、
オリジナルカレーも進化している。
俺は辛いカレーが好きなので、辛めな松屋が尚良いです。
トマトカレーもまた別の美味しさだったので、復活して欲しい。

すき家のカレーは不味くて食えなくなりました。
まあ、不味いカレーと言えば、吉野家が断トツでしたね。
メニューから外されて当然の最悪カレーでしたね。

>>38
松屋の黒酢ドレッシング無くなったのぉ?
あれが大好きでサラダ頼んでたようなものですからね。

40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 12:10:45 ID:MWaDAbdhO
吉野家まだカレーあるぞ。
すき家のカレー(380円の頃)は旨かったんだが330円に値下げしてから大劣化した。なんか薄くなったきがする。
380円でいいから元に戻してほしい
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 12:16:03 ID:aGtXxh9m0
定食はともかく、牛丼は松屋惨敗だろ・・・?
なんでこんなに評価が高いんだ?関東以外だとうまいのか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 12:28:49 ID:yj9olh1pO
このクソ寒いのに、「水くれや!」とエラそうに言うヤツ見てると頭オカシいとしか思えないw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 12:50:04 ID:mXsGcnaL0
すき家のネギ玉牛丼一択
44ルパン ◆ClarissEvE :2010/03/11(木) 13:09:10 ID:4PX9B4AvO
なかたまご(なからん?)は初めて食べたけどまぁまぁだった
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 13:12:02 ID:Tpu1BmaT0
>>43
一番人気メニューになってるが、やっぱそれなりに美味いのか。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 13:16:10 ID:qv8DUolYO
松屋のチーズハンバーグがなくならなければ1位
47ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/11(木) 13:16:24 ID:IG96zIx/O
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 13:19:58 ID:XqOWLuMF0
メニューが多くご飯少な目の1,5倍丼あるすき家最強は間違いない。
吉野家はコストパフォーマンスが悪い。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 13:20:15 ID:yj9olh1pO
なか卯の牛丼は味が濃すぎるだろ。
食った後喉が渇いて仕方がないw
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 15:09:59 ID:gMWSOEPgQ
>>44
卵と卯の違いくらい分からんのか

>>49
牛丼食った後、サッパリとしたうどん食べれば無問題
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 16:27:48 ID:yj9olh1pO
>>50
あぁたしかに、なか卯のうどんは中々イケるね。
でも、うどんは牛丼より親子丼の方が合うと思う。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 16:54:14 ID:YDRVibA50
吉野家で、味が物凄く薄い牛丼を出されたことがある。
一口食ったら不味くて、腹が立ったから紅ショウガを山盛りにして帰った。
水戸街道沿いの某店舗。
53東風 ◆jwq1ATaaKs :2010/03/11(木) 17:22:08 ID:xAKz2Ddp0
なか卯のこと「うどん屋」と思ってた二十歳の頃@関大前

気付けば毎週行ってるよ・・・@WINS神戸の裏
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 17:26:57 ID:Tpu1BmaT0
深夜の、田舎の国道沿いの牛丼屋ってビール飲んでる奴多いよな。
あれ帰りの足はどうしてるんだろw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 17:30:08 ID:yj9olh1pO
梅田のエストの近くにあった「ザ・丼」のカニツナ丼が好きだったんだが、今もあるんだろうか?
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 18:06:48 ID:lMZ1wmWs0
全然関係ない店を出す大阪の屑
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 19:08:56 ID:VOWon1bP0
なか卯の牛丼はあり得ん

しいたけ入れんなよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 19:42:40 ID:RSiYPjeA0
なか卯で牛丼を食べること自体間違ってないか?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:12:57 ID:MWaDAbdhO
しいたけアレルギーは誌ね
しいたけ入ったくらいでごちゃごちゃうるさいんじゃ
ほとんど味変わらんっての!
そんな細かいこと気にしてたら藤岡兄みたいにハゲるぞ!
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:21:29 ID:TmpJZ/GX0
いや、しいたけは美味いし香りもあるし栄養価も高い
入れて当然
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:29:52 ID:lbv9xD/H0
>>57
ナカーマ

d汁にも入れるなよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:45:06 ID:3TXtmISHO
>>53
関大前は丼屋多すぎ
すた丼出来てたし
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:46:26 ID:c6/1nvi40
松屋は豚めし。
黒酢ドレッシングが無くなったのがショック。。。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:51:56 ID:dzqaNC7i0
吉野家はBSE問題後の味の劣化具合がひどい
牛丼解禁されて食いに行ったらショックを受けた記憶がある
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:56:09 ID:FH6qLIXf0
近くにあった松屋はクソまずかったな
通年サラリーマンに「食器がきたねえよ!」って店長が怒鳴られてた
その食器には米とかこびりついてやばかった
あれ以来松屋はウンコ屋さんだと認識するようになった

吉野家は5年前くらいが一番美味しかった 今は正直普通の味

すき屋はマニュアルがしっかりしてるらしくどの店もコンスタントにうまい

なかうは一回だけ食って普通だった記憶がある

らんぷ亭はうちの国には無い
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 20:56:25 ID:hVpYzZYLO
すき家は肉が歯にくっついて不快過ぎる 
肉以外の部分は一番頑張ってると思うけどあの肉はない
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:00:53 ID:FH6qLIXf0
すきやの好き嫌いは年によるんだろうな
あれ若向けの味だろ
おそらく嫌ってるの大半オジンだろ
68ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/11(木) 21:21:55 ID:IG96zIx/O
オジンはリアルに15年ぶりに聞いた
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:31:08 ID:lPWwNrH/0
すきやの高菜マヨ丼 好き
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:36:10 ID:SVtdKzyz0
吉野家はBSE問題でカレー丼に行ったのが失敗だったな。
松屋は豚丼が当たっていまでもレギュラーメニューだし、松屋の豚汁は絶品。
71紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/03/11(木) 21:44:06 ID:YaT8NRei0
>>39
うん・・・黒酢ドレッシング好きだったからショックだわ

>>66
不味い肉は店側が一番理解してるからこそのあの豊富なメニューなんだね
72ルパン ◆ClarissEvE :2010/03/11(木) 21:51:08 ID:4PX9B4AvO
中卵の牛丼はしいたけが良いよね
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:53:05 ID:jcZkUbMZ0
すき家では確実にどんぶりがもらえるキャンペーンやってるぞ
http://ropping.tv-asahi.co.jp/web/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33415&r=suki
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:53:52 ID:1WwL6MnK0
>>26
なか卯≧らんぷ亭≧吉野家≧松屋>>>>(唯一マズイと思った壁)>>>すき家
に同意やな。

すき屋を上位に持ってきてる奴の感覚が分からん。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:53:56 ID:wctN0klgO
ビビン丼と一番だよ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 21:58:06 ID:an8PzRLh0
松屋、らんぷ亭が町に無いwww
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 22:00:25 ID:YDRVibA50
>>72
お前、わざと間違っているだろ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 22:49:21 ID:MHyUNHflO
>>1 早くあやのスレ立てろ!くそオヤジ!!
79ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/11(木) 22:50:45 ID:IG96zIx/O
なんだっけか!?
80一番 ◆4WnrfIQhl6 :2010/03/11(木) 22:56:28 ID:TZqfTTFP0
ローソンの牛丼が一番旨い
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 22:59:39 ID:MWaDAbdhO
なか卯の牛丼味濃いのは同意
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 23:03:54 ID:1E7iDrl30
しいたけいらね
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/11(木) 23:56:19 ID:oXHlTqY30
>>2
お前論外

>>39
美味くねえよ味障

>>44
狙ってるにしてもつまらんからお前
消えた方が良い

>>73
確実?どんぶりにわざわざ誰が6k近くも払うんだよカス
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 00:08:42 ID:3P7mVBOW0
すき家の牛丼の具は冷凍でも売ってる。
それをドンブリと抱き合わせって・・・
原価100円か200円としても店で食った方が安いぞ。

吉野家の冷凍物は高すぎて論外だけど。それよりはマシか。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 00:22:52 ID:OfLYbpZV0
>>73
これ試しに買ってみるわ
吉野家のやつは1店舗あたり9個くらいしかドンブリの割りあてがない計算でしょ
客数考えたら当たんないもん
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 00:30:34 ID:gMoVJrQQ0
松屋が一位はありえん
てか、当たり前のようにカレーライスに味噌汁をつける感覚が分からん
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 02:54:35 ID:X898v8Qy0
11R 特別競走

1着 すき家
2着 吉野家(2馬身)
3着 らんぷ亭(アタマ)
4着 なか卯(大差)
5着 松屋(1馬身)

以上のように確定致しました
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 07:59:23 ID:ac8iVQ9TO
武、典、安勝

松、家、吉牛
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 08:04:58 ID:ac8iVQ9TO
(味)
松屋>吉野家>>すき家

(量)
すきや>>吉野家>松屋

(価格)
すき家>松屋>吉野家

(メニュー)
松屋>すき家>吉野家

90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 08:30:19 ID:WPhgGDFs0
松屋で卵頼んでないのに、牛丼のご飯が黄色いことがあった。
サービスのつもりなんだろうけど、行き過ぎだよな。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 09:16:59 ID:x+AhQXzK0
近くに吉野家しかないから仕方なく吉野家行ってるけど糞マズイ氏ね
牛丼は松屋の方がうまいのは間違いない
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 12:10:00 ID:tsygbh2O0
すき家の冬季限定クリームシチュー牛丼最強。
中国毒入り食品問題でメニューから撤収されちゃったけど。
食の安全を謳う営業方針だから仕方ないね。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 12:11:23 ID:tsygbh2O0
訂正
クリームシチューじゃねぇや、ホワイトシチュー
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 12:18:54 ID:4BT615yX0
すきやはまず〜イ 
味が薄い
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 12:23:42 ID:c4ey5jT/0
すき家は店員の知能レベルが著しく低いから最下位でいいよ。
こんな回転が悪く、融通の利かない糞店員が多い店はねぇわ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:03:31 ID:eK4g3RS40
お前が行った店がたまたまそうだっただけじゃね?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:06:23 ID:/gwhVewk0
すき家はなんかまずそう。しょうがで味ごまかしちゃダメでしょ。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:15:13 ID:QwbGEpj2O
店員のレベルはぶっちゃけほとんどかわらん。
味とメニューの豊富さと値段だな。
大きくわけて
総合的には
すき家>>松屋>>なか卯>>吉野家
99ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/12(金) 18:16:04 ID:pNPkvk0/O
↑セミプロ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:22:59 ID:zmReV56CO
>>98
牛丼屋へ牛丼食いに行くのに、メニューもへったくれも無いだろw
101ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/12(金) 18:23:41 ID:pNPkvk0/O
松屋のカレーに熱い味噌汁の組み合わせは最高。辛いの後の熱いで大満足じゃーい
102紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/03/12(金) 18:26:06 ID:/HMOg1QM0
>>95
流石にそれは店ごとの違いの差があるからなんとも言えないが中山競馬場前のすき家はサービスは悪いと思う
ドライブスルーに車止まってるのに店員気付かず喋ってたの見た時は驚いた
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:34:26 ID:3P7mVBOW0
この4店で一番最低の店員は八戸のなか卯の店員だった。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:42:08 ID:5obLeAYo0
>>102
中山競馬場前に、すき家なんてあったっけ?
北方十字路の吉野家しかわからん。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:47:17 ID:tsygbh2O0
>>102
ドライブヌルーは利用したことないけど、中山遠征時の朝よく逝く。厩務員食堂がマズイから。
まだ出来て間もないこともあるんだろうけど、従業員への教育はいまいち。
層化も時代とともにゆるゆるになってきたんでないかな。

新しく出来た江戸崎すき家のドライブヌルー利用率は半端ない。
阿見すき家はドライブヌルーが設置されてないけど、夕飯時の弁当待ちはすごい。
古巣の龍ヶ崎すき家を知ってると時代が変わったんだなと思ふ。
龍ヶ崎向かいのマックはもう10年ぐらい逝ってねーな。エッソ潰れちゃったし。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:48:09 ID:tsygbh2O0
>>104
釣堀とゲームセンターがあったとこの跡地。
107紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/03/12(金) 18:50:08 ID:/HMOg1QM0
>>104
京成やJR西船側の南門から出るともうすぐ目の前に店あるよ
2008年の冬オープンでつい最近できたからね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 18:58:52 ID:5obLeAYo0
>>106
>>107
西船側か。
俺は松戸方面からだから、知らなかった。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 19:04:46 ID:POgtl7K10
昔牛すき焼き丼?だっけそんなの食べた時
小蝿の死骸が入ってた
それ以来いってない
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 19:05:52 ID:tsygbh2O0
良質のたんぱく源だ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 20:36:59 ID:1Hgfh1JU0
異物はもう1杯食べれるんだから当たりだろ
112ルパン ◆ClarissEvE :2010/03/12(金) 21:40:41 ID:xyotvbAAO
すき家が1番店舗によってブレがあるよ

岩手、福島、新潟、山梨、で激マズ店舗があったし

吉野家が1番安定はしてるよ
好き嫌いは別にして
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/12(金) 21:45:10 ID:XelahitF0
なあに、かえって免疫力がつく
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/13(土) 07:25:00 ID:R0V9uxL20
このスレ参考に松屋カレー行った。うまいけど、メシがまずかった。 ルーだけで200円にならないかどうか。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/13(土) 16:03:51 ID:NCW32hVF0
牛丼屋に行く時点でDQNだろw
116ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/13(土) 16:25:09 ID:v7CsYUvfO
↑ママの手料理
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/13(土) 17:05:26 ID:NyhCdwYR0
下層の奴はいつもそういう間抜けな書き込みしてるよ
そう言えば加齢臭漂う変なオヤジが>>67みたいな書き込みして自爆してるのもあった
まあ2chで憂さ晴らすしかない可哀想な人は暖かくヌルーしてあげたいところ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/13(土) 18:42:40 ID:YIytwrgi0
そうかそうか
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/13(土) 20:40:19 ID:bJblU5id0
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに似ているため、ヤコブ病をアルツハイマーと診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。
120ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/13(土) 22:55:49 ID:v7CsYUvfO
なか卯の菜の花味噌汁なかなかやりやがる・・・
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 01:17:02 ID:xt98CsZN0
牛八を知らないとは・・・・・・

牛八こそ至高の牛丼。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 03:36:48 ID:dZjrFmhq0
みそ汁を飲めばその奥さんの料理の腕がわかるように、みそ汁でその牛丼屋の
グレードが一目瞭然だ。

なか卯とらんぷ亭は最初から眼中にないから御三家で比べることにする。
みそ汁は、松屋>すき屋>>>>>吉野屋。
そもそも吉野屋のみそ汁は明らかなインスタントで客を舐めている。
客の目に触れるところであからさまにお湯を入れて作っていた時は引いた
あれで50円はありえないし、松屋やすき屋と比べるまでもない。
とん汁系でも、松屋>すき屋>>>吉野屋(けんちん汁)だ。
吉野屋はみそ汁をなんとかしない限り俺は認めない。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 04:08:20 ID:96O/zsHa0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1268022606/5-9

>2007年2月 連載中の究極タッグ編にて
>落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られる場面

その場面が本当にあったよ。
「究極の超人タッグ編」の、「第102話(伏線)」と「第104話(決定的場面)」にあった。
http://www.s-manga.net/comics/cm_20071219_wp_pbc_9784088574745_kinnikuman-choujin-tag-10k.html

詳しくはマンガを参照するとして
試合で右腕を切断されて落ちぶれたブロッケンJrが「助けを求めるようにタダで食わせてもらおうとして」
店主に殴られ罵られて、「これをやるから2度と来るな」と言われながら追い出される場面だった。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 22:12:23 ID:qKFsqGzUO

125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 22:17:40 ID:PBMjv0hc0
年間の純利益では何処がトップなの?

経済に詳しい人頼む
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 22:23:40 ID:EZLyrsMK0
>>125
ビジネスに二日前ぐらいにスレたってた。
吉野家が苦戦で、17%減。牛なべかなんかで、客単価を少し戻したとか。

すき>松屋 これはゼンショーで経営は一緒のはず。
中鵜はカテちがいでこの三店のみしか比較されてなかった。

あれだったら、スレ貼るけど。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 22:34:47 ID:wowNpnYl0
>>125
最新の決算書を見てみると、すき家・なか卯連合のゼンショーがダントツトップ(吉野家は巨額の赤字)

・すき家 前年度比 営業利益約1.6倍、純利益1.5倍 (ゼンショー第3四半期連結決算)
http://www.zensho.co.jp/jp/ir/pdf/results/2010210-1.pdf

・松屋 前年度比 営業利益約3%増、純利益約7%増 (松屋フーズ第3四半期連結決算)
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/kessan/22_dai3shihanki.pdf

・吉野家 前年度比 営業赤字転落、特損で純損失拡大 (吉野家HD第3四半期連結決算)
http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/library/pdf/2010_quarter3.pdf
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 23:03:03 ID:BWF164e/O
すき家、マズいだろ。
280円だからって喜んで食ってる奴は、乞食並みに卑しいわ。
129ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/14(日) 23:13:40 ID:WkM5wP0JO
↑ママの手料理
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 23:38:51 ID:UoS0rFnZ0
松屋を味で一番にあげてるやつ、まじでやばいな。
言ってるやつらの母親、まともに料理作れないだろ。
完全に味覚音痴。かわいそう。
松屋なんか値段勝負の店だろ。
カレーにニンニク入ってる時点でアウト。
味に自信が無い証拠。
確かに俺はこずかいでやりくりするビンボーなリーマンだが。
もう松屋にはいかない。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 23:44:46 ID:EZLyrsMK0
なんとなくだけど、松屋って本当に客の服装が汚い。
まだ吉野家のほうがましか。
すき屋も持ち帰りの女子が多いけど。

松屋は安すぎて気持ち悪い。 
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 23:50:05 ID:UoS0rFnZ0
>>131
ですよね。
>>128さん
松屋よりはずっとうまいと思う。すまん。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/14(日) 23:52:07 ID:n9Ybzh/L0
松屋は良心的
豚丼に味噌汁が付いて270円
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:02:41 ID:4fxsW/Lq0
この中なら松屋だな。
豚生姜焼き定食と豚汁がイイ!

吉野家は飽きがきやすい。
すき家は味が微妙。
なか卯はよく知らん。
らんぷ亭は名前すら知らん。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:02:53 ID:tbUW+9Xy0
俺は豚どんは喰ったことがない。豚はしょうが焼きだろ。
なので、違和感を覚える食い物は食わん。

270円は後輩や他人におごるならいい価格だけど、家族や自分のために使いたくない。
正直、何が入っているのかわからんし。 サメの肉のハンバーグと同じ感覚。

基本自炊で、外食ぐらいいいもの食ったほうがよい。
サイゼリアのドリア290円だし。 あっちのほうがまともだ。
136ルパン ◆ClarissEvE :2010/03/15(月) 00:05:12 ID:pi7AgMfFO
中卵は”なからん”が正解らしいね♪
後輩クンに教わったYO♪
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:05:14 ID:tbUW+9Xy0
松屋にしょうが焼きがあるのか・・・・知らなかった。

でも、あれだけ客の服装が汚い店は行きたくないな。
二回目ぐらいまで気がつかなかったけど。
なんか、本当に気持ち悪い。

たぶん、価格が安いからそういう客層が集まるんだろうな。
100円しかかわらないなら、まだ吉野家・すき家のほうがいいか。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:07:48 ID:LCHOZnZA0
>>126

にわかの知識で話すなよ・・・ゼンショーと松屋フーズは全然別企業でそれぞれ
が東証1部上場企業だぞ。

ゼンショーはフード事業を統括しているので、牛丼家のみの利益発表はしていない。
だから、単純に牛丼事業のみの利益を比べる事は出来ない。

「第3四半期決算」
ゼンショーグループ・・・経常利益・79.4億 純利益・30.7億

松屋フーズ    ・・・経常利益・18.2億 純利益・8.2億

吉野家HD     ・・・経常利益・△1.8億 純利益・△23.4億
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:23:16 ID:tbUW+9Xy0
>>138
おまえは11個前のレスも読めないのか?
調べたらわかるだろ。 

文盲か?

知りたいなら、詳しく貼るって書いてあるだろうが?
もともとの知識とぐぐって得た知識を自分の知識にすんなボケ。
140ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/15(月) 00:29:40 ID:gKxbxkbgO
松屋って1部上場だったんだ、まだ2部だと思ってたよ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:32:48 ID:LCHOZnZA0
>>139
>すき>松屋 これはゼンショーで経営は一緒のはず

おいおい、この根本的な間違いを指摘してるんだが・・・それすらも解らない馬鹿なの? 
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:39:47 ID:tbUW+9Xy0
>>141
40分以上経過して書き込んでいる時点で、何を言ってもネットからコピペしたネタ。
1分でかけよ。クズ!
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:41:17 ID:tbUW+9Xy0
1分経過したな。 元々、知識があって書き込んだわけじゃなく検索で得た知識を自分の知識にして、指摘しただけ。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 00:56:02 ID:/lE2eyLj0
そんなに文句言わずに
これでも観て気分を落ち着かせてくれよ

多角経営が止まらない♪
http://www.youtube.com/watch?v=30CI5sa1Z_w
http://www.youtube.com/watch?v=8wYLlhvZvMQ

牛なべ定食のテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=tGbclQY65kI
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 01:03:02 ID:1hcpZXn+0
なかう、鴨うどんじゃなくて鴨そばに戻してくれ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 01:26:50 ID:CVjypy2KO
松屋ってゴム紐みたいな肉だろ…あれより、ふざけ倒しまくるすき家の方が好きだな。

松屋=かっぱ寿司
すき家=スシロー
吉野家=マリンポリス

みたいな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 01:53:59 ID:NBxsobdyQ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 02:26:35 ID:xqpf0nrS0
最近、松屋ってのにいってみたが
肉の切れ端みたいのが2,3枚乗ってるだけだったぞ、マジで
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 03:04:28 ID:a9BcQ2K50
>>148
それはない。
松屋でいつも食ってるが量が少ないってことはない。
味噌汁がなみなみと注がれている時と半分くらいの時はあるけど。

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  わたしは自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 吉野家擁護厨とは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 03:32:28 ID:J74IOMzi0
なかうが断トツで最下位、まずい
他は似たようなもんだな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 03:38:11 ID:xqpf0nrS0
>>149
俺がいったときはそうだった
バラつきがあるんじゃね?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 03:47:36 ID:BKpT820b0
>>130
この気持ちの悪い文はどこで縦読みすればいいんだ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 04:05:32 ID:kuHujzXlO
お前ら全員味覚障害だろw
結論、何処もマズイ!

もっと良い店行けよ。
俺は牛丼食べる時は今半だけ。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 04:11:27 ID:D9CZS0Mi0
らんぷ亭が最下位なのは確定だな。
これらの店で同じ金出すならてんやのほうがいい。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 05:54:56 ID:v9iJKiDB0
外から伏兵てんや!
腰のあるうどんを武器に見事差し切りました!
2着は松屋か?
吉野家は掲示板に乗るのが精一杯

という結果です
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:29:20 ID:oNSmlrnsO
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:47:14 ID:Gqr6rQuoO
おおかたメニューによって使い分けてるなあ。

吉野家→牛丼
松屋→カルビ定、豚生姜焼き定
なかう→うどんそば、冷うどんそば
らんぷ定→朝定食
すき屋→近くに目当ての店がなかった時に仕方なく

吉野家は昔、もっと旨かったよな。
個人的にはなかうが好み。夏に出る冷たいお茶とうどんそばのコラボが好き。
なかうの牛丼はもう何年も食べてない。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 23:51:11 ID:yHEzE05TO
>>150
なか卯の牛丼、やたら味の濃い佃煮みたいで、まずい
しいたけが、またまずさ倍増
俺、しいたけ好きなのに、なか卯の牛丼に入ってるしいたけは許せん
なか卯は親子丼、カツカレー、うどんを食う店だな
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 23:53:17 ID:MJ+9BhET0
味噌汁付きの松屋に一票
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 00:24:34 ID:0x/3cuX40
>>159
味噌汁付いてるから松屋というのをよく見るけど、牛丼みたいな味の濃いものに味噌汁は
いらないと思うんだけど。喉が渇いてしょうがなくなる。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 00:38:01 ID:2/y3l24q0
>>156
ありえねー
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 00:42:29 ID:N2NxuEBI0
松屋はもう数年行ってないが未だ中国産牛肉なんだろうか

競馬場の吉野家って今どうなってる?
国産&オージーってのが売りだった筈だが
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 00:47:06 ID:KD7e6qA90
今も競馬場の吉野家は違うのか?
BSE騒ぎの頃に一度食ってみてあまりの不味さに参ったが・・・
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:00:08 ID:3MoQp3s80
>>156
ガチでこんなに差があるの?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:00:44 ID:D4Db1RKp0
やよい軒はどうですか。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:10:02 ID:f/fyCl//O
私、吉野家の店長が通りますよ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:19:38 ID:QmJ9SlmF0
松屋は必ずみそ汁付くけど
そのみそ汁が大して美味くない…
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:23:49 ID:rgWqIuEDO
>>165
牛丼屋じゃねぇだろw
でも、よく行くわ。
塩サバ定食最高!w
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:26:31 ID:rAXeIhJV0
松屋>すき家(創作系で努力)>>>>>>>>>>>>吉野家

吉野家は前は俺の中で断トツだったのに、残念ですねぇ。
まぁもう返り咲くこともなかろう。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:27:15 ID:rAXeIhJV0
山田うどんはどの辺ですか?
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:29:45 ID:D4Db1RKp0
>>168
まだ行ったことないので聞いてみました。
今度行ってみます。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:31:52 ID:0WxS8CP0O
>>165>>168
今日数ヶ月ぶりに行って来た
味噌かつ煮定食最強!
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:35:46 ID:0WxS8CP0O
昔の吉野家は他の追随を許さないところがあったからな
だから牛丼専門でやっていけた。
174名無しさん@実況で競馬版アウト:2010/03/16(火) 01:37:50 ID:kJFhr4Tc0
昔は松屋よかったけど最近は質おちてダメダメ。
1位ってことはない。
肉にしてもタレにしてもひちみやソースにしても
質が悪い。
おまけだけど味噌汁もトンジルにしないとただのダシ汁だしな。
くえたもんじゃない
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:41:04 ID:DZhMIT1cO
>>162
松屋はチャイナビーフは止めて、アメリカ、カナダ、オージーの3種混合のはず

競馬場の吉野家に関しては、BSE騒動以降は国産牛オンリー→国産牛+オージー牛になって、
大盛のみで特別価格になったけど、コッソリなんかやってそう
大井競馬場にあった吉野家も、松屋に変わったし
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 01:42:23 ID:2/y3l24q0
やよい軒は飯自体の味が今一だな
あれがうまかったらおしんこで何杯もおかわりされちゃうからな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:24:37 ID:kMvK9EM60
松屋の牛めしは甘味が強すぎて胸焼けする。
まるで砂糖菓子を食っているようだ。
みんな良くあんな物食べれるな。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:26:07 ID:DZhMIT1cO
>>176
その点、さくら水産なら卵かけごはんで、何杯でもいけるって人多そう
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:33:54 ID:f/fyCl//O
阿佐ヶ谷のクロンボ最強
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:35:36 ID:b8Q8nkue0
すき屋の品数こそ至高
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:44:03 ID:kMvK9EM60
今日、らんぷ亭で牛丼&浅漬けを食べたが、浅漬けが白菜の浅漬けではなく、キャベツの浅漬けだった。
いつからキャベツになったんだ?
コスト削減か?
吉野家はどうだ。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:52:57 ID:253iUusg0
BSE騒動があるまでは職場の同僚連中は吉野家支持が圧倒的に多かったが

今では、すき家派と松屋派が多く吉野家は少ない

俺的には、松屋>>>すき家>>>>>>吉野家

なか卵、らんぷ亭は論外だな

183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:57:01 ID:b8Q8nkue0
牛丼の味だけでいったら 
松屋>すき屋>吉野家>>>超えられない壁>>なか卵かな?
らんぷ亭なんて存在自体知らん
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 03:53:08 ID:88xsgWo3O
らんぷ亭は関東ローカル、それも都内近郊ローカルだから知らん奴の方が多い

でもらんぷ亭が1番旨いよ実際
185ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/16(火) 04:40:26 ID:mmvPSpuuO
>>130>>174
彼の文章の気持ち悪さは他の追随を許さない
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 07:07:33 ID:f4raZmkL0
すき屋だけは行かないよ。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 11:00:39 ID:rgWqIuEDO
松屋は券売機の前で長い時間悩んでるヤツがいてイラっとする。
決めてから買えやボケ!w
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 11:14:35 ID:HL6pA8qu0
新宿南口の吉野家で食ってみろ
俺の中ではぶっちぎりでナンバーワン

>>182
なか卯の牛丼はリピーターとかいないんじゃないか?w
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 11:35:11 ID:pH68377s0
夜明け間際の吉野家では化粧のはげかけたシティ・ガールと
ベイビィ・フェイスの狼たちが肘をついて眠ってるんだぜ



吉野家、最強だろ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 12:50:38 ID:0mIv/MBJ0
前からおかしいけど、ここ最近の吉野家は特にケチで、戦略も迷走。

・牛なべ定食
 ⇒ テスト味噌汁付き530円から、全国販売味噌汁なし500円に変更。
   しかも景品表示法の有利誤認の疑いを持たれかねないPOPで客が混乱。
   http://megalodon.jp/2010-0225-1725-35/m.mbup.net/d/s/120380.jpg

・丼プレゼントキャンペーン
 ⇒ 割引券さえ外れあり、おまけに応募は個人情報バキュームの携帯サイトとハガキのみ。
   これだと本当に当選して発送されてるか解らないし、iPhoneですら応募できない。

・コールスロー
 ⇒ あきらかにドレッシングのコストダウンと値段据え置きで目に余る。

・すき家のサル真似トッピング牛丼
 ⇒ 味にこだわるだの誇りだのという発言が陳腐に思える。

以上・・・社長の味がどうのこうのが、客目線でないのが良く解るよ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 13:28:27 ID:0WxS8CP0O
132:03/16(火) 07:18 7Nndhg+d [sage]
855 名前: ボンベ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/15(月) 21:56:53.32 ID:K5TlvVxW
>>830
以前牛皿の特盛を持ち帰ったんだが、家に着いて開けてみたらあまりにも少ないので、
計ってみたら>>830の特盛り 170gどころか大盛り 110gだった(汁含む)。
赤羽駅店だったんだが、その時の対応。「少ないと思ったら持ち帰る前に言え」

…( ゚д゚)ポカーン。

牛皿ごときでお客様センターにメールするのもどうかな…とも思ったが、腹立ったんで
一応送信。翌日、返事が来た。
「時間が経つと、肉が汁を吸い、減ることがあります。」

…有り得ねえ。質量保存の法則無視かよ。仮に減ったとしても、誤差で済む
レベルじゃねーんだぞクソが。当然それ以来行ってねえ。

192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 13:58:58 ID:nK+64J4WO
>>189

まさかまさかの中島みゆきw

中島みゆきが最強
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 14:55:59 ID:86Ghz9zP0
一番近くに一番まずいすき家しかないのが困る
すき家じゃなければ他のどれでも構わないのに・・・
牛丼なんて肉が臭くて食欲がなくなる
まずいくせにバリエーションあるのが余計にむかつくし

あ、でも今だと吉野家もいらないかな
本当に味落ちたよね。完全に名前だけって感じ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 15:01:35 ID:FxyOgCZe0
吉野家はもう浮上の目もないだろうしあとは没落の一途を辿るだけか・・・
少し寂しい気もするけどね
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 15:49:43 ID:C2JxfhT90
すき家サイコーっだよね。吉野家より100円安い。
その上カロリー少なめの肉1,5倍丼もある。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 15:54:22 ID:69XtcJLO0
すき家1,5倍丼に2辛最強
197ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/16(火) 16:11:19 ID:mmvPSpuuO
そもそも牛丼ランキングじゃないし
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 21:45:28 ID:seRzfylt0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、吉野家ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 21:53:52 ID:DdQv9bdn0
糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)関連情報
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/

Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の掲載記事
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 22:31:27 ID:yCL8k1nY0
吉野家>らんぷ亭>なか卯>松屋>>超えられない壁>>すき屋だったけど
どこも1年以上行ってないからなあ。
ここでは吉野家評判悪いねえ。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 23:44:00 ID:QlEBcf+60
なんか吉野家食いたくなってきた
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 00:23:52 ID:orz27y7K0
松屋って混んでる時も空いてる時も、定食食ってる人率が異様に高い気がするけど。
実際松屋の牛飯美味しくないよほんと。牛肉って感じが全くしない。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 00:40:12 ID:csIgt19X0
昔は吉野家至上主義だったが今は松屋とそうかわらないな
それと上の方にがっかり牛丼の画像が載ってたがたまたまだろうが
俺もやられたことある
この時は牛丼の肉ごときで文句をいうのは恥ずかしい行為だと思って言えなかった
それがさらにトラウマになった
一度でもやられるとほんと行く気なくすんですよね
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 00:44:38 ID:/M6TfyNj0
なか卯ランク低すぎだろ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 00:48:47 ID:mILFj/wr0
松屋のビビン丼うまい
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 01:44:22 ID:JXEPibam0
よく牛丼の方は○○産云々について問われるけど豚丼はどうなんだ?
○○産の豚丼はまずい、飼料に○○使ってるからヤバいとかそういうのあるの?
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 02:01:36 ID:uDNSAxqtO
>>205
松屋のビビン丼たべてアソコもビビン
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 02:03:03 ID:3u1Se8gH0
らんぷ亭って7年くらい前に食べて以来不味くて食べてなかったんだが、
たまたま今日らんぷ亭しか空いてなくて牛丼食べたが相変わらず酷かった。
7年前を覚えてないけど、この7年どこか改良されたんだろうか?
次からはコンビニにするよ・・・。
個人的には圧倒的にらんぷ亭が下でそれ以外は大差なしって評価なんだが、
ここ見る限り違うみたいだね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 02:12:43 ID:OtqTYfVg0
>>196
すごく同意!!
私はGカップ
クォーターだから?か垂れてはなぃんだけど
乳輪大きめだからぜんっぜん自信無ぃ!!
大きければ何でもいいって人ならいいけど、
「◯◯のおっぱい大好きだょ」って言われると
嬉しいやら切ないやらで泣きそうになる
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 02:19:12 ID:Yj1/AFAq0
>>209
どこからの誤爆だ?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 02:36:04 ID:Nw9BB5X80
Wikipedia 米国産牛肉(BSEの項)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、鶏糞などを餌にする(糖蜜飼育)
>ことによる感染の恐れが一部で指摘されている。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 05:50:00 ID:Rer0G8SvQ
松屋→ビビン丼
すき屋→ねぎ玉牛丼+とん汁健康セット
吉野家→牛鮭定食 
なか卯→親子丼
らんぷ亭→行ったことない
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 06:08:11 ID:W5STAo0O0
松屋→朝なら…ソーセージエッグ定食 昼以降なら…スン豆腐チゲ定食
すき屋→ねぎ玉牛丼+とん汁サラダセット
吉野家→牛丼+ゴボウサラダ
なか卯→親子丼+すだちおろしうどん
らんぷ亭→近くにない
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 09:13:24 ID:vaLFZq5T0
>>204
牛丼として認めてもらってるだけで十分だよ
あんなのシイタケ丼
215コーツィ様親衛隊会長 ◆xK.O6bhF12 :2010/03/17(水) 09:29:04 ID:yfnSeiig0
松屋一強だろJK
牛丼は吉牛だけどね
なか卯はパンチなさすぎ
すき家は悪かないね
216ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/17(水) 09:30:56 ID:KvbTb+FSO
ふうん
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 09:33:34 ID:Puir/K1P0
すき家のあの牛丼であれだけうまいんだから
吉野家や松屋の牛丼使ってねぎ玉牛丼や高菜明太マヨ牛丼を作ったらどれだけうまいだろうか
218コーツィ様親衛隊会長 ◆xK.O6bhF12 :2010/03/17(水) 09:35:15 ID:yfnSeiig0
はらへってきた・・・
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 09:37:27 ID:FEC85TQ7O
>>84
冷凍食品毎日半額だお
220コーツィ様親衛隊会長 ◆xK.O6bhF12 :2010/03/17(水) 09:46:39 ID:yfnSeiig0
おい誰か松屋の牛焼肉定食テイクアウトしてうちまで届けろや
221ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/17(水) 09:48:18 ID:KvbTb+FSO
生姜焼き100円引きしてたから食べた。七味かけるとよりデリシャス
222コーツィ様親衛隊会長 ◆xK.O6bhF12 :2010/03/17(水) 09:49:17 ID:yfnSeiig0
いいから早く買ってこいや
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 12:45:31 ID:B8558QveO
なんで松屋が祭り上げられてんのか全くわからん
あんなひょろひょろのゴム紐みたいな肉で旨いとかおまえら妖怪か?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 14:21:29 ID:oIEu8j1e0
俺は、なか卯とらんぷ亭は食べたことない(行ったことない)けど、
松屋>吉野家>すき家の順番は理解できる。
松屋と吉野家は好みでわかれるかもしれないが、
すき家が最下位ってのも十二分にわかる。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 16:38:24 ID:nXOD7mgp0
松屋の新商品、厚切り豚肉の生姜焼きは気に入った。
オカンの作った生姜焼きを思い出してうれしかった。
だが、決して旨いとは断言できないww
226名無しさん@実況で競馬版アウト:2010/03/17(水) 17:14:25 ID:+ahBKP7p0
牛丼で松屋はさすがに1位はないわw
牛丼にしてもタレの風味が非常に悪く
肉も別々の肉を混ぜてるのかしらないが
肉切れの個別で質がちがいすぎて
全体的に肉の質が悪い
表面に油が浮いて同じタレで頻繁に煮込んでるのまるわかり。
おまけの味噌汁は完全に豚汁のダシ汁をだされてるだけ。
定食の豚系も酷い。
あまりの肉の質の悪さに一口くってくうのやめるほどまずい
お茶もまずいし紅しょうがソースなども質悪い
唯一まだましだったのがカレーのみ。
松屋は値段が安いのがウリなだけだな。

なかうは牛丼はまずい
シイタケがとにかくいらない。
がその他は一味や紅しょうがなどは質がいい。
卵系料理は他のチェーンにくらべれば美味いレベル。
うどんも関西系のつゆで無難な味。
だがソバはゴムでまずく食う価値なし。

すきやは単品牛丼は並レベル。
一通りくったが
三種のチーズ牛丼はチーズと肉の相性的にもgood
値段的に良いレベル。
その他は微妙。

吉野家らんぷは最近いってない。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 17:35:12 ID:B8558QveO
松屋最高!ってのはあれか、
グラス最強!と同じ感覚なんだな、2ちゃんでは

実はみんな松屋マズいってわかってて言ってたんだ、ごめんね
228ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/17(水) 17:36:53 ID:KvbTb+FSO
↑この人すき家の社員です
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 17:41:59 ID:VFZ6uhmo0
牛丼だけなら吉野家だけど他もあるから松屋に行くことが多い
すきやの牛丼は俺の中では最悪レベル、2度と食わない
なか卵、らんぷ亭のは食ったことすらない
230ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/17(水) 17:49:14 ID:KvbTb+FSO
最近の傾向

松屋→各種定食
吉野家→カルビ焼き
すき家→鳥マヨ丼
なか卯→親子丼
らんぷ亭→牛丼


独身貴族でB級グルメ王の俺に間違いはない
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 17:50:18 ID:ihkNdzn/0
牛なべ定食に味噌汁が付いたらしいぞ
232ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/17(水) 18:04:46 ID:KvbTb+FSO
ほう、それはいい情報だ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 18:08:14 ID:9gEx3gZ40
すき家の牛丼は味が濃すぎる
卵で薄めるのが必須
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 18:12:25 ID:lo+oPG4U0
>>230
B級グルメ王なら、牛丼以外のB級グルメを教えてくれ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 18:16:18 ID:vaLFZq5T0
吉野家を語るなら新宿南口店を食ってからにしてくれ
236うすじ:2010/03/17(水) 18:22:12 ID:kZGpB58J0
すき家は東京で食ったときはそうでもないが

最近食べたrら一番おいしいかった

松やの牛丼は下級だろ
吉野も薄いし
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 18:22:55 ID:JtidfEl+0
すき家はだめだな
牛丼は味が濃い
しかも店ごとに味が違う

牛丼=吉野家
親子丼=なか卯
この2択しかない
238うすじ:2010/03/17(水) 18:23:29 ID:kZGpB58J0
府中にいたころは天屋だったな

すき家はあんまりいかなかった。あったけどね
駅のそばに

甥が京王沿いにすんでいたときはよく泊まって府中競馬場にいったなぁ
239うすじ:2010/03/17(水) 18:48:18 ID:kZGpB58J0
京王線の奥地のほうでなか卵はじゃい

はじめてくったとき「な、なんぞ これうまか!東京うまか!」って思ったな

うどんのやさしさも知ったのも四国じゃなくてなか卵だった

四国には農協の旅行にいったとき食ったのにも係らず
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 19:27:10 ID:1KZWvdoh0
松屋の牛丼
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 20:52:13 ID:VFZ6uhmo0
なんか久しぶりに吉野家行ったら天丼だのそばだのって・・・・なんじゃこりゃ!!
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 21:27:54 ID:vaLFZq5T0
すき家はないだろ
なんかクズ肉みたいのばっか出て来るぞ
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 21:34:06 ID:1XyIVBo70
晩飯に牛丼食ってると人生、切なく感じる今日この頃。 
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 21:37:44 ID:lSLNayQh0
吉野家で牛丼並3杯頼んだらお持ち帰りですかって訊かれてツライ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 21:40:26 ID:8k4OHhvwO
アッーだお☆
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 00:27:56 ID:CydRgN9E0
>>185
「ねじまき酉」ってなに?
派遣村で二万もらって行方くらました糞の一員?
だれか教えて。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 00:31:49 ID:0ihjRmhgO
吉野家で鯖味噌定食なるものがあった…
580円で牛皿みそ汁付き
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 14:08:54 ID:55VZnoGs0
牛丼太郎ってまだあるの?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 14:10:48 ID:1vZ9cdIQ0
松屋って犬のえさ入れみたいな
プラスチック容器やめたの?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 14:14:15 ID:iikkvona0
>>248
ある

とりあえず牛丼はまずい
他のメニューは知らんけど・・・
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 17:45:42 ID:zezboxLU0
すき家はメニュー豊富だから飽きないだろ。
252ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/18(木) 17:48:59 ID:s7mAtRxYO
夕飯前のおやつで今年初めて吉野家の牛丼(特盛り)を食べた。

65点

これは三位降格の可能性もある…
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 17:54:13 ID:F9KUHvfC0
オージー牛使ってる牛丼食べるなんて

まともじゃねーな
254ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/18(木) 17:55:59 ID:s7mAtRxYO
馬鹿?
255ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/18(木) 17:58:06 ID:s7mAtRxYO
特盛り620円
玉子50円
みそ汁50円

の720円でした。
この満足感ならラーメン食べた方がいいな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 18:01:11 ID:F9KUHvfC0
シーシェパードの片棒担いでるオーストラリア製品なんて買えるか食えるか
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 19:30:54 ID:hUCxy9BI0
>>256
×オーストラリア

○オーストコリア
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 19:51:12 ID:GXIviVOc0
らんぷ亭>>すき家>>なか卯>>松屋>>吉野家

松屋はたまねぎが生煮えの時は吉野家以下
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 19:54:53 ID:yZCpUp4r0
俺は厨房の時、学校の通学路にらんぷ亭があったから
牛丼屋=らんぷ亭ってなくらい食いまくってたよ
あそこの牛丼が俺の味覚のベースになってるから
どこの牛丼食ってもだいたいウマイと感じる
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 20:04:33 ID:E0+KmFGC0
吉野家の肉脂っぽくてべちょべちょしてて気持ち悪い
すき家最高
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 20:15:28 ID:TfFDMfBK0
すき家の高菜マヨ丼好き。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 20:42:57 ID:UWu2st9N0
すき家はまずいんじゃー
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 21:02:55 ID:umoXWoJ30
渋谷ウインズの前の牛丼屋ってどんどんとかいうやつだっけ?
ほぼ毎回まけてあそこで飯食って帰ったな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 21:21:42 ID:TfFDMfBK0
>>263
らんぷ亭だよ〜
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 23:38:15 ID:0ihjRmhgO
豚しょうが焼きの肉について

12 ニッパ(東京都) [] Date:2010/03/17(水) 21:47:09.26 ID:7aeOuhav
1円につき何g肉が入ってるか
すき屋 肉181g÷680円=0.226
松屋ダブル  肉174g÷780円=0.223
松屋シングル 肉102g÷580円=0.175
吉野家    肉78g÷500円=0.156


25 ニッパ(東京都) [] Date:2010/03/17(水) 21:57:42.52 ID:7aeOuhav
>>15
肉1gを何円で売りつけてるか
吉野家      500円÷肉78g=6.41
松屋シングル 580円÷肉102g=5.68
松屋ダブル  780円÷肉174g=4.48
すき屋     680円÷肉181g=3.75
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 23:47:41 ID:vC6qfZ3l0
最近リアルにカネなくて待つやすら逝ってねーよ

267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 00:02:25 ID:+eeuS8Sm0
らんぷ亭の牛飯って、店員が肉をクチャクチャ噛みくだいてね?
脂身ばっかりだし、ご飯はやわらかすぎるしで、グチャグチャしたゲボみたいな食べ物

よくあんなの食えるね?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 00:25:50 ID:svY26dOp0
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://megalodon.jp/2010-0227-1002-21/image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://megalodon.jp/2010-0227-1026-11/sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

既存店売上高前年比82.8%(17.2%減) 月次売上データ
http://megalodon.jp/2010-0309-1313-34/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 07:49:31 ID:X8a0LHMX0
松っつ屋♪
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 11:19:37 ID:yWvE7e+80
すき家のもれなくドンブリがついてくるキャンペーンが一時売り切れに
http://ropping.tv-asahi.co.jp/web/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33415&r=suki
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 11:40:27 ID:LRM5jOzxO
なか卯の椎茸入り牛丼を理解できない奴は素人
272ルパン ◆ClarissEvE :2010/03/19(金) 12:36:54 ID:wLg+QV+OO
干し椎茸を欲しい武
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 12:44:01 ID:gvfp7Bpl0
「三品」最強だろ

といってみる
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 15:14:25 ID:gK+hI3S80
格付け
Aランク 松屋 すき屋
Bランク 吉野屋
Cランク 牛太郎 
Dランク なか卯 らんぷ亭
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 11:25:03 ID:LKN60A99O

276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 11:58:05 ID:BKxmDpjG0
>>275
何も書かないで書き込む方法ってどうやるんですか
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 11:58:20 ID:lrcYGuqe0
大井は吉野家が撤退して同じとこに松屋が入った
牛丼は並も選べるようになったしカレーとかのメニューも増えた
吉野家の頃よりだいぶマシになったな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 12:10:29 ID:KVrEvCj40
この前、久しぶりに吉野家に行ったらネギ玉牛丼があってびっくりした。
あれだけ堂々とパクるものかねえ?
通販の吉野家の牛丼の具は、30食で1万は高すぎ。
279ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/20(土) 12:16:16 ID:4zyHfxR3O
昨日なか卯の牛とじ丼たべたけど30点だった。いい加減にしろよ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 12:17:27 ID:QgeavKtAO
【企業】吉野家、牛丼「小盛り」で女性需要開拓へ 価格は300円 すき家、松屋に対抗★3
URL:
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1268789215/i

小盛300円とか高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/20(土) 12:19:50 ID:4zyHfxR3O
安いだろwwwwwwwwwwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 13:48:17 ID:SJLw0qwX0
牛丼に関してはなか卯とらんぷは論外
すき家も松屋と吉野家にはだいぶ落ちるな
283ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/20(土) 13:53:12 ID:4zyHfxR3O
松屋の牛丼つゆぬきが最上位か
284ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/20(土) 13:53:27 ID:4zyHfxR3O
つゆだく(笑)
285健さんウマナミーイジョン ◆jmX0SD0AEo :2010/03/20(土) 14:01:50 ID:oOjBe6dKO
高速のサービスエリアにも吉野家はアルニダなww
石川P・海老名P♪
他の店はまだみた時ないニダww
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 14:21:52 ID:MyegLnX60
>>273
同意
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 15:56:01 ID:7mYDXaiT0
すき家の牛丼1.5盛ってご飯少ないよね?
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:00:38 ID:/UL6lAiE0
牛丼にシイタケを入れてる時点でなか卯はランキングすらない。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:05:42 ID:jZKbADuz0
吉野屋の米が好き
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 20:15:52 ID:Y9S0+f0n0
>>276
 
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 23:56:02 ID:LKN60A99O
ちなみに
すき家…小盛230円
松屋…小盛280円
なか卯…確か280円(最近行ってないからわからん)
292ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/21(日) 00:36:43 ID:0tWPEjAeO
少し酔ってますが、今からすき家の新メニューの豚生姜焼きを食べます!!
293ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/21(日) 01:07:06 ID:0tWPEjAeO
サラダも肉もボリュームがあって良かったです。

これは85点です
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 01:04:53 ID:8qrhQrF1O

295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 02:06:53 ID:/IaWDPcA0
たける
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 02:18:05 ID:q3+vBCQ10
冷凍食品にすき屋の牛丼があるけどあれかなり使えるよ
3食入りで600円くらいだけど、半額の時にまとめ買いすれば
家で1食100円くらいで牛丼が食える
味も店舗で食べるのと同じだから店に行くのが馬鹿馬鹿しくなった
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 02:36:58 ID:hdndS29oO
でもすき家の店で食べる場合は、生肉からそれを煮て牛丼にするんでしょ?
それともレトルトと同じで出来てるのを再度煮る(温める)だけ?
298まろーん ◆SKnM8hitwY :2010/03/22(月) 02:55:54 ID:qp3b1VxZ0
昔は吉野家が圧倒的な旨さだったんだが・・狂牛病らへんからおかしくなっていったよな。
松屋も豚丼で輝いたが今は二番煎じな店に成り下がったかんが・・
よって盛り価格旨さトータルですき屋圧勝w
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 03:01:57 ID:BYbM4tXV0
すき家の牛丼はまさに餌そのもの
ウマいとか味覚障害レベル
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 07:01:15 ID:7hsDXSxC0
>>300
俺もそう思う。
すき屋評価してる奴はジャンクフードの食いすぎwww
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 10:40:44 ID:3gEmZMna0
>>300 自画自賛てヤツか?w
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:01:05 ID:bdtI038b0
吉野家が惨敗しているのは明らかなわけだが。

バランス悪いあの少肉多飯牛丼で380円は、
他の牛丼チェーン店やスーパーと比べても無理。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:12:37 ID:f8M1i+Jj0
吉野家で評価できるのはおしんこくらいだな
昔より量が少ない気がするけど
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:18:24 ID:A4hqC5iP0
東京駅の高いカレーよりもすき屋の方がおいしいんだが
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:24:37 ID:bdtI038b0
しかも、吉野家で並盛頼むのは肉少なすぎて無理。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:24:41 ID:4qK/jx4q0
牛丼だけ頼んで卵持参したら怒られるかな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:33:42 ID:H9P0mMv40
>>306それ気になるよね
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:39:28 ID:oHKCy6bX0
>>306
食中毒が発生したときの面倒臭さからしてお断りだろうな。
一般的に、「持ち込み禁止」にも一理ある。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:55:48 ID:44Poc5ICO
最寄のすき屋のハエが家の主気取りなのが腹立つ。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 18:58:13 ID:oHKCy6bX0
吉野家はせめて卵のカラザくらいは取って欲しいものだ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 19:02:54 ID:eAU7RfBd0
牛丼:松屋>吉野家>すき家
牛丼以外:松屋=すき家>>吉野家

狂牛病騒動で松屋と吉野家が逆転
松屋も騒動からしばらくは(特に肉質が)酷い味だったが元に戻った
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 20:26:19 ID:tLkMaozr0
近くの吉野家で持ち帰りで買うことがある、
昼間は規定量ギリギリという感じだが、
真夜中は何故か1割くらい量が多い。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 01:23:09 ID:kLK53OU80
昔から松屋で牛丼食ってる人って、かなり少ないよな。
このスレだけ人気がある不思議。来てる層が偏ってるだけだからだけど。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 01:49:33 ID:CzFDT37z0
すき家は肉ボロボロだし、味も濃いし+米もイマイチで完全に終わってる
まさに毒されてる味障専用食だね
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 10:17:12 ID:PUcDXVCu0
>>314
味覚障害で悪かったな
持ち帰りで家のご飯を足して食えるからコスパよろしいぞ
並だとどんぶり1杯以上のご飯を足してもいいくらい貪り食える
316ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/23(火) 19:19:36 ID:P6Gp0eK8O
松屋豚定450円
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 20:05:07 ID:xvv1Pg5w0
サンボ以外の牛丼はどこも不味い
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 20:17:47 ID:8NMtKyhJ0
らんぷ亭だけは近所にないから競走除外として

松屋>なか卯>すき屋>吉野家  かな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 21:24:40 ID:HhrpLOhj0
松屋>なか卯>吉野家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すき屋だな
松屋生姜焼きはなかなか旨い。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 21:56:27 ID:Pt/fPilp0
順位付けとか くだらね〜
321健さんウマナミーイジョン ◆jmX0SD0AEo :2010/03/24(水) 21:15:43 ID:tRQ2XytXO
昨日吉野屋で豚汁だけ頼んでる爺さんがいたニダww
そんなに豚汁美味いニカww??
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 21:19:03 ID:k1DB/odx0
すき屋ってメニュー豊富だけど、行く気になれない
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 21:22:39 ID:ong5zfBn0
なか卯の親子丼が好きだです。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 21:30:04 ID:T2kJg3ft0
たまには牛丼太郎のことも思い出してあげて下さい
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 22:15:30 ID:8Ei8uu+M0
>>324
まずすぎんぞあれはw
どこの肉使ってんだか知らんが、すき家と同じレベルのまずさだと思う
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 22:31:31 ID:rlPasidzO
>>324
そこは納豆丼食うための店だ
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 00:15:57 ID:UNH3Yn4LO
なか卯の豚汁定食(朝)は旨いぞ
290円だし
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 01:14:20 ID:DnYgSIlj0
たしかになか卯が全体的に一番まとも、特に親子丼はフツーに食える
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 01:24:31 ID:c0UZy0EN0
げぼみたいなご飯、よく食べる気になるね
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 01:29:33 ID:PD17BaOy0
>>325
ぎゅうたのカレーの旨さを知らんのか
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 01:33:35 ID:vcFQ3+4k0
みんな吉野家馬鹿にしてっけどなBSE問題のときも
築地1号店と大井競馬場場内店だけは牛丼やってたんだぞ

要するに俺は椎茸入り牛丼が一番だと思うんだ!
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 04:54:29 ID:eh7/KgMG0
パサパ〜サビーフをテイクアウトしてゴーホーム

パサパ〜サビーフをクッキング

ビネガー、アンド
ペッパーソルトをフライパンにスラムダンクしなさーい

シークレットテイストにはキッコーマンだ

デリシャスなテイストアンドスメル!
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 07:20:24 ID:RsxBdNs80
>>333Getなら今週100万馬券げっと〜
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 09:03:44 ID:MP1T20090
tesu
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 20:39:32 ID:FtOMviMRO
…今朝起きたら10年後の藤岡兄いたいな髪の毛だった
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 20:41:58 ID:fdwYOE8i0
>>331
だからダメなんだろ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 20:50:12 ID:O2luNXpv0
正直全く味の違いを感じない俺はむしろ勝ち組なのではないか
338ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/27(土) 09:20:08 ID:duvOw6Q/O
休日も朝から松屋のハムエッグ朝食どんなもんじゃい!
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 12:34:49 ID:eoF1bht+0
今まで吉野家の味を信じて食べてきたが
最低の出来事が。
神奈川のある店でいつものように大盛り汁だく、卵を
頼んだら普段より若干肉が多めのがでてきた。
なんか昔の大盛りみたいで気分良く食べてた。
伝票も出してこず、ん?と思いながら
会計したらいきなり特盛り、卵で680円と。
は?と言っても680です。と。
大盛りだろ?と言ったがばか店員聞き間違いだった。
器がなんか立派な気がしたがご飯は大盛りより少なく
むかついたから怒鳴り散らして680円支払い
本部へ電話し苦情。味以前の問題だな。
がっかりだ。吉野家潰れていいよ。もう
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 12:43:05 ID:Kw6SQw1u0
>>339 汁男優の憂鬱・・・まで読んだ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 23:38:19 ID:TnWHUXTlO
あげてやるぜ
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 01:10:00 ID:kjU0c+Sg0
吉野家よりすき家の方が、やすくてうまいのは最近知ったが
底のご飯、ママレモンの味がしたのはちょっと・・・
客が多いのはわかるが、洗剤はあらってほすぃ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 05:05:40 ID:tunSzlSP0
高槻やよい軒最強
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 14:02:55 ID:wwjmsw8o0
>>342
ママレモンの味が分かる奴乙wwwwwwwwwww
345ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/28(日) 14:05:35 ID:bH0tA1OuO
>>342
嘘ばかりつくなよハゲ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 19:01:32 ID:pAnmHimQ0
>>338
ソーセージエッグでしょ?
ねじまきの住んでるところはハムエッグなのか?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 07:58:27 ID:asSEFpr8O
すき家最高
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 08:06:46 ID:/dBuQx7b0
すき家最低
349ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/29(月) 08:55:51 ID:bTGAHeS5O
朝定食食べる時間がなくて不愉快だ
350ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/29(月) 09:47:05 ID:bTGAHeS5O
田舎の松屋は意外とメニューが自由、これは山形の松屋に行ったときの写メ。
鳥のてりやきハンバーグの定食(仮)
http://a.pic.to/12vezk
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 10:49:37 ID:08NK3n4y0
俺はどこで牛丼喰っても肉少ないとき用に必ずつゆだくにするから
あんまし肉の量は気にならなくなった

そんなことより松屋、
ハッシュドビーフカレー?だっけか
まじで復活してくれ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 16:37:26 ID:lNLRV8Yk0
カレーの味って、どこの店もあまり安定してない気がするな。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 22:55:20 ID:T5eZ17ZA0
つゆだくって今でも頼む人居るんだねw
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 23:43:44 ID:/dBuQx7b0
牛丼のつゆだくなんて味障専用だろ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 00:33:00 ID:ik2vJ3in0
スレタイに出てない店でお薦めのチェーン店って何がある?
自分はてんや、ハナマサ、魚角かな。
後者の2つは少ないけど。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 10:02:08 ID:zBwvkVbS0
ほしゅ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 10:15:29 ID:8UPW5rD2O
【企業】吉野家で朝定食の品ぞろえ充実、コールスローとけんちん汁で反転攻勢 

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1269858618/i

何処に逝くんだ吉野家はw
358ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/30(火) 10:32:46 ID:jNgusV9YO
つゆだく(笑)
359ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/30(火) 10:34:15 ID:jNgusV9YO
つゆだくだく(大爆笑)
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 10:36:22 ID:htnD6M4fO
やよい軒やどんぶりキッチンはよく行くな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 10:49:50 ID:sKjga2zo0
>>355
クイックガストが安さとメニューの多彩さで一枚抜けてるな
デミグラハンバーグ定食の安定感は異常
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 11:30:37 ID:0BwmzIxP0
前に吉野家行って「つゆだく」って言ったら「出来ません」って言われた。
以前、眞鍋かをりが「つゆだくは一見さんは出来ないと思ってた」って発言があったけど
そんなことあるの?
363権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/03/30(火) 12:59:58 ID:0fFZfY8t0
東京にある牛の力という店の牛丼はおいしいのか?
吉野家すき家などの牛丼チェーン店とは明らかに
雰囲気違うけど
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 13:26:46 ID:McSG9Ah00
いや、元気屋最強だから
トン汁タダでつくし
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 14:52:13 ID:ynRfbsC+0
なんだよ元気屋ってw聞いたことねーよ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 16:21:24 ID:QqtG1P2rO
一年ちょい前くらいに、中野の大戸屋に夜、友人と飯食いにいったら
友人の飯は6分位で来たのに、自分の飯は40分位たっても来ず。
定員にいつ来るんだと言っても、すいませんの一点ばり。
結局食べないでキレて帰った。二度と大戸屋には行かない。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 00:03:58 ID:9WWMg/660
>>362
ある訳ないだろw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 05:44:22 ID:pb3TkDml0
すき家ウマい。
369ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/03/31(水) 09:56:44 ID:NvkryICFO
朝からソーセージeggダブルご飯大盛り小鉢豚皿たべた。
風邪薬のんで頑張る是ええ絵ええ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 13:10:35 ID:0Dd6R5IG0
松屋の上手さは異常
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 16:11:30 ID:t5RnkuH50
>>366
そのコピペ、つまんねえから貼るなよ
372トリッピー ◆CHICKEN.Oo @株主 ★:2010/03/31(水) 17:03:54 ID:GSpCWNKkO BE:414605243-S★(788001) 株主優待

昼にすき家のメガ牛丼を食ったけど、肉が臭かったな。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 21:35:09 ID:qW6e1Kt2O
>>372
オージーだから、独特の臭いがあるよね
ねぎ玉にすれば、多少紛れる
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 23:21:04 ID:3dP5b/do0
吉牛270円に値下げだってよ
かなり出遅れた感があるけどまた行こうかな
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 23:25:44 ID:7ppr1tlG0
今いくらだっけ?
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/31(水) 23:42:15 ID:Ukyf5pur0
>>375
並380円じゃなかった?
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 05:26:20 ID:vNihzNU3O
>>374
キャンペーンの期間限定価格だろ?
正直、松屋が280円にしてる以上みそ汁付きだから敵わないと思う。
味やバリエーションならすき家だし。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 06:52:36 ID:zk7v3W9A0
それが信じられんのだよ。
なぜ味がすき家なんだよwww
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 08:32:50 ID:4upSbC4nO
今ガラガラの吉野家がキャンペーン終了後に更にガラガラになるに100億ジンバブエドル
これディープのダービーより固い
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 09:29:31 ID:8HbW0ZFj0
今だけ値下げしてどうするんだよ・・・損するだけじゃねえか
381ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/01(木) 09:38:28 ID:bUFyhjYZO
値段じゃなくて味が崩壊してるんだよ吉野家は
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 09:55:49 ID:25Eso37pO
すき家より吉野家のが牛丼は美味しいと思うが、すき家は色々なメニューがあって楽しいよな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 09:56:50 ID:SJ7HJ1Ei0
松屋の味噌汁はお断り
384名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/04/01(木) 09:57:15 ID:6WSX9A610
110円値下げして肉の量どうするんだ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 13:22:44 ID:yEDi8gPN0
自分はすき家のほうが美味いけどな
一番近くにある松屋はスルーだし次の吉野家は狂牛問題で足が遠のいたし
すき家が味も一番美味いと思うし好きだ

たまに脂が浮いてる酷いのがあるけど
通常時なら一番美味い

松屋は臭いだろ?あれを美味いとか言ってる人が理解できない
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 13:43:03 ID:6WSX9A610
量・味・メニュー・価格どれとってもすき家。

吉野家は一週間限定の反動がもの凄く出ると思うよ。
かなり無理している。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 13:46:20 ID:v4fd+vM80
味は吉野家が一番だろw
すき家が一番とかいってるやつは味覚障害かなんかだろ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 14:04:56 ID:twuy4dky0
>>387
お前が味覚障害No1だ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 14:06:20 ID:6WSX9A610
>>387
店員乙
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 15:29:38 ID:BK/GXaeI0
さっき開店したばかりのなか卯行ってきた
並350円ですき家のミニ程の量しか無く味も薄くて物足りない
もう2度と行かない
とりあえず吉野屋となか卯はカス決定
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 15:34:59 ID:We3I39mI0
なか卯は8年前くらいは美味しかった記憶あるけどな
それになか卯ならうどんか親子丼がいいんじゃなかったっけか
今はどうか知らんが
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 17:42:16 ID:+BR0X7MEP
吉野家は値段が高い割に、肉が極端に少ない
味は人それぞれだから評価は分かれるだろうけど、
肉を腹一杯食いたい客を満足させてるとは思えないから、売り上げ落ちても仕方ないと思うわ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 21:20:50 ID:x88+ebgf0
すき家が一番臭いし、まずいと思うんだがな
吉野家は味が落ちててどうにもならない、量も少ないし

値段と味噌汁付きも考慮したら松屋の豚丼が一番いいわ
牛丼は上の店とそこまで大差ないけどw
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 03:11:53 ID:snKEWISm0
最近は吉野家が駄目だな
一つも利点がない
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 03:40:28 ID:R8yCFMlI0
吉野家は家の近くだから真夜中に持ち帰りで買うだけだな、
デジタルスケールで量ると昼間より量が1〜2割多い。
昼間に食うなら駅近くの松屋の味噌汁つき牛めしの並、
夕方だと松屋の特盛で持ち帰り、具を半分ほど残して夜食用に。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:32:48 ID:tot8EiAp0
吉野家は700〜800円位で和牛丼作って
少数店舗経営にでもすれば面白いと思うがな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:43:22 ID:mcbLsCcu0
吉野屋が一番うまい しかし値段が高く量が少ない

すき家はどれもが平均的だが 店内が油っぽくベトついてて不衛生な感じ

松屋は肉の9割が脂身 牛丼じゃなく脂身丼だアレは
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:48:02 ID:haJ7GLAy0
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:50:14 ID:zzpBezcaO
吉野家少な過ぎだろw

マジで?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:54:20 ID:haJ7GLAy0
>>399
マジで

吉野家は玉ねぎ丼
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 21:51:48 ID:vGdn6JGvO
>>396
バブル期に、それやって失敗してる>吉野家
402ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/03(土) 09:04:06 ID:qPJ9GHXkO
それ初めて聞いた
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/03(土) 17:54:52 ID:C+Z+OIOU0
>>402
htp://blog.goo.ne.jp/freespirit1979/e/0644d5c434298e764cc59fa41957a5fc
確か普通の牛丼が1000円で、牛重(牛皿とご飯と汁物のセットだったか)が1500円だった
404403:2010/04/03(土) 17:55:32 ID:C+Z+OIOU0
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/03(土) 18:55:53 ID:FWKWLZIVO
脂身丼はもう飽き飽きです。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/03(土) 19:18:34 ID:63X+gBum0
どこの牛丼屋も肉質が昔と比べてだいぶ落ちたな、
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 07:52:53 ID:ZdgCRswUO
もうすぐ牛丼270円セールですね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 08:14:15 ID:vaWYyQQ9P
>>398
この画像見るといつも思うんだが
すき屋の肉ってもっと黒くてごつごつしてると思うんだがな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 08:31:25 ID:0ErUTSIw0
むかーしちんどんていっていう牛丼やあったんだけどお前らなら知ってるよな?
ゲロマズだった
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 09:53:41 ID:llbIsSRzP
>>408
自分で写真撮ってくればいいじゃない
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 18:47:44 ID:lkp6rOpu0
たぶん光飛ばしてるからかな、確かにもっと濃い色だな
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/04(日) 19:51:49 ID:ZdgCRswUO
さっきなか卯行ったら牛丼で7分待たされた…
上○庄店!!!!!
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 00:02:18 ID:xaW/4agb0
今松屋いってきたらバーコード牛めしもどきみたいなのが出てきた
もう少しでブチ切れるとこだった
松屋も吉野家のこと言えなくなってきたな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 00:12:05 ID:v8jFxkZRO
>>412
○新庄かよw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 07:38:47 ID:h18PwzDZ0
なか卯本当に不味い
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 07:53:50 ID:Fx+Bej4GP
なか卯で牛丼食ってんじゃねぇ
親子丼食え
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 09:02:17 ID:r4d+upiv0
なか卯のメインは牛丼じゃないしな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 11:51:17 ID:4PnHg2Sd0
ここで吉野屋の肉量が極端に落ちたと聞いてから
一切吉野屋に行かなくなったな
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 16:48:24 ID:S0E/WcKaO
すき家が牛丼並盛り250円に値下げで吉野家顔面汗だく紅しょうが状態wwwwwwwwwwwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270448972/

【企業】松屋も期間限定で牛丼250円 吉野家に対抗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270448203/

吉野家本気で潰しにかかられてるぞw
420ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/05(月) 16:55:07 ID:E4AjN4W+O
なんというデフレスパイラル
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 22:23:21 ID:lkdkKvHd0
吉野家オワタヘ(^0^)ヘ潰れろwwww
17時頃都内駅前の吉野家を通り過ぎたとき、客ゼロwwww
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 15:33:38 ID:IOU1sR/fO
本日に久しぶりに吉野家行ってきた。
肉の量はこんなものかなと感じたが、肉がパサパサしすぎていておいしくなかった。
これが380円なんてありえない。270円でもあまり行きたいとは思わない。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 21:07:30 ID:4zP6QZ+Y0
吉野家さっき行ったらメチャメチャ空いててワロタ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 21:11:14 ID:/N3sTH3NO
姫路駅ナカの吉野家大繁盛してたぞw
今日と明日だけだろうが
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 21:13:11 ID:u9xw9C/K0
要は牛丼じたいにウンザリしてんだよな・・・
牛丼にかぎらんが外食産業自体たいへんだ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 05:45:50 ID:hOrWwHpzO
オッサンになってからは牛丼じゃなくて富士そばに行くようになったな
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 17:54:38 ID:nlD1MlbsO
確かにおっさんになったら牛丼から少しずつ離れていくなw
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 22:49:27 ID:ZXkTY9dB0
吉野家行ってきた

肉の量詐欺だわ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 23:37:57 ID:YII4McfCO
BSE辺りから少ないよ吉野家。
すき家や松屋に比べて
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 23:41:08 ID:kmQIJ/PyO
やっぱ王将だわ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 23:45:02 ID:B8DWJP0S0
いい加減、ファストフードは卒業しようぜ
432ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/09(金) 00:11:01 ID:VOxImdabO
なか卯に冷たい蕎麦が出てた!明日調査してくる
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 01:19:26 ID:AY7FJRl6O
>>432
牛丼に入ってる、煮しめた椎茸が入ってて地雷。椎茸で台無しに思えた。
434ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/09(金) 01:24:13 ID:VOxImdabO
椎茸おいしいだろ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 01:42:48 ID:f35r7RLY0
紅しょうがは吉野家が一番美味いよな
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 02:06:40 ID:8KzKo6MSO
しかし吉野家、ほんと肉少ないな。ご飯の量と肉がまったく合ってない。あんな薄い肉なんだからもう少し入れろよ。これからは松屋だな。競馬場も松屋にしてくれ。
437紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/04/09(金) 02:16:06 ID:SXrsfYTi0
牛丼食べたくなってきた
明日の朝飯は松屋で朝マッツしようかな
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 02:18:29 ID:3f4qleP90
↑松屋はまだ250円になってないぞ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 02:20:07 ID:1Mpvh/7ZO
すき屋で必要十分
ねぎ玉牛丼最高や
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 02:20:58 ID:bDGf4KCo0
吉野家ってべちょべちょしててまずいわ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 12:43:58 ID:ey5GTWS7O
ツユダク頼んでる奴の気が知れない。
見たらシャバシャバで、カレー全部まぜしてるのと同じぐらいマズそうだったw
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 12:47:26 ID:qOkj6yXk0
漏れはつゆ抜き派
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 12:52:54 ID:S60da6Z10
以前 吉野家が潰れたのは
サービスの質を落としたためと
記憶しているが このままだと 
二の轍を踏みそう
444ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/09(金) 13:12:35 ID:VOxImdabO
つゆ抜きが基本
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 16:43:25 ID:oXS7aZRXO
今はトンカツの松乃家がオススメ。
期間限定でロースカツ定食が390円でお腹いっぱい食べられる。
味もかつ屋より好みでおいしい。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 18:48:04 ID:hOwkvfL2O
昔吉○家で乾燥肉出してたって本当?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 21:39:46 ID:HRSwWSK40
吉野家がんばれよ!
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 02:51:01 ID:ULMXstV+0
吉野家には牛丼がなくなって豚丼を始めてから行っていない。
それ以来すき家になった。
449ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/10(土) 02:58:20 ID:5m9nvD8FO
売り上げじゃ圧倒的にすき家一人勝ちだからなあ…。やはりファミリー向けの店舗が成功の秘訣か
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 02:59:27 ID:yqaBMzUP0
美味さでもすき家
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 03:20:21 ID:IcSYBa1+0
吉野屋赤字数十億とか大丈夫か?
潰れたら結構困るんだが
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 04:01:36 ID:o7EKiSdAO
牛丼屋もびっくりドンキー並の豚汁だしてくれ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 05:15:41 ID:KWtSOzWJO
今はすき家しか行かないな
牛丼は美味くないが焼き鳥丼やカレーやそぼろ丼などがあってよろしい

牛丼屋の牛丼はどこも美味くない
すき家ではねぎ玉のみ食べる
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 05:25:19 ID:oomYulvXO
吉牛値下げする前あたりからだんだん不味くなってないか?肉に赤みの部位が増えて固いとこ多いよ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 06:04:15 ID:X3ZPyXJp0
ネギ抜き、消えろ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 07:53:25 ID:s13i90qU0
すき家は、どの店舗が250円セールをやってるのか全く分からない
ホームページには全く掲載されてないし会社として低レベルだな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 08:44:13 ID:X23h9FFx0
金ねーし今日の昼吉野家にしよ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 11:11:56 ID:cuIgFdR70
>>449
俺がずれてるんだろうけど、牛丼屋に家族連れで来てる客見ると
「どうせ外食するならもうちょっといいもん食わせてやれよ」って
思っちゃうなぁ。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 11:58:56 ID:WrP96aC+0
吉野家つぶれたら新潟競馬場行ったとき何食えばいんだ
一番ましなのに
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 15:30:30 ID:beXconw+0
>>458
たぶん、外食のつもりで来てるんじゃないと思われ。
野球観戦や草野球の帰りの小腹満たすためとか。
ドライブの途中でピーク外してきたりとか。

ランチとか夕食で来てたら引く。
と言っても、早朝から家族連れで来ていた時はひいたけどな。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 16:16:22 ID:cuIgFdR70
>>460
俺が食べにいくのが夕方の6時とか7時でその時間帯に見かけてるから
ちゃんとした食事のつもりだろうけど、確かに外食、とは思ってないかもね。
「今日はお母さんも疲れてるから牛丼かなんかで簡単にすませようか」
とかそんな感じなのかな。
でも親子連れじゃなくて親・子・爺婆の5、6人連れでゾロゾロ入ってくる
のがいて、そういうのは流石にちょっと引く。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 21:42:47 ID:56iR0sDD0
食券制、水セルフ、Tカードなど加盟
この辺やらんと浮上ないな吉野家は
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 01:41:30 ID:L5jQcFn20
WINS皆勤している時は、
ボロ負け→牛丼並
5K負け→王将でビール我慢
3K負け→王将&ビール
チャラ→フーゾク安め
+5000→指名フーゾク
+1万→元金と合わせて2万以内のフーゾク
+3万→デパ地下で買いものして、自宅で競馬ダイジェスト見る

家族で牛丼来てる人間は5000円負けレベルだな。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 10:05:26 ID:MwVl88LS0
牛丼より王将の方が上なのか?
俺の場合逆なんだが
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 10:42:35 ID:6mm8H31iO
ブロンコビリーのがいいな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 10:55:43 ID:MqtR0xzm0
吉野や
当分いかん!
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 10:57:10 ID:ZnbqWGUbO
『吉野家 肉』でググッたら、『肉だく』って単語が出てきた時がある。
その他に『吉野家 肉少ない』とか、マイナスイメージの単語ばかり出てきた。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 11:07:49 ID:y0QYk9DnO
吉野家 肉少ない
は単独スレがあるくらいだからなw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 11:30:40 ID:/1X4gbCfO
王将とか全然行く気にならん
まず混んでるのが嫌
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 17:52:18 ID:y0QYk9DnO
すき家並
http://imepita.jp/20100411/639970
豚汁とおしんこ付きで380円
これ吉野家潰れるだろ
通常価格でも410円だし
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 19:26:14 ID:iZWr6v0wO
吉野家Edyマダー!
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 00:46:50 ID:YvnY3I/V0
最近の吉野家はマズイので、もう長らく行ってないなぁ。
BSE前と後で全然味が違うし。牛丼より豚丼の方がマシな感じがする。
セールやってるから、久しぶりに今から行ってくるよ。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 01:07:58 ID:7oD39C+y0
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

●3月分 月次報告 既存店売上高 前年比79.4%(20.6%減)
http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
※3月5日(金)10時から3月29日(月)15時まで、吉野家創業111周年を記念し
 『特製丼』・『特製湯呑み』が抽選で当たるキャンペーンを実施
474472:2010/04/12(月) 01:28:42 ID:YvnY3I/V0
行ってきた。
「牛丼並とポテトサラダ」って注文したら、ポテトサラダは販売終了だって。
売り切れかと思ったらメニュー自体からなくなってるじゃん。
牛丼並と味噌汁とサラダのAセットにしたよ。390円。

牛丼は以前はマズイとおもってたのに、結構旨かったよ。
味噌汁jはすき家より断然旨い。コールスローサラダはマズすぎ。

でもすき家の牛丼並の健康セットは、味噌汁と冷奴が付いて380円。
すき家の方がいいなぁ。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 04:02:30 ID:la6KSFPt0
>>474
3〜4年は吉野家に行ってないけど
吉野家の味噌汁ってインスタントじゃないの?
それとも最近は店舗で作ってるの?
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 04:06:20 ID:x5dnlxToO
俺はいつもとん汁健康セットにしてる
とん汁なかなか美味い
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 18:40:33 ID:mJHPnNyf0
安くなってたから、吉野家行ったけど
すき家以上に、肉がパサパサで少し固かった。
劣化激しすぎるだろう…。
評判悪くなってからも、
キャンペーン前までは家の近くの店は大丈夫だったのにな。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 19:13:54 ID:OOaJzexF0
すき家、3月売上高12%増 2ケタ減の吉野家と“明暗”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000578-san-bus_all
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 22:16:04 ID:Ap/i+i9ZO
吉野家並皿170円だぞ〜
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 22:28:34 ID:y7l6HbeIO
すき家は男の店員が汗臭くて吐きそうになって以来行ってない
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 23:26:32 ID:7Y2y9lYi0
・吉野家
牛丼並=270円
次回トッピングに使える50円割引券付き

・すき家
牛丼並=250円

・松屋
牛めし並=250円
みそ汁付き
次回トッピングが無料になるクーポン3枚付き


松屋最強だろwwwwwwwwwww
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/13(火) 21:24:02 ID:WCRyRdbp0
2ちゃんねるで そんなに必死に宣伝するなや 店員さん
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/13(火) 21:28:02 ID:jHYEIYZ8O
すき家の牛丼は味が濃くて好きや
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/13(火) 21:30:41 ID:i5qa9T/90
ねぎ好きはすき家
俺ねぎくせー
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/13(火) 21:56:38 ID:kJL7pm+VO
すき家で牛丼並2つ持ち帰り注文
250円じゃないからってキャンセルしてる奴がいた

ビビった
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 00:33:01 ID:9/rMwk4h0
結論 味は店舗による
487某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/14(水) 00:40:53 ID:XFUAXDD2O
あ、味って店によって変わるよな。
あと店が同じでも日によって肉の感じも変わる。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 00:47:53 ID:Y+zNabdR0
どの店もまず、どの時間帯に行ったかが大きいと思う。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 01:29:56 ID:TaG/FF/CO
松屋はニンニク臭い
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 02:39:27 ID:chKT67rt0
吉野家が訳の分からん戦略に出たな。
軽盛で300円って・・・
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 03:27:21 ID:lvRIX3CJ0
すき家で牛丼キング食った奴いる?
肉はメガ牛丼の倍らしい。
深夜に女が一人で食ってたの目撃した。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 03:29:45 ID:xZcVKEGQ0
>>491
おい、ウソだろw美女だったか?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 03:44:29 ID:FkBvEzOpO
過食かなんかだろ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 04:06:09 ID:sD9NsmQ40
なんかドラクエのスライムみたいだな

次はプラチナ牛丼か
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 19:49:46 ID:Vo0TqzmSO
松屋:最近食えるレベルになったかな。無料で味噌汁がつくのは良い。定食にサラダは要らんから、肉かライスをもう少し増やせるオプションがあるといいね。
吉野家:最近味が落ちたし、相変わらずネギが多い。しかし牛丼では一番かな。牛丼一本に絞って価格を抑えた方がいいね。

すき家:まずここでは牛丼は食べないかな。カレーか炭火焼き鳥(レンジでチン)丼、鳥そぼろ丼を食う。
ほっともっと:最近はここのカツ丼か親子丼を食べることが多い。
496某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/14(水) 19:52:33 ID:XFUAXDD2O
すき家のカレーはメニューのカロリーが高すぎて食う気なくす
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 09:01:24 ID:mjyYwnMF0
吉野家で特大盛730円を食うなら
松屋で普通盛250円を3杯食うよな
味噌汁が3杯付くし
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 11:00:52 ID:9JLhKPH+0
すきやは硬くて不味い肉をトッピングで誤魔化してるだけ
松屋は別メニューに走ってはなから牛めしで勝負してない
結果牛丼としての完成度は吉野家の圧勝、だったんだが・・・

肉骨粉→鶏糞飼育米国牛の危険性無視はいただけないわ
一度でも食べた人間は一生BSEの不安を抱えるんだぜ?
無責任な迷走経営陣には一刻も早く消えてもらいたいよ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 11:30:24 ID:JidE23vRO
牛丼だけ見たらどこも美味くない
以前の吉野家でも卵かけないと俺は食えなかった
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 12:31:51 ID:ZX+ffRgu0
音速の貴公子が余裕で500ゲットン!
501ピルクル高木 ◆piruB.rDS. :2010/04/15(木) 12:45:30 ID:9hmhQ2e8O
吉野家⇒牛すき鍋(初代)
松屋⇒茄子の定食(昔あって名前忘れた)
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 13:01:54 ID:2OHXY3k2O
吉野家の牛丼の劣化っぷりは凄まじいな。豚丼は好きだが。すき家は安いのはいいけどマズい。
松屋の牛丼もあまり美味くないけど味噌汁が付いてるのはデカいな。
まぁ結論としては牛丼食わないほうがいい
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 13:11:37 ID:mjyYwnMF0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 13:12:17 ID:b+vdPNjdO
270円ってことで吉野家ひさびさに行ったけど、ちょっとびっくりするくらいおいしくない。

肉は脂身ばっかでゴムのように固く量も少ない。

あれを通常価格で販売したらきついとおもうよ。
505ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/15(木) 15:59:04 ID:bdDsd/AFO
なか卯の親子丼冷たいそば食べた。やるじゃない
506某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/15(木) 19:00:24 ID:BXPU6GdyO
松屋はどんぶりを汚い雑巾みたいなので肉盛ったどんぶり拭いてるの今日見て引いた
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 19:08:36 ID:Xd2vH6pfO
てか松屋はとっととチキンカレー復活させろや
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 19:14:44 ID:VFWDR790O
京都競馬場でしか牛丼食べたことない
肉すくなめ、玉ねぎ大盛
こんなものなのかね?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 19:45:30 ID:JojH2xYHO
何でちょいちょい競馬場の近くのとか話題が出るのかと思ったら競馬板だったな
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 21:52:15 ID:9XVhz8nC0
値段関係無しなら今でも味は吉野家の圧勝だろ。
お前らどんな味覚しているんだ。すき家とか松屋の牛丼なんて食えないわwww犬のエサだろw
コストパフォーマンスを考えたらどれも似たり寄ったりだ。


吉野家の不調の原因は解りきっている。
ドライブスルーのある店舗が少ないのだ。
牛丼は本当は女性も食べたい。しかし女性には入りづらい雰囲気がある。
女性客はテイクアウトか野郎連ればかり。女性一人で店内で食べている勇者は少ない。
女性が入りづらい雰囲気の牛丼屋が女性客を掴むにはドライブスルーしかないだろう。
主婦なんて牛丼弁当をいっぱい買っていくぞ、ドライブスルーで。

売上に大幅な差が出たのはすき家・なか卯のゼンショーグループはドライブスルーをほぼ設置しているところ。
松屋もドライブスルーが増えている。


吉野家の上層部はそういう発想がないので業績悪化を辿っているような気がする。
値段の差も拍車をかけているし、メニューも他に後れをとっている。
牛丼だけの味は吉野家が一番(味噌汁は論外だけど)だと思うけど、客が少ないのは納得だわ。
まじで潰れるぞ。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 22:09:23 ID:INVAX1i9P
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 22:57:04 ID:+gKUaCNw0
吉野家の特大盛、「肉が大盛りの2倍」って書いてたけど
大盛りと並は肉の量同じじゃなかったっけ?
嘘は書いてないけど、何かセコイなぁ・・・。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 00:24:07 ID:HKNzdqEDO
確か昔の内部資料によると(今はどうか知らない)
よりもの肉の量は並85g
大盛110g
特盛170g
とされてた
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 07:09:34 ID:0lc/Umcc0
>>513
そうだったのか。ありがとう。
まぁとりあえず吉野家さんゴメン。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 13:57:43 ID:Xf/kgaqSO
いますき家で食ってきた、と言っても「炭火焼き鳥丼」だけど…牛丼だけじゃなくて他のも安くしろって!
516ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/16(金) 14:05:21 ID:TdC42GU9O
最新ランキング(4/16更新)

松屋>すき家>なか卯>吉野家>ランプ亭

牛丼はどこも終わりの巻
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 14:24:03 ID:CKcAPugzO
510 ナイスファイト
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 15:26:32 ID:74vUPvxi0
松屋、初の営業赤字…10年2月期
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100413-OYT8T00371.htm

松屋が12日発表した2010年2月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が1億9000万円の赤字となり、
連結決算を導入した82年2月期以降では、初めて営業赤字に転落した。

税引き後利益は63億円の赤字で、赤字額は前期から46億円拡大した。売上高は前期比9.6%減の814億円だった。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 15:31:26 ID:6ehbQpvDO
脂身丼じゃもう無理ってこと
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 19:35:36 ID:bHDMQTSq0
松屋派だけど今のタレは好きじゃないな

すき家には全店で250円セールをやってほしかったな

キン肉マン世代としては吉野家には自主廃業してほしい
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 20:17:18 ID:d+wGm50h0
もちろんおやつはポテロングとココアなんだろな
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 21:21:02 ID:qCgMHY+u0
すきやの店員てなんでアホばっかなんだろな
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 21:29:40 ID:Midx+aNd0
吉野屋のあのドリンクバーみたいな味噌汁サーバーちょっと欲しい
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 21:39:37 ID:tVzW5rUMO
すき家の炭火焼き鳥丼てどうなの?

いつも食べたいと思うんだが、
気付いたら無難にねぎ玉にしてるんだ、いつも
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 22:00:44 ID:Pjy6FFPQO
今日2年ぶりに松屋の牛丼食べた
2年前の方が甘くて味が濃かったような
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 22:21:15 ID:5YJWELEu0
今日久しぶりに喰ったら、吉牛の肉が硬く感じられたな。
これは吉牛が固くなったんじゃなくて、すき屋等の後発の店が柔らかめなのかな。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 22:28:52 ID:BnxCGiJwO
>>524
損も得もしない
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 22:40:30 ID:9uGxELU9O
>>526
キン肉マンヲタではないが
まだ吉野家なんて行ってんの…
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 22:49:41 ID:8gYlhFlTO
らんぷ亭の塩味の牛丼の評価が高いみたいだね
食べに行こうかとも思うんだけど…らんぷ亭に牛丼食べるつもりで行っても、
店内に入るとついついカツ丼に惹かれて食べてしまう俺
カツ丼の誘惑に勝てるかどうかがカギだ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 23:29:27 ID:Xf/kgaqSO
炭火焼き鳥丼はもちろんレンジでチンだが、すき家の牛丼は不味いから、こっちはまぁ食べられるレベルだよ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 03:18:53 ID:cvOGtK7Q0
すき家が1番とか言ってる味覚障害は
間違いなく10年以上手作りを食ってない30以上の独身ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 03:31:58 ID:Njcj66gjO
>>531
牛丼チェーン店の中では一番まとも。
松屋の肉は一番グロテスクw
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 03:44:54 ID:qFwkq8zE0
すき家の牛丼だけはあり得んw 黒くてゴツゴツしててww 何の肉だあれ?
オージー独特の臭さを無理矢理他の味付けで誤魔化して。
お好み焼きの味がする牛丼食べたが一口食べて残して帰ったわwww

吉野家は劣化したが一番まとも、その次は甘いけど松屋、すき家は論外wwww
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 04:33:32 ID:zF4GvCW/O
すき家の方が美味いとはいわないが
吉野家は行く奴が論外という状況
当然味しらね
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 05:11:17 ID:5VTmrCmAO
牛丼価格戦争中ときいて吉野家行ったら380円だった。。。(´・ω・`) おそばも売ってた
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 05:14:08 ID:XTPjeIO0O
牛丼なんてお腹膨らますために仕方なく食うようなもんだろ。味の微々たる差なんてあんまり気にならん。
ただ、最近の吉野家は肉が固すぎてさすがに辛かった
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 05:27:58 ID:zM9JU/aw0
吉野家の苦情 甲府バイパス竜王店 直営店
http://www.youtube.com/watch?v=JstduDcV_MI
538ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/17(土) 09:10:02 ID:2/w7NcSIO
ゼンショーが前哨戦を全勝
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 09:35:56 ID:1eMqQeMC0
すき家は他のメニューはともかく、牛丼のまずさだけは群を抜いている
味以前に圧倒的に肉が臭い
もうこれだけで食欲が失せる
すき家が好きとか言ってるのは味覚障害じゃなく、嗅覚障害だと思うわw

540ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/17(土) 09:41:42 ID:2/w7NcSIO
未だに牛丼のはなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 09:56:34 ID:Ytem6ep+O
すき家批判してるやつさ、
じゃあなんですき家だけ黒字なの?教えて。
あんなに店舗あるにも関わらずな。

2ちゃんて世間から浮いちゃった人間が多いから
往々にして世間の意見とズレてるよね、競馬板だけじゃなく。

外では抑圧されてるから強がったりして。

生まれてこの方25年飯食いに行ってさ、
一口食べて不味いから残して帰る奴なんか見たことないよw
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 10:33:46 ID:aMWYq8VyO
うまいから売れてるんじゃないことだけは確か
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 11:11:09 ID:cGBMhyAu0
飲食店チェーンはどこも店員の扱いが悪いと聞くけど一番耳にするのは
すき屋だなぁ。
人件費圧縮してるのも黒字の原因じゃないかね。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 17:14:18 ID:qFwkq8zE0
>>539
激しく同意

牛丼の話しをしているだボケ、すき家の牛丼だけはあり得んwwまじで
あれを食ってるヤツは基地外

とりそぼろ丼や焼き鳥丼は許せるがすき家の牛丼だけは群を抜いてマズイ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 17:35:18 ID:oJZCRhNn0
300円程度の飯に店員の態度とか求めてる馬鹿も居るんだな
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 19:14:16 ID:VQhvIasCO
>>545
馬鹿は目線だけは高いからなw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 19:20:34 ID:00GPBRCf0
全店500円以上にして、旨いもん食わした方がいいだろ。
安くてもマズけりゃ、貧乏学生しか行かないよ。
548某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/17(土) 19:20:41 ID:QHJ/2hzCO
すき家の牛丼が旨いとか言ってる奴は120%味覚障害。
か、普段相当不味い飯くってる。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 19:24:29 ID:lFiP3ZoWO
なかなんとかとらんぷ亭は行った事ないが、あとの3つは>>1のであってるかな
すき家は明らかに他より美味しくない

すき家がいいって言うヤツもいたが、理由はメニューが豊富だからって言ってたな
550ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/17(土) 19:25:10 ID:2/w7NcSIO
誰も言ってねえよ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 19:34:06 ID:qFwkq8zE0
トッピングやら一切無しで牛丼並盛の「味」だけで比較しろよ

味噌汁とか抜きな


吉野家>松屋>>>>すき家

だろ、どう考えても

すき家がの牛丼が一番とか言ってるヤツはドッグフードでも食えやwwまじで
552某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/17(土) 19:41:15 ID:QHJ/2hzCO
松屋のチャイニーズ店員のつかえなさは異常
松屋は水もくせぇよ
味噌汁の油揚げも臭い
そして汚いナプキンでどんぶり拭いて客に出す

こんな会社も初任給24万賞与が5ヶ月

とんでもねぇ会社だよ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 20:43:24 ID:JWhqQwTlO
安かった時に吉野家の牛丼を食べて、今日は松屋の牛丼を食べた。
松屋マズすぎ…凄い肉が臭かった…
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 20:46:20 ID:zF4GvCW/O
味だけで客がくるなら苦労しない
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 20:59:47 ID:xnDHLR/OO
>>1
同意。
ただ、なか卯の親子丼だけはガチ。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 21:04:02 ID:t40AN2j10
一杯300円以下の食い物で旨いもクソもないだろ

松屋のカレーとすき屋の肉量は認めるけどね
557某職員 ◆r851q6TQao :2010/04/17(土) 21:22:31 ID:QHJ/2hzCO
松屋のカレーはカレーじゃない
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 21:29:55 ID:cS0FhiWW0
>>557
何なんだよ。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 21:35:40 ID:aA0VWhOT0
>>558
そいつはチンカス入りの豚めし食ってる様な奴だから味覚がおかしいんだろ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 21:35:49 ID:y2z4RmNMO
>>551
牛丼並とか食わんし
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 21:48:36 ID:qFwkq8zE0

味:吉野家>松屋>すき家

コストパフォーマンス:松屋>すき家>吉野家

総合:松屋>吉野家>すき家


贔屓目抜きの順位な。すき家1位は有り得ない。


結論としてはどれもマズイんだが
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 22:05:41 ID:n/kXx+G20
>>561
同意
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 23:46:51 ID:4xQPTOwU0
最近、牛丼どの店も美味しくないな。
特に、最近の吉野家の劣化が痛すぎる。
まぁ安いから仕方ないのかね。
マックのハンバーガーも美味いと言ってる奴聞いた事無いしな。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 10:33:11 ID:PT0/TyUIO
いくら値段が安くても、

衛生的に見えない器

仏頂面の支那店員


渋谷ウィンズ近くの松屋には二度と行かない。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 01:15:07 ID:jrrAAdsXO
○三駅前の松屋はコップに蠅が浮かんでたぞ
566ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/19(月) 01:24:34 ID:fMBs0pdDO
それ大当たりだから一気飲みしろよ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 01:29:24 ID:TVMxjclqO
>545
2チャンネラーは接客態度に厳しいからねw
バカばっか
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 01:33:26 ID:Q2dKsfHR0
すき屋って近くにないから食った事無いんだがそんなにマズいのか
569紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/04/19(月) 02:11:53 ID:mfi9dErg0
松屋行ったら黒酢ドレッシング復活してて嬉しかった
柚子風味だけど
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 04:16:00 ID:CJKxMh510
>>568
トッピングしまくって肉の臭さを消せば食える。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 02:26:07 ID:snXBhKHGO

572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 02:39:28 ID:JwXROuiW0
牛丼屋に1人で来る奴(東京は除く)
→いかにも独身丸出しの無愛想で不潔な男ばっか。デブも多く肌色が悪い。土方も多くいかにも貧乏人丸出し

牛丼屋に2人以上で来る奴
→殆んど男で20代前半のいかにも金がない奴。多くが学生

結論
30歳以上で1人で牛丼屋に来る奴→社会の底辺、独身、キモい。
んでさらに競馬までやってるって?お前らどんだけキモいんだよ。
20代の貧乏若者は仕方ないけど、普通30も過ぎて牛丼屋に1人でいくとかねーよな。
俺なら恥ずかしくていけねぇーわ。あんな底辺フードなんかクチにもしたくない。
お昼は普通1人で食べるのは嫁の弁当。独身なら1000円以上だろ。
573ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/20(火) 08:49:48 ID:cKloD/gsO
>>572
つ鏡
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 08:57:52 ID:joFUA0neP
>>572
競馬場や場外馬券場にいるのはほとんどがこ汚い親父
たまにいる女同伴は風俗系のアフター
よって競馬をやる奴はこ汚い親父や風俗依存症の人生負け組の奴ばかり

位くだらないな
575へなちょこサダ 株主【keiba:1/12801=0(%)】 ◆QjN4HxopKA :2010/04/20(火) 11:19:53 ID:DVvF6oSN0 BE:3156888678-PLT(20000)

中国産牛肉食べて美味いとか言っている馬鹿のいるスレはここですか?

松屋=中国産牛肉

絶対に食わん
576ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/20(火) 16:02:29 ID:cKloD/gsO
吉野家の三色チーズ牛丼食べた。

20点。
もはや何もいうまい…
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 16:08:34 ID:AWMJ+07YO
お前ら、すき家だけは行くなよ!

18年前にバイトしてたんだが、夏は牛丼の寸胴の中に小さいゴキブリが何匹も入って、それをすくう事から教えられた…

もちろん、平気でゴキブリの入ってた牛丼を出してた……(笑いながら)
俺は一週間で辞めた。
勿論、すき家のそれ以来牛丼は一回も食べてない。

578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 16:18:12 ID:PTyC8q9G0
吉野家にも三色チーズ丼あるのか

すき家はチーズ丼とねぎ玉丼を食べてみたが
チーズ丼の方が断然よかった
ただ、普通の牛丼を食べてみる決心がつかない
・・・ゴキブリ云々以前に
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 16:42:09 ID:LKqAZRvD0
吉野家ガラッガラw
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:05:53 ID:8d/0hsTn0
>>576

ねじまき酉クロ肉ル


なんちゃって(^∀^)
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 21:38:41 ID:Aegzn0Vf0
>>576
それは100点満点中20点という意味だよな?
一度行ってみるか・・・・
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 03:20:14 ID:vyShPKOq0
【労働】「牛丼戦争の裏で不当な労働搾取」「サービス残業常態化」「15時間以上の長時間勤務」 松屋のアルバイト3人が労働組合を結成
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271784629/

【社会】松屋フーズのバイトが労組結成…「全国一般埼京ユニオン松屋フーズ分会」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271681850/

【牛丼】「賄いの食事をタダにして!」 松屋フーズのバイトが労組結成 現状の賄いは半額に割引
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271681859/

「僕たちは牛丼戦争の被害者(´;ω;`)」 松屋の従業員 残業代支払求め労組結成
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271757220/

松屋、賄い代までもバイトから徴収 バイトが労組結成
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271733161/

【労働環境】松屋フーズのバイトが労組結成[04/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271688152/
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 07:23:17 ID:7680PGx+0
賄いって普通はタダだよな
でもバイトは金取られること多い
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 07:41:19 ID:bHQMYMiH0
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度などの問題で、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
社員の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」と火に油を注ぐ屈辱的発言で、ゆでたまご激怒
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 07:42:33 ID:bHQMYMiH0
>>584の続き

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 07:44:06 ID:a9T6MiSy0
【以下に1つでもあてはまるやつは吉野家出入り自重】リスト

ゆでたまご
集英社
恩とか義理とか大切にするやつ
在日・層化・工作員のレッテル貼られたやつ
キン肉マンファン
キン肉マンで吉野家を知ったやつ
キンケシもってるやつ
アニメオタク
漫画を愛するやつ
漫画家はもっと評価されてもいいと思っているやつ
団塊ジュニアのやつ
子ども
子どもの心を忘れていないやつ
子どもの頃、学校で友だちに額に肉って書かれたことのあるやつ(書いたやつも!)
家族連れのやつ
すき屋に行ったことあるやつ
松屋に行ったことあるやつ
なか卯に行ったことあるやつ
健康に気をつけているやつ
アメリカの糖蜜飼育に恐怖を感じるやつ
若年性アルツハイマーの心配をするのは嫌だと思っているやつ
「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」と言われてイラッとくるやつ
肉が少ないと文句言うやつ
定食なのに味噌汁がついてないと文句言うやつ
2ちゃんねらー
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 09:05:33 ID:CC6eKkckO
今日すき家の角煮丼食い納めしてくる
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 10:15:14 ID:0xN5Pzrj0
昨日、吉野家と松屋とすき家の牛丼食ってみた
もう行かないのは吉野家
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 16:49:39 ID:3sunf5PM0
自分たちの店がもう長くないからって客の将来の健康不安を無視するとかまともな神経じゃない。吉牛は潰れて当然。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 18:33:29 ID:X29mdvC70
.
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:44:46 ID:YSco4GhrO
牛丼大好き
マックも大好き
でもどちらも月に2、3回しか食べないな
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:48:57 ID:Nzh6sAw10
.
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:58:32 ID:71VJA+aFO
らんぷ亭は水道橋と並木橋のWINS近くの店しか行ったことがない。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 23:27:14 ID:HAzBuXkg0
俺の場合。

松屋では朝定食(ソーセージエッグ)
吉野家では牛焼肉定食
すき家ではオクラとカレー
なか卯では親子丼
らんぷ亭では…ランプ亭って何?w
595ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/22(木) 23:44:12 ID:EhCLgKBAO
↑こいつできる
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 00:07:05 ID:iBpVyNT70
俺も旨いとかマズいとか多いとか少ないとかでなく
理由もなしにどこにも半年以上行ってねーから
みんな牛どんに飽きてきたんだろうな。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 01:12:49 ID:ya0kBgJNP
●吉野家
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/butadon01.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/set/gyushake_tei.html
米産牛肉使用。中国産玉ねぎ使用。
豚肉はカナダ・その他とあり中国産含む可能性あり。
鮭に至っては表記すらなく隠蔽が疑われる。
勘違いの糞経営陣。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/555
危険部位の骨混入事件。食べた中学生の父親が店に骨を持って尋ねると馬鹿にした。
●ゼンショー(すき家・なか卯)
ttp://www.sukiya.jp/safetysecurity/origin.html
米産牛は使わずに豪産牛を使っていたが
最近になって同等以上に危険なメキシコ牛使用開始。
メキシコにはアメリカ経由の牛が多数流入しており
アメリカに比べてさえ少数の検査しか行っていない。
玉ねぎの表記なし。ぁゃιぃ。
中国産うな丼偽装販売。
残業代不払い、訴えると飯を盗んだと因縁をつけて報復。
●松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/safety/gensanchi/
米産の代わりに危険すぎる中国産牛を使用していた。
その後は豪産とメキシコ産のブレンドを使い、
いつの間にか米産牛肉の使用も復活と危険食材の3連コンボ。
豚肉は現在も中国産使用。
●神戸らんぷ亭
ttp://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
メキシコ産牛肉、米国産牛肉を使用。


-どの店も生姜や紅ショウガは100%中国産。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 02:34:55 ID:yuk7lR3QO
すき家と、なか卯の争いでしょ。
レパートリーも豊富でなかなか美味い。
吉野家は名前だけ。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 02:37:56 ID:5zwBkDLVO
ゼンショーの勝ちか
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 02:56:49 ID:tzlw72PhO
141:ねじまき酉◆ELcondorzQ :2010/04/22(木) 19:37:37 ID:EhCLgKBAO
すごいモテ期がきますように


601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 15:10:59 ID:KyygNFOc0
■やよい軒
納豆朝食350円でご飯と漬物まで食べ放題
ttp://www.yayoiken.com/menu/index.html

■宮本むなし
目玉焼とウインナー定食380円でご飯と漬物まで食べ放題
ttp://www.ug-munashi.jp/menu.html

■さくら水産
日替わり定食500円でご飯、お新香、生玉子、味噌汁、板のり、健康ふりかけ 食べ放題
ttp://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

■牛丼屋の現在の値段■
松屋 250円(オーストラリア産) 味噌汁付き、バーベキューソースとカルビソースかけ放題
すき家 280円(オーストラリア産) 種類豊富
吉野家 380円(アメリカ産) 肉が少なくてヘルシー、狂牛病怖い?

■ほっともっと
のり弁当290円、のりタルタル弁当310円
390円=高菜弁当、シャケ弁当、コンビしょうが焼弁当、とりカツ弁当、親子丼、ロースかつ丼、ビーフカレー、お子様ランチ、から揚弁当
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10

■ほっかほっか亭
のりコロ弁当280円
290円=のり弁当、焼鳥丼
のりタル弁当310円、月見焼鳥丼340円
350円=オリジナルカレー、のり唐揚弁当
390円=シャケ弁当、高菜弁当、そぼろ弁当、とりマヨ丼、ソースかつめし、しょうが焼弁当、天とじ丼、とり肉・焼きそば弁当、天丼、特盛焼鳥丼、鶏の甘酢香味揚げ弁当、親子丼
ttp://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/menu.html
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 15:40:18 ID:zGHhh4IbQ
超久しぶりに吉野家の牛丼食ったらすき家や松屋の牛丼の不味さが認識できた
でも次行くのはすき家や松屋なんだろうな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 18:36:28 ID:bT1/HxTlO
おまえらの10年後は牛海綿脳症(笑)
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 21:39:44 ID:8xwD9drG0
すき家の牛丼は単体だとイマイチだが、山菜やハーブチーズなど
トッピングで味に変化つけたら美味い。
吉野家は週末とか深夜にちょこっと食いたくなっても、
時間帯によってビール販売しないのがあかんね。

605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:03:32 ID:rZ4E9UQ80
もう味噌汁ないとダメになった
松屋かなぁやっぱ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:16:55 ID:m4gFJcM+O
食べたくない奴は食べなくていいって
言った吉野家の
担当者って

顔の表情と言葉が
アスペルガー特有のものを感じる
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:44:36 ID:IixOQxXZ0
なか卯>吉野家>すき家>松屋
だなあ。
らんぷ亭は最近食ってないからわかんないや。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:49:19 ID:hqtmi9sS0
すき屋マズ杉だろ
オレは4年位前に一度行ったきりだ

CM見て食べにいった友達もみんな不味いとか何だアレとか言う

ここでうまいとか言ってるやつって工作員じゃないのかね
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:51:04 ID:IixOQxXZ0
>>603
いや、もうすでに賞状が出たるようtああああfヴぁ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:25:33 ID:D5hBblURQ
牛丼の味的には吉野家でも、松屋でも、なか卯でも、らんぷ亭でも、どれでもいい
(すき家だけはマズかったので1度行ったきり)

でも、松屋行ったらカレーを食うし、
なか卯行ったら親子丼&うどんを食うし、
らんぷ亭行ったらカツ丼を食う
結果的に、ここ5年くらいの間で牛丼食ったのは吉野家だけなことに気付いた
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 05:12:59 ID:aLFt0mhZ0
吉野家従業員の「ID:lqCm9FROO」が
すき家の風評被害を狙った書き込み工作を数度に渡って行ったことが発覚

【証拠WEB魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0424-0438-42/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272025102/450-642
「ID:lqCm9FROO」のレス番号 → 460,472,483,499,510,527,541,613,619,625,631,642
「ID:lqCm9FROO」のレスまとめ → http://hissi.org/read.php/newsplus/20100424/bHFDbTlGUk9P.html

619 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:40:53 ID:lqCm9FROO
店長じゃなくて店員だったな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1250518.html
当時2ちゃんでもすき家がかなり叩かれてた
これでネットの影響力を知ったすき家が反撃として工作員雇ってアンチ吉野家を煽ってるようにみえる
ゆでたまごの件で★15まで行ってたのは異様だった

620 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:40:54 ID:9LC4TW7T0
ID:lqCm9FROO 吉野家のバイト
なぜかすき家には行かないと書き込みしてるのな
自分の過去の書き込み読んでみww

625 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:45:51 ID:lqCm9FROO
>>620
吉野家バイトで当たりだよ
すき家は最近は友達に連れられて一度行ったくらいで進んでは行かないわ
松屋はよく行く

628 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:47:24 ID:f/8HoS1C0
>>625
守秘義務とか一応あるだろ帰れ
612子作り:2010/04/24(土) 05:18:11 ID:NfAVSrz20
ひさしぶりになかう行ったら親子丼のボリュームが
かなり少なくなってて哀しかったな
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 06:08:35 ID:vQ2j7tNfO
味噌汁付く時点で松屋圧勝だな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 06:10:30 ID:ri43zd2DO
府中行く前にこれから松屋に行きます。
615けんとく神:2010/04/24(土) 06:26:05 ID:xRZSl2aQ0
いいか、おまいら。

よく聞けよ。

金払ってるおまいらは、負け組みだからなw

ゴミ漁れば、タダで食えるだろw

おまいら凡人にはあきれるわw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 06:36:45 ID:ez15Q+AO0
松屋は牛丼が石けんの味がするときがある
しかも俺の場合別々の店舗でつづけて2回連続で石けん牛丼に
あたてから二度といってない。
吉野屋は客のこと考えてないから論外。
その次からは俺も同じ順番。
617ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/24(土) 07:14:46 ID:eusgwDKXO
石鹸の味なんてわからねえよハゲ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 07:22:10 ID:me4yIwlrO
お好み焼きが塩素の味がする所なら知ってる

なぜ塩素の味がするのかはなぞ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 07:28:14 ID:h/Sp96ag0
吉野家で子バエの死骸入り牛丼を出されて以来牛丼屋には行かなくなった
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 09:42:44 ID:TyOO8swI0
この価格帯の食べ物で衛生観念を言っても仕方がないでしょ。安かろう悪かろう。
ハエやゴキブリが入るなんて普通だぜ。客にはなるべく見せないようにはしてるけど。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 02:19:12 ID:9gRPKnkxO
この値段で接客態度が悪かろうが何だろうが気にならんが
さすがに虫は気になるよ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 21:14:27 ID:Ja9dFHZI0
>>616 社名店舗名は言ってはいけないので
ママレモン味は、経験したことがある。
623ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/26(月) 23:18:33 ID:6p5L1BV5O
すき家カップル多すぎだろ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:24:44 ID:4uzc3xAs0
>>623
意外と家族も多いよね。
625ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/26(月) 23:33:01 ID:6p5L1BV5O
吉野家は誰も客が居ない
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:37:01 ID:4uzc3xAs0
うちの近くの吉野家は必ず誰かいるよ。
627ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/04/26(月) 23:37:37 ID:6p5L1BV5O
店員
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:59:57 ID:mds8Ho8LO
なか卯クーポン配ってるな
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:41:54 ID:F6b+HiqvO
安売りの時松屋で牛丼喰ったがすんげー塩辛いかった。
まあ当分行かない。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:53:16 ID:opmFONYx0
すき家がまずいって言ってる奴等はトッビングをしてないだろ
牛丼単体とか生クリームしか塗ってないケーキみたいなもんだぜ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 01:23:10 ID:gKc+YGqo0
ぶっちゃけそれが一番うまい>生クリームしか塗ってないケーキ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 10:59:20 ID:mi144g7h0
牛丼はそもそもトッピングをして食べるもんじゃないよ
トッピングが悪いとは言わないがね
あの不味い肉をトッピングの強い味で誤魔化すしかないんじゃないかな
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 11:22:49 ID:SYFWye5i0
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 12:22:39 ID:C//m2NeJ0
どこも衛生面や安全性で差がないならやっぱり吉牛かなあ。安売り=肉減ってのはいただけないけど。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 12:52:25 ID:zpYBDs1D0
味は吉野家だろ。他より高いけど。
松屋は味噌汁付くから値段を考えれば最強。
すき家は・・・・
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:57:53 ID:C//m2NeJ0
トッピングすれば食えるってのは牛丼としては下の下だよねえ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 22:22:17 ID:3/Xuuy+TO

638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 02:26:47 ID:JKGjtkD/0
松屋は牛定、カルビ定、ハンバーグ系だろ
ドレッシングは当然フレンチだ
ただ気に食わないのが牛定には大根おろしは合わないからいれるな
昔は1つの皿に肉もサラダも一緒に入ってた、あのころの方が味は良かった

カレーだってずいぶん味が変わってしまった、前はリアルに辛くて濃厚だった。
お茶がぬるいのは昔からかわらないな

豚定だけは存在価値がわからない

あっと、1番うまい牛丼は牛丼太郎だろ?
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 02:29:00 ID:vqtwVx5I0
BSE騒動以来久々吉野家で食ったがなんか味ちがった

640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 02:34:52 ID:JKGjtkD/0
吉牛はアメリカ産にこだわりすぎ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 02:46:33 ID:Ot7Ig/030
最近やよい軒が熱い!
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 03:29:21 ID:DcxI/qPr0
>>641
ミックスグリル定食で御飯3杯はいけるな
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:45:34 ID:cCzsMjfQ0
食券で買えるとこしか行かないから
味云々は関係なく吉野家はパス

食券だと一言も言葉発しなくていいし

勘定の時店員呼びとめるとか
恥ずかしくない

食べ終わってごちそうさんとか言って店出る奴とか信じられん

そうです対人恐怖症ですよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 08:42:19 ID:aXXRCnnH0
>>643
オレ、対人恐怖症だけど、ごちそうさま、って言うよ。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 17:05:20 ID:qmNOEb/m0
>>632
>>636

吉野家のトッピング丼

  チーズ牛丼 450円
  辛みそネギたま牛丼 450円
  コーンマヨ牛丼 430円

吉野家がトッピングすると割高になるようです。
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3447_4-2.jpg
646ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/02(日) 01:03:13 ID:2/r9KMV7O
ゴールデンウイークに松屋行ったプロ集まれ〜^^
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 01:14:50 ID:Qrz4EbtvO

GWに松屋行くしかない淋しいナルシスト
648ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/02(日) 02:04:35 ID:2/r9KMV7O
まあ俺は行ってないんだけどな。牛定食いたい
649東風 ◆jwq1ATaaKs :2010/05/02(日) 02:18:56 ID:ZhCdufIdO
今日の昼は元町WINS裏のなか卯だ、なか卯
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 12:49:49 ID:J/YHYLU/0
GWに牛丼食うのは何とも思わないけど、元日の朝に吉野家が客でいっぱいだったのを
見た時「お前ら1年の最初の飯が牛丼かよ」とは思った。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 23:32:33 ID:YMTniq7xO
元旦の朝とか大晦日の夜とかはタダでも行きたくないな
もっとまともなもん食えよw
652ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/03(月) 15:00:04 ID:1CL2XyvYO
「ご馳走様」言わない奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 15:49:43 ID:1O4g+AV00
松屋の生野菜のドレッシングって昔と変わらない?
最近行っていないけど、結構美味しかった。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 15:54:17 ID:EUCHcahWO
好みの問題でしょ
松屋は吉野屋より味が濃くて
すき家はニンニク?だかしょうが?が入ってて
なか卯は椎茸入り
吉野屋>松屋>すき家>なか卯
俺椎茸嫌いだから…
655ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/03(月) 16:43:45 ID:1CL2XyvYO
きのこみたいな顔しやがって・・・
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 19:09:30 ID:CPS7/wZ50
松屋の野菜のドレッシングは
2種類ともかけるとさらに美味しいよ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 19:31:50 ID:cL7GT0OB0
吉野家のハムエッグ納豆定食にハマッテル
キャベツ?だが、米と納豆が美味しい

肉は知らん
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 19:56:28 ID:dCxVn95oO
あまり肉が好きではない自分は、朝定食を一日中食べられるようにしてほしい。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 20:04:17 ID:83XOdXrdO
すき家の鮭定食他は朝以外も食えるぞ
っていうか肉嫌いなのに牛丼屋行くなよw
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 20:26:41 ID:KbOftQwY0
今は牛丼太郎が一番うまいだろ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 23:59:00 ID:GF7ZuI1M0
牛丼太郎ってまだあんのか
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 00:14:28 ID:qE5TDXHo0
以前はすき家派だったが、ここんとこ安くなってからは肉の質が明らかに落ちた
ぐにゃっと嫌な食感のスジに当たったのが何回か続いたんで、吉野家派へ鞍替え
そしたら吉野家は吉野家でゴボウサラダが無くなってるし もうやだ 牛丼
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 00:32:14 ID:WlFvFnytP
>>662
どうせ何食っても文句言うんだろ、お前みたいな奴ってwww
餓死したほうが世の中のためだろ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 01:51:19 ID:Z4WG0uTR0
どうでもいいけど、最近チャイの店員大杉!
当たり外れがいるかも知れんが…、どんぶりが雑巾臭かったり、
飯が冷めてたり、テーブルが汚なかったり。
店長が見てないと手を抜く奴多くて困る。。。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 15:17:02 ID:cyLRXBjj0
味噌汁忘れるな
666ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/05(水) 17:45:31 ID:ojuHqjt1O
外国人労働者多いな、すき家は居ないが俺の地域だけっぽいな。
日本語勉強して接客業とか優秀だよな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 22:12:48 ID:shXATSlX0
松屋は甘みが強い
すき家は酸味が強い
味のバランスに欠けているせいで、卓上の紅ショウガや七味を掛けると途端に欠点が強調されて味が破綻する
吉野家、らんぷ亭、なか卯はその辺割とフレキシブル
668へなちょこサダ 株主【keiba:1/12806=0(%)】 ◆QjN4HxopKA :2010/05/05(水) 23:17:42 ID:t0YE5DAc0 BE:1973055757-PLT(20000)

松屋の牛肉中国産
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
(ry
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 23:21:11 ID:vczIAKrY0
なかうって一回だけ入ったことあるがなんだあれ
暗すぎだろw
券売機からの音声で注文が出るとか
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 23:52:27 ID:GtEo13In0
松屋の牛飯が一番とか言ってるやつは味覚障害だろ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 23:54:24 ID:6rj+jqYP0
すき家のほうが味覚障害やろw
672ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/05(水) 23:55:08 ID:ojuHqjt1O
誰もいってない
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 00:28:56 ID:Z1EzjaVCQ
すき家の牛皿豚汁定食1.5倍旨安いぞ
飯大盛にして牛皿豚汁おしんこ卵までついて
570円!
吉野家大盛+みそ汁+卵より安い
最近こればっかりだな
牛丼よりコストパフォーマンスいいし
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 23:02:49 ID:Z1EzjaVCQ
806:05/06(木) 13:14 4ItEZaKw [sage]
なか卯が「牛丼」販売終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000519-san-bus_all
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 23:19:04 ID:FE8rtVyY0
>>669
ガーッ「おやこ(棒)」
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 00:24:27 ID:yyE9vADU0
すき家の駐車場は軽自動車ばっかり
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 00:27:56 ID:0n0wgG+K0
アメリカ政府機関FDAに、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 14:52:26 ID:eiy6stRF0
納豆メニューを用意してる店は最低だな。
横で不快になる人の事を考えろよ。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 12:25:15 ID:VnvIM56XQ
お昼時ですね
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:01:58 ID:TAv7NAsrQ
なか卯のしらたき牛丼マダー?
681ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 08:57:39 ID:1Ae75+abO
吉野家の牛丼が…まずい…
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 09:41:53 ID:9lIYQBMd0
牛丼自体が今となってはまずい食べ物の一つだから
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 13:27:08 ID:zxe85JLW0
月1回優待券使って食うなか卯の親子丼
今の正確な株価は知らんけど銀行から5〜6万円証券口座に移すだけでできるのにやらない奴ってなんなのだろう?
684ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 16:44:39 ID:1Ae75+abO
ゼンショー株主優待一万円ぶんかなり使えるよね
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:46:23 ID:GcasRe/J0
吉野家>らんぷ亭>なか卯>>>>>>>>>>>すき家>松屋

異論があるなら、そいつは味覚傷害。
吉野家が落ち目な理由はアメ牛。
そこを完全否定したすき家が上手くいっただけ。
すき家はいつも吉野屋の出方を反面教師にして良いトコ盗りのコバンザメ商法。
686ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 18:09:19 ID:1Ae75+abO
↑この人吉野家の社員です
687ボブ大佐 ◆fnlRx1.YzQ :2010/05/11(火) 18:14:12 ID:fdiK4FpCO
↑この人松屋のアルバイト店員です
688ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 18:19:49 ID:1Ae75+abO
松屋のアルバイトで松屋食べる奴とかいないだろ
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:28:24 ID:hUfF9i820
味も重要だが
吉野家は肉すくない

もうちょっと高くていいから肉多くしてくれ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:34:27 ID:HZW9eEyAO
結論










松屋のビビン丼最強
糸冬
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:48:47 ID:thUvIrsP0
松屋のビビン丼は目玉焼きが乗ってる時の方が好きだった
692ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 18:50:06 ID:1Ae75+abO
キムカルうまいだろ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:55:54 ID:DT+S3iMD0
松屋は牛丼はさっぱり美味くないし、
定食もダブルサイズにしないと、
憂鬱になるほどおかずの量が少ない。
694ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/11(火) 19:01:59 ID:1Ae75+abO
食い過ぎだろハゲ。カルビダブルとかあの脂身は絶対体には良くないぞ、まあ美味いけどさ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 19:04:54 ID:HvMb3FSqQ
松屋で一番旨いのはデミたま。




異論は認める
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 19:07:11 ID:x0Vv4qxc0
松屋は黒酢ドレッシング復活したね。
まずめにアレンジされてたけど。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:50:45 ID:DT+S3iMD0
体に気使ってたら、この類の店なんかいかないだろ。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 23:31:46 ID:CyvPFwo/0
業績だとどういう順位になるの?
吉野家がやばそうってのは知ってるんだけど。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:06:46 ID:BxDUUgWV0
松屋が10億、すき家が40億くらいの黒字で
吉野家が90億くらいの赤字だったらしい
700紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/05/12(水) 03:30:37 ID:sYCnXpK60
松屋と言ったらソーセッジエッグ定食  ミニ豚皿

>>698-699
これだね
4月の牛丼値下げ戦争 吉野家が“独り負け”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000552-san-bus_all
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 22:27:36 ID:ZsdxnPjD0
吉野家が最下位なのはわかった
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 05:11:30 ID:WMq2SYp70
最近気づいたけど松屋のご飯ってサラサラパラパラしてて旨い
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 05:35:55 ID:Mr8fq0W30
>>702
昔は牛めしとかカレー向きに大粒で汁気に負けない北海道系の米(きらら397)とか使ってたらしいけど、
いつからかコシヒカリBLに変わったらしい。 の割にはあまり粘り気が無いから、もしかするとブレンドしてるのかもね。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 07:08:23 ID:NhkSqT4U0
松屋は松屋米とかいう中国米だったが、最近は中国の米も高いから国産にしたんだっけな
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 23:32:40 ID:7gAKpu8/Q
豚汁は松屋が大差で圧勝
松屋>>>>>>>>>>すき家>>なか卯>吉野家
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 23:54:18 ID:u6k1a3es0
神戸らんぷ亭って何で神戸にないんだ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 07:31:02 ID:mzK1Ga6rO
>>705
松屋のレンチン汁劣化著しい
5年前
松屋>>>>>>すき家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家
現在
松屋≧すき家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家

松屋が自滅してきた感じ。吉野家の独り負けは変わらない。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 08:17:02 ID:YlpUFsN80
松屋>なか卯>>>>>>>>>>>>吉野家=すき家かな。
らんぷ停は知らん。
709ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/15(土) 09:27:21 ID:03g7wdk3O
あまりに吉野家が雑魚すぎるからみんなで改善点を考えようぜ。

まず粉みそ汁が機械からドバドバ出てくるのが駄目。
後は客から見えてる所でご飯と肉の量を真剣に測ってるのが駄目。
外国人労働者を雇っているのに食券じゃなく伝票精算なのが駄目。

ぶっちょけ醤油とか一番いい味してるのに残念としかいいようがない
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 20:49:26 ID:SDhU+jrG0
>>709
値段に見合った肉の量、「接客重視の為に食券は導入しません(キリッ」と言いつつ敬語が使えない外国人店員ばかりという矛盾

その2点を改善すれば、今の値段今の味でも十分やっていけると思う。アメリカ産かどうかなんて気にしてる人間の方が少ない。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 22:38:47 ID:DWxrEGRlQ
【不義理】吉野家総合スレ75【キン肉マン世代激怒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1271596058/
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 22:42:02 ID:TVzQ04l+0
吉野家はダシは悪くないけど
あのゴム食ってるみたいな肉の歯ごたえなんとかしろ

みそ汁も不味いしな
無料で出てくる松屋以下とはこれいかに
713ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/16(日) 10:27:02 ID:w3wT4gEuO
松屋一部店舗で鮪漬け丼はじまったな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 10:35:35 ID:axh6EfHa0
松屋で\250セールやってる時行った
席についても注文取りにこない
券を差し出して”すいませーん”と言ってるのに
ババァ聴こえないふりして無視しやがった
京都・久御山店には二度と行かねぇ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 10:49:19 ID:RMwzHsTw0
>>597
これじゃどこもくえねーじゃんwww
716ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/17(月) 18:02:31 ID:maE3ihzvO
カロリーを考えてしばらくなか卯のうどんしか食べません
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 19:09:04 ID:PtgHXAQv0
しいたけ大嫌い。マズいし。

なか卯は四位武入れるな!!!!
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 19:36:19 ID:jED7QxU30
しいたけも食えよwww
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:27:50 ID:G8CDId8F0
しいたけ嫌いだからなか卯の牛丼がダメって言う人多いな。
個人的にはしいたけの何がそんなに嫌なのかよくわからんけど。
しいたけで出汁とったりしないんかな。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:41:25 ID:S88iMmvJ0
タマネギ嫌いっていうのは硫化アリルの匂いがダメなんだろうって分かるけど、シイタケは何がダメなんだろ?
火を通すとニュルッとする食感? 菌っていうイメージ? 料理にすると弱まるけど香り? チンコを想起する形?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 23:38:54 ID:OBE3qd6I0
人の食べ物の好き嫌いをマジメに考えてもなぁw

松屋のマグロ丼美味いけど量少ねえ・・・
大盛だとちと高いし
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 23:46:58 ID:yfkd8puT0
すき家>それ以外
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 00:06:29 ID:FjVvQjuQ0
松屋:もし隣どおしに店が並んでたら迷わず松屋。生野菜が好き。
すき家:無難な選択肢。卵鮭納豆のりに牛皿を加えた朝食を食うこと多しw
なか卯:って、たしかうどん屋だよね。最近丸亀製麺に押されているような。
ココイチ:あのカレー風味のスープはどうにかしてくれ。
吉野家:論   外
らんぷ亭:なにそれ?らむ亭なら知ってるけど。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 01:03:58 ID:teWA4tqFQ
吉野家擁護キチガイの特徴
1 無駄に改行しまくる。ただの目立ちたがり屋、かつ常に自分をでかく見せたがるネット弁慶
2 すき家や松屋等他社を底辺扱いながら吉野家だけは特別でまともな会社だと言い切る
3 そこらのブログでもうPされてる吉野家の牛丼写真を捏造と言い張るが、彼らが言う「本物」の吉野家牛丼の写真は一生うPさることはない

4 吉野家をマンセーしたIDのまま他社スレに突入しネガキャン
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 03:25:00 ID:uQCsoiXX0
でもこの前行ったら

3 そこらのブログでもうPされてる吉野家の牛丼写真

あんな肉少なくはなかったぞ。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 15:47:32 ID:eVHEEXTa0
すき家は日によって違うメニュー食えるのが良い。
今日は高菜明太マヨでした^^
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 20:43:51 ID:IOi3HjwL0
シイタケ入れちゃダメだろ

俺、何処のオサーンが取ってきたかわからん名も知らぬキノコは食えても、シイタケだけは食えん
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 01:21:44 ID:AV+8N/w60
吉野家の一人負けの理由

他店は利益を考えないでお客がいかに喜ぶかが優先。
味噌汁無料、メニュー豊富、値段が安い
値引きセールの時は並以外の大盛、特盛、セットなども差額を値引きする。

吉野家ははじめは牛丼にこだわって他のメニューはスルーだったがアメリカ産規制で緩和に。
メニューは最近増えはじめたが値段が高い。

一番の原因は値引きセールの時は並だけしか値引き無し。
他のものは据え置き。
経営の仕方が利益優先なので客足が遠のく。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:44:44 ID:tf+iWwK2Q
超っ同意
吉野家ケチだから割引セールの時も並しか割引しないよな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 03:39:12 ID:BePaRxG2P
すき家で夕飯食って帰宅
今日はわさび山かけ肉1.5盛と牛あいがけカレー並を食ってきた
なんかセットとか頼めない性格
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 11:43:47 ID:d00U5kMr0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚の発言通り2度と吉野家には行かない
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 12:31:22 ID:gLl/cV3H0
うちの近くの松屋で牛丼頼んだら
ご飯の上に真っ白な肉が乗っかって出てきた

え、なんだこれ?!
と思って目を凝らしてよく見てみると
幾筋にも渡る 脂身 だった

肉の9割5分は脂身だったな

金払ってなんで大量の脂身を食わなくちゃいけないんだ
それ以来松屋は絶対に行かないことにしてる
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 12:42:28 ID:AJfRbL/U0
吉野家の豚丼は普通にうまい

牛はやばいわ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 12:46:48 ID:BePaRxG2P
すき家の豚丼復活しないかな
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 12:51:59 ID:4WzFVKLJ0
>>731
森永さん食べ過ぎでまた太ったのかと思った。
736ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/19(水) 14:43:01 ID:o4pNcEnOO
すき家の豚なくなったのは残念だよな。
豚皿定食400グラム熱かったのに
737名無しさん@実況で競馬版アウト:2010/05/19(水) 15:21:03 ID:OXB/X61Z0
>>723
松屋のサラダ美味いとか正気か?w
あんな栄養ぬけたシワシワ野菜が美味いとかありえん
だし汁の味噌汁と同じぐらい質悪い。
サラダはなか卵の方が大分まし。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:14:15 ID:A89CQzXV0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org895710.jpg
各店の肉の量とご飯量が良く分かると思うよ。

それから、元祖ぶっててプライドが高い吉野家は、
新聞の記事の吉野家一人負けで赤字記事に反論。
HPで言い訳を言ってるあたりもプライドがチラチラ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:17:01 ID:nVb1e1mM0
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:24:18 ID:ucLD5ZIh0
ねらーなら米国産牛の吉野家はともかくシナビーフやオージービーフ使ってるファストフードなんか利用しないよな
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:33:49 ID:tGB0EKRiQ
吉野家でもメキシコ牛とかブレンドしてますが…
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 10:08:05 ID:FjqTliZZ0
        /二二ヽ
         |    |
         | 吉  |
         | 野  |
         | 家゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 10:31:44 ID:c+Tq6l9s0
まともな人間はすき家だろ。
吉野家高すぎ。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 02:33:16 ID:uiphmkky0
確かに吉野家の値引きセールの時は並だけしか値引き無しの意見は多いみたいだな。

普通の考えだったら、他の物も差額を値引きするんだけどケチですって言ってるようなもの。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 03:17:30 ID:bhXFedlo0
すき家のご飯て不味くね?あと牛丼も
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 05:20:46 ID:uiHY8e9p0
すき家だけはいきません。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 05:29:43 ID:ulr5JLa80
近所に新店舗がオープンし、いってみたら
WAONが使えなかった
オフィシャルサイトには、設置店と書いてあるのに・・・
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 10:07:32 ID:a0cZcsHy0
すき家って貧乏学生が行くイメージ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:14:48 ID:lnh2l8+h0
吉野家はくたびれたおやじと爺しかいないイメージだ。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:20:44 ID:ekElPcie0
吉野屋って情弱が行く店だろ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:26:37 ID:nh8dQ0RV0
過去にいろいろあったペッパーランチ(ペッパーフードサービス)で
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/27/07092707530.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html
http://kwout.com/cutout/a/mr/je/hrw_w390.jpg

予定していた増資が失敗して伊藤忠への買掛金滞納でピンチを迎えているように見えますが
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100407.pdf
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100226.pdf

経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので信頼感抜群で今後に期待できそうです
http://www.ullet.com/3053/stock.html
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 20:12:56 ID:1cjTCttY0
てんや
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:01:56 ID:2nFL+ZZYQ
あくまで牛丼のみで並べると
すき家>なか卯>>松屋>吉野家かなぁ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:56:53 ID:wz+SIW6h0
>>364
まさか出てるとはw
2〜3回しか食ったことないけど、豚汁の量が多くてビビった
あれはオマケでつけるもんじゃないだろ
初めての人はまず絶対ビビる

昔は曜日毎に豚汁サービスだった気がするけど、最近はずっと豚汁やってる気がする
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 00:23:18 ID:L04KDiYX0
>>754
元気屋ってそれどこにあるの?
調べたがイマイチどこかはっきりしないし、今もやってるのかわからん・・・
京王線沿い・・・?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:27:48 ID:AK+anFrl0
げんき家 牛丼
でググると吉

調布駅北の鬼太郎ロードに一軒あるのは知ってる
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:34:00 ID:W513A6Wx0
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:34:54 ID:W513A6Wx0
↓(>>757トリビア事件と、吉野家側の状況認識が直接ゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
759ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/23(日) 01:37:04 ID:23jNlppVO
ふうん
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 02:11:27 ID:xcctbhbg0
>>758
ゆでたまごの虚言症を考えると、トリビアの話も信憑性が無いんだよな
何故か作者は嘘をつかない正直者だという前提で話が進んでるけど相当な嘘つきだよ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 02:36:00 ID:x/ALXUq40
>>760
トリビアの映像を見てみた?
少なくとも、あの映像の中に吉野家の誠意は微塵も感じられなかった
映像の中であったことは確実な事実だしね、あれはないわ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 03:35:40 ID:9jIlQ77XO
>>760
このログ保全して、あなたの書き込みが刑法に定める名誉毀損ならびに業務妨害に
あたる可能性が高いから、ゆで先生関係者に情報提供して、刑事で告訴、
民事で提訴してもらう形でもってって貰うよ。
いつになるかはわからんが、管轄裁判所から特別送達で訴状届くから、
楽しみに待ってるといい。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 05:56:05 ID:QUkreMdF0
>>760
嘘つきというか、思い込んで嘘を付いている自覚が無いのではないだろうか
新しいヒットを生み出す努力をするとかならあれだが
企業に29年記念を持ちかけ断られただけなのに
読者をまきこもうとする根性が
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 09:30:21 ID:da5zowtj0
>>761
そもそも、あのドンブリは無料になるものじゃない
本人もそれを自覚して言ってる
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
それを何故か勝手に「無料で食べれる」という設定を作った

「周りは吉野家社員だった〜」って言うツイッターの発言も真実かどうか分からないからな
俺が思うに無料ドンブリの話を作ったのは、テレビに出るためじゃないのか?と思う
ただ目立ちたいのかキン肉マンの名前を再び世間に出したいのか、吉野家を悪者にしたいのか知らないけど
765ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/24(月) 18:45:37 ID:N73AkYsuO
いいからお前らさっさとジャンクフード食いに行けや!!!!!!
先なか卯行ってんぞ!!!!
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 18:52:10 ID:DkcNknaA0
【以下に1つでもあてはまるやつは吉野家出入り自重】リスト

ゆでたまご
集英社
恩とか義理とか大切にするやつ
キン肉マンファン
キン肉マンで吉野家を知ったやつ
キンケシもってるやつ
アニメオタク
漫画を愛するやつ
漫画家はもっと評価されてもいいと思っているやつ
団塊ジュニアのやつ
子ども
子どもの心を忘れていないやつ
子どもの頃、学校で友だちに額に肉って書かれたことのあるやつ(書いたやつも!)
家族連れのやつ
すき屋に行ったことあるやつ
松屋に行ったことあるやつ
なか卯に行ったことあるやつ
健康に気をつけているやつ
アメリカの糖蜜飼育に恐怖を感じるやつ
若年性アルツハイマーの心配をするのは嫌だと思っているやつ
「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」と言われてイラッとくるやつ
肉が少ないと文句言うやつ
定食なのに味噌汁がついてないと文句言うやつ
在日・層化・工作員のレッテル貼られたやつ
吉野家信者の荒らしに迷惑しているやつ
2ちゃんねらー
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:22:34 ID:hWwrlfOm0
吉野家を本格的に潰したいらしい
768ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/26(水) 09:02:01 ID:7nnyH80ZO
なか卯の和牛丼・・・
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 17:02:16 ID:SlKtgsJE0
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 21:45:12 ID:4z/uAvYP0
吉野家
米、納豆なんかは美味いと思うんだけどなぁ
その他は、知らん
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 21:56:21 ID:WWVVWUoH0
松屋>吉野家>なか卯>すき家=ランプ亭
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:27:59 ID:DVPuS/aUQ
丼板の吉野家キチガイはウオッカ基地ダスカ基地並のキチガイだから気をつけろ
まぁ実は2、3人の自作自演なわけだがw
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 01:41:34 ID:1e5KYCci0
知ってる奴いるか?
中京競馬場の吉野家の店員って

25 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/03/07(日) 07:25:53 ID:MESXzqm1
>>7
そんなあなたには
中京競馬場の吉野家の店員をおすすめっ!
わかる人にはわかる
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:15:02 ID:r8Pp4SbX0
わからんが、数年前なら俺の妹がバイトしてた
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 12:14:32 ID:FDfXyBhsQ
なか卯で親子丼冷やし小そばセット頼んだら、
親子丼がトレイに二つ載って出て来たw
明らかにオカシイだろ。どっかで気付けよ。

とりあえず、一つを小そばに替えてもらったが、
まだおしんこが生卵になってる間違いがあった。
もう指摘するのも面倒になったんで、そのまま食った。

親子丼の卵と、生卵のコンボでさすがに胸やけした……。
776ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/29(土) 09:11:14 ID:zDYi4ZyxO
ああん親子丼
777::::::2010/05/29(土) 14:41:20 ID:M/dr1NO/0
吉野家の味にこだわる人だけいけばいいだろ
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:25:49 ID:rhIF8dOA0
同じ商品で、味が良く値段が安い方に客は流れる
吉野家の顧客減少、他社急増 今の結果がそう

779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:54:06 ID:3Jewylwi0
友人から聞いたのだが

吉野家の並はすき家の大盛りって本当?
すき家行ったことなくて
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:06:54 ID:rhIF8dOA0
実際に量った人がいるらしく

肉のグラム当たりの価格は。吉野家が一番高額らしい

グラム当たりの金額だと 金額や。量で。騙されない 




781ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/05/30(日) 23:47:58 ID:pneFYbNmO
腹へってきた
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:33:48 ID:DdRTZVnM0
吉野家アカン
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:35:45 ID:VjY4vjH40
吉野家だけ期間限定値下げせず。
うなぎで対抗。

また、一人負けじゃん。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:40:24 ID:/K1p05Tt0
近所の吉野家はつゆだくって言ってないのにつゆだくにしやがる
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:45:17 ID:DdRTZVnM0
吉野家肉硬い

損した感UP
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 11:06:48 ID:QkMTqokRQ
松屋牛めし250円
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 11:44:59 ID:XkjQAzsE0
なか卯って前はダントツでうまかったんだけど
こないだ食ったらまずくなってた
肉変えたのかな
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 11:58:22 ID:X6l6CoEU0
松屋 おいしかったよー
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:25:26 ID:RxY6qAI80
家族連れで来てる奴って何が目的なんだ?
まさか食事じゃあないよな。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:28:32 ID:7B73nyvm0
豚汁は松屋 丼のバリエーションと値段はすき家かな、食べやすい
吉野家は没落しつつあるね
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 14:12:08 ID:UyB5tURO0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚がクビになるまで吉野家には行かない

792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 14:29:06 ID:QkDK+9Di0
吉野家が倒産復興の恩人ゆでたまご先生(キン肉マン作者)にやったこと
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
http://www.liveleak.com/view?i=8b8_1272025444
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 14:53:56 ID:021gx9Ul0
一昨日、松屋となか卯の牛丼買ってきてちょっとずつ食べ比べた
肉はやや松屋>なか卯
米はなか卯>>>松屋
ただ、なか卯は肉少ない&他の具材の味が入ってくるからやっぱ好き好きだな
794某職員 ◆r851q6TQao :2010/06/02(水) 23:55:59 ID:HA8KuoyNO
松屋の牛丼卵なしでは食えなくなった…
肉不味すぎだろ…
795!omikujiねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/03(木) 21:10:15 ID:3GDNloO9O
吉野家はかろうじて豚鮭定食が生きています!!
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:16:34 ID:ArssHitrO
俺は真剣に牛太が好きだ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:37:09 ID:477YhO8g0
>>794
いつも必死に松屋のアンチ活動してるがスルーされてるな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:49:39 ID:pz/lpb8fO
ビビン丼うめぇー!

久御山の店員も問題なかったぜー
799age職人 ◆2OV.mkSszs :2010/06/03(木) 21:58:25 ID:1uZYfDioO
ねじまき酉とかいう貧乏人は牛丼屋ばかりだからハゲるんだよ

ナルシストなのにハゲw
800某職員 ◆r851q6TQao :2010/06/03(木) 22:20:18 ID:9rU9fy11O
松屋の豚丼に焼肉のソースかけて食べてみ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:22:57 ID:54AE5dgs0
近所に牛丼太郎があるから、松屋のあのぺらぺらの肉はちょっと無理
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:14:13 ID:XJ+ph63a0
松屋の豚肉なんやら脂身70%超もう二度と食わん
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:25:47 ID:HRlNlk5M0
すき屋のネギだらけの牛丼にハマってる。おいしい
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 02:36:47 ID:RJDj5GJrO
>>799
千葉の田舎者だから、地元では自慢になるだってよw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 04:18:35 ID:62V0Rf5o0
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 12:06:37 ID:/xlcMZ2x0
シャブ打って、みんなでヤセよう〜♪
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 12:39:29 ID:cfLIK+Fj0
すき家は不味いんですよーby吉野家
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 12:42:44 ID:kYLNN3o/O
野球は巨人、ビールはキリン、車はトヨタ、牛丼は吉野家

ってオヤジは多いと思うw
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 10:20:54 ID:Maj60eJm0
昔の吉野屋は馬勝ったもんなあ。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 10:22:19 ID:nGu378Dj0
吉野家=ダビスタ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 10:26:27 ID:Cvf5vYv/0
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html
812!omikujiねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/05(土) 14:28:57 ID:zG/W8qrZO
なか卯のうどんダイエット
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 20:13:11 ID:CWuPbj0f0
米、納豆だけはとても美味いと思う。
内部者教えてくれないだろうか?お願いです。

っともタイ産だとしたら、スルーしても構わないです。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 20:19:51 ID:lRCECtGYO
美味い不味いはともかくとして圧倒的にすき家に客が入ってるのが現実
神奈川の環状2号沿いのすき家なんて駐車場は車で溢れ棒振りまでいるぞ

個人的には味は吉野家だが行くのはすき家
すき家が美味いとは思わないがなぜか行く
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 20:20:12 ID:ldr2YkJWO
>>805 吉野家ひでえやww
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 21:24:58 ID:95oNXK9W0
いや、すき家おいしいけどなぁ。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 22:36:50 ID:lRCECtGYO
そこはトッピング次第
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 22:53:20 ID:PlKor/9lO
こないだ仕事帰り23時半頃すき家行ったらカウンターとテーブル合わせて20人くらいも客いて吹いた
俺ですら夜九時以降はカロリー考慮してミニしか食わないようにしてるのに…
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 23:25:42 ID:MUZ6eDs+0
つか、券売機にしてない時点でよしのやすきやは松屋より劣るわ
こないだ逝ったすきやなんて昼食時で10人以上客いるのに
1人で接客してるし、いくら人件費削りたくても酷すぎたわ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 02:56:33 ID:m1TVSpWm0
ステーキレストランの「どん」、7月5日付で上場廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275751970/

大阪証券取引所は4日、吉野家ホールディングス傘下でステーキレストランを展開する
「どん」(大証2部)の株式を7月5日付で上場廃止にすると発表した。
1カ月間は整理銘柄として取引を続け、売買最終日は7月2日。

 同社は2006年に上場会社の旧「フォルクス」が非上場の親会社「どん」を吸収合併して
社名を「どん」に変更したが、大証が指定した期間内に上場継続の基準を満たせなかった。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201006050019.html
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:08:09 ID:XcALsA7uO
すき家のカレー◎
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:13:34 ID:4zB8ZwfFO
らんぷ亭が1番好きだな。
すきやはマズすぎ。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:54:11 ID:N3jlTVEt0
牛丼一筋80年
「やったねパパ明日はホームランだ」を舐めるな!

まー吉野家なんて間違っても排卵がw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 09:49:43 ID:Kooutaa+0
どこもマズくはないけども
吉野家だけが終わってるな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 13:23:11 ID:ydvJUExr0
広報部『これまで吉野家が劣ったことはありません』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1275704548/
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 13:47:26 ID:N16RaTL30
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚がクビになるまで吉野家には行かない


827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 14:55:33 ID:0tyDiKXG0
吉野家「消費者どもに見る目がないっ(キリッ」
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 01:31:26 ID:a/rLwp19O
鰻丼
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 14:53:20 ID:Gtjq2xGN0
吉野家の肉の劣化は残念すぎるな。
松家の牛めしがいくらか良くなってたな。
牛肉感は、相変わらずあんまり無いけど。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 16:27:27 ID:uZZ9OBGX0
吉野家も味噌汁無料にしてくれないかな。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 18:54:41 ID:NSYyqFFV0
オマエみたいな貧乏人だと何食ってもうまいだろ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 20:57:28 ID:gQkLKNjyO
ここ三年ほど牛丼屋行ってないです。

ラーメン好きです
(^з^)-☆Chu!!
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:20:14 ID:waEIU5Wg0
ねじまき酉=コーツィJJM

811 :コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/11/05(水) 10:57:36 ID:09P97tkH0
このスレで聞くのも恐縮なんだが、吉野家ってどういう注文システムなんだ?
松屋みたいに食券なのか?
食べくらべしてみたいんだが

821 :学生さんは名前がない:2008/11/05(水) 11:04:15 0
>>811
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

833 :コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/11/05(水) 12:57:36 ID:09P97tkH0
>>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:22:55 ID:LQCLjmQt0
吉野家は不味い
ランプ低の味噌牛丼はうまそうに見えた。
食べてみたいね
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:37:44 ID:R1rp3GSKO
今日、ランチですき家で食べたが隣の女が特盛りにチーズをトッピングしてがっついて食べてる姿見て惚れたヨ。 夜食のオカズにす(キリ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:47:35 ID:cCkERde80
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚がクビになるまで吉野家には行かない

837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 23:28:09 ID:sZRvhon30
>>833
昔だけど面白いやりとりだねw
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 11:18:50 ID:rdG0S0QWO
俺、生まれて初めて牛丼屋(松屋)に行く
みそ汁が付いてて感動した
この気持ちをこれからも大事にしようと思う
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 08:26:38 ID:uY/mlv7C0
うな丼はどっちが旨い?

840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 19:41:29 ID:kBrwW9DTO
宇奈とと
841紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/06/09(水) 20:26:37 ID:oqBwJIrv0
うな丼に対抗して松屋は鶏めしを出してきたか
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 02:08:30 ID:zBWQXdtK0
吉野家・・・・
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 00:41:18 ID:kqbuCL4C0
安易に値下げしないのは理解できるけど、値下げしないでも他社と戦えると思ってる理由を聞きたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000580-san-bus_all
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 10:24:37 ID:xDU0Pmk+0
ダビスタが今でも自分を最高の競馬ゲームだと思ってるのと同じ現象
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 23:00:42 ID:cqh3r9uQO
>>844
超同意
薗部と一部の熱狂的マニア以外からは
そっぽ向かれてるのにねダビスタ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 23:15:39 ID:x8rbPcpoO
俺はダビスタよりもウイポ派だけど、牛丼はやっぱり吉野家だと思う

でも、吉野家の牛丼よりもなか卯の親子丼とか、松屋のカレーとかの方がいいから、
実際に吉野家行くのは年に1回もないけどね
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 23:19:34 ID:MD5A/ePY0
>>844
このレスで思い出した、DSのダビスタがあまりにもクソだったか売ろうと思ってたんだ。
明日GEO行ってこよう。思い出させてくれてありがとう。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 00:23:57 ID:4tyZCZY10
このスレで久しぶりに競馬板らしい話になったw
まあ吉野家を選んで行く理由はないな。
特に優れた点がないのに値段だけ他より高いなんてありえん。
まあ3年以上行ってないから語る資格ないかもしれんがw
単純に企業努力をしてない店に行きたくない。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 12:40:20 ID:BeL0cNP9O
最近、すき家の牛丼の味変わった?別につゆだくを頼んだんじゃないのに、必ずつゆだくだったりする。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 13:57:27 ID:Ncx9Vkrn0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚がクビになるまで吉野家には行かない
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 22:48:11 ID:QVSdOqw/O
すき家はメニュー豊富だから毎日行っても飽きなそう。
それに比べてなか卯は食いたいメニューないからすぐ飽きる。
地元の駅前にすき家欲しい。なか卯と吉野家しかないってどんな罰ゲームだよ。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 23:12:51 ID:85vsAGq5O
すき家色々あるけど牛丼はねぎ玉とおろしポン酢しか食べたことない
あとはやきとり丼ととりマヨ丼
そぼろ丼結構好きだったが消えたな
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 23:22:25 ID:gZ06CGbE0
ねぎとろ丼みたいなのもなかなか
牛丼以外のほうが逆にうまい
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 23:23:21 ID:R3VO1+tX0
吉牛以外(もっと下)、いぞんはないけど
沖縄の「どん亭」もどっかに入れろ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 01:03:37 ID:76VbJgIo0
何気にこの手のチェーン店が値下げが凄い影響で
1ランク上の価格帯の店も安くなって700円くらいで結構おいしいもの食べれるようになったね。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 04:52:57 ID:OH2DhhnV0
吉野家、マジでやばいんじゃないのか・・・
>>843みるともう無理な気がすんぞ!
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 15:01:11 ID:uOO9OgTPO
吉野家は人件費高すぎなんじゃね?
吉野家ホールディングスの社員って結構高給取りらしいね
858 ◆ELcondorzQ :2010/06/14(月) 20:55:45.15 ID:0M3Xw+M0O
赤字企業はリストラしろ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 21:58:04.16 ID:asJjU2S00
松屋の鶏めしが意外と美味かった
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/16(水) 19:42:06.69 ID:mEXk/g4PO
吉野家って肉の量少ないよね。
漬物か卵頼まないとご飯が余る。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/16(水) 20:09:34.09 ID:tak41YfiO
肉少ないのわかってるからちょびちょび食べてんのに、それでもご飯が余る吉野家
862洗濯バサミで乳首を摘まもーねの会亀戸道場 ◆G5nnhnbnns :2010/06/16(水) 20:26:35.41 ID:czD7DMpVO
>>808
野球 広島
ビール アサヒ
クルマ トヨタ
牛丼 吉野家
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 18:38:20.64 ID:rLRg3NayO
そういえば昔、セブンイレブンが牛丼を売り出した時に、「相手は他のコンビニではなく吉野家だ」という記事があったな。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 22:23:52.83 ID:nSM2/RBxO
昔は牛丼といえば吉野家しか浮かばなかったからな
865ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/18(金) 22:34:27.84 ID:g0kAXD7wO
なぜ時代はすき家になったのか
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 08:40:35 ID:rOTt7ab70
外食産業のイメージって大事だね
吉牛を食べるようなシチュエーションになっても
鶏糞を無理やり牛に食わせる糖蜜飼育とか
「心配なら食うな」の豚役員の顔がちらついて
いっこも食う気がなくなるw
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 09:27:00 ID:klR/UbTz0
あげ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 13:27:08 ID:dv+XkRFOO
そういえばこれらの牛丼屋って、「ネギヌキ」か「ネギ少なめ」はまだできるのか?
869ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/21(月) 18:54:18 ID:/tN9b+AkO
ネギ抜きはしね
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 19:19:58 ID:0VaxIzlB0
昔は断トツで吉野家が美味かったが、最近松屋が上になった
吉野家の味が落ちたわけじゃなく松屋のレベルが急激に上がった
料金↓、味噌汁がつくんだから勝負ありだね
871なのはProject ◆UO0HO7RAyE :2010/06/21(月) 20:05:30 ID:FMOpwgwOO
なかうはなんでよけいなの入れて肉少なくしちゃったの

すき家のねぎたま牛1.5が最強すぎる。米は腹膨れすぎてそんなにいらんが肉多いとか俺のニーズに応えまくり
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 20:50:10 ID:J7tSm1EtO
値段も味もすき家が一番すきなんだけど
店員の接客態度が一番悪いのもすき家
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 21:00:32 ID:FyajC7XIO
吉野家は玉ねぎを広げて肉の量ごまかしてるからむかつく
同じ値段ですき家のサラダセットたのむ方がマシ。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 21:38:47 ID:Q244jZY9O
>>872
同意
会社の近くの週4くらい昼に(っても2時〜3時)行ってる店舗
接客はどうでもいいが、厨房や付近でペチャクチャくっちゃべってんのがウザい
しかも俺の行く時間帯でも常時4〜5人くらい従業員いるけど
どうゆう給与体型か知らんが人件費無駄だろ
まぁ牛丼大盛豚汁サラダセット540円が値段も良いし適度な野菜とれるから行くけど
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 13:19:58 ID:LlOmZmwKO
すき家はむしろ店員少ないんだぞ
夜中はたいてい一人だから強盗に狙われやすいし
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 22:36:48 ID:30McfQ7z0
すき家の3種のチーズ牛丼にはまってる
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 23:53:27 ID:RL4VoNQl0
近くにすき家となか卯あるけど、
すき家はいつも4、5人いてなか卯は1人か2人しかいない
878ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/23(水) 04:11:05 ID:iBhtP4xgO
どっちも同じ会社だから問題なし
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 04:42:23 ID:Id/6ovFBO
だってブラック企業だもの
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 00:46:53 ID:X9pcKXxBO
今やよい軒でカツ丼+みそ汁で390円セールやってるぞ
金曜昼二時までだぞ
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 00:52:54 ID:rQm0WltJO
>>877
なか卯に行ったら、丼だけじゃなくてうどんも食べたくなるから、
質素に済ませたい貧乏リーマンには敷居が高いんじゃね?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 01:36:34 ID:nbygTwfYO
週4で昼に牛丼食いに行くとか真性だろ…

そのおしゃべりな店員が
「またあのオタク来てるよ(笑)」
とネタにしてるのが安易に想像できる
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 11:49:30 ID:7Alb7qhjO
昔は牛丼を注文するときには周りを見て、ネギの量が多いと「ネギヌキ」を頼んでいたな。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 11:56:05 ID:E2shNWvvO
タマネギ嫌いな俺はいつも『ネギ抜き』
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 12:00:42 ID:thmNiM4LO
ネギで抜くとか変態
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 08:11:33 ID:zImy70KRO
あげ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 08:15:57 ID:IiLOH5c3P
顧客の中でもコア層の中に「味が落ち量が減った」との疑問を持つ者が出現

いったん吉野家を控えてみようと足が遠ざかる

価格が割高なので、不満が解消されたか確認しに店に行くことへのハードルが高い

吉野家に行かずに何度も他店に行っていると、他店に行くことに慣れてくる

他店のサービスや味に慣れてくる過程で、吉野家でのネガティブ体験を再確認する

今まで吉野家が一番だと信じて通ってきた自分は一体何だったのか?と思えてくる

吉野家には一言モノ申さないと気がすまない、という人が増加してくる

匿名掲示板や口コミ、ブログ等の情報発信ツール、マスコミに悪評が溢れかえる

今まで足繁く吉野家に通ったわけではない顧客(ライト層)にまで風評が広まる

風評を意識して吉野家に行くことをためらうライト層が、初めから他店に流れる

吉野家を良く知らないが他店なら慣れ親しんでいるという「新人類」が誕生する

新人類が一定シェアにまで増加してくると、業界内のパラダイムシフトが起こり
「牛丼なら吉野家」という従来型のイメージが崩壊し、新しい価値観が主流となる

従来型のイメージを引きずった旧世代は、変化を忌み嫌って強弁に抵抗する

抵抗する旧世代が減少していき、最後には無視できる規模にまで縮小していく

新王者が誕生し、同時に陳腐化が始まり、上記のような過程が繰り返される
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 08:22:24 ID:2vqKgpMvO
環状線鶴橋駅近くの吉野家の店員死ねばいいのに

釣り銭渡す時に落として「すんません」だとよ

すいません、だろーが

一生吉野家行かねぇ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 08:49:57 ID:iCSuUQCb0
>>888
マジレスすると

すいません→×
すみません→○
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:11:03 ID:zjXEtmd3O
今さっき初めて食ったけど、らんぷ亭の塩牛丼ウマ過ぎワロタ
らんぷ亭(塩牛丼)>なか卯(親子丼)>>>松屋(カレー)>吉野家(牛丼)
すき屋は並盛でも完食できなかった程、くそマズイ牛丼出してきたから論外
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:15:18 ID:sgeD6oTz0
▼【すき屋】を経営しているのが 『ゼンショー』です。
  言うまでもなく、【創価企業】であります

※『ゼンショー』の語源は”全て勝利”
つまり、「大勝利」からなのは有名です。
892ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/26(土) 12:17:25 ID:osZG7G+OO
まじかよ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:00:34 ID:C6D47Adk0
俺も知らなかったわ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 00:59:13 ID:ONYwuW2lP
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

【既存店売上高】5月分 前年同月比売上高13.9%減、客数13.5%減、松屋・すき家は大幅増
http://megalodon.jp/2010-0608-1428-21/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100610/biz1006101528014-n1.htm
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:21:02 ID:3P5EsurOO
>>888
「すんまへん」が正解だろw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:30:48 ID:4QEK2+V+O
「あ〜いとぅいまてぇ〜ん♪」だろ
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:42:47 ID:rsodQD+sO
酒飲んだあとに食う牛丼は最高なのに、松屋はいつもまずい。

普通に吉野家が旨くないかい?少々肉少ないがね
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:43:54 ID:WXPIxcA20
前スレにもあったけど、これはスゲーな!
http://bikini-styles.com/koredake.html
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:51:33 ID:0ZwCIZoZ0
松屋とすき家は、2回に1回は臭くて食えないくらいまずい。
七味と紅しょうが無理やり押し込んでるけど・・・
吉野家はそういうことはないんだけど、盛りが悪い。会計がだるい。高い。

松屋では豚めしくって、すき家ではカレー食うことにしてる。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:56:23 ID:QIB6D+VS0
>>897
量も少なくなったし、味も若干落ちたと思う。
5年ほど前なら1番と信じてた。

あと、牛丼じゃないがうな丼。なんだあれは?
あんなちゃちぃうな丼初めて食ったぞ。
切り口も変だ。食ってる最中に理科の解剖思い出した。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:29:58 ID:UV5H98VvO
>>899

牛丼の時点で大差ないのに、
松屋すき家は食えないくらいの臭みを感じて
吉野家は感じないとか…はぁ?だな

自分の舌が肥えてるアピールでもしたいんだろうが
牛丼なんて食えてる時点で知れてますから。

牛丼の優劣つけるスレであって
個人の味覚や趣向を押し付けたり、
根拠もないことで自己顕示すんなよ。

2ちゃんだからって強がるな味障よ
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:55:00 ID:pzWkTdBnO
>>897
酒飲んだあとに、よく牛丼みたいなヘビーなもの食べられるな、
感心するわ。体いたわってね。俺なら酒飲んだあとは、うどんかお茶漬けだわ。
若いころは天一のこってりとか食べてたけど、もう無理。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:55:27 ID:0ZwCIZoZ0
肉の臭みに鈍感な人は気づかない。
恥じることはない。

自分は前に食品会社に務めてて官能訓練を良くやってたけど、人それぞれ苦手(感じにくい)な臭気があるから
気づかなくても、それはしかないことだよ

あと匂いを感じるのと、舌が肥えてるのは全く別のはなしだから、分けて考えてね。
舌が肥えてるなんて一切思ってないから
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 06:54:55 ID:fywoDjRE0
低レベルな部分で比べられるのはそれに慣れてる人だよね
普段高級料理食ってる人なら一括りでマズイで済む話だし
舌が肥えてる人ほどこんな牛丼チェーン店の牛丼で差を付けられはしない
905ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/27(日) 08:18:16 ID:hQ8G9zppO
二回に一回臭いとか意味わかんねえよ。原因は夏が近づいて無意識的に自分の体臭をトッピングしてることに気付けや!!
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 08:52:13 ID:pzWkTdBnO
>>905
ねじまき=臭い
907ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/27(日) 08:59:42 ID:hQ8G9zppO
俺はいい匂いだ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 09:01:01 ID:ONYwuW2lP
>>907
なんかシューマイの臭いがしてるお
909某店員 ◆r851q6TQao :2010/06/27(日) 09:03:28 ID:gfw5l1uNO
松屋はお椀がくせえんだよ。食器洗い機なんかであらってるからよく落ちてないんだよあれ。
おーくせー
910ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/06/27(日) 09:06:30 ID:hQ8G9zppO
手洗いの方が臭いからwww
もしかして歯磨きも手動>電動だと思ってる馬鹿かな?www
911某店員 ◆r851q6TQao :2010/06/27(日) 09:09:34 ID:gfw5l1uNO
↑食器洗い機の真実を知らない子
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 09:10:42 ID:QRmNRduNO
だまってツユダク玉子人気馬醤油かけてクエ ってかこれから行ってくる ハラヘッタ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 12:59:33 ID:VxfCnTFcO
>>903
は吉野家系スレで
吉野家ファンは舌の肥えた選ばれし民
吉野家以外のファンはDQNで底辺
っていう吉野家擁護キチガイなんでスルー推奨
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:03:09 ID:VxfCnTFcO
【恩人コケに】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1275148896/
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 02:44:06 ID:X+334bS1P
>>894
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに似ているため、ヤコブ病をアルツハイマーと診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 06:48:46 ID:VDOqQBHYP
むかしむかし、水に困っている貧乏な村がありました。
それをかわいそうに思った神様は、近くにあった「筋肉質なブ男のマスク」をかぶって下界に下りました。

村の人達は、その男が神様だとは知らず、変なマスクをかぶっているので邪険に扱いましたが、
神様は気にせず、「吉野さんの家」の田んぼの近くにあった井戸に向けて、マスクを少しずらしました。
するとどうでしょう、マスクをめくった所から神々しい光が差して、
井戸からどんどん綺麗な水が湧いて来るではありませんか。

男は何も言わずに去っていきましたが、村は大助かりです。
とりわけ、「吉野さんの家」は井戸から近かったために、大変繁盛しました。

数年後、村にまたあの男がやってきて、吉野さんの家に一晩泊めてほしいと言いました。
吉野さんは、あの時の男であることに気がついていましたが、
邪険に扱った上、そのマスクと男を村の笑いものにしようとしました。

その後、吉野さんの家は没落していきます。

それは、神様が天罰を与えたからではありません。
神様が天罰を与えなくても、その行いを見ていた他の人達は吉野さんの家を相手にしなくなったからです。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 10:35:04 ID:/A5ABqJC0
>>887
マルチすんなカス
918汗ばむアナルにダノンカモン@コケザスタイル:2010/06/30(水) 09:02:04 ID:OKQs/WSdO
もっと涼しい夏メニューだせや
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 08:13:14 ID:T4A7zTEoO
あげ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 10:34:32 ID:WxgCGMB/O
伝説の養老乃瀧
921パコの師匠 ◆Shishou4A6 :2010/07/01(木) 10:50:44 ID:6x33X/jeO
牛丼屋5店舗食べ歩いちゃうくらい金ないのか
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 13:00:56 ID:feI5bSvUO
松屋250円あげ
923なのはProject ◆UO0HO7RAyE :2010/07/02(金) 13:10:26 ID:kE0to9dLO
らんぷ亭の塩牛丼うまかったぞ!
924松原(美食家) ◆yu2l310nuQ :2010/07/02(金) 13:29:10 ID:h4jm6YQuO
らんぷが商品変えなければ今ごろダントツだったろうに 
あんなクソまずく成り下がりやがって
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 14:57:19 ID:/FVQuly+O
らんぷの、おろし牛皿定食ってまだあんの?

学生んときお世話になったわ〜
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 14:35:03 ID:s/vnTcsT0
たしかに松屋の五目鶏めしは美味しい。よく考えてみれば、丼に入ってくる五目釜飯
のようなものなのだが、330円で食べられる釜飯ってないからありがたい。
927ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/07/04(日) 21:42:22 ID:bog6zrukO
なか卯の親子丼やる
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 14:50:54 ID:9YmRGOelP
【BSEへの対応】 全頭検査は合理性欠く BSEで吉野家社長批判 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は25日、
大阪市内で開かれた「食の安全・安心フォーラム」(大阪外食産業協会など主催)で講演し、
牛海綿状脳症(BSE)発見に伴う米国産牛肉の輸入禁止について
「輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く」と政府の姿勢を批判した。  

安部社長は全頭検査について
「時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない」と指摘。  

その上で「禁輸措置は牛肉相場を上昇させ、消費者に損害を与える。
自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない」と早期の輸入再開を訴えた。  

これに対し農水省の姫田尚消費者情報官は、講演後のパネルディスカッションで
「研究が進むにつれて危険部位が増えており、少しでも感染の恐れがある牛を見つける全頭検査は必要」と反論した。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 07:33:11 ID:C9NOsZvBO
松屋250円
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 17:27:02 ID:CtKAtGg4O
9月の健康診断を控えてジャンクフード自粛
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 07:05:59 ID:j6RsFRxOO
あげ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 07:08:11 ID:8E+k6Lib0
最近食わなくなったあ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:27 ID:K4vnCydG0
あげ
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:42 ID:keiZ9YDbO
sega
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 06:19:58 ID:ag36YgpaO
鳥飯まだか?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 06:21:44 ID:juRtZ2YAO
牛丼て美味しいの?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 15:57:18 ID:JAQUZTFW0
吉野家はまず値下げしろよ。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 16:50:40 ID:NtsUJCS50
すき家 最近また米まずくなってないか。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 03:17:38 ID:EBJMqYsx0
あんな臭い汁のかかった米に、美味い不味いなんてあるのかよ
どうせ、(臭い)ツユダク、紅ショウガ山盛りなんだろ?
見栄張るな、エサとして食えよw
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 06:40:35 ID:3kxsHPbyO
あげ
941ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/07/15(木) 06:42:34 ID:8udvL7gpO
松屋胡麻ドレッシングどこいったのさ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 01:41:53 ID:V2FgcWktO

943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 01:43:33 ID:YNXnZqxp0
吉野家はアウト
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 15:32:52 ID:ApuP9Z420
すき家はDQN
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 15:38:39 ID:DhNLG5TzO
TAKE OUT
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 21:27:18 ID:EAaI9RwhO
松屋はデミたまハンバーグ定食のWをすべし
なんでデミたまだけWがないんじゃハゲ!人種差別じゃっ!
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 21:42:55 ID:1l33lv3JO
吉野家って絵に書いたような負のスパイラルに突入してるよなw
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 21:51:31 ID:6h4TCWMN0
らんぷ亭は論外
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 22:39:08 ID:u5GHkLCF0
松屋が良いってい人もいるんだね。
肉らしい味がまるでしないが。。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 23:02:52 ID:XS6guhqg0
今吉野家で食ってきた
トン汁はいつ食ってもイマイチ
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 23:43:03 ID:LrnwGV/I0
てんやって何で店数増えないんだろ?
調理に特別な資格でもいるのかな?
近所のてんやはいつも人がいる。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 00:40:01 ID:7D8rQZZp0
なか卵のCM嫌い
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 03:39:43 ID:pcF62xwC0
ここまで牛太なし
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 04:45:56 ID:sXEkX2g60
なか↓卯って発音してたが、CM見てなか↑卯って知った
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 09:34:42 ID:T815MAHM0
やべ屋の牛丼
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 12:47:44 ID:sDVRRIIL0
松屋はカレー以外食ったこと無い
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 13:21:19 ID:HpUVxVZP0
>>956
正解だと思う
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 12:59:53 ID:4eUsr9FKO
ようやく関西でも鳥飯食えるな
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:40:49 ID:dv2M9tup0
また価格戦争が始まるね
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 22:55:53 ID:IvvY6NL60
あげ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 23:14:33 ID:fdqaZfI20
近所の吉野家つぶれた。向かいの松屋がますます繁盛している
962ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/07/24(土) 09:16:38 ID:GD2xBrwvO
改正版は秋に立てます
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 23:30:25 ID:mWlJHHzZ0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
この油豚がクビになるまで吉野家には行かない
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 23:32:56 ID:fIs2PCck0
すき屋のカレー値上がりした?
今日食ったら380円になってた
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:39:55 ID:ybVhqKqnQ
松屋の豚汁うますごる
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:48:14 ID:XPh61ldZ0
吉牛の豚生姜焼定食は神
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:50:54 ID:ZjA5FOSQP
昨日吉野家行って今日松屋行ったけど、
松屋って肉の量がめっちゃ少ないことに気づいた。
値段は安いけど肉すくなすぎ!
968ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/07/26(月) 23:58:23 ID:HK/0PuOQO
何の肉だよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:04:40 ID:AUpnNNLiP
牛だよ!!
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:19:27 ID:FQLw1ai/0
すき家のうなどんは変な味するから二度と行かない
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:38:57 ID:IKeSJG1g0
>>967
完全に逆だと思うんだが
吉牛のいいとこってかろうじて味ぐらいじゃね
それだって前からしたら落ちてるけど
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 08:17:32 ID:k5HGm52zP
t
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 08:18:51 ID:6XFRhTuiP
g
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 16:19:28 ID:tPB71y+70
P
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 16:58:50 ID:pQZzcSZY0
te
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 16:58:56 ID:pQZzcSZY0
te
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 16:59:14 ID:pQZzcSZY0
a
978isogawa ◆kkvKdOUtUk :2010/07/27(火) 17:17:12 ID:Zu5scN5+0
牛丼とかラーメンなんて何処で食おうが一緒だろ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 19:50:15 ID:aDd6HVebQ
次スレキボンヌ
980ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2010/07/27(火) 19:58:37 ID:Z3Uz9Jf0O
つゆだくとかしねよ
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 20:06:28 ID:M0omWQSRO
まつやはうんこ
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 20:08:03 ID:SAMKIhx50
>>980
ゴミコテにしてはわかってやがる
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 20:08:10 ID:o/cou5ut0
最近松屋しかいってない

豚丼ってのを人生はじめて頼んで
おっ、結構うまいじゃん

ってことで連続で食ってみたはいいものの
脂が多すぎて体が変になったな・・
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 19:47:11 ID:DHqHOJ/dQ
また吉野家で270円セールだと
しかしセール前は空いてるわ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 21:02:52 ID:I7CgupGZ0
セール、セールと
巷では騒いでいるが並なんかじゃ俺の腹は満たされない
俺はいつも特盛り、
特盛りもセールしろよwww
986名無しさん@実況で競馬板アウト
並2杯食えよ
特盛より安い上に多いぞ