【ハーツも】 海外遠征総合スレ 【ディープも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
ハーツ→キングジョージへ
ディープ→プリンスオブウェールズSに一応登録
ユートピア→ゴドルフィンに売られ30日にニューマーケットへ

前身となったスレ
ハーツクライとディープ、キングジョージで対決★3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1145786632/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:30:52 ID:LOBGy1q60
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:33:49 ID:FifIkinm0
糞スレで3(σ´∀`)σゲッツ!!
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:35:50 ID:DWzmUFnG0
>>1はヒキコモリ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:37:30 ID:ptA/7NCp0
>>1のID きんもー☆ってかいてあるけどw
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:38:54 ID:FifIkinm0
関連の可能性が微弱にあるスレ

カネヒキリもキングジョージに参戦
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146397553/
豊が調子こきすぎ。曰く、ディープは世界一の馬
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146388867/
ユートピア、ゴドルフィン軍団へ移籍
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146545861/
くりぃむしちゅー有田がディープインパクトを絶賛
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146586162/
【最強】ディープインパクトVSハーツクライ【対決】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146427066/
▼とるに足らないニュースの為のスレッド96▼
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146401457/
7小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/05/03(水) 04:42:17 ID:kFl9nijP0
(報知)
天皇賞を制したディープインパクトはいよいよ世界最強への挑戦が始まる。問題はヨーロッパの芝への対応だろう。天皇賞で馬体重はデビュー以来最低の438キロになった。
日本の軽い馬場ならいいが、こんな小柄で凱旋門賞では59.5キロ、キングジョージでは60.5キロという斤量を背負い、重い芝で持ち味を出せるのか。
レース後、検量室の前で森調教師を見つけたので聞いてみた。すると、積極的に海外遠征を繰り返し、キングジョージにも00年にエアシャカール(5着)で挑戦した経験を持つトレーナーは不安なしと言った。
「重い芝を走るには小柄な方がいい。向こうも大型馬は短距離だけで、長いところで強いのは小さい馬だよ。斤量も58キロであの強さだから関係ない」
もっとも3歳馬が有利なことも否定しなかった。英、仏、愛のダービーからライバルが出現する可能性もありそうだ。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:43:52 ID:FifIkinm0
サドラーとかも馬格がないのが逆に向こうでは良いって言われてたりもするしな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:44:17 ID:FifIkinm0
前スレうまりage
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:48:01 ID:4o9LrHst0
釈迦がキングジョージに挑戦した時は2chではどんな雰囲気だったのかな
あの年は8頭しか出てこなかったんだよね
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:59:59 ID:tnheF46p0
7頭立てだった気が

キングジョージは毎年頭数は少ない
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 10:33:17 ID:ovpteiXQ0
最近は12〜14頭くらいかな。結構多いよ。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 10:42:02 ID:FifIkinm0
102 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 10:05:46 ID:HQNs9Nsq
今日は話題が多いな
・今年のBCは賞金が600万ドル増額されて合計2000万ドルに
・ケンタッキーオークスの枠順が確定(フルゲート14頭)
・オブライエン厩舎はGeorge WashingtonにK・ファロン、Horatio NelsonにM・キネーン、Frost GiantにJ・ムルタが騎乗予定
・ヒルズ厩舎はOlympian OdysseyにJ・スペンサーへの騎乗が決定、ただM・ヒルズがKillybegsとRed Clubsのどちらに乗るかは未定(選ばなかったほうにR・ヒルズが騎乗)
・ScorpionはジョッキークラブSは回避してタタソールズ金杯かコロネーションCへ
・YeatsはヨークシャーCは回避が濃厚も今年は長距離路線を歩む方針
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 11:23:05 ID:c/kAqW8T0
ここでいいの?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 13:15:16 ID:JDNz+Syl0
George Washingtonとリンカーンを勝負させたいなw
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 14:01:34 ID:SZaKMufM0
>>15
George Washingtonはたぶん短距離馬
だからダービーのアンティポストでも全然人気ない
Scorpionとリンカーンなら見てみたい
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 14:17:00 ID:ovpteiXQ0
ただ名前でネタ遊びしてるだけですから・・
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 21:58:35 ID:JDNz+Syl0
>>16
マジレスされても・・・
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:12:33 ID:FifIkinm0
シロッコとハーツがライバルだって言ってた人はこないのかしら
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:26:48 ID:7HGrAzfe0
近藤夫婦って竹園並に国内基地っぽいなあ。ドンの惨敗もショックだった見たいだし
もう2度とアドマイヤ何たら系は海外遠征に行かないだろうね
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:33:25 ID:uPEchW+i0
アドマイヤなんて名前恥ずかしいから国外へ出るな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:48:33 ID:TaXgGIov0
個人馬主ならまあ外に出したくない気持ちは分かるな。
金とか馬や人の負担とかも考えてもね。

タップダンスシチーの無駄な凱旋門賞記念受験は
やはり共同馬主ならではと考えた方がいいのか?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:51:20 ID:Q/NQA95r0
>>20
ドンの後もマックスが香港行ってるわけだが
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:56:19 ID:c/kAqW8T0
アドマイヤみたいな英語の冠名だと海外に行った時に意味不明すぎるな・・・
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:57:53 ID:X61jkr2s0
凱旋門賞ってフランス語でなんて読むねん?
「プリ・ド・アーチ・ド・トリオンフェ?」(PRIX DE I`ARC DE TRIOMPHE)
ごめんwフランス語詳しい人教えてくれww
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:01:26 ID:aFUHvbgWO
>>25
プリ・ドゥ・ラルク・ドゥ・トリオンフ

ではないか。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:03:18 ID:x+rQzama0
教えてやろう
パルルアパルルオーザ
と読むのだ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:04:38 ID:FV9ZnvCuO
PRIX DE I`ARC DE TRIOMPHE ×

PRIX DE L`ARC DE TRIOMPHE ○

と、ろくに知らないワシが知ったかぶってみるから。あとはよろしくお願いします。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:05:56 ID:5CGVM0Xq0
>>1
シンボリグランなめんなよ。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:49:50 ID:WBOPDlxhO
>>27
鷹村乙。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 01:39:19 ID:Z55JemjM0
どっかできいたことあると思ったら鷹村のセリフか>>27

>>30サンクス
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:57:12 ID:iG9dxyPKO
ローゼンクロイツ辺りにぜひとも行ってもらいたいな。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:04:38 ID:eF72ZCR90
353 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 10:01:33 ID:7HyRFUyz0
ドバイWC2着のBrass Hatが薬物の陽性反応が出て失格となった模様
これにより3着以下が繰り上がってカネヒキリも5→4着に(獲得賞金も18万ドル→30万ドル)
ttp://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=63582&subsec=3

>>32
俺はリンカーンに行って欲しい
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:07:57 ID:aFUHvbgW0
やっぱあいつ薬物だったか
おかしいと思ったよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:13:57 ID:g5fcuqfG0
>>34
俺も思った。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:17:44 ID:HrE6ShScO
>>34
俺も思ってた。
で、どんな馬?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:32:31 ID:pBHfrLZ8O

薄いスレだな

コスモバルクやゼンノゴウシュウにも触れろよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:32:38 ID:yQ7OZB5U0
>>34-36
おまいらwwww知ったか乙
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:06:33 ID:fX4Soqqe0
Brass Hatはケガの治療に使った薬でひっかかっただけだろwww
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:12:11 ID:VBHNyteb0
またアメリカ薬物かー
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:15:35 ID:WBOPDlxhO
シンガポールって何が出るの?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:18:14 ID:08C5rrTwO
ダイヤモンドダスト
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:21:14 ID:TBwC++Xt0
オペがアメリカ遠征してたらさ実況は
ちゃんと「て・い・え・む」って言ってくれたかなぁ。
なんか「てぃー・えむ」って普通に言ってそうだ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:24:26 ID:VBHNyteb0
>>43
大坪さんはティーエムオペラオーって言ってたよ。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:21:17 ID:wi4yyG8d0
英表記にするとテイエムはTEIEMUではなくT.M.なんだぞw
ティーエムって実況するに決まってるだろ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:25:46 ID:VBHNyteb0
T.M.OPERA O
暗号?ってよく言われるよねー
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:27:42 ID:WLCNN0U70
世界各国も春競馬の最高峰は「ダービー」。
今年もダービーの季節がやってきましたな。
毎年、アメリカのケンタッキーダービー
に始まり、イギリスの英ダービーに終わると言った感じを
もっているが、そのダービーの季節到来を告げる
アメリカのケンタッキーダービーがいよいよ今週土曜(5月6日)に
チャーチルダウンで行われるな。

http://www.ntra.com/Races.aspx?id=16707§ion=races
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:34:02 ID:wi4yyG8d0
なんだDiscreet Cat出ないのか…ホントにdiscreetしちゃったのかw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:49:43 ID:0fFT8H+E0
棚から12万jウラヤマシス
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:07:45 ID:P1161AX60
8冠完全制覇はディープにしか出来んけど、
凱旋門やKG勝利は、他の馬でも出来そうなんだよな。

ハーツなしの8冠なんてクソの価値もないだろうけど、
10年もたてば、ディープを生で見たことない世代に人気になるだろうな。

おまいら、どう思う?
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:11:50 ID:57uTur6e0
国内全制覇やって来年海外行けば無問題。
ハーツスイープ抜きじゃ万に一つも負けようがないだろうが
それでも価値はある。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:14:45 ID:aV6Ohul30
アイルランドダービー忘れんじゃねえ。馬鹿野郎!!
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:37:05 ID:Zs0hjXMz0
宝塚→凱旋門賞→秋天→JC→有馬でいいと思う。
陣営がこのローテを出せば帰国検疫はJRAが短縮するだろ。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:13:12 ID:fX4Soqqe0
凱旋門賞→秋天
これはぜってー無理wwww
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:43:37 ID:e3RWPhAQ0
着地検査を3週間から1週間くらいにできんもんか?
凱旋門賞→BCっていう馬は結構いるから技術的に不可能
じゃないはずだろうに。JRA(農水省)にプッシュすべし。
実際問題、ディープにそんな日程でレースさせないだろうが
この機会にルール改定させろ。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:51:32 ID:eF72ZCR90
島国だしそれは無理だろ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:54:44 ID:VBHNyteb0
だよねぇ・・・。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:02:48 ID:2mZGtTAr0
JCで来た馬の検疫が短いのは競馬場にしか行かないからかな?
ディープも白井に入って東京競馬場で調教すればどうかな?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:15:09 ID:eF72ZCR90
それなら凱旋門→JCも可能だよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:18:57 ID:C2pxC08k0
>>56
イーグルカフェの時は、ドラール賞出走後の検疫後1ヶ月経ってないのに、美浦で調教が出来たらしい
今でも対応がマチマチらしいよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:35:17 ID:/5n6f/Rv0
>>59
凱旋門だけ→JCは初めから可能だな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:54:12 ID:QhRFqxcu0
ハーツクライと一緒に、キングジョージ行って、天皇賞〜JC〜有馬で、
春天〜宝塚 で引退はどう?
競馬ファンとしては、それが一番盛り上がると思うんだけど。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:22:58 ID:eF72ZCR90
宝塚引退で一番盛り上がるのかよw
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:45:48 ID:pUqD9uou0
4歳で海外制覇して5歳で取り逃がしたGT押さえるというのはどうかな。
今年 KG→凱旋門→JC→有馬
来年 宝塚・秋天、他
来年まで現役ってのは無理か?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 23:03:26 ID:4hBQ5WB20
>>58
そう。外国馬と同じように白井に入るなら、5日間の輸入検疫受けるだけでOK。

まあ、着地検疫はいずれ受けなきゃならないけど。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 23:25:23 ID:P1161AX60
>>64
三冠馬は基本的に早熟だから、現役続けたとしても、勝てるかどうかあやしい。
朝日杯馬のナリタブライアンがトップガンに勝てたことは
いまでも奇跡と思ってる。

でも8冠馬、見てみたい・・・
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 00:37:35 ID:HJn4JilL0
まあ今年中に故障>引退のコンボが発動するだろ。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 00:56:52 ID:Uj81kDqz0
>>67
1年前からずっとそれ言われ続けてるわけだがw
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 09:11:07 ID:lvKDhqCK0
案外丈夫か?
でも兄弟見てるとそろそろ怪しい気もするね。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 09:52:02 ID:lvKDhqCK0
宝塚スレ見てきたけどディープは海外一戦に決まったんだな。
ディープもハーツもキングジョージなら、
これだけ騒いで結局凱旋門賞出走馬なしって事態になるからそれは最悪。
宝塚使って凱旋門いってくれたほうが、よっぽどいい。
とにかく何十年に一度のチャンスなんだから凱旋門賞を取って欲しい。

宝塚 ディープ
キングジョージ ハーツ
凱旋門 ディープ
これでいいや。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 09:57:29 ID:Uj81kDqz0
たしかにKGでワンツーなんてしたら損した気分になるし別々の方がいいかもなあ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 10:22:09 ID:o9yCJaGB0
>>70-71
俺も同感だ。
ワンツーももったいないけど、ハーツはキングジョージで
勝ち負けじゃなかったら凱旋門賞でないんでしょ?
それなら出走馬なしになってしまうし、ディープは本当に
凱旋門賞勝てる可能性が高いだけに、一本なら絶対に
凱旋門賞狙って欲しい。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 10:47:47 ID:Uj81kDqz0
まあ本当にワンツーなんてしたら凱旋門なんてもうどうでもよくなりそうだw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 15:30:18 ID:kLqjQbYv0
凱旋門でハーツが勝ったら、
ディープはわざわざ海外に出向いた意味がなくなるな。

そして、ハーツが史上最強馬という、微妙な響き
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 15:39:48 ID:C8d62T3K0
下品な日本のマスコミが向こうでブーイングの嵐に晒され
日本馬の実力が認められなくなってしまうかもしれないのが不安。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 15:39:50 ID:4C8EEpeG0
ハーツ、勝ったG1で年度代表馬たくさん倒してるけどな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 15:43:07 ID:+1H48feRO
どうなるかな?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:36:46 ID:zkzs0EPd0
390 名前:小田切総統 ◆Q1ExssOilE [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 04:14:54 ID:PkBG6uZp0
(報知)
天皇賞を圧勝し、年内の欧州遠征が決定的となっているディープインパクトの今後のローテーションは来週中に決定する。
この日、池江郎調教師は「話し合いは少しずつ煮詰まっています。来週あたりにJRAを通じて発表があると思います」と、
キングジョージ6世&クイーンエリザベスDS(7月29日、英アスコット芝2400)か、凱旋門賞(10月1日、仏ロンシャン芝2400)の
二者択一となっている欧州遠征のターゲットが近日中にも決まる見通しを明らかにした。
キングジョージに向かう場合は直行が濃厚とみられるが、陣営はその前哨戦となるプリンス・オブ・ウェールズS(6月21日、英アスコット芝2000)への第1次登録を済ませている。
また、世界最高峰の一戦、凱旋門賞がターゲットになれば、宝塚記念に起用される公算が関係者の話から大きい。
春のグランプリが、ロンシャンに向けての“壮行レース”になるか、今後の陣営の動きが注目される。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:37:32 ID:zkzs0EPd0
570 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 16:53:30 ID:ptY5RHzK0
かしわ記念川島氏
アデュディミツオー→帝王賞の結果次第で
今年BCか来年ドバイWCへいきたい
ラジオ日経放送
80サブ ◆ozOtJW9BFA :2006/05/05(金) 20:08:22 ID:5RV4TBL6O
ミツオーは、帝王賞の後は南部杯目指せ!

その後はJBCマイルだ!
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 08:43:45 ID:F5YgaHSg0
ハーツは前哨戦に登録しとらんの?ぶっつけ?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:23:10 ID:AAg6TMv50
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:27:58 ID:UYGH67pN0
うわ・・・興ざめ・・・
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:00:29 ID:9hS6VV2U0
いや、どうせ片方しか出ないならこれでいいよ。

ただ、結局こうなるなら、やっぱ去年はJCのほうに出といて欲しかったな。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:12:37 ID:/MdbqWWY0
>>84
何で片方なの?両方かもしれないのに
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:15:32 ID:9hS6VV2U0
>>85
いや、ディープはどちらか片方ってオーナーサイドも調教師も最初からずっと言ってるんだが。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:17:21 ID:Ev7z8Zd50
ディープ宝塚は出るなよぉ、亀田兄弟みたいに弱い者イジメする気か
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:17:46 ID:JQ36YT3zO
ハーツも凱旋門こないかな
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:20:43 ID:xgQbZCn1O
勝つ気で行くならキングジョージのはずなんだが。
とりあえず、遠征を先延ばしにしてるだけか。。。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:23:16 ID:cIJ0FW1v0
慎重ってより消極的だよなぁ・・・
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:23:46 ID:UYGH67pN0
去年も今年も全く話題にならないシンガポール
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:25:47 ID:/MdbqWWY0
>>86
それってああ気伸ばしにする口実だよ。キングジョージ勝って国際的な名馬になってその後国内専念ってわけにも行かないでしょ?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:26:40 ID:/MdbqWWY0
先伸ばしの間違い。スマソ。どうせ凱旋門も出ないよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:29:13 ID:qDVN0Zif0
これでハーツに一生勝てないまま引退の可能性が出たな
どうなんよ、これ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:31:33 ID:/MdbqWWY0
本当は去年も3歳で英・愛ダービーからキングジョージいく予定だったんだよね。
国内最終戦の予定だった弥生賞の思わぬ接戦で国内専念に変更になったけど
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:33:20 ID:hhmAOIiyO
最終的に
宝塚→天皇賞秋→有馬ってローテになるんじゃ。
で、有馬で3歳に負けて「飛ばなかった」って言いそう。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:34:06 ID:YBquC4yeO
ハーツとかどーでもいい
いつかボコボコにする日が来る
98音速のアエローザ ◆IuVtEjDxK2 :2006/05/06(土) 11:37:47 ID:NjHyN2Zy0
ディープもハーツも音速のアエローザに勝ってから最強を名乗ってもらおうか?
今日のレースを見ておけ破格のレコードを叩き出す。
歴史の変わる瞬間を。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:40:17 ID:6R2ZNpHnO
KJでも凱旋門でもどっちでもいいから万全な状態で挑んでほしいな。例え宝塚でて負けるようなことあってもいかないのだけはやめてほしいよ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:40:25 ID:aDOT8c/H0
>>95
よく国内のレースの結果を見てから海外決めるとか言うけど
馬場適性が全然違うのになんでそんな意味無い決め方するんかね?
単に金の問題か?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:49:35 ID:3e97zteLO
ディープ程の馬になると、逆にファンの要望なんて汲まれにくくなっちゃうんだな…
あれだけの実績が、逆に海外遠征を躊躇させてしまうのか
負けることは怖くもなんともないだろうけど、怪我とかは怖いもんな
しかし、つくづく競馬はファンのものじゃないと思い知らされるね
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:54:21 ID:/MdbqWWY0
>>100
ディープの場合はデビュー戦勝った時点で国内3冠を全てやめて海外へって話が出てたぐらいだから
追い詰められて後に引けなくなったってたんだと思う。新馬勝った直後周囲が勝手に盛り上がってたし
弥生賞は本当は圧勝できたんじゃかなあ?ローテを今更ながら国内専念に切り替えるためにわざとチョイ勝ちしたんだと思うよ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:02:09 ID:K/mY+Fx20
サンスポの予測記事なんか信じてもな
6/21のプリンスオブウェルズでも中6週ちょいだけどな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:57:26 ID:sX/b3Qyk0
ハーツ
KJ快勝→凱旋門賞快勝→有馬
ディープ
宝塚快勝→天皇賞快勝→JC快勝→有馬

これで有馬でディープがハーツに勝ったら
ディープが最強って呼ばれるの?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:58:51 ID:8NWUjaE00
引き篭もりで叩かれる気がする
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:02:21 ID:5ejMEykvO
>>102
ディープインパクトはなぜか中山だと別馬。初登場ではそれがわからなかった。
もったいないね。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:05:51 ID:4xad+xGC0
>>104
そうなったら、ハーツが最強扱いに決まってんだろ。
どうせ、キングジョージも凱旋門も勝てないからくだらない心配すんな。
海外舐めすぎ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:30:35 ID:AbE0xdMt0
>>102
じゃあ有馬もワザと負けたんですね
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:36:07 ID:/MdbqWWY0
>>108
あれは実力でしょ。弥生賞で接戦した相手は格下のアドマイヤジャパンなんだし
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:42:51 ID:UNNEXW+gO
中山以外でハーツと戦えば間違いなくディープが勝つでしょ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:43:21 ID:Ryzv67hZ0
>>84
禿同
どっちかなら、絶対に凱旋門だな。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:44:57 ID:cOBsNcKd0
>>104
勝ち方によるんじゃない?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:51:05 ID:9/GGCXZk0
>>110
去年のJCに出てればアルカセットに勝てたとでも?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:52:51 ID:Ryzv67hZ0
JCはわからんが、シーマは後方から行ってたら
ちょい足らずで負けてただろうな。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:54:11 ID:4xad+xGC0
勝ち方もクソもない。
キングジョージと凱旋門、同じ年に勝った馬を調べてみろ。
ハーツごときが、ミルリーフやダンシングブレーヴ級だと思ってんのかね。
日本史上最強とか、その程度のレベルのことじゃないんだよ。
脳膿んでるハーツ基地は死んじまえよ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:01:24 ID:AbE0xdMt0
勝ち方もクソもない。
キングジョージと凱旋門、同じ年に勝った馬を調べてみろ。
ディープごときが、ミルリーフやダンシングブレーヴ級だと思ってんのかね。
日本史上最強とか、その程度のレベルのことじゃないんだよ。
脳膿んでるディープ基地は死んじまえよ。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:03:10 ID:WxVwNK1p0
勝ち方もクソもない。
キングジョージと凱旋門、同じ年に勝った馬を調べてみろ。
ハーツごときが、ミルリーフやダンシングブレーヴ級だと思ってんのかね。
日本史上最強とか、その程度のレベルのことじゃないんだよ。
脳膿んでるスイープ基地は死んじまえよ。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:04:15 ID:/kXsyEGIO
勝ち方もクソもない。
キングジョージと凱旋門、同じ年に勝った馬を調べてみろ。
ディープとハーツが、ミルリーフやダンシングブレーヴ級だと思ってんのかね。
日本史上最強とか、その程度のレベルのことじゃないんだよ。
脳膿んでる競馬住民は死んじまえよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:05:40 ID:UNNEXW+gO
>>113
あんな直線長い高速馬場なんかディープ大得意じゃん
アドマイヤジャパンごときが上がり3ハロン33秒台で走れたんだからディープなら
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:06:56 ID:AbE0xdMt0
>>117 ×

勝ち方もクソもない。
キングジョージと凱旋門、同じ年に勝った馬を調べてみろ。
スイープごときが、ミルリーフやダンシングブレーヴ級だと思ってんのかね。
日本史上最強とか、その程度のレベルのことじゃないんだよ。
脳膿んでるスイープ基地は死んじまえよ。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:07:50 ID:AbE0xdMt0
>>119
ディープなら何秒?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:08:10 ID:FSK0x+Nb0
今年なら可能だと思うがな
3歳は大したことなさそうだし、古馬はハリケーン以外はいらないし
まぁ、俺はハーツってG1勝っただけで、未だに並馬だと思ってるけどな

ディープはスポット参戦で正解
あっちで1回、凄いパフォーマンスしてみろ
日本と違って、本番では多少手荒な真似しても潰しにくるぞ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:10:29 ID:Lhh9aAeb0
JCだったら楽に勝ってただろ。秋天はかなり厳しいが。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:13:28 ID:9cz2kCzX0
>>113
勿論勝ってるよ、春天もしディープが出ずに林間があの0・4縮めるタイムで勝ってたら
アンチは「ディープ出なくて良かったなwww」と言ってるだろう

柏木集保もJC前から「ディープがJCに出ればホーリックスのレコードを破るだろうそれも楽に」って
言ってたくらいだよ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:26:29 ID:Kc5L8l550
日本最強馬クラスの馬では海外の主要GTは勝てませんよ
海外の主要GTを勝つってことは世界最強馬になるってことですからね

ハーツは日本馬としてみればかなり強い馬だけど、世界最強には能力が足りない
ディープにはひょっとしたらの期待が持てるけど、あのとてつもないポテンシャルを
全開にするレース運びができない
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:29:43 ID:9NEHAFRA0
海外を神格化しすぎ。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:30:10 ID:Ryzv67hZ0
>>119
>アドマイヤジャパンごときが上がり3ハロン33秒台で走れたんだからディープなら

俺もディープはJCでもいい競馬出来た可能性あると思ってるけど、嘘はやめような。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:30:18 ID:do4XOdj+O
ディープはキングジョージいかないみたいよ。
宝塚→凱旋門 だって…
宝塚を最後に引退しそうだな
所詮、金満馬主だよ
名誉より金
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:34:39 ID:ibiID1je0
 世界再挑戦の会見が、ディープへの挑発劇の舞台となった。予想外の展開の発端は
橋口弘次郎調教師(60)だった。写真撮影の場面で、対戦相手のハリケーンランではなく
ディープの写真をハーツに手渡したのだ。ハーツは、意を決したように口を開いた。
「チャンピオンになったら初防衛戦でディープ君を挑戦者に指名したい。
彼は日本はレベルが低いと言っているけど、だったらオレを倒してみろ!!」
激しい口調で年下のビッグマウスを挑発した。

 05年11月、アルカセットに日本の世界戦史上最短の2分22秒1で惨敗した。
以後、再挑戦を目指して今年3月に海外G1を初奪取し、中・長距離で国内最強を証明。
ちょうど同じころ、ディープが注目を集め始める。日本人をコケにする行動に日本王者は
不快感を示していた。最近はプールで調教をしていてもファンから「ディープに挑戦して下さい」
と言われる始末。「それは逆だろって思うんですよ」世間の目を覆すには、
自らが世界王者になってディープの挑戦を受ける以外に手段はない。
異例の挑発は、プロ3年目を迎えたハーツのプライドなのだ。

 ハーツが世界戦発表記者会見で挑発コメントを繰り返したことを受け、この日、
栗東市内で30日の第133回天皇賞(春)(京都競馬場)に向けた 調整に汗を流したディープは

「なに弱いくせに調子乗っとんねん!  世界のタイトルを持ってなかったらやることもないやろ。
だいたい勝ってから言えや!」

と猛反発した。5歳になる来年3月までの世界挑戦を見据える“浪速の闘馬”。
日本馬のハーツが世界王者につけば、直接対決の可能性も浮上するが

「もし(ハーツが)世界のタイトルを持ってたら、おいしい相手。いつでも相手したるわ!」

と、最後まで勢いは衰えなかった。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:39:14 ID:/MdbqWWY0
海外が神格化する理由

主要3カ国ダービー馬を初めとする1流馬が99年ハイライズ、モンジューを最後にJCに来ない

凱旋門もキングジョージも勝った事がない。エルコンの2着はもうさすがに記憶が薄れつつあるから
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:44:35 ID:YoZUEVyu0
そもそも2着なんかにたいした価値はないだろ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:48:08 ID:/MdbqWWY0
神格化する理由

大きなレースの勝利をほぼ独占してる欧米の1流ジョッキーが短気免許を取らない。

欧州だけでもこんなにムルタ、デットーリ、キネーン、ファロン、スミヨン

老兵が日本に来ると向こうでいい馬に乗せてもらえなくなる。ディヴァインプロポーションズに乗れたルメールはすごい
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:48:41 ID:UNNEXW+gO
>>127
あれ?秋天だったかな?
ごめん。勘違いだったかな
でも同じ東京の馬場だからなー
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:55:29 ID:K/mY+Fx20
凱旋門だとかキングジョージだとかBCしか見てない奴らばかりだもん
海外の方がレベル高いと思うは
騎手にしても上の方しか見たことないんだから
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:57:43 ID:7rXeHARE0
ハイライズが一流(笑)
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:00:14 ID:Evb+yfUR0
ディープとハーツを擁する今の日本にかなう国はない。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:00:31 ID:/MdbqWWY0
>>135
んなわけないのは分かってるよ。でもここ10年で英・愛・フランスダービー馬で唯一来てくれたありがたい馬。
感謝してる
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:01:24 ID:77/OTynyO
実際エルコンドルしか勝ってないんだからしょうがないでしょ
139137:2006/05/06(土) 15:05:49 ID:/MdbqWWY0
あっもちろん愛ダービー馬モンジュー以外での話です
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:12:39 ID:njEPvjEg0
ディープが国内グランドスラムしたとしても
ハーツがKG勝ったら、ハーツを年度代表馬にして欲しい。

国内に引きこもったら、ディープは間違いなく
史上最も嫌われた三冠馬、もっとも夢を奪った三冠馬となる。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:13:37 ID:AAg6TMv50
>>134
下見てどうするんだよ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:13:49 ID:AbE0xdMt0
>>140
オペ並に叩いてもいいよな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:14:05 ID:YoZUEVyu0
国内中長距離完全制覇するなら認める
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:15:21 ID:9cz2kCzX0
>>140

>史上最も嫌われた三冠馬

これは2ちゃんねる内のお前らみたいなアンチだけな。世間一般みたいな言い方は止めろ。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:21:05 ID:Ryzv67hZ0
>>133
秋天はアドマイヤジャパン走ってないんだが。
それにあのレースで上がりどうこうは言えないだろ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:22:36 ID:njEPvjEg0
>>144
>>アンチだけな

ディープがリンカーンあと4回倒してグランドスラムして
「ディープ 強いねー」
それでディープファンは嬉しいの?

147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:24:38 ID:Ryzv67hZ0
相手どうこうじゃなくディープが無事に走るの見れたら俺は嬉しいね。
無事に引退してくれたらそれも嬉しい。
凱旋門で勝ってくれたりしたらそれも嬉しい。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:28:19 ID:9cz2kCzX0
>>146
お前みたいなアンチとやり取りするのも疲れるが

何で
>ディープがリンカーンあと4回倒してグランドスラムして

これが決定事項のように語ってるのか?それから説明してくれや。
ん?何でだ?関係者から「海外行かないよ」とその耳で聞いたのか?
それが決定してからの>>140のお前の書き込みならまだ会話成り立つが?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:29:16 ID:WFgMUBDA0
>>89
ロンシャンよりアスコットのほうがしんどいよ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:30:00 ID:WXQvjukj0
>>147
模範的ディープ基地だなwww
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:33:02 ID:njEPvjEg0
>>148
まず、お前が俺をディープアンチだと決め付けているところから
話がずれてる。

そしていま、少なからず出てきた「海外断念説」の仮定の話をしている。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:35:30 ID:MsFRLqJZO
>>151

でもアンチなんだろ(笑)
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:40:20 ID:m7EKsMO20
>>151
アンチww
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:17:13 ID:zaU8WHOjO
仮にディープがキングジョージ→凱旋門に出走が決まって、連勝したとしてもアンチは認めないだろうな。
終いにはエルの二着の方がディープの勝利より価値があるとかいいだしそう。

日本を代表していくのだから素直に応援しようよ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:25:36 ID:hhmAOIiyO
認めないからアンチなんだろうよw

でもキングジョージ→凱旋門連勝するほど世界的に抜けてると思えない。つーかそれより
どっちかにでも出る気があるのかすら微妙に思える。
欧州→←米国ほど近くはないし、まずノウハウが厩舎にない。そりゃ社台力があれば十分かも知れんがさ。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:26:19 ID:AbE0xdMt0
社台はシンボリよりも海外に積極的じゃねーしな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:36:22 ID:hhmAOIiyO
関係ないけど、一般社会のディープ三冠ふーんそれで?雰囲気はディープじゃなく競馬人気
が一時期程ではないからかと。
シービー、ルドルフふーんそれで?の方がまだ酷かった記憶が。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:37:00 ID:U0Ku05OV0
900 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/05/06(土) 16:17:22 ID:slGn+/2J0
上がり32秒台ってマジ壊れるだろ
なに考えてんだJRA

904 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/05/06(土) 16:18:17 ID:LtXIftLN0
>>900
全てはディープを勝たせるための天皇賞の名残

      ↑
スゲーなアンチの脳味噌はw
まだ引っ張ってるよw
159 :2006/05/06(土) 16:45:52 ID:hu/rDcsbO
春天はマンハッタンカフェと同じぐらいの強さ
ミラクル、ブライト以上、スペシャル以下だろ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 17:07:55 ID:jWBQbzfP0
おれは国内だとアンチディープだけど、海外いくなら応援するよ。
なんせ日本代表だからな。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:23:33 ID:njEPvjEg0
>>152
ごめん。アンチなんだ。
エリート系の馬(ルドルフ、ディープ)とかが嫌いでね。
叩き上げのハーツをどうしても応援しちゃうんだよね。
有馬記念のときは、嬉しかったよ。

でも、ディープ厨ってあれのことマグレって言うじゃん。
だからもう一度ハーツにディープを叩きのめして貰いたいんだよね。
それにはディープがKG出てもらわにゃ困る。
リンカーン倒して、やっぱディープ>>>ハーツって言われてもね。
腹の虫がおさまらないんだってばよ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:37:50 ID:ZKW6NWrz0
>>161
ハーツは良血・社台・優秀な騎手(幸以外)ということを考えると
今の競馬界でも、指折りのエリートのような。

叩き上げってのはオペラオー・ドトウ・ウンスあたりが似合う
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:42:13 ID:njEPvjEg0
>>162
そうかなー。
いつも2着で、女の子にも負けちゃって、そんなハーツが
無敗のディープをぶっ潰すってのが、スカッとするんだよな。

俺もリアルで、善戦マンなんだよね。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:00:57 ID:khOaz4K40
まずは打倒スイープトウショウ(牝馬)!!でハーツは頑張れ!
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:01:34 ID:4xad+xGC0
お前が負け犬根性を馬に投影してることなんてどうでもいい。
そんな恥ずかしい事をグダグダと掲示板に垂れ流すな。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:03:41 ID:n/+DxyPj0
もし海外でハーツがディープに勝ったらディープ基地は発狂するだろうな。w
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:04:44 ID:khOaz4K40
>>166
しないよw牝馬に2連敗したわけじゃなしw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:07:18 ID:TY9sCY3Y0
そうなれば
牝馬に2連敗した馬に2連敗ってことかwww
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:11:14 ID:/9YPp/aQ0
おまえら本当に気持ち悪いな
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:12:16 ID:khOaz4K40
>>168
そうなるがしょうがないなw
直接対決で女の子に泣かされたのはハーツ自身だから痛くも痒くもないよw
お前らハーツ基地もそうだろ?別に女の子に泣かされたのは恥とは思ってないんだろ?w

だから全然平気だよw
直接対決で牝馬に泣かされた馬が粋がってるんだから無敗の3冠馬として十分粋がれるから、問題なし!
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:12:45 ID:TY9sCY3Y0
>>169
同意
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:18:28 ID:OaB5F68D0
というわけで、スイープ>ハーツ>ディープが確定しました。

ディープは今後もこの2頭から逃げ続けていくでしょうね。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:21:57 ID:khOaz4K40
>>172
取りあえずハーツは女の子に3連勝して借りをかえさなきゃな
話はそれからだw

174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:21:59 ID:TY9sCY3Y0
スイープはJC有馬から逃げたチキン
まだへヴンリーのが立派
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:23:50 ID:V7FNKiHu0
今度ハーツに負けたら

現役最強すら怪しく海外で故障惨敗引退マンハッタンカフェコース
3冠の価値や勝ったことすら忘れ去られるスティルインラブコース

この2つのコースを選択できる権利が与えられます
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:24:44 ID:khOaz4K40
>>175
そうなればいいなw
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:26:52 ID:OaB5F68D0
>>173
なんで?
スイープよりハーツは弱い
ハーツよりディープは弱い
これでいいじゃん。
別に話を進める必要ないよね。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:27:46 ID:OaB5F68D0
まあ、話を進めようにも、ディープが逃げ回って対戦できないから無理か・・・
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:29:25 ID:Ryzv67hZ0
>>174
それは言えてるかも
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:31:07 ID:a8mlQubW0
英国2000ギニー結果
優勝 ジョージワシントン(IRE)
A・オブライエン厩舎
父 デインヒル
母父 アリシバ
兄 グランデラ(シンガポールエアライン、プリンスオブウェールズ、愛チャンピオンS優勝)

フェニックスS、愛ナショナルに続きGI3勝目
通算6戦5勝
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:35:25 ID:RR1NzFiB0
マイル、10f路線には参戦しないほうがいいかもしれん。12fは空き巣っぽいから狙い目だな。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:35:52 ID:TY9sCY3Y0
SMILE
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:36:15 ID:Ryzv67hZ0
距離はどうなんだろ。凱旋門でも強敵か?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:40:18 ID:IlL/SBsj0
どう見たってディープの実績には追いつかないのがハーツだよ。
4冠馬>>有馬、ドバイシーマだろ。
海外中距離は凱旋門かBCで勝たないと意味が無い。
今のハーツはステゴと同じレベル。
ディープは凱旋門を勝つだけで十分。
ハーツはキングジョージ→凱旋門を勝たないと評価はディープ以下。
これが現実。
アンチがどう騒ごうが今のディープを越える日本馬は居ないと言う事だよ。
橋口調教師もディープとは走らせたくないと白旗状態。

185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:43:37 ID:AAg6TMv50
実績だけならオペは古馬最強だよ
ディープはそういうところしか自慢できるところがなくなってしまったんだね
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:44:31 ID:TY9sCY3Y0
国内GI勝ってない馬と一緒にされるのか…
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:46:58 ID:IlL/SBsj0
>>185>>186
頑張ってアンチしてよw
アンチがいないとディープの価値も上がらないからw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:57:14 ID:UP3jBqxN0
ジョージワシントンはおそらく愛ギニーに行くと思われます。
あきらかに12fは長いので、ダービーには向かわない。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:00:11 ID:Wjj/3mbg0
>>188
仏ダービーとかないかな?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:05:45 ID:rNqHII980
どうですかね。
わかりませんが、個人的には愛チャンピオンSで10fに挑むローテになる気がします。
日本馬とやるとすれば、BCマイルでユートピアとやることになるんじゃないでしょうか。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:08:58 ID:Uzf86ZqL0
たぶんロック様をなぞるローテになるんじゃないかな。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:11:43 ID:Wjj/3mbg0
愛2000ギニー→セントジェームズパレスSが濃厚なのかな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:18:05 ID:3MpH7nad0
ユートピアは海外に売られたんだな。

http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-060503-0001.html
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:31:39 ID:S7uRYNym0
2000ギニーどっかでリプレイ見られますか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:37:22 ID:fe79oh8u0
>>193
情報の波に乗り遅れ杉(;´Д`)
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:20:46 ID:ojDiJxm60
>>184
それって勿論ディープが凱旋門勝ったと仮定した時の話だよな?

まさか負けてまでディープ>ハーツとか言わないだろうな…
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:56:48 ID:Uzf86ZqL0
ディープとハーツどっちが上かなんてどうでもいい。
整備されたスピード馬場での競馬を得意とするサンデー系が、欧州のパワー馬場で通用できると思っているのか?
日本の馬場では芝よりダートの方が向こうに近いと言われるくらいの差があるんだぞ?
ぶっちゃけ、ディープとハーツがブービー争いって事も実際にあり得る。
別にセオリー無視で期待しようが構わないが、
過度な期待は惨敗した時に自分自身に大きく跳ね返ってくるから気をつけろよ。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:02:28 ID:rh00Te810
ハーツはサンデーというよりトニービン産駒に近い
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:10:02 ID:ixiBM8dv0
馬場変わったんだけど
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:26:39 ID:y3ZIkXi7O
え、それはアスコットの改装のことを言ってるんですか
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:31:09 ID:GwO7y3nX0
>>197
そこまで芝に差は無い タイムが遅いのはペースの問題
日本のダート馬がヨーロッパ行ってもスピード不足で通用しないよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:32:54 ID:6ffjfLH/O
海外遠征すんのに同じ日本の馬で争ってどーすんの!

ハリケーンやエレキューと争いなさいよね!
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:38:01 ID:0DBzh9NNO
ちょ、やべぇ
すっげー事思い付いた
ロンシャンに造園課派遣すりゃいんじゃね?
ぽまいら短かく芝刈っとけよ!
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:45:43 ID:Uzf86ZqL0
>>201
それはない。
上がりはかなりかかってる。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:53:37 ID:ldnnMWVc0
水を大量に撒かれるよ。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:09:41 ID:AeyTBj3d0
硬い馬場得意な欧州馬だって沢山いるし、重馬場ダメな馬も沢山いる。
もしかして日本人にとって欧州馬ってサドラーズウェルズのイメージしかないんじゃないの。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:25:54 ID:yVm8mF/s0
>>206
>>197みたいなステレオタイプの馬鹿には学習という概念が存在しない。
こういう奴は10年、20年後も間違ったことを言い続けていると思うよw
競馬ファンにはそういう奴が多いからこそ賢い俺らのカモにできるんだよ。
優しい眼差しをもって見守ってやろうじゃないか。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:40:37 ID:AsmZtqkz0
201 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/05/07(日) 03:31:09 ID:GwO7y3nX0
>>197
そこまで芝に差は無い タイムが遅いのはペースの問題
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:47:58 ID:/s9y4GK70
>>197
過度に期待しても構わんだろう。
惨敗したら思いっきり落ち込めばいい。
期待しないで勝った時は以外な喜びがあるが、
過度の期待が的中した時は純粋に喜べる。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:32:11 ID:UQfTngmD0
時計の差は地盤の違い、芝丈の長さ、コース形態かな。
ロンシャンなんかは硬いときは高速馬場だが、セーヌ川のほとりにあって地盤が軟弱だから
少し雨が降っただけでかなり時計がかかるようになる。
アスコットやエプソムは地盤は固いが、芝丈が長い上にコースのアップダウンが激しいから
パンパンの良馬場でも時計がかかる。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:35:39 ID:Wjj/3mbg0
欧州の芝はパワーだけじゃなくてスピードもないとダメだ
しいて言うなら日本での決め手に欠ける馬でも勝負になる可能性があるってぐらいかな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:52:34 ID:jYdDFC2m0
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:09:50 ID:Wjj/3mbg0
最初の1Fと最後の1Fが病的に遅い
中間のラップはむしろ日本より厳しい
最後は坂の影響かねぇ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:22:37 ID:/7FwL2NF0
それもあるし、スタート以外は息の入らない、つまり脚を余させない流れだからかな。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:31:32 ID:yVm8mF/s0
いつもこんな感じのラップになるのかね?
スピードとスタミナが要求されているのがよくわかる。
日本と違って血が繋がっていく理由がわかるな。
やはり日本は種牡馬選定の時点から間違っているのかもしれん。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:37:12 ID:kDuDLXwx0
こういうラップだとディープが負けるのが想像できないな。
一番得意そうな展開じゃね?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:32:20 ID:Wjj/3mbg0
こんな早くから11秒台連発するラップなんて経験してないだろ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:44:40 ID:NUsbJCeB0
>>217
出来るだけのスタミナは有り余ってる、やらないだけ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:54:16 ID:Wjj/3mbg0
つか12fのレースでも残り6〜7fから11秒台のラップ連発だぞ?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:24:51 ID:K7SeHvyo0
言い切る>>218
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:58:44 ID:4N5uJrGq0
日本馬なんてパワースタミナ皆無の一瞬の脚しか求められてないから残り2fですでに脚が上がる
日本馬とスタミナ比べしたって意味ないし誰よりも長くいい脚を使えたところで欧州の一流馬はどいつでもできる

井の中の蛙だよディープは、競馬のレベルが違いすぎる
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:04:01 ID:Wjj/3mbg0
レベルっつか質の違いだな
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:16:47 ID:Wjj/3mbg0
関係ないけどチャンピオンズマイル
ttp://www.hkjc.com/english/replay/replay.asp?lang=e&race_date=07/05/2006&race_no=7&speed=500
1,2着馬が安田参戦の可能性があるとかないとか
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:30:27 ID:2vsjoAbc0
>>221
素人の意見はどーでもいい
関係者は勝ち負け出来るって言ってるから、残念だなw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:31:42 ID:Wjj/3mbg0
そりゃ勝ち負けできると思ってなきゃ遠征するわきゃないだろ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 20:01:32 ID:/9tm/6Mt0
過去に惨敗した陣営の関係者も当然「勝ち負け」って言ってたワケだがw
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:05:15 ID:kDuDLXwx0
ディープ陣営は勝ち負けなんて言ってないぞ。
海外でも負けないとは言ってたけど。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:26:21 ID:IkhejWNI0
>>225
いえてる。
国内においしいGIがいっぱい転がってるのに。

それに、行く前から
「たぶん負けると思うが挑戦者のつもりで行く」なんて
ディープ陣営が言ったら、ファンが泣くだろ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 01:02:20 ID:rRItBCA/0
まあ、実際ディープがボロ負けしたって、不思議じゃないけどな。

負けたらエル基地が祭りだろうな。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 01:13:21 ID:QU+7YFez0
>>221
はいはい在日死ね
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 01:41:03 ID:p3tX+tYz0
シロッコが今季初戦勝ったらしい
順調なら次走はコロネーションCでキングジョージもあるかもだって

いつかいたハーツとシロッコはライバルって言ってた人は喜んでいるかな
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 01:52:20 ID:K+O5YNCc0
>>224の頭の悪さには呆れるww
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 02:26:23 ID:7Sub5p4Z0
>>212
ジョージワシントン
15.23 11.64 11.25 11.48 11.44 11.36 11.50 12.96

中間5ハロンをほぼ57秒フラットで走ってる
スピード無い馬では勝てないな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 03:45:27 ID:tHqmJytn0
>>231
白ッコのラップおしてえくれろ
2351:2006/05/08(月) 04:00:10 ID:xA9k4yho0
あのよ、ディープやハーツは海外でも、充分通用するし、勝ち負けのレースが出来るだろう。でも、
相手はお互いの日本馬だけじゃなく、ハリケーンさんもいるんだぞ? せめて3頭交えて話せや
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 04:02:30 ID:p3tX+tYz0
俺が1だけど?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 04:12:05 ID:Y8bnl8QAO
俺は別スレの1だけど?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 04:15:22 ID:7V1GHGRXO
130
遅レスだがゴーランは?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 05:06:46 ID:eRWOhqWvO
お前らシンガポールにも触れろよにわかやろう
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 07:44:32 ID:uJNRsZZV0
競馬2板の海外スレ住人が立てたスレだからな、ここ
もともと需要があったわけじゃない
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 11:29:14 ID:1tOkY6fX0
欧州の力のいる馬場で勝つには、かき込む様な走法じゃないと
無理なんじゃないか。
ディープの走りは軽い芝の上を速くは走れると思うが、かき込む様な
走法ではないよね。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 11:41:33 ID:kaGB8MX10
ロブロイが駄騎乗に見舞われながらも好走した時からおかしいとは思っていたが、
2000ギニーのラップを見る限り、言われるほど日本の芝と大差はない。
要はディープが弱ければ負けるし、強ければ勝てる。それだけだ。
走法がどうかなんてのは大した問題ではないし、掻き込みがどうかなんてのもオカルトに過ぎない。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 12:09:44 ID:lURSJJYI0
乾いた馬場ならな
雨降ると別物
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:06:13 ID:OXw2fzNb0
ディープ凱旋門賞
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:11:12 ID:LMZygwV+0
嫌な選択をしてくれたもんだ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:45:48 ID:Ej6H5Whs0
ハーツって秋のローテどうなってるの?
KG→凱旋門って検疫とか考えると厳しいよね?秋は国内か?それともアメリカとか?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:53:19 ID:P3Wt9K3nO
リンカ―ンもいきゃいいんだ
一着ジョ―ジワシントン
二着リンカ―ン
なんてこった…
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:56:03 ID:bnVm0+f40
凱旋門だと、2分30かかるような馬場なら圧倒的に不利

シンダーが勝ったような25分代ならモンジューの様なタイプが撃沈するからかなり有利
そして地元のフランス勢に有力馬がいれば当然、水をまく

整備された基礎+野芝の日本の道悪とは比べ物にならないほど劇的に変化するからだ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:58:19 ID:Sc0S95R30
同一馬の連覇すらないのにKGと凱旋門両方日本馬が勝つ奇跡はありえるのでしょーか
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:07:39 ID:4nhkab7x0
>>248
25分台っていったいどんだけの長距離レースだったんですか?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:09:12 ID:Ej6H5Whs0
とりもち馬場かよww
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:26:57 ID:qricdAnX0
やっぱりハーツからは逃げたかw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:43:29 ID:ul8A8+AM0
まぁ、名より実を獲ったハーツ陣営の方がはるかに
利口だなw
今年は、アスコットは改修したてのコースだから
好時計が出るよ。つまり、それだけ日本馬に有利な馬場だ
面子も凱旋門賞にくらべてずっと楽だし、ハーツは
マジで勝つかもね。で、ディープが凱旋門賞で惨敗して
ハーツ>>>>>>>>>>ディープ
という決定的な評価がくだされることになるだろう
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:46:53 ID:qricdAnX0
いえいえ。

ハーツはディープから逃げて凱旋門に出なかったチキン、って
言うのは目に見えてますよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:40:44 ID:BPhDBSEr0
>>248
98年の場合、モンジューが撃沈してもデイラミが代わりに伸びてくる
フランス勢の有力馬はハリケーンランしかいないっぽ、仏3歳しょぼい
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:42:14 ID:BPhDBSEr0
とおもったら、Visindarがいたか
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:42:39 ID:9/SSzxn9O
ハーツはKジョージで恥ずかしい競馬しなければ海外滞在するらしいからな。
Kジョージ次第だね。
リンカーンカワイソス。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:44:48 ID:91jYSzNk0
Kジョージ→ヨークインターナショナルあたりかね>ハーツクライ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:48:09 ID:YjYi0fhp0
>>256
あとSir Percy
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:48:52 ID:91jYSzNk0
欧州の3歳はまだワカランからな…。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:53:37 ID:5e+8vcDw0
Sir Percyはマイラーかもしれないし
まだ3歳で長い距離のいいレースやってないからな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:55:07 ID:R6IKuf190
Vsindarってファーブル厩舎ですよね。
ダービー勝ったとしてもHurricane runと使い分けになったりはしないんでしょうか

263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:58:18 ID:5e+8vcDw0
馬主違うから関係ない
シロッコもな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:00:36 ID:mqJWLBtv0
>>254
うーん、残念ですが一部にそういうディープヲタが存在するのも確かです。
すでにそんな雰囲気作ってる人いるし。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:08:44 ID:1tOkY6fX0
ディープ、なぜKジョージでハーツとの対戦を逃げたんだろ。
負けるのがいやだったのか、哀れ。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 17:06:21 ID:O8ABx1Dn0
Kジョージ<<<<<<凱旋門賞だからだよ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 17:06:54 ID:/1jby+kL0
どうせハーツクライは秋になれば必ず終わる

だからハーツクライこそ宝塚記念に出走しろ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:52:40 ID:qricdAnX0
ハーツが本格化したのは去年の秋
3歳春からトップ張ってるディープのほうが先に終わっても全然不思議じゃない
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 20:08:19 ID:p3tX+tYz0
>>258
英インターナショナルは基本的にキングジョージ回避した中距離馬が出るレースでしょ
間に挟むなら愛チャンピオンSかフォワ賞じゃないの?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 20:49:28 ID:91jYSzNk0
>>269
ヨークのコースが日本馬にとっては他の馬場より走りやすいから。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 20:55:10 ID:p3tX+tYz0
>>270
でもキングジョージ〜凱旋門のローテならほぼ無意味じゃん
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:04:37 ID:ul8A8+AM0
わかったぞ!
社台の戦略が見えてきたよ
ハーツは、地味な人気馬であり、真の最強馬だから
あえて、勝てそうなキングジョージを使ってきた
そして、ここを勝って世界征服を完成させる
ディープは、マスコミがあおるバーチャルな人気馬
で、実力は全くない。つまりは、ハナから負け覚悟なら
世界最高峰の凱旋門賞がいい。どうせ、負けるなら
デカイところの方が負けた理由がつくしな
要するに、顔見世興行だよ、ディープはw
完全な話題づくり。で、それをビジネスにしよう
という魂胆だ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:07:25 ID:91jYSzNk0
>>271
滞在するならフォワ賞が有力だとは思うが…。

てか生き物相手なわけで、現場の人間はあんまり先までは
ローテを見てないと思うんだが。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:19:46 ID:p3tX+tYz0
>>273
それ以前に凱旋門賞目指すなら国際Sはステップにならん
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:39:37 ID:1tOkY6fX0
社台の戦略は、ディープがハーツとまた対戦して負けると
著しく種牡馬としての価値が落ちるので避けたのでは。
日本馬以外なら負けても元々だと思っているんじゃない。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:42:36 ID:p3tX+tYz0
おれもそんな気がする
ハーツも予想以上に評価高まったからこの2頭は当たるとしてあと1戦にしたいんだろう
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:52:45 ID:yMTsReFB0
>>276
あるなら有馬記念かな?
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:05:18 ID:p3tX+tYz0
多分有馬での再戦を見込んでるんだろうね
ハーツがキングジョージで好成績を収めて凱旋門挑戦になった場合はまぁ仕方がないというふうに捉えてるんじゃないかな
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:13:37 ID:yMTsReFB0
>>278
現実はハーツがキングジョージで負け。ディープが凱旋門で負け。
ブルーな有馬記念になりそうで怖いw
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:16:49 ID:p3tX+tYz0
つかどっちも勝つの難しいレースだからそれは普通に受け入れられる
それによってどっちかが引退するほうがブルーかな
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:42:00 ID:rRItBCA/0
ディープが力なく、後続の馬たちに差されて行くのは、切ないな。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:49:51 ID:rRItBCA/0
春天の実況
「待っていろ! ハーツクライ! 待っていろ! ハリケーンラン!」

凱旋門賞後
武「改めて世界の壁の厚さを実感しました。」
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:55:42 ID:p3tX+tYz0
そういやシンガポールにバルク遠征だっけ?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:59:24 ID:tuOOhlWW0
>>282
武のコメントに噴いたw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 02:41:27 ID:kCbGiLyc0
ハーツはキングジョージの結果次第では滞在して凱旋門も使うんじゃね?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 04:18:40 ID:W+SDtwja0
もうずっと向こうに滞在してレースを使いまくればいいんだよ
そうすりゃ一個くらい勝てるだろ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 04:45:45 ID:Hy+SPn2A0
>>285
滞在が60日越えると勝ったときの報奨金が出ないんだよ
使うにしたっていったん帰るだろう
3ヶ月も間あるしな
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 05:49:33 ID:ALUFTIze0
凱旋門行くなら現地滞在を明言してるよ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:05:01 ID:f0vB8AU50
キングジョージと凱旋門の間中途半端な長さだよな。
いったん帰るには短すぎるし、滞在し続けるには長すぎるし。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 15:34:35 ID:/zcHfkCY0
オレはハーツはKジョージ仮に勝っても凱旋門には行かないと思う。
社台にとって万が一ディープにハーツが勝ったりしたら、種牡馬
の価値が著しく落ちるからね。
海外なんてディープは初めてだし、芝だってこなせるかどうか全く
未知数。
もしハーツとやるなら慣れ親しんだ芝刈り上げたディープの得意な
国内だろう。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:33:11 ID:P6WZXQ6i0
んなアホな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:35:26 ID:6OwX8j25O
この二頭って
ディープ=高橋尚子
ハーツ=野口みずき
の関係にそっくりだな
高橋は7連勝でシドニー五輪金メダル→しかしアテネ落選で失意→復帰レース圧勝

野口は力がありながら二、三着を繰り返す→オリンピック前に本格化して金メダル→海外で日本新記録

二人が次に顔を合わせるのは北京オリンピック、、
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:58:20 ID:FN8asmRh0
ハーツはともかくディープにはオリンピック金メダルクラスの勲章はまだない
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:00:30 ID:b1wYJ0PI0
ディープはインハイ無敗って感じか?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:28:42 ID:ALUFTIze0
ディープが国内王者でハーツが東洋太平洋王者かな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 19:06:02 ID:h1y6wgYU0
一歩と宮田か
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 19:58:39 ID:ipn03l1q0
有馬までは、青木や木村みたいな戦績だったけどな、ハーツは。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 20:44:11 ID:P5QHm8Yx0
>>295
てことはハーツがディープとの対戦から逃げることに
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 21:29:24 ID:TpdEIYzb0
>>295
ディープはハーツに巻けっぱなしなんだから
国内王者なんてありえないじゃんw
春天のメンバーがショボすぎる
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 21:32:49 ID:/MYobneAO
シンボリグランはGジュビリー行けよ。間違いなく勝てる。
ここ2戦は糞騎乗で負けたが実力は相当。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:22:42 ID:AjeI8MBq0
>>299
国内王者がタイトル返上して世界挑戦って普通にありえるじゃん。
そしてその空いたタイトルをかけて天皇賞で争った。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:03:32 ID:l3R0wSee0
春天云々じゃなくて、JC・キングジョージと二度逃げればもうおなか一杯。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:07:55 ID:DubWtNkC0
ディープはもう凱旋門賞も出なくていいよ。
国内でグランドスラムやって欲しい。
そして、永遠に語り継がれる・・・


ディープインパクトとリンカーンは良きライバルだったと・・・
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:19:44 ID:1XyYUBrv0
菊花賞
「世界のホースマンよ、見ているか!これが日本近代競馬の結晶だ!」

しかしJC回避。万全の有馬で2着。
別に2着でも力はあるのに、春は国内専念に切り替え。

天皇賞春
「ハーツクライよ、ハリケーンランよ、待っていろ!!」

しかしちゃっかり宝塚を走るw
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:40:14 ID:DubWtNkC0
>>304
今後のシナリオを予想。
宝塚記念
「もはや国内GIは前哨戦! これが世界のディープインパクトだ!」

体調不良で海外遠征断念
が、しかし何故か秋天までに復調し、出走。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:49:55 ID:r+DPpSYZ0
>>303
グランドスラムてどの4つを指すのかね?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 01:07:50 ID:ROEb4smL0
>>306
宝塚と秋3つ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 16:08:08 ID:DZNHFL5X0
>>304
>>305
実況は、ディープインパクトの関係者ではないからね。
まわりが勝手にさわぎすぎなのかも。
309小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/05/10(水) 19:44:37 ID:Ob7wjoRs0
(スポニチ前夜速報版)
高松宮記念6着からの巻き返しを図るシンボリグランは坂路の単走で4F50秒6の好タイム。この日は抑えが利いた走りを披露。
畠山吉師も「久々に理想通りの追い切りができた。体もゴツくなってきたよ」と満足そう。
師は合わせて、グランが英G1ジュライC(7月14日、ニューマーケット)に登録したことを明らかにした。海外や安田記念に向かうかは結果次第。
遠征を選択した場合は現地に滞在し、すでに登録しているゴールデンジュビリーS(6月24日、アスコット)と合わせ2戦に参戦する予定。
「調子はいいし、まずは京王杯できっちり」と師は好走に自信をのぞかせた。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:31:55 ID:0U+bYYkq0
203 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 20:53:54 ID:UVbH7oLi0
ハーツクライ凱旋門賞に登録
ttp://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-060510-0012.html
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:16:07 ID:WtrI4DdK0
ディープインパクト様へ

もしハリケーンランがキングジョージを、6馬身くらいぶっちぎって、
ハーツクライが全く通用せず着外で、
さらに仏愛英どれかのダービー馬がモンジュークラスの化け物であっても
世界のディープ様は凱旋門賞に行かれるのでしょうか。
まさか、秋天てことはないですよね?

                  フロム ディープらぶ☆らぶより
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:49:15 ID:0U+bYYkq0
そんなのは別に問題ない
アウェイじゃ馬場・体調等に問題があったでなんとか済ますことができる
問題はハーツがキングジョージ勝って本命候補として凱旋門に出てきたときだろう
下手したら国内最強の称号も持っていかれる可能性があるからね
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:53:46 ID:TTD59TA40
ハーツクライの凱旋門登録はあくまで登録だけだな、やる気なし。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:57:45 ID:1VRRHCrwO
>>305
そんなことになったら、マジでパドックに物投げるヤツが出てくるかもしれん
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:34:49 ID:oaAjbErT0
>>314
でも凱旋門賞で100%惨敗すると陣営がふんだ場合、
>>305のシナリオもあるかも知れない。

凱旋門賞12着→嘘故障で引退より
秋三冠で好走、あわよくば8冠達成→引退
の方が、確実に得だからね。

いまやディープは「競馬界の至宝」だから、無謀な事は出来ない。
たとえそれが「最強馬」の歩む道と違ったとしてもね
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 02:02:17 ID:JTLFLTjg0
ま、それはないだろ
武が今まで乗った中で最強みたいなニュアンスを
ダービー前からほのめかしてる馬だからな

実際はどうだか知らんが
武は通用しないなんて露ほどにも思ってないだろ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 03:19:51 ID:V21/jMKs0
>>316
武は自分の馬の力(ディープ)を過大評価し
(レースを見たことない)欧州馬を過小評価しまくるからな

ジョージワシントンなんて知らないだろうし
エレクトロキューショニストを追い込み馬とか思ってるだろうw
318小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/05/11(木) 04:22:43 ID:UfbMO+cs0
(報知)
ドバイシーマクラシックを制し、キングジョージ6世&クイーンエリザベスDS参戦を表明しているハーツクライ陣営が、凱旋門賞の第1次登録を行った。10日、橋口調教師が明らかにした。
ただし、トレーナーは参戦に対しては慎重な姿勢を見せており「キングジョージの内容次第だけど、勝つとかではない限り、今はあまり行こうといいう気持ちはない。
やはり、あの馬(ディープインパクト)がいるからね。キングジョージ後に天皇賞(秋)は無理だけど、ジャパンCには出たいね。昨年の2着もあるから」と話していた。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 05:12:49 ID:sW7xcXDH0
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 06:35:07 ID:x4obXw7Y0
まあ>>317は彼一流のギャグなんだろう
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 07:27:54 ID:7a16fRfR0
まずは、コスモバルクがシンガポールを落とします!
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 07:31:44 ID:5RGGvjTDO
>>317
そしてキミは自分を過大評価し、
よく知りもしない武豊を過小評価しているわけかw
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 09:30:54 ID:Hk9HOs7b0
>>316
武豊が遠征を決めるわけではないから、
武豊が自信満々でも他の人たちが自信なければ・・・
実力的に自信があっても遠征には自信がないかもしれないし。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 09:36:11 ID:0QZMyUmb0
そりゃそうだな。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 07:47:28 ID:QzKmMq1+0
ttp://www.sportinglife.com/racing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=racing/06/05/09/RACING_Godolphin.html
シャワンダはハードウィックS(英GU)かプリンスオブウェールズS(英GT)で始動
このローテだとキングジョージ出てくる可能性は高いですね
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:57:52 ID:jVthWs300
コーラル
Hurricane Run 7-4
Heart's Cry 11-2
Ouija Board 7-1
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:27:06 ID:Pj50c60t0
キングジョージ ハーツ優勝
凱旋門     ディープ優勝
これから出てくる強い三歳馬

でJCか有馬を過去最高の売り上げを狙うJRA   
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:36:39 ID:HWDSkseD0
んなうまいこといくなんて誰も思ってないだろう
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 00:24:29 ID:tMHXOsWC0
>>327
秋天 リンカーン、牝馬に敗れる
JC ハーツ、後ろから無名外国馬に差される。
有馬 ハーツ、ディープ激戦の構図もフサイチジャンクが空気読めず勝つ。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 00:45:43 ID:T1lA8f2y0
そしてフサイチジャンクが2006年度代表馬に
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 00:56:33 ID:tMHXOsWC0
>>330
俺、競馬やめる・・
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:01:10 ID:CN2FBNzt0
俺、自殺する・・
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 13:29:05 ID:C/9axLuq0
>>326
Hurricane Run 2.75倍
Heart's 6.5倍
ってこと?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 13:51:14 ID:SEvOIode0
>>333
かな。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 14:25:43 ID:JSwxFo4n0
エロキューってキングジョージは出ないの?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 15:17:43 ID:t6eb4sFS0
次走の結果次第だと思うがでるんじゃないかな
あとはシロッコとかも出てくるんじゃないかな
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 15:19:22 ID:jX4uYcIK0
パプティマス様!
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 15:20:26 ID:C/9axLuq0
>>334
サンクス。
全部出れば
ハリケーンラン
ハーツクライ
エレキュー
シーロッコ
ウイジャボード
シャワンダ
3歳馬か。
結構というかかなり大変そう。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 17:06:04 ID:SEvOIode0
つーか、そんだけのメンバー揃うならもう凱旋門やる必要ないなw

あ、凱旋門にはバルバロが来るんだっけか。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 03:57:18 ID:+X1s4UyO0
シンガポールエアラインインターナショナルカップの発走時刻は日本時間日曜21時35分
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 19:11:41 ID:8VG54ig60
仏2000ギニーは何時からでつか?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 19:24:06 ID:+X1s4UyO0
22時50分ぐらいです
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 19:59:31 ID:8VG54ig60
>>342
dクス
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 22:07:41 ID:+X1s4UyO0
コスモバルク勝ったみたいですね

昨年の有馬記念の1着馬がドバイで勝ち、4着馬がシンガポールで勝ちました
2着馬は凱旋門賞を挑戦を表明しています
3着馬はなにをしてるのでしょうか
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 22:42:37 ID:+X1s4UyO0
782 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 22:26:00 ID:Uadw09t+0
重くて見れない人に動画だよ

http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/upload.html
pass bulk
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:09:29 ID:9XCMra8fO
コスモバルクきたーー
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:10:00 ID:+X1s4UyO0
375 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 22:50:45 ID:RlNFoIPs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OuZ_R2ZOtvc

youtubeにももう上がってる
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:15:31 ID:/WrX1Fzz0
ディープよりコスモバルクの方が早く海外G1に勝ったんだ。
ディープ、宝塚なんて出ている場合じゃないだろ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:23:49 ID:3yjSbZMr0
>348
どうしても勝ちたいから、岡田リサーチでシンガポール見つけたんだろ。
日本にいたって、永久に勝てんよ。
どうせなら、オーストラリアにも行ってほしい。香港は多分勝てないだろうから
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:57:12 ID:s3+qAXCp0
しかし、いい空き巣レースみつけたよなあ。
あのメンバーで国際G1&1億800万はおいしすぎる。

去年とかは結構メンバー揃ってたよな?
アレクサンダーゴールドランとか、フェニックスリーチとか。
でシーキングザダイヤ完敗と。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 00:46:52 ID:HK+idDC40
>>350
ワールドレーシングチャンピオンシップシリーズなくなったからな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 07:41:42 ID:GwThsAus0
マラーへルが英チェスターの中距離GVを
グレイスワローが米ハリウッドパークの12fのGUを
それぞれ今季初戦?を順当に勝ったみたいですね
この2頭もキングジョージを目指すんでしょうか
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 08:02:49 ID:BjNQ9GtO0
万が一、ディープが宝塚落したら、国内引きこもり決定なんだろうか。
さっさと海外行けよディープ。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 12:18:33 ID:xNEwuLOF0
>>349
日本じゃ使えるレースが無かったのじゃ?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 13:09:02 ID:vjuVtPOw0
>>354
地元道営があるじゃん
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 16:51:23 ID:7A3lixTB0
日本でもうひとつ勝ちきれない馬はどんどん海外にいったほうがいいよ。
日本のような軽い馬場は世界の非常識だから、海外の方が活躍できるかも。
それもある程度力がなければ駄目だけどね。
357KIヨSHI ◆98MMgXRcPA :2006/05/15(月) 17:13:44 ID:p7PNybAyO
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 17:28:47 ID:k3KYa9tO0
>>356
ステゴなんかその典型だもんな。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 18:04:34 ID:IIA9gX+s0
コスモバルクおめでとう!
アジアの大砲の誕生だ!
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 18:25:09 ID:BjNQ9GtO0
さあこれで、宝塚はバルクに任せて、ディープは心置きなく海外へ行けるな!
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 18:46:20 ID:KN03PwlJ0
日本馬は今年既に3勝で年間最多の4勝をあげた2001年を超えそう
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 18:59:04 ID:Yx9lau4AO
3勝?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:18:41 ID:k3KYa9tO0
凱旋門ってフルゲート例年だったりするの?
バルクが選出されてディープが弾かれたりしたら板飛ぶなw
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:24:32 ID:0M+5H4PH0
バルク、久々の美酒はおめでとう。だが、このタイムは日本じゃどうもこうも通用しないと思う。
いかに適鞍を探すか、だな。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:30:39 ID:IIA9gX+s0
>>361
2勝だよ
ユートピアの勝ったのはGU
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:33:06 ID:xvez5oaq0
>>364
コスモバルクは日本レコード保持馬だぞ。
別に高速時計で走れないわけじゃないから安心汁。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:34:34 ID:KN03PwlJ0
>>365
それは知ってるしG1とは書いてないよ
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 20:10:08 ID:9GBDgHiU0
凱旋門で上に出てるような強い馬がたくさん出て

ディープ5番人気単勝15.2倍とかだったら、おまえらどうするよ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 20:14:01 ID:yPZP1a870
フォルスストレートからホームストレートにかけて
ディープの前にありえないぐらい横長の壁が出来そう
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 20:17:33 ID:qTFThgOL0
>>369
そんなことしなくても高い確率でホワイトマズルの再現なんだから
ほっておいても勝手に沈む
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 22:09:30 ID:5VTRfut+0
凱旋門賞やキングジョージは、どこか日本のテレビで実況やらないのか?
誰か教えて?
372 :2006/05/15(月) 22:17:18 ID:D5bWN3F+O
凱旋門でも1.5倍位だと思う
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 22:18:46 ID:GwThsAus0
出ることが確定してるわけでもないのに番組を組むやつはいない
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 23:14:21 ID:huBNeDEq0
372 : []: 2006/05/15(月) 22:17:18 ID:D5bWN3F+O
凱旋門でも1.5倍位だと思う
375 :2006/05/15(月) 23:25:42 ID:D5bWN3F+O
ディープ狂想曲は海を越えて、
恐らく人気する。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 23:45:10 ID:tbayBXqT0
相当人気するだろうね
海外の馬券のしくみはよくわからないけど
タイキシャトルは現地で1.1倍
誰か単勝1000万掛けてんだよね
現地で1.5倍あるかも?
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 23:59:51 ID:i3H/zj0a0
もうこれで香港、ドバイに続きシンガポールも制圧か。イギリス、フランスは楽勝っぽいし、あとはアメリカだけだな。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 00:09:23 ID:ppPTKedn0
>>371
現状では放送予定無し

ただし、エルの時のように抗議が殺到すれば可能性は有
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 01:53:25 ID:uA9n+Rno0
関テレはアゴ辻本がスケジュール空けてるし現地からの放送はあるだろう
ドバイみたいに関テレ圏オンリーになるだろうが。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 03:06:16 ID:j2DXlQRa0
377 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/05/15(月) 23:59:51 ID:i3H/zj0a0
もうこれで香港、ドバイに続きシンガポールも制圧か。イギリス、フランスは楽勝っぽいし、あとはアメリカだけだな。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 09:05:19 ID:3TfLt1Ok0
>>372
最低でも2倍つくんじゃない?向こうの人はディープの実力知らないから。
ただ、日本人が何人も何千ユーロ単勝にいけば2倍切るかも。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 09:46:34 ID:hBwK1WSq0
★ディープ2番人気…英ブックメーカー凱旋門賞オッズ

英国ブックメーカー・ベットフェアの凱旋門賞(10月1日)オッズで、
ディープインパクトは2番人気の6倍がつけられていることがわかった。
1番人気は昨年の凱旋門賞馬ハリケーンランで4.1倍。
3番人気はシロッコで7倍、4番人気はハーツクライとエレクトロキューショニストが8倍で並んでいる。

また、キングジョージVI&クイーンエリザベスS(7月29日)では、
コーラルが2.75倍でハリケーンランを1番人気、
ハーツクライを6.5倍で2番人気、
昨年の愛オークス&仏ヴェルメーユ賞馬シャワンダを7倍で3番人気にしている。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 09:49:26 ID:vDpW8XSl0
意外と評価高いな
両方とも4〜5番人気以下ということも考えてたが
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 10:01:12 ID:MkCUfYnx0
ベットフェアはブックメーカーじゃないんだよなあ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 11:08:33 ID:i6vXjk4F0
3歳が入ったらもっと人気落ちるだろ。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 11:10:40 ID:AIWr23yC0
現在のベットフェア

嵐猫3.6
美人打4.8
深衝撃5.8
城子6.8
心叫8.3
急所8.8
羽瑠葉露15.4

ダービー終わる頃には美人打の一本被りになるな
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 11:18:43 ID:h/wMAhl40
ストームキャット?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 11:49:35 ID:AIWr23yC0
うはw嵐走だったw

スマヌ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 13:11:47 ID:u4t3cJUZ0
>>376
当時私が5000万かけたって人がニフの会議室に現れた
話にものすごく信憑性はあったがもちろん確認は出来ていない
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 13:26:45 ID:bKlHM8kp0
>>371
どうせGCでやるだろ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 14:17:24 ID:JYE0jt2n0
シャトルは直前の糞馬場レースで圧勝してたからなあ
ディープは何度勝っても不安だ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 14:37:41 ID:1N3H8Oid0
世界のハーツ
アジアのバルク
日本のディープ

世界>アジア>>>>>>>>>日本
よって
ハーツ>バルク>>>>>>>>ディープで決定!
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 14:56:12 ID:xjF8bnMl0
>>392お前みたいなやつは言うだけで宝塚でバルク買わないんだろ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 16:05:38 ID:F/3sPG+H0
>>382
6倍もついたら五千ユーロくらい賭けたい。ただ不安がいくつか。
日本に持って帰るとき申告がいるんじゃなかったっけ?
それから、パリ市内の治安が不安。帰り道で襲われたりしないか。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 16:40:01 ID:p0J36t8k0
>>352
グレイスワローはラシックスの使える米国に長期滞在のようです。
マラーへルは知りません。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 17:14:55 ID:VKy52CXP0
もしこのまま出てくればディープもハーツもそれなりに有力ってことか。
で、結局3歳馬が勝つから意味なしと。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 17:18:35 ID:h/wMAhl40
Visindarが仏GU勝って英ダービー向かうみたいですね
ここを勝つ様だと凱旋門賞有力候補になるんでしょうか

>>395
グレイスワローの次走はマンハッタンHみたいですね
キングジョージは目指さずにこのままアメリカで金稼ぐんだろうか
グレイスワロー級の馬なら北米芝路線はただ貰いなんだろうな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 18:37:42 ID:p0J36t8k0
>>397
Visindarは強いですね。スミヨンは嫌いだけどw
ファーブル&アガカーンのシンダー産駒なんて如何にもって感じで、
英ダービー勝利で無事にいったら1,2番人気じゃないですか?

グレイスワローはオーナーが代わったのも要因かな?(前オーナーも一部権利は持ってる)
DRFの記事とかみるとしばらく滞在するみたいな感じもします。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 20:16:58 ID:XSdUcG720
強いというには微妙だな。メンバーはそこまででもないし
可能性は感じるレースしてるけど
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 11:50:13 ID:QycVjmFS0
英国ダービーは今週のダンテステークスを見ないとなんともいえんな。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 18:57:37 ID:PtOyzVTu0
凱旋門賞 betfairだからブックメーカーとは違うが

Hurricane Run 2.75
Visindar 5
Deep Impact 6.4
Shirocco 7.2
Electrocutionist 10
Hearts Cry 10
Barbaro 16
David Junior 20

402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 19:49:25 ID:quNjIP3n0
その中の何頭が出ることやら
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 20:39:02 ID:Jhpx4H7d0
>>402
ファーブルの3頭のみ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 20:48:31 ID:quNjIP3n0
つか順調にいっても上4頭しかでなそうだよね
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 23:24:14 ID:VqSw51fo0
Barbaroはまずありえないな
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 23:47:11 ID:QycVjmFS0
Barbaroはオーナーは行く気はあるみたいだけど、今年はないとのこと。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/18(木) 04:35:41 ID:UCmCG6Ul0
ケンタッキーダービーと同じ舞台でのBCCだし当然だろうな
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 23:15:47 ID:PcYTv5iq0
保守
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 23:19:44 ID:ADgUgbfb0
Hearts Cryって名前、めちゃくちゃいいな
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 23:30:28 ID:x7Gduueh0
まあ、ディープにしろハーツにしろ名前だけは格好悪くなくて良かった。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 00:33:24 ID:fGp1I20K0
>>409
釣れますか?
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 00:51:44 ID:/8rnibrI0
Hearts Cry

翻訳

心臓は叫びます
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 09:59:47 ID:7J7/gt9c0
>>412
釣れますか?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 18:27:42 ID:oleloQTv0
>>412
翻訳じゃ無くて、中学生訳だなw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 18:46:28 ID:F+5tIaehO
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 19:27:27 ID:WvS9uVYr0
'
の有無だろ?どうでもいいじゃん。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 21:13:10 ID:OjCf4XF20
Hearts Cry
心臓は泣きます叫びます→心が泣く→悲しみを背負う
生き物サラブレッドとして極致に達した馬名だな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 21:31:07 ID:eWiePpvO0
心が泣く→チキンハート→どうしようもない駄馬
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 22:07:58 ID:e842Z8Wd0
さすが競馬板住人
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 00:01:17 ID:h2xaLxs50
2よりマシ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 08:32:39 ID:oILcm3zS0
プリークネスSでバルバロがスタート直後に故障
競争生活引退は確実で最悪の事態もありうる
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 09:08:52 ID:ry5wDveJ0
ディープの名前がカッコイイっていうやつ初めて見たかもしれん
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 09:25:31 ID:j5Cz0USs0
そう?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 08:01:19 ID:AG5/WX7sO
ディープクライ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 18:27:56 ID:w9rfxvrg0
次走age

05/28 Hurricane Run タタソールズゴールドC
06/02 Shirocco コロネーションC
06/03 Visindar 英ダービー
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 21:19:07 ID:v0+z/azZ0
どうやらグレイスワローは北米移籍のようで
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 21:42:05 ID:EEzupiPC0

2006世界競馬ランキング

1 バルバロ(米)
2 ジョージワシントン(愛)
3 ベルナルディーニ(米)
4 デイヴィッドジュニア(英)
5 ブリッシュラック(香)
6 コスモバルク(日)
7 ハットトリック(日)
8 ユートピア(日)
9 インヴァソール(亜)
10 グレイスワロー(愛)

428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 21:44:02 ID:v0+z/azZ0
2006のハットトリックってなんか意味あるレースしたっけ?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 20:40:42 ID:a9mtWbhv0
ギャロップにディープが早ければ7月にも現地入りの可能性があるとの記事
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 21:35:19 ID:Yb9ZzhWs0
↑宝塚直後じゃん。大丈夫なのかな
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 22:03:05 ID:yImYTv6l0
>>417
ハーツクライってアイリッシュダンスから連想したミュージカル「リバーダンス」の一曲でしょ。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 22:59:25 ID:7qWE5w/R0
ディープは7月下旬だから1ヶ月後ぐらいに渡仏かな
ハーツクライは直行?
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 23:39:04 ID:4AOGc8pq0
1ヵ月後はまだ宝塚すらおわってないぞw
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 00:42:07 ID:hT7Vq08h0
つーか、中途半端に宝塚とか出るなよって感じ。
国内で8冠ねらうか、
さっさと海外に遠征するかしる!
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 00:59:46 ID:NX0FOnoc0
>>434
さんざんオペ叩いておいて国内8冠とか言うなよ…
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 02:39:18 ID:gKyUoe6H0
>>433
宝塚後ってことですが…
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 06:50:47 ID:VJ94qqp+0
>>434
宝塚→凱旋門→有馬でルドルフ・オペにならぶんだからいいじゃん。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 12:36:38 ID:TKMs2yDM0
フォア賞でしょう、前哨戦は 
他場じゃ意味ないし。
ロンションの変則コース、ゴール盤の位置は必ず実践で
頭のいいディープに教えとかないと。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 13:37:48 ID:sTYCr+Ck0
>>438
でもフォア賞ってなんかだいたい少頭数で、あまり良い練習にはならない気がするけど。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 13:40:11 ID:yikTVaAq0
>>438
だが少頭数になりやすいフォア賞は、エルコンのときと同じように
誰も行かずディープに逃げ癖がついてしまう危険性がある
いくらディープがもっさりスタートするからって
あっちのスローは半端じゃないからな
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 13:50:13 ID:dOokPNjK0
レースの段取りとコースの経験に相手がどうとか関係ない
逃げるのがいやならペースメーカー出せばいい
あっちの馬を調達しても金は大してかからない
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 14:55:17 ID:yikTVaAq0
エルコンのときにもいわれたが、そもそも
気のいい日本馬を先導できるようなペースメーカーなど
あっちにいない
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 14:57:57 ID:WNKjnFFv0
ローエングリンでも連れて行けば?w
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 15:39:21 ID:siko2QxN0
90日以内1ヶ国以内で検疫が短くなるんだからフォワ賞に決まってるでしょ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 08:50:17 ID:o6+naSfiO
バルクも凱旋門狙うらしいぞ。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:24:25 ID:mljSwmfg0
>>445
ま いいんじゃね?目指すのは
SAICでハーツが勝ったDSCのメンバーと大して変わらないメンバーに勝ってるんだから
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:49:48 ID:liOCkfvH0
でも、結局バルクはリップサービスで
ハーツはキングジョージで負けて凱旋門回避
ディープは前哨戦で怪我→引退かぶっつけで勝つ見込み無し
とかなんだろうな・・・
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:59:01 ID:dq2p9iym0
447 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 11:49:48 ID:liOCkfvH0
でも、結局バルクはリップサービスで
ハーツはキングジョージで負けて凱旋門回避
ディープは前哨戦で怪我→引退かぶっつけで勝つ見込み無し
とかなんだろうな・・・
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 17:15:58 ID:3evm/1KF0
ディープは前哨戦で怪我→引退かぶっつけで勝つ見込み無し

どーいう脳味噌してるのw
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 17:54:10 ID:C08XeG4g0
449 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/05/25(木) 17:15:58 ID:3evm/1KF0
ディープは前哨戦で怪我→引退かぶっつけで勝つ見込み無し

どーいう脳味噌してるのw
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 18:00:06 ID:Mzqj6qBQ0
レスを晒すことでしか反論できないんだね。
自分の言葉で反論できないんだね。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 19:26:50 ID:liOCkfvH0
ぶっつけじゃ凱旋門勝てないし
前哨戦負けたらこれ以上傷つけない為に嘘故障→引退だろ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 21:55:38 ID:1TbDyF8L0
カスケードだって、かてなかったんだもの

かてないよ
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 21:58:02 ID:Mzqj6qBQ0
カスケードとは時代が違うよ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 22:00:41 ID:C08XeG4g0
>>452
( ´,_ゝ`)ププッ
脳味噌がお花畑で一杯っぽいな
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 22:09:15 ID:BS+7YqHOO
心配しなくても、ちゃんと凱旋門賞の舞台に立つでしょ。
アンチの言う意見とは反対の事柄を歩んでるし。
アンチが故障する故障すると言う度にタフなカラダになっていくのもディープの特徴。
去年の今頃から何回【故障するよww】を聞いたんだろう。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 23:23:13 ID:CB4i2O0g0
まぁ、どっちにしろ凱旋門負けるだろうなディープ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 23:34:45 ID:HiBxMLXY0
普通に勝つよ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 23:59:41 ID:BS+7YqHOO
>>457
そのときはハーツクライも負けるから安心しとけ。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 00:07:06 ID:RiSddp+50
ハリケーンランとウエスターナとシロッコが古馬で当面の敵になるんだろうな
凱旋門だと3歳馬有利だから、愛ダービー見ないと分からんけど
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 00:39:45 ID:nfheDzqr0
>>460
何故に愛ダービーw
ウエスターナーはとっくに引退してるし
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:18:35 ID:RiSddp+50
>>461
え?うえすたーなー引退していたのか。。。
いや、ここ最近の傾向で愛ダービーが3歳最強決定戦みたいになっているじゃん。
去年のハリケーンランも愛ダービー勝って凱旋門って幹事だし
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:20:28 ID:deX/2jYm0
91〜05の凱旋門賞の勝ち馬 (3歳馬が11頭 ダービー馬が7頭)

英ダービー馬が2頭 ラムタラ シンダー
仏ダービー馬が4頭 スアーヴダンサー パントルセレブル モンジュー ダラカニ
愛ダービー馬が3頭 モンジュー シンダー ハリケーンラン
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:26:50 ID:l0cWQwTL0
>>462
去年は英仏ダービー馬が揃って回避してるしそんな感じじゃないと思うが
ハリケーンランが3歳最強になったのは結果論だし
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:30:44 ID:nqKv8PJD0
重要な一戦である事は間違いないんだからいいじゃん、別に
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:31:10 ID:nfheDzqr0
>>462
クールモアのナショナルハントで種牡馬入りしてるよ
香港ヴァーズ前に決まってた

Visindarは英ダービーの結果次第だが愛ダービー行くのかな?
ダンテS圧勝した馬も恐いけど
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 01:35:24 ID:l0cWQwTL0
Visindarは英ダービー後一戦してニエル賞→凱旋門賞っぽいなぁ
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 06:55:30 ID:h4ab3F/n0
>>459
誰もハーツが勝つとは言ってないが?基地ってホント必死なんだな…
つかハーツはキングジョージ二着以内に入らない限り出ないだろうよ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 07:00:26 ID:/8j6YiaV0
どっちみち出ないよ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 20:21:18 ID:eJC8tulq0
タタソールズゴールドC
1.Hurricane Run
2.Lord Admiral
3.Alexander Goldrun

3頭立て
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 20:24:25 ID:l0cWQwTL0
タタソールズゴールドカップ
出走馬
Hurricane Run
Lord Admiral
Alexander Goldrun
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 00:36:45 ID:Gpn66usa0
3頭立てでこのメンツだと勝ってもどれくらい強いのかよくわからんな。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 00:43:10 ID:XT2hy4KQ0
3頭立てならディープでも勝てるかもしれん
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 00:51:14 ID:ER8QePpP0
海外のレースって3,4,5着らへんって賞金もらえないの?
もらえるなら駄馬が出ても4着賞金は絶対に貰えるじゃん。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 01:15:24 ID:DK5dpeT20
そういえばハリケーランタタソールズ出たんじゃないか?結果まだ?
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 01:31:53 ID:+iFoPhLc0
タタソールズは日本時間で日曜夜だよ
誰か書くだろう
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 02:12:12 ID:8bA9xGit0
ハリケーンランがここでこけてくれると楽になるんだけどね。
さすがに勝つよなぁ。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 02:26:09 ID:yUn3l4N/0
ディープのライバルが負けてちゃつまらないな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 03:45:17 ID:DL2y54f20
アスコットは馬場改修があったと言っても元がとんでもないデコボコだからどこまで整備したかだな・・・坂も酷いし、日本馬には不安だよなぁ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 03:51:25 ID:+EenYpY60
ハーツにはキングジョージ勝って、スイープ最強を証明してもらわないと困るよ。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 15:01:52 ID:BlBwiykU0
スイープ最強は去年の話だろ。
今年のスイープは故障で休んでるから、今のところ評価外。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 19:00:00 ID:7SBebT9r0
彗星落下しなかったから

宝塚惨敗、凱旋門惨敗して引退


で、ラッキー珍馬扱いになるよ。。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 19:14:36 ID:drwdakQQ0
>>479
発走地点から4コーナー手前までは全く手を着けてない。
ホームストレッチはニューマイルの奥まで全部表層をひっぱがして
整地したから上り坂には違いないが緩やかになってるはず。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 19:18:26 ID:6F6peRKh0
ハリケーンラブ、トウショウシロッコ、バルバロあたりが当面の敵ですか
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 19:45:54 ID:drwdakQQ0
>>483
今確認したら全然違う。3〜4角中間の直線半ばまでは前と同じだが
4角手前は全部掘り返されて下に道を通して橋を架けてその上にコース。
昔のホームストレッチ&ニューマイルの直線は完全にスクラップされた。
昔のスタンドの所がパドックを含む新しいスタンド裏になってて
新スタンドは昔のホームストレッチの上に建ってる。
−−−−−−−−
新障害コース
−−−−−−−−
新平地コース
−−−−−−−−   −−−−−−−−
             旧障害コース
           −−−−−−−−
             旧平地コース
           −−−−−−−−
こんな感じ。全くの新コースだから従来のデータは無視。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 20:06:23 ID:XT2hy4KQ0
>>482
宝塚負けたら、国内引きこもりですので、凱旋門はでません
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 20:11:18 ID:RcldsDzSO
宝塚記念負けることないから大丈夫。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 22:24:01 ID:cmznj2rp0
>>481
秋天の後、JC有馬に行かないでエリ女選択した時点で
最強云々はありえないしな。
陣営がエリ女で稼ぐのが最適な器と判断したわけだし。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 23:52:36 ID:ID4I/ZB20
故障する馬は駄馬
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 00:27:15 ID:glOU8HcM0
その駄馬にハーツ2回も完敗しちゃった
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 00:37:19 ID:zo7iiCvd0
とっくに逆転してるよ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 02:19:18 ID:nw/tJnAL0
その駄馬に2回も完敗しちゃったハーツに完敗しちゃったディープってどこらへんの位置づけですか基地さん><
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 02:39:48 ID:Hx/OZLLb0
ジョージワシントン負けちゃったな
残念

>>492
ここはそういうスレじゃないよ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 03:02:01 ID:uOKh9z8L0
>>493
アイリッシュ2000ギニー?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 03:08:46 ID:3aLcJPmD0
>>494
愛2000ギニーだよ
勝ちタイムが1:49.80の不良馬場だからなしょうがない面もあるけど
こんな相手に負けてほしくなかったな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 03:12:17 ID:uOKh9z8L0
>>495
うーむそうか。ちょっと残念だね。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 03:26:44 ID:3aLcJPmD0
スレ違いですまんが、香港のAll Weatherやけに時計速いんだな
Joyful Winnerが1200mで1:08.5出してるけど香港のAll Weather Trackてどんな感じなんだ?
詳しい奴いないだろうか
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 06:20:02 ID:9W57T85s0
ダンスインザムード、アスタルテ賞(7/30 仏G1牝馬限定)も視野に
またマイナーなG1を選択してるな
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 07:27:48 ID:jMRxx2fX0
ハーツの前に強敵現る
愛二千ギニーで怪物ジョージワシントンに圧勝した
アラファト!重馬場で圧勝したようにスタミナがある
怪物を倒したんだから超怪物だ。ハーツにとっては
油断ならない相手だな。もちろん、ラキ珍ディープなんて脚元にも
及ばないだろう

500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 07:52:09 ID:UWuvliUt0
>>499

愛2000ギニーで、大本命馬ジョージワシントン(英国2000ギニー馬)
が2着に負けたみたいやね。
それにしても、1マイル1分50秒もかかる馬場ってどんな馬場やねんww
日本では考えられんな。
ジョージワシントンってケンタッキーダービー勝ったバーバローと共に、3歳で
レイティング123だったよな。ディープやハーツと一緒で。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 08:07:57 ID:IzR5B1ksO
>>498
ドコ競馬場?
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 08:08:42 ID:nw/tJnAL0
>>498
デヴァインプロポーションズが去年使ったレースか
ジャックルマロワ賞でも出るのか?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 08:09:23 ID:nw/tJnAL0
>>501
ドーヴィルじゃなかったっけ?
504498:2006/05/28(日) 11:23:09 ID:vCvSz+SC0
ダンスインザムード、安田記念の結果と体調次第で、キャッシュコールマイルかアスタルテのどちらか1戦して
秋は毎日王冠→秋天となってる。ソースは日刊スポーツ。
アスタルテ賞はドーヴィル競馬場で1着賞金は1600万ぐらい。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 11:31:20 ID:T/B+iQuB0
>>485
俺もそんな話聞いた。でも、どうも新直線コースも
旧直線コースの大部分にかぶってるっぽい気もするんだけど、
どこか確認できるところある?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 12:09:27 ID:H67n2ax50
http://www.ascot.co.uk/pages/popups/pop_image.php?img=straight_mile_0805
新しいホームストレッチとニューマイル。
左側に見えるのが昔のニューマイルでその延長線上にホームストレッチが
あったわけだがこの写真ではスタンド建設中になってる。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 12:19:42 ID:6p277zmT0
>>498
牝馬限定でメジャーなマイル前後のG1ある?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 12:48:14 ID:AZDGuktW0
>>507
アトラクションが勝ったor2着に入ったレース
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 14:10:08 ID:T/B+iQuB0
>>506
うお、ほんとだ!さんくす。
左側が旧直線ということは、全体に少し小さく一周がやや短くなってるんだね。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 14:47:10 ID:PEqQcdNU0
>>507
牝馬限定にこだわることはないと思うけどね
どうしても勝ちたいんだろうけど
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 02:10:49 ID:DpfbGbTI0
競馬2板、海外競馬情報スレより

919 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2006/05/29(月) 00:41:36 ID:YjQgcDQg
Hurricane Runはサンクルー大賞→キングジョージ
Alexander GoldrunはプリティポリーS
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 07:48:51 ID:mixtGJP30
ムンロってまだ居たんだw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:09:33 ID:P1/uV/680
224 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 16:47:10 ID:ps/GxjLU0
ハーツクライ号出走予定『2006 キングジョージ6世&クイーンエリザベス
ダイアモンドステークス』の衛星生中継のお知らせ

2.放送予定日時

7月29日(土) 23:45〜25:00
ttp://jra.jp/info/0605/20060529-tv.html
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 18:08:55 ID:8O40+sgW0
なんだよ、地上波ないの?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:37:01 ID:KSxMKE/10
まだ誰も書いてないようなので

タタソールズゴールドカップ結果

1 Hurricane Run        2.26.4
2 Alexander Goldrun      7身
3 Lord Admiral         12身
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:52:17 ID:P1/uV/680
思ったよりタイムが早い
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:00:32 ID:TtcdpDwE0
3頭立てのレースって凄いなw
しかもGIなのに優勝賞金2500万以下って・・・・・・
日本のオープンクラスじゃん。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:21:43 ID:jmZeLZsS0
>>506
イギリスは美しいなぁ
とはいえ日本の方が森林率は高いんだっけ?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:24:31 ID:JClXEWiU0
>>516
2400mと勘違いしてる??
2100mですよ。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:29:59 ID:TcpQzI2+0
>>518
日本は山ばっかりだからねー
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:33:19 ID:HylD1hgT0
>>519
思ったより早い
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:44:40 ID:5kS9reOP0
ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/expeinfo/2006/dubai/body/0113.html
ドバイ・デューティ・フリー(G1)の登録・・・
冗談ですか?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:18:18 ID:iF5Y5YS40
>>522
つーかこれ登録するとアジアマイルチャレンジ諸競走全部登録したことになる
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:35:26 ID:xWUQEivh0
2006WorldHorseRacing
1.バルバロ アメリカ
2.ハリケーンラン フランス
3.ベルナルディーニ アメリカ
4.アラファト アイルランド
5.ジョージワシントン アイルランド
6.ブリッ手ラック 香港
7.デイヴィッドジュニア イギリス
8.コスモバルク 日本
9.ユートピア 日本
10.インヴァソール アルゼンチン
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:40:20 ID:BlNmFvhh0
右の国は調教国なのか?
間違いが多いな
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:14:10 ID:DvyCrpPi0


715 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/05/30(火) 08:07:29 ID:UEv5o8h00
>>713
ニワカは昔の競馬をちゃんとお勉強してから来てくださいね(にっこり

>周りが弱いからっていうのは、もう天皇賞で払拭できたと思うけどな<ディープ
勘違いしてはいけない。
まともな競馬ファンは有馬よりこのレースのあまりの酷さのため、ディープの強さに疑問を抱く奴も出てきた。
歴代天皇賞でこれだけ酷いレースは俺が見た限りでは無い・・・・・
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:35:15 ID:HylD1hgT0
英GIキングジョージVI&クイーンエリザベスS(7月29日、アスコット競馬場、芝2400メートル)で有馬記念、
ドバイシーマCに続くGI3連勝を狙うハーツクライ(牡5)の遠征日程も正式に発表。
宮城県の山元トレセンから6月1日に栗東に帰厩。7月15日に英国(入厩先はニューマーケット)に向けて出発する。橋口師は現地で到着を見届けた後いったん帰国して、レース週の追い切りから再び現地に入る。
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200605/ke2006053007.html
528小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/05/30(火) 19:33:25 ID:qIPuFuy90
(スポニチ前夜速報版)
今秋、凱旋門賞に挑戦するディープインパクトのフランス長期滞在を踏まえ、オーナー、調教師、そして武豊騎手が現地下見のため、7月3日に渡仏することが分かった。
池江郎師は「まず我々が現地を視察してから」と。ディープは順調なら7月中旬に現地入りする予定。

目黒記念で重賞初制覇を飾ったポップロックは同厩デルタブルースとともに、秋の豪G1メルボルンC(11月7日、フレミントン芝3200)に参戦する可能性が出てきた。
角居師は「宝塚記念にも登録しますが現時点で使うか未定ですね。オーナー(吉田勝己氏)からメルボルンCの話があったので、遠征の準備もしていきます」と説明した。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 19:42:16 ID:HylD1hgT0
デルタとポップロックメルボルン登録か!
つかレーティング的に出れんの?
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:13:12 ID:MW9JjeHk0
ハーツはKG、てっぽうなのか。
どこか一つ叩けばいいのに
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:49:20 ID:xWUQEivh0
シーマCも鉄砲で勝ったんだから
必要がない
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 23:10:53 ID:NWBBx+/a0
ポップロックって角井のとこの馬だったんだ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 01:33:05 ID:RbR3U88a0
J-Stakesはじまったぞ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 05:58:02 ID:Snb5EyVS0
ポップロックもデルタブルースも、
種牡馬入り後のシャトル狙いなのかね>豪遠征

オーナー側から打診されたってことはそんな感じだよなあ。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 08:03:56 ID:GFhq9jJK0
確かメルボルンCは種牡馬としての価値はそこまでない
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:06:13 ID:MzncCdSv0
この馬たち自信の種牡馬価値を出すためというよりは
日本馬の種牡馬(シャトルしていく)価値を上げるためだろうな < オーナーサイド
善戦するかどうかは分からんけど仲良くしていく事は大切、という感じで
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 12:04:32 ID:QV3cvVtY0
>>534
そんな大それた考えはないでしょ。
ただ単に適距離があれば積極的に海外にも出て行こうってことでしょ。
538小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/05/31(水) 15:55:24 ID:pDM5gjm20
(中スポ)
オークス2着のあと、栗東近郊のグリーンウッドへ放牧中のフサイチパンドラに、30日、渡米計画が持ち上がった。
同馬は、体が緩まない程度に元気に乗り込まれており、白井調教師がアメリカンオークス(7月2日、米ハリウッドパーク芝2000)挑戦の検討に入った。
「具体的にはこれからですが、オーナーと相談して前向きに考えたい。グリーンウッドならすぐに栗東に戻せますから」と白井師。

凱旋門賞への挑戦が決まっているディープインパクトの具体的な渡欧プランが30日、明らかになった。
予定通り宝塚記念に使われたあと、7月下旬にはロンシャンから車で約50分のシャンティーに向かい、そこで調整される。帯同するのは、市川厩務員と池江助手。
池江郎調教師は「7月に入ると、金子オーナーと武豊君、私の三人で現地を視察する計画を立てています」と初夏の始動を宣言。
ステップレースについては「凱旋門賞が狙いですから、そこをピークにもっていくには、日程が厳しくなるローテよりも本番一本で臨むのがベスト」とぶっつけを示唆した。

ディープインパクトの遠征計画がついに具体化した30日、ハーツクライの橋口調教師からも新たな構想が飛び出した。
同馬は、キングジョージ6世&クイーンエリザベスDSに挑戦するため、6月1日に放牧中の宮城県山元トレセンから栗東トレセンに戻る。
乗り込まれたあと、7月15日の日本貨物便でアンカレジを経由して英国入りする。これまで、凱旋門賞については慎重発言が目立った橋口師が
「もしキングジョージを優勝できれば、そのまま滞在させて凱旋門も狙います」とトーンを一変させた。
昨年暮れの有馬記念で死闘を演じた日本の両エースが、異国で“リターンマッチ”の可能性が出てきた。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 16:23:37 ID:2hYMsuoy0
盛り上がってきたなぁ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 16:41:35 ID:X6meUYgtO
ハーツ2着でも凱旋門出てくれよ。
ハリケーンランには勝てないだろ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:00:47 ID:60hIZV2n0
橋口は二転三転コメントが変わるのでよくわからん。
キングか凱旋門のどっちか、両方かで毎日のほうにコメントだしてたからなぁ。
途中でいうのやめちゃったけど。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:18:30 ID:COMa/CGD0
結局ディープはぶっつけか・・・オワタ
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:19:26 ID:2hYMsuoy0
コロネーションカップ出走予定馬
Ace
Bandari
Enforcer
Hard Top
Hattan    
Maraahel    
Mubtaker    
Notable Guest    
Shirocco    
Ouija Borad    
Something Exciting
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:11:21 ID:JNoh2hZXO
3ヶ月の間隔が開くのはディープにとってプラスにはならないはず。
負けた時の言い訳か?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:32:10 ID:Cm2i3zAu0
>>544
ヒント:神戸新聞杯
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:34:09 ID:2hYMsuoy0
フォワ賞使って反動が出る方が嫌だったんでしょ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:45:32 ID:ObmeCYdY0
つーかなんでぶっつけに拘るわけ?
前哨戦使えって
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:28:46 ID:QsGRusbQ0
つーかなんで前哨戦に拘るわけ?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:31:24 ID:q1Q2VPaM0
>>548
ほんとに。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:35:34 ID:IKS8+68g0
拘るっていうか
ぶっつけより前哨戦使った方がいいに決まってるからだろ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:38:34 ID:Z4OJl0r30
いいじゃないのよ、向こうの調教コースも似たような芝なんだろうし。
レース使うのは勿論必要とは思うが、タップみたいなアホなチャレンジじゃないんだし
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:45:02 ID:jUjogNs/0
本番前にシラケないようにって配慮だろ。
前哨戦で負けたら今までの用意が水の泡になる。
なら、本番一本に絞った方がいい。
最終コーナー周る辺りまでは期待が持てるし。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:45:30 ID:rnvGqy9J0
結局、ディープの凱旋門は観光旅行みたいなもんなんだよ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:46:54 ID:QsGRusbQ0
>>550
使うことによるメリットとデメリットがあって、陣営はデメリットを嫌ってぶっつけにしたんだろ
大体なんで使った方がいいって断言出来るんだ?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:54:11 ID:rnvGqy9J0
前哨戦うんぬんより、今頃宝塚で遊んでる時点で、勝つ気ないよ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:54:38 ID:IKS8+68g0
>>552
なるほど
どうせ前哨戦使っても負けるから
化けの皮が剥がれないようにってか
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:58:39 ID:2hYMsuoy0
疲れが残るのを心配してるんでしょ
菊の後もダメージ残ったし、ロンシャン2400m走ったあと中2〜3週で万全に戻る自信がない
ならステップは使わないでもいいかなという考えは分かるし
ステップ使わないなら宝塚使ってもいいかなという感じになる
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:00:22 ID:IKS8+68g0
前哨戦使っても使わなくても体調を言い訳にするのはもう分かってるから
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:06:46 ID:Z4OJl0r30
>>558
勝つのの言い訳する必要がない
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:08:06 ID:ziaWDzkE0
ID:Z4OJl0r30
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:08:54 ID:IKS8+68g0
ID:Z4OJl0r30
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:10:26 ID:2hYMsuoy0
ディープが勝ったら21世紀以降最強馬の称号をもらうことになるよ
それだけあの脚質で勝つには難しいレース
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:10:56 ID:jUjogNs/0
疲労どうこうより、ステップは勝たなきゃならない。
というより、勝ち方を披露する場だと思ってる。
555氏の言うように勝つ気ないんだと思う。
オリンピック精神だよ。これじゃ。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:11:51 ID:nsoll3as0
馬も騎手も一回経験しとくに越したことはないだろ
ディープもだが武にもロンシャン2400の勝ち方ってのを覚えさせたほうがいいだろうし
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:21:59 ID:jUjogNs/0
>>564
一回じゃ覚えらないのは有馬で実証済み。
頭のいいディープは2回走らないと覚えないよ。
今回はフォルスストレートで一気に行ってしまいそうだな。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:27:56 ID:mGyrq5sNO
宝塚記念も終わってないのに、先の話を熱く語りすぎ。
フォワ賞なんて9月半ばでしょ。まだまだこれからローテーションが変わる可能性大有りじゃないですか。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:42:15 ID:70NK2CJnO
ディープならぶっつけでも勝ちますよ。
ただヤネはかなり不安
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:56:09 ID:1L8pM2v20
武に進路を開けてくれるわけがない
よって大外ぶん回し1択
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:13:27 ID:cZ6Cf0ew0
>>567
なんだか今年のクラシック見る限り、何とも冴えない騎乗だからな。確かに心配。

>>568
それしかないだろうな。道中馬群に入ってもかかるし。

てかさ、スタート出遅れるのと、遅れないのとディープにとってはどっちが有利なのかな?w
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:24:26 ID:xahx62/L0
>>19
おまwwwwwwwwwwwwwwこんなところでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっと来たよ、来ましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさかこんな再会を果たすとは。つっても1ヶ月前だけどな。いやあ。嬉しい。
嬉しいので何時ものあれ逝っとこうか。



で、ハーツは絶対シロッコの最強のライバルに成りうると思うんだけどそこんとこどうよ?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:24:45 ID:qwlGyaEs0
枠による
まぁ凱旋門は団子になりやすいから出遅れた方がいいのかね
欧州はどうしても最初の2Fが日本に比べてかなり遅くなるみたいだから
互角に出たらかかる可能性あるし
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:25:36 ID:qwlGyaEs0
>>570
ライバルの人キター

シロッコはコロネーションC→キングジョージの可能性が高そうだから
直接対決見れますね!
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:27:14 ID:xahx62/L0
>>231
うんうん、喜んでますよ。これはKGでの対決の可能性も出てきたかも判らんね。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:29:22 ID:xahx62/L0
>>572
おお、久しぶり。まさか覚えててくれるとは嬉しい限りだな。

おおお、やっぱKG来るか!!遂に夢にまで見た対戦が!!
ただハーツ圧勝のドバイシーマクラシックが、123しか付かなかったのが不満かな。
シロッコと同じ125とまでは言わないが、124は付いても良いと思ったんだがなぁ。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:34:14 ID:qwlGyaEs0
>>574
倒した相手が違うからしょうがない
本当に対決が見れたらうれしいね
どっちも順調に行って欲しいもんです
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:37:16 ID:xahx62/L0
>>575
うーん、でも有馬の123から変化無しなのがちょっと悲しかった。
嬉しいです。ハリケーンランが出てくるか判らないけど(多分出ないかな?)
もし出なかったら、2強対決になりそう!!3歳組は滅多に出てこないし。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:37:49 ID:U9DfQbrN0
前哨戦使おうが使わまいがあんな半月の間で適正なんて急激にアップしない
むしろ中2週で使われたことがない馬にここ1番で初めての試みをさせる方がバカ
3、4頭でしか行われない上にペースも全然違うフォア賞なんて本気ならどの国の人間も使わない
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:38:12 ID:oss7itzo0
あのハーツクライでさえスタート後いつも通り走ってたらハナ切ってたくらいだから(ドバイ)
凱旋門でディープがゲート普通に出たら(菊花賞くらい)普通に先行できると思う。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:40:02 ID:oss7itzo0
もし仮にフォア賞使うとする。
ハリケーンランもフォア賞出走だったらかなり笑えるwww
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:41:04 ID:uk4GCTfz0
>>577
現地の馬何頭か確保して擬似凱旋門賞にしちゃえばいいんじゃないのか?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:41:41 ID:qwlGyaEs0
>>576
ハリケーンランは多分出てくる(サンクルー大賞→キングジョージ)し
エレキューも出てくる(プリンスオブウェールズS→キングジョージ)可能性はあるよ
ハーツが先行策とったらシロッコとハーツの先行争いみたいなのがあるかも!?

>>578
問題はその位置で団子になって折り合いが付くか馬群でもまれて大丈夫かどうか
欧州の最初の2Fは日本に比べて2〜4秒ぐらい遅いみたいだから心配だね
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:46:14 ID:xahx62/L0
>>581
工エエェ(;´Д`)ェェエエ工・・・ハリケーン出てくるのか・・・
てっきりサンクルー→休養→前哨戦→凱旋門コースかと思ってたのに・・・
エレQ微妙だなぁ。2000が適距離だと思うんだけどなあ。
マジ!!ハーツは多分今後先行で攻めるだろうから絡みがあるな!!
これはもうKG当日はバイトを休みにするかも判らんね!!

てか今年は7/22?だとしたら漏れの誕生日だwwwwwwwwwwwww
まぁ現地時間では、であって日本時間だと23日発走なんだけど。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:48:50 ID:qwlGyaEs0
>>582
古馬の目標になりやすいレースだからね
デイビッドジュニアも出る可能性もあったような
まぁ強い相手とやってこそ価値があるからいいんじゃないかな
もしハーツが勝ったら凱旋門で(ひょっとしたらその前哨戦でも)再び対決あるかもしれないぞ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:53:34 ID:xahx62/L0
>>583
うーん、ここ数年勝ち馬がパッとしないのばっかりだったから
最近はローテから見放されたものかと思ってたけど。今年は超豪華なメンバーになりそうね。
あ、でも3歳組はやっぱ回避が多いからなあ。今週はThe Derbyだなぁ・・・
うーん、勝ち目は薄くなるけどレースは見ごたえありそうだなあ。

てかデイビッドジュニアって距離持つのかな。2000以上走ったことあったっけ・・・
なるほど。シロッコとハーツは共に頑張って欲しいものだ。
あー、シロッコ良いなぁ。格好良いなあ。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:56:30 ID:qwlGyaEs0
>>584
今週はダービーもあるしコロネーションカップもあるね

29 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 23:12:22 ID:l7TS5sun
>>26-27
Ace、Enforcer、Notable Guest、Shirocco、Ouija Borad、Something Excitingの6頭立てだよ。

これ見るとコロネーションカップは6頭立てのようだ

あとデイビッドジュニアはよく分からないけど去年の勝ち馬アザムールはマイルGT馬で
2000→2400と徐々に距離を伸ばしてGTを勝っていった馬だから次走の内容次第じゃ出走もあるかもね
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:59:02 ID:6If62kGA0
ていうかキングジョージ結構なメンバーになりそうじゃないか。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:59:38 ID:qwlGyaEs0
まぁ全ての馬が順調にいくとは限らないさ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:00:56 ID:xahx62/L0
>>585
ああ、コロネーション!!そうそうシロッコ出るんだった忘れてた!!
出走馬見た感じだとシロッコ普通に勝ちそうね。でもシロッコ結構ムラあるからなぁ・・・
馬券買うならシロッコ-ウィジャorエースの馬単だなwwwwwwwwww

あーアザムールかあ。まぁブリガディアジェラード様もマイル〜2000専用だと思われてたけど
KG勝ったしなあ。折り合えば何とかなるのかな?うーん。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:04:21 ID:qwlGyaEs0
コロネーションCは映像みたいな
エプソムの12fって特殊なコースなイメージあるからどんなレースするのか見てみたい
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:05:24 ID:oT1gCoTF0
急所なんて2400じゃ駄馬だし
ハーツが普通に勝つよ>KG
まぁ凱旋門はヴィシンダーとディープのマッチレースですがねw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:08:00 ID:XrukvUeI0
ゴドルフィン組(エレキュー・シャワンダ)は出走が怪しい
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:09:49 ID:xahx62/L0
>>589
エプソム坂ヤバいからねえ。日本の馬であのコースで勝てる馬はいるのかな・・・
いやいないだろうなあ・・・日本馬がThe Derbyを征する時なんてくるのかな。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:10:53 ID:hNiotN4N0
>>589
レーシングポストで昨年のでも見たらいいと思う
シロッコのキングジョージは選択肢の一つで明言はしてないね
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:13:13 ID:qwlGyaEs0
>>590
2400別にGT勝ってるし悪くないんじゃないかな
あとヴィシンダーはエプソムでどうなんだろうね
前々走あたりに上がり2F22.4とか聞いたけどエプソムで求められる能力とはまた違うような

>>591
まじっすか
エレキューには出てきてほしいなぁ

>>592
それはオレが生きてる間はこないだろうなw
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:13:33 ID:MF8KXe850
エレキューは2400のG1勝ってるし、シロッコとハナ差2着の接戦してるぞ。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:15:48 ID:qwlGyaEs0
>>593
今年は日本馬の海外遠征が増えてライバル馬のレースとか見るのも楽しみなんで
面倒くさがらがずに登録してみようかな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:18:12 ID:oss7itzo0
シロッコと接戦じゃダメだろ。
シロッコのBCは得意の重馬場更にエースでさえ2着にこれるくらい前残りの展開。
正直俺はそれほどの馬ではないと思う。凱旋門も5着(4着だっけ?)だったし。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:18:52 ID:xahx62/L0
>>594
そうそう、シロッコの何が良いって元ドイツ調教馬だったから良いのよね。
フランス、イギリスの二大巨頭には一歩及ばないドイツのお馬さんが
世界を股にかけて闘ってるのが格好良い。ドイツダービーも勝ってるから良い感じ。
GIは3カ国制覇かな?ドイツ、イタリア、アメリカか。あー・・・秋JC来て掻っ攫ってくれないかなあ。

まあまずThe Derbyに遠征する根性のある馬主が現れなさそうだしね・・・
日本産馬が、って話なら50年くらいしたら無くも無さそうだけどwww
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:24:36 ID:hNiotN4N0
>>596
ライブじゃないけどVideoも見れるし登録おすすめ(いつまで無料かは知らないw)
AT THE RACESでもレースは見れるけどね
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:27:39 ID:qwlGyaEs0
>>597
そのシロッコ得意の重で接戦だったからそれなりに意味あるんじゃないの?

>>598
シロッコは重得意みたいだから馬場の硬い日本には来てくれないかも?
でもJCで対決見れたらうれしいんだろうなw

>>599
有料になる可能性あるんすか?
それだったらきついなw
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:33:17 ID:uk4GCTfz0
>>598
一応セキグチが日本調教馬で勝つって宣言してなかったっけ?
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:34:04 ID:xahx62/L0
>>600
でも重専用ザクだったモンジューが来てくれたじゃない!!
まああれは、L'arcでエルと接戦したから、お返しで来てくれたんだと思うけど。
だから、ハーツがシロッコと闘って接戦とかだったりしたら来てくれるかも!!
もし来てくれたらJC見に行っちゃおう。まぁ関西だから物凄い金かかるけど。死ぬ。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:35:32 ID:xahx62/L0
>>601
フサロー・・・ラジオたんぱを2秒差付けて快勝するくらいの馬が出たら
勝負にはなるかもね。でも日本の3歳馬ってやっぱり向こうと比べるとなぁ・・・
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:35:52 ID:oss7itzo0
>>600
重だったのか。でも凱旋門見るとトップクラスにはちょっと劣るのかなという印象。

エレキューはカナダの国際レースで惨敗してたがあれは何だったんだろう?
メンバーかなり弱かったし。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:35:58 ID:qwlGyaEs0
>>602
今年はBCが遠征めんどくさいチャーチルダウンズだからJC来る可能性はあるかもね
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:37:07 ID:qwlGyaEs0
>>604
BCターフと似たような馬場が原因かと
そもそも硬い馬場求めてカナダ国際いったのに道悪になっちゃったからね
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:39:06 ID:xahx62/L0
>>605
そういえば今年はそうだったぬ。凱旋門→JCとかなったら興奮して濡れてきちゃう!!
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:43:01 ID:xahx62/L0
あれ、でもBCTって良馬場だったんだな。硬めの米芝で勝ったんだし
あながち重専用って訳でもないのかもなあ。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:45:16 ID:hNiotN4N0
>>600
書き方がまずかったなw
動画は今年の3月ぐらいから始めたけど無料でいつまでやるから分からないってこと
レーシングポストのサイト自体は無料

ファーブルは同じドイツ生産馬のボルジアで来てるね
来たら面白いな
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:49:51 ID:hNiotN4N0
>>608
馬場はGoodだったけどかなり重い芝だったんで
軽い芝適性には疑問があるね
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:54:15 ID:xahx62/L0
>>609
ほほう。スペがモンジュー倒した年みたいだね。来てくれないかなあ。
>>610
うーむ、なるほど。確かドイツってかなり芝重かったよねえ。
未だに海外との芝の重さの兼ね合いがいまいち判らない。

イギリス>>>ドイツ>>>フランス>>>>アメリカ>>>日本>>>>南米

くらい・・・?オーストラリアとかイタリアとかシンガポールとかが判らんなあ。
ドバイは毎年変わるんだっけ。殿下の力で。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:54:52 ID:6If62kGA0
でもさ、日本がワールドカップで優勝する可能性よりは、ハーツがKJ優勝する可能性の方が高いよね。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:55:50 ID:6If62kGA0
×KJ
○KG
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 03:07:12 ID:xahx62/L0
>>612
それはそう思う。でも昨日プロイセン帝國と引き分けてたしなあ。
その前にもブラジルと引き分けてるし。大日本帝國蹴球団弱いとことやると
モチベ低いのに、強いとことやるとモチベ上がるよなあ。
ブラジル戦なんか、誰だか忘れたけどボレー撃ってたし。
日本人がボレー撃ってるの始めてみたわ。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 03:10:20 ID:hNiotN4N0
>>611
タフなコースならイギリスだけどドイツが一番重そうな気がするな
アメリカも西海岸の方は日本と同じくらい速いときがあるけど東と西で違うしね
オーストラリアはタイムだけみると香港と同じような感じかな
イタリアはダービーが2分26〜27秒台で決着してるから欧州では速いほう

616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 03:10:47 ID:DwO7FCzb0
>>612
ワールドカップで優勝する可能性はハーツがKGと凱旋門連勝する可能性よりも低い。
とおもう。
ハーツは本当に勝ってしまいそうだ。敵はハリケーンランだけだろ。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 03:23:34 ID:oss7itzo0
ハリケーンランの馬体重わかる人いますか?
何故か気になる。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 04:45:21 ID:ZGeE3Sz9O
>>612>>616
ハーツの方が高いに決まってる
ハーツはシード国クラスの力ある
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 06:49:23 ID:GNnhH7T10
今年のキングジョージは高速馬場
というのがキーポイントだよ
間違いなくハーツにはプラスに働く
逆にハリケーンにとっては苦手なば馬場
だから、ディープも惨敗必至の凱旋門賞なんて出ないで
こっちに出れば良かったのにw
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 07:00:00 ID:AvmuK9Ld0
向かない馬場で勝利する、それでこそ最強!
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 14:13:45 ID:aYfmIYW+0
>>619
アスコットの馬場は一部改装された。
だが、それ以上に今年のイギリスは雨が以上に多くて馬場どうなるかわからないんだよ。
差し引きゼロかな。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 16:23:11 ID:DwO7FCzb0
>>617
特に大きいとかはなかったと思う。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 16:40:52 ID:/zz3Tmth0
格付け決定版 〜サンデー産駒は過剰評価〜 海外勝つのは夢のまた夢w

SS アジュディミツオー
S カネヒキリ ディープインパクト
星星星星星星星星星星星星
A+++++ コスモバルク  ハーツクライ  
A++++
A+++
A++
A+ スイープトウショウ(´・ω・`) 
A ハットトリック
A- メイショウサムソン
A-- ロジック
星星星星星星星星星星星星
B++ ラインクラフト
B+ ダンスインザムード メイショウボーラー
B アドマイヤムーン エアメサイア シーザリオ(´・ω・`) スズカマンボ ダイワメジャー
 デルタブルース パーソナルラッシュ
B- カワカミプリンセス キストゥヘヴン ヴァーミリアン カンパニー ホオキパウェーブ
B-- アグネスジェダイ アドマイヤフジ キングストレイル コンゴウリキシオー シンボリグラン
 オペラシチー(´・ω・`) カフェオリンポス アドマイヤメイン マイネルスケルツィ トーホウアラン
星星星星星星星星星星星星
C++ シーキングザダイヤ
C+
C
C- インティライミ サンライズバッカス タガノゲルニカ ダンスインザモア ダンツキッチョウ
 ドンクール ビッグプラネット フィフティーワナー マイネルハーティー マチカネオーラ
 ヤマニンアラバスタ グレイトジャーニー タマモホットプレイ ハイアーゲーム ハリーズコメット(´・ω・`)
 ブラックタイド マイネルボウノット オースミグラスワン ジャリスコライト ドリームパスポート
 タガノバスティーユ ダイワパッション ヤマトマリオン
C-- テイエムチュラサン(´・ω・`) メイショウムネノリ モエレトレジャー ワイルドソルジャー ゴウゴウキリシマ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:31:33 ID:1dpXVJ1S0
Coralオッズ

Shirocco 4/5
Ouija Board 9/4
Ace 9/2
Notable Guest 12/1
Enforcer 40/1
Something Exciting 50/1
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:29:44 ID:9DK4UP/c0
あっさりかな。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:42:23 ID:qwlGyaEs0
さっぱりかもしれん。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:03:45 ID:Wk3zIhm50
しっとりかも
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:21:30 ID:Dz/nJDrE0
じゃあ、こってりを希望
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:45:37 ID:Q/gc6UTB0
おまえらw

Ouija Boardは馬場次第では回避するかも
エプソムの今日の降水確率66%で明日が13%
当日朝に決定するらしいです
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:46:52 ID:XrukvUeI0
ま、今降ってるのなら回避は確実だろ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:10:04 ID:n3VMSfTj0
ウイジャボードって結構厳しいローテだよね。
牝馬なのに。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:20:50 ID:qwlGyaEs0
牝馬だからこそ賞金の高いレースを求めてフットワーク軽くどこでもいけるのさ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:25:51 ID:1EeSh0r40
欧州競馬は相変わらず貧乏体質だからな。
高額賞金を求めて嫌でも世界各地回らなきゃいけないんだよ。
「強いんだから海外逝け」なんて意見が出る日本競馬の環境が
いかに恵まれたものであるかということだよな。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:31:39 ID:17DFDIcmO
ダービー卿も落ちたもんだ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 04:29:47 ID:In5TJIuz0
>>633
競走馬持つやつなんて腐るほど金持ってんじゃないの?
価値を上げるために走らせてるんだとおもってたよ。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 06:51:00 ID:Qbh2WzLH0

2005WorldRanking

1セイントリアム アメリカ R.デュトロウ12
2フラワーアレイ アメリカ 11
3★シロッコ ドイツ A.ファーブル 9
3オラトリオ アイルランドA .オブライエン 9
5ハリケーンラン フランス A.ファーブル 6
6アルカセット イギリス L.クマーニ 6
7アザムール アイルランド J.オックス 6
8リラックスドジェスチャー アメリカ Cクレメン 6
9★ハーツクライ 日本 橋口弘次郎 4
10ウォーサン イギリス C.E.ブリテン 3
10ヴェンシジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス 3
10マカイビーディーバ オーストラリア 3
10★カネヒキリ 日本 3
10フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング 3
10エレクトロキューショニスト イタリア 3
10ロージズインメイ アメリカ 3

世界3位のシロッコ登場!
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 10:50:15 ID:Ua1Zzb8v0
>>635
年度代表馬取った時点で辞めれば良かったんだけどね。
でも牝馬だから翌年も稼ごうと現役になった。
で去年で引退のはずだったんだけど、故障で使えなかったから今年も。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 11:08:00 ID:Kq1XGe6o0
ヴィジャボードの牡馬混合GTの成績

04
凱旋門賞 3着

05
プリンスオブウェールズS 7着
ジャパンC 5着
香港ヴァーズ 1着

06
ドバイシーマクラシック 4着
クイーンエリザベスU世C 3着

普通に弱いね。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 11:08:52 ID:Kq1XGe6o0
ヴィジャボード→ウィジャボード
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 11:12:15 ID:6bpJ8XuhO
>>638
凱旋門3着とJC5着は立派だと思う
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 14:28:04 ID:GaG6g7dv0
キングジョージ前売り コーラル調べ

ハリケーンラン 2.5倍
ハーツクライ  6.5倍
シャワンダ   7倍
ウィジャボード 8倍
シロッコ     8倍
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 16:56:13 ID:2H5AwALJO
何故シロッコそんなに低いんだ!
ハーツと同等以上の評価がなされるべき!
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:08:30 ID:x/Y4tXI20
>>640
うん。牝馬で凱旋門3着を「普通に弱いね」って言う奴は普通に頭弱そう。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:34:18 ID:qJlmXyNp0
>>642
キングジョージはあくまで選択肢の一つ
凱旋門賞まではハリケーンランと使い分けするかもしれない
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:38:53 ID:Kq1XGe6o0
>>640
JC5着のどこが立派なんだよw
凱旋門は3着といっても、04年は勝ち馬のレートが126のクソ低レベルだしな。
しかも、ここ10年で3着以内に入った牝馬は6頭もいるぞ(うち2着が3頭)。

>>643
牝馬で、とかいってる時点で雑魚だろ。
牡馬と走らせたら通用しないといってるようなもん。
実際、連帯率20%未満。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:41:06 ID:/uXLzt540
>>644
行くといってる
馬主違うから使い分けるとか言う話にはならない
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:51:11 ID:6bpJ8XuhO
>>645
強く見えなかった?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 17:59:53 ID:Kq1XGe6o0
一応見せ場はあったが、最後足止まってたし、
アウェーの分を差し引いても、ハーツより弱いよ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 18:03:56 ID:6bpJ8XuhO
いやいや
誰もハーツより強いなんて言ってないがな
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 18:16:39 ID:Gslr6Amr0
>>646
そうなん?
2日前ぐらいの記事では行くかまだ分からないとか言ってたが
使い分け云々は妄想だけど
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 18:51:55 ID:qYKjsqpI0
>>648
前のほう行った馬の中では頑張ったしハーツにもカットされたから着順以上には強く見えたよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 19:03:17 ID:qSmaHxUC0
JCは馬場適正次第という感じがしまくりだから何とも言えない・・・。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 19:42:15 ID:4xdVS4Ma0
てかロンシャンと府中ってぜんぜん違う馬場で
それなりの成績を収めるのはすごいことだと思うんだけど
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 19:48:12 ID:avlHd6cC0
JCのウィジャを評価できないやつはダメだな。
牝馬で東京2400mの超Hペースって相当きつい条件だぞ。
遠征してきてロブロイ、リンカーンと互角の走りができるんだからたいしたもんだと思う。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 19:58:38 ID:cya3Hb2F0
ロブロイリンカーンと好勝負がそんなに凄いことかよ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:01:36 ID:avlHd6cC0
>>655
当たり前だろ。適距離の2000mだったらあっさり勝たれてた。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:09:16 ID:cya3Hb2F0
JCでラキ珍ロブ、リンカーン(笑)に先着され
香港でシックスセンス如きに追い詰められ
ドバイではハーツに9馬身も離され
QEIICで名も知らんような駄馬に負けるウイジャボード(笑)
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:13:22 ID:qYKjsqpI0
適距離2000m?シックスセンスに追い詰められ?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:14:24 ID:6bpJ8XuhO
とりあえずコロネーションカップだな
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:17:00 ID:avlHd6cC0
>>657
おまえってレース分析いっさいしないで着差や結果だけで判断してるのか?
回収率50%もいってなさそう。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:21:22 ID:9O+snMHR0
>>646
ソースよろ
少し前は回避の方向って話だったと思うが
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:25:25 ID:cya3Hb2F0
>>660
レース分析(笑)
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:33:29 ID:k02MRU1h0
逆にここまで貶すならスイープ、ダンムー、ザリオも評価して欲しいな
間違えなくウィジャボードより下の馬だけどね(笑)
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:36:21 ID:6bpJ8XuhO
スイープは現役世界最強牝馬だろ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:36:23 ID:GsaKh2R90
ウィジャは普通に強いだろ。
1線級と比べると確かに劣るけど。

まぁ強いか弱いかってなったら人それぞれだろうけど。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:38:36 ID:cya3Hb2F0
ウィジャ基地ってなんでこんなにキモいの?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:45:02 ID:k02MRU1h0
>>666
客観的に見てお前が一番キモイよ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:46:20 ID:cya3Hb2F0
ウイジャ基地がファビョったw
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:50:25 ID:klt6jOhW0
>>661
前走後は可能性はありとしか言ってないな
凱旋門賞が今年の目標になるとはいってるけど
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 20:51:03 ID:tSmrx8iO0
サムソンの強さにビビリ始めた糞駄馬ディープヲタ

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1149248010/
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:07:26 ID:jzBn0H9v0
ヴィジャが弱ければ日本にいる牝馬はスイープ以外みんな弱いな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:09:16 ID:OB6cqfqt0
>>657
リンカーンと互角
シックスセンスを封じての勝利

ウィジャボード≒ディープインパクト!!
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:12:53 ID:60GYTwT40
>>661
646じゃないけど、勝ったら凱旋門に向かう予定らしい。
はっきり回避とは言いきってないよ。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:15:54 ID:cya3Hb2F0
日本の牝馬と比べてる時点でたかが知れてるってことだ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:16:12 ID:HrFNmukx0
>>672
馬鹿がいるな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:17:49 ID:3os1CHEA0
>>672
ハーツには完敗も付け加えろ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:19:11 ID:OB6cqfqt0
>>671
○Ouija
×Vija

Oh! miss spell! hmm・・・
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:20:04 ID:HrFNmukx0
ハーツってディープにたまたま勝って、後は逃げ回ってる卑怯な駄馬だね
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:23:01 ID:cya3Hb2F0
678 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 21:20:04 ID:HrFNmukx0
ハーツってディープにたまたま勝って、後は逃げ回ってる卑怯な駄馬だね
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:23:49 ID:HrFNmukx0
ハーツってディープにたまたま勝って、後は逃げ回ってる卑怯な駄馬だね
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 21:24:38 ID:qYKjsqpI0
釣られ杉
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:01:38 ID:yLru4UBL0
ID:HrFNmukx0釣りにしても虚しくないか?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:25:21 ID:OkxqvbNd0
あと1時間だよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:27:30 ID:cDa+sSAC0
>>674
日本の牝馬にウィジャより優秀な成績の馬なんかいないよw
同じ牝馬だから比べられただけでしょ
日本の牝馬とは実績が違う
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:34:25 ID:cya3Hb2F0
日本の牝馬と比べて喜んでるようじゃなぁww
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:36:52 ID:k02MRU1h0
欧州でも成績抜けてるけどなwww
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:42:04 ID:cya3Hb2F0
他が雑魚過ぎるだけだろwww
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:42:52 ID:cDa+sSAC0
アンチウィジャなんて始めて見たw
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:48:31 ID:cya3Hb2F0
アンチっつーか本当のこと言っただけw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:51:20 ID:OkxqvbNd0
馬場は雨の影響が残ってGoodとSoftの間
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:52:16 ID:OkxqvbNd0
間違え Goodだった
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 22:56:23 ID:58g0TiVR0
Goodって日本で言えば「やや重」だからね
Good to Softならはっきり「重」
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:00:52 ID:cDa+sSAC0
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:15:05 ID:OB6cqfqt0
シロッコの単勝に1000ペリカ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:24:00 ID:iShWbCZK0
ここ最近で欧州で一番評価の高い馬って何?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:24:22 ID:OB6cqfqt0
モンジュー
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:33:05 ID:OkxqvbNd0
1.Shirocco
2.Ouija Board
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:35:22 ID:cDa+sSAC0
RacingPostにでたね

Epsom Downs 3:25

1st (4) Shirocco 8-11 Fav
2nd (5) Ouija Board 11-4
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:37:03 ID:Qbh2WzLH0
イイ競馬だったみたいだな
シロッコとウィジャボードのゴール前の
激しい叩き合い
しかし、シロッコは伊達にアメリカを制覇していないな
ウィジャもさすがで、実力どおりの結果だ
これで、ハーツのライバルがいかに強いかが証明された
そして、ディープがハーツには勝てないことも確定したね
700追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/06/02(金) 23:39:10 ID:bfuqO5mBO
>>699
釣り乙
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:39:24 ID:HrFNmukx0
>>699
そんなことはない
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:40:38 ID:klt6jOhW0
あんまり激しくは叩き合ってないよ
最後はウィジャボードが完全にばてたし
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:41:04 ID:BzG/Y6GF0
Goodと言っても、昼からも馬場が回復してる状態だから今はほぼGood to Firmになってるだろう。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:41:24 ID:60GYTwT40
636 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/06/02(金) 06:51:00 ID:Qbh2WzLH0

2005WorldRanking

1セイントリアム アメリカ R.デュトロウ12
2フラワーアレイ アメリカ 11
3★シロッコ ドイツ A.ファーブル 9
3オラトリオ アイルランドA .オブライエン 9
5ハリケーンラン フランス A.ファーブル 6
6アルカセット イギリス L.クマーニ 6
7アザムール アイルランド J.オックス 6
8リラックスドジェスチャー アメリカ Cクレメン 6
9★ハーツクライ 日本 橋口弘次郎 4
10ウォーサン イギリス C.E.ブリテン 3
10ヴェンシジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス 3
10マカイビーディーバ オーストラリア 3
10★カネヒキリ 日本 3
10フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング 3
10エレクトロキューショニスト イタリア 3
10ロージズインメイ アメリカ 3

世界3位のシロッコ登場!



699 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/06/02(金) 23:37:03 ID:Qbh2WzLH0
イイ競馬だったみたいだな
シロッコとウィジャボードのゴール前の 激しい叩き合い
しかし、シロッコは伊達にアメリカを制覇していないな
ウィジャもさすがで、実力どおりの結果だ
これで、ハーツのライバルがいかに強いかが証明された
そして、ディープがハーツには勝てないことも確定したね
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:43:35 ID:cDa+sSAC0
>>704
これはひどい
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:43:51 ID:1xmzNwZq0
ウイジャボードはシロッコ徹底マークだったけど、最後は簡単に突き放された。
この馬場で勝てないようだとこの2頭の勝負付けは終わったかな。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:45:04 ID:qYKjsqpI0
この馬場っつぅかウィジャボードは硬い馬場のほうがいいんじゃなかったっけ?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:49:02 ID:k6XLc8IB0
この馬場は十分固いけどな。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:50:21 ID:FnuW6RDi0
それより六枠の馬名の頭が「バ」「カ」なのが気になる・・・・
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:57:28 ID:OB6cqfqt0
ハリケーンランもシロッコも、順当に勝ってきたな。
ハーツも欧州で一戦叩いてほしいな。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:57:31 ID:h8i9ypAp0
Enforcerに負けてたら引退に追い込まれてたな。
もともとこんなもんなのか、もう往時の力はないのか。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:01:16 ID:OB6cqfqt0
次は英ダービー
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:03:43 ID:OkxqvbNd0
オークスな
ガリレオ産駒Guiliaに期待
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:06:40 ID:wQW6pahl0
ディープインパクトがZ、シロッコがジ・オだとすると、ハリケーンランがキュベレイで
ハーツクライが百式だな。
んでメイショウサムソンがZZ。
OK?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:10:26 ID:J5FKzjEnO
ニホンノチャンピオンホースニカッタウマナンダ!
コノウマフランスニツレテカエリタイヨ!
ガイセンモンモトレルトオモウヨ!!
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:11:39 ID:Y7BMbpDx0
>>714
日本語でおk
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:16:57 ID:c+nJh5Q30
オークスも1番人気Alexandrovaか
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:19:17 ID:YWAijhz/0
>>714
お前2番目がいいたかっただけじゃねえか
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:25:24 ID:f9cbBdrb0
しかし欧州は血が繋がるよな
モンジューはすでにG1馬出しまくってるし日本もss後継大種牡馬早く出ろよ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:30:49 ID:zNKD7b0Y0
思えばメイショウサムソンもサドラー系のオペラハウス産駒なんだな。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:30:52 ID:dpwbcjqm0
>>719
サドラーがモンジュー出すまでどれだけかかったかと
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 00:34:59 ID:c+nJh5Q30
Ouija Boardはロイヤルアスコット行く予定か…
容赦ないなw
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 01:15:13 ID:flL+Of8h0
>>722
プリンスオブウェールズS?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 02:46:18 ID:flL+Of8h0
Alexandrovaテラツヨス
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:07:36 ID:Or9BOwVZ0
前のほうで話題になってたけど、ザリオvsスイープは見たかったな・・・
後ザリオvsウィジャも是非見たかった・・・まぁ今となっては敵わないけど。
でもさすがに、ザリオではウィジャには勝てないかなあ。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:10:42 ID:Or9BOwVZ0
って今スレ追いついたああああああシロッコ勝ったのかああああ亜fgdl、g;ldf、l;hfdl;
うおおおお見てえなあ。探してこよう・・・

うおおおおおハーツvsシロッコ最強ライバル伝説ううううう
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:15:26 ID:+LnDKRYh0
コロネーションカップ、シロッコとウィジャボードの着差は1馬身3/4
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:15:49 ID:1HexczzlO
シロッコ基地の人キタコレ

よかったな
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:17:39 ID:flL+Of8h0
ライバルの人きたw
レーポスで映像見れたよ
大楽勝とはいかなかったけどなかなか強かったですよー
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:21:12 ID:+LnDKRYh0
英オークス、Alexandrovaが2着RisingCrossに6馬身差の圧勝
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:21:23 ID:duJE8Pof0
やはりウィジャは大したことなかったな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:22:52 ID:g+LCdyo80
>>723
それかハードウィックSだがオーナーと相談してから
キングジョージのアンティポストはShiroccoが2番人気になったな
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:32:59 ID:flL+Of8h0
凱旋門でも3番人気に上がったね
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:35:56 ID:1HexczzlO
昨日からアンチウィジャの人必死ですな
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:43:44 ID:g+LCdyo80
ディープと並んだね
明日のVisindarも楽しみだな
全馬故障しないで万全の状態で激突希望
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:56:53 ID:Efe7x1YB0
ウィジャはがんばっていろいろ走ってるから好きだけどあんまり強くないよ
欧州現役牝馬の中で最強ですらない
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:59:22 ID:BIpztHQ80
ディープ
ススズ
マルゼン
ブライアン
ルドルフ
エルコン
シーバード
リボー
そしてセクレタリアト

全て直線叩きあいに持ち込み半馬身差でサムソンが勝つだろう

馬鹿なアンチが「戦績が」とかぬかしているが
ドロドロの重又は金沢、北海道辺りで走っていれば生涯無敗

根拠の無い反論は認めない。以上。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 04:10:22 ID:Or9BOwVZ0
>>728
シロッコ基地

じゃなくて

ハーツとシロッコは絶対最強のライバルになる理論基地

とでも言って貰おうか。別に良いけど。しかしシロッコ基地とかいるのかなwwwwwwwww
とりあえず良かったですよ。ええ。
>>729
きたよwwwほほう、後で見てみますー、有難う。
これでGI4カ国目の勝利じゃね・・・?頑張るなあ。何か一瞬だけラクティを思い出したけど忘れた。
ドイツ、アメリカ、イタリア、イギリスか。フランスと日本も加えて欲しいな!JCJC!!
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 04:21:35 ID:Or9BOwVZ0
シロッコ見たよ!うーん、最期もう一度伸びてたね。やっぱ強いわ。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 09:15:27 ID:/voT7ko70
>>739
確かに強かったけどあの程度じゃ
ハリケーン、ハーツ、ディープにはかなわないと思う
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 09:18:12 ID:Y7BMbpDx0
>>737
妄想乙
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 13:18:06 ID:LEZx6a4r0
>>736
ウィジャボードは十分に強い牝馬
ウィジャボードが強い牝馬でないなら、お前の「強い」って定義を言ってみ。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 13:31:18 ID:duJE8Pof0
ウィジャ基地必死すぎ
一般的には「強い牝馬」かも知れんがお前らが騒ぐほど強くないってことだろ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 14:47:29 ID:Efe7x1YB0
>>742
だからウィジャは強いし強かった
ただ、もう表舞台に立つには荷が重過ぎる
それに3歳の頃の勢いがあっても今のメンツ相手は辛い
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 14:51:33 ID:flL+Of8h0
牝馬では強いってことだな
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 14:57:55 ID:duJE8Pof0
その通り
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 14:57:56 ID:NlkJjkDe0
スイープは、ハーツを子ども扱いして泣かしちゃったけどな。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:25:18 ID:f9cbBdrb0
ヘヴンリーに子供扱いされてJCから逃亡したがなw
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:28:04 ID:duJE8Pof0
3冠馬ディープ、本格化したハーツを恐れ有馬からも逃亡したねwww
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:30:56 ID:uT4MFlkw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000050-nks-spo
ディープはJCも出るみたいだな。
秋はハーツvsディープvsサムソンが見れそうで楽しみだ。

ただ凱旋門勝ちに行くという意味ではJCのために
滞在期間調整したりするのはどうかと思うが。
凱旋門で引退でもいいから全てをそこに賭けて欲しい気もする。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:35:32 ID:8SZfq3Zw0
>>750
JCも有馬もって・・
宝塚からブッツケだったり、いかに本気で凱旋門勝つ気が無いか
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:41:37 ID:KznUWK3P0
これで勝ったら世界最強だなw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 15:50:03 ID:zIhV9qAW0
>>751
前哨戦挟むほうが本気で勝つ気がある、とも思えないけど。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 16:07:46 ID:oJhRvTI30
出るからには出来る範囲で最高の準備はして行くだろうし
有力馬をJCにつれてくることを期待してるよ
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 16:44:31 ID:+LnDKRYh0
ハーツがキングジョージで好走して、ディープも凱旋門で好走して
両者がJC参戦したら海外陣営は回避しちゃうぞ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 16:49:57 ID:f9cbBdrb0
ハーツ凱旋門出走の場合はキングジョージからそのまま滞在
つまりJC出走は無理。OK?それとディープが凱旋門好走なんてありえねーよ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 16:55:25 ID:flL+Of8h0
ありえなくはないでしょ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:06:42 ID:MBLMfVEX0
その前にハーツがKG好走出来る訳ねーだろw
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:08:53 ID:duJE8Pof0
KGを勝つのはアエローザ様だからな
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:11:58 ID:92YLG2Zy0
8月に行くのにぶっつけかよ。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:23:29 ID:8SZfq3Zw0
>>756
外国馬と同じ扱いでJC出走は可能だろ?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:25:32 ID:sb/ZyWyx0
たかだか3ヶ月の間隔くらいでぶっつけぶっつけ騒ぐな
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:48:08 ID:zNKD7b0Y0
後で考えたらウイジャボードが3着に入った一昨年の凱旋門賞は相当レベル低かった。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 17:56:47 ID:duJE8Pof0
それは勝ち馬を見ても明らかだね
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 18:00:19 ID:1HexczzlO
ニワカウゼ。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 18:16:06 ID:BiJyvzY80
>>763-764
でも、その勝ち馬バゴがあれだけ劣化して去年も3着だねw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 00:38:52 ID:PtcCdVyj0
ビシンダーw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 00:41:38 ID:IcCq6C2o0
人気馬盛大にぶっとんだね
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 01:03:17 ID:noyX1egr0
>>768
勝ち馬は人気馬
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 01:14:46 ID:y0oymJPx0
Sir Percy 
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 04:46:28 ID:aBkWWJZiO
やっぱ凱旋門のライバルになるべく三歳馬は今日のジョッキークラブ賞の勝馬かな?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 04:52:57 ID:t/R8SZK5O
いくらディープでも、ぶっかけは辛いな…
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 07:24:03 ID:yS8t0g6G0
星野桃なんかマジ切れして号泣してたもんな
最初はやる気満々だったくせに・・・
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 12:34:57 ID:XneHnzuP0
競馬の英国ダービー(2400メートル芝18頭、G1)は3日、英国のエプソム競馬場で行われ、サーパーシー(マーティン・ドワイヤー騎乗)が優勝した。2着はドラゴンダンサー。3着はディラントーマスだった。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 14:49:29 ID:UcCnWMR+0
ビシンダー(笑)
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 16:33:56 ID:1VIB+/l+0
ああああ1,4,5着とかあああああん

JCにシロッコとハーツ来たら、馬連を力の限り買います!!

でもハーツ検疫で余裕で弾かれるよね。L'arc出たらだけど。
KGがとにもかくにも気になるなあ。ハーツもハーツでどうせならコロネーションCも・・・
出てくれると面白かったかも。まあドバイ後は本来未定だったからなぁ。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 16:39:47 ID:jSIbNCNm0
>>776
コロネーションC使うのはキングジョージ後戻って国内走る場合に検疫考えると苦しいよ
普通にステップ使うならロイヤルアスコットがいい気がする
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 16:42:38 ID:1VIB+/l+0
>>777
でもロイヤルアスコットだと2000になっちゃうよねえ。サンクルーだとローテきついし。
KGで3ヶ月だとJCには間に合うか。しかしKG2着とかだったらどうなるんだろう。
ハリケーン-ハーツ-シロッコみたいな。居残りか帰国か・・・
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 16:44:13 ID:jSIbNCNm0
>>778
12fのGUがあるよ
多分でないからあんま関係ないだろうがw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 02:23:33 ID:T+/Dg9TlO
仏ダービーはダルシ
ポリシーメーカーが重賞勝ったようですね
781ネ申:2006/06/05(月) 03:06:08 ID:x39zOB580
今年はチャンスじゃねーか>凱旋門
古馬ではハリケーンランいるけど3歳馬はロクなのがいない
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:33:06 ID:gUlR+yNv0
>>781
まだ分からないだろw
去年のハリケーンランだって
今の時期はパッとしてなかったし
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:38:12 ID:T+/Dg9TlO
>>782
パットしてなかったわけじゃないだろ
仏ダービーで1番人気で2着に負けただけだし
勝ったのはこれまた期待馬だったシャマーダルだし
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 08:03:28 ID:FXwPdR270
英ダービー勝ったのがとんでもない化け物かもしれないじゃないか
マイル使われててダービー勝っちゃうんだし
古馬との対決はじまればすぐわかるさ
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 13:57:46 ID:H1Vb68Dn0
>>783
評価は英・愛・仏ギニー馬のほうが圧倒的に高かったがな
2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 14:12:44 ID:P3+oo+CM0
>>785
評価は五十歩百歩だよ。この頃はモティが全部話題もってったからな
まあフットステップスは若干評価高かったような気もするが
2000以下なら今でもこいつらにかなわないってキンカメにディープはかなわないって言ってるようなもん
そういうくだらない発言は止めたら?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 14:20:12 ID:c5bxs/WX0
ハリケーンランはオカール賞勝ったときから話題だった
日本じゃ多分大して評価もされてなかったが
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 15:04:22 ID:T+/Dg9TlO
ニエル賞勝った馬が脅威だな
789:2006/06/05(月) 15:46:12 ID:JDsvX1T8O
マジレスで英国ダービー勝った馬は化け物
凱旋門に出るならこいつがもっていく
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:26:45 ID:lP9cV20k0
>>789
釣り乙
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:51:30 ID:pXCHfiR90
>2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
>2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
>2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
>2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
>2000以下なら今でもこいつらには勝てないだろ
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:51:44 ID:2GWE6fJI0
凱旋門賞はアエローザ様だから。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:02:06 ID:fb+W/6XL0
イギリスでハーツクライがフランスでディープが潰し馬にやられて帰ってくるのがオチ。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:05:09 ID:2sVBxQwS0
評価は知らんけど、凱旋門賞以前のハリケーンランのレートは低かったね。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:37:33 ID:HH28LAEL0
3歳馬有利の凱旋門賞。
今年の英愛ダービー馬が最有力だろうね。
日本ダービー馬も参戦すれば勝ち目あるんだがな…。
血統的にも欧州向きだし。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:41:34 ID:KCIju/bnO
データー厨いらね
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:43:18 ID:/l3mVj5d0
斤量差変わってから3歳有利になったし英愛ダービー馬とかニエル賞勝つ馬が注目なのはいつものこと
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:47:36 ID:zqIVZe/z0
今年の英ダービーは接戦だったから古馬混合戦に出ないと分からんな
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:56:56 ID:FCJE3V7WO
餅最強wwwww日本のラキ珍ディープwwww は?ハーツクライ?(笑)

という去年とは全く様相が変わったな〜。よくあることではあるけど。去年ハーツクライ(笑)と呼んでいた奴らは今は何基地だ。
●さえ持てれば抽出出来ただろうに。晒してやりたい。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:57:34 ID:HH28LAEL0
くだらんことでスレを消費されなくて良かったよ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:59:15 ID:C/4uiBVb0
晒すって何か意味があるのかね
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:00:35 ID:dqasmcVX0
ジョケクルブ賞2100になったから、L'arcに直結しなくなったと思ったけど
結局は大して変わらないのかもね。ウサムソンはまぁ血統的には欧州余裕でこなしそうだよね。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:00:42 ID:FCJE3V7WO
いや、単なるストレス解消。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:29:12 ID:oVqF5I5h0
>>756
出国→帰国が60日以内の場合、帰国検疫5日、着地検査3週間
出国→帰国が61日以上の場合、帰国検疫10日、着地検査3ヶ月
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:56:21 ID:T+/Dg9TlO
アメリカンオークスでフサイチパンドラのライバルとなりそうな馬達が出走したGUハネムーンBCカップ(ハリウッドパーク芝1800m)
勝ったのはフランスからの移籍馬Attimaでした
2着が3戦無敗だったFoxysox
ちなみにAttimaのフランス時代の成績はGTマルセルブーサック賞(ロンシャン芝1600m)で15頭中14着など
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:58:41 ID:hZ39xK7P0
うーん、それが向こうの中心馬なんだよなあ。
アメリカンオークスはとてもじゃないがG1と呼べる代物ではないね。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 19:03:50 ID:T+/Dg9TlO
レース名ハネムーンBCハンデだった
1着馬は斤量118ポンドで2着馬は122ポンド
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 19:52:38 ID:qLswvRR40
>>805
細かいことだけど11着ね
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 19:56:13 ID:/l3mVj5d0
>>804
60日以内で遠征国が1ヶ国の場合ね
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:13:25 ID:OVR9x6Ly0
>>804
これははっきりいって言い訳だと思うんだ。
7月前のりして仏行って60日越えてもJRAは特例出す用意はあると思う。
事実エルコンでさえJRAはそのように公式表明したんだからね。
ただ、ディープ陣営としてはぶっつけで負けた時の言い訳として検疫ネタを
使おうとしてると思うんだよ。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:28:33 ID:FgTEsys70
どのスレにも言えることだが負けた時の言い訳がどうこう言ってる奴等、
ツウぶってるのか玄人気取りなのかしらんが自分が寂しい人間だとは思わないか?
思わないですかそーですか
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:32:41 ID:H9j84s6W0
人間は自分を基準に物事を考えるからな。
常に言い訳ばかり考えてる人生なんじゃないの。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:32:46 ID:gUlR+yNv0
とういか、陣営が非現実的すぎるだろう
エルコンの成功やタップやマンカフェの失敗
から何も学ばなかったのかと
凱旋門賞を狙うならそれのみを究極の目的にしなきゃ
どうみても、このローテって素人すぎる
だから、ホントの競馬ファンからディープpは嫌われるんだろう
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:39:10 ID:FCJE3V7WO
ホントの競馬ファンって何だろうか・・・。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:39:18 ID:svGQbvkP0
>>811
「自分の実力不足でした」と素直に言えるアスリートが何人いることか。

とくに競馬界の言い訳はひどい。もう聞き飽きた。
だからディープ陣営は、はっきりと言って欲しいんだ。

「ハーツに負けたのは実力です。ディープの力では及びませんでした」と
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:41:06 ID:LAAIkWv+0
素人乙
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:42:33 ID:eZcJsRau0
つーかこっちは馬券買ってんだから負けた理由はちゃんと言ってくれないと困る。
単なるスポーツならゴチャゴチャ言わないのがカッコいいのかもしれんがね。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:43:23 ID:svGQbvkP0
>>817
「今日のディープは飛ばなかった」
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:46:22 ID:/l3mVj5d0
>>810
特例つっても栗東で調整できるわけじゃないからね
順調に調整できないなら出る意味ないのは分かるだろ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:06:35 ID:HH28LAEL0
海外のG1で、しかも世界最高峰のレースに負けても
言い訳なんてする必要あるとは思いませんが。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:16:49 ID:vkfMnzE10
言い訳がどうとか次元低すぎだろ。ボンクラの発想だわ。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:21:55 ID:bSJj+t9zO
日本人ってホント自分の国を過小評価するよな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:26:30 ID:9vE03BdYO
>>813
真剣に狙いにいってるとは思わんよな

馬に罪はないが…
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:27:17 ID:9PoZ2K1s0
言い訳がどうとか言うやつほど、言い訳だらけの人生送ってるんだよ
まあそんなやつは将来よくて路上生活者だな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:29:08 ID:svGQbvkP0
>>823
そうだな。馬に罪は無い。

全部周りの人間が、勝手にやってること
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:31:35 ID:/l3mVj5d0
ぶっつけは別に悪くないでしょ
シャトルだってアグネスワールドだってシーキングザパールだって成功してるし
タップみたいなのは論外だがw
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:34:55 ID:C/4uiBVb0
第一、エルコンが2位になった理由も
あのスケジュールのためだったのどうか
も分からないのに、何で馬鹿みたいに
決めつけるのかね
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:36:03 ID:svGQbvkP0
>>826
エルコンドルパサーのイメージが強いのだろう。

それ以上に、ディープは、近代日本競馬界の結晶とまで言われてる。
だからこそ、万全の状態で、挑んで欲しいというのがあるのだろう。

ハーツは問題ないだろう。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:36:49 ID:P3+oo+CM0
レベルの低い短距離でな
欧州はエル以外でロブしか結果残してない
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:37:11 ID:gUlR+yNv0
>>826
マイル以下ならね
欧州はマイルは低調だから、比較的獲りやすいんだよ

>>827
エルコンの前評判を知っているのかよw
最終的には2番人気だよ
何で、そんなに高評価を受けていたかといえば
むこうで実績を積んだからに他ならない
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:37:50 ID:/l3mVj5d0
>>828
万全の状態だったらぶっつけでもいいんじゃね?
フォワ賞使うと間隔が狭まるしそこで疲れが出た場合に凱旋門回避することになるかもしれない
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:38:14 ID:FCJE3V7WO
>>826
タップは人災だよね。
行く予定が飛行機トラブルで輸送出来なくて→すいません、行けませんので秋は京都大賞典から→行ってきます→二日前に到着

これではさすがに厳しい。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:39:14 ID:/l3mVj5d0
>>830
マイル以下は低調ってのは確かにあるかもな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:39:56 ID:/l3mVj5d0
>>832
あれは馬がかわいそうだったね
2日前到着とかどんな名馬でも力を出し切るのは難しいよ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:42:08 ID:C/4uiBVb0
>>830
人気は関係ないだろ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:47:04 ID:zhRylRQEO
>>804
着地検査三ヶ月長げぇ!
これ厳格に適用された前例ありますか?
おしえてバーバロ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:53:55 ID:FgTEsys70
逆に着地検疫が免除されたという話は聞いたことがない
検疫は農林水産省が規定している
JRAの一存でどうこうできる問題ではない
検疫に関してよく見かける「JRAの思惑が〜」とか言ってる奴らは論外
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:55:52 ID:igl5fFw10
>>836
外国から輸入された馬は普通そうだよ
現役競走馬は二国間協定が結ばれている時、例外的に短縮でおk
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:02:46 ID:OVR9x6Ly0
>>837
免除はされんだろ、短縮ってことだよ
エルコンの時もJRAがJC・有馬に出走できるように働きかけた事実があるからね
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:12:36 ID:FBuNUexSO
凱旋門なんかどうせまたディープの公開調教になるんだから万全に仕上げる必要は全くない
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:15:17 ID:QykeGUX00
JRAの力でも短縮は無理
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:16:38 ID:/l3mVj5d0
カク外と同じ措置をして出走可能にするって程度だろうな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:27:41 ID:/Yvjw79g0
>>813
日本馬の欧州遠征の成功例は全てぶっつけだという事実は無視ですか?
シーキング・シャトル・アグネスいずれも直行で勝ったんですがね
逆にダンパ・アイポと前哨戦使った遠征馬はいずれも2戦目で失敗してるのも無視ですか?
前哨戦使った方が成績が上がるという根拠はどこにもないんだよ
>>839
□外扱いでJCに来た馬がJC⇒有馬と使えるのと同じにするだけ
エルコンも同じ
検疫期間は法律上規定されてるからJRAがどう動こうと一切短縮できません
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:29:47 ID:OfU36Til0
種牡馬としての価値、もっと乱暴に言うとディープインパクトという商品の値段が変わってしまうから、もし大きく負けてしまったらある程度周りを納得させるに足る言い訳を用意するのは当然だと思うぞ。
ちょい負けくらいなら別に言い訳しなくても大丈夫だろうけど。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:30:25 ID:TXsrMA3X0
世界中で前哨戦から使わないといけないなんて思想は日本人だけ。
直前輸送が一番いいなんてのは当たり前。
ただ日本は特殊だからやや早めにいくこと自体は問題ないだろう。

むしろ中2週なんかで使ったことすらない馬に
ここ一番で初めての詰めたローテで挑ませることの方が無意味。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:32:34 ID:OVR9x6Ly0
>>843
はいはい、エルコンの時、JRAや役所含め出走の用意があった事実があるのに
何言い切ってるんだよw、JRAの広報が断言してたのにな
特例なんて世界にいくらでもあるじゃん
デムーロも特例的に菊花賞に乗れたし
またお役所もそうだよ、日韓共催ワールドカップ時のマラドーナを見てみろよ
日本の法律ではマラドーナの来日は不可能だったんだよ、過去の犯罪歴がらみでな
でも実際、特例で来日できただろうにw
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:37:27 ID:/l3mVj5d0
>>846
島国や畜産国の検疫はそう簡単にはどうにかできたりしないよ
アルカセットもJC勝ってわざわざ帰国して戻ってまた検疫受けたりしてるしね
多分カク外馬と同じ扱いだったと思うよ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:37:59 ID:H1Vb68Dn0
>>943
ローエン&テレグノの同時遠征忘れてる人ハケーン
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:38:19 ID:/l3mVj5d0
>>845
香港とか豪州は前哨戦使った方がいいって思想はあるね
日本のそれとは意味合いが違うかもしれないけど
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:38:26 ID:OVR9x6Ly0
マラドーナの来日は日本では不可能と断言してた頭の固い奴のようだなw
政治でもスポーツでも特例なんてよくあることじゃん
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:39:54 ID:OVR9x6Ly0
>>847
はいはい、JRAができるっていってただろうにw
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:41:32 ID:/l3mVj5d0
>>851
カク外扱いなら出走はできるじゃん
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:41:55 ID:dqasmcVX0
アイポッパーはオーストラリアでしょ。距離長すぎたのもあると思うけど。

それに成功例って全部短距離なんだよなあ。それがいまいち引っかかる。
欧州のM以上で勝ったのって、エルだけなんだよなあ。
後はゼブロイの2着か。ゼブロイは頑張ったと思うけど負けた相手が何か微妙・・・
DWCは強かったけど、芝ではいまいちまだ実力わからないしなあ。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:42:35 ID:OVR9x6Ly0
それはエルコンの渡辺オーナー、二ノ宮も認めてたじゃん
世論的にOKってなってたんだよ、まさか当時の知らないのか・・
エルコン陣営が希望すれば、JC・有馬の出走の舞台はあったのに陣営が
逃げてJC引退式したからJC当日も荒れて、あれだけ叩かれたんだろうが
それがなければ誰も叩かんよ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:43:37 ID:/l3mVj5d0
>>854
分かってないね
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:44:44 ID:OVR9x6Ly0
こういうのって結構融通が利くもんなんだよ、世論次第でね
ま、不可能って言い切るような頭の固い奴はマラドーナが来日した時も法律違反だあ!
と発狂したくちかなw
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:46:16 ID:/l3mVj5d0
どういうのだよw
バルクの件でシビアな対応が必要になるのは分かりそうなもんだが
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:48:20 ID:QykeGUX00
なんでも融通が利く信じきってる
頭固いな
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:50:23 ID:OVR9x6Ly0
ボロフン−−>○JRAが要請ですか、いらんことを(苦笑)。プラス、レスです。
99:07:14:23:07:46

 さて、日刊Sが「エルの引退レースに、JRAが、JCか有馬記念を要請」み
たいな記事が載っていたそうですね(決定が前提、みたいな中身のようです)。

 僕としては、「凱旋門賞後、デキが良くて、オーナー・二ノ宮師からGOサイ
ンが出れば」、好きな馬ですから喜ばしいことですけどね。

 JRAさんめ、売り上げアップを目論んでいるのがミエミエで、「嫌悪感」が

一番先に沸き上がりましたよ、僕は。この報道で盛り上げて、オーナーの選択肢

を狭めようとするのも狙いなのでは? いやー、汚いのう(苦笑)。

 サンスポによると、早くからオーナーへ要請はあったようですね。検疫の短縮
等の、「超法規的処置」を誘い文句に(笑)。でも、「サンクルーを勝った後
に」この報道が流れるところが、嫌やなあ、大人って(苦笑)。
 そのサンスポでは、オーナーは出るつもりはほとんどない、と書いてあったよ

うです(日刊の記事と、特に見出しと、かなり温度差がありますね)。
遠征を最後に恰好よく終わらせたい、みたいな感じらしいです。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:52:40 ID:xnF3sWzL0
>>856
つーかあんときのエルコンの「特例」は、宝塚のコスモバルクに適用される特例と同じだぞ。
外国馬と同じく、競馬場だか白井の競馬学校だかで調整するなら着地検査は後回しにするって奴。

今でも、どの馬でも希望すればその扱いはしてくれる。
ただ、それでは万全の調教・体調で望めないから敬遠されてるだけ。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:52:59 ID:OVR9x6Ly0
7年も前のことだからスポーツ紙のソースはないがな、その頃競馬やっていた
奴なら誰もが知っている事実だろうに。
だからディープのスターが長期遠征を実際に決行したらJRAは売上げ、盛り上がり
のためにいくらでも誘い文句はでてくると思う。
しかしディープ陣営は負けたときの言い訳が欲しいんでしょ。
検疫を気にしての調整であった、とね。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:57:35 ID:OVR9x6Ly0
>>860
ま、詳細は知らんが、競馬場で調整できるならこんな贅沢なことはないぞw
美浦がそんなにいいんかねぇ、施設だけでいうなら競馬場の方がいいよ
普通はそんなことが許されんだけで、馬房の数もあるしな
だいたいJCに来る外国馬はぱっと来て競馬場でさっと追いきって勝つ馬は
しっかり勝ってるじゃん
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:59:58 ID:/l3mVj5d0
お前面白いなw
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:00:19 ID:xnF3sWzL0
>>862
それは板路とかの調教施設の存在意義を真っ向から否定する見解だなw

まあ、コスモバルクが結果出したら風潮も変わるんでね?
865864:2006/06/05(月) 23:01:22 ID:xnF3sWzL0
板路ってなんだ。坂路だ。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:01:53 ID:cft0du9T0
>>861
お前の人生が言い訳ばっかりだからと言って皆そうだと思い込むな、基地外
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:04:31 ID:OVR9x6Ly0
>>864
調教コースと実際の東京競馬場ではスケールが違うだろ
美浦の600mで追いきってもな
調教でいくら乗り込んでも実際にレースで叩くのとでは効果、きつさが違う
東京競馬場を思う存分乗り込めば強くなるぜ、普通は許されんことだがなw
エルコン陣営がフランスへ行ったとき、やはり調教コースの広さに驚いたらしいから
森林コースのようでこんな広々したところで鍛えた馬は強くなるとね
美浦のようなところにいるよりも、東京競馬場を自由に使えたらいいわなあ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:06:13 ID:OfU36Til0
厩舎関係者が負けた時の言い訳をしなかったらそれはかなり問題ある態度だと思うんだが・・・。
下手したら1億くらい価値が変わっちゃうぞw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:06:18 ID:xYWZgb8i0
ID:OVR9x6Ly0は論点ズレまくって最後はディープ叩きかよ(笑)
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:06:53 ID:xnF3sWzL0
>>867
ていうか、自由に使えるわけないじゃん。芝の保護とかあるし。
そもそも、遠征して来る外国馬って競馬場を自由に使ってるか?
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:07:06 ID:MkPvoPMXO
ディープを引き止めるとか、JRAはホントに

わ か っ て ね え



『挑戦』ってテーマが競馬野郎にゃグランドモエスなんだよ。ナァ皆
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:08:37 ID:H1Vb68Dn0
競馬場とトレセンの差なんて欧州の森林コースから見りゃ違いなんてないようなもんだろ
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:19:41 ID:fQqNa9aQ0
基地外の住所VIPに晒しといた
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:26:04 ID:NcxlhQQc0
ΦHurricane Run、タタソールズゴールドC(G1)7馬身差圧勝
┏━━★☆★☆世界の一軍★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆Hurricane Run (IRE)..   [牡4].  8戦7勝 2着1回.        GT 3勝 05’WTRR 130 ┃
┃☆Deep Impact (JPN)    [牡4] 10戦9勝 2着1回.        GT 4勝 05’WTRR 124 ┃
┃☆Electrocutionist (USA).. [牡5] 10戦8勝 2着1回 3着1回. GT 3勝 06’WTRR 124 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ΦShirocco、コロネーションC(G1)勝利 2着Ouija Board
┏━━◇◆世界の二軍◇◆━━━━━━━━━━━━━━┓
┃Shirocco.        [牡5] (6.1.3.1) GT 3勝 05’WTRR 125┃
┃David Junior      [牡4] (6.1.1.2) GT 2勝 05’WTRR 123┃
┃Heart's Cry      [牡5] (5.4.2.6) GT 2勝 06’WTRR 123┃
┃Shawanda...     [牝4] (5.1.0.1) GT 2勝 05’WTRR 121┃
┃Scorpion.        [牡4] (3.2.0.2) GT 2勝 05’WTRR 120┃※骨折
┃Ouija Board...    [牝5] (7.2.4.3) GT 4勝 05’WTRR 117┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ΦSir Percy、英ダービー(G1)勝利 2着Dragon Dancer 3着Dylan Thomas
ΦAlexandrova、英オークス(G1)6馬身差圧勝
ΦDarsi、仏ダービー(G1)勝利
┏━━欧州期待のB歳馬━━━━━━━━━┓
┃Sir Percy..       [牡3] (5.1.0.0) G1 2勝. ┃
┃Alexandrova       [牝3] (2.2.1.1) G1 1勝. ┃
┃Darsi...          [牡3] (2.1.0.1) G1 1勝. ┃
┃Dylan Thomas...    [牡3] (3.0.2.0)..     ┃
┃Visindar..        [牡3] (3.0.0.1)..     ┃
┃Septimus.        [牡3] (3.0.1.2)..     ┃
┃Olympian Odyssey.   [牡3] (1.2.2.1)..     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※Horatio Nelsonは予後不良
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:26:46 ID:9PoZ2K1s0
なんか検疫制度が何のためにあるのか分かってない糞馬鹿が多すぎだな
きっとそういうやつは変な風俗とかで変な病気うつされて、さらに平気で
その病気を他人にもうつしまくって、数年後にそれが発症して
後悔した頃には死を待つばかり、ってな末路でも待ち受けてるだろう

万に一つも感染・伝染の可能性がなくても、それをも防いで日本を守るのが
検疫制度だ。覚えとけHIVに感染されたチンカスどもめ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 02:39:01 ID:+r5qTIIB0
ホラチオネルソン・・・
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 02:57:44 ID:EV0a+5xn0
凱旋門賞勝ち馬(91〜05)
 
(3歳・ダービー馬) スアーヴダンサー ラムタラ パントルセレブル モンジュー 

シンダー ダラカニ ハリケーンラン

(3歳・その他) カーネギー エリシオ サガミックス バゴ

(古馬) スボティカ アーバンシー サキー マリエンバード
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 06:49:26 ID:NKDY3rlt0
2006WorldHorseRacingRanking
1.バルバロ アメリカ
2.ハリケーンラン フランス
3.ブリッシュラック 香港
4.ベルナルディーニ アメリカ
5.シロッコ ドイツ
6.コスモバルク 日本
7.ユートピア 日本
8.アレクサンドローヴァ アイルランド
9.サーパーシー イギリス
10.インヴァソール アルゼンチン


879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:21:10 ID:VSd/bRRP0
凱旋門でぶっつけのはあんまり成績よくないからな〜・・・
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:24:04 ID:ZN2+ka2zO
ディープは決定。ハーツ、バルクも凱旋門出るかも…とか言ってるけど日本から三頭も出れるのか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:32:32 ID:JBvPv7BO0
>>880
単純に収得賞金順だから24頭遠征すればゲート独占できる
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:44:19 ID:HGnMK3Gw0
>>879
成績よかったのはエルコンだけだし、
エルコンが成績よかったのは
ぶっつけじゃなかったからという証拠もないし
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:48:35 ID:a1vZ8rTw0
2006The World's Leading Horses

 1、Shirocco (GER) 5 H FR
 2、Electrocutionist (USA) 5 H UAE
 3、Barbaro (USA) 3 C USA
 4、David Junior (USA) 4 C GB
 5、Deep Impact (JPN) 4 C JPN
 6、George Washington (IRE) 3 C IRE
 7、Heart's Cry (JPN) 5 H JPN
 8、Ace (IRE) 5 H IRE
 9、Flower Alley (USA) 4 C USA
10、Vengeance of Rain (NZ) 5 G HK
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:53:45 ID:4d30D3S10
>>881
それで行こう!!!
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 09:59:07 ID:ZN2+ka2zO
>>881外国馬の頭数規制とかないのか。ついでにリンカーンあたりも送りこんでほしいな
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 10:56:02 ID:sDvNXXIL0
>>881
下手したら日本の条件馬が出走できて向こうの有力馬が除外されることもあるの?
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 11:16:00 ID:93ZjUzCm0
どこまでネタなのか、突っ込みにくいんだけど
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 11:45:43 ID:L+xmNthx0
結構前に収得賞金順じゃなくてレート順に変わったような
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 14:21:53 ID:S+YVp9Ec0
パート1はどんな国でもどんな馬でもオールオッケー!じゃなかった?
さすがにサラブレッドじゃないと無理そうだが
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 15:01:40 ID:VSd/bRRP0
どっちにしてもパート2の日本じゃ埋めるのは無理ってこった
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 17:12:32 ID:SPaIXy160
ダービーとか1〜2勝馬が普通に出てくるしね。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 17:29:11 ID:eSJM5uWJ0
たとえ賞金順でも加算されるのは国際レースの賞金だけなんじゃないかな
だからサムソンとか送り込んでも賞金0扱いな気がする
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 18:04:19 ID:cuwhSEr70
>>892
そりゃそうだろ。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 18:32:34 ID:+r5qTIIB0
じゃあディープも賞金0じゃん
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 18:50:27 ID:cd/vPK9U0
阪神大賞典が国際G2じゃなかった?
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:40:08 ID:gzc+IlW+0
↑そうだね。陣営も何も考えなしにローテ組んでたわけじゃない・・・かな?

一応、パート2国の国際GU馬ってことだ。ディープは。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:46:24 ID:Bs2H8Fpo0
アスコット開催 プリンスオブウエールズSに以下の登録あり。

エース、デイヴィットジュニア、エレQ、エンフォーサー、ウイジャボード
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:48:10 ID:eSJM5uWJ0
阪神大賞典が国際GUなわけないだろ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:50:47 ID:gzc+IlW+0
国際GVだっけ?
よくわからん。2002年から国際競走になったのは知ってるが
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:52:49 ID:Bs2H8Fpo0
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:54:43 ID:DZX2O7kP0
2006年3月19日(日)15:45発走
第54回阪神大賞典(GII)
芝・右 3000m サラ系4歳上 オープン (国際)(指定) 別定

902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:55:26 ID:eSJM5uWJ0
阪神大賞典は国際GUレースだったのか
天皇賞(春)がリステッド扱いだから違うかと思ってたよ
スマソ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:58:27 ID:b+V02KQq0
リンカーンも国際GU馬なんだな。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:59:16 ID:eSJM5uWJ0
つまり国際的に格のあるレースで比較すると
リンカーン>ディープ
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:59:39 ID:NKDY3rlt0
外国馬の出走0頭で国際GUかよw
偽証罪だなw

906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:03:54 ID:TtdYu0KC0
>>889
ヒント:カナダ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:04:17 ID:Yz8gD/m90
>>905
にせランキングの主かw
開放してるのに来ないものはしょうがない
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:08:53 ID:eSJM5uWJ0
カナダとかはクラシックレースが国内調教馬限定とかだったりするんだっけかな
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:14:06 ID:cd/vPK9U0
そー、だからリステッドレースなんかな?
しかも三冠のうち一つが芝だったような
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:47:19 ID:Nxqx7Pr3O
>>897
ディビッドジュニアが楽勝だろうな
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:58:00 ID:VSd/bRRP0
あれ安田って国際GIIじゃなかったっけか
レートが足りてなかったような気がするんだが・・・宝塚だっけ?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:09:07 ID:TtdYu0KC0
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:10:05 ID:b+V02KQq0
現在の日本の国際GI
ヴィクトリアマイル
安田記念
宝塚記念
スプリンターズステークス
マイルチャンピオンシップ
ジャパンカップ

来年度からはフェブラリーSと有馬も国際GI
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:37:39 ID:cd/vPK9U0
ヴィクトリアマイル、来年のフェブラリーSと有馬も
国際指定競走なだけで国際G1じゃないっしょ?
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:02:52 ID:+DWSUDZe0
エリ女は?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:06:16 ID:upiHyD140
エリ女も違うはず
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:11:44 ID:X7ROzqQQ0
宮記念、春天、秋天、JCD、エリ女も国際競走だけど国際G外って
912のウィキペディアに書いてあるじゃん
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:55:26 ID:upiHyD140
スプリンターズSは国際GTなんだっけ?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 03:58:24 ID:CXurIxr20
国際GIと国際指定GIの違いがわからん
誰か教えて
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 05:16:35 ID:NMMzkJZj0
国際指定競走は外国籍の馬も出走可能な競走。
国際グレードレースは国際指定競走のなかで国際格付けのついた競走。
国際指定GTはあくまで国内で決められたGTなので
国際格付けはなく国際的にはリステッドレース。

国内でも例えば
○さきたま杯は日本全体的にみれば統一GV競走だが
南関東独自の格付けは南関東G2。
○ヴィクトリアマイルは国際的には外国籍馬が出走可能な未格付け競走(現在)だが
JRA独自の格付けはGT
こんな感じで呼応する。

そして国際グレードレースと認定されるためには競走の開放度とかレースレート
{1〜4着(つまり海外風の掲示板に載った馬)のレーティングの平均}を
過去に遡って基準をクリアしているなどのハードルがある。
だからヴィクトリアマイルは今年、来年と高レースレートを得ると仮定しても
国際グレードレースの格付けを得るまでに最低あと2年(2008年度)はかかる
国際指定(日本国内の格付けでは=GT)競走ということになる。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 06:49:02 ID:pdmEdJwU0
いずれにしろ、外国馬が一頭も出ない国債競走
なんて全く意味がないなw
看板に偽りありだ
だから、宝塚なかも正式な国際競争は97年だけだ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:01:49 ID:Ux2daehE0
>>921
しかも意味不明なの一頭だけだったよなwwwwww名前なんだったっけwwwwwwww
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:05:51 ID:7Ylf42aE0
何言ってんだ。
海外の馬が出るから国際GIと言う訳じゃないのに。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:07:48 ID:y33o/gmz0
宝塚記念は本当にダメだね。今後1頭でも参戦があるかさえ怪しいくらいだし。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:15:45 ID:Ux2daehE0
>>924
や、もう既に0が確定してる
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:42:41 ID:IsBBS5T10
>>922
セトステイヤー
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 07:56:06 ID:utBg9X6eO
このスレバカ多過ぎ
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 08:02:25 ID:7V5mXJAkO
ダンスインザムード
米GVキャッシュコーマイル視野に調整
ポップロック
豪GTメルボルンC視野に調整
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 08:14:59 ID:NMMzkJZj0
国際指定競走を111ケにしてPart1入りに向かうことにこそ
JRAとしては最大の意義がある。来ないなら来ないで国内の生産者や馬主に
とっちゃあむしろその方が助かるし、JRAへの風当たりも鈍る。
それで国際競走をひとつ施行したことになるんだから万々歳。
ウルグアイラウンドの観点からみても農水省はじめ政府の顔が立つ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 08:19:18 ID:Ux2daehE0
>>928
インムーのほうkwsk

最終目標は何処なんだろう?
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 08:21:55 ID:JY42nSOC0
目的はそっちだから
外国馬呼びたいわけじゃないんだよね
積極的に勧誘してるのはJCとJCDだけ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 09:46:51 ID:xkpl9WvS0
>>930
日刊スポーツ
遠征するにしても海外は1戦だけだよ
秋は毎日王冠から秋天
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 10:09:03 ID:tzPFA33/0
今回は世界一に近いディープが出るからいいじゃない、宝塚。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 15:55:19 ID:9jDudCxM0
Prix de I'Arc de Triomphe
1 Mile 4 Furlong, Group 1, Longchamp, Sunday 1st October
Each Way 1/4 The Odds A Place 1-2-3 Others on Request

Hurricane Run 9/4
Shirocco 4/1
Deep Impact 7/1
Darsi 10/1
Sir Percy 10/1
Visindar 10/1
Hala Bek 12/1
Heart's Cry 12/1
David Junior 16/1
Irridescence 16/1
Ouija Board 16/1
Shawanda 16/1
Alexandrova 20/1
Scorpion 20/1
Ace 33/1
Collier Hill 33/1
Day Flight 40/1
Policy Maker 40/1
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 15:56:12 ID:9jDudCxM0
K.George VI & Q.Elizabeth Dmd Stakes
1 Mile 4 Furlong Group 1 Stakes, Ascot, July 29th. All in run or not
Each Way 1/5 The Odds A Place 1-2-3

Hurricane Run 5/4
Shirocco 5/2
Hearts Cry 11/2
Sir Percy 7/1
Ouija Board 10/1
Shawanda 10/1
Hala Bek 12/1
Dylan Thomas 14/1
Scorpion 14/1
Dragon Dancer 16/1
Ace 25/1
Collier Hill 25/1
Day Flight 33/1
Hard Top 33/1
Cherry Mix 40/1
Olympian Odyssey 40/1
The Geezer 40/1
Walk In The Park 40/1
Maraahel 50/1
Norse Dancer 50/1
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 15:56:37 ID:55uucI8o0
>>934
これ、どこのやつ?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 15:57:45 ID:9jDudCxM0
Coral
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 16:14:59 ID:VVGgIqUE0
仏ダービーの一戦でDarsiがここまで人気するなんてw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 16:33:35 ID:9jDudCxM0
Horse Racing : Irish Derby

Hala Bek ( Needs To Be Supplemented ) 2/1
Sir Percy 11/4
Dylan Thomas 11/2
Darsi ( Needs To Be Supplemented ) 11/2
Dragon Dancer ( Needs To Be Supplemented ) 7/1
Papal Bull 9/1
Vison Celebre 12/1
Puerto Rico 12/1
Best Name 12/1
Best Alibi 16/1
King In Waiting 25/1
Mountain 33/1
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 17:20:52 ID:Ux2daehE0
>>932
みあたらねー・・・
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 19:01:30 ID:upiHyD140
157 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:47:27 ID:bA95vGpH0
>>155
アサヒライジングスレより

204 名前:日刊記者 ◆zAgLUjlGGE [] 投稿日:2006/06/07(水) 14:40:31 ID:OOOoP+I00
どうやらアサヒライジングがこの夏、海外遠征の模様。
ダンスと一緒に行くらしいが、詳細不明。

205 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/06/07(水) 17:26:49 ID:3NZGHRrnO
>>204が釣りとしか思えない

主な勝ち鞍アネモネステークスだしね

秋も活躍して欲しいが…

206 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/06/07(水) 18:02:26 ID:QHR01jD2O
>>205
馬三郎にアメリカンオークス挑戦って載ってた
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 19:05:27 ID:upiHyD140
アメリカンオークス:フサイチパンドラ、アサヒライジング
キャッシュコールマイル:ダンスインザムード
キングジョージ:ハーツクライ
凱旋門賞:ディープインパクト
メルボルンC:デルタブルース、ポップロック

他なんかいたっけ?
943小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/06/07(水) 19:19:38 ID:nFZ9oVlX0
(スポニチ前夜速報版)
ダンスインザムードが米G3キャッシュコールマイルに参戦することが正式に決定。
またオークス3着のアサヒライジングが、米G1アメリカンオークスに挑戦することも決まった。
7日、藤沢和、古賀慎両調教師が、それぞれ発表したもので、2頭は揃って19日に渡米。現地で調整して本番に備える。
ダンスの藤沢和師は「安田記念(5着)の疲れもないし、レースを使っているので、ハードな攻めも必要ない。
古賀君の馬も行くし、帯同馬がいれば安心だから」。ダンス自身3度目の海外遠征だけに余裕たっぷり。
一方の古賀慎師は「開業した年に海外遠征できるなんて夢のよう。海外経験が豊富な藤沢和厩舎のスタッフから勉強させてもらう」と意気込みを話した。
古賀慎師は藤沢和厩舎の元調教助手。師弟コンビで米重賞制覇を狙う。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 01:36:32 ID:cqu/Sq4E0
>>931
JCとJCDは遠征費用JRA持ちじゃなかった?
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 01:39:11 ID:OEb9zucG0
>>944
無論そうだし、他の国際競走もレーティング持ってる馬はすべて招待扱い。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 05:32:38 ID:+8d9KcaMO
フサイチパンドラとアサヒライジング
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 06:53:13 ID:H8+brgpe0
ダンムーはそのままBCフィリーズ&メアターフに
挑戦すればイイと思うけどね
充分にチャンスはあるよ

948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 07:14:33 ID:AmLds3F1O
しっかしキャッシュコールマイル、GVのくせに賞金たけーな。 4500万くらいっしょ。アメリカンオークスGIなのに、同じくらい。まぁ将来GI昇格する予定だかららしいんだけど。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:11:44 ID:OEb9zucG0
だったら賞金で釣ってレースレート高めないことにはどうにもなるまい。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 16:56:54 ID:9PPn8tBC0
>>949
だからダンムー呼んだんでしょ
セックスアローワンス抜きでも120近く叩きだせる馬でこれる可能性の高い馬はこの馬だから
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:35:35 ID:+8d9KcaMO
ダンスインザムードはBCマイル目指すべき
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:49:37 ID:OEb9zucG0
>>950
そういうことだ。ハリウッドパークの芝適正も負けたとはいえ、実証済み。
主催者サイドとしても最悪4着以内は見込んでの招待状だと思うが
万一掲示板外したとしても過去にGroup1の好走実績(パフォーマンス)や
国際競走で実績を持つこの馬ならもっと上位に来た馬に
上乗せ評価を目論める可能性すらある。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:54:54 ID:OEb9zucG0
>>947>>951
今年はチャーチルダウンズ開催であることからも、もしBC参戦なら
そのまま現地滞在が望ましいだろうが、そうなると13日から検疫入りでは
間に合わず、一旦帰国してからもう一度渡米する羽目になりそうだから_。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:58:50 ID:3RxoMf7U0
招待レースだから行くわけでわざわざ輸送も困難なところに高い金払って行くわけない
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 18:02:36 ID:OEb9zucG0
>>954
まあタイキブリザードなんて馬がいた厩舎だからな。
サンデーなら種牡馬登録してあったし。
とはいえさすがに俺も今年やる可能性はアジュディミツオー並にないと思うが。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 18:27:16 ID:c3m7xWL90
>>908
カナダ産馬限定
だから日本調教馬でもOKだよ
ノーザンダンサーも2歳の最終戦から米国調教馬だったし
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 18:28:03 ID:OEb9zucG0
さすが社台だ。一応調べてみたが抜かりない。

Breeders' Cup Nominations
Nomination Verification Results

Name: Dance in the Mood (JPN)
Sire: Sunday Silence
Dam: Dancing Key
DamSire: Nijinsky II
Sex: Mare
Year Foaled: 2001
Area Foaled: JPN
Status: Nominated
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 20:49:23 ID:VTaIealI0
BCキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 21:13:12 ID:OEb9zucG0
出生年に登録料払って登録されている馬ってことだけだよ。
登録を済ませていない馬は追加登録しないことには
どの年のレースであろうがBCには出走できない。

例えばパーソナルラッシュは登録されていた馬をセリで買ってきた馬だったから
追加登録することなしに2004年のBCクラシックに出走することができた。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 01:16:37 ID:bZ5zNVgm0
現役馬登録というのが始まったのを知らない人がいるようだね
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 01:36:39 ID:WT9aUg1J0
国内の馬しか出ない国際グレードレースなんて世界中に腐るほどあるぞ。
EU諸国なんてEU圏外から馬が遠征してくること自体が珍しい。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 08:49:44 ID:ymIfbL2M0
>>961
まあ、EUなんて一つの国みたいなもんだしなあ。
むしろアメリカのレースのほうが本当の意味で?国内の馬しか出走してない気がする。
カナダがあるか。あ、いや南米もあるか。あれ、以外と。うーん。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 08:56:10 ID:kVzSmw9a0
南米は南米の国同士での交流は割と盛んだよ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 08:57:00 ID:1RUuAYCR0
>>962
EUっていったってイギリスやアイルランドは
半分独立してるようなもの
そのイギリスとアイルランドがヨーロッパでは
最強なんだから、むこうの国際レースは大変
意味があるんだよ。英愛VS.大陸
といった図式で
アメリカだって、広いからね。北には大国のカナダが
あるし、南には中南米諸国がある。だから
ここも国際性の意義は大きい
日本だけだよ。こんなちっぽけな島国で
国際レースなんて自称して、世界の噴飯モノに
されてるのはw
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 09:06:43 ID:hpTPhUIG0
>>964
韓国とかはもっと悲惨そうだけどな
966名無しさん@実況で競馬板アウト
パート1に載ってるのを国際とかつけて呼ぶから
勘違いするのが出て来るんだと