【最強】ディープインパクトVSハーツクライ【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
デビューからエリート街道まっしぐら 無敗の三冠馬 競馬界の奇跡ディープインパクト
ここ一年で劇的な変貌を遂げ本格化へ 有馬記念ドバイCと連覇 今や世界最強と謳う者すらいるハーツクライ
どっち強い?今年の有馬記念で激突したらどっち勝つ?
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 04:59:03 ID:mugZ/0vYO
騎手差でハーツ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 05:08:07 ID:6n39qCFn0
一回勝ったからってディープより強いわけない
半馬身まで追い詰めてんのに負けたんなんか騎手の所為だけや
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 05:49:18 ID:8HthrG2P0
どこでいくらどんな条件でやってもハーツ快勝だよな
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:07:18 ID:ZqtTlmj10

有馬は57Kgのハーツで55kgのディープ。

今回同じ斤量、騎手もハーツが上でディープは確実に負ける
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:19:37 ID:PW+AX5Sb0
ディープ基地じゃないが、コースとその展開(コース利)に恵まれた馬と
コース不得意騎手とコース適正薄い脚質の馬を比べる決定打が
斤量と思ってるヤツが居るんだな。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:25:32 ID:K1nxUdxi0
今年の有馬で、ってキングジョージか凱旋門で対決するだろ?
淀の長距離なら間違いなくディープと言えるけどな。
中山なら前行くハーツ有利か。海外は両馬とも未知だし
府中なら、多数決取ればディープだろうけど(てゆうか多数決ならどの条件でもディープかw)
客観的に見ればぶっちゃけワカランと思う。
おそらく武は昨日見たく早目に並びかけるだろうけど
ハーツはその分前で楽してるんだから。簡単に抜かさせない。
タマモの追い込み→先行変換の秋天みたく止まらないからね。

まあ2ちゃんでは基地が醜い争いを演じてるが
一般の競馬ファンは純粋に対決が見たい、と思ってるだろ。
エルコン以上の成果を上げて欲しい
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:25:50 ID:uW/BTch90
>>6
は、たぶんオペ基地
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:32:37 ID:N/Q6nBgX0
ディープの方が僅差で強いとは思うが、
展開・コース適性・その他の紛れで簡単に逆転できるくらいの差しか
ハーツとはないということだと理解してる。それが有馬記念。

他馬では、どういう展開になろうと昨日みたいに強引にねじ伏せることが
できるから、負けようがない。
10BC モッコリ君 ◆dtCXJH7sZc :2006/05/01(月) 06:35:20 ID:zEDVcbh40
高速婆ならディープの方が強い。
重い欧州婆ならハーツの方が強い。
しかもペースによってどっちにでも転びそう。
両方強い。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:18:22 ID:iqlNbCMlO
負けた有馬はしょうがないとしても大賞典、春天見てもなんかディープに凄味を感じなくなった
ラップは凄いんだが・・・俺だけかな?
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:29:28 ID:q/3DXahm0
あのデルタに負けスズカマンボに負け
牝馬スイープやヘヴンリーにも負け
サンペがにも負け、負け負け負け負け
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:35:59 ID:y60UNzkpO
11
何故に凄みがなくなったの?出遅れて3コーナーから動いて早め先頭で突き放した。規格外の強さと思う。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:43:03 ID:iqlNbCMlO
なんでだろうね
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:43:35 ID:p3FvtPeW0
それはゴール前の手応えが楽すぎるからだろう
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:44:39 ID:sk6zE8+50
ハーツクライの成長ぶりは凄まじいものがあるな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:45:02 ID:5XTL0X6r0
>>13
スゲー強い相手を倒してこそ凄みが増すけどリンカーンじゃな。リンカーンもG1取ってたらな。デルタも菊花賞以来あまりぱっとしないし。ハーツをぶっちげれば凄みが出ると思う。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:46:56 ID:212YdgjbO
目がディープの競馬に慣れたんじゃないか
少々すごい競馬をしても驚けないというか
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:52:20 ID:kG76hBTp0
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:53:49 ID:iq7Pf9Y20
すごみがないってのは調教のずぶさもある通り、馬がうまく力を抜けるようになったからじゃね?
ユタカが調教でもレースでも一生懸命走りすぎるのを心配してた頃から
大きな変化なんだと思うけど…もちろんいい方向でね

ハーツとの勝負は正直どっちに転ぶかわからん
中山勝負だったら差は一気に縮まる感じがするし
ただ、あの大まくりをマスターしたら去年の有馬みたくはいかないとも思う
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:02:28 ID:m9KTlPFH0
残念だけどサイキョウワールドが最強だよ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:09:33 ID:tsK1S0Jt0
とりあえず乗ったことも無いペリエが
ファビョるくらいは強い
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:10:27 ID:212YdgjbO
キネーンがオーナーに電話番号を教えるくらいすごい
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:10:34 ID:7yezjCcg0
>>11
最後に騎手が抑えるからじゃないの?

大商店なんか残り200で5馬身ぐらいつけてたからそこで追えば7〜8馬身つーか、
ブライアン然り、余力に差があると残り200からどんどん差が開くんもんだから
追ってれば普通に大差勝ちじゃん

つまり最後まで騎手が追い続けて他の馬と伸び脚の差をみせつけたままゴールインすれば
強く思えて、最後に抜け出してそこから追わずに惰性で二着以下と同じ脚色でゴールしたら
大して強くなく見えるって事でしょ?南井に復帰して貰え。神戸新聞杯も大商店も天皇賞も
南井ならぶっ千切りで勝ってる。壊れるかもしれんけどなー
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:13:41 ID:p3FvtPeW0
>>20
発走前周回してる映像を見て、いつぞや大出遅れで負けた時のアドマイヤドンを
思い出した。それくらいリラックスしてるというか走る気が感じられなく見えた。
今のところいい方向に出ているけど、今後若干の不安要素だと思うんだが。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:14:51 ID:nOUuu58sO
みんな勘違いしてます。
有馬でディープに勝ったハーツがドバイで、あれ位のレースをしても当然です。
ただディープは去年よりはるかに強くなってます。ハーツの強さは去年からの現状維持ですよ。
今勝負したらハーツ負けますよ。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:17:23 ID:Sx/jd6eKO
ハーツのが成長してると思うが。ステイヤーのディープが中長距離馬のGI未勝利のリンカーンに3馬身差で勝っただけじゃん?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:18:51 ID:4EEZ4W2u0
あのディープの前を走る馬がいるってだけで興奮する
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:19:09 ID:OHETwS/A0
それはやってみなくちゃ分からん
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:20:21 ID:tsK1S0Jt0
早くも結論がでますた
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:20:42 ID:54VzV0j50
ディープ安定して上位に来てるだろ?
ハーツは確変してるだけだったら、確立変が終われば
前みたいな馬に戻る可能性はある、多いからなそういうのは
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:21:16 ID:OHETwS/A0
>>27
ド素人??
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:30:38 ID:ei4mJO6dO
>27
きめぇwww
34追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/05/01(月) 09:57:43 ID:ZoKC1kqaO
>>27
アンチの代表格がディープは長距離は持たないと言いましたが?ww
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:10:43 ID:iqlNbCMlO
一緒に走れば分かるだろ
有馬で負けたのがそんなに悔しかったのか?
36:2006/05/01(月) 10:16:04 ID:JWnSF6e1O
ディープは生涯無敗でいくと思ったが、騎手に恵まれなかったみたいだな
騎手があの乗り方をする以上、これからも取りこぼしはあると思う
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:17:57 ID:7yezjCcg0
ていうかあのまくりはナリタブライアン
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:18:18 ID:8yCwlXXRO
てか有馬で勝負付けすんでるじゃん
無意味なスレ立てるなよ。「強い」の定義はレースに勝った馬だろ
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:18:30 ID:iqlNbCMlO
有馬でも負けるなんてありえないと言い張る馬鹿な基地。結果は負け。
長距離持たないと妄想した馬鹿なアンチ。結果は楽勝。
どっちもどっち。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:20:07 ID:iqlNbCMlO
まあ中山じゃ何回やってもハーツの勝ちだろうね
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:21:43 ID:VRZtHIbj0
>>38
今年やったらどっちが勝つかって話だろ
あれこれ薀蓄たれながら予想して何が悪いんだ?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:42:23 ID:WVWR9PYI0
そのハーツに勝ったスイープに勝ったデンエンが最強だな
ヘヴンリーも天皇賞でハーツ破ってるし
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:56:54 ID:vFN388gwO
結局またハーツとディープが走ったら
ディープが勝つだろ。
ヲタでは無いがディープの実力は認めるしか無い。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:01:30 ID:3K/jvLIc0
ディープもハーツもデビュー時から応援してたし好きな馬なんだが、
どちらが強いかっていうとディープのほうがハーツクライより一枚上だろうね。
有馬はルメールにとって改心の競馬だったし、あれはあくまでディープの取りこぼしとして語られるレースだろう。
伏兵の気楽さもあったし、当週前残りの多かった中山でスローを先行してじっとしていられたってのが大きかった。
次やるときに狙い撃ちされたらハーツにとってはかなり厳しい競馬になるんじゃないか。
多分叩き合いにもっていくことですら難しいと思う。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:04:34 ID:WVWR9PYI0
天皇賞秋

1着 ヘヴンリー
2着 ロブロイ
3着 ダンムーさん
4着 デンエン様 一度もハーツに先着させないデンエン
5着 スイープ ハーツに一度も先着させない牝馬
6着 ハー○ク○イ 笑いw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:06:33 ID:UQYjAPeEO
秋の東京、うんこ馬場走ったらどちらも牝馬に負けるよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:07:04 ID:+Cd9cwLm0
>>1
3冠馬メイショウサムソンが勝つ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:11:17 ID:WVWR9PYI0
まずハーツは一度もダンムーさんスイープ
と関東最強デンエン様に一度も先着してない
勝ってからほざけよ!!!
ダンムーやスイープ勝てるのか???
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:11:57 ID:iqlNbCMlO
有馬は取りこぼしじゃなくて単なる力負けだろう
不利があったならまだしもいつもと同じように乗って最後止まっちゃったんだから
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:14:25 ID:FqGzV4fQ0
最近特にハーツが強く見えるのは、馬場・展開にうまく乗れてるってところもあるね。
ハイペースで後方有利だったJC、スローで前が残りやすい馬場だった有馬、DSC。
逆逆の展開になったときにディープに勝てるかっていうとねえ・・・
ハーツはリンカーンより一枚上だけど、昨日の感じではディープはリンカーンより二、三枚上っぽいし。
51:2006/05/01(月) 11:18:30 ID:JWnSF6e1O
正直、騎手の差がかなりあると思うんだけどな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:19:20 ID:VtATK1b00
ディープなんてガチ勝負だった去年のJC出てたら惨敗してるよ。ハーツは2着きてる。
しかもディープは出れるのに逃げたww
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:26:41 ID:wQDMvNdLO
マッチレースをした場合の予想オッズ
ディープ1.1
ハーツ 4.0
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:28:09 ID:kALVwe3G0
ただ、同じ脚色になるところまで持ち込めたらハーツにも勝ち目はある。
ディープは並んでから伸びる馬じゃないからね。
あくまで自分の走りをするタイプで他との兼ね合いで限界以上の力は出せないはず。
その限界がどこにあるかが問題なんだけど。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:29:15 ID:UQYjAPeEO
秋天負け、ジャパンカップ負け、有馬負け
実質昨年秋三連敗
それがディープインパクト
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:30:36 ID:J4cfmebf0
ディープは全レース同じようなパフォーマンスしてるが
ハーツは怪しい、2レースで確変終了かもしれん
他のレースがあんなんだし
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:31:59 ID:vFN388gwO
とりあえず潜在能力が違う。

ディープ>>>>>ハーツ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:34:49 ID:iqlNbCMlO
同じようなパフォーマンスをして唯一勝てなかった馬がハーツ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:35:06 ID:jBYFtB440
ディープ強いけど、国内1流馬と戦って負けてるからな。
海外の1流にはきつそう、凱旋門にはその1流馬がごっそり出てくるわけだからな
ロブタップは終わってたし。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:35:08 ID:LRZYv3V/0
武も言ってたけど
ディープって4コーナーから直線向いた時に一瞬遅れるみたいな感じになるのは
癖なのかな?菊花賞でも有馬でも今回もそうだったし
癖としか思えないんだけど
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:37:01 ID:7yezjCcg0
>>49
力負け力負けという表現を好んで使う人がいるけど、

力負けというのは力は出せたけど及ばなかったですよ。貴方のほうが
強いですよ。というのを言うんじゃないの?

だったらエクスキューズがつくなら力負けとはいえないよ。今回のレースや
神戸新聞杯なんかをみれば解ると思うけど、明らかに有馬は力を出し切れてないよ?
そしてその理由は幾つか挙げられているジャン。なんで無視するの?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:38:08 ID:iqlNbCMlO
>>52>>55
そういえば秋天見て有馬かJCか決めるみたいなこと言って結局JC逃げたんだよなw
それでいて有馬で見事に負けてるしwww
63:2006/05/01(月) 11:42:14 ID:JWnSF6e1O
>>61
理由って何?まさか飛ばなかったからとは言わないよな?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:42:48 ID:iqlNbCMlO
>>61
どういう理由で力を出し切れてないと?
仮に万全じゃなかったとしてハーツは万全だったのか?
中山じゃあんなもんだろ。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:46:34 ID:eG3ZNj5s0
ディープは全10戦のうちで最悪の凡走が有馬なんだよ。
ハーツの最低の着順って何なの?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:52:17 ID:tsK1S0Jt0
おまいら年が1歳違ったこと忘れてないか
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:53:51 ID:DAJOksii0
アンチディープの心のよりどころはもうハーツしかないんだな。
しかもほとんどが有馬以来のにわか。哀れアンチw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:54:22 ID:v9EwgPek0
まあ馬によっちゃ古馬になってから鬼の様に強くなる馬っているからな
テンポイントからタマモクロス、スペにオペと。
今が頂点のハーツとまだ伸びる余地のあるディープ、どっちおすよ?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:55:30 ID:iqlNbCMlO
あんなに担がれたのに負けた馬のほうが哀れでしょ?w
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:56:20 ID:sS2NSLFF0
ディープ<<キューショニスト<<ハリケーン<ハーツクライ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:57:48 ID:iqlNbCMlO
>>65
10着ぐらいかな?w
でもその馬に万全の状態で何の不利もなく負けたのがディープなんだよな。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:58:24 ID:jBYFtB440
年が違ってもその分斤量差があったでしょ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 11:59:34 ID:v9EwgPek0
斤量差が全てなら、調子距離ともベヅトだったネオユニヴァースが宝塚負けたのはおかしくね?
そうは思わね?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:04:27 ID:JI6o940f0
長距離の着差は人間のレースでも短距離に比べると開くのであまり参考にならんなぁ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:05:24 ID:V/zYHFYE0
どちらにも得手不得手があるんだから単純に最強とは言えないんじゃないの?
中山2000&2500ならハーツだし京都&東京2400以上ならディープでいいじゃん。
出遅れあるからディープは3000は無いときついか。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:06:28 ID:iqlNbCMlO
だから実力が劣ってたから負けたんだよ
見たまんま
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:06:29 ID:keVFuTdA0
>>65
最悪は弥生賞だろ?
古馬G1であの走りなら足元すくわれる

ディープでも中山G1なら10回やれば
3、4回は負けそうだな


ハーツの強さはよくわからん
有馬までは展開ハマってG1で2着という
わかりやすい馬だったのにな
つーか、追い込み時代はG2ですらよく負けてたよな?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:09:05 ID:SL8FZGgx0
>>75
東京競馬場だとディープは負けるんじゃないか?
つか京都競馬場でしか勝てなさそう。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:10:20 ID:tkmA6IGz0
2キロの斤量差があるにもかかわらず惨敗した時点でこの両者にかなりの
力の差があると思う。これが同じ斤量だったら・・・
80正義の仮面:2006/05/01(月) 12:14:52 ID:tkmA6IGz0
>>79
5馬身差つけられディープは敗北だろうな。
今年は同じ斤量になるからディープとしては直接対決を避けて
早く引退してもらいたいものだ。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:15:06 ID:7yezjCcg0
でも皐月賞では他の競馬場と変わらない、あるいはそれ以上の伸びをみせたじゃん。
坂が駄目なら皐月賞がイレギュラーだし矛盾するよ。

ディープは菊の後順調さを欠いたんだよ。2週間ぐらいまともな調教が出来なくて
とてもJCなんて出られなかった。有馬は出る前から明らかに調教が悪いぞ・・・これは
ヤバイんじゃねーの・・・と一部では言われてた。殆どの新聞は(得に有馬では)悪い事書かないから
報知新聞の巨人の記事みたいになっちゃってたけど。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:15:22 ID:y+hkAxE/O
>>79
3歳時のハーツは有馬惨敗したような…
ダービーで好タイムで好走した馬は少なからず怪我や疲労で悩まされてる気がしてる
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:15:55 ID:did1gne+O
今ひどい自演を見た
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:18:25 ID:qjjxm/v/0
有馬の時は調教とかで不安要素はあったが、
輸送面ではむしろディープが得してたし、レース展開もこの上なかった。

正直飛ばなかったとしかいいようがない。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:18:37 ID:SMIO3YWy0
昨日のレースみてたら
どんな馬が相手でも京都3200mで
ディープが負けるところを想像出来んな。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:19:46 ID:7yezjCcg0
正義の仮面だってプwww

自分は中山とか関係無いと思う。皐月賞が説明不能になるから。
皐月賞を勝てた対外的な理由をみつけるよりも弥生や有馬の苦戦の理由を
説明する方が楽だし。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:23:15 ID:5dH2oJwLO
少なくとも凱旋門ではハーツ〉ディープ。最後方から競馬して勝てるレースじゃない。もしいままで通りのレースで勝てたらマジでダンシングブレーヴ級(・∀・)!!
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:23:34 ID:iqlNbCMlO
皐月賞は相手が弱いから勝てた
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:25:46 ID:aWSieh9v0
15勝1敗の力士が6勝9敗の力士に負けたのと同じなんじゃねーのかな
朝青龍に平幕力士とか一回勝って強いって言ってるのと同じだよ
直接対決では朝青龍に勝ってるのは間違いない
しかし、他の力士には負けるへヴンリーやスイープやサンペガに負けてるのと同じ
スイープはハーツに一度も負けてないんだぞ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:27:10 ID:v9EwgPek0
ハーツはルメールで馬が変わったからなあ
それ以前はあまり参考にできないかもしれないよ
91:2006/05/01(月) 12:28:06 ID:JWnSF6e1O
>>86
皐月賞のとき、先行してた馬で強い馬いたか?
有馬記念は皐月賞と違って、先行馬で強い馬がいたから差し切れなかったんだよ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:33:06 ID:5dH2oJwLO
15勝1敗という本割り成績はない件について。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:33:18 ID:cOrvGXLWO
俺としては斤量差のある有馬はディープに勝って欲しかった。ハーツとディープ2頭とも凄い馬だよ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:40:57 ID:7yezjCcg0
>>91
5馬身は出遅れてロスして、つまりあれより一秒ぐらいはタイムを縮めて勝てる
力を中山でみせた。実際は途中で追わなくなるから8馬身差で勝利とかはないんだろうけど。

ていうか一着になったのは相手が骨がないのもあるかもしれないけど、
走りそのものは京都や東京や阪神と同じ、追えば追う程伸びる走りをしてるじゃん。
遜色ない。しかも5馬身出遅れの身で。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:41:23 ID:Y4NtBL4T0
結論
ディープにルメール乗せれば最強
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:45:06 ID:Il7GVwjb0
まぁ、クリスエスなんて4歳有馬までスペグラと並ぶなんて思われなかった馬なんだし、
ディープが4歳終わるまで静観してろ
今のうちに叩き出すとディープにコンプ持ってるとか思われちゃうよw
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:48:05 ID:v9EwgPek0
>>95
おまえ頭いいな
馬なりで逃げて4角先頭から上がり33秒台使う馬の誕生
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:48:07 ID:7yezjCcg0
皐月賞は1分59秒2だっけ?そこから一秒引いたら1分58秒2で、まあ神戸新聞杯と
同じぐらいの走りは中山でも出来るんだね
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:49:50 ID:gcKnZqL80
黒海が朝青龍に直接勝って負け越して
黒海が朝青流より強いってレベルだよ、現時点では
その場所は実際黒海は朝青流より直接対決では勝ってる
じゃあ黒海に負けて事がない力士は何なんだw
スイープ最強か?ハーツに負けたことないぞ?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:51:53 ID:5dH2oJwLO
結論

千代の富士オペ最強w
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:52:53 ID:xRUfqz1T0
どうでもいいけど
有馬だけで勝負付け済んだと主張してる奴はおかしい
102:2006/05/01(月) 12:52:56 ID:JWnSF6e1O
もう相撲の話は勘弁してください
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:54:37 ID:v9EwgPek0
別の話にすると、野球やサッカーでも同じ相手・メンバーとやっても
勝ったり負けたりだよな。
スポーツってそんなもんだろう。

だから再戦がその分楽しみなんだよなー
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:55:47 ID:QP1J6E6SO
そこで稀勢ノ里ですよ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:56:35 ID:tkmA6IGz0
ディープはジャパンカップを逃げた時点で駄馬確定。
あのハイレベルなメンバーでは惨敗確実だと思えたんだろうなあ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:57:09 ID:4aeenZoC0
ハーツは1番人気で強い競馬ができるかどうかがまだわからん
JCも有馬もドバイも馬よりも騎手が上手いという印象の方が強かった。人気背負ってないからな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:57:09 ID:5dH2oJwLO
ただ競馬の場合は同じ相手と何十回も対戦はできないよね。
だから一回勝っただけでハーツ〉ディープとか言われる。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:57:38 ID:qkCcnJzg0
中山で強い競馬をするにはグラスワンダー並みのパワーと馬体が必要だからどんなに強くても小さい
ステイゴールドやディープインパクトでは向いてない。でかいダメジャー向き
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:58:30 ID:APu6rYjzO
能力がディープ>ハーツだとしても中山の内が荒れていない芝で先行したハーツを追込み一辺倒のディープが捕まえるのは無理だったってことでしょ
自在性のついたハーツなら誰かも言っていたが中山だったら10回やれば3、4回はハーツが勝つと思う
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:58:51 ID:Hx4D2TIk0


ハーツクライ専用の格付け%どっちなんだ、飛んだのか、飛ばなかったのか

S カネヒキリ ディープインパクト アジュディミツオー
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
A+++++ ハーツクライ
A++++
A+++
A++ スイープトウショウ(´・ω・`)
A+ ラインクラフト(´・ω・`)
A ハットトリック
A- メイショウサムソン(^∀^)
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
B+ ダイワメジャー メイショウボーラー
B アドマイヤムーン(^∀^) エアメサイア シーザリオ(´・ω・`) ヴァーミリアン カンパニー
 スズカマンボ デルタブルース パーソナルラッシュ
B- キストゥヘヴン(^∀^) インティライミ(´・ω・`) ドンクール(´・ω・`) カフェオリンポス ホオキパウェーブ
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
C++ コスモバルク シーキングザダイヤ
C+ ダンスインザムード
C グレイトジャーニー タマモホットプレイ
____________

功労 S スターキングマン
栄誉 SSSS タイムパラドックス S ブルーコンコルド ユートピア
 A イングランディーレ テレグノシス ノボトゥルー

(´・ω・`)=降格する可能性あり
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:58:55 ID:did1gne+O
>>79-80=>>105
自演野郎正義の仮面乙^^
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:59:09 ID:Sx/jd6eKO
アルカセット最強説
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:00:37 ID:5dH2oJwLO
あれはデットーリ最強なだけ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:03:10 ID:Sx/jd6eKO
>>113
マジでか・・・

>>111
正義の見方は好感がもてる
115正義の仮面:2006/05/01(月) 13:03:33 ID:tkmA6IGz0
ディープは確実に勝てるレースしか出走しないからなあ。

>>105
だよな。もしジャパンカップにディープが出走していたなら良くて4着くらいだろう。
あのメンバーはハイレベルだった。それに比べ昨日の春天メンバーは雑魚ばっかし。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:03:38 ID:kExSCOqv0
一番変なのはディープのたった一度の負けは叩かれるのに
ハーツは何度も負けてもスルーw
デルタとかアッポッパーやリンカーンにも負けてるし
相撲の例えが分かりやすい、朝青竜が一回負けてその負けた相手が強いのか?
ハーツが強いのなら、ハーツに一度も先着を許してないスイープも入れろよw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:04:19 ID:PKy7dcC00
有馬記念がディープの実力
昨日だってメンバーに恵まれただけ

ハーツ>>>>>>>>>ディープ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:06:04 ID:v9EwgPek0
天皇賞がハーツの実力
有馬だって展開に恵まれただけ

ラチあかねーな早く再戦してくれよwwwwwwww
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:07:38 ID:+7IDhM+qO
スイープトウショウ>>>>>>>>>>>>>>>>>ハーツクライww
現実はこれ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:09:04 ID:5dH2oJwLO
ハーツがドバイ行って天皇賞(春)を走らなかったからこんなややこしい事になる
121追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/05/01(月) 13:09:31 ID:ZoKC1kqaO
酷い自演が存在してるぜ?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:09:38 ID:EoqvP/Io0
同じ倍率なら間違いなくオレはディープを買う。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:10:02 ID:kExSCOqv0
>>117
そのアイポッパーとか去年負けてるじゃん
それを言ってるんだが?
ハーツの負けはスルー
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:10:11 ID:SMIO3YWy0
>>116
スイ−プ>ハ−ツ>ディープって言われれば、そんな気もする。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:12:00 ID:qjjxm/v/0
直接対決のレースが一番大きく取り上げられるのは仕方ないと思うが。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:15:12 ID:+7IDhM+qO
>>125
だよな。
しかもディープvsハーツクライは今のところ一度だけだけど、
ハーツクライvsスイープトウショウは2回もやってるからどうみてもスイープトウショウ>>>>>>>>>>>ハーツクライだわな。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:17:08 ID:v9EwgPek0
ハーツは脚質ガラリと変えちゃったから、それ以前のはあまり参考にならないと思うんだけど。
ってさっきも書いたばっかりやんw
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:18:23 ID:qjjxm/v/0
>>126
何もそんな大袈裟に取らんでも……。
そんなことしたら スイープ>>>>>>>>>>ハーツ>>>>ディープ
って自分で言ってるようなもんじゃないか。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:18:31 ID:Sx/jd6eKO
>>117
それは事実
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:18:56 ID:kExSCOqv0
直接対決で一回勝っただけで決まるのは変だな
一敗した朝青龍に一回勝った負け越した力士が強いって人はいないだろ?
昨日のアイポッパーとかにもハーツは去年負けてるわけだし
ハーツの負けはチャラなのが変w
オレは一敗の朝雄竜を評価するね、唯一負かした力士が強いって言う人は少ないんじゃないのか?
TVもこればっか朝やってたぞ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:19:24 ID:5dH2oJwLO
スイープvsハーツvsディープならスイープ不利だよ。ヤネがキモ添だもん
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:20:03 ID:zgVeJeO5O
ディープが好位から抜け出して大差級の圧勝したら最強馬認定w
今は相手関係がナリブ並に恵まれてるからなw
スタート糞杉→殿からまくりが決まってるけど、
あれじゃなんどやってもハーツに勝てないよwww
まぁ、今後も巧く使い分けて国内の戦績傷つかないようにするんだろうけど…
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:21:01 ID:K1nxUdxi0
こんな事言うとスレ否定になるが
おまいら、馬券の天才か?的中率は何%だ?
客観的に事実を並べて討論してるなら分かるが
基地が不等号とか並べてるの見てるとキモイ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:23:35 ID:Sx/jd6eKO
>>131
それでも勝っちゃうのがスイープクオリティ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:23:42 ID:JfB8TBVsO
豊もディープに限ってはキモ添みたいな競馬しかしないから同じく不利
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:26:03 ID:wQDMvNdLO
アホばっかり
ディープの方が圧倒的に強いのは猿でもわかる
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:26:57 ID:/GfZgzLWO
>>116
相撲で例えるなら、有馬前の時点で
ハーツ=大関(横綱不在) ディープ=十両全勝優勝で幕内昇進

で有馬の結果によって
ハーツ=横綱昇進 ディープ前頭筆頭に急上昇

で春天によってディープは三役昇進確実になったってとこだな
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:26:57 ID:tsK1S0Jt0
おまいらスイープを買いかぶりすぎだな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:28:02 ID:+7IDhM+qO
>>128
間接的にはそうなるね。
成績見てハーツクライの最大のミスは牝馬に何度も先着を許してる事実。スイープトウショウだけじゃなくダンムーやらヘヴンリーロマンスやら。これは非常にまずい。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:28:46 ID:YVZDzJIJ0
>>133
ここは単に匿名で好きな事をワイワイ言い合って時間を潰すところ。
そう熱くなるなw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:30:45 ID:DypQ9cLP0
普通にヘヴンリーやサンペガやスイープに負かされる馬が強いわけがないw
ダンムーにも先着したことないしw
バカらしいwww
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:33:25 ID:q40cbiExO
>>141
ディープは
そんな馬に負けたけどな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:34:28 ID:ohIkorAz0
ディープ信者とハーツ信者が
公開オナニーするスレッドはここですか?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:35:57 ID:UKNEgB13O
↑とGW房が申しております
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:36:54 ID:DypQ9cLP0
>>142
だからw朝青龍の例えが出てるだろ?
朝青流でも全部勝てるのは無理、平幕の力士に何回かは負ける
しても二敗とか、ハーツみたいに朝青龍は惨敗しない
146儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:39:37 ID:454jgE2C0
競馬やるヤツって、頭悪い人間が多いね。
これだから回収率稼げないんだよ。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:39:45 ID:did1gne+O
もう相撲に例えるの勘弁してくれませんか
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:43:11 ID:UQYjAPeEO
朝青龍基地
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:43:26 ID:J/OqMhutO
おまえら、ダビつくでもやってろ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:43:48 ID:xHaC/S2s0
イメージ的には横綱(ディープ)が関脇(ハーツ)に負けたって感じ。
んでハーツは大関昇進。さらにドバイも勝って一気に横綱に昇進したが、
東の正横綱はディープのままで、ハーツは西の横綱扱いだよ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:43:49 ID:q40cbiExO
>>145
なぜ相撲が出てくるんだ?
ハーツはドバイでも勝ったわけだし
脚質を変えた途端に
すごい強い競馬が出来るようになったわけで
今までのハーツは乗り方が合って無かっただけと言う見方が出来る。

逃げ、先行のスタイルが合ってると言う事が
この前のドバイで確信されたんだから
差しの競馬をしてたハーツと、今のハーツじゃ全然違う。

脚質を変えた今のハーツには勝てない。
実際にディープはハーツに勝ってないし。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:45:06 ID:/GfZgzLWO
横綱にも十両、平幕時代があった
てゆうか、十両、平幕を経ずに横綱になれないことを知ってなければならないな

十両時代に十両や幕下時代に何敗しようと大関になってから強ければ横綱になれるのだよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:45:11 ID:iqlNbCMlO
自分がピザなもんだからついつい似たものに例えてしまうのではないかと
154儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:45:20 ID:454jgE2C0
確かにハーツは脚質転換して強くなってるよ。
でも、どー考えたらインパクトより強いんだ?

おまいら、三冠馬のリスクって知らないのか?
発言する前に、競馬歴言えよ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:45:22 ID:DypQ9cLP0
相撲じゃなくてサッカーでも弱い国が強い国に勝っちゃう事もある
たった一回で決まらないからな
とにかく今まで負けすぎ、前回のワールドカップで日本や韓国が世界のベスト8位
なんていう奴は居ないんだから
一回じゃ無理
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:46:06 ID:3QDGPPEQ0
ハーツが貴乃花でディープが貴ノ浪ってことだな
157儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:46:28 ID:454jgE2C0
この板は、競馬歴3年未満の厨房専門だということが確定いたしました。

〜終了〜









158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:46:31 ID:bHmvyx980
>150
国際GI 1勝 2着2回のハーツが関脇www?
逆だろ逆
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:48:04 ID:/GfZgzLWO
同世代としか対戦してない状態で横綱ってのは無理があるなw
将来横綱確実であろう存在だとしても
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:48:11 ID:3QDGPPEQ0
>>154
どー考えたらって実際勝ってるしハーツの方が上だろ
お前は有馬記念を200回繰り返し見てろ蛆虫
161儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:48:12 ID:454jgE2C0
どー考えても、インパクトが横綱・千代の富士で、
ハーツは大関の小結くらいだよ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:48:33 ID:h6XNuADR0
きょねんディープ厨がブライアン叩いてた理屈だと勝った相手がたいした事ないと弱いらしい
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:48:53 ID:ohIkorAz0
相撲を語るスレ in 競馬板
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:49:19 ID:UQYjAPeEO
朝青龍基地がいるから言っておくがディープはハーツに勝って初めて同じ土俵にあがれるわけよ
現時点でハーツの方が上
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:49:47 ID:xHaC/S2s0
>>158
有馬次点での話しだよ。
ハーツはこの次点で14戦3勝でG2を1勝しかして無いんだぜ?
無敗の3冠馬とは格が違うとしか言いようが無いだろうよ。
そっから成り上がったって話。
166儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:49:56 ID:454jgE2C0
インパクトは、三冠制覇の後だってこと知らないの?
三冠制覇することが、馬にとって想像以上の蓄積疲労になるってことが。
インパクトは、疲れまくってた状態で有馬に出走してるんだよ。
このド素人が。
167儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:50:30 ID:454jgE2C0
小錦ですた。
168儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:51:25 ID:454jgE2C0
おまえら発言する前に、競馬歴を貼り付けろ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:52:01 ID:q40cbiExO
>>166
ナリブは、それで勝ったよ
しかも、ナリブの方が酷使されてるし
ディープの方がローテーションは緩い。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:52:12 ID:iqlNbCMlO
JC逃げたビビりのくせによく言うよ、疲れてんなら出んなw
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:52:31 ID:DypQ9cLP0
ハーツは去年ビッグゴールドやアイポッパーに負けてるからな
今まで負けすぎだろうが?
スイープに勝った事は一度もないし
ダンムーにもサンペガにもボロ負けしてる馬がたまたま勝っただけ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:52:44 ID:4aeenZoC0
>>168
競馬歴10年ですけど、あなたの発言もニワカにしか見えないです
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:53:23 ID:+7IDhM+qO
>>168
長ければ「薄っぺらい競馬暦だな」と馬鹿にすんだろぼけぇ。
174 【大吉】 :2006/05/01(月) 13:53:35 ID:+h8mvA2J0
12年だけどギムガ一番強いよ
175儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:53:37 ID:454jgE2C0
シンボリルドルフだって、三冠制覇後にカツラギエースに負けてるんだよ。
ミスターシービーだって、蓄積疲労で長期休養明けだったんだよ。
ナリタブライアンだって、蓄積疲労で故障したんだよ。
シンザンだって、ミスターシービーみたいに蓄積疲労で長期休養明けしたんだよ。
スティルインラブだって、蓄積疲労で馬が別馬化したんだよ。
176儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:54:37 ID:454jgE2C0
ナリブのときは実質の王者が不在だったろ。
ビワハヤヒデが引退しちゃって、空洞化してたんだからな。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:54:49 ID:bHmvyx980
>165

有馬の時点で考えても国際GI2着2回のハーツと国内GI3勝のディープじゃ
ハーツの方が上だよ
現に実力通りハーツが勝ったしな
ファンは馬鹿だからディープを支持したけどねw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:55:16 ID:/GfZgzLWO
ハンデをもらっていたことを忘れちゃいけないな
最もハーツもJCで急上昇した馬だが
179 【ぴょん吉】 :2006/05/01(月) 13:55:22 ID:+h8mvA2J0
最強は義務
180儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:55:28 ID:454jgE2C0
ハーツはタイプ的な問題だろ。
以前までは強いとか弱いとかじゃない。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:55:53 ID:iqlNbCMlO
何このガイジwww
182儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:56:15 ID:454jgE2C0
>>172
じゃあ、おまいは中身のない競馬歴だ。
183 【大吉】 :2006/05/01(月) 13:56:20 ID:+h8mvA2J0
でも昨日の競馬されたらハーツはついていくのがやっとだな
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:56:55 ID:+7IDhM+qO
ハーツクライは何かと言い訳多すぎだな。
ディープを咎めるには有馬記念しかないけど、ハーツクライは牝馬に負けて、3歳時にもズタボロに負けて‥‥大変だわ。
185儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 13:57:07 ID:454jgE2C0
タニノギムレット??
あれは最強じゃないだろ。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:57:57 ID:bHmvyx980

中1週でJC出たルドルフ
同世代が秋天で惨敗したのを見届けてから
白旗上げてJC回避して負けたディープ
187 【凶】 :2006/05/01(月) 13:58:00 ID:+h8mvA2J0
ギム最強。こばになったらどうなってたんだろ。あの場対はやばいよ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:58:46 ID:xHaC/S2s0
俺は18年だ。んなことはどうでもいいが。

サイレンススズカも3歳時のドタバタ振りから一転して最強馬への道を駆け上がった。
少なくとも1発屋ではなく、長期間継続して強さを見せ付けないと
ただの確変ってだけでやっぱり説得力が足りない。

キングジョージも好走して、さらに再度ディープを破って初めて最強を名乗れるように思う。
賞味4戦だな(ディープもキングジョージなら3戦)。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:58:49 ID:UQYjAPeEO
今度は三冠基地が来た
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:59:01 ID:/GfZgzLWO
>>177
国内外というより、世代限定戦と古馬戦の大きな差だな
スティルインラブが三冠取ったからといって必ずしも古馬より強いと言えないのと同様
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:00:03 ID:iqlNbCMlO
まあとにかく早くハーツに勝ってくれ、負け犬の遠吠えは聞き飽きたよ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:00:05 ID:h6XNuADR0
ハーツを馬鹿にすんのも良いけどよ、そのハーツに軽く捻られてる馬もいんだぜ
193 【大吉】 :2006/05/01(月) 14:00:22 ID:+h8mvA2J0
ディープはギムの圧巻な馬体にぶっとばされるよしぬよ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:01:16 ID:Y4NtBL4T0
そもそも「ディープインパクト以上の馬」を挙げられるかっていったら、誰も挙げられないよな
195儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:01:16 ID:454jgE2C0
競馬は馬体だけじゃないだろw
それだったら兄のブラックタイドは最強だよ。
196儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:02:02 ID:454jgE2C0
スピード能力がほかの名馬とは違うよ。
197 【小吉】 :2006/05/01(月) 14:02:16 ID:+h8mvA2J0
ディープ=スティルってことはないだろww
昨日の競馬が本当に強い相手でもできれば本物だけどな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:02:51 ID:/GfZgzLWO
>>188
ディープはともかくハーツは既にススズ以上の結果残していないか?
ディープもこれから惨敗続けるってことはないだろうし
怪我するような弱い馬とも思えない
199儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:03:04 ID:454jgE2C0
確かに先週のメンバーは弱いけど、そういうレベルじゃないよ。
200 【凶】 :2006/05/01(月) 14:03:28 ID:+h8mvA2J0
>>196
おまい荒らしや長州?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:04:11 ID:q40cbiExO
だから
ハーツはディープに勝ってるわけだから
ディープより弱いとは言えないじゃん。

ハーツは、昔は弱かったかも知れない、でも今は強い。
ディープに勝ってる以上は、ディープより弱いとは言えない。
202儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:04:14 ID:454jgE2C0
>>200
誰だよそれw
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:04:33 ID:+swXXGWo0
ネット競馬.comじゃ、ディープ故障発生→引退となってるが、
あっちより情報が早い2chでは出てないってことは、デマか・・・
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:04:35 ID:99r/Q3Ek0
ディープ故障したって聞いたけどほんと?
205 【大吉】 :2006/05/01(月) 14:04:41 ID:+h8mvA2J0
でもきのうの天皇賞は久しぶりに震えた。つよいよ
206儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:04:51 ID:454jgE2C0
着順でしか判断できねーのかよw
もっと勉強しろ。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:04:58 ID:Hx4D2TIk0

5月〜どっちなんだ、飛んだのか、飛ばなかったのか

61.5 ディープインパクト ハーツクライ
61
60.5
60
59.5 カネヒキリ
59 アジュディミツオー ハットトリック
58.5 メイショウボーラー ダイワメジャー
58 カンパニー コスモバルク シーキングザダイヤ デルタブルース パーソナルラッシュ スイープトウショウ ヴァーミリアン スズカマンボ
57.5 インティライミ ドンクール ホオキパウェーブ カフェオリンポス ラインクラフト
57 グレイトジャーニー タマモホットプレイ
56.5
56 エアメサイア シーザリオ
55.5 ダンスインザムード
55
54.5
54
53.5 メイショウサムソン
53 アドマイヤムーン
52.5
52
51.5
51
50.5 キストゥヘヴン

208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:05:21 ID:v9EwgPek0
>ディープはともかくハーツは既にススズ以上の結果残していないか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:05:27 ID:+7IDhM+qO
ハーツクライも最強名乗るならまずはスイープトウショウに借りを返してからにしてくれ。
牝馬に負ける馬が現役最強とかアホかと。
210儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:06:06 ID:454jgE2C0
ススズが香港カップ出てたら、金鯱賞みたいなことになってるよ。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:06:21 ID:bHmvyx980
春天にハーツクライが出てたら
ディープを4馬身くらい千切ってレコード勝ちしてただろうな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:06:45 ID:Y4NtBL4T0
>>201
だからそれを誰に認めて欲しいんだ?
そう思ってない人が世間に沢山居るのがそんなに腹が立つのか?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:06:54 ID:q40cbiExO
>>209
牝馬に負けた馬に負けたのがディープ
214儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:06:59 ID:454jgE2C0
ハーツは長距離GIで好走できるタイプじゃないだろw
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:07:04 ID:/GfZgzLWO
「三冠の凄さ、素晴らしさ」と「強さ」は別問題ってことさ

有馬ではハーツのほうがディープより強かった
今戦えば条件によってどっちが勝ってもおかしくない

それが俺の意見
216 【ぴょん吉】 :2006/05/01(月) 14:07:40 ID:+h8mvA2J0
>>211
それはないだろwディープ基地じゃないけどなんでディープを認めない?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:08:06 ID:+7IDhM+qO
>>211
ソウデスネェ。
プッ。
218儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:08:12 ID:454jgE2C0
ショボイ見解だな。奥行きがない。
219 【大吉】 :2006/05/01(月) 14:08:59 ID:+h8mvA2J0
実際有馬だって買ったのははー津だけど、一番強い競馬したのはディープ
しかも調子×のときに
220儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:09:12 ID:454jgE2C0
そんなレベルじゃ、競馬に勝つのは厳しいな。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:09:21 ID:/ehLkwrW0
有馬はジョッキーの差
中山はそれで勝負の6割が決まる
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:09:34 ID:dKNVPQs+0
netkeiba掲示板の故障・引退情報。

誰かこいつらを懲らしめてやってくれ。
223儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:10:33 ID:454jgE2C0
知らねーよそんなもん。netkeibaにメールしろ。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:10:35 ID:RZzYDU6y0
ハーツクライが強いって思ってる奴いるんだな。あんな田舎レース逃げ切っただけで。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:11:00 ID:+7IDhM+qO
>>213
俺は否定してないだろ。
最強とも思ってないしな。ハーツクライ基地は牝馬に負け続けたことをなしにしたいみたいだが。
ディープはハーツクライに負けた。
そのハーツクライは牝馬に負けた事がある。これは事実。
ディープには牝馬に負けたことはないが、ハーツクライにはある。これも事実。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:11:12 ID:xHaC/S2s0
>>198
そりゃ国際GI勝ってるからね。
ただハーツの成績は16戦4勝(GI 2勝)だ。
海外で活躍したエルコンと比べるとまだまだ負けてるように思う。

有馬で目覚めたとしてまだ2連勝しただけなんだよ。
もう少し実績を上積みしなければ生涯成績の負けが多い分、
やっぱ評価は割引される。その分不利だと思う。
227儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:11:24 ID:454jgE2C0
こういう初心者バカがいるから、勝ち組は潤うんだな。
228 【大吉】 :2006/05/01(月) 14:12:27 ID:+h8mvA2J0
まあいいや。有馬まではハーツが強かったとして、今ディープは3角捲くり
4角早め戦闘をおぼえた。あれはかなりつよいね
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:12:43 ID:bHmvyx980
>216
ディープよりハーツの方が強いからな
昨日の馬場でハーツが先行してたらディープは追いつけなかったよ
リンカーンが14秒台、タテヤマが15.4で走れる馬場って事を理解できてないアホが多すぎ
230儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:13:36 ID:454jgE2C0
>>229
自分で書いてて恥ずかしくないのか?
ド素人丸出しだよ。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:13:36 ID:h6XNuADR0
>228
強い先行馬がいないときは有効だよね
232 【吉】 :2006/05/01(月) 14:14:45 ID:+h8mvA2J0
ハーツ先行しても3200だったら早々つぶれてリンカーンにつぶされるよ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:15:11 ID:Y0QFRnAg0
>>232
オペ基地の俺も232にどうい
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:15:16 ID:GznIDNVrO
俺も競馬歴20年くらいだが、JC激走した馬は有馬で非常に不利ってのは半ば常識じゃない?
ディープだけが三冠の不利って言ってもね…
235儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:16:50 ID:454jgE2C0
最近の調教技術はかなり進歩してるから、JC激走というのは軽減されてる。
それに、トウカイテイオーとかはムラ馬の宿命みたいなもんだったしね。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:16:58 ID:+7IDhM+qO
>>229
恥ずかしいなww
リンカーン達が走れるからって、その現場にいなかったハーツクライが走れるという根拠にするのは妄想の域。あくまでも推測。
そもそもハーツクライは長距離で良い成績残してないのに。どこから来るんだ、その妄想は。
237 【豚】 :2006/05/01(月) 14:17:04 ID:+h8mvA2J0
>>231
昨日の競馬見た限りでは強力な先行馬いても2600メートル走ったそこから
あがり33秒5使えるんだぜ?突然変異だよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:17:12 ID:iqlNbCMlO
ディープ基地は全て妄想。有馬でハーツが勝ったという現実を見た宝がいい。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:17:35 ID:rcowrF5U0
ハーツは弱い、いままでどれだけ負けてるんだよw
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:17:44 ID:amTHwanX0
どー考えてもディープの方が強いでしょう。
ハーツなんてリンカーンやスイープにも勝てるかどうか、微妙だと思うよ。
241儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:18:25 ID:454jgE2C0
馬場が高速馬場なだけ。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:18:36 ID:UQYjAPeEO
なんじゃ早目まくり覚えたって
あれやって今のメンバーに勝てなかったハーツにも外国馬にも勝てないから武が試しただけだろ糞素人
243 【大吉】 :2006/05/01(月) 14:18:53 ID:+h8mvA2J0
いままでディープ馬鹿にしてたけどきのうの見せられたら認めるざるを負えない
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:18:53 ID:q40cbiExO
ハーツは牝馬に負けた

その牝馬に負けたハーツに
ディープは負けた
245:2006/05/01(月) 14:19:10 ID:JWnSF6e1O
>>232
去年ハーツクライに勝てなかったリーンカーンにはムリ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:19:23 ID:bHmvyx980
>232

ないないw
昨日の時計は見かけは速いが
中身はたんなるスローの上がり勝負
SS産駒としての能力はハーツの方がディープより上なんだし
出てりゃ余裕で勝ってたよ
去年の状態のスズカマンボでも好勝負になった
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:20:03 ID:q40cbiExO
>>235
調教技術が発達してるなら
ディープも三冠の疲れは無いですよね
248儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:20:04 ID:454jgE2C0
今回は、クロフネのジャパンカップダートのときみたいなもん。
他とのスピード能力の次元が違いすぎて、3角早マクリの競馬になる。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:20:22 ID:Y0QFRnAg0
ハーツクライに3200は長すぎると思うんだ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:20:24 ID:qjjxm/v/0
>>235
それがハーツに適応されるなら、
あのローテでディープが調子崩すのもおかしいが。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:21:12 ID:4LcO/u0i0
俺のイメージでは
ディープ:イチロー
ハーツ:松井
252儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:21:16 ID:454jgE2C0
三冠の疲れってのは、ほかとは比べ物にならないよ。
そんなのホースマンの間では常識。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:21:40 ID:+7IDhM+qO
>>229

ディープよりハーツの方が強いからな
昨日の馬場でハーツが先行してたらディープは追いつけなかったよ
リンカーンが14秒台、タテヤマが15.4で走れる馬場って事を理解できてないアホが多すぎ

これは妄想とは言わないのか。どこに現実感があるんだ?
254儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:22:21 ID:454jgE2C0
JC激走と三冠のリスクを、横一線の疲労度で考えるなよ。
疲労度合いのレベルが違うよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:22:34 ID:qjjxm/v/0
>>252
じゃあ、ナリブはディープを越える化け物なんだ。
256 【凶】 :2006/05/01(月) 14:23:24 ID:+h8mvA2J0
ハーツ派はぜったい有馬をだしてくるよな。展開の文もあったロウシ。
でも昨日のパフォみるかぎりディープのまえにはーつがいたとは思えない
257儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:23:35 ID:454jgE2C0
だから、そのときは王者のビワハヤヒデが引退して、古馬のレベルが空洞化してただろ。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:24:01 ID:4aeenZoC0
>>254
その論理で行くとオペラオー最強になるんだけど
259 【大凶】 :2006/05/01(月) 14:24:54 ID:+h8mvA2J0
ギム最強でいいじゃん。





















ギム最強いいしゃん
260儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:25:22 ID:454jgE2C0
オペラオーは母父の血が驚異的だったろ。
そんなもん最強ではない。衣笠みたいなもんだよ。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:26:21 ID:bHmvyx980
>256
そりゃ他に強い馬が出てないわけだからディープ支持派がそう思うのも仕方がないw
実際時計を無視して出走馬の着順確かめてみ?
ハーツの名前がディープの上にあっても全然違和感感じないよw
262儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:26:22 ID:454jgE2C0
タフさだけが最強馬の印なのか?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:26:52 ID:z2Q1rYb70
橋口が「ディープの方が強い」と言ってる
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:27:42 ID:VRZtHIbj0
確変起こしたハーツは長距離もイケることになったん?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:27:49 ID:qjjxm/v/0
>>257
ディープの有馬が空洞化じゃなくてなんだっていうんだよ……。
五着までの中に、G1馬ディープだけだぜ?
266儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:27:57 ID:454jgE2C0
名馬の見方くらいできないようじゃ、競馬に勝てないぞw
一番カンタンなのに。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:28:29 ID:iqlNbCMlO
ローテ
ディープ 不利
ハーツ 不利じゃない

展開
ディープ 不利
ハーツ 有利

言い訳ばっかだな
268 【ぴょん吉】 :2006/05/01(月) 14:28:46 ID:+h8mvA2J0
つーかなんで休みの日に2ちゃんにあつくなってんの?おれいまから出かけるから
269儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:29:23 ID:454jgE2C0
ハーツはタイプ的にGIを獲れずにいただけ。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:29:37 ID:UQYjAPeEO
三冠のリスクの方が上かホースマンでは常識なら有馬走らせたホースマン達は馬鹿だな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:29:54 ID:4aeenZoC0
>>266
ディープが弱いなんて誰もいってねーよ
272儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:30:26 ID:454jgE2C0
走らせないといけないんだよ。
そういう設定がルールなんだから。
273儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:31:19 ID:454jgE2C0
力関係がわかってないんだったら、わかってないのと同じ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:31:20 ID:Y0QFRnAg0
信者さん日本語でお願いします
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:31:21 ID:+7IDhM+qO
>>267
妄想で語るお前に言われたくないよww

ハーツクライが長距離こなせるって言う根拠もないのに、妄想持ち出してリンカーンが走れるからハーツクライも走れるって‥‥無理矢理結びつけ杉だろ。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:31:51 ID:8PsXKVAg0
客観的にみてハーツの成長ぶりはスゴイし
すでに力を証明してるよ。
個人的には去年のJC自体レベルが高かったと思うし。
ハーツは間違いなく強いよ。

ただ去年の有馬は「ハーツがディープを負かした」のではなく
「ディープが自分(乗り方も含めて)に負けたレース」だと思う
だから武が今後もああいう乗りかたを続けるなら
ディープが負ける=取りこぼす 可能性はあると思うよ
力負けではなく「とりこぼし」という意味ね。

ディープの春天のまくりはたしかにすごかったけど
春天で見せたマクリが中山の切れない馬場でできるのか?
というと疑問がある。個人的にはディープのほうがハーツよりも
好きだけど「中山2500mに限って言えば」
ハーツの方が上かもしれないね。
それは馬の強さというより適正の差(騎手を含めた)
と言えるかもしれない
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:31:56 ID:vx7xiBhY0
そのうち直接対決しますから、両刃共元気でいて欲しい
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:34:13 ID:X1phQbejO
三冠の疲労と故馬戦の疲労の違いって何だ?
今までの参観馬の例だしてるがオペ出るまで
秋参観できたヤツだっていないワケでオマエの主観で決めるなよ
JC後のロブは初めて掲示板はずしたろ
それに菊と有馬なんて間隔開きすぎで、池江も調子悪くないって言ってんだから
事実はどうであれ疲労は妄想以外根拠ゼロ
279:2006/05/01(月) 14:34:51 ID:JWnSF6e1O
こういう時はどっちかが引退して、再勝負が実現しないのがオチ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:35:15 ID:Y0QFRnAg0
池江って謙虚だし正直だし人情もあるから好きだよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:35:21 ID:Y4NtBL4T0
ディープがキングジョージ出るのはほぼ決定してるから
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:35:51 ID:VRZtHIbj0
橋口はキングジョージ来るなって言ってるけどな
単なるリップサービスだろうけど、もうちょっと勝者の余裕を持ってほしい
283儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:35:58 ID:454jgE2C0
ロブは引退レースで、世代交代の場面だろうよ。
ヤリヤラズのヤラズ。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:35:59 ID:bHmvyx980
逃げるのはディープでガチ
285儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:36:23 ID:454jgE2C0
ロブが疲労で負けたと思ってんの?
286儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:38:05 ID:454jgE2C0
三冠馬のリスクも知らないんじゃ、話にならんよ。
ホースマンの世界では常識なのに。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:38:13 ID:UQYjAPeEO
ロブは海外行ったのが余分
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:38:38 ID:4aeenZoC0
基地外だね
289:2006/05/01(月) 14:38:43 ID:JWnSF6e1O
>>285
疲労+実力
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:39:17 ID:X1phQbejO
プラスででてきたのは知ってるがカズオだからってんなら
クリスの例もあるだろ
291儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:39:31 ID:454jgE2C0
ロブは古馬三冠のおこぼれを頂戴した時点で、もう国内を使う必要がなくなったからね。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:39:31 ID:mrnrZJ8X0
ハーツが先行したらまた負けるんでねえの?
後方待機大外ぶんまわしでいくだろうし。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:40:15 ID:iqlNbCMlO
ディープだけ敗因が疲労ってのがウケる
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:40:29 ID:nRTA5I/+0
有馬の一戦だけで勝負付けが済んだっていうのは無理ありすぎだろ
マックよりライスが上か?ブライアンのりローレルが上か?
295儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:40:32 ID:454jgE2C0
ヤリヤラズのヤラズや、世代交代の演出も知らないんじゃ…。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:41:48 ID:4aeenZoC0
>>294
有馬の前にディープがJC回避してるところがまず背景にある
つーかどーせKG&QEで再戦するんだからもういいじゃん
297儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:41:53 ID:454jgE2C0
それだったらタイキシャトルより、マイネルラブやシーキングザパールの方が強いってことになるなw
298儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:42:42 ID:454jgE2C0
無敗の三冠馬なんだから、慎重に扱うのは当然だろ。
適当に使うワケにはいかない。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:43:12 ID:iqlNbCMlO
ブライアンとローレルは故障もあったから知らんが
マックとライスはあの距離じゃ何回やってもライスだろうな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:43:51 ID:X1phQbejO
昨日とシーマ比べたって勝ち方は違うが同じ圧勝なら
アウェーの圧勝のほうがすごくね?海外であんな楽勝したのひんば戦一個しかないだろ
301儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:43:57 ID:454jgE2C0
マックイーンは全盛期を過ぎてたんだから、仕方がないだろ。
302儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:44:32 ID:454jgE2C0
ラク逃げの圧勝は参考にならんよ。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:45:05 ID:Y0QFRnAg0
内容、戦ってきたメンバー的(アヤパン、JCでの比較等)に
ハーツが勝つべくして勝った感。
岡部だって政人だって池江だって認めてる。
認めてないのは基地外(含む武豊)だけ。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:45:57 ID:iqlNbCMlO
マックは最後のレース、レコードで圧勝だけどな
305儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:46:26 ID:454jgE2C0
でもマックは賞味期限は過ぎてたよ。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:47:17 ID:X1phQbejO
なんだヤリヤラズとか演出ってのは?
ロブとクリの違いは? クリはさらにタイトル必要だったとかは認めない
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:47:52 ID:i0oBdKAsO
昨日の春天にハーツがいたらオッズは
ディープ150円
ハーツ330円
これが世間の評価だろう
308儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:48:19 ID:454jgE2C0
クリは最初っから勝たせる予定だったんだよ。
年度代表馬の称号がからんでたからな。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:48:40 ID:iqlNbCMlO
結局ハーツが有馬勝ってドバイも勝ったことを認めたくないだけだな
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:48:58 ID:eD+JlTFY0
再戦の舞台ではハーツが勝つと思う
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:49:02 ID:X1phQbejO
楽逃げ?後ろから思い切りプレスされて直線入り口で並びかけられてたやん
312儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:49:32 ID:454jgE2C0
ラク逃げだよ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:49:54 ID:2OeTqdsw0
キングジョージで壮絶な叩き合いになったらもだえ死ぬ
314儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:50:01 ID:454jgE2C0
先週のアドマイヤメインみたいなもん。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:50:23 ID:Y0QFRnAg0
>>311
が正しいよね。
一旦並ばれて突き放したからね。
316儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:51:07 ID:454jgE2C0
ラク逃げは最後の直線で他馬を引き付けてから、突き放すのが常識。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:51:09 ID:sehifyJS0
ケチ付ける訳じゃないが、ハーツ負けすぎ
サッカーもブラジルに格下の国が勝つ事もあるが
一回かって世界一って言う人はいない、ちょっと前にヘヴンリーやダンムーに負けてるし
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:51:25 ID:X1phQbejO
年度代表からんでたからってwじゃシャトルは?
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:51:44 ID:8yCwlXXRO
池江が有馬は完敗と認めてるのに素人のお前らカスが何言っても説得力ない
ハーツ>ディープは確定してる
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:52:06 ID:Y0QFRnAg0
楽逃げはイングランディーレだろうが
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:52:18 ID:GznIDNVrO
直線入口で少し交わされたからね。
俺、ドバイ行ってたから
322儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:52:41 ID:454jgE2C0
短距離は基本的に年度代表馬の対象じゃない。
あくまで中心の中長距離が年度代表馬の対象。
2年連続で短距離から年度代表馬を出すワケにはいかんだろ。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:52:54 ID:u5RUtEed0
それにしてもダービー2着馬ってのはすごく出世するなあ
324儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:53:28 ID:454jgE2C0
ラク逃げにも種類があるんだよ。
325儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:54:10 ID:454jgE2C0
>ラク逃げにも種類があるんだよ。
そんなん関係ないよw
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:54:27 ID:X1phQbejO
メインは息いれてただけだろ 道中離れてたわけだし
ハーツはきっちり真後ろに馬群いたやんけ
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:55:14 ID:y39awOpm0
てか、有馬のディープって、熱発明けだったのだのだが。
トレセンでは周知の事実。
328儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:55:22 ID:454jgE2C0
馬群の距離差は関係ないっつーの。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:57:55 ID:X1phQbejO
つかシャトル最後の年が代表だろ
330儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:58:24 ID:454jgE2C0
そうだったw
331儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 14:59:11 ID:454jgE2C0
シャトルの最後は負けるべくして負けたんだよ。
最初っから勝てる要素は1つもなかった。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:59:56 ID:RhcL+GV10
>>327
そういうことにしといてやるか
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:00:19 ID:X1phQbejO
馬群関係あるだろ 真後ろの馬も同じペースではしってんだから
334儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:00:30 ID:454jgE2C0
熱発明けだよ。知らないのか?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:01:16 ID:X1phQbejO
ヤリヤラズ理論崩壊で答えはそれか
336儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:01:23 ID:454jgE2C0
ハーツのあの位置取りは関係ない。
かなりラクだよ。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:02:27 ID:GznIDNVrO
昨日のパーティーでは、キングジョージならディープ相手でもやりやすいって感じだったよ。受けてたつみたいな。
橋口先生も社長もね
338儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:02:39 ID:454jgE2C0
だからシャトルの負け要素は確実にあったんだよ。
初心者にはわからんだろうけど。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:02:40 ID:LMTGcj+1O
ハーツはたまたま馬体と精神面のピークにいただけっしょ
好走はするが中々勝てなかったサイキョウサンデーですらピーク時には
連戦連勝したし、ハーツ後は落ちるだけさ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:03:11 ID:UQYjAPeEO
熱だしたってガキじゃあるめーし
341儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:04:24 ID:454jgE2C0
馬はハイレベルな戦いに勝つことによって、本当に強くなるんだよ。
2、3着ばっかり繰り返していても、馬は強くならない。
有馬のレースで、ハーツが強くなったのは確実。

でも、それを足しても、どー考えてもインパクトとは比較にならない。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:04:44 ID:x/f69sWNO
1回勝っただけでハーツが上ってのは無理があるが
1回も勝ってないのにディープが上ってのも無理があるだろ

それとスイープ>>>ハーツ>>>ディープって等号も無意味
それだとスイープが複数回戦って1度も先着出来てない
ケイアイガードがディープより強い事になる
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:04:54 ID:X1phQbejO
だからハーツが楽だとしても他も同じペースで逃げだけ楽じゃなくて
直線半ばまで追わずに四馬身は文句なしだろよ
344儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:05:47 ID:454jgE2C0
いまの海外レベルはかなり低いよ。評価にならない。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:05:50 ID:iqlNbCMlO
言い訳並べて所詮その辺の馬と変わりないってこった
346儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:06:06 ID:454jgE2C0
どっちが上かなんて、レース見ればわかるだろ。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:07:02 ID:X1phQbejO
シャトル負け要素ってなんだよ
お得意の年度代表はもろからんでるけどw
348儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:08:19 ID:454jgE2C0
カンタンだよ。
馬は前走の記憶で走る動物なんだ。
前走のインパクトが強ければ強いほど、次走でも同じ競馬をしてしまう。

そういうことだ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:09:31 ID:y39awOpm0
>332
当時の新聞、良く見てみ?部外者でも予測はつくから。
ディープ陣営は火曜日に「木曜に追いきる」て言っている。
それまで水曜日にしか、追いきらなかった馬、がだよ。
同じ火曜日に、木曜追いが定番の橋口師が、ハーツの水曜追いを表明。
理由は「木曜は雪が降って、馬場がだめになりそうだから」。
つまりこの時点で、木曜日はだめってことはわかっていたわけだ。

で、水曜日。ディープが突然追いきることになった。
池江師のコメントは「木曜は天気予報が悪いので」
でも、そんなことは前日にわかっていた。わかっていたけど、
それでもディープ陣営は、できれば1日でも追いきりを遅らせたかったわけだ。
でも、結局、水曜に追わざるを得なかった。そういうことだ。

だからディープが強いとはいわんけどな。
あの1敗だけで結論を出すのには無理があるってこった。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:09:35 ID:WGDb9qVf0
>>342
その式のどこに等号があるのかkwsk
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:10:18 ID:X1phQbejO
ドバイレベル低くても長距離輸送こなしてあれだぞ
京都で同じくクソめんつ相手の圧勝よりは間違いなく↑
352儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:10:48 ID:454jgE2C0
それとは、クリの時代のときは、クリが最後の一冠を獲らないと、年度代表馬の選考がむずかしくなっちゃうんだよ。
あそこで勝たせるのは当然。
もともと、勝たせる予定だったしね。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:11:54 ID:LMTGcj+1O
レースに於いては勝負は水物、時の運
1、2回の結果でどっちが上だとか無意味
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:11:58 ID:UQYjAPeEO
前走の記憶で走る動物
これ絶対嘘
355儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:12:36 ID:454jgE2C0
確かにレースレベルではあの菊花賞と比べたら、ドバイの方が断然評価が高い。
でも、馬の能力は明らかにインパクトの方が上だから。

それは海外の直接対決でカンタンにわかるよ。
356儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:13:03 ID:454jgE2C0
知らない癖に絶対っていうなよw
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:13:38 ID:X1phQbejO
同じ競馬できてたらパールなんぞにさされないだろ
358儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:14:40 ID:454jgE2C0
わかってないな。
前走の距離はスプリントだったか?マイルだろ?
タイキシャトルは、マイルの走り方でスプリントを走ったということなんだよ。
コレは常識。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:15:39 ID:i5xuOIHc0
儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2
はもういいから。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:16:02 ID:X1phQbejO
シャトルのときもクリなみに選考微妙だったよな
セイウンとか
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:16:42 ID:LMTGcj+1O
>>354何走か前まで覚えてるんじゃないか?勿論個体差はあるだろうが
長距離の能力ある馬でも、ずっと1800、2000使ってて3200とかにいきなり出すと
馬は面食らうみたいな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:16:44 ID:2OeTqdsw0
このキチガイなんとかしろよ
363儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:16:53 ID:454jgE2C0
1998年は大混戦だったよ。
だから短距離初の年度になった。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:17:07 ID:x/f69sWNO
直接対決の有馬だけ見ればどう見てもハーツの方が上
今年のディープの走りは素晴らしいし気性面の成長は顕著
だが相手が弱すぎて額面通りに評価していいかは微妙
ハーツも結果残してるし直接対決無しで結果が分かる程の差はない

見れば分かるとか言うならもう少し見る目を付けてからにしてくれ
だいたい見れば分かるとか言う奴に限って見る目が無かったりするからな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:17:11 ID:X1phQbejO
前の年のシャトルは?
366儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:18:07 ID:454jgE2C0
前走のインパクトが強烈だったんだよ。
マイルで何馬身圧勝したんだ?
一番強烈な記憶が鮮明に残るんだ。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:18:39 ID:WGDb9qVf0
>>365
エアグルーヴの牝馬天皇賞に屈した
368儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:18:53 ID:454jgE2C0
1997年のシャトルはマイルで5馬身圧勝したか?
それが1998年との大きな違いだ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:20:14 ID:X1phQbejO
混戦認めたなら悲しいけどクリだけ勝たせる理由ゼロになっちゃうよ(´・ω・`)
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:21:10 ID:X1qiwTKu0
>>349
気づいてた奴いるか知らんが有馬前後、市川厩務員顔やつれてたの気になってたんだがそれか・・・
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:21:30 ID:UQYjAPeEO
強烈な記憶が鮮明に残るのはお前の脳だろ
372儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:21:58 ID:454jgE2C0
クリのときは勝たせるしかなかっただろ。
それにはじめっから勝たせる準備になっていたから、向こうがそうしたかったんだろ。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:22:04 ID:X1phQbejO
じゃあ五馬身圧勝なければ千二の走りをするわけだ
その記憶はどこから?
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:22:15 ID:QcargLxNO
つーか馬券当たるならどっちが上でもいいよ。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:22:23 ID:q4GT/2Tb0
後付け設定はなあ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:22:36 ID:i5xuOIHc0
みんなかまうのヤメろよw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:25:21 ID:x/f69sWNO
>>350
細かいところで揚げ足を取るね
等号じゃなくて不等号ね
378儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:25:45 ID:454jgE2C0
記憶は直後に反映されるよ。レース間隔を空けると無効になる。
記憶も時間が経過すると忘れるからね。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:26:13 ID:X1phQbejO
というわけで三冠とコバ戦の疲労に明らかな違いはないと確定したわけね
今のトコハーツのが結果的には強かったっつーことだろキチガイ
380儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:26:51 ID:454jgE2C0
勝手に確定するなよ、ド素人がw
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:26:53 ID:rZOPFMW20
ナンバーに書いてあったが
有馬の最終追いきりは最悪の状態だったらしい
でもそんなことを記者の前で言える雰囲気じゃないから
武と市川さんで申し合せて、そのことを隠匿したそうだ。
382儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:27:32 ID:454jgE2C0
10年馬券の修行をしてこい。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:27:34 ID:X1phQbejO
だから97シャトルはどの記憶でSS走ったんだよ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:27:51 ID:2OeTqdsw0
そういう三文記事を間に受けない
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:28:39 ID:h7LBraIq0
>>381
そういうことにしといてやろう
386儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:28:41 ID:454jgE2C0
1998はマイルで5馬身圧勝直後だろ。
1997は圧勝の強烈なインパクトがない。いたって普通の記憶だ。
わかんねーのか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:30:20 ID:Y0QFRnAg0
馬は習慣性の強い生き物なのは間違いないよね。
全く違う距離走らされるとペースに戸惑うのは当たり前。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:30:55 ID:qjjxm/v/0
ディープ擁護しようとして逆に評判落としてないか?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:31:33 ID:x/f69sWNO
逆に有馬で本当にディープが体調不良だったなら
2ヶ月も貰ってまともに馬を仕上げれない
無能な調教師と助手って事にならないか?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:31:34 ID:y39awOpm0
>>370
まあ、これだけの馬をやって、あれだけマスコミに攻勢かけられれば
たとえ順調にきていても、気苦労でやつれるだろうけどなw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:31:39 ID:X1phQbejO
三冠で調子崩したという妄想に立脚してもコバ戦戦いぬいたハーツに
最後あしいろ一緒になって完敗したのは事実
虚弱なのも実力のうちだぞ強いならそれでも勝てよ
グラなんぞ夏負けしてスペちぎってんだぞ
392儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:31:58 ID:454jgE2C0
サラブレットの脳みそは単細胞のかたまりだ。
393儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:33:32 ID:454jgE2C0
その仕上げがむずかしいんだよ、三冠制覇後ってのは。
それに昔と違って、いまは高速馬場のコンクリート馬場で、馬にかかる負担もかなり重い。
あの脚を使う馬だから、他の馬より1戦1戦の衝撃が強いんだ。
394珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/05/01(月) 15:33:46 ID:NF0RwexJ0
あの有馬のハーツを負かすには、あの競馬だと無理だろう・・
中弛みがあったレースを大外捲りで良く差を詰めてるよ・・
そこらへんのGI馬なら完全に失速してるだろう・・
あの軌道で勝てる馬なんか、どこにもいねーよw
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:08 ID:y39awOpm0
>391
いや、俺はハーツよりディープが強いとは言ってない。
あの1敗だけでハーツ>ディープと認定するには
無理があるって言っているだけだ。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:27 ID:Y0QFRnAg0
馬場が固ければ馬に負担が強いという考えは間違い
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:42 ID:XRUJOjKv0
去年の有馬はちゃらで次の再戦で勝った方が強い馬なのか?
やっぱディープ擁護されてる風潮がある。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:45 ID:nRTA5I/+0
ハーツが上って言ってる奴は内心はもうディープとの対決はしてほしくないんだろうね。
直接対決が有馬の一戦のみで終わればハーツが上と言い張れる訳だし
399儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:35:56 ID:454jgE2C0
負担が強くなるだろw
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:36:14 ID:X1phQbejO
大体馬が五馬身離したとかわかるわけねーだろ
たーふビジョンでもみてんの?
401儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:37:21 ID:454jgE2C0
馬は群れて走る習性があるんだよ。だからそれくらいわかる。
動物の感性は、人間よりはるかに鋭い。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:40:19 ID:X1phQbejO
客観的にハーツのが有馬は強かったってヤツは
またディープとの大戦みたいにキマってんだろ
有馬ディープも最速であがって来てんだから体調云々は
話半分で聞いてるよ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:42:05 ID:UQYjAPeEO
ホースマンの常識だから三冠とって有馬勝った馬が最強馬ってのでいいんだろ
じゃあな顔のおっさん
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:42:33 ID:iqlNbCMlO
シャトルはマイルチャンピオンは2年連続でタイムも着差も同じだったような
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:44:06 ID:X1phQbejO
>>393
だから山間とコバ戦の後なんぞ大してかわらんというのに
有効な反論ゼロで馬場が固いのはどいつも同じだろが
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:45:03 ID:y39awOpm0
当事者からすれば、やりたくないのは圧倒的にディープ陣営だろう。
再戦して、たとえハーツは負けたとしても、失うものはほとんどないが、
ディープは、もし次もハーツに負けたとすれば、失うものは大きすぎる。

3冠馬ミスターシービーは、ルドルフに完膚なきまでにやられたが
ルドルフ自体も3冠馬だったのは大きな救いだった。
対して、ハーツは3冠どころか1冠も取れなかった馬。
現在の実力は別にして、次もディープが負ければ、評判は地に落ちる・・・。
407儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:45:37 ID:454jgE2C0
着差は全然違うよ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:45:58 ID:q4GT/2Tb0
脚質的にディープよりリンカーン海外に持っていったほうが期待できそうな気がする
409儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:46:35 ID:454jgE2C0
だからどうして三冠と古馬を横一列にするんだよ。
なにかハッキリとした根拠があるのか?
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:48:14 ID:iqlNbCMlO
次もハーツに負けたら戦ってきた面子考えてもラキ珍3冠馬確定だな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:49:08 ID:X1phQbejO
じゃあディープ君はつぎは三千超の記憶で2000か2400走って惨敗確定ですな
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:49:21 ID:iqlNbCMlO
ん?着差5馬身じゃないのか?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:51:20 ID:X1phQbejO
根拠はオマエ同様ない
だから同じくらいの疲労だろうと家庭してる
これでも一般的にコバ混合のほうが厳しいといわれてんだから譲歩してますが
414儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:51:59 ID:454jgE2C0
春天直後の4週間以内に中距離を走ればな。
でも、常識の範疇を超えるってのもある。
要するに常識では測れないスケール超えってヤツだ。
インパクトはいままでとは違う次元を持つ馬だから、普通にスケール超えでカバーできる。
415儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:53:36 ID:454jgE2C0
古馬混合の方が3歳より消耗度が激しいってのは当たり前だけど、
三冠馬というのは、それとは比べもんにならんよ。
一度、調教師に質問して来い。
それでよくわかるから。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:54:07 ID:SKCDBSZM0
よほど無理しなければどっちもタレないだろうし、
小栗と玉藻みたいに先に抜け出した方が勝つんじゃねえの。
余力もって先に抜け出したハーツを捕らえるのはディープでも無理くさいが、
昨日みたいに大捲くりで先にディープが抜け出してタレなければハーツでも追いつくのは無理ぽい。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:54:38 ID:61HeaQwF0
ディープってどの距離も強いけどもう長距離はいいや。
ライバルが弱すぎ。
リンカーンが2着に来るようじゃな…。
中距離・クラシックでガンガン走って最強を証明してくれよ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:55:44 ID:2OeTqdsw0
リンカーンは強くなったよ
並みのGI級になったと思う
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:55:44 ID:X1phQbejO
おいディープキチガイ、範疇こえてんなら
ハーツに言い訳ばっかせずに勝つんじゃないの
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:56:15 ID:v9EwgPek0
しかし負けてない馬って大変だよな
ハーツはもう12回も負けてんのに、ハマって1/2馬身先着しただけで最強扱いだもんな
一回の負けでラキ珍言ってる奴は負けないことの難しさをわかってないんだろw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:56:17 ID:q2f1dU480
やりたくないのはハーツ陣営だろw
次ぎやると負ける可能性が高いから戦いたくないだろうw
橋口も照哉もびびってたぞw
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:56:29 ID:T/umQzuR0
ハーツの有馬は正攻法で行ったらディープに負けるから先行策にしたんだろ!
年末の中山は先行有利だし。
たまたま勝っちゃったワケで、昨日の春天出てたらリンカーンにも負けてる駄馬
423儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:56:38 ID:454jgE2C0
普通に勝てるってw
424珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/05/01(月) 15:57:36 ID:NF0RwexJ0
春天の距離だと弱いだろうが、他の距離ならリンカーンには負けんだろ・・
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:57:36 ID:v9EwgPek0
リンカーンはマーベラスサンデーやバブルよりちょこっと弱いくらいには成長してんじゃねえかな
次走次第ではこの辺りは越える
426儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 15:58:50 ID:454jgE2C0
じゃあダイユウサクはメジロマックイーンより最強だな。
じゃあスーパークリークはオグリキャップより最強だな。
じゃあアメリカンボスはテイエムオペラオーより最強だな。
じゃあシルクジャスティスはマーベラスサンデーより最強だな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:59:54 ID:X1phQbejO
山間勝ちきるのはそりゃむずかろうが、菊有馬間は相当空いてる
だからレコードJCタイムさなしで走ったハーツより
疲れてたなんてのは言い訳だろ
428儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:00:26 ID:454jgE2C0
レース間隔の問題じゃないよ。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:01:04 ID:q4GT/2Tb0
リンカーンが宝塚でG1取ったら秋には三強と言われんのかな
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:01:13 ID:DB4MxeLY0
リンカーン、香港辺りで走ってほしいな一度。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:01:20 ID:b3gQBRws0
何度も違う条件で戦うなら先行力をモノにしたハークラが有利
432儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:02:00 ID:454jgE2C0
リンカーンがもし宝塚で悲願達成したら、それで役割は終了だよ。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:02:29 ID:qjjxm/v/0
>>428
だからそれだと三冠から有馬楽勝したナリブや、
菊花から旧番組でJC挑戦したあと有馬とったルドルフが説明できないだろうが。
434羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/05/01(月) 16:02:39 ID:bnAb5y9f0
ハーツのルメールが先行策執る前の戦績はあまり参考にならない
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:02:45 ID:X1phQbejO
でたなマック第優作理論w
ハーツが有馬だけならそれもありだが
海外圧勝してんだからただの理論のすり替え
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:04:07 ID:2OeTqdsw0
>>433
別に擁護するわけではないが、ディープの場合は在厩での調整だったから
リフレッシュできないってのはあるだろうな
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:04:34 ID:WCBczZhsO
馬券の換金は今日の何時まで出来ますか?後楽園で換金しようと思っています。
教えて君ですみませんです。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:04:38 ID:X1phQbejO
つか昨日の距離はしらんが
なんで2400あたりで確実に勝てるとか言えるんだディープキチガイどもは
現実みろよ
439儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:04:46 ID:454jgE2C0
馬場が決定的に違うよ。
当時のクッションの利いた馬場と、いまのコンクリート馬場は違う。
それに、馬1頭1頭にも耐久能力ってのが違う。
みんな同じくらいのタフさがあるのか?
細かいところで条件が違う。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:05:29 ID:rwjQPI1NO
少なくともディープ、ハーツと同じ次元で戦える馬はもはや日本にはいない。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:05:30 ID:OxSl9SgN0
殺伐としたスレですね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:05:55 ID:qjjxm/v/0
>>439
じゃあ何、ディープは身体ぼろいの?
443儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:06:04 ID:454jgE2C0
>>437
オレにくれ。
444儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:06:54 ID:454jgE2C0
インパクトの弱点はパワーがないということだからね。馬体を見てもわかるように。
445儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:07:59 ID:454jgE2C0
小柄な分、オペラオーみたいにタフじゃない。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:08:04 ID:K3PLJW/JO
>>437
もうムリ(16時まで)
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:09:03 ID:b3gQBRws0
デープの効率の良い推進力は長距離向き

ハークラ陣営はできる限りデープにぶつけてほしいお
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:09:09 ID:qjjxm/v/0
>>444
君が言ってた近年の調教技術の進歩によるレース負担軽減とかはどこいったの?
ついでにコンクリート馬場はハーツにも適用されるから、
これ出すと議論の意味が全く意味がないよ?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:09:19 ID:61HeaQwF0
>>426
書いてて違和感ないの?w
最強の意味辞書で調べて来いw
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:09:28 ID:X1phQbejO
タフじゃないって
本当言い訳ばかりだなw
本当はアンチディープなんじゃねーの
451儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:10:11 ID:454jgE2C0
2000〜2400向きだろ。あの推進力は。
長距離は気性がネックだし、馬的にステイヤーじゃない。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:10:41 ID:61HeaQwF0
スイープトウショウを忘れるなや
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:10:57 ID:2OeTqdsw0
もう放置しろよ
454儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:11:31 ID:454jgE2C0
>>449
皮肉って言っただけだよ。本意じゃない。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:11:37 ID:rZOPFMW20
しかしハーツがもう少し早くルメールに出会ってれば
宝塚は取れたでしょ。それにJCも初騎乗じゃないんだから
勝てたかもしれん。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:11:47 ID:T/umQzuR0
多分今年の安田でても5馬身以上で勝てる
457儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:12:19 ID:454jgE2C0
じゃあ、競走馬みんなが同じくらいタフなのか?
だったら、プロ野球選手はみんな衣笠だらけということになるな。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:12:49 ID:OxSl9SgN0
放置しろよ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:13:31 ID:b3gQBRws0
道中の推進力と高い心肺能力があるから最後に44秒台を叩きだせるのだが。
気性は改善中。菊で2回スパートして勝った差し馬はデープだけ。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:14:11 ID:aBrB7SZJ0
糞コテの相手してあげるなんてお前等優しいじゃんw
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:14:11 ID:rZOPFMW20
儲(・-・)儲さんは30代後半から40過ぎとみた
今鉄人といえば衣笠ではなく金本だからね
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:14:26 ID:rwjQPI1NO
>>439
当時のクッションの利いた馬場と、いまのコンクリート馬場は違う。

それ合ってるかどうかJRAの造園課に電話して聞いてみな。
463儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:14:47 ID:454jgE2C0
高い心肺機能があったとしても、本質はステイヤーじゃないよ。
人間だって、スプリント陸上では心肺機能が優秀な選手くらいたくさんいる。
464儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:15:32 ID:454jgE2C0
わざと衣笠と言ってるんだよ。
だっていかにも鉄人っぽい風貌だろ?
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:15:36 ID:Sx/jd6eKO
実はメイショウサムソンが一番強かったりして(^ω^)
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:15:46 ID:OxSl9SgN0
>>461
上げ足取るわけじゃないけど野球で鉄人っつったら衣笠でしょ
26歳の俺でもそう思う。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:15:54 ID:515xZBE/0
日本ならディープだろうけど海外だとわからん
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:15:57 ID:nRTA5I/+0
>>455
秋天は無視ですか?
469儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:16:54 ID:454jgE2C0
金本には鉄人っていう強烈な印象がない。
どっちかっていうと兄貴って感じだろ?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:17:16 ID:61HeaQwF0
スペシャルウィーク(ディープインパクト)
vs
テイエムオペラオー(メイショウサムソン)

SS最強産駒vsオペラハウス最強産駒の対決再び
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:17:21 ID:rZOPFMW20
そうかスマン買った
472儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:17:35 ID:454jgE2C0
オレ20代なんだけど。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:17:56 ID:T/umQzuR0
ハーツが一番強いと思ってるやつらは過去の成績忘れてる
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:18:56 ID:b3gQBRws0
どんな理屈だ
長く走ってもへたらない走法と高い心肺能力
瞬発力は中距離馬並

これは他のステイヤーを凌駕する条件だろ
中距離馬としても一流だが長距離の方がよりアドバンテイジを活かせる
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:21:38 ID:q4GT/2Tb0
おいらは、安定性よりもここ一番つう時に好走したのが好み
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:22:36 ID:rwjQPI1NO
スピードもスタミナもあるオールラウンダータイプだからステイヤーで括るのはどうかなと
477儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:22:41 ID:454jgE2C0
馬体見ればステイヤーじゃないってわかるだろ。
長距離は相手が弱すぎるからなんだよ。
もしメジロブライトやスペシャルウィークとかがいたら、どうなってるかわからんよ。
478儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:23:43 ID:454jgE2C0
それに最近の春天は昔の長距離仕様になっていない。
昨年だって中距離馬のスズカマンボやビッグゴールドが来ちゃうくらいだからね。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:23:45 ID:5qs1O+Ll0
単にルメール>武豊ってだけだろ。
あと、12Fに付近なら分からんが、3000m級なら九分九厘ディープが勝つ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:24:42 ID:61HeaQwF0
儲(・-・)儲ここはもういいからNHKマイルスレに逝けよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:25:29 ID:rwjQPI1NO
メジロブライトじゃどうにもならんだろ
三角でついていけんよ
482儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:26:26 ID:454jgE2C0
たしかに。
だったらメジロマックイーンで。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:28:00 ID:b3gQBRws0
馬体信者だったか。
効率の良い走法については、科学的に解析されてるがまさか知らない訳ではあるまいな?
どういう理屈で他の馬より推進力が出るか言ってみて。
時計信者と思われるのは癪だが、相手が弱すぎるってレコード1秒更新は過去のステイヤーに劣ってない証明に他ならないだろ。
ブライトと比べられるとは思わなかったぜ。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:28:32 ID:aBrB7SZJ0
死ねよ糞コテ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:29:16 ID:v9EwgPek0
昨日のだとマックイーンでも無理じゃね
トップガンやスペの一発のがまだ決まりそうな

…やっぱ無理そw
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:29:43 ID:LUD2VGHI0
高速馬場でペース落ちなかったて言われてもねw、落ちないから高速馬場なんだしw
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:29:58 ID:x/f69sWNO
>>439
今がコンクリート馬場とかもうアホかと

ルドルフの頃はボコボコの馬場
オグリ〜ナリブの辺りがコンクリート馬場
今はクッションが効いた高速馬場

競走寿命が延びたのは馬場改善の恩恵もある
まあ高速って点は必ずしも改善とは言えないがな
488儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:30:06 ID:454jgE2C0
一歩一歩の幅が違うんだろ?
それに人間のスプリンターのような脚の使い方をする。

最近のレコードは馬場が良すぎるから関係ない。
それに馬体信者でも血統信者でもないよ。
そんなんじゃ儲からないからな。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:30:56 ID:Y0QFRnAg0
高速だと骨折の危険性は高まるけど、
エビには無関係なんだよね。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:31:14 ID:b3gQBRws0
>>488
はいはずれ。退場してくれ。
491儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:31:22 ID:454jgE2C0
いままでの馬とは次元が違うんだから、レース条件は関係なくなるだろうよ。怪物なんだから。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:31:35 ID:61HeaQwF0
エビちゃん?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:31:41 ID:v9EwgPek0
>>489
ふと思い立った
エビフィレオ買ってこよう
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:31:48 ID:+7IDhM+qO
3000mでも通過タイムとはいえ日本レコードだからな、ディープは。
昨年のJCで逃げて2000mレコード作ったタップダンスシチーみたいなもんだ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:32:26 ID:v9EwgPek0
>>494
>昨年のJCで逃げて2000mレコード作ったタップダンスシチー
詳しく
496儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:32:37 ID:454jgE2C0
高速馬場はスピードが出すぎて、脚の負担が昔と違うんだよ。
昔の方がラクだ。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:32:38 ID:Y0QFRnAg0
スタート地点
498儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:33:59 ID:454jgE2C0
テレビで観ただけだろ?
一歩一歩の幅が、ほかの名馬より幅が大きいというのは事実だよ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:35:11 ID:x/f69sWNO
>>498
ソースは?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:35:12 ID:b3gQBRws0
幅が大きくなるメカニカルな原因がわかってねえや、こいつ。
501儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:35:35 ID:454jgE2C0
あとは重心の低さとか。
502儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:36:10 ID:454jgE2C0
なんだよ、言ってるじゃんかw
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:36:51 ID:+7IDhM+qO
>>495
1.57秒台で通過したから、隠れた府中の2000mレコードホルダーってこと。あくまでも通過タイム記録ね。
厳密にはクリの1.58.0が公式レコード‥‥だったと思いますけどね。
504儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:36:59 ID:454jgE2C0
そんなもん何度もテレビで放映されただろ?
それ観ただけで言ってんだろ?
わかった気でいるんじゃねーよ。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:37:15 ID:rwjQPI1NO
>>496
レース中に故障する馬の今と昔の割合知ってんのか?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:37:39 ID:b3gQBRws0
推進力、つまり前に進む力が大きくなるのは筋力を地面に伝えるメカニカルな問題。
歩幅が大きくなるのは、その結果の一つでしかない。

はいはい、帰りな。
507儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:38:21 ID:454jgE2C0
どちらかというとヒョウの走り方に似てるんだよ。ほかの馬とは走法が全然違う。
重心とか心肺機能とか、脚裏の使い方とかすべてが洗練されてるんだよ。
508儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:39:21 ID:454jgE2C0
そんなもん当たり前だろw
509儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:39:58 ID:454jgE2C0
はいはい、テレビのウロ覚えで玄人気取り〜
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:40:09 ID:b3gQBRws0
結局、具体的な事はひとつも言えてない。
もう、おしまい。さいなら。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:40:26 ID:OxSl9SgN0
儲(・-・)儲ここはもういいから4453スレにでも逝けよ
512儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:41:03 ID:454jgE2C0
テレビでウロ覚えしただけなのに、玄人ぶるなよ。
ただの丸暗記なのになw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:42:35 ID:rwjQPI1NO
信者(・‐・)信者

514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:42:47 ID:iRBxUBfpO
つか、一完歩そんなに無かったんじゃなかったっけ?
ギャロップにその論文みたいの載ってた。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:43:08 ID:b3gQBRws0
少なくともお前よりは長距離向きかどうかを語る資格がる事はわかった。
低レベルな資格だが。
516儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:44:28 ID:454jgE2C0
テレビで放映されてた内容や本で読んだ論を、いかにも自分の理論のように話す低脳はたくさんいる。
で、勝手に得意気になってるヤツはいるもんだ。
517儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:45:30 ID:454jgE2C0
一完歩は過去の名馬たちより、かなりの差があるよ。
518儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:46:06 ID:454jgE2C0
勝手に長距離レース観てオナってろよ。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:46:07 ID:rwjQPI1NO
小柄なスプリンターってどの馬よ?
人間だと
デカイ=短距離
チビ=マラソン
な気がするが
520儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:46:46 ID:454jgE2C0
脚裏の使い方が人間のスプリンターの使い方と似てるんだよ。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:46:55 ID:b3gQBRws0
ディープの身体能力は、厩舎オーナーの協力により、
医科学のあらゆる角度から解析が詳細に行われている。
その驚くべき内容はテレビ雑誌その他メディアで紹介されている。
歴史に名を残す名馬のそれを知らんで、よくもコテを名乗れるな。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:47:08 ID:Y0QFRnAg0
儲をアボーンしたらすごいすっきりしたスレな件
523儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:48:28 ID:454jgE2C0
観たけど、どーでもいいから具体的な内容はハッキリ覚えてないよ。
そんなこと覚えたって、馬券に直結しないからな。
競馬オタクは勝手に覚えてれば?
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:48:28 ID:rwjQPI1NO
儲×
信者〇
525儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:49:23 ID:454jgE2C0
大事なことは馬券で儲けることだ。
ほかはどーでもいい。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:50:05 ID:OxSl9SgN0
儲(・-・)儲ここはもういいから木刀スレにでも逝けよ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:50:36 ID:rwjQPI1NO
どれぐらい信者ってるの?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:51:13 ID:b3gQBRws0
なるほど、馬券とは関係ない競馬ヲタクの話に絡んできたのは、まぎれもなく僕ちゃんからなんだが。
529儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:51:36 ID:454jgE2C0
>>527
言ってることがよくわからん。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:51:36 ID:iRBxUBfpO
儲結局屁理屈こねて逃げに入ってるなww
531437:2006/05/01(月) 16:51:45 ID:WCBczZhsO
>>446
THX
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:52:36 ID:OxSl9SgN0
儲(・-・)儲はそろそろ寝るぞww
533儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:52:48 ID:454jgE2C0
話にならんよw
インパクトが強いのはわかりきってることなのに、結論を議論するまでもない。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:52:55 ID:rwjQPI1NO
俺、プロ馬券師だけど何か聞きたい事ある?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:52:58 ID:b3gQBRws0
茶々いれておいて、最後は「俺には意味のねえ話」。
基地外確定。
536儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:53:51 ID:454jgE2C0
>>534
今週のNHKマイル予想を私だけに教えてください!!!
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:54:45 ID:T/umQzuR0
今週のG1の勝ち馬
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:54:45 ID:x/f69sWNO
あぁあのJRAの提灯発表(論文ですらない)を
真に受けた奴がいるとは思わなかった
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:54:55 ID:OUmedyBV0
世界の最高峰レースはどのレースだと思いますか? [831 votes total]


凱旋門賞 (449) 54%
英ダービー (57) 7%
キングジョージ (16) 2%
ドバイワールドカップ (80) 10%
ブリーダーズカップクラシック (122) 15%
ブリーダーズカップターフ (5) 1%
ケンタッキーダービー (33) 4%
ジャパンカップ (44) 5%
香港カップ (10) 1%
その他 (15) 2%
540儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:55:27 ID:454jgE2C0
JRAなんて何でもありだぞ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:56:43 ID:q2f1dU480
>>519
ビコーペガサスがちっちゃいくせにスプリンターだったよ
意外な強さだった
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:57:21 ID:b3gQBRws0
俺のことを言われているんだろうな。
素人の俺でもわかりやすい理屈で説明されているんだけどな。
柔軟性は筋力を効率良く使う為の重要な要素なのは、疑わないだろ?
543儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 16:59:32 ID:454jgE2C0
体の柔軟性があるとか、全部ひっくるめて言ってるよ。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:00:20 ID:b3gQBRws0
もうええわw
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:00:23 ID:iRBxUBfpO
>>538
何か間違いとかあったの?あれ?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:00:34 ID:jNcGAW2M0
有馬の時はハーツクライのが上かもと思ったけどやっぱディープインパクトのが上だわ
有馬はただの糞騎乗だな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:01:22 ID:rwjQPI1NO
馬体重計ってるのは素人目に適当に見えたな
数字以上に細いとかってコメントあるけど実際、発表された数字が間違ってると思う
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:02:05 ID:b3gQBRws0
「覚えてない。」「忘れた。」いうておいて、
俺は全てお見通しみたいな言い方できるって、どんな基地害なんだ。
549儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:02:45 ID:454jgE2C0
馬体重なんて2kg単位で適当もいいところ。
たまに人工的に数字をチョロマカスのがJなんだよ。
550儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:04:06 ID:454jgE2C0
テレビで観たから、一応どんな内容なのかってのは大まかに知ってるんだよ。
それで十分だろ?
特に馬券に直結ネタでもない。
利益の生まないネタには特に執着しない。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:06:19 ID:Y0QFRnAg0
キティ害の相手は計画的に
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:07:17 ID:b3gQBRws0
>>551
反省しますた
553儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:07:48 ID:454jgE2C0
よく反省しなさい。これも一つの教訓だ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:08:00 ID:OxSl9SgN0
利益の生まないネタには特に執着しない。

私には理解できない文法です。
555儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:09:58 ID:454jgE2C0
最近日本語使ってなかったから、おかしかったか?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:10:04 ID:b3gQBRws0
番組の内容をパドックで確かめると感動する位に感心するネタなのに。

それも語れないで馬体で適正を語るのだから恐れ入るわ。
557儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:10:56 ID:454jgE2C0
馬体なんてどーでもいいんだよ馬券は。
正統派一辺倒じゃ負け組だ。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:11:03 ID:b3gQBRws0
「感動する位に感心」他多数

そろそろ限界、逝くわ。
559儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:11:23 ID:454jgE2C0
みんなと同じ道を歩いてちゃ、馬券は儲からん。
560儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:12:29 ID:454jgE2C0
そんなことに感心してるうちは、馬券で儲かることはできない。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:13:14 ID:b3gQBRws0
大抵の基地害馬券師は死ぬのが早くなってるだけだろ
562儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:14:36 ID:454jgE2C0
正統派一辺倒の方が基地外だと思うけどな。
儲からない手法で、喜んで負け組になるようなもんだ。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:14:42 ID:b3gQBRws0
俺、競馬ファンだけど、馬券はもう何年も買ってない。
もっと割りの良いギャンブルと投資に手を出してるから。
564儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:15:28 ID:454jgE2C0
競馬ほど効率の良い投資はないけどな。
565儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:16:44 ID:454jgE2C0
閑古鳥が鳴き始めたところで、オレの役目は果たしたw
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:17:28 ID:b3gQBRws0
胴元が25%取ってく賭け事が効率の良い投資か。
どうせ、予想の腕が違うから儲かるって理屈だろ。
物事の見方がミクロすぎる。

世の中ゼロサムゲームなぞ山ほどあるってのに。
567儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:20:06 ID:454jgE2C0
大体、素人はテラ銭をネタにするって相場が決まってるんだよw
テラ銭なんて関係ない。
どんな世界でも、徹底的に極めれば、ビッグマネーの金字塔があるんだよ。
テラ銭なんて二の次だ。
568儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:21:38 ID:454jgE2C0
競馬の場合は、下地さえ作ってしまえば、作業時間が大幅に短縮できるし、束縛感もない。
それなのに、リターンもほかと比べてかなりデカイ。
だから効率が良いんだよ。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:22:27 ID:x/f69sWNO
>>545
間違いと言うかデータの質量ともに検証に耐えうるレベルじゃなかった
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:23:55 ID:T/umQzuR0
儲(・-・)儲うざぁ〜
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:25:04 ID:b3gQBRws0
単に競馬以外の投資を知らないだけだお
572儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:26:10 ID:454jgE2C0
知ってるよ。でも利回り率が競馬の方がはるかに数字が良い。
所詮、ウォーレン・バフェットだって生涯回収率は140%くらいだ。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:27:13 ID:b3gQBRws0
>>569
俺のことだよね?
具体的なことは、まだ何も言ってないはずで、何を指して言ってるのかわからないはずなんだけど。
あれはJRA発表だったのかな。始めはNHKで見たんだが。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:28:32 ID:b3gQBRws0
競馬で総投資額に対して140%回収できる天才にお目にかかった訳だ。
ありがたや、ありがたや。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:31:15 ID:Fekxn9db0
どちら陣営もさー、相撲やサッカーとかで例えるのもいいけど
いくら負けた数が多くたって、なんかのきっかけで強くなったなら昔の負けなんて度外視できるし(タマモクロスだってそうだったじゃん!)
だって今現在の強さの話ししてるんでしょ?
逆にディープがハーツに1回負けたくらいで、力関係がそれで完全に決まるわけでもないじゃん!
ここで話てる内容聞いてるとどちらに傾いても納得できんー!
576儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 17:32:43 ID:454jgE2C0
140%なんて天才でも何でもないだろ。
生涯決算で200%も出せないなんて、ただの無能だ。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:44:46 ID:x/f69sWNO
>>573
俺が言ってるのは東大でJRAの出先機関が発表したやつね
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:49:45 ID:b3gQBRws0
バフェットを軽く一蹴する投資家に2chでお会いできるとは夢にも思いませんでした。
今日、お話できたことは一生の思い出です。

ところで、先生は病院からの書き込みは許してるの?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:08:02 ID:rwjQPI1NO
儲サン、ルドルフVSオペラオースレで暴れている基地外ルド厨を退治してください。
儲サンしか頼れる人がいませんお願いします。
580儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 18:09:54 ID:454jgE2C0
よし、行ってみようか!
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:11:00 ID:OxSl9SgN0
>>579
天才wwwwwww
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:11:46 ID:rwjQPI1NO
助かりますm(__)m
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:13:05 ID:K1nxUdxi0
俺個人の意見ではハーツなんだけど
05レーティングはディープ>ハーツなんだよね
今年暫定ではハーツ>ディープだけど
まあでもどっちの基地も幸せだよ
グラやオペの基地なんて見苦しいったらありゃしない
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:13:26 ID:J4FDbYny0
競馬に絶対はない
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:15:07 ID:Y0QFRnAg0
一気に良スレ化期待アゲ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:19:08 ID:nRTA5I/+0
このスレの成分の半分は基地外儲(・-・)儲で出来ています
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:19:08 ID:q40cbiExO
世界のハーツ

島国限定のディープ
588儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 18:19:10 ID:454jgE2C0
おまいらアホ。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:19:44 ID:b3gQBRws0
デ自身の上がり推定44.5
これを4角先頭で叩きだすデ
もはや超一流ステイヤーという括りでは説明できない
といっても誰も括ろうとしてないがな

デが府中2000を1分57秒前半、1800を1分44秒半ばで走ったら、
中距離馬としても格付けしたる。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:19:46 ID:q40cbiExO
世界チャンピオンのハーツ

日本チャンピオンのディープ
591儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 18:21:02 ID:454jgE2C0
だから異次元の括りで十分だろ。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:21:52 ID:Y0QFRnAg0
むしろハーツは世界1位かと。
そして世界王者ハリケーンランに挑戦。
ハーツは日本王者は既に返上しているため、
空位のベルトをディープがゲット。
コレが今の情勢。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:24:58 ID:b3gQBRws0
いい加減、俺もうざいので最後。
3000〜4000位までの良馬場なら文句なしに史上最強馬。
長距離適正が群を抜いている。

以上、汚してすまんこ。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:38:37 ID:b3gQBRws0
すまん、うずうずして我慢できないw





バフェットの生涯回収率140%って、元手がいくらだったか知らないで言ってるだろwww
595儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 18:49:11 ID:454jgE2C0
4兆超えてるんだから、それくらいわかるよアホ。
596儲(・-・)儲 ◆IuC5WoEXY2 :2006/05/01(月) 18:49:45 ID:454jgE2C0
最初はアルバイトで貯めた100万円からのスタートだがな。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:54:43 ID:b3gQBRws0
人生80年なのに、なんで年当たりの回収率で語らなあかんねん。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:59:39 ID:iqlNbCMlO
所詮有馬で負けた馬
有馬の舞台で勝てない馬は超一流とは言えない
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:00:52 ID:iqlNbCMlO
グラス最強
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:01:46 ID:b3gQBRws0
トリッキーな中山2500で一回負けただけで超一流から外されるのは納得いかんな。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:01:58 ID:rvdYx46U0
今のディープは
有馬なら2:29:0
JCなら2:21:5

こうなるようラップ刻めばいいだけで、相手うんぬんではない気がするな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:06:36 ID:b3gQBRws0
>>601
確かに。と言いたい所だが相手がハークラとなるとそうもいかない気がするぜよ。
今のハークラなら同じパフォーマンス見せると思う。
勝つのは勝負に徹した方じゃね?
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:08:37 ID:iqlNbCMlO
>>600
逆。トリッキーだからこそ勝つ必要がある。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:09:00 ID:Z2KH+ur/0
ディープが逃げられるわけねーじゃん
アフォかと・・w
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:09:38 ID:Hx4D2TIk0

サンデー系%どっちなんだ、飛んだのか、飛ばなかったのか

S [準]カネヒキリ ディープインパクト
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
A+++++ ハーツクライ
A++++
A+++
A++
A+
A ハットトリック
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
B+ ダイワメジャー
B エアメサイア [準]シーザリオ(´・ω・`) スズカマンボ [準]デルタブルース
B- [準]キストゥヘヴン(^∀^) [準]インティライミ(´・ω・`) [準]ドンクール(´・ω・`)
B-- [準]アドマイヤフジ キングストレイル
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
C+ ダンスインザムード
C グレイトジャーニー [準]タマモホットプレイ
C- [準]コンラッド [準]ダンスインザモア ダンツキッチョウ マチカネオーラ ハイアーゲーム
 ブラックタイド [準]マイネルボウノット
英雄英雄英雄英雄英雄英雄
D [準]エイシンテンダー ショウナンパントル ディアデラノビア ロフティーエイム アドマイヤジャパン
 [準]ストーミーカフェ ペールギュント ローゼンクロイツ アズマサンダース レクレドール

(´・ω・`)=降格する可能性あり
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:10:10 ID:v9EwgPek0
つかハーツは普通に強い馬になって今が最盛期だけど、
ディープはなんかサラブレッドとしての「強さ」というよりも、
種としての最高レベルの身体能力持ってる感じで同格に語り難い。
まだ底は見せてないだろうしね。

ハーツは過去の名馬たちと比べちゃうと下だけど、
ディープは今の段階でも上だと思うんだよな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:10:11 ID:Z2KH+ur/0
まあ現在の力はハーツのほうが上だな。現在は。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:10:50 ID:n/lAzhwm0
2400m2分30秒かかる馬場でディープは勝てないだろ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:10:53 ID:b3gQBRws0
そりゃなんでも勝つのも実力の内かも知れないが、
中山は身体能力以外の要素が強くなるからなあ。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:11:11 ID:Z2KH+ur/0
ディープは種牡馬としてはダメだろうから10歳くらいまで走って欲しいね。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:12:16 ID:vJSjsxny0
>>598
有馬記念は生涯で一度しか出走できないと思ってるの?
確かにグラスは強いがいつまでもそんな過去の馬のことばかり言ってないで。
それに最強だったとしても国内の話なんだし。
今、皆と一緒にディープを応援しておかないとディープが引退した後に後悔する事になるかもよ。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:13:11 ID:b3gQBRws0
タップのJCを言ってるのかな。
大賞典で重馬場を苦にしないのはわかったから、
あとは実際に一流のパワーステイヤーと戦うしかない罠。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:14:24 ID:Z2KH+ur/0
>>611
やってもいない未来のレース考えてもなw
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:14:55 ID:Z2KH+ur/0
大賞典は重馬場かよプ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:15:23 ID:iqlNbCMlO
>>609
同じこと言うがだからこそ勝つ必要がある。
実際に歴代のチャンピオンホースはほとんど有馬勝ってるし。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:15:36 ID:v9EwgPek0
キングジョージやるアスコットなんだけど、競馬場関係者から池江調教師に
去年の改修でアップダウンがなくなって走り易い馬場になったから是非来てほしい、
と連絡があったそうな。

ヨーロッパ競馬もどんどんスピード化が進んでるのかな
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:16:22 ID:Z2KH+ur/0
柏木集保が天皇賞前に言ってた「今日はいいとしてもこの先は期待できない。ましてや海外なんて・・」に納得。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:17:02 ID:b3gQBRws0
やや重だったか。すまん。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:17:07 ID:iqlNbCMlO
>>611
今はまだ勝ってないから超一流とは言えない、って言ってるんだよ。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:17:08 ID:vJSjsxny0
>>613
そう言う考え方しか出来ないから、周りからダメな奴だって言われるんだよ。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:17:25 ID:Z2KH+ur/0
>>616
何で調教師にそんな話が来るんだよ。金子にだろ。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:18:10 ID:Z2KH+ur/0
>>620
そんな考えだから負け犬と呼ばれるんだよ。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:18:50 ID:iqlNbCMlO
>>617
どういうこと?
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:19:04 ID:+alZHzeP0
この二頭の対決が見られる海外ファンが羨ましい
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:19:43 ID:v9EwgPek0
>>621
同じことだろ。サブいよ…
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:19:58 ID:Z2KH+ur/0
>>623
パドックを見ての評価
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:20:07 ID:vJSjsxny0
>>619
そもそも三冠馬に対して超一流じゃないって、どういう考えなんだよ。四冠か。

競馬暦が浅すぎる。そして、考え方も。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:20:13 ID:b3gQBRws0
結果としてはそうだし、有馬の格も認めるが。
他に最強を争うレースがいくらでもあると思うけどな。
コースが広く、直線が十分に長く、スタート直後などに枠順不利の要素がなりレース。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:20:24 ID:iqlNbCMlO
実際有馬は勝たんと話にならんよ。日本で1番のレースだし。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:21:07 ID:vJSjsxny0
>>622
呼ばれてませんが・・・
自分の事だよね。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:22:01 ID:Z2KH+ur/0
金子オーナーは「使って良かったと思った。ジンときました」と感無量だ。
3冠制覇後は春の天皇賞出走にこだわっていなかったが、伝統ある盾を高々と掲げるとほおが紅潮した。そして、笑顔で海外挑戦を断言した。
「あれだけの馬なので話を慎重に進めたいが、キングジョージか凱旋門賞に向かっていただきたいと思う。凱旋門賞の方が芝が軽いから合う?
  いえ、(キングジョージの)アスコット競馬場関係者の売り込みによると、コースのアップダウンを(昨年の)改修で直したので、
ぜひ来てくれということです」。

>>625pu
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:22:10 ID:3G7NC63o0
ドバイのハーツは明らかに余裕があるのが凄いな
ジャパンカップも足を余さず先行してれば、普通に世界レコードで圧勝してたんちゃうかw
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:22:15 ID:b3gQBRws0
俺は、日本で一番のレースはJCだと思ってる。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:22:58 ID:iqlNbCMlO
>>626
たしかに全く成長ないね。斤量大丈夫なのかな?
かなり背負うと思ったけど。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:23:20 ID:Z2KH+ur/0
>>630
呼ばれてなかったらこんなとこで否定しないだろ普通。図星だったん?www
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:23:43 ID:v9EwgPek0
>>631
友達いなさそう・・・
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:24:30 ID:Z2KH+ur/0
なんな貧弱な馬体で60.5kgしょって勝てるわけないよな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:25:19 ID:Z2KH+ur/0
>>636
感謝しろ
アフォなヲマイに教えてやったんだから
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:25:38 ID:h5WFGMAf0
>>634
60`背負わされたエルコンは3.5`も軽いモンジュに首差まで迫った驚異
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:27:22 ID:Z2KH+ur/0
5.5kg違うんだよ。キングジョージでの3歳馬と。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:28:03 ID:v9EwgPek0
どーせ三歳馬出てこないんじゃないの
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:28:06 ID:+7IDhM+qO
>>637は有馬記念後のディープに対して

古馬になったら終わりだから。あんなカラダで斤量背負って長距離こなせる訳がない。道悪?絶対無理だね。

といっていたタイプ。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:28:52 ID:Z2KH+ur/0
凱旋門とほぼ同じ時期にやる秋天だって3キロ違いじゃねーかw
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:29:26 ID:Z2KH+ur/0
道悪走ったことねーじゃねーかw
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:30:00 ID:v9EwgPek0
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&no=5162
2着に来た馬の名前を全く挙げられない奴の展望って参考にならなくね?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:31:18 ID:Z2KH+ur/0
>>641
まあね。現地じゃ日本で言われているほどの格は無いレースと見られてるから。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:32:40 ID:b3gQBRws0
>>645
さすがに痛い
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:33:01 ID:Z2KH+ur/0
柏木集保が天皇賞前に言ってた「今日はいいとしても(当たり!)この先は期待できない。ましてや海外なんて・・」に納得。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:34:25 ID:Z2KH+ur/0
「この先は今までのように信用することは出来ないでしょうね」
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:34:25 ID:b3gQBRws0
>>648
このレースで2着馬の名前を挙げてないなんて論外。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:35:00 ID:iqlNbCMlO
58キロと60オーバーは違うだろ。
58なら似たような体重のライスシャワーもレコードで走った。
652ミスターx:2006/05/01(月) 19:35:05 ID:Xncgfy4l0
まあ〜、とりあえず応援しましょう!
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:35:05 ID:Z2KH+ur/0
柏木集保が天皇賞前に言ってた「今日はいいとしても(見事に当たり!)この先は期待できない。ましてや海外なんて・・」に納得。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:36:32 ID:Z2KH+ur/0
>>651
そうだな。430kgの仔馬に60.5kgは酷だ。
下手すりゃ故障するな。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:36:43 ID:b3gQBRws0
>>648 >>653
壊れたか、南無。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:37:07 ID:v9EwgPek0
>>647-648
レース回顧見る限りじゃそうは思ってないみたいだけどな・・・w
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:37:35 ID:b3gQBRws0
>>654
ライスの宝塚、秋天のススズにだけはなって欲しくないが。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:38:19 ID:Z2KH+ur/0
斤量だけでなく芝も問題だ。
ローレルとマンハッタンの競走能力を奪ったくらいだ。
日本で走ってりゃいいんでないの?目標はオペラということでw

659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:38:58 ID:Z2KH+ur/0
>>655
粘着するほど口惜しいの?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:39:41 ID:Z2KH+ur/0
>>656
テレビ見てなかったの?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:40:10 ID:iqlNbCMlO
故障怖いねぇ・・・。
しかしエルはよく走ったな、しかも不良馬場で。特に大きい馬でもないのに。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:40:38 ID:b3gQBRws0
>>656
これがシュウホクオリティかwww
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:40:39 ID:v9EwgPek0
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:41:06 ID:b3gQBRws0
>>659
何をくやしがるの?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:42:03 ID:Z2KH+ur/0
ヨーロッパ行ったらかなりの確率で故障だな。
蹄鉄師もダメだし。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:43:41 ID:Z2KH+ur/0
>>663
その後のテレビ見てなかったの?キングジョージ行く話、鼻で笑ってたよ。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:43:43 ID:b3gQBRws0
>>663
史上最強論争に顔を出さないハークラとは違って、
シュウホに史上最強の称号を授かったわけだ。

アテにならんがw
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:45:03 ID:v9EwgPek0
>>666
見てないからupしてくれw
たぶん時系列的にはこのコラムのほうが後で間違いないだろうけどさ
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:45:08 ID:Z2KH+ur/0
クロフネもタキオンも潰したダメ蹄鉄師。
海外から人雇ったほうがいいと思う。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:48:18 ID:Z2KH+ur/0
芝の違いを考えなければ、ディープインパクトにとってもっとも良さの生きる形が待っているかもしれない。


そこが一番重要なのだがw
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:51:28 ID:b3gQBRws0
まぁ、馬場差が第一の関門なのは間違いない。
これで勝ったら、ハーツ基地もantiも黙らざるを得ないのは確かだ。

「勝ってから言え」だけどな。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:52:21 ID:v9EwgPek0
「今日はいいとしてもこの先は期待できない。ましてや海外なんて・・」

キングジョージはともかくも、史上最強とコラムで言いながら
もう国内でも駄目だろうということを示唆したこんな発言が出るなんて思えないな。
早くうpしてよ〜!
それだけバカにするくらいなんだから録って何回も見てんでしょう?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:53:38 ID:Sf6bOrOvO
有馬記念に勝った馬しか一流って認めないスレはここ?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:54:45 ID:b3gQBRws0
グラス基地というよりは有馬基地と戯れるスレです。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:58:54 ID:3G7NC63o0
ディープって430`だったっけ
ダビスタ最強馬の馬体重に近いなw
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:59:34 ID:b3gQBRws0
どこのスレを回っても、ディープ相手では○○基地も本気で暴れるよりないようだ。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:59:38 ID:MIcRIM0w0
回収率100%超えすら出来ない素人に毛が生えた程度の
競馬記者の提灯コラムを真に受けるスレだよここは
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:03:07 ID:q4GT/2Tb0
逆だろディープファンがみさかいなく他の馬のファンに噛み付いて贔屓の引き倒しを…
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:04:27 ID:fKPiIkWS0
さすがのディープでもこの俺には勝てんだろ?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:05:57 ID:b3gQBRws0
一度しかトライできない無敗の三冠馬の絶対性がantiの神経をくすぐる。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:08:01 ID:b3gQBRws0
各基地がディープに対抗して、次々にスレを立てている件。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:13:09 ID:mWauA7p30
2006日本競馬
1.カネヒキリ 西
2.ディープインパクト 西
3.メイショウサムソン 西
4.アドマイヤメイン 西
5.サクラメガワンダー 西

2006JapanHorceRacingRanking
1.ハーツクライ 西
2.カネヒキリ 西
3.ユートピア 西
4.ハットトリック 西
5.プラムドパシオン 西

国内限定ならカネヒキリが最強馬
世界的評価なら、文句なしにハーツクライが
最強馬。ディープはカス
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:32:35 ID:T/umQzuR0
有馬は日本で一番のレースではないだろ!
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:36:58 ID:8kNNxiek0
というか、ディープだってスイーツやダンムーやダメジャーに1度として勝ってないだろ
ハーツクライと再戦する前に1,400でラインクラフトを倒してから偉そうな事言えや
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:38:26 ID:b3gQBRws0
やはり短距離勝負しないと駄目なのかw
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:43:56 ID:T/umQzuR0
ライクラよりジーザリのほうがつえぇ〜よ!
桜花賞は不利がなければ間違いなく勝ってた
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:45:20 ID:MIcRIM0w0
スイーツとかジーザリとか・・・
ダビスタか何かか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:46:07 ID:hac6ip4S0
2000ならディープよりシーザリオのほうが強いかもな
レーティングもディープ負けてたし
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:52:21 ID:MIcRIM0w0
>>688
それは初耳だな
どこのレーティング?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:55:24 ID:o4qJJIWK0
Racing Post Ratings
127 Deep Impact
126 David Junior
125 Heart's Cry
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:07:35 ID:MIcRIM0w0
まだハリケーンランより6ポンドも軽いのか・・・
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:23:53 ID:UGzDLesf0


688 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/05/01(月) 20:46:07 ID:hac6ip4S0
2000ならディープよりシーザリオのほうが強いかもな
レーティングもディープ負けてたし

693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:24:59 ID:v9EwgPek0
>>692
釣られるな
反応したら負けだぞ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:30:42 ID:QimfDc/i0
てst
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:39:46 ID:5VnK4pO10
ハーツクライwithルメール、という感がぬぐえない。
それまでの奴は一体なんだったのか?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:49:58 ID:v9EwgPek0
田原しかり、いきなりの脚質転換で順応させられるジョッキーってすごいな
ってエルも凱旋門でいきなり逃げたんだっけ?
それともそれ以前に予行してた?
697ゴリラーマン:2006/05/01(月) 21:55:46 ID:ojQiNOBE0
長い直線でハーツが差される姿が想像できない
長い直線でディープが差し切れない姿が想像できない
今年のJC見たいね
この2頭戻ってくるかな
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:10:46 ID:Noqlmbo80
>>697
凱旋門でたら検疫の関係でJCはでられないんじゃないっけ?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:11:13 ID:uc8ana7cO
>>696
前走のフォワ賞がたしか3頭立てのレースに
なって、逃げではないけどそれに近いような
レース運びにはなってたよーな。
700正義の仮面:2006/05/01(月) 22:16:46 ID:tkmA6IGz0
やはり見てみたい両者の対決場は
ジャパンカップ2400M・秋天皇賞2000M・有馬2500M

この3本勝負でどちらが上かを確認したい。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:17:54 ID:v9EwgPek0
>>699
そうなんだ、サンキュ
自在性のあるサラブレッドって見てて楽しいわ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:20:12 ID:tkmA6IGz0
ディープが9割の勝率をあげているのはレベルが低いから。
ハーツの勝率が低いのはこの世代を含めた上の世代のレベルが異様に高いから。

それが昨年の有馬記念やジャパンカップで証明されているはず。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:21:15 ID:v9EwgPek0
>ハーツの勝率が低いのは
馬自身の成長と、ルメールがいなかったからだろwww
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:24:41 ID:hzVPQD170
イギリスは食事がまずい(人間)
コースが変形
馬場は田んぼみたい
負担重量60.5Kg 438kg馬にはちっとかわいそう
イギリス人は信用できない
705正義の仮面:2006/05/01(月) 22:26:54 ID:tkmA6IGz0
>>702
それは俺を含めみんな思っていることじゃないかなあ。
ディープは生まれた時代が良かった。まあ運も実力のうちだがな。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:28:36 ID:v9EwgPek0
確かに必要な能力が違うみたいだよな
ヨーロッパの超一流馬ってJCであまり活躍してない気がする
ただのお披露目とか抜きにして
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:31:02 ID:tkmA6IGz0
>>705
確かにね。
レベルが低いといわれつつそのチャンスを確実にものにするディープも評価すべきだね。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:32:06 ID:fA3c6t0L0

競走馬 格付けチェック

一流競走馬
 カネヒキリ 帝王賞
 アジュディミツオー 柏記念〜帝王賞
 ディープインパクト 宝塚記念
 スイープトウショウ (Vマイル回避〜安田記念回避〜宝塚記念回避)
 ハーツクライ 宝塚記念
 ラインクラフト Vマイル〜安田記念
 ハットトリック 安田記念

普通競走馬
 メイショウボーラー 柏記念
 ダイワメジャー 京王杯SC〜安田記念
 メイショウサムソン(3歳) ダービー

二流競走馬
 スズカマンボ 引退か
 エアメサイア Vマイル
 シーザリオ 引退か
 デルタブルース 未定
 パーソナルラッシュ 柏記念〜帝王賞
 ヴァーミリアン 柏記念〜帝王賞
 アドマイヤムーン(3歳) 皐月賞〜ダービー
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:32:29 ID:MIcRIM0w0
>>704
イギリスで負担重量が重いのはキングジョージとエクリプスSくらいだが
あとは大体57〜59.5kgくらい
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:33:18 ID:pMwyga+M0
1流馬相手に惜敗続きとかだったらまだしも
マイネルブルック、ケイアイガード、ビッグゴールド辺りに先着されてるんだから
世代云々じゃないだろw
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:36:23 ID:4Ke8zrWS0
有馬と昨日のレースを見ても、まだ世代間レベルが問題だと感じるのか。
ハーツは確かに斤量余計に背負ってディープに勝った。
JCも世界最高のパフォーマンスをしたし、ドバイも勝った。
ハーツもディープも史上最高論争に名を挙げるに相応しい力を今持っている。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:38:08 ID:vFN388gwO
ヲタでは無いがディープは最強だと思う。
世界でも必ず通用する
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:39:24 ID:cOrvGXLWO
でもキングジョージ2連覇したホーリックスはジャパンC勝ったよ。ロンシャンの奇跡とまで呼ばれた馬はまた別格かな?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:39:51 ID:mytlgvhf0
いや、去年の好調時のビッグは相当なものだったよ。
それを次元の違う脚で差したスズカも
かなりの馬だろうな。
普通にハーツやリンカーンよりも強いと思ってたし。
それだけに、2頭の秋の不振はショックだった。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:42:03 ID:RzuB6HGQ0
>>713
ダリアとごっちゃになってるのかしら?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:42:38 ID:Nddx3Gjq0
>711
世代論者は、何の馬を基準に言っているのか不明。
なにごとも順番。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:44:06 ID:pMwyga+M0
>>714
釣りなのかマジなのかさっぱり解らん。。。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:44:34 ID:MIcRIM0w0
>>713
ホーリックスはオーストラリアのGIしか勝ってないんだが
いつキングジョージに出たんだ?
それともオーストラリアにキングジョージってレースがあるのか?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:50:25 ID:UZ0G5t+80
個人的には先行できるハーツクライの方が好きなタイプ。
もっと強くなって、欧米でも活躍して欲しい。
ディープも国内最強の一流馬だと思うが、三冠時点で史上最強とか言ってる
ファンがイタすぎて...
7202年目お正月スーパーエヴォメヂョばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2006/05/01(月) 22:52:14 ID:ys6pZv5u0
>>719
ナリブなんて最低じゃんwww それ言っちゃww
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:52:34 ID:MIcRIM0w0
>>716
世代論者はオープンクラスの馬の総合的な成績で判断してる
ディープ1頭強ければ世代が強いという事にはならない
世代論者の論理だとディープは別格だが世代自体のレベルは低いという事になる
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:54:37 ID:MIcRIM0w0
ただディープ強いと言ってるだけなら良いんだが
>>720みたいに他馬を貶すだけの奴がいるからディープ基地は痛いと言われる
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:54:54 ID:GznIDNVrO
ほんまに、馬(ディープ)には好感あるんだが、一部ファンのせいで嫌いになってしまってる
724裁判長:2006/05/01(月) 22:57:20 ID:rwjQPI1NO
>>713>>718に答えなさい
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:59:47 ID:MIcRIM0w0
>>724
正解は>>715だろ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:00:11 ID:VRZtHIbj0
>>722
どの基地にも痛いのはいるだろ
ディープ基地に限ったことじゃない罠
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:02:22 ID:SyXDVUrz0
>>723
他人の意見に左右されて自分を見失う典型。


総合力でハーツに一票。
絶対能力的にはディープかもしれんが。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:06:24 ID:MIcRIM0w0
>>726
そりゃそうだがここまで痛いのはディープ基地、グラ基地、スペ基地、オペ基地くらいだぞ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:11:15 ID:GznIDNVrO
いや、基地の質、量ともに規格外だよ。ディープは
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:23:03 ID:CWERvWEH0
強さっていうのは古馬(混合)GTだけが基準なのだよ
阪神ジュベナイルフィリーズと凱旋門賞やJCを同じ1勝と思っちゃいけない

731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:24:11 ID:Njk3ZHBA0
>>132
これが一番頭の悪い発言。ハーツ厨ですな・・・。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:29:42 ID:mytlgvhf0
>>717
ビッグは2連勝しているし、大阪ハングルも強い競馬だったから
普通に軸にできる馬だった。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:52:55 ID:y1EPslAm0
>>732が衝撃発言したからレスが止まった
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:55:50 ID:MIcRIM0w0
ビックやマンボはともかくとしてケイアイガードは
スイープにも1度も先着を許していない
その割にどうでもいいローカル重賞でボロ負けしたりする謎な馬だったりする
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:56:30 ID:9yZOcV8Z0
現時点ではハーツの方が上かな。
でも昨日のレース見る限りディープはさらに力をつけたように思える。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:10:40 ID:9oJNKUYi0
アンチのいないハーツなんか最強とはいえない。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:11:35 ID:TeDpaKXV0
2頭とも、有馬後のパフォーマンスがすごいからな
こんな年に競馬見れてて幸せだわ〜

願わくば将来のTTGになってくれよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:15:30 ID:wlKZiSSW0
>>737
同世代じゃないからTTGはないだろ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:19:20 ID:TeDpaKXV0
>>738
願わくば将来の、TTG(のようにその後何十年も語り継がれるようなライバル関係)になってくれよ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:28:42 ID:rHVMXg690
どうして有馬に限ってはあんなしょっぱいレースになったんだろう。
同じ馬にはとても見えない。
よく考えれば弥生賞のときも勝ちっぷりが微妙だったな。

中山がそんなに苦手なのか?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:36:41 ID:/uy2fwLh0
能力、パフォーマンスのクオリティーではディープに軍配。
それがほとんどというかすべてでよい。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:43:56 ID:6MAWVRv00
>>728
その中のどの馬よりも劣る、ススズ基地が一番痛い。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:48:03 ID:6MAWVRv00
>>740
やはり馬を過信しすぎた騎乗をした武の乗り方に問題があったと思う。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:51:37 ID:MxXYp2dv0
>>739
そりゃ無理だろ
ディープは負ければすぐ嘘故障で引退しそうだし
勝ち続ければライバル関係も何も無いオペとドトウみたいになっちまう
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:54:38 ID:MxXYp2dv0
>>740
武の過信もあったと思うがそれまでのレースで
ああいうレースしか出来てなかったディープの問題もあると思うが
ゲート下手で掛かる馬じゃ下げるしかないし

今はだいぶ気性も改善されてきたみたいだが・・・
ゲート下手は相変わらずだが
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 01:23:39 ID:6fkVuvRv0
ディープは明日調教中に予後って二階級特進
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 01:24:56 ID:TeDpaKXV0
>>746
ラキ珍馬扱いよりなにより、こういうレスが心底許せない・・・
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:03:49 ID:Tegbwzwu0
とりあえず年末の有馬まで両馬全勝できてほしい
そうすれば有馬は最高に盛り上がる
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:20:15 ID:j82qYpAb0
でもこの2頭が再戦してもディープ1.2倍ハーツ10倍とかだろうなw
本気でハーツのがディープより強いと思ってるやつなんてほとんどいないってことだよね
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:28:44 ID:gziPlHH9O
前走のパフォーマンス見ればどっちもバケモン。本当に再戦が楽しみだな。
怪我だけは勘弁
751┐(´〜`;)┌:2006/05/02(火) 02:28:46 ID:Cep9sw9/O
基地黙らすには同斤でハーツを巻くって圧勝することだなwww
まぁ、二度目の敗北は許されないから再戦させずにウヤムヤにしそうな悪寒w
仮に実現しても社台はヤオしてでも勝たせるだろうな
(≧▽≦)/
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:34:00 ID:8UFVHLDGO
この2頭が
ナリタブライアンより遅いのは確実だが
なんとか無事に海外挑戦して欲しい
怪我されるとイヤなんだよな

ナリタブライアン亡き今は
この2頭に期待するしかないからな
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:36:06 ID:rdOOWetC0
ディープはやっぱすごい・・・
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:41:40 ID:K7QO/g4y0
この2頭で凱旋門賞勝ってもらって、日本馬の強さを証明できたからもう海外はいいやっていう風潮ができてほしい
国内空洞化はやはりさびしい
755馬頭:2006/05/02(火) 02:42:49 ID:GHhLtDFU0
競馬予想やってます
http://bbs.avi.jp/321667/
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 03:26:09 ID:dJ2Qyz9E0
オリンピックなどで活躍した日本人を勝たせないように欧米人が
ルール変えまくるように この2頭で海外レース圧勝してもらって その後
日本馬に不利な制限作らせるくらいのレースっぷりしてもらいたいわ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 04:10:39 ID:SDwOBnP40
>>752
本気ですか??
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 04:11:21 ID:7auZis+90
運が良いとか馬場状態が良いとか差し引いても
こないだのディープのタイムはヤバイと思いました。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 04:40:49 ID:h/UWQoGj0
天皇賞のディープは確かに度肝を抜かれたが、
個人的には、シーマのハーツのほうが強いレースをしていると思う。
あれ、鞍上がまったく追わずに圧勝してたから。

後ろから来る馬にあわせて追い出そうと思ってたルメールからすれば、
拍子抜けだったろうな。
正直、今のハーツは底が知れない。
掲示板外しまくってた馬と同一とはとても思えん・・・
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 05:18:49 ID:hjuVkaCn0
>>757
ナリブ厨をなめてはいけない
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 05:23:56 ID:RGBIy/8o0
もしハーツが今年1走もしてなくて比較してるんなら
有馬はマグレっていうのも分からんでもないが

どう考えても現役最強だろハーツは。
天皇賞もタイムはすごかったが
リンカーンでも世界レコードだからな。
そういう馬場、そういうレースだったのは否めない。

もしキングジョージに双方ともベストな状態で出てきたとして
どっちの単勝買うっていわれたら
たとえオッズ同じでも俺はハーツを買うよ。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 05:26:15 ID:mtsvCSh1O
ルメールはシーマクラシックの後に

『強い。強い競馬をしているよ。十分世界で通用する馬だし、今回に限らず大レースを勝てる能力を備えている。しかし、ディープインパクトになら差し切られていたかも知れないね。あの馬ははかり知れないね。』

と言っていたな。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 06:11:14 ID:yZ039ask0
わかった。
公平にルメールと武を交換してもう一度レースしてもらおう。

俺はルメールディープに全財産ぶち込む。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 06:38:49 ID:9L9UNM67O
あんなマクリができるなら有馬ではディープが完勝するよ
今年のディープはちょっとハーツじゃ相手にならん気がする
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 06:46:03 ID:1Cre+Q6t0
>>761
釣り針が錆びれ過ぎてつまんねw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 06:54:52 ID:dBE2uhNEO
ディープが強いと思うがしかし海外のトップレースで現役最強二頭の再戦とかマジで漫画やねぇ…。
想像しただけで鼻血でそうw
どうか無事に(-人-)ナムナム
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:17:08 ID:duip3rni0
で、
今ハーツはどこでサボってるの?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:21:12 ID:va2B1b0z0
といいつつも反応せずにはいられない
>>765
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:21:12 ID:PmyZ/kOF0
所詮SS対決なんでおもろくない
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:22:25 ID:va2B1b0z0
所詮っていったらそれまでだが。
日本では優秀なんだよ!
まー強い○外がくると軽くあしらわれるから
日本の中だけでだけど。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:53:59 ID:rgNhQMSuO
ハーツは山元トレセンで休養中。
輸送平気なハーツでも、往復はかなり堪えたみたい。

近日中にまた見に行ってくる
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:12:44 ID:ByhOUwg/O
ディープは強いがマスコミがもちあげすぎたからか変な厨があふれすぎ。
今の時点で頑なにディープはハーツより強い!最強!って決め付けようとしないでもっと冷静に論議できないものかね。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:46:57 ID:v8FV/ro90
マジで今年は海外楽しみすぎwwww
オラわくわくしてきたぞ!
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:42:39 ID:/67yV/noO
そう言えばキンカメをラキ珍扱いしてた輩最近みないな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:53:25 ID:PUBjERcUO
764:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/02(火) 06:38:49 ID:9L9UNM67O [sage]
あんなマクリができるなら有馬ではディープが完勝するよ
今年のディープはちょっとハーツじゃ相手にならん気がする
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:54:29 ID:TRc6Hu1rO
ドバイシーマってレベル低いですよね?
日本でG1勝てるような馬なら牝馬でも勝ち負け出来ますよね?
有馬って展開や紛れがあるから必ずしも強い馬が勝つとは限りませんよね?
多分ハーツ関係者はディープといい勝負出来ると思っていてもディープより強いとは思ってませんよね?
ハーツファン痛いですよね?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:58:43 ID:+5JYU3Oz0
>>764
じゃあお前は有馬でディープとハーツが勝負することになった場合
単勝ディープに全財産賭けられるのか
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:58:44 ID:/67yV/noO
>>776
実際負けてるんだから
そう言うことは勝ってから言いなさいよ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 09:59:09 ID:PUBjERcUO
>有馬って展開や紛れがあるから必ずしも強い馬が勝つとは限りませんよね?
>有馬って展開や紛れがあるから必ずしも強い馬が勝つとは限りませんよね?
>有馬って展開や紛れがあるから必ずしも強い馬が勝つとは限りませんよね?
>有馬って展開や紛れがあるから必ずしも強い馬が勝つとは限りませんよね?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:00:05 ID:ZqearIW+0
ハーツファンというより、アンチの拠り所がハーツなだけで
真性のハーツファンなんてこのスレのハーツ派の
半数にも満たないんじゃないか?
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:02:00 ID:3MZRFVOQO
つかとりあえず2ちゃんは否定だな。否定して通ぶるとかアホらしーよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:02:18 ID:+5JYU3Oz0
>>779
展開や紛れなんて有馬に限ったことじゃねえだろwwwwwww
強い馬が100%勝つレースあんなら教えろよwwwwwww
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:05:58 ID:sYtwlntY0
ハーツはダービーJCで見せた鬼の末脚を持ちながら
ルメールによって先行力を授けられた。
タイムレースじゃない複数頭で争う競馬において、
それは絶対的に有利な要素。
つまり、まぎれの多いレースでも制する実力をディープより備えているということ。
有馬はその証明。
ドバイは世界最強論争に名乗りをあげる資格を得るだけのパフォーマンス。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:11:04 ID:ZqearIW+0
ありえないけど、ルメールにハーツとディープと両方依頼来たら
気持ち的には(義理やしがらみなし)どっち取りたいと思うんだろうな
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:15:17 ID:B/8jkTBXO
>>782
つドバイワールドカップ

強い(殿下の)馬が必ず勝つ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:48:04 ID:DusxEvZb0
決定しました
 凱旋門賞 10月1日
   だそうです、関係者筋からの情報。
 
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:51:16 ID:mtsvCSh1O
ディープには

凱旋門、ドバイ、BC全制覇して欲しいね
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:55:46 ID:qv2dOkVL0
>>786
ここで言わなくてもいいよ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:56:53 ID:+IqaiCBrO
有馬を勝てない馬は超一流ではない、有馬を勝つことは紛れさえも許さない強さの証明。
去年のハーツはヤラセ3冠馬を完封、紛れどころかヤラセさえも許さない真の実力を証明。
790追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/05/02(火) 12:59:22 ID:xTChITxkO
>>789
ダイユウサクが最強って言いたいんですね?
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:10:08 ID:+IqaiCBrO
有馬勝てない馬は超一流ではない=有馬勝った馬が超一流

ではないぞw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:10:59 ID:fRCLwtSI0
>>787
今年引退は間違いないだろ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:17:27 ID:hImlYBTW0
京都なんかはインチキ馬場
駄馬が勝てるコースだよw
本当の実力ナンバーワンは有馬か
JCを勝った馬以外は認められないという現実
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:18:18 ID:sYtwlntY0
         、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    「超一流同士が有馬で戦ったのが一度だけだった」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:28:07 ID:wUTNtFzu0
そりゃ、直線2400メートルとかで(ないけど)、
どっちもばっちり折り合えたら、
ディープは多分、ハーツより速いとは思うけど、
レースには折り合いとか、騎手の駆け引きとか、
脚質とかからんでくるからなぁ。
現時点では、ハーツの方がディープより幅のある競馬ができると思う。
ここでディープの方が絶対強い!
っていってるヤツは、その辺考慮に入れて考えてるのか?
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:32:38 ID:sYtwlntY0
残り500mはハーツが速いが、三角ワープに見られるようにディープは追うまでが速い。
ラスト1000mはディープが1秒近く速くね?
797800:2006/05/02(火) 13:33:12 ID:hImlYBTW0
というか、根本的にディープは高速馬場では滅法強いのは
認めるけど、いざ有馬みたいに少しパワーのいる馬場になったら
普通な強さになってしまうと思うよ
その点、そういうパワーのある馬場でも強いハーツの方が
向こうじゃ有利だというのは当たり前だろう
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:37:29 ID:+IqaiCBrO
ディープは坂で止まるからな
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:20:29 ID:5tIBzk0h0
>>790
ダイユウサクってジャパンカップレコードで2着になったり、
海外で圧勝したりした?
というかダイユウサクのレース生で見たことある?
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:31:25 ID:B/8jkTBXO
昨日もホーリックスで似たような奴が居たな
正直二番煎じは面白くないな
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:36:29 ID:uZB7AaPb0
追高生なんて隔離スレ以外から出ないで欲しいな。
ダイユウサクって、競馬去年から見はじめて何を知ったように語ってんのw
普通のスレで恥じ晒されるとマジでディープまで汚される。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:48:12 ID:zO0agGdy0

5月長距離〜どっちなんだ、飛んだのか、飛ばなかったのか

61.5 ディープインパクト ハーツクライ
61
60.5
60
59.5
59 アジュディミツオー
58.5 ダイワメジャー
58 カンパニー コスモバルク デルタブルース パーソナルラッシュ スイープトウショウ ヴァーミリアン スズカマンボ
57.5 インティライミ ホオキパウェーブ
57 グレイトジャーニー
56.5
56 エアメサイア シーザリオ
55.5 ダンスインザムード
55
54.5
54
53.5
53
52.5 メイショウサムソン
52 アドマイヤムーン
51.5
51
50.5
50
49.5 キストゥヘヴン
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:06:26 ID:B/8jkTBXO
>>799
海外圧勝はともかくJCの日本レコードと同タイム2着は
自分でレース作って出したタイムじゃないし
過度にアピールするほどのものじゃないと思うが
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:09:57 ID:hImlYBTW0
というか、ディープはライスのような症状になるんじゃないかと
そちらの方が心配だな。ライスも小柄な馬だったし
春天の勝ち方は、ある種衝撃的。でも、そのあと後遺症が出て
馬体にガクンと来てしまった。その年は、全く勝てなくなったからな
ディープも海外どころじゃなく、今年一つも勝てない
なんてことになりかねないな。ただでさえ、小柄なのに
馬体重も減らして出てきていたし

805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:25:06 ID:q87b31zp0
ハーツは追い出し始めのズブさは相変わらずなんだよな。
それを先行策を身に付けたことで、レースの流れに乗りながら、
スムーズに加速しつつ末脚を引き出せてる。
そしてルメールは消耗させずに先行させる技術に長けている印象の騎手。
つくづくいいコンビだと思う。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:00:10 ID:+IqaiCBrO
まあドバイ見るかぎりは以前とは完全に別の馬だね
相手が弱いどうこうの問題じゃない
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:10:38 ID:B/8jkTBXO
相手が弱いどうこうというか
春天よりシーマCの方が圧倒的に面子は上だがな
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:28:01 ID:MjfrwK3D0
リンカーンはマックじゃなくてタンホイザぐらいだから
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:35:22 ID:nwIZepK90
どうでもいいがスレタイ間違ってるな
どっちも最強でもなんでもないから
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:56:11 ID:pFYrMgjf0
>>809
現役 古馬 牡馬 中長距離 日本 最強

牝馬だったりマイル組だったり3歳だったり歴代の名馬だったりはまた別の話
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 23:39:18 ID:6TIcyZa20
デビュー戦1800m2.06.7の断トツビリから有馬をレコード勝ちするまで
成長したダイユウサクってある意味最強だと思う。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 00:47:53 ID:xFLkeQKQO
ライスをマックより強いとぬかす馬鹿が
ハーツ>ディープなんてほざくんだろうな
馬の「格」っつうもんがわからんのだろう
その時代を背負って走る馬のアウラをな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 00:49:24 ID:VC0S9rmd0
>>812
国内の格?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:06:50 ID:DZDqrLNe0
JRA創立以来の歴史的快挙を成し遂げた史上歳弱の同期相手の三冠
JCの敵前逃亡
有馬敗戦後の見苦しい言い訳
JRAの八百長ととられかねない肩入れ

とても他馬と「格」が違う時代を背負って走る馬の所業じゃないな
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:41:43 ID:VC0S9rmd0
>>812
おまえみたいなのが居るから有馬の馬券おいしゅうございました
816腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/05/03(水) 02:43:10 ID:YQp0dDcc0
>>814
>有馬敗戦後の見苦しい言い訳

それはディープ基地の仕業であって馬は関係無いんじゃw

・・・って何か言ってたっけ?( ´・ω・`)
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:51:52 ID:udB+wVHE0
ディープ基地を煽るとかじゃなくって本気でハーツが強いとか思ってる人っているんだね。
たぶん相手にならないと思うよ。まじで海外とかどうでもいい。
ディープとハーツが宝塚に出てくれたら全力でディープの単買ったのにな。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:54:53 ID:TyO3EBcI0
つーかハーツとディープがこの後同じレースでたって
ディープの単は1.3もつけばいいほうでどうせ1.1か1.2だろ
ハーツのが強いなんて本気で思ってるやつ2ch以外で見たことないwwww
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:12:14 ID:q7fyQ6wtO
ディープ厨ばっかだな
2500b以内ならハーツのが強いだろ☆
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:17:20 ID:ozSHAO5K0
騎手が逆ならディープが有馬勝ってたけど
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:33:20 ID:pJCvge+10
にわかディープ厨は「ハーツに負けたディープがハーツより弱いはずがない。」っていってるようなものだとわからないの?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:38:12 ID:TyO3EBcI0
ハーツに負けたとか関係無くディープがハーツより弱いわけないwww
これがわからないのはハーツ基地を装ったアンチディープしかいないんだけど

有馬の前にハーツ基地なんて見かけなかった品
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:44:04 ID:FifIkinm0
まぁ強い弱いはよく分からんけど
少なくともハーツはディープに勝ってるし
シーマクラシックにディープが出ててもハーツに先着はできなかっただろう
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:52:00 ID:TyO3EBcI0
逃げるとわかってるハーツを捕まえるなんて余裕杉だろ
たいして長い末脚使えるわけでもなけりゃハイペースを押し切るスタミナがあるわけでもない
同じ手は2度は通じないよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:53:04 ID:FifIkinm0
でもスローに落とされたら後ろから行くことが決定してる馬にはつらいだろ
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 03:53:08 ID:pJCvge+10
ハーツより強いディープはハーツに負けてもハーツより強い。
ディープ最強!! ってこれで満足しといて。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:03:33 ID:xFLkeQKQO
負けてもなお強い場合なんて当たり前

百回に一回のドまぐれがどうしたのよって(笑)
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:04:30 ID:FifIkinm0
能力はディープが高いだろうと俺も思うな
でもそれとレースで先着できるかはまた別の話
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:08:24 ID:DZDqrLNe0
そもそも現実に負けたのだから相手の強さを認めた上で
次は勝つというのならともかく
マグレだの負けたのは関係ないだのと言ったところで
所詮負け犬の遠吠えでしかない
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:13:02 ID:TyO3EBcI0
ハーツが山ほど負けまくったのは本格化前だからとか言って認めないくせに何いってんのw
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:20:27 ID:DZDqrLNe0
は?
ハーツが山ほど負けまくったのは事実だし否定する気は無いが
でもその負けまくったハーツに負けたのは事実だろ
ハーツが負けまくったの事はこれ見よがしに叩くのに
ディープがハーツに負けた現実をマグレだの何だのと
難癖つけて現実逃避してるのはディープ基地の方だと思うが
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:22:18 ID:DZDqrLNe0
ついでに言うとディープの三冠は相手がJRA創設以来最弱のメンバーだし
春天・阪神大賞典の相手も近年では圧倒的に低レベルなメンバーという
事実も無視しないで欲しいものだな
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:22:53 ID:pJCvge+10
>>830それならあなたもハーツはディープに有馬で勝利したという事実を認めた上で言わないと
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:24:10 ID:f7bOX7ECO
そんなの認めようが認めまいが同じじゃね?現実として有馬で負けたんだから。
もしハーツが牝馬にも負ける駄馬と言うならディープはもっと駄馬なだけ。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:25:43 ID:TyO3EBcI0
ハーツが1戦して先着したことが無いストラタジェムにディープは圧勝
っていうのと何が違うの?w
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:27:46 ID:xFLkeQKQO
まあハーツという馬に負けたからこそ
ディープに走る意味が生まれたのは確かだ
ドバイでのハーツを見たら
有馬での負けも恥とは思わない
ライバルと呼ぶにふさわしい馬だ、ハーツは
なんとかハーツ越えを真っ向勝負で果たして欲しい
それは、国内で勝負付けの済んだ馬たち相手にGIを10勝するより
はるかに意味あることだろう
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:29:42 ID:DZDqrLNe0
ディープが0.3秒しか差をつけれなかったアヤパンを1ヶ月後に
ハーツは1.1秒差圧勝っていうのと何が違うんだ?w
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:32:19 ID:f7bOX7ECO
1人泣きそうな奴がいるように見えるが・・・
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:32:59 ID:L8as+gy80
素直にディープが強いだろ。
有馬はスローペースにディープが足を余しただけ。
そもそも、ディープとハーツのマッチレースだとして、
どっちの馬券買うんだ?もちろんオッズが同じ場合で。
ハーツが強いってやつはオッズを勝手に加味していない?
(オッズほどディープは強くないという意味で)
ハーツももちろん強い馬であることは間違いないけど。
2chのやつって、木を見て、森を見ないよな。
というかディープが強いっていうと素人っぽくて、嫌なんだろうな。
ディープが強いっていっているやつは素人だぜって
言いたいだけなんだよな。実はただの知ったかぶりなのに。。。
もし、それでもハーツが強いっていうやつはさし馬で俺と馬券勝負しようぜ。
同じオッズで。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:34:39 ID:DZDqrLNe0
そもそもストラタジェム云々なんてのは
スイープが一度も勝てないケイアイガードに1回勝ってるから
1600万条件でボロボロのビックシャークがスイープより強いと言ってるようなもん

まったく無意味だし言ってて恥ずかしくないのか?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:36:07 ID:pJCvge+10
まぁ有馬で負けたのが悔しいのはわかるが、悔しいからといって勝った馬に難癖つけることがみっともない事だと気づいてほしいよ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:38:53 ID:DZDqrLNe0
>>839
最後同じ脚色で脚を余したとは言わない
ディープが強いのは認めるが現実にハーツに勝ってないうちは
ハーツより強そうだというだけで実際強いかどうかは確定じゃない
その状態でディープが強いのが当たり前、ハーツの勝ちはマグレなんて言うのは
木を見て森を見ない典型だと思うがな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:39:49 ID:a3C9ej/LO
メイショウドウドウ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:42:04 ID:TyO3EBcI0
今後直接対決を一度もしなかったところでディープがハーツクライより強いことに変わりは無い
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:43:13 ID:ubXR2DM20
そもそもあの時日本にいた騎手の中で、ルメール以外ハーツをディープに勝たせられるジョッキーは1人もいなかっただろうしな
ディープの弱点は騎手
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:47:04 ID:q7fyQ6wtO
>>844
そんなわけがない

なぜなら勝者はハーツクライなのだから
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:48:26 ID:DZDqrLNe0
>>844
なんだかモノポライザーの口上みたいだな

今後一度も勝てなかったところでモノポが新種の馬であることに変わりは無い

そういえばディープの新種の馬とか言われてたな
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:50:01 ID:FifIkinm0
新種と珍種は紙一重ってことだな
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:50:00 ID:de/vxuoaO
だからルメールは

『ディープに勝てたのは奇跡に近いね。彼は今日は調子がおかしかったみたい。元気がなかったよ。それでいて2着に来るんだから。もう二度とこの馬には勝てるとは思えないね。』

て言ってたんだよ。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:51:06 ID:DZDqrLNe0
リップサービスを真に受ける奴が居るのか
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:51:47 ID:pJCvge+10
ディープが強い事はみんな分かってるから。ただハーツだって強いってことをなんで思えないのかが不思議です。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:52:52 ID:TyO3EBcI0
ハーツだって弱くはないけどディープより強いかどうかはまったくの別問題
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:55:01 ID:FifIkinm0
まぁハーツはディープの国内実績はある意味絶対超えられないからハーツがどんなにディープに勝っても
ディープ>ハーツって言い続けるやつは出てくるよ
例えばキングジョージで当たったとしてハーツ>ディープの着順になったとしても大して変わらないだろう
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:07:21 ID:DZDqrLNe0
現実に負けてる以上いくらディープの方が強いと言ったところで
だって負けたじゃんの一言で片がつく
展開とか体調とか鞍上の兼ね合いで能力を発揮できずに負けたとしても
発揮できなかった事を含めてそれが馬の力

少なくともディープがハーツに直接勝つまでは
ディープ≒ハーツとは言えなくも無いが
ディープ>ハーツとは言えない
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:09:45 ID:pJCvge+10
ディープ信者にはそういう根本的な事をまず理解して欲しい。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:11:54 ID:TyO3EBcI0
俺はスイープがハーツより強いなんて思わないんだけど
ハーツ基地の理論だとスィープはハーツより強いんだよな
不思議なこった
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:16:56 ID:DZDqrLNe0
>>856
お前がスイープがハーツより強いと思わないから
同じ理論でディープはハーツより強いと言ってるのか?
自分の理論が絶対だと思ってる典型だな
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:19:38 ID:ubXR2DM20
>>857
まずお前自身が「スイープはハーツより強い」と思ってるのかどうか、それをまず述べるのが礼儀だろうが
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:22:35 ID:TyO3EBcI0
>>857
少なくとも俺は、たった1つのレースでどっちの馬が前にいたかなんて事を
強さの要素には判断しても、絶対の基準にはしないから
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:25:38 ID:VC0S9rmd0
ディープ基地って盲目的過ぎて痛いな
ディープ基地以外はどっちが強いかはわからないって言ってるのに
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:27:20 ID:DZDqrLNe0
>>858
礼儀を言うならこれだけ事実を突きつけられながら
具体的にディープがハーツより強い事を証明せずにただディープが強い
ハーツはまぐれと言い続けてる方が余程礼儀知らずだと思うがな

ハーツとスイープじゃマキシマムはスイープが上
アベレージならハーツが上
総合するとニアリーイコールと見てる
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:28:29 ID:TyO3EBcI0
>>861
スィープと比べるときはアベレージなんて持ち出したよwwwww
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:28:33 ID:DZDqrLNe0
>>859
で、たった1つのレースすら参考にせずディープがハーツより強いと
絶対の基準にしてたのは誰かな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:30:31 ID:TyO3EBcI0
>>863
ディープもハーツも別に有馬1レースしか走ってないわけじゃねーし
有馬だけ見て判断してどーすんの?
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:31:08 ID:DZDqrLNe0
>>862
は?
常に一定以上の能力を発揮する事も強さの一因だが
そもそもお前強さの意味を分かってないんじゃないか?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:32:44 ID:DZDqrLNe0
>>864
お前の判断基準には相手のレベルってのが無いようだな
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:43:11 ID:TyO3EBcI0
相手弱くてもハーツは平気で惨敗するもんな
たった1敗しかしてないディープのが当然強い
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:50:28 ID:DZDqrLNe0
>>867
相手が弱くても平気で惨敗するハーツに勝てない馬が
当然強いと言われてもな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:52:11 ID:TyO3EBcI0
>>868
スィープに1回も勝てないのに
アベレージでハーツが上とか言ってるお前が何をいうかwww
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:53:53 ID:pm4wI+vd0
TyO3EBcI0痛い馬鹿
根拠のない主張を押し通すのは知障しかいない
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:54:20 ID:g31B7PD50
厨房だらけかここはwwwwwwwおまいらまだ馬券買っちゃいけませんよwwwwwwww

どのコースで、どんな相手関係で(ディープ、ハーツ以外)、何のレースについて強い弱いって言ってるんだ?
両馬共にあらゆる局面で全力を発揮できるような化け物ではないはずだろが。
05有馬記念を例に出すならば、ハーツクライが勝ったのは紛れもない事実だし、
ディープの走りが本当に全力を出し切れていたのかどうかには疑問符が付く内容だった。
この時点で、ハーツはディープより強いかもしれないって仮説が立っただけだろ?
(ディープがハーツより強い可能性も残っているってことね)
しかもそれは、中山の先行有利な馬場状態においての話。
今後、キングジョージや、おそらく今年の有馬でも直接対決が見られると思うけど、
そうやって幾つかの条件で戦って、両馬の状態や経過なども含めて
さらにそれぞれが戦ってきた実績なども踏まえて
ようやく優劣がぼんやりと見えてくるものだと思うよ。

俺は去年から競馬始めて今年まだ二年目だが、おまいら今まで何してきたわけ?
こんな厨くさいスレ立ってること自体キモイよ。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:56:08 ID:DZDqrLNe0
>>869
は?
スイープとハーツは大体同じレベルのメンバー相手に実績を残してるから
直接対決以外でもマキシマムにしろアベレージにしろ比較が出来るんだよ
JRA史上最弱世代で勝ち続けたところで比較対象には出来ん
そんな事も分からないのか?

そもそも俺はハーツ>ディープとは言ってないだろ
1回の結果じゃ確実なところは分からないと言ってる
ただし現実にディープはハーツに負けてるのだから
勝つまでは少なくともディープ>ハーツとは言えないと言ってるだけ

873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:58:32 ID:DZDqrLNe0
>>871
ディープ基地が頑なにディープ>>>ハーツと言ってるだけ
それ以外は少なくとも有馬の結果からそう言いきれないと言ってる
厨房じゃないのなら話の流れを読んでからにしてくれ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 05:58:41 ID:g31B7PD50
連投でスマヌが、ここでハーツ>ディープって言ってる香具師って
ただ単にディープが嫌いなだけだろ?

ディープにただ一頭勝った事のある馬だからすがり付いてるんだろ?
痛々しすぎる。もちろん逆もしかりだが。

ディープもハーツには負けてるんだから、
今のところハーツのほうが強いかもしれないって普通思うだろ。


基地とか安置ほど醜いものはないよ
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 06:00:36 ID:g31B7PD50
>>873
それは申し訳ない。
上のほう300くらいまで読んで、一番下まで来てもおんなじ様なこと言ってるように見えてしまったんだ。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 06:05:51 ID:pm4wI+vd0
>>871
お前がまず厨房だってことに気づけ
文章力なさすぎお前の競馬暦なんか誰も聞いてない
どっちが強いかなんてマッチレースでもしない限り判断できるわけねえだろ
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 06:07:51 ID:TyO3EBcI0
>>871
中山2500
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 06:52:00 ID:fe4slK9j0
競馬史上最強ディープインパクト
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 07:24:19 ID:8YymnzoLO
どうせハーツにリベンジしても
「牝馬に負けたハーツに1勝1敗www」
とか言いそう
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 07:30:39 ID:ihlVZLTg0
>>873
基地の話のすり替えオナニはもういいかい?
おまいのような椰子はそのうち新潟1000で勝てないとだめだとか言うのが目に見えてるyo

881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 07:40:45 ID:udB+wVHE0
有馬の負けでハーツ>ディープなんて言ってるやつは
スペ>オペと言ってるやつとかわらね。つまりたんなるアンチだ。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 07:42:35 ID:YVsoNRLoO
ディープ基地もかなり謙虚になった気がするよ。
以前は宇宙に相手はいないみたいにほざいてたのに、
今はハーツを相手に必死ならないとだからね
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 08:05:56 ID:zMyWuKL1O
おまえら・・
新日と全日どっちがつよいか口論してる厨房かよ。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 08:06:57 ID:RXPp3daV0
スペ>オペ
ディープ>ハーツ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 08:20:23 ID:2g7NjESe0
ドバイシーマって、良馬場だったんだっけ?


886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 08:43:51 ID:f7bOX7ECO
ディープは周りに助けてもらわないと勝てないからな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 08:54:03 ID:WuZTThPB0
>>885
良馬場だったよ。
ただ、芝が異常に長く、力のいる馬場だった。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 09:21:06 ID:pULQT1z30
>>886
というより空気関係なしの小遣い稼ぎの外人騎手しか武を止められない気が・・・
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 10:18:14 ID:ovpteiXQ0
>>864
でもなぁ。
ハーツの昨秋以前を持ち出して
ディープ>ハーツと言いたがる奴も痛いぞ。
直接走ったのは有馬1度だけだし。
ま、仮定で対戦予想するとしても、ハーツが本格化したとされるここ3走だろ。

ジャパンカップ  ハーツレコードタイ  ディープが出てれば?
有馬記念     ハーツの勝ち     ディープ負け確定
ドバイシーマ   ハーツ楽勝      ディープが出てれば?

どうだろ?良くてディープの1勝2敗に思えるんだが。
少なくとも3度対決してても圧倒的にディープ>>>ハーツの結果が出たとは思えないなぁ。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 10:35:42 ID:FifIkinm0
ハーツが好走したレースだけじゃなくてディープが好走したレースについても分析しないとダメだろ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 13:41:38 ID:TWfePDUt0
>>890
ディープが好走したレースつったって
 
皐月賞    皐月賞史上類を見ない外差し馬場、末脚切れるハーツにも絶好
ダービー   こっちは例年通り外差し馬場、ハーツだってディープより外を回ってダービー2着だった
神戸新聞杯 差し馬が上位独占、もちろんハーツが届く
菊花賞    ディープ勝利、ハーツ惨敗
有馬記念   ハーツ勝利(事実)
阪神大章典 ディープ勝利、ハーツ単独2着
天皇賞    ディープからくも勝利、ハーツ僅差の2着
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 14:18:57 ID:TyO3EBcI0
皐月賞、ハーツより上がりの早い馬がほとんどなんだけど
ハーツが勝つような流れならディープ兄が差しきってたんじゃねえの?w
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 14:26:19 ID:YSN8QVBE0
負けたくせに強いって見苦しいにもほどがあるなw
まるでつい先日あった大会で負けた某国民のようだww
恥ってもんを知らんみたいだなwww
デカイ口は勝ってから叩けやwwwww

894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 14:28:14 ID:YSN8QVBE0
国際G1>>>>>>>>>>>>国内駄馬相手の3韓wwwwwwww
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:05:02 ID:JrPzlzfq0
ハーツごときとディープ様を比べるな並べて書くのも失礼だぞ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:38:37 ID:mjt59AT90
ハーツ様に失礼
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:41:34 ID:uPEchW+i0
ID:YSN8QVBE0




GWだもんなぁw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:48:18 ID:JrPzlzfq0
>>891
ハーツはまず逃げずに再戦してから話はそれからだな 
所詮G1二勝馬だろwwwww
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 19:02:29 ID:NwJMDCU00
もはやハーツしか相手にならないってのが泣ける。
有馬終了直後はもうちょっと弱いと思ったけどなぁ。
前哨戦か春天のどっちか一つは取りこぼすと思ってた。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:17:31 ID:gJVGQE2i0
どっちが強いのか?で妄想をぶつけ合えるのは競馬の醍醐味の一つ。
いいね〜。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:55:42 ID:R6WQpjf50
でもハーツクライのドバイシーマクラシックのレースぶりって見れば見るほど
強いの一言だよ。芝は芝だけどやはり日本の芝と違ってスタミナいるみたいだし
ハーツクライがスタミナもある馬というのがよく分かる。それと同時にルメールの上手さが
よく分かる。ハーツクライ+ルメールと武+ディープだと2400m前後だといい勝負になりそうで
また楽しみだよな。是非ともどちらも万全の状態でまた対決して欲しい。
まぁどのみちもう再戦なしとかどちらかが体調不良とかになるのがオチだろうけど。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 01:50:07 ID:6i9ufSuuO
ルメールは確かに凄いけど、同じ競馬が通用するほどディープは甘くない
有馬はハーツはあまり警戒されてなかったけど、今度はガチガチに意識してくるからな
予想外にディープの大楽勝になるとみた
ハーツは弱い馬ではないけどな
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 02:03:43 ID:hzNrhe2e0
俺は「予想外に接戦」になると思うけどね。
「ディープの大楽勝」がほとんどの人の予想でしょ。
904 :2006/05/04(木) 04:07:54 ID:5HAZSOED0
ルメールってスタークラフトで2戦2勝でヨーロッパのG1連勝させてるんだな。
やっぱ頼りになりそうだな。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 04:18:03 ID:fErmmnSQ0
ディープが全力を出せる状況じゃない場合はまたルメールとハーツクライにやられる可能性が高いね
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 06:47:55 ID:q8ckzSGk0
ディープは確かに強いと思う 春天は高速馬場なのでタイムはあまり参考にならないが
G1であおれだけの捲くりをして、終いまで足色が衰えないのは相当強い
まあ相手がそれほど強くないってのもあるんだろうけど
多分中山以外ならディープ有利 京都とかなら尚更
ただ海外ではどうか?って問題がある
欧州は力の要る馬場であることや、脚質の有利不利、斤量面から見ても
日本に比べてディープに向いてるとは思わない
その点、ハーツは既にドバイのレースで圧勝していることから、欧州の競馬にも適応可能
そう考えると欧州ではハーツ≧ディープあたりになると予想
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:10:46 ID:Z55JemjM0
橋口師が吹かなくなったから今度もハーツが勝つよw
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:23:58 ID:yUE+CXoNO
ディープ余裕勝ち。ただハーツは対戦から逃げる可能性大。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:25:12 ID:lGiVrYrM0
今のハーツクライはどの馬にも差されない感じすらする
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:26:47 ID:QhRFqxcu0
ディープもやや重の阪神で勝ったし、力のいる馬場、さほど苦にしないのでは?
イメージ的には、ハーツのほうが良馬場じゃ無いとだめかと思ってたが、ドバイでイメージ改めた。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:36:21 ID:64IQ+DrI0
GUを五万と勝っても全く評価されないが
というか、馬場が少し悪かった有馬で
ハーツに完敗しているんだから、基本的に力の
いる馬場は向かない。完敗に終るよ

912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:00:16 ID:GOcUdKR0O
本当に力のいる馬場が得意な馬とかいるんかい?
欧州馬は、そういう馬場に慣れてるだけだろ
人間だって田んぼよりアスファルトの方が走りやすいだろ?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:01:44 ID:UygYqSyM0
ドバイと天皇賞でレベルがどうかはともかく、ハーツのように強い馬が気分良く逃げて
直線突き放すのはまぁ見かける、ディープの捲ってど楽勝はまず見かけない。
武もハーツ意識するだろうし次やったらハーツより後ろでゴールする事はないんじゃないか?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:05:10 ID:qjJD3g2z0
>>911
大筋では同意だけど、(力のいる馬場で再戦したら)完敗に終わるよ
と断言するのはディープ基地と変わらない痛いものがある
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:34:48 ID:20mVmR8h0
俺はハーツに勝ってほしい。ディープに負けてほしい。ただそれだけ。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:59:03 ID:cEDzsYOp0
ハーツ凱旋門出無いみたいだし
ディープはキングジョージで
ハーツと日本馬同士で戦わないで
他のレース制覇してほしいな・・・
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:16:22 ID:aFUHvbgW0
ディープにルメールが最強だと思う
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 11:20:03 ID:uo0slz1t0
海外遠征は1回で済ませたいだろうから>検疫の関係上
しかもあの厩舎だと多分あっちに長期滞在はなさそう
ていう事で宝塚を使って凱旋門賞に直行の線が一番濃厚な感じがするけど。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:39:13 ID:QhRFqxcu0
シービーの菊花賞をはじめ、あの年のレースのビデオいろいろ見てきたんだけど、
カツラギエースも、秋から確変した馬だね。JCだけじゃ無くてルドルフに差されたとはいえ、
シービーには先着してるし、強い競馬してるね。
ハーツがカツラギエースで、ディープがルドルフ役だとすると、次の対決では、ディープはき
っちり差しきるってことになる。
ただ、逃げ馬のカツラギエースと違って、ハーツは差してもJCの時みたいな一瞬の鬼足
があるしなあ。一瞬の加速スピードだったら、ディープより速い気がする。ディープは、
スピードに乗った後の持続がすごい。
このあたり計算して、一瞬の鬼足をゴール前直前で使う計算で、今度は意表ついて差
しもありかもしれない。







920919:2006/05/04(木) 12:47:05 ID:QhRFqxcu0
>>919
自己レス
> JCだけじゃ無くてルドルフに差されたとはいえ、
> シービーには先着してるし、強い競馬してるね。
これじゃワケワカメでした

> JCだけじゃなくて、有馬でもルドルフに差されたとはいえ、
> シービーには先着してるし、強い競馬してるね。
と読んでください。


921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:56:19 ID:j2c22ViW0
ディープ基地が、ドバイなんて二流馬しか出てなかったじゃん
とか言ってたのにはさすがにワロタ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:57:22 ID:kNmQqnzB0
ディープはハーツに勝って最強

ハーツはスイープに勝って最強

>>38
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 16:52:20 ID:LEUs/bzI0
ディープは阪神大章典で58背負って力いるとか関係無しにアホみたいに強かったよな
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:18:34 ID:uo0slz1t0
ハーツの勝ったレースにはカナダ国際でエロキューより先着した馬達も出てたし
ウィジャとかもいたし、それも圧倒的な力差ではねのけたからな
ディープが果たして欧州系の馬場でどうなのかかなり気になる
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:30:31 ID:5qXgca350
こいつら競馬やってる奴って確率しらんの???www

今までの戦跡と照らし合わせて
ディープの勝つ確率

9割以上!!!
しかも3着以下の確率

0割!!!!!


ハーツwwwwwwwwww



情けなさ過ぎていえないwwww
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:43:43 ID:4RlzlYUY0
勝率10割のディープが負けた有馬記念。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:49:04 ID:5qXgca350
>>926
あたまわるwwww


2着や炉がwwww
一着抽選にもれて二着に即引っかかった矢路がwww


ハーつとか負けすぎで大穴演出で来ただけやしwww
あほ?







低   学   歴  化   ???w
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:50:55 ID:xwGECtL60
>>927
お前、世間一般で言う出世コース歩んできたつもりが
自分よりも学歴低いヤツに追い抜かれて
過去の栄光にしかすがれなくなったクチだろ?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:52:07 ID:Pu0puEbu0
ときどき公営に居るよくわからん相手に勝ち続けて他に出てこない馬が結構勝率高いんじゃね
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:53:12 ID:m4W3OVtM0
>>927
いくら誤魔化そうとしても、有馬で負けた事実は覆らないんだよね。
悔しいねえ。w
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:57:45 ID:djXf26mGO
ハーツが阪神大賞典と天皇賞にでてたら間違いなくどちらかまたは両方取りこぼすな
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:00:34 ID:m4W3OVtM0
ディープ基地の特徴

「〜たら」「〜れば」をいう妄想だけを根拠にして他馬を貶める。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:00:56 ID:h4mapAwt0
>>931
そりゃそうだ、ステイヤーじゃねぇし
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:03:35 ID:TqKeURcc0
今のとこディープは4番目の馬だから
キンカメ、スイープ、ハーツの次あたり
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:04:51 ID:5qXgca350
928 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 18:50:55 ID:xwGECtL60
>>927
お前、世間一般で言う出世コース歩んできたつもりが
自分よりも学歴低いヤツに追い抜かれて
過去の栄光にしかすがれなくなったクチだろ?

負け組みドンマイwww



低学歴は生きてる価値なし
936追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/05/04(木) 19:05:48 ID:HoboNVIfO
ハーツはJCでデットーリが
相手じゃなかったら勝ってたってのもたらればじゃん
937456:2006/05/04(木) 19:07:23 ID:opY6uddz0
お前どこの大学?上智?
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:09:26 ID:6mymZhIp0
ヨーロッパで対決するとして
日本の馬場ですら長距離走りきるスタミナの無いハーツにとって
欧州の馬場なんてマイナスにしかならんよ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:11:48 ID:EwGz8vK10
全然つまんねー対決だ。

まだナリブvsビワの方が盛り上がる
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:13:46 ID:m4W3OVtM0
>>936
それは、アルカセットを貶してるのではなく、デットーリを褒めてるんだろ。
つーかハーツ>アルカセットなんて騒いでるハーツ基地見たことないんだが。

ディープ基地が、「有馬は体調不良」という妄想だけでディープ>ハーツと騒いで、
「直接対決で負けた」という事実の前に論破されてるのは、よく見かけるけどな。w

>>938
ディープ基地の特徴
「〜たら」「〜れば」をいう妄想だけを根拠にして他馬を貶める。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:14:16 ID:0aIikDefO
対ハーツ2戦2勝のスイープこそ最強。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:14:26 ID:Ywhezn15O
低学歴は生きてる価値なし?
定時制高校卒の僕ですが、現在年収1500万です。
低学歴の僕と高学歴のニート、生きてる価値がないのは、どちらでしょうね。
943追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/05/04(木) 19:17:39 ID:HoboNVIfO
そうか
でも俺はハーツを貶めてはいないけどな〜
JCを見たらとてもじゃないけどフロックなんて言えない
ただアンチディープが一回しか対戦してないのに
ハーツ>ディープって決めつけるのはウザい
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:18:38 ID:6mymZhIp0
ディープが強いからこそハーツが評価されてるのにね
ディープを貶めるハーツ基地って馬鹿だよね
ディープがいなけりゃただのラキ珍だろ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:19:14 ID:eF72ZCR90
どんなことにせようざいのは大体アンチ
ディープ基地はうざいというか痛い
スペ基地はウザイのもいる
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:20:31 ID:VGN2mbQH0
豊って世界からみたら超一流ってほどではないの?
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:20:51 ID:qjJD3g2z0
>>945
ハーツ基地は?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:22:09 ID:b22+2R0b0
ハーツ基地なんていやしないよ
アンチディープがよりどころにしてるだけ
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:22:35 ID:EwGz8vK10
>>942
興味なし。

ディープはあの下手なスタート何とかしないと馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
国内の雑魚にはあれで通用するけど海外はそんな甘くないべ。
対ハーツには一回負けてるけど敵をハーツ一頭に絞ってレースしたら有馬みたいな敗北はないだろう。
それだけディープは抜けてるよ。

ナリブ大好きな自分にとっては
ディープ=故障しなかったブライアンとして応援してるのでちょっと贔屓目はいってるが。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:24:00 ID:m4W3OVtM0
>>943
>ただアンチディープが一回しか対戦してないのに
>ハーツ>ディープって決めつけるのはウザい

ディープ基地が一回対戦して負けているのに、
ハーツ<ディープと決めつけるよりは、はるかにマシだな。

>>947
ハーツ基地なんてもともといない。
あんな負けまくりの戦跡で基地がつくわけないだろ。w
ハーツ持ち上げてるのは、俺みたいなアンチだけだよ。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:24:05 ID:Pu0puEbu0
いろんなスレでデーィプ厨が罵倒してまわれば嫌うひとが増えるのは仕方ないぽ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:24:48 ID:eF72ZCR90
>>947
ハーツ基地ってのは多分いませんよ
大体がアンチディープでディープを貶めるのにハーツを用いてる場合がほとんど
ハーツがディープに勝つって主張してる人は多いですけどハーツの妄想的活躍を主張してる人はほとんどいませんから
953追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/05/04(木) 19:27:08 ID:HoboNVIfO
>>950
ああすみませんね
どうせ俺もディープ≧ハーツって思ってますよ
そこはディープ基地として譲れない
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:28:53 ID:tMZsRKsV0
関係者の話を聞くと最強はディープインパクト。
けど実際にはやってみないとわからないのが競馬。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:29:17 ID:m4W3OVtM0
>>953
>そこはディープ基地として譲れない

うんうん、妄想をもとに他馬を貶すって点は譲れないよな。
おまえらのそういう行動、いろんなスレで散々見てるから、よ〜く知ってるよ。w
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:29:55 ID:eF72ZCR90
というか能力的にはディープ優位は疑うところはほとんどないですね
ただレースで先着できるかということになると五分五分だと思いますが
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:32:24 ID:6mymZhIp0
ハーツなんてディープが居なくたって半分もレース勝てない馬
ディープいて5割も先着できるわけが無い
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:33:13 ID:eF72ZCR90
長岡さんのコラムでも読んで反省して欲しいですね
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:38:51 ID:0NHo5fQsO
>>953
ハーツ≧ディープの間違いだろw
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:38:59 ID:4RlzlYUY0
3000m以上でディープに勝てる馬は地球上に存在しない。

でも2400m前後なら世界のトップレベルの馬に
トップレベルの騎手が乗れば勝つことも可能。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:43:49 ID:64IQ+DrI0
リンカーンに3馬身半しか差がつけられなくて
良くゆうよw
クリは、たしkない三千m以上走っていないけど
もし、走ってたら、リンカーンなんかには
20馬身の差をつけていただろう。ディープどどちらが
強いか明白w
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:45:49 ID:xwGECtL60
>>961
すぐにタップを引き合いに出されるからやめとけクリ基地
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:46:29 ID:qjJD3g2z0
2400m前後なら(世界の)トップレベルの騎手を乗せて
どうにか勝負できるかも?ってレベルじゃないか、ディープって

3000m〜はまぁ同意。
>>961はディープVSハーツ対決スレでなんでクリを引き合いに出すのかおせえて
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:47:48 ID:64IQ+DrI0
リンカーンを基準にしてだ
ハーツはそのリンカーンとディープに完勝している
んだから、ハーツの方が上だが
リンカーンに圧勝しているクリはさらに上
の可能性がある
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:51:20 ID:eypPUyGqO
はい、タップの事は華麗にスルー
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:51:39 ID:Pu0puEbu0
弱い世代だと気付く前は相手関係で他の世代のこと叩いてたけど、ディープの相手ってどうなん?
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:52:24 ID:6mymZhIp0
一体ハーツはそのリンカーンに何回負けてるんだよwww
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:52:37 ID:eF72ZCR90
クリなんかもってこなくていいよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:56:04 ID:4RlzlYUY0
967 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/05/04(木) 19:52:24 ID:6mymZhIp0
一体ハーツはそのリンカーンに何回負けてるんだよwww
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:59:01 ID:zruW1Kx10
59kgでも大変なのに
 60.5kgとは
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:59:29 ID:jZ//omMd0
ラキ珍タップが強いというのがディープ基地の見る目のなさをあらわしてるな
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:59:29 ID:InI8lV/W0
俺より軽い軽い^^^^
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:59:40 ID:EwGz8vK10
>>966

語るに及ばず低レベル。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:03:00 ID:akF0LHec0
971>>
タップ弱とか言ってる時点で、見る目ないよ。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:04:18 ID:64IQ+DrI0
そういや、ハーツってリンカーンに
負けたことがあったっけ?w
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:22:16 ID:X3a2qqfu0
勝率にこだわる人にオクテの概念はあるのだろうか?

3流映画だけどとりあえずシービスケットでも見ときなさい。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:36:44 ID:IW3s0MIn0
ハーツクライはリンカーンより大体2馬身弱ぐらい前にいることが多いな。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:40:54 ID:L4eknKiaO
>>976
有馬で負けてるからそういう話を出すしかないんでしょ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:42:48 ID:L4eknKiaO
一番重要なのは直接戦ってどっちが勝ったか、なのにね
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:47:06 ID:akF0LHec0
>>979
そーだね。ハーツ、いっぱい負けてるもんね。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:52:28 ID:TOmnY2poO
ハーツはつい五ヵ月前の有馬は4番人気単勝17倍だった馬。
その時点で15戦3勝そりゃ気楽に乗れるわな
もっとも脂の乗る四歳秋だし
ちなみに全盛期を過ぎた2番人気ロブロイは馬群に沈んだ
前の年だったらハーツに勝ってたと思われる
競馬ってのは無常なものだ
ちなみに三番人気はデルタブルースでした 
おわり
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:54:30 ID:L4eknKiaO
純粋な強さよりも過去の成績を重視すると言うなら・・・
まあディープだろうね、ルドオペと比較すればいい、まあハーツも海外G1も勝ってはいるが
ただ強さは今まで腐るほど負けようが有馬で実際に完勝したハーツ
異論あるかい?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:59:32 ID:L4eknKiaO
>>981
何言おうが完敗した以上負け惜しみにしかならない。
だいたい気楽に乗られたぐらいであっさり負けるなんてやっぱ騎手や関係者を含めた
相手関係に恵まれた馬なんだな。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:09:00 ID:TOmnY2poO
なんつーか言いたい事は各馬が全て能力を出し切った結果ではないし全盛期ではないって事
当たり前だし言い訳なんだけど
四着にバルクが来てる結果からもわかる
本来はタップやロブロイが負ける馬じゃないし
結局今秋に全盛期のディープがハーツやぶったところでハーツのピークは過ぎた事になるんだろう
諸行無常
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:09:46 ID:SQNIEb9q0
>>942
凄いじゃん
定時制高卒で1500万なんて
何やってんの?
振り込め詐欺の店長?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:11:50 ID:vWgt3m1f0
しかし不毛なスレだな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:20:20 ID:2x0FaO3o0
あっさりディープが交わして終わりだと思うけどね。みんなが思ってるような名勝負にはならんだろ。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:26:55 ID:akF0LHec0
>>982
>>983
まあ、今は、それで押し通すしかないよな。ディープが負けたのは事実だし。

ただ強さは今まで腐るほど負けようが、(言葉を借りるなら)ハーツにJCで完勝したのはアルカセット。
ただ強さは今まで腐るほど負けようが、秋天で完勝したのはロマンス。
ただ強さは今まで腐るほど負けようが、ハーツに宝塚で完勝したのはスイープ。
ただ強さは今まで腐るほど負けようが、ハーツに春天で完勝したのはスズマン。
以下略。
相手関係に恵まれても勝てなかったのが、ハーツ。
異論あるかい?

すべては過去のこと。過去をほじくりだせば、痛いのはハーツの方。
「現在の時点で、万全の体調で」もう一度やったら、ディープの方が強いよ。
そう言うこと。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:31:45 ID:L4eknKiaO
何が痛いの?
比べるのはハーツとディープなわけで仮にヘブンリーロマンスに何回負けたとしてもね・・・。
痛いのは有馬で負けたディープとディープ基地でしょうがw
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:36:09 ID:YAm+7LZF0
優駿のDVDでドバイのレース見たけど単なる行った行ったのレースで
大したことないと思った。
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:37:29 ID:akF0LHec0
>>989
痛いなぁ。
それ(たった一回マグレ勝ちしたこと)しかよりどころないんだもんね。
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:38:00 ID:L4eknKiaO
まあたいしたことないかもね。でも有馬のディープはもっとたいしたことないやw
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:40:49 ID:L4eknKiaO
直接対決で勝ったことが1番重要なのでは?
それとも有馬でハーツには負けたけど無敗で3冠取ったからハーツより強いとでも言いたいのかい?w
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:42:09 ID:5qXgca350
942 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/05/04(木) 19:14:26 ID:Ywhezn15O
低学歴は生きてる価値なし?
定時制高校卒の僕ですが、現在年収1500万です。
低学歴の僕と高学歴のニート、生きてる価値がないのは、どちらでしょうね。

あっ、じゃあ俺年収一兆なw


お前生きてる価値ないなww
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:44:21 ID:q8ckzSGk0
>>984
ロブロイは確かに8着に沈む馬ではないがあの時のハーツに勝てるかは疑問
実際、宝塚・JCと完敗してる 先着したのは後方一気だったハーツが届くわけない秋天だけ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:44:59 ID:QhRFqxcu0
>>990
まじ?
自分は、うへーー強い〜と思ったけどなあ。
でも、個人的にハーツで鳥肌たったのは、JCのほうだけどね。
ドバイのほうは安定感あり杉で、レースとしてのスリリングさには欠けるから、
面白い、ってレースでは無いかもな。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:48:39 ID:QhRFqxcu0
ドバイって斤量何キロだったっけ?57だったっけ?
ハーツも今までの最大58キロくらいだったよね?
ハーツにも60.5ってのはキツイね。
998サブ ◆ozOtJW9BFA :2006/05/04(木) 21:49:59 ID:AM4mFau3O
1000
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:50:05 ID:lGiVrYrM0
うーむ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:50:35 ID:YAm+7LZF0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。