4歳の弱さは異常〜トウカイトリックがNo.2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
ディープ・ライン頼み

今年の4歳の弱さはオペ世代級?〜3〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143190546/l50
4歳の弱さは異常〜7歳最強伝説編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140944815/
過去スレ
4歳陣の弱さは異常〜スペ産駒壊滅編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1137313021/
'05世代の弱さは異常 〜No2玉砕編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136637128/
今年の4歳馬は最弱世代?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136043880/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:45:15 ID:8e/GZeG60
2
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:46:35 ID:RS86mv0PO
>>1
激しく乙
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:47:40 ID:MIknnmer0
アヤパンは3軍落ちか
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:48:27 ID:sd8I5Ugu0
ワーイヽ(´ー`)ノ エルッ子だ
デープ>トリック
ヒキリ≧ヴァー
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:48:35 ID:C2/VSnAZ0
来年期待できる馬を探そうぜ
7追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 18:48:41 ID:xFbDOrSxO
>>1

前よりマシ
どっちにしろ弱さはが外れんか・・・
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:49:16 ID:b/3Uoxvf0
No2がころころ変わるのはイタダケナイ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:49:59 ID:fQ2ZB9XY0
198:追高生(´・ω・`)◆D.I/O.H1so :2006/03/20(月) 11:20:18 ID:L0pVY8ZFO [sage]
>>195
アイポは微妙だな
それにクロイツ、アヤパンとかは確実にエアダブリン並の能力は持っているかと



エアダブリンをバカにするのはやめてよね(´・ω・`)
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:51:46 ID:RwXRMqv00
とくに去年NHKマイルにまわった牡馬はひどいなww
11マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/02(日) 18:53:29 ID:uQIl6fVeO
>>9
これは酷い。最近の若者はエアダブリンの強さも知らないとか…
12追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 18:56:29 ID:xFbDOrSxO
>>9
馬鹿にしてない
まさかここまでふがいないとは
まあ一回の凡走で見きる奴はありえない
13追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 18:57:19 ID:xFbDOrSxO
>>11
マチュイ言い過ぎ
ダブリンの強さは知っとる
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:59:17 ID:b/3Uoxvf0
>>9
ひどすぎだなww
今の時期までの古馬対戦成績ちがいすぎだろww

アヤパン:JC11着、大阪杯9着
エアダブリン:ステイヤーズ1着、ダイヤモンドS1着
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:59:24 ID:RS86mv0PO
>>12
中京記念でも負け、ジャパンカップでもクソ負けしたが?
今日の負けは言い訳できないだろうよ。不利もなかったしな
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 18:59:50 ID:h/mrCncR0
>>12
今までの走りでダブリンとか言ってる奴がありえねーよw
17マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/02(日) 19:01:29 ID:uQIl6fVeO
もうレース始まる前から見きってたよ(´・ω・`)
ローゼン・ジャパンなんてこんなもんだろ?
ローゼンクロイツは第2のメイショウカイドウ目指して裏開催の王道歩んだ方がいいと思う。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:03:38 ID:h/mrCncR0
ロサードが良いとこのレベルだな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:04:01 ID:DOE/6nzPO
今のクロイツはロサードにもはるかに及ばないよ。
20 ◆ruGkl2L0t6 :2006/04/02(日) 19:04:04 ID:nqrH1uOS0
No.2はディープだろ。
だってキントレがNo.1だからなw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:04:12 ID:fQ2ZB9XY0
高校生だろ エアダブリン生で見たことないなら引き合いにだすなぼけ(´・ω・`)
22追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 19:04:22 ID:xFbDOrSxO
>>14-16
じゃあごめんなさい
ダブリンより2枚は落ちます
でもJCはアヤパンが左回りが不得意or調教師が言ってた疲れかと
まあ疲れってのは正直?だが
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:06:32 ID:DOE/6nzPO
筋トレは王道路線脱落、マイル戦で掲示板級です。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:07:15 ID:h/mrCncR0
>>22
東京ダメってか普通に力足りないだけだろ
ダービーは目に見えて体調不良だし、
JCは前が総崩れの展開で妥当といえば妥当な結果だと思う
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:08:57 ID:nfYfyvdk0
デープに10馬身ぐらいチギられた馬がGUで勝てるわけないってこった
26追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 19:11:34 ID:xFbDOrSxO
>>24
あんさんの前半と後半の言ってる事が食い違ってるが
まあ言いたい事はその後半部分だね
ローゼンは中京記念は斤量差が出た
世代上位馬としては勝たなきゃいけなかったが
相手も一応期待されてた4歳馬
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:12:11 ID:b/3Uoxvf0
>>22
まぁ3歳のあの時期にJCは普通にきついからねぇ。
あの結果は度外視してたんだが今日のあまりの不甲斐なさ。。。
菊2着がフロックに見えちまうなぁ。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:13:47 ID:h/mrCncR0
>>26
ダービーは体調不良で惨敗は納得だし、
JCは前の崩れ方を見ても、弱いジャパンの実力から妥当な結果で、
共に東京がダメだから惨敗してるわけではないと言いたいのだが
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:15:12 ID:t+Axnu1oO
ジャパンの菊はマイネルデスポットみたいなもんだろう
ってことでダメか?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:17:44 ID:h/mrCncR0
いや、その通りだと思う
31追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 19:22:07 ID:xFbDOrSxO
>>28
そうか
じゃあ違ったわ
32晒し王 ◆MIH5tIDyWw :2006/04/02(日) 19:25:02 ID:etS/YpDm0
ローゼンとジャパンはこれが実力だろ。
ディープは強いけど、怪物では無い。
ハーツと再戦したら負ける可能性大。
33マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/02(日) 19:32:23 ID:uQIl6fVeO
アドマイヤジャパンが弥生賞でディープに勝ちかけた件について
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:34:22 ID:wSy14vXMO
ローゼンもジャパンも3200ならトリック以下。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:35:01 ID:wSy14vXMO
ローゼンもジャパンも3200ならトリック以下。
36晒し王 ◆MIH5tIDyWw :2006/04/02(日) 19:35:40 ID:etS/YpDm0
トリックも長距離で強いとか言われてるけど
同じ斤量でマッキーマックスに負けてる
この世代ディープ以外は・・・
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:36:25 ID:mgi67O8b0
4歳基地(ディープ基地)涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



38追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 19:38:08 ID:xFbDOrSxO
はいはい
涙目涙目
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:41:09 ID:6h0AIvV30
実際弱いし
でもダートは結構ありだと思うけどな
40晒し王 ◆MIH5tIDyWw :2006/04/02(日) 19:42:24 ID:etS/YpDm0
>>39
ダートはむしろ強い
芝牡馬が糞
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:53:10 ID:RS86mv0PO
三歳時に武蔵野、JCDを勝ったダート組は今年もかなりよくやっている。
中山大障害ワンツーの障害組はドラゴン様がこの前快勝。
三歳でくそだった芝中距離組はやはりくそ。

やはり三歳の成績が世代レベルの目安になるんだなぁ。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:54:46 ID:XSutPEIs0
>>39
>>40
三冠馬同じ路線をを踏んだ連中は古馬になってもダメだね。
ブライアン世代と同様。

ブライアン世代は短距離・ダートが役者多かったが
ディープ世代は短距離もクソ。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:55:54 ID:OP3ZJzUY0
カネヒキリは強いぞ。
どうせ今年でディープ引退だから芝路線は空白の世代ができちゃうな。
タフな古豪になりそうなのもいないような。
アドマイヤジャパンもう少しやるかと思ったが。ぼろ負けじゃー。
44追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 19:56:29 ID:xFbDOrSxO
なんでアンチの目には
日経新春杯や京都記念や阪神大賞典や阪神大賞典が入らないんだろう
阪神大賞典
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:58:54 ID:RS86mv0PO
>>44
入ってるが?ディープは強かったな。で、ほかは?

日経新春杯は相手がくそ、京都記念はやっと勝ったが引退。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 19:59:37 ID:Wgfr3IQ60
障害といえば期待のラスカルは何やってるんだ
まだ帰厩してないみたいだし
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:00:25 ID:/GZtZk1S0
アンチじゃないけど、トウカイトリックとディープ以外、シックスセンスもいないし
芝牡馬は弱いような…
48マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/02(日) 20:00:51 ID:uQIl6fVeO
今年の日経新春杯は1600万下クラスだよ(^ω^)
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:03:27 ID:OP3ZJzUY0
ディープは強いと思ってますよ。春天圧勝でしょう。
故障引退組は考えに入れないのがフツウ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:14:09 ID:KWNP8Z6R0
198:追高生(´・ω・`)◆D.I/O.H1so :2006/03/20(月) 11:20:18 ID:L0pVY8ZFO [sage]
>>195
アイポは微妙だな
それにクロイツ、アヤパンとかは確実にエアダブリン並の能力は持っているかと


氏ね。メクラかコイツは。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:15:46 ID:wSy14vXMO
トリック強いよ!
ただし6000メートルG1があれば。
52追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 20:22:19 ID:xFbDOrSxO
故障引退は入れないか・・・
でも重賞を勝った事を認めないってのも
>>50
上で訂正した
ちゃんと見ろよ
それにメクロって何だ?
根暗なら知ってるが
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:22:48 ID:heFf0aTU0
とりあえず、4歳馬がこれから辿りそうな道の予想
春天:天皇賞馬スズカマンボの前にディープインパクト2着『惨敗』
ビクトリアマイル:ヤマニン軍団の前にラインクラフト敗北
安田記念:今年の高松宮記念馬オレハマッテルゼの前に手も足も出ず
宝塚記念:GPホーススイープトウショウの前に轟沈

で、GIひとっつも取れなくても、ゴキブリ並みの生命力を持つ頭のおかしい4歳厨は
「GII、GIII○○個とったから4歳馬最強!!」とか言うんだろうな。
今展開している持論のようにwww
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:26:52 ID:RS86mv0PO
>>52
京都記念勝ったのはおめでとう。
で、今までで重賞いくつ勝ったんだ?過去最低なんだが。
相手に恵まれているにも関わらずな。京都記念勝っただけで最弱じゃなくなるのか?

メクラもしらんなか?ゆとりは。
55追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 20:27:06 ID:xFbDOrSxO
>>53
マンボが故障した事も知らない奴にいろいろ言われたくない
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:27:27 ID:uQIl6fVeO
>>53
スズカマンボをリンカーンに変えてください(・ω・)
57晒し王 ◆MIH5tIDyWw :2006/04/02(日) 20:28:01 ID:etS/YpDm0
>>53
スズカマンボは競争能力喪失したよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:29:24 ID:F/5+Z+gl0
オペ世代はTTGに次ぐレベルの高さだと思う
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:34:34 ID:F/5+Z+gl0
98世代(史上最低のクズ世代)
エルコンドルパサー 7戦6勝 GT2勝 勝率0.857,連帯率1.000 1回も負けてやんの弱w    
グラスワンダー 15戦9勝 GT4勝 勝率0.600,連帯率0.667 6回も負けてやんの弱w  
スペシャルウィーク 17戦10勝 GT4勝 勝率0.588,連帯率0.824 7回も負けてやんの弱w

99世代(史上最強世代)
テイエムオペラオー 26戦14勝 GT7勝 勝率0.538,連帯率0.769 さすがだGT7勝もされてる
メイショウドトウ 27戦10勝 GT1勝 勝率0.370,連帯率0.667 さすが永遠のライバル10勝もしてる
ナリタトップロード 30戦8勝 GT1勝 勝率0.267,連帯率0.467 さすがライバル8勝もしてる

やっぱ戦績だけみてもオペ様は図抜けてるな。オペ様最強!


60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:35:00 ID:heFf0aTU0
スズカマンボ競争能力喪失ってマジでつか!!!?(;´Д`)
ストップザインパクト出来そうな馬いなくなっちゃったじゃん……_| ̄|○
ディープはラッキー度ではオペラオーと肩を並べつつあるな……
ナリタセンチュリーかデルタブルースに期待するか……あと、5歳馬。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:35:37 ID:F/5+Z+gl0
99有馬
1着 グラス57kg(11-10-07-03 34.6)
2着 スペ57kg(14-14-11-05 34.5)
3着 オペ様55kg(05-05-04-05 34.9)
レースラップ(ペース超スロー)
7.1-12.6-13.1-12.5-13.2-13.4-12.9-12.7-12.1-12.3-12.4-11.0-11.9 2.37.2良

この時グラは+12kg,スペは過去最低馬体重と万全の体制で、長距離戦の連戦でつかれきったオペ様を待ち伏せしていた。
しかもレースが始まると、オペ様が好位を先行していることをいいことに、駄馬2頭は卑劣にも後方で牽制しあい、
ペースを超スローに落としやがった。
中山2500mというもともと先行馬に厳しいコース+駄馬2頭の卑劣な行為(ペースを超スローにおとす)でオペ様は
殺人的な不利を被ることとなる。そして疲弊しきったオペ様に対し、この駄馬2頭はあろうことか外を回り
オペ様の敗北を決定付けたのである。いくら絶対神オペ様でも、疲労しきった体とこの卑劣極まりない行為に
ついには力をなくし、なんと3着となってしまったのである。
このレースは今後も駄馬2頭による八百長レースとして語り続けられるであろう。
仮にこれが力と力をぶつける正当なレースであれば、オペ様はこの駄馬2頭に20馬身以上の差をつけて
勝っていた事は容易に想像される。このレースは決してオペ様の力負けではない。
それどころか、オペ様の力を万人に見せ付けたレースであった。結果は残念であるが。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:36:11 ID:F/5+Z+gl0
ついでだからオペ様前後の各世代のクラシックホースと強力○外の主要レースの着順でも晒すかなw
これみたら、アンチどももオペ様の相手が弱いなんて戯言はけないだろw

99有馬
1着グラ豚(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
2着スペ(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
3着オペ様(最強99世代) ←負けて強しだな
7着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00春天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00秋天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
5着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
13着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな
14着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

00有馬
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
9着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:36:37 ID:FCyC8jIu0
もう9899はいいよ

G1レベルはともかく
その他の重賞級は
040302>>>0501>>00
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:36:48 ID:F/5+Z+gl0
01宝塚
1着ドトウ(最強99世代) ←さすが永遠のライバル
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
5着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

01秋天
1着デジタル(不幸な00世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
4着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01有馬
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
4着ドトウ(最強99世代) ←まけて強しだな
5着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中掲示板だなんて脱帽
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:37:27 ID:yQozraT/0
ディープが勝ってきたクラシックは本当に相手が弱かったんだなぁ。
かといってディープが弱いとは限らないけど。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:37:26 ID:F/5+Z+gl0
02春天
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

02JC
5着ポケ(低レベルな01世代) ←5着とかなってんの弱w
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
12着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな
16着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな

02有馬
4着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
7着ポケ(低レベルな01世代) ←7着とかなってんの弱w
9着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

書いてるうちにムカついた。なんだ98世代や01世代は卑劣な手ばっかり使って。
実力で圧倒的に99世代,00世代に劣るくせに
00宝塚でグラ豚にオペ様ドトウ,01春天でセイウンスカイにオペ様ドトウトプロ,
02有馬でポケにトプロと累計で6回しか先着させてねぇじゃねぇか?
こんなインチキが通るのか?ほんと98世代と01世代はクズばっかだな。
それと00世代はちょっと可哀想だ、上の世代が史上最強で下の世代が卑怯者ばっかりだから
上にも下にも1回も先着できてなくて。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:37:44 ID:FCyC8jIu0
NGワード:オペ様
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:38:01 ID:F/5+Z+gl0
00年古馬王道路線GT5レースの掲示板にのった豪華全メンバー

史上最強馬、駄種牡馬としての覇権もほぼ手中にしている世紀末覇王テイエムオペラオー様
世紀末覇王の永遠のライバル駄種牡馬としてもライバルのメイショウドトウ。
永遠の善戦マン、ナリタトップロード。
03年春まで走って重賞勝てなかったラスカル。
オペよりグラスペの方がちぎってたステイゴールド。
9歳で出走してたホッカイルソー。
ハンデGVを50kg,53kg,56kgで3勝したジョービッグバン。
重賞3勝のトゥナンテ。
勝率1割強のGT2勝馬イーグルカフェ。
5連勝したピーク時から1年以上も後のダイワテキサス。
1800までしか勝ったことなく2000年秋の成績がスワンS→マイルCS→有馬記念を12着→7着→4着の
高松宮記念馬キングヘイロー。
セントライト記念を勝った2勝馬のアドマイヤボス。
69晒し王 ◆MIH5tIDyWw :2006/04/02(日) 20:38:11 ID:etS/YpDm0
なんか五月蝿いオペ基地がいるな
スレ違いだから消えろよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:40:55 ID:kNVLSOerO
ディープ世代が弱いのはよくわかったよ。ディープは強いとは思うが
71追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 20:42:09 ID:xFbDOrSxO
前スレからオペ関連のがウザい
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:43:25 ID:YP3z96qv0
どうやってもディープがリンカーンに勝てるとは思えないな
春天はリンカーンの単勝でOK
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:43:36 ID:qSPUaMma0
竹園へ

この手紙をもって僕の種牡馬としての最後の仕事とする。
まず、僕の醜態を解明するために、JRAに能力研究をお願いしたい。
以下に、種牡馬についての愚見を述べる。
種牡馬入りを考える際、第一選択はあくまで競争成績であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、子供の競馬でしんがり負けやブービーがしばしば見受けられる。
その場合には、成長放牧を含む調教が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの日本の種牡馬の飛躍は、競争成績以外の判断材料の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない馬主であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には日本の種牡馬の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ラキ珍による種牡馬入りがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の精液を精密検査の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らG17勝である者が良馬を出せず、能力不能の子供ばかり出していることを心より恥じる。

                                                          テイエムオペラオー
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:43:49 ID:u7PIThJZ0
ディープは割と強いよ
ただハーツとどっこい程度ってだけ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:45:22 ID:FCyC8jIu0
ディープ以外は
重賞級どころかそれ以下
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:46:02 ID:qSPUaMma0
4/2現在 52頭出走・総出走152回 勝利数5勝・勝馬4頭(内九州産限定1勝)
勝馬率0.077  最下位馬率0.385(20頭)  ブービー・最下位馬率0.519(27頭)  0連敗中
最大連敗数:82連敗(78戦無連対)

2勝馬
テイエムヒスイ(2-1-0-5)500万勝ち及び☆ブービー
1勝馬
テイエムトッパズレ(1-0-0-5)九州産限定新馬勝ち及び★ビリ
クロスビスティー(1-0-0-6)
テイエムオーディン(1-0-2-5)★ビリ
未勝利
メイショウトッパー(0-1-0-0)新馬2着
アンジェトワール(0-1-0-1)新馬2着
ブレイクオブデイ(0-3-0-1)未勝利2着
テイエムハエドー(0-1-0-2)九州産限定2着
テイエムトパーズ(0-0-1-5)未勝利3着
テイエムクレバー(0-0-1-1)新馬3着
テイエムプレジャー(0-0-1-4)未勝利3着
トワノヴィナス(0-0-1-3)新馬3着及び★ビリ
テイエムホイドン(0-0-1-1)九州産限定3着及び★ビリ
テイエムプラチナ(0-0-0-1)★ビリ
テイエムサファイア(0-0-0-2)★ビリ
ルナアーケード(0-0-0-2)★ビリ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:46:40 ID:qSPUaMma0
アルマージ(0-0-0-3) ★ビリ
オアシスシチー(0-0-0-3)★ビリ
チャームオペラ(0-0-0-2)★ビリ
テイエムルパン(0-0-0-2)★ビリ
ミスチバスペニー(0-0-0-4)★ビリ
ユメノレインボー(0-0-0-2)★ビリ
テイエムアプローズ(0-0-0-4)★ビリ
オオシマセイラー(0-0-0-4)★ビリ
アラビックリーダー(0-0-0-3)★ビリ
ゴールドビガー(0-0-0-4)★ビリ
トップアクトレス(0-0-0-1)★ビリ
ペプチドラアージャ(0-0-0-9)★ビリ
トップアスター(0-0-0-6)★ビリ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:47:08 ID:qSPUaMma0
テイエムソロン(0-0-0-4)☆ブービー
テイエムフウウンジ(0-0-0-2)☆ブービー
ジンガロシチー(0-0-0-2)☆ブービー
ラフェニーチェ(0-0-0-1)☆ブービー
テイエムエース(0-0-0-3)☆ブービー
サムライショウグン(0-0-0-2)☆ブービー
ボビン(0-0-0-3)
テイエムオトメゴ(0-0-0-1)
ドリームオペラオー(0-0-0-2)
テイエムチェスト(0-0-0-3)
キングスキー(0-0-0-1)
コスモタック(0-0-0-2)
デンコウマシーン(0-0-0-1)
テイエムスカット(0-0-0-1)
ヴィオレッタ(0-0-0-3)
ハロウィンシチー(0-0-0-2)
トシツカサオー(0-0-0-2)
カワキタブラッサム(0-0-0-2)
ヤクモオペラオー(0-0-0-1)
シゲルキングマン(0-0-0-1)
ローマンスピリット(0-0-0-1)
ワイルドオーキッド(0-0-0-1)
タカオセンチュリー(0-0-0-1)
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:47:18 ID:fQ2ZB9XY0
スレ汚すなうんこ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:47:56 ID:qSPUaMma0
↑ご覧のようなクズ種牡馬
テイエムオペラオー
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:48:09 ID:fQ2ZB9XY0
このスレはもうオペとは一切関係ないっていうのが見えないのか?98・99基地ってのは…><;
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:48:37 ID:h/mrCncR0
↑ご覧のようなクズ人間
:qSPUaMma0
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:49:20 ID:FCyC8jIu0
空気嫁よ>アンチオペ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:50:53 ID:OP3ZJzUY0
トウカイトリックがタップダンスシチーのようになればいいが。
インティライミに期待していたのだが逃げないし。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:52:20 ID:Noyk9oTW0
オペが一つ上の世代スペグラに負け、二つ下のカフェポケに完敗し
一つ下の00年には古馬戦線にいなかったデジタルにも負けた
ようはオペが00年に勝てたのは同世代の弱メンと一つ下の釈迦等
最低クラシックメンバーにだけ…空巣王と言われる所以である。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:53:21 ID:OP3ZJzUY0
オペラオーのことが書きたければ↓

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143424396/l50

好きなだけやってくれい。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:53:27 ID:aHRk2WAv0
クロイツとジャパンは終了しました。ありがとうございました。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:54:12 ID:6wsjgB3Z0
まだオペの話題やってるの?
いつになったら飽きるんですか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:54:28 ID:GZalN/lc0
オペなんて98世代の馬に完敗だったじゃん。
その後、強い98世代の馬が引退し、00世代が最弱世代だったから活躍できただけ。
つまり、オペはただのラキ珍。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:55:23 ID:t9V8cuqUO
オペはスペグラとは一勝一敗だぜ。グラに至ってはドトウに二敗
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:56:19 ID:fQ2ZB9XY0
>>88
こいつらは2001年からずっと同じ議論を毎日のようにやってるんだぜ
それが苦にならない 池沼と同じなんだ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:58:04 ID:TGkYX96TO
98世代は強かった。
でもラキ珍世代にボロ負けのグラスは駄馬だったw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:58:15 ID:GZalN/lc0
スペに休み明けを勝ったとほざく少年オペ基地。。。

駄馬製造機オペ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:59:03 ID:6wsjgB3Z0
もうこのスレは内容を変更して、飽きずに毎日同じ議論を続ける98基地およびオペ基地を叩くスレにしない?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:59:19 ID:AiF+d+WM0
4歳No2の現状

シックスセンス・・屈腱炎引退
マイネルレコルト・・屈腱炎休養
アドマイヤフジ・・骨折休養
インティライミ・・新潟ドサ回り
アドマイヤジャパン・・シルクフェイマスに競り負けて勝ち馬と1.3秒差の8着
ローゼンクロイツ・・他世代5番手以下の馬に離されて5着
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:59:28 ID:OP3ZJzUY0
「00世代が最弱世代」

マイル戦線は強かったはず、現4歳はラインクラフトぐらいかな?
キングストレイルがんばってくれ。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:59:29 ID:z5ieK5BK0
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:58:04 ID:TGkYX96TO
98世代は強かった。
でもラキ珍世代にボロ負けのグラスは駄馬だったw
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:59:31 ID:fQ2ZB9XY0
>>94
ナチュラルにスレ乗っ取ろうとすな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:00:22 ID:/nUZMn/70
4歳擁護派がオペ持ち出して必死に話そらそうとしてるだけだろ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:00:54 ID:AiF+d+WM0
何故スペ基地は今日こんなにファビョってんの?
よくわからんな。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:01:12 ID:z5ieK5BK0
769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 16:20:49 ID:tm8k4W5z0
オペ世代は、レベルが低いといわれるが
ナンバー2のドトウとトップロードは、GIIなら他の世代を寄せ付けない強さだった。

でもディープ世代は(ry

しかも大将のディープ君も、有馬でGI未勝利馬に蹴散らされ(ry
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:01:40 ID:0NqOBNAZ0
98年基地とオペ基地は相変わらずだな。01が最強なのに
スペ、グラ、エル、オペなんてダンツフレームより弱いのに
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:01:47 ID:ZnN1lc/K0
オペ基地うぜえ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:01:50 ID:z5ieK5BK0
100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:00:54 ID:AiF+d+WM0
何故スペ基地は今日こんなにファビョってんの?
よくわからんな。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:01:58 ID:MYi3vnFD0
ラキ珍同士仲良くすればいいじゃない
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:02:51 ID:z5ieK5BK0
873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 17:07:28 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に惨敗のグラ豚w
ドトウに大差負けw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:03:03 ID:OP3ZJzUY0
ローゼンクロイツはG1には乗らない騎手をわざわざ起用したから
天運に見放されたんだよ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:03:39 ID:GwsWDRdM0
いい加減無視しろよ。


今日は大阪杯ネタのおかげで盛り上がれそうなのによ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:04:16 ID:fQ2ZB9XY0
>>108
むしろ大阪杯ネタで盛り上がらせないようにする4歳基地からの差し金
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:04:18 ID:EqdCkMDt0
エルスぺグラ世代>>カフェポケクロフネ世代>>>>クリギム世代>>>
カメハーツ世代>現4歳>ロブロイ世代>>タップデジタル世代>オペドト世代

てな具合くらいだろ・・・
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:05:08 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したブタは98世代の恥w
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:05:33 ID:8B/NjHj60
グレイトジャーニーとかマッキーマックスとか
オープンはおろか準オープンでもイマイチ君だった連中が
普通に重賞で勝ち負けする低レベル時代が来るなんて・・・
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:05:51 ID:heFf0aTU0
>>102
激しく同意。ただ、それをここで強調すると
低脳なラッキー珍馬のオペ基地や98基地と同じレベルになってしまうので、
ここでは4歳馬のレヴェルの低さを語るだけにとどめておこうな。

で、4歳馬って未来ありそうなん?前哨戦のGII以下のレースにだけ強い
ってイメージが定着しそう。
ダート、障害はレベル高いのに。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:08:28 ID:91Z6O37e0
古馬重賞最多勝利世代という「事実」があるんだからオペ世代が最強だろ。
何の誇れるものもないグラスペ駄馬の基地はいい加減諦めろよwww
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:09:16 ID:h/mrCncR0
とりあえず、現在の評価

短:ライン以外終わってる
中:ディープ以外死んでる
長:ディープとトリック以外死んでる
牝:ラインとメサイア以外は糞
砂:すげー
障:ドラゴン様最高

要はトップ以外は糞弱い≒ラキ珍世代
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:09:30 ID:8B/NjHj60
>>113
ダートや障害なんて芝で足りなかった馬たちの吹き溜まりじゃないか
早々に芝に見切りつけた馬たちがレベルの低いところへ行けば
そりゃレベルが高いようにも見えるわさ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:10:16 ID:YtWb0NpJ0
今年の4歳は普通レベル
しかし空巣時代の空巣王オペクラスならアドマイヤジャパンで十分勝てる
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:11:07 ID:MYi3vnFD0
このスレは釣り堀じゃありませんので
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:11:48 ID:YtWb0NpJ0
産駒が駄馬揃いで走らないからって妄想に更けるなよオペ基地
オペ世代強いとかバカ言ってるのオペ基地以外いないし
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:13:02 ID:0NqOBNAZ0
4馬鹿は他所いこうね
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:13:05 ID:OP3ZJzUY0
砂は下の世代も強いのがいるからな。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:13:08 ID:dFzIsK4s0
>>117
いくらなんでもそりゃねーよwwww
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:13:38 ID:TGkYX96TO
オペ世代は弱かった。
弱い世代に空き巣失敗のグラスw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:14:01 ID:YtWb0NpJ0
相変わらずオペ基地は産駒が走らないんで、よそスレで妄想してる…
空巣世代オベなのに 
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:14:34 ID:lUoiTlOO0
ダンスインザモアはどっかで勝ちそうだな
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:16:48 ID:YtWb0NpJ0
今日の大阪杯見て4歳はオペ世代並に弱い事がよく分かったよ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:17:41 ID:cxJSrMl70
オペ世代とか話題に出すなよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:19:08 ID:YtWb0NpJ0
グラ駄馬スペ屑にも勝てなかったオペはオースミグラスワンクラス
馬だがドトウ、トプロとなるとシルクネクサスクラスの糞駄馬だな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:19:22 ID:0p5x670x0
アンチ99消えろよキモイって
だいたい00弱いといいつつ
99が最弱って意味不明
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:19:50 ID:HQxBQjUZ0
ID変えてまで必死なやつがいるな。
まあ無視無視。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:21:27 ID:YtWb0NpJ0
まあオペ世代にいたらシルクネクサスでも7冠だろう
インティライミ辺りだと史上最強の空前絶後の名馬とか言われてたろうな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:21:56 ID:dFzIsK4s0
俺オペ基地じゃないけど、 
オペ世代弱いって言ってるのほとんどお前だけみたいなもんじゃない?
まあグラスペやオペ世代を生で見てないんだと思うが、ディープ抜かした今年の4歳世代より
はるかに強いと思うぞ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:24:10 ID:1rsNhpP80
最強    テイエムオペラオー
準最強   ディープインパクト、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:24:36 ID:1rsNhpP80
最強    テイエムオペラオー
準最強   ディープインパクト、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:24:57 ID:1rsNhpP80
最強    テイエムオペラオー
準最強   ディープインパクト、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:25:19 ID:1rsNhpP80
最強    テイエムオペラオー
準最強   ディープインパクト、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:25:39 ID:sug08RwM0
最強    テイエムオペラオー
準最強   シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル、ディープインパクト
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
だろ。まだディープ>ハーツだと言い張るのか?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:25:40 ID:1rsNhpP80
最強    テイエムオペラオー
準最強   ディープインパクト、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
一応強い  ジャングルポケット、ハーツクライ、アグネスデジタル
強い挫折馬 アグネスタキオン、クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ
次点    エルコンドルパサー、 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
特賞馬   タップダンスシチー、ディユランダル、アドマイヤマックス
奇妙馬   エアシャカール、ステイゴールド、メイショウドトウ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:26:58 ID:DOE/6nzPO
>>112 グレジャ:池江マジックに騙された。結局マイルが強いずるい馬。

マッキー:同じ母父ディクタスのステゴとどっこいどっこいの奥手馬

そういうわけ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:28:06 ID:1rsNhpP80



    オ  ペ  最  強  す  ぎ  て  我  慢  で  き  な  い  !  !

 


141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:28:41 ID:1rsNhpP80



    オ  ペ  最  強  す  ぎ  て  我  慢  で  き  な  い  !  !

 


142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:28:59 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したブタ。
最強馬エルコンとスペシャルが笑っている。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:29:19 ID:n8hsYQSd0
オペラオー=グラス=スペ>98世代4番手以集団(ウンスやらキングやら)=ドトウ=トップロード>99世代その他
99世代はレベル低かったけどオペラオーだけはぶっちぎりに強かったわけだから
98世代はレベル高かったけど抜けた馬がいなかったと。

これで丸くおさまるよ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:29:21 ID:1rsNhpP80



    オ  ペ  最  強  す  ぎ  て  我  慢  で  き  な  い  !  !

 


145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:30:59 ID:aX+fnPgO0
どう見てもオペ基地を装ったアンチです。
本当にありがとうございました。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:31:05 ID:DOE/6nzPO
正論で返せないから板違いの嵐かよ。

オペ基地云々つうより人間としてカスだわな。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:31:47 ID:MYi3vnFD0
このスレもうだめかもわからんね
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:32:07 ID:1rsNhpP80



    オ  ペ  最  強  す  ぎ  て  我  慢  で  き  な  い  !  !

 


149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:32:58 ID:1rsNhpP80



    オ  ペ  最  強  す  ぎ  て  我  慢  で  き  な  い  !  !

 


150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:33:34 ID:0NqOBNAZ0
>>146
板違い?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:34:28 ID:n8hsYQSd0
アンチオペって狡猾だな

オペ基地のふりして荒らしして評判下げようという
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:35:08 ID:9YNVOOjVO
2はキングストレイルだろ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:36:23 ID:1fk4ccjT0
キチガイ9899基地は無視

4歳時のG1勝ち
00 2勝
  アグネスデジタル(秋天)
  ゼンノエルシド(マイルC)
01 4勝
  ショウナンカンプ(高松)
  マンハッタンカフェ(春天)
  ダンツフレーム(宝塚)
  ビリーヴ(スプリンターS)
02 7勝 
  ゴールドアリュール(フェブラリー)
  ヒシミラクル(春天、宝塚)
  デュランダル(スプリンターズS、マイルC)
  シンボリクリスエス(秋天、有馬)
03 4勝
 ゼンノロブロイ(秋天、JC、有馬)
 アドマイヤグルーヴ(エリ女)
04 6勝
 メイショウボーラー(フェブラリー)
 スズカマンボ(春天)
 スイープトウショウ(宝塚、エリ女)
 ハットトリック(マイルC)
 ハーツクライ(有馬)
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:37:34 ID:ghGU/xxj0
オペラオーが負かした相手は弱面ばかりといったら、スペは毎回不戦勝みたいなものだぞ!
スペの負かした相手は、ドトウ・トップロードなどよりずっと弱い馬ばかり。
スペ基地は「メジロブライトは長距離最強レベル」と言っているけどな(プゲラ
また、切れる馬がいたら負ける、って最後の有馬記念以外に何を差してるの?
スペシャルウィークこそ切れる脚がなかったんじゃない?
京都大賞典は不調とはいえあまりに酷い負け方だったのは、瞬発力勝負に対応できなかったからという可能性もある。
オペラオーは高速馬場の瞬発力勝負もお手のものだったけどな。

それから、オペラオーが勝ったレースは僅差でも圧勝ばかり。これは競馬のプロが認めている。
「オペラオーは僅差だから辛勝ばかり」なんて言うのは素人だけ(プロでそう言っている人がいるのなら教えてくれ)
無駄に着差をつけて故障する馬はアホ・駄馬と言われて仕方ない。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:37:51 ID:AiF+d+WM0
・福島民報杯
アイルラヴァゲイン
テイエムチュラサン
パレスエベレスト
ピクシーダスト
フェリシア
ペニーホイッスル
マグナムカフェ
レッドビームシチー

・エイプリルステークス
エイシンニーザン
コスモオースティン
コンゴウリキシオー
マチカネキララ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:38:12 ID:8B/NjHj60
オペ基地や98基地になりすましてスレ荒らししてる奴って
単なるディープ世代基地だろ
このスレ早く埋めたいから無駄レスして住人をスレから
追い出そうとしてるだけの
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:38:58 ID:AiF+d+WM0
・大阪―ハンブルクC
エイシンニーザン
オースミグラスワン
コンゴウリキシオー 

・阪神牝馬S
エアメサイア
ジェダイト
ショウナンパントル
デアリングハート
ピクシーダスト
プリュネル
ライラプス
ラインクラフト
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:39:13 ID:4Fj1yREY0
オペ基地氏ね
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:40:49 ID:KCoC3l/z0
>>153
今年の予想
カネヒキリ(フェブラリ、JCダート?)
ディープ(春天?)
ラインクラフト(マイルどれか1つ?)

こんなもんか。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:42:16 ID:bsJVpJPj0
261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:39:16 ID:DOE/6nzPO
四歳スレで馬鹿アンチが基地を装って発狂してるね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:42:28 ID:AiF+d+WM0
来週は福島民報杯に旧4天王のテイエムチュラサンとペニーホイッスル
エイプリルSに世代最後の希望マチカネキララ
大阪―ハンブルクCにはオースミグラスワン
阪神牝馬Sは去年のNo1〜No6くらいまで総登場

つか阪神牝馬Sは出走馬の半分以上4歳
必死すぎw

162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:44:02 ID:bsJVpJPj0
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:31:05 ID:DOE/6nzPO
正論で返せないから板違いの嵐かよ。

オペ基地云々つうより人間としてカスだわな。


261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:39:16 ID:DOE/6nzPO
四歳スレで馬鹿アンチが基地を装って発狂してるね。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:45:14 ID:RS86mv0PO
まあ阪神牝馬は誰か勝つだろ。ただそれで負けるのが四歳クオリティだからなぁw
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:45:40 ID:ZVvIqC/t0
牝馬は特に5歳が強すぎだからね。
確実に勝てるのはここしか無いんだろうけど。

それにしてもラインクラフト必死すぎ。
どうせ回避するんだろうけど、使ったら潰れるぞ。ヴィクトリアあたりで。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:46:44 ID:AiF+d+WM0
>>163
去年から続く「この面子なら間違いないだろう」で敗退の連鎖
絶対勝てるとは言えないところが凄い
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:49:39 ID:UtLLKCI50
ディープの影に怯えるオペ基地=安置4歳=ここの住人

167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:54:25 ID:Wgfr3IQ60
アンチ4歳でもディープは強いっていってる人の方が多いんだけどw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:55:53 ID:ScOyRiAI0
オペ基地はディープよりオペが強いと思ってる馬鹿な件について・・・

みなさんどうぞ!
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:58:37 ID:Dg/2ewXn0
空巣王オペラオーは現在の4歳の中に入れば中堅フサイチアウステルといい
勝負かな?
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 21:59:01 ID:dFzIsK4s0
んなわけねーだろ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:01:17 ID:Dg/2ewXn0
んなわけあるよ、空巣時代の空巣世代の空巣王なんだぜ!

史上最低最弱世代のたんなる駄馬だぜ!オペ・・・
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:02:29 ID:Dg/2ewXn0
でたーあーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

真性包茎オペ基地!!!!!!!!コワーーーーーーーーーーーーーアアアア!!!

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:02:30 ID:eK1IPa5x0
オペが今の4歳世代だったら、今の段階ではG1勝っていないだろ
ディープとハーツがいなくなった国内でG1勝ってラキ珍って言われるだろうな
結局、どの時代に生まれたとしてもラキ珍に変わりはない
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:02:38 ID:RS86mv0PO
最弱に負けた00年はなんなの?
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:03:11 ID:Dg/2ewXn0
でたーあーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

真性包茎オペ基地!!!!!!!!コワーーーーーーーーーーーーーアアアア!!!

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:03:37 ID:Dg/2ewXn0
でたーあーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

真性包茎オペ基地!!!!!!!!コワーーーーーーーーーーーーーアアアア!!!

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:04:49 ID:Dg/2ewXn0
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:05:18 ID:DOE/6nzPO
>>162 板違いの争いが好きな方ですか?

アンチに特に多いが、ああいうのは馬鹿っつうの。 
コピペしかできないんだ?君?
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:05:30 ID:Dg/2ewXn0
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!
真性包茎オペ基地!!!!!!!!真性包茎オペ基地!!!!!!!!

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:00:23 ID:TGkYX96TO
ラキ珍世代に完敗したグラス最強!

181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:06:21 ID:Dg/2ewXn0
>>179
君もオペ基地だよね!
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:08:00 ID:egW6KwHN0
また変なの沸いてんのかよ。
でもオペ基地って煽り耐性ない奴多いよな。
無視されないから面白がって粘着されんのに。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:08:39 ID:eK1IPa5x0
>>181
>179は君が大好きな真性包茎オペ基地だよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:11:21 ID:Dg/2ewXn0
>>183
世間で馬鹿にされても頑張るんだよ!

つーかなんで馬なんかにマジそんなに惚れるの?競馬好きなら分かるけど
チト恥ずかしくない?馬なんて、惚れて基地にんんかなってどうすんの?

わかんなーい!
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:13:17 ID:TGkYX96TO
惚れて基地にんんかなって
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:14:25 ID:Dg/2ewXn0
それやるとおもったたたったよ!

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:13:17 ID:TGkYX96TO
惚れて基地にんんかなって
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:14:58 ID:TGkYX96TO
惚れて基地にんんかなって
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:16:20 ID:Dg/2ewXn0
さあ!みんな!馬基地なんて止めて!外に出て尾っマンコ!しよう!



がんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

真性、特にな ID:TGkYX96TO
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:17:29 ID:WPw1+3oj0
俺はナリタブライアンもアマリ好きじゃなかったけど
ナリタブライアンは強い馬だったと認めてる

でもディープは好きになれないどころか
そこまで強いとも思わない。
やっぱりね、三冠馬だろうがなんだろうが
4歳で有馬を制せない馬なんてその程度のモノなんだよ
俺が信奉するグラスワンダーは達成してる
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:17:48 ID:WPw1+3oj0
ああ、4歳ってのは旧表記な
今でいう3歳
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:18:34 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:18:58 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:19:06 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:19:19 ID:01H3/d2SO
98、99基地はディープにビビってる
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:19:22 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:19:45 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:09 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:16 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:29 ID:dFzIsK4s0
ID:Dg/2ewXn0 は痛すぎるwww
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:36 ID:SvKlNzyz0
ブライトとハーツじゃレベルが違いすぎる。
ブライトなら3歳のディープでも楽勝。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:52 ID:vfTQzIzc0
皆現4歳世代が弱いとかいうのには興味がないのねw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:20:53 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:17 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:19 ID:WPw1+3oj0
>>201
んなもん明らかだから
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:23 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:31 ID:egW6KwHN0
ローゼン、ジャパン程度の馬じゃ物差しにすらならないから、
どこまでディープが強いか見極めづらい。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:38 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:58 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:22:20 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:22:43 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:23:01 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:23:19 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:23:36 ID:h/mrCncR0
そろそろアク禁だな
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:23:45 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:24:06 ID:DOE/6nzPO
>>191 荒らしを小馬鹿にしただけでオペ基地認定とは
随分性根の腐った荒らしさんですね?       
悪いが、○○最強厨はみんな嫌いだよ。

216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:24:14 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
217追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 22:25:27 ID:xFbDOrSxO
またオペ基地にのっとられたか
それともアンチオペ?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:25:30 ID:Dg/2ewXn0
↓この子すぐ乗るから可愛いオペ基地なんだも〜〜〜〜〜ん!!

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:21:23 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:26:09 ID:Dg/2ewXn0
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真性、オペ基地!がんばれ^〜〜〜!!!ID:TGkYX96TO
オメコ!しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:26:55 ID:DOE/6nzPO
誰かスレスト、規制板に申請行ってこい。泣きながらコピペしてる基地外を処分しろ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:27:12 ID:eK1IPa5x0
俺もオペ基地だ!
粘着してくれw
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:27:48 ID:Dg/2ewXn0
ではID:TGkYX96TO 可愛いオペ基地くんの一言、、、どぞ!














オペ好き!ってか(笑いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:27:57 ID:h/mrCncR0
本当に4歳基地≒ディープ基地は見苦しいなァw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:28:52 ID:01H3/d2SO
みんなで謝ろう
ごめんなさい
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:28:57 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:29:29 ID:3uuznS3w0
なんでまだオペラオー関係の話が続いてるんだよ・・・・
もうスレタイに無いんだからカンベンしてよ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:29:48 ID:t9V8cuqUO
アストロンってどこいった?
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:29:55 ID:Dg/2ewXn0
矢田亜希子 わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:27:12 ID:eK1IPa5x0
俺もオペ基地だ!
粘着してくれw
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:30:19 ID:MYi3vnFD0
これ自演じゃねーの?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:30:41 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:31:10 ID:DOE/6nzPO
>>223 荒らしに基地もなにもなかろうが。かまうな。
しかも何回ID変えて荒らしやってんだか、あの糞馬鹿は。
232追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/02(日) 22:31:16 ID:xFbDOrSxO
>>223
アンチオペorオペ基地と一緒にしないで
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:31:20 ID:eK1IPa5x0
>>228
おー、俺がコピペされてる〜〜〜〜〜w
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:31:23 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:32:49 ID:Dg/2ewXn0
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:33:12 ID:DOE/6nzPO
>>234 自作自演乙。疲れた?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:34:58 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:35:24 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:35:53 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:36:21 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:39:01 ID:Dg/2ewXn0
わしはID:TGkYX96TO が可愛ゆうてチンポしゃぶらせようと
思うとるんじゃ!ID:TGkYX96TO もわしのチンポしゃぶりたいらしいての〜
ほらほらちゃんと舐めや〜ID:TGkYX96TO お前の好きな精子も飲ましたるうう



ごっくん!ID:TGkYX96TO は泣きそうな顔しながら一滴残らすザ^^〜〜メンを
飲み干したのであったああああああ  っははははは美味しかったかい
可愛い可愛いID:TGkYX96TO
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:40:13 ID:Dg/2ewXn0
可愛い可愛いID:TGkYX96TO
今度は顔にいっぱい!!!精子ぶっ掛けてやるよ!
可愛い可愛い可愛い可愛いID:TGkYX96TO
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:42:10 ID:Dg/2ewXn0
じゃ皆の衆!俺の可愛いID:TGkYX96TO を苛めるなよ!

可愛いID:TGkYX96TOにザーメンの味はどうだったかキイチョくれ!!!
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:46:58 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:48:04 ID:Dg/2ewXn0
可愛い可愛い可愛い可愛いID:TGkYX96TO

明後日また鯉よ!可愛がってやるぜ^^^^^^^^^〜〜〜〜〜〜

潔に入れてやろ!可愛いID:TGkYX96TO



ハハハハハハハハハハハハハハハhhhhhhhhh^〜〜〜〜〜〜〜!!




みな氏ね!糞ガキDQ!!!!! さらばじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:49:17 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:49:23 ID:eK1IPa5x0
言論による強姦が終了しましたw
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:49:32 ID:dFzIsK4s0
>>245
はいはいじゃあな

やっといなくなったか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:50:37 ID:Dg/2ewXn0
浣腸しとけよ!
可愛いID:TGkYX96TO  精々ひとりで頑張ってカキコするんだぞ!

可愛いID:TGkYX96TO のザーメンチュキ!チュッ!カワイイ! ばーいどく!

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:46:58 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:51:40 ID:dFzIsK4s0
うわ  まだやるかww
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:52:53 ID:D/iLzhYv0
>>246 ID:TGkYX96TO

失礼ですがザーメンのお味は???
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:53:17 ID:DOE/6nzPO
絶対粘着しきるまで離れられないんだから、寝ずに手作業でコピペ埋めして

とっとと規制されな。カス。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:58:39 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW ブタwww
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 22:59:02 ID:dkr6jlPv0
4歳基地の思い通りに踊らされてる…(´・ω・`)カワイソス
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:01:55 ID:yZk5A2EL0
>>253
強制フェラにゴクリは少々きついですなw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:16:29 ID:sW0Dp9Ki0
なに?このスレw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:19:16 ID:OiiVH82O0
4歳基地が現実逃避しています
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:31:44 ID:OB0Hrjvi0
大阪杯でついに頭がおかしくなった哀れな4歳基地が
話題を逸らすために他基地を騙って必死に自演してるのか
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:37:48 ID:PCctTR6T0
今日のアドマイヤジャパンは岩田が下手に乗りすぎだよ
ちゃんと乗ってれば7着はあった
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 23:59:29 ID:TGkYX96TO
日本語は正しく使ってね。在日くん。

惚れて基地にんんかなってWWW
惚れて基地にんんかなってWWW
惚れて基地にんんかなってWWW

ぶたの脳を持つ男www
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 00:01:04 ID:xh01+OuV0
ジャパンにはちょっと失望。
シックスの方が強かったかな。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 00:11:53 ID:P8vTAqAM0
頭の弱い人が騒ぐスレ・・・
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 00:12:21 ID:WsKlq9tb0
ディープが強けりゃ他はどうでもいいよ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 00:46:34 ID:+WYsEnWGO
>>159 テイエムドラゴン
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 01:19:48 ID:tU6IUrYKO
>>159
ディープの春天だけだろ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 01:37:53 ID:1feqtFtj0
真面目に今年4歳が勝てそうなGTを考えてみる。
・天皇賞春:70%ぐらい?ディープがそこそこ強いのは認めるけど、倒した相手が微妙だし全幅の信頼は置けない。
・ヴィクトリアマイル:40%ぐらい?5歳、6歳に強い牝馬が多い。6歳は引退しちゃったのも結構いるけど。
・安田記念:10%以下。マイルGT馬より何枚も落ちる馬しかいない。
・宝塚記念:50% ハーツが出走かもだし、スイープもいるし、難しそう。
・スプリンターズS:20%以下。高松宮見てどう評価しろ、と?
・天皇賞秋:40%ぐらい。上の世代&下の世代が骨がありそうな馬が多い。
・マイルCS:10%以下。マイルは5歳が良いので。
・JCダート:50%。カネヒキリは2100は長い。斤量差無くなれば厳しいと見る。
・JCターフ:30%ぐらい。下からの突き上げ増えるしどんどん勝率下がる。
・有馬記念:20%ぐらい。
全部ひっくるめて後2〜3個勝てば健闘、下手したら全敗もあり得る。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 01:39:09 ID:1feqtFtj0
あ。エリ女抜けてるし。
エリ女はメサイアがどれだけ気性面で成長するかとシーがどれぐらいの状況で復帰できるか次第。そこまで高くない。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 01:43:58 ID:GrU+3DKaO
>>263が良いこと言った
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 01:46:00 ID:qryCayzv0
なんだっていいよ。お前の妄想なんて誰もききたくないから。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 02:23:22 ID:DCuAFoaQO
>>260
痛めつけられて可哀相
精神的ショックが残ってるんだね
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 02:30:31 ID:Y60zCjUi0
誰か昨日の大阪杯の動画もってたらください 
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 03:32:27 ID:IChiUmuq0
産経大阪杯アラカルト

1番人気馬の信頼度が高い大阪杯で1番人気が連を外したのは
01年のテイエムオペラオー(4着)以来、過去10年間で2度目のこと。

毎年4歳有利の大阪杯で4歳馬が連に絡めなかったのは99年以来。
*ただし99年は重賞で掲示板にも乗ったことのないジムカーナ(4着)と
  京都金杯5着が最高のアマロ(11着)の2頭出走で、それぞれ7、9番人気だった。
  重賞級の4歳馬が出走して連に絡めなかったのは97年(ロイヤルタッチ3着)以来、
  馬券に絡めなかったのは96年(ダンスパートナー4着、サマーサスピション5着)以来。
4歳馬の最高着順=5着というのは、過去50回の大阪杯でこれまで最低の4着を下回る
初の快挙。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 03:41:17 ID:Y60zCjUi0
>>272
あれは正直ショックだったなーギャロップとかだとオール◎だったのに
274追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 04:59:44 ID:jsNMwNiKO
>>273
天気予報を見なかったんだろ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:01:30 ID:Y60zCjUi0
>>274オペラオーが負けた大阪杯のことね
276追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 05:04:21 ID:jsNMwNiKO
>>275
そうでつか
ローゼンがオール◎っておかしいと思った
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:06:49 ID:Y60zCjUi0
>>276
実は今日はバイトで見れなかったんだけど、4歳だめだったみたいね 
ジャパンは来ないと思ってたんだけどローゼンは関西なら勝ち負けかなとおもってた
まあ中京記念であのメンバーに負けたので惨敗しても不思議ではないと思っていましたが
278追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 05:19:13 ID:jsNMwNiKO
>>277
確かにちょっとね
でも重馬場で後ろすぎ種無しがもう少し前に・・・
あと姉は重馬場下手じゃなかった?

どうみても4歳基地です
本(ry
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:24:19 ID:Y60zCjUi0
>>278
武ってなんか無駄に後ろから行くことが多いよねー
ごめん姉ってなに??
280追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 05:29:18 ID:jsNMwNiKO
>>279
ローズバド
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:33:11 ID:Y60zCjUi0
ああ ローゼンの姉ね そうだったかな?あんまり覚えてないけど
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:35:45 ID:Y60zCjUi0
今調べたんだけど、重ババでマーメイドステークス買ってるからそこまで苦手ってわけでもないんじゃない?
しかもテイエムオーシャンに3馬身半もちぎってる
283追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 05:45:54 ID:jsNMwNiKO
>>282
スマソ
そんなに得意じゃないと思ってた
一応ひねくれた言い方をすれば
勝ったのはその一回
かあちゃんも一回走って着外
まあ無理があるか・・・
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 05:56:52 ID:Y60zCjUi0
>>283
ロゼカラーはヤヤ重のチューリップ賞で4着らしいよ
このころ競馬やってなかったので知らなかったんだけど
かあちゃんのロゼカラーもそこそこの馬だったんだねー
285追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 06:01:56 ID:jsNMwNiKO
>>284
そこなんだが
新馬勝ち直後のデイリー杯を勝ったり
シンザン記念が2着な成績を見ると
重馬場下手に思えるんだが
まあ三冠成績が
4-4-3だから微妙
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 06:11:23 ID:Y60zCjUi0
あれ?桜花賞でてなくない??
287追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 06:17:03 ID:jsNMwNiKO
また勘違い_| ̄|○
チューリップ賞だったな
この年は
1着、4着馬が桜花賞回避か・・・
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 06:29:17 ID:Y60zCjUi0
このときなんでエアグルーヴは桜花賞回避したの?体調不良とか?
289追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 06:34:02 ID:jsNMwNiKO
>>288
3日前に熱発


今スポニチとか見てきたけど
やっぱり道悪×っぽい
まあアンチ4歳は言い訳って言うからそれまでだけど
ジャパンはなんかノメってたらしい
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 06:47:27 ID:Y60zCjUi0
>>289
うわー3日前に熱波かー残念だったねー

去年ダービーでジャパンをけっこう買ってたんだけど裏切られてから
あんまり信用してないんだよねー 菊2着も、なんか長距離だとあのパターンで
残ることあるからね。イングランディーレとかデスポットとか。
まあでも良馬場なら変わるかもしれないよねー俺の大好きだったトップロードが
良馬場では強かったように!
291追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 06:52:02 ID:jsNMwNiKO
>>290
ローゼンは天皇賞回避ケテーイ
アヤパンも恐らく回避
残った4歳はディープとトリックだけかも
※インティライミは天皇賞の可能性あり
ハンブルグカップ次第で4歳馬が増える可能性あり
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 06:55:36 ID:Y60zCjUi0
>>291
ローゼン回避ですか… 金鯱賞とかつかって宝塚めざすのかな?
インティライミは4歳ではかなり上位だと思ってたのに大賞典はショックだね

なんか俺が思うに、最近、クラシックで活躍した馬があんまり活躍しないよね?
293追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:02:56 ID:jsNMwNiKO
>>292
確かにダービー2着馬以外はね
もうこうなったら4歳馬全馬ディープに併せ馬してもらえww
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:06:56 ID:Y60zCjUi0
ダービー2着馬は超活躍してるよね!

クリスエス ロブロイ ハーツ 考えてみるとけっこうすげーかも!
295追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:11:02 ID:jsNMwNiKO
>>294
有馬はダービー2着馬が4連覇
クリ→クリ→ロブ→ハーツ
ただインティライミは故障で半駄馬化したからなあ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:15:32 ID:Y60zCjUi0
>>295
追高生さんはいつから競馬始めたんですか??
俺は初めて見たレースがグラスワンダーの宝塚です
297追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:22:45 ID:jsNMwNiKO
>>296
始めたのが1年半くらい前
それより前にもG1はちょくちょく見てた
一番古い記憶は
ススズのニュース・・・
ちなみに本当に高校生です
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:25:51 ID:Y60zCjUi0
サイレンススズカのニュース覚えてるんだー 俺はそのころ競馬なんて
まったく興味なかったんでさっぱり
俺いま大学生です グラスの宝塚の頃は中1で、友達の影響で見たらはまった感じ
299追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:27:36 ID:jsNMwNiKO
>>298
俺も友達の影響だな
ゲームからハマった
まあゲーム脳(ry
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:34:43 ID:gv1CVKlWO
なんだこの流れはwwまあいいけどさ。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:38:02 ID:Y60zCjUi0
ディープとハーツが海外言ってる間、国内のレースまじやばいな
宝塚候補がスイープ リンカーン くらいしか思い浮かばない
302追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:42:15 ID:jsNMwNiKO
>>300
スマソ
一応4歳中心に話してます
>>301
でもハーツが出る可能性はある
ディープはほぼ間違いなく春天は勝つので国外へ
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:47:22 ID:Y60zCjUi0
ディープにはエルコンドルみたいに長期遠征してほしいよね
で、凱旋門のあとJCに戻ってきてほしい。
ハーツとディープが海外で対決っていうのも面白いけど、俺的には
2頭は海外の別路線で勝ちまくってもらってJCで対決ってのも面白いと
思うんですが
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 07:49:05 ID:gv1CVKlWO
>>302
まあ昨日よりはるかにいいよ。
305追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 07:51:18 ID:jsNMwNiKO
>>303
俺も同意
海外でディープとハーツが勝ちまくって
負けた馬がJCにリベンジに来る
そうなったら最高に盛り上がるな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 08:01:03 ID:Y60zCjUi0
>>305
だよねー 考えるだけでワクワクしてくる

そういえばフラムドパシオンはこれからどうするんだろ??
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 08:01:19 ID:nnSi/7MI0
実際には負けまくって、
勝った馬がJCに来る
そうなったら日本でリベンジとか盛り上がるけど、
結局日本でも負けたら種牡馬価値に響くとかで
逃げそうだよね。
これが現実的
308追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 08:05:02 ID:jsNMwNiKO
>>307
まあ現実は結構厳しいよな
でもJCにディープが出るとして
負ける場面が考えられない
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 08:12:12 ID:WuzZwYOZO
>>249 もっと楽しませてくれよ、根性なし。
規制がそんなにこわいか?
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 09:15:36 ID:DCuAFoaQO
>>309
昨日、言葉責め強姦された、恐がりオペ基地さんだね!
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 09:19:56 ID:WRNvmcf90
4歳!恥ずかしい名前の馬がラインクラフトのS級昇格を阻むとはそれにしても実に大きい首だ

S カネヒキリ
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
A+++ ディープインパクト
A++
A+ ラインクラフト(´・ω・`)
A
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
B ヴァーミリアン エアメサイア シーザリオ シックスセンス
B- インティライミ(´・ω・`) ドンクール(´・ω・`)
B-- アグネスジェダイ アドマイヤフジ キングストレイル シンボリグラン
 ダンツキッチョウ(´・ω・`) マイネルハーティー(´・ω・`)
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
C
C- カズサライン(´・ω・`) コンラッド サンライズバッカス タガノゲルニカ  ディアデラノビア(´・ω・`)
 ディープサマー(´・ω・`) テイエムチュラサン ビッグプラネット マチカネオーラ
 ダンスインザモア
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
D アドマイヤジャパン エイシンテンダー ストーミーカフェ テンセイフジ ペールギュント
 マイネルレコルト ライラプス コンゴウリキシオー ローゼンクロイツ

(´・ω・`)=降格する可能性あり
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:06:09 ID:ZdeWqQa00
ID:TGkYX96TOオペ基地アンチにメチャ叩かれて惨め
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:10:06 ID:z8z3Y1zl0
オペは離れたら気を抜くし、併せたり競り合ってナンボの馬だった訳だからさ、
マークがきつかったってのがマイナスにだけ働いてたとは思えないかな。
そこまでレベルが高いとは言えないような周囲の馬達が、
オペをマークする事により、オペに合わせた競馬をしてくれてた訳でもあるし、
むしろプラスに働いてた面のほうが大きいような感も否めない。

オペは、もともと上記のような気を抜く癖があったり、
ズブくて勝負所での行き脚もなく自ら動いては勝ちには行けない、
併せたり競り合ってのジリジリとした末脚勝負に勝機を見出す馬。
マークがどうこう以前に、もとからそういう競り合うような競馬をする必要があったり、
乗り方をする必要があったんだよね。その辺は和田騎手もよくわかってた。
ステイヤーで早仕掛け早め抜け出して失敗した後に、
オペは併せたり追いかけたほうが伸びる馬だと発言し、
遅まきながらオペの力の発揮できる乗り方に気が付いた和田騎手。
その後の有馬記念でそういう乗り方をしたら、相手にされなかったとはいえ、
曲がりなりにも強豪に食らい付く事ができ、その乗り方・自分の考えが正しかった事が証明され、
その後の活躍へと繋がった訳だ。

マークが厳しかったレース、競り合ったレースのほうがオペが良い結果を残せて、
スムーズなレースだったり、自ら動いて勝ちに行ったレース、
早仕掛け・早め勝負のレースのほうはあまり良い結果に繋がらなかった面を無視してはいけないよ。
更に言うと、上記のような欠点があったために、屋根の人間関係云々以前に、
オペ自体がもともと相手からすればマークし易い馬だったという事も忘れてはならない。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:12:46 ID:Qg3htdfn0
マークされることがプラスに働いて相手がマークしやすい競馬ができるなら別にそれでいいじゃん
能力にあった脚質をしてたと言える
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:16:13 ID:Apg/5tkb0
持ち時計対決

皐月賞
◎ディープ:1.59.2(34.0)
×オペラオー:2.00.7(35.2)

ダービー
◎ディープ:2.23.3(33.4)
×オペラオー:2.25.6(35.3)

菊花賞
◎ディープ:3.04.6(33.3)
×オペラオー:3.07.7(33.8)

有馬記念
○ディープ:2.32.0(34.6)
×オペラオー:'99-2.37.2(34.9) '00-2.34.1(36.4) '01-2.33.3(34.3)

どうみてもディープです
本当にありがとうございました
316:2006/04/03(月) 11:18:19 ID:fvU2nCfmO
>>313
長すぎて読む気がしないけど、要するにオペ最強ってこと?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:19:59 ID:Apg/5tkb0
>>316
弱いって事でしょw
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:24:54 ID:Qg3htdfn0
>>315
皐月だけはオペが上かな
まぁ現時点ででディープ>>オペは当たり前すぎる
問題はこれからの成績だな
319マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/03(月) 11:30:12 ID:tU6IUrYKO
ディープよりはオペのが強いでしょ
320追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 11:30:30 ID:jsNMwNiKO
>>318
321追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 11:31:25 ID:jsNMwNiKO
>>319
兄貴は黙れ
322マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/03(月) 11:39:49 ID:tU6IUrYKO
>>321
おっと弟よ、こんな所にも現れるとは・・・
それにしても君の友達はタイムだけで優劣を決めるのかい?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:40:23 ID:Qg3htdfn0
>>320
オペの皐月はすごい評価高いんだよ
ディープは相手が弱すぎて損してる部分あるけどね
324追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 11:45:02 ID:jsNMwNiKO
>>322
タイム厨はたくさんいるよww
>>323
2chは別にしてディープの皐月賞もかなり評判いいな
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:47:48 ID:Qg3htdfn0
>>324
オペの皐月賞は野平祐二をして『日本で初じめてぐらいの欧州クラスの競馬』と言わしめるほどすごい内容だったらしい
野平は来年は間違いなくオペラオーの年になると断言してて2000年でそれが現実になったとき相馬眼スゲーなと思った
326マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/03(月) 11:48:39 ID:tU6IUrYKO
あんな出遅れて圧勝した皐月賞も、
きのうの大阪杯みたら相手が弱すぎたとしか思えない。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:49:43 ID:Qg3htdfn0
皐月賞のディープはあんな出遅れて外回って離して勝ったんだから当然強い
でも出遅れて外回されて離されるメンバーってなんなの?って思わずにもいられない
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:53:49 ID:QKgHmL6R0
野平の話は尾ひれが付きすぎじゃないか?
実際、2000年宝塚の本命グラスだし。
曰く「体調さえ戻れば、グラスは誰にも負けない。」とかなんとか。
タキオンを皐月前に現時点ではルドルフより上って言ったり、
基本的にどの馬でも大げさに褒める人だったんだと思うよ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 11:56:58 ID:Qg3htdfn0
>>328
普通に対談でのコメントだから尾ひれはついてないな
グラは大川さんもすごい高く評価してたね
関係者うけする馬だったんだろうか
皐月前のタキオンはしょうがないでしょ
あの時点であれを上回る評価の馬をおれは知らないし
330追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 11:58:06 ID:jsNMwNiKO
>>328
なるほど
1化けの皮剥がれ

そしてアンチはディープの有馬敗戦を
2化けの皮剥がれと言う・・・
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:04:49 ID:QKgHmL6R0
まあディープ世代の弱さは本物だよ。
このスレでオペ世代と比べてる奴いるけど、オペたちに失礼すぎる。
98世代だけじゃなく97、99は普通に強い。
ジャパン、クロイツはトップロやドトウはおろか、ロサードより弱いんじゃね?
332追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 12:07:14 ID:jsNMwNiKO
>>331
トップロやドトウはおろかって
G1馬舐めすぎ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:12:15 ID:/br4pY/50
そういえば大川さんはアンチシンザンだったんだよなー。
後ビワも嫌いだったようだ。だからビワをシンザン的名馬って言ってたし。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:12:40 ID:tU6IUrYKO
ローゼンクロイツ=インターライナー
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:15:00 ID:QKgHmL6R0
てか芝でディープ世代のNo2って言ったら、
インティ、シックス、クロイツ、ジャパン、フジあたりだろ。
幾らディープが抜けて強いといっても、これじゃ印象が悪すぎる。
今後ブライアン世代のローレルみたいな馬が出てくれば良いんだけどね。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:21:45 ID:DtWWWhJF0
ブタの脳をもつ男w
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:25:19 ID:DCuAFoaQO
>>336
あっ!モーホー恐がりオペ基地だ!
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:30:56 ID:aMwP1vTY0
オペ基地とかいってるやつは、
オペの能力を評価する人と、
オペが最強とかいって煽ってるバカとを同一視している。

オペラオーは純粋に強い。

ディープインパクトとの比較は分からんが、
すくなくとも皐月と有馬はオペの内容の方が上。

あと、世代比較は圧倒的にオペ世代が上。
これはエース結果みれば明らかだから、反論の余地無し。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:34:29 ID:0GDqMA+c0
>>336
お前昨日から馬鹿にされてばっかで!オペ基地の恥じだ!言ってやれ!

僕は強いんだぞー!オペの悪口を言う奴は許さないぞーって!
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:36:42 ID:Qg3htdfn0
>>338
だいたい同意だけど
世代比較はまだ結論ださないでいい
オペの実績も古馬で積み上げられたものでディープもまだこれからだよ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:36:51 ID:dOwk9X8y0
しかしオペの生涯獲得賞金を超える馬が今後現れるかな
オペ産駒の合計獲得賞金でもオペの生涯獲得賞金を超えそうもないしw
342追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 12:37:48 ID:jsNMwNiKO
>>338
エース結果?
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 12:55:54 ID:UoYSmVMVO
三冠レースで3着以内に来た馬の古馬混合OP以上勝ち鞍

ディープ世代
シックスセンス(京都記念)アドマイヤジャパン(なし)
インティライミ(なし)
ローゼンクロイツ(なし)

ブライアン世代
サクラスターオー(なし)
フジノマッケンオー(根岸S)
エアダブリン(ステイヤーズS,ダイヤモンドS)
ヤシマソブリン(福島民報杯)

ルドルフ世代
ビゼンニシキ(なし)
オンワードカルメン(なし)
スズマッハ(なし)
フジノフウウン(なし)
ゴールドウェイ(なし)
ニシノライデン(鳴尾記念)

シービー世代
メジロモンスニー(なし)
インターリニアル(なし)
ビンゴカンタ(なし)
シンブラウン(阪神大賞典)

データは明け4歳大阪杯まで
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 13:01:50 ID:aMNmNOVq0
>>282
マーメイドSの時はオーシャン59`、バド56`だから
3馬身半っていっても内容はほぼ互角の評価。

ただ、あの時のバドについては馬場が一番荒れてるはずの
インを通ってスルスル出て来たし、鞍上の禿典が
「重馬場は上手く走っていた」とコメントしてた。
橋口さんはバドが道悪下手だと思い込んでいたために
レース後に「ビックリした」と話していたのを思い出す。

ローゼンについては武が「ノメっていた」とコメントしていたが、
今まで道悪で走ったことなかったんで慣れていなかっただけでは。
バドもマーメイドSまでは重はおろか稍重でも凡走してたしね。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 13:48:18 ID:qlJf6x+D0
ディープと調教した馬は5馬身強くなる

ディープもディープと調教したいだろうな。
346追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 13:49:28 ID:jsNMwNiKO
4歳有力馬が全馬ディープと併せ馬してほしい
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 13:51:05 ID:EytzMw+/O
へぇーそれはすごいですね
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 13:54:02 ID:XCPjtGRf0
多分中距離No.2はエイシンドーバー
真っ直ぐ走れないけど
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 14:35:37 ID:zX385myx0
それリードホーユーを外すために三着までにしてんか
350282:2006/04/03(月) 14:49:22 ID:Y60zCjUi0
>>344そうだったんですか
じゃあローゼンも慣れれば悪道もこなすようになるかもしれないな
今回のような悪道は経験豊富な5歳以上のほうが多少有利だったのかもしれないな
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 14:51:08 ID:+WYsEnWGO
ディープは今年もクラシック走らせてみるべきだと思う
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 15:04:32 ID:aMNmNOVq0
>>350
勿論、全姉弟と言っても個体差があるから、いくら走っても
道悪下手のままってことも十分あり得る。
武曰く、ローゼンは跳びが大きくて綺麗なんで道悪は向いてない
とのことだから、彼が正しければ今後もダメだろう。

そうは言っても道悪経験の豊富な馬より条件的に不利だったのは確か。
ただ、好走にいろいろと条件のついているうちはまだまだ一流馬と呼べない。
大阪杯はメンバー的にも明らかに過剰人気だったしな。
353マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/03(月) 15:10:11 ID:tU6IUrYKO
>>345
なんかデータあるの?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 15:11:21 ID:UoYSmVMVO
>>349
4着以下はそれほど価値が無いから外しただけだが
成績表でも4着以下は着外○回とひとくくりだろ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 15:27:41 ID:aV1Yxrya0
僕は強いんだぞー!オペの悪口を言う奴は許さないぞー!
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 16:15:36 ID:SK1uWsOu0
こうなったらテイエムドラゴンを春天に出そうぜ
出れるかどうか知らんが
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 16:24:46 ID:XCPjtGRf0
>>356
障害の賞金が平地の賞金に加算されなくなったので無理
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:07:04 ID:aMwP1vTY0
まあ少なくとも、ディープ世代の3歳時の弱さは史上最弱クラス。
芝マイル以上のオープン勝ち鞍ゼロは
戦後初。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:20:07 ID:RpxxMaRW0
どんどん化けの皮が剥がれてくな
残るはフジか
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:31:14 ID:D7hSAneU0
元々、今の古馬が相当弱い評価を受けてるからね
ハーツ・スイープを除いてみてよ
何が残ってるんだって話
G3レベルだよ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:33:09 ID:bXLGd75j0
>>325
よく歪曲される傾向にあるみたいだけど、
野平氏がその話をしたのは00春天後のコラムの中でだよ。
皐月賞で一頭だけ欧州の競馬をしてた、
皐月賞の頃からこの世代ではテイエムが一番だと言い続けてきた、
なんて感じで、初めてだの何だのって表現はなかったかな。
ただ、その後トップロを推したりもしてたし、
基本的には>>328のような感じで、どの馬もマスコミ受けするような言葉で褒める人ではあったね。
すぐにルドルフを持ち出すところなんてまさにそれ。
結局の所、ルドルフがかわいくてたまらないって事なんだろうけどさ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:43:08 ID:DCuAFoaQO
オペ世代よりは強いだろ!
って言っちゃいけないんだよな?
クリやカフェ、ジャンポケやハーツとかならまだしも
マジにオペあたりならディープが全然強いと思うしドトウや
トプロぐらいならアドフジやクロイツが全然上と思うけど
オペ世代より強いって言ったらいけないんだよね!
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:47:10 ID:Zf5t9+Gb0
ディープはオペより強いかも知れんが、フジやクロイツが本気でトプロより強く見えるとしたら競馬やめた方がいいと思うぞ。
さすがに目が腐ってるとしか思えん。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:48:44 ID:bXLGd75j0
あと、そのコラムの中で言ってた事は、
オペ程度の馬体なら誰にでも作れる、
そういう馬体栄えしないのに強い点とピッチ走法である点が、
昔見たミルリーフに似ているって事と、オペは日本の競馬を超越しているって事だったかな。
そんな事言いつつ、宝塚での本命ではグラスだったり、
自分が最も評価する馬はやはりダービー馬だなんて事も言ってるから、
捉え方が難しかったりはするんだけど、どうあれオペをかなり評価してたのは間違いなさそうだね。
00有馬時に、ルドルフを越えたと言われても否定はできない、なんて言ってたし。
ルドルフネタは>>361の通りお約束のそれだとは思うし、
時代のトップホースを素直に褒める人ではあったけど。
365追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 17:50:53 ID:jsNMwNiKO
>>363
てかただのアンチオペじゃない?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:52:20 ID:DCuAFoaQO
マイラーのデジタルに秋天で差された
オペは出し抜けくらったって言わなきゃいけないんだよね
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:56:20 ID:DCuAFoaQO
アンチオペじゃないよ!クリぐらいのパフォーマンス
見せればオペも認めるけど…
じゃクリがオペよりは断然強いのは認める?
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 17:56:35 ID:qgZWlmoE0
3歳終了時
今年の3歳は本当に弱かった 〜完結編〜

4歳終了時
今年の4歳は本当は強かった 〜逆襲編〜

5歳終了時
今年の5歳は史上最強だった 〜真・完結編〜
369追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 17:59:00 ID:jsNMwNiKO
>>367
それは当然だろ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:06:47 ID:DCuAFoaQO
ディープ、クリは?ロブロイよりは上
オペも弱くはないけどカフェ、ポケより下だし
ロブロイのやや下か?
と言うか近年はSS系やBT系のような良血じゃないと
しれてると思うよ
オペラハウスじゃな
371追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 18:09:22 ID:jsNMwNiKO
>>370
ロブよりは確実に上
俺が言いたいのは
トプロ云々って所だよ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:12:59 ID:DCuAFoaQO
クロイツやフジはまだ先があるじゃん
ドトウの4歳当初はどうだった
生涯終えた馬の方が実績上なのは当たり前じゃん
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:15:32 ID:z6HC1nmv0
オペは嫌いだが、

>と言うか近年はSS系やBT系のような良血じゃないと 
>しれてると思うよ 
>オペラハウスじゃな

この発言はイタい、イタすぎるw
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:16:03 ID:aMwP1vTY0
オペがカフェポケより下かどうかは分からない。
カフェとは1回勝負でオペが2歳も年上。
ポケとのジャパンCも、内容はオペが上だった。
2キロなかったら、間違いなくオペが押し切っていた。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:16:07 ID:Qg3htdfn0
クリ>オペとか本気で思ってるやついるんだな
4歳時のオペより強い馬なんてそうそういないんだが
着差厨まじきめぇ
376追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 18:16:55 ID:jsNMwNiKO
>>372
まあそうだけど
今後ローゼンやらが成長するとも限らない
俺としてはもちろん成長して古馬戦線を賑わして欲しいが
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:18:16 ID:T9pNDYlUO
SSやBTが良血・・・

まぁ確かに走ってるけど
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:18:42 ID:DCuAFoaQO
まあ将来性考えるとクロイツやフジが
ドトウやトプロ、クラスの馬あたりに負けるとは
思えないな
ドトウ、トプロあたりならリンカーンが強いでしょ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:19:59 ID:SK1uWsOu0
>>378
クロイツはロサードを超えられるかどうかすら怪しい
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:21:06 ID:Qg3htdfn0
>>378
クロイツは将来的にGT馬になれるとも思えん
フジは怪我がなければ来年か再来年でメンバー手薄な宝塚とかなら狙えるかもしれないが
現時点ではドトウ、トプロよりはるかに格下で将来的にも並べる可能性はあっても追い越せるとは思えん
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:22:51 ID:UoYSmVMVO
>>372
明け4歳日経賞まで重賞3戦して1-1-1-0
3歳同士のレースではクロイツとかの方が上だが
古馬戦では4歳前半の段階で既にドトウの方が上
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:22:52 ID:DCuAFoaQO
事実オペ基地さん以外でオペ称賛は
和田、竹園、岩元…水上ぐらい  水上知ってるよな?
アンチ代表は柏木だけど
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:22:56 ID:bXLGd75j0
>>374
横綱競馬をしたオペは立派だったと思うし、
斤量差があったのも事実だけどさ、
あの時のポケってペリエの騎乗が酷過ぎたから、
内容云々語れる走りではなかったと思うんだよね。
あんなんでよく届いたな〜って思うよ、ポケ。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:24:31 ID:qlJf6x+D0
水上ってアンチディープのあの人じゃん
オペ基地だったんか。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:25:19 ID:bXLGd75j0
>>382
ザグレブ水上さんでしょ?
あの人ってすぐに感情的になるよね。
水上さんのオペ賞賛文章、
アンチへの敵対心剥き出しで笑えたりしたっけな。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:25:43 ID:DCuAFoaQO
まあ公平に見れないオペ基地ばかりのスレだね!
オペがクリより上だなんてアホラシ…狂ってる
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:25:48 ID:Qg3htdfn0
>>361
違うよ
1999年末のギャロップでの対談で確認したし
388追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 18:30:46 ID:jsNMwNiKO
>>382
面白いな
オペ基地の水上がアンチディープで
アンチオペがディープ基地とは
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:32:32 ID:DCuAFoaQO
水上は、ある編集長までオペの業績は
世代レベルのおかげって言うコラムに噛み付いて、尊敬してたけどガッカリしたと
水上著に書いてあったけど…よくオペ世代が弱いと言われるけど…
にも異常に反論してた
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:33:35 ID:Qg3htdfn0
著名人でアンチオペやアンチディープは恥ずかしいなw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:35:17 ID:bXLGd75j0
>>387
今、手元にあるんだけど、どこにも>>328みたいな事は載ってないよ。
クラシックを振り返って、オペの皐月賞を褒めてたり、
00年に3強(オペアドベトプロ)の中で一番期待してるのはオペラオーなんて事は言ってるんだけどさ。

392追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 18:35:42 ID:jsNMwNiKO
口アングリーってのも水上だっけ?
たまに正論も書いてるけど
負け犬の遠吠えにも見えるのは俺だけ?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:39:17 ID:Qg3htdfn0
>>391
年末に出る重賞年鑑で鈴木淑子、吉田均とかとの対談で言ってるよ
表現はちょっと違って『日本の競馬じゃない』って感じだったが
その前はどこで言ってたかは失念したがこれを見てまた同じこと言ってるよwと思ってた
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:40:46 ID:DCuAFoaQO
柏木集保アンチオペ代表
水上学オペ基地代表
どっちもどっち って所だけど
でもオペ称賛って異常に少なくて…あとは日刊スポーツの中村だけか?
オペ産駒に一人◎打ってるけど
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:41:38 ID:Qg3htdfn0
オペの強さは認めるけどオペ産駒の弱さもまた認めないといけないよなw
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:44:13 ID:bXLGd75j0
>>393
うん、それが手元にある。皐月賞について
「これが日本の競馬かい?って思って見てたもの」ってあるけど、
たぶんここの部分を言ってたんだね、君は。あまり大きくない馬が、
四肢を最大限に伸ばす姿が日本の競馬っぽくなかったらしいよ。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:45:17 ID:qlJf6x+D0
はっきり言わせてもらえば
ミルリーフとオペは全然似てない。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:45:49 ID:DCuAFoaQO
>>391
なぜ血統なのか儲かるからだ!水上著 215Pから
オペ称賛で恥ずかしいぐらい
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:46:19 ID:Qg3htdfn0
>>396
本当に強くなったとき日本の馬を超えてるだろうねって表現からはフォームのことだけじゃないと思うんだけどな
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:48:47 ID:qlJf6x+D0
>あまり大きくない馬が、
四肢を最大限に伸ばす姿が日本の競馬っぽくなかったらしいよ。

つまりディープ最強か
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:49:24 ID:bXLGd75j0
>>399
3強の話の中での表現だね。
確かに3強の中ではその通りって感じだな。

402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:52:01 ID:Qg3htdfn0
>>401
あの表現を3強の中で1番と言う意味で捉えるのは無理があるだろw
世界を意識できる馬になるって感じで表現したのではないかと思うが
403いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/03(月) 18:52:08 ID:HM/IiU2iO
>>400
またおもしろディープインパクトヲタクか。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:55:15 ID:gv1CVKlWO
もはや衰えてきたトプロと僅差のクリ。
まあオペとどっちが上とは言えないが、メンバーはよっぽどクリのが恵まれてる。
なぜかあまり言われないがな。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:56:10 ID:bXLGd75j0
>>402
3強(アドベオペトプロ)の中ではどれ?
って言う質問についての答えではあるよね。

ただ、日本の競馬のレベルは、世界にならんでいる。
もしかすると世界を飛び越えているのかもしれない。
こんな表現をしちゃってる人だから、なんとも。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:57:49 ID:DCuAFoaQO
水上著
オペラオーの評価についてはプロの記者にも平然と
相手に恵まれたとか、最弱世代の価値のない王者とか言ってる
輩がいるんですよ、信じられない事に、専門誌の編集長クラスにもいるんですよもちろん多くは尊敬出来る方々ですが…etc
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:58:18 ID:Qg3htdfn0
>>405
強いだけなら普通に強いよって言うでしょ
わざわざ日本を越えるって表現なんて使わないと思うが
あの年はエルの遠征成功あって評価が甘くなってるんだろうけどね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 18:59:52 ID:Qg3htdfn0
>>406
痛すぎ
オペは確かに代わり映えしないメンツに勝ってきただけだし
別に今年の4歳もそんな強くないけど記事で最弱世代とか書かれてたらひく
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:00:48 ID:qlJf6x+D0
>相手に恵まれたとか、最弱世代の価値のない王者とか言ってる

その通りジャンオペはデジ、ポケ、マンカフェに3連敗したんだから。
今までより相手が強くなって勝てなくなったってことだろ
ディープも3連敗すればそういわれるだろ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:00:57 ID:bXLGd75j0
>>407
なんだかんだ言って、君結構覚えてるね。
>>325は意図的に捏造しちゃったって事でOK?
そこまで覚えていてのそれはほんと不自然。
少しウケタし、まあ、気持ちは伝わったよw

あと、野平氏が大袈裟な表現だったり、
すぐにルドルフを持ち出すのはお約束。
わざとマスコミ受けする表現を使うんだよね。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:01:56 ID:QKgHmL6R0
もうオペとか下らない話は沢山だよ。
グラス最強で結論は出てるんだし。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:02:42 ID:qlJf6x+D0
糞水上は
ディープの評価については平然と
相手に恵まれたとか、セイウンスカイくらいの強さの馬がいれば3冠取れなかったとか言ってる 。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:03:52 ID:DCuAFoaQO
結局このスレはアンチディープ=オペ基地スレは一目瞭然
クリオペの比較にもオペ基地必死!
ディープに怯えるオペ基地って!スレタイ変更だね!
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:04:44 ID:Qg3htdfn0
>>410
325は皐月賞直後にどこかの雑誌で読んだやつだから捏造ではないよ
まぁそのときに野平さんが興奮してたのかもしれないし別にオペがそこまでの馬とも思ってないけど
プロでそういう評価もあったってことを知ってもらえれば問題ない
415追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 19:05:12 ID:jsNMwNiKO
水上はアンチ主流派って所か
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:06:07 ID:HPoRpqwU0
Aジャパンは終わったな…
ノリ、岩田で続けてへぐってるようじゃダメだ…

それとも淀でまた前残りとかあるんだろうか?
それ以外では走らないとか
417いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/03(月) 19:06:34 ID:HM/IiU2iO
この切り替えがおもしろディープインパクトヲタクの特徴です
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:07:07 ID:qlJf6x+D0
アドマイヤジャパンは結局ビッグゴールドやマイネルデスポッドみたいなことになってる。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:09:42 ID:QKgHmL6R0
去年の今の時期にハーツがこれほどまで強くなるなんて、
俺にはとても想像出来なかった。4歳基地の人たち、
4歳世代で注目の上がり馬とか、これから強くなりそうな馬とかいそう?
420マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/04/03(月) 19:11:01 ID:tU6IUrYKO
タキオン世代最強!!!
421追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 19:11:26 ID:jsNMwNiKO
そいつらより実績は上なのにな・・・
鍋底型だといいがww
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:12:08 ID:bXLGd75j0
>>414
00春天後のコラムは、当時競馬板でも話題になったよ。
あと、口笛吹きながらっていう野平さんの本買って読んでみ。
噂の00春天後のコラムが掲載されてるし、
君が気に入りそうな事書かれてるから。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:15:34 ID:Qg3htdfn0
>>422
俺はオペ基地じゃなくてアンチアンチオペだよ
基本的にはエル基地
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:20:03 ID:bXLGd75j0
>>423
話聞くに、オペやその世代を、
むやみに否定する姿勢が許せないだけって感じかな。
なるほどです。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:25:12 ID:WRNvmcf90
4歳


60.5 ディープインパクト
60
59.5 カネヒキリ
59
58.5
58 ヴァーミリアン シックスセンス
57.5 インティライミ ドンクール ラインクラフト
57
56.5
56 エアメサイア シーザリオ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:26:09 ID:HPoRpqwU0
>>425
センス引退したんだから消しなよ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:26:25 ID:eb8Vh6dj0
2000年は週末に天候不順になることが多く、G1ではパワー系の
ノーザンダンサー血統が上位を占めていたが、似たような天候の
今年も同じようにパワー系の血統が活躍している。
428池沼 ◆xrE8UiKY0A :2006/04/03(月) 19:32:10 ID:/UqDOpOlO
トウカイトリックは成長しつづける
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:32:45 ID:Qg3htdfn0
今年は珍しく春天の前哨戦がほとんどスタミナ&底力勝負になったね
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:40:24 ID:W05CGNlj0 BE:489269186-
エアシャカール・アグネスフライト世代よりましだと思う、多分・・・
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:41:40 ID:QKgHmL6R0
トウカイトリックは現時点ではまだまだだが、確かにこれから強くなりそう。
今週はマチカネキララが出てくるのか。
エイプリルSしだいではこの馬が一気に世代No2になれるかもしれない。
あとグラスワンも出走か。いちグラ基地として頑張って欲しいが、
前走みたいにあっさり大敗しそうで怖いな。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:44:12 ID:qlJf6x+D0
トウカイトリックが天皇賞でも2着したら
本物
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 19:51:03 ID:tU6IUrYKO
本物ってか元々3000以上の長距離に強かったんじゃない?
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:02:30 ID:Ok7EQe3a0
現四歳最弱派の俺でもトウカイトリックと芹沢のコンビには好感を抱いている。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:03:05 ID:GtEBAM6p0
>>433
3000以上はダイヤモンドSと阪神大賞典しか走ってないけどな
マッキーマックスに2馬身半千切られメジロトンキニーズにすら
競り負けてるようじゃ強いとまでは言い切れんな
436追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 20:07:13 ID:jsNMwNiKO
>>435
トリックスレの過去ログ見よ
まあ負けは負けだが
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:10:23 ID:GtEBAM6p0
>>436
見るの面倒だがなんか書いてあるの?
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:15:17 ID:DACJKxiO0
ダイヤモンドSですげー不利食らった。
芹沢自身も言ってたが5馬身は損してる。
誇張じゃなくてレース見たオレもそう思った。
439追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 20:17:27 ID:jsNMwNiKO
>>438
俺も見てて思った
ただ他の騎手ならなんとか・・・とも思った
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:17:32 ID:U20d52Qh0
>>436
自分の言葉で説明しろよ
権威の言葉引用するなら分かるが、所詮は2ちゃんのレスじゃねーか
441追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 20:22:41 ID:jsNMwNiKO
>>440
>>438
いや芹沢のコメントなんだけどなぁ・・・
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:26:45 ID:GtEBAM6p0
5馬身の不利って事は0.8秒たが
平均上がり38秒台のレースで1頭だけ35秒台前半の脚が使える程
過去のレースでそれほど圧倒的な脚を使った事は無いんだが

不利があったのは事実だがほんとに勝ち馬との2馬身半を
覆せたのか疑問だと思うんだが
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:32:55 ID:aMwP1vTY0
水上はアンチディープではないよ。
三冠すべて本命だし。
あと、なぜオペラオーがすごいかを数字で解説したのは
面白かった。
でも水上はオペ最強論者ではない。ナリブー最強論者だね。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:38:28 ID:DACJKxiO0
>>442
見てないならそう思うだろが、実際は、
他馬がばてばての中、1頭だけ外からグングン伸びてきたんだよ。
不利なく内つけばおそらく勝ってた。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:42:41 ID:eb8Vh6dj0
あれだけの不利を受けて、直線外に持ち出して
勝ち馬より0.3速い最速上がりだからね。しかも
あの日の府中は内突いた馬がよく勝っていた。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:50:00 ID:z6vfXlnX0
オペラオーは強い馬だよ。
最強かと言われたら、疑問だけど
いろんなコースや距離であれだけのパフォーマンスを
続けるのはやっぱ並じゃないよ

オペラハウス産駒みたいな重厚なタイプで
強いのが出るとやっぱ面白い
同時期に強いサンデーがいなかったのが
惜しまれるね

メイショウサムソンあたりが化けてくれないかな?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 20:58:31 ID:GtEBAM6p0
まあ実際見てないからなんとも言えないんだがな

"元々"3000以上の長距離に強かったってのに対して
前々走初3000以上で直近2レースしか走った事無いのに
"元々"とは言わんだろって事が言いたかっただけだから
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:01:32 ID:gv1CVKlWO
菊でトリック狙ってたのに(´・ω・`)
449追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 21:02:33 ID:jsNMwNiKO
>>447
そうなのか
勘違いしてごめんね
(´・ω・`)つ旦~
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:03:10 ID:j17NAlko0
まあ結局これで絶対というような史上最強馬はいないんだろう。
古くはマルセンスキーから新しくはディープインパクトまで候補は多数いる。
やはりそんなに抜けて強い馬は出ない。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:05:40 ID:4DnhpIG50
ヤマニンゼファー
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:26:21 ID:2DLd4DA+0
マッキーマックスも騎手が落ちる寸前の不利受けてたから、
トリックに不利が無ければ勝ってたとは言い切れんがな。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:30:27 ID:uUI/c8eB0
まあ、天皇賞春でディープとなんか4歳馬でワンツーすればいい。
評価は1発で変わるよ。なんかがいるかは責任もてない。
454いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/03(月) 21:34:06 ID:HM/IiU2iO
>>453
そんな簡単にかわるものじゃないだろう?
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:39:23 ID:uUI/c8eB0
かわらないか。
ヴィクトリアマイルでラインクラフトとなんか4歳

あとがつづかない。やはり弱し!
456いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/03(月) 21:42:58 ID:HM/IiU2iO
とにかく去年の対古馬勢への3歳馬の成績がひどすぎるからなぁ
香港で2着になったというだけでおもしろディープインパクトヲタク達が大騒ぎしていた事実があるだけに何とも・・・。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:50:56 ID:8aPJkNH40
クラシック出走馬が古馬G1で2着2回なら平均レベルじゃないか?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 21:56:55 ID:GtEBAM6p0
3歳馬が2頭だけなら平均レベルだと思うが
他のクラシック組が不甲斐なさすぎだからな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:01:31 ID:XNJwEGbU0
シックスセンスを香港で子供扱いしたウィジャボード、
さらにそのウィジャに2回も完勝したのがハーツだからね

そもそもシックスはサクラセンチュリーに斤量2キロもらいで
ほぼ互角程度だし、3歳2番手グループはレベル的にそんなとこだろ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:12:14 ID:K+Uth4UU0
まぁ、三冠馬が出る世代なんかこんなもんだろ
461追高生(´・ω・`)◇D.I/O.H1so:2006/04/03(月) 22:14:35 ID:Ok7EQe3a0
クロイツ、アヤパンとかは確実にエアダブリン並の能力は持っているかと
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:17:27 ID:TT1LWSoyO
確かに弱いほうだが
いまんとこ00、04よりは成績いいんだよな
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:26:50 ID:GtEBAM6p0
>>461
これまでの成績でエアダブリン並を実証出来てないがな
エアダブリンは仮にも明け4歳春の段階で古馬重賞2勝馬
"確実"の根拠を知りたいところだな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:40:21 ID:GtEBAM6p0
大体エアダブリンって言われるほど弱くないと思うが
生涯成績で掲示板外してないし古馬重賞2勝、GI2着1回3着2回
ステイヤーズSでは3歳にしてステージチャンプと0.5kg差の57.5kgで完勝
ダイヤモンドSでは他馬と4kg以上差の59kgで完勝
2年の休み明けのメトロポリタンSでも59kgで2着
目黒記念も59kgでローゼンカバリーやユウセンショウに先着して3着

なんでエアダブリンがそんなに貶められるのか分からんのだが
465追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/03(月) 22:45:30 ID:jsNMwNiKO
何で俺の名を語って
ネチネチ謝った事を出してくるのかね
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:45:58 ID:uUI/c8eB0
アヤパンってアドマイヤジャパンのことか。
中山で逃げて勝ったアヤパンかと思った。
なかなかつよかったぞ。アヤパン。
ダート1200なら次も狙い。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 22:57:21 ID:uUI/c8eB0
安田記念でキングストレイルとビックプラネット和田竜二。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:05:31 ID:7tpZn60A0


サカ豚の「野球をたたけばJリーグ人気が上がるはず!!」の幸せ回路と全く一緒だなwアンチは

「ディープ叩けば過去の名馬&俺の大好きな駄馬の名誉が保たれるはず!!!」

アンチワロスww


469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:07:18 ID:GtEBAM6p0
スレの流れを見る限り過去の名馬を叩けばディープが輝くと
必死になってる基地ワロスだと思うが
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:12:36 ID:7tpZn60A0
>>469
図星だからって顔真っ赤にして即レスすんなよw

みっともね〜な〜wお前は〜wwww
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:14:47 ID:GtEBAM6p0
>>470
図星だからって顔真っ赤にして即レスすんなよ
煽りにしても中途半端で見るに耐えない低脳ぶりだな
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:15:58 ID:Y60zCjUi0
471の勝ちだな
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/03(月) 23:20:16 ID:7tpZn60A0
>>471
おいおいw
そんなに悔しいの?w
もう少し落ち着いて心に余裕を持てよ?な?w
いい大人だろ?w
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 00:22:57 ID:PGr6J+Mm0
これはまた香ばしい
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 00:50:42 ID:2dJiKFcU0
重賞勝てそうなのが
ディープとカネヒキリ
ラインクラフトとエアメサイアしかいない件について
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 00:56:32 ID:Es5QjwtGO
>>475
アドマイヤフジが勝ったじゃん
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 00:59:53 ID:2dJiKFcU0
いやこれからという意味
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 01:23:28 ID:saPaknrq0
>>475
ドラゴンとチュラサンがいるジャマイカ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 02:36:33 ID:HzblxDKB0
勝てそうという意味では異論はないんだが、結果としてラインクラフトは今後重賞勝てないと予想
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 09:32:36 ID:0mmZ/G5m0
牡馬:ディープ
牝馬:ライン・メサイア
砂:カネヒキリ
障害:ドラゴン

一番上だけなら、決してひどい世代ではない
むしろ、他の現役世代に比べて、タレントが揃っている方
ただ、相手に恵まれても、勝てないことは当然あるし、
何より相手が弱すぎるために、こいつらの実績が全然輝いて見えない
単なる弱いものいじめにしか見えないのね
しかも、2番手以下はG3ぐらいのレベルだし
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 10:20:09 ID:IuuW+UpwO
ディープ世代も弱いが!あの最弱99年空巣オペ世代と
比べたら随分ましだ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 10:23:08 ID:IuuW+UpwO
怒濤、トプロクラスのどうしようもなんない
今なら準OPクラスの馬がナンバー2・3だなんて笑うよな!
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 11:56:20 ID:Ek8TK2Yx0
ハイハイ釣れますか?上のバカ厨くんww
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 12:01:47 ID:qS7jJMBf0
ほんとにオペ基地は煽られ耐性が皆無だよな
485追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/04(火) 12:01:48 ID:V4AaQLu9O
昨日から変な釣りが多いな
4歳基地から見ても痛いんだが
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 12:19:52 ID:ri0Wr3xNO
牝馬も今の5歳と比べると寂しいな
シーザリオはいつ戻ってくるんだ?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 12:41:07 ID:MZpnNUSs0
>>483
でたァ!!!恐がり痺れオペ基地!相変わらずの遅レス(わらい〜
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 12:53:54 ID:Z8GfaLt00
ほんとに駄目なスレになっちゃったね。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:10:08 ID:YFJ2p7BU0
>>480
ディープは歴代の名馬と比べても遜色ないレベルだとは思うものの、
その一方で騒がれ過ぎてる分だけ損してると思うな。少なくとも現時点では
ハーツクライとほぼ五分の実力で、それはそれで高い評価なんだが、
逆に言えば毎年出て来るトップホースに比べて図抜けているわけでもない。
同期があまりに弱過ぎたために、実像以上に強く見えてしまうという
余計な幻想を下手に生んだのが原因だが。

カネヒキリは日本のダート限定ならドンやゴルァと同じくらいの力はあるが、
芝では全然通用しなかった分だけ、まだドン・ゴルァより格下の印象。
ただ、ダート路線は芝路線が弱い分だけ、芝に早々と見切りをつけた馬も
回ってきたこともあって層が厚く、全体レベルもまずまず。

ラインとメサイアは過去の名牝と比べれば正直小粒。この世代ではシーザリオの
スケールが一枚抜けているし、歴史的な名牝になる可能性はある。ただ、
怪我で古馬になってからっきし・・・という危険性もあるんで何とも言い難い。
いずれにせよ牝馬路線は今のところ例年並みかそれ以下。

ドラゴンはこの中山GJも楽勝するようなら歴史的名ジャンパーに加えてもいいだろう。
まあ、世代レベルを語るに障害を持ち出すのはあまり意味がないと思うけど。

あとはマイルと短距離のレベルが低く、層も薄過ぎる。今後出て来る馬に
期待するしかないが・・・。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:13:34 ID:uJB2qc8Y0
>>489
例年並以下ってことはないと思うが
ラインは2・3年に1頭ぐらいの強いほうのGT馬だし
ここ2年の牝馬が強かっただけで例年並以上はあるよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:17:25 ID:/cuYo8yB0
障害馬が世代の一角として名を連ねた稀有な世代ですな
まあ確かに歴代最強障害馬っぽいんだが
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:27:39 ID:Gqfn3Aic0
以前ディープに1勝もしてない馬で五分の実力って言ったらディープファンに怒られたお
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:46:05 ID:umTowK6qO
もうディープ世代は絶望的だねWこうなると阪神大商店も低レベルなのがバレちゃったW
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:53:04 ID:z0B6j+QV0
>>490
そうか?ラインクラフトよりはスティンガーとかビハインドザマスクの方が強かったような。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:55:22 ID:U2/VKfMB0
>>494
スティンガーとは微妙だが、ビハインドザマスクよりは
ラインを押すな。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:56:03 ID:uJB2qc8Y0
>>494
まだ4歳春の段階でそこまで断じれないだろw
スプリントGTで差のない2着やマイルCSでの3着はなかなかの成績だと思うが
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:58:21 ID:YFJ2p7BU0
>>490
例年並みかそれ以下、と言ってるのはライン1頭だけのことじゃなく
世代全体のレベルのことを言ってるわけだが。
昨夏以来、現4歳世代牝馬が参戦した牝馬限定重賞は5つ。その結果は

クイーンS:デアリングの4着が最高着順、以下11着、13着
エリ女:メサイアの5着が最高着順、以下、6、11、15着
阪神牝:ラインの4着が最高着順、以下8、10着
京都牝:ディアデラの5着が最高着順、以下9、10、12、16着
中山牝:ディアデラの2着が最高着順、以下4、5、8、13、14、16着

5、6歳が強いと言っても、スイープが参戦したのは上記でエリ女だけ、
アドグルがエリ女と阪神牝、ヘヴンリー・ダンムーがクイーンSのみ。
要は上の世代の2番手、3番手以下に、シーザリオを除く4歳の一線級が
ことごとく敗れており、4歳世代の2番手以下は全く通用していない。
本来、牝馬は引退が早いため、4歳馬が一番強いのが例年普通なわけで、
この結果に対しては「例年並み」でも精一杯高めの評価したつもりなんだが・・・。
ラインも安定はしているけど、「強い方のGI馬」とまでは現時点で言いたくない。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 13:59:11 ID:qS7jJMBf0

サカ豚の「野球をたたけばJリーグ人気が上がるはず!!」の幸せ回路と全く一緒だなwアンチは

「ディープ叩けば過去の名馬&俺の大好きな駄馬の名誉が保たれるはず!!!」

アンチワロスww


499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:04:04 ID:uJB2qc8Y0
>>497
上の2世代がかなり強いんだってばw
6歳牝馬は3冠牝馬と3、4歳でエリ女を勝った馬、秋天を勝ったがいる世代で全体的にレベルは高い
5歳だってスイープが1冠に終わるような世代だ
4歳が全体的に見れば低調かどうかはここ1年通して見ないと分からんと思うよ
ラインはマイルCS3着、高松宮2着の時点で既に強い「ほう」のGT馬だよ
もちろん牝馬クラシック馬ではという意味だが
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:04:16 ID:hoY6eHBM0
今年も3歳がヘタレだったら競馬やめる
見ててつまらん
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:08:37 ID:VQHrbXLWO
アドグルやらスイープやらあの程度の馬なんか毎年出てる
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:19:40 ID:2kSPFQr8O
ラインとかメサイアは駄馬
4歳最強牝馬はチュラ様

古馬重賞勝った4歳牝馬はチュラ様だけなんだから異論ないな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:22:40 ID:YFJ2p7BU0
>>499
これ以上は平行線になるからやめるけど、世代のレベルは相対的な要因で
評価すべき部分が大きい。5、6歳が強くて、それに負けてる4歳も強いというのは
明らかに無理があると思うね。今後は5、6歳も衰えるから、牝馬では4歳世代が
勝って当たり前、負けたらマジで弱いという減点法での評価にしかならないし。

蛇足になるけど、俺は今の5、6歳牝馬はそこそこ強いと思ってはいるが、
負かせられないほど圧倒的に強いとは思っていない。
理由は現7歳世代の牝馬がインモーを除いてからっきし弱かったことと、
同世代の牡馬のレベルが1、2頭を除いてかなり低かったこと。
だから実力以上に高く評価される傾向にあったと見ている。

スイープやヘヴンリー、ダンムーらが牡馬GIでも勝ち負けしてきたことは
もちろん素晴らしい活躍だけど、ひとえに牡馬が弱かったのも大きな要因。
まあ、歴史的名牝が現れる時代は牡馬が弱いというのがひとつの条件だから、
彼女等が名牝の列に入ることを否定するものではないがね。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:29:19 ID:uJB2qc8Y0
>>503
たしかに4歳牝馬が強いというのは無理があるな
あと牝馬のレベルって例年かなり低いもんだよ
牡馬の世代を語るのと一緒にしてはいかん
基準が低いところから見れば例年並かそれ以上だと思うよ
レベル高い世代を基準にしてればそれ以下に見えるんだろうが
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:33:41 ID:89GoNzmV0
>>501
アドグル級はともかくスイープ級はいないぞ。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:35:54 ID:89GoNzmV0
99世代の牝馬は層が厚かった。
傑出したレベルの馬はいないが世代としては強い。99世代の牡馬とは逆パターン。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:41:50 ID:jxoXn1ESO
0102>989900030405
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 14:50:06 ID:YFJ2p7BU0
>>504
やめると言っておきながらしつこいようだが

>あと牝馬のレベルって例年かなり低いもんだよ

それは承知してる。

>牡馬の世代を語るのと一緒にしてはいかん

牡馬がさして強くない時に牡馬に伍して戦う牝馬がいると、
実際の力以上に印象として強く見える、ということを言いたいだけ。

>基準が低いところから見れば例年並かそれ以上だと思うよ

強い上の世代に対して僅差の勝負を続けているならともかく、
完敗続きしているものに「例年以上」と評価できる根拠が分からない。
まあこれ以上議論しても無駄みたいだな。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:02:13 ID:uJB2qc8Y0
>>508
上位3頭を含めなければレベルは低いんだろルガ
それも含めた上での世代レベルなんだから例年並より低いってことはないと思うよ
メサイアのエリ女もスイープの3歳時と変わらん着順だし混合重賞で先着した牡馬がそんなに弱いと思わん
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:15:50 ID:JqoIZFWx0
オペのことを晩成というやつがいるが、正気か?
皐月賞を勝ってる馬が晩成とは・・・・しかも絶対能力の差で勝ったかと
いえばそうでもない。ダービーと菊花賞はあっさり負けてるしな。
しかも3歳時は王道を歩めなくて、一旦ステイヤーズSに出てるw
3歳の時の有馬もゴール前の急坂では一番最高の抜け出し方を
していて、ビデオを何度も見てもグラス・スペを差し切ってよさそうなものだが
最後の100mではピタリ脚が止まってるのが笑える。
あれがオペの限界だったんだろう。

2000年は弱メン相手に強運でグランドスラムを達成したが、
2001年秋はもうガス欠と、強力な異世代のライバルの出現で
連敗続き。特にラストの有馬記念は競馬にならず、和田の悔し涙に
爆笑したwwww
結局尻すぼみの成績で現役を終えた中途半端なG1馬なだけ。

これで晩成っていうんだから相当おめでたいなwwwwwwwwwwww
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:20:49 ID:4U4Z+e4S0
オペラオーは実際ディープと対戦したら手も足も出ないと思う
瞬発力が全く違うし、一気に抜きさられて7〜8馬身はゆうに引き離されると
思う

エル、クリレベルの馬なら対抗出来ると思うが、オペではとてもとても
弱世代のトップでは無理
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:21:43 ID:bdrPJa5A0
メサイアは駄馬だと思うがラインはそこそこ強いだろ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:22:11 ID:DwI62IER0
スレタイ変えても話題はもうずっとオペ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:22:50 ID:89GoNzmV0
ローズバド>>ラインクラフト、エアメサイア
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:23:30 ID:89GoNzmV0
>>513
オペックホースとディープインパクトはどっちが強い?
516:2006/04/04(火) 15:24:23 ID:ri0Wr3xNO
今年はサッカーのW杯がある
最近W杯があった年は3歳馬が有馬勝ってるから
今年の有馬は3歳馬が勝つ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:32:05 ID:8Iamb4n90
スイープに負けるハーツに負けるディープw
スイープ>ハーツ>ディープ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:32:57 ID:9MXeRoAI0
ディープ>>>>>>(8馬身)>デルタブルース>>>>>スイープトウショウ>ハーツクライ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:34:37 ID:bdrPJa5A0
ディープは弱メン相手に勝ってきたラキ珍三冠馬
実力はマベサン程度だろ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:37:28 ID:z0B6j+QV0
>>518
弱さの程度か?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:47:42 ID:9MXeRoAI0
ディープ>>>>>>>>>>>アイポッパー>>>ハーツクライ

ディープ>>>>>>>>>ハーツクライ>リンカーン>ファストタテヤマ=ヒシミラクル

522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 15:57:12 ID:jU18Nlk10
メサイアの中山記念の成績は頑張ったと思うんだけどなぁ・・・
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 17:05:07 ID:kXk2SkKj0
むしろ、現時点で中距離筆頭牝馬だから、あれぐらい走らないとダメだと思う
勿論、厳しい条件を克服したことは評価出来るけど…

牝馬で例年云々って言う人はどのレベルを指して言ってるのか分からない
ここ数年で、レベルが低かったのは02年だけで、他の年はかなりのレベルを示してる

01年はオーシャン・ビリーヴ・バド・パステル・ビコー・レディブロンドとタレントが豊富だったし
02年も層は薄かったが、最強になりうる素材だったファインモーションがいた
03・04年は強いって共通認識があるみたいだから書かないけどさ

実際に古馬とやって成績を残せてないのは05年組だけ
まだ現役だから、完全な評価はつけられないけど、
今のメンツ・成績のままだと例年以下の評価が妥当になると思う
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 17:41:40 ID:Y4PYdAAVO
このスレスイープとハーツ過剰評価じゃないですか?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 17:59:37 ID:kXk2SkKj0
>>524
スイープ:歴史的牝馬⇒昨年の古馬レベルは低くない
                     ↓
      昨年の3歳が古馬に勝てなくても仕方がない

ハーツ:歴史的名馬⇒唯一の切り札ディープの敗戦
                 ↓
     相手は歴代でも最強クラス、負けても仕方がない
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 19:44:50 ID:b58vImGn0
楽天だってたまにはソフトバンクに勝つんだから
ハーツクライがディープに勝ったっておかしくない
その程度の話
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 19:48:00 ID:jKGkS9tQ0
ナリタブライアンがスターマンに負けることだってあるんだもんな
528追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/04(火) 19:52:42 ID:V4AaQLu9O
シンボリルドルフがカツラギエースに負ける事だってあるんだもんな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 20:06:04 ID:M0uh3lFR0
ライン・メサイア・デラノビア VS スイープ・シュクル・アラバスタ の対決は楽しみです。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 20:13:50 ID:4ivNXryd0
競走馬 格付けチェック

一流競走馬
 カネヒキリ ?
 アジュディミツオー 柏記念〜帝王賞
 ディープインパクト 天皇賞・春〜宝塚記念
 スイープトウショウ Vマイル〜安田記念〜宝塚記念
 ハーツクライ ドバイCC(天皇賞・春は回避)
 ラインクラフト Vマイル〜安田記念
 ハットトリック 安田記念

普通競走馬
 スズカマンボ 天皇賞・春回避
 メイショウボーラー 柏記念

二流競走馬
 エアメサイア Vマイル
 シーザリオ 休養
 シックスセンス 引退も
 コスモサンビーム 引退かよ
 ダイワメジャー 京王杯SC〜安田記念
 デルタブルース 天皇賞・春
 パーソナルラッシュ 柏記念〜帝王賞
 ヴァーミリアン 柏記念〜帝王賞
 アドマイヤムーン(3歳) 皐月賞〜ダービー
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 20:48:22 ID:N0HdQMV+0
>>523
牝馬のレベルは3、4歳時に前後の世代との対戦で量るのがレベル判断の基本だろ。
5歳になる頃には牝馬は衰えが急で、燃え尽きる馬が多いから。
予備情報として、どの程度の牡馬とどの程度の勝負をしたかも多少加味。

・00年 ティコティコタックが頑張ったくらいで前後の世代にはやられっぱなしの近年最弱クラス。
     ダートだけはプリエミネンスなど活躍馬が結構いた。
・01年 前後の世代には完勝だが、エリ女だけは巡り合せが悪く勝てず。それでも
     短距離とダートでは牡馬相手にG1勝ちもあり、各路線ごとに質・量とも高水準。
・02年 ファインモーションが孤軍奮闘したが他は前後の世代に完敗。ファイン1頭だけが
     高レベル、あとはマイルのオースミコスモくらいで、他は00年と同程度のレベル。
・03年 上の世代には完勝、4歳時は下の世代も完封。ややレベルの低い牡馬相手にも勝ち負けし、
     ヘヴンリーロマンスが秋天勝ちとかなりの高レベル。ダート路線もレマグラ政権が長く続く。
・04年 3歳時には上の世代に通用せず。4歳になってからは巻き返して牝馬重賞9戦8勝。
     スイープが牡馬相手にG1勝ちと、まずまずの高レベル。
・05年 3歳時には1つ上の世代はおろか衰えかけた2つ上にすら歯が立たず、4歳になってからも
     苦戦継続中。エース・シーザリオ不在とはいえ、今のところ低レベル。今年後半巻き返せるか?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 20:55:36 ID:eqpfIWVA0
牝馬は基本的に4歳時にどうだったかを比べれば十分。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 21:39:18 ID:kXk2SkKj0
シーザリオの評価にしても微妙だな
勿論、歴代でもかなりの牝馬であることは認めるが、
仮に無事だったとしてもスティルになる可能性もあったわけだし
現役復帰して、勝てるようなら額面通り評価出来るが、
劣化して戻ってきたときに、スペ基地の主張をどう受け止めるかが問題だね
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:23:42 ID:OOIVF3io0
ディープ厨は今度はカツラギエースを貶めるのか
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:28:21 ID:VKYNcLrC0
春天でディープ負けることはあるまいな。
4歳に負けるならまあいいが、爺に負けるなよ。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:29:23 ID:IqJ3FnKJ0
>>534
別にディープ厨だけじゃないだろーよ
ディープ基地「だけ」が他の馬貶してるのか?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:35:19 ID:OOIVF3io0
他の馬に敬意払わないやつらばかりだろ、こないだまでエアダブリンを理不尽に叩いてたし
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:56:44 ID:kXk2SkKj0
ディープ基地は競馬暦浅い奴が多いからな
リアルで見てた連中から叩かれる分はまだ良いが、
見たこともないくせに知ったような口聞いて叩いてんのは普通にむかつくんだよ
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 00:17:44 ID:qYpa7fPm0
俺の場合、見ていない馬は全部強いイメージなんだよねw
どうでも良いか
記憶で一番古いのがトップガンとナリブーの阪神大賞典
これで競馬に嵌った、んでいまでも長距離好きw
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 00:35:02 ID:xPc6B4mn0
というよりどうみても去年のディープはラキ珍だろ
今年の実績で強いかどうか決まるな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:09:50 ID:Stz9ayG90
>>538
オペのときもそうだったな
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:22:38 ID:kWqxOf8t0
自称ベテランのファンは3冠馬に敬意を払う事すらできんのか
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:34:20 ID:riFfvUjo0
敬意って何?
ディープインパクトなんてガキじゃん
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:36:58 ID:DZFFwaHp0
目糞鼻糞だなw
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:37:56 ID:RkWzklH00
俺はディープ基地でもオペ基地でもないけど、ディープには
世界の競馬史に名を刻むような馬になってほしいと思う
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:43:52 ID:KSzJYvjq0
>>542
過去の三冠馬やグランドスラム馬を散々貶めといて
ディープだけ三冠馬に敬意を払えと言われてもな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:51:18 ID:FQdn/TFQ0
どっちにも敬意を払うのが普通
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 01:58:06 ID:kWqxOf8t0
>>546
ぶっちゃけグランドスラムはどうでもいいがな
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:22:52 ID:MhOV8WFV0
同世代だけの3冠と
2歳以外相手のグランドスラムじゃ比べるまでもない
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:26:45 ID:RkWzklH00
そうだよな 考えてみたら三冠よりグランドスラムのほうが
すごいな  三冠馬は6頭いるけどグランドスラムはオペだけだもんな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:35:02 ID:kWqxOf8t0
オペ基地の集団ワロスwww
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:38:02 ID:RkWzklH00
オペ基地ではないよ っつーかディープのほうが
オペより強い馬であってほしい
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:55:32 ID:YleRNdQw0
今の古馬戦線でグランドスラム達成しても
オペ以上の空巣王として貶められると思う
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 02:59:17 ID:RkWzklH00
>>553
今の古馬はディープ、ハーツを抜けばドトウ トプロ くらいの馬がいないからな
まあ強いて言えばリンカーン=ラスカルくらいかな?
ディープとハーツには海外で勝ちまくってほしいね
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:01:21 ID:2CmDwhBc0

オペとか言ってるやつは総じて

スレタイと>>1を100万回読んで下さい

自分の節操のなさをはやく自覚してください

このスレは去年の夏から続いているスレです

前スレはアンチオペが荒らし目的で脈絡なしにスレ立てしただけです
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:10:25 ID:bXewodzNO
凱旋門でも勝てば皆だまるのかな?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:13:56 ID:RkWzklH00
ディープが強いって言うのはみんな認めてるんじゃないの?
ただ世代的にはディープいがい弱いってことじゃないの??
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:18:13 ID:xPc6B4mn0
ディープは弱い馬ではないが、最強クラスの馬ではないな
普通に強い馬
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:19:51 ID:MhOV8WFV0
ディープは強いよ
ただ同世代の他の馬が恐ろしく弱すぎる
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:20:42 ID:RkWzklH00
有馬は見に行ってたけど残念だったなー
4コーナーで手ごたえは抜群に見えたんだけどねー
実際乗ってる武はどう思ってるのかな?
スペシャルとかと比べてどっちのほうが能力が上なのかはっきり言ってくれれば
わかりやすいんだけどね
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:32:28 ID:+1hxkuKe0
ノボトゥルーは確かオペ世代だよな?
10歳になった今年も飼葉代以上は稼ぎそうだ
ホント安馬なのに馬主孝行な馬が多い世代だな
良血も良いが雑草のような馬も活躍しないとつまらん
ヒシミラクルみたいなあっと驚くネタ馬出ないかな〜
ウン百万円の安馬がディープを撃破希望!!

562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:34:33 ID:KSzJYvjq0
過去10年の4歳時の古馬のレベルの判断指標として
明け4歳時の相手(5〜8歳)のうちGI・重賞馬の現役率
数値が高い程古馬の層が厚いと言えるし低い程相手の層が薄いと言える

左から世代、全GI・重賞勝ち馬比率、古馬混合GI・重賞勝ち馬比率

1996 43.1% 42.2%
1997 36.8% 33.3%
1998 41.5% 34.3%
1999 48.3% 51.4%
2000 48.6% 50.0%
2001 48.2% 45.6%
2002 46.7% 48.4%
2003 46.5% 48.2%
2004 49.6% 53.0%
2005 53.3% 58.0%

04,05世代は現時点での数値で平均補正を行うと3〜5%程度低下する
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:35:42 ID:RkWzklH00
>>561
ノボトゥルーもオペ世代だよ
フェブラリーのころはほんと全盛期で強かったよねー
ラジオで聞いてたんだけど、トゥザヴィクトリーが逃げ切るのか!
と思ったけどしっかり差し切ったよな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:38:34 ID:2Kdhs/Rr0
>558
ディープは能力だけで言えば歴代の最強クラスの馬たちと比べても遜色ない。
ただし、現時点で最強馬になり得ないのは脚質の幅が狭いことに尽きる。
力の違う相手には後方からマクリ一気の力で捻じ伏せる競馬でも楽に勝てるが、
力の接近した相手には毎度毎度その手は通用しない。これから世界へ出て
強豪と戦うからには、遅まきながら今よりも自在性を身につけなければ
有馬のように後手を踏んだまま終わるケースも十分に起こり得る。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:40:30 ID:uVkP09FzO
>>561ノボは母がG1馬だし結構な良血だから安馬じゃ無いんでないの?
それでも何倍も元取ってると思うが。
4歳だとタガノデンジャラスなんか長く走りそうだけど、なんとなく
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:43:16 ID:KSzJYvjq0
>>564
脚質の幅も含めて能力だと思うが
極端な競馬しか出来ないのは明らかに能力的マイナス要因
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:45:55 ID:RkWzklH00
っつーかもしかしたら普通に好位からの競馬をしたほうが
強いかもわかんないね
武が乗るとなんか無駄に後ろから行ってるように感じる
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:50:39 ID:2Kdhs/Rr0
>>566
「能力」という言葉は狭義の意味で使っている。
純粋な競争能力というか、脚力に近い。いわば「速く走るための能力」だ。
脚質の幅は競馬を教え込むことで後天的に身に付けられる場合も多いし
(できない場合もある)、ディープは学習能力が高い馬と聞いているので
幅を広げられる可能性は高いのではなかろうか。

まあ俺は馬券的にはアンチディープなんで、国内でたまに足元を
掬われてくれた方がありがたいんだが、海外遠征した日本代表馬が
醜態を晒すのは喜ばしくないとは思ってる。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:54:32 ID:xPc6B4mn0
>>568
どうも強いっていうイメージが沸かないのは、周りの馬のせいなんかな
とりあえずハーツクライは破ってもらわないと・・・
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 03:55:09 ID:dwtMO5K90
>>568
>>566の書き込み見てたら死ぬまでディープの強さは認めない奴だから
相手にするな
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 04:00:30 ID:KSzJYvjq0
>>570
ディープの強さはそれなりには認めてるぞ
史上最強馬ではないが現役トップグループだとは思ってるが

それともディープマンセー史上最強世界最強とか馬鹿みたいな
発言以外は全て死ぬまで認めないとかいちいちレッテル貼り続けるのか?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 04:31:46 ID:xPc6B4mn0
>>571
史上最強とはさすがに誰も思ってないんじゃね?
ハーツに負けたのは事実だし、古馬戦でまだ活躍という活躍はしてないしな
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 04:57:51 ID:VSijWWd20
>史上最強とはさすがに誰も思ってないんじゃね?

沢山いるでしょ、この板にもw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 04:58:47 ID:5Cu4X7a60
>>572
史上最強と思ってる奴もたくさんいるよ
古馬戦で活躍って天皇賞勝ってもな・・・
それに敗戦があるから認めないなんか言ったら最強馬なんか一生現れないだろ
一度や二度負けるのはしかたない。勝ったレースでどれだけのパフォーマンスを見せられるかだと思う
相手がいまいちでも去年のDivine Proportionsみたいに強い勝ち方すれば
50年に1頭とかミエスク再来とか言われるものでディープの場合もそういうことだろ
ディープのいままでのレース見てればそれくらい評価する人もいて当然だと思う
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 05:05:04 ID:xPc6B4mn0
>>574
その今までの勝ち方がちょっとな・・・
大阪杯みてさらに幻滅した
確かに今の古馬戦線を勝ったからといっても評価はされにくいか
これといってライバルみたいな馬はいないし、弱い
海外の強メンバー相手に勝てばまぁ分かるんだが
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 05:17:44 ID:5Cu4X7a60
>>575
今の古馬で勝って評価できるのはハーツとスイープくらいか
その2頭に勝っても現役最強にしかならないし
やっぱキングジョージあるいは凱旋門だろうな
ま、ディープ(ハーツもだけど)はキングジョージ、凱旋門勝つことを期待できるくらい高いレヴェルってのは確かだな
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:14:22 ID:lDwVBFhsO
なんだかんだ言っても皆の意見を総括すると
現4歳も弱いが最弱と言われている99オペラオー世代
よりは全然強いって事だな
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:18:02 ID:KeJ05IeIO
ハーツに次勝ったとしても有馬で負けたってアンチに一生言われる。
WBCのチョンみたいな思考でまだ1勝1負とも言われる。
つまり基地はあきらめろ。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:25:31 ID:lDwVBFhsO
だからオペラオーは上下世代にいっぱい負けて
同世代にしか勝てない価値の無いG1ホルダーと言われてるんだな
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:44:51 ID:4k4oDfJC0
オペ叩きに流れを持っていこうとするアンチオペ&4歳擁護厨wwww
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:47:30 ID:Vtnj98qF0
そりゃ幾ら何でもテイエムオペラオー世代より現4歳世代が上でしょ
1999年世代ってのはG2級のドトウやトップロードとの争いだからなw
582追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so :2006/04/05(水) 08:48:18 ID:3WfFZd/sO
>>580
4歳擁護人間としては
別にオペに話を持っていく必要が無いと思うんだが
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 08:51:23 ID:AEon045T0
>>581
だろうな、弱いよ実際オペら99組は
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:17:24 ID:4k4oDfJC0
オペ世代も弱いが4歳も弱いwww
目糞鼻糞どっちも糞
ディープ一頭におんぶだっこwwwそのディープもハーツに完敗wwwww
世代2、3番手あたりのアドジャ、インティ、ローゼンのカスなことこの上無しwwwwwww
4歳最弱だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:21:32 ID:je1s6rmM0
数年前に、97-99世代、01-02世代は近年ではレベルが高い世代、と結論付けられてるんだが・・・
時代の流れって怖いな。
リアルタイムで見てない奴は怖いもの知らずだ。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:25:11 ID:lDwVBFhsO
だから4歳とオペ世代両方が近年最弱って事でいいんじゃない
で!若干4歳の方がオペ世代よりはマシと言う事で…
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:33:41 ID:lDwVBFhsO
97980102は強い世代だが
9900それは醜い最弱時代の氷河期
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:38:27 ID:4k4oDfJC0
とりあえず4歳が糞弱いことには変わりが無い
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 09:41:24 ID:JSjQYJuo0
世代がどうだ、とか言ってる奴は97年からしか比べないんだよな
ダビスタ世代だな
590いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/05(水) 10:00:34 ID:0uHXT0YlO
みなさん、おもしろディープインパクトヲタクがこのスレに迷惑をかけているようですみませんm(__)m
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 10:12:17 ID:KSzJYvjq0
オペは空巣王かもしれないがオペ世代で見ると別に空巣でもなんでもない
3歳時の実績で見ると97,98世代の方がはるかに上だが
4歳時は>>562のとおり明らかに97,98世代の時の方が古馬の層が薄いし
5歳以降の97,98世代の成績は例年以下だ

3歳時の相手の古馬GI・重賞馬現役率(4〜7歳)
97世代 66.7%
98世代 57.8%
99世代 66.7%
4歳時の相手の古馬GI・重賞馬現役率(5〜8歳)
97世代 33.3%
98世代 34.3%
99世代 51.4%
5歳時の相手の古馬GI・重賞馬現役率(4,6〜8歳)
97世代 55.9%
98世代 51.4%
99世代 50.0%

層が薄い相手から勝鞍を稼ぐ事を空巣と言うのであれば
結果は明らかだな
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 10:23:57 ID:3pjnp1Vd0
>>591
97,98世代が強かったせいで、他の世代の馬が古馬GI・重賞を勝つチャンスが少なくて、
結果的に「古馬GI・重賞馬現役率」とやらが下がったとも言える。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 10:44:50 ID:D1+hWxxKO
シーザリオ引退
体質まで虚弱だな、この世代
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 10:44:57 ID:KSzJYvjq0
>>592
寿命で引退ではなくチャンスが少ないから引退するとなると対象は2つ上までだな
7歳、8歳あたりの場合寿命で引退するケースが大半だからな

2つ上の世代の引退頭数推移(3歳,4歳,5歳)
97世代 02頭 14頭(+12) 29頭(+15)
98世代 06頭 19頭(+13) 30頭(+11)
99世代 07頭 15頭(+08) 35頭(+20)

推移を見る限り98世代の場合4歳時に活躍している割に明け5歳時の
引退頭数の推移が少ないな、チャンスが少なくて引退した馬が少ないという事か
97世代は順当に推移してる、99世代は4歳時に活躍したから明け5歳時に
急激に相手の引退頭数が増加している
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 10:54:40 ID:B/7Awe6D0
古馬重賞勝ち馬頭数

97世代 44頭
98世代 45頭
99世代 38頭
00世代 38頭
01世代 33頭
02世代 42頭
03世代 36頭
04世代 19頭
05世代 10頭

やはり97、98、02世代は層が厚いみたいだね。
04、05世代はまだまだこれから伸ばして来るんだろうけど。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 11:01:10 ID:yV/7fW050
血統レベルでは数十年前から世界レベルにある
ノーザンFは欧州と変わらない力を持ってるし、海外遠征のノウハウはしっかりと蓄積されている
馬自身の適応能力があれば互角にやれる

また、欧州馬との力差はもはやほとんどなく、レース中のきつさの度合いが違うだけ
言ってみれば、底力が少し違うだけで、走力に差はない
今年はハーツかディープかは知らんが、エル越えが起こると思う
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 11:13:10 ID:B/7Awe6D0

05世代は阪神大章典を勝ったディープインパクトが古馬重賞勝ち馬10頭目。

各世代の古馬重賞勝ち馬10頭目が出た時期
97世代 3歳時12月
98世代 4歳時2月
99世代 4歳時7月
00世代 4歳時10月
01世代 4歳時3月
02世代 4歳時3月
03世代 4歳時3月
04世代 4歳時6月
05世代 4歳時3月

頭数で考察。
05世代は例年と比較してみても、
とりわけ遅れを取ってるという訳ではなし。
04世代はちょっと不安。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 11:44:55 ID:lDwVBFhsO
↑見てもいかに9900世代が軟弱で、空巣時代になって最弱世代同士で
争って価値の無い重賞を取り合ってたんだと分かるな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 11:57:16 ID:REVgtGSa0
ジャンポケ、デジタル、カフェにねじ伏せられたレース思うと
オペの底力も知れていたし、世代レベルも相当低いと言わざる得ないかもな

ディープの同期は弱いかも知れないがディープは物が違うだろう
オペより格上のジャンポケやカフェ、クリスエスでも・・・
ディープが強そうだが?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:03:16 ID:T1AYg9gM0
>>597
もし可能ならば芝中長距離でやってみてほしい。
短距離やダートを除いて。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:09:46 ID:tS68i7isO
>>589
ボケが始まってる老害ハケーンwwww
そこらへんからじゃなきゃ重賞とかの条件が同じにならないだろうが
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:10:44 ID:1M4GzxHG0
オペ基地だがダブルパンチ食らってもうダメポ・・・(´・ω・`)

史上最強馬は世間ではディープになってしまいつつあるし、
産駒はドベ・ブービー連発だし・・・_| ̄|○
このままラキ珍と呼ばれて終わるのなんか嫌だ!
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:13:36 ID:cxFwlJsuO
>>602
日本人装ったチョンみたいな書き方やめろ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:14:00 ID:EIxRavju0
このまま行くと04世代は直ぐに抜くなw
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:31:27 ID:9b3503gOO
>>598
層の薄い上の世代から散々空巣した97,98世代が
上の世代のGI・重賞馬が大量に残っている
99,00世代よりも10勝到達が早いのは当たり前

上の世代の古馬GI・重賞馬が1/3しか残っていない世代と
半分以上が残ってる世代では差がついて当然
5歳時に現役率が横ならびになった時点では
97,98世代は大きく勝ち鞍を減らしてる
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:45:30 ID:E1D6tfFv0
前スレから明らかにおかしい流れになっているな。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:49:13 ID:/sI4gbOJO
>>602
ディープが史上最強馬とか?wwwwwwwww釣りにしてはひどいな
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:49:32 ID:lDwVBFhsO
>>605
いいんじゃないの?
アンタのようなオペ基地はオペ基地の考えで
弱世代に変わりないが
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:51:19 ID:M8sO6VDWO
>>597
それって地方もアリ?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 12:54:50 ID:5KKR4Mom0
テイエムドラゴンがグランドナショナル制覇
ディープは凱旋門賞で13着
年度代表馬はテイエムドラゴンに
そして05世代はテイエムドラゴン世代と呼ばれるようになる
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:05:52 ID:wE/x+LZ+0
もっとシーザリオ引退を扱ってやれよ、お前らwww
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:07:46 ID:9b3503gOO
>>608
俺は別にオペ基地じゃないんだがな
あくまで事実を述べてるだけだ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:09:27 ID:vYXNhJMg0
今までの即引退馬と一緒にするなよ
シックスセンスもシーザリオも海外で成績残しての引退だからな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:10:25 ID:qFS6ZtS90
しょぼい実績だがな
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:13:06 ID:2mm4hzPBO
最弱とは思えない世代の話はもういいよ。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:22:49 ID:T1AYg9gM0
>>599
おれは98年世代好きでオペラオーはそれほど好きではないけど、そこまでいうのはどうか?
01年世代に負けたのは5歳時だし、一応2着や上位には来ている。ドトウに宝塚で負けてるし、そのころは衰えつつあったというのが妥当だろう。
むしろディープ世代の方がレベルは怪しい。ディープ自身もレベルの低い3歳相手でのパフォーマンス、有馬で負けていることを考えれば、まだまだ普通のちょっと強い馬クラス。オペラオーを貶すのは古馬GIでそれなりの成績を挙げてからにしたら。

>>605
言ってることめちゃくちゃ。
空き巣じゃないでしょ。

>>613
シーザリオは海外GI勝ちですごいけど、シックスセンスは離された2着で実績とはいえないでしょう。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:27:52 ID:mJcHTiU20
オペ世代最弱はただのアンチだろ
どう見ても00
あとドトウトプロアドベがディープ以外に負けると思えん
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:31:44 ID:EIxRavju0
>>616
普通にチョット強い馬が2000〜3000mの距離勝てるか?
オペ基地馬鹿ばっかりw
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:33:08 ID:PVwGQ+J/0
この世代は虚弱さが酷いな
ディープだけ全ての面で孤軍奮闘してる
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 13:48:33 ID:9b3503gOO
>>616
アンチ99世代の定義だと有力馬がいなくなってから
勝ち鞍を稼ぐのが空巣なんだろ
それはまさしく勝ち鞍が多くて上の世代の層が薄いパターンと合致してる
別にめちゃくちゃ言ってるわけではないだろ

俺は別に97,98世代が弱いとは言ってない
寧ろ3歳時の実績やGIでの強さから強いと思う
ただオペはともかく99世代全体が空巣世代というのは
根拠のない妄言だという事を実証してるだけ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 14:14:09 ID:B/7Awe6D0
力をなくした・ピーク後の有力馬の扱いが難しいよね。
後に有力馬となるような馬の活躍前・本格化前も。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 14:28:52 ID:lDwVBFhsO
しかしオペ基地って信者並の妄想基地だな
我慢ならないのかねー?空巣王とか言われたら
アンチの面白さが分かるわ、入れ食いだもんな
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 14:58:44 ID:T1AYg9gM0
>>618
普通にチョット強い馬ってのは当然歴代の名馬と比較しての話だよ。そりゃあ、その辺の馬には無敗の三冠は無理でしょ。ディープが名馬なのは認めるよ。
ただ、空き巣だかどうかはさておき、実績としてGI7勝してるオペを貶めてまで、まだ古馬GI勝ってもいないディープが強いというのはどうか。
クラシックではディープ以外の馬がかなり弱かったことは分かってるんだし、この後の古馬戦線の実績を見てからでいいじゃない?ってこと。
あと、オペは別に好きじゃないって。

>>620
了解した。おれも99年世代は別に弱いとは思っていないよ。ただし00世代は言い訳のしようもないのでは?
それから、今の4歳世代もことクラシック路線のメンバーについてはディープ以外は弱いと思う。


624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:02:23 ID:2CmDwhBc0
シーザリオ引退で更に4歳の希望がなくなりました
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:02:52 ID:4ZG2JeVf0
>>623
そのオペが古馬G1で勝ってきた面子も弱いのは無視するのか?
強い相手にはキッチリ負けてるし
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:12:34 ID:2CmDwhBc0
だからこのスレはオペとは全く関係ないんだっつーの
この周辺の基地アンチは区別をつける脳みそもないのか
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:19:39 ID:CcZlbHy/0
顔真っ赤・・・涙目・・・少年・・・純粋

オペ基地 ワロワロワロワロス
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:21:20 ID:/ZNeSN+o0
僕は強いんだぞー!オペの悪口を言う奴は許さないぞー!









629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:26:39 ID:phSMgv1W0
まっオペはロブロイにも絶対勝てんよ

あの世代(99年オペ)は本当に弱いだろ、オペ基地もいいかげん認めたら?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:26:45 ID:2mm4hzPBO
>>625
はっきりいって、オペが倒した面子>クリが倒してきた面子、だと思うし、
トプロ、ドトウはオペ以外にはほとんど負けなかった。
オペが倒した連中が強くはないにしても弱くはないのはトプロが証明してくれた。
一応ジャンポケとトプロは2勝2敗だからな。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:28:17 ID:FzpzxzRb0
↓だからオペ基地は馬鹿にされるんだよ!何勝何敗とか。。。

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:26:45 ID:2mm4hzPBO
>>625
はっきりいって、オペが倒した面子>クリが倒してきた面子、だと思うし、
トプロ、ドトウはオペ以外にはほとんど負けなかった。
オペが倒した連中が強くはないにしても弱くはないのはトプロが証明してくれた。
一応ジャンポケとトプロは2勝2敗だからな。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:29:55 ID:u0SXYaNJ0
>>630
確かなる証明 スルー出来ないオペ基地


顔真っ赤・・・涙目・・・少年・・・純粋

オペ基地 ワロワロワロワロス
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 15:55:44 ID:mwCsZp/y0
オペがGIと前哨戦をほとんど持っていったんだから
倒した相手の実績がその分ショボいのは当たり前の話。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 16:09:09 ID:E9Xt4ehXO
グランドスラムに縋り付くのは結構だが結果、過去未来全ての名馬に噛み付く醜悪さだけは何とかならんものか。
ここにはいろんな奴がいるが、シンザン・セクレタリアト・ミルリーフらまで小馬鹿にしてるのは、オペラオーとディープ基地くらいだ。
お子様ばかりの後者はさておき、前者のお前らはいい歳して一体なんなんだと。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 16:12:25 ID:2CmDwhBc0
ばーか、東大がディープはセクレタリアト級って証明したんだよ(´・ω・`)
東大をお子様扱いするお前は何様なんだよ(´・ω・`)
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 16:13:06 ID:je1s6rmM0
今オペオペ言ってる奴なんて、ほとんどアンチオペの偽装基地だと思うが・・・
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 16:47:35 ID:9b3503gOO
>>635
東大はそんな事言ってないと思うが
あれは東大で行われたシンポでJRA総研が発表しただけ
完歩の大きさもセクレタリアトの短い方と同じくらいなのを
あたかもセクレタリアトと同じくらいの
パフォーマンスが出せると言い出す提灯発表
セクレタリアトの本当の完歩は更にあと1mくらい長いのにな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:05:10 ID:lDwVBFhsO
>>636
おまえオペ基地だな
あまりのオペ基地の痛さに隠れオペ基地も
恥ずかしくなったんだな
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:10:51 ID:FQdn/TFQ0
このスレで確認できるのはアンチオペはアンチディープよりうざいことだけだな
ディープ基地やアンチディープに比べたらオペ基地やアンチオペのがうざすぎ
スレ違いはもう勘弁
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:11:08 ID:RkWzklH00
05世代No.1のディープは99世代No.1のオペより強いかもしれない
05世代No.2候補のシックス、フジは99世代No.2候補のドトウ、トプロより下
05世代のジャパン ローゼンあたりはさらにその下
って感じだよね?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:11:54 ID:vu//cg0A0
故障馬が多数出てても、01組の時みたいに残念な気持ちが起こらない

後に無事だったら最強世代とか知った顔して語るアホが出てくるのかなぁww
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:14:33 ID:4ZG2JeVf0
>>641
あほが何か言ってるw
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:17:44 ID:vu//cg0A0
>>642
アンチオペ乙
こんなとこまで出張して来なくて良いのにw
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:25:05 ID:xPc6B4mn0
01年世代は・・・
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:25:21 ID:xPc6B4mn0
間違えた(
00年世代だな
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:28:55 ID:PsM1C3xy0
中距離

61.5 ハーツクライ5
61
60.5 ディープインパクト4
60
59.5 カネヒキリ4
59 アジュディミツオー5 ハットトリック5
58.5 スズカマンボ5 メイショウボーラー5
58 ヴァーミリアン4 シックスセンス4 カンパニー5 コスモサンビーム5 コスモバルク5 シーキングザダイヤ5 ダイワメジャー5 デルタブルース5 パーソナルラッシュ5 スイープトウショウ5
57.5 インティライミ4 ドンクール4 ラインクラフト4 カフェオリンポス5 ホオキパウェーブ5
57 グレイトジャーニー5 タマモホットプレイ5
56.5
56 エアメサイア4 シーザリオ4
55.5 ダイワエルシエーロ5 ダンスインザムード5
55
54.5
54
53.5
53
52.5
52 アドマイヤムーン3
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:32:43 ID:apF214wn0
シーザリオ引退だってよ。
この世代、虚弱すぎやしないか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:37:20 ID:vu//cg0A0
>>647
そうでもないでしょ
シーザリオは別格だけど、他の馬に関しては毎年同程度の馬の故障は見かける
むしろ、その程度の馬が世代上位にランクされてるのが問題
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:50:57 ID:lDwVBFhsO
まあ、まとめれば99オペ世代が最弱と言う事に反論はない
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 17:53:52 ID:/sI4gbOJO
99年世代>05年世代
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:06:35 ID:uZ3lwKNb0
うざいからオペ基地もアンチも別スレでやればいいのに
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:12:50 ID:xumBL/Gz0
今週はスナークスズラン、チアフルスマイル、シーイズトウショウで勝負してみるか
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:26:34 ID:mN2ltKOP0
ディープがいなかったらと考えるとああ恐ろしい。
多分テイエムドラゴン世代と言われただろうな。
カネヒキリ世代と呼ばれるよりはしっくりくる。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:30:51 ID:bXewodzNO
ディープがいなかったらエアシァカールの世代みたいになるだけだろ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:31:46 ID:bXewodzNO
ディープがいなかったらエアシァカールの世代みたいになるだけだろ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:33:46 ID:RkWzklH00
エアシャカール世代はプレストンとかデジタル タップがいたんだから
現4歳世代よりは上なんじゃない?
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:37:42 ID:fbCzKiiW0
484 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/04/03(月) 23:03:13 ID:7tpZn60A0
サカ豚の「野球をたたけばJリーグ人気が上がるはず!!」の幸せ回路と全く一緒だなwアンチは

「ディープ叩けば過去の名馬&俺の大好きな駄馬の名誉が保たれるはず!!!」

アンチワロスww

658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:41:38 ID:xumBL/Gz0
弥生賞 アドマイヤジャパン
皐月賞 シックスセンス
ダービー インティライミ
神戸新聞杯 シックスセンス
菊花賞 アドマイヤジャパン

日経新春杯でダービー馬始動 条件馬に競り負け3着
京都記念で皐月賞馬復活 故障で引退
阪神大賞典でダービー馬惨敗 春天出走回避
大阪杯で菊花賞1、2着馬が惨敗 糞スレ乱立

ディープが居てくれてホントに良かった
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 18:56:43 ID:It86htkF0
ディープが居てくれてホントに良かった。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 19:38:19 ID:8KLjDnlm0
まじでディープ以外糞杉だな(牡馬
世代で見たら最弱クラス(牡馬でいいと思える
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 19:40:14 ID:YleRNdQw0
ディープが居てくれてホントに良かった。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 19:43:41 ID:nTX7GZ630
釈迦世代のフサイチゼノンはディープ級
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 21:00:35 ID:ZVvj3e3D0
中長距離より
短距離がまったくいないのが珍しい
ラインクラフトより弱いだろ>牡馬
664砂時計Z世 ◆SUNA/FB.82 :2006/04/05(水) 21:21:33 ID:O5hlT7igO
ここでオペを駄馬っていってるの98基地でしょ
0102基地から見れば名馬だったと思うよ
まぁ0201>9998ってこった
昨日とんこつラーメン食べたけど豚の味がしたなぁ
ブヒッブヒッ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 21:25:23 ID:vu//cg0A0
三冠馬だから仕方ないってことになってるけど、
良く考えると、例年のクラシックホース・レベルがこの体たらくだからね
レベルの低さは言うまでもないと思うよ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 21:43:59 ID:PvziFGdj0
予想通りスペ産駒壊滅したかwww
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 21:46:47 ID:PvziFGdj0
>>663
旧3歳四天王の一角ホーマンテキーラがそろそろ帰ってくるよ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 21:54:44 ID:fIxh+KOX0
・携帯からオペを叩いてるのは1人だけ。
・PCからオペを叩いてるのはほぼ単発ID。
⇒オペ叩きの99%は1人のキチガイによるものです。
オペ叩きが現れたら速やかにIDあぼーんしてください。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:07:43 ID:2mm4hzPBO
パソコン見れない環境になっちまったが、JSEではまだ四歳援護派頑張ってるのかな?
前に見たときは、05が最弱じゃないならいつが最弱よ?
みたいな問いに対して「わからない」みたいなコメントしてたのはワラタwwww
あんだけ最弱じゃない、根拠がない、といいながらそれだからな。
ウイナーズサークル世代と答えた奴も論破されてたよな、たしか。
670ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2006/04/05(水) 22:11:03 ID:9uQ8+CtI0
オペは空巣王だけど今年の4歳は空巣すら出来てない件について
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:12:45 ID:xPc6B4mn0
全レベルが弱すぎて、一匹浮いてるだけだな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:23:04 ID:PvziFGdj0
>>670
ダートと障害だけは、ここ数年じゃ屈指の強豪揃いなんだけどねぇ

芝、特にクラシック組が酷すぎなんだよね
673いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/05(水) 22:28:30 ID:0uHXT0YlO
不思議な世代だよな。芝路線がからっきしダメでダートや障害といった方面が目立つというのも・・・。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:31:36 ID:X24TGcefO
なに言ってんの
クラシック組は例年並みだろ
04世代現段階では上だし
例年のクラシック組を洗ってみな
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:34:20 ID:N6VIP6460
朝日杯とラジ短の上位馬からして弱かったよな。
レコルト、ストーミー、ペールにヴァーミリアン、ローゼン、ジャパン
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:36:11 ID:GKvKWXs8O
>>654 ウイナーズサークルの世代だよ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:36:16 ID:zPeb1G+D0
朝日杯とラジ短の上位馬からして弱かったよな。 
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:39:44 ID:N6VIP6460
>>674
04世代も弱いから。
クリスエスとタップに完敗。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:39:46 ID:PvziFGdj0
>>675
弥生賞とスプリングSとセントライト記念組も酷いよ
別格、アドマイヤジャパン、マイネルレコルト
ダンスインザモア、ウインクルセイド、トップガンジョー
キングストレイル、フサイチアウステル、ピサノパテック
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:40:00 ID:8KLjDnlm0
>>674
04世代は05が馬脚を現すまでは近年最弱と呼ばれていたのを忘れたのか.
ハーツが少し借金返してるけど世代で見たら普通に最弱に近いレベル
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:45:55 ID:X24TGcefO
クラシック組が毎年どんなもんか調べて見ろよ
例年並みだって
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:46:31 ID:M8sO6VDWO
>>680
近年最弱は03世代じゃないのか?
03世代のスレが一番長かった気がする
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:47:43 ID:GKvKWXs8O
メジロから強い馬が出ない年は大概ダメだな
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:48:52 ID:PvziFGdj0
04世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
コスモサンビーム、メイショウボーラー、アポインテッドデイ
コスモバルク、ミスティックエイジ、ハイアーゲーム
コスモバルク、メイショウボーラー、メテオバースト
ブラックタイド、キョウワスプレンダ、ダイワメジャー
ヴィータローザ、ニシノシンフォニー、チャクラ

微妙だけど現4歳よりは多少マシじゃね?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:52:23 ID:vu//cg0A0
弱い弱いが続いた03・04に全く歯がたたなかったのが05年

今年の勝ち星も、芝はディープ以外はメンツ弱すぎとローカルでしょ?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 22:53:05 ID:PvziFGdj0
03世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
エイシンチャンプ、サクラプレジデント、テイエムリキサン
ザッツザプレンティ、チキリテイオー、ゲヴァルト
エイシンチャンプ、スズノマーチ、コスモインペリアル
ネオユニヴァース、サクラプレジデント、マイネルイェーガー
ヴィータローザ、ニシノシンフォニー、チャクラ

>>684の一番下間違った
コスモバルク、ホオキパウェーブ、トゥルーリーズン
687:2006/04/05(水) 22:53:50 ID:M8sO6VDWO
>>684
それセントライトだけ03世代じゃね?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:00:58 ID:PvziFGdj0
02世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
アドマイヤドン、ヤマノブリザード、スターエルドラード
メガスターダム、マチカネアカツキ、アドマイヤマックス
バランスオブゲーム、ローマンエンパイア、タイガーカフェ
タニノギムレット、テレグノシス、アグネスソニック
バランスオブゲーム、アドマイヤマックス、マイネルアムンゼン
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:04:35 ID:PvziFGdj0
01世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
メジロベイリー、タガノテイオー、ネイティヴハート
アグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ
アグネスタキオン、ボーンキング、ミスキャスト
アグネスゴールド、シンコウカリド、ミレニアムバイオ
シンコウカリド、 トレジャー、ロードフォレスター
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:07:51 ID:PvziFGdj0
00世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
エイシンプレストン、レジェンドハンター、マチカネホクシン
ラガーレグルス、オースミコンドル、シルヴァコクピット
フサイチゼノン、エアシャカール、ラガーレグルス
ダイタクリーヴァ、パープルエビス、カネツフルーヴ
アドマイヤボス、トーホウシデン、ジョウテンブレーヴ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:11:02 ID:PvziFGdj0
99世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
アドマイヤコジーン、エイシンキャメロン、バイオマスター
アドマイヤベガ、マチカネキンノホシ、オースミブライト
ナリタトップロード、アドマイヤベガ、マイネルシアター
ワンダーファング、タイクラッシャー、シルクガーディアン
ブラックタキシード、シンボリモンソー、マイネルバイエルン
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:13:34 ID:PvziFGdj0
98世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
グラスワンダー、マイネルラヴ、フィガロ
ロードアックス、キングヘイロー、モーリサバイバル
スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイロー
クリールサイクロン、セイクビゼン、タヤスアゲイン
レオリュウホウ、ダイワスペリアー、シンコウシングラー
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:16:31 ID:PvziFGdj0
97世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
マイネルマックス、オープニングテーマ、エアガッツ
メジロブライト、ブレーブテンダー、テイエムトップダン
ランニングゲイル、オースミサンデー、サニーブライアン
ビッグサンデー、メジロブライト、シャコーテスコ
シャコーテスコ、 ダイワオーシュウ、エアガッツ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:18:28 ID:g0gWIPiY0
どの世代も故障引退は避けて通れないな。
ラガーレグルスは池沼だったけど。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:19:45 ID:PvziFGdj0
96世代の朝日杯、ラジ短、弥生賞、スプリングS、セントライト記念上位
バブルガムフェロー、エイシンガイモン、ゼネラリスト
ロイヤルタッチ、イシノサンデー、ダンスインザダーク
ダンスインザダーク、ツクバシンフォニー、イシノサンデー
バブルガムフェロー、チアズサイレンス、キャッシュラボーラ
ローゼンカバリー、サクラケイザンオー、マウンテンストーン
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:21:10 ID:PvziFGdj0
過去10年拾ってみたけど
97世代は酷いなぁ・・・

現4歳は97世代並クラスか?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:25:05 ID:je1s6rmM0
そこだけ見ると97世代が弱く見えるだけで、実際はかなり強い部類。
最近10年では97-99、01-02は強い世代。
96、00、03-04は弱い世代。

で、05は03-04をすら凌ぐ弱さだぞ・・・少なくとも、今の所はな。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:27:06 ID:vu//cg0A0
97世代は3歳の成績が凄かった
で、98世代と綺麗に世代交代をして消えていった
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:28:17 ID:PvziFGdj0
>>697>>698
なるほど

しかし現4歳は3歳の成績からして酷いのは・・・・
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:43:38 ID:X24TGcefO
おまいら相変わらず印象による決めつけばかりだな
クラシック出走組の成績ちょっとくらい調べてみな
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:48:03 ID:0O0qPcgq0
>700
エアダブリン叩いてた人がだんだん秋の深まりとともに静かになりました
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:50:20 ID:xumBL/Gz0
創設以来45年以上の歴史を誇る伝統の重賞阪神牝馬特別(現阪神牝馬S)で
3歳馬が3着以内に入れなかったのは05世代が初めての事。
他にも不名誉な記録が立て続けに樹立されてる。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:50:39 ID:OOW/IhrL0
 あらすじ

伏線は03世代。この年のクラシック組がタップとクリにちぎられた時点で
この世代はあまり期待できないかもという印象を持たれた。
その後4強と言われた面々が春競馬で壊滅して03世代弱しの評価がほぼ固まったが、
ペリエによってロブロイが秋三冠を達成して一矢を報いた。

しかし今度は、弱いはずだった03世代に勝てなかった04世代も弱いなという印象に繋がる。
この世代もマンボが春天を勝つまで重賞をほとんど取れず、04世代弱しも確定。

そこへ現れた三冠馬を擁する05世代。
上2世代が弱いんだから本来この世代はある程度勝てて当然なのだが、
蓋を開けてみれば過去に類を見ないほどの敗戦の山を築き、
ついにはグレード制導入以来初となるマイル以上の芝オープン未勝利という偉業を達成。
05世代のクラシックの面子は史上最低レベルであると認識された。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:52:27 ID:wyL+30mk0
04よりは強いイメージだったけど弱いの?
弱いのか。そうか…
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/05(水) 23:55:48 ID:je1s6rmM0
年が明けてからが更に酷かったしな・・・

クラシック上位馬が軒並み準オープン馬に競り負けたり、ローカル重賞ですら負けたりと・・・
シックスセンスに至っては、斤量の恩恵がありながら、競争生命を投げ打ってすらサクラセンチュリーと並ぶのが精一杯だったからな・・・
無論、サクラセンチュリーは充分強い馬ではあるが。スズカマンボよりはよっぽどな。

去年の春天は今考えても終わってるな・・・なんだありゃ
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:05:01 ID:OOW/IhrL0
G1に出走すらしてないサクセンが実際にG1勝った馬より上というのも何だかな。
マンボは関東での成績が壊滅的に悪いだけで、関西に限ればかなり安定した強い馬だぞ。
同じように関西なら安定しているクロイツと比べるとどうかと思った結果が日曜だ。
片方は59kgで直線途中で脚やっちゃってるのにじわじわ伸びて、
もう片方は57kgでちょっとのめったらもう競馬やめちまってる。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:08:55 ID:x16om45r0
>>706
マンボがそこそこ強いって言われてる次点でどうかなぁと思ってしまう
やっぱ、今は我慢の時期なのかなぁ
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:09:06 ID:aw1gkcYr0
芝マイル以上OPっつーか最後にシンボリグランが空気読まなかったから

「中距離王道路線・古牝馬路線壊滅」でいいんじゃね?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:10:34 ID:fXoqZXew0
大阪杯のクロイツは騎手が悪かったな
マンボとスズカの騎手が逆だったら結果は正反対だった筈
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:11:53 ID:CanaWSLF0
>>700
牡馬3冠上位5着までの馬(のべ15頭)の古馬混合OP以上成績
右からGI勝数、重賞勝数、OP特別勝数
()内は3歳時の勝数

1994 1(1) 5(3) 2(2)
1995 1(1) 1(0) 1(1)
1996 0(0) 1(0) 1(0)
1997 1(1) 5(3) 1(0)
1998 0(0) 7(1) 1(1)
1999 0(0) 2(0) 1(0)
2000 0(0) 3(2) 0(0)
2001 3(3) 2(2) 1(1)
2002 3(2) 0(0) 0(0)
2003 0(0) 5(2) 0(0)
2004 1(0) 4(1) 0(0)
2005 0(0) 3(0) 0(0)

数字の上からも05世代は下の方だな
01>02>94>97>04=98>03=95>00>05=99>96って感じか
05と99では重賞勝数は05の方が1つ上だが相手が
97,98世代という事を加味して互角としている

05に関して言えば印象による決め付け以前の問題なんだがな
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:12:18 ID:vrGoYtCJ0
どっちにしても、マイルGT入着級のカンパニーに完敗って時点で、クラシック上位馬としては話にならんと思うが。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:21:38 ID:OlR2K+NP0
>>707
関西マンボ [3.3.2.1](天皇賞・春、朝日チャレンジカップ)
まあそこそこ強いんじゃね?
関東マンボは[0.0.0.7]だけどな
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:24:27 ID:x16om45r0
3冠の上位って言うのはヒモ荒れとかが起こるもんだが、
昨年はそんなのもなかったからな
逆に言えば、それだけ全体的に薄っぺらい印象があるな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:29:19 ID:C8Z3KRB60
>>711
カンパニーは現役馬の中ではトップクラス。あくまで現役馬の中ではだけど。

00年→弱い
01年→強いけど虚弱
02年→強いけど層が薄い
03年→弱い
04年→弱い
05年→上2世代が弱く、その上の強い2世代もトップクラスは軒並み抜けているのに歴代最低の成績

中長距離は暗黒時代。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:30:45 ID:CanaWSLF0
>>714
02って層が薄い印象は無いんだがなんか根拠があるの?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:31:48 ID:YvB4kdvs0
最近弱いとか言ってるのはおっさんだけだろ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:32:21 ID:2mJm24wo0
>>714
中距離以上に短距離が暗黒だと思ふ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:38:19 ID:2mJm24wo0
>>716
4歳No2の現状

シックスセンス・・屈腱炎引退
マイネルレコルト・・屈腱炎休養
アドマイヤフジ・・骨折休養
インティライミ・・新潟ドサ回り予定
アドマイヤジャパン・・近走対上世代で11着・9着
ローゼンクロイツ・・前走惨敗で中京行き予定だったがマンボ引退で春天参加
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:38:41 ID:V4oJOce6O
>>710
主要な芝中長距離だとどうなる
あとGVよりGT2着のほうが強い馬だと思うが
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:38:45 ID:fXoqZXew0
02年って層厚いの間違いじゃね?
下3世代が02の壁にぶつかって、もがいてる姿を何度も見たよ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:39:26 ID:x16om45r0
02年はむしろ層は厚すぎるほどだが、抜けて強い馬がいないって感じだな
早期引退のギム、信用しづらいクリ、気性悪化のインモー
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:42:27 ID:OlR2K+NP0
02の壁っていうか主にバラゲの壁をよく見たなw
他にもテレグノ・ローエンとかG2大将が多いよねこの年
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:48:38 ID:CanaWSLF0
>>719
そこまで限定すると分母が少なくなりすぎて統計価値が無くなる
1頭2頭の成績次第でどうとでも変わってくるからな

GIIIよりGI2着の方が強いだろうがきっちり勝つ事に価値がある
世代トップの馬がGIで2着になるよりもなんとか掲示板レベルの馬でも古馬相手に
きっちりGIIIを勝ってる事の方が世代のレベルという観点からは価値があるだろ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 00:57:16 ID:d/mEhF1LO
ディープ以外でダブリンに匹敵できるのなんているわけがないだろうW 無知すぎるW
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:09:45 ID:C8Z3KRB60
>>715
層が薄いのはトップクラスの話ね。
02年世代の馬が中長距離のG1で3着以内に入った回数が13回なんだけど、
うち6回がシンボリクリスエス、3回がシルクフェイマス、2回がヒシミラクル、あとローエングリンとイングランディーレが1回ずつ。
年度別にわけると、
02年:ローエングリン、シンボリクリスエス2回
03年:ヒシミラクル2回、シンボリクリスエス2回
04年:イングランディーレ、シルクフェイマス3回
もっと細かく分けると、
02年秋=シンボリクリスエス、03年春=ヒシミラクル、03年秋=シンボリクリスエス、04年=シルクフェイマス
こいつら活躍期間が全く被ってない。
2頭以上同時に上位に入ったのが04年の春天だけだし。
グレード制導入以降2位タイの7勝もしてるくせに2着が1回しかない。
3着以内の回数は01年(14回)と03年(15回)よりも少ないし、04年以降全く上位に絡んでない。
02年は少数精鋭で間違いないと思う。
ただしG2、G3、短距離、ダートは別ね。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:11:12 ID:C8Z3KRB60
>>725
>04年以降全く上位に絡んでない
05年以降の間違い
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:14:44 ID:x16om45r0
>>725
言いたいことは分かるけど、
このスレで多くの人が言ってる層が薄い・厚いの定義とは違うみたい
言葉の定義の仕方は人次第だし、どっちが正しいかって問題ではないけど、
多くの人が勘違いしそうな表現ではある
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:16:48 ID:OlR2K+NP0
確かに02世代は結果的に「こいつはG1勝つ馬」「こいつはG2勝つ馬」
という役割分担が明確だった気がする
ミラコーは最後までG1しか勝たなかったしクリはそもそもG1しか出なかった
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:22:44 ID:wzX1WZ4q0
3歳〜9歳までの古馬混合中央G1勝ち数
00 8勝
01 11勝
02 16勝
03 6勝
04 6勝
05 2勝
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:31:51 ID:C8Z3KRB60
>>727
スマソ、たしかにこのスレの定義とは違った。

それとこれはイメージでしかないけど02年世代はテレグノシスやバラゲ、ローエンみたいに1600〜2000が得意なのが多かった気がする。
だから中距離は層が厚いけど2400〜の長距離はあまり層が厚いとは感じなかったな。
史上最高メンバーの春天も02年世代が明け4歳の時だったし。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:35:29 ID:x16om45r0
実際、長距離がそんなに強い世代はないからね
中距離でも強い馬がそのままって感じ
クリが藤沢じゃなかったら、或いは凄いことになってたかもしれんし
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:49:23 ID:CanaWSLF0
>>725
例えば97世代なんかは牝馬限定を除く古馬混合中長距離GIで
3着以内が12回あってそのうち9回はステゴとブライトなんだが
97世代も層が薄いのか?

98世代も牝馬限定と3着以内15回中スペとグラで9回を占めてて
さらに残りの6回はそれぞれ別の馬でかつエルのJC勝ち以外は
2着1回3着5回なんだがこれもやや層が薄いって事になるのか?

どのくらい馬がばらければ層が厚い事になるのかいまいち曖昧なんだが
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:50:52 ID:suA2+miL0
春天入着馬

98年 1〜3着 スペシャルウィーク、セイウンスカイ
    4〜5着 なし
99年 1〜3着 テイエムオペラオー ラスカルスズカ、ナリタトップロード、メイショウドトウ
    4〜5着 なし
00年 1〜3着 なし
    4〜5着 マックロウ、アドマイヤボス
01年 1〜3着 マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、サンライズジェガー、ダイタクバートラム、ビッグゴールド
    4〜5着 ボーンキング、サンライズペガサス、ツルマルボーイ、ダンツフレーム
02年 1〜3着 ヒシミラクル、イングランディーレ、シルクフェイマス
    4〜5着 ナリタセンチュリー
03年 1〜3着 ゼンノロブロイ
    4〜5着 チャクラ、アイポッパー
04年 1〜3着 スズカマンボ
    4〜5着 トウショウナイト、ハーツクライ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:52:24 ID:CanaWSLF0
×98世代も牝馬限定と
○98世代も牝馬限定を除くと
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 01:53:42 ID:suA2+miL0
>>733訂正

03年 1〜3着 ゼンノロブロイ、アイポッパー 
    4〜5着 チャクラ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:00:01 ID:b3e54vit0
>>718
これ見ると、弱いのに虚弱だね。
最弱だけじゃなく最虚弱の方にも注目すべきだと思う。
01抜くかもしれん。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:08:25 ID:7BgJVedB0
次スレのスレタイは、4歳の弱さは異常〜最弱&最虚弱〜
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:19:16 ID:Lvw5EkfX0
どんなに頑張ってもオペがラキ珍なのは誤魔化しようがないけどなw
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:23:46 ID:suA2+miL0
古馬中長距離GI 3着以内馬(牝馬限定除く)

98年 エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、ジョービッグバン、エアジハード、
    トゥナンテ、アメリカンボス
99年 テイエムオペラオー ナリタトップロード、メイショウドトウ、ラスカルスズカ、ホットシークレット、トゥザヴィクトリー
00年 タップダンスシチー、アグネスデジタル
01年 マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、ダンツフレーム、サンライズジェガー、ダイタクバートラム、ビッグゴールド
    ツルマルボーイ、サンライズペガサス、テンザンセイザ、コイントス
02年 シンボリクリスエス、ヒシミラクル、イングランディーレ、シルクフェイマス、ローエングリン
03年 ゼンノロブロイ、ヘヴンリーロマンス、ネオユニヴァース、リンカーン、ザッツザプレンティ、アドマイヤグルーヴ
04年 ハーツクライ、スイープトウショウ、スズカマンボ 、ダンスインザムード、コスモバルク、デルタブルース
05年 ディープインパクト
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:28:04 ID:suA2+miL0
>>739訂正

03年 ゼンノロブロイ、ヘヴンリーロマンス、リンカーン、ザッツザプレンティ、アドマイヤグルーヴ
(ネオユニヴァースは削除)
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:30:03 ID:1wBBofu70
>>739
なぜ97世代をカット?
スレの流れ的には含めるべき世代だと思うけど。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 02:38:22 ID:suA2+miL0
古馬中長距離GI 3着以内馬(牝馬限定除く) 

97年 メジロブライト、サイレンススズカ、シルクジャスティス、ステイゴールド、サンライズフラッグ
98年 エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、ジョービッグバン、エアジハード、 
    トゥナンテ、アメリカンボス 
99年 テイエムオペラオー ナリタトップロード、メイショウドトウ、ラスカルスズカ、ホットシークレット、トゥザヴィクトリー 
00年 タップダンスシチー、アグネスデジタル 
01年 マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、ダンツフレーム、サンライズジェガー、ダイタクバートラム、ビッグゴールド 
    ツルマルボーイ、サンライズペガサス、テンザンセイザ、コイントス 
02年 シンボリクリスエス、ヒシミラクル、イングランディーレ、シルクフェイマス、ローエングリン 
03年 ゼンノロブロイ、ヘヴンリーロマンス、リンカーン、ザッツザプレンティ、アドマイヤグルーヴ 
04年 ハーツクライ、スイープトウショウ、スズカマンボ 、ダンスインザムード、コスモバルク、デルタブルース 
05年 ディープインパクト
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 03:25:23 ID:B4YTNj2m0
短距離は間違いなく歴代最弱
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 03:30:07 ID:y1+CXJK/O
すべての面において最弱な世代 
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 03:42:26 ID:Avhn7QTo0
>>736
01の虚弱はハンパなかったよ。4歳春の時点で既に

死亡:タガノテイオー・スイートゥンビター・グランドレイナ・エアセンス・ナリタオンザターフ
屈腱炎引退:アグネスタキオン・クロフネ
屈腱炎休養:メジロベイリー・エアエミネム・ルゼル・スルーザワールド・テイエムサウスポー・
        ナスダックパワー・ルスナイクリスティ・オイワケヒカリ(そのまま引退)
脚部不安:アグネスゴールド・シンコウカリド・ダンシングカラー・シャワーパーティー・ヒマラヤンブルー
喘鳴症:ウインラディウス・マイネルデスポット
腰痛・裂蹄:ジャングルポケット

3歳時に故障してやっと復帰してきた馬もミスキャストやコイントス、ダイイチダンヒルなど多かった。
4歳春終了時にはムーンライトタンゴ死亡・ミレニアムバイオ屈腱炎・ボーンキング脚部不安・
トーシンブリザード裂蹄・秋口にはマンハッタンカフェ屈腱炎引退・サンライズペガサス屈腱炎・
タガノフォーティ蟻洞と、ほかにも挙げれば数え切れないほど次から次へとリタイアしていった。
05はまだそれほど悲惨な状況じゃない。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 04:56:16 ID:G9UAjga/0
最虚弱世代は01で競馬2で細々とやってるから
最虚弱の名を取らないで
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 07:35:49 ID:1x2kWTRj0
短距離



59.5 カネヒキリ4 
59 アジュディミツオー5 ハットトリック5
58.5 メイショウボーラー5
58 ヴァーミリアン4 カンパニー5 コスモサンビーム5 スイープトウショウ5 コスモバルク5 シーキングザダイヤ5 ダイワメジャー5 パーソナルラッシュ5
57.5 ラインクラフト4 ドンクール4  カフェオリンポス5
57 グレイトジャーニー5 タマモホットプレイ5
56.5
56 エアメサイア4 シーザリオ4
55.5 ダイワエルシエーロ5 ダンスインザムード5
55
54.5
54
53.5
53 アドマイヤムーン3
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 08:56:49 ID:lhW70RUTO
4歳はオペラオー世代の二の舞になってディープに
2代目空巣王と言うレッテル貼られなければいいが
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 09:41:47 ID:/dw5Tkop0
05世代はディープを除いて01世代の二軍のエアエミネム、サンライズペガサス、
ツルマルボーイ、ダンツフレーム、ダイタクバートラムに勝てそうな馬がいない
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:08:46 ID:J0pdCZ0X0
1999年テイエムオペラオー世代は最弱世代とか一般に思われてるが
そこまでは弱くないと思うし、現4歳馬レベルと同等では?

トップのオペラオーVSディープだとディープに軍配があがると思うが・・・?
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:11:10 ID:BoNpXTfI0
2番手のトップロ、ドトウがあまりにショボ過ぎたw
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:34:15 ID:/dw5Tkop0
ディープ以外でトプロ=メジロブライトに勝てそうな馬が見当たらない。
ステイゴールドに勝てそうな馬すら見当たらない。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:36:50 ID:xJQPbedy0
4歳の弱さは異常〜ダービー馬インティライミ〜
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:40:32 ID:lhW70RUTO
トプロ=メジロブライトはないだろ
ブライトは3000以上だとオペラオーより上だし
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:47:23 ID:xC0PDQWSO
>>750
99世代が最弱なんて言ってるのはアンチオペと
98基地とディープ基地だけだろ

根拠も出さずただ叩いてるだけ

05と99では比較にならんだろ
ディープとオペならディープが上だろうが
05は2番手以下が壊滅的に酷すぎる
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:58:08 ID:Ulnpa2Aq0
ディープ世代にトプロに匹敵するような馬は見当たらないが
同じくオペトプロと共に3強と並び称されたラスカルスズカ程度なら
シックスセンスやトウカイトリックの方が上な気がするんだが。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:58:31 ID:lhW70RUTO
>>755
ここスレに血統評論家の水上著の一部が書かれてるが
評論家の中にも最弱世代の価値の無いトップと
柏木集保あたりもオペ世代の弱さはひどい、とか
よくコラムなどに書かれてるが
競馬関係者の中ではオペ、オペ世代の評価は
相当に低い
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 11:58:58 ID:vrGoYtCJ0
あり得ん。
故障前のラスカル、という前提ならな。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:12:29 ID:oi1oMo6R0
マスコミでオペ1頭の事ならまだしも
オペ世代は弱いとは良く聞くが強いなんて言う奴見た事ないぞwww
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:13:02 ID:r2afavB3O
三歳で先生乗っけてJC五着だからな。ラスカルは。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:14:34 ID:M4ccnqHa0
オペの世代だろうがチープの世代だろうが、どっちも弱いんだから喧嘩すんな
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:14:40 ID:hfMS4eGj0
>>755
オペ世代が強いと言ってるのもオペ基地だけだ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:15:54 ID:5KMK3eiM0
ディープがいなかったら

弥生賞馬 アドマイヤジャパン
皐月賞馬 シックスセンス
ダービー馬 インティライミ
神戸新聞杯馬 シックスセンス
菊花賞馬 アドマイヤジャパン
阪神大賞典馬 トウカイトリック

暗黒時代だな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:17:05 ID:t//tYdEY0
オペ、ディープ両世代、五十歩百歩でどちらも弱いに変わりなし!
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:21:08 ID:UGfe7q4g0
釈迦世代も醜いがオペラオーに完勝したアグネスデジタルや
○外タップダンスシチーがいるから99年よりは強いか?

ってーと、やっぱオペラオー・ディープ世代の最弱争いとなろう
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:28:18 ID:Elt98F2X0
スイープ故障か
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:36:22 ID:4xaeOPGq0
うわ、ホントだ
なんなんだ、ここ最近の流れは・・・
故障引退死亡続出
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:40:20 ID:2hFoY5DmO
オペ世代の最強馬はアドベガでオペじゃないぞ
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:42:48 ID:3zrSZLWZ0
ディープ世代の最強馬はテイエムドラゴンでディープじゃないぞ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:43:03 ID:xC0PDQWSO
3歳時や引退間際のオペが負けただけで最弱扱いされる99世代

エルとスペ以外上位は殆ど残ってるにも関わらず
古馬になった"最弱"99世代に通用しなかったのに
強いと言われる98世代

印象ってのは怖いな
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:46:42 ID:mLxLKd6m0
今年の4歳は相手関係で史上最高に恵まれた世代なのは間違いない
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:48:45 ID:DPSoKDx/0
上位の強さはともかくとして
99世代はあまり好きではないけど
05世代より99世代の方が層が厚かったと思う。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:50:02 ID:UGfe7q4g0
>>770
印象が一番だろ、しかしオペ基地ってのはどうしようもなんないな
幾らオペ基地が持ち上げてもオペ世代はハッキリ弱いよ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 12:54:48 ID:aw1gkcYr0
ふつーにオペを空き巣いう時は00世代が史上最弱だからって言うんじゃないの

オペ世代が最弱と敢えて言うなら3歳時の成績


しかしそれをも 0 5 世 代 は奪ってしまった
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:02:36 ID:mLxLKd6m0
史上最強のラキ珍世代=05世代

でも、ラキ珍すら出来ないwww
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:04:43 ID:cVD9MEe80
現役最強馬が骨折したな、なんか寂しいよ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:11:12 ID:mLxLKd6m0
>>749
2番手集団に普通にG1馬が2頭いるし、
他の馬も巡り合わせ・脚元次第ではG1を楽に勝てそうなレベルだからな
この世代の3番手レベルの真ん中ぐらいだな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:15:24 ID:sUqGMPFi0
>>777
01世代の三番手集団
コイントス、ビックゴールド、サンライズジェガー、ボーンキング、メイショウカイドウ
ダービーレグノ
確かにローゼンやアドジャやインティはこれの平均値あたりだな。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:15:29 ID:kKGWdfpR0
あ〜!や、やばい!
このままディープが春天勝っちゃったら・・
「古馬G1勝ってないプギャ〜〜〜www」って言えなくなるし・・・
海外に行って5着以内になっちゃったらルドルフ様の海外成績を越えられてしまう〜〜〜
うあああ〜〜〜〜〜〜!!!
どうしよう!どうしよう〜!!!!
このままだとルドルフとかブライアンの栄光に傷がついてしまう〜〜〜〜ぅう!!!!!!!
もっと!もっとディープを叩かなきゃ!ディープ世代叩かなきゃ!!!!
どーにかして将来ルドルフやブライアンやオペラオーを超えたとは言われないように
「ディープは弱い!ラキ珍」っていうイメージを皆に植え付けなきゃ!!!!!
うぅううぅうううううううぅぅぅぅぅうああああああぁぁぁあぁぁぁl!!!!!!!!!
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:15:52 ID:VPUYG2ZD0
スイープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これでビクトリアも安田もラインクラフトがもろたで〜w
スイープがいてもかっとるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:17:58 ID:I+pNWKBs0
>>770
>古馬になった"最弱"99世代に通用しなかったのに

あまり、98世代を擁護するのも何だが、99世代が古馬になった2000年に関して。

高松宮記念:98世代のキングヘイローが優勝、2、3着馬も98世代
スプリンターズS:98世代のアグネスワールドが2着、勝ち馬は97世代
安田記念:98世代のキングヘイローが3着、1、2着馬は香港馬
マイルCS:98世代のメイショウオウドウが3着、1、2着馬は00世代
フェブラリーS:98世代のウイングアローが優勝、2着馬も98世代
天皇賞(秋):98世代のトゥナンテが3着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
ジャパンカップダート:98世代のウイングアローが優勝
エリザベス女王杯:98世代のファレノプシスが優勝
宝塚記念:98世代のジョービッグバンが3着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
ジャパンカップ:98世代の日本馬の出走無し、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
有馬記念:98世代のキングヘイローが4着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
天皇賞(春):98世代のレオリュウホウが6着、1、2、3着馬は99世代(オペ、ラスカル、トプロ)

「99世代に通用しなかった」のは芝中長距離の牡馬だけだね。
逆に99世代はオペ(とドトウ)しかいないお寒い状態で、
98世代の中でエース級とは言えないトゥナンテやジョービッグバンにすら接戦を強いられてる。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:20:09 ID:/dw5Tkop0
99世代の三歳時(旧四歳時)はラスカルスズカですらJCで掲示板にのったというのに。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:20:51 ID:xC0PDQWSO
>>774
グランドスラム時のオペは4歳だから相手は96〜98世代であって
当時3歳の00世代はあまり影響はない
オペのグランドスラムが空巣ならやられたのは96〜98世代

05世代を見る場合も現5〜7歳との対戦成績が基本だろ
それと同じ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:25:59 ID:cVD9MEe80
3歳時に古馬G1で世代交代を印象付けてない世代は後々までひびくな
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:28:35 ID:yJ5g3iJy0
>>770
99年世代は最弱とは言わないものの、レベルは低いだろ。
まず最低でも3歳時に上のトップをやっつけないと「強い」とは認定されづらい。
4歳時は上が引退で抜けて下が最弱。ほとんど身内だけの争いだったから
00年よりは強いということが判明しただけ。レースの中身も物足りない。
5歳時はオペが得意の重馬場でデジに負けたり、JCで生涯最高の
パフォーマンスを発揮したオペがポケに負けたりと、相手が強化されたり
レースのレベルが高くなると勝てないという実態が明らかにされてしまった。

>>783
基本は3歳時に上の世代との対戦、4、5歳時に下の世代との対戦で
レベルを見るのが普通だと思うよ。しかも4歳時は勝って当たり前の期間だから。
まず3歳のうちに上を倒さないと勝ち逃げされて「強くはない」という烙印が
永遠に消せなくなる。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:31:20 ID:yJ5g3iJy0
>>778
メイショウカイドウは02世代では。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:34:50 ID:xC0PDQWSO
>>781
逆に言うとエース級の馬は3着にも入れなかったって事じゃないのか?

短距離やダート、牝馬は98世代が勝ってるけど
王道の中長距離で勝てない分他の路線で帳尻をあわせたとも言える
問題は中長距離以外のGIでそれだけ勝ってるのに
全体の重賞勝数は例年以下にまで激減してる事
99世代の勝数は例年以上だから99世代にやられたと判断するのが自然
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:37:04 ID:kKGWdfpR0
〜!や、やばい!
このままディープが春天勝っちゃったら・・
「古馬G1勝ってないプギャ〜〜〜www」って言えなくなるし・・・
海外に行って5着以内になっちゃったらルドルフ様の海外成績を越えられてしまう〜〜〜
うあああ〜〜〜〜〜〜!!!
どうしよう!どうしよう〜!!!!
このままだとルドルフとかブライアンの栄光に傷がついてしまう〜〜〜〜ぅう!!!!!!!
もっと!もっとディープを叩かなきゃ!ディープ世代叩かなきゃ!!!!
どーにかして将来ルドルフやブライアンやオペラオーを超えたとは言われないように
「ディープは弱い!ラキ珍」っていうイメージを皆に植え付けなきゃ!!!!!
うぅううぅうううううううぅぅぅぅぅうああああああぁぁぁあぁぁぁl!!!!!!!!!
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:37:18 ID:YrE2LHbEO
>>785
オペの5歳時とかはピーク過ぎてたから負けたんじゃないの?
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:39:36 ID:mLxLKd6m0
有馬はそうだろうけど、他の2走は微妙だな
ソラを使った印象もあるが…

春先からドトウに差を詰められて、衰え説が出ていた
宝塚記念でドトウが逆転することを予想する人は多かったと思う
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:40:13 ID:5KMK3eiM0
オペは不利受けるのが常態化したからな。
真に負けたと言えるのはポケも不利を受けてたJCだけ。
マンハッタンカフェ=ディープはただのラキ珍。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:41:15 ID:xC0PDQWSO
>>785
99年末で引退した98世代の主なのはエルとスペだけ
上が引退して〜ってのは誇張しすぎ

それと4歳時は上の世代との比較が普通だろ
年始からの実績全て無視して秋以降の3歳との比較だけで
決まるのか?
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:42:04 ID:YrE2LHbEO
>>790
大阪杯とか前哨戦でも負けてなかったっけ?
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:42:34 ID:aNoUOStE0
>>787
98世代と99世代の比較は、このスレの本旨とはズレるので、あまり議論を続けるのはアレだけど、

G1競走こそが、そのクラスでの最強馬を決めるレースと考えているので、
G1をたくさん勝ってるのに、G2、G3での勝利数が減ってるから、98世代は99世代にやられた、
という意見には賛同できない、です。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:43:19 ID:5KMK3eiM0
>>793
木刀@アドボスのせいでな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:44:20 ID:5KMK3eiM0
釈迦世代ですらMCSでワンツーフィニッシュ決めてるのにディープ世代ときたら。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:47:55 ID:aw1gkcYr0
この年のSSはディープに全精力を使い果たした


ってことでいいんじゃなーい
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:48:27 ID:mLxLKd6m0
>>793
大阪杯の負けで今年はどうなのってなって、
オペの縄張りの天皇賞でドトウが思いのほか頑張って、
衰え説がかなり根強くなった感じ

ただ、大阪杯自体は後藤のせいだから
まぁ、京都大賞典でやっぱダメなのかなぁってなったけどね
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:49:08 ID:xC0PDQWSO
>>794
一番メインで有力馬が集まる中長距離路線のGIを
全て持ってかれてるだけでもやられたと言えるだろ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:50:32 ID:kKGWdfpR0
286 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/04/06(木) 13:18:59 ID:I0B9xlBi0
ディープのためにJRAが各馬を壊して回ってるのか?


287 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/04/06(木) 13:36:07 ID:kKGWdfpR0
>>286

ディープの勝利はみんなJRAの八百長って事にしなきゃ・・・・・
そうでないと皆にディープが強いのバレてしまうううぅぅぅぅぅっぁあああああぁぁぁあぁl!!!!!!!
みんなJRAのせいにしなきゃあああああああぁぁぁぁぁっぁああぁぁぁぁ!!!!!!!1
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:50:37 ID:aw1gkcYr0


      オ ペ と か 関 係 無 い か ら 0 5 世 代 に つ い て 語 れ よ



前スレは池沼がスレ立てしただけですよ?ん?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:54:31 ID:kKGWdfpR0
〜!や、やばい!
このままディープが春天勝っちゃったら・・
「古馬G1勝ってないプギャ〜〜〜www」って言えなくなるし・・・
海外に行って5着以内になっちゃったらルドルフ様の海外成績を越えられてしまう〜〜〜
うあああ〜〜〜〜〜〜!!!
どうしよう!どうしよう〜!!!!
このままだとルドルフとかブライアンの栄光に傷がついてしまう〜〜〜〜ぅう!!!!!!!
もっと!もっとディープを叩かなきゃ!ディープ世代叩かなきゃ!!!!
どーにかして将来ルドルフやブライアンやオペラオーを超えたとは言われないように
「ディープは弱い!ラキ珍」っていうイメージを皆に植え付けなきゃ!!!!!
うぅううぅうううううううぅぅぅぅぅうああああああぁぁぁあぁぁぁl!!!!!!!!!

803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:55:22 ID:Elt98F2X0
スズカマンボ・スイープトウショウ・シックスセンス・シーザリオ
次はどれですか
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:55:40 ID:cVD9MEe80
健康って大事ね
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 13:55:49 ID:aw1gkcYr0
リンカーン逃げて!
806いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 13:56:03 ID:0t/iBiovO
>>801
今のところディープ以外は特に語る必要もない馬ばかりなので御了承ください。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:04:13 ID:lhW70RUTO
99世代の弱さは98.01世代に全く歯が立たなかった事実
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:04:40 ID:aw1gkcYr0
>>807
出てけ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:08:29 ID:aNoUOStE0
>>799
98世代からエルとスペが抜けただけでこの有様・・・、って言ってるけど、
(ま、実際にはエアジハードなんかも99年末で引退してるけど)
>>781の結果からオペとドトウが抜けただけでどうなるか・・・。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:08:29 ID:lhW70RUTO
2番手の薄さは99世代の方が多少ひ弱だろう
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:08:43 ID:cVD9MEe80
ディープはどっかで説得力のある名馬を破っとかないとまずいんじゃねえか
812いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 14:11:28 ID:0t/iBiovO
>>811
少なくとも天皇賞でその目的が達成されることはない。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:11:47 ID:lhW70RUTO
>>881
オペは説得力の有る馬に全て負けてるが
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:12:34 ID:aw1gkcYr0
なんでこの98・99周辺の基地アンチどもはこんなにバカなの?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:13:03 ID:I+pNWKBs0
>>813
ファンタスティックライトに勝った点は評価していいのでは?

05世代の話からズレまくりで申し訳ないが。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:15:48 ID:3zrSZLWZ0
>>809
ラスカルスズカとトプロが春天馬に
817砂時計Z世 ◆SUNA/FB.82 :2006/04/06(木) 14:17:52 ID:VfEkRRuvO
はっきりいって999805もかわらんよ
0102が最強世代
東京なら
エルグラスペオペディをジャンポケがまとめてねじ伏せるだろ
中山なら
エルグラスペオペディをクリで圧勝するだろ
阪神なら
エルグラスペオペディをタキオンが楽勝するだろ
京都なら
エルグラスペオペディをマンカフェとギムがブッチギるだろ
よって0102>989905です
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:20:08 ID:UGfe7q4g0
JCに来た外車は物見も多いしアテになんねー

どう考えてもオペラオー世代は弱いだろ、まだ今年の4歳が強いだろ
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:21:13 ID:oIgoCKzZO
危地外かお前は
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:21:18 ID:xC0PDQWSO
オペと2回以上対戦して勝ち越した馬はいない
1回勝ち逃げしただけじゃ説得力はないな
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:22:11 ID:1NZf4Xdp0
ディープはオペより強いだろうが、05世代は他が弱すぎる。
マチカネキララはドトウになれるかな?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:24:26 ID:kKGWdfpR0
>>812
〜!や、やばい!
このままディープが春天勝っちゃったら・・
「古馬G1勝ってないプギャ〜〜〜www」って言えなくなるし・・・
海外に行って5着以内になっちゃったらルドルフ様の海外成績を越えられてしまう〜〜〜
うあああ〜〜〜〜〜〜!!!
どうしよう!どうしよう〜!!!!
このままだとルドルフとかブライアンの栄光に傷がついてしまう〜〜〜〜ぅう!!!!!!!
もっと!もっとディープを叩かなきゃ!ディープ世代叩かなきゃ!!!!
どーにかして将来ルドルフやブライアンやオペラオーを超えたとは言われないように
「ディープは弱い!ラキ珍」っていうイメージを皆に植え付けなきゃ!!!!!
うぅううぅうううううううぅぅぅぅぅうああああああぁぁぁあぁぁぁl!!!!!!!!!

823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:26:10 ID:lhW70RUTO
まあオペ世代が強いと言い張るオペ基地の必死さだけは
先で現実を見る青年前の純粋な少年を彷彿させて微笑ましい
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:29:19 ID:xJQPbedy0
ディープが骨折したら今年の春天と宝塚は最高に面白くなるんだがなぁ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:31:03 ID:xC0PDQWSO
まあオペ世代が弱いと言い張るアンチオペの必死さだけは
現実の見えない青年前の純粋な少年を彷彿させて微笑ましい
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:32:41 ID:1NZf4Xdp0
オペ基地の煽り耐性が無いから、荒れるんだよ。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:34:09 ID:Iauq/cYL0
リンカーン>ディープ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:35:20 ID:UGfe7q4g0
>>825
涙目 赤ら顔 純粋 少年 童貞 オタ オペ基地 
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:37:27 ID:xC0PDQWSO
99世代やオペを評価するだけで湧いてくるアンチも
とても煽り耐性があるとは言えないがな
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:37:45 ID:xJQPbedy0
まぁ普通に考えてテイエムオペラオーがスペシャルウィークより弱いって事はないわな
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:38:09 ID:aw1gkcYr0
>>829
そもそもここは99世代スレではないのだが?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:40:18 ID:UGfe7q4g0
>>829
涙目 赤ら顔 純粋 少年 童貞 オタ オペ基地
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:40:33 ID:xC0PDQWSO
>>828
毎回同じ煽りしかできないとは語彙の無い奴だな

アンチってのはみんなこんな低脳なのか?
見てて微笑ましくもあるな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:40:46 ID:G9UAjga/0
そういやオペ擁護な方々は晩年連敗した事をピークじゃなかったって言うけど
豚が連敗した事はあたかもピークで能力差だったかのように言うのはなんで?
毎度疑問に思ってたんだ
2歳で年度代表馬投票に10票も投票された早熟な馬だったけどずっとピークって言うんかな
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:41:59 ID:r2afavB3O
ある意味ディープはかわいそうだな。
ハーツクライあたりしか倒して評価される馬がいないんだし。
その年上達に負け続けるディープ世代は救いようがないけどね。



最弱覆す方法ってあるのか?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:42:49 ID:mLxLKd6m0
それオペ基地というより、グラのアンチが言ってるんだろ
成績がボロボロのグラに勝っても評価は上がらんし
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:42:51 ID:1NZf4Xdp0
>>835
海外で勝つ。
838砂時計Z世 ◆SUNA/FB.82 :2006/04/06(木) 14:43:05 ID:VfEkRRuvO
9998は差はないよ
どっちが上でもおかしくない
ちなみにエルグラスペもあの時のデジポケマンカフェには勝てないよ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:43:09 ID:UGfe7q4g0
>>833
涙目 赤ら顔 純粋 少年 童貞 オタ オペ基地











840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:46:12 ID:Ulnpa2Aq0
>>760
3強の一角ラスカルのJCは、1着のスペに1秒、4着のモンジューに4,5馬身千切られた5着。
ちなみに98世代トップ10にも入れないジョービッグバンが宝塚でオペドトウにクビクビの3着。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:46:43 ID:xJQPbedy0
ディープ以外の馬が今年GI勝てばいいんじゃね?
エアダブリンがやたら評価低かったのも4歳時にGIで奮わなかったのが原因だと思うしな
上の方のレスにも書いてあったけど、最初の印象がどうしてもつきまとうからねぇ
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:47:52 ID:lhW70RUTO
リンカーンはオペラオーより強いかも?
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:48:33 ID:mLxLKd6m0
>>837
海外って言ってもディープだけだからなw
強いことはアンチでもほとんどが認めてるわけだし、
世代の最弱はもはや揺ぎ無いって感じだなぁ

海外にしても、ハリケーンラン・スコーピオン・ウィジャ以外はリンカーンよりも弱いし、
生まれた時代的には恵まれてるけど、評価的には微妙な生まれだよね
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:48:49 ID:1NZf4Xdp0
現時点でディープ以外にGI勝てる馬いるか?
空き巣宝塚もリンカーンに持ってかれそうだし。
しかもハーツが出るって話もあるし。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:49:54 ID:xC0PDQWSO
>>835
ディープ自身は歴代ではともかく現役では最強クラスだろ
最弱世代のレッテルを覆せるかはディープ以外の馬が
どれだけ勝てるかによるな
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:50:28 ID:EixPTf2x0
ローゼンやジャパンが宝塚を勝つとは考えられないな
4歳馬で勝つとしたらまったく違う上がり馬だろうな
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:50:34 ID:mLxLKd6m0
ハーツって微妙だな
それなりに強い馬ではあるんだろうが、
何かハーツっていうと歴史的名馬って雰囲気があるのに馴染めない
むしろ、このレベルでも滅茶苦茶強いって言われるあたりが古馬レベルの寂しさ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:54:08 ID:mJwLtj9B0
リンカ〜ンって去年の阪神大商店でマイソールサウンドさんに負けた馬かw
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:54:14 ID:/dw5Tkop0
ローゼンやアドジャが春天勝ったりしたらスズカマンボ以上にラキ珍扱いされそうだ。
トウカイトリックが勝ったら評価はあがりそう。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:55:42 ID:Iauq/cYL0
>>848
去年のJCから急にパワーアップしてきた馬でもある。ハーツクライもそうだが。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:56:07 ID:xJQPbedy0
クラシック組は底見せた感じだかんね
マチカネやトウカイの方が将来性ありそうだ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:57:48 ID:1NZf4Xdp0
>>847
ディープはそのハーツに勝ってなかったぞ?
ハーツは走るごとに強くなってるし、脚質も自在。
かなり強いだろう。血統的にも母が晩成のアイリッシュダンス。
これからの成長力もむしろディープよりあるかも。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:59:07 ID:+fY+PMyn0
ハーツ、ディープ以外、4歳はおろか、5,6,7歳もパッとしたのがいなくなったな。
スイープトウショウ骨折。全治3ヶ月。

宝塚は案外3歳馬が勝ったりして。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 14:59:11 ID:mLxLKd6m0
>>852
脚質自在ってのもここ2戦の評価だし…
前走も日本人としては嬉しかったけど、相手・馬場を考えたらちょっと過剰評価な印象
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:05:07 ID:w9VgB5Iv0
相手はJC以外の日本のどのGTより強いメンバーだと思うが
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:10:42 ID:mLxLKd6m0
>>855
ウィジャ以外に何かいた?
単に今の日本に馬が少なすぎるだけで、ウィジャ以外大したことないよ
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:16:39 ID:w9VgB5Iv0
日本の馬も大したことないだろ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:24:35 ID:g0YakasW0
僕は強いんだぞー!オペの悪口を言う奴は許さないぞー!



















859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:28:06 ID:/UY98XAd0
期待のオペ産駒最強軍団!!!

チャームオペラ(マイオンリークロス)   テイエムクレバー(グランドボールルーム)
ブレイクオブデイ(オープニングナイト)  テイエムサファイヤ(フィールズオブゴールド)
ハロウィンシチー(アズマリーフ)     ホウライクイン(ホウライコメット)
グランプリムー(アンダンテ)        ゲイルトゥモロー(ウイズペトラ)
テイエムヒスイ(ベイダー)         テイエムフウウンジ(シンエイロータス)
テイエムプラチナ(ケージースイート)  テイエムトパーズ(エンドレストーク)
トシツカサオー(ソルトレイクブルー)   テイエムラブリー(カシノシルクスキー)
ヴィオレッタ(コウベッコ)          ボビン(ブラダマンテ)
オペラノハナガタ(ビンゴハナコ)     モエレビッグバン(ショーアップ)
ウインレジーナ(リヴァーガール)     ローマンスピリット(ローマステーション)
テイエムプレジャー(ランバダスタイル) オアシスシチー(グロースシュート)
テイエムハエドー(ワカセイウン)
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:30:31 ID:xC0PDQWSO
>>856
カナダインターナショナルの勝馬リラックスドジェスチャーと
GI4勝2着3回の名牝アレクサンダーゴールドランも居ただろ
861いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 15:34:12 ID:0t/iBiovO
>>859
少なくとも自分は全馬聞いたことがありません><
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:38:53 ID:/UY98XAd0
98世代(史上最低のクズ世代)
エルコンドルパサー 7戦6勝 GT2勝 勝率0.857,連帯率1.000 1回も負けてやんの弱w    
グラスワンダー 15戦9勝 GT4勝 勝率0.600,連帯率0.667 6回も負けてやんの弱w  
スペシャルウィーク 17戦10勝 GT4勝 勝率0.588,連帯率0.824 7回も負けてやんの弱w

99世代(史上最強世代)
テイエムオペラオー 26戦14勝 GT7勝 勝率0.538,連帯率0.769 さすがだGT7勝もされてる
メイショウドトウ 27戦10勝 GT1勝 勝率0.370,連帯率0.667 さすが永遠のライバル10勝もしてる
ナリタトップロード 30戦8勝 GT1勝 勝率0.267,連帯率0.467 さすがライバル8勝もしてる

やっぱ戦績だけみてもオペ様は図抜けてるな。オペ様最強!
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:39:23 ID:/UY98XAd0
99有馬
1着 グラス57kg(11-10-07-03 34.6)
2着 スペ57kg(14-14-11-05 34.5)
3着 オペ様55kg(05-05-04-05 34.9)
レースラップ(ペース超スロー)
7.1-12.6-13.1-12.5-13.2-13.4-12.9-12.7-12.1-12.3-12.4-11.0-11.9 2.37.2良

この時グラは+12kg,スペは過去最低馬体重と万全の体制で、長距離戦の連戦でつかれきったオペ様を待ち伏せしていた。
しかもレースが始まると、オペ様が好位を先行していることをいいことに、駄馬2頭は卑劣にも後方で牽制しあい、
ペースを超スローに落としやがった。
中山2500mというもともと先行馬に厳しいコース+駄馬2頭の卑劣な行為(ペースを超スローにおとす)でオペ様は
殺人的な不利を被ることとなる。そして疲弊しきったオペ様に対し、この駄馬2頭はあろうことか外を回り
オペ様の敗北を決定付けたのである。いくら絶対神オペ様でも、疲労しきった体とこの卑劣極まりない行為に
ついには力をなくし、なんと3着となってしまったのである。
このレースは今後も駄馬2頭による八百長レースとして語り続けられるであろう。
仮にこれが力と力をぶつける正当なレースであれば、オペ様はこの駄馬2頭に20馬身以上の差をつけて
勝っていた事は容易に想像される。このレースは決してオペ様の力負けではない。
それどころか、オペ様の力を万人に見せ付けたレースであった。結果は残念であるが。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:39:54 ID:/UY98XAd0
ついでだからオペ様前後の各世代のクラシックホースと強力○外の主要レースの着順でも晒すかなw
これみたら、アンチどももオペ様の相手が弱いなんて戯言はけないだろw

99有馬
1着グラ豚(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
2着スペ(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
3着オペ様(最強99世代) ←負けて強しだな
7着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00春天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00秋天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
5着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
13着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな
14着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

00有馬
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
9着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:40:31 ID:/UY98XAd0
01宝塚
1着ドトウ(最強99世代) ←さすが永遠のライバル
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
5着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

01秋天
1着デジタル(不幸な00世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
4着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01有馬
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
4着ドトウ(最強99世代) ←まけて強しだな
5着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中掲示板だなんて脱帽
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:40:56 ID:/UY98XAd0
02春天
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

02JC
5着ポケ(低レベルな01世代) ←5着とかなってんの弱w
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
12着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな
16着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな

02有馬
4着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
7着ポケ(低レベルな01世代) ←7着とかなってんの弱w
9着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

書いてるうちにムカついた。なんだ98世代や01世代は卑劣な手ばっかり使って。
実力で圧倒的に99世代,00世代に劣るくせに
00宝塚でグラ豚にオペ様ドトウ,01春天でセイウンスカイにオペ様ドトウトプロ,
02有馬でポケにトプロと累計で6回しか先着させてねぇじゃねぇか?
こんなインチキが通るのか?ほんと98世代と01世代はクズばっかだな。
それと00世代はちょっと可哀想だ、上の世代が史上最強で下の世代が卑怯者ばっかりだから
上にも下にも1回も先着できてなくて。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:42:09 ID:1MqZBmpa0
なんか知らんが、スレ乗っ取ろうと頑張ってるな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:45:07 ID:yoLbOREv0
他スレでは元気のいい、オペ基地の1週間


土日ーあまりの悲惨な成績に沈黙

月火ーオペ現役時代の妄想で復活

水木ー産駒出走情報で妄想を膨らませる

金ー妄想が暴走して勝利を確信、産駒の未来を語り始める

土日ーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:46:21 ID:yoLbOREv0
月火ーオペ現役時代の妄想で復活






















現在
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:47:34 ID:25wn9TFF0
オペ基地 アンチオペ            スレ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:48:12 ID:3Ymuzb9DO
史上最強とか抜かしてオペも12回も負けてるじゃん。卑怯ってなんだ?ホントに強い馬は卑怯されても勝てる。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:54:39 ID:1MqZBmpa0
暴れてちったあスッキリしたかい
873いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 15:54:38 ID:0t/iBiovO
おもしろディープインパクトヲタクによる一主張です。参考になるかはわからないがどうぞ。

750:追高生(´・ω・`) ◆D.I/O.H1so 2006/04/06 15:41:41 X8J1egdrO
一般の人は
ディープ=(もしくは≧)ハーツ>スイープくらいにしか思ってないでしょ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:56:02 ID:CRdoiVQ20
>>873
いやまぁ世間的にはそんなもんじゃないのか?
875いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 15:58:05 ID:0t/iBiovO
そもそも一般のやつがハーツやスイープを知っているのか?それ自体が疑問だぞ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:59:02 ID:wz+EGZPs0
>>873
そんなもんだろ?
アンチぐらいだろ、頑として認めないの
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 15:59:26 ID:lhW70RUTO
最終的には最弱オペ世代よりは上になるだろ
最弱だけは、免れたと
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 16:07:30 ID:bVyvBJV40
オペ世代って重賞最多勝利なんだろ?最弱の訳ないじゃん
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 16:20:55 ID:kggPnAGS0
重賞未勝利のトットリがNo.2だって?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 16:34:24 ID:P81NwK4M0
>>875
普通に地上波の夜のスポーツニュースでドバイ特集組んだりしてたから
ハーツはそれなりに知られてるんじゃね

そりゃディープには及びもしないだろうが
881いえこー☆&ドキュメント06:2006/04/06(木) 16:47:46 ID:0t/iBiovO
>>880
いやそのニュースにしたってたぶん申し訳程度のものだろう?
でも関西じゃ深夜に生中継とかもしたからなぁ・・・。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 16:56:13 ID:lhW70RUTO
>>878
それは00年冬の時代
所謂空巣時代の事、3歳時は最少重賞勝数に近い
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:17:59 ID:vrGoYtCJ0
どうでもいいが、9899基地アンチは頭おかしいんじゃねえか?
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:25:35 ID:P81NwK4M0
刺激すんなw
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:26:15 ID:+gcwpXJF0
>>860
昨年後半から斜陽のアレクサンダーゴールドラン
もはやピークは過ぎてるだろ
リラックスドジェスチャーに関してはそのカナダ国際以外では勝ててないし

ケチをつけるわけじゃないんだけど、
海外に勝ったからレベルが高いってのはおかしいと思うのね
それって、日本の牧場なり調教師なり騎手なりの技術が乏しいってことじゃん
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:35:10 ID:w9VgB5Iv0
>>885
お前は日本という狭い国土でしか培えない輸送や遠征の技術の他国との差を舐めすぎ
シーマクラシックのメンバーは確かにいいとは言えないがそれは他の海外GTと比べてであって
国内GTと比べたらいいメンツだよ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:42:59 ID:+gcwpXJF0
>>886
国内のメンツが弱すぎることは分かりきった話でしょ
ハーツが現役でもトップで、かなり強い馬なのは認めるけど、
これを勝ったからって持ち上げられすぎでしょって話
メンバーの層はそれなりに厚いかもしれんが、トップレベルに限れば日本のG1と大差ない

ドバイの芝は米国・香港同様、日本馬にはこなしやすいと言われてるし、
遠征の技術云々にしても、昔に比べればノウハウがかなり蓄積されている
外国に比べて若干のビハインドはあっても、
ほとんどの馬にとってアウェーなのだから大きな差にはならんだろうに
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:44:19 ID:lhW70RUTO
トウカイトリックはオペラオークラスの馬なら
春天辺りだと楽に先着するだろうな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:45:18 ID:+gcwpXJF0
後、実際に今の海外G1ってこの程度のレベルだと思うけど?
ウィジャボードよりも強い馬って言っても、なかなか10頭出てこないよ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:47:55 ID:w9VgB5Iv0
>>887
いやいやいやいやw
欧州の飛び回ってたり、西海岸と東海岸を往来してる欧米と比べて輸送技術のビハインドが若干程度なわけないでしょw
馬場についても香港とは別物だったのはハットリやデンエンが証明してると思うが
ウィジャボードも伸び切れなかったしね
なんか路面がボコボコだったらしい

たしかに持ち上げすぎな感はあるけど逃げて勝てたということは国内競馬にもつながる評価できる勝ち方かと
ディープより成長力あるとかは妄想だと思うが
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:55:25 ID:xC0PDQWSO
>>885
アレクサンダーゴールドランは昨年後半戦でナッソーS1着
愛チャンピオンS3着、オペラ賞3着、英チャンピオンS8着
これで斜陽だと殆どの馬が斜陽状態になってしまう

リラックスドジェスチャーもソードダンサー招待S2着、マンハッタンH2着
マンノウォーS3着があるから実績は十分だと思うが

条件厳しすぎないか?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 17:57:40 ID:+gcwpXJF0
>>890
それじゃあ、輸送のどのシーンがどう欧米に劣って、どういう影響が出るのさ?
勿論、ただ馬を乗っけて運ぶだけではないにしても、激烈な差が出る?
確かに陣営間で経験の差の多少は出てくるだろうよ
でも、回数を重ねれば無限に伸びていく分野じゃないよ
現地についてからの数日間で十分に取り戻せる差だよ

芝の形態が日本に似てるってのは良く聞く話、
今年は前が止まらない馬場ってことだったから、そこの部分でも過大な気がする
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:01:14 ID:vrGoYtCJ0
>>885
牝馬限定戦で負けてるようじゃ話にならん。

あと、北米芝路線はここ5年以上もの間、かなりの低レベルの争い。
欧州GVレベルの馬が北米では無敵の快進撃を続けられるほど・・・な。
その中ですら、格の低いGTで負けてるようじゃ話にならん。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:01:39 ID:vrGoYtCJ0
>>885じゃなくて>>891
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:04:25 ID:+gcwpXJF0
>>893
補足ありがとう

日本にある、海外なら何でもレベルが高いって考えは間違ってると思うのね
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:07:25 ID:vrGoYtCJ0
北米芝路線はほんとうに終わってるからな。
まだロイヤルアンセム辺りまではまだマシだが、ストーミングホームやパワーズコート辺りが天下取ってる時点でお察しくださいって所だろう。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:08:36 ID:+gcwpXJF0
勝った馬にケチつけてるんじゃなくて…

今の日本だと海外で勝った馬は無条件に名馬ってなってるけど、
俺はその馬個体だけではなくて、
もっと日本馬全体の能力の高さを誇って良いと思うわけ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:09:04 ID:w9VgB5Iv0
>>892
積み重ねの数が全然違いすぎるだろ
調教技術や環境の面でも欧州には劣ってるのに

芝に関しては日本に向いてるのも確かだが勝ちタイムが示すように明らかに日本と違うのは間違いない
俺は向いたのは展開だと思うよ
SS得意のスローの瞬発力勝負に持ち込めたのがよかった
もちろん逃げという初めての脚質をこなしそれに応えたハーツクライも素晴らしい

>>895
俺はJC以外のGTに比べて遜色ないレベルだと言ってるだけで
欧州の一線級のGTに比べればメンツはしょぼいとは思ってるよ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:11:40 ID:vrGoYtCJ0
>>897
本当にその通りだが、合田みたいな海外マンセー厨がメディアにいる限り無理だな。
そもそも、競馬以外でも日本人は欧米崇拝が酷すぎる・・・
これも敗戦後のGHQの洗脳教育の賜物だな。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:17:53 ID:f82d5vxv0
BCに出るとかもっと積極的に遠征を進めていかないと
日本馬全体の能力の高さなんて証明できないっしょ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:24:20 ID:vrGoYtCJ0
今まででも遠征さえすれば海外GTで勝ち負けになった馬はいくらでもいると思うんだけどな。
さすがに凱旋門やBCで勝ち負けできる馬となると、ごく一部だろうが、
そう言うトップが集まるGT以外は、基本的に空き巣な事が多い、欧米のGTは。

ステゴ辺りでさえ、香港で勝ち(相手は弱かったが)、ドバイでファンタスティックライトを差し切ったという事実を無視してはならんだろう。
まぁ、遠征に掛かる費用や向こうの調教師との関係やらで色々難しいのだろうが。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:27:49 ID:f82d5vxv0
社台グループが絡まないと遠征できないからなぁ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:29:26 ID:+gcwpXJF0
というか、繁殖牝馬の質は多少落ちても、
種牡馬は昔から欧州の一流馬を導入していたわけだし、
繁殖の質にしても、近年は名牝系を多数輸入することが出来ている
能力の器を作る血統レベルでは欧米とほぼ同じレベルにある

欧米とレベル差があるって言う事は、
能力の器を満たす、牧場環境・育成・調教・騎手が極端に劣っているってこと
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:34:56 ID:xC0PDQWSO
>>893
アレクサンダーゴールドランは
愛チャンピオンSはオラトリオ、モティベーターと差のない3着
英チャンピオンSは負けたとはいえ次走JC勝ちのアルカセット
次走クイーンエリザベスS勝ちのラクティと差のない競馬
牝馬限定で負けたことよりこっちの評価のプラスが大きいだろ

リラックスドジェスチャーについても確に米芝のレベルは低いが
マンノウォーSが前年のBCターフ馬と首+1/2の3着
カナダインターナショナルは愛ダービー馬グレイスワローに4馬身半
エレクトロキューショニストに6馬身差の圧勝だから
十分評価できると思うが
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:35:49 ID:w9VgB5Iv0
>>901
ステゴというレアケース持ち出して日本がさも欧米と変わらない実力を持ってるように離すのは海外まんせーより痛いだろ
行けば勝ち負けだったとか最悪なタラレバなわけで
特に欧州馬なんて去年BCターフ、JC、香港ヴァーズを根こそぎもってったりしてアウェイでも強いところ見せてるのに・・・
まぁ近年の北米芝はやばそうに見えるのぐらいは同意だけど

>>903
でも輸入牝馬に頼ってるってことは逆に血統レベルでも劣ってることの証明だとおもうのだけどどうよ?
広範については同意だけど
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:37:01 ID:vrGoYtCJ0
あの時のエレクトロは途中で走るのやめてただろ。
あと、負けたレースでの他の馬との着差など評価には値しないだろ。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:43:44 ID:vrGoYtCJ0
>>905
だから、本当のトップレベルは別として、と言ってるのが読めないのか?
まだ本当のトップレベルの域では欧州には追いついてはいない。
だが、重賞レベルの馬の平均的なレベルは日本は充分に高いと言っている。
もしかして欧州のGT全てに強いメンバーが集まってるとでも思ってるのか?
だとしたら、3年ほど海外競馬を勉強して来い。

>でも輸入牝馬に頼ってるってことは逆に血統レベルでも劣ってることの証明だとおもうのだけどどうよ?
それは確かに。
在来牝系で生き残ってるのが、ごく一部の名牝系だけと言う事実が全てを物語っている。
だが、その重い牝系の血が大物を作り出すのだから競馬は面白い。
軽い血ばかり重なってる血統からは大物は出ない。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:45:13 ID:+gcwpXJF0
>>905
どの時代で区切るかによって微妙
90年後半以降はSSにつけるために連れて来られた馬だからね
それ以前になると、牝馬の質が悪いってのは否定できないと思うけど…

昔から欧州のダービー馬があまり成績を残せなかったように、
日本の芝には合わないってパターンもあるから
俺が言う血統レベルってのは、あくまでも血統表を埋める字面の話
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:47:58 ID:xC0PDQWSO
>>906
なら日本のGIでこのクラス以上の馬が大勢を占めるようなレースがあったか?

あと途中で止めようが6馬身差で負けたのは事実
まともなら勝ってたかどうかも分からないのだから
勝馬を素直に評価すべきじゃないか?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:48:31 ID:+gcwpXJF0
>>907
海外競馬に関しては、現状でウィジャボード以上の馬が何頭いるかって話なんだよね
引退が早いから、この時期の序列付けにはそんなに価値はないとしても、
今の古馬陣ならハリケーンラン以外はリンカーンとそこまでの大差はないと思えるんだが

あくまでも「そこまで」だからね
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:49:25 ID:w9VgB5Iv0
>>907
日本から行く場合はそれなり勝つ価値のあるレースに限られるから
雑魚GTについて話すのは無意味だし(イングランディーレとかの失敗例もあるっちゃあるし)
基本的にドバイシーマクラシックがどうだったかだろ?
それに対して俺は日本のJCを除くGTより劣るレベルじゃないと言ってるわけで
シーマクラシックは圧勝しても評価をそんな上げちゃいけないほど低レベルなGTじゃないだろ
少なくともアジア・北米レベルのチャンピオンを決めるぐらいの価値はあるレースだったと思うが
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 18:58:14 ID:+gcwpXJF0
>>911
評価を上げるのは良いと思うよ
世界の古馬でも5本の指に食い込めそうな感じかな?

ただ、俺は世界と差はほとんどないと思ってるから、
この勝利で歴史的名馬云々言われるのに違和感を感じるってこと
言われてるほど、海外のレベルは高いとは思えないんだよね
さすがに去年よりはましだと思うけど
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 19:03:12 ID:w9VgB5Iv0
>>912
日本で成し遂げた馬がいなければ歴史的名馬でいい
フラムドパシオンの3着も日本ダート界から見れば歴史的第一歩だと思う
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 19:59:14 ID:CanaWSLF0
>>912
もう少し全体の海外遠征数が増えないと世界と差が無いとは言い切れないな
今は輸送も無く馬場も展開も日本馬に一番向いている国内の招待レースでなら
海外馬相手にも互角以上に戦えるといったところ

自ら海外に飛び出してアドバンテージ無しのところでもっと実績を収めて
初めて差が無いと言えるんじゃないか

今回のハーツはそういう意味では同じ海外馬に勝つのでも
JCとかで勝つよりも遥かに価値があると思う
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 20:19:14 ID:+gcwpXJF0
>>914
差がないってのは、馬の器を作る血統が変わらないってところから
まぁ、俺の持論だけどね

ただ、海外遠征をした場合、今度は日本馬がアウェーになるわけで…
JC勝っただけで認められないのは潜在的に日本<欧州なんだからだよね
勿論、調教で差し引きは必要だけどさ
どういう体系であっても競馬は競馬なんだからってのはあるなぁ

欧州=芝のグローバルスタンダードだから仕方がないとしても、
日本では日本馬、欧州では欧州馬が強いんだったら、
それは能力というよりも、慣れの問題でしょ…ってね
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 20:28:31 ID:CnQRHjg20
海外競馬を分析するスレになりました。

ただ海外遠征の評価は難しいな。
実際ハーツクライは強いと思うけど。
9798の頃からだいぶノウハウつけてることでハーツクライでも勝てるようになったとも考えられるし。

とりあえず海外実績は世代の比較には利用しにくいかと。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 20:46:56 ID:CanaWSLF0
>>915
欧州はノーザンダンサー系全盛で芝も深くアップダウンもきついパワー主体のレース
北米はバラエティ豊かだけど基本はミスプロ系で平坦の底力勝負のレース
日本は完全にサンデー系でスローの上がり勝負のレース

本当に馬の器を作る血統も変わらず体系に関係なく競馬は競馬というなら
これ程地域色は出ないんじゃないか?

>JC勝っただけで認められないのは潜在的に日本<欧州なんだからだよね
言いたいことは分かるが海外馬がアウェーになる日本のレースでの日本馬は評価して
日本馬がアウェーになる海外レースは評価外とするのは平等で正当な評価とは言えない

どういう体系であっても競馬は競馬というならホームの日本以外では数頭しか
実績が無い日本と欧州でも日本でもドバイでも北米でも実績がある欧州馬では
まだ差があるという結論にならないか?
だからホーム以外の条件でももっと母数が増えないと対等とは言えないと言っているだけ
日本馬の場合有利なホーム以外での検証データが少なすぎる
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 21:20:08 ID:+gcwpXJF0
>>917
多分、誤読してると思うんだけど―責任はこっちにあると思う―、
俺が言ってるのは、その地域差(=体系の違い)を含めて競馬だろってこと
日本には日本の競馬があるし、欧州には欧州の競馬がある

日本で負けても、欧州で勝てばレベルが高いとかそういう問題ではないだろうと
そこにあるのは、その地域で求められる強さの種類の違いであって、
強さの度合いの違いじゃないでしょ、って
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 21:26:05 ID:+gcwpXJF0
結局、海外遠征ではどの馬も慣れないジャンルの力を問われる
俺の持論としては、海外での勝負は適応力の勝負であって、
純粋な能力(=走力)を問うものではないと考えている

ここで、元に戻って、能力を決めるのは血統+生後の教育という観点から、
日本と海外の差はないって話になる
ゲーム的にいえば、生まれた段階での各競馬先進国の仔馬のパラメーターに
大きな差は生じないって捉えてくれたら良い

因みに断っておくけど、俺が言ってるのは全て持論であって、
ご指摘の通り、万人を納得させるにはサンプルが少ない状況にあるのは事実だよ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 21:34:41 ID:w9VgB5Iv0
純粋能力があったうえでの適応力だろ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 22:30:41 ID:CanaWSLF0
>>918
確かに誤読してるな俺
でも適応力というのは慣れないところでどれだけ能力を発揮できるかだと思う
単純化すると例えば能力100の馬が80%発揮すれば能力80の馬になる
能力80の馬が100%発揮するのと同等だ

振り返って日本・欧州・北米の馬を見ると

日本の馬は日本では他の地域の馬と互角かそれ以上、
欧州・北米では一握りの馬以外通用していない、

北米の馬は北米でもかなり欧州馬にやられてる
日本ではごく一握りの馬以外通用していない
欧州ではまったく歯が立たない

欧州の馬は欧州では圧倒的に強い
北米でも圧倒的に強い
日本では日本馬と互角かやや劣るくらいか

上記を踏まえると適応力云々以前に能力が違うのかもという仮定も成り立つ
純粋に適応力だけでここまで差はつかないとも思える
少なくとも欧州>北米芝はかなり堅い
日本についてはデータ数の不足が最大の問題
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 22:33:37 ID:CanaWSLF0
補足すると日本の馬の場合
>欧州・北米では一握りの馬以外通用していない
というか、欧州・北米では一握りの馬以外挑戦していないってのが現実

923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 22:38:29 ID:w9VgB5Iv0
4歳スレで話すのがもったいないな
スレ違いだが
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:04:09 ID:CanaWSLF0
気になるデータとして過去欧州で通用した日本馬のうち牝馬を除くと

全て470kg〜500kg超の大型馬で
全て前で競馬をする馬で
全て上がりはそれ程早くなく切れよりも持続力で勝負する馬

所謂先行力で勝負するパワータイプというやつだ
欧州の馬場やレース展開がそういう馬向きって事だろうが

440kgの小型馬で後ろからの競馬一で圧倒的な切れ味で勝負する
タイプのディープにはあまりよくないデータだが
はたして能力で克服できるかどうか
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:10:43 ID:OVT71RC90
なんかビワハヤヒデ連想した
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:13:50 ID:w9VgB5Iv0
欧州は最初の1Fと最後の1Fが日本に比べて遅い傾向が多い
中間のラップ特に上がり4F〜2Fのラップは結構早い
らしい
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:16:37 ID:CanaWSLF0
よく言われるのが

ゴールと同時に末が尽きるのが欧州競馬
残り1Fで末が尽きて根性勝負になるのが北米競馬
脚を余すのが日本競馬

実際どうなんだろうか
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:19:33 ID:EixPTf2x0
>>927
欧州と北米は詳しくないのであんまりわかんないけど
脚を余すのが日本競馬っていうのはなんかわかる気がするな
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:22:49 ID:gdwonBdS0
アノ脚質で勝負するディープ想像するだけでワクワクするじゃないの!
4角から何時ものように鬼捲りするディープ、痺れる
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:24:27 ID:tKcM1VBX0
まくりなんて相手が弱いから通用するんじゃないのかね
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:25:41 ID:5ZPs4mYC0
ていうかさ、競争馬のパフォーマンスってのは、馬場次第なんだよな。
カネヒキリだって芝しか走らなかったら、未勝利でいまもうろちょろしてたかもしれない。
ヒシミラクルだってダートばっかしなら未勝利かも。
ディープは日本の速い芝で一番強いと思うんだが。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:26:21 ID:EixPTf2x0
>>931
俺もその通りだとおもう
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:29:33 ID:CanaWSLF0
>>931
つまり日本より芝が早い南米に行けば更に凄いという事か
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:29:57 ID:gdwonBdS0
>>930
>>931
そうかもしれんが

俺はディープに夢を見る
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:30:12 ID:EixPTf2x0
>>933
それはまた別なんじゃね?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:38:35 ID:gdwonBdS0
思い出せ!
デビューから「馬体が貧弱」「成長してない」「あの競馬してたらその内壊れる」
「良馬場以外ではあの走法では無理」「あの馬体で古場の斤量は無理」
全ての雑音、不安要素を吹き飛ばしてきた!

こんな馬に夢見れないなら競馬続ける意味がない!
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/06(木) 23:42:15 ID:CanaWSLF0
>>936
馬体が貧弱、成長していない、良馬場以外では〜については吹き飛ばしてないだろ

夢を見れない最大の要因は露骨な胴元の贔屓とマスコミの煽りだと思うが
普通の感覚の人間はあそこまで露骨にやられると逆に引く
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:00:10 ID:gdwonBdS0
>>937
そりゃしょうがないな、マスコミ云々してる人達はディープが死ぬまで応援する事はないだろうから

多分ディープが走る度にマスコミは注目し続けるだろ、確実に。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:16:16 ID:uIGkBAnL0
>>936
競馬続ける意味がないとかアホか、思わず釣られちまうぞ
馬に夢を見るという行為は競馬の楽しみにおけるごく一部だということを認識しろ
こいつはどんなに強いんだろうワクテカワクテカなんてのが全てじゃない
それともお前さんは世界一強いかも知れない可能性を感じるお馬さんにしか興味無いのか?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:22:56 ID:br3hsto+0
マスコミよりも胴元JRAの露骨な贔屓ぶりの方が鼻につく
ダービーの前に銅像作ってみたり、菊の時には三冠祈願弁当
三冠祈願弁当って他の馬には勝つなってプレッシャーか?

有馬ではまた銅像出してきて批判されたから他の馬も作ってお茶を濁し
売店の売り子は金子の勝負服でディープグッズばかり製造販売

そのうえ中途半端なデータでセクレタリアト級とか提灯発表してみたりと
本来中立な立場を求められる胴元自身が1頭の馬に肩入れしすぎ

俺だけかもしれないがそんなJRAを見て応援したくなるほど
純真な心は持ち合わせていない
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:24:13 ID:6dpVc2T60
ギャンブルとしての競馬に夢見るなら
ディープほど夢のないというか、面白くない馬はいない

どちらかと言えばディープが馬券圏内から飛んで、バブルのように
高配当の上位人気馬を当ててウハウハって方が、よほど夢がある
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:24:57 ID:/bJtu6ch0
どーでもいいやん。そんなんで遠慮するような人間おらへんし。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 00:28:58 ID:tmZLNknd0
>>930
これには同意
ただ、基地の人に勘違いして欲しくないのだが、
ディープの相手は明らかに弱いけど、だからってディープが弱いとは言ってない
むしろ凄い能力の馬だと思う
ただ、弱い相手にそういう勝ち方しか出来ないのに、
昔の馬貶してまで持ち上げるのには腹立つがな

欧州に関しては直線が日本よりも100mちょっと長いわけで、
馬場的に捲りも日本みたいに軽く駆けて行くことは出来ないだろうし、
実際、いつも捲くっていくあたりで他馬もスパートかけてくるからね
日本では見れない根性が見られるんじゃないの?
ただ、そうなると、最後の100mぐらいをいつも流してるのが気になってくるが
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 01:22:11 ID:/wsN8PPe0
とりあえず強い馬にまだ勝ってない
同世代は明らかにGV級かそれ以下
G1複数勝てるレベルの馬と戦ってくれ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 01:36:15 ID:h1GwWwtB0
>>944
問題は現役にそういう馬がいないことだ。
ハーツがそうなる可能性はあるが、他の古馬はどうしようもない。
3歳に期待するしかないな。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 01:38:33 ID:ryZ+Zq6q0
3歳でディープに勝てる馬なんてどうみてもいないよ
インティライミ以下には勝てそうだけど
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 01:38:50 ID:vttKRklzO
ちなみに、海外の4歳も弱いの?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 01:42:18 ID:CahqowaB0
>>947
ハリケーンランはかなり強い部類
スコーピオンもそこそこやれるし
ただ、4歳世代というか、海外全体を見ても強い馬はそんなにいないと思う
上の2頭にエレキューぐらいがまぁまぁって所で他は悲惨だと俺は思ってる

ただ、海外(欧州)に関しては古馬よりも3歳がレベルに絡んでくるから、
現状では何とも言えないとこ
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 02:22:21 ID:br3hsto+0
中距離ならデイヴィッドジュニアもそこそこだと思う
3歳勢だと今のところジョージワシントンあたりか、WTRRで124はディープと同じだし
ただ2歳時のクラシフィケーションが高い馬は3歳以降活躍できてないのが玉に瑕だが
950ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2006/04/07(金) 04:26:50 ID:14CH6bcs0
05>99とか言ってる奴はもうほっとけよ。
4歳世代買いまくっておまえらの的中馬券に貢献してる貴重なお客様なんだぞ。
自分で配当低くする工作してどうする。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 10:16:28 ID:86lYv0zOO
今年の4歳のレベルの低さは、あの最弱世代と
言われた99年オペ世代を彷彿させる物がある。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:05:45 ID:U5+lY4aB0
98世代(史上最低のクズ世代)
エルコンドルパサー 7戦6勝 GT2勝 勝率0.857,連帯率1.000 1回も負けてやんの弱w    
グラスワンダー 15戦9勝 GT4勝 勝率0.600,連帯率0.667 6回も負けてやんの弱w  
スペシャルウィーク 17戦10勝 GT4勝 勝率0.588,連帯率0.824 7回も負けてやんの弱w

99世代(史上最強世代)
テイエムオペラオー 26戦14勝 GT7勝 勝率0.538,連帯率0.769 さすがだGT7勝もされてる
メイショウドトウ 27戦10勝 GT1勝 勝率0.370,連帯率0.667 さすが永遠のライバル10勝もしてる
ナリタトップロード 30戦8勝 GT1勝 勝率0.267,連帯率0.467 さすがライバル8勝もしてる

やっぱ戦績だけみてもオペ様は図抜けてるな。オペ様最強!
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:06:09 ID:U5+lY4aB0
99有馬
1着 グラス57kg(11-10-07-03 34.6)
2着 スペ57kg(14-14-11-05 34.5)
3着 オペ様55kg(05-05-04-05 34.9)
レースラップ(ペース超スロー)
7.1-12.6-13.1-12.5-13.2-13.4-12.9-12.7-12.1-12.3-12.4-11.0-11.9 2.37.2良

この時グラは+12kg,スペは過去最低馬体重と万全の体制で、長距離戦の連戦でつかれきったオペ様を待ち伏せしていた。
しかもレースが始まると、オペ様が好位を先行していることをいいことに、駄馬2頭は卑劣にも後方で牽制しあい、
ペースを超スローに落としやがった。
中山2500mというもともと先行馬に厳しいコース+駄馬2頭の卑劣な行為(ペースを超スローにおとす)でオペ様は
殺人的な不利を被ることとなる。そして疲弊しきったオペ様に対し、この駄馬2頭はあろうことか外を回り
オペ様の敗北を決定付けたのである。いくら絶対神オペ様でも、疲労しきった体とこの卑劣極まりない行為に
ついには力をなくし、なんと3着となってしまったのである。
このレースは今後も駄馬2頭による八百長レースとして語り続けられるであろう。
仮にこれが力と力をぶつける正当なレースであれば、オペ様はこの駄馬2頭に20馬身以上の差をつけて
勝っていた事は容易に想像される。このレースは決してオペ様の力負けではない。
それどころか、オペ様の力を万人に見せ付けたレースであった。結果は残念であるが。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:06:36 ID:U5+lY4aB0
ついでだからオペ様前後の各世代のクラシックホースと強力○外の主要レースの着順でも晒すかなw
これみたら、アンチどももオペ様の相手が弱いなんて戯言はけないだろw

99有馬
1着グラ豚(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
2着スペ(クズの98世代) ←卑劣な手使いやがって糞
3着オペ様(最強99世代) ←負けて強しだな
7着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00春天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

00秋天
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
5着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
13着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな
14着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

00有馬
1着オペ様(最強99世代) ←さすが史上最強
2着ドトウ(最強99世代) ←やはりライバルやるな
9着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:07:03 ID:U5+lY4aB0
01宝塚
1着ドトウ(最強99世代) ←さすが永遠のライバル
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
5着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

01秋天
1着デジタル(不幸な00世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01JC
1着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中2着だなんて脱帽
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
4着ドトウ(最強99世代) ←負けて強しだな

01有馬
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
4着ドトウ(最強99世代) ←まけて強しだな
5着オペ様(最強99世代) ←あんな不利の中掲示板だなんて脱帽
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:07:33 ID:U5+lY4aB0
02春天
1着マンカフェ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
2着ポケ(低レベルな01世代) ←卑劣な手を使いやがって糞
3着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな

02JC
5着ポケ(低レベルな01世代) ←5着とかなってんの弱w
10着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
12着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな
16着フライト(不幸な00世代) ←負けて強しだな

02有馬
4着トプロ(最強99世代) ←負けて強しだな
7着ポケ(低レベルな01世代) ←7着とかなってんの弱w
9着シャカ(不幸な00世代) ←負けて強しだな

書いてるうちにムカついた。なんだ98世代や01世代は卑劣な手ばっかり使って。
実力で圧倒的に99世代,00世代に劣るくせに
00宝塚でグラ豚にオペ様ドトウ,01春天でセイウンスカイにオペ様ドトウトプロ,
02有馬でポケにトプロと累計で6回しか先着させてねぇじゃねぇか?
こんなインチキが通るのか?ほんと98世代と01世代はクズばっかだな。
それと00世代はちょっと可哀想だ、上の世代が史上最強で下の世代が卑怯者ばっかりだから
上にも下にも1回も先着できてなくて。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:11:00 ID:kcPJ71K70
オペは離れたら気を抜くし、併せたり競り合ってナンボの馬だった訳だからさ、
マークがきつかったってのがマイナスにだけ働いてたとは思えないかな。
そこまでレベルが高いとは言えないような周囲の馬達が、
オペをマークする事により、オペに合わせた競馬をしてくれてた訳でもあるし、
むしろプラスに働いてた面のほうが大きいような感も否めない。

オペは、もともと上記のような気を抜く癖があったり、
ズブくて勝負所での行き脚もなく自ら動いては勝ちには行けない、
併せたり競り合ってのジリジリとした末脚勝負に勝機を見出す馬。
マークがどうこう以前に、もとからそういう競り合うような競馬をする必要があったり、
乗り方をする必要があったんだよね。その辺は和田騎手もよくわかってた。
ステイヤーで早仕掛け早め抜け出して失敗した後に、
オペは併せたり追いかけたほうが伸びる馬だと発言し、
遅まきながらオペの力の発揮できる乗り方に気が付いた和田騎手。
その後の有馬記念でそういう乗り方をしたら、相手にされなかったとはいえ、
曲がりなりにも強豪に食らい付く事ができ、その乗り方・自分の考えが正しかった事が証明され、
その後の活躍へと繋がった訳だ。

マークが厳しかったレース、競り合ったレースのほうがオペが良い結果を残せて、
スムーズなレースだったり、自ら動いて勝ちに行ったレース、
早仕掛け・早め勝負のレースのほうはあまり良い結果に繋がらなかった面を無視してはいけないよ。
更に言うと、上記のような欠点があったために、屋根の人間関係云々以前に、
オペ自体がもともと相手からすればマークし易い馬だったという事も忘れてはならない。
958アドマイヤキッス確勝級 ◆D.I/O.H1so :2006/04/07(金) 11:16:39 ID:OWt51CxzO
スローペースが先行馬に有利と思うのは俺だけ?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:17:55 ID:cRs7siS70
クズオペのクズ駄馬オペ産駒は超駄馬揃いwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:20:38 ID:fuLR7L74O
>>954-956の卑劣な手って何なのか気になるw
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:22:26 ID:Vw/HWvVY0
こう言う馬鹿なレスでオペを持ち上げるのは、アンチオペの98基地の常套手段だろ・・・
いちいち反応するな。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:23:10 ID:vsKJD74m0
アメリカンボスに先着された駄馬がオペ。他馬にも先着を許してる。
ディープはまだ一頭に一回先着を許しただけ。
○○に先着されたから…ってのを言いだすとオペはあんまり勝ち目ない。
勝ち上がり遅いから真性駄馬にも先着されてるし
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:24:17 ID:4xXnK1mM0
>>961
オペ基地のクズが!
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:26:50 ID:S0oBff8q0
一度でいいから見てみたい
オペ並みにマークされるディープ
歌丸です
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:29:06 ID:jGf/KE2f0
ディープを駄馬呼ばわりするヤツは何も分かってない。
テイエムオペラオーなんて相手にならない!格が違う、ディープの大楽勝!
ダービーのタイム見たか?レコードタイだぞ!?馬場状態とか知ってて言ってんの?
皐月にしても出遅れて余裕の勝利だぞ?菊も3000をかかって勝ってんだ!
これだけ見ても、文句あんのヵ??どうせ同世代が弱いとかいうんだろ??
あんなかには海外G1、2着のシックスセンスもいれば日経新春杯勝ったアドマイヤフジもいる。
この世代はかなりつよいほうだとおもう。何頭かの馬がG1をすべてっかさらってるからそう思うだけ。
そんで、ありまはハーツが強かったって事。JCとか宝塚見たら能力あるのはわかる。ただ成績が安定してないだけ。
あとは、今年の海外見たら分かるよ!!どんだけ、今の日本馬が強いか!!!
シーザリオもいればハットトリックもいる!
去年デュランダル、ゼンノロブロイみたいなタイトルいくつももっている馬が一度に引退したから比較しづらいだけ!!
そういうのもわかんない??
だいたい今の現役馬99.9%が駄馬なわけなくない!?そしたら今までの馬全部駄馬になるよ?
いっつもこの頃の4歳馬の評価なんてこんなもんよ。競馬知ってる?競馬?お馬さんが走るの<笑い
今のは冗談だけどそういうこと。
今の現役馬は、突発した馬が多くて強い馬にタイトルが集まりやすい状態!!
何か文句あるなら、反論しといて。なげ〜から疲れた。。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:31:16 ID:86lYv0zOO
スレまとめるとオペ世代の弱さは圧倒的って事だな
967アドマイヤキッス確勝級 ◆D.I/O.H1so :2006/04/07(金) 11:31:52 ID:OWt51CxzO
>>965
コピペばればれ
引退した馬が2頭
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:36:55 ID:86lYv0zOO
アドマイヤフジで十分オペクラスの馬なら勝てるな
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:37:53 ID:xza+bAx50
>>966
それを大きく下回るテイエムドラゴン世代の弱さはどう表現すればいいのだろうか?
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:39:03 ID:xza+bAx50
>>968
確かにアドマイヤフジなら末期のオペックホースにはかろうじて勝てたかも知れんな。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:43:07 ID:86lYv0zOO
オペックホースはテイエムオペラオーよりは強いが
ダービーでモンテプリンスを差し切った!ダービー馬
ダービーも勝てないオペラオーとは格が違う
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:46:39 ID:wit2dQy/0
朝日杯の勝ち馬が強い世代は強いよ
97 マイネルマックス
98 グラスワンダー
99 アドマイヤコジーン
00 エイシンプレストン
01 メジロベイリー
02 アドマイヤドン
03 エイシンチャンプ(笑)
04 コスモサンビーム
05 マイネルレコルト(笑)
973アドマイヤキッス確勝級 ◆D.I/O.H1so :2006/04/07(金) 11:54:21 ID:OWt51CxzO
>>972
メジロベイリー(笑)
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 11:55:44 ID:Al4ETaen0
>>971
アグネスフライト>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ以外の05世代

と煽ろうと思ったがよく考えたら本当にそれっぽい。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:00:28 ID:FiSMQlQmO
>>961
アンチオペと98基地は別じゃね?

98基地からすれば
99世代弱い=弱い世代に5歳以降王道路線でぼこられた事になっちまう
自ら98世代の経歴に傷を付ける馬鹿がいるか?
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:03:43 ID:S0oBff8q0
>>975
その馬鹿=98基地
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:13:56 ID:hRm3G2Xn0
アンチは昔しからのオペスレ荒らし

非常んいタチ悪い
978アドマイヤキッス確勝級 ◆D.I/O.H1so :2006/04/07(金) 12:15:12 ID:OWt51CxzO
>>977
日本語でおk
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:15:17 ID:vEkLX4Ur0
オペの距離別ベストタイム(出走回数)/そのタイムを記録したときの着順
2000m 1,58,7(全6走)  大阪杯4着
2200m 2,11,9(全3走)  宝塚記念2着
2400m 2,23,8(全6走)  JC2着
2500m 2,33,3(全3走)  有馬記念5着
3000m 3,07,7(全2走) 菊花賞2着
3200m 3,16,2(全2走)  天皇賞1着
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:17:46 ID:OHVSkmZx0
竹園へ

この手紙をもって僕の種牡馬としての最後の仕事とする。
まず、僕の醜態を解明するために、JRAに能力研究をお願いしたい。
以下に、種牡馬についての愚見を述べる。
種牡馬入りを考える際、第一選択はあくまで競争成績であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、子供の競馬でしんがり負けやブービーがしばしば見受けられる。
その場合には、成長放牧を含む調教が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの日本の種牡馬の飛躍は、競争成績以外の判断材料の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない馬主であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には日本の種牡馬の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ラキ珍による種牡馬入りがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の精液を精密検査の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らG17勝である者が良馬を出せず、能力不能の子供ばかり出していることを心より恥じる。

                                                          テイエムオペラオー
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:19:52 ID:jjeqC+M00
いつまでオペのファンとアンチをよそおって荒らすんだか
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:20:45 ID:iOl08ZnL0
次スレは4歳の弱さは異常〜98、99基地専用〜か
98、99基地が生息しないような名前で頼む
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:33:12 ID:F+PWA1fL0
スレ建て出来ないから誰かよろしくです
スレタイは『4歳の弱さは異常〜脚元も弱い編〜』あたりで

以下テンプレ

05年世代の話題で盛り上がってください
荒らしは完全にスルーの方向でお願いします
専ブラ利用者はNGワードに「オペ」を推奨

4歳の弱さは異常〜トウカイトリックがNo.2〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143971105/l50
過去スレ
今年の4歳の弱さはオペ世代級?〜3〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143190546/l50
4歳の弱さは異常〜7歳最強伝説編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140944815/
4歳陣の弱さは異常〜スペ産駒壊滅編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1137313021/
'05世代の弱さは異常 〜No2玉砕編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136637128/
今年の4歳馬は最弱世代?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136043880/
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:37:19 ID:MaSJbI3B0
>>951
トップが化け物だから補って余りあるよ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:40:29 ID:vkyj1nWnO
>>980
(笑)
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:40:36 ID:dgmUvAbw0
>>983
立てたよ

今年の4歳の弱さは異常〜脚元も弱い編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1144381207/
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 12:43:29 ID:F+PWA1fL0
>>986
dくす
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 18:03:16 ID:Ac0dppRX0
ume
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 18:18:06 ID:wVYruR4+0
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 18:19:01 ID:wVYruR4+0
シーザリオはいい仔を生め
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:20:03 ID:+VeMRSqu0
デープ世代だけは、デープ以外はどうも弱いようだ。
ナリタトップロードは
ハーツクライに勝った、ツルマルボーイに勝った
最強のシンボリクリスエスの2着。

992名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:23:22 ID:+VeMRSqu0
強豪か。負け越してるのはタキオン世代2頭と
最強のアグネスデジタルだけだろ。1対多数でようやく勝てるか。
まさに王者だな。オペラオーは。ドトウさんも。
同期のトゥザビクトリーも混ぜてやってくれ。

993名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:24:57 ID:+VeMRSqu0
世代で言うなら、オペラオーが負けた強豪たちはナリタトップロードさんが
討ち取っている。
ついでにファインモーション、ノーリーズン、ヒシミラクルはまあおいといて
その年の3歳強豪たちも子ども扱い。
負けたのは史上最強馬のシンボリクリスエス、これはしょうがない。

994名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:27:38 ID:+VeMRSqu0
オペラオーが嫌われてるのも、とりあえず武から買ってる
人が多いんだろ。
当然マンハッタンカフェ、アグネスデジタル、ジャングルポケット
も買ってないから、オペラオーが敗れたレースも取れてない
へっぽこ。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:27:40 ID:AV8EAvCI0
トップロードは本当に生まれた時代が悪かったな
G1を3勝くらいして恥じないくらいの実力だったよな
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:29:57 ID:+VeMRSqu0
トウカイトリックが連に絡めば評価も変わるか。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:32:13 ID:+VeMRSqu0
1000はまだか。もうオペラオー、ネタないんだが。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:33:47 ID:n3gTJ5NK0
ふーん
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:34:18 ID:n3gTJ5NK0
999か。
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 21:34:42 ID:n3gTJ5NK0
1000ならオペラキチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。