非最強馬最強 オペvsビワvs?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
過去スレわからないです。

オペとビワは総合カテゴリーで候補にあがるかどうかかな?
あと1000〜3200個別カテゴリーでの非最強馬最強は?
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 15:44 ID:kxHngiTq
そうか
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 15:44 ID:0Nlgljua
3おまんこ
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 15:44 ID:ZREPyKOc
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 16:14 ID:0KHiQ3KQ
>>4
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 16:20 ID:wzozRPZS
>>1
題名が意味不明。
そもそも最強って何よ?
仮に最強が説明できるなら、どの馬?
そして、その最強だという根拠は何よ?
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 16:45 ID:wRiTNm9T
6 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 16:20 ID:wzozRPZS
そもそも最強って何よ?
仮に最強が説明できるなら、どの馬?
そして、その最強だという根拠は何よ?
そもそも最強って何よ?
仮に最強が説明できるなら、どの馬?
そして、その最強だという根拠は何よ?
そもそも最強って何よ?
仮に最強が説明できるなら、どの馬?
そして、その最強だという根拠は何よ?

8名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 19:53 ID:CmL2PNkD
総合部門
シンザン マルゼンスキー ブライアン

1000  サクラ進撃 アドバンスモア
1200  オグリキャップ ニシノフラワー
1400  オグリキャップ トウショウボーイ
1600  二ホンピロウイナー タイキシャトル シンボリルドルフ
1800  シンボリルドルフ ミホノブルボン
2000  タマモクロス
2200  タマモクロス ビワ?
2400  ナリタブライアン アイネスフウジン ミホノブルボン
3000  ナリタブライアン
3200  ナリタブライアン
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 20:01 ID:mtu/K0Pr
>8
ここはB級クラスの最強を決めるスレだよ
つまり非最強、イマイチ君。
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 21:58 ID:9YCUtrBL
>8>9
>1200  オグリキャップ ニシノフラワー
>1400  オグリキャップ トウショウボーイ
ボーイはヘタすりゃ1400でも最強かもしれない。
てことで、こしろ
1200  オグリキャップ ニシノフラワー トウショウボーイ
1400  オグリキャップ
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 22:19 ID:RUMYxd1S
というかオペがB級ならどの馬がA級なんだろう…。
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 22:20 ID:WSeAYDFw
1000  サクラバクシンオー
1200  サクラバクシンオー
1400  サクラバクシンオー
1600  ノースフライト
1800  ネーハイシーザー
2000  ナリタブライアン
2200  ナリタブライアン
2400  ナリタブライアン 
3000  ナリタブライアン
3200  ナリタブライアン
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 22:35 ID:Etnm+gxd
>>11
総合 ルドルフ
スプリント バクシンオー ウイナー
マイル   オグリ(orサッカー)、天馬
1800〜2200 天馬
2400〜 ルドルフ
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 23:43 ID:rbWgKmlJ
オペやビワがBでもいいから最強の可能性むりやり作るとしたら何処だろう?
3200?
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 00:30 ID:rmDuGCxB
ビワ
東京除く
2000〜2500
なら最強レベル
オペ
ない(馬鹿にしてるわけではない)
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 00:32 ID:JHEdEO/n
オペは渋った馬場なら実に強いと思うが。
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 00:41 ID:+HcrODIO
>>15
>東京除く
>2000〜2500

その条件じゃ最強馬省いた中でもかなり強い馬揃ってるからムリポ。
中山2500じゃ史上最強のルドルフ以外でB最強選ぶとしたらビワ以上のテイオー
いるし、勿論それ以外に最近ならクリスエスもいるし、タマモオグリ沢山凄いのがいる。
中山阪神京都2000、2200、2400、2500でも同様に・・・
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 00:48 ID:Cj24L2y0
痛いナリブ基地はなんとかなりませんか?
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 11:31 ID:K4gzlosh
非最強馬最強を無理矢理1頭に絞る

総合    ナリタブライアン
1000  オグリキャップ
1200  オグリキャップ
1400  ニッポーテイオー
1600  二ホンピロウイナー  
1800  キングカメハメハ
2000  ミスターシービー
2200  タマモクロス
2400  ナリタブライアン 
3000  ナリタブライアン
3200  ナリタブライアン
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 14:55 ID:OQi0k8vA
3200重馬場だとどうなるか。
史上最強になりうるの絞るとルドルフ、マックぐらい?
オペも史上最強に浮上?
B最強になりうるのは?
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 14:58 ID:3W0VXhZz
ルドルフは無い、ナリブにキャン玉蹴り飛ばされておしまい。
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 16:29 ID:gqewiSXw
難しいのは例えば2000メートルで平坦なら史上最強候補と思われるサッカーボーイ。
しかし府中2000じゃB最強にもなれん。
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 18:16 ID:5cajlUCQ
オペとビワ(笑)
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 18:38 ID:3nvOoLd/
オペとビワならビワじゃね?
マイルも長距離も走れるし。
レコードもたくさん出したし
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 22:13 ID:vKoT5h0r
>>23-24
>>オペとビワ2頭エントリー。最強馬を考察する
ビワだそうです。
おめでとう、ビワ(笑
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/29 23:53 ID:9DlcQgI/
ビワは阪神2000ならボーイよりもサッカーよりもルドルフよりもどれよりも強い
                                      ハズ
阪神2200ならルドルフよりもタマモよりもボーイよりもその他どれよりも強い
                                      ハズ
阪神2500ならルドルフよりもその他どれよりも強い
                                      ハズ
阪神3000ならルドルフよりもその他どれよりも強い
                                      ハズ


                                カバ羊座
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 01:38 ID:Cta+9b1w
1400で史上最強の可能性結構ある馬はなにか?
それによって1400B最強も決まる。
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 01:45 ID:xJMobGqU
1400ならニホンピロウイナー。
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 01:47 ID:uvh1rQra
オペラシチーVSビワシンセイキのスレはここでつか?
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 05:49 ID:y11e2ywj
ここに書き込む人でリアルでビワ見た人何人いるんだろうか・・・
確かに最強じゃないかもしんないけど
菊花賞、京都記念、天皇賞(春)、宝塚記念、オールカマー
特に有馬2着後の年明け4走は凄かったんだけどなぁ・・・顔も凄かったし・・・デカくてw
好きだったなぁ・・・ナリブが貴乃花でビワが若乃花みたいな印象があった。
弟みたいに破壊力満点に7馬身とかじゃなくてサラッと持ったまま7馬身千切ってたり。
もちろん弟もサラッと勝ってたり兄貴も破壊力あったんだけどね。

同じG1を3勝(菊花賞、天皇賞(春)、宝塚記念)のミラコーよりは遥かに強いのに・・・評価が低いなぁ。

オペはミハエル・シューマッハに似てる気がするなぁ。
ライバルに恵まれてなかったと言うか、記憶よりも記録って感じが。
もちろんオペも凄いんだけどね。
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 13:08 ID:NWdqkBvR
強くて安定してるけど、歴代最強クラスには劣るってことでしょう。
90年代限定でいうならテイオー、ブルボンよりは”能力”劣るけど
チケット、タイシンその他G1馬よりは”能力”も”戦績”も上ってところ。
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 14:53 ID:R96w88tO
C最強となら自信を持っていえる
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 15:57 ID:L1kwyOm2
>28
ウイナー1頭で確定ならB最強はバクシンオー、オグリ、トウショウボーイ。
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 16:28 ID:jaD7mE6u
ブルボンの距離適性と、その強さが史上最強レベルでどれほどのもんか
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 16:53 ID:G5h0M+BM
よく分からんけどこういうのって展開とか馬場とか枠とか一切無視するの?
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 18:39 ID:i7yOj7/h
実際に戦ったわけでもない歴代サラブレッドの能力語るのに、それいっても仕方あんめえ。
特に枠。
それこそ中山2500のルドルフでさえレース中絡まれて接触して故障したならハルウララにも負けるだろうし。
馬場と展開についてはかみ砕いて語ってもいいが。
例えば
・・は2000でスピード馬場でも道悪でもハイペースでもスローペースでも無関係に強いとか、
××は1400良馬場限定なら最強だが、道悪はカラッ下手だとか・・・
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 18:50 ID:9EFFAuXG
マイル〜中距離ならニッポーテイオーあたりか
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 20:17 ID:1RI9JebD
いいとこついてる。
マイル〜中距離のニッポーって、中距離〜長距離でのビワとイメージだぶる。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 02:10 ID:1iXN3sA0
ビワ、ニッポー、オペ、テンポイント、カツラギ、怒濤、シャトル、備前・・・
のような位置づけの馬らね?
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 02:16 ID:WjvOMfmz
オペは野球に例えたら
2割8分・20本・65打点で3冠王取ったようなもんだろうな
41おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/07/01 02:17 ID:ERp6Ymcz
>>39
王者になったけどそれほど評価が高くない馬なんだろ?
ドトウとかビゼン、カツラギなんて論外。
シャトルは別格。

>>30
激しく同意。
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 02:28 ID:1iXN3sA0
いや違う。
しっかり評価はされてる。
ただ競馬史上での実力は史上最強までには・・・入る部門はない馬。
4330:04/07/01 03:51 ID:hhrH8SjK
>>41
同意してくれてありがとう。

スレタイにビワとオペが書いてあるけどビワのG13勝とオペの7勝どっちが上かと
問われるとビワの方が内容が濃かった様な気がしないでも無い気がするw
屈腱炎発症しながら5着だった天皇賞(それでも5着)を除けばシンザンに次ぐ連対記録だし
何しろ馬券的にはありがたい馬でしたw
オペももちろん凄いんだけど、セナ、ピケ、プロスト亡き後のシューマッハ的な印象が凄くするw
エル、グラ、スペが去ってからの強さが際立ってますね。エルとは絡んでないですが。
ピケ、プロストは今も健在ですがw

関係ないけどシャトルって当時馬体だけ見たら2400位はこなせる気がしましたね。

スレタイの非最強馬最強ってのがわからないけど。
F1で例えるとルーベンスバリチェロを探せば良いんだよね?「最強の2ドライバー」みたいな。
ドトウが最適じゃないかな?オペいなけりゃG16勝ですからね。
オペ=シューマッハ(F1板では顎)
ドトウ=バリチェロ(F1板ではバリ禿・罵詈)
そう言えばどちらも(F1・G1)1-2フィニッシュも多かったし、一度だけ優勝も譲ったし。
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:34 ID:uhtPpy/f
これはA最強馬可能な馬をどのぐらいまで認定するかでB最強が変わってくる。
例)某距離で1頭に確定しちゃうとB最強も凄いメンツに絞られる。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:43 ID:JuBpLvPe
2400&2500史上最強 シンボリルドルフ
・・・B最強は オグリキャップorトウカイテイオー、
        シンボリクリスエス、(3歳戦までだから期待込めミホノブルボン)
1400史上最強 二ホンピロウイナーorサクラバクシンオー
・・・B最強は
トウショウボーイ、オグリキャップ
2000史上最強 トウショウボーイ
・・・B最強は
オグリキャップ、サクラユタカオー、ミスターシービー、
シンボリルドルフ、シンボリクリスエス、(期待込みでミホノブルボン)
1600史上最強 オグリキャップ
・・・B最強は トウショウボーイ サッカーボーイ 二ホンピロウイナー
3200史上最強  メジロマックイーン シンボリルドルフ
・・・B最強は スーパークリーク ライスシャワー
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:07 ID:gRqpcxRY
ビワとマックはタイプが似てる。
先行ちょい差し。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:03 ID:CY9hNXH6
ダービー2着、ジャパンカップで2年連続連対もできないクリが2400〜2500でB最強はありえない。
中山2500限定ならまだしも。
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:47 ID:XHEUGPhu
1600史上最強 オグリキャップ トウショウボーイ
・・・B最強は サッカーボーイ 二ホンピロウイナー
・・・C最強は タイキシャトル ニッポーテイオー
2200史上最強 トウショウボーイ シンボリルドルフ
・・・B最強は オグリキャップ タマモクロス グラスワンダー
・・・C最強は メジロライアン ビワハヤヒデ ミホノブルボン ナリタブライアン多数
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:57 ID:0fuuvuIt
良スレ
だけど返答難しいスレ
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 02:14 ID:Irpp1iyH
なんで?ビワvsオペという気がしてきたw

B最強でも推す人はいるかもしれんが、具体的に考えると厳しいか
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 13:11 ID:aLoKZYhY
オペは3000以上でC最強になれる。
ビワは3000以上、2500前後でC最強。
両者だけの比較ならビワがやや瞬発力あるんではなかろうか?
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 13:28 ID:lzez2FTX
相手はビワのほうが楽だったね
SS系、マル外の有力がいない時期だから
BTのトップとも当たってないし
遠征先でG1勝てず、JC回避予定組
結局体がもたなかったのでビワは「B」かな
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 22:07 ID:HkaBESaM
>>52
有馬では2400(2500)史上最強クラスのテイオーと戦ったよ。
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 22:18 ID:dzwWEgjz
やっぱりABCの基準が人によって違うからかなり難しいな。
それと2000から3200までこなした馬は
距離別になるとBにされやすい(オペ、ビワ、タマモなど)
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 23:03 ID:LaHKNqdb
>>54
2000〜3200総合  シンボリルドルフ史上最強
少なくとも2400、3000、3200 シンボリルドルフ史上最強最右翼
タマモの実力はどの距離でも少なくともオペ、ビワよりは上だし。

ABCは単に今スレ限定でしょう。
A:史上最強”1頭”になりうる
B:Aから漏れた全馬の中から最強”1頭”になりうる
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 02:38 ID:wKYNr9JN
>タマモの実力はどの距離でも少なくともオペ、ビワよりは上だし。
漏れはそうは思わないな
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:18 ID:XKHYRpad

根本的勘違い
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:51 ID:wUkqY64G
総合    ナリタブライアン
1000〜1400 サクラバクシンオー
1600    タイキシャトル
1800〜2000 サイレンススズカ
2200〜2400 エルコンドルパサー
2500    グラスワンダー
3000    ビワハヤヒデ
3200    ライスシャワー
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:01 ID:K0bqsz/j
エルコンドルパサーは2200を走ってないのに何故最強なのか?
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:03 ID:pOrQhBzr
好きだからに決まってるじゃん
右回りで走ったときないけど好きだから右回り強いに決まってるじゃん
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:07 ID:KSzwCx9a
ビワ・オペがB最強とかいうやつさ、とりあえずAの馬決めるとき、
惨敗とかしてる馬いれんなよな。惨敗人気薄逆襲タイプの馬の絶対能力が
高いとかいうのはなしだぞ。まあオペ・ビワをBで納得してやってもいいけど、
グラスワンダー・トウカイテイオーみたいな馬がAは認めない。
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:12 ID:R/McBlx0
61 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:07 ID:KSzwCx9a
ビワ・オペがB最強とかいうやつさ、とりあえずAの馬決めるとき、
惨敗とかしてる馬いれんなよな。惨敗人気薄逆襲タイプの馬の絶対能力が
高いとかいうのはなしだぞ。まあオペ・ビワをBで納得してやってもいいけど、
グラスワンダー・トウカイテイオーみたいな馬がAは認めない。

テイオー Aの可能性あり
グラス  Bの可能性あり

オペ・ビワをBで納得してやってもいいけど
オペ・ビワをBで納得してやってもいいけど
オペ・ビワをBで納得してやってもいいけど

 Bなら充分高評価扱いだろうw
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:14 ID:KSzwCx9a
>62
あんたのAはなんだよ。
笑うなら言えよ。
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:22 ID:R/McBlx0
>63
日本競馬界競馬史のスタンダード、常識どおり。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:34 ID:dWJ9DXMq
シンボリルドルフ
タマモクロス
ミホノブルボン    ここまでA

ビワ/オペはマチカネタンホイザぐらい。
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:35 ID:KSzwCx9a
>65
ルドルフが単独でAなら納得するよ。
でも、タマモならオペと大差ないし、ブルボンの実績パフォーマンスならビワが
上だと思うけどね。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:37 ID:FpDAlRaP
ビワ/オペはマチカネタンホイザぐらいだったらブルボンやタマモはヤシマソブリンぐらいだな
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 12:42 ID:KSzwCx9a
結局B最強とは言いながら、実質A最強だろこれ。
ルドルフ以外にAと言い切れる馬いないと思うもんな。

まあ各距離コース限定での最強候補はできるだろうけど、そういうのは
オペ・ビワをBにおいてるランクじゃ通用しないでしょ。
とは言っても、ビワは阪神中距離、オペは長距離もしくわ府中2400
なら最強候補だと思うから、やっぱ半端じゃないと思うけどな。
もちろんルドルフは中山及び2500前後。
69コピペ B最強スレ:04/07/04 12:51 ID:m+77XYJX
1600史上最強 オグリキャップ トウショウボーイ
・・・B最強は サッカーボーイ 二ホンピロウイナー
・・・C最強は タイキシャトル ニッポーテイオー
2200史上最強 トウショウボーイ シンボリルドルフ
・・・B最強は オグリキャップ タマモクロス グラスワンダー
・・・C最強は メジロライアン ビワハヤヒデ ミホノブルボン ナリタブライアン多数

総合部門
シンザン マルゼンスキー ブライアン

1000  サクラ進撃 アドバンスモア
1200  オグリキャップ ニシノフラワー
1400  オグリキャップ トウショウボーイ
1600  二ホンピロウイナー タイキシャトル シンボリルドルフ
1800  シンボリルドルフ ミホノブルボン
2000  タマモクロス
2200  タマモクロス ビワ?
2400  ナリタブライアン アイネスフウジン ミホノブルボン
3000  ナリタブライアン
3200  ナリタブライアン

70名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 14:47 ID:u8y+UWVL
1000  タケシバオー
1200  タケシバオー
1400  タケシバオー
1600  タケシバオー
1800  タケシバオー
2000  タケシバオー
2200  タケシバオー
2400  タケシバオー
3000  タケシバオー
3200  タケシバオー
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 14:58 ID:H8oH5M2f
ひとつ質問なんだが
シャトルオペあたりが最強にならんのは相手が弱い
っていうのがあると思うんだが
ルドルフがその点を追及されないのはなぜ?
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 15:28 ID:KSzwCx9a
>71
弱くはないだろ。
カツラギ・シービー・ミホシンザン・ビゼンニシキ・ニホンピロ(一着ジャナイケド)
かなりいい線いってると思うよ。
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 15:34 ID:H8oH5M2f
>>72
個人的には強いというより
バラエティー豊かって感じがするんだが・・・
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:35 ID:eIB5Waf+
まあ、あとプロが揃いも揃ってルドルフ最強というから素人にはわからん所もあるんだろ
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:36 ID:4kVI+4FD

福島TUF杯9550円をはじめ今週も的中続出
今週の予想と結果はこちら
http://z-z.jp/?sda07


圧倒的な回収率を誇るTR指数競馬
現在会員募集中!!

http://umasisu.fc2web.com/
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:40 ID:UeWzsBzr
>>74
ナリブが出て以降はあまり聞かなくなったな
ナリブのほうが強いと深層心理で思っている奴も多いから
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:42 ID:cQpAhppL
オペ、ビワがBなら エル、ロレあたりはCですな
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:19 ID:Wyzp86cz
エル、ロレあたりがCなら、ビワはD、オペはF、トプロはZですな
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:04 ID:yLibaTpx
というかそもそも
エル、ロレはセットですか?
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 12:09 ID:C3mqlI0E
>>78
実際はそれぞれワンランクアップでしょうけど。
>LとかB、ビワとオペはC(ないしB部門もあるかも)
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 12:13 ID:u7hlhZR2
ススズがAでエルがB
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:15 ID:NnQLUFWM
トウショウボーイは1000や1200あたりでもB最強馬にはなれそう。
1600だと史上最強馬は限定できるから、B最強でさえ超名馬(シャトルかピロウイナー)が選出。
1800はあのネーハイでさえオグリや天馬よりカクシタ。
だからそのあたりと皇帝ルドルフとかか。
(ススズは最強争いから仮に漏れたら大本命か?)
2000も天馬中心に2、3頭の最強に絞られるから、B最強の可能性ある名馬が
目白押しで難しい。
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 21:47 ID:li2zUsVZ
>1
3200候補でいれてあげるのはどうだろう?
(2500以下では>82その他にあるようにBでさえ層が厚い)
ブライアンvsシンザンvsオペvsビワ
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 00:37 ID:EZf93v2e
東京3200
オペ=ブライアン>ビワ
京都3200
ブライアン=オペ=ビワ
                    ワカラン
ローレルってブライアンより3200じゃ強いのかね、やっぱり?
これら↑の馬はマックやクリーク、そしてルドルフとやっても接戦期待できないだろうか?

そこまではムリポか
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 12:12 ID:G3xjLN7U
長距離でも史上最強はシンボリルドルフか。
となるとB最強はマック、クリークetcからになる。
よってビワをB最強に推すには・・・
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 23:14 ID:UyYb+rF2
マックとクリークを比較するとどういう評価されてたかな?
ともに一階のステイヤーでなく2階・・・じゃなく、中距離でも強かった。
(クリークに至っては全ての神様ついたとはいえ、2000でオグリに勝ったぐらい)
どっちが強いだろう?
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:09 ID:VPvsqkFA
武のコメントはなし?
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:24 ID:Yye5fUmu
C最強決定戦決勝

1200 メジロマックイーンvsシンボリルドルフ
1400 ホクトヘリオスvsダイナアクトレス
1600 ビゼンニシキvsノースフライト
1800 ナリタブライアンvsニッポーテイオー
2000 ダイナコスモスvsヒシアマゾン
2400 テイエムオペラオーvsアイネスフウジン
3000 テイエムオペラオーvsビワハヤヒデ
3200 テイエムオペラオーvsビワハヤヒデ
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:27 ID:WCasXtnW
>>87
だいぶん前だけど、乗った馬で一番強いのはマックイーンと言う発言を読んだ記憶が

それはともかく、オペラオーとビワでは比較にならんでしょう。
まともな体調ででればナリタタイシンでもオペよりは上
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 04:07 ID:dNEYNNAc
気のせいじゃない?
勝ち易いのはススズとは言ったけど、武は乗った馬の強弱の比較はしない。
多分武なりの筋の通し方があるんだろ。
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 12:01 ID:qlWlu11C
たとえBとはいえ最強スレでビワはスレタイにいれるほどじゃないだろう
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 23:23 ID:WCasXtnW
>>90
確信はないけど、おぼろげな記憶では、
コンビニでうってた競馬雑誌で、マックイーンの晩年か引退してまもなくの時期
に、ぽそっと漏らしたとか言うような文脈だったような気がする。
強弱を言うこともあるんだな、と思ったのと、あれ、クリークは?オグリは?
と思った記憶がある。まあ気のせいじゃない、とは言い切れない程度の記憶だけど。

93名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 23:25 ID:Pi3XxLGh
オペがホントにB級だと思ってる人っているの?
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 23:42 ID:WCasXtnW
たくさんいるよ。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/09 02:51 ID:vW+eNw/q
うーん、このスレ的というか2ちゃん的に強い馬の基準が分からない。
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/09 04:06 ID:1yHFNV7H
セクレタリアト
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/09 19:03 ID:H8WX/E9i
オペとビワって結構タイプが似ているね。
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/09 23:24 ID:Vd5b6ilj
そうか?結構対称的な気がするぞ
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/09 23:57 ID:Bhjx152v
>>93
CやD扱いの書き込み多いような。
Bでも最強とは主張できるレス少ないビワですらオペよりは評価高い書き込み多い
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 00:01 ID:PRY9CYYg
オペの左回りはグラスワンダーのより強いよ。
当然だけど。
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 00:28 ID:6YNfa3Sh
グラスワンダーはたいしたことないからオペと比べるのは失礼
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 02:53 ID:vGMxRbUL
とか思っているのはリア厨だけ
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 04:30 ID:4ksxmWMX
グラスは三番手じゃねえ!
最も強い馬が勝つレースを勝ってるんだぞ!
アレが実力の序列なんだよ!
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 11:24 ID:6YNfa3Sh
グラ基地が沸いて出たなw
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/10 17:49 ID:weEZ4JoP
東京2400でのオペのテイオーやオグリに対しての差と、
中山2500でのルドルフ、阪神2200でのボーイに対してのグラスの差。
どっちが大きいか?
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/11 01:38 ID:fFKM6AjT
続けて好走する馬の平均的なパフォーマンスと
一発屋やムラ馬の強いレースのパフォーマンスを比べるのがまちがいだろ。
GT5勝以上した馬は、相手関係を問わず最強クラスだと思うよ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:57 ID:NuJ68TS6
ビワハヤヒデとテイエムオペラオーの二頭はほんと別格の馬だったな。
ルドルフに匹敵する馬だった。
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/12 21:31 ID:8jaADyYC
>1
おもしろい視点のスレだ。
>107
アラララ。。。
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/13 10:55 ID:DwYLfdRD
2005年終了時)B最強馬
1000〜2000 シンボリルドルフ
2200      トウショウボーイ
2400      キングカメハメハ
3000      スーパークリーク オグリキャップ
3200      メジロマックイーン スーパークリーク
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/13 18:23 ID:+rmmCOuL
ラバパヤヒデ
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/13 22:43 ID:aGy/4ra2
ラパバヤヒデ
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 18:19 ID:V1yXjln4
東京で最強決定戦
1600 オグリキャップvsサッカーボーイ
2000 トウショウボーイvsオグリキャップ
2400 シンボリルドルフvsトウカイテイオー
旧3200シンボリルドルフvsメジロマックイーン

1600 二ホンピロウイナーvsタイキシャトル
2000 サクラユタカオーvsシンボリルドルフ
2400 ナリタブライアンvsスペシャルウイーク
旧3200スーパークリークvsテイエムオペラオー
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 18:32 ID:FA3kpRCt
府中2400においては
シンボリルドルフよりタマモクロスのほうが強い可能性がある。
相手が 88>>85 なので
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 18:39 ID:V1yXjln4
いや・・・俺も府中2400での(見てきた)印象・インパクトは
ルドルフよりも
オグリ=テイオー→スペシャル=エルコン=ブライアン=ブルボン>タマモ等々なんだが。
最大パフォーマンス勝負ではオグリvsテイオーかな、やっぱり。

でも普通に力だしてルドルフが負けるとも思えないんで・・・
中距離 平成生まれ馬格付け

A:サイレンススズカ ナリタブライアン シンボリクリスエス
B:テイエムオペラオー トウカイテイオー アグネスタキオン ネーハイシーザー ミホノブルボン グラスワンダー エルコンドルパサー
C:セイウンスカイ アグネスデジタル バブルガムフェロー スペシャルウィーク メイショウドトウ

長距離  〃

A:テイエムオペラオー メジロマックイーン ライスシャワー ビワハヤヒデ
B:ナリタブライアン マヤノトップガン サクラローレル マンハッタンカフェ 
C:ダンスインザダーク メイショウドトウ メジロパーマー
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 19:06 ID:ANvpVoTS
府中2400なら断然

ポケ>>>>>>>>>>>>>>エムオペ
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 19:19 ID:+IB7DPSB
上がり1〜3ハロンのタイム、足質、レースタイム、芝状態、これを調べたら最強馬がわかるはず?

個人的にはシンザン鉄つけてるシンザンが最強〜と言いたい。

でもアメリカ行って「この馬はすげぇよ」と現地の調教関係者を興奮させたルドルフが最強?
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 19:31 ID:1ToyF2Ka
>>115
なんで、エルとグラが同格なのかわからな
唯の好き嫌いで選んだ可能盛大
好き嫌いで選んでたらサイレンススズカ一番上にしてないよ。
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/14 23:26 ID:ViwnFacV
>府中2400なら断然
>ポケ>>>>>>>>>>>>>>エムオペ

オグリ=テイオー>ルドルフ>スペシャル>ポケ>>>>>>>>>>>>>>エムオペ

よって今スレでの最強は歩家ではない。
スペシャルならチャンスあり。

121名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/16 14:00 ID:3kaC4bit
ビワ>ブライアン等々にしてる115w
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/16 17:34 ID:DFBx89VB
東京で最強決定戦
1600 オグリキャップvsサッカーボーイvsトウショウボーイ
2000 トウショウボーイvsオグリキャップ
2400 オグリキャップvsトウカイテイオー
旧3200シンボリルドルフvsメジロマックイーン

1600 二ホンピロウイナーvsタイキシャトルvsミスターシービー
2000 サクラユタカオーvsミスターシービーvsシンボリクリスエス
2400 シンボリルドルフvsスペシャルウイーク
旧3200スーパークリークvsテイエムオペラオー
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/17 23:37 ID:ZMr7L1LU
>非最強馬最強 オペvsビワvs?

非最強馬最強を除いた最強馬候補>オペvsビワ
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/18 02:24 ID:S44b1kLk
2ちゃんの最強馬論争って本気でやってるのか冗談なのか分からん。
>>31
>90年代限定でいうならテイオー、ブルボンよりは”能力”劣るけど
>チケット、タイシンその他G1馬よりは”能力”も”戦績”も上ってところ。

こういうとてつもなく主観的な発言を何故こういう考えに至ったのか一言も書かずに書き込んでそれに対するツッコミもないのかよ。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/18 07:52 ID:cRNurxuT
>124
いやいや、あまりにアホな書き込みはスルーなだけなんだよ。
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 00:21 ID:c9VlPE/z
>>124
それってビワハヤヒデのことだろう?
ならそのぐらい。

B最強で分かり易いカテゴリーのひとつがマイル戦。
シャトルvsニッポーvs(ウイナー)
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 00:55 ID:VtypwEqC
>>126
だからきちんと説明しろって。主観の垂れ流しでこんな論争できると思ってるのか?競馬板って低年齢化進んでない?

>B最強で分かり易いカテゴリーのひとつがマイル戦。
>シャトルvsニッポーvs(ウイナー)

ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。君の脳内ではどんな馬がA級なんだよ?
オグリやサッカーか?
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 03:08 ID:Tb1octVx
何が低年齢化だよ
ニホンピロウイナーが"マイル"の史上最強候補なんて厨房丸出しじゃねえか
129確かに低年齢化の一例ですなw:04/07/19 10:53 ID:Nk401vkT
127 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/19 00:55 ID:VtypwEqC
>>126
だからきちんと説明しろって。主観の垂れ流しでこんな論争できると思ってるのか?競馬板って低年齢化進んでない?

>B最強で分かり易いカテゴリーのひとつがマイル戦。
>シャトルvsニッポーvs(ウイナー)

ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。君の脳内ではどんな馬がA級なんだよ?
オグリやサッカーか?

ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。君の脳内ではどんな馬がA級なんだよ?
オグリやサッカーか?

ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。
君の脳内ではどんな馬がA級なんだよ?
オグリやサッカーか?

ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。
ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。
ニッポーは微妙だがシャトルとウイナーはマイル史上最強最有力候補の2頭だろ。
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 11:43 ID:vdlZw+uN
>>128
そうか?実績的にも十分だろ。
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:24 ID:3+HEYM58
1200m  トウショウボーイvsニシノフラワー(バクシンオー)
1600m  タイキシャトルvsミスターシービー(オグリ?ボーイ?サッカー?ウイナー?)
2000m  メジロマックイーンvsシンボリクリスエス(ボーイ)
2400m  ミホノブルボンvsシンボリルドルフ(テイオー?)
3200m  オペラオーvsライス(ルドルフ?マック?)
()内は最強馬

難しい。。。
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:26 ID:peCPTSbg
2400で最強がテイオーって冗談にも程があるだろ。
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:27 ID:y4zNbzhg
>>132
君は何だと思うわけよ?
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:30 ID:peCPTSbg
競馬場によって違うだろうが、一番メジャーな府中で考えればジャンポケ
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:32 ID:y4zNbzhg
それだったらテイオーのほうが現実的だと思うんだけどねぇ
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:37 ID:peCPTSbg
テイオーは人気薄の時しか来ないからどうも信用できん。
それに世代が90年代最弱世代候補の一つだし。
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:43 ID:y4zNbzhg
だってジャンポケって古馬で勝ってないしさぁ、オペに勝ったのもオペ衰え気味だったし。
それでもって2キロ貰ってペリエ乗っけてクビ差だしねぇ。
最強を名乗りたいなら古馬になって1勝くらいしてから言えって感じ?
晩年の悲惨さも東京じゃないからじゃ通じないしね。早熟だったかも。
ダービーの相手も芝で距離が長いクロフネくらいしかいないし、負かした相手もオペを除くと悲惨極まりない。
それでもG12勝馬としては上位とは思うけども最強ってのはどう考えても無理がある。
結局タキオンに勝てなかったし、その所為で世代2番手感が強いのもマイナス。
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 16:46 ID:peCPTSbg
>>137
そう言うことを言い出したらテイオーだって色々言えちゃうしさ。
それに何でそんなに必死なの?もう少し落ち着けよ。
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 21:51 ID:y4zNbzhg
別に必死なつもりはないけどねぇ。
根拠が知りたいわけよ
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 23:03 ID:RxIncCE+
結局ルドルフなのかもしれないけど・・・

府中2400ではテイオーとオグリがまともなら強いかな。
あとはスペシャル。
歩家も続く。
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 23:27 ID:y4zNbzhg
府中2400最強はメリーナイスだろ。
優駿みたか?
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 00:05 ID:zgZn8Z3a
>>140
オグリは3戦未勝利
スペは勝ったJCの内容がしょぼすぎ
この2頭よりはタマモクロスのほうが地力は上
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 14:57 ID:vKlCt4OH
オペってサードステージより強いよ
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 15:10 ID:iq9Mek08
京都の2400ならマックが最強
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 15:28 ID:qCvz1fBZ
>>144
じゃあA最強は?

ルドルフ?
オグリ?
クリーク?
ブルボン?
テイオー?

>>142
未勝利だとなんなの?
府中2400での実力が
勝利数4勝馬>3勝馬>2勝馬>1勝馬>オグリ?
府中2000での実力が
エアグルーヴ始めとする歴代勝利馬>>>オグリ?
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 15:43 ID:iq9Mek08
AもBも無い京都の2400ならマックが最強
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 15:48 ID:yavxc9fX
スーパークリーク>メジロマックイーン
相手が濃いはクリーク時代のほうが
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 16:09 ID:5bRpKK/4
>非最強馬最強 オペvsビワvs?

オペとビワが入るとしたら
3200 C最強馬決定戦
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 17:39 ID:gBh7ITeK
>>145
流石にJCに3回出て未勝利っていうのはその距離で最強候補に挙げるのはキツイだろ。
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 18:03 ID:lcsSX+Zf
つまり
Wサークルなどはオグリキャップとり強い。
東京2400G1で勝ち星挙げた馬らの能力>JCで2着に負けたオグリの能力

という理屈。
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 18:09 ID:gBh7ITeK
>>150
JCという本番で3戦未勝利というのが問題なんだよ。
Wサークルはダービー以外2400の出走ないじゃん。
152名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 23:56 ID:W53DJH2N
オグリの走ったJCに151が考える歴代名馬の中からの2400最強馬を出走させたら
オグリより強い競馬(走り)みせれるんだ?
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 00:02 ID:JS3ovD4x
随分とオペラオーに失礼なスレだな
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 00:07 ID:TycJe8mB
空気読まないで書き込んで澄まんけど・・・
ビワハヤヒデさんは種牡馬引退してるの?
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 05:08 ID:7N0oFYwq
>>154
産駒の話はこちらへ

近代競馬とはビワハヤヒデによって成された!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1090072420/
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 19:01 ID:o9w6reaY
クラシックディスタンスで最高能力値あるんは
ルドルフ、オグリ、テイオーでしょ。
157名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 19:01 ID:o9w6reaY
スマン
スレ違いだった
158名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 19:05 ID:SLoeI7MK
>>156
その最高能力値の出しかたを是非教えていただきたい。
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 23:28 ID:UlKdAQyI
最大能力値史上最強馬(府中2400)だと
1位 オグリ 2位 テイオー で
ルドルフは3番手になりそうだが。
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 23:45 ID:EwCah9T9
>>159
その最大能力値1位の馬に先着した馬がいた気がするんだけど気のせいかな?
161名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 00:18 ID:DgMSamYx
先着した経験ある馬は当然いる。
ルドルフにはカツラギ、ベッドタイム。
テイオーにはいないが、オグリにはペイザバトラー、タマモクロス、ホーリックスに加え
6歳時には沢山。

どれが最強の中の最強かは難しいが3頭が最強の実力最右翼だと自分の目でもうつった。
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 00:28 ID:Fi2486Bt
オグリは連闘でアレだから個人的には文句ないな。
163名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 00:32 ID:miEsnI1Q
府中2400mにおいて最強の実力をもった馬と言われたらルドルフかオペラオーだと思う。
実績ではポケやテイオーが無敗だが他のコース、距離での実績、
及び、その潜在能力でいえば上記2頭には敵わないと思う。
次点にスペシャル、エルコンドル、テイオー、ポケ
更にクリスエス、タマモ、ナリブ、タップと続く。

3戦3敗のオグリなんかははっきり言って論外。
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 00:52 ID:kSor8D7i
クリークってB最強クラスなのか・・・
旧6歳時なんか怪我さえ無ければオペラオーより先に
グランドスラム達成するの可能性のあった馬なのになぁ

あ、怪我しなければ凱旋門だったんだっけ。
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 12:39 ID:RSwqTfbb
マジレスするとシングンオペラよりビワタケヒデのほうがつy
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 12:45 ID:YmWVfA4f
スーパ−クリ−クさんは2400より長いほうが
よさそう。
ビワハヤヒデは、ミスが少なかったので好き。
トウカイテイオ−も小さいけどかなり好き。
167名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 14:13 ID:+af9ZvgQ
3000とか3200でビワを推してる奴がいるけど
おもっきりギャロレーの影響受けてるなw
ビワはマイルから中距離の馬だよ
強いからどの距離でも走ったけど
168名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 14:17 ID:+af9ZvgQ
東京1600最強はオグリ
東京2400最強はテイオー
中山1200最強はバクシンオー
中山2500最強はルドルフ
阪神2200最強はビワ
京都2400最強はマック
京都3200最強はライス

ま、こんなところだろ
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 14:39 ID:8y2ru7yc
スレ違い>168だが

なんでビワが最強なんだよ(w
日本競馬史上で阪神2200走らせたらもっと強い馬はまず複数いる。
ボーイ、ルドルフ、ブルボン、テイオー・・・
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 14:52 ID:TyGOs5yX
>>169
おいおい
ボーイはうなずけるが、他は阪神2200を走ってないぞ。
171名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 15:09 ID:vZDX1CJw
東京1600最強はタイキシャトル
東京2000最強はバブルガムフェロー
東京2400最強はトウカイテイオー
東京3200最強はスペシャルウィーイク
中山2500最強はクリスエス
阪神2000最強はクロフネ
阪神2200最強はグラス
172名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 15:28 ID:4AXDtQic
阪神2200走らせて強い馬


ビワ>>>>>アイルトンシンボリ>>>>>>>>>>>(論外)ルドルフその他出走体験ない全ての馬



                            by 169
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 15:31 ID:wR1Bnaru
メジロマックイーンは長距離どうなん?
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 22:26 ID:yp5wZMUt
マックは最強ルドルフにとって長距離最大の敵になるだろう?

169
馬別にやってあげる
ビワハヤヒデ
1200  対象外
1600  F最強候補
1800  D最強候補
2000  D最強候補
2200  C最強候補
2400  C最強候補
3200  B最強候補
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 22:34 ID:s4iQhxf8
なんかアンチハヤヒデが頑張ってるな、まぁこの馬は現役当時はオペ並に嫌われてた
馬だからね仕方ない。
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 22:38 ID:s4iQhxf8
まぁ少なくとも阪神2200のレコードが10年間持ったってのは異常だったな。
過去10年で一番馬場コンデションが悪い状態の年に出したレコードだし、56キロだけどw
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 22:55 ID:miEsnI1Q
1番馬場が悪い?
2着のアイルトンシンボリもレコードタイムだが(当時の)
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 23:04 ID:s4iQhxf8
馬場は最悪に悪かったよ、なんたって京都改装のために
阪神酷使した年だったから、当時のレース見れば解ると思うけど
レース中、土吹っ飛んでる。アイルトンシンボリがレコードタイムで走れたのは
ビワがレコードペースに持ち込んだからでしょ。それにしても俺はビワもオペも嫌いだ。
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 23:24 ID:miEsnI1Q
その割には3歳500万以下で2.01.2とか結構いい時計出てたみたいだけど。
改装のために酷使された時は何故か馬場凄くいい場合が多い。この前の中山なんかも。
あの時はかなり馬場がいじくられたと思うんだけどそういう事無かった?
実際過去行われた宝塚記念の中で比較して見ても94年は凄くいい色してる。
いずれにしても全体的にかかった時計を見た感じでは今年と同じ位だと思うが。
180名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/22 23:26 ID:s4iQhxf8
それは馬場が良いんじゃなくて砂蒔かれてる状態に近いから高速っぽくなり
やすいってことでしょ。高速になりやすいけどパワーが無いとキツイ微妙な馬場だよ。
そして馬の脚には最悪の状態。
181名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 01:42 ID:JgOSM/GE
ビワ、オペの不幸なところは
弱い(というほどでもないが)時期があり、
そのあとに無敵の快進撃を見せてしまったことだな。
連勝をするごとに人気を失い
弱い時期があったことによって最強馬論争でも嫌われる悲劇。
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 02:53 ID:vB6MH4A8
>>181
でもピークの頃除けば他はボロボロっていう馬がほとんどだぞ。
競争生活全体で完璧に近い成績残したのってルドルフ、シンザン、シャトルくらいだろ。
ブライアンやオグリあたりが最強馬論争(というかここではAクラス)に入るならこの2頭も十分に資格あるんじゃないか?
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 03:11 ID:HOCgPyj8
ビワは人気なかったのは確かだがアンチなんかいるほどの馬じゃないだろ。
>>182
□あるわきゃないw
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 03:15 ID:JgOSM/GE
>>182
うん、俺はお前さんの意見とほぼ一緒。
下の世代とほとんどやってないビワはともかく
オペがAに入らないのは理解に苦しむ。
個人的なAクラスはルドルフ、ナリブ、エル、オペあたりだと思う。
今現在ルドルフの現役時の人気のなさが完全に忘れられてることから考えて
20年ぐらいたてばオペの評価も上がるだろう。
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 03:24 ID:HOCgPyj8
183
オペもビワとほぼ同レベル。
少なくともルドルフ前後からは毎週競馬見てる
186おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/07/23 05:12 ID:e1nBV2xr
ハヤヒデの強さはギャロレー厨には永遠にわからんよ。
あのゲームでは気性のいいスタミナ馬になってるからな。
正反対もいいところ。
187まの:04/07/23 05:30 ID:tiCXpc6y
両馬ともに強いがメンツに恵まれた感あり
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 06:37 ID:LaVgSJip
>>187
ビワは有馬だけは恵まれてない。
1頭だけ上位(しかも最強クラス)の馬が出走されてしまった。
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 06:48 ID:e1nBV2xr
ハヤヒデはぶっちぎってレコード勝ちをしているから
メンツ云々はあまり関係ない。
190名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 07:02 ID:LaVgSJip
関係ありありに決まってる。(ビワに限らず)
ビワについて述べるなら、もし彼のレースに最強馬たちが出走して普通に走られたら
ビワがレコードで走って1着だったところを2着3着となってしまう。
例えば宝塚記念の2着に5馬身差だっけ?
もしとりあえずトウショウボーイ1頭だけ存在してたら半馬身か頭差か1馬身半差か
わからないが実力的には負ける。
2着ビワと3着馬には5馬身差ができると。
天皇賞にはマックもルドルフもいなかった。
有馬にはテイオーがいた。
秋の天皇賞にはシービーもユタカオーもタマモもオグリもクリスエスもいなかった。
でも、そのカテゴリー(府中2000G1)ではそのメンツでも厳しい。
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 07:06 ID:e1nBV2xr
>>190


   ま  た  お  ま  え  か
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 07:10 ID:hbee4M5v
ビワとは関係ないが

マイル〜中距離だとニッポーテイオーあたりなのかな
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 07:40 ID:+ln0Tjpb
だからハヤヒデ=クロフネだってば
GI等で何馬身もぶっちぎる事は造作もないが
ちょっと骨っぽい相手が同じレースに出てたら
あっさりとそいつに屈する
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 08:00 ID:7bFVV90e
タイムトライアル的なレースは強いけど他にタフな馬が出てくると辛いって事だね。
それと直線が長い所や坂が有るところでは最後に甘くなる。さらに後方に鋭い脚持ってる奴が居ると
早仕掛けせざるおえなくなる、チケットがビワに付いて回ったのは不運だったね。
負けたレースが秋天以外全部半馬身以内の差ってもこれが理由っぽい。
それと根本的に長い距離は合わなかったっぽい、血統的にも気性的にも、
でも岡部が上手い具合にフォローのと長距離界の面子の甘さに救われた感がある。
それでも阪神や京都での中距離での強さは特筆するものがあったよ。

ダビスタ04の攻略本にシャルードは晩成のステイヤーって書かれてたけどどこをどう見たら・・・
195名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 08:11 ID:e1nBV2xr
>>194
有馬ではハヤヒデがチケレガシーを潰したんだが
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 12:09 ID:Fiw7QAxn
>>192
オグリがAは確定として
ニッポーテイオー、ゼファー、デジあたりだろう
197名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 13:10 ID:khTPgT2Y
ニッポーはマイルだけだろう。
相手はシャトル。
>>193
その通り。
そのかわりニッポーがマイルのみB最強候補なのに対してビワは2200から3200
まで万能で活躍。
しかしB最強といえる部門があるかどうかが微妙。
3000以上ならライバル少ないからチャンスありとみるが。
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 15:49 ID:ugN4XJW+
ルドルフって2000イカでB最強候補に入れる?
おそらく岡部など関係者はBどころか最強と思ってると思われるが。

あとマックって2000とか1800ではどうなる?
B最強候補?
同様に1400でのバクシンオーとかトウショウボーイ・・・。
2400でのブライアンとか。
2000でのミスターシービーの扱い。
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 16:01 ID:cPNdazrt
個人的にはルドルフは2000以下ではそれなりだと思う。
もちろん、それでもG1を勝つことは容易いだろうけど。
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 16:11 ID:uvttXsTa
>>174
だからビワは長距離ではないと書いたろうが。
ギャロレー厨は見た事ない馬についてとやかく言うな
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 16:14 ID:cPNdazrt
ワハは基本的に中距離馬だろ。
ウイポで言えば距離適正・万能。
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 16:18 ID:oJRyvvgF
ビワハヤヒデ
1200  対象外
1600  C最強候補
1800  B最強候補
2000  A最強候補
2200  A最強候補
2400  A最強候補
3200  B最強候補

こうだろ。

203名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 17:13 ID:vQlfZoXO
1800  B最強候補
2000  A最強候補
2200  A最強候補
2400  A最強候補
1800  B最強候補
2000  A最強候補
2200  A最強候補
2400  A最強候補


乙w
204名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 17:42 ID:7bFVV90e
東京2000でA最強候補はネーハイシーザー、サイレンススズカ、サクラユタカオー、タマモクロス
だけで十分
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 17:48 ID:5cL2JV8t
なんで府中にススズが
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 18:00 ID:9BjMDb/l
(´-`).。oO(勝率9%の調教師でもGTを7勝できる馬と勝率8%の調教師でもGTを3勝できる馬との対決か〜)
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 20:26 ID:9Is6ehaN
ビワの競争成績は16戦10勝2着5回5着1回だが、その負けたレースの着差を全部
足しても1秒もないんだよな。
こんな馬他にいるの?
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 20:30 ID:iC8xiaTz
東京2000のA最強候補
ルドルフ スペシャル オペラオー クリスエス

実質この4頭。
真にレベルの高い戦いになったらネーハイやススズなんて用無し。
タマモやクリークもスピード不足でついていけない。

スピード、スタミナ、勝負強さ、力、切れのある末脚。
これら全てを備えた馬という意味で上の4頭が妥当だと思う(ルドルフは秋天勝っていないが)。
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 20:32 ID:iC8xiaTz
力と切れのある末脚ね
見難くてスマソ
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 21:39 ID:sxbeJPvf
>>207
オペは勝ち上がってから2馬身離されたことないんじゃなかったっけ?ビワも凄いがオペもかなりのものだと思う。
まあこの2頭はこんな感じだから明確に成長やら衰えといったものが見えにくくて言い訳が使いにくいのが不利な部分なんだろうな。
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 21:58 ID:Wxgmolt1
>>207
相手とレベルも考えられないとは。
ビワの代わりにルドルフがでれば、もっと勝率安定してた。
各レース毎で考えても最強馬が代わりに出れば、ビワと互角以上の勝ち方できる。
中距離の最強馬、長距離の最強馬が。
>>174評価と大きな違いはない程度。
212名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 22:04 ID:MpnjZbzb
>>208
真にレベルの高い戦いになったらオペもきついのでは…
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 22:27 ID:DLnTJ2hN
どうでもいいが、ルドルフは左回り苦手だろ
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/23 22:43 ID:cPNdazrt
東京2000のA候補はユタカ、CB、天馬、玉藻だろ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 00:19 ID:YCTd0xDv
今スレでは下のを省いて最強馬可能候補ピックアップすれば分かり易い。
B最強つうても、最強馬のイメージあるレベルの強豪になるのが解るであろう。

総合   シンボリルドルフ
1200 サクラバクシンオー 二ホンピロウイナー
1400 同上  オグリキャップ トウショウボーイ
1600 トウショウボーイ オグリキャップ サッカーボーイ
1800 トウショウボーイ サイレンススズカ シンボリルドルフ
2000 トウショウボーイ シンボリルドルフ オグリキャップ
2200 同上
2400 シンボリルドルフ トウカイテイオー オグリキャップ
3200 シンボリルドルフ メジロマックイーン
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 01:38 ID:7BAv1xLx
2000未満走った事のないルドルフを推す間抜け
ギャロレーっていうゲームは悪以外の何物でもないな
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 01:44 ID:sSXLX/rK
>>215
なんでこんなに2400でオグリ推す奴多いんだろう?
世界レコードがよっぽど印象的だったのかな?というか>>215は単なるオグリ基地に見えなくもない。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 01:48 ID:QAn61jO1
>>215
3200にクリーク入れろや
マックよりは↑だろ
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 03:45 ID:7L9E565M
215にかかれば長距離のライスシャワーもB級に早代わり。
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 05:10 ID:1CSaobML
それだと1800でオグリ抜かすのはおかしい。

総合   シンボリルドルフ
1200 サクラバクシンオー 二ホンピロウイナー
1400 同上  オグリキャップ トウショウボーイ
1600 トウショウボーイ オグリキャップ サッカーボーイ
1800 トウショウボーイ サイレンススズカ オグリキャップ シンボリルドルフ
2000 トウショウボーイ シンボリルドルフ オグリキャップ
2200 同上
2400 シンボリルドルフ トウカイテイオー オグリキャップ
3200 シンボリルドルフ メジロマックイーン

これ以外で考えようならOK。
>>218
もしクリークをマックと並べないとしたら長距離B最強最有力にクリーク入るかも。
>>217
オグリだと3000走らせてもクリークより強いんちゃうという可能性感じてしまう。
でも走った経験ないからいれない。
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 05:20 ID:7BAv1xLx
でも走った経験ないからいれない。
でも走った経験ないからいれない。
でも走った経験ないからいれない。
でも走った経験ないからいれない。
でも走った経験ないからいれない。
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 06:35 ID:Bqsfj0Tf
1200 サクラバクシンオー
1400 ニホンピロウイナー、サクラバクシンオー、タイキシャトル
1600 タイキシャトル
1800 ネーハイシーザー、サイレンススズカ
2000 トウショウボーイ、サイレンススズカ
2200 トウショウボーイ、ビワハヤヒデ、グラスワンダー
2400 トウカイテイオー、エルコンドルパサー、テイエムオペラオー、ジャングルポケット
2500 シンボリルドルフ、サクラローレル、グラスワンダー
3200 メジロマックイーン、ライスシャワー、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー
神の馬 ヤマニンゼファー

なるべく客観的に主観で選んでみた
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 06:59 ID:MhHiZ0sS
なんかA最強馬&C最強クラスまで入ってる↑
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 08:56 ID:ChKTFaXi
総合   シンボリルドルフ
>1200 サクラバクシンオー 二ホンピロウイナー
1200でニホンピロウィナー?
http://csx.jp/~ahonoora/nihonpillow_winner.html

>1400 同上  オグリキャップ トウショウボーイ
同様に1400でオグリキャップもネタだろ。

>1600 トウショウボーイ オグリキャップ サッカーボーイ
サッカーボーイは明らかに過大評価

>1800 トウショウボーイ サイレンススズカ オグリキャップ シンボリルドルフ
ルドルフのこの前後の距離で凄い競馬を見たことがない。

>2000 トウショウボーイ シンボリルドルフ オグリキャップ
秋天3連敗のオグリキャップ、や一流馬相手の2000で実績に乏しいルドルフが
挙げられるわけが分からん

2200 同上

>2400 シンボリルドルフ トウカイテイオー オグリキャップ
オグリはJC3連敗ですよ。

>3200 シンボリルドルフ メジロマックイーン
他に挙げるべき馬はいるだろ

225名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 12:47 ID:rc4VTtfR
>>224
上のほうでもたくさん出てるが
何で1400にボーイがいるんだろう?
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 15:05 ID:5aCap6Qn
1200 サクラバクシンオー
1400 ニホンピロウイナー、タイキシャトル
1600 オグリキャップ、ダイタクヘリオス、ニホンピロウイナー
1800 トウショウボーイ、オグリキャップ、ハイセイコー
2000 サクラユタカオー、ミスターシービー、トウショウボーイ、ミホノブルボン
2200 ハイセイコー、トウショウボーイ
2400 トウカイテイオー、シンボリルドルフ
2500 ナリタブライアン、タニノチカラ、シンボリルドルフ
3200 メジロマックイーン、ライスシャワー、スーパークリーク
神の馬 ヤマニンゼファー

俺ならこうだな。
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 16:20 ID:dgSe0fvB
1200 バクシンオー
1400 バクシンオー シャトル
1600 シャトル オグリ ゼファー
1800 ススズ ネーハイ オグリ
2000 ススズ ブライアン
2200 ビワ←宝塚のビワは間違いなく最強だった
2400 ブライアン テイオー
2500 ブライアン
3000 ブライアン マック
3200 ライス マック ローレル

自分がリアルで見た馬のみ
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 16:21 ID:dgSe0fvB
>>225
彼はギャロレーというゲームの知識で語ってるだけ
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 16:32 ID:4dRK73gj
220  1.5倍
215  2.4倍
226  4.9倍
222  47.8倍
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/24 17:15 ID:g+Jsf2f0
それ叩き台に非最強馬最強最右翼候補を選んでみる

総合    メジロマックイーン ビワハヤヒデ スーパークリーク ナリタブライアン
1200  ニシノフラワー
1400  トウショウボーイ ニシノフラワー
1600  タイキシャトル ニッポーテイオー
1800  サクラユタカオー ミスターシービー
2000  シンボリクリスエス ミスターシービー ミホノブルボン メジロマックイーン
2200  トウカイテイオー メジロマックイーン ミホノブルボン
2400  メジロマックイーン ミホノブルボン ナリタブライアン
3000  ライスシャワー スーパークリーク  
231名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/25 14:45 ID:rlXjQa92
>>230
87点
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/25 16:46 ID:XGnm0bTQ
偽オペレコードage。

アレは本家オペに並ぶ存在になるかもしれんね。
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/25 17:00 ID:mQi77clC
オペとビワは中距離と以下ではどっちが能力上位だろう?
長距離では互角?
230の総合部門ではビワが入り、オペが入らないのは妥当か?(わからん

しかしながら総合部門でもビワ自体がマックやブライアンなどと互角とも思えないが。
もしB最強に並べるとしてもマックなのが史上最強に対抗する位置にいるのに対して、
Cに近いんではなかろうか?

C総合最強ってスペシャルとかグラスあたりの高レベル馬などを意識してる。
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/25 23:13 ID:YGh0ejmn
B最強アビリティ馬

総合     オグリキャップ
1200   オグリキャップ
1400   オグリキャップ
1600   二ホンピロウイナー
1800   ミスターシービー
2000   ミスターシービー
2200   トウカイテイオー
2400   オグリキャップ
2500   トウカイテイオー
3000   スーパークリーク
3200   スーパークリーク
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/26 12:32 ID:By55XEYs
B最強アビリティ馬

総合    メジロマックイーン
1200   サクラ進撃
1400   オグリキャップ
1600   キングカメハメハ
1800   サクラユタカオー
2000   サクラユタカオー
2200   サクラロータリー サクラトウコウ ウソ
2400   トウカイテイオー
2500   トウカイテイオー
3000   メジロマックイーン
3200   メジロマックイーン
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/27 15:29 ID:eotmlgqq
最強馬省いたのをBでなくて
AクラスBクラスCクラス・・・と大まかに区分けした方法ならば同意してもいい>1

オペvsビワ as Bクラス最強
237名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 09:00 ID:Vb76bBBR
>オペvsビワ as Bクラス最強

総合ポイントで?
長距離部門で?
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 10:02 ID:tCAH5FhK
安定して強いが平凡なパフォーマンスの馬(ビワ、オペなど)が、あとさき考えずに全力で走ったら後続をぶっちぎって凄いインパクトを与えられるか
→そんな走りをしないから分からない。

凄いインパクトを与える走りをする一方で成績が安定しない馬・ケガの多かった馬・全盛期が短かった馬(テイオー、ブライアン、グラス、クリなど)が、相手なりの競馬で
勝ちさえすればいいという走りをしたら、長く安定して勝ち続けられる馬になるか
→そんな走りはできないから分からない。

ビワ・オペをB,テイオー・クリが距離によってはAというのは間違いだと思う。




239名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 10:52 ID:mNaxwFeY
>>238
ビワのどこが平凡なパフォーマンスだったのかがよくわからんのだが・・・
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 11:41 ID:RUz+pH0W
オペを平凡というならビワも十分平凡。
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 12:59 ID:9LmJ+6FZ
>>238

今スレ的の判別ではB最強でさえ難しくても、
>>236的判別ならBには少なくともはいるだろう>オペ&ビワ
広めに判別するならAクラスに入るかもしれないし。
242名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/28 13:40 ID:kNUge/av
>>238
>そんな走りをしないから分からない。

ビワは
G1で2度5馬身差、G2で7馬身差をつけていますけど。
243名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/29 11:38 ID:FZIEi4EJ
>ビワは
>G1で2度5馬身差、G2で7馬身差をつけていますけど。

最強馬たちがいたら、先着されちゃうけどねw

244名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/29 11:49 ID:iTYMCTDl
>>243
それでもビワはレコードも何回も出してるし。
オペよりは数段ましw
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/29 13:23 ID:GjG8X6G6
オペとビワともに最強クラスにはきっちり負けるからな
でも三歳春を過ぎてからは、故障した秋天とテイオーに出し抜かれた
有馬以外は完勝のビワと、3歳有馬は2強に歯が立たず、
5歳は春天以外一位で入線してないオペとでは格がちがい過ぎるね
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/29 13:24 ID:+BhcGMwl
>>244
その通り
オペがビワに先着できるレースなんてありません
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/30 05:46 ID:PIKKj2E0
(・∀・)カエレ!!
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/30 16:32 ID:RM7maXgz
オペラオーは格安馬
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/31 00:05 ID:gUytPxr8
>テイオーに出し抜かれた有馬

つうか、それは元々の実力が格上だった相手。
だから仕方ない。
クラシックならタイシン、チケットとタイトル分け合う。
古馬G1なら阪神でのネーハイやアイルトン相手なら圧勝できるレベル。
相手次第だからB最強といいたいところだが、、、そうともいえないのが
歴代名馬全てピックアップした中での能力評価。
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/31 18:34 ID:492AAe/N
2500の最強がルドルフ確定ならB最強ですら通常の史上最強クラス対決になってしまうから
琵琶やオペラは候補にも入らないんじゃないか?
彼らなら3200部門で考えたい。
251名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/31 23:25 ID:EhXilgn+
ビワをステイヤーとか気性良いとか平凡なパフォとかいう奴は
ギャロップレーサーでしか知らないから放置でいいよ。

参考までにギャロップレーサー2000より
シガシャルード SP81 ST87 1800〜3200
底力5 気性15 坂10 加速9 重7 (15点満点)
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/01 10:36 ID:aEnZVpmx
自身がステイヤーとか万能だとかスプリンターだとかは関係ない。
相対的にB最強なのかどうかが問題。
253名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/01 19:29 ID:iLKH8888
C、D最強候補だろ
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/01 20:31 ID:eJkCy4lZ
>>242
>>244
競馬は時計や着差を競うものだと思ってる方がいるようで
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/01 20:48 ID:Um/J/VGK
というか何を基準にしてクラス分けしてるんだ?
まずそれについて決めないと議論しようがないと思うんだが。
個人的にはオペはA級だと思うんだが。
ルドルフ、シンザンくらいしかA級じゃないような厳しい判定ならともかくとして。
256名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/01 22:26 ID:A3f9zPLV
>255
競馬見た上で能力が史上最強の可能性充分と思われる馬のみがA最強候補に入れる。
それを省いた中から最強の能力ある馬1頭に選ばれる可能性充分と思われる馬のみ
がB最強候補となる。

だからJCや天皇賞でルドルフに先着したギャロップやカツラギが
2000及び2400の分野でルドルフより能力上位という見方はしないということ。
257名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/02 18:56 ID:LdEWhLgv
「ギャロップダイナ」
マイルでD最強にもなれない。
オグリなど最強、シャトルなどB最強、デジタルなどC最強・・・
2000でもD最強になれない。
(ルドルフは2000でもB最強以上)
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/03 17:13 ID:d0k9/tSO
総合部門B史上最強馬はオグリキャップだろう。
ルドルフに総合部門でかなわないとしたら必然的にそうなる。
259名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/03 23:47 ID:jMiDEQ7D
ナリブは?
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/04 10:44 ID:s7A2ZQsz
>>259
オグリと比較すると未知数の長距離以外で互角未満ぽいので下ではないか?
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/04 19:36 ID:zfMx/Z1P
>非最強馬最強 オペvsビワvs?

これの可能性あるのは3200。
非最強馬最強 オペvsビワvsブライアンvsクリークvsマック?vsライスvsタマモ?
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/05 12:13 ID:uT3nu7Z7
関西コース中長距離限定ならC最強確定〜B最強クラスに認定してもいい>ビワ
263名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/05 16:30 ID:5alL4lh1
関西で?

シンボリルドルフ、トウショウボーイ、メジロマックイーン、スーパークリーク
オグリキャップ、サッカーボーイ、ミホノブルボン、トウカイテイオーetc
が適距離で走った場合の実力を考えるとB最強にとは強気になれないとオモワレ
264名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 00:09 ID:GKfhivdt
まだビワをステイヤーだと言い張る夏厨がいるな
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 00:17 ID:JLR5It2k
ビワハヤヒデ   評価A上  8〜15F

母の父Northern Dancerの影響力が最優位、父シャルードのスピード系を生かし、
母方のAcropolis、Mossboroughからスタミナ系を補強することに成功している。
スピード・スタミナを兼備、影響度のバランスもよく、ことしの4歳のトップクラス。
G1候補の最右翼。無事に駒を進めて欲しい馬である。
266名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 01:49 ID:0MvuZ8Kq
中距離でもアイルトンシンボリトリずっと強くて速い。
でも中距離B最強馬(どれだ?)よりは弱くて遅い。
267名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 02:00 ID:K/9RYbBi
どう考えてもオペラオーはA最強
というか客観的に見て絞りに絞れば

GT級レース全勝及び連対率100% シンザン
無敗でクラシック3冠制覇及び最多GT制覇 シンボリルドルフ
年間無敗グランドスラム&最多GT制覇及び賞金王 テイエムオペラオー

この3頭に限られると思うが
これらと並ぶほどの馬って他に居る?
268名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 02:17 ID:mEV2/WVT
オペだけ浮いてる
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 02:27 ID:K/9RYbBi
そうかな?
3冠馬ではないという意味では分かるが
「中長距離の混合戦において最もGTを多く制覇した馬」でもあるし。
これがルドルフと同じ3冠馬で、シンザンやオペラオーのように他で
勝っている部分が無いと思われる馬は切ったけど(要するにシービーやナリブの事)。

まああくまで客観的なものだけど。
270名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 18:38 ID:8nfKiOMG
>>267
確かにその2頭と比較するとオペが浮いてると思うが、もっとA級かそうでないかのラインを広くとった場合、
つまりエルやナリブ、オグリあたりがA級ならオペが入っていても何の違和感もない。
個人的には。
271名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 19:12 ID:NDBGPds6
オグリとオペを同レベルの強豪にするなやw
更に言わせて貰うと多分ブライアンやエルコンよりも弱いと思うが。
ビワと較べると微妙。
272名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 20:53 ID:fOteVLF3
>>271
オグリってそんなに凄い?
現役最強の時期があったかさえ微妙な馬だと思うんだが…。
なんかオグリって競馬ブームの中心にいたとか、ドラマチックな要素が多かったのがそのまま強さに繋げられてる気がするんだが…。
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:02 ID:AFv+fq9J
>272
オグリ、テイオーは過大評価されすぎ
ビワ、タマモは過小評価されすぎ
オグリに至っては、天皇賞(春、秋)、JC、ダービーに菊花賞
何一つ勝ってません。

274名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:09 ID:fOteVLF3
>>273
まあクラシックに出れなかった事を考慮する必要はあると思うけど。
275名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:20 ID:muzRe/Mf
タマモはオグリやテイオーなどと同じく最強馬。
タマモをビワと一緒にしてしまう思考回路は改めましょうね(笑)

オグリが2着に負けたレース(天皇賞2回とJC)のパフォーマンス=力
>>>ビワのベストパフォーマンス=力>>オグリが1着だった最後の有馬での力

サラブレッドの能力を◎×で2着だったとか3着だったとか1着だったとかの数字でしか
判断できないと歴代名馬の能力を識別できませんよ。
276名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:40 ID:Iag5RGah
275 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/08/06 21:20 ID:muzRe/Mf
タマモはオグリやテイオーなどと同じく最強馬。
タマモをビワと一緒にしてしまう思考回路は改めましょうね(笑)

オグリが2着に負けたレース(天皇賞2回とJC)のパフォーマンス=力
>>>ビワのベストパフォーマンス=力>>オグリが1着だった最後の有馬での力

サラブレッドの能力を◎×で2着だったとか3着だったとか1着だったとかの数字でしか
判断できないと歴代名馬の能力を識別できませんよ。

277おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/08/06 23:29 ID:K75bKi3b
>>269
オペが浮いてるのはオペだけ敗戦が度外視されてるから。
シャトルとナリブとエルをAとするならオペもA、
3頭がAに入らないとするならオペも入らない。
14勝12敗は上2頭と比べると負け過ぎだよ。
278名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 23:30 ID:WJP6NacU
過大評価の代表格:ナリブスペエルススズノースフライト
過小評価の代表格:オペビワクリークシービーピロ
279名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 23:33 ID:0C5cEK7C
グラスが一番過大評価されているように思える
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 23:51 ID:ySH5J6ep
オグソetcは基本的に今スレテーマに関係ない馬だから本題に戻そう。
>>279
2200〜2500(右回り限定)なら候補
>>277
シャトル:1400〜1600なら有力候補
ブライアン:2200〜3200で候補
オペ:厳しいが3000以上で候補
>>278
スペエル:2400ぐらいで候補
ススズ:1800で有力候補
クリーク:3000以上で有力候補
シービー:マイル〜2000で有力候補
ピロウイナー:1400じゃスレ違い(最強候補)、マイルで有力候補
ビワ:2500以上で候補?(う〜ん...
281名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 00:23 ID:Mhhc16Gr
根本的にB最強とか要らない思うんだが。
格付けでもないんだし最強候補か否かだけでBとかCとか全く必要性を感じない(何か特定の馬を貶すならともかく)
そういう意味で「最強候補」は

総合 シンザン、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、テイエムオペラオー
1200m タイキシャトル、サクラバクシンオー
1600m タイキシャトル、オグリキャップ
2000m トウショウボーイ、サイレンススズカ、シンボリクリスエス
2200m グラスワンダー、タマモクロス、ビワハヤヒデ
2400m テイエムオペラオー、シンボリルドルフ、エルコンドルパサー、スペシャルウィーク
2500m シンボリルドルフ、シンボリクリスエス、グラスワンダー、サクラローレル
3000m ナリタブライアン、メジロマックイーン、スーパークリーク
3200m メジロマックイーン、ライスシャワー、スペシャルウィーク

無難に考えればこんな所ではないだろうか?
あくまで実績、印象に沿って考えたものだから
間違っても中長距離戦で負けまくっているオグリなんかは中長距離には入らない
282名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 00:31 ID:jUoJQZq8
そんなこといったて最強スレじゃねえんだから仕方あんめえ。
最強を書くなら最強スレでも立ててやればいい。
てか、どこが無難なんだw↑
今スレに沿ってワシが挙げたのと被ってる馬多いでないか
283名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 01:00 ID:Mhhc16Gr
>>282
いや非最強馬最強を考える必要性というか契機がよく分からないので。
俺には一部のオペもしくはビワのアンチが最強馬(候補)じゃない、という
レッテルを貼りたいがためのスレにしか見えないが。
普通名指しにはしないよね。非最強〜を決めるにしても。
要するにここの実態は非最強〜を決めるという名の元の罵倒スレじゃないのかと。
284名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 02:08 ID:5kcPV0aK
確かに罵倒スレって感じだなあ
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 11:16 ID:C23es4wN
>>283
まあそうかもね。
最初に「この馬が弱い」という結論があってそこから理論を導き出していくなんてことばっかりだしね。
こういう類のスレは。
で、自分が強いと思う馬が仮にその理論が当てはまったとしてもには訳分からん跡付けの理由つけて擁護するなんてことはよくある話。
まあYahho!掲示板で暴れまわってるエル基地がいい例だと思うけど。
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 11:17 ID:Op/9YYhX
皆さんおはようございます。
では早速




                    グラス最強!!!



287名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 11:19 ID:qX/mkJXJ
それやるのはぐらきちさんだけでいいよw
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 12:28 ID:LhaIk39p
>>281
最強候補とスレ違いな妄想して挙げてるけど、
なにげにBやC最強馬を多くピックアップできてるじゃないかw

結果オーライか
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 16:01 ID:DJbkAzPe
ススズが2000にいるのが笑える
290名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 17:10 ID:aJ8W1mJ+
2000m最強なら皐月と秋天勝ってるオペ
香港カップと秋天勝ってるアグデジも入れるべきだな
まあ直接オペに勝ったアグデジの方が優位かな
291名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 17:13 ID:aJ8W1mJ+
あと3000mなら菊勝ち馬で阪神大賞典2勝のトプロも
入るかな
292名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 17:16 ID:aJ8W1mJ+
3200mはオペが当然ノミネートされるべきだろう
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 18:03 ID:0Q+IUTrf
>292
3200なら自分はぎりぎり入れるよ。

>1
1200や1400でもしかしたらルドルフは候補に入るかもしれない。
(1400は距離の微妙さから最強候補も1200と1600に較べて増える)
1600ならシャトルが候補だがフライトは落ちる。
1800でも候補の1頭としてルドルフ入れる。
2000は候補多数で最激戦区。
2200〜2500だと中長距離の名馬10頭前後が候補。
マック、クリークからグラスにエルコンなど。
3000以上はもしルドルフを最強確定とするならマック、クリーク、オペなど。
マックなんかを最強候補にするならオペはギリギリなんかじゃなく候補と言い切る。
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 23:42 ID:UBfjhjtf
アジアフットボール


日本=ルドルフ 韓国=オグリ
イラン=テイオー
中国=ビワ、オペ
サウジ=エル、スペ、グラ
UAE=スクラムダイナ
  
295名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 00:09 ID:6RmjnnIP
これを停止するとは削除人は明らかにオペ基地
別にスレタイに何もあるわけじゃないし・・・
逆のオペの足元にも及ばぬエルコン だったら削除してないな
削除人はアッホか!


★エルコンの足元にも及ばぬオペラオー★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1091594215/l50

101 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
296名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 12:48 ID:utFgCZN4
なんだ?
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 19:27 ID:AS6jR5Sc
1200以下:1600以上の最強馬
1400:バクシンオーとマイル最強馬
1600:シャトルvsニッポー
2000:ルドルフvsシービーvsスペvsエルvsブルボンvsetc
2400:エルvsスペvsブルボンvsナリブvs?
3200:ライスvsナリブvsオペvsローレルvsタマモ(Aかも)vsビワvs?
298名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 00:08 ID:1WvARJJO
2200  オグソvsブルボソ(Aルドルフvsボーイ)
3000  ブライアソvsタマモ(Aルドルフ)
299名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 17:50 ID:k6S3VwcW
総合はオイラの想像で
(1000から3200まで仮に走った場合の能力想像)

1)メジロマックvsオグリキャップvsミホノブルボン(シンボルルドルフ最強確定の場合)
2)トウショウボーイvsスペシャルウィークvsテイエムオペラオーvsナリタブライアン
  (ルドルフが最強候補の1頭の場合)
300名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/11 00:18 ID:yHq9MNXf
300回記念

B級にはB級の良さがある。
いやいや B最強といえど、なにかしらの最強馬。
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/11 12:23 ID:JaWTqHvl
名スレ
302名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/12 05:12 ID:a/su6VjA
迷ス(以下略
303名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/12 16:31 ID:c1utYpe2
1200 バクシンVSトロット(バクシン)
1600 ニッポーVSオグリVSサッカーVSエアジ(オグリ)
2000 シービーVSユタカオーVSタマモVSスペシャ(スペシャ)
2200 ビワVSガンVSスペシャVSオペ(ビワ)
2400 シービーVSテイオーVSナリブVSエルVSポケ(テイオー)
3000 クリークVSマックVSライスVSビワ(マック)
3200 ルドルフVSライスVSロレVSガン(ローレル)

熟考してみた結果こんな感じ(能力重視)
()はB最強最右翼
304名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/12 16:45 ID:ez5yoI3H
武豊曰く、「オペはマックをスケールダウンさせたような馬」
岡部曰く、「ドトウは強い。ハヤヒデ級」
社台の偉い人曰く、「釈迦はナリブを超えた」

この3人の意見を尊重すると
マック>オペ>ドトウ=ハヤヒデ>釈迦>ナリブ
305名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/12 17:57 ID:av+zSYn7
>>303
以下のはA最強候補だろうにw
1200の爆心、1600のオグリとサッカー、2400のテイオー,3000のマック、3200のルドルフ
306名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/12 23:14 ID:JGuMfwEt
>>1
C最強馬決定戦
307名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/13 13:19 ID:YxvQBxHB
ルドルフ、オグリなどのA最強レベル
スペ、シャトルなどのB最強レベル
オペ、ビワなどのC最強レベル
ドトウ、トプロなどのD最強レベル
308名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/13 23:16 ID:VWAtIhl6
いい線いってる
309名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/14 18:19 ID:GkemEh/L
3000以上でもオペ=Gグラス=ビワ=スターオー

B最強の□あるのかどうか?
310名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/14 22:14 ID:FFOy+BPw
コロスケいる?
311名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/15 02:28 ID:9o0M/x24
>1
それをB最強候補として挙げろといわれれば
関西中距離限定で
 ビワvsグラスvs・・・
該当ジャンルなし
 オペ
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/16 11:28 ID:YWD1tN8W
ビワ、オペなら普通にグラス、栗栖エスあたりのが実力上位だと思うんだが
313名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 07:43 ID:rLC+Nd75
B最強ならスペエルグラとかが相当するんじゃないか?
314名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 10:22 ID:XowzU5oH
スペは入らんだろう。
米国のスペならともかく。
315名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 23:03 ID:XCuQQVy8
スペキュラ?
316菌類 ◆Kabi.GQdFc :04/08/17 23:09 ID:vn6QM3H+
スペクタキュラーピッド
エルグランセニョール
グラディアテュール
317名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 23:13 ID:sXdllBWe
ルドルフエンペラー
318名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/18 15:58 ID:7hp0Pzbo
スペシャルウィークなんてトウカイパレス級だよ
319名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/19 12:21 ID:O4i4nxLG
B級スレage
320名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/19 16:58 ID:vvNW8xHL
ブルガリアC GI ハンデ 賞金6億
東京1800m 晴れ 良馬場

1枠1番ウインクリューガー  牡4 武幸   斤量55   単オッズ344,2
1枠2番ヒシミラクル     牡5 角田   斤量58   単オッズ7,6
2枠3番デュランダル     牡5 池添   斤量58   単オッズ5,6
2枠4番ファインモーション  牝5 松永幹  斤量55   単オッズ9,2
3枠5番ダイワメジャー    牡3 菊沢隆  斤量53   単オッズ13,3
3枠6番ダンスインザムード  牝3 武豊   斤量51   単オッズ26,7
4枠7番キングカメハメハ   牡3 安藤勝  斤量54   単オッズ3,9
4枠8番イングランディーレ  牡5 小林淳  斤量57   単オッズ61,1
5枠9番スティルインラブ   牝4 幸    斤量54   単オッズ120,1
5枠10番ツルマルボーイ   牡6 横山典  斤量57   単オッズ6,0
6枠11番ザッツザプレンティ 牡4 デムーロ 斤量56   単オッズ13,1
6枠12番ダイワエルシエーロ 牝3 福永   斤量51   単オッズ40,2
7枠13番タップダンスシチー 牡7 佐藤哲  斤量58,5 単オッズ4,8
7枠14番ヤマニンシュクル  牝3 北村宏  斤量50   単オッズ92,5
7枠15番ブランディス    セ7 蛯名   斤量52   単オッズ420,7
8枠16番サニングデール   牡5 吉田稔  斤量56   単オッズ52,0
8枠17番ユートピア     牡4 四位   斤量55   単オッズ16,4
8枠18番アドマイヤドン   牡5 藤田   斤量58   単オッズ17,3
ならみんなはどんな馬券を買う?俺なら↓ マジレスしてな
馬単13→7…50000円 馬連7−13…50000円
321名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/19 21:54 ID:+YPSEIxE
オグリ→タマモ一点。
オグリを倒せるのはタマモだけだと思います。
しかし、そのタマモはもしかしたら2着を外すかもしれません。

スレチガイスマソ
322名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/20 20:13 ID:aDWiHyfM
>非最強馬最強 オペvsビワvs?

純粋にB級馬スレならいいけど、Bとはいえ最強とまで評価するには厳しいスレタイ馬名じゃないか?
323名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/21 12:07 ID:gw368CW5
史上最強馬  ルドルフvsオグリ

   非最強馬最強 ブライアンvsマック

        残念非最強馬最強 オペvsビワ

             D最強馬最強  トプロvsドトウ
324名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/21 17:19 ID:6urP2IAH
非最強馬最強なら
例えば中長距離最強のルドルフが1800以下のB最強になり、
スプリンター最強のバクシンオーと中距離からマイル最強のボーイ等々が
1400B最強になるとかになりそう。
325名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 11:28 ID:IVvTW+0E
()内C最強 最強馬は省く
1000 アドバンスモア(ニホンピロウイナー)
1200 アドバンスモア(トウショウボーイ)
1400 サクラバクシンオー(アドバンスモア)
1600 タイキシャトル(ニッポーテイオー)
1800 ミスターシービー(シンボリルドルフ)
2000 ミスターシービー(メジロマックイーン)
2200 オグリキャップ(ビワハヤヒデ)
2400 エルコンドルパサー(スペシャルウイーク)
3000 スーパークリーク(ナリタブライアン)
3200 スーパークリーク(ナリタブライアン)
326名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 16:33 ID:AQRA8mJ9
総合中長距離部門
史上最強 ルドルフVSオペラオー
非最強馬最強 ナリブVSクリスエス エルコンVSテイオー
C最強馬最強 スペシャルVSマック

マイル部門
史上最強 ピロVSシャトル
非最強馬最強 オグリVSサッカー ニッポーVSジハード
C最強馬最強 バンブーVSトロット

(グレード制導入以降)
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 17:04 ID:AQRA8mJ9
距離別最強候補
1200 サクラバクシンオー タイキシャトル
1600 ニホンピロウイナー タイキシャトル 
2000 テイエムオペラオー シンボリクリスエス
2200 タマモクロス ビワハヤヒデ グラスワンダー テイエムオペラオー
2400 シンボリルドルフ テイエムオペラオー
2500 シンボリルドルフ シンボリクリスエス
3000 メジロマックイーン ナリタブライアン
3200 メジロマックイーン スペシャルウィーク テイエムオペラオー

非最強馬最強候補
1200 トロットスター
1600 オグリキャップ サッカーボーイ エアジハード
2000 タマモクロス スペシャルウィーク
2200 メジロマックイーン タップダンスシチー ヒシミラクル
2400 トウカイテイオー エルコンドルパサー スペシャルウィーク ジャングルポケット
2500 オグリキャップ ナリタブライアン サクラローレル グラスワンダー
3000 シンボリルドルフ ライスシャワー スーパークリーク
3200 シンボリルドルフ ライスシャワー サクラローレル

>>323
考え方は人それぞれだが宝塚、秋天、JCと合計7回出て全敗で、
制覇したのが有馬2回のみの馬が最強というのはいくらなんでも贔屓しすぎ。
関係者の中にもオグリが最強なんて思ってる人など1人も居ない。
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 17:06 ID:AQRA8mJ9
1600 オグリキャップ サッカーボーイ ニッポテイオー エアジハード

ニッポーテイオーが抜けてた
329晒し揚げ定食:04/08/23 04:09 ID:J2915DjI
327 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/08/22 17:04 ID:AQRA8mJ9
距離別最強候補
1200 サクラバクシンオー タイキシャトル
1600 ニホンピロウイナー タイキシャトル 
2000 テイエムオペラオー シンボリクリスエス
2200 タマモクロス ビワハヤヒデ グラスワンダー テイエムオペラオー
2400 シンボリルドルフ テイエムオペラオー
2500 シンボリルドルフ シンボリクリスエス
3000 メジロマックイーン ナリタブライアン
3200 メジロマックイーン スペシャルウィーク テイエムオペラオー

非最強馬最強候補
1200 トロットスター
1600 オグリキャップ サッカーボーイ エアジハード
2000 タマモクロス スペシャルウィーク
2200 メジロマックイーン タップダンスシチー ヒシミラクル
2400 トウカイテイオー エルコンドルパサー スペシャルウィーク ジャングルポケット
2500 オグリキャップ ナリタブライアン サクラローレル グラスワンダー
3000 シンボリルドルフ ライスシャワー スーパークリーク
3200 シンボリルドルフ ライスシャワー サクラローレル

>>323
考え方は人それぞれだが宝塚、秋天、JCと合計7回出て全敗で、
制覇したのが有馬2回のみの馬が最強というのはいくらなんでも贔屓しすぎ。
関係者の中にもオグリが最強なんて思ってる人など1人も居ない。

330名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 05:58 ID:qdofNbjD
その距離を走っていないor負けた事がある馬は
入れるべきじゃない
331名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 06:07 ID:iWcTgdy1
負けていても1番人気で勝っているというのは大きい。
逆に1番人気以外で勝つというのは意外と楽。
332名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:55 ID:tb5Spxj/
()内C最強 最強馬は省く
1000 アドバンスモア(ニホンピロウイナー)
1200 アドバンスモア(トウショウボーイ)
1400 サクラバクシンオー(アドバンスモア)
1600 タイキシャトル(ニッポーテイオー)
1800 ミスターシービー(シンボリルドルフ)
2000 ミスターシービー(メジロマックイーン)
2200 オグリキャップ(ビワハヤヒデ)
2400 エルコンドルパサー(スペシャルウイーク)
3000 スーパークリーク(ナリタブライアン)
3200 スーパークリーク(ナリタブライアン)

府中限定でなければ2000はどうかな?
333ガチガチ能力評価:04/08/23 22:50 ID:yt+7UAxO
()内C最強・・・ 最強馬
1000 ニホンピロウイナー(サクラシンゲキ)・・・イデノラッキィオー
1200 トウショウボーイ(ニシノフラワー)・・・サクラバクシンオー=ニホンピロウイナー
1400 トウショウボーイ=サクラバクシンオー(オグリキャップ)・・・ニホンピロウイナー
1600 トウショウボーイ(タイキシャトル)・・・オグリキャップ=サッカーボーイ
1800 ミホノブルボン(サクラユタカオー)・・・トウショウボーイ
2000 ミホノブルボン(シンボリクリスエス)・・・トウショウボーイ
2200 オグリキャップ(タマモクロス)・・・トウショウボーイ
2400 シンボリルドルフ(スペシャルウイーク)・・・トウカイテイオー
3000 スーパークリーク(メジロマックイーン)・・・シンボリルドルフ
3200 スーパークリーク(メジロマックイーン)・・・シンボリルドルフ
334名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 00:06 ID:ff5gv88q
ここまではっきりしてやってしまうとばれてしまうよ、自作自演が。誰が自演しているかも明らか。
まず、少し上のレスでもそうだが最強に殆ど昔の馬を挙げている事、非最強に最近の馬が多い事。これが一つ。
更に、その中でも特徴的なのが1600の所で、非最強にタイキシャトルが入っていて、
最強にオグリやサッカーボーイがあるレスが何故かやたらに多い事。
後は最強はルドルフとオグリとか言っているレスや、タマモについてもビワを嫌悪して
語られているレスがある事、これらの事から大体目星は付いてくる。
まあ、こんな分析するを前にもう自身がそれを匂わすレスをしているんだけど。

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1091099579/57-65

つまりここはオグリ基地の自演が殆ど。
これだけ露骨にレスしていればそりゃばれる。だから客観性もくそも無い。
理由もタイキシャトルやテイエムオペラオーに対するコンプレックス、とすればつじつまが合う。
まあ邪魔はする気はないがばれてしまった以上もはやただの自身のオナニーにしか過ぎないという事を自覚しときな。

以下が自作自演厨オグリ基地がたむろしているスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086487881/l50
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1091099579/l50

大体この上のスレ何?何で最強決定というのにオグリやら候補がはじめから絞られてるの?
実績や世間、関係者の評価からどう考えてもタイキシャトルが入っていないのはおかしい。
335名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 00:18 ID:iVXV19Wh
しゃとる最強おめでたう(w
336名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 18:35 ID:Nwvas6vX
オペはラッキー沈馬
ドトウは努力の馬
337名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 22:08 ID:3+sLlxvm
タイキシャトル 1200〜マイルでの非最強馬最強候補
テイエムオペラオー ラッチーチン馬
338名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 22:38 ID:+71LF4FN
なんだよオグリ厨の糞オナニースレかよ。
339名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/25 15:50 ID:Vgm+aGmW
>>334
そのスレキモいな。
340名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/25 16:12 ID:hgUzMIqU
>>313
距離による。
オペやビワ(>1)だって単中距離で推せるか?
341名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 17:39 ID:cJPDJWxB
3200なら候補にはいるかも。
342名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 19:10 ID:csYpchNx
2300ならテンジンショウグンもなかなか
343寺井洋一郎 ◇NL94Eoq0og:04/08/26 19:13 ID:hDGt4iWE
永く永く続いたオペスレも今宵を持って終了です
最後に「オペ!○○」でビワ基地の皆様、、よろしく
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1093314638/l50
344名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 19:48 ID:175JNDrR
府中2300とか2200という中途半端なオープン戦あったな。
345名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 19:50 ID:aVcUHDC/
オペ基地ばかりだなw
346名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/29 11:18 ID:9cTK3jSg
メトロポリタン
347名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:17 ID:KzE01HO5
シャトル基地gera
348名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/01 19:41 ID:8nohYMV5
ラバ基地
349名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/01 19:42 ID:o4fzpXuj
アヌシュって事実を認めないね
350名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 21:44 ID:R3+lVPSA
おひつじ?=アヌス?
351名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 17:02 ID:IjM6iIgm
>>1
過大評価
352名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 17:15 ID:4UkbS7I0
武豊曰く、「オペはマックをスケールダウンさせたような馬」
岡部曰く、「ドトウは強い。ハヤヒデ級」
社台の偉い人曰く、「釈迦はナリブを超えた」

この3人の意見を尊重すると
ドトウ=ハヤヒデ>釈迦>ナリブ>マック>オペ>
353名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 18:28 ID:BhBTI2/Y
武曰く、「スペ>ダンス>クリーク>マック>オペ」
的場曰く、「エル=グラ=ブライアン>スペ=テイオー」
社台の偉い人曰く、「釈迦>ナリブ」
岡部曰く、「ドトウ=ハヤヒデ」

オペ>ドトウを考慮に入れて、この4人の意見を尊重すると
釈迦>エル=グラ=ブライアン>テイオー=スペ>ダンス>クリーク>マック>オペ>ビワ=ドトウ
354名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 20:23 ID:9lwJ4a5R
武曰く「スペ>ダンス=モノポ>クリーク>マック>オペ」
355名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 20:54 ID:3ZUSdpDf
テンポイントは確かにカッコイイですよね。
356名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 00:35 ID:7wpgXdQ8
いいこというなあ
357名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 17:33 ID:60EtYYke
距離を大まかに3段階に分けた史上最強除いた最強馬

短 タイキシャトルorニッポーテイオー
中 スペシャルウイークorシンボリクリスエスorミホノブルボンorメジロマックイーン
長 テイエムオペラオーorスーパークリークorビワハヤヒデorマジロマックイーン
358名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 17:40 ID:qwdx0Msl
メジロマックイーンをマジロマックイーンって打ち間違える人多いよね
359名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/06 16:11 ID:4xQCM3Jh
マックvsクリークもなんかみてみたい組み合わせ
と思うのはオレだけ?
360名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/06 23:27 ID:stJrtCY9
それならオペvsビワも(夢はないが)同様に面白いが。
361名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/07 00:09 ID:ibeXAfeT
>357
これは・・・
誰が見ても素人だろうな。
362名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/07 00:18 ID:/UM1ZiCS
357の多くはそんなチャチなレベルの馬ではない。
ネオユニとかC級最強候補クラスよりは上。
363名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/07 15:23 ID:3PFreJeG
A ルドルフ組 10頭以内
B オペ組   50頭近く
C ドトウ組  100頭以上
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 18:26 ID:IVKbAPda
メリーナイスはCクラスにされそう
365名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 19:32 ID:0czY7GmE
ルドルフは現代だとC組くらいだよ
366名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 19:38 ID:Ul5/m3Da
過去の馬では今の馬には勝てない 潜在能力があっても調教や育成過程で大幅な差がでるから勝ち目は薄い
367名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 19:58 ID:5GtQ6fSm
ドトウがC級って、過大評価。
ドトウなんて一歩間違えればG3級の馬だよ。
368366:04/09/09 18:36 ID:L7Qvmcdh
ニジンスキーではダンシングブレーブに勝てない。
ダンシングブレーブはラムタラに勝てない。
ラムタラは現役の馬に勝てない。
ルドルフはオグリキャップに勝てない。
オグリキャップはブライアンに勝てない。
ブライアンはネオに勝てない。
ネオは来季ダービー馬に勝てない。
369名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/09 19:50 ID:gWy6uUdQ
オグリキャップくらいからは今の競走馬とたいした差はないよ
ルドルフと今の競走馬とではだいぶ差があるけどね
370名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/09 22:25 ID:YKoPt0pB
間抜けな奴はどこにでもいるなw
371名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 00:57 ID:kmwC5YYd
>>368はセクレタリアトもサンジョヴィートも知らないんだろうな
372名無しさん@お馬で人生アウト
マジロマックイーンあげ