漏れの馬が一番強い!山野浩一たん(´Д`;)ハァハァ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
落ちてしまったので、もう一度。
ファンの方もアンチの方もタイプミスウォッチャーの方もどうぞ。

山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)
2ジャセキョウ ◆TES8G8/CGc :03/11/03 20:34 ID:4ZURZ54M
かんたんに2げっと
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/03 20:36 ID:152oOUO/
やまのタソはまだゴルア>ドンと思ってるの?
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/03 20:46 ID:Htv09Q/H
>3
アドマイヤドンは、マキシマムの能力を発揮したときは、ゴールドアリュールをも
負かしかねないのだが、ティンバーカントリー産駒で安定感がなく、タフさにも
欠け好調が続かないタイプでもあるので、信頼性という点ではゴールドアリュールに
大きく劣ると言わざるをえないだろう。

というのが模範解答でしょうか。
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/03 20:50 ID:OFS9lV9k
なんで競馬フォーラム掲示板消えてんの?
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/03 20:59 ID:4mHKJMic
7Part2〜前スレの1:03/11/03 20:59 ID:mRGME9Pv
>>1
乙です
前スレが最終カキコから24時間以内だったにもかかわらず落ちたのがショックで
スレ立てを見合わせていましたが、新たに立った以上喜んで協力しまふ。
dat落ちしない様に頑張りましょう。

(過去ログ)
 Part1 ttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1037745279/
 Part2 ttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1056266223/
 Part3 ttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059999676/
 Part4 ttp://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1066148509/

スレタイはPart5が正しいかな?


PS.競馬フォーラム閉鎖。誰だ、掲示板で本人相手荒らしたヤシは!
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/04 18:34 ID:J7D/FWZl
Part5でしたか。失礼しました。

それにしても、競馬forumはどうしたんでしょうね。
誤字・タイプミス指摘の投稿があったところまでは読んだのですが、
その後もっと荒れてしまったのでしょうか。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/05 02:08 ID:iXhEcs9o
age
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/05 02:40 ID:qtr38rbY
>>7
> PS.競馬フォーラム閉鎖。誰だ、掲示板で本人相手荒らしたヤシは!

ログをうpしてくれる神きぼーん
117:03/11/05 23:04 ID:iXhEcs9o
>>10
荒らしているヤシがいるなというのは知っていたけど、
本人のレスなど全く見る気もなかったから放置していました。
というわけで漏れは競馬フォーラムの過去ログを持っていません。

それにしてもかな入力ウォッチャーとしては何てことしてくれたんだという気持ち。
「小曾クラシック」が2度と見れないなんて … (´・ω・`)。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/05 23:25 ID:Y99BcfxT
本日のターフダイアリーは、新種牡馬紹介でした。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/06 21:03 ID:pauNdFaD

山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)

14名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/06 21:08 ID:fGbw3jts
マターリヲチが楽しかったのに、本人相手に指摘するなよ…
ここの住人だろ?
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/06 21:19 ID:bD7PWx2d
そういうことをフォーラムに書いたの??
1611:03/11/07 01:58 ID:pFXnULit
>>14-15
dat落ちした直後から始まっていたようだから可能性はないとは言えないですが …

漏れとしては山野スレで大坪元雄とかのスレみたいなマターリとした雰囲気が出てくれば
と思っていたので、荒らしが本当に住人の仕業だとしたら非常に悲しいです。

GTの日は日刊競馬を買うようにはしているんですが、これからはトーチュウ(水曜日)も
買わなければならないかなと。
ただ、さすがに紙媒体の世界では誤字はないでしょうから、このスレ的に「当たり」な
文章に当たる確率は競馬フォーラムよりは全然低いんでしょうね _| ̄|○
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/07 16:47 ID:FMiWep8W
山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)



18名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/07 17:26 ID:5+DZW7bS
トーチュウと日刊で校正入れてる人大変だろうなー
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/07 18:09 ID:I7lM779P
>グリーンチォンネル
ワロタw
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/08 07:30 ID:a2Ul3+gS
小説forumは閉鎖されていませんね。
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/08 22:27 ID:xKqavEXw
worksより。
ヒットはありませんが、競馬場で見かけたら「お体お大事に」とでも言わないといけないかも。


中休み 投稿者:山野浩一  投稿日:11月 4日(火)19時22分27秒

BCのとんぼ返り飛行の後にはずっと過密スケジュールが続いていて、JBC
が終わって短い休日を迎えることができた。木曜日はダート格付け委員会の打ち合わせ、
金曜日はウマ科学会編集委員会。土曜日は川島調教師の懇談パーティ。日曜日はグリー
ンチャンネル全国競馬便り。月曜日は日本ウマ科学会


シカポジウム打ち合わせ。


1日空いて
水曜日はダート格付け委員会と、ずっと予定がつまっています。でその頃にはJCの招待馬
プロフィール原稿にかかり、15日は土曜ワイド中継出演。JCの原稿が上がればもう調教
29日のGC明日のレース展望と、一気ドトウの一か月です。


死なないよう気をつけなきゃ。
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/09 06:13 ID:i13y8lBz
キャピタルフライト、アチーブヒートの他に
何もってんの?
誰か教えとくれ
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/09 18:58 ID:rIrHTbIq
ドンについてどうコメントするか期待age
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/09 20:21 ID:sHvxDOMO
7歳の引退レースでG1勝ったサウスヴィグラスについて、ステイゴールドを引き合いに出すヨカーン
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/09 20:59 ID:iX7athtC
上げとく
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/09 21:00 ID:kH9V1mkW
磯野貴理子(39)がマネージャーと結婚!!
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/10 13:27 ID:7mNMMY76
JCダートの予想が楽しみ。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/10 22:32 ID:UoWj2P4n
age
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/10 22:34 ID:9JrQLJSy
>日本ウマ科学会シカポジウム打ち合わせ。

馬で、鹿とは・・・

狙ってたりしてw
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/11 06:57 ID:Izczbv/O
競馬板は書き込み多いね。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/11 21:33 ID:Izczbv/O
先生、無理をなさらないでください。
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/11 23:55 ID:Y5tcnEwn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! という感じのworksより。
ここでは改行制約のため改行を一部省略してますが、原文では楽しい改行をしているので、そちらも参照下さい。


ペイトリオテイック 投稿者:山野浩一  投稿日:11月11日(火)07時47分21秒

日本ウマ科学会シンポジウムのミーティングで船橋競馬場に行けなかったのだが、ペイトリオティックが四勝目をマークした。それも楽勝で喉鳴りがあっても、コンディションさえよければ勝てることがわかった。次はまた重賞戦線に復帰してくれるだろう。
ペイトリオティックの負けたレースは全て見ていて、勝ったレースはまだ一度もみていない。
川島調教師の

パーテイ

にはほとんど眠っていない土曜日に東京競馬場からかけつけたが、川島調教師のスケールの大きな人柄に触れて疲れが癒される時間を過ごすことができた。
「ダーレイと社台という2つの巨大グループの馬を扱っているのは世界に川島厩舎だけ」というスピーチをしたが、本当にそれだけの規模を実感できる調教師だと思う。翌日のアルゼンチン共和国杯の

ナチャナルナイン

は惜敗したが、いずれ地方競馬という枠を超えた世界的な大厩舎に発展していきそうに思う。デムーロ騎手にもとても居心地がよさそうだった。
今週は土曜日にワイド中継出演。29日は

グリーンチォンネル

の明日のレース展望のジャパンC特集に出演します。
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/12 01:11 ID:iRh17Cpb
89年ごろのブック一筆啓上で、
アサヒパシィオンという馬名は国語表記からおかしいと言っていたのに
チォンってどう読めばいいんだw
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/12 10:51 ID:S152bQ7t
―山野先生は「血統の第一人者」と言われてますよね。
山野:僕は血統の第一人者でもあるけど、 競馬システム、生産情報、海外競馬、地方競馬についても第一人者であるんです。

競馬王2001年2月号より

※だいいちにんしゃ【第一人者】
ある分野や団体の中で,最も優れた人。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/12 20:22 ID:dRndnsm9
本日のターフダイアリーは、エリザベス女王杯の予想でした。
このスレ的にとくに面白い発言はありませんでした。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/12 20:55 ID:G+owQwSo
>>34
確かにそうだったし、本人がそう言いきっても誰からも異論を挟まれずにいられた。























ダンスインザダークの出現まではw


新種牡馬レビューでのザッツザプレンティへのコメントが楽しみ。
3736:03/11/12 21:48 ID:G+owQwSo
テレビ埼玉土曜日の「中央競馬ワイド中継」休止。
山野が見られないし、しかも先週もテレビ埼玉は土日は前半が休止だった。
どうにかしてくれテレビ埼玉 … _| ̄|○
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/12 22:05 ID:iRh17Cpb
>>36
功績があるのは確かなんだよね。
みんな過去形になってしまうのが悲しい。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 01:05 ID:4J6oHnwh
過去の功績は偉大?

山野浩一 宇田川淳

UJの毒の洗礼を週間で受けられた私は、なんと幸せだったことか(w
いや、本当に地方を知るには役に立ったんだけどね。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 01:21 ID:Zr48fKcb
昔の優駿なんて、山野先生の独断場でしたからね。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 16:18 ID:MSp1eSKj
継続してレイティングを行ってること事態は偉大。
しかし、その中身が・・・
ハンデキャッパーを3人ぐらい増やせば山野の影響も少なくなるかな?
でも、あんな面倒な作業は誰も参加しないか。
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 21:38 ID:/1OK5jeK
個人ハンデの時代に馬を持っていたら、大変なことになっていたでしょうね…。
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 21:46 ID:e/ZRzmJf
>>39
ブックで宇田川氏の地方レースの評を見るのは楽しみだったよ。
毒舌もそうだが、勝ち馬を当該レースの過去10年間における相対評価で
A〜Eまでランク付けしてるのが興味深かった。
俺が見た中じゃ「A」がついたのはニホンカイユーノスしかいなかったな。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 22:01 ID:7aHgk9wN
>>43
トウケイニセイやシルクムーンライトもAが付いていた
4543:03/11/13 22:25 ID:e/ZRzmJf
>>44
そうか。俺がブック買い始めたのはちょうどトウケイニセイが引退したあたり
だったから知らなかった。
ホクトベガやキャニオンロマンでもB、Cばかりで、「この人なんて辛口なんだ」
って最初は思ったが、それだけ昔の地方はレベルが高かったんだよなあ。

スレ違いスマソ。sageとく。
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/13 23:45 ID:1o0M1tYl
>>45
UJは1980年代の南関東が地方競馬最強だと思っている。
かつて「競馬タイムズ」のコラムで彼は
「トーシンブリザードはトムカウント(1986年の帝王賞の勝ち馬。この年から
中央交流重賞になり距離も2,000Mに短縮された)にも及ばない」
と言っていたことがあった。
ちなみにこの馬はテツノカチドキやカウンテスアップやロッキータイガーやらに
較べると二枚くらい落ちると地元南関東では言われている馬(だったはず)。

ちなみに、彼の最新コラムはここでも読めます。
今回は(彼のことを良く知っている人なら)例によってというかお約束というか
JBCに対して毒を吐いていますw

 ttp://www.keibatimes.com/cgi-bin/column.cgi


>>44
シルクムーンライトやニホンカイユーノスはその競馬場での他馬との
相対的な能力差ということに尽きてしまうんだけど(ニホンカイユーノスが
その後現役最強馬に登り詰めたことを否定しているわけではもちろんないです)、
トウケイニセイについて言うと初の重賞勝ちとなった'93みちのく大賞典は
本当にすごかった。能力だけなら現在の交流GTでも即通用。当時4強対決
と言われた残りの3頭も最盛期なら現在の交流GTでもそこそこやれたはず。
ビデオ再版してくれないかな。


最後に山野スレらしくUJ山野との関係を言うと … 確か仲は良くないはず。
というかUJが山野を嫌っていると言うべきかw
47さくらんぼ記念の勝ち馬もA:03/11/14 01:21 ID:cKdAo3jw
>>45
キャニオンロマンは実質Aクラスの評価してたよ。
大井所属のせいか、「突然変異的に現れた」10年に一頭の名馬とブックに書いてた。
確か、Aの基準が10年に一頭くらいの名馬で、過去何年で一番強い馬でもAが付くとは限らなかったはず。
純粋な相対評価ではなかったんだよなあ。そこも面白かったんだが、南関ファン敵にまわしたのは痛い(w
賞金レベルを考えて、南関東のレベルが高いのは馬の質が高いから当然であって、それを下回るはずの笠松
や岩手の馬の活躍度を見れば、南関は馬のレベルは高くても行われている「競馬」のレベルは低い。
とかなんとか書いちゃうからな。さすがに言い過ぎだと思うが。

この人らしいのが帝王賞か

ライブリマウント B
ホクトベガ B
アブクマポーロ B

>>46
トウケイニセイってどんな馬かと検索したら'93みちのく大賞典のラスト1Fは11秒4なんて書いてあって
んな馬鹿な、と思ったんだけど・・・。
映像入手して計ったら実際にそれくらい出してた。
ペースも前半1分切るくらいで速かったし、結構凄いね。もっとも、直線は下り坂だけど。
4846:03/11/14 02:12 ID:BZ0Bg5UP
>>47
旧盛岡は向正面が登り。8Mくらい登ると言われていたので淀の坂越え以上です
(もしかして中山の障害バンケット並か?)。
スタンドが狭く、コースも狭く最大8頭立てのレースしかできなかったため
オーロパーク移転を余儀なくされたけど、なかなか味のあるコースだったようです。
トウケイニセイがオーロパークを走るところも見てみたかった。


>>38-40
で、岩手競馬の話になると山野はすっかりかつての山野に戻るんですよね。
一口持ち馬がテーマに絡まないときのコメントはさすがだとは思うんですが、前スレの

20 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日:03/10/21 21:27 ID:qWZzr0YD
今週の一筆啓上読んで、昔の山野先生が戻ってきたような気がして泣けた。

が全てを言い当ててますw
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/14 14:15 ID:NwuAl2RL
宇田川が合同フリーハンデの参加しなくなったのって
交流レースが始まった翌年からじゃなかったかな?
中央勢が入ってきて、地方ダートのレイティングも跳ね上がっちゃって。
でも、山野だけじゃなく他のハンデキャッパーもレート上げてたから
宇田川だけが浮いてたような。

記憶曖昧+推測も入ってます。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/14 19:31 ID:LOV1R5N9
>>49
交流前に110越えるレート獲得してた
ロジータ、カウンテスアップ、フェートノーザン、トウケイニセイとかは今だったらどれくらいになったかな。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/14 20:26 ID:vgi2aRNv

山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)


52名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/14 23:22 ID:wJ+uVEgX
>>49
合同FHのHPだと98年までやっていたらしいので翌々年からですね。
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/15 11:24 ID:Py/pgxCa
>>49
記憶があいまいになって何なんだけど、1997年のコンサートボーイの
レーティングが非常に印象に残っている。コンサートボーイが帝王賞勝っても
UJだけ全然レート上げてなかったなあ。
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/15 20:31 ID:/EjIcswz
UJさんとのレートの差は凄かったですね。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/16 14:33 ID:FMMD+w9p
とりあえず昨日の新種牡馬レビューも特に何もなし。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/16 15:39 ID:TSRkprdU
エリザベス女王杯 プレレーティング
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/pre/pr03qe2c.htm
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/16 15:50 ID:TSRkprdU
馬場さん、デッドヒートと連呼していると、山野先生に怒られますよ。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/16 19:16 ID:ks8H2PmG
俺も同じ事考えてしまった
ワロタ
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/16 20:35 ID:nTx7v/P0
長岡さんも、山野が来ると「ダンツィヒ」と発音しようと苦労してる様が
うかがえる。ツィッヒね。
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/17 05:25 ID:K4htFZjw
hosyu
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/17 12:57 ID:B5UJixgr

山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)




62名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/17 17:49 ID:t6Yc4WAX
>>49
どれくらい地方馬のレートが跳ね上がったのでしょう。
当時知らないので参考までに教えてくれませんか?
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/17 23:13 ID:x99WnFNz
ドソのことを評価しないのはどうよ?
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/18 00:23 ID:pCJgQp4p
age
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/18 00:40 ID:EE4yS+4D
珍馬ーカントリだから。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/18 13:08 ID:FzyBKIer
山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)





67名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/18 17:06 ID:9V3EkZBS
>>62
昔のブック調べてみないと分からない。
気長に待ってて。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/19 00:14 ID:VUm3+ely
hosyu
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/19 16:03 ID:iGfSMsen
本日のターフダイアリーは、マイルチャンピオンシップの展望でした。
このスレ的にとくに面白い点はありません。
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/20 00:15 ID:srihr91V
ジャーン!!w 。Worksより新作です。
一文が長いのに読点(「、」)が一つもない文があるのが今回の注目という
くらいで、このスレ的に大きく盛りあがるような内容は多分ありません。
とりあえず来週の「週刊競馬ブック」でのJC&JCDのプレビュー …
いやプレヴューは「そうも」が何回使われているかに注目ですかw


JCウイーク 投稿者:山野浩一  投稿日:11月18日(火)16時13分26秒

ジャーン!! 
競馬ブックJC展望の記事を書き上げました。


超多忙期のひとやまを超えた感じでこれからも仕事は続くけれど出走馬について理解したことを書いたり話したりするだけとなるので

そうも

大きな負担ではない。


何といっても調べて研究するのが最もしんどいです。
あとは27日の公開調教から12月2日まのウマ科学会までが第2のピーク。
13、14日はワイド中継とグリーンチャンネルの連闘になり、それが終われば
フリーハンデ作成と忘年会。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/20 20:40 ID:xX6iCjDD
JCダート展望では、「OUTTA HERE」はオウタヒアじゃなくてアウタヒアが正しい表記
と書いてあると予想してみる。
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 06:36 ID:xSy6aKxp
マイルチャンピオンシップ プレレーティング
http://www11.plala.or.jp/godofh/pre/pr03mile.htm
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 06:46 ID:TXhDdy1M
卣 増健関を1位に(現在、高見盛を抜いて2位) 卣
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

相撲板から来ました。現在、力士の人気投票をおこなっています。
増健(ますつよし=通称;ぞうけん)という,競馬とパチンコをこよなく愛する
ギャンブラーな十両力士へのご投票にご協力をお願い致します。
みなさんの1票のお力添えを、どうかどうか、よろしくお願い申し上げます!

1位 魁皇 652 [コメント] 20.9%
2位 増健 334 [コメント] 10.7%
3位 高見盛 317 [コメント] 10.2%

74名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 16:04 ID:ylRLQNp3
>>62
97年と98年の古馬上位4頭だけ挙げると
山野抜きにしても、差が大きい。

97年古馬ダート
             藤井 水野 宇田川 黒田 山野
ホクトベガ      I 116 117  114  114 120
タイキシャーロック M 111 109  105  110 116
トーヨーシアトル   L. 110 111  105  109 113
アブクマポーロ   I 109 109  105  108 110


98年古馬ダート
             藤井 水野 宇田川 黒田 山野
アブクマポーロ   I 116 117  108  117 120
メイセイオペラ   M 114 116  106  114 121
グルメフロンティア M. 110 112  105  112 115
タイキシャーロック M 112 112  106  112 119
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 18:05 ID:w6CcIbKH
だいたい、山野と宇田川の中間あたりが他の連中のレートに近いかな。
相互で補完、ではなく相殺し合ってるような関係だなw
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 18:47 ID:yBLhWcsw
フィギュアスケートの採点みたいに一番高いのと低いのをカットした方がいいねw
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/21 19:18 ID:uQRIenXV
>>74
なるほど、ありがとうございます。
宇田川レートを参考にすると、5〜8くらいは上がったのでしょうか。
たしかに、彼が昔の方が強かったと思っていることと整合性は取れているようですが。

でも、これ基準にしてロジータとか見るととんでもないことになりますな。
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 06:55 ID:TQns4+4d
改めて数字を目にすると、凄い差だな…
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 09:35 ID:xar5F+yu
>>75
宇田川の低いレートを調整している感もある。
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 10:09 ID:UICS+osU
山野は、最終値を合わせるために私は少々高く付けたか書いてなかったか?
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:28 ID:ANixMZoY
山野浩一公式ホームーページ
ttp://www.yamanoweb.com/

合同フリーハンデ公式ホームーページ
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/

東京中日スポーツ競馬面で山野浩一のターフダイアリー連載中(水曜日)







82名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 12:02 ID:z5jAELKs
今日の日刊競馬のコラムも特になし。
ロイヤルサッシュ一族のバラゲーについてコメントがあるかと思ったがなし。
ただ、
「日本の馬も大混戦で5頭くらいのワイドを買いたい」
とあったので、バラゲーも馬券の対象にはなっているかも。
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:22 ID:1oGAVLBq
次はいよいよJCダートですね。アドマイヤドンの評価が楽しみ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 21:24 ID:ce8vmc3G
ドン◎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 00:08 ID:BBhHD98n
>>84
こういうときに限ってドンが崩れそうな気がする、「大幅馬体減」とかいって。
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 15:32 ID:ijQyF6bE
>>77
98年中間の本文で、宇田川は地方の基準でつけて
他は中央の基準で付けたから出た差、と説明してる。
地方をずっと見つづけてる側からすると
アブクマポーロやメイセイオペラが特別強い訳ではないという意図なのかも。

交流が始まったので中央の重賞もつけてくれって話になって
結局、時間的に無理でやめたんだったと記憶してるが。


>>83
オーストラリアでティンバーカントリー産駒がG1(オークス)三着に入ってました。
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 19:43 ID:yJAGnQ5s
小説forumに宣伝が…
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 20:00 ID:4UnDs8xz
>>86
意地なのかねえ・・・。
アブクマポーロもメイセイオペラも普通に強いと認めて良いと思うんだが。
今走ってればレートも120いくでしょうし。

そういえば、南関黄金期の馬の足元にも及ばないアブクマポーロにも及ばないなんて(三歳だって)
トーシンブリザードを弱いと言ってたら、フェブラリーSで2着に来て少し困ってたな。

しかし、やっぱり人気あるんだなUJw
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 20:06 ID:yLUw2p19
>>71
「アウタヒア(オウタと発音する人もいる)」
ほぼ予想的中オメ。
血統センターの藤井も似たようなこと言ってるし。
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 23:08 ID:o1Efy/xf
外国馬レビューのタイトルが昔は面白かったが、今は2レースになった
というのもあって、普通なタイトルしかつかないのでつまらん。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 04:47 ID:WG/W/2Nf
>>89
ouをオウと発音する例を出してもらいたいもんだな
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 07:21 ID:IzLW+XgH
>>88
中央G1級(芝の?)でなければ南関の一流とは認めないつもりなのだろう。
しかし、さすがに中央ダート馬のレベルが下がったと
主張するわけにはいかなかったか。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 18:25 ID:wUlEcOBK
ハロン12月号巻頭に寄稿
いいデムパ飛んでます
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 21:41 ID:+2IxpL98
>>93
会社帰りに八重洲BSと丸善本店に逝ったけど「ハロン」最新号はなかった。
明日を楽しみにするか。

>>92
80年代半ばは確かにテツノカチドキが福島芝でレコード出したりしてたくらいで
ダートでは中央勢が苦戦していたのは事実※。
テツノカチドキが引退したあたりからだな。南関東が落ちこみはじめたのは。
UJは確か大井がナイター競馬を始めて砂質を替えた(ライトに映えるような
白い砂を使用)のが大きな理由と言っていたように思う。
よって彼はロジータが黄金時代の幕引き役だったと考えていたはず。

※ライフタテヤマが帝王賞に参戦したり、フェートノーザンが笠松に出されずに
 中央で充実期を迎えることができたら少しは流れも変わっていたかもしれないけど、
 なにしろあのころは中央のダート重賞は5つくらいしかなかったはずだからなあ …
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 07:33 ID:4LvzuayG
さて、トーチュウを買ってくるか…
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 20:47 ID:cJQ+kcJC
外国馬のレビューは昔と比べて内容が薄くなっているような。
面白いところがないな!
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 23:21 ID:P0JnhEnZ
ターフダイアリー、JCダートの展望がわずかということもあり、
とくに面白い点はありませんでした。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 20:00 ID:pwHEvAXc
アドマイヤドン、最後バタバタだったようですね…
ドンが負けたときのコメントが今から楽しみです。
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 06:28 ID:0cFjGzum
道悪になりそうですね…
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:47 ID:GXDzcWXu
JCDの「血が駆ける」も特になし。
明日のザッツ&ツルマルのコメントに期待。
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 02:35 ID:zZWpoEL7
今週のブックの恒例の外国馬紹介の際、芝でもダートでも一流馬という流れで
ドンやクロフネに紛れてゴルアを堂々と書いてしまう先生は流石
ゴルアの芝の実績ってダービーの5着くらいしか思い浮かばないのですが
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 06:51 ID:HjgJ2bH1
age
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 16:11 ID:FuZguah5
やっぱりアドマイヤドンはムガムチュウと同じティンバー(ry
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 19:39 ID:SjUXW6WQ
血が走るダイジェスト

外国馬は実績的に見劣る・・・オウタヒアは・・・入着程度の好走は可能
勝つのはやはりアドマイヤドン
相手はサイレントディール・・・ユートピアも盛岡と東京では段善の強さ
ネームヴァリューは・・・実力面では互角
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 14:39 ID:goxCKdAa
ああ、アドマイヤドンが…
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 15:44 ID:goxCKdAa
うーん、JCのレーティングは難しくなったなあ…
どうなるのだろう…
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 15:47 ID:DCRKKpqy
ジョハーが最強って言ってたけど?
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 16:35 ID:5zssHtNM
>>106
レーティングの考え方を厳格に踏まえてレートを付けるとしたら、今回は2〜4着が全て
GTホースだから、タップダンスは日本競馬史上でもトップクラスの高い値を得て良いはず。
欧米のハンデキャッパーだったらタップに130近く付けると思ふ。

もっともJRAはこういうレースのときは頭(勝ち馬)の値を抑える傾向があるんだけどね。
すでにレースクラシフィケーション(暫定)では115.00を超えている(JC前でもタップ115、
ザッツ114、クリスエス120、ネオ117)から、5着アクティヴバイオ(暫定105)との兼ね合いで
かなり低い値をつけるのではないかと。
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 17:47 ID:s85ozwHD
週刊ブックのJC特集の山野

ダート レベルアップした日本馬断然優勢
 「BCクラシックやドバイワールドCでも好勝負できるような
  器でなければ”そうも”勝てないのではないか」
ターフ かつてないほどの豪華メンバー 
  「多数の強力馬が全て凡走するとは思えない」

先生、神ですw
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 21:08 ID:/O1aqwH/
昨日のGCに出演したのに・・・

「ジョハー・イズリントンは過去日本に来た中でも
史上最強の2頭。この2頭で順当」
111 ◆prkSrEehIo :03/11/30 23:09 ID:bUjo8NUv
タップダンスシチーもザッツザプレンティもネオユニヴァースも確か無印だったような気がするが、
山野せんせはヒシミラクル以降の栗東の上位馬に共通する、
ロングスパートのステイヤー資質がお気に召さないのでしょうか?
前々から菊花賞は大嫌いのようでしたし。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:38 ID:jFvXiP0o
山野先生面白すぎ。
外国馬最先着がタイガーってので、もう・・・。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 06:33 ID:1iyW9Xzg
こいつ馬見る目ないだろ
なんでこんな奴が勝手に格付けすんの?
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 16:27 ID:CnNH4Tf0
>>108
ゴルアのときに、着差をそのまま数値に反映させるのにこだわったからねえ。
今回もちゃんと反映してもらわないと(w
山野に限らず、ハンデキャッパー全員困ってそうな気もするが、
道悪と着差をどの程度考慮するかでしょう。

>>109
その後の合田・奥野の方が当ってる。

>>113
他に格付けするひとがいないから
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 18:51 ID:CSFil1r7
>>113
フェアリーキングプローンの時はワロタ
でもレートとは別物だよ。
116 ◆prkSrEehIo :03/12/01 20:54 ID:U3NqsK+N
[68] JCの予想 投稿者:山野浩一 投稿日:2003/11/23(Sun) 09:35:09

競馬ブックのJCの予想がプレレーティングと完全に一致して
しまった。JCダートの方もカネツフルーブが落ちたのとダート
ぬ戦のみのサイレントデュールがピックアップされている以外は
同じで、こんな一致は珍しいように思う。合田、奥野両名の予想も
そうも今回は違わないかもね。

------------------------
ぬ戦→1戦
がいしゅつ?
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 21:02 ID:BQpqVnGp
>>116
がいしゅつではないです。このスレ的にはこうやってイジりますw


[68] JCの予想 投稿者:山野浩一 投稿日:2003/11/23(Sun) 09:35:09

競馬ブックのJCの予想がプレレーティングと完全に一致して
しまった。JCダートの方も

カネツフルー「ブ」

が落ちたのとダート

「ぬ戦」

のみの

サイレント「デュ」ール

がピックアップされている以外は同じで、こんな一致は珍しいように思う。
合田、奥野両名の予想も

そうも(!!)

今回は違わないかもね。
118117:03/12/01 21:05 ID:BQpqVnGp
ちなみにこれに対するレス


水野 > 合田さんと奥野さんのシルシは知っていますが、
     ここでそれを明かすわけには行きません。 (2003/11/23(Sun) 20:58:37)

山野浩一 > あ、私も明かしちゃ
         

         いけなかっ「さ」た



         かしら・・・。 (2003/11/23(Sun) 22:23:05)
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 23:12 ID:Vx/u9wL7
とにかく、タップダンスシチーは史上最強馬だよね。
レーティング140はつけるっしょ。
つけないと今までの全ての理論は矛盾しちゃうからね。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 02:06 ID:tsLyz1lF
>>116
>ぬ戦→1戦
必殺かな入力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

誰か今までの先生のかな入力集をまとめてくれませんか?
「イトノサンデー」とか「ロドノゴデトリアーノ」とか
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 07:47 ID:/0z/0DgT
JRAのサイト、今日あたり、11月の重賞レーティングが発表されるかな。


122名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 08:17 ID:ZbZh5Bxh
かな入力でも例のクラシックはできないと思うが
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 23:44 ID:oiFXvpP8
>>121
もうちょっと掛かると思う。今週後半くらいでは?

>>122
B=こ
C=そ
で「小曾」。
山野スレが始まってからは漏れ的にはこれが一番おかしかったな。
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/03 01:55 ID:RPKCFfdO
ゴルアが121でドンが120か…楽しみだな
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/03 06:51 ID:5XD628qh
トーチュウを買ってこよう…
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/03 11:07 ID:6EaILU7Y
山野浩一は血統は語れても馬券を語れるセンスはない。
田端到はその点すごいと思う。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/03 21:33 ID:mRGME9Pv
昨日日本ウマ科学会学術集会


シカポジウム


に逝ってきた人っていますか?
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 00:26 ID:xQGLXRiB
今週のターフダイアリーは、阪神ジュベナイルFの血統分析でしたが、
冒頭でJCD・JCの感想が述べられていました。

両レースとも予想が大外れだったためか、馬場の問題点を指摘し、
多くの有力馬が能力を出せる状態ではなかった、と不満を仰った
先生、どうやら両レースとも低めのレートにするおつもりのようです。

95年の3歳(旧表記)フリーハンデでは、「半ば機械的に割り出した」結果、
ハンデキャッパーで唯一ロイヤルタッチをバブルガムフェローよりも上位
とされた先生(このスレの住人には、その理由はいうまでもないでしょう)。
今回は「半ば機械的に割り出し」てはくれないのでしょうか。
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 00:34 ID:ESaKlHgO
>>126
というよりも我々に山野の電波を受け止める
センスが求められているわけだが
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 14:52 ID:zQfw07na
ヤマニンセラフィムも高評価だった。あの馬に新馬戦勝ってるから。
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 18:36 ID:qAbgyLKH
おまいら、もう少し素直になれよw
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 22:38 ID:1nmYlNgA
>>121
JRAのレーティング出ましたね。
例によって「圧勝した馬のレートは抑える」というJRAらしいレーティングで
0.1秒=1ポイントで付けているのに、タップと1.8秒差2着のザッツだけは11ポイント差。
BCターフのジョハーの暫定レートが125なんだからそれ以上つけて良いはずですが
(クロフネのときも暫定では123だったけど、124のリドパレスとの比較で
最終的には125になった)。
JRAのハンデキャッパーがホークウイングとかのレート付けたら137なんて値は
絶対あり得ないでしょうね。


ということで山野のレートが楽しみ。来年2月まで気を長くして待つことにするか。
133132:03/12/05 23:39 ID:iXhEcs9o
合同FHの方も11月末時点での順位が発表。タップは132。
ザッツザプレンティが今回でLカラムで118にレートが上がっているので
そこからタップは14ポイント差ということになりますか。そう言う意味では
現時点ではJRAよりはこちらの方が機械的に処理しようとしていると言うことでしょうか。
もっとも、JRAのレートは複数のハンデキャッパーの平均値だから
すっきりとした値が出てこないのは重々承知はしておりますけれども … 。


ということで山野のレートが楽しみ。来年2月まで気を長くして待つことにするか。

134132:03/12/06 01:39 ID:9GoOPmXG
連続カキコの上に >>132 訂正スマソ
× タップと1.8秒差2着のザッツ
○ タップと1.5秒差2着のザッツ
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 06:46 ID:Fg+4rT3+
先生の新規書き込み、とくに面白い点はありませんでした。
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 02:33 ID:PqRfzKbF
age
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 00:01 ID:xKqavEXw
hosyu
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 22:27 ID:koHYNF+W
先生ではないけど、藤井正弘氏が、JRAのレーティングを自虐的と批判していたね。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 22:33 ID:KmYdv/Da
先生でもない者がJRAを批判するとは生意気な
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 00:05 ID:pak1JqzF
>>138
今日発売の「週刊競馬ブック」によると、藤井正弘さんにとって
「なんでだろう?」はイタイギャグらしい。本当に流行したのか?とかなり厳しい調子。
競馬ファンや関係者にとって金曜夜のことは一番分からないから仕方ないけど、
人畜無害な笑いなんだからそこまで言わなくてもなあという肝するんですが … 。
ちなみに漏れの金曜の夜はタモリ倶楽部専門なんで、テツトモはブレイクするまで
全然知らなかったです(関東圏在住)。


と、そんな話題はともかく、今度の日曜日のGCの「全国競馬便り」は山野の出演。
見れる人はしっかり見ましょう。
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:40 ID:/QwZXGuj
血統評論家が芸能ネタに食いつくのは「なんでだろう」
と考えさせることも含めた藤井サイドの高度なアイロニーと勝手に解釈しておこう。
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 06:17 ID:+KgKU9Ai
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 22:10 ID:dfxalZb5
トーチュウ、とくに面白い点はありませんでした。
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 22:14 ID:fnTP4aI3
山野掲示板の場違いなアダルト宣伝にワロタ
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/11 07:06 ID:DoL00KxR
ナイキアディライトがまた大敗したわけですが…
http://race.keiba.go.jp/nankan/funabashi/2003/1210/seiseki_09.html

レースを見ていないので、敗因については何ともいえないけど(かかって
飛ばしすぎ?)、先生の見立てとは逆に、今年のジャパンダートダービーは
低レベルだったということでしょうか。
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 00:47 ID:G+owQwSo
>>145
水野隆弘サンは認めていますね(下文参照)。山野はどうする?
もっとも一つ上の世代はドンとゴルアがいて、スターキングマンがGT戦線に定着して
いますから、こんな世代と比較するのがかわいそうではあるんですが … 。

合同フリーハンデより
11月の回顧=3歳戦線=
 芝路線は春のトップクラスがそのまま秋も活躍を続けて、ザッツザプレンティは
ジャパンCG1でもそれなりに力を示した。ネオユニヴァースもそれなりに……、
ではあったし、マイルチャンピオンシップでのギャラントアローは低評価を覆す健闘を
見せた。それでも結局、勝てたのは牝馬戦線のアドマイヤグルーヴによるエリザベス
女王杯だけで、トップレベルでの古馬の壁は厚かった。ジャパンCG1以上に3歳勢の
層が厚くなる有馬記念が逆転の最後のチャンス(当たり前だが)となる。
▼まだ希望の残されている芝路線とは違い、ダート路線の3歳馬の不振は深刻で、
JBCスプリントG1のナイキアディライト、JBCクラシックG1でのユートピア、JCダート
G1は新星サイレントディールがことごとく古馬に跳ね返されており、JCダートG1を
アドマイヤドンとゴールドアリュールが「取りこぼした」だけの昨年ほどのレベルには
今のところないようだ。 (水野隆弘)
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 01:36 ID:Os5HYt8u
昨年の二頭は取りこぼしたんじゃなくて、過剰評価だろ。

三歳ダートはミツアキタービンが希望の星か?
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 07:52 ID:1RVZTKwN
age
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 09:57 ID:UA2rOxsr
アルツハイマー老人の見解なぞ何の役にも立たないという事で。
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 23:09 ID:G+owQwSo
>>147
>昨年の二頭は取りこぼしたんじゃなくて、過剰評価だろ。
確かにあの時点ではそういう評価が正解でしょうね。
ただ、今となっては勝ったイーグルカフェから考えれば水野氏のよう考え方も
あって良いと思います。本当は水野サンも誰かさんの手前そう言わざるを
得なかっただけなのかもしれませんけどw

ミツアキタービンは中京の日曜の1,000万下特別に出走予定らしいですが、
月曜日発売の週刊競馬ブックでは全員無印でした。マジかよw
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/13 00:31 ID:DmCYZGsc
>>150

何箇所かで話題に出てるが、ギャロップでも無印w

ダート路線なんざこんなもんだって。
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 01:00 ID:BZ0Bg5UP
今日の日刊競馬も目立った内容はなし。

>>151
日刊競馬では最大の注目とは書いてあった。本紙では○評価。

>ダート路線なんざこんなもんだって。
路線云々と言うよりはメイセイオペラを本命にできないところから
中央担当のトラックマンのレベルの問題でしょうな。
あれから全然進歩していないと。
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 01:50 ID:JS9bab7K
>>152

んん…まあ…そういう意味で書いたんだけどね。
中央初出走のレジェンドハンターもそうだったな…。
あれくらい走れれば中央重賞級の能力があるのは明らかなんだが。

ダートや地方は「馬鹿にされてる」のだろうな。
レベルが低いと思われてるというよりも。
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 15:01 ID:GQPpvGwl
先生の本命はコスモサンビームですね。
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:44 ID:BZ0Bg5UP
ザグレブの当たり年になりましたね。コスモバルクもザグレブ産駒だったか。
ザグレブって誰か日本に兄弟いませんでしたっけ?

あとミツアキタービンの圧勝には当然とは言え笑いますた。
レースも2番手から逃げ馬を自ら潰して独走だから力が違いすぎ。
地方の馬のことを全く知らない競馬ファンがいて、それで2番人気なら
マスコミの評価よりは競馬ファンの評価の方が正確だったかと。
確かに以前にはシャーペンアイルみたいな馬もいましたけど、
JBCでこの馬に先着されたイングランディーレやカネツフルーヴが
ここに出てきて負けるはずがあるかとマスコミには小1(ry
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 17:30 ID:nCbSbcpS
>>155
さすがに当日は印はついていたらしい
1週前だと、重賞ならともかく特別まで良く見て印は付けていないと思う
(それでもメンバー違いすぎに気付けよというのはわかる)

全国競馬だよりで出走予定見て「1000万なら楽勝」とは思っていたが
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 17:41 ID:8v16hEIJ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとWAGER CITYで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.casinoglamour.com/IC1GOE/
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 03:55 ID:XdaxnGzc
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 20:03 ID:Py/pgxCa
本日発売の「週刊競馬ブック」の一筆啓上は我々のような外野からの
ヤジを封じようとする一心で書かれた渾身の内容となっています。
言っていることはこれまでと同じなんですけどw、よくよく考えてみれば
JRA賞ってのはJRAに関係する人馬の賞であって「日本競馬全体の賞」
ではないですよね。この辺は彼の言う通り。前スレの

20 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日:03/10/21 21:27 ID:qWZzr0YD
今週の一筆啓上読んで、昔の山野先生が戻ってきたような気がして泣けた。

の人はまた大いに涙してください。
160159:03/12/15 20:08 ID:Py/pgxCa
というわけで、我々としてはこちらの方が読んでいて楽しいかなと。
Worksより。


ペイトリオティック 投稿者:山野浩一  投稿日:12月15日(月)06時04分54秒

(略)船橋競馬場に駆けつけると丁度入場行進で、ペイトリオティックが楽勝した。
5勝目で、喉なりさえ出なければ南関東の3歳で

最強

かもしれない。



昨日の中山のテンカタイヘイにも触れて欲しかったw
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 12:48 ID:8w4ZHhQi
age
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 20:06 ID:pIcrT7Dc
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news_disp.php?id=227

シャツとネクタイの色が…
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 23:49 ID:FMMD+w9p
香港国際Cで吉田照哉氏の勝負服を着たデットーリ騎手を鞍上に出走し、
豪快な決め手を披露して快勝したファルブラヴについてのやりとりです。


[76] 香港2 投稿者:水野 投稿日:2003/12/12(Fri) 22:37:33

 毎年のことながら、香港ジョッキークラブのHPはいたれりつくせりで、
毎日の調教も見られます。ホームページからなら
「Hong Kong International Races 2003」からレースを選んで「Race Card」
→馬を選んで「Track Work」から映像が見られます。(以下略)

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 > ファルブラヴの勝負服は吉田さんのになってますね。
(2003/12/12(Fri) 22:48:37)

水野 > 相変わらず首の長い牛みたい。手前も換えへんし。
でも強いんやから不思議。 (2003/12/12(Fri) 22:58:00)

管理人 > 香港C圧勝。BP賞のページ更新しました。
(2003/12/15(Mon) 20:55:40)

山野浩一 > あ、タイガース。牛やのうて虎模様やでえ。でも



ステイゴールド並の脚を使ったな。



(2003/12/15(Mon) 22:09:12)
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 02:31 ID:e29pVxsL
>>159
山野<日本競馬に貢献している俺に賞をくれって事か
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 14:08 ID:/p9t4pLt
ボ〜ケ老人ボケ老人♪
ボケボケ♪
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 18:46 ID:lDc1Ywt/
64歳。
去年まで妻有り君だったけど、一口オーナーとクラブママにイレこんで
バツ2になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、SF小説らしきものを出版すれば記念パーティーで競馬ジャーナリストを紹介してもらえるし、
社台のオーナーに猫なで声で擦り寄ればダンスインザダークの一口を譲ってもらえる。
もらうだけもらって支払いせずに進上金を受け取ることもできるし、
馬券で1番人気の持ち馬に思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインで誤字脱字だらけの掲示板にカキコすればいいだけ。暇つぶしになる。
BBSとかWORKSとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yamanoweb.com/
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 21:55 ID:SOJGVgRo
>>164
二度も馬事文化賞はやれんだろう
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/18 00:36 ID:/yLmaRUg
>>162
すごいw。
さすがにTCKもまずいと思ったらしくて写真が差し替えられちゃったけど。


昔漏れが新入社員の頃(大昔です)、クリスマスイヴに
 黄色のワイシャツ
 赤いネクタイ
 青いスーツ(紺色とかではなくて)
を会社に着てきた同期入社のヤシ(どこぞの御曹司らしい)がいて、
帰ってから
「信号機のようだなあいつは」
と先輩社員から陰で言われていたっけw

…なんて出来事を差し替え前の写真を見て思い出しました。
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/18 17:33 ID:wk5oZ3ko
Yamanoは競馬会のファッションリーダー。
ネクタイの斬新な緩め方でファッション界に革命を起こすよ。
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/18 18:48 ID:gen0RhmW

Re: 競馬フォーラム 山野浩一 - 2003/12/17(Wed) 13:41 No.892


管理人さんの管轄なので何ともいえませんが、
このホームページも転換期に来ているとは考えています。
管理さんの負担が大きいし、匿名による自由な書き込みは
やはり2チャンネル的なものが紛れ込んでくるのも防ぎよ
うがありません。
いずれにしろ年末年始の多忙な時期には正直なところ閉鎖
がありがたく、少し時間をおいて考えたいとも思っています。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/19 00:02 ID:VUm3+ely
2003年の合同フリーハンデ集中連載まであと1ヶ月半くらい(のはず)
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/19 00:24 ID:8r+2far9
ところで山野とは関係ないが、統一グレード完全読本というものが出版されたがどう思う?

立場上、山野では書けないと思うガイドブックだね。
細かいことはさておき、入門書としてはかなり良いものだと思うんだが。

>>170
ん〜。2ちゃんねらも書き込んでたしな。
無くなるのは寂しいよ。
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/19 00:44 ID:VUm3+ely
>>172
ダートスレでも話題にしている人がいた(本の内容には全然触れていないですがw)。

 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1068299562/263

まだ読んでいないですが興味あります。
近所の本屋にはまずないだろうからw、明日会社帰りに八重洲BSにでも寄ってみようかと。
174173:03/12/19 23:20 ID:VUm3+ely
本のことはすっかり忘れていた。
もっとも、会社出たのが9時過ぎてたから八重洲BCもやっていないわけだが。

来週も忙しそうだから、有馬見に中山に逝ったときにターフィーショップで
立ち読みということにしておくか。


>>173の訂正
○ 八重洲BC
× 八重洲BS
Book Senter って何だよ?ということだ罠 _| ̄|○
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/20 07:56 ID:68egIH+a
age
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/20 08:09 ID:PEB36MOj
>>172
4年位前、ある地方競馬の、その地区では第一人者と思われる人に聞いた
「M田って人はどうなんですかね?」
「M田?あいつは駄目だ」
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 01:29 ID:iPhqjqHj
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 15:13 ID:j7JW5wV+
最近は傑作がありませんね。

ttp://mbspro8.uic.to/user/aberdeen.html

スピードシンボリを生産したのが千葉の
シカボリ牧場
で、生まれたのは次の種付けのために訪れていた北海道の牧場です。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/22 00:03 ID:xEwVe4DS
Re: 初めてお邪魔します 山野浩一 - 2003/12/20(Sat) 22:52 No.894


スピードシンボリを生産したのが千葉の

シカボリ牧場

で、生まれたのは次の種付けのために訪れていた北海道の牧場です。
生まれた土地か生産地かの違いということです。
日本以外の国ではほとんどの産駒がクールモアとか、クレイボーンというような
種牡馬の供用先で生まれますので、生まれた牧場についての記録はあまり残されません。
普通は登録されたときの牧場が生産地となるのですが、外国種付けの場合は
輸出検疫のために登録が必要となり、イギリス産のリボーとか、フランス産のセダン
というような生産者と生産地の違いが生じます。
日本の場合はたびたびこの記述方式が変更されており、コダマは浦河伊藤由五郎生産なのに、
その弟妹になれば浦河鎌田牧場生産となっています。
ミスターシービーは浦河生まれでも群馬千明牧場生産なのに、

ニゾンは栃木鍋掛牧場生産ではなく、日高の生産

となっています。
スピードシンボリが生まれたのは門別のシンボリ牧場だと思っていたのですが、
まだ門別のシンボリ牧場の開設前

だ「ッ」た

のかもしれませんね。むろん新冠のシンボリ牧場が開設されるのはずっと後ですので、
どこかに預託されていた可能性があります。でもそういうことは記録には残りませんので
どこの牧場かは今となっては不明です。
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/22 00:18 ID:rOzdpJcQ
>>179
シカボリ牧場ワロタ

かな入力マジック健在ですな
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/22 19:21 ID:1QYEuOUp
スピードシカボリ
シカボリルドルフ
シカボリクリスエス
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 00:06 ID:z5jAELKs
日本ウマ科学会シカポジウム
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 13:40 ID:leK2un4G
age
184173:03/12/24 00:46 ID:BBhHD98n
近所の本屋にあった。びっくりした(w
まだしっかりは読んでいないので、週末にでも。
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/24 07:53 ID:2vYAF6Gf
age
186山野ふぁん:03/12/24 11:29 ID:YZ0zQfxY
シンポジウム行ってきましたよ。
マイ●ルの岡田さんの話は面白かったけど、他の方々の話はいまさらって
感じの内容。素人(乗馬・獣医系)向けの内容だから競馬通の俺には
物足りなかった。
山野さんは司会に徹してて発言は少なかったです。
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/24 21:56 ID:BdIZ+nEM
ターフダイアリーは、有馬記念と東京大賞典の展望。
さりげなく、ゴールドアリュールの名前が二度出ていました。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 01:35 ID:+2IxpL98
>>187
いつだったか合同FHでロサードについてのコメントのときは
さらにはげしくステイゴールドを引き合いに出していたよね。
10行くらいの間に4回くらい繰り返していたかな。

と思って過去ログを探していたら、Part1にあった!


==================================================

607 名前:次スレのテンプレに使う? [] 投稿日:03/02/25 14:35 ID:6CPCCbSJ
今週もネタを提供していただけました。
「ロサード」の説明に「ステイゴールド」が4回


ロサードは
ステイゴールド級のタフさを発揮しているサンデーサイレンスUSA産駒で、
ステイゴールドより1ランク低いところで好走して勝ちきれないというレースが多いけれど、
ステイゴールドのように少し手抜きして走る面もあるようだが、
ステイゴールド同様に高齢でさらに強くなる可能性もありそうだ。

==================================================


10行どころではなかったねw
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 21:55 ID:o2iT2tso
ヒシミラクルが後半も大活躍していたら、合同FHではステイゴールドの連呼だったかも…
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/26 01:12 ID:aJQ9FVA3
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/26 03:24 ID:hzgRin1/
アーバンダート百科なんですけどもナンでトーシンブリザードについては
あれほどまでに誉めてるのにクロフネについては一切記述なしなんですか?
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/26 03:54 ID:k2dcqjvM
黒船は南関に関係ないから
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/26 20:46 ID:ODQ6c/me
東京大賞典のビッグウルフに注目…
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/27 15:36 ID:3eF7eyP1
明日の「日刊競馬」を早く買わなければage
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 12:27 ID:WP/Qu29c
有馬記念当日age
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 19:28 ID:bXP32dhQ
またもや評価の難しいレースに…
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 19:31 ID:5hs56K9Q
今日の有馬クリスエスは、9馬身差、レコード勝ちだが、JC至上主義のため
JCタップの暫定レート132より低くなることが予想されます。
おそらく、128くらいかな。
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 22:01 ID:GXDzcWXu
>>197
通常JCの方がメンバーが揃うので、JCのレートが結果的に高くなるのは当然。
もちろん、メンバーやパフォーマンスによっては1993年のように
有馬の勝ち馬>JCの勝ち馬になることもあります。

と言いつつ、この頃既にレーティングの手法を取り入れていたか、
まだフリーハンデの考え方で計上していたのか、実は漏れも覚えていなかったりしてw

(ご参考)
 ttp://fox.zero.ad.jp/~zar05939/index/fh/1993.html
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 23:04 ID:IY3rle0p
合同FHは、ICより自由度が高いから、今回の有馬がどんな数値になるのか
ちょっと興味はある。
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 23:58 ID:o1vgPTQb
>>198
93有馬のトウカイテイオーは
前年のJC勝ちの時点で最高レートを獲得していたと思われ。

特に国際間比較という観点からすると
国際GTでもない有馬の結果を
ICにあまり反映させるわけにもいかんだろうな。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 23:59 ID:o1vgPTQb
というわけで、>>199と同様、漏れも有馬の数値に興味はある。
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/29 10:49 ID:dQ17EmGk
age
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 01:53 ID:0hD5SaSh
>>198
1993年のテイオーが128なのに対し、半馬身差のビワハヤヒデが119。
明らかにレーティングの手法ではないみたいだね。

>>201
漏れも。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 07:47 ID:fh/D1XDj
しかしJCはレートの高い外国馬が揃って沈没したからなあ。
有馬でタップが負けたことで、タップの方を少し下方修正するんじゃないかな?
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 12:27 ID:kNmfmmZk
大井競馬場の新スタンドで山野を見た。
モデル風美女と喫煙所で談笑してたよ。愛人か?
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 14:08 ID:ibUiiaYI
470 :心得をよく読みましょう :03/12/30 01:44 ID:4egFlgWO
よろしくお願いします。

===========================================================

【板名】 競馬
【スレのURL】http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1067859212/
【名前】 漏れの馬が一番強い!山野浩一たん(´Д`;)ハァハァ 4
【メール欄(age・sage・指定文字を書いて下さい)】 sage
【本文】
>>198
1993年のテイオーが128なのに対し、半馬身差のビワハヤヒデが119。
明らかにレーティングの手法ではないみたいだね。

>>201
漏れも。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 13:33 ID:bXTLv744
>>204
山野が低いレートをつけて「調整」するんでしょうね。
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 17:50 ID:G/7DzVqf
2秒差6着のビッグウルフが3歳勢最先着…
やはり今年のJDDは低レベルだったのか…
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 18:00 ID:lcT5TdeX
ユートピアはまだ見限れん
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/01 16:00 ID:BQpqVnGp
あけおめことよろage
211sage:04/01/02 00:59 ID:18N3ea8C
有馬記念の日、中京で地味にテンカタイヘイが勝っていたね
212名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/03 00:15 ID:eqdmUfQq
天下泰平
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/03 02:46 ID:P5R91Djz
>>210
あけぼののおめこ?
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/03 15:51 ID:mRGME9Pv
Worksより


よいお年を 投稿者:山野浩一  投稿日:12月31日(水)13時40分56秒

東京大賞典のイヴェント。今日のトーチュウのターフダイアリーで一応の仕事おさめですが、
むろんフリーハンデの作成が佳境に入っていて、いつものことながら年の瀬の大掃除もできない。
フリーハンデは19日発行号からの連載予定です。8日には

NARグランプレ

と格付け委員会で地方競馬のベストとダート競馬の年度代表馬が選ばれます。
今回からアングロアラブが分野別でなくなり、ベストアラブのみとなります。

ところで未だに売れ残っている馬でお勧めを1頭紹介しておきましょう。社台レースホースの
地方競馬オーナーで、318番バブルガムフェローXムーディーサンダーです。園田入厩ですが、
園田は川崎や船橋よりも賞金総額も上で、馬を持つのに有利な競馬場です。みんな1レースの
賞金だけをみて、賞金が安いと思っているようですが、船橋、川崎は月一の開催

に大して

園田は年中の開催なので、船橋、川崎は1つのレースに3レース分位の賞金を積み上げている
だけのこと。状態の良いときに出走できるし、勝てるチャンスも断然多いのです。20人で各40万円
という価格も安く、馬は今年の地方競馬の募集馬でも上位と

絵もいます。

バブルガムフェローの牝駒ビービーバーニングは今年の地方競馬2歳最強の1頭で、続く馬に
と期待しています。むろん私も持っています。

では良いお年を。
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/04 01:22 ID:/OSSXz1X
モエレシーリングとビービーバーニングのレイトが楽しみだ。
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/04 17:10 ID:11+zbtcQ
フリーハンデの連載も間近か…
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/04 22:17 ID:hMgrJqjL
絵もいますでも矢もいますでもいいけど
書いてから読み返すって作業をなんでやらないんだろ
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/05 00:39 ID:iXhEcs9o
>>217
「年の瀬の大掃除もできない」くらいだから仕方ないかとw
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/05 20:37 ID:JWaLGyar
独り暮らしだと何かと大変なんだろうなあ。
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/05 20:38 ID:rNiVbBzn
(;´Д`)ハァハァ
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 00:59 ID:9GoOPmXG
>>216
8日のNRAグランプ「レ」も漏れ的には楽しみっすw
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 07:40 ID:XwUqh2Sc
シカボリクリスエスのレート楽しみ。
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 21:39 ID:2ZlX3Tdw
初心者なこと聞いてすいませんが血統辞典ってもう改訂版は出ないんでしょうか?
HP見ると95年版が売れなかったのでもうだめぽみたいなこと言ってるけど…
おかしなことも一杯書いてあるけど、やっぱり偉大な本だと思うので。
サンデーサイレンスが生まれる前から、ヘイローは日本でも絶対成功すると
言い切ってるあたりは感動的です。
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/07 00:12 ID:pFXnULit
>>222
JRAの12月のレーティングが出ました。クリスエスの有馬は124。
これが即クラシフィケーションにつながるかどうかは分かりませんが、
タップダンスシチーのJCのレートをもう少し上げておけば
クリスエスのレートももう少し引き上げられたのに、とは思います。
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/07 07:41 ID:czgUJAtQ
とすると、JPNの方ではクリスエスとタップとが大体同じレート
になりそうですね。合同FHではどうなることか…
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 01:03 ID:xKqavEXw
>>225
多分タップの方が1ポイント上になると思います。
対戦成績も今年はタップの2勝1敗ですからね。
この2頭は最大獲得レートがそのままクラシフィケーションになりそう。
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 01:54 ID:18+MFhYv
>>226
いや、合同FHの話でしょ
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 06:34 ID:2FE5gyuh
ターフダイアリーの掲載は今日になります。
229参考程度にどうぞ。:04/01/08 06:52 ID:uy+jwOYW
230226:04/01/09 01:01 ID:pak1JqzF
>>227
ご指摘の通り>>226ではJPNクラシフィケーションについてレスしたのですが
合同FHのレートもJC勝ち馬>有馬勝ち馬になると思います。
231名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 06:58 ID:Xm+K3lTp
ドランクドラゴン塚地に似ている
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 07:55 ID:goBH93qE
昨日のターフダイアリーでは、ザグレブ産駒のコスモ冠馬2頭を
大物に育つ可能性大と高く評価されていました。
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/10 00:16 ID:g4ND7DbP
山野が成長する期待大と書いた2歳馬(もう三歳だが)は結構早熟で終わる例が多い気がする。
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/10 01:35 ID:NxM5pSX/
 
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/10 02:05 ID:NxM5pSX/
山野浩一、いい加減に目を覚ませ
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1006/10065/1006533519.html
宇田川淳がnetkeiba.comに言いたい放題
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/988/988108553.html
山野浩一迷言集
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/998/998108598.html
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/10 08:15 ID:XRkJkgUV
まだステイゴールドが現役だった頃のログですね。
237名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/10 17:08 ID:+c0V3Hti
>>235
スレと関係ないけど、ブルーってこのころからいたのか…
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 02:00 ID:kVVJYYOf
最近は、ステイゴールドが現役だった頃に比べると、発言の面白さはいまいちですね。
239名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 02:14 ID:ZlPAlonL
叩かれてから発言に気を遣うようになったんじゃない?
たまに本音が出ちゃうけどw
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 23:22 ID:Y5tcnEwn
合同FH開始まであと1週間。
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 00:03 ID:G+owQwSo
「小曾クラシック」以上の難問出現??


[83] で。 投稿者:UG 投稿日:2004/01/10(Sat) 01:00:58

JRA発表の数値によるとタップダンスシチーが125、シンボリクリスエスが124、以下(中略)。全体に実際の日本馬の能力からするとやや低い評価とも取れますがこれはある程度やむを得ないかなとも思っております。
気になるのは上位2頭の扱いですね。まずJC。(中略)そして有馬記念(中略)。

この両レースのレースレートはマイルチャンピオンシップを大きく下回るものとなってしまいました。JRAサイドでは本当にそう思ってるんでしょうか?

恐らくそうではないでしょう。JRAのレイトが直接インターナショナルクラシフィケーションに繋がる今、諸外国に対しての配慮みたいなものが見え隠れしているように思うのは私だけでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
(中略)
山野浩一 > クラシフィケーション会議でぐんと下げられると他のレーティング全てに大きな影響を与えてしまうため、 (2004/01/11(Sun) 02:39:18)
山野浩一 > 政治的配慮というよりも自己矛盾を

しょうじさせないため(以降も類例散見。注釈by漏れ)

といったほうが良いかもしれません。ここ1年は組織改正で世界のハンディキャッパーが頻繁に

ミ回帰

してきたし、

相互にレース大きなレース

後の連絡をとるようなこともおこなわれており、その結果、クラシフィケーション会議で大きな変動が生じないような数値をだすようになっています。 (2004/01/11(Sun) 02:42:35)
(以下略)
242名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 18:57 ID:icUF0POP
印刷物では、さすがにここまで豪快な間違いはないんだろうな…
243名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 18:58 ID:mmR9HgUz
かな入力タッチタイプ選手権があったら俺は絶対にヤマーノに勝てない
244名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 19:47 ID:f3bfKlPm
タップのICが123に下げられちゃったよ
山野たんどうするのかな
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 20:50 ID:rc/42gzR
>>244
それよりも
117 アドマイヤドン
116 ゴールドアリュール
の方が問題と考えているであろう
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 21:01 ID:G+owQwSo
>>245
合同FH11月末時点では
 123 アドマイヤドン
 121 ゴールドアリュール
さてどうやって確定値を調整するんでしょうか?

ちなみにアドマイヤドンについては、JBCの快勝によりティンバー
カントリー産駒でも例外的存在とみなすようになった模様。
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 21:03 ID:f3bfKlPm
合同FHでは、ドン=120M123I、ゴルア=121Mになってるね
ちなみに2002年版ではドン=116M122I、ゴルア=114M121Iで
両方ともドンが上になってる。

山野たん個人がつけたレートはどこかに出てる?
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 21:15 ID:G+owQwSo
>>247
昨年の合同FHの連載の時以外にはないのでは?
ちなみに、山野の場合は他の人のレートを見てから自分のレートを出す、
つまり自分がつけたいレートをそのままつけるのではなく、
平均値が「自分が付けたいレート」に近くなるようにつけているはずです。
彼自身のレートを見る場合はそこを割り引いて見たほうが良いかも。
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 21:23 ID:f3bfKlPm
それって、後だしジャンケンじゃん!
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 22:42 ID:G+owQwSo
>>249
だから「オルガナイザー(取りまとめ役)」なわけです。

>>245
そう言えばフェブラリーSのゴルアは117だったはず。
116のビワシンセイキはランク外。この辺も見逃せませんね。
251名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 11:57 ID:tXFTroo4
オルガナイザー
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 12:14 ID:VTlWLin4
春天の暫定レートが発表されたとき
俺はヒシミラクル116と予想してたので
114はちょっと低すぎるんじゃないか?と思って
山野の板で質問してみたが、
当を得ない回答ではぐらかされた。

ICが発表されて、ヒシミラクル@春天は116に
上方修正されて、ちょっといい気分。

つまらない自慢話してスマソ。
253名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 18:14 ID:MSp1eSKj
>>248
それってソースある?>後だしジャンケン
ハンデキャッパー全員が集まって、その場で調整したような発言があったような気が。
その時点で個々のレート(山野の分も含む)は出てるんだと思ってたが。
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 21:20 ID:Dfzf2RMX
いよいよ来週から連載が始まりますね。
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 21:51 ID:1o0M1tYl
>>253
確か「その場で調整」というのが、他の人のレートでなく彼のレートを調整することで
最終的なレートを確定するという認識でいますた。

さて、香港JCのサイトでICが発表になったことが合同FHのサイトでも話題になりましたが
期待を裏切らない衝撃的なカキコをしてくれました。濁点・半濁点に注目


[84] 香港ジョッキークラブのHPで 投稿者:TJ 投稿日:2004/01/12(Mon) 23:40:24

2003年のICが発表になっていましたね(115以上の馬対象)


--------------------------------------------------------------------------------
(略)
山野浩一 > 有馬はJRAハンディキャッパーしかみていないけれど、JCは他国の


ハンディキャッパ゜ーか


見ているので文句をつけやすいという


こど


てす。BCと凱旋門賞にも同じことがいえますね。ICの問題点でしょう。
(2004/01/13(Tue) 17:34:07)
(以下略)
256名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 00:19 ID:ZAZeGFdP
さすがヤマーノ先生、斬新なレトリックでつねw
257名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 06:35 ID:cQmUBc2R
JPNではドンがアリュールより上か…
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 18:09 ID:NwuAl2RL
次週にまとめて全部門の概要が紹介されるそうだ。
ブックのトラックマンの推奨馬のページより(水野氏の欄)
259名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 23:20 ID:PxCnComZ
先生のご母堂が一昨日(12日)お亡くなりになられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。

本日のターフダイアリーは、クラシックの展望でした。
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 01:35 ID:Pc6lKo9u
>>255
単行本が山野浩一の名義で出ているように
これはあくまでも山野のフリーハンデ
前に宇田川が何かに書いてたように思うんだが
他のハンデキャッパーがそれぞれのハンデを提出し
山野がそれに自分のハンデを加えて最終調整する
むしろ最後に出てきたハンデが山野のもので
ハンデキャッパー山野は幻の存在かと
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 17:49 ID:ByEXlpnW
だったら最初から山野一人で決めて「山野ハンデ」とでも名付ければいいのに
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 18:18 ID:LesKWuoB
それだと、ただの山野電波だから誰にも相手にしてもらえなくなるからね。
民主的な合議制を装ってみることで、いかにも理解ある人間という印象を与え
同時に名だたる評論家陣のまとめ役ということで、自分の株も上がる、と。

所詮、この人はSF作家崩れの電波脳だからね。
SFってさ、一見論理的風な文脈で、ありえもしない奇想天外なことを
書くのが仕事でしょ。それを競馬に持ち込んじゃってるんだよね。
でまた、かつて競馬って世間的には文化的に下層ランクのもの
って位置付けだったから、他の文化層からのお墨付きがほしかったわけよ。
寺山修二とか大橋巨泉とかも、そういう流れで利用されたけどさ
寺山は早死にして、巨泉はさっさと競馬から足を洗ったからね。

山野だけが競馬サークルにおける既得権益にしがみついて
汲々としてるわけだな。


263名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 18:41 ID:b4v/cMiO
山野って狡猾で計算してるわけでなく
天然だと思うんだけど。
264名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 22:21 ID:Py/pgxCa
「パ゜」はかなりワラタ。何て読むんだw
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 22:39 ID:Buqb0pf3
>>264
それ、どうやって入力したのかな?
266名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/16 07:23 ID:eQYT0788
パ゜
267名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/16 14:56 ID:qFcxC10q
普通のパよりさらにハジケた音がします
268名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/16 16:14 ID:1vA0ZuOw
ザッツのレートを上げる為に、タップのJCのレートを上げるだろうか?
ゴルアの時は、着差から機械的に出すと強調していたが、今回のJC・有馬の評価はどうなるだろう?
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 06:40 ID:o+wIj3p4
連載開始間近
270名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 00:03 ID:/yLmaRUg
>>268
>ザッツのレートを上げる為に、タップのJCのレートを上げる
そうなる悪寒
271名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 11:43 ID:FSQBPY1w
パ゜age
272名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 01:01 ID:1YvzjOFZ
いよいよ合同FH連載開始です。
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 01:55 ID:TzGF8EUE


453 :心得をよく読みましょう :04/01/19 00:57 ID:7mHslr0v
【板名】競馬板
【スレのURL】http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1067859212/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】 ↓
いよいよ合同FH連載開始です。
274名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 04:08 ID:9jHVb/kb
>>272
表だけ載せてくれれば2回で済むと思うんだが
長たらしい能書きを書くのが好きなんだろうな
275名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 13:35 ID:7lhbZi4r
FHトップはタップか
276名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 23:41 ID:VUm3+ely
取りあえずサッカーボーイ血脈の馬とダンスインザダーク産駒へのコメントには注目。
277名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 08:06 ID:+t0Bsg9c
今後は、ゴールドアリュール配合(父サンデー系・母父ヌレエフ)の馬
へのコメントも要注目ですね。
278名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 16:02 ID:tk5IsKwq
はやく、ハンデキャッパー別の数値が知りたい。
279名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 23:03 ID:pSLe3A4z
ダンスインザダーク
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 02:42 ID:iPhqjqHj
>>277
そういう意味ではサイレントディールで砂
281名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 07:23 ID:nNKPUGmb
さて、トーチュウを買ってくるか…
282名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 07:49 ID:jP088/Kf
>>262
いくらなんでもひでえ言い草。
283名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 21:36 ID:1SkvkrJF
ttp://www11.plala.or.jp/cgi-bin/bbs/petit.cgi/godofh/bbs

山野浩一 > と、さんざICに文句をつけて、では合同はといわれると・・
来週の発表をお楽しみに・・。個々の数値に着いては

返答臣寝ますが、

概念的にはぜひご意見を・




合同FHの掲示板で、色々と先生に質問してみるとよいかもしれませんね。
レスがあるかどうかは、保証臣寝ますが。
284名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 00:59 ID:xEwVe4DS
>>283
近頃漏れ達は山野に釣られているのではないかと思うようになってきますた。
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 07:37 ID:ZzOKwcff
編集者は大変だろうなあ。
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 00:33 ID:W9Xy7HgP
287名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 16:08 ID:s8+oOqoO
まずは、2才からか。昨年のユートピアはかなり高かったと思うが・・・
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 22:56 ID:bBfgO3cR
びっくりするほどユートピア
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/24 07:29 ID:fi7e9rPs
アメリカJCCは持ち点の高い馬がいないなあ。
290名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/24 18:24 ID:RmyVMG8F
今回のレーティングはまとも過ぎるねぇ〜。
JPNクラシフィケーションより正しいかな。
291名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/24 18:55 ID:D6A1rlzc
JPNがおかしいから、相対的にまともにみえてしまうだけ
292名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 00:54 ID:+2IxpL98
タップをクラシフィケーション国内bPにしなかったJRAの意図は何だろう?
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 01:25 ID:rr2HhDY4
>>292
JRAはタップをトップにしたんだよ。
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 08:27 ID:ggv5SvM0
今後は、ダンスインザムードの評価に注目かな…
295名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 22:51 ID:+2IxpL98
明日さっそくランキングしていたりしてw
296名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 13:46 ID:lDDu3tAA
今週は2歳戦か。
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 19:21 ID:I50Uv4rb
おお、何ということだ。
298名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 21:10 ID:cJQ+kcJC
ところで、JPNクラシフィケーションで、
アドマイヤマックスは、何故スプリント部門の評価が無いんだ?
299名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 21:45 ID:RJR2JJNT
>>297
禿ワラですた
300名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:21 ID:5rDigN5m
やはりモエレシーリングに目を付けてやがったか。
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:11 ID:aJQ9FVA3
>>298
マイル部門の評価の方が高いからでしょう。
ただし、マイル部門のレートより低い値でもスプリント部門のトップなら表示されます。
例えば、デュランダルはJPNクラシフィケーションではS・Mどちらの部門も表示があります。
ICでは高いレートの方のM部門のみの表示だったはず。
302名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 17:08 ID:KRG2CO8g
例年のことだが、ダートの評価が高いね
303名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 18:04 ID:CjwJraJ0
保持
304名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/28 08:08 ID:GXDzcWXu
305名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/28 10:45 ID:vFh9wyvS
アドマイヤホープのとこに書いてある「群雄闊歩」ってどういう意味だ?
正しい日本語なのか?
306名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/28 13:09 ID:DqlXWK8u
>>301
thanks!
不思議な規則なんですなぁ。
そのルールでは牡牝の違いとかで、その部門のチャンピオンの値が、
表記されない可能性もあるわけですね。
307名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/28 18:24 ID:BAuQKHZ3
>>301
優駿にも載ってないね。
他の馬はS・M部門とも同じ数値でも載ってるのに。
誤植?

>>305
割拠と闊歩をかけたのかな?
308301:04/01/29 00:40 ID:UYVSdXps
>>306-307
ん〜。>>301の書き方がまずかったかもしれないので補足します。

クラシフィケーションは
「それぞれの馬が発揮した最高の能力のみを対象とする」
という考え方に基づいて値を決定しています。したがって、複数部門で
レートを獲得していても、通常は最大値を獲得した部門のみを掲載する
ということになります。もし複数部門で同じ値を得ている(それが共に
その馬の最大値)なら、両方の部門で掲載されることになります
(ツルマルボーイ、ゼンノロブロイ、サイレントディールなど)。例外は
その馬がクラシフィケーションを得た部門以外でもカテゴリカルリーダー
(各部門の最高レート獲得馬)となっている場合で、こういうときは
クラシフィケーションより低くてもその部門のレート表示をします。

デュランダルの場合、JPNクラシフィケーションでは古馬芝S・M部門ともに
カテゴリカルリーダーとなっているため、S部門のレートがM部門より
小さい値でも掲載されています(S:117,M:120)。
ただし、ICではこの馬はS部門のカテゴリカルリーダーではないので
こちらの掲載はなく、この馬自身の最大獲得レートであるM部門の120のみが
掲載されるということになります。3歳芝のネオユニヴァース( I 部門)や
ギャラントアロー(S部門)もデュランダルと同例ということになります。

獲得レートが異なっているのにもかかわらず複数部門でレートの記載がある
馬については、その馬がいずれかの部門について最高レートを獲得
していないか確認してみましょう。
309名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 07:24 ID:oJKDFvYU
浮上。
310306:04/01/29 12:49 ID:mGCKbSXi
>>308
はい、理解できてましたよ。
ただ例えば、牝馬で春秋スプリントGTを連覇し、
尚且つその馬がマイルでそれより上のレートを獲得していた場合、
スプリントGTでハナ差2着の牡馬がいれば、その牡馬のレートだけ表記されて、
実際のチャンピオンの牝馬のスプリントのレートは表記されないということが
起こってしまうんじゃないかなと感じたんですよ。
何か間違ってますか?
311名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 13:33 ID:d6hQRkTk
>>310
その場合はその牝馬のスプリントのレートは記載されないんじゃないの。
合同FHは知らんがICには性別で分けたカテゴリーはないよね。
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 05:18 ID:5zssHtNM
 
313名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 07:20 ID:zHdBcR0Y
来週は3歳ダート戦かな。
314名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 16:44 ID:DH2Aj6KD
>>313
ブックの予告だと芝になってた。
ザッツザプレンティのE部門の数値がどうなってるか気になる。
315301:04/01/31 01:07 ID:bXTLv744
>>313-314
「新着情報」によるとダートは3歳と古馬を同一号で掲載するらしいです。

>>310
そうですね。
スプリント部門の方がマイル部門よりレートが抑えられる傾向にありますから、
確かに牝馬の場合(実際にそういう馬が出現するか否かはともかく)
そういうことはあり得ます。
JRAのHPではGT戦のレーティングがありますから、そこからレートを割り出して
セックスアローワンスを加味した「実質的なカテゴリカルリーダー」を割り出すのは可能です。
316名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 07:42 ID:+R9chPd8
浮上。
317名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 09:02 ID:GU4i6WfB
ギャロップで見たけど、このお方は
記念撮影で小学生の制服のような
格好(半ズボンに靴下は白でキチンと履いていた)を
していますが誰も突っ込まないんでつか?
318名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 14:27 ID:PKKAm680
この人のファッションセンスは明らかにおかしいんですが
319名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 01:26 ID:KywbFPm3
アローワンス
320名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 13:16 ID:3gWGdHlV
ネクタイ
321名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 17:02 ID:MDwx445k
そういうプレイの最中だったんじゃない?
322名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 00:12 ID:oiFXvpP8
 
323名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 19:14 ID:HbplcSHA
ダンスインザダークが順当に王座継承だそうです。
324名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 06:03 ID:mRGME9Pv
>>323
こういう記事が出てきてくれるとこのスレを続けて良かったという気分になる。
今回は(も)ツッコミどころ多いね
325名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 07:47 ID:ZPNTBKKN
浮上
326名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 05:24 ID:rJ9GQyBG
ゴールドアリュールも登場
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 09:22 ID:izlRg8VP
完全にボケ老人。
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 15:47 ID:bx028QeN
SS産駒ってそんなにノド鳴り多い?
329名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 18:31 ID:2RJQV8ma
ゴールドアリュール様を引退に追いやった憎き病ですから、強く印象に残っているのでしょう。
330名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 22:44 ID:Z396nJdd
>>329

アッミラーレもね。
331名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 00:13 ID:iXhEcs9o
>>328
発症率自体は他の種牡馬の産駒と同じくらいの割合だとしても
産駒の数そのものが多すぎるから目立つのでは?

ただ、今後サンデーサイレンスのインブリードを持った馬なんてのも
20年くらい経てば出現するかもしれないだろうから、
その時には注意しなければいけないかもしれないね。
332名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 00:54 ID:9GoOPmXG
しかしL部門とE部門の上位馬のレートってこんなに近いものかな。
日本の場合トップクラスが菊花賞や天皇賞(春)に出てくるから、
欧州に較べてE部門で高い値がついたとしても不思議ではないのだが。
ダンスインザダークが一枚噛んでくると素直にそう思えないところが(ry
333名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 07:32 ID:lgCXXkGn
ダンスは別格。
334名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 17:11 ID:btE8p/vU
>>332
同じところに注目してたり。
例年に比べて菊花賞のレベルが高い(他3人も高く評価してる)
が、山野のレートは(ry
天皇賞春のレートはどうなってるかな。
335名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 21:28 ID:pFXnULit
マッキーマックスあたりがE部門で113とかというレートを得ているところをみると
やっぱり菊花賞の値はちょっと高くつけすぎたかなと言う感じだな。
336名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 02:57 ID:Q9emaKVp
ダンスのレートはバブル以上。
337名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 06:29 ID:7hbuAU+P
>>302
クロフネを別にすれば、ここ何年かトップレートはほぼ変わらない
338名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 10:13 ID:7hbuAU+P
NARGP 投稿者:山野浩一  投稿日: 2月 6日(金)09時46分26秒

いずれも確定しているわけではないが、NARは「ハロン」をやめたいといい、
園田競馬はサンテレビを縮小するといい、大井競馬はレープロとMXTVを縮小
するといい、NARGPの授賞式すら来年も開かれるかどうかわからないという。
私は「ファンに顔を向けたところを縮小すると、立ち直りの道を絶つことになる」
とあちこちの主催者トップに喧嘩を吹っかけて回って嫌われてきた。
で、JRAの高橋理事長にも何かいおうとすると、向こうから「民営化なんていう
けど、民営化して業者癒着や談合がいくらでもできるようになるとありがたいよ」
と、喧嘩を吹っかけてきた。どうも理事長は私と同じようにみんなに喧嘩を吹っかけ
ていたようだ。あの人は私と似た性格しとると思った。

「民営化して業者癒着や談合がいくらでもできるようになる」
なんておめでたい理事長さんだ。
339名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:18 ID:0uinjEFH
山野、いいこと言うな。
もうクラシフィケーションと馬主ごっとはいいから、そっちでがんばってくれ。
340名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:22 ID:0uinjEFH
>>339
ごっと→ごっこ
341名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 17:33 ID:4Nn2Ah4e
>>331
20年も待たなくても・・・
342名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 01:27 ID:tgHZ57l9
>「ファンに顔を向けたところを縮小すると、立ち直りの道を絶つことになる」

正論だな。
343名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 12:59 ID:d093IOY1
持ち馬が絡まなければ…
344名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 16:15 ID:2OYExmdv
ゴルアいるけど、今週号のダートのレートはまともだと思う。
345名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 17:35 ID:1jv7h2K3
5年間のジャパンダートダービーGI勝ち馬でその後に活躍したのはゴールドア(ry
8年間のダービーグランプリGIの勝ち馬でもゴールドア(ry
しかしまあ、この馬も場合は少々負け続けても人気を失うことはないだろう。何と言ってもゴールドア(ry
ドバイワールドCGI2着のトゥザヴィクトリーの全弟、ゴールドア(ry
ナドアルシバのようなスピードを生かせるコースは向くだろうし、すでにステイゴ(ry
このカテゴリーの私の持ち馬はゴールドア(ry
346名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 18:19 ID:MSvZghr3
> ドバイワールドCGI2着のトゥザヴィクトリーの全弟、ゴールドア(ry

違うぞゴルァ
347名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 18:53 ID:1jv7h2K3
>>346
トゥザヴィクトリーの全弟、ゴールドアリュールとも同配合であり…

だから文章は正しい。文章は。
348名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 19:54 ID:MSvZghr3
>>347
(゚Д゚)ハァ?
349名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 19:55 ID:MSvZghr3
ID:1jv7h2K3 晒し上げ
350名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 20:06 ID:zCQsNxfa
まだ俺は読んでないが

(サイレントディールは)トゥザヴィクトリーの全弟(で)、
(父SS・母父ヌレイエフは)ゴルアと同配合

て文章なんでしょ?
351名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 21:37 ID:1jv7h2K3
>>350
そう

逆ギレ厨ID:MSvZghr3 お前、読解力なさすぎ
352名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 21:43 ID:CmsSyhQt
晒した本人が晒し者という罠
353名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 22:06 ID:9Sodi5AZ
盛岡競馬場は大差勝ちの名所。
なんとなく、自殺の名所みたいで嫌だなw
354名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 22:36 ID:VXBMROJC
5年間のJDD勝ち馬でその後にも活躍したのはゴールドアリュールとトーシンブリザードだけで、
8年間のダービーGの勝ち馬でもゴールドアリュールとレギュラーメンバーだけ。

(;´Д`)ハァハァ
355名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 22:39 ID:MSvZghr3
サイレントディールって山野のもち馬でしたっけ?
356名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 23:51 ID:1jyXpNm3
>>355
そんなわけないだろ(w
357名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 23:55 ID:pak1JqzF
>>356
今やゴルアとダンスインザダークとステゴに
血統的に似たところがあれば、みんな山野の持ち馬になりますw
(うそです)
358名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 00:25 ID:gobYa0xr
>>355
どこまで馬鹿なんだこいつは
359名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 16:52 ID:TUBPgpY8
芝だろうとダートだろうと馬の調子を良い状態に保つのは、
ひじょーに難しいと思うのだが(特にG1レベルだと)。
360名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 00:44 ID:Y5tcnEwn
今週の週刊競馬ブックで山野が合同FHと一筆啓上
両方書いていたからってわけではないと思うが、
種牡馬広告でエアジハードの母がスキーゴーグルになっていたw
361名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 02:19 ID:avQ0V2cn
なるほど
エアジハードは姉の雪辱を晴らしたんだな。
362名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 01:12 ID:G+owQwSo
久しぶりにこのスレの過去ログを読んだけど、今週の一筆啓上で
馬場のことを語るのにやたらとJCのことを持ち出している理由が分かったw
>>109-112あたり)
やっぱり山野はこのスレ見ているね。
363名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 07:30 ID:aeLVDfmr
その可能性は高いでしょうね。
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 09:18 ID:cMsjFMUe
山野先生は以前、ご自分のHPで2chについて語っておられたな。
特定の話題にも触れていたし、
当然というか、結構ネガティブな論調ではあったから、
書き込まれてはいらっしゃらないでしょうが。
365名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 09:41 ID:lwdSynTh
2ch見てたら書き込まなくても同じ事だとおもうけどね。
366名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 16:59 ID:lw4rEHxz
日本の砂ダートに関しては以前から書いていたので
必ずしも、予想が外れただけではないと一応ふぉろーしておく。
真実は>362かもしれないが。

アメリカの土ダートでも大量に雨降って道悪になっちまったら変わらん気もするが
その辺どうなんだろう?
367名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 00:40 ID:1o0M1tYl
>>366
アメリカのダートは簡単に言えば乾いた粘土みたいなものですから
雨が降れば本当の粘土にw

日本のダートも道悪になると路盤を直接蹴るような格好になるから
路盤の土が掻き出されて水と合わさって粘土を水で薄めたような状態になります。
競馬ブックの松本憲二はこういう馬場を「粘りつく馬場」って言っています。

ちなみに日本のダートは砂ですから、蹴るときに砂が蹄からこぼれてしまいます。
つまり脚掛かりがほとんどなく力が馬場に伝わりにくい。
強く蹴ることも大事ですけど、「蹄が小さい(あるいは立っている)」とか
「掻き込む走り方」など、砂に力を効率良く伝えられる特徴を持った馬の方が
日本では有利になります。
一方、アメリカのダートはきめが細かいので、踏みこんだときに脚掛かりができて
しっかり力を伝えられます。つまり、走法や蹄の形状よりもまず強い蹴っぱりが
できる馬が力を発揮できることになります。

JCダートではアメリカでも砂の多いダートで活躍してきた馬を狙うのが良さそうです。
第1回のロードスターリング(3着馬)なんかも確か時計の掛かる馬場に適性があったと
聞いた事があります。
368名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 06:53 ID:kwLMPb9t
なるほど。
369名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 07:35 ID:Nzt6BwCc
浮上
370名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 12:29 ID:bbR1yIK+
ゴールドアリュードゴールドアリュールって、
一体何回持ち出せば気がすむんだろ
ホント不愉快、コイツの人間性がよくわかったわ
371名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 23:25 ID:c3fKJ0OS
浮上。
372名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/15 16:32 ID:Py/pgxCa
明日は古馬スプリント・マイル路線かな。
マイルではデュランダル(11月時点120)とローエングリン(同123)とどちらが上位にランクされるか、
スプリントではデュランダル(同116)とビリーヴ(同113)の差が何ポイントなのかが最大の注目。
373名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 00:00 ID:FMMD+w9p
フェブラリーSの本命はSディールらしい。ドンは対抗。
374名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 07:17 ID:y0HEYLdq
中央ダート4歳トップクラスにとっては、正念場だなあ、フェブラリーS。
1600のここで負けると、もう言い訳がまったくできない…
375名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 23:49 ID:EXQEnhL5
山野さん、ディヴァインライトを無視しないでください。
376名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 00:00 ID:H5Etu56O
デュランダルのとこ、まだ誰も突っこんでなかったんだ。

> サッカーボーイ、バブルガムフェローに次ぐマイルチャンピオンシップ勝ち
377名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 00:17 ID:K4htFZjw
>>376
その辺は既に飽きてて良く読んでなかったw
バブルはジェニュインの間違いということかな。
それとも他に社台の勝ち馬いたかな。
378名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 10:32 ID:pBpcGzxO
>>377
デュランダルのほかは
サッカーボーイとジェニュインしかいない>社台関係は
379名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 16:05 ID:s0hb7Qvp
プライムステージはNT産駒だったのか
380名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 00:07 ID:/yLmaRUg
>>379
その割には本当のNT産駒のグローバルダイナは入っていないんだね。
サンデーと配合されたことがないはずないと思うが。
381名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 07:28 ID:ciaTkC3y
編集者は注意しないのか。
382名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 07:57 ID:yG3mq84z
>>380
93年生まれの産駒の父がサンデー。
プリサイスマシーンの母親。
383名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 08:14 ID:apNSmvXv
フェブラリーは山野先生の買い目をはずして買えば当る?
384名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:16 ID:8AbmM90O
>>381
ホント、素人でもわかる程度の校正くらいしろよな。
385名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:41 ID:WZjrpl12
かな入力の誤字に手一杯で内容まで目が行かなかったと思われ
386名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:45 ID:9V3EkZBS
>>372
本文で、国内と国際レースのレートの違いを饒舌に語ってますね。
387380:04/02/19 01:39 ID:VUm3+ely
>>382
フォローありがd。

種牡馬の相性と言えばノーザンテーストとパーソロン牝馬はSS×NT牝馬よりもひどかった
(重賞勝ち馬が確かグローバルダイナとサマニベッピンの2頭しかいない)から、
あれだけ間違いを書いて行数稼ぎするくらいなら、そっちの方に話を広げるという手も
山野にはあったな。せっかくプリサイスマシーンについてもコメントしていたわけだし。

そう言えば共同通信杯でレディインブラック(サンデー×サマニベッピンの牝馬)も走っていたっけ。
388名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 02:18 ID:6Hv8p/5/
>>379
ついでに、
ファンシーダイナは重賞勝ち馬でもないし、父はシーホーク。
どの馬と勘違いしたのかな。
389名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 09:46 ID:AdHrXfKS
昨日のターフダイアリーは、フェブラリーSの展望。
サイレントディールは、ゴールドアリュールと同じく、
ダート最強血統とのことです。
390名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 00:54 ID:srihr91V
>>388
ダイナフェアリーでしょうな。お母さんの名前を言っちゃったんだねw
それにしてもダイナフェアリーの仔ってのはある意味「典型的なSS×NT」が多いわけで
一番間違えてはいけなかった馬名だったように思う。
391名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 10:46 ID:n7+IBDSN
>383
トーチュウのレース当日コラムだとはずすのは一考すべし。
ここんとこ的中率、回収率とも良好。きさらぎ賞単勝1点、馬単2点で的中とかしてるし。
392名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 01:49 ID:iPhqjqHj
今週の合同FHの誤りをまとめて訂正!
合同FHの誤り・誤植などがあれば受け付けるとのこと。
     ↓
ttp://www11.plala.or.jp/godofh/mistake.htm
393名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 23:05 ID:RtKl8gM3
さあ、明日はいよいよ注目のフェブラリーSですよ。
サイレントディールが勝てば、このスレ的には盛り上がりますね。
394名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 18:50 ID:LPVP/odt
まずまず頑張ったな>ディール
395名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 21:36 ID:ZH0F3vLS
ドンが勝ったのは何より。
396名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:04 ID:MNxHPjin
今週のフリーハンデにもゴールドアリュールとステイゴールドが登場!
397名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:53 ID:d4gdgsyr
age
398名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 17:46 ID:q7sSmOZD
馬主としてのこのカテゴリーの私の持ち馬を
公開しておくと……あ、いないです。はい。

↑ここが一番楽しかった。気分爽快。
399名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 19:07 ID:1uLYRRFl
マジレスで、ゴールドアリュールもステイゴールドも
日本競馬史に残るほどの名馬でもないと思う
400名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 20:05 ID:IAnU7ddi
山野が無理矢理にでも残すだろ
401名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 23:54 ID:XlIX7XCR
トーチュウ読めません。九州だから。どなたかターフダイアリーと当日予想のUPお願いします。
402名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/25 01:05 ID:+2IxpL98
最新の「新着情報」の唐突な


う〜ん。泳ぎに行きたいなあ。


にはワラタ。
403名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/25 01:29 ID:uWiTa2Rt
いいカラダしてそうですよね
404名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 00:13 ID:aJQ9FVA3
生まれて初めてトーチュウ買った。
ターフダイアリーはいきなり当たりだったかも。

テーマは「日本で初供用される新種牡馬@」。
目立ったところは

ゴールドアリュール(ダート戦線)
アッミラーレ(血統面で魅力あるもの)

そして









ステイゴールド(種牡馬供用の地図に変化)


ってステイゴールドは新種牡馬でないのになぜ …??
どうせならまだタイキトレジャーの名前を挙げた方が。

(ちなみに「種牡馬供用の地図に変化」とは、ダーレイジャパンなど
種牡馬ビジネスへの新たな参入者の登場と、牧場や種馬場の
オーナーが変わることのダブルミーニングの模様)
405名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 07:24 ID:71JTwdX3
ターフダイアリーでもっとも凄かったのは、
ゴールドアリュールが勝ったフェブラリーSの回顧だな。
406名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 00:23 ID:3eF7eyP1
>>405
これですね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

626 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [] 投稿日:03/02/26 22:25 ID:WbXMESaL
本日付のトーチュウ掲載の「山野浩一のターフダイアリー」より

(前略)
何か日本の競馬が代わりつつあるような印象すら受けた。
どこが最も変わったかというと、建前と本音という区分が消え、さまざまなごまかしが
なくなったように思う。勝ったけれどどうとか、負けたものの勝負はまだまだだとか、
気配りや弁解よりも、まず結果そのままを受け止める開けっ広げな取り組みが支配的
になってきた。
競馬はそのようなものであるべきだと思う。(後略)

日本ダービーやJCDの後は、随分と言い訳がましかったように思うのだが…

627 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [] 投稿日:03/02/26 22:26 ID:WbXMESaL
↑はフェブラリーステークスについての回顧での一節。
407名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 01:47 ID:XG9c3DGt
age
408名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 18:18 ID:sbf9Bpic
age
409名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 07:58 ID:6eOfCKRy
浮上。
410名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 09:39 ID:PdI67d5G
huzyou
411名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 12:30 ID:GXDzcWXu
今回の合同FHについてのみんなの感想キボンヌ

とりあえず連載終了の週なんだから、ツッコミどころが少ないとしても
もう少しレスが欲しいのだが …
412hoshu:04/02/28 19:33 ID:GIyRz97l
hoshu
413名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 11:22 ID:UYVSdXps
圧縮あったみたいだね。保守してくれた人、ありがd。

来週からはトーチュウがメインか。
最近掲示板関係はすっかりガード固めているしねえ。
あとは過去ログから名作探しして7月まで我慢か … 。
414名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 15:16 ID:AZ31WCaT
先生のハイセイコーへの評価は低かったようですね。
415名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 22:57 ID:rG4TeFaC
>>403・・・

絶対に見たくないな
416名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 01:21 ID:/QXvdPZV
ウホッ!いいぜい肉…
417名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 07:27 ID:m7I/aXEa
浮上。
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 16:46 ID:CnNH4Tf0
>>411
例年に比べるとまともに感じた。
ゴルアが引退したのが大きかったのでは、と思う。

山野以外の数値も含めて、菊花賞と春の天皇賞に注目していたが
このままいくと春天の評価が下がり続けるのでは?と心配。(仕方ないことではあるが)
419名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 00:52 ID:oiFXvpP8
確かにクラシフィケーションよりも合同FHの方が納得できるところもあったし。
420名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 07:18 ID:YGtg9hzW
JCも有馬も評価が難しいとはいえますね。
421hoshu:04/03/02 13:19 ID:liveGjVK
hoshu
422hoshu:04/03/02 20:42 ID:e/FhFOj6
hoshu
423名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 05:04 ID:mRGME9Pv
 
424hoshu:04/03/03 22:12 ID:DS82ot41
hoshu
425名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 01:56 ID:1nmYlNgA
>>420
今週発売のGallopではJRAのハンデキャッパーとして有名な甲佐勇氏が
有馬・JCのレーティングのつけ方についてコメントしています。
一般に同じ着差でも短距離戦の方がレート差を大きくつけることになると
いうことですが、JCの場合道悪になり普段以上にスタミナが問われるレースと
なったので、差を詰めたということらしいです。
(L部門では1馬身で1.5ポイント、E部門で1馬身1ポイントとのこと)
ただしそれ以上に注目なのは、香港での国際会議ではJC勝ち馬は暫定124とし
有馬記念の結果を見て123にしたというコメントでしょう。

結局JRAもこの2レースをどう評価して良いか分からなかった感じですね。
だから他の古馬中・長距離GT(春天・宝塚・秋天)もレートを上げて
レースレベルにばらつきがないようにしてみたというのが本音のようです。
レースの評価が分からなかっただけに、この2レースと他の3レースとで
これまでなかったようなレート差が付いてしまうのが怖かったんでしょう。
個人的には宝塚記念なんてメンバーは揃ったけど、

そうも

レベルが高いようには思えなかったのですが。
426名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 18:26 ID:bx028QeN
>>425
面子は揃っていたと思う。レベルとなると・・・
427hoshu:04/03/04 22:04 ID:vhbH35qT
hoshu
428名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 22:32 ID:qLQ2dMWe
浮上。
429名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 14:32 ID:49dMEJUW
レーティング
430名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 15:55 ID:9GoOPmXG
柏木集保のコラムの代筆までしていたとはw

 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1074625196/452
431名無しさん@お馬で人生アウト
worksより。予想では絶好調ですが、こちらは本領発揮とは言い難いようで。


works 投稿者:山野浩一  投稿日: 3月 1日(月)21時36分12秒

新種牡馬名鑑、競馬百科の新版など、JRA系の仕事を抱え込んでいます。
競馬百科は前のものが完全な業務用で、確かに業務用としてまずまずのでき
だったが、今度はおそらく一般にも販売されるのだろう。競馬百科というより
JRA百科というべきものではあるが、確かにJRA関係のシステムなど、
かなり克明に記述されていて、利用価値の高い図書だと思う。
ターフダイアリーは先週から本年初供用の新種牡馬を扱っており、今回は
特に期待できる3頭。このところ予想は絶好調で、

アーリントンc

も単勝、3連複は1点。連単も2点予想で的中した。
岩手競馬の問題に関しては、関係者の間でも悲観論、楽観論半ばで、かなり
不透明だが、岩手の関係者は中央政庁がどう考えているのかという。
農水省、JRAが援助する気がないことは確かで、援助はなくても規制緩和
をすべきではないだろうか。問題となっているのは盛岡競馬場建設の時の
借金で、貸したのが

国の機関なに

のだが、低金利時代に入ってもサラ金のような高利をとっている。
これを民間に振り換えるだけでもかなりの資金が浮くという。
これは岩手競馬だけのことではなく、ほとんどの地方競馬に対して
農水省が行っている仕打ちである。