【( ・∀・)つ〃】トリビアの泉@競馬板 part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
みなさんはトリビアという言葉を知っていますか。
トリビア、それは人生に役に立たない無駄な知識。

人はなぜ無駄だとわかっている知識を追い求めるのでしょうか。
かのSF作家アイザック・アシモフはこう言いました。

「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増える事で
 快感を感じる事が出来る唯一の動物である」

今日は一体どんなトリビアが私たちをへぇと言わせてくれるのでしょうか。

このスレでは競馬関連のトリビアを出し合うスレです
面白かったトリビアには ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー してくださいね

過去スレが6スレもありますので、多少の既出ネタは見逃してください。

関連スレは>>2以降。
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:16 ID:Yg32mtgl
2
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:16 ID:QAyXHf3o
トーリービアー
トーリービアー
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:16 ID:Dlum33GK
過去スレ
【へぇ】トリビアの泉in競馬板【へぇ】 (旧その1)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043852790/
(((((競馬のトリビア))))) (旧その2)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046671565/
【へぇ〜】トリビアの泉in競馬板【はぁ〜】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1057110995/
( ・∀・)つ〃トリビアの泉@競馬板part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058191174/
【( ・∀・)つ〃】トリビアの泉@競馬板part3
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059572217/
【( ・∀・)つ〃】トリビアの泉@競馬板part4
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1062149713/

本家トリビアの泉スレ→テレビ番組板、
その他のトリビアスレ→各板 にあります。

フジテレビ・「トリビアの泉」公式ホームページ
ttp://www.fujitv.co.jp/trivia/index2.html

参考/「へぇ」ボタン
ttp://wizard_03.tripod.co.jp/flash/btn.swf
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:17 ID:Dlum33GK
               ,r――――-、_                              | 続いては
             ,r'⌒        \                             |   こちらのトリビアです!
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                          \_ _________
             }  )        ヽ }                            ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|                  / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ                 /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ                 / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./                  j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!                   ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                  Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_              `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、             .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、            人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |          _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:18 ID:NmHwr9HC
オツカレ
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:22 ID:3BThyPPd
>>1オツです。
またいろんなトリビアを探そうかな・・・
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:37 ID:3BThyPPd
>>7ですが、まずは手堅いトリビアを・・・

日本で同じ重賞を2,3勝した馬はたくさんいるが、








同じ馬が同じ重賞を5勝した馬がいる。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:46 ID:vJPFe8qL
>>8
道営の馬だよな。何つったっけ?
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 22:53 ID:3BThyPPd
>>9それはオースミダイナーのことかね?
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 23:02 ID:OPOcxT4l
>>8
バローネターフ?
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 23:08 ID:3BThyPPd
>>11
ぴたんこカンカン〜!!

バローネターフ中山大障害を5勝。ただし、春2勝(77・79年)・秋3勝(77〜79年)。
もし、78年の春ファンドリナイロに勝っていたら、前人未到の6連覇だった。

ちなみにオースミダイナーは瑞穂賞4連覇。5連覇挑戦は4着。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 23:19 ID:pGyJJesa
みんなすごいな
データの鬼だね。よく覚えていると感心する
149:03/10/19 23:24 ID:vJPFe8qL
そうか、漏れはこの馬のことかと思た。
でも確かにバローネターフも5勝だなあ。


 ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:kJLJmUnLPOkJ:www.246.ne.jp/~t-muto/uma/keibajo.html+%E3%82%B7%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8


ちなみにこのシバフィルドーの弟には「最後のシンザン産駒」スーパーシンザンがいる。
補足まで(補足トリビアになるかどうかは分からんが)。
15:03/10/19 23:28 ID:3BThyPPd
>>14
なるほど・・・盲点だったなぁ・・・・・
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 23:29 ID:7gQ2JCFu
ダイユウサクとラフオンテースネタはNGの方向でおながいします。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 23:54 ID:kxP3bKq5
>>16
スウヰイスーも、ね
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 01:44 ID:QOO2mwKw
秋華賞は







クラシックレースではない
19自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :03/10/20 01:53 ID:EaTHiNLq
>>1
既出ネタを出さないために過去ログが存在してるわけだが
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 02:45 ID:bRaZ36hT
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 03:31 ID:kZoQ/cHy
とりあえず前スレを


埋めよう
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 18:48 ID:42OxskDZ
クラシック三冠を達成した牝馬は









過去に1頭しかいない(地方、海外を除く)
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 18:50 ID:99RklQag
>>22
クリフジ? 
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 18:50 ID:42OxskDZ
【補足トリビア】


クリフジ

1943年の日本ダービー・オークス・菊花賞に優勝。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 18:57 ID:ESL72DHR
>>24
ライスシャワーの勝負服に似てるよね
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 19:08 ID:65XuYuJp
>>25
同族じゃなかったっけ?ライスシャワーのオーナーはクリの冠号使っていたし
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 22:27 ID:nfg77Ykv
>>25
クリフジのオーナーはライスシャワーのオーナーの先代
28ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/20 23:40 ID:YTIXvM0D
>>27
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
29(^▽^)ローン:03/10/20 23:50 ID:M+aMnnUD
前スレッドの971にある「ジュライS」は、大昔60数`という酷量を
背負って、タケシバオーが勝ったことがある。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 23:52 ID:99RklQag
>>29
65`だったね。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 23:55 ID:QZ4V/n1P
60数`?ハッキリ65って言えばイイじゃん。
32(^▽^)ローン:03/10/20 23:57 ID:M+aMnnUD
今年のフェブラリーSは、「ダートグレードレース」と名乗っているが
実際、地方馬は1頭も出走していない。しかも、





「アジア最強の中距離馬」といわれ、海外でG1を現在3勝している
エイシンプレストンが、16着に大惨敗した。
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 01:31 ID:NhaXgXGk
クリフジの主戦、前田長吉騎手は



三冠達成時、幸英明よりも若かった(20歳)。
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 09:12 ID:/KR5kQCm
>>32
わけわからん
プレストンはダート適正がないだけだと思われ・・・
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 10:49 ID:o2RbsIpM
>>34
多分そうでしょ
36(^▽^)ローン:03/10/21 14:34 ID:M3thOXwj
秋華賞を勝って、17年ぶりの牝馬3冠を達成したスティルインラブは…









1番人気で重賞を勝ったことがない。しかも、





重賞勝ちは牝馬3冠のみ。
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 14:50 ID:ASWTZXLx
朝日杯2歳S(旧3歳S)が平成なって以来奇数年に勝った馬は…


その後必ずG1を勝っている。


平成1年 ブルボン
平成3年 ブライアン
平成5年 バブル
平成7年 グラスワンダー
平成9年 プレストン
平成11年 ドン

ちなみに偶数年は、平成8年勝ち馬アドマイヤコジーンのみ。


多分今年の勝ち馬も、将来G1取るはず。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 14:54 ID:k1rUgGdB
>>37
バブル以外すべて「ん」が付いてるんだな
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 15:21 ID:xLKLA7Ca
>>37
おまえさんの脳内時計は2年もずれてるのか
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 15:22 ID:+SraRY9C
>>37
すいません
表が間違ってるんですけど…
平成元年アイネスフウジン
平成3年ミホノブルボン
平成5年ナリタブライアン
平成7年バブルガムフェロー
平成9年グラスワンダー
平成11年エイシンプレストン
平成13年アドマイヤドン
ちなみに偶数年の年でも大半はGII以上を勝っている(例外はリンドシェーバーとメジロベイリー)
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 15:25 ID:WnTEvxly
>>36
牝馬三冠以外の重賞ではローズSとチューリップ賞しか出てないんだから
別に勝ってなくても不思議じゃないでしょうに。来年の今頃そうだったら
へぇ〜かもしれんが・・・
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 15:25 ID:aZipnDAv
>>平成1年
この辺が秀逸
43あげ:03/10/21 16:03 ID:SaALC6nS
o
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 16:22 ID:XigZ5ZFo
アヌスミラビリスが英国でデビューした同じ年に、




アナスミラビリスという馬が日本でデビューしている。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 21:23 ID:y2Mo2yWu
>>40
リンドシェーバーは弥生賞2着はあるけどなぁ・・・。
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 22:46 ID:b4ucEkqU
>>45
でも勝ってないだろ。くだらないこと書かないように(プゲラ
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 23:12 ID:bnSGlSPp
>>46
リンドは故障があったからなんともいえない
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 23:16 ID:y2Mo2yWu
>>46
種牡馬としては結構頑張ってるぞ
サイコーキララ、ギャラントアロー、オンワードセイントなど・・・
49ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/10/21 23:21 ID:WrEPY9Lc
>>44
「ペルセポリス」は同時期に日本で種馬してました
しかも早田と新冠畜産という至近距離。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 23:42 ID:+SraRY9C
>>45
故障で引退したからね
タラレバだから言いたくないけど無事なら重賞勝てたと思うよ
ただ、他の馬は故障しても古馬になってから重賞勝ってるからね
51ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/22 00:12 ID:GQJbiYYs
ということはメジロベイリーもチャンスだな(^^)

でも彼は全力で走ることなんてとっくに忘れてると思われ(つд`)
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 00:27 ID:jr6703CT
メジロベイリーが出たので、ひとつトリビアを、

メジロベイリーはG1を勝っているが、







現在1600万下クラスである。

>>37
ちなみに朝日杯2歳Sじゃなく朝日杯フューチュリティステークスね
前者のほうがいいやすいけど・・・・・
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 07:24 ID:UOM10qVS
ナイスネイチャは












セン馬
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 08:09 ID:juiwYf5T
スティルとアドグルの直接対決は4戦全て「1番人気になったほうの負け」
に終わったが、




アドマイヤベガとナリタトップロードも5回対決して同じ結果に終わった。
※ただしこちらは、「勝ったほうが全て1着」とは限らず、「人気しなかった
ほうが全て2番人気」という訳でもない。
55(^▽^)ローン:03/10/22 18:48 ID:uHzwHlLA
>>36の補足トリビア
1.3つとも、2番人気であった。しかも1番人気はアドマイヤグルーヴ。
2.意外と、牡馬・古馬混合のレースには出走したことすらない。

今年のNHKマイルCは…





1番人気がタイキシャトル産駒だったが、勝ったのもタイキシャトル産駒である。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 18:49 ID:x3JRabhP
なんかトリビアでもなんでもないようなことを得意げに言われてもな・・・
57ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/10/22 18:53 ID:gS+xAg+5
>>53
サクラユタカオーのほうが良いかも
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 20:06 ID:QJEqlUll
横山義行は1999年以降





平地の芝競走を1勝しかしていない
(平地ダートは30勝している)
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 21:20 ID:jr6703CT
>>52の補足トリビア
メジロベイリーは新馬と朝日杯しか勝っていないため、本賞金が3050万。
現在5歳のため古馬がオープンになるには3200万以上ないとオープンになれないため、
1600万下に格下げされてしまう。重賞勝った馬でも格下げされる馬はいるけど、G1馬がねぇ・・・・・。
60(^▽^)ローン:03/10/22 22:05 ID:uHzwHlLA
オールカマーでは、セン馬は勝つことはおろか、連対すらしたことが
創設以来1回もない。
61ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/10/22 22:22 ID:V93F6zpv
>>59
過去にオークス馬が準オープンに降級した例もあります
ジュピックで、オークス以降、特に晩年は酷い成績でした。
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:25 ID:KLKNwYai
>>60
1989年オールダッシュ(2着)と2001年ゲイリートマホーク(2着)は?
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:36 ID:P1MjpRbW
ペルーには




銃で2発撃たれて血を流して倒れたにも関わらず死ななかった馬がいた。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:39 ID:dfb2DV1P
京都競馬場の馬場中央にある池で泳ぐ白鳥は




飛ば(べ)ない。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:40 ID:P1MjpRbW
>>63
補足。撃たれたのは2発とも頭部。
1951年、飛行機での輸送中にカナストスという馬が暴れて機内を壊したため、
操縦士がやむをえず頭部に2発発砲、血を流して倒れこんだ。
その後、不時着した機体の整備をしていた2日間に、死んだはずのカナストスが
元気を回復、数週間後には競馬に復帰したという。

既出ならスマソ
66(^▽^)ローン:03/10/22 22:45 ID:uHzwHlLA
サイレンススズカの命日は、誕生日の丸半年後。
補足トリビア1 誕生日 1994年5月1日 命日 1998年11月1日
補足トリビア2 誕生日は、あのアイルトン・セナの命日である。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:46 ID:jr6703CT
>>61
あっ、本当・・・。最後の2走が・・・・・。
しかも南井が鞍乗だったとは。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:48 ID:9AJSWLTz
>>65
ま、まじで?すげえ・・・
( ;ο;)つ〃∩ 驚いたもんだ、驚いたもんだ、驚いたもんだ、驚いたもんだ
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 22:59 ID:KLKNwYai
>>64
前スレ797でも出てるね
7064:03/10/22 23:01 ID:dfb2DV1P
( ・∀・)つ〃∩ ガイシュツースマソースマソースマソー 
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/22 23:01 ID:eMC/41ig
補足

ジュピックの牝系は細々と九州で延びている。
72(^▽^)ローン:03/10/22 23:43 ID:uHzwHlLA
芝・ダート両方でG1を勝ったことがある馬のうち、










イーグルカフェとクロフネは、共に勝ったG1が同じ。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 00:06 ID:TrkIFq3k
>>72
トリビア…?
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 00:27 ID:eeSMzjkU
相手にしない方がいいかと
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 05:38 ID:J/cAiVuh
サラブレッドは






















76ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/23 07:33 ID:pjJWa5DG
>>75
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 09:03 ID:+io24Mc1
以前

7月19日(2小1)9Rで珍記録が生まれた。ゴール前逃げ粘るエリモアス
 リートをインターコウキが猛然と追いつめて、鼻づらをそろえたところがゴー
 ルだった。勝ちタイム1:43.8は1700mダートのコースレコードだっ
 た。(従来はH13.1.28カネツフルーヴ1:45.0)さて、これが珍記録と
 は?実は、この2頭同着となったレコードタイムでの1着同着は明確ではない
 が、ベテラン決勝審判員達にも記憶になく、おそらくJRA史上初のことと思
 われます。今後、レーシングプログラムの小倉3歳上1700mダートのレコ
 ードタイム欄には、2段組でこの2頭の名前が並記されることになります

という出来事があったが












同着レコードは史上初ではなく福島競馬場で昭和52年にすでに既出。
(S52.10.02アラ系 芝1600m)
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 09:32 ID:8L0rsIgg
京都金杯の第1回は







『金杯』という名前ではなかった。
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 12:50 ID:ZeuXmQ/D
サンデー産駒の、初めて勝った古馬混合重賞は…




京阪杯と、意外に地味である。
(勝ったのはダンスパートナー)
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 15:22 ID:A6znp+Oo
豊かと幸四郎は























兄弟らしい
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 16:51 ID:O6j0yvOq
JBCは、



全日本ボウリング協会、日本ビリヤード機構、日本ボクシングコミッションの略語であり、
Yahoo!で検索しても競馬のJBCはすぐには出て来ない。
82(^▽^)ローン:03/10/23 17:57 ID:v/RSJNT/
ラムタラ産駒が…












初めて重賞で掲示板に載ったのは、ラムセスロードではなく、
京都新聞杯でのイングランドシチーである。
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 18:05 ID:XzlTznYl
'99新潟3歳Sのアイルランドシチーじゃないのか?
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 18:14 ID:A6znp+Oo
まんこは

























ちんこ
85(^▽^)ローン:03/10/23 19:17 ID:v/RSJNT/
>>83 須磨素。アイルランドシチーのことを忘れていた。
補足トリビア1 アイルランドシチーは、日本でのラムタラ産駒勝ち馬
第1号でもある。
補足トリビア2 ラムセスロードは、「内国産」での重賞入着馬
第1号である。
続いては、こちらのトリビアです。
テイエムオペラオーは…















初めてG1を勝った時、翌年ライバルとなるメイショウドトウが、
その日に裏開催で条件戦を勝っていた。
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 19:37 ID:uoeV0C7V
場外で閉鎖された場所がある。









池袋

西武鉄道or百貨店に土地を借りて、営業していたが、返還要求があり休止
その後代替場所が見つからず、閉鎖された。
候補地はサンシャイン60の隣の以前ワールドインポートマートのビル
今はパスポートセンターかな
ビルの構造をみると、WINS用で設計されたと思われる。
広くガラーンとしたつくり。
地元の猛反対により、実現できなかった。
東京のターミナル駅で池袋だけWINSが無いのである。
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 21:22 ID:aNYvKJPH
馬連が導入され、フルゲートが最大18頭となった91年秋以降の中央競馬で





18番人気馬がGTで払い戻しの対象になったことはまだない。
(トロットスター@00年安田記念の5着が唯一の掲示板)
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 21:49 ID:XJJM33Cl
ショウナンカンプなどでおなじみ、国本哲秀氏の持ち馬は





冠名ショウナン+ア列(アカサタナハマヤラワ)ではじまる単語

が圧倒的に多い。

http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%B9%F1%CB%DC%C5%AF%BD%A8&del=0
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/23 23:16 ID:eeSMzjkU
>>88
前スレ115で同じネタが出てるなw
90ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/24 00:56 ID:4J6adMnl
115 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/09/08 15:36 ID:KgV9tnAs
ショウナンの馬は


冠号の次の文字の母音がAになる
(例)
ショウナンカ(ka)ンブ
ショウナンタ(ta)イム
ショウナンナ(na)ンバー
ショウナンバ(ba)ーキン

116 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/09/08 15:43 ID:AjcLsL76
>>115
補足

どこかの雑誌の馬主インタビュー(おそらくサラブレ)で
馬名の響きをよくするためすべての産駒について
そのような命名をしていると言ってた。

122 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/09/08 19:59 ID:APPcJ3S9
>>116
ちょっと違う。
冠名の後に来るのが「母音」なのは
その行の「1番先頭」、つまりレースにおける「1番(1着)」を
願ってのこと。
いつの号かは忘れたけど、競馬ブックでのインタビューで
国本オーナーはそう言ってたよ。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 08:03 ID:KZQo1UaH
「お馬で人生アウト」とは…



中山競馬場で自殺した男性の遺書に書かれてた言葉である。

…って既出?
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 09:49 ID:OFCiObE/
そりゃもう
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 15:50 ID:IL83B97d
>>91
競馬板全体でじ常識。
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 21:06 ID:G19qPkKw
そういえば、トロットスターはGTで1番人気にも18番人気にもなったことが
あるが、そういう馬って他にもいるかな?
95(^▽^)ローン:03/10/24 21:10 ID:4tHNgoj4
日本ダイナースクラブと、昔のサンデーレーシングの勝負服は、全く同じ。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 21:27 ID:5EhqP+I8
>>95
???意味不明です???
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/24 21:50 ID:SY4rxIK/
>>95
同じクラブなんですが・・・
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 03:05 ID:MndeDEjd
(´゚c_,゚` ) プッ
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 06:51 ID:Z5re6L3X
●ダイナースが馬主登録抹消
 所有権はサンデーレーシングに移転
クラブ法人としてレッツゴーターキン(平成4年天皇賞・秋)などの活躍馬を送り出
してきた(株)日本ダイナースクラブは、同社からの申し出により22日付で馬主登
録を抹消。同社の競走馬事業は4月に法人馬主として登録した(有)サンデーレーシ
ングがそのまま引き継ぐことになり、22日付で東西151頭の所有馬が移転した。
10099:03/10/25 06:52 ID:Z5re6L3X

2000年5月です。
101チクビームの03 ◆cHIkuBI37k :03/10/25 08:59 ID:bcdZYMbD
勝負服は変わったはず
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 11:27 ID:To17jaHA
GTでのフジキセキ、重賞でのヨシトミ等、相手にしてはいけものがあるがその最たるものは・・・













(^▽^)ローン
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 12:01 ID:PKqc2Ntk
最近






このスレにトリビアはない
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 17:44 ID:70v5JB3G
菊花賞は…













現在の時期に移設されて以来、勝ち馬はG1しか勝っていない。
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 18:48 ID:3P8ljyY4
テイエムオペラオーの誕生日は





シンボリルドルフと同じ。





デビュー戦の日付は





ナリタブライアンと同じ。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 19:28 ID:70v5JB3G
>>105 半分外出。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 23:17 ID:DKNoseYO
>勝ち馬はG1しか勝っていない。

すまんが全く意味不明。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 23:41 ID:78z7WJIK
競馬TV中継で写るゴール板にあるのはカメラではなく






鏡である。
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/25 23:43 ID:UzVfEVAS
>>107 重賞のことだろうね、きっと・・・。
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 10:58 ID:FmIxLEYH
蛯名正義と後藤浩輝と横山義行と内山正博は


























誕生日が一緒だ(3月19日)

補足トリビア:後藤と横山は生まれた年も一緒だ(昭和49年)
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 13:42 ID:4hJSCllG
94年日本ダービーの時、上村(ナムラコクオー)が仕掛けようとした時




近くにいた加藤に「まだ早い!」と言われた。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 19:50 ID:lILXQM+D
>>108
そんなん常識ジャン
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 19:56 ID:gUWamdsL
加藤は「まだ早い」と言ったがその意味は







「仕掛けが」ではなく「お前がダービーを勝つなど」である。
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 20:00 ID:v7P0fmE/
ガイシュツかな?
キタサンチャンネルの三代母は












タケユタカ
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 20:10 ID:vz9sPzFy
オリビエ・ペリエは、まだ来日して間もないときに









ラジオたんぱの実況で、オリビエ・ペスリエ騎手と
名前を間違えられた。
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 20:35 ID:ygdKE2FH
>>115
間違えられたわけじゃないだろ。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 21:38 ID:2WVws7gj
>>115
もともとはペスリエが正しい名前。
最初「ヤングジョッキーズ」という中山で行なわれたレースで、
ペリエが出たときに、「ペスリエ」という表記だったそうな。
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 22:16 ID:dxLBz1PY
よう分からんのだが、つまり仏語読みか英語読みかってことか?
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 22:53 ID:2WVws7gj
ちなみに、オリビエ・ペリエとは・・・

『Olivier Peslier』と書く。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 23:00 ID:chMwY14S
英語読みすると
「オリヴァー・ペスリエ」。オリバー君である。


昔、オリヴァーって騎手来なかった?

121名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 23:01 ID:FmIxLEYH
オリヴァーっていうサッカーのGKなら来た。
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 23:04 ID:9T7eoJzH
ダミアン・オリバー
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 23:04 ID:2WVws7gj
ダミアン・オリヴァーじゃなかったっけ?確か去年きてた。
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/26 23:38 ID:W59mp7Aq
>>123
今年の安田記念でイーグルカフェに乗ってなかったっけ?
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 00:12 ID:d3dt5mZJ
サクラローレルがフォア賞のレース後故障が判明した際





フランスの獣医に殺されそうになった
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 00:14 ID:BvtVOXT7
>>117
アメリカだかどっかで面と向かって「ペスリエ」と言われて激怒したという話を聞いたことがあるが
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 09:04 ID:niRsyglF
昨日の東京メインだった、テレビ静岡賞は…






99年から、毎年コース条件が変更になっている。

128名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 13:44 ID:c+lXMzlq
ブラックホークは…














黒くない。
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 17:03 ID:tm7wV0/H
じゃあ・・・クロフネは・・・・













(ry
130ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/27 17:03 ID:43K4OF8w
オレンジピールは…














オレンジではない。
131ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/27 17:06 ID:43K4OF8w
レッドチリペッパーは…(ry
ブルーイレブンは…(ry
イエローボイスは…(ry
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 18:50 ID:sEaTAC8p
マーブルチーフは・・・(ry
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 19:06 ID:UFdzsDZe
きりないよ!
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 19:25 ID:c+lXMzlq
01年に、万馬券が出たG1は…














連対した両馬の名前の最初か最後に、共通点がある。
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 19:30 ID:VC/qQAgH
>>125
ファア賞で故障して、ローレルの調教師か誰かにフランス語で、
殺していいか話してて話されてた人はフランス語だったから
意味わからなくて適当に答えてて誰かが止めたんだっけ?
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 21:32 ID:UF0bTozQ
ラジオたんぱ宇野アナウンサーの娘さんは超有名子役である
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 21:37 ID:UFdzsDZe
>>136
「渡る世間・・・」でてるね

ちなみに宇野アナは元・ラジオたんぱ
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/27 22:15 ID:ObRJXu+Y
渡鬼?
かずのこと?
139ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/27 22:41 ID:YhvxqYUm
>>134
有馬記念は?
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 12:03 ID:hCvmBl6R
東京競馬場に飾ってある
タニノギムレットの勝負服は














角居厩舎のモノ
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 16:59 ID:9K3SkT4p
134の補足トリビア
安田記念 「ブ」ラックホーク−「ブ」レイクタイム
菊花賞 「マ」ンハッタンカフェ−「マ」イネルデスポット
阪神3歳牝馬S タムロチェ「リー」−アローキャ「リー」
ちなみに、有馬記念は、共通点がない。須磨素。
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 19:24 ID:9K3SkT4p
「ジャンポケの父=フジキセキ」といわれているが…

















「ザッツザプレンティの父=ダンスインザダーク」も当てはまる。
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 19:28 ID:IO9XkPZi
意味がわかりませんが
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 20:41 ID:hCvmBl6R
>>142
はぁ?何が言いたいわけ??
スレ違い氏ね!
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 20:43 ID:cz4DnZM+
>>142
(゚Д゚)ハア?
トニービンを冒涜してうれしいか?
同じ厩舎で同じ馬主なら父なのか?
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 20:57 ID:Qu+AEOKj
>>142 はザッツの父がダンスだということを知らないと思われ
(「ジャンポケの父はフジキセキ」は大坪元雄氏の競馬中継での一言)
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 21:38 ID:tMLZuBgH
【( ・∀・)つ〃】トリビアの泉@競馬板part4より

44 がいしゅつならスマソ 03/09/02 12:45 ID:ROXILps/
中央競馬で



2頭立てのレースが行われた事がある。

58 44の補足トリビア 03/09/02 22:59 ID:Byt+jVlB
昭和45年8月9日、第4回小倉4日目2Rの障害オープン。
4才(当時)秋の京都杯(菊花賞トライアル)でぶっち切り勝ちをし、しかも障害入りして9連勝のキングスピードの出走に他陣営が尻ごみし
挑戦したのがブゼンエイトただ一頭になった。
馬券は単勝のみの発売となり、当然キング…だけに◎が打たれることになったが
意外にも売場のオバさんに発売状況を聞いて、
売れていない方の馬券を買うファンが続出したそうだ。
(当時はオッズ表示が随時更新ではなかった)
結局、結果はキングスピードが3馬身2分の1差でレコード勝ち。
単勝120円の銀行馬券になった。

今ごろそれの補足トリビア

長岡一也氏(元・ラジオたんぱ、現・フリー)が昔、2頭立てのアラブの障害戦を実況し、
早々と1頭が落馬し、泣きそうになったという話がある。
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 21:39 ID:lN+Of3Yy
>>146
25:ジャンポケの父はフジキセキ
大坪タン:ジャングルポケットはサンデーの子らしく・・・@02春天
149146:03/10/28 21:43 ID:Qu+AEOKj
>>148
そうだったスマソ。そうすると >>142 の意図って … ???
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 21:49 ID:eENuv+QI
ダービーや菊花賞と違い皐月賞は














牡馬限定である。

ソース。
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1015/10157/1015780971.html
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 21:55 ID:fJiKKgLs
>>150
かなり有名かと
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 21:59 ID:cz4DnZM+
ネタか…?
普通に牝馬も出れるわけだが…
153トーホウ紫電 ◆SIDENeaX0k :03/10/28 22:00 ID:rRBYqF69
アグネス○○○←○○○の総画数は全て奇数
タキオン→11
フライト→7など

ベタでスマソ
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 22:00 ID:3CNQuLsa
東京競馬場の名物、大欅は





実は欅ではなく榎。
…既出だったらスマソ。
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 22:01 ID:t4LI9IXH
>>148の補足トリビア(?)
大坪タン:フジキセキなどは既にダービー馬をだしてますしね
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 22:04 ID:eENuv+QI
2001年の菊花賞で大逃げで2着に粘り、波乱を演出したマイネルデスポットは実は



















菊2冠馬。

ソース
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1019/10196/1019670845.html

補足トリビア
去勢されてセン馬になったため菊2冠馬の子孫を残せない。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/28 22:08 ID:cz4DnZM+
(´ι _`  ) あっそ
ネタばっかり見苦しい
158ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/29 02:08 ID:NCmMN0it
>>153
( ゚д゚)つ〃∩ マジデーマジデーマジデー
159 :03/10/29 11:11 ID:A/Apz/Do
160名無しさん@お馬で人生アウト :03/10/29 11:17 ID:FQPDFdsb
ダービー7着のときのマチカネフクキタルの鞍上 柴田善臣騎手のコメント








この馬には距離が長すぎる
161国@ガイシュツかも(^^;:03/10/29 17:59 ID:vgsPwiNE
かつて、既に勝ち星のある馬も
出られる「未勝利戦」が存在した。
1620+1 ◆Teqd1JRAGI :03/10/29 19:02 ID:OiXDp9j8
最年少3冠ジョッキー、幸英明は







Mである。

補足トリビア
ほぼ冗談だが、秋華賞のレース前に気合を入れようと思った幸が
池添に頼んで頬がはれるくらいの猪木ばりのビンタをしてもらい、
実際気合が入って本番に臨めたと本人が言っていた。
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/29 19:04 ID:A/Apz/Do
>>161
天皇賞のことか?
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/29 19:25 ID:Unu44p9U
>>150
牝馬が出れないレースは











朝日杯FSだけである。
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/29 19:41 ID:vo5PLiuJ
>>161
今もあるじゃん。障害未勝利が。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/29 20:05 ID:UpkLpyDU
ポケットダビスタ(ダビスタ99のミニゲーム)は…




















PC(ポケットカップ)では、2頭立てのレースもできる。
167:03/10/29 20:27 ID:vgsPwiNE
>>165

>>161で僕が言いたかったのは、
「かつては、ローカルで勝ち星があっても
中央4場(東京・中山・京都・阪神)での
勝ち星がない馬は未勝利と見なされ、彼らの
出走できる『未勝利戦』が存在した」
ということなのですが(^^;
168165:03/10/29 22:04 ID:vo5PLiuJ
>>167
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

15へぇ
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/29 22:54 ID:ZjVPSNzn
>>167
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
170ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :03/10/30 01:11 ID:gIxqnAJD
>>167
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
171q:03/10/30 11:10 ID:2aChNBAE
zzz
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 11:14 ID:dQnhsUtp
cz4DnZM+が競馬板素人であることは言うまでもないだろう。

173名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 13:29 ID:x7s0Xv91
ダンツフレームは…



















1998年生まれのBT産駒で唯一の重賞勝ち馬である。
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 13:33 ID:x7s0Xv91
>>173 須磨素。ビッグゴールドも含まれていた。
「ブライアンズタイムは…



























1998年生まれの産駒で重賞を勝ったのは、ダンツフレームとビッグゴールド
だけである。
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 15:39 ID:paxukT26
3冠全て1番人気だったネオユニヴァースは・・・・





























3冠以外の重賞では一度も1番人気になったことがない。
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 15:46 ID:3ZqITnja
>>172
さすがDQN
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 16:46 ID:x7s0Xv91
ダンディコマンドは…



















デビュー当時「大物」と言われた。
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 16:55 ID:35Cr8npZ
「クライムカイザー」の英語表記は
 
 
 
 
 
 
『Climb Caiser』
【climb(登りつめる、出世する)Caiser(皇帝)】
が本来の意味だが、トウショウボーイを破ったダービーの勝ち方から
【crime(犯罪)Caiser(皇帝)】と誤用されるようになった
もっともらしく「犯罪皇帝」と呼んでいる香具師は「しったか」である
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 17:37 ID:cw5CMTap
172 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/10/30 11:14 ID:dQnhsUtp
cz4DnZM+が競馬板素人であることは言うまでもないだろう。


お前eENuv+QIやろ?いかにも俺がcz4DnZM+だが。つっこまれたからってひがむなや。
言わせてもらうが、そんな競馬板内のガイシュツネタばっかり書かれても(゚Д゚)ハア?
トリビアでもなんでもないし。おもろない。
それだけ。
180 :03/10/30 18:19 ID:i6KrPZB7
東京競馬場で行われたジャパンカップダートの連対馬は








すべて東京ダート連対率100%だった。

補足 東京競馬場では2回しか施行されていないが、
   連対率100%だった馬は3頭しか出走していない。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 18:48 ID:2aChNBAE
>>180
お前馬鹿じゃないの?脳ミソ大丈夫か?
最低でも連対率100%の馬が4頭出走していないとだめだろうが。
死ね糞!!!!!
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 18:53 ID:cw5CMTap
>>181
池沼ですか?
ウイングアローを2頭に分けろとでも?
>>180( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 19:00 ID:85O2qLrj
181 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/10/30 18:48 ID:2aChNBAE
>>180
お前馬鹿じゃないの?脳ミソ大丈夫か?
最低でも連対率100%の馬が4頭出走していないとだめだろうが。
死ね糞!!!!!
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 19:07 ID:L8n406Ck
>>180
今年その条件に該当する馬が出るのか注目したい。
サイレントディールが今週勝ったら(ry
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 22:36 ID:l0KSMwfp
>>179
素人はスルーの方向で。
>>150eENuv+QIは牝馬が出れないレースは1つしかないことを
知らないにわかファンなんだから。>>164を嫁。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 22:58 ID:/9pohmeW
皐月賞牡馬限定やジャンポケフジキセキ産駒にマジレスしているのを見ると対応に困る。
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:05 ID:1VOqocus
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:25 ID:4yD0o+jS
>>185
2つなんだが…(w
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:37 ID:piFwV00b
>>188
たんぱかな?
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:46 ID:2aChNBAE
>>188
朝日杯ともうひとつは何があるんだ?
教えてくださ
>>189
短波は牝馬も出れまっせ
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:55 ID:MS6cf8oY
>>189
2000年から牡牝混合戦になってる。
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/30 23:59 ID:Rm1sW/nN
昔はラジ短2歳(当時3歳)は牡馬限定だったんだけど
2000年から変更になったはず。
193ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo
>>190-192
釣られすぎw