石川ワタルの競馬タイムスってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
石川ワタルの競馬タイムスを購読してる人いますか?
ちょっと高いんで入会するか悩んでます。

意見・アドバイスよろしこ。
2名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:20 ID:6PEFJJG+
知らんぞ
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:22 ID:p2yEqpy6
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
4名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:22 ID:qhL5caW6
それよりケシハタを(略
5名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:26 ID:/LN7PlK/
手厳しいなおまえら(w
6名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:52 ID:6PEFJJG+
ごめんほんとうにしらんのよ。俺2だけど。説明してくれ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:55 ID:qhL5caW6
んなこと言ったって石川ワタルを八方破れでしかしらんのじゃわしゃ
8名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 01:59 ID:6PEFJJG+
石川ワタルは知ってるが、競馬タイムスってナニかが問題。
9名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 02:09 ID:OVxPFZoX
編集長は 辺 真一 さんです
101です・・・:02/12/05 02:10 ID:/LN7PlK/
兄さんたち↓これです(汗

ttp://www.keibatimes.com/

独自のスピード指数をベースにした新聞みたいなんですけど、
石川ワタルのトウチュウのコラム、たまに中穴当ててるんで気になってます。
11豪快:02/12/05 02:13 ID:6PEFJJG+
2の豪快です。大体のことは解りました。面白そうですね。
いきなり聞かれてもなんのことやらわからないもんで・・・・。
いわゆる指数系のようですね。
121です・・・:02/12/05 02:14 ID:/LN7PlK/
>9

オメェ、それはコリア・レポートじゃねーかよ。ゴルァ!!

すみません、調子に乗ってしまいました・・・。

まだキャラが固まってないんです(w
13名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 03:25 ID:25ijoFSC
競馬タイムスって、宇田川淳のコラムのおまけでしょ?
14玄人馬券師tk:02/12/05 21:00 ID:Iy3WaeEp
正直、元が取れるとは思えん。
15名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 21:02 ID:FdizjWNf
UJコラム以外に何がある
161です・・・:02/12/05 22:36 ID:mBAl5Xmf
>14

ご意見セックスです(w

実は10年前頃、スピード指数つけたてんですよ。
電卓でシコシコ計算してルーズリーフに馬場指数書き込んで。
3年続けてケコーンしてやめますた。
あまりにメンテに時間が掛かったので。

元は取れなかったですが、おいしい思いはそれなりにしました。
スケルツッオ(wとかマルタカトウコウとか。
あー、アーリントンCのメルシーステージでも大きく勝ったなぁ。
万馬券は安田記念、ノースフライト&トーワダーリンのみ。

競馬やめたわけじゃなかったんですが、最近また燃えてきちゃって(w

なーんか予想の軸になるものが欲しいし、今はパソコンもあるんでなんかできないかなーと。

ところで、イシカワ氏の指数と西田氏のそれはどこが違うんでしょ?
詳しいしといます?
17名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 00:15 ID:xnWeN/1w
石川式は、基準タイムをレース毎に用意してるんじゃなかったかな?
そうすることによってレース単位の格(レベル)を指数に反映してるとか。
Targetの補正タイムも同じ発想かな?
18玄人馬券師tk:02/12/06 08:41 ID:JdTD1w+e
>>17
補足すると、
西田式が、「基準タイム+馬場指数」で指数を出しているのに対して、
石川式は、「基準タイム」に両方をまとめている。

西田式は「1秒の重み」(短距離の1秒差と長距離の1秒差は持つ意味合いが違う)を加味しているが、
石川式は1秒は1秒。

より細密化して利用法も幅広い(ペースや上がりの指数もある)のが西田式。
単純化されていて、参考程度にというなら石川式。

ちなみに、石川式程度ならメンテもそんなに手間がかからないのでバカ高いのを買うより自分で作るのをおすすめする。
19名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 17:32 ID:ZVjT3sce
age
201です・・・:02/12/07 01:27 ID:eCI1hF4M
resがついてる!おお!

>17
>18

17の名無しさん、玄人馬券師tkさん Thanksです。

まずメンテが楽なこと(めんどいのは続きませんから)、
あまり複雑かつ?マークつきのロジックは組み込みたくないですね。
たとえば、騎手の腕をポイント化するとか、瞬発力を指数化してスピード指数に加味するとか。
もちろんオリジナリティのある何かを採用したいところですけど。

昔とちがってちょっぴり大人の馬券を買えるようになったので(w
買い目が絞れる、または穴馬が見つかる、そんな小さな喜びで十分です。

追伸:玄人馬券師tkさんご活躍のスレあったら教えてください。
211です・・・:02/12/07 01:33 ID:eCI1hF4M
ご自分で指数付けてる方っていらっしゃいます?

アドバイスございましたらよろしくお願いします。
22豪快:02/12/07 01:44 ID:0HLhezXb
一応保守しとくよ。
23名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 05:37 ID:TiDx2bYO
保守。
24名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 08:43 ID:i5n3EFdH
何のための保守?
25名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 13:08 ID:Sm2v6DLe
>24
お前がいちばんやらしいな
26豪快:02/12/08 13:13 ID:Grmh1/6O
なんか解らんが保守!!!
27名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 13:50 ID:mzMix5L7
>>25
いや、真面目に聞いてるんだよ。
この先発展性があるとも思えないし、
もう用済みなんじゃねーの?

スピード指数系の話がしたいなら、
タイトルをそれなりに変えて新スレ立てればいいじゃん?
このスレタイじゃあ・・・。

もっとも、最近の競馬板の様子を見る限り、
スピード指数の話で盛り上がるとも思えんが。
28豪快:02/12/08 13:58 ID:Grmh1/6O
1さんの意見も聞かんとな。
291です・・・:02/12/08 21:50 ID:Uh/TGhDU
おうよ。
いや、みなさんお気使いすみません。

>26

(w

>27

いや、その通りですとも。

この先、発展させるには俺が道化になるか、ガイキチになるしかない感じです。
新理論なんてのを発表できたらいいんですけど。

ちょっと紹介、自慢です、自慢(w
100円というのが糞リーマンを象徴してるよな。

01 京都 日 11R 馬連流 軸06
04,08,09,10,11,15,18 各100円
計700円 的中 15,530円

中山 日 11R 3連複B 02,03,04,05,12,14 各 100円
計2,000円 的中 9,620円

今年のGIシリーズは、菊花賞、JC、JCD、阪神 阪神JF以外はゲットすますた(w。

レスも伸びないようだったら、このスレ殺してください。
まじ、ありがとうございました。

今度はコテハンで。
30名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 22:50 ID:5dqGSg1h
   
311です・・・:02/12/10 23:34 ID:JvBiIz1E
だれですか!このスレをこっそり保守してるのは(w

聞きたいこと書きたいことあったらカモ〜ン。
おちんちんついてるんでしょ(w

今日は会社帰りにFUCK OFFで保坂式と石川ワタルの著書を計4冊購入。
計400円(w 一冊100円、安いよな。

レイティングごっこするわけじゃないので指数の精度はさほど気にしません。
要る/要らない馬の判断指標と、堅いレースの見極めと、年数回の穴馬を
みつけることができれば幸せです。

十余年の競馬歴を生かし、、、(略

今週の阪神牝馬はビコーアルファーじゃなくて(これも略

おい、>3 もう一回出て来い。おら(w
32豪快:02/12/11 02:12 ID:UfCBJCJc
早くナニかノッケテクレ!数値でもいいから。
33名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 08:35 ID:cOOy5CqM
よりによって保坂式とは最悪なものをつかみますたね。
石川ワタルも「時計理論」以外は出目同然のクソばかり
34名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 09:03 ID:iLf6TgTz
時計理論はどれもみなそうだと思うけど、力のいる馬場のときには役に立たないよ
351です・・・:02/12/11 22:48 ID:r7JYYkJM
おう、みんな。すっかり友達になれたみたいだね。
オフ会やろう、オフ会(w

昼間は書き込みできないんだよな。
会社、零細の癖に社員がどこのサイト見てるかトラッキングしてんだよ。
おかげで俺のボンテージ好き、会社にバレちゃったよ(w

>32

数値と言われてもなんもないよ。まだ。

とりあえずA-PAT倶楽部からだ(w 回収率 101%、的中率 50%

競馬場購入払戻回収率購入R数的中R数的中率
トータルXXXXXXXXXXXXXX101%XXXXXXXXXX50%

これが俺の悲しいジツリキだな。

騎手別回収率ベスト5!!

1蛯名正義470%
2安藤勝己393%
3小牧太333%
4池添謙一292%
5幸英明284%

全然スレタイに関係ないやんけ(w
361です・・・:02/12/11 23:00 ID:r7JYYkJM
>33

まあ、糞でも何でもまず読まんと。
往復、約3時間のトリップの間に4冊読了。
保坂さんのパーシャルなんとかという本は東京駅のごみ箱に(医科略

石川ワタルの本は随分昔に読んだんだが、ちょっと面白いぞ。
ただし、スローペースのレースを出走馬の近走指数から算出する、というのはどうかと思った。
先行馬が過大評価されるからな。1レースごとに指数なんかだしてられるか、続かんよ。
といいつつ馬場補正とか斤量補正に関してはちょっと複雑なロジックを実装しても構わん。
PCに犯らせるんだからな(w

>34

Sex for your info. :)
高速馬場に滅法強い馬もいるし、向いてない馬もいるかも。
前が止まらない高速トラックで前残りした馬が力のいる馬場で沈むケースは経験的にわかる気がするな。

で、俺の解釈何点??

そうだ、まず基準タイムと、クラスの差を分析しないといかんな。
次にその日の馬場差を求める方法だが、雨天ではだんだん馬場が悪くなることもあるが・・・。
うーん
37名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 12:27 ID:FJaEtV1v
test
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 16:44 ID:drih2VdB
39名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/17 06:07 ID:/gaTYuRJ
保全
40 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/17 14:26 ID:5QToOghr
41名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/17 16:14 ID:dB56syz+
割り込んでいいすか?
石川理論ではスローペースのとき、出走馬の近走指数よりそのレースの基準タイムを算出してるじゃないですか。これだと逃げ馬とか先行馬が過大評価されませんかね?こんなもの相対評価でしかないよな。

他のSP指数系だと馬場指数が開催日に一つというのが気になります。例えば馬場状態がやや重から不良にだんだん悪化した場合など対応できません。その辺はあきらめるしかないのですかね。。
42名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/17 17:19 ID:dB56syz+
あと、関西の500万勝ちと関東の500万勝ちじゃ、同条件といえ能力の差はないのかな?相変わらず西高東低といわれてるし。
同条件の平場と特別レースの勝ち馬の差というのもありますな。
指数に誤差が0.5秒あったら役に立たないのではないんでしょうか?
そもそも個人でSP指数やって儲かるの?
43豪快 ◆3R2LFuxlUk :02/12/17 19:51 ID:8wUp21jl
なんかわからんけどあげとく
44名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 00:42 ID:gdiuBVdX
45名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 08:39 ID:2iCH+kvp
>>36
スローペースのレースを出走馬の近走指数から算出する、
というのはどうかと思った。
>>41
これだと逃げ馬とか先行馬が過大評価されませんかね?
こんなもの相対評価でしかないよな。

↑詳細キボン
いまいち算出システムが分からない。
46名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 11:39 ID:DbQMOFTX
まず石川氏の時計理論では1000万を勝つ能力を有する馬の指数は0(ゼロ)。
これは距離によって重みは変わらない。▲5(-5)は基準タイムより0.5秒速かったということ。

スローのレースがあったとした場合、指数の計算は
勝ちタイムが芝1800mで1:48.5だとすると

馬A(が発揮したと思われる能力) - 1
馬B(が発揮したと思われる能力) -13
馬C(が発揮したと思われる能力) - 8
馬D(が発揮したと思われる能力) - 9

ならば、(-1-13-8-9)/4=-7.75 で、
そのレースの基準タイムは1485から7.75を足した1493(数字の丸めは?)。
ということは、このレースでの馬Aの指数は▲8(-8)。
しかし、この馬がスローペースの恩恵を受けた場合に-8を-8として評価して良いのかということ。
著書がないから詳しいことは良くわからないですが。
誰か訂正あればお願い。
書いてるうちに意外と石川方式いいんじゃないかと思い出してきた(w
47玄人馬券師tk:02/12/18 21:25 ID:XcURFPyH
>>42
石川式だと、同じ500万のレースでも、個々の出走馬の指数から馬場指数を出してるわけだから東西のレベル差はおのずと反映されるはずだ。

今や、石川式よりも精度の高いスピード指数がネットを使って簡単に入手できるわけで、スピード指数自体が穴予想の武器にならなくなってきた。
競馬タイムスのWebでメインの指数を公開しなくなったのも、馬券でいい思いができなくなったからせめてFAX新聞売ってカネ稼ごうって魂胆なんだろ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 21:38 ID:1m5/9YkQ
経験則から

木下指数>>>>>西田指数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>石川指数

こんな評価をしてま。
いまのところ、お勧めは木下の指数新聞、安いしね。
49名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 21:53 ID:DbQMOFTX
> 27

なるほど。
個々の出走馬の指数から馬場指数(レース毎の基準タイム)を出すということは
利に適ってるような気もしますが、そこに辿り着くには、一般的なやり方で数ヶ
月ないし数年データを蓄積してデータの精度というか、実績を作らないと信用で
きないよな。自分でも何言ってるのかわからなくなってるけど(w
そもそもそれがスピード能力を表すものと言えるか疑問だが。だからイシカワ指
数なのか。

石川さん、指数から見た日本競馬のレベルアップとか、最近の関東関西のレベル
の差とか公表してくれないかな。本だったら買うベ。FAX新聞は高すぎるから嫌だ。

石川より精度の高い、というのは西田式のことですか?
うーむ、、、いわゆるスピード指数の欠点(スローペースとか)以外であの算出
式に異論のある人とかいませんか?

もう語り尽くされてるかもしれませんが、距離と斤量の関係とか、馬体重と斤量
の関係とか数値化するとどうなるんだろ。クラス指数にしても、やはり平場と特
別の差とか知りたいよな。コソーリこのスレ伸びてくれ(w
50名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 22:02 ID:DbQMOFTX
> 48

木下指数って何ですか?

ttp://www.takeshi.to/
これ?

48さん、詳しく教えてくれないかなー。経験談。
51名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/18 23:50 ID:IxaDpII6
>>50
【娘よ】競馬で妻子を養う男★木下健【許してくれ】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1039777197/

そこのスレで語ってるみたいよ。

あと、発言番号を指定する時は > と 数字 の間にスペースを開けないでくれ。
「かちゅ〜しゃ」でリンクできねぇ。

例  > 48 は×
    >48ならOK・・・かな? >48とか>>48とかも可。
52名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 00:59 ID:W0ni7cX/
>>51
数字だけでもいける。

たとえば
48←クリックして範囲選択、んで右クリ
53名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 01:27 ID:gGl+1oH2
>>52
おおー、すんばらしい!
さんきゅーあいしてる(w
541です・・・回収率102%:02/12/19 01:44 ID:yfAaBpt4
わーい、回収率が1%上がったよ(w
12/15 時点で102%。
皆の衆、レス、せんくす!

>51
こりゃ凄い。木下くん。
しかし、人の予想買うの嫌だな、なんとなく。自分で犯りたいね。

今日は、石川さんのゲート理論をまたKICK OFFで買ってきた(100円)。
ええと、感想としてはこの人、数学のセンスないですね(w
文章はお人柄がでていて好きですけど。

西田さんの理論についてはWEBを漁って勉強しました。
斤量とか、やぱちょっと気になる。1kg0.2秒って、ま、誤差の範囲か。
でも、60kg←→58kgはわかるとしても、48←→49とか、55←→56とかはな。

tp://www.rightniks.ne.jp/keiba/tokubetsu/2002122206050809.html
うーん・・・。

馬場指数=(平均走破タイム−基準タイム)×距離指数+クラス指数

これも。クラス指数って距離に関係ないわけ??

>42-53
うむ、おもしろい。ふむふむ。
55名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 15:46 ID:uiNrb9W0
>>54
>馬場指数=(平均走破タイム−基準タイム)×距離指数+クラス指数
>これも。クラス指数って距離に関係ないわけ??

思いっきり距離指数というのがあるじゃないかよ
56名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 00:05 ID:4ZDZSqnx
保守
571です・・・:02/12/20 01:40 ID:B9bWOTWP
>55

おっ。なんだなんだ。ぶっきらぼうな奴だな。
俺の書き方が悪かったか?ゆるせ。。

> 思いっきり距離指数というのがあるじゃないかよ

ヲイヲイ、クラス指数ってのはそのクラスの勝ちタイムの平均がどんくらい
基準タイムと差があるか?ってことじゃないの佳代。

いかん、よくワカラン。まて、お、そうだ。
1200mの500万と2000mの500万勝ちって同じクラス指数使ってもいいのか?
という疑問だ。係数とか要らないの??
0.1秒の重みってのは、レース距離ごとに価値が違うんだよね、西田式では。違うかな?
58名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 03:45 ID:eWOwuRIU
むずかしい
59名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 15:48 ID:Ock5Dssk
斤量については何とも言えないですね。

430kgの馬が背負う55kgと530kgの馬が背負う55kgじゃ違うでしょうし。
瞬発力に影響を与えるのか(追い差し)、スピードの持続性に影響を与えるのか(逃先)
によって、指数調整をしないといけないかもしれませんし。

余談ですがロサードが58kgを背負うと、ガクンとパフォーマンスが落ちるというのも
馬体重に対して能力を発揮することが可能な斤量の閾値があるんでしょう。
60kg背負わされるようになって、成績が落ちたライスシャワーの有馬での3着とか
天皇賞(春)での復活もその辺に関係あったりしてね。
ということで、有馬記念の馬齢斤量が変更になったのはちと寂しい。

クラス指数ですけど、もっと細かくカテゴライズしてもいいかもしれませんね。
平場/特別、競馬場毎とか。で、何らかの規則性とか法則が見つかれば距離について
係数を取り入れることも検討することも無駄ではないかと。

パソコンに犯らせる(w ならば。
ご自分で指数を管理される、というのはいいことだと思います。

ところで他スレでみたけど、Rightniksが危ないってまじですか?
こういう時こそSP指数で大勝負、とはならないんかな(w
60名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 00:14 ID:fryif+gt
>>59

>ところで他スレでみたけど、Rightniksが危ないってまじですか?

どのスレ?
最近は訳のわかんない出馬表とか売り始めるし、
あそこはすべてのサービスが高い。ぼったくりだよ
61名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 02:34 ID:lkLeFVRn
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1039162550/

206 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/18 04:45 ID:8T5JFu6l
ところで
IKが吸収されていたライトニックス株式会社が倒産間近って本当?

これかな?
62名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 01:44 ID:deCqVRk3
63名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 18:26 ID:aiy8UE+2
64名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 19:52 ID:zRW2jHMD
65ビーストSIN陛下:02/12/22 19:57 ID:+/KePLzX
毎日コミュに吸収されたりしなだろうなぁ〜。
木下や市丸やらのせいかねぇ。
まあ、確かに変な事始めたなぁとは思ってたが。
世の中、馬場指数買ってあげる金もない奴らばかりなのか?
販売委託で出た噂にしといてクレヨン。
661です・・・:02/12/22 21:43 ID:bzuJ5Jyf
01 阪神 土 11R 単勝 09 500円 的中 2,600円
02 阪神 土 11R 馬連 01-09 300円 的中 15,390円
(中略)
トータル 2,500円 17,990円

へへへ。昨日、ラジオたんぱ杯2歳Sを獲ったんですよ。
で、今日、

中山6R、9R、10R、阪神12R全敗(w

トータル 18,500円 0円

阪神12Rは◎ナリタダイドウで行ったにもかかわらず轟沈。。。
出走馬の同日レースの時計から、だいたいのレベルを推定するのが
俺のやり方なんですけど、やっぱり精度が問題で、SP指数の真似
事でもやらないとまずいなぁ。


>65

うーん、俺も馬場指数買うなら、自分でやりたいクチだなぁ。
自分でサイコロを振ったほうが競馬をやる気にもなるわけで・・・。

ttp://www.rightniks.ne.jp/company/business.html

うーむ、、、。
671です・・・:02/12/22 23:55 ID:bzuJ5Jyf
>54
>55
>57

うぷ。
クラス指数というのは距離指数=1、すなわちマイルを基準とした
クラス毎の指数の差を意味してるのね。時計の差、ではなくて。

ということは、

芝500万と芝1000万のクラス指数の差を「+6」として
1200,1600,2000,2400mの各距離指数を1.4, 1, 0.8, 0.7と設定すると、
芝500万と芝1000万のクラスの走破時計の差は、

1200m : +6÷1.4×0.1=0.43 (秒)1000万のほうが0.43秒速い
1600m : +6÷1×0.1 =0.6 (秒)
2000m : +6÷0.8×0.1=0.75 (秒)
2400m : +6÷0.7×0.1=0.85 (秒)

ということになるのかな?う・・・うーむ。わからん(w
1秒の占める重みというのは、1200mと2400mで違うのはわかる。
ただし、レースの質もちゃうし、比例のようにキレイな関数とはならん気がするな。
どうよ?
68名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 00:47 ID:0kA8WIg5
69名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 19:32 ID:trmDpHkL
(゚Д゚ )))))〜
70名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/25 23:41 ID:qVKhmLIO
救いage
71玄人馬券師tk:02/12/26 08:44 ID:ow63IzNQ
>>67
だからこそ、石川式の出走馬の指数から馬場指数を出すというのは、ある意味レースレベルを反映していていいよな。

クラス指数が距離によって差があるのだとしたら、違う競馬場や距離での競馬を比較できるというスピード指数の利点が全く意味ない罠。
72名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/27 06:17 ID:6j/u2e1K
保守
73名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/27 23:53 ID:niIDjtVA
年末に軍資金がなくてお困りの方へ。
ここのネットキャッシングは、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
7455:02/12/28 01:38 ID:41TK9/FG
久々に覗いてみたらレスがあった。この前は失礼。>>1
>>57
クラス指数は距離関係なし。
>>67
計算はそれで○。
確かに西田式の距離指数の考えには同意しかねる。
1200mと3600mでは差があると思うが時計の価値が距離に比例するのは微妙だな。

ターゲットもクラス指数みたいなのを考慮しているようで
成績画面で見れる捕9の数字と通常の補正タイムの差で
クラス間の補正タイムの差がわかる。

石川式は基準からプラスマイナスで指数を出しているだけで
基本的には上記2ソフトと何ら変わらないと思う。
どっちにしろ石川ワタルは売り方失敗したと思われ。

なんだか趣旨がずれてるかもしれんのでsageとくわ。
751です・・・:02/12/28 19:39 ID:YemloqI/
>73
情報サンクスコ。さっそく借りてみるよ(w
ってみんなクスコって何か知ってる?恥ずかしい(w

>71
>74

どもです!
はじめは、石川氏のサービスに入ろうと思ってたんだが、いつしか
自分で始めようと思っている自分がいるでごわす。

時計の価値と距離は、関係があったとしてもそれは一次関数じゃない、
と思います。だからといって、先週から競馬ブックの基準タイムをチマ
チマみていても規則性が見出せない罠。サンプルからバラツキしらべて
それが有意調べても有意じゃなかった場合、どうしていいかわからん。

しこしこ基準タイム表なんてのExcelをこしらえてみたんだけど、その先
がなぁ。馬場指数だとかクラス指数だとか解決できてないから仕方ない。

連休中にちょっと考えてみますわ。
JRA-VANにも入ろうかな。
761です・・・:02/12/28 21:29 ID:YemloqI/
馬場指数というのは、えーと、その日のトラックが基準タイムより
どれだけ速いかの指標であるわけで、そうするとスローペースの
レースが増えてくる芝1800m戦(ダートはよくわからんが、勝ち時計
のバラツキが大きいように思える)なんかを基準に馬場指数を算出す
るのは、ちょっと危険な気もする。

ということで、1000mから1600mあたりまでのレースから馬場指数を
はじき出すとすると、

> クラス指数というのは距離指数=1、すなわちマイルを基準とした
> クラス毎の指数の差を意味してるのね。時計の差、ではなくて。

これもまんざらではないような気がしてきた。揺れる乙女だな(w
あとは、関西、関東、ローカルの差なんかを吸収してne。

中央:ダ1200mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.75秒
   ダ1400mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は1.03秒
   ダ1800mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.95秒
   芝1200mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.50秒
   芝1400mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.52秒
   芝1600mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.51秒
   芝1800mにおける500万と1000万下の勝ち時計の差は0.77秒

なんか、こんな感じになった。サンプリングの方法はお粗末なのでナイショ(w
ローカルは若干500万と1000万の勝ち時計の差が大きい気がする。
妥協点を探さなきゃイケナイな。で、指数がこなれてきたら、出走馬
から、馬場指数を割り出すということを始めるのもいいな。
771です・・・:02/12/28 21:31 ID:YemloqI/
しかし、ペースや展開が大きく影響する長距離戦はあまり手を出したくないな。
今更ながら。。。ファインモーションの素晴らしさを数値化できる人はいるのか?
SP指数やめてIK理論でも勉強しよか(w

SP指数やってる方の掲示板に質問書こうと思ったがやめました。
なんだか粗探しみたいになったら失礼ですし。
スレのタイトル変えて出直し、と思いましたが食いつき悪そうだな。うーむ。
やぱ、タモリはすげーや(w
78名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 21:24 ID:c6kzTQ4F
Hoshu
79 ◆YrJWaO0fvM :02/12/30 05:14 ID:Kk9sQTIP
これで最後だぞ
801です・・・:02/12/30 17:58 ID:pP3f9BoZ
今日は西田和彦さんの名著「スピード指数研究ノート 」をfuck offで購入。
100円でした。氏の人柄が出ていていい本です。

>79

そうですか。
仕方ないですね。
81名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 19:40 ID:+ydC6ifO
age
8255:02/12/30 20:00 ID:bCmK6V0p
>>75
今の時代、何もないところから始めるのはあまり賢くないね。
ターゲットのオフィシャルサイトからその手のデータがたくさんある
ところがあるので参考にした方がいいよ。
いずれにしても自分で馬場指数を計算するのは面倒だす。
俺も学生時代やってたけど忙しくなってからは毎週スーパーパドックの
馬場指数購入してるし。

ところで>>1はグリーンチャンネルは見てないの?
831です・・・良いお年を:02/12/30 20:21 ID:pP3f9BoZ
>82
ありがとうございます。参考にします。
グリーンチャンネルは見てないです。スカパーはあるんですけど。
あれですね、自分の競馬資金は週5000円程度、月に2、3万。
それに対し、各種サービスに加入したりするのはランニングコスト
が高すぎるんです。
貧乏人は競馬やめろ、って言われてもしゃーないな(w
馬鹿げたことをはじめようとしている、というのは承知してます、が
やはり競馬と長く付き合って行くには何かやらんとなーとか思った
りして。なんか偶然新しいこと見つけるかもしれんし。
いや、ほんとに俺、賢くないよね、いい年こいた零細企業勤務の
ビンボなリーマンが何やってんだよ(w 
wはweepのwね。
84名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:50 ID:mR3bm/dq
>>77
スピード指数やってると本当に長距離に手出さなくなるよね。
自作で指数作ってるけど、ペースとかをどう加工していいのかってのは悩みどころ。

ちなみにインモーはそんなに指数で高く出ないと思う。有馬以前は全力で追ってないから。
西田式でも石川式でも各馬が全力で走ってるってのが前提だからね。
有馬でそこそこの指数が出てるんじゃないかな?
85名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:53 ID:hl0XK1Yv
有馬記念の前日の阪神で、2歳未勝利のメモリーエスピオンが、
古馬オープンのベテルギウスSより速い時計で勝ったんだが、
これはどう評価するんだろう?
861です・・・良いお年を:02/12/31 00:22 ID:ulyO1lw7
55さんのレスをヒントにWEBで探したデータをsedやawk使って加工、分析してますた。

>85
>84
死にかけのスレ、レスうれしいなぁ。

>85
俺、テンパイとユートピアではちょっと儲けました。
メモリーエスピオンは要注意だと思いますが、良馬場の重いダートで
あの性能を発揮できるか、ですよね。
東京に住んでいるのでわかりませんけど、レースが進むに連れて馬場
が(同じ不良でも)良化している可能性ありますよね。開催日毎では
なく、レース毎に馬場指数が必要となる典型のような気がします。

>77
自分で作ってらっしゃるとは!
ちなみに週のメンテ時間はどれくらいでしょうか?
俺の場合は、保坂式と石川式の中間みたいなのを大学2年から社会人
1年目まで、紙と電卓でやってましたが一度挫折しました(涙

ファインのエリザベスの上がり、2200mのものとは思えないですよね。
無酸素運動のスピード?例えば時速でいったら、あの上がりを出せる馬
は何頭いるんだろう、と思ったりして。

有馬ですけど、タップダンスは展開の利があって、シンボリは底力で届
いて、コイントスは岡部が能力をうまく引き出して、ナリタは馬場が緩い
んで、自身の最高指数よりちょっと割引きをしたくらい走って、、、と
考えると、あのレースの基準タイムを出すとすれば、コイントスの最高
指数+成長見込み分、ナリタの近走指数から、ちょっと割り引いたもの
を物差しに指数を出したいナァ、なんて思います。
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:57 ID:WZJ/+pcD
石川理論は知らんが石川ワタルの顔は嫌いだ。
88名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 12:29 ID:crBOllNy
>>85
当日は雨で、ダートは終始不良馬場のままだった。一般的にダートは湿れば時計が速くなるが、降り過ぎて田んぼみたいになると逆に時計が遅くなる。
今回はまさにその状況を想定していいんでないかな?不良以上はどんなに悪くなっても不良しかないからな。
当日の降雨状況による馬場状態の変動というのはスピード指数の大きな弱点でもあるよな。

>>86
エリ女の上がりは参考にしかならないよ。インモーは33.2だが、ビコーとかレディパステルも33.4だから。普通のOP馬だったら調教で芝に入れて一杯に追えば3F33.0ぐらいはでるでしょ。まあインモーの場合はあれでG前一杯ぐらいの調教だとは思うが。
89豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/01 00:58 ID:6AlRo4yH
久しぶり保守
9055@謹賀新年:03/01/02 04:15 ID:Y9Tsoym9
>>86
ちとわかりにくい文章(>>82)でスマソ
http://ime.nu/nobita.pobox.ne.jp/race/index.html ここのデータのことです。
あと、グリーンチャンネルの先週の結果分析という番組で各競馬場の毎週の
馬場差を出しているんだけど、その内容を紹介しているサイトが
http://ime.nu/yochin.cside.com/http://ime.nu/members.tripod.co.jp/senketu/
自分で指数計算するなら少しは参考になるかと。
有馬の指数の考え方から>>1はTargetの指数に近いものがある。
911です・・・謹賀新年です。:03/01/02 20:52 ID:OCnN4ewK
>90
おお、ありがとうございます。

クラス指数に関しては、10競馬場を5つにカテゴリ分けして設定してみます。
ついでに競馬場ごとのレベルについてはフィルタを用意してみようかと。
ある程度運用が進んでから、レースレベルを考慮して馬場差を導き出す方法を
取り入れっかな。MS-Accessでシコシコ作るか。

学生時代の競馬仲間(というか中学の同級生)宛ての年賀状ににSP指数をまた
始めるよ、と書いてみたが、ここを見てたりして。俺だ、俺(w

あとはスローペースで追い込んできた馬の「救済」方法を考えないとな。

東の金杯の気になる馬:トーワトレジャー、コスモレジスタ 他(w
92豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/03 20:31 ID:jU5RJfLQ
保全
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 00:22 ID:FqMipTLJ
とりあえずageてみよう
941です・・・@金杯といえばヒダカハヤト:03/01/04 01:19 ID:uMxKoB9U
ありがとです。
どなたか目の醒めるような理論を持つ新星の登場を期待!

今日は紙に概念ER図をおこして、早速MS-Accessにテーブルを作成してみたよ。
まるで童貞のような落ち着きのなさだね(w

基準タイムはテンプレートを用意して、マイルを基準とした馬場差(1開催日
複数設定可)を距離に比例させたものを加算してレース毎に設定することとし
(都度計算にはしない。後にテンプレート弄っても履歴が取れるようにね)、
補正基準タイム(出走馬から算出etc)も持つことにした。どう補正するかは
これから考えよっと。

レースのテーブルだが、基準タイム、補正基準タイムにどんなデータを蓄積
すべきかまだ検討中。あとで、データを分析するのに必要最低限なものにし
ないと続きそうにない。

馬場差の計算や、指数の算出ロジックは関数として実装することにしよう。
馬場差や指数の計算とかをやるフロントエンドは操作を簡便にしとかないと
いかんな。注目馬だとか、異常トラックバイアスとか、メモできる機能も作
っとかんと。

ところで、皆さん、競馬新聞は紙媒体? 俺、東スポと一馬。
関西の平場の馬柱を欲しければ、なんかネットのサービス入るしかないの?
ドシロウト丸出しでスミマセン。
95豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/04 01:21 ID:t2hlRUxe
>>94
馬三郎買える地域?
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 01:32 ID:pdK9dHXp
スレタイがなー(w
内容はいいんだがなー、うーむ。
まあ頑張りましょう。
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 02:49 ID:kc+CmBS7
>>94
netkeibaのデータをコピペ
981です@ノーリーズンに注目:03/01/04 08:40 ID:gjq4Jmcv
>95
Thanksです。
馬三郎買えます。紙質が嫌だったんですが、全場載ってるんですね。
素晴らしい。
>96
スレタイしくじったな・・・。石川さんが見にきちゃうよ(w
>97
サンクスコです!奥の奥まで丸見えです(w
Mynet競馬新聞でも加入するかな。
昔、数年分の競馬新聞スクラップしてたら、小さな虫が大量発生しました(-_-)
馬柱と結果は電子ファイリングしたいです。結果はNiftyのがいいかな。

今年はちょっとノーリーズンに注目。着順悪くともSP指数はソコソコのはず。
G2、G3でどんな走りをするのか。。。負けが込むとSucker Horse化しそうだが。
99 :03/01/04 12:07 ID:Yw5bKzAN
>>98
ノーリーズンは皐月賞が異常な馬場状態であとはそんなに指数高くないんだが・・・
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 12:16 ID:/GZy3JtH
100GET!

101豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/04 20:30 ID:t2hlRUxe
 がんばってくれ!
1021です・・・:03/01/05 02:09 ID:BZwg9Vqo
今日は負担重量について考えたが収穫なし(w
1kg増=0.2秒@マイルなんて誰が決めたんだよ。
ここをコソーリのぞいてるSP指数愛好家の人、1kg増をどのくらいに設定
するといい感じ??教えて下さい。理屈より実証、経験だよね。

斤量増は、加速度が増すテンのダッシュや上がりに影響するんだろう。
スプリント戦こそ、斤量増が効いてくる、とは数号前のGallopでの岡部
が言ってたしな。では、長距離戦ではどうか・・・ノッソリとスタート
を切るのでテンのダッシュはそれほど重要でない、すなわち上がりに大
きく影響するということになる。

試しに1800mのレースの前半3ハロン、後半3ハロンをそれぞれ等加速度
運動とし、中間を等速運動と仮定し、グチャグチャやってみたが、結局の
ところ、「うーむ、おい俺は物理なんか忘れた!殺すぞ!殺すぞ!ゴルァ!」
で終わりました(w 所詮小学生程度の算数・理科しかできません。

まあ、ちょっとロサードとライスシャワー、ビッグファイト(w
をサンプルにあることを発見したが、わかったことはダービーレグノ
は我侭だ、ということくらいだ。
>59は面白いね。すべての馬に適用するのは無理かもしれないが、
斤量÷馬体重に能力を発揮することができる限界値は推定すること
ができるであろう。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/05 02:21 ID:sQlDHoao
俺わワタル
1041です・・・:03/01/05 22:35 ID:UDTaMbMV
>103
どうも〜。はじめまして。

いやあ、今日は中山9Rを馬連と3連複的中させて東西金杯をやりましたが、
PATの残金すべて使い果たしました(5000円)。一人反省会です(w
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 15:10 ID:Gu3PD6cO
どの競馬場も同じ距離指数でよいのだろうか・・・。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 16:49 ID:TyX00HaO
>105
距離指数は距離間の一秒の重みを補正するんですよね。

1÷基準タイム×100

これを競馬場毎に算出しても、結局はスピード指数を算出する際に小数点以下を丸めると同じ結果になるんじゃないでしょうか。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 21:08 ID:KfcYBDMO
4,5年SP指数を作っててオモタのだが、競馬は展開とか馬場状態以外にも騎手とか体調とか気温とか勝敗に関わる要素があまりにも多すぎて完璧な指数なんて到底作れない。
だから、指数に完璧を求める(例えば誤差がなくなるように小数点第十何桁まで算出とか)よりも、むしろ7、8割の完成度でもいいからSP指数の弱点をいかに補って予想をするかということが大事だろう。
細かいことにこだわり始めるとキリが無いし、指数作りに忙殺されて競馬そのものを楽しめなくなったのでは本末転倒だと思うのだ。

上記のような理由で自分は斤量は1キロ1馬身でやってる。以前に斤量÷馬体重を使ってたけどあまり意味ないし。重い馬でもカンカン泣きする馬もいるから。大事なのは馬の個性で斤量が重いとダメな馬とかを把握していくことだろう。

長文スマソ
1081です・・・:03/01/06 22:36 ID:Cr55+Cuo
今日は仕事。競馬はなし。ストマック氏を観察してました(w

京都11Rのプレジオは58kg背負って2着。馬体重に対する斤量は約13.4%。
俺はぶっ飛ぶと思ってたけどなぁ。今後要注意だな(根拠なし)。

>107
長文大歓迎!!有難う御座います。
なるほどです、フムフム。しかし4、5年とは凄いな。尊敬しちゃいます。

>105
>106
距離指数って1000mの物だけ1.7→1.6にしてるんですよね。西田式では。
(最新の著書とか読んでないですけど)
距離指数って、1600÷当該距離じゃいけないのかしら、とか思ってしまう。
例えば、
距離1000120014001500160017001800200022002300
西田1.61.41.21.110.90.90.80.70.7
1600÷距離1.60 1.33 1.14 1.07 1.00 0.94 0.89 0.80 0.73 0.70
大して変わらん。

今日は上がり指数について唸ってましたが、進展はあまりなし。
京阪杯のサイドワインダーとダービーレグノはどっちが優秀なんだろ、とか。どう?
1091です・・・:03/01/06 22:39 ID:Cr55+Cuo
連荘すまぬです。sageでこっそりね

距離    1000 1200 1400 1500 1600 1700 1800 2000 2200 2300
西田     1.6 1.4  1.2  1.1  1  0.9  0.9  0.8  0.7  0.7
1600÷距離 1.60 1.33 1.14 1.07 1.00 0.94 0.89 0.80 0.73 0.70

これで読めただろうか・・・。不安。
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 10:47 ID:HNuKhAjT
斤量は1キロ1馬身だと1200メートルでは1キロの影響は0.2秒×距離指数(1.4)=0.28秒か
1111です・・・:03/01/08 02:04 ID:Jm9lRT3N
今日は納品後に大きな書店を覗いて面白い競馬本を探したが収穫ゼロ。
しかし、なんとまあ気持ち悪いタイトルの本が多いことか(汗

マスタメンテナンスの画面群を作成し、現在、上がり指数とペース指数
について勉強中。しかしまあ「西田式スピード指数研究ノート」の数式
は(遠い昔)理系だった俺にはかえって見辛い。

馬場指数の前半と上がり3Fへの振り分け方法であるが、
速度比(距離指数:1)に合わせて分配する、ということに疑問を持った。
例えば、馬場指数+12を、2400mの場合、前半1800mに4.94、後半7.058振り
分けるというそれだ。俺は、動摩擦による影響のようなイメージを持ってい
たから、当然距離も長く走る時間も長い前半に大きく分配すべきだと考えた。
例えば所要時間の2乗の比とか。あんまりツッコまれると死ぬが(w

ついでに・・・完歩の大きい馬は着地回数が少ないので馬場差の影響を受け
にくい(w ああ、鬱だ。何言ってんだろ。

斤量の影響の前半と上がり3Fへの振り分けについては、まだわからん。
しかし、力=重量×加速度であって、速さが一定であれば力はそれほど
必要ない。上がりの3Fはそれこそ力を必要とする部分ですから、重量が
増せば加速度は下がる。馬力(笑)は一定なんで。

ダラダラとすまん。
早く、納得(妥協ともいう)できる線を見つけないとな(w
112豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/08 03:04 ID:ZJ0+B8IL
hozen
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 08:41 ID:vVpPfy0B
>>111
馬場指数の問題は難しいよね。
同じ悪い馬場状態と言っても、芝がはげている状態と雨で泥馬場になってる状態とでは異なるから。これを同様に扱っていいのか?
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:36 ID:hc7wion/
>>113
馬場差(馬場指数)って単純に基準タイムとの差だから、
馬場(状態)が芝かダートか土か砂利か泥か、なんてのは
直接関係無いんじゃねえ?
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 11:20 ID:js6YWcBa
>113
>114
馬場指数は単純に基準タイムとの差ですね。
しかし、内外のバイアスもあるし、バックストレッチ
のみ痛んでいるなんて状態もありうる。不利なところ
を通ったか、恩恵を受けたかはレースをしっかり見て
おかないと。

あとは馬の馬場への適正。ダートの不良馬場でレコー
ドを出しても、深い砂が苦手なんて香具師もいる。
逆に「この馬には時計の限界」があるなんてコメント
があるが、各馬の速度の限界というのもありそうなの
で、超遅い馬場で高い指数を出した馬が次に高速な馬
場で高い指数を出すという保証はない。
116ダイス萬:03/01/08 12:21 ID:x0p80+/C
>>113-115
むかし西田式使ってた頃、SP指数しか見てなかった。
たとえば指数90は、単に90の価値なんだと思ってた。
その90が速い馬場でのものか遅い馬場でのものかなんて
まったく考えてなかった。

たしかフジヤマケンザン?の成績を眺めていて、
そのことに気付いた覚えがあるなー。

それでたとえば重賞で、
指数90以上出したことある馬を有力だとした場合、
そのレースは速馬場だったのか遅馬場だったのか、
そして今回はどっちの馬場なのか。

たとえば開幕週で馬場良なら高速タイムで決着するだろう、
となると同じ指数90でも走破時計の速い方が有力かなとか、
そんな風に、突然考える視界が開けたことをふと思い出した。
117113:03/01/08 20:41 ID:+Uw400nH
>>114-116
自分の言いたかったことは大体、>>115>>116の言ってることと同じ。
高い指数出してても開催末期の荒れ馬場での指数か泥んこの不良馬場でのものかってのは意味合いが違う。

>ディバインシルバーの期待連対率は30%。
>前走は交流GVで2着。一本調子の逃げ馬で展開次第。
競馬タイムスのメルマガにあった。あのオッサン、本当にレース見て言ってるのか?(w
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 21:42 ID:js6YWcBa
西田のおじさんも負けてないね。
新理論、ES(ENERGY&SPEED SYSTEM)だと。

ttp://keiba.mycom.co.jp/data/kaisetu.html

この解説だけだと電波っぽく感じる(w
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 12:28 ID:6oj8WVwD
Hozen
1201です・・・:03/01/10 01:13 ID:FToDxadF
>116
ケンザン懐かしいですね。
トチノミネフジが出走した吾妻小富士OPを獲った記憶があります。
俺にも競馬を教えてくれた馬いますね。スターライトマリーとか
サクラキャンドルとか。痛い思い出ですけど。
確かにSP指数は有効ではありますけど、それだけじゃなくていろい
ろなことを考えなきゃいけないんだと。そこまで辿り着くのに10年
かかりましたけどね(w

この3日間上がり3Fの基準タイムについて考えてました。
ブロードアピールのせいで、ダートの上がりの限界値が推定できな
くなっています(w SP指数はダートで有効といわれますが、ダート
の1800mあたりだと同日同条件でも結構走破タイムに偏差がある日が
多かったと記憶してますが、最近はどうなんだろ。

APをシコシコ作ってますが、計算して蓄積するところまではいけそ
うですね。職業プログラマ引退して(させられて)2年になりますが。
あとは、運用を楽にするよう工夫する、とかですね。JRA-VANとかと
繋いだりする予定がないんで、某HPの結果をデータにParsingして読み
込むという荒業をやろうと思いましたけどキリがない(w

ま、競馬をもう一度、いろいろと考え直すいい機会となってます。
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 03:46 ID:m0rXb3WI
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 22:46 ID:87bhE3jj
石川式基準タイム公表キボン。
>>122
キボンじゃないよキボンじゃ(w
といいつつ、ちょっと見たいね。どちらかといえば基準タイム表が見たい。
>>122もSP指数やってるの?ノウハウ等公表キボン(ふぇら
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 11:51 ID:EeXG3t67
age
1251です・・・:03/01/11 14:06 ID:eAkOiWgt
今日は京都9Rをちょっとだけ買ったよ。
1261です・・・:03/01/11 15:02 ID:eAkOiWgt
中山10Rも買った(w
127ダイス萬:03/01/11 20:10 ID:Ik6IdZ8y
何年も前の最強の法則で、
「パソコン馬券師の発想法」という記事があって、
その中でK2というスピード指数系の予想ソフトが紹介されていた。

このソフトの指数算出ロジックの大きな特徴は、
距離指数の代わりに、コースごと現実タイムの標準偏差を使うものだった。

K2指数=(基準タイム−走破タイム+斤量補正)/標準偏差+馬場補正

斤量補正=前回斤量/(馬体重×馬体重斤量係数×(前回斤量−今回斤量))

「距離指数の代わりにコースごとに毎回計算し直した標準偏差を使って・・・
 次に斤量の補正に一律の数字を使わず、体重と斤量の比が走破タイムに
 影響する度合いを細かく計算した数字を・・・」

過去20走分の指数平均値を取って、
その1位の馬の単と流し、という買目ロジックだったらしい。

95年度のFHWARSで後半8開催分を予想して、
単勝全レース的中率が29%
単勝全レース回収率が110%となっている。

今、このソフトがどうなっているのかは知らない。
まあ考え方の参考として。

競馬最強の法則「パソコン馬券師の発想法(3)」より。
ちなみに取材・文は城崎哲だ。
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 21:32 ID:0Z3Ub/kW
20走分も指数取ったら本格化しても平均が低いままでないか?
前5走とれば十分だろ?芝とかダートが1回しかないあるいは1回もないんなら過去に遡るしかないが。
1291です・・・:03/01/12 00:25 ID:WEvk1s1r
今日は2レースとも完敗。といっても1K円しか使ってないが(w
それでもある程度の緊張感が得られるね。
昔、大井でハシルショウグンの単を200万買っていたチンピラを見たが
レース後に青ざめていた。ああいう風にはなりたくないね。

>128
近走の調子を重視するならば前5走で十分、そう思います。
が、しかし不振実績馬の突然の復活なんてのもありますよね(w
成長度や、クラス慣れというものがペース指数、または先行指数なんて
ものに表れてくるのは実際指数をとりはじめてから検証しないと。
いわゆる「カマシ理論」や、中長距離馬が芝の短距離を使ったあと、指数
を伸ばすのかどうかなんかも検証してみたい。馬券作戦云々より、単なる
興味として・・・。過去20走分の指数平均値を取るのはどうかと思いますが
ツボは別のところにあるね。この話は。
1301です・・・しかし俺の頭じゃ(w:03/01/12 00:35 ID:WEvk1s1r
>127
馬体重斤量係数なんて興味あるなぁ。APに実装するのであれば、
さほどシステムの維持管理や指数算出に面倒をかけるものではないし。
先人がどういう思考を持っていたのか知りたい。

それよりこっちがオモシロイ。

(馬場補正後の基準タイム−走破タイム)/標準偏差+斤量補正

これでいいような。

「コースごとに毎回計算し直した標準偏差」ってどういうことだろう?
競馬場・芝ダ種別・距離ごとに算出するのかな?

距離指数の代わりに使うということは、これは各距離間で基準タイムを
馬場差で修正含めたタイムよりどれだけ速かったかを同じ基準で比較す
るためのもの、ですよね。
1311です・・・:03/01/12 00:37 ID:WEvk1s1r
何の標準偏差をどうやって出すのかわからないんでアレなんですが、
要するには競馬場・芝ダ種別・距離(=コース)ごとに、優れた

(馬場補正後の基準タイム−走破タイム)

を出すことが難しいか、
価値があるかで相対的な比較をしましょうよ、ということですよね?

これ1秒の価値を1÷基準タイム(秒)×100で出すより部分的に有効
かもしれません。長くサンプリングすれば、設定した基準タイムの誤差
も吸収できる可能性があるからです。

基準タイムを遅く設定しすぎたコースでの時計の価値が標準化され均さ
れるかもしれないからです。時計の価値は自分で設定した基準タイムに
も依存する、というのはヨロシ。要検討。

誰か助けてくれ。遠い昔、数理統計学を2度再履修したね、俺は(w
132ダイス萬:03/01/12 09:50 ID:uY7ir58F
件の記事よりコピペ-------------------------------------------

距離指数を掛けるという考え方には、
ばらばらの長さの時間に生じたタイム差を
単位時間当たりに生じたタイム差に直すという意味がある。

それに対して標準偏差は実際のレースからとった統計値である。
レースの芝ダート距離コース形状などが原因で生じる
走破タイムのばらつき具合がそのまま示された数字なのだ。
(中略)
だから標準偏差の逆数を掛けるということは、
そのコースで出された数多くの馬のタイム全体の中で
その馬のタイムがどの位置にあるかを見るための行為ということになる。
(中略)
(距離指数の考え方と)どちらが正しいとも言えないが、
少なくとも標準偏差を導入することによって、タイム換算に
個別のコースの性格が反映できるようになったとは言えるはずだ。

中山コースの基準タイム/ 標準偏差(95年頃?

芝1200m 1097/ 11  ダ1200m 1121/ 10
芝1600m 1359/ 13
芝1800m 1497/ 16  ダ1800m 1537/ 17
芝2000m 2029/ 20
芝2500m 2363/ 24  ダ2400m 2357/ 18
------------------------------------------------------------

距離とタイムのばらつき、芝とダートの違い・・・考えてると面白い。
最近俺が考えている着差の問題とも
思いきり関わってくるんだと思った。
1331です・・・:03/01/12 16:38 ID:6wv+POQR
>132

この標準偏差は特定のクラスまたはすべてのレースの勝ちタイムから算出したもの?

そうすると、距離が長いほどスローペースが増えるのでバラツキが大きくなるという
ことはないですか?といいつつ、1/標準偏差*10を計算すると。

芝1200m 1/11*10=0.909 : 1.182
芝1600m 1/13*10=0.769 : 1
芝1800m 1/16*10=0.625 : 0.812
芝2000m 1/20*10=0.5  : 0.650
芝2500m 1/24*10=0.417 : 0.542

うむむ、うむむ・・・。ニヤリ。しかし、この値ほんと?

> 距離とタイムのばらつき、芝とダートの違い・・・考えてると面白い。
> 最近俺が考えている着差の問題とも
> 思いきり関わってくるんだと思った。

これは面白くなってきたなぁ。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 17:36 ID:+8wteiio
>133
>芝1200m 1/11*10=0.909 : 1.182

この右側の数字はなに?
1351です・・・:03/01/12 19:29 ID:1/Yrfjgc
どもども。
芝1600mの(1/標準偏差*10)を1として算出した比です。
指数のポイント比率みたいなもの。1秒の重みか。

整形できてんのかわからんが。

    標準偏差 1/標準偏差*10 1600mを1とした比 1600/距離  距離指数
芝1200  11       0.909      1.182         1.333    1.4
芝1600  13       0.769      1.000         1.000    1.0
芝1800  16       0.625      0.813         0.889    0.9
芝2000  20       0.500      0.650         0.800    0.8
芝2500  24       0.417      0.542         0.640    0.6
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:41 ID:SMHiiYSe
それなりに一致してるな
1371です・・・ :03/01/12 21:37 ID:1/Yrfjgc
>136
もっと心の底から感動を表現したまえ(w

まあ、どの程度を一致しているとみなすかはアレだが、
俺はいまだに>67なんてのは納得していないのだ。
1200mの指数と3600のソレをまともに比較するケースはほぼない
と思うが、1200mと1600m、または1600mと2000m間の指数の
「重み」は結構重要な気がする。

ダイス萬センセがどんな爆弾を持ってきてくれるか楽しみだ。

今日、市丸さんのちょっと前の文章を読んだが、なんだありゃ(w
やっぱり俺は石川さんや西田さんのちょっと暗い、偏執狂ともいえる
コダワリが好きなのである。

ところでこのスレは何人の人が覗いてるのだ?
じゃ、点呼とりまーす(泣
スピード指数実戦派の人は馬券術とか馬券じまん、失敗談などを
投稿してくれると嬉しい。
138ダイス萬:03/01/12 22:08 ID:VuoVs0Qj
2000年〜2002年の3年間、
中山開催・馬場は良か稍重・古馬戦 ・・・の条件で、
レース毎1〜3着の平均タイムから集計してみた。
めんどいんでクラス分けはしてない。

コース/ 平均/ 標準偏差/ レース数
ダ1000/ 60.12 / 0.49 / 2
ダ1200/ 72.11 / 0.76 / 177
ダ1800/ 114.25 / 1.36 / 179
ダ2400/ 156.69 / 1.90 / 9

芝1200/ 68.74 / 0.87 / 49
芝1600/ 94.25 / 0.96 / 61
芝1800/ 108.38 / 1.32 / 40
芝2000/ 121.51 / 1.64 / 38
芝2200/ 134.65 / 1.56 / 8
芝2500/ 154.82 / 1.97 / 34
芝3600/ 224.97 / 1.18 / 3

うーん・・・。
なんだよー芝とダート、標準偏差に差がないぢゃん(w
レースの傾向が変わったのか? それとも計算方法か・・・?
139ダイス萬:03/01/12 22:26 ID:VuoVs0Qj
ちなみにスピード指数は使ってません。
実戦派ではなく、懐かしむ派、あるいはいずれまた使うぞ派ですな。

俺も西田和彦の文体が好きだなー。
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:50 ID:xhVKBxoy
1411です・・・:03/01/13 00:14 ID:nveojbjA
きれいに数字が並んだな〜。
やっぱり発表されるタイムはJRAの陰謀によって改竄されているか(w

レース数が極端に少ないものは例外として、これ、トラック状態の変動
の影響度を測る物差しになりませんかね。もちろん距離が長ければ影響
は大きいし、スローペースが増えてバラツキは大きくなりますけど。
うーむ。

#ホットゾヌでレスができなくなった。Why?串なんかしてないのによぉ。
142ダイス萬:03/01/13 01:04 ID:Vu7C/E6K
とりあえず95年頃と近3年とのデータ比較から言えるのは、
標準偏差は一律に小さくなっている。
やはり出走馬の能力差は小さくなっているってことだね。

ここへきてようやく自力でそれを確認できたってことか。
1年前に比べて少しだけ進歩したようだ、うむ。

あとクラス間のタイム差も求めなあかんなー。
143豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/13 17:48 ID:wEMNhCPg
 みなさん、がんばってね。
1441です・・・:03/01/13 23:16 ID:1s+vuCmY
>142
>やはり出走馬の能力差は小さくなっているってことだね。

うっ。能力差が小さくなっているということは馬券が取りにくい
ことにつながらないだろうか(汗 
では、個体差が大きい未勝利戦を狙えばよいかというと、今度は
個々の能力のふり幅が大きいという(汗

>143
豪快さんがいなければ、このスレ、とっくに殺されてましたよ。m(_ _)v
1451です・・・:03/01/13 23:21 ID:1s+vuCmY
馬場指数というのはマイルあたりの馬場の速い/遅いを示す指標ですよね。
ということは馬場指数が+10のときに、1800mは+10÷距離指数=10÷0.9=11.1
よって11.1秒遅いと・・・。

西田式における馬場指数の上がり指数への影響度(配分比)は以下の式で決まる。

・前半(走破距離−3F)への配分:
馬場指数÷(距離指数+1.0)×距離指数
・上がり3Fへの配分:
馬場指数÷(距離指数+1.0)×1

・1200mでの例(馬場指数=+10):
 前半(600m)への影響 =10/(1.4+1)*1.4=5.83
 上がり3Fへの影響  =10/(1.4+1)*1.0=4.17

・1800mでの例(馬場指数=+10):
 前半(1200m)への影響=10/(0.9+1)*0.9=4.74
 上がり3Fへの影響  =10/(0.9+1)*1.0=5.26

これはどうだろう?馬場指数×600÷1600じゃダメなの?
後半3Fにおける馬場差の影響は距離に関係なく固定のような気がするのだが。
ちなみにこの場合、馬場指数が+10でどの距離でも一律、10*600/1600=3.75。
ちょっと強引に検証してみるか・・・
1461です・・・:03/01/14 00:46 ID:8n56u/zW
同一競馬場の芝/ダート同距離のレースを比較することにより
強引な検証をしてみました。わかってます、馬鹿げてるって(w

データは某サイトよりお借りした、全レースの平均走破タイムと
サンプリング期間中の最高の上がり3Fタイムです。

要するには、おなじトラックで馬場の種類だけ入れ替えたと仮定
して(w その馬場差と最高の上がり3Fの変化をみてみたわけです。

中山  平均タイム 最高上がり3F
芝1200 1096.1    33.6
ダ1200 1125.4    34.8
[平均タイム差]29.3 [最高上がり3Fの差*10]   12
[仮定馬場指数]39.1 [仮定馬場指数*600/1600] 14.65

阪神  平均タイム 最高上がり3F
芝1200 1096.8    33.2
ダ1200 1132.2    35.2
[平均タイム差]35.4 [最高上がり3Fの差*10]   20
[仮定馬場指数]47.2 [仮定馬場指数*600/1600] 17.7

東京  平均タイム 最高上がり3F
芝1400 1228.0    33.6
ダ1400 1258.8    35.7
[平均タイム差]30.8 [最高上がり3Fの差*10]   21
[仮定馬場指数]35.2 [仮定馬場指数*600/1600] 13.2
1471です・・・@次は負担重量?:03/01/14 00:47 ID:8n56u/zW
京都  平均タイム 最高上がり3F
芝1400外1215.8    33.3
ダ1400 1259.5    35.2
[平均タイム差]43.7 [最高上がり3Fの差*10]   19
[仮定馬場指数]49.9 [仮定馬場指数*600/1600] 18.73

東京  平均タイム 最高上がり3F
芝1600 1355.9    33.6
ダ1600 1384.2    35.7
[平均タイム差]28.3 [最高上がり3Fの差*10]   9
[仮定馬場指数]28.3 [仮定馬場指数*600/1600] 10.61

京都
芝1800外 1477.3 33.4
ダ1800  1540.6 35.4
[最高上がり3Fの差*10]  20 [仮定馬場指数*600/1600] 21.1

福島
芝1700  1439.8 34.7
ダ1700  1478.0 36.2
[最高上がり3Fの差*10]  15 [仮定馬場指数*600/1600] 13.48


東京の芝1400はちょっとアレですけど、あとは数字が綺麗だったので
ちょっとだけ驚きました。

上がり指数への馬場指数の配分は、どうやら「馬場指数×600÷1600」
でいいという結論?に辿りつきました?ホントカヨ。
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:59 ID:jUNOsggE
age
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 07:49 ID:tQkt7rij
走破タイムは全馬平均なのに、上がりは最高でいいんですか?
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 17:24 ID:js1UwQQj
Omoshiroi
151ダイス萬:03/01/14 18:05 ID:XUBpUTIv
>>142>>144
よく考えたら、
「レース毎上位3頭のタイム平均」の全レースの標準偏差なんだから、
そのばらつきが小さい = 能力差が小さい
とは言えないような。

この段階ではレース毎のタイムのばらつきを見てるだけだから、
馬場差が無視されてるわけで。
当時は馬場状態のばらつきが大きかっただけ、
という可能性も考えられるもんな。

それぞれのレースの馬場差を一定にして初めて、
標準偏差が意味を持ってくるのかな。
となると、いよいよペースの問題が無視できなくなる・・・。

能力差を考えるなら、
単純にタイムの幅を見るべきだろうか?
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 20:44 ID:JA52g/MO
つうかよ、本当にタイム差でいいのか?
速度でなくていいのか?
同じコンマ1秒差でも33.0と33.1との違いと40.0と40.1との違いは同じなのか?
全体距離の1秒の重みだけ考えていていいのか?
153ダイス萬:03/01/14 23:03 ID:qYAz0zLU
>>152
おおヒントさんきゅー!
それは重要な示唆ですな。
ある意味、馬体重と斤量の関係みたいな感じで。

てか、まだるっこしい?
そうかもなぁ。

でも1氏にとってはどうか知らんけど、
俺にはもっとゆっくりペースでもいいくらい。

というかむしろ、きちんと段階を踏んで行きたいというか、
自分でいろんなデータを採って、それを材料に、
自分であれこれいじって考えるってのを楽しみたいんだよね。

それが別に、誰かがとっくに通った道であってもかまわない。
自分で納得しながら進んでいくのが大切だと思うから。

それでもいずれ、時間(秒)でなく速度(秒速?)を単位とした分析にも
踏み込んでいくんだろうけど。

まーなんちゅーか、個体発生は系統発生を繰り返すってことで、
細ーーい目でみてやってよ(w
ヒントはもちろん大歓迎だー。
>149
上がりタイムの平均だと、先行してバテながらも1着になった馬のデータも鋭く追い込んだ馬
のデータも混ざることになる。またペースによる影響も大きい。
したがって、最高タイム(≒西田さんのいうところの生物的限界?)を使った。

ただし、俺の書いていることは噴飯(≒糞飯=うんこごはん)ものかもしれない。何しろ俺に
はアカデミックなバックボーンがない。これは「詩なんか知らないけど by 糸井重里」級の
姑息な言い訳である(w

>152

オッス!!
定点的に速度を測定するなら兎も角として、規定の距離を走るんだから、平均速度は走破
タイムの速い馬のほうが大きい。

>同じコンマ1秒差でも33.0と33.1との違いと40.0と40.1との違いは同
>じなのか?

これ上がりタイムですか?
だとしたら、平均速度は33.0、33.1で、18.18m/sと18.13m/sか。同様、40.0で15m/s。
着差(距離)が違いますね。なんかオモシロイことに繋がらないかな・・・。

>全体距離の1秒の重みだけ考えていていいのか?

そこが問題なんです。
すべての距離での成績を標準化して比較することに何の意味があるのか?
なんかいいアイデアないですか?
155152:03/01/14 23:57 ID:Xf9vt5KO
>>154
少し説明が足りなかったかもしれないが、確かに上がりタイムである。
一応、クラスは未勝利レベルで前者は新潟芝千を念頭に、後者はダートの中・長距離を念頭に置いた。
3Fタイム  速度     1個上との差
33.0   65.45455
34.0   63.52941  1.925134
35.0   61.71429  1.815126
36.0   60      1.714286
37.0   58.37838  1.621622
38.0   56.84211  1.536273
39.0   55.38462  1.45749
40.0   54      1.384615
速度は時速。1個上との差というのがタイム差1秒速いものとの速度の差(つまり、単位時間あたりの速度差)である。33秒近辺と40秒近辺ではおよそ1.5倍(当社比)の差があるわけだ。
問題はタイム差と速度差とどちらが能力差をより正確に反映しているかだが。
自分の経験から言うと、タイム差をとった場合ダートでクラスが下がれば下がるほど指数にばらつきが生じたので、おそらく速度差の方が正確かと思う。誰か検証してくれる香具師はおらんかのう?
156152:03/01/14 23:57 ID:Xf9vt5KO
いかんいかん、sage進行だったな。
1571です・・・@斤量補正:03/01/15 02:01 ID:qv2jZokj
斤量とタイムの関係だが、505kgの物体に1kgの重しを加えたところで、
力(=質量×加速度)を一定とするならば、それが加速度に及ぼす影響
なんて微々たるもののはずである。俺が中学で習った力学ではね(w
だがしかし、1600mで斤量1kg増=0.2秒・・・。50kg〜60kgというの
は競走馬が60km以上の速度を保つための限界値に近いんだろうし、
きっと背中の筋肉に与える影響とか、複雑なメカニズムが関係してるん
だな。

ま、公式まがいのものを持ち出すならば
・加速度は質量に反比例する
・加速度は速度の2乗に比例する

だから、負担重量の影響は速度の2乗の比で分配すればいいのかな。
実はこの仮説をもとに単回帰分析を行って、斤量補正用の一次関数を
作ってみたのだが、あることが気になって、また考え直すことにした。

斤量が影響する(と仮定する)のは、質量とは加速を妨げる力である
からして、大きく加速するテンの3Fと終いの3Fだけでいいのでは
ないかと。中山3600mでもテンの3Fは加速していってるようだし。

なにしろ、レースを見ていても位置取りが決まってから、中間は騎手の
騎乗フォームも大きく加速する部分とは違うもんな。
とにかく、早めに落としどころを探さないと(早漏

ちなみに馬体重は、×基準体重(平均?)/馬体重でいいか(投げやり)。
これだと460と500kgの馬でも誤差程度しか差が出ないね。
いや、それでいいんだと思うけど。

>155 これ気になるなぁ。考えてみよ。
1581です・・・:03/01/15 02:02 ID:qv2jZokj
下げときます。
これスレタイ悪いな、今となっては。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 14:57 ID:7u4xT9tC
 
1601です・・・:03/01/16 00:06 ID:YVC5i9q+
以下の条件でサンプリングをし、斤量ごとの上がりタイムの平均をとった。

オープン馬(差し馬)
距離1600mから2000m
良馬場
着順 5着以内
900万クラス以上(古馬戦のみ)

斤量 総数  平均  標準偏差
51   2   35.30   1.600 
52   1   35.00   0.000 
53   9   35.11   0.697 
54  11   34.85   0.891 
55  26   35.26   0.671 
56  30   35.07   0.972 
57  62   35.05   0.854 
58  21   35.07   1.071 
59   5   34.84   0.575 
60   1   34.90   0.000 

特に得るものなし。ガックリ。

サンプルを元に回帰分析したら、傾きが負。斤量が増えるほど上がりが速い。
そりゃ斤量を背負っている馬ほど強い、という傾向があるんだから仕方ないか。
馬鹿だね、俺は(w
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 15:05 ID:JsuFWyS+
hozen
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 16:43 ID:y3z2eohE
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 17:46 ID:JdzKF1qQ
>152の意見は鋭い。
1秒の価値を調整する距離指数に変わるものが見つかれば大発見かもな。
1641だぜー:03/01/16 23:46 ID:8MizGWQ6
斤量の上がりや走破タイムの影響についてはひとまず終わることにした。
公表しない、ということはロクでもない可能性が高いということだ(w

>153
心打たれたりします。

>155

石川式だと0が基準値で、西田式だと80か。

例えば西田式でいうところの指数90(基準値+10)、指数70(基準値-10)
なんと基準値からの絶対値は等しくとも価値が違う・・・。オロオロ。
速さ(時間)を積分して距離を求める、うーん。

解決の方法はあるのか?それともスピード指数を捨てないといけないのか?
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 15:55 ID:uKEVcHBo
おまいらに聞きたい。
どうやって馬の速度で能力差を計るんだ?
1200と2400のレースではどう比べるんだ?教えてくだされ。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 20:27 ID:1XLl8arY
age
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 21:41 ID:e6gsZTVJ
>>165
そんなこと言い出したら、着差だって同じだろ?
1200の1秒差と3600の1秒差は同じかって?

きりがないからこの点に関して議論するのはやめとこう。あまりに不毛だ。


まあ自分の考えでは、基準タイムがあるのと同じように基準速度みたいなのがあって、それとの差で能力差を測ればいいんでないかな?と。正しいかどうかはわからんが(w
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 21:43 ID:e6gsZTVJ
スマソ、sageとく。
1691です・・・:03/01/17 21:59 ID:RZi7bb7z
斤量の影響度を調べていく過程で、レースの後半3F速度と全体距離から後半
3Fを除いた部分(ペース指数算出の該当部分)の速度と距離の相関を調べた
が、ダ・芝ともレース距離とペース指数算出の該当部分の速度には強い相関
の関係が見られた。

逆にレースの後半3F速度は、距離間でのバラツキの標準偏差も小さく、強い
相関も見られなかった。作成したそれぞれの一次関数の戻り値だが、

ダ1000 秒速15.98m ダ1800 秒速15.68m ダ2400 秒速15.45m
芝1200 秒速16.79m 芝1600 秒速16.74m 芝2000 秒速16.69m
芝2400 秒速16.64m 芝3600 秒速16.50m

こんな感じ。

斤量の影響に関係あるんじゃないかな、と思われるリンク(w

ttp://www.imvsolution.co.jp/monndaipage.htm
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/10/1015.html

> 騎手が言っていたとおり、走りかたの違いによって振動値が異なることが検証できました!!
だと。後藤さん(w 西のユタカに東のゴトーはねぇだろ。

おまけ
ttp://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/arakaruto.html

>165
ちょっと待ってろ。
>167
どもです。いまちょっと新しい試みを・・・
1701です。どや?:03/01/17 23:11 ID:RZi7bb7z
馬場差調整後の基準タイムで指数80(石川式なら0)で走破する馬を水準能力馬と
考えて、そいつとの着差(メートル?センチ?)を算出したらどうだろう。

ある座標での速度も加速度も取れないから、とりあえず上がりタイムから秒速を出して。

例えば、
2003/01/11 1回 中山 3日目 晴(良)
01R サラ系3歳 未勝利 牝□指(馬齢) ダ1800
着順 馬名       タイム  着差 上がり
1着 リネンスティンガ  1:59.1     41.1
2着 ファカルティー   1:59.2  3/4  40.6
3着 ヤマニンリクエスト 2:00.1   5  42.2

この場合、1着リネンスティンガと3着ヤマニンリクエストの着差は5馬身3/4。
1馬身2.5mで、5.75m。ヤマニンの秒速は600÷42.2=14.22m/s

タイム差はちょうど1.0秒なので、着差は14.22m。これを2.5で除算して馬身にして
やると5.69m。誤差は6cm。同様にファルカンティーで計算すると、1.48m。
3/4馬身は2.5×0.75=1.875m。誤差は約40cm。これ丸めると0になると困るか。
指数1の意味合いで調整できると思うが・・・。

でも、この場合、異距離間の1メートルの重みはどうすればいいのか・・・。
1200m戦での1馬身差と2000m戦での1馬身差の価値の差なんてわからんよな。
2.5×2000÷1200=1.5。1200m戦での2.5メートルの差は、2000mでの4.16mの価値。
マイルでは2.5×1600÷1200=3.3。悪くはねぇか(w
1711です・・・:03/01/17 23:13 ID:RZi7bb7z
もういっこ。この間のスワンね。

1 ショウナンカンプ 1:19.8    34.8
2 リキアイタイカン 1:20.3 3  34.2
リキアイの秒速は17.54m/s。秒差は0.5秒。よって着差は8.77m。
8.77÷2.5は、3.50馬身。アレ、計算合わんやんけ。誤差50cm。

連書きすまん。が、ここを覗いてるのは推定5人(w
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 23:26 ID:kOmb5ZCa
着差で能力を計るというのは、実は石川式なのである。
なぜかというに、着差は基本的にタイム差である。(ハナ、クビなど細分化されているのでタイムよりもより細かく見られるが)
で、ある馬を基準にそのタイム差から指数を算出するのが石川式だったが、「タイム差」の部分を着差に置き換えたら「着差で能力を計る」ということになるだろう。

1731です。:03/01/18 00:59 ID:GVCiYY/Z
よお!

>172
> 着差は基本的にタイム差である。

正確には着差(距離)は速度と時間をパラメータにして決まるでしょ?
d=vt
え?俺、勘違いしてる?理解に間違いがあったら>172氏、修正願います。

・秋華賞
1 ファインモーション  1:58.1 ---   34.5
2 サクラヴィクトリア  1:58.7 3.1/2  34.7
(0.6秒差で着差3.1/2)

0.2秒1馬身が守られてるな。
じゃ、これは。

2002/10/13 4回 京都 4日目 晴(良)
01R サラ系2歳 未勝利 牝□指(馬齢) ダ1400
1  エムロード      1:26.9    38.1
2  ビューティフルアイ  1:27.0 3/4  38.0
3  チェリーヴァレー   1:28.0  6  39.1

1着と3着を比べると1.1秒差で6馬身3/4差。
0.2秒一馬身が守られてない。5.5馬身になるはずだからね。
誤差にして、3メートルちょいか。

これに距離指数を掛け算すると誤差が増幅するのか。
174豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/18 03:04 ID:LdNx7Pji
>>173
まあ相手の脚が上がってるところにすごい差しが決まったとか
なら平気で馬身とタイムが合わんでしょう。ダートとシバも
速度が違うし。
175豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/18 03:05 ID:LdNx7Pji
タイム差ね。
1761です。 :03/01/18 03:47 ID:GVCiYY/Z
ちょっと海外の競馬サイトを見てまわったら、やはり斤量の走破速度への
影響については俺と同じようなことを言ってる奴がいた(w
斤量が増えるとタイムが速くなっちゃった、みたいな(w

スピード指数については海外のほうがやはり進んでいるかも。いろいろ
インスパイアされたものがあったんで、それを咀嚼しないと。

>152さんの提言から、タイム差の問題を発見することができた。
クラスが下がるほど誤差がでること(=指数1が均一でない)、指数80が
分布の中央にこないこと、これでは標準偏差は使えない。

自分でも、予想外の方向にスレの内容が進んでいる。
自論をネットに書き込んで、人から意見をもらう、うーん素晴らしい(w
馬券を買わずに競馬を楽しんでいる状態。
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 15:39 ID:oL/LQtpe
age
178玄人馬券師tk:03/01/18 17:24 ID:oL/LQtpe
今日は自作の指数で2勝1敗ですた。
買い方の難しさを実感させられた1日ですた。
1791です:03/01/19 07:51 ID:kX0ynK1j
今週は「見」です。
ハンデキャッピング(=予想)の洋書買ってしまいました。
>178
買い方と予想はまた違いますよね。
俺はどうしても勝つとコロガシをしたくなります(w
投資作戦に関してもやりたいところですが、板を借りないとダメかな。

皆さん、JRAVANはやってますか?
馬柱の作成と、レース結果のスクラップをするには最低どんな情報を
買えばいいのでしょう?
1801です:03/01/19 10:33 ID:kX0ynK1j
成績  s3YYMMDD.lzh  JracSei1.dat、JracSeih.dat
当面はこれか。こんなもん加工するのは容易い。
1811です・・・:03/01/19 19:53 ID:kX0ynK1j
速度であるとか、距離であるとか考えていたら「馬場差」ってなんだかわからなく
なってしまいました(w クラス指数とかさ。

馬場差を異距離に適用する、なんてどうやったらいいんでしょ・・・。

182玄人馬券師tk:03/01/19 20:13 ID:Noio0cZk
>>181-182
JRA−VANの出馬表+競走馬というのと成績さえDLしておけば最低限はできるから>181のでいいんでないの。

結局、何を信じて買うか(指数にせよ、データにせよ、オカルトにせよ)なので、速度とか距離とかは信じるしかないよな。疑い始めたら何もできないから。
まあ、競馬の結果につながる要素は数多あるので完全に指数化するのはまず不可能なわけで、どこに妥協点を設けて指数を上手く使いこなす方に腐心したほうがいいんでないかというのが自分の結論ではある。ただ、常に向上心は持ち続けないといけないよな。
>1がいろんな本(洋書まで!!)を漁ってるのを見ると自分の4,5年前を思い出す。自分も初心に帰らないといかんな。
183玄人馬券師tk:03/01/19 20:13 ID:Noio0cZk
sage忘れた
1841です。:03/01/19 23:00 ID:kX0ynK1j
俺が時計理論に魅せられたのは忘れもしないこのレースですよ。
http://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199405010511

ひょんなことから一緒に渋谷のWINSに出かけた友人Tがこのレース
を仕留めて数千円が数万円に。そいつの一馬見たら、成績枠に2段
の数字があったんですよ。下段がスピード指数、上段が斤量補正後
の指数だったんです。それまで俺は所謂ドキュン予想してたんです
が、あわててそいつに弟子入りしました。

忙しくて指数をつけるのを諦めたのが1997年の夏くらいかな?
結局、投資額も競馬に対する興味も少しなくなったが、止めはしな
かった。で、今年だ。WEBで知り合った友人と、掲示板で春のGI
から重賞予想勝負をはじめた。相手はパンクしたが、俺は圧勝(w
回収率102%で一年を終えた。はじめてだよ、トータルで勝ったの。
基本的に20点でも儲かるなら買う性分ではあるが、今年勝てたのは
3連複のおかげだ。それはわかってる。ただ、黙々と予想しながら
SP指数が欲しくなった。その有効性はわかっているつもりだから。

はじめは石川さんのを買おうと思ったが、ここに書いているうちに
西田さんの焼き直しをしようと気持ちが変わり、今やそれを改善し
ようと思い始めている(w
何なんだ俺は。真性のヴァカだな(w
1851です。:03/01/20 00:10 ID:63QQ8Ii1
海外のサイトみてると、犬のレースまでSP指数使ってるんだね(w

200m当たりの馬場差なんて表記があるから、距離に比例なんだろうな。
あとは、スプリントでいくつ、ルート(マイル以上?)でいくつ、なんて書き方
もある。ペース解析や速度ベース云々なんてのも85年くらいから出ている
らしい・・・。

Daily Racing Formのベイヤー指数では、
2.5ポイントが1馬身(スプリント)、2ポイントが1馬身(マイル以上?のレース)
らしい。詳細はわからん。距離体系の幅が狭いのか?ラフなだけか?わからん。

速度に手を出したいところだが、うーむ。
186豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/20 02:00 ID:VMd37yKr
保全
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/20 17:33 ID:B5xdSX2X
速度に期待Hozen
いや別にageてもいいんだよ。でも食いつき悪いだろ(w
週末にはちょっと収穫があった。
これから距離と速度をクラス&競馬場なんていう要素と絡めながら調べてみたい。
しかし、クラス指数ねぇ・・・。賞金指数でも作るか。

速度はペース分析や展開、有利脚質を見極めるのに有効かもしれない。
>169のリンクを見た人はピンとくるかもしれないが、馬は

回転襲歩→交叉襲歩→回転襲歩

で走る。距離にして1ハロン→中間→2ハロン、みたいな感じか。

アメリカの新聞には全2ハロン、上がり2ハロンのラップが掲載されている
みたいだけど、これは利に敵っていて
1)騎手の意思が反映されるテン
2) 速度を維持し、安定走行に入る中間
3)大きく追い出し、回転襲歩に入るラスト2ハロン(400m)

のラップ速度が取れるのだ。
2)のラップは馬の調子や成長度のバロメータという論もあった。

競馬は直線を向くまでの位置取りと、直線の上がりで決まる。
ということは走破時計もそれで決まる。ペースの問題は無視できないな。
189玄人馬券師tk:03/01/21 00:34 ID:25Vm0aQY
>>189
直線を向くまでの位置取りと直線の上がりで勝敗が決まるというのは納得だな。
自分もそれが今の課題だ。

アメリカのように2Fずつのラップがわかればいいが、現在の日本では、せいぜい「テン3F」・「中」・「上がり3F」までしか分からない。
しかも、1000mとか、「テン3F」も「中」もねえよ。
現実的には、「上がり3F」と「それ以前のラップ」で考えるしかないのかな。
テン3Fの情報ってJRAの公式情報じゃないですよね?
もしそうなら、計時の方法がわからない限り信用しない(w

上がり指数とかペース指数というのがあるけど、あれは連動させてこそ意味がある。
その方法はおぼろげながら見えてきている。まだ内緒(w
俺的には最強のツールになる予定。

やっぱ2Fだよなー。600mも直線ないし(新潟除く)、最初のコーナーまで600も
ないよ。回転襲歩→交叉襲歩これはキーなんだよ。斤量の影響も含め。
1911ですよー:03/01/21 02:00 ID:ocG9wPEq
馬の走り方オタになりかけている俺だが(w、交叉襲歩と回転襲歩の能力は
別物の気がする。前者は瞬発力、後者はスピードの持続力、またはその馬の
持つ固有のスピード。こいつは調教やレースにより向上する。

クラスが上がるに連れ、そのクラスの(馬群の)ペースがある。安定走行時
の速度の絶対値がOP馬と条件馬で違うんだろう。どこまで騎手が速度をコ
ントロールできるのだろうか。うーん、わからん。

クラス慣れなんて言葉もあるからして、「固有のスピード」ってのは成長と
共にやっぱ向上するね、たぶん(w

で、そのクラスの中でも固有のスピードに幅があるから、それが脚質なり位置
取りに作用する。ま、気性的に馬群に入れない馬もいるけど。
速度という物差しを使うのならば、やはりここに馬場差というものが関係して
くる。アメリカなんかではDaily Racing Formに馬場差が掲載されているから、
自分で算出しないほうがいい、なんていう意見もあった。

ただし、それがどう算出されているかというと、やはりクラスからの推定値など
を使った旧態依然のものであることは否めず、といったところか。単位はタイム
だし。しかもsprintで10、routeで15とか結構ラフだ。

馬場差を出すにはクラス指数なんてものが連鎖的に必要になってしまう。
おっと距離指数も使うのか(泣

クラスなんていう不透明な概念にも頼らず馬場差を算出するのは不可能なのか。
レースの中に、距離にもクラスにも左右されない要素はないのか・・・。

馬場差というのは、負の加速度の大きさか。だとすれば、高速馬場で先行馬が
止まらない現象も、遅い馬場で差し馬が台頭することも理解できる。しかし、
ここで思考停止。うーむ心理教(w

距離に関してはあるファクターが見つかっている。距離とある部分の速度には強い
相関があるので・・・あ、基準タイム正確なのか(汗

基準タイムにしてもタテ(同競馬場の異距離間)の関係だけはちゃんとしておか
ないといけない。何か法則はないか。例えば、コーナーまでの距離、コーナーの
R、直線の長さ、勾配・・・etc。これを当てはめればポン、、、無理かぁ。
193豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/01/21 02:33 ID:sZw4PylX
一旦あげる
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/21 14:05 ID:xcTLv/+y
ダートの馬場指数は均一かもしれないが、芝の馬場指数は芝の痛み具合が影響する。
中山の芝1600は外回り 1800は内回り。通るコースが違う。
195玄人馬券師tk:03/01/21 21:30 ID:dkoHtLWh
いや、それよりやっかいなのは新潟だな。
芝内、芝外、直線、ダートと4種類必要だ。
そこまでいけば、レース別に馬場指数を設定した方が早いんでないかと(w
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/21 22:12 ID:dkoHtLWh
>>190
そうだよな、上がりとペースというのは表裏一体のものだからバラして考えても意味ないよな。
自分は、ペースと上がりとにそれぞれに基準を設定する指数を考案中。
ペースは普通にスピード指数でいいと思う。
が、上がりはペース指数に応じて基準(石川式なら0、西田式なら80の地点)が変動するはず。で、そのペースに応じた基準タイムあるいは速度との差が能力指数になる。
ただ、もう一歩踏み込んで考えてみた。というのは、分析するだけでいいのか?と疑問を持ったのだ。
分析したものをもう一度総合してみようと。で、この場合、総合=「走破タイムへの換算」であると。
つまり、ペース指数と上がりから算出した能力指数という2つの要素を走破タイムという1つの要素にまとめてみようと試みている。
上手くいけば、スローペースで逃げ残れる馬なんかも探し当てることができるのではないかな?
197玄人馬券師tk:03/01/21 22:13 ID:dkoHtLWh
目立ちすぎて荒らされても困るので一旦sage
1981です@GPT高いです。:03/01/21 22:18 ID:0pMhOB1y
馬場差を求めるのは困難だよね。
クラス指数については>67の問題も解決してない。
東西の行き来が活発になったとはいえ、俺はまだ関西のほうが
強いんじゃないかと思うし。

クラス指数なら、年間の平均でなく、季節なんてファクターも
取り入れて解析したい。未勝利戦と500万の差、なんてのも月ごとに
変動するし、ローカルも裏開催時に絞って調べたいね。

どの位の年数のデータ集めたらいいだろ。
http://www.jra-van.ne.jp/data/shousai/nendoban.html

しかし、これ高いよ。成績データだけでいいのによ。
短期間に1万2万競馬で稼ぐのは厳しいね。焦りでカンが鈍るね(w
199玄人馬券師tk:03/01/21 22:36 ID:aXxzBwth
>>198
JRA−VANのデータだったら年毎にCD−ROMが出てる。
1986−1999(12000円)
2000(6980円)
2001(同じ?)
でかなりのDB作れるんでないかな?
2002もすぐ出ると思うし。
200玄人馬券師tk:03/01/21 22:37 ID:aXxzBwth
と思ったらリンク先がそれだったのな・・
スマソ
2011だよ:03/01/21 23:09 ID:0pMhOB1y
サンキューです。>199
月別成績だけなら8640円で買えるようです。
果たして2年分で足りるかだな。取り込みのコンポーネントでも作るか。

>196 ふむふむ。
ペースと上がりについてはだいたい俺も目処がついてるんです。
ここから展開が読めるかもしれないし、データを蓄積していけば
各競馬場、各コースの上がり依存率や先行の有利性が測れるかも。

ほんとにあとは馬場差とクラスの謎だけなんだな。
202玄人馬券師tk:03/01/21 23:31 ID:aXxzBwth
>201
クラス指数は、あんまり当てにはならないけど、的を得ている。
なんだか、矛盾したような言い方だけど、つまりは次のようなことだ。
1鞍1鞍見ていけば、レースによってレベル差がある。そういう意味ではクラス指数は当てにならない。
だが、同クラスを平均してみるとやっぱりクラス指数ぐらいのレベルになる。

自分がやってるのは、まず1年分か2年分を叩き台としてクラス指数を使って指数を出してやる。で、上位馬の過去5走の平均の指数からレースレベルを算出してそれをクラス指数の代わりに使って馬場指数を算出する。
過去5走なのは、あまりさかのぼっても現在の体調とか成長とかが反映されないからっていうのと、単に、DBを作るのが面倒(JRA−VANの「出馬表+競走馬」をそのまま使ってるから)っていうのが理由。
要は石川式のパクリだわな(w
この場合、上位馬をどこまで取るか、平均は全部の平均かそれとも上位指数の平均か、といったところが問題になる。一応、上位馬は5位まで、平均は過去5走のうち上位3つの平均(2つだと異常な指数があった時に困る)を取っている。なかなか上手く機能してると思う。
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/22 03:06 ID:rjqOfXLB
的を射ているだろ。
当を得るって言葉もあるけど。

つまらんツッコミだが。

でも内容に関して云うと、そっちのほうがいいかもな。
クラス指数使うより個別のレースに対応しやすい。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/22 09:39 ID:W/WeWtq9
パラメータを一切変更せず、 斤量だけを調整してある一定の方式での馬券購入式に則り
レースの的中率を算出したところ、斤量1kg当たりのタイムの換 算は
0.07秒として計算するのが最も高い的中率でした。

http://keibado.cplaza.ne.jp/keibaguest/library/magna/magna5.html

果たして・・・。
205山崎渉:03/01/22 11:05 ID:54xZ56+w
(^^;
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/22 13:34 ID:Zd0LYsJW
パソコン競馬の大御所らしい。
http://www.timefilter.com/
どれも似たり寄ったりだ。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/22 23:17 ID:lvjmM6xF
展開指数とか含めて他の尺度でいいもの無いですかね?
自分も能力指数は考えてきたんだけど、
考えた割には精度が上がる気がしない。
一次元の数値では限界なんじゃないかなと思ったり。
2081です・・・:03/01/23 02:12 ID:dJfLKGcb
>204
この文章の20%以上の単語、意味ワカラン。
>206
なんでだろ。こいつには負けたくないと思ってしまう。
>207
ばんわです。
俺は速度ベースの指数と着差ベースの指数(>171-173)2本立てでやります。
前者でペースと上がりを分析し、展開予想やコース適正を見ようかなと思ってます。
馬場差を出す方法についてはもっと要因を細かくできたらなぁと。どこに切欠があるか。
メカニカルな賭けは無理としても、予想の軸になるものを納得行くまで考えようと。

>202
玄人さん(TKさん?)は自作のシステムを運用してるんですね。
おお。もしよろしければ開発環境なんてのを教えて頂けませんか?

結構、自作のシステムなり指数をやってる人多いんですかね。
苦労話であるとか、TIPSなんかあれば教えて欲しいな。

最終的には俺は出馬表をEXCELで出力したい。画面のjpegでもどっかに貼って自慢し合おうか(w
210ダイス萬:03/01/23 02:28 ID:TZPPg2Dq
マグナポイント(指数?)を算出する式の、
斤量関係だけを調整して、的中率に対して最適化したら、
1キロあたり0.07秒となった、ってことではないのかな?
211ダイス萬:03/01/23 03:20 ID:TZPPg2Dq
俺は最近ちょっと目的を見失ってぼんやりしてる。
いったい何をしたかったんだっけなー。

近頃考えていたのは、
能力比較の手法としては、着差をメインにしてみようかなってことだった。
その理由は、(1着馬との)タイム差(着差)って、
距離別にそんなに大きく違わないんじゃないの?
というか、実際のところどれだけ違うんだろう? というのがひとつ。

走破タイムが距離によってまた馬場状態によって伸びたり縮んだりしても、
レース自体の勝ち負けは常にコンマ秒の争いに収束するわけで。

さてそれでは、その着差をどう評価するか。
そのレース内の評価と、他のレースを走った馬たちとの比較をどうするか。
また昇級馬や降級馬の扱い、つまりクラス補正をどう整合させていくべきか・・・。

で、いろいろ考えていくと、これってスピード指数の単なるネガぢゃん!
ということに気づいてしまって、うーむ。

しばらくドロップアウトしよっと。
212玄人馬券師tk:03/01/23 08:43 ID:uBVgKnbY
>>209
自分は全然プログラムとか組めないので、VANのdatデータを必要な分だけExcelにインポートして、地道にExcelでリンクして新聞作ってる。
二度手間なので面倒なんだが、技術がないので仕方ないんよ。
当然、馬場指数とかの計算もExcel(w
3年前まではVANも使い方分からず、手入力で過去データ入れてた。さすがにキレた。
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 18:04 ID:Q5XQTJGz
>>206
CSでやってる競馬予想TV!をちょっと前から見始めたけど、
市丸の予想は説得力がなくて、しかも当たらない。

理屈通りに運ぶことが少ない競馬予想の世界で、
これはある意味、すごいことかと。。。(w
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 18:08 ID:TmdHNRiv
>>213
なんか西田氏と喧嘩別れしたとか聞いたけど、
西田式の二番煎じにもなっていないってことかね。
215ビーストSIN陛下:03/01/23 18:56 ID:kVatGclB
裏切り者市丸。藁
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 21:45 ID:yQV/noJE
>>211
距離との関係については昔やった感じでは、
>>132のような数値だったよ。
ただし当然分布が0から始まりしかも偏ってるわけで、
標準偏差を直接比較していいものか疑問はある。
あと仮にそうだとして、サンプルの少ないコースや、
距離とクラスに相関があったりするから、その辺りが難しそう。
なので考えるの保留中。
自分の指数では、距離に比例した補正するより全くしない方が指数もいい感じ。

あといろんな補正などなどあるらしいけど、ベイヤーや西田式?の
一日の内で共通の基準タイムを儲けてレベルを決める考え方って抵抗あったので、
ずっと着差でやってきてる。が、
>>209を見たところ、比較して判断するって考え方いいなあ。
将来的に挑戦してみよう。

>>209
指数の見せ合いでもやりますか?
適当にレースでも決めて。
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 21:49 ID:yQV/noJE
間違えた>>132はタイムの分布ですね。
ただ着差でも同じように距離との関係はあるけど、
極端じゃないところが一緒。
具体的な数値上げられなくてスマソ。
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 22:04 ID:wv55VLAx
>>213〜215
ttp://www.diary.ne.jp/user/16859/

「今日の穴馬」
土曜 10着・12着・5着
日曜 2着・5着・9着

「危険な人気馬」
土曜 1着・1着・1着
日曜 1着・1着・2着

将軍様は「ハズレた週は気分が悪いので日記の更新はしない」と
公言しておられますので、人民が集計してみますた。

なお、土曜中山9R穴馬2着時の勝馬は「危険な人気馬」れすが
これは当たりれすか?ハズレれすか?

以前、KOL予想と自社掲示板との矛盾(◎が別々2頭)を
有料の方の客に指摘されて以来の大矛盾発生!(笑

お金をドブに棄てたい方には西田式より
タイムフィルター狂論をお奨めします。
2191です・・・:03/01/23 22:46 ID:TRjeMMoP
>211 さみしいじゃないか。たまにはツッコミでもいれてくれ。
>212
EXCEL、上等じゃないですか!要はアウトプットですよ。
>213-215
コラー!大御所バッシングはほどほどにだ。
パソコン競馬ってナンナンダヨ。秋葉でもふらついてろ(w

>209
まだシステムの仕様を考えている段階ですよ。指数公開は望むところ(w
あとどれくらいかかるか。このスレが長引けばだよなー。
2201です・・・:03/01/23 22:51 ID:TRjeMMoP
>218
藁です。
「危険な人気馬」 土曜 1着・1着・1着  日曜 1着・1着・2着。

俺は将軍様の文章を「秘伝!西田式・・・」で読んだときに眩暈がした(w
おちゃらけてんじゃねーよ。シメるぞパピコン競馬や漏(w

石川さんの本も西田さんの本も、馬券で買ってやろうという執念さえ感じる
いい本だよ。「スピード指数研究ノート」なんて何度読み返したか。
ごめん、ブックオフで・・・という感じだよ。
彼らはレーシングファイルを見ながら必死に電卓で競馬の謎に挑戦したんだよ。
尊敬すら感じるね。
2211です・・・:03/01/23 22:58 ID:TRjeMMoP
>212
今は職業プログラマじゃないんだけど、そこそこできる。
ワタクシはデータベース系のエンジニアでございまし。
俺はMS-ACCESS(2000ね)で開発します。スケーラビリティに心配は
あるが仕方ないね。

おい、そこのオープンソース小僧。笑うな。XXぞ(w
222玄人馬券師tk:03/01/23 23:06 ID:AxMyoJ/a
>>220
最初はブックオフでもいいんだよ。
自分も指数との出会いは、ゴキブリ駆除中の暇つぶしに入った古本屋で買った「石川ワタルの競馬理論」だからな(w
指数みたいなのはそれ以前からやってたけど、距離とか馬場状態の点で壁にぶち当たってたときに見つけた本だったから大ハケーンだった。前半の理論部分はたぶん10回くらいは読んだな。
しかし、最近はPCの進歩がめざましくて、本当にいい環境だよな。5年前にワープロの表計算機能でシコシコ作ってたときとは雲泥の差だ。当時は2HDのフロッピーで数十枚に分かれてて大変だった。ましてや、電卓と紙の時代は・・・
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 23:10 ID:TmdHNRiv
>最近はPCの進歩がめざましくて、本当にいい環境だよな。
その分全体のレベルも上がっている罠。
多分。
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/23 23:20 ID:yQV/noJE
ビワハヤヒデの頃に286マシンで計算してたんだけど、
メモリも速度も足りないので、クラスごとに分割した上に、
月曜に仕掛けて、金曜出張から帰ってきても終わってないということがあった。
今ロジック変えたから全く比較できないけど、10分ぐらい。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/24 00:34 ID:XtEm9HnK
>>211
独自DBの進行ぐわいは如何ですか?。
あっ!煽りじゃないんで・・・
2261です・・・:03/01/24 01:43 ID:17Us7+59
>224はいろんな意味で神(w
そんな恐ろしく長いバッチ処理を作るとは・・・。

しかし、JRA-VANのデータファイルは初心者には厳しいフォーマットだと思う。
繰り返しありのレコード長3000バイトの固定長ファイル(w
レコード仕様を見て挫折する人が多いと思うよ。2001、2002年の成績と月額700円
のコースでソコソコのデータは作れると思う。しこしこバッチかけてマスターに
マージしてやれば。
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/24 01:44 ID:JCldr0ju
>しこしこバッチかけてマスターにマージしてやれば。

呪文ですか?
2281です・・・:03/01/24 02:14 ID:17Us7+59
おぅ。。。ごめん、ごめんな。まじめに答えていいのかな?
成績1のファイルを貯めていけば、調教師とか馬名とかの台帳が作れたり、その馬
の近5走とかも取得できそうなんですよ。初期投資&最低限のコースでも遊べそう
ということです。何言ってるかわからん・・・鬱。すまんこ。
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/24 02:22 ID:JCldr0ju
>>228
いや、言いたいことはわかりました。
ただ近5走ってどうやって取得すればいいんでしょうか。
ってちょっとスレとは違う話題……。
2301です・・・:03/01/24 03:11 ID:17Us7+59
おとうちゃん、そろそろ寝よと思ったがもうひとがんばり(w

成績1のファイルは
(1)提供する地方成績は中央競馬に関係する以下のデータです。
 1.(地)馬が出走した地方競馬のレース成績
 2.中央競馬に出走した[地]馬が出走した地方競馬のレース成績
 3.地方競馬の交流競走のレース成績

ようわからんな(w 
海外のレースは取れないし、正確な近5走にはならないかもしれないけど・・・。
オカレンスとかそういう単語なしね。
成績1のファイルの「位置」725からは馬番1から馬番18までの騎手やら上がりやら走破タイム、斤量なんてデータが「繰り返し」(レコードの横方向に展開)してるん
だけど、これを、項目「年月日場回日R」(俺ならこれらをさらに分割するけど)と「馬番」をレコードを一意に識別するキーとするレコード(行)に作り変える。

年月日場回日R    馬番  血統登録番号 着順 タイム 上がり・・・・・・・
2003010601010212   1    5545588788
2003010601010212   2
....................
2003010601010212   18

そうすると、成績1のファイルは<レース情報> <出走馬> (と<配当>か)に分けることができ、<レース情報>と<出走馬>情報は1対多の関係になる。

ででで、ある出走馬の近5走を取り出したければ、蓄積した<出走馬>のテーブル(表)から、出走表ファイルにある「血統登録番号」と一致する情報を成績1のファイルから
生成して溜め込んだ<出走馬>のデータから抜き出し、さらに日付の新しいもの5レコード(行)が、近5走(少なくともJRA競争、交流重賞?)のデータとなる。

まあ、、、俺もまだ作ってないんだけど。どうかな?間違ってたら指摘よろしく。

プログラミングのTIPS話でもいいと思うよ。>229
俺も教わりたいんですよ。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/24 20:08 ID:1iW9eNaP
>>226
単に計算処理が重かっただけ。馬鹿でかい行列計算を使ってたので。
とにかく洒落にならないぐらい遅かった。
使う要素自体は少なかったから、一度クラス別に、
レースIDと馬IDと着差をテキストファイルに吐き出して、
計算プログラムがそれ読んで計算する形にしていたよ。

ここで刺激を受けたこともあって、今日は指数の改良作業をやります。
明日の予想は当日ぶっつけでいいや。
232ダイス萬:03/01/24 22:54 ID:W2z4a7cw
>>225
もちろんやってるよん。
まー今はちょっとペースダウンで(トホホ

jracUmaj.dat(競走馬ファイル)をまるごとテーブル化してるんで、
過去5走の内容を個別に指定して抽出なんてこともできるよ。
といっても、動作確認もまともにしちゃいないけどさー。
だからまだいろいろ疑わしいんで、検索結果も参考程度だけど。
233ダイス萬:03/01/24 22:58 ID:W2z4a7cw
>>230
Target持ってるなら、
CSV出力を利用してあっさり成績テーブル作れちゃうよね。
フィールド名もCSVで用意されてるから、
JRA-VANの仕様を解読してテーブル設計するのがメンドい人は
だいぶ楽できると思う。
特に、Accessなどで競馬DB作りたいけど素人なんで・・・ってな人にはお奨めかも。

ただ、タゲ仕様では、
牝馬限定や内国産限定とかの区別ができないので、
その辺こだわる人にはどうだろ。

過去5走だけでなく、過去10走20走30走・・・を集計の対象にするってのは
当然視野に入れてるんだけど、成績テーブルからの引っ張り方がよく分かんないや。
1頭だけ指定するんなら簡単だけどなー(w

検討したい課題は無数にあるけど、処理を実現するスキルが全然足りねーや。
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/25 00:06 ID:Y3SpOqKw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2351です・・・:03/01/25 00:08 ID:hUtuzWRQ
RDBでは、基本的にレコードを積み重ねていく表の形でデータを格納していくんで、多くの場合、横方向(列)には、属性というか項目を並べていく。
ただし、成績1ファイルでは<馬番毎情報>という形で馬番1番から18番までのデータが横方向に(列)展開しているのでちょっと扱いにくいと思う。

まあ、ここはUNION QUERYを使って成績1ファイルの<馬番毎情報>を一つの独立したテーブルにでもしてくれ(w 
開発環境がわからんのだが、SQL使えるなら、INSERT INTO SELECTとかCREATE TABLE AS SELECT ででもすれば10走でも20走でも情報が取れる表ができると思うんだが。
2361です・・・:03/01/25 00:09 ID:hUtuzWRQ
>233

SELECT
年月日場回日R
 馬番01      AS 馬番
 血統登録番号01 AS 血統登録番号
 馬名01 AS 馬名
 走破タイム01   AS 走破タイム01
 ・
FROM 成績1
UNION
SELECT
年月日場回日R
 馬番02      AS 馬番
 血統登録番号02 AS 血統登録番号
 馬名02 AS 馬名
 走破タイム02   AS 走破タイム
 確定着順02    AS 確定着順
 ・
FROM 成績1
UNION
 ・
 ・
SELECT
年月日場回日R
 馬番18      AS 馬番
 血統登録番号18 AS 血統登録番号
 馬名18 AS 馬名
 走破タイム18   AS 走破タイム
 確定着順18    AS 確定着順
FROM 成績1;
どや?
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/25 00:13 ID:NJcGVEIE
>>236は最終的にどんな形のテーブルになるの?
ってそもそもテーブルの形になるのかよくわかんないんだけど。
2381です・・・:03/01/25 00:24 ID:hUtuzWRQ
一番上の「AS 走破タイム01 」は「AS 走破タイム」ね。ごめん。

レイアウトはこんなカンジダ膣炎(w

年月日場回日R (PK) ←こいつをキーにレース情報と結びつける。
馬番
血統登録番号
馬名
走破タイム
確定着順

レコードはこう。着順でソートしたまえ。
2002012301010312 1着 3番 タイストレート 1096
2002012301010312 2着 3番 アミサイクロン 1098 平目

>237
あんま突っ込むな(w レスが速いのはいいがちょっと考えろ。
早くデータをトリコモナス膣炎(w
2391です・・・:03/01/25 00:24 ID:hUtuzWRQ
sageとくか・・・。
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/25 00:27 ID:NJcGVEIE
>>238
あー、ども。
昔買ったAccess97で中央競馬をどうのこうのって言う本に載っていたような気が。
っていうか競馬道オンラインだと最初からそんな感じだったっけ。
2411です・・・:03/01/25 01:08 ID:hUtuzWRQ
ごめん。PrimaryKeyはこうだ。1レースに同じ馬番はいない、な。

年月日場回日R (PK) 
馬番        (PK) 
血統登録番号
馬名
走破タイム
確定着順

慣れないことするのはやめよう(w
242ダイス萬:03/01/25 02:44 ID:zVddKaUa
>>216-217
00年〜02年(3年間)・良&稍重・古馬戦・500万下&1000万下・・・を対象に、
レース毎1着馬→3着馬の着差を距離別に集計してみた。

  ダート1000m      (ダート1700m)
場所/平均/標準偏差/件数(平均/標準偏差/件数)
札幌/0.535 秒/0.354 /40件(0.623 秒/0.450 /73件)
小倉/0.628 秒/0.498 /36件(0.731 秒/0.512 /77件)
中京/0.448 秒/0.303 /86件(0.601 秒/0.374 /120件)
函館/0.533 秒/0.316 /39件(0.614 秒/0.434 /70件)
福島/0.537 秒/0.296 /38件(0.609 秒/0.413 /90件)

-----------------------------------------------------------------------
  ダート1200m       (ダート1800m)
場所/平均/標準偏差/件数(平均/標準偏差/件数)
京都/0.555 秒/0.392 /62件(0.508 秒/0.368 /92件)
阪神/0.490 秒/0.367 /51件(0.474 秒/0.340 /89件)
中山/0.466 秒/0.338 /137件(0.567 秒/0.400 /129件)

-----------------------------------------------------------------------

    芝1200m          (芝2000m)
場所/平均/標準偏差/件数(平均/標準偏差/件数)
京都/0.242 秒/0.168 /19件(0.312 秒/0.141 /17件)
阪神/0.400 秒/0.257 /18件(0.312 秒/0.172 /25件)
札幌/0.315 秒/0.190 /47件(0.452 秒/0.337 /23件)
小倉/0.334 秒/0.220 /93件(0.446 秒/0.303 /50件)
中京/0.300 秒/0.221 /54件(0.355 秒/0.267 /29件)
中山/0.245 秒/0.150 /20件(0.280 秒/0.152 /15件)
函館/0.300 秒/0.251 /51件(0.381 秒/0.291 /31件)
福島/0.341 秒/0.235 /75件(0.340 秒/0.240 /53件)
243ダイス萬:03/01/25 02:54 ID:zVddKaUa
>>235-236
俺は追加クエリー18頭分繰り返しっていう力技でやっつけたよ。
おかげで疲労困憊してるわけだが(w

そうかー、>>236みたいにやれば一発でできたのかなぁ?
もう少し早く知りたかったよう。
2441です・・・:03/01/25 04:14 ID:hUtuzWRQ
>242
おお。これをどう咀嚼すればいいか。

今日はSeiseki1のレース固有部分をロードするモジュールを作った。
ADOなんて初めてだよ。

>243
明日、そこの部分やります。構造体を定義して固定長ファイルのデータを
取り込んだんで、ちと苦労するかもな。さ、寝よ(w
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/25 11:30 ID:Tqvxo2Pg
>>242
ダートと芝で結構違うね。
距離は逆転してるところもあるけど、多少の関係はありそうだ。
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/25 20:32 ID:ZOwN40Wg
2471ですね・・・:03/01/25 23:15 ID:jsgK6YYN
>246よリンクをありがとう。
ただし、感想一言くらい書き添えて欲しかったよ・・・。
今日は土曜・・・。わかってる、わかってるよ。
スィートガールがアパートで君を待っているんだろ。
さ、とりあえずチンコのまわりをサッと洗って原チャリでGOだ!

影響度分速とか勉強になりますね。凄いアプローチする人がいるもんだ。
この人はメカニカル・ベッティング(機械的に乳を揉む)をやってるんだろうか。
因子それぞれの相関とか興味がある。
ちなみに速度の評価式は俺の考えてるものと違います。
2481です・・・:03/01/26 02:09 ID:hJ5Q+php
>242 を見ていろいろ思う。
ダートではスピード指数が有効とよく言われるが、1600m以上の距離における昇級戦の勝率ってどうなんだろ。
芝と比べてダートでは上がりのスピードがでない分、位置取りが悪ければそれは挽回が難しい致命的ものになる気がする。
ま、前のスピードが減衰しやすいとなればトレードオフだけど。
西田氏の著書で学んだことの一つにペースとはその馬それぞれ固有のもの、ということである。クラスのペースについて行けなければ、終いがきれる馬でも勝てない。うーむ。
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/26 03:19 ID:3Kw93mXv
http://homepage2.nifty.com/hrptv5c/sub05.htm
>速度の頻度分布の形状と幅は距離毎に一致

これって本当だったら凄くない?
JRA−VANも速度指向みたいだし、
なんとなく使えそうなネタのような気がする。
あとはそうだね、因子の数が多いのと、
直線的に足し合わせてるのが気になるかな。>>246

っていうか、>>247
>速度の評価式
1氏も速度でやってんの?
2501です・・・@Keep it simple, stupid!:03/01/26 04:11 ID:hJ5Q+php
>249
基準タイムと馬場差があれば 1) 速度ベース 2) 着差ベース 双方計算できる方向
で開発してます。

>>速度の頻度分布の形状と幅は距離毎に一致
>これって本当だったら凄くない?

凄い。使えそう。
形状が正規分布の上、幅が一緒ということは偏差値的な、本来の指数的?な
ことが距離をまたいでできちゃうわけ?速度−基準速度がまんま指数みたいな。

>直線的に足し合わせてるのが気になるかな。

影響分速という形にしている時点で重み付けがなされている、のかな?
「因子」を用いて馬場差とかコースの差とかそういうのすべてクリアしちゃってるわけ?
おうおう、俺にはわからないよ・・・。

俺は単因子の関係ばっかり探ってるからナァ。
とほほだよ(w
2511です・・・:03/01/26 22:08 ID:olbCjIBK
もしクラスに関係なく全馬の走破時速分布が正規分布し、かつ距離ごとの
分布の幅が同じであるならば、それはクラスの概念や距離間の補正について
の問題をクリアできる大きなヒントになるかもしれない。

ただし、依然として馬場差の問題はまとわりつく。
統計的に信頼範囲(両側2.5%とか)を超えてしまったような異常な馬場差
などを見逃してはならない。馬場差をつけたことのある人ならわかると思うが
土日でさえ全然状態が違うことが多々あるのだ。

変なことを言うが、勝つためには未来の「点」を掴まなければならない。

開催年度/場所/回次や日次、天候などの因子より、はたまた馬齢、馬体重、
性別、馬体重増減率などから影響速度を統計的な手法をもって推定し、加算
減算したところで評価された馬の能力は一体何を示すのか。うーむ。

精進精進(w
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/26 22:17 ID:6mLdsYzF
>>251
あーなんか勘違いしてると思われ。
面倒だから一々説明しないけど多分恐らくきっと。
2531です・・・:03/01/26 22:46 ID:olbCjIBK
>252
ああそおなの??
Keep it simple, stupid!
わからない人間にはわからないように書いてあるようなので甚だしく勘違いしてるのかもね。

上がり指数の限界が25であるように俺の脳みそにも(略

面倒だから説明しないというのは2ちゃんねらー(w としては全く正しい態度です。
254玄人馬券師tk:03/01/26 23:04 ID:Ob/2KZZB
以前にクラスのペースとか個々の馬のペースとかいうのが出ていたと思うが、
そこは重要なポイントではないかと思うのだ。
同距離でも激走するコースと凡走するコースとある馬が多い(特に条件戦では)。
なんだか直結指数みたいな話だが(w
で、その激走と凡走はペースの違いによるものではないのかな?
例えば、阪神で激走した馬が京都で凡走することがよくある。同距離でだ。逆もまた然り。
阪神と京都ってコース形態が全然違うからペースも全然違うんだよな。
そういうのってペース指数とかで解明できないのかね?
もちろん、自分もいろいろ試してはいるんだが、なかなか手作業で進まないのだ。
そこが文系アナクロニストの悲しいところよ・・・
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/26 23:45 ID:csQnoalO
>>250
だよね。距離補正が要らないのは大きい。
>速度−基準速度がまんま指数
ってことになるんじゃないかと。

重み付けされてるようだけど、相関がある場合はダメなんじゃないかな。
名前だけ違って同じようなものをいくらでも足せることを容認するわけだし、
このあたりは俺も感覚的にしか理解してないから数学的な説明は出来ないけど。

ところで馬場差ってなに?
基準タイムとはまた違うの?
2561です・・・:03/01/27 00:12 ID:OWuqVdHi
>254
ちょっとネタばらすと(w
1) ペース速度÷(ペース速度+上がり速度)×100みたいな式で、その馬の先行脚質度がわかって、
2) 上がり速度÷(ペース速度+上がり速度)×100みたいな式で、その馬の上がり依存率がわかる。

ただし、一流馬は両方とも優れている可能性が高いから、平均速度みたいな指標も必要となる。
それは着差ベースに改良した従来のSP指数でいいかなと。だから、>250の2本立て。

出走馬のペース速度をみれば、そのレース全体のペースが推定できるだろうし、(もしかして)
差し追い込み馬の位置を推定する材料になるかもしれないし、前に行った馬が潰れる可能性を探れる
かも。

また、各競馬場のコース毎の勝ち馬の1)、2)を出しておけば、有利な脚質か判定する材料になるかも。
マイナスXXから、プラスXXの範囲に 1)と 2)の値が入っていれば、買い、であるとか。
同じSP指数の馬がいて、どちらを上位にとるかをピックアップできれば・・・。それは一歩前進。

まだ、輪郭すら見えてないですけど(汗
2571です・・・:03/01/27 00:27 ID:OWuqVdHi
>255
すみません。
馬場差とは、馬場指数というか+10とか-10とか馬場の速い、遅いを示す指標です。
最近、ベイヤー本を再読してたもので(汗

単因子と多因子についてですが、するどいなぁ。
AとBの的確な配合比を得る場合、まずAの最適値を探り、得たAの最適値を固定
してBの最適な値を探った場合、AとBに相関があった場合、より良い効果は得られない。
これはプログラムのテストケースを作ったり、バグを探す際に学んだことです(w
ただ、数量化分析というもののメソトロジーを俺は知らんし、そこはなんとも言えないです(涙

# やっとこさ、JRA-VANの成績データを読み込み加工するモジュールを書き終えました。
# 型のキャストや文字列操作ばかりやって頭がおかしくなりました(w
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/27 00:55 ID:B5PpJdu5
2591です・・・:03/01/27 02:59 ID:OWuqVdHi
>258
君、おもしろいね。誰かに例のページを評価してもらいたいのかな? :)
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/27 21:37 ID:dGGg45K6
高度すぎてわからないですが、ROMってます。
がんがってください!
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/27 21:48 ID:QYnk0sYm
>>257
解答どうもです。
俺の「基準タイム」の認識がまちがってたみたい。スマソ。

あと、
速度分布の標準偏差が一定って話しだけど、
よくよく考えてみたら単に距離に比例してタイムの分布広がると、
速度の分布は普通にそうなるな。
結果比例した距離係数が必要ってことになって、
今までの自分の認識としてはちょっと受け入れがたいんだけどw
レース単位では違うんじゃないかと勝手に予想。

>バグを探す際に学んだことです(w
面白い事例ですね。
局所的な最適解に落ち込んでしまうのかな?

えーとこちらの今の作業は、
出来た指数なり買い目なりを評価するものを作ろうと思ってます。
というか今まで作ってなかったのは変だよなあ。
いまのところ、指数からTARGETの買い目ファイルを作って、
TARGETで集計させるのが楽かなと思ってますが、
他に使えそうなソフトとか手法とかどなたかご存知であれば、教えてください。
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/27 23:30 ID:a6genJc6
>>261
買い目ファイルよりも、馬印をつけて馬券シミュレーションした方が
同じ指数なりなんなりから買い目を色々弄って結果を見ることができて便利そう。
と頭の中で俺は考えてるんだけどどうでしょう。
263玄人馬券師tk:03/01/28 00:07 ID:Jbrg8vuf
人それぞれだとは思うんだが、買い目プログラムとかってどうかな?
競馬の予想してるって気にならないんだが。
競馬やってて楽しいのは、儲けられるということもあるが、それよりも予想をするという過程そのものでないかな。
金儲けだけだったら他にもっと割のいいのがあるし。
必死で指数考えるのも金のためというよりは、単純に「当たる予想をしたい」という気持ちからなんだよな、自分は。
うーん、でもやっぱり人それぞれかな。
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 00:19 ID:FHVVhlvy
>>263
己の競馬観・持論の有効性を証明せんが為にやってる人もいる。
証明といっても誰にという事でないわけだが。
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 00:55 ID:LpXPutOA
2661です・・・:03/01/28 01:45 ID:YNMD4r2M
>260
どうもです。ご意見などありましたらよろしく。まったり行きましょう。
>261
数学なんて世の中でたら役に立たん、とか俺よく言っちゃうんだけど、あるレベルまでやらないと役に立たないと競馬を通じて感じてしまった次第(w
>262-263
機械的な賭け、ですけど、海外の競馬予想ソフトの広告をみてると171の要素を検討して・・・なんてのがある(w
ただ、思いつくだけでも予想のファクターは沢山あるから、ブレをなくすためにもある程度はオートマチック化したい気がする(コンピュータ使って競馬という難問に勝とうとは思わないけど。)馬券上手は頭の中でそれができてるんじゃないかな。予想法の探求もロマンですよ(w
>265
面白いもの見つけてきたな。ペース速度と上がり速度と距離の相関係数を調べて見てください。面白いことがわかります。
2671です・・・:03/01/28 01:48 ID:YNMD4r2M
俺、2冊本を買ったんだけど、そのうちの一つがこれ。

http://www.rbookshop.com/sports/h/Horse_Racing/Modern_Pace_Handicapping_0964849372.htm
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 02:09 ID:OfrWxH0O
RACES WITHIN A RACE と言う概念と a race within a race としてraceの中の
raceを分析する事の重要性を説いていますね。また、ベイヤーのスピード フィギア
もこの概念から有用性を否定されています。米国のプロのTMはこちらを使用して
いるようです。
2691です・・・:03/01/28 03:04 ID:YNMD4r2M
> 米国のプロのTMはこちらを使用しているようです。
まじ?
詳しいですね・・・。米国のタイムマシン・・・す、すまん(w
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 17:00 ID:rNEZmIw4
http://keibanihon.co.jp/free/talk/h090316.htm
予想屋は指数使うだろうけど、TMはどうなのかな。
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 19:16 ID:h7h4jGTP
鋭い突っ込み、確かにそのような表現は見た事無いですね。
272玄人馬券師tk:03/01/28 22:03 ID:dk16Y970
>>270
使ってる人間は結構いると思うが、堂々と使ってますとは言えないんでは?
担当厩舎とかで「指数でどう?勝ち目ある?」なんて聞かれても「ありません」とは答えられないし(w
まあ、今時、指数を使う予想の方が当たり前になってきてるんだが。
PCの予想ソフトなんかにはロジックとして必ずといっていいほどスピード指数という項目が出てきているし。
そこにどんな味付けをするか(あるいは、指数が調味料なのかもしれないが・・・)で予想の個性が出てくる。
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/28 22:17 ID:pSmf9/LB
>>262
この機能使ったこと無いので、ちょと触ってみたけど、馬印はいいかも。
買い目に順位付けできれば、一度のファイル生成で別な面から複数の観測が出来るね。
261の場合は買い目の中身を区別した集計(券種以外)できない感じなので、
ロジック決めたら毎回ファイル生成になりそう。
レースの条件別に見るにはいいんだけど。

>>263
一つの例としては、指数という道具になんらかの手を加えたとき、
それが改良なのか改悪なのか、客観的に判断する基準に使えると思う。
264氏にほぼかぶる。
でも正直にいうと機械的に買っても儲かるようなものが欲しいなw
なんとか競馬にかかる時間を減らしたい。
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/29 05:34 ID:41Fn9sgD
>>273
> でも正直にいうと機械的に買っても儲かるようなものが欲しいなw
> なんとか競馬にかかる時間を減らしたい。
禿銅!
機械的に買うことで儲けが出れば、その分浮いた時間と儲かった金で
お遊び的なアナログ予想に全力投球できてより楽しめるかな、と。
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/29 23:39 ID:kJWAPWF6
>>273
馬印は確かに良いんだけど、過去数年分を打ち込まないと
サンプル数が確保できない。まず、この作業が苦痛。
さらに、これをやったところで有効なデータがあるかどうか分からない。
そのリスクを背負ってでもやる覚悟があるのなら、何か見つかるかもしれない。
私は以前半年間掛かって2年分の馬印を打ち込んでみて
いいものを見つけたんだけど、実際買ってみると半年間でも100%超えなかった。
他のものでもう一度とも思ったけど、ちょっとね・・・
根気よく出来る人にはやってみる価値はあるかもね。
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 00:22 ID:AMALPkHG
さすがに手打ちは無理っすよ。自動生成です。
やっぱそういう失敗例(もちろん自分も含めて)を聞くと、
仮定→検証と進まないとダメだと強く感じる。
金を出しての検証も楽しいけど、
そろそろきちんとそういう手順を確立したい今日この頃。
2771です・・・:03/01/30 01:07 ID:+alI78pN
>267 の本にハマってます。
気になるのは、結局、馬場差(馬場指数)に依存していること。
あとはレースは3つのfraction(部分)から成り立っているという考え方(2F+中間+2F)に対し、俺のデータソースでは、上がり3Fとそれ以外の部分だけという罠。

着差ベースの指数とともに自作のアプリに実装するのも簡単(だと思う)。
機械的に印を打つロジックが作れれば(苦笑)、過去のレース結果と比較することもできる。
検証してみたいなぁ・・・。

# エイヤシートってオモシロイと思う。
278OZ ◆OGTxAdNdWk :03/01/30 01:23 ID:kURzHDHR
>>277
エイヤシートって何なの?
たまに耳にするんだけどgoogleしてもほんとんどヒットしないからよくわからない。
よければ教えて。
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 17:47 ID:DPdhAM41
ttp://homepage2.nifty.com/EIYA/index.htm
エイヤ氏が作成してるエクセルシート。
以前、何かの本で紹介されてた。高配当を当て、予想コンテストを連覇したそうだ。
ベースは西田式スピード指数で、それにいろいろな要素を加えて印を打ってるらしい。
西田式の欠点を経験をもとに他の要素を加えることで補ったのだろう。
280OZ ◆OGTxAdNdWk :03/01/30 18:01 ID:kURzHDHR
>>279
ありがと。
でも中身なにしてるかは見た限りでは全然わかんないや。
しばらくチェックしてみて解析してみるとするか。
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 20:53 ID:pxIFt8AH
>>277
KOL(競馬道オンライン)データにテンの3F入ってるはず。
たぶん結果データだけでいいのでそんなにお金はかからないと思うよ。
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 22:41 ID:S7ZC6ez2
>>281
KOLのテンに関しては以前に出てきたな。 >>190

だが、KOLもその他のデータが充実してるから侮れないよな。
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 23:03 ID:eZnb5vXh

とくに前半の3ハロンでレースの性格が決まることが多く、
競馬ブックでは各馬の通過順位から前半の3ハロンを全馬
について計算し、能力表に掲載、勝ち馬推理の参考資料と
している。????????
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 23:29 ID:S7ZC6ez2
>>283
某ふじいよしおがそんなデータを参考資料にしているとは思われないが(w
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/30 23:35 ID:pxIFt8AH
>>283
推定値か、それは残念。
大幅に異なることは無いと思うが、同じやるなら自分で推定する方がいいね。

>>282
回った位置とか、不利情報とか気になるなあ。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 00:33 ID:DwOgR4Lw
> 競馬ブックでは各馬の通過順位から
> 前半の3ハロンを全馬について計算し

そうだったんですか・・・。
結構誤差があるなぁ、とは思ってたんですが。
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 00:42 ID:w6dsQ4+7
2881です・・・:03/01/31 01:34 ID:n0fNbmm5
本をちまちま読んではいるが、非常に辛い。印刷も悪いし、ハードカバー。
大きく馬券で儲けたら、もう一冊買って背表紙にアイロンでもかけてバラして持ち歩こう。
やっぱり、単語や熟語を知らないと読破はキツイ。競馬じゃなかったらもうギブアップだね(w

本自体は改定されているものの手計算が主で、前半のタイムは先頭からの着差で推定したり、
計算を簡便にするマトリックスがついてたりと古いところもある。距離に関してもスプリントと
それ以外(Routes)、というくくりだし、レースを3つにわける部分もテン2640フィート、次の1320
フィートでファイナルは可変(2F+中間+2F のサンプルだけ見てました・・・)。
おいおい、これは相当改良しないといけないよ(w

エイヤシートは目から鱗でした。ああいう補完のしかた、発展のさせかたがあるんだなーって。
2891です・・・:03/01/31 02:13 ID:n0fNbmm5
馬場差なしでも、上がり3Fとそれ以外の部分の速度比みたいなもので、その馬の特徴(≒脚質)は捕らえることができるかも。
ただし、Track to Trackの調整とか、他馬とのスピード比較はやはり馬場状態(速い/遅い)がキーとなる。

全走破距離における平均秒速で馬の能力を測るのならば、従来のスピード指数で十分。というか、距離と速度の関係もあり
レース距離がバラエティに富んでいる日本の競馬体系では比較が厳しいよなぁ。距離ごとの基準速度が必要となるのかな。
競馬場&距離の組み合わせかもしれないし。じゃ、セグンメント毎の速度がわかったとしても、それをどうやって使うか。
異距離間のレースの速度をどう比較するか。馬鹿と指数は使いよう、ってな感じですよ。

スプリント戦では若手もベテランも遠慮はないかもしれないが、マイルくらいから(もしかして1400mも)テンの速度が速くても
ハナを切る馬は推定できないだろう。藤田が「オレが行くからな、いいな!!」とか「岡部さんが行くなら、控えよう」とかあるしな(w やはり競馬は総合力。力関係から宗教まで調べないと(w

自動化への道は果てしなく険しい。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 02:22 ID:Wc4mpq8b
つーか、指数を使って競馬で儲けたいんだか、指数を使って競馬が
わかるようになりたいんだかわからんね。

なんと迂遠な、と俺なんかは思うけれども。
2911です・・・:03/01/31 02:36 ID:n0fNbmm5
>290
まあ俯瞰しててちょうだいな。

> つーか、指数を使って競馬で儲けたいんだか、指数を使って競馬が
> わかるようになりたいんだかわからんね。

簡単じゃないですか。両方だよ。
競馬がわかるようになって、(同好の人と)ああだこうだと意見交わして、儲かるようになればそりゃ最高だ(w

> なんと迂遠な、と俺なんかは思うけれども。
データ買うにも指数買うにもいろいろ背景とか知りたい、と思ってしまうんですよ・・・。
ま、要領の悪い馬鹿ですね、俺は(w

お勧めリンク:
ttp://www.bitway.ne.jp/shouma/kojimaec/
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 02:45 ID:rPFJxxfC
迂遠じゃないやり方を教えてくれ>290
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 03:10 ID:Wc4mpq8b
>>292
無料じゃいやなの。
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 16:19 ID:v83fvujo
>293
予想外の落ちだ(藁
いったいいくら払えば・・・(略
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 17:15 ID:Bgbl9Exp
ここ面白いですね。
最近になって色んな指数などに興味をもったのですが、まだなにもわかりません。
代表的な指数で1位の馬は単勝率、連対率はどのくらいとれるのでしょうか?
あと単勝の回収率なんかもどの程度なのでしょうか。
教えて君ですみませんが、どなたか教えて頂戴!
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 21:21 ID:qW1uAGaK
>>295
ま、思いついたとこで木下指数の資料
http://www.jsdi.or.jp/~takezoh/2000bunseki.htm
297295:03/01/31 22:35 ID:Bgbl9Exp
>>296
サンクス!
なるほど、そうすると他の指数でも長期で見ると単勝率25%、回収率85%位がいい線ってとこでしょうか。
単勝率で1番人気にはかなわないが回収率で上回るメリットですか。
すべてを正確に公表してるとこは少ないんですね。

違ってたらご指導よろしく。
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/31 22:46 ID:YMitzmfz
いい線ということはないが大体85近辺じゃないかと思う。
2991です・・・:03/02/01 02:14 ID:6Sp00Y3E
>293
オッス!ダチ公(w

>267の本だけど、以下のサイトにうまくまとめてある。
もしよろしければ、読んでみて。本よりわかりやすいかも。

http://www.brisnet.com/cgi-bin/static.cgi?page=apr00brs&header=off
http://www.brisnet.com/cgi-bin/static.cgi?page=oct00brs&header=off
http://www.brisnet.com/cgi-bin/static.cgi?page=jul00brs&header=off
http://www.brisnet.com/cgi-bin/static.cgi?page=jan02brs&header=off
3001です・・・:03/02/01 02:15 ID:6Sp00Y3E
ごめん、下げます。
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/01 03:03 ID:WeUx6A38
いや、下げても実際にスレが下がるわけじゃないから……。
3021です・・・@おはよー:03/02/01 07:20 ID:6Sp00Y3E
>301
あ、そうなんですか(汗
未だに掲示板のシステムをわかっていない遅れて来た青二才
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/02 01:26 ID:Z/VxdDnR
513
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/02 16:53 ID:L7TZ+dm3
ほっしゅ
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 01:35 ID:/x1586nv
>>291
過去の傾向が必ずしも未来を保証するとは限らない以上、
それを支える根拠や理論をはっきりさせておいた方が、
信頼性(安心感?)が増すと私も思います。


スレの運営、頑張って下さい。
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 21:04 ID:mR+GFReR
良スレage
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 01:22 ID:IpvfaJZE
以前ここでいってた指数の検証ができました。
が、大抵の指数がそうだとおもうけど、過去のレース毎に指数を出してるから、
馬ごとに、平均、最大、前走ぐらいしか機械的に検証する要素がみあたらない。
結果をいうと、平均>前走>>>最大って感じになった。
他に切り口は無いものかな。他の指数はどうやってるんだろう。
道具としての「指数」の検証って意味ではこんなもんなのかな。
3081です・・・:03/02/04 01:45 ID:iHmGT5bq
>303-306
サンキュー!!

>307
凄いなぁ。
検証はどうやってやったのですか?勝率とか回収率とか。
過去の指数から、馬の調子の周期、みたいのは掴めませんか?
一流馬は適度に休養に入るのでサンプルが少ないか・・・。
(古馬の)休み明け初戦で最高指数を出す、って割合なんか知りたいです。

私はシコシコ調教師データを取り込むモジュールを書いてました。
あとは騎手データを取り込むモジュール作ってJRA-VANとのインタフェースは終わり。
(ま、出馬表は後回しでいいか)
VBは内部で文字列をUnicodeで保持しやがるんでプログラムが汚い(w

馬場差をどうやって速度に割り振るか考えてましたが、ペース速度:上がり速度の比率が
馬場補正によって崩れないようにしました。Anyway, 16.0m/sと16.1m/sとか見ても、どっちが
どれくらい強いか、なんてピンとこないっす(w 距離間の比較もどうしていいかわからんし。
正規分布をほんとにするなら偏差値だしてもいいけれど、これでもピンとこないよなぁ(w
309OZ ◆OGTxAdNdWk :03/02/04 02:01 ID:9aTbYTON
>>307
一応細かく分けると、前○走までの平均(最大)。今回と同トラックの平均(最大)
近○ヶ月の平均(最大)とかが分析できるか。
小手先の技だから大きな差はでないだろうけど。
あとは、一戦ごとの上昇(下降)係数とかかな。
なんにせよどういう基準で区切るかはセンスが要求される問題だろう。
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:17 ID:L1hr4tx1
age
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 21:43 ID:mxH3qWjs
様々な条件を上手に重回帰分析して
次のレースの条件から期待される指数を出すのは無理かな?
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 23:14 ID:IpvfaJZE
>>308
検証レース時点での過去の指数を平均とか条件別にランキングして、
その順位ごとに、該当数、1〜18着別カウンタ、単複配当、を数え上げていっただけだよ。
期間は02年の2週から先々週までで、指数の集まらない新馬、未出走は除外して、
3180レース。4時間ぐらいかかった。
平均指数一位の馬の場合で、単勝23.8/88.1、複勝50.5/88.0だった。
公開された指数と同じぐらいだしまあまあかなと思う反面、
このままじゃオリジナルの意味ないなとも思う。
ローテとかその他条件別の分析もやらなきゃなんだけど、
今回の評価とか調整で指数が固まってきたらまた別のフェーズで。

>>309
ああそれだ。
とりあえず今前n走でnを1〜7ぐらいまで調べてみてます。
明日以降に時間区切りの方もやってみたい。
コースの方は影響大きいけど、指数が成立しない馬とか出てくるのと、
上と同じく分析段階にいれちゃおうかなと。
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 23:44 ID:IpvfaJZE
ニューラルネットに前n走までの、条件と時間間隔と指数をいれて、
対象レースでの結果を学習させて予測なんてのはどうだろう?
なんてね、よく知らないんだけど。

>>311が言ってるのは過去の指数からの指数予測?
314ダイス萬:03/02/05 00:16 ID:K4LXt1XI
>>308
付け焼刃な知識で書いちゃうけど、
たしかサンプル増えれば全て正規分布に近似するんじゃなかったっけ?
中心極限定理ってそんな話じゃなかった?
315ダイス萬:03/02/05 00:19 ID:K4LXt1XI
>>307>>309
たとえば直前値1位と2位以下との差を求めて、クロス集計で成績を比較する。
指数で見てもいいし、偏差値に変換して見るのもいいかも。

それから、レースごとに出走メンバーの平均とその標準偏差を出す。
出走馬を任意にランキングしてクロス集計。
指数平均(レベル)の高低や能力差のばらつき度別に、
成績がどの程度違ってくるかとか。

>>311
前に別スレにコピペしたことあるけど、
Excel関数を使って今回指数を予測するってのが近いかもね。
(ストーカー呼ばわりされててワロタケド)
そうして求めた数値と結果の相関を調べる。

あと、たしかタイムアドバンテージ理論なんかは、
指数の推移をパターン分類して評価してるんじゃーなかったかな。
316311:03/02/05 08:24 ID:DxnM9Pbl
ここは役に立つかどうかはわからないけど意外と面白い

http://cham.ne.jp/umahen/research/index.html
3171です・・・:03/02/06 02:07 ID:rdY3Iej2
ここんところネタがなくてすまんこ。
非常に、忙しいもので。
>299のページを見た人はわかるかもしれませんが、日本式にアレンジした%EP
# ペース速度/(ペース速度+上がり速度)*100 
を計算したりして楽しんでます。

Opt %EPもどきも算出しました。これは競馬場毎の勝ち馬の平均%EPです。
ま、常識ですけど、中山は東京より先行することが重要だ、ということを教えて
くれたりとニンマリしたりするわけです。

2年半分のJRA-VANデータも購入したし、さあて何をやるかな(w
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 03:08 ID:rDjglFEs
>299のページを見た人
いるのか?
英語なんで面倒くさいってヤシが大半じゃないかと。

>中山は東京より先行することが重要
ってことがわかったとしてそれをどう結果に結びつけるのが難しいんじゃないかと思うんだが。
回収率で見ると結局変わらなかったりするし。
前走で先行している馬が、東京に出てきた場合と、
福島あたりに出走してきた場合とでは、後者に方が人気になりやすいし。

ってなんか悪意あるように見えるがそうでもないよ。
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 09:44 ID:WDI4QQbl
敢えてここで回収率の話しなくてもいいと思うんだけど。
そんなの皆わかってるって。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 23:32 ID:gJZB/o4Y
>>309
前n走やってみたよ。
ローカルな指数なので張っても意味ないけど、一応報告。
1位の勝率で、
1avg 0.2205
2avg 0.2425
3avg 0.2418
4avg 0.2437
5avg 0.2456
6avg 0.2449
7avg 0.2429
maxは下降するだけなので無し。
6走以降は採用しない方がいい感じ。
近nか月のほうは、2ヶ月まえと6ヶ月まえあたりにピークがあるけど、
指数を出せなくなる馬が出てきてしまって、本当のところはよくわからない。

>>315
いろいろ紹介ありがとう。EXCELはなにかと使えそうだね。
買っちゃおうかな。

>>317
>2年半分のJRA-VANデータも購入したし
おめでとう。何かわかったら出せる範囲で発表よろ。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 00:06 ID:0gvYWdJS
>>320
それはダ芝別?
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 00:22 ID:XZfo5YFr
>>321
いや、まだダ芝他条件別に分けてない。
条件によって最適な指数の組み合わせが変わる可能性もありそうだ。
そうなると単純な指数評価とその後の分析の線引きが難しくなるな。どうしよ。
3231です・・・:03/02/07 02:18 ID:S8YAaaLm
>311 >313

なんか勉強になるページあれば、よろしく。

http://www5.ocn.ne.jp/%7Eshinya91/index.html

EXCELでの重回帰分析のやり方あり
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shinya91/csm/32csm_method.html
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 03:00 ID:0gvYWdJS
>>323
ふっ。読んでみたけど全然わからない。
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 03:41 ID:0gvYWdJS
ichiou age
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 08:18 ID:p9RRV7oB
重回帰分析は過去のその馬の指数は理由のある指数だと考えるやり方です。

たとえば

距離適正*距離適正の重み+馬場&馬場指数*馬場&馬場指数の重み
+コース適正*コース適正の重み+ペース適正*ペース適正の重み・・・=指数

と置いて過去のその馬のデータから重みにあたる部分を推測するわけです。
まずは指数をしっかりしなければならないのでこのスレの流れとは少し違うかもしれませんが。。。

なぜそんなことをするかというとたとえばどんなに馬場指数を整えて
全馬を比較してみても道悪巧者や距離適正が調整するわけではないので、
その馬が今回のレースでどれだけの指数で走るかは全くわからないわけです。
それを出来るだけなぜこの指数で走ったのか理論的に考えられたらなぁと思ったわけです。
ペースだけの操作よりもどうせなら全部研究するのもいいかもしれないですね。
時間かかりそうですけど(汗)
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 13:16 ID:beiUtkpV
>>326
まだ難しい。
328SIN:03/02/07 18:07 ID:6eJO9omZ
西田式の将来の為に西田氏に木下健と市丸博司を訴えて欲しいもんだ。藁
しかし毎日コミュに関わるのは止めて欲しいなぁ。
わしゃTBS(毎日新聞)が北朝鮮マンセー!と言うたびに吐き気がする。

どっかのスレでわしの偽物ストーカー(山本和智)君が遊んでるようだなぁ。
まあ、ほっとこう。藁
バカに関わるのもバカバカしい。藁
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 00:50 ID:V3BQy9zg
>328
 おさえて、おさえて。少し掛かってますね。
中傷はいけません。2chルールは守りましょう。

 口調から察するに、どうやら御本尊さま御降臨のようですな。
 お元気そうでなによりです。

 しかし、「いい加減な馬場指数売ってる会社」
「スピード指数の当たらない理由が分かった」などと、
有名人・西田を攻撃して、相対的に自分の正しさを
声高に論じている輩に対し、当人は何も反論しないですね。

 ま、時間的に買えるはずのない複勝コロガシや、
別サイトで別馬本命の予想、危険な人気馬全部連対などを見れば
反論する気にもならないのでしょうけどね。

 いい加減な馬場指数売ってると非難した方は、
我こそ正義とばかりにアナログ馬場指数新聞を販売。
 尻馬に乗った裏切り者も、スロー補正とかで早くもアナログ化。

「人間だから予想には波があるけど、指数は当たってるんだよ。
だから会員になって、指数を買ってね」

 結局、彼等の言いたかったことは、
「西田ひとりが儲けるのは許さん。俺様にも儲けさせろ」
だったんですねぇ。

3301です・・・:03/02/08 02:31 ID:jLbUKdEX
まずは>326さんにサンキューだよ。

>328 >329
おいおい、ここではまったり行こうではないか。 :-)

ただし、ちょっとだけ態度を表明するならば(藁
「パソコン競馬の大御所」 「タイム系理論の集大成」 このキャッチは不快なんだよね。

さあ、楽しくやりましょう。

331名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:44 ID:gJpJUrf/
>>320
今エクセル使ってないんだったら、何で集計してるの?
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 18:55 ID:y0RtAQVq
>>331
特に外部のツールは使ってないよ。自作プログラム内で集計してる。
333豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/02/09 12:52 ID:Az0LNShF
久々に保全。GTシーズン前には指数使ってレースの予想もしてくれ。
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 17:21 ID:dLXfZSAf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/10 20:46 ID:xcxL3LzQ
ほしゅ
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 05:32 ID:gHPnpsaI
参考ニサセテモライマス
3371です・・・@おはよ:03/02/11 07:40 ID:Fof1h6J3
>318
まず、おまえは見なくていい(w
悪意もクソもないんだよ。傾向とか、ま、そういった経験的なものをFormulate
することで、十余年の棚卸しをするんだ。あ、、いつの間にかジジイになってしもた(w

>317でちょっと触れたことを2001〜2002の2年分のデータを使って遊んでみた。
その名を先行度指数(仮称)という。また、コース毎には最適先行度指数(仮称)を設定
した。どうしてもtkさんの>254が気になるのだ。

1着馬、2着馬、3着馬の先行度指数が、最適先行度指数±1に収まるか:
中山 芝1200m
1着 85.4%  1,2着  83.8%  1-3着  82.0%

中山 芝1600m
1着 76.0%  1,2着  71.6%  1-3着  72.5%

中山 芝2000m
1着 75.5%  1,2着  75.5%  1-3着  76.1%

中山 ダ1200m
1着 80.0%  1,2着  90.0%  1-3着  86.6%

中山 ダ1800m
1着 85.9%  1,2着  84.5%  1-3着  81.9% 

kore imi an nokayo...
3381です・・・:03/02/11 07:41 ID:Fof1h6J3
おまけ。
中山芝1600mで単勝2番人気以内で、4着以下に沈んだ馬からブッ飛ばしすぎで消えた馬リスト(w

2002/10/26 紅葉特別 マイティスピード 2番人気14着
2001/03/04 3歳新馬 エフワンタカトモ 2番人気9着
2002/03/09 アネモネステークス アローキャリー 1番人気8着

中山芝1200mで「最適先行度指数±1」を外しながらも差し切った馬。ベスト2(w

2002/10/27 白秋ステークス デュランダル
2002/04/07 勝浦特別 ダイワバウンドリー

中山芝1200mで「最適先行度指数±1」を外しながらも先行して勝った馬。ベスト2(w

2002/03/02 オーシャンステークス ショウナンカンプ
2002/12/21 クリスマスローズステークス トーセンオリオン

ちなみにこれはSP指数ではない。前半、後半の速度比に特徴があった、ということ。
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 21:12 ID:PK6pKZiY
タゲのPCI指数みたいなものかな
>>338の上3頭の次走は馬券になってるね。
サンプル少ないけどもっと調べたら面白そう。
3401です・・・:03/02/11 23:54 ID:lYbN8tFo
>339
あ、あの3頭追跡してくれたんだ。Thanksです。

まあ、単勝2番人気以内で飛んだ馬なんで力はあるんでしょうね。
ちなみに、ぶっ飛ばし度4位以下は
2001/01/21 若潮賞 マイネルリーダー(次走 東京 テレビ埼玉杯で2着)
2002/03/20 千葉日報杯 インターサクセス(次走 東京同距離で飛ばしすぎ、次々走1400m戦で勝ち)

単勝3番人気まで入れればサイレントディールはぶっ飛ばし度、第六位(w
3411です・・・:03/02/12 01:46 ID:T0xPDZJW
ちょっと教えてクンになっちゃいますけど、基準タイム表の作成に独自のノウハウって持ってますか?
先っぽだけでも教えて欲しいな。

あとですね、高速馬場(=抗力小さい→スピードが減衰しない)と考えてるんですけど、
どの位、「速い」馬場になると、ちょっと非力な逃げ先行馬が持ってしまう、とかそんなところ探った方はいます?
興味あるんだな、これ。
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 01:56 ID:zTi+kBMj
>先っぽだけでも
見返りは?

>速い馬場
惜しい、もう少し

>探った方います?
いる
3431です・・・@おやすみ:03/02/12 02:36 ID:T0xPDZJW
>342
お初ですか?
典型的というか、ありがちなというか、そういう書き込みですな(w

>見返りは?

見返りって金か? クーリングオフはきくのか? 
客になったら質問にはすべて答えるのか? 俺はシツコイぞ(w

俺は自分でシコッ!ピュ!ドク!(拭き)ってカンジで調べた情報は、すべてとはいわんが出してるんだよ。
ちょっと勇気トップランが必要だがな、それを見てもらって意見を頂いて確認したり、今後の参考にすると。
貴様が上級者であるならば、もうちょっと悩める子羊に優しく接してはどうかね。

「おまえに払う金なんてビタ一文ない。おまえには頼まんから去れ。」

↑こういうことを書いちゃうと、また数日後来たりするんだよね(w
 ごめんね、ごめんね、ごめんね(3回)
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 02:43 ID:zTi+kBMj
>見返りって金か? 
それは俺の口からは言えない

>クーリングオフはきくのか? 
通販じゃないから無理

>客になったら質問にはすべて答えるのか? 
気分次第

>俺はシツコイぞ(w
俺は都合が悪くなると忘れっぽい

>ちょっと勇気トップランが必要だがな、
不覚にもワラタw

>悩める子羊に優しく接してはどうかね
子羊というからには食べ頃なんだろうな?

>「おまえに払う金なんてビタ一文ない。おまえには頼まんから去れ。」
わかった

>こういうことを書いちゃうと、また数日後来たりするんだよね(w
というか後日になってID変わったらわかるまい
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 02:47 ID:g6xdMkLG
つーか、なんで>>341で他人に教えを乞うておきながら、
>>342が多少高飛車(俺には特にそうは感じられないが)なレスをすると、
多少笑い混じりとはいえ、

>ありがちな書き込み
>貴様が
>「お前に〜去れ」

なんていうことになるのかね。

とリロードしてみると、>>344
大人な対応していたのでこのレスは無駄になったのでした。
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 02:48 ID:zTi+kBMj
マジレスしとくと

>先っぽだけでも
これは何に対してのノウハウを指してる?
基準とかの作り方、コードの書き方?
前者ならチミの作りそのものがわからなければどうしようもないのだが・・・

>速い馬場
これはほんとにもう一息
理由はそれだけじゃ効果的に馬券に繋げるのは少し難しいから
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 02:53 ID:zTi+kBMj
>>345
無駄でもない
何故なら345の妙な冷静さが(とりあえずリロードして確認しときながら
書いちゃったから発言してしまおう的な気分だったのかと想像したら)
ちょっと面白かったからw
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 03:23 ID:zTi+kBMj
>作りそのものがわからなければ
基準の作り方に標準的なものというのがあるのか?
そして何かを標準とするならその標準とするものはどんな物か、という事

ちなみに342はお初なわけだが、
心象良くない言い方だったようで済まなかったな。
さらばだ
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 20:35 ID:uRuk0zP6
石川式の指数を出してみたいんですが誰か具体的な計算式知ってます?
本が近くの書店に無かったので教えていただければありがたいです
3501です・・・:03/02/13 01:43 ID:9UbymKcO
>345
よお、学級委員!素晴らしい総括だね。今後も一つ頼みますよ。
まあね、多少の精神分裂傾向は自覚してるがね、書き込み読んでオネエチャンに顔面ゲリゲリしたりしないです。

>348
さらば、なんて言うなよ。謝る必要もない。
しかし「それは俺の口からは言えない」って秘密結社の一員みたいだな(w
まあ、もう完成の域にいて、馬券術指南でお金もらえるクラスの人には、このスレ無意味かもね。
せいぜいシニカルなレスつけることしかやることないでしょ。

今日は関東馬と関西馬の能力差、についてちょっと調べたんだけど発表するほどでもない。
中山のダ、東京の芝ダにおける関西馬の強さは1クラス上だと思った。ま、思っただけなんで(弱気
mo-iiya (w
3511です・・・@見てるか?:03/02/13 01:43 ID:9UbymKcO
>349
俺の場合、ブックオフ4件まわってGETしたよ(w
スレの頭のほうにちょっと情報あるけど、具体的な計算方法を板で説明するのはちょっと俺にはキツイな。
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 01:55 ID:G4MFeT3c
>>350
>よお、学級委員!
って言われて俺はどう反応すればいいんだ。
あと「!」のあとはスペースだ。別にいいけどな。

>多少の精神分裂傾向
というか精神的に幼いだけのように……っていってもしょうがないことだな。

>書き込み読んでオネエチャンに顔面ゲリゲリしたりしないです。
意味がわからない。
3531です・・・:03/02/13 02:23 ID:9UbymKcO
>あと「!」のあとはスペースだ。別にいいけどな。
そうなの? 馬券作戦に生かすぜ! よし! 。

>というか精神的に幼いだけのように……っていってもしょうがないことだな。
ナイス分析! 幼稚でごめんな。

>意味がわからない。

というか、競馬の話しません? そっちに反応してくれよ。

はじめて2chに書き込んだ記念として保存しとこ。このスレ。終焉は近そうだしな。
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 02:29 ID:G4MFeT3c
>というか、競馬の話しません
それについては謝る。
すまん。

I didn't mean to make you cry.
それから
Carry on, carry on, as if nothing really matters.
という気持ち。
3551です・・・:03/02/13 03:15 ID:9UbymKcO
さすが学級委員はキザだな。

How silly people can be...
Folks, now is the time for us to learn how to pick the winner.

Sorry, I don't want to waste my precious time with you guy.
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 03:23 ID:WRkIY85l
喧嘩してる暇あるんなら石川式の計算式、教えておくれよ
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 03:48 ID:G4MFeT3c
(´-`).。oO(……)
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 04:41 ID:46u5eep2
計算なんかする必要はない
競馬タイムスを購買すれば
毎週ちゃんと指数が載ってる
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 04:52 ID:GVnurBhn
Probably, there are many people which cannot grasp your expectation to the question of ambiguous contents.
Probably, an utterance of finishing [ your self-conclusion ] also has many people bewildered by correspondence.
The people which still show a reaction are with a small number.
People will stop however, being in your abusiveness after all.
People who approach will decrease in number increasingly, as a result of seeing it.
I wish that it is not your real intention.
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 11:45 ID:u1aBGW1L
>341で1氏が質問をしてからというものこのスレのレベルが著しく低下しているな。

期待してるんで、がんがってください。
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 21:33 ID:+R9CQ7Mi
スレの解説してる奴まじウザイ
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 22:53 ID:g8RnsJeH
さて、競馬の話でもしようや。

石川式の計算式。
「基準タイム」(1000万の平均勝ちタイム)と「馬場指数」(いわゆる馬場差)が要素。
で、

石川式指数 = 走破タイム − 基準タイム + 馬場指数

つまり、指数が低いほど能力が高いということになる。
馬場指数の求め方については、説明が長くなるので、気合入れて本を探してくれや。
それしきの本を探す気力と根性がなければ自作の指数なんて作れないよ。
つうかもっと根気がいるかも・・・
だからみんな指数を買ってるんだよな。
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 23:11 ID:Mtg294Vp
>>362
それだと西田式と変わらないね
馬場指数の求め方を知りたいんですけど何をもったいぶってるの?
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 23:15 ID:EXKz/7TN
面倒だから。

相手にしている俺はいいやつだ。
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 23:45 ID:BbQT+Ote
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
3661です・・・:03/02/14 01:16 ID:vgToaIFi
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 08:37 ID:S4Tx0Xhe
>>363
過去レス嫁よ。
西田式は距離補正とかしてるだろ。
石川式はそういうのは一切なし。
それだけで十分違うだろ。
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 10:03 ID:yicKGmx0
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/15 18:51 ID:i/BeWTFB
hoshu
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/15 23:58 ID:566cQtg+
応援保守
3711です・・・:03/02/16 00:53 ID:DA3JFIae
>368-370
保守ありがとうございます。
"応援"なんて言葉を聞くのって、いつ依頼だろう(苦笑
同期の桜、なんていって有望な一人を盛り立てよう、なんて動きもあったが
最初に勤めた会社は今はない(悲
今はギスギスした中で過ごす毎日なんだが、趣味の世界ではそうはなりたくないね。

>359
英語で返杯しよ、と思ったが、すんません。
"the question of ambiguous contents" (基準タイム表のこと?)については、忘れる
ことにした。これについての方法は石川ワタルさんの方法を自分なりにアレンジします。

"your self-conclusion"が差すのは、関西/関東の差、かな。以下のやつ。

>今日は関東馬と関西馬の能力差、についてちょっと調べたんだけど発表するほどでもない。
>中山のダ、東京の芝ダにおける関西馬の強さは1クラス上だと思った。ま、思っただけなんで(弱気

これ、各競馬場、各コースの500万、1000万の1,2着馬の走破タイム平均を関東、関西所属別に
比較しただけなんです。ナマの走破タイムにどれだけの価値があるか?だし、芝については東京と
中山の傾向が揃わなかったので、数理的な根拠に欠けるかなぁと思っています。
で、恥ずかしいからわざわざ書かない、と。俺、未だに「関西補正」必要だと思ってるんですよ。
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 00:56 ID:aDFHEqZH
いや、必要。
あんまり大きな声で言いたくないが。
3731です・・・:03/02/16 01:20 ID:DA3JFIae
やっぱ必要でしょ?>372 うんうん。
その秘密については、小さな声で言って欲しいが、金が必要な場合、バックに巨大組織
がいる場合は控えて下さい。

俺には隠す必要がないので、恥をさらすと:

競馬場 トラック 距離     平均走破T*10 差  サンプル
東京  ダート  1400  西  836.62         13
東京  ダート  1400  東  849.33     1.3  69
東京  ダート  1600  西  966.71         21
東京  ダート  1600  東  980.89    1.4   109
東京  ダート  2100  西  1305.5         20
東京  ダート  2100  東  1323.86    1.8  36
中山  ダート  1200  西  706.69         16
中山  ダート  1200  東  720.32    1.4   237
中山  ダート  1800  西  1126.43        21
中山  ダート  1800  東  1141.71    1.5  227

こんななんだよ。これは馬場差を算出するときにも、東西の同条件勝ち馬の能力比較を
する際にも考慮しなきゃならない問題なのかな、と。クラス指数って良く出来てるとは思
うけど、>67あたりのことがまだ気になってるわけ。数量化分析(正確にはダミー変数を
用いた重回帰分析)でクラスの差について探ろうとは思っているが・・・。説明変数(独立
変数)にどれを取っていいかも?な状況。
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 02:17 ID:2HWvwDoH
>373
わざわざ東上してくる関西馬=能力上位or勝ちに来る関西馬
って言う可能性も考えてみてはどうでしょう?

関西での東西のタイム差はどんなもんですか?
3751です・・・:03/02/16 02:53 ID:DA3JFIae
>374
東上する意味については考えていました。
馬場差を算出する際、関西馬が一着であった場合、その走破タイムは関東馬が勝った場合に
期待されるタイムより速いということを頭に置かないといけないのでは?と思ってます。

>関西での東西のタイム差はどんなもんですか?
俺が使ってるのは2001年から現在までのデータなので、そもそもサンプル数が少ないのですが、
関東馬が西に行って条件戦を勝つケースが少ないので傾向を掴むのが非常に厳しいです。
満を持して関西へ、というケースも少ないのでは。

やはり関西−関東間のadjustmentは必要なんだな、と確信(犯)。
3761です・・・:03/02/16 04:17 ID:DA3JFIae
重回帰分析ごっこによる「クラス」のタイムへの影響度を調べてみた。
独立変数は、クラスをダミー変数化したもの(ビットを立てる、みたいな)と
競走種別(サンプルは3歳以上と4歳以上)をダミー変数化したもののみ(これ
で大雑把ではあるが季節の影響を巻き取れるか?)。

単純な算術平均を取った人も、疑問をもちながらもスピード指数を利用して
いる人もお気づきかと思うが、関東と関西(正確には競馬場別か、せめて関東、
同ローカル、関西、同ローカル、北海道)におけるクラス間の能力差は違った
傾向が見られる。
3771です・・・:03/02/16 04:19 ID:DA3JFIae
走破タイムという観点から見ると、阪神、京都における500万下と1000万下の
タイム差は微小であり、逆に関東では顕著な差が出てしまった。また、1600万に
ついては、関西ではOPと遜色ない(影響度に差がない)という結果を得た。
# 数理的な表現ができなくてごめんなさい。そういう面では弱いんで(汗

500万−900万昇級戦の勝率で検証したい気もするが、海外のページで見た
「スピード指数はクラスに飲み込まれる(正確なものは失念)」という言葉も
あるんで、タイムではなく、ペースからの分析も必要かもしれない。
「レースの質」の差とはタイムだけでは測れないですからね。

ということで、クラス指数は「関東、同ローカル、関西、同ローカル、北海道」
くらいの括りでやったほうがいいのかな。また、「距離」という要素についても
解決できてないんで、その辺も研究しないと。先は長い・・・。
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 05:35 ID:lPBli7no
>>375
95年1月〜先週まででやってみた。
京都500万、1000万の1,2着馬からやったから多分同じ条件だよね?

場所 芝・ダ 距離 所属地 平均走破T*10 サンプル
京都 ダ   1200  美      721.52      27
京都 ダ   1200  栗      724.19      659
京都 ダ   1400  美      848.44      16
京都 ダ   1400  栗      851.7      672
京都 ダ   1800  美     1129.14      22
京都 ダ   1800  栗     1131.23     1013
京都 芝   1200  美      689.4       10
京都 芝   1200  栗      693.39      186
京都 芝   1400  美      824.73      11
京都 芝   1400  栗      822.54      191
京都 芝   1600  美      945.46      13
京都 芝   1600  栗      949.32      284
京都 芝   1800  美     1082.6       5
京都 芝   1800  栗     1078.92      234
京都 芝   2000  美     1222.14       7
京都 芝   2000  栗     1216.8      189
京都 芝   2200  美     1329        1
京都 芝   2200  栗     1344.4       25
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 06:32 ID:P3hNGTqw
遠征補正?
380374:03/02/16 09:24 ID:2HWvwDoH
>373>378
ん〜やはりサンプル数が少な過ぎるのと、
遠征馬=勝ちに来てる馬ってのが大きいですね。

個人的にはクラスの標準は、1-2着馬ではなく、
2-5着馬等(次も同じクラスで走る馬)に設定した方がいいと思います。
1着馬は能力が抜けている場合がしばしばありますし。
381ヘタクソ:03/02/16 10:43 ID:CfnryZPx
>377 鋭い!
382、、・ 浅草地域限定・・:03/02/16 10:56 ID:OZB55wtM
たぶん・・これの方が上

有料馬券師新聞・・ただ今より本日分無料で公開します
http://members.tripod.co.jp/sanrenchan/0216htm
http://members.tripod.co.jp/sanrenchan/


383名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 18:29 ID:FNkAaKgR
保守合戦中につき保守
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 21:14 ID:yi+Bo1D8
優良スレが生き返った記念ぱぴこ。
マターリ行きましょう。
今自分もこのスレに感化されて新しい指数を考えております。
そのためにもとりあえず基礎プログラミングの練習中。

>>1さんとみなさん、がんがってください。
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:02 ID:Mtkx9Ro1
ちょっと質問
石川式にクラス指数みたいなのってあるんですか?
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:05 ID:Rvd9Fogm
>>384
acccessだけでも結構やりたいこと出来るよ。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:12 ID:oSyXK82m
>>385
レース毎に基準タイム(1000万クラスを基準)があるから
クラス指数みたいなのがないと出来ないと思われ。
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:33 ID:0W0LtyZA
クラス指数じゃなくて出走馬の過去の指数を平均して基準タイムを
作るんじゃないんですか?
そこんとこ、詳しく教えて下さい
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:35 ID:wNggan++
それ以上はさすがに自分で調べろ。
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:41 ID:0W0LtyZA
それ以上ってもうちょっと解り易く、お願い!
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 02:56 ID:oSyXK82m
>>385=388=390
クラス別の平均タイムを使ってるのよ。
したらクラス間のタイム差わかるでしょ。それがクラス指数みたいなもの。
>>388で言ってるのは正しい(ターゲットの指数も似たような考え)。
だからレース毎に基準タイムがあるのでR。

個人的な考えだが指数の精度は石川式>西田式だと思う。
だけんどもしかし。石川氏の競馬タイムズは購読してないが(高いから)
西田式の指数は購入してる(ソフト買っちゃったから)。
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:39 ID:1nYlgdAi
出走メンバーのレベルを基準タイムに反映しているってことですか?
393391:03/02/18 00:10 ID:9tD0t0qs
俺は釣られちゃったのか(´・ω・`)
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:17 ID:+0PgRFgg
なんで?
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:24 ID:LQCldcLk
3913、39!
石川式の馬場指数の出し方が何となく解りました
距離指数をプラスして考えれば西田式より馬場指数の精度が上がりそうですね
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:32 ID:+0PgRFgg
俺はわかんね
>だからレース毎に基準タイムがあるのでR
どうゆうこと?
>378
おお、すげえ。ほんとにどうもありがとうございます。
関東のレースで関西からの遠征馬が勝った場合は馬場差を計算する際に
考慮するのも一つの手ですかね。この統計を見てさらに関西>関東を意識しちゃいます。

クラスとは何か?に迫ろうと>376をやってみたんですが、うーむ。枕元でプリントアウトと
にらめっこしますわ。芝と比較してダートはくっきりタイム差があったりして、なんだか眩暈が・・・。
関東、関西のクラスの価値の差もあるしな。

あとは速度にしろ、着差にしろ異距離間の比較方法を再考しないと。
3600mの10馬身差は1800mの5馬身差と等価、なんてわけないだろうし。

>384
皆さんいろいろ独自にやってらっしゃるようなんで、ここでヒントとか得られればいいっすね。
頑張って下さい。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 02:09 ID:/bBTT85I
>>396
石川式は1000万クラスの時計が基準(西田式もだけど)だから、仮に1000万クラスの
レースがない場合でも1000万クラスならこんなもんで走るんじゃねーの?
というのを基準時計として採用しているよってことです。
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 23:20 ID:7dWjI3Wk
高校物理1を勉強中。
4001です・・・@研究中:03/02/19 00:42 ID:9YvRddtW
>399
実はワタクシも斤量について調べようと勉強したのですが、まだ結論は出ず、です。
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 00:17 ID:+iGhEMlK
m
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:31 ID:zdcTUnyf
>397
>あとは速度にしろ、着差にしろ異距離間の比較方法を再考しないと。
>3600mの10馬身差は1800mの5馬身差と等価、なんてわけないだろうし。

西田式の距離指数によって1秒の価値が距離毎に変わるというのがアリなら、3600mの10馬身差は1800mの5馬身差もOKだと思うんですがどうでしょう?
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 00:30 ID:y6STq84D
>>402
いや、それは西田式で否定されてるだろ。
距離ではなく、タイムをベースに距離指数を作ってるはず。

でも、おれはそれでも不十分だと思う。
なぜなら、同じ距離でも全然違うタイムになることがある。
例えば、新潟の芝での1:32:0と、東京のダートでの1:40:0を同じ距離指数で扱っていいのか?(西田式ではダートも芝も同距離では同じ距離指数だったと思うが)
むしろ、実際に走ったタイムで距離指数を考えていかないといけないんでは?
が、それは面倒なんだよな。
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 00:31 ID:GkWyINCl
>>403
それってほとんど同じじゃない?
数%かそこらだから計算するとき
簡単なようにそこら辺は省略したんでしょ。
4051です・・・:03/02/21 01:40 ID:ESnoJxt2
>170-174?
あたりでタイム差が正確な能力差?を示してないということをやった。
>152=155氏の意見で目が醒めたのだ。
で、着差ベースの指数を作ろうと思ったのだが、異距離間の比較という問題でまた悩む。

たしかDRFのベイヤー指数は2.5ポイントが1馬身(スプリント)、2ポイントが1馬身(マイル以上) 。
大雑把な野郎だな(w  というか、それはそれでいいのかも。

x=v(t)なので・・・ナンナンダヨ。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 22:46 ID:T8Cum+YY
ペースをどう考えるかにもよるんだろうけど、
短距離でもない限り、前半中盤って位置取り的な要素がおおくて、
距離に比例しないような気がするなあ。
すごい極端な例だと競輪の最初の周回みたいな感じで。
407、./浅草地域限定・・:03/02/22 11:22 ID:p0X/IjVi
ぐっどらっく・・貼り厨です。
おまたせしました・・馬券師新聞早・・早くも無料公開です
http://members.tripod.co.jp/sanrenchan/0222htm
http://members.tripod.co.jp/sanrenchan/
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 16:52 ID:lUgMzq3H
圧縮近し...
4091です・・・:03/02/23 00:02 ID:6b1i/B1Y
>408
一日一ネタと思っても、なかなかうまく行きません。
・・・。すみません。

>406
言いえて妙ですね。
タイムもそうなんですよね。
追っても届かないJKは追うのを諦めたり・・・。
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 17:52 ID:SEulQRKi
agw
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 18:17 ID:aBasz268
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 19:46 ID:YBPGLBEy
勝った時って全力を出し切ってるかどうかわからないよね。
0.0差で勝ったときとかはまだしも1.5差とかで勝ったときは全力を出したとは言い切れない。
西田式の数字を使うときは勝った馬には少し+をして考えるようにしてるけどどうなんだろ。
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:16 ID:BgvlwtQ0
>>412
一応、スピード指数の前提として「全力で走って」の能力というのがあるので、どうかな?
ただし、全力を出し切ってないことがあるのは確か。条件戦のファインモーションみたいに。

オレはいつも勝った馬にプラスαをするのではなく、楽な手ごたえ(馬なりのままとか)の場合のみ適当に塩梅することにしている。
大事なのは、実際にレースを見て指数の価値を判断することだと思うのだ。
というのは、石川ワタルも書いてたような気がする。
414名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 23:16 ID:YBPGLBEy
>>413
サンクスコ。よんでみまする。
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 18:10 ID:kA/hqux7
タイムにしろ馬身にしろ着差を統計的に処理・評価する方法はないものか・・・。
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 23:06 ID:c5QIc04m
>>415
統計的処理って言葉は便利だけど、
具体的にはどんなことを知りたいの?
何に対して何がどうだとか、その辺のイメージを語ってくれると嬉しい。
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 22:23 ID:ucmruUQd
保全しないと
4181です・・・:03/02/26 02:25 ID:fAJ4I5BY
19日から忙しくて研究ができんぞ。
往復の電車内ではいろいろ思いついたことをメモしてるんだが。

近走指数から、馬場差を推定、と思ったら、俺、着差(馬身)でやろうとしてんだった。
いちいち頓挫してるよ。
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 02:29 ID:243BvTXb
俺が生きている間に>>1の理論の完成を見ることはなさそうだ。
せめて、この体がもう少し……。
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 13:32 ID:MuXLz7RF
4211です・・・:03/02/27 01:43 ID:7M2XaC2M
今帰ったよ。
>419
完成はいつになるのやら(投げやり)。
俺も頑張るから、おまえもがんばってくれ(w

>420
あー、こういうのあったんですね。
ゆっくり読んでみよう。

>数量化分析(正確にはダミー変数を用いた重回帰分析)でクラスの差について探ろうとは思っているが・・・。

と373だっけ?で言った通りやったよ。
そこそこの結果がとれたと思う。これを関東、関東ローカル、関西、関西ローカル(小倉と中京は分けるかも)
と北海道に別けたクラス指数みたいなもんを作ろうと思う。
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 01:47 ID:N0Q19MQf
ローカルって言っても裏開催と7,8月の一応メインとでは違うと思うが。
4231です・・・:03/02/27 02:00 ID:7M2XaC2M
>422
イエース。
ちゃんとダミー変数に季節とか、月だとかいろいろやってみたよ。
424これも貼っとけ:03/02/27 17:43 ID:+3QEHwTz

1キロや2キロのハンディで本当に力は接近するか
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1011200168/
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 21:22 ID:m1KeqQZl
途中荒れてるけど貼ってみる。
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1030/10305/1030553320.html
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 21:53 ID:vq28xCxS
1は結構気前のいい香具師だとおもふ。
4271です・・・:03/02/28 01:08 ID:lEVURxux
>102
>160
>188
斤量や馬体重の増減については海外のページでもずいぶん論じられてるけど
結論らしい結論はないな。

http://www.flatstats.co.uk/articles/weight_in_horse_racing.html
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/28 01:43 ID:X05e9MRQ
保守
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/28 21:38 ID:PJOF21aB
久しぶりに東スポ買ったら、
ラップタイム並べて予想する人のコラムがないな。
それが目当てだったのに。
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/01 23:25 ID:z1ZkE+7t
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 00:42 ID:ZImS00V4
age
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 14:28 ID:3Fw4OSX8
hosyu
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 16:21 ID:25Ov8M7m
sage
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 00:04 ID:Dmitj2Ot
4351です・・・:03/03/03 02:18 ID:mc4zcgbq
>403-404
距離指数だが、
馬場指数は距離に比例するという(1600mあたり0.5秒とか)適用の仕方でOKだとして、

>403 の
>例えば、新潟の芝での1:32:0と、東京のダートでの1:40:0を同じ距離指数
>で扱っていいのか?(西田式ではダートも芝も同距離では同じ距離指数だったと思うが)
>むしろ、実際に走ったタイムで距離指数を考えていかないといけないんでは?

403氏の例だと、新潟芝は約1.1で東京ダは1.0。これ、約1馬身(=2.5m)だ。
紙と鉛筆ならともかくとして、APを自作するんであれば、再考の余地があるんじゃないかと。

馬場差というアナログな要素、しかも重要な問題を考えてると頭痛くなるね。
実際、自分で指数をつけてたとき、仕方なく2000m超の長距離レースや、未勝利戦を参考にしたりと苦しい思いをしたからな。
4361です・・・:03/03/03 03:33 ID:mc4zcgbq
あの手この手でクラス指数を算出しようとやってみたのだが、

・1600mを基準に設定したクラス指数は、やっぱり?。着差は距離に比例なんかしない。
・関東、関西、同ローカル、北海道2場ではクラス間の走破タイムの差は違う。

ということはわかった。
ついでに当たり前のことだが、1000-1400mのレースと、マイル戦、中距離戦、長距離戦では全然質が違う。
いや、ホントに当たり前のことなんだけど(汗。

距離別にクラス毎のタイムの平均を出しても、標準偏差を出しても、俺のようにダミー変数使って重回帰分析してもわかる。
これが「ペース」なんだろうと思うが、芝で1800m以上のレースタイムを使って馬場差を出すのは危険だ。
そこから採った数字をスプリントに適用するのは宜しくない。
いや、ほんとはマイル戦の時計だって、ペースに支配されているんだ・・・。

芝の指数つけるの止めたろか(w
スピード指数を否定したくなってしもた。うう・・・がんばるぞ。
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 15:17 ID:2T57t8jW
>>435
>馬場指数は距離に比例するという

この意味が分からない。
距離によって補正係数が違ってくるってこと?
馬場指数って単位時間あたりどの程度速いか遅いかってのじゃなかったっけ?
俺勘違いしてるのか。
438名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 17:54 ID:XuZSevAP
タイム及び指数は距離に関して粗密が起こり、数値解析の対象にはならない?
4391です・・・:03/03/03 20:27 ID:Ej4b3ZI8
>437
言葉足らずですみません。
俺がやろうとしてる指数では、馬場指数を距離に比例させて適用しよう、ということです。
1600mで-10ならば、3200mで-20みたいな感じに。
重ね重ねスマンです・・・。

>438
いやーん(w
なんというか芝でいうなら、もう1700〜1800m(もしかしてマイルでさえ)走破時計が
能力を"確実に"表す物差しとして使えないんじゃないか、という不安が・・・。
そこは、ここまでチョロチョロ書いてきたPace Handicappingの要素を使おうと思ってるんですけどね。
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 23:02 ID:TnZI1XzQ
クラスは最弱条件呼ばれ背景因子(収得賞金、馬齢)が不均一であり、独立な因子しての
体を成していない?
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 23:05 ID:TnZI1XzQ
失礼 最弱->最若でした。
4421です・・・:03/03/04 00:08 ID:kUvVkQMo
>クラスは最弱条件呼ばれ背景因子(収得賞金、馬齢)が不均一であり、独立な因子しての
>体を成していない?

いや、そうだとは思うんですけどね、

クラスを
0500万  1  0  0
1000万  0  1  0
1600万  0  0  1

こんなことしてあげて、他の独立変数と一緒に重回帰分析してやれば、偏回帰係数がでて、
それを影響度?みたいに扱ってみたんですよ。500万なら(1000万)より+10、1600万なら-6とか。
これなぁ、集計期間が長すぎればトレンドを逃しそうだし・・・。うーむ。

そうすると季節であるとか、そういうものとか、クラスの影響の傾向が掴めます(たぶん)。
ダートはまあ、ほぼ予想に近い結果がでるんだけど、芝は1600m、1800mあたりでは500万のほうが
1000万より速いという結果が出たり、季節の走破タイムへの影響も不揃い。こりゃ、やっぱ展開
(ペース)なんだろうと。

>440さん、なんかいい方法ないですかね(神頼み)。
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 00:25 ID:akMH/6yT
距離別に分析したら係数がばらばらで傾向がつかめないってことですかね
4441です・・・:03/03/04 00:44 ID:kUvVkQMo
そうなのです。
例えばこんなことをしてみたわけです。

東京芝1400      東京ダ1200        中山ダ1200  
偏回帰係数      偏回帰係数        偏回帰係数
夏     -3.5     夏     0.9       秋     -4.0
秋      4.6     秋     -0.2       冬     -4.2
冬      7.7     冬     6.5       500万     7.4
500万   4.3    500万     8.3      1600万   -8.6
1600万  -5.1    1600万  -10.0       OP    -13.2
OP    -15.1    OP     -10.3      定数項   718.6
定数項  817.1   定数項  712.7
4451です・・・:03/03/04 00:49 ID:kUvVkQMo
>444
いや、重回帰分析の使い方とかそんなのが正しいか未だよくわからんですけどね、
東京、中山(1800m除く)、阪神や京都のダートなんて、結構それらしい値がでるんですよ。
思わずウットリみたいな(w


すんません。
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 00:56 ID:8zaJHGZ5
石川式で再度質問です
馬場指数を計算した後、西田式のように開催日単位で平均するんですか?
それかそのままレース単位で利用するのですか?
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 01:09 ID:akMH/6yT
距離も変数として入れてみるのは?
実数かダミー変数で。
強引ですかね?クラスが逆転するよりいいとおもうんだけど。
俺も今勉強中なのでよくわかりません。
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 01:11 ID:akMH/6yT
あそうそう。重回帰分析は何使ってやってます?
おすすめがあれば教えてください。
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 21:22 ID:dMO1Y/uY
>>446
だ、か、ら、レースに出走した馬の過去の指数から馬場指数を計算する(つうか、基準タイムを計算する)んだよ。
したがって、レース単位でしか適用しようがない。

オレはこのやり方は理にかなっているように思う。クラスのレベルがどうのって考えなくていいからな。もちろん、ローカル・中央とか季節とかもだ。
ただし、実戦投入しようと思うと非常に面倒くさい。
というのも、仮の指数を作って(これはクラス指数で作るしかない)、そこから凡そのレースレベルを設定して基準タイム(これも仮)を作る。これを繰り返すうちに指数の精度が高くなっていく。
だが、まともに使えるものにするには数年分の計算が必要だろう。
4501です・・・:03/03/04 21:53 ID:Ybd1/vZq
>1600mで-10ならば、3200mで-20みたいな感じに。

あー自己レスしちゃうと、これおかしいよ。
1600mと3200mのレースでは馬の速度が違うやんけ。
そもそも馬場指数の単位ってなんだよ。
俺のじゃ 秒*10/1600m みたいになっちまうよ。

>447, 448
距離を実数で叩き込むと、強度が強くなりすぎます。
あと、俺の場合、クラス指数は距離と直線関係にないという意識が強いです。

EXCELのツールはだめです。独立変数に0が使えない(確か)。
俺は、どこか大学のゼミ?(失念)のHPでフリーのマクロを落としました。
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:25 ID:aJUGLgP9
>>449
いや、馬場指数の出し方は判ってるんですけど
馬場指数が同じ開催日でバラバラだとどうするのかなと思って質問したんです
雨とか降ってて馬場が悪化していくケースならそれでおかしくないと思います
452ダイス萬:03/03/05 02:26 ID:wunGKTro
>>451
俺が思うに、
現在の石川式は馬場指数という代物が存在しないのでは。

西田式でいうならば、
500万下のレースはたとえば平均値70くらい(に決まってる)。
オープンはたぶん90くらい(に決まってる)。
なぜ(決まってる)と断定できるのかといえば、
それはこれまでの指数データの蓄積からそう言えるわけで。

実際の走破タイムがレースごとに速かろうが遅かろうが、
指数としてみた時、その平均値が固有の値を示すということは変わらない。

天候のせいで馬場が速くなっても遅くなっても、
それがオープンクラスなら、たぶん指数は90前後であろうと。
500万下なら70前後であろうと。
だからメンバーの過去平均を基準にすれば、
あとはそこからどれくらい速かったか遅かったかだけが問題になる。

つまり石川式っていうのは、
前に誰か書いてたかもしれないけど、
走破タイムを指数化してるんじゃなくて、
着差を指数化してるのではないかと思うわけなのだが。
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 03:52 ID:oBqhpZj+
石川氏のは馬場指数というか格指数というイメージが一番近いね。
俺もGCの結果分析をヒントに近いことしてるけど。
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 07:38 ID:phMBD4d0
>>451
渋り具合により指数を分ける(7Rまでと8Rからとか)。
西田式に限らずスピード指数はデジタルなふりしてすごいアナログ。
明確な基準がほしい気はする。
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 16:33 ID:n1NsuFxD
1氏も気にしているが馬場指数って何なんだろね。
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 00:02 ID:mAXez3qM
hoshyu
457ダイス萬:03/03/06 00:35 ID:nLIY+lII
>>452は推論を適当に書いただけなので、
実際どうなのかと本屋(ブクオフ)に原典を当たりにいったが、
残念ながら見当たらなかった。

西田式と保川式、保坂式があった。
4581です・・・@今日の思いつき:03/03/06 02:42 ID:uf87sMYH
距離指数(一秒の重み)は、速度比で出すべき?
・速度×時間=移動距離。これを均一にするなら、速度×時間÷速度比。
言ってることが自分でもわからないが、とりあえず(w クラスとか、なーんも考えてないDEATH。

距離   速度平均 サンプル数 速度比
芝1000   17.6    103   1.04
芝1200   17.2    778   1.02
芝1400   17.0    242   1.01
芝1500   16.7     10   0.99
芝1600   16.9    415   1.00
芝1700   16.5     51   0.98
芝1800   16.5    547   0.98
芝2000   16.4    503   0.97
芝2200   16.4     72   0.97
芝2300   16.2     11   0.96
芝2400   16.3     57   0.97
芝2500   16.2     61   0.96
芝2600   15.9     37   0.95
芝3000   16.1     7    0.96
芝3200   16.1     4    0.96
芝3600   16.0     2    0.95
ダ1000   16.6    310   0.99
ダ1200   16.4    684   0.98
ダ1400   16.3    328   0.97
ダ1600   16.2    134   0.96
ダ1700   15.8    511   0.94
ダ1800   15.7    559   0.93
ダ2100   15.9     27   0.95
ダ2300   15.4     10   0.92
ダ2400   15.3     10   0.91  
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 03:13 ID:kc2xbYnW
石川式がまたわからなくなってきたな、本持ってる人いたら教えて下さい

>>458
それは速度の重みじゃないですか?
上のほうで出てた速度理論のページで基準速度−走破速度がそのまま指数になるって言うのは
これで表されているのかも、各距離で殆ど差が無いし
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 04:55 ID:D5arW/l9
つーか、スレタイ通りに、石川ワタル本人に来てもらえば・・・(w
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 08:33 ID:LYHrsdsg
俺が当時読んだ記憶だと有馬記念と同日のグッドラックハンデで
有馬記念の方がペースによって勝ちタイムが遅くなったからといって
指数も低くなるのはおかしいとかを例に挙げていた記憶がある。
そのレースで上位に来た5頭のSP指数(蓄積された既存のSP指数)
を利用していたと思う。
あと斤量とか距離指数はなかったな。
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 18:14 ID:9ccAUSH5
くそ
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 01:07 ID:NcjrPEP+
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 11:54 ID:dmnALfrr
age
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 19:13 ID:vc90hvPl
>461
スローを鬼脚で差しきったシスタートウショウの例もありましたね。

>458
これは一秒の意味といった感じでしょうか。
使えそうな肝するが俺に使う頭がないのがくやしいw
4661です・・・:03/03/08 03:18 ID:wnIzYaid
まあ、なんだ、短距離、中距離、長距離3つのモデルに別けて分析したっていいじゃねーか、
全然、レースの質も違うんだしよ。

そう思ったりもするが、1200と1600をまたぐ馬も、1600〜2000以上を守備範囲にいる奴もいる。
>458の速度比を見ればわかるとおり、0.1秒の意味なんて速度によって変わってしまう。
指数79-80の1と80-81の1の意味は違うと前にも書いたっけ。
>406氏の意見もあるし、、、。マラソンレースの着差だって1600mのそれとさほど変わらんよな。
馬群が長いのだって、そりゃ展開のせいだろうし。
いかん、また駄文クソ文書いてしまった。寝よ。
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 15:02 ID:ggE0HzjH
保守
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 19:57 ID:kzIK2v5m
age
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 21:05 ID:9eSR9NN9
>>460
石川ワタルはアルツでアル中なのでPCなんて使えません
徹ぐらいなら中に混じってるかモナ
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:11 ID:Toub8N37
4711です・・・:03/03/09 01:21 ID:iM916O7U
>470
なんかかいてくれよん。お願いしますぜ、旦那。でも、とりあえずありがとうです。
>452
>469
石川さんのソレは、「するどい脚を使った」とか「恵まれた単騎逃げ」なんて意味の記号が
指数の横についてるんだよね、確か。>453氏のいう格指数ってのはオモシロイ表現だな。
その格指数では、スローで先行した馬もいりゃ、普通なら脚を余しちゃう展開でゴボウ抜き
した馬も同じ指数になっちまうのだが、そこは氏の「競馬センス」みたいなものでカバーして
るんだろな。ただし、トウチュウの欄にしても、彼のメールマガジンにしても、たまに??な
こともある(w で、彼の日記に「追加で購入した馬券が当たった」「辛うじて、○○の単勝は
獲った」(え?え?まじ??)みたいなのが乗っていてガッカリしたこともある。
指数の限界を感じているのか、いい感じに枯れてきているのか、馬券を当ててやるという
執念に欠ける、気がするのは俺だけ?か・・・。
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:36 ID:H15uDdWO
まあ……馬券当てなくても生活できそうだしね。
西田氏だって前ほどの情熱はないだろ。
4731です・・・:03/03/09 01:38 ID:iM916O7U
市丸ぅ、ここみてるぅ??(w
みてねーか。
4741です・・・:03/03/09 01:41 ID:iM916O7U
>472
まあね。ただし有料で予想売るなら気合入れろ、ゴルァ、とも思うが。
指数の有効性の限界??だって、も彼らは知ってるのかも。
俺がシコシコやってることなんで、馬鹿げたことなのかもしれない。
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:48 ID:H15uDdWO
まあ、>>1のほうが気合は入っているだろうし、
最終的に出来る指数の精度も上なのかもしれないけど、
それつかって金儲けるのはどっちがうまいかってことになると
>>1は惨敗だわな。
4761です・・・:03/03/09 01:53 ID:iM916O7U
惨敗というな(w
それはおっしゃる通りでね、あくまで趣味だから没頭できるのかもしれないし。

木下さんは、過去6年??で平均年収800万だって??
それがどないしたゆうねん(関西弁あってる?)
くっそー(w
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:57 ID:H15uDdWO
つーか、気が長すぎるで。
さっさと完成させなあかんよ。
で、そのあとで細かいところなおしていったらええやん。

あってる?
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:59 ID:EA0JZPYz
指数の限界は感じるなあ。
俺もいろいろ調整してってるけど、精度が全然あがらない。
これだ!っていうのを見つけて導入しても変わらないか下がるだけ。
別のスレでみた馬王の的中率がすごいなあと目標にしてるんだけど。
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:01 ID:H15uDdWO
馬王は別の項目取り入れているんでしょ。
生の指数じゃなくて、前走芝で今走ダートだとどうとか。
違う?
480名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:06 ID:EA0JZPYz
そうなの?中身は公表してないっていってたよ。
HPの解説の回収率のところにはそういう部分を得点化してるとあったけど、
それは指数とは別の馬券選択のための得点だと思ってたけど。
481OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/09 02:09 ID:FlKPGMy3
>>478
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1037022956/639
私の発言なんだけど、これのこと?
>>479
もし上のやつのことならこれは馬王の予想タイム指数(≒SP指数)ね
前走芝とかダートとかを加えたのは馬王は得点と言ってる。
前者のやつなら単純に西田式とかと比較できるものだと思うよ。

482名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:11 ID:H15uDdWO
>>481
見られないよ。リンク先。
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:15 ID:EA0JZPYz
>>481
そうそう、それ。
この理解であってるみたいね。
いったい何が違うんだろうな。

>>482
京落ちたみたいだからブラウザだと見れないかも
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:16 ID:EA0JZPYz
張ってみます。

>>637
指数の出し方は公表されてないけど、公開されている情報からはオッズとは無関係らしい。
んで複勝率など2000〜2002年ね
予想タイム指数順位,件数,単勝的中数,単勝的中率,単勝回収率,複勝的中数,複勝的中率,複勝回収率,連対数,連対率,
1,8,742,2,546,29.10%,87.90%,5,193,59.40%,87.80%,4,123,47.20%,
2,8,737,1,525,17.50%,88.40%,4,142,47.40%,86.50%,2,966,33.90%,
3,8,729,998,11.40%,83.80%,3,255,37.30%,83.20%,2,155,24.70%,
4,8,724,797,9.10%,80.00%,2,705,31.00%,81.00%,1,720,19.70%,
5,8,721,622,7.10%,82.00%,2,241,25.70%,80.70%,1,387,15.90%,

回収率はHPのに比べてやや落ちてるね。
これはSP指数系全般の回収率が落ちていることに関係していると思う。
他の指数を調べた訳じゃないんだが(w
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:19 ID:H15uDdWO
単回で90いかないか。でもそんなもんだよね。今の指数系って。
単純評価だからもっと工夫すれば違うし。
486OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/09 02:24 ID:FlKPGMy3
そのもっと工夫の部分が馬王は得点ってことなんだよね。
それで公開してる予想がここ数年100%くらいを続けてるんだから凄いと思う。
逆にそれ以上には自分なりのプラスαをつけないと無理なのもまた事実。
指数系だけでは限界あるのかなー
1にはそれを破るぐらいの精度のを作ってもらうのを期待しよう(w
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:24 ID:EA0JZPYz
単純な指数ということでは十分いいんじゃないかと思うな。
あと複勝回収率が指数順位にあわせて単純に落ちて行ってるところも、
信憑性あるなと思う。
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:28 ID:EA0JZPYz
指数は実際の競馬モデル化とか予想とか当てるってところに意味があって、
馬券とはまた別の話だと思う。

逆に指数をまったく考慮しないで、
その工夫の部分だけだとどうなりますor考えてます?>>486
489名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:29 ID:H15uDdWO
それはOZ氏は公言したくない部分じゃないかと。
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:34 ID:EA0JZPYz
うーんそうかあ。
だとすると・・・、まいいか。
これからそういった部分に比率を移していこうと思ってます。個人的には。
指数で試したいことも山積みなんだけどね。

491OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/09 02:35 ID:FlKPGMy3
>>489
指数+工夫で組み立ててるけど、工夫の部分だけでもシミュレーションではある程度の結果はでるかな。
具体的にどういう工夫かは飯の種なので秘密と言うことで。

>>488
あと指数はどれだけ正確なものを作っても、過去のレースのおけるパフォーマンスを出せるだけで
能力そのものや今回のレースでのパフォーマンスがわかるわけじゃないからね。
4921です・・・:03/03/09 02:52 ID:iM916O7U
意外とここ覗いてる人いるんだな。

>477
痛いところ突くなぁ。
いまだ、馬場指数についても結論に辿りついてないんだよな。
1200mで-10だと、1600mでどうなるんだよ、どうすべきなんだよ(w

>478くらいから話の内容がわからん(涙
>491
>具体的にどういう工夫かは飯の種なので秘密と言うことで。

OZ氏は予想サービスをしてる人なんですか??

>1にはそれを破るぐらいの精度のを作ってもらうのを期待しよう(w

おらおら(笑)。
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 02:53 ID:H15uDdWO
馬王というソフトを使っている。
そのカスタマイズをどうするかということ。たぶん。
494OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/09 03:02 ID:FlKPGMy3
>>492
今はとくにしてないけど将来的にはするかもしれない。
買い目やレース数の増減によりも全く別のリスクヘッジになるけどね。
でもそうすると情報提供の責任だとかオッズの低下などなどいろんな問題がでてくるから
簡単にできることでもない。しない一番の理由は面倒だからなんだけど(w


公言してることだけど私がやってることの基本は馬王使ってのカスタマイズがほとんど全て。
まったく別にアナログでの予想&馬券も買ってるけどね。
金額的な比率は5:1くらいで馬王が多い。
実はこれでもアナログの比率も以前に比べて大分上がってたりもするが。
495名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 03:04 ID:EA0JZPYz
>>491
了解。

>>492
このスレが一番興味深いのでよく見てるよ。

1って理にかなってるものを決めてから積み上げていくスタイルのようだけど、
>>477のいうように、逆にとりあえず作ってみてから、
たとえば距離補正について言えば、
無修正、距離比で補正、ベイヤー式、重回帰分析を試して選ぶってのもありだと思うけどどうだろう?
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 03:11 ID:VjoHaNE4
前にSPスレにそんな話がなかたかな?
指数の占める割合はどのくらいとか。
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 03:22 ID:H15uDdWO
ところで馬王ってJRA-VANのデータじゃないとダメなのかな。
俺は競馬道ONLINEのデータを使っているんだけど。
498OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/09 04:03 ID:FlKPGMy3
>>497
VANのみ対応。昔ONLINEが始まった頃に対応を検討というのはでてたんだけど、
その後ずっと放置されてるからもう対応しないだろうね。
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 04:14 ID:H15uDdWO
やっぱりダメか。
OZ氏の話を聞いていたら自分でも使ってみようかと思ったんだけど、
自分のデータベースで指数なら弄れるわけだし、
いちいち他にソフト使う必要ないかな。
でも自動投票までやってくれるのは楽そうでウラヤマスィ。
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 10:23 ID:Bxwt+QUi
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 11:46 ID:nbEZUvlz
指数だけで馬券を当てるのは無理だ。
というのはオレはやり始めて半年ぐらいで気づいた。
最近は、きっちり展開も予想して指数は低くても恵まれそうな馬とかを探し出すことに必死だ。
むしろそういう指数を考えているんだが、なかなか難しいんよね。

最近の予想ソフトには何らかのSP指数の項目が組み込まれているのでもう指数だけではおいしい配当はありつけないな。特に重賞とか注目度の高いレースは。
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 12:20 ID:rhLI2NQ4
人気を構成する要素として、タイムは当たり前なんだろうな。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:25 ID:VeHlYiP4
sage
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 09:31 ID:PnT1lZsU
保守
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:44 ID:83SZftRB
5061です・・・:03/03/11 00:57 ID:K433fOsT
>495
>たとえば距離補正について言えば、
>無修正、距離比で補正、ベイヤー式、重回帰分析を試して選ぶってのもありだと思うけどどうだろう?

いや、おっしゃるとおりです。
とりあえず、現行の仕様を書き出してアプリを作る作業をしないといけないですよね。

>501

そもそも俺も例えば6頭まで絞れれば、あとはアナログの世界、だと思ってるんですよ。
機械的に賭けることにはハナから興味がないというか。
3連複もあることだし、点数を増やすこともできるようになったし。

あとは、ピックアップした馬のうち、どれが「あぶり出し」によって浮かんでくるか、
そこはModern Pace Handicapping を読んで、得たアイデアを新しいツールとして採用しようかと。
>337-340くらいにチョロっと書きましたけど。
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 10:57 ID:vq1wwmba
保全上げ
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:57 ID:xDPzmn+F
保守カキコ
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 18:14 ID:iujgySaX
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:05 ID:xhaJYh2/
距離指数については>1のいうこともわかるよな。
長距離のレースは、位置取りと終いの斬れ、または我慢比べだもんな。
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:44 ID:GMkJhEm6
距離指数は着差に比例させればいいのかな?
結局。
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 22:06 ID:TXwiZDA/
age
5131です・・・:03/03/13 00:32 ID:2BFTeATq
>511
これ、俺に聞いてる??
だとしたら、すまん、質問の意味がわからん。
まず、着差。これは秒?馬身?
異距離間のレース成績の比較に俺、距離指数使わんかもしれん。※

もし、違う人への質問だったらごめんなさい。

※本当に速度の分布(まあ、ほんとは馬場補正後なんだろうけど)が正規分布するなら
 偏差値まがいの方法を採るかもしれん。

 (走破速度−馬場補正後基準速度)÷標準偏差もどき×10+50

 何故、標準偏差もどきかというと、算出した標準偏差は使わん。
 ダイナミックに求めるのうざい(w
 サンプルも少ないことだし、コースも先差万別。推定値といったところか。

馬場差はですね、距離比と速度比を使います。t=d/v だっけか。

速度の分布を調べた人いますか??
5141です・・・:03/03/13 00:52 ID:2BFTeATq
ちなみにスロー補正みたいなことはしない。
そこまでスピード指数にやらせたら可哀想だ。というのは冗談だが。補正はしない。
# 負けるな、、、俺(汗

そこでやっぱり299,317や337 のBROHAMERの方法をアレンジした奴を使う。
長距離、中距離、短距離、Speed Handicapping とPaceHandicappingの併用だな。
5151です・・・:03/03/13 01:17 ID:2BFTeATq
トラック 距離    サンプル数 速度平均    標準偏差
芝    1000     916    17.38    0.539314246511183
芝    1200    6980    17.02    0.289193435232921
芝    1400    2162    16.89    0.244815321217593
芝    1500     90    16.58    0.16550613151367
芝    1600    3721    16.74    0.256563279344696
芝    1700     459    16.37    0.220885502906391
芝    1800    4896    16.43    0.282004499638276
芝    2000    4510    16.33    0.252891609886427
芝    2200     641    16.31    0.226277596421407
芝    2300     97    16.08    0.238492337393493
芝    2400     506    16.24    0.215292260308465
芝    2500     542    16.12    0.19559693753602
芝    2600     331    15.86    0.167443964300059
芝    3000     61    16.05    0.177131634442754
芝    3200     36    16.07    0.124670606162063
芝    3600     18    15.96    0.0887326871822362
ダ    1000    2777    16.35    0.274949600048309
ダ    1200    6150    16.23    0.306210361690876
ダ    1400    2946    16.11    0.294844332351694
ダ    1600    1207    16.02    0.318775010460279
ダ    1700    4587    15.63    0.254635381988326
ダ    1800    5008    15.54    0.279821662722488
ダ    2100     244    15.81    0.263667030706807
ダ    2300     90    15.30    0.3041591193539
ダ    2400     89    15.13    0.179592434629599

例によって、クラスとか競馬場とか意識してない(汗
良馬場、10着以内だな。中山、500万下だけ、とかやるべきだったか。
>513 の馬場補正後基準速度だけど、距離÷基準タイムです。単に。
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 01:25 ID:OOtcEQgR
しかし、あれだ、種牡馬辞典の巻頭に
「血統というものは偉大な天才が一生涯をかけても極めることは出来ないが、
凡人が少し努力をしただけでもそれなりに何かを得られるものだ」
と書いてあったけど、
スピード指数ってのもそれといっしょだな。
5171です・・@連荘ごめんね:03/03/13 01:32 ID:2BFTeATq
距離    サンプル 平均秒速(m/s) 標準偏差
芝1200    362   17.38     0.20
芝1600    415   16.88     0.20
芝1800    193   16.53     0.14
芝2000    233   16.43     0.20
芝2200    25   16.12     0.15
芝2500    177   16.16     0.18
ダ1200   1428   16.42     0.24
ダ1800   1150   15.55     0.24
ダ2400    52   15.09     0.21

2001〜2002年。中山。古馬500-1600万。確定着順すべて。良馬場。
むむむ、分布の幅は、、、むむ。
5181です・・・:03/03/13 01:34 ID:2BFTeATq
>516
お?お?ド凡人の俺がなんか得ているように見えるかい?ほっ。
ついでにカキコThanks。
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 01:36 ID:OOtcEQgR
いや、べつに褒めているわけでも貶しているわけでもないんだが。
それに得るところがあるのは自分でもわかっているっしょ。
でもって、決して極めることが出来ないものに自分が取り組んでいることも。

最終的にどのくらいまで、こういうスピード指数というか時計理論というか
>>1がやっているようなことを、研究してゆこうと思っているの?
5201です・・・:03/03/13 01:46 ID:2BFTeATq
>いや、べつに褒めているわけでも貶しているわけでもないんだが。

いやいや、俺も全然他意はないですって。

今、全場全コースの平均速度と標準偏差を出して眺めてみた。
これは>132 の問題とも関連がある、と思う。

>最終的にどのくらいまで、こういうスピード指数というか時計理論というか
>今>>1がやっているようなことを、研究してゆこうと思っているの?

そろそろ、APに実装します。視界がだいぶ開けたので。
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:19 ID:arZiqTHK
5221です・・・:03/03/13 22:29 ID:EfCuAKhp
速度理論のページでは、各距離における速度のヒストグラムを作成したところ、
速度の頻度分布の形状と幅は距離毎に一致した、とあるが、グラフは芝コース500万クラス、とある。

確率や偏差値の説明は割愛するけど、どのサンプルから「標準偏差もどき(まがい)」のものを採用
するとか、調査するとか、ちょっと悩むね・・・。異距離間の成績を比較するには偏差値のような手法
が有効だということはわかってるのだけど。距離毎のクラス別レース数がまちまちだし、未勝利と
500万ばかりのコースもあるから。さあ、どうすっかな(苦笑。

本当に速度の頻度分布の形状と幅は距離毎に一致するならば、速度は補正なしで「速度−基準速度」
で評価できる、ということなんですけど、ダートと芝では明らかに分布の幅が違う(ダートのほうが広い)。
まあ、芝の指数をダートの指数と比較する、ということは稀だが、スピード指数を自分でやってた方なら、
両者の間にある「違和感」については何となく気付いていると思うんだよな。
523ダイス萬:03/03/13 22:29 ID:APRNzTrg
ウォーレン・バフェットの発言を集めた本を読んでたら、
こんなのを見つけたよ。
-------------------------------------------------------------
「競馬の予想記者にはスピード派とクラス派がいます。
スピード派はどの馬が一番速く走るかに注目しますが、
クラス派は馬の価格に注目します。
1万ドルの馬は6000ドルの馬に勝つ、という具合です。

私の恩師グレアムは、「どんな株でも安く買えればうまくいく」と
考えていましたが、これはスピード派の考え方です。

逆に優良株を買えばうまくいくという考え方もあります。
これはクラス派ですね」

原著者注: バフェットは当初スピード派だったが、しだいにクラス派に転向していった。
-------------------------------------------------------------
「ウォーレン・バフェット 自分を信じるものが勝つ!」より
5241です・・・:03/03/13 22:43 ID:EfCuAKhp
速度による能力評価法がうまく行けば、距離指数が要らなくなる。芝/ダ補正が代わりに必要となるが。

あとは基準「タイム」表が問題だけど、これは馬場差というアナログな因子を無視できない以上、レガシー
として俺のシステムに残るんだな。馬場差を加速度、として処理する方法はないのかなぁ。
525ダイス萬:03/03/13 22:46 ID:APRNzTrg
あら、学術的な話に割り込んじゃったか?
難しすぎてよく分からないな。

最近は別に西田式でもいいかなーって感じ。
設計なり計算ロジックが一貫していれば、
出てくる数値もそれなりに整合したものになるんじゃないかと。

その辺納得できるロジックであれば、
あとは運用の問題じゃないのかなと思ったりしてる。
というか、実際に使ってないから、実運用時にたぶんいろいろ出てくるであろう、
疑問点にあまりリアリティを感じてないのかも。

俺は先行指数とか上がり指数とかが出てきてまもなく、西田式から離れたんで、
当時どんなこと考えてたのかよく覚えてないな。
ファビラスラフインをJCで本命にした時や、
古馬に開放された最初のエリザベス女王杯で、
先行指数や上がり指数を使って予想してたという記憶が残っているくらいだなー。
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 22:51 ID:GBal+U7K
俺も条件別に標準偏差を出してみようとしたことがある。
着差で。
やっぱりサンプルが少ないコースやクラスが偏ってるコースで、
いまいちな感があった。
こういう場合って例の重回帰分析とかやったら、
うまく傾向分析できるんじゃないかなと思いつつ放置中。
ちょうどレスがついてたので意味無く書いてみた。
527ダイス萬:03/03/13 23:04 ID:APRNzTrg
標準偏差って対象のサイズ?に依存するから、
単純に考えると対象数値が大きくなるほど、つまり、
タイムがかかる条件ほど標準偏差も大きくなるわけで。

まあ理屈はそうなんだけど、俺も>>242あたりで実際に集計してみて初めて、
ああ、やっぱりそうなのかーと(w

回帰分析といえば、そういや以前、
今回着順にもっとも影響するファクターを追いかけて、
Excelで相関係数を求めたことあるなー。
対象ファクターはタイムじゃなかったけど。


5281です・・・:03/03/13 23:06 ID:EfCuAKhp
>525
No Problemです。
学術なんかじゃないですって。Artでもないですけど。
http://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199405010511
この時の感動をもう一度、なんですよ。
別に競馬で家建てようとか、そんなこと思ってない。
ただし、趣味としてやるなら行けるところまで行ってみたい(w

>526
ういっす。
>やっぱりサンプルが少ないコースやクラスが偏ってるコースで、 いまいちな感があった。

まさに。
ただし、速度の標準偏差は比較的きれいで、算出したときチョト感動しました(w
なんか面白いネタあったらよろしく!!
529ダイス萬:03/03/13 23:16 ID:APRNzTrg
>>528
>>184を読む限りでは、自分がそのレースを的中したって話ではないのね。
スピード指数で思い出の大当たりって何かイイのある?
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 23:20 ID:GBal+U7K
>>527
あ、そうなのか。じゃあ必然なんだね。
しかも集計出てるし。
そうなるとこれで単純に割るってわけにも行かないのかな。
着差分布自体偏ってるしね。

>対象ファクターはタイムじゃなかったけど。

興味あり。
人気以外で?
5311です・・・:03/03/13 23:37 ID:EfCuAKhp
>529
ありますとも(w
思いつくだけで、
スケルツォってダートのスプリンター(w
メルシーステージのアーリントンカップ。
ノースフライト、トーワダーリンの安田記念。
チョウカイキャロルとゴールデンジャックのオークス。
ダンスパートナーとユウキビバーチェのオークス。
マヤノトップガンとトウカイパレスの菊。
ライスシャワーとステージチャンプの天皇賞春。
固いところではサクラバクシンオーがらみとか。

マーベラスクラウンもトキノスピカもサマニベッピンもカネツクロスも俺が見つけたんだ!!!(w

競馬場で死んだのはあれだな、(東京のターフビジョンでみてただけだけど)。
キョウワアリシバ&スプリングバンブーに大きく賭けた95年の朝日チャレンジカップ。
マイシンザンが勝った。
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 23:59 ID:GBal+U7K
ああ俺読み違いしてる
533ダイス萬:03/03/14 00:09 ID:IMISNm+V
>>530
必然ちゅーか、ある程度頭に入れて評価しないといけないよね。
>>242のデータみると、芝とダートの違いも見えてくるよね。
そのために同一場の短距離と長距離で比較したんだけど。

ダートは概ね短より長のほうが着差平均も標準偏差も大きい。
もっとも、1000m対1700mと1200m対1800mでは傾向が逆転してるようだが。
これは競馬場ごとのコース個性が関わってくるのかな。

対して芝は、距離が長くなると後半勝負ってのを大筋で反映してるって感じか。

>相関係数のファクター

いや、残念ながら影響度最大のファクターは単オッズでした(w
まあこれはどちらかというと分析するのがメインじゃなくて、
Excelを覚えるのがメインだったから、いろいろいじってたうちの一環で。
適当に成績ファイルを食わせただけなんで。

ただタイムをファクターとするんなら、
なんらかの数値化したものでやるべきだなとは思った。
対象数値の大小と結果(着順)の大小との関係を洗ってるだけなんで、
1200mのタイムと2000mのタイムをそのまま食わせても意味ないしなー。

・・・で、話はどのように数値化するべきか、とループする訳なのだが(w
534ダイス萬:03/03/14 00:46 ID:RSbzsHgt
>>531
うおスゲ・・・(w

チョウカイキャロルのオークスは俺も単と馬連ゲトした。
ゴールデンジャックは名前が大好きだったなー。
桜花賞、西田式のA馬じゃなかった?
で本命にした桜花賞で打ちのめされたが、続く四歳牝特はメモリージャスパーと1点的中!
のはずが身内に不幸があって田舎へ急行、馬券買えなかったよ(泣き面にハチってやつね
確か40倍付いたんじゃなかったかな。

マヤノトップガン、菊花賞本命も馬連しか買ってなくて外す(悲
タヤスツヨシ、ナリタキングオー、ダンスパートナーの3点に各5千円逝ったっけ・・・。
トウカイパレスとサウンドバリヤーが指数的に次点だったのを、
頑張って絞って外したんだよなあ(w
でも有馬記念は馬連獲ったぞ。

ノースフライトお世話になりました。
府中牝馬でがっちょり!
でもエリザベスは斤量増が不安で買えなかった。
安田記念、単は的中したがトーワダーリン・・・

このトーワダーリンとMCSのメイショウテゾロの教訓で、
ことマイルG1に関しては、マイル実績があれば指数が足りなくても買うべしと学んだ。
この当時は完全なるスピード指数使いだったな。懐かし。
5351です・・・@余談:03/03/14 00:58 ID:n5KoLIv7
大きな馬券の思い出としては、やはりタカモト式信者の友人Hを思い出す。

突然、電話が掛かってきて
H:「JRAのコマーシャル見ましたか?コロッケですコロッケ!!」
俺:「なんだそりゃ?」
H:「コロッケといえばフライ。ホクホクのフライですよ!!」
H:「"ホク"トベガとノース"フライ"ト」
俺:「馬鹿か?貴様は?」

渋谷のWINSの帰り・・・
H:「○○クン、ボロい靴履いてるね。俺が新しいの買ってあげますよ。」

俺はDr.Martinの靴を買ってもらいますた(w
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:00 ID:8NB0KXhf
めちゃめちゃ余談だな。
このスレは予断を許(ry
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:02 ID:Mdg+gD1j
ヨーダンは止せ
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:03 ID:8NB0KXhf
マイケル・ジョ(ry
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:05 ID:/QJ6QhDJ
高本本なら10年以上前俺も5冊ぐらい買ったw
いわゆるデータ→高本→オッズ読み→指数と来て、今に至る。
指数はじめたころに一番強かったビワハヤヒデが一番好きだな。
5401です・・・@すまんこ:03/03/14 01:13 ID:n5KoLIv7
>536-538
こういうのには食い付きがいいな。
普段のこのスレは童貞の合コンのように静かなんだが(w
よろしく頼むよ。

>指数はじめたころに一番強かったビワハヤヒデが一番好きだな。
兄は弟より強い!
ビワハヤヒデの世代のダービーでのタカモトの予想はツジユートピアンだった気がする。
541ダイス萬:03/03/14 02:00 ID:bNzI9CHW
裕木奈江(字合ってる?)と高倉健が出てたときだっけ。
あの頃けっこう言われてなかった?>サイン

ビワハヤヒデの勝った菊花賞も、新聞広告のコピーに
「夢舞台」とか入っててステージチャンプが来たり。

つーか俺その年の有馬記念、目一杯サインで予想したよ。
軸はビワハヤヒデ鉄板だと。相手探しだと。
で当時の雑誌かなんかの記事を使って出た答えが「ベガ」
たしか秋山式とかいったな。で1点勝負で1万円張ったよ。

結果はベガの同枠トウカイテイオーが・・・パドック美しかったな。

そうか、このサインは実は馬番ではなく枠を暗示してたのか!!
もうねアホかと馬鹿かと。

まあ若気の至りってやつで(恥
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 02:10 ID:O6k9OvPB
>531
指数やってると的中馬券が似て来るもんですね。

個人的に指数だけでヒットしたと言えば、ダンディテシオの秋嶺Sかな。

マイシンザンは同距離のNHK杯の指数が高かったはず。
(3強を押し退けてダービーA馬)
543ダイス萬:03/03/14 02:21 ID:IMISNm+V
>>541
よく考えると1万円も張ってないか、5千円だったかな。
自分でもあやふやだ。ああ記憶っていい加減だ。

この頃は競馬始めて間もない頃で、いろいろ手探りしてた。
予想会社にも入ったし。
あんまり疑うってことを知らなかったな、我ながら。

ちなみに初めて買った馬券本は出目本だった。
なんか回転盤で目を決める付録が付いてる奴だった。
サインも出目も予想会社も、いろんな情報を鵜呑みにしてた時期だな。

>>542
西田和彦の本(研究ノート?)には、おそらく本人の勘違いで、
ビワハヤヒデがA馬って載ってたね。
ダービーでは必ずA馬が連対してるみたいな話で。
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 02:29 ID:O6k9OvPB
>543
スポニチではマイシンザンの指数が102でトップだったはずです。
ただ成長期が云々・・・って事で、3強のどれかを本命にしてましたがw

出目と言えば、当時こんなのがありましたね。

馬番の1の位が、先週のG1の1・2着馬の枠の合計 な馬が、
1着→2着→1着・・・と交互に来る。 と言うものw

ローズ(枠3-5)
秋天  8番 ヤマニンゼファー 5人気1着 (枠1-4)
菊花 15番 ステージチャンプ 9人気2着 (枠4-7)
エリ  1番 ホクトベガ      9人気1着 (枠1-7)
マイ  8番 イイデザオウ    6人気2着 (枠3-5)
JC  8番 レガシーワールド 6人気1着 (枠4-4)
阪3  8番 ローブモンタント  9人気2着 (枠2-5)
朝3  7番 セタノキング    10人気11着

最後は着順の1の位が1、と言うオチでしたw
スレ違いな話題スマソ。
545ダイス萬:03/03/14 02:54 ID:DpPN8jki
>>544
マイシンザンのNHK杯って、たしか東京芝2000mだよね?

ネーハイシーザーが勝った天皇賞秋で、
ネーハイを頭にして、セキテイリューオー、マイシンザン、ビワハヤヒデに流したなー。

セキテイリューオーは前年2着だよと。
マイシンザンは復活あるかもと。
ビワハヤヒデが飛ぶならここだろと。でも怖いから押さえるよと。

的中したけど、配当は安めだったらしい。
第110回で馬連1−10だったからと言われた。
俺は予想の的中が嬉しくもあり、ビワハヤヒデが故障して悲しくもあり、複雑だった。
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 02:57 ID:HP1QTyMo
スピード指数の思い出を語るスレになってる
5471です・・・:03/03/14 07:01 ID:gpk8NFmU
おはよう。
ホクホクのフライのH君が夢に出てきたよ。
奴の同僚と3人で牛タンを食ってたよ・・・。あとでフロイトに訊いてみるか。

>544
>ネーハイシーザーが勝った天皇賞秋で、
>ネーハイを頭にして、セキテイリューオー、マイシンザン、ビワハヤヒデに流したなー。

俺はビワが頭。セキテイとネーハイに流した覚えがある。
ビワから下馬した岡部をみたとき妙に切なかったな・・・。
そういやマイシンザン、2度の不利を受けて審議。後楽園のWINSに失笑が漏れてた。

俺はトウショウボーイ産句が好きだ。
マキノトウショウ最強! サンゼウス・・・(w
548510:03/03/14 12:06 ID:G7Yaeq7e
>522
速度の標準偏差が距離にかかわらずほぼ等しいというのはすごい発見かも。
そして偏差値を利用して能力を測る。これもイイ!!と思う。

けど偏差値を使うならば、基準タイムや基準速度は分布の中央(平均)になければいけないんじゃないか?
石川式ではたしか1000万下のタイム、西田式では500万と1000万の平均をもとに基準タイムを作成してたと思うんだがそのあたりを>1氏はどう考えてる?
単に各コースの平均値をとったところで、未勝利、条件戦、オープンの混成比率が違うから、それは基準にならないよね。

的外れならスマソ
549510:03/03/14 14:16 ID:G7Yaeq7e
分布の幅が等しいということは、例えば、芝1600mで基準速度より1m/s速いのと、芝1800mで1m/s速いのは等しい価値ということになるのか。
でも芝とダートは分布の幅が違う、と>1氏は言ってるんだな。
つーことは芝/ダの比較を諦めるのはどうか。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:56 ID:lakK6oBM
馬場補正後基準速度を算出するのは難しそうだね。
551510:03/03/14 18:31 ID:G7Yaeq7e
>548
自己レスすまそ。
全体の平均速度と500万+900万の平均速度の差を求めればいいのか。
分布の中央は。チガウ??
5521です・・・:03/03/14 21:31 ID:ZEzofmOj
>548
>けど偏差値を使うならば、基準タイムや基準速度は分布の中央(平均)になければいけないんじゃないか?

うーん、おっしゃるとおりで・・・。

>549
いやーん。

>550
なんで?
1) タイムを補正して、距離÷タイム、ってのは?
2) 速度=初速度+加速度×時間 を使う。
できるかわからんけど(w
しかし、ペース速度、上がり速度ってのが俺のシステムでは必要なんだな。
クソ!(スペース)どうしていいかわからないよ。

>551
やるな!
551がいうところの混成比率が等しい距離を参考に基準タイム表を作成すれば良いんだな。
基準速度は、距離÷基準タイムだもんな。Sex for your idea. (w
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 22:38 ID:RLZAVCql
芝とダートの比較に関しては、個体差も大きいのであんまり意味ないんでないかな。
5541です・・・:03/03/15 01:38 ID:kxHPNp26
>553
ばんわです。
西田式のクラス指数って芝とダート分かれてるんですよね。
まあ、芝での指数をダートのレースにまんま適用するということはないです。わかります。
けど、やはりアドマイヤドンの芝とダートの指数を比べたり、システィーナの(略。

ここ2年のデータをもとに、1)全馬のコース・距離別の走破速度平均と1000万下の
勝ち馬の走破速度平均の差を調べてみました。これで分布の山の中央(=平均)
が推定できるんじゃないかと(1000万下基準速度−「差」)。

結果だけ書くと、芝で0.35m/s、ダートで0.55m/sといったところでしょうか。
関東、関西、ローカルetcで傾向に差があるかも調べないといかんかも・・・。
これで、基準速度表(推定平均速度)がでれば"クラスの壁"を乗り越えられるかも。
もちろん、前半速度、後半3F速度をPace Handicapping で補って、ですけど。

あと
1) 牝馬戦であることにより、どれくらい速度に影響がでるか
2) 関西、関東の差はどの程度なのか
3) 斤量の影響(当面はあまり重視しない/できないが本音かw)
ですね。
5551です・・・:03/03/15 02:20 ID:kxHPNp26
>関東、関西、ローカルetcで傾向に差があるかも調べないといかんかも・・・。

芝:あまり差はないね。ただし新潟が0.1m/sほど差が大きい。
ダ:いつ見てもダートの値のほうがきれいだ。
556名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 02:27 ID:Hgaa1krB
>>1がソフトを完成させたら、
シェアウェアかなんかで使わせてくれないかな。
5000円くらいなら払ってもイイ……かも。
内容によるけど。
5571です・・・@また余談:03/03/15 07:54 ID:kxHPNp26
>556
俺のプロフェショッナル・サービスは一人月250万円だ。
今の会社、サギだよなぁ。俺は所詮ユダヤの手下(泣

シェアウェアか。バグがでたらFIXしないといけないから面倒だなぁ(w
売るなら売るなりに作り直すべきだよね。
ただし、完成後は予想を公開するつもりです。tcupでも借りればいいかな。
俺の場合、まったり競馬話ができる場所があればそれでいい気がする。
夢の夢として本を書いてみたいというのはあるが、それは競馬でなくてもいい(w

偏差値をちと試算してみたin芝1600m。こんなもんだろうな。

                       偏差値
基準速度         16.60m/s   50
   500万  1"35.0   16.84m/s   58
  1000万  1"34.4   16.95m/s   62
     GI  1"32.4   17.32m/s   74
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 13:08 ID:lybMgTZe
age
559豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/03/15 13:41 ID:0Fil0juv
>>557
どれぐらい待たせるんだYO!
5601の大便者:03/03/15 18:54 ID:RvXTn216
>>559
おまいが氏ぬ方が先かもナ
561豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/03/15 20:34 ID:0Fil0juv
>>560
そいつは残念だなw
5621です・・・:03/03/15 21:47 ID:VHDv+wW6
>559
知るかよ(w あまり期待しなほうがいいぞ。
こっちは余暇を使って検証しながら理論を構築してんだ。
APの工数だって一人でコソコソやるには大きいんだぜ。
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 21:54 ID:WlSdpwGA
仕事やめてしまえ……(ボソッ
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 00:33 ID:zckp52EN
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
565豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/03/16 02:56 ID:1NUi2mpi
>>562
しっかり期待してるぞ。
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 16:12 ID:7hjPutAV
hozen
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 02:35 ID:pcUvXovB
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 02:37 ID:NUFHdejd
>>1は今日仕事でミスしたので家に帰れません。
自業自得なんですが、ほんの少しだけ同情してやってください。

>>1の息子より。
5691です・・・:03/03/17 11:30 ID:sUsTEISN
>568
おお!愚息よ。
いつもオナニー2003ばかりでごめんな。
引き篭もりやめて父ちゃん今から会社行くから(w
570名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 15:27 ID:t529eBsx
>569
そういうのは軽く流すようにしたほうがいいぞ。>1氏
>1氏の予想がどういう結果をだすかだけに興味がある香具師もいるし、
1氏やその他が試行錯誤している過程を楽しんでる香具師もいると思う。
漏れは後者なんだが。
偉そうでスマソ・・・
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 17:11 ID:RUpIt0du
いや>>1はそういうレスには反応せずにはいられないのだ。
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 23:34 ID:Ixy6mn9p
age
5731です・・・:03/03/18 00:37 ID:V3wMnVb+
ただいま。今帰ったよ。

>571
待った?
ところで何回リロードした?おめぇ(w



スピード指数による予想を実戦していらっしゃる皆様に質問があります。

勝ち馬の指数が一番安定している(標準偏差が小さいとか)のは古馬のクラスの中でどれなんでしょう?
やっぱり1000万なのかな・・・。宜しくお願いします。
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:04 ID:JMXAtsTn
2ちゃんブラウザを使っていればリロードする必要などないのだが……。
5751ですよ・・・:03/03/18 01:12 ID:V3wMnVb+
今日は、以下のお題について研究した。

1. 牝馬限定戦の走破速度は混合戦etc.とどれくらい違うのか。in 芝&ダート
2. 各競馬場、1000万下と500万、1600万、オープンのレースの速度差。
3. 関東、関西の1000万下勝ち馬の能力差(継続)。・・・ローカルはどうするかね。

何に使うか、といえばあれだよ、クラス指数です。

>574
>2ちゃんブラウザを使っていればリロードする必要などないのだが……。

俺もホットゾヌ使ってんぞ。
リロードとは何かについて詳しく教えて欲しい、と思ったがいいや(w
まあ、競馬の話でもしよーよ。>574
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:17 ID:JMXAtsTn
あー、ひとつのスレだけ頻繁にリロードする必要がないってこった。

牝馬限定戦もそうだが、内国産限定等も分ける必要があるな。
俺が試算してみたときはちょっと差が出た。
5771です・・・:03/03/18 01:31 ID:V3wMnVb+
>576
>牝馬限定戦もそうだが、内国産限定等も分ける必要があるな。
>俺が試算してみたときはちょっと差が出た。

お、いいね。サンキュー。
抽選馬とか九州馬限定なんてのもあるよね。
>576の分析では、ちょっとの差というのは牝馬限定戦と比べてどうです?
馬場指数(俺のは既にタイム系のものとチト違うけど)の計算に大きく影響したりする程度?

馬場差だが、以前書いたように加速度で表現できないか、とシミュレートしてみたがダメだった。
例えば、1200mの時計を+1.0秒したら1600mの時計が+20になってしまった、というような感じ。
Tom Brohamer はLength(馬身)でやっているようだが、俺も似たような仕組みを取り入れた。
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:41 ID:JMXAtsTn
うー、冷やかしばっかりでもなんだなと思ったのでちょっと書き込んだだけだったんだが。

ま、九州産馬限定戦なんかだとレベルはかなり低くなるがレース数じたい少ないしなあ。
逆に外国産馬も出走できる混合戦は、レース数自体が多いから……めんどいので以下略。

っていうか、時計理論系のは、やっていないんで忘れた。スマソ。
5791です・・・:03/03/18 02:40 ID:V3wMnVb+
>578
今日はサンクス(w

>573 宜しくお願いします。

今日は基準速度表をちょこっと作成した。
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 02:50 ID:JMXAtsTn
>>578
時計理論系のは「今は」やっていないってことね。
送信する前に読み返さないといけない、本当は。
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 06:00 ID:uauOzxUK
ターゲットのPCIを自前で計算しようとしてるんですが、
式の書き方が分かりません。

ヘルプより---
 PCIとは、ペースチェンジ指数を意味し、
その算出方法は、上がり3ハロンの位置を分岐点とし、
その前後の走破タイムからそれぞれ速度を計算し、その比を表したものです。
つまり、3ハロン前後で、どれだけ速度が変わったかを表しています。
数値が約50で前後半が同一程度のペースになり、
それより小さい値だと、後半の速度が低下したことを意味し、
大きい場合は、速度が速くなったことを意味しています。

>上がり3ハロンの位置を分岐点とし、
>その前後の走破タイムからそれぞれ速度を計算し、

というのはできるんですが、
比率を50前後の数値に割り振るというのがよく分からないのです。
前後の速度を合計して、それを100と見なして、100に対する比で見ればいいのかな、
とか考えたりするのですが、算数が苦手で具体的にどう数式を書くのかサパリです。

すみませんが、誰か教えてくれませんか。
5821です・・・:03/03/18 07:42 ID:xY9GefrX
>580
昔はやってたのか?やっぱりタカモト式のほうが儲かる?
独特な日本語もいいね。

>581
Ohayo!
しかしオメェ、なんで いきなりターゲットの質問をここに?へんなの。
こうじゃねーのか??

「後半速度÷(前半速度+後半速度)×100」

間違えてたらごめんね。
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 08:40 ID:tEJRSEuy
牝馬限定だとか九州サンバ限定だとか細分化するんなら、石川式みたく出走馬のレベルに合わす方が早いだろ。細かいこと考えなくていいし
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 10:05 ID:Z5g3LGGi
指数がある程度蓄積されれば石川式のように出走馬の過去のパフォーマンスから推定指数を出すことも可能。
それまではやはりクラス指数のような定規が必要なんじゃないか?
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 10:35 ID:YshHqQhS
>>582
1さんお答えありがとうございます。
予想ソフトのスレとどっちにするか迷ったのですが、タイムや速度の計算なので
こっちのスレかなと思ったのでした。
過去ログ見てもなんかいろいろ計算されていますし。

で、自分が想像してたのはたぶんその計算式だ思います。
ただ、検算してみると、どうもターゲットの計算式とは違うようです。

先日の中京記念を逃げ切ったタガノマイバッハは、
2000mを2分00秒1(120.1秒)、上がりは37.7秒です。
ターゲットで見ると、そのPCIは36.1になっています。

前半距離は2000m-600m=1400m
前半タイムは120.1秒-37.7秒=82.4秒
前半速度は1400m/82.4s=16.99m/s

後半速度は600m/37.7s=15.91m/s

これを>>582の式に代入すると、
15.91/(16.99+15.91)*100=48.35
となり、ターゲットの表示する36.1とは大きく違ってしまいました。
もしや前半速度で50m進む間に後半速度では36.1m進むという意味かと考えましたが、
よく考えるとそんなわけはないですよね。
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 13:32 ID:CcRqijHn
>>582
ヴォケ。「今は」やっていないって言っているんだから
昔は、やっていたに決まっているだろうが。
今使っているのは別の指数だ。

それと、独特な日本語を使っているのはお前のほうだ。
余韻を中点で表現するなんて、俺にはまねできぬぞ。
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 20:02 ID:EdNl9VGf
>>586
今は「もう」やってない、なのか、
今は「まだ」やってない、なのかはハッキリ書かれていない。
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 21:13 ID:atDpeWAh
さて、指数の話に戻そうや。

PCIって何か面白そうだな。オレも今、似たようなのを考えてる最中なのさ。
オレのは、前半の基準速度と後半(上がり3F)の基準速度を設定して、前半のペースによって後半(上がり3F)を評価しようという代物なんだが、評価方法がなかなか難しくて。
最強の法則の最新号見てたら似たようなのがあって驚いたが。
てなわけで、PCIの算出式(というか仕組・理論)の詳細が気になる。
BrohamerもEP(Early Pace)、SP(Sustained Pace)、AP(AveragePace)なんていう
メソトロジーを自らの予想に取り込んでいるわけだが(興味がある方は>299)、我々は
JRA発表の走破タイムと上がりタイムを使って何かしないといけないんですよね。

俺が考えていること、というかそんなのは>337-340にある。

PCI指数を予想に役立ててる人の話が聞きたいな・・・(中点*3)。

"スピード指数は上位だが、PCI指数がこのレース(orコース)に合ってないな"
 とか、
"全走のPCI指数がXXだから、今回の距離短縮はプラスだね"
 とか、
"出走馬のPCI指数の平均(or割合)がXXだから、これはスローペースになるよ"

なんて使い方ができればいいと思いますね。
俺はいずれ評価順位を決めるロジックに組み込もうと思ってます。
5901です・・・:03/03/18 23:29 ID:esW6e4M5
>@これでのネイティブ(w

「これでも」だ。
単なるtypoだ。信じてくれ。
とでも言っとかないと、また傷つけられちゃう〜(w
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:26 ID:kzdOB+oj
テーブル一覧をキボンヌ
5921です・・・:03/03/19 01:39 ID:1dbmF3wE
>591
いいよ。キミもなんか晒せや(w
5931です・・・@作りかけだぞ:03/03/19 01:42 ID:1dbmF3wE
MAST_グレードレース成績            MAST_競馬場
MAST_トラックレース成績            MAST_見習区分
MAST_異常区分レース成績馬別詳細        MAST_最適先行度指数
MAST_騎手レース成績馬別詳細          MAST_重量種別
MAST_騎乗資格区分MAST_騎手           MAST_性別
MAST_競争記号レース成績            MAST_着差
MAST_競争種別レース成績            MAST_調教師
MAST_競争条件レース成績            MAST_天候
MAST_競馬場レース成績             MAST_東西区分
MAST_見習区分MAST_騎手             MAST_馬場状態
MAST_見習区分レース成績馬別詳細        MERGE_騎手
MAST_重量種別レース成績            MERGE_調教師
MAST_性別レース成績馬別詳細          T_クラスフィルタ
MAST_着差レース成績馬別詳細          T_開催日程
MAST_調教師レース成績馬別詳細         T_基準タイムテンプレート
5941です・・・:03/03/19 01:43 ID:1dbmF3wE
MAST_天候レース成績              T_競争カテゴリマスタ
MAST_東西区分MAST_騎手             T_競争条件マスタ
MAST_東西区分MAST_調教師            T_競馬場マスタ
MAST_馬場状態レース成績            T_競馬場補正フィルタ
レース成績レース成績馬別詳細          T_出走資格マスタ
レース成績レース成績配当            T_条件補正フィルタ
BACK_MAST_基準タイムテンプレート        T_馬場差
MAST_グレード                 T_馬場状態マスタ
MAST_トラック             T_負担重量種別マスタ
MAST_異常区分             TEMP_レース成績
MAST_基準タイムテンプレート          TEMP_レース成績馬別詳細
MAST_騎手                   TEMP_レース成績配当
MAST_競争条件                 TEMP_騎手
MAST_騎乗資格区分               データロード履歴
MAST_競争記号                 レース成績
MAST_競争種別                 TEMP_調教師
レース成績配当                 レース成績馬別詳細
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:44 ID:kzdOB+oj
データベース系のエンジニアの1さん。
vanデータをどうしてるのかを教えて頂きたかっただけでございます。
mdbでどれくらいできるかも少々疑問だったもので。

仕事辞めて指数の研究してみたいもんですー。頑張ってください。
5961です・・・:03/03/19 01:45 ID:1dbmF3wE
ごめん。なんだか滅茶苦茶になってしまったようだ。
2つのテーブル名が1つになってしまってたり。
許せ、キボンヌ のキミ。
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:46 ID:IWVUXCOG
昔どこかのスレの1が>>343あたりで、見返りを求められたら、

>俺は自分で調べた情報は、すべてとはいわんが出してるんだよ。
>貴様が上級者であるならば、もうちょっと悩める子羊に優しく接してはどうか

なんていっていたなあ(途中のくだらないギャグはカット)。
それ以来、きっとそのスレでは無償で公開することに意味があるんだと思っていたが。
598名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:47 ID:IWVUXCOG
っていうか公開してるし。
プ。いや、俺が、プな。
5991です・・・@くだらねーことやってんだよ(w:03/03/19 01:51 ID:1dbmF3wE
Option Compare Database
Option Explicit
Option Base 1

'*** JRA-VAN Fixed Length ファイル フォーマット ***

'*****************************************
'   成績1(ファイル名:JracSei1.dat)
'*****************************************

Public Type Seiseki1
開催年 As String * 4
開催月 As String * 2
          (略)
獲得付加賞金18 As String * 7
馬予備1_18 As String * 7
馬予備2_18 As String * 7
レコード区切 As String * 2
End Type

'***********************************************
' 0102形式の当たり馬券データを1-2の形に変換する
'***********************************************

  (略)

'*************************************************
' 1角〜4角までの位置取りを表記する文字列を作成
'*************************************************
600名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:54 ID:kzdOB+oj
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ参考になりますー。

今日は仕事中にvanデータの仕様書見てたんですが、コードとか区分の類も
テーブル分けた方がいいんですかね?技術的な見解をお願いします。

またあしたー
6011です・・・:03/03/19 01:56 ID:1dbmF3wE
>598
ハローGNUフレンド。
ってわけでもないんだが、無償で公開することに意味があるだと?
俺もよくわからん。同好の士とかそういうのじゃないか?ごめん、日本語不自由なんだよ。

>595
BasicなんてFM-8の頃から組んでないんで面倒です。
だからと言って、Oracleのライセンスを買う必要はないです(w
勉強と両立っていうんならMySQLでもなんでも、ですがそんな余裕無いんですよ。
ちなみに2年分のデータを各オブジェクト込みで現在37、8MB??
そんな感じです。
6021です・・・:03/03/19 02:45 ID:1dbmF3wE
>595
いや、技術的な見解なんて(汗
あくまで、俺(ITドカタ)の意見ですけど、テーブルに分けたほうがいいと思います。
"コード種別ID"なんていうのを付与して一元管理する方法もありますが、俺は細かくテーブル
を作ってます。MS-ACCESSのクエリービルダを使う際や、EXCELなどに貼り付ける場合にも便利です。
また、例えば、コード表に新しい属性(指数影響度とか)を付加する際にも便利ですし、
データベースの中である程度、情報が完結していれば、マイグレーションやアップサイズ
の際に必ず役立つと思います。

MS-ACCESSでやる、ということを前提で話してしまいましたが、これはこれで
内部Unicode採用なんで文字列操作に癖があったり、カラム数が255(?)までと
制限があるんで2テーブルに分けたり、メンドクサイことも多いです。
Work Around的な対処をしているとコードがどんどん汚くなり、保守性が下がるし。
VANのファイルも癖があるんだよなー。昔ながらのオカレンスの数だけループを
繰り返すなんで処理を書かなきゃいけないし。やっぱ先人を尊敬だよな(w
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:10 ID:vFp3OHK4
PCI情報キボンヌ
604名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 20:20 ID:wOpuvVNm
■[マイグレーション]のデイリー新語辞典からの検索結果 

マイグレーション

【migration】
移動。移住。回遊。

これはDBの移行ってことか。
オカレンスは該当なし。でググってみたけどよく分からん。

--
また、階層デザインなどで一つの回路図を複数、
上層で使用するといった場合などは存在は一つですが、
回路図デザイン内では複数配置されることになります。
このような場合に個々に属性として割り当てられたものをオカレンスと呼びます。

6051です・・・:03/03/20 00:46 ID:vTtkxs8Q
ごめんなさい。ついついそういう単語を使ってしまいます。

>マイグレーション >これはDBの移行ってことか。
そうです。

>オカレンス
簡単に言えば「繰り返し」のことで、VANの成績ファイルでいうと、
馬番毎の情報が横方向、つまり1レコード(行)に格納されてることを指します。

<馬番毎情報>32818
a 馬番( 1)
b 枠番( 3)
c 血統登録番号( 4)
---------- 中略 ---------
 調教師名略称( 56)
(馬番03情報454)
(馬番18情報1399)

リレーショナルデータベースの設計理論では、この「オカレンス」を持った構造は正しくない、と言われています。VANのファイルを丸ごとACCESSに取り込むのは
カラム数(項目、フィールド)の制限から元々無理なんですが、仮にVANのファイルの構造のままテーブルにストアしても、プログラムの知識がないと取り扱い難い
形になってしまうんです。ですから、

<レースを特定する情報(一意キー)><馬番01情報>〜……〜<馬番17情報><馬番18情報>

を、 工夫して、
<レースを特定する情報(一意キー)><馬番01情報>
<レースを特定する情報(一意キー)><馬番02情報>
・・・・・・・
<レースを特定する情報(一意キー)><馬番18情報>

みたいな形にしてあげるほうが集計作業なんかをするならば断然良いと思います。すんません、チンケな説明で・・・。
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 00:54 ID:K6ubzwfZ
>>605
そうそう、この繰り返し構造・・・。
最初仕様書読んだ時、なかなか理解できなかったよ。
6071です・・・:03/03/20 01:16 ID:vTtkxs8Q
今日は、
・速度補正指数(馬場指数)の計算式
・過去の指数から速度補正指数を逆算する式
・騎手情報の閲覧画面
を作った。とりあえず見送るが、将来は騎手の評価というのもやってみたい。
昔は柴田政人→田面木、最近は武→小池で失敗したりしている(w

基準タイム/速度については、
競馬場毎のクラス差は(X軸を競馬場、Y軸をクラスとした場合の)タテの関係は
わかったが、横の関係(関東の1000万と関西のソレは違うだろう)については、
これから調べる。たぶん、芝で0.03m/s付近だと思うんだが、これらがクラス指数
みたいなものとなる。

それが終わったら、各競馬場の1000万下(俺が重回帰分析で基準としたクラス)
の勝ち馬と、走破速度の分布の中央の速度差を探し出さないといけない。
さ、やっと楽しみの時間が来たよ(涙
6081です・・・:03/03/20 02:09 ID:vTtkxs8Q
各競馬場/各クラスごとの美浦所属、栗東所属馬の出走頭数の割合
を調べてみたが、例外があるにしろ、東京や中山のオープンや1600万下
に随分と関西馬が走ってるな。ということは、1600万下、オープンにおける
勝ち馬の能力は、関東と関西でそれほど差は無い、と考えていいのだろうか。

1600万下、オープンの勝ち馬の走破速度と1000万の差を比較すれば、
関東と関西の差をとりあえずは求められるかも。
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 03:12 ID:N8zkcWQT
>>608
>1600万下、オープンにおける勝ち馬の能力は、関東と関西でそれほど差は無い、と考えていいのだろうか。
t 検定や分散分析をしたほうがよいよ。
6101です・・・:03/03/20 07:29 ID:1/Hli4E8
分散分析。
実験計画法を思い出しますな。
サンプル量もアレですが説明変数をどうとって良いかわかりません(w
電車の中で考えるとするか。
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 13:34 ID:babw2jd2
age
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 22:27 ID:nSbXuYiY
こんなスレが勃ってるぞ

西田式スピード指数で予想している人
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1048150223/l50
6131です・・・:03/03/20 22:44 ID:ioqL90N/
おつかれー。
参考にさせていただきます>612

で、このスレも終わりかな(w
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:03 ID:2wq9751z
西田式じゃないからこっちはこっちでいいんでない?
ソフトをどう作るか?って部分も多少あるし。
スレタイからはスレの中身想像できないけど。
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:04 ID:DLD4GbwI
そこは、ほら、(w ってなってるし。
続ける気はあると。
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:43 ID:kRcKgvJ8
ま、作るスレと、使うスレ、2つあってもいいんじゃないですかね。
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 02:49 ID:ujH8wwWI
西田式の公式指数ってレース前に書き込めないっしょ。
指数表をコピペして、あーだこーだ討論できるなら面白いだろうけど、
そうじゃないから盛り上がらんと思うな。
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 02:51 ID:ujH8wwWI
そんなことをなぜこっちに書くかというと、
俺なんかの個人的意見で向こうに水差しちゃ悪いと思ってさ。
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 12:15 ID:fD6mLR0F
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |    ここは保守しておいた方がいいですね。
  ゙l! 、   __  |   
  ,ト、 \___,/         
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、  
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 21:58 ID:/yAxac86
hoshu
621名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 01:44 ID:47MzHBOv
単位を時間にするのと、速度にするのとでは、結局どう違うの?
単位を速度にするメリットは?
6221です・・・:03/03/22 07:25 ID:sXOLfpIO
ちょっと実家(オマーン共和国)に帰ってたよ。

>621
異距離間のレースのパフォーマンス比較やペース・ハンディキャッピングとの連動が容易。
といったところですか。着差の問題や、分布については過去ログを。

速度ベースのクラス指数相当のものを計算中だが、目からウロコ、って感じで面白い。
東京、中山の各距離における1000万クラスと500万、1600万、OPの差を重回帰使って出し
たんだが、やはり傾向は一致した。推論や仮定、期待または占いと計算結果が合ったときは
うれしいね。
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 19:17 ID:rOEKbSSc
これほど時間と労力を注ぎ込むなら、金融商品のほうが寺銭も低くて儲かるよっと言ってみるテスト。
6241です・・・(家族サ終了:03/03/22 21:17 ID:tjVEAq0l
金融商品ですか、、、へへへ。
もしやるなら徹底的に勉強したいなぁ。たとえ小口でもさ。

俺にとっての競馬は利殖の手段ではないです。
競馬でマンションを買おう、とかそんなこと考えたりしたことないなぁ。
趣味ですよ、趣味。趣味だからこそ、なんだよな。

まんまんするために時間と労力をつぎ込むなら、プ〜ソ〜行ったほうがいいというは(以下省略
6251です・・・:03/03/22 21:33 ID:hMM3eP0M
そういや昔、一緒に指数やってる友達に言われたよ。
"おまえも元気だな" と。みんな生活に疲れてやがる(泣
ま、仕事があって家族があるから趣味に時間を割けるんだよね。

元フルタイムのライターの某社部長(競馬知らない)にちょっと今遊んでること話したら、
「本を書きたいなら、本気で相談にのるよ」
「でも、競馬予想だろ?なんかゲームとかエロとかの要素ないの?」
と言われてしまった。あまり色気なんて出さんほうがいい。

あ、ちょっと金儲けのこと考えてたんじゃねえかよ、という突っ込みは不可でお願い。
週末です。突っ込みは、奥様や彼女のまんまんへどうぞ(w

さ、EXCEL開こ。
626623:03/03/22 21:58 ID:rOEKbSSc
なるほど。
6271です・・・:03/03/23 01:10 ID:/QnSkMHW
うーむ、やっぱりオープンの勝ち馬を基準に関東、関西の1000万下勝ち馬の
能力差を求めるのは危険だな。整合がとれないような。そもそもサンプルも
少ないし、グレードに分けて精度をあげることもできない。

まあ、従来のスピード指数も500万、1000万下のタイムを基準にしてソコソコ
の結果を出してるんだしな。いろいろやってると、石川さんも西田さんもエライ
こと考え出したもんだと妙に関心したりして・・・。なるほどな、と。

馬場差の算出には
1. 1000-1800mのレースしか使わん
2. 古馬の500万、1000万を基本に、あとは1600万を(仕方なく)使う
3. それでも困った場合、上位入選馬の過去のパフォーマンスから推定値を出す

これで行くしかないな。でも、過去の経験からこれじゃあ苦労すること確実。

6281です・・・:03/03/23 01:13 ID:/QnSkMHW
ところで、スピード指数はダートの短距離でこそ有効という意見を良く聞くが、
芝/ダの種別&距離別で回収率やら的中率なんかを示した資料ってあるんですか?
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 01:40 ID:Z0ST0iUS
西田式の公式ガイドブックみたいなので見たような気が。
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 01:54 ID:Gly/TMx/
>>625
ひょっとして重回帰分析ってEXCELの分析ツール使ってる?
6311です・・・:03/03/23 02:00 ID:/QnSkMHW
>630
使ってないです。バグがあるんで。
例えば、独立変数に「0」を設定すると計算できません(苦笑
それでは、ダミー変数を使って云々できないんで。
632古いけど:03/03/23 02:04 ID:woIQFxkE
>>628
>>420のスレからコピペ
ーーーー
97年1月5日〜11月9日(3061R)
ランク 勝率 連対率 複勝率
 A  22.3% 39.2% 52.2% (3061件
AX 29.9% 52.9% 64.9% ( 666件

回収率載ってない・・・。
ちなみに
過去5走で出走馬中、最高指数をマークしていた馬(芝なら芝、ダならダ)
     勝率 連対率 複勝率
    19.1% 34.9% 47.2% ( 4241件 
過去5走の平均値が最も高い馬
     勝率 連対率 複勝率
    20.2% 36.0% 48.1% ( 4262件

ついでながら>>35
      ランク 勝率 連対率 複勝率
ダ1000    AX 38.5% 60.0% 75.4% ( 65R
ダ1200    AX 39.4% 59.2% 73.2% ( 71R
ダ1400    AX 17.8% 42.2% 55.6% ( 45R
ダ1600    AX 23.5% 58.8% 70.6% ( 17R
ダ1800    AX 30.2% 56.4% 68.0% (172R

芝1800    AX 15.8% 40.4% 52.6% ( 57R
芝2000以上 AX 37.8% 58.1% 62.1% ( 74R
6331です・・・:03/03/23 02:25 ID:/QnSkMHW
>632
どうもありがとうございます。

やはり短いダートのレースに強いように見えるなぁ。
今さらですけど、1800mを超えると、クラス間の速度差に一貫性がなくなってくる。
やっぱりペースに左右されちゃうんですよね。タイムにしろ速度にしろ。
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 02:29 ID:Gly/TMx/
>>632
よかった。
分析ツールは多重共線性をまったく考えて無いからね。
俺は精度の事とか考えるとEXCELが使えなくなってきたから、
統計ソフトを自作することになりそうだ。
まあ手が届く範囲でできればいいから気楽だけど。
6351です・・・:03/03/23 02:31 ID:/QnSkMHW
重回帰ごっこして、クラスの差を競馬場ごとにだしてるんだけど、
・東京≒中山 ・阪神≒京都 関西>関東はOKだとしても、
・中京&小倉  福島&新潟  は違う傾向が見えるし、
札幌&函館 なんてのは母集団が小さいので、傾向すら見えない。
エイヤ、で決めるしかないのか。むむ。
636名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 19:02 ID:Kr0ECMot
age
637595と600の人:03/03/24 01:48 ID:ZYDWjj7S
PCIの謎に挑んでいます。

1600mの走破タイム:1.36.0
上がり3Fタイム:36.0
結果PCI値:46.6

結局わかんない・・・(;´Д`)
>>581に出ているPCIの定義と照らし合わせても・・・。

>つまり、3ハロン「前後」で、どれだけ速度が変わったかを表しています。
>数値が「約」50で前後半が同一「程度」のペースになり、

ヘルプ自体がアバウトな表現だなぁ・・・。
PCIはかなり使えそうなんで、なんとかしたいんですが。
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 01:54 ID:TfIMmQ/3
べつにターゲットの指数と一致しなくてもいいんじゃない?
自作の指数で同じような結果がでるのなら。
639637:03/03/24 01:59 ID:ZYDWjj7S
>>638
>>637の例はハロン12.0秒で、前後半の差はないと思うんですよ。
なぜ差が生まれるかを知りたいのです。

また明日以降・・・。
640名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 02:04 ID:TfIMmQ/3
多分西田式のペース指数のようなものなんじゃないかな。
あんまりターゲットの作者は指数の部分には力を入れていないような気がするんだよね。
だから計算方法なんかは他人のをある程度流用しているんじゃないかと思うけどどうだろう。

問題は俺がペース指数ってどんなんだったか忘れてしまったということなんだが(w
6411です・・・@そろそろ寝ないと:03/03/24 02:46 ID:Gq+mDo1b
どもです。
やっとクラス指数相当のデータを作成し終わった。
あとは使いながら磨いていくしかない。
結局、統計値と推論の間を取ったりのアナログ作業(w

>637-640
その指数がどんな式で成り立っているかわからんと俺、やはり使う気がしないんですよね。
そういう意味で、西田さんのスピード指数研究ノートは本当にスゲー。何度も読んだよ。
ということで>637氏の気持ちはわかるなー。期待してるぞー。

上がり指数を俺は捨てて、違う方法(前述)を採用したわけですけど、早く使いてぇ。
自分で自分に期待(w DewaDewa...
642OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/24 02:56 ID:1Ry6ZHjE
>>641
スピード指数研究ノートってどんな内容の本なの?
結構名前聞くんだけど絶版で手に入らないんだ。
よければ簡単に内容説明してくれるとありがたい。
6431です・・・@寝ます:03/03/24 03:11 ID:Gq+mDo1b
>642

目次はこんな感じです。
雑でごめんなさい。

・はじめに
・始まりの初め
・スピード指数とは何か
・能力は走破タイムに表れる
・スピード指数とペース
・スローペースをチェックする
・先行指数と上がり指数
・ペースと上がりを生かしてレースを考える
・新しい始まりに向けて
あとがき

革命理論・西田式スピード指数から4年後に出されたこの本。
上がりやペースの謎について試行錯誤しながら立ち向かう西田氏の渾身の作。
なんでそう考えたか、どんな式を使ったかがしっかり書かれているので、そのアプローチの
仕方とか、俺、本当にインスパイアされました。ホント、Book Off で買ったのが申し訳ないくらい。
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 03:16 ID:TfIMmQ/3
>>642
ttp://www.rightniks.ne.jp/keiba/speed/index.html
■ペース指数で何が分かるか
■先行指数について
■上がり指数について
上記三項目を読めば大体理解できると思う。
645OZ ◆OGTxAdNdWk :03/03/24 03:21 ID:1Ry6ZHjE
>>643 >>644
ども。644の見つつブックオフとかで無いか探してみるわ。
もっとも別に独自のスピード指数作りたい訳じゃないんだけどね。
646名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 09:27 ID:NcFksp0J
>>645
ちなみにその本は、赤褐色のカバーに金色の文字でタイトルが書かれています。
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 18:42 ID:3DVhx/IC
研究ノートは先日松戸のブクオフで見たかも。
648名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 00:10 ID:VMgMtAZA
久しぶりにスピード指数を自作しようとしたら
距離指数の段階から詰まってしまった。
このスレ読んだせいだ。

結局>>1は距離指数はどうすればいいと思う?
責任とって返答汁!
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 00:24 ID:bnJzM3bU
基準タイムを作るのには詰まらなかったの?
650名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 00:27 ID:VMgMtAZA
>>649
んー、基準タイムはすでにつくってあったし、
見直す部分も特にないかなと思って。

一方、距離指数を見直す必要はこのスレを見ていたら
感じてしまったので。
6511です・・・:03/03/25 00:53 ID:WfBYJT82
ただいまー(w

>648
>責任とって返答汁!

思い切り笑ったよ。
俺の指数は速度ベースで、距離指数なんてないよ。

Track/距離 競馬場 サンプル 速度平均 標準偏差
芝1600   京都   1168   16.71    0.25
芝1600   阪神   1408   16.62    0.28
芝1600   新潟   1066   16.70    0.30
芝1600   中山   1300   16.67    0.31
芝1600   東京   1199   16.64    0.28

芝1200   京都   895   17.08    0.32
芝1200   阪神   833   17.00    0.32
芝1200   札幌   1014   16.81    0.28
芝1200   小倉   2433   16.90    0.34
芝1200   新潟   699   16.96    0.34
芝1200   中京   1667   16.91    0.26
芝1200   中山   1048   17.13    0.36
芝1200   函館   971   16.63    0.28
芝1200   福島   1948   16.86    0.32

ちょっと風呂。
6521です・・・:03/03/25 01:12 ID:WfBYJT82
>513を基本として俺は指数を出すことにした。
上の表は全出走馬の平均速度とその標準偏差だけど、たぶん、サンプルを増やしていけばどこかに収束する。
つまり、速度の分布の幅は距離にかかわらず、ほぼ等しくなると思う(希望)。

ほんとに風呂行く。ちんぽくらい洗わんとな(w
653名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:44 ID:8nByo7M9
中央とローカルの差はどうすればいいと思う?
このスレのせいで指数1から作り直してる奴が続出だぞ。
責任とって返答汁!
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:56 ID:vREVGXjD
クラスの偏りは補正したんだっけ?
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:58 ID:VMgMtAZA
速度分布の幅は距離にかかわらずほぼ等しくなるってことは、
西田式もどきの指数を使う場合でも、距離指数は不必要ってこと?

>>1じゃなくてもいいんで誰かわかる人返答プリーズ。
6561です・・・@ねる:03/03/25 03:04 ID:WfBYJT82
>655
タイムの標準偏差を出してみればわかる。
このスレにもダイス萬さんらが出してくれてるぞ。

距離につれて分布の幅は大きくなる。しかも正規分布(に似た形状)とならない。

答:距離指数チックなことをやってもいい。やらないとどうなるかわからん(w
6571です・・・@ねむ:03/03/25 03:10 ID:WfBYJT82
>653
>このスレのせいで指数1から作り直してる奴が続出だぞ。

ほんとかよ(w

これはですね、
1) 競馬場毎に重回帰分析してクラスによってどの位速度が変わるかを調べる
2) 競馬場間の差はですね、関東、関西なら、OPと1600万は東西あまり変わらんだろ、という出鱈目な推定を元に調整。
  ローカルはやはりどこかのクラスを基準に中央と比べたりして、いい加減極まりない推定を元に調整(涙

でも結果は納得してるね。
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 03:22 ID:+zTRgKjs
>距離につれて分布の幅は大きくなる。しかも正規分布(に似た形状)とならない。
標準偏差は正規分布している限り有効だから、
長距離レースの指数を作るのは難しいかもね。
6591です・・・:03/03/25 07:18 ID:2kIuJpwf
>658
おはやうございます。
いや、まったくその通りです。
ほんとに社会と数学の成績は正規分布していたのかと!
660名無しさん@お馬で人生アウト
age