もの凄く聞いてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
友達にPATで馬券を買ってくれと頼まれました。
Cマンハッタンから総流し12点で12000円。
前日にマンハッタンからの馬券をしっかり買いました。
Aマンハッタンカフェからです。Aマンハッタン?

トゥザヴィクトリーじゃねぇか・・・。


どうしよう。自殺する寸前ってこんな感じなんかなぁ・・・。
2名無しさん@まんこ:01/12/24 18:58 ID:7flOJEP/
まんこ
3saga:01/12/24 18:58 ID:t2DemSg3
「2着がオペだったらガミじゃねぇか。このクソボケ。
お前のような奴に競馬をやる資格は無い。払戻金は俺が全てもらう」
と言えば全て丸く収まって一件落着。

========終了==========
4:01/12/24 19:01 ID:LX8fC5WE
マジでへこんでんすよ・・・。
あした金くれって言われたら・・・。
5名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:02 ID:9Jc2N6CS

土下座して誤りなさい。
6 :01/12/24 19:03 ID:r/joD5Z7
まあ土下座して謝るしかないよ。
本当に誠意を込めて謝れば、ちゃんと許してくれるモノだよ。
頑張れ。
7うま:01/12/24 19:03 ID:1Fnf7sTX
>>1
へこむな。
正直に間違えたと言えばいいのだ!
8名無し募集中。。。 :01/12/24 19:03 ID:w9UIAIJ6
無人君に逝って借りて来い
9名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:04 ID:sDlhOoiG
アコムに400万借りにいけ。
10 :01/12/24 19:04 ID:59BIIsGs
別に分割して払えばいいんじゃない?
それで分かってくれるよ。
11 :01/12/24 19:04 ID:3XQIfY35
通帳を証拠品としてみせて謝ろう
12 :01/12/24 19:04 ID:NPTH9bWf
>>1
もしそれで友達が怒ったならここに連れて来なさい!
キミにやましい気持ちが無い事をこんこんと説いてあげますから
13  :01/12/24 19:05 ID:nMxt55Xs
>>6
オレだったら許さない。絶対に許さない。
14 :01/12/24 19:05 ID:pbQtvc4u
約50マソか・・・(・∀・)ニゲロ!
15お前名無し? ◆HKBT3iQU :01/12/24 19:05 ID:1lblEWp/
有馬絡みのこのネタ飽きた
16名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:05 ID:PuaBeuLs
今、>>3がいいこと言った。

その馬券(間違えて買った証拠)を見せて
「人に頼むオマエに競馬やる資格なんてねーんだよ
文句あんならかかってこいや殺すぞゴルァ!」
と言ってこい。
17 :01/12/24 19:06 ID:3XQIfY35
でも法的には払わないといけないらしいよ。
以前、NHKでやってた
18名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:06 ID:Tb1XrVFF
「そんな大切な馬券、なんで人に頼むのだ」と逆切れする。
19 :01/12/24 19:06 ID:AyI5iWiW
たった40万だろ?自腹切ってでも払うべき。
20お前名無し? ◆HKBT3iQU :01/12/24 19:07 ID:1lblEWp/
>>17
オール阪神さんとかが出るやつ?
21 :01/12/24 19:07 ID:pbQtvc4u
このスレに友人連れて来い!
説得してやる!
22有馬でアリマァー:01/12/24 19:08 ID:F5FlDb6u
50マンくらい、ちっちゃいちっちゃい!!!
東京大賞典があるさ。
23:01/12/24 19:08 ID:oLdHjqwU
いや、これは本当なんです。ネタじゃないんですよ。
PATの履歴って所を何度見てもAの総流し。
ははは。
確かになんで頼むか不思議です。
友達はPATも持ってるし競馬場にも行ってます。
24 :01/12/24 19:09 ID:ylBlyTDi
馬券ひとに頼むってことは買えない可能性もあるってことを承知で頼むべき。
買い間違えは謝ってしつこかったら逆切れで友達の縁切る。
(40万以上の価値のある友達なら分割で返す。)

逆切れの際は
「出るとこでてもええぞーゴルァ」がきめ台詞
25 :01/12/24 19:10 ID:wTQBkhGy
ご祝儀1割もらって… 40万は働け… 毎月2万x20払い

ただ頼む方も呑んだんじゃないから… まけてやれ!
26 :01/12/24 19:10 ID:WkgNIBWf
仁鶴に「どんなんかな〜」って聞いてみるといいでしょう
27:01/12/24 19:10 ID:LX8fC5WE
多分Aの総流しになってるのは菊花賞のAマンハッタンカフェが頭に残ってたからだと思います。
謝って許してもらえる問題ではないですしね。
もし逆の立場だったら俺はそいつを殴るはずです。
28 :01/12/24 19:10 ID:AyI5iWiW
馬券って人の代わりに買っちゃいけないんじゃなかったっけ?
法律的に。
29  :01/12/24 19:10 ID:i6ZvmDMA
迷惑だと感じる対象(人)がいないところでの
歩きたばこは別にいいと思うよ。ポイ捨てしなければ。
でも人が多い所での歩きたばこを法によって規制すれば、
堂々と注意して警察呼べるじゃん。
現在、嫌煙者が歩きたばこ野郎に注意できないのは、
報復が怖くてというのもあるし、世論がこっちの味方になるとは
限らないから危ない橋わたりたくないってこと。
法律ができれば見つけ次第マジ通報したいね。
そんくらい迷惑。
歩きたばこ野郎は逝ってヨシ
30名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:11 ID:PuaBeuLs
>>23
自分でPAT持ってるなら
頼む理由なんて無いじゃん。
殺せよ、そいつを。
そしてそれを承知で引き受けたお前も逃げろ。
31 :01/12/24 19:11 ID:ylBlyTDi
>>26
四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせ!
32:01/12/24 19:12 ID:LX8fC5WE
>>24
確かにそれは言えますね。元来頼むはずではないはず。
でも承諾したのは紛れもない俺だし、買ったのも俺。
額も額ですし。

>>28
その通りです。
33 :01/12/24 19:12 ID:tsPRlnGN
つーかネタだろ
34名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:13 ID:PuaBeuLs
>>27
殴られてすむくらいなら
殴られれば。
つーか、金で済む問題なんて
殆どの場合、たいした問題じゃない。
しかもたったの50万ペソ。
35 :01/12/24 19:13 ID:AyI5iWiW
「法律に引っかかるから買ってねぇよ。ほれっ、12000円返すぜ。」
っていえばいいんぢゃない?
36:01/12/24 19:13 ID:LX8fC5WE
>>30
残金無いから買ってくれ、といわれ普通に買いました。
Aマンハッタンカフェ(菊花賞時)を・・・。
37 :01/12/24 19:14 ID:pbQtvc4u
マンハッタンカフェは2枠だった!と言い張れ
38:01/12/24 19:15 ID:LX8fC5WE
>>33
ネタだったらどんなに嬉しいか。
PATってコピペできますっけ?
できるようならします。
39 :01/12/24 19:15 ID:0tXUcBV6
2画の番組で殺ってたんだよ
払わないといけない。って。
代行馬券は違法じゃないんじゃないの?
呑んでない訳出し
40 :01/12/24 19:16 ID:ylBlyTDi
>>39
四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせ!

ほんでおさまったんけ?
41 :01/12/24 19:16 ID:0tXUcBV6
でも馬券は頼んだほうが悪いと、俺は思うけどね
42:01/12/24 19:17 ID:oLdHjqwU
>>34
俺まだ21です。
そんなに稼いでもないし・・・。

しかもその友達はほぼ親友です。
本当に申し訳なく思っています。
43  :01/12/24 19:17 ID:qBP1rvTU


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
44名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:17 ID:qqIn/cd7
何でクロフネのすれないの?
45:01/12/24 19:18 ID:oLdHjqwU
でも馬券を頼んだり頼まれたりは今まで数回有りました。
間違ったのは初めてです。
46 :01/12/24 19:18 ID:pbQtvc4u
金払う日は決まってるのか?
47 :01/12/24 19:18 ID:pbQtvc4u
>>44
あるよ
48:01/12/24 19:18 ID:irRILJgH
掛け金12000円返せば済む問題じゃないの?
49:01/12/24 19:19 ID:oLdHjqwU
>>46
多分明日だと思います。会いますしね。
50 :01/12/24 19:19 ID:0tXUcBV6
でも頼んだ奴はルンルン気分なんだろな。
その金あてにして10万とか使ってたらどーすR?
51  :01/12/24 19:20 ID:yO2T9qt/
>>1
前金で金受け取ってた?
52 :01/12/24 19:20 ID:59BIIsGs
馬券間違えた理由話して
分割で払うからって言えばいいんじゃないの?
向こうも君を親友と思っているなら許すだろう?
53名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:20 ID:PuaBeuLs
事実を話せば
20万くらいにまけてくれるだろ。
一月バイトすれば返せるよ。
或いは金杯で・・・。
54 :01/12/24 19:20 ID:0tXUcBV6
とにかく今からでも電話して謝った方がいいよ
55 :01/12/24 19:20 ID:ylBlyTDi
>>42
親友か。誠意をみせろ。1月5000円づつ7年返済計画をのんでもらえ
56 :01/12/24 19:21 ID:tsPRlnGN
これはあれだ、隠し持ってると思われても不思議はないわけだな、うん
>>1
ご愁傷さまです
57 :01/12/24 19:21 ID:wTQBkhGy
ここみせろ!
58  :01/12/24 19:21 ID:yO2T9qt/
最初の12000円ね。
59:01/12/24 19:21 ID:LX8fC5WE
>>48
例えばですけど同じ状況だったら俺を殴りますよね。
それが普通だと思います。そして俺は自腹で全部払えというと思います。
いい奴なんですが明日はどうなるか分かりません。
60 :01/12/24 19:21 ID:i71Yg8Fy
ちゅ−か、おしかったね。もうちょいで丸儲けだったのに
61キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━:01/12/24 19:21 ID:H8I39Mom
1000円の500回払いで勘弁してもらいなさい。
62 :01/12/24 19:21 ID:cm0GUPzn
頼んだ時点でこういうことが起きるのは相手もわかってるだろ。
それで納得しないやつなんて付き合うのやめとけ。
63  :01/12/24 19:22 ID:yO2T9qt/
レスはええ・・・・・。
>>58>>51の続きね
64 :01/12/24 19:22 ID:wTQBkhGy
>56  記録はのこらないの? pat
65 :01/12/24 19:23 ID:WkgNIBWf
つーか、21の奴が50万近いの当てれば速攻で電話してくるだろ
今まで確認取ってこないなんてありえない
66 :01/12/24 19:23 ID:pbQtvc4u
とりあえずPATの投票画面は保存しといた方がいいな
67 :01/12/24 19:23 ID:ylBlyTDi
おれは4000円の儲けを買ってなかったて言われて切れなかったよ
ま、どうせ儲けるしと思っていた。

金額的次元の違う話スマソ
68 :01/12/24 19:24 ID:tsPRlnGN
>>64
間違ったと思わせるために別に12000円分買えばいいんじゃないの?
69 :01/12/24 19:24 ID:i71Yg8Fy
うむ90歳でも50万ならなぁ
70:01/12/24 19:24 ID:oLdHjqwU
>>51
はい、受け取りました。金曜日に。
>>54
友達には今日の18時ごろ電話しました。
さっき買い間違えたと気づいたんです。
>>55
できることは何でもしたいです。
でももうぶっちゃけ許してもらうことは無理でしょう。
71名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:25 ID:PuaBeuLs
>>55
50万を割ってんじゃねーか。藁)
50万円の、料率を1.52%とするなら
月額7600円。
総支払額638400円。
これで友人も納得するだろう。利子ついてるし。
72:01/12/24 19:25 ID:oLdHjqwU
>>65
今までずっと泊り込みのバイトだったんですよ。
今帰ってきておめでとうの電話してテレビで競艇みてその後気づきました。
73  :01/12/24 19:25 ID:yO2T9qt/
今まで連絡を取り合ってた?有馬の後。
74 :01/12/24 19:26 ID:0tXUcBV6
電話での反応は?
75 :01/12/24 19:26 ID:pbQtvc4u
金利、手数料はジャパネット負担で
76ナビスコ:01/12/24 19:26 ID:EUxHXfCA
私もPAT持っていて良く頼まれますが
間違いが有ることを分かってから
引き受けますよ まぁ親友ならそこの所を
理解してもらいましょうYO!
それでもだめならそいつは逝ってよし!
77:01/12/24 19:27 ID:oLdHjqwU
間違ったのは友達は認めてくれました(というかすぐに)
あとはどうやって俺が保証するかです。
78 :01/12/24 19:27 ID:59BIIsGs
じゃあ親に泣きついたら?
40万ぐらいならどこの家でもあるだろう?
79  :01/12/24 19:27 ID:i71Yg8Fy
まぁ、あれやね。
利子付きで返す方向ってのは妥当やね。
80 :01/12/24 19:27 ID:wTQBkhGy
でもなんでコテハン… 徳なんだ?
81 :01/12/24 19:28 ID:ylBlyTDi
>>71
親友に利子つけんな。それに頼んで買ってきてもらったという事情もあるやろ。
82  :01/12/24 19:28 ID:yO2T9qt/
>>72
そりゃまずいなあ・・・・・。
今すぐ電話してとにかく事情を説明するべきだと思う。
83:01/12/24 19:29 ID:LX8fC5WE
>>74
本来あんまり明るい奴ではないんですが、正直へこんでましたね。
「メッチャむかついてるやろ?」とたずねたところ
「むかついてるし、へこんでるし、よくわからん」
といわれました。
84 :01/12/24 19:30 ID:0tXUcBV6
友人としては本当は買ってるのにネコババされるのが一番の疑惑だろうから
通帳見せて入金されてないのをみせてあげればいいんじゃない?
ベストは買い目をみせてあげれることだろうけど
85  82:01/12/24 19:30 ID:yO2T9qt/
ごめん。読み落としてた。
86:01/12/24 19:30 ID:oLdHjqwU
>>78
競馬で親に泣きつく21なんかいませんよ。
俺は俺で解決します。
とにかく謝ります。明日家につれてきて履歴を見せるつもりです。
87 :01/12/24 19:30 ID:cm0GUPzn
12000円かえしゃすむ話じゃん。
なんでそんなに深刻なんだ?
88 :01/12/24 19:30 ID:wTQBkhGy
30万が和解ラインとちがうか?
89 :01/12/24 19:30 ID:yO2T9qt/
40万か・・・・・・。
90:01/12/24 19:31 ID:oLdHjqwU
12000円返します、もちろん。
でも額が額なだけに正直俺も申し訳ないという気持ちでいっぱいです。
91   :01/12/24 19:32 ID:w2lB//yE
マジレス、スマソ。
「親友」なら、俺はあきらめるけどなー。
徳さんは、本当に殴ってでも金を取るの?
収入差はあれ、たかだか4・50万でしょ?
友達を、親友を殴れる?
92名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:32 ID:PuaBeuLs
じゃあ無利子で
486500円÷84=約5800円
総支払額487200円。
月々の携帯料金ぐらいだろ?
これで友情は元通りだ。
93 :01/12/24 19:32 ID:cm0GUPzn
競馬でもうけてなんかおごってやれ。
あと注目の穴馬一生懸命さがして教えてやるとか。
94 :01/12/24 19:32 ID:WkgNIBWf
ツレなら半分の20〜25万くらいで許してくれるだろ
95:01/12/24 19:33 ID:oLdHjqwU
俺だったら絶対切れますもん。
そりゃぁねぇだろ、と。
今は混乱してわけがわからない状態です。
96 :01/12/24 19:33 ID:wTQBkhGy
>90  12000円じゃ…
97 :01/12/24 19:33 ID:yO2T9qt/
ある意味、>>87は正解かもね。
こういうのはミスだし仕方無いと思う。自身に降りかかったら
(゚Д゚)ブフーと吐いてぶっ倒れてしまうかもしれんが。
98& ◆bqTTbmxI :01/12/24 19:33 ID:qySoagnm
おいらもメイショウテゾロの十万馬券でおなじことがあったな〜
99 :01/12/24 19:33 ID:pbQtvc4u
「東京大賞典で友人に50万返すスレ」立てるべし
100:01/12/24 19:34 ID:oLdHjqwU
やっぱし金は払うべきだと皆さん思いますか?
101名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:34 ID:I+wEiHm7
当たったら買ってないと言い張る、
外れたらノンでおいたことは内緒。
これが基本でしょ。
銭賭けるの頼む友達が悪いんです、
罪つくりなことをしてはいけないですよ。
102 :01/12/24 19:35 ID:wTQBkhGy
100越えたじゃんか! 速いぜ…
103名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:35 ID:PuaBeuLs
>>95
だったらマジメに払う方法を考えろ!
というわけで、俺の5800円×84ヶ月(7年)案はどうでしょう?
104 :01/12/24 19:35 ID:tsPRlnGN
まああれだ、勝負事にタラレバはつきものだってことだな
105:01/12/24 19:35 ID:oLdHjqwU
>>101
確かに。でも今回は飲んで「買ってなかった」とは訳が違いますからね。
俺自身も自分に腹が立つというか何でAなのか知りたいです。
106名無したん ◆JudyMCD. :01/12/24 19:36 ID:/ItbB0dh
下手に小細工しない方が良いね。
107:01/12/24 19:36 ID:SUrkKM4r
PATってトコがイタイね。
買えなかったっつう言い訳が通じにくい…。
108  :01/12/24 19:36 ID:gv23O8eN
http://www.acom.co.jp/

↑ここで解決だね
10967:01/12/24 19:36 ID:ylBlyTDi
>>100
4000円は許したけど40万は・・・
半額20万で許してもらえ。
110 :01/12/24 19:37 ID:wTQBkhGy
>100
後々まで。。。顔みるたびに40万って思う^^
111:01/12/24 19:37 ID:oLdHjqwU
>>107
いや、履歴は残ってます。俺もしっかり買ったつもりでバイトに行きました。
俺の言い分はそいつには認めてもらいました。
112 :01/12/24 19:37 ID:59BIIsGs
今すぐお金にできそうな物売って
それである程度お金作って
それでも足りない分は分割ってすればいいんじゃない?
113 :01/12/24 19:37 ID:yO2T9qt/
殴りたければ殴ってくれ。とでも言ってみたら?
114:01/12/24 19:38 ID:oLdHjqwU
>>106
はい、小細工はしません。
「昨日行った通りに間違って買ってしまった。とりあえず俺んちきて」
んでもって話すつもりです。
115 :01/12/24 19:39 ID:wTQBkhGy
>113   そんなことするか?  かねにならん…
116:01/12/24 19:40 ID:oLdHjqwU
金ももちろんですがそれを取り巻く全ての関係について不安が募ります。
117 :01/12/24 19:40 ID:WkgNIBWf
>>114
体で払う気か!?
そういう関係なのか!?
118 :01/12/24 19:40 ID:cm0GUPzn
世間一般の常識としてこういうときは金作って返すものなのか?
おれは「ごめん間違えちった」ですむんだと思ってたんだけど。
もしすまないならもう他人の馬券勝ってやるのはやめようと思う。
119 :01/12/24 19:40 ID:wTQBkhGy
これみせて その子にえらばせろ!
120:01/12/24 19:42 ID:oLdHjqwU
今、明日のことを想像すると、多分金のことは許してもらえます。
でもその関係は崩れるんだろうなぁ。
俺が悪い。





9割くらいは。1割くらいはそいつにも責任があるはず。
121名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:42 ID:PuaBeuLs
>>112
そうそう。例えば20万貯金があるとして、それを支払い、
486500−200000=286500円
これを84ヶ月払いにすれば、約3410円。
百円未満切り上げで、月額3500円。
分割分の総支払額は294000円。
月々、エコノミーな携帯プラン料金程度で
友情は元通り!
122:01/12/24 19:42 ID:oLdHjqwU
でも俺が悪い。
123 :01/12/24 19:42 ID:pH7xm+wj
マジレスだけどPATの履歴見せられて 間違えたゴメン!
って言われたら勿論元金は返すように要求するけどそれ以上は
まあ しゃあないわ って諦める。友達だったらね。
間違えた方が10万はなんとか払えるから払うって言ったら
そこまで言うならって貰うけど。まあなんだかんだでショックはデカイから。
その後は何度か飯とか奢ってもらうくらいはするだろうけどね。 
124 :01/12/24 19:42 ID:wTQBkhGy
>118
そう思ったら絶対やめるべき…
ひとの馬券は自分のツキを落とすこともあるよ!
125:01/12/24 19:43 ID:oLdHjqwU
>>118
もう二度と頼みは受けないと思います。
簡単に考えすぎてました。俺もあいつもこんなにへこむなんて。
考えもしませんでした。
126 :01/12/24 19:44 ID:iW+TGd5T
まぁまて。

根本的に「他人に馬券を頼んだ」のが問題。
買い間違い、買い忘れなどがいやなら自分で買いに行けばいいんだよ。

おまえ、買うときの手数料とか取ってたのか?取ってないんだろ?
それじゃ、仕方ないよ。
文句いうほうが悪い。
きにすんな。
127 :01/12/24 19:44 ID:HzcUQnX/
間違いで済んだ  → そいつはいい友人だ。なんか奢ってやれ。
    済まない → そんなやつは友人じゃねえ!
           「自分で買いに逝かんか!ゴルァ」と言って
           逆切れしてうやむやにしてしまえ。
           当然縁切りな。  
128   :01/12/24 19:44 ID:w2lB//yE
>>95
あなたが、そういう性格なら分割でもいいから
責任持って返済(?)すべきでしょう。
自分なら許せないのに、人に許してもらおうなんて
都合良過ぎると思いませんか?
129 :01/12/24 19:45 ID:wTQBkhGy
>123
45万の使い道考えん? 徳 には1割の 5万とか…
130:01/12/24 19:46 ID:oLdHjqwU
でもぶっちゃけて金は返せません。
果たして俺のミスは40万に値するミスなのか。
失ったのは40万ですが・・・。
131 :01/12/24 19:46 ID:jIx3NzDi
>>118
額が大きい場合はそうもいかないんじゃないかなあ。
キャラによりそうだけど。
132名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:46 ID:I+wEiHm7
ノミ屋のルールは100倍までですよ。
払うとしても10万でよし。
できればその10万を渡さず次に賭けさせていけばいつかは
パンクするさ。それが商売ってもんです。
133:01/12/24 19:47 ID:oLdHjqwU
>>129
当たったらおごってやるとは言われました。
最初に電話した時(俺も当たったと思っていたとき)は自転車を買うといっていました。
134 :01/12/24 19:48 ID:wTQBkhGy
こういうの日常茶飯事なんだけど…

額がデカイ…
135江田照マンセー:01/12/24 19:48 ID:SUrkKM4r
昔俺もよく馬券頼まれたけど、万券が当たった時の買い間違えは一番恐れたから
確認作業は入念に注意したぞ。

>やっぱし金は払うべきだと皆さん思いますか?

人に頼んだ時点で買えないことも十分考えられるから払わなくてよい。
ただ額が額だけに12000円を返金は当然として1万程度の謝礼金は払うべきだと思うよ。
136:01/12/24 19:48 ID:oLdHjqwU
>>131
キャラとは例えばどんなのですかね?
137:01/12/24 19:48 ID:irRILJgH
>>118
「すまん」と謝った後、酒やら飯やら奢って済むと思うけどね。
親友だったら許してくれると思うんだけどな。ホントに親友なのか?
138 :01/12/24 19:48 ID:59BIIsGs
ちょうど年度末で超短期のバイトとか多いから
とにかく明日から働いた方がいいな。
今どういう身分なんだ?学生か?
139 :01/12/24 19:48 ID:E4yuV7g6
>>130
ボーナス残ってないのか?
140 :01/12/24 19:49 ID:WkgNIBWf
>>133
お前が一生おんぶしてやれ
141名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:50 ID:QTjSS3bj
>>95
ここで結論が出てるじゃん。

自分のことばかり考えないで、
相手の立場になってものを考えよう。
もう21才なんだから
142 :01/12/24 19:50 ID:ozvT5ADv
でも間違って買ったのが当たってたら(@−Aで決まってたら・・・)
とかどーしてたんだ?と突っ込まれたらつらいわな
143 :01/12/24 19:51 ID:cm0GUPzn
この場はゆるしてもらって、やつがもいちど40万稼げるまで
穴馬をアドバイスしまくるのがいいと思う。
144:01/12/24 19:51 ID:oLdHjqwU
>>135
PATはゲーム感覚ですし実際買いに行くより間違える確立が高いと思います。
確認もなんもせず「マンハッタンはA」となぜか思い込んでいた自分が不思議です。
だから競馬の結果知ったときも「うし、寿司でも食わせてもらうか」
と楽観的な考えしかなく、明日会うのが楽しみでした。
今は逆にはやく会いたくて仕方がありません。
早くあって話がしたい、それだけですね。
145 :01/12/24 19:52 ID:wTQBkhGy
>135
そうそう 頼まれ券は新聞の柱とカイ目は最低3回はみる!
146 :01/12/24 19:52 ID:NPTH9bWf
誠実な青年だ・・・
147 :01/12/24 19:52 ID:irRILJgH
1に50万預けていてそれを使いこまれたなら
思いっきりぶん殴ると思うけど
ギャンブルでの金だぞ。あぶく銭じゃん。
元金が返ってくれば損してないんだから良しじゃねーか。
それを許せない親友ってどうかと思うけどね。
148:01/12/24 19:53 ID:LX8fC5WE
>>141
そうですね。とにかく話しが早くしたいです。
>>142
確かに。もし結果が@−Aだったら俺は飲んでるかもしれませんね。
149名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:53 ID:q+spCsni
12000円返して後はぼちぼち昼飯や飲み代おごるくらいで済むて
親友ってくらいの仲ならそんなもんやろ
自分やったらそれでええよ、万馬券はまた当てればいいし。
150名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:54 ID:PuaBeuLs
まず誤れ。
そして払うなら払え!
払う気が無ぇなら払うな!
以上。
151 :01/12/24 19:54 ID:wTQBkhGy
>144
確率。。。だよ!
もう間違ってる^^
152   :01/12/24 19:54 ID:w2lB//yE
結局、徳は甘ちゃんってことで。
人は許せなくても、自分は許して貰おうと思ってる。
俺なら、たかだかギャンブルの金で「親友」は殴れない!
153 :01/12/24 19:54 ID:jIx3NzDi
>>136
お人好しなら向こうから払えとは言えないはず。
多分12000円払えば引き下がる気はする。
今後は気まずくなると思うけど。
やっぱある程度は払った方がいいんじゃないかなあ。
154 :01/12/24 19:56 ID:0HLr7gdl
>145
そうそう。だから俺は頼まれるの辛かった。
それも昔の話だけど(足洗った)
155名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 19:56 ID:PuaBeuLs
○謝れ
×誤れ
スマソ>>150
156馬券は自分で握り締めろ:01/12/24 19:57 ID:ybboYFo2
んなもん逆切れしちまえ
157:01/12/24 19:57 ID:LX8fC5WE
>>150
強引ですが俺もそう思います。
>>149
うん。


あと、2チャンはネタっぽいスレが多い中、こんなに相手してもらって嬉しいです。
ちょっとは楽になります。
とりあえず謝ります。許してもらえんと思うけど謝ります。その後話し合っていくら俺がだすか決めます。
関係が崩れないのだけを祈ります。
158江田照マンセー:01/12/24 19:57 ID:SUrkKM4r
さらに間違って馬連とワイド間違っていないか?
それならば15万入ってきてかなり話が丸く済むぞ。
159 :01/12/24 19:57 ID:jIx3NzDi
おお、このスレイイやつ多いな。
まぁ謝って許してくれるやつならいいんだけどな。
160 :01/12/24 19:57 ID:wTQBkhGy
逆の立場でいくら欲しい?
161 :01/12/24 19:59 ID:wTQBkhGy
払う気があまり感じられないな…
162 :01/12/24 19:59 ID:ozvT5ADv
俺なら50万も友人のサイフからはもぎ取れない
163名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 20:00 ID:PuaBeuLs
俺なら半額で許す。
勿論、ローン可だよ。
164:01/12/24 20:00 ID:oLdHjqwU
>>152
そうですね、甘ちゃんですわ・・・。
でも許してもらおうとは思ってませんよ。
また、同情されようと思いません。
これを教訓にして自分に厳しくなります。
165( ゚Д゚)ゴルァ!!:01/12/24 20:00 ID:igm/NAEK
土下座で謝って酒おごってやれ
166( ゚Д゚)ゴルァ!!:01/12/24 20:01 ID:igm/NAEK
いや、おごらせてくださいと頼むのだ
167 :01/12/24 20:01 ID:Q5DnPy4X
金は当然取る!
あたりまえだろ
50万だぞ50万!
168:01/12/24 20:02 ID:LX8fC5WE
>>161
払う気はあります。しかし全額は無理です。
>>160
俺だったら半分貰うか12000円貰うかどっちかでしょうね。
おそらく半分のほうだと思いますが。
169 :01/12/24 20:02 ID:081NPQuB
momikese
170  :01/12/24 20:02 ID:qeB+wud1
私が友人なら、12000+謝礼の飯+馬券などは人に頼むのは辞めよう だな
ただし、>>95を見るかぎり1に対しては全額請求。
買ってないフリして頂くことも出来る訳だからね。
結局友人によるな。
171:01/12/24 20:02 ID:LX8fC5WE
Aか・・・。
172名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 20:02 ID:ASSyPtLp
俺もスペが勝った秋天で似たような事があった
立場はまったく逆だけど
スペからの1000円づつ5点流しで、ステゴだけ抜けてた
そいつはネコババするような奴じゃないし、はずれ馬券も見せてもらったんで
その時は確か7,8万で勘弁した、頼んだ自分も悪い訳だしね。
要は相手との信頼関係なんで、分割でもいいんで半額ぐらい払ってやれば
納得するんじゃねーの
173   :01/12/24 20:03 ID:w2lB//yE
>>徳
本当に、本当に親友?
無二の親友?
174 :01/12/24 20:03 ID:E4yuV7g6
>関係が崩れないのだけを祈ります。

なら、サラ金からでも金借りて全額渡すけどなあ
もちろん買い目を間違えたことは伏せて
175 :01/12/24 20:03 ID:4KT+L2o/
関係次第だが半額が妥当かと
176:01/12/24 20:04 ID:LX8fC5WE
リアルタイムではなく1日遅れでの出来事だから訳もわからないしショックもでかい。
177:01/12/24 20:05 ID:LX8fC5WE
>>173
無二の親友・・・ではないかもしれません。でも確実に5人の中には入ります。
>>174
もう間違えたことは告げました。
178   :01/12/24 20:05 ID:w2lB//yE
>>174
そうか、その手があるか。
あなたは大人だね!
179 :01/12/24 20:06 ID:qeB+wud1
相手のショックもでかいっての。
もうお金が手に入るものと思ってなんか買ってるかもよ。
180 :01/12/24 20:07 ID:cm0GUPzn
>>177
五人も親友がいていいな。
大事にしろよ。
181:01/12/24 20:07 ID:LX8fC5WE
混乱しまくってます。
3,4万ならあるんで馬券で増やそうかともちょっと思いましたが返り討ちにあうのは目に見えてます。
182 :01/12/24 20:07 ID:wTQBkhGy
>徳  おまえは素直… でも最初から払えないなんて言うな…

  20万は妥当なとこ… これくらい頑張れよ!

 知っているおじさん500万不渡りくらって3年… 若い時
 ただ働きしたってさ… 

 羽賀じゃないけれど 誠意は労働だよ…
183   :01/12/24 20:07 ID:w2lB//yE
>>徳
学生か?
収入(バイト、小遣い)は月いくら位?
184:01/12/24 20:09 ID:oLdHjqwU
>>179
そうですね。声きいててわかりました。
>>182
分割で半分じゃダメか聞いてみます。
許してくれると思います。
185:01/12/24 20:10 ID:oLdHjqwU
>>183
21です。手取り20万くらいでしょうか。
186 :01/12/24 20:11 ID:wTQBkhGy
>徳  それでいいんじゃないか?

 返しているうちに もういいよ!って言ってくるかもよ… 親友ならさ
187:01/12/24 20:11 ID:oLdHjqwU
今年の有馬記念は一生忘れないだろうな。
188 :01/12/24 20:11 ID:081NPQuB
karadadesiharae
189馬券は自分で握っとけ:01/12/24 20:11 ID:ybboYFo2
相手が1を親友だと思ってたら許してくれるだろ
許してもらってから寿司でもおごってやれ
190 :01/12/24 20:12 ID:kACK7zKw
んー、素直に誤まるしかないんじゃないか?
そこで50万払えというような奴なら縁きればいいんだよ。
191   :01/12/24 20:12 ID:w2lB//yE
>>183
その内、自由になる金はいくら位?
192 :01/12/24 20:12 ID:DfhLYLHC
とりあえずこれから次の給料までに必要最低限な金を除いて持ってる金全部渡せば?
相手が親友ならそれほどの気持ちを見せればわかってくれるでしょ。
193:01/12/24 20:13 ID:oLdHjqwU
>>186
そうですね。今から気まずい関係になるのは覚悟してます。
でもこれはもう・・・
「しょうがない」

頼んだ奴も悪いし、承諾した俺も悪いし。
圧倒的に悪いのは何者でもない俺だが・・・。
194 :01/12/24 20:13 ID:iW+TGd5T
つーか本当に友達だと思ってたら
金なんか請求しないよ。
飯でもおごって、心の底から謝りな。
195 :01/12/24 20:13 ID:jIx3NzDi
冬のボーナスでどーんと支払えばいいんじゃない?
まだ使ってなかったらの話だけど。
196192:01/12/24 20:13 ID:DfhLYLHC
親友なら有り金全部取ろうとなんて思わないだろうし
197 :01/12/24 20:13 ID:wTQBkhGy
>190
50万払えっていったら犯罪^^
198 :01/12/24 20:14 ID:pbQtvc4u
とりあえず元金12000円だけ返す。
そんで今後こつこつ貯金。数年経って、相手を一生付き合う友人だと
思ったら貯めてた金を返せばいい。
友人と思ってても2〜3年すると付き合い無くなることって
けっこうあるからね。
199名無し募集中。。。 :01/12/24 20:14 ID:w9UIAIJ6
そいつと縁切れば済む話
12000円渡して、ぐだぐだいうようやったら逆切れして終わらしとけ
2002:01/12/24 20:15 ID:HQvYRySo
201:01/12/24 20:15 ID:LX8fC5WE
>>194
そうするつもりです。しかし額が額なだけに両者とも取り乱すと思います。
奴もこんな大金手にするのは初めてだったと思いますし。
心の底から謝ります。そしてそれを示すのが金だと思います。だから迷ってます。
202  :01/12/24 20:15 ID:nMxt55Xs
>>194
請求されなくても払うべきだろ。少なくとも半額程度は。
203とりあえず:01/12/24 20:16 ID:DfhLYLHC
ギャンブルなんかで親友を失うのは寂しいぞ
204 :01/12/24 20:16 ID:wTQBkhGy
>徳  おまえが 承諾した時点で 頼んだ奴は悪くないよ!

 ただ 第3者から見て そいつも悪いっうだけ…

 間違えちゃいけないよ…
205 :01/12/24 20:16 ID:bl63XjVE
どうするもんかね・・・
206:01/12/24 20:16 ID:LX8fC5WE
>>199
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
それが一番手っ取り早いと思いますが・・・。
207 :01/12/24 20:17 ID:081NPQuB
>徳
ID変わらん内にトリップはってくれ
208   :01/12/24 20:18 ID:w2lB//yE
>>193の書きこみをみて、徳、お前まだ本当に甘いわ!
反省しながら、いい訳するなって。
後は、「誠意」だ。お前の気持ちだ。

忠告、お前の口から友達に「お前も少し悪いよなー」なんて
絶対言うなよ!
209( ゚Д゚)ゴルァ!!:01/12/24 20:18 ID:igm/NAEK
まじで親友なら数年かかっても返せ

とりあえず元金を渡すべき
210 :01/12/24 20:19 ID:wTQBkhGy
>徳  206がマジレスなら オレもう引く !
211:01/12/24 20:19 ID:oLdHjqwU
>>203
その通りです。金借りてギャンブルするのと、ギャンブルで友を失うのは最低だと思っていました。
明日俺はそうしてしまうかもしれません・・・。
212名無し募集中。。。 :01/12/24 20:19 ID:w9UIAIJ6
要は金(出費)をとるか友達を取るかどっちかやね

金が絡むとややこしくなるからな・・・
213な〜んだ:01/12/24 20:19 ID:DfhLYLHC
徳のレス見てると親友って感じじゃないな
214 :01/12/24 20:20 ID:59BIIsGs
銀行カードローンか信販会社か消費者金融で
20万ほど金借りてその友達に渡すのが一番だと思うけどな。
足りない部分は給料から少しずつ返すとか
ボーナスできれいさっぱりにするとかした方がいいんじゃない?
向こうに悪いなと思わせるくらいな誠意見せないとな。
215書き込み終了:01/12/24 20:20 ID:tZD2udyV
頼む方が悪いだろ。
216:01/12/24 20:20 ID:oLdHjqwU
>>210
いや、それが一番手っ取り早いのは確かだと思います。
でも俺はそれを選びたくないし選ぶつもりも有りません。
217   :01/12/24 20:21 ID:w2lB//yE
>>206
ふざけるな!
そんな気持ちが少しでもあるなら、最初から相談なんてするな!
218:01/12/24 20:21 ID:oLdHjqwU
>>207
ん?トリップって名前の横に出る奴ですよね?
どうやってやるんですか?
219名無し募集中。。。 :01/12/24 20:22 ID:w9UIAIJ6
トリップ
名前に→#好きな数字
220名無し募集中。。。 ◆.t4dJfuU :01/12/24 20:22 ID:w9UIAIJ6
 
221 :01/12/24 20:22 ID:jIx3NzDi
正直、あやまりゃ許してくれるよ。
全額払えって言われたらどっかから金作ってきてそいつに払え。
ついでに関係も清算しろ。
222 :01/12/24 20:23 ID:wTQBkhGy
>徳

 友達なら そいつを今後 悪く言わない方がいいよ!
223 :01/12/24 20:23 ID:bl63XjVE
金はなんとかするから!その一言でええやんけ。
時間が解決してくれる
224:01/12/24 20:24 ID:oLdHjqwU
>>217
言葉が足りなくてすいません。
ふざけてはないです。それをする人もいると思いますが俺は嫌です。
だから善意を持って謝るし、保証もします。
気まずい関係になるのだけは嫌です。そのためには40万必要です。でも俺には無理です。

だから迷っています。すいませんでした、言葉が足りないで。
225名無し募集中。。。 :01/12/24 20:24 ID:w9UIAIJ6
>>223
いやーあいまいにするのはあかんと思うけどね・・・
会うたびに気まずいだろうし
226 :01/12/24 20:24 ID:wTQBkhGy

名前: 徳#1234567     とかいれるの!
227かのう:01/12/24 20:25 ID:DdhOqWih
本人に会う
いきなり土下座「すまん」
本人理解する
笑って許してくれるさ
228とりあえず:01/12/24 20:25 ID:DfhLYLHC
どうしたいんだよ?
結局決めるのは自分だよ
229徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:25 ID:oLdHjqwU
こうかな。
230 :01/12/24 20:26 ID:081NPQuB
ひとり用キャップ、略してトリップ
1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
ひとりキャップが使える機能を足してみました。
ほえほえ#password
って感じです。
========================================================
これは名前欄に記入された「#password」を元に「◆********」という
個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。
リモートホストや日付に関係無く、入力されたパスワードのみを元にして
識別文字列が作成されます。ただし♯(シャープ)では出来ません。
231徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:26 ID:oLdHjqwU
>>228
その時になってみないと分かりませんが謝っていくら払えばいいか聞きます。
232 :01/12/24 20:27 ID:bl63XjVE
>>225
そうだな・・・
233 :01/12/24 20:27 ID:wTQBkhGy
>徳
始めないうちから 無理って言葉 多くないか?

21だろ…
234 :01/12/24 20:27 ID:DfhLYLHC
徳が本当に申し訳ないと思って、相手を思う気持ちが有れば
誠意は伝わると思うけど
235 :01/12/24 20:27 ID:DfhLYLHC
>>233
たしかにね
236徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:27 ID:oLdHjqwU
金は人を変えますからね。
いくら仲がよくても今回だけは覚悟してます。
237 :01/12/24 20:28 ID:DfhLYLHC
俺だって今日時給800円で9時間働いて来たんだ。
生活費有馬で飛んだから
238   :01/12/24 20:29 ID:w2lB//yE
>>231
だから、そこが甘いんだって。
友達に言わせるな、そんなもん。
お前が考えて、自分から言え、自分に出来る精一杯の範囲を。
239 :01/12/24 20:29 ID:081NPQuB
おれは今日時給1000円で7時間働いた
240徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:29 ID:LX8fC5WE
>>233
>>235
すいません、分かりませんので詳しくお願いします。
241 :01/12/24 20:29 ID:bl63XjVE
ありのまま話す=親友=金=?
242 :01/12/24 20:29 ID:wTQBkhGy
>237  エライ! 徳 おまえも動いてからかんがえろよ…
243名無し募集中。。。 :01/12/24 20:30 ID:w9UIAIJ6
>>231
そういうのは自分の誠意の分だけ払え
全額か半額かは一概には言えん
244徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:30 ID:LX8fC5WE
俺は2日で29時間働いて今ここにいます。
245 :01/12/24 20:30 ID:jIx3NzDi
まぁこの話はネタなわけだが、おれなら払うね。
246 :01/12/24 20:30 ID:DfhLYLHC
>>239
うらやますぃ〜
247徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:31 ID:LX8fC5WE
>>238
わかりました。
248 :01/12/24 20:31 ID:wTQBkhGy
>徳  まじでわからないの?
249 :01/12/24 20:31 ID:DfhLYLHC
>>244
なんだ それだけ働く気があるなら
やっぱ親友のためと思って多少は働いて金渡すのがいいと思うけどな
250名無し募集中。。。 :01/12/24 20:31 ID:w9UIAIJ6
俺なら払わんな
ギャンブルでもめる親友ならいらん
251   :01/12/24 20:32 ID:w2lB//yE
>>240
お前が反省してるなら何年かかっても責任持って全額払うのが普通だろ。
どうして、すぐに無理だって言うのか分からないってことじゃないか?
今すぐに全額払えって言われたのか?
252 :01/12/24 20:32 ID:VhU3wm/2
今はバイトの時給そんなに安いのか?
俺が大学生のころ(3年前)は1000円以下のバイトなんてそうなかったが。。。
253 :01/12/24 20:32 ID:DfhLYLHC
友達を金で買うって訳じゃないけどさ、
金の切れ目が縁の切れ目になったら嫌だよ。
そいつが好きだから親友なんだろ?
254徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:32 ID:oLdHjqwU
>>245
ネタならどんなに嬉しいか。
もしネタだったら俺は今笑いながらキーボード打ってるんでしょうねぇ。
本当にネタであって欲しいですよ・・・。
>>248
はい、教えてください。
255 :01/12/24 20:33 ID:wTQBkhGy
>徳  15時間 はたらいている人間が 無理なんていうなよ
256 :01/12/24 20:33 ID:DfhLYLHC
>>252
まぁ職種によりけりかな?
もいっこ塾講師やっててそっちは高いけど仕事少ない。
だから今日は日払いの登録制で働いてきたの。
257 :01/12/24 20:33 ID:bl63XjVE
ぎゃんぶる=悪友=だまされる
258徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:33 ID:oLdHjqwU
>>253
そうですね。金で絶縁は醜いですしね。
互いが納得できるよう解決します。
259徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:36 ID:oLdHjqwU
>>255
なるほど、意味がわかりました。
昨日今日はたまたまだったんですよ。
有明海での海苔の張り込みです。
260 :01/12/24 20:36 ID:wTQBkhGy
>徳  互いが… じゃなくて 相手が… だってーの!
261 :01/12/24 20:37 ID:nMxt55Xs
>>250
オマエみたいに「払わないのが当然だろ。ボクちゃんは全然悪くない」
みたいなヤツだったらどんな相手とでももめるだろうな。
262 :01/12/24 20:37 ID:wTQBkhGy
>徳  九州男児が 情けないぞ! 頑張れーっうの!
263 :01/12/24 20:38 ID:VhU3wm/2
やっぱり、事情をすべて話して「払い分を負けてくれ」って言うのがベストでしょ。
いくら払えばいいのかは相手に任せる。

本当に友達なら、分割払いアリ&半額程度で納得してくれるはず。

もしそこで「今すぐ全額払え」って言うのなら友達とは思えないな。
そしたら親に借金をしてでも全額払って縁を切ったほうがいいよ。
264名無し募集中。。。 :01/12/24 20:40 ID:w9UIAIJ6
>>261
俺は友達との間で金銭問題は持ち込まないんだよ
自分の性格知ってるから
265 :01/12/24 20:40 ID:wTQBkhGy
>263   だね
266徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:42 ID:oLdHjqwU
>>260
そうですね。でも俺も納得して払いたいです。
まだなんか府に落ちてない自分がいるのが分かるんです。残念ながら。
>>262
福岡です、ちなみに。でも今回はちょっと厳しいですね・・・。
>>263
はい、事情はもう全部話しました。でもとにかく会ってみないと分かりません。
267徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:45 ID:LX8fC5WE
許してもらえると思います。
もしダメだったら残念です。
そしたら>>263みたいなことするでしょうね・・・。
親には絶対借りませんが。
268 :01/12/24 20:47 ID:wTQBkhGy
>264  それは正しいね…
チュウボウのとき20年も前…
2万円(大金^^)貸して… その子の家 夜逃げ…
クラスメイトもかなり貸してて…
理由が バイクでつかまった友達の保釈金(笑)
あたま無かったから…  親は遠目でみてて何も言わなかった
死んだ親父も昔なんらかあったんだろな… 今おもうと…
貸したら返ってくるの期待しないで貸さないとね…
もう聖徳さん2枚はもどらんな^^
269徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:48 ID:LX8fC5WE
払えるだけ払って許してもらう

これが達成されたら幸いです。
270徳頑張れ!:01/12/24 20:49 ID:3338v/mu
もし俺の友達がって事想像したら親友でも50万だったら3分の1返してくれって
いうなー。2分の1でも25万はきついもんなー。
16万を利子付で5万の4カ月にしてもらったら。親友やったら了承してくれるやろ
徳が金がない事親友もしってるはずやん?たのんだら分かってくれるって。
271名無し募集中。。。 :01/12/24 20:50 ID:w9UIAIJ6
まあ頑張って働いて金返したほうがええかもな
俺みたいな性格では嫌われるだけだからなw
272 :01/12/24 20:50 ID:wTQBkhGy
>徳  府に落ちないのはわかるけどさ… 21だろ…
273徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:51 ID:LX8fC5WE
>>270
はい。でも俺以上にへこんでいるはずの奴に俺は何て声を掛ければいいんだろうか・・・。
274 :01/12/24 20:52 ID:DfhLYLHC
へこんでるってことは金が戻らないことは覚悟してるんじゃないの?
275徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:53 ID:oLdHjqwU
>>271
そうですね。性格悪いかもしれないですね。
でも俺は真剣なんで。
>>272
当日割り切れるか心配です。
こんな事は初めてなんで。
276徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:54 ID:oLdHjqwU
>>274
そうかもしれないけど普通はまずへこむと思いますよ。
怒りが来るのはその後だと思います。
277徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 20:56 ID:oLdHjqwU
ありがとうございました。
明日謝ります。
明日もよろしくお願いします。
278あんま心配すんな:01/12/24 20:59 ID:7MEmq+HU
過去レス全部見たけどよ、間違ったもんはしょーがねぇんじゃねえか?
俺が間違われた方だったら許すがな。但しそれ相応の誠意を見せて
もらうが。ま、具体的には今の自分の全財産、5万しかないならそれでもいいし、
とにかく今自分が出せるもん全部出して、本気で謝ったらその友人も無茶な事は
言わんでしょ。
279逃げろ。:01/12/24 21:04 ID:nr186E+J
それも、これも、テイエムオペラオーがまともに走ってたら、起きなかった事態。
という事で、悪いのは和田!!
よって、和田に払ってもらう。
ちなみに、彼の年収はあなたとあまり変わらないのに、
2000万は越えてるはずです。
280   :01/12/24 21:08 ID:7ox1y4fg
>>278
徳に誠意を感じるか?
普通は間違った方が全額払うって言って、それを頼んだ方が
「いいよ、故意じゃないなら」となるだろ。
徳は最初から、払う額をいくらに負けてもらうのが「妥当」かを
みんなに質問してるだけなんだよ。
281がんばれ!:01/12/24 21:08 ID:eq2P4rK4
う〜ん えらいことになってるね〜

かける言葉が見つからないよ・・・
とりあえずその友達とこれからも
いい関係でいられるように祈ってるよ。
こんなことで友達と仲たがいなんて悲しいもんね
282:01/12/24 21:10 ID:bTIUI0RM
口約束だから,知らぬ存ぜぬでOK。
283  :01/12/24 21:12 ID:wTQBkhGy
>徳 
ちょっと席を外して考えてた
10万円キャッシュで用意してあやまる…
1万2千円は勿論別に… これならオレは10万だけ受け取って
わだかまり持たない… 分割よりまとめたほうがいいと思う…
貯金ないか?

相手の度量もみたいもんだ…      報告しろよ!

10万でいいとおもう  これがオレの結論…

一応 おとなだろ… 徳も
284やってもうた智也:01/12/24 21:12 ID:sKfG/yJf
278に同意。
こういう事故は起こり得ることだから・・・。
誠意を持って謝るしかないと思います。
何事も「案ずるより産むが易し」です。
そうすればきっとわかってくれると思います。
285 :01/12/24 21:13 ID:wTQBkhGy
>280  だね  そこが情けない。
286:01/12/24 21:18 ID:bTIUI0RM
払っちゃいかん。
人に馬券を頼んだら,
買い忘れられても仕方ないと思うべき。

損失補填なんてとんでもない。
287   :01/12/24 21:20 ID:7ox1y4fg
>>285
俺の推測だけど(間違ってたらすまん)
徳は俺達がみたら多分、親友と呼べない奴を親友と呼んでる。
全額払うつもりは最初からない。
責任って意味を知らない。

まあ、甘チャンなんだ。まだ子供なんだよ。
反省しながら、同時に言い訳を口にしてる時点で
お子ちゃまなんだよ。
冷たいいい方かも知れんが。
288徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 21:21 ID:oLdHjqwU
>>280
お言葉ですがそんな気はまったくありません。
いくら支払うなんか更々考えてません。
289 :01/12/24 21:23 ID:7Xpt9gjP
馬券を頼む方が悪い
俺ならバックレ
何か奢って終了。
それでも文句言われるなら、サヨナラ
290徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 21:23 ID:LX8fC5WE
>>287
全額払えないのが俺の現状です。
反省、言い訳、正直いっぱいあります。
でも本当に申し訳ない気分でいっぱいです。
とにかく俺は明日本気で謝ります。
291名無し募集中。。。 :01/12/24 21:25 ID:w9UIAIJ6
またどうでもいい議論?が始まるのか・・・
292 :01/12/24 21:25 ID:Xtzf3aNF
とりあえず48万は用意する。
で、事情を話して謝って金を渡す。

受け取ったら永遠のさよなら。
受け取らなかったらその金で旨いものでも奢る。
293徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/24 21:26 ID:oLdHjqwU
もう本当に訳がわからない状態で何がなんだかわかりません。
自分で書いてることも分からないし自分がするべきことも謝ること意外わかりません。
とにかく謝ります。関係は損なわれたくない。
294   :01/12/24 21:27 ID:7ox1y4fg
>>徳
じゃ、全額払う方法を考えろ。それが誠意だ。何年かかっても。
そして親友に話せ。
親友なら12000円以外は受け取らないはず。
それでも金を要求されるなら、そいつは只の「お友達」だ。

とにかく言い訳をするな。
謝れ。親友なら分かってくれるはずだ!
295 :01/12/24 21:27 ID:wTQBkhGy
>徳  >287さんきついかも知れんけど至極ただしいよ… 大人の意見だよ
296 :01/12/24 21:32 ID:kACK7zKw
自分の馬券を善意の人に頼んだ時点でもうそれは買い間違えも許容したことに
なるんだけどね。
297 :01/12/24 21:33 ID:wTQBkhGy
>徳  あしたもう一度ここみて ゆっくり考えな…

でも 相手には見せられないな…  なんだこいつって思っちまう…
298   :01/12/24 21:35 ID:7ox1y4fg
>>296
それは頼んだ方が言うこと、考えること。
徳が、それを考えてるから誠意を感じない。

>>徳
しつこいけど、絶対に「言い訳」を口にするなよ!
299 :01/12/24 21:38 ID:7Xpt9gjP
ローンで月3万円払いを持ちかけて
そいつが全額貰おうとするなら
あんたの事は親友とは思ってないよ
白黒つけちゃえ
ただそいつは、他の友人に言って廻るはず
300 :01/12/24 21:40 ID:wTQBkhGy
>298 だね 

徳は腑に落ちなくて言い訳したいかもしれないけれど

相手は絶対!徳の言い訳なんて聞きたいとは思わない…
301   :01/12/24 21:42 ID:7ox1y4fg
>>300
俺の言い方って冷たいかな?
302 :01/12/24 21:46 ID:D06/K0jF
頼む方が悪いと思う。
俺は紙を渡してマークシート濡らして買いに行くから、
間違いは全て本人の責任にしてるよ。
PATは間違いそうだからやらない。

これで絶好状態になったら、それまでの関係だって事だ。
お金は人を狂わせる。
303 :01/12/24 21:48 ID:wTQBkhGy
>301 ふつう^^
304   :01/12/24 21:49 ID:7ox1y4fg
>>303
そう言ってもらうと、気が楽になる。
サンクス!
305名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 21:51 ID:S8EKdWmA
この>>1のパターンをTHEジャッジにかけたら

>>1は配当金全額を・・・・・








払わなければならない

だろうな
306.:01/12/24 21:52 ID:Obp+zM5T
履歴とか客観的なもの見せて、バカでしたと謝って(ただこれ1が絶対的に悪いとか
そういう意味じゃないからね)、のんだのではないと誓って(これを納得させるのが
至難かも)、後は飯か飲み屋で派手におごる、プレステ2買ってあげる、風俗連れて
いく、等々で何か選んでもらって手打ち、というのが落としどころかなあ。
第三者に借金があって、とかなると少し複雑だけどね。
307 :01/12/24 21:53 ID:wTQBkhGy
>302  頼む方もリスクは背負うよね… 
でも 徳は相手も悪いって言ってるから… それはおまえが言うんじゃないだろ!ってさ…
金額が50万ってのが問題で… 徳は受けちまってるから…

だから相手の度量が見ものなんで…^^
308 :01/12/24 21:54 ID:kACK7zKw
>305
馬券の代行購入は法律的に認められていないので、法に照らせば
賠償の必要は全く無いYO!
309 :01/12/24 21:55 ID:DfhLYLHC
親友と裁判するのか?
310 :01/12/24 21:56 ID:wTQBkhGy
>308 でも社会じゃ通用しない^^
311 :01/12/24 21:57 ID:wTQBkhGy
>304  おおげさ^^
312 :01/12/24 21:57 ID:eBb0EKr1
馬券を頼んでくるやつはウザイ!!
313   :01/12/24 21:59 ID:7ox1y4fg
>>309
親友じゃないって!(多分・・・)
親友なら今日電話で話した時点で許してくれてる。
それが「親友」だと思うよ。
確かにG1万馬券がパーになったのは辛いと思うけど。
50万だし・・・。
でも許してくれるだろ親友なら。
314 :01/12/24 21:59 ID:kACK7zKw
>308
勿論、法だけで押しとおすなんて上手い方法じゃないYO!
でも、法も知らないと食い物にされることがあるYO!
こういうときに掛け値の交渉も出来ないようじゃ世間じゃ食われ放題だNE!
315   :01/12/24 22:01 ID:7ox1y4fg
>>311
最後にちょっと徳がムキになった気がしたんで・・・・。
変な言い訳しなきゃいいなと思って。
316 :01/12/24 22:03 ID:wTQBkhGy
>312 たしかに…  頼む方は気楽  受ける方は苦痛

 だから当たりに対して1割のご祝儀が常識なんでしょう^^
317 :01/12/24 22:05 ID:wTQBkhGy
>315  いま徳の頭の中は言い訳が大部分を占めてるかも

 でも明日になれば すこしは落ちつく事を期待。。。
318シャア:01/12/24 22:08 ID:AWU6aJb0
徳は友人に頼まれた配当金を






払わなければならない
319312:01/12/24 22:10 ID:eBb0EKr1
人にさぁ馬券を買ってきてと、頼まれると
その日は一日中落ち着かないんだよね〜。
間違ってないか何回も確認しちゃって・・・
320   :01/12/24 22:10 ID:7ox1y4fg
>>317
そうだね。
では落ちます。
今日はクリスマスイブじゃん。早く帰らなきゃ。
これでも仕事中なんだ。

徳はクリスマスどころじゃないか。
徳、誠意だぞ。世の中そんなに悪くないって。
321 :01/12/24 22:18 ID:wTQBkhGy
>319 そー だから自分の馬券より頼まれ馬券が優先されちゃう…

   1割でも安いかもね(笑) 当たらない事が殆んどだからクタビレ損^^

>320  おれも落ちます …  ごくろうさんでアンちゃんの相手 …


 明日の報告  たのしみ。。。  今回は徳が悪いぞ !  21歳^^なんだよ〜
322おとなです:01/12/24 22:20 ID:2Xmfp+mt
結局は50万を笑って許してくれる無二の親友か、
50万を絶対取り立てるただの知り合いか?だろ。
取り立てるやつはこの事がなくても良い付き合いが
できなかったと思うよ。
323 :01/12/24 22:21 ID:kTw5JXf1
俺は弟に頼んで間違われたことあったなぁ。
10万ぐらい儲けそこなった。弟だったから笑って済ました。
まあ、頼むほうが悪いよね。
324名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 22:24 ID:hgfZYC1b
あぁ〜バカな1がいたな・・・
あの1ね・・・ククク・・・もう死んだ?
325 :01/12/24 22:37 ID:Xtzf3aNF
親友が金を請求してきたら「出るとこ出るか?」と言え。
326のんだ訳ではないけど:01/12/24 22:40 ID:+iA6ijiz
まず全額支払うのは当然だよ。
理由を話して、受け取るかどうかは友達次第。
分割にしてでも払う心意気が徳には必要。
327 :01/12/24 22:43 ID:0hkPIK7j
>>1
頼んだ奴が悪い。
確実に買えるという保証もないわけだし。
どうしても償いがしたいのなら、とりあえず12000円支払うことが妥当かもしれないな。
全額支払う必要なんてない。
法的手段に持ち込みたくはないだろうけど、万が一そうなってもおまえに罪はないだろうし。
ただ今後の人間関係については難しい問題だけどな
328327:01/12/24 22:44 ID:0hkPIK7j
>>1
ちなみに相手には請求する権利もないだろ
329  :01/12/24 22:45 ID:jRAD8v5e
というか間違えて買った1がかなりのアホ
330 :01/12/24 22:56 ID:4DrawHBg
俺が頼んだ立場ならいらないって言うけど、
この1みたいにはなっから払う気がないとなるともう友達だとは思わないよ。
相手が払う気があるなら元手+飯くらいで笑ってすます。
ホントに友達だったら分割で2年かかってでも払うつもりにならんのかな?
331 :01/12/24 22:58 ID:Xtzf3aNF
332馬 ◆mye1931k :01/12/24 23:02 ID:c8g0ZFNu
法的には1は支払うべき。
・・・が、しかし!んなもん文句がありゃ自分で
買いに行きゃいいべ?
払う必要なんてねぇーーーーーよ。
まぁちゃんと謝る(+元金返還)くらいは当然だが・・・。
333 :01/12/24 23:10 ID:94zgtFEc
法的には支払わなければならないの?
もしロト6なら・・・
334 :01/12/24 23:18 ID:NnEWUimu
俺は人に馬券を頼むときは間違えたり、
買えなかったらあきらめるのを前提にするし、
頼まれるときもそれを納得してもらう。

「お金」を扱うのだから最初の決め事が肝心でこういった場合の取り決めしてないのが悪い。

どうしたらいい?なんて人に聞かず、当事者同士で話し合って決めれ。
335 :01/12/24 23:20 ID:MN7KpZEo
最高でも50万弁償すればどうにかなるんだ。それ以上はとられない。
そこからどれだけ条件がよくなるかは向こうがお前のことをどれだけ大切に思っているかでかわる。
今すぐ50万だせっつー条件でも飲まなければいけない。
ただ、そんなやつは顔に50万たたきつけてさよならしてもいいとは思うが。
336 :01/12/24 23:22 ID:ARoFsdLn
とりあえず

9 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/24 19:04 ID:sDlhOoiG
アコムに400万借りにいけ。
337名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/24 23:23 ID:VBhS/XHA
>>1
俺も頼んで買ってもらった事もあるし、頼まれて買った事もある。
頼まれた時は、そらぁ慎重になるよ。買い目を紙に書いてもらって
証拠を残すは当然で、買った後も一点一点確認するし。

逆に頼んだ時は買えなくてもしょうがないと思ってる。
実際買えなかった時もあるし。(君みたく高額じゃなかったけど当たってた)
それでも、頼んだ分の金は返してもらったけど。

君の場合は電話だけで金も預かってなかったみたいだから事情を話して
返さなくても良いんじゃないかな。
証拠として間違って買ったPATの画面を見せるとかして。
まぁ詫びる気持ちがあれば当たってた額の1割ぐらいで勘弁してもらえば。
338にゃー ◆NEKOKVkM :01/12/24 23:27 ID:Wb7PoQsA
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 1万2000円が48万6500円か。
   .(∩∩)--\________
  /
339 :01/12/24 23:27 ID:nyxn8PpP
>1
素直にあやまって、12000円を返したら?
340天龍:01/12/24 23:32 ID:omdJUiK1
徳よ・・・一括で無理ならリボ払い・・・全額払ってやれや・・・
341名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 23:33 ID:gniyeo1F
おれだったら許すけどな・・・
342 :01/12/24 23:35 ID:xVrboR5L
私も知り合いにPATで買うように頼まれてて、頼まれた日までは
PCの調子が悪くてPATもインストールできない状態。
PCが直ったら買っておくけど、直らなくて投票できなかったらゴメンと
言っておきました。
で、有馬の前日にPCが無事直り、PATもできる状態で買いました。
1-4は1000円かけてました。驚いたあまりにすぐに本人に電話してしまったけど、
冷静に考えてみたらPCが直らなくて投票できなかったと言い張ればよかったの
では・・・なんて考えたりしました。
自分は300円買ってたので、それでよしとします。
343 :01/12/24 23:35 ID:nyxn8PpP
なあんだー
>337を読んだけど、金は預かってなかったのかぁ
だったらそこまで悩むこともなくない?
だいいち頼むとき、金を普通は預けるよな。
金も預けないで頼むのはどうかしてる。
だから間違えて買った証拠を見せてちゃんと伝えればいいと思う。
俺だったらそれで許す。というか、攻めない。
344        :01/12/24 23:38 ID:MmiiPxZX
改めて見ると、
スレタイトルのセンスがイイNE!
関係無いのでsage。
345名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 23:39 ID:WE031Ws2
>>342

後3行あたりが性格悪いな
346金は受領済:01/12/24 23:39 ID:/5uXWr0B
51 :   :01/12/24 19:20 ID:yO2T9qt/
>>1
前金で金受け取ってた?

70 :徳 :01/12/24 19:24 ID:oLdHjqwU
>>51
はい、受け取りました。金曜日に。
347337:01/12/24 23:41 ID:VBhS/XHA
>>343
すまん。俺が間違ってたみたい。>>70で金曜日に金を預かってたらしい。
348 :01/12/24 23:41 ID:jfgWBb5y
間違わなきゃ良かったのに
349秋天:01/12/24 23:44 ID:x1apbQE8
俺も学生の頃やっちまったことがある。
PATじゃないけど、そいつのBOX馬券買うの忘れていた。
ゴールした直後に気づいて、たまたま回りに一緒に行った奴が事情知ってて、
速攻で弁解電話かけて、そいつにも証人?になって話してもらったよ。

結局配当に関係なく、3万円で手を打ってもらった。(配当の約半分)
金額は違うかもしれんけど、誠意を見せて何とか妥協できる部分を見つけるべし。
向うもヤクザじゃないんだから、痛み分けというのもある。
足りない部分はバイトとか、貯金を取り崩すのは覚悟するとして、
後は自分が大当たりした時に、気持ちとしてなんぼか腹くくって払うようにしろ!

PATでも投票履歴は取り寄せられるだろう?
自分の買い目と、間違って投票した買い目を見せて説明しろ。
決して簡単に逆切れなど起こしてはならない。
ひたすら耐えて堪えて、誠意を持って謝れ!向うが殴ってくるまで無抵抗を貫けよ!
もし向うが何かしてきたら、それであんたの不戦勝だ。
350 :01/12/24 23:45 ID:Xtzf3aNF
351 :01/12/24 23:45 ID:nyxn8PpP
それなら、12000を返せばいいんじゃない?
高額な金(払い戻し金)を取ろうとするなら、そんなの友達じゃないと思う。
352337:01/12/24 23:46 ID:VBhS/XHA
まぁ預かってたにしろ当たった分の金は返さないで良いというのは
変わらないが。
預かった分は返すのは当然だが。

1は学生なんだろ?社会人だと話が違うが。
353 :01/12/24 23:47 ID:OJ8isiKA
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < ○○、正直すまんかった。有馬。
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|

でも、今、俺はもう失うもんは何もない。
これからも馬券買うんだったら、
とことんやろうよ。
354age:01/12/24 23:53 ID:vl6aD47I
本人は?
355名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/24 23:54 ID:fWI4eq3d
>>137の意見でいいと思う。
相手が自分のこと本当に大事な友達だと思っているならこれで許してくれると思う。
356 :01/12/25 00:27 ID:PskzFnVU
ちょっと遅いレスなので既出かもしれませんが
「買い間違いで弁償」するのは友人承知で
徳さんが”のん”でいた時だと思います。
いわゆる「親」とか「胴」とかの立場の時です。
そういったときは頼んだ方としては
「間違えようが何しようが知った事じゃない」となりますが、
前にも出てますが履歴という証拠もあることですし元金返して
納得してもらうのが一番だと思います。
その際、「そのかわりに何々する」といった付帯事項のような
約束はいっさいせず今後誠意を見せていけばいいのではないかと思います。

私も以前連続してPATで知人に頼まれ「購入代行」やってましたが
「買い忘れ」「買い間違い」「機器の故障による購入不可」「突発的な外出」
「私の寝坊」「ノミ行為は一切しない」等の約束事を前もって口頭ではっきり
言っておきましたね。気兼ねしながら言った私より言われた知人の方が
気持ちよく「ええで、そういう事になったときはお互い様」と言ってくれました。
競馬やる物同士、気持ちは同じですよ。逆に私もPATがない頃頼んだことがありますが、
「万が一の時には自分が悪い」と思ってました。
357 :01/12/25 00:31 ID:JyQPza3q
356さんの言うこと、参考になります。
その前に俺は、PAT持ってるけど他人の分まで引き受けないけどね
358はなう:01/12/25 00:44 ID:aUTdyEKz
ワシが親友なら、「アメリカンボスが来たなんて夢だったんじゃろう、現実はオペラオーが来たってことと思っておこう」
とか割り切って、一回おごりとかしてもらって12000返してもらってチャラにするな。
だいたい、5本に入る友達なら、ふつうはそうじゃないかと思っていたが・・・
359_:01/12/25 00:49 ID:z+zIyf0K
うむ。12000円返して、豪華ディナーでもおごってやればいい話だ。
残りの40万ちょっとは、馬券なんか人に頼むもんじゃないっていう
授業料でいいじゃないか。俺は絶対人に馬券なんか頼まんよ。
それでも40万返せと言われればなんとかして返さざるを得ないが、
友人の縁はこっちから切るな、そんな奴は。

で1はどうした?氏んだのか?
360 :01/12/25 00:53 ID:JyQPza3q
まさかぁ、、、そんなねーー
しぬなよ1!
361銀行員:01/12/25 00:56 ID:9YaX2xrP
マジレスです。まず、徳さん、友達に許してもらう事より、金を払う方法を考えるほうが先じゃないですか?
許す許さないというのは友達が決める事だからであり徳さん自身の誠意を示す必要があるからです。
徳さんがが逆の立場なら、どう思いますか?
徳さんだって、払えればそれに越した事はないでしょ?
私が思うに、1番いいのは銀行でカードローンを設定して、友達には一括返済、後は銀行に分割返済する事だと思います。
50万円の枠なら月々2万円の返済ですみます。
但し、金を工面した方法は友達には言わないで。他で金借りて自分に返した、と知ったら、友達だっていい気はしないでしょう。
まあベストは徳さんが競馬で勝って返済するって事ですが。あとで笑い話になるし。(それが出来れば苦労はないか)
362 :01/12/25 01:01 ID:JyQPza3q
↑金貸しの宣伝?
363  :01/12/25 01:31 ID:hx2/vg0q
そんな事より、俺に「マークシートの書き方教えてくれっ」って
頼んできた奴、馬連1-4に\2000つぎ込んでたyo

今思えば、お告げだったのかもなぁ(劇鬱)
364名無しさん:01/12/25 01:43 ID:EzCmv5rG
レース前に「もう頼まれた馬券は購入した」などと友人に伝えた?
伝えていなかったら「締め切り時間に間に合わなかった」で
元金を返しておしまい。
呑んだんじゃないのか?などとツッコまれたら、
PATの記録を友人に見せて
「実は間違えて買ってしまった」
という証拠を示す。
友人であればこれで納得してくれそうな気はするが・・・。
365 :01/12/25 01:53 ID:GDi5isXz
しかしあれだね、いくら大金とはいえお金ごときで崩れる関係ってどうなのかね。
それって親友なの?俺だったら、
「てめーなんてことしやがんだー
 よーし、今日はおまえのおごりだこんちくしょー」
とかいって、ラーメンかなんか適当に安いのをたらふく食っておしまいにするけどなあ。
さすがにいいよいいよでなんもなしじゃ、向こうも気が引けるだろうから
適当にお詫びっぽいのをさせて後に引かないようにする。
たかが40万ぽっちで友情壊したくないし。
366 :01/12/25 01:54 ID:1UubQVND
ていうか、1にスーパータラレバを聞きたいんだが
もしもカフェが届かず、一着ボス、二着トゥザで決まっていたら
幸運の払い戻しの1-2は親友と折半したか?
367 :01/12/25 01:56 ID:3zukmLGl
このスレが「スレの杜」に掲載されました
おめでとうございます
368名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 02:12 ID:L6X02984
俺PAT持ってること、誰にも言ってないな。
こう言う事あるといやだから。
369 :01/12/25 02:13 ID:PL2iPdQ3
俺はこう思う。
1が馬券を誤って購入をした。(トゥザ総流し)
この事によって倍率も若干ではあるが変動するであろう。
その変動したオッズを見た不特定多数の人々に係る影響力
というのも、レースに反映されているかもしれない。
馬を応援する喚声の大きさ、行動…etc
その事で騎手、馬の微妙な感情の変化によってレースは
ぜんぜん違うものになるかもしれない。

つまり、1がカフェからの総流しを間違いなく買った場合、
必ずしも今回のアメボーカフェ(1−4)が来たとは
言えないのである。1がトゥザ総流しを買った事により
アメボーカフェが来た…とも言える。

よって、1は責任をとる必要はない。
370名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 02:18 ID:2/JiWZOH
>>365
激しく同意!!
おれも親友なら許すよ
371 :01/12/25 02:20 ID:Ibx60WLP
間違われたくないんだったら自分で買えよな。
372 :01/12/25 02:22 ID:4GcKsu2z
もう一回間違ってみる
373あ名無し娘。:01/12/25 02:26 ID:t6s+wtRh
あ〜〜〜〜気のよわい人なんだなァ
おれもよくこんな気分になるよ
でもあんがい誠心誠意謝れば案外許してくれるんだよね
おれは許してくれなさそうな人は買わないことにしている
374 :01/12/25 02:31 ID:xqgcpZ+E
>365、370
額にもよるんじゃないの?
50万だったら俺は許すかもしれんが、5000万とかだったらナシにはできない。
お金は人間を変えるよ、自分だけがそうじゃないと思ったら大間違いだ。
375名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 02:32 ID:8PrF9od2
さんまに電話してみたらどうだ?(w
376 :01/12/25 02:40 ID:XiA6Tf+S
>>364に一部賛成
友人として良き関係を持続したいのなら、
最低限PATの購入履歴は見せるべき。
基本的には
払い戻し金を全て弁済すること。

コトが 「金」 だからこそキレイにすべきだ
377ここね:01/12/25 02:41 ID:VkwN3Tsc
378 :01/12/25 02:59 ID:BA+w3aFu
もしおれが徳の立場なら、馬券を頼んだ友人には
「悪い。間違えた」なんて言えないよ。
金をサラ金からでも調達して渡すと思う
379 :01/12/25 03:02 ID:1zhAgDBx
前前日、前日、当日とあるのに
自分で買わない友人が悪いんで
12000円返せば十分
380・・・:01/12/25 03:03 ID:B9wpi5IO
>「たかがカネ」とか逝ってるハナタレ
競馬なんか辞めちまえよ
381名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/25 03:07 ID:9F7T9oqp
>>378
確かに自分だったらそうするかもしれないけど、
友達がサラ金から金借りて苦しんでる姿なんか
俺は見たくないよ。
382 :01/12/25 03:16 ID:drRW49ih
半分は払ってあげなさい
383三十:01/12/25 03:18 ID:k3y06XKr
確かにその歳にしたら50万はでかいと思うけど、
「返せません」って断言しちまうほどの額か?
一括は無理だろうけど。
どんだけ長くかかっても全額支払うくらいの気持
ちを伝えれば大丈夫だろ。履歴まで見せられて
のまれたんじゃない事さえわかれば、常識的に
考えれば親友から金なんか受けとらねーよ。
酒でも奢ってやれ。
俺は「俺だったらぶん殴ります」と言い切る
徳がわからねーよ。そんなんで親友ぶん殴っ
ちゃう奴はそれ程多くねーと思うぞ。
384 :01/12/25 03:21 ID:+cvfj2lH
俺も買い間違えたことあるよ
00阪神大賞典でルスズからムオペ、トップロへのワイドを
トップロからのワイドと間違えた。

被害ゼロ
385:01/12/25 03:23 ID:PFsYSV4x
↑同意
386んん〜・・・:01/12/25 03:27 ID:eH34GojE
>>383
や、そうなんだけどどうなんだろ(w
その親友を腹の底から大事に思えば、
何事も無かったようにカネを渡す方がイイと思うんだけど。
泣くのはあくまでテメエのみってことで。
分割云々では、付き合っていく関係上 「気マズさ」 っつう嫌らしい感情が残るハズ。
387 :01/12/25 03:29 ID:d3kMUYfK
全額払うべき
利根川じゃないけど、金の価値は命の重さよりも重いもんだよ
388名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 03:31 ID:usd97qPN
回線混んでて買えなかった。ですまないんですか?
389名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 03:33 ID:tR80vHJZ
>>20
なんで「さん」付けやねん(w
390名無したん ◆JudyMCD. :01/12/25 03:40 ID:7okb/Q/f
>>389
ワラタ

「兄さん」だったらもっと面白い。
391 :01/12/25 03:43 ID:4GcKsu2z
年が明けて…

 もの凄く聞いてください。

 1 :罪 :02/01/02 12:00 ID:xxxxxx
 友達にPATで馬券を買ってくれと頼みました。
 Cマンハッタンから総流し12点で12000円。
 前日にマンハッタンからの馬券をしっかり買ってもらいました。

 でも24日に話したきり、その友達と連絡が取れません。
 もしかして逃げたかもしれません。
 僕としては早くお金が欲しいのですが…


 2 :名無し :02/01/02 12:03 ID:xxxxxx

 それ買ってない。
392 :01/12/25 03:49 ID:najJO4GO
「もの凄くごめんなさい」と謝れ。
393では:01/12/25 03:52 ID:eH34GojE
男タヴァラのように、
その場シノギの嘘を付きまくってはどうでしょう?
394名前くらいでガタガタ言うな:01/12/25 03:54 ID:imY6KA+v
たかが48万。ガタガタ言うな。
払わぬもよし、分割で払うもよし。
自殺する寸前って大げさにも程がある。
395名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 03:54 ID:vkQumI9+
慰めてやろうと思ったけど、これを見て一言。

59 :徳 :01/12/24 19:21 ID:LX8fC5WE
例えばですけど同じ状況だったら俺を殴りますよね。
それが普通だと思います。そして俺は自腹で全部払えというと思います。

じゃあ、自腹で全部払え!
396 :01/12/25 03:55 ID:l0TKvoTc
>>391
ワラタ。
397.:01/12/25 04:03 ID:W8MK2TFW
PATに入会してるって言っちゃいけないんだよ。
398一通り見たけど:01/12/25 04:08 ID:hTorxt0J
なあ>>1よ、>>23の書き込み見たけど、その友達ってPAT
持ってるのになんでわざわざあんたに馬券頼むわけ?
それと有馬ってのは前売り発売されてたわけじゃん。
いくら相手が忙しいっていったって自分で買うくらいの時間が
なく、あんたにわざわざ頼むってのもおかしな話じゃん。
399 :01/12/25 04:10 ID:edDhySa4
だからネタだって
400名無しさん:01/12/25 04:11 ID:9TA0PkJ3
結論
履歴を見せて説明してスマソと言う。是だけで良い。
401_:01/12/25 04:26 ID:DzgNVbTA
俺も似たような事があった。
初万券に浮かれてそいつと一緒に飲む為にワイン買ったりしちゃってさ。
週が明け、いざ受け渡し現場に行ったらゴメンナサイ。
涙流して謝る姿に許してやった。もちろん色々あったが。
最後は元本だけでイイといったが奴は自分から分割で満額支払ったよ。
1も払えと言ってるんではない。
話をすれば普通の友人であれば許してくれる妥協線があるはず。
友達が配当あてにして何か買ってたりした場合の弁済なりは
後で考えても良いと思う。まずは誠意を込めて謝るべき。
まあ、ある部分は気持ちを切り替えて気楽に考えてさ、
もし一生友人するつもりなら毎年の有馬は俺が持つなんてのもどうよ。
有馬で50万儲かるまでは毎年1万俺が馬券代持つとかさ。
ついマジレスしちゃったよ。
俺も頼まれ馬券のレース番号3人分間違えて買いなおしたことあるし。
以来マーク記入済みでの購入しか頼みも頼まれもしない。
402_:01/12/25 04:28 ID:DzgNVbTA
さてトップロに60万突っ込んだ奴もカナーリ気になるので
そっちに逝くか…w
403 :01/12/25 05:53 ID:8fBhptZI
>>1
お疲れ様でした〜 (○^∇^)_[] 牛乳でもどうぞ〜♪
404 :01/12/25 06:02 ID:7k9Mtppx
>403
ネットで将棋やってる人?
いや、どうでもいいんですけどね。
405   :01/12/25 07:11 ID:2BT1Gqx7
>>398
36 :徳 :01/12/24 19:13 ID:LX8fC5WE
>>30
残金無いから買ってくれ、といわれ普通に買いました。
Aマンハッタンカフェ(菊花賞時)を・・・。

一通り見てないって!
406   :01/12/25 07:48 ID:DJz9CM7H
371 :  :01/12/25 02:20 ID:Ibx60WLP
間違われたくないんだったら自分で買えよな。

誰だって間違われたくないって!
間違がわれて、うだうだ言うなら自分で買えよな。←これが正解?
407アゲ:01/12/25 08:24 ID:hU7LactR
本当に・・PATに入った事人にいわない方が良いよな・・・
ここの1はしょうがないと思うが・・・、俺もいつ間違うかわからないから恐いよ・・
408_:01/12/25 08:30 ID:cUUe8zXL
>407
うんうん。
今のところ、周りにはPAT持ちが多いんで、害(?)は無いが。
どうも一部に困ったら電話してやろうと企んでる奴が・・・。
「口座に金入ってる?」
「先週負けて入れてない」
「ヴァカもんが!折角のPAT使えんでどうする!」
ってなんで俺が怒られるんだよ・・・。w
409 :01/12/25 08:39 ID:cLIdSxtR
俺PATで9RKテイエムオペラオー総流し買おうとして
5R買っちゃった。
Kウメノコトブキ・・・(・∀・)
410名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/25 10:47 ID:3c9GDqVV
>>409
(゚д゚)ウマー ?
411ところで1はどうしたんだ?:01/12/25 11:32 ID:UXJ3T8Y0
やっぱ、ネタなのか?
412realmad:01/12/25 11:37 ID:5nb22Iqy
1万2千円払えばOKでしょう。
それであとは「ごめんなさい」。
相手も友達、ましてや親友ならちゃんと謝れば許してくれると思いますよ。
というか1さんはそこまで深く考えなくても良いような。。
当たってたお金をネコババしちゃったんならともかく、
実際当たってないわけですからねぇ。。50万。
413名無したん ◆JudyMCD. :01/12/25 11:38 ID:7okb/Q/f
これだけ盛り上がったんだから、1も本望だよ。
414411:01/12/25 11:40 ID:UXJ3T8Y0
そうか・・・。>>413
415強引だなお前:01/12/25 12:36 ID:Ioy51bnj
416トップロードがんばれ改め人妻馬券師:01/12/25 13:36 ID:VkwN3Tsc
今、全部読んだんですが(長かった〜)
わたしの実の父が同じ同じことがあったんで・・・(マジレス)
ある日曜日の夕方、まだ高校生だったわたしに興奮気味に
「お前なんかほしいものあったらいえよ〜♪」母にも
「お前に10万あげるからなっ♪」と妙に浮かれていて、「何?どうしたの?」
と思ったら配当12000円の万馬券を5000円買ってた!ということでした。
わたしと母も「分け前がもらえる〜」とはしゃいでいたところ、父にある
不安がよぎったのです・・・
父がいきつけの居酒屋にいったとき、毎週のように馬券を買っている知り合いが
「もし買うならかわりに買うよ」といわれ、「じゃこの1点5000円」となぜか
自信があったらしい父はもちろんその場でお金を渡したのですが、相手は
「え?こんなの絶対にくるわけないよ〜」と逝っただそうで・・・
その不安は的中し、その人はうちに謝りにきて弁償を申し出たけど父は「全額
じゃお前も生活大変だろうから半分でいいよ、頼んだオレも悪いし」ってことで
まるく(?)収まったのですがそれ以来「ケチがついたからこの先もう絶対に
当たらない」と思ってしまい一切競馬をやらなくなってしまいました。
なので1さんも「実は間違えて買った」ということは隠してほしかったな・・・
とちょっと思ってしまいました。その友達ももしかしてそういう風に考えて
競馬やめたら1さんもつらいのではないかと・・・(長レスすみません)
417_:01/12/25 14:06 ID:kY1rKfBD
>>416に従うと、>>1は間違えたことを隠して48万を弁償しろということか?
「くるわけないと思って買わなかった」(故意)と
「買ったつもりだったけど間違えてた」(過失)ではだいぶ違うからねぇ・・・
まぁ間違えた>>1が悪いってことは確かだけど。
418 :01/12/25 14:09 ID:eGB/LgGf
>徳

 そんでもって 報告 まだかよ !
419名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 14:10 ID:4CrviM8g
もう寝られ・・・
420   :01/12/25 14:24 ID:T2viJWP4
本当に相手に対して申し訳ないと思い、誠意があると言うなら
間違えたことをかくして払戻し分を払うのが一番だと思うが・・・。

まあ、今回は相手に言ってしまったことだし即金で払えないと言うなら
分割でもいいから全額払うって言うのが誠意だと思うけど。
それでも相手に謝る。
間違って買っていなければ相手に嫌な思いはさせなかったんだから。
後は相手次第!

普通は当たったら奢ってもらうよね?
徳がその気だったなら、買い間違いのリスクも背負わなきゃ。

大体、自分だったら相手を殴ると言ってる奴が
何を甘いことを言ってるんだと思うのは俺だけ?
徳の文章に本当の誠意を感じますか?
どうして21歳・月の収入20万円で競馬をやってる奴が
「分割でもいいから全額払った方がいいのかな」と1回も言わないのが不思議?
「月1万円でもいいから全額払う、時間かかるけど」と言うのが
この場合の誠意だと思いますが。
その誠意が相手に伝わらないと、お金は別にして
相手との関係が元通りになることは無いと思います。

長レス、スマソ!
421 :01/12/25 14:30 ID:BnVyw4Dq
1はどうなったでしょう?
@友人に殺された
A友人を殺して逃亡
B自殺した
Cマグロ漁船に乗船した
422411・414:01/12/25 14:43 ID:UXJ3T8Y0
ホント、心配だよ。どうしたんだ、1。
そうか、いまさらネタでした、なんて言えないのだな・・・。ヨシヨシ、かわいそうに・・・。
423徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 14:53 ID:Z/4aBFHN
ただいま戻りました。
謝りました。
424徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 14:54 ID:Z/4aBFHN
あと何度も言いますがネタではありません。
そこは宜しくお願いします。
425名無し募集中。。。 :01/12/25 14:54 ID:EPcEjqCY
>>423
で、どうなった?
426徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 14:55 ID:Z/4aBFHN
>>425
信じてもらえました。
金額は半額〜全額で、東京大章典のお互いの結果次第ということになりました。
427徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 14:56 ID:Z/4aBFHN
今さっき家に呼んで履歴みてもらいました。
全部は払えないのでまず半分はもう払いました。
後の分は東京大章典の結果次第です。
428422:01/12/25 15:00 ID:UXJ3T8Y0
謝ったのか。
じゃあ、一応、仲は崩れなかったんだな。よかった。
逆ギレは絶対だめだぞ。大井で2人で楽しくがんばれよ。
429徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 15:03 ID:knAam8Od
>>428
ありがとうございます。昨日電話した時よりも互いにかなり落ち着いていました。
今からどうなるかは分かりませんが、関係が崩れないよう努力したいです。
430三十:01/12/25 15:21 ID:8L2cGki7
全額の必要は無いと思うんだが・・・・。
428も言ってるが逆ギレだけはいかんぞ。
数年もすりゃそんなもん笑い話になるからな。
東京大賞典、当たるといいな。
俺もがんばるよ。
431信じる信じないはおまえ次第:01/12/25 15:27 ID:1ReM998Y
>>1
○○金属の株、買っとけ。
今なら株価がボロボロだから安く買える
経営方針の改革を発表して近々株価が上がる
上がったらすぐ売れ
おいらは買った
432 :01/12/25 15:29 ID:KNii8HO6
むしろ減資確定の○○銀行空売りでいいのでは?
このご時世、買いから入るのは危ないよ!
433431:01/12/25 15:41 ID:1ReM998Y
終値4○円のとこだぞ
言っとくが自己責任でな
434 :01/12/25 15:42 ID:eGB/LgGf
>徳  半分っていくらよ  いくら払った?
435 :01/12/25 15:49 ID:c7RXtUj0
>429徳さん

ひとまずよかったですね。
結果、どれだけ払う(払った)にかかわらず
最後に話に「ケリ」はつけとくべきですよ。
絶対「ケリ」はつけてください。
あなたにも友人にも後々思いを残さないために
必ず友人から領収書代わりの言葉をもらっておいたほうが
双方のためです。
「許してくれたようだし」「言っといた方がいいけど言いにくい」といった
曖昧な気持ちが双方にしこりを残します。

「これで有馬記念の馬券買い間違えの件は終わりな。」
「いいよ、わかった。」

という会話を必ず交わしてください。
その時は言いにくいことでも後で双方がすっきりしますし
友人にも「本気で対応していた」ことが伝わると思います。

しかし、まぁ、「片足をドブに落とした」程度の失敗で
えらい目に遭いましたなぁ。
436 :01/12/25 15:54 ID:1UubQVND
1-2だったら丸儲けだったのにな
残念だったな
437   :01/12/25 16:02 ID:YZz06m5F
半分受け取ったのか・・・・・。

もし、みなさんが頼んだ方の立場で、とりあえず半分の金額は
なんとか工面してきたって言われたら受け取りますか?

私なら12000円以外受け取らないけど。
まあ、徳が強引に渡したのなら別ですが、
後の半分もこれから払うかも知れないってことは、そうではないんでしょうな。
438名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 16:05 ID:2/JiWZOH
おれだったら絶対受け取らんけどな
439 :01/12/25 16:07 ID:EPcEjqCY
まじ、親友だったら受け取らない。それによって遊ぶたびに気まずい

ふつーの友達なら受け取るかな・・・
440 :01/12/25 16:11 ID:3/ey068X
>416
なんか、内容わかりにくいけど要は父さんが頼んだ馬券を
買い間違えたって事?
それは「1」のケースとは全然違うと思うよ。
その頼まれた人が配当金ネコババしてるよ。
該当するレースのゲートが開く前に謝りに来たんなら別だけど
そうじゃないでしょ。
父さんおひとよし・・・。
441トップロードがんばれ改め人妻馬券師:01/12/25 16:11 ID:VkwN3Tsc
>>417さん
はっきり言えばそれが一番ベストなのでしょうけどなかなかそうできる人いない
ですよね・・・このスレ読んでたら思いだしちゃったもんでつい無責任なこと
書いて1さん、417さんすみません
442トップロードがんばれ改め人妻馬券師:01/12/25 16:15 ID:VkwN3Tsc
>>440さん
わかりにくい内容ですみません!
ようするにその人はのんじゃった(絶対当たらないと思ったらしい、
競馬に絶対〜ないなんてことないのに)んです。もちろんほんとに
買うつもりで間違えた1さんとは違うケースなのですが・・・
ところで父はおひとよしなんでしょうか?
443  :01/12/25 16:25 ID:zandCmsj
ていうか許してやれよ。呑んだならともかく悪意なく間違えたんだろ。頼む奴も悪い。きっとそのうち友情は壊れます。出るとこ出て縁切った方がいい。あなたは悪くない。
444417:01/12/25 16:28 ID:kY1rKfBD
>>440の言う通りだね。俺もだまされてた。
>>441=416は俺に謝る必要なんてないから父さんの知り合い疑いな。
まぁ昔のことみたいだからもう手遅れだろうけど(苦笑
445 :01/12/25 16:29 ID:bUHrinbq
でるとこでたら全額払わされるだけですが。
446名も無き馬:01/12/25 16:38 ID:ndhx9tlA
恐いよね金って。
正直俺も50万を間違われたら親友でも何て言うかわからない。
でも1が責任を取って全額返済しないと後々何かあるごとに双方ともに負い目ができるだろ
447   :01/12/25 16:40 ID:wlJqTnXi
まあ、親友じゃないんだろ。
それだけのことさ。
444さんのいうとおりもう手遅れなのですが、今になって思えば
父が「半額でいいよ」よいうことを見越して、ほんとは買っていた
のに「買ってませんでした」といって残りの30万をねこばばした?
と疑ったりもしているのですが(440さんもそう書いてたからドキッ
とした)もう10年前だし、父もそんなことは彼はしてなかったと
信じてる(信じたい?)らしいからもう時効ですねm(_ _)m
このスレと関係ないのでさげ
449名も無き馬:01/12/25 16:43 ID:ndhx9tlA
>>447
なら例えば親友になら幾らまで金を貸せる?
数千万の保障人になれる?
450440です:01/12/25 16:52 ID:HsThehW0
>442さん
父さんの馬券的中 そして・・・

「のんでいた」のなら話になりませんね。
的中馬券を隠せばいいわけで「半分で勘弁して」となっても
半分は儲かるわけで・・・。
実際馬券を買っていて「これが間違い馬券です」と見せられても
頼まれた人は父さんの5,000円1点張り馬券とあわせて
あと自分の思う買い目を5,000円で1点、1枚づつ買えばいいわけですから・・・。

その点、PATだとその日の購入履歴がすべて残ってます。
必要であればこ購入操作手順をビデオにとって残すことができますので
良くも悪くもウソはつけません。
よって今回の「1」さんのケースに陥った場合、「馬券は購入した」という
重要な、信頼のおける証拠になるわけで最低限の信用は守られます。
451名無し:01/12/25 16:54 ID:4CrviM8g
徳は大賞典の買い目を書いておいてくれ
452447:01/12/25 16:55 ID:Hm7bFZML
>>449
ギャンブルの儲けと金を貸す・保証人になることを一緒にする?
俺は結婚してるから保証人にはなれない。
453440です:01/12/25 16:56 ID:CQHt9+cm
>トップロードがんばれ改め人妻馬券師さん

448でレスされてますね
入り違いでレスしてしまったようです。@450
すみませんでした。
>>450さん
わかりやすく説明してくれてありがとうございます!
たしかにPATには購入履歴あるしごまかすことはできないですもんね。
自分のを買ったときはほとんど見ませんが・・・(っていうかPATを
使うようになってからまだ1度も友達に代理を頼まれたことまだ
ないですけど)
でも10年前じゃPATもなかった(のかな?)だろうからねぇ・・・
ま、もう時効ですが(w
455名も無き馬:01/12/25 17:09 ID:ndhx9tlA
>>452
少しズレるかも知れないけど
つきつめると近いところにあると思うが?

21歳の50万という金額に相当する価値の貴方の経済状況で相当する額を綺麗さっぱり諦められますか?
それでギャンブルの儲けは忘れても金は貸せないという違いはどこに?
456UI:01/12/25 17:10 ID:M1RdnePE
イエローパワーからかえば25万いける
457447:01/12/25 17:19 ID:tnyvS/iT
>>452
金を貸さないとは言っていないけど。
何千万円の借金の保証人にはなれないって言っただけ。
親友でも家族を犠牲にする可能性があることには手を出さないだけ。
俺は人に金を貸すときには、戻ってこないことも考えて貸してる。
結構、昔苦労したのよ。
今でも100万円くらいなら貸すこともあるよ。

俺には借金とギャンブルの儲け(俺に言わせりゃ泡銭!)を一緒にできない。
外れたと思ったらギャンブルの金なんて諦めつくでしょ。
今の俺にとって徳の友達の50万円がいくらに値するかは分からないけど
(ちなみに36歳・既婚・子供2人・年収900万円・小遣い月5万円)
50万円諦めつかなきゃ、親友なんて呼ばれるほどじゃないってことだと思う。
徳の友達がどう思っているかは分からんが。

スマソ、この後暫くレスできません。
458 :01/12/25 17:32 ID:OnYhn74J
ここ人生相談板みたいになってるな。
馬の話題がほとんどない。
競馬板的には皆で東京大賞典で予想して
50万つくるというというのが良い
459名も無き馬:01/12/25 17:36 ID:ndhx9tlA
>>457
>外れたと思ったらギャンブルの金なんて諦めつくでしょ。

そう素直に思えれば大人なんですけどね…。
460 :01/12/25 17:44 ID:9PPYKYz2
ひとつ気になったんだけど、1は12000円を友人から預かって買ったの?

まぁ、俺も頼んだり、頼まれたりするけど、
頼むときは間違えたり、買わなくても、しょうがない気も持ってるし。
その立場だったら、俺も受け取らないかも。
ギャンブルで儲けた金と、1が一生懸命働いた金は違うよ。
1がちゃんtの稼いだ金をその友人に配当金のように渡すのってなんか違う気がする。
親友なら許すと思う
461 :01/12/25 17:47 ID:OnYhn74J
>460
親友なら払うと思う。
462 :01/12/25 17:52 ID:zandCmsj
>>460
禿同意。一万二千返せばいいじゃん。いやなら最初から頼むな。1もあんまりこんなこと引き受けるな。なんか腹立ってきた。ツレをこのスレに呼べ。みんなで説教だ
463 :01/12/25 17:55 ID:IN7DC4Gn
>ギャンブルで儲けた金と、1が一生懸命働いた金は違うよ。
今、>>460がいいこと言った
464中田英寿:01/12/25 18:05 ID:yApwtpQb
どうでもいいけどPS2を2万5千円で売ればいいじゃん。おれに。
そしたら結構楽になるよ。気持ち的に。
465名も無き馬:01/12/25 18:10 ID:ndhx9tlA
>>460
たしかにその考えは正しいんだけど、自分も間違われた相手の立場だったら受け取らないかも知れないが
自分が1なら親友だからこそ負い目は作れないと思うが
そこは誠意の問題じゃない?
>>462
親友なんだから12000円(元金)だけ返せばいいじゃんなんて
言われたら俺はそいつを正直見損なうな
君の発言は青臭いだけ
466_:01/12/25 19:02 ID:kY1rKfBD
>>464
ずいぶん高値で買うのね・・・
さすがスターは違うわ(笑
467中田英寿:01/12/25 19:10 ID:yApwtpQb
え??オークションでもこれ以上はするよ・・・
これでもたかいんすか?
やっぱ友達の間での売買は激安なんですか?
468 :01/12/25 19:34 ID:EYJ7tyDD
>>100
思うな。
オレがその友人で、例えその場は許したとしても、しこりは残る。
一生残るよ〜?
結果的に払ったほうが徳。
そうしないとそいつだけじゃなく、周りの人間からも信用失うよ。
しかし!ここで払っとけばちょっと人徳UP!だったりするよ〜w
469468:01/12/25 19:38 ID:EYJ7tyDD
きゃー!
遅レスー!
470名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 19:39 ID:O7xg9gNA
98年の朱鷺Sで友人にタイキマーシャルの単勝を1万円
頼まれたとき、タイキは絶対いらんと思って、呑んで
キビダンゴの単勝を1万円買ったことがある。

結局タイキに勝たれて、友人にキビダンゴの馬券を見せたら
ゲラゲラ笑って、元金だけでいいと言われたけど、あまりに
屈託のない反応だったので、あまりに申し訳なくなって
バイトして12万ナンボか返そうとしたけど、半分しか
(その半分もかなり頑なに受け取らなかったけど…)
受け取ってもらえなかった。

そいつは今でも友人だし、今ではとっくにネタになってる
けど、アホなことしたなぁと反省してる。
471 :01/12/25 19:59 ID:xorKUDNJ
1は半分払ったと言っているが、その半分から6000円は抜いておくことを
忘れるなよ。お前の金で買った馬券なんだからな。てか、そこで請求する
ような奴なんて友達でもなんでもないから縁切れよ
472徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 20:08 ID:Z/4aBFHN
こんばんわ。
473徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/25 20:11 ID:Z/4aBFHN
>>451
買い目書きます。
趣旨は少しずつ換わってきてるような気がしますがとりあえず半分は決着がついたのでほっとしました。
皆さんありがとうございました。
474_:01/12/25 20:44 ID:kY1rKfBD
>>471
エラそうなこと言う前に過去ログ読んでこいっての
475得 ◆nzu3g42. :01/12/25 20:59 ID:IeS/Mb50
>>468
ゃ-ぃ
476名無しさん@お馬でアウト:01/12/25 21:43 ID:Rr9PbFjq
初めて書き込みます。(過去ログは全部読んでいます)
徳、東京大賞典で一発逆転できたらいいね。
ところで東京大賞典の馬券はどこで購入するんだい?
477:01/12/25 21:44 ID:C6IcOTAb
話かわるけどこれすごい、はまちゃったよ
http://www.imperialcasino.com/~1fqi/japanese/
478名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 21:46 ID:bebfkgZn
人に頼むやつが馬鹿なんだよ、ほんとのところ。
だからどっちも馬鹿、恨みっこなしが正解。
しかし金がからむとそうもいかない。
大事な友人とは絶対金のやりとりはしないことだ。
479 :01/12/25 21:49 ID:gizTeAeU
>徳

なんとなくお前おかしい…  ネタじゃないのか… 

マジでレスしてアホくさ…


                                 怒
480名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/25 23:05 ID:DePkYbA7
「もの凄く聞いてください。」というタイトルに切羽詰った状況が
感じられないのは俺だけ?
481sage:01/12/25 23:12 ID:2vur17NH
丸ごととはいわんけど、なんぼか返すべきやと思う。
頼むより頼まれる方が悪い。
俺の場合、少なくともマークシートに書かす。
で、そのまま買う。
PATちゃうけど、自分がマークミスしたくないからね。
482名無しさんです:01/12/25 23:16 ID:cg1HQTuJ
ちょっと違うけど今年の有馬の買い目

5−12
4−5
−−−−−
1−4
2−4
4−13

5から買ったつもりだが途中で(−−−のところ)で
どう間違えたか4からの流しになってしまった・・・
焦りまくったが、レースを見ていてもっと焦ってしまった。
間違えでもいい事もあるね。
483 :01/12/25 23:35 ID:0WHIIk74
今日このスレ初めて見たんでレス全部読んでないんだけど、俺も経験あるよ。
馬券頼んだヤツがノミやがって、払い戻しが19万だったかな。
俺、そんなに当たったことなかったから、相当ショックだった。
工面させるのも気まずかったし(学生だったし)、とりあえずそいつの奢りで飲みにいった。
「まさか来るとは思わなかった」と繰り返してた。
その時はそれだけで済ませたんだけど、2年後くらいにそいつが働き始めた時、5万くれた。
もちろんありがたく受け取ったよ。俺はまだ学生だったから。
ちなみに今でもそいつとは仲いい。
484馬 ◆mye1931k :01/12/25 23:36 ID:Ibx60WLP
・・・・・・・で
1はどうなったん??
485ななし:01/12/25 23:48 ID:45y34jIQ
たいがい、あらゆるパターンは書き込まれただろうから、新しい案は無い。

ただ、基本的に俺は馬券は頼まれることも、頼むこともしない。
似たようなトラブルを周りで何度も見てるからね。

                     sageとく。
486ななし:01/12/26 00:01 ID:BYWIwnew
徳は「親友」に謝ったあとにこのスレを立てているんだよね。
そして「親友」はその過ちを理解している。
その段階で、こんなスレを立てた「徳」の心境がいまいち理解できないな。
487ななし:01/12/26 00:10 ID:cVTe1woR
>>486
間違いに気付いて青ざめつつTELで一報。
「とりあえず明日会おう」ってことだけ決まってから、どーしたものか、
こーゆー時はどーすればいいか、藁にもすがる思いでスレ作成、って流れでは。

よくある!ってこともないけど理解できなくもない。
488447:01/12/26 12:05 ID:R8r4fRpH
東京大賞典終了までage
489ヒシディード:01/12/26 13:04 ID:Zmwe/i9H
やっと全部読み終わりました。
とりあえず許してもらってよかったですね。
ちなみに私の彼氏もPATを持っていてよく会社の人に頼まれています。
上司も頼んでるみたいなんでもし間違えたりしたら大変なことになるでしょうね。
490 :01/12/26 13:24 ID:yMlVkwh/
>>1
解決か・・・。良かったな。
一部にドキュソの煽りもあったが、けっこう親身になってアドしてる人もいる。
ちょっと感動しちゃったよ。
491 :01/12/26 13:37 ID:dE3IK6ze
PAT用の口座って特殊で、競馬開催前後日は入出金不可だから
金が入ってない、って状態になっちゃうことあるんだよね
そーゆー使いにくい口座なんで普通の口座とはやっぱ分けるし

>>1みたいな感じで、馬券頼むことも頼まれることもあるよ
俺もツレもPATあるけど
4921号 ◆2get/I.I :01/12/26 13:56 ID:Jd+V+kK8
もしオレが1、そして1の友人だったら・・

1「ごめん。買い間違えた(平誤り)」
友「・・・・」
1「金は払う。すぐには払えないけど、必ず払う」
友「わかった。とりあえず元金だけはもらっておく」
1「わかった。(12000円を差し出す)」
1「あとこれ。今払える精一杯の金額(50000円差し出す)」
友「(受け取る)もういいよ。これで十分だよ。もう気にするなって。」
   (1の誠意として5万円は受け取る)
友「よし!今日はオレの奢りだ!飲みにいくぞ!」
493 :01/12/26 13:58 ID:f9SVy11v
>>492
感動した
494コロンボ:01/12/26 13:59 ID:+yUyWmel
>>479・480
そーですよね。何処か不自然ですよね。
このスレに集まった善意の人達の意見を利用して、友人を説得したフシがありますよね。
もしやC流しを頼まれた通りに購入してのでは・・と考えるととても自然な流れに
なります。
頼まれた自分はKに夢中でボロ負け。口座に残っているのは友人の@―Cという
認めたくない馬券の配当だけ・・・・だとしたら。
こーいう犯行ぐらい思いつきますわな。
失礼失礼。人を疑うのが仕事なモンで。
>>480もの凄く・・・というタイトル。
もの凄く悔しいんです(友人だけがいい思いして)だったらどーですか。
495     :01/12/26 14:03 ID:mGEsa1kt
1の友人、出てこ〜い!
496捨て碁:01/12/26 14:14 ID:9b8T+rgZ
>>492
五万円もいらないよって言わないか?
友人はやはり怒ってるらしい。。
497 :01/12/26 14:16 ID:CEt0ZoWr
>>496
いや、俺が間違った側だとしても出せるなら5万くらいでも受け取ってほしいな
498_:01/12/26 14:24 ID:z8+XJbOY
半分返したって20万返したってこと?
俺がもし親友なら元金12000円&飯おごりくらいで許すぜ。
499 :01/12/26 14:33 ID:cydz/jp7
「頼む方が悪い」て言ったって、じゃー断ればいいんだし
引き受けておいて後になって「頼む方が悪い」は通用しないよ。
「1が例え払うと言っても親友なら受け取るべきではない」
「受け取っても良いが半額程度まで」
てのも、まず1が「全額自腹切って返すよ」と誠意を見せた後で
友人が「いや、元金だけでいいよ」あるいは「半額でいいよ」と言うのがスジで
「1は元金しか(半額しか)返す必要なし」てのは全く違うと思う。
500名も無き馬:01/12/26 14:40 ID:4P3k2yJR
>499
正論
501大岡越前:01/12/26 16:34 ID:/DGrhrjV
徳は45万返した。しかし、
親友「買ってもいねぇのにそんな金、受け取れるか!」
徳「受け取ってもらわないと、こっちの気がすまねぇ」
親友「お奉行様、この金は受け取れませんぜ。こうなったら寄付しやす」
45万受け取った大岡は
「よしよしわかった。ではこうしよう」
と大岡は徳と親友に15万づつ渡したのでした。
大岡「親友よお前は本当は45万手に出来たはず。なのに15万。30万の損だな。」
大岡「徳よ。お前が間違わなければ、45万払うことは無かったはず。結局30万損したな」
大岡「私もそのまま没収すれば45万受け取れたが15万で30万の損」
3方一両損というお話しでした。
大岡得してないか?
502中田英寿:01/12/26 18:49 ID:3B5p5tiF
だからプレステ2うってくれよ
2万5千円で。
503萌え職人:01/12/26 18:57 ID:84xw9fl8
>>501
そんなお奉行さま萌え。
504:01/12/26 19:08 ID:gD7yhpZY
501>ワラタ

1>
江田と蛯名どっちが憎い?蛯名が来なけりゃタナボタ73万か。。。

これ他人事じやないな。俺も去年の夏に呑んだ馬券が45万円分。
カイジの「ぐにゃ〜〜〜〜」だったよマジで。。。
505 :01/12/26 19:08 ID:QHKpiKov
>>502
新品でも29800円ですよ
506名無しさん@お馬でアウト:01/12/26 21:05 ID:VWdFhJYI
なんか昔ヤンマガで連載されていた「パッパカパー」みたいな展開になってきた
ぞ。29日、馬券をはずした徳と友人は山崎努似のあやしい男に声を掛けられる。
507 :01/12/26 21:14 ID:I286W5X6
こういっちゃ見も蓋も無いけど、頼まれ馬券は受けてはいけません。
もし受けても、マークカードを相手に書かせること。
枠連、馬連もややこしいですし。私も昔頼まれ馬券をして寝坊
的中でえらい目にあいました。
508 :01/12/26 21:17 ID:l1qfnZ54
>499
正論。だが結局半額〜50万よこせっつー友人もやな奴だね。
少なくとも俺はこんな友人いらねー。
509 :01/12/26 21:23 ID:fA2Gag5R
プロジェクトX

「徳 ◆Ab6WPR/A 〜東京大賞典に望みを駆ける男〜」

応援してます…
510 :01/12/27 04:50 ID:uuJqqXD4
徳は45万返した。しかし、
親友「買ってもいねぇのにそんな金、受け取れるか!」
徳「受け取ってもらわないと、こっちの気がすまねぇ」
親友「お奉行様、この金は受け取れませんぜ。」
大岡「よしよしわかった。ではこうしよう」
と大岡は自分の懐から15万を出し、徳の45万のお金から15万持っていった。
そして合わせた30万を親友に渡した。
大岡「親友よお前は本当は45万手に出来たはず。なのに30万。15万の損だな。」
大岡「徳よ。お前が間違わなければ、このようなことが起きなかったはず。お前のミスで15万損したな。」
大岡「私も懐から15万出した。私も15万損したな。」
3方一両損というお話しでした。

こんな感じでどうだ?あっているか?
511 :01/12/27 08:30 ID:R105wGI9
>>510
まさかお奉行から15万円せしめるため、徳と友人で一芝居打ってるんじゃあ…
そして>>501へ。
512名無しさん@お馬でアウト:01/12/27 21:21 ID:jxt8+7Rc
この後、東京大賞典で徳と徳の友人に衝撃の結末が!
513くら ◆kura/8hg :01/12/27 21:35 ID:oI3+G1pW
長瀬も想像しえなかった考えられない事態が!!
514 :01/12/28 04:13 ID:L1SMm+ZW
東京大賞典っていつ?
515名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 04:51 ID:5M0DS3mK
東京大賞典(29日、大井、交流GI、ダ2000)
516 :01/12/28 05:34 ID:aauOzHUN
徳とは絶対に友達になりたくないな。
マジかネタかどっちにしろ、最低な人間だよ。
517名無し:01/12/28 16:36 ID:9azLoy6c
!
518マンハッタンカフェ:01/12/28 16:43 ID:EL3Cym2L
代理人の代理行為に瑕疵があった場合でも、本人はその行為の
効力を受け入れなければならないでしょ。
だから、マイナス12000円でOK。
返す必要ないよ。
519 :01/12/28 16:46 ID:qwHSXWXm
>518
それはそーかもしれんが、徳がみせかけの友情を守りたかったところが問題だったのでは?
520dere:01/12/28 16:48 ID:uVLGDzBo
521マンハッタンカフェ:01/12/28 16:50 ID:EL3Cym2L
奴は例外。死んでお詫びすべき。
522 :01/12/28 16:54 ID:i8jON5tU
徳の友人最低。
金うけとるなボケ。
523マンハッタンカフェ:01/12/28 17:01 ID:EL3Cym2L
徳光早く引退しろ。
524 :01/12/28 17:05 ID:qwHSXWXm
>>523がいいこと言った!
525名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 17:08 ID:trXVaR1C
>>522
受け取らなければ相手にも悪いと思う
俺が悪かった!俺を殴ってくれ!
と言われていや殴れないよ
ではお互いふんぎりつかないというもの
526  :01/12/28 17:28 ID:AIX/FbOa
額は21歳には大きいが、こういうのはよくあること。
「“本当の親友”が出来る絶好のチャンス到来!」くらいに考えて
行動できればいいんだけどね。
お互いがお互いを思う気が有れば、50万なんて金は、両者とも
あとで考えれば大した額じゃないと思える日がくると思うね。
今は、どっちかが自己チュウ出した時点でオワル可能性が高いけど、
そんときゃ、そんだけのモンだったってこと。お互いにね。
527 :01/12/28 18:42 ID:stZT9God
半額受け取った友人逝ってよし
528 :01/12/28 21:31 ID:RK3rsHWN
age
529名無しさん@お馬でアウト:01/12/28 21:45 ID:PD1fgchI
>>徳 とりあえず明日は東京大賞典の馬券を購入するんだよな。当たるといいな。
できれば買い目も書き込んでくれ。
530徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/28 21:56 ID:xYodM51m
あ、わかりました。
明日実際馬券買いに行きます。
とりあえずパドック見ないとわかりませんが、今のところ@DJにBを絡めた馬券になると思います。
531 :01/12/28 22:15 ID:6DK2uZru
>>531がいいこと言った!
532名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 22:23 ID:cxPqr/eN
>>徳
明日当たるといいねえ。
予想参考にさせてもらうよ。
533 :01/12/28 22:23 ID:ZrWUlc1c
自分がその立場だったら殴るとか、半額受け取るとか理解できない。
間違って買ったと言って謝って12000円返せばいいと思うんだけど。
普通の人間ならある程度怒ってもそれで許すよね。
たぶんこの人たち友人じゃないよ。
相手よりは博打の金の方が大事なんだろうね。
宝くじの当選金でもめる奴とかたまにいるよね。
5341号 ◆2get/I.I :01/12/28 22:28 ID:F6cwJ0ab
>>533
もし1の立場だったら少しでも受け取ってほしいと思わない?
535 :01/12/28 22:32 ID:bTVnif6+
12,000円+飲みなどでおごる、で済む問題だと思うけど・・・
536 :01/12/28 22:39 ID:/lMKC5V9
ネタ説を考えずにカキコ

徳 親友に頼まれた馬券間違えてしまった
  俺なら 殴る 全額返してもらう
  逆に 間違えであたったら黙って飲む

男らしいではないか! 東京大賞典で かえせたらいいね
応援するぜ

>>535 普通はそだと思うけど なんか違うみたい・・
537名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/28 22:47 ID:0Bmg15WT
徳、本気で友人に金を返したかったら、B、C、G、L、Nの馬連BOXを
買え。10点買いになるが、なんとか得が出るように調整しろ。
健闘を祈る。この買い目を忘れるな。
538名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 22:49 ID:0Bmg15WT
>>537 レース名はもちろん東京大賞典だ。すまん、書き忘れた。
B、C、G、L、Nの馬連BOXだ。がんばれ。
53901:01/12/29 02:57 ID:28GGMCe3
オレの友人は、徳の友人の立場。
しかも、今現在なんの保証もないらしい。
見てて、悲惨だよ。
54001:01/12/29 02:59 ID:28GGMCe3
間違えた。
保証<補償
541 :01/12/29 03:04 ID:/ynBm+Fa
人のいい奴が多いんだなあ
俺だったら、確かに依頼した馬券が当たったとすれば
なんにせよ、その当たった配当金額が自分のモノになってると思うね
つまり、12000円の元金程度返してもらえばいいなんて絶対思えない
どんだけの友人か知らんが、半額でもとりあえず納得してるならいい奴だよ
542シャア:01/12/29 03:21 ID:NOIiytFW
徳とやら
これから頼まれた馬券はノミをして45万貯まったら返せ
543名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 03:45 ID:0nc7KHkN
徳は今ごろ逆シャア見てると思われ。
544 :01/12/29 06:29 ID:IMp6QHWU
>>1
はぁ〜、全部読んだぁ…。頼まれた事には責任を持つべきだ。
ハナからできないことは、徳だって引き受けないだろ?
引き受けた以上は、親友であれ、いや、親友だからこそ責任を持つべきだ。
このスレで「払わなくていい」って言ってる奴は信じられん…。
そういう奴こそ、ただの金に汚い奴だと俺は思うが。
本当の親友なら、どんなに苦しくとも50万くらい用意するだろ。
俺が徳なら、どんなことをしても50万を用意する。
または、その意志を伝える。それが信用ってもんだ。
んで、逆に俺が徳の親友なら、黙って徳の出方を窺う。
50万を用意する気が無ければ縁を切る。
もちろん、受け取る金額は徳の懐具合を重視するがな。
金=労働、労働=誠意だ。自分の言動に責任を持てない奴が親友??
世の中、何を信用すればいいのやら…。
まぁ、こういうことは互いの本性が出るから、友情を試すにはいいかもね。
その親友は、いい友達だ!大事にしろよ!
まぁ、そいつにとって徳は信用できない奴だってことが明らかになってしまったけどな。
545 :01/12/29 16:44 ID:zbNUwk62
結果が気になる
546徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/29 17:00 ID:vg8/rBGf
勝ちました!!
皆さんありがとうございました。
547徳 ◆Ab6WPR/A :01/12/29 17:01 ID:vg8/rBGf
@DJの単ボックスにAの2着単流しです。
ありがとうございました。
548名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 17:09 ID:ERxo0Z9W
よかったねえ。徳さん
549 :01/12/29 17:11 ID:zbNUwk62
何だよ、人騒がせな奴だな
550おい、今こそ:01/12/29 17:21 ID:Qzz/2Mqe
「おめでとう徳さん!これがホントにバラ色の珍生ですよね!」
みたいな笑わせ方ではダメなのかよ?
551  :01/12/29 18:23 ID:lOx/5pJA
徳は今回ナンボ浮いたの?
結局有馬との収支は+−いくら?
552_:01/12/29 18:57 ID:mElpuXPk
結局、いくら突っ込んで、いくら勝ったの?。
友人には無事50万円なのか?浮いたの?。
それとも二人でバンザーイ!山分だ!!なの?。
553 :01/12/30 18:03 ID:ivMdW7TD
このスレはフィクションでした(藁
554 :01/12/30 21:24 ID:TIoth9TG
半分返したんだ。その友達、受け取ったんだ。
付き合い考え直したほうがいいと思うよ。
555ななし:01/12/30 22:43 ID:O7hVQGFf
自分が相手の立場になったらどう思う?
払ってもらいたいよね。
だから、マグロ漁船にでも乗りなさい。
556名無しさん@お馬でアウト:01/12/31 16:52 ID:7hHwDqBJ
徳、このスレどうする?
557>>556:02/01/01 07:33 ID:2DFWCYVP
気になる・・・。
558名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 19:36 ID:75nEeWdg
age
559 :02/01/02 00:30 ID:8flwG1LL
徳さん。戻ってきて。
560 :02/01/02 18:30 ID:Zko0PsgJ
>>559
たぶん戻ってこないな。
彼のネタだったんだよ、このスレは
561 :02/01/02 19:14 ID:6BZ1AqX+
ネタにしても現実にありそうな話だし面白かったから。
自分も頼まれることあるけど改めてよ〜く確認してからかuyo
562 :02/01/05 11:33 ID:+TIj8C+y
age
563徳 ◆Ab6WPR/A :02/01/06 00:13 ID:AHWy0Njl
いやいや、ネタじゃないですって。
2ちゃんだと何でもネタになってしまいそうだから厳しい。
564 :02/01/06 00:24 ID:qYRlFCjC
そんでよ〜
友達にいくら払ったんだ?
大井はいくらになったんだ?
565徳 ◆Ab6WPR/A :02/01/06 00:32 ID:N/i3pHaT
友達には最初に半分払って後は4ヶ月払いにしてもらいました。
大井は馬単で3000円です。8万くらいでしょうか。
566 :02/01/06 00:33 ID:xJrzmQE1
で、キミはその人と友人関係を続けていくのかい?
567 :02/01/06 00:36 ID:qYRlFCjC
20万払ったのか―? 後20万払うのか?
金どこで用立てたんだ?
568ERROR:名前いれてちょ。。。:02/01/06 00:42 ID:tKhyUD1w
このすれ見て思い出した・・・
トロットーメイショウのマイルCSを>1のように買い忘れ
100マンぐらい請求されていた友達がいたな・・・・
569  :02/01/06 01:04 ID:Bxhk9j6F
馬券は自分で買いいに行くことにしよ〜と
570中田英寿:02/01/06 01:16 ID:k22cnbGr
age
571中田英寿:02/01/06 01:16 ID:k22cnbGr
sine
572 :02/01/06 05:44 ID:QIA+z/WI
いま、全部読んだトコだが、誠意の感じられない徳も問題だが
金を受け取った友人を責める連中もワケわからんな。
友情ってものをはき違えてるとしか思えん。
親友の示した誠意を黙って受け取るのが本当の友情だろ。
一銭でも受け取ったら親友じゃないなんて、友情ってそんなもの?
徳は一度は引き受けた訳だから全額返すのは当たり前だろ。
ここで筋を通さなきゃ頼んだ方も頼まれた方も一生すっきりしないだろうが。
俺が徳の立場なら絶対50万払うし、友人の立場なら一度は50万受け取るよ。
それが筋ってもんだろ。
友人を非難してる奴らは(厨房、工房が多いんだろうが)本当に親友いるのか?
573ノミ屋の鉄則:02/01/06 06:39 ID:mVlalRSn
総流し馬券に要注意!
サニーブライアンの皐月賞でやられ
スペシャルウイークのダービーでやられ
要注意でっせ、旦那!
574 :02/01/06 07:32 ID:drPDM9Nk
>>571
中田英寿 ID:k22cnbGrの建てたスレ速攻で消されたね!
575 :02/01/06 09:11 ID:QRR0HJ2u
徳が本当に困っているのだったら・・・。
親友だったら金は受け取らないと思う。

友人が金を受け取ったということは、
1.たいした友だちではない。
2.徳が40払うことをそんなに大変じゃないと思っている。

ざっーと読んだ感じでは、2のほうではないでしょうか?
徳、実は金持ち??
誠意がどうのとかってこのケースではあまり関係無いように
思いますよ。だって馬券で当たったはずの40だぜ?
あぶくだよあぶく。



つーかさ。
金返す気があるなら東京大章典の馬券なんて買わずに
その金も渡せよ
576中田英寿:02/01/06 16:20 ID:v3C/fFPl
orenosurehakesareta
577中田英寿:02/01/10 00:16 ID:uhw8hLnn
age
578 
田中なにやってるんだ?