ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 16%目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期貯金を推奨

【過去スレ】 ドケチの為の高金利金融機関はどこ?
15%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1359361700/
14%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1350697665/
13%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1333368197/
【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
      最新の高金利情報を共有しましょう
2名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 14:10:38.83 ID:???
【生活保護】【韓国籍】【売春斡旋】【都営住宅】【韓国クラブ】

【生活保護を問う】ホステス60人に売春1千回以上 不正受給の韓国人経営者を追送検
2013.6.14 14:29更新

 韓国人クラブを経営していた女が無収入を装って生活保護を不正受給していた事件で、警視庁組織犯罪対策1課は14日、クラブのホステスに
客相手の売春をさせていたなどとして、売春防止法違反などの疑いで、経営者の許愛栄(ホ・エヨン)被告(54)=東京都新宿区戸山、詐欺罪で起訴=を書類送検した。
同課によると、容疑を認めているという。 .
 許被告は「平成21年ごろから売春を始めた」と供述しており、記録が残っている平成23年3月以降で、ホステス60人に延べ1千回以上売春をさせていたという。.
送検容疑は3〜5月、経営する東京・歌舞伎町の韓国クラブで、韓国籍のホステスに売春をさせたなどとしている。.
 売春は1回3万〜5万円で、許被告は1回につき5千円の手数料を取っていた。店の売り上げは22年9月以降で少なくとも1億2700万円あり、
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130614/crm13061414310004-s.htm
3名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 17:53:30.98 ID:???
イオン銀行の夏キャンペーンの5年0.35%に300〜400万円入れる予定。
4名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 18:33:48.47 ID:???
東京スターの仕組みが10年平均1.1%

5年0.35%に入れたら、5年後に1.85%の金利で同等
5名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 18:44:08.51 ID:???
>>4
10年以内に使う予定がないならいいんじゃないかな?
6名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 21:43:20.61 ID:???
住宅ローンの金利が1.5%になる。
銀行側としては、仕組みで0.8%で貸しても利ざやが取れる。
おまいら、延期覚悟で行けよ!
7名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 22:37:53.48 ID:???
ここのスレのみなさんは、使う予定のあるお金は
どの銀行に預け入れてますか?

というのも、250万円ほどの物を購入しようとお金を月々貯めていて
ようやく120万まで溜まりました。
今は新生銀行の二週間定期に100万円、20万円は定額貯金で貯めていますが
元本保証があって金利がいい銀行があれば、教えて頂けると幸いです。
8名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 22:55:51.68 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 教えてちゃんは    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
9名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 23:20:04.61 ID:???
>>7
考えたらわかる
250万程度で短期
いくら利息つくんだ?
タンスに放りっぱだっていいレベル
10名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 23:25:23.92 ID:???
短期ならトースターの一週間0.25%でいいんじゃねーの?
保護限界の1000万超えてたらおすすめしないけど
11名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 14:04:56.62 ID:???
SBJ、支店限定0.9%やってたわ。
どうすっかなー。
12名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 18:47:12.45 ID:???
チョン銀行「口座開設してください」



  ∧ ∧ お断りします
  (。・ω・)つ,☆オシリ ペンペン
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
13名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 20:24:19.36 ID:???
チョンって言うなよ。
大韓民国っていえよ。
韓国でもいい
14名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 21:37:14.39 ID:???
>>7
FXどーんと全額突っ込んで一気に二倍にするよろし
15名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 21:48:21.16 ID:???
姦国じゃだめ?
16名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 21:58:01.02 ID:???
てゆうかチョンの話題を出さなきゃいい
目障りこの上ない
17名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 22:31:04.80 ID:5i1q6DBt
金余ってるチョッパリはテハミンク゜完全保証のSBJに全財産預ければいいニダ
18名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 22:32:28.27 ID:???
預保さえ適用ならチョンだろうが外資だろうが関係ない
19名前書くのももったいない:2013/06/17(月) 23:21:12.19 ID:???
>>16
どうして?幼稚なプライドが傷つくから?w
20名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 01:04:34.27 ID:???
ウンコ喰ったり犬食ったりするからじゃね?
21名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 12:53:58.46 ID:onKX4NCI
まあ、別に1000万までならどこ預けてもリスクは同じだろ
振興のスレなんか、みんな1000万預けておきながら
いつ倒産するかと予想するのが、書き込みの9割だったし
22名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 13:37:02.15 ID:???
チョンは斜め上のことするから、ノーサンキュー
23名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 17:12:45.31 ID:???
あっちの国だけはまじカンベンな
24名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 20:11:19.16 ID:???
じゃ、今後チョン系銀行の話題は禁止って事で終了な
25名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 21:12:52.31 ID:???
もうすぐチョンが国ごと倒れてチョン銀も一緒につぶれて俺らの税金で尻拭いさせるんだろ。
んで増税。本当にありがとうございました。
26名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 21:20:10.58 ID:???
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


SBJに4000万積んである俺は、詰んだ?
27名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 21:26:44.63 ID:???
チョン銀なんて恐ろしくて預けられねーよw
28名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 21:43:51.78 ID:ZwFL6Plk
インボンは万年弟の分際で生意気ニダ
兄であるテハミングに有り金全部預けるニダ
29名前書くのももったいない:2013/06/18(火) 23:51:39.41 ID:???
>>26
1000万で我慢しとけよw
SBJの財務状態とか日本じゃ情報伝わるの遅いだろ
30名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 10:22:48.47 ID:???
窃盗団が盗んだ対馬の仏像をはるか昔
倭寇が略奪した←(嘘)ものだから、韓国の
裁判所が日本に変換するのを棄却した国だぜ。
日本の預金保険機構ハァ?と平気できそうだ
31名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 10:55:43.15 ID:???
半年前にウォン建て預金しておけば、金利2%以上+為替差益20%以上で大儲けだったなあ
32名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 14:44:11.29 ID:???
郵貯の普通預金からイオン銀行の定期に400万入れてきた
最初近所の郵貯窓口で400万下ろそうとしたら、現金がありませんと断られた
そこで、大きな支店の郵貯で下ろしたが、なんとなく優越感に浸れた
33名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 15:27:21.41 ID:???
優越感どころか、400万すら下ろせないような山の中か糞田舎に住んでることを恥じるべきw
34名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 15:46:05.49 ID:???
人口10万の地方都市でつ
35名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 16:00:29.19 ID:???
地方でノンビリ優越感に浸るのもいいもんですよ
都会と違って金持ちなんていませんから
36名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 20:17:15.14 ID:???
>>33
いや普通コンビニのATMじゃ400万も降ろせない
東京のセブンイレブンだろうが鳥取のセブンイレブンだろうが
37名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 20:49:55.15 ID:???
田舎じゃあ何に使うのかしつこく聞かれそうだな
38名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 21:26:07.19 ID:???
うろ覚えだけど
銀行のりそなちゃん本店でも千万ちょいちょいでしか
現物はないってテレビでいってたで
一抱え分しか置いてなかたわ
そりゃ400万なら事前に電話連絡必要だよ。

郵便局で100万おろして、郵便局のATMで
他行に入金したことある。
郵便局員に、なんしてるんですか?って聞かれた。
39名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 21:27:57.64 ID:???
イオン銀行の出金って一日限度額50万だよな
定期満期になったらどこ経由で一括で出金するのがいいかね
40名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 22:19:31.13 ID:???
>>36
おまえはいったいなんの話をしてるのかと
41名前書くのももったいない:2013/06/19(水) 22:23:10.15 ID:???
>>39
イオンなんて4流銀行の事は知らないけど
一日50万しか出金させない銀行なんてあるのか?
設定の問題じゃないの??
42名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 11:11:25.01 ID:???
>>39
店舗なら、いくらでもいけるのでは
43名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 15:10:04.92 ID:???
>>39
キャッシュカードだけ持っていけば、イオン銀行の窓口で設定の変更ができる。
カードを機械に入れて、暗証番号を入力するだけの簡単作業。
IC付きカードなら、ATMは一日限度額200万だったかな。
WEB振込は初期設定は500だけど、窓口で1000万に変更できる。
窓口でしか設定の変更ができないので、行ったら全部変更してくることをすすめる。
44名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 15:12:37.26 ID:???
イオン銀行、WEB振込の一日限度額は999万だった。
ちなみに窓口は現金を扱わないよ。
45名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 19:10:54.79 ID:???
>郵便局で100万おろして、郵便局のATMで
他行に入金したことある。
郵便局員に、なんしてるんですか?って聞かれた。
 
こんな失礼なこと聞いてくる郵便局員なんているのか?
民家みたいな特定郵便局とかか?
46名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 21:44:18.61 ID:???
文面だけ見たら失礼だけど
まじめに疑問符飛ばした顔で聞いてきたから
本当に窓口から金おろして、その店のATMに入金って
なに考えてるんだろうって思ったんだと思うよ
ちっさい所ね。面白かったわ
47名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 22:07:58.49 ID:???
俺も小さい郵便局のATMで200万おろしたら局員がすっ飛んできたことあった
48名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 22:20:32.59 ID:VRsF106f
シティバンク銀行は900万くらいは何事もなくおろせたな
手数料がもったいないから、近くのUFJに現金抱えて持ってった
49名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 23:25:23.83 ID:???
地方の話なんだろうなあ
郵便局と言えど都市部ではありえない光景だわw
50名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 04:26:06.67 ID:???
翌日には「Aさんが200万円おろした」って村中に知れ渡っていそうだな
51名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 08:50:25.29 ID:???
200万円(笑)
のどかで良い
52名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 09:10:14.20 ID:???
一度1000万抱えて電車乗ったが目が白黒したわw
53名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 10:54:21.87 ID:???
車だったけど400万でも緊張した
54名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 13:03:28.07 ID:???
財布に2千円以上入ってると、心臓がバクバクする。
55名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 13:57:42.36 ID:???
>>54
ウソツケw
56名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 16:23:34.49 ID:???
2千円しか だな
57名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 16:28:41.04 ID:???
確かに逆にね
58名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 22:25:48.25 ID:???
ドケチなら財布に2千円もあれば十分だよな
59名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 23:36:09.71 ID:???
つーかクレカと電子マネーがあれば現金は要らない
60名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 10:23:49.46 ID:???
使い過ぎたくないから現金派
61名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 11:10:25.71 ID:???
>59
あなたの体は、南海巨大トラフ地震後に予測される計画停電時に
食べ物も飲み物も不要な体なんですね。すごいね。
62名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 12:06:15.33 ID:???
非常に頭が悪い。
63名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 12:42:04.85 ID:???
まあ停電中は店員もお金の計算できないしな。
64名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 14:14:28.72 ID:???
算盤できないやつは雇っちゃだめよ
65名前書くのももったいない:2013/06/22(土) 14:58:18.72 ID:???
ドケ知的にはクレカ払いできるところはしたほうがいいんじゃね?
漢方とかリーダーズとかなら1.8%安くなるし

支出を節約するのも大事だと思う
66名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 00:29:13.88 ID:???
おれ6千静銀5%のキャンペの時にコンビニトイレに置き忘れたわ
5分後に気づいて戻ったら在ったから助かったが今でも紙袋で4千とか持ち歩いてるからいずれなくしたりするかもな
67名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 00:52:04.06 ID:???
そんな数千円のうっかりミス報告されてもw
68名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 00:54:34.39 ID:???
静銀の5%上限は3千万まで夫婦だとその倍まで大丈夫だね
69名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 01:58:02.74 ID:???
>>67
ドケチは数千円あったら何日暮らせると思ってんだ?あ?
70名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 02:00:23.51 ID:???
家賃 12万円÷30日=4000円
一日で終わる
71名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 16:44:20.49 ID:???
定期に入れ替えるとき、みなさん手数料をケチって、現金を持ち運ぶんですよね?
72名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 19:41:54.79 ID:???
イオンの2%に言ってくるウェーイ
73名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 22:25:48.73 ID:???
>>71
普通手数料無料砲あんだろ。
俺はcitigoldの無制限無料砲ぶん回してるわ。
74名前書くのももったいない:2013/06/23(日) 22:53:07.59 ID:???
citiと言えば、口座維持手数料砲もある。
75名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 00:40:19.83 ID:???
砲ってw
76名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 10:09:05.47 ID:???
>>72
2%は先月まで
今は別のキャンペーンやってる
0.3〜0.35%かな
77名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 14:58:01.83 ID:???
>>76
72じゃないけど、5月に元からイオンカード持ってて、イオンカードセレクトに切り替えした手続きしたやつは
切り替え後のカードが到着次第の預け入れなんで、この時期に手続きするようになる。
俺も今週末カードと申込済証持って預け入れする予定。
78名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 15:05:01.02 ID:???
なるほど了解した
79名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 16:31:09.25 ID:???
ここまで全てスレ違い
80名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 20:51:56.04 ID:???
>>76
そうそう、やっと審査終わったのよ
6月末までしか手続きできませんとか店頭で言われたから
けっこう焦った。

おまけにネットでの開設手続きしようと思ったら
マネーサイトの手続きさせられて、肝心の口座手続きできないで
ネット限定5000円のがすわ、けっこう分かりにくかった。
81名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 21:40:29.57 ID:???
>>66
0.5%の間違いだろ?
なんだ、5%って?
82名前書くのももったいない:2013/06/24(月) 22:26:15.55 ID:???
>>81
日本語不自由な人に話しかけてもなw
83名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 00:35:04.16 ID:???
>>81>>82
おまえらよっぽどのバカなんだなw
貧乏人ってことはわかったわ
5%は大人気で東京支店打ち切りされたのも知らんのだろう
あんたらそれでも日本人ですか?w
84名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 00:41:02.48 ID:???
>>83
なんだただのチョンか
85名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 00:44:21.78 ID:???
おいスレ主
ここに>>84基地外がいるぞw
86名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 08:25:00.24 ID:???
>>85
怒らない でマジレスしてほしいんだけどなんでこんなに顔真っ赤にしてるの?
87名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 09:05:14.58 ID:???
>>86
 
>>82
88名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 21:15:06.80 ID:???
スレ主って誰?
89名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 22:44:29.88 ID:???
シティ3%静銀5%ウマウマでしたな
あれ以来あんなウマウマないですなw
90名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 23:08:37.63 ID:RaOrW9FN
ここまで全てスレ違い
91名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 23:09:17.68 ID:???
振興の10年22% 新生の10年20%以来いいのが来ないなぁ
92名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 23:10:59.14 ID:???
5%の次は新生10年2%でSBJ2%
93名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 23:21:18.39 ID:???
爺が旧き良き時代を懐かしむスレ
94名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 23:24:41.29 ID:???
まあ、すでに振興も新生も無いからなぁ
隔世の感があるよ
95名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 00:28:14.33 ID:???
SBI証券

口座開設+3万円入金だけで現金3500円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013

申込期間
2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)まで
96名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 01:15:54.74 ID:???
>>94
新生も無くなったのか…
97名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 01:40:37.24 ID:???
岡三オンライン

口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027

■期間
2013年9月30日(月)まで
98名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 11:04:22.01 ID:???
あんまり金利が良すぎるとこは怖い
99名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 19:38:55.70 ID:???
>>96
月日がたつのは早いよな
今は日本長期信用銀行って言うんだろ
100名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 19:52:33.82 ID:???
100なら100日後に
日本国債10年もの 10.0%にきっとなる。
101名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 20:20:45.36 ID:???
ここすっとぼけが多いな
さすがクズの集まり
102名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 20:24:56.21 ID:???
そんなに金利あげたら日本の借金どうなるんだろう
103名前書くのももったいない:2013/06/26(水) 20:38:05.19 ID:???
ソニー10年 0.5→0.6→0.65
104名前書くのももったいない:2013/06/28(金) 18:25:09.20 ID:???
105名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 06:45:21.40 ID:???
東スタ1週間0.25→0.20(7/1〜)
106名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 08:20:12.27 ID:???
安倍ミクで2%目指してるから
長期は0.8%くらいそろそろ来ていいんじゃね
住宅ローンは少しずつ上がってきてるしさ
107名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 09:44:34.38 ID:???
住宅ローン金利は上がる。
預金金利は上がらない。
108名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 10:11:28.61 ID:???
なんで?
109名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 12:21:20.62 ID:???
厳密に言えば長期金利が上がる
短期金利は上がらない
110名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 13:26:22.72 ID:???
東スタ終わったかー
チョン銀行はいやだしな…
111名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 13:42:36.58 ID:???
>>105
まじかよ
新生から全部移そうと思ってたのに
112名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 14:13:19.72 ID:???
静岡1年0.35にしようかな
113名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 14:33:50.18 ID:???
うどんかきびだんごだろう。
114名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 16:44:45.32 ID:???
SBI証券

口座開設+3万円入金だけで現金3500円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013

申込期間
2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)まで
115名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 21:54:31.02 ID:???
ショウモナイ銀行で電気クラゲをフグリに擦るだけで
0.35%ってのが始まったよ。
116名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 22:06:31.08 ID:???
今、国債を数千万円買おうと思う。
俺は変でしょうか
117名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 22:10:36.17 ID:???
最近国債買ったよ
500万だけど
預貯金の2割くらい
118名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 22:13:20.40 ID:???
国債1000万円と銀行預金1000万円のリスクの差ってあるんですかね
銀行は1000万まで倒産しても国が補償
国債はデフォルトすると紙くず

銀行のほうが安全てこと?
119名前書くのももったいない:2013/06/29(土) 22:31:12.97 ID:???
>>118
国債がデフォルトしたら、預金なんか保障出来るわけがない。
安全度 国債>預金だよ
120名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 10:13:26.01 ID:???
土人後進国ならまだしも先進経済大国の日本がデフォルトするなんてありえないから
安全度は国債=預金
121名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 14:30:30.17 ID:???
先進国の韓国は10年ちょんまえにデフォルトしたじゃん
122名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 14:41:21.01 ID:???
日本も戦後にデフォルトしたよね
123名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 17:09:53.71 ID:???
日本はもうすでにデフォルト状態だよね^^
円は紙くずだよね^^
124名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 17:21:37.99 ID:???
釣れる?
125名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 17:51:15.67 ID:???
>>121
韓国が先進国てw
126名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 00:51:47.10 ID:???
>>125
お前の家のケータイとかテレビもサムスンとかLGなんじゃね?
世界シェア1位だし
127名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 13:40:10.16 ID:???
釣り針が喉に刺さりました
128名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 13:54:48.78 ID:???
消費税上げて借金返す振りしないと
国際社会から見放されるレベルだから
国債はちょっと危険域はいってるだろ
129名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 19:36:25.88 ID:???
>>128
ま、お金持ちからがっぽり取ってもらえばそれで済むだけの話なんだけどさ。
130名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 22:20:24.68 ID:???
大韓民国が先進国という事は、世界中の民が知っている事実だ。
ウォンが風邪をひくと、円が風邪をひく。
ドルやユーロは肺炎だ。
キムチ、整形、ナムル、クッパ、チジミ、オッパ、ホンミョンボ等
世界中で尊敬を受けている国の一つ。
131名前書くのももったいない:2013/07/01(月) 23:48:38.27 ID:???
外為ジャパン × 楽天スーパーポイント

新規口座開設+初回1Lot以上のお取引で15,000ポイントプレゼント
https://www.af-mark.jp/gaitame/?id=8413&uid=
キャンペーン期間
口座開設申込:2013年7月1日から2013年7月31日まで



FXCM証券 × 楽天スーパーポイント

新規口座開設+取引1回だけで10,000ポイントプレゼント
http://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=ad&PID=rakuten&AFID=rakutenpoint
キャンペーン期間
2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)


■その他案件
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/rank/
132名前書くのももったいない:2013/07/02(火) 01:04:35.00 ID:???
>>130
BBC世界世論調査2012

最も評価の悪い国
1位 イラン←←核、戦争、独裁
2位 パキスタン←←核、戦争、独裁
3位 北朝鮮←←核、戦争、独裁
4位 イスラエル←←核、戦争、独裁
5位 ロシア←←核、戦争、独裁
6位 韓国←←韓国人
7位 中国←←核、戦争、独裁
133名前書くのももったいない:2013/07/02(火) 01:46:23.41 ID:???
ドケチには資産家が多い
ペイオフ対策とか国債の動向とか注視しとるやろ
134名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 12:11:42.87 ID:???
kaneすんごいあんだけどこのケチ根性なんとかならんのか
使えない体質になってる 死ぬまでに使わないと大損じゃねえか
135名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 13:19:57.94 ID:w0md631s
国民健康保険とか市県民税が高すぎて怒りがおさまらない
136名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 14:14:42.45 ID:???
税高稲.今年から来年にかけ今思えば良かった1.5~2の自分の定期が
次々と満期が来るから次はどこに置いとくというか
運用どうしようかって感じ棚
次は超低利に3年以上寝かす訳には行かないし,
かといってリスク負いたくない資nw
137名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 21:09:51.40 ID:???
どうせ金あっても使わないんだから金利なんてナンパーでも一緒だろw
貯金のことなんて死ぬまで忘れてろ
138名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 22:08:49.77 ID:???
朝、競馬
昼から、パチ
夜は、ネオンで散財

1年で1億使った・・・・・・・・
139名前書くのももったいない:2013/07/03(水) 22:17:46.01 ID:???
朝から株、昼も株・・・ 一年で10億使ったw
140名前書くのももったいない:2013/07/04(木) 12:16:24.27 ID:???
>>138
体力いるな^^;
141名前書くのももったいない:2013/07/04(木) 18:15:31.17 ID:???
sbi債約定してました
金利下げられてるから、手放しでは喜べないけど
142名前書くのももったいない:2013/07/06(土) 11:46:47.60 ID:???
SBI証券

口座開設+入金3万円だけで現金3500円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013

申込期間 2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)23:59まで
143名前書くのももったいない:2013/07/06(土) 12:32:19.56 ID:???
昨年BRZ買ったけど今でも3か月待ちだってよ
ドケチの血が今なら高値で売れるからと誘惑されて困りまする
144名前書くのももったいない:2013/07/06(土) 14:09:22.37 ID:???
車なんて売って家買えよ
一人前の男になれるぞ
145名前書くのももったいない:2013/07/06(土) 16:39:30.55 ID:???
BRZってブラジル国債かと思うたわ
146名前書くのももったいない:2013/07/06(土) 18:31:46.86 ID:???
でもBRZとか86とか、女受けが全車種で最悪なのがなぁ
野郎には受けがいいから、ホモにはこれ以上ない車だけど
あと、アルテッツァ並の速さも
147名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 09:35:01.58 ID:???
なに乗っててもモテる奴はモテる
モテないのは新車でポルシェ買ってもモテないよ
これが世の中の不公平ってやつです
148名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 09:47:03.03 ID:???
スポーツカーなんていまどきキモオタの乗り物
助手席なんてつける必要もない車
149名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 10:14:15.88 ID:???
ぶさめんだとプリウスでも無理
150名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 10:22:52.86 ID:BuYetW9b
もてたってどうせ風俗嬢以下の女なんだからいらないよ。
151名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 12:58:15.28 ID:???
まあ143がホモならなんの問題も無いじゃないか
きっとホモなんだよ
152名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 13:30:00.40 ID:???
車持ってるだけで、妬むなよ
153名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 13:57:37.74 ID:???
スポーツカーは下取りがいいから
ドケチにはいいかもな
154名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 14:37:17.78 ID:???
来年出るビートはいいかも
MR
6MT
高回転型タ−ボ
電動オープン

しかも軽規格だから税金激安、3年後のリセールも最高クラスだろうし
220万くらいで買っても、150万くらいで売れそう
3年遊ぶには最高かも
155名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 15:57:58.50 ID:???
むぅコーナリングマシンとして欲しい
156名前書くのももったいない:2013/07/07(日) 19:09:06.54 ID:???
ビートは先代に乗ってた
ゴーカートみたいで面白かったよ
1998年に170万で新車買って、2009年に90万で売れた
シビックやアコードなら廃車費用取られるところが90万はでかい
157名前書くのももったいない:2013/07/09(火) 21:49:06.23 ID:???
マイティボーイに乗っているんだけど
いけてるよね。
158名前書くのももったいない:2013/07/09(火) 21:54:24.67 ID:???
おいでマイハニーに乗っているんだけど
いけてるよね。
159名前書くのももったいない:2013/07/10(水) 09:44:24.17 ID:???
キューティーハニーもいけてるね
160名前書くのももったいない:2013/07/10(水) 11:48:41.64 ID:???
ここ何スレだよw
161名前書くのももったいない:2013/07/10(水) 19:51:11.59 ID:???
軽自動車オープンカーのスレじゃないの?
162名前書くのももったいない:2013/07/10(水) 20:36:21.31 ID:???
BRZのテールランプ水入るから今月クレームで治す予定
なんか中古のパールLS460を300万で買ったほうがよかった気がする
最近LS欲しくなったのと向うのほうが高級感が凄い
163名前書くのももったいない:2013/07/10(水) 20:55:36.63 ID:???
BMWのM5の2008年式走行4万キロくらいの良品が400万くらいで買える
V10の5000リッターのエンジンで超早い
そもそも新車でもわずか1300万円だったし。同じV10でもレクサスのLFAは2000万位するし
164名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 00:56:46.87 ID:???
車にパワーあるとアクセルあまり踏めなくてイマイチ。
公道だと危ない。
165名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 01:36:36.27 ID:???
金利どこもイマイチだね
東京スター1週間は0.20に下げたし
166名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 01:54:45.56 ID:???
新生の2週間0.15に下げたから東京スターも下げたんだな
167名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 06:36:15.47 ID:???
岡三オンライン

口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027

■期間
2013年9月30日(月)まで
168名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 19:16:37.66 ID:???
>>164
男ならパワーこそ力だろ
169名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 21:28:01.71 ID:???
いまなら新生5年一択だろ
170名前書くのももったいない:2013/07/11(木) 22:07:11.96 ID:???
0.45って書けよ
171名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 00:05:52.70 ID:???
それならスルガ穴一年でいいや。
172名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 00:26:01.04 ID:???
東京スターの1%はどうよ
173名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 08:42:44.79 ID:???
1年1%はあるけど地域限定だから無理なんだよ
BRZで口座作りに行ったらそれだけであんな遠いとガソリン代でバカにならない
いや開設拒否られたら洒落にならないから放置です
きっと知ってる人は知ってるんだろう
174名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 16:38:58.14 ID:???
BRZ買っといてガソリン代とか言うなよ^^
175名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 18:52:45.84 ID:???
BRZってドケチと対極の車のような気がするけど
狭いのに高い
遅いのに高い
リセール悪いのに高い
女うけ悪いのに高い
176名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 19:11:44.07 ID:???
>>175
スポーツカーって運転席はタイト目に出来てるもんなんだけど。
86BRZはすごく速くはないけど街中で乗ってる分には十分楽しい
177名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 21:00:51.13 ID:???
BRZ厨UZEEEEE!
そんなダサい車自慢になりませんからw
178名前書くのももったいない:2013/07/12(金) 22:25:41.56 ID:???
擦る蛾が一番だよ。
実質0.45%だ。
1年以内に潰れる可能性、0.765% 
179名前書くのももったいない:2013/07/13(土) 13:43:26.01 ID:???
海外で国際デビット使いたいし、スルガANAに500万ぶち込んでおくわ。
180名前書くのももったいない:2013/07/14(日) 00:18:09.62 ID:???
>>172
そんなのあるの?
181名前書くのももったいない:2013/07/14(日) 07:51:11.26 ID:???
917 名前:名無しさん :2013/07/14(日) 07:44:00.39 0

預金もいいけど、来年から消費税が上がる8%かなぁ
3%も上がってしまうとなると、
確実に内税でも3%上がって、長持ちする必需品を買いだめするのも
今の金の使い方かもしれんと思うが、どう?
182名前書くのももったいない:2013/07/14(日) 12:41:09.59 ID:???
2つもスレ立ってんだ、そっちでやれ!
消費税・インフレ対策に買い置きするべきか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1362392469/
消費税・インフレ対策に買い置きするべきか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1363602084/
183名前書くのももったいない:2013/07/14(日) 23:48:47.68 ID:???
車買うなら消費税8%になる前がいいぞ
300万の車で9万も増えるからな
184名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 15:13:35.85 ID:???
ドケチでも町でも美人の奥さんがいると
いい車心に反して買っちゃうよね
185名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 15:39:15.30 ID:???
>>183
売り手が消費税分還元値引きしそうだからべつに焦んない
186名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 16:05:20.41 ID:???
消費税が上がる前に、車よりも家買っといた方がいいのでは
187名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 16:25:58.68 ID:???
>>186
本当にインフレがくるならそうした方がいいけど
消費税が上がってまた不景気になってデフレになるなら
あわてて買うことないし、、。
188名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 16:26:49.93 ID:???
車とかの話いい加減スレ違いだろ
189名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 16:42:18.40 ID:???
>>187
いつ買うの?今でしょw
190名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 18:13:46.66 ID:???
>>189
それもう古いから
191名前書くのももったいない:2013/07/15(月) 18:55:36.50 ID:???
>>189
そのフレーズ、いい加減うっとうしい。
192名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 10:16:44.09 ID:???
消費税が上がるからって、マンションが最近よく売れてるらしい
今が買い時だそうだ
193名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 10:48:03.54 ID:???
>>192
税上がったらローン減税来るだろうに
194名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 11:31:42.92 ID:???
ローン減税で一部緩和されるだけじゃないの
つまり、全部緩和・減税されるわけじゃないのでは
195名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 15:36:04.51 ID:???
>>193
ローン減税って、ローン組む人だけでしょ
キャッシュで買う人には一切減税が無いわな
ドケチならキャッシュだからね
196名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 17:29:17.89 ID:???
売れてないときの割引されてるのキャッシュで買ったほうが
得なんじゃね
197名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 17:56:22.93 ID:???
売れ残りでいいならね
198名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 18:05:02.89 ID:???
>>195
俺は東京スターの預金連動でウマウマしてるよ。
今は知らね。
199名前書くのももったいない:2013/07/16(火) 23:18:57.47 ID:???
>>193
初年度なら増税分だけ値引きとかやるだろうし、今慌てることはないよね
200名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 07:52:58.06 ID:???
マンションは40年後建て替えかリフォームか
買うときに決まってるのかね
その時に住民裁判か?
201名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 09:16:12.76 ID:???
>>192

消費税アップ後、駆け込み需要の反動で、誰も家を買わなくなる。

不動産業者は、家を売るため、値段を下げてくる。


結論  消費税アップは買い時とは関係ない
結論  消費税アップは買い時とは関係ない
結論  消費税アップは買い時とは関係ない
結論  消費税アップは買い時とは関係ない
結論  消費税アップは買い時とは関係ない
結論  消費税アップは買い時とは関係ない
  
202名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 09:44:43.20 ID:???
ローン金利が今から上がるから固定金利で借りるなら
最適だろうけどね
203名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 11:03:03.67 ID:???
>>196 >>199 >>201
売れないからと割引されるような物件は元々良い物件じゃない
つまり、良い物件は割引対象にならずに売れてしまうんだが
良い物件買わなくてもいいのかね
204名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 11:30:05.46 ID:???
>>203
それ抽選になるから買えないだろ
205名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 11:46:52.73 ID:???
諦めない
206名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 12:21:38.31 ID:???
>>201
今マンションが売れてるって、ニュースでやってたんだよな
207名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 15:06:52.94 ID:???
>>206
だから、危ない。
208 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/07/17(水) 15:15:47.66 ID:???
売れる
払えなくなる
さてどうなる
209名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 16:51:15.80 ID:???
ドケチの為の住宅ローンスレ
210名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 19:38:37.04 ID:???
俺に貸金業やらしてくれたら住宅資金くらい2%で貸してやれるのに
世の中うまくいかないもんだね
211名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 10:21:43.24 ID:???
ドケチはキャッシュ
212名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 10:22:54.98 ID:ALIdgzYg
来年、消費税は上がるけど、住宅取得減税は今より大きくなる。

ひょっとすると、来年買ったほうが安いかも。
213名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 10:52:46.13 ID:???
ローン減税は年収やローン金額で変わるんだね
214名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 11:55:55.59 ID:???
ローン減税とか消費税、補助金、エコポイントなどで惑わされてはいけない
ということだね
215名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 11:58:45.71 ID:???
首都圏は富士山噴火するしな
216名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 12:09:27.08 ID:???
尖閣海戦でロケットが飛んでくるかもしれないし。
217名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 21:18:22.31 ID:???
現金で住宅購入なら消費税増税前と後、どっちがお得?
218名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 21:24:15.07 ID:???
http://i.imgur.com/Sndrymz.jpg
みずほから迷惑メールが来た。
219名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 22:09:11.30 ID:???
賃貸がお得
220名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 23:31:19.89 ID:???
賃貸は一番損だよ。

でも、みんな賃貸で頑張ってほしい。

俺、賃貸収入で暮らしているので…
221名前書くのももったいない:2013/07/19(金) 10:59:47.92 ID:???
>>217
増税前でしょ
222名前書くのももったいない:2013/07/19(金) 16:09:56.95 ID:???
>>220
なんだ、同業者か(笑)
223名前書くのももったいない:2013/07/19(金) 18:48:22.31 ID:???
この記事参考になる
「金利のツボ」を知って賢く殖やす&借りる
http://www.nikkei.com/money/column/jyoshiryoku.aspx?g=DGXNASFK17009_17072013000000
224名前書くのももったいない:2013/07/21(日) 13:32:52.82 ID:???
>>211
せやな
225名前書くのももったいない:2013/07/23(火) 19:50:01.97 ID:AZYxaxhY
ほらオマイラSBJ様からまたキャンペーンがでたぞ。
2年0.83%だぞ

【韓国】新韓銀行 サムライ債300億円を発行★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374477352
226名前書くのももったいない:2013/07/24(水) 17:16:29.06 ID:???
まったくコバンザメみたいな銀行だな
227名前書くのももったいない:2013/07/24(水) 17:56:02.44 ID:???
はぁ 共生と寄生くらい違うわ、コバンザメに謝罪と賠償をしろ
228名前書くのももったいない:2013/07/24(水) 23:43:30.37 ID:???
SBI証券

口座開設+3万円入金だけで現金3500円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013

申込期間
2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)まで

★締め切りせまる★
229名前書くのももったいない:2013/07/25(木) 23:41:53.61 ID:???
553 名無しさん@13周年 sage ▼ New!
新韓銀行の日本法人は、日本で掻き集めた金を韓国に送金してた。
送った総額16億ドル。
それが2010年9月にバレて、返金しなきゃいけなくなった
2011年に200億円くらい返して、2012年から300億円ずつ返すと言っている
http://news.nna.jp/free/news/20120126krw006A.html
その金の出所がサムライ債だ
2012年の返金額300億円と同じだけ発行してる
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPTK084303820120705
要するに、実際には韓国から日本への返金なんぞされていない!
1万円返せ、と言われて「今お金ないから、2年以内に1万円返します」という
借用書を書いて寄こしたようなもん
2013/07/25(木) 20:24:11.33 ID:uBhX8+NR0 [1回目]


ヤダー、またお前らの預金がパーになるんですか
230名前書くのももったいない:2013/07/26(金) 20:52:54.02 ID:aCefJy4z
ドケチはSBJの枠は使い切ったから、もう用はない。元本保証しか興味ない。
231名前書くのももったいない:2013/07/26(金) 21:02:08.61 ID:???
満期来たからまた組んだよ。
5年0.9%
前より下がったが仕方あるまい。
232名前書くのももったいない:2013/07/27(土) 07:42:31.77 ID:???
トースターが台湾とはいえ、中国資本になるね。

韓国を避けていても、日本の銀行がある日いきなり外資になることもあるんだな。
口座開設手続きを途中で中断してしまい、免許証のコピーが送り返されてきたけど
個人情報は銀行に残ってるのかな?
残ってないといいのだが。
233名前書くのももったいない:2013/07/28(日) 01:53:56.72 ID:???
DMMFX

FX口座開設+初回入金5万円+1回取引でAmazonギフト券15000円分プレゼント
http://www.af-mark.jp/dmmfx/point/amazon.html

■キャンペーン詳細
http://www.af-mark.jp/dmmfx/point/amazon_notice.html
・お申込期限:2013年7月1日(月)〜2013年7月31日(水)
・お取引期限:口座開設お申込から60日以内

■達成条件
お申込期限(7月31日)までに口座を申し込み、初回入金5万円。口座開設から60日以内に1回以上取引


※取引コストは往復で100円程度
※20歳以上なら口座開設可能
234名前書くのももったいない:2013/07/28(日) 07:57:03.40 ID:RVI1De4/
新銀3年0.3半年複利
235名前書くのももったいない:2013/07/28(日) 11:52:36.67 ID:???
いい商品無いね
236名前書くのももったいない:2013/07/28(日) 17:45:36.66 ID:???
新生プラチナになってみたが、東京のプラチナラウンジが閉鎖してるのを知ったのはその後だった。
237名前書くのももったいない:2013/07/29(月) 06:45:57.29 ID:???
>>236
あら、お金持ち
238名前書くのももったいない:2013/07/30(火) 08:14:14.09 ID:igTzwQkg
双尾(ふたお)見て
俺の尾っぽも
ぼっきモン
239名前書くのももったいない:2013/07/30(火) 10:16:09.64 ID:???
秋に高知で竜馬支店ができる
それに期待
240名前書くのももったいない:2013/07/31(水) 08:48:37.93 ID:???
SBI証券

口座開設+入金3万円だけで現金3500円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013

申込期間 2013年6月1日(土)〜2013年7月31日(水)23:59まで


★本日、締め切り!家族4人で申込めば14,000円
241名前書くのももったいない:2013/07/31(水) 13:58:30.58 ID:???
SBJは止めとけ。
泥棒した仏像返さないと同じように
日本人の財産は没収ニダって騒ぎ始めるぞ!
そうなると預金保険機構は払わないぞ。
それ認めたら日本にあるチョン系銀行が資金没取するし
日本の銀行や日本人も許さないからな!
242名前書くのももったいない:2013/07/31(水) 14:29:41.82 ID:???
大体、預金保険機構の責任準備金が平成23年で4200億円、
SBJの2011年の預金残高4400億円なんだけど。。。
SBJのせいで預金保険機構が破綻処理する必要に責められるぞ!
243名前書くのももったいない:2013/07/31(水) 15:35:36.24 ID:USoUPlGt
>>240
【口座開設】 古事記143 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1374964416/
244名前書くのももったいない:2013/07/31(水) 20:44:41.74 ID:???
>>242
チョッパリにサムライ債買わせて補うから大丈夫ニダ〜
ドケチな金利乞食に高金利で預金させるニダ〜
いっぱいいっぱいに膨れ上がったところで破綻させるニダ〜
尻拭いはチョッパリの税金で何とかするニダ〜
どうせウリの国はもうすぐデフォルトするからチョッパリから吸い取れるだけ吸い取るニダ〜
245名前書くのももったいない:2013/08/01(木) 01:55:29.77 ID:???
デフォルトよりもエジプト化の方がありうると思う。
7割以上が無年金とかニートが5人に1人とか、庶民が貧しすぎ。
246名前書くのももったいない:2013/08/01(木) 10:56:58.47 ID:???
>>245
年金未納は国民年金の中だけだから
全国民の10%程度
そもそもフリーターに定年なんてないから問題ない
247名前書くのももったいない:2013/08/03(土) 12:14:34.35 ID:z/7ATw/U
東京スター銀行の右肩上がり円定期、今月募集してるの微妙に利率が下がった
な。
来月5日に繰り上げ満期になるから、預け換えしようかと思っていたが、
この分だと来月また下がりそうだ。
やはり今後数年以内の円定期はどれも不作のようだな。
248名前書くのももったいない:2013/08/03(土) 21:32:34.63 ID:???
イオン銀行、3ヶ月で0.5%、100万以上の入金でイオン商品券2000円プレゼント。
自分の口座と嫁の口座で夫々100万つっこみます。
249名前書くのももったいない:2013/08/03(土) 23:43:03.81 ID:???
>>248
ありがとうございます。
250名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 10:03:43.48 ID:???
ショボい
251名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 13:19:15.64 ID:???
カカクコム
http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/8/1(木)〜2013/9/30(月)23:59まで

■マネックス
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年9月30日まで


■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年9月30日(月)まで



....
252名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 13:36:19.49 ID:???
>>251
新規口座開設+入金の入金ってプレゼント貰ったらすぐ引き出していいの?
253名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 15:20:35.90 ID:???
>>248
ありがとうー

0.3%のやつをやめるかな。
254名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 19:48:00.44 ID:???
>>252
すぐだったり数ヶ月後だったり
各社いろいろ
255名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 20:20:56.99 ID:???
>>254
ありがとう
取引しなくてもいいなら口座作ってみようかな
256名前書くのももったいない:2013/08/04(日) 20:29:55.90 ID:???
3つとも証券会社じゃないかぁ
銀行と違って勤務先まで個人情報出さないといけないよ

話は違うけど、ローソンのATMで。オリックス銀行のカード取扱開始とか出てたから、
ネット銀行でいまだにカードがない(振込で入出金)のに、カードが出来たのかと
思ってHP見たら、キャッシングのカードだったOrz
カードが出来たら、金利のややいいオリックスのネット銀行の方に預けるのにと・・
257名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 08:44:40.35 ID:???
証券会社は新規顧客用の名簿作り用だろ
営業電話あるんんじゃね

マンション投資とか鬱陶しいんだが
そういうのないのかね?
258名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 08:57:03.13 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

1か月5%  上限5万円


ttp://www.daiwa.jp/campaign/1312dnb/index.html?cswf=top
259名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 12:13:34.83 ID:???
NISA口座って一旦作ってからやっぱり他証券がいいやって変更出来るのか?
260名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 16:25:54.66 ID:???
5年待てばできる。
5年待たなきゃできない。
261名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 19:52:08.65 ID:???
NISAなんて使わなければいいだけっしょ!
262名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 21:47:12.17 ID:???
非課税枠使わないとか、納税大好きなんですね尊敬します
263名前書くのももったいない:2013/08/05(月) 22:57:27.14 ID:???
納税、最高!

NISAの落とし穴。非課税枠を使ったために、課税されるという
とんでも現象。

100円で買ったもが、値下がりして、5年後に90万になり
その後、値上がりして100万円にもどったとする。。

NISAを使うと、10万円の利益とみなされ、課税される。
NISAを使わないと、利益ゼロで、課税なし。
264名前書くのももったいない:2013/08/06(火) 13:10:08.41 ID:0ZgNipCJ
n
265名前書くのももったいない:2013/08/06(火) 13:13:31.97 ID:???
NISAとかどんだけ〜
政府の増税の目くらましに踊らされるバカ多過ぎて笑える
仮に騙されてもメリットあればいいんだが、ほぼ皆無
騙される奴うじゃうじゃいるんだろうなあ・・・
266名前書くのももったいない:2013/08/06(火) 17:15:43.44 ID:???
メリットあってデメリットなしなら、いいが、

メリットもデメリットも両方あるからな。。。
267名前書くのももったいない:2013/08/06(火) 18:48:09.11 ID:???
>>248
ありがとう
500挿入してきた
268名前書くのももったいない:2013/08/06(火) 18:50:35.83 ID:5FVWj/wZ
イオンセレクトカード必須ってのがなぁ・・・
カードの引き落とし口座が限定されるし不便なんだよな。
269名前書くのももったいない:2013/08/07(水) 03:46:52.07 ID:???
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金するだけで現金4000円プレゼント
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
http://www.okasan-online.co.jp/landing/hikaku/

■期間
2013年7月16日から〜2013年9月30日(月)まで
270名前書くのももったいない:2013/08/07(水) 12:31:28.10 ID:???
証券(゚听)イラネ
271名前書くのももったいない:2013/08/08(木) 15:25:42.01 ID:???
5年定期が満期になるので、今度入れ替えるんだが、
今度は5年0.2%だ
他に持ってくの面倒だし、近所の銀行なんで、まあいいかな
272名前書くのももったいない:2013/08/09(金) 13:29:18.88 ID:???
11月に新生実り5年1.8%が満期になるが、新生銀行また1.8%やってくれないかなぁ
とりあえず預けた3000万はもう安心だが
一時期2000万円分を本気で解約しようと思ったものだ・・・
273名前書くのももったいない:2013/08/09(金) 13:43:07.72 ID:???
あらお金持ち!
274名前書くのももったいない:2013/08/10(土) 13:44:09.76 ID:???
>>272
家で飼っている馬に投資してみない?
275名前書くのももったいない:2013/08/10(土) 14:33:02.16 ID:???
>>274
あらお金持ち!
276名前書くのももったいない:2013/08/10(土) 14:58:25.92 ID:???
>>272
1000万超えて大丈夫か
277名前書くのももったいない:2013/08/10(土) 15:24:30.24 ID:???
イオンの2%定期の満期案内来たけど、次が見つからねぇ。
278名前書くのももったいない:2013/08/10(土) 22:16:48.88 ID:???
しばらく新生2週間定期にいれて見ればどうですか?
279名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 07:05:16.05 ID:ry8Hxy8O
>>263
まさしく、NISAの罠
証券会社はそんなこと教えないからな。
仮に説明書に載っていても、顕微鏡使わないと見えないような字だぞ。
280名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 12:18:09.43 ID:???
罠というけど、投資なんてそんなもんだよ
281名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 14:15:45.62 ID:???
>>280
口座によって課税ルールが異なるんだから、そんなもんですまないだろw
一度開設したら証券会社変えられないとか、きちんと考えないとね
282名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 21:17:03.16 ID:???
いま1リットル165円になりましたので
BRZのガソリン代と戦っております
283名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 21:19:28.47 ID:???
スレチだが趣味なら仕方ない
俺はカブで助かってる
284名前書くのももったいない:2013/08/11(日) 22:11:18.61 ID:???
近所はまだ154円
285名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 00:26:54.82 ID:???
プリウス最強伝説
名古屋の渋滞にエアコンガンつけで20キロ/L切らない
前の1800リッターのギャランならリッター6くらいだったわ
286名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 01:30:39.15 ID:???
1800リッターってドンだけ大排気量なのさ
287名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 06:40:41.87 ID:???
船か何かなんじゃろか
288名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 08:51:19.79 ID:???
ところで銀行のお盆休みっていつからかな
定期が満期になるんで行かないといけないのだが
289名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 12:11:50.17 ID:???
銀行は祝日じゃなければお盆休みなんかなかった印象があるけど
290名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 12:13:52.55 ID:???
>>288
祝日じぁないから土日以外は通常営業
291名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 14:58:36.19 ID:???
>>286
1800ccのことだろ
これがアスペか・・・
文脈や常識が通用しない
292名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 15:52:58.25 ID:???
プリウスってすごいんだね
293名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 16:16:09.83 ID:???
>>289-290
レスさんくす
今日行ってきた
294名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 17:07:18.64 ID:???
>>291
ニヤリ
295名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 18:54:24.62 ID:???
自分がミスしたのに周りが悪いと言い出すアスペ
296名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 22:32:34.56 ID:???
>>295
こんなことを平気で言える人こそ
○○○なんじゃないかな
297名前書くのももったいない:2013/08/12(月) 23:04:12.69 ID:???
どけちな俺たちは盆休みなにするの?
298名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 02:02:45.91 ID:???
実家に帰って電気代浮かせる
299名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 09:43:27.59 ID:???
>>291
お前頭おかしいやろ
300名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 13:34:13.81 ID:???
>>290
でも 大晦日と元旦は休みにしてないか?

昔は大晦日やっていたような・・どう?
301名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 15:52:30.80 ID:gEBvVrzC
>>291 お前がおかしいだろ?
自覚しろよ。
302名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 19:40:37.44 ID:???
俺には291も301も同じくらい基地外に見えるんだが・・・
303名前書くのももったいない:2013/08/13(火) 19:46:16.07 ID:???
>>286は全部わかってて皮肉いってる
で、>>291は皮肉にマジレスしてる

つまり、おかしいのは>>291
304名前書くのももったいない:2013/08/14(水) 10:33:18.58 ID:???
そうそう
しかもアスペ云々って、、、異常だな
305名前書くのももったいない:2013/08/14(水) 14:40:59.10 ID:???
3ヶ月で0.5%と3年で0.3%なら、
どちらに入れますか?
306名前書くのももったいない:2013/08/14(水) 21:57:15.72 ID:AsHJfS4m
その時の状況によるなぁ
307名前書くのももったいない:2013/08/14(水) 22:02:09.94 ID:???
俺は少しずつ外貨に移してます
308名前書くのももったいない:2013/08/15(木) 02:08:05.70 ID:???
カカクコム
http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/8/1(木)〜2013/9/30(月)23:59まで

■マネックス
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年9月30日まで


■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年9月30日(月)まで


....
309名前書くのももったいない:2013/08/15(木) 18:33:21.70 ID:???
アルバイト乙
310名前書くのももったいない:2013/08/15(木) 18:41:52.95 ID:???
>>308
こういうのいろんなところに貼られてるけど
何のメリットがあってやってるんだろ
311名前書くのももったいない:2013/08/15(木) 18:53:41.61 ID:???
宣伝だろ
迷惑だな
312名前書くのももったいない:2013/08/17(土) 07:16:03.29 ID:???
313名前書くのももったいない:2013/08/17(土) 18:19:10.69 ID:???
韓国貧乏人多いんだな
314名前書くのももったいない:2013/08/17(土) 22:42:58.40 ID:xuJeF0xL
住信SBI 10/6まで

円定期預金 3年0.35%
315名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 14:45:05.02 ID:???
らイオンの夏の定期預金の期間が延長されてタスカタ
316名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 15:54:03.49 ID:???
>>315
いつからいつに変更されました?
317名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 16:14:15.09 ID:???
夏の定期預金8月20日の締め切りが
10月31日まで延長されry
318名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 16:25:11.39 ID:???
>>317
ありがとう。
ネット見ても載ってなかったので聞いてみました。
そのうち変更されるのかな。
319名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 18:55:49.70 ID:???
わーお、イオンマジかw
定期満期で間に合うわ。良かった
320名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 19:29:54.38 ID:???
SBJ5年0.9%
321名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 20:21:39.14 ID:???
ちょんに預金する日本人はいない

ばかちょん
322名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 20:30:57.69 ID:K61V7fXi
しっかし「3ヶ月もの」とか「投資信託抱き合わせ」「退職金限定」とか、
そんなわけアリのものばっかりだな。
も少し普通の定期預金で高金利のはないのか?
323名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 20:40:36.75 ID:???
イオンまじでか。
今日慌てて行ってきたのに〜。
まぁいいや。
商品券楽しみ。
324名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 22:26:22.33 ID:???
らイオンのセクシーカードが8月20日までに手元に来ない場合は、
らイオンの店舗へ出向き、事情を話せば、定期預金の延長予約券をくれる
325名前書くのももったいない:2013/08/18(日) 22:28:39.78 ID:???
ライオンの実話を知らない人が大杉なのわ知ってたw
326名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 06:27:30.23 ID:???
元々カードを持ってる人は延長されないって事ですかね?
327名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 09:35:44.01 ID:???
セクシーカードて何??
328名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 13:31:01.48 ID:???
らイオンって何?
329名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 13:44:16.56 ID:???
今もこの胸に夏は巡る
330名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 19:47:02.98 ID:???
イオン明日いってくるぞーーー><
331名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 21:41:50.62 ID:???
SBJに○千万円を積んでいる益荒男です。
自分という人物はもう終わっていますか?
332名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 22:20:01.70 ID:???
非国民
333名前書くのももったいない:2013/08/19(月) 23:16:22.51 ID:???
一千万までなら正解かも
334名前書くのももったいない:2013/08/20(火) 21:43:13.12 ID:???
いいや、数千万を積んでいるのです。
335名前書くのももったいない:2013/08/20(火) 22:34:06.19 ID:???
単なるバカちょんw
336名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 14:47:18.87 ID:???
イオン銀行夏休みキャンペーンに行ってきた
最終日だったせいか人が沢山いた。
この日までお金の都合が付かなかったから最終日にいったけど
もう最終日になんて行かない><
待ち時間、お腹空いて喉も渇いてたのに
資産運用の話とかいっぱいされて、頭の中はお腹空いたお腹空いた
ばっかだったからなにも理解できなかった
とにかくお腹空いて困った。
337名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 22:15:32.36 ID:???
昼下がり、株価の含み損を抱えながら、ライオンに行ったあなたはだな。
カワイソ
338名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 23:08:12.18 ID:???
>>337
ライオンすべってる
339名前書くのももったいない:2013/08/22(木) 19:51:40.90 ID:???
すべってるねー

そろそろ2%のやつが満期なんだけど
冬ボーナスのは早いし、かといって
中途半端なやつに1年入れても来年また困るし
新生はダルダルだし、3ヶ月がんばろう
340名前書くのももったいない:2013/08/25(日) 20:13:02.00 ID:udGeuIOU
>>331
SBJは堅実な経営だから大丈夫です。
穴場的銀行です。
341名前書くのももったいない:2013/08/25(日) 23:56:42.65 ID:???
チョン乙
342名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 21:10:27.93 ID:???
SBJって、本当に良い銀行だと思う。
君たちどう思う?
343名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 21:16:48.91 ID:???
本当にどうでも良い銀行だと思うよ
344名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 21:29:31.41 ID:???
本当にどうでもいい銀行だと思うよ
345名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 21:32:38.78 ID:oxxzMOAN
農協で金利0.4
346名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 21:43:13.33 ID:???
脳狂の職員って、農民より多いんだよ



おかしいじゃないか?
347名前書くのももったいない:2013/08/29(木) 22:19:10.95 ID:???
農協「農民がいないなら、農民以外を食べればいいじゃない」
348名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 19:45:05.53 ID:Shkv0/jW
農協は小金もちの農民が支えてるから
韓国系の銀行より安心
349名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 19:51:10.87 ID:???
納経の平均年収780万
350名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 21:35:59.65 ID:???
15日前・・・オリックス5年1.5%満期・・・61万ゲット
3日前・・・広島県信1年サンフレッチェ優勝金利0.6%満期・・・4.8万ゲット

今後は
来年春・・・西京3年0.7%満期・・・16.8万
来年春・・・東スター5年1.6%満期・・・64万    の予定

でも次なる手がもうほとんどないわ。
351名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 22:46:40.15 ID:3IB8e522
だんな、FXどぞ。












無一文になっても、知らねーけどな ケケケケ
352名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 22:51:23.81 ID:1cCxYMdz
鬼だw
353名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 23:15:14.43 ID:???
川崎とか横浜とかの農協いくとものすごく沢山職員いるね
354名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 08:56:33.44 ID:???
FXってなんや?
355名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 13:20:43.83 ID:TyuwUI7v
FXで主婦がボロ儲けしたよな。

ローリスクハイリターンなんだし、俺たちも一獲千金狙おうぜ!
356名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 14:21:25.30 ID:???
目薬
357名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 15:29:21.03 ID:???
わかんな〜い
358名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 17:03:13.85 ID:???
わからへん
359名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 17:57:10.45 ID:???
FXとか脳に問題のあるやつしかやらねえよ
360名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 19:44:51.13 ID:eQWCNWzT
イオンがあったので、同じ流通系のセブンを、ウキでみると
1年
・セブン銀行 0.140%(1万円以上) 解約可【2012/4/18現在】
となっていたが、
明日9/1まで夏キャンで0.28%になっているのな。ちょい行っとこかな?
361名前書くのももったいない:2013/08/31(土) 19:47:53.57 ID:???
カカクコム
http://kakaku.com/stock/


GMOクリック証券
新規口座開設+お取引1回以上でAmazonギフト券2000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
申込期間 2013年8月1日(木)〜2013年8月31日(土)

ライブスター証券
新規口座開設+お取引1回以上で現金4000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
申込期間 2013年5月1日(火)〜2013年9月30日(月)
362名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 02:14:15.36 ID:???
【金融】SBIネット銀行の預金残高が3兆円を超える 中堅の地方銀行に匹敵する規模に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377959835/
363名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 09:46:55.18 ID:+HNWpZiY
>>359
悔しいのは分かるが自分の失敗経験だけで、全てを決め付けるのは良くないと思う。
364名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 12:20:06.32 ID:QmrVEs2Z
>>363
そうだね。FXでウハウハなひとがいるのは事実だし。ただ、ほとんどのひとが損してるのも事実。リスク取れないやつはやるなということ。投資は自己責任なんだよ。
365名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 16:43:23.14 ID:4/8aUYan
>>361
【口座開設】 古事記144 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1377320124/
366名前書くのももったいない:2013/09/03(火) 22:37:58.11 ID:???
もうチョットで満期が来るー
どうしよう。冬ボーナスの特別金利早う
367名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 20:47:38.03 ID:???
爪の先に赤を煎じて貯めた○千万。
数十年で貯めた。

数十分で溶かした。・・・・・・・・




この時期の樹海ってさむいの?
368名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 20:56:11.88 ID:???
待て待て

なにがどうした?
369名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 20:58:56.14 ID:???
そう言えばSBIの仕組みは延長になったな
まあ一年で終わっても他に預けるとこないしいいけど

なんで延長かな?そんなに今後利息あがりそうとも思えないけどな?
と思ってたら、SBIの預金総額が何億だかに達したって
ニュースでやってて
それ達成するために囲い込んだのかと納得した
370名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 21:00:14.58 ID:???
今なら海がいい感じで荒れてるだろう、事故死になって家族も安心だ
371名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 21:05:06.90 ID:???
>>370
ありがとう、君のおかげで決心がついたよ。
ありがとう。
372名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 21:07:36.09 ID:???
>>370
おまい まじ、まずいよ?
373名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 21:22:20.46 ID:???
あれっ、空気読まない長文ごめん

また貯めたらいいじゃないか、
溶かすこともあれば噴き上がることもある、
来年には
374名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 21:26:47.74 ID:???
釣りですかいのw
375名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 22:43:32.83 ID:???
>>369
>SBIの預金総額が何億だかに達したって
>ニュースでやってて

俺の預金100万億円が効いたな
376名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 10:34:57.79 ID:???
>>367
どうやって溶かしたの?
釣りだろ
377名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 11:37:13.25 ID:???
FXって高炉みたいに、なんでも溶かしちゃうんだね。
378名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 12:24:25.96 ID:???
怖いけど、儲かるときは凄いんだろ
379名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 12:39:18.92 ID:???
かまってちゃんだろ
380名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 20:09:37.19 ID:yha/OLhM
海は水死ならいいけど間違ってサメにかじられたりしたら痛そう
ブルブル
381名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 20:15:06.52 ID:Hagth+e6
今なら東電が大変お求め安くなっております
382名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 20:45:28.86 ID:???
>>376
溶かしたのは事実。

>>378
額聞く勇気あるのか?あっ?
腰抜かしてしっこチビルぞ。
383名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 20:46:35.98 ID:szz/K3BO
>>382
聞こうか
384名前書くのももったいない:2013/09/06(金) 17:47:50.35 ID:???
チビりました
385名前書くのももったいない:2013/09/06(金) 20:33:17.66 ID:???
相当やばい話だから
話す前にちびった子雀がいるようだな
もう少し時間をとることにしよう
386名前書くのももったいない:2013/09/06(金) 23:41:26.67 ID:???
違うもの出た
387名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 06:12:57.87 ID:???
うちのばあちゃんがビックリして腰抜かして尾てい骨骨折し寝たきりになった
謝罪と治療費と退院後の介護費用と精神的苦痛の慰謝料を要求するわ
388名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 09:58:27.90 ID:???
>>385
何焦らしトン年
389名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 19:16:41.74 ID:???
「なんだ、ビビるような額じゃないじゃん」って突っ込みを恐れている
390名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 20:52:54.58 ID:???
じゃさぁ

金額を言っていいんだな?
金額を言うのはいつなんだ?
391名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 20:54:23.28 ID:???
「今」じゃないことは確かだ
392名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 20:57:10.58 ID:???
いつやるの
393名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 22:09:58.17 ID:???
どんどんハードルが高くなってまいりましたw
394名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 22:57:41.24 ID:???
今でしょの流れもう飽きてるしウンザリ
395名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 23:19:12.19 ID:???
資産億のワイ高みの見物
396名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 23:25:35.69 ID:???
借金億のワイ高みの見物
397名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 12:07:05.04 ID:???
定期どこに預けよう
株やってると金利の低さに悲しくなる
398名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:30:42.70 ID:OyACeLzO
0.4%でさえ、キャンペーン金利だからなあ。
それ以上高いのは3ヶ月ものとか。仕組なら良いほう。
399名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:33:45.49 ID:???
俺なんか5年0.2%にしたぞ
定期が満期になって、他の銀行に持ってくのが面倒だったから
400名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:45:53.89 ID:???
国債は?
401名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:48:53.96 ID:???
今もっとも注目は
SBJ銀行、絶対穴場だよ!!
402名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:53:32.35 ID:OyACeLzO
チョン銀行とか言われて評判悪いからなあ。
オレは去年、そこで5年定期組んだからあと4年か。
403名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 15:16:54.94 ID:???
さあ、明日はオリンピック銘柄を全力買いだ。
404名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 15:36:01.89 ID:???
オリンピック記念応援、定期預金金利UPとかでないかな
405名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 15:53:40.78 ID:???
>>403
私も時流に乗っかって仕込ませてもらおうかな
8289 (株)Olympicグループ、なんていかがでしょう?
406名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 21:06:04.23 ID:???
そこオリンピック大本命と噂のところじゃないですかーやだー
407名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 18:49:13.01 ID:???
住宅の金利や国債の金利は上がってるのに預金の金利は下がる一方
不思議!
408名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 21:08:33.81 ID:???
国債ってそれ米国債やろ
日本のは一時期より金利下がってるわ
409名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 22:18:22.46 ID:???
>>405
それチョン企業だし...
410名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 23:04:07.75 ID:qNwSSuIT
ええっオリンピックってアチラの会社なの??
もう買い物止めた。
411名前書くのももったいない:2013/09/10(火) 16:47:55.28 ID:???
>>409
どういうとこがチョンなの?
教えて (資本の何パーセントとか)
412名前書くのももったいない:2013/09/10(火) 21:59:58.44 ID:YvfRokC/
金澤富夫
株式会社Olympic名誉会長
1933年1月生まれ。1956年明治大学商学部卒。
学生時代から父の外国人賃貸住宅事業を手伝
い、渡米して経営を学ぶ。父君の急逝で帰国
し、事業を引き継いだ後、1962年(株)Olympic
設立。小売業を通じて経営を学ぶ。1969年には
現社名(株)ヘルスケア・ジャパンを設立。
1975年ホスピタルマネジメント事業を立ち上げ、
1986年(株)ハーフ・センチュリー・モア設立、
代表取締役就任。1995年同社会長(現任)。
413名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 03:17:23.80 ID:???
ドン・キホーテ安田社長「同胞企業としてオリンピック火災に遺憾の意を表する」
http://mimizun.com/log/2ch/news/1177761182/
414名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 13:43:21.69 ID:6dGt3Jc6
ああーっダメだこりゃwww
415名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 23:21:56.79 ID:kLsFQrTt
SBJ銀行の通帳の品質が良くなかったからキャッシュカード
もとんでもないんだろうなぁと思っていたら期待を裏切り
素敵なものだったので驚いたw
416名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 01:24:15.55 ID:???
ドンキもあっち系なの?
一時期放火多発してたけどそういうことか
417名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 21:42:20.76 ID:???
なのかちゃんって・・・・
わが娘も菜乃花です。
418名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 05:48:10.40 ID:???
そうなのか…
419名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 18:02:52.54 ID:zxJIqqQ/
今もっとも注目は
SBJ銀行、絶対穴場です。
ペイオフ適応範囲内で預けていれば被害はない。

チョンだ何だと意味不明な事を言う人は
所詮、お金持ってない貧乏人。
420名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 18:24:00.14 ID:???
>>419
チョン乙
421名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 18:49:33.08 ID:???
>>419
チョンタヒね
422名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 20:41:51.21 ID:zxJIqqQ/
今もっとも注目は
SBJ銀行、絶対穴場です。
ペイオフ適応範囲内で預けていれば被害はない。

チョンだ何だと意味不明な事を言う人は
所詮、お金持ってない貧乏人。
423名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 21:11:19.93 ID:???
チョンは何と言われてもイヤだ
424名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 21:14:14.44 ID:???
SBJマンセー
425名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 21:19:59.95 ID:???
>>422
今じゃないだろ。日本上陸時が一番おいしかった。
426名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 22:30:15.36 ID:w3sl5PS8
日銀がインフレ政策へ転換したのに定期預金の利息はなぜ上がらないんだろうか
427名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 22:37:31.17 ID:???
それはね、

需要と供給のバランスで金利は決まるんだよ。
芦田愛菜だよ。
428名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 06:36:52.05 ID:5MvMYFaP
定期預金の金利は上がらないよ。
オレはそれを見越して10年ものの仕組を組んだ。0.9→1.0のやつ。
429名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 09:01:38.20 ID:???
10年間、自分のお金じゃなくなる対価として
端金の利息を受けるのか?
新聞とかをよく読めよ。今からでも遅くないんだよ。
430名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 10:41:22.52 ID:0rjXh4Ef
芦田愛菜ハリウッド進出とか新聞に書いてあった
あんなイモ娘のどこがいいんだか
431名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 10:52:40.94 ID:???
今時、10年の仕組みに預ける奴は頭が悪い、
インフレのリスクを考えると、短期(一年物)が良い。
432名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 12:57:41.98 ID:5MvMYFaP
>>429,>>431

そうか?
まあ仮にそうだとしても他に余裕資金あるから。
433名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 14:38:42.90 ID:???
10年塩漬けで本当にいいのか?
お前の金じゃないか!

10年間使えないんだぞ。
10年間お前の金じゃないんだぞ
たいした利息もつかないのに・・・・・・・
434名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 15:04:45.40 ID:5MvMYFaP
>>433
だから他にも余裕資金あるって…
435名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 17:08:19.55 ID:???
>>432
どうせ使わないもんね
家に置いといても怖いから入れとくって感じで

いいのが出ればまた普通貯金とかから
振り分ければいいし
436名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 18:00:13.20 ID:???
今もっとも注目は SBJ銀行。絶対穴場です。
ペイオフ適応範囲内で預けていれば被害はない。

チョンだ何だと意味不明な事を言う人は
所詮、お金持ってない貧乏人。
437名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 18:04:50.87 ID:???
コピペしかしないキチのおすすめする銀行なんて
お金いくらあったって預けるのこわひ
438名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 18:16:43.18 ID:???
銀行がコピペしてる可能性もなくはない
439名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 22:46:07.69 ID:???
これより金融庁調査を開始する。
440名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 23:36:23.76 ID:???
反論してごらんなさいよ
441名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 07:22:14.27 ID:TecOJaA1
10年間使えない=10年間変な誘惑(投資とか)からお金を守る、ってこと
でもあるな。
442名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 10:05:26.75 ID:???

空気嫁
443名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 10:42:41.71 ID:???
個人年金の方が変な誘惑から断ち切れるぞ
444名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 20:17:31.94 ID:???
>>440
実際見てお分かりの通り
地下2Fに疎開資料はなかった
あなたを名誉毀損で訴えることも可能なんですよ!
445名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 22:28:14.17 ID:???
>>428 >>432
俺も、あなたに賛成。

俺も、仕組みや、利付き10年国債に入れている。
東スタ右肩、1.0→1.3%、500万、0.8→0.9%、300万
SBIフラット、0.8%くらい、900万
楽天エクステ、0.9%、500万
利付き10年国債 1.1% 350万

金利は、この先どうなるかわからない。
上がるかもしれないし、今のままか、もっと下がるかもしれない。
どっちに転んでもいいように、資産の1/3くらいは、仕組みや利付き10年国債に入れてもよいと考えている。
だから、俺は空きのある楽天に、あと500万入れるつもり。

関連するどこのスレでも、仕組みの話をすると、すぐに変な連中がムキになって批判してくる。
いったい、どこの業者なのだろう?
余裕資金のない人はやるべきではないが、あなたや俺は、余裕しゃくしゃくなのだから、仕組みでもやらなきゃ何のおもしろみもない。
株や外貨に手を出すよりは、仕組みのほうがリスクはずっと少ないと思う。
446名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 22:41:43.91 ID:???
>>445
あらお金持ち!
447名前書くのももったいない:2013/09/16(月) 23:30:13.45 ID:???
>>444
今回のことは、死ぬまで忘れないわよ!
448名前書くのももったいない:2013/09/17(火) 02:45:40.51 ID:???
社内預金
2%弱
449名前書くのももったいない:2013/09/17(火) 03:20:37.45 ID:???
はぁ? 預保対象外で会社が逝ったら職も資産も失うってリスク高杉晋作
450!ninja:2013/09/17(火) 05:12:10.54 ID:???
共済預金もそんなもん

債券とかで運用で無問題
451名前書くのももったいない:2013/09/17(火) 18:26:48.31 ID:???
>>449
確かに
452名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 18:36:25.39 ID:RLMOk+f+
知らなかった
453名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 22:25:13.06 ID:???
社内預金とか共済預金とか他社員に自分の預金額知られても気にならないの?
情報システム・経理・総務・人事等の部署とか上層部に丸見えなんじゃないの?
454名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 22:33:12.55 ID:???
給与やボーナス知られてるのに何を今更・・
455名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 22:39:37.96 ID:???
えっ!?まさかバレバレ?
456名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 22:46:49.77 ID:???
家族構成は自分の生年月日だけでなく嫁子の生年月日もな。
社内LANで繋いでるなら閲覧履歴もメールの中身も読めますw
457名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 01:21:33.25 ID:???
社内預金とか上限ありだから
ある程度の年齢の人ならば一律ん百万とか菊までもなく知れ渡ってるのでは
458名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 07:59:25.04 ID:???
そして上限いったら
自社株に転嫁されるとか(配当10%とか言われて)
459名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 12:40:05.24 ID:???
特定の色の封筒(超過通知)を貰ったらちょこっとおろしに行くループ
460名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 13:14:46.40 ID:???
社内預金を下ろすと業績査定に響いてなぜか賞与が下がる不思議
461名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 14:39:03.54 ID:???
それブラック企業だから
462名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 19:44:32.59 ID:???
>>460
会社の資金繰りに影響あるから
463名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 21:06:44.40 ID:???
あと10年使う予定のない1000万があるのですが
賢いドケチの皆さんなら、どこに預けますか?
10年後に、二人分の子供の大学進学資金として使います。
464名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 21:37:04.05 ID:lopgyX1N
みんなの大家さんか
いつかはゆかし
465名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 21:40:47.91 ID:???
>>463
石橋を叩いて渡らないような慎重さで株に手を出してみな.
466名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 22:56:34.82 ID:???
FXレバMAX全リキぶっこむ!!!
467名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 08:59:24.76 ID:???
10年変動国債でオリンピックに貢献して下さい。
今ならキャッシュバックのキャンペーン有り。 大手証券会社
468名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 11:35:25.32 ID:???
オリンピックって基本的に東京都の金で開催だろ
一部の国立競技場等の国立系は国費だけどさぁ
469名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 17:05:25.21 ID:???
フィデュシャーリー預金(信託預金)や仕組預金(外貨償還型や、物価指数連動型等預保外預金は除く)は金持ちのドケチにお勧め。
信託預金は特金の一種だが、預保内。
ただし、プライベードバンクでの秘密口座としてではなく、PB専門金融機関に依頼しとけ。
470名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 22:28:47.88 ID:???
仕組だと10年間塩漬けじゃないですか、
それだと損じゃないんですか?
471名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 23:19:13.54 ID:???
金利が上がれば損だが上がらなけれ得
今後金利が上がるだろうか?
今預金金利は0.3がいいとこ
最低水準だよ?
インフレの問題もあるけど金利上昇も伴うインフレならやばいけど今の日本じゃそれはないだろうから現金で持ってても一緒だよ
株や為替に投資するならそれもいいと思うけど預金で増やそうってんなら仕組みもしくはソニー10年しかないよ
472名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 23:36:59.85 ID:???
だから1年定期にして様子を見てる。
全部普通預金にいれていても、それよかはマシなので。
473名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 08:19:06.24 ID:???
仕組預金で最長10年物で、10年に延長されるケースはあまりない。
塩漬けが嫌なら、ハイリスクで元本保証の無い物価指数連動型にでも手を出せば?
実質固定金利じゃないから、物価指数連動型国債の動向次第では大儲けできるよ。
474名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 09:08:39.36 ID:???
...

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/8/1(木)〜2013/9/30(月)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年9月30日まで


■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年9月30日(月)まで


※家族3名で申込めば34,500円相当額
475名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 20:23:44.53 ID:???
この時もっとも注目は SBJ銀行なんです
年利、0.45%なんですよ!!!!!
2013 SBJダイレクトキャンペーン実施中しております
最強敵がなしです


こう書くと必ずアンチがチョンだなんだとレスするのが笑えます
476名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 21:01:34.33 ID:???
ちょっと金利いいと思って定期にしたけどつぶれて
元金だけ保証で中途解約状態でうまみがないし、面倒だよ
477名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 21:39:37.97 ID:???
仕組みに積んだバカがいるのはこのスレか?
ドアホが
478名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 21:42:07.19 ID:???
>>475
年利0.5以上のところがあるから、そっちの方がいい。何も利率が悪いところに入れる必要はない。
479名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 22:12:57.96 ID:iKn3HjfH
>>470
強制的に降ろせなくして、投資の誘惑から守る効果もあるよ。
480名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 22:52:47.89 ID:dLDo+kpZ
>>477
自己紹介すんなよ、チョンハゲ!
481名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 22:53:14.06 ID:???
>>479
利率の高い銀行に預けるチャンスをみすみす逃すのは大馬鹿ものです。
482名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 22:53:46.96 ID:???
>>480
チョンハゲ→×
ハゲチョン→○
483名前書くのももったいない:2013/09/21(土) 23:23:25.36 ID:dLDo+kpZ
>>481
税率20%差し引かれるわけじゃないから、逆に損しますよ?
円高への再移行期で、アベノミクス崩壊しますからね。
納税準備預金に預けとくなら、お話は別ですがね。
484名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 00:10:55.87 ID:???
がねキーーーー!
485名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 00:41:47.12 ID:???
今は相続が子供一人だと3500万だっけ?
ドケチだから、自分のポイントがようさんつくクレカ使ってたけど、
これからは、おかんの口座から現金下ろしてキャッシュで買い物したほうが
結果、得をするのかな。もちろん、おかんはもう要介護の80代だから
不謹慎だけど、何十年とかで長生きはしないと思う。
486名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 04:44:28.76 ID:???
相続税の基礎控除額=5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)
487名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 06:57:19.54 ID:tVFAcI63
>>481
利率の高い銀行が、今後6年以内に現れるとは限らないだろ?
現にオレは6年前に10年の仕組をやって、その結果、普通の定期預金
では得られない利率を享受したぞ。

結果的に他に利率の高い銀行があったら、別の余裕資金をそちらに
充てればよい。
それくらいのリスクヘッジは出来ている。
488名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 07:55:50.15 ID:???
>>485
続で3千500万入るの? 羨ましすぎ。
俺なんか両親は晩年病気で医療費にかなり金掛かって
遺産なんか無くて、マイナスだよ。
遺産、大事に使えよ。。。
489名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 11:23:34.75 ID:???
>>486
まあ、いつ亡くなるかによるんだけど、27/1/1以降は改正されるんだよ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/373816/

>>488
そんなもんは普通あるだろう。家と土地と親が普通に定年まで働いて
長生きして年金が溜まっていたら。キャッシュだけじゃないよ。
ドケチの親はこれまたドケチだと思っていたが、違うんかw
490名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 20:07:27.48 ID:IvOw/cLm
バンク・オブ・オーガミ (大神銀行)
491名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 20:41:47.42 ID:???
>>463
あぐら牧場最強
492名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 22:41:53.99 ID:???
オリンピックでバブルが必ずくるんだよ?
なーんで仕組みなのよ?
理解不能
493名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 23:34:34.26 ID:???
4000億円程度のオリンピック費用でバブルなんて無理過ぎだぜ
そんなもんでバブルが起きるなら失われた20年や25年は無かったわ
494名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 08:41:56.03 ID:6+FsJ37m
オリンピックバブルなんて、成熟国の日本では幻想、幻想
495名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 18:00:57.25 ID:???
なんだか50代のおばちゃんにBRZいいねえwと褒められたんだが。
そのおばちんはエスティマハイブリッドだった。
496名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 18:08:41.03 ID:???
>>495
Brzってハンドリングどう?
497名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 18:39:20.69 ID:???
普通の車種よりステアリング内径小さいけどクイクイ曲がるよ後輪駆動だから。
498名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 18:47:54.79 ID:???
トマト銀行に100入れてみる
499名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 20:32:17.64 ID:6hSaXJEf
外為ジャパン × 楽天スーパーポイント

口座開設+初回入金5万円+1万通貨以上の取引で18,000ポイントプレゼント
https://www.af-mark.jp/gaitame/?id=8413&uid=
口座開設申込:2013年9月6日11:00から2013年9月30日まで


その他
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/rank/
500名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 20:39:39.27 ID:???
仕組みって(w)
なんで10年も拘束されるやつに預けるかな・・
これから、日本はバラ色。

真のアホだ
501名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 20:50:33.12 ID:???
楽天に「4」つんだ

もう、終わりだね♫ いつか〜〜そう話したねっ♬
502名前書くのももったいない:2013/09/23(月) 22:18:38.30 ID:???
>>497
FRだから曲がるってもんじゃないだろ
503名前書くのももったいない:2013/09/24(火) 00:36:49.11 ID:???
>>502
http://lexus.car.coocan.jp/IS/FRreason.htm
FFとFRのメリットデメリット比較
504名前書くのももったいない:2013/09/24(火) 01:30:13.31 ID:???
>>503
そんな一般論言われても・・
並のFRより良く曲がるFFなんていくらでも有る
505名前書くのももったいない:2013/09/24(火) 09:42:15.87 ID:???
そういえば、楽天銀行が高金利の何かやってたよな。
506名前書くのももったいない:2013/09/24(火) 22:32:39.28 ID:lEXiuer8
躊躇ってる場合じゃねーぜ
恐れてる場合じゃねーぜ
わかるかい?
狩りの時間がやって来たんだよ!
507名前書くのももったいない:2013/09/25(水) 09:29:35.09 ID:???
これはステマだな ステルスがよく効いてるがモンハン4のPRだな
508名前書くのももったいない:2013/09/25(水) 10:56:09.81 ID:???
高金利の代償として、個人情報が流出するのは嫌だな。
509名前書くのももったいない:2013/09/26(木) 21:07:59.66 ID:vDgWU6kH
>>500
6年後に結論が出るだろ。
その時に繰り上げ満期なら、オレの勝ちだ。
510名前書くのももったいない:2013/09/26(木) 22:34:37.88 ID:???
オリンピックの前の年に
1000万拘束かよ プッ

お大事に
511名前書くのももったいない:2013/09/27(金) 21:10:22.57 ID:3JnIGyQz
1000万なんて、誰か言ったか?
512名前書くのももったいない:2013/09/27(金) 21:54:00.91 ID:???
>>511
お前は1千万じゃなく、1億なんだろ?
513名前書くのももったいない:2013/09/27(金) 21:56:55.30 ID:???
ねらーの80%は奥持ちだって統計もあるしなw
514名前書くのももったいない:2013/09/27(金) 21:57:15.54 ID:???
おい、おい
1億じゃ、おわりじぇ
10年拘束されると、60になっちまうぞ
515名前書くのももったいない:2013/09/28(土) 17:23:00.96 ID:???
昨日テレビで「新生銀行があぶない」言ってたって家族に聞いたんだけど
何やってたの?
516名前書くのももったいない:2013/09/28(土) 18:54:58.63 ID:???
>>515
破綻になることはないから大丈夫だわ。
517名前書くのももったいない:2013/09/29(日) 18:24:04.87 ID:???
>>515
ホントに番組で言ってたなら訴えられてもおかしくないレベルw
518名前書くのももったいない:2013/09/29(日) 18:55:45.32 ID:???
新生は実り5年1.8%に3000万行ってるから、満期までの残り2ヶ月はもってほしい
金利225万はデカすぎる
519名前書くのももったいない:2013/09/29(日) 18:59:30.31 ID:???
もし破綻したら2000万消えちゃうの?
520518:2013/09/29(日) 23:37:10.35 ID:???
当然自分なりに監視してる
中途解約金利もいいしね
振興は危険だと判断して、1000万に抑えた
521名前書くのももったいない:2013/09/29(日) 23:38:11.27 ID:???
すげえ、チャレンジャー
522名前書くのももったいない:2013/09/29(日) 23:50:34.40 ID:???
>>521
別にいうほどチャレンジャーじゃないと思うけどね。新生なら。

振興なら馬鹿のレベルだが。
523名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 06:36:05.11 ID:???
しかし1.8%とかちょっとした株の配当利回り並みじゃないか。
超低リスクでこれは凄い。
524名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 17:59:31.79 ID:???
世代間のギャップなんだろうか?
オレは泣く泣く?実り1.8%に入れた記憶があるが…
525名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 20:11:27.12 ID:???
やっぱり西友脂肪化w
526名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 21:08:19.40 ID:???
>>524
世代間というか、あの時はこんな利率が低い時が続くとは、誰も思わなかったしね。

あんたはラッキーだよ。
527名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 22:07:45.56 ID:???
SBJ銀行を信じて5000ぶっこんだ。
俺は凄い人だよな。
528名前書くのももったいない:2013/09/30(月) 22:19:06.66 ID:???
ついにアメリカデフォルトか?
政府機関、機能停止
529名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 07:20:19.35 ID:???
消費税8%決定かあ
BRZだと今より8万も高くなるんだね
初期物買ったから10年乗っても結構いい値段で売れそうな気がしてきた
でもう1年経ったけどドケチなのでチャリと併用してまだ距離1050qです
530名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 09:21:38.07 ID:???
>>527
あんた漢だよ
531名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 09:27:44.48 ID:???
>>529
ND出たら下がるよ
532名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 10:53:55.51 ID:???
ゆうちょでも6%あった時代を知ってると新生1.8%は断腸の思いw
そのうち1000万未満の小口預金は
利息どころか口座管理手数料盗られるんだろうな
533名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 12:10:19.26 ID:???
こんな時代に定期なんてローリターンしてるチキンは負け組だろw
534名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 16:13:02.63 ID:???
ドケチとは1円でも損したくない!という人のことなのです
535名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 16:30:35.04 ID:???
小口投資家の8割は損してるって本当?
536名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 16:34:08.32 ID:???
どんな世界にも養分は居るだろうな
資金力がモノをいう世界だし
537名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 17:53:42.24 ID:CBc4Qoso
【消費税UP分の節約】反日新聞の購読を止める。全国紙新聞購読料⇒ 3,925円/月×12ヵ月=47,100円
538名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 18:18:02.61 ID:???
(反日新聞→) 朝日<毎日<日経<読売<産経 (←愛国新聞)
539名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 18:19:12.18 ID:???
>>535
だって結局金もってる奴が有利ですし
540名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 20:13:47.59 ID:???
個人投資家の平均損失額-525万円
8割以上の個人投資家が大損してるよ
541名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 21:48:10.49 ID:???
しょ、証拠あんのかよ
542名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:00:31.25 ID:???
>>540
俺は18年間で+16万円
543名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:15:32.07 ID:???
18年間もやってたったの+16万円かよw
544名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:17:18.74 ID:???
>>542
定期に入れたほうがいいな
545名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:27:30.37 ID:???
>>541
金額はしらんが、損してるやつほとんどだろ。
546名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:41:02.94 ID:???
1989年、日経平均は3万9千円を超えた。現在は1万5千円くらい。

だから、バブルが始まる1989年以前から今まで、継続的に株をやっ
てた人は、ほとんど大損してるはず。
547名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 22:53:32.07 ID:???
>>546
どんだけ単純な思考やねんw
548名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 23:34:59.80 ID:???
いやあ、今損してる人はリーマン以前に株や投信買った人でしょ。
リーマン以後の安い時に買った人は取り敢えずどれも上がってるでしょ、
人生タイミングだよ。
549名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 23:38:50.97 ID:???
>>543
+2億16万円
−2億
我ながら、、、
550名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 23:45:46.31 ID:???
「伊代」申し込んだ?
551名前書くのももったいない:2013/10/01(火) 23:59:14.16 ID:???
3ヶ月だろ?
動くだけ損
552名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 00:08:23.59 ID:???
>>550
「伊代」って何?
553名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 00:24:15.41 ID:???
>>548
そんなこといったら、みんなタイミングになる。

おれの宝くじ三億当たらなかったのもタイミング。
554名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 00:25:58.68 ID:???
>>553
そりゃ、ジャンボなら吹き矢のお嬢さんのタイミング、
他のロトとかならCPUの数字を選ぶタイミング、
だから間違ってないよw
555名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 00:46:43.87 ID:???
>>552
伊予銀じゃね?
556名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 00:54:06.55 ID:???
まだ16歳だから
557名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 11:50:16.25 ID:???
>>542
勝ち組じゃねぇか羨ましい
558名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 20:49:18.50 ID:???
>>557
そうか?
559名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 21:25:49.81 ID:???
>>552
旦那が○○○
16歳でデビュー「センチメンタルジャニ」
560名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 22:15:14.81 ID:???
ヤクザだっけ?
561名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 00:14:42.60 ID:???
伊代もそろそろ56?
562名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 06:27:10.62 ID:???
DMMFX

口座開設+初回入金5万円+1回以上の取引だけで、もれなくAmazonギフト券15,000円分プレゼント!
http://www.af-mark.jp/dmmfx/point/amazon.html

■キャンペーンスケジュール
・お申込期限:2013年7月1日(月)〜2013年10月31日(木)
・お取引期限:口座開設お申込から60日以内
563名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 16:23:12.92 ID:acu6lZ5M
>>562

【口座開設】 古事記145 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1378979864/
564名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 11:54:22.12 ID:xhCYyi+U
40オーバーの爺がいっぱいいるな
565名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 11:59:54.22 ID:???
ドコモポイント改定しても、改悪反対!!

【モバイル】ドコモの「プレミアクラブ」、来春の改定内容を再改定[13/10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380811674/

ドコモポイントプログラムを改悪→長期ユーザーの不満の声を受け再設定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380803800/

【公式】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131003_01.html


特にDCMXを使うと20ポイントと書かれているが、それは1年だけで、その後5ポイントになるから注意!!

ポイント付与単位が1000円単位になっており、もちろん切り捨ての点も注意!
566名前書くのももったいない:2013/10/05(土) 00:49:21.23 ID:???
俺40だよ
567名前書くのももったいない:2013/10/05(土) 10:43:15.04 ID:???
そりゃ若くて高額な貯金持ってるやつなんていないだろ
568名前書くのももったいない:2013/10/05(土) 18:07:37.07 ID:???
誰か教えて!!
第1回西京銀行6時間リレーマラソン開催記念貯蓄預金キャンペーンの利払だけど
毎月第三木曜日の前日決算し、翌日に元加?
2つのブログで同じ様に書かれているが

毎月第三土曜日の前日決算し、翌日に元加じゃないの?
569名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 08:40:49.60 ID:LOSVpEKE
オリンピック景気で金利上昇なんて言ってる連中、相変わらず定期は低金利の
ままだぞ。
「3ヶ月もの」「退職金限定」「最大1.75%相当」「外貨預金抱き合わせ」
「投資信託抱き合わせ」そういうせこいのとか、分けありばっかりだぞ。
まともな定期はせいぜい、年利0.3位だぞ。

どういうことか説明してくださいな。
570名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 12:41:04.66 ID:???
新生 5年前に預金した実りの秋の満期が ケタ
メシウマー
571名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 13:02:38.63 ID:???
こんな低金利時代に満期が来てメシウマとはこれ如何に
572名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 13:41:23.85 ID:???
>>571
まったくだな。
俺も、今年は5年国債2000万が既に償還されたし、来年は新生、SBJ、東スタ各5年、合計2200万の満期が来る。
同時期に振興5年にも1000万入れていたが、わずか1年程度の利子しか貰えなかった。

こんな低金利になるのなら、せめて1000万でもよいから10年利付国債を買っておけばよかった。
そうしたら、あと5年も高金利にありつけたのに、残念だ。
あの頃、10年物には、なかなか手が出無かったな〜。
573名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 13:43:12.95 ID:???
あら、お金持ち!
574名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 13:52:53.16 ID:???
>>572
定期以外に資産運用してないのか?
575名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 13:56:26.93 ID:???
タラレバの話をすれば、昨年末までに輸出関連銘柄の主要株買って半年後に売ればウハウハだったのに、もったいない。
576名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 14:36:41.67 ID:???
西京の0.75の奴に
4500行こうとおもう。

ウハウハな5年後。・・・・・くっ
577名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 14:49:33.88 ID:???
>>574
震災後4月初めに$を300万円分買った(85円/$)。
それまでドル高だったのが、買った直後から急にドル安に変わり、以後ドル安地獄の毎日となり、最低75円/$くらいまで行った。
ドルを売るに売れず、2年近く憂鬱な毎日を過ごした。
その後、急にドル高になり、90円くらいで売った。

ドルを買った直後から後悔の毎日だったし、ドル高局面では始終為替が気になって、1分おきに相場を見なければならないし、売るべきか待つべきかで悩まなければならない。
やってみてわかったが、あんなものはドケチのやるものではない。
ドケチは、定期預金と国債以外には、手を出すべきではないと悟った。
578名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 15:38:37.77 ID:???
新生 満期 キター━(゚∀゚)━!
メシウ マネー
579名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 15:59:01.19 ID:???
>>578
その溢れて垂れてくるやつをペロッとなめて我慢するの
そうすりゃコップいっぱいの水は・・・
580名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 16:04:03.64 ID:???
東京五輪開催時、都内の自宅マンションを報道陣に貸せば1カ月300万円のお小遣いに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381029429/
581名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 19:11:50.15 ID:LOSVpEKE
>>575
だいたい株は大きくもうけるのが難しいんだよ。
売ったやつはどんどん上がる、そんなもんだ。
582名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 19:33:39.27 ID:???
そりゃアンタが下手っぴなだけだw
583名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 19:33:55.42 ID:???
なんで銀行金利上がらないんだろうねえ
それなりの好景気が来て、オリンピックも決まって
物価もすでに上がって、消費税の増税まできまってるのに
銀行税率は無しのつぶってっておかしいやろ。

ついでにイオンの夏休み定期の商品券届いた人居る?
584名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 20:04:42.95 ID:???
新生 満期 キター━(゚∀゚)━!
メシウ マネー
585名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 20:32:49.70 ID:???
日銀が異次元緩和してるからだろ
586名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 21:11:48.20 ID:???
>>583
商品券?
ギフトカードなら来たお
587名前書くのももったいない:2013/10/06(日) 23:07:05.50 ID:???
■外為ジャパン × 楽天スーパーポイント

口座開設+初回入金5万円+1万通貨以上の取引で15,000ポイントプレゼント!
https://www.af-mark.jp/gaitame/?id=8413&uid=

キャンペーン期間
口座開設申込:2013年10月1日から2013年10月31日まで
588名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 01:06:45.50 ID:???
>>583
今もし日本円の金利が上昇したら、それは日本が崩壊しかかってるってことになるんじゃね?
デフォルトに近い国は金利が上昇するよな?
589名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 01:09:50.32 ID:???
>>588
それ国債じゃ?
590名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 01:11:49.25 ID:???
国債か。
現金の金利は上がんね~の?
591名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 10:14:18.24 ID:???
低金利ギリギリ維持で消費税増税が控えてる
家をたてるなら今ってことだな
592名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 10:22:00.97 ID:???
>>591
円安と復興需要で建材高いから2020年以降が建てる最適だろ
593名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 12:26:31.71 ID:loIQbrhL
むー微妙に日本語がおかしい
チュゴクの人?
594名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 12:29:18.53 ID:???
あいや〜
595名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 13:54:31.44 ID:???
やはりそうかw
596名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 14:44:40.91 ID:???
フリーダイヤルから不在着信があって、後でネット検索したら新生銀行からだった。
5年満期迎えた定期が9月に3本あって、即日他行に振込んでってるからだろうなw
597名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 14:59:47.95 ID:???
新生はみのりの客が全部逃げたらけっこうヤバいはず
魅力的な商品がないのが悪いんだが
598名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 15:17:25.33 ID:???
満期近づくに連れ銀行からのモーションが
こんなにしつこいとは思わなかった世w
人の金別にいいじゃんなぁ直ぐ引上げても
599名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 15:52:38.51 ID:???
でも美人の行員から甘い声で「ねぇー満期のお金の行き先教えて〜ん」
なんて電話がかかるとつい延長したくなるのねん
600名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 16:29:43.35 ID:???
おい、その銀行どこか教えてください
601名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 16:45:57.26 ID:???
枕営業ならともかく、電話で延長ってw
602名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 18:03:14.08 ID:GcDQYiZY
>>587
【口座開設】 古事記145 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1378979864/
603名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 20:33:08.15 ID:???
>>586
あら、来てるの?
うち今日は来るかなって期待してたのに来てない
604名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 22:52:07.41 ID:???
新生に1000万円、三菱UFJに1000万円入れてるけど電話一つかかってこないぞ。
むしろ一度金融商品に勧誘されてみたいわ。
605名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 22:58:46.41 ID:???
新生で仕組み組んだ時はしょっちゅうかかってきたな
UFJは普通預金で1000以上放置してたけど電話無し
メガバンはそれ位預けてるのざらに居るからだろう
606名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:08:06.38 ID:???
>>604
桁が違いますよ
607名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:11:51.45 ID:???
>>604
1000万ぽっちでドヤ顔www
608名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:16:49.75 ID:???
>>606
あら、お金持ち!
609名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:34:39.08 ID:???
新生銀行でも地方の支店だと1000万で担当がついて電話がかかってくるぞ、
ソースは俺。
610名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:36:39.16 ID:???
>>609
俺、支店の統廃合でなくなった支店なんだよw
まあプラチナになったし気長に待ってみるわ。
611名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:52:18.14 ID:1sCFM8/0
新生といえば、5年満期来るから、預金引き上げ防止のための冬のキャンペーンに期待が高まるな
612名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 23:53:29.15 ID:???
新生 満期 キター━(゚∀゚)━!
メシウ マネー
613名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 00:15:52.41 ID:???
新生の電話営業はデフォ
小額しか入れてなかったけど何回も電話掛かってきたので
もう電話営業しないでくださいと言ったら掛かってこなくなった
614名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 03:30:32.87 ID:???
...

■GMOクリック証券
新規口座開設+お取引1回以上でAmazonギフト券2000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
申込期間 2013年10月1日(火)〜2013年10月31日(木)

■ライブスター証券
新規口座開設+お取引1回以上で現金4000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
申込期間 2013年5月1日(火)〜2013年11月30日(土)

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで
615名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 03:44:56.57 ID:???
>>614
証券(゚听)イラネ
616名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 04:54:16.03 ID:???
>>613
電話なんか来ないよ。なんで?俺もおネーサンとしゃべりたい。
617名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 07:39:36.59 ID:???
電話の近くにテイッシュ用意しとくと便利だぞ
618名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 11:54:42.92 ID:???
>>616
もおネーサンじゃなかったよ
イケメン風の声の男の営業だったよ
まあ、定期にも入れずにずっと普通口座に放置してたからかな?
619名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 15:15:29.48 ID:???
一千万くらいで営業されたんじゃあ逆に迷惑だろ
620名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 16:20:00.02 ID:???
おれ150万しか入れてないけど若い女性の声で電話がかかってきた
結構艶っぽいしゃべりかたで微妙におっきくなったのは秘密だ
621名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 17:42:02.49 ID:???
電話口でキチガイの声で「俺とセックスしようよ〜」って言ってみ
2度とかかってこなくなるから
622名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 19:54:00.33 ID:???
言ったみたら、もう5回もかかってきた。
623名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 22:53:46.33 ID:???
そのうち、警察からかかってくるよ
624名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 23:49:23.13 ID:???
M菱証券で外債取り引きしようと思って電話したら
野太いぶっきらぼうなオッさんに対応されて、取引する気なくしたわ。
いつも電話してくるねーちゃんと全然違いすぎw
625名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 23:51:49.46 ID:???
伏せ字にする意味あるの?
626名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 00:36:06.38 ID:???
だいたいM菱証券ってどこよ?
627名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 05:01:48.46 ID:???
三菱S券ってどこよ
628名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 10:05:58.03 ID:???
ほんで今どこに入れればいいのよ?1500万遊んでるんだけど
629名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 11:36:22.13 ID:???
東京セントラル証券
630名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 11:43:40.82 ID:???
アゼルバイジャン国際銀行
631名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 11:46:56.31 ID:???
朝鮮人民銀行
632名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 14:44:38.73 ID:???
満期来たが,当時新生5年か10年か迷ったが,10年は長いなぁで5年にしちゃったが
当時もどうせ兆低金利半永久に続くだろうとかボンヤリ思ってたんで
やっぱ10年にしとけば好かったな。失敗ら 10年なら約180万位だもんなぁ
633名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 15:38:02.85 ID:???
日記書く場じゃねーしw
634名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 16:20:17.57 ID:???
>>628
新生2週間で様子見が正解
635名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 16:21:58.77 ID:???
なのかちゃんの方がよくね?
636名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 17:38:33.87 ID:???
もう国債固定金利10年ものでよくね?
637名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 17:45:49.46 ID:???
アメちゃんでもデフォ騒ぎなのにリスク高すぎだろ
社会保障1兆円ずつ増加=毎年0.5%以上上げないと
日本もデフォですよ
638名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 18:12:17.43 ID:???
社会保障のためにデフォルトは無いわ・・・。ていうかやめて欲しい。
それでダメージ受けるのほとんど日本国民だし。米国債とは事情が違う。

まあ、デフォルトするころには、公務員給与半減、生活保護は1級障碍者以外廃止になってるだろうな。
下手すりゃ戦争始まってるかもしれん。
639名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 18:38:34.75 ID:???
おちおち街も歩いていられない世の中になるのか
小金持ちは世の中との関わりを断ち切ってヒッソリと生きていくしかなさそうだ
640名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 23:14:29.36 ID:???
米国債デフォルトなんて最高の買い場なのに
641名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 00:38:58.85 ID:SbRuJzya
>>640
俺もそう思うよ。この流れ終わればウハウハなのに。もう少し待って流れ変わってきたら一気に利確予定。
642名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 02:35:29.87 ID:???
意味不明w
643名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 12:11:42.09 ID:???
つまり現在は投資関連から手仕舞いしてないと
ダメだな
そして買場を迎えると
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 18:47:37.55 ID:???
>>640
デフォルトで買ったら駄目だろ
646名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 18:57:09.29 ID:???
裏道に勝利あり
647名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 21:20:21.43 ID:???
5月の高値抜けたら買いで再度入ってもいいけど
20年チャートからして既に5月で天井打ってると思います。
648名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 22:34:08.22 ID:???
でってゆう
649名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 10:28:03.05 ID:???
>>647
5月の段階で言ってくれよ。具体例上げて警告したりさ
まさかあんなにダウがヘタレだとは思わなかったさ
せめて日経1.8万は余裕とか思ってたのに
650名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 20:26:30.91 ID:???
お前ら、デフォルトって言いたいだけだろwwww
651名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 20:39:36.05 ID:???
デフォルト:初期設定値、標準値  不具合が出たらデフォルトに戻しましょう
652名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 22:34:04.50 ID:XhevUwyV
荘内銀行 500万円 1年(税引き後0.398%) 満期来年2月
静岡銀行 500万円 1年(税引き後0.278%) 満期来年8月

これが俺の定期預金(ほぼ全財産)の状態だが、お前らどう思う?
感想を聞きたい。
あと、満期後どうしたらいいと思う?
653名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 22:37:27.51 ID:???
小銭は日本経済のために使っちゃえばイイと思う
654名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 22:38:33.80 ID:???
満期後どうしたらいい?って、普通はそのまま自動継続するでしょうに
655名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 22:43:16.83 ID:XhevUwyV
>>654
現状の定期がキャンペーン金利なのね。
今年初めて定期預金を始めたんだが、当初の予定はキャンペーン定期を
ハシゴしようと思ってた。
今後、金利が上がるかもしれないから1年物限定でね。
繋ぎは、じぶん銀行の3ヶ月物に入れてね。
と言う事で、お前らどう思う?
656名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 22:50:06.70 ID:???
またキャンペーン渡り歩いたら?
1000万に纏めた方が金利上がる場合も有る
じぶん銀行って0.15?
自分で高金利なとこもうちょっと探した方が良いと思うよ
657名前書くのももったいない:2013/10/11(金) 23:37:35.28 ID:???
>>652
税引き前だと、
荘内銀行 1年 0.5%
静岡銀行 1年 0.35%
ということか。

全財産1000万なら、それでいいんじゃねえの。
満期後は、また、一番利子の良い1年定期を探して預ければよい。
何も悩む余地が無くて、羨ましいわ。
658名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 00:26:59.32 ID:???
意味不明の上から目線にワラタ
659名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 07:13:08.30 ID:jSfxszP8
新生仕組10年1%の件
660名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 08:13:18.45 ID:???
>>659
余裕あればいいと思うよ
オリンピック景気も期待出来ないし
661名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 12:50:50.22 ID:???
>>660
オリンピックダメなの?
662名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 13:34:26.39 ID:???
政治家とマスゴミが煽ってるだけ
663名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 20:43:46.85 ID:???
年末のネットバンクの金利予想

しずぎん 0.5%
ちゅうぎん 0.55%
しょうもないぎんこう 0.45%
そばぎんこう 0.3%
SBI仕組 0.85%
楽天仕組 0.9%
664名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 22:04:14.87 ID:???
満期1年物のキャンペーンを渡り歩くなら変動10年放置の方が楽な気がしてきた。
665名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 23:10:02.89 ID:rny8s/Go
認めざるを得ない
666名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 23:12:02.88 ID:???
変動10年って個人向け国債?
667名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 23:31:44.18 ID:???
もう変動なんて売らないだろ
668名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 23:35:24.42 ID:???
じゃ物価連動国債
669名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 00:14:24.40 ID:???
マネックス債1.5%5年、逃した
670名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 00:19:48.26 ID:???
マネックス債、次回は逃さないように、ここでも話題にしてくれ、
アラート機能的な
671名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 00:36:00.57 ID:???
ここの情報遅いな
672名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 01:29:04.13 ID:???
わざとだよ
673名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 21:23:40.37 ID:90z64qQQ
5年で1.5がそんなに魅力かね?
銀行の定期預金とはちゃうで。
674名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 23:23:33.90 ID:???
オリックスがつぶれるなんてありえナス
675名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 23:40:09.42 ID:???
トヨタや三菱じゃあるまいし、そんな盤石な会社ではないだろ
潰れる可能性は十分あるよw
676名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 23:44:55.62 ID:???
>>675
あるね。何年か前に社債価額が急落した時は、泣きそうになったが。
677名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 01:09:26.52 ID:???
松本大の気まぐれ次第
678名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 02:56:33.51 ID:???
オリックスはあと半年は生きてもらわんと、オレの3.02%が死んでしまう
679名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 09:08:37.13 ID:OpiEuKXR
新生は冬キャンペーン何%出して来るかな
680名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 10:18:52.64 ID:???
いまどきボーナス金利なんて期待するだけ無駄だろ
681名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 13:37:19.16 ID:???
0.25%程度じゃないか
国債のキャンペ狙いだな
682名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 14:30:41.93 ID:???
オリックスは勝ったら1.5%の金利を得て負けたら賭け金全額没収のゲームだ
まともな神経なら非常に不利な賭けと解るはず
683名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 14:42:26.47 ID:???
>>682
どうだろね。考え方によるんじゃないかな。
潰れる確率なんて相当低いが、あり得ないこともない。

俺なら買わんがね。
684名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 14:58:09.05 ID:???
ま、アメリカがデフォルトしたらかなり高い確率で・・・・・・
685名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 21:17:05.75 ID:???
>>684
そのデフォルトの確率ってどれほどのもんだと思ってる?
686名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 01:38:47.93 ID:???
サブプライム、リーマンショックの時もこんな感じだったよね
世界経済長期停滞か最高の買い場か
687名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 09:04:31.14 ID:w0IDfqy4
まだ、デフォルトが起きると思っているお花畑のひともいるんですね。
688名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 23:46:14.84 ID:???
デフォルトってお祭りだろ?
いつもは東京素通りする台風だって歓迎してるし
689名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 02:43:10.96 ID:???
>>687
デフォルトしないの?
690名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 05:09:27.30 ID:???
するわけないじゃーんw
691名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 07:06:58.34 ID:???
(山根基世アナのナレーション風に)

ーーーーーーーその時はまだ誰もアメリカがデフォルトするとは夢にも思って
いなかったのですーーーーーー
692名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 14:40:04.11 ID:???
デフォルトすればガソリン安くなるし、
電気料金下がるし最高だね(震え声)
693名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 15:05:45.12 ID:???
円高すすんで80円にはなるだろうな
アベミク終了じゃね
694名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 15:24:00.25 ID:???
いいことばっかりじゃん
695名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 15:57:57.69 ID:???
韓国や東南アジア、中南米じゃあるまいし米デフォルトはありえんが
あったら、銀行株下げたとこ買いかなあ。いや、空売りか?しばらく
値がつかず空売りできんか。
696名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 18:46:50.23 ID:???
共和党のさじ加減ひとつなのにわざわざデフォルトさせたら世界中大混乱の阿鼻叫喚だろwww
つぶれる国一つや二つじゃないぞ
アリエナス
697名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 20:20:48.39 ID:MRIvhL/v
デフォルトにもフルデフォルトとテクニカルデフォルトの2種類があって
今回のはテクニカルデフォルトということらしい。だから安全?
なにか先っぽ入れるだけだからセックスじゃないとか言って口説く、みたいな。
698名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 20:52:04.63 ID:???
円を買うしかない!
でも、円ってどうやって買うんだ??
699名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 20:58:37.59 ID:???
>>698
外貨を売れば
700名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 20:58:55.45 ID:???
外貨に換えてあるマネーを円に戻す
701名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 21:03:45.68 ID:???
外貨がないんだよ、外貨が

あ〜〜〜〜もうぅ^^^^^^
ウォン買ってやる。
702名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 22:01:11.66 ID:???
>>700
fxなら外貨空売りできるから
703名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 22:11:50.66 ID:???
>>698
どシロートはどシロートらしく外貨預金はどうよw
704名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 22:28:13.45 ID:???
なんだテクニカルノックアウトみたいなもんか
705名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 22:30:41.21 ID:???
外貨預金が許されるのは小学生までだよね
706名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 22:55:27.24 ID:???
年末のネットバンクのボーナス金利にかけると決めた
(カッケー)
707名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 23:39:38.25 ID:???
>>706
そして今年の年末みたいに肩透かしをくらうという展開に。
708名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 00:02:00.38 ID:???
>>707
未来人?
709名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 00:47:36.69 ID:???
な、デフォルトなんてするわけないじゃーんって言ったろ
710名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 04:02:44.89 ID:2Ro0/EcO
>>709
どういうこと?
711名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 06:50:54.40 ID:???
つかもと スパイク
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 08:07:54.26 ID:???
>>709
>な、デフォルトなんてするわけないじゃーんって言ったろ

ドヤ顔で言うことじゃないだろ。
714名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 11:22:55.87 ID:???
あまり簡単に上限を引き上げると重みがなくなるので、丁々発止お芝居して
みましたの図ですね。 僕には前から解っていました。
715名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 21:23:45.98 ID:???
2ちゃんの広告はなんで変態マンガばっかりなの?
716名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 22:08:06.02 ID:???
>>715
2chは2ch専用ブラウザで見るから広告なんて見えない><
717名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 22:14:28.14 ID:???
預金税でマイナス金利とかってありえるの?
ドケチとしては税金払ってマイナス金利なら預けないで箪笥預金?
仕組みとか下ろせない預金にも掛かるのかな
718名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 22:17:02.63 ID:???
>>717
この人?

999 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 15:10:29.21 0
マイナス金利なんてことありえるのか!?
金利低すぎで初めて仕組みを考えてるが塩漬期間の後にマイナスな可能性はあるの?
719名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 22:25:24.17 ID:???
>>717
預金税って何?  相続税100%の後継?  貧乏人の妄想炸裂だな
720名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 23:35:02.89 ID:???
そして新円切り替え(=旧貨使用不能化)でタンス預金を吐き出させる鬼畜策のコンボが待っているw
721名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 23:53:56.37 ID:???
人生から全てチャラにしたい底辺はいろんな妄想考えるねw
722名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 00:55:28.24 ID:???
もしチャラになっても努力出来ない底辺はいつでも底辺
「やればできる」「運が悪かった」「○年前に戻れれば」「不景気だから」・・・
言い訳はいいから来世で頑張れよ、来世は資産家の子供だから喜べ
723名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 01:24:18.84 ID:???
>>720
それ、ちょっと前に北朝鮮がやって経済大混乱したよ。
責任者が銃殺刑に処された。
724名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 06:22:24.07 ID:???
でも日本は戦後にそれやったけど、国民は何もしなかったよねw
725名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 13:13:27.97 ID:???
そういうのはクーデターとかと一緒で成熟した法治国家、先進国では起こりえないんだよ
貧乏土人国家特有の現象
預金封鎖もデノミもハイパーインフレも今の日本では起きません
フィクションです
726名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 17:30:46.45 ID:???
いやあ、昨今のこと、何が起こっても不思議じゃない。
新円切り替えとかありそうな気がするけどな。
727名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 18:09:37.77 ID:???
紙幣はちょこちょこ変えてるよな、番号の色とか印刷局名とか
728名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 18:48:35.18 ID:???
>>725みたいな能天気が羨ましい
729名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 19:06:38.47 ID:???
今の日本では起きない。
将来的にはわからない。
ただし、起こるとしても段階的に悪くなっていくだろうから予測は出来る。
少なくとも今はまだ慌てるような状況じゃない。
730名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 22:22:16.44 ID:???
預金税賛成
預金金利は、全額寄付で異論ありません。
731名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 22:30:28.16 ID:???
預金税賛成
預金残高は、全額寄付で異論ありません。
732名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 22:34:25.77 ID:???
所得税住民税をゼロとし、消費税を200%にすることに異論ありません
733名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 23:59:18.97 ID:???
消費税ほど平等な税は無いよな
734名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 06:09:10.30 ID:???
お前の1080万円と金持ちの1080万円は全然価値が違ってくるけどな
735名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 11:23:53.32 ID:???
...

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで


■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで


■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年12月30日(月)まで


※取引一切なしで11,500円相当額
736名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 11:52:05.83 ID:???
>>734
価値は違うが、それがどうした
737名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:20:04.01 ID:???
>>734
誰が持っても1080万円は1080万円の交換価値だろ、同じだよ
738名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:35:38.85 ID:???
綿1kgと鉄1kgのどちらが重いみたいな話か
739名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 16:40:53.34 ID:???
金持ちは1000万の車をためらいもなく買えるけどお前らは買えないって話だろ
740名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 18:14:45.89 ID:???
>>739
おまえ、人と話できないって言われるだろ。

人と話をするときは価値基準が共通でないと議論がすれ違う。
いくら「俺にとってはこうだ!」と主張しても「ああ、お前の中ではな」と相手にされない。
このスレでは金が価値基準なので>>737が正しい。
741名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 20:42:01.81 ID:???
アイドルはウンコするかしないかの問題だろ
結論は出てる
AKBはウンコしない
それ以外のアイドルはウンコする
742名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 20:49:47.32 ID:???
町で見かけるパンチラはすげーガン見するけど
風俗嬢とホテル行ってそこで見るパンチラにはなんとも思わないってことだろ
743名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 23:29:15.26 ID:???
アイドルもAKBもオナラする
744名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 23:40:13.49 ID:???
ドケチは風俗なんていかないし、アイドルなんて生産性のないものにはハマらない。
745名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 03:54:30.43 ID:0CWWpvbv
ドケチは必要な物は買うが、欲しい物は買わない。
746名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 07:09:20.14 ID:???
高金利の話ししようぜ!
747名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 07:17:03.81 ID:vqjHlpjZ
AKBだって、ウンコするだろ?
現に前田敦子もウンコを写真週刊誌に撮られた。
748名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 10:00:21.89 ID:???
お前らは100万円あたり0.1%1000円差の利息がっつくけど金持ちはそんな小銭気にしないって言う話だろ
749名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 10:02:23.87 ID:???
新生から封書が届いて開けたら仕組み10年1%の勧誘だった
ただし250万以上窓口限定だと。そんな魅力的な条件でもないのに
750名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 12:31:27.65 ID:???
10年1%の仕組みなんて誰が預けるのかと・・
751名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 12:32:50.58 ID:???
私の起こした事業が成功し、上場まで果たした
ある朝、妻に8000万ドル相当の資産を分けることを告げた

妻は「とてもうれしいわ」と言いつつ、
近所のスーパーの50セント割引クーポンを
手を休めることなく切り取っていた


となりの億万長者 より引用
752名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 12:42:14.08 ID:???
>>749
んなもん買うんなら個人向け国債買うわ。
753名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 13:12:59.44 ID:???
鉄1キロが重いに決まってんじゃん
754名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 15:26:13.57 ID:???
>>736
平等ではないってことだよ

>>737
>>740
お前が人と話出来ないんだろw
755名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 18:03:47.46 ID:???
>>748
お前の偏見設定を書くのやめて
金持ちだろうと、貧乏、ドケチだろうと人それぞれ
756名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 18:10:53.03 ID:???
使うから貧乏なんだよ
757名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 18:14:02.17 ID:???
金利0.8ぱーせんつ!
もう仕組みしか選択肢が無いねえ!
758名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 18:52:01.16 ID:???
>>750
他スレでは意外と仕組みに釣られる鴨は多いんだよねぇ
759名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 20:13:11.78 ID:???
>>750
5年1.9に1000入れてしまいました
760名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 07:33:16.05 ID:???
>>759
それで出せればあんた勝ち組かも。
まぁ、仕組は銀行都合のとこがあるから、どうもうさんくささが拭えないんだよね。
761名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 11:07:43.07 ID:???
>>759
なんたる自慢乙
762名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 18:52:03.91 ID:???
>>759
どこの銀行なの?
763名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 20:27:48.60 ID:???
大韓民国、外資系だ。
764名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 21:43:12.07 ID:???
楽天エクステ、フラット、10/23までだなんて、いつから発表されていたのだろう。
とりあえず50万足したが、もっと行かねば。
765名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 21:46:52.20 ID:???
24からSBIハイブリに積めばいいんじゃないのか
766名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 22:05:03.88 ID:???
楽天エクステ、フラット、0.85% プラス預金100万当たり1800円分の楽天ポイント(1年換算だと税引き前0.225%に匹敵)→(総計、1年換算だと税引き前1.075%に匹敵)。

SBIフラットは、税引き前0.80%。
そもそも、SBIは埋まっているので、これ以上入れられない。

とりあえず、楽天エクステ、フラットに、もう50万入れた。
767名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 22:11:16.76 ID:???
10年0.85って・・orz
768名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 22:26:29.42 ID:???
世間はインフレなのに、銀行の金利は下げ止まったままなのはなぜ?
769名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 22:48:18.46 ID:???
10年後の金利は、
上がる
現状維持
下がる
今後、どうなるかは誰もわからん。それぞれ、33%の確率だろうと、俺は思っている。

だから、俺の資産の、今後の振り分けは、
1〜5年の定期預金、金利0.3〜0.5%→50%
10年利付き国債、金利1.0%超えたら買う→20%
10年仕組み預金、金利0.75〜1.3%→30%
で行こうと思っている。

だから、仕組みには3000万までは預けるつもりだ。

767のように、今後絶対に金利が上がると思っている奴は、短期定期だけやっていればよい。
どうせたいしてカネを持っていないのだろうから、どうやったところで、大差はないだろう。
カネの無い奴は、悩みが無くて羨ましい。
770名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:15:45.79 ID:???
>>769
>それぞれ、33%の確率だろうと、俺は思っている。
こんな事書いてる時点でアホ

で、事実持っていたとしても1億しかない時点でお前はアホ
もっと言えば預金、国債だけで運用しようとするのはアホの極み
771名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:24:32.85 ID:???
貧乏人同士でケンカすなw
 
腹減るだけ損だぞ
772名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:27:26.16 ID:???
>>769
長文でバカ丸出し(笑)
773名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:36:42.11 ID:???
5000万あったらどうする?
774名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:48:41.84 ID:???
まぁ、今10年仕組みなんて組んでくれる方は
キャンペーン金利の為の大事な養分様なんだから丁寧に扱いましょうよ♪
775名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 23:56:02.55 ID:kB3UA27X
そうゆう事言うとまた怒るからヤメときなよ
結局は自己責任
色々経験して覚えていくもんなんだからさ
776名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 00:09:10.06 ID:???
金があっても心が貧しいいい例だなお前らwww
777名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 00:34:55.93 ID:???
>>770
あら、お金持ち!
778名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 09:32:59.93 ID:???
SBIの仕組は、2000億を突破したんだぞ
779名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 12:07:12.28 ID:???
大阪東信金、ネット定期継続しようとしたら募集停止してるのか・・・
てか去年0.43だったのが先月0.35って糞金利になってたんだな
とりあえず新生2週間に退避しておいて、合併後の金利を様子見。
もしダメだったら大阪信金に移行するわ。
780名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 13:26:13.20 ID:???
楽天が仕組募集をやめるんだ
理由がわかる方はいらっしゃいますか
781名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 13:31:59.00 ID:???
単純に長期金利が上がりそうにないからだろ
782名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 11:32:21.32 ID:???
最後の募集も1年満期かな
783名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 19:11:22.47 ID:???
楽天は仕組み募集継続してるだろ
784名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 21:39:16.98 ID:CnbgoQJm
>>759
そんなの今あるのか?
785名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 22:38:40.17 ID:???
年末の金利今から楽しみだね
ワクワクする
786名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 01:00:53.56 ID:???
楽しみが喜びに変わる金利だといいけどね
787名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 10:58:14.04 ID:W/RDHBeY
その恥ずかしさが徐々に喜びに変わっていき・・・
そしてもうXXXなしでは・・・
788名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 17:30:44.66 ID:???
韓国中堅財閥の系列相次ぎ破綻 証券紙くず…憤る投資家「夢打ち砕かれた」

韓国で中堅財閥の系列5社が相次いで経営破綻に追い込まれ、経済界のみならず社会全体を揺るがす事態に発展している。
5社は社債やコマーシャル・ペーパー(CP)を個人投資家5万人近くに販売。総額1兆6000億ウォン(約1485億円)に上る
これらの証券が、紙くずと化す恐れが出ているためだ。中堅財閥系企業の経営破綻は過去1年で3件目。今回の倒産を受け
信用力の低い企業は資金調達が一段と難しくなり、新たにデフォルト(債務不履行)に陥るケースも出てくると予想されている。
以下ソース
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131024/mcb1310240500004-n1.htm
789名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 20:19:06.63 ID:???
えっ えぅ!!
 えっげゃ!!
エス、  エス、  エスビジェは大丈夫なんだろうな。
790名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 20:24:09.74 ID:WYhqTlhE
預金保険があるがね
791名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 20:30:02.27 ID:???
がねキーーーーーーーーー!
792名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 20:30:07.16 ID:???
4000ヽ(´ー`)ノ イッチャッタのよ。
793名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 20:58:36.80 ID:???
あら、お金持ち!
794名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:12:50.59 ID:+BQ0zf9H
仕組を否定してる連中、逆に聞くが5年後に「金利2%」くらいが普通に
なっていると思うか?
795名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:25:19.00 ID:???
おもう。おもう。そうおもう。
お前はどう思うんだよ、聞かせてくれないか
796名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:41:55.50 ID:+BQ0zf9H
今のゼロが2つ付く低金利ばかり見てると、とてもそうは思えないん
だけどね。
797名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:43:03.91 ID:???
>>794
先の事なんてわからんが、確か5年ほど前には「金利2%」は存在していたと思うから
5年後に「金利2%」になっていても全く不思議はないと思うぞ。
798名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:53:10.21 ID:???
だからそう思うなら、どうぞ養分にとあれほど・・
799名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 23:33:11.83 ID:???
景気がよくなるなら2%もあるだろうが景気はよくならないからな
サブプライム危機はアメリカや世界経済にとって致命傷になってるだよ
仮に国債ウリで国債金利が上がるとしてもローン金利は上がっても預金金利は上がらない
大体2%といっても振興見たいなつぶれるの前提でやってた銀行だけだからなw
800名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 23:35:55.53 ID:???
>致命傷になってるだよ

どこの田舎モンですか??
801名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 23:43:05.50 ID:???
>>800
田舎者バカにするでねぇ!
オラん村にも信号くらい有るっぺよ!
802名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 02:08:36.80 ID:???
>>801
まだダイヤルアップですか?w
803名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 02:37:33.18 ID:???
久しぶりにスレみたら仕組みぐらいしか話題がないのか。
804名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 18:49:25.72 ID:???
今金利が上がるのは仕組みだけ!
805名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 18:54:36.84 ID:???
住信0.8%延長のメールきたょ.うれしぃーヽ(´ー`)ノ
806名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 18:59:40.08 ID:???
仕組みの仕組みがよくわからない。
807名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 19:27:43.97 ID:???
>>806
おーい、座布団一枚あげて。
808名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 19:41:53.18 ID:???
倖田しくみぃ〜〜でぇ〜〜す。
809名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 21:15:15.07 ID:fXHsTLxy
電車の中吊り広告に「10年 1.2%」とあったので近づいてみたら、
何のことはない、住宅ローンの金利だったw
810名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 21:40:18.07 ID:???
>>805
10年物は延長で短期預金は満期してるな
10年物に預け変えさせようとしてるんだな
だがさすがにもう積み増ししようとは思わないわ
811名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 21:47:34.81 ID:???
あるあるw
812名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 10:25:39.56 ID:???
そうか、1.2%貸すために
0.8%で集めれば、0.4%抜けるのか・・・
SBI仕組、10年帰ってこねぇな
813名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 11:07:57.90 ID:???
10年で返ってくるのかな(ニヤニヤ
814名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 17:14:35.20 ID:???
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで

■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年12月30日(月)まで



※口座開設して入金するだけで合計11,500円もらえる。家族4人で46,000円
815名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 17:52:58.44 ID:???
数千円を貰った後、個人情報はどうなりますか
816名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 20:44:09.94 ID:???
そんな事心配するより先にもはやだだ漏れ
817名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 20:26:13.57 ID:???
個人情報保護法で守られているじゃないのかよ
818名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:53:18.15 ID:???
お前の情報なんか、筒抜けじゃ!
南朝鮮の全員がお前の預金額を知っているよ
819名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:58:17.83 ID:???
>>817
あくまでも努力目標ですから
820名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 03:20:59.34 ID:???
          ┏━━┓
        $┃政府┃
          タ┗━━┛
          ン  ↓国債
        ス┏━━┓
          預┃日銀┃
          金┗━━┛
        ↑\ | |
         ||  ↓ ¥
     ┌┐||┃    ┃: ┌┐
     ││||┃ 円 ┃: ││
     ││||┃    ┃ :││
     ││||┗━━┛ :││
     │└─────┘│
     └───────┘
821名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 00:06:00.41 ID:nPZUwGsB
台湾の大手銀、東京スター銀買収を正式決定
日本国内撤退支店閉鎖
822名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 00:32:46.81 ID:???
あほか、日本から撤退したら買収の意味がないやんけ
ってか、2chでもヤバい書き込みだぞ、捕まっても知らんぞ
823名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 00:50:08.67 ID:???
警察も下らねえ書き込み検挙してる暇があったら
俺のチャリでも探してくれないかな。
824名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 02:21:38.94 ID:???
>>821
バカ丸出しw
825名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 07:36:54.75 ID:???
>>821
俺の預金はどうなる?
826名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 08:07:12.80 ID:???
>>825
台湾店舗で払い戻し?
827名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 08:24:09.99 ID:???
>>826
ふざけろ!>_<#
828名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 08:35:47.78 ID:???
ワロタ
829名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 09:58:04.25 ID:???
>>823
俺はこの前チャリのロープが盗まれたわ
105円のやつな
830名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 14:48:08.44 ID:???
俺はベランダに干していたビキニ型パンツを盗まれた ><
831名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 07:59:15.17 ID:Q5DdTmOZ
おれはメンズブラをやられた
832名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 10:27:35.78 ID:???
俺はTENGAを再利用するため洗って干しておいたら盗まれた
833名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:21:16.61 ID:+xYCwMzx
長期金利がダダ下がりなんだけど、こんなんで本当にインフレ目指してんのか?
税金はどんどん上がりまくるくせに・・・
834名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 20:22:15.72 ID:???
...

■GMOクリック証券
新規口座開設+お取引1回以上でAmazonギフト券2000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
申込期間 2013年11月1日(金)〜2013年11月30日(土)

■ライブスター証券
新規口座開設+お取引1回以上で現金4000円プレゼント
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
申込期間 2013年5月1日(火)〜2013年11月30日(土)

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで
835名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 21:10:57.97 ID:???
俺は、
頭にTバック被って、
ベランダでこいてたら通報されました。
836名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 03:46:57.50 ID:lgF4KL9c
>>834
【口座開設】 古事記147 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1383202977/
837名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 03:48:06.25 ID:A9ULhZ5R
東京スター銀行の他行ATM手数料8回/月無料目当てに開設したが、ゼロバンク提携解約したのと、セブン銀行以外のコンビニATMと提携していないのとで、今は放置状態。
買収でなにか変わればいいが.....
838名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 13:30:07.72 ID:eu1b7k7B
ねえねえ、本当に金利良くなるの?上がるの?
上がるの期待して、利率の良い仕組預金セーブしてるんだけど
839名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 15:18:31.71 ID:???
>>838
あと10年くらい待っていれば、上がるかもしれんな。
840名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 18:17:49.54 ID:???
金利上がっちまったらかなりヤバイことになりそうだなぁ
841名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 00:25:27.95 ID:???
新生から満期のお知らせが来たわ
10,000,000円が
10,746,390円になった

とりあえず、満期になったら回らない高級回転すしに行くわ
842名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 00:30:32.21 ID:???
75万位すぐ無くなるから大事にとっとけ
贅沢は後でボディブローの様に効いてくるぞ
843名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 01:06:25.10 ID:Ss0ph62Q
また新生は2%やってくれるのかな?かな?
844名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 08:43:25.70 ID:???
まあ長期金利が上がればあるいは
845名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:10:40.20 ID:???
貸出金利は上がっても預金金利は上がりません。
だから皆さん、貯蓄から投資へ!
846名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:44:52.12 ID:1MjMVuRH
0.3でもキャンペーン金利のご時勢だもんな。
847名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 14:52:29.12 ID:???
楽天なにかやらないのかな?
848名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:24:24.40 ID:???
>>847
楽天スーパーセール
849名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 17:24:41.50 ID:???
楽天の仕組みに全額行くよ。
850名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 19:12:44.56 ID:1MjMVuRH
>>849
仕組なら新生銀行のほうが良くないか?
851名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 19:37:43.54 ID:???
廻らない高級回転すし の意味が理解出来なくてしょうがない。
852名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 20:47:27.24 ID:???
いつもは回ってるんだけど故障してる時を狙うんじゃね?
853名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 21:50:09.36 ID:???
つまらない
854名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 22:22:54.20 ID:???
まわりくどく言っているけど
ただ単に、回転寿司じゃないすし屋に行くって事でしょ
855名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 23:21:44.78 ID:???
回ってないけど回ってる寿司屋並みに安い寿司屋って意味じゃねJK
856名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 23:37:01.02 ID:???
店員が回ってる寿司屋だよ
857名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 23:47:59.10 ID:???
>>669
マネックス債5年1.5%来てるよ。
858名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 02:36:59.12 ID:8a7saJoo
回らない高級(一皿200円〜)回転すし屋は実在するけどな
859名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 10:02:18.35 ID:???
>>857
5年で1.5パーは低すぎ
860名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 17:38:27.20 ID:???
マネックスいつまで「注文中」表示なんだろ
さっさと受け付けてくれよん

抽選漏れしてストレス溜まるSBI債より
5年放置できて楽な1.5%で十分
861名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 17:44:37.94 ID:kzC7iJ85
新生の仕組みってお勧めなんでしょうか?
どのあたりが優れてるのかな
862名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:09:50.52 ID:sBb17EJv
どのあたりって、仕組自体が普通の定期預金より利率が良い点しかないよ。
そして、今ある仕組で一番利率が高いのは新生。
もちろん、市場金利上昇のリスクに耐えられない人はやらない方が良いけどね。
863名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:13:47.01 ID:???
おい、>>862
もうすこしちゃんと答えてやれよ。
864名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:24:15.19 ID:sBb17EJv
自分で勉強しろや
865名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:58:04.41 ID:???
ちゃんと勉強してたら仕組みになんか引っかからないと言う罠w
866名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:06:40.17 ID:???
どうせ損する仕組みになってんでしょ
867名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:11:19.61 ID:???
金利が1%超えたら、国債デフォルトする。
つまり、新生1%は買いだ。
868名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:35:53.33 ID:???
1%で借りたものを、ノンバンク経由9%で貸す方法があれば
10年間は、絶対に返ってこないのではないでしょうか
869名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:59:33.12 ID:???
10年3%が出てきたら
黄色信号の気がする。
2%ならまだまだ
870名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:04:22.33 ID:???
871名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 01:27:46.88 ID:???
>>870
それだけの勢いで円が減価した時代って事だろ。
利子が大きければ盗られる税金もデカいし、
インフレなんて資産餅には何一ついいことない。
872名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 18:12:56.59 ID:???
新生10年1.5パーならいいのに
873名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 19:13:13.69 ID:???
グングン増えすぎワロタ
874名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 20:57:52.12 ID:???
2年0.4%はどうだろう
875名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 21:09:45.26 ID:???
それだったら、個人向け国債のほうがいい
876名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 01:10:55.50 ID:???
>>871
その頃は預貯金利息は非課税だったろ?
利息に課税されるようになったのは平成元年四月一日からだった思う
877名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:15:23.50 ID:???
じぶん銀行は新規客以外は不要と言う事か?
新規だけ優遇金利1パーとかひでえわ
878名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:37:03.75 ID:???
100万上限でで3ヶ月とかどーでもいいわw
879名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 20:23:12.58 ID:???
>>876
えっ?
880名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 21:14:35.56 ID:???
12月からボーナス金利が各社発表されるんだね
楽しみだよ。\(^^)/
881名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 22:39:47.56 ID:???
http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news160621.pdf

>>876
馬鹿なお前のためにわざわざ調べてやったぞ。
良く読め。
882名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 23:37:03.68 ID:???
マネックスが5年後もあるかというと疑問だったから辞めた
883名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 23:55:13.95 ID:???
マネックスってそんなヤバいの?
884名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 01:23:54.45 ID:???
SBIよりは安心じゃね?
まあ、どっちも好決算だし5年は大丈夫だろ
885名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 03:27:43.70 ID:???
株にかかる税金が倍になるし、消費税増税だろ
中国やらヨーロッパやらアメリカやら景気が読めないし…
886名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 17:12:17.02 ID:???
東京スターに十年仕組みに五百万円入れてるんだけど
新生の仕組み十年に一千万円入れても大丈夫かな
合併したら一千万円超えちゃうけど
887名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 19:23:41.87 ID:???
東スタだの新生だのの仕組みに引っかかてるやつが
1000万の枠を心配するとかw
888名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 20:18:06.64 ID:???
仕組みを制する者は、人生を制す。
10年は低金利が続くし、FXは詐欺。
やっぱ、仕組みだよね。
おれは、0.9%に一本、住信0.8%に一本、新生1.0%に一本
金利だけで、年に18万だよ。
889名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 20:46:01.79 ID:???
>>888
新生と住信が合併して、倒産するリスクを考えると割が合わない
890名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 21:54:46.43 ID:???
>>888
ご自由にどうぞとしか言いようが(苦笑)
891名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 22:01:10.68 ID:91CxpqkX
>>886
そうか、そのリスクがあったか!
仕組はトータル1千万で止めよう。
892名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 09:22:41.70 ID:???
仕組みは1000万のペイオフの対象外じゃないよね?
893名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 10:23:21.31 ID:???
>892
仕組による。
一部外貨建ての分は対象外とか、金利1%のうち0.25%だけが対象とか。
894名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 11:28:10.73 ID:???
GMOクリック証券アマゾンギフト券2,000円プレゼント
http://www.japannetbank.co.jp/alliance/index.html
http://www.allcampaign.net/jnb/
今なら、口座開設+株式取引1回以上で『アマゾンギフト券2,000円分』をプレゼント!

申込期間 2013年11月1日(金)〜2013年11月30日(土)
895名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 11:39:26.98 ID:tzy5it2F
>>892
確かに1000万補償はあるけれども、銀行が合併したら、ヤバイ。
A行600万、B行700万でトータル1300万の場合など、AとBが合併して
AB銀行が誕生したら、誕生後1年間は1000万を超えて補償されるが、
1年経過したら、それがなくなる。
もし、AB銀行が補償期間過ぎてから破綻したら、悲惨。
仕組は途中解約元本割れだし。
896名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 13:01:04.90 ID:Wej+sR5O
ここは高金利金融機関を議論するわけだから悪くない選択肢だな
金利が良いのなら仕組みで十分、補償ありで下手な定期にするよりも効率が良い
株とかFXならもっと増やせると言う奴もいるが、損をする可能性も大いにあるしな
合併リスクを避けるために合併しそうにない銀行で預けよう
だが合併するのなら当分は潰さないっていう意思だから10年以内なら大丈夫じゃね?
897名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 15:21:48.96 ID:???
仕組みに積んで「仕組まれた!」と思うか思わないかは


あなた次第です。



金利が上がれば日本は滅びる
従って金利はあがっても0.5%


仕組まれるか仕組まれないかはあなた次第です
898名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 15:50:50.21 ID:???
仕組みの話はもうよくね?
自己責任だって。
899名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 16:22:27.06 ID:???
10年仕組みはトータルで1000万円に抑えておけ
新生と東京スターとあおぞらと新東京とSBJとSBIとオリックスあたりはどこが合併しても
おかしくないし、この内何行は合併寸前までいった
これらの銀行が合併倒産するリスクは1%以上はあると思う。これだけで10年1%の
仕組みはリスキー(1000万以内除く)
振興でノーダメージだったこの板の賢人には言うまでもないだろうが
900名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 16:30:31.52 ID:???
言うまでもないと思ったら、いまさら当たり前みたいなこと言わなくていいよ
901名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 19:39:28.48 ID:???
空気読めない奴って居るんだな
902名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 20:05:35.77 ID:???
銀行の数x1000万円より現金もってる人はどうするのかなー
903名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 20:16:29.28 ID:???
銀行(141)+信用金庫(268)+信用組合(157)+労働金庫(13)+その他(4)
預金保険加入583社 58億3千万円以上か、国債や社債に行くだろうな
904名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 21:27:59.58 ID:???
>>903
詳しいなー
905名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 21:29:19.24 ID:???
そんな人には大手が非公表の高金利で受け入れてるよ
勿論何か有る前には連絡が来る、さもないと・・
都市伝説みたいだと笑い飛ばすか、信じるかは





         貴方次第です!
906名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 18:36:38.79 ID:???
鳩山ぐらいになると60億ぐらい軽くもってるんだろうな
907名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 18:55:52.95 ID:???
>>905
いくらぐらいからそんなお誘いくんの?
908名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 19:45:18.92 ID:y2+j/lfj
>>907
お客カモ「少し高金利はいいけど、知名度の高い会社の社債はないの?」
証券マン「いや、100万円から1円単位の社債で高金利をご案内してます」
お客カモ「歴史があり、株式も上場してる会社の社債もあると聞いたよ」
証券マン「ございます。但し預入金額は1億円からの1円単位となります。
     先程のアンケートで投資できる資産1000万円迄との事でしたので・。
     アンケートの金額上げて頂けますか。又金融資産全額は買えません」
お客カモ「・・・・・・・・・・・・・・・・」

こんな感じかな、

少しリスクをとっても運用したい金額10億円迄とお客様アンケートに書くといいお。     
909名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 19:47:55.54 ID:???
銀行の話かと思ったのに証券とか
910名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 20:22:35.11 ID:???
今年のアベノミクスの確定利益250 万円、確定申告の後、どうしようかなぁ。
今から証券市場に突っ込みたくないけど、預金系ではろくなのがなさそうだし。
ま、新生銀行の2週間定期、続けますかね。
911名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 20:53:20.78 ID:???
仕組み預金を途中で解約するとペナルティってどれくらい?
入れた半分以上持っていかれちゃうのかな
912名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 22:43:48.69 ID:???
ヤクザじゃあるまいしw
913905:2013/11/10(日) 22:51:22.04 ID:???
>>909
銀行にも有るよ、当然
914名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 23:44:51.20 ID:HlpV2p7b
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで

■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年12月30日(月)まで


※口座開設して入金するだけで合計11,500円もらえる
915名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 00:54:10.34 ID:???
>>913
4000万じゃ少ないのかな
なんかおめーの資産運用相談にのってやるから来いとか何だとかはがきが送られてはきたけど
916名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 01:32:38.46 ID:???
政治家などは今までルクセンブルグやケイマン諸島などのタックスヘイブン、
秘匿性の高かったスイス等の預金を国内に引き上げる
国税やマスコミに突かれると煩わしいし、外債・外貨の信用不安によるリスクにも対処する為
といっても勿論本人名義では無く、私設秘書やらで分散して

口座の金額がいくらというより、本人の保有資産は少なくとも数十億だろうね
銀行とそんな話が出来るのは
917名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 02:39:36.92 ID:???
>>915
町内中に配ってるハガキだなw
918名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 06:52:26.39 ID:???
>>911
時価だ。相手の言うとおり10%でも50%でも払わなくてはならないが、
実際の相場は6%前後ということだ
919名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 13:18:24.60 ID:???
>>917
いや、糖蜜のやつで1000万以上入れてるとなんか送られてくるんだよ
ノコノコ出掛けていくと投信売りつけられるらしいけどな
920名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 14:21:56.87 ID:???
>>919
うちはそんなもん来てないな
921名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 14:44:18.36 ID:???
>>920
支店によるんじゃね
専用ラウンジに来いとかいうやつだったから
どっかのスレでこれにノコノコ出掛けるとどうなんの?って聞いたら
投信売りつけられるだけだよって言われたんで即効ゴミ箱捨てた
922名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 17:14:19.33 ID:???
田舎の信金じゃあるまいし
メガバンが1000万2000万で特別扱いできるかってのw
923名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 17:33:30.59 ID:???
実際に来たもんはしょーがねえだろw
何でそんな頑固なんだよ
924名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 17:36:06.41 ID:???
仕方ないんで調べてきたわ
プライベートバンキングオフィスPBOってやつだ
925名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 18:43:35.16 ID:Y2/W5hqv
近所のメガバンの窓口を利用するには、受付機にカードを通して
振り込みなどの受付用件を指示して待機するんだけど
毎回個室に通されて鬱陶しい。
926名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 18:54:04.57 ID:???
もうやめて
>>922のライフは3ぐらいよ
927名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 21:17:11.44 ID:NJ9CQcDV
俺、銀行が開いている時に、公共料金の手続きに銀行窓口に向かってたら、
案内おじさんが「お客様、ATMの列の最後はこちらです」って Orz
928名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 21:19:35.86 ID:???
銀行で売ってる金融商品なんてまともなものないじゃん
個人向け国債10年でも買うの?
929名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 21:52:56.87 ID:???
すまん
ここは定期預金のスレか
930名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 22:17:27.33 ID:z78aJanK
>>899
東京スター銀行は台湾大手の銀行に買収されたから、ある意味安心。
あおぞら銀行も公的資金返済の目処がある程度立っているので、問題ない。
新生銀行は公的資金返済の目処が立ってないところに、新生信託銀行(新生銀行の信託部門が分離独立したホールセール信託銀行)とアプラスの不実融資発覚で、先行き不透明。
新銀行東京は買収観測が持ち上がっている
931名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 22:45:20.28 ID:???
>>924
ド素人集めてバンカー気取ってるやつかw
そこ出身が自慢で、コンサル気取って独立したのに
住宅ローンの借り換えできない属性に落ちた奴いるわ
932名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 23:19:38.00 ID:???
鳩山は贈与や相続で時価総額200億超えてるからな。
生まれる運って大事だよな、しかしその鳩山もタモリやみのもんたレベル、ソーシャルネットワークの
マーク・ザッカーバーグは29歳で1兆7000億と世界35位の富豪と比較するとゼロに近いほど持ってないね。
しかし銀行の窓口で1億現金で引き出したらそれなりの見応えはあるよ。
多分メガバンクの窓口職員で持ってるのいないから個人的には驚かれるだろうね、メガバンク的には1億じゃ話にならない客だとしてもだ。
933名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 23:38:46.44 ID:???
1億現金で引き出したらアホっぽく見える
934名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 23:57:12.65 ID:???
そんなことはないだろう
935名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:12:54.00 ID:???
てか何の為に1億現金で引き出すんだよ
目立つ上に手間
決して賢くは見えないな
936名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:14:17.80 ID:???
白い無地の手さげ紙袋に入れて、ほい、渡されると思う。
金額が多いと重いので、紙袋2重にしてくれるかもね。

なかなか見れない光景と思うよ。

1000万円程度だと小さい白い紙袋だ。
そのまま持ち歩くと目立つので、
ヤマダ電器とか庶民の店の大きめの紙袋を予め用意し持って行くこと。
937名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:22:53.49 ID:???
どっちしろ中途半端感は否めない。
どうせならもう一桁上げて行員警備に付けて貰えよw
938名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:31:02.74 ID:???
そうそう、中にはそこにホチキスで留めてくれたりしてね。
5年前に短期の高金利定期があちこちにあったころは、1億位なら現金で卸すこともあったんじゃない。
だって新規口座開設だと先に振込みできないから現金持参じゃないと2度手間だ。
高金利はあちこちの県にあったからな。
それと935はあんまりお金持ってない発想だね、だって大きい金額になると銀行の応接室でお茶飲みながら紙袋に入れてくれますよ。
他の客は最初からいないよ、それと自分は子供のころから喧嘩はかなり強かったのでこの弱者が多い世の中の普通はよくわかりません。
939名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:33:59.94 ID:???
1万円1枚が1gなら、1億円だと10kgだな。どうにか持てるか。
でも宝クジ3億円とか当たると30kgだから、ガラガラ・コンテナバッグがいるな。
940名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:39:19.67 ID:???
そうそう

セブンイレブンとかバイトが交代する時とか、
レジの残高を硬貨はあの斜めで枚数がわかる積み上げホルダーで、
お札は何と、同じ種類を重ねて、小さな専用はかりに載せている。

お札の識別は、重さで出来るみたい。こんどやってみよう。
ネットで調べても早くていいかな。
941名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:40:36.66 ID:???
>>938
いや、君も金持ってる様には思えないわ
先に振込み出来なくても後からすりゃ良いだろ
紙袋に入れてくれたところで持ち帰る時判る
喧嘩は強かったのか知らんが、おつむは弱そうですね
942名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:45:19.24 ID:???
まあニートの妄想垂れ流しだから仕方ないな
943名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:49:53.92 ID:???
>>938
>新規口座開設だと先に振込みできないから現金持参じゃ

それ銀行員が一番警戒するらしい。

みずほの反社会勢力への融資が話題だけど、預け入れも避けたい。
つまり、その多額の現金の出所がつかめない。振込だと追える。
横領、裏金、薬、銃で集まった多額の金を預かっても運用できん。
944名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:51:38.48 ID:???
ここまで能天気な馬鹿久しぶりやわ・・まぁ、頑張れ!
945名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 00:54:37.60 ID:???
新潟のだい四なんかだと現金もってったなあw
東京支店が途中で受付拒否になって参った参った。
>>941
30sなんて米1袋だろ、そんなの宅配便のおねえちゃんでも台車使わないで積んでるぞ。
オマエ貧乏なうえに馬鹿だから黙ってたほうがいい、低能ぶりがバレバレw
紙袋なんて夏や冬のキャンペーンの時にあれこれ貰うと一番大きい紙袋に渡されるから
そうゆうときどうするんだ?>>941なら見境なく犯罪おかしそうだな、オツム大丈夫ですか?ww
946名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:02:11.12 ID:???
運べる、運べないの議論してるんじゃないと思うんだが・・
947名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:02:57.23 ID:???
948名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:10:16.85 ID:???
ネタが無いとは言え、下らん妄想話で言い争いか。
お前ら貧乏人同士仲良くしろよw
949名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:17:21.42 ID:???
貧乏人の妄想なら俺だって負けないぞとw
950名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:18:44.32 ID:???
子供のころから喧嘩はかなり強かった(苦笑)
 
もうね脱力したよ
951名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:25:32.68 ID:???
俺、金がないのでドケチになったので、喧嘩なんかは買えません。

すまんのう。
952名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:46:21.86 ID:???
と大人達はなんとか妬まないために
自分を納得させるのであったとさ。

おしまい。
953名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 01:51:07.30 ID:???
最初のレスから触ったらあかん奴バレバレやん・・
内容といい、改行の仕方といいw
954名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 02:12:47.38 ID:???
妬まない妬まない。
955名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 02:21:01.98 ID:???
妬むって・・何を妬むんだろうw
956名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 02:25:53.38 ID:???
恥ずかしげも無く、意味不明な妄想レス出来る羞恥心の無さだろw
957名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 02:29:36.80 ID:???
このレスをもって今後一切誰もふれるな
958名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 07:34:22.42 ID:???
断る!
ガンガン行こう!o(^▽^)o
959名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 07:42:57.37 ID:???
高金利スレです。
960名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 07:51:13.95 ID:???
金持ち喧嘩せず

ドケチ喧嘩する
961名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 10:05:11.10 ID:???
金持ちに貧乏人が噛みついてただけじゃないの
つまんねー
962名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 14:30:37.38 ID:???
>>931でライフを使い果した模様
963名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 16:44:59.34 ID:???
貧乏人に貧乏人が噛み付いただけだろ
日常よくある光景だよw
964名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 16:58:57.46 ID:???
4000万預けてたらなんか資産運用手伝うよってハガキが銀行からきたよ

誰にでも配ってるハガキだろ

東京三菱にそこそこ預けてると送ってくるみたいだよ

田舎の信金じゃあるまいし、1000万程度の客をメガバンが相手にするわけねーだろw

調べたらPBOってやつだよ

ド素人集めてバンカーギャーギャーギャー



「1000万だとか2000万の客をメガバンが相手にするわけねーだろ」の話はどこいったw
貧困はやだねえ・・・
965名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 18:27:54.55 ID:???
ドケチ板で貧乏とか貧困なんて煽りは
誉め言葉ですよ(笑)
966名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 18:35:40.74 ID:???
ドケチと貧困は別のものだと思うよ
金持ちドケチってたくさんいる
967名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 20:17:52.00 ID:???
>>964
鴨になっていることがわかりませんか?
持ち上げるとその気になるコガネ持ちがターゲットです
968名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 21:58:35.68 ID:???
そんな話誰もしてないんだけどね
969名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 22:02:33.11 ID:g3rZZxG+
1000万を超える現金の入出金は裏づけとなる証拠の提出がなければ
場合によっては「疑わしい取引」として金融庁に報告されるのがご時勢。
オマイラおめでてーな。
970名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 22:33:35.07 ID:???
藪から棒に意味不明なことを。
971名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 22:35:44.85 ID:???
結局>922が1000万以上メガバンに預金したことがないってことだけが
ハッキリとしちゃっただけだな
別に誰も知りたくもなかったと思うけど
972名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:13:05.63 ID:???
>>971
以前メガバンに1億5千万くらい入金したが、
せいぜい支店長代理、要するにヒラから電話があったくらいだわ
973名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:35:53.04 ID:???
へー、すごいね
脳内預金者の>>922とはえらい違いだ
974名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:37:25.55 ID:???
がんばって新生銀行プラチナになりましたが何の連絡もありませんorz
975名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:45:37.71 ID:???
あら、お金持ち!
976名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:48:23.54 ID:???
>>972
UBSからMUFGに900万$送金してもそんなもん
977名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 23:59:21.31 ID:???
978名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 00:34:45.00 ID:???
えんためねっと

外為どっとコム 口座開設
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=1380023&lkbn=
3,000円 → 8,000円UP
条件 オンライン口座開設

■手順
@えんためねっとに会員登録
Aログインした状態で外為どっとコムに口座申し込み
B本人確認書をネットで送る
C数日後に口座開設完了


家族4人で申込めば32,000円の現金ゲット!
979名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 01:03:15.85 ID:dSdCqOQv
>>938
>>だって新規口座開設だと先に振込みできないから現金持参じゃないと2度手間だ

それは君が無知なだけ。
新規口座開設時に定期預金の予約をすればいいんだよ。
口座に入金されたらあとは行員が定期預金を作成して、通帳は後日送ってくれる。
980名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 15:40:41.82 ID:???
冬のボーナス金利早く出してください。
981名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 16:57:00.99 ID:???
>>959
外資系の某銀行なんて300万程度の預金でも
担当者付くぜ
982名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 18:59:20.87 ID:dSdCqOQv
担当付いてもメリットゼロ
983名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 19:11:36.82 ID:???
やっかむなよ
984名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 19:18:59.20 ID:???
300万も持ってりゃやっかまれるわなw
985名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 19:54:44.44 ID:???
数千万の預金者に電話攻撃して自慢してるとか銀行の狙い道理だなw
一般的な高額預金者に片っ端から営業電話してるだけなのに、担当ついて喜んでるとか鴨じゃん。
986名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 19:58:24.64 ID:???
冬のボーナス金利ハヨオ
普通預金でだぶついてるやつあんねん
はよ定期いれたいねん
987名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 20:04:35.89 ID:???
>>985が悪いんやない
貧困が悪いんや
堪忍したってや。みんな
988名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 20:26:26.16 ID:???
たんまり預金している人がいっぱいいるから金利上げたら利払いが大変だから上げないだけ
まだデフレぎみだから金利つかなくてもいいじゃないか
989名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 23:05:12.96 ID:???
アベクロノミックスでもデフレ改善しないのをみると、
結局ITの浸透での生産力の過剰と労働力の余剰がデフレの原因なんだって悟るよなあ。
小手先の経済政策では解決できない、人類史の構造的な転換点なんだ。
990!ninja:2013/11/13(水) 23:35:58.75 ID:???
どなたかスレ立てお願いします

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 17%目

ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期貯金を推奨
【過去スレ】 ドケチの為の高金利金融機関はどこ?
16%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1371330533/
15%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1359361700/
14%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1350697665/

【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
      最新の高金利情報を共有しましょう
991名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 01:29:43.90 ID:0TNh0KDt
>>989
それだと日本だけデフレってのはおかしくないかい?
もちろんそれがデフレの一因である事は否定しようもないけど。
992名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 02:52:38.90 ID:???
今日きたチラシでは、個人国債1千万以上だと0.5%キャッシュバックだって
どうですか?
993名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 02:59:11.03 ID:???
50万ぐらいからその手のサービスどこでもやってる気がするのは木の精であろう
994名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 03:30:13.73 ID:???
>>991
ドイツ以外の他の先進国は、高い失業率を許容してるのがあるからでないか?
995名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 05:19:13.70 ID:???
次スレ立つまでレス控えろやボケが
996名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 06:14:26.30 ID:???
お前が立てろカス
997名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 11:09:13.23 ID:???
ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 17%目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1384394899/
998名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 12:18:33.04 ID:???
埋め立てほいさっさ
999名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 12:39:10.88 ID:???
>>997 乙です
>>996 低能がファビョ〜ンwww
1000名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 12:45:19.81 ID:???
オダギリ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。