ドケチの携帯電話 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
携帯電話の料金を安上がりにするために智恵を出し合うスレです。

前スレ
ドケチの携帯電話 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1265864169/
2名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 21:00:23 ID:???
【お金の】携帯電話を持ってない【無駄】3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1267808810/
【通話0円】ソフトバンク【メール0円】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1161919454/
ドケチ「ソフトバンク・ホワイト学割、基本料0円」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1200917309/
ドケチならauのwinプランSS+MY割
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1167715404/
固定電話料金をケチろう Part.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1131152250/
iPhone 月額最低金額で維持するスレ 22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283008204/
3名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 21:19:35 ID:LYidEf12

ドケチ道に禿みますよ
4名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 21:37:10 ID:???
いちもつ

あうのガンガンメールを使い倒す
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20091020/1256033543
禿のMMS先行受信無料って今もかわらねえの?
5名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 04:02:39 ID:???
ドケチのみんなは、携帯端末代0円+携帯料金8円がデフォなんだよね
6名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 08:36:27 ID:???
is01一括10円、毎月8円で無料通話1050円、スマートフォンのおまけ付き。
事務手数料その他を入れても二年間で総支払額3000円ちょい、無料通話25000円。
とりあえず3台買ってみた。
MNP0円で買ったis02で無料通話分け合いにして使う予定。
毎月4200円無料通話あれば足りんだろ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0cHiAQw.jpg
7名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 09:23:17 ID:???
0円携帯ってgps非対応機種がほとんどでない?
8名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 09:26:45 ID:???
俺は、通話とパケ代1000円でも余るけどな
9名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 09:35:55 ID:???
>>6
その4200円って基本通話だけを想定している?
実際IS02だってパケ通信が主になると思うから、
SSにして分け合っても、パケ代には充当されないし、通話好き以外は無意味だと思うんだがww
10名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 09:41:58 ID:???
auの無料通話ってパケ代に充当されないんだ、知らなかった
11名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 10:28:32 ID:???
>>9
ドケチはもったいなくてパケしないんじゃね?
12名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 13:33:42 ID:???
>>10
SSの分は電話に使えばいいんだよ
ていうか、パケ代なんてつかわんだろ
無線LANで十分
13名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 14:18:47 ID:???
>>12
ezwebメール
女とメールするには絵文字、デコメは必須
14名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 15:21:01 ID:???
メールするならロッククリアしたガラケーを一台用意してisのSIMを挿せば8円でガンガンメールな携帯の完成。
分け合いすれば寝かせてるisの無料通話使いまわせるからより便利。
俺はロッククリア代すら惜しいからis02で電話するけど。
15名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 20:41:34 ID:???
>>9
>>10
パケ定に未加入だろうから、パケ代に使えます。
16名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 20:46:58 ID:???
422 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 12:30:07 ID:Y9Xgs/aH0
金曜日にケーズ情報くれた方
ありがとう御座いましたm(_ _)m

向日町パワフル館でIS02を買う事ができました。

新規0円、ISネットのみOP無し
商品券5千円を郵送してきます。
電源コード無料+画面シート無料でした。

ISシリーズは完売してます。






関西 最強だな・・・
17名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:00:39 ID:???
443 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/12(日) 14:58:41 ID:OjLovGDqP [5/13]
ケーズって店によって商品券1万と5000円で違うんだ?
IS新規で1万商品券って凄いな・・・・
エイデンのポイントは自店しか使えないし、クレカの会員書作る必要あるからな
まあ何も無いよりは全然OKなんだけど
18名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:04:26 ID:???
487 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/12(日) 17:59:35 ID:MBjzcK2yP [1/2]
向日町ケーズマジだった
新規0円CB5000円とか神過ぎるだろ

今朝気づいていれば…
ちなみに京都本店はMNP15000円CB5000円だったカス過ぎる
19名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:10:07 ID:???
163 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 21:00:13 ID:M0dQQnJr0
転売屋だから購入サポートが嫌なんだろ

新規ゼロ円でペリアを買えば、780x24 + 3150 =21870円。
本命Android がでれば、メインのSIM カードの方で機種変すればいいし。


173 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:10:21 ID:cJwjjJJ30 [1/2] ?2BP(0)
ぺリアの最低はタイプシンプルバリュー780円+ユニバーサル料8-eビリング割引105円=683円
iモードは契約しなくても行ける
mopera Uライトプランも使わなければ0円
spモードなら5ヶ月?無料
タイプシンプルバリューの場合パケ・ホーダイ シンプルになり最低は0円スタート
eビリング割引は個別請求にしてファミ割はずせば可能、完全に寝かせるならね

大日だけ異常なの?
20名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:43:17 ID:???
771 名前:藤咲 ◆zRLy004czg [sage] 投稿日:2010/09/12(日) 21:25:28 ID:Bhf/SVgsP
材料
ISをデビュー割0円で2台、ガラ携白ロム1台用意

下準備
ISを2台0円で契約します、MNPの場合EシンプルとISNet+新規プランSSシンプル
新規2台の場合はEシンプルとISNet+新規プランSSシンプル
お好みにより新規Eシンプル契約を番号セレクト(300円税別
(事務手数料2700円/1台x2税別

レシピ
ISを2台契約し、程なくEシンプルのSIMを無くして再発行します(2000円税別
その際IS2台とガラ携を持ち込んでロック解除してもらいます(3台まで
プランSSシンプルのSIMは寝かせるか捨ててしまいましょう(SSシンプルのみ、
有料オプションやISNetは付けません、付いてるなら解約
EシンプルとISNetのSIMをガラ携に挿して
ガンガンメール適用+寝かせSSシンプル1000円分最大25分無料通話分分け合いで運用/月8円x2

21名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:43:59 ID:???
おさらい
Eシンプル+ISNetのみ(安心サポート他無し
SSシンプルのみ(安心サポート他無し

応用編として1台増すごとにSSシンプルのみで増契約すると分け合い+1000円/台
IS不要台数を売り払うと15000円/台で事務手数料とガラ携台も実質無料に(auは一人5回線契約まで、3回線3月ルールあり
22名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 21:53:58 ID:???
ISシリーズ探してもいいんだが、それよりせっかくのAndroid携帯なんだから、
ソフト開発して小銭稼いで、それを実績に転職/就職ってほうが、最終的にはお金入ってくるんじゃないかと思えてきた。
IS02はC++でソフト開発できるのかね?
23名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 22:53:43 ID:???
is02はWM6.5.3だけどな
24名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 23:18:18 ID:???
552 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:11:23 ID:wy7obvO/0
本当にすごい祭り状態だしたね
わざわざMNPの玉用意してたのに新規0円万歳だったので
新規でゲットできました

IS01 とIS02ケーズでもらってきたました
おまけはキャッシュバック2万円とアダブター
ソフトケースやストラップなどのノベルティーでした

なかなかよい買い物ができたのですが、その後ほかの店から
予約分が入荷したということでいったのですが
なぜか買うことが出来ませんでした

店員さんがいうにわ複数の契約を同じ月にわ契約をできないということでした
そんな制約あるんですか?

せっかく在庫確保できたのに残念です


555 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:15:38 ID:XtjlQmqt0 [6/6]
ケーズの2万キャッシュバック凄いな。
エイデンの1万ポイントでも凄いと思ったが。
25名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 23:26:55 ID:???
なんかisの話題ばっかだな。
26名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 23:28:05 ID:???
自慢したいんだろ
27名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 00:00:05 ID:???
まあ転売を視野に入れなければ一台ないし二台あれば十分だな。
本来の目的は何かってことを見失うと、転売商材確保のためにいらん労力使うことになる。
28名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 05:52:13 ID:???
ドケチが今isを5回線埋めない理由があるのか?
俺はそう思って即動いて埋めたけど。
29名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 07:47:55 ID:???
ドケチと転売屋は違うのだよ。
30名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 09:22:06 ID:???
無料通話25000円分貰えるのにいらない人いるんだね。
31名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 09:25:42 ID:???
Androidなら欲しい
32名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 16:33:18 ID:aAtOU4eU
>>30
AU使ってる家族がいるんで、分け合いコースにできる。
まあ1000円分くらいしかもらえないけど。
ガラケーにSIM挿してIS01はWifiでしか使ってないから、8円で収まる。
無料通話があっても、使わないと勿体なく感じるのは俺がドケチすぎるからだろうか。
お財布アプリをガンガン使うのなら無料通話は欲しいね。でも、お財布アプリ使うより金券ショップでクオカード買った方が安いんだよね・・・
無料通話分のいい使い道ないものかね。
いくら積み立てても分け合いコースに入ったら消えてしまうようだから、有効活用しにくい。
33名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 18:41:36 ID:???
もうすぐウィルコム980SPの2年縛りが終わる・・・・・・
34名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 20:06:30 ID:???
無料通話が五万あろうが十万あろうが話す相手がいないんだよ!
35名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 20:46:13 ID:???
>>34
仕事してれば使う機会いくらで…
あ…ごめん、そうだよね。
電話なんかしないよね、うん。
36名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 21:27:15 ID:???
話す相手はフリーダイヤルのおねぇちゃん達だよね
37名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 23:15:36 ID:???
>>34
そんなにあるなら、パケットに使えよ。
38名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 00:01:03 ID:???
>>35
仕事用の携帯って別に支給されるんじゃないの?
それとも、仕事仲間と話すって意味?
39名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 00:08:48 ID:???
>>28 >>30
そんなに合っても使わないし
持っても1台あれば充分かな
40名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 00:45:35 ID:???
今8円携帯のisを持たないのってバカなの?
ドケチ失格!
41名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 00:47:17 ID:???
探しに行く交通費が無い
42名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 00:48:35 ID:???
必要ないものは買わない主義で
43名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 02:13:43 ID:???
その8円がもったいない
44名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 02:20:25 ID:???
他の8円携帯を持っているなら判るけど。
普通に100倍以上の携帯料金払うってバカなの?奴隷なの?
45名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 07:00:48 ID:???
te
46名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 07:02:24 ID:???
k's、ヤマダ、エディオンならある地方だけど
is8円はない〜
47名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 07:21:39 ID:???
isだけでは電話し辛いからなあ。
ガラケーも揃えるとロッククリア代とガラケー代かかるしな。
持たない奴を端的に情弱扱いはできんでしょ。
俺はさすがに01で電話できないから02使うけどな。
48名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 07:56:59 ID:???
IS転売用に買っても、以降のAndroid端末がどう出るかわからんからなあ。
ISデビュー割並のことを他社がやるかもしれないし。
まあMNP用の弾として確保しておくのはありだろう。
でも、2回線分くらいは残して、IS03とかに備えたほうが良さそう。
IS02新規0円ての見つけたら俺も買っちゃうかもな。
いまならWMスマホでキャンペーン応募できるし。
49名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 18:50:55 ID:???
02はショップのネーチャンが 通話は既存どおり使えるが使い勝手が悪いっていってた
で01ってやっぱライトブルーが人気なの?
在庫なくってしばらく入ってきそうにないって言ってた
引き合いがないから少量ストックだったのかな
でもどちらも開くとどちらも真っ黒なんだが
50名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 19:14:09 ID:???
>>49
ブラックの方が良いよ。
ブルー持ってるけど、町中で開くの何か恥ずかしい。
ブルーだと目立っちゃうから。
夜、道に落としても目立つからって理由でブルーにしたんだけどねw
51名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 23:52:03 ID:???
>>47
ガラケーもそろえるだと、貴様それでもドケチか!
52名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 00:56:56 ID:???
8円携帯以外は金の無駄
53名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 09:54:58 ID:???
ISを5台持ちか。
解約月忘れてたら最悪だな。
54名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 09:59:46 ID:???
296 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:02:56 ID:qyNR9OCu0
>>286
一応auショップの店員から上の人に聞いてもらったことだから書いておくと、
・1人5回線まで
・新規契約2回線から3ヶ月経過しないと新規契約はできない
・新規契約1回線ならもう1回線までなら3ヶ月以内でも新規契約できる
・MNPは3ヶ月の制限に含まれない
55名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 10:10:12 ID:???
IS01を大量に契約してる人へ

解約月を絶対に忘れない方法を教えてください。
バイクの自賠責や免許書の書き換えとかならハガキが来るんで忘れないけど。
56名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 14:01:17 ID:???
>>53
俺は6台の予定。
3台のSIMは使って、あとは無料通話分を貯める。
SIM抜けば端末が売れるとのことなので、これを通院資金に充てる。
57名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 14:02:33 ID:???
>>55
2ch見ればそのうち誰か言い出すだろうし、
銀行口座に、24ヶ月*8円*台数分のお金を入れておけばOK。
58名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 15:27:31 ID:???
>>55
紙でも端末でもいいけどスケジュールに放り込んでおけばいいんでないの
59名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 15:42:49 ID:???
>>54
docomoで確認したときの表現だと「直近3ヶ月以内の契約は最大2回線まで、ただしMNPは例外受付」
ってことだそうだ

2回線新規やってしまえば次の新規契約は3ヶ月+1日
計算上、最初が新規1回線契約で次の新規が1.5ヶ月後なら更に1.5ヶ月+1日後に3回線目が可能になる
ということみたい

auでは「支払い確認が取れるまで云々」という表現を使うみたいだが、これもdocomoと同じで実際は単純に3ヶ月のタームで考えているんだろう
SBは知らん
60名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 17:07:04 ID:???
>>55
「IS01を大量に契約してる人」ではないけど。
俺はyahooとgoogleのカレンダーに契約切れる当月と少し前の月に書き込んでおいて、
備忘録にしてる。リマインダーのメールで気がつく事色々多い。
1年とか2年先だと、忘れちゃうよね。
61名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 17:24:05 ID:???
大量保有で一番怖いのは、自分が入院して身動きとれなくなったときだな。
詳しい契約については自分しかわかってないから、デビュー割内で解約されるのも、割後数ヶ月経って解約されるのも困る。
いまのうちに指示を書いておかないと。
ヤフープレミアムやらプロバイダ代やら、黙ってると吸われていく物は色々ある。
62名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 20:14:44 ID:???
もう何年も使ってるauをソフトバンクにMNPしたいんですけど
いろいろ見たところ一番安い端末で

端末代  無料
au と ソフトバンクに払う手数料  約6000円
ホワイトプランが25ヶ月で   約25,000円
強制オプション 数千円

商品券     −2万円

25ヶ月で
約35,000円−20,000円=約15,000円 というのが最安でしょうか?
63名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 20:51:29 ID:???
>>62
オレも詳しくないんだが
>ホワイトプランが25ヶ月で   約25,000円
ここ、ただともプランチケットをうまく使えば5ヶ月か最大10ヶ月無料だったはず

にしても商品券2万円はいいな。オレの周りにはそんなのない。ウラマヤシ
64名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 21:09:37 ID:???
>>62
>au と ソフトバンクに払う手数料  約6000円
auMNP手数料2,100円+SB契約事務手数料2,835円=約5,000円だな
65名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 09:27:31 ID:CCjOxYYe
>>62
AUは年割or誰でも割の解約月になってますか?
解約月で無い場合は年割で3150円、誰でも割なら9975円の違約金が発生すると思います。
あとはオプション加入が必須じゃない店もあると思います。
たださすがにオプション加入無しで2万円分の商品券くれる店を探すのはきついですかね・・・
66名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 09:59:35 ID:???
>>65
もともとはプリケーロングで廃止に伴い現在はauぷりペイドです。
すでに6年も使ってる番号なので番号は継続させます。廃止は考えていません。
プリペイドの通話料は割高ですがフュージョンのモバイルチョイスを使っているので
問題ありませんでした。

それプラスでイーモバイルのEMチャージのモバイルルータを使っています。

ソフトバンクのとにかく安い端末を買うか
あるいは人気のiPhone 4を買ってデータ通信を切ってEMチャージのモバイルルータを
使っての無線LANでの運用にするか
などの選択肢があると思っています
67名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 17:58:02 ID:???
IS01販売停止だそうだが、デビュー割は延長らしい。
詳しいことはまだわからない。
68名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 19:03:09 ID:???
>>59 これってphotoUも入ってる?
69名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 09:04:51 ID:???
556 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 03:14:03 ID:Ch1ia0/C0 [1/2]
au10年ぶりでサービス内容理解するのが必死な俺の妄想

1、主回線プランE+EZ WIN(ガンガンメール自動適用?)
(携帯Wifi装備ガラケーをどっかの誰かから買う)

メールはガンガンメールで無料
自宅ではWifiで携帯ネット無料

外出時は保険替わりのパケ定付きだが、
パケ定使わなければ月額追加費用無し

2、副回線プランSS 無料通話1,050円分〈最大25分〉30秒/21円
3、副回線プランSS 無料通話1,050円分〈最大25分〉30秒/21円
4、副回線プランSS 無料通話1,050円分〈最大25分〉30秒/21円
5、副回線プランSS 無料通話1,050円分〈最大25分〉30秒/21円

2〜5はSIMにして神棚に放置
分けあい通話で主回線に4,200円分〈最大100分〉30秒/21円の支援

8円×5回線=40円で毎月( ゚Д゚)ウマー

これ可能なの?
70名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 09:05:36 ID:???
558 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 03:20:38 ID:S85ZoK/z0 [1/2]
>>556
東スレよりコピペ
3〜5回線目は自分で計算


1.デビュー割の回線の契約をプランE+ISNETにする
2.ガラケのロッククリアをする
3.デビュー割回線でプランE+ISNETになってるSIMをロッククリアしたガラケに挿す
4.ガラケに元々挿さっていたSIMをプランSSのみにする
5.互いの回線で家族割・分け合いを組む

以上で
月額996円でガンガンメール適用(メール無料)&無料通話1050円分貰える状態が作れます。
IS01のアップデートがしたくなったら、ガラケに挿さってるデビュー割のSIMをIS01に戻して行って下さい。

※注意点としてガラケの番号とアドレスが変わります。
 嫌ならデビュー割回線をプランSS、ガラケ回線をプランE+EZWINとして月額1111円で妥協して下さい。
 IS01のアップデートがしたくなったらショップに行ってその都度ISNETを再契約して下さい。月額315円加算されます。
71名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 10:11:33 ID:U36E58HR
>>67
在庫分も停止なのか?
72名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 11:16:08 ID:???
>>71
そう。AUのシステムが契約をはじくようになってるから、ショップに無理言ってもダメらしい。
73名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 13:22:33 ID:U36E58HR
マジカヨ
先週0閻でMNPすりゃよかったよ(/_;)
今週末連休なんでイベント狙いでいこうと思ってたんだが
クソッ
74名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 13:31:26 ID:U36E58HR
ほんとみたいだな
公式プレスリリースでてるみたいだし
携帯からなんで誰かスレリンク張ってくれ

はぁ〜
タイミングが悪すぎる
またガラケーかな…
75名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 14:02:04 ID:???
is01と02合わせて5台仕込み完了。
あとはロッククリアガラケーを用意するか02を電話として使うかの選択だがロッククリア代すらもったいないのがドケチだよな。
毎月40円で5250円の無料通話。
胸が熱くなるな。
76名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 14:36:06 ID:???
>>75
解約月を忘れは何万円も払うことにならないと良いけどな
77名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 15:24:11 ID:???
>>76
損時はまた書き込むから笑ってやってくれ
78名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 15:32:55 ID:0MscQwRn
究極のドケチはこれかな。
@KDDI ADSL ONE + メタルプラス電話
AIS01などでMNPでISデビュー割、端末0円(家族割最大10回線)
Bまとめて請求でAの支払いを@にまとめる。さらにまとめトーク申し込み。
CAuの連絡先電話番号を@にする。
Au->自宅 無料、 自宅->全てのAu 無料
DWebで請求で紙請求明細なしにする。-20円
EAuのプランをSSにして、ISオプション、安心サポート等全部解除

割引の順番がAuだけの場合は最後に8円加算されるが、上記だと
全Au回線が+8円-20円で-12円になる。
79名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 16:12:15 ID:???
23 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/18(土) 09:10:10 ID:Mqe5LLP10 [2/3]
5)郵便局の取次ぎ扱いにすれば、さらに2千円分のギフトがもらえる。
 (その他ドコモ、SB、光接続や引越しでも特典が付く)
 注記記載内容)au紹介受付センター 9:00−21:00 土日祝日も受付 (年末年始を除く)
  ”※ご契約前に、必ずau紹介受付センターにお電話ください。
  (ご契約後のお電話は、カタログギフトプレゼントの対象外となります)。” ・・・ 量販店販売分でもOKらしい
ttp://www.au.kddi.com/toritsugi/
ttp://www.postal-jp.com/psc/gift/select/
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

80名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 16:13:00 ID:???
169 名前:51[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:01:19 ID:3hFfjad50 [2/2]
>>23
郵便局の取次ぎについて電話して聞いてみた。
★対象店舗はauショップに限らず、取り扱い店ならどこでもOK。

・購入前に0120-995-212に電話。
     ↓
・店舗にて契約
     ↓
・契約完了後に再度0120-995-212に電話。

な流れになるらしい。
それほどギフトが欲しいわけじゃないけど、面倒でなければ利用したほうがオトク。
81名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 20:33:44 ID:smr0Jt45
>>78
1番って月4千じゃん。イーアクセスなら2000円前後にできる。
CBも加算すれば、月換算100円とかでいけるぞ。
>>79
6回線契約だと、6*2千円で1万2千円もらえるの?
82名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 22:51:44 ID:???
http://mobiledo.net/tremeal/7.1/H11T_sp/
2年で193円で維持できる携帯
83名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 22:57:28 ID:???
今auだけど、IS01のために更に2年間もauと関わり合いたくない。
84名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 23:22:48 ID:U36E58HR
いやタダだし
スマフォとはなんぞやと体験したかっただけだし
85名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 02:18:12 ID:???
寝かせておけばいいじゃん。月8円だぞ。
86名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 02:40:21 ID:???
>>83
今ウィルコムで、ドコモかあうに換えようと思ってるんだけど
最近、なんでそんなにあう嫌われてるの?
ずっと疑問だったんだぜ?
87名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 07:18:36 ID:???
>>85
寝かせておくと解約月を忘れるだろ
88名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 14:28:50 ID:mlZSB2Qa
ISって普通の電話できんの?見た目できなさそうなんだが
89名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 16:40:16 ID:rdvIVGZZ
イヤフォンマイク
90名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 18:51:56 ID:fPn/+qgv
>>88 ガラケーを回線SIMでロッククリアして素直に2,100円払うか、
Bluetoothのイヤホン買うかのどっちかでしょ。
91名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 18:58:36 ID:kOUYoN1M
>>75ってどういうこと?
ISシリーズ5台をSSで契約したってこと?
でも1台はEプラン+ISネットで運用しないとパケットでアップデートできないし
でもそうなれば\5250/月無料通話は付かないし
ドコモユーザーなんでイマイチ分からん(>_<)
92名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 19:07:50 ID:???
>>91
無料通話がパケットに充当出来ないとか、
プランEに分け合えないとか、
色々勘違いしてないか?
93名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 19:50:30 ID:???
あそっかあんがと
でもSSだとメール送受信で金が発生するから\5250内で収まるものなのかな?
自分は受信1日30件くらいなんだが
送信は1日5〜6件くらい

それともメールはWi-Fiでつないでヤフーなどのフリーメール使用が普通なんでしょうか?


私もドコモ使い始めて10年超えるんですがあまりメリットないみたいなんでドケチ道に禿げみたいと思います
諸先輩方アドバイスよろしくお願いします
94名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 20:47:53 ID:???
>>93
俺はメインがiPhoneだから02は電話かける専用。
庭メインにするなら言うように一台はガラケーに刺して4200円無料通話分け合いだね。
95名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 21:33:50 ID:fPn/+qgv
>>91 >>93
ドケチはパケットは使わないのでSSでPacketのオプションなしでしょ。
96名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 10:03:28 ID:???
携帯については全くの無知なんで、ここに書いてあることがほとんど理解できないんだけど、
今、ホワイトプランをつかっているのですが、月に3000円以上取られます
基本に保険だのなんだのつけたら、そうなってしまいました

PCはそれなりに使うけど、携帯はほとんどやらないんで、通話は一日一回するかしないか
メールもほとんどPC。本当は携帯も止めたいんだけど、ないと時々困るし、周囲の人間から奇異の目で見られる

なんとかもっと安くしたいのですが、どうしたらいいですかねえ
97名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 11:45:28 ID:???
ぼったくりソフバン使ってるから高いんじゃないの?

自分の場合はau。
機種はMNPしたからタダ、しかも契約後にはキャッシュバックで10000円も貰った。

無料通話分が1000円まで付いてるから1日30円分は使える。

月々の支払い代金は、989円だけ。
ドコモにも同じようなプランが有るよ。
98名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 11:56:28 ID:???
ソフバンもホワイトプランは980円ですが、さまざまなオプションwがついて、月3000円以上です
989円って、保険やなんかは入っておられないのですか?
99名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 13:08:28 ID:???
オプションは、契約時にはたくさん付けられてしまったけど
即効で解約したからw 今は保険も何も付けてません。

ソフバンのホワイトは、無料で掛けるにはソフバン相手に限られると思うけど
auやドコモの無料通話付きプランは、携帯宛でも家電話でも
誰が相手でも無料です。
(無料分の1000円を超えると、989円よりも料金が掛かってしまうけど)
100名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 15:05:50 ID:???
あ、>>98は、携帯メールは時々使いたい人だたよね?
だったらオプションで315円必要。
合計1304円なり。
(通話しか使わないなら、上記の通り月額989円)
10198:2010/09/20(月) 15:39:04 ID:???
どうもすみません
電話は一日一回以上、週にして10回ぐらいw
携帯メールは、週に1,2回というところです

基本料金だったら、ソフバンも980円で済むわけですが、問題はオプションですね
オプションをつけたら、どこも同じぐらいか

まあ、他社が相手でも無料という点では、auの方がいいですね
調べてみます 有難うございました
102名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 17:00:48 ID:???
>>102
基本料金やオプション料金のことなど色々有るが、各キャリアともMNPなら端末代金0円
かつ高額キャッシュバック(現金、商品券、ポイント)なんてのがよくやってる
そういう部分も含めて考えると2年ごとに上手にキャリアを渡り歩くのが一番安かったりもする

携帯メアド変わることや特定キャリアの特定サービス(SBのホワイトプラン24とか)に拘りが無ければ、だが
103名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 17:02:12 ID:???
ごめん、>>102>>101の間違い
104名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 19:53:07 ID:???
MNPしたら以前のキャリア宛てに届いたメールは転送してくれるものなのかな?

メルマガとかの登録変更ダルw
105名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 20:22:43 ID:???
以前は、1ヶ月間は転送するサービスやってるキャリアがあったと思ったが最近のことは知らない

iモードサイトとかでケータイアドレス限定って場合ももちろんあるわけだが
可能ならPCメールで登録してあるとこういう時は融通が効くよな
10698:2010/09/20(月) 23:23:15 ID:???
>>102
どうも有り難うございます
107名前書くのももったいない:2010/09/21(火) 12:22:26 ID:cjt38VIw
ご指南願います。

現在
個人aux3(ガラケx2、プランEとSS,通話皆無、来年4月まで誰割り and 8円運用IS01)
社給ドコモx1(通話メインとパケット少々、2in1不可)

を持っていますが、aux3をNMPなどのCBで有効活用できないでしょうか?
auは2000円/月くらいで済んでいるんですが・・

108名前書くのももったいない:2010/09/21(火) 13:21:04 ID:???
CB付きは携帯板の東日本/西日本スレでこまめに情報集めるしかないのでは。
109名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 00:08:16 ID:e67qF0ep
俺地方だけどauへのMNPならCB10000や家電15000Pなどけっこうあるけどauからだと厳しいな
110名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 00:17:24 ID:LTviivi0
せっかく携帯持ってるんだから稼ぎましょう
http://hp-2.com/?p=friend&opt1=38630
111名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 01:43:32 ID:???
今宵も携帯から>>111頂きますよってば
112名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 20:29:16 ID:???
昨日ようやくドコモの明細いらないの申し込んだな
月々100円安くなるやつ
少し遅かったか
113名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 22:13:57 ID:???
そういやAUは紙明細廃止したな。
その代わりポイント付くんだったか付かないんだったか。
紙発行はいくらかかかるようになった。
114名前書くのももったいない:2010/09/22(水) 23:51:10 ID:???
eビリングはファミ割無くなるのが痛いよな〜
折角の高機能トランシーバーが使えなくなる
115名前書くのももったいない:2010/09/23(木) 02:15:44 ID:mdr8Khn6
KDDI、沖縄セルラーは、スマートフォン「IS01」のメールアプリに不具合が確認されていた問題で、
不具合を解消するソフトウェア更新を9月22日15時から提供する。利用が停止されている「IS NET」の
Eメール( @ezweb.ne.jp )の送受信は9月23日10時より再開する。また、IS01の販売は9月25日より再開する。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100922_395583.html
116名前書くのももったいない:2010/09/23(木) 15:14:28 ID:???

ガイシュツかも知らんがISデビュー割は12/19日まで内容そのままで延長らしい
auのねぇちゃんに聞いた
117名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 00:10:48 ID:???
IS01って店頭価格はどこでも\35,00くらい?
118117:2010/09/24(金) 00:11:35 ID:???
訂正¥35,00 → ¥35,000
119名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 00:24:12 ID:???
>>116
それ証拠の無いガセって話しだけど・・・
120名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 00:28:25 ID:k7BUCa+b
あたしはウィルコムの誰とでも定額の回線を月338円で使えてるから満足だわ
121名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 02:33:06 ID:???
369 :非通知さん:2010/09/23(木) 21:54:40 ID:kvCw1F7v0
デビュー割が12/19まで延長と言うのはさっき”ショップ”で話してる〜
公式発表でもないのに現時点でこんなん信用するなよ。
IS01のメール停止の時だって、デビュー割延長は11月までとか、
再販予定は10月に入ってからって話を”ショップ”で聞いたって
書き込みが何度もあったよな? で、今それらはどうなった?
仮に延長するとしてもだ、デビュー割延長は基本料を除いて延長って
話もあったよな? そうなる可能性も少なからずあるよな?
書き込むのは自由だが、公式発表がないのに踊らされるのは滑稽だぜ?
122名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 05:10:52 ID:???
IS01とIS02はどちらがオークションで高値で売れてるんでしょうか?
123名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 09:18:08 ID:???
>>122
相場サイトくらいググってみるべし
124名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 09:26:33 ID:J0gjRiW0
>>120
> あたしはウィルコムの誰とでも定額の回線を月338円で使えてるから満足だわ
今でも販売中かどうか分からないが、ウイルコムのXPlate(@\12,000)。
これを3台契約して請求をまとめると3回線とも2年間\88/月になる。88円で
E-Mail使い放題。通話は相手がウィルコムなら24時間無料。E-MailはPC-Mail
に転送できるので、Mail受信が即時分かる。
125名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 10:32:36 ID:???
ウィルコムは、あのスマートフォンw(名前がでてこないw)が発売されたとき、飛びつき買いをして、
一年ちょっとで壊れたのがいまだにトラウマ・・・おかげで、今のiphonにも乗れまへんw・・・三年ほど待ちますわ
126名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 12:12:07 ID:???
>>124
端末代はどうなるの?
127名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 16:09:43 ID:J0gjRiW0
>>126
> >>124
> 端末代はどうなるの?
端末は1台一括12,000円。分割も可能。1台一括2台24回分割だと500円x2。途中で
残金支払いも可能。このXPlateには中国(北京と上海限定)のPHSのSIMが使える。
北京五輪の公式PHS端末。
128名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 18:47:09 ID:???
やっぱウィルコムはスペシャルモデルやで
12月で前のが終了するから次も頼むわ
129名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 21:29:23 ID:???
XPlateは、大阪の淀橋でも、かなりの優遇で春にキャンペーンしてたな。
2台契約すると基本料金が激安になって、端末も0円だったよ。
ただし契約自体は2年縛りだったけど。
130名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 21:47:31 ID:???
>>129
XPlateは子供に持たせるといい。E-Mailと通話しかできない。Net閲覧できない
から安全。PHSだから携帯禁止場所でもOK。
131名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 22:04:21 ID:???
>>130
子供の立場に立って考えるべき
もし自分が子供だったらネット閲覧できなきゃ嫌だろ
132名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 22:08:46 ID:???
>>127-
ありがとん
133名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 22:43:52 ID:???
>>131
> >>130
> 子供の立場に立って考えるべき
> もし自分が子供だったらネット閲覧できなきゃ嫌だろ
家庭の実情で選んだらいいでしょ。
134名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 02:57:08 ID:???
Xperiaを新規一括0円で買って、b-mobile USIM300で運用すればいいよ
135名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 03:26:05 ID:???
購入サポートの罠があるけどな。
136名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 08:26:07 ID:???
>>123
結構高値で売ってるな、買う奴がいるのが信じられん
137名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 08:32:13 ID:???
IS01は、不具合があると聞いたが
138名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 10:21:18 ID:rnl5qyqD
iphoneかdisire2台けいやくして、1台をすぐ解約転売しても、儲けれないですよね??
139名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 11:52:02 ID:???
>>138
それは幾らで買うかによるだろ。っていうかここは転売を推奨するスレじゃないよ。
ここじゃ転売に関する情報は得られないと思う。
一言だけアドバイスできるのは、即解約するとブラックリストに載って、次回の契約でもめたり契約できなかったりする。
ソフトバンクは結構厳しいらしい。プリモバイルの即解でもブラックに載ったという話が出てる。
140名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 11:57:52 ID:???
そうですね。
141名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 12:08:51 ID:???
is祭始まったな
142名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 12:24:08 ID:Gsp7+x9N
よくわからんのだが家や会社でしかパケット通信しないならスマホやWi-Fi携帯のが得なんですか?

今はソフトバンクガラケを使い、電話はしない。家と会社とたまの外出時に携帯でネットしてる
プランはホワイト家族+パケ放題
月に4500円程度使ってる
143名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 12:50:32 ID:iAQylK2R
永島竜二(福岡県出身。布団のSF商法出身。)は、通知してワンギリして相手にかけ直させるセコさ
144名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 12:50:49 ID:???
普通ですね。
ガラケーしか行けないサイトも多いし、今のままでいいんじゃないでしょうか。
145名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 12:54:29 ID:???
>>142
外出時にWifi使うなら、Wimaxとか契約すればいいんじゃないかな。ポケットWifiでもいいけど。
パケットよりは安くできると思うが、まあパケット定額のプランにもよる。
マクドナルドなど、限定したところでしか使えないけど、Wifiスポットやフリースポット、FONなどを使えば、もっと安くネット接続できる。
家は無線LANで、会社の無線LANはわからんが、外出時はそういう限定スポットか、ポケットWifiなどで繋ぐという方法を取れば、パケット代は抑えられると思う。

裏技として、IS01を複数台契約して、家族分け合い+無料通話で通話とパケット代をまかなうという手もある。
しかし、一人で持てる回線は5台まで。新規契約は2台までで、3台目からは2ヶ月の支払い実績がないといけない。
MNPは限定台数は無いから、MNPだけで5台ってのもできるかもしれないが、支払い実績はどうなるのかわからん。
146名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 13:09:43 ID:Gsp7+x9N
裏技や意見ありがとう。
ワイマックスは携帯代金+余計に月4000円程度かかる気がして手が出ないですね。それなら家での通信もワイマックスで賄うくらいじゃないとと感じてる

ガラケーだけでしか見れないサイトまだまだ多いですよね。スマホでガラケーサイトを見られるアプリがあるため検討中です。

裏技は、よ〜わからんです。調べてみます
147名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 13:12:56 ID:???
>スマホでガラケーサイトを見られるアプリ

これおせーて。
148名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 13:29:54 ID:Gsp7+x9N
ガラケーのサイト見れるアプリ
アイフォン4にしようか迷ってた時に店員さんが教えてくれたよ
149名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 14:28:15 ID:8vRJtcze
>>145 >>146
Auの分け合いは通話料だけで、通信料は分け合いできない。ドケチならこうする。
既存ガラケー回線をMNPでDocomoの2in1B番号に転出:12,000円(誰でも割の場合)
B番号をMNP転出:2,100円
ISシリーズをMNPで契約プランE+ISネット:0円+手数料
元のガラケーをIS回線でロッククリアー:2,100円
ISネット->EZ
ガラケーはISデビュー割継続で2年間8円
新品のISシリーズ端末はカートなしの無線LANで使用する。
150名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 15:24:38 ID:???
>>149
分け合いって通話料にしか充当できないの!?
IS複数契約でまかなえるのは通話だけかよ・・・
151名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 16:22:19 ID:???
>>148
ユーザーエージェントを偽装するやつなのかな?
それだと、IPアドレスではじいてるサイトは見れないよね?
152名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 16:29:25 ID:Gsp7+x9N
>>151
そうじゃないの?昔PCのソフトで端末エミュレータってのがあって携帯の端末コードを送信していた。

アイフォン4のは店員が話していたのを聞いただけでわからないけどIPで弾くサイトは無理なんじゃないかな
153名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 16:43:43 ID:Gsp7+x9N
ちょい調べた。アイフォンなら串刺してIP偽装もできるね。後は携帯用のIP出せるとこがあるかどうかかな。
154名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 18:51:40 ID:8vRJtcze
>>150
> >>149
> 分け合いって通話料にしか充当できないの!?
> IS複数契約でまかなえるのは通話だけかよ・・・
そうで〜す。ちなみにDocomoは通信料分け合い共有できる。但し2ヶ月前の
無料通信料の余った分。複雑だが、常に2ヶ月前のものを分け合うと考える。
Docomoでありがちなのが、お父さん:TypeSで会社に通信費請求。着信主体なので
常に無料分あまる。お母さん:TypeSS+パケWでメール使い放題。無料分余る。
子供:TypeSimpleでFamily割引き。両親の無料通信分を共有。
Auでは当月分を分け合いできるが通話分のみなのでこれができない。
155名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 19:15:25 ID:???
それじゃあ通話料のかかる懸賞で消費するしかないなあ。
156名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 22:43:01 ID:???
>>154
その例では、子供が利用できるのは通話分だけですよ。
パケホーダイダブルなどに加入すると、無料通信分は通話にしか
使えなくなるため。
157名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 00:19:54 ID:???
定期的に無料通信の話題が出るが、
docomoもauもsoftbankも、パケット定額オプションに加入してなければ、
通話にもパケットにも無料通信は適用されます。
158名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 01:49:38 ID:???
>>157
でも分け合いで、家族の余ってる分は使えないんだよね?
親の無料通話分は自分の通信に当てられない、自分の無料通話分は自分の通信に当てられるってこと?
159名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 03:43:39 ID:???
>>158
YES
auはそういうことになる。
160名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 01:01:23 ID:aHCt62Qs
携帯壊れる前に機種変更してしまったので(安かった)

次は壊れるまで使うのはもちろんのこと、
買ってまでは勿体無いので、前の機種に名へんしてもらうよ。
161名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 01:35:18 ID:mMlGbZJq
機種変更する子に貰えばいんじゃない?
昔と違ってSIMカードで契約を管理してるわけだし
162名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 10:26:13 ID:pi6lxdh+
IS01契約の時に、誰でも割つけられたんだけど、これ付けない方が自由に解約できたのかな?
誰でも割相当の割引率があって、縛りがない割引があった気がするんだけど、年割だと高いし、家族割でも高いよね?
163名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 13:23:16 ID:???
デビ割との見合いだな
164名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 13:59:33 ID:Yy6rC4vY
どのメーカーの携帯とも通話できる。
一人暮らしなので家族割みたいなのは使えない
という条件なら、
AUプリペイド携帯に10000円のカード(1年有効)入れるのが最安かな?
ちなみに、本体料金いくらかわかる?
165名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 18:12:58 ID:ICzq2h4A
>>164
ドケチは新品は買わないでしょうけど、去年ならW63Kが3,980円でプリペイド
用にAuショップ販売されていた。白ロム店に似たような値段でごろごろ売って
ますよ。通信販売もあったような気がする。入手して持ち込みのぷりペイド
回線作れば手数料0円です。2台同時にやると番号が接近したペアができます。
たまにぞろ目とかあって宝くじみたいで面白いです。
166名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 18:49:15 ID:???
>>164
willcomの誰とでも定額、w-value一括を組み合わせるのがいいんじゃね?
白ロムさえ持ってれば、980spなら月200円で10分以内の通話が何度でも無料。
167名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 21:29:04 ID:???
>>165
それって、プリペイド登録には金かからないの?
チャージは強制的にされるの?
168名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 21:48:50 ID:???
>>167
チャージは強制されません。例えば3匹の子豚カード3枚3,000円などは金券屋で
ばら売りのものが使えます。金券屋で買うとか、一枚もらう予定とかShopの人
に言えば問題なし。回線の登録料金はかかりません。必要なものは本人確認物
免許証、パスポート、住民基本カードなど写真付きのもの。外国籍の場合は
居住証明書とパスポート。
169名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 21:52:06 ID:???
なるほど。
別にICチップ非対応の機種でもいいんだね?
170名前書くのももったいない:2010/09/27(月) 23:04:25 ID:???
>>169
ICカード対応機のみで〜す。
171名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 00:11:31 ID:???
>>170
ありがとうございます。中古白ロム持って行って、プリペ登録しようと思うと、
ロッククリア手数料は取られますか?
なんどもすみません。
172名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 00:16:36 ID:9WvWLO9x
>>手数料はかかりません、
173名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 00:34:37 ID:???
それいいね。
でも、プリペでも即解ー>MNPだとポストペイドまでブラリ入るだろうなw
174名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 13:09:50 ID:fHg2M9cK
入るのかな
ブラリ自体が未だに信じれんが
175名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 14:37:06 ID:???
auプリペ即MNPはブラックないというのが定説じゃないかな
禿はあり
176名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 14:39:20 ID:???
少なくともプリ即MNPを1回やっただけではブラックならないでしょー
彼女がauプリペ契約、同日iphoneにMNPしたが
その半年後くらいにIS01を2回線新規で契約できたよ
禿プリペも1回線や2回線即MNPしたくらいじゃ大丈夫っていう報告が結構あるかな
177名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 17:22:18 ID:???
>>176
彼女まで利用するなんてなんて古事記だ!
178名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 18:30:59 ID:???
Auは端末分割支払い以外の契約なら即解MNP直後でもMNP契約なら契約可能。
179名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 18:34:10 ID:???
立っているものは親でも使うのがドケチ
180名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 18:35:28 ID:???
>>177
死人以外は家族範囲内なら誰でも名義貸してもらうのがドケチでしょ。
181名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 19:15:04 ID:???
ここだとこの話題出てなかったと思うけど
これどう?何か罠みたいな落とし穴あるのかな?
http://simple-p.jp/willcom/simple.php
182名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 20:08:29 ID:???
>>181
罠:※加入月翌月より24ヶ月(2年間)のご利用が条件となります。
契約期間内の解約は(24ヶ月-利用月数)×1,470円/台の契約解除料金が
かかります。
183名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 20:24:52 ID:???
レンタル端末返却時にも罠あり
184名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 21:10:05 ID:???
>>182
2年縛りだよな?、ま、それは納得としても
(SBのプリペードのほうが縛りなしでよいのか?)
>>183の返却時罠ってのは何だろ?
故障とかでぼったくられそうなところが気になるんだけど
何も壊してなくても難癖つけられてぼられるってことか??
185名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 21:14:51 ID:???
もう一度読んでみたけど、
故障時(これは記載あり)や最後返却時の送料(記載なし?)まで自分で負担させられるってことなのかな

代理店とか量販店持込みたいなことはやってないってのが罠か?
なんだかわかりにくいな
186名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 21:37:01 ID:???
ソフトバンクのプリペの方がいいんじゃないのかね
187名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 11:08:41 ID:???
>>181
MVNOだから、ウィルコムの携帯でありながら、実はこの会社との
契約になる事。

結構ややこしい話になる可能性が高いので、価格が安いとはいえ
残念ながら、手放しにお勧めは出来ないです。

どうしても契約したいなあ〜と思う人で、確認事項としては、例えば
通話明細書とか、通話料金等が気になって、過去の明細とかを
ウィルコムに請求してそれをウィルコムが書面として貴方に出して
くれるかどうか・・です。

もう一つは契約書がウィルコムとの契約書となっているかどうかです。
188名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 13:57:10 ID:???
>>187
詳しくどうもです。
正規代理店と書いてあったので、
どこを通して契約しても同じかと思ったのですが
違うんですねw

契約書がウィルコムとであれば、◎ってことですか。

ほぼ受信専用でメールだけでいいので、
これが一番安いかなと思ったんですが
ここでも誰も使ってないのは、その辺に罠があるってことなのか

万一の故障時なんくせつけられてぼられるのも怖いけど
普通に何事もなければ、安くてよさげなんですけどねw
189名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 16:01:14 ID:???
>>188
>ほぼ受信専用でメールだけでいいので

何故、auのis01・is02の0円一括に手を出さない?
月8円でメールし放題だぞ?
190名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 17:46:32 ID:???
>>188
 >>189 さんの言うとおりドケチとしてはISがお勧め。どこか踏み台にして
 MNPなら安いのいっぱいあるでしょ。
191名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 18:41:10 ID:???
>>189さん>>190さん
それって基本料なしで
本当にゼロ円一括、月々請求金額トータルで8円なんですか?

見たことないんですが、(単に見落としてるだけかも)
もう都内だと売り切れてなくなってしまったんでしょうかw

普通にいまでもヤマダとかに置いてます?
あるんだったら、是非とも検討したいw
罠なしでそんなものがあるんだろうかw
192名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 18:46:22 ID:???
>>191
首都圏ですか。何県ですか?
193名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 19:37:45 ID:???
>>192都内です
今までauはノーマークでしたw
194名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 19:43:58 ID:???
>>191
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1285564750/
本日分の書き込みだけ見ても、
結構地名とか店とか晒されてるよ。
今ならMNPじゃなくても、新規0円なのでお奨め!
195名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 19:58:10 ID:???
今日マナーモードにしてたのに仕事中にケータイが鳴り出してびっくりした。
緊急地震速報だった。あうの人はみんな鳴ってたw
196名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 20:06:46 ID:???
>>194 どうもありがとう!
ざっと見た感じだと在庫少なくなってる感じなのかな

そのスレ、あとでちゃんと目通して見てみますねw

変なオプションつけられるかは店によって違うようですね

完全なゼロで月8円が欲しいw
197名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 20:30:38 ID:???
>>196
 190 192です。ISシリーズにはAuの一般携帯みたいなコンテンツOptionは
付けられないです。強いて言えば、安心サポと指定通話定額程度です。
安心サポは日割り計算で簡単に157で解除できます。指定通話のほうは
必要ならプランをSSに変更して無料通話溜まるまで継続しておいても
さほど負担にはなりません。最初はプランE(69)を選んでISオプション付き
誰でも割が一般的。価格は店によってずいぶん違います。
首都圏の携帯電話激戦区では、15,000円に商品券15,000円付きとか
最初から0円とかいっぱいあります。激戦区:人口の割りに携帯電話
販売店が集中している地点です。
198名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 20:40:54 ID:???
is01と02を新規0円で貰ってダイナースで支払うと2000+180マイル貰えることに気付いた。
俺二台嫁二台貰ってis4台に4360マイルゲット。
俺天才すぐる。
199名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 20:43:24 ID:???
すごいなー
200名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 21:19:48 ID:???
>>197さん詳しくありがとうです

それにしてもこのスレの人達はすごいなーw
もっと早くにこのスレくればよかったw
情弱すぎる自分に苦笑

また聞いてしまうのですが、
auのHP見たら今月末でキャンペーン終了から
来月から別名で同じ?キャンペーン始めるみたいですが
明日一日かけこみで必死に探すより、
ゆっくり来月になってもいいってつもりで
見たほうがいいんでしょうか?
それとも決算の関係で明日駆け込みのほうが得?

今から駆け込みすると無料(というか8円)になる期間が短くなって
皆さんよりは何ヶ月過分、損するってことなんですよね?
最大2年無料ってことは。
なんか勘違いしてますか?
201名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 22:44:45 ID:???
Au全体ではデビュー割延長したからあわてる事もないのですが、9月末は
半期決算の会社が多いので在庫を減らしたい事情もあってそのような販売店は
得する事もあります。月末が関係するのは、回線の譲渡です。Auの回線譲渡は
月初3日間は手続きができないので、30日のほうが都合が良いです。
それと、開通直後に157に電話して翌月からプラン変更とか分け合い繰越し変更
とか30日に申し込むと翌月は翌日なので切り替わりが早い。
Auの2回の支払い実績も30日に契約すると経過日数が最短になります。
202名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 22:47:03 ID:???
手に入るうちに手に入れろ。
慌てる乞食は貰いが少ないか取らぬ狸の皮算用になるかは誰にもわからん。
203名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 22:50:45 ID:???
>>200
無料期間は確かに月末契約は短きなりますが、2年後の話でしょ。
このスレの人は2年間そのままは少数派ではないですかね。
204名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 23:09:14 ID:???
盛り上がってるところ
素朴な疑問ですまんが、この機体は受信はイヤホンささずに可能で
通話はイヤホンさせば可能ってことなのかい?
そもそもイヤホンは別売りみたいだけど、
自分が持ってるテレビなどに使えるもので対応可能なのかな?
充電器別売りとかw
205名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 23:15:09 ID:???
>>204
基本的にハンズフリーだよ
ダイソーの105円イヤホンマイクで使用可能 確認済み
206名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 00:08:42 ID:???
is01もis02も普通の電話のように持って通話出来るはず。
is01は格好悪いけど・・・
207名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 00:51:47 ID:t4VBKP6G
IS01ってウィルコムから出てるUSBタイプの低速回線アダプター使えんの?
208名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 01:51:06 ID:???
>>198
ダイナース持ちにも乞食がいるんだ
209名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 02:55:52 ID:???
>>200
見てないだろうが
デビュー割1095円を考えると月末より月初の方がお得感があるのはそのとおり

しかし、パケ定額の5985円も日割りされるので仮に初月に3G通信フルに使うなら
月初契約で5985−1095=4890持ち出し よりも
月末3日前(9/28)契約で5985*3/30+780*3/30+315−1095<0
で月初分1095を使い切りかつ8円運用のほうがお得という考えもある

特に普通は初期設定で多少はパケ通信するし
210名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 05:31:35 ID:???
ここはドケチですが初期投資と順番待ちの番号札引いて、電話会社の
カウンターで堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍び、面倒な手続きを
頭と体力使ってやっているので
【乞食】はやめましょうよ。人からタダでめぐんでもらうわけでは無い。
211名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 09:07:07 ID:???
>>205>>206
ありがとう
そのまま通話出来るとは驚きww
イヤホンも普通ので使えるんですね、どうもありがとう
212名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 09:18:10 ID:???
>>200です、レスくださった皆さん、どうもありがとう
まだスレ見てますよw

皆さんのレスはとても参考になります
ちょっと気になったのですが、ここにいる皆さんは
月8円オンリー狙いってわけではないんですねw

転売の方向け?
いや2年使う人が少ないとかって話が出たので

自分は月8円狙いというか、とにかく初期投資も
ランニングコストも安く済ませたい派です
(ほぼ受信専用でメール出来ればいいかなって程度だったので)
こんな自分にはもしやこの端末は、不向きだったりするんでしょうか?
213名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 10:06:02 ID:???
>>212
転売はそんなに利益が出ない状況になってますね
私も月8円狙いですが、IS01、2台新規で契約しました。
@プランE+ISネット
AプランSS
上記に設定すると、Aの無料通話分1050円が毎月@でも利用可能になります。
そして@をガラケーと言われるいわゆる通話用端末に@のSIMをいれるとガンガンメールの適用になり、
メール送受信が可能です。
以上の更正ですと、新規0円なら、契約事務手数料+月8円+ガラケー白ロム代+ロッククリア代2100円で
2年間月16円で毎月通話1050+メール送受信無料ができます。
AはSIMを外して放置しておいて、いざ@が壊れたら@とAのプラン変更をするという保険替わり、電池等パーツ取りと考えています。
禿8円同様、多少の工夫は必要でしょうが、ドケチ板の住人としては手を出して損はないかと
そろそろウィルコム980SPが切れるのでありがたい限りです(;^ω^)
214名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 10:38:33 ID:???
>>213
SIM@をガラケーとIS01@とで都度差し替え共有運用する場合は問題ないのですが、

気をつけたいのはSIM@はガラケー差しっぱ、かつSIMAはIS01Aに差しっぱで運用した場合
うっかりIS01Aで1パケでも発生させた場合は即座に945円掛かり更にパケ青天井になるリスクが
存在するということですよね
(あくまで事前設定で3G通信を完全に殺してWi-Fi専用運用にするとしても万一の場合には、
という意味でですが)

その認識でよろしいでしょうか?
215名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 10:46:15 ID:???
>>214
おk
216名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 10:46:52 ID:???
なんだか難しいのね
お前らすごい
217214:2010/09/30(木) 11:32:09 ID:???
>>215
ありがとう

ということはガラケーはSIM@を使うとしてIS01のほうは
1.IS01@にSIM@をガラケーと都度差し替え共有運用する。(差し替えが面倒といえば面倒)
2.IS01AにSIMAを差しっぱで、常時通話も可能な体制にして
 2−1.945円&青天井リスクを容認しつつあくまでプランSSのみの8円運用を目指す。
 2−2.安心料として月200円(=980(プランSS)+315(IS NET)−1095)を払う。(実質無料通話目減り)
3.IS01AはSIM抜きで安心完全Wi-Fi運用にする。(SIMAは神棚に祀る)

の4択ということですか。
ならヘタレなおいらは3でいくとします
218名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 12:17:46 ID:???
>>197
俺の行った店ではWi2つけられた。
そういや、Wi2オプ今日外さないといかん。
219名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 12:19:08 ID:???
>>198
加えて郵便局のお取り次ぎも利用すればギフトゲット。
220名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 12:41:40 ID:???
転載

293 名前:282 [sage] :2010/09/29(水) 23:15:50 ID:???
意外とばかにならない携帯代を安くあげようと模索した結果回答が見つかったので報告。
今絶賛大安売りのauのis01と02を妻共々新規一括0円各1台計4台購入。
プランをSSにすればイニシャル1.2万円、ランニング毎月32円で毎月4200円二年間合計10万円もの無料通話が付く。
02を電話として使い、家族間通話無料なので妻とのトランシーバーもこれでOK。
01は大画面ワンセグプレーヤーやリビングでのタブレットとして非常に使い勝手がいい。
さらに支払いをダイナースで行えばダイナースのキャンペーン適用で4360ANAマイルまで貰える。
早速実行、結果には大変満足している。


221176:2010/09/30(木) 12:51:10 ID:???
>>177

いや、利用したっていうか・・
彼女がiphone欲しいっていうから、安く買える方法を教えただけw
むしろ利用された?w
auプリペ契約のときに買った本体(スポチン)を買値以上でドスパラに売ったのも
1000円プリペカードを金券屋で買ってきたのも自分だった
その彼女は今回のIS祭で、IS01新規0円で2回線契約
もちろん情報源おれw

auの郵便局お取次ぎのギフトカタログ、契約からどれくらいで送られてくる?
自分も今月26日にau契約して、27日にお取次ぎサービスに契約後報告したんだけどまだ来ない
222名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 14:39:37 ID:???
ワンセグの観すぎで電池の減りが早いので、>>222は頂きます
223名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 15:13:59 ID:TIBD9UDE
ドケチです。
以前は受け専用でプリケー使ってましたが
プリケーの廃止によりそのままAUに以降、
半年して更新してない事に気付き(カード番号を入れるのを忘れてしまい・・)
そのままAU脱会扱いとなりました

周囲から携帯を持たないなんて社会人じゃないとまで罵倒されて
辛いので、泣く泣く新たに入会しようかと思いますが
受け専用で最も安い携帯会社とサービスを教えて下さい。
224名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 16:07:48 ID:???
>>223
奴らを見返すべく最新のスマホであるis01を買うしかないな!
225名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 17:10:27 ID:???
>>223
自分と同じパターンだ。
自分は明日ソフトバンクのホワイトプランにするつもり。

自分は障がい者手帳を持っているから月額0円だけど、持っていないと980円だったかな。
226名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 18:09:42 ID:???
契約手数料と8円、メールするなら+315円は掛かるぜ
と昨日ホワイトプラン契約してきたから書いてみる。

翌月から月々割り-980円あるからいいけど。
227名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 18:48:57 ID:???
>>212
今は端末そのものが安いので転売する価値はほとんど無いです。 ここで語られて
いるのはIS割、つまり維持費8円で継続可能な回線をどのようにうまく作るか
ですよ。
228名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 22:51:23 ID:???
都内探したけどもうないね
既にぼった栗価格になってたよw
悪いけどあうに定価に払う気はねーわ
同じ金払うならドコモやはげに払う

ゼロ円ゲットできた人達は文句なしにいいだろうけど
既に調子こいたauとは今後一切契約しまいと誓ったw


ゲットした人は裏山
でもこっからは完全に宣伝だな
一括ゼロ円でなければ、存在価値なしだもんなw
229名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 23:10:22 ID:???
>>228
まあそう言わずにもう少し待てば。IS割は継続だから都内でも0円が出てきますよ。
230名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 23:18:31 ID:???
>>229
そうかもですね

でも明日から更に今回のゼロ円で人が集まったと勘違いして
調子こいた設定すると予想してるんだが、どうだろうね

231名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 23:20:12 ID:???
ところで、Au以外のものでドケチといえばSoftBankのiPhoneなんかどうでしょう。
MNP同時2回線で契約。
回線1:740SCとか一番やすいの
回線2:iPhone(パケットし放題Forスマホ)月々割
iPhone本体:WiFiのみで使う。
iPhoneのMail: IMAP接続で使う。パケット料金なし
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671
回線1:相手がSoftBank専用時間限定通話(21時〜01時除く)
維持費10ヶ月:16円
232名前書くのももったいない:2010/09/30(木) 23:25:08 ID:???
i-phoneだと商品券2万とかもらえるからなw

ちなみにノジマはau超ぼったくってたから
探してるやつ絶対行かないほうがいい
4万弱とかありえねー何勘違いしてんだかw
233名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 01:26:07 ID:???
AuのW64S(古い色3色ダイヤモンド、white、Blue)は
ロック解除可能な端末ですが、AuのICカードを自由に差し替え
可能にできる優れものです。解除業者は3,150円で解除してくれます。
解除済み(ロッククリア済みとは違いますよ)のも中古で売ってます。
あると便利なAuドケチ必需品端末です。
234名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 05:26:06 ID:UFn2yXLO
えっと自分はソフトバンクのプリケを使っています。
3000円カードが有効期限二か月です

AUプリケには有効期限365日の10000円カードがあるらしくて
ひと月あたりにすれば、AUが安いです。ただしメールはAU間のCメールしかできないらしい

もっと安いとこないですよね?
235名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 06:30:25 ID:???
8円ケータイといえば
かなり前はハゲのメタボ一括0円
少し前はWILLCOMのアドエス一括4800円
今は庭のisシリーズ一括0円
236名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 10:41:43 ID:???
最近、e-mobileのH11Tもあったね < 8円
ジョーシンとかは、アシスト500で、12000円のポイントくれて8円ってとこもある
237名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 11:19:06 ID:???
>>234
月1,500円でメール使い放題ですね。もっと安いのはご希望ならMNPで
AuのIS01/02でしょ。一般携帯端末を持ち込みロククリアすると8円で
2年間メール使い放題になります。
238名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 13:12:39 ID:???
auのCDMA1?使ってて、来年の7月で使えなくなるから買い替え汁!って
DMが届くんだけど、ギリまで待ったほうがお得ですかね?

あと、もし今買い換えるとして、
優先順位が
1、ネット
2、通話
3、メール
だった場合、どういう契約がオススメとかありますか?
239234:2010/10/01(金) 15:00:22 ID:im/17edE
>>237
現状SBで月あたり1500円 そこからメール基本料300くらい引かれて
残りがメールと通話可能残高です。メールは一通数円、通話は6秒9円です。

AuのIS01/02 というのは、通話は可能でしょうか?
基本料などは?

240名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 16:53:34 ID:???
>>238
田舎じゃないなら
イーモバイルのモバイルルータをデータプランをベーシックにねん特割で加入
通話はイーモバイルの携帯電話をケータイプランで加入
241名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 18:30:41 ID:???
>>233
それ海外で使う場合の話じゃなくて、国内のSIMでもAUのSIMなら差し替え自由なの?
242名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 19:19:14 ID:???
>>241
> >>233
> それ海外で使う場合の話じゃなくて、国内のSIMでもAUのSIMなら差し替え自由なの?
海外ではGSMに切り替えて現地のSIMが使用可能。本来の目的はこちらだったらしいが、
Level2ロックが解除されているので国内ならどのAuICカードでも差し替え可能。
パケットは実際には使った事ないが、EZのメニューが出てきたので使えるはず。
243名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 21:38:29 ID:???
>>242
複数SIMをどうしようかと思っていたが、一台で済むならそっちのほうがいいな。
情報サンクス。
244名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 21:46:53 ID:???
このスレのスーパーすごい皆さんのおかげで
なんとかau一括0円ゲットできますた
ありがとんですw

で、月8円を目指すものとしては
とりあえず知らぬ間に勝手に料金加算されたら嫌なので
ガクブルで受け取ってすぐその場で電源オフしたわけですがw
色々何やら通信料気付かない間に加算される罠みたいな
ものもありますか?
(i-phoneはその手の危険がいっぱいみたいですがw)

is01で、始めに解除しといたほうがいい機能やら
気をつけるものあったら是非ご指南ください

ネットは手をつけないつもりですが、
メールは送ると料金かかるみたいなんで放置しようかと思ってます
245名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 21:54:14 ID:???
>>243
複数ですか。うちは8円回線が10枚以上あるので重宝してます。この機種は
優れもの。特にダイヤモンドが綺麗でいいです。解除は解除業者から解除した
ものを入手するほうが確実。解除できないLOTがあるので。
246名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:06:27 ID:???
>244
定番の解除アイテム:安心サポ、ISNET、指定通話定額
プランを契約時のEから翌月SS繰越しに変更
上記は別の電話から00777111->0でオペレータを出す。固定電話の時は最初は9。
AuICカードを本体から抜いて再び入れない。IS01はISNETオプション無しでも
勝手にダイヤルアップで通信する機能が搭載されている。
中古のAu端末を回線AuICカードでロッククリアするか、W64S解除品を
用意する。回線は通話専用の8円電話にして使う。3ヶ月もすると無料通話
溜まってくるが、常に157->#12->#暗証で無料通話残額を毎日確認する。
247名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:15:10 ID:???
これマジコエーーーーーーーーーーーーーーーー

>IS01はISNETオプション無しでも
勝手にダイヤルアップで通信する機能が搭載されている
248名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:16:41 ID:???
>>244
 >(i-phoneはその手の危険がいっぱいみたいですがw)
iPhoneにはiPhoneのよさがありますよ。ドケチは同じくiPhone本体はWiFiで使う。
回線USIMは寝かせておく。[email protected]のMailはiPhone無しでも
読み書きできる。以下御参考に。これも重宝してます。
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671

iPhone本体はJBしてAndroidOSをInstallしてAndroidにできるので面白い。
249名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:28:16 ID:???
あれ俺勘違いしてたのかなw
今回2年無料になるIS割の割引通りのプランでそのままis01を使うと
完全に通話は受信専用でネットやメールを使わない使い方をしても
起動してると勝手に通信して月8円どころかとんでもない金額になっちゃうってことなのかい?
250名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:30:26 ID:???
トンデモナイって言っても、タイプEシンプルなら天井があるから5kぐらいだよ。
まあ、デカイといえばデカイが。
タイプSSでパケ定無しだと、本当に青天井になるから注意。
251名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 23:04:49 ID:???
月末三日前にパケ底入ればいいだけ
252名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 08:49:52 ID:???
祝IS割継続&月曜にIS03発表ということでMNPに期待してるDoCoMoユーザーです
地方なんでISシリーズ新規\0なんて無理なんでMNP\0+商品券\10000ぐらいで十分なのですが新機種だとそんなに甘くないんですか?
253名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 12:34:22 ID:???
年末にその値段になればいいかなと。
254名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 14:10:43 ID:???
>>253
同感です。ただ、ドケチポインチはIS03がデビュー割適用するかどうかでしょ。無ければ
単なるAndroidのタッチ型端末。それならiPhoneをJail BreakしてAndroidOSを
Installすればいい。

>>252
03は値引きはしないと予想します。むしろ。01の値引きとCBばら撒きが増える
でしょうね。 03には斬新性は感じないので興味は無いです。
255名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 16:47:57 ID:???
借金返済でケチケチ生活している者です。
携帯電話やPHSで以下の条件にて一ヶ月当たりの基本料金が一番安いのはどこでしょう?

@メールやパケットはやりません。
A電話の通話はほとんど受信専用で毎月に掛ける通話料金は300円未満。
B今はauの電話のみ契約して毎月988円払っています。
C東京都区内在住

以上宜しくお願いします
256名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 16:55:44 ID:???
>>255
@au IS01 月8円
AWillcomスペシャルプラン 月480円
257名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 19:24:28 ID:???
>>255
SBのプリペイド
3000円で360日有効

auのIS01or02のデブ割祭りでゼロ円ゲット
2年間8円でOK(無料通話25分/月付)
258名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 19:49:17 ID:???
>>255
現在のAuはプランSSシンプルの誰でも割ですね。方法は2つ。
1.AuのISデビュー割新規0円を探す。
2.同じくMNP0円CB付きを探す。この場合、Docomoの端末無しFOMA契約を新規
で作る。基本料金一番高い3,800円のやつ。それをMNP即解でAuにする。
(Docomoは当分契約が難しくなるが仕方ない。)
現在のAuを単純解約する。
259名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 19:52:39 ID:???
>>255
東京都内に見つからない場合は隣県の携帯電話激戦地区に行きましょう。
方向はEAST。
260名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:45:44 ID:???
>>258の即MNPだと違約金発生しないの?
261名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:48:38 ID:???
>>260
> >>258の即MNPだと違約金発生しないの?
FOMA契約の基本料金一番高いものは解除料発生しない。
262名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 21:14:35 ID:9AUJYNqy
>257
SB使ってるが、3000円チャージで二か月有効期限が伸びるだけだぞ。
263名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 21:50:22 ID:???
>>261
そうなのか
しかし初月の基本料や手数料はいるわけだよな。
基本料は日割りになるの?
264名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 21:54:48 ID:???
>>263
基本料金は日割り。3,800円x1/31
契約手数料:3,150円
MNP転出料:2,100円
265名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 22:07:13 ID:???
>>264
> >>263
> 基本料金は日割り。3,800円x1/31
> 契約手数料:3,150円
> MNP転出料:2,100円
訂正:TypeSSベーシック月額基本料金3,780円x1/31
尚、電話機など端末を用意する必要なし。
266名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 22:44:15 ID:???
>>262
受け専なら有効期限を延ばす必要はない
267名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 02:31:55 ID:???
>>244
電源OFFにしたあと、緊急地震速報で電源がONになってたのに1日後気がついたが、電波OFFで起動してた。
そのあとで3G OFFにした。
この間にパケット通信されてたらきつい。
268名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 08:18:26 ID:???
ソフトバンクのホワイトプランにしようかと思ったけど、端末代がかかるよね。
待ち受け専門だから、スパボも意味ないし。

近くの量販店とか行ったけど、0円ISはないしなー
269名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 09:38:24 ID:???
>>268
君にはこれらをお勧めする。
http://cancam.tv/content/2010sbcampaign/index.html
ただし、指定の店舗で買う時は、確実に15000円キャッシュバック
される店で買う事。
でないと最大2.5万のキャッシュバックは受けられないから。

店舗に行くのさえ嫌なら家に来てもらえ(10月15日までだけど)
http://www.keitai-honpo.com/
指定端末を一応2年間は実質0円で持てる事になる。
270名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 09:51:24 ID:???
店舗に行くのさえ嫌なら家に来てもらえ(10月15日までだけど)
http://www.keitai-honpo.com/
指定端末を一応2年間は実質0円で持てる事になる。

どこで儲けるの?
8円携帯とおなじ?
でもあのスパボは基本料金除外じゃなかった?
271名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 09:51:48 ID:???
isマジでいいな。
起動早いからちょっとの調べ物やYouTubeなら下手なネットブックより使いやすい。
電話として一台
ワンセグプレーヤーとして通勤鞄に一台
リビングに一台
実家に一台
妻に一台
子供に一台
更に無料通話6300円付くんだから美味すぎる。
272名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 11:41:52 ID:???
>>271
radikaやradikoはどう?
273名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 12:13:33 ID:???
使ってないや
274名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 15:43:04 ID:???
275名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 16:15:01 ID:mFG10Tcs
これほどまでに分かりやすい自演はw

まぁ少なくとも新規\0は今までより確実に掴みやすくなる筈だし
何時まで生産すんだろか
276名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 17:09:46 ID:???
isnet解約してもアップデートとかで勝手につながることがある。その場合945円+パケ代かかるから注意な
277名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 18:34:27 ID:???
ドケチついに最後の新規一括0円IS01を契約。これも8円だな。安心サポ解除
ISNET解除、翌月プランSS繰越しに変更してAuICカードはしばらくおやすみ。
無料通話上限まで貯めて来年から使うかな。それとも譲渡先探して譲渡
するかな。
278名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 18:37:23 ID:???
>>274
IS02、8月はレア物だったのに今では誰も興味示さないね。IS01なら
Androidなだけに今後使い道が広がるが。
279名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 18:40:46 ID:???
>>271
お宅のInternetはKDDIでしょうね。ADSLメタルプラス電話でもいいんですよ。
まとめて請求まとめTALK、Web de 請求にすると6台のAuは全部-12円。
280名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 18:55:34 ID:???
>>279
マイナスにはならないんじゃ?8円 x 台数分は取られる
281名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 19:44:20 ID:???
>>278
電話としても使うならIS02しかないだろw
IS01は音漏れまくりで恥ずかしすぎるwww
282名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 21:15:40 ID:???
>>260
違約金よりブラックリスト入りが怖い。
ドコモと再度契約するとき、契約断られる可能性がある。
ブラックリストがどこまで維持されるかはわからん。
ソフトバンクは結構厳しいと聞いたことがあるが・・・
283名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 21:40:40 ID:???
俺の感じだけど、一番厳しいのがSBMこれは間違いない。
次がドコモであうあうあーが一番甘い、しかしあくまで現時点で。
284名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 21:47:36 ID:???
>>282
1回線だけなら無問題です。端末購入を伴わないので端末転売目的とは
みなされない。昨年6月に2回線同じ事してAuへMNP。9月にDocomoで
Value一括0円5回線を預託金支払って契約しました。DocomoShopだけどね。
しっかり記録されていたが、25万円の預託金を一度支払ったが、
全額返還されてきました。しかも昨年9月には機種変ご紹介キャンペーン
で友人や家族一同でお互いに紹介しあって1回線10,500円の預かり
金状態になりました。
友人はそれ使ってMNP解約してAuへMNP郵便為替CBキャンペーンやりました。
285名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 21:52:15 ID:???
>>280
実際にはなってるよ。Auだけの家族割りならば8円になるが、まとめて請求
にすると引く順序が違ってくる。実例コピーしてみましょうか?
286名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 23:22:16 ID:???
リコール永島竜二
287名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 23:53:13 ID:???
無料通信分(実質は強制購入分だ)がないプランに入っているので、
自分からは電話をかけず、1回鳴らして相手にかけてもらっている。
相手によっては、鳴らすことが「今から帰る」などの合図になっていて、パケット代を節約している。
288名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 17:40:56 ID:???
事件に巻き込まれてワンギリしか出来ない状況もあるから注意してな
289名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 19:46:46 ID:UEqJcZmZ
IS01を8円運用しようと思ってるのですが、
まだ端末0円で売ってるところあるのでしょうか?
290名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 20:05:34 ID:???
>>289
新規0円いっぱいあるよ。auシンプルコース一括安売り情報板
291名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 20:28:11 ID:10tjl2vF
auから“1台目”のスマートフォン、Android搭載の「IS03」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397518.html

Android au、「IS03」発表会で見せたauの本気
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397973.html
292名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 20:30:01 ID:???
>>289
ありがとうございます!
293名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 21:49:37 ID:???
>>291
iphoneのパチモノ感が半端ねえな。
中国の電話器みたいだ。
294名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 23:17:27 ID:???
295名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 23:59:23 ID:???
>>294
SIMカード抜いて無線LANで使えるの?
296名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 00:35:07 ID:???
>>295
SIM無しでも通話以外は使えるよ
特にIS01はお勧め ワンセグもキレイで感度も良好
無線LANがある環境ならWEBは無料
SIMも通常のガラケーと差し替えOK
一契約で2台持ちも出来る。
OSもアンドロイドでサクサク 意外と名機になる予感

IS02はOSが駄目素人は使えない
297名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 01:53:23 ID:???
>>296
IS03ってどうなんでしょうね。
本体だけで通話にも使えるのなら
データ通信切って通話だけ
モバイルルータでネットというのがベストですが
298名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 02:05:26 ID:???
>>297
料金プランや端末の値段が不明なのでなんとも言えません。
発売直後には高すぎて買えないと思います。
デビュー割も名称変更の為03は無関係になると思います。
したがって、無線経由を使うのなら白ロムの
アンドロイドOSのIS01が今年はベストだと思います
299名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 02:07:36 ID:???
なんか宣伝マンが混じってるなw
ヤフオク相場が下がってるので必死かw
300名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 07:27:36 ID:???
今朝も携帯から>>300頂きました
301名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 10:21:37 ID:???
>>260 >>282
ところでさ、結果どうなったの? ここは皆さんで無い知恵絞ってドケチ情報
交換する板でしょ。質問板ではないよ。
302名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 10:24:37 ID:???
>>299
この人あちこちにマルチやってるね。1円入札開始ってただの釣りですよ。
303名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 14:06:20 ID:tKzgjP7G
>>255に書いてあるWillcomスペシャルプランってググっても出ないのだが?
304名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 16:56:11 ID:???
IS01ついにゲットw
皆さんと違って、電源抜いて本体放置って使い方ではないので
よくわからないのですが・・・

こいつ本体を、月8円オンリーで受信電話専用で
電源入れて使いたい場合、is-netの契約はしたまま
とりあえず以下だけ変更しましたが、これでOK?
なんか抜けてそうで怖いw

設定をネットワーク接続しないに変更。あと、ニュース等初期でデスクトップにあった
ウィジットを削除。
念のため、おおもとのアプリケーション本体まで削除しといたほうがいいんでしょうか
メールは使わない予定なので、そもそも何も設定していません

ちなみに過去レスで、
どなたかが本体引渡し前の利用分が請求されてるって話が出てましたが本当ですねw
本体受取後、即電源切り、放置状態で数日寝かせて
念のため利用明細確認したら既にパケ代加算されてました
皆さんも気をつけてください
305名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 18:23:27 ID:???
>>303
>>256な。
これ
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
端末ローン800円+新つなぎ3880円-割り引き3700円=980円
端末代金を一括払いすれば、月180円(+ユニバ)!
306名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 18:28:29 ID:???
>>303
あれ?違うかも。
月480円って書いてあるな。
どういう意味だろう?
307名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 20:25:31 ID:???
>>304
一番最初にする事はメインメニュー

設定

通信

モバイルネットワークの設定

データ通信

これを「しない」に設定。
右チェックが灰色になっていれば「しない」状態でOK。右チェックが緑色に
なっていれば「する」状態でNG。
IS01は、これで勝手にKDDI網のパケット通信はせず電話のみ使える。

問題なのは本体不具合やアップデートをする場合。この場合は上記の
データを一時的にonするしかない。タイミングによっては多少のパケット
漏れで課金カウントもやむをえない。

それが嫌ならしつこく来るアップデート案内を一切無視するしかない。
308名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 21:09:34 ID:???
>>307、レスありがとうございます!!

上記了解です!これでひと安心ですw

下記は、アップデートは通信料かからないって
記載されてたような気がするんですけど
実際はとられてるってことでしょうか?

まぁ、最悪放置かなw

>問題なのは本体不具合やアップデートをする場合。この場合は上記の
>データを一時的にonするしかない。タイミングによっては多少のパケット
>漏れで課金カウントもやむをえない

309名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 21:31:03 ID:???
アップデートに関する通信料はかからないです。
もしかかっていたら1000円とかじゃすまないです。

ただし、アップデート後の再起動等など、色々な要因が
重なり、人によっては数十円加重されたりします。

100円とか200円レベルとかの話ではないので、このくらい
我慢するしかないです。

気になるようならAuショップに行って、店頭でアップデートして
もらうという方法もあります。
310名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 22:47:31 ID:???
>>309
なるほどw確かにそういわれればそうですね

再起動時、たまたまニュース受信してしまったりって
ことなんですよね、きっと。

すごくよくわかりました
どうもありがとうございました

>>307さん>>309さんのおかげで心配から開放されました

本当にありがとうです
311名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 20:33:59 ID:???
>>219
え?どういうこと?
プリぺMNPじゃなく新規だよ?
312名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 22:04:23 ID:???
>>311
郵便局お取り次ぎは、まず郵便局に連絡して、そのあと新規(MNPがOKかはしらない)で契約して、再度郵便局に連絡いれるとカタログギフトだかなんだかが3ヶ月後に送られてくる。
申し込みの時、受付番号を言われるから、再度の連絡の時に受け付け番号をいえばいい。
電話番号メモしておけ
ドコモはクーポンもらえたけど、いまもやってるかはしらない。
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/
313名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 22:31:34 ID:???
ドコモいまもやってるよ。
314名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 19:37:45 ID:???
ドコモで毎月2000円ぐらい払ってるけど
必需品だろうけど携帯代って高いよな
315名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 20:51:17 ID:???
俺は16台持ってるけど14台は8円だな。
ドケチなら8円で十分だよ。
316名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 21:03:54 ID:???
>>315
勝った!21回線全部8円。
317名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 21:23:39 ID:???
ひと月に一人2回線までだが、MNP使いまくったのか?
318名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 21:29:39 ID:???
複数回線持ちはドケチ失格
319名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 21:45:24 ID:???
>>317 >>318
最後の1回線は新規残り全部MNP。但し、家族や友人の協力者が必要。
MNPの土台(DocomoのA回線やE-Mobileの中古端末、SoftBankの契約中の
端末総動員)同居家族でMNPを埋める。別居親類に家族間譲渡、友人に
譲渡(ガラケー持込ロッククリアで譲渡と合わせて5,000円最初かかるが
あと2年間は8円で無料通話付きトランシバーで重宝なさっています。)
家族割は10回線までだから、別のは分割して家族割り。皆さん固定電話は
メタルプラスなのでどの方向に通話しても無料。
320名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 21:52:06 ID:???
そんな鼻息荒く書き込まんでもw
その時々の8円携帯を狙って乗り換えていくのがよく訓練されたドケチだよ。
isは8円でも寝かせで1050円の無料通話になるから複数台持つ意味あるがな。
321名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 22:38:52 ID:???
でも分け合いにしちゃうとパケットには利用できない本当に通話限定の無料通話になるけどね。
322名前書くのももったいない:2010/10/07(木) 22:59:09 ID:???
>>321
ドケチはパケットはやらない。WiFiでしか使わない。というか端末は1台あれば
いい。ガラケー通話回線と寝かせ8円回線合計3回線を分け合い繰越しの順次
切り替えで常に3000円程度の無料通話。
323名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 00:30:45 ID:???
>>322
繰越が上限まで溜まったら分け合いにすんの?w
あれって、webから変更できたっけ?
つか、その努力はすごいなあ。
324名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 02:14:45 ID:???
繰り越し上限になってから分け合いにすると、
次の月から繰り越しがまだ余っていても消滅する。
繰り越し5000円を全く使わなかったとしても、分け合いにした次の月には、それがさっくり消えて、1000円分の無料通話になってる
325名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 04:16:56 ID:???
IS01を通話用には出来ないから(音声駄々漏れらしいし)
IS02を使うか・・・
326名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 06:37:24 ID:???
アイフォンのキャンペサイトないですか?
ハンゲ3000円
小学館10000円

これ以外にないでしょうか?
327名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 07:49:46 ID:???
>>323 >>324
ありがとうございます。よく存じております。当方は実際の該当使用者人数は
数人10人です。このうちの3人は個別な家族関係で、3人の一人は電話代を丸投げ
会社請求できるDocomoをお持ちです。デビュー割できる前はDocomo回線追加して
Familyにする予定だったのですが、通話のみの電話維持費680円はもったいない
のでISに決定しました。4回線を家族割組んで2回線を単独繰越し上限5,500円の
無料通話、2回線を分け合いとして毎月2,000円の無料通話。誰もPacketは
やりません。固定はKDDIのADSLでメタルプラス電話。まとめTalk。
残り7人は同居2人遠隔地5人で家族関係ですが18回線を2つの家族割にして
同居2人はKDDIのADSLでまとめTalkで、寝かせ回線と分け合い繰越し切り替え。
遠隔地の人は1台持ちで発信多い人は繰越しとか固定がNTTの所はAuを固定電話の
隣に充電状態で固定電話の代わりの着信主体です。
ドケチは面倒でも努力して、一切電話会社には支払い発生しないようにしてます。
328名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 07:52:40 ID:???
>>327
×数人(削除)
×18回線
○17回線
329名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 08:03:29 ID:???
>>327
3〜4行を目処に適度にブロック表示に書いてもらえると読み易くて助かります
330名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 08:09:52 ID:???
>>329
分かります携帯使用ですね。ただね、改行が多すぎエラーが出るんですよね。
331名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 08:11:09 ID:???
>>329
行間を空けろの意味でしたか?
332名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 08:17:35 ID:???
>>331
PC閲覧です
開けろだなんて言いません。読みにくいのがいやなら自分でスルーすればいいだけだと思ってますから
ただ、せっかく書かれているのになんかモッタイナイなあと思ったものですから
333名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 09:14:34 ID:???
同感です。
高野豆腐は冷めてしまうとぼそぼそになり、非常にむせやすくなります。
高齢者の方には危険ですらあります。
作りたてはぷりぷりでのどごしも良いので、作りたてを食されるとよいと思います。
334名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 09:15:31 ID:???
誤爆
335名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 15:45:38 ID:???
>>332
短時間でしたので失礼しました。正しくは「行間を空けてブロック化
したほうが読みやすい」ですね。

さて、ドケチはいよいよ次の手段を検討中です。Talking SIM個人契約。
いかがでしょうか。どなたか契約された方いらっしゃいますか?
336名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 16:19:49 ID:???
月4000円って高すぎw
だって、キャリアでさえ月4500円ぐらいじゃん。
月2000円が常識の範囲内だろ。
337名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 16:30:52 ID:???
郵便局の取り次ぎでのソフトバンクってAUと同じくカタログギフトか何か?
プリモバ番号取得でももらえるのかな?
338名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 17:07:13 ID:???
郵便局取次使って見た。
これ話がうますぎない?
個人情報かなんか抜かれてんのかな。
あんま古事記スレでも聞かないし。
339名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 19:29:39 ID:???
>>338
単に知名度が低いだけかと
ドコモのクーポンだけど、前に貰ったときとは違い、登録者本人しか使えないという話をされた。
あと一人一枚限定とも。
340名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 20:49:53 ID:???
ひとり一回なんだ。
なら損してないか。
こないだ4回線買ったから少し凹んでたわ。
341名前書くのももったいない:2010/10/08(金) 20:57:37 ID:???
>>340
一人一枚限定というのは一度には一枚しか発行しないということ
一枚使えば、次の一枚の申し込みは可
342名前書くのももったいない:2010/10/09(土) 21:22:12 ID:???
ドコモクーポンの裏の注意書きにオークションに出したら法的措置を取るって書いてあるな。
家族や親戚に譲渡するのもダメかもしれないなあ。
343名前書くのももったいない:2010/10/09(土) 23:46:44 ID:???
>>342
家族の譲渡はOK
事前に連絡は必須だけどね
でもオクに出まくりw
344名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 01:18:53 ID:???
8円+ガラケーで無駄じゃね
8円だけかガラケーだけの方が安くないか?
ドケチはそんなに無料通話要らないだろ
345名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 01:57:08 ID:???
みんな、マクドナルドのクーポンとか携帯会員とかどうやって節約している?
346名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 02:15:00 ID:???
>>345
持ってる携帯しだい(´・ω・`)
WILLCOMでも検索すれば対応させられるのはあまり知られてないけどね
347名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 02:52:16 ID:???
俺もウィルコムでマクドのクーポンゲッチュ出来るサイトから行ってる。
でも、ウィルコムも来年の4月で2年終わるんだよな・・・
348名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 03:34:58 ID:???
iphone持ちはつらいよね
携帯クーポン見れないしアプリもだめ
349名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 03:39:22 ID:???
iphoneってのは普通二台目として持つケータイだから。
それひとつで全部こなそうってのは無理。
350名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 03:58:02 ID:???
でも2台ともパケ上限サービスまで受けてたら
お金もったいないよ
ドコモ2台とiphone

昨日契約したけどめずらしさで面白いね
351名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 04:17:17 ID:???
パケホ無しだけど、マックはかざす会員証(アプリ)です。
登録・ダウンロードは600円ぐらい掛かったけど無料通話分でやった。
かざす会員証なら1回2〜3円くらい。
週一回のクーポンのダウンロードは、まだよく判らないが推定10〜50円くらい。

他の会員証も最初だけしかお金が掛からないのにしている。
金カの時は通い詰めたヤマダですが、今では全然行っていない。

SSでも無料通話余るから、無料通話なし基本料ゼロプランでないかなぁ。
352名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 04:36:19 ID:???
ドコモはパケホーダイ月末解約するつもりだから
今のうちに入れれるものいれとかないとだめですね
楽天とマックはいれてあるのですが
ヤマダか10Pも捨てがたいからいれときますか
今日カードタイプのポイントカード全額使用して0円にしてきた
ネットで買うの多いからリア店舗の有効期限の心配でたまらなかったです

ケンタもモスもスマートに対応してくれないかな
マックと違いアプリないからなorz
353名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 04:40:12 ID:???
長期ウィルコムユーザーだったから
携帯サイトとかお財布とかアプリとか一切無縁で
いまさら使いたくもならん
354名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 08:04:31 ID:???
ドケチも意外とマック行くんだな。
俺マックに行くのは無料珈琲の日くらいだわ。
355名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 08:08:24 ID:???
無料コーヒーだけでいけんわ

それにあれ何か買わないとプラス無料コーヒーはもらえんだろう
356名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 08:21:58 ID:???
えっ
357名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 08:39:28 ID:???
638 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:34:59 ID:???
マックで夜6時過ぎにコーヒー1個だけ注文したら
「購入した方へのサービスなので次から何か買ってください」と言われた。

!他でこんなこと言われた人いる?
358名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:07:18 ID:???
>>355
ドケチ失格だな。
マックの無料コーヒーはそれだけでOK。
>>357みたいなのは、店独自の判断で、本部にクレーム出せ。
359名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:12:46 ID:???
418 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:02:55 ID:sNh+xtle0 [1/2]
MNP Xperia 0円

(788 * 24) + 2800 + 2100 = 23812
(最低維持費 * 24ヶ月) + 契約手数料 + MNP転出手数料 = 2万3812円

とりあえず、MNP0円で購入し2年間維持したら、最低2万4千円かかる
2万4千円=本体代金を、高いと見るか安いと見るか

420 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 19:37:05 ID:fjDx/iWm0
>>418
いちおうつっこんどく
ドコモの契約手数料は3150。eビリング申し込めば-105/月
よって、その計算だと最低維持費(MNP手数料込み)は21,642円

421 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:30:32 ID:sNh+xtle0 [2/2]
2万1642円か微妙な値段だな・・・
これに、キャッシュバックで1万5000円とかつけば買うんだけど21642 - 15000 = 6642円
どうせネットは無線LANでしか使わないし、携帯音楽プレイヤー代わりを含めて、6642円なら安いな
16GBのmicroSDもついてくるし
360名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:24:08 ID:???
とらぬ狸の皮算用
361名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:26:45 ID:???
結局is01を4台、is02を2台揃えた。
二年間の収支は
支出
契約事務手数料 2835×6
ユニバ 8×6
収入
4000マイル(ダイナースキャンペーン)
2000円選べるギフト×4
無料通話 1050×24×6
充電器×4

美味い、美味すぎる!
362名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:28:46 ID:???
余った端末2台売って24000円忘れてた
363名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:34:01 ID:???
01買うやつは情弱過ぎるな
近所のヤマダで12月まで0円してる
なんとか割引してね
364名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:40:32 ID:???
>>348
iPhone×WILLCOMだけれども

WILLCOMはマクドのクーポン以外で登録してるのは
モス、歌広、安楽亭、(埼玉ローカルだけれども)津気屋
この辺はWILLCOMで登録してるしなにも細工しなくても使える

自分のはお財布ケイタイならぬお財布PHSだけど
EdyとSuica以外使えないのが痛いw
Suicaはもちろんポイントクラブ加入済み、1000円のクレカ登録を解除して
こまめに1000円チャージしていこうか悩み中

au&ドコモ相手がSkype使ってるならWifi(Fon)みっけてiPhoneでSkype
WILLCOM相手はPHS(070相手と一部個人的緊急連絡先以外は発信規制している)
iPhoneでソフバン相手に電話

もっとケチれないか考慮中
365名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 09:42:30 ID:???
>>363
はいはいw
366名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 10:49:51 ID:???
>>355
近所のマックは無料コーヒーを道端で配っているけどな
367名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 11:11:40 ID:???
>>366
ホームレスの炊き出しじゃない?

ドケチ携帯で得できるのってないんじゃない?
0円維持とか知れ渡りすぎてドケチ知識じゃなくて
物乞い知識
368名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 11:19:38 ID:???
>>367
物乞い知識とドケチ知識の違いをわかりやすく説明できる?
369名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 11:27:37 ID:???
物乞い知識に一致するウェブページは見つかりませんでした。
ドケチ知識 で検索した結果 1〜10件目 / 約139,000件 - 0.44秒
370名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 11:46:06 ID:???
>>363
12月までIS01・IS02の在庫が持てばいいがな。
ものが無けりゃ、いくらなんでも契約できない。

実際の所、11月までに在庫終了で終わると思う。

2008年のAuプリペ祭りと一緒だよ。
371名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 12:02:20 ID:gjkDxLFz
01と02を1台ずつ欲しいが、携帯の激戦区と言われるとことがわからん。
秋葉原行ってみたが定価で売ってるところもあって安くない。
いったいみんなはどこで0円見つけてくるんだ。
372名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 12:15:57 ID:???
なにいってんだおまえ
373名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 12:27:28 ID:???
>>372
まあまあそう言わずに。

>>371
ggrks
374名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 12:31:34 ID:???
>>370
AUって無料配布もしくはそれに準ずる行為しないと
顧客もてない戦略っぽいね

長期保有者はいつも涙目
375名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 12:53:10 ID:WJYcr///
今iphonex1、is01(8円)x1、auガラケ(プランEで休眠)x1があります。
auガラケーは来年4月に解約しないと9975円かかります。
is01も自宅専用でwifiしかしないので、分けあいをする意味もありません。

こういう状況で、auガラケーを何かNMPCBとかで(゚д゚)ウマーできないでしょうか?
は普通に来年4月まで休眠させるのがbestでしょうか??
376名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 13:01:33 ID:???
NMPで端末転売もしくは休眠様子見じゃない?
377名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 13:09:50 ID:???
IS01の8円プランと、AuのプランEガラケ契約を合算請求+
家族割にする。
IS01をプランSS シンプルして、超過分の月額305円を払う。
ガラケもプランSS シンプルにする。

通話料金分け合い、月々無料通話分2000円・・・を確保・・・
って所ぐらいしか、当面考えられないです。

多分・・・出来たはず。スマン 詳しい方間違ってたらフォローを。
378名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 13:27:42 ID:???
今月のドコモ携帯料金は1188円(税込)だった。
8円携帯からすると148.5倍かぁ・・・ドケチ失格だな。
379名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 14:10:16 ID:???
i modeとかしないのか
380名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 14:33:07 ID:???
docomoに8円ないからそんなもんでしょ。
個人的にはドケチはdocomo使うなとは思うが環境はそれぞれ違うしな。
381名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 14:45:07 ID:???
このスレに来るぐらいだから、月額の基本料金を気に
されているのでは?

>>380氏にもある通り、環境が違うからなんともいえないけど。
君にとってdocomoでなければならない理由があるのだろう?
まずはそこを妥協か解決しないとね。
382名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 15:15:56 ID:???
僻地でもauは入るからisを両方貰っておけば二年間は困らないんじゃね?
0円で買えるかは白根
383名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 15:49:51 ID:???
ドコモの場合は端末がそれなりに高く売れるので、激安バリュー一括で
購入して新端末を売却を繰り返せば、月額は大差ないと思うけどな。
うちは昨年末に確かF-02Aを約5千円で買って15千円で売却。年初にT-01Aを
クーポン使って0円で買って22千円で売却したので、2年分ぐらいの益は出た。
384名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 19:06:23 ID:???
>>374
auは今回の8円祭りで今は目立ってるけど、基本的にどのキャリアも新規優遇、長期顧客冷遇
それを踏まえて上手に渡り歩くのが賢い選択ってだけ
385名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 20:01:31 ID:???
>>371
> 01と02を1台ずつ欲しいが、携帯の激戦区と言われるとことがわからん。
> 秋葉原行ってみたが定価で売ってるところもあって安くない。
> いったいみんなはどこで0円見つけてくるんだ。
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part39
386名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 20:08:29 ID:???
ドコモ使用で毎月2000円切ってるなら住民の資格はかろうじてあるよな
387名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 20:11:03 ID:???
>>383
時代はめまぐるしく変わる。今新規0円で契約できるDocomoの端末は二束三文の
価値しか無い。しかも2年縛りの罰金9,975円おまけ付き。
IS01は端末の相場は下がってもデビュー割で維持費8円になるので、罰金付きでも
意味がある。
388名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 21:04:35 ID:???
>>386 こんなんどうですか。
◇基本使用料(計)
743
1,483 基本使用料_FOMAタイプシンプルバリュー[月額]
-740 ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]基本使用料1,483円×50%
合 算
◇通話料・通信料
(5,580)(内訳)ファミリー割引適用分(ドコモ)
(-5,580)(内訳)ファミリー割引料(ドコモ)
◇その他ご利用料金等(計) 8
ユニバーサルサービス料/基本[月額]1番号あたり8円のご請求となります
◇消費税等相当額(計)38
消費税等相当額(合計)合算表示の料金合計×5%
◇お預かり金等(計)
-809
-6,227
料金返還額(前月のご請求でお返しできなかった金額)
5,418
今月のご請求でお返しできなかった金額 翌月のご請求でお返しします。
◇合計
0 <お知らせ>○継続利用期間は、7月末で7ヶ月となりました。
389名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 21:06:47 ID:???
どうやって診てよいのやら。
アップしてくれるのは良いがもう少し皆に判りやすく
記載出来なかったのか・・。
390名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 22:14:52 ID:???
>>389
Mydocomoの料金画面をコピペしたもので見にくいです。
これは、昨年12月に行われた機種変ご紹介キャンペーンの結果です。
2月から10,500円キャッシュバックの預かり金状態でまだ残存中。
TypeSimpleValueのファミ割MAX50のFamily割引き回線で、割引き
回線以外との通話が無い回線です。
又同じキャンペーンやってほしいな。
391名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 22:24:00 ID:???
>>387
F-07B新規0円はいかが?
392名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 22:35:55 ID:???
>>391
相場は約20,000円だから採算は合うと思います。P-07Bではないですよね。
Pならゴミ相場。
393名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 22:46:44 ID:???
>>375
ガラケー解約しないと9,975円てどういう意味ですか? 「解約すると」ですか?
394名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 00:24:13 ID:???
>>393
>>375ではないが、au回線は来年4月が解除月ってことだろ
auガラケーは(回線解約するなら)来年4月に解約しないと9975円かかります。

正しい日本語だよ
395名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 01:07:09 ID:???
通話はほとんどしなくてパケ使いまくり
一番安いプランはどこの会社かな?
今はあうで月7000円かかる
396名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 01:13:57 ID:???
ウィルコムだな
397名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 02:57:42 ID:???
>>395
スマホにイーモバイルのEMチャージのSIM刺して使ってるよ。
自宅でパソコン使う時もスマホをUSBまたはBluetoothで接続して使ってる。
398名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 03:02:46 ID:???
>>395
あと通話は8円携帯でオプションなし。
家での通話はスカイプイン、スカイプアウト
スカイプは国内定額を契約してるから対固定は定額
ネット接続、通信費(スカイプ定額料含む)すべて合わせて月額5000円〜5500円だよ
399名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 06:38:34 ID:???
>>395
B-MobileのTalking SIMはどう?Packet主体だが通話もできる。端末は
Docomoの白ロム。
400名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 06:56:36 ID:???
01でスカイプはかのう?
401名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 07:04:43 ID:???
>>375
>>393
>>375ではないが、au回線は来年4月が解除月ってことだろ
未来予測はギャンブルだが、9,975円今負担するつもりなら寝かせEの回線をMNPで
Docomoのチェンジ割0円で相場のがまんできる程度高いのスマホ以外の端末にMNP。
同時にDocomoに2in1B番号を発番。このBをMNPでAuIS01に戻す。少なくとも0円か
CB付きたくさんある。DocomoA回線は11月1日に回線休止(1万2,000円かかるが端末売却してまかなう)。理由はValue一括の
Docomoの即解約はあまりよろしくないので。
2台目のIS01回線はauガラケを持ち込みLockクリアして8円に変身。IS01端末は
不要でしょうから今は相場下落しているが売却かな?
402名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 07:06:55 ID:???
>>400
今はまだAndroid用のSkypeが無いがそのうち出る可能性あるね。
403名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 07:11:13 ID:???
>>402
サンクス
アイフォンだけができるんか
今度落してみる
404名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 08:12:44 ID:???
>>387 >>383は全て新規契約ではなく、一つの回線での買い増し料金。
その後マイエリアモニターでF-02Bを無料で貰って21千円で売ったのが
抜けていた。
ソフトバンクやauと違って、ドコモは買い増しの場合利用期間で金額が
変わらないので、激安一括買い増し→新端末売却を繰り返すと、月額8円
どころか利益が出るよ。
405名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 08:27:30 ID:???
問題はその激安機種変がニートでないと買えないくらい場所、数量共に限定されてることだな。
docomoは機種変手数料もかからないから10年超で二年縛り免除回線でそれできればベストなんだが。
406名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 09:01:59 ID:???
>>403
ちなみに外国ではすでにAndroid2.1用のSkypeが出ている。日本はいつもの事ながら
なんらかの圧力で使えない。Xperiaは2.1だから機能的には可能だが、これに
Skype搭載したらキャリアは困るからね。とりあえずはiPhone使っておくのが無難。
407名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 11:10:45 ID:???
>>404
もう少し詳しく具体的に教えていただけますか。
408名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 11:26:43 ID:???
買い増しと、機種変更。その違いに俺は未だに肝心な所が
良く判ってない・・・特にDocomo。
買い増しといっても追加に契約をするわけですよね?
新規?って事ですか?。

大抵、プライスカードとかではFoma→Fomaに変更ってものすごく
高額な金額付いてます。このFoma→Foma というのが買い増し
でしょうか?あれだけ高額な金額をハシゴ出来るでしょうか?
409名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 11:40:23 ID:???
>>408
>>404は特殊なケースでしょ。Docomoの場合、FOMA->FOMAの場合機種変、まあ
買い増しとも言える。普通は定価で高額なのが多いが最近になってやっと3万円
程度のものが出てきた。ドケチが普通機種変するのは溜まったPOINTを使うため。
それを転売すればPOINTを現金化できる。変更した機種を使う義務は無いから。
これに対してAuでは端末増設と呼んでいる。買い増しと言う人もいる。
410名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 12:12:47 ID:???
>>408
>買い増しと、機種変更。
客から見たらほとんど違いはない
今のFOMAはSIMカードを差し替えればどのFOMA端末でも使えるので「買い増し」
movaのときはそういうことができなかったので「機種変更」
と言っていた
ショップに行けばどっちの言い方でも通用するから問題ない

>買い増しといっても追加に契約をするわけですよね?
機種変更といっしょなので契約を追加するわけではない
411名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 12:16:40 ID:???
>>409 >>410
なるほど。詳しい説明ありがとうございました。
追加の契約が絡んじゃうと新規と変わりなくなりますよね。

凄く参考になりました。感謝。
412名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 14:47:38 ID:???
>>411
>買い増しといっても追加に契約をするわけですよね?

厳密に言えば「基本的には回線に対する契約はない」だ
当然端末代金支払いについては(分割にすると)新たな契約が発生する

また、注意したいのはドコモのスマホサポート適用機種だ
この機種の場合、端末(それ自体)に新たに2年間の縛りが発生する
すなわち新たに回線自体に2年縛りが発生するのと同義
413名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 15:56:45 ID:???
>>412
確かに、一括では無い分割という購入方法も存在する。頭金0円とか持ち帰り0円
とか。ゼロがでっかく書いてある。あの売り方いいかげんやめたほうがいい。
スマフォ端末購入サポートの2年縛り。これ一人でも割りMAX50の9,975円解約罰金と
合わせると3万円。分割の罠、2重の2年縛りの罠、わなわな恐ろしい。
414名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:08:58 ID:???
>>409
T-01AやHT03Aの買い増しゼロ円や5千円なら、今のau IS祭りと
同じぐらいの規模で年末年始にやってたよ。
2年しばりがあるため敬遠していた人が多い感じだったけど。
415名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:12:18 ID:Y703H8Tr
IS01手に入らないから02で妥協した
田舎はつらい
416名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:15:23 ID:???
>>415
できる8円回線は同じですよ。
417名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:26:30 ID:???
>>412-413
なんでドコモの端末購入サポートだと2年縛りだの罠だの言ってるの?
ソフトバンクだって月月割りという名前でやってるだろ
ソフトバンクの工作員か?
auもやってるんだろうけど知らん
418名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:35:51 ID:???
>>417
あなた、SoftBankの罠はもっとすごいですよ。SmartPhone for Flatに誘導する罠。
実質0円とかゼロがでっかく書いてある。iPhoneですね。Auのはフルサポートの罠。
しかし、最近はほとんどシンプルだし端末増設でも値段が安い。
419名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:39:57 ID:???
このスレ的には、みんなバリュープランで2年以上たってるんだろうから
そんなに端末購入サポートが嫌なら、中古で白ロムを買えばいいでしょ
420名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 16:43:23 ID:???
>>417
貴方、ソフトバンクもっとひどいあるね
・iPhoneはなくしても保証が無い(ドコモのXPeriaは盗難保障がある)
・ソフトバンクはサポートが嘘つくこともある
 →「盗難なので回線解約したら赤ロムにします」
 →客解約、新たにiPhoneを泣く泣く買う
 →客購入後「嘘を教えましたごめんなさい」
 実際何処かでこれを見たが忘れた。
421412:2010/10/11(月) 17:08:18 ID:???
>>417
>>419

オレは別にイヤとか一言も言っていないし言うつもりも無い
スタンスとしては>>419と同様
スレ趣旨に則りあくまで注意喚起、購入時の重要理解点として書いてるだけ

工作員だなんだとすぐレッテル張るヤツってオレには理解不能
422412:2010/10/11(月) 17:12:57 ID:???
連投すまん
>>412でドコモの話をしたのは元ネタ>>408の趣旨に沿ったのと
オレが他のキャリアのことを知らないから

あんまり裏読みすんなよ
423名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 17:28:42 ID:???
日本の諺はよくいったもんだよ。
安かろう悪かろう。
424名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 17:34:58 ID:???
>>423
端末の話? それとも料金の話?
料金の話であれば、特別どこが安いということはないと思うけど。
どこの携帯会社も、その会社に合った上手な使い方をすれば、
他の携帯会社よりも安くなる。
425名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 20:00:00 ID:???
413 418です。
今年10月時点では、このスレ的にはAuのIS01デビュ−割端末、料金ともに
最安だろうな。同じメーカーのLynxと中身が同じなのに違いが大きい。
426名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 20:48:17 ID:???
>>419
今のところドコモしか使えないから、次は中古だなぁ。

もっと他キャリアがんばれよ。
427413 418:2010/10/11(月) 21:01:12 ID:???
>>426
ドコモしかしか使えないから、って別にいいじゃないですか。ドコモにはそれなり
に便利で良いところありますよ。料金だけの比較ではないですよ。
スレチかも知れませんが、料金支払いに柔軟性のあるキャリアですよ。
知ってますよね。特定の他人と付加料金無しで24時間通話無料にできるの。
他のどのキャリアでもできない事。
428名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 21:26:15 ID:???
>>427
ドコモが嫌って訳じゃないけど、選択肢が無いのが悲しい。

>知ってますよね。特定の他人と付加料金無しで24時間通話無料にできるの。
>他のどのキャリアでもできない事。
これって家族だけですよね?
429413 418:2010/10/11(月) 21:31:27 ID:???
>>428
いや、家族割り引きの範囲外の特定の他人です。分かりませんか?
回線名義と回線支払いの完全分離です。
430名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 21:37:34 ID:???
端末売ってもSIMを解約しなければ罰金はないんだよね?
ドコモの2台のうち、1台が不要になったから売ってしまいたいんだが。
売った場合、購入者がSIMロックみたいなのを外す形になるんでしょ?
431名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 21:45:16 ID:???
>>429
知らない
432413 418:2010/10/11(月) 21:47:41 ID:???
>>430
Docomoの端末は盗難紛失品などロック端末以外ならロックされません。
>購入者はSIMロックを外す形になるんでしょ?
違います。それはAu端末のレベル2ロックの場合です。Auではロッククリア。
ドケチに不要になったドコモの端末はリサイクル用に売ってしまいましょう。
433名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:03:53 ID:???
>>431
では解説します。
回線名義人Aさんで1番と2番の2回線契約する。この2回線をFamily割引きにする。
1番の支払いはAさん。
2番の支払いはBさんに設定可能。(ここが他社ではできない。)
AさんとBさんは特定の信頼関係のある他人。
434名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:08:34 ID:???
2in1のABナンバーを別名義で組めた頃はよかったな
435名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:12:30 ID:???
>>434
2in1の場合は法人:個人、法人:法人の別名義だけ可能。しかし、支払いが
分離可能だから個人:個人の別名義2in1は必要無いでしょう。
436名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:36:09 ID:???
>>433
2回線契約って2in1ですよね?
そうすると、
Aさんの携帯2番 と Bさんの携帯の通話が無料になるんですか?
知らなかったです。ありがとう。

よく通話する彼女でも出来たら役に立ちそうです。
437名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:36:57 ID:???
まぁそうだ。

それも、Mydocomoからクレカ等で支払い可能だしな。
システムはドコモがずば抜けている。
月の途中で料金プラン変更可能、月末手続きでも一括請求即適用、などなど
438名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:39:43 ID:???
>>433
Bさんに設定可能 というのは、どういう手続きになるのでしょうか?
全く別の人の住所に請求書払いの用紙が届ける事も可能?
439名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:39:48 ID:???
>>437>>436

>>436
違う。今はもう出来ない。
>>433は2台持ちだ。
440名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 22:41:58 ID:???
>>438
可能。PCのMydocomoからも設定出来た筈だ。
441433:2010/10/11(月) 22:59:26 ID:???
回線支払いと回線名義の分離設定はMydocomoから簡単に設定可能。
2in1ではありません。2台のA番号同一名義契約です。片方を主回線、片方を福回線
にするだけです。 2in1組み合わせの逆のパターンもありです。分かりやすく言えば、
例えば次のケース あなた:A 彼女1:B 彼女2:C 彼女3:D とします。
B名義2回線、C名義2回線、D名義2回線、をそれぞれ契約してすべてAが支払う。
Aは3台持ち、B、C、D、はそれぞれ1台持ち。AとBの会話:二人専用の電話ね。
そうだよ、でも俺との専用電話な、自分専用で他に通話する時は2in1の別回線
別支払いでたのむよ。AとCの会話、AとDの会話、同様。
442433:2010/10/11(月) 23:11:19 ID:???
真のドケチはDocomoかもしれませんね。普通に、他人でも信頼関係のある人
同士の通話を24時間無料にしたいでしょ。それも付加料金無しで。
>>437さんご指摘の通り、システム的にはDocomoが最も優れていると言える。
Mydocomoでほとんどの手続きが可能。それと委任状の効力範囲が他社とは
比較にならないくらい広い。委任状で他人の新規契約ができるのは
Docomoだけでしょうね。
443名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 23:29:36 ID:???
長文乙。
今ならisを夫婦で二台ずつ0円で貰ってきて家族割組めば毎月8円で無料通話4200円だからな。
確かに委任状では契約も手続きも出来ないが安いに勝るものはない。
444名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 23:44:15 ID:???
>>436
ちょっと誤解がありそうですね。2台持ち同一名義別人支払いが基本です。
契約名義人と支払人の関係を家族間に限定していないのです。
それと、委任状による他人名義の新規契約、危険ですね。いやいや、ちゃんと
ガードはあります。委任状手続きの場合、委任者が直筆して捺印します。
提示書類は契約者と来店者の両方の免許証やパスポート等の原本が必要。
それと、ここが重要です。契約回線の支払いに使用するものは契約名義人の
持ち物では設定ができません。来店者の持ち物でのみ設定可能。
免許証とCreditカードを同時に盗まれても勝手にそのカードでの契約は不可能。
それと、契約完了すると必ず重要と書かれたはがきが契約名義人の住所へ
送付されます。請求者住所へは送付できません。もしも身に覚えの無いはがき
が送付されたら、不正契約はそこで発覚します。
445名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 23:45:03 ID:???
>>443
田舎はisが0円で無いんです。
広島、山口、福岡あたりは0円情報無いなあ。
446名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 23:50:08 ID:???
>>445
AuはDocomoのように委任状での契約ができないですから不便ですね。似たような
料金体系なのに融通性が無い所が大きな違い。這ってでも”ご来店”必須です。
447名前書くのももったいない:2010/10/11(月) 23:53:15 ID:???
>>445
目的は端末ですか? 8円回線ですか? 端末なしの8円回線ならば譲渡は
可能ですが。
448名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 00:10:24 ID:???
>>447
どうせお高いんでしょう
449名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 00:14:34 ID:???
>>448
Auの回線譲渡は譲り受ける方が2,835円の手数料負担です。それで
宜しければOKですが。
450名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 00:17:20 ID:???
>>433 の言ってるのは将来大トラブルになる可能性があるな。
ドケチもいいが、よく考えてからにしたほうがいい。
451名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 00:39:26 ID:???
>>450
将来って、既にそうなってる。同一法人名義で複数回線の支払いを実際の
使用者が行う例はたくさんある。この法人の部分を個人にするだけの話。
あくまでも信頼関係のある第3者の間柄でなければ実現しない。
452名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 00:44:51 ID:???
>>446
建前はそうだが、実際は店舗による。
俺は8月末〜9月末にかけて家族名義で各々2回線×3人=6台のIS01を契約した。
家電量販店と併売の携帯ショップの2店舗で買った(貰った)が、実際に店頭に居たのは俺だけ。
どちらの店も家族の本人証明書類原本と委任状は持参したものの、委任状は確認もされなかった。

念の為付記するが転売などしていない。全機wifiにて稼動中。
453名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 01:16:31 ID:???
>>452
それ、Auの規則違反ですね。元々、Auの委任状には契約という項目自体が
無いです。 Auの委任状でできる事は譲り渡し、解約、他社MNP解約だけです。
だから、委任状の確認などしないのでしょうね。家族だから本人が来店した
事になってるのでしょ。
454名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 01:36:01 ID:???
>>453
全くそのとおり。
455名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 01:53:40 ID:???
>>452の手続きした店舗の担当者は非常にまずいのではないかな。
KDDIって保守的な会社だから規則違反は重罪にあたる。
456名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 02:06:27 ID:???
俺が言わない限り証拠は何も無い

尤も、俺以外の客にも同様な手続きをしていると思われるから…?
KDDIにしてもMNPを含む大量の新規契約を獲得した優良店舗なんじゃね
457名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 04:38:06 ID:???
>>432
DOCOMO端末ってSIM自由に差し替えできるんだ。
AUが特別なんだね。
458名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 04:41:05 ID:???
自分が行った店舗では、家族は必ず来てくれと言われた。
町中のどのキャリアも扱ってるお店なんだけど、代筆もダメだと言われた。
459名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 11:07:54 ID:???
そういう店は過去に何かあったんだろ
460名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 16:54:44 ID:???
>>459
3件隣にAUショップがあるのが原因だと思う。
461名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 17:36:05 ID:???
452に書いた店のひとつはauショップに準じる店舗形態なんだが
462名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 17:45:51 ID:???
Auの規則をDocomo同様に変えれば済む話だな。今IS01の在庫状況に地域差あるの
だから、首都圏の知人に契約を委任したい人は大勢いるはず。
Docomoならできて、Auではできない事が多すぎる。料金体系ほとんど同じなのに。
463名前書くのももったいない:2010/10/12(火) 21:06:30 ID:???
>>448
端末なしの8円回線の譲渡どうですか。クオカード1,000円の2枚差し上げますが。
当方は8円回線で全部埋めてしまったので譲渡で空きの枠が必要、
この手続きは委任状で可能です。
464名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 00:57:40 ID:???
>>443
無料通話4200円ってどうゆう仕組み?
465名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 01:39:47 ID:???
>>463
au 8円回線譲渡希望します。
捨てアド晒しますので、よかったら連絡ください。
[email protected]
466名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 09:12:41 ID:???
こんな馬鹿がいるなんて驚きだ
467名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 13:25:53 ID:???
>>465
Mail送信した。
468名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 13:29:09 ID:???
>>448
釣りじゃなければ2回線ほど欲しいんだけれど
469名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 13:40:30 ID:???
>>468
2回線だと2,835円x2手数料かかりますのが、宜しければ
Mailに返事ください。
470名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 14:17:48 ID:???
契約後、2ヶ月の支払い実績がないと新規契約できないらしいけど、その辺は大丈夫なのか?
回線譲渡しても、支払い実績無い状態だと契約できないって言われた。
すでに2ヶ月以上支払いしてるAU回線があるなら大丈夫かもしれないけど、
最後に契約した回線から2ヶ月と数えるのかもしれない。その当たりはAUに問い合わせてみた方が良いと想う。
471名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 14:32:24 ID:???
>>470
その通り。譲渡=新規契約。ゆえに既存回線がすべてMNPで構成されている
場合は2回線譲渡で受け取り可能。もしも1回線新規で2回の支払い実績なし
の回線契約があると、受け取れるのは1回線だけになります。
472名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 15:35:50 ID:???
01が8円って維持費だけか
本体5250円で諦めたわ
そこに新規契約料もかかるとなるといらん
473名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 15:53:03 ID:???
>>472
どこにも01とは書いてない。端末無し8円回線のみの譲渡。
474名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 15:59:26 ID:???
おめえじゃねえよチンカスw
転売屋からわざわざかわねえよ
シムもいらねえよ
勝手に勘違いすんなや
475名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 16:34:57 ID:???
>>474
そんなに  ふぁびょんないで(*´∀`)アハハン♪
476名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 16:40:07 ID:???
>>473
頭悪いの?
477名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 17:37:00 ID:???
>>464
プランSS
478名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 17:40:28 ID:???
二年間8円なんだから無料通話発生装置として持っておけばいいのに。
なんで家族外に譲渡したいんだろ。
479名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 17:55:53 ID:???
端末も自分で売ればこのクズから買うより得なのに
買う奴はドケチじゃないただの情弱
480名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:07:47 ID:???
(´▽`*)アハハ
481名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:10:05 ID:???
アイフォンを安く買いたいのですが
SBでは何かしてないですか?
482名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:12:42 ID:???
0円を探す楽しみ
スマホを弄る楽しみ
無料通話で家計に貢献
0円だと思えば01も02も十分楽しめる。
isはドケチにとって素晴らしいおもちゃだな。
483名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:17:52 ID:???
本体があればねの話だろ
484名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:17:57 ID:???
>>481
タイムセールを除けばiPhone4なら3万円CBが最高かな。
3GSなら4万円CB&学割が過去最高かと。
485名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 18:22:53 ID:???
>>478
確かに無料通話発生装置のプランSSオプション無しの8円だが、全部埋まってるので
じゃまなだけでしょ。IS03契約するために解約したらもったいないと思うドケチ。
486名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 20:07:28 ID:???
>>485
家族に譲渡すれば金もかからず無料通話も維持出来るのに。
487名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 20:09:55 ID:???
>>486
全員8円で満杯ドケチ家族。
488名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 20:37:03 ID:???
>>467
メール返信いたしましたのでご確認ください。
489名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 20:39:36 ID:???
いつまで自作自演続くのですか?
490名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 21:31:51 ID:???
>>471
え、譲渡も新規契約に入るの?
ってことは、譲渡先も2ヶ月の支払い実績を必要とする事態に陥るってこと?
491名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 21:36:07 ID:???
>>490
Yes, sir.
492名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 22:07:27 ID:???
そう思って譲渡前に二回線新規っといた俺に死角はなかった
493名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 22:14:23 ID:???
譲渡した側も、最近のAuはすぐに契約出来る訳ではない。
ま、詳細は知っていると思うけどね。

494名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 22:44:24 ID:???
>>493
Yes it's possible to get contract again if is it is MNP.
495494:2010/10/13(水) 22:49:42 ID:???
Knowing detail of Au system, it is possible for you to get contract
promptly again without any difficulty in case of credit card and MNP.
496名前書くのももったいない:2010/10/14(木) 10:23:19 ID:???
Nihongo De OK
497名前書くのももったいない:2010/10/15(金) 23:03:32 ID:???
携帯なんだけど、かつてSBのスパボ一括(7円〜8円携帯)で商品券とか
もらって5台契約してた。
順次26ヶ月が経ってお金がかかってきたんだけど、今はauのisなの?
プラスになるような携帯に乗り換えたいんだけど、エロイ人教えて。

498494:2010/10/15(金) 23:15:12 ID:???
>>497
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part40
499名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:06:46 ID:???
>>497
スレ内くらい嫁ks
500名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:10:34 ID:???
>>497
知ってるが(AAry
501名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:24:38 ID:???
>>497
俺スケベだけどお前には教えたくない!
502名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:41:23 ID:???
>>501 >>497
教えてあげたらどう? 
ここはドケチ板だから。>>497のような人はいろいろ選択肢ある。
Au8円携帯ならIS01のデビュー割
iPnoeにする場合は一度Auの持込ぷりペイドにMNPしてMNPでiPhone
Docomoにする場合はチェンジ割と新規の価格差の大きいを機種選ぶ。
>>497は2年継続の気の長い人だからXperiaでもいいかも。
503名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:50:11 ID:???
そうだな、Xperiaがいいと思うわ
504名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 07:58:06 ID:???
>>502
iphoneでMNPで割引あった?
あれって全国統一価格で割引なかったような?
505名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 08:00:25 ID:???
>>504
割引はないがCBは三万円ほどあったな
506名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 09:09:36 ID:???
それってiphone以外のSBガラケーじゃなくて?
自分の時はガラゲーなら存在した
しねチョンバンク
507名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 09:26:48 ID:???
iPhoneはCB除外のところあるが、MNPがいいのは回線追加の
障害にならない事と複数でのりかえとただとも適用で10ヶ月8円にできる。
iPhone1台とガラケー1台のセットだね。
508名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 09:36:55 ID:???
やっぱり地域ネタか
自分の時は
1 タダとも(ベル―な商品券オクで転売4500円)
2 ハンゲ商品券(3000円ギフトオクで転売2700円)
3 テレコムの応募(商品券1万自己消化予定)

このスレ見といてよかったわ
これ以外にチョンCBがあれば文句なかったんだけどな〜
ホント電波悪いけどw
509名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 19:14:36 ID:rmX7/Te0
俺みたいな人はどれを選べばよいのでさうか?

1.待ち受けのみ使用(100%)
2.事務手数料0円〜3000円
3.機種代タダにしたい
4.メール、余分な機能まったく不要(通話のみ)
5.オプション加入強制にうんざりしているので拒否したいが。
6.新規電話番号取得
7.1年継続が限界、それ以上はイヤ。
8.月額0〜700円で、初期費用総額0〜5000円で


510名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 19:56:58 ID:???
君にはIS01/02がぴったりだよ。
511名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 19:59:36 ID:???
>>509
is02・一括0円
SBプリペsim・端末友人から貰う。
512名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 20:21:23 ID:???
ていうかスレ趣旨的にisを持たないのは情弱認定されるレベル。
俺のように調子に乗って8回線持つのはやりすぎだけど。
513名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 20:53:13 ID:???
IS難しいよな おれ理解するのにだいぶ時間かかったわ
02ようやく1台持った
514名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 21:59:56 ID:???
八月にMNPでau契約してるんですがここ見て01欲しくなったので契約したいんですができますか?
515名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:02:34 ID:???
>>512
お前見たいの見ると大変だね
友達もいないのに無料通話が増えていくだけで使用しないって(笑)
516名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:06:27 ID:???
>>515
なんで女にかけないとばれたんだw
まあ既に妻子いるからあまり女にかけるとまずいんだけどねw
517名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:08:21 ID:???
>>514
勝手に買え
518名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:14:29 ID:???
IS01はまだ場所によっては0円だから、"買った”でも0円でしょ。
察してあげたら。
519名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:23:09 ID:???
1円でもネット固定費を削りたい真のドケチなら家も外もWILLCOM繋ぎ放題980円SIM使ってadhocだよな。
遅いけど家のPCも外のiPod touchも繋ぎ放題ってのはとんでもなく節約できる。
どうしても携帯必要なら8円の持てばいいし。
520名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:42:46 ID:???
>>519

d、パピポ余り回線あるし検討してみる
521名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 22:50:01 ID:???
今日IS01を貰ってきたんだけど、これをなるべく出費せずに
解約するのは2012年の10月で、できれは1日だよね?
ドコモとは2年単位の数え方がちょっと違うんだね。
522名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 23:21:29 ID:???
auから2回線ほど茸か禿にMNPしようと思ったが、あまりよい条件がないので解約しようと思うが、おまいらならどうする?
523名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 23:31:47 ID:???
>>521
2年後は一応MNP予約入れて転売目的をさがしてMNPして半年して
又MNPでauに戻って即解約予定
今のところauは即解約はペナルティーが無い

面倒なら2年後解約
524名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 01:53:40 ID:???
>>512
ガラケー持っていたら意味無いけどな
525名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 07:05:49 ID:???
昨日手続きの用事があって近所のauショップいった。
isは定価表示だったんだけど一応値段聞いてみたらチラッとカウンター裏の手書き看板みてああ、新規なら0円ですねって。
確かにカウンター裏にひっそり置いてある看板には0円と書いてある。
乞食対策しっかりしてますなあと思いつつ追加で一回線契約して出てきた。
526名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 07:26:20 ID:???
すごく基本的なことを聞くけど、auのisって、SBの(旧)スパボと同じで2年以内でも
いつでも無料通話の権利放棄で解約できる?
それとも、2年以内に解約するといろいろお金がかかる?
527名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 07:33:22 ID:???
>>526
かかる
528名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 07:47:39 ID:???
WILLCOMの800円で2600円無料通話もよかったが、ISの8円で1050円無料通話もかなりいいな。
通話料がWILLCOMの倍だから使用量によっては複数確保が必要なのが玉に瑕だが。
これでしばらく通話料には困らんわ。
529名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 07:55:50 ID:???
玉に暇に見えた
複数確保でたまに暇になるんだ〜と素で読んでしまったわ
530名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 08:23:20 ID:???
>>522
ドコモがどうなってもよい前提ならまず、Au1回線をチェンジ割で0円になるのにMNP契約Value一括。もう一つのAuは単純解約。ドコモに契約した回線に同一名義2in1
を発番(手数料無料)->MNP予約番号発行(解約型)別のドコモショップに行って預託金5万円現金で預けて同一名義2in1発番->MNP予約番号発行(解約型)、
理由:前のB番号が気に入らない。また手数料無料。別のドコモショップで同じ事する。預託金5万円預ける。
ここでMNP予約番号が3回線できる。その3回線を使って、AuのIS01にMNP。今でも探せばMNP0円か金額ついてもCBで帳消しの所あるはず。AuはMNPで回線追加は
同時3回線でも解約直後でもクレカで契約可能。Au3回線はデビュー割8円2年間。
Au1:元のガラケーをロッククリアして8円でガンガンメール
Au2:元のガラケーをロッククリアしてプランSS繰越しコースオプション全部解除
Au3:プランSS分け合いオプション全部解除。SIMは寝かせる。無料通話発生器。
3台のIS01SIMを抜いてワンセグ、WiFi専用機、残った1台は友達にでも5千円くらいで売ってあげたら。ドコモは回線を休止して、12,000円支払う。

531名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 08:26:00 ID:???
なるほど、それはいい考えだな。
532名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 08:41:13 ID:???
>>530みたいなのが増えるとドコモはますますキャッシュフローがよくなる。
預託金は1回線あたり5万円で、解約や休止名義変更で返還されるまで2ヶ月くらい
のタイムラグがある。回線契約中の自然返還では4ヶ月だからチリも積もると大きい。
533522:2010/10/17(日) 11:05:33 ID:???
>530
thx
534名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 11:20:58 ID:I2T911lM
ウィルコムの広島(宮城・北海道)地域限定の
『誰とでも定額』(1回辺り10分間までなら月300回・他社でも通話料定額オプション980円)
+『新ウィルコム定額プランS』(おとなも半額1,450円)=月2,430円(実質無料機種あり)
JR西日本の鉄道の日切符(1日3,000円)で広島まで行って契約してこようかな。

と昨日の夜考えまくったが、よく考えたら月1,000円も携帯代払ってない俺には贅沢すぎるプランだった。
535名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 12:43:36 ID:???
>>512
企業の戦略に踊らされて振り回されて板の趣旨から遠ざかる情弱認定されるレベルに見える。
536名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 13:07:25 ID:???
>>535
ドケチなら今買わなくてどうする。
8円で持ててCB有りの店まである。
買った端末も億で売れる。
さぁ、外へでて行動するんだ。
生産中止になる前に。
537名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 13:16:58 ID:???
>>512 >>535 >>536
>>536の言うとおり、今ならIS01一択。8円の無料通話発生装置。
538名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 13:32:38 ID:???
新規0円維持費8円無料通話1050円つくなら企業戦略でもなんでも踊ってやるわw
539名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 14:12:54 ID:/EgHBREr
いらんもんはいらん
540名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 14:17:33 ID:???
>>538
ま、新規0円は地域によっては入手難しいし、お勧めしない。理由は2回線契約
した後回線追加の障害になる。基本はMNPですよ。
541名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 14:21:17 ID:???
ゴミ機種勧める馬鹿の自演いつまで続くの?
542名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:08:28 ID:???
>>541
ゴミ機種だろうが何だろうが関係ない。ここはドケチスレ。
543名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:10:15 ID:???
>>541
実際に触ってみたのか
すごくいいぞこれ
544名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:13:39 ID:???
なんで2連投自演するの?
545名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:19:24 ID:???
>>544
542だが、543とは別人だよ。
546名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:23:23 ID:???
個人的には大画面ワンセグプレーヤーとしてだけみても3000円の価値はあると思うな。
547名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:26:34 ID:???
ワンセグなんて携帯で要らない機能のナンバー3に入るほどの人気だよ
電車やバスで見てる奴ほとんどいない
by都内
548名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:39:23 ID:???
いるかいらないなんてのはそれぞれだろ。アホか。
549名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:53:21 ID:???
なんか、is01の素晴らしさを
守りたくて、戦ってるのが1人いるな。
オナニー自慢か
こういう奴とはかかわりたくないね
550名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 15:59:35 ID:???
>>549
ドケチ板から追放だな。じゃまだから他でやったら。ここはだれも機種には興味ない。
551名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:00:30 ID:???
>>549
ドケチを念頭に話してるんじゃなくて、
「is01を入手しないと損」ということが前提になって話を展開してるんだよな。
552名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:19:54 ID:???
俺の場合isはおまけで無料通話が嬉しいね。
逆に無料通話がなければ探してまで欲しくはなかったと思う。
553名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:39:10 ID:???
2台契約してきた。
正直、情報を教えてくれた方々には本当に感謝してる。
うだうだ言ってるやつは何なのドケチ失格。
子スパ考えたら最高だよね。
554名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:51:31 ID:???
>>553
おめ!間に合ってよかったね。
555名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:53:11 ID:???
>>553
2台ですか。2,000円の無料通話発生装置だね。ついでにあと3台MNPで追加して
5,000円にしたらどうですか?
556名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:57:26 ID:???
is01を永遠と話してる馬鹿へ
IDさらしたら?
自作自演ばれるのこわいのかな?
557名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 16:58:35 ID:???
MNPはもったいないだろ。
せっかく新規0円なんだから。
ここで親を使うかどうかが一線だな。
ドケチならどうするかは自明だが。
558名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 17:03:11 ID:???
MNPだと、さらに商品券くれたりポイント付けてくれたりするところが
あるからMNPするのでは?
559名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 17:14:56 ID:???
>>557
無知を書かないでください
560名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 17:23:15 ID:???
>>559
無知?何が?
561名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 18:31:16 ID:QEF2EhTQ
MPNの方がCBあるから有利
新規はCBない。
562名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 19:26:50 ID:???
別に何にMNPしても構わんが俺は3万円CB以上になるべく使ってるな。
こないだやってた庭ガラケー3万円CBとかiPhone4万円CBとか。
563名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 19:43:26 ID:???
死人以外の家族総動員がドケチの真髄。入院中のおじい様、おばあ様でも、診断書あれば
家族割り新規契約可能。
564名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 19:47:18 ID:???
>>555
デオデオに行ったんだが新規、MNP含めて2台までって言われて
契約できなかった。
565名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 19:54:37 ID:???
>>564
通説では新規同時は二回線まで、MNPは制限なしらしいぞ。
新規制限解除は90日と二回支払いの二説ある。
実際俺は7月にMNPで二回線、9月に新規で二回線買えてる。
566名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 20:11:38 ID:???
毎月、無料通話が余っている俺には関係ない話だな
567名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 20:26:01 ID:???
FMトランスミッター付きの携帯音楽プレイヤーが欲しかったので
IS01貰ってきたけど、それ程騒ぐほどの物か?という気がするな。

金銭的には去年の夏までのスパボ一括+ただ友と大差ないと思うし、
安いキーボード付きPDA(古いな)として見れば大昔のポケットポスト
ペット(本当に古い)と同じぐらいの金額。
568名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 20:54:34 ID:???
>>564
2回の支払い実績(8円でも)完了後でないと2回線新規契約作ると3回線目は
契約を受け付けないのがAuの特徴。MNPの場合はこのような制限は無い。ゆえに同じ0円でも
新規は最後の4回線目と5回線目にする。しかし、新規2回線作ってしまったら残りはMNPで
契約する。
569名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 20:55:58 ID:???
>>567
金額って、0円ではなかったのですか? それはひょっとして新規回線?
570名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 21:09:31 ID:???
IS01は端末としては時代遅れVersionのAndroidなので、騒ぐような端末ではない。
これの価値はデビュー割による維持費8円の無料通話発生装置。端末なら3万円台で
東芝のAndroidOS搭載薄型Dynabook AZ05Mがいい。PocketWiFiとのセットもある。

http://eemobile.jp/item.php?t30
571名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 21:32:33 ID:???
>>570
0円に価値があるんだけど。
スレタイ読めないの?
572名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 21:48:00 ID:???
>>571
そうだね。0円にこそ価値がある。
573名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 22:37:03 ID:???
>>569
初期費用は契約手数料の2835円のみ。
auだとMNPすると3万円CBなどもあるらしいので、機種にこだわりが
なければ、そちらの方が利は大きいね。
574名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 23:04:09 ID:???
>>573
MNPでCB3万円なら利益出るかも。計算:
2,100+2,835+780+315+315+9,975 < 30,000
MNP 契約 基本安心EZ 誰割解除料
575名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 23:09:25 ID:???
>564
俺も出来なかった
576名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 23:53:43 ID:???

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
577名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 07:53:51 ID:???
is01をすすめる人が多いな。
1台だけはis02持ちをすすめる。
is02は通話しやすい形状だからね。

simカード入れて無料通話消化に使ってるよ。
ただしダミー接続で注意して使わないとパケット請求で
危ない目にあうけど。
上級ドケチ向けだな。
白ロムを買わなくて済むのが良い。
578名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 08:23:34 ID:???
02のメリットはなくねえ?
今からなら01か03待ち
プリカから03へ移動する予定
01はオクで2台売り切った
579名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:05:36 ID:???
だから無料通話消化用って書いてアンじゃん。
俺も全く同じ用途で02二台持ってる。
ブラウザはシャレにならんレベルだけどエロに使うには十分。
580名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:07:57 ID:???
>>573
 >>572は白ロムを持っていないので必要なんですよ。ガラケーの白ロムは安いが、
今はIS01の転売相場も下落して=購入する白ロム価格+2,100円くらいかな。
だから0円のIS02で素直に電話機としてだけに使うのでは? デビュー割のSIM何枚
あっても端末は1台は必要だから。
581名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:09:04 ID:???
>>579
だからメリットねえって書いてるんだけど
あたまよわいの?
582名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:10:24 ID:???
>>580のレスは >>578
583名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:41:55 ID:???
>>581
メリットメリットってお前はシャンプーかよw
お前に02使いこなせないのはわかったからもう出てこなくていいよ。
02の仕様じゃ大半の利用者がそう思うのも仕方ない。
584名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 09:42:00 ID:???
Is02もカスタム次第で遣いやすくはなる。
まあiPhoneよりははるかにダメだけど。

自分はフリック入力できるようにしてiPhoneのようにつかっている。
Is01に比べて暗いところでの文字入力がかなり楽になる。
Is01も2台持ってるので早くフリック入力できるようにしてほしいものだ。
585名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 12:20:54 ID:???
タッチ感度うpがくれば化けるんだがな。
01はスマホというよりネットブックのカテゴリだし。
パンタグラフキーにバックライトなしは地味に痛い。
586名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 16:01:10 ID:???
auの携帯でSkypeが使えるようになるみたいだね
587名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 16:21:10 ID:???
>>586
禁断のドケチアプリだね。WiFiで使えるといいけどね。
588名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 16:48:07 ID:???
>>587
パケ代はしっかりいただきますし縛りもかける予定です。au by KDDI

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400792.html
589名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 17:13:34 ID:???
>>573
その3万のCBってどこのどういうやつ?
590名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 17:50:03 ID:???
>>588
SIPサーバー経由と言う事はKDDIの回線網使用かな。Wifi接続は開放しないが、特定Provider
の場合のみ接続可能になるかもしれない。特定Provider:KDDIかな。DocomoのホームUみたいな
使い方で囲い込みねらい。ISNET接続ならしっかりPacket料金は徴収するね。
591名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 17:52:24 ID:???
>>589
CB:2万円ならあるけどね。でも採算合わないから加入者いない。
592名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 20:01:50 ID:fZ//RO1W
防水仕様で12.2メガカメラのAndroid端末「REGZA Phone IS04」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400384.html

小型でスタイリッシュなAndroid端末「IS05」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400411.html

Android 2.2搭載のスマートフォン「SIRIUSα IS06」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400414.html
593名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 21:32:56 ID:???
わけがわからない
docomoを25ヶ月目に解約したのにファミ割解約料とられた
何故だ?
594名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 21:37:59 ID:???
>>583
貧乏自慢ですね
はいかわいそう^−^
シャンプーって何のことと思ったら
安物のあれか
プッ
595名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 22:00:42 ID:???
>>593
なんでドコモに理由を聞かないの?
596名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 22:16:13 ID:???
>>592
is01 is02はタダでもごみれべるだな〜
在庫一斉処分もわかるわwww
597名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 22:38:38 ID:???
いやいやいや、8円回線に価値があるんでしょ
598名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 22:44:29 ID:???
>>594
自己紹介乙
599名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 22:46:37 ID:???
無料通話発生装置に意味がある希ガス
600名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 23:12:00 ID:???
庭も今回は本気だな。
当然茸も参戦するだろう。
この状況で禿は果たして静観できるかな?
秋冬商戦、もしかしたらisに匹敵する美味い思いが出来るかもしれんな。
601名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 23:36:32 ID:???

皆さんは何だかんだで、月々の携帯料金はおいくらですか?
602名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 23:39:54 ID:???
>>601
700円
603名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 00:10:42 ID:???
>>601
上にも書いたがドコモSSバリュー+iモードで1188円
604名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 00:45:39 ID:???
>>601
メールしないし緊急時以外通話もしない俺は
auのぷりペイドで年1万円、月になおすと834円
605名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 01:36:16 ID:???
>>604 なんだけど最近は通常契約でも834円以下であるんだよね?
番号は変えたくないんだけど。
606名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 03:39:50 ID:???
>>601
8円回線とガラケーで3000円ぐらい
607名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 04:43:42 ID:???
>>596
AUの経営陣と利用者は馬鹿だからどうしようもないね
プリペばら撒きの時の純増しと同じで馬鹿すぎ
禿に抜かれるわけわかるわ

>>600
本気なんてどうでもいい
wi-fiできない時点でなんとなく好印象宣伝してるだけ
ドケチスレにおいて無料でないなら価値なし

>>601
ドコモ2回線でmini込で毎月6万以内
SBで4734円

608名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 05:31:01 ID:???
>>601
基本は携帯電話各社のパケット通信はMail以外やらないです。
宅内はKDDIのADSL-OneにIP電話つけておうち電話
以下、モバイル環境は、
EMのPocket WiFiをメインにして、端末はWiFi数台。定額4,580円
Auは5回線ISデビュー割で8円プランSSの無料通話5,000円で維持費40円
1台のガラケーで通話専用で分け合い。
SoftBankは4回線で32円(うちiPhone1)1台だけ相手がSoftBank用に使用中
ドコモは学割の家族メール使い放題1回線:705円、TypeSS e-Billing主回線880円
Typeシンプル学割の家族1回線390円、Typeシンプルi-Mode1回線995円
この中でTypeSSをTypeシンプルにして200円下げる予定。外部の通話はAuにする
予定です。
609名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 06:33:06 ID:???
15回線持ち。
ずっと8円だけだったけどiPhoneに負けてiPhoneだけはパケ定。
学割で2800円にしてる。
WILLCOMもあるからadhocにすれば手間で金浮くのに、ドケチ失格だなあと思いつつ。
みんなパケ遮断してて偉いなあ。
610名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 07:07:26 ID:???
iPhoneとWILLCOM340K持ちなんだけれども
この2つをドケチ的にやりくりをするとしたら如何しますか?

電話はWILLCOM向けが1日30分〜多いときに120*4往復
ソフバンは掛けないときはまったく利用しない使うときは90分ぐらい
対au友はSkype持ちなのでSkype
学校とか外への連絡は主にWILLCOM
因みに電話だけで15000円弱行ってる始末(涙)

iPhoneはパケ定(学割)、WILLCOMは新定額
611名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 07:13:38 ID:???
01買っとけ
612名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 07:16:44 ID:???
自分はツーカーのプリケーロングを使ってて、2年半前にauのプリペイドに(強制?)変更。
auの特典で来年の1月まで無料で使える。
613名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 07:57:57 ID:???
Willcomも電波の問題なければ、通話料他社へ通話しても安いので
3台契約XPLATEで2年間E-Mail使い放題88円も使いごたえあるよ。
無条件でMailをPCに転送で添付付きでも転送はできる。
初期投資3台で36,000円は必要だが、ドケチは初期投資はするものと考える。
614名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 08:03:14 ID:???
初期投資さえ渋るのがドケチ
タダが大好きなのがドケチ
615名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 08:13:44 ID:???
端末〇円でしか考えられぬ。
こんなおもちゃに金出す弱者にはなりとうない
616名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 09:09:12 ID:???
端末代0円維持費8円は朝飯前。
ここから+αを狙ってこそのドケチかと。
617名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 09:17:54 ID:???
>>614 >>615 >>616
いや、恐れ入りました! しかしこのおもちゃ、上海と北京の現地の
SIMがそのまま使えるので、頻繁に行く人には便利です。
618名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 09:44:46 ID:???
>>617
その辺に用事が無い人には微妙だなぁ。(´・ω・`)

自分はサザエさん的ところがあるので(!)340Kにしたのはある意味正解だとは思ってる
思ってるけれどもiPhoneの維持費がでかいので禿の請求書とにらめっこ中('A`)

ちなみに自分の場合はiPhoneを使う理由の大半は勉強系アプリやデジタル書籍やオーディオブックに音楽
通信はWiFiエリア特化でもいいかなと最近思ってる。
619名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 10:15:18 ID:???
それならtouchでもいいんでないの
620名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 10:37:30 ID:???
>>618
サザエさん的


これはどう捕らえれば?釣り?
621名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 10:42:26 ID:???
婿養子なんだろ
622名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 10:48:11 ID:???
そういう意味か。婿養子か。ご愁傷様です、マスオさんw
623名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 10:57:57 ID:???
>>620

買い物しようと町まで〜でかけたら〜財布を忘れて・・・ orz
624名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 11:16:57 ID:???
俺もそうもう
ドケチ失格だね
625名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 12:45:42 ID:???
割引キャンペーン「IS01/02割」
図: IS01/02割 (2010年12月19日まで) 期間中、新規ご契約 (MNP含む) でご購入いただいた、
IS seriesのご利用料金から最大2年間毎月1,095円OFF!

* 注1) スマートフォン用ケータイインターネットサービス

* ※ 割引適用期間中に、解約・端末増設などをした場合には割引適用は終了します。 ←ココ
626名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 13:18:40 ID:???
>>625
>* ※ 割引適用>期間中に、解約・端末増設などをした場合には割引適用は終了します。 ←ココ
ココって、端末増設ですね。端末持ち込みロッククリアがどうなるか?
機種変、買い増しなどの増設はNG、持ち込みはOKのはずだが。
627名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 17:55:47 ID:kyRrzgNz
au機種変って、イオンでカード5%引きになる?
だとしたら一番安いから変えたいんだが。
628名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 20:54:33 ID:???
とある会の幹事がメーリングリスト作るにあたりXperia(笑)でGmailしかないと抜かす。
そこまではいいんだが懇親会の写メが毎回1MBクラスでしかも何枚も送って来やがる。
俺は幸いパケ定だからいいが二枚でパケ定上限になるのを少しは配慮しろよ。
629名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:00:45 ID:gfjr6XZw
新規だとis01/02の基本料タダであるものの、機種代9800円、事務手数料
2800円だった。決して安い買い物じゃないなあ、、、。

どうやったら限りなくゼロ円に近づけて携帯持てるんだろうか?
ちなみにプリペイドしか持ったこと無いのでMNPはできないとの事。
630名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:01:53 ID:???
>>628さんはどの電話会社ですか? スマフォ?
631名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:05:14 ID:???
>>629
2,835円だけは新規でもMNPでも譲渡でも必要。
632名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:06:03 ID:???
>>629
稀に機種0円でCBありの8円携帯がある
手数料2800円かかる以外タダ
俺は乗り遅れたけど4000円で本体買った
633名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:07:46 ID:???
>>630
au。 同じ会社だけど、プリペイドから通常電話へのMNPはできない
ってさ。
634名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:30:57 ID:???
>>633
AuのガンガンメールってメールのサイズとPacket定額に関係無いのでは?
IS01ですか?
635名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:42:09 ID:???
>>630
iPhoneです
636名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:43:23 ID:???
新宿魚籠IS01表示9800円だったけどうーんっていったら0円になった。
637名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:52:28 ID:???
>>635
では、以下の対策はどうですか? メール対策。

http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671
638名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 21:55:26 ID:???
>>636
そう、最近そう言う所増えた。家電のYKK競争みたいで、6月に26,000円で購入
した人をこけにしている。
639名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 22:11:15 ID:???
>>636
値切り方、おしえて
640名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 22:29:49 ID:???
>>638
やまざき こいずみ かとう?
それを情弱と言います
641名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 22:47:47 ID:???
>>640
昔のYamada, Kojima, K's です。
642名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 01:41:40 ID:???
>>628
俺はパケ定じゃないから、写メやデコメ送られてもたいした事はない
643名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 09:20:24 ID:???
今こそ定額が普通だけど
ここの住人は少ないと思うけどw
基本とiモードの料金しか払ってな時はきつかった
644名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 10:03:17 ID:???
つかパケ定に毎月4000円とかマジキチ
645名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 16:38:03 ID:???
646名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 17:46:42 ID:???
宣伝乙!
647名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 19:37:38 ID:???
えっと…これは…
かたっぱしから違反報告すればいいですか?
648名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 20:28:37 ID:???
>>645

WILLCOMユーザーだけどこれはいらねーw

WILLCOM同士が基本の人間にしたらソフバンすら馬鹿らしい現実
WILLCOMが無くなったら電話代が恐ろしいことになること請け合い
(対WILLCOMで100時間/月ぐらい)
649名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 20:45:49 ID:???
>>610
10月末までに広島か宮城か北海道へ行って
ウィルコムの新定額S+誰とでも定額 を新規契約してくれば〜♪
1450円+980円+8円=2438円で
ドコのキャリアでも10分以内なら月300回まで定額だよ
もちろんウィルコム同士なら今までどおり長電話も可能
650名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 21:59:08 ID:k9bak+Wk
諸先輩方、iPhoneはドケチ的にどう評価してますか?
651名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 22:00:45 ID:???
トータル的にドコモやソフバン以下じゃね?ウィルって
652名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 22:02:01 ID:???
>>650
学割でパケットフラット2808円なら持つ価値あり。
まともに買って毎月6000円とかマジキチ。
653名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 22:07:29 ID:???
>>647
そこらじゅうのスレでコピペしてるみたい
通報すればアクキン確定だよ
654名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 22:09:17 ID:???
>>652
マジキチとかいうやつは頭大丈夫?

>>650
使い方次第かな
仮に4.5がでればSBは8円放置する
655名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 22:16:56 ID:???
>>654
熱くならずスルーしろよw
656名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 00:21:32 ID:???
WILLCOMの新定額プランSだけど、たまに他社とか固定にかけるぐらいで
事足りるから月々余計な金は払わなくていい。
Webはメール銀河で検索したり、読み物読んだりする。
メルマガもとってる。
もっと機種選べれば言うことないのにな。
657名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 01:53:16 ID:???
>>645
これ自分の出品物を出してるなら違反報告されるし、
他人を蹴落としたくてやってるなら、被害届出されて最悪警察沙汰になるから辞めた方が良いよ。
警察沙汰になって氏名がちょっとでも出たら、2chでスレ立って、すぐに個人情報とか特定されることになる。
658名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 01:56:19 ID:???
昔はこのスレ過疎ってたような気がするのに最近は書き込みが多いな。isの話題ばっかりだけどw
659名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 04:26:42 ID:???
660名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 05:24:16 ID:???
>>658
転売複数回線馬鹿のおかげで大盛況みたい
こういう馬鹿がいるおかげでAUはなりたってるみたいなもん
AUは前にもプリカで純増ししてたくらいだからな〜
端末に魅力もないしサービス良かったのも過去形で終わりそう
661名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 05:33:24 ID:???
>>600-609
8円持っていても、ガラケーも持っていれば通話料金は返って高いのな
無料通話なんてパケ代こみで1000円あれば充分だし
662名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 06:07:26 ID:IU8j1p1b
【通信】まんまと他社回線に"タダ乗り"、ソフトバンクの家庭内基地局 [10/21]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287587386/
663名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 08:01:37 ID:???
今は複数回線が当たり前の時代だけど、いまだ1回線しかない。
何せ、2つも携帯持つのがめんどくさい。

ISは欲しいけど、家にはPCがあるし、パケットがもったいないので
やっぱ2台持ちは無理であった。
664名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 08:06:49 ID:???
俺はIS03が0円になれば8円SIM挿してウマウマするつもり。
無料通話発生装置、マジ便利です(^q^)
665名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 08:12:33 ID:???
>>663
ここのドケチがパケット使えるわけねーじゃん!

おれのIS、最近は英語辞書、電卓しか使ってないな〜
旅行に便利そうなのでタイピングの練習してるだけです。

ホントはiphone、2010冬新型スマフォを
パケホで使いたいよ〜
666名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 08:30:52 ID:???
池沼はかける相手いないだろ(笑)
667名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 08:36:07 ID:???
>>666
ソースは自分って奴ですね、わかります。
668名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 10:20:19 ID:???
IS011号、2号のIS NETを外す。
IS1号のIS NET加入にAUショップに行く。
ガラケーとIS012台のロッククリア只でできる。
この認識でOKですか?
669名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 12:40:54 ID:???
>>668
ロッククリアはタダじゃできない
ロッククリアの制限台数は知らないが、
一つのICチップを計三つの端末に入れるってのはきいたことがないな。
W64Sや62Sの中には改造(ROMの書き換え?)でSIMを差し替え自由にできる機種があるらしい。
670名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 13:12:02 ID:???
>>669
ISネット再加入時は只でICカード再発行になるから、
再発行時は、3台只でロッククリアできるってわけには
いかないか?
671名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 13:25:44 ID:???
>>670
今からそれやりに行くところです。同時3台まで。ショップの暇な時間にしてね。
672名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 13:28:03 ID:???
>>669
W64S解除品はドケチの必需品。もう一台購入する予定。
673名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 16:43:24 ID:???
>>671
おお、そうか。
11月になったらAUショップに行こうっと。
>>672
W64s解除品ってどこで買えるの?
いくらくらい?
674名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 18:21:50 ID:???
e07kの方がドケチにはふさわしいと思う。
675名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 22:05:58 ID:IGxWNEKf
>>670
ISNET再加入時ってICカード再発行になるの!?
これから出る新端末のSIMを入れるための、全く紐付けしてないロッククリア端末手に入れられるかな?
前にロッククリアしたときは、入れるSIMを求められたんで無理かもしれないが・・・
676名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 01:14:08 ID:???
>>675
> >>670
> ISNET再加入時ってICカード再発行になるの!?
はいそうです。手間と時間かかるので嫌がられます。
> これから出る新端末のSIMを入れるための、全く紐付けしてないロッククリア端末手に入れられるかな?
> 前にロッククリアしたときは、入れるSIMを求められたんで無理かもしれないが・・・
ロッククリアにはSIMが必要ですが、再発行と同時に行えば前のSIMを返却。
合計4,200円かかります。
677名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 01:27:19 ID:???
>>675
AUにрナISNETを切る
      ↓
ガラケーでガンガンメールできないことに気づく
      ↓
AUにп@「ICカード再発行のためショップに行け」
      ↓
優しい人たちに聞いている←今ここ
      ↓
手数料なしで
月16円でガラケーガンガンメール対応 無料通話1050円(分け合い)完成
ロッククリア済みIS012台完成(転売)

 
678名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 03:09:37 ID:???
>>658
au様々だなドコモも少しは見習え
禿は対応悪いし端末も料金も魅力ないからどうでもいいやw
679名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 08:00:47 ID:???
>>677
> >>675
> AUにрナISNETを切る
>       ↓
> ガラケーでガンガンメールできないことに気づく
****** ガラケーを持ち込みロッククリアでデビュー割継続ではないかな?
> AUにп@「ICカード再発行のためショップに行け」
******もういちどEZオプション付けると再発行にはなる。手数料なし。       ↓
> 優しい人たちに聞いている←今ここ
>       ↓
> 手数料なしで
*******ロッククリア手数料は2,100円/1回線かかるはずだが?
> 月16円でガラケーガンガンメール対応 無料通話1050円(分け合い)完成
> ロッククリア済みIS012台完成(転売)
*******確かに上記カード再発行で持ち込みガラケーだけのほうにカード挿入すれば
 そうなる。IS01のほうは自分でやるとか、字間無いとかで。
 
680名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 08:24:15 ID:???
>>665
ドケチがパケット使うわけないよなw
681名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 08:30:18 ID:???
それドケチじゃない
ただのケチや
そんなやつこのスレではいらない子
682名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 08:32:21 ID:???
パケットなんちゅー無駄金使うわけないじゃね?
683名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 08:57:48 ID:???
WILLCOM adhocという最後の手はあるけどな
俺はしばらくこれ使って800円でiPod touch繋げて遊んでたよ。
684名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 15:33:59 ID:???
パケホなんて金の無駄だよな
685名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 18:57:41 ID:???
>>679
EZ WIN 再加入時のICカード再発行に伴う
ロッククリアは只?
かな?
ん?
686名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 20:27:34 ID:???
isの効果でauはどれだけ契約数伸びたの?それとも効果なかった?
687名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:08:05 ID:fBHFM+P8
うまくやれば携帯会社全部で一名義各五回線月2万円くらいのの無料通話分ゲット出来そうだな
茸:量販店のオープニングセールで新規0円中古相場3万の機種を買って端末だけ売る
庭:いわずもがなisシリーズ
禿:スパボ一括で買い月々割をオレンジプランに当てる。端末はすぐ売って安い中古で使う(昔の話で今はたぶんムリ)
WILLCOM:ns001u買ってvalue割と組み合わせてプランを新定額にして通話パック付ける。中古の端末買ってsim入れる
芋:キャンペーンで月800円割り引いてくれるやつ買う。たぶん今はムリ
688名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:12:16 ID:???
何となくsage
689名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:18:19 ID:???
WILLCOM:ns001u買ってvalue割と組み合わせてプランを新定額にして通話パック付ける。中古の端末買ってsim入れる
これだと月いくら?
690名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:47:55 ID:???
>>689

とりあえず2年間は、最低維持費は下記のようになるんじゃないかな?

間違ってたら誰か訂正よろしく!

端末分轄払金 800円 + ユニバーサル料 8.4円 + 新定額 2,900円 − W−VALUE割 3,700円 で

月々 808.4円 と 実質他社無料通話分 800円
691名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:57:21 ID:???
>>690
おおー ありがとうございますー
692名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:57:49 ID:???
これ
454 :非通知さん:2010/09/30(木) 23:42:01 ID:8g8qTEmj0
>>451
横だけど、NS001U(\800)を買ってWSIM引っこ抜いて中古のzero3とかnicoに差すんだよ
んで契約を新トリプルプラン(\1900)+通話パック(\1050)に変える

NS001を買うと毎月-3700円の割引があるから
1900+1050-3700=-\750
通話パックで\2100の無料通話がつくから
2100+750=\2850ぶん通話できるというわけ。

で、払う料金は端末のNS001代金800円のみ。
693名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 22:02:23 ID:???
>>692
ウィルコム間の無料はなし?
694名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 22:09:38 ID:???
>>693
そんくらい調べろks
695名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 22:14:40 ID:???
>>693
あり ただし、21−25はだめ
696名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 00:33:35 ID:???
>>687
茸の端末が無いが・・・
禿・芋は無理だね。

>>692
トリプルプランって事は、他に2回線あるはず。
なんで払う料金は1回線分だけなんだ?
697名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 01:18:46 ID:???
>>685
ロッククリアはタダだけど、それまでその番号で使えてたケータイじゃなきゃだめ。
つまりSIMさして認識して番号表示されることを確認した上で、そのケータイだけロッククリアできる。
なので機種変えるなら単体ロッククリアしかないけど
SIMなくしましたっていってやる方法もある。

ただその場合、再発行SIM刺されちゃうので
再度ロックかかるから転売には向かない
SIM忘れたと言ってやってもらうしかない

698名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 07:12:45 ID:l1RHD5AA
でもAUの規約かなんかで、SIM無しのロッククリアは難しいんじゃないかな?
699名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 09:22:47 ID:???
8円携帯の人
なんだかんだで、高く付いてないか?
8円回線だけ使用なら判るが
700名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 09:35:04 ID:???
転売ってロッククリアしないとできないの?
701名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 09:53:58 ID:???
>>699
新規0円でプランSSシンプルで契約したらどう考えても約2万円得する
702名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 10:10:04 ID:???
>>700
いや、落札者がロッククリアするってのが一般的。
中にはロッククリア済みのものも出品されてる。
店員がわかってる人だった場合はSIMを挿さずに渡してくれるらしいが、
まあ普通はやらないだろう。情報が漏れたらAUから契約解除されかねない。
703名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 13:01:03 ID:???
>>700
>>702さんの言うとおりです。完全に規則違反だから、やった店舗の担当者は
たいへん。回線加入者は無関係。
704名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 21:27:29 ID:???
未だに8円携帯って意味がわからないわ
705名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 21:43:53 ID:???
>>704
俺もこのスレ読むたびにモヤっとした気分になる。
なんで8円で済むのか気持ちの上で納得ができない。
706名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:00:28 ID:???
8円:AuのIS01/02割り。2つの方法ある。
1)ISで新規契約して、回線SIMでガラケーをロッククリア。プランE+ISNETで8円
2)同じくUSで新規契約してISNETを解除、プランをSSに変更し、ガラケーをロッククリア
 この場合は通話専用で、無料通話1,000円付き
707名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:05:23 ID:???
>>706
×US、○IS
ガラケーロッククリアは持ち込み。2)でそのまま使うとAU.NETで通信する可能性あり。
708名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:21:42 ID:???
>>704
超簡単に書くと、月々の基本料金を割引してるから、全く使わなければユニバーサル料金という絶対に引けない8円分だけで済む。
それに無料通話分をプラスしたりして、8円で維持が可能。
今回のISデビュー割はわかりやすい。
ソフトバンクの月月割なんて、理解するのに2日かかった。
いまの月月割は、基本使用料の割引やらないんで気にしないでいい。
709名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:24:44 ID:???
訂正
超簡単に書くと、月々の基本料金を割引してるから、全く使わなければ、ユニバーサル料金という絶対に引けない8円分だけで済む。
ちなみにユニバーサル料金の説明。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/universalservice/index.html
710名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:44:12 ID:???
パケホなんて馬鹿な人いる?
711名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 22:59:13 ID:???
確かにたった8円でケータイが維持できるってのは気持ちの上で納得がいかないから
最初はなかなか理解できなかった。おかげで祭りに乗り遅れた。正直今でもなんか納得いかない。
712名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 23:32:44 ID:???
今日、し放題フラットにしてしまった。
ソフバンのX尻のフラットキャンペーンが11/11までだったので・・・
今まで、mopera公衆無線LANサービスとかwぃるこむとか使ってたけど、
イラッとして、つい・・・
ドケチ失格だな。でも、超快適w
713名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 23:46:27 ID:???
>>710
パケホとはちと違うが(3キャリアのイメージだろうから)、
WILLCOMのつなぎ放題980円/月を使ってる。
これと、ソフトバンクの8円ケータイを2年前に入手したので、
併用。そろそろスパボ切れるな。
ソフトバンクは家族が障害者割引使ってるんで、
家族割組んで24時間無料状態に。
WILLCOMは、無線LANついてる機種なんで、
結構快適。
ケータイのパケなんて個人的に3000円以上は高い
と感じる。基本料込みで。
うまく使えばそのくらいクリアできると人はいうが。
でもパケ代とか、ビクビクするのは、精神衛生上
よくない。
昔はネット使うたびチャリンチャリンとコインの幻聴が聞こえた。
広告とか迷惑メールとか殺意わいた。
パケ代とか考えるくらいなら、これでいい。
714名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 00:10:15 ID:???
弟、父がそれぞれ2回線新規契約
その日のうちに、俺の回線1回線と、弟の回線2回線を父に移動。俺の回線1回線を弟に移動。
ってことはできるの?
>>711
よくあることだ。俺も疑い続けてソフトバンク祭り逃した。
AUがデビュー割で純増を大幅に増やしたら、他社も似たようなことやってくると思う。
ソフトバンクが新型iPhoneでやるかもしれない。いまAndroid対iPhoneの戦いで、Androidが徐々にシェア広げてるから、
危機感募らせたアップル+Twitterでハゲをそそのかすやつ(一歩間違えば逆効果)+ハゲの突発的ひらめきのセットがくればやりかねない。

そういや祭りで思い出したが、郵便局の取り次ぎ忘れるところだった。
どうもありがとう。
ドコモは取り次ぎ電話でクーポンもらってから祭りに参加すると良いぞ。
715名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 00:41:31 ID:???
ドコモの5000円クーポンって0円とかで購入すると使えないのでしょうか?
それとも5000円はあとからCBされるのですか?
716名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 00:46:38 ID:???
>>715
前者
ケチはいいが欲張りすぎはいくない
717名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 00:47:14 ID:???
>>715
あくまで割引クーポンだから、0円なら0円。CBは無い。
エクスペリア発売日に、クーポン持って交渉したら、新規で5000円にならなるって言われたことがある。
維持費が高いみたいだったんで辞めたが。でもいま考えると持っておいても良かった・・・
718名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 06:13:38 ID:???
自分はMobileでパケットを外出時に使うのでドケチ失格かもしれらないが、ご参考までに。
エリアは東京なのでE-MobileのポケットWiFi(D25HW)を持ち込み契約Basicプラン。
年とく割4,400円定額と500円〜4,980円上限を月単位で切り替える。
これ以外はすべてWiFi子機として使っている。
IS01空端末、ISの回線はガラケーをロッククリアして1回線だけ8円ガンガンメール、
1台もガラケーでプランSS繰越し、残り3回線は8円SSで寝かせて分け合い。
つまりガラケー1台が8円ガンガンメールで無料通話3,000円、1台は8円電話無料通話付き
自宅固定はKDDIのADSL-ONEのメタルプラス電話なのでまとめて請求にして
Au->自宅と固定->すべてのAuが無料。
ソフトバンク4回線来年5月まで8円のうちiPhone1回線(パケし放題Forスマフォ
月月割1,920円)これを契約した端末は売り払って昔の中古品もらったのにさして
たまに使うが、ほとんど寝ている。残りはガラケーで夜間以外の相手SoftBankと通話。
719名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 06:13:55 ID:???
>>706
ガラケーをロッククリアっていうのがよくわからない。
前提としてauのガラケーを持ってないといけないってこと?
720名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 06:56:32 ID:???
>>719
Auの中古などのガラケーを用意する理由はIS01にはISNETを解除しても
AU.NETで通信するおせっかいな機能がある。これを完全に遮断回避するためと
ISNET付きプランEではガンガンメールにならないのでガラケーでEZにして
使う。 です。
721名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 08:09:40 ID:???
そうするとIS維持費8円祭りと言えども、IS契約時の事務手数料3000円くらいとau白ロムガラケーを調達する代金とその白ロムをロッククリアする2100円くらいは初期投資額が必要ってことか
(ISのSIMをガラケーで使う1のケースの場合)
それを捻出するのにどうするか?だなぁ…
IS端末をオクとかで売り払うのが早いか?
722名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 08:20:49 ID:???
>>721
早い話、IS01は1台あれば空端末で使えばいい。余分に契約した0円のを売り払って
中古のガラケー白ロムで買ってくる。白ロム屋は同時にやってるから交換できる。
Auのガラケー型落ちは安いから、おつりくる。
723名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 08:23:58 ID:???
>>721
Auの既存回線何回線契約中ですか?特に3ヶ月以内に契約したMNPでない新規回線。
724名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 09:33:37 ID:???
>>692
無理だろ
新トリプルプランは3台以上じゃないと入れないプランだから
725名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 09:59:07 ID:???
ドケチなら茸クーポンで必須OP相殺して真の0円
726名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 10:01:51 ID:???
>>710
人それぞれじゃね
俺はメールだけだからパケ放題は無い

8円祭りは参加するけど、ソフトバンクとAuは電波が入らないところがあるから
全部売っちゃう
727名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 11:25:23 ID:???
田舎に住んでたときはショップそのものが少なくて0円なんて見かけなかったから、新規も機種変も高かった。
ヤフオクでの転売は賛否あると思うが、田舎にも(少なくとも店で買うより)安価な端末が供給されるのは、ユーザーまたはどうしても欲しい人にとっては有益だよな。
困るのはショップの人たちだが。まあそもそも、携帯を積極的に売ってる家電店なんてなかったけど。
AUが最初に出したメガピクセル携帯を、AUショップで2万か3万だして買った覚えがある。
728名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 12:50:38 ID:???
>>714
の回線譲渡についてだけど、やっぱり譲渡は新規契約と同じになるらしく、
まず、父親2回線の支払い実績2ヶ月分が無いとダメだった。
で、面倒なのはここからで、2回線譲渡したあと、それに対しての2ヶ月支払い実績が必要になるらしい。
729名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 13:25:48 ID:l7yRNJHE
>>649
willcom沖縄が通話10分以内なら無料ってプランあるのなら
みつけたけど
広島、宮城、北海道は見つけられない・・・。

何処でその情報ゲトしました?
730名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 13:27:20 ID:nTGmZyCl
>>696
エクスペリアが満たしてる
731名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 15:17:09 ID:???
>>729

だれとでも定額でググればすぐ出てくるけど

ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html

 「だれとでも定額」は4月よりウィルコム沖縄がサービスを提供している。
今回、9月10日〜11月30日にかけて、北海道エリア、宮城エリア、広島エリアでもサービスの受付を開始する。

 サービス内容および料金は、
北海道エリアは1カ月500回まで無料で月額980円、宮城エリアは300回まで無料で月額980円、
広島エリアは500回まで無料で月額1980円→(現在は300回まで無料で月額980円)
沖縄エリアは300回まで無料で月額980円となる。

732名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 16:43:02 ID:???
>>728
> >>714
> の回線譲渡についてだけど、やっぱり譲渡は新規契約と同じになるらしく、
> まず、父親2回線の支払い実績2ヶ月分が無いとダメだった。
> で、面倒なのはここからで、2回線譲渡したあと、それに対しての2ヶ月支払い実績が必要になるらしい。
そうなんです。たとえ8円でも2回の支払い実績との事です。8円x2回。ばかばかしい。
その8円はユニバーサルだから、Auへの支払いは2年間発生しないのに。
733名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 20:55:50 ID:???
携帯はドコモで毎月1800円ぐらい(通話は待ちがほとんど それ以外はたまにのメールぐらい

ネットは親が契約してる光回線から無線LANで飛ばしてるから0円だけど
ドケチ板的にどうなのかな?

携帯代の見直しって必要かな?
ドコモ使用してるのは一応エリア重視と親とのファミ割が理由
734名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 22:51:10 ID:???
>>733
> 携帯はドコモで毎月1800円ぐらい(通話は待ちがほとんど それ以外はたまにのメールぐらい
発信通話しないのに1回線で1800円??? Type何ですか?
> ネットは親が契約してる光回線から無線LANで飛ばしてるから0円だけど
> ドケチ板的にどうなのかな?
それは、とってもおいしいドケチ。
> 携帯代の見直しって必要かな?
> ドコモ使用してるのは一応エリア重視と親とのファミ割が理由
TypeシンプルValueのi-Modeなし待ちうけとファミリー割なら780円
735名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 23:54:38 ID:???
プリケーを安くもつ方法教えてください。
736名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 00:02:55 ID:???
>>735
まず一番安価なAuの白ロムを入手する。持ち込みでぷりペイド回線作る。
手数料無料。チャージする。3匹の子豚カードを金券屋で1000円のをバラ売りを
買う。
737名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 00:47:23 ID:???
>736
サンクス。
白ロムってプリケー専用のとかあるの?
それから初プリケーなんだけど後半がよくわからん。
738名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 03:48:31 ID:???
ぷりけーは安さ優先なら止めたほうがいいだろう。
オクで白ロム送料込み2k程度だとして
ロッククリア2.1K
子豚カード1kとして1ヶ月程度しか使えない
10kのカードで1年使えるようになる

ソフトバンクなら、プリモ740SCとカード3kで60日その後
着信専用ながら1年持つ

ただし現時点では、流行のis01を購入し、
白ロム入手してロッククリアし
2年間使うのことで、発信もできる上トータルで最安か
739名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 03:59:20 ID:7m0+0424
端末無い状態でできない契約や変更って、AUならその端末のロッククリア、他の2社に至ってはSIM(契約)さえあれば、端末無しでも問題ないよね?
740名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 06:27:03 ID:???
>>736
>>737さんのでほぼ正しいですが、1つだけ違います。
** ロッククリア2.1K  <-- 端末持ち込みですがぷりの場合手数料無料です。
 つまり新規契約の1種なので、ICカード新規発行と同時なので無料です。
MNP転出はチャージしてからAuのSystemサーバーの周回時間が2時間程度なので
Data反映に最長2時間後でないとMNPの手続きができないタイミングの時あります。
Auのぷり即解MNP(とういうか単純解約のほうが面倒でAuショップにとって
手間がかかる。MNPなら予約番号発行して、現金で2,100円収納するだけなので
すぐに終わります。チャージして翌日MNPが時間節約です。)これの欠点は
支払った2,100円が払い戻しほとんどのケースではできない点です。SoftBankなど
と違って解約BLなどになりません。ショップの人も慣れたもので、今度は
どの会社ですか?いい番号ができてよかったですね。などと同じ店舗で何回か
やってると知り合いができていいところもあります。。
741名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 06:32:40 ID:???
>>739
Auのロッククリアを除けばAuも含めて回線契約があれば、端末の提示は手続き
には不要です。要するに、契約名義人本人が確認できれば何も要らない。
742名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 06:46:29 ID:???
>>740
auショップで白ロムをプリペイド登録可能か聞いてみたら、
ロッククリアしないと使えないと回答したんだが
これは店員の勘違いだったのかな?
743名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 06:59:28 ID:???
>>742
ロッククリア作業は必要だが、新規契約と同時なので無料。
744名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 07:07:49 ID:???
みなさん回答ありがとうございます。
プリケーを使用したい期間は3ヶ月程ですので、プリケーが一番安上がりかと思い質問しました。
他にも方法はありますか?
745名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 13:33:13 ID:???
禿げプリケイで2カ月3000で持たせてます。
でもiphone4がほすい。
746名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 13:45:55 ID:???
>>745
ドケチ的には問題ありだけどiphone4いいよ
買っちゃいなよ。手放せなくなるよ、きっと。
747名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 14:12:24 ID:???
>>744
3ヶ月ならプリモバイルが無難でいいでしょう。
IS02とかあるけど解約月とか忘れると最悪だしそれにパケットなどの
罠も多い。
740SCなんか新品の端末でも2000円台で買えちゃうのがいいな。

>>745
ドケチでiphoneってもうドケチで無いような・・・
たとえば携帯もiphoneしかなくてネットも全部携帯。
家に1台もオンラインのパソコンが無くすべてiphoneでやってしまうというなら
ありなんだけどね。

プリモバイルSIMを挿して使ったとしても端末の購入代金とか最低維持の
基本料金とか考えてもかなりの割高になるね。

IS02ならiphoneの代用として使おうと思えば使えますね。
こんな風にね。
http://www.youtube.com/watch?v=hyIPLbMDqD0
748名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 21:43:22 ID:???
auからMNPでいったん出て行ってまたMNPで戻ってきたら
電話番号は同じだから前使ってた端末シムロック解除しなくても使えるのかな?
749名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 21:51:27 ID:???
>>748
それができないところがAuの最大の特徴。ロッククリア手数料2,100円かかります。
750名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 21:56:03 ID:???
>>748
ついでに、SIMカードが違うから、いままで使っていたアプリのほぼ全てが使用不可能になる。
元々プリインストールされてたアプリも使えなくなった。オープンアプリプレイヤーは使えてる。
751名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 22:07:42 ID:???
>>747さんもおっしゃるようにドケチは基本料金を最低に抑えるが重要な
要素だと思う。初期投資は長い目でみれば節約かな。
ところでね、家族の範囲にジジババいませんか。特にハーティー割該当者。
割引すごく優遇ですよ。特に寝たきりの人とか。本人は携帯使わない場合が
多い。
752名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 23:37:29 ID:???
>>750
それがあるから、中古端末が他より安い
ISのsim抜いて使うなら、その程度はお布施としてがまんするw
753名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 00:11:17 ID:???
でもなんかauのガラケーって安っぽいつくりだよな。

女子供向けって感じがする。コストが他社より2割ぐらい安いんじゃないかという作りだ。
754名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 12:22:07 ID:???
IS04買ったらドケチ卒業する
でも街中でずっと携帯見てるような人間にはなりたくないな
755名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 20:06:25 ID:???
アイフォーン欲しいけど2年前に5万で買ったP905ってヤツが問題だな
あと3年は使わないといけない気がする

将来の夢はドコモでアイフォーンを使いたい
そしていつかパケ放題を組みたい
756名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 20:28:01 ID:???
>>755
docomoWiFi+iPodじゃいかんのか?
そもそもiPhoneなんて何がいいんだ?
757名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 22:33:46 ID:???
>>756
持った事の無いやつに限ってそんな事を言うんだよな。
実際に持ってみたらわかるよ。
758名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 22:46:12 ID:???
docomoWiFi+iPodで別にいいと思うよ。OS同じなんだし。
GPSとかカメラがないから、その辺は困るけどな。
759名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 22:49:53 ID:???
ドケチにアイフォン持ちなんているのかな?
音声通話かsmsぐらいしか使わないイメージがある。
760名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 23:04:10 ID:???
>>759
ドケチですが古い3Gあります。遊び道具です。スパボ0円。
761名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 06:48:55 ID:???
3GS使ってるよ。
子供の学割で契約したから一括6080円の毎月2800円。
ドケチにとっちゃこれでも高杉失格だろうけど。
762名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 06:51:11 ID:???
IS03がMNP0円になったら8円SIM挿してサブの無料通話消費兼おサイフスマホとして使う予定。
763名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 10:59:45 ID:???
取らぬ狸の皮算用
764名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 11:03:13 ID:???
>>756 >>758
DocomoのBF-01Bだけど、3Gの回線速度遅くないですか? どっちがおまけか
分からないが、ミニノート付き新規0円で入手してまだ使ってない。

>>762
ドケチとしてはそれが理想形かな。
765名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 11:33:29 ID:???
>>762
IS03は即解ってこと?
それともBL回避で3か月?
白ロムの相場にもよるか。
766名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 11:36:32 ID:???
>>763
Auに即解BLできたの?
767名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 12:35:06 ID:???
>>765
しばらく寝かせてMNPでしょ
768名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 14:26:57 ID:???
>>761
羨ましいなあ>学割
パケ代が割引って一番美味しいよね。
769名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 14:33:13 ID:???
>>768
死人以外の家族は誰でも使うのがドケチです。
770名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 15:27:11 ID:???
もうすぐ死ぬじじばばの名義にしとけば違約金ただだよ
771名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 15:45:14 ID:???
>>768
当時2歳だった娘を使う俺も相当だけどねw
唯一の懸念は娘が大きくなったとき
「あれ、学割使えない、いつ使ったんだろ」
と気づかれたときかw
どうせ俺が払うから問題ないんだろうけど。
772名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 06:52:43 ID:???
>>747
アイフォンも利用者次第でドケチ利用できるんだぜ
773名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 07:19:10 ID:???
俺もiPhone使い始めは3Gを一括0円で買って即銀SIMにし、WILLCOMからadhocで繋げてたな。
結局あまりのBB2Cの神っぷりにiPhoneメインになったけど。
774名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 07:43:47 ID:???
iphone使ってる奴はこのスレから去れ

iphoneだけでネット、通話、カメラなんかすべて済ましてるならまだしも

家でネットするときはパソコンでネットやって
別にiphoneにかける金使ってるって時点で少なくとも「ドケチ」じゃねえから。

iphone使ってても「ドケチ」になるんなら普通のやつでもドケチに該当しちまう
775名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 08:17:47 ID:???
論点はiPhoneとか機種じゃなくパケ放題じゃね?
俺もパケ放題ごときに4000円やら5000円も払う奴はケチであってもドケチではない希ガス。
パケ放題に出せる金はWILLCOMの980円がせいぜいかな。
776名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 08:47:45 ID:???
たとえドケチでもInternetは必需品。外出時の場合もあったほうが便利なので
どこかの通信会社にパケット料金を支払う必要はある。それがSoftBank,Docomo,
Au,Willcom,E-Mobileとエリアの電波状況で選択かな。うちは自宅内が2社圏外に
なるが屋外と主な移動先は全社Willcomも含めて圏内なので、恵まれた環境かな。
やはり、基本料金と通話料金の節約がポイント。iPhoneでも電波が圏内で通信
できるのなら便利だと思う。外部のPCからメール読み書きできる。Docomoのmopera
メールも同じようにできるがData回線の最低維持費がネックかな。Willcomのメール
は転送機能が便利。E-Mobileは電波圏内なら一番使いやすい。基地局が少ない
のが問題ではある。Auはパケットに関してはいいところが無いので、通話で使用。
777名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 09:04:06 ID:???
必需品とか言い切るな。
それはお前にとって、であって万人に必需品ではないだろうが。
貧すれば鈍するじゃないがこういうスレ趣旨も理解出来ない奴は自重して欲しいよ。
778名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 10:11:03 ID:???
>>776
携帯でネット見るとかドケチ失格だな
小さい画面でチマチマやってて高い定額料払うくらいなら封印したほうがマシ
電話代の節約がポイント(笑)
auなら毎月700円ほどでメール無料、50分間の無料通話生活出来るんだぞ?
779名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 12:20:17 ID:???
ドケチなら8円じゃね?
俺からしたら780円も1095円ももったいないわ。
住んでる地域でキャリアが制限されるのは仕方ないが。
780名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 12:48:24 ID:???
>>777 - >>779
いやごもっともです。ちなみにうちのAuは8円です。
781名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 13:29:11 ID:???
モニターで感想だけ書けば500えん貰える方がいいだろ
なんで8円も払うの?
782名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 18:16:44 ID:???
>>781
くやしく
違った
くわしく
783名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 19:10:19 ID:???
ネットのモニターサイトのことじゃないか?たまに携帯電話を使ってる人向けにアンケートが来る。
でも500円も貰ったことがない。せいぜい20円がいいところ。
784名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 19:12:44 ID:???
本当のドケチは公衆電話なんだけどね。
それかはがき。
8円のis02持ってるけどこれはたまたま契約できただけ
だし8円運用上の注意を怠れば大損する可能性があるからね。

785名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 19:16:40 ID:???
>>784
実はあの8円は固定電話がメタルプラス電話でWeb de 請求だと-12円になる。
786名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 19:36:05 ID:???
あれ?AUのWeb請求書はポイントで支払われるんじゃなかったっけ?
787名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:00:03 ID:???
>>786
違います。+8円-20円で-12円。順番が逆になります。
788名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:27:04 ID:???
アイフォンってほんとに売れてるの?あんなものが使いこなせる奴がそんなにいるとは思えないんだけど。
789名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:34:36 ID:???
ドケチ板的にはわからないけど売れてるらしいよな
関連書籍もハンパじゃないくらい発売されてるしね
そんな自分はいまだにボタン式の携帯だわ
790名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:42:55 ID:???
iPhoneはマジで直感操作が可能。
情弱から年寄りまで誰でも使える。
エポックメイキングの意味ではAppleは神だと思う。
それとブランド戦略が秀逸。
つまり、俺ってiPhone使いこなしてるぜ、すごくね?というステータスで売れてる。
∴ドケチには必要無し
791名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:52:45 ID:???
通勤の電車内でiPhoneはよく見かける。特に昨年の秋以降とても増えた感じ。

スマートフォンは便利そうだと思うけど、毎月4000円や5000円払う程の価値は
ないと思うので、パケ料金が下がるまでは俺は使わないな。
792名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:57:30 ID:???
むしろ,パケ代は上がる傾向にある。
ソフトバンクのし放題フラットキャンペーンは11月で終わる。
その後は上限が6000円ぐらいになる。(今は4410円)
793名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 23:02:57 ID:???
IS祭始まったな
794名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 23:28:47 ID:???
移動中ネットする場合ってどのくらいあるのかな。今はWiFiスポットも多いし
自宅に接続環境があってiPhoneは二重の無駄だな。フラットに課金して集金
マシンだな。月単位で下限と上限切り替えがきく回線でないと意味無い。
795名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 23:43:38 ID:???
そう思うが、いざ使おうとするときwifiがなかったりする。
ドケチ失格かもしれないが、俺は常時接続の快適さに負けた。
796名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 00:21:28 ID:???
私は出先ではメールしか使わないな。
ブログの更新もTwitterもメールだけ。
2chのチェックもメール。

797名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 06:09:28 ID:???
どのみち家でネットは必要なんだから
家でもモバイルルータ使えば良いんじゃね?
外出先ではスマートフォンはモバイルルータでネット接続すれば良いし
798名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 08:35:56 ID:???
電話をかけるときは、家のWiFiでスカイプにすれば安くつくと思ったけど、iPhoneでWiFiを使う場合は
フラットプランとかに入らないとダメなんだよね?
799名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 09:31:42 ID:???
>>798
電話するならISの無料通話一択
800名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 09:37:58 ID:???
確かに外でのネットも魅力あるがそのために毎月4410円はどうよ。
なもんで俺はFON導入してるよ。
最近は禿がFON開拓しまくってるからそこそこ使えるようになってきた。
日中カフェでスマートブック(IS01)出してポチポチしてると気分は出来るリーマンw
ちなみにカフェもリージャスラウンジ利用で無料という徹底ぶりw
801名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 11:26:40 ID:???
>>798
固定からの通話なら、Auのまとめて請求で全てのAuへの通話無条件無料が得。
802名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 15:57:58 ID:???
FONなんて知らなかった。
結構mapで確認したけどアクセスポント多いんだな。

FON+IS01or02
もてばドケチで幸せになれそうだな。
803名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 17:08:49 ID:???
金かけずに暇は潰せるな
804名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 17:33:22 ID:???
>>800
都会ではそれでもいいかもな。>FON
805名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 17:36:09 ID:???
入ればWILLCOMでいいよね
806名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 17:52:52 ID:???
超絶遅いけどな。
ダイアルアップだから。
あと,プチプチ切れる。
807名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 17:57:50 ID:???
980円だからな。値段なり。
一昔前はそれでも音質よかったりしたんだが…
808名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 18:04:38 ID:???
今はどんどんアンテナ撤去しているからね。
今からウンコムはオススメしない。
809名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 18:05:52 ID:???
アンテナ撤去してるの?詐欺だな
810名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 18:08:00 ID:???
正確には,禿電のアンテに立て替えてるらしいよw
811名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 06:11:04 ID:???
>>778
どうやるの?

ネットもkddiにするの?
812名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 09:39:00 ID:???
>>811
IS01を2台契約して家族割を組む。無料通話分は分け合いにする。
一方のIS01は料金プランをSシンプルのみ、他のオプションは全て切る。
そしてもう一方のIS01に入っているSIMを、SIMロッククリアしたガラケー(普通の携帯)に
入れる。
ガラケーの方の料金プランはガンガンメール。

ここまでやると、1627-1095+8+780+315-1095+8=548円だと思うが>>778とは数字がちょっと違うな。
813812:2010/10/30(土) 09:41:44 ID:???
理論上は可能だけど、それを達成するまでの手間や出費は無視した話だろうから、
俺なら普通にauにMNPして2万や3万のキャッシュバックを貰う道を選ぶよ。
814名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 10:00:06 ID:???
CBがあるところはいいな。
俺の周りの店でCB付きみたことない。
815名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 10:04:05 ID:???
>>812
そこから紙請求廃止割が入るんじゃね?
816名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 10:07:54 ID:???
700円もかけんでもIS一台あたり8円で25分無料通話付くじゃん。
817名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 10:11:29 ID:???
>>812
え?
デビュー割の余りって家族割のもう1台の割引に適用できるの??
818名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 10:12:50 ID:???
ごめん式がまとまってたから見間違えた。余ってなかったね
819名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 11:26:29 ID:???
>>812
だったら3台買って、E+SS+SSにして、Eをガラケーにすればいんじゃない

無料通話も使用した場合だからね
必然的に使用するなら得だけど、余ってるから無理にだったら得ではない

キャッシュバックは相手のふところが少しは痛むけど、通話無料は痛まない
ここが重要だね
820名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 11:45:58 ID:???
通話は風俗の予約ぐらいしかしないなあ・・・
SBMの携帯の番号に掛かってくることはあるけど、そこからかけると料金が
発生するので、あうの無料機と2台持つか、めんどうだな。
821名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 13:39:02 ID:???
>>812
787です。Au電話と固定電話の組み合わせで8円が-12円になります。まとめて請求。
固定電話:KDDIメタルプラス電話かADSL ONEにする。IS01を例えば3台MNPなどで契約。
そのうちの1回線をガラケーでロッククリアしてプランSSの8円分け合いにします。(980-980+8)
残りの2回線はプランSSで分け合い:8円(980-980+8) この3回線をWeb de 請求で家族割りにして分け合い。
請求を固定電話にまとめて、連絡先電話番号をこの固定番号にする。Au自宅割り適用。
Web de 請求の計算順が逆になってAuは3回線それぞれ-20円で計-12円。無料通話3,000円。
固定->すべてのAuは24時間無料。Au->自宅固定も24時間無料
822名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 21:06:13 ID:???
宇部のヤマダ
2台契約でプラズマクラスター
3台で契約で東芝レグザ19型だった。
823名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 21:08:15 ID:???
auのスレと間違えた。
824名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 13:29:07 ID:???
何この書き込みauって、うざそうだな
825名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 18:11:20 ID:???
ドコモとソフバン以外カタログ見る気もしないわ
なぜか知らないけど
826名前書くのももったいない:2010/11/02(火) 23:39:37 ID:???
ガキじゃあるめぇしうんこやチンコでウケる歳でもねぇのに、
ネットサーフィンしてたらBAのネタに久々大爆笑してしまった。

うんこしている時に携帯電話かかってきたら皆さんどうしていますか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=3003300

ドケチ人とはいえ、多少水道代等かかってもうんこは家でしたほうがよさそうだw
827名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 09:04:52 ID:???
嫁と娘以外電話なんか滅多にかかってこないから無問題。
俺は時間あればマンションのラウンジ併設共用トイレまで行くぞ。
828名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 10:33:03 ID:???
2台契約とか3台契約とか
このスレって全然ドチケじゃないよな
829名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 12:15:39 ID:???
>>828
結果的に年19000円ほど得するから契約した方がいい場合もある
830名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 14:44:45 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
831名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 14:46:19 ID:???
すいません誤爆です
832名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 19:44:36 ID:???
>>828
オマケがある場合があるからな。
俺もあう5回線、ドコモ3回線、SBM2回線、ウィルコム2回線あるな。
k-powerってカードで毎月3000円ぐらい引かれるからそんな損はないけど。
833名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 21:41:42 ID:???
何回線あっても8円×nなんだから微々たるもんじゃん。
834名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 22:43:39 ID:???
ドケチなら微々たる金も貯金にまわすだろ普通
835名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 23:18:31 ID:???
完全待ち受けなら1台の方が安いが
通話やメールもしたい場合は数台持ちの方が安くつくだろう
ドケチなら常識じゃないの?
836名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 00:38:01 ID:???
通話しないがパケットは使う場合は、W62/64Sで、複数SIMの無料通話を使い回すと安くなると思う。
やったことはないのと、端末によってはSIMフリー化できないものもあるらしい。
近所のリサイクルショップに62Sも64Sもあるが、それ買ってSIMフリーにできないと困るんで悩み中。
KDDIのメタルプラス電話だけど、CB有りのプロバイダ選んでる場合は高く付くなあ。
837名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:02:17 ID:???
>>836
W64S何色ですか?白、淡青、紫ピンクなら可能性高い。
838名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:09:40 ID:???
W62Sを持っているんだが、どこに頼めばSIMフリー化できるの?
839名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:16:20 ID:???
シムロッククリア済みau白ロムに手を出したいのだけど盗難品がほとんどって本当?
840名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:18:11 ID:???
W62Sはしらないが、W64Sならプラスモールでググルと出てくる。中国人で
いい人だよ。手渡しできると便利だが、千代田区だから地方の人はMailで
やりとりしたらどうかな。去年2台やってもらった。3,150円。
公式には国内のAuSIMの差し替えはサポート外だから自己責任でね。
841名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:22:51 ID:???
>>839
盗難品よりもロッククリアしてカード未挿入のものか最初に契約しいてPIN
ロック解除コード書き込みテストしていないものが多い。自分でIS回線に
挿入する時間帯は真夜中にすれば、データ情報がAuに記録されても時間で
とぼければいい。
842名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 06:05:45 ID:???
>>843
あなたの考えには同意するが、ドケチ板でもデジタル物に関しては
甘い人が多い感じなので、相手にせず放っておくのがいいと思うよ。
auの超激安スマートフォンが終われば、浪費家君も減るよ。
843名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 06:40:22 ID:???
えっ
844名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 12:58:50 ID:???
携帯の基本料って年々安くなったりしないのな。
もう6年au使ってるけど一番安いプランで未だに1800円とか払ってる。

他社はどう?
845名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 13:09:55 ID:13yszdBt
ぅゎぁ…
846名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 13:36:06 ID:???
よく書かれてるCBって何?
847名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 13:39:05 ID:???
>>846
「あんたに、金、返すよ」
848名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 14:29:07 ID:8gRi1ESS
auで削って削って毎月\1283。もっと安くならないかな。。。
849名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 14:32:23 ID:???
>>848
auなら月8円にすればいいじゃん
オイラはウィルコムSP2台持ち
遠距離の彼女との音声通話を音質で選ぶとやっぱりウィルコムかな
850名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 15:46:34 ID:???
ezメールと通話は常にできるようにしておきたいからSIM抜きとか通信切断とかは非現実的な方法なんだよ
勝手に通信するのだけoffに出来てezメールはオフにならない機能がついてくれたらいいのだけど
851名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 15:52:29 ID:???
>>848
安いな。プランE?
852名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 16:42:52 ID:???
ゴミ付きって何ですか?
853名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 18:34:50 ID:???
>>846
cash backだったかな?
>>852
photo uとかいう奴だったような気がする。
854名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:00:14 ID:???
>>844
もしかして未だにお高いフルサポートコースの料金プラン?
855名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:43:48 ID:NA612tvq
素人で申し訳ないんですが、ドコモはどうすれば安くなりますか?
パケ放題とSプランで6000〜8000円をうろちょろ
パケ放題はつけておきたいし…

どうしようもないかなぁ
856名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:55:17 ID:???
>>855
imodeを切って、moperaと公衆無線LANサービスで通信する。
857名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:57:23 ID:???
>>855
eビリング割引、適切な料金プランの選択、MAX50の契約
特定の契約先との通話が多ければゆうゆうコール。
これぐらいしかないので、根本的には使う量を減らす。
858名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 23:11:40 ID:???
>>850
ガラケに01のSIMさせばいいんじゃね?2台持ちになるけど
859名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 08:33:48 ID:???
>>853
photo uというものがもらえるわけですか。
なるほど。
860名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 09:21:55 ID:???
>>859
もらえるわけじゃないんだけどね
861名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 09:46:32 ID:???
iPhoneってホワイトプランのみの加入で、WiFiを使ってのネット接続やSkypeはできるのでしょうか?
862名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 12:56:53 ID:???
>>861
できないYO!禿もドケチってこと
863名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 15:13:11 ID:???
>>862
そうなんだ。残念!
サンクス。
864名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 17:42:50 ID:???
>>855
パケ放題やめれ
865名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 19:55:24 ID:???
iPhoneはTANGOがいいね。
3Gで無料テレビ電話が出来る。
アプリ立ち上げてなくても電話の様に鳴るからSkypeより便利。
866名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 09:14:38 ID:???
IS01を買ったんけど、3G接続させないでWiFiを優先させる設定とかありますか?
867名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 10:46:27 ID:GSfIllPU
あるよ。
メニュー→機能→接続?(忘れた)→モバイルネットワーク

で3Gを使わないで、Wi-Fi設定をオンにすれば、アプリも無料でダウンロードできる。

わからなければ、お客様センター、157にかけてみなよ。
868名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 15:16:34 ID:???
>>867
ありがとう。
157にかけて設定できました!
869名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 17:25:14 ID:???
yodobasi-kyoto
IS01と02が新規0円

sim抜きでezメールができないなら結局はwifiおもちゃか転売用にしかならないわけで(無料分け合いも通話限定だから用途なし)
支出を抑えたいとはいっても乞食をしたいのではないから思いとどまった
870名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 18:36:01 ID:???
>>869
sim入れてメール専用にすれば?
871名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 18:46:44 ID:???
>>870
アンドロイドは勝手に通信するんでしょう?IS01
勝手に通信しないというIS02はEZ非対応
IS02がEZに対応していれば文句なかったのだけど
そしてこれからはアンドロイドしか出ないようだから未来がない
872名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 18:48:57 ID:???
kwsk
ezメールと待ち受け用だと月額いくらかかりますか
873名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 19:00:59 ID:???
IS01新規0円見つけたけど契約するメリットって何?
874名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 19:16:17 ID:???
メリット
・月8円と最初の契約手数料2800円がかかるのみ
・wifi端末がもらえる
・プランSSにすると無料通話1000円分が他のau携帯で使える
・2年後MNPの踏み台にできる

デメリット
・simを抜くためメールも通話も現実的ではない(02の場合通話のみは可能、01でも可能だがその度にsimをさすのは面倒)
・携帯メールをストレスなくするためにはsimをささなければならないが自動的に通信が行われパケット代がかかる

まとめ
・メールと通話を求める人には十分ではない。
・コンパクトPCを2800円+で購入するか否かというのが本当のところ

875名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 20:26:33 ID:???
>>874
thx
無料通話の為に明日契約してくる
MNPって発想は無かった・・・
876名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 20:47:30 ID:???
デメリットを追加したほうが良い。
解約忘れによる大損のリスク
877名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 21:01:00 ID:???
>>874
普通にISNET廃止して、通話専用にすれば全然問題ない。
878名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 23:05:22 ID:???
9800円で大損は言い過ぎジャマイカ?
879名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 23:09:30 ID:???
俺は大損だと思うけどな
こんなもん買うのに1万3千も払ったと思うと後悔しそう
880名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 00:23:53 ID:???
俺IS01の1台持ちだがやっぱ電話しずらいね
滅多に電話しないからいいけど
881名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 00:29:51 ID:???
所有欲というものは満たされ得ないな
安いし型落ちだけど何かがそれ自体で完成しているものは年月が経っても使い続けられる
IS01はこうThe 中途半端な臭いがすごい
882名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 00:34:39 ID:???
01と02買うのって、ガラケにSIM入れてメール放題と1000円通話が月16円てのがデフォじゃないの?
883名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 01:15:38 ID:???
>>882
甘い。5台使ってガラケーロッククリアして4000円通話が月40円だよ。
884名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 01:18:32 ID:???
誰と通話するの?
パケットに充てられればよかったのに
885名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 01:44:55 ID:7NfaVUIy
てかIS01買って、別の本命の欲しい端末も買い、ロッククリアして、本命の端末でデビュー割を使う。

本命の端末のシムは解約。解除料金は有り。

デビュー割の回線は更新月に解約。
886名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 01:53:58 ID:???
単に家の中だけで使うネット専用端末が欲しいだけ simは抜き取って二年間タンスの肥やしにするつもりな俺は買ってもいいよね?
フラッシュは諦めてヤフオクやら2ちゃんやらAmazon楽天カカクコムくらいなライトな使い方しかしないんだけどさ
887名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 02:00:04 ID:???
↑IS01の話しね
てかそれ以上にお得なおうちモバイルネットがあれば教えてください 無線LANだけはある前提で
888名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 02:00:30 ID:???
>>884
パケットにあてる場合は定額オプションを付けない。SSで無料を溜めておいて
使う。EとかW定額を付けると無料を充当できない。Auの回線では分け合いは通信に
使えないので、別回線からの充当もできない。パケットに関しては使い道の少ない
携帯会社。
889名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 03:20:06 ID:???
それより ワンセグ視聴用の携帯についてききたい。 料金払わずに契約解除された
携帯って、シムカードがそのままのこるから、ずっと契約も解除後にもそのまま
ワンセグ見れるって聞いたけどマジかな。   あとたまにその契約解除の携帯の
電話は突如ワンセグ電波が途切れてみえなくなることもあるらしいが・・・。
まあワンセグ視聴用の携帯をもつには ホットモックヤフオクがいいのかねえ。
890名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 03:26:02 ID:???
とりあえずドコモの携帯買えば?
最近のはSIM抜いてもワンセグやカメラ使えるよ
891名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 03:36:12 ID:???
ドケチだから、なるべく本体がやすいのをえらびたいのだが。 具体的にドコモ
の最近のもので、やすい機種ってどれなのか。いくらかな、 さすがにショップ
では解約後にもワンセグが見れる機種・・ってことは聞きづらいからねw
892名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 03:53:12 ID:???
おまえ真性の馬鹿だろ?
最近の機種は全てSIM抜きでも動くって言ってるのがわからないのか?
恥ずかしいから消えろ
893名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 04:05:30 ID:9NBnHiBk
>>889 携帯なくしたって言って解約すればSIM本体残るだろ
894名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 05:02:35 ID:???
>>874
IS02でパケットを使わないで通話のみ可にする方法ってどうするのでしょうか?
今、パケット通信されると恐いから、とりあえずSIMを抜いてる状態。
895名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 05:41:22 ID:???
>>892
おまえ真性の馬鹿だろ?
おまえのいうことなど信用できねーよ バーカ 恥ずかしいから消えろ
896名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 09:22:39 ID:???
>>894
2ch検索で「IS02」と入れるとIS02スレが出てくる
ダミー接続云々のテンプレがあったような気がするからそれ参考にしてみて
897名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 10:04:55 ID:???
てかワンセグ目的の人はドコモN-08B買えばいいよ
ドコモなら型番末尾A以降の端末ならsim無しでもワンセグ映るし
N-08Bなら超絶大画面だし超絶バッテリー持続だし文句ない
ただ端末の値段が糞高いから初期投資が膨大でドケチ向きじゃないけど
898名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 12:21:19 ID:???
>>896
d

IS02のスレ見つかりました。
画像付き説明の親切なサイトへのリンクがあって無事設定できました。
899名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 12:22:51 ID:???
ワンセグ目的なら、素直にワンセグ見れるポータブルオーディオ買えばいいと思う
ソニーあたりが出してた気がする
900名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 12:32:35 ID:???
>>891
> ドケチだから、なるべく本体がやすいのをえらびたいのだが。 具体的にドコモ
> の最近のもので、やすい機種ってどれなのか。いくらかな、 さすがにショップ
> では解約後にもワンセグが見れる機種・・ってことは聞きづらいからねw
解約後って聞く必要ないよ。FOMAカード無しでワンセグ視聴可能な機種を選んだらいい。
FOMAカードと本体を別々にして使う場合はワンセグに限らずスマフォの場合ある。今
FOMA契約ではHT03Aの回線のFOMAカードをi-Mode端末に差し替えてi-Modeと2in1で
両方使っている。Xperiaの場合はこの使い方ができないが、Lynxなどはこれが
できる。確かワンセグもあったと思うが。
901名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 13:44:44 ID:???
>>900
おまえ真性の馬鹿だろ?
おまえのいうことなど信用できねーよ バーカ 恥ずかしいから消えろ

902名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 20:49:28 ID:J5IbsfBa
>>891
docomoは新型番01Aとか01Bとかの機種なら全部SIM抜いてもワンセグ見れるよ
Softbankは未だにSIMなしでは何もできなくなるはず
903名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 00:01:38 ID:e8/dWED/
餌を与えないで下さい
904名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 02:35:05 ID:???
まあワンセグ視聴用の携帯をもつには・・・ ホットモックヤフオクが
いいのかねえ。 って書き込みがあるが、・・・・たしかに契約解約の
手数料いらずで本体価格も数千円だから。これがいいんではないかな。


905名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 02:49:25 ID:???
>>902-904
おまえ真性の馬鹿だろ?
おまえのいうことなど信用できねーよ バーカ 恥ずかしいから消えろ
906名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 02:55:11 ID:???
901 905 こいつは同一人物で最高のバカであるwww頭相当わるそうwww
907名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 08:05:18 ID:???
10月 IS01 2台購入 即ISNET外す
11月 AUショップにISNET加入に行く
    シム再発行になり只で3台までロッククリア
現在 ロッククリア済みのIS01 2台と
    1000円無料通話のガラケーできました。
皆さんのおかげです。
908名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 10:04:43 ID:???
iphoneって新規で0円で買えるのかな?
909名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 13:29:22 ID:???
>>907
同時ロッククリア3台まで2,100円利用。うまくやりましたね。
910名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 13:34:01 ID:???
>>909
SIM再発行がタダなら2100円もかからないよ

ってか3台までロッククリア無料って
番号に紐づいてて、元SIM入れて動くやつ限定でしょ?
だから無理だと思うんだけど
911名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 16:08:07 ID:???
昔は携帯でネットやってたけど
半年ぐらい解約してるけど全く問題ないわ
メール機能があれば十分だ
歳取ってしまったか
912名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 19:01:00 ID:???
>>909
SIM再発行なので
2100円かかりません。
>>910
公式には、ダメですが、
やってくれるところ多いと思います。
рナ状況を説明し、OKぽいところでやりました。
これでISNETのシムでアップデートできて安心です。
913名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 19:25:01 ID:???
>>907
ダウト
SIM再発行になるところまではいいけど、ショップは、その場でその再発行された
SIMを差すからただでロッククリアは嘘だな。
914名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 21:46:51 ID:???
>>913
おお・・・本当だ紐づいている。
915名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 21:51:31 ID:???
>>911
家にPCあったら携帯でネットする必要がないしな

暇さえあれば口半開きで携帯いじってるのをよく見るが、
あのアホっぷりをみてると用もないのに携帯なんか触りたくなくなる
916名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 22:14:56 ID:???
携帯でネットなんて電車の乗り換え調べる位しか使わん
917名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 00:41:17 ID:v8qNUCFb
お前の人生も乗り換えろ
事故死に一直線だな
918名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 00:53:59 ID:???
昨日Androidを買って一人でニヤニヤしてる>>917でした
919名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 17:59:37 ID:???
未だにP905使用してるわ


920名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:07:55 ID:???
>>916
メールで時刻表とか乗り換え調べられるからネットも要らない
921名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:22:13 ID:???
俺は発想を転換した。
毎月パケ代がかかってもそれ以上に得してれば何持ってもいいじゃん。
例えば明日iPhone4買いに行くけど二台で65000円CB付きの店で買うことにした。
一台売れば本体代は実質無料。
MNPで貰った土鍋は奥で15000円で売る。
SIMは半年後庭に3万円CBあたりで転出しパケ代充当&iPhone5の弾にする。
また来年iPhone5が出たらCBついた頃に二台買って以下略。
発売日には買えないけど半年遅れで本体代も
922名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:27:41 ID:???
パケ代も無料でiPhoneを使える。
奥に出す手間とか安い店探す手間はかかるが、手間かけて金かけないのがドケチなんだからむしろ本懐かと。
923名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:27:48 ID:???
>>921
そのiPhone4の契約条件はし放題フラット?それともし放題Forスマフォ可能?
で、場所どこですか?
924名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:35:30 ID:???
>>921
iphoneは一名義で一台限りだが、誰かと行くのか?
925名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:42:29 ID:???
>>924
> >>921
> iphoneは一名義で一台限りだが、誰かと行くのか?
法人なら複数可能。
926名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:44:20 ID:???
俺はちょっと特殊で子供の学割で既に3GS使ってるからMicroSIMに変えるのに1995円かかる。
買う二台はし放題スマホでSIM抜いて最低維持で半年寝かせ。
店は買ったら晒すよ。
と言っても少しggrばすぐわかるけどね。
927名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 22:47:18 ID:???
iphoneは半年で解約すると多分SBMブラックになるぞ。
928名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 00:37:01 ID:???
>>922
手間かけて、金かけて、金取り戻して、金稼ぐ。
になってるけど、ドケチかね?
そこまでするなら、単に金稼ぐだけの方が効率的な気がするが・・・
929名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 06:05:44 ID:???
簡単に金稼げるなら苦労せんわ
930名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 08:52:43 ID:???
T-01Cが欲しくなってこれ買った場合、
安くネットする場合はウィルコムのDD(980円SP)を
モバイルwifiルータに繋いで、無線LANでT-01Cをネットに繋ぐのが安い?
931名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 09:23:59 ID:???
>>930
モバイルWi-FiルータとやらがどこでもWi-Fiを指すならその通り
932名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 10:24:18 ID:???
>>931
>>930と同じこと考えてるがフィタリングは別として速度的に実用的かどうかが気がかり
980円でネット+通話という激安ぶりには激しく引かれるが
933名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 10:41:42 ID:???
>>932
iPod touchでしばらく使ったが2chは快適、GoogleMAPはギリギリ、Browsingはストレス、YouTubeは無理。
934930:2010/11/10(水) 11:21:51 ID:???
>>931
トンクス!
935名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 11:32:56 ID:???
>>933
>>932じゃねんだけど参考なった。d!
936名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 12:59:14 ID:???
>>933
ありがとう
2chが快適に見られるならこれは買いかもな
937名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 15:24:25 ID:???
8円ならいいかなと思い初めて携帯を買った。
下4桁の番号は好きなのを選べるんだね。
覚えやすいように生年月日にしました。
938名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 16:07:51 ID:???
乗り換え案内にパケ代50円
マックの見せるクーポンにパケ代50円
なんとかならんか?
無料通話の半分がこれで持っていかれる
939名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 17:10:20 ID:???
乗換案内を携帯で見る←無駄金
マック←無駄金
940名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 17:27:02 ID:???
>>938
>>920

au携帯なら、乗換案内はメールで調べられる

他キャリアは知らん
941名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 18:51:00 ID:???
>>940
kwsk
942名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 19:12:52 ID:???
>>941
自分は、確か↓ここのサイトで登録したと思う。

乗換検索メール - au one ラボ
ttp://lab.auone.jp/service/0012/index.php

登録後、乗りたい電車の日時・乗車駅・降車駅名を入れて
メールで送信すると、メールで回答が返ってくる。

よって「登録の際」だけはネット接続が必要だが、
以後、「検索する時」は、ネット接続は不要。
943名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 19:21:00 ID:???
何回もスマソ

今さっき、他スレに誤爆したら
「メールだけで登録できたと思う」と教えてくれた人がいたので
追記しとく
944名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 19:52:35 ID:???
素直にWILLCOMの980円パケ放題の方がすっきりしていい希ガス
945名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 20:20:25 ID:???
>>938
マックの使用率わからんが、かざすアプリにしたら?
初回のダウンロードで、600円(ドコモパケ無し、以後同じ)かかるけど、
それ以降は1回2円程度で、週一のクーポン配信で最大20円ぐらい。
946名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 21:31:23 ID:???
どケチならマック行かない
947名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 21:58:40 ID:???
948名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 23:05:11 ID:???
>>944
俺もコレに一票。
かつてはそうだった。
今はちょっと贅沢になって月4410円払ってストレスフリーだが。
949名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 01:05:42 ID:???
一時の気の迷いでインフォバー2やw63kの白ロムをヤフオクで落とそうと目論んでいたが
落札する直前に頭を冷やして結果落とさなくてほっとしてる。物欲が敵すぎる。
一度物欲に脳を支配されるとISの8円祭りはもとよりdocomoソフトバンクの新機種が気になったり
iphoneのシムロック解除はどう?プリぺSIMで運用する方法あるかな〜等という風に歯止めがかからなかった
過去の機種を色々ヤフオクで買うのもいいな〜なんて思ってレビュー記事なんかを漁る

今持ってるのを大切にしなくては。電池パックももう一つあるじゃないか
機能に不満は皆無なのにデザインが飽きただとか馬鹿な考えに取りつかれてたよ、この一週間
実に無駄な時間を過ごした。携帯のことはもうあと2年は絶対考えない
950名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 05:19:27 ID:???
俺もISを買ってからスマートフォン板に常駐してるw
他のスマートフォン情報を常時チェックw
951名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 06:27:47 ID:???
今日iPhone4買ってくるのでメモ。
2835+46080+1995+9975-35000-15000-20000
3GSを下取りに出して土鍋がそこそこで売れれば乗り換え費用は相殺出来そうだな。
半年待った時間と35000円はドケチとしては待って正解にしとかんとな。
先月末に竹の塚鈍器で買わなかったのが悔やまれる…
まあ二台買って一台売るから細かい計算しなくてもいいんだけど。
952名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 12:00:09 ID:???
>>951
どういうこと?計算の意味が分からん。
953名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 13:59:59 ID:???
要は2台買ってiPhone4を1台即解して端末を転売するのと
3GSを下取りと土鍋を売ってしまえば、自分が使うiPhone4
相殺して乗り換えられるって意味だろう。
954名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 14:31:25 ID:???
自分は、乗り換えとか2ch、メールはwillcomの980円SP使ってるわ
あとはauのbiblio(IS01のSIMを刺して使ってる。ガンガンメールね)
WIFI機能ついてるから
wifi経由でezwebのサイト繋げれてパケ代かからん

モバイル会員の空メール送って認証するやつとか
モバイル限定クーポン
ヤフオクの出品も携帯からだと出品料が無料になるし
ヤフーショッピングのポイントXX倍のキャンペもモバイルから買うとXX倍のときもパケ代かからん
モバゲーとかもパケ代かからんし

docomoも、softbankもWIFI機能ついた携帯だと、wifi経由でモバイルサイトみれるん?
iphoneだと、ヤフオクアプリは再出品できねーし(safariだと出品無料にならん)
モバイル会員とかモバイルクーポンに対応してなくて不便

955名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 18:13:04 ID:???
iPhone4買ってきた。
いいわこれ。
思い切って買ってよかったかも。
956名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 18:19:41 ID:???
俺はiPodTouchを家で使うだけで我慢してます。
ここのみなさんのお話を聞いていると
自分がすごく頭悪いのがよくわかります。
話しについていけれん。
957名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 18:32:13 ID:???
iphoneとか言ってる奴はスレチだから
958名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:22:16 ID:???
自宅のパソコンでやるネットで満足しているので、iPhoneに限らず、
パケ放題は無駄使いという印象。毎月4000円や5000円払うほどの価値は
感じない。
もっとも一人暮らしならば、自宅のネットを解約して携帯でネットに
しているとは思う。
959名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:23:19 ID:???
CBの付いた土鍋って具体的にどこで、どんな条件ですか? MNP2台以上とは思うが。
960名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:28:34 ID:???
>>958の考え方は理にかなってる。1人暮らしに常時接続の光はもったいない。しかし、
全てをMobile通信するには地域による。首都圏の通勤圏内で高速道路沿いはMobileに
向いてる。住まいが高台で高速道路が見えるようなロケーションの人は有利。
PocketWiFi1台で全部まかなえる。
961名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:33:58 ID:???
一人暮らしなら尚更家PCにして携帯削るわ

携帯でネット繋ぎ放題が必須な人ってどんなだよ
んなもんなくてもやってこれたのがこの日本社会だろうが
地図見れて便利〜じゃないんだよ
地図くらい用意しとけって話
大方着うたフルだとかゲームダウンロードだとかのおもちゃメインで使ってるだけでしょう
あと電車の中で2ちゃんやニュース見てるとかね
フィーチャーフォンにはフィーチャーフォンという名前があるのにガラケーだとかいって気取ってるのが2chの大勢だけど
99%が気分とカッコよさに惹かれてるだけだよね
スマートフォン持ちはガラケーwwなんて馬鹿にしてるけど逆にiphone持ってるの見ると搾取対象、社会底辺層にいることの
第一の証として見えるから笑えるんだよね。あー流されてるこの人・・・wwwってね
ヴィトンのバッグをどや顔で持ってる女と同じ臭いがする
962名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:44:59 ID:???
>>961 の考え方もしかり。要するに両方使うと無駄。家ADSLにして、ロケーションを
NTTのData交換局の近所にすれば安く上がるし快適。ドケチの住まいは、
1)家PCならNTTのData交換局の近所。
2)Mobileなら高速道路の見える高台で契約予定の通信キャリアの基地の近所。
ついでに、レンタカー会社の隣のマンションの場合は車も不要。
963名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:47:15 ID:???
結局twitterとかのリアルタイムコミュニケーションに
どれだけ依存してるかだな
2chもRSSもDLしといて後でゆっくり読めばいい
漫画やゲームとかオフラインで楽しめるアプリもある。
地図は余裕でオフラインで使える。

あとはメールくらいかな、すぐ見たいのって。
外ですぐにネット使いたくなる乗り換え案内、検索ともども
ガンガンメールで使うのでFA
964名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 19:50:55 ID:???
逆に携帯だけにして、自宅PCは携帯からテザリングって手もあるな。
965名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 20:10:08 ID:???
やっぱりinfobar2欲しい・・・・w63kはもう諦めたのだけど・・・
物欲退散!!物欲退散!!
966名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 20:12:35 ID:???
ドケチ精神に反すると怒られそうだが、地方でDocomoしか電波の拾えない地域なら
BF-01Bも便利。今新規作るとPCのおまけ付き。Windows7のStarterだから処分しても
2万円くらいかな。これの便利なのは、バッテリー駆動なので、FOMAカード抜いて有線LAN
に接続させてもらえれば、WiFiスポットができる。出張用かな。
967名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 22:45:23 ID:???
>>961
突き詰めればスレ的にはWILLCOM980円パケ放題で外も家も繋げるのが最強。
しかし誰もがそうはいかないだろ?
つまりそういうこと。
必死に否定するのは程度が低く見えるからやめた方がいいよ。
968名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 23:38:06 ID:???
ウィルコムとか電波が弱そう
田舎なので買うのが恐いわ
969名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 23:41:28 ID:???
電波強くても速度が出ないとなー
イーモバイルのスマフォテザリングですべてまかなうのが一番か
でもWiMAX+au8円運用にはかなわんな
電波の話はおいといて
970名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 08:06:52 ID:???
ドケチがiPhoneとかおかしい。
普通なケチならわかるが。
プリモバイルで受信のみが本当のドケチ。
それかはがきか公衆電話。
971名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 09:08:31 ID:???
>>970
価値観でしょ。
CBや端末ヤフオクでペイできてるからいいという奴もいてもおかしくない。
パケ代と通話毎月1万円はさすがにドケチじゃないとは思うが。
972名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 10:51:31 ID:???
>>954 d。
へ〜知らなかった。auだとwifi経由でモバイルサイト見られるんだね!
あと半年で2年の区切り迎えるdocomoあるからあうにNMPも考えよっと。

>>958 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺ニートレ(≒ひきこもり)でお家でヌクヌクすごすの好きで外でないから、
通話もネットもモバイル性なくてもいいんだよね。
携帯持ってるのは固定電話代より安いから。
携帯の方が固定より維持費安いなんて時代は流れてるよね〜
ネットはURに住んでるから光通信千円/月以内におさめてる。
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【14プロバイダ目】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1287996194/103-104
973名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 10:54:57 ID:???
うむ、加入電話やめよう
ネットもやめよう
ネットのせいで外で遊ばなくなった
974名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 11:04:17 ID:???
ttp://www.cash-campaign.com/softbank.html
コレならSBメール受信はタダ。
そういうドケチ技・プランをまとめたら面白いかも。つうかもうあんのかな?
975名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 11:09:10 ID:???
先行受信は禿のみ。
不意の写メも気にしなくてよくなるのはいいよな。
976名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 11:11:41 ID:???
子持ちにはiPhone4便利だよ。
日常の風景をそれなりの画質で動画も気軽に撮れてYouTubeにもうp出来るのはかなり便利。
いつもいつもコンデジやハンディカム持ってるわけじゃないからね。
977名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 12:37:03 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2_%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E9%80%81%E9%87%91#.E6.A6.82.E8.A6.81
> 送金枠は基本的に2万円までとなっていて(ドコモの審査により1万から3万円になる)
送金3万/月までできるの?申請必要なのか?審査通った人いる?
今まで知らなかった・・・orz
978 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 16:21:17 ID:???
>>976
それならいわゆるガラケーでも出来るのでは?
しかもいくら自画撮り・自分で納得しての上だからって言っても
私は自分のプライベートを世界中に配信したりはしたくないなぁ
979名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 16:38:44 ID:???
ぶっちゃけBB2CがあるからiPhone使ってるオレガイル
980名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 16:42:51 ID:???
慣れるとアンドロイドのanちゃんの方が使いやすい。
マルチタスクなので、常駐してスレが更新したら知らせてくれるぜ。
981名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 16:56:03 ID:???
IS024台ゲッツ。CD80000おいしい。JCB商品券だけど。
982 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 17:52:33 ID:???
CDって何?
983名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 17:53:58 ID:???
コンパクトディスクの略だろ
984名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 23:36:38 ID:dw9jGEAj
【携帯】 au、「Skype同士の通話無料」をIS03発売と同時スタートを発表…KDDI

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289202612/
985930:2010/11/13(土) 08:11:40 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、アドエスにZEROProxy入れて、T-01Cでネットすれば
モバイルwifiルータはいらないよね?

問題はアドエスのバッテリーが何時間くらい持つかだけど、コイン貯まってるんで
ウィルコムストアで新品のバッテリーに変えたり、乾電池を使う外部バッテリーも
一応持ってるけど。
986名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 08:35:46 ID:???
adhoc対応なら
987名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 09:09:33 ID:???
IS01はアドホック対応じゃないんだよね。
988名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 09:12:13 ID:???
そだね
989名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 11:29:36 ID:???
よろしくお願いします
990名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 11:43:05 ID:???
>>989 現在姉名義のAuから端末購入サポート機種ギャラクシーにMNPですか?
その場合、購入サポートは分割では無いのでいいですが、端末にチェンジ割付けても
いくらかはかかると思います。
まず、Docomoにあなた名義で過去契約はありますか?
それと端末の購入はValue一括でいいですか?
購入予定はDocomoShopですか、量販店ですか?
回線契約の支払いはCredit Cardですか? 
991名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 11:49:35 ID:???
>>990
はい。
foma回線一台持ってます。
機種変更の予定でしたがMNPの価格と特典に心が揺らいでしまったと言った感じです。
契約はクレジットカードで携帯ショップでの購入です。
992名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 12:10:48 ID:???
>>991 ご自由ですが、ギャクシーは機種変と新規の差が小さく、チェンジ割も4,000円弱なので
MNPはおまりお勧めしません。機種変定価も42,000円程度で、新規でも3千数百円しか違わないはずです。
しかもDocomoShopなら特定の割引きなどあれば別ですが。同じ番号をDocomoに移動して、既存FOMAと
Family割引きですか。MNP止めて純粋新規はどうですか?既存FOMA契約ですが、いつ頃契約のものでしょうか?
993名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 12:14:53 ID:???
>>992
私が購入する予定のお店はMNPで9800円、さらにDSかPSPをくれるそうです
994名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 12:16:34 ID:???
>>992
既存FOMAはもうすぐ2年です。
995名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 12:29:14 ID:???
>>993
端末サポあるんだろ?
996名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 12:38:18 ID:???
>>993-994 なるほど。そこはDocomoShopではなく、量販店ですね。名義ですが2通りあります。
1)姉名義のままAuでMNP予約番号取得して、委任状使ってそのまま姉名義でDocomo
2)Auで家族間譲渡で名義をあなたに変更してからMNP予約番号取得してDocomo
 この場合、反映するのに一日かかります。
*あと、Auの回線数に空きがある場合で、姉名義の電話番号を保存の場合、
そのAu電話機を使ってあなたの名義でAu持ち込みぷりペイド新規を作ります。
3匹の子豚カードを1枚使って1,000円チャージ->Auショップで現金2,100円支払って
MNP予約番号を取得。姉名義Au回線は後でDocomoショップであなたのどちらかの
回線に2in1のB:番号に名義変更と同時にMNP。これをMNP転出で再びAuのIS01に
MNP。できたISデビュー割回線SIMでAuの使い終わったガラケーをロッククリア。
プランをE+ISNETからSSに変更してオプション全部解除して8円2年間の通話に
するか、E+ISNETのままガンガン8円2年間にするか。IS01はカード外す。
997930:2010/11/13(土) 12:57:15 ID:???
>>986
ども、レスありがとう
998名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 13:53:30 ID:jUpjdor5
ところで次スレ頼む。
俺では立てられなんだ。
999名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 14:19:47 ID:???
立てたからテンプレ頼むね
1000名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 14:27:10 ID:???
1000ならユニバーサルサービス料100円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。