物欲をどう減退させればよいのか?2減目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
愉快なレスが多かったので復活〜
2名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 00:17:03 ID:???
3名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 08:43:30 ID:???
前スレ

物欲をどう減退させればよいのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1152358983/
4名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 15:49:15 ID:???
>>1
ありがとー
5名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 04:50:23 ID:???
>1乙ー
6名前書くのももったいない:2007/06/08(金) 09:38:30 ID:???
暇だからって、スーパーとかコンビニに行かないことですな
7名前書くのももったいない:2007/06/08(金) 09:47:33 ID:???
通販なんかもカートに入れたらすぐ精算しない。
本当に必要かどうか数日考えてみる、たいていは買わずに済む。
8名前書くのももったいない:2007/06/08(金) 12:00:22 ID:???
>7

(・∀・)イイヨーイイヨー
9名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 17:07:17 ID:???
自分も気になる商品をカートによく入れて遊んでる。
欲しいものを片っ端から入れて、これだけ買うとこんな値段なのか〜
じゃ、買わないとこの分お金が浮くのか〜と満足しながら
カートを空にして終了。

たいてい1回やれば満足するけど、同じ商品で3ヶ月ほど
それを繰り返した時はさすがに買ったwけど、後悔してない。
後悔しないお金の使い方してると物欲って減ってく気がするよ。
10名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 17:13:41 ID:???
浪費は浪費を呼ぶんだよね
これは不思議
11名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 18:09:10 ID:???
>>9
それ意外と満足もするしいいよね、時々やってる。
12名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 19:04:07 ID:???
読書感想文を、書いた数日後に読み直すのと同じだなw
これはねーよwww とか結構ある。
13名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 21:26:37 ID:???
そうしてアマゾンのカートに百数十冊入ってる
14名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 21:59:12 ID:???
そうそうw
アマゾンってカートの中たまるよねーw
15名前書くのももったいない:2007/06/10(日) 07:50:45 ID:???
オカネモチは部屋にモノが少ない
→必要な時に必要な量のモノを正価で買える経済的能力があるためモノを部屋にストックする必要がない
→買い物時にストレスがないので今必要でないモノは欲しくならない。

ビンボー人は部屋がモノで溢れている
→安い時に買い溜める、経済的に余裕がないためにショッピングストレスからとりあえず買う
→モノに囲まれていないと近い将来が不安
→ますます買う。


オカネモチは高価で安全な食品を買い、高い酒を少量嗜み適宜に医療に掛かる
ために人体にダメージが少なく長生きするが、ビンボー人はギャンブルにふけり
、安い酒を飲み、高いタバコを買い、安い中国野菜で農薬付け身体を壊し
高い医療費を支払って死んでゆく。

ちなみに自分はオカネモチ族ではないが、オカネモチ族のような発想で生活する
ことで不思議と生活費がダウン。
モノに媚びないでいると凛とした気分で暮らせる。
16名前書くのももったいない:2007/06/10(日) 09:29:49 ID:???
ちょっと亀だけど、
自分は楽○のお気に入りの中がイッパイ。
ポイントがお得なとき(○倍デーなど)に、必要なものを買ってる。
17名前書くのももったいない:2007/06/10(日) 21:25:26 ID:6+i8KAyN
休みは月6日で毎日クタクタになるまで働くといいよ。
18名前書くのももったいない:2007/06/10(日) 23:57:20 ID:???
妥協して安物を買うより少々値が張っても満足の行く物を買う
妥協の安物だとダラダラと買い変えたり増やしたりするので結局時間とカネの無駄になる
少々値が張っても思い入れのある物だと丁寧に扱うし、長持ちもする
19名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 11:27:10 ID:???
ネットで商品情報が簡単に見れるから物欲がなかなか抑えられない。
PCがなかった頃は近所の店になければあきらめついたのにな。
20名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 11:43:14 ID:???
ネットで買うときは、銀行振り込みにする。
大抵、期限までに振り込まないと自動キャンセルになるので、
衝動買いをストップできる。
21名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 16:18:01 ID:???
>20
それ、ネットショップにとっては迷惑ですよ〜
22名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 20:55:20 ID:???
ネットで通販サイトを見ない
できないのならネットもスッパリやめる
23名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 21:05:32 ID:???
見ないでおきたいのにドケチだからつい安売りを探してしまう。あー
24名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 22:11:01 ID:???
オレの場合

店頭で商品を見る→ネットでの評判が気になる→情報を集めてるうちに買う気をなくす
25名前書くのももったいない:2007/06/12(火) 20:19:38 ID:???
>>23
買わないのにネットをダラダラみるのは時間の無駄であることに気づけ
その時間、時給換算すればどれだけになるか
26名前書くのももったいない:2007/06/12(火) 22:42:41 ID:???
仕事から帰った後も仕事に行けというのか。
氏んぢゃうよ。
27名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 09:15:06 ID:???
どうせ時間を潰すなら
ネットでモノを買うよりも
ネットで稼ぐ方法を
考えたほうがよい
28名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 01:47:52 ID:???
>>15
買うっつーよりも俺は捨てないからモノが多いな。
ボロボロになっても捨てずに使ったり、壊れても治して使ったりするための補修部品とかゴロゴロある。
29名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 19:14:46 ID:???
モノがモノを呼ぶってのあるよね
最初から買わないのが正解かと・・・
30名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 22:45:25 ID:???
見るだけならタダ!と思ってたウインドーショッピングやめた
行かない→物欲発作停止→買わずに済むになった。
ついでに楽天とかのバーゲンサイトも見ないことにした。
31名前書くのももったいない:2007/06/20(水) 00:24:08 ID:???
>>30
ナイフが趣味の人「ナイフを見てると誰か刺したくなるから趣味をやめた」

見て楽しむだけにしとけ。
32名前書くのももったいない:2007/06/20(水) 22:09:40 ID:???
>>29
やっぱり買わないのが一番だね。
ただ、多少の消費活動はしておかないと、自分の中ではストレスになるので
100均をムダに巡ってみたり(でも必要なものしか買わない)、友人のショッピングに付き合ったり。

そういや、自分が買わなくても、友達が買い物しているのを見るだけで結構満足するな。
33名前書くのももったいない:2007/06/24(日) 17:37:51 ID:???
部屋の掃除をする。
「買ったものの殆ど使わず、買ったことすら忘れていた物」が出てきて、
自分の無駄遣いを反省させられる。
34名前書くのももったいない:2007/06/27(水) 09:33:58 ID:???
片付けすると色々反省すること多いね
ガラクタだって家具だって電化製品だって、捨てたり
引き取ってもらうのにお金も手間もかかるわけだし
壊れるまで遣い倒せば本望だけどね
35名前書くのももったいない:2007/06/27(水) 10:35:59 ID:???
なんでこんなもの買ってしまったんだろう?と
思うことは多い
36名前書くのももったいない:2007/06/29(金) 22:18:06 ID:???
お気に入りのメーカーをひとつに絞るというのはどうだろう。
たとえ安売りしてても、このメーカーは要らない!みたいにガマン・・・できないかな?
37名前書くのももったいない:2007/06/29(金) 23:23:53 ID:???
>>36
それは結構良いよ。
下着や着るものは統一している。そうなると、他の店の安売りも新作も気にならなくなる。
38名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 02:37:42 ID:???
日本製にこだわるつもり。。。買えない。
39名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 04:29:40 ID:???
>>36
SONY派に決めた!→冷蔵庫が壊れたのでパンフレットを見る。→困。

仕方ないのでシャープの冷蔵庫を買ってシャープ派になった。

電球が切れたので電器屋に行く。→シャープの電球が無い→困。
40名前書くのももったいない:2007/07/14(土) 04:12:08 ID:???
考えてみればこれからの格差拡大で、減退せずとも
勝手にカネを使えないなっていくのかもしれない・・・
41名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 18:51:22 ID:LrD4OSz1
■大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
42名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 19:01:07 ID:XCiJeYiI
・空腹時に買い物をしない。
(余計なものまで欲しくなるから)
・“自分はホームレス”と心の中で仮定しておく。
 常に身軽であるためにはどうしたらいいかを意識する。
43名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 19:25:39 ID:UwvMzAhq
>>42
部屋借りてることと定職があること、あと臭くないこと以外は
俺ほとんどホームレスと同じような生活してる
飯もコンビニ廃棄弁当がメインだし
44名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 22:05:35 ID:???
昼飯はいっつもコンビニで売ってる天然酵母のパン
水につけて食べるとうまい
45名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 22:11:22 ID:wUx+h6Y4
物の原価率を調べてから買うようになったら
自然と物欲が減っていった
46名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 22:57:58 ID:DHCHjfk4
カプセルホテルとまったく同じ部屋を貸してくれる賃貸物件って無いものですかね
47名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 00:10:22 ID:???
うむ。いーねそれ。
自分は三畳間で風呂トイレ付きそこそこ綺麗日当たりよし、
がいいんだけど。ホテルしかないか。
48名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 00:48:13 ID:???
>>45
固有名的な魅力を理性的な記述に変換するんだね。

旧皮質的な感情優位な状態を、新皮質的な知性優位な状態に変えるとも言える。

それとも手に入れたいって欲求を、儲けさせるものかって欲望に変動させるのかな。

僕のお勧めは思考をし続ける事で欲望を先送りにする戦略さw
49名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 07:12:43 ID:???
ファイナンシャルプランナーのおばさんが、「私はまだ30年前のガス炊飯器を使ってる」
と言ってたので目が覚めた。お金に詳しい人に限って無駄遣いしないんだなーと。
地デジ対応のテレビが欲しいけど、2011年まで今ので辛抱するぞ!
50名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 19:11:53 ID:RMDqOava
出家したつもりになる。手元にあるもので代用する。CMを冷ややかに見る。実際に必要か考える。安物は買わない。
51名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 19:59:58 ID:???
暇なときに年間計画で、何が必要かを考える。
例)主食 米××`
  石鹸 10個 など。
 〜円× 個 = で計算していくと、実は消耗品類は
たいしてお金かかんないことに気づく。
金食い虫は 住宅ローン、車関係、教育費、税金さw
52名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 23:57:09 ID:???
>>49
2011年頃には地デジ内蔵HDDレコーダーのHDが寿命になった粗大ゴミが出て来る。
それを拾って来て外付け地デジチューナーとして繋げばそのままのTVで継続OK。
53名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 00:57:11 ID:???
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [13]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184931002/
54名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 15:25:33 ID:1nyIcGa6
テレビは見ないのが一番だね。
無駄な消費をさせるための洗脳装置だから。
55名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 17:39:02 ID:XrNvs/wn
テレビなんてゲーム専用機です
56名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 17:58:54 ID:???
ゲームの方が金かかるから、テレビを見る。
57名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 18:00:22 ID:jb0jK8Lp
>>55
俺なんかドンキで2万で買った無名メーカーの地デジ非対応の15型の小さい
液晶テレビをパソコンに接続してモニターと兼用している。  
テレビなんか見なくても平気だね。 
部屋も広々するし。
58名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 23:53:43 ID:???
>>54
ドケチとして悟りを開ければ洗脳されなくなる。
59名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:01:28 ID:bLdhC25D
>58
それは相当な修行な必要だなw
まさに「悟り」レベルじゃないと無理かもw

もうテレビを捨てませんか 10台目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1180135497/
最近テレビを見なくなった人が集う 3スレ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182698939/
■テレビを見ない生活(/〜\)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1166851729/
60名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:16:25 ID:???
洗脳されないことなんて別に悟り開かなくても
普通にできるぞ。
61名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:18:38 ID:???
>>60
「自分は絶対洗脳されない」
これは洗脳されてる人はみんなそう思ってるw
62名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:20:41 ID:???
俺はimpressやgoodsplessやなど商品情報サイトや雑誌を見るのが趣味。
でも全然買った事ない。
63名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:22:11 ID:???
>>62
金がないから買えないんだろw
6462:2007/07/22(日) 00:27:42 ID:???
>>63
ベンツのSクラスは買えませんがセルシオなら余裕で買えます。
収入少ないもんで、チンケな小金持ちですみませんねえ。
65名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:28:43 ID:???
>>64
(´,_ゝ`)プッ
66名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:30:34 ID:???
>>62
お金があったらあれもこれも買えるのになあと夢を見ながら
商品情報サイトや雑誌を見つめてるのね。
涙が出たヨw
67名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:43:33 ID:???
よく釣れるな。
68名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:45:35 ID:???
(゚∀゚)
69名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:53:02 ID:???
夏だねえ
70名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 01:01:15 ID:???
テレビは単につまらんから見る気がしない
71名前書くのももったいない:2007/07/23(月) 04:31:43 ID:???
服や食料などストックが必要なものは別として、
本当に満足できるものしか買わない。

たとえば靴べらなら、検索しまくって出来る限り全ての靴べらを
把握し、価格+質ともに自分が入手可能な範囲での
最高を目指す。
72名前書くのももったいない:2007/07/23(月) 16:59:22 ID:fY6bX6hY
バイクがほしくてたまらない。もっと安上がりな
趣味ねえかな。
73名前書くのももったいない:2007/07/24(火) 01:10:04 ID:???
>>72
ハーレー、ドゥカティ、カスタムバイク、ワンオフチューニング、レースに参加、金をかければキリがない。
自作、廃物利用、創意工夫してお金をかけずに愛車をいじるのも楽しみの一つだよ。
74名前書くのももったいない:2007/07/24(火) 19:38:30 ID:O5A+VWJT
>>49
ガス炊飯器は電気部分がなくて「炊く」「ストップ」の二種類の
レバーがついてるだけ。故障しにくいから、保温がいらないなら
今のが壊れたらガス釜がいいよ。
75名前書くのももったいない:2007/07/24(火) 20:44:29 ID:25xHX52x
2chでその欲しい物品の専スレ見ると圧倒的に
貶してるほうが多いのですごく減退しますね。
76名前書くのももったいない:2007/07/25(水) 00:21:14 ID:???
確かに2chを見るようになってから、お金が貯まるようになったかも
多数の人々の赤裸々な本音を知ることができたからね。

たまに、お金なんかより○○が大切!と力説する人もいるが
力説されればされる程、お金の重要性が
その力説の背後に透けて見えるわけでw
77名前書くのももったいない:2007/07/25(水) 02:38:37 ID:???
電器釜のごはんの保温は電気代バカにならないわマズくなるわでいい事なす。
ご飯が炊けたらおひつにゴポッと入れ替え。冷えたら電子レンジでチンがウマす。
78名前書くのももったいない:2007/07/25(水) 08:09:45 ID:f9jxqGc3
それがいいよね
保温だと焦げて硬くなるし
79名前書くのももったいない:2007/07/25(水) 17:44:18 ID:ekdeNov6
>77
そうか、やっぱり電子レンジを買うべきなんだな? そうなんだな?
80名前書くのももったいない:2007/07/26(木) 03:01:02 ID:???
>>79
持って無いなら買う金がもったいない。
毎回一食分ずつ土鍋で炊け。
計算してまとめ炊きのほうが安上がりなら電子レンジ買え。
予算は4980円以下。
81名前書くのももったいない:2007/07/26(木) 20:45:46 ID:???
電子レンジなんて中古だったら2000〜3000でかえるよ。
もちろんオーブンはついてないけど。
8279:2007/07/27(金) 01:33:32 ID:???
オーブンは既に持ってるから悩ましいところだ。金の問題というよりは
むしろ狭い部屋にオーブン、オーブントースター、電子レンジが並んだら
何の罰ゲームか?と思うほどの圧迫感だろうし。
ちなみに電気炊飯器はない。
83名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 06:29:46 ID:TLYHOt+v
オーブンなんてそんな使うものでも無いし
いっそリサイクルに出せば?
84名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 06:52:56 ID:pYlghYaj
オーブントースターでパン焼いていたが
魚グリルで焼くようにした。
短時間で焼ける。物も減ってスペースすっきり。

電気炊飯器も捨てた。
圧力鍋で多めに炊いて冷凍保存してる。ウマイよ。
85名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 09:57:12 ID:???
皆ご飯の解凍のときラップ使う?安いラップは中国産だろうかと有害物質気にして止めた。丼に入れて皿でフタするようになった。しかしメシが旨くない。
86名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 11:31:44 ID:lAmMy7Qn
対費用効果を常に考えれば、良いと思うよ。
漏れの場合は、ネットで趣味のサークルに入って彼女を見つけてケコーンした。
経営している会社の仕入れ物品がかなり特殊なモノだったが、ググって静岡の某市の
生産業者をなんとかみつけて安値で安定供給出来るようになった。
モバイル等も顧客に即資料提出できる環境になって、対応力が上がった。

反対に自家用車は軽に乗っている。
普通車と比較して、差額数百万の対費用効果を見いだせなかったから。
独身で彼女とドライブというシチュエーションを想定した場合、普通車/高級車の費用効果は大だが
今となっては妻以外の女性関係はリスク大だし、そのための乗用車は大金払う価値はないと思う。

お金を掛けているのは、対人関係。
顧客/同業者内のボス的存在/所轄官庁/←の現場職員。
彼らに対する供応は必ず見返りが見込めるのでケチらない。
87名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 15:24:01 ID:???
ラップの存在意義がいまいちわからん
ホコリ避け?
88名前書くのももったいない:2007/07/27(金) 23:23:38 ID:ieo0k6RS
湿気が保たれ、温めた時にその水分でふっくら。
89名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 13:39:17 ID:???
性欲が強くて風俗行くから金が無くなるorz
90名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 19:01:53 ID:2RTk699X
日本でも有数の泡街が県内にあるのだが、俺としては泡よりヘルス好き。
ヘルスの良い店なら名古屋に行かないと駄目。競争原理が働かない岐阜より、激しい名古屋。
でも車で1時間以上。
独身時代ならまだしも、ケコーンしてからは行くのが面倒だな。
かといって嫁さんとセクースするのも面倒くさい。
91名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 19:29:50 ID:???
チンコとっちまえば楽になる
92名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 19:38:05 ID:???
手術費用ももったいない
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:50:45 ID:???
  _, ,_    ヽ(´д`;)ノ 
( ‘д‘) へノ   /
ω⊂彡☆プチッ  ノ >>94
           >
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:21 ID:???
痛いよう・・・
95名前書くのももったいない:2007/07/30(月) 17:47:04 ID:WqwOi0OY
同じラジカセを9年使ってまつ
96名前書くのももったいない:2007/07/30(月) 22:28:15 ID:???
てゆーか物欲って無理に押さえ込むのは無理だろ?
そんなのはただのやせ我慢で精神安定上良く無いだろ。
だから俺はこうやって解決した。
それは、
誰が見ても平均以上のモノを持ち、そして自分がそのモノに納得し、
それ以上のモノは完全に贅沢品だと言い切れるような状態になることだね。
真面目に働けば数年で絶対に達成出来る。家とかは難しいきもするけど。
そうなればもう貯める一方だから本当にいい。
97名前書くのももったいない:2007/07/30(月) 23:58:09 ID:???
俺、アニヲタだけどエロゲーとかフィギュアとか物欲はある。
でも、今流行ってるからとすぐにとびつかず三ヶ月くらい待つ。
待てば捨て値まで下がる、特にエロゲーの値下がりは凄い。
でも、三ヶ月たつ頃にはちっとも欲しくなくなる。

たとえば、たまごっちとか今欲しがるやついないだろ。
流行り物の物欲はそうやって冷静になれるまで放置するのが吉。
98名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 06:14:44 ID:???
たまごっちは何でかんだで今も結構売れてるらしい
99名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 02:15:36 ID:???
普通のゲームも1年待つと値下がり率がすごいのでお得。
発売から1年経ってもやりたいと思うゲームだけ
やるので良作に当たる率も高い。
100名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 19:48:00 ID:???
100(σ・∀・)σ
101名前書くのももったいない:2007/08/09(木) 22:17:42 ID:sq2Bn8jE
暑いと物欲も食欲も減るね
102名前書くのももったいない:2007/08/09(木) 22:29:19 ID:???
>>97
エロゲなんてどこかで画像を集めて、音楽はCDからリッピングして
自分で適当にシナリオでっち上げて、フリーツールでまとめればいいよ
商用との差なんて声が出るかでないかの差でしかない
103名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 10:39:47 ID:???
声なら俺が
104名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 12:04:24 ID:???
作家Aの作品が欲しかった。だがAはベテラン作家Bの作品が欲しくて
量産体制にはしり、購入資金を貯めているのがわかって萎えた。
作家Bに興味が湧いた。だが作家Bは生活のために
売れる路線の作品しか作らなくなっていた。どれも同じ作風。
作家Bが海外作家Cの作品を借金までして買ったことを知った。
作家Cに興味が湧いた。故人なので作品は容易に手に入るものではないけども。
こうやっていくと最後は多分国宝級の美術品か何かにたどり着いてしまいそうな気がしてきた。
もう買うとか欲しいとか最近はどうでもよくなってきた。
105名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 14:17:49 ID:???
>>101
確かに。クールビズだ何だいいながらデパートがキンキンに
冷えているのは暑いとモノが売れないからじゃないかと思うw
106名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 21:25:32 ID:LR9AU/Ee
107名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 21:59:52 ID:???
>>102
声が一番大事だろ。
というのは声ヲタの俺の意見。
108名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 16:03:53 ID:???
フィギュアなんて普通に飾ってたら一年もせずに熱でだめになるって知ってから
ほしくなくなた

DVDは買うけど
109名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 04:03:22 ID:???
>普通に飾ってたら一年もせずに熱でだめになる
110名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 13:10:30 ID:bOrfbCSo
うちのラジカセは10年目に突入
液晶部分が欠けてきてはいるが他の部分に全く故障無し
大切に使うようにすれば物欲って消えちゃうよ自然にね
111名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 15:28:10 ID:???
47年前の扇風機が現役の我が家。
使用電力も今の扇風機と変わらないし、これからも大事に使おうと思うんだけど
自分の部屋の25年前の扇風機は何故か10W余計に電気喰ってる。
眠る時に2時間程使うだけだから特に気にしないんだけど
デザインが暑苦しくて、買い換えしたい衝動に駆られる。
いっそ壊れてくれればいいのに何故か丈夫なんだよね。
112名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 19:11:01 ID:???
>>111
表面がプラスチック製の扇風機だったら、ワキガ臭がしてから捨てても桶。
113名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 02:55:39 ID:???
古いプラスティックはワキガ臭するんか!知らなかった。
114名前書くのももったいない:2007/08/17(金) 18:15:07 ID:???
ケーブルTVに契約してるけど、自分が使ってるテレビが古いポータブルで対応していない。
ビデオも古くて対応していない。
衛星放送受信してるから受信料も引き落とされてるし、勿体ないから新しいテレビ買った方がいいのかどうか。
ザ・シネマは見られるから、時々懐かしい映画が見られるだけで満足なんだけどな。
地デジ化したら迷う事は無いけど、いっそ壊れてくれればいいのに何故か丈夫なんだよね。
ごめん、>>111と同じ人物。

他の家族は対応してるテレビだから普通に見てるけどね。
115名前書くのももったいない:2007/08/21(火) 10:45:10 ID:cuOaEZ/0
確かに暑いと物欲がなくなる
昨日行ったコーナン店内がすごく暑くて買い物もそこそこに
店内から脱出した
116名前書くのももったいない:2007/08/21(火) 12:14:49 ID:???
>>114
家族みんなで一緒にみれば電気代も浮いてみんな幸せ
117名前書くのももったいない:2007/08/22(水) 01:47:14 ID:???
>>114

1〜12のVは入るんだから民放とNHKは入るだろうからそれで充分だろうが。
CATV専門チャンネル見たけりゃ電器屋のゴミ箱や粗大ゴミ漁れば
デッキは死んでてチューナーだけ生きてるVHSデッキがある。
それ繋げばおk。コンポジット入力がなければRFで接続させりゃでおk。
118名前書くのももったいない:2007/08/22(水) 19:38:00 ID:???
>>114
まず、TVを見るのをやめるべきだよ
変なドラマを見ても、絶対に物欲や無駄な消費を煽るような
セッティングがしてあるし、CMなんて見なければ、
物欲がわかん
俺は10年前にTVが壊れたのを機に、TVを見るのをやめた
おかげで貯金がきちんとできて、余裕もできた
でも、余裕ができても無駄な消費はしないけどな
119名前書くのももったいない:2007/08/24(金) 02:19:32 ID:???
CM見たくらいで物欲がわくようでは真のドケチとは言えん。
120名前書くのももったいない:2007/08/24(金) 02:26:40 ID:???
>>111
製造後30年超の扇風機、使用中止を呼びかけ 三洋電機
http://www.asahi.com/national/update/0823/OSK200708230109.html
121111:2007/08/24(金) 10:13:14 ID:???
>>120
誰かが書き込みに来ると思ってたよw

ちなみに2台とも東芝製。
クジでボックス型の扇風機当てたからそっちメインで使う事にするよ。

ケーブル未対応のテレビの件は同居人がビデオ何台か持ってるから
我慢出来なくなった時に使ってない奴を貰う事にする。

いろいろとレス、ありがとう。
122名前書くのももったいない:2007/08/25(土) 14:09:19 ID:xExJYG7S
>>120
メーカーに責任無いだろこれw

ひとつのものを大事に使うようにすれば
壊れるまでは物欲ないと思うんだよね
壊れてもないのに新製品でたから買おうよ〜とかいうやつは・・・
123名前書くのももったいない:2007/08/25(土) 20:41:12 ID:v6LeSeyt
大事に使おうが、粗末に使おうが物欲は無くならないよ。
124名前書くのももったいない:2007/08/25(土) 21:10:14 ID:ShoZ8Zyf
買い物が出来ないくらい一生懸命働け!
125名前書くのももったいない:2007/08/25(土) 21:48:09 ID:f9atEJx1
よく言われる言葉だけど
人の物が羨ましく思ったら貸してやってると思えって言われる。
店に置いてある品物も自分が店に置かせてやってると思え。
どうだ、欲しくなくなっただろう。
126名前書くのももったいない:2007/08/26(日) 15:46:14 ID:???
俺はネットみてるといろんなコレクターの人がいるので
そういうページをお気に入りに登録するようにしている。

すると、ものすごく集めてるひとがいる傍らで俺が
こんなもん少し買っても意味ない!なんて思って諦められる。
だいたいどんな物にもコレクターっているもんだな・・・
127名前書くのももったいない:2007/08/30(木) 11:40:12 ID:???
コレクター共通の夢は、博物館を作ってそこに自分のコレクションを飾ること
でも、それが実現できたのはごくごく限られた人だけ
鑑定団で有名な北原さんとか、自宅に博物館(一般には未公開)がある
某大株主で大金持ちの人とか
老人ホームに入るときに持ち込めるものは、小さなロッカーとベッドサイドの小さなチェスト
その限られたスペースに収まるもの
本数冊と、身の回りの細かなものや思い出の小さな品をひとつ せいぜいそれくらい
ちなみに棺には手紙や写真数枚しか入れてもらえない
何を集めてもあの世には持って行けない
128名前書くのももったいない:2007/08/30(木) 21:45:01 ID:???
それなら音楽も映像も画像も全部入れたPCを持っていく…ネットが出来れば最高。
129名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 03:59:11 ID:ts/49VvT
買いたい物があったらネットでその商品の評判を調べる
だいたい何かしらの欠点が書かれてるのでそれを読んで買う気を失わせる
130名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 11:20:08 ID:???
>>129
2ちゃんねるの専用スレならケチばっかりつけてるしなw
だれひとりとしてケチつけない神製品ってこの世には存在しない。
131名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 14:38:02 ID:???
マンセーばかりのスレはよっぽどの過疎スレか業者の宣伝なのでかなり胡散臭い
まあ人気のあるうちは買う気がしないけども
ブームが去ってもちゃんと生き残ってる商品が本物
132名前書くのももったいない:2007/09/02(日) 15:06:29 ID:???
ちょっと前に急にレッドウィングのブーツが欲しくなって
2chの関連スレで質問しまくった
実際の使用者から「毎日履いてたら半年でソールが本体からはがれたよ」
「正規店に持っていけばソール張り替えてくれるけど半年で張替え料2万はきつい」
等の生情報を教えてもらった
一気に買う気が失せた

133名前書くのももったいない:2007/09/02(日) 20:01:46 ID:???
>>126
同意。自分はコレクターの本もよく見る
コレクションって集める財力だけじゃなくて
適正な保管や場所にもお金が発生するから、正直始めたころの気軽さが続かない
飾ってるだけでも飽きてくるし
ちゃんとしたコレクターのところできちんと整理・保管されてるのを見るとなごむ
134名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 01:04:37 ID:1zo4yuvn
あげ
135名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 09:05:49 ID:R0qJnbxZ
真面目な話し、必要なもの以外、
部屋の中のものを究極のギリギリまで捨ててみる
なーんにも欲しくなくなる。

捨てることが、買わないことに繋がるんだ
136名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 11:27:17 ID:???
>>135
俺もそれやったら物欲消えたぜ
根っからのコレクション気質だから捨てるときにすごい苦悩した
137名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 15:07:31 ID:???
>>137
マジ?
138名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 17:15:40 ID:???
転勤多い仕事につくと必然的に引越しが多くなり
でかくて持って行けないものや実用的でないものは買わなくなる
趣味も、熱が醒めたらすぐ方向転換する
惰性で続けてもいいことない
139名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 16:44:21 ID:EWkTGU2d
俺の物欲解消法。

例えばバイクが欲しいと思ったら、そのバイクを所有している人のブログやHPなどを眺める。
その人にメールしたり掲示板に書き込んだりする。
だいたいの人が返信をくれるので、盛んに意見交換などをする。
なんか俺も一緒に所有している気分になる。

こんな感じかな。

140名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 20:58:09 ID:???
よけい欲しくならない?
141名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 21:07:32 ID:???
もってない人の意見って、アテにならない気がするんだけど
サイト主はそういうのも相手しなきゃいけないんだな。
142名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 21:12:47 ID:r8JYpWPT
俺が移り気なせいかな?
そうはならないです。
例えばAというバイクが欲しくなって、色んなブログを見て廻る。
半年くらいすると、別のバイクに興味が移ってそっちに移行。
その繰り返しです。
ちなみに自分も一応バイク所有してますが、5万で買った125ccのおっさんバイクです。
いっときブログ作りましたが、訪問者1日平均3人でコメントもほぼなく、3ヶ月くらいで辞めました。
ブログやってる人ならわかると思いますが、コメントしてもらったり何度も来てくれると嬉しいもんですよ。
ですんで、見させてもらってる代わりにコメント書くみたいなとこもあります。
143名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 22:48:44 ID:???
エロ系は一発抜いてからよく考える。
よほどのレア物でない限り買うことはなくなる。
144名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 18:10:13 ID:???
最近物欲ないな。
145名前書くのももったいない:2007/09/23(日) 14:08:42 ID:???
お、このスレの効果がでてきた?
146名前書くのももったいない:2007/09/23(日) 15:03:07 ID:???
大学4年になり物欲がなくなってきたと自覚するようになったが
あえて欲しいのは恋人とマイホームぐらいかな
147名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 10:59:53 ID:???
すごい物欲をみた
148名前書くのももったいない:2007/09/26(水) 01:54:51 ID:Up6D00uj
友達は物欲が出たとき
「これは自分の人生で本当に必要なモノか?」
と自分に問いかけるって。
そうするとたいていのものは無くても大丈夫だってわかるって言ってた。
冷静になって一気に物欲が失せるらしい。
149名前書くのももったいない:2007/09/26(水) 14:46:41 ID:???
部屋にある物を見渡して「これって自分の人生で本当に必要なモノか?」って考えたら
急に虚しくなった
150名前書くのももったいない:2007/09/26(水) 16:16:51 ID:85v1fHrG
物欲が出てきたら1ヶ月後でもまだ欲しかったら買おうと思って我慢する
だいたい、1ヶ月したら何が欲しかったか忘れてる
151名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 09:51:35 ID:???
一晩寝たら忘れてるよ 
そんなもんだよ
夢にまで出てくるくらい欲しかったらまた考えるけど
152名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 19:54:59 ID:???
株で2200円の利益が出た。ささやかながら洋服代の足しにしよう。
153名前書くのももったいない:2007/09/28(金) 16:48:05 ID:???
肉を食べないようにすると、自然と全ての欲が無くなっていくよ。
154名前書くのももったいない:2007/09/28(金) 17:36:05 ID:srozpRrO
上の方で誰か言ってた一つのメーカーに絞るって奴。
うちのマンション全部無印で揃えてるけど、逆に全部集めたくて色々買ってしまう。

その他にも化粧品やサプリメントやら流行の本、光るキーボードやら…

今度かなり綺麗で広い部屋に移るけどそれまでに家の中整理して、
次こそ生活感のない部屋を実現してみせる!
155名前書くのももったいない:2007/09/28(金) 23:32:25 ID:???
ほしい物に個人的に必要であるかよく吟味する。
ほしい物を買ったとしてもそれは、ほとんど価値がないものだ。
お金はいつでも本当に必要なものと交換出来る。
お金が持っていたほうが良いと最近よく考える。
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪

丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/174
四番目の写真。テレビ番組で。

不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!


パンチラ晒しが許せない方が規制するそうです。見れなくなるかも〜?⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/823
157名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 16:10:47 ID:???
仕事いく時にその日に使うだろう最小限の金だけを財布にいれる
仕事途中になにかがほしくなる、買って帰るかなと思い財布を見るお金がない
じゃ、明日にでもと思い家に帰り、一晩寝て朝起きるころには別の代替え品で用が済んでたりする
158名前書くのももったいない:2007/10/05(金) 05:17:01 ID:???
ネットを見てるとすぐ夜明けだ。
最安値で最高の品で探すのって無理なのに気づけ。
夜中は嗜好も判断力も鈍る。

朝になるとどうでもよくて元本減らすなんてアホだと気付くんだけど
毎晩 何か買うまでネット三昧で時間が浪費だ。
普通に 一目ぼれしたのをおとなしく買ったほうが時間を時給換算するとお買い得。
159名前書くのももったいない:2007/10/05(金) 10:19:26 ID:???
その一目惚れの物欲をどう減退させれば良いのか?
160名前書くのももったいない:2007/10/05(金) 12:02:54 ID:???
寝ないで睡眠短いと どうでもよくなってくる。
はぁ 何もイラン。眠い。。。となる。
161名前書くのももったいない:2007/10/08(月) 16:11:07 ID:b3HAA+Zv
とにかく汚い物や見たくない物は処分して、部屋の物を減らして、
整理整頓すること、に尽きると思う。
自分の母親、家の中を物だらけ、ホコリだらけにしてるが、
更に次から次へと、本だの趣味だの旅行だのを、際限なく買いたがる。
同じ女なのに。。。子供を生んだ経験の有る無しで違うんだろうか?
162名前書くのももったいない:2007/10/08(月) 16:54:32 ID:???
子供の有無は関係無いような。
手抜きの加減が少しずつ増幅されて行った結果が
今の現状なんだと思う。
母親が家の中を整理整頓してきれいに掃除してくれてた事に
家族が感謝の意志を表していたなら多少は違ってたかも。
163名前書くのももったいない:2007/10/09(火) 00:43:42 ID:???
お気に入りからamazonを消す
164名前書くのももったいない:2007/10/09(火) 05:51:53 ID:???
昔、ロレックスやセルシオ、BM
好きなブランドの服やバッグ貴金属など欲しい物を兎に角買いまくった。
キャバも週6日行った。

その反動で今は物欲が殆どない。
そして後悔だけが残っている。
165名前書くのももったいない:2007/10/09(火) 15:26:43 ID:???
そんな過去があるからこそ今節約できてると思えばいいじゃないか
166名前書くのももったいない:2007/10/10(水) 15:36:02 ID:???
たとえば一日いやなことを我慢しつつ働いた対価が1万として、
衝動買いした1万円の服を何年も着ていないことに気づいたとき
自分に対してとても悔しくて、悲しくなった。

物欲というか、モノなんていつかごみになって、捨てるのにも金がかかると考えるようになると
自然と物欲がなくなってしまう。

167名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 13:01:06 ID:eOyVwAG+
どっかで見たけど
物を買うのは未来の時間を捨ててることだってのを見た。
いらないガラクタが散らかって、片付ける時間はゼロじゃない。
168名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 16:37:02 ID:???
城とか、美術館、博物館へ行けば、自分の集めている物がいかにチャチで、
少量だと思い知らされる。

自分で書いた絵でも、結局は、ゴミ生産。
169名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 18:00:15 ID:???
>>167-168
目から鱗の言葉だ
心に刻んでおきます
170名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 18:04:30 ID:???
「求めない」

これ基本。

求めないするとー本当の自分が見えてくる
求めないするとー強くなれる

で、「求めない」って本があるけど、あれいいよ。心が落ち着く。
宣伝じゃないから立ち読み推奨。
ちなみに、上みたいな言葉が並んでるだけだからスラスラ立ち読みできるよ。
171名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 18:16:40 ID:???
φ(´・ω・`)メモメモ
172名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 21:18:32 ID:???
高価なブランド品などが欲しくなったり、うらやましいと思ったときは

「それを買ってもセレブにはなれない。自分の社会的地位が上がったり、
異性にもてるようになる訳ではない」

こう言い聞かせれば(事実なんだけどね)物に対する幻想が解けて物欲がなくなる。
173名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 23:07:57 ID:0IHxYc9k

固有名詞を書いて良いかどうかだけど・・・
僕はDIMEって雑誌を読むのをやめました。
そうしたら無駄なハイテク用品を買わなくなった。
174名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 23:27:20 ID:???
物欲を減退させるためには
・物欲を刺激する場所に行かない
・物欲を刺激する情報を仕入れない
これらは基本だね
175名前書くのももったいない:2007/10/11(木) 23:59:08 ID:???
>>174
私服の学校行ってる人にとっては無理な話だよ。

同じ服ばっかり着てる人は探せば数人いるけど、普通に学生生活を送りたいなら到底無理。

学校=制服
強制になればいいのに。
176名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 00:01:51 ID:???
ずっと欲しくて我慢してた物
嫌いな奴が持ってるのを見たら、一気に熱が冷めた
177名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 00:05:54 ID:oxNk2h90
書くとこ間違えたw

>>176
確かに!!
うわぁ…って思う
178名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 00:56:08 ID:YLnSKlZo
>>170 仙人みたいなオジさんの詩集だよね 確か
   
179名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 04:57:03 ID:???
>>178
そうそう。一時的に物欲抑えるのには効果あると思うよ。

それより仕事でトラブった時読むと俺の場合心が落ち着くんだよ。

何度も書いてウザイが宣伝ではない。
そして俺は、その本を手にしてから・・・

現金で630万の買い物をしてしまったw
なので完全に物欲を抑えられるという保障もしない。
180名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 16:38:05 ID:pjlir86f
>>179
本のタイトル教えて
181名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 17:04:53 ID:???
>>180
『求めない』 加島祥造
182名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 17:19:57 ID:7N0bd0IH
ギターを25本位持ってたが、収納場所に困るようになって、最初は泣く泣く処分してたんだけど
売却しているうちに、だんだんそれが快感になってしまい結局手元に残ったのは3本のみ。
それ以来、機材に対する欲も消えて、余計な事を考えなくなり逆に音楽に集中出来る様になった。

漫画やCDもそうだけど、処分すればするほど物欲が消えていくのが不思議w
183名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 17:24:19 ID:???
>>172
それ凄く良い考え方だと思う。
184名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 20:51:11 ID:???
>>7アマゾンのカートが今は買わないもので一杯さ〜
185名前書くのももったいない:2007/10/12(金) 21:43:18 ID:???
最近、モノ雑誌なんかも必要な部分だけ切り取ってスクラップして
あとは捨てることにした。スペースも広がり快適。

不思議なもんで、欲しいと思っていたものの半分くらいは
「スクラップしたこと」で満足できた。これは嬉しい誤算!
186名前書くのももったいない:2007/10/13(土) 23:56:23 ID:???
デパート・駅ビルに寄らないのが一番かな…。
ネットも2chかニュース中心でショッピングサイトは控えめにしている。
ごはんとかもデパートとか駅ビルに入っているお店は比較的高いので、
いったん駅を出てからファミレス・ファーストフード・喫茶店で済ます。

服に関してはやせないと似合わないと暗示して、
本当にやせたとき買えるように頑張る。

漫画はまんだらけに郵送処分かヤフオクで全巻売り。
どうしても読みたければマンキツの深夜パックでまとめ読み。
部屋がすっきりすると物欲が減るのはなんでだろう。

あとは家計簿とMoneyLookで増えたお金を見てにやにやすると減りにくいかな。
187名前書くのももったいない:2007/10/14(日) 10:07:12 ID:???
季節が変わる頃のユニクロのチラシは毒。
188名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 15:19:59 ID:???
どうすれバインダー!!
189名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 20:51:25 ID:???
ああそうだね。ステーショナリー類には魔力がある。
文具屋では物欲が炸裂するのだ。
190名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 12:20:41 ID:???
仕事や勉強に役立つから!なんて理由付けも簡単だから
財布の紐もゆるむよね。
191名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 13:02:29 ID:???
自分は台所用品がやばい。
192名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 17:55:35 ID:???
物欲減退させたら時間が余ったんだけど、その時間の使い方がわからない…
193名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 19:20:16 ID:???
寝る。
194名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 19:38:06 ID:???
2ch。
195名前書くのももったいない:2007/10/17(水) 05:52:40 ID:???
>>192
とりあえず図書館。
196名前書くのももったいない:2007/10/19(金) 02:45:00 ID:HopP5/8A
バイトしろ

金もたまって一石二鳥
197名前書くのももったいない:2007/10/20(土) 23:13:17 ID:???
は?
198名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 15:36:04 ID:???
バイトしたいなーバイト。
199名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 22:22:24 ID:???
金があるところには金が集まる
同様に、
モノがあるところにはモノが集まる
ということに最近気がついた。

つまり、所有物が少ないほど物欲が減るのではないかと
200名前書くのももったいない:2007/10/22(月) 00:47:29 ID:???
買い物するのが面倒だと思うようになれば、店にいくこともなくなる
201名前書くのももったいない:2007/10/22(月) 15:59:54 ID:???
作ってる会社
社長とか代表とか役員とかの自宅知ってる?
なんでこんな金持ちを更に儲けさせて貢がなきゃなんないのかと馬鹿らしくなるよ
202名前書くのももったいない:2007/10/22(月) 19:58:47 ID:BT2lIxUe
テレビを見ないのが即効性ある
新聞、雑誌、ラジオも避けるのがベター
友人、親戚、親、兄弟と関係を絶つことが出来れば完璧
203名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 09:01:43 ID:Z0s2PO6x
風俗通いがやめれません…
204名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 09:52:21 ID:???
俺はイヤホンに異様な執着をもっている
他の出費をそぎ落としてでもな
205名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 09:53:09 ID:???
彼女作れば問題なし。
206名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 11:23:47 ID:fcfzyYTA
女は金がかかる、と友達の弟(中学生)が言っていたそうだ。
207名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 11:43:24 ID:2Dco75y3
安物をいくつか買うなら、今はやめておいて、本当に気に入ったものを高くても買おう。

と思っていたら、まったく買い物をしなくなってしまったよ。
208名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 13:14:17 ID:???
金持ちはそういう考え方だね
つまんないゴチャゴチャしたものを買わないし
ここぞって時にはケチらずめいっぱい贅沢する
209名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 13:45:27 ID:fcfzyYTA
ドケチはここぞって時にめいっぱい底値を狙う
210名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 15:54:12 ID:0i4mEqwD
化粧板から名言を発見!

382 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 21:17:01 ID:M9yDwoRi0
そういえば祖母が
買い物で悩んだ時は
「悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな」
って言ってたよ。
211名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 17:27:12 ID:8ArqSgC7
>>201
ユニクロ御殿のことか?
212名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 17:50:33 ID:NT2j1auk
>>201
ひがみ根性も節約の役には立つな。
213名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 19:50:13 ID:???
>>210

>「悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな」

悩む理由→セルシオ、ロレックス、海外旅行…etc
全部値段が理由だったら「買え」なのか?


どこのブルジョアの格言か知らないが、あっと言う間に破産だ罠。
214名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 20:06:13 ID:???
>>210
そのおばあちゃんの言葉に従ってたら、手にするものほとんど買うことになるんだが
215名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 20:28:39 ID:???
物欲の塊なんだな
216名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 05:50:38 ID:???
産まれてきた時も裸
死ぬ時も裸
あの世に行く時も手ぶらそう思うと物に執着しなくなった
217名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 07:23:34 ID:???
悩む理由が値段「だけ」なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな
ってことかな。わかる部分もあるような・・・

>>216
の意見もよくきくけど、これを考えはじめると物だけじゃなくて
ダイエットや勉強も辛くなってくるw
218名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 11:23:46 ID:???
で、結局物欲減らすにはどうすればいいの?
219名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 12:11:18 ID:???
部屋を片付けると、なんて無駄なものばかり買ってたんだと思うので、
物欲はなくなります。
定期的にやると物を増やすのがイヤになるので、必然的に
良い物気に入った物だけを買おうという気になります。
220名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 13:00:40 ID:???
219は、私だけの密かな物欲のなくしかた、です。
でもね、結局そうなると旅行に行きたい病になってしまって。
もう根本的に、私ダメなんだと思う。

221名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 15:46:20 ID:???
別に仙人目指すスレじゃないんだから、金かける対象はあっていいんじゃね?
自分も>>201に近いな。誰が儲けさせてやるかって思ってみる。
実際はどうしても必要なものってそれほどないんだと気付くよ
222名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 19:37:16 ID:???
>>221
俺もそうだよ。

<物欲を減退させる方法>
@商品のブランドを確認
A社長の顔を思い浮かべる(知らなければ想像で)
B贅沢三昧な暮らしをしているところを思い浮かべる
C買う気がうせる、それどころか殺意を覚える

だけどノーブランド品には通用しないわな
223名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 20:17:31 ID:???
屈折してるね
社長が豪華な家に住んでる
こういう商売だとこんなに儲かるもんなのかと関心するけどね
224名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 23:06:28 ID:???
<物欲を減退させる口癖>
「○○を儲けさせて何がうれしいんだ?」

○○にはどこそこの社長とか、そういうものを入れる。
自分でうれしくないことに気づけば欲しくなくなる。
225名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 04:06:06 ID:???
>>216でも裸じゃ生きてけないしな
226名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 10:15:11 ID:???
>>223
屈折しているかなあ。そればっかり考えてるわけではないし。
それに衝動買いを抑えるのには役立つよ。ある程度の我慢が身につく。
227名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 10:59:05 ID:???
募金集めに来る香具師にむかつくのと同じだと思う
金持ちは金持ち相手の商売をやっていればいいのに貧乏人から搾取しようとする
228名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 12:38:03 ID:9VmRgJwk
>>227
安くて懐に優しい製品作ってるのは、大企業でっせ。
229名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 12:42:41 ID:9VmRgJwk
職人が丁寧に作ったものなんか、貧乏人には買えないのだから、
安売りしてる大企業こそ味方なのがなぜ分からないか。
230名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 13:31:14 ID:???
>>229
安くて不必要なものを売ってるところが問題なんだ。
安いとつい買ってしまうという消費者心理を
悪用して商売して金持ちになるやつらが許せないだけなんだ。
231名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 15:16:45 ID:???
>>227>>230は同一人物かな?
精神科に通ってるでしょ?
232名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 16:31:22 ID:???
安くて良いものなんかないのにね
233名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 16:58:43 ID:???
>>231
別人だが、>>230は精神科通院中だ。
234名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 20:03:12 ID:???
考え方がおかしいよな
235名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 15:47:42 ID:???
そんな寄ってたかって叩くような考え方かなあ……
>>230はそうやって物欲をなくしてるんだから、
スレタイにあった話してるじゃない

実際百均とかコンビニって、
気軽に入って気軽にいらないものまで買ってしまう

減退というより維持または増加防止として、
スーパーやコンビニに行っても、
ぐるっと回ったりせず必要なものだけ買うようにしてる
目に入れないことで物欲を刺激しない
236名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 16:54:56 ID:???
TVを見ない
雑誌を買わない
237名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 18:59:09 ID:???
<物欲を減退させる口癖>
@モノに憎悪のイメージを関連させる
A生産者に憎悪のイメージを関連させる

たとえば自動車
@生産するのにとんでもない地球のエネルギーを消費している
@走り回るだけで環境を破壊しまくる、地球のエネルギーを消費する
Aあの高慢ちきな外人社長に法外なフィーを貢いでるなんて信じられない
238名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 19:00:38 ID:???
口癖じゃなくて、方法だ。
239名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 19:08:50 ID:???
自分の頭の中で「安い」と思ったら注意しろ。
安いと思わせて無駄なものを買わせるのがやつらの手口。
それにやつらが利益を得ていることを考えれば、原価は
さらに安いはず。だから安いというのは思い込みで
実は高いのだ。
240名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 19:14:05 ID:???
<購入する前にする質問>
@それを買えば、何円儲かるか
Aそれを買えば、何時間時間の節約になるか

消費財なんてものは買っても儲かるなんてことはまずない。
つまり買うだけ損。
機械化による自動化で、時間の節約になるモノはある。
ただし機械のメンテナンスに時間がかかって実はさほど
時間の節約にならないという場合が多い。

@とAの質問の両方に応えられるモノは少ない
241名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 21:00:39 ID:???
買いたいなとおもったら

三日待て、買いたい物を覚えていたら、さらに三日待て(以後忘れるまで続く
242名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 01:20:34 ID:ULcW5lGS
高い服がほしかったら、バーゲンまで待つ。
本屋には麦茶持参。
普段着なら1000円以内。
靴は1000円以内。
というか、おさがりが貰えるならどんどん貰う。

と決めれば、何みてもほしくなくなるはず。
自分は食い物系だけは衝動買いしてしまうけどね・・
243名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 01:21:33 ID:???
靴だけはケチらんほうがいいよマジで
244名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 01:29:39 ID:ULcW5lGS
そう思ってた。
いつもはニューバランス(7000円〜9000円)じゃないと足に合わない。
だがしょっちゅう流行が変わるから、合うのを探すのも一苦労。

だけど、ネコのうんこ踏んでニューバランスの靴をつぶして以来
予備に買った500円のスニーカーを履いてたら足がそれに慣れてしまったのだ。
歩いても痛くない。要は慣れだ。
245名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 01:54:02 ID:???
靴を見て人を判断するやつっているよな。
予約なしでホテルに行ったときとかさ。
セオリー通り、靴をまじまじと眺められてワロタw
246名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 02:03:48 ID:ULcW5lGS
普段は裸足にサンダルだが(水虫だから)
安くて足にあう女物サンダルがなかなかない。(足でかいので)
だから、夏はボロボロに破れたサンダルずっと履いてた。
あーあ足みられてんだろーなーと惨めだった。
247名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 19:36:05 ID:???
どうやったら物欲がなくなるんだ?
助けてくれ
248名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 20:13:43 ID:???
>>247
死ぬほど買い物すればいいんじゃない?

自分は今日来たクレジットカードの通知がさ
来月の引き落とし分、100万超えててさ。
「あれー、来月は意外とすくなーい。10万… じゅ…? ん? いちじゅうひゃく…」
エェエェエェエェエェエェΣ(゚д゚ノ)ノェエェエェエェエェエェエェ!!!????

もうなにもかわないんだ。(*´∀`) ものすごく怖かったなぁ。ウヒャー
249名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 20:16:02 ID:???
>>248
買わないのか、買えないのか
はっきりしてくれ
250名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 21:53:36 ID:???
>>249
買わないの。
251名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 02:02:55 ID:vJI/xAdg
わろたー
252名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 02:19:15 ID:???
100万超えって何買ったのか気になる
253名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 07:18:28 ID:m6fK3q9J
100万円近く買い物しておいて
支払いが10万だと思い込んでた
>>248に脱帽w

とりあえず家計簿付けろ。
254名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 09:23:12 ID:???
昔のバイト先の同僚が、買物は全部リボ払いにしてるからこの先どんんだけ支払が続くのか
把握してないと言ってたのを思い出した。
すごくかわいい子でセンスは良かったんで、上手い具合に金持ちの旦那捕まえてれば
幸せになってるだろう。
255名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 15:26:14 ID:???
>>237石油高騰とか今は心理的燃料多いな
本屋に麦茶持参ってなんだ・・・安売り靴も後進国で奴隷同然の人が作ってたり

物欲は変に我慢しないで小出しに満足させっと良いかなと思った。
趣味いくら、本にいくらとか。
自分の場合、本いっこも買わないでネットの読み物で満足も出来ずイライラするよかいいかと。
256名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 18:10:11 ID:GbF88L7+
求めない を注文してみました!

たまにはお洒落もしたいな
257名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 18:19:36 ID:???
食欲も減退させたいです
258名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 19:42:31 ID:Jor2sipF
本屋でタダ読み何時間もしてたらのど渇くんだよ・・・
だから麦茶持参
259名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 20:29:44 ID:???
迷惑なやっちゃな
260名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 14:25:56 ID:???
本屋の手垢だらけの本買えないなwネット本屋の本もどうよって所はあるが
>257うどん食え。苺歯磨きでも舐めろ。
食料品買いに行くとき食ってから行くと全然買う気が起きないし、飴なめてから行くと良いと言うけど、
物の買い出しでも同じなのかな?
買わなきゃいけないのに買いたくなくなる時あるけど、店の物が多すぎるからかと思っていたが
満腹だったっけ?物を買いに行く機会が無くて立証でけん・・・
261名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 14:31:35 ID:QRGLZDnh
読みにくいな・・・
262名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 17:02:10 ID:???
食材を買いに行く前におやつを少し食べたり
暖かい飲み物を飲んで空腹をしずめてから行くといい
おなかすいてると不要なものまでカゴに入れたくなるから
263名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 17:05:18 ID:1w9AQZiD
封筒に各種生活費を分類して使う。



264名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 17:57:48 ID:???
収入がないから封筒に入れようがないな
265名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 20:07:31 ID:b8FQVBRd
身辺にいる物欲全開の人間を思い浮かべる。
「ああはなりたくないよな」っていう気持ちになって、自然と物欲が消える。
266名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 20:22:16 ID:6mh/+dSi
財布からお金を出して商品を包んでもらっておつりをもらうという作業が
果てしなくめんどくさいと思うようにになってから物欲が消えた
267名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 21:12:06 ID:???
店に行くのがおっ苦になりだしたら、物欲が少なくなった
でも、たまーに無性に何かを買いたくなる時がある
268名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 22:33:41 ID:???
通販でポイントで買おうとポイント使い切るよう選んで2時間。
セシールのサイトって在庫切れの表示ないので
カートに決意していれたら在庫切れの小窓が出た。
あほらしい。もう買い物はやめだ。
269名前書くのももったいない:2007/11/01(木) 08:26:35 ID:???
俺がポイントで買い物するとろくな物買わない
270名前書くのももったいない:2007/11/01(木) 20:29:56 ID:???
貯めたポイントは年始の飲み食い用にとってある
271名前書くのももったいない:2007/11/02(金) 14:08:35 ID:???
それいいね
272名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 11:11:46 ID:MBt4Gowy
日曜日だけど のんびり9時に起きて
ご飯炊いてお魚焼いて〜野菜炒め作って食べた。

出かける気力ないなあ・・・
物欲たまる人ってストレスがそうさせているんじゃないのかなあ?

とりあえずあったかいご飯でも食べて
落ち着いてみたらどうかな?
273名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 16:33:02 ID:???
物欲というか欲全般がまったくない自分には勉強になるスレだ。
物欲が無い状態は、あるよりも苦しい。お金は貯まるけどむなしい。
おまいらは幸せだよ。。。
274名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 18:15:48 ID:???
物欲ないと働く気にならないから、俺には物欲が必要
275名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 18:17:00 ID:???
ネットで色々と情報を集めると、既に買った気分になれる
276名前書くのももったいない:2007/11/05(月) 23:00:23 ID:LQjFIqRx
買わなくて済むものを
買いたい欲求を満たすために使う
時間が無駄だと思うけどなあ。

277名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 00:02:32 ID:???
>>273
お前は俺かw

俺も金が貯まって何でも買えるので何か面白いガジェットか趣味的なものでも
無いかと楽天とかヤフオクとか見てるが「欲しい!!」と思えるものが出てこない。

欲しいものがあるのにお金が足りなくて貯まるまで我慢したり分割してでも
買ってたあの頃のワクワク感が欲しい。

例えるなら体はガリガリに痩せ細っているのに食欲が無い拒食症の患者のような…
278名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 00:06:01 ID:???
>>277
おまえの文章を見てる限り、とても物欲がないようには思えないぞ
279277:2007/11/06(火) 00:25:03 ID:???
>>278

ああ、物「欲」はあるなあ。
欲しい「物」が無いんだ。
280名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 10:57:53 ID:???
タダで集められるもんに価値を見出し、それを集めるのお勧め。
281名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 11:09:12 ID:???
みすぼらしい服装、コレが一番
282名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 11:25:01 ID:???
たしかに高価な服を着るとクラス感統一のために

オサレ髪型(美容室代が高い)

センスの良い小物

一定基準以上な物件の住居


283名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 12:36:42 ID:???
ゲームや本は2chでアンチというか不満レスを見て自分を洗脳させる
284名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 15:33:36 ID:???
家具に凝りだすのって1脚のイスを買うことからはじまるとか
そんなんだったような気がする
別に家をモデルルームにして全世界に公開するわけじゃないんだから
身の丈に合ったものでいいんだよな…
285名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 19:56:15 ID:???
ここ見てたら何だか色々と改心させられた
ここの住人からしたら甘いのだろうが、丁度最近節約を心がけた生活を送っていただけに一層心に響いた・・
ネットと音楽鑑賞、ドライブ以外の趣味は抑えられそうなのだけど、やはりまだまだだろうか
286名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 22:01:16 ID:???
ドライブはあかん
287名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 22:12:12 ID:???
気に入ったものはまず携帯で写真を撮る・右クリックまたはプリントスクリーンで保存。
文字通りお気に入りフォルダを作る。スクラップブックと違って面倒じゃないし、一覧で見ていると楽しい。
その中でも一際目を惹くもので実用性のあるもの、今すぐ使うもの、今しか買えないものは値段にもよるけど買う。
288名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 09:55:01 ID:???
手に入りやすいものは、逆に見ないようにするなあ。
そうすると少し時間はかかるが、そのうち欲しくなくなる。
簡単に買えないものは287にちかいやり方。
>>285
無理せず気楽に
289名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 10:23:01 ID:???
ドライブで、リフレッシュできて気持ちが豊かになるなら
>>285にとって車は大事なものだろう。お金が許すならいいんじゃないか?
あったらいいけど、なくても別にって物から少しずつそぎ落としていけばいい。
290名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 13:16:28 ID:ruW7Rtv3
ダメ
291名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 18:42:07 ID:???
お寺で座禅組んだ事あって、3日位物欲無くなった。
座禅いいよ〜座禅。最初辛いけど、何か自分を客観視出来る様になって、落ち着く。
でも今すんごい欲しい漫画がある…ダメだ…座禅組んでみても読みたいんだ…orz
292名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 19:29:06 ID:???
>>291
そういうのは読もうよ… 本や音楽まで我慢してなんの人生哉。
293名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 20:38:29 ID:???
>>292
あ…いや…その…「さよなら絶望先生」っていう漫画なんだ…
…その…ニーチェとかサルトルとかじゃなくって…スマン…orz
294名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 21:02:15 ID:???
>>291
お寺までわざわざ出向かなくても精神を集中させるのが目的なら家でも瞑想はできるよ。
自宅ではその気にならないのは余りにモノが多すぎて身体が疲れてしまうせい。
実際にごちゃごちゃ散乱した空間にはマイナスの波動が出ている。

お寺で落ち着くのは余計なものが何も無い状態が気づかないところで癒されるんだろうね。

お寺のイメージを描きながら不要なものを思い切って捨ててみてはどうだろう?

身近な人で、一度に全部は捨てられないと、貸し倉庫に家にあるものの半分以上を保管
毎月数万円を払っていたが、半年たったら不思議と執着がなくなって手放したそうだ。
リサイクルショップや地元の掲示板で欲しい人を探すとドンドン片付くらしい。
295名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 21:03:08 ID:???
>>293
ワロスw。 いい、いい、さよなら絶望先生でもw。
その分この冬は洋服買わないとか、喫茶店でコーヒー休憩我慢するとか
なにか別の節約で埋めれば、自分に言い訳できると思うし。
個人的にはおいしい物や着る物は我慢しても、そういうものは(本等)手に入れる事にしてる。
何もかもすべては我慢できないんだから1つか2つはいいじゃん。
296名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 22:52:57 ID:???
仏教の大学だったから授業に「座禅」があったけど
確かにそのときはまったく物欲なかったw
卒業して働き始めたら物欲が・・・。orz
297名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 23:24:18 ID:???
>>295
同意。
何でもかんでも我慢できるならそりゃいいだろうけど人間だからな。
10の内9我慢したら1位好きなものを手に入れてもいいと思う。
それでまた明日からがんばるぜ、って励みにもなるし。
勿論限界はあるだろうけど。
298名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 09:04:51 ID:???
>>293
絶望先生でワロタ
とりあえずブックオフに行ってみたら。
アニメ化の後だから、売りに出されてる可能性が高い。
それとか、立ち読み・試し読みが可能な書店。探せばある。
299名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 10:46:52 ID:???
そうそう、ビルゲイツじゃないんだからすべて買うことは不可能。
金もってるとかえってどうでも良くなりそうだが・・・
300名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 12:27:10 ID:???
>>294
茶道教室にいると落ち着くのは無駄なものがないからなのかも。
散らかった部屋は良くないだろうね。片付けねばと思って何年経つか…
一向に物がへらんとは何ゆえと思う。自分が増やしてるんだけどorz
301名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 17:17:40 ID:???
ドケチになるのはいいけど、
何か目標が欲しい
そんな俺はたまにイヤホン買ってる
おかげですっかりスパイラルに
最近スパンが狭まってきてるがなw
302名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 18:16:45 ID:???
無駄な物欲分の貯金。目標としては最高。
年に軽く100万は貯まる。それをどう増やしていくか考えるもよし。
303名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 20:36:09 ID:eGBVCsyV
年に100万円も物欲が発生すると
我慢するのも大変じゃないか?
304名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 21:59:25 ID:8AN13ZW6
必要以上に働くことをやめた。
月に10万あれば文化的な最低限度の生活ができるので、土日の昼間と平日朝3時間だけ労働
それ以外は、江戸時代の街並みを想像しつつ散歩してる。

物欲沸いても金がないから、見るだけ
305名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 01:45:56 ID:???
いったい何のために生きてるのやら
306名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 02:36:05 ID:EtdrxPXN
>>304
フリーターかよ
307名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 11:03:59 ID:8hEkUU3Z
>>305
> いったい何のために生きてるのやら
308名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 21:52:32 ID:???
>>307
少なくても>>304みたいな生活するためには生きていない
309名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:22:16 ID:???
意外と重要な問いかけだな。
なんのために物欲を減退させたいんだろう?
310名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:28:23 ID:1luhFd7T
ドケチ板に張り付いて1ヶ月。
お金使うことに嫌悪を感じるようになってきた。

この板来る前は浪費の王様。
欲しいと思ったら即買い

ドケチ板のおかげ今は常識的な金銭感覚は身についたと思う。
今年中に物欲を消滅させたい。
ほんとここは勉強になる。
ありがとうございます。
311名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:37:14 ID:???
物欲をなくしたら、なぜ働くのかという壁にぶち当たるぞ
出来ることなら、高額商品がほしいからドケチ生活して金を貯める方が健康的
312名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:55:36 ID:Iu4HJAQc
気持ちが満たされてれば、物欲も減退。逆に心寂しい時に、衝動買い。
313名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:58:49 ID:E/c4tpgv
物欲はなくなった
食欲も最低限でぜんぜん平気

ただ性欲だけはなかなか抑え切れなかったが、やっと克服できた。

おまえら、物欲を減退させたところで、食欲と性欲が金を食らうぜ。

物欲、食欲、性欲を自由にコントロールできる俺はお釈迦様により近づく
314名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 02:28:32 ID:WRtL0hUG
欲はコントロールしないが
支出はコントロールする。
315名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 19:19:11 ID:???
>>314
同意
欲を減退させるってなんか履き違えてるよね
316名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 21:34:12 ID:e//mLcVO
欲があるから金を使う。自分では生み出せないが、手に入れたいものを金と引き換えにする。
手に入れたいものが、あなたの欲である。

つまり支出をコントロールするということは欲をコントロールすることだ。

欲丸出しの馬鹿女どもは買い物が大好き。だから金を使う。
女は浪費家だから、今日の資本主義がこれだけ発展したのだ。
女たちに資金をつぎ込んだのは、性欲丸出しの馬鹿男

昼間のファミレス見てみ  主婦どもの井戸端会議
誰の金で飲み食いしとんねん
これも欲が生み出した成れの果て
317名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 22:41:54 ID:WRtL0hUG
>つまり支出をコントロールするということは欲をコントロールすることだ。

ちがうよ。
318名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 03:44:51 ID:???
金が好きだから、働くしドケチになるんだろ
金を貯め込む自体が欲だと思うがな
319名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 08:41:25 ID:???
物欲を減退させるのはいい。
要は、「充実した生活」を送れるかどうかが問題だ。
320名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 20:48:40 ID:???
欲や支出をコントロール事は良いけど行き過ぎて
健康を損なったり服装が不潔でだらしなかったり、楽しみを失ったら意味が無いしな
321名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 20:53:11 ID:???
それはコントロールができているとは言わない。
322名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 21:01:41 ID:???
>>320
そうそう。おれも一度それに陥った。
1週間風呂入らないとかは周りに迷惑かけるだけだけど
楽しみを失うと自分の精神が廃退するからな。
楽しみを確保する重要性に気付かされたよ。
323名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 22:46:22 ID:wenLmJn0
金を使わない楽しみにシフトするがよい。
ジョギングとかサイクリングとか。
写真撮影なんかも楽しいぞ。
家事も趣味の域になれば
クリーニング代や食費を節約しながらも
生活の質を上げることが出来る。
324名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 23:30:06 ID:???
<金を使わない楽しみ>
にちゃん
動画
インターネットラジオ
読書(図書館で借りる)
325名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 07:29:03 ID:???
必ずゼロ円じゃなくてもいいしね。
毎週3万使っていたのが、5000円で済むようになった!
というのもすばらしいこと。
326名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 12:19:31 ID:3w5FTAom
物欲減らしたい
主には服、小物、本
服や小物は大量生産品じゃなくてビンテージのものが多いから
誰かを儲けさせるとかより、一期一会的意識の方が強くなる
本はほぼ古本(絶版本)
正確には店を儲けさせてるかもしれないが、自分も売ることあるから
一概に言えない
ネットもお金使わないと思ってやったけど
ダラ見しちゃって時間が食われるから遠のき気味
結局、時間決められる本の方がいいと思ってしまう
327名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 12:35:25 ID:???
>>326
一番大切なものを捨てろ
そうすればすべてを捨てられる
みたいなことがどこかに書いてあった

ネットは動画を見ろ
時間を決められるぞ
328名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 13:33:55 ID:nLt8LZf5
便利屋さんに頼んで、大掃除するといい。

ストレスがひどくて、この1年浪費癖が止まらなかった。
クレジットカードも使いすぎてたし、自室がゴミ屋敷寸前だった。

んでこれじゃイケナイと、便利屋さん読んで大掃除した。
クローゼットに入るだけの洋服とオーディオとパソコン、
ベッド、アルバム、掃除用具を残して殆ど全てを捨てて貰った。

いまは何もない快感の中で夜、ぐっすり眠れる。
買い物してても「物を増やしたくない」という重いが強くなってる。

自分の指示漏れで、間違って捨てしまったものもあり少し悲しい
思いもあるけど、自分で掃除してたら、いちいち立ち止まって進まなかった。
プロに掃除してもらって良かったと思ってる。
329名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 19:44:39 ID:???
>>326
一番大切なもの、通帳の数字
どこでも胸を張って言えるようになれば、物を買わなくなるぞ
330名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 23:07:55 ID:0L/Oscqn
>>327 >>329
レスありがとう
今、必死に捨てとオク出しを実行してる
コレクションの大半を売り払ったことで、通帳見るのが楽しくなった
ただ、これで●●買えるかも、と思う自分がまだいる
ここ見てモチ上げします
331名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 23:23:17 ID:y2KNmCw7
ノーロード投信や手数料の安い銀行で外貨を買って、買い物をした気分にする。
332名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 01:59:07 ID:???
333名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 15:48:16 ID:???
俺は家賃を一気に前払い。
もしくは、よく使う金券をまとめ買い、金使ったーって気になるw
334名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 12:24:55 ID:???
EDYの永久機関がおすすめ。
25万の決済をするとお金つかったーって気分になる。
しかもポインヨも貯まる。
これ最強。
335名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 21:35:12 ID:cNdXGFEK
ポインヨ
336名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 22:11:06 ID:???
物欲って、結構瞬間的なもののように思う。
本屋でも服屋でも見て気にいった瞬間は「あぁ、欲しい!欲しい!」
と強烈な欲が出るんだけども
その時をちょっと我慢して家に帰って一晩寝ると大抵冷静になって
「まあでもあの服可愛いっちゃ可愛いけど合わせ辛いし
似たようなのもってるしまあいいか」とか
「あの本は図書館で入荷するの待って借りればいいよな」とか考えるようになる
それでもいつまでも引かず何週間も欲しいと想い続ける奴はそれこそ購入すればいい
そういうのは意外と滅多にないから

337名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 22:14:14 ID:???
あと、欲しいものを片っ端からメモっておく。
本ならお気に入りに入れたりする。
そうするとそれで欲が(擬似的になのかなんなのか)結構満たされる。
実際、購入しても「購入してよかった」と思うほど使い倒すものってないし
下手すると買った瞬間そのものにたいしての欲が失せるなんてこともよくあるからいける
(そういうものは所有欲があっただけなんだろうな。そういうものほどこの方法でいける)。

あと「自分が有り余るほどの金を持っていたら」と仮定し
今この店にあるもの、その気になればなんでも買えるべ、って思い込んだ後
買おうとすると、意外と買わなくなる。
なんでも買っていいから、この辺買っておくか、なんて思って手にとっても
「まーでもそこまでいるってわけでもないしなー」って気になったりする
なぜかはわからないけど。
338名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 02:42:30 ID:???
そんなことせずとも

店により着かなければいい
339名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 06:20:37 ID:u76E4u/P
中学の修学旅行で岐阜に行った時の話なんだが、

その岐阜旅行のメインイベントに長良川でのラフティングがあって、
周りの奴らはみんな血気盛んに「お前落としてやるから覚悟しとけよww」とか言い合って盛り上がってたんだが、
俺はそういうスポーツ(笑)が嫌いだったから、
持ち前の顔色の悪さを使って、病気を装ってさぼったんだ。
それで、みんながラフティングから帰ってくるまで、待機することになったんたが、
その時、俺についてた先生がもう定年間近の耄碌した人で、何を血迷ったのか
「みんなが帰ってくるまでここで寝てなさい」と、
俺を女子が着替えに使ってた部屋に入れて、どっかに行ってしまったんだ。
もちろん、そこには女子の脱ぎたての服やら下着やらのバーゲンセールで
340名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 09:03:24 ID:???
まっする まっする
341名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 09:21:25 ID:???
正直にいえば、無職になって徐々に貯金が減っていくのがわかれば物欲なんて減るw
342名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 12:54:02 ID:???
2ちゃんのアンチスレを見る
家電やら携帯電話やら、アンチスレでの体験談や批判読むと一気に購入意欲が無くなる
343名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 14:32:54 ID:???
とあるイベントに著名人がお忍びで来ていて
何買うのかなーと思ってつけてみたら
ブランド品や限定品ではなく地味な量産品を2、3個ささっと買って
あとは会場をぶらぶら流して帰っていった
折角来たんだからもっといいもん買ってけよと突っ込みたかったが
金持ちでさえそのレベルの品物で満足しているので
高額商品を買う気が失せた
344名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 14:44:18 ID:???
もう高級品にも飽きたんだろ
345名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 16:04:29 ID:iLF6xUZE
歳とともに物欲無くなって来た
346名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 16:52:12 ID:???
30超えて性欲が無くなってきたな
347名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 17:31:36 ID:QbNIxzm8
節約モノなら食指が伸びるが、それ以外のモノには物欲が出なくなってきた。
348名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 20:20:38 ID:SghaZNHE
食欲を抑えたい

(・´ω`・)
349名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 22:17:57 ID:???
食欲抑えるには胃を縮めることだ
350名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 23:29:58 ID:???
胃を縮めるには食べないことだ

351オマンコのお話:2007/11/21(水) 02:09:31 ID:???
マンコの臭い奴ってこれからもっと増えていくらしいよな 笑

まー食い物が偏りがち生活は不規則そんでもってヤリ満じゃあ

仕方ないしな 笑

今年の夏は猛暑だったから臭い奴ってどんな風にマン臭対策してたんだろうな?

非常に興味がある訳だよなこれが 笑

臭さにも限度があるよ。臭過ぎはマジ萎える。
あるギャル女子高生に手マンした後ちょっと臭ってみたらこれがまた凄いニオイ。
マジ吐きそうになって挿入する気になれんかった。

こんなとこに入れたらチンコ腐ると思ったもん。
ソッコー家に帰って石鹸でちょー泡立てて何回も洗ったけどなかなかニオイ取れなかった。
まじトラウマ…



352名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 08:41:41 ID:???
物欲で欲しいもののほとんどは、あっても無くてもかわらないもの。

自分、減退しすぎてちょっと寂しい。
もう何にもイラネって感じになってしまってて。
353名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 02:24:00 ID:jmaRL2A8
マンコの臭い奴ってこれからもっと増えていくらしいよな 笑

まー食い物が偏りがち生活は不規則そんでもってヤリ満じゃあ
仕方ないしな 笑

夏は猛暑だったから臭い奴ってどんな風にマン臭対策してたんだろうな?
非常に興味がある訳だよなこれが 笑

臭さにも限度があるよ。臭過ぎはマジ萎える。
あるギャル女子高生に手マンした後ちょっと臭ってみたらこれがまた凄いニオイ。
マジ吐きそうになって挿入する気になれんかった。
こんなとこに入れたらチンコ腐ると思ったもん。
ソッコー家に帰って石鹸でちょー泡立てて何回も洗ったけどなかなかニオイ取れなかった。
まじトラウマ…

ただでさえ歳くえば加齢臭が混ざるのに
出産したら強烈な酢臭になるらしい
おええええ


354名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 03:47:46 ID:jmaRL2A8
355名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 04:40:02 ID:jmaRL2A8
356名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 01:12:27 ID:8FKLCKx1
昔は、ベンツ1000万やら、アーロンチェア15万やら、ジョンロブ15万やら
カルティエの時計に200万とか、パークハイアットで50万とか
女友達が通ったキャバクラに行ったら客になってて月に100万落としたとか
25歳でそんな感じだった

外国人の彼女ができて、そういう志向がなくなって
海外旅行して、カンボジアやインドで、貧しいけどイイ笑顔してる連中を見て
恵まれている・足りている日本や自分を知った
世界のどこへ行っても、自然の素晴らしさや、人の幸せの根源は、変わらないんだよね

足りていると知るから欲は小さい 飢えているから欲は大きい
必要十分で足りていれば、必要以上に欲しがる道理は立たない
逆に、欲しがってる者を見ると、欲にとらわれているなぁ、と昔の自分を見るようだ

金で買えるものは、金で買えるもの、でしかないんだよね

食欲も腹八分 物欲は必要なら必要とするが、必要でなければ要らない
性欲はあるが、結婚や子供は考えてないな
357名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 01:57:01 ID:6rA/mAA3
>>356

妄想乙
358名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 02:06:48 ID:???
物欲をどう減退させればよいのか?

>>356
>外国人の彼女・・・
いくらで売ってるそれ?
359名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 02:10:26 ID:8FKLCKx1
>>357
妄想じゃないよ 正確に言うと21〜25歳の時かな
あまり書きすぎると特定されそうだからやめておくが
ちなみに働かないマン

>>358
日本にもいるし、外国に行けばいくらでも
360名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 02:11:38 ID:???
特定されねーよ
どんだけナルなんだ
361名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 03:06:51 ID:6rA/mAA3
な、誰がお前を特定するかよw
誰でもいいよお前なんか
362名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 03:19:43 ID:???
たしかに浪費しまくってそれに飽きちゃうのも
ひとつの減退方法ではあるな。
363名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 03:45:28 ID:???
自慢だけしたかったのバレバレでカワイソスwww
364名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 04:22:32 ID:???
しかも ID:8FKLCKx1短時間でいろんなスレに書き込んでる…
365名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 06:43:25 ID:N9LiVZir
>>356
かわいそう(⊃ω;`) 中国人の彼女いくらで買ったの?
366名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 12:14:26 ID:???
>>356
あらためてよく読んでみりゃアーロンチェア15万を
「25歳でそんな感じ」の範疇に入れてしまうこと自体
あまりモノの価値を分かってねえな。
367356です:2007/11/24(土) 13:31:25 ID:riKaseGz
昔は、ベンツ1000万やら、アーロンチェア15万やら、ジョンロブ15万やら
カルティエの時計に200万とか、パークハイアットで50万とか
熟女友達のマンコを舐めてあげにキャバクラに通ってたら月に100万くれた
25歳でそんな感じだった

中国人の彼女ができて、そういう志向がなくなって
海外旅行して、カンボジアやインドで、貧しいけどイイ乳してる連中を見て
恵まれている・足りている日本や自分を知った
世界のどこへ行っても、性欲の素晴らしさや、人の快楽の根源は、変わらないんだよね

オナニーで済ませれば女は要らない だが童貞なので人間とやりたい
必要十分でオナっていても     童貞だから余計に欲しがる道理が立りたつ
逆に、SEXしまくっている者を見ると、オナニーで我慢している自分が惨めに感じ
相手を腹立たしい思う

金で買える女は、金で買える女、でしかないんだよね

性欲はDVDで満たす 人間の女は必要だと思うがこの歳で童貞だと難しいだろうな
性欲はあるが、不細工童貞だから結婚は出来ないだろうな

368356です:2007/11/24(土) 13:32:44 ID:riKaseGz
オナニーで済ませれば女は要らない だが童貞なので人間とやりたい
必要十分でオナっていても     童貞だから余計に欲しがる道理が立りたつ
逆に、SEXしまくっている者を見ると、オナニーで我慢している自分が惨めに感じ
相手を腹立たしい思う

金で買える女は、金で買える女、でしかないんだよね

性欲はDVDで満たす 人間の女は必要だと思うがこの歳で童貞だと難しいだろうな
性欲はあるが、不細工童貞だから結婚は出来ないだろうな
369名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 14:19:52 ID:DDsGVlQX
>>367
楽しいと思って書いたのだろうが、全然駄目。

>海外旅行して、カンボジアやインドで、貧しいけどイイ乳してる連中を見て
>恵まれている・足りている日本や自分を知った
日本恵まれてないだろwww
370名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 19:56:28 ID:riKaseGz
>>369

盗難アジアの病原菌持った女よりはマシだろ?
371名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 20:12:42 ID:uJ2YNEgh
つまんね
372名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 02:21:02 ID:8m1Qb2YL





お前等「土支田悪霊」「富士見台悪霊」「旭町悪霊」「平和台悪霊」知ってる?
373名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 13:01:20 ID:???
無駄な買い物=心の空白を埋めようとする悲惨な逃避行動

である事に気がつければ、
物欲が激減するよ。
その代わり、努力する人になれる。

まぁでも、
こういう本当の事を言っても、
物欲が強すぎる人には、この事実は受け止めてもらえないんだけどね。
右から左という感じで。
374名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 13:49:19 ID:???
形ある物はすべて無に帰してゆく。
でも思想は決してなくならない。
すぐお金を物に変えたがる人は、自分の確固たる信念がないような気がする。
浮気体質、新しい物好き、移り気。信用できない人物。

375名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 15:13:15 ID:???
最後の言葉は関係ないだろ
376名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 16:19:53 ID:???
欲しい物の負の部分を思いつく限り考えると結論として不要という判断を下せる
その為にには出来るだけネット等で下調べが必要だぞ
あと重要なのが、実際にそれを買った事を想像する事
実際にそれを使ってる状況を想像すると、何だ大したもんでもねーなってなるよ
377名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 18:00:55 ID:???
買った後の想像は大事だと思う
ちょっと想像するだけで、買う物が半分以下になるし
378名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 19:40:43 ID:???
物欲の固まりは醜い。
絶えずお金ないとかあれ欲しいとか言ってる。
しかもタレントとか見た目だけで可愛いとか不細工と言ってる。

そんな馬鹿は最近アイぽっどタッチを買ってご満悦w
どういう家族か見てみたい。

映画は、視覚効果のみの優劣で決まる。ハリウッド至上主義w
たぶんセックスでも自分が逝ったらすぐ風呂は逝って着替えを済ませるタイプ。
サービス精神まるでなし。

シネやwwwwwww
379名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 21:01:54 ID:???
欲しい物を普通に買う他人を馬鹿にするようなドケチにはなりたくないなぁ
380名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 22:28:38 ID:???
欲しい物をローン使ってまで買うような人間にはなりたくない
381名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 01:30:48 ID:ldxjgcSA
旦那母にかなり前肛門をいじられたのですが
どう対処していいのか困っています。
定番の牛乳浣腸、かなり大き目の注射器、マン穴は開けっぱ状態wで全裸です。
2リットルくらい浣腸され、お腹がパンパンになりました。
そしてお腹に鉄の鎖の輪っかをはめられました。
それと同時に旦那母の友人(男)が現れ、根元までチンポをしゃぶらされる行為あり。 NOあり。
そして最後にその友人にお腹を殴られ、気絶しながら肛門から牛乳が
「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィィィィィィィィィ!!!」
を音を立てながら噴出されました。
どなたか浣腸に詳しい方、このプレイの名称を教えて頂けないでしょうか?


382名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 18:33:45 ID:???
欲しい物があったらとりあえず買うけど、その購入金額と
同額の利益をヤフオクで出すまでは次の買い物をしない!

というルールを検討中。部屋をスッキリさせたい・・・
383名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 22:27:23 ID:???
とりあえず買うっていうのがまるで駄目だなw
出直してこいw
384名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 14:15:48 ID:???
欲しい物ある!

その値段まで家にあるものをヤフオクで売ろう!

売れたけど流行も過ぎたしやめとこう

これがオススメ
385名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 18:58:17 ID:???
>>382
俺が居るw でも今は支出の方が多くて売りも落ち込んでる
最近じゃ懸賞ちょこちょこ応募してるが当たらない
386名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 00:02:21 ID:S+EWSXwx
出費を抑えようとする前に収入を増やせよ


東 ● 京  最 強 暴 走 刺 殺 集 団
   
        怒   羅   権

   西葛西総本部暴力暴走刺殺集団

       深川暴力暴走一家

387名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 00:18:30 ID:fIvVRUtN
収入が増えても出費は抑えるぞ。
何せこちとらドケチなんだから。

不要な金欲すらなくなる方法は無い物か?
まあ仮にあった所で俺には必要無いけどw
388名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 00:43:56 ID:???
よく見たらドラケン乗りではないか

ビゲンもついに引退したと言うのにドラケンに乗っているとは極度のケチではないか・・・
389名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 07:11:38 ID:???
職場にて、何々が買いたいと思いだす
買う理由付けを考える
さらにほしくなる
財布の中を確認する
金がない、これじゃ買えないけど、キャッシュカードがある
コンビニでおろして買おう
ちょっと待てよ、コンビニによるのって面倒なんだよな
・・・今度、お金をおろしたついでに買うとしよう
翌日、買いたい物を忘れている
390名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 18:53:00 ID:???
あるものが欲しいと思う。
買った後、使う頻度を考える。
収納場所を考える。
今、どうしても必要なのかを考える。
金額についてもじっくり考える。

考えるのが面倒くさくなる。
そして、どうでもよくなって欲しい気持ちがなくなる。

391名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 02:35:27 ID:???
物欲はないんだけど、食欲が抑えられない。
食べたいと思ったものを食べるまでイライラする。
こういうのってどうやって我慢してる?
392名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 04:05:09 ID:???
別の安物で腹を膨らせるだけ。
393名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 04:20:30 ID:???
ランニングかサイクリングか仕事だな
394名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 12:53:17 ID:SzdRFXfL
出費を抑えるのと同時に収入を増やす方法も考えろって
395名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 15:44:10 ID:???
出費を抑える事で収入も増える方法はないだろうか
396名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 16:42:55 ID:???
同時に同じ効果があると思うが?
可処分所得の増大だろ?

397名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 01:55:37 ID:???
節約術の本を書く
398名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 09:00:20 ID:???
デュアルコアのパソコンが欲しいけど我慢我慢。
399名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 11:31:06 ID:???
>>394
収入を増やすには何らかの仕事をせねばならない。
これはよほど努力がいる。
ニート・派遣・ブラック等でよほど収入が限られているなら別だが、
定職があって一応世間並みの収入を得ているなら、
「もっと稼ごう」という努力は要らないと思う。
(子育て世代だとまた話は変わってくる)

極端な話、すぐに支出を減らすなら
「帰宅したら夕飯を抜いて寝てしまう」だけでも可能。
入浴して2ちゃんしながら紅茶を飲んで、「茶腹も一時」でその間に布団に入って早寝。
朝は早く起きて栄養分だけ考えた朝食をしっかり作って食べるようにすればいい。
どうせ時折周囲との付き合いで宴会に出たりする必要があるだろう。
そういう、いやでも出費という時にきっちり飲み食いしておけ。

カネをかけない、カネを出さない。
>>396の言うとおりで、日常生活で削れる部分なんて限りなくある。
そちらで努力する方が、余分に稼ごうとするより、はるかに楽。
「部屋を綺麗にね!」スレや、
日常の様々な個別ケースを取り扱ったこの板のスレを見て考察するのが有意義。
400名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 01:12:01 ID:bRo26Pfw
自分への戒めの為にギター遍歴を書いておこう。

【アコースティック篇】

YAMAHA FG-200

S.Yairi

C.F.Martin D-18

Gibson Hummingbird

K.Yairi RAG-2

Gibson J-100
401名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 01:12:38 ID:bRo26Pfw
SIGMA SOOO-28EC

C.F.Martin OOO-28

Gibson J-45

J.K.Chaki 勘太郎モデル

Froggy Bottom H-DX

Franklin OM-2

C.F.Martin OOO-28 Cutaway
402名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 01:13:12 ID:bRo26Pfw
Shoenberg Soloist

Collings OOO-2H

K.Yairi YF-O18

C.F.Martin O-18

K.Yairi LGY-3

Gibson LG-2

Gibson L-1

SEAGULL O-50

CF.Martin O-28

C.F.Martin 2-21

Gibson LG-1
403名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 01:14:30 ID:bRo26Pfw
【エレクトリック篇】


無名メーカー Stratocaster 数本

Bunny Les Paul Jr. TV Model

Fender Japan Telecaster Keith_Richards Model (5弦に改造)

ESP Telecaster Ron Wood Model

Music Man Silhouette

浮気症云々と云うよりは馬鹿だな。
それも筋金入りの大馬鹿だ。
はぁ...。
404名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 04:33:27 ID:???
図書館で本を借りまくる。

本もただ楽しむだけじゃなく、
収入アップのための有益な情報も意識的に取り入れる。
よさげなネタを見つけたらデジカメで気になるページを
保存しまくることで、忘れにくくする。
405名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 16:29:31 ID:???
>>403
テレキャス欲しい・・・
406名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 02:34:01 ID:hF4fBObG
洋服とか安く変える通販にしていたんだけど カタログで見ると素敵に見えるが素敵に見えるのはモデルが良いから!実際に手にとると生地は薄っぺらいし自分には似合わない( ̄∇ ̄;)んで返品…その手間を繰り返すうちに 面倒になった
407名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 03:37:18 ID:???
代用品で満足してみて所詮充足するとはそんな程度の物なのかと悟る。
昔のハイマンナン・ダイエットの応用。
408名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 14:38:39 ID:CMhFUW96
生活に必要無い物はとびっきり高価な物をみてしまうと購買意欲は消えるぞ。
マリーアントワネットが使ったダイヤのイヤリング見た後は
3700万のダイヤがプラスチックの塊に見えて格好悪かったもん。
409名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 02:09:04 ID:???
そこまではいかないけど…
1000万円単位の宝飾品を(博物館とか、写真とかで)見た後で、
普通の(店頭に並んでるような)アクセサリーを見ると、まるでおもちゃかごみに見えてくる。

外国人の(確か、家系がすごくいいところの)ジュエリーデザイナーの人が、確かこんなことを雑誌に書いてた。
「今売られているアクセサリーは大抵石が小さ過ぎて、石が死んでいる、(石が)可哀想」
「ある程度の大きさが無いと、石の良さは出ない」
410名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 02:12:56 ID:???
宝石なんてどうでもいいよ
戦時下の資産家じゃあるまいし
411名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 08:24:09 ID:???
小物なら「部屋がごちゃつく」
服なら「タンスの中がごちゃつく」
食べ物なら「体の肉がたぶつく」
と考えてる。

買い物するときはどの商品にもケチつける(心の中で)
412名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 08:36:56 ID:???
心の中でケチをつけるってのは激しく同意。
店先でいいなぁと思っても以下を考えると大抵諦めが付く。
特に三番目。
物品の手入れの手間が増えるのが嫌いなので
そこで物欲を萎えさせる。

・どこに収納するか
・本当に使うか
・掃除手入れはしやすいか
413名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 09:12:28 ID:???
自分で買う物の物欲は減退に成功しても
他の家族が買って来たり貰って来る物(不要物)で
家が溢れかえって大変な目に遭っている。
いつか片付ける時になったら税金で何とかしてもらうなんて嫌だから
貯金も資産も無くす覚悟だよ。
そうなったら自分はホームレスになると思う。
414名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 11:54:45 ID:???
限定とかおつくりが少ないとかがいけないと思う
415名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 17:40:14 ID:???
いけないが乗せられやすいのも事実 orz
気がついたら最近限定ものしか買ってない・・・。
416名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 23:01:03 ID:???
マザーテレサ読んで物欲無くす
417名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 01:02:52 ID:BsrSE6Uz
自分の場合は、それを買う事によってどれ位の時間が無駄になるのか
それを、管理する費用や精神的余裕はあるのかを考えるな〜。
生活必需品以外の娯楽の物を買う場合だけど。
それを乗り越えて、本当に欲しいと思ったものだけを買う事にしてる。
418名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 01:14:08 ID:vLBCOsYn
まずは興味無い分野で「限定品」「プレミアム」等の商品を良く観察すべし。
それを専門分野で生かせ。
世の中「スタンダード」が一番得な事に気付く。
419名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 15:36:21 ID:???
欲しいものを手に取りよく見たら満足するようになった
同じようなもの持ってたらあきらめる

必要なものと欲しいものの違いだけなのに
物欲って難しい
420名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 18:35:33 ID:???
必要かどうかすら疑った方がいいよ。物だけでなく行動も。
俺はむしろ必要な物より欲しい物に金をかけたいがどのみち一度は疑う。
自己顕示欲や集団帰属本能に金や手間はかけたくない。
421名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 21:45:15 ID:jIAIJeG3
>世の中「スタンダード」が一番得な事に気付く。

というよりは、「一番得」だから「スタンダード」になったんだけどね。
結果としては、>>418さんと同じ事を言っているだけですが。
422名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 22:15:36 ID:???
まあ確かに。
カブや100円ライターを見てるとそう感じる。
安い事その物も得だが安いゆえにたまたまタダで手に入る事も多い。
423名前書くのももったいない:2007/12/15(土) 13:56:20 ID:???
結婚して毎日頑張って働いても月3万程度の小遣いになるぐらいなら
風俗行くぐらい安いって割り切ればいい。

結婚したからって嫁といつでも自由にできるとは限らないし。
セックスレスってのもある訳だし。
424名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 09:37:11 ID:???
すげぇ心の貧しい話だな…
425名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 09:57:49 ID:???
風俗で病気貰ってコソコソ病院通いしてる423が透視出来ますたw
426名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 23:36:32 ID:???
バイク乗る人いるかい?

アドレスってコスパが超凄いと思わない?
あれ乗ってから大型売っちゃったよ
427名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 23:58:25 ID:???
「カネを使っても生きていることの虚しさと徒労感は解消できない」
「10億ぐらいなければ完璧に安楽な生活なんかできるわけないし、そんなカネが手にはいるわけない」

こう考えるだけで、あり合わせのモノでごそごそと必要な用事を済ませて
あとはとっとと眠ってしまおうという気分になる。

「急いで死ぬ理由がないから生きているだけ、その中でネタとしてカネを貯めている」と思えば
空虚な人生の徒然にはなるろう
428名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 00:30:27 ID:uTnflSrC
今の人生は死ぬまでの暇つぶしだと考えれば、
その暇つぶしをいかに楽しく生きるとすれば、贅沢なんてくだらないと思えてしまう。
429名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 01:19:12 ID:???
>>427-428

あんたら頭いいね 
その考え頂いた!
430名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 20:14:29 ID:???
人生は死ぬまでの暇つぶしって厨二病かよ
431名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 21:59:29 ID:uTnflSrC
>>430
自分が生まれたことには何かの意味があると考える宗教論者よりはマシだろ
432名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 22:43:28 ID:ut2ya+q3
言わば厨二病とか扱われる人生の方が暇潰しになる。

物は多く必要より少なくて済む方が個体の限界能力が高い事を示す。
いかに消費するかは頭使わなくても済むがいかに消費しないかは頭も肉体も激しく使うから丈夫になれるし暇も潰せる。
433名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 08:21:23 ID:ikpI0EHz
落語の「花見酒」を聞いて経済とはいかなる物かをさらに高い目線で見下せる様になるべし
434名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 10:06:42 ID:29cUk9UN
物買う前に自分宛に稟議書を書く。
そして否決w.
435名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 22:27:10 ID:???
俺をカモにして不当な利潤を得ようと
あの手この手で商策に走ってくる者たち……それは悪党。

彼らを相手に日々戦っているのだ、と考えて日常を送っている。

パチ屋は駐車場付きで紙が無料の公衆便所と見なして、「トイレだけ」よく利用する
クレカはP-oneの一括一本やりで、現金払いより損をすることのないよう努める
しつこい保険勧誘員には「あんたの人件費が無駄だから入れない」と言って突き放す
路上のポケットティッシュ配りには「宣伝はどうでもいいからそのティッシュ1ダースくれ」と言う

無駄遣いはしない
たまには「茶腹も一時」を実践して一食抜いてみる。たまに一食抜いても死ぬことはない
腹が減ったらとりあえず食事の代わりに睡眠をとるのも手

「目的を達するために何が必要か」から考え、手持ちの有り物でまずやりくりしてみる
買い物に踏み切るのはそれから
買い物にあたってはネットを駆使して予備知識を蓄積、
店頭でも価格と品質のバランスを十分判断できる鑑識眼を養う

我ながら実に矮小でスリリングな冒険の日々だ。
436名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 23:33:44 ID:qRbvQ9eI
>>435
思わず尊敬。
437名前書くのももったいない:2007/12/21(金) 01:16:24 ID:???
物欲を無くすには流行に逆らう癖を付ければいい。
流行ってない物など店に置いてない。

それではどうやって流行に逆らうか?
ドケチになる事だ。
438名前書くのももったいない:2007/12/21(金) 02:23:31 ID:???
ただし、流行っていないが定番、というものは必ず店の片隅にあるものだ。
まっとうな店であればの話だが。

昔からあって、無意味な新しさを追い求めていない故に、何年経っても古びないもの。
そういうものを選んで、丁寧に、また巧みに使う。

これをさらに極めると、単なるドケチを超えた「質素さ」「わびさび」という領域になる。
ある意味、足るを知る、という境地に達する。
もうここまで来ると、何もないことすら快感になってくる。
439名前書くのももったいない:2007/12/21(金) 10:09:00 ID:BKioi0Rj
有り金全部財布の中に入れとけ!

使ったら生活費無いと頭冷やすから…
440名前書くのももったいない:2007/12/21(金) 19:34:07 ID:???
>>435
下手に金持ってるより、そういう風に生活する方が楽しいかもしれんね。
それで毎月ごとの生活費を記録し、極限まで切り詰め達成感を味わう。
必要以上のお金は稼がないで、
次に資金を調達できるギリギリに使い終わるようにする。
足りなかったら絶食するしかないw
441名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 02:28:53 ID:???
華やかな時代の元客室乗務員なんだけど、目だけは肥えてしまい、
欲しいものは手が出ない、手の出るものに欲しいものはない、という
哀しいジレンマに陥ってしまった。いま、ほとんど物欲ない。
日本未発売とか見ても、だからなんだよくらいにしか思わないし、
よそ様がありがたがっているブランド品も、本店ならもっとセンスいいもの
たくさん置いてあるのに、こんなものを割高に買って可哀想と本当に思う。
一時期、本当に贅沢でいいものをさんざん見るのも、物欲減退の方法かも。
442名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 02:59:34 ID:???
441
すげー。
まず散財ありきですかw
今からだと守りに入ってるから
高額商品はレベル高くて_かも。
443名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 05:17:46 ID:???
このスレには仙人がいらっしゃる。
444名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 08:50:42 ID:???
買いまくったら興味無くなるってのはあるよ。
子供の時に欲しいオモチャを我慢させられすぎて、大人になったら
逆に変なコレクターになってしまった人もいるみたいだし。

高額商品じゃ無くても、シリーズ物とかバリエーション物とか、
「全部買わなくちゃいけないんじゃないか?」と洗脳させる商品を
激安の時にバーッと買ったら興味無くなる。後は誰かにあげるなりすればいい。

仕事中や勉強中でさえ「あれ買おうかな、どうしようかな」と何年も無駄に
グダグダ悩むならばパッと買って興味無くして他の事に時間を使う方がいい。

買った後よりも、買う前の方が楽しいのはみんなも経験してると思う。
445名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 09:45:12 ID:???
悩むのも楽しいものだよ
悩むだけ悩んで結局買わないこともあるし
仕事中の時間つぶしにちょうどいい
446名前書くのももったいない:2007/12/22(土) 23:18:00 ID:???
447名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 09:31:04 ID:???
>>438,441
いいねえ。
448名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 16:22:23 ID:???
>>442
バブル期に高給を貰えていて鑑識眼を養えた人は羨ましい……
(同時に、あの狂った時代の余得を得て遊びまくれたことに「世代間の不公平」を感じる)

こっちは就職氷河期世代。
「カネがないんだから何か欲しがるだけ無駄だ」という思考回路が身に付いてしまっている。
449名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 20:13:30 ID:???
>>448
欲しがりません勝つまでは
450名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 22:44:56 ID:???
これから勝つことがあるのかが問題だw
・・・と、思う、氷河期末期の自分。

WiiFitに激しくそそられているが、
奨学金を返さなくてはいけないで我慢だ・・・!
451名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 01:09:22 ID:+HCm8zsN
氷河期の俺は金なんかつかわねぇよ。で、ドケチになった。
452名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 03:03:55 ID:???
自分も氷河期だけど、
生活必需品以上のものを買ったら負けかなと思っている。
実際は多少は買ってるんだけど、必要で、欲しい物なんてそんなにないんだよ
453名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 03:29:31 ID:pAOiSL23
バブル期に20代だったけど周囲を尻目に全く稼がなかったし使わなかった。天性のドケチだな。
その結果生き残ったからドケチに磨きがかかった。
結局は生産と消費の拡大など他人がやるゲームなのだ。

どんな世の中であろうと手間と出費は少なければ少ない方がいいに決まってる。
雰囲気や希望に出資するな。
物が要るなら物だけ買えばいい。
454名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 14:10:18 ID:???
すばらしいです。
バブルの頃はブランドバッグや衣装を職場のほとんどは持っていて
つい吝嗇をもっとーとしていたくせにつられて散財しました。
今は後悔してます。
年間50万くらいで(実家暮らし 車所有)頑張ってます。
455名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 21:42:48 ID:xxdG2IcE
>>408
>>441

いわゆる本物を見ると
そこらに転がっているものの質の悪さが目立つんだよね
で、買わない

良いものを長く使うのも結局安上がり
でもそうやてバックを買いまくっているやつもいるが
456名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:37:44 ID:???
まずは「本当に必要かどうか」を考える。
「安物買いの銭失い」を回避する眼力も必須だろう。

生地や部材を触って材質レベルを判断し、縫い目やネジ止めや溶接部を見て縫製や組立の質を推し量り、
全体を眺めて、自分が実際に使うシチュエーションと頻度をシミュレートしてから、
自分の脳内データベースにある「相場表」と、手元のお財布の具合を勘案してみる。
当然の習慣だ。

勢いで物を買うのは愚の骨頂。
457名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:43:27 ID:???
あくまで、「買う」「買いたい」と思ったときに、一旦立ち止まって
本当にこれはいるものなのか?自分は本当にほしいと思っているのか?
と考えればいいだけ。

でも世の中にはそれが出来ない人のほうが多いのかなあ?
458名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:47:07 ID:???
固い事言わずに一度「一番安い選択」をしてみ。
イメージとかに騙されてたのが解るぜ。
穴が開いたらツギを当てりゃいいんだよ。その覚悟一つでズボンなんか一桁安く手に入る。
459名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:47:25 ID:???
買った後の使い道とか使用頻度を創造すると衝動買いは抑えられる
460名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:51:27 ID:???
部屋着なら穴があいてても問題ない
首周りがだらーんとしてても問題ない
靴下の先っぽの穴も大丈夫
まともなものを外専用にすれば衣類へのダメージは抑えられ、長持ちする
461名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 23:06:55 ID:???
靴下の穴を裏返してかがるのもまた楽し

黒いスポーツソックスは、丈夫でどこでも使えて、つま先の穴くらいなら自分で縫っても大丈夫
462名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 23:23:46 ID:???
高い物が必要だったり一流品でないと満足できない人間より安物で十分だったり満足しちゃう人間の方が強くて立派で得をする。そう勝手に決めて方針転換するのが手っ取り早い。

他人に植え付けられた価値観を捨てろ。他人は誰もあなたの立派な靴や時計など見ていない。あなたが他人を見る時に勝手に見ているだけだ。

我慢するのではない。満足しちゃうのだ。
463名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 06:31:29 ID:???
>>460
最後の一行は同意。
しかし、前三行はたとえ部屋着でも我慢なりません。
室内だからこそだらしない格好はしたくないです。
美意識まで捨てたくない。
464名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 08:27:08 ID:???
時代遅れの古いブランド物を部屋着におろして着るよりは、
ユニクロの新しい部屋着を着たいと思う自分がいる
465名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 09:58:09 ID:???
>>462
不同意
466名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 17:57:49 ID:???
>>462
今は戦後の物がない時代じゃないんだし、安くて良い物が沢山あるしね。
ユニクロの1000円のフリースだって安売りのダウンだって、10年くらい余裕って気がする。
467441:2007/12/26(水) 00:02:10 ID:???
>>448
私も35歳だから氷河期ですよ。大学時代はもうバブってなかった。
日系の航空三社はちょうど採用ストップした年だったし。
すっちーが超華やかな時代ではなかったかも知れないけど、
某欧州系に就職できたおかげもあり、日本の浮き沈みとは少し波長が
違ったみたい。いろいろ手当も出るし。

高級ブティックでイケメン店員さんとやりとりしながら、
そのブランドらしいもの、そして自分に似合うもの、を選ぶ楽しみを知った。
その楽しみがない以上、ブランド品なんて興味なし。
ましてや、質流れバーゲンなんかで取り合いをして買う意味なし。

退職した今、ドケチの道まっしぐらです。



468名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 08:16:41 ID:???
>>465 ドケチ不適応 苦労してください
469名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 15:53:36 ID:???
ブランドなんて一個も持ってないや。
昔誕生日にバーバリーの長財布貰ったけど、
小銭ががま口型になってる半財布派だから箪笥の肥やしになった、
何回か使おうとしたけどやっぱり使い辛くてダメだった。
結局財布は、500円くらいのと1000円くらいで買ったお気に入りのを
時々交代させながらもう10年は使ってる。
470名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 20:36:17 ID:l7Ggo634
俺、今日、仕事中に突然気付いた・・「欲しいモノなんて、ねぇや!」

どちらかといえば、モノを増やすことよりも、モノを減らすことばかり考えている。

好きな音楽をCD−Rにコピーしたい、という欲求は旺盛なほうなのだが、「モノを買いたい、持ちたい」
という欲求は数年前からかなり希薄。

「モノが欲しい」よりも ⇒ 「持っているモノで、最大限の満足をするには、どうしたらよいか?」
・・それを追求するようになっている。その方が快感度が高い。俺には。
471名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 20:42:30 ID:???
このスレ面白いなw
472名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 22:08:40 ID:???
>>470
身の回りに必要な物が揃ってたらそれが壊れない限り買い物する必要なんてないもんね。
473名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 00:51:43 ID:2LqXCfQ0
最近の自分は、
たとえば新しい鍋が欲しいと思ったら企業の懸賞に応募する、最近は流行のものが
懸賞になっていることが多いから。
応募したらあれが当たるからいいやと、思っているうちに忘れてしまっている。
それでも必要だったら自分で買う。たいてい買わずに終わるけど。
本当に今あるもので何とかなってるんだよね。
切手代がかかるけど年間で何個か当たるから、切手代よりは得してる。

474名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 00:52:13 ID:???
>>461 仲間だw
自分はそれプラス彼氏のパンツ(買ったって100円だけどモッタイナイ)
厨房時代から愛用してる体操服の上着などなど細かく縫って着てます
裁縫はキライだったはずなのに、ドケチになって目覚めた。
24歳の私にとってはバブル何それ?美味いの?って感じですよ。
475名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 01:07:16 ID:???
欲望自体を減衰させるには自己洗脳による価値観破壊しかない。
心配するな。俺は成功してる。全てがバカバカしく思えて物事の物より事に出費する様になった。
行動は楽しいぞ。
そして物よりも格段に安上がりだ。
476名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 08:03:40 ID:???
彼氏はダイエーで買った1900円の黒のスニーカーを毎日通勤に履いて三年目w
スニーカーはナイキ派の自分は安売りスニーカーはすぐダメになるかと思ってたら、
意外に丈夫みたいw
477名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 09:00:05 ID:???
作ってる所はどうせ同じだよ。
「ナイキ」って書いてあるかないかの違いだけ。
478名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 10:03:17 ID:???
自分に自信がない人ほどブランドに依存する
xxxを着てるから安心、xxxに乗ってればバカにされない、など
479名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 10:15:20 ID:???
ある日より百円ショップを利用する事が増えて、店内放送が以前よりも大きく
なっている様だ。複数掛け持ちしているので、そう思えた。
嗚呼、灯台内暗し。
健気にかけまわる靴音が、今日も店内に響きわたる。
480名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 14:31:18 ID:???
ブランドは無駄に高い物って認識がある。
高いから品が良いって言う人も居るけど、
同じような品質でブランド物に比べたら破格に安いのがあるのにとか思う。
481名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 20:41:15 ID:???
仕事着として信用を勝ち取るためにある程度質の高いものが必要だから困るんだよなぁ
普段着は学生時代からずっと同じTシャツジーパントレーナーなのになぁ
482名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 02:53:46 ID:Ro0PLQ8I

競泳水着のムチムチな女子高生をすっ裸にしたい!!!

http://newlifejapan.kt.fc2.com/
483名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 04:08:51 ID:???
テレビと雑誌っていうメディアを廃除するだけで
ほとんどの物欲がなくなることに浪人時代に気付いたよ
以来のシンプルライフですわ
484名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 04:22:27 ID:???
ネットも情報多いから大変ですよね〜☆
485名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 04:30:19 ID:???
専ブラで2ちゃんでも眺めてりゃ大丈夫だよ☆
486名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 07:55:59 ID:???
>>480
ブランドって洗脳に近いからね。
487名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 12:17:28 ID:???
洗脳を逆利用して
ブランド=無駄=損=敬遠
にすればいいだけ。て言うかしてる。
488名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 14:15:04 ID:???
付箋活用のスレッドより。

13 osha sage 02/02/04 22:39
通販のカタログのページに貼ります。
「あーこれほしー」と思った商品のページに、取り合えず貼る。印はつけない。
しばらくしてからもう一度カタログを眺める。
「ん? なんでこのページに付箋が貼ってあるんだろう?」
そこで以前見た時に欲しかった商品がすぐに分からなければその程度。付箋はがす。
「あーそうそうこれもーほしかったんだよねー」と思えばそのまま。
しばらくしてもう一度見る。「あ! 早く頼まなくちゃカタログ期限切れる」
ここまで思ってやっと注文。

これで無駄な衝動買いが減りました。
489名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 20:25:13 ID:eCyAyCBr
>>487
広告=悪という考えだから、安易なブランド広告には載らないが、
怖いのが遠回しにアピールしてくるブランド。最近はそれに気をつけるように努めてる。
490名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 21:33:44 ID:???
>>462我慢するのではない。満足しちゃうのだ。
これは名言だ
来年の抱負にするよ
491名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 08:44:01 ID:???
>>488
まず通販のカタログを見ないようにするべきだなw
492名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 09:17:20 ID:???
実際ブランド品って否ブランド品と比べてもそんなに丈夫さ変わらないし。
一生物のブランド品っていったらエルメスのバーキンとか位?
あれは親子孫と代々譲り受けて使うのが本来の使い方っぽいけど、
日本じゃバーキンをそんな使い方してる人なんて居ないよね?
買う人は何個も買うんでしょ?
493名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 12:33:15 ID:???
よくDELLからDM送られてくるが、開けずにゴミ箱行きだな
何千円引きクーポンとか付いてる奴
494名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 13:22:44 ID:???
逆にいうと丈夫さ変わらないからこそ欲しくなる、というのもある。
100円ショップの鍋、ブランドものの鍋がどちらも10年もつとすると
ブランドもの買ったほうが10年楽しくやれそうな気がしちゃう。
495名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 13:36:51 ID:???
>>494
そういうブランド自体の付加価値は幻想だよって気づこうってことじゃない?
496名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 17:01:50 ID:FyTbMgfE
>>495
逆に、これだけはきちんとしたブランドの買っとけって物ある?
俺は、靴は足のために絶対きちんとしたメーカーのって思ってたんだけど
最近の靴は無メーカーでの安物でもすごいしっかりしてるのな。
497496:2007/12/29(土) 17:03:36 ID:???
↑読み難くてスマソ。
498名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 17:06:44 ID:uK1QUSS+
日本語でおk
499名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 17:09:12 ID:???
個人的にはハッシュパピーが足に合うんでお気に入りだが

モノの選び方って難しいんだよね。
例えば、プロ向けの工具でよく言われるのは
「最低でもJIS規格を満たした製品を使え」
(品質や強度・精度の裏付けがある)とかだけど、
服飾品や日用品ではそういう明確な規準が無い限り、ブランドだけでも判断しきれない。
手にとってよく観察してみないとどうとも言えないし、長く使ってみないと良し悪しがわからないものもある。
500名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 17:18:26 ID:???
ブランドとノーブランドの最安値の中間ぐらいのを買って、へたるまで使い込んで駄目になったら買い直す
501名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 20:23:49 ID:???
>>490 
理解ありがとう
この思想が他人に理解されたのはこの板が初めてだ。
「寒いから何とかしたい」だと車を買わなきゃならんが「寒いがそれで当たり前」ならばカブで満足できるからね。
502名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 21:31:29 ID:uzG0MxiT
もう、夏以来服を一着も買っていない。
雑貨も、鏡も、加湿器も、ほしいけど、100円でもケチっている。

しかし街を見れば皆ヴィトンを下げて歩いてたり
彼氏はエビちゃんが好きだけど、ああいうふうになるにはやっぱりある程度お金
かかるし(なれないけども、服装とか)
色々考えてたら涙が止まらなくなった。
100円のものも買えず(我慢しなければならず)、
服も買えない。楽しいことなんて何一つ無い。
服がほしいバッグがほしい雑貨がほしいキッチン用品がほしい

もちろん働けるだけ働いてるけどみんな家賃とかに消えるんだ。

どうしたらいいんだ 誰か助けてくれぇええええええええええぁs;ウイあp0う
503名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 22:32:41 ID:???
自分、都心部住み。
外に出るのを近所のスーパーだけにしたら(それで生活事足りるから)
靴も服も今あるので十分この先5年くらいおk。
でもたまに美容院に行ったり人が集まる場所に行ったりすると
安くてもトレンドなものを身に付けてる人に会うわけで
急に自分だけ時間的に取り残されてる気になってしまう。
加えて働く主婦や頻繁に繁華街に買い物に
出掛けている奥さんたちがたくさん住んでる街たし
あまり自分だけ着た切り雀だと居心地悪くも感じてしまう。
数を少なくしてもいいから定期的に新しいものに取り替えるのが
風水的にもよいってよく言うけど、あれは精神衛生面で考えたら
当たってる気がする。

つらい。
504名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 22:33:55 ID:???
言い訳や愚痴るぐらいなら、買いなさい
505名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 22:36:43 ID:uzG0MxiT
>>503
>>502だけどよく分かるよ・・
私は田舎でもそう思うから。
友達とか、街ゆく人とか、彼氏とぬくぬく同棲してて家賃少しでも負担してもらってて
ブランド身に着けてる同僚とか。

私も今ある服がそんなにものすごくヘンというわけではないけど、
もう5年くらい着ているものばかりだし、去年買ったものとかはリサイクルショップで100円とか、
フリマで1000円とか、そういうものばかり。
自分が惨めに思えてつらくなってくるよね。
506名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 22:48:19 ID:8PHxLGhW
みんなガバイばあちゃんを読みなはれ
そんな気分も明るくなれる(笑)
507名前書くのももったいない :2007/12/29(土) 23:02:40 ID:v+uB4Hys
>>505
そんなにブランド物欲しいのがわからない
ドケチに徹してお金を貯めれば無理してブランド持ってるやつとか馬鹿に思えるんだが
508名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 23:22:17 ID:???
ブランドなんて無駄に高いだけの物を欲しがって
真剣に悩んだりする人が居るってのが信じらんない。
509名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 23:35:31 ID:???
実用面から見るとブランドって表面の模様だよね。
510名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 23:44:20 ID:fX6sjrxZ
>>507
まあこのスレは物欲を減衰できずに困ってる人々が来るスレだ。
世間の謀略にまったく気付かず情報と物欲に飲み込まれて生きてる輩に比べれば物欲を制御しようと試みるだけでも遥かにマシだろう。
我々は手助けをしてやればいい。一人でも多く「本物」という嘘と断定もできない嘘を見抜けてくれたら本望だ。
511名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 23:59:45 ID:???
>>502
昔の自分を見てるみたい。
辛いよね。元々お洒落や雑貨に興味がない人なら、平気なんだろうけど・・・
私も一人暮らしを始めてから、収入の全てが
最低限の生活費に流れていくのが、すごくストレスだった。
街を歩けば可愛い格好してる子が目に付くし、
店を覗けば欲しいのに、手が届かないものばかりで
世界で一番みじめな人間になったような気がした。

買えない物は仕方ないじゃないかと、とにかくそういう物は視界から追いやったよ。
ファッション雑誌は見なくなったし、店には立ち寄らないようにした。
街中歩いてる人だって、可愛い格好してる子だけが目に付いてただけで
よく見ると、そういう人ばっかりじゃない。
上でも誰か書いてるけど、上ばかり見てもキリがないから
今の自分に満足する事(ムリにでもさせること)が幸せへの近道だよ。
512名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:02:40 ID:???
自分の経済力で買えない物をなんで欲しがるのかが謎すぎる。
どんなお金持ちでも自分の持ってる範囲でやりくりしていると言うのに。
自分の経済力以上に買い物したがってじだんだ踏んでる人は
中村うさぎみたいな身を削って稼ぐ道化のような人生を目指してるんだろうか?
513名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:03:44 ID:???
てか彼氏がいるって何より幸せな事だと思うよ。
何もえびちゃんみたいなカッコしなくても
彼氏はあなたを好きでいてくれるんでしょ?
あなた自身に魅力があるってことじゃん。
自分も好きな男性タレントはいるけど、パートナーに
同じようになってほしいなんて望まないもん。

とにかく自分をみじめだと思い込むのはやめよう。
同じような境遇の人間なんて山ほどいるよ。
514名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:10:19 ID:???
しかもノンノでもビビでも、
5着で一週間着回し術なんて特集が定期的に組まれてたりするのに。
それなりの収入の中でなんとかやりくりしてるのはみんな一緒。
515名前書くのももったいない :2007/12/30(日) 00:14:35 ID:???
彼氏だったらいつも着飾っている女よりも
それなりにつつましやかでお金のやりくりのできる女の方が魅力的に思うはず
清潔にしておくのは必要だけどむやみに着飾るのは男にとって別にどうでもいいこと
516名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:18:09 ID:rWyFQB3y
彼女にするには着飾っている女性が良いけど、
将来を考えるとなると逆にそれがデメリットになる。

無論、金がかからなくてセンスがいい女性が一番良いが。
517名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:24:22 ID:???
男は付属品で女を見ないのだがその感覚は女になかなか伝わらない。
だから女が対処すればするほど溝が深まって行くジレンマがある。
あると断定はできないがおそらくそんな違いがあるのだろうな。

男でブランドにこだわってる奴は女の立場に立って考えてるのだろうが考えすぎ。
518名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:29:36 ID:???
でもさぁ、女は自分自身が満たされない物欲から抑圧された環境下に置かれると
自然と陰気なオーラを発してしまうんだよ。
中身を見ると言うならなおさら、着飾りたいのに着飾れない女は
避けられてしまうってことになりそうなんだけど。

まじめなはなし、お金や物で満たされてるから気持ちにゆとりが出て
にこやかにおおらかに振舞える女が多いのも、悲しいけど事実なんだと思う。
物質社会だし、人間は本来、本能的に勝ち負けにこだわる生き物だから
物理的に満たされているかどうかが勝ち負けの判断材料になるのもわかる気がします。
519名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:32:39 ID:???
でも欲しいって言ってグチグチ落ち込んでグダグダ言ってる人より、
どんどん買って自爆するけどその分身を削ってでも稼ぎ出すうさぎのが何倍もマシなんだけどね。
520名前書くのももったいない :2007/12/30(日) 00:40:10 ID:???
まあグチグチグダグダいってる暗い女が最悪なのは間違いないね
でも無駄遣いしまくりな女も好きになれない
ドケチとまでいかなくても収入と支出をきちんとコントロールしてないと
適当におしゃれしてればそれで十分だよ
521名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 00:46:21 ID:???
もしかして、お金がなくても毎日幸せ感じて生きてる女って少数派?
自分的には常に何かしら物を欲しがって欲求不満な人なんて
おつむが幼い女だとしか思わないけどね。
ましてや自分の経済力以上に買いたがるなんてアボガドバナナっ。
522名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 01:10:45 ID:???
経済力がないから買えないんじゃない、でもって付き合いから
買わざるをえないことがストレスの私が来ましたよ。

基本的にズタ着にスニーカーが楽チンだし、一番自分らしく振る舞える。
でもね、上にもあったけど社会生活している以上は
TPOというものが付きまとうんですよ。
PTAの役員交代会で食事にってときに、やはりジーンズにスニーカーでは
いくらなんでも行けない場所があるんです。
そのために最低限の身の回りのものを揃えるだけのゆとりはありますが
それだけのためにしか着ないし持たないことが分かりきっている場合
すごく葛藤があります。

私の場合は純粋な物欲ではなくて
実は欲しくないのに物欲に似た焦燥感に囚われることがしんどいんだなぁ。

しがらみのない自給自足の暮らしにあこがれるけど
それはそれでいろいろまた別の苦労があるのでしょうね。
523名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 01:32:55 ID:???
自給自足とか極端だね。
自分の持てる範囲でやりくりして生活を楽しもうって
気楽にやるのが現実的かと。
524名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 01:34:32 ID:???
>>522
それにジーンズとスニーカーしか持ってない人なんていないでしょ。本当に極端な。
525名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 01:48:12 ID:???
>>522
極端な長文乙
526名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 01:51:35 ID:???
>>524
わたしはジーンズしか持ってないよ
スニーカーの他にローファーはあるけど

そんな人いるわけない、ってのも極端な決めつけ
527性欲をどう減退させればよいのか?:2007/12/30(日) 02:01:37 ID:iAsfprz+
ムチムチな太腿してピッタリジーンズ履いてるちょいおとなしめ系で
身長160ちょいの18くらいの娘見てると
思いっきりオマンコぺろぺろ舐めて
バックで思いっきりパソパソと突きまくって
最後に濃いい精子を女の腹の中にどろどろ出して
太腿まで垂らしてみたくなるんですが

528名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 02:12:31 ID:iAsfprz+





ムチムチな太腿してピッタリジーンズ履いてるちょいおとなしめ系で
身長160ちょいの18くらいの娘を
すっ裸にして
思いっきりオマンコぺろぺろ舐めて
バックで思いっきりパソパソと突きまくって
最後に濃いい精子を女の腹の中にどろどろ出して
太腿まで垂らしてみたくなるんですが

529名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 02:58:08 ID:???
>>502
金持ちの彼氏に乗り換えろ
530名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 03:05:00 ID:???
>>502
一人暮らしを始めたばかりの頃の私を見ているようだ
毎日同じような服ばかりなのも、ヴィトンのバッグの一つも買えないのが寂しかったし
金ないって言ってんのにw結婚式に招ばれて、一万円札と五千円札二枚しかあげられないのも
失礼かなー悪いのかなーとか
キャバでバイトを始めてお金に余裕持てたけど
会社はクビになってこの仕事もいつまでできるか分からないし不安
なんか長文、関係ないこと書いてすまぬ

同性なら>>502の悩み分かると思う、辛いよね
それだけ言いたかった。
531名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 04:12:34 ID:???
ブランド物の価格の5割〜8割は見栄の値段だと思えばいい
買った時点で既に値段の半分以下の価値なんだよ
買う時の気分にそれだけ余分に払う価値があると本人が納得できればおk

なかなか捨てられないのは分不相応な買い物をしたってこと
532名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 08:57:50 ID:???
8割方は「威張り代」だな。世の中はそれを払うと威張ってもいい事になってる。
実際には俺みたいに価値を認めない者も多いから通用範囲は意外と狭いけどね。
水戸黄門の印籠は印籠が高価なわけでなく徳川政権の力が評価されていて政権下でしか通用しないのと同じ。
金かけた威張りより安上がりでやみくもな威張りの方が通用範囲は広いし効果も強いよ。
533名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 18:21:24 ID:???
ブランド物持ってることがカッコイイって思ってる奴は
30とか40になってもいるからな
  
俺みたいにブランド知らない奴からみたら威張りにも何にもならん
金の無駄使いだ
534名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 18:25:00 ID:???
>>524

俺それに近いよ。ス−ツは一張羅。私服や下着はユニクロやスーパーの安いやつ。
車は免許すら持ってないw バイクは都内最速でコスパ最高の原2

ただな、ギタ−だけはマチソやギブ
単純に音がいいから手放せない・・・
535名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 18:40:39 ID:???
ブランドにこだわってるっていうよりさ、
もっと単純に「おしゃれがしたいのにできない」
のがつらいんじゃないの?
高価なブランド物だけが欲しいって話ではないと思うんだが・・・
536名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 19:45:47 ID:LFxHqIuX
>>505
服のほとんどがフリマだが
全然惨めに思わない
だってしっかりした新品のコートが100円で買えたりするんだぜ
もちろんデザインも今のもの

馬鹿らしくて店で買う気なくなった

537名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 20:26:23 ID:???
>>535
ブランド着なきゃお洒落出来ないと思ってる人って
ブランドの広告戦略に完全に洗脳されてるよね。
538502:2007/12/30(日) 21:29:22 ID:PJ86yFWa
みなさんたくさんレスありがとう。ドケチな人たちみんな優しいねヽ(τωヽ)ノ

私はブランドに今までこだわってなかったんだけど、周りの同世代が
持ってたりすると、一つくらいは持ちたいと思ってしまう。
年齢もあがってくると、いいものを身に着けないとって思ってしまうのもあるとおもう。
それから、ドケチに徹してやっと生活できるので、ドケチに徹しても
お金が溜まらないというのが余計に辛くあれがほしいこれがほしい何も買えないって
思っちゃうんだろうな。
539502:2007/12/30(日) 21:30:03 ID:PJ86yFWa

>>511
全く同じような感じです。本当に、世界で一番みじめになったような気持ち。
私も最近は、店にも寄らず家からなるべくでないで、雑誌も買わないで
すごしてきたけど、お洒落な職場の同僚にいろんな面で羨望を抱いていて、
自分と比較してしまったりして、辛くなる。
もちろん内面とかその人みたいに磨けることもあるけれど、外見からぱっとみた
お洒落感(服装・髪型含め)は否めない。私はもうエクステつけるお金もないもん。。
だけどほんとに、上ばかり見ないで、自分の生活をじっくり考えてみたら、
意外と豪勢な暮らしをしてるかもしれないと思いました。レスありがとうです。
540502:2007/12/30(日) 21:41:26 ID:PJ86yFWa
それから、本当にみなさん優しいことに、彼氏に関するレスを
くださった方々。
彼氏は、私が高いものを身につけられないからといって別れるなどとは
言いませんが、私の着ている服やアクセサリーは常にチェックしてるような人です。
ちなみに一緒に総合スーパーとか出掛けて2000円くらいのカットソーなどを
これかわいいな〜と見ていても、いいね、買ったら?という。
お金に困ってるの知ってるのに。そしてあげく昨日はお金のことで喧嘩?をしてしまい、
そんなにお金苦しければ実家帰れば?と言われました。
実家にはやむをえず帰れない事情があるし、一度それをも飲み込んで金銭面のことを考え
帰ろうとしたら、多少の援助はするから一人暮らし続けてほしいといわれ思いとどまった経緯も
あるのに。
ドケチを二人で楽しめればいいけど、彼氏は小金もちのドケチですが、
私にはドケチぽいところを自分に見せてほしくないようで。
一緒にドケチを極められればいいのに、どうもしっくりこない二人です。
微妙なスレチ&グチすみませんでした。
541502:2007/12/30(日) 21:45:25 ID:PJ86yFWa
>>518
多いに同意です。
やはり、どんなに小さなものでも、手に入るのと入らないのとでは余裕が違いますし
余裕があるということは、おおらかになり、性格も明るくなり、もちろん
オサレにもなる。物欲を本当になくすことができるのであれば、何も買えなくても
上記のようにいられるだろうけども、お洒落して飲み会とか参加して、人気者になってたり
する同僚を見ると、どうしても物欲がなくせない。
それ以上のもの(才能とか)が自分にあればまた違うのかも・・
542502:2007/12/30(日) 21:49:33 ID:PJ86yFWa
>>530
ああ、ご理解いただいて本当にありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
そうなんですよね、普段の1000円の服買うのでも悩む自分が辛い。
私も付き合いで、年明けに回避7000円の新年会があるけども、
たぶん行かない。というか、行けない。7000円あれば・・・・・
543502:2007/12/30(日) 21:53:06 ID:PJ86yFWa
>>535
そうです。ブランドは、あれもほしいこれもほしい〜!
というのではないです。もともとお金あったときでも、
ブランドはお財布ひとつだけでしたし。
5千円以内の服やバッグさえも買えないのが辛い。
ただ、ほかの見方をするならば、服は1000円でも、バッグが
ブランドだと、上手にすれば全体的にお金をかけているように見えると
いう錯覚があり、ブランドをひとつは持ちたいという気持ちになってしまいます。
544502:2007/12/30(日) 21:56:00 ID:PJ86yFWa
>>536
このあたりでは、そういう掘り出し物ないです・・・・・・
田舎なのもあるかな。リサイクルショップが近くに2件あるけれど、
着古した、もちろんブランドではない、スカートなんかも1000円以上
するのが当たり前。
ただ、今日部屋を掃除していらなくなったものを大量に持っていったら
300円になった。そして、1000円のカーディガンが半額になっていたので
Getした。それでもとっても嬉しかったから、「買う」という行動を
したいのかもしれない。
545名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 22:04:04 ID:???
自分語りは終わりましたか
546名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:05:09 ID:vVTmWRJK
物質社会に逆らい、本能から外れたマスコミ主導の勝ち負け合戦から抜けるのがドケチの初歩。

て言うか本当にドケチやって生きる気あんの?
547名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:06:00 ID:???
なんか誤解があるようだが
ドケチ板は自らドケチ・節約・を楽しみ、更なる効率の良い方法を見つける所。
長文でダラダラ不満を書きたいなら別の板へ逝ってほしい。
548502:2007/12/30(日) 23:16:14 ID:PJ86yFWa
すいませんでした。
”物欲をどう減退させればよいのか?”という課題においては
そもそも”物欲”とは何か?なぜおこるのか?それがわかれば
解決できないかと思ったものですから・・
解決できればドケチになれますよね。それを話し合う場ではないのですか?
あくまで一例ですが、私がこういった不満をかかえていることで物欲が
発生しているというのが整理できれば、なんとかなるのではないかと。
まぁ私自身のことなので、私が一人で整理すればいいのかもしれないけど、
同じような人がいれば参考になるし、過去同じようだったが減退できた人がいれば
意見をききたいし、そういう気持ちで書き込んだんですが、
何か間違っていたのでしたら、本当にすいませんでした。
549名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:17:05 ID:???
新年会で会費7000円てすごいな!
いいもん食えるんだろうか?

ところでカネかければある程度オサレに
なれるのは事実だよね。いまは一般人向けの
スタイリストサービスなんてのもあるらしいし。

だけど限られた所持金の中でやりくりするほうが
難易度が高く、凄いことだと思う。
550名前書くのももったいない :2007/12/30(日) 23:23:44 ID:???
>>502さんは家帰った方がいいかもね
文句つけてくる彼氏も乗り換えた方がいいように思う
確かに文面よんでると苦しそうだしもっと余裕を持ちたいなら身の丈に合った生活をすればいい
要するに稼ぎの割に家賃が高いんだよね
551名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:25:37 ID:???
そこまで追い込むケチな男と付き合ってると自分が壊れるぞ
ストレスが病気を呼ぶからね
552名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:33:48 ID:vVTmWRJK
方向を転換してみよう。

「オシャレ」に投資する価値はあるのか?
あると思うならそれはなぜ?何の影響でいつからそう思っているのか?
そもそも「オシャレ」とは他人と同じ価値観で同じ事をする物なのか?それとも他人とは違う事を目指す物なのか?
もしオシャレに投資しないといかなる不利な事態が訪れるのか?
それは本当に不利なのだろうか?具体的な被害は?
その被害を受け入れるのと無駄な投資を続けるのとはどちらが楽で簡単か?

…その辺に鍵がある様だぞ。
553名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:39:09 ID:???
>>543
これは錯覚だよ。最近の子はこれが多いけど・・・はっきり言ってみっともないよ。
特に美豚はもういい加減日本人は卒業すべきブランド。
私もいくつか持ってるけど全然使わないので母にあげちゃったよ。
554名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 23:42:24 ID:???
>>552
オシャレでなくてもいいが、清潔にはしとくべきだろうな
555名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 00:34:38 ID:Gwv618r8
置く場所を決めておく。
おき場所のないものは買わない。

そう決めたら何も買えなくなった。
捨てない限り買えない。どけちだから捨てるのは抵抗がある。
・・・物欲なんて諦めがつくもんだなあと思った。

ただその分今お稽古意欲が湧いていて
そっちのほうが困ってる(w
556名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 03:25:53 ID:???
置場所決めたら隙間がいっぱいできちゃって
まだ入るじゃん♪と買いそうになる。
下駄箱なんてまさにそう。
557名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 04:13:30 ID:???
>>527-528
履歴書にそんなこと書かれても困ります
558名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 07:27:41 ID:Gwv618r8
>>556
既に入らないから整理中なんで大丈夫。
服もしかり。本が次の問題になりそう!
めんどくさいなあもう。
559名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 07:29:56 ID:???
確かに、置き場所を決めてそこを整理管理すると、こんなにあるから必要ないって思える。
洋服と本は管理する事によって特に結果が出る気がするなあ
560名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 07:55:31 ID:???
>>554
清潔なんてのも主観なんだよな。
俺の場合衣服に染みやペンキがべったり付いていても洗って落ちない物は清潔と見なして構わず着る。
洗っても落ちないなら触った程度ではまったく問題ない。そういう模様であるのと同じだ。


さて、世の中にそこまで割り切る人種がいるというのにブランド云々言ってる人
虚しくない?
561名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 09:42:06 ID:???
>>540
彼氏が言うように実家に帰ったらいいと思う。
生活にやっとで貯金する余裕すら無さそうだし、彼氏も何気に依存されてて可哀想。
1000円の服を彼氏に買って貰いたかったんじゃないの?
て言うか買いたいって言ったら買えば?って言うよ。
562名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 09:57:50 ID:???
買って欲しいとかおごって欲しいとか思うようになったらおしまい。

自分は住居にこだわりがあるので、家賃は削れない。
だから他のものはフリマでもセールでも何でもいい。
出来ればそりゃいいものが欲しいよ。でもね、
欲しいもの全てを手に入れることはできない。

自分の場合は家で過ごす時間が一番大事だから
家の立地と設備は譲れない。だから家賃は高くても諦めてる。
その代わり同じ職種でもなるべく給与のいい会社に転職したし
(うわさには聞いていたけどなかなか最悪(w )
家賃以外は削れるだけ削ってる。それが最悪とも
惨めだとも思わないな。服も本もリサイクルメインだけど
別に問題ない。モノよりも自分のが大事。
自分がどうしてもほしいと思ったら買うし、
買ったらどこかを節約する。足りなければバイトする。それだけの話。
563名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 10:15:30 ID:???
自分がどうしても実家に帰りたく無いならすっぱり開き直って
彼氏に見栄張るのもやめて黙々とドケチ道極めれば良い。
彼氏にドケチ強制したり金銭の依存心を起こして
あれ買ってくれないこれ買ってくれないって思ってイライラするのは止めれ。
私の知り合いに自分はお金がないとダメだからって貧乏だけどルックスも内面も大好きな人と別れて、
不細工の金持ちに求婚されてそっちと結婚した人が居るけど、
そこまで割り切って自分をわかってりゃある意味天晴れとは思う。
とにかくグダグダ言ってるのが一番達が悪い。
564名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 10:21:39 ID:???
>>540
多少の援助って言うからには米とか食料くらいは援助して貰ってるのかな?
カットソーなんか欲しがらずに米10sとかをねだれば、彼氏も、
こいつマジで切羽詰まってるんだなってわかって買ってくれそう。
565名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 14:09:06 ID:???
米買ってくれ、はクルね
566名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 15:40:18 ID:???
餅とかね。
正月準備もままならない傘地蔵ばりに切羽詰まった感があるよ。

お正月のお餅も買えないの(´・ω・`)お願い助けておっおっ。

567名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 18:33:41 ID:2/EUN9Mh
私もかつて仕事がなくて貧乏暮らしだったときあったよ。

デートは私のアパートで私の作った食事を彼と食べるパターンで
その買い出しは彼が払ってくれていた。
食材を買ってもらえると助かる^^
そのかわりちょっと手の込んだものを作る。
彼にとっては外食するのと同じくらいの金額なので負担でなかったみたい。
あまり見栄をはらないで自分からも
いろいろ提案してみたらどうかな。
がんばれ〜
568名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 19:40:35 ID:???
>とにかくグダグダ言ってるのが一番達が悪い。

本当、同意。自分にとって何が一番必要か、
何をすべきか、>>502サンはわかってないんだろうな
私は正直にお金がない事をぶっちゃけていたので
結局そういうのもあって今の旦那は早く結婚したかったみたいよ
私の10倍位年収があったから、辛い思いして
働かせるのも可哀相・・と思ったらしい。
>>502サンも貧乏生活が嫌ならばそういう人選べばいいと思うし
それが嫌ならグダグダいわないで今の彼氏と頑張ればいい。

569名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 02:29:41 ID:???
ドケチしないと生活が出来ないことがわかっていて、
けち臭い所を見せて欲しくない、というなら、彼がカットソーくらい買ってあげればよいのに。
そうでないなら、彼女が自分の目の前でドケチしてようが、言う権利はないと思う。
あと、実家に帰りそうになった時に「援助するから」って言うだけで実際に何もしてなさそう。

この彼と別れた方が良いと思うな。
570名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 03:42:45 ID:???
で、どうよ?
減退できてる?
571名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 17:14:22 ID:???
気持ちはよくわかる。物欲を減退させる方法は、ここみてれば分かると思うけど。
煽りじゃなくて、社会人になってスニーカーとジーンズしかない人は、特殊。
一般マナーとゆうか、衣食たりて礼節を知るとはよく言ったもので…。
振り替えってみて、学生時代から人気のある人やもてた人、友人の多い人は、総じて
特別よい物を着たり身に付けたりしなくてもお洒落だったりしたでしょ?逆に無駄だから!と
ちょっとみすぼらしい人は暗くて人望もなく、自分には関係ないと目をそむける言い訳に
無駄無駄!と鬼のように叫んで回ってる。わかってるんだよ、そうゆう人は多少お金かけても
何も変わらないし良いことないって。人生の楽しみを知ってる人は、無理のない程度にお金かけてストレス解消したり。
つまり、なんの楽しみもなく無駄!と叫んでまわってひっそり孤独に死ぬときまで全額お金残すか
多少人生にいどどりつけて死ぬときに前者より三分の1お金すくなく死ぬの、どっちが幸せか。
普通に生活してて、物欲なくすのをここで相談すると人生の楽しみなくみじめな生き方になるよ。
適度、が大切だよね何事も。
572名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 17:52:57 ID:???
>>569
私もそう思った。
結局口だけで何もしてなさそうだし
あまり本気で彼女の事考えてなさそう
・・正直言って別れた方がいいとオモタ
彼女がちょっと抜けてるというかお人よしなのを
いい事に適当に付き合ってるだけって感じだな
573名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 18:26:14 ID:???
詰まる所、物欲とは性欲なのか。モテる必要など感じない俺は要不要でバッサリ切って捨てられる。
そんな損得オンリー人生も楽しいぞ。なんせドケチは趣味だ。
アマチュア無線や切手収集は「趣味の王様」と呼ばれていたがドケチは「趣味の乞食」だと言える。
574名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 20:28:15 ID:???
「隠者」を目指すべきだな。
家庭の温もりを捨てて、物欲を脱却する境地に入る。
最小限で満足し、多くを求めない。

ケチどころではない。もはや「生きるのに必要な枠を超えたモノは要らない」。
そんな心を持ちたい。
575名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 01:26:43 ID:???
まあ、でも502さんは若いんだよ
彼氏も物欲の減退も比較と経験がないとなかなか難しい
いきなり彼氏と別れたり実家に戻るのは難しいだろうけど
ここで言われたことは考えた方がいいかも
576名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 12:46:56 ID:???
人は何度も自らの過去の選択に対してキレて成長して行く物なのだな。
577名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 13:31:44 ID:???
どうしても欲しい2000円のカットソーが買えなくてキリキリするなんて相当体に悪いから
はやく実家帰った方が良い。
578名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 16:50:16 ID:???
件の彼女と同じ♀だけど、
>>569
>>572
が的を射ていると思う。

都合のいい女として扱われるのはもう止め。
579名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 17:59:16 ID:poCzWd0W
ここケチスレだったよね?w
間違えたかとオモタw

あのねー
ケチで買いたくないから物欲を押さえたいっていうのは、陽性の考え方ね。
で、欲しくて仕方ないのにお金のない私は買えない悔しいは、陰性の考え方ね。
他人を過度に羨む気持ちはやがて妬みにかわり
自分自身を蝕んでいくよ。
でもこれは勿論正論だから、今更言われても腹が立つだけだよね、それもわかる。
ただ恨みがましい気持ちがどっから来てるのか掘り下げてみたらわかると思うけど
やっぱりあれもこれも思い通りにしようとするからって部分があるのでは。
家賃が大変なら独り暮らしをやめるべきだし、割りの良い仕事に変えれるならそうする。
誰かも書いてたけど、グチグチいうより無理してもさっさと買って
あとから必死に稼ぐウサギのほうがマシとか、ある部分当たってる。
それもできない、今の生活は変えられない、だったら不満吐き出すより
次のステージ考えて前向いて歩くほうが運も味方するに決まってる。
今のままだと「運も逃げてく陰気な人」だ。

と、オモタ。
わかる人にはわかるハズ。
580名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 18:10:30 ID:???
大地災に遭って何もかも一瞬にして失ったら
考え方も一瞬で変わりまつから。
形あるものは足るを知って現金ストックしとくのが一番賢い生き方だと。


とはいえ…赤毛のアンの続編の中に書いてたんだけど
女っていい服を着てるときの方が楽にお行儀よく振る舞えるんだってね。
女は難儀な生き物なんだなぁ。
581名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 21:23:39 ID:???
大地災って初めて聞く言葉だがそんな厄介な物が来たら金より物資じゃないか?
とは言え役立つのは食料と工具類程度だが。

そうだな。災害で何もかも失った避難所生活を想定すれば大概の物欲は虚しくなるな。
そしてそれは明日から始まるのかも知れない。
582名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 21:40:28 ID:???
単に大地震か大震災の入力ミスと思われw
583名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 21:50:46 ID:???
地災って少し古い言葉だからなぁ。
行政用語とか法律用語でしか残っていないかもな。
584名前書くのももったいない :2008/01/02(水) 21:58:11 ID:???
スレ違いかもしれんがネット銀行って災害あったときとかおかしくならんのかね
ネット銀行はある程度預けてるけど安全のためにゆうちょも結構おいてる
585名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 23:20:36 ID:???
普通の銀行も個人別金庫に現金が入れてある訳じゃなくて電子的に管理されてるのだろうから災害時のリスクは同じではないかな?
586名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 00:43:00 ID:???
入院時に必要な荷物+最低限の生活用品、趣味用品以外は
諦めることにしている。それだとワンルームでも暮らしていける。
趣味が音楽(クラ)とバレエなんで場所とお金がかかるからなおさら。
587名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 00:43:52 ID:???
586は満足してるところがあれば
他は削れるってこと。
意思次第だ。全ては手に入らない。
誰かも言っていたけど、結局選択だよね。
588名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 01:09:35 ID:???
>>579
同感です。
また、そんな未熟な彼女を都合の良い女として扱ってる
彼氏もタチ悪いな 
彼女が実家に帰るのを反対するのってラブホテルの代わりなんじゃないの?
まで思ってしまった
援助するから、と言って本当に毎月援助してるなら
むしろ割り切れてて良いし本気で結婚するつもりかも。
これが口だけなら本当に都合の良いラブホテル女だと思ったほうがよい
589名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 01:30:01 ID:???
共依存、とかちょっと考えてみたほうがいいかも。
知らないなら調べてみて。
590名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 03:29:46 ID:5YAALhef
591名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 08:22:05 ID:???
クロスアディクション

まあケチケチライフにゃそれもありだが飼い馴らさなくては意味が無い。
人類の約半分と言われる異性から慎重に選ぼう。
間違った選択はリセットする覚悟も必要。無理なら生涯我慢するしかあるまい?
592名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 12:50:17 ID:???
物欲は人の鋭気に比例すると思う。
体が疲れている時は何かを買う気力も無い。
逆に鋭気に満ちている時は何かを買おうという気になる。
そういう時は仕事や趣味に打ち込んで疲れてしまえばいい。
やる気の方向を管理することで物欲を減らせるのではないか。
593名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 13:03:20 ID:eNnrM8Ky
>>588
良くあることだとは思うけどね
お金に限らず恋愛も自分の考えを持っていない人は流されるだけだからなああ
594名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 15:08:08 ID:???
大人になるってのは
能動的に解決する能力を身につけるってことだ。
自分が動かないと状況は変わらない。
一つ得るには一つ以上捨てる。
捨てたものはいつか倍になって戻ってくる。
形を変えて。
595名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 18:21:28 ID:???
実用的な勉強が趣味なのはいいよ 資格対策の本数冊ですむから

楽器でも安いので練習しまくれば、上手く時間潰せるし
音楽好きでないと駄目だけど
596名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 20:03:08 ID:???
>>593
>>594
本当にそうだね。
このスレは平均年齢知らないけど、しっかりしてる人が多いね

597名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 10:22:22 ID:???
質素に暮らしてる人と、その真逆の人とでは
同年齢であっても精神年齢に違いが出ると予測される。

自分は天然だから当てはまらないけど。
598名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 18:35:51 ID:???
そういえばそうだね
いい年してキャピキャピ買い物してる人って
話の内容も稚拙だなあと思うし。
成長してないというか
599名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 23:17:47 ID:???
商社のバーゲンで買いまくるのが趣味の知人がいて、買いすぎた服だと思うんだけど、素敵だから実費で譲る(買え)と強要されたときには怖かった。
買い物依存症じゃないかと。
数年前からは宝石にハマって数十万のルースを買い漁ってるようだ。
銀座の店でホストみたいな店員に売り付けられるの。
顔を潰すとまずいと思い私も安いものを買って義理は果たしたけど、彼女はちょっと危険だと思い、それとなく注意したら絶交されてしまった。
異常な物欲は病だと思う。
大事な友人のひとりなので残念です。
600名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 23:22:48 ID:???
>>599
心配してあげる友情には感心するが、話を聞くとこれ以上関わりを持ったらやばそうだから、
あなたも涙を呑んで縁を切るのが利口だと思う。

そのお友達は、既に勝手に破滅の道を歩んでいるよ。ダメなタイプだ。
601名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 00:05:08 ID:???
義理買いはしちゃダメ。
どんな安いものでも。
必要なものならまだしもね。
602名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 01:13:34 ID:???
>>599
絶交されて良かったんだよ

603名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 02:14:37 ID:???
昔そういう友人いたよ。
実家もまあまあ裕福なのにたくさんブランド物が欲しいから
水商売をしたりして洋服とか買いまくってた。
その子からかなり洋服を買い取ったけど、激安で売ってくれたので
私には助かった。
604名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 12:05:49 ID:???
でも、そういう品物は
自分の運を落としそう。
605名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 12:17:34 ID:???
思い込み。
606名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 14:37:51 ID:???
まさに物欲だな。
安けりゃどこからでも買う。
607名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 21:19:38 ID:???
>>604
物は物でしかない

運を落とす落とさないなんて考えてる時点で
物の幻想に囚われているよ
608名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 22:42:23 ID:???
物そのものではなく、物を手に入れる際の手段の問題
そこにその人なりの貴賤が表れる
609名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 22:45:58 ID:???
物に違いないなら安い方で、他人の買い物依存のツケバライは
自分には自分にはラッキーてことだろ
こんな考え方する者の運が良かろうはずはない
610名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 03:40:24 ID:???
安く買って自分も嬉しいし相手も助かるってだけの話、
そんなギブアンドテイク話でなぜ運が下がるとか思うんだろ?
611名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 13:17:27 ID:???
ちゃんと使ってくれる人に渡った方が物だって喜ぶと思うよ
612名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 16:42:00 ID:???
必死に言い訳しなくていいよ
613名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 20:55:10 ID:???
>>473
ナカーマ
DS欲しい掃除機欲しいTV欲しいって思って懸賞すると
もしかして当たってるかもしれないと思って買えないし
期間が過ぎてもまたどこか懸賞あるかもと思って買えなくなるよね
ル・クルーゼだっけ?もあっちこっちで懸賞やってたけど自分も応募したw
614名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 22:54:23 ID:fqmX/TVg
615名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 23:02:34 ID:???
運に善し悪しなど無い。
だから「運」なのだ。
616名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:00:52 ID:???
>>613
正しいじゃん。買えない=無駄遣いしなくてすむ。
DSもルクルーゼもゼイタクだよ。
617名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:02:32 ID:???
>>608
貴賎とか言ってるけど結局それは自己満足でしかないんだよね。
無駄遣いする人の言い訳でしかないよそれは。
618名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:44:38 ID:???
やっぱり義理買いはしてはいけないね
無料で譲ってもらう方がいいのかも
結局はそういう買い物依存症のような女性を甘やかしてしまうことになるし。



619名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 07:42:21 ID:???
運は自力で上げる事も下げる事も掴む事も手放す事もできない。確率自体は常に変わらない。
そんな物を掴めると騙されて出費するのは何より無駄で損。
壺とか買わされない様にな。壺は陶磁器製の容器以外の何物でもないよ。
620名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 11:25:28 ID:r2ScWpC1
つまり中古オンナと結婚すると運気が下がるということ?
621名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 11:41:20 ID:9Z21xiCI
>>615>>620
運にもマンにも よしあしがある。
良運・悪運・アゲマン・サゲマンというじゃろが
フォッフォッフォッ
622名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 13:12:37 ID:???
風水もハマりすぎると嫌な人間になりそう。
何事も適度が良いよ。
自分は風水も好きだけどリサイクルショップとか大好き。
家具は殆ど生活倉庫で揃えたw
623名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 13:30:28 ID:???
それにしても運とか風水の話はいい加減スレ違いじゃないか?

物欲の話に戻そう。洋服をたくさん買いたくなるときってお洒落に対して
前向きな時でパワーがみなぎってる時だな、自分の場合。

624名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 14:07:41 ID:???
運じゃなくて品性の問題でしょ
625名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 14:32:41 ID:???
洋服をたくさん買ってどうするの?
洋服に釣られるような友人や異性に褒められたいの?
人を見る時は洋服じゃなくってもっと違うところ見るけどな。
清潔でニコニコしてるかとか、歩き方がきれいかとかそういうところ。
626名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 15:23:56 ID:???
もっと言ってくれ
627名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 15:28:53 ID:???
自分は物欲とかあんまなくなって来た人なんだけど、
美への意識でムラムラしてる時は近所の銭湯にサウナに入りに通ったりとかだなあ。
サウナは気持ち良いし肌がピカピカになっていい感じ。
あとは突発的に美容院にトリートメントだけして貰いに行ったりする。
後は化粧水を一本くらい使い切る勢いでパックしたりもするけど服には走らないなあ、
普段の格好はジーンズにタートルプラスアルファで何時も似たような格好してるし、
ちょっとちゃんとしなきゃならない時はスカートにジャケットにブーツかパンプス。
流行りとかなにそれって感じだw
タートルだけは色違いや色んなボーダー、沢山持ってるw




でも十代後半から二十代前半(今三十路)はやたら服を沢山買ってたし、
いつも服を欲しいと思ってた気がする。
あれはなんだったんだろう。
628名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:11:49 ID:IiZjzYAk
中身に自信がないと外側を飾りたがるんだよ
629名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:30:29 ID:???
とにかく無神経になれた者の勝ち
630名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:32:52 ID:???
無神経になったら物欲が無くなるの?
631名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:44:26 ID:???
何ここ
オールドミスみたいにギスギスしたのがいるね
本当に高齢独身女性?
632名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:47:50 ID:???
633名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 17:00:09 ID:ww/vXIuZ
ユニクロで季節の終わりに見切り品で来年の服を3着買って、
着潰した前の前の3着を捨てる(ストックは1シーズンにつき6着)
ユニクロにコスチュームジュエリーを合わせる
コスチュームジュエリーは劣化しにくく、換金しやすく、服の枚数を眩惑させられる
634名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 17:28:20 ID:???
ジュエリーは若い頃から興味無いなあ。
せめてピアスでもと思って穴空けたけどすぐふさがっちゃってそれきりだしw
635名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 18:04:57 ID:ww/vXIuZ
割り切れば利用価値は高いですよ
私はピアスを強めにしてメイクを省いたりします
アンティーク調のシルバーとか如何です?
安くてもレアメタル、それなりに高級感も演出できるし
636名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 18:07:41 ID:???
>>635
日本語でOK
637名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 23:29:38 ID:???
ガイシュツかもしれないが、
以前、”自分が買ったものは、どんな小額でも全て記録しなくてはいけない”
というルールを作り、購入してはチマチマ書き込む生活を送ってた。
やがて書くのが面倒くさくなり、品物を見ても→買ったら書かなきゃ
ならない・・・面倒くさいとしか思えなくなった。パブロフの犬みたいに反射的に拒否反応が起こる・・・。
638名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 23:50:12 ID:???
>>628
それだ!しごく納得した
639名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 23:52:31 ID:???
「手間は自分の気力で出来る範囲のことだけに省略する」のも横着の一策さ。
無理をし過ぎない。

俺はガソリン代と補給時の走行距離だけはきっちりチェックしている。
普段の出費で一番嵩むのがガソリン代だから。
記録ノートに整備記録もメモして役立てている。
640名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 04:02:13 ID:7/uzYRVC
・物価の安い国に行く
・貧しい人たちの生活を見る 連中が使うものは本当に必要なもの
 旅に人生に必要な物は案外少ない

・足りていることを知る 日本や自分が恵まれていることを知る
 欲しがる=飢えている=足りていない
 必要以上に欲しがることは、足りていないことと同じ

・物欲をかきたてる宣伝広告を見ない 見てもアホクサイと思える自分を持つ
 生活に必要な物は、宣伝しなくてもおのずと売れる
 宣伝している物は、宣伝しているような必要のない物である byゲッベルス(ウソ

昔は物欲が相当あった、考えが深くなって、物欲がなくなった、早く気付くべきだった
641名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 04:23:09 ID:???
>>640
心に刻むよ。

前はは服がいくらあっても欲しくて欲しくて、タンスの肥やしばかりを買っていた。
服に関しては買い物依存気味だったように思う。
今は、ものすごく悩んだ末に買わない、ってことができるようになった。
店で欲しいと思う服が、いざ出かけるときにパっと手に取る服かどうか
考えられるようになった。ちょっとは進歩したかな。
642名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 04:54:47 ID:7/uzYRVC
mixiで30代後半の独身女性と知り合った

見た目は誰が見てもブスデブだが、フランスの一流品を好んでいた
結婚できない、本人もあきらめて、ふっきれてるようだが

心の足りない部分を、別の欲を満たすことで、変わりに埋めてるんだよな
相当さみしい&仕事のストレスを抱えてるみたいで
mixiでも周囲にひたすら関わっていたが、まぁ↑そういうことだ

別の40代前半の独身女性、高級クラブのママで金はある
トイプードルにはまってて、犬に服を着せて、同業者と傷をなめあってる
化粧が化け物なんだが、自覚がないんだよね、誰か化け物と言ってやれよと
同業者経由でホストにはまっている
マイミクにスーパーカーとか載せてるのがいたがホストばかり

買い物、ペット、化粧、酒食色 いずれにしろ
必要以上 過度 が過ぎる女は、何かが足りないと疑った方がいいかもね 男もね
643名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 05:22:34 ID:???
>>642
日本語でOK
644名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 05:23:43 ID:EiSThwgl
いいな・・・物欲があって。
俺は物欲なさすぎて、仕事に影響が出てるよ。。。
正直、物欲は原動力になるから悪いものではない
645名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 06:54:55 ID:PutG0aM8
>>642
まあ、まちがってはいないけど
ペットはいいんじゃないか?
646名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 07:46:44 ID:???
クローゼットを整理整頓したら、ハンガーを増やしたくなくなり、
洋服を買いたくなくなった

本棚を整理整頓したら、その状態を維持したくなって
本をむやみに買うのをやめた
647名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 10:47:17 ID:???
お菓子に執着してたけど、生活を切り詰めるようになってから買えなくなった。
今は禁断症状wを乗り越え、時たま買う100円ぐらいのお菓子や
自宅栽培の柿、サツマイモ、木の実で充分。
648名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 11:36:52 ID:???
干し芋うまいよな

●●干し芋・干しいも・干しイモ 5枚目●●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1191377954/l50
649名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 12:15:23 ID:7/uzYRVC
>644
俺も同じ、物欲ない。 でも夢は見ろよ、夢は原動力になり、しかもタダだ

>>645
ペットを普通に飼うならいいよ
奴は自分の生んだ赤ん坊みたいに溺愛している
650名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 12:35:36 ID:???
ペットはかわいそうだよな。
溺愛ってケースじゃないんだけど、大型犬をケージに閉じこめて飼ってる人がいる。
落ち着きがないのは普段閉じこめてるからだろうに・・・
そもそも一人暮らしで仕事持ちなら大型犬飼うなよと。

物欲をなくす方法はそんなに難しくない。
ちょっとした必要品を除いては、人は物を買って捨てるために働いてるんだ。
人は金と恐怖と情報の奴隷なのさ。
恐怖は金で克服できないし、賢さは金で買えない。
651名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 13:06:06 ID:???
あと田舎の人もそうだよね何でもない事にムキになってはりあってるつもりになってんの
俺は趣味とか自分の行動に必要なモノ買ってるだけなのに俺のより上のモノ買って優越感だか
何だかでニヤニヤしてんの、その後そいつがその趣味を続けてるって訳でもないし
単にモノで俺に差をつけたとか思ってるっぽい
無駄な買い物してんなあって思うんだけどそいつはモノで買ったから俺がそいつに
対して下手にでるのが当然みたいな顔してやがるのよ、当然無視するんだけど何故か被害者面をする
女性なら少しは分からんでもないが、そいつ男なんだよねしかも何かボス気取りでグループ作ってるし
今までのやり方が通用するのはお前らの田舎限定だよって事すら分からない田舎者なのにね
652名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 13:08:07 ID:???
うは、ゴメ
リロードが上手く逝ってなくて>>598で止まってた
653名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 14:40:18 ID:???
あと都会の人もそうだよね何でもない事にムキになってはりあってるつもりになってんの
俺は趣味とか自分の行動に必要なモノ買ってるだけなのに俺のより上のモノ買って優越感だか
何だかでニヤニヤしてんの、その後そいつがその趣味を続けてるって訳でもないし
単にモノで俺に差をつけたとか思ってるっぽい
無駄な買い物してんなあって思うんだけどそいつはモノで買ったから俺がそいつに
対して下手にでるのが当然みたいな顔してやがるのよ、当然無視するんだけど何故か被害者面をする
女性なら少しは分からんでもないが、そいつ男なんだよねしかも何かボス気取りでグループ作ってるし
今までのやり方が通用するのはお前らの都会限定だよって事すら分からない都会者なのにね

逆パターンも有り得るぞ。
654名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 14:53:46 ID:???
都会者とか田舎者とか関係なくね?
655名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 15:02:00 ID:???
田舎者を叩きたいだけだろ。
スレ違いだから田舎暮し板に貼付けて来た。
656名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 16:37:09 ID:???
超どうでもよくね?
657名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 16:56:05 ID:pJ3zNFph
貧すれば貪す
658名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 16:58:24 ID:???
なんであんなに必死に田舎だ都会だ言ってるんだろう
659名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 17:06:35 ID:???
買い物に行かない、つまり店に行かないのが1番。

例えばスーパーに入ったが最後、お買い得品が準備されてるから
つい買ってしまう。それと広告を見ないのがいい。
新聞取ってればの話ね。
新年にデパ地下で福袋買ってから一度も買い物に出かけていない。
買い置きしたり、貰った食品だけで十分あるし。
工夫次第で次々料理が出来上がる。

それから年末に悲しい事があって食欲が無くて
5kg痩せたから洋服が色々切れる様になって
買いたいとも思わなくなってる。
660名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 17:47:28 ID:???
本当に欲しいのか、自問する
実際使ってる自分を想像してみる
ネガティブな思考をする(購入することによるデメリット)
661名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 18:12:40 ID:h8hpKPkD
そうだね買い物に行かないのが賢い
本当に必要な物が出たら、必要な物だけメモって「それだけ」買いに行く
友達と買い物なんてしたらダメ 絶対
でも友達も大事
662名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 19:37:36 ID:8t8NPWvG
663名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:33:32 ID:3ZZ4I2nF
物事の物と事を切り離して考える。
格好良い服はそれを着て歩く事とイコールではない。
服は服 物体でしかない。
消極的というよりとことん醒めた思考で判断すべし。

物欲無くても行動欲があればいい。行動は得てしてタダだ。
「ドケチでありたい」「得したい」それも行動欲。
664名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:42:01 ID:TBD6zHcs
>>651 チョット解る
女子大(犬も歩けばプラダに当たる大学だった)行ってた頃、
石川から来た人が必死になってヴィトン身に付けてんのに笑った
生まれも育ちも東京で、方言とか喋られる人とか羨ましかったけど、
彼女が「ヴィトン」の「ト」にアクセントつけたのには吹いた
665名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:48:15 ID:???
ムーミンのスティンキーだっけ?が歩く時の掛け声だなそりゃ
666名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 21:09:02 ID:???
ブランドをpgrする気持ちはわからないでもないが
過剰反応は似た者同士
667名前書くのももったいない :2008/01/08(火) 21:44:37 ID:AD3GkWHD
>>664
ちょっとわかるよー。仕事で今年から石川県に引っ越した俺
BMWとかレクサスのってる人多すぎる
レクサスがユニクロの駐車場からでてきたのは笑った
668名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:16:33 ID:???
石川県みたいな雪国の環境なら、
ノーマルなレガシィやSUVの類を、ある程度の雪汚れは許容しながら
厳しい環境の中の道具として日々使い倒しているのが、
風土に根ざした健全なクルマ生活だと思う

後輪駆動のBMWやレクサスなんて、雪国でわざわざ乗ってどうするんだ
金沢市内のよほど限定されたシチュでない限り、釣り合う背景が無くて、スノッブな存在感が浮き上がる
東京か京都でも逝ってしまえ、と言いたい
669名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:23:24 ID:???
NSXがマクドナルドから出てくるのはおkだが
かっぱ寿司からジャガーが出てくるのはイヤだ
670名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:29:00 ID:???
>>641
どうやって今に至ったかぜひ聞きたい・・・
671名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:32:29 ID:???
欲がコントロール出来ない人が身近にいるので
悪い見本として心に留めておきたい
672名前書くのももったいない :2008/01/08(火) 22:43:31 ID:???
俺もブランドとかはかなり昔はほしかったけど
社会人になったら過度に着飾ってブランド持ってる人に限って貧乏だったりして
そういうのを見てからなんかくだらなくなって物欲もなくなった
673名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:44:36 ID:???
>>669
か〜っぱかっぱ、かっぱ寿司♪
674名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:55:16 ID:???
いろいろブランドの服を着てみた結果、
首から上を切断して、小さい頭でオサレな顔に交換しない限り、
根本的にどうにもならないという現実に気付いた。

首を切断すると死ぬし、代わりの首が調達できない。

それでもうファッションはユニクロを上限とした。
675名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 23:21:48 ID:???
所詮万物は原子やら分子やらクォークやらの集合体に過ぎん。
自分も含めて。
676名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 23:24:16 ID:???
>>637
レコーディング・ダイエットだっけ?
あれのドケチ版って感じだね。
677名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 23:47:24 ID:???
>>674
吹いたよw
まぁ もともとの美女とか無頓着な人もいるし
足りないのを補おうとする心理なんだろうね。
自分は服はどうでもいいが 光物が大好きなんだけどね。
678名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 04:00:41 ID:W2gtQBuq
ナイフ首切殺人少年Aが弁護士に【謝罪・賠償無し】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1171447528/
679名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 05:00:37 ID:xQUvvmeh
残高合計が1000万以下とかだったら死ね
680名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 08:15:53 ID:???
凄い稼いでる人とか実家が金持ちとかじゃない若い女で
全身毎日ブランド尽くめとかの人は、
確実に際どいお水か援交か愛人契約してる。
それかカードローン抱えて破産寸前とか。
実家棲みOLが給料を毎月全部ブランドにつぎ込めば
全身毎日ブランド尽くめにするのも可能かもだけど。
街で観察しててもブランド尽くめで歩いてる子はお水っぽい子が多い。
全身ブランド尽くめより全身ユニクロ尽くめの方が堅気だよね。
681名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 13:39:52 ID:???
マスメディアの影響もあるでしょうなあ。
セレブとかいって金持ちに憧れるように仕向けたり
金のかかるホストをやたらもちあげる動きも定期的に行われているしと、

メディアを使って金使いの荒い女を量産しようと仕向けている
ように見えるから、気をつけたほうがいいと思う。
682名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 14:02:38 ID:???
エセセレブほど頭悪く見える人間もいない。
持ち物に騙されずセンスのよい聡明な人間になりたいと仕向ける意味では
反面教師として存在価値はあるかもな。w
683名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 14:12:53 ID:???
男もバカだからなんだかんだでキャバ嬢みたいなのに
貢ぐ男も多いしね
684664:2008/01/09(水) 14:42:02 ID:UyFlTL9Q
彼女は「○○(地方1.5流)大の教授に叔父さんがいて、来いって言われたけど東京出たかったから〜」とも言っていた
(その女子大はブランド力で就職率は良くても学術的には雑魚大です)
「シティ派」という偶像の言いなりだったようだ
他にも件の叔父も含め身内自慢をよくしていた
空虚なヴィトンも相まって「自身と自信のなさ」が浮き彫りになってた
10年もしたら振り返って恥ずかしいって思ってくれるのかな…
685名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 15:08:57 ID:???
田舎vs都会はスレ違いという程ではないが、
愚痴の発散場所としてこのスレ使うのは違うような気がする。
もっと物欲をなくすためにどうするのか前向きに話し合おう。
686名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 15:37:34 ID:???
大人だ…
やっぱりこの板は大人なんだ…
687名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 15:49:33 ID:???
>683
まあそうだな。
ヌーブラが出てからキャバ嬢の露出度、
特に背中の露出度が上がったそうで
その部分売り上げもあがったそうな。
688名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 16:45:56 ID:???
ヴィトンはもう、ダサいの代名詞になりつつあるような気が
689名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 17:29:06 ID:???
ノートでもチラシの裏でも良いので欲しいものリストを作る
品名 優先順位・どのぐらい欲しいか(個人的に◎○△×評価) 金額 ぐらい書き出す。
まず合計金額を算出する

こんだけあれば、海外に旅行に行けるし、使っちゃうと貯金残高がこれだけ減ると考える。
(この時点で半分ぐらい欲しくなくなる)
優先順位を変えてみる   これを時々繰り返す
ずっと優先順位が高ければ買う
690名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 23:29:50 ID:???
無理しなきゃ手に入らない物や高い物は一様に「ダサい」で問題無し。
691名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 00:59:06 ID:???
>>690
ブランドもの?ダサい自分に自信を持てないのがまる見えw
高級車?手ごろで良い車が沢山ある時代にベンツとか時代遅れwダサw
結婚?今日び結婚なんて墓場どころか地獄の入り口だよw
風俗や玩具が充実しまくってる国に生まれて、彼女(笑)とかダさ杉www
こうですか?
こうですか?
692名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 01:57:28 ID:PKI2IK9f
日本は、欲を原動力とする資本主義で、電通様のおかげで
欲をかきたてる、あらゆる情報が氾濫して、物事の本質を見失った人が多い
「上質を知りたい人」より「本質を知る人」にならなくてはいけない

物欲を無くす方法として、その欲しいモノを商うことも有効だと思う
たとえばヤフオク、同じ物で変化が無いなら、多少の変動はあれど、およそ売値と買値は同じ
買い方と売り方が上手ければ5%のみかじめ料もペイできるだろう
たとえば一般に販売された品は原価に利益が乗っていて
買った品をヤフオクで売ると、およそ値下がりするが(値上がりするのは転売で稼げるわけだ)
相場がわかると、10万円で買っても9万円で売れるものや、10万円が3万円で売れるものもある、前者は賢い
693名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 02:10:18 ID:PKI2IK9f
家庭や仕事でストレスを抱えているヒトほど、金でストレス発散しがちだな
30代40代の独身女性に多いな、賞味期限が切れる前に結婚しないと見ていて悲惨だな
男は妻と子と家土地は一生の重石になると覚悟すべき、身ひとつなら色々できるがな
694名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 09:37:55 ID:???
>>690
欲しけりゃ買えるだけの貯えはあるけど、ヴィトンを欲しいと思えない。
一時期コギャルとかがあれ持ちすぎてて、
今は本気でヴィトン見ると反射的にダサって思う。
695名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 09:57:23 ID:???
金で解決するストレスなんてないんだよね。
その物が欲しいんじゃなくて、仕事とか嫌な現実からの逃避なんだから。
物を見るたびに、ストレスの原因と無駄に使ったお金のことを思い出す。
なんか最初のストレスが、3倍返しくらいになって帰ってくる、マゾい行為ですね。
696名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 11:26:59 ID:0kxcWsKO
>>694 うちの母も言ってる
好きだったけど恥ずかしくてもう持てないって

私が物欲を減退させる1番有効な方法は
「今日、交通事故で死ぬ所を想像する」
モノスゴイ勢いで物欲の潮が引いてくよ
697名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 11:32:20 ID:???
高校生とかが持ちすぎてからは、安いダサいってイメージになったよね。
698684:2008/01/10(木) 11:53:37 ID:0kxcWsKO
>>686 ホントにね
この板は穏やかな自浄作用があってホッとする
スレタイ内のつもりだったんだけど、暴走してごめんなさい
(特に石川はじめ地方の方、ホントにこれは個人的1エピソードに過ぎません
田舎には物質主義から解脱した方々も多いですし情緒豊かで尊敬してます)
コンプレックスが物欲を助長する、
コンプレックスを認めないと更に暴走する、
コンプレックスは持つ必要が無い場合が多く、
コンプレックスの排除か克服に努めた方が物欲を満たすより経済的で建設的、とだけ
699名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 12:32:02 ID:???
日本に入ってくるブランド物の8割は偽物って聞いてから、
ブランド物を持ってる人を見ると偽物に見えてしかたない。

精巧に作られた偽物に何万も払って喜んでる人いっぱいいるんだろうなぁ。。。
自己満だからそれでいいのかな。
700名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 12:46:28 ID:???
高い授業料を払って「本物なんてインチキ安物とたいして変わりないじゃん」を実感してみるのもいい。
さらに高い「本物」に投資するのを防げりゃ安い授業料だ。
一流ブランド品本革製財布の中身スッカラカンで過ごしてみよう。
701名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 14:12:25 ID:???
財布だけブランド物って逆に全身ブランド物の人よりダサい気がする。
702名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 14:30:46 ID:???
確かプラダの本物は燃えないんだよね。
日本の百貨店でも安心できんときいたことが。
物買うな スレより引用

239 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 21:59:53
鑑定してもらわないと価値のわからないものなんて持ってく必要なんてないしな


703名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 14:30:47 ID:???
いくらブランドでも生産国が中国だったりするんだよな

ブランド小物に興味はないが、
オタ趣味なので本やCD、DVDへの物欲がありすぎる
704名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 14:52:18 ID:???
オタクは度を越すとただの気持ち悪いおっさん。。
集め始めると止まらなくなりそうなコレクションは最初からしないようにしてる
705名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 15:05:39 ID:???
他人からの見た目など追求する位ならヲタに撤した方がまだ得。
ブランドヲタなら極めるもまたよし。

物欲を無くすには他人視線を屁とも感じない図太さも必要なのかもしれん。
実際にはそれは他者に強要されているのと同じだが強要に従いたがるのもまた欲ではあろうから。
706名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 15:15:15 ID:???
他人からの見た目じゃなくて自覚したときの落ち込み。
人は人だから別に他人がどう見ようが関係ない。
707名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 15:20:44 ID:???
>>701 要するに

多数派=ダサい
少数派=カコイイ
極端な少数派=ダサい

ってな所だろ。
俺は極端な少数派がカコイイと感じるからドケチやってる。
他人の価値観など自分で考えてるほど同じじゃないよ。それにいちいち合わせる事は虚しいというより不可能。

何をやっても結局誰かにコキおろされる。
708名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 15:30:36 ID:???
自分じゃ買わないが貰い物でたまたま一点豪華ならよくある。
財布や時計ね。
ただ昔流行った大きなロゴ入りトレーナー着るのと似た
気恥ずかしさがある一目でブランドバレは嫌かも。
709名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 15:52:32 ID:???
本やCDはいつの間にか集めること自体が目的になっちゃうんだよな。
710名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 16:51:38 ID:m5cHBI8h
>>696
メメントモリ的な考えだね!物欲以外の事でも応用できそうだ。
711名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 16:57:15 ID:???
>>696
逆に金使い切ってしまいそう
712名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 17:09:51 ID:???
>>711
確かに、そういう人もいるだろうね。。
生活板の、もし余命があと3ヶ月なら何をしますか?ってスレを見ると面白いよ。
まぁどっちにしろ、物に対する下らない悩みは軽減されそうだね。
713名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 17:16:01 ID:???
>>667-668
でもさ、田舎は車社会だから車で相手のランク図るってあるみたいよ。
私は昔、東京の大学に進学して、高校時代の友達は地方の国立大に進学
したのだけれども、やたらと車に詳しくて驚いた。
逆に私は全くしらないんだよね、車。

そんな話を彼女にやんわりしたら、地方の女子の大学生間では
「あいつ(男子学生)はどんな車に乗ってる」
という情報が日常的に飛び交い、誰がどういう車に乗っているかを
チェックするのだそう。
地方では経済力のバロメーターなのかも。
714名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 17:16:37 ID:???
>>698
コンプレックスが物欲を助長する、
コンプレックスを認めないと更に暴走する、
コンプレックスは持つ必要が無い場合が多く、
コンプレックスの排除か克服に努めた方が物欲を満たすより経済的で建設的、とだけ
>>705
物欲を無くすには他人視線を屁とも感じない図太さも必要なのかもしれん。
実際にはそれは他者に強要されているのと同じだが強要に従いたがるのもまた欲ではあろうから。

これ名言だわ。>>698>>705さんありがとう。
みんな周りがブランド持ってるからってブランド持ってないとと安心できないっていうのも
コンプレックスの表れなんだろうね。人は誰でも見下されるのは嫌いだから。
鈍感力が大事ってわけだ。

1000万まで貯めると決めて、上を仰ぐとやっと山頂が見えてくる位置まで来た自分。
ここ見て元気でた。正月のバーゲンの誘惑に負けそうになって悩んでたんだよね。
頑張ってコンプリートするぞー!!
715名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 17:23:12 ID:???
>>707
全身ブランド=ダサい
服はユニクロ財布はヴィトン=ダサい
全身ユニクロ=普通
716名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 19:40:17 ID:???
確かにまあそんな所か。

でも俺の周りにブランド品が山積みになってたらいちいちユニクロで買い直さずにブランド品で済ませちゃうな。
ダサかろうと何だろうと良いんだよ。実用一点張りとはそういう事。
他者の目や口は黙殺して常に一番安い選択をする事が俺自身のブランドなのかも知れん。
717名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 20:33:24 ID:???
こんなにブランド話に熱くなるなんて
ブランドに関心が高い人が集まってるみたいだね。
若い独身さんが多いのかな?
ブランド買いもアホくさいけどケチった金で「風俗で遊び放題♪」
とか言ってる男もバカだ
わざわざ金払って病気もらいにいくなんて。
718名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 20:50:47 ID:0kxcWsKO
>>717
いやいや、犯罪に走られるよりはずっと良いし、供給側の事情もありましょう
森ナントカ(ごめんウロ覚え)の本に
「オーストラリアの女子大生は週一で春を売り、生活費と学費を叩き出す
エンコーでブランド買う日本の馬鹿ムスメ達にその爪の垢を飲ませたい」
という下りがあったな
719名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 22:27:05 ID:???
何にしても平均的な他人と同じであろうとすると搾取の標的になる事は確か。
同じ土俵の上で平均以上などを狙った日には身ぐるみ剥がれる。
搾取される事を悔しいと思える様になると物欲は薄れて行く。
それは平均的他人から見りゃ果てしなくヘソマガリの道だが構う事はない。
720名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 22:42:59 ID:???
失恋最強
もうあらゆる欲がなくなる
無になりたい消え去りたい
721名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 22:44:56 ID:???
恋愛するとまた物欲が沸くんだぜ
商業主義のアホらしさに気付かなきゃ駄目さ
722名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 00:21:32 ID:???
可愛い下着を買ったりしなくちゃなんないしね
723名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 05:08:18 ID:rKJI62ff
寄せて揚げたくなるしね
724名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 07:46:26 ID:???
付属物に恋愛する相手ばかり寄ってくるのは自分がそうだからじゃないか?
725名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 10:14:29 ID:???
>>720
失恋は物欲減退に向かなかったなぁ
むしろ満たされない何かをモノで埋めて満足しようとした

まぁ恋人がいたらいたで化粧や洋服小物にヘアサロンと
出費がかさむんだけどw
726名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 10:51:47 ID:???
とりあえず1500万ほど預金してるが、不安だわ。今年31歳男
727名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 10:53:08 ID:???
>>721
最初だけだよ
お互い堅実な生活すればいーのさ
飾り立てたもの全部とっぱらっても相手の魅力は無くなるわけではない
728名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 12:31:35 ID:???
>>726
同い年なのに、あなたの10%くらいしか預金がない orz
生きていくためにいくら必要なのか?が分かると楽なんだがなあ・・・
729名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 14:50:04 ID:???
このスレおもしろい。

私、クリスマスもお正月も休み無く働いて(深夜も含めて1日20時間くらい)、1月の彼氏の誕生日のお祝いにパーッと使おうと思ってたの。
でも彼氏の誕生日直前に別れちゃって。。。

何のために頑張ってたんだろうって虚しくて悲しくて、このお金どうしようってなった時、一時は自分のために派手に使ってやろうかと思ったんだけど、このスレ見てすっかり物欲無くなった。
このお金を元に貯蓄に専念しようと思う。

前のレスに失恋して物欲無くなったみたいなのがあったけど、正にそんな感じ。
新しい恋をしても物欲に負けないように、自分自身の女を磨こうっと。
730名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 15:23:44 ID:???
彼女に読ませたいスレだ。
731名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 16:39:01 ID:???
>>729
パーっと使っちゃう前に別れてよかったねぇ
・・・って慰めにもなってないかもだけど

頑張れ! いい女になったら、いい男性が現れる
それが人生ってもんさ
732名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 16:54:47 ID:rKJI62ff
>>729
おめ!無駄遣いせずに済んだのは天の配剤
貯金して溜まったら、自分の勉強に使うといいよ
733名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 17:24:15 ID:???
社会に自分を捧げて稼いだ金。
異性を含めた社会のために使うのではなく真に自分のために使え。
社会の中での見栄えを気にしてる方々もだぞ。
生産は無慈悲だ。消費ぐらいは自分勝手でいい。
734名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 17:33:45 ID:???
要は発想の転換さ。物って言うのは財産じゃなくて負債なんだよ。
物一杯買い込んで溜め込んでるのは、洗ってない食器が山積みとかそういう汚い台所。
食べきれない異臭を放つ生ゴミや洗ってない食器を自慢されてるようなもの。
食べ物はうんこになって出てっちゃう。女のうんこありがたがるのは変態と平安貴族だけさ。
735名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 19:43:39 ID:???
金もそうだ。
物やサービスに変換しなければ労働の還元は受けられないのだから貯め込むのも程々にしないと損。
金を儲けるには製造やサービス等の奉仕をしなければならないのだから。

敢えて言うなら金は可能性や融通性である。
金の状態ならば何にでも変換できるが一度変換したら再変換時に大きなロスが出る事になる。
736名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 20:30:40 ID:ja3N4cLw
>>728
めっさきりつめて年100万として
余命が50年なら5000万てとこじゃないかな
その後も何のかのと収入源は持つでしょう
ということでとりあえず5000万が私の目標
年200ならその倍だけど、種にしてうまく転がせばなんとかなるだろう
欲を言えば金50kgがいいな物価に対応できて、塩漬けだろうがゼロにゃならんし
737名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 21:15:41 ID:???
ブランドに曳かれて治まらないならば回り道にはなるがこの板の他スレや該当ブランドの板を探してのぞいて見るといいかも。
誰もが良い物をいかに安く手に入れるかに腐心してて腹の底は皆同じである所を見てくるといいだろう。
正規輸入品派と並行輸入品派の口汚い罵り合いを眺めるといいだろう。
童話「裸の王様」を思い出した頃には醒めた目を獲得できているだろう。

その目こそがあなたのブランドって物ですよ。
738名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 21:19:40 ID:hnSZqcMx
19歳男だけど預金150万しかない…
欲しいものがたくさんあって無駄遣いしまくった…
節約ができなくて困る。
739名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 21:22:27 ID:dI5RkqjR
学生だったら150万円でもあるほうじゃないの
節約の習慣がつけば別に問題ないよ
740名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 21:55:31 ID:???
私は石川県民だけど。。
田舎に住んでても、普通にヴィトンなんかのブランド物は売ってるし。
都会に行かずとも、物質主義になっているわけで…
物欲を減退させるのは難しい。
741名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 22:13:47 ID:???
部屋に飾るお花だとか、ベランダに置きたいお花だとか、
こまごましたものにお金を使ってしまって(少しだけ)困っている。
大物の買いたい衝動がないのが幸いだ。。。
742698:2008/01/11(金) 22:24:43 ID:ja3N4cLw
>>740 ギャーッ!
すみません「中部地方○県」とかにしとけば良かったと後悔してます…
(大学名は伏せたのに県名は伏せないなんて!)

これまた小さなサンプルの話ですが、自転車旅行していて、静岡以南、仙台以北に
非物質主義な方が多く見られるなあという意味でして

イナカと言っても程度も様々ですよね
西東京、都外、首都圏外、ベッドタウン、県庁所在地、地方都市、観光都市…

至る所にアウトレットはあるし、ドケチの敵も至る所にいるのですね
お互い頑張りましょう
743名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 00:04:39 ID:???
気持ち悪いなあ
744名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 01:20:36 ID:???
>>729
>一日20時間も働いて稼いだ貴重なお金をつぎ込む相手
胸が痛くなる話…
一瞬感動するけど、相手にしてみると
・そういう一生懸命さが重荷
・そういう一途さに見合わない男
のどちらかって事もある。
そんな大金はたかなくても、気持ちが伝わる相手を見つけた方が
確実に幸せになれるよ。
745名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 03:26:27 ID:???
お…思い出しちゃったよぅ……

6〜7年前、自分、身体弱いのに、
当時、同棲していた彼氏の入院費稼ぐ為に、20時間近く働きまくった事がある。
でも別れちゃって、借金だけ残って…マジ死ぬかと思った。

>>729さんは、それで良かったんだと思うよ。幸せになってね。
746名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 07:50:39 ID:???
>>723
揚げるのは怖いよ
747名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 11:31:57 ID:???
>>729です

みなさんレスありがとうございます!
使う前に別れて良かったねってレスはちょっと前向きになれましたw

>>744さんそれはちょっと違うんです。
どうしても自分の勉強のためにやりたい仕事があって、それが丁度短期住み込みみたいな感じでクリスマス〜年始に被ってたんです。
だから、クリスマス一緒に居れない代わりに、彼のお誕生日を盛大に…と思った矢先の別れでした。
まぁ、それまでに彼にとって私が「クリスマス一緒に居れなくても別に何とも思わない女」になっていたのかもしれませんが…

携帯から長々とスミマセン、そろそろスレチなんで逝きますm(_ _)m
748名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 16:02:11 ID:???
>>734
ちょっと亀なんですけど
平安のお貴族様ってスカトロのご趣味をお持ちだったの?
749名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 16:11:12 ID:???
この流れを見ていると恋愛も物欲も同じ煩悩だと思った。
仏教の教えでは善の反対は煩悩だそうな…。
750名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 18:02:46 ID:???
(1)家計簿をこまめにつけること
(2)部屋を片付けること

この基本をしっかり守るだけで、自分は物欲を抑えられる…と思う。
去年までは両方出来なかったから、
かなり無駄遣いしたし、部屋はモノで溢れてるorz

最終目標は、家にあるモノすべてを把握すること!
連休は片付けに勤しみます。
751名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 19:54:23 ID:???
>>748
ttp://q.hatena.ne.jp/mobile/1084411936
『今昔物語集』巻30-1
平中は、本院の侍従の排泄物を見ることによって、彼女への恋情を断ち切ろうと思い、彼女の汚物の入った筥を奪う。
本院の侍従は事前にそれを察知し、排泄物の代わりに香を入れておいた。
平中は、筥の中身を口に入れ、それが丁子の煮汁と黒方であることを知る。やがて平中は病気になって死んだ。

752名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 21:53:29 ID:???
あるものでいろいろ考えてみる。

満月にお財布ふりふりとカレンのクリアリングを並行してやってるからかな?
あるものだけでいろいろ工夫しながらやってみると、不思議とそれをさらに便利にするものや、もっとハイスペックなものがやってくる。
ほとんど人からもらったもの。
こういうことが偶然に繰り返されているので、新しいものを買う前にどこまで自分でできるか考えるようになりました。

それにしても、掃除や倹約を心がけるようになって、神経がいい意味で鋭くなって、考える力もついたような気がする。
松下幸之助が倹約を心がけていたのも、守銭奴だったという理由だけではないんじゃないかなあ。
意図的に欲求を満たすのを避け、飢餓感を持ち続けることで、感覚や思考力を常に耕して鋭く保つためだったんじゃないだろうか。



753名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 21:57:17 ID:???
ご飯もお腹が鳴るくらいまで我慢して食べるとおいしい。
一汁一菜って言うとケチか貧乏に見えるかもしれないが、旨いものは旨いんだヽ(`Д´)ノ
よく噛んでゆっくり食べるようにしたら、食べる量も減ったし。
754名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 22:27:31 ID:???
>>741
>部屋に飾るお花だとか、ベランダに置きたいお花だとか、
>こまごましたものにお金を使ってしまって(少しだけ)困っている。

私もここ数年お花は必ず買うけど、花に関心を持つことで命拾いした。
自転車で走っている途中、とてもキレイな八重桜に心ひかれて、近寄ってみるとがんセンターだった。
検診してみたらごく初期のがんが見つかって、数日の入院と小さい手術で完治。
見えなくても、花は何かしら愛情を返してくれる。
倹約してもここだけは削らない。
755名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 23:33:29 ID:???
モチ米の余ったやつは、あぶらげをいなり寿司の要領でさいて、入れて
つまようじで口閉じて、鍋に。
市販の買うより安い。
756名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 02:11:37 ID:???
欲しい物は安くても買わない。必要な物は定価でも買う。
757名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 02:51:59 ID:???
浪費してた頃より、ドケチになってからの方が
上質な物を買ってるような気がする。
758名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 07:16:47 ID:???
衝動買いでストレス発散できる気持ちがわからない。
色々考えて調べてから買わないと逆にストレスが溜まる。

調べて考えている時間が一番気持ちいい。
759名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 10:16:40 ID:???
一時期醤油道楽やってて、そのあとドケチに目覚めた。
で、たくさん醤油があると使わなくちゃとどんどん無駄遣いする。
でもうまい醤油を自分で知るには自腹を切らなきゃ駄目なわけで。

ドケチになってからは醤油も少ししか使わない。小瓶のうまいのを買ってる。
760名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 18:40:33 ID:???
醤油かあ

関東人の俺はキッコーマンかヤマサの徳用で十分だ
ちょっと張り込んで、ヒゲタ……うまいのは分かってるが、ヤマサの方が安いからなあ。
関西の人だとヒガシマルかマルキンかね

それなりの銘柄のを、悪くならないぐらいに使い切れる量で買って使ってればいいや
761名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 19:29:03 ID:???
良い香りのするアロマオイルが欲しくて貯金中・・・・。
¥4000もするんだが・・・orz
物欲ってどうにかならないものかねぇ・・・
762名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 20:25:25 ID:???
つーかさ、
4000円くらいならさっさと買えよってことなんだよね。
物欲を抑えるっていうかさ、
物欲ってのがとどのつまり何なのか?ってことから考えなければいけないんだよね。
どうしたら物欲を抑えられるのか?ってスレってことはさ、
買わずに済むんだったら買わない方がいいという結論が前提にあるわけでさ、
そもそも物欲ってのは何か?ってことなんだよね。
続く。
763名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 20:28:55 ID:???
続き。
誰だってメシというか、食欲抑えてメシ喰わないとは言い出さないだろ?
それは生命維持の為にメシが必要なんであって、
必要なモノに金払うのは認めているわけだ。
じゃあ物欲ってのは何なのか?必要無いものという結論になる。
必要無いのになんで抑えきれない欲望なのか?
要は「現実逃避」なんだよね。
物欲の根底にあるのは現実逃避なんだよ。
現実逃避をする為に物欲なるものが大きくなるんだよね。
続く。
764名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 20:31:37 ID:???
続き。
だから重要なのは自分の物欲が現実逃避なのか必要なものなのか判断することなんだよね。
これがきちんと理解して自覚出来ていない奴に金を使うのは難しい。
現実逃避がしたいんだったらすればいいけど、
必要じゃないものに過剰に金払っても絶対に無駄ですよ。
だって現実逃避したって現実はかわりませんからね。
765名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 20:42:43 ID:???
長い。
766名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 21:02:17 ID:???
オナニー文章
767名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 01:47:03 ID:???
醤油がなくなったのでジャスコに買いにいったら1リットル128円。
もったいないので醤油無しで料理してたら慣れた。
調味料なんてかけないほうが体にいいし、腹がふくれりゃいいし。
健康食生活してるんだという自己満足だけでおなかいっぱい。
768名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 05:22:09 ID:???
塩分が0でもまずいんだけどね
ただの水より生理食塩水のほうが吸収がよいのは知ってるだろう
769名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 10:51:27 ID:???
昨日デパートに行ったら可愛いバッグ発見。お値段は3万4千円なので即諦めて帰ってきたけど…
やっぱり欲しい!でも生活ギリギリなのでカードで分割じゃないと買えない。
でも、そのローンのせいで毎月きついのも解ってる。
でも回数多く組めば良いかなとか考えちゃって。

でもバッグなんて沢山持ってるし止めとけ。
の繰り返しで、しばらく悶絶しそうです。
770名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 11:08:18 ID:???
それ消化不良だよ。
もういらなくなったバッグが詰まってる。
捨てられない不満と、ほんとに欲しいものが買えない不満で悶絶。
まず持ってるバッグを一個一個手にとって手入れしてみて、いろいろ考えてみるのがいいよ。
きっと忘れてるようなバッグも出てくる筈。
771名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 11:27:13 ID:???
今持ってるバッグの中で使えないものをリサイクル屋に売るのがよろし。
その価格を足して、買える範囲までになったら
新しいバッグを買ってもイイと思う。
売ってもいいと思えるものを全部売って、
それでも買えない範囲なら素直に諦めるべし。どお?
772名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 11:47:49 ID:???
>>770
うまいこというね。確かに>>769が今まで買ったバッグだって
その34000円のバッグと同じ気持ちで買ったはず。
既に持っているバッグの手入れをして愛着を沸かすのっていいと思う。
773名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 12:00:40 ID:???
>>769
ローンしないで帰ってきたのGJ。ローンの敷居は高くしたほうがいい。
多重債務って、こういうちっぽけなとこから始まってるんだと思う。

仮に34kバッグ買っても時間が経つと、また次の物へ目が行くことの繰り返し。
しかしローンは残りがまだあって、月額が小額だからいいよねと2重ローンになり
更に貧乏、お金が返せなくなり・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
774名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 12:07:01 ID:???
バッグとか買ったら、日付を控えておくといいよ。
また欲しいバッグが出てきたとき、その書いた日付を見てみると
え、まだこれしか経ってないの?ずいぶん前に買ったと思ってたのに。
やめたやめた!って思うよ。
775名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 12:38:57 ID:BITqblPK
  (ю:】とにかくオマイら物買うな、金使うな[19]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1199499736/

905 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2008/01/14(月) 11:40:58
(中略)
おまいらみたいな、庶民が来ても残念ながら幸せにはなれないよ

913 905 New! 2008/01/14(月) 11:57:03
>>907
某広告代理店勤務です
(中略)
良いから消費しろ
俺らが消費をすることそのものを楽しくしてやるから

934 905 sage New! 2008/01/14(月) 12:22:48
(中略)
文化的な消費は、絶やさないでください
本当にお願いします
776名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 12:45:03 ID:???
>>774
家にある家電製品はすべて購入年月日を書いて貼ってある。
そろそろ買い換えたいなぁと思っても日にちを見ると
数年程度しか使ってない事がわかって買う気持ちが萎える。
777名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 13:54:38 ID:???
769です。皆さんありがとうございます。

なんだか気持ちが落ち着いてきました。

こういう時いつも思う事だけど、♀でも服やバッグ・靴・化粧等に興味ない人もいますよね。いっそのこと私もそういうタイプだったら、お金もたいして使わずに生活できたのかな?と。
778名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 13:55:28 ID:???
考えたら広告代理店社員って給料いいんだよねえ。
クリエイティブな仕事は外注、あんまり大した仕事してないわりに、という印象がある。
資産家や大手企業の幹部のご子息のコネ入社がほとんどというし。
同じ高給取りでも、ごく一部のそういう人たちが言う「楽しい消費」は、
その他大勢のプレッシャーと時間に追い詰められながら稼いだ人間の「幸せな消費」は程遠い。
メディアや広告に踊らされてしまう消費って、本当の自分の価値観や幸福感とはかけ離れているのかもしれない。
どんなにリサーチしたしても、それはあくまで全体の統計傾向だし。

779名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:01:09 ID:???
最近はクレジットカードで消費者の購入傾向をリサーチするらしい。
デパートや楽天なんかの提携カードがそう。
たとえば、明るいパステルカラーの服が売れたとすると、次にそれにマッチする口紅の新色を店頭に出してプッシュする。
年代や性別から、カードの売り上げの統計を計算して戦略を立てるそうです。
物欲をなくそうとするなら、突き詰めてみるといっそカード使わないほうがいいんジャマイカww
780名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:09:36 ID:BITqblPK
>>779
そこで「お金を使う前にまず考える」ですよ
781名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:13:25 ID:br1Cbuzc
物欲なら女のが強いべ

男は「性欲」っていうまたこれやっかいなのがあるから
782名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:28:53 ID:???
>>781
 いや、オンナにも当たり前に性欲はあるのだが、
オトコほどには優先度は高く無い。
また、ナンパはオトコからするのが当たり前だし
783名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:29:49 ID:BITqblPK
自分で生きる力が低い分、女は本能的に所有欲が強いんだろうな。
784名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:32:09 ID:???
そこで葉っぱのフレディですよ。
バッグの手入れをしてみて、もう使ってないなら潔く処分すべし。
重荷に思われながら押し入れの奥深くに放置されてるのは鞄がかわいそう。
誰か他の人の手に渡って愛されながら使われるのも良し、土に還るのも良し。
愛せる物なんて一個だけ。
その一個をまだ見つけられてないだけだから、買う時は熟考し、処分する時は潔く。
785名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 14:56:39 ID:???
>>767
醤油にしては安いじゃん>1リットル128円
786名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 15:02:52 ID:???
物欲より食欲の方が強い(当方♀)。
甘いものは特に
787名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 15:13:28 ID:???
>>786
キミがナイスバディならokだが、ピザなら抑えろよ。
788名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 16:18:23 ID:???
>>783
収集癖は男が強い
所有欲とは違うかも
789名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 16:46:56 ID:zUJM56Jt
職場に嫌気が差し、退職を真剣に考えた。
それまで激務だったので、とにかく数ヶ月の単位で休みたかった。

休んでる間の生活費や税金、現在の貯蓄やその後の就職、生活レベル等について
これまた真剣に考えたら・・・

物欲が恐ろしいほど無くなったw

今は節約とドケチを楽しみつつ、まだ真面目に働いてるよw
790名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 17:02:03 ID:???
>>789
俺も今そんな感じ。仕事を辞めた後のこと考えると、無駄使いできん。
791名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 17:21:22 ID:???
サビ残続きで怒鳴られまくり過労でノイローゼになって会社を退職して、
1年ヒッキーしてたことがあったが、家賃(6畳一間台所付き 風呂トイレ共同で2万)や
食費は極限まで切り詰めたものの、住民税と健康保険の支出が馬鹿にならない。
ドケチの俺も往生した。

再就職してまたもやこき使われているが、退職しても、もうつぶしが利かず行き場はない。
女にはモテないから結婚はできないがカネもかからない。
抗うつ剤の副作用で、風俗に行って立てても発射できない。それで風俗にも行かなくなった。
目下一番カネがかかってるのは、原油高騰によるガソリン代。

変な上昇志向はないし、飲み会も嫌い。ゴルフは知らない。多分出世はできない。
でも無駄遣いはしないから、体力の続く限りは何とかなるとは思う。

まあクビにならない範囲で手を抜いて働きつつ、何とか現状を維持するか、
いよいよとなったら貯金を葬式代として残して死ぬつもりだ。
792名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 18:14:34 ID:???
肉を食べない、酒を飲まない。
793名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 20:41:39 ID:???
酒切肉断の生活かw
酒を切らせて肉を断つと言えばカッコイイ。
794名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 21:15:22 ID:???
>酒を切らせて肉を断つと言えばカッコイイ。

やせ細ってプルプル震えている土色の肌したオッサンをイメージしたw
795名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 08:21:35 ID:???
酒池肉林の生活
796名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 11:42:34 ID:???
>>769
それ、買った途端に魅力感じなくなって焦燥感だけが残るパターンの王道だ。
797名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 12:54:18 ID:???
20.5 42 15.5
798名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 14:26:04 ID:???
男だったら風俗に通わにゃいかんとか、
女だったら化粧品や服やバッグに金かけにゃいかんとか、
個人の欲望を通り越してもはや固定観念かもよ。
そういうのこそ打開すべきジャマイカ。
799名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 16:06:20 ID:gKOEAH30
>>760
キッコーマンはうまいけど
ヤマサが、香りがあくてただしょっぱいだけでマズイ
俺だけ?

ちなみにどちらも安売りで1.8リットル198円で買ってる
800名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 17:18:13 ID:???
老後の資金とか年金の額を予想してるうちに一気に物欲が無くなった。
年金に頼れそうにないし、今のうちから貯金に励む事にした。
ブランド物とか興味無かったから持ってないけど、新製品が出る毎に買って
それなりのステータスのある人と縁が出来て結婚出来れば幸運なのかも知れない。
私は貧乏でも長く向き合って行ける相手だったらいいよ。
801名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 21:36:50 ID:???
あるスレでこのスレが貼られていた
買い物症候群かwwってぐらいの自分は縁がないと思いつつ覗いてみた

最近、買い物を躊躇する自分がいる。
コレはとてもいい傾向と思いこのスレに感謝している
802名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 07:55:39 ID:???
コンビニに卸す惣菜やパンの工場でバイトしたが、
サンドイッチとか、パンから具材がはみ出たらパック出来ないから
パートのおばちゃんたちがレタスをぐずぐずにして挟んでた
あれ、傷みやすいだろうな
床じゃないがコンベアに落ちた食材も集めなおしてアルコール消毒後、再利用
バイトは数日で辞めさせてもらった

衛生管理はしっかりしてたし、食品系で言ってたらキリがないけど
少なくともコンビニの惣菜や弁当は買わなくなった
803名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 12:57:54 ID:???
どうもスレを読んでると男の物欲と女の物欲は違うみたいね。
女は見栄の部分が強いみたいだ。
次スレから男女分けてみたら?
804名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 19:22:31 ID:???
>>803
レスが分散するのがもったいないじゃないか。
805名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 19:56:54 ID:???
【肛門】看護専門学校受験〜10校目〜【浣腸】
名前: 全裸でムチムチな女の肛門にチンポぶっ込む!!!

看護学校,看護専門学校の受験について語りましょう。

全裸でムチムチな太腿(例:浅尾美和)の女の肛門にスライム状のドロドロな液体を
注入して女のお腹がパンパンになったところで、お腹を思いっきり殴りましょう。
すると肛門から緑の液体が「ブリブリブリ」と言う音と共に
「どろ〜」っと出て全裸ムチムチ女の太腿を伝い垂れてきます。

何度も腹を殴ると苦しみながらさらに「ブリブリブリブリブリ」と音がして
緑のどろどろが垂れてきます。

とっても興奮するよ!

■前スレ
看護専門学校受験 〜9校目〜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174131281/
■偏差値や試験方式など、調べればわかることは聞かない。
■過去レス読んで同じような質問がないことを確認すること。マルチポスト禁止。
■嵐・釣り徹底スルー推奨。
■看護師という職業についての質問等は原則禁止。
■関連スレは>>2-4
806名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 12:23:16 ID:???
>>502
まだいるかな?ここ来たらいいよ!

ドケチのおしゃれ@女性限定で。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1192285959/

807名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 14:01:23 ID:???
基本的には迷ったら買わない、が原則。

食料品以外:一回は我慢する。
どうしてもほしいか自宅で考えてから
再度買いに行く。ネットショッピングは
次の日もう一度検討する。

食料品:冷蔵庫と体重計とよく相談する。

これでだいぶマシになった。
808名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 00:11:59 ID:???
家計簿を付ける。
切り詰められる限界まで計算し給与が出た日に貯金する。
途中苦しくなっても決まった額以上引き下ろさない。

(結果)
家に眠っている服や本をリサイクルに出したりして小銭を稼いだり、着なかった服が案外良いものだと気付いて余計な物を買わなくなり、効率のよい生活が始まった。
タダ券や割り引き券をチェックしお得な物を選択するようになった。
809名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 18:10:43 ID:???
このスレ全部今一気に読んだけどとりあえず「無理」
どこもこれも説得力ねーorz
810名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 21:05:22 ID:???
自分は10年前まで物欲がものすごくて部屋の中はモノで溢れかえって
いた。ある時本屋で「シンプルライフのすすめ」という本に出会い、
それからそういった関連の本を読み漁ったところ、物欲が減退。
捨てる方面に走り、今では必要最低限のものしか身の周りにないし、買わない。
お陰でお金が貯まること貯まること・・・。

811名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 22:13:47 ID:???
>>809
自分は、すごく勉強になって、とても感謝してる。

今ある物を大切にしないで、新しい物を買い続けて幸せになろうなんて
それこそ「無理」な厚かましい話なんだなと思った。精進します。
812名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 22:51:31 ID:???
うむ
精進せぇや
813名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 23:02:31 ID:???
自分はモノが多い倉庫系汚部屋だった
汚部屋脱出スレにいた
そうして脱出を試みたときたくさんのものを捨てた
捨てたら部屋は広くなり快適になった
捨てているときその無駄に涙した
それ以来買うときにそのものが自宅でどんな運命をたどるかを考えるようになった
値段の高い安いは関係なく
そうしたら買わなくなった

昔はほしいモノを買っていた
今は必要ないいモノを買うようにしている
814名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 01:33:16 ID:iI/KsKVW
>昔はほしいモノを買っていた
>今は必要ないいモノを買うようにしている

俺と同じ。10年使うつもりで買うから、そこそこいいものを買ってしまう。
815名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 01:49:34 ID:???
悪いモノでも安ければ構わず買って無理矢理長期使える様になった時こそ物欲の呪縛から逃れられる。
とりあえず「良いモノ」と「悪いモノ」とを使い比べてみよう。
「たいして変わりないや」って感じる時がいずれ来る。
816名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 07:37:18 ID:???
趣味がホビー集めな俺はいったいどうすれば・・・。
何年後かに、いい値で売れることを考えるとなかなか捨てられん。
817名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 08:54:23 ID:???
みんな同じ事を考えてる最近では数年後にも値崩れしたまんまだよ。
ああいうのはみんなが捨ててるのを一人だけ保存しているのでないと高値にはならん。
80年代のアイドルのLPが100円ぐらいで売られているのを見たまえw
かさばらないから誰も捨てなかった結果だ。

他人と同じ事をやっても損するだけ。どいつもこいつも物欲ある昨今は物欲など捨てた者が一番得をする。
818名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 11:43:31 ID:???
「かわいい〜」「カッコいい」で衝動買いしそうになったとき、
冷静になるため、これを家に部屋に置いたらどうなるか考える。
ほこりかぶって生活臭にまみれた様子を想像したら
たいてい買う気うせます。消費推奨の風潮に負けずがんばろう
819名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 12:02:59 ID:???
食玩なんかはその時期かぎりだし、シークレットは高値で売れるんだよなー・・・。
820名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 14:30:20 ID:???
シークレットなんてみんな「大人買い」して持ってるだろ。
店頭の値札が売れる値段ではない。あれは全体の価値感を引き上げるために店が売れない事を覚悟でわざと付けた高値。
おもちゃなんて買取市場では屑扱いだよ。
821名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 18:07:06 ID:???
シークレットだけ引き当てることが出来たら儲かるかもしれないが、
食玩を最初から買わないのが一番儲かる。宝くじとか買っちゃう性格ですね。
822名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 18:23:16 ID:???
そもそも転売する事を考えて買う奴はコレクターじゃないよね
823名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 19:00:36 ID:???
出来のいいフィギュアとかには魅力を感じるんだよ。
でも買った後は1週間ぐらい飾ってダンボール行き・・・。
なんかいい方法ないかな・・・。
824名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 19:18:33 ID:???
出来具合に惚れるということはその技術に惚れているということでは?
ヒギアそのものが好きなわけでないっちゅーことでっしゃろ?
ズバリ! 
ヒギアを作る人になったら?
ヒギア職人の道を邁進するってのはどーだろーね
825名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 20:33:52 ID:???
いい加減板違いかもしれんが、例えば
ttp://www.shokuganhonpo.com/page098.html
こんなのが200〜300円なら思わず買っちゃうんだよ。
もう毎日ダンボールの山見ながら鬱になってる・・・。
826名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 20:54:18 ID:???
書いてあるかしらんけど、出荷してる数とか調べてみたら?
確かに出来がいいものもあるが、たとえば日本に10万体
あるんだったら、俺じゃなくて他人が集めればいいや!
みたいに思えないかなあ。
827名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 21:02:18 ID:???
どんなにアホな物を買おうが、ダダを500体コレクションしようが
本人の趣味だから別にいいとは思うが…
せめて、買ってウキウキ、俺は幸せ、って気持ちになることだけしようよ。
買っておいて鬱になってるって最もバカだと思う。
828名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 21:38:32 ID:???
買った日は実物見て満足するんだが、すぐ飽きるっていうか。
ここのスレタイ見て、ここしかない!って思ったんだよ。
またいいアイデアあれば教えてくれ・・・。
829名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 21:43:00 ID:???
>>827がいい事言った
830名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 01:48:20 ID:???
>>828
一瞬の物欲を満たしたいだけなんだね。
「おっ。欲しい!」と思っても、1週間待つってルールを決めたらどうか。
1週間後もまったく同じテンションで欲しければ買う。
1週間後には確実に無くなってる限定品なら、ご縁がないと諦める。

どうしても我慢できないんだとしたら、物欲以前の問題だと思う。
要するに生活が充たされて無いんだな。
スポーツに打ち込むとか、彼女とデートするとか(セックスに溺れるのもあり)
そういう、ほかに「幸せ!」って思える事や、夢中になれる事が少なすぎるんだと思う。
だから、目の前の一瞬の幸せに金をつぎ込んで、すぐ後悔する。悪循環。
831名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 07:44:34 ID:???
>>830
そうか、そういえば生活は充たされてないよ。
夢中になれるものもないし。寂しさを紛らわす為だけだったんだな・・・。
どうもありがとう。
832名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 08:32:05 ID:???
コートが欲しい。
今冬2着の上着で、どうにか凌いでるけど、この2着が暖かくはない。

風邪でもひいたら余計な金かかるし、コート買ってもいいよね…??
833名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 08:57:36 ID:???
必要だと思うなら買えばいいよ。
834名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 11:04:15 ID:s+hvNMmR
他人が買えばいいと言ったら買うのか。
他人が買うなと言えば買わないのか。

ふーん。
835名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 11:10:51 ID:6vacNSVS
>>834
おまい、うざいよ
836名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 11:25:40 ID:???
寒さも今くらいがピークって感じだろうか?
高いコートはいつセールで価格が下がるかわからないので
躊躇しちゃうなあ。
837名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 12:31:35 ID:???
高価な物に関しては、本当に必要だと思ったときが買い時だと思うよ。
原価で買ってもその分ちゃんと使って長持ちさせりゃいいんだし。
838名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 21:37:24 ID:???
>>832ですが、仕事の帰りに買ってきちゃいました。
でも、なんだか後悔…まぁバーゲンで半額だったからいいけど。今日買ったのは服装が限定されちゃうから、今度は違うタイプのコートが欲しくなってる自分がいる…

もう馬鹿みたい・・

839名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 21:54:07 ID:???
>>838
コート買っちゃったならしょうがないけど、寒くてたまらない場合の防寒着は
まず下着類からだよ。

発熱源の自分の身体を直接保温する下着の強化が、一番効率がいい。
しかも価格は安い。
長袖の下着、タイツ、ストッキング、腹巻きなど、いろいろ駆使しようはある。
840名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 22:52:40 ID:???
>839 ありがとうございます。
841名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 11:09:57 ID:???
個人的には「欲しいものがまったくない」状況になりたいとは思わない。
物欲を減退させたいが、ゼロにしたいわけではないというか・・・
842名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 11:13:50 ID:rUBR3uAq
物欲と性欲って比例しないか?

セックスしたいときは物欲も増す。
逆になにも物がほしくない時は性欲もない時だ
843名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 11:54:59 ID:UjWM24Kx
>>838
>もう馬鹿みたい・・

ハゲド
844名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 12:04:48 ID:???
現金を手元に置かない、持ち歩かないが基本!
カードもね♪
必要最低限の生活をして、あとは貯金する。
どーしても欲に負けそうになったら、格闘技をガムを噛みながら
エキサイトして静かに騒ぐ。
845名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 12:25:59 ID:???
0にならない事が判っているなら逆に0を目指してみれば?適正値になるかもしれん。
846名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 14:01:04 ID:???
「100万の人には100万の生活がある、10万の人には10万の生活がある」って何かで読んだ。
なので今の自分は、財布の中身の2000円生活が身分相応だと思いこんでる。

という生活をしていったら、すっかり着たきり雀になってしまった。
衣類や装飾品を買おうにも、買い方が分からなくなってしまった。
ジャスコのカードだけ持っているけど、使い方が分からない…orz
847名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 14:53:53 ID:???
>>846
欲しい物をこのスレに書いて代金を以下の口座宛に・・・・
848名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 16:11:34 ID:???
>>842
私の場合は
性欲が満たされてれば物欲わかない
性欲あるのに満たされないと買い物や食べることで発散したくなる
↑今ここ、どうやら彼氏がEDらしい。
ピザっても文句は言わせたくない
849名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 16:21:07 ID:???
>>842
食欲と性欲も反比例または比例するよな
850名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 22:02:49 ID:???
まぁやっぱり現金を持たない事ってのは地味ながら一番効果あると思うよw
カードと札は抜いとけばさ、
うっかり買う事もなくなるしね。
余程の買う意志が無ければ買わないモノってのは結局買わない方がいいかもしれないし。
それでも買いたいと思う物なら買った方がいいかもしれないしね。
851名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 22:23:48 ID:N+7nM4W7
>>849
どっちだよw
852名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 01:52:40 ID:???
物や服買うなら5年、10年以上持つように使う。
853名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 03:02:23 ID:???
>>850
カードってそう考えるとほんと怖い。
銀行口座を財布に入れてるんだもんな。
854:2008/01/26(土) 05:19:34 ID:JcGPaYQl
>>850
でもそれでうっかりめし食って財布に金NEEEEEE!ってなった時の事かんがえると、
やはり何千円かは持っておきたいんだよ。この「資本主義のジャングル」においてはカネはピストルみたいな物だから・・・。

855名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 06:22:22 ID:???
金がないのにうっかり食うなよ
856名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 09:03:15 ID:???
メシ食って金がなくなった程度ならそのまま帰りゃいいやん。
少なくとも餓死はしないだろ。
857名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 09:17:00 ID:JlirT2O7
飲みに行って金がなくなって難波から梅田まで歩いて帰った学生時代
858名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 20:02:00 ID:???
スパゲティーおいしいよスパゲティー
859名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 20:02:23 ID:???
誤爆。
860名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 12:41:46 ID:zGcnF++R
>>857

それは物欲というより単なるボンビーだろうw 
861名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 13:31:47 ID:JMmZnENn
そういう体験とそれを語る事が物欲に影響する。
物欲など大体は他人との比較。他人が少ない物資で平気で楽しんでいたりすると自分の散財がバカバカしく思えたりする。
「無くても平気」な者はこのスレで節約自慢をしよう。「無いと不満」な者はこのスレで散々こき下ろされよう。
それが物欲低下に役立ったらこのスレも本望だろう。
862名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 14:01:27 ID:f6TzgcFQ
買って失敗した物を破壊して無印のアクリルケースに入れて1番目立つ所に飾るってどう?
NYで流行りのゴミアートっぽく。
863こんにゃくエックス:2008/01/27(日) 18:59:43 ID:fw2tSTZF
小さいときからファミコン買えずに一匹狼
友達のノリにもついていけず変人路線まっしぐら
いまでも一匹
もうどこの地点にいるんかわかんない

このスレたくさんの悩みがある

その悩みは私にはない
見栄どっかに消えた しかし社会性も消えた

これが世の中からの圧力からの自衛であるなら
そういう人を作ったんだ

どうでもいいよ。

ただ無くて当たり前って思って一匹狼の心で
繁華街を歩くのもいい

別に何が正しいとか思わなくても生きていけばいいんじゃないの
貧乏が罪であると言わせておけばいい

そもそも物欲を減退させるべきとは思わない
864名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 20:18:24 ID:???
ポエマー
865名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 23:35:43 ID:???
減退させた方が楽だし得なんだよね。我慢するのでなく要らなくなってしまうのだから。
べきだ/べきではない思考だと根本的に理解できんだろうけど。
866名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 23:45:05 ID:5dk+sxQm
>>863 素晴らしいではないですか
多くの人は、小さな見栄と物欲によって多くの苦しみをうけていると思います
小さいときにそれを捨てれたのは素晴らしい事だと思います。
所有しないことによって拓けることもあるのですから 
マザーテレサを見てください、聖フランチェスコを感じてください。彼らは物を持っていませんでしたが、それゆえに心からあふれ出る愛があったではないですか


しかし、少しあなたが心配です。卑屈になっているように感じます
867名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 01:17:42 ID:???
逆説的だけど、若いうちに見たもの乞食な物欲魔人になっておく。
色々手を出しておくと、自然に「自分に合うもの金出す価値がある
もの」とそうで無いものがきっぱり区別されるようになってごく少数
の高価なモノ以外は欲しいと思わなくなった。「こんなもんこの金額
だす価値ねーなw」

意識せずに(=ストレス無く)ドケチ生活できますよ。若いうちにできる
浪費なんてタカが知れてるから、投資だと思って。

あとはあれですよ、ヲタク属性に磨きをかけて本格派な高級品に触
れておく知っておく(買わずとも良い)。中途半端なものはバカにして
欲しいと思わなくなるです。
868名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 01:26:21 ID:???
もともとロレックス嫌いだったけど中身が10万程度の比較的安物と同じメーカーのパーツ寄せ集めと知ったら好き嫌いを通り越して全然興味無くなった。
ついでに好きなメーカーの時計も同じ中身である事に幻滅して興味を失った。
無条件で欲しい物のネガティブな情報や内部暴露は効果絶大。
各分野の専門板や板門店や専門スレに行ってみよう。
869名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 01:34:07 ID:???
洗脳が解けたように急に興味なくなることってあるよね
全部同じブランドで揃えてたら総とっかえするのかな
870名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 01:39:28 ID:???
単なる道具として使い続けるだけじゃない?
871名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 08:33:47 ID:iOAeb834
自分は、最初に欲しいと思ったものを一発で買わないと、
それに類似した安価な品を沢山買い、最後に結局
一番最初に欲しいと思ったものを買って、無駄遣いしてしまう。
872名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 09:11:43 ID:???
>>871
それはあるね。
自分にとって、こだわりがあるモノとないモノの見極めが必要。
873名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 10:53:52 ID:???
>>871
あるあるww

結局は一番大事にしたいモノだけを買えば満足できる
874名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 11:39:42 ID:???
>>868
ああ、そういうのをもっといっぱい聞かせて欲しいw

自分はコーチやバーバリーが中国製だとタグで気付き
馬鹿馬鹿しくなって欲しくなくなった。
そのうちブランド品全般に対して興味を失ってきつつある。
875名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 12:34:14 ID:???
チャイナフリー
876名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 13:23:11 ID:???
グッチ、ヴィトン等の革製品ブランドの発祥点は「馬具」ですよ。
鞍とかアブミとかがカバンや装飾品に刷り変わっただけ。
過渡期を見たけりゃ革を加工しながら中途半端な銀細工をはめてやや高めで売ってるチャラチャラした店が成り上がり中の姿。
シャネルの時計?中身はETA.2824か2836だろ?ゼノの3万ぐらいのインチキ軍用時計と同じ。
ETA(エタ)社を知ると時計は一発で醒めるね。
877名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 13:47:45 ID:???
ブランド狂いでも中には品質ではなく見た目で周りと差をつけたいだけの香具師もいるので
たとえ偽物や違法コピーでもとりあえず欲しがる。
オクで他人の使い古しでも1円でも安く買いたいんだからどうしようもない。
878名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 15:04:34 ID:???
>>875
チャイナフリーいいね。
ひとりチャイナフリー真っ最中だが
欲しいと思った物も中国製と知ればスーッと興が冷める。
これでかなりの物をスルーできてる。
879名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 15:38:48 ID:???
安価なものが買えないよーな。
880名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 15:44:23 ID:???
安かろう悪かろうに手を出さなくなったので、むしろ良し。
881名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 19:37:10 ID:???
最近のブランド物ひどいよね。
昔はそれこそ「安物買いの銭失い」よりは、「質も値段も高いものを大事に使おう」だったけど。
素材にしても製造国にしても、もはや買う気はない。(特に服)
882名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 19:44:41 ID:???
>>876
スイス製時計を始め、日本以外のブランドモノ機械式時計の多くが、ETA社製の量産ムーブメントを使っている。
チューニングの度合いが違うから価値があるんだ!と言い張る奴もいるが、気分でしかないものを、アホらしい。

同じ量産ムーブメントの使い回しなら、並の紳士用で5000円、ごつい200mダイバーズになると15000円、
という程度の差しかない、セイコー7S26の方がまだマシだ。
883名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 20:47:50 ID:???
裏蓋開け工具がありゃ2824クラスは数日かければ素人でも日差±1秒ぐらいまで追い込めるよな。
原価が安いロシア製は±5秒が限界w
構造は同じだが素人が微調整する事など念頭に無い。

性能?ロシア製の方が頑丈なんじゃねーの?無駄な研磨模様が無いだけで。
884こんにゃくエックス:2008/01/28(月) 21:44:10 ID:B1tanRxD
>>866
まぁサンクス

しかしなんだね
マザーテレサに共感するんだわ

変人を通り越して上のほうにいるんかもしれんわ私

それすらどうでもいいけど
885名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 23:23:16 ID:???
高級ブランドのスピーカーもDYNAUDIO製ユニット使ってるの
が多かったりするけど出てくる音はやっぱそれぞれ違うけどな
あ。時計ヲタの皆さんはムーヴメント命なのか・・・

幻滅話では無いけど・・・・

ちょい昔ってか若い頃、時代遅れのオーディオヲタなんぞやっ
てたんだけど、「これぞホンモノ」な音を聴く機会が何度かあっ
て段々馬鹿馬鹿しくなって辞めた。いやそれぞれの本物は惚
れ惚れする良い音で天にも昇る聴き心地だったんだけど、逆
にそれが基準になっちゃって。

かといって本物を手にするにはとても手が届かないレベルの金
額と手間暇かかるし、それにとても及ばないシステムならラジカ
セでもPCでも十歩百歩に思えてきて。日常で扱うにも面倒だし。

という事で今はミニコンすら無く音楽はPCで聴いてる。

あとフレンチレストランとか食べ歩くのも好きだったけど、新婚旅
行でパリに行った時にマキシムとトゥール・ダルジャン行ってから
熱が冷めた。充分旨かったがそれだけに国内の模倣品に金払う
のがばからしくなって。
886名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 23:48:49 ID:???
もうひとつ。スイーツ(笑)は今でも大好きなんだが、自分的
合格基準に達するレベルのものは地下鉄で30分以上行か
ないと買えないものばかりで面倒くさくて結果的に月2回くら
いしか買いに行かない。一品ごとの値段は高いが月2回な
ので日常的にスーパーやコンビニで菓子買ってる層よりは
金かかってないと思う。
887名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 01:02:33 ID:wYQXrSXW
>>867
分かるなあ
20代前半は物欲・性欲が半端じゃなかった
買いまくりやりまくりの時期を過ぎたら反動でパタッと収まった
888名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 16:54:26 ID:???
無駄な回り道するといかに無駄か解るから他のドケチ同志には罠に踏み込まないでもらいたいよね。
889名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 22:30:40 ID:???
>>867
>>887と違う意味でわかるなあ
それをやってこなかったから今あれもコレも欲しいんだよ

昔初任給で赤いパンプスを買った
子供のころ「赤い靴」に憧れていたけど買ってもらえなかった
ピンクのワンピースも着たかった
いまだにピンクのセーターとかは買って失敗する(似合わない)

自分は今が物欲魔の時代なんだろうと思う
ただし、もう十分やった気がするのでコレからは物欲は減らしたい

最近は美味しいモノを食べたい欲求が増えてきた。それもそれで困る
890名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 23:22:55 ID:???
おいしいものは食べていいと思うよ。
家族が病気でなくなったけど、なにも
食べれなくてかわいそうだった。

節約して将来のために頑張って、おいしいもの
我慢して、その結果がああだったので辛かったよ。

もっと贅沢させておけばよかったと思った。
焼き鳥の缶を開けて、嬉しそうに口に入れた
時の顔が忘れられない。
(食べれないので飲み込めなかったけど)
891名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 23:24:39 ID:???
ごめん。続き。

口に入れた後、がっかりした顔をしたんだ。
味覚が変わっていたんだと思う。
食べたかった味じゃなかったんだよ。きっと。
だから余計にそこだけは我慢しなくていいんじゃ
ないかと思うんだ。
892名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 00:30:33 ID:???
群馬出身の父がやはり亡くなる前赤飯を食べたがっていた
父の実家の赤飯は豆がでかくて小豆ではない
悪性肉腫で3回も開腹手術をして腸は癒着しまくり人工肛門で固形物を食べると戻してしまう状態だった
だからあったとしても食べさせてはやれなかったんだけど

食べすぎや片よりはよくないけど美味しいものはちゃんと食べるべきだと自分も思う

しかし親戚には飽食を重ね糖尿病を患っている人もいる。マジ注意
生殺し状態を味わうらしくそんなときはねちねちイヤミを言う
893名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 12:31:43 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゜。
894名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 16:08:44 ID:???
難しいもんだ…ほどほどに節制・贅沢するといいかもな

買い物欲が激減して良しと思ってたら、別方面の欲がでてきたorz 
飽きっぽいのが救いではあるが冷めるまでは・・
一応数少ない気晴らしではあるが、欲ってのはなくならないもんだな
895名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 16:26:15 ID:???
は〜ためになるね(涙)
欲望は程よく上手に満たしておかなきゃね。
よーし今日はフレンチだ。
896名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 16:35:13 ID:???
切ない思い出話のところすまんが。
前からずっと欲しかったバッグを100円玉貯金の末やっと手に入れた。
すごく嬉しい・・・とココまでは良かったんだが
バッグが新しくなるとシステム手帳を新調したくなってポチってしまった
さらにMP3プレイヤーも今時のは容量が多くて安くなってるんだ〜と気になり始め
・・・今まで我慢してきた物欲の連鎖反応というか、大爆発の悪寒
誰か・・・止めてくれorz
897名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 16:46:54 ID:???
パソコンで買い物するのを止めよう。どうしても必要なの以外はな
いったん外行ってマラソンして来い
898名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 18:40:39 ID:???
>>896
同じだorz


前より慎重に物を買うようにはなったが
一度気になって欲しくなったらポチりが止まらねぇ…
パソコンはとても便利だが、物欲魔には大敵だな。
899名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 20:26:17 ID:???
連鎖的に欲が出て困るなら視覚情報を封じるしかない。
アルコール依存患者が酒をやめる秘訣はとにかく酒のある場所には行かない事だ。
他の依存も対症療法は同じだろう。
900名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 14:22:49 ID:74w6YwFR
別にそんなに物欲抑える必要ないと思う。欲しい物ほとんど買えなかったら何のために働いてるのかと
悲しくならないか。生活していくだけで大変とか、借金があるとか別だけど。
ただ買いすぎたらいかんから、月いくらまでと決めておくといいよ。収入に見合った額でね。
ちゃんと貯金分も残しておいて。例えば2万までだったら、2万以上は絶対におろさないようにして、欲しいものが出てきたら
来月まで待つ。待った分だけ、ゲットしたときの嬉しさが半端ない。
901名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 15:02:10 ID:???
中国製が氾濫してるおかげで本当に物が欲しくなくなった。
国産や他の外国産のものまで疑うようになってもう中国さまさまです。
902名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 15:46:02 ID:???
中国産は元々買わないが、さすがに二人分の食費で4万は多かった
鍋は楽なんだよなぁ(野菜切って、魚介類はそのまま鍋に投下)
もうちょっと安く済む煮物とか料理頑張ろう・・・
903名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 16:20:01 ID:???
中国で作ってるやすっちいブランド商品は
ブランド名より大きく【中華製 MEDE IN CHINA】を前面に押し出してほしい。
904名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 16:20:47 ID:???
↑MADE IN CHINA
905名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 17:22:57 ID:???
餃子騒動で大変なことになってるなw
906名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 17:47:19 ID:???
>896
我慢しながら無理して物欲を抑えるでは、
一時的に成功してその後に大きな反動がくるよ。

だから月に1万円まではOKとか
適度に発散させる仕組みを作る事をお勧めする。
907名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 19:27:20 ID:???
欲しい物を我慢するのは不毛
欲しいからって欲しいだけ買っちゃうのはさらに不毛
欲しくなくなってしまえばそんな結構な事は無い

ここはそういうスレ。
908名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 20:37:46 ID:???
俺…髪の毛だけはどうしても欲しいんだ…。
909名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 20:41:57 ID:???
俺はも少し背が欲しい
910名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 21:51:26 ID:???
俺は三次g…
911名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 22:43:21 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
912名前書くのももったいない:2008/02/01(金) 02:20:01 ID:iie/B4qp
>>908

よく街歩いて行き交う老若男女が視界に入る時に

「ああ、こいつらも自分と同じ奇妙な形をした臭いチンポやマンコを持って
 歩いているんだな」

と思い笑いを堪えるのに苦労することない?

913名前書くのももったいない:2008/02/01(金) 02:33:14 ID:smqwmfy/

おい、チョッパリども少し恵んでやるぞ?


【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/

914名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 05:02:02 ID:???
家から極力出ない
テレビを見ない
家計簿をつける

これだけで大分減衰できる
915名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 12:06:11 ID:KeNInZoQ
お金を使うことは経済活動の一種なんだよね
要は仕事の一部だということ。おまいらは仕事大好きか?
俺は大嫌いだ。だから回りの人間がやればいいだけのこと。決して口外はできないけど。
916名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 12:11:31 ID:???
物を増やすことが不快
917名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 16:00:10 ID:???
家計簿いいよね
使ってから付けると自己嫌悪に陥るから
出かける前に見返すといい
918名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 07:39:41 ID:???
>>917
一月で家計簿つけてからまる一年経った。
物欲は確かに減衰したと思う。
後何万使ったら赤字になるっていうのが一目でわかるから。
数字は無慈悲だから効くね。
919名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 18:18:44 ID:???
もう16年つけてるなあ。12月31日終わって集計するのが楽しい。
今でも手書き家計簿だよ。月次集計表はエクセルで作るけど。
手書きだと出費の痛みが2倍。
920名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 18:28:45 ID:???
パソコンソフトの家計簿つけてるけど
活用できてないなあ。ただつけてるだけ。

でも、去年1年集計ページのそれぞれの項目の平均の欄を見て
うちは食費に月平均これくらいかけてるのかと分かった。ほかの項目も。
改めて平均だされると、意外な金額だったりする。
これだけでも良かったかも。
921名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 20:49:06 ID:???
内訳書かずに、その日の残高だけ書いても効果あるよ
922名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 21:56:16 ID:AzQO7Z4M
月曜から金曜まではおにぎり持参で会社から自宅間は1円も金を使わない。
一種間仕事がんばったご褒美として金曜の夜か土曜日の夜に、ちかくの旨いラーメン屋で500円の
ラーメンを食い、余裕があればスーパー銭湯へ行き、サウナに入る。
これが今の自分には至上の喜び
923名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 22:15:33 ID:???
ガンのような大病になれば、物よりも健康や時間を欲するようになる
924名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 22:30:14 ID:???
15日まであと8000円で過ごす予定。
がんばる。
925名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 22:54:25 ID:???
>>922
そういうのいいな。憧れる
>>923
健康や時間を欲しても手に入らなくて今のうちにやりたいことをして、欲しいものも買いたいという人もいた
たいていは病院にお金がかかるので使いたくても他に使えなかったりする
美味しいものを食べておきたいと思う人は多いらしい
926名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 23:41:16 ID:???
間も無く死ぬと言う人間が物欲を満たそうとする?
927名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 00:25:32 ID:???
生前処理に金がかかる。
生きてるうちに墓立てようとか、家を直そうとか、
遣り残したことが浮かぶんだよ
928名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 01:47:33 ID:???
稼いで貯めた金を死ぬまでに全部使いきらなきゃ損だとは考えるだろうな。
癌患者が全員即座に諦めて死を従容と受け入れるとは思えない。
逆に限りある時間を満足して過ごしたいから代償としての物欲は増えるんじゃないか?
929名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 11:00:47 ID:???
友達が出産した
大事な友達なので凄く嬉しくてお祝いを準備しようと
色々お店を見てネットもチェックして・・・
1週間経ったら物欲が戻ってきた orz
お祝いとは関係ない自分の趣味のモノが欲しくなって
ポチっちまった せめて金額以上に楽しもう

やっぱりブツから遠ざかるのが物欲減退には一番だ
930名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 15:47:31 ID:???
趣味に散財していた頃、おかんに
「それで食べていけるの?」「結局自己満足でしょ?」
さんざん言われたが今思うと正論で頭が下がる
931名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 16:00:48 ID:???
>>929
同じ状況orz
友達が結婚するんで、仲間で着物着て出席しようと盛り上がり
ついつい帯新調してしまったよ。
しかもいろいろ見てるうちに、欲しい物が増えていくんだよ…。
バッグも草履も新しくしたくなったり、あわせる小物も欲しくなったり。
結婚式に着られないような街着(今必要ではないもの)も欲しくなった。
929見なかったら、ポチってた、危ない。
932名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 20:55:33 ID:???
・買うか買わないか店で散々迷った物
・現在必要ないがあとで使う状況を作るためにあえて買ったもの
 (例:ピザがダイエットのモチあげるためにスリムサイズの服を買う)

は、たいてい後悔する。
このことを頭に入れておくと無駄な買い物をせずにすむ。
933名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 21:22:38 ID:???
学生時代のバイト代ほとんどを服につぎ込んでた。ちょっと不覚。
セール真っ只中、つい店に入っちゃうよ〜

自分の場合は「代わりに使える服あるんじゃないかな〜」
「クロゼットにも着られる服が充分あるよ〜」と思い返す。
それでもダメなら
「それ着たって、モテないって!」「あれだけ服買ってた頃も(ry」と orz
934名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 00:36:12 ID:???
引っ越すことになったので身の回りの物を整理しはじめた。
持っていける量は限られているので売れる物は売りそれ以外は捨てた。

物が溢れていたせいで整理に膨大な時間と手間を要し
重い荷物を持って何往復もしてただ同然の金額で売り
ゴミを出すのに金がかかり何より捨てる罪悪感に苛まれた。

二度とこんな経験したくないので今後は買う前によく考えることにした。
935名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 03:32:33 ID:???
>>933
そもそも他人の服なんて意識して見ないからね。
936名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 05:59:42 ID:???
そうでもない
937名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 09:01:39 ID:???
結構見られてるぞ
しかも男の方が目が厳しい
女は自分の格好は凄く気にするけど他人に対しては甘い
938名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 09:53:20 ID:???
他人の服も自分の服も
去年何着てたかなんて覚えてない
939名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 12:45:34 ID:pFqW4oHr
ファッションは、できるだけ今あるやつものを使うのがベストだが、どうしても買いたいなら
月にいくらと決める。それ以上は絶対に買わないようにする意志の強さが必要だが

物欲を減退させる一番の方法は、お金かからなくて熱中できる趣味を見つけること
940名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 18:11:18 ID:???
>>937
正解
941名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 19:42:57 ID:???
くだらない見栄が一番金がかかる
↑これに気づいたら物欲がなくなりました。
942名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 20:30:17 ID:???
他人は見ている。が、それで何をどう判断されようとそれは他人の内部での勝手に過ぎない。
つまりドケチとはけっこう調子いい個人主義。
943名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 01:04:20 ID:???
場所にもよるけど、普通の町並みで他人が見てるのはどちらかというと小綺麗にしてるかじゃない?
流行に左右されない形で当り障りのない色の服なら不潔じゃなければ別にいいよ。
944名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 02:06:28 ID:???
清潔なドケチがいるかッ!そいつはチンケなケチ
945名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 03:03:36 ID:???
○万円男 みたいなのが3人並んでる画像は衝撃だったな。
金額はあまり関係ないのがよくわかる。
946名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 03:03:58 ID:???
>>934
自分もいつか手荷物だけで引っ越せるくらいに物を減らしたい
947名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 09:26:22 ID:???
948名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 12:46:07 ID:???
>>947
ワロタwww
これは目から鱗が落ちるような画像ですね。
これで女性版が欲しいです。
949名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 16:36:28 ID:???
>>947
池面が着てても安物は安物だが
67万がありえねえ
950名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 17:54:26 ID:???
67万もやり方次第でもうちょっとまともになりそうだけどね
金掛けなくても清潔感って大事だよな
951名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 05:10:08 ID:YE/5gsuq
67万円は眼鏡がガキ風で姿勢が悪すぎるな(どれくらいは分からないがしかし高いのはわかる) 7000円は安物なの分かるよ
6万3千円は考えて合わせてないからださく見えるだけ
952名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 06:20:55 ID:???
上着で台無しだ>7000男

こう見るとアウターって大事だなあ
気をつけよっと
953名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 08:41:31 ID:???
杉本彩が「私は3千円のカットソー着てても、3万に見えるので得」みたいなこと
さんま御殿で言ってたけど、その通りなんだよね

安物服でも、似合う色・形で手入れが行き届いていて清潔感があればそれでいいと思う。
あとは自己満足だな。高い服着てる日は自分に自信を持てれば、それだけでも高い意味あるし。
ドケチとしてはその予算をいくらにしようか・・・
954名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 12:48:14 ID:???
ほとんどの他人にとって俺とはいてもいなくても何の変わりもない取るに足りない存在。
小綺麗でも多少不潔でもケバケバしくとも5分も経てば忘れて以後二度と思い出さない存在。
そう割り切ると無意味な金などかけるのがバカバカしくなる。「他人のために体裁整えてやる」のはやめて自分のために金を使おう。

俺の金は俺が稼いだ物であって他人がくれた体裁経費ではない。
955名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 20:55:55 ID:???
>>954
日本語でおk
956名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 22:17:57 ID:???
最近、掃除道具のいいのを見つけたので掃除にハマっている。
掃除を隅々までしようとすると部屋の中に物がいかにあるか
思い知らされた。掃除もスムーズにできない部屋はダメって事だ。
部屋から物を追い出せ〜!
957名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 08:17:03 ID:???
>>955
日本語も読めなくなったか?
958名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 09:20:03 ID:???
>>956
掃除道具のいいのkwsk
959名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 15:20:19 ID:???
一つの商品をとことん調べるとちょっと物欲が治まる

家電とかネットで評判見ると必ず1つは不満があるから買う気がなくなる。
洋服も素材とか似た形とか探しまくってると妥協できない部分が出てきて買わない。

でも週末はついブラブラとどっかに遊びに行ってフッと何か買ってしまうから困るお。
960名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 15:33:52 ID:???
シナチョンは買わないのはもちろんだけど、
無表示や偽装、部品、素材まで考えると絶対関わってないとは言えない。

騙されてるかもって思うと生活に必要最小限のものだけでよくなってくる。
961名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 16:29:38 ID:???
>>957
最後の行のことじゃないか?
962名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 18:38:51 ID:???
>>957
単に流行語を使ってみたかったと言う事でおk
963名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 20:57:21 ID:???
>>957の人気に嫉妬wといいつつ、

>>957 >>955は2ちゃん初心者の中2だww
964名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 01:53:35 ID:???
>>958
すまない。なんのことはない「クイックルワイパーハンディ」だ。
自分はこの手の掃除グッズを使った事が無かったので浮かれてみた。
965名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 09:33:52 ID:???
>>964
ありがとう!ぐぐってくる
966名前書くのももったいない:2008/02/10(日) 00:37:49 ID:yydQIwse
旦那母にかなり前肛門をいじられたのですが
どう対処していいのか困っています。
定番の牛乳浣腸、かなり大き目の注射器、マン穴は開けっぱ状態で全裸です。
2リットルくらい浣腸され、お腹がパンパンになりました。
そしてお腹に鉄の鎖の輪っかをはめられました。
それと同時に旦那母の友人(男)が現れ、根元までチンポをしゃぶらされる行為あり。 NOあり。
そして最後にその友人にお腹を殴られ、気絶しながら肛門から牛乳が
「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィィィィィィィィィ!!!」
を音を立てながら噴出されました。
どなたか浣腸に詳しい方、このプレイの名称を教えて頂けないでしょうか?

ちなみに旦那母にこの様にされました↓
http://www.ijapanesesex.net/Chihiro_Misaki/01.html

お尻をぐいっと広げられて、肛門、アナルむき出し。おまんこも当然、あんぐりと口を開けちゃって。
そんでもって特大浣腸をむりやりアナルに突っ込み〜。

確かに外見が綺麗でも肛門やオマンコ舐めると臭かったりする


967名前書くのももったいない:2008/02/10(日) 11:50:49 ID:???
>>966
牛乳もったいない…
968名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 23:55:24 ID:BEOetfbD
このスレ読んでネットで注文した本棚キャンセルしました。
・・・まあスライドすると奥の本まで取り出せてたくさん入るタイプの奴なんだが。

考えてみると、そこまで本持ってないのに、こんなの買ったら
本棚いっぱいにしなきゃ!って悪循環を呼びそうで危なかった。


皆さんありがとうございました
969名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 00:04:42 ID:N4awx19x
>>968
これで又ひとつ無駄なモノを買わなくて済んで良かった。
970名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 00:10:16 ID:xwfqExsf
旦那母にかなり前肛門をいじられたのですが
どう対処していいのか困っています。
定番の牛乳浣腸、かなり大き目の注射器、マン穴は開けっぱ状態で全裸です。
2リットルくらい浣腸され、お腹がパンパンになりました。
そしてお腹に鉄の鎖の輪っかをはめられました。
それと同時に旦那母の友人(男)が現れ、根元までチンポをしゃぶらされる行為あり。 NOあり。
そして最後にその友人にお腹を殴られ、気絶しながら肛門から牛乳が
「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィィィィィィィィィ!!!」
を音を立てながら噴出されました。
どなたか浣腸に詳しい方、このプレイの名称を教えて頂けないでしょうか?

ちなみに旦那母にこの様にされました↓
http://www.ijapanesesex.net/Chihiro_Misaki/01.html

お尻をぐいっと広げられて、肛門、アナルむき出し。おまんこも当然、あんぐりと口を開けちゃって。
そんでもって特大浣腸をむりやりアナルに突っ込み〜。

確かに外見が綺麗でも肛門やオマンコ舐めると臭かったりする


971名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 01:08:09 ID:???
牛乳を直腸から吸収消化してしまえ
背が延びるぞw
972名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 06:30:18 ID:???
冷蔵庫はない米はある。安くて栄養のあるおかず
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1107507586/
973名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 09:41:42 ID:???
夕べ見たカンブリア宮殿、かなり参考になった。
974名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 13:41:02 ID:???
なんか荒れてるな

サゲ
975名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 21:56:09 ID:???
カンブリアたしかに良かったな!
消費だけが物欲じゃないね。
976名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 23:07:41 ID:???
あれは面白かったね。

うちにある20年近く前に買った安物家具は意外としっかりしてた。
たぶん、一生ものだな。
977名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 04:20:32 ID:???
カンブリアは最後の20分ほどしかみてないけど
どのあたりがよかったん?
978名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 00:53:33 ID:THBE0e2H
インドを旅して適度に節約して現地滞在費1ヶ月3万円だった(航空代のぞく)
一番高かった出費はタージマハル2500円だった
日本に戻ってインドの金銭感覚で日本の物価を見る&物欲が無いことに気づいた
エコ・手間を考え、金を払いゴミを捨てる、無駄な消費を廃す心がけになった

1月の消費
・100円ショップ ドリップ紙
・ユニクロ 3,4年使ったフリースのルームウェアを新調 上下セールで1000円
・コーヒー豆 400円
・明治板チョコ10個箱買い 850円
979名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 01:19:18 ID:???
>>973-976
どんな内容だったんですか?
980名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 09:49:15 ID:???
>>978
多分、すぐ元に戻るよ。
人間は環境に左右されるから。
981名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 10:18:56 ID:IcS/8aea
>>955
ちょい亀レスだけど>>554は十分意味の分かる日本語を話してると思うぞ
読んでも意味が分からないなら>>955の日本語の力量不足だろう
それをあたかも正論の様に「日本語でおk」の一文で切り捨てるのは如何なものか
ましてや自分だけ分からない場合に
たまには己の力量不足を省みた方が良い
日本語の勉強をしろ

スレチすまん
982名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 10:20:40 ID:???
>>981だが、すまん
散々他の奴が突っ込んでるの気付かなかった
983名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 10:41:50 ID:???
>>979
公式見たら
「モノを大事にする」という信念で、徹底的に無駄を省き、利益を出すシステムを作り上げた。
「中古屋をしていると社会が見える」と言う堀之内は、近年の日本のモノ作りに
憤りを感じている。実は今、リサイクルショップに溢れているのは、
古くて良い“アンティーク”ではなく、大量生産された“安物”ばかりだ。

「良いモノを長く使うのでなく、安いモノをどんどん使い捨てている。
モノを作る企業とモノを捨てる消費者、それぞれに責任があるのではないか」と堀之内は語る。

と書いてあったよ。
でも私もTV見てないからkwsk知りたいです。
984名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 11:31:25 ID:???
足の折れた椅子は他の足も全部切り落とせば座椅子として売れる。
割れた陶器でも趣味の工作に活用したい人が居るので売れる。
まだ使える古いストーブは別の色に塗り替えて売る。
壊れた家電品は修理したり、変わった工夫を加えて売る。
古時計の箱を小さな棚に作り変えて売る。
古い瓶類もきれいに洗って並べると商品価値が出る。

裕福層が住んでる地域では粗大ゴミが出ない(そこそこいい物を買うから滅多に捨てない)
中層で粗大ゴミが多く、そこから商品に出来る物を調達しやすい。
低層では粗大ゴミの奪い合いになる。

とりあえずの形で接着剤で引っ付けたペラい家具ばかり消費するから
ゴミが増える。

天然無垢の家具は壊れても板一枚だって何かに活用出来る
ここの人たちはそうするだろう(買い付けに行ったアメリカでの話)

規格外の野菜を直接仕入れて販売も始めた。


抜けてる部分もあるけどこんな感じだったと思う。
風邪で熱が出て思考がおぼつかない・・酢味噌
985名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 14:30:13 ID:THBE0e2H
>>980
もう一年経ったが、ますます傾向が強くなってる
投資ニートだが修行者仙人化しているw
酒や煙も興味なくなった 宣伝広告を見るのも嫌気がさす

確固たる自分を持ち、周りに左右されない賢さは大事だと思う
欲が止まらない人は、1度やって飽きればいいよ
欲しがるとは飢えていること
必要以上に欲しがる人は、なにかに飢えている人だと思うよ
足りていると知れば、必要以上に欲しがる道理は立たない
986名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 14:34:08 ID:THBE0e2H
カンボジアやインドで、1日1ドル稼ぐのも苦労している人を知って

「不自由を常と思えば不足なし〜」徳川家康

生きていること、五体満足で健康でいること、自然や教育や環境をうけたこと、周りに人がいること
なんでもないようなことが良い幸せ足りていると思えば、そうなるし
悪い不幸せ足りていないと思えば、そうなる そんなものだ
987名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 14:50:05 ID:???
>>984
kwsk書いてくれてありがとうございます!
椅子から座椅子にするもんなんだ。
割れた陶器もそんな活用方法があったとは。
古時計が棚になる。
驚きました
988名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 14:59:36 ID:THBE0e2H
欲しい物があれば、オクで中古で買って、試して、オクで中古で売る
色々試すことはできる たとえばデジカメが欲しいとして
10個くらい発売されたけど全部手元で試したいなら
オクで買って(手数料や配送料や手間はあるけど)オクで売れば
所有し続けるよりも少額のロスで済む
989名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 15:30:20 ID:???
買うとしても1000円以内とか決めるべきだな。
物なんて値段があってないようなもんだし、今や100均で
日用雑貨のほとんどが揃うし、リサイクルショップを回れば、
市価の1/10〜1/20くらいで買える時もあると考えると、購買意欲が
無くなってくるな。
高額商品なんてなくても生きられるもんばっかだし、
今買う必要はないと考えることにしてるよ。
990名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 15:34:25 ID:???
次スレ立ててきますね
991名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 15:40:36 ID:???
次スレ
物欲をどう減退させればよいのか?3減目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1202971194/
992名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 15:59:21 ID:THBE0e2H
>>990


たとえば日本語の日本人が、日本のテレビを見ると、CMや番組で情報がすりこまれる
日本語以外の地域で日本以外のテレビを見ると、CMや番組が直接的ではない

100円ショップやユニクロで足りるし ゲームやらなくて2chやるくらいならPentium4でなくても中古Cerelonで足りるわけだ
ブランドで虚栄を張りたいならトップスのアウターだけ類美豚と書いておけばいい
男なら下手なブランドやファッションを追うより、安くてもスーツをきっちり着た方が日本世界で通用する
中国のおかげで物が安くなったからリサイクルしなくても新品を買っちゃった方が良い場合もある
993名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 19:18:48 ID:cEgUR5mJ
>>990乙ですた。

単に安くあげる他のスレと一線を画して本当に「欲しくなくなる方法」を模索していきたいでつ。
994名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 20:13:23 ID:???
色即是空…

空即是色。
995名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 20:27:22 ID:???
俺はくだらない物に対する欲は捨てて、いい物を長く使いたいと考えているんだが
このスレの趣旨とは反する?
100円ショップで事足りても、100円ショップでなんか買いたくない。
996名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 20:32:27 ID:???
複雑ですな。それが正論にも感じるし。
「100均でいいや、イカレてもまた100円だし」が正しい物欲の無さ(?)のような気もするし。
997名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 21:25:11 ID:???
同じ機能のものなら迷わず100均
100円ですむなら助かるしありがたい
ただ安全性は確かめたいよね

末永く使いたいいいもので100均にあるものって何?
100均って基本使い捨てというか消耗品じゃないの?
食器とか?
998名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 21:56:02 ID:???
>>997
100均で買ったステンレスの軽量カップ
CD類を入れるケース
かなりの年数経ってるが全然へたれないし一生もちそう
999995 :2008/02/14(木) 22:02:57 ID:G7BafS/6
モノに価値を見出そうとしてる時点で失格かな?
100均のものとかプラスチックのものがあると、
気分があんまりよくない。
まぁ、とにかく無駄なモノを買わないためにも
次スレ使わせてもらうぜー。

1000ゲット
1000995 :2008/02/14(木) 22:03:27 ID:G7BafS/6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。