ドケチならクレジットカードなんていらないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
しかし、オークション利用代金など小額の決済に必要というわな。
一応、持っといて、限度額1万円に引き下げるとか?
これなら、無駄遣いを極力抑えられるかも。
2名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 16:33:29 ID:7dja8TI6
ISP代とか航空券とかネット決済とか1枚は必要
もちろん一回払いは必須
キャッシングなんてもってのほか
3名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 16:37:48 ID:???
時間外に銀行で現金をおろすための手数料がもったいないので
食料品は基本的にカードで買ってますよ
98円でもカードw
4名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 17:11:19 ID:???
ドケチなら限度額を下げなくても無駄遣いなんぞせん。
5名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 17:12:20 ID:GusyW096
ANAカード、マイペで2パーセント、キャシュバッグできるので、
電気、ガス、新聞、病院、通学定期他、コンビニの105円のおにぎりでもカードです。
>>1はドケチもどき
6名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 19:54:32 ID:???
>>2以下に激しく同意。

スレタイみて、はぁ?と思ってきてみらこの展開w

7名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 19:56:19 ID:???
>>1さんは
お財布にお金が入ってると不要なものまで買ってしまうタイプですか?
8名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 00:11:01 ID:JXFPA3+G
ファミマカードとツタヤカード
9名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 05:23:00 ID:???
ケチならカード10枚は持つだろ
アフィのサイト経由で作れば金もらえたりするやんか
作り逃げでウマー
10名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 09:51:47 ID:KkGKGENa
限度額って20万なら一括で20万までってこと?
11名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 14:05:14 ID:2r3RGbdc
>>1 クレカの盲点を知らない馬鹿
12名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 16:14:09 ID:yJkJPnC7
クレジット会社には2種類の客がいる

クレジット会社を食い物にするにする客。
クレジット会社に食い物にされる客

ドケチは当然、クレジット会社を食い物にする客だよな
13名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 20:16:27 ID:DrGVx+sP
ドケチならクレカ使わんでどーする
お得なワザを極めれば副業並に稼げる

終わったワザだから書くが、去年はライフカードでANA20万マイル
(現金にして20〜40万円相当)をタダでGETしたぞ
14名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 23:25:21 ID:T+dzBpSO
どうやって?ww
15名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 07:28:02 ID:???
>>14
お前は禁治産者か?
クレジット使えばポイントが貯まるだろ?
ポイントは商品券その他品物に変換できる
マイルが貯まるのもあるな
16名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 13:18:10 ID:??? BE:676009477-
それってワザなのか?まぁ13≠15なんだろうが
1713:2006/05/10(水) 14:10:38 ID:???
ん?15は書いてないけど

>>14
もう終わったワザなのでごく簡単に書くけど、ライフカードは去年の春まで
1万円決済するごとに1000マイル貰えた。
もちろんマイル貰うために1万円浪費するんじゃ本末転倒なので、ほとんど
目減りしない商品や、まったく目減りしない商品で回転させる。

嘘か真か分からないが、家族名義でフル回転させて数百万マイルを手に入れて
EDYに買えてホンダでクルマ買った奴もいるそうだ(ネタだろうけど、理論上
は可能)

1813:2006/05/10(水) 14:13:19 ID:???
あ、1万円で1000マイルってのは誕生月の話で、まったく目減りしないってのは
厳密に言うと商品じゃないけど・・
でももう終わったワザだしどうでもいいかw
19名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 20:52:56 ID:??? BE:441475384-
普通すぎて全然ワザじゃない
2013:2006/05/10(水) 21:01:24 ID:???
いや、ご期待に添えなくてすまない
やっぱドケチ板には結構これで儲けた人いるんだね

今はJと楽でほそぼそ回転させてるだけなんでまたどっかで祭りがあるといいなあ
21名前書くのももったいない:2006/05/17(水) 17:21:16 ID:PWyaiz03
西友によく行くからセゾンカードを持ってます。
5%割り引きの日に腐らなくて安い商品をまとめて購入して
ポイントも貯めてる。主に食料品ばっかなので無駄使いもしない
元々ケチなんだし、高級なバックや靴なんかは買わないだろうし
22名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 09:45:32 ID:???
セゾンで食料品買ってる時点でもう無駄遣いなんだが・・・
23名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 02:33:52 ID:eroliM3y
>>22
貧乏人のドケチはその通りだが
ドケチが趣味の金持ちは利用するよ
24名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 06:23:36 ID:???
>>22
西友はただのスーパーだろが。百貨店との区別もつかんのか?
25名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 08:13:32 ID:???
>>23
ドケチが趣味な金持ちなら、そもそも百貨店の地下街(所謂デパ地下)で買うだろう。

>>24
ただのスーパーでも、カード使えるところは食料品の値段が高い傾向にあるのだが。
ジャスコ然り、ヨーカドー然り。
2621:2006/05/22(月) 18:13:42 ID:???
まじめにレスしたつもりだったのにorz
>>22はどこで買い物してるの?
ウチの近所の西友は、他のスーパーに比べると安いから利用します。
安いものしか買わないで、さらにポイントと5%割り引きでウマー
27名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 21:08:45 ID:???
>>26
気にするな。>>22にはカードも持てない只の貧乏人だ。
ドケチと貧乏は違う。
28名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 02:08:38 ID:???
>>22は業務用スーパー常連なんだろ。そりゃ西友やヨーカドーじゃ勝てんわw
29名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 06:12:18 ID:???
>>28
業務用スーパーって牛乳とか卵売ってるの?
ウチの近くのスーパーなら、
セゾンカード利用で低脂肪牛乳が155円から139円になったりするよ。
見切り品とかも隈無くチェック。
うまくクレジットを利用すれば絶対お徳よ。
業務用スーパーが近所にあれば行きたいけど、
会社からも家からも、ちと遠いので行けないorz
30名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 10:01:02 ID:???
>>27
10枚はあるが・・・少な杉かw

>>28
西友やヨーカドーで食料品を買うなんてのは富豪のすることだな。
カードを使えない近所のスーパーの方がよほど安い。
ウチの近所には3軒あって価格競争中。売ってるモノはメーカー製だからほぼ同じ。
肉とか魚とかは違うだろうけどね。
近所にそういうスーパーがない処にお住まいの方は要するに
生活に高いコストを払っているわけだ。
31名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 11:05:44 ID:???
プ クレカ10枚って…アフォ杉

それに本当に本当に大手と地元の価格チェックしてるのか疑問だな
実情と剥離しとる
32名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 15:06:41 ID:d80vx3jP
>>31
クレカなんてのは、本当においしい部分は最初の初使いの部分だけ。
あとは、放置か乗り換えていくのが真のドケチだよ。
マイラーは別だがね。

><それに本当に本当に大手と地元の価格チェックしてるのか疑問だな
>実情と剥離しとる

そこまでおっしゃるなら、実情と乖離していないというデータをお持ちなの?
カードが使えるスーパーってのは大概値段が高い(特売以外)
ってのは常識だと思うのだが。
33名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 15:13:24 ID:T/0FLlr+
ヨーカドー高いよ。ダイエーや生協の方がずっと安い。関東では違うんかね?
ジャスコは、ものによる。食料品は大して良くないから、ダイエーの方が良い。
衣類はどうだろ、ダイエーより安いこともある。生協の食料はいつもまあまあ。

何にせよクレカ使うのはアマゾンだけだな。


34名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 16:09:10 ID:beQicgGh
つるかめランドって店はクレカ使えるけど、安いよ。
横浜にはたくさんある。
35名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 21:47:48 ID:???
>>30
会社の近くになんか業務用スーパーなんてないよ。
会社から遠くなると交通費がかさむし、
街から離れた安月給の会社に勤めたら本末転倒だし
>>32
ドケチなら特売しか買わないのは当たり前
36名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 22:50:26 ID:???
まあ、環境の違いを無視して議論しても話にならないだろう。
近所に、そういう安い地元系スーパーがあったらクレカが使えない方が安い傾向にある。
なきゃ、そういうジャンボストア(イオンとか)に行くしかない。
そういうところで、使う分にはクレカは確かに「お得」だろうが、
一般的に近所に安い現金スーパーがある環境の方が普通だろう。
37名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 00:47:12 ID:???
現金で安いものは現金で
クレカでも安いもの、あるいはクレカならではのお得がある場合はクレカで
そんなの常識
この議論は秋田よ


つうかスレ違いだが、スーパーは株主優待がある店で買うのが最強だな
優待自体を安くor安全に手に入れられれば、の話だが
38名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 06:00:43 ID:???
>>37
>現金で安いものは現金で
クレカでも安いもの、あるいはクレカならではのお得がある場合はクレカで
そんなの常識

正論だな。
大手スーパーの方が仕入れ値が安く売り値も安い
スーパーに勤めてる俺が言うから間違いない。
ジャスコ系東急系は、合併したことによってのコスト削減を実現中
39名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 08:46:44 ID:???
地元密着型が大手とまともに価格で争ったら相手にならんわな。
別のところで付加価値付けんと。

40名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 19:23:28 ID:???
年会費無料のカードなら持っててもいいじゃないの?
カード提示で安くなる商品もある。ポイント貯まって商品券にもなる。
>>1はカードの審査が通らなかったので逆恨みしてるだけだろ?
41名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 22:00:19 ID:???
>>37
>大手スーパーの方が仕入れ値が安く

ココは同意だが。

>売り値も安い

ここはどうかな?
昔、雷波少年かなんかで鮒子という女が最安のスーパーを
自転車で回って食材を揃えていたが、ジャンボストアなんて一店も出てこなかった。
もちろんカードなんて使えなさそうな店ばかり。

>スーパーに勤めてる俺が言うから間違いない。

大手スーパー(ジャンボストア)は仕入れは安いが売値は高いだろ。
マージン多く取ってるんだろうな。薄利多売とは違うよ。
42名前書くのももったいない:2006/05/26(金) 23:51:27 ID:???
ドケチを語るまえに、まずTVと現実の区別をしっかり付けような
43名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 19:28:37 ID:FfKfBk3B
クレジットは1000円以上のデカい買物で使ってポイント貯めてる。一括なら利息つかないし、西武グループならセゾンカード付いてるからセゾンの日だとカード使えば5%安くなるし
あとはアマゾンかな
44名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 12:44:57 ID:???
>>18
俺はパスネットを新橋の金券ショップに持ち込んで回していたけどな。買い取り価格98.8%で(゚Д゚ )ウマー
45名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 05:30:49 ID:???
>>44
その書き方だとサラ金代わりの使い方としか思われないから
カードポイントの使い方も併記したほうがいいよ。
46名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 05:46:46 ID:???
>>45
還元率が優れてるカードなら、ポイントと合わせれば換金率が100%を超えるということでしょ。
p-oneは7日のポイント10倍は金券類も対象になるのかな?
まあ、俺は更新拒否が怖いから金券はカードで買わないけど。
47名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 23:28:56 ID:???
一括払い以外したことない。
ここにいる皆さんもそうですよね?
48名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 22:30:38 ID:7B0IsR09
必要ないな
49名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 22:42:45 ID:???
リボで買って一括が王道
50名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 23:41:48 ID:???
手数料がかからない2回払いやボーナス払いも使う。
その間ちょっとでも増やせるからね
51名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 00:25:28 ID:???
提示して割引になる映画館とかあるらしいね
でも大半のドケチはTV放映まで我慢がデフォなんだろうな

52名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 01:46:39 ID:???
初使いポイントを使ってます。
大体、3万使って3000円のギフト券とか返ってくる。
これはドケチには大きい。
当然、年会費無料以外には目もくれません。
または、初年度無料中に解約します。
53名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 07:49:16 ID:???
>初年度無料中に解約します。
こういうのは業界からマークされるらしいぜ
54名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 11:28:51 ID:???
>>53
脳内妄想乙
55名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 17:45:35 ID:OluzVorD
>>53
業界でなく、カード作った会社でマークされるだけだ。
56名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 21:46:14 ID:???
>>53
マークされるとどうなるの?なにかデメリットでも?
57名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 22:43:47 ID:???
52だが、20枚はあるが、それでもマークされてるのかな。
1度解約したカードも三井住友以外は2回目通ってるし。
延滞とかはもちろん10年以上一度もないけどね。
58名前書くのももったいない:2006/07/21(金) 16:40:37 ID:+x9MkCm3
俺はいつも2回払い
59名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 11:05:52 ID:OCqe8FhT

今日からこのスレは、

「キャッシング枠は不要だよな」

に、変更されました。
60名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 15:40:54 ID:???
クレカないと海外旅行で不便だ('A`)
貧乏旅行だけどなw
61名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 15:47:59 ID:???
>>60
大量に両替して余らせたユーロがいま、なんか為替差益生んでる俺w
TCと現金で良くないか?
62名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 17:13:53 ID:???
>>61うーむ・・・それはそれでいいかもしれんが・・
アメリカのホテルとかはやはりクレカで身分証明するし
無いと不便じゃねえの?
ユーロは今高いもんなあw
63名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 12:08:25 ID:???
このスレ、勉強になるわ。
代引きや振り込み手数料がかかるから、通販系は全部クレジットにしてるんだけど、
この程度じゃまだまだなんだろうな。
64名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 10:49:29 ID:ebN49Gru
>>60
ドケチは旅行しない
65名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 20:29:24 ID:???
年会費無料カードしか持たない
66名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 20:39:42 ID:bLbI8//D
持てるもんなら、何か持って方が、便利だと思うけど。
通販とかの支払いが便利だし、
プロバイダーとかの支払いが便利だし、
コンビニやスーパーや、デパートの買い物に使えるし、
車にガソリン入れるとき、クレカのほうが安いことが多いし、
車にETC付けると、基本的にクレカ必要だし。
ちまちまとポイントためるのは、ドケチの心情に合ってるし。
67名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 21:51:56 ID:???
財布に金があるとあるだけ使ってしまうって人は
カードなんて問題外だからね。

ドケチだから、
・クレカ
・現金
・商品券
・プリペイドカード
・Edy
・Suica
のいずれかで一番得な決済で払います。
68名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 01:32:50 ID:xLRqMCWR
>>67
現金とかSuicaが得な場面って何?
69名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 05:34:28 ID:???
>>68
現金しか使えない店だが、とても安いディスカウントショップとかでしょ。
70名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 14:56:47 ID:???
カードはつくんない。財布には1日1000円以上入れない。
これ基本
71名前書くのももったいない:2006/09/23(土) 07:37:56 ID:xOLo6R/5
カードかぁ
72名前書くのももったいない:2006/09/24(日) 12:52:14 ID:???
定期をクレカで買っているだけでポインヨが溜まるよね
自分の金じゃないし
73名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 01:30:41 ID:m7gWNcvK
数人で飲みに行ったり飯食いに行ったりしたらまとめてカードで払う役をする。ちょっと多めに皆からもらえたりする場合もあるよ。
ツタヤの会員証のカードはレンタルも割引してくれるから使う
74名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 06:44:25 ID:DF6O5pYL
いつもニコニコ現金払い
75名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 07:50:37 ID:1HMhBwQj
>>73 >まとめてカードで払う役 
本当にこんな事しているのかな?
プライスレスの部分で大損してるんでないかい?
76名無しさん:2006/11/04(土) 21:37:29 ID:DfiAvPuw
年会費無料の郵貯セゾンカードですわ
プロバイダの引き落としにしか使ってないけど
77名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 13:09:03 ID:???
年会費無料のカード作った方がいいよ。
通信費とか定期代とか、決まった支払いは全部クレカでやればポイント溜まるからね
78名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 17:27:03 ID:+JJuOteD
りそな銀行をメインバンクにして「りそなJALJCB」を作る。
毎日の支払いはこのカードでボーナス一括で行う。
使った金額分は支払い月直前まで定期預金にして利息をもらう。
カードに支払い分に加えて、りそなのポイントもマイルに移行して
JALクーポンをもらう。
79名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 17:56:05 ID:???
スーパーとかで支払はボーナス一括でと言うのか?
店によってはボーナス一括を選択できない所あるし微妙だなぁ
80名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 18:42:09 ID:vdDyWodD
大学生協の会員証がクレカだったんで入った。
卒業後は自動的に社会人カードに切り替わった。
勤め先は教えてないけど問題ないみたい。

最後に使ったの、正月だわw
81名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 19:42:03 ID:???
ボーナスはありません。
後で支払える予定はありません。

今値引いて下さい。現金払いです。

借金してまでポイントはいりません。
82名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 21:30:26 ID:???
結論から言うと、使った方がおトク。

年会費無料のカードは探せばいくらでもある。なにかのキャンペーンに
合わせて入会すれば商品券なんかも手に入る。
カード使って引き落としまで、最長2ヶ月弱くらいあるのでこの間は
利息が付く。カード利用代金に合わせてポイントもたまって商品券にでも
交換できる。
毎月ちゃんと決済すれば信用が向上して利用枠も増える。現金主義者が
40とか50くらいになっていきなりカード申し込んでもクレヒスが
なければそこそこの属性でも落とされる。いざというときは時間外に
コンビニでお金おろすよりもクレジットカードでキャッシングして
速攻返済すればATM手数料より安く済む。スーパーは3万円くらいまで
ならサインレスなのでレジもスピーディ。

それでも借金はイヤだとか抜かす奴は一生ニコニコ現金払いすればいい。
あと、際限なく使ってしまいそうなどとと抜かす奴もやめておいたほうが
いい。

83名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 21:58:51 ID:mqaF/455
カード使える店でカード使わないのはどうかな

手数料代まで代金に上乗せされていると考えないのかな

遠からず日本でも社会的信用の基準は現金ではなくなるよ

インフレで現金は目減りするけど、信用力はヘタ打たなきゃ一定以上だよね

話は変わるけど、ケチな性格は人間として嫌われるよ

ケチ本人はいいかも知れないけど、周囲は迷惑なんだよね

山奥にでも一人で住んでくれ
84名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 08:19:57 ID:V+NtCr+2

>際限なく使ってしまいそう

実際、際限なく使う人なんかいるのかなあ?
85名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 08:34:33 ID:???
>>84
その日暮し板や借金生活板を見てみると
限度額まで使うことが、預金を降ろすという感覚になって
借金してる香具師が結構いるよ
86名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 09:03:01 ID:0YHqCD/4
何のカードが一番お得?
BSカーライフサポートは甘いかな?
87名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 10:31:23 ID:awXmc0Sd
>>79
店員に言うのが恥ずかしいなら現金で払えばいい。
しかし、ドケチのスレ的に考えるとそれでは金は貯まらない。
一番無駄な金を使う原因は見栄をはることだろうから。

>>81
ボーナスがあるとかないとかではなくて、ボーナス払いにすれば
それまで時間稼ぎができる。今、現金で払えるなら、その期間だ
けその現金を預金すれば利子がもらえる。だから、その分安く購
入したことになると言いたかった。

何はともあれ、活用できなければクレジットカードなど作る必要
はない。リスクが多くなるだけだから、現金払いに徹するのみ。
キャッシングや分割払いの誘惑に負けないなら作っておくメリッ
トは非常に多いと感じている。
88名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 12:15:56 ID:???
おれは現金主義だった頃に比べて金が貯まるようになったよ。
89名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 15:43:34 ID:???
金自体ほとんど使わないから
カードにしても得した気にならない
それより関連会社に個人情報使われて
DM来るほうが嫌
90名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 17:32:54 ID:???
>>89
個人情報って、けっこう流出しているな。
俺も、ここ2年間で、住友生命、KDDIと、相手側が表明しただけでも、2件やられた・・・
91名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 17:56:55 ID:???
個人情報流出の際の保険まであるそうな。
保険というのは、事故があるという前提で存在するものだから
流出はあるものとしなければならない世の中になったという事だね。

ここ見てて分かったんだけど、ドケチには大体二種類いるね。
生活の知恵としてのドケチと、性格としてのドケチ。
92名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 22:04:48 ID:AXGesmLf
ジャックスカードか何かでソフマップの会員証で千円くらいの割引券もらった。
(そのカード使えば別にソフマップじゃなくても使える)
使った事なかったのに。
93名前書くのももったいない:2006/12/23(土) 16:43:36 ID:???
>>5
おにぎりぐらい自分で作れよ...
94名前書くのももったいない:2006/12/25(月) 23:03:24 ID:???
クレジット板を観察していたらこんな書き込みが...

70 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2006/04/02(日) 17:59:57
キャッシング枠便利でいいじゃん。
いつでも金おろせるし。
リボを使いこなせたらクレカ中級者、キャッシングを使いこなせたらクレカ上級者だよ。

恐ろしい...
95名前書くのももったいない:2006/12/26(火) 01:21:28 ID:IbOgwLYW
大車輪を使いこなせたら神
96名前書くのももったいない:2006/12/26(火) 01:43:39 ID:???
クレカは初使いポイントで大概MAX5000円ぐらいの還元率があるんだよ。
だから、うまいこと例えば自動車保険等のタイミングで入れば、
年会費無料のカードならウマーだ罠。
毎年、そのタイミングで新規カード作ってる。
正直、普段の還元率はショボイからね。
97名前書くのももったいない:2006/12/26(火) 01:44:21 ID:???
大概MAX5000円ぐらいの還元

の間違い。
98名前書くのももったいない:2006/12/26(火) 02:16:21 ID:???
>>94
そういうこと言う奴がクレカ板にはいるけど、そんなこと誰も信じてないから大丈夫。
「リボで金利も払えない貧乏人ですか」とかも書いたりしている人がいるけど、基地外ですから。気にしないでください。
99名前書くのももったいない:2006/12/26(火) 22:14:25 ID:???
>>98
そうだよな。
クレジット会社に食い物にされる客じゃなくて
クレジット会社を食い物にする客にならないと...
100名前書くのももったいない:2007/01/01(月) 18:58:48 ID:???
100
101名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 18:08:04 ID:q7OAM2wM
結婚したときに限度額150万円まで上げてもらって
ポイントで8000円ぐらい還元。
イオンカード(年会費無料)
海外旅行で保険入るのがもったいないので
ソニーカード(年会費無料)
JAFに入るのがもったいないので
ロードサービス付きGEカード(年会費無料)
102名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 01:22:45 ID:???
クレカ使うけどな普通に
携帯代やネット代みたいに月々必ず払うものは可能な限りクレカで払う
自動車の任意保険とかの支払いも
当然だが1回払いでね
自動的にポイントが溜まるんだからしない方が損でしょう?
103名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 09:28:25 ID:???
通常買う範囲でクレカで払えるもんは全部一括でクレカで払えば絶対こっちんが得だな。
104名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 18:28:38 ID:???
クレカ板なら、損得でいいのかもしれないが
ドケチ板なら、金が残るかどうかで考えた方がいいような。

ポイントが溜まったって、ほんの少しのむだで
金は出て行くから。
財布の中の金と相談して、買い物をしたほうがいいよな。
105名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 22:46:50 ID:???
消費行動によりけりだな。
ケータイやプロバイダーに支払いにはクレカがあったほうがいい。
ホテルの支払いもクレカがあったほうがいい。
大手スーパー、デパート、ホームセンター、一部コンビニの支払いもクレカがあったほうがいい。

ドケチに徹して、買い物をほとんどしないというのなら、ないほうが良いだろう。
106名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 23:40:28 ID:???
ポイント欲しさに余計な買い物するなら本末転倒だが
普通に使う分には損は無い
年会費無料のところもあるしね
107名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 00:03:05 ID:???
>>105
財布に金が無ければ、
2000円の米を買わずに、1900円のにしようと思うこともあるだろう。
あるいは、米は2000円だけど、一回カゴに入れたポテチは止めようとかさ。
でも、カードだと、「金が無い」ってことは起こりえないからね。

また、「ポイントがつくから得だよな」という思いは
得だから、少しだけ必要の無い物をかってもいいよな。
と思いがちだと思う。

ドケチなら、ポイント目当てにブランドモノを買うなんてことはしないだろうけど
細かい無駄排除、倹約はちょっとだけ緩みそうな気がする。
108名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 00:23:03 ID:???
カードがあると無駄遣いするかどうかは、人によりけりだな。
自分の場合は、明らかに無駄遣いに繋がる。が持ってるし使ってる。
やっぱり便利だし。
109名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 01:45:19 ID:s5LOupOx
まあ人それぞれなんだろうけど
カードがあったら買うっていう感覚が
いまいち良く分からない。
110名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 02:23:29 ID:???
カードを財布に入れて持ち歩かなければいい。
111名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 12:47:39 ID:???
>>109
例えば、カードの日で5%オフとかスーパーとかコンビにはやるわけよ。
今日は5%オフなので、買わなくてもいい物だけど、5%オフだし、欲しいから買っちゃおう。とか。
あと給料日前なので、買いたくても手持ちがなくて買えない。ということがなくなってしまう。
一般的に浪費家傾向のある人だと、それに対するブレーキは手持ちが足りないので買えない。
だと思うけど、クレカがあるとそれがなくなってしまう。
112名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 12:53:11 ID:???
5%OFFってやっている某スーパーはもともと安い卸売りスーパーと比べて
同じ商品でも5%以上高いから特売品以外は買わないよ。
113名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 12:54:09 ID:???
ドケチの人は、物やサービスよりお金が大事なので、お金が減る事にストレスを感じて、買い物抑えるので、
手持ちのお金がある限り買い物してしまおうとする浪費家の気持ちはわからないだろうと思う。
114名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 13:03:40 ID:???
ドケチ=いかにお金を減らさないかを考える
浪費家=あるお金を何に使うかを考える

って事?
115名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 13:37:33 ID:???
そうだと思う。
お金はお金でしかなく。使わなければただの記号だ。
だけど、使ってなくなったからといって、欲しいだけ必要なだけ手に入るものでもない。
ドケチも浪費家もバランスの悪い人には違いない。
116名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 16:05:03 ID:???
>107
ドケチは金のあるなし関係なしに
「次の特売日に買おう」と思う。

5%安いスーパーってイオン系だと思うが
ここはモノによっては毎週の特売日(火曜市とかの)の方が安い。
5%オフの日は値段が上がってる事も多い。
117名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 05:32:17 ID:???
一般的にカードの使えるスーパーってのが元値が高いんだよ。
5%ぐらい値引きされても現金で払えるところの方がトータルで安い場合が多い。
(客引き用の特売は除く)
118名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 00:06:08 ID:mzQctzsZ
>>117
そんなことはない。カードのスーパーの方が高値だ。中小スーパーだけどね。

別の指標だが、ジャスコとイトーヨーカ堂では自社クレカを発行しているか否かだが、
ジャスコはイオンクレ、ヨーカ堂は自社発行していない。にも関わらず、ヨーカ堂は値段が高い。
119名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 02:03:58 ID:???
イオン(ジャスコ)の株主になると、オーナーズカードがもらえる。
最小100株以上買っておくと、配当と買物が3%引き以上になる。
120名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 11:05:08 ID:???
社員カードだったら毎日5%オフだった気がするな。
121名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 12:19:25 ID:???
>119
ドケチ的にはラウンジで試食品を飲み食いし、買い物は近所の安いスーパーに汁!
122名前書くのももったいない:2007/01/14(日) 11:54:48 ID:pF2Qq4AY
BSニコスカードより良いポイント還元率のカードってある?
123名前書くのももったいない:2007/01/14(日) 17:59:34 ID:lpJ0AT3p
キャッシュカードと
クレジットカードって何が違うのですか?
124名前書くのももったいない:2007/01/14(日) 18:14:48 ID:???
>>123
キャッシュカード スキミング被害が少ない
クレジットカード スキミング被害が多い
125名前書くのももったいない:2007/01/14(日) 18:15:48 ID:???
>>123
キャッシュカード お金を貯めやすい
クレジットカード お金を浪費しやすい
126名前書くのももったいない:2007/01/15(月) 00:32:38 ID:???
>125
キャッシュカードはお金を引き出しやすくなるぞ。

通帳だけ持ってろ。郵貯以外なら
入金しか出来なくなる。
(友人窓口行ける時間があるなら別だが)
127名前書くのももったいない:2007/01/15(月) 11:59:16 ID:???
亀ですが、
>>17に書いてある、
目減りしない商品、
商品で回転させる、
ってどういうことですか??
128名前書くのももったいない:2007/01/15(月) 12:29:32 ID:???
クレジットカードは持ってるけど
キャッシュカードは持ってない。
引き出しはいつも窓口ではんこ捺す。
129名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 01:38:52 ID:???
キャッシュカード付属のクレジットカード1枚くらい持っててもいいと思うけどね。
色々な店の店頭価格よりもオンラインショッピングの方が安上がりの時も多々ある。
130名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 14:39:50 ID:???
銀行の貯金が勝手に引き出されるってニュースを見て、怖くなってキャッシュカード解約した。
クレカはもともと持ってないけど、一枚くらいはないと世間に信用されなくなってきてるっぽいから悩んでる。

今は、一ヶ月の上限が1万円まで使えるお財布携帯を持ってる。
やっぱり便利だよなー。
131名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 12:16:48 ID:???
カードの使えるスーパーや、ポイントがつくところで
買い物をするってことは、物の値段に込みいれられてるってこと
気付かせてくれてアリガトン。

じゃあ、広い駐車場があるところも、
地代が物の値段に反映してるってことだよね?
132名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 20:46:07 ID:???
そだよ。
居酒屋なんか駐車場あるところは明らかに高い。
133名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 19:33:06 ID:???
クレカ会社で働いてるけど
年会費無料カードしか持ってません
134名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 20:38:35 ID:???
カードが使えないからと言って
駐車場が無いからと言って
料金上乗せされてないとは限らない
135名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 00:59:23 ID:???
>>120
今は8%
136名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 21:14:15 ID:???
イオンの社員は毎日8%オフかよ。
それってパートでも作れるのか?
137名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 02:22:00 ID:???
年会費無料カードは持ってて損はないよ。
ポイントためて金券ゲット、買い物&施設の優待割引とか。

ポイントって引き落としに通信費・光熱費やらあると結構たまっていくけど
宴会の幹事やってまとめてカード払いしたり、
会社の資料などをたてかえて購入などするとなお簡単にたまっていくYO
138名前書くのももったいない:2007/03/28(水) 00:14:36 ID:???
クレカ持ってる。ゴールドと普通。二枚。
139名前書くのももったいない:2007/04/02(月) 17:53:13 ID:???
現金と無料ゴールドを同時に出して
「サービスしてくれたら現金で払うかも」
とか言ってみる
140名前書くのももったいない:2007/04/08(日) 09:16:34 ID:+MXSRjbO
>>130
これなら預金してる分だけしか使えないからいいかも

【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード25枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175257466/
141名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 22:47:32 ID:???
おれは47年間一度もクレジットカードとやらを持った事が無い。
だが困ったことは一度も無い、これが答えだ。
142名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 01:57:52 ID:???
>>141はプロバイダーの支払いとか、携帯電話の支払いとかかどうしてるの?
銀行引き落とし?コンビニ振込み?
143名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 08:53:12 ID:???
>141
でも実質受け取れていたはずのいくらかを払っているとも言える。
144名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 11:26:15 ID:???
47歳?
145名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 12:49:25 ID:???
ポイントが溜まるだの喜んでんなよ。
カードを使って支払うのはその度に借金していることに気付けよ。
財布の中にあるお金で買え。
財布にあまり入っていなくて買えないなら良く考えて別な日に買え。
金貯めたいんだろ?
146名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 14:42:22 ID:???
別にだらしない訳じゃないから無問題
147名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 20:59:33 ID:???
よく考えてカードで買います。
148名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 21:01:15 ID:???
>カードを使って支払うのはその度に借金していることに気付けよ。
カードをよくご存じないようで・・・。
149名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 09:43:58 ID:???
>>145
金はあるよ
でもポイント欲しいからカードで払う
スーパーならサインレスで手間要らず
多額の現金持ち歩かなくていいから精神的にも気楽
使わなくてもいざ金がないときの保険になる
旅行保険もあって海外行くとき保険代節約できる
ネットで物買うとき代引や振り込みしなくて良いので手数料節約できる
毎月利用明細を見ては自分の浪費を反省することもできる
俺は常に一括で使ったらすぐ引き落とし口座に金入れる
キャッシング枠はゼロにしてもらってる
カード否定派ってカードをきちんと理解してないだろ?
150149:2007/04/14(土) 09:47:07 ID:???
>>145
もう一つ言うが無利子で借金できるということがどれほど有利なことかわかってるか?
(翌月一括で利子つかない場合ね)
151名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 09:59:10 ID:???
人によると思う。
昔利子の高いお金を借りていたとき、それまで現金で払っていたガソリン代をクレカ払いにかえた。
当時ガソリンだけで3万円くらい払っていたので、月に2%分くらい浮くと思うと当然だった。
152名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 10:43:58 ID:???
年会費無料で、一番お得なカードって何ですか?
楽天カードなら1%ポイントが付くと聞いたのですが・・・
153名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 11:23:08 ID:???
楽天で買い物したり、有料コンテンツのダウンロードしたりするなら楽天カードで良いと思うよ。
154名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 11:35:45 ID:???
>>153
普通にリアル店舗で使っても1%ポイント付くんですよね?
他で年会費無料で、ポイントが多く付くカードってどこ?
155名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 11:44:52 ID:???
ポイントではないが、
請求時1%引きのP-ONE。ポイントもつく。
156名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 12:02:38 ID:???
>>155
ありがとうございます。
購入時に既に1%割引+ポイント0.35%が付くんですね。
ポイントを商品券に変えるとよりお得なんですね。
その他にお得情報あればお願いします。
157名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 12:48:51 ID:???
>156
クレカ板いけばいい
158名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 14:14:53 ID:???
お酒はぬるめの燗がいい
159名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 19:28:09 ID:???
そもそもなぜこのスレでそんな質問するんだw
160名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 22:32:42 ID:???
肴はあぶったイカでいい
161名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 09:32:55 ID:DSIqEvUR
女は無口なひとがいい
162名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 09:49:15 ID:oXohHw/A
 カード利用のたびにメールで金額その他案内してくれるのは、使ったの忘れてたりするので、
助かりますが、月に何度も「お支払いの裏技」とかってただのリボ払いの案内送ってくるのは
やめてもらいたいですね。
 月に5000円とか1万とかのリボ払いなんてやってたら、いったいいくら利息がつくのやら。
 最初から一括払いじゃなくてリボ払いに設定されてる○○カードは最低のカードだ。
 ネットで自由に今月の支払い金額を設定できて、自動で利息等を計算して払えるようにすれば、
 勤め人ならボーナスで調整などもできるので、使う人もいるかもしれませんね。
163名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 10:36:30 ID:???
灯りはほんのりともりゃいい

であってたっけ?
今スルガ銀行のビザデビットカード検討中
164名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 18:08:42 ID:???
>162
俺はリボ専用カードも持ってるけども、
利息は払った事ないよ。
事前返済できるし、そもそもミニマムを
5万に設定してるのでほとんど翌月一括払い。

>使ったの忘れてたりするので、
そもそも忘れる人はクレカ持ってはいけません
165名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 20:19:11 ID:sliBUavn
買い物先がセイフーだから月2回5%引きのあるOMCカード使ってる。年会費が1000円ってのがキツイけど・・・。
200円で1ポイント(1円分)なんだけど他のカードも同じようなもん?
166名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 20:29:49 ID:???
>>165
200円で1ポイントってことは、0.5%還元? それは年会費無料のカードの標準だ(郵貯セゾンとかね)。
年会費有料なら、100円で1ポイント、1%還元が基本。
167名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 22:01:33 ID:???
>>165
郵貯OMCに切り替えなさい。
会費ゼロ円だから。

で、ポイント狙いじゃなく
ただの5%引き利用カードとし
ダイエー独自商品(ソーメン、うどん、そばとか)だけを買う。
168名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 22:06:32 ID:???
>>149
でも、本当のところ
カードが使えるスーパーで買い物するより
激安店の方が安かったりするわけで。

本当にドケチなら、カードを持たない方がいいと思う。
ドケチなら、自分の財布の中身と、買い物を見比べなきゃな。
169名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 22:19:47 ID:T5hBAeNi
>>168
おいらの近所ではカード使えないスーパーが安いかっていうと
さほど安くない。
全体的に安いスーパーが家からは遠く 近いスーパーはカード利用可
おいらにとっては カードは 有利だ。
ドケチなら、自分の預貯金残高と、買い物を見比べなきゃね。
170名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 23:02:43 ID:???
>>169
さほど安くなくても、ちゃんとチェックしていけば
2%や3%安いと思うけど。全体的に。

あるいは、カードが無ければ
チラシを見て、この商品はこの店で、あの商品はあの店で。と
やるような気がする。
(俺は前、そうやっていたからね)

でも、ポイントがつくから、この店でまとめちゃえとかね。
そんなことしていたら、ポイント分なんて、すぐとんじゃう。

それでもいいよ、便利なんだから。というのは、いいけど
それって、ドケチじゃないよなー。
自分の預貯金残高と関係なく、ケチというのが、ドケチのような気もする。。
171165:2007/04/15(日) 23:09:47 ID:???
>>166
>>167
レスありがと。
あんまりお得じゃないっぽいですね。。
郵貯OMCとか種類あるんだ・・・
ダイエー系はセービングが安いからコレからも利用したいし、ちと勉強します。
172名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 23:55:25 ID:???
やっぱ年会費無料ならパスタウンカードでまいぺだろ。
1%還元でPASMOオートチャージ分もポイントがつく。
View-SuicaだとSuicaチャージ部分以外は糞だからな。


問題は募集停止中という事だがwww
173名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 00:25:29 ID:???
>>172
ビックカメラSuicaなら、Suicaチャージは1.5%、通常利用(JCB)でも1%のポイントが付くよ。
ビックポイントはそのままSuicaに移せるから、ビックカメラを全く使わない人でも問題ない。
174名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 01:21:21 ID:???
>>172 173
私、地方在住者なんで、Suicaに移せても全く意味無い。
それ以外のカードなら、過去レスにあった、
楽天や、P−oneカードが一番お得でしょうかね?
175名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 06:12:31 ID:0pettUhA
 利点 
 アフィリエイト経由でカードを作るとバックがあるので美味しい。
 ショッピングは2回払いまでは金利がかからないので、最高で買った金額の半額は3ヶ月ほど無金利で遅らせることができる。
 ポイントバックが1%などあるので、新聞、携帯などはカード払いにしておけば、知らぬ間にポイントが給ってる。
 現金なら落としたらほぼ戻ってくることはありませんが、カードなら落としたことに気づいたら即連絡すれば、OK。
 ネットショッピングだと着払いやコンビ二振込みに手数料をとられる場合がある。カード払いだとポイントもつくしわざわざ払いに行く手間が省ける。

 欠点
 手持ちがないのに、カードで衝動買いする人が後を立たない。クレ業者はこれを狙ってる。
 リボ払いとしょうしたぼったくり払いに安易に誘導される人が多い。

 思いつくだけ羅列してみました。あと何かあるでしょうか?
176名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 21:31:10 ID:???
>カードで衝動買いする人が後を立たない
この後に、キャッシングに手を出し自転車状態になるのがベスト。
永遠に返済してくれると尚更(前の30%近い金利だとこれに
なる可能性が高かった。
177名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 21:54:15 ID:???
おー怖い怖い
178名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 23:06:22 ID:???
>>175
金が無くても、買い物できるので、むだ遣いが起きやすい。
179名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 00:45:59 ID:???
>178
別に現金でもカードでもお金使う感覚は変わらないけどね。
財布に5万円程度入れてるけど、ほとんど減らない。
クレカや金券を使って払う事が多いんで。
180名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 00:51:56 ID:???
>>179
現金なら、「くそ、金ねーや。またにしよ」
というアクションがある。
あと、食費に3000円とか4000円とかかかるときに(米とか買うとそうなるんだが)
4000円、財布から出すのと、カードで出すのとでは
やっぱり気持ちが違うしなー。
181名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 19:11:38 ID:???
生活必需品にカードを使う。
贅沢品なんてほとんど買わないし。
現金で買うと、ポイントを損した気分になる。
182名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 19:13:49 ID:???
クレカで買い物すると、ちまちまとポイントを貯める楽しみがある。
ケチにはふさわしいと思うが。
183名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 20:40:37 ID:???
自覚するほどのケチなら、カードだからって使いすぎる事はないよ。
自信を持とう。活用したらいいと思うよ。
184名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 22:55:37 ID:???
>>183
確かに、「使いすぎて破算」なんてことにはならないけどさ。

ただ、カードは>>180の理由で、
簡単にポイント以上の無駄が生じていると感じるわけだ。
1万円買って、100円、200円のバックだからねー。

ポイントは、貯める楽しみというより、替える楽しみかな。
一年に一回、ポイントを替える時だけ確認して、後はきにせず。。
185名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 23:53:28 ID:???
買い物の支払いは、カードあると余計に使っちゃう人もいるかもしれないけどさ。

少なくとも携帯代とかISP代なんかの固定費を、クレカ使わずに現金で払うのは完全にムダだろう。
ポイント付かないし。
186名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 00:29:31 ID:x+V3w1TU
>>185
俺は年会費無料のカードで固定費の支払い手続きしてから、
カードに挟みを入れて、出先で使わないようにした。
187名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 00:40:00 ID:???
お、マジで?こんなに安いの?こんなチャンスは滅多にねぇよ。
売り切れる前に買わなきゃ・・・クソ、現金がねぇや、諦めよう。
188名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 00:42:27 ID:???
>>185
携帯代は、クレカ経由でedyで払う。
ISPは、あれ、edyで払えるのかな。

クレカだと、明細書の数字に過ぎなくなっちゃうからね。見なくなったら、本当に見ない。
だから、edyで払うことによって、金額を実感するようにしている。
189名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 01:55:35 ID:/mHD8oJY
クレジットカードは活用すべき。生活用品、家賃、携帯、水道光熱費。全てカードで払ってる。自覚があれば無駄遣いなんてしない。利用限度額はキャッシング枠を潰して全てショッピング枠に切り替えてもらえばキャッシングの心配もなし!
年一回ポイントを商品券に変えてるんだけど来月約7千円分ゲット予定
ひひひ
190名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 02:02:21 ID:???
>>188
エディって携帯無くしたらどうなるの?
遠隔操作でSTOPは出来るけど、チャージした分は戻らないのと違う?
191名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 11:11:21 ID:gIH/4jjt
>>190
>遠隔操作でSTOPは出来るけど
携帯が圏外だとSTOPも無理。
192名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 14:50:02 ID:???
>>191
あ、そうか。
そう考えると無くしたときのリスクは現金並みに高いと言うことになるね。
クレカはその保険だと思えば実に便利で安いと思うのだけど。
193名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 00:56:28 ID:1pNB29RB
買うべきものがあった。
高かったら買わないで他店やセールの日や時間帯に出直す。
しかし安かったら買う。そこで 支払方法を考える。
 @ 現金
 A カード
 B 金券ショップで購入した ギフト券や商品券
 少なくとも@は多くの場合で利点が少ない。
 おいらが知っている優位つの利点は イオンの株主優待だけだ。(おいらはイオン株もってないから無関係だが)

194名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 01:13:00 ID:???
クレジットカード節約情報サイト
http://www.ms-s.net/w/view.php?uid=36947
195名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 10:02:03 ID:IxDojFpV
>>194
全っ然大した事書いてないな。
行くだけ時間の無駄だったよ
お前アフィリエイトに絶対向いてないよ。 才能無い。
196名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 15:42:30 ID:R520Pogk
恥ずかしい
197名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 20:46:56 ID:IU4N9dpO
カード作ると商品券貰えるから作るだけ作ってカード捨ててます。
198名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 01:54:57 ID:???
>>197
ドケチの鏡!
199名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 11:20:07 ID:???
>>197
失う信用 プライスレス
200名前書くのももったいない:2007/04/23(月) 01:20:14 ID:???
ドケチならクレジットカード持ったところで無駄使いしないしポイント貯まる分お得。
現金じゃないと使いすぎるっていうヤツは似非ドケチ。
201名前書くのももったいない:2007/04/23(月) 02:11:03 ID:???
>>200
でも、うちの周りだと、安い商品を探していったら
カードを使えない場合ばかりw
202名前書くのももったいない:2007/04/24(火) 15:24:08 ID:zHzWEvOv
クレカのクの字も知らないおいらはどしたらよかんべえか。
203名前書くのももったいない:2007/04/24(火) 18:33:47 ID:???
まあ、一生知らなくても良いんじゃない。
それで死ぬような目にあうとも思えないし。
204名前書くのももったいない:2007/04/24(火) 20:06:08 ID:???
持ちたくなったら自然と知識は入ってくるさ。
あわてなさんな。
205名前書くのももったいない:2007/04/26(木) 19:16:32 ID:???
>>200
金を使わないがためにポイントがたまらない。
206名前書くのももったいない:2007/04/27(金) 00:52:37 ID:o09ok4gZ
ポイント期限切れで失効とか勿体なさすぎる
無料カードでも3年から5年くらいの期限をつけてほしい。
一年では短すぎるよ
207名前書くのももったいない:2007/04/27(金) 06:27:47 ID:5EQnZn/Z
漏れのカードは二年だよ
208名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 13:41:50 ID:???
ポイントためる為にお金使っている人いるよね。
本末転倒な気がする。
私はカードは持ちません。借金が嫌だ。
209名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 14:11:38 ID:???
話が延々とループしてるな……。

携帯代やISP代などの固定費はカードで払った方が得だろ? と言ってるのに、カードを
持つとムダな買い物をしちゃうからむしろ損、って反論するのは意味不明。
>>186のように、固定費の手続きだけしてからカードにハサミ入れちゃえばいいじゃん。
210名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 17:41:48 ID:Ky46CRn1
>>206
おいらのカードのポイントの期限は5年
トヨタTSキュービックJCB

>>209
話がループ  それが2ちゃんねるだろ。
211名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 19:45:27 ID:+xAbeQ1G
自動車税とか税金関係だけでも、結構な額になるんだけどな〜
これ、全部現金で払っていたら明らかに損だね。
212名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 23:23:28 ID:+TB/7Izs
もうすぐ5000円の金券もらえるよ
213名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 11:23:42 ID:???
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1177387345/
クレジットカード板の楽天カードスレ。

楽天市場カードは悪くないけど、
楽天KCカードっていうのは還元率イマイチみたいだね。
214名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 11:31:51 ID:zOpwr+yd
うち、トヨタカード使ってるけど
2年に一回の車検がこないだポイント使って5万以上割り引いてもらえたよ。
今まで大きい買い物以外できるだけカード使わないようにしてそんなポイントだったから驚いたさ。
慌てて公共料金や保険なんかをカード払いに変更して
1000円以上の買い物は必ずカードokか聞くようにしました。

カード使わないのは損!
215名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 20:37:30 ID:Ax6USqbD
おいらの場合
最初クレジットカード作った時には
クレカ支払の時には 財布から同額を出して別にしておいた。
しかし、別にしておくだけよりも 預金しておいた方が良いことに気づき
@エクセルでクレカ払いの表を作る。
Aクレカ払いの分の金を口座に入れておくことにした。(支払いまで1か月以上あるときは定期にすることもある)
B夜のおいらの財布には1000円以上 入っていないことが多い。
216名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 21:33:30 ID:LMMV/ZkY
>>208
自己管理が出来ない人は持たないのが良い
出来るなら持たなきゃ損だぞ
217名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 21:38:06 ID:???
子供の頃なんでクレカで破産する人がいるのかが
良く分からなかった。親に聞いても今ひとつピンと来なかった。

大人になってからはもちろん理解できる。
世の中には自分の想像を超える馬鹿がいるってことなんだな。
218名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 08:56:43 ID:???
クレカ持った位で使いすぎる人はドケチではないのでは?
219名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 09:45:59 ID:???
ポイントにつられる
220名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 11:09:00 ID:???
どんだけポイント付くんだよ?w
逆にポイントに釣られて使いすぎるってどんなケース?
ちょっと想像付かない。
221名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 17:36:23 ID:???
ポイントの計算できない人がドケチ板にいるんだ・・・

大体の年間費無料のとこは還元ポイント率は0.5%ぐらいでしょ。
千円毎に5円と考えて1980円の品物を買ったときは5円分でポイントをムダにしないように20円追加すると2000円で10円分。
ドケチ的にはポイント欲しさにムダに15円損をするのは考えたらわかること。
そのα(千単位にするまでの金額)のものが必要かどうかで買えばいい。
222名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 17:43:38 ID:???
話の流れ読んでレスしてる?
223名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 19:53:12 ID:???
他人よりドケチであるという思いを開陳したい奴ばかりですな。
224名前書くのももったいない:2007/05/01(火) 17:01:35 ID:???
結論: ドケチこそクレカ必要
  -> クレカに金を使わせられるようじゃドケチの道はまだまだじゃ
225名前書くのももったいない:2007/05/01(火) 18:46:33 ID:???
カード会社に食い物にされる消費者→借金生活@2ch掲示板
カード会社を食い物にする消費者  →ドケチ@2ch掲示板
226名前書くのももったいない:2007/05/01(火) 20:11:30 ID:???
1000円以上の支払いに対し、P-oneマスター青を一括で淡々と使うだけ。

先月の支払い明細を見ると、付き合いで出かけたアウトレットモールでの買い物(あくまで実用品のみ)、
それに眼鏡の新調とを除けば、
携帯利用料のほか、スーパー、ホームセンターでのまとめ買いがほとんどだな。

こんな調子で買い物の限度枠がいつの間にか10万→30万になったが、10万あるキャッシング枠はイラネ。
たとえカードがあっても最後に物を言うのは現金だと考えるから、
手元から一定以上の現金を切らすようなことは絶対にない。
従ってキャッシングの世話になることはあり得ない。外せないかな。

去年所用でホテルに泊まったが、じゃらんで予約して通常料金より値引き、
さらにじゃらんポイント制限一杯使って1割ばかり値引き、
とどめにP-oneカード一括払いで1%引き、と我ながらケチではあった。
227名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 07:05:41 ID:???
>>226
キャッシング枠は、カードのデスクに電話すればゼロにできるよ。
228名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 10:42:07 ID:pARGZtqT
S10 C0 の俺はいつになったら枠上がるの?
229名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 11:08:32 ID:DmvY7Ijv
>>228
そんだけあれば十分じゃん
230名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 11:13:01 ID:???
>>228
収入ふやせば簡単にあげてくれるよ。
231名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 18:43:39 ID:???
結婚式挙げるときにカード使えたからポイント欲しくて
150万円まで枠上げてくれって言ったら
すぐ上げてくれたよ。
収入とか別に聞かれなかった。
翌年の更新のときも限度額はそのままで
ゴールドカードだった。
あんまり使ってないから次はどうなるか分からんけど。

ちなみにイオン。
232名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 22:43:04 ID:???
イオンは使わないと元に戻るらしいね。
233名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 19:19:12 ID:Zd0fSBxm
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145370306/

974 名前:名無しさん@ご利用は計画的に New! 投稿日:2007/05/03(木) 10:06:15
はい、citigoldで自動的にクレジットカードもゴールドになりました。
被害金額は約150万です。
シチーカードじゃぱんは「自己負担で探偵でもやとって身の潔白を証明しなさい」と高飛車におっしゃるばかりです。
234名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 17:55:58 ID:IsUMaW2P
おいらのメイン トヨタTS3
おいらのサブ  p−one(毎月7日だけ) & orico upty(今月から5か月だけ)
235名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 20:17:49 ID:???
年会費払って還元率2%のカード使ってる。
俺の場合は出張で交通費やホテル代なんか結構あるし、
会社で若手だから飲み会の幹事やったりで、収入と関係なく
金の出入りはたくさんあるからすぐに元が取れる。
236名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 00:48:10 ID:KHWOZb35
>>235
2%って結構すごいですね。
どこのカードですか?
237名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 00:45:47 ID:???
>>236
ANA-VISA マイペ。詳しくはANAスレで。基本ですよ。
238名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 20:58:12 ID:u/+k2b+F
大阪在住で自動車税の支払いが来たけど
大阪府も自動車税はクレカで支払いが出来るの?
てか この話題はスレ違いかな?
239名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 21:45:54 ID:???
>238
君が宮崎県に移住して、手続きすれば来年以降は
クレカで支払える。

コンビニで払えるならEdy経由が可能。
パソリって機械(普通は有料)が必要になるが。
240名前書くのももったいない:2007/05/13(日) 18:24:01 ID:EMPn36Ft
>>239
クレカで払えるところがうらやましい。
おいらは5月末ぎりぎりまで 払わないでおくよ。
おいらの場合は 利息を計算すると4円くらい違ってくるからね。
241名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 14:29:53 ID:???
自動車税の延滞金は1000円までは切捨てなので、5月末を過ぎても少しくらいなら大丈夫。
2Lクラス39500円なら7月末くらいまでは延滞金がつかない。
242名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 23:10:15 ID:/FI5feUq
>>239
県別か?
愛知はセントラルファイナンスが代行してるけど、EDYは使えたぞ。
ということは、クレカでチャージすれば使える。
クレカ自体ははファミマでファミマカードのみ使えるのは確認済み。
243名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 22:02:12 ID:4Eg3adT9
しかし、ファミマカードってリボだろ?金利付くのは嫌やね。
244名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 23:35:55 ID:???
>>243
確かに、初期設定がリボだから変更しないと手数料取られるね。
セコイ会社だけど、一括に変更は出来るよ。
電話一本だけど、忘れてると悲惨だ。
245名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 19:25:21 ID:???
ネットでも変更できる。
246名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 14:32:07 ID:GBB33C4t
アメックスのポイント貯めてるけど、先日上限の12万マイル分の
ポイントをJALに移行しました。大雑把には1200万円使うと貯まる
ポイントの量ですが、キャンペーンなどもあり実際にはそんなに
使ってません。これで欧州までFクラスで往復できるので、
航空券の正規料金で考えると176万円以上の得で1割以上の還元率です。
旅行好きの人にはお勧めです。
247名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 00:16:26 ID:???
拙者、ドケチ板で自慢話されて困ってしまったでござる の巻き
248名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 19:48:40 ID:GBt08z6L
クレジットカードといえば、
JRのVIeW-Suica1枚だけ持っている。ポインヨ還元率もいい。

クレカであるVIeWの部分は殆ど公共料金払いに使用。
モノをVIeWで買うことはまずない。
このカードで気をつけなければならないのは、交通費以外の部分、
つまりエキナカでついついSuica決済してしまいそうになるところ。
自販機にまでSuica読取り機ついてるのは、マジでドケチの敵。

首都圏の公共交通がこんなに電子マネー化してしまうと、
持たざるを得なくなる。
JRとか電子マネー発行業者が脱ドケチに誘導している点が
気に喰わないがしょうがないorz
249いしいひさいち信者:2007/05/28(月) 10:12:58 ID:???
>>248
公共料金支払いだけなら銀振で十分だろ。
よって普通のSuicaだけで十分。
私事でスマソだがこないだ銀行通帳見たら、
三井住友カード年会費1800円も引き落とされてた(怒)
もともと休眠カードだったので即刻解約。これぞドケチ道。
250名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 17:29:17 ID:???
年会費の引き落とし前に解約するのが真のドケチ。
あらかじめカードの裏に解約予定日をメモっておくと良い。
251いしいひさいち信者:2007/05/28(月) 19:17:33 ID:???
>>250
ドケチ合戦で負けるとは不覚orz
ドケチのking of kingsを目指す所存。
252名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 00:04:33 ID:z2p0opbN
なんだか知らんががんがれ。
253名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 00:28:00 ID:???
年会費の引き落とし前に解約していい?初年度年会費無料なんで1年しか使ってないけど
254名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 08:25:14 ID:+ZaRQ/D2
>>253
ドケチなら常識!
255名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 09:08:07 ID:???
本当初心者でチャンですみません。
クレカ作りたいのですがどこの何がいいのか全然わかりません。
お得でいいのを教えてください!
256名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 14:08:16 ID:???
自分は、自宅から半径10km前後の範囲内にジャスコ3軒、サティ2軒、
マックスバリュ10軒あるのでイオンカード。キャッシュバック還元率は0,5%。
ほとんどイオングループだけで生きている状態。
当方、兵庫県南部在住。
257名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 15:59:42 ID:???
>>256
それで創価学会なら完璧だね♪
258名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 17:23:31 ID:???
>>255
板違い。
クレカ板の質問スレで聞けばいい。
259名前書くのももったいない:2007/05/30(水) 01:17:27 ID:???
>257
学会員ならどうして公民党じゃないの?
岡田さんが。
260名前書くのももったいない:2007/05/30(水) 10:12:54 ID:RQ4q2wmO
>>251
スゴい闘志だなw
ドケチも競技になってきた予感。
甲子園球児のように涙流しながら甲子園の土を持ち帰る姿を想像してしまう。
261名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 15:19:32 ID:vluA0/+Z
普段の支払いにカード使ったら、旅行の時使えないじゃn
262名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 02:33:37 ID:PPWKj0bQ
おまへら意思弱すぎ。

そんなんだから貧乏なの。
263名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 09:37:24 ID:???
   __
   (   . .\  
     \ l  \
      )ー  )
    /_  /
   // ( (
  〇    \\
         〇  
264名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 15:36:04 ID:2WTSXQdk
羽田空港近辺に住む人及び羽田空港の利用が頻繁な人ならばアメックス持つといいんでねえの?
タダ飯
265名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 18:30:31 ID:???
>264
空港ラウンジを思って書いたんだろうが、エアチケットもないと入れないぞ
それに今はサービス低下してるカードも多い。
266名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 19:28:15 ID:2WTSXQdk
雨のタダ飯は制限エリア外でないの?
267名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 22:58:50 ID:???
>266
ttp://www.americanexpress.com/japan/personal/cards/offers/travel/overseas/airportlounge.shtml?category=haneda#lounge
やっぱ半券いるみたいだよ
東京住んでて飛行機利用が多ければ雨は良い選択なんだろうな
268名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 00:18:30 ID:zR4Wlf+f
セブンイレブンのナナコカード作ったよ
お店で名前と電話番号書いて300円でもらえた

今なら1000円チャージしておけば、200ポイント(約200円分)付くのでチャンス
その後100ポイント+α使えば元は取れるし、残高不足は小銭追加でOK
269名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 00:34:44 ID:???
それクレジットカードと違う
270名前書くのももったいない:2007/06/12(火) 15:13:20 ID:tz+9gVqr
ドケチならVISAデビでしょうね。
なんと言ってもお金の管理がしやすい。

クレジットカードならユーザンスの間につい浪費の誘惑が・・・
クレジットカードでドケチを極めるにはかなりの高度な精神力が求められるのです。
271名前書くのももったいない:2007/06/12(火) 16:30:36 ID:???
>>268
コンビニ利用ってドケチじゃねーんじゃ?
272名前書くのももったいない:2007/06/12(火) 22:18:32 ID:g+5IBh+k
30歳未満ならVIASOカード。30歳以上ならGONZOカードでしょう。どちらも年会費無料。
273名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 00:11:52 ID:???
VIASOってどんな特徴あんの?
274名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 00:38:37 ID:???
>>273
【UFJ】 VIASOカード Part3 【ニコス】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1179032987/
275名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 11:23:41 ID:???
今無職になって思ったけど 持ってるクレジットカード
解約しないほうが良いや 年会費やたら高いけど
何かの時 無職でクレジットカード作れると思えないから
276名前書くのももったいない:2007/06/14(木) 12:28:29 ID:MfmdF6Y6
>>226
キャッシング機能は、電話して止めといた方がよいですよ。
以前カード落としたときにひどい目にあいましたから・・(実害は寸前で食い止めました)
たとえ10万でもお勧めします。
ちなみに高額商品買うときは電話で了解取れるので
クレジットも上限20万にしてもらいました。
277名前書くのももったいない:2007/06/14(木) 12:45:18 ID:???
>>271
 流石に料金支払いの際はコンビニだな。郵便局、銀行って場所や
時間制限きつ
278名前書くのももったいない:2007/06/14(木) 21:20:39 ID:S1Bjp2iM
コンビニはATMとかコピーとかトイレとか。
279名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 19:09:27 ID:???
カードなら20万とかポンと使えるが現金なら勇気がいる
簡単に物を買えるより買えないほうが無駄使いしなくてよい
280名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 22:33:40 ID:WZunF2Yg
20万のモノをカードで買った日にゃ
支払日まで怯えながら暮らさにゃならんので現金のほうがいいです。
281名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 22:40:37 ID:???
20万円を所持して買い物の方が、周囲は敵だらけに思えて怯えながら買い物せにゃならんだろ
282名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 23:34:43 ID:6TaD2Cn7
去年かな、自分にとっては高額を(たしか19万位の買い物だったかな。。)使ったけど、わざと2回払いにして気分的負担を軽くした覚えがあるよ。
それ位なら現金でも問題なかったけど、2回なら金利もとられんし、2ヶ月あることで貯金使うまでもなく支払いの金策ができた。
ポイントもつくんだしカードも使いようだよね。
何枚も持つ必要はないけど1枚は持ってた方が絶対いいな。
283名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 08:11:13 ID:???
店ごとのポイントカードをいちいち集めて換金(ポイント買い)してたけど、ほんと率が悪い。
何年経ってもなかなか換金できない店も多々。
なのでクレカを使える店では小額でも必ず使って、店独自のポイントカードは破棄したら
お財布も薄くなってスッキリw
幾らでも使ってしまうのを防ぎ家計の管理のために、お財布から明細と同額の現金を「クレ
カ袋」へ移動させ財布の中から当日現金で支払ったような形にしておき、後日送付されてく
る明細書と照らし合わせたうえ、引き落とし日前にまとめて銀行に戻しておく。
面倒だけど、人参10円玉ねぎ10円の世界でクレカを使用するうちの家計管理では必須。
うちはオール電化なのでswichカードに切り替えた。
公共料金だけで年間3~4千円分の商品券が貰える予定。
ETCと保険支払いもあるんでもうちょっと貰えるかなー。
284名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 09:27:16 ID:???
>>281
そんなあなたにVISAデビ。
スルガ銀行とイーバンク銀行で絶賛申し込み受付中。

>>283
基本的にポイントプログラムなんてのは客を特定店舗へ囲い込むためのもの。
特定クレカのポイント集めだけにしておくのが吉。
285名前書くのももったいない:2007/06/19(火) 14:00:14 ID:???
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード28枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1181312756/

【VISAデビ】イーバンクマネーカード6枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1182174610/
286名前書くのももったいない:2007/06/24(日) 12:15:26 ID:???
P-oneが一番っすよ
現金値引きで充分だよ
ポイントもあるけど
無駄遣い誘うエサだしさ
ポイントの皮算用するのも時間の無駄だな
ギフトカード使える店なら金券屋で買っといたのを使えばいい
カードより還元率高いよね
287名前書くのももったいない:2007/07/09(月) 23:28:50 ID:???
歓迎会や送別会の幹事やった時にクレカで支払ってるよ
288名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 00:35:03 ID:???
クレジットはちょっと前に一度滞納で催促の電話かかって来た事が有るので
ブラック載ってそうで怖いんですが
デビットカードで一番還元率いいのってどれですか?
滞納歴あるくらいなら持つなって言われそうですが
万単位の固定支出になる定期代その他を還元できるってのは大きいよなと思って…。

滞納一度くらいなら、あまり気にしなくていいんだろうか。
289名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 23:42:36 ID:???
釣りか。。。
290名前書くのももったいない:2007/10/09(火) 16:26:17 ID:fQueKMjX
>>264
昔の羽田空港なら徒歩とか自転車で行けたけど、
今はバスや電車じゃないと行けないのでは?
291名前書くのももったいない:2007/10/09(火) 20:01:12 ID:nGXM8BL/
雨を持つくらいなら犬金でよろし
292名前書くのももったいない:2007/10/20(土) 11:14:41 ID:???
おれはOMCカード持ってるんだけど(郵貯提携なので年会費ゼロ)
いろいろポイントがついて便利だけどなぁ。
293名前書くのももったいない:2007/10/20(土) 12:07:51 ID:???
私はP-ONE青使ってます
友達の代理購入とかでポイントが貯まったんで
こんどジェフグルメカードをもらって一緒に食事する予定
7日にポイント10倍なので、その日に集中させようと他の日にお金を使わなくなって
でも、7日になるとやっぱいらないかなって思って必要最低限しか使わなくなりました
クレカで使ったお金はその日のうちに財布からその金額を抜いて専用の封筒に入れてます♪
294名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 02:30:44 ID:???
ポネも来年までだよ
295名前書くのももったいない:2007/10/28(日) 23:57:42 ID:+CSpEMAl
ポイントだけではなく、クレジットカードには色々な付帯サービスがある

・家で水回りやガラスのトラブルがあった場合無料で駆け付けてくれるアスクラス
ttp://www.asclass.net/doc/sumai.php
→自分で直せるなら不要

・クルマのトラブルである一定の条件までなら無料で対応してくれるキャリスト
ttp://www.carrist.com/road_service/
→クルマに乗らないのなら不要

・無料カードでもトップクラスの海外旅行保険が付いているSBIカード
ttp://www.sbicard.co.jp/card/index.html
→旅行に行かないならば不要

296名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 02:30:20 ID:0jjEiA33
>>282
俺はボーナス一括にしたお!
(p-one7日利用)
297名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 07:17:39 ID:6xv8hdmZ
ボーナス一括が一番得だからな。
俺も大きい買い物はボーナス一括にしたいのだが、S枠が小さすぎてすぐ限度になってしまうので、
ボーナス一括は実質的に選択できない・・・orz
298名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 08:20:08 ID:???
>>297
電話すると
一時的に枠大きくしてくれるよ
ボーナスで払うといえばいい
そのときに何を買うのかと概算額を言う
今まで事故歴なければ多分認められるよ
299名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 00:00:22 ID:???
ドケチなんだよな…?
枠が小さいって…相当若いか、クレヒスが全くなかったのか、カードによるのか。
初めてつくったカードがS30C10だったので
電話してS10C0にしてもらった俺。俺が使う分にはこれで十分すぎた。
その後いろんなウマウマ(edy、幹事、立替)なことをやるためにS100用意したが。
300名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 01:06:22 ID:m6fK3q9J
だからドケチと貧乏は違うと
何べん言えば・・・
301名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 01:17:21 ID:???
金持ちでも使用金額は少なくて当然だと
302名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 03:35:44 ID:???
俺は月に3万ぐらいカード使ってるけど、携帯とプロバイダとスカパー!が引かれてることを考えると
実際は1.5万ぐらいかな。
303名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 08:24:40 ID:GbF88L7+
今P-ONEの無料カードが欲しいのですが、今住んでる地域に住民票おいてないし、収入は夜の派遣のみなんですが それでもカード持てますか?収入もごまかせますか?
304名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 08:27:49 ID:GbF88L7+
家賃 光熱費 ネット 携帯で最低でも毎月の支払いは13万になるんですが限度額を15万にするためにはどうしたらいいですか?
305名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 09:50:01 ID:???
住民票の住所に住んでいないのは痛い。
収入は適当に書いても可。
306名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 12:07:22 ID:???
>>304
普通にクレヒスつんでりゃすぐあがるよ、誰でも。
307名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 13:08:31 ID:???
>>304
電話すればいいんだよ
308名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 18:06:58 ID:GbF88L7+
>>305
>>306
>>307

教えてくれてありがとう!
とりあえず電話してみます!
309名前書くのももったいない:2007/11/02(金) 14:42:50 ID:???
毎月の支払い13万で限度額15万ってのは無理じゃないか?
あー、表現逆か
限度額15万じゃ毎月の支払い13万ってのは無理じゃないか?
310名前書くのももったいない:2007/11/02(金) 22:43:35 ID:AOeeSlFF
クレディセゾンが年会費無料のアメックス付きカードを発行したゾ!
311名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 07:59:13 ID:???
>>299
院卒で今年働き始めた25歳です。
今のメインのカード、ビックSUICAなんだが、枠が20しかない・・・
平均すると月7万くらい使っているのに全然あがらない。
312名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 14:43:37 ID:???
>>311
あーやっぱり。
今年から使い始めた初クレカ→無理、待てor頼め
学生の時につくった場合
登録変更はきちんとしていますか?
職業が学生のままになってませんか?
年収は見込みで訂正しといてかまわないから申請すればすぐに枠あがると思うよ。
313名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 22:13:08 ID:???
>>309
うむ。30万はないと支払えないはずだ。
314名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 10:33:03 ID:???
さーて、水曜日(7日)にP-oneでまとめ買いするもののリストを作っておくか
ガソリン給油を筆頭に、いろいろある罠
315名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 18:16:20 ID:???
そこをあえて来月の7日まで我慢するのがドケチだろ
316名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 19:22:14 ID:???
>>315
本心は我慢してもいいが、通勤できなくなっておまんまの食い上げになる
317名前書くのももったいない:2007/11/05(月) 18:52:15 ID:???
どうしても必要なものを買うんだな
318名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 21:34:02 ID:FuJNQUBh
>>315
ポイント10倍に釣られて入ったP-ONEだが、
ポイントでもらえる景品がしょぼく改正されていくという
落とし穴と、ジャスト1000円単位で買わないと結構割引率低い
という事に気が付いた。しかし、
「来月の7日まで我慢」効果がとにかく絶大すぎる。
昨日もほしいのあったが、来月に7日まで我慢しようと
思っているうちになんだか要らないような気になってきた。
忘れていた我慢という、最強のツールを呼び起こさせてくれるカードだ。
319名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 05:55:06 ID:dFJyARzW
>>313

13万は最低出ていくお金で食費などは別です。
収入は月30〜45万。
安定してません
320名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 08:24:28 ID:Vm6etupH
>>319
お前意味分かっていないな。

毎月クレジットカードで13万円支払うならば、
最低でも限度額30万円のクレジットカードが必要という意味だ。
321名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 08:27:52 ID:???
しかし七日になるとつい買いすぎてしまう弊害もある
322名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 08:53:44 ID:???
いや、よほどマメにメモなどとっていない限り、
七日になるとほしかった物の半分くらいは忘れてしまっている。
なおさらよい。
323名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 09:02:29 ID:dFJyARzW
>>320

何でそうなるか分からない(゜o゜)
オシエテ
324名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 09:04:15 ID:WRtL0hUG
忘れたら買わなくて済む様なものを
そもそもリストアップするのもどうかと思うが。
325名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 09:50:40 ID:Vm6etupH
>>323
クレカについて勉強してこい。
326名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 11:26:29 ID:???
>>323 暇なのでマジレス

俺のカードの場合、末締めの翌々月2日支払
つまり10月中利用分は12月2日に支払で、11月中利用分は1月2日に支払
だから12月2日の支払直前には、未払の利用分がまるまる2ヵ月ある
なので、1ヵ月の利用分は「枠」の半分以下でないとならない
327名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 11:43:40 ID:???
半分も忘れるなんてアルツハイマーじゃないのか
328名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 12:36:46 ID:???
>>327
まさにその通り。現代の消費者は多かれ少なかれアルツハイマーなのだ。
今日必要だと思っていたものを、一週間後に全部覚えている人間は
かなり少ないだろう。
今日報道されて憤った企業の不祥事を、1年後に思い出せるだろうか。
ニュースやモノが次々に押し寄せて、
それを全部取り込まなければと金を使う。それが現代人の姿だ。
我慢できないから買ってしまう。
でも買ったものさえ忘れている。
329名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 01:59:17 ID:???
違うな、欲しいものを忘れたんじゃない。
本当は全く欲しくないんだ。
無意識下に働きかける効果が広告(テレビ、雑誌、ネット、店の展示全て含む)には
確かにあるということだ、恐ろしいことに。
お店で商品を見かける→洗脳される→でも7日に買うから我慢しよう→7日(´-`).。oO(何が欲しいんだっけ?いらなくね。)
忘れたんじゃなくて洗脳がとけたんだ。
本当に欲しいものなら忘れない。
330名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 02:09:03 ID:6Zg0GRwY
俺はテレビを捨てて1年くらいしてから急速に金がたまりだした。
今になって気がついたが、洗脳が解けたんだと思う。

マインドコントロールに本人は気づかない理由を身を持って知った。
331名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 02:12:58 ID:vyescu9f
クレカは一括で買う限りポイントがつくから必須アイテム
本で0.5%でも帰ってくれば有難いよ

332名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 07:13:33 ID:1dTjrVMl
チョビカードで現金還元したぁ。
11000円、イーバンク銀行に振り込まれる。

公共料金(電気代は50円マイナスになるからやってない)、新聞、ケータイ料金、買い物で5%の還元率。
1ポイント=0.5円

毎日ページ踏み踏みとメールでくじをやって4ポイントくらいゲット。

チョビくぐって、楽天なんかで買い物すると1%〜10%のポイント付与。
ちょびクレカ使うとプラス2%のポイントがもらえるよ。

その後、楽天なら当然楽天ポイントも入るし。
もちろん年会費は無料。

ブラックのカードお勧めです。ブラックカードと間違える人もいたりして。
興味のある人はちょびリッチで検索してみ。



333名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 07:19:00 ID:???
>>329
その通りだと思う
でもテレビがないとさびしいよ
334名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 09:48:44 ID:???
テレビはとにかくCMがうざい。
CMのおかげでタダで地上派見れてるんだから
文句も言えないが、あんなうざいメディアは嫌だ。
335名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 10:32:52 ID:wenLmJn0
テレビは本当見なくなったな。
家にも3台テレビがあるけど見てるのはほぼ嫁さん。
336名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 10:48:01 ID:D4Uoz1Ew
>>526

ありがと>^_^<
337名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 21:12:39 ID:???
誰へのレスかと思ったらどうやら俺>>326あてか?
お前本当にわかったのか?
338名前書くのももったいない:2007/11/15(木) 23:19:07 ID:xJzhLPiy
カードで支払う時、全て一括なら分割手数料かからない?
339名前書くのももったいない:2007/11/15(木) 23:28:09 ID:???
>>338
一括で分割手数料がかかるはずがない
340名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 22:32:19 ID:???
>>338
いつでもどこでもボーナス一括が最強
341名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 12:17:59 ID:yKbmPbRd
>>338
「一括」は「分割」じゃねぇんだから
手数料が掛かるわけがねぇだろっ!!
342名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 03:36:19 ID:vmJALOBK
ドケチならカードは常識だろ
いくらケチで金使わなくても公共料金は毎月発生する
年会費無料のカードでポイント還元お得なカードで公共料金カード引き落とし
343名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 21:14:53 ID:LLtXNWTS
>>342
禿同。スレが埋め立てたらタイトルもそのように変わるでしょ。
344名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 23:35:36 ID:iLy5GmIg
カードの方がガソリン代安くなるんだよな〜
345名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 00:07:16 ID:HlMDJePk
そうそう!

カードの年会費が無料のものや、無料になる条件を抑えておけば
カードの方が有利だと思う。
「カードがあるとつい使いすぎてしまう。支払いが大変。」なんて言う奴は、
そもそもドケチとは呼べんしな。

支出を抑えつつ、カードを有効利用してこそドケチだと思う。
346名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 20:54:50 ID:???
P-oneだが一括以外で払ったことがない。

1%引きはきっちり受けている。ポイントも溜まっている。
CDで欲しいものがあれば毎月6日深夜に準備して、
P-oneのポイント10倍日になる7日になってから発注をかける。
職場の懇親会でさりげなくカード立て替え払いをする。もちろん後で現金で回収する。

何だか、コンビナートの工場排煙から脱硫処理をして
回収した硫黄まで商品にしている状況を思い出す。
347名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 21:01:26 ID:q5LhV4UF
>>346
>職場の懇親会でさりげなくカード立て替え払いをする。もちろん後で現金で回収する。

何もいわなくても、同僚はあなたのその戦略は見越していて、内心、ポイントを
独り占めしやがって、と不満に思っていると思われ。
348名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 23:21:38 ID:???
クレカなんていらねーよ
必要な時あるか?
つーか人生で一回も使ったことねえ
ああいう類は一度癖つけたら終わりだろうな
349名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 23:32:30 ID:???
どけちにとって
クレカが必要な時=クレカで払った方が安くなる時(Poneは超わかりやすい)
公共料金クレカ払いは注意が必要
口座振替の割引の方が安くなることがある、特に料金が安いドケチの場合はそうなる。
使い分けが大事ですよ。
現金の方が安ければ現金で払います。
ただ、クレカの方が安い場合が現実に存在する以上持っておくべきです。
350名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 00:06:43 ID:2wGFsAnr
>>348
クレカごときに何をそんなビビってるんだ?

場合によっては現金以上に有利な選択肢が
一つ増えるだけの話じゃないか。
351名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 01:51:27 ID:gIEHoje+
だよな。
財布に金があったらあっただけ使うか?
使わないだろう?

カードを作ったからといって、上限いっぱいまで使うか?
馬鹿じゃなければそんなことはしない。
自分がその手の馬鹿だと思うなら、やめておくのも選択肢だろうが。
352名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 02:07:39 ID:???
>351
>財布に金があったらあっただけ使うか?

そーゆー事を実際にする奴も居る。
社会人なのに財布に3千円くらいしか入れてないとか。
353名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 02:20:10 ID:???
え?貯金1000万超えてるけど俺も財布に三千円しか入れてない…(´・ω・`)まずいの?
あっても使わないからむしろいらないと思って持ち歩かないんだけど…
クレカとedyとiD(ただし両方携帯電話)はある。
354名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 09:13:03 ID:KzKuRBz/
おいら(34歳)の貯蓄額は 2100万円だが
今財布の中身は509円だよ。
355名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 09:19:10 ID:2wGFsAnr
>>352
一億人も居ればそういう奴も数万人居るかも試練が
ドケチ板とは無縁の話では?
あったらあっただけ金使う奴はドケチと言えるか?
356名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 11:19:22 ID:???
クレカがないと、あるいは携帯がないと、身元の確認が出来ないので、
取引が出来ないサービスが増えつつありますね。
売るほうからすれば、クレカ決済にしてくれれば、未収になる可能性が減るので安心なわけだし、
特に毎月引き落とす会費や家賃みたいな物をクレカ決済にしたいというのは自然なこと。
クレカ利用嫌がるのは、個人の自由だけど、踏み倒すつもりがないのなら、徒に選択肢を狭めているだけのように思う。
357名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 11:21:55 ID:6fcTHwTZ
スーパーで牛乳1パック買うときもクレジットカードだよ。
コンビ二で、おにぎり1つ買うときだって、そう。
カードは1種類しか持ってなくて、いつもこれを使う。
地道に使えばポイントも溜まるし、自分の信用も蓄積するような気もする。
とにかく現金は極力使わない。
358名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 12:26:17 ID:???
スーパーで食料品を買うのに、どのクレカを使うか?
うちの近所でクレカの使えるスーパーは、
ジャスコ、マックスバリュー、イトーヨーカドー、どこも自社のクレカの優遇として、
月に1-2回クレカの安売りをしている。これを利用する為に、それぞれクレカを持つとして、
その日以外の買い物もそれぞれのクレカを利用すると、ポイントが分散してしまうので不利。
どれかに集めた方が良い。あまりお得なカードでないので、他社の方が良い。
年会費無料だとP-ONEぐらいか?でもガソリンはまいど+の方が安いな。
あとADSLがso-netなのでそれはELIO。ETCカードはポケットカードで良いか。
359名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 15:45:22 ID:???
できればETCにそのカードはやめたほうがいい。
値引きもポイントもないぞ。
まいど+もっているなら出光ETCカードにしとけ
360名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 16:15:33 ID:???
クレカは2枚持ってるが、普段使いはポイント確保のため1枚
(もう一方は昔勤めてた会社のカードで、強制加入だった。これは枠がかなりでかいのでETC以外は予備)。

しかし、現金でないと払いが効かない店もあるし、その他付き合いで急に現金が必要な場合もあり、
福澤先生2人と野口博士数人(他に一葉女史一人)は財布に用意してる。

金を払うか払わないか、無駄に散財するかしないかは個々人の意識によりけりでしかない。
361名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 16:38:57 ID:2wGFsAnr
子供の頃、なぜクレカだと使いすぎるのか
なんど説明されても分からなかった。

大人になった今なら分かる。
世の中には当時の自分よりも
馬鹿な大人が存在するって事が。
362名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 16:47:02 ID:FyFpeVD5
クレカなんていらないというか、クレカを必要最低限の時に使えばそれでいいだけの話。
1はばかですね。
363名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 17:39:00 ID:???
クレカ決済で自分を見失うような人は
ドケチ板なんか覗かないと思うぞ。
364名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 20:36:32 ID:???
ガソリンは地域最安値のスタンドで、現金払いより2円/L安くなるカード払い
365名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 00:01:59 ID:6fcTHwTZ
>>358
各スーパーごとにカードを作って、カード割引ディを利用するのは、お得なのだろうけれど、やっぱり管理が面倒だよね。
だから、やっぱり一社に絞っている。
ポイント溜めて、商品券に換える。1年で1万円ぐらいかな。
食料品から電化製品、スクールの支払いまで、何でもカード。
カードがあるからって、ケチは使い過ぎたりしない。
大手電気店では、クレカ払いだとポイントカードのポイントが少なくなりますよ、とか言われるけれど、それでもカード払い。
その店でしか使えないポイントが溜まるより、クレカのポイントを溜めたほうが良いと思って。
例外は、地元の個人商店。こういう所では現金払いで、貸しを作る。
366名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 08:48:16 ID:???
>>365
ドケチには似合わない、普通で、常識ある考えですね。
367名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 22:28:38 ID:gRC/OCXK
地元の個人商店で買い物って割高じゃね?
付き合いか何かあるなら仕方ないけど。
368名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 14:38:36 ID:???
>>365
似ているかも
マイルの溜まるクレカと消費税分割引になるスーパー系のみ残した
あとはすべて解約

ポイントカードは1点1円以上の還元率のみ残した
次回に必ず割引いて使用、常に使い切ってる
ポイントは溜めない主義
369名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 23:26:08 ID:???
>>367
地元への義理を果たす:Priceless
370名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 08:57:23 ID:uKfMJxTH
昨日は書店に予約注文した本・DVDの発売日
p−one にお世話になりました。
371名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 09:47:51 ID:???
日付代わってすぐにノートンの更新手続きとHMVへのオーダー
帰宅の際には会社の忘年会資材のまとめ買いとセルフスタンドでのガソリン補給
P-oneのナンバーを2度打ち込み、3度サインして計4万円ほど

これで1%引きとポイント10倍だ
とにかく回収できる範囲で回収しないとやっとれん
ガソリンが暴騰している昨今ではなおさらだ
372名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 11:24:42 ID:R5syEj5q
ポインヨ戦略に乗せられてる感が・・・
373名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 11:46:07 ID:???
いやいや、少なくとも、ノートンと忘年会資材とガソリンはいずれ買うものだから、
うまい使い方だと思うぞ。
374名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 13:37:03 ID:tHxX9xFE
無料セキュリティソフトを使わないのは
何かポリシーがあるのか?
375名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 13:49:46 ID:???
7日になると、何か買わないと・・・みたいになって
いらない物まで買ってしまうような気がして、俺はダメだ。>P-ONE

その辺を制御できる人間なら良いかもね。
376名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 19:33:23 ID:???
>>374
無料セキュリティソフトとは、各社で出している無料お試しソフトのことか?
俺は10月頭に期限が切れてからは、マカフィー・シマンテック・ジャストシステムと
無料ソフトを渡り歩いている貧乏人なのだが、ソースネクストのようなやつではなく、
ずっとただで使えるセキュリティソフトを知っているなら教えてくれないか?
非常に助かるのだが。


377名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 20:16:27 ID:tHxX9xFE
>>376
教えて欲しいって割にはなんでそんな偉そうなんだよw

ほれ つhttp://securitylink.client.jp/

てか、ググッたらいくらでもありそうだぞ。
自分が使ってるのも入ってた。
378名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 21:03:04 ID:???
>>377
お、早いね。すまぬ、、、、あ、いや、ありがと。参考にさせてもらうよ。
えらそうなのは、単に年食ってるからだよw
379名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 21:07:35 ID:???
俺は、AVG使ってる
380名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 21:17:17 ID:???
GONZOゴールドの取得資格を得るまで、あと1年少々……(収入はどうだろう?)
果たしてあのサービス、まだ続くんだろうか?
381名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 21:53:39 ID:???
>>376
私もお試し期間組だけど今はavast!
Vistaだから色々と試すのに丁度いい
avast!はフリーソフトだがお試し期間が過ぎたら
1年間ごとにキーを貰わないと永久使用できないよ

Winのバックアップか何かと干渉するようで
そろそろ別のに変えるつもり
買うならその後だなぁ
382名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 21:54:29 ID:???
で、セキュリティソフトも買うならカード割引が聞くほうがいいw
一応スレに沿った話題ということで・・・
383名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 22:01:21 ID:???
>>380
俺は出た当時に取得して、もう3年目(?)だと思う。
今年の1月に更新。
更新拒否だけは勘弁してね〜って感じです・・・
384名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 02:43:41 ID:???
俺もavast
385名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 03:54:06 ID:???
俺はAVGだな。
ちゃんとウィルスに反応したよ。
それと時々無料のオンラインスキャンにかけてる。
386名前書くのももったいない:2007/12/16(日) 14:00:14 ID:???
今年初めからクレカ積極的に使い始めたドケチ入門者です
クレカ明細ダウンロードのおかげで大変な無駄遣いをしてることに気がつきましたorz
まだ丸々1年分じゃないけど、日割り計算して年間費用出してみました

年間煙草費用 \158,315
年間ガソリン費 \578,405
年間高速料金 \85,002
煙草以外コンビニ年間利用額 \108,020
年間電気代 \297,566

煙草やめて、高速使用を控えて、コンビニで買う物なんか決まってるから
ドラッグストアなんかでまとめ買いすれば、年間20万くらい節約できそうです。
387名前書くのももったいない:2007/12/16(日) 14:44:43 ID:jbMpD0fW
ガソリン使用量すごいな。仕事か何か?
挙げられてる数字だけで、我が家(妻1子1)の
生活費ぐらいあるぞw
388名前書くのももったいない:2007/12/16(日) 16:47:29 ID:???
>>352
俺は財布に金が入ってると使ってしまうから
3000円しか入れないことにしている。
クレカだと、あんまりそういう衝動はないようだ。
389名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 04:30:59 ID:???
毎月の家賃をクレジット決済したいのだが
不動産対応してるかな? 
今までは不動産屋の銀行口座への振り込みなんだが
390名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 05:53:54 ID:???
不動産屋に聞け
391名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 08:09:18 ID:???
>>388
おいらは2000円札一枚
使いづらいので、お金を使わない♪
392名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 13:55:51 ID:???
>>389
ほとんどしてないと思うよ。
それ出来たらいいのにな。
393名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 15:52:59 ID:???
家賃をクレジット決済って借金に借金を重ねるようなもんだろ
394名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 17:47:22 ID:???
オリコが家賃専用のカードを出していたはず。
395名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 22:38:08 ID:H6fiM0E4
>>393
はぁ〜?クレカの意味分かってんの?
396名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 22:47:52 ID:???
>>393
おまえ、一括払いしてポイントで僅かなりとも家賃の一部を取り返す、という発想はないのか?
397名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 23:24:27 ID:???
でも、家賃自体に加盟店手数料が上乗せされてると思うとな〜
398名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 00:01:35 ID:eAxaxXuE
だからこそ現金払いが馬鹿らしいと思うけど?
399名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 08:48:24 ID:???
持ち家なんで家賃を払うという発想すらない
400名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 11:23:48 ID:???
1階の老婦人は家賃を1年払いしている。
割引があるのかな?
しかしすごい金額だ。
401名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 22:09:35 ID:eAxaxXuE
>>399
そりゃ家賃じゃないしw


結局のところ、住居費としていくら払ったか、
得られた満足に対して、その金額が見合ったものだったか、
あるいは、自分の人生の中で、そこまで住居費を使って
良かったのかどうかって視点が必要だと思うけど
それって死んでみるまで分からないんだよな。
402名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 11:17:26 ID:???
>>401
持ち家の人は賃貸の人の気持ちはわからないと思うよ
俺は子供のころ持ち家に住んでて、アパートに住んでる
友達から「いいなあ、自分ちがあって」と言われた。
その後親が離婚して、俺がアパート住まいするようになった
その時はじめて友達の気持ちがわかったよ
403名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 16:12:03 ID:87FBsIMO
家賃というものを払ったことがないな
普通に戸建ての家で育って、結婚した今も家賃無しで実家よりデカい家に夫婦2人で住んでる。
らぶちぇんとか見てて収入の三分の1位の家賃で2DKとか
大変だなあと思う。
404名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 16:31:40 ID:???
バブル前にゆとりローンで無理して家を買い
五年後から毎月の返済額が三倍に膨らみながら
バブルは崩壊して資産価値は三分の一になった
賃貸のヒトにこの気持ちはわからないと思うよ
405名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 20:34:23 ID:SL1QIFXj
>>402
それは賃貸だから惨めなんじゃなくて、
惨めな生活だったからアパートが嫌いになったのでは?
持ち家信仰も別に悪いとは思わないけど、
自分が不幸になる信仰なら、意味がないと思うけどな。

自分はどっちの生活もしたけど、
生活の楽しさって、住む場所とはあんまり関係なかったよ。

406名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 21:06:30 ID:???
賃貸アパートだって住めば都だろ
惨めな生活だってホームレスよりはマシ
下には下がいるから悲観的にならなくてもいいと思うぞ
407名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 21:46:01 ID:SL1QIFXj
>>406
そうやって他人を見下して生きるのって楽しい?
408名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 22:09:41 ID:???
>>407
俺はホームレスは見下さない 彼らをいちいち見下す意味がない
持ち家か賃貸かも、個々人のライフスタイルや収入状況、人生設計次第だから、どうでもいい

見下すに相応しいとすれば
普通にしてれば金に困らないのに、ギャンブルに狂って、しまいに人生アウトするバカどもだ
自分だけならともかく、家族まで不幸にするのは、阿呆だ
409名前書くのももったいない:2007/12/20(木) 22:11:47 ID:SL1QIFXj
どうもすいませんでした。
本物の方だったんですね。
410名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 05:01:58 ID:???
>>407
いや別に特に見下してる文章には読めないけど。
なんでそんなに絡んでるの?
411名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 18:42:54 ID:???

18切符の時期なので東京から鈍行乗り継いで帰ってきた。
所持金2000円。

現金少ないとあんまり買い物する気にならないし、
いざというときはクレカを使えばいい。

世の中にはS枠=所持金と思っている人もいるのかな?
412名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 18:51:26 ID:???
おまえも含めていろんなひとがいる
413名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 19:06:24 ID:Z8y6FaLP
そりゃ日本人は一億人以上居るんだ。
そう思ってる人が居ても不思議じゃないし
多分居るだろう


414名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 22:11:57 ID:???
S枠=所持金。という感覚の方が、
C枠=貯金。よりずっとましだし。
415名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 22:36:43 ID:???
S枠の天井にぶつかるような使い方なんて、忘年会の幹事でも仰せつかるか、
新婚旅行で土産物を買いあさる時ぐらいしか思いつかん。

どうやればそんなにカネを使えるのだね
416名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 00:11:16 ID:c7Cu6/9M
>>415
家族の入院

高額医療費なんで、社会保険から約8万超は戻ってくるし、
月2000円(払い戻しあり)共済をかけていたので、自己負担分もまかなえる。

保険証提出を意図的に遅らせたおかげで、支払いが保険控除前の300万円超だったけど、
クレカ5枚使って、なんとか支払いをした。
ポイント還元、3万円超。

病気して月に3万円も儲かるなんてorz
417名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 00:15:20 ID:pAOiSL23
現存しない架空の金を存在するかのごとく装う商法に引っ掛かる事なく財布代わりにしか使ってない。
418名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 00:57:27 ID:w9R4I1sH
>>416
>保険証提出を意図的に遅らせたおかげで
知能犯?
419名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 01:11:23 ID:2ksDluSH
そんなマネできるのか。
参考にしよう。
420名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 06:27:26 ID:???
>>415
C枠=貯金 ってどういう思考でそうなるの?
421名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 07:17:06 ID:???
>>420
>>414の間違いだろう
422名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 12:29:22 ID:???
>>416
良かったね
クレカ使えない病院がほとんどだから
病院こそクレカや電子マネーを取り入れてほしい

田舎だから仕方がないか・・・
423名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 20:39:34 ID:???
>>420
C枠が100万円あるのと、貯金が100万円あるのでは、
どちらもすぐにATMから引き出せる金が、100万円あるという意味じゃ同じ。
だから、C枠=貯金という感覚になることがある。

例えば、枠が100万で、すでに50万借り入れていると、
普通に考えれば、50万返さなければならない借入がある。と感じるが。
この状態で、まだ50万は借りれる枠がある。と感じるようになると。
C枠=貯金の状態。

カードクレジットはローンと違って返済額が任意なので起こる現象だと思う。
424名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 20:42:45 ID:2ksDluSH
ごめん、説明されても何のことやら・・・
425名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 20:50:10 ID:???
>>423
なるほど。説明ありがとう。
ドケチは絶対に陥らない思考だが、そういう思考をする人間が少数ながらいることは覚えておく。
426423:2007/12/24(月) 20:51:33 ID:???
かなり丁寧に説明したつもりだが。




中学生?
427423:2007/12/24(月) 20:57:51 ID:???
>>425
日々の支払いに追われ、生活費の為に借入するようになると、こういう感覚になる。
一見普通に見える人々も、こういう状況の中にいる人がたくさんいる。
そうでなければ、サラ金がこうまで繁栄しない。
クレカだって、ショッピングだけでは利益が足りず、実際にはキャッシングの利益で、持っているわけだし。
428名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 21:12:12 ID:???
ドケチは

*ポイント稼ぎ、割引・キャッシュバックの享受
*現金払いよりも支払いがスムースに終わる
*後払いのぶん金利差で有利

というメリットを勘案し、
「絶対に自分に損をさせない、余分な費用を払わない」ベクトルでカード払いを選択していて
C枠の存在はまったく認識していないか、むしろ邪魔に思っているが、

浪費家は

*(借金としてあまり自覚せずに)大きくカネを使える

という、客観的には困った認識をもってカードを使い、カード会社を儲けさせているのだな
429名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 21:24:17 ID:2ksDluSH
いわゆるトリビアってやつですね!w
430423:2007/12/24(月) 21:26:03 ID:???
そのおこぼれを貰っているのが、ドケチ。
ある意味小さな資産家というところかな。
431名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 21:32:31 ID:???
正月、旅行に行くんだけど、現金があんまりない。
定期を解約すればあるが、嫌なので、出来る限りカード払いにするつもり。
しかし、手元に現金なくて旅行に行くのははじめてなので不安だな。
432名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 22:50:56 ID:???
買い物をするたびに借金が増えていく恐怖を逆用してうまく節約しましょう。
恐怖と戦ってまで消費する必要は無いし他人と同じ行動を取る必要も無いのだから。
433名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 23:15:56 ID:???
>>431
向こうのATMでキャッシングすれば。
両替するのとさほど変わらんと思う。
むしろ、現金を多く持つよりも少しづつキャッシングした方が
盗まれたり、オトしたりのリスクを考えると得なのではないかとも思う。
434名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 23:52:31 ID:???
総合口座だと、定期預金を担保にお金が引き出せる(借り入れ)。
435名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 07:16:18 ID:???
C枠L枠はすぐデスクに電話して潰してもらうこと
436名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 22:16:02 ID:DVYDrauE
あればあるだけ使う馬鹿はそうした方がいいだろうね。
437名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 22:26:04 ID:8YRhQaDV
持ち家の人ってアパートの人を見下すよねえ。
とあるリーマンが「団地の子はすさんでる」って言ってたのを聞いて
おまえんとこも共働きで(奥フルタイム契約。NTTだから時給850ぐらい)、
家は買ったけど、ローンの支払いと、奥さんもフルで働きにでてるから家族の時間に余裕がないだろうし

と思った。
いやー実は専業主婦でも兼業主婦でもどっちでも子供は育つとおもうんだけど

アパートや団地の子を見下すような人とはおもってなかったので、んじゃいうけどって書いてみた。


438名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 23:14:10 ID:???
子供のすさみ方を親のせいにする所からおかしいな。

金に困りもしてないのに借金して破綻したら金融機関のせいにする人みたいだな。
439名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 23:18:07 ID:???
まあ貧乏団地で
親がDQNでひどい環境なら子供はすさむだろうし
440名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 01:40:56 ID:???
>>438
生まれ持った子供の性格ってモンはあるんだろうけど、
子供を見てから親を見るとすごく納得するぞ。
塾の先生やってた経験上、そう思う。

二十歳を超えた大人ならともかく、学齢期の子供なんてかなりの部分が親次第。
もちろん、例外もあるけどね。
441名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 02:17:01 ID:???
貧乏って心荒むよ。
DQNとか関係なく。
442名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 04:17:58 ID:???
だね。
衣服足りて・・・だ。
443名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 04:46:11 ID:???
衣服ってお前は服だけで満足なのかよw
思わず突っ込んでしまう。
444名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 05:50:54 ID:+5kemWt9
まあ衣服にまわす金があるなら
食も足りてるんだろうとフォローする優しい俺。
445名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 12:00:00 ID:???
裕福で精神的な余裕があれば違うよな
経済的な原因で家庭内不和もあるだろうし
両親の関係が不安定だと
子供の精神状態も不安定になるのは確かだ
446名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 13:08:15 ID:???
大事なのは収支のバランス
高収入だって浪費すりゃ金は足らなくなって精神的な余裕なんか無くなる
低収入でもドケチに徹すれば金は貯まるしココロも豊になってくる
団地住まいだっていいだろよ、卑屈になる必要は無い
むしろその卑屈な気持ちが子育てにも影響するのだよ
447名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 19:20:42 ID:???
そもそも、スレ違いだと思うのだけど・・・>団地云々
448名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 19:22:20 ID:???
自分はクレカ板も見てるドケチ序の口人間だけど
クレカは上手く使えば保険代わりにもなるし年会費無料だし
ポイント乞食もできるしw
現金を転がせない人には向いてる

クレカは団地住まいか戸建て持ち家かで
クレカ発行可能かどうかが変わるよ〜〜
449名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 21:30:37 ID:+5kemWt9
クレカなんて別にタダで持てるんだし
現金より有利な場面では使えばいいだけ。
なぜドケチだと不要なのかサッパリ分からん。
450名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 13:36:38 ID:???
なんなんだこの偉そうに講釈垂れてる連中はw
451名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 07:43:40 ID:Fj0Ye902
キャッシングは、正月に突然の出費が起きた場合に、凌ぎ手段として
キャッシングを使うくらいまでが許容範囲か?
正月はATMが休みだったりすることもあるし、車の突然的な故障・
親戚の突然の不幸・入院などもよく発生する時期だし。
例えば、遠くの親戚が病気で倒れてしまい、他の県まで行かなければ
ならない場合などはありかと思う。
勿論、銀行の営業日になったら即返すのが当然だが。

452名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 08:06:24 ID:???
>例えば、遠くの親戚が病気で倒れてしまい、他の県まで行かなければ
>ならない場合などはありかと思う。
キャッシングでなく、普通にクレカを使う。
ガス代も高速代も新幹線代もカード払い可能だよ。
非常時の手持ち資金として現金を数万円程度残しておけばいいんじゃないかな。
453名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 19:47:53 ID:???
>>451
正月資金としては既に現金を下ろしてある。
自動車で行けないほどの遠方に親戚はいない。
突然の出費で現金即刻払いを要求される事例は、現状の自分の身辺にない。
支払いは可能な範囲でカード一括にする。
実家は火災保険に入っている。
自分のクルマも共済に入れてあるし、カードのおまけのロードサービスも受けられる。

あと足りないものは、素手で襲いかかってくる奴から身を守るための鉄パイプぐらいか。
454名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 20:51:00 ID:???
もういくつ寝るとお正月
遠くの親戚よりも近くの他人
いつもニコニコ現金払い
火事場の馬鹿力
犬も歩けば棒に当たるか
455名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 09:21:19 ID:xwX6qFLi
数年前、年末年始資金を下ろし忘れてしまい、2〜3千円で凌いだ
事もあるな。
何かあったら、絶対やばいな。
456名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 14:00:51 ID:???
コンビニATMで時間外手数料払って金下ろせば良いのではないかな。
457名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 15:26:09 ID:???
そもそもドケチは時間外手数料かからない口座だから正月も関係ねぇ
458名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 19:36:43 ID:xwX6qFLi
俺のメイン口座の時間外手数料は、210円だね。
キャッシングで2万〜3万円なら、キャッシングの方が徳。
銀行の営業日に即返すように振込みすればいい。
キャッシングの振込み先の口座が、俺の取引き口座と同じ銀行だからね。
ネット振込みだと、その口座が一定の残高さえあれば、手数料がタダだし、
引き出し手数料の方が借金利息よりも高い。
30,000円キャッシングで、1日あたりの利息は18〜19円だし、借り期間が
2〜3日であれば、時間外手数料なんかよりも安い。
459名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 20:09:00 ID:SLJgYNtZ
クレカのポイントでもらった温泉旅館宿泊券で彼氏と楽しい年末を迎えま〜す☆

よいお年を〜>\(^o^)/ \(^o^)/ <よいお年を〜
460名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 20:10:20 ID:y2iE36uF
>>1
セゾンカードだけど最低限度額は5万位だったような気がする
461名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 22:45:50 ID:???
ゆうちょ銀行専用カードが送られて来たので抱き合わせで持ってたセゾンとVISAが不要になりますた。
こう見えても勢いで国際ボランティア貯金にしちゃったんだぞ。
昨年度の寄付金 15円
462名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 23:09:24 ID:???
>>458
新生銀行で十分やん
463名前書くのももったいない:2007/12/30(日) 17:02:19 ID:???
なぜ家にカネを少しくらいおいておかないのか?
現金払いでケチを徹すれば、カード持ちの時より
はるかにカネが残るようになった
464名前書くのももったいない:2007/12/31(月) 04:48:56 ID:???
今日、カードの初使いキャンペーンでJCBのギフト券3000円キター。
しあわせ〜
465名前書くのももったいない:2008/01/01(火) 22:15:31 ID:???
結論:デビットカードを使えば管理も楽々のキャッシュレス決済。
466 【大吉】 【1757円】 :2008/01/01(火) 22:16:19 ID:???
運試し
467名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 10:41:00 ID:Z+nb98TU
てか、年末年始も24時間無料で出し入れできる
銀行が腐るほどあるのに、口座開設しないのは一体何?
口座開設も維持も無料のところがほとんどだし、
開設したら金もらえる銀行もあるというのに。

入出金手数料だの、キャッシングだの
一体ここは何板だ???
468名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 10:50:56 ID:WHJPnq+K
何枚も持つ必要はないが、1枚はあったほうが良いね。
ネットの決済は、クレカだけしか扱っていないところもあるし、
現金振込みよりもオトク(ドケチ板住人ならオトクという言葉に
惹かれるしね)な事も多い。
469名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 10:51:11 ID:???
国内のATMで手数料を払ったことや、キャッシングしたことは
10年以上ないなー
ATM手数料とキャッシング金利の損得を計算するぐらいなら、
ATM手数料を無料にする方法を考えたほうが良いと思うが。
うちは東京三菱UFJ、埼玉りそな、中央労金がほとんどの
ATM手数料実質無料。
470名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 12:06:10 ID:WHJPnq+K
場所によっては、地方銀行しかないところもあるんだぜ。
しかも、手数料は無料でない。
ネットバンクは、「過去の記録が見れなくなると嫌!」という人も
いるし、いくらネットが普及しても、「入出金記録は紙媒体(通帳)で
ないと気が済まない!」という人もいるしね。
都市銀行の支店が置かれていない県もあるし、あっても居住地から
遠い場合もある。
自分は、ATM手数料・振込み手数料を無料にする考えで、地元
メイン銀行以外の口座を開設している。

471名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 14:00:17 ID:???
>>463
電車には乗らんのかい?
カードで買った(正確にはスイカチャージで切符購入だが)ほうが安くつくぞ。
472名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 14:02:48 ID:???
>>470
新生銀行でダメな理由を言ってみ。
ここがドケチ板であるということを前提にな。
473名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 14:07:16 ID:Z+nb98TU
とにかく通帳がないと嫌なんじゃないの?
まあとにかくなんかダメなんだろ。
474名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 18:32:05 ID:???
>>470
中央労金は確か無条件、東京三菱UFJ、埼玉りそなは条件さえ満たせば、
コンビニ、ゆうちょ銀行、他行、もちろん自行のATMが、いつでも
手数料が実質無料だが。
もちろん原則紙の通帳はある。
475名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 23:21:12 ID:LD2ZX1ce
>>470
お年を召した方ですか?
476名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 21:32:15 ID:wMV2llSE
うちが住んでいる所は、ガス料金の支払いは、地元JAのみ可能になってる。
(一応神奈川県なんだけどね)

しょうがないから、ガス料金の口座振替のために
地元JAに口座持ってる。
メインは都銀だけどね。
477名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 06:35:14 ID:???
プロミス最強
振り込みもATMもただ
その日のうちにコンビニで入金すれば
金利もかからないし
478名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 11:31:46 ID:???
クレカは小額決済専用、一括かせいぜい2回払い。
1万円「以上」は現金で購入する。
そうすればまず破産はしない。
479名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 20:50:18 ID:66NFqmR7
使う金額を厳守し、使う項目を限定すれば、返済に苦しむような事
はないね。

480名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 21:18:17 ID:capbBgAI
この板ならそもそも生活費自体少ないから
クレカだろうが現金だろうが同じだろう。
返済に苦しむって意味が分からんぞ。
481名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 22:27:33 ID:???
ドケチ板なのに、クレカで分割やらリボにしたり、返済で窮地に陥ってる奴がいるのがわからんな。

ドケチなら一括払いで手数料無し、現金払いより割高になる使い方は絶対にしない。
ポイント稼いで、自分の損にならない特典は濫用する。
「信販会社をとことん喰い物にする、一方的にたかってしゃぶり尽くす」という発想になる筈なんだが。
482名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 22:56:23 ID:???
楽天カードで一括払いする。
483名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 23:48:18 ID:ATI1jhR2
>>481
俺は一回払いはめったにない。
ほとんど2回払いかボーナス一括払いだw
484名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 00:44:02 ID:???
>>483
それなら金利がかからないから、その間手元に資金を置いて
僅かとはいえ金利をもらえる分有利だもんなw


漏れはリボ払いにして、一月あたりの支払額=限度額にして
リボ払いポイント貪っているがw
485名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 02:59:35 ID:sMv2aULY
5〜1年位前、年間1000万円〜2000万円くらい決済していて
都度返済できるセゾンを好み、カウンターで毎月1,2度
100万円とか200万円とか現金持ち込んで事前返済していて、顔を覚えられたがw
自然と枠が最大になるも、最近、お金を使わなくなり、今月の決済は1万円も無い

クレカの枠があると使ってしまうって奴は、そもそも物欲をなくす事が先かもね
金を使うことを自慢している奴は、金を使うことに飽きた馬鹿から見ると、まだ金にとらわれてる奴だと・・・まだまだ青い
486名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 07:52:06 ID:I6cmPLow
まあでも買いたいものがあるってのもうらやましいよ。
何か買うことで心が満たされるなら、そんな手軽で安い事ってないと思うし。
自分は買いたいものがない。
もちろん生活必需品は買うけど、
子供の頃みたいに、何かが熱烈に欲しいって感覚がもうない。

誕生日とかクリスマスとか、嫁さんから欲しいものないか聞かれるが
もう何年も「ない」と答えてるし、実際ない。
487名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 08:04:20 ID:???
子供って答えろ
488名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 09:47:56 ID:myF6T8JL
なんどろうねー。
自由に使える金が増えれば増えるほど欲しいものが無くなるね。
学生時代は金も無いくせに欲しいものだらけで
丸井のカードを使ってまで買ってたのに。
489名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 11:36:53 ID:Q2mGGTwy
>>481
全く同意。激安店でクレカ。これ最強!
490名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 17:53:28 ID:???
モノが売れないから更に値段を下げて安っぽいものしか作らない企業も馬鹿。
かと思うとブランド物は不当に高額。
適度に高額で手間暇かかった美しい品物だったら買いたいけれど。修理をしつつ長く使いたい。
491名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 23:29:34 ID:???
>>490
同意。
デフレが長すぎたせいか、安かろう悪かろうのものが大杉。
492名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 07:46:16 ID:rPMPdNTr
品物の質が落ちて安く買えるのはデフレではないような。
(=お金の価値が上がったと同義でない)
493名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 09:22:38 ID:???
>>492
 ピーピング(忍び寄る)インフレ。それすら遠からず値上がりに
転じ、本格的にスタグフレーションと呼ぶようになるから心配するな
494名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 15:32:41 ID:L1vd72uP
退職後余計なカードは取りやめてしまった。
海外出張が多かったのでカード会社からゴールドカードへの変更を勧められ使っている。
ただ年会費を取られるのが痛い。
ポイントも付くので支払いはこのカードに集めている。
もう一枚はデパートのクレカ。
ポイントも付くけど会員向けバーゲンの特別割引が魅力。
495名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 22:13:28 ID:rPMPdNTr
ドケチな俺には>>494が釣りに見えて仕方ないw
496名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 22:24:26 ID:ey+0DlK8
アメックスは最近、私のようなドケチにまでゴールド勧めてくるよ。
497名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 22:46:09 ID:???
ゴールドがステータスという人はアホです。
498名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 23:19:46 ID:???
クレカは便利だしお得。有った方がいいね。
ゴールドはいらないけどね♪

俺の考える最強の方法は金券ショップ+クレカボーナス払い

金券ショップのギフト券。JCB、VISAなんかで2%OFF
出来るだけギフト券払いに集約の上
それ以外はクレカでボーナス一括払い。
金券は制約あるけど現金というところがイイ!
499名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 23:45:34 ID:P2nC7dgZ
クレカ作ったが、学生属性(大学)だとキャッシング枠0-5万だなw
クレカ作る目的は、キャッシングだからな(学生の場合は)
クレカ枠を学生でも50万位に増額して欲しい(年率は5%程度)

500名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 00:36:57 ID:DXpYqnDJ
アメックスやダイナースは会員優待や割引キャンペーンなどを上手く使いこなせれば
会費の元は充分取れて、おつりが来る
まあそれでも無駄遣い好きの浪費家向けだが
501名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 07:36:16 ID:x3fLDzuk
ネットでのチケット・会員などの申し込みなどは、クレカは必須じゃない?

502名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 19:39:45 ID:???
誰かそろそろまとめてくれ。
503名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 23:22:17 ID:p+71xgY5
まとめると
ネット利用ならNICOSーVIASOカード
ゴールドならGONZOーDCカード
ポイントの有効期限を気にしたくないのならセゾンカード
ドケチなら年会費は絶対に払うべきでない
上記はいずれも年会費永久無料
504名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 19:32:21 ID:etTV1fnQ
セゾンよりP-oneがいいのは明らかだが。
505名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 19:42:27 ID:Ur+ybF4f
貧乏なのでクレジットカードなんて作れ無いよ。
506名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 20:56:41 ID:kWRmtZdF
>>1ケチだからクレカ必要なんだよ
ポイント付くし
なによりクレカ無いと社会的に信用が無いのと等しいしね
507名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 22:03:29 ID:F/EFGWnT
社会的な信用?
与信枠のことか?

いらんぞんなもん。
508名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 22:24:19 ID:bwaRtTPl
>>507

credit
を辞書で
引いてみましょう。
509名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 22:29:25 ID:F/EFGWnT

>>508
素直に辞書引いたけど色々出てきてお前が何を言いたいのかが分からん。
別に大したことじゃなさそうだから教えてくれなくていいけどw
510名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 22:32:18 ID:RqK2kE/i
test
511名前書くのももったいない:2008/02/06(水) 23:57:06 ID:???
ファミマカードとかなら貧乏人でも作れるよね
俺作ってくる
512名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 00:06:46 ID:???
俺はシャア専用カードを今後使うつもり
近くの状況がクレカ使えるスーパーでの見切り商品購入して自炊が
生活費一番安いからこうなった

今までは楽天カード+ANAVISA+EDYで
決済額の2.5%マイルを貰っていて
利用券オクで売れば結構な収入になったんだがな
もちろんドケチだから買いすぎることなんてないし
やはりクレカは利用するほうが賢い
家計管理も楽になるしね
513名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 18:48:28 ID:???
三井純友カードをid機能付きに切り替えた。やたらこのカードへの切り替えをセールスしているのが気にかかったけれど、年会費やポイントなどのシステムは同じだし、サインレスの所が増えるのは嬉しい。
使いやすくなって、ついつい使い過ぎるのをカード会社側は期待しているのかもしれないけれど、ケチはそんなことしない。
514名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 19:05:44 ID:???
その通り。脳内では現金があるのと(無いのと)全く同じ感覚で扱える。
515名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 21:24:54 ID:RtfUFTEB
禿同。ドケチにとってはクレカは全く使い過ぎることなく使用している。
516名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 21:26:33 ID:F5Wq0oJD
使いすぎる事はまずないね。
しかし、今の世の中クレカは必需。
517名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 22:29:40 ID:???
まったくだ。
この感覚が分からないという人間多すぎ!
518名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 01:28:21 ID:MwTrkrkm
高額商品は支払日が怖いから現金で
少額商品はカードで払って優待やポイントで得する
519名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 19:55:36 ID:4Xe0cKV/
俺も似ているな。
服などは基本的に現金で、カード払いは、外食・旅行関係だけに
絞っているね。
520名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 20:21:12 ID:5DIXs6tm
可能な限りカード。
最近は通販でカード使えない事多いね。
安い店ばっかり選んでるからかな?
521名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 20:40:19 ID:???
脳内に「クレカ=金持ち=浪費」という図式が出来上がっているのだろうな。
そんな脳なら「損失のシミュレーション演算」も簡単にこなせるだろうからクレカ持ってもむしろ安全なのに・・・
522名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 22:17:50 ID:LTUSdriD
俺は高額だろうが定額だろうが全てクレカ払いだな。
優待やポイントで得するから。
浪費はありえない。
523名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 00:33:26 ID:J7lt65dJ
自分は以前はクレジットカード=借金=自己破産=身の破滅と思ってた。
親にもそうしつけられた。だけど、ポイントで少しは節約できるかと思いカードを作った。
カードを最初に持った月はまだ破産のイメージがあり、引き落としのみしか怖くて使えなかった。
今現在は可能なものはすべてカード払いで払う。
どんなに高いものも必ず一回払いで。
その他の払い方は絶対しない。
カードで金使い荒くなるかと思ったけどが、なにも変わらずポイントがついたり、商品券がもらえたりかえって節約になった。
そもそも自分は限度額以上なんて使った事がない。
リポ払いとか自分が損するだけなのに選択する人はどうかしてるとしか正直思えん。自分の持ってる金以上使わず、すべて一回払いにしてれば損しないだろうに。
524名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 00:43:08 ID:yOOqi5eo
流石にクレカで浪費なんかしないし、リボ払いなんてのは論外だが、
どうしても、クレカ決済だと、ちょっと余分に買ってしまったり、クレカで払える店に
優先的に行ってしまうよ。

おまいら、ポイントの誘惑に勝てるなんて強いんだな・・・
525名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 00:45:22 ID:???
収入が一定ならば来月の自分から借金できる便利な道具。
ただし来月の予算案を再編成する手間はかかるが。
526名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 01:24:08 ID:???
”クールジャパン”ていう外国人がたくさん出てくるNHKの番組で、街中で歩行者をつかまえ、あなたのお財布の中身拝見、みたいなことをやっていた。
日本人は案の定現金を持ち過ぎで、大体、路上でお財布の中身を広げるようなことは自分の国ではありえない、というのが外国人達の感想だった。
”カードは使いません!現金払いです!”と誇らしげに語る歩行者が多かったよ。
カード→身の破滅、みたいな図式が未だ日本人にはあるのかな。
自分の場合、何でもカードを使うのは、ポイントがたまるだけでなく、小銭が増えるのがうっとおしいし、また大金(数万円でもそう)を持つのは物騒だから。
527名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 02:48:44 ID:???
オイラは貧乏なクセに浪費家で、クレカのリボ払いにかなり世話になりました。orz
支払が終わった後、脱却して、リボ払い・クレカ封印し、現金主義に。
でも、どうしてもクレカ支払しか無理な場合に備え、イーバンクVISAだけは所有。
改悪で頻繁に入金出来ないからイーバンク残高少ないし、使い過ぎることないや。
528名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 07:46:07 ID:YsvNrSWe
このスレにはいないが、他の板に行くとキャッシング=引き出しと
思い込んでいる人もいるんだ。
やはり、パチンコ系の板に多かった。

529名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 08:12:13 ID:???
すごく低レベルなスレ
530名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 10:18:09 ID:6n/NEvIG
クレカ持ったからって浪費する馬鹿は
1000人に一人(もうちょっと多いかもしれんが)
ぐらいなんだろうけど、
その一人の馬鹿の破壊力が大きいから
問題がクローズアップされるんだろうな。
531名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 10:58:45 ID:aFsfaFgk
アメリカの経済はクレジットカードのせいで大不況の淵に立っている
シティバンクとかアメックスは金を返さない(せない)奴が増えてきて
企業が傾きかけている。
ブラックカードで皆さんご存知のアメックス・センチュリオンは
年会費が15万円から一気に36万円に発狂値上げだ
これから日本のカード会社も規制が厳しくなって
年会費値上げやポイント還元低下などあるだろうね
532名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 11:41:28 ID:???
年会費上げても持ちたい(もしくは持ち続けても
なんら支障がない→年会費の請求を見て"あら
上がってたのねw"くらいな)人が世界中に多く
居るから、だけでしょう。
533名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 11:55:52 ID:6n/NEvIG
>>531
クレジットカードのせいってのはどういう根拠?
534名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 12:14:54 ID:JXMtsxru
昨日のNHKの番組でゲスト3人がパスポート出してた。
小柳ルミ子 高田延彦 田丸麻紀は日本の赤のパスポートだった。
535名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 13:25:16 ID:???
>>533
クレカのせいってよりはクレカ持つと金銭感覚分からなくなるアホが多いってことだろうね
クレカ持ったくらいで散財するようなタイプはこの板には少ないとおもうけど
536名前書くのももったいない:2008/02/10(日) 23:54:17 ID:bZZYCw9S
クレカ持つことで金銭感覚が身につき、
更にパワーアップしてドケチになっていっている人がこの板には多いんじゃないか
俺はそうなんだけど。
537名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 00:01:38 ID:???
架空のやりとりも現金感覚でできる様になる。
「様になる」と言うよりできる物なんだなと気付く。
一握りのできない奴等が問題化するだけでしょ?問題化した所でこっちの知ったこっちゃないけど。
538名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 00:08:03 ID:A+GQFrIh
>>536
俺は、投資するようになってから、ドケチに磨きがかかったよ。
投資で1%リターンを向上させるより、出費を1%削る方が遥かに簡単だからな。
539名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 00:37:05 ID:???
>>538

それわかるよ
定期預金とかの利率が0.1%でも高いところを探しまくるより
ちょっと普段の生活を見直すだけでそんくらい軽く元がとれると
認識した瞬間、鬼のようにケチになった
540名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 07:24:59 ID:???
投資で10%上がってもタネ銭になるだけだから使える金にはならない。
で、そのうち暴落して消滅。
541名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 07:52:07 ID:5a0BdDz+
物価が10%上がるのは給料が9%下がるのと同じ事。
値段が10%上がったり、いつもより10%高く買うのは
仕方ないなで済む人も居るかも知れんが、
給料が9%下がったら皆発狂すると思う。
542名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 10:00:54 ID:???
>>531馬鹿ですか?
それはサプライムローンだろw
クレカとは違うだろうにw
とにかくクレカが無い奴は社会的信用が無い奴と言う事だ
543名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 10:03:41 ID:5a0BdDz+
その社会的信用ってやつはどんな場面で何の役に立つんだ?
544名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 10:07:03 ID:???
>>543底辺もしくは社会的に信用が無い奴と見做されるだけだけどなw
無いよりあった方が良い
545名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 10:10:47 ID:UGAG5HDR
クレカ嫌いで現金主義の人は社会的信用がないってことになるのだろうか?
今の世の中現金が一番信用できるような気もするけど…
546名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 12:03:45 ID:???
いらなきゃ別に良いよ。
547名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 12:08:44 ID:5a0BdDz+
>>544
俺にレスくれるのはいいけど、
質問に答えてくれるわけじゃないのか?

クレカ持ったぐらいで得られる社会的信用が
一体何の役に立つかを聞いてるんだが。
548名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 12:38:21 ID:???
身元不明死体になった時に下調べの手間を省くことができるかも
運転免許症から住所その他を特定できるし
クレカの履歴からは購入物のデータを出させて生活態度その他がわかるでそ
だからAV等は現金で買う人が多いらしいね・・・
549名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 12:45:46 ID:5a0BdDz+
AVぐらい誰でも買うだろw
買ったからって誰もなんとも思わないだろうし。

まあ俺は金がもったいないから買わないけどね。
550名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 14:56:36 ID:???
>>542

×サプライムローン
○サブプライムローン

>>531は確かにとんちんかんな事言ってるが
あんたも酷いw
551名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 19:01:06 ID:???
>>547
俺は544ではないが、
海外で事故にあった場合、クレジットカードがないとヘタすると治療せずに放置されるかも。
社会的信用とは少し違うけど、まあ役に立つという例で。
552名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 20:17:34 ID:???
生活の9割くらいの支出をクレカで済ませてるけど、明細が家計簿代わりになって便利なんだよね
年末にポイントをクーポンに変えてお正月は贅沢三昧するのが楽しみ。
553名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 10:40:36 ID:???
<br>       ???     ?
<br>      ?    ?  ?? ??
<br>     ?     ? ?     ?
<br>      ?    ? ?    ?
<br>     ?      ? ?     ?
<br>      ?     ?■     ?
<br>    ??         ??
<br>   ??             ??
<br>   ?              ?
<br>  ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。
<br>   ?              ?
<br>   ??      ?       ??
<br>    ?????   ? ?????
<br>  ??    ?????     ??
<br> ????           ????
<br> ????            ????
<br>   ???          ???
<br>      ?■?????■??
<br>      ????▲?????
554名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 22:48:45 ID:???
<br>       ???     ?
<br>      ?    ?  ?? ??
<br>     ?     ? ?     ?
<br>      ?    ? ?    ?
<br>     ?      ? ?     ?
<br>      ?     ?■     ?
<br>    ??         ??
<br>   ??             ??
<br>   ?              ?
<br>  ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。
<br>   ?              ?
<br>   ??      ?       ??
<br>    ?????   ? ?????
<br>  ??    ?????     ??
<br> ????           ????
<br> ????            ????
<br>   ???          ???
<br>      ?■?????■??
<br>      ????▲?????
555名前書くのももったいない:2008/02/17(日) 22:32:50 ID:???
海外ではクレカないと困りますよって聞くけど、
実際は日本と米国くらいなんだよな。
クレカがそこそこ使えるのって。
欧州だと日本よりむしろクレカの幅が利かなくて
現金主義。
誰が言ったんだろう。海外ではクレカがないと信用されませんよとか。
556名前書くのももったいない:2008/02/17(日) 22:50:39 ID:???
>>555
あの「欧米かっ!」のネタを見た在日フランス人が
「アメリカのことしか言ってない」と憤ってたのを思い出した。
557名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 06:59:13 ID:???
欧米ではクレカ使うから小銭を持ち歩く必要もなく
スマートですってのもウソだ。
小銭持ち歩かなくて生活できるわけないし、
同時にクレカも使うから余計かさばる。
558名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 15:50:52 ID:???
>小銭持ち歩かなくて生活できるわけないし、

欧は知らんが米に住んだことあるならこんなこと言わん。
559名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 20:02:38 ID:???
あめりかっですげえんだにゃ。
560名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 01:04:19 ID:7RYVh6Ti
昨昼、おもいっきりテレビにドケチのカリスマ、年収300万〜、の森永氏が出てた。
クレカはやはりというか当然というか、
イオクレ、セゾン、GONZOを持っていた。いずれも年会費永年無料
561名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 04:15:00 ID:???
森卓はの何処がドケチなんだよww
562名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 13:00:42 ID:???
あいつオタ趣味に散財してるよな
563名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 17:55:09 ID:mblp1auo
森卓はスーツ青山だし、通勤は電車で埼玉からやってくる
おもちゃのしょぼい博物館を立てるのが夢だったらしく
それ以外は結構ケチですね
564名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 18:08:27 ID:CF1Bf42f
年会費無料のクレカで光熱費払うと
ポイントも付いてくる。

二年分のポイントを商品券に代えた。
565名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 21:15:01 ID:???
クレカで貯まる一年分のマイルで家族4人田舎に帰れる
普通運賃20数万円が浮くと思えばうれしくもなるが
年に一度の帰省をやめれば済むだけの話でもある
566名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 22:37:30 ID:???
P-ONEは1%引きもいいが
7日のポイント10倍のおかげで
本当に欲しいものは月に一回7日に買うようにしてからは、
その間にネット等で徹底的にレビュー見てから買うから失敗が少なくなった。


567名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 16:19:54 ID:???
カード使えるお店なら、すべてカード1回払いにしてる。

今度の7日は金曜かー。
568名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 16:23:20 ID:???
新規入会してポイントや現金もらってます。

ってことは、
カード持ってるからって、リボや分割払い、キャッシングしちゃうような人がいっぱいいるんだろうなー。
569名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 21:37:05 ID:???
家計簿つけんの面倒だからクレカ便利
570名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 20:09:05 ID:fCECkKle
>>569
だよな。クレカ請求書が家計簿になっている。
571名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 22:15:40 ID:rH2XcXfm
俺は家計簿つけるなら一円単位までキッチリやるから、
そんなものを家計簿代わりにするぐらいなら家計簿自体要らない。
572名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 23:52:53 ID:???
日本語でOK
573名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 16:34:32 ID:???
VISAデビなら原則として使った分だけ預貯金残高がリアルに反映。だからお金の管理が楽々。
574名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 22:07:33 ID:???
初使いキャンペーンで3ヶ月で3万使って3000円貰える(ギフト券だけど)。
10%還元で結構お得。
575名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 12:12:37 ID:???
クレカ作ろうとして2社に申込んだら2社とも断りの手紙来た
低所得だからって馬鹿にしやがって馬鹿にしやがってー!!
576名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 15:04:10 ID:???
クレカ海外で使うと、為替手数料が安いと言う副次的な効果があったぜよ。
より銀行間中値に近いレートで計算してくれるみたい。
577名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 18:08:46 ID:3WkoSTfC
ドケチでもクレカは一枚あったほうがいいね。
ネットでやり取りするものはクレカ決済だけという所もあるから。
578名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 19:55:52 ID:???
というか代引手数料や振り込み代がもったいない
579名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 21:44:14 ID:OuaUbiu3
振込みは無料のところがあるからいいけど、
最近クレカ使える通販ショップ少ないね。
俺は可能な限りクレカだけど。
580名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 08:05:20 ID:???
クレカが使えない通販ショップなんて個人店やあやしい所ばかりだろ
581名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 08:22:53 ID:Xbaj130c
そう?
まあ統計的にどうかは知らないけど、
クレカの手数料分が価格面で不利なのと、
ネット上でクレカ使うことへの不信感みたいなものがあいまって
最近は少ないのかなと勝手に思ってた。

582名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 08:39:49 ID:???
薄利多売なら不利はないかも
583名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 15:02:59 ID:???
>>581
同じ品物でクレカ無理な所とおkな所と比べて
総支払いで決めたらいい
クレカおkの店が品物自体高いって事もあんまりないと思うけど…

とりあえず振込はなるべくやめとけ
トラブルの元

クレカはポイントも溜まるし
ドケチの必須アイテムだと思う
>>1みたいな自制心のない人はドケチと対極にあるような
584名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 21:30:36 ID:???
>>581
>クレカの手数料分が価格面で不利なのと
手数料は分割払いにしなきゃとられないよ。
585名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 22:38:14 ID:Xbaj130c
あまりに見当違いなレスの連続に呆れ果てる俺ガイル
586名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 23:21:11 ID:???
まぁまぁ。店側のことだっていつか気づくと信じていようぜ。
587名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 02:38:46 ID:T8KCul97
>とりあえず振込はなるべくやめとけ
トラブルの元

国内のサイトでクレジットカードを使用してトラブルになる可能性って
きわめて低いんじゃない?
588名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 13:50:23 ID:???
>>581>>585-586
ネットで買い物してみ。
同じ品で比較した時、クレカ×の店の方が安いなんて法則はねえよ。
>>587
お前も落ち着けw
589名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 14:10:44 ID:???
ネットでクレカNGの店が他所より異常に安かったりするのは逆に怪しいよ
590名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 14:58:56 ID:nWNA2fpJ
送料 代引き手数料が高い
591名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 01:21:27 ID:t5o0SuvG
>同じ品で比較した時、クレカ×の店の方が安いなんて法則はねえよ。

そんな法則があるとは誰一人言ってない。
単にクレカの手数料分は安くできる可能性について言及してるだけで。

592名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 07:03:53 ID:???
そんなもん仕入れ価格の違いに比べたら
593名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 08:25:44 ID:???
りそなカード作ったら現金1000円もらえた。
594名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 10:10:41 ID:t5o0SuvG
>>592
はぁ?
595名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 10:22:24 ID:???
売上げ増大、大量仕入れ
596名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 12:42:38 ID:???
自家店舗なら高い家賃もかからないし
広告費もかけない、インターネットもやらない
社員への人件費もないパパママストアが
その分だけは安くできる可能性がある
597名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 14:15:20 ID:???
>>591
そんなもん値段に全く反映してないから
安心してクレカで買い物しておk
598名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 14:24:57 ID:???
ネットは安いからよく利用するけど、
「この店クレカ使えないけど代引手数料含めても一番安いからここで買おう」
なんて今迄1〜2回ぐらいしか記憶にないな。

気に入った商品が代引オンリーの店でしか売ってないというのはたまにあるけど。
599名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 14:52:45 ID:???
代金引換だと不在時が面倒なのでクレカ決済の方が効率がいい

そもそも、現ナマでのやりとりが容易にできない状況にあって
掛け売りのリスクを信販会社に負わせて速やかに決済できるのがクレカの存在意義で、
そのメリットを上回るほどに金額差が大きいってのは、通販ではなかなか無いと思う
600名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 14:55:33 ID:na26ePlG
くらじっとかーどって何?
601名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 20:20:50 ID:t5o0SuvG
>>597
俺は安けりゃクレカでも振込みでもなんでも使うぞ。
代引きはしたことがない。

602名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 20:25:59 ID:UfWFFTtx
15年前破産宣告したので、まだカードの審査通らないよ。
603名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 20:32:13 ID:??? BE:234576195-2BP(10)
>>602
イーバンクのデビットカードとか作ればいいじゃないか。
まぁ、ポイントもショボいんで、よほどカードがなくてならない
切実な事情でもないならいらないと思うけどな。
604名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 21:11:15 ID:???
VISAデビットでもあった方がいいぞ、クレカじゃないと不便なサービスもあるし、
605名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 07:44:00 ID:qcwRCf+h
カードの方が支払いまで猶予があるだけ安全だと思うけどな。
請求書来ても見ない人間ならともかく、
請求書が来てから引き落とされるわけだから、
最悪口座を空にしておけば金は守れるし、
向こうだって無理やり金を奪うことはできない。
まだ戦う余地がある。

現金やデビットで払ってしまって、金が向こうに渡ったら
取り返すのはほぼ無理。
606名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 08:21:53 ID:???
>最悪口座を空にしておけば金は守れるし

それやると失うものも大きいよ
607名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 08:32:49 ID:qcwRCf+h
たとえば何?
608名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 08:34:22 ID:qcwRCf+h
ローンを組むことは一生ないから、
それ以外で何かあったら教えてくだされ。
609名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 12:02:13 ID:???
カードは強制解約だし信用情報にも載るからしばらくはローンが組めなくなる
610名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 14:21:00 ID:???
>>605
口座をゼロにしなくても、保障がしっかりしたカード会社なら連絡すれば
引き落しを止めて調査してくれるから問題ないよ。

某年会費無料とかの会社なら引きとおされてから調査されるので無理
だけどさ。
611名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 20:09:42 ID:qcwRCf+h
レスくれた人ありがとう。

まとめると、引き落とし前に調査してもらえるカード会社
→調査依頼
引き落とされてから調査のカード会社
→全額を口座から引き出して、ついでに解約してもらう

って感じでよさそうですね。
ちなみに某会社ってどこですか?
分かったら早めに解約したいのでぜひ。
612名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 14:52:45 ID:w2JRMdtn
会社が年会費持ってくれるVISAのゴールドカードで
空港ラウンジでジュース飲みまくり。
613名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 20:46:32 ID:???
で、糖尿になって医療費かかると。
614名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 21:00:19 ID:???
>>611
最悪金を守れるからって理由でクレカ使ってる人は、このスレには少ないんじゃないか?
ここでクレカが良いって言ってる人は、最低限の生活費分をクレカで使ってると自動的にポイント貯まるし徳だからって事だろう。
貴方はぎりぎりで生活してる人?だとしたらクレカ持たないほうがいいんでない?
615613:2008/03/22(土) 21:01:52 ID:???
>>611
あぁ、ごめん。
うさんくさいネットの会社との取り引きの話だったのね・・・
すまんかった。忘れて・・・。
616名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 21:02:29 ID:???
あぁ、614だった・・・。さらにすまん。
617名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 18:42:18 ID:???
年会費永年無料、生活必需の出費で使えて、ポイント期限なし、でいいのありますか?
618名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 20:14:47 ID:0ED+bFo5
ビックUCカード
619名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 22:34:31 ID:IEV7UHAr
>>617
クレディセゾンカード。あなたの条件に全て嵌まります。
620617:2008/03/31(月) 00:00:36 ID:???
>>618-619
レスどうもありがとうございます。女なので電気店はあまり利用しません。
セゾン系で考えてみます。
621名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 01:01:21 ID:WrlX1t6U
UCもセゾン系
622名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 21:00:27 ID:???
マイラーでなくて女性なら永久不滅.comの倍率高い店は意外に使い道あるのかな
623名前書くのももったいない:2008/04/01(火) 07:55:09 ID:???
ポイント捨ててもP-oneのほうがお得。
624名前書くのももったいない:2008/04/04(金) 12:08:31 ID:PuCpIl6j
ドケチだからこそクレジットカードじゃないか?
還元率とかポイント考えたら絶対に得だろ
http://www.2ch-credit.com/A-ranking.credit
625名前書くのももったいない:2008/04/04(金) 19:26:41 ID:NdiCe8N8
>>624に禿同。
光熱費をクレジットカード支払いにするとすぐポイント貯まって商品券に交換できる。
入会金、年会費も無料だし、量販店のカードだと買い物した物も割引がきく。ドケチなら無駄遣いしないだろうからカード地獄にハマることもないだろう。
カードはお得だよ。
626名前書くのももったいない:2008/04/05(土) 00:26:21 ID:???
クレカ申込んでそろそろ1か月だがまだ届かん…
本人確認の電話はこないだあったんだけどな
627名前書くのももったいない:2008/04/05(土) 01:47:17 ID:???
>>626
P-oneとみた
628名前書くのももったいない:2008/04/10(木) 00:52:08 ID:???
>>627
違う、ファミマ
借金した事無いけど審査通らない気がしてきたorz
629名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 09:56:22 ID:???
最近はポイント制度も見直されてきていますな
企業がドケチ化
630626:2008/04/12(土) 20:05:31 ID:???
ファミマカード届いた!
やったよおっかさん!
631名前書くのももったいない:2008/04/13(日) 11:47:55 ID:???
>>630
そこで「あれが、あれが二重橋」
または「世界のてっぺんだ!」

わかるかな
632名前書くのももったいない:2008/04/13(日) 22:45:54 ID:???
>>631
ガスタンクのてっぺんでぼかーん
633名前書くのももったいない:2008/04/14(月) 16:57:06 ID:???
基本的に
今カードで買っても決済日まで払わなくていいなんて
ドケチ的にはうれしいよね。
受け取りは早く、支払いは遅く。
634名前書くのももったいない:2008/04/14(月) 19:56:09 ID:???
>>632
わかってるじゃないか
635名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 18:40:52 ID:FrS05vIi
ファミマTが来て5枚体制が固まった。
ここから先はあまり増やさないようにします。
636名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 22:07:29 ID:+7hX5xIS
年会費少しかかるカードも使ってるよ。
やっぱ、三井住友とかで支払いしたい時とかあるじゃん。
ドケチに見せないワザ
ただ1回延滞してるから解約できないwww
637名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 23:12:35 ID:8u/rLaeb
今はUAセゾン平マイルうp1枚で
電気ガス電話携帯ネットの固定費、あと食費と日用品を支払っている
たまったマイルで年に1度、海外渡航をする、額的に実質・消費税還元に近い
日本ではぜいたくをしない、タイやカンボジアでもケチだがぜいたくな気分を味わえる

ネットの明細で家計簿代わり、1000円以上はクレカ決済、少額決済は小銭
638名前書くのももったいない:2008/04/20(日) 22:47:49 ID:uHYkx/rI
>>635
その5枚とは?
639名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 05:03:33 ID:bAtue8Rl
どケチで世間知らずの親にカード作れないようにされた。
何の為に必要なんだ。
そんなの作って会社が勝手に使ったらどうする。
金さえあれば買うのに困らないのに何で作るんだ。


そんな親は、持ち家に住んだことがなく、今怪しいモノにハマってる。
松田聖子が使ってる化粧品、本当は1万以上するのに会員だけ4000円で買えるんだよ〜♪(いや…若いならまだしもアナタ60過ぎてて松田聖子の肌にはなれませんから)
これ、この財布使ってると金貯まるんだってさ♪(何回そういう財布通販で買ったんだよ…)
そんな高い食い物買うより、こっちの方が安いから金貯まるよ(それ中国産です。しかも今までも安い野菜買って来たのに今でも貯金0でしょう)。
640名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 07:31:24 ID:gj1FLJuy
>>639
 確かに。カードならポイント制や割引は当たり前にあるわな。
後、俺にとってはマケプレを使うのに必要で作ってみた
641名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 22:54:12 ID:???
>>639
親が勝手に>>639名義のカードを作って使い込んだってことか?それ?
642名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 23:12:44 ID:???
同居の親族がブラックでもブラック。
643名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 02:45:22 ID:COfX/Q/C
昔は沢山クレジットカード持ってました。
年会費がいるし
期限が来たので更新しませんでした。

昨日見に覚えの無いイオンのクレジットカードが来ました。
カード作った覚えは無いのに・・・・
封筒開けたら更新しただと・・・・
強制的かよー
もう5年は経ってると思う・・・

どうしてなんだー
644名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 08:43:53 ID:???
>>643
解約手続きしないと自動的に更新カードくるんじゃね。
645名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 14:19:31 ID:???
イオンカードなんて年会費無料なんだから
どんどん使ってポイント貯めろよ
646名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 20:53:44 ID:kAwpg0yi
俺も、イオンカードは良く使っているな。
もう1つカードがあるが一度も使っていない。
引落し日も、生活スタイルに合わないし年会費もかかるので
解約する。
647名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 21:29:58 ID:???
○年会費無料
○一回払いのみ利用。
○ポイント還元率が高い
○サービスフル活用
○キャッシングサービスは無効化する。

×年会費1万円越え
×リボルビング払い乱用
×ポイント還元率低い
×サービスを使わないか、そもそもろくなサービスがない。
×キャッシングサービスに手を出す
648名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 16:20:43 ID:???
イオンは引き落としが月頭なのが良い
649名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 16:07:13 ID:f3W2QS8y
カードでも「金使ってる実感」ガッツリあるがな
カード破産する奴の気が知れない
タダの便利な道具だよ 保険が付帯してるとかね
資金はキチンとプールしてるから引き落とし前とか後とか関係ないし
650名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 18:50:16 ID:???
>>649
同意。 俺は現金以上に「金使ってる実感」あるな・・・

きっちり明細残るし、後でまとめて請求来るし、使うたびに気が重い
クレカはただの決済手段+スーパーのスタンプカードみたいなもんと思ってる
クレカ破産とか自分の経済力以上に金使ってしまう精神が理解できない
651名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 22:58:58 ID:OH2Ax1sf
>>649>>650
禿同。きっちり金銭管理が出来る。
カードが使える店で現金を使う奴の気が知れぬ。
652名前書くのももったいない:2008/04/27(日) 09:33:26 ID:???
単なる道具だなー。
俺は趣味が休日ドライブ(これしか趣味が無いので批判しないで欲しい)
シェルのスターレックスカードで半年のうちに20マン使ったら、後はポケットカードを使う。
3月〜9月の間に上手く20マンにあわせて使うのが結構難しい。

653名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 02:00:56 ID:3ZE1CWHc
ドケチならクレジットカード使って当然だろ?
引き落としが一ヶ月後
⇒一ヶ月の金利ウマー

ポイントが貯まる
⇒普通に買うよりお得ウマー
だけどたまにカードだと高くなるケースもあるね。なんでカードだったら値引きしてくれなかったりするんだろうね
654名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 02:08:59 ID:???

> だけどたまにカードだと高くなるケースもあるね。なんでカードだったら値引きしてくれなかったりするんだろうね

店がカード会社に手数料払ってるから
655名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 08:04:58 ID:???
>>654
現金払いが安かったら現金払いにする。
656名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 08:41:57 ID:???
>>653
カード払いの方が高い場合は、>>655みたいに現金払いでしょう。
カードと現金を使い分けないと。

しかし、一般人はなぜカード払いを嫌がる人が多いんだろう。
公共料金や定期券などはカード払いの方が得するのに・・・。
まだ、カードは借金の道具だと思っている人が多いですね。
657名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:00:09 ID:???
>>653
店はカード屋に結構な手数料を払ってるんだよ。(3〜8%)
だからカードと現金が同じ値段の店は、カードの手数料分を商品の値段に足して売ってる。
だからそういう店で現金で買うのは二重の損。

>>656
世の中にはお金を持ってたらそれを使い切るって奴がたくさんいるんだよ。
信じられないだろうけど。

そんな奴がカードを持ったらどうなる?
ショッピング枠、キャッシング枠が自分の使えるお金が増えたと勘違いする馬鹿がいるんだ。

その馬鹿が次に取る行動は消費者金融。
消費者金融の融資額も、自分の使えるお金とさらに勘違いするんだ。

支出は収入の範囲内で、っていう常識が通用しない人がたくさんいるから
カードは毛嫌いされてるんだよ。
658名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:22:02 ID:HFO+Rc1m
そんな奴は知的障害じゃん
659名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:26:35 ID:???
>>657
まるで自分のことのように詳細に語れるんだね
そんな馬鹿がいるのは否定しないが
660名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:36:11 ID:???
消費者金融の利用者は1200万人もいるんだぜ?

社会には一定数で馬鹿がいるし、その馬鹿を食い物にした商売なんて一杯あるのさ。
661名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:37:26 ID:???
>>659
書士やってるけどそんな相談だらけだよ。
662名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 12:43:25 ID:???
自分も1みたいに自制がきかないタイプだからクレカじゃなくてデビットカードにしている。
金はあまったらすぐ定期にぶっこむし。
それぞれのやり方で節制すればよいんじゃないでしょうか。
663名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 14:30:17 ID:???
書士もそんな仕事ばっかりだと大変だな
664名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 18:14:06 ID:3ZE1CWHc
俺ローンすら金儲けの方法と考えてる
高金利の銀行に預けるの間に合わなかったら損じゃん
665名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 21:00:00 ID:???
金持ちでもない人間の手持ち資金じゃ、利息と利子の差益で儲けようったって誤差の範囲みたいなもんだろ。
ひたすら支出を抑える工夫をする方が簡単だと思う。
666名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 21:13:25 ID:???
そんなのこのスレの人には基本。
クレジット板の人の中には、安さより還元率の人がいるようだがw
667名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 22:49:16 ID:FmpJXH1x
657の内容は2つとも橘玲の「得する生活」のパクリだと思うよ。
668名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 23:17:23 ID:???
20年前初めてカードを作った時からの明細、ファイルに綴じて全部取ってある。
そろそろ処分しようと思うのだけれど、どこか他にこの履歴って残っているのかな。
カード会社のコンピュータとかって、どれくらい買い物の履歴が残るのだろうか。
669名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 22:14:28 ID:poBNti0F
>>668
マメな奴だな。スキャナーで読み取り、紙の媒体は、処分したら?
670名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 14:53:16 ID:bZzgpbBl
おれは1年分ずつ処分していくな。明細書。
671名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 15:20:03 ID:???
自己管理が出来てないとケチは出来ないな
672名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 21:42:56 ID:okEyV0rI
カード明細書なら、
カード会社の会員専用ページにアクセスし、csvファイルをダウンロードすりゃエエやん
673名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 22:19:28 ID:???
明細なんか即捨ててるぜ
674名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 12:40:25 ID:???
明細はちゃんとチェックしている。今まで2度、買い物したのに請求が来ないことがあった。
今の所、その逆は無いけれど。あと、請求が遅い所があったり(オンラインの今はもうないかな)
675名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 15:49:19 ID:rXqDL433
>>66
ドキュメントスキャナなら、楽々読み取りできる。
676名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 07:22:13 ID:???
インフラは、インターネット withフレッツプロバイダーのみクレジット落としにしてて
携帯も、電気もガスも水道も、クレジット落としにしてないけど
携帯とかも全部クレジット払いにした方がいいかな?
677名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 18:51:37 ID:sIHSbczE
>>676
電気代は月いくらかかってるか知らないけど、少なくとも電気代以外はクレカ払いにすべき。
電気代のクレカ払いは、口座振替払いの52.5円引きが無くなるから、カードのポイント還元率との比較になる。
678名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 00:35:11 ID:Mkb0jitI
ありがちな答えかもしれんけど簡単なのはP-oneカード払いかな。
公共料金だろうが何だろうが、何も考えないでも請求時に1%オフ。
ポイント貯めればクオカードにもなる。
実質還元率は1.3%以上にはなるでしょう。

最近、漢方スタイルクラブカード(ジャックス系)というのも評判いいらしいけど。
679名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 00:55:45 ID:EW9+34hU
>>671 名言だな。
680名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 20:39:00 ID:???
>>678
2年目から年会費掛かるじゃん。
ttp://www.kampostyleclub.com/function.html
681名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 13:06:47 ID:???
5月5日午前0時
友達との急用。財布の中に600円。
コンビニ3件廻るもすべて金融機関休止中。

考えに考えた末に、コンビニ
キャッシング思いついて初めてやってみたら、出来た。。
ってことで必要。
2万おろして400円弱の支払利息つくみたいだけどしゃあない。
1万なら、200円弱だから、他行営業時間外におろすより
キャッシングする方が安いんだね。
まぁ、日本ではもう二度としないでしょうがwww
682名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 13:56:52 ID:0hX+4B7+
681だけど
今気づいたw
繰上げ返済ってのが出来るんだね^
来月口座から利息込みで引き落とし去れないように
GW明けに、即、銀行口座からおろして全額返済してくるって手を使うのがこの住人かな
683名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 14:10:07 ID:2aTU9OA5
昨日、トレンディっていう雑誌を立ち読みした。
最強の持って得するカード特集だった。
JALカードとあとひとつがそれに選ばれてたよ。
684名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 17:03:06 ID:???
>681
新生銀行のキャッシュカードなら365日24時間手数料無料です
セブンイレブン等でおろせるのでまさかのときに助かりますよ

でもドケチなら出金をあきらめて今あるお金やリサイクルショップなどで不用品処分してやりくりしなきゃ
だいたいのものはクレカで買い物できるし、後払いで乗り切れんかったのだろうか?
685名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 20:08:16 ID:???
店頭でクレジットカードで買い物することは殆どないが、
ネットショッピングではほぼクレカしか選択肢がない。

商品が届いた時点で出費として計上するが、忘れた頃にクレジットカードで
お金が引かれるのはとても気分が悪い。
686名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 20:42:38 ID:fs1U7wds
>>684
ドケチの住人だからか今気づけば
財布の中に新生のワイン色ののキャッシュカードあった。使えたんだね。知らなかったわぁ
ただ、残高は、0円入ってないwww
新生は、振込み無料なのが魅力で作ってみたんだけど、他の口座との関係で、お金がこの口座には、一度も流れてない。
あと、外貨預金口座とかが付属するのがチョットややこしいよね。未だに付属するから何なのかがわからないw
きっとそれで稼いでるんだろうけど。
687名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 22:04:18 ID:???
ドケチ御用達クレジットカード その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1190651589/

ここと同じ人が同じ事を言ってるの?
688名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 22:18:03 ID:TJT/fq7D
クレジットカード利用したことないんだがアマゾンで中古本買う場合それしかだめみたいなんだが、どうやればいいのかな?三井で作ったらVISAに入れられたんでこれかTSUTAYAなんだけど
689名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 00:09:10 ID:???
>>688
とりあえず買い物はすべてカードで買って常に一括で払え
いつもの様に必要な物だけ買うべし

690名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 00:23:47 ID:???
>>687
そっちは、カードの種類についてだから、必然的にカード別ポイント還元を中心としたスレ
691名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 05:44:34 ID:???
カードで買い物した時は、近日中に同額をATMで支払う。
やはり財布から現金が出て行った方が金払った感があると思うから。
行動圏内にATMが近くないと面倒だけどね。
それと忘れてて残高不足にならないように最低でも2万は入れとくと吉。
692名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 09:45:12 ID:mAI7RCgh
一括ね。覚えとく。メインバンクじゃなく公共料金引き落としの為の口座だからあまり残高ないんだが気をつけるよ。ありがとう
693名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 10:34:28 ID:???
そもそも財布には金をあまり入れないな。
財布に現金があると使ってしまうから。
694名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 15:23:36 ID:???
ドケチの財布に金が少ないのは、
持っていると使ってしまうからではなく、
財布に入れていても金が増えないからである。
695名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 15:58:32 ID:97FBpmPL
おー確かに。名言だね
696名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 18:49:58 ID:???
正にその理由でいつも数千円しか入ってないわ
たかだかスズメの涙の利子なのにねえ
697名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 19:48:29 ID:???
札束は見せるだけでも効果はある
698名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 20:16:31 ID:???
時と場合による。
現金最強なのは認めるが、そうでないときも多々ある。
それを使い分けて最大の効果を生むのがドケチ。かな?
699名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 21:57:48 ID:???
札束を見せるだけでほとんどの女はやらせてくれる
700名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 22:31:27 ID:???
札束って会計の時しか見せる機会ないぞ

でもしばらくは50万ほど入れといてみて効果無かったら止める
701名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 00:04:23 ID:???
>>693
あると使ってしまうっていうのは、
ケチではなく浪費家でしょ。
702名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 01:36:04 ID:Qkn9jtoI
札を財布に入れすぎると折り曲げられず携帯性が悪い
703名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 01:52:09 ID:???
普段セルフスタンドで給油してるんだけど支払いが現金だと
札でしかできない。
ここでカード使えばポイント貯まるし小銭増えないし
一石二鳥だと思って、今年クレジットカード作った^^
704名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 04:40:27 ID:???
札束効果を狙うなら帯付きの100マンにしとけよ
705名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 08:59:39 ID:???
>>704
財布に入らないし、アピールにしかみえないからバカだと思われる
706名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 12:21:37 ID:YJ4VU6v8
クレジットカードはたしかに怖いですよね。

大きい買い物をする時はどうしても使ってしまうけど気づいたら
ポイントたまってたので、オーガニックシャンプー&リンスとお米
と交換できた。

うまく使えば悪くないなぁと思った。
707名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 19:51:40 ID:???
予算を決めてちゃんと家計簿つけて、現金のときと同じように使えば無問題。
708名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 21:54:24 ID:???
世の中にはカードを作ると使える金が増えたと
考える人が確かに存在する
そういう人は決済日に預金が残ってなくても何とも
思わないし、督促がきてから払えば良いと考えてる
709名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:41:44 ID:???
で?
710名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 12:55:15 ID:XcILiVEc
督促来てから払えば良いと考えてる香具師はカードを持つ資格無し
711名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 21:48:01 ID:vFVdQWoC
金の計算ができない奴にカード持たせれば金持ちはさらに儲かる
ということなのだよ。
712名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 22:44:42 ID:y+Mr02fA
車検代、どうしても払うもので額が大きいのをクレカで払うと
ポイントどん!!
うれしいっす。
713名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 00:45:58 ID:CCGxxUfK
浪費家ならば浪費家の使い方をするだろうし
倹約家なら倹約家の使い方をするだけの話
714名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 01:30:06 ID:???
決済日まで雀の涙とはいえ口座に現金残ってれば金利は計算されるんだから
一括払いできちんとマンスリークリアしてれば助かるシステムなんだがなぁ。
・・・オレはVISAデビしか使ってねぇけど。
(住宅ローンの審査があるのでクレジットは全て解約した)
715名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 02:59:59 ID:???
別に解約する必要ないよ
銀行が何を基準に融資を決めているかを調べたレポートがオールアバウトにあった
年齢とか重要らしい
716名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 23:07:58 ID:1Sgx3vCK
住宅ローン審査でカードの所有云々を言うのは違反なんだが。
その行員を訴えたら?
717名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 23:49:05 ID:???
何の違反?

審査が通りにくいからできればクレカ解約してね、ってのが違反だって?
718名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 16:21:58 ID:???
クレジットカード作ったら、1000円分のポイントつくとか、
最近DMできたのは、ヨドバシのVIPローンーカード作ったら3000円分ポイントつくとか
(年会費、入会費は無料)よくあるけど、
あれで作りまくったら結構な額になるんじゃないかとおもった。
ポイント使ったらすぐに解約するけど、個人情報を売って金に換えてる感じがする。
なんか、トラブルあるのかな・・・・。

今まで無職だったので作りたくても作れなかったけど、
職にもついたので、タダでくれるのなら作ろうかと。
719名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 22:26:40 ID:???
>>718
危ないって意見もあるけどなんともないよ
まさかカード会社が犯罪シンジケートに情報を売って資産家の子供が誘拐されるわけでもあるまいし
720名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 23:38:03 ID:???
>>718
トラブルというか、その人の環境によって与信枠というのがあって
そいつがオーバーすると新たなクレカ獲得は難しくなる。只それだけ。

クレカのキャンペーンというのは通常3-4月ぐらいです。
721名前書くのももったいない:2008/05/13(火) 14:14:13 ID:???
多重申し込みになってきたら切られる場合があるからね。

申し込んでも。
722名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:04:35 ID:uiKsK4Zv
クレジットカードなんて、インターネット料金の決済にしか使わない。
お金の管理がしにくくなるだけだし。
723名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:11:01 ID:???
> お金の管理がしにくくなるだけだし。
カードの使用に向いてないんだろうね。


明細出たり、ポイント溜まったりと便利なのに。
使った額を家計簿やら帳簿に付ければ使用額は把握できるでしょ。
負債として計上して引き落とし日に清算すればいいだけ。
724名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:18:43 ID:???
俺も年に150万決済して15000円分のJCBギフト券に換えた。

キャッシュで払っていたら何も来ないしね。
725名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:26:52 ID:uiKsK4Zv
年間150万も何に決済したんだよ。家賃はカードで払えないだろ?
毎月12万5000円も使うほうがもったいない気がする。
726名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:33:50 ID:fYvJ1f+0
俺も年間百数十万支出するが、ドケチだからかなりセコく生活している。
この内100万ちょいの支出がカード決済で行われているから、1万円分の商品券に換えた。
別にポイントのために、無理して使っているわけではない。ごく自然にカードの使える店でカード決済をしているだけだ。
現金厨のドケチってどんな奴なんだ。
727名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:52:01 ID:???
金持ちドケチ!
728名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 20:56:59 ID:???
普通に社会人として働いていれば、家賃を除いても年間100万ぐらいは使うと思うけどね。
食費・光熱費・通信費・交通費・医療費・被服費・日用品・娯楽費・交際費etc...

娯楽費・交際費がドケチの天敵だと思うけど、ココを削りすぎたらなんのために
生きてるかわからなくなるよ。
729名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 21:08:10 ID:???
車関係が多いかな、ガソリン代、車検整備代、自動車保険代、自動車税、
所得税、固定資産税。
カード使いたいので、JRはみどりの窓口で180円ぐらいの切符を
わざわざカードで買ってますw
730名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 21:12:12 ID:???
ドケチの俺でも100万くらいは使っているけど、
交通費はほぼ全部、食費も半部くらい金券ショップだし、
大きい買い物の時は金券ショップでギフトカード買っていくし、
クレカで100万行くことはないな。
結婚すればさすがに超えるだろうが。
731名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 03:31:44 ID:xq/2/MzT
>>729
指定席券売機だと乗車券でもカード使えるよ。
変な目でみられないように変えてみてはw
732名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 05:43:03 ID:???
180円の切符買うんだぞ、ローカルの2駅とかだよ。
733名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 10:56:53 ID:???
オリ信の1年定期だと年利1.1%(300万円以上)

財布に5万円寝かせていると
5万円×1%×0.8÷365≒1円/日の機会損失
734名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 16:54:36 ID:???
いいすれ
735名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 17:48:53 ID:OjGtYOgl
私鉄でもクレカで乗車券が買えたらいいのに…
736名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 21:59:54 ID:???
>>724
ポイント換金率いいね
どこのカード使ってるのですか?
737名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 23:06:02 ID:???
最近は病院でもクレカで治療費を払えるので
大病にかかったときはポイントがすごいぞ
しかも払った治療費は最終的に高額医療費で
ほとんど還ってくるしな

まぁあんまりよろしくないけどガンなんかにかかって
抗がん剤とか点滴すると一月の治療費余裕で50万とか
行く
738名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 23:39:45 ID:???
>>736
P-oneだったら決済の度に1%引きだよ。

還元率のいいカードはクレカ板に行って探しましょう。
739名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 23:44:07 ID:???
>>738
ありがd
P-oneか、メモメモ
740名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 00:25:10 ID:???
クレジットカード使う前に、金券ショップ数軒回って商品券とか買う。

5万2千円分とか大量に買い込んでから、税込5万2500円の買物とかする。
お釣りでないから、キリぎりまで・。先に使えるか店に確認しとくが。
お金の管理やポイントには勝てんと思うが・・・。
でもチケットが時に話題の偽造券だったとかだと泣き寝入りだけどな。
741名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 13:25:18 ID:???
読みにくい
742sage:2008/05/19(月) 17:02:53 ID:bJUf2peg
>>740
ホント、読みにくい。日本語の勉強して下さい。
743名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 19:30:38 ID:TAnHzLKe
質問。初心者です。今、三井住友のATMでクレジットカードの方を初めて入れてみたんだけど訳わからん。アマゾンでの買い物なんだが何すればいんだ!システムがわからん。限度額20万?つまり引かれるってことか?
744名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:18:10 ID:???
ATMにカードを入れて何をしたいのだ?
まさか支払いしたいんじゃないだろうな。
745名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:22:02 ID:???
常識が分からない
http://anond.hatelabo.jp/20080518173602

まさにこれだな。
746名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:22:24 ID:TAnHzLKe
ド初めてなんで試しに入れてみただけなんです。いつもはキャシュカードの方しか使ったことないんで。で入れてみたらみたことない項目があっあてチンプンカンプン
747名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:27:34 ID:???
アマゾンの支払い画面でカード番号入力すればいいだけだろが…
748名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:29:37 ID:???
わかった。
つまり入れてみたら、なんだかわからなかった。ということだな。

それは、あれだよ。
クレジットカードをATMに入れると、キャッシングが使えると言うこと。
つまり、ATMで金が借りれる。
金利は契約次第だが、18%くらいのサラ金金利で、
とりあえず、一括か、リボで返せる。
大体サラ金で金借りたのと、同じような感じになる。

だから、通常は使わないし、使うべきではない。
749名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:50:53 ID:TAnHzLKe
借りるとゆうことなんだ。それじゃあVISAとかなんとかゆうけど限度額が違ったり金利が違うだけで消費者金融とかってのと変わりないんだね。あれかな?クレジット会社に立て替えてもらうって感じなのかな
750名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:53:15 ID:???
キャッシング
ローン
リボ払い

ドケチには無縁です
751名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 21:39:01 ID:???
この板ではあるまじきことだが、以前一度だけキャッシングしたことがある

どうしても現金が8万円必要になったのだが、祝日でどうやっても預金がおろせなかった、というのが理由
そこで仕方なくコンビニATMでキャッシングしたわけだが、次の支払日には利息が1,690円ついた(通帳にメモが残ってる)
当時の明細はもう手元にないが、キャッシングした日と支払日の間が1か月だとすると年利25%以上の利息になる

なんで前日までに預金をおろしておかなかったのか、今思い出してみても痛恨の極み・・・
752名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 22:33:50 ID:???
今は、法改正で、金利がもう少し安くなってる。
いずれにしろ、使わなくていい。
ただし理屈は知っているべきだろう。

クレカのキャッシングはサラ金と同じ。
だから、使わない。
どうしようもない時は、サラ金と同じであることを忘れず最小限だけ使う。
753名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 22:40:50 ID:???
>>749
一回・二回・ボーナス払いだと利息がかからずポイントをゲットできるって話。
カード作るならカードの仕組みぐらい勉強しろ。

勉強しない奴が多いからリボ払いを選択する馬鹿が多くなるんだろうけどな。

>>751
次の日に返済すれば利息55円程度ですんだはずなのに。
まあ必要な金を手元に置いておかなかったのが最大の失策だな。
754名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 22:59:38 ID:???
基本的に高価な買い物はクレジットカードが
前提だからあんま財布に必要ないんだよね

とはいえ、いざというときのためにドケチなら
祝日祭日でもコンビニで手数料無料で
おろせれるようにしとかないとな
俺の場合一応ジャパンネットに常に10万弱は
キープしてるからセブンイレブンだと無料
755名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 23:09:06 ID:???
>>754
俺は三菱東京に50万入れてるからampm以外のコンビニATMはいつでも無料だな。
756名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 23:53:40 ID:???
>>753
紛らわしいことを書くな。
クレカのキャッシングは必ず金利手数料がかかるし、
ポイントの対象でもない。
757名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 00:04:06 ID:???
>>756
ショッピングの話だろ。

VISAがどうこう、立替の話がどうこうって言ってる子相手の話なんだし。
そもそもキャッシングで二回払いやらボーナス払いなんてできんの?
758名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 00:18:51 ID:???
クレカをATMに入れたら、って話だ。
よく読め。
759名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 00:56:56 ID:???
ID:TAnHzLKe
を読めよ。

クレカがどういうものかを知らない奴だぞ。
なんでアマゾンの支払いのためにクレカをATMに突っ込む必要あるんだよw
760名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 06:25:29 ID:???
>>755
500万だろ?オールワンの優遇サービス。
761名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 06:30:12 ID:???
と思ったらスマン、旧糖蜜のほうは50万入れてればコンビニも手数料無料になるんだな。
762名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 19:41:21 ID:???
ドケチクレカ持ちでも休日は最低限の現金は持ってるよ。
763名前書くのももったいない:2008/05/22(木) 20:37:23 ID:???
うんうん
764名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 11:32:26 ID:???
会社の飲み会、個人の飲み会、業務での物品購入、業務でのタクシー代、定期券(都営とか)
スーパーでの買い物、ガソリン代・・・
カードで買い物してキャッシュバック、ポイント等を有効に貯めるのですよ。

週末に奥さんから与えられた小遣いが無くなって、給料日前の週末にサラ金で金引っ張ってきて飲みに繰り出すオッサンとか、見てて「最悪だな」と思う。
何でこんな馬鹿と同じ職場にいるのか・・・と悲しくなる時もあります。
765名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 15:22:20 ID:???
類は友を呼ぶからな
766名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 16:58:34 ID:???
昨日の会社での歓送迎会は自分の知らない店が会場だった

幹事から、事前に店のHPリンク貼ったメールがあった
読んでみたら、カード使用可能だった
幹事は20万円ばかり立て替えてポイントを荒稼ぎする気だな、と直感した
あいつは株で大穴を空けていたはずだ

食い物は不味かった
二次会は係長の趣味でキャバクラであろう
付き合っても時間と金の無駄なので、理由付けて抜けて、
スーパーで週末分の食糧をぽね一括で買って、帰ってきた
767名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 17:17:25 ID:???
>>766
>幹事は20万円ばかり立て替えてポイントを荒稼ぎする気だな、と直感した

それくらいは幹事の特権として認めてやれや。
あと、営業が接待するときのポイントとか。
768名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 18:11:22 ID:???
>幹事は20万円ばかり立て替えてポイントを荒稼ぎする気だな、と直感した

会費は実費の二割増で徴収し、なおかつ店からキックバックももらってるはず
769名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 18:44:35 ID:???
幹事無料とかあるよ。

ってか20万立て替えても1000-2000円のポイントだろ?
それで店決め手、金徴収してと面倒なのに。
770名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 20:56:40 ID:???
幹事はいろいろと神経を使うし1パーセント
バックくらいではやりたくない
771名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 08:54:18 ID:???
なおかつ>>766みたいに思われるから尚更。
772名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 18:06:37 ID:???
>>771
同意
773名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 23:12:34 ID:???
幹事の場合だけでなく、経費立替はほどほどにしとくのが吉

・会社によってはだまって私有カードで立替すると横領扱いされることもあるよ、実際・・・
・またカード立替OKな会社でも、大量にポイント・マイルを貯めて私用で使うと本当は税金がかかる(ことになっている)

と言っても、オーナー経営者でもない限りそこまではまず貯まらないだろうけど、あまりに見苦しいのはやめておいた方がいい
774名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 23:43:39 ID:???
>>773
それは会社ごとに違うから、一概に言えない。
けど、ほどほどにしとけってのは同意。
おおっぴらに話せる内容じゃないしね。
775名前書くのももったいない:2008/05/26(月) 08:17:29 ID:???
おおっぴらに話す必要もないがドケチが世間体気にしてもしょうがないだろ
776名前書くのももったいない:2008/05/26(月) 10:25:31 ID:???
>>773
なんでほどほどにしておくのかよく分からない。
うちの会社の経費立替はみんながみんな、カード立替をしたがっているのだが、俺を含めて。
みんなポイント・マイルを貯めたがっているよ。地域や仲間にもよるのかな。
777名前書くのももったいない:2008/05/27(火) 19:51:04 ID:???
うちは、カード使ってやるのを推奨してるぞ。逆に。
出張先→出張先って仕事もあって、多額の仮払い現金を持って「金落とした」とか「紛失」とかの事故を起されても大変だし。

ポイントが云々言う奴って、仕事やろうにもまともな仕事が出来ない(参加させてもらえない)から、そういう所にばかり目が行くのだと思う。
778名前書くのももったいない:2008/05/29(木) 03:33:01 ID:???
雀の涙の金利でも支払うの嫌だからこれから一括にするわ
779名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 00:04:23 ID:???
>>778
ドケチ板住民が金利払ってたのかよwww

と煽っておく。一括払いは正義。
780名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 02:19:24 ID:???
仕方ないだろ、先月カード作ったばかりで
支払額いつでもネットで変更できるって知らなかったんだから…

ところでこないだ医院の支払いをカードにしたんだけど
「一括払いとボーナス付一括払いどちらになさいますか?」て聞かれて
よくわかんなくて取り敢えず前者にしたんだけど後者はボーナスの時期に支払う、で合ってる?
781名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 07:23:38 ID:???
無知は犯罪
782名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 08:41:00 ID:???
ドケチは頭が悪い人にはできない。
>>780はドケチ失格だ。
783名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 22:30:42 ID:???
ビギナーと無知は違うだろ
そんなにイジメるなよw
784名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 22:55:49 ID:???
リボ、キャッシングしてくださる方は ネ申 です
漏れらが頂戴するポイントは ネ申 からの賜りものです
785名前書くのももったいない:2008/06/06(金) 10:22:02 ID:???
P-one持ってて、よく先払いしてたんだけど
(肝心の7日にギリギリ引き落とし反映されてなくて使用可能額足りないこと多かったから)
今日はじめて「明細が出る前の先払いはポイント入りませんがいいですか?」って言われた…。

先々月くらいから数万円分は先払いしてるから
もしこれが本当なら、かなり損してるなorz
786名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 21:35:23 ID:???
先払いって何?
787名前書くのももったいない:2008/06/13(金) 12:34:01 ID:E8a1byfC
age
788名前書くのももったいない:2008/06/13(金) 14:59:55 ID:JnEqvwJf
>>780
ボーナスの月に一括払いするんだよ
金利もかからないからなるべくボーナス払いにして定期貯金して利息を稼ぐべし
789名前書くのももったいない:2008/06/16(月) 15:29:34 ID:???
>>788
一歩間違えると ドツボにはまりそうでできない
790名前書くのももったいない:2008/06/17(火) 23:37:07 ID:???
>>788
ありがとう。
雀の涙程のボーナスしか貰えないからよく考えて決める事にするよ
791名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 18:35:19 ID:???
age
792名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 19:01:08 ID:???
病院もクレジット支払いができるところが増えてきている。
今度、自分は入院するので、クレジットで支払いして、退院してから高額医療費の請求をしてお金を返してもらう予定
793名前書くのももったいない:2008/07/06(日) 22:54:50 ID:ODF7rGg5
おれもそれしたいけど、カード扱ってない・・・。
済生会病院 たのむぜ・・。
794名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 22:53:38 ID:dWV1GLRD
 クレジットカード36歳で一枚も持ってないので、一枚だけでも作ろうかと
悩んでいるが、ポイントで得するために無意識に無駄な買い物しそうで怖いし、
インターネットクレジット決済は先に代金を支払う為、業者にあぼーんされたら怖いし、
そんな俺にこのレスはとても参考になるよ。まだ八分の1しか読んでないけど。
795名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 01:50:11 ID:???
入院費をp-oneで払ったが、ちょうど7日だった。
ポイントが10倍ついたら5000円分のグルメカードがもらえる
796名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 10:29:05 ID:???
俺も検査入院で入院費を払ったが、あいにく7日は外れた。
1%引きのキャッシュバックで、病院の駐車場代を賄えただけ。ポイントはそれなりに稼いだが。
797名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 13:16:00 ID:???
>>794
元々無駄な買い物をしないのなら、
クレカをもっても無駄な買い物をしない。
逆に言えば、
現金を持ってるとついつい無駄な買い物をしてしまうとかいう性格だったらマズイかも。
798名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 16:59:42 ID:???
>794
サイフにあるだけの金を使ってしまって
給料日までカツカツの生活。
とかしていなければ大丈夫。
業者が倒産って、Amazonとかの大手なら
自分が勤めてる会社より健全経営だから。

それ以前に、その年齢でホワイト(クレカ履歴なし)だと
クレカ会社に怪しまれて作りにくいんだけど。
以前に事故(クレカを没収される)を起こした人が
7年経過して復活するのと同じ状態になるから。
799名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 09:55:20 ID:PLlakbQy
クレジットカードなんて触った事ない
800名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 11:00:10 ID:???
キリ番などゲツした事ない
801名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 13:02:29 ID:???
レンタルビデオ店の会員証にクレジットカード機能
がついてた
生まれて初めて使ってみるか…
802名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 13:11:42 ID:???
やめろわなだ!
803名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 08:41:41 ID:???
いくらかポイントがたまっているのだが、ポイントの使用方法がわからない。
804名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 13:41:14 ID:???
>>803
カード会社のサイトへ入れ!そしたら分かるだろ。
805名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 14:22:07 ID:???
クレジットカードは、今カード無しでも将来必要な時になって、
新規に申込みをしても、例えば30歳代以上でCICや全銀協等の個人信用情報のクレヒスが真っ白だと、逆に信用されず否決されてカードが発行して貰えない。
806名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 20:26:32 ID:LXr1rrHU
ホンマかいな?
若い時はクレカ嫌いで作らなくて
30代で気が変わって初めて作る人だって、
何かで必要になって作る人だっていくらでもいるだろ。
そういう人もみんな発行されないの?

なんか都市伝説のにおいがするんだが・・・
807名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 21:16:33 ID:???
主婦は割といいんだけどねえ。

男で30代バージンはキツいんだよね>審査
808名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 21:37:18 ID:8AZbXa/f
>>806
マジ。
破産して5年以上経て個人信用情報がクリアになった人かと怪しまれる
作れないことも無いが、リボ専用カードとか属性の低い人向けのカードしか作れなかったりする
やっぱりP-one作ろうって時になっても職業によっては否決されたりする
809名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 21:52:55 ID:???
29歳家事手伝い兼アルバイトだけどカード作れたよ
限度額10万だけどw
810名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 22:03:55 ID:LXr1rrHU
>>808
それは単に属性が低いからなんじゃないの?

いや別にどっちでもいいんだけどさ、
そんな事言ったら25歳以上で信用情報真っ白な人は
誰もカード作れねえじゃん。
811名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 23:02:13 ID:???
クレカか。
ISP代のときしか使ってないなあ。

財布のカードも有効期限が切れてる。
まあ、いいや。
812名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 23:45:31 ID:???
俺、33歳中小企業会社員で、
初クレカ(セゾン)、普通に作れたよ。
813名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 21:00:51 ID:tFNi/EUd
>>808はただの都市伝説だから。
814名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 22:46:57 ID:???
>>813
都市伝説じゃないよ。俺、中の人。30歳以上にもなってクレカを1枚も持っていないのは
かなり疑って審査しています。
815名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 23:25:58 ID:???
>>814
いやんエッチ
816名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 00:13:58 ID:XNULrt2a
>>814
結局作れるの?作れないの?
場合によってはとか、かなり疑ってとか
役に立つような立たないような情報だったら
いちいち中の人とか断る意味ないよ。

○○ぐらいだったら絶対無理とか
××だったら大丈夫とか
中の人っぽい情報ないの?
817名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 00:21:09 ID:???
主婦は旦那が信用できると判断されれば問題なし。
学生は親が信用できると判断されれば問題なし。
どちらにも属さない人間は厳しい。
818名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 04:29:00 ID:???
結婚してるかどうか
会社の規模と年収、勤続年数
賃貸か持ち家か
借金の有無
etc...

30代クレヒスなしはマイナスのスコアリングからスタート。
でも他の属性が高ければ問題ない。
流通系は無理かもしれないけどね。

給料振込み銀行発行のカードなら窓口行けば作れるはず。
そこでクレヒスを積んで目当てのカードを狙えばいい。
819名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 12:06:51 ID:???
>>812
何でセゾンなんだ?
ピーワンの方が1000倍は良いと思うけど・・・
http://www.2ch-credit.com/i-p-one

7日にまとめ買いするだけで、4.5%の還元があるのに。。
820名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 12:47:15 ID:???
おれは 自営という名の無職で作った。
38歳年収200万ぐらいと書いて作れたよ。OMC
821名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 18:54:43 ID:???
>>820
本当にそれで審査通るの?
すごいなww
822名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 19:26:14 ID:???
借金作ったとか、マイナス要素でブラックリストに載ってない限りは、通っちゃうからな。

信用情報は民間団体でもある程度掴めるが、
正味の収入は税務署か市町村役場じゃなくちゃわからないし、
その情報は外部公開されない(高額納税者の番付もやめちゃったでしょ)。
823名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 21:09:19 ID:1zttDoL9
結局>>808は都市伝説だったって事ですね?
824名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 22:20:52 ID:???
カードを使うことに不安がある人は、スルガ銀行やイーバンクが発行している
VISAデビットカードを導入してみるのがお勧め。
VISAデビットカードはクレジットカードと同じようにVISAマークがある店で
使えるが、使うたびに銀行口座からリアルタイムで引き落とされるカード。

使う金額以上が口座に入っていなければ使うことができないので、
不正利用が怖い人にも浪費癖がある人にも安心。
全財産入れたりせずに、使っていい金額だけ入れておけばいい。

このカードを使うようになってから、家計管理が楽になったので、
上記以外の人も使うと便利だと思う。

825名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 23:29:59 ID:???
34歳になって生まれて初めてクレカ申し込んだが落とされた。
NICOSカードです。
826名前書くのももったいない:2008/07/24(木) 07:17:18 ID:???
サラ金やローンでトラブルを起こしていない人ならば。

勤続年数が長いなら、給与振込先の銀行へ行って、
クレジットカードを作りたいと係りの人にいう。

それが駄目なら、
高収入者ならゴールドなどのちょっと会費高めのカードを申し込む。

パルコの株を買って、優待カードを入手。
15万円前後でいける。

通販専用カードでクレヒスをつむ、というのもある。

大技は、CITIに1000万円以上あずけると、特典でゴールドカードが
無料で作れる。

827名前書くのももったいない:2008/07/24(木) 20:25:20 ID:???
>>825
最初はサラ金系のカードで実績を積めば良いじゃん
828名前書くのももったいない:2008/07/25(金) 00:35:30 ID:???
>>826ですべて言い尽くされてるじゃん。

ビビリは審査落ちがそんなに怖いのか?
829名前書くのももったいない:2008/07/26(土) 22:06:58 ID:???
>>826
クレカを作るのにそんなに努力しなきゃならんのか
830794:2008/07/31(木) 20:26:00 ID:1+hUPmlK
>>798
>サイフにあるだけの金を使ってしまって
>給料日までカツカツの生活。
>とかしていなければ大丈夫。

試しに、普段持ち歩かない大金5,6万持ち歩いて
旅行してみたら、財布にあるだけ使ってしまう事がわかりました。
 今日なんかアンティークジュエリー70万に目がくらんで、
カード持っていたら一寸ヤバかった(男です)。
 とりあえず、現金で頑張ってみます。


831名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 20:30:05 ID:???
10万円を超えるものなんて、3年前にクルマを一括で買って以来、一度も買ってないよ……

832名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 00:44:35 ID:???
P-one持ってて限度額5万にしてもらおうかと思ったけど、最低限度額は10万からって言われた。
833名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 22:30:13 ID:???
俺32でフリーター今1年半同じところ勤めてる年収140万
クレカいろいろ検討してみたがどけちな俺の買い物先
ダイソーセリア
ガソリンスタンドでカブへ給油
ヤフオクで転売目的で物を購入
クロネコメール便、Yゆうパック、定形外発送
ぐらいしか金の動きがない。
いろいろ調べたがクレカを使えるところがないw
つまりドケチにはクレカが入らないということか?
しかし将来病院にかからないかもしれないし、いままでクレカ作ったことないんだが

>>798
>>805
こういう話は気になる・・。現在転売などで利益出してるが将来、自営業になるかも試練
そうなる前にクレカ作り安そうなとこは入っておいたほうがいいのかなぁ?
クレカって1%しかとくにならないんでしょ?しかも使うと得になるというのは・・、銀行だとためると1%だ。
どけちなら資産を買うべきだ。金を生み出すものを買う。そうおもっている。
834名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 22:34:22 ID:???
しかもいまだにクレカ被害がでてるね。わずか1%のために(いろいろUP方法はあるようだけど)リスクを負うのはなぁとかおもってしまう。

それにクレジットカードって審査とか上から目線なのがいやだなぁ。別に糞高い金利出して金かしてほしいとはおもわんよ。
こんな高い金利で金貸して返してもらうとおもうなんてドンだけあまあまなんだよ。銀行に貸しても保険があるとはいえ1%しかくれねぇくせによ!
じゃぁデビッドでってなるけど、デビッドって0.2%しかポイントつかないんだって?1%でもハァ?なのに・・
正直ポイントポイントってお得情報探してる時間より、転売してたほうが時間効率いいんだよね。
835名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:22:07 ID:yxmdcpnZ
>わずか1%のために(いろいろUP方法はあるようだけど)リスクを負うのはなぁとかおもってしまう。

クレカ被害に会う確率から考えれば
被害額の期待値はその1%以下だから気にしない。
一生に一度起こるかどうかの話だし、
被害にあったとしても所詮金がいくらかなくなるだけ。
腕がなくなるとかだったら必死で考えるけど。
836名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:29:11 ID:yxmdcpnZ
更に財布を落としたり盗まれたりしたとしても
(こっちの方が確率は高い)
すぐに気づいてカード停止すれば、失うものは何もない。
それに比べて現金は手元からはなれたらアウト。
通常戻ってこない。

更にカードの中には、盗難保険、破損保険がついているものもある。
現金で買って盗まれても壊しても、何の保障もない。

更に無料で就いてくるロードサービスや海外旅行保険も魅力。


ドケチなら迷わずクレカだろう。
もちろん入会金・年会費無料の。
837名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 14:56:33 ID:???
>>833
安心しろ。

年収140万の32歳のフリーターにはクレカ発行されないから。
838名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 15:45:25 ID:???
関連スレ
ドケチ御用達クレジットカード その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1190651589/
839名前書くのももったいない:2008/08/11(月) 19:48:36 ID:tKnXY8Ry
>>837

言い過ぎ
840名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 07:35:15 ID:???
p-oneって申し込んだら会社に電話かかってくるの?
個人名でも見え見えで嫌だなぁ・その辺教えて下さい。
841名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 10:37:18 ID:JtArANMH
>>840
電話かかってきます。あくまで、在籍確認ですから、あなたが会社に不在であっても
「在籍が確認」出来たことになり、次の段階の「申込み意思確認」は自宅に電話をかけるでしょう。
しかし、あなたが会社にいれば在籍確認と申込み意思確認を同時に行えるので一石二鳥となります。
842名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 12:34:02 ID:???
>>840
かかってきませんでした、私の場合。
会社も、自宅も。
申し込みから一ヶ月弱で自宅に届きました p-one
ちなみに職員4人の組合なので不在時電話あってもすぐわかる。
他のカードの時も会社、自宅に確認ないこと多かった。
アメックス(とっくに解約した)の時だけ自宅に電話あったよ。
あくまでも私の場合なので840さんの職場にかかってこないとは
いえないけど。
843名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:14:07 ID:mkkGOkcR
お食事の後財布からクレカを出して支払いをするのは
なんか貧乏臭そうでヤダー
844名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:41:26 ID:+LsqvR3n
>>834
デビットはポイントよりクレカ決済しか受け付けないサービス対策用(新幹線や映画のチケット)

あとおろし忘れた時にも役立つ
安売りスーパーでもVISAデビ使えるし
携帯の引き落としにも使ってるがクレカと違い無駄遣いからは縁遠いよ
845名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:45:29 ID:bb1Drj5w
カードは一枚で十分だね。
846名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:49:05 ID:???
年会費無料のカード作ってETC(割引目的)以外一度も使ったことない
しかも車は持ってないからレンタカーでしか使わないという頻度

しかしよく考えれば日常のあらゆる物を買う時にポイントが付く
という事を忘れ、使っていなかった自分の愚かさにココで気付いた
847名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 22:26:06 ID:???
>>846
偉い!気付けばいいんですよ。これで仲間だね。
>>843
みたいな奴はシカトしていきましょう
848名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 00:10:07 ID:2ERw4+hf
食事の後にクレカ出すのがなぜ貧乏臭いのかさっぱり分からん。
食事の前に出せって事か?
849名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 00:14:44 ID:???
>>830

出て行け
気色悪い
850名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 00:23:55 ID:???
>>848
釣られんなよ
851名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 00:31:26 ID:2ERw4+hf
釣りなのか?

いや時々変な人居るからさ、マジレスかもしれないし。
852名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 12:28:57 ID:???
変質者に近寄らない・話しかけないは現実社会でもネット上でも常識
853名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 19:24:45 ID:???
多摩も水道代クレカで払えるようになった キャー
公共料金ポイント2倍 キャー
854名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 20:13:15 ID:???
>>853
口座引落しにすると50円引きになるのって、電気だけだっけ?
855名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 21:22:03 ID:WvUZ0mCM
exactly

そのとおりでございます
856名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 21:33:59 ID:???
>>843
VISAデビだと銀行ATMで引き出ししなくても
お店で使えば即引落決済
しかもポイントもつくし明細も残る
使いたくなければ携帯アクセスで利用停止にできる
すごく便利だよ
857名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 21:37:45 ID:WvUZ0mCM
クレカのほうが利子分得じゃない?
ボーナス払いにすれば完璧!
858名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 23:35:35 ID:???
>>854
とうきょうは水道もなるぞ
859名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 01:14:31 ID:???
>>857
だから現金ではなくクレカを使っているのだが。
860名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 11:08:51 ID:RolSLZ+J
保守
861名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 13:34:34 ID:???
ローソンパスとかファミマTカードとかはお得なのかな?
862名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 14:49:09 ID:5KMQpr9t
>>861
それらのコンビニを利用する場合にはお得だが、還元率を考えても
定価購入の割高感を考えると個人の価値観による。

ただ、ローパスの場合は楽天ポイント移行でお試し乞食をやったり
ファミマは割引を受けられるTカードとして使用するなら
結構お得だと思う。
ぶっちゃけポイントカードと使うだけでクレジット決済はしないけど。
863名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 14:57:57 ID:???
ポイントカードとしてってことは、ファミマカード出して割引価格をクオカード払い
ってのも出来るの?
てっきりクレジット決済にしないとダメだと思ってたんだけど。
864名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 15:05:53 ID:5KMQpr9t
>>863
できるよ。
ちなみに俺はツタヤTカードを提示して、Suica決済にしてるけど。
ポイント付与されないタバコとか買っても、ちゃっかり来店ポイントついたりするし。
案外たまるもんだよ。
865名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 21:39:33 ID:???
ファミマカードは税金の代行収納出来るから持っていた方がいい。

今のところ、これ以外ないだろ。
866名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 23:41:52 ID:US438RrC
>>865
税金の支払いが出来るのが大きい。
毎年の自動車税はもちろん、ファミマTカードで決済だ。
でも、今後はiDでもファミマで税金を決済できるのかな?
867名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 20:30:04 ID:???
タバコも吸わないし滅多にコンビニも行かないけど
税金はいずれ払わなきゃいけないしファミマカード作ろうかな。

>>864
教えてくれてありがとう。
コンビニで買うのはパックの100円ジュースくらいだけど参考になったよ
868名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 18:56:10 ID:???
仕事上、電車バス賃だけはどうしてもかかるから、
交通費分もポイントになって且つ年会費無料のイオンsuicaは作った。
公共料金もなるべくクレカ払いに。
平均して2か月毎に1000円分はキャッシュバックされてると思う。
869名前書くのももったいない:2008/10/10(金) 21:19:59 ID:???
ドケチならポイントで小銭GETするお。
まだやっていないならおすすめ。500円から換金OK。
即日振込み・手数料無料で嬉しいお。
13時までの申し込みで当日15時までに振込み。
とりあえず1番最初は一番ポイント稼げるので、ひたすら無料広告で
1〜2万位になるお。

タダコン(ケータイから)
http://tadacon.com/index.php?i=zFm7Wk4XQKB000053749

こちらは有名おこずかいサイト。PC・ケータイ利用可能。
会員120万人。100人に一人が登録☆
広告クリックなどのイベントで¥1〜数千円のものまで豊富♪
300円から換金できるお。
お財布.com
http://osaifu.com/o1335/

地道な作業だけどランチ代くらいにはなるお〜
870名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 18:25:12 ID:???
もう一つのクレカスレ落ちたな。コノスレだけでいいかな。
871名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 23:13:16 ID:???
次スレ用

ドケチ御用達クレジットカード その4

クレジッカードは無駄遣いとよく言われますが、
キャッシュバックがあったり、空港ラウンジがタダで使えたりと
使い方を間違えなければ、得することも多いかと思います。

このスレでは、
『クレジットカードで、いかにドケチ板らしく恩恵をうけるか』
がテーマです。

過去スレ
ドケチならクレジットカードなんていらないよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1147072156/
ドケチ御用達クレジットカード その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1190651589/
ドケチ御用達クレジットカード その2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1139866819/
ドケチのクレジットカード
http://money4.2ch.net/kechi2/kako/1086/10867/1086783141.html
872名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 00:12:54 ID:???
無金利の場合はできるだけ後に引き延ばすのがドケチ
873名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 01:01:22 ID:xDnVy+Al
公共料金とかガソリンとかカードで支払わない人の気が知れない
カード持ってるとついつい使っちゃうって人の感覚も良く分からない

874名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 02:21:12 ID:LDoOFOXJ
ファミマカードって税金の支払い出来るんだ
知らなかった
作ろうかな
875名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 11:16:36 ID:???
今年はクオカード5000円×10枚分ポイント貯まった
二次会の幹事やったりして無駄使いは全然してない上なのでちょっとうれしい
でも、来年はできないんだよなぁ
876名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 17:35:19 ID:ewWw65mD
ファミマTカード、クレカ機能無しが欲しかったんで、無職で申し込んだら、普通にクレカ機能無しが送られてキタ
良かった
877名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 18:50:39 ID:???
とりあえず手軽に作れるVISAデビ持ったら便利だった。
が、逆にVISAデビで用が足りるんだけど、これあればクレカ作るメリットないよな?
空港ラウンジも使わないし。
ちなみにイーバンクのゴールド。
878名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 19:24:16 ID:???
イーバンクのゴールドは、会費が(年払いにしても)3000円かかる
還元率は1%だから30万円使ってやっと損益ゼロ

還元率1%の無料クレカはいくらでもあるけど、どうしてもクレカが嫌ならしょうがない
879名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 19:29:58 ID:???
VISAデビは還元率悪いし、普通のクレカのほうが良いと思うが。
880名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 20:12:39 ID:1vCoZ44W
イーバンクってメルマガやらが大量に送られてくるって話を聞いたんでスルデビにした
881名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 21:39:28 ID:???
>>878
そういうことは計算したよ。
それでクラシックをゴールドに変更した。
クレジット板も覗いたけどゴールドならクレカと比べても
なかなかいい還元率みたいだし。
ちなみにスルデビは使えない店もあって面倒だからやめた。
882名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 22:10:19 ID:???
イーバンクのvisaデビットは14歳以上で持てるんだよね。
自分が厨房だったら、欲しいと思うだろうな。
なんとなく大人って感じで格好良いというか。
既におっさんなので意味ないんだけどね。
そもそも子供がカード持っていても、それほど買い物しないから意味ないしね。
883名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 22:49:33 ID:DlEvF9Yc
ああ。俺、JCBカードローン10万まで借りれるんだよね。
真っ当な理由で借りるときは凄く助かるんだけど、パチで結構借りるのよ。
パチできないように自分の口座には必要最小限しか入れてないけど
カードローンしてたら意味ないつーの。明日、カードローン停止しようと思う。
早く気が付けばよかった。バカ、俺のばか。
884名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 01:17:55 ID:???
気づけたんだからいいじゃないか。
最終的には辞めた方が良いと思うけど、
辞められない間は収支を手帳か何かに書いとくといいかもよ。
885名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 02:19:01 ID:???
イーバンクマネーカードのゴールドは単に1%還元のクレカとして使うと
年会費かかるくせにクレカとしては平凡な還元率

だが還元率5割増になる毎月第4土曜日にまとめてEdyチャージする
Edy主体の利用だと利用額によっては一般的な高還元に引けを取らない

あと、viewカードが作れないのにsuica/pasmoの利用が多い場合
更に年1000円別払してモバイルsuicaにしてsuicaチャージとか
こっちは本家と同水準の1.5%還元だから、年齢が足りているならviewを
作る努力する方がいいような気がするが
886名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 23:49:07 ID:???
>>882
今は昔と違っていろいろあるぜ。ネットショップとか。
ホームセンターなんかで文房具買っても還元されるし、
みどりの窓口で初乗りきっぷ買っても還元される。

工房なら定期代でウマー
887名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 01:27:31 ID:???
イーデビは立替え払いに注意
888名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 13:12:06 ID:???
イーデビゴールドはクレカのことをあまり知らない馬鹿女が
「ゴールドカード!」とか思って寄ってくるので注意。
アメックスはスルーしてイーデビゴールドに反応する謎の生物。
889名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 14:20:41 ID:???
オリコのiゴールドでいいじゃん最低でも1%還元になるし、
見た目全面的に金色で、どう見ても立派なゴールドカード、
年会費も3000円だし。
ラウンジ使えないけど。
890名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 21:35:45 ID:???
イーデビと同じだから作る意味ないじゃん
891名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 21:54:54 ID:???
普通の人は、同じだったらクレカにすると思うけど、
普通じゃないのか?
892名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 22:01:30 ID:???
年会費がかかるカードは、それの元が取れることがわかっていないと
金払うだけ無駄
カードの見た目が金であることに3000円出せるっつーならそれで
いいんだろうが、俺は嫌だね

俺が今メインで使ってるのはこれ
ttp://www.kampostyleclub.com/
表面的な還元率は1.75%で現金値引
年会費1575円だが、利用が多ければ利用額ボーナスポイントが
年会費分以上つく
少なくとも年60万程度は使わないと割に合わないんで、ある程度以上
クレジット決済が多けど航空系カードに興味無い奴にお勧め
893名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 22:11:47 ID:???
>>891
両方持ってなくて今から作るならそうかもしれんけど
イーデビはオークションで使うのにイーバンクの口座作ったら勝手についてきたし。
そんで別に色のために年会費払ってるんじゃなくて
使う額計算したらそっちが得だからゴールドに変えただけ。
ゴールドカードと思われるってのはただの結果だよ。
894名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 22:17:43 ID:???
子供の頃から親にクレカは借金だと刷り込まれた・・・
895名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 00:32:08 ID:???
イーデビはシステムがスルデビみたいに銀行独自じゃなくてUC帯使ってるから口座に残高なくても引き落としされちゅう場合があるんだよね
あとで膨大な請求とかにならないように気をつけないと
896名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 01:01:20 ID:???
そして最近、クレカは(上手く使えば)無利子の借金だと気づいた
897名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 01:25:08 ID:???
その観点では2回払いが最強
利用と請求月のタイムラグも合わせると、1ヶ月のクレジット利用額分を
2〜2.5ヶ月ぐらいの期間分無利子で借りてる計算になる
引き落としなどで2回払いにできない支払いは1.5〜2ヶ月ぐらい

手元に無いのに使うべきでないという制約を設けるにしても、無利子
なんだから支払いが後回しになる分を預金に回せば逆に利子ゲットだ
898名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 01:34:22 ID:???
しかも割引やポイント還元で現金よりも得なケースも多い。

ただ、支出をキチンと管理することと、
ポイントのために買い物をするという本末転倒に陥らないこと
が必須条件だが。
899名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 04:03:04 ID:???
公共料金などの絶対に払わなければならないものや、
書籍などのカードでも現金でも値段が変わらないものは
カード払いの方がポイントなどの利点が多い。

プロバイダーや携帯なんかの毎月の支払いは
カードにまとめちゃった方が管理も楽だしね。
900名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 04:25:02 ID:???
>>897
2回払いなんて出来ない店の方が多くないか?
アクワイヤラーの関係で。
あなたは、いつも2回払いって逝って通ってる?
901名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 16:18:01 ID:???
拾年近く使ってて2回払い断られた事なんてないんだが・・・。
902名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 17:04:00 ID:mARIC4DX
2回払い不可の店は飲食店ぐらいだな。ほとんど2回払いはいけるんじゃね
903名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 18:10:04 ID:???
ボーナス払いが一番効率的だよ
904名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 18:31:02 ID:???
>>903
今年のボーナス時期悲惨じゃね?
9月位に小売店の決算セールの時にでかい買い物して
今みたいな事になってナス減額とか最悪無しとかなったら笑えない
905名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 22:26:22 ID:EMKY96DQ
明日 病院での支払いは クレジットカード
906名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 23:04:41 ID:???
>>904
お前さんはどけちじゃないんじゃね?
907名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 15:30:05 ID:???
>>896-898
おれはカード払いした分をMMFに入れといて支払日の前の日に
通帳に戻している。

>>905
病院でのカード払いは大きいよね。
908名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 12:28:28 ID:???
ファミマTカードの毎月全額引落としを利用してるのだが
うっかり口座に金入れとくの忘れて残高不足で引落としされなかった…
この場合翌月にまとめて引落とされるの?
ゴメソ、こんな経験今迄無くて、ファミクレ公式HP見ても載ってないし
何か不安で。教えてエロイ人
909名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 13:07:37 ID:???
さっさとカード裏の連絡先に連絡取ってどうすればいいか聞いとけ
連絡が遅いと信用情報機関などに事故情報として記録されてブラックになる
そうなると手持ちのカードが強制解約になったり新規カードが全く
作れなくなったりするからデメリットだらけ

まあ引落不能が今回初めてで昨日今日の話だったら、しばらくの間
要注意客扱いされるだけでブラックにはならんだろうがね
910名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 13:18:17 ID:???
すごい余裕でビビった。
俺なら、気づいたその日に速攻で電話するけどな〜
911名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 19:41:23 ID:???
東京都民銀行楽天支店廃店!
どうもイーバンクに一本化されて、楽天銀行?になりそうな気配です。
ということで、マネーカードはどうなるんだ?
こんな中途半端なもの、存続できるのか?
912名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 19:41:23 ID:???
>>908です。すぐに電話して事無きを得ました。
何故か通知の葉書が来るまで放っといてもいいか、という悠長な感覚でいた
教えてくれた人ありがとう
ついでにファミポートで来月引落とし分もまとめて支払ってきた
913883:2008/11/16(日) 10:38:45 ID:T6XPbVRu
久々に除いたら俺のレス発見w

>>837

Yahoo!JapanカードSuica付き受かったよwカード発行手続き中w初クレカw
914名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 11:08:21 ID:FJWiGDO/
33歳のひろみ婆さん!
なんでそんなに高いの??
完全に吊り上げ・・
おっさんが出品してるんだろう〜〜〜^^
過去のデーターも怪しい〜〜
プロフィールもうさんくさいなっ!!
しかもID見ると 1966年生まれ!?? 42歳〜〜!!??
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiromi163jp1966
YAHOOにみんなで違反申告しよう
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
915名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 20:55:29 ID:???
>>907
猛者だな・・・

仮に毎月10万円をボーナス払いにして年利0.5%のMMFだったら、ざっと800〜900円くらいの利子か
916名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 22:19:27 ID:o8esxVe0
>>915
ドケチなら普通だが
917名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 23:15:53 ID:???
>>908
そんなの気にすることか?誉めらた話じゃないけど・・・。
学生の頃、マジで金がなくて何度も引き落とし不可になったけど何の制約もない。
次回から多めに入れておけば良いだろ。社会人になってからは、ちゃんとしてます。すみません。すみません。
918名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 10:26:01 ID:???
>>915
加えて、引き落とし上限額の1.2倍ぐらいを口座貸越にできるように
定期をセットしておくとそうそう引き落とし停止にはならない。
919名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 11:39:35 ID:???
口座貸越ってようは借金じゃないか。
金利払うほどばからしいもんはない。
つうか、普段口座に金入れない人はクレカ向いていないんじゃないか?
コンビニ払いのクレカってのもあるよ。
920名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 13:39:23 ID:???
口座間の資金移動が面倒なら、普通預金の金利自体が高いところに
引落を集めて預金も集めるって手がある

俺は面倒だから全部郵貯に集めてしまってるが、普通預金の平均残高が
たぶん30〜40万ぐらいにはなるから、こまめに資金移動しないでいることで
これの年1%ぐらいは取り損ねてるのかな
と考えると年3000〜4000円程度
…結構馬鹿にならんな、面倒がらずに手をかけるべきか
921名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 15:45:22 ID:Q9vkteDc
ドケチならやるべきでしょう
手間を惜しんだら普通の人になってしまいます
922名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 18:01:03 ID:???
PCオークションって、クレカないとできないの?
923名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 18:44:18 ID:???
PCオークションて何?
924名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 20:19:43 ID:???
ヤフオク 不要
アマゾン 必要
ビッダーズ たしか不要
楽天 しらね
他 しらね

クレカが嫌とか作れないとかならvisaデビット作れよ
0.2%とはいえポイント還元するぞ
もちろん普通のクレカ(高還元型)で1〜2%還元させる方が得であることは
確定的に明らかだが
925名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 17:14:51 ID:HWBwP2NZ
>>923
ごめん。ネットオークションだった。
>>924
不要のところ多いんだ。無理して作る必要ないかな。
926名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 17:44:24 ID:???
PCオークション
http://www.aucnet.co.jp/pc/
927名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 18:49:49 ID:???
てゆうか、債務整理でクレカがもてんw
928名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 20:35:28 ID:???
そこでVISAデビですよ。
俺は職場の備品とかカードで買わせてもらってるのと
ヤフオクの仕入れなんかにも使ってるから
普通のクレカはC枠足りなさすぎてイーマネゴールドw
929名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 21:02:34 ID:???
数十万程度の与信枠カードが数枚、とかで全然追いつかないのであれば
年会費が安いゴールドカードも併用するのがいいかもしれんぞ
あとライフみたいな無料な平だけど枠が巨大に成長するカードとか

一昔前までは楽天も少し使うとすぐS100になったからそういう向きに
かなりお勧めだったんだがw

ポケットカード ゴールド
ttp://www.pocketcard.co.jp/card/card_013.html
カードフェイスが多少難有りだが、年50万以上使ってれば年会費が
実質1000円になる 還元率は解釈にもよるが約1.35%ってとこ
ゴールドだからしばらく使ってればS200ぐらいにはなるんじゃないかね
930名前書くのももったいない:2008/11/26(水) 22:03:54 ID:TY7y9r7E
今までクレカ作ったことないので全くわからんのだが
33才年収300万でクレカ作れますか?審査とかあるんだよね?
931名前書くのももったいない:2008/11/26(水) 22:41:19 ID:???
過去に事故とかなければ、問題なく作れます。
932名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 00:41:54 ID:???
補足ですがクレヒス無しで30超えると新規での取得が多少きびしくなります。
ですので始めは取引銀行など、発行される見込みの高い所でカードを作り、
クレヒスを積むと良いと思います。詳しくはクレ板をご覧下さいませ。
933名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 17:09:24 ID:???
JCBがほしいんだけどお勧めありますか?
934名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 17:12:00 ID:???
プロパー
935名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 19:35:13 ID:???
さくらJCBがお勧め。
936名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 23:04:25 ID:???
JCB本体のokidokiサービスにこだわるのであれば…
トップページからのリンクが切れてるけど、JCB Arubara
ttp://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/arubara_fc.JSP?0000000+9885+000+118004300.htm

年会費無条件無料で基本ポイント2倍(0.5%→1%)、利用が多ければ
翌年度以降最大1.25%まで上がる
リボカードだけど繰り上げれば金利取られない

ただJCBブランドがついていればいいだけでできるだけ得なのってことなら
他にも色々選択肢があるが
937名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 02:11:24 ID:KqZBhHrP
>>933
JCBブランドに拘るのなら、ファミマTーJCBが審査甘い
938名前書くのももったいない:2008/11/30(日) 13:12:23 ID:???
クレカのポイント1000を換金して5000円分のギフトカード送られてきたー!
やったーやったー!
939名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 22:34:43 ID:0xGn5yqO
どうせ金を払うならクレカで払った方がポイントが
ついて得じゃん。
もちろんポイントの為の買い物はしない。
940名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 23:52:44 ID:NGgtUC3k
>>939
同意なのだが、それを理解しない馬鹿な輩が多くいるのが現実。
941名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 14:38:40 ID:???
私のクレカは月間合計から1%値引還元してくれるから助かる。
ちなみにポケットカードではないよ。あれは7日の日に無駄遣いして
しまうのと、消費者金融系のカードなので却下。
ポイントを貯めるカードは有効期限考えて無駄金使いそう
なのでメインカードになりえない。
942名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 23:40:49 ID:???
非皿系カード1%値引還元程度で自慢すんなや
ドケチならさらに上を目指せ!
943名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 23:42:23 ID:???
車屋発行の生保カードか?
944名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 23:53:57 ID:???
皿が嫌とか詰まらんこと抜かして取れるはずのポイント捨ててるケチ失格乙
945名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 00:01:49 ID:???
>>941
ケチなら得になるなら消費者金融系でもいいだろ。
おまえはケチでもなんでもないただの差別者
946名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 01:45:43 ID:???
ポネは有名だしこだわる必要もないと思うが
さすがにア●ムやプ●ミスなんかの消費者金融系は
持てないなw
947名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 07:29:04 ID:???
いつも一括で、手数料を払ったことは一度たりとてなく
引き落としでは毎度毎度残高不足になったこともなく
健全なクレヒスを積み上げております
948名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 10:41:41 ID:???
それが普通。
949名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 18:18:24 ID:???
ポネではない1%引き請求のカード。
車屋発行の生保カード。
漏れにkwsk
950名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 18:26:07 ID:???
まあこれだろうな
ttp://ts3card.com/nm_affiliated/nissay.html

説明書きからは毎月の請求額100円単位に対して1%端数切捨てで
請求額値引と読める
poneの1%引は決済毎100円単位だから、1%引部分に関しては僅かながら
こちらの方が有利だな

別にポイントがあるponeの方がずっと有利なことは確実だが、利用が
少なすぎてポイント失効が確定的に明らかな奴はこちらの方がいいかも
951名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 18:37:11 ID:???
ありがトン。
日生とは無縁の漏れには無理でし。
ポネがあるからそれで逝きまし。
952名前書くのももったいない:2008/12/11(木) 02:12:02 ID:???
>>950
アフィっておま
953名前書くのももったいない:2008/12/11(木) 05:33:21 ID:???
>>950
トップページから辿ってもそのアドレスになる
単にそういう名前のフォルダになってるだけと思われ
954名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 02:37:28 ID:???
ぽね欲しいよぽね
でもクレ板見たらクレヒスなし三十路は厳しそう。
今まで現金主義だっただけで隠してる過去なんてないのに。
955名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 05:34:46 ID:???
30だろうが40だろうが
まともに職があって借金もなければ問題なく作れる
クレ板は一般人と多重債務者が半々くらいだから
後者の卑屈な意見をまともに聞いてると馬鹿を見るだけ
956名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 05:42:49 ID:???
>>955
そうなのか!
ありがとう。申し込んでみるよ。
957名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 06:04:06 ID:???
ぽね改悪がどうとかでスレが騒がしかったけどいいのかw

一番作りやすいのは給与振込されてる銀行や
勧誘部隊に捕獲されたりクレカ一体型会員証とかだから
もし落ちたらこの辺当たってクレヒス作ると良いよ
958名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 11:12:14 ID:???
>>956
脂肪フラg
959名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 12:48:32 ID:???
【産経/コラム】「チャングム」のまやかし〜増殖する韓国の「自尊史観」 筑波大学大学院教授・古田博司★2[12/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229513310/
960名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 20:43:31 ID:???
>>957
給与振込みされてる銀行がいいって聞いたから調べてみたら
田舎の地方銀行にクレカなんてありませんでした・・・。
961名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 21:13:16 ID:???
DCMXだと、現状でドコモ使ってる場合は携帯の利用履歴を参照されて
特に遅延無く使っていれば審査に有利に働くと聞く

ドケチ的にはモバチェDCMXminiを封じられてしまうから良くないんだけど、
カード作っても携帯の支払いに使わなければその制約を受けないから回避は可能
962名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 18:21:49 ID:tr9f60UO
「クレジットカードがいらない」じゃなくて
「クレジットカードのポイント目当てで無駄遣いしない」ってのがドケチなんだろうな
963名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 19:15:09 ID:???
DCMXはドケチにはポイントの使い道がないからやめた方がいいと思う。
964名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 06:41:32 ID:4oaiZLFL
p-oneカードの7日ポイント10倍がなくなり、1%キャッシュバックも月1500円の上限付きになるわけだが、
ポケットカードの方が1%の上限が無い分だけましだな。
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_011.html
965名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 13:04:33 ID:???
>964
月150,000円が上限でしょ
重要なところ入力ミスしないでください
966名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 15:36:02 ID:???
>>965
1%のキャッシュバックで戻ってくるのが月1500円が上限て意味だろ
15万も戻ってくるなら改悪なんて言われてねーよ
967名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 18:33:19 ID:???
文句言ってる人は、月15万以上使ってるって事だね。
正直羨ましい。
俺は、来負M餅なので関係ナス。
968名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 21:37:32 ID:???
>>964
ここの住人は、このカードフェイスでも平気な人ばかり?
俺はちょっと無理だ。
969名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 21:45:57 ID:???
俺もムリだけど

利用がそれほど多くないのにponeではダメなケースとして考えられるのが、
普段はあまり使わないけど時々(15万超えの)大きい買物とか旅行とか
をするのにクレカを使うような場合だな
そういう場合は還元率を諦めるかカードフェイスを諦めるかの嫌な2択w

15万制限にちょくちょく引っかかるような奴は、ポケットカード以外で
利用が多いことが前提で還元率が高くなるクレカを選ぶべき
970名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 22:17:32 ID:???
971名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 00:23:40 ID:???
うーん、公式サイトの写真より更に凄いクオリティw
右上の太陽光?が血のりみたいだ。
972名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 01:11:06 ID:???
誰がデザインして誰がOK出したんだろうな
973名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 01:50:43 ID:???
多分1%キャッシュバック使ってほしくないんだろうな
974名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 21:25:15 ID:???
俺はこのフェイスが無理だからライフにしたんだ。
975名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 00:11:27 ID:???
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★JR東日本の指定席券売機★
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html
JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで買うことが出来ます。
クレジットカードのポイントなどを集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(さいたま新都心→与野など)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

だとさ。
976名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 23:43:22 ID:???
そんな事しなくても普通に緑の窓口で買えますよ100円でも。
977名前書くのももったいない:2008/12/26(金) 11:09:49 ID:???
クレカ持ってるけど一応クレヒス維持に月一使うくらいで
結局メインはイーマネゴールドだなあ。
結構Edyチャージするし。
978名前書くのももったいない:2008/12/27(土) 05:29:49 ID:???
なんだかんだで性能いいんだよねイーマネ。
979名前書くのももったいない:2008/12/27(土) 12:31:38 ID:???
なるれす
980名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 00:49:20 ID:???
イーマネ金の4土Edyチャージは、年20万利用で年会費分を賄えるが
イーマネ平の4土は0.3%だから、これと同水準にするのには年25万必要(これで0.3%)
一般的な低還元クレカの0.5%に達するには年30万必要

まともな還元があると言える下限の1%に達するには年60万必要
これは普通にEdy使うだけだとかなり厳しいし、4土の通常利用が多いのであれば
Edyチャージができないけど還元率が高いクレカを使う方がいいかもしれん

単に1%級還元のEdyチャージがしたいだけなら、年会費がかからないVIASO(+楽pay)や
DC-Jizileの方が「ノルマ」が無い分気楽でいいと思われ
利用額制御に自信があるなら年5万からおkなブリヂストンニコスもかなりいい


やっぱイーマネ最大のメリットは審査なしであることだな
981名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 16:36:48 ID:???
そんな極端な話じゃなくて
ある程度Edyチャージで使うのであれば下手にポイント分散させるより
一つのカードでまとめた方がいい。
982名前書くのももったいない
イーマネの魅力は預金額が限度額なところだろ