<軽自動車税>増税を検討…取得税廃止の財源
毎日新聞 8月27日(火)21時43分配信
政府は、2015年に廃止される自動車取得税の代替財源として、軽自動車税を増税する検討を始めた。普通車の自動車税より低い軽自動車税は、米国から「不公平」と指摘され、
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉でも焦点の一つになっている。しかし、自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正の大きな争点になりそうだ。
軽自動車や普通車を取得する際に支払う自動車取得税は、「消費税との二重課税」(自動車メーカー)との批判が強く、
13年度税制改正で、消費税率が8%から10%に上がる15年に廃止することが決定済み。
一方、軽自動車の所有者に毎年かかる軽自動車税は税額は7200円で、普通車にかかる自動車税(排気量ごとに2万9500円から11万1000円)より、低額に抑えられている。
廃止予定の自動車取得税は、地方自治体の財源になる地方税で、税収は年間約1900億円。
また、軽自動車税も地方税で、税収は年間約1900億円だ。単純に、取得税の減収分を穴埋めすれば軽自動車税は倍になる計算だが、
それでも自動車税より1万5000円以上低い。このため、総務省は今秋、有識者検討会を開いて方針を決め、与党の税制調査会に提案する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000110-mai-bus_all
2 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 09:12:29.48 ID:Xw2BEo+9
>軽自動車税は税額は7200円で、普通車にかかる自動車税(排気量ごとに2万9500円から11万1000円)より、低額
トラックの場合は、
軽トラック 4,000円
最大積載量1t以下 8,000円〜20t超 122,400円
5No.軽自動車が売れなくなって4No.軽自動車に移行するだけ
結果、税収は逆に下がる
軽貨物自動車が優遇されてるのは税金じゃなくて車検
ここを履き違えてるバカが多すぎ
>>3 現状で実際に節税で貨物車に乗る人が何%いる?
もし乗用2万円、貨物5千円に法改正されても、需要が貨物車
に傾くことはないよ。
許認可で型式認可の「貨物車」を厳格に適用されて
脱法の貨物車は排除される。
もちろんローギャードのギア比と耐荷重を最大限に
考えられたサスペンションと、粗末な貨物タイヤでで
僅かな課税を回避したい層はいるだろうが、所詮は数%
それを有り余るほど増税額が大きいだろうから徴税額が減るこ
とはないないし、多くのユーザが小型車に乗り換えるだろ。
結果的に自動車税額が減ることはない
税額上げに反発はあるが、一旦上げてしまえば
そのうち何も感じなくなる、自動車税も消費税も。
役人はそう考えてる。
>>4 昔そういう時代が実際あった
おまえ知らないだろ?
知ってたらそういうバカ書き込みしないわな
>>6 昔と違って贅沢に慣れてるから、狭くて直立したリヤシートや
貨物用サスで我慢できる人少ないかもな。
>>6 自分で正解を書いてるジャン。
「昔はあった」→「今はない」
それが消費者心理の最終的なかたちなわけ。
時代が変わって車体価格や維持費を総収入からの捻出する比率
車体の保有期間(買い換え)
免許の保有率
様々なパラメータは非常に変化してるんで、高度成長のころに
無理に車を買おうとした所得層に軽自動車の優遇税制とか
粗末な廉価な車を提供していたとか
貨物車(貨客車)を乗用することで費用を浮かそうとした
「時代」はもう過去のことで、それを蘇らせるほどの増税案じゃないよw
どんだけ所得低いんだよw
つか、その層は車がもてない層として、正規雇用でない
現代の貧困層として取り上げられてるが
そもそも納税層じゃないんで、増税も関係ないし
無理に貨物節税をする層でもない。
100万ちょっとで1000ccクラスが買える時代に、150万超えたワゴンや
N系がバカ売れする時代を認識してクレよw
人の人生ほど車の歴史があって
なぜ今の状態なのか税制なのか
お役人も一回りしてバカが増えたんだな
追加
4、8みたいなバカが増えたんだな
これ他車種の税率一切弄らないってわけにもいかないよなぁ。
下げるべきだけど日本の事だから上げてきそう。
13 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 11:51:12.14 ID:au5sjT9P
軽自動車が減って、電動補助自転車やバイクが増える。
税収減になる構図じゃね?
増税に反論するバカって優遇税制が過剰で、本来は払わなくても良い
消費税や所得税で穴埋めされてる事実を認識していないんだろうな。
逆に言えば、自動車税を無税にして消費税1%上乗せされても
大喜びなんだろ?w
15 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 16:43:44.19 ID:kEP6GaL1
16 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 18:29:35.27 ID:IGWVgwas
国際テロリスト東電に金をやる政府に徴税権はない。
いかなる税金であれ増税など論外。
まあ政府がそもそも革命政府なのでテロリストだがなww
17 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 19:24:52.37 ID:MDfZSc5H
正直N-BOXやタントなんかの高級車は小型車扱いでいいと思う
他の質素な軽までとばっちりで税金上がったら嫌だ
高級車ってネタだよな?
19 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 19:41:37.72 ID:G996nGsf
軽自動車の中では高価格だしリセールも高いから高級車以上の高級車かも
アメリカさんへ
コルベットやトランザムみたいな大排気量に乗りたいので、日本の自動車関連税と高速道路料金をアメリカなみに下げるように圧力かけてください。
軽自動車の区分が無くなったところで、あの税負担では、アメリカのステキな車には乗れません。
どうかどうか、私をアメリカ車に乗せてください。
21 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 21:15:43.91 ID:agVtx5hr
22 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 00:18:57.49 ID:yyjKSthw
第3のビールみたいやなw
まったく政治家は「きしょい」わw
へたれ、くされの集合体やの〜w
>>21 オマエ自身の無知が、オマエ自身の生活と将来を苦しめてる
現実に気づけよw
いいか、国家は毎年40兆の税収で80兆の予算を組んでる
利払に20兆使ってるから実質20兆の税収で60兆の予算を組んでるんだよ
その-40兆は毎年オマエやオマエの家族や子供が借金してるわけだ
不公平とか優遇は俺の主観でなく、諸外国や有識者からも叫ばれてる
事実で、1000ccで3万の税金なのに660ccで7千円はおかしいだろ?
子供でもわかる。
もちろん低所得者や車両普及の大義名分はあるにせよ、何かの思惑で「優遇」
されてるのは間違いない。
これは覚えておけ、この国の債務を健全化するのは、消費税は20%を超えないと
立ちゆかないというのが国際経済の常識、この先徴税不足と信用不安で
国債金利が1%あがれば毎年の利払いは20兆増える、2%騰がれば40兆増える
つまり国債が1%騰がったら、税収は全て利払い、2%騰がったら毎年の予算は
100%借金ということになる。
国債金利が2%上がっても通常の諸外国の金利と同等で極論じゃない
今の国民預金の国債買い上げが異常な低金利なだけ
もうすでに国民総預金を使い切ってるので、国債を世界市場で売っていくのだから
国際的に見て「低い消費税」や「優遇税制」は解消しないと誰も国債を買わなくなる
5年後に何を言ってるか君にも理解できる時が来るよw
つか、超小型車だっけ?
あれとの差別化も必要でしょ。
もう忘れられたの?アレ
>>23 >1000ccで3万の税金なのに660ccで7千円はおかしい
どういう判断基準に基づいておかしいと言ってるんだ
>>25 では何で正当だと思ってるの?
非関税障壁とか不公平という根拠は、自動車税の主旨として
用途、目的に応じて所有自動車に税を負担させるってことだが
近年の拡大政策で軽自動車と小型自動車に差異が無くなって
きたことは、メーカ、消費者を含め各関係から指摘されてること
もちろん小型車の税が高いという指摘も含めて、その差額は
税の主旨から公平性がないと言われている。
君は軽の課税の正当性を主張してくれ。
オレ自身も360cc規格のままだったら、特に異論はないけどね。
>>26 つまり合理的判断基準があるわけじゃなく、個人的不公平感
ということだな。
>>27 そうだよ、総務省の考えも、小型車メーカの考えも、諸外国メーカや
非関税障壁のTPP絡みも、国内の納税者の考えも
全て根拠のない判断基準で「金額差」を指摘してる。
そもそも、課税基準に合理性を欠いてるんだし
国交省や通産省からの規格規準の改正の税の変更を
もりこまなかったのだから。
君の言う合理的な規準で7000円レベルの根拠はなに?
無いんだろ?w
29 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 09:38:30.90 ID:n3b7Q4vf
アメリカ様にメール送ってやれ
我々はアメ車にとても乗りたいが
日本の車の税金が高すぎて維持できないから買えないってな。
アメリカの政治家が減税圧力かけてくれるぞ。
>>28 7000円レベルに合理的根拠があるなんて言ってないが。
>1000ccで3万の税金なのに660ccで7千円はおかしい
> 子供でもわかる
と言うので聞いてみただけだが、
君は、全て根拠のない判断基準で「金額差」を指摘してる
ということが分かった。
>>19 リセールが高いのは、軽の維持費が安くて人気があるからだよ
税金が上がったら、一気に価値下がる
つまり車体そのものに値段相応の価値は元々ない
>>30 勘違いしないでほしいけど
「君」という部分でなく、総務省、財務省、国交省
小型車主要メーカ、諸外国の自動車メーカの考えを代弁してる
だけだからね。
新聞や自動車規格や課税の歴史をご存じの上だと思っているが
増税議論も「俺が」発してるんでなく行政機関の提案だし
その広報内容に君の期待する「合理的な規準」は明記されてないから。
「君が」とかマヌケな話しする前に新聞くらい読もうよ?
情報媒体は2chだけじゃないよw
軽の税金上げたら手放す人が増えて税収は減るだろうな。
消費税増税とダブルパンチだからな。
軽の税金上げが決定したら軽4手放して原付2種バイクに乗り替える事にする。
>>33 課税を逃れたい貧乏人はとにかく納税対象品目を
持たないことに尽きる。
いっそ自転車にした方が良い。
税収は減らない資産をしたうえで決めるから心配はないよ
君が思うほど役人はバカじゃないw
>>32 さんざん書いておいて、増税議論も「俺が」発してるんでなく、かよ。
代弁してる対象から「国内の納税者」を抜いて微妙に誤魔化してるしw
>>35 とりあえず、
>>1は読もうぜ。
増税案に腹立たしいのは理解するけど、矛先を俺に向けたって
無意味なことは理解できるよな?
だれが増税案を出して誰が検討し、誰が決定するかという流れを無視しても
意味がないと思うよ。
おれは総務大臣でも総理大臣でもないし、事務次官でもないw
37 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 13:33:47.02 ID:n3b7Q4vf
決定した人間より徴税という名の強盗の実行犯の連中に
徹底的に○○をしてやればいいんだよ。
38 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:09:09.91 ID:o9fS/U6n
そもそもリーマンショックで延期してただけだし
39 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:59:42.07 ID:4xZTfhl4
>>23 完全に話を摩り替えているなwww
軽自動車の優遇が消費税所得税でなされていると批判の反論になってないけど?
それを抽象的な財政論に摩り替えて
所得税法人税消費税はずして軽が財政破綻の原因だ見たいな柿ぶりだよなw
>>32 財政の話を持ち出しておいて、増税は俺が言ってるわけじゃないとか
どこまで糞なんだお前はww
>>34 話を散らかしても無駄無駄無駄
>>35 また話のすり替えかよw
増税に反対している奴はバカというのに反論したことに
財政危機だとかいっておいてどの面下げて今更第三者面するんだ?
40 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 15:15:17.55 ID:WLq6Rr8B
軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」=スズキ会長
[東京 29日 ロイター] - スズキ<7269.T>の鈴木修会長は29日、
自動車取得税の廃止に伴う代替財源として軽自動車税を増税するとの議論が
浮上していることについて、「弱いものいじめと感じる」と語った。
都内で開いた新車発表会で記者の質問に答えた。
鈴木会長は「こういう考え方がまかり通るということになると、残念というより、
悲しいという表現が合っている」と述べた。
軽自動車の購入者には年収1500万円以上の人はほとんどおらず、比較的、
所得の少ない人が生活したり商売したりするために買っていると指摘。
軽自動車の部品メーカーの雇用や仕事量にも影響が出る可能性があるとの認識も示した。
消費税の増税については、日本経済全体を考えた時には「やむを得ない」との考えを示した。
一方、自動車取得税などが継続されると二重課税となるとし、「車体課税を取り払ってもらい
たい」と語った。
スズキは軽自動車「キャリイ」を14年ぶりに全面改良し、9月20日から発売すると発表した。
41 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 15:16:12.55 ID:VcBgVD0Z
軽自動車は1万円くらいまで上げろよ 代わりにリッターカーを下げてくれ
>>39 財布はひとつなんだから理解できるだろ?
軽自動車税は割安ではないかという意見すら認めない人に
は理解できないだろうが
軽自動車税が小型車に比べ割安なのは税の主旨からも明白なんで
そこで減税、薄税、優遇税された部分は財布に入らないわけ
40兆の税収で80-90兆の予算を毎年組んでる、もちろん地方自治体も
交付税で関連するし、地方も赤字財政なのはご存じの通り
当然、薄税、優遇税の分も無駄遣いされた予算も所得税、消費税、地方税
法人税ほかで埋め合わされてるわけだ。
仮に軽自動車税が年間15兆も徴税されて余裕があるなら、所得税は減税されるし
消費税率は低くなるだろ?
徴税の甘いブンのしわ寄せは現状の税金で埋めてるくらい理解しろよ
国家、地方財政において、税を公平に金のある人から集めて有意義に再配分しましょう
っていう主旨が
>>1の軽自動車税の増税案だからな?
集めた金で財政に余裕が出たら所得税や地方税や消費税に戻るのはあたりまえ。
現状では赤字が莫大だから気づかないだけだが、隅々までの徴税バランスの調整で
既存税率を増税しない苦肉の策なんだよ。
ひとつ聞きたいが
軽自動車税も自動車税も揮発油税も無税にしたとして、国家地方の
予算配分は何で埋めるんだ?
もしかして何かから沸いて出てくると思ってる?
確実に既存税収で穴埋めするしかないよ
自動車の売り上げが上がるから税収が伸びるとか思ってる?w
バカも休み休み考えてなw
43 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 15:28:58.50 ID:4xZTfhl4
>>42 完全にデタラメだなw
軽が優遇されたのはいくらで?
所得税消費税からいくら補填されたのか?
しかも二重課税の問題を無視して税のバランスとかよく言えるよなww
しかも無税って何だ?
日本企業の7割が法人税払ってないことかww
>>43 捕まらない脱税(時効含み)、捕まらないナマポの不正の受給も
法的にも処理としても誰も埋め合わせはしていないが、それでも
国家運営をしてるのは、既存の税収が穴埋めしてるからだよ。
おそらく、目的税を優遇した分の埋め合わせを具体的に知りたいと
息巻いてるんだろうが、地方交付税で埋め合わせてるんだよ
ご存じのように軽自動車税は目的税でなく一般の財源になるんだから
潤沢であれば地方交付税は不要になる
地方交付税を受けてない自治体は?という屁理屈は自分で考えろよw
君も税に詳しいんだろうから、地方交付税は必要以上に交付する必用が
ないのは熟知してるだろう、地方財源の税収が増税で上がった分は
基本的にカットしても問題ない。
45 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:07:27.99 ID:4xZTfhl4
>>44 二重課税ww
つまり余計取ってる話なんだけどw
しかも消費税増税で地方税増えるんだけど。
地方交付税で穴埋めって何に対して穴埋めするのww
脱税とかナマポは関係ないから
軽自動車はいくら優遇され、所得税消費税はいくら補填してるんだ?
国と地方の税源問題で濁そうとしても無駄だぞ
大企業を基準に地方公務員給与で放漫財政して税が足りないといわれてもな
>>42 軽の税額は不当に安いので、その分財布に入る分が減る
という発想みたいだが、不当に安いからけしからんというのも
感情論みたいだし、
エコカーの取得税免税、減税などと違って、軽自動車税は本則だから
「本来財布に入る分」や「埋め合わせる」
というのを観念することができないな。
逆に、普通車の税額が高過ぎるという考えも成り立つわけで、
事実、某経済ジャーナリストによると、TPPでアメリカは
「軽自動車規格をやめろ」から
普通車の自動車税が不当に高いので、他の先進国並み、つまり
「軽自動車税並みに下げろ」と
要求を変えてきてるという情報だ。
47 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:19:12.58 ID:4xZTfhl4
>>46 ゾンビ君に触らないほうがいいぞ
車売れても税収増えないそうだからw
車が売れているのに自動車税軽自動車税は販売台数に比例して増えないそうだから。
まともに足し算もできないから
いくら言っても無駄
そもそも理解するほどの脳みそも腐ってるからない
>>47 文脈理解できる?
この国の自動車消費は飽和して、若者の減少や所得不足で
自動車の消費は危ぶまれるわけ。
仮に7千円の軽自動車税を廃止して、毎年それを上回る税収の伸びを
期待できますか?
できないでしょ?
って話しをしてるんで、経済活動の中には
多くの目的税や諸税を抱えてるんで、それを無税にしたから税収が伸びる
なんて妄想は捨てた方が良い。
そんなカラクリで済むなら固定資産税も土地関係も軒並み無税にしてるってのw
油も金もレアメタルも山ほど算出されない
この赤字大国の財政はこの国の住民が税で支えるしかないんだから
その議論の末端に軽自動車税があるんで、別に俺の感情で増税するわけもなし
君の考えや気持が大きいなら政治活動でそうにでもしてくれ
君の主義主張に賛同した国民が君を代表にして、その課税方式に
従って国民が納税するなら、かたちはどうでも良いんだから。
誤解の無いように書いてオクが、俺の個人的な主張なら
消費税、法人税を主軸に、個人の所得税、地方税を無税(消費税を数%益せば可能)
車両関係も1本化で使用エネルギー比例の課税
税なんて項目が少ない方が良い、稼ぎに関係なく
使った分だけ税金払えば済むことだ。
49 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 17:08:21.90 ID:3Krzx6Y4
めんどくさい
いっそのこと軽自動車は無税にしようや!
新党軽自動車党設立
NAはともかく、ターボ付きは増税すべきだな
51 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 18:51:54.60 ID:8u9T1/gj
ちゃんと大学出てれば軽など乗らないよ
52 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 18:59:33.20 ID:wrK+3i+M
軽とか輸出もそんなにできないし台数の割に
税収が少ないし国内需要だけのために作ってても国が潤わないじゃん。
軽自動車税の増税は賛成だな。
しかし、軽貨物の優遇措置は残しておこう。
軽貨物は農業においても商業においても輸送においても
国内では多岐に有意義な生産性のあるものだからな。
つかまぁぶっちゃけ言ってみたかっただけで
生産性とかはどうでもいいけど、
増税で騒ぐような金ないやつは例え軽でも常用車という
贅沢品を夢見ないで軽貨物乗ってろってことだ
増税したら通勤は原付で30キロフラフラ走りが増えて今まで以上にストレスたまる未来が見える
54 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 20:16:34.54 ID:4xZTfhl4
>>48 仮か知らんけど何で軽自動車税廃止とか意味不明に飛躍するんだ?
論理の飛躍がありすぎて意味不明なんだけど
軽NA 9500円
軽ターボ 19500円
1000cc 29500円
これでいいと思う
56 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 20:28:36.05 ID:JlajL+Qc
普通車と比較してる人いるけど
そもそも、軽自動車は陸運局の管轄外の扱い
車検も協会でやるんだから比較するべき対象ではない
57 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 21:15:08.83 ID:9EZmj4AC
「軽が優遇されている」ことに目くじらを立てる人は、
優遇されているものが失われる嫌悪感から攻撃的なんだよな。
360cc時代の規格なら、今の税金でも妥当だとおもうけど、
肥大化しまくりの今の軽には、不釣合いなくらいに安すぎるよ。
目くじらを立てるの使い方おかしくないか
>>56 そうだな、じゃあ軽の税金3万に引き上げるか
普通車と同じとか言うなよ、比べるなって言ったのはお前だぞ
ただ単に増税するだけだ、普通車と比べているわけじゃない
税収が不足しているなら自動車税の対応を何とかしろよ。
今は延滞利息1,000未満は切り捨て。だから公務員でも平気で
ボーナス払い。情報システムが発達した現代では延滞利息
100円でも経費オーバーにはならない。ボーナス払いだと
督促状が発行される。督促状1通当たりの経費を大体200円として
小規模な都道府県でも20万台程度の督促状がでるから
それだけで4,000万円の削減になる。まずは法令遵守からだと思う。
仮に、軽の税金が2倍になったとして、
軽の所有者数が半分以下になれば税収は減るが、それは考えにくいから、確実に税収は増える
さらに軽→普通車に乗り換える奴もいるだろうから、ますます税収が増える
ああ、素晴らしき納税
62 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 23:07:34.73 ID:o9fS/U6n
高福祉社会ほど税金は高いからな
日本はまだまだ安い
排気量を360ccに戻して、
「ほらアメリカ様、貧乏人向けのクソみたいな車だから貧乏人向けの税率でいいでしょ」
と許しを乞うんだよ
増税したら原付で30キロで走るね
65 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 00:53:06.95 ID:0fb70/1u
みんな納税大好きだな。
66 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 03:58:19.92 ID:4dYRLpge
納税しなきゃならんと思ってるのは
頭の悪い連中だろう。
テロリストに金を渡す必要はない。
テロリストに金を渡す必要はない
↑
テロリストの国で暮らす必要なし。どこか海外に行ったら?
68 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 05:53:44.41 ID:ozYeCBlI
とりあえず消費税を20%に引き上げよう
69 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 06:48:58.99 ID:OOQNm5L7
優遇されているから買ったんだ。買ったあとで上げるのは詐欺だ。
軽を値上げ、660〜2000ccを値下げして一律、
それ以上を値上げ。
これなら納得。
72 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 07:48:46.71 ID:ofu2eOa8
増税反対!!!
この素晴らしき軽乗用車の文化を廃止させるな!!!
生活保護の不正需給
朝鮮学校の無料化
公務員の給与、ボーナス、退職金減額、政治家の給与減額などいくらでもあるだろが!!!
自民党見てんのか?
自動車税は全額市町村税。
選挙1回で職員1人10万円を超える選挙手当や、田舎の役場程度で
その地域の正社員の2倍の平均給与、破格の退職金、年金を
まず見直せ。
>>72-73 すごく良い意見だが、自分達の代表者が全権委任されてる決定機関で
そういう問題を解決できない結果が、消費税であり、軽の増税案なわけ
山積した諸問題を解決するよりカンタンだろ?
無駄な金を削減するより足りない資金を徴収した方が手っ取り早い。
そういう制度にしたのは、君自身を含め国民なんだから
あきらめて納税しろ
軽を上げるより普通車を下げろ
そうすれば格差も縮む
660cc 7000円
1000cc 12000円
1500cc 17000円
2000cc 22000円
2500cc 27000円
3000cc 32000円…
暫定税率撤廃すれば格差が縮まる
いつまで暫定なんだよ
総重量1キロ30円で重量税に一本化した方が良い
国は税収が少ないって言うけど
おいらたちだって収入が少ないんだが
全ては、公務員給料が経済を全く反映してないのが悪い
一般的には会社の収入が減ったら、社員の給料が減るのは当たり前
金額固定状態の給料制度が諸悪の根源
まず経済指標を設けて、毎年、前年度の経済を反映させた給料制度にするべき
>>79 重箱の隅をつつけばそうだが、公務員なんて4兆円くらいだろ?
無給で働きなさいといっても4兆しか浮かない、どんなに減給
しても3兆は下回らないだろうね。
1兆は大きいけど50兆とも70兆とも言われる赤字に役立たない
小さな積み重ねが重要だが、その小さな積み重ねも無策で
公務員待遇関連の法案は何も進展しないのが歴史だ
>>81 国と地方の公務員の人件費は30兆だよ。
国は若干下げたみたいだけど。
>>80 >自分の給与が生活費の半分しか無くて、毎月子供を連帯保証人にして親の
>財産を担保にいれ銀行から半分を借金してくらしているなら
>給与の軽自動車手当と普通自動車手当をみて、もう少し手当をあげてくれないかな?
>って思うのはとうぜん。
これ、どう考えても正論じゃないだろ
これを正論と言える神経が異常
自分の給与が生活費の半分しかないなら、相応の生活に変えろってのが普通の話
>>83 その普通の話しを主張してる政党が与野党に1党でもある?w
僅かな議員は財政を危惧して、身の丈にあった小予算での編成を
唱う人はいるが、「反対政党」のような野党だって、減税、補助金
弱者予算とバラマキや未徴収の要望は出しても、身の丈にあった
予算編成にという提案はない。
この国の総資産や総生産や様々な要素から、「予算を絞るより」「増税するより」
という傾向で、不景気であればあるほど予算案は膨らむ一方。
その修復に消費税や増税案が出てるのが現状で
10兆の増税は容易く提案できても、10兆の予算削減を口にする議員は1人もいない。
何が正論かはジャッジする審査員や主権者の判断だが、現在、最新の信を問うた
結果がこれだからな。
有権者感情からすると正論である
85 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:42:03.79 ID:N3hoFG6s
やばすぎる
>>51 > ちゃんと大学出てれば軽など乗らないよ
宮廷修士卒だけど、軽に乗ってますよ。
バカでかい車は好きじゃない。
お前らこれどこを縦読みすりゃいいんだよ?
89 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:27:39.42 ID:oWNqz7CX
軽トラックが仕事で必要だから乗っているけど、
1台減らすとしたら、必ずしも必要ではない乗用車のほう
排気量1ccあたり20円ぐらいでいいのじゃないのか?
レンタカー乗ると死ぬからな
実用車と趣味の車持てる程度に頑張れクソどもっていうメッセージと俺は受け取った
92 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:39:56.60 ID:vElTfNHV
>>87 なぜ「バカでかい」か軽の二極論なんだよ
バカの典型だぞ
免許(資格)の上では、EX8000-6でも運転可能。
海外の大規模な鉱山など向けで、約11億円だとか。
>>84 それ、誰も言わないから異常じゃないって言ってるだけにしか読めんけどな
それと、なんとなく公務員臭いな
>>94 公務員だって納税者だし有権者だから意見を述べるだろうし
思想や信条や宗教もあるからな。
かつて「異常」だと考えて軽く行動したのは小泉氏だけじゃないか?
それで結果はアレだからね。
細かな部分では渡辺喜美も公務員云々で自民時代に息巻いたが
政治権力的には抹殺されたわけで
過去の歴史をなぞって、税収、国家予算、借金の比は政権がどうでも
毎年の約束事のようにばらまいていた。
あれで「無駄な予算を」っていうテーブルにはつけないし、過去の消費税議論でも
その程度の税収は予算削減で良いのでは?という流れにもなっていない。
つまり「異常ではない」というのが政権、行政、国民の総意であり
野党も追従している。
おそらく「国家予算や税は異常」と口に出した政治家は当選しないし
当選しても抹殺される。
原付にしようぜ
増税していいから排気量もうちょっと増やしてもらいたい
98 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 19:13:00.17 ID:3X7Zckmr
食料自給率を高めるために、都道府県別の生産額ベースの食料自給率に応じて課税。
生産額ベースの食料自給率が100%を超える、北海道、青森県、岩手県〜(中略)〜鹿児島県は無税。
4%の東京都は96%の課税、5%の大阪府は95%の課税
田舎なのに生産額ベースの食料自給も出来ない沖縄県は50%程度の課税になる。
99 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 19:16:26.85 ID:3X7Zckmr
それから、「生産額ベースの食料自給率」を使うのは、
日本の統計でよく出てくる「カロリーベースの食料自給率」は官僚に都合のいい数字。
98の案だと
100万円の車の自動車税は、東京都が96万円、大阪府は95万円
北海道ほかは0円
102 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 22:21:36.26 ID:9Y1HALSQ
環境課税はガソリンで済むから排気量とかの概念意味ないだろ。
増税いいから排気量増やせとか無意味。
103 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 23:12:17.31 ID:iYFp25SJ
軽規格ってユーザーもメーカも得しない規格だよね
廃止して税制見直しが一番いいと思う。
660ccと1000ccがかけ離れ過ぎてるんだよな
車格は軽四のままで1000ccまでを15000円位にしたら
現軽四のユーザーも一定は取り込めるだろうし、輸出もしやすいのにな
でもまぁそもそも普通車の維持にかかる税金が高過ぎるんだけどな
確か米国の20倍、欧州でダントツに高い英国の2倍だったかな
ガソリン税も高いし
普通車が今の軽四の税金の額だとしてもおかしくないんだよな
軽でも新車ならたいてい100万以上するのに
自動車税の1万〜2万くらいどおってことないだろ
ガソリン高と2年に1回10万払わされる車検の方が遥かに痛いわ
他国は他の税金が高いんじゃないか?
自動車税重量税は廃止してその分ガソリン税を超高くすればいい
自動車は売れて省エネ技術は加速するぞ
>>107 今でさえ都会の若者は車離れしてるのに
これ以上ガソリンが高くなったら車買わねえよw
>>107 リッター50km以上走る一人乗り乗用車が出来れば
ガソリン\300/lでも売れると思う。
>>104 海外の安全性をクリアするには今の大きさじゃ無理
特に幅1480mmで側突安全性確保は至難の業
全長3400mm→3700mm以下
全幅1480mm→1700mm以下
の範囲で全長×全幅=6平方m以下
1000cc80ps以下
こうすれば日本の新軽をそのまま海外でAセグとして売れる
軽は障壁だとか言う難癖にもこれなら、そっちのAセグ車ならこっちで軽登録できるよと受け流せる
日本だとほとんどが3700mm×1620mmになるだろうが
ビートのような2シーターなら3500mm×1700mmというのもありだろう
これなら1000cc80psは軽、1500cc132psは国内でタイプR、海外でロードスター対向で売れる
112 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 13:04:01.08 ID:aR8eBOM8
ホンダが悲惨すぎるな
3ナンバー車の売り上げではトヨタ日産はおろかスバルやマツダにも勝てず泣きながらスモール市場に参入するも
軽自動車税大幅アップw
パチンコ税 部落朝鮮税 宗教法人税
導入してくれたら
軽自動車増税でもいいよ
宗教法人税は取れよ。
116 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 15:00:46.60 ID:w0khy7gz
>>114 消費税というのは宗教家からもニートからも愛人からも
ソープ嬢からもヤクザからも、オレオレサギリストからも獲れる。
パチンコ屋の脱税資金やパチプロの所得からもなw
今まで払わない人から獲るのが大きな主旨
118 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 15:35:52.60 ID:MLvENgZY
>>115 自民党の支持組織にカルト宗教がワンサカ
消費税は、赤字でも払わないといけない。
だから、脱税も増えるはず。
ちょっと違う
事業者が立て替えてるだけだよ
>>109 ちがうちがう、維持費を安くして購入へのハードルを低くするってこと
その代わりガソリン代を上げる
122 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 18:55:51.47 ID:LulCsrS+
>>117 まったくそのとおりだよ
サラリーマン国家が崩壊して
自営業の日雇い労働者やアルバイトが増え
所得税を取れなくなった
複数名義で103万×3人偽名で300万稼ぐやつからも
自営業の日雇い労働で現金主義によって納税回避してた奴からも
偽装離婚で母子手当てもらいながら性風俗で1000万稼ぐやつからも
そういう堕落民から回収する意味が大きい
そもそも軽自動車をファミリーカーにしているのが間違ってる
子供は軽自動車に乗せられないとかすれば良い
構造上2人までとかでも良いけど
>>121 都会は駐車場が高いから税金なんかたいした問題じゃない
だから軽自動車は少ない
地方だけど、軽しか通れない道とかけっこうある。
軽の税金をどんどん上げて普通車を下げて差があまりないようにしてくれたらいい
127 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 13:10:21.32 ID:Vy40kTPI
つらいのおつらいのお
自転車から軽に替えたけど、
維持費が上がったら、電動自転車に変えるつもり。
自動車税自体が高すぎる。 軽自動車クラスの税金が、1.5Lで良いだろ。
大型自動二輪は軽自動車税枠だが、リッタークラスなのに4000円だぜ。
ガソリン税に消費税かける国だもんな
アメリカとの自動車税の格差は異常過ぎ
132 :
痛自転車乗りの暴走白猫:2013/09/01(日) 17:29:31.46 ID:od8462TO
自転車に乗るなら若いうちからきっちりやれ。長距離を自然に乗れるようになるから
133 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:00:02.52 ID:IBy0h5RR
今の軽自動車なら増税賛成だな
排気量こそ660ccだけど
装備は最高でしょ
もう軽自動車って区分なくそうよ
代わりに1000ccまでを優遇してやって税金2万とかに
軽って業者の儲け率低いは税金安い癖して排出ガスは普通車より汚くて
国にとっても何らメリットないし。
135 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:37:24.81 ID:7Fw/5JSh
軽自動車の高速道路の制限速度が普通車と同じになった頃、
三本和彦さんが自身の番組で、普通車と変わらない存在になると
そのうちしっぺ返しがある、ような発言していたのを憶えてる。
軽自動車って枠組みはあっても良いと思うけど
もっと制約を付けるべきだよ。
136 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:57:42.96 ID:klw2NTVN
自動車取得税の廃止の代わりとか国民をなめてると思う
137 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 19:04:46.37 ID:KTCuMXml
アメリカは車が必須の社会
日本は電車、バスが網羅されてて必須ではない
この差だよ
138 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 19:10:03.14 ID:YlJLZuAS
税優遇が目的でコンパクトカーより高い軽を買った人は黙ってないと思う
メーカーだってそれを盾に割高な価格設定にしているんだから
139 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 19:30:28.68 ID:oLmZqPEP
自動車取得税復活して軽自動車増税なくせ
どうみても軽自動車増税の方が大幅な増税割高になる
官僚の考えそうなことだわ
すごい嫌がらせだな
140 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 19:48:17.65 ID:y6ervGYy
軽トラでよかった。4ナンバーなら普通車でも軽自動車なみに税金は安いもんな。
142 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 20:06:45.35 ID:wOoVi1Lg
軽太郎税はそのままでいいから
渋滞誘発税および経済成長阻害税を課税すべし。
>>137 そう
車が必須な地方はむしろ税金下げるべきなんだよ
主要都市だけ自動車税3倍くらい上げて車を減らせばCO2削減の効果も大きいし
何よりそうしても困る人がいない
自動車取得税を一律廃止じゃなくて、
400万円未満の車は廃止。
400万円以上の高級車は、
取得税を今までの2倍とかにすればいいんじゃね?
>>79 やっているよ。
去年の民間実績を元に給料が決まる。
146 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 20:46:53.59 ID:Ol2IgdXU
公務員は所得の高い企業だけ選んで規準にしているからそもそもイカサマな給与体系
年に1万違うとしたって
「スマートアシストやめとくか」とか「1つ下のグレードにするか」程度の事だろうな
149 :
親方:2013/09/01(日) 21:38:00.19 ID:1Zo2Wlwn
タバコ吸わんから、酒飲まんから、軽じゃないから・・・税金あげたてもどうたらこうたら。
こんなこと議論してたらこの国はますます国民を奴隷化していくぜ。
タヅナを巻くだけで逃げられないと思う馬と同じだぜ。
外国ではこうだ、アメリカから圧力だって「人は人、うちはうち」って大人たちはさんざん
言ってきただろうに。
長いものに巻かれそうになったらひきちぎれ!郷に入れば新しいうねりを起こせ!
自動車税からじゃなくてガソリン税をあげて税収上げればいいと
思うよ。消費税と同じで公平だろう。
>>150 そんなことしたらアメリカが黙ってないぞ
>>144 俺もそう思う
400万超えの車って、明らかに贅沢品だし
実際、逆に税金対策(経費)として乗ってる人もいる位だし
153 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 23:44:29.01 ID:lQtkMeaS
搾取する側は相手が暴れるまで取れると思ってるよ
代替財源を連呼する連中は
大抵利権で美味しい思いをしている連中
だから代替財源を連呼する連中の言う事は
信用してはいけない
代替財源というか自動車所得税って軽で3%で普通車で5%だったっけ?
だとすると消費税が10%になったらすでに自動車所得税は消費税で
払ってるという(消費者側の視点だとね)
てかぶっちゃけ自動車所得税が車購入の足かせになってるって
消費者は誰も思ってないのにな。
156 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:09:57.08 ID:mUtCPdfN
田舎では、電車、バスの本数が少ないから、
みんな軽自動車で動く。
大都市圏の考えを押し付けられても困る。
ますます田舎での生活が厳しくなる。
皆さん貧しすぎですよ。
なんか、テレビにしろ新聞にしろ、掲示板にしろ、登録車vs軽自動車みたいになってるけど、これって元は消費税増税から来てるんだよね。
1.消費税あげる。
2.消費税上げると車が売れなくなると、文句が出る。
3.じゃ、代わりに取得税廃止しよう。
4.取得税は地方税だから、地方は歳入不足になる。
5.じゃ、歳入不足を埋めるため、自動車税を上げよう。
6.自動車税は、もう既にけっこうな負担額になってるな。反発出そう。
7.じゃ、比較的負担が少ない軽自動車税あげよう。とりあえず、4倍と言っておけば2倍までは行けるよ。
元は消費税増税から始まった地方税の歳入不足を埋めるためなので、軽自動車ユーザーにとっては、単なる増税で、旨味も何もないんだよね。
みんながそのことに気づき始めると、普通車との差を前面にだし、「もともと優遇されてるんだから、もっと払えや」という対立軸を作り出す。
いつものヤリ方だな。
早く気づいてくれ。軽自動車税が普通で、自動車が不遇だということに。
田舎での、軽自動車は必須の足だからなぁ。
貧しい以前に、税金が高すぎるのが問題なわけで。
160 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 08:54:43.98 ID:raye9DzD
地方議員が反対しないのがおかしい。
自動車税は全額市町村税。
田舎の木っ端役人でも退職金2700万円くらいになるから
軽自動車税1台平均7000円として、約3900台分に相当する。
自動車税はみんな人件費に消えるよ。
茂木経産相 軽自動車増税に慎重
8月30日 14時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014157581000.html 茂木経済産業大臣は、閣議のあとの記者会見で、
消費税率の引き上げに伴って政府内で軽自動車税の増税の是非が議論されていることについて、
慎重な姿勢を示しました。
この中で、茂木経済産業大臣は、
「軽自動車は、地方での通勤、通学、買い物に欠かすことができない日常生活の足であり、
引き続き活用されるものだと考えている」と述べました。
そのうえで、茂木大臣は、
「ユーザーに追加的な負担が出ないよう、しっかりと対応して参りたい」と述べ、
軽自動車税の増税については慎重な姿勢を示しました。
この問題を巡っては、自動車メーカー「スズキ」の鈴木修会長が、
「弱い者いじめだ」と批判するなど、自動車業界からは反対の声が挙がっています。
>>161 何を勘違いしてるかわからないが、公務員は無給で働けというのか?
無給で募集して応募者がいるのかな?
それとも刑務所の受刑者にでも仕事をさせろと?w
人件費がかかるいじょう、その原資が必用なわけで
それが各種の税金な分けだ。
逆に聞きたいけど、税を徴収しないで、その労働報酬の2700万は
誰が払うの?
公務員に競馬させたり、株をさせたり、油田でも掘らすのかな?w
報酬が高額だと言いたい気持はわかるが、それは徴税と別問題
公務員を時給800円で使おうが、ボーナス、退職金なしにしようが
かまわないが、それを決めるのは納税者の市民の代表が集まった
会議なわけで、それで決まった額面や税額に不満を述べるなら
外国に亡命するしかない
結局はアメリカの圧力と言うより、軽を売りたいメーカーと、ハイブリッドや小型車を売りたいメーカーの綱引きって感じだなー。
165 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 12:09:06.85 ID:F9qwIMs+
税収が減ってるんだから相応に給料も下げろって言うことでは?
業務内容に応じた適性な給与、賞与、退職金なのかね?普通の公務員は。
警察、消防、自衛隊とか人の生死に関わる職種は優遇されるべきだと思うけど
まーそもそも
公務員に労働組合があるのが
滑稽なわけで、人事院が決める
基準もあいまい
どちらにしろ警察、消防、自衛隊以外の公務員(特に地方公務員)は破綻寸前の社員なんだから法改正を行いワークシェアリング等で一度給料を半分にした方がいい
安定を求めるだけ人は去り、国に奉仕出来る人は残る
>>165 それ言うと公務員が発狂するし、論点ズラしにかかる
リアルでもネットでもね
まぁ市民からの暴動やクーデターでも起きない限りは
公務員の給料は維持されることに問題があるんだけど
なんせ、公務員も選挙権持ってるから公務員擁護の議員がいなくなることもない
というのも、今の選挙制度含めた行政構造は名ばかりの民主主義で根本的な問題があるからね
腹立たしい限りだわ
>>166 適正じゃないかもね。
それと徴税は別なはなしだって理解できる?
公務員が割高な給与だから脱税しますとか
公務員の給与が不適切だから地方税を減税しろってのは筋違い
公務員待遇が異常ならば、その公務員待遇の是非を議論する
べきで、税収や税枠や税率は別の話。
地方交付税や税枠のなかで軽自動車税に議論をすればいいことで
公務員給与や防衛費や生活保護費まで混ぜ返して議論しても
ただの政治批判で終わるだけ。
たしかに軽自動車税のぶん給与を下げるなり人員削減すればいい
たしかに軽自動車税ぶんだけナマポを削減すればいい
たしかに軽自動車税ぶんだけ無駄な公共事業費を削れば
軽自動車税なんて無税になるし、無駄を削減すれば事実上弊害もない
だが、「それができない前提」で世の中は動いている
何千回選挙しようがクーデターを起こそうが、過疎地に大量に住民移住して
あたらしい自治体を構築しようが無理な話
人口には一定量の「食いつぶし、集り、利権」がいるので
どんな新制度や政治改革しても「貧乏だ、弱者だ」と集る乞食や
公金を目当てに不当に搾取する団体に吸い取られる
必要悪は甘受した上で、残りの納税する蟻たちがどう税金を組かが重要
貧乏人用の車なんだから360ccあれば十分だろ
選ばれし者が給料いいのは当たり前では?
>>171 360ccだって税金同じだし、増税なら360ccも例外にならないだろ?
174 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:56:03.99 ID:ychcMYnm
175 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 16:07:49.61 ID:ychcMYnm
>>156 >>159 脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html 自動車大国ドイツ。かつて街は車であふれたが、排ガスや騒音による都市公害が激しくなった一九七〇年代から「脱車社会」への議論がスタート。
急速に進んだ社会の高齢化に対応するためにも「脱車」は急務だった。
基本は自動車優先をやめ、徒歩や自転車に公共交通機関を組み合わせた交通網をつくること。
街中心への一般車の乗り入れを禁じ、バスや路面電車を主に。公共交通機関への乗り換えがしやすいよう歩道や自転車道を整備し、規則も歩行者や自転車優先に変えた。
中でもドイツ西部ミュンスター市は、いち早く自転車を活用した。中心市街地を囲んで自転車専用の環状道を整備。
電車・バスとの連結点となる中央駅の正面には三千台収容の駐輪場を設けた。自動車が通る道にも自転車レーンを明示し、信号も自転車を先に通す仕組みだ。
車社会では自動車が増えるにしたがってバスや電車は衰退する。だが、あえて自動車を不便にして徒歩や自転車を活用し、公共交通機関の利用者を確保するのがみそだ。
同市の移動手段調査では、八二年に全体の29・2%だった自転車の利用率は二〇〇七年に37・6%に上昇。この間、電車・バスの利用率も6・6%から10・4%に増えた。
同市交通局で自転車行政を担当するシュテファン・ベーメさん(61)は「人が移動するには自転車やバスの方がスペースを取らず、コストも低い。環境やエネルギー面でも意義は大きい」と話す。
176 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:59:38.60 ID:CfBnFEaG
そもそも輸出が上向きで景気がちょっと回復して来て税収が増える事を黙ったまま
金が足りませんのでヨロシクと消費増税する気だからな財務官僚は
公務員の期末手当の支給廃止したら1400億位ポンと出るだろ民間人はおまえらの奴隷じゃねーんだよ
>>171 小型車に比べて税金が安すぎると言われているんだから、
軽規格を660→360に落として名実ともに貧乏人向けにすれば文句は出ないだろうってこと
>>176 財務官僚は国民をサイフとしか
思ってません
180 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 04:23:01.76 ID:17cTYUHw
安部ちゃんはとことん地方田舎の国民を切り捨てるつもりなんだな
何言ってもキチガイ信者に万歳されるから勘違いしちゃってるんだろう
もっとも初めから見てるのは利権だけだろうけど
俺は田舎住みなんだが一人だけなら二輪でいいんだけど
家族特に年寄りを病院や用足し連れて行くのにやっぱり軽は生活必需品だ
年寄りに公共機関や歩きで行けなんて言ったら病院行くために死んじまうよ
車キチガイが軽叩きに夢中になってるのを見てると本当に頭が悪いなあと思う
>>181 病院行くために死んじまうよ
むしろそれ狙ってるんだろ老人人口減らしで
>>180 自工会会長としての意見とトヨタ社長としての意見は違いそうだね−。
トヨダの言い分は個人的見解であり、トヨタ自動車の代表としての見解でしょ
ダイハツの50%以上の株を持つ完全親会社のトヨタが、軽自動車販売シェアで
トップ(スズキと上位争うを繰り返し)なのは言うまでもないが、スズキのタヌキとトヨダのボンボン
が軽を擁護するのは当たり前。
軽の優遇税制は確実に地方財政を圧迫していくんで
自治体が経済的に余裕があるなら放っておけばいいが
けっきょくは市民が借金苦で苦しむのは目に見えてる。
地方公務員の給料を下げればいいだけ
特に無駄に上がっていく40歳以上の給料を下げるべき
ダイハツは軽やめてもトヨタの小型車設計生産部門専任としてやってけるからね。
むしろトヨタ的にはそうなった方が効率がいいわけで、ずっと以前から根回しがされてる。
スズキとは立場が違うな。
>>186 スバルも買ってるんだし日野もある。
小型車、普通車はどうにでもだるだろ。
少なからず儲かってるトップシェアの軽を捨てた方が
良い流れにはならないだろ。
社内OEMをやめて、4社一貫生産の分業化が
いちばん効率が良いと思うけどね。
プリウスやアクア買う層は軽を比較対象にしないので、トヨタとしては軽が存続しても目障りではない。
比較して軽でもいいような、ローテクのコンパクトカーしか作ってないようなメーカーだろうね、軽潰しに必死なのは。
>>188 具体的にドコを指したいのかしらないが
利害関係はあるにしろ、自動車産業界はおおむね軽で潤ってる。
完全に軽を廃止しても、自車の小型車で儲かるとは思ってないよ
逆に、少々増税したって台数は減っても軽ユーザが小型に来ない
こともわかってる。
軽の税額が小型車を超えない限り、軽のユーザが小型車を買うなんて有り得ない。
日産にしても、自車主力車のセカンドとして顧客層の嫁や
娘にバカ売れしてるし、ekだけ見ても三菱をはるかに上回る
デイズうりあげだろ。
OEMで口銭を取った方が儲かることをしってるマツダと日産が
潰しにくる理由がない。
増税で軽の売り上げが減って欲しくないのが各社の実情だろ。
軽を潰したいのは、軽の制度がない諸外国のメーカだろ。
それがローテク云々の会社だというならそうだが
外国勢は例外なくそういう会社だからね。
190 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 21:50:24.56 ID:T7wcGdSK
これまで不当に安過ぎたんがいかん、普通車の半分で妥当や!!
200万円超える軽なんかもあるんが異常や
191 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 22:11:45.34 ID:wM/2OVsZ
買っても
取得しても
取得し続けても
ガソリン入れても
道を走っても
税金取られまくりなんだよね
しかも一部を除いて狭い道だらけ
有料なのに即渋滞する高速道路
と、貧弱な道路行政
なんだかね
考えてしまうよね
>>190 財務省に洗脳され切ってますね
アメリカの自動車の税は
日本の軽自動車と同じ位だから
>>191 別に車で年間50万使っても、気になら無いくらい稼げば良いと思うよ。
車が無い人は、他に有意義にお金を貯めたり使ったりしてるかといえば、逆でカツカツの全てにカツカツで生活してると思うよ。
194 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 22:44:50.34 ID:QlnY0Nl9
軽は代車で乗るくらいだが別に税金は安いに越したことはないと思う。
寧ろ他車の税金下げろ
税金が安いからコンパクトカーより高い軽を買った。
なのに初期投資を回収できないとなると激おこぷんぷん丸だぞ。
良く諸外国と比較してるバカがいるが、たとえばアメリカの医療保険制度や
ナマポ、年金、公共交通機関や道路整備、国の借金、人口
将来の返済能力、移民の人口調整、全て比較しないと意味ないよ。
もちろん日本が近いうちに州として加盟するなら良いけどなw
税金というのは国家の根本的な軸であって、様々な国家の運営
借金、人口や産業や将来像が違うのに短絡的に考えるなら
他国の消費税や所得税や事業税を比較した方が良い
197 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 23:07:41.01 ID:wM/2OVsZ
>>193 うーん。
一応、年収で俺が800万、嫁さんが450万くらいで
俺は親の事業を継いだから、そこそこは稼がせてもらっているつもり。
というより、個人的には皆に助けられて今が有るので、むしろ貰えすぎ。
くらいには思ってる。
ただ、自宅を買ったローンも有るし、これから子供も欲しいし
そうなると貯金は堅実にしておきたい。嫁さん妊娠したら
しばらくは稼ぎは俺だけになるわけだし。車だけが人生じゃないからね。
それにしても馬鹿馬鹿しくはなるよ。家を買うと固定資産税だけで1回60万円払うんだよ。
毎月の住宅ローン以外にだよ。この国は取れるだけあらゆる所から取るのさ。
世帯収入が1000万円超えるとか想像がつかんw
>>197 固定資産税一回60万ってミエハルナヨ
うちが時価6000万で年20万位だぞ
一回って一期だよな
年240万かよw
四億の家に住んでて軽板ですかw
軽叩いてる普通車はあほ、自分らの税金こそ不当に高い金額なのにね
年収に対してちょっと多すぎじゃね?
いくら1000万あってもさあ
202 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 07:07:19.40 ID:c8pASwRs
多いよ。
詳しく書かないけど親のおかげ。今の立場も収入も、
全部親が用意してくれたようなものだから。
俺も嫁さんも凡人で庶民なので軽自動車で充分。
軽自動車にした時は親にはあれこれ言われたが。
家は…というかマンションなんだが、4億もしない。中古。1・8億くらい。
23区内中心部で、それなりに広いから妥当な価格かと。
固定資産税は間違いかも。嫁さんに家計簿は投げてて
嫁さんの愚痴そのまま書いたから。確認するわ。
で、車の話。流石に駐車場に軽自動車は俺と2人くらい。
それはスマートK。
意外かもしれんが、すごい車は駐車場にそんなに無い。レガシィだったりクラウンだったり。
ベンツやBMWの大きいセダンは有るけど奇抜な車は殆ど無い。
二層式駐車場だから入らないのかもしれない。ベンツの大きいセダンでタイヤ幅ギリギリだから。
ブルーバードシルフィとか乗ってるお爺さんもいらっしゃるし
金持ちが必ず車に拘るわけでは無いようにも思う。
あるいは、拘らなくなったのかもしれないね。
いい車は別のところに止めてるんだろうね
そんな狭いところにとめたくないでしょ
>>202 いろいろ事情はあろうが数千万の年収と数億のマンションとを
維持する生活で、7千円の軽自動車税にダラダラと長文で
批判するほどのこともないだろ。
軽自動車税を小型車並みに潤沢に徴収したら固定資産税は驚くほど
安くなる可能性もある。
そもそも軽自動車税や自動車税は所有税であって固定資産税の
代用という主旨でもあろう
どこかを減免したらどこかで割り増すしかないんだから
代替財源を連呼する連中は
財源で美味しい思いをしてる連中って
相場が決まってるよね
美味しい思いが出来なくなるから
代替代替とハエみたいに五月蝿く飛び回る
>>205 おいしいのは全国民であって、今生きてる全世代でしょ。
なんか自分は何の恩恵も受けてない口ぶりだけど
道路も鉄道も飛行機も教育も防衛も、全ての資金を
未来から借りて運営してるんで、自分は蚊帳の外みたいな
言い方はおかしいよ。
自分も自分の親も選挙を通じて、この国の資金管理をしてきたんだし。
まいにし旨いもの喰って、車乗って優雅にくらしてるだろ?
もし近隣の小国に1000兆あげるっていえば、喜ぶどころか尋常じゃない
経済発展と孫の代まで内需の充実をする。
日本もそういう莫大な資金を未来から借りて、内需を潤し寿命を延ばして贅沢に
暮らしてきたんだから。
公務員や一部の国賊が食い物にしてきたって気持は理解するが
そいつらの散財で自動車も住宅も家具も嗜好品も売りさばいて
全国民が潤い、働かない者も、働けない者も、老人も裕福に暮らしてる
なにかにつけて不公平や不満の粗探しをして
増税や重税に意を唱えるやつって、自分が生きてる間に今以上に何十倍も
借金して後世にツケ払いを指せれば良いって考えなんだろうが
戦後70年何千兆も借りて生きてきた人間が、これから先何千兆も返していく
人間から、そろそろ美味しい思いはもうカンベンしてくださいよって迫られてる
事実を受け止めような。
痛い所を突かれると
人間って必死になるよね
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
血税で美味しい思いをしてるのって
公務員
天下り官僚
銀行
東京電力株式会社
JAL
この辺からゴリゴリ絞り取れば
いいと思うよ
>>202 興味深く読ませてもらった。
まあ人それぞれ事情はあると思うが、かなり恵まれていると思われるおまいさんとこで愚痴とか出るなら
我が家じゃ死人が出るなww
>>211 だからね
>>202は全くの妄想なんだってばw
もう病気レベルなの
高級億ションって、年間200万以上共益費ってのが掛かるんだよ。
1.8億の億ションを親から貰ったら、税務署すっ飛んでくるからね。
それと高級マンションの住人は確かに割と地味な生活してるけど、高級億ションレベルになると桁が違うんだよ。
住んでる人間って大手パチ屋のチョンとかヤクザとか、とにかく普通じゃないんだよ。
うちの親(チョンでもヤクザでもないよ)は、住んで無いのに高級億ション幾つも持ってるから良くわかる。
一つくれって言ったら共益費払えないよって一蹴されたわ。
下手に相続しようものなら
破産するって世界か
214 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 23:18:38.10 ID:c8pASwRs
>>204 収入が高かろうが低かろうが、どんな家に住もうが
働いて納税しているなら税をどう使うか意見する権利は誰にでも有ろう?
俺は7千円の軽自動車税を批判してなんかいないぞ。よく読め。
しかしだな。
財源と称する税の取り所が無くなったら、別の所から代用という主旨で取ればよい、
減免したらどこかで割り増すしかない、なんて考えしか持たない役人やらには
大いに文句を言おうと思う。
利権と規制を振りかざして、搾取しかしない。節約も節制も創意工夫も無い。
それで財政を破綻させたなら、そんな奴らは八つ裂きにでもされたら良い。
民間は、破綻したら倒産、失業だ。金がないから取れるだけ取る、こんな馬鹿な話は無い。
お前さんのような達観したかのような、その実、小童役人風情な意見には到底賛同出来かねる。
財源が無くなるなら、自動車ユーザー一人一人にしっかりと説明すべきだ。
それこそ自動車税の通知は全所有者に行くのだから出来ない話ではあるまい。
まさか取る物はしっかりと取るために果てまで追いかけますが、
説明は聞きにきた人にしかしません、では大した「行政サービス」だ。
説明の上で、自動車、軽自動車の税を一本化するのか、その際、
税は米国並みの軽い比率にするのか、そういう話し合いなり
投票なりをして決定すべきだろうに。
家土地合わせて1億位だけど、税金そんなに高くないよ
民間企業で働くサラリーマンや役員、
パート従業員の平成23年の平均年収は
409万円
>>415 運悪く出来の悪いパターンで
上記の平均年収だったとして
果たしてその税金を払えるのかしら
いろいろ控除あったり、取得金額よりも評価額甘いから、年30万くらいだお。都会だと同じ1億でも土地が狭くなるから、もっと安くなる。
運悪く出来の悪いパターンで
年収の1/10弱が固定資産税
それなら普通は手放すよね
多分覚えたての固定資産税って言葉を使いたかっただけだと思う。
賃貸アパート住みだと固定資産なんて関係ないから、どの位の金額になるのか想像出来なかったんだろう。
さらに億ションなんかも知らないから共益費が高額だってのも知らなかったんだろう。
年30万払えないと賃貸にも住めん。市営か
223 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 13:46:16.94 ID:XVRqXu36
やばすぎる
払ってる税金よりも受けてる恩恵のがデカイだろ。この層は
だから何?
収入の割にマトモな行政サービス
提供出来て無い
官僚公務員の存在を棚上げして
それは無いわ
226 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 17:30:14.82 ID:J9YEuGXF
227 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 20:37:19.94 ID:rnr+sD1X
破綻するのに比べたら増税は小さくてかわいいもんだよな
228 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 20:42:22.21 ID:dDCeY1EE
>>1 消費税との二重課税の問題で消費税増税分の税収増が隠されてんだけど。
完全に詐欺だね。
200万もする軽自動車が有るのに優遇税制必要なし
一般車の迷惑だから渋滞作る軽自動車は、もっと税金とるべきだ!
貧乏人は、車乗るなよ。贅沢品だよ車は。
>>214 キチガイの理論かよ!
税金は、取れる所から取る。
ただそれだけ。今までが優遇税制だっただけ。これから普通に戻すんだよ。
オリンピックも有るのに反対する気か?
お前だけだよ!
優遇税制?
普通車が割高税制だって事に気づけよマヌケ
軽自動車税が増税されても軽には乗り続けるが
買換えのサイクルが長くなるだけだな
増税でダメージ受けるのはメーカーだけだと思う
来年で車検切れるから原付にする
235 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/09(月) 12:17:49.81 ID:AjoEPZN1
軽自動車税の増税ではなくて普通車の減税するのが筋
それに日本の税制は複雑化しすぎだ
効率化するべき
they say it's wonderful
>>236 >they say it's wonderful
まさしく、日本語で頼むわだな
税制は素晴らしい!
Tax sistem is great.
ってこと?
なんだよw
よく読んだらゼイセイってw
見たこと無いスペルだから???だったよw
今買うならコンパクトかな
軽が増税したらコンパクトの値引きが渋くなるかもしれんし。
243 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 00:01:13.99 ID:mDtacoCZ
グズグズせんとさっさと3倍増税しろ!!
一所懸命に増税唱えてるのは糞役人か?その回し者か?
アホとしかいいようが無い。
オリンピックで、好景気だ、軽自動車は優遇税制終りでいいだろ。
まさかとは思うが、オリンピック反対じゃないだろ!
普通車の不遇税制を改善したほうが、景気にいいし、全体的に税収も上がるだろ。
車は、「買いやすく」「維持しやすく」「走りやすい環境で」がいい。
税金が上がったら、自転車に逆戻りしよう。
>>246 課税が重荷で車が買えない層は少ない。
税金相当分が数年タダになってもそれほどは売れないのは
先の減税で確認されてる。
無税で消費拡大、景気好転するならいくらでも税金は絞れるが
そんな効果も薄いし、仮に必要以上に車を国内消費させても
環境、道路、事故、廃棄物、付随する国家負担は増える一方だな。
249 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 10:18:47.85 ID:60M3AvWv
昔の3ナンバー税金制度復活してほしい
最近は1500ccとかでも3ナンバーだしな
貧民と富豪を完全に分けて欲しい
>>249 >貧民と富豪を完全に分けて欲しい
今でも富豪は貧民の倍以上の税を納めてるわけだが、何をどうしたいの?
国に負担をかけるだけで貢献できない足手まといの貧民は国外退去で良いんじゃないかな
まぁ離島に住んでもらえば多少は貢献できるしお薦め
富豪は貧民の奴隷なんだよ日本ではな
つべこべいわずに貢げよハゲw
すげーどうでもいい
貧乏人が汗だくになって働くから私のような富裕層が楽出来るのだから貧乏人を蔑んでは、いけませんよ。
電車や地下鉄やバスが網羅されてる日本では車は贅沢品なんだよ
>>254 それは都市部だけ しっかり現実見ような
ところで、なんで自動車関連の税金の場合は、世界を見ないんだ?
大好きな「欧米は」は、今回登場してもらっちゃ困るのかしら。
アメリカの自動車税は
日本の軽自動車税並みって事実が
あからさまにされると困るんでしょ
財務省と財務省と財務省が、ね
自動車諸税、しっかり世界と比べてもらわんとな。
そしたら分かるよ。軽自動車が普通の負担で、普通車があまりにも不遇だということにね。
ついでに高速道路料金もちゃんと比べてくれ。
外国は資産税とられるんじゃなかったっけ?
固定資産税は減価償却期間までだから
日本みたいにバカ高い自動車税延々払うの
狂気でしかない
何度も犯罪を繰り返す、堀の中の懲りない奴らに年間300万円ほど税金が使われているという。
軽乗用車乗りの社会の底辺も、もうちょっと受刑者の為に多めに納税してもよかろうということ。
社会の底辺が、「働いたら負け」とかほざいている社会のゴミカス共に貢がなければならない今の現状をどう思う?。
電動アシスト自転車が最強
>>264 俺も乗ってるはハイブリッド自転車(電力人力)
266 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 03:48:47.74 ID:KFIP+KW+
タイみたいにみんな原付になるよ
267 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 04:58:16.87 ID:9an5QLiL
欧米も良いけど、こんな人口と出生率でこんな莫大な借金抱え
ノンキに低い消費税の国なんてないから、自動車税だけ欧米レベル
にしたって破綻するよ。
日本は消費税率は低いけどガソリン代が高いからな
自動車業界が二重課税とか言出だして自動車取得税の廃止が決まったけど
本当に二重課税なのは揮発油税
>>268 そういう話なら、なにも軽自動車だけ狙い撃ちにせんでもいいだろう。
なんせ、「お国の一大事」なのだろうから。
>>269 そうなんだよな。
元々は、消費税と取得税が購入段階で2重に課税されてて、次の消費税増税であまりにも負担感が大きくなるということで、自動車取得税が廃止になるんだよな。
それが、いつのまにやら、「取得税の代替え財源として、軽自動車税増税」だ。
どんなに、聞こえのよさそうな理屈を付けても、理に叶ってないのよね。
終いには、「財政危機だからしかたない」とかいうヤツも出てくる始末で・・・。
ほんなら、軽自動車だけじゃなく、全部上げろちゅうことだ。
軽自動車乗ってないヤツが決めてるから、こうなるのかね。
>>269 よく二重課税を取り上げる人がいるけど
良くないことであっても、二重で機能する税率であり価格にすれば問題ない。
消費税がかかってアノ税額なのが揮発油税であって、消費税がないなら
揮発油税をもっと上げてバランスを取ればいい。
理不尽であっても、しょせん国に吸い上げられるわけだから、細かいこと
いったら、タバコ屋だって販売価格に消費税、たばこ税、たばこ屋ババァの所得税
たばこ屋ババァの住民税、たばこ屋の事業税、たばこ屋の固定資産税
すべてが売価と利益のなかに入ってる。
>>270 ねらい打ち?
サラリーマンの所得税、住民税、消費税は狙い打ちじゃないのか?
結局は社会のトーゴーサン、クロヨン、不公平感のある課税バランスや
薄税(低所得者優遇)とかのシワ寄せは、サラリーマンの所得税と住民税を
狙い打ちにして、社会保険や年金までも「天引き」というシステムで狙い打ちだぜ?
税は課税や増税を論じるより、支出、使途、将来の税収原資(出生率、移民政策)
に言及しないと、いつまで経っても、声を出せないオシの誰かが狙い打ちされる。
>>273 余談だが、その弱者と呼ばれるサラリーマンが自己防衛する手段
自分達の利益や終身雇用を守るための手段で考え出されらのが
パート、バイト、臨時雇用、派遣社員
つまり非正規雇用を徹底して、その奴隷で大きな利益を生み出し
自分達の利益と将来性を確保している。
つまり、最終的にババを掴んでるのは、消費税や軽自動車税と言った
増税に反対する貧乏人が、貧乏人自身を窮地に追い込む。
今安い軽自動車税で恩恵を受けてるのは、一家で何台も高級な
軽を所有してる中流層
娘にポンとN-BOXをフル装備で買ってる親や祖父母な
>>272 揮発油税・消費税の話の問題は、形はどうあれ、揮発油税に対して消費税が課税されていることが一番の問題なんだろ。
「揮発油税を含めて本体価格です」とはいうけどさ、ウチらはガソリンを消費しているのであって、揮発油税を消費している訳ではないんだよね。
ホント、自動車諸税は根本から見なおさないと、ダメなのかもしれんな。
>>275 気持も理解するし、システムのおかしさも理解するが
間接税は必ず矛盾を含んでしまうんで、それを言い出すと
間接税の全否定になる。
間接税は比較的贅沢要素を含んでいるんで、一般の税で埋め合わすような
考えは馴染まないよ。
国税、地方税とも所得税1本、消費税1本にして、すべて分配すれば
シンプルでカンタンだが、それを目指せば大半の国民が文句いうんだろ?w
ガソリンが贅沢な品(笑)
頼むからこれ以上笑わせないでくれ
>>277 中学生?
贅沢な要素な
子供から年寄りまで国民の多くは自動車を持たずに生活してるんだよ
それなのに、一部の裕福な自動車ユーザのために道路施設や交通環境
環境保護に多額の税をかけ、そのお金下さいっていうのは理不尽だね?
っていうのは間接税の主旨なわけ。
事業者に置いては車両、燃料を含めて事業税から控除もしてるし
事業収入で埋め合わせてるから、あまり関係ない要素でもある。
きみは貧乏なのに無理して自動車を利用するから生活必需品と
考えてるだろうが、子供も老人も、貧乏人も視覚障害者も
車無しで生活できる環境整備もされてる。
田舎だからと言い訳するなら都会に引っ越せよw
>>253 逆でしょ
金持ちが多少のリスクを負って稼いで税金納めるから、ナマポ受給者がノンリスクで遊んでくらせる
>>278 全国の都市部以外の住人全てを
敵に回したなお前
>>280 基本的な税の考え方を客観的にいったまでで
敵か味方か言えば最初からから敵だよW
そもそも、田舎の百姓どもは集り体質で、税金も納めないくせに
補助金だ、公共事業だ、箱物だって稼いでる場所から税金集ってる
そういう体質はもうカンベンしてってのが増税主旨で
納税額から考えたら田舎は馬や牛の糞の散乱した砂利道で良いんだよ。
出たよ周りが見えない
都市部偉いんだぜ厨
勝手に日本国から独立でも何でもして
自主政府でも作ればいいだろ
都市部で全て完結してるんだから
お 前 の 脳 内 で は (笑)
貧乏人が軽さえ買えなくなって自転車だらけになる
そうなると今度は自転車に税金かけるようになるだろうな
>>282 都市部が偉いんじゃなく、納税してる者がエライという意味だからな。
勘違いするなよw
何でも他人の税に頼っておきながら好き放題いう乞食がウザいだけ。
そんな財務省洗脳済みの
歪み切った価値観で語られてもなぁ
>>285 この国の仕組みが表裏問わず気に入らないなら
変えるか去るかしかない
どちらも選択できないのなら、黙ってろとしか言えない
あたかも財務省がこの国の仕組みを
作ってるみたいな
何の根拠も無い事を前提に
財務省洗脳済みの無根拠な言説を騙っても
何も伝わって来ないんですが
>>287 いいえ、この国の仕組みを作ったのが誰かなんて話はしてませんよ?
馬鹿ですか?
気に入らないなら、変えるか我慢するか、去るかです
それしかできないでしょう?
289 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 20:39:46.42 ID:y9miJr2a
軽規格を厳しくしてN-BOX等を小型車扱いにすればいい
本来のあるべき姿の軽自動車であるアルト、ミラ、軽トラなんかは7200円のままで
軽自動税→自転車税→ジョギング税→歩行税→生存税
>>272 >>1 > 軽自動車や普通車を取得する際に支払う自動車取得税は、「消費税との二重課税」(自動車メーカー)との批判が強く、
二重課税批判をしてるのは自動車メーカーだから
本当に税に税がかかってる二重課税は揮発油税とタバコ税と酒税くらいで自動車取得税に消費税はかかってない
ただ二種類以上の税金がかかってるだけなら不動産も同じ
292 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 21:38:08.95 ID:RKCBFGyd
住宅には住宅ローン減税あるから実質あってなしがごとくだろ。
>>289 本来のあるべき姿か・・・。
その価値観なら、アルトとミラですら、既に逸脱してるかもしれないんじゃないか?
そのあるべき姿ってのは、おそらく、
・エンジンがついてる。
・タイヤがついてる。
・ケツが痛くなるイス(シートではない)がついてる。
・ぶつかったら、あっという間に死ねるボディがある。
・AMラジオがついてる。
・ヒーターがついてる。
くらいのもんだろ。
確かに、軽トラしか該当するものがないな。
ジムニーですら、逸脱してるように思う。
もし会社で自動車通勤社員に通勤手当を払うとき
小型車は月に29500円
軽は月に7200円としたら軽の通勤車は不満や苦情を言わないのだろうか?
理由は計は小型車より安いし、ガソリンも喰わないから手当は安くて良いんだという理由でね。
そういう事になると、軽のユーザは車両価格も変わらないし、維持、修理費用も同じようなもの
燃費だって小型車の方が良いくらいで、同じに通勤してるのに不平等だって言い出すw
当たり前の話しなんだが、全国民は規則に従って納税するが
その税金は全国民が受け取って規則に応じて全国民のタメになるように使う。
>>294 ウマくないな。
通勤費は、主に燃費*往復の距離*出勤日数*1リットルあたりの値段だ。
軽自動車だから7200円しか支給されないなどということはない。
うちの通勤手当、軽だと15km/L 2000ccだと8km/Lで計算される。
普通車のがお得。
>>260 はい15年からあげますって簡単にはいかない気もするけどなぁ
高速道路の料金も含めて、普通車乗った方がマシって言われる位まで
維持費が高額化しないと、軽の快進撃は止まらない気が…
外国への売り方も含めて全体でバランスとった論議して欲しいよね
アクセルベタ踏みして
高速坂道上り100km/h出るか出ないか
そんなクルマは海外じゃ受けない
>>238,243
日本は総債務ではGDP比で大きいが、政府資産も含めた純債務では諸外国と大差ない
かつ消費税ですら取り漏れが大量にある制度不備・不平等を放置したままで、こういうところを増税する必要はない
所得再分配後で貧富の差が広がる現状でよく、「税制は素晴らしい!」とか言えるよな。
これが現実を見てない基地外というものだ
消費税のインボイス制、歳入庁による徴収管理、社会保障番号制度による納税と社会保障の一括管理のほうが
こんな、つまらない増税よりよっぽど大事
>>244 財務省筋か投資家筋だろうな
担税能力のある金持ちからとれる資産課税や投資課税を強化すべきなんだよな
さらに言えば、相続税の最低課税額や税率の累進率もね
お金持ちの10万円の効用は普通の人のそれと違うから、多少資産課税や投資課税を強化しても
社会全体ではすべての効用は増えるから国全体で見てもよい
相続税の論拠は、本人の努力に関係なく最初から遺産等でハンデ?があるのは新自由主義的にもおかしい
>>230 そう、だから軽自動車のような地方にとっては必需品を増税するよりも、どうせやるなら上記の資産課税・投資課税・相続税の
最低課税額や累進率を上げるべき
それ以前に消費税のインボイス制、歳入庁設置、社会保障番号制度による徴収漏れと最適課税追求すべき
さらに言えば、増税はインフレターゲット目標が達成されるまでは延期すべき(1〜2年ぐらい)
>>300 そうすべきならお前が変えれば良い
日本人の各世帯ごとの生活水準は、非常に高水準でまとまっている
貧富の差が広がるだと?先進国と疑いもなく言える国家の中で、この国より貧富の差がない国が他にどこにある?
貧民用自動車に改名するだけでいい
俺は軽四乗りだけど、これ割とマジでそう思う
現状だと余裕のある奴でも軽に乗ってるけど
プライドの高い奴は小型車にでも乗り換えるだろ
軽の7千円を死守すれば、消費税や所得税で2万も3万も余計に取られるだけだw
>>303 軽自動車税は地方税。
所得税や消費税は国税。
財布が違うんだよね。
一律増税じゃなくて、400万円を超える高級車、
スポーツカー等の趣味車に取得税を大幅課税すれば良い!!
それからカソリンレギュラーは、現在160円だけど、
それを税込み120円に固定。
差額の40円をハイオクに上乗せしろ!!
ハイオクなんて趣味車、高級車しか入れないんだから!!
エコオタクも立派な趣味だから増税で
>>306 ただでさえ沢山納税してるのに貧乏人の、おまえは何で威張ってんの?
おまえの生活保護の為に何で増税なの?
死ねよks
何でこのスレ居るの?荒らし?
310 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 00:05:50.23 ID:QCUmHBuy
>>308 >
>>306 > ただでさえ沢山納税してるのに貧乏人の、おまえは何で威張ってんの?
> おまえの生活保護の為に何で増税なの?
> 死ねよks
金持ちなのに何でそんなに精神的余裕が皆無なのかな?
オバサンのヒステリーみたいww
金持ちは貧乏人みたいに無駄金使わないから金持なんだよ
本当の金持ちは無駄金使う
313 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 03:19:30.47 ID:fGe/omf3
庶民だって年収300万やそこらあんだろ?
軽の7千円から1.5万程度の増税に必死に抵抗して、それに引き替えされ消費税5%も上げられ
たら15万取られるのにw
先にも書かれてるけど、地方税は国税と地方交付税で縛られてるから、結局は同じ財布
貧乏人の所得、地方税、法人税の増税反対運動が
確実に消費税を20%に向かわせてるからね、財務省も各省庁や利権団体を考える
細かい増税より消費税がいちばん楽だから。
貧乏人にも10年後に答えがわかるよ。
>>314 おまえは生保だから知らないと思うから教えてやると年収300万ってのは総額を指すのな。
手取りなら200万位しかないんだよ。
それと、収入全部使うの?
いかにも、俺は中流以上って言い回しだけど、おまえか生保なのが文面から滲み出ているからな。
貧乏人は法人税増税反対は主張しないだろ
むしろ血税たんまり頂きながら
法人としての責務を果たしていない
東電とかメガバンクの連中には
更なる増税が必要だよね
>>315 ナマポノイローゼのかたはお引き取りください^^
ケツの穴がちいせえ野郎だなてめーは
>>315 300万ぐらいなら、殆ど課税なんてされないだろw
家族がいたらの話しだが。
貧乏人ってのは蓄える余裕もなく、衣食住と雑費で
100%の収入を100%消費するよ
おまえ年収300万で年間150万預金できるの?w
可能だとしても結局、親兄弟の経済援助や資産を継承した場合だろ?
結果的に援助した親が消費税を税金を払ってるんだよ。
>>319 貧乏人の生活なんて知るかよw
それと引かれるのは年金(所得の15%)と社会保険料と住民税、所得税、その他細かいとこで失業保険料や介護保険料(40歳以上)必須で引かれるのな。
おまえは生保なんだから黙ってろよw
321 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 11:12:18.62 ID:QBtHiOvq
消費税が上がったら、実は日本の自動車メーカーはめちゃくちゃ潤う
輸出企業向けの消費税還付の仕組みは変えるベキ
323 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 12:43:27.26 ID:BH7hL+ew
ありがとう
TPPそれにオリンピック
>>308 金持ちなら沢山納税するのは当然だろ。
無職のお前のために。
>>301 他国より幸福だからと言って、それに合わせて低水準にする必要はない
基地外の論理だな
一番言いたいのは他のところをきちんとやって、それからでもいいだろと言ってるだけ
地方または低所得者層を狙い撃ちにする増税はしないほうがいい
また、景気が本格的に回復するまで1〜2年延期しろとも言ってる
税収が落ちたから…ってくだりは引っ叩いてやりたくなるよなw
消費税が15年の10月に10パー(予定)か…毎年何かしら上がるのはかなわんな
自動車税ごときでガタガタぬかす貧乏人は車なんぞ所有するなってことだ。
公共交通使えや。
だったら日本全国津々浦々に公共交通増やせや
お前ら貧乏人がキッチリ利用しないから廃線になったんだろが。
貧乏を盾に税金のがれしてるような輩が偉そうなこと言うんじゃねえ。
軽上げた後に環境税とか導入されそうだな普通車も5000円から一万くらい負担ふえたりして
軽の増税はそれらを目立たなくする煙幕な気がする
331 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 11:27:52.97 ID:C3ExrqQb
国内新車販売の4割が軽では値上げも仕方がないんじゃない。
鈴木修も反対と言っているが、本音は仕方がないと思っているだろうし、ごねて排気量・全幅・全長の拡大を狙っているんじゃない。
だって、レッジーナを新軽規格で発売したいし。
自分的には5ナンバー軽は15000円、4ナンバー軽は8000円、業務用・自家用の区分は廃止、
エンジン800cc、全幅、全長拡大100ミリ以上拡大、馬力規制なしなら、値上げ御認める。
税金の合理性から言ったら基本料金1000ccで29500円に+500ccで5千円なわけ。
自動車税の主流の考えはね。
そうなると660ccと1000ccは同等になるが、これをある程度公平に刻むと340ccで3400円
引けば26100円
ただし、車枠の制限があるのは事実なので貧乏規準に合わせて、3割引の18000円
貨物で9000円くらいが妥当だろ。
大きくしたいなら素直に1000cc以下の小型車にすればいいし、気に入らないなら乗らなければいい。
>>330 これからの事を考えたら、排気量よりは二酸化炭素排出量って言った方が纏まる感じ
334 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 12:33:36.56 ID:Pl+ywXTH
5ナンバー軽は22000円、4ナンバー軽は10000円でちょうど良い
>>333 ドイツのように高額の燃料税をかけて
排出量に見合った課税と、その高額な徴税で車両利用の抑止
効果と公害、渋滞、二酸化炭素のバランスを調整することは可能
ただし経済活動に打撃、中国やアジアと同じで露骨に二酸化炭素を
だしまくって化石燃料を消費した者が世界経済を先導できることが皮肉だな
アメリカの自動車税は
日本の軽自動車の税金並みという事実は
秘密ですかそうですか
>>336 アメリカの低所得者層の税金が日本より5%-10%高額なことを
踏まえての話しだよな?
そうなると、軽の税金はそのままでも莫大な連邦税と州税負担分を
強いることになるから、その話しは秘密にしないと損をするよ。
低所得者から運転免許取り上げればいいんだよ。
もしくは免許証呈示は収入証明とセット、低所得者は営業車以外NGとかな。
否応なく公共交通を使わざるを得ないようにして、税金は交通会社から法人税として徴収。
低所得を隠れ蓑にした脱税を防ぐ意味でも。
広く浅く公平に課税する方法はいくらでもある。
俺は生涯、軽自動車なんて乗らなければならないくらい貧乏にならない自信があるから、どんどん軽自動車税を上げてもらって構わない。
339のようなカスは鼻で笑い飛ばせるように頑張りなさいな。
342 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 02:00:32.73 ID:8Xswosqg
軽自動車って規格は2ドア限定にすればいいんだよ
(4ナンバー除く)
これで全て丸く治まる
>>342 それで良いな
まぁ現実的には3ドアと言うが
5ドアは1000cc以下の分類で良いと思う
344 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 02:08:31.18 ID:8Xswosqg
3ドアハッチバックもOK
4ドア軽は軽規格から外せ
ドアなんて無くてもいいんだよ
原付に屋根だけ付けて、ハイ軽乗用車だよ〜んてね
増税反対!!!
軽自動車規格を廃止しろ!!!
>>338 おたく、おいくら万円稼いでいるの?
大体こういう奴は底辺貧困層で、自分が車持てないんで僻んでるヤツなんだよな。
俺は生涯、軽自動税を払えないくらい貧乏にならない自信があるから、どんどん軽自動車税を上げてもらって構わない。
無理するなよ貧乏人w
350 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 04:50:42.92 ID:slsvVEUg
ただ、自動車会社も軽自動車の開発に大分投資しているので、いまさら規格廃止や車体規格の変更は困ると思うよ。
輸出は排気量アップで対応しているので、自主規制の64PSがターボなしで出せる800cc程度まで上げると
フラットトルクになって、今よりずっと乗りやすくなると思う。
ダイハツのKF型は1Lの1KR型と同じボアピッチ。
スズキのR06型もボアピッチに余裕がある。
三菱の3B20型は1Lの3B21型がある。
ので排気量アップは出来ると思う。
何を根拠に800ccとかネボケたこと言ってるバカがおおいのだろう?w
そもそも軽は150ccもしくは100ccいかだったんだぞ?
百歩譲って360ccだったわけで、現代技術を駆使すれば360ccであっても
相当の馬力が出る。
それを日々拡大して660ccまで拡大して、さらに800ccだ1000ccだと言い始めるのか?
何ccでも良いが、それなら29500円レベルの税を払えっての。
コンパクト乗り必死w
税金据え置きなら排気量360ccで二人乗り、乾燥重量制限の区分を新設すればいい。
現状の軽は増税しろ。
354 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 07:07:34.51 ID:slsvVEUg
>何を根拠に800ccとかネボケたこと言ってるバカがおおいのだろう?w
昔を知らないだね。
今の衝突安全性確保の軽規格見直しの時、スズキを中心にまとめた案は800cc拡大だったが、
トヨタ、日産が大反対して660cc据え置きになった。
当時、軽を販売していなかったトヨタ、日産も軽を販売しているし、
トヨタの子会社のダイハツに至っては輸出、小型車の販売が全然ダメな状態で
軽に集中せざるおえない状態。
軽の規格見直しは、他に排ガス対策対応があったが、
今回は大幅増税を納得させる飴が必要と思う。
良くわからんのだが、550、660ときたら770じゃ駄目なのか?
356 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 07:17:14.41 ID:Iw7ibqqS
増税とセットだった公務員制度改革と議員定数削減をお蔵入りして増税だけ進める自民党は野党下野前と
変わらずだったな
今の軽四は変更なしで継続される。と茂木経済産業大臣が明言している。
私の意見として
現状の軽四をそのままとし、第1種軽四とする
第2種軽四を設定し、1500ccまでの自由な大きさとする。
軽四の税金と仕組みにより地方税が増える。これで地方分権が進む。
第1種軽四の税金は変わらない。第2種軽四の税金を少し下げる。
自動車税が高すぎるから、下げるべき。下げると景気が良くなる。
360 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 13:21:21.26 ID:SNIFN35s
茂木経済産業大臣は軽自動車税の増税に関し「ユーザーに追加的な負担が課されないようにしっかり対応する」と述べ、増税しないよう政府内で求めていく考えを明らかにした。
という話だと思うが、今のユーザーには追加負担は求めないけど、これからユーザーになる人には、求めるとも解釈はできる。
現在の軽規格の新規登録に期限を設けて永久抹消するまで安い税金のままでOK、それにあわせて新軽規格を立ち上げ高い税金払ってもらうてきな話かな。
これ以上排気量やサイズ拡大しても、限りなくリッターカーに近いものができるわけで。これから軽規格を無くしていく考えなのか、このまま続けていくのか方向性をはっきりしてほしいんだけどな。登録車を買おうか軽にしようか迷ってる人にとっては、どうにも微妙な状況だ。
実は、わりとどうでも良くね?
>>357 理想論としては良いのかもしれんが、各方面から反発強いだろ?これは・・・・。
排気量諸々緩和されるんなら二倍になってもいいわ
もうフィットなりスイフト買ったほうがいいか
365 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 18:46:57.85 ID:KmPCR5Hy
軽規格を廃止する場合、加給機なし、5名、1L以下の小型車を自動車税2万(国50%、地方50%に分配)にすれば。
366 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 19:21:00.22 ID:Iw7ibqqS
ミラージュの1.2リッターターボ出るなら浮気するかもよ
軽自動車規格を廃止しろ!!!
軽自動車は、ガラケーの悪夢の再来だと思う。
日本市場に特化しているから、日本で使うには便利で良い物だが、
下手に日本では受け入れられ、商売が出来てしまうから、
グローバルスタンダードとは掛け離れた代物が出来上がる。
結果、世界市場ではまるで売れず、韓国メーカーにすら惨敗する有様。
軽自動車も同様だ。
世界的にはAスター辺りがスタンダードだろう。
世界ではさして役に立たない軽自動車と、Aスタークラスの両方を開発する羽目になり、リソースの無駄使いだ。
そうこうしている間に、韓国メーカーがインド等の新興国でのシェアを上げてきている。
ダイハツ・スズキを国内の軽自動車市場で甘やかしている暇は無い。
軽自動車なんて、くだらない規格は廃止して、
死に物狂いで、世界のコンパクトカー市場を獲りに行け。
そして、ついでに日本でも売れば良い。
軽の税金を倍の14,400円にするなら、1,000cc以下の税金を15,000円位にした方がずっと良い。
3.6m以下は車庫証明不要とか、印鑑証明不要とか、そんな特典を付けても良いか。
これで、ダイハツ・スズキは生き残りを掛けて、ガチコンで韓国メーカーと戦う事になる。
ナゲェーの貼るな
>>367 すでに手遅れかも知れんがそのとおりだな。
残念ながら凋落の予感ってのはそれを感じた頃にはすでに手遅れの場合が高い。
日本の通信・携帯の凋落は80年台にはすでに予想されていたことだったから。
ここで熱弁しても、おかみの意見には従わなきゃ(´;ω;`)
>>367 なるほど、それはスマホの悪夢の再来だな
スマホを導入してガラケーを駆逐した結果どうなったか
国内の家電メーカーは軒並み撤退、もしくは衰退した
儲けているのはどこか?
アップル・サムスン・ソニー(旧ソニエリ)と、全部外資だ
円は軒並み海を渡り、彼らの元へ
結果として国内家電メーカーの技術力は低下する
低下した技術力でスマホを作ろうとも、海外展開で勝負になるはずもない
あ〜あ、元は消費税上げ分の取得税廃止なのにな。
もうすっかり、取得税廃止分の軽自動車税増税になってる。
取得税分の税収減を補填したいなら、上げた国税(国庫)から出してもらえばいいのに。
なにかにつけ、値上げ値上げのご時世に、さらに増税か。
増税で景気がよくなればいいけど、増税で景気がよくなった記憶がないんだよなぁ。
これ実施されたら
軽自動車の新車登録台数が減るよね
普通車買った方がマシって状態になればね
貨物と、金払ってでもこのサイズでなけりゃダメって人しか買わないだろうな
軽しか通れない道路添いに住んでる人は涙目だな
増税されていいことなし
メーカーが小型EVに本腰入れて居住性と安全性が飛躍的にあがってバカ売れ、
軽と小型の市場が縮小、税収が落ちて政府ぐぬぬみたいなw
前にも書いたけど、軽自動車は廃止した方が良いよ。
軽自動車は日本の道路環境に適しているとか、
小さくて環境に良いとか、そんな事は関係無いんだよね。
政府としては増税ありきで、それをどうやって国民に受入れて貰うかだけ。
増税を納得させる為に、軽規格を拡大する位なら、
軽自動車は廃止で、コンパクトカーの税金を下げて貰った方が良いよ。
1000cc以下は車庫証明不要とかにしくれれば、軽自動車なんて要らない。
TPPの絡みもあるし、軽自動車は廃止させて、
コンパクトカーの税金を一万ちょいにさせる方向へ持って行こう!!
>>377 全くその通りなんだよね。目先の税収確保のために増税狙い撃ちされても、なんだかなあと思う。軽自動車税が安すぎるから、とりあえず少しぐらい上げてもいいだろう、という考えはおかしいというか、そんな行き当たりばったりでいいの?と思ってしまう。
軽自動車、登録車含めて全体的に税制を見直す時期にきてると思うよ。利権がからんでできないんだろうけど。
>>378 どこの何を増税しても、「狙い撃ちされた」と思う人は存在する
それがたまたま軽自動車であっただけだ
誰もが歓迎して、誰も負担に思わない増税、そんなものがあるのなら教えてもらいたい
1番公平かつ効果的なものは何だろうか
何税でもいいが、それで自分が増税される側に立って、同じ事が思えるか
>>379 >
>>378 > 誰もが歓迎して、誰も負担に思わない増税、そんなものがあるのなら教えてもらいたい
> 1番公平かつ効果的なものは何だろうか
グローバルスタンダードに合わせることだろう。
特に、日本と関係の深いアメリカと合わせればよい。
増税するにしても、軽自動車だけ増税するってのは最悪の愚策だ。
昨今、日本人の平均所得が低下して、富裕層と貧困層の格差が広がっている状況だが、
にもかかわらず、取得税廃止分を軽自動車税増税で賄うって事は、
富裕層が負担していた分の税金までも、貧困層の多い軽自動車ユーザーが負担する事になり、
格差の是正どころか、更に格差が酷くなる方向だ。
富の再分配の観点から見たら、富裕層に負担させる方向が正解だろうな。
>>379 自分は増税になるが、自動車税、重量税、取得税を全て無料にして、
ガソリンの税金をリッター100円にしたら納得出来るかな。
>>381 禿同
そもそも車を持つだけで、毎年税金取る事自体不自然。
使った分だけ(ガソリン)に税金かけるのはあり。
新車購入時に税金かけるのは、二重取りでもOKと思う
>>381 買いやすくするのは賛同するよ。
製造側にいい影響が出ることが望める。
しかし、ガソリンを上げると、今度は乗らなくなるんだよな。
車で出かける人が少なくなると、飲食店とかのサービス業が落ち込むだろう。
さらに、乗らないならいらない が始まるんだよね。
そうすると、今度は製造側も落ち込むことになる。
二酸化炭素の件がホントなら、それには効果あるかもしれんがね。
結局、買いやすく、維持しやすく、乗りやすい税制を敷くほうが、高い税金設定するより、全体として税収上がるんだと思うよ。
車を買って、いっぱい出かけてあちこちで金落として、減価償却して、次を買う。それが一番だろ。
軽自動車の今の税制だけが正常で
他の全ての日本の自動車関連の税制が異常
増税云々とか財務省に洗脳され切ってるわ
二酸化炭素の排出量を基準に決めるのがフェアだと思うなぁ
そうなると趣味車が不利になるけど、趣味車だしね…
増税するにしても、軽自動車だけ増税するってのは最良の選択だ。
昨今、日本人の平均所得が低下して、富裕層と貧困層の格差が広がっている状況だが、
にもかかわらず、取得税廃止分を軽自動車税増税で賄うって事は、
富裕層が負担していた分の税金までも、貧困層の多い軽自動車ユーザーが負担する事になり、
格差の是正どころか、更に格差が酷くなる方向だ。
富の再分配の観点から見たら、富裕層に負担させる方向が正解だろうが、富裕層の負担増は
経済の不活性を招き、元も子もない。冨の再分配が税制の主眼だったら消費税なんて元々
存在しない。現在の税制の方向性からも軽自動車税大増税は妥当。
何の説得力も無い 却下
>>380 アメリカがグローバルスタンダードではない
現代資本主義は、特定才能・立場・役職の過小供給と過剰需要から、
本人の努力以上に稼げることがおこり貧富の差が拡大している、
企業経営者と一般従業員のはなはだしい所得差等、そういうのは少しググるだけですぐに出てくる
また、クルーグマンブログ等や他でも検証されているように60年代から税制が改悪されて
その差が過去よりも拡大している。
ガソリン税なんか政治的に安くしすぎていおり、省エネ等の技術改善が進んでおらず
経済成長率対エネルギ効率が非常に悪い現状でもある
原因としては自由市場による調整を過剰に信頼しすぎていて、外部経済を無視していたりするなど
ある意味、悪い意味での見本でしかない
たかだか7千円の軽を1万5千円やそこらに上げて
貧乏人イジメも糞もないだろ、100万200万のクルマ買って
150円の油をジャンジャン注いで乗り回してるのにな。
ビールや酒の税金のほうがよほど貧乏人に負担じゃネーの?
その税金惜しさに雑穀で工業精製したようなアルコール混ぜて
化学的にビールのフレーバーを付けたわけのわからん
みりんのデキソコナイのようなの飲まされてw
390 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 23:35:10.10 ID:Re6h6e8a
メーカー的には輸出出来るコンパクトカーに注力したいわけだから、
国際競争力向上のためにも軽規格は廃止して自動車税を見直すべきだと思うの。
馬力数×200円にしろ!!
これで手を打とう!!
>>386 日本のは再分配後に格差が拡大してそれが拡大し続けている珍しい国だが、経済成長率は諸外国よりも低い
これからいえることは、日本においては所得格差が広がると経済成長率は下がるということになる
富裕層の負担増が経済の不活性化を招いたという解析はいまだない
アメリカの例でいえば今より格差が低く、所得税の累進率が高かった50〜60年代は好景気だった
日本も似たような傾向が70〜80年代にあり、それ以後は格差が拡大し経済が沈滞した
資産課税の累進税率税制として、軽自動車の現在の格安税額は有り
自動車取得税のほうが説明が難しい(所有している時点で社会や環境負荷は放棄するまであるから)
自動車取得税廃止で自動車税全体を上げるのなら、理解はできなくもない(ただし景気がさらに良くなってからという条件付き)
>>389 車本体を安く買おうと思えば6年以上落ちの中古乗り出しであれば、30〜60万内外で買える
ガソリンは距離とのり方で相当変動するし、通勤費等で一部補助されていることもあるので負担は少ない
ビールや酒の税金は飲まなくても何とかなる面があるが、車はそうではない
(特に地方においては公共交通は利便性が低くなっている)
貧乏人を罵倒しているようだがアイテムの内容を熟知している時点で、389の素性が知れるw
本当に富裕層なら軽自動車の税金なんて興味もない
それよりも所得税や相続税、法人税等を軽減しろとかのコメントがあるはずw
増税を容認しているバカがいるが、景気悪化時に増税して財政危機に陥った例を知らないか、
知ってて悪意で言っているのか
>>390 メーカーは儲かる限りガラパゴスでもやるよ
軽のような小さな排気量だからこそ、日本の高度な実装技術が生きる
小さな車を作るほうがむしろ技術力がいる
排気量は別として、車体サイズの軽規格は日本の貧弱な道路事情には合ってる
>>391 資産税なので累進がないと×
>>392 軽は届け出制なので資産ではないのでは?
アメリカも軽自動車を作ればいいだけ、はい論破
そのうちアメ公は日本車も左ハンドルにしろとか言いだすぞw
395 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 04:04:46.41 ID:w1yTDGeR
うつくしいくにだねえwww
どうせなら大型の税金下げろって言ってくれればいいのに…
軽の税金上げるんじゃなくて不当に高い普通車の税金下げるべきだな
あれって暫定的に増額させてるんだけど暫定といいつつもう何十年もやめる気配なし
税金だったら今まで不当に優遇されてきた宗教法人からもっと徴収すべし
あとパチンコ屋にも新税を増やせばよし
タバコに極端に高い税率課せられるくらいだから生活必需でもないパチンコに大幅増税やっても問題ない
でも宗教課税は公明党が
パチンコ税は警察官僚と繋がった議員連中がそれぞれ邪魔している
>>394 じゃ何故今までアメリカは
ガラパゴス規格の軽自動車を
日本向けだけに作らなかったんだ?
>>397 大体あってるが、このところのトヨタ優遇税制、トヨタ減税、トヨタ補助金
トヨタがもらった消費税の辺りにも触れてやってほしい
つーか軽を狙い打ちにしなくても良いけど、国家、地方の莫大な借金と
莫大な借金を毎年計上しないと組めない予算を放置しながらという
前提なら、僅かでも、小銭でもどこから徴収しないとならないんで
、バカみたいに小型車の税を減らせとか、増税したら徴税額が低くなるとか
マヌケな議論は「マヌケな市民」と一蹴されるだけ
少なくとも建設的に全国の市町村で安定して増税できる策を代替案で
探した上で反対しないとならない。
増税ありきで何に手を付けるかが選択肢
収益農地に大きな歩合制で固定資産税をかけるとか、未納税の田舎者に手を打つしかないよ
>>400 ちなみに、小さな予算で小さな行政でなんていう
絵空事を言うヤツが居るが、垂れ流し予算の大半は
田舎の貧乏人にだしてる補助金、生活保護に貧乏人の医療
とかだからな。
国家、地方よさんを大胆に削減するなら、それこそ貧乏人の生存権を
削るしかなくなることも考えて、貧乏人は増税に反対しないと
未来は貧乏人に不利になる
軽も普通も同じ倍率で上げるんだったら4倍位までは問題ないな。
もし軽の優遇だけ極端に下がったら
家族単位の経済的問題より
一斉に役立たずになる凄まじい数の軽の行き場はどうすんだ。
エコカー政策と完全に矛盾してる。
>>401 正論
自称で貧乏人とは言っても、必需品であっても自家用車を持てる程度の収入がある
これは日本国民の底辺ではないからな
>>400 国と地方の借金、1000兆円。
国債の90%以上は、国民が買っている。
つまりは、ほぼ「国と地方の借金」=「国民の資産」ということになる。
で、国債を買えるのは誰か?金が余ってる人だよね。
借金を返す時は、消費税等の逆進性が高いもので返そうとする。
金が金を呼ぶように、どんどん資産が金持ち側に流入する仕組みを作った訳だな。
>>404 まず第一に国民の資産が国債になってるから、チャラにしても良い
みたな事を言う人もいるが、チャラにしたら金融不安どころか
国際的に国家が崩壊するんで、絵空事
必ず返すなら、原資が国民の資産だろうが外国資本だろうが関係ない。
今後は国民資産が底つくので海外投資が高利で国債を支えることになるが
外資に国債を売る絶対条件が消費税20%以上だから
理由とか理屈とか徴税元関係なく、海外資本は消費税20%以上じゃないと絶対に
国債を買い入れない。
なぜかというと、国内債務が減少方向に推移しない国の国債なんて買わないからだ
とうぜん借金の返済をしながらも
必ずハイパーインフレで借金の通貨価値を極力落とそうと
するのは目に見えてる。
ギリギリに踏み倒す作戦だが、そういう流れの中に
「消費税は不公平だから1%でも落とすために、あるとこころから物品税や贅沢税をふんだんに」
という意見が出てくる。
世界の常識として、免税品目はあるにしても消費税は15-20%の流れ
それを圧縮したいなら、土地や自動車や資産に重税をかけていくしかない
>>405 「世界の常識」ね。
で、日本はどこの国になりたいんだろうね。
今のところ、(役人に)都合のいいところだけ世界を語っているように見えるけど・・・。
>>406 なりたい国は無いけど「ギリシャにはなりたくない」という
のが本音であり、日本経済の崩壊で世界経済の共倒れを
被りたくない人々も「ギリシャにはなってくれるな」という所じゃないか。
ちなみにギリシャの債務なんて日本と比較すれば鼻くそそどなんだがw
おまえら本当に貧乏なんだなw
こんなんが日本の半数いると思うと、そら経済衰退もするわ
日本在住税とか創って年100万払え無いような貧乏人は無条件で半島送りとかでいいよ。
どうせ大した仕事してないだろうし、貧乏人を喰わせてやってると思うとムカつく。
日本から出て行けよ
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/hatten/page03.html おまえら簡単だからよく見ておけよ。
日本という国は毎年40兆円金を借りて債務を増やしてるが、もし借金を増やさない国にしようと思うと
毎年国家支出から-42兆円しないとならない。
下図の予算から42兆引くと国債返済を抜いた額が70兆円
それを半額にしても35兆にしかならないから、半額にしてさらに7兆減らして「借金を増やさない国」になるんで
もし借金を返済する国になるなら、さらに10兆円は返済することになるが、1000兆返すには100年掛かるw
もし52兆減らして、18兆で予算を組んだとすると1/4くらいだ
社会保障費は22兆減額の7兆地方交付税も12兆減額の4兆
これで社会保障を受けてる人間が6割死ねるわけだw
まぁ、俺たちが死んだ後の話だからかまわんが
軽を値上げしようがしまいが、今から生まれる人間達が地獄を見るのは明らかで
それをナントカしようって考えが、欧米各国の消費税や州税の規準で考えられてる。
もちろん、そんな空想も絵空事。
ラーメン1杯4万円、給与が毎月3千万とかのインフレにしないとスタート点には立てない。
411 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:08:53.58 ID:uDASeOxe
>>409 300年掛かって是正すればいいだけの話です。
政府は原発の核燃料廃棄物を1万2千年もちゃんと管理できると言ってるんだから
300年くらい屁でもないと思います。
412 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:10:40.12 ID:uDASeOxe
いいか、年間税収50兆の国で48兆円が人件費つまり官僚も天下り予算も含む「公務員給与」だ。
非常勤も含めれば60兆です。人件費倒産と言われてもしかたないのでは?
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
まずは成長戦略だ。税収は後からついてくる。
しっかり景気刺激策を打ち出してください。
413 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:15:06.71 ID:uDASeOxe
消費増税にともなう景気対策としてばらまかれる金に群がろうとしている輩が
すぐに上げろと大騒ぎしているが、それはまずいです。
いまやったら規制緩和などの成長戦略そのものが実現できなくなる。
もう少し待たないと規制利権が残ったまま、景気対策と称してばらまかれる金は
世界市民感覚の売国経営者たちを通して海外に流出するだけだ。
しっかり考えるべきだ。
今必要なのは徹底的な成長戦略です。増税の切り札は官僚にすべての成長戦略、規制緩和、
公務員制度改革、税制改革、人件費削減などを飲ませてから伝家の宝刀を抜くべきだ。
消費増税の軽減措置として法人税減税しても国民の懐には900パーセント入りません
なぜなら現状ではすべて中国や諸外国の工場、人の教育への再投資としてまわってしまうからです。
どんどん国民の収入は減り続けるに違いありません。それが現実です。
国民の借金というが、本来これは政府が日本国民から借りている金です。
債権者は国民だ。
まるで盗人が盗品を自分のものだといっているようなものだ。
盗人猛々しいとはまさにこのことです。
破たんしてダメなら政府機構をすべて天皇陛下に返上し、現公務員は全員公職追放しなければなりません。
絶対に規制緩和、公務員改革を実現しなければなりません。
414 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:17:17.59 ID:uDASeOxe
こんなに台風18号で全国的に大規模な被害が出ているのに、このタイミングで増税などしたら
間違いなく景気がボキボキに腰折れします。
とにかく大胆な成長戦略が重要だ。
賢明な判断を求めます。
415 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:18:37.30 ID:uDASeOxe
米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0916/pre_130916_8133477792.html 個人の主義主張とは別に、反対であれ、賛成であれ公正な議論こそが重要であると考えているが、
今回の消費税の集中点検会合の人選はあまりにも偏向しすぎではないか。
特に最終日の8月31日の第2回目の経済・金融の有識者の会合のメンバーに、増税そのものへの反対を明確に唱える人は1人もいなかった。
これでは増税を実施するか否かの判断ではなく、増税を前提にその方法論が話し合われているだけであり、
別の日程の会合では単なる陳情に終始していたと言われても仕方ないような内容だった。
「最初から意図的に方向を決めるのではなく、議論を集約してそのまま総理に報告したい」とした甘利明経済再生担当相の意向にも反しているし、
増税賛成者のみで語られた会合結果を伝えられても安倍晋三首相とて困るだろう。
軽自動車税が2万になってもたいしたことはない。
消費税上がるほうが痛い。
年数万税金の支払いがが増える・・・
>>400 代替案?タバコ税でいいだろマヌケ
1本1000円でおk
はい論破w
代替財源を連呼する輩は
自動車利権で美味しい思いをしてるクズ
そう相場が決まってるな
419 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 21:17:32.77 ID:KbikmfJX
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
>>407 すぐギリシャと比較するバカがここにもいた
自国通貨を持たない国と比較してどうする?
日本の場合は通貨を刷って返せるが、ギリシャはそうではない
さらに、日本の税収や企業競争力等比較してもない
長期金利は世界最低レベル
さらに言えば総債務でしかいわないのもおかしい
天下り官僚の原資となっている政府資産を差し引いた純債務を出すべき
GDP比で先進国と比較したらあまり差がない
(
>>404,400,401)
>>403 6年落ち以上の中古車を20〜60万程度をローンして購入している人間も多い
これはほぼ底辺
さらに事前規制やら生活保護も削減しているような現状で生存権を保護してないだろ
税収が必要なら、現代の必需品である(軽)自動車税でとるよりは、きちんと資産課税をやるべきだろ?
相続税も最低課税対象額や税率、累進率を上げたり、投資課税も強化するべき
取り漏れ防止の消費税のインボイス化や歳入庁も必ず必要だ
軽が増税されたらミニバイク等に逃げるだけで、税収増にはほぼならない
>>408 お前バカだろw
不要層が消費しないから景気がよくならない
だからその分、税で取り上げて低所得者に使えばいい
円が高いのも不要層のせいだろ
大した仕事もしてなくても役職やら働きに見合わない所得を得ているどろぼうに言われたかないな
>>405 >なぜかというと、国内債務が減少方向に推移しない国の国債なんて買わないからだ
ほほう、アメリカ国債も買われていないんだなw
現実を見ていないだろ
日本国債利率は最低水準だし、CDSも同様
>それを圧縮したいなら、土地や自動車や資産に重税をかけていくしかない
所得税や相続税の税率、累進率をあげることでいいだろ?
消費税も格差是正のための給付付きならわからなくもない
薄く広く資産課税するならいいが、特定資産に絞るのは政治的にも難しいし
産業構造がいびつになる(ガラパゴス化)
永遠に増税するなとは言わないが、景気が本格的に回復する為に1〜2年は延期すべき
20〜30年でできた債務は同程度以上の期間で減らしていくべき
国際スレいけ
>>421 なんか、お茶を吹く元気も無いわ。
君さ電卓とかもってる?
あめりかもの国債金利で日本が国債発行したら
年間の金利負担が40兆くらい増えるはずだよ?
つまり税収を超えるって事で、毎年100%の予算や国債返済を
借金で重ねるって事。
給与40万なのに利払いは60万で、生活費に70万借りる感じかなw
つまり、アメリカの国債レベルでは日本の国債は売り出す意味がない
事実上売れないということ。
「今の日本国債金利レベル」では売れなくなりますよって話ししてるのに。
そりゃ金利を3倍も4倍も払えば国債なんて酷い国でも売れますよ
http://www.kokusai-am.co.jp/fncj004/mktInfoDetail.do?type=2 今の日本は金利が他国レベルになったら破綻するんだよ
1%の金利上昇で負う金利は20兆円レベルだから
>>423 んー
それなりに知識と教養があるのなら、スレタイ読んだり板確認したりすると思うんだけどな?
勉強ができる馬鹿って、学生時代に裏で言われてたんじゃない?
>>424 オマエが考えてるスレッド展開に収まらないと不満なのはわかる
多くのクレームは自身の展開にそれた事への不満だからね。
なぜ増税案なのかを考えれば、この国の財政が根本になることは
理解できるだろ?
国に潤沢な資金と安定の財源があれば、地方に山ほど交付税を払い
細々とした課税は廃止される。
先に出てるように税が重荷で消費は落ち込むのは目に見えてるんだし
それでも増税したい真意を理解しないと賛成も反対もただのワガママにしか
聞こえなくなる。
自演かよ
>>425 俺が考える展開なんざどうでも良いんだよ
論点も理解できない馬鹿か
>>427 乞食は増税反対とわめきたいだけなんだろ?w
プラカード持って永田町にいけ
何だただの煽りか
430 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 19:10:14.32 ID:O0/zzfup
日本は輪転機を回してお金をいっぱい刷って借金を返済すればいいだけ。
国債のほとんどは日本人が持ってるのだから。
造幣局の輪転機の増刷性能・メンテナンス、それから紙幣材料のミツマタや楮が足りるかを
心配するべき。
しかも国債のほとんどは日本人が持ってるのだから、
僕たち私たち日本人が300年でも400年でもかけて財政債権をゆっくりすればいいだけ。
諸外国には迷惑がまったく掛からないです。
300年でも400年掛かって是正すればいいだけの話です。
政府は原発の核燃料廃棄物を1万2千年もちゃんと管理できると言ってるんだから
まじめにみんなが働ける社会を維持できれば300〜400年くらい屁でもないと思います。
日本人の勤勉さが世界から認められているのだから。
431 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 19:51:23.10 ID:O0/zzfup
まじめにみんなが働ける社会を維持するためには、まずは雇用、そして
日本国内の内需を盛り上げ、徹底的な成長戦略国内への設備投資、人への投資を促し、
製造業の国内回帰を進めるような抜本的な成長戦略、規制緩和が確実に進められなければ
なりません。
今の構造で景気対策の諸減税5兆円など行っても、売国経営者によって
海外に流出するだけで税収は増えず国家は干上がってしまいます。
景気対策の諸減税なんてやっても国民の給与に絶対に反映しないし。
海外の設備投資や労働デモが頻発してる海外の現地人の給与アップにまわるだけ。
海外に5兆円流出するだけ。
これが何を意味するかというと、日本企業がこぞって進出した隣国の軍事費に
巡り巡って回っちゃうよ、ってことです。
5兆円あればそうとう兵器造れるんじゃないかなあ。困ったものです。
今はそのような構造問題があるのです。手順を間違えてはいけません。
消費増税にともなう景気対策としてばらまかれる金に群がろうとしている輩が
すぐに上げろと大騒ぎしているが、それはまずいです。
いまやったら規制緩和などの成長戦略そのものが実現できなくなる。
もう少し待たないと規制利権が残ったまま、景気対策と称してばらまかれる金は
世界市民感覚の売国経営者たちを通して海外に流出するだけだ。
しっかり考えるべきだ。
432 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 19:56:33.78 ID:uvFYOp2s
433 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 20:16:52.96 ID:od5ZT8WQ
反対の人って代替案出さないよね。
賛成の人って一杯案出せるのに
ただ、何でも増税いやなだけだろw それじゃ民主と一緒。
434 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 20:21:14.32 ID:uvFYOp2s
輪転機を回そう!
435 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 20:27:07.95 ID:aVC/INKP
金持ちからたらふく巻き上げればいい。
総面積40坪以上の住宅や、50坪以上の土地の固定資産税の増税。
農地の増税(百姓は結構儲かっている)など。
代替連呼するヤツは
自動車税利権で美味しい思いをしてるヤツ
そう相場が決まってる
437 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 21:17:52.38 ID:od5ZT8WQ
なんで?
代替え採用されて税がそのままなら損するのに矛盾してね?
438 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 21:33:51.77 ID:j3NABQef
要は円決済の国債が売れる間は今のままでもどうにかやっていけるけど、
外貨決済でないと売れなくなった段階で今の借金国家は成り立たないから
どんな手を使っても回避しようと悪あがきしてるだけ。
>農地の増税(百姓は結構儲かっている)など
そんなことやったら自己消費以外生産しなくなるから自給率0になる。
439 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 22:30:51.51 ID:uBdy/Wub
燃料に環境税をかけて、自動車、重量税を軽減すべき。
その時に軽自動車は据え置きで全体として是正すればいい。
方向としては、固定費を軽減し複数車を持ちやすくして、
車を使い分けして無駄の少ない利用ができればいい。
440 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 22:48:03.80 ID:vdTxWoSo
まあ普通車と「同格」(ときにそれ以上に荒っぽく)に走ってる輩が目立つ以上、占有面積と道路損傷
根拠以外の軽優遇措置は理解されない。エコでもなんでもないし。
性能規制(リミッタつき80km/h法定に戻すのもいい)・燃費規制・安全目的以外の豪華装備の禁止の上、
今より安く売る車種に関しては今以上に減税すればいい。それ以外の非エコ軽はある程度増税対象に
されても仕方がない。リッタークラス車を減税しろという声が出てくるだろうし、実際説得力あるし。
軽自動車税増税に伴う総排気量の拡大が見込めそうだ
442 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 23:07:12.49 ID:dkHT9EEB
公共交通機関がない田舎じゃ、車なしで暮らせないよ。
以前は4駆の3ナンバーだったけど、環境への負荷やら税金やら維持費やらで軽にした。
おかげで、去年の冬は何度も動けなくなって焦ったよ。
ところが国はどうだ。そういうところからも取るってやり方が腐ってる。
発泡酒と同じで、むしれるだけむしるって魂胆なんだろうな。
その前に、納税者よりも高禄を食んでるクサレ公務員どもをどうにかしろ。
「格差拡大」を「国民の大多数」が「全面支持する意思」を示したわけで・・・・・。
444 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 23:14:34.38 ID:fg2JdUKH
庶民の足といわれてもコンパクト以上に高い軽もあるし説得力がないよな。
軽規格をさらに厳しくして高さ制限と車重制限を設けるのはどうだろうか。
軽自動車として認めていいのはミラアルトくらいでいい。
445 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 23:41:34.82 ID:od5ZT8WQ
制限措置は合理的に無駄。
軽は排気量上2人〜2.5人乗りにまでにすればいい。後は荷物。
ファミリー軽とか馬鹿だろ。普通車の意味を考えろ。
446 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 23:52:35.37 ID:APtSIkDq
トヨタはね、「軽規格」を日本から無くしたいんです。
昨今、軽自動車がどんどん大型化し、コンパクトカーの客が軽に流れました。
ユーザーが軽自動車に満足してしまうとますます普通車離れが進みます。
例えば120万円の軽自動車と、240万円の普通車。
販売価格は半分でも、開発コストは半分ではありません。
つまり簡単に言えば普通車のほうが儲かるんです。
同じ普通車なら、コンパクトカーよりも高級車のほうが儲かります。
日産やマツダが軽自動車を自社開発しない理由もここにあります。
軽自動車にユーザーが慣れてしまうと、高級車が売れづらくなります。
トヨタはこれを嫌っているんです。
特にレクサスを日本に投入し、高級ブランド化を狙うトヨタですから、
「トヨタの軽」なんて売ったらイメージ的に自分の首を締める事になるのです。
トヨタの戦略はまずダイハツやスバルを傘下にし、次に「軽NO.1」のスズキを抜き、
軽自動車のシェアを実質的に獲得したところで国に軽規格の撤廃を提案します。
国にとっては税収アップに繋がりますし、願っても無い事です。
各自動車メーカーにとってもメリットが大きいので、結果的に大きな反発は無いでしょう。
スズキが普通車の販売に力を入れてきているのはその辺も見越してのこと。
そして軽規格が撤廃されたところで、トヨタはダイハツをバッサリと切り捨て。
儲からない軽規格は思惑通り消えて無くなり、「普通車のトヨタ」のイメージも保ってメデタシ、メデタシ。
・・・というシナリオです。
今のところ、スバルを傘下にする所までは来ています。
ですがスズキが今後普通車一本でやっていくために、頑張ってワゴンRを売ってまだ時間稼ぎしています。
今後ワゴンRの売上が落ちてきたら・・・
景気が上向き…らしいけど、過去の事例通り消費税増税で失速するだろうな
軽自動車税増税がさらに足を引っ張る形に…DQNな軽は少なくなりそう
448 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 00:03:59.70 ID:KJyfYJ5I
トヨタは現在、日野とダイハツを連結子会社として傘下に持ってます
どちらも株式の過半数を取得済み
449 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 00:08:30.74 ID:KJyfYJ5I
トヨタグループ
(株)豊田自動織機
愛知製鋼(株)
(株)ジェイテクト
トヨタ車体(株)
豊田通商(株)
アイシン精機(株)
(株)デンソー
トヨタ紡織(株)
東和不動産(株)
(株)豊田中央研究所
トヨタ自動車東日本(株)
豊田合成(株)
日野自動車(株)
ダイハツ工業(株)
トヨタホーム(株)
トヨタ自動車九州(株)
トヨタ公式サイト ホーム 企業情報 会社案内
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/links/
もう日本人の総預金量で国債の買い支えが足りなくなってきてるから
野田が涙目で消費税を上げるって国際公約したのが先日のことなのに
ニュースを見ていて何も感じなかったんだねw
ドコの世界に内政の中の内政という消費税を国際公約で世界に公言しなきゃならんのよ。
そうせざるを得なかった実情
何もしなければ確実にドル円50円台だったからね。
もう削る所無いんで仕方ないんですよ・・・
・・・暫定税率?え?まだ暫定だと思ってたの?
ちょw空気嫁よwwもう固定に決まってんジャン馬鹿杉わろすwww
今後ともご支持をよろしくお願いします^^あ、今後も投票には来ないでね組織票の価値が下がるんでwww
>>446 >例えば120万円の軽自動車と、240万円の普通車。
と
>昨今、軽自動車がどんどん大型化し、コンパクトカーの客が軽に流れました。
矛盾するだろ。
コンパクトカーが軽より安いことなんていくらでもある
>>450 日銀が買えばいいだろ
デフレなんだから。
税収弾性値(GDPと税収の関係)でも3%行くから、アベノミクス等の金融緩和での経済成長による税金の増収である程度賄えるだろ?
財政再建してどれだけの経済成長効果があるんだ?
アイルランド等の不景気下に増税して財政が悪化している事例を知らんのか?
IMFですら財政再建は経済成長の裏付けのもとに急がないという考えに代わっているのに。
>>451 特殊法人等の特別会計やら為替特別会計を廃止すれば多少は削れるだろ
消費税のインボイス化による徴収漏れの防止はどうした?
所得税や相続税だってまだあげられるだろ
もちろん1〜2年の景気観察増税延期期間をもったうえでな。
日本の経済が失速したり、円高になったりして喜ぶのは特定アジアの面々
彼らの情報操作や宣伝工作はこの板にもいるようだ
それに同調している人間も国賊だな
>>423 国債の金利上昇で利払い負担が増えるのは新発国債だけだろ
1割りもないかな? 利払い増加は40兆もない。
長期的にも、すぐに返せる見込みなんてない。20〜30年ぐらいかかるから、すぐに無理に急いで返す必要はない。
こういう無理に財政再建を急がせ景気を失速させ、日本を崩壊させるのが国賊というもの
>>425 消費税が安定した財源だからむしろいけない
景気が良いときに大きく増収し、悪いときは減収する方が景気の調整弁になる。
消費税は悪いときにも同じようにとるから、景気の調整弁にはならない
税問題よりも採算の取れない公共投資を控えるべきだし、デフレにせず金融緩和で
増やした金を財政マネタイズすればよい
実際、今でも財政マネタイズされているが全く問題が起こっていない
名目成長率目標で上限をコントロールすれば大きな問題は起こらない
これから先財源不足で、公共投資の採算性による傾斜投資が行われると思う
その際、地方は採算性が劣るケースが多いので公共投資は減るだろう
そうなれば、公共交通も今より不便になると思われるし、地方経済の衰退も早まる
このような状況では軽自動車のような交通手段は必需品に既になってるし、さらにその需要が高まる
中古等で格安に購入し利用している低所得者の存在も考慮すべきでもある
だから、軽自動車税を増税するのは地方や低所得者層を過剰に抑圧することであるので反対せざるを得ない
もちろん、軽自動車規格の縮小化、簡素化は理解できるので賛成せざるを得ない
(新車価格の制限(100万ぐらいまで)、車体サイズ、排気量の制限等)
日銀が札を無限に刷れば問題解決なんて理屈を言うヤツが
識者の中でもたまにいるが、だったら5年くらい完全無税にして
山ほど札を刷って悪質なまでの公共事業と世界の企業を無税で誘致して
経済回せば30倍も50倍も経済発展して借金は棒引きどころか
20年ぐらい遊んで暮らせるんじゃないのか?w
消費税取らなければ経済活性、取れば冷え込む
軽自動車税あげれば冷え込み、貧乏人は軽を維持できなくて死亡なんて
冷え込む分も死ぬ分も試算しての提案だからね。
悪質だな財務省
国民が死ぬ前提で増税とか正気じゃない
458 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 18:41:43.05 ID:XEpoxVjJ
日本は輪転機を回してお金をいっぱい刷って借金を返済すればいいだけ。
国債のほとんどは日本人が持ってるのだから。
造幣局の輪転機の増刷性能・メンテナンス、それから紙幣材料のミツマタや楮が足りるかを
心配するべき。
しかも国債のほとんどは日本人が持ってるのだから、
僕たち私たち日本人が300年でも400年でもかけて財政再建をゆっくりすればいいだけ。
諸外国には迷惑がまったく掛からないです。
300年でも400年掛かって是正すればいいだけの話です。
政府は原発の核燃料廃棄物を1万2千年もちゃんと管理できると言ってるんだから
まじめにみんなが働ける社会を維持できれば300〜400年くらい屁でもないと思います。
日本人の勤勉さが世界から認められているのだから。
>>456 ほら、でました。
極論で返して議論を封じる奴
>だったら5年くらい完全無税にして
>山ほど札を刷って悪質なまでの公共事業と世界の企業を無税で誘致して
>経済回せば30倍も50倍も経済発展して借金は棒引きどころか
>20年ぐらい遊んで暮らせるんじゃないのか?w
こんなこと誰も主張してませんし、しません。
名目成長率目標を作り、名目成長率がそれ以上になればやめればいいだけ。
完全無税なんて誰も言わない。
こういう奴の頭は0か1しかない。
1円でも財政マネタイズすればハイパーインフレとかいう。
こういうのを昔の言葉で「杞憂」とかいうんだろう。
それと、景気回復が本格的でない以上、最低1〜2年ぐらいは増税は延期したほうが良いと言ってるだけ。
景気が回復してから=雇用需給がひっ迫し、名目賃金が上がり始める なら増税しても何とかなる。
消費税よりも相続財産による生まれながらの格差を是正し、努力したら報われる社会を作るために
相続税の最低課税額を引き下げたり税率や累進率を上げたりすることも必要
所得税も累進率を上げるべき(高所得者に富を集めても使わない)
消費税は取り漏れを防止するためにインボイス制度を実施するべき
財務省の独善を配するために、歳入庁も作る
>>456は98年に消費税を増税した後の経済状況をを無視している
もう一度書く、
「景気回復が本格的でない以上、最低1〜2年ぐらいは増税は延期したほうが良い。
景気が回復してから=雇用需給がひっ迫し、名目賃金が上がり始める なら増税しても何とかなる。」
>>458 財政マネタイズしろという意見は一致するが、副作用があるから上限は必要
わざと極論を言って、悪く印象付けをしたいんだろうけど見え透いた手法でつまらない
20年でできた債務は同期間ぐらいで返せるようにするのが定法
なんで、300とか400年とかいうのか?
核燃料廃棄物も半減期になれば放射線量は半分になる
2倍の半減期期間であれば、4分の1になる
100年も保管していれば、無害にはならないが相当扱いやすいレベルにはなる
極論しか言えないというのは議論に負けているのを自覚している証拠になる
全然関係ないことに原発のことを持ち出す奴は、ごまかそうとしていると思ったほうが良い
それは悪印象付けを狙っているだけだから。
福島原発処理にしても、むしろ全国の原発を再稼働して電気会社に利益を生ませて、そこからも被害弁償をさせた方が
国の税金を使う額が減るし、電気代の上昇を抑えることもできる。
原発稼働を反対している奴は電気代を上げ、かつ被害弁償を妨げていると言える。
もちろん、長期間にわたって稼働するかは議論して決める必要があるが、短期的にはそうする方が
原発被災者を救うことになる
長〜
軽乗用が登録車と遜色なくなった以上、軽貨物以外は増税もしかたがないじゃない?
464 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 20:42:33.97 ID:XEpoxVjJ
極論ではないです。本当にやればいいのです。
アメリカも量的緩和の継続を発表し、市場にサプライズをもたらした。
日本も増税の先延ばしを発表しアメリカ合衆国と同調路線をとるべき。
TPPにも参加するのだからしっかりすべきだ。
465 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 20:47:53.18 ID:XEpoxVjJ
どうしても増税したければ3パーセント消費増税し、
同時に2年間消費税減税を3パーセント行えばいい。
466 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 21:11:01.22 ID:K+CKbLOu
軽規格なり規制をもっと厳格化すればいいだけ
海外じゃ売れない、ガラパゴス規格があるからこそのしょうもなハイトワゴン軽がガラパゴス市場で売れまくり、結果量産ってのが問題
・軽規格は2ドア3ドアハッチバック限定(商業車除く)
・子供大人に限らず定員4人
・既存の4ドア軽は10年かけて普通車統合(一年毎1500円程度上げる)
これでOK
軽自動車を廃止すれば問題なしだろ
468 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 21:43:48.54 ID:p01uhqyj
軽自動車税の値上検討げと超小型モビリティ規格の整備
そして絶妙なタイミングのTPP・・・
半世紀に渡る軽自動車の歴史もいよいよ終わりか
アメリカの自動車税は
日本の軽自動車税並みという事実は
都合が悪いから秘密ですかそうですか
>>469 そういう事
世界一高い税金はどこのマスコミも書きません
社会主義ですから
471 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 22:54:24.05 ID:HRJmWMZQ
軽自動車が優遇されてると思うなら
普通車や高級車を買わないで、軽自動車を買うことができる。
逆に、高級車が優遇されていても、高級車を買うことはできない。
税金が足りないなら、高級車の税金をあげて
車を選ぶ余裕のある人から取るべき
>>471 昔はそうだったんだよ
消費税が出来て撤廃された
アメ車が売れないからやめなさいと言われて物品税を無くしたんだよ
軽自動車を廃止して、
ラグジュアリータックスと、ガスガズラータックスを導入してやれ!!
TPP云々言ってるんだから、自動車諸税はアメリカに合わせりゃいいんだ。
アメリカのように、買いやすい、維持しやすい、乗りやすいほうが、色々消費するから、最終的に税収上がると思うんだがね。
475 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 07:25:44.89 ID:ZCzc4nxS
「税収上がる」へのもって行き方が適当すぎる
アメ公が軽自動車を作ればいいんだよ
わざわざ日本向けだけに
日本ローカルな規格の、
踏んでも進まない軽自動車なんか
アメリカは作らないだろ
税金が無い方が税収が上がるっていうバカは無税にしたら、国が儲かるかの
ような話しになってるが、収入は一緒なんだからゼロサム
自動車税を無税にして市場活性したって、そこに投じた資産の分が市場経済から
失われるんだから、結果的には税収が大きく上がることはない。
もちろん時限措置で期間限定で無税にすれば、その間に預貯金を崩して
購入が促進されるが、後日に消費は落ち込むし市場経済のお金が自動車産業だけに
流れておしまい
>>476 それはみんなわかってる
アメ公と交渉しろってことだろ
>>477 車の維持費が安ければ、田舎なんか土地が余ってるから何台かは欲しいけど置いとくだけで金がかかるので置いとけないんだよね
ガソリンの税金も高すぎ
払う気をなくした国民が軽自動車を買って抵抗していることに気がつかない行政に嫌気がさす
>>479 君が仮に維持費の無くなったクルマを10台買ったって
その資金の元で買うはずだった、住宅、電気製品、洋服や
高級食材は買わなくなるんだろ?
お金無くなっちゃったんだから。
だから経済活性なんてそれほど大きくない。
だいたい日本人が1人3台もクルマを今と同じサイクルで
定期購入して廃棄してくれれば良いが、3台買うと寿命は3倍だし
だいたい土地を考えも3台も買ってくれない。
ところが、インド、中国、アメリカと日本の市場の何倍もある場所で
台数を裁く方が日本経済にとってメリットがあるし、場合によっては
日本市場の何十倍も売れる。
そのためには非関税障壁や輸出入の貿易格差を無くしたいのが自動車やと財務、経産
人が動けば、金が動く。
金が動けば、景気が良くなる。
景気が良くなれば、税収上がる。
昔から言われてたことだろ。
今のまま、増税増税を繰り返すのでは、どんどん人が動かなくなって、一層硬直化するんだろ。
買いやすく、維持しやすく、乗りやすい環境を作ってやるのは、正しい方向だと思うけどね。
>>480 二十歳の時に新築の言えもらった
家に金かけるのは無駄
普通車から、軽自動車に乗り換えて、自動車税が安くなったので、その分で車を年一コーティングに出せるようになった。
つか田舎でクルマがないと死ぬとか言うヤツ
いるが、昭和20-30年代までは、ほとんどクルマなんて
なくても死んでないし、むしろ子沢山で出生率も高く
理想的だったんだよな。
増税や増収も良いが、将来の働き蜂を増産するため出生率3以上を
目指して税や規制を活用して欲しいモノだ。
利便性や自由を柱に移民無しで人口が減少したら、増税も経済発展の増収も絵空事
>>484 お前だけ終戦後の昭和に戻れよ
食物もなくて、エアコンもない時代にな
>>485 さすがに食い物はあったろうが。
飢饉の話しなんて明治以降ないだろ。
>>484 どこに住んでいるか分からないが、田舎の豪雪地帯に住んでみれば考えも変わると思うよ。今は田舎でもサラリーマンが多いし、大昔とはライフスタイルが違うんだから、比べてもあまり意味が無い。第一、移動するだけで重労働になり、非効率極まりない。
出生率の問題はすでに手遅れ。子供は生まれてから働けるようになるまで18年はかかる。その間少子化のすすんだ現役世代が、多くの老人と子供を支えるかたちになり、地獄となる。
484の余りの時代錯誤っぷりに
各方面から総攻撃されてワラタw
>>488 少々騰がった軽の税金も払えないなら、江戸時代に戻って生活しろ
って意味は分かるよな?
文化的な生活にはコストがかかるんで、それがイヤなら大昔の生活で
子供を増やして自給自足しろっての。
何が地獄だよ、クルマのない人類の何千年かの歴史が地獄だったのか?
>>488 軽の税金も払えないで豪雪地帯に住めないなら、雪のない
地域に移住することはできないのか?
税金以上にメリットがないなら沖縄にでも移住すればいいのに
沖縄は自賠責保険が安いよ
国策でつ
何か江戸時代だの雪国から引っ越せだの
反論の余りのレベルの低さに軽蔑するわ
>>493 反論?
現状で最大に増税されたって29500円なわけだよ。
差額の22000円かそこらで
地方では死ぬ
雪国に住めない
貧乏人から軽を取り上げる気か
って反論したのは誰だよw
そんなに厳しいなら雪のない地方で自給自足で生きた方が
健康的じゃないか?
レベル低過ぎ 却下
>>489 22000円かそこらねぇ。
たかが22000円かもしれないけど、それを払うことによって、30000円/月の小遣いのお父さんの約一ヶ月分が家計から無くなる訳なんだよなぁ。
当然のように小遣いへるんだろ。
お父さん達はまた萎縮して、金を使わなくなるんだよな。
景気も悪くなる訳だ。
>>494 地方から引っ越す費用のほうがはるかに大きいだろ?
その時点で選択肢にすらならん
>>496 >>489とかは、結婚も子供もいないとかじゃないか?
言ってることが現実離れしてるからな
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
>>496 あくまでも最大な、流れからすれば1万以下だろ。
たしかに生活が困窮して年額1万でも減れば死ぬ層はいるだろうが
そう言う人は無理しないで死ぬか、クルマを手放した方が良い。
国と地方は莫大な赤字を埋めるべく、年収200万のレベルに10万の増税をするんだぞ?
君らの考える最下層より、クルマの持てないもっともっと最下層までな。
オレ自身は裕福だが、軽自動車の優遇税制の裏には、軽も維持できない層の
増税が隠されてることを考えて欲しい
仮に、軽に1万でも2万でも小型車と遜色ないレベルの課税をして
最下層の困窮した市民に消費税や地方税、所得税の負担が1%でも0.5%でも
減らせる社会の話しをしてるんで、自分達が雪をしのいだり生活に利便性を
求めた浪費に「相応の税金」を負担することで、極貧相を助けるって意識はないのか?
軽に乗るモノが最下層だの死ぬの言い出してるが、その田舎町でも
自らの足で這うように雪道を歩き、郊外の大型スーパーより割高な
商品を切り詰めて買ってるそうに向かってツバを吐いてくれ
全国の地方住人を敵に回すより
多額過ぎる税金投入されてる割に
国民に対して貢献ゼロなメガバンクや
東電からごっそり税金返して
貰った方がいいな
>>499 >そう言う人は無理しないで死ぬか、クルマを手放した方が良い。
「無理しないで死ぬか」なんてよく言える。 これがお前の本質だろ。
車を手放すことが、特に地方において就労や生活等に与える影響を無視してるだろ。 だから、高くても無理しても中古を買ってる。
そういう人たちが生活保護を受けるようになったら、軽自動車増税分なんて消し飛んでしまう。言ってることが基地外じみてる。
>最下層の困窮した市民に消費税や地方税、所得税の負担が1%でも0.5%でも減らせる社会
軽自動車税を増税したところで金額的に無理。よって負担が増えることはあっても減ることはない。
>その田舎町でも自らの足で這うように雪道を歩き、郊外の大型スーパーより割高な商品を切り詰めて買ってるそう
そういう人が軽自動車に乗っていて、軽自動車税増税で乗れなくなったらそうなる訳で。
>国と地方は莫大な赤字を埋めるべく、
>>498 のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は短期的に税収弾性値が3ぐらいは見込める
ので、2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、
4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
増税しなくても財源を確保できる可能性は高い。
このように増税そのものにも疑問がある現状では、景気を悪化させるであろう軽自動車税を上げるのも反対せざるを得ない。
2〜3年後に景気が本格的に回復すれば、より福祉を充実させるために増税することは反対しない。むしろ賛成する。
>>500 地方住民を敵に回して安部政権を崩壊させて、デフレと不景気に戻したいんだろ
金持ちはデフレのほうが得だからな
502 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 18:53:34.19 ID:qmkD6VBV
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
修ちゃん生存中は税金上がらないだろ。
504 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 19:46:04.17 ID:GdLIGFZc
値上げで軽自動車税が払えないなら超小型モビリティに乗り換えろ
ということだろう
505 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 19:51:07.88 ID:qmkD6VBV
超小型モビリティーは今のところ時速30qキロしか出せないから
50t原付と同じく公道のシケインと化して極めて危ない乗り物になってしまうはず。
規制官庁は成長戦略にのっとり大胆な規制緩和をしなければだめだ。
超小型モビリティーは少なくとも原付2種とおなじペースで走れるようにしなければ
絶対失敗する。
軽自動車税が倍になったぐらいで苦しくなるって
まともな整備してるとは思えない
だから売っぱらってもらったほうが世のためじゃないの?
普通車や小型車が倍になったならわかるけどね
>>504 今より多少縮小化した「軽」でいいような気がする
少なくとも5〜10年ぐらいは軽からの移行期間を設ける必要はある
ホンダのものでも新車80万ぐらいなんで、特に安くない
電気自動車だから航続距離はまあ、アレとして低温下で電池容量が低下したとき使えるのか?
寒冷地では確実に、発電エンジンのレンジエクステンダーが要りそう(排熱暖房用にも)
>>505 同意
モーターはフラットトルクだから、ガソリンエンジンと規制分類を変えるべき
最高速度と40qまでの加速度で分ける方が合理的
超小型モビリティって
50ccのエンジン積んでるあれ?
64馬力の自主規制撤廃して80馬力までにするなら俺的にはOK
50馬力に制限されていいから今の税率のままがいいな
多少車格も小さくなってもいい
511 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 21:05:22.55 ID:yNvmj7cb
軽太郎税は今のままの7200円で問題ないだろ。
ただし1年で7200円じゃなくて毎月7200円な。
>>512 勤労者所得が下がったから、軽に乗り換えざるを得なくなった人が多い
もともと乗っている人はいうまでもなく、所得層としては高くない
軽ノリ=弱者だろ?
>>511 あんた基地外?
軽自動車税が3ナンバーより
高額になる事の根拠が無いわ 却下
>>509 その辺は変わりそうな気がするよね。問題はサイズ
この大きさじゃないと駄目って人がいるからねぇ
実際車種はかなりの数が淘汰されるだろうな…
>>512それでいいから値上げるな。
そもそも増税も捏造報道だからなんとも…。
軽自動車の普及は、環境・エネルギー政策の大成功を示すものだ。
軽自動車税の大幅アップは、改悪にしかならない。
>>516 おまえみたいな意地やプライド、向上心の欠片も無い奴は生きてて迷惑だと思うわ
世の中で役立たずってよりクズ、負け犬とか、そうゆう奴は本当に世間のお荷物以外なにものでもない
>>518 理屈じゃ勝てないし、ウソもばれたので罵倒に入りましたw
みじめだねw
意地やプライド、向上心があっても出世できるとは限らないのは普通
そういう当たり前の現実を無視してお花畑の理想しか言えない
おまえのほうがよっぽど世の中に必要とされない奴
>>517 確かに最近出ている軽のエコカーは、Lあたり30q程度(実燃費は8割程度だけど)なので
下手なハイブリッド車よりもエコロジーだもんな
作る際の資材もサイズの比例して少なく燃料も食わず排気ガスも汚くない、安全性も最低限は担保されてる
おまけにそれほど高くないので入手が難しくない。
これが日本の技術力だと思う
521 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 01:14:31.05 ID:leE2VYFb
高さ制限2Mてのがアホ過ぎる
売れるから作るの悪循環
MAX1550mmにしろ(軽貨物は除外)
子供3人=大人2人っていう取り決めも即刻止めろ
子供いたりで三人以上乗せるケースが多い奴の軽乗りが害悪
522 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 03:38:24.84 ID:Z9EskDgs
子供三人=大人二人ってまだあるの?後ろもシートベルトしなきゃいけないじゃん
524 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 07:24:30.46 ID:Y1tQJgjU
金があるなら原発対策とか自然エネルギーの開発に使えよ
>>523 そんな問題じゃない
ただ金が欲しいだけなんだよ
>>524 そうだな。
まずは、新潟沖と尖閣付近を掘ることをオススメするよ。
場合によっては、全部解決するかもしれん。
しかし、全部解決しちゃうと、困る人いっぱいいるんだろうな。
台風がある国で海底油田はリスクが多すぎる
支那がやってる?パイプ破損しても被害は日本側に行くから問題ない
いろんな利権が絡んでいるんだろうなあ。自動車会社だって国土交通省の天下り先になっているしさあ〜。
>>528 要は天下った奴の力を魅せて、俺たちを受け入れるとこれだけの恩恵を受けられると証明したいんだよな
ホント下らないよね
自分の天下り先のポジションを確保する為
日本国民を巻き込むなんて
下衆いにも程が有る
文句あんなら革命でも起こしてみろよ
人に寄生して生きてるカス共が何をほざいてんだよw
>>531 日本人は何もしないからな
原発がメルトダウンしているのに何もしないなんて、馬鹿な国民だよな
>>532 だったら、おまえが命懸けで原発なんとかしてみたらどうだ?
おまえ日本人?
俺には無理だか、おまえは志し高き日本人になれよ
まず、人に文句ゆうなら自分がお手本になれよ
とにかく原発いけ
>>533 アホ言うな
メルトダウンしてるんやど
あんな所おったら死ぬわ
何だか原発だか革命だか
軽自動車税のスレで
酷い頓珍漢な下手な煽りだなぁ
>>534 おまえが日本人は何もしないってゆうから、おまえが先頭きって死んで来いって言ってんだよ
華々しく死ねばマスゴミに取り上げられて英雄になれるかも知れないだろ
そしたら日本人も目覚めるかも知れないし
だから、急いでいけよ
おまえが腐った日本を変えるんだ
俺には無理ね
死ねとか英雄とか
軽自動車税のスレで要らないから
>>537 根性見せてくれよ
原発行って、これがメルトダウンした原発の現場だって、格納容器の画像をウピしてくれよ
俺には無理
根性とか格納容器は軽自動車のスレに必要だろ
ID:0hc60d4Y
いい加減スレチな煽りは止めろ
>>541 最近の若者は根性ねぇな
俺は おっさんだから根性いらないし
544 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 20:24:53.72 ID:Y1tQJgjU
>>531 革命か
今の生活をひっくり返してでも世の中を変えたいという強烈な不満が国民にないと革命は起こらないよ。
なんだかんだで日本人は豊かな生活をしているし、生活保護なんて超優遇されてるから革命など起きるはずがない。
>>528 軽が余りにも安い税金と、優遇組織を抱えてることで
多くの天下り役人が存在してることを指摘してるのかな?
国交省の軽自動車にたいする型式認可、軽自動車協会、検査から
軽自動車税まで小型車と分けることで天下りが倍になれる。
今はもう軽自動車の安全基準も車両法も小型車と同じになったので
仮に660cc以下の小型自動車を7000円の課税で小型車として運用すると
軽自動車業界他、自動車産業に天下る軽自動車絡みの役人は消滅する。
軽絡みの公益法人や認可団体や組織は莫大な数の人間で搾取されてるからなぁ。
それいいじゃん
天下り公務員はカネ食い虫だから
軽自動車検査協会とか軒並み潰そう
>>547 そういう無駄な支出を貧乏人に国民に強いる制度を是正しようと
廃止を提案しても、搾取されてる貧乏人がプラカードもって
反対するから改革が進まないんだよねw
乞食様々っていうか、天下り団体もそれを見越して
貧乏人を擁護してる体裁で搾取に取り組んです。
場合によっては貧乏人の軽自動車税相当や車両の割高価格は
そういった団体の搾取で消えて無くなってるんだろうね。
ちゃんと試算して損得勘定し
小型車に組み入れれば無税になるかもしれないくらいw
まあ、軽の税率維持しろってんなら公平性を保つためにも軽の規格はもっと小さくするべきだろうな。
排気量360cc、乗車定員2名に規定量の貨物室、車体サイズは今の8割くらいまで小さくって感じじゃないか?
軽だけ速度100キロ越えたらビービー大音量でブザーなるようにすればいい
NA買って進まないからアクセルベタ踏みするDQN多いからそれじゃ駄目だよ
GPSで根本的に速度出せない仕様にするべき。レーダーブレーキはある意味正解の装備だったね
クルマの質から考えて小型車と差異が少ないから増税しろって話しに
だったらクルマの質を税額に合わせて落とせっていうマヌケな話しに
展開されてるが、過去の歴史をみたって。ミニカーが惨敗して無惨に
陥ってるのが現状。
その税額は2400円、車検がないにしろクオリティの低い自動車は
製造コストと量産効果と利便性から、割高感しか感じないんだから
今更そんな車両法の枠組みを変えたって誰も買わない以前に
だれも生産しないよ。
超小型新規格だって暗礁に乗り上げて各社撤退するだろ
>>553 ミニカーの車両規格を調べてみたら、これは酷すぎる。
>ミニカーは、道路交通法及び同法施行令の規定に基く同法施行規則別表第二に、
>「総排気量〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力〇・六〇キロワツト以下の原動機を有する普通自動車」と規定されている。
>普通自動車であるから法定速度は60km/hで、二段階右折やヘルメット着用の義務はない。
最低でも50じゃなくて125は必要(250迄も可。フラットトルクのモーターじゃないし)。
そうしないとまったく走らない路上の動くシケインになってしまう。
それと最低二人乗り。(バイクですら125?からは可なのに)
車検がない(バイクなら250迄)のは魅力だが、バイクよりひどい。見た目も貧相すぎて迫害されそうだし、
安全対策もないし買うわけない。
少なくとも数が出ないだろう。
昔の貧しかった日本ならいざ知らず、軽が買える以上こんなの買わない。(税金が上がっても買いずらいだろう)
500CCぐらいの旧軽規格で税金据え置きが落としどころだろう。
>>554 たぶん技術的なことはわからんだろうが、定格0.6Wってのは
「定格試験」の数値で実質は20馬力から30馬力のモータを
積めるんで、運動能力としては現状の軽と遜色はなくなる。
ただし無尽蔵に沸いてくる電池を積めるならなw
車体サイズはご存じのように360cc時代の軽とあまり変わらないし
1人乗りの限定も痛いが「貧乏だとか」「軽の税金が払えないとか」
「もっと軽の質を落とせば良いのでは?」って流れには
そう遠くない。
ただし、調達コスト、製造コストは今の軽より高額なくらいになるので
結果的にどんな規格や規制を新規導入したって、軽を存続する限り
少々の増税なら660ccは絶対に揺るがない。
税が2万円までなら若干の生産台数落ち込みと、小型車に移行で済まされ
2年も経てば増税の話しなんて忘れられる。
過去の事例だと3ナンバーが減税されたときの話しくらいだろ
>>555 それは、車体がカバーと多少のサス程度の軽さだからできること
運動能力が軽と同じならいいわけではないと思う
ある程度の安全性がないとバイクと変わらない
モーターにしたってバッテリーが50q程度しか持たない以上、相当使用場面が限定される
かつ、価格も60万は軽く超える等まともに選択肢にすら登らない。
いくら何でもちゃちすぎるだろう(費用対効果が合わない)
2万とかも高すぎる。1万前半がせいぜいだろう。
というか、増税をやめろ。財源は足りてる。財政危機でもない。
また失われた○十年を繰り返したいのか?
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は短期的に税収弾性値が3ぐらいは見込める
ので、2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、
4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
このように増税しなくても財源を確保できる可能性は高い。
増税そのものにも疑問がある現状では、景気を悪化させるであろう軽自動車税を上げるのも反対せざるを得ない。
2〜3年後に景気が本格的に回復すれば、より福祉を充実させるために増税することは反対しない。むしろ賛成する。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
558 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 13:38:35.15 ID:qBPSjTHX
福祉などという未来に何も残らないものに借金までして金を注ぎ込むのは愚の骨頂
原発対策と新エネルギー開発に使うべき
言いたい事はごもっともだと思いますが、ここは軽自動車スレなのでよろ
消費税上げる以上は、軽自動車の自動車税あげて不公平とてぱらわなけりゃ納得できないわ
そもそも消費税増税を前提としてる時点で
財務省に洗脳されまくって正常な判断が
出来てない事を自覚すべきだと思うの
>>561 そうなんだよな
普通の国は食料品には課税されてない国が多いんだよね
そんな所と比べると5%の消費税でも食料品に課税されてない国だと15%に相当するらしい
所得税は高いし
ガソリン税も高過ぎる
下らない国だよ
564 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 16:00:52.84 ID:26iNZk8q
565 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 18:16:49.41 ID:XFd3X3c0
最近車幅ある車が多過ぎ。あれこそ課税上乗せすべき
すり抜け気を使うわ、駐車場では邪魔だしな
日本は5ナンバーサイズがあってる
軽は課税上乗せするなら逆に車幅規制緩和すべき
現行
長さ3400mm、幅1480mm、高さ2000mm
幅、高さとも1600mm制限でいい
海外でも輸出出来る規格になるし、海外メーカーだって作れる車幅だろ
>>565 問題は軽自動車は日本独自の規格
これが問題
輸出さえ出来ない車に開発費をかけたくないと思えばメーカーは作るのをやめるだろ
単純に自動車税を撤廃して公務員を0.1%減らせば済むことだろ
結局公務員が規制税金規制税金って
国民を潰す勢いでのしかかって来たのが
全ての元凶
568 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 20:18:27.18 ID:XFd3X3c0
>>566 海外市場も大事だろうが、日本の道路事情を踏まえるのも重要
5ナンバーだってガラパゴス規格だろ
車幅1800mmクラスは邪魔でしかない
もっと金払って乗るべき
現行プリウスあたりが許せるギリだな
手っ取り早く3ナンバー課税しても別にいいけど。
〜1600
〜1750
1750〜
車幅はこれくらいでわけろ
>>568 高くするんじゃなくて、自動車税なんか無くせばいいんだよ
570 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 22:42:09.82 ID:qBPSjTHX
自動車税をなくして、その分全部ガソリン税にのっければ省エネ化がどんどん進みそうだ
>>570 ほんの数年前に暫定税率廃止になる予定だったのにガソリン税に乗っけるのかよw
高速道路も無料になってなくて消費税も上げない予定が上がって踏んだり蹴ったりだぜ
とにかく、軽自動車税三倍確定!
何便乗して妄言吐いてるんだか
軽自動車税は据え置きだ
573 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 23:40:39.26 ID:qBPSjTHX
>>571 民主党の口車に乗って投票したお前がアホ
574 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 23:56:35.35 ID:mcsTJlVV
どうなるかはともかく決定するのはいつになんのかね?
どっちになるにしても早く決めて欲しいんだがな
早く上げて欲しい。静岡県は、信号機と軽自動車が、多すぎて前にロクに進めないぞ
軽自動車税や消費税は2〜3年は据え置いてほしい。
基地外のような加速をしたりあおりまくる、速度違反常習の普通乗用車や3ナンバーを逮捕したり、重課税してほしい
ガソリン税は上がってもいいかもしれん。エコ車の普及が進むからな。
福祉は残らないってことはない。人に対する信頼という点で将来に資する。治安が改善する。
新エネルギーそのもののほうが現状では海のものとも山のものともつかない状況
577 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 05:05:46.24 ID:z9iqtjF1
軽の車税なんか上がってもせいぜい2〜3千円程度だろ
まぁ段階的に上がって行く事も考慮してもたいした額じゃない
それよりも消費税増税の方が俺に取って痛いね
政府は今の5%でも消費税の名目で国民一人あたり
年間いくら払ってると思っいるのか
>>577 借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は短期的に税収弾性値が3ぐらいは見込める
ので、2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、
4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
このように増税しなくても財源を確保できる可能性は高い。
増税そのものにも疑問がある現状では、景気を悪化させるであろう軽自動車税を上げるのも反対せざるを得ない。
2〜3年後に景気が本格的に回復すれば、より福祉を充実させるために増税することは反対しない。むしろ賛成する。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
>>577 仕方ないことだが、君や僕らが「年間いくら払ってると思ってるんだ」という
3倍も4倍もの金を国や自治体は国民に使っている。
損得で言えば払った額の3-4倍を受け取ってることになるw
もちろん原資は借金で回ってるし
それが問題なので是正して欲しいが、与野党も市民もその件については
何も問題視していないので、増税で対処していくしかない
その支払ってる額の
3倍とか4倍のコストって
どっから出て来るの?
まさか特別会計で天下り繰り返す
官僚の退職金がそのコストとか
言わないでしょうね?
>>580 正確には試算しないが感覚的なものね。
まず国家予算は徴税の2倍ほどで賄ってる
地方税も例の漏れず徴税額より支出は多いのが普通
交付金もあるけどな。
この範囲で市民は納税の2倍の公的コストを受けてる
そこで、僕を含め
>>577は高額納税者ではないだろう。
そうなると納税額は平均的な年収かそれ以下の範囲になり
徴税額はとうぜん市民からだけ乞うものでなく、法人税や他の税収もかなりある
となると、僕らの払った額の2-3倍は総支出費用として受け取ってると考えても
大きな差はないのでは?
ただし、そこで発生した借金も最終的に僕らや子孫が返す
法人税も間接税も経済活動から生まれた税収は、僕らの関節負担でしょ
というなら、おおむね2倍じゃないか?
多くの人は生涯の残存期間に国の借金を無くなるわけじゃないからね。
何だ根拠無しかよ 却下
>>581 コストを受けるばあいは、病気になったり
公共の施設、図書館や運動場等を使わない限り享受出来ないぞ
働きづめで、払うだけ払わされ、病院に行く暇も無く働き
休日は寝ているので、図書館や立派な施設など使わない
そんな奴は取られ損だろ!
>>583 そうだけど、それが互助であり社会であり、国であるということ。
君も、君の家族も何かあったら、公共交通機関を使い
病院に行き、最低限の教育を受け、図書館で情報や文化を受けられる
君が働き続け、浪費をしながら暮らしても、家族無く孤独でも
君が病気や障害者になったとき生活を保護し最低限の
生活も補償しようという「保険」
安全に暮らせるような警察や防衛や消防の見えない安全保障
そういうコストが市民の負担する税金であって
「使うカモシレナイ」も大きな享受だよ。
僕たちは暴漢に襲われても「警察に電話をすれば」
小火が出ても消防をということを納税によって備える。
取られ損という意識は行政や納税の監視に重要な精神だが
納税者として国に住む以上は
「ありがとう」「ありがたい」「安心できる」という意識も重要
>>583 貴方は、公共の設備あるいは機関より補助を受けている企業の設備から、多大な恩恵を享受して生きている
電気、ガスや上下水道などのライフライン、TVやケータイを始めとする電波網、道路もそうだ
間接的にだが、港にも国や自治体からの補助が出るので、魚介類に限らず各種の食料、それは元より全ての輸入品と一部の国内遠隔地産品
それらに全く無縁で生きる事などこの国では不可能だ
安心して納税しなさい
この国の舵をとる市民の代表も、実務をする行政の首脳も
常人には計り知れない英知と努力で国を動かしてる
それだけに破綻のシナリオは見据えてるし、何年先にどういう形で破綻させるか
国をどう解体していくかは把握している。
その答えは自分達が生きてる間は回避しよう
後のことは後世に委ねようという考え方。
戦争と同様に全ては将来の人間に後始末を負わせ、今は民衆を洗脳しながら
その場しのぎの飴と鞭で乗り切る。
ほぼ100%の官僚と政治家が50年後の未来像を語れない
わからないから語らないわけでない、優秀なればこそ、わかっているから語れないんだなw
移民政策も高消費税も、高齢化の早期是正(医療倫理、医療費用負担コントロールで寿命を切り下げる)
この辺は秒読み。
正直、自動車税なんて焼け石を息で冷ますより愚かなレベル。
>>586 未来が見えているから、ではないよ
50年先なんて見えるわけがない
見えたとしても「今の感じだとこう」ってだけだ
50年後の世界情勢が今のままなわけがない
>>587 もちろん、他国を含めた世界の情況は一寸先も闇だろうな。
しかし、今わかってる人口推移、今わかってる福祉予算推移
今わかりうる国内資源、調達コスト
わかってることを否定するだけのサプライズは期待してもむつかしいな
ある時日本から信じられないほどのレアメタルやエネルギーでも
掘り出されれば良いけど。
もし米ロ全面戦争に中国インドが加担して、皆殺し崩壊してくれたと
試算して、日本はアフリカや戦敗国を支配下に置いて優位な未来を
送れるのだろうか。
最近の病院はスマホ持ち込み出来てWi-Fi付きって他スレで聞いたけど、ここ見ると本当なんだろうな
>>585 何か適当に言葉を並べて
独りで説得した気になってるだけの
何も語ってない文章だな 却下
>>590 貴方に伝わる必要がないので却下なら当人からレスをもらいたい
ので、貴方の突っ込みも却下
独り言はブログでやれ
593 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 17:22:36.97 ID:Nlb0fz1i
JR北海道見ろよ
採算性が取れない路線維持してあれだよ。
公共交通機関だ 60年70年代
↓
採算性が悪い 80年90年代
↓
車は環境に悪い 00年代
↓
(歴史を理解しない馬鹿が)公共機関だ ・・・今ここ
北海道なんか道混まないんだからバスで良いでしょ
1日何本走るんだろうな?
もう少し考えような
札幌とか函館とか
ちゃんとした都市以外は
バスすら滅多に走らない
一般道を準高速並みのスピードで
皆走るから自動車が実質的な移動手段
軽自動車は生活の足。
598 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 22:34:55.48 ID:RlfEehoU
GHQが国民の権利拡大を押し付けてくれたおかげで日本の財政が福祉やナマポに押し潰される寸前
でもそれまでは財閥と貴族と
日本政府が国民を弾圧してたから
おあいこなんでしょ?
600 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 22:53:56.23 ID:RlfEehoU
大日本帝国憲法下で徐々に権利を拡大していけばよかったんだよ
国民が自力で獲得した権利なら大切にするけど、アメリカから与えられた権利だから濫用しまくりなのが現状
601 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/26(木) 05:48:48.84 ID:nISEjHQl
>>597 >軽自動車は生活の足。
至れり尽くせりの豪華装備はいらないよね。
>>597 だったらバスや電車に掛かるくらいのコスト払っても
良いんだよな、年間二万くらい安いモノだよねw
>>602 だから、地方はそのバスや電車そのものが、便数とか行先が少なく使えないんだってば
そういうところを無視するのは基地外だと思うぞ
>>598 福祉はある意味高齢化社会になったから、当たり前であるし、生保はOECD諸国の中でもGDP比では出費が少ない方。
そういう統計を見ずに印象論で話す基地外がここにもいた
>>600 軍縮や景気回復、文民統制等、自国の内政もまともにできなかった日本が単独でどれだけできたか考えろよ?
基地外は困る。
>>601 同意、販売総額規制(一台90万までのものしか軽として売れなくする)で問題解決
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は短期的に税収弾性値が3ぐらいは見込める
ので、2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、
4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
このように増税しなくても財源を確保できる可能性は高い。
増税そのものにも疑問がある現状では、景気を悪化させるであろう軽自動車税を上げるのも反対せざるを得ない。
2〜3年後に景気が本格的に回復すれば、より福祉を充実させるために増税することは反対しない。むしろ賛成する。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
606 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/26(木) 21:17:13.81 ID:OOllNfEr
軽増税、大賛成や。24千円が妥当やろ、前倒しすべし
意味なし
同意 増税に意味無し
609 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 01:45:26.93 ID:sIeJZwOj
>>604 今後老人の比率がOECD諸国中最悪のペースで増えるから、福祉とナマポ(メインの受給者は老人)は確実に増大する。
根本原因は少子化だが、産めよ増やせよ政策をしようとすると人権侵害と叩かれる。 これも行き過ぎた人権重視の例。
戦前の日本が軍をコントロールできなかったのは明治憲法の欠陥だが、世界中が帝国主義の時代に貧乏国の
日本としてはまずまずよくやった方ではないか。
>>604は戦前の日本を全て悪とする戦後教育の影響をもろに受けてるね。 戦前の日本を評価すると基地外扱いとか。
>>603 意味がわかってないな。
公共交通機関を使う人は月に何万も払って利用してるんだよ。
交通機関がないから軽に頼らざるをえないのはわかるが
それほど必用なら
その対価に年間2万くらい税金を払っても良いよなって話しだよ。
必用だからタダでって考えは卑しいと思うよ。
交通機関だって小型車だってタダでは使えないんだから
払ってもいいって前提が
既に財務省に洗脳され切ってて
痛々しくて見てられないわ
そんなに財務省の首領様が怖いのか
>>610 軽だからタダで利用しているとか無茶なことを言わないよな?
ガソリン代とか中古だったら修理代とか結構払っていたりする。
かといって公共交通機関を使うのは不便なのだ
本数の少なさや行先の不便さ等々
さらに、
>>605のコピペの原本を見たか?
説得力がある意見だ
だから
給料が上がる程度になる景気までは増税はいらんよ。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130925#p1 ■[経済]“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
片岡剛士さんから教えていただいた斎藤貴男氏の以下の動画の3分50秒からの発言。
要旨は、90年代から2000年まで10年にわたって政府税調会長だった加藤寛氏に対して、
財務省(当時の大蔵省)の役人が、それまでの消費税増税をするための理由(直間比率の是正)が国民に理解が難しいので、
よりわかりやすい“財政危機”を理由に消費税増税を訴えるとしたもの。
この財務省の役人に対して、加藤氏は、「日本には資産がるので財政危機は嘘ではないか」と反論したが、
聞き入れずに、その後この“財政危機”が流布して行ったということ。
しばしば思うが、いまの日本のマスコミや世論の一部の経済“常識”の大半は、このように官僚たちの
巧みな誘導によって生まれてきたり、あるいは広く行き渡ったものが多い。
「クールジャパン」「ワークライフバランス」「東アジア共同体」「非正統的金融政策」など等……。
ひとは知らずこのような官制の造語を利用し、いつの間にか官僚的な思考の罠にはまり、そして官僚的な制度や政策、
ましてや官僚個人の責任(責任あるべき立場の人たち)への無関心につながってしまう。恐ろしいことだと思う。
■[経済]八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘
(2)増税の前年96年(いまだと今年だ!)に大蔵省は大々的な財政構造改革キャンペーンをはり、景気は回復したのだから
財政を緊縮する必要を喧伝。
97年に消費税増税、所得税特別減税廃止、健康保険料の引き上げで9兆円の増税を実施。これが景気を大きく屈折。
(5) 当時、八田先生は「景気回復が本格化するまで消費税増税を控えるべきだ」と提言したが、
レクチャー(説得とかけん制)にきた大蔵省の消費税担当の課長たちは、「先生、景気対策だけは私どもにおまかせください」
といったり、「最新の経済学の理論では、ケインズ経済学は死んだということになつております。
財政と景気はまったく関係ないのでございます」と政治家たちに“ご説明”している資料で説明している。
もちろん八田先生は当時猛烈に反論したが、結果は増税で経済の大不安定化だったことが周知の事実。
八田先生は以上の97年の財政政策の失敗を次のように総括している。
「大蔵省は、1997年の増税に際して、主税局も主計局も本心から、景気に対する配慮をまったくしていなかったと思いますね。
こういうことを国会議員の先生たちに説明していたいちばんの責任者であった当時の主計局調査課長は、
出世していまも財務省ののうのうとしています。
財務省の辞書には、責任という言葉はないのでしょう」。
いまもまったく同じ構造だ。「景気の腰折れをふせぐ」政策など真剣には考えてはいない。
考えているのは税率を担保とした自らの省益、さらには自身の栄誉とお金(天下り含む)だろう。
地方から暴動が起きるぞ
実は国際的にみても少ない日本の生活保護受給者
日本の生活保護費は、国際的にみても、給付総額は少なく保護されている人も驚くほど少ない。
やや古く1999年の数字であるが、日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、OECD平均の公的扶助総額の対GDP比は、
それぞれ0.3%、4.1%、2.0%、2.0%、3.7%、2.4%だ。現時点でみても日本は0.7%程度である。
>>609 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32655 また、日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、OECD平均の公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、
それぞれ0.7%、15.9%、2.3%、5.2%、10.0%、7.4%だ。
現時点でみても日本は1.4%程度にすぎず、先進国の中で際立って低い数字である。
もっとも、生活保護者一人当たりの金額は先進国の中でも高い。
生活保護の問題で関心が高いのは、多くの人が生活保護には不正受給があるのではないかと疑っていることがある。
今年3月1日に公表された2010年度の不正受給は2万5355件、128億7426万円だった。
もっとも、生活保護費は3.3兆円なので不正受給は0.4%しかない。
デフレにより、失業や非正規労働率が増え家計所得が下がり非婚化が進み、名目GDP(税収に高相関する)が伸びどまりしている中、
高齢化は進んだからそうなった
人権重視とか関係ない。純粋に経済(金融)政策の誤り。上記のように諸外国は手厚い保護をやってる。
政治も経済も結果が大事なので、文民統制に失敗して必敗の戦争を理性的に止められない時点で戦前の日本は5流国
アメリカやイギリスの靴の裏をなめても、必敗の戦争をしなければ今頃尖閣とか竹島のような無様な状況はない
変に戦前の日本を肯定する方が褒め殺しの国賊(逆スパイ)
尾崎秀実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%A7%80%E5%AE%9F 講和・不拡大方針に反対、日中戦争拡大方針を主張した。
近衛は尾崎の正体を知った際に驚愕し、「全く不明の致すところにして何とも申訳無之深く責任を感ずる次第に御座候」と
天皇に謝罪している[5]。
尾崎が参加した昭和研究会は国策の理念的裏づけを行い、大政翼賛会結成を推進して日本の政治形態を
一国一党の軍部・官僚による独裁組織に誘導しているが、
ソ連のスパイとして働いた功績からソ連政府から勲章と表彰状を受けたとされていたが、近年その存在が確認された。
それを受けて、ロシア政府は親族からの申し出があれば勲章と賞状を授与すると2010年1月発表している。
軽自動車税とタバコ税は異常に安いからな
どっちも今の3倍でいいよ
エコカーを除く3ナンバーは10倍な
車を捨てればいい
都会に住めば車なんて必要ないんだから
また寝言か
>>612 あのさぁ。交通機関を使う人も靴を買ったり傘を買うんだから
金は掛かってるんだよ。
そもそも普通自動車も軽自動車も公共の道路を走り、公共の信号を使い
公共を公害で汚し、多くの市民を事故で障害者にしたり死亡させ
福祉予算も使う。
様々なコストがかかるなかで、
「小型自動車に比べ自己負担が安過ぎませんか?」
っていうのが主題だからな。
維持費が掛かろうが燃料代がかかろうが、小型車は公共を利用する
タメに29500円払ってるわけで、子供料金を半額にしたって14750円
だろって話しを国がしてるんだよ
都会で車要らないのは貧乏人だけ
628 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 19:08:29.87 ID:OApvDTOK
今までも日本の諸々の制度は結局はアメリカの筋書の通りになってるから
これもそうなるんじゃないの
で、引き換えに軽の規格拡大、車体や排気量の多少のサイズアップという
のが落としどころ
こんなベタ踏みしても進まない660なぞ
欧米の自動車メーカーは
食指が1mmたりとも動かないだろ
わざわざ日本の為だけに開発するだけムダ
>>628 アメリカの筋書きじゃないよ
日本の意向だよ
金が欲しくてたまらないんだよ
>>625 軽は力のなさや狭さ等が安い理由になっている。
さらに軽は社会認識で購入者は貧乏人や半人前扱いもされている。
近頃の軽が豪華すぎるなら、それを販売総額規制等で禁止すればいい。
燃費規制もあっていいかもしれない。
景気が不安定な中、景気を悪化させる税金を上げる理由にはならない。
さらに財政悪化で地方に交付金やら補助金を回しにくい以上、
低所得者層の地方交通手段を悪化させる必要はない
軽は低所得者や地方の足!
632 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 22:56:22.04 ID:IxNEXLaa
633 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 23:24:24.78 ID:bfKz5J7x
てめえら、税金が安いだけで軽に乗ってる国賊のくせに
今まで安過ぎた分のツケ、今後はまともに納税しやがれ!!
ハイハイ財務省財務省w
>>632 なんだ、根拠はNへの妬み嫉みか・・・。
>>633 納税はしてるぞ?
諸外国対比で高い普通車の自動車税を下げる主張はしないのか?
>>637 それは一切論議されない
マスコミも全く触れない
公務員数を3分の2にすればかなり財務的には楽になると思うけどな
あと道路公団は未だにおかしいからな
警察の罰金もな
639 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 08:23:14.63 ID:4DOuF3nP
>>610>>625 実にバカげた理屈だなww
>公共交通機関を使う人は月に何万も払って利用してるんだよ。
>交通機関がないから軽に頼らざるをえないのはわかるが
>それほど必用なら
>その対価に年間2万くらい税金を払っても良いよなって話しだよ。
公共交通期間の下りは脳内統計だし、軽だろうが自動車税、自賠責、任意、車検、オイルだのタイヤ他整備費、ガソリン代。駐車場代抜いたって維持費として月一万は余裕で超える
>交通機関を使う人も靴を買ったり傘を買うんだから
金は掛かってるんだよ。
そんなもん車乗る乗らん関係ないだろバカww
この景気が続くかどうかわからない予想が出始めているときに、
増税を言い出す連中はアベノミクスによる金融緩和をやめさせて日本を不景気にして喜ぶ連中は
中国や韓国、ドイツのような輸出競争国の回し者か、失業や減給等の心配のない金持ちで
デフレを継続させ、債権者として立場を強化し貧富の差を拡大させ、周りが苦しむのをほくそえんでいる連中
貧乏人の屁理屈とワルアガキは実におもしろい。
軽の税金を1万程度上げるだけでも必死の抵抗w
既得権益って知ってるかなな?
例えば、今まで軽を格安の課税で乗れていたのは既得権益で
これを奪われたら、その税額で生活を営んでいた層が生活崩壊するとのたまう。
それも正論だ。
そういう既得権益の縛りが以上に進化し続けて昨今の日本危機に至ってる
(世界の格付け、経済界の客観的日本評価として過剰債務は良いとは表されていない)
軽で増税を拒むような既得権益維持が、農業、林業、漁業の既得権益を強靱にさせ
公共工事、福祉産業、教育事業の既得権益を守り、ナマポ、障害者を天国に導き
全ての既得権益が聖域にされ硬く守られた結果のしわ寄せが
給与所得の所得税、住民税、消費税に重く被されてる。
利用する人、使う人、恩恵を得る人が相応な負担が無いなら
それは全国民負担で賄うしかない、自動車無税、燃料無税、取得税無税
結構なことだ、ついでに自賠責も国家補償事業に置き換えればいい。
そのコストは全国民が消費税と所得、住民税で納めればいいのだから。
ただ、その重税負担は低所得層の支出、低所得層の賃金圧縮がもっとも大きくなり
1万程度の軽自動車税を拒んだ層から5万も6万も増税されるっていうカラクリを理解した方が良い
軽は重税で維持できなければ売ればいいが、個人課税や消費税は首を吊るまでついてくるぞw
既得権益イラネ
結論を言うとだな、取得税はそのままでいいから、軽自動車税もそのままでいい。
以上。
既得権益じいさんどもが消えてもその下が同じ位置につくだけ・・・
増税路線は止まらないね
スズキとダイハツの商売を考えれば、排気量アップが今回の譲歩条件だろうな
前回の大きさ拡大の論議の時は排気量の話になってトヨタ、日産が猛反対したんだっけ
論議すればするほど、税金だけの枠におさまらなくなって行くからまとまらない気も?
馬力の自主規制解除で良いんじゃね
ターボで120psくらい可能だろ
>>645 トヨタ=ダイハツ
>>646 自主規制は法規制でなく自動車工業界の談合だから税制に無関係だよ
どちらかというと、運輸局の大馬力を嫌うことより
無意味な過当競争を自粛したいメーカの協定
乗ったこと無いんだろうけど、660ccあたりで120ps越すような
高回転型、高過給エンジンなんて造ったら、低回転域は使い物に
ならないから、制限速度常用では既存の廉価な軽より酷いパワーになるし
最悪の耐久性と整備費用で実用じゃなくなる
イメージとして16000rpm回る250ccで4気筒のバイクで200kgのリヤカーを
引いて待ち乗りしなさいって感じになるよ。
発進のたびにガンガン回さないと進まないw
今更自主規制は撤廃したって、どのメーカも秩序無い車は出さないし
出せないし、売れない
かぷち、びーと、AZ、アルトワークスで懲りてる
あれだけ改革掲げてた豊田さんも大人しくなっちゃたしねぇ…もうすぐ任期終了だよね確か
単純に軽自動車の新車価格の上限を100万円にすればいいと思う。
これで贅沢モデルは実質消滅して軽自動車本来の姿になる。
何の意味も無い 却下
つーか無意味な規制や無意味な規制解除するより
素直に税金2倍強、小型車の半額程度の15000円にしたほうがまし
だいたい半額でもなお高いの払えないのいう乞食は乗らないで良い
結局は事故の賠償ができなかったり、未整備車両で迷惑をかけるんだから。
無根拠 却下
>>651 つうか、何で増税ありきで考えてるんだ?役人か恩恵のある何かか?おまえ。
そもそも取得税を無くすなんて言わなければ、こういう議論も起こらないんだし、
現状のままでいいんだよ。車税を弄くる必要性は全く無い。
アメ車を売るなら大排気量の税金を安くして道路の拡張に税金を突っ込むのが筋だよね
軽の税金を高くするのは政治家と官僚の都合、でも実際には税収が減るだけ
>>653 何を的外れなw
>>1を読んだってわかるが、軽の増税をしませんか?っていうのは
市民レベルでの啓発でなく、行政や政治レベルの考えだよ
当然「増税の危機がくるかも」ってスレッドなんだから
増税を規準にした議論がおこるに決まってるだろ。
増税賛成派は増税ありきで語るし
増税反対派は増税不可能で語るしかない。
税金なんて3倍にしたって減収はないよ。
軽が2.1万になったから小型車に買い換えますなんて貧乏にんには不可能だし
クルマを降りますなんて、生活が困窮して足がないと死ぬなんていう貧乏人が
手放すわけがない。
税金の口数は減っても税収は増える。
3倍にして2/3の軽自動車が日本から消えると、本気で思ってるのか?w
1/3残れば税収は同値だからなw
>>656 そう、軽層の大半がギリギリな生活だ
つまり増税されると、そのままその家庭の支出が減額される
登録台数掛ける14000円、国内の流通が滞る事となる
1000万台なら、1400億円だ
もちろん税収も1400億円増えるが、1400億円分の経済流通を意図的に起こそうとした場合、1400億では足りないだろう
よって軽の増税は国の収支的に確実にマイナスとなる
>>655 >だいたい半額でもなお高いの払えないのいう乞食は乗らないで良い
おまえのすべてはココに集約されてるよなw
増税しないと何かお困りで??www
>>658 困るよ。
小型車に比べてあまりにも安い課税は、自分達の収入に対する課税や
こどもたちの将来に被る借金を増やすだけ。
ナマポも障害者も詐欺詐称で税金を食い潰す範囲の人は死んで貰って良い。
軽も妥当な範囲まで課税して貰えば、俺の負担、後世の負担
クルマを持たない人の負担が軽減される。
なにも5万も10万もとはいわないが、半額ぐらい払えるだろ
つか払える層が大半のユーザーだし、増税で払えない人は
役所に減税措置や生活保護を貰えばいいだけ。
そう簡単に生活保護くれると思ってるのかね
世間知らずか!
>>660 そう簡単に貰ってるのが多いのも事実だし
増税に関しては、相当の保護を取ってやればいい。
10%の困窮者のために90%を甘やかせば同じコトだよ。
払えませんって申請を簡単に調査して7000円に戻すくらいは
わけがないことだから。
規格緩和したときに大幅増税しておくべきだった
消費税のときのように、まずは世界を見るのだ!
自動車諸税を世界基準まで上げるのだ〜!
>>663 世界一税金高いだろ
税金の高い国は病院だだ
大学までただ
老後は心配ない
これだけ税金の高いのに何一つ出来ないじゃないか
>>659 お前のは何一つ軽自動車の税金を
上げる為の根拠になってない
税収入を盲目的に上げたい
だから何でも理由として利用する
そんな卑しい下心丸出しだよ
そもそも軽自動車の税金を取る根拠は?
>>665 金が欲しいからだよ
自動車税なんか取る必要ないんだから
税金の使われ方が不透明過ぎる。
日本は所得税他を合わせると世界でも税金が高い方だが
増税賛成とかアホだろ 官僚に騙されすぎ
支出を減らす事を要求するのが国民の使命
668 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 18:32:09.35 ID:uIlbzSJO
今のタイミングで消費増税とか軽の増税するとスーパーデフレーションが起きるのではないかと思われます。
皆安いものしか買えなくなるし、企業減税のお金は従業員の賃金上昇には絶対に回らないですしそのお金は全部海外の発展途上国や中国の人件費上昇の補てんに回って、日本の投資になんか全然回らないし、経営者も全然回す気ないと思います。
前回の消費増税がきっかけで失われた20年、そして先進国でもまれな超長期デフレーションに陥っている実績があるので、今回はもっとすごいウルトラスーパーデフレーションになると思う。
防ぐためには異次元の大胆な規制緩和や成長戦略が必要なのだけれど、
官僚に規制緩和や成長戦略を飲ませる前に消費増税しちゃうからもう官僚の本懐は遂げられてみんな政治家の言うことを聞かなくなっちゃうと思います。
>>641 http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200605/13.html まして、地方には、公共交通機関が整備されていないために、一家で2台も3台も車を持たざるを得ないような人が沢山います。
これらの人々が税金を払い、地下鉄が整備されている都心に住み、車を持たない人が税金を負担しないという不公平が起きるのです。
「自動車の税負担は国際的に見て高くない」という議論は間違っています。
財務省(政府税制調査会)がこうしたキャンペーンを行っています。
財務省は付加価値税を含め、全体額で試算の上、諸外国と比較しております。
しかし、今、議論しているのは、道路特定財源としての「自動車重量税」であり、「揮発油税」なのです。
自動車固有の税でもない付加価値税を加えて比較することにどういう意味があるのでしょうか?
比較は、総額ではなく、取得、保有、走行の各段階で検証する必要があります。
なぜなら、総額の比較では、ユーザーによって、所有している自動車の「価格」、「排気量」、「重量」や「走行距離」などが異なり、公平な比較にはならないからです。
[1]取得段階での比較 消費税・付加価値税を除いた、純粋に自動車に課せられる税では、日本が極めて高くなっています。
[2]保有段階での比較 フランスは保有課税は0、日本は、イギリスの2倍、ドイツの3.2倍、米国の16倍と高くなっています。
諸外国には自動車重量税は存在しません。(なお、フランスでは車両総重量12トン以上の、本当に道路を損傷するような
重い車両に対して存在します。)
>>656 バイクに逃げる人が増え、軽自動車税は減収になるだろうな。代替手段はないわけではない。
ただそういうことをすれば、車体価格の高い軽自動車が売れず安いバイクが売れるので交通手段に払う金額は減る
それによって、自動車・石油業界は収益を落とし景気は悪化する。
さらに交通死傷者も増え生命・損害保険会社の業績は落ち、保険料金が上がりみんなが損をする。
多少違う例だが、97年の消費税2%増税の際も、消費税収は増えたが所得税や法人税が下がったので総税収では減収している。
同じような誤りを繰り返すのか?
景気がもう少しよくなり、雇用が回復し、中期的に賃金が上がるようになれば増税もわからなくもないが今はまだ早い。
>>657 一見、税増収額と家計消費減額分が同額に思えるが、政府の投資の非効率性(投資先選択の誤りや
投資責任の担保がないこと、政治家や官僚に利権化されることなど)や増税の際の徴税費用で経済に悪影響を与える。
年金や政府ファンド等の過去の事例を調べればよくわかる。
>>661 ID:zTae88RC、具体的な統計等の数値による根拠がない大ウソつくな
生活保護は事前抑制策等でなかなかもらえないし、下記のように諸外国に比べたら少ない。
実は国際的にみても少ない日本の生活保護受給者
日本の生活保護費は、国際的にみても、給付総額は少なく保護されている人も驚くほど少ない。
やや古く1999年の数字であるが、日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、OECD平均の公的扶助総額の対GDP比は、
それぞれ0.3%、4.1%、2.0%、2.0%、3.7%、2.4%だ。現時点でみても日本は0.7%程度である。
また、日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、OECD平均の公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、
それぞれ0.7%、15.9%、2.3%、5.2%、10.0%、7.4%だ。
現時点でみても日本は1.4%程度にすぎず、先進国の中で際立って低い数字である。
もっとも、生活保護者一人当たりの金額は先進国の中でも高い。
生活保護の問題で関心が高いのは、多くの人が生活保護には不正受給があるのではないかと疑っていることがある。
今年3月1日に公表された2010年度の不正受給は2万5355件、128億7426万円だった。
もっとも、生活保護費は3.3兆円なので不正受給は0.4%しかない。
(
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32655)
即増税を主張する人の特長
1、統計等の根拠からの主張がなく、内容も偏っている傾向がある
2、増税時期の検討の景気等の配慮にも欠ける傾向がある。
増税延期を主張する人の特長は
1、過去の事例や統計等、ある程度の根拠に基づく主張をしている。
2、景気への配慮もある。
>>669 0.4%って、250人に一人も犯罪者ってことは、やばすぎじゃね?
>>669 >バイクに逃げる人が増え、軽自動車税は減収になるだろうな。代替手段はないわけではない。
恐ろしい認識違いだな
バイクと軽自動車は別世界の乗り物だ
おじーちゃんおばーちゃんや子供の送迎、家電の持ち帰りにバイクは使えない
少なくても軽自動車所有の半数以上を占める女性には老若問わず受け入れられない
バイクは危険という認識は根強いんだよ
地方の軽乗りは、安い移動手段なら何でも良いと思ってるわけではない
安全性、いや安心感と積載能力、これが決め手で、そこに数万を投じる事は惜しんでいない
これは各種の安全装備が受け入れられている現状からも明らか
>>672 ミニカー規格やその類似規格もある
ご老人は特に距離を走らないから、税額にもよるが逃げないという保証はない
そう言えば、急に法定速度の再検討するって言い出してるよね
50キロ制限を結局60キロで走ってたんじゃ意味ないって話になってる
街中は30キロ制限に…って事だけど、超小型普及を踏まえての事なのかね
スペース優先の真四角な超小型EVが普及して、税収減ったりしてw
軽自動車税が上がれば、今の中古軽自動車の相場が下がり、コンパクトカーの相場が上がるだろう。
今は軽自動車は売り手市場だから、中古の相場は同じ年式、同じ走行距離のコンパクトカーと比べて2割増しくらい。
それが軽自動車税が上がり、手放す人や買い替えする人が多くなり、軽自動車の中古市場は在庫過多。
買い替えでコンパクトカーに移り、在庫品薄で相場が逆転するどころか、跳ね上がるかもね。
軽自動車なんて、メインにしてる人よりも普段乗りもしないのにセカンド、サードとして所有してるだけの人も
多いだろう。そんな人からすれば軽自動車税が上がる前に売っ払って、コストかからないようにしたいもんな。
メインにしてる人や、通勤でセカンド軽自動車使ってた人がもっと燃費のいいコンパクトカーに移り、
aquaやFITなんかの独壇場になる日が近いかも。
676 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 21:56:59.87 ID:bJCLgSl3
もう軽なんか24千円取るべきやな
そんな取ったら軽自動車から
小型に乗り換えるヒトが増えて
軽自動車壊滅で税収減だな
おめでとう
>>677 軽自動車文化が消滅するかもね
メーカーも輸出も出来ない車なんて開発もしたくないしね
1800mm超えた幅の車ばっかりになるな
SUZUKIの糞親父のせいで軽自動車が優遇され続けている
いい加減じじいは引っ込め
優遇税制は終わりなんだよ
優遇じゃないわなあ
軽4レベルが普通と思う
ただ金を巻き上げるための口実
くたばれ嘘つき財務省
>>680 不遇な人から見れば、優遇されてるということだ。
立場が変われば、見方も変わるということだね。
彼らは、軽自動車ユーザーにも、同じように不遇になってほしいんだ。
アベノミックスは聞こえはいいが、どこもやったことのない先に物価を上げて後に給料が上がるのがアベノミックスだ
これは誰が見ても上手くいかない
686 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 06:02:10.07 ID:3DDgH7ai
軽は0.72⇒1万、
1L以下過吸機なし、全長4m未満、1トン未満、平成27年度燃費基準値100%達成の小型車は2.95⇒1.5万にしたらどちらを買う?
トヨタ ヴィッツ/パッソ、ダイハツ ブーン、三菱 ミラージュ○
日産 マーチ HR12⇒1Lにサイズダウン
ホンダ 新フィットに開発中の3気筒1Lターボエンジンのターボなしにして1トン以下にできそう。
マツダ 次期デミオに1.3LスカイアクティブGをすぐ1L以下に変更できるか?
687 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 06:24:02.17 ID:3DDgH7ai
追加
スズキ スイフトに既存のK10Bエンジン搭載すればできそう。
スバル トヨタかダイハツからOEM調達。
>>685 そうとばかりじゃない。
給料が上がって物価が上がる時代もあった。
多少、短期的には給料は実質減するが、企業の業績を上げて労働需給を需要増にしないと中長期的には給料は上がらないし
ブラック企業がふえるだけになる。転職先が増えれば、そういう企業も労働者の選択で、自然淘汰される。
少なくともデフレを続ければ、円高にもなるし実質金利(物価変動率+金利)は高上がりするし、リスクをとって投資したり
起業する人に不利で、富裕層や既得権益者に有利になるので経済を沈滞化させる。
賃金はデフレによる価格下落以上に下がるか、下がらなければ実質増する人件費を削減するため失業は増える。
金融緩和をして不景気を何とかしようとしている国のは世界中にあるし、それに倣ったに過ぎない。
デフレで小手先の改善をしても、大きな改善は見込めない。
>>685 実体経済に波及し始めた 日銀副総裁・岩田規久男氏(寄稿)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130924/fnc13092409310004-n1.htm 日本銀行は、この4月、2%の「物価安定の目標」をできるだけ早期に実現するために、
民間に供給するお金(このお金は現金と金融機関が日銀に預けている当座預金の合計で、マネタリーベースと呼ばれる)の量を
大幅に増やし続けるという、これまでとは次元の異なる「量的・質的金融緩和」を導入した。
この政策は、次のような波及経路で、日本経済を15年近く続くデフレから脱却させることを狙っており、
これまでのところ一定の成果があがっている。
量的・質的金融緩和は、国債や株式、外国為替を取引する投資家たちが予想する将来のインフレ率(予想インフレ率)を
引き上げるように作用する。
インフレになると、現金や預金、利息が一定の国債などの債券の購買力は減少する。
そのため、インフレを予想した投資家たちは、手持ちの現金や預金で、あるいは国債などの債券を売って得た資金で、
インフレに強い株(株式投資信託を含む)や土地・住宅(Jリートなどの不動産投資信託を含む)、
日本の金利よりも高いドルなどの外貨建て資産を購入しようとする。
その結果、株価が上昇し、円安・外貨高になる。株高と外貨高により、株や外貨建て資産を持っている
家計の資産価値は増加する。資産価値が増加した家計は消費を増やす。
株価の上昇は家計の気分(マインド)を明るくする。このマインドの改善も家計の消費を増やす要因である。
実際に、家計の消費は最近3四半期連続して増加し続けている。
企業は消費の増加に応じて生産を増やし、生産を増やすために雇用を増やす。
平成25年度入り後、雇用者数は毎月前年比1%前後で増え続け、求人倍率が上昇する一方で、失業率は低下している。
こうした労働需給の改善により、最近、所定外給与とボーナスがともに増加し、雇用者全体の所得は増加した。
これも消費を増やす要因である。
>>685 (続き)
消費が増えると、企業は生産増強のための設備投資に積極的になる。
25年4〜6月期には、5四半期連続して減少し続けていた民間企業設備投資が、消費の増加を見込んだ非製造業を中心に、
ようやく前期比プラスに転じた。
株高と外貨高は、他社株や外貨を持っている企業の純資産価値を増大させるとともに、
主として輸出企業の経常利益を増大させる。これらも企業設備投資を増やす要因である。
実際に、企業の売上高経常利益率は昨年末から上昇し続けている。25年4〜6月期には、
大企業製造業で7・4%とリーマン・ショック前の水準に達しており、企業のマインドも大きく改善している。
今後も大企業製造業の海外投資は続くと思われるが、大幅な円高修正、経常利益の大幅増加、企業マインドの改善、
これまで控えられてきた更新投資などの要因を考慮すると、今後は大企業製造業の国内設備投資も増加に転ずると予想される。
一方、円安・外貨高は輸出や海外から日本への旅行を増やす要因である。最近、海外からの旅行者は増えている。
24年4〜6月期から3期連続して減り続けた輸出も、今年に入ってからは2四半期連続で増加している。
米国だけでなく、ユーロ圏諸国の景気も下げ止まっているので、大幅な円高修正による輸出増加効果は次第に大きくなるであろう。
以上に加えて、公共投資も増加したため、25年1〜3月期と4〜6月期の実質国内総生産(GDP)は年率で
それぞれ””4・1%と3・8%””という高い伸びを示した。
円安による輸入製品やエネルギー価格の上昇だけでなく、堅調な消費に支えられて、食料工業製品や耐久消費財などの
価格下落幅も縮小し始めた。
その結果、7月の消費者物価(除く生鮮食品)指数の前年比は0・7%の上昇となり、食料とエネルギーを除いた上昇率も
マイナス0・1%で、今年の3月以降下落率の縮小が続いている。
このように、実際に消費者物価が上昇し始めると、家計や企業もインフレを予想するようになる。
この予想インフレ率の上昇も消費や設備投資を増やす要因である。
>>685 このように、量的・質的金融緩和は一定の成果をあげているが、金融緩和政策の効果が
実体経済に浸透するまでには時間がかかる。
現在は、量的・質的金融緩和の効果が実体経済に及び始めた段階であり、
今後、その景気拡大効果は先程述べたような波及経路を通じて強まるとみている。
海外からの景気下押しリスクはあるが、欧州経済は下げ止まり、中国経済もひと頃に比べ、一層の下振れ懸念は後退している。
今後は、労働需給が一層タイト化するにつれて、年末のボーナス増が期待されるだけでなく、
来年度の賃金改定では、多くの企業で所定内給与が増加に転ずると予想される。
こうした動きも相まって、2%の物価安定の目標実現への道筋をたどっていくと考えている。
(引用終わり)
この政策がうまくいって、多少なりとも景気がいい状態を安定させるためにも、軽自動車税や消費税等のマイナスのショックを
現在与えるべきではない。
財政再建を急いで、不景気下で増税して税収が下がった事例はイギリスやEUにある。
だから、人々の物価や景気予想が好転するまでは、最低2〜3年は延期すべき。
完全に絵にかいた餅だ
【論説】 消費増税に向け虚報を流し続ける日本経済新聞、財務省
安倍晋三首相が消費税率の引き上げについて問うべき相手は、外部ではなく政府内部にいる。
虚報を流し続ける官僚たちである。デマとは、「消費税率10%でも財政再建できない」
「増税で税収が増え、デフレにならない」「増税しないと国債が暴落する」という3点に尽きる。
最新例は8日に内閣府がまとめた「中長期の経済財政に関する試算」である。
単なる「試みの計算」書ではない。1年前に国会で成立した消費税増税法案通りの税率引き上げはもとより、
一層の増税を誘導するたくらみがある。
2013年度以降、23年度までの税収を試算したが、今後の経済成長率平均が名目3%、実質2%であっても、
国・地方の基礎的財政収支(税収・税外収入と国債費を除く歳出の収支)は20年度でも国内総生産(GDP)比で
2%の赤字で黒字化を達成できない、という。が、詐術である。
鍵は基点となる13年度の一般会計税収にある。「試算」では43・1兆円と、何と12年度の実績である43・9兆円より減る。
現実には景気の好転で、税収は法人税収を中心に大きく伸び続けている。ところが、首相の膝元の内閣府が
アベノミクス効果を完全無視し、財務官僚が決めた税収見込みに従った。
試算の「ウソ」は筆者が8日の時点で安倍首相周辺の専門家たちに指摘したところ、
「気付かなかった。まさか、そこまでやるとは」とあきれていた。
税収は名目経済成長率の2・5ないし3倍くらいの速度で増える、というのが民間シンクタンクの間では常識である。
増税しなくてもこのまま名目成長率3%を維持すれば、消費税増税込みの内閣府試算とほぼ同水準の税収が増税なしで実現する。
ところが、日経新聞などは「試算」を鵜呑(うの)みにして消費税率を10%以上に引き上げなければならないと、報じる。
グラフは1997年度の消費税増税後の政府一般会計の消費税収と消費税を除く税収が97年度に比べてどうなったか、
その増減の推移を追っている。
97年度以降、毎年度4兆円の消費税収が増えてきたが、所得税収や法人税収などは逆に大きく減る。
(
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130825/fnc13082510400000-n1.htm
三行に纏めてくれ。
取得税減税の代わりと言うけど、取得税減税は、消費税増税の代わりなんだよな。
取得税減税で財源足りなくなるなら、消費税の側からまわせばいいだけだと思うんだがね。
役人さんがミスしたといえば、それがマスコミに優先して
先に報道されてしまった点だろうなw
代替財源を連呼してる連中は
税金で美味しい思いをしている連中
その証拠に何の代替財源かは
必ず明らかにしない
美味しい所は隠したいもんだよね
軽自動車メーカーが傾き失業者増加、庶民の生活費圧迫で消費低迷。
千円アップが良い所だな。
>>696-699 借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は短期的に税収弾性値が3ぐらいは見込める
ので、2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、
4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
このように増税しなくても財源を確保できる可能性は高い。
増税そのものにも疑問がある現状では、景気を悪化させるであろう軽自動車税を上げるのも反対せざるを得ない。
2〜3年後に景気が本格的に回復すれば、より福祉を充実させるために増税することは反対しない。むしろ賛成する。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
財務省のねつ造、景気無視での自分の天下り利権先確保のための権力増大のための増税を許すな!
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130925#p1 ■[経済]“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
片岡剛士さんから教えていただいた斎藤貴男氏の以下の動画の3分50秒からの発言。
要旨は、90年代から2000年まで10年にわたって政府税調会長だった加藤寛氏に対して、
財務省(当時の大蔵省)の役人が、それまでの消費税増税をするための理由(直間比率の是正)が国民に理解が難しいので、
よりわかりやすい“財政危機”を理由に消費税増税を訴えるとしたもの。
この財務省の役人に対して、加藤氏は、「日本には資産がるので財政危機は嘘ではないか」と反論したが、
聞き入れずに、その後この“財政危機”が流布して行ったということ。
しばしば思うが、いまの日本のマスコミや世論の一部の経済“常識”の大半は、このように官僚たちの
巧みな誘導によって生まれてきたり、あるいは広く行き渡ったものが多い。
「クールジャパン」「ワークライフバランス」「東アジア共同体」「非正統的金融政策」など等……。
ひとは知らずこのような官制の造語を利用し、いつの間にか官僚的な思考の罠にはまり、そして官僚的な制度や政策、
ましてや官僚個人の責任(責任あるべき立場の人たち)への無関心につながってしまう。恐ろしいことだと思う。
■[経済]八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘
(2)増税の前年96年(いまだと今年だ!)に大蔵省は大々的な財政構造改革キャンペーンをはり、景気は回復したのだから
財政を緊縮する必要を喧伝。
97年に消費税増税、所得税特別減税廃止、健康保険料の引き上げで9兆円の増税を実施。これが景気を大きく屈折。
(5) 当時、八田先生は「景気回復が本格化するまで消費税増税を控えるべきだ」と提言したが、
レクチャー(説得とかけん制)にきた大蔵省の消費税担当の課長たちは、「先生、景気対策だけは私どもにおまかせください」
といったり、「最新の経済学の理論では、ケインズ経済学は死んだということになつております。
財政と景気はまったく関係ないのでございます」と政治家たちに“ご説明”している資料で説明している。
もちろん八田先生は当時猛烈に反論したが、結果は増税で経済の大不安定化だったことが周知の事実。
八田先生は以上の97年の財政政策の失敗を次のように総括している。
「大蔵省は、1997年の増税に際して、主税局も主計局も本心から、景気に対する配慮をまったくしていなかったと思いますね。
こういうことを国会議員の先生たちに説明していたいちばんの責任者であった当時の主計局調査課長は、
出世していまも財務省ののうのうとしています。
財務省の辞書には、責任という言葉はないのでしょう」。
いまもまったく同じ構造だ。「景気の腰折れをふせぐ」政策など真剣には考えてはいない。
考えているのは税率を担保とした自らの省益、さらには自身の栄誉とお金(天下り含む)だろう。
【増税】消費税だけじゃない!大増税の家計への影響【オンパレード】
http://matome.naver.jp/odai/2134069219517519601 消費税増税推進派の黒幕?財務省次官木下康司!
http://matome.naver.jp/odai/2137979799787773901 英国の例に学べ! 消費増税で税減収、そしてデフレ地獄に
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130614/ecn1306140710000-n1.htm
お前ら貧困層に教えてやるけど、新規格増税前に登録した旧規格の軽自動車は延々と増税前の税金で済むんだぞ
ただし、増税後に登録した旧規格軽自動車は増税されるから、軽自動車買うなら今だよ
メーカーも今度の規格変更は大きいから、直ぐに対応できないから、ひょっとしたら増税後も旧規格は税金据え置きかも知れないけどな
消費税の駆け込み登録は増えそうだよね。春先には未使用中古車が溢れかえる悪寒
その中古車を狙ってもいいよね
>>705 新古車はディーラーがノルマ達成のためにやってるんだよ
消費税は関係ない
708 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 21:48:32.66 ID:ljkJggmX
ドアホ、24千円出せん貧乏人が車なんか持つな!!
7200円が12000円になるぐらいなら我慢できるかな。
2万4千円なら軽自動車から
小型に移行するよね
>>702 富裕層はこういうスレを除く暇があったら、やることがあるんじゃないか?
つまり、お前も俺らと同じぐらいということだよw
800cc or 1000cc過給機禁止、幅1600mm、15000円で話は進んでいる
>>712 クデェーw
排気量800は出来るが車幅1600は生産ラインを丸ごと変えないといけない
一気に全てのラインを交換する何て不可能
何年も掛かる
増税と言っても年間1万や2万の話だろ?
その程度の金でガタガタ言うやつは車なんて所有すんなよ。
>>714 そうだな。
たかだか1万や2万なんだし、普通車も含めて全部上げればいいんだよな。
たかだかなので、普通車ユーザーからも不満など出る訳がないし、いつでもキレイな道路を走れるようになるんだろ。
全車種5万でいいじゃん。
これで皆いたみわけ
>>715 そんな事は無い
目の前の道路は穴が空いたまま
増税分のカネはいつの間に何処かに消える
>>716 何の根拠も無く一律で上げても
何の意味も無い 却下
>>718 残念だが
オマエに却下する権限も主張も認められないよw
ただ従って納税するだけしか選択肢はない。
多数決の理不尽さだなw
720 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 10:35:19.11 ID:2BlwLeSP
残念ですがこの国の国民性は「お上のお決めになった事は絶対!」っていう
ステレオ(田舎者)タイプが多数です。
これから中国と戦争にもっていこうとしている勢力に憲法を改正させられても
黙ってぐちぐち言って戦争突入する愚か民よ!
>>719 全車5万円で多数決が通ると思ってるのはお前くらいのものw
>>717 そうなんだよな〜。
税金なんてのは、だいたいが中間搾取されて、残りカスみたいなところで、公益してるようなもんだからね。
2000ccから、軽自動車に替えたんだけど、劇的に維持費安くなったわ。
燃費的には倍近く走るし、税金も安い。
浮いた分のお金で、毎年コーティングに出すことにしたよ。
ちょっと景気に貢献?
みんなが税金安くなった分を、他に使えば、全体的に景気が良くなって、税収も上がると思うんだけどね。
>>722 燃費と税と、まぁ車検諸々で、年間いくら安くなったの?
1人で多数決を唱える
>>719が
スレ内でフルボッコでワラタw
>>723 燃費は、多少のバラつきがあるものの1000Km/月、150円/lの計算で、
前の車:1000/7(平均燃費)*150=21500くらい。
今の車:1000/14*150=11000くらい。
10000円/月くらい浮く計算だな。
月に一回多く夜遊びに出かけられる。
税金にもってかれて、よく分からないところに消えるよりいいな。
726 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 13:58:44.08 ID:yYblAYQ3
>>725 月1万円の差が重要な貧乏人は軽ってことね
>>727 世の中のお父さんの小遣いが平均3万円なのに1万円を小さいといえる財力が羨ましいですw
>>728 >>727は、普通車ユーザーにはまだ自動車税アップできる余裕があることを示している。
「たかだか2万円程度」と言えるくらいの人たちなので、そちらを上げることを推奨する。
排気量×5倍の税金にしたらいいんじゃない
勿論ターボは+1、5倍
何故自動車税や軽自動車税を
上げる前提で話してるんだか意味不明
上げる事に何の根拠も無いだろ
>>732 政府は、2015年に廃止される自動車取得税の代替財源として、軽自動車税を増税する検討を始めた。
普通車の自動車税より低い軽自動車税は、米国から「不公平」と指摘され、環太平洋パートナーシップ
協定(TPP)交渉でも焦点の一つになっている。しかし、自動車業界の反発は必至で
年末の税制改正の大きな争点になりそうだ。
上がるのではという警戒から是非を議論してるんだよ。
>>733 そもそも、取得税廃止のトリガーは、消費税増税ということを忘れてはいけない。
消費税増税分の取得税減税で、自動車販売に影響が出ないようにしたもの。
「取得税廃止分の財源」というところで、もう、話が根本からおかしい。
それは前の暫定税率廃止の時も似たような事になってたじゃん。
結局「軽自動車税」を取る根拠も、
「軽自動車税」を上げる根拠も無い
ここはそういうフィクションの
スレなんだなw
>>736 根拠は、消費税(国税)増税による取得税(地方税)廃止からの、「地方の財源喪失の穴埋め」。
実に理不尽な根拠だな。
一律5万って書き込みに対する軽自動車海苔の反応がワラエタ
一律1千万で良いだろ
ガソリンは1リッター五万ぐらいでね
740 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 23:02:23.28 ID:9mJ3yN+j
ショミンとかフクシとかヘーワとか言ってれば当選できるんだから野党は楽だよな
アホノミックス
来年の今頃は不景気のどん底だろうな
日銀が何やってもダメで、そのまま日本沈没
日経平均株価が6000円に
なるだろ
>>741 日銀が日本人全員に、銀行券を100万円ぐらい刷って配れば
少なくとも不景気にはならん。使わない人間なっていないだろうしな。
物価上昇はするだろうけど、より一層の円安にもなって輸出が増え景気はより良くなる。
大体、あほのみくすとかいう奴ほど現実を何も知らない。
反論も抽象的。
くだらん
>>719 軽自動車税増税の理由となる自動車取得税廃止とその原因たる消費税に反対する人は多い。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2901X_Z20C13A9MM8000/?dg=1 >日本経済新聞社とテレビ東京による27〜29日の世論調査で、消費税率を来年4月から8%に引き上げることについて聞いたところ、
>賛成が47%、反対も48%と拮抗した。
多数決の理不尽なら、消費税増税もなしで取得税の廃止もない代わりに軽自動車税も変更なしだろう。
さらに下記の通り、消費税を上げる必要性も乏しい。
よって、軽自動車税増税に反対する。
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は
短期的に税収弾性値(名目成長率1%に対する税収の増加率)が3ぐらいは見込めるので、
2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると
前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
財務省のねつ造、景気無視での自分の天下り利権先確保のための権力増大のための増税を許すな!
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130925#p1 ■[経済]“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
片岡剛士さんから教えていただいた斎藤貴男氏の以下の動画の3分50秒からの発言。
要旨は、90年代から2000年まで10年にわたって政府税調会長だった加藤寛氏に対して、
財務省(当時の大蔵省)の役人が、それまでの消費税増税をするための理由(直間比率の是正)が国民に理解が難しいので、
よりわかりやすい“財政危機”を理由に消費税増税を訴えるとしたもの。
この財務省の役人に対して、加藤氏は、「日本には資産がるので財政危機は嘘ではないか」と反論したが、
聞き入れずに、その後この“財政危機”が流布して行ったということ。
しばしば思うが、いまの日本のマスコミや世論の一部の経済“常識”の大半は、このように官僚たちの
巧みな誘導によって生まれてきたり、あるいは広く行き渡ったものが多い。
「クールジャパン」「ワークライフバランス」「東アジア共同体」「非正統的金融政策」など等……。
ひとは知らずこのような官制の造語を利用し、いつの間にか官僚的な思考の罠にはまり、そして官僚的な制度や政策、
ましてや官僚個人の責任(責任あるべき立場の人たち)への無関心につながってしまう。恐ろしいことだと思う。
■[経済]八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘
(2)増税の前年96年(いまだと今年だ!)に大蔵省は大々的な財政構造改革キャンペーンをはり、景気は回復したのだから
財政を緊縮する必要を喧伝。
97年に消費税増税、所得税特別減税廃止、健康保険料の引き上げで9兆円の増税を実施。これが景気を大きく屈折。
(5) 当時、八田先生は「景気回復が本格化するまで消費税増税を控えるべきだ」と提言したが、
レクチャー(説得とかけん制)にきた大蔵省の消費税担当の課長たちは、「先生、景気対策だけは私どもにおまかせください」
といったり、「最新の経済学の理論では、ケインズ経済学は死んだということになつております。
財政と景気はまったく関係ないのでございます」と政治家たちに“ご説明”している資料で説明している。
もちろん八田先生は当時猛烈に反論したが、結果は増税で経済の大不安定化だったことが周知の事実。
八田先生は以上の97年の財政政策の失敗を次のように総括している。
「大蔵省は、1997年の増税に際して、主税局も主計局も本心から、景気に対する配慮をまったくしていなかったと思いますね。
こういうことを国会議員の先生たちに説明していたいちばんの責任者であった当時の主計局調査課長は、
出世していまも財務省ののうのうとしています。
財務省の辞書には、責任という言葉はないのでしょう」。
いまもまったく同じ構造だ。「景気の腰折れをふせぐ」政策など真剣には考えてはいない。
考えているのは税率を担保とした自らの省益、さらには自身の栄誉とお金(天下り含む)だろう。
【増税】消費税だけじゃない!大増税の家計への影響【オンパレード】
http://matome.naver.jp/odai/2134069219517519601 消費税増税推進派の黒幕?財務省次官木下康司!
http://matome.naver.jp/odai/2137979799787773901 英国の例に学べ! 消費増税で税減収、そしてデフレ地獄に
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130614/ecn1306140710000-n1.htm
>>725 軽でリッター14kmってお前さん、アクセル踏みすぎだ
ビッツとかデミオにすればもっと燃費良くなるのに
何で燃費の悪い軽にするのか、自動車税が安いだけで
目先の欲にとらわれて計算し直してみろ
>>746 うちの地域ではスカイデミオもリッター9ですけど
地域によるんだから14で踏みすぎなんて言えんぞ
>>746 おれ、
>>725なんだけどな。
書いた時点では、まだ慣らし中やから、あんま踏んでないんだよね。
Econ常時オンで、3000rpmを意識して走ってたわ。
14Km/lでも、元のからしたら倍走ってるからなぁ。
もう、ビックリだよ。
749 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 23:22:13.14 ID:RBuBX+/f
>>743 >賛成が47%、反対も48%と拮抗した。
増税なんて誰だって嫌なはずなのに、半分が賛成するってのはすごい事だ
>>749 それだけ洗脳がウマくいってるということだろ。
あと、「シカタガナイ」の空気感作りね。
>>749 全部嘘なんだよね
アットランダムに選ぶって言うけど
全部嘘ですから残念
>>747 俺の場合は名古屋済みで同条件(半分くらい通勤)で使用した時はアテンザクリーンディーゼルmtが17キロでミライース14キロ
むしろ、ミライースのほうがアクセル踏まないようにエアコンも切ったりして使ったが燃費が悪い
アテンザで高速使うと25キロまで伸びる
軽は燃費悪過ぎる
軽自動車は、燃費悪ね。
高速で80km巡航しても15超えない。
あげるにしてもタイミング悪いな。消費税増税と重なれば景気失速必須な気が…
>>754 それはマスコミも触れないようにしてるね
これじゃ経済は良くならない
国民を馬鹿にしすぎ
景気が悪い方が得をするのが政治家官僚だからな
757 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 17:02:17.57 ID:eWPNSf7I
アメリカ「軽自動車があるからアメリカ車が売れないんだ!どーにかしろ」
肉便器・売国奴・自民政府「大増税します!!(キリッ」
アメリカ「ウム。お利口な肉便器だ。それでダメならもっと上げろ!!」
株価が2日で500円も下がったぞ
アホノミックスめ
>>752 俺もイース乗りで県庁所在地で13q通勤してるが、最低22q(夏クーラー使用でも)ぐらいはいくぞ
まあ、エコドライブは頑張ってる方だと思うが。
ディーゼルのほうが低速トルクがあるし、排気量も元から大きいから燃費はいいはず
高速乗った時は80q巡航で26は、いったかな?
軽うんぬん以前に、乗り方が荒すぎる
>>759 普通に考えてそうですよね。
>>752 は、赤信号なのにぎりぎりまでアクセスルカスタイプ何では?
前方の信号が赤ならば、アクセル戻して低速で走るのが基本。
キチガイ軽乗りは、赤なのに最後尾の車までアクセル戻さず急ブレーキ
それの繰り返し。常にアクセル踏み続け
燃費以前に危険運転
>>761 「燃費が悪い」って言っただけの相手に対して、邪推に邪推を重ねた上で、「危険運転してるからだ!」と決め付ける
その神経が知れない
2000cc以上のぜいたく品の車の税金を上げろよ
>>762 おいおい、
「地域による」と言った人に対して、
「ディーゼル」しかも「mt」という独特の条件下の燃費を比較に出して、
「軽は燃費が悪い」と言ったことを
単純に「燃費が悪い」に矮小化すんな
>>764 >>752は「俺の場合は名古屋」という前置きをした上で、ディーゼルと軽を比較してるでしょう?
「地域による」という論を受けたからこそ「名古屋」という地名を出し、限定して同地域で比較しようって事だと思うよ
それに対して「危険運転してるんだろ」と、矮小どころか歪曲した発言をした
>>761に俺はイラだっただけだ
同条件ならアルトエコに勝てるわけが無い
プリウスでも勝てないと思うよ
>>766 プリウス・・値段を考えようよ。
アルトエコ・・・確かにそう。ただ、新型だったらイーブン
>>765 普通、イースの燃費は、ググるとわかるが22はいく。
それからわかることはアクセル踏みすぎ。エコドライブを多少やれば22は楽勝。
車両価格が安価でなおかつ、低燃費車なんだから普通車と同じように開ければ燃費は伸びない。
開けても燃費がいいプリウスやアクア等に乗ったほうがまだまし。
軽は燃費が悪いって言いたいだけのような印象
>>765 だから、名古屋走りで有名なところで、ディーゼルmtの特殊条件を比較に出してることが「軽は燃費が悪い」と一般化しているのが間違いだっつーの
「俺のアテンザディーゼルmt」は軽より燃費がいいぜw
で充分じゃねーか
燃料消費に比例して税金をかけたいんなら、単純にガソリンの税金を上げればいいんじゃね?
自動車税は無くして、ガソリン税を上げまくればいい。
300円/L
廃止した自動車税分以上に税収上がるでしょ?
自動車の所持は自由になるけど、古くてコスト悪い車ほど税金上がるんだし、贅沢車は
それなりの税金が必要になる。
貧乏人が車を持つ事を制限させない、使用は自己責任で(笑)
>>773 なんで乗りにくくしようとするかなぁ?
乗らないクルマは買う必要がない。つまりは売れなくなるんだよ。
買いやすく、維持しやすく、乗りやすい
が、車の税金の目標だと思うぞ。
乗りやすくなれば、人が動く。
人が動けば、金が動く。
金が動けば、景気が良くなる。
景気が良くなれば、税収が増える。
だろ。
乗りやすくなれば、減価償却も早くなって、買い替えも促進されるんだよ。
776 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 23:13:06.83 ID:MDJrdSnC
でも車ってタバコと同じようなもんじゃないかなあ?
タバコも10年前と比べて2倍近くなったけど、今度値上げしたらやめるっていいつつ
吸ってる人いるでしょ?
車も10年前と比べてリッター30~40円あがってるけど、今度値上げしたら車売る!って人は
いないじゃん。
ただ、アメリカ様に怒られるのは失念してた。
そりゃ本末転倒になるもんな(笑)
778 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 23:38:38.34 ID:gCvobbOX
軽自動車枠で昔の日産PAOみたいなレトロ風な車を作ってくんないかね。
200万円くらいで、意匠とか内装とか、うんとクラシカルに振ったやつ。
PAOは欲しいけど、流石に今から買うのは怖いしね。
軽自動車の税が上がるなら、普通車の代替えとしてでは無く
普通車と違った楽しみ方の訴求が必要ではないかな。
779 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 23:38:49.22 ID:ijHsv5Qp
横幅1800mm以上の車は税金倍掛けにすれば税収あがんだろ
周りの車がエコカー、軽かどうかで腹立つことなんてない
結局ドライバー次第
横幅ある車はドライバー関係なく公道や駐車場の邪魔なんだから税金上げるべき
車の性能は年々上がっても道幅なんてたいして変わってないんだから当然
780 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 23:52:54.55 ID:4iyw/Lcy
>>788 なかなか良いね。
コペンくらいの手間のかけ方で
旧ラパンみたいな車を出してくれたら
楽しいだろうな。
781 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:01:58.46 ID:CIdaA590
>>775 アメ車にも軽にも公平だから怒られようがない
自動車税なんて廃止して消費税を15%すりゃいいんだよ
軽を持ってる年収300万の家族4人殆ど無税な世帯でも
5%アップで15万の増収になる、7千円なんてくれてやればいい
消費税重視政策に切り替えれば細々した課税はみな撤廃できる。
ヤクザや坊主、風俗嬢からニートまで徴税できるし
ロクに税も納めないで声だけ大きい貧困層から回収できるのは大きい。
いっそ酒税も撤廃していいだろ。
783 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:06:42.02 ID:rcVg3Qiy
軽自動車の税金が普通車並みになったら、みんな普通車に移行するだろうなぁ。
それこそスマートやIQ、コペンやらのような趣味的贅沢品としてしか存在しなくなりそう。
地方なんかは大変でしょ。政府はバカかしら。
784 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 01:16:19.39 ID:DcI9nCP3
>>783 俺は原付二種にして、必要な時にレンタカー借りるわ。
税金上げたってどうせ役人共が、また無駄遣いして終わりだろ。
何が社会保障や復興の為だよ、赤字ならまず公務員人件費削減
してから増税やれや。
>>784 政府や公務員の問題より早急に
たかだか5千円や1万あがっただけで維持の限界を超える
おまえの経済情況を先にナントカした方がいいぞw
税金あげて軽自動車から普通車に移行させるのがTPPの肝だからね。
軽自動車規格の撤廃がアメリカの要求で政府もこれを呑んだ。もう詰んでる。
軽トラックは据え置き4000円
貨客兼用車(ライトバン)は6000円
乗用車は14000円
いずれも、登録車(小型・普通車)の最低額の約半額
この辺が落としどころ。
>>786 TPPの肝がそれ?w
馬鹿じゃねーのwww
>>779 まさに横幅が無い軽乗りのひがみ
そんなに悔しかったら普通車に乗れよ!
軽自動車は高さももっと制限するべき
もはや軽トラ以外は、税金倍以上にしろ!
792 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 11:55:41.71 ID:XhfzZ66k
やばい
793 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 12:12:06.72 ID:dW08UhRp
税金上げるのだけは得意なのな、安部のみクスクスは
無責任な先送りよりよっぽど信用できるけどね。
集めた分をばらまくから同じなんだけどね。
>>794 増税で、国の借金が減ったってのを聞いたことがないんだよなぁ。
「無責任な先送り」って、なんか常套句みたいな感じになってるけど、負担増だけで、なにも解消しない「先送りより悪い」のがこれまでの歴史のような気がしますわ。
>>794 無責任な先送り。見事な霞が関文学ですね。
無責任な増税って言葉には無視ですか?
検証なき増税って言葉には無視ですか?
798 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 17:50:28.76 ID:WnjAvUJI
国の試算では
自動車取得税廃止した分の地方税の減収分は
現在の軽自動車税を丁度2倍にすると穴埋めが出来るらしい
なので現行7,200円が14,400円ってところだろう
それ以上の増税は税金の便乗値上げってことになる
>>798 薄〜い根拠だなぁ。
単に「足りないから増税しま〜す」か。
それが通ったら、もうなんでもアリだろ。
>>799 公務員の削減をお願いしたい
訳のわからない社団公団廃止へ
大雑把に言って国家予算の「半分」しか税収ないんだよね?日本って。
足りない半分は毎年借金して、遂に累積1000兆円とか。
これって一体最後はどうなるのかね。
万札を日銀に一千億枚刷らせてチャラ?
>>801 それが一番手っ取り早い
日本だってお金作ってるんだから、足りない分は集めず作りゃー丸く収まる話だよな。
>>803 国債が格付け下げられたら日本なんかイチコロでおわりだぞ
黙って刷ればわからんよ。
806 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 23:27:43.18 ID:CIdaA590
控除だの何だの複雑怪奇な税制、
人数制限だの所得制限だの、各種手当にも条件付けが多すぎ
税制をもっとシンプルにすれば事務作業やっている地方公務員を何十万人も減らせる
逆に言うと公務員削減したくないから税制をシンプルにしない。
議員多すぎだろ、イギリスみたいに半ボランティアにしろ。
公務員も多すぎ。 宗教法人にも課税しろ。
>>804 国内債が大部分なので格付けなんてあまり意味ないし、デフレが終わってない以上、通貨増刷は可能で
名目成長率が上がれば税収弾性値が3ぐらいになるので毎年5兆円ぐらいは増収になる。
実際に財政法5条但し書きによる日銀引き受けは行われているが何も起こっていない。
消費税を上げたので、さらに円ひいては日本国債の信用度も上がるので格付けが下がることはない。
円が微妙に上がってきているのもその証拠だし、長期金利も最低レベル、CDSも低い。
どのみち景気が良くなれば長期金利は上がるのは当たり前で、多少総債務が増えてもインフレによる債務の実質減
もある。
もちろん景気が底堅く回復すれば税率増加はやむを得ないが、急ぐ話ではない。
20年で発生した債務は40年ぐらいかけて漸減していくのが無理がない。
>>777 タバコは嗜好品で代替可能財
ガソリンは必需品に近い
ガソリンは運輸業等からの経済全体への波及効果も考える必要がある。
タバコはそれが少ない。
上げるにしても10年ぐらいかけて徐々にやらないと、関連産業等の破壊だけにしかならない。
>>806 歳入庁設置による国民背番号制による所得・資産状況の把握とそれによる給付付き累進率増の所得税が解になる。
消費税の弊害もそれで解決できる(逆進性を給付により)ので、多少税率を上げても弊害が減る。
相続税の最低課税額を下げることと税率を上げることも生まれながらの経済格差による弊害を減らせる。
>>782 97年に増税した結果どうなった?
おそらく同じ結果になるよ。
>>785 デフレで平均所得が下がっているんだ。税率を上げる前に、景気を良くして増収するのが最優先。
それが97年の教訓
個人たたきしても真実は曲がらん
>>793 金融緩和により実質金利を下げることや通貨価値の緩徐な下落による消費や投資促進策は世界中で当たり前。
枝葉末節のあら捜しして叩くのは先進国で唯一のデフレ国日本だけ。
>>794 何事もTPOがある。3年ぐらい待っても債務状況は大きな変化はない。
それよりも回復しつつある景気の勢いを下げるのは頂けない。
回復しかかっている病人にマラソンを走らせるのは利口ではない。
安部政権は増税のマイナス財政出動の効果を甘く見すぎている。
811 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 09:29:02.97 ID:+mKmljQZ
公務員を半減して、一挙に失業者を増やす。
ただし、首を切った2倍の人数をアルバイトで雇う。
これで公務員の人件費は2/3になり、公共サービスの質は低下しない。
>>811 なんだけど、実際は公務員の数はほとんど減らさず、実務や作業は外注やアルバイトを安く雇う。公務員は仕事を効率化より仕事を増やすことに熱心だからな。
最近の甚大災害でも公務員が汗水たらして復旧作業なんで聞いたことないだろ、ほとんどボランティア頼み。
公務員の新規採用は激減してるよ。
老害の首が切れないだけ。
組合=民主党のせい
人口と経済が右肩上がりである事を前提としたシステムは、全て練り直してもらいたい
まぁこの国のほとんど全てのシステムのことだが
>>811 アルバイトに個人情報、行政情報を扱わせるのは外国人にそれをやらせるのに等しい。
公務員はOECD平均より少ない。
公務員給与を2割程度カットするだけでよい。あと、天下りの温床になる特別法人等を整理すればよい。
816 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 18:37:58.87 ID:sekUHZNF
酒税・たばこ税で帳尻合わせろよ。
ナマポは酒とたばこは絶対にやめられない奴らだから。
>>816 生活保護の金から税をとっても何の意味もねぇだろうがw
818 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 00:57:12.63 ID:KxJt9FgV
ナマポの連中って、就職してナマポ返上したくなるモチベーションあるの?
819 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 02:58:50.94 ID:fZ7X7IWo
つーかそもそも昔、軽太郎規格を創設した主旨を考えれば
現在は軽太郎規格って必要か?ってなる。
実際は税金そのままで排気量は拡大するわサイズは大きくなるわ
全く軽太郎規格の意図から逸脱してるよね。
挙げ句のはてに800ccにしろとか主張する軽太郎もいるけど
厚かましいにもほどがあるわ。
そもそも今と昔では状況全然違うんだから素直に軽太郎規格なんか
廃止するのが自然だろ。
サイズ的に軽がいいならそういうニーズがあるってことで
それこそメーカーが今のサイズで800ccのコンパクトカーを作るだろうし。
三橋教信者がここにも湧いててワロタw
>>819 新名称のクソガキ
お前の人生を廃止すれば万事解決
822 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 09:07:46.13 ID:rZf/XAeW
>>741 お前みたいな自称アベちゃんより優秀ってのに限って、呑気に地方中小企業の社員やってるんすよね何故か(派遣社員かもだけどw)
>>812 同じ作業やっても
一般人はボランティア
公務員は高い手当。
選挙手当でも、一般人の立会人は日当1万円。
公務員は、夜の開票までやると一日で5万円。
824 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 09:56:52.70 ID:6oZNU+8K
商用車の税金あげて乗用車さげないと
普通も軽も商用車だらけになる
1ナンバー登録のランドクルーザが8000円だからなw
軽自 vs 普通 だと思ってるあなたら甘いですぞw
乗用 vs 商用 が解消スべき自動車税の問題
それは違う。もともと車ってのは、仕事で使うべきであって、
個人の私用で乗るのは贅沢という考えからきてる。
だから、営業ナンバーや貨物登録の税金は安く、個人所有の乗用車に
は税金を高く設定することにしたんだよ。
826 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 10:21:49.29 ID:6oZNU+8K
>>825 個人使用でも商用もてるし
法人使用でも乗用もてる
きみ、ちょっと常識に欠けるねw
827 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 10:42:34.70 ID:FFQhbUxq
いや、こんな事
>>824 を得意気に言い出す人間から『常識』とか言われても…
>>827 いやどう考えても
>>825の考え方が変だろ
それに軽の税金が個人使用だけ上がると思ってたらおめでたい
同じ割合だけ商用も上げるのが取る側の理屈だろ
一律に個人所有が贅沢、というのもアホだ
個人所有があるから、台数が出る→工場稼働→就業数増さらに道路整備やらなんやら車に関わる様々な金が回り、社会が潤う
仮に個人所有がなく法人のみで今のような社会が形成されているとおもえるか?
そもそも軽の進化はそれだけ需要があるから行われたものだろ
法人が雇用個人全員に充分な賃金を支払えば軽へシフトしてなかったかもしれん
安易に税金をあげ、そこの需要を削ぐのがいいこととおもうか?
トヨタの軽販売重点地域をみればどんだけ自家用車が必要かわかるはずだ
それ以外の地域で軽に乗っている人間をフリーライダーのように嫌悪していたら、お前自身も居住区と就業または就学区が違うのだから住民税等は自分の居住区でしか払ってないだろう?別の地域に行っても公共サービスを利用できるのを当然と思い込むなよ
なんでアメ公も軽を作らないわけ?
全くアホと違うか
日本メーカー以上のレベルの軽をつくる技術があれば堂々と日本のマーケットに乗り込んで来るだろう。イチャモンつけるってことはわかるだろう。
831 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 14:15:08.04 ID:24+WcMqF
a
大きいコトは良いコトだ!
アメリカの伝統である(どやっ)
834 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 15:59:51.81 ID:7exYzSsF
倍になっても皆さん小さな車が好きなんだから乗り続けるでしょ。
835 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 16:40:36.65 ID:6ydNEz67
だから自動車税そのものを廃止しろ。とw 米国には無いんだろ。毎年取られる税金なんかw
軽の税金を上げるんじゃなくて
普通車の税金を下げないと外車を買って貰えないんじゃ…
837 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 18:47:38.38 ID:TvLhEINh
いまでも軽の税金は高すぎる
3500ccの大型1ナンバーランドクルーザたった8000円
660ccもハイゼットなんと4000円も取られる
838 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 19:19:33.38 ID:fZ7X7IWo
>>837 貧乏極まりないヤツだな。
そんなオマエは原付にでも乗ってな
>>1 自動車「取得」税の代替財源が
恒常的な軽自動車税であるという時点で論理的におかしい
840 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 20:02:48.27 ID:8NJznOhS
アメリカもトラックの税金の安くして自国メーカー保護してるから軽自動車増税は難しいね。
公共交通機関皆無の地方では車は贅沢品でなくて必需品。一人一台。
841 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 20:05:03.66 ID:TvLhEINh
>>838 わからん奴だな
軽自動車税2倍にしたらハイゼットと3500cc大型1ナンバーランド
クルーザが同額になるんだぜ。原付きどころかランドクルーザに乗れるw
>>840 なら皆で自動車税を下げてもらおうぜ
まずはアメリカ並みにしてもらわないとな
その足らない金は、官僚を首にすればいいだろ
だれも文句は言わない
843 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 20:46:48.83 ID:PU6ZF+Ki
最大積載量200kgの液体水素輸送の大型トラックは
20000ccのエンジンを積んで自動車税は8000円
自動車重量税は1年ごとに62,500円かかるが。
それから、1ナンバーのランクルは2シーターにしない限り貨客兼用車になるから自動車税は16000円
軽乗用車税も自動車税も一律に2倍で構わないぞ
税金高くてヒーヒー言って車を手放す
安易に車を自家用車として購入しづらい
そういう世の中でいいと俺は思う
そうすればロクな能力もないバカが安易に車を運転できなくなり
京都の事故のようなのをやらかしたりするのも多いに減る
と
ミラバン乗りの俺の主張
>>844 わかったぞ
五百万ぐらいでいいんじゃないか
ワープアには現行制度が要る
排気量×20円くらいでいんじゃね?
あとパチンコにも税金かけろ
>>847 いい考えだ
全額没収だ
それで警察職員の弁当で買うか
なので税金は下げない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2901X_Z20C13A9MM8000/?dg=1 >日本経済新聞社とテレビ東京による27〜29日の世論調査で、消費税率を来年4月から8%に引き上げることについて聞いたところ、
>賛成が47%、反対も48%と拮抗した。
多数決の理不尽なら、消費税増税もなしで取得税の廃止もない代わりに軽自動車税も変更なしだろう。
さらに下記の通り、消費税を上げる必要性も乏しい。
よって、軽自動車税増税に反対する。
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm >宮本氏は「当時は景気も良く、インフレだった。デフレの現在も同じ路線を続けているのはおかしい」と批判する。
>財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
>宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>「米国の純債務は14兆7850億ドル(約1467兆円)もあり、日本の方が健全といえる」と指摘する宮本氏。
>それでも増税は必要なのだろうか。
上記のように純債務が特別多いわけではないし、デフレからインフレになる時は
短期的に税収弾性値(名目成長率1%に対する税収の増加率)が3ぐらいは見込めるので、
2年後のインフレ率(2%)と最近の2%程度の経済成長を加えると
前年税収の12%(2+2=4%×3)程度、4〜5兆円程度の自然増収になる
それに2012年度の一般会計剰余金1兆2952億円がある。
このほかに、東北大震災復興費として1兆1252億円の剰余金もある。
世論の合意があれば補正予算財源になりうる。
特別会計をみると2012年度の特別会計剰余金も35兆5211億円ある中で、
国債整理基金特別会計を除いても、13兆719億円もある。
このうち積立金として積み立てられたのは3兆8225億だが、一応「必要」なものとして積み立てたが、
本当に必要かどうかをよく精査する必要がある
さらに、2013年度一般会計予算では、国債費22兆2415億円を計上しているが、その内訳は
債務償還費12兆3388億円、利払費等9兆9027億円だ。
債務償還費は国債整理基金特別会計への定率繰り入れで必要というが、それは世界でもまれな制度だ。
定率繰り入れは日本でも何回か停止したことがあるが、それで問題になったことはない。
利払費では、予算積算金利が1・8%と市場金利より高めになっているので2〜3兆円ぐらいの財源捻出は容易だ。
(出典:経済対策の財源は20兆円あり! 消費税増税は不要だと分かる
http://diamond.jp/articles/-/41869)
財務省のねつ造、景気無視での自分の天下り利権先確保のための権力増大のための増税を許すな!
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130925#p1 ■[経済]“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
“財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!
片岡剛士さんから教えていただいた斎藤貴男氏の以下の動画の3分50秒からの発言。
要旨は、90年代から2000年まで10年にわたって政府税調会長だった加藤寛氏に対して、
財務省(当時の大蔵省)の役人が、それまでの消費税増税をするための理由(直間比率の是正)が国民に理解が難しいので、
よりわかりやすい“財政危機”を理由に消費税増税を訴えるとしたもの。
この財務省の役人に対して、加藤氏は、「日本には資産がるので財政危機は嘘ではないか」と反論したが、
聞き入れずに、その後この“財政危機”が流布して行ったということ。
しばしば思うが、いまの日本のマスコミや世論の一部の経済“常識”の大半は、このように官僚たちの
巧みな誘導によって生まれてきたり、あるいは広く行き渡ったものが多い。
「クールジャパン」「ワークライフバランス」「東アジア共同体」「非正統的金融政策」など等……。
ひとは知らずこのような官制の造語を利用し、いつの間にか官僚的な思考の罠にはまり、そして官僚的な制度や政策、
ましてや官僚個人の責任(責任あるべき立場の人たち)への無関心につながってしまう。恐ろしいことだと思う。
■[経済]八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘
(2)増税の前年96年(いまだと今年だ!)に大蔵省は大々的な財政構造改革キャンペーンをはり、景気は回復したのだから
財政を緊縮する必要を喧伝。
97年に消費税増税、所得税特別減税廃止、健康保険料の引き上げで9兆円の増税を実施。これが景気を大きく屈折。
(5) 当時、八田先生は「景気回復が本格化するまで消費税増税を控えるべきだ」と提言したが、
レクチャー(説得とかけん制)にきた大蔵省の消費税担当の課長たちは、「先生、景気対策だけは私どもにおまかせください」
といったり、「最新の経済学の理論では、ケインズ経済学は死んだということになつております。
財政と景気はまったく関係ないのでございます」と政治家たちに“ご説明”している資料で説明している。
もちろん八田先生は当時猛烈に反論したが、結果は増税で経済の大不安定化だったことが周知の事実。
八田先生は以上の97年の財政政策の失敗を次のように総括している。
「大蔵省は、1997年の増税に際して、主税局も主計局も本心から、景気に対する配慮をまったくしていなかったと思いますね。
こういうことを国会議員の先生たちに説明していたいちばんの責任者であった当時の主計局調査課長は、
出世していまも財務省ののうのうとしています。
財務省の辞書には、責任という言葉はないのでしょう」。
いまもまったく同じ構造だ。「景気の腰折れをふせぐ」政策など真剣には考えてはいない。
考えているのは税率を担保とした自らの省益、さらには自身の栄誉とお金(天下り含む)だろう。
【増税】消費税だけじゃない!大増税の家計への影響【オンパレード】
http://matome.naver.jp/odai/2134069219517519601 消費税増税推進派の黒幕?財務省次官木下康司!
http://matome.naver.jp/odai/2137979799787773901 英国の例に学べ! 消費増税で税減収、そしてデフレ地獄に
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130614/ecn1306140710000-n1.htm
軽=生活の足 ってのは分かった
それを踏まえて、
NAエンジンはそのままでいいけど、ターボ付きは増税すべきだな
生活の足にターボなんて必要ないし
>>851 いいのか?w
そうしたらvwのTSIも増税にしないと不公平になるぞw
今度はEUから外圧を受けることになるなw
853 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 00:08:27.17 ID:RS0fJoVv
馬力で課税すればいいんじゃない?
議員は高給だからボランティアでとか薄給でってバカがたまにいる。
貧乏人なんだろうが、そういう考えが自分達を追い込むことを
わかってない貧乏人が多い
議員を無給にしたって、山のように議員を希望する者が後を絶たない。
土建成金、競艇成金、セメント成金、過去の議員成金および世襲
ボランティアや無給になったら出てくるのは、老人介護や居酒屋で大儲けした者や
六本木ヒルズから永田町にリムジンで通うゲーム成金やネット通販王ばかりになる。
金持ちが貧乏な数十万人から信託受けることが良いともいわないが
一般の公務員や会社員、主婦や自営業者が数年でも議員活動をし
また元の世界に戻って生活ができるだけの報酬や身分保障がない
限りは、堂々巡りでプロ議員、道楽議員で埋め尽くされる
貧乏人にも金持ちにも、老人にも借金を背負う未来の子供にも
政治的失策で出生できない子供達にも配慮した議員が求められる
一番の失策は世界規模で人口が増える中、長く人口減少している政治手法
出生率2.0を超えるという規準は、全ての行政、政策、国の舵取りが成功してる証
その逆は失敗している証だ
軽自動車税は市町村税
自動車税は都道府県税
自動車取得税も都道府県税
都道府県税を廃止して市町村税を増税しても市町村が潤うだけじゃないか?
>>855 取得税がなくなるから、地方税が減るので単純地方税の軽自動車税上げたら良いんじゃないって考えたんだと思う
858 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 10:36:28.05 ID:+LuNd+w+
車両本体価格に応じた課税
100万円までなら1万円
200万円までなら2万円
ただ、これをやるとバスやトラックは大幅な増税になる。
2000万円の10t積み営業用(緑ナンバー)トラックは38900円から20万円
3000万円の50人乗り観光バス(営業用、緑ナンバー)は38000円から30万円
>>858 こういうマヌケな妄想を必死に撃ち込む人って
この話しが議論対象になるとでも思ってるのかね?w
860 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 15:28:30.21 ID:Lwdvrmr5
>>844 それ賛成だわ。
むやみやたらに狭い道を大きな車で走る奴が
うざかったんでね。
俺は軽貨物だから4000円から8000円になる。
でも良いよ。
大きな車が少なくなって道も混まなくなる。
日本は道が狭い。だから大きな車をこれ以上普及させないでくれ。
難しい話はよくワカンナイが
今回は軽増税見送りの線が濃厚ってことで良いの?
>>863 よし!普通車買う!
あんなペラペラのすぐ錆びる車なんて乗ってられっか!o...rz
>>862 う〜ん、上げるんじゃないの?
話のスジとしては、全く通ってないけどね。
話はいくらでも作れるものだから。
866 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 21:39:51.02 ID:J1rUNm83
軽自税、3倍にして自動車税に一本化すべし
>>866 軽自動車は地方税がだから一本化は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
普通車一律五千円下げて
軽自動車は八千円上げると同時に排気量を800までupにすればいい(但し、新規格から施行)
更に増やしたいなら商用から取るしかない
>>868 5000円上げるなら、排気量は5000ccまでは上げて貰わないと、後ボディは幅は2m長さは7m
870 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 00:27:58.60 ID:xWpaexxb
軽自動車税増税なんかやったら政権失うで〜
871 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 01:43:32.28 ID:mtOpxFTO
昨年の政権交代以降、幾度となくマニフェスト違反を繰り返してきた安倍自民党。
そんな安倍政権が未だに政権を維持しているわけだがwww
872 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 05:08:33.38 ID:oLGT1/7h
そもそも軽太郎税は貧乏人でも車を維持できるように
というお上のお情け税制。
充分に車が普及した今、もはやお情けは不要。
税金アップされると困るような貧乏人はチャリンコでもこいてろよ。
世帯収入200万の貧乏人に3%の6万を増税しても増税行為が
支持されてるのに、軽を乗れる裕福な層に1万くらい増税したって
政権は安定だよw
世論は「無駄な支出」や「甘い課税(優遇)」といった不公平感に厳しい時代
軽とはいえクルマを持ってるような層や明らかに税を優遇されてる層には厳しい
874 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 07:05:34.66 ID:fJsS+Zgw
>>872 「お上」とか「お情け」とか、どれだけ農民根性だ?
これだけ自動車が普及したんだ。いい加減「贅沢税」として
車から搾取しすぎの税金を全体的に下げるべき。
そう考えるのが妥当だろう?
車を所持しやすく乗りにくくってのがいいだろうから、自動車税は軒並み下げて
ガソリン税で補填するのがいいとは思うけどね。
軽は燃費いいだろうから実質据え置きみたいな感じで、燃費の悪いスポーツカー等は
実質値上げみたいなね。
>>875 そういうこと言うと、貧乏人が流通価格、交通機関の料金が上がって
生活できなくなるからと反対するw
結局貧乏人は本当に取るべき場所を見失って、最後に自分の払う
消費税と住民税、所得税(おそらく払ってないが)で回収されてる
事実に気づかない。
放って置いても政治は消費税10%以降の議論に入ってるからね
福祉を切れない、自動車税や贅沢税を課せないなら20%まで
すぐだな。
800CC化での増税なら、納得できる。
ごめん、何で増税だと困るの?
貧乏だから??
>>879 税金は無しが(・∀・)イイ!!
政府の役人を食わすために税金を上げるな
>>880 なるほど、お前も給料も無しが良いと他の社員は思ってるかもな
>>875 アホくさ。
乗りづらくしたら、そもそも買わないだろ。
展示品にして拝んでろってか。
軽を有難がって乗るような、貧民の浅知恵だから気にすんな
介護と一緒で、まともに相手をしすぎるとこちらの心が壊れる
884 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 18:00:34.44 ID:XVj3WMe4
日本は雨が多いもんなあ!バイクや自転車だけじゃ辛い。
885 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 18:42:19.04 ID:8VM2YQ9v
軽自動車の税金が上がる。
じゃあ軽のメリットが少なくなるから普通車にするかぁ。
そして普通車の税金も上がる。
やっぱり軽自動車のままで良かったんじゃね?って事になるような…
日本は、自動車税は500ccごと、重量税は500kgごとって・・・雑!!!
他所の国は100cc・100kgごとに課税しているのが多いのに。
議論はまずそこからだ。
あと外国では普通車で(って普通車しかないがw)軽自動車税位の税額なんだろ。
もともとの税額が高すぎるんだよ。
工作員だよね。
>>873 >>875,876
営業用と自家用で税率変えるだけでよくね?
流通・交通機関はディーゼルだからもともと安いし、LPGという手もある。
代替手段もある以上、あまり上がらないと思う。
担税能力のない低所得者からとるのは無理がある。だから消費税は反対。
相続税最低課税額引き下げや税率増とかのほうがもともと棚ボタ的なものだから経済被害が少ない。
所得税も累進率をもっと上げるべき。
所得半比例の給付ありの所得税にすべき。
そうしたうえで、軽自動車(もしくは燃料税増税)・消費税増税なら納得できる。
>>879,881,883
可処分所得減から有効需要も減って、需給ギャップも悪化し景気が悪くなるから。
誰にとっても景気はいいほうが良い。景気が良ければ税収も増えるし、財政収支も改善される。
「貧乏」「貧民」とかレッテル貼りで印象操作乙
円高や日本の景気が悪化すると喜ぶ特亜の工作員乙
892 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 00:46:29.53 ID:4vEkLBaZ
軽なんか3万は取るべきやろな
>>890 そういう傾向を強く持ちすぎたので、納税者の大半が不満を
持つようになった。
簡単にいうと所得税の納税層じゃない低所得者層のやりたい放題に
所得税の納税者層がブチキレたんで、消費税を票田の過半数が支持してしまったということ。
サラリーマンも消費税は厳しいが、それ以上に未納税者のタメに苦労ばかりで
報われないから、肉を斬らせて骨を断つ戦法で、いっそ消費税で未納税層から取れと。
今後も、未納税者(クロヨントーゴーサン含む)、年金、低所得給与、アンダーグラウンドの未申告
過少申告、脱税天国の自営業、農林水産業を標的にした反撃は続くぞ
軽だって同じ、小型車、普通車ばかりから取られて「少額でも良いが、それなりに払えよ」
って世論に向かっていく
>>893 平成21年度 年次経済財政報告
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03020.html 我が国の家計所得の格差拡大を招いている主因は何か。
前掲の「所得再分配調査」による当初所得と再分配後のジニ係数を見ても、
当初所得と再分配後の所得でそのジニ係数の差は年を追うごとに拡大していることから、
再分配によるジニ係数の改善幅は拡大していることが分かる。
●我が国の相対的貧困率は上昇傾向
●給付と負担に占める低所得層のウエイトで見ても所得再分配効果は低い
第一に、我が国では、低所得層の負担割合は低下しているものの、各国と比較して相対的に高い位置にある。
第二に、低所得層への給付割合については、我が国は、高齢化の影響があるにもかかわらず、微増にとどまっており、
比較的低い位置にあることが分かる。
これは、我が国における所得再分配効果が、各国と比較して大きくないことの要因の一つであると考えられる
まず軽のターボ車両は、
35000円にしろよ
>>896 ロータリーエンジンは1.5かけられてるんだから、過給器エンジンも二倍にすればいい
>>897 それじゃ、上のクラスのスポーツカーは、大変なことになるなぁ。
ツインターボは2倍の2倍で4倍ってか。
モータースポーツがより廃れるな。
スーパーチャージャーもアップせんとな。
日産ノートなんか、エコスーパーチャージャーとかでガンバってるのに、売れなくなるかもしれんな。
え?軽自動車だけ?
そりゃ、不公平ってもんだろ。
>>898 モータースポーツはもともとそうなってる
何も知らないなら書くな
ウォーズマンでもあるまいし。
>>897 ロータリーは小型自動車税の地方税特例で最大1.5の排気量換算が
できるだけで、税額を倍にしてる分けじゃないよ。
仮に軽の排気量を換算するにしても660ccを661ccに換算したら
税額は29500円になるんで、排気量を1.5倍だの2倍だのに換算しなくても
税額は4倍になる
902 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 21:18:20.01 ID:C+MN5yKD
余談だがこのスレでも少し前に話題になってたが
どうやら『軽太郎』っていう車屋があるみたいだな。
ここで軽を買うと『軽太郎』っていうステッカーを貼られるのだろうか。
903 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 21:43:27.90 ID:GS1DCML5
自動車税廃止がいいよ。排気量に応じて毎年取られるって方式自体が非関税障壁だ!
コンパクトに比べて軽の税金は安すぎるからな
増税は仕方ない
905 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 02:29:07.67 ID:hkCHCpQx
>>904 軽自動車に比べて小型普通車の税金がべらぼうに高い…が正解と思う。
まず普通車の暫定税率を撤廃しなきゃ筋が通らない。
普通車の暫定税率を基準にしてる時点で舐めてるわ。
>>904 その比較に、欧米(特に米)を入れてみ。
「軽自動車が安い」ではなく、「普通車があまりにも高い」になるからさ。
欧米だって同じように道路を整備しているわけで
日本だけ税金が高いのは何故なんだろう
>>906 欧米の消費税、州税、医療費負担の費用をいれてみ
日本がアマリにも安いになるから。
福祉や補助を堪能してる貧乏人にはね。
>>907 例えば除外規定に適用されず消費税20%の欧州国で
200万のクルマを買えば、日本との税額は30万ほど違う
もちろん消費税だけの差額だが、これを買い換え10年での耐久で換算したら
1年に3万円は負担してるコトになるから、29500円の小型車税レベル
ドイチェのようにガソリンに高額税とか各国様々に市民負担はあるんだから
所得格差や費用負担の文化を除外して自動車税だけ比較したって無駄
少なくとも同条件の日本国内比較したら、29500円と7千円の格差は大きい
>>910 だから?
アウトバーンを公共投資で施設された道路と考えるなら
カンパチだって無料だし中仙道だって無料だよ。
世界的に見れば、日本は莫大な金額の公共事業で整備された道路を
国民に無料で解放して走行してるんで
換算次第で日本は上位になると思うよ。
>>912 納得する必用はないよ。
国民負担や利用者負担は常に疑問や改善を求め
納得しないで利用すればいい。
君が有権者であって納税者なら納得なんて生涯考えないで
明日を考え、子供の未来を考えて疑問を深めてくれ。
どのみち納得しようがしまいが払うんだろ?
それで良いよ、あらゆる負担は国民として払うしかないんだから。
だいたい高速道路網なんて全国的に見たら僅かな地域、僅かな利用者しか
つかえないんで、その施設費用は全国民負担で、全く高速道の利用もできないような地域
クルマを所持しない家庭からも莫大な費用負担をさせてる。
そこに高速道料金も国民負担でばらまいたら、高速道近隣の地域課は活性し
利便性の恩恵に浸りながら、高速道の無い地域の住民は負担だけを生涯負う
そういう考えから「せめて使う者が相応の利用者負担を」ってのが公共施設や公費負担事業の
考え方だからね。
空港も道路も鉄道も港も全て無料にすることは可能だが、その負担は山間部の過疎地も
九州の高速道未整備地域も海も空港もない地域も住民負担になる。
使う人、利用する人が相応の負担をして全国民の共通負担(税)を軽減する
ってのが根本的な自動車税関連のあり方で、普及率が高い今は意味が薄れては
いても公平な尺度を無くしたら共産圏に陥る
>高速道の無い地域の住民は負担だけを生涯負う
高速道路は確かに都市部を結び、その周辺地域は直接的なメリットを享受する
しかし地方ほど、自動車での流通が盛んな事実がある
これは衣食住の全てに関わる問題で、高速道路無くして地方の生活は成り立たない
港も空港も同じだ
なんか色々無視して都合よくほざいてんのな、役人みたいだわ
消費税20%との比較でも日本での二重三重の課税は無視し
消費税と州税を一緒くたにし
物流システムとしての高速道路の役割を無視し、
貧乏人を蔑む一方で税は公平でばかり唱え社会の再分配としての役割を無視、
どこまでやれるか面白いのでもっとやれw
917 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 11:15:21.39 ID:1j9kMTRZ
結局は役人と政治家のあぶく銭になるだけやろ。
>>917 消費税は50%以上にしないと国の借金は返せないそうだ
もちろんほかの減税はなしでね
答えは子供達の世代が出す。
姥捨て山法案の目白押しでなw
最近の風潮は、働く世代、働く者に理不尽でない政策に寄ってきた。
働かない者、働けない者、納税しない者への処遇は厳しくなる
あと20年もしないで、バラマキ時代、高福祉時代を思い出しては
愚痴をいいながら死んでいく時代になる。
>>919 途端に話が変わったが、高速道路等と自動車税の話をしてくれない?
>>920 例えば九州では全土をカバーする気の利いた高速がないと
陳情をしている。
関東や関西、それを結ぶ主要高速に多くの費用を取られ
結果的に料金まで国家負担すれば、そのまま地方都市の
遅れを促進するだけ
しかも九州全土から多額の資金を献上させてなw
もちろn流通費用や国家の収益を考えて人口密度や主要都市に
その予算や整備を集中させれば、結果的に九州の貧困層が
その資金力からの補助で喰えるが、自立はできない。
高速道造れ、タダにしろなんてのは難しいコトじゃないが
結果的に過疎地域からの年貢でまかなうにすぎない。
北海道の鉄道がとても同じ国の同じ国営企業から民営化
された企業とは思えないほど酷いのも、過疎や予算の集中の結果だよ
国民全員が肩を寄せ合って関東から関西圏に永住してくれれば
税も無駄なく使えるのだろうけどな。
普通車より高くしろ!
営業車の経費増大で経営圧迫。
軽自動車メーカーの利益減少。
地方の生活費圧迫。
考えるだけで阿保らしい。
>>921 何を戯言
例えば、東名高速のように利用者が多ければ、無料化されて当たり前なのに
鹿しか通らないような高速作る為に渋滞ばかりの高速利用者の金が使われてるんだぞ
お前アホちゃうか
925 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 20:13:47.14 ID:YcDrSVeQ
ぐうたらナマポが増えすぎたのが悪い。
どこの国でも期限があるのに、日本は一度ナマポになると死ぬまでナマポでいられるのが悪い。
生活保護は期間限定にしなければ日本はダメになる。
一生もんやから価値がある。テヘッ
>>924 鹿しか通らないとか、テロ朝みたいな報道を真に受けてんのかな
928 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 22:13:35.29 ID:lrWkl+hz
今まで安過ぎたんやし、三倍取るべし
>>924 日本橋から100km圏内の高速は無料、都バスは100円乗り放題
地下鉄150円乗り放題、JR200円乗り放題
タクシーワンメータ500円
都心には可能なことだろうな。
その影で地方の通勤電車は10駅1000円、高速100km1万円
新規高速無し、既存高速維持費欠如で閉鎖
当たり前の経済採算、納税額や納税者人数で予算配分したら
地方は江戸時代から抜けられず、都心は未来都市に突き進む。
本音を言えば田舎を斬り捨て、老人とナマポを自殺に追い込み
障害者を海に沈めたいというところだな。
本州以外に役立たずを住ませて、ロシアとアメリカと中国と韓国にくれてやれば良いかも。
930 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 00:36:31.72 ID:qTxjwfR/
増税も8k円までなら許してやる
931 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 06:25:23.19 ID:JsSznEPr
保護費や家賃補助をはじめとするナマポへの数々の特典を合計すると年収600万円相当になる。
実際の年収600万の家庭はマイホームや老後のために貯金に励むので
消費に使える金額はナマポの方がずっと上。
>>929 首都移転構想がなくなった時点で今にそうなる
ナマポは、福島で強制労働だ!
共産主義国家になるしかないな。日本がまともな国になるためには。
最近増税話は進展あった?
>>933 中国より日本のほうが共産主義に近いこの事実。
936 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 11:40:34.81 ID:snMxqqC0
環境対策で燃料電池車や電気自動車に切り替えたいなら有りの政策かな。
現状ではハイブリッドカーが部品点数が多く割高で軽自動車の税制優遇は必要だね。
>>935 同じぐらいだよ
タチの悪い民主主義だよ
ロシアには情報の解放状態で負けちゃってるけどw
タチが良いか悪いかは立場による
民主主義のご利益にあずかれていない人 乙!
年間1万や2万の支出増で騒ぐような低所得者は車なんて所有しちゃダメだろ。
車所有してりゃ不測の支出なんて普通にあるし、
それに対応できないようじゃ整備不良続出。
車所有するならある程度の経済力は義務みたいなもんだと思うが。
941 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 16:37:54.28 ID:9AZTn1gl
ついにバイクに乗り換える時が来たか
カローラ五ヶ月待ちとか…消費税だから、ちょっとスレチだけど、
庶民にとっては微々たる増税でもやはり大問題なんだな
まぁ雰囲気とか微妙なお得感に日本人は弱いからな
19800と21000の違いみたいに
その微々たる金が気になるくらいなら無駄ばっかりの所有車なんて手放してしまえ。
公共交通+タクシー+レンタカーの方が遥かに経済的で効率的。
都市部ならな。
>>944 都市部って日本の六分の一だろ
他は切り捨てるのか?
やむを得ない事情のある世帯は控除すればいい。
償還される額はすべて整備費用として支払うとか。
都市部の軽はすべからく普通車と同じにすべきだろ。
車を所有できる経済力があるかどうかチェックするためにも
行政が一度吸い上げる制度はあってもいい。
>>946 吸い上げるのが問題になってることは無視するのか?
>>946 世帯で2台以上所有してる家庭は軽に限り減税とか色々やり方はあるね
>>940 禿同。その程度の金すら払えないような底辺は車乗るな。
任意保険とか加入してなくて事故るとメンドクセーのは
こーゆー連中なんじゃねーのか?
950 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 18:20:20.85 ID:GVOQ2/2c
951 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 18:47:36.23 ID:Yle4D7Sz
コンパクトでも30000円くらい払ってんだから
軽太郎税を増税しても15000円なんてぬるいよな。
せめて25000円くらいは取らんといかんだろ。
952 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 18:51:58.78 ID:L9IX3kHu
最近の軽、優等生だから、
コンパクト車が哀れクソに見えるw
953 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 20:25:11.42 ID:WTZdnANR
ナマポが軽に乗ってもいいから強制的に労働させろよ
954 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 20:28:30.38 ID:nCsOLBGj
クルマ社会をぶっ壊すことになるから13000円の増税で止めるべきだす
普通車の税金を下げればいい
車検も五年に一回
>>940 なるほど、普通車を2万くらい増税しても、なんの問題ないと。
お金持ち様は違いますなぁ。
お役人の方々〜、普通車の増税なら文句は出ないらしいっすよ〜。
却下。下げる必要なし。
もし下げるなら、その分は強制的に保険掛けさせるか整備費用に回させろ。
>>956 おう、被ったな。
車の税率アップは賛成だ。もしくは自賠責の料率アップ。
特に最近は所有に対するハードルを上げるべきと感じる。
しみったれたこと言ってないで
日本人もチップぐらい払うようにならないとな
過度な要求するクレーマーが多いんだからチップぐらい払えよ
増税でわめくくらいなら自動車なんて乗るな!
960 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 22:06:27.71 ID:IWzjqbvU
もぅ、暴動起こすレベルな決定だな。
>>959 (当時)ちゃんと喚かないから、今のような重税感に悩まされているんだからな。
喚けるうちに喚いておかなきゃ。
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
966 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 12:08:12.14 ID:FHGFdzsL
軽トラとアルトミラ以外の軽ワゴンは全部普通車扱いにすれば解決じゃん
最近の高価な軽自動車乗りは税金も払えるわけだからきちんと納税してもらわないと
軽の許容を緩和しすぎたからな
速度・車高・重量・トルクに規制を行えば優遇に反対しなくなるだろ
1000CCとさほど大差ない性能なら優遇を受ける必要はない
>>967 早く「優遇されてる」と言っているのがオカシイことに気づいてくれ。
あなたたちは、「不遇」なだけで、「不遇な立場から見ると、優遇されているかのように見える」だけなんだから。
969 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 13:43:57.92 ID:672/knUa
ただ軽と高級車が、法的にほとんど同じスピードで走れるのも変。もっとも税金もスピー
ドでも実質不当に優遇されてるのは商用車だが(大型トラックの90km規制を不当などとい
うなよ)。
単に軽増税よりも、商用車(もっというと経済活動優遇)優遇などという、後進国時代を
引きずった税制こそトータルで見直すべき。
不公平とか言葉遊びだよ。
誰でも軽か普通車か好きなのを選べるんだから不公平じゃないよ。
税金安いほうがいいなら軽に乗ればいいし。
そうね、車に金をかけたくない奴は
軽に乗ればいいだけ。
選んで普通車乗ってるんだから、
文句言わずに税金払えや。
あと、税金高すぎなのと車検制度が癌なのを忘れるな。
GMが韓国で作ったコンパクトカー
シボレーソニック買えやということだわ
>>970 言葉遊びはお前だろう
仮に自動車税が一律7000円になったとして、それでも回ると言えるだけのデータはあるのか?
不公平だと思うと不満がでた以上、公平だと言えるだけのものを示すべき
今回の軽増税は取得税廃止分を補うためのもの
自動車税制改革の話とはそもそも関係ない
商用車をああしろ、大排気量車をこうしろだの訴えるだけ無駄
これとは別に世界統一基準の排ガス燃費規制などの話は進んでおり
この話がまとまればこれをベースに排出CO2量と燃費に比例した税制への変更案は水面下で進んでる
これが成立すれば排気量区分税制が無くなるので軽規格は消滅だろう
だから今更大排気量を理由に課税強化しろだのという
古臭い排気量区分思想()をベースにした新たな税制なんてものは議論する価値も無い愚論
消費税上がるのに自動車税までそんなに簡単に上げられないぞ
エコカー減税を拡充してくれないかなぁ
燃費30km以上は永久に重量税免除とかさ
>>973 公平と平等の意味を理解してないようだね。
頭大丈夫?wwww
増税キツイなら原付きにでも乗ってりゃいいのに。
だんだんタバコと同じ扱いになるって事か…車はもう贅沢品だよ
昔は3Kのひとつだったんでしょ?それが今じゃ母親が普通に乗る時代。
車そのものも完全に道具として洗練されて来たのに、また時代を逆行する流れ…
街中がそのうち箱形EVと趣味車ばっかりになるんじゃない?
979 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 18:19:57.72 ID:DX1rX7t7
バイクにすっか寒いけど
>>975 だから取得税廃止で消費者負担減らそうってことだったが
それだとその分の地方税収入が減るからそれを軽増税で補うという流れになっちゃってw
軽買おうと思ったらこれだよ
上げるなら上げるで中途半端な増税はしないで欲しい。
結局タバコと同じでズルズル小刻みに上げ続けても、
軽の保有率は変わんないからさ。
>>982 煙草やめたヤツ多いけど
今吸ってるって田舎者ぐらいだろ
984 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:03:22.45 ID:6snW0ZBg
ミラやアルト買うやつは4人乗車を前提にしてないからミラバンやアルトバンに結構流れるんじゃない。
そのうちN−ONEバンやEKバンとかでてくるかも。
985 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:09:54.18 ID:6snW0ZBg
増税きつい奴は軽のバンにのればいいんだよ。
2年車検だし問題ないだろう。
バンの売れいきによっては、各社ラインナップが増えるんじゃないかと思う。
法律の間突いた車種は出てくるだろうね。無駄が省かれて意外と格好良くなったりしてw
987 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:33:49.83 ID:eBzOAIdh
タバコは芸人が吸ってるというイメージ
しかし日本人は家畜としては最高と海外から思われそうだなw
煙草やめれない奴てダメ人間だよな
そもそも軽自動車は、最高速度80kmだったのに
100kmに上げた時点で優遇税制早めるべきだった
さっさと上げろよ軽の自動車税は
>>989 それじゃ高速乗れなくして車検なし、税金なしでお願いします
991 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 00:08:28.71 ID:+FRFe7JZ
>>990 それじゃあ高速乗れなくして車検は毎年、税金は3万ってとこだな。
>>991 (⌒⌒)
川
/⌒ヽ
⊂(` Д ´)訴えてやる!
/ ∪彡
しー-J ||
Σfニニ/ ̄
ペシッ!!
低所得者に1万円配るって言ってたじゃん?
それで増税分払えば全然余裕だろ
100万毎月払え
995 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 01:21:52.86 ID:U9DfHQMq
どうせお前ら、毎年の自動車税とか車検時の重量税とか任意保険料のこと
考えずに車買って、毎年4月や車検時になったら思いのほか
税金高くてヒーヒー言ってて、「何、軽ってそんなに税金安いの?」
って気づいちゃって、やっかんでるだけなんだろバカがw
とっとと手放せビンボー人どもw
∧_∧ あははは
( ´∀` )
__(つ日_と)___
次スレいる?
∧_∧
(=-ω-)もう限界zzz
.c(,_uuノ
エーーーッ! ∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。