【ダイハツ】タント Part40【Tanto】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんたんたんと
 _________
  i  ∧ ∧  ii::::ii::::i::i l
 i! (・∀・). i!i!:::ii::::i::i l<ヤンヤンヤーン ヤーヤン♪
.[i!っ⌒⊂  ii.i!'_]i:::::i:ノ.l
/. ̄ ̄ ̄ ̄ / -l -l. l
i⊃___・___⊂i⊃  l.  l[]{l
|oi[____]三i o :l⌒;l   l⌒;
.ー――――'ゞ_ノ.--ゞ_ノ


新旧問わずタントとタントカスタムをまったりと語るスレ

前スレ
【ダイハツ】タントPart39【TANTO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1344118850/

公式サイト
タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm
タントカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/index.htm
2しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 00:24:18.68 ID:yEeyZtDP
スレ立てお疲れ様で御座います。
3しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 07:59:25.91 ID:eJJT4nDz
仕事で毎日何十台ものあらゆるクルマに乗るが
タントに乗るとホッとするよ ホントいいクルマだ
4しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 08:15:18.38 ID:LNApHOGG
カスタムのブロンズオリーブ?って色、実際に見るといい色だな!
5しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 08:52:47.77 ID:iBjDEP35
俺が乗ってる車のことか
6しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:57:45.14 ID:y+TXCJkp
俺もブロンズオリーブだ 渋くていい色だぜ
7しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 17:57:43.70 ID:LNApHOGG
じゃあブロンズオリーブに決めた!
8しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 10:03:05.73 ID:mM/ICYmH
何も考えずに黒にして失敗 次はブロンズオリーブにする。
9しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 23:03:23.20 ID:a3BCW0Da
ヘッドライト内に水滴がぁぁぁぁ!

なんでだろう?
先日まで何の問題も無かったのに。
ウォッシャー液とラジエータ液が減ってたから追加したんだけど、その直後、車走らせて停止→買い物→戻ったら、ヘッドライトが曇りまくり。

これって直らないのかな?
10しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:25:38.11 ID:3jTxAEYD
右側スライドのスペーシアとNBOX
タントは完全に候補から外れた
11しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 14:15:30.60 ID:Y+4khKst
タント最高
12しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:29:24.88 ID:Z5K3WeoL
>>3
そうだね。ぶつけても大したことないからな。
13しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 20:07:25.94 ID:FwdS5NFk
【車/行政】TPP、自動車分野で先行協議へ 「軽」優遇 見直しなど焦点 [02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361835677/
14しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 20:10:00.84 ID:Y+4khKst
>>12 軽でぶつけないだろW
15しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 20:21:51.53 ID:G7Ce/oL6
<選挙屋「ムサシ」に重大疑惑>
 
事情通から連絡が入った。「武蔵に重大疑惑。関係筋がメスを入れている」というのである。
武蔵というと、2刀流の宮本武蔵や、日本海軍の戦艦武蔵を思い出してしまうが、目下、注目を集めているのは、これまで聞いたこともない株式会社「ムサシ」である。

ネットで調べて見ると、確かに不可解な会社である。選挙の投開票すべてを牛耳っている独占企業である。
そういえば、12・16総選挙について、各方面から不正選挙の指摘が噴出している。「まさか日本で」と軽く受け流してきたのだが、

この民間独占の選挙屋の存在を知ると、理屈では不正選挙が成立するのである。不正選挙は、アメリカの大統領選挙でもあったという。事情通は、この不正可能な装置が日本に持ち込まれている、というのである。

http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 不正選挙 ムサシでググれ

ここやニュー速とかで暴れてネット世論誘導を
組織的に多数派工作してるネトウヨの正体チーム世耕が明らかに
16しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 23:14:32.40 ID:Z5K3WeoL
原発反対は一部の奴等なんだけど…
反対派の声は大きく聞こえがちである。
17しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:38:23.32 ID:CzqyHIp5
タント快適なんだけどオドメーターさわってたら「平均燃費12」て出てた
リッター25が公表値だけど、まあこんなもんか
新型ムーブもリッター29でどうせ15ぐらいだろ
18しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 01:02:03.01 ID:A3z/2Pa7
アメリカさんの真似して訴訟すれば勝てそうな燃費だね。
19しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 15:52:54.57 ID:Khz/ZvRL
タントのフルモデルチェンジいつかなー

ピラーレスじゃなくていいから、両スライドで軽量化してくれー。
kfエンジンじゃなくて、、新型エンジンにして。副変速機とかもあるといいな。
期待
20しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:34:56.95 ID:8HXbecsv
タントのフルモデルチェンジいつ頃なんですかね?
21しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:42:38.61 ID:bERStvb3
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、Daihatsu Motor Co.Ltd.)

本社は大阪府池田市。

ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の
頭文字を組み合わせた「大発 / だいはつ」から。

現在はトヨタ自動車の連結子会社であり、トヨタ自動車の役員が就任するなど、
トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年 大阪市で「發動機製造株式會社」を創立

1930年 三輪自動車を発売。

1951年 現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年 トヨタ自動車と業務提携。

1998年 トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、トヨタ自動車の連結子会社となる。
22しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 00:42:35.83 ID:qb+yBgHJ
ワンダフルパスポートってお得なの?
23しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 13:20:57.89 ID:PAvWlsBD
お損
24しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 13:41:04.38 ID:fYohy2lp
29kmLには及ばないから
27kmLで衝突安全
車体軽量化 大変だろう
NiCadでエコ発電かな?
エンジンはKF改で
CVT高効率化は難しい ジャトコ売ってくれないでしょう。
25しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 14:22:44.49 ID:KtB5PKmW
マイナーチェンジかフルモデルチェンジのどちらか不明だけど
秋から年末のようです。
スズキで29キロだからタントの燃費も向上するようです。
26しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 15:07:09.75 ID:XTrM4kKp
新型、スマートアシスト付けられて、新開発エンジンでスペーシアより
軽くて燃費良かったら終戦なんだが・・・

流石にそれは無いかw
27しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:54:35.29 ID:CrfvpfaI
>>24
ジヤトコ製なんか使ったら解ってる奴は誰も買わなくなるぞw
28しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 12:15:26.84 ID:54xLMr6B
スペーシアは微妙だと思う。

最近の軽は、燃費向上の為に、燃料タンク小さくしすぎだが…

そのうち、タントも現行ムーヴNAのように36L→30Lに燃料タンクの容量減らすんじゃないかと思う。
スペーシアに至っては、27Lだからなあ…
たった、それだけしか入らないのかと思うわ。
29しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:14:52.03 ID:cFOYX94j
スマートアシストはリコールとかでそうだろ
30しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:13:01.61 ID:KfMbq7ro
何のナビ
31しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:33:40.87 ID:KfMbq7ro
何のナビをつけていますか?
32しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:41:39.03 ID:Hl5tHK2D
嫁ナビ
33しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 22:54:20.13 ID:RAmZKtAH
2010年のXを中古で購入しました。
オーディオCDのみついてるのですが、
それをはずして社外品のナビを取り付けることはできますか?
34しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 06:11:03.67 ID:gZ/4yLPk
>>33
純正品でコンソールのフレームカバーを買うといいよ
35しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 21:39:39.69 ID:QQzxqc7s
ムーヴカスタムRSを購入し、納車までの代車で25年式タントLを借りれた。
片道25kmの通勤に使用してるけど、21〜22q/Lは走るね。思ったより低燃費で良い。

しかし段差とかでは縦揺れが酷く、子供も酔いそう。急な坂道はかなりエンジンが唸るぞ!
36しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:28:22.12 ID:GZ68l6IF
トッポ、ルークス後継期待できるな
ダイハツに日産、三菱の三強の新時代の幕開け
37しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:44:36.08 ID:95XeNeK+
ホンダは眼中になしと・・・
38しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:33:02.26 ID:3nW12rIr
39しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 01:02:22.06 ID:4RC6UinH
スズキも眼中になしと・・・
40しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 22:14:23.01 ID:KrpGZI4J
>>36
ないない 寝言は寝て言え
41しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 10:51:51.52 ID:Ihcn91Ht
スズキが落ち目な理由:

全国的な不況で軽自動車のシェアが36%を超えてきたのに、
新型車の販売ターゲットが30〜40代の女性

オバちゃん車じゃ男性&肉食系女子は見向きもしないから、N−BOXが売れた

ダイハツには市場ニーズに合った新型車を出してほしい。
42しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:29:41.57 ID:PVJ67PVC
スズキは鈴木修会長のワンマン会社だから
会長の鶴の一声で方針が決まる
現在の方針は日本国内の軽市場より
世界の小型車市場への進出というもの
タント対抗車の発売が遅れたのも
会長のOKがなかなか出なかったため
43しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 16:34:06.60 ID:WI073xMh
スズキは広告も悪いと思う
スティングレイのCMに女性使ってたら男の子が買えないじゃんね
ノーマルはダサすぎるし、自らユーザーを絞ってる
MRワゴンも当初は男性向けみたいな話だったのにMCからは完全に女子向け
スペーシアも子育て&介護向けなのに堀北とか意味わかんねえ

そもそもカスタム系以外は、わざとかっこ悪くデザインしてるのかよと思う
44しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 21:20:38.70 ID:NPDa0M6n
タントの小池+ユースケはいい路線行ってるよな。
45しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 23:52:07.16 ID:sMboPMQl
・・・
46しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 03:23:20.10 ID:Lr+aAR0Y
男タントのもこみちの方が良い
47しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 03:35:29.02 ID:A5ef/mYc
モデルチェンジで片側ヒンジドアは改善されるんだろうか
48しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 05:56:53.36 ID:b9VKlpcd
既にホンダNBOXが両側スライドドアで
開口幅を確保することに成功してるから。
ただスライドは重くなるので改善とは言い難い。
49しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 10:00:35.39 ID:EaIuao2e
片側ヒンジドアがタントの良いところ
50しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 12:35:56.68 ID:fFEnmXgH
両側観音開きドア
両側巻取りシャッタードア
両側ガルウイングドア
 ∧,,∧
(´・ω・) バッチ
( っ(⌒)コーーイ
`u-u'

   
51しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:24:57.60 ID:03NnWQdw
>>50
両側観音開き良いな.
折角のピラーレス満喫出来る。スライド+ヒンジより良いべ。
ロールスチックだし。
52しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 20:27:36.35 ID:Boxy6QJv
離れにもなりそうだw
53しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 20:46:28.75 ID:KbCrVClf
じゃ、両側ガルウィングで
54しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 01:09:05.93 ID:PtIKxL9b
Nぼや、ヴィッツと散々悩んでGspecial買いました。

宜しくです。
55しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 05:14:14.16 ID:ffs9TyQC
ずいぶんと方向性のバラバラな候補車達だな
いったいどんな用途をクルマに求めてる人なのかな
セダンタイプの乗用車が本来の要求かな
それなら高年式の中古でも探した方がしあわせになれそう
NA軽と小型車では静粛性に大差があるよ
56しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 11:21:36.15 ID:k8VhDBT0
シャープの冷蔵庫みたいに、前後どちらにでも開くようにすればよくね?
観音開きと普通のヒンジドア、もう一息がんばってスライドにもなるとかさ

ちょっとぶつけたら修理不能だろうなw
57しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 22:10:59.91 ID:7LtfaM+p
シャープの両開き冷蔵庫は秀逸だった。
11年使ってるがビクともしない。
58しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 23:21:57.97 ID:4a1urmlz
>>57
俺の冷蔵庫と同じ世代かな?
WH40Eって両開きなんだがw
59しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 23:42:00.35 ID:xV4D8HeU
恐らく次に引き継がれる物
・エコアイドル

新たに搭載される物(ほぼ確定)
・イーステクノロジー
・スマートアシスト
・インパネシフトCVT

搭載されればいいなと思う物
・新型エンジン(2気筒?)
・(廃止されるであろう)エグゼ並の出来の良いリアシート

全く予想がて来ない物
・リヤドアの形式
60しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 00:29:55.71 ID:3Tiw/gBb
>>58
家のは35Eだったw
61しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 06:14:11.88 ID:oPxrgD37
既存の日本製車種の多くで繰り替えさえてる法則がある。
それは
初代でヒット。
2代目はキープコンセプトでヒットを伸ばす。
3代目はメーカーが独自の方向性を打ち出し違うクルマになり
売れずに打ち切り車種消滅。

はっきり予言するが
タントは1、2代目まで続いたクリーンな水平ライン基調のデザインが廃止される。
EXEやムーヴのようなウエッジ基調の斜めラインデザインに変更される。

俺の予言は当たるよ
何といっても発売前のクルマを見られるからな
62しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 09:24:17.33 ID:MmA8wkBH
俺は現行タントのカタチが好きで先日納車。車は新型とか燃費とか新装備とかあまり気にしない。
63しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 11:52:49.81 ID:ShrAbsR2
リアドアの選択は難しいよなあ
オーナーは片側スライドの良さ判ってるけど
これから購入って人は、両側スライドといわれたほうが良さそうに思っちゃうもんね
64しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 13:24:35.65 ID:d6ycYcuO
FMC情報ないなぁ。
65しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 15:36:55.18 ID:MmA8wkBH
スライドドアは老人や小さな子供ならともかく、とろくてイライラするって言われる。
66しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 13:12:47.84 ID:oYzmMHRq
>>62 同感!俺もデザインで決めた!
67しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 18:46:40.85 ID:0n4rtuXU
>>59
噂だからわからないけど、2気筒エンジンって開発されてて、振動はクリア出来てるらしい。
燃費が全然らしく、燃費のために開発したのに なんか難しいらしいよ。
はやく新型エンジン出てほしいよね。
今のkfエンジンでは、かなりキツイからね。
68しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 21:26:05.06 ID:dLWSSyr7
フェローMAX
69しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 02:19:52.76 ID:t7mYPrhc
どういう意味ですか?
70しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 15:53:02.25 ID:/f/FxEcg
>>69 お前にはまだ早い内容だなW
71しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 02:33:29.09 ID:wgv9W/ie
タントカスタムは燃費どのくらいでしょうか?

街乗りと郊外乗りで教えてください。

カタログじゃなく実際のところが知りたいです
72しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 02:45:38.09 ID:wgv9W/ie
自己解決・・・

街中11
郊外15 
くらいのようですね。
73しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 06:00:38.72 ID:eaxjZEZm
燃費は環境によって大きく変わる。
具体的にどこの何県の何市でどういう用途で使うか聞かないと正しい答えは得られない。
74しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 08:19:52.84 ID:feusWTVQ
キビキビ走らせるのか、まったり走らせるのかでも全然違うわな
75しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 00:49:34.97 ID:LCsX2vT7
Gスペ、バイザー、マットコーティング。査定0同然の車を下取り入れて128万弱。
悪くない条件でしょうか?
同地区のスズキでスペーシア135万との
競合で引き出した条件です。
76しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 00:51:50.29 ID:LCsX2vT7
艶消しになってもうた。
マット、コーティングです。
77しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 03:01:03.02 ID:cu4FEyYP
>>75
ドアバイザーってダサいと思うんだけど、猫も杓子もなんでつけてるのか…
78しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 08:46:45.97 ID:XOIveO8Q
それって普通、タバコを吸うから付けるんじゃないの
79しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 12:40:29.38 ID:S6d8UnlJ
雨雪でも窓開けられるの便利じゃん?
80しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 17:03:46.12 ID:/AVSOlLI
俺もバイザーは着けないつもりだったけど、装着車と見比べるとなんだか窓周りが寂しい感じがするので結局着けた。
雨天での自然換気は便利さ。
81しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 06:14:28.31 ID:Uhsi/Euo
数年でプラスチックが劣化してみすぼらしくなるね>バイザー
タントみたいに窓が大きくてなんぼのクルマに窓を狭めるバイザーには笑う
82しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 06:26:24.84 ID:YJzBTDPS
みすぼらしいほど劣化するのは見たことないなぁ〜
前車は13年乗ったけど塗装の方がみすぼらしかった…
83しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 11:18:27.48 ID:l149iO3w
バイザーついてない方がみすぼらしい
84しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 11:35:07.27 ID:eHSyK+1d
バイザー付いてないほうが洗車時にラク
だけど寂しい感じがするのもわかる
85しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 12:52:38.30 ID:a6EDIeA2
実用車なんだからレインバイザーくらいついてていいでしょ
デザイン重視のクーペとかに付ける日本車のセンスはわからんけど
86しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 20:55:37.28 ID:MD/tfwKv
4人乗った上に車椅子を積める軽自動車を探してタントに行き着いたのですが、2007年から発売されている現行型の荷室の広さはずっと同じでしょうか?
お金が無いので中古での購入を検討していますが、途中のMC等で荷室周りが広くなったり狭くなったりしていないか知りたいです
87しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:33:14.96 ID:DJOASnRI
>>86
mcではそんな変化は無いはずだよ
2013年中にはフルモデルチェンジすると思うよ
88しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 13:33:06.18 ID:Q8Jl1pOE
フルモデルチェンジでセンターメーター廃止、プッシュスタートエンジン、シフトノブがNボやスペーシアと同じ位置になるのを期待してるんだけど、どうなるかね?
89しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 14:50:29.31 ID:Z3H4Kk1F
プッシュスタートにはなりますよ。
90しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 19:42:02.82 ID:JARStz3H
>>86
2007〜現在まで寸法の変更は無いだろ
91しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 21:25:05.79 ID:kDSdbHCZ
>>87,90
ありがとう。それなら安心して中古を選べそうです
92しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 00:16:51.31 ID:FFLGvVeo
みんなコラム嫌ってるけど、効率よくていいんだけどな・・
付け根にメッキリングして、棒を銀メッキ塗装して、シフト部分を好きなものに変える。」
これだけでぜんぜん違うよ
93しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 02:12:06.26 ID:46N6mPrE
水中花シフトノブだ
94しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 08:48:03.92 ID:nQ+pOjC1
皆さんに御聞きしたいのですが
アイドリングストップってバッテリーにかなり負担掛かりませんか?
現在新車購入で半年、6000キロ走行で昨日バッテリー上がりしました。ドアの閉め忘れとかした事ないのに少し時期が早いような。
今までの車ではこんな事無かったのに。
こんなのだったら燃費浮くよりメンテナンス費の方がかかってくる気がしてなりません。
95しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 10:45:00.05 ID:u1FHetmb
ウチのは納車7ヶ月で3000キロ
チョイ乗りアイスト地獄の過酷な使い方で未だ何とも無いなw
湯浅のM-42で9千円弱、パナのカオス N-M42Dも同じ位だな
でも最近の充電制御入ってる軽用も似た様な値段のバッテリー搭載だよね?
96しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 16:26:08.20 ID:Mo9GCH+h
当然でしょう
セルモーターだってかなりの負担

エコカーは長く乗っちゃだめな車と思ったり

基本アイストOFFにしてるけど、たまにスイッチ切忘れてるとあからさまに燃費良いw
97しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:22:01.13 ID:W3b4CU9m
RS 4WD購入予定なんだけど 音はうるさいですか?
98しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 23:59:45.24 ID:nQ+pOjC1
エコカーって表面上は低燃費が売りなのに、皮を剥いでみれば結構維持費が掛かる感じですね。
99しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 16:37:31.60 ID:tn48YMNJ
頻繁に買い換えてもらわないと景気良くならないもの
100しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 20:07:38.25 ID:0sdDylsk
車なんて所詮、足だしな
101しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 21:57:22.72 ID:qVNxROXm
いいえ。
102しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 23:01:03.89 ID:Yjk0Ifue
嫁のタントカスタム、気がつけば殆ど俺が乗ってる。良いクルマだね。
103しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 00:30:51.54 ID:sitOtcdc
>>102
悪くないよな。
うちも嫁カーなんだが、近所を走る分にはこっちのが楽。

3リッターカーに戻ったときの、静粛性と乗り心地、加速力はやっぱり捨てがたいけどw
104しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 09:40:56.72 ID:DkPJiE3t
良い車だから6年もフルチェンジしない
105しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 09:52:48.68 ID:QkpEp/TT
現行タントは名車
他メーカーにも多大な影響を与え、ひとつのジャンルを作った
106しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 13:30:01.14 ID:GsD53UL4
タントはこのジャンルの先駆けとして、タントの名前はブランドになった感じかな。
107しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 18:20:22.41 ID:NCXSYbrl
かつてのホンダMM思想に通じる車だよね
108しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 00:14:14.23 ID:+WYnk/ho
レガシィ→ステーションワゴン
オデッセイ→ミニバン
タント→プチバン
109しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 01:03:33.31 ID:T6RXEm+f
やっぱタントrsもシャダーあるの?
110しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 01:48:14.49 ID:/ephLxSn
なんですか?それは。
111しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 07:24:15.03 ID:QW2tP5G5
シャダーwww
112しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 08:07:35.22 ID:fiGSbrI3
>>108
ミニバンはプレーリーじゃないか?
113しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 15:37:42.12 ID:+WYnk/ho
>>112
先駆け、という意味ではそうかも。
でも、広く世に知らしめたというか、最初にたくさん売れたという意味では、やっぱオデッセイじゃないかな?
114しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 15:56:38.40 ID:8ESPWFqg
>>61最後の1行が【予言】で無く【結果論】を書いただけなのを自ら言ってるww

もぅ現物見てるなら、予言でも何で無い
115しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:32:18.41 ID:OxTPCYqZ
斜めラインになったら魅力半減。
現在のタントカスタムのデザインは今だに一番スタイリッシュ。
ミニのように基本デザインは変えずに熟成させてくれないかな。
116しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 09:04:42.77 ID:OfUcrZKi
ヒント:トヨタ・アイシス
117しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:38:06.73 ID:xUJdsT+U
ターボとノンターボ乗り比べた人いる?
音とか走りどんな感じだった?
118しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 21:02:38.02 ID:w/8LdiZ1
普通の走りならNAでもちゃんと走る。
ただしエンジン回転がターボより高くなるので煩い。
急加速や高速走行はNAでは力不足になる。
119しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 01:02:19.66 ID:j55UyHs5
はい。
120しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 15:52:54.22 ID:2rGQFkza
今、売れ筋はXspecialだってさ。
ターボは最近めっきり売れないってデラの営業が言ってた。
121しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 18:16:50.44 ID:D1OUZ0o0
タントのNA試乗してきたけどなかなかのデキ。だけどここまで来たら新型待ちか。
122しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 20:26:26.47 ID:n5wyhVwj
Xスペシャルって、パワースライドドアついてないやつだっけ?
7万円の差だけど、どうせ買うなら、自動ドアがいいなぁ。

ターボのカスタムは、200万近くなるしね。
やっぱ高いよな。
123しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 23:07:27.01 ID:Ax7u1+SX
いくらなんでも200はキツイな
124しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:19:48.83 ID:UYan3D1N
最近、運転席窓開けるとキーとけたたましい音が鳴る。
何か自分で対策出来る方法ない?
125しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:52:24.03 ID:nAb6NPcP
シリコンスプレーを吹く。
126しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 08:14:00.31 ID:lBnrLpMP
Xspecialはパワースライドドアだよ
127しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 09:24:45.26 ID:bW5u+QMK
次のモデルは右もスライドになるか教えてください
128しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 13:32:37.27 ID:gfOBdI7t
>>127
そんなに右スライドがいいかなぁ
129しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 14:39:10.21 ID:qKzx/uDA
右スライドもいいけど
助手席側にリクエストスイッチ(鍵解除)があれば
いいんだけど・・・ね
130しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 18:15:53.14 ID:3oz6D5a9
右スライドドアは子供いると欲しくなるなあ。
スライドドアじゃないドアを開けさせると、
隣の車にぶち当てる勢いであけたりするし、
左だと乗り込む時見えない。
自分は運転席に乗り込むわけだからそっち側がスライドドアだと楽。
131しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 19:53:53.32 ID:0S/jio3h
うちのは両スライド車だけど絶対左側しか使わせない。
いつもの癖でうっかり右開けて国道に飛び出した・・・とかゾッとします。
こういう死亡事故は親の躾で防げる物が大半ですものね。
132しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 20:56:11.28 ID:jg6hllAW
まあそういった偏向思想で将来困るのは子供だけどな
右側のドアの開け方や乗り降りの仕方を教えるのがまともな親だと思うわ
133しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 21:14:56.02 ID:0S/jio3h
年齢や性格にも依るから危険な方を擁護しない方が良いと思うよ。
5歳のやんちゃな男児なんか言っても聞かないし、いつもやってると
面白そうな物見つけて飛び出してしまう。
それが子どもです。
134しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 21:36:41.93 ID:3oz6D5a9
むしろ子供はいつドア開けるかわからないから中からはあけられないようにしてる。
135しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 21:40:57.19 ID:jg6hllAW
5歳のやんちゃな男児はチャイルドシートで助手席に乗せた方が良いな
136しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 22:18:57.77 ID:0S/jio3h
>>134
もちろんそうしてるし、左を電動で開けてます。

>>135
我が家ではいくら面倒でも小さい子どもを助手席には乗せません。

ヒューマンエラー防止と考えるとタントの右ヒンジドアは最良だと思いました。
137しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 22:57:26.72 ID:jg6hllAW
わざわざ目の届かない後部座席に物事の判断ができない小さい子供を乗せる理由が知りたいな
そもそもヒューマンエラー防止が目的なら運転席から一度降りて外から開けるべきでは
138しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 23:06:22.43 ID:0S/jio3h
>>137
ゴメンネ、後ろには嫁と一緒に乗せますので。
重大事故では後部席の生存率の方が高いでしょw
139しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 23:21:53.45 ID:bW5u+QMK
くだらねーこといってねーで
右にスライドつけてね
140しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 23:38:27.07 ID:jg6hllAW
>>138
嫁と一緒に後部座席に乗るのにどうやって5歳の男の子が国道に飛び出すの?
男の子を左に座らせて嫁が右側から乗れば済む話では?
141しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 23:48:15.44 ID:0S/jio3h
>>140
ちがうちがう、ヒューマンエラーってのは万一の事を考えてないと防げないんですよ。
ウチの子には教えてるから大丈夫、みんなやってるから大丈夫
これで毎年多くの子どもが死ぬんです。
142しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 00:05:48.55 ID:+Btd3k2N
あなたは万一の事を考えてないよ
ドアの対策に加えてもし子供が外に出たときにどうするかを考え教えておくのが親であって
自分の意図しない状況で子供は外に出ることは無いという無謬性を持ち出すこと自体認識が甘い
毎年多くの子どもが死ぬとしてもそれはあなたのような親の認識不足でありスライドドアのせいではない
143しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 00:09:20.90 ID:szm39BYl
万が一を万が一をってうるさいなw
そんなに万が一が気になるなら、軽なんかに乗るなよw
他人の危機対策に文句ばっかりつけてんじゃねーよw
144しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 00:59:07.19 ID:Lf2Xz83g
ま、タントの右後がスライドじゃないのは理にかなってるってことだ。
145しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:00:57.86 ID:wPj94HGm
>>142
脳は元気か?
146しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:10:41.14 ID:+Btd3k2N
5才児の親がこんな時間まで2ch勤めなんてご苦労なこったな
147しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:25:53.66 ID:eO2aAZqh
>>146
潔い最後っ屁だな
148しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:30:30.08 ID:wPj94HGm
>>146
5歳児?
なんだそりゃw
149しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:32:46.67 ID:+Btd3k2N
いや、ID:0S/jio3hは子供育てたこと無いだろ
5才児をチャイルドシートに座らせてないみたいだし
150しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:38:43.87 ID:wPj94HGm
>>149
「ID」のとこにマウス持っていって読んだけど、チャイルドシートに座らせてないなんて書いてないぞ?
つか、普通の処置だろ。
おまえこそ5歳児の親がこんな時間まで(ry w
151しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:40:55.55 ID:+Btd3k2N
何故か聞いてもいないのに嫁が隣に座るとか後付けの条件が出てくるし
本人はタント乗ってないわけだし、両側スライドを危険視する意味が分からんな
152しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:42:43.24 ID:wPj94HGm
タントスレで両側スライドを危険視してるのが何故気に入らない?
鈴菌か? w
153しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 01:45:40.95 ID:+Btd3k2N
>>150
チャイルドシートに座らせてないなんて書いてないけど
基本は親が座らせてベルトを締めるもんだし、嫁が横に乗るなら道路に飛び出すことも無いだろ
なんでわざわざこんな捏造をしてまで両側スライドを否定するのかますます不可解
154しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 07:21:32.62 ID:wPj94HGm
>>153

>>149

だ、大丈夫?
155しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 07:33:20.69 ID:gNaQHkfL
左側がピラーレスだったらどっちでもいい
ピラーレスがなくなればタント以外のほうがいいし選択肢がひろがる
156しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 11:07:55.37 ID:+Btd3k2N
ID:wPj94HGm=ID:0S/jio3hなのかな
次期モデルは負けを認めて両側スライドになるわけだし
タントスレで両側スライドを危険視しても虚しいだけじゃね
157しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 11:10:57.21 ID:wPj94HGm
↑お大事に。
158しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 11:56:06.64 ID:zePsBLgx
とにかく右スライド
159しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 16:22:05.23 ID:Fnf6wIoN
右スライドいらんから、現オーナーが?マークになるようなガッカリなデザインにしないでくれ!
160しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 16:55:22.02 ID:DV4HJcnv
普段は手動のスライドドアなんだが、今来てる代車が電動スライドドア!
家族にすこぶる評判がよい。
みんな多少オプション料金払っても電動にすべきだったと…
年寄りには手動スライドは重いみたい。
次買うなら両側か片側かよりも電動であることを重視したい。
161しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 20:33:34.62 ID:abTmtxMV
右スライドはいらんな。片側だけでいい。
162しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 21:29:05.18 ID:WzNgmTqb
ピラーレスって、メリット少ないし
廃止しても良いと思う。
163しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 21:50:29.73 ID:Gi3DVn5a
フルモデルチェンジはいつ頃で、
現行モデルとどのくらい変わるんでしょうか?

フルモデルチェンジ早くならないかな?
164しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 22:00:43.72 ID:+Btd3k2N
問題は現行エンジンを使いまわす点だな
165しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 04:54:47.99 ID:EE3gmgR4
>>160
電動はすぐにモーターがいかれるから絶対に手動にしたほうがいい!
ってディーラーマンに言われ、タンカスLにしたアタクシ・・・
166しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 05:50:38.26 ID:Wt7/gIFQ
>>165
モーターの事このスレであまり聞いたことないな。
ディーラーなら少しでも高い方を売りたいはずなのに…
167しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 06:50:26.86 ID:fgv4TcGq
在庫車捌きたかったんだろうな
168しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 13:33:10.27 ID:x0Cm53++
悪道いな
169しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 15:33:16.02 ID:yNT3AxJu
電動スライドのモーターがいかれるなんて聞いたことないけどコントロールユニット故障なら
http://blog.livedoor.jp/mikota35/archives/6714866.html
170しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 20:55:49.93 ID:oRYwamiP
5年乗ったけどオートの問題なし
171165:2013/03/29(金) 05:51:48.65 ID:Klcwe01Y
アタクシは騙されたんか・・・だとしたら二度とダイハツ買わないよ
172しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 09:04:09.29 ID:Nbd9NJUy
俺はつい最近タンカスLを買おうとしたら、あまり差額が無いのでXspecialの方が電動スライドでお得ですよって言われたよ。
173しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 09:10:11.41 ID:fy03t0jX
騙されたんじゃなくて買物下手なだけw
店側にしたら人気薄になるかもしれんから処分したいでしょ
そんな差額ないんだし
174しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 09:59:31.60 ID:ijr3JhX3
右側ヒンジドアを選ぶのは買物下手な上に情弱だな
175しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 12:29:59.43 ID:ix8qeoh5
>>171

素人がうっかりスズキに手を出すと

変態呼ばわりされるから気をつけて!

検索:「変態 スズキ」
176しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 16:16:57.51 ID:Bcb/wAAN
タントよりも アトレーみたいなやつの方が 荷物も積めるし、実際の利用できる室内空間(荷台込み)は こーゆー系の車だよね。。それに、室内長も最長に出来そうだし、
アトレーワゴン 2気筒 cvtで、25リッターぐらいまでいったら買いなのになー
無理なの?
177しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 16:57:02.41 ID:Nbd9NJUy
軽1BOXは乗り心地がな...
後席なんて荷物扱い。以前バモスに乗ってたが結局は商用車だよ。
荷物はアホほど積めるがな。
178しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 17:11:17.86 ID:Bcb/wAAN
>>177
乗り心地がね。
設計もしにくくて開発費がかかるのかね。。
普通車買えば良いだけだけど、軽だと荷物は後部座席にのせちゃうし、
んー難しいね。
アトレーのフルモデルチェンジに期待してる!!
179しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 20:25:13.76 ID:LGLH3Y1C
乗り心地もそうだけど、とにかくうるさい。
2駆しか買わないし、雪道も走るのでアトレーじゃ候補外
180しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 22:37:13.36 ID:93y9ohr3
Gスペってこのスレであまり出てこないけど人気ないの?
これを購入検討してるんだけど・・・。
181しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 02:10:31.85 ID:/6NFEp+Z
Gスペ新車で購入しましたよー!

31日納車です!
182しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 10:15:34.92 ID:FAkNNe5I
GとGスペシャルの違いってなんですか?
ディーラーでもらったカタログにはGスぺはのっていなくて、
HP見たら載っていたので気になっていたのです。
183しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 15:06:20.58 ID:uK8YaA2H
>>182
Gの装備を色々省いて値段を下げたのがGspecial
どっちも一見するとエアロなども標準装備なのでカスタムに見える。
184しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 17:46:33.89 ID:FAkNNe5I
>>183ありがとうございます。
HPで見ていてもよくわからなくて。
185しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 20:01:48.17 ID:GeKPM+cO
タンとならGスペ一拓だな
186しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 22:06:45.63 ID:1Te6jntM
Gスペシャルフレッシャーズがお得
今月納車されて値段の割に装備も満足
187しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 22:27:40.76 ID:/6NFEp+Z
>>182
頭上のティッシュボックスが無いオーディオレス、あとはカード入れるところが微妙に違うとかかな。ググれば出てきますよ
188しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 23:31:11.56 ID:BRGd9Ejk
ちょうどそのGスペが今日納車されたよ。
オーディオレスなんで自分でつけるんだがキットはどこが安い?
189しあわせの黄色いナンバー:2013/04/01(月) 00:59:33.08 ID:xlctvKZ5
誰か俺のパレットswとタントカスタム交換しようぜ
190しあわせの黄色いナンバー:2013/04/01(月) 17:27:36.84 ID:y00QQ8VQ
191しあわせの黄色いナンバー:2013/04/04(木) 16:20:26.02 ID:j3/3dmec
僕のタントのコラムシフトのグリップが剥けて黒々と使い古した感じになってしまいました。
社外品で何かいい物はありませんか?
192しあわせの黄色いナンバー:2013/04/04(木) 22:25:36.72 ID:hhfouh3t
水中花シフトノブ
193しあわせの黄色いナンバー:2013/04/05(金) 10:28:25.83 ID:wVOe5Ryp
モータショー行くと
シフトノブが無くなってるクルマがあるね
194しあわせの黄色いナンバー:2013/04/05(金) 14:16:40.03 ID:YVkx9hG+
>>191 DQN定番のクリスタルノブはどうですか?
195しあわせの黄色いナンバー:2013/04/06(土) 01:08:48.11 ID:g3pFR8/+
>>187
今更ですが、ありがとうございます。
Gスペにしようと思います。
後は色とナビをメーカーで付けるか、オートバックスにするかで迷い中です。
196しあわせの黄色いナンバー:2013/04/06(土) 22:30:29.47 ID:s/cx7gtE
Gスペいいなと思って見積もりとったけど、冬にタントフルモデルチェンジされるらしいから
悩む
197しあわせの黄色いナンバー:2013/04/08(月) 07:14:33.34 ID:gFgnXbP+
地元のイオンにGスペとNBoxが並列して展示してあって何回も比べてみてGスペ買った。
今の所、何の不満も無い。
内装が黒いのがいいので値段もそこそこに良い感じ
FMCでどう変わるのかな。
両スライドになったら嫌だな。
今Gスペで運転席側のヒンジドアも重宝してる。
Nboxみたいに後部座席に乗り込むのに持つところがあれば便利だったかなーとも思う
198しあわせの黄色いナンバー:2013/04/08(月) 07:17:25.78 ID:gFgnXbP+
一つ不満があった!
指でピッ押して開く鍵が運転席にしかついてない!
助手席側、トランクにもついてたらいいのに
199しあわせの黄色いナンバー:2013/04/08(月) 20:49:49.53 ID:9Zqg4uZW
本当だねっ!俺もそう思った
200しあわせの黄色いナンバー:2013/04/08(月) 21:47:57.94 ID:W7va/8Yk
>>197
たまに年寄り乗せるから乗り込むときに何かしら持つところは欲しいなと思うよほんと
子育て層ターゲットならなおさらついててもいいのに
201しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 18:49:53.68 ID:ftkUqIPm
FMCしたみたいですね
202しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 18:51:12.50 ID:ftkUqIPm
セールスが言っていましたので正式なんでしょう。
203しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 08:32:53.65 ID:UYXWPN+z
\     __________________/
  \  /
    ∨
   ┏━━━━━┳ ┳┓  と思うcapslockであった
   ┃ capslock ┃ミ┃┃
   ┃   英数   ┃ミ┃┃
   ┃          ┃ミ┃┃
   ┗━━━━━┻ ┻┛
204しあわせの黄色いナンバー:2013/04/12(金) 04:18:39.89 ID:/gILxoIA
※→ スペーシアは【絶倫なイケメン】専用マシーン ←※


スペーシアは【絶倫なイケメン】専用

「ブサメンや女子供」はNボッ糞やムーブ(笑)にでも乗ってろ


+          +  。    
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ブヒブヒ
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |   __        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                    ↑
   スペーシアのオーナー       Nボッ糞、ムーブ(笑)のオーナー
ESCは俺の股間にある。       ESCはハイト軽ワゴンにこそ必須デバイスだ。
                      スマートアシストは大切な家族への思いやり。
フニャ脚のスペーシアには
ESCは不要だよね。

スペーシアはフニャ脚だけど
俺のマグナムは
ガッチガチだぜっ(キリッ
205しあわせの黄色いナンバー:2013/04/12(金) 08:46:41.76 ID:vKljrJoV
最近路上でタントEXEをよく見かけるけど売れてたんだな。
タント買う奴はスライドドアが好きなのかと思ってたがそうでもないのか。
俺の分析が外れることは滅多にないというか絶対有り得ないんだけど。
206しあわせの黄色いナンバー:2013/04/12(金) 08:53:14.45 ID:1r/W8Gt/
街で一番見かけるのは今だにタンカス
207しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 09:19:28.25 ID:KoGYQIWJ
そうだ!タンカスが一番多い!
しかも白だ!
208しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 10:19:26.41 ID:Kol8y2RL
俺ブロンズオリーブだけど滅多に会わない
209しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 05:47:08.05 ID:u40d2nfU
タントカスタムは黒が多いような気がする。
210しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 07:56:19.59 ID:5wgza4h0
Gスペ買うたった
新車の運転に慣れてないので、心と身体がくびれたのはご愛嬌
車自体は、結構面白いです

みんなこれから宜しくです
211しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 10:17:31.49 ID:QBlrHEW0
>>210 おめ タンカスブロンズオリーブ乗りより
212しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 15:51:07.93 ID:bovkLiP8
ブロンズオリーブか…確かに見たことがないな
白が多い印象
213しあわせの黄色いナンバー:2013/04/16(火) 00:17:08.29 ID:z8unVczq
>>209
確かに黒ばっかり見かける。
次に白、次はオリーブかな…。
オリーブは、CM効果だったけか?

まぁ、俺も黒だけど…w
214210:2013/04/16(火) 07:46:07.93 ID:LEggVwa7
>>211
ありがとうございます
タントカスタムを検討中は、ブロンズオリーブを希望していました
シックですよね
Gスペでは、シャンパンゴールド一択でいきました
215しあわせの黄色いナンバー:2013/04/17(水) 15:36:37.05 ID:qVy1tHKE
ここではミスティックレッド不人気なのかな?
今これで検討中なんだけど
216しあわせの黄色いナンバー:2013/04/19(金) 12:13:32.30 ID:BBUjcNEt
そうみたいですねっ!
217しあわせの黄色いナンバー:2013/04/19(金) 15:22:12.69 ID:93BqysRe
我が家のはマスカットグリーン。
シャーベットカラー大流行中?とかで
カタログではメインのカラーだったけど、街なかではあまり見かけない。
けど、そのほうがいいな。
たまに同色とすれ違うと、なんとなく恥ずかしい感じだけどなぁ。
駐車場で見つけやすいし…
218しあわせの黄色いナンバー:2013/04/21(日) 19:35:06.07 ID:EHMFgjVL
クラウン乗りだけど、タントの室内広過ぎワロタw
219しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 17:29:46.75 ID:uGCw8UgS
モデルチェンジはMAGXの予想通り12月なのかな?
2気筒の開発が間に合わなければ当面KFかぁ、いいエンジンだけど
ミラカスタムに乗ってるから新鮮味がない。

9月までに出ないと、乗り換え候補がスペーシアかN BOXになってしまうので、
早く出て欲しいけど・・・
220しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 19:36:13.93 ID:qMU9glO9
次期タンカスはデザインでコケると予想
221しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 21:35:23.11 ID:dsIw51Ed
いいえ。
222しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 21:43:35.60 ID:MtWXJqIB
次期タントはおそらく車体軽量化がんばってるんじゃないかな、燃費UPの為に
他になにか積みそうな新要素ある?衝突防止装置?
223しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 01:24:20.29 ID:u+DoVmeH
両側ピラーレス
224しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 10:08:45.27 ID:oZtRoXgK
ディーラーで新型タントきいてみたら

・両側スライド(電動は左側のみ)
・プッシュスタートエンジン
・燃費向上
・発売時期は年明け頃で新型MOVE発売時のように
 CM等でも「??」な感じで売り出すかも
・価格帯は現行のものよりUP
・フェイス部分デザインが丸みを帯びて現moveに近い感じになるかも?
 

ってことだけ教えてくれた

モデルチェンジされるってわかってるのに
旦那がどうしても今すぐ新車が欲しいっていうから
現行タント買ってしまった
モデルチェンジ待ったほうがよかったかな・・・
もうすぐ納車だけど憂鬱
225しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 10:36:20.84 ID:xAv9HWhX
両側スライドになるか...
しかしもう待てなかったから買ったよ他のを
いまのGスペがもし右スライドあれば今頃乗っていただろうなあ
スペーシアはカスタムは無印でてから4ヶ月もあと
226しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 11:37:07.78 ID:vEmctlY1
前倒し頼む。
N BOXとスペーシアにパイを奪われる前にッ!
227しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 12:36:54.71 ID:gvnRKW3N
>>226
前倒しは止めて
じっくり熟成させて最高・最良にしてからFMCした方がイイよ

Nボに焦って前倒しFMCしたパレット(スペーシア)の惨状を見てるだろ

それに末期タントの方が
新型スペーシアより売れているんだし
228しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 16:32:45.22 ID:8eAF8zmr
俺はトヨタ・ダイハツ派だからスーパーハイトワゴンだとタントが好きなんだけど、早くFMCしてほしい気持ちもあるけど、N BOXとスペーシアとデイズ ルークスを越えるようにしてほしいな。

次期タントにはかなり期待してる。
229しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 18:56:55.11 ID:OpBW3Lfk
>>224
それ、たぶん合っているかも?
おれのセールスと内容同じだから・・・

パンダ顔は好きじゃないんだけどなぁ・・・
230しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 20:26:40.00 ID:QNiclmJ4
次期タント
シャシーは新ムーヴ
内装部品とスライドドアはダイハツ新型登録車の共用開発

ダイハツ新型登録車はトヨタ新カローラシャシー系ミニバン
次期シエンタ
231しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 21:33:43.02 ID:sUdwM3v+
時期タントの情報他にも教えてください!!
232しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 21:37:48.00 ID:OpBW3Lfk
>>230
シャシーじゃなくてプラットフォームじゃね?
233しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 23:36:07.43 ID:eNsDaILd
新エンジンは噂さえないけどKF続投かな。
ムーヴみたくMCで新エンジン投入だと嫌だな。
234しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 23:46:15.60 ID:VnI5v4QO
>>224
価格帯UPってのが気になるね
まぁ、お値段以上にスペックや装備充実度がUPしてくれるなら・・・

しかし年明けは遠いなぁ・・・
235しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 01:04:48.00 ID:wXLaDIaC
>>230
ムーヴのホイールベースにはしない気がする。現行タントより短くなることになるし、、

kfエンジンなら三菱 (ekワゴンとdayz)と同じ結末になるね。。
236しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 22:29:01.23 ID:BkPncwUW
すいません… 聞いてください。 ディーラーでCVTオイルを昨年11月末に交換したのですが、最近になって走行中、下廻りから、カタカタカタカタと異音が鳴ります。YouTubeでも他の人も鳴るみたいです。
237しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 01:44:13.76 ID:0wM/1bVN
タントL 4WDを譲ってもらったんだけど3ATで泣きそう(´;ω;`)
なんで3ATなんだよ…
238しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 07:35:19.99 ID:f9rzpXs4
>>236
グローブボックスのCDケースが原因だったことがある。
思い込みって怖いなと思ったよ。
全然別のところから異音するから…
239しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 08:30:30.60 ID:lsUUkHqP
ところで、諸兄方にご質問があります
レーダー探知機は、どのようなものをご使用ですか?

私は、今まで使っていた20年もの(シガー電源、スピードキャンセラー付、バイザー装着タイプ)を
使用しようと考えていましたが、うまいことバイザーに設置できないので、この際更新するか!と考えています。

ずっと、同じレーダー探知機を使用し続けた結果、ググってみても他の探知機が良いのかさっぱりです。

・ソーラー充電タイプは良いのでしょうか?内部バッテリー交換など必要なのでしょうか?
・どの辺に設置していらっしゃいますか?バイザー設置は、何やら見えずらい印象が
・液晶は必要なのか?

いかがでしょうか?
240しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 16:27:25.42 ID:aW2ssuoZ
241しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 22:18:58.86 ID:fvy4Y5Dw
イースが7月に前倒しになったからタントも夏に早まるかもね
時間を空ける必要もないし
242しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 23:27:24.30 ID:MZ9oMHBA
>>240
えっ?
なんで貼ったの?
243しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 23:30:29.75 ID:dVup6MEs
kf最強。
うちのミラカスの汚れてたフィルター掃除したら爆音になったw
パワーもみなぎったw

でも、次のタントには新エンジンが欲しいね。
昔初代タント乗りだった者より。
244しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 00:57:40.86 ID:j6a/7hwE
グローブボックスではないんです…(泣)。46000kでディーラーでCVTオイルを交換しました。 それからカタカタと言う異音が気になるようになりました。 これって何かしら支障がありますか?
245しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 03:04:49.89 ID:5r4bsHVw
>>236
オイル交換して半年も経ってるのにCVT決め打ちはナゼなのか?
オイル交換したディーラーに聞かないのはナゼなのか?
246しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 03:24:43.06 ID:j6a/7hwE
CVTのオイル交換がキャンペーン価格でしたので交換をしたんです。 先月末に1年点検時にディーラーにカタカタ異音がすると指摘しました。 ディーラーは別に異常は無いと言いますが…
247しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 07:03:20.63 ID:jVbBMOpl
 
OPのリバースバックミラー

後退作動させる度にミラーの角度がズレて
何度か切り返すと作動限界を超えてギアが悲鳴を上げる

後退を終え発進すると
左ミラーはとんでもない角度のまま

後続車が見えないから
走行中にミラーの角度を調整する羽目に
結果前方不注意となる


ディーラーにクレーム入れても
異常では無いと言われます。
248しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 08:56:42.36 ID:rHJmWmDG
>241
イース7月なのか デイズ対策かー
タントは年内中だとは思うけどね
逆に敢えて詰める必要もない気ガス
249しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 18:30:27.06 ID:N4uNr5xs
>>247
反転時間のタイマー設定がまずいみたい。
確か、下降・上昇時間を別々に設定できると思ったが・・・
250しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 20:46:48.14 ID:N4uNr5xs
>>244
エンジン上のエアクリBOXバタついていない?
アイドリング時カタカタ音がするとたぶんそれ!
251しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 22:30:29.38 ID:j6a/7hwE
ありがとう。明日、早速エアクリBOXを確認します。
252しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 11:10:51.69 ID:9YhVWFmG
>>250
251と違う人だけど、俺はエアクリが原因だった
253しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 12:21:08.91 ID:Opr4hkXt
>>252
俺もそうだったんだ!
正確にはエアクリじゃなくて吸入口のダクト部分。(プラグの上)
254しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 15:21:04.41 ID:XBpT2vwQ
ドアミラーの片方だけ、自動開閉できなくなった。
開けた状態だとユルユルになってる。
なので毎回手で開閉するしかなくなった。

これ直すにはミラー全部直さないといけない?
修理費用どのくらいかかるんだろ?
255しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 21:54:52.10 ID:1KXcO6IQ
アンケートの協力をお願いします。

軽自動車買うならこの中の何を買いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/75316

ダイハツ・ミライース と スズキ アルト のどっちがいい?
http://research.news.livedoor.com/r/75317

ホンダ・ライフ.ダイハツ・ムーヴ.スズキ・ワゴンR.買うなら?
http://research.news.livedoor.com/r/75318

あなたが好きな日本の車のメーカーは?
http://research.news.livedoor.com/r/75332
256しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 23:16:13.02 ID:GYZ7W7Ke
>>254
ドアミラー20000〜25000得んくらいだったと思う
257しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 23:17:03.17 ID:GYZ7W7Ke
得んじゃなくて円だ
258しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 07:05:13.11 ID:8UamKK+M
>>256>>257
サンクスです。
そのくらいは出そうかな・・。部品届くまでは車自体預けなくてもいけるしね。
259しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 15:04:56.26 ID:SR+5wc18
Gスペ納車になりました
皆さん宜しく

普通車からの乗り換えだったんで走行性能が心配だったのですが軽の割になかなかいいですね
嫁のアルトよりずっといいです
装備等も概ね気に入ってるのですが不満点が一つ
運転席の左側にあるアームは使えないです・・・
ドライビングポジションにシートをセットすると上向き過ぎてどうもしっくりこない
あれをまともに使おうとするとシートを直立にしないと使えません
調整式だったら良かったのに
260しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 15:15:38.71 ID:QaErviL0
>>259
どんだけ腕が長いんな!
261しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 15:49:55.26 ID:9mI9mz5Z
>>259
シートポジション、教習所で習わなかったんだね!
262しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 15:50:45.70 ID:f8Nj8e9T
軽ターボの実馬力
http://livedoor.blogimg.jp/weapon66666-pekepon/imgs/e/6/e63db325.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5852768/p1.jpg
ワゴンRスティングレーDI82.6ps
NBOX 75.8ps
タントカスタムRS68.8ps
ソニカ63.1ps

ダメハツw
263しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 23:54:38.70 ID:Hr7S1C4W
時期タント情報おしえてください!
264しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 00:03:18.97 ID:MqxfgfsG
時期にわかるさ。
265しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 08:53:00.20 ID:qisx0p/6
RS、町乗りで燃費はいくつくらい?
雑誌通りの馬力だと余計に悪い気がするけど
266しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 11:02:50.44 ID:pRT4/r3D
>>262
ターボ車はブースト圧の変更だけで簡単に上がるよ。
ちょこっと細工するだけで倍になったりしますが、新車ではやりたくないです。
誤差が大きいメーカーは部品の精度がぁゃιくて危ないですよ。
高圧=低耐久ですので。
267しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 13:45:11.10 ID:7pd+AAvt
嫁がRS乗りだけど燃費なんか気にした事ないわ
268しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 00:33:04.71 ID:rRNs767j
勝手なFC予想

燃費29.3
できれば2気筒ターボ だが、多分KF
両スライドドア(片側ピラーレス)
安全装備詰め込み(ムーヴと同じ)
インパネ小細工で室内長トップ(スペーシアと同じやり方)
NA つり目風 TB ムーカスみたいな


CM マイナーチェンジのムーヴみたいに ???ってかんじ
269しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 12:15:41.12 ID:Fmaps7PN
軽で燃費なんか気にしても仕方ないだろWストレスたまるだけだ
270しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 16:30:21.77 ID:VtBGQ7AR
ゆっくり流してたら、車載計で20近くいってるから、実際でも18は堅いかな?
マイチェン前のRS乗り。
271しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 19:27:29.12 ID:0vqshQg+
新型タントはいつ頃ですか
272しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 21:01:34.72 ID:VtBGQ7AR
>>262
シャーシの上で測っても何の意味もない。

家にあるけど3.5のアスリートは相当速いし。
安定性は別として、すぐにリミッターに届くクルマ。
世界に通用するV6エンジンだと思うよ。
273しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 21:56:23.75 ID:GpRIew6j
>>262
排ガス対策だけを例にとっても
極めて不公平なエンジン出力比較だね

ここでも
スズキと「鈴菌w」の卑怯さが
如実に現れてるね
274しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 16:22:26.37 ID:Fb9W4NDn
新型タントに期待
@スズキ新型エンジンR06みたいな優秀な新型エンジン
A車重・燃費・剛性・バランスを重視してセンターピラーあり
Bセンターメーター廃止
C一瞬で惚れるセンスあふれるデザイン

この4つだけやるだけでバカ売れ必至
275しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 17:57:17.75 ID:bPltEKbn
末期タントが
まだ あれだけ売れるんだから
新型タントが
さらに売れるのは確定だと思うよ
276しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 19:37:01.95 ID:YohWVdGH
>>274
センターピラー無しがなにより使いやすいし、長いことモデルチェンジしなくても売れ続けた要因ですよ。
ひと目で「タント」と解るデザイン、軽量エンジンに頑丈なボディの組み合わせが受けたので
次期もこの路線だと思いますよ。
277しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 20:35:02.67 ID:rjWDFr6h
サイドミラーの付け根辺りの車内側にある丸い点々の集まりはなんですか?
278しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 20:38:13.11 ID:EUTUNokk
ツイーター用じゃね?
279しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 20:42:10.92 ID:ZrC5WQXb
ダイハツがタントにセンターピラーレスを採用したのは
軽FWD車のスライドドア開口幅が広く取れない為だった。
しかしホンダがNBOXで実用上不満のない開口幅を実現できた今
もはやセンターピラーレスに拘る理由は無くなった。
むしろダイハツがやらねばならないのは
ホンダを上回る開口幅だ。
280しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 20:57:06.18 ID:Qts812nQ
ピラーレスを活用できる状況に一度も遭遇していないからそこは触れないが、
軽量化頑張って欲しいなーとは思うね。

あと窓面積が広いから断熱も追加して欲しい
281しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 02:43:11.92 ID:VreF1OG9
>>265
大阪市内 RS
エコアイドルついてないタイプだけど、
燃費10いけばいいくらい。

でも軽であの走りなら満足。

でも街乗りって言ってもそれぞれじゃない。
うちは、御堂筋とかそこらへんをよく走ったりする。
普通に踏む。運転の仕方もあるかも。
高速乗れば15くらいいく。
かなり踏むけど、全快まで踏まない。
普通車2000、15000とか乗ってたけど、
そん色ない感じかな

異論認めるw
282しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 02:44:06.33 ID:VreF1OG9
すまん、1500・・・ です。
283しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 09:09:23.81 ID:ZBSx2YkX
>275
ともかく安いからね
足で使うならNとかスペーシアより御得だし
284しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 09:20:47.29 ID:kzFr3UaE
>>283
Gスペはかなりお買い得だね。家の周りでも増えてきた。
285しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 09:50:08.42 ID:egjzJZgx
嫁がGスペ乗ってるが
平坦な町乗りならまずまずかな
286しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 17:26:52.45 ID:0JR3Tq7n
>>279
ピラーレス構造は普通のスライドドア構造より
100倍開発費掛かってるぞw
287しあわせの黄色いナンバー:2013/05/03(金) 00:50:01.30 ID:Q9fVA9s0
アンケートの協力をお願いします。

この選択肢の中で軽自動車買うなら何を買いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/75413

ホンダ・NBOX. ダイハツ・タント. スズキ・スペーシア. 買うなら?
http://research.news.livedoor.com/r/75411

ダイハツ・タント と スズキ・スペーシア のどっちがいい?
http://research.news.livedoor.com/r/75412

日産・DAYS と 三菱・ekワゴン どっち買う? 【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75414

ホンダ・NBOX.ダイハツ・ムーヴ.スズキ・ワゴンR.買うなら?
http://research.news.livedoor.com/r/75410
288しあわせの黄色いナンバー:2013/05/03(金) 08:07:05.20 ID:ILD/2CpJ
うちは東京都内〜横浜市内がメインなんで
市街地燃費は13.5kmLくらいだよ
地方の人に東京の渋滞を説明しても理解できない人が殆どだよ
20kmを1時間〜1時間半掛かると言っても信じれないとか言われる
でもたんとは流れをリードしての燃費だからエコランすればもっとよくなる
289しあわせの黄色いナンバー:2013/05/04(土) 21:34:01.25 ID:XEA35oR2
リヤガラス夜見にくくない?湾曲してるからか光が屈折して後ろが見にくいと思うけどこんなもん?
290しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 01:20:50.76 ID:b+EMP+4/
アイドリングストップ機能が付いていないタンカスだけど燃費が市街地で12L走ってたけど
オルタネーターが壊れて修理代をケチって社外品のオルタネーターを付けたら燃費が15Lになりました
カップラーが割れていたので安く買えたので純正のオルタネーターからカップラーを移植して使いました
発電量が60アンペアから80アンペアにな上がったのでバッテリーを大容量に交換してトータルで4万弱で済みました
ただ取り付けはショップに頼まないで、自分で取り付けたので工賃は含まれてないけど
元が取れるまで何年かかるやら。
291しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 06:39:15.06 ID:stmRl4c5
質問します

http://kakaku.com/kuruma/used/item/3803267/
http://kakaku.com/kuruma/used/item/3932294/

こちらの二台、それぞれどういうメーカーのフロントフェイスなんでしょうか?
タントでレトロ系は珍しいなと

よろしくお願いします
292しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 14:52:55.26 ID:C19mP2Vy
ミラジーノ?
293しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 17:12:51.01 ID:0ogUaQbO
ワンオフじゃないの?こんなん見たこと無いわ
294しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 17:51:41.40 ID:e59N80Pt
トータスってところのかな
295しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 18:42:26.63 ID:e59N80Pt
296しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 19:53:49.67 ID:kVEmNBrK
ダサすぎるw
297しあわせの黄色いナンバー:2013/05/06(月) 10:32:06.18 ID:ts0KpZWU
昨晩丸子茅ヶ崎線通ったのでトータス前通過したが
もうタント改造車は展示してなかったな
298しあわせの黄色いナンバー:2013/05/06(月) 13:56:40.74 ID:cx/lj3tR
スタビライザーについて教えて下さい
中古の19年式L350Sを嫁用に購入しました
たまに私も乗る機会があり、噂通りのロールに怯みまくり
どうにかしたいと思い、ソニカ用のリアスタビを購入しました
装着自体は自分でやれるので、スタビが届き次第付ける予定なのですが
これってはやりリアだけじゃなくてフロントもスタビを入れないとバランスが悪くなりますかね?
299しあわせの黄色いナンバー:2013/05/06(月) 20:54:51.27 ID:V6BRBkcx
>>294
ありがとうございます


>>295
新型だとこれだな


>>297
トータスって部品販売はしてないんかな?
コンプリートカーの値段しかないが
300しあわせの黄色いナンバー:2013/05/07(火) 11:43:13.47 ID:SVQoiBR+
>>286
でも要らね
でかい物は後ろからでおけ。

センタメータも要らね
遊園地のアトラクションみたいだ。
301しあわせの黄色いナンバー:2013/05/07(火) 20:36:22.34 ID:vOHhPWDX
そんないいもんじゃねえ
302しあわせの黄色いナンバー:2013/05/08(水) 21:43:03.75 ID:bRDJYIs7
フルモデルチェンジのタントは
どれくらい今の形と変わるんですか?
303しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 00:05:25.22 ID:Y0wOLldJ
継続の二代目、革新の三代目と言うからねぇ。
結構変わるんじゃない?六年ぶりだし。
304しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 01:39:25.15 ID:bQFQL2Er
305しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 02:41:07.60 ID:ADxOeUUt
河童顔だな
嫌いじゃないぞw
306しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 11:04:50.61 ID:bGwwo2cc
>>304はマジ?
先月Gスペ買った俺は勝ち組www
307しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 12:15:00.95 ID:wAdMR2N3
>>304
新型が本当にそのデザインなら売れる
今日発売ホリデーオート15ページのデザインになったら最悪
デメリットのほうが遥かに大きいピラーレスに固執せずに
ピラーありにすればいいのに
308しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 14:09:52.38 ID:xwzacpRO
ほんとにそのデザインになるんですかね?
309しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 16:24:08.33 ID:8Dz5PCvw
冷房の効かない季節がやって来ましたな。
室内空間が広すぎるんだな。
310しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 17:36:42.21 ID:8YY1BoBQ
>>304
うわっ
カスタムは若干引き締まるんだろうけど
これはないわ〜
311しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 18:20:19.21 ID:gSkV65sA
外観変えずにエンジン、足回り、安全性を改善してくれればいいのに
312しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 19:08:40.38 ID:NT5VtaCB
セールスが私語でパンダみたいになると言っていたので「あり」かも?
313しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 20:35:42.61 ID:Df5tvNqh
カスタムXスペシャルよりGスペシャルの方が狙い目?
314しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 20:55:27.90 ID:xwzacpRO
タントフルモデルチェンジ8月に発売という記事を見たんですけど、本当なんですか?
315しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 21:11:31.11 ID:Y0wOLldJ
>>314
マガジンXだと頑なに12月なんだよなぁ・・・
316しあわせの黄色いナンバー:2013/05/09(木) 22:03:28.24 ID:E3EsXt8c
>>304
ずいぶん老け顔だな
ほうれい線が目立つぞ
317しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 06:55:01.35 ID:SLZXiKfs
矢吹ジョーが灰になっちまった。
つまりそういう事か…
318しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 16:19:39.12 ID:4JP8H+UD
矢吹丈 = タント(1を経て2へ進化した)
パレット = カーロス・リベラ(丈のライバルだったがホセにより廃人に)
N BOX = ホセ・メンドーサ(圧倒的強さだが丈のしつこさに恐怖する)
パレット = 白木葉子(女性の願い)
319しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 16:20:40.87 ID:4JP8H+UD
最後間違えたwww

パレット = スペーシア
320しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 18:59:31.23 ID:P/Ua2tH1
真っ白になった矢吹ジョーを使いやがって。
ゆるせねぇ
321しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 22:01:36.24 ID:+y2MqoWh
最近目に見えて広告がショボくなったな
ブルース使ったせいで利益が激減したんだろうか
322しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 17:02:18.52 ID:8lBXNDTs
新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
323しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 02:12:32.40 ID:RJFyYWHW
ジョーのCM見て新型キターーー!って思ったのは俺だけ?(´・д・`)
324しあわせの黄色いナンバー:2013/05/13(月) 21:24:54.49 ID:IKLiPEtr
新型まだですか?
325しあわせの黄色いナンバー:2013/05/13(月) 22:30:17.23 ID:SQuPT1kg
むしろMC直前のお得なパッケージを狙うオレガイル
326しあわせの黄色いナンバー:2013/05/13(月) 23:22:54.31 ID:Ebp2V1kp
新型タント前倒ししたほうが良さそう
327しあわせの黄色いナンバー:2013/05/15(水) 02:01:29.45 ID:zSWC6xpf
328しあわせの黄色いナンバー:2013/05/16(木) 20:36:52.41 ID:lfO6tfQc
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
なにやらモデルチェンジが話題のようだが
そんなことは関係なく、中古を契約してきたよ
これでオイラもタントユーザー!
よろしこ〜
329しあわせの黄色いナンバー:2013/05/18(土) 15:47:26.18 ID:qUVcHxi8
>>328
年式
グレード
本体色
オプション
本体価格
教えてくれ
330しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 08:17:54.27 ID:FL7rTI56
24年式カスタムX
ブロンズオリーブ
走行7000キロ
総額110万
331しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 14:18:40.69 ID:oecM47m0
次のモデルは失敗が許されないから
急がないだろう。
来年か再来年に買う予定だが、今から楽しみ。
個人的にはホンダ派なんだけど。
332しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 18:26:26.97 ID:kxJo/6H5
>>330
中古でいいなら充分安いよね?
ブロンズは個人的には好きだけど
実際見かけることがほとんどない
カスタムはブラック
その他はホワイトをよくみかける
333しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 18:56:55.88 ID:dkUm/Co8!
>>330
寺系で買ったの?
寺系以外は平気で事故車偽装して
売りやがるからな。
相場より安い時は注意が必要。
334しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 21:40:44.31 ID:YSMnTZgq
室内の擦り傷対策してる?
買った時にしとけば良かったんだけど
自転車とかバーベキューの道具とか積んでたら
揺れた時に当たってアチコチ細かいキズが出来てます
アーマーオールスプレーしても消えないし
335しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 21:57:59.33 ID:tlikP/a7
タントカスタム購入したんだけど6スピーカー音悪いんだけどオーディオの差なのかな?
336しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 22:08:34.20 ID:WEbUlTsx
>>335
純正のスピーカーだから仕方ない
337しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 06:31:05.77 ID:iUq0mDjT
>>336 オプションの6スピーカーパックって純正のスピーカーじゃないんじゃ?
338しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 07:59:42.48 ID:TGtmPH5+
>>335
Aピラーのところのスピーカーらしき部分にはツイーターが入っていないと思われ
339しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 17:44:43.60 ID:HHQM82At
>>337
純正だよ
340しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 18:20:14.26 ID:+0Oh56BV
この車、だいぶ見かけるなぁ
なんかヤダなw
341しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 22:15:37.19 ID:/TZHzFdQ
俺の周りじゃNBOXで溢れかえってるけどな
342しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 15:51:44.14 ID:+8fcPLLj
タントもNBOXも人気車だから
そこらじゅうで見かけるのは仕方がない

それが嫌なら
スズキの誇るスペーシアを買ってあげよう
343しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 19:38:20.19 ID:UinpjGZf
マツダの方がいいんじゃない?
344しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 20:58:20.50 ID:yakireCo
スペーシアもフレアワゴンも全然見たことないけどな
マツダのお膝元だけど
345しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 21:13:19.80 ID:U7gDib1X
デイズってのはどのクルマのOEMなの?
あれもタントなの?
もう最近出すぎてわけわかめ
346しあわせの黄色いナンバー:2013/05/24(金) 23:43:40.22 ID:wmBlm6hk
スペーシアはまだまだ納車に時間かかるだろうて
注意して観察してみるとパレットのOEMちらほら走っているもんだな
347しあわせの黄色いナンバー:2013/05/24(金) 23:56:28.27 ID:wEwu6ZBZ
今日、カーブ曲がったら、半ドアの警告か点灯して、ルームライトも点灯。
曲がりきったら消えた。
1年前に新車で購入したタント。

ロックはしていたけど、子供がドア開けたのかと思い焦った、
348しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 00:56:00.22 ID:a6SwzSVo
>>347
その車体ハズレじゃね?
349しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 01:59:15.87 ID:3VbB9uQA
>>347
昔からその症状聞いた事ある。
価格コムだったと思うから信用は出来ないだろうけど、
対策部品あると見た事もある。

寺に聞いてみー。
1年前なら、LED、ショートアンテナ、エコアイドルの車体だよね?
それなら対策部品で作るられてると思うけど。
350しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 03:49:13.70 ID:+k6BliXn
4年落ちのカスタムに乗ってるんだけど燃費は8キロ…ターボは、こんなもんですか?
351しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 04:55:10.68 ID:avw3lUIp
そんなもん。

高速で遠出すれば、19いく。
352しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 09:15:02.61 ID:+k6BliXn
やっぱり、こんなもんですか…。ムーヴのほうが燃費はいいのですね
353しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 11:11:31.04 ID:PmzfQ69H
>>347
俺も同じ現象だわ
3年前のモデルだけど
高速道路の出口のカーブのみの
現象なので修理は出してない。
恐らく助手席のドアだろうけど。
354しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 12:33:33.44 ID:u2vu60+V
>>347
うちのも同じ現象が度々発生する
放っておけば消えるからそのままにしてるけど
次の点検で見てもらうつもりです
355しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 16:25:02.04 ID:ZArdBgjq
347です。
皆さん情報ありがとうございます。

>>348
1年 8000km特に問題なかったんですけどね。ちょっと残念です。

>>349
価格コムの情報をみました。
対策部品になっているか確認してみます。
車はショートアンテナとエコアイドルのタントです。

>>353
私も全く同じ、高速出口のカーブで起きました。
何度も通っているところですが、初めて起きました。

>>354
今日は起きなかったので、しばらく様子をみて見ます。
次の点検がいつなのか、確認しないと。
356しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 17:09:46.46 ID:4VtLDNaB
>>355
同じ症状で2回ディーラーでドア調整してもらいました
窓を開けて走ると顕著に症状がでてました
見た目にわかるぐらいドアの面がずれているかもしれません
357しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 19:36:37.50 ID:qo5rLV/5
黒が白か迷って一週間が過ぎようとしてる
358しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 23:52:28.68 ID:9OMs6DQJ
>>347
昔からある不具合だよ
対策用のがあるから素直に問い合わせた方が早いよ
助手席のドアの開閉センサーが……
359しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 09:53:17.84 ID:glvxKbF8
>>357
断然ホワイトだよ
黒は汚れが目立って面倒
タントのブラックからタントカスタムの白に乗り換えた俺がいうんだから間違いないw
360しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 11:24:14.69 ID:iN9U+g5M
パールが良いよ!
361しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 15:23:03.42 ID:0QVxVsEI
虹色最強!
362しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 20:27:34.67 ID:4kj5Hb8S
うちのやつは最近何か左側あたりの内装か?
から段差超えた時、カタカタとビビリ音がするのよな。
去年後ろから頭悪そうな尾根遺産の黒いライフwwwに
ぶつけられたのも影響はしてるかもしれないが。
デラで見てもらって、ある程度の箇所は対処してくれたけど、
預かりでドア鉄板内側にスポンジ張らないといけないかもだってさ。
どうせならデッドニングもついでにしてもらおうかな?
363しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 23:35:19.12 ID:AkDLNkl2
タント好きだけど内装の安っぽさが悲しい
カタカタ音は検索するとあらゆる所から出やすいみたい
アッパーボックス固定のボルトとか、メーターのガワ(つなぎ目)とか、配線が当たっていたりね
364しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 14:27:23.90 ID:9vradWEB
結局、国産乗用車では俺のカンガルーバー付き現行ランクルが衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケーby千野
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうが同じby千野
365しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 15:56:03.70 ID:Rq/pi8sW
今度は右側ドアもスライドするんです。新型タント9月発表予定
366しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 17:03:27.22 ID:yhtvwyO7
両側ミラクルオープンドアですって!?
367しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 18:28:35.02 ID:5YVEa+dx
>>365
9月になったの?
368しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 18:32:35.03 ID:Rq/pi8sW
右側はピラードで9月です@マガジンX
369しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 19:47:32.05 ID:JJOLtOyU
このスレに以前、次期シエンタがタント7人乗りバージョンの位置付けになる話が出てたけど
逆に新型タントにはトヨタロゴ付くのかな?
370しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 20:24:26.23 ID:uHcZSM1l
>>369
ダイハツはタントを他メーカーで売りたくないんじゃないか…。
ムーブ看板で、必至だったのに、
今やステラで売ってるし、
タントだけは手放したくないと雑誌で見た記憶がある。

確かに、売れたミライースでさえ、
ピクシスで売ってるし、
タントをトヨタで売るなら、
もっと早い段階でそうなってると思うけどなぁ…。

次期シエンタがダイハツのタントになるなら、
タント○○になるんだろうけど、
なんだろ、タントワゴンとか変な名前かな。
371しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 20:43:11.43 ID:nvO87FIF
これだけFMC引っ張っているのだから何かあるのでしょうね!
372しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 21:33:08.35 ID:C3exi+g/
燃費30km/lは狙ってるだろうけど・・・他に何か飛び道具あるかな?
373しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 23:14:11.98 ID:wxszE9Bv
スペーシアの小物入れとかロールシェードとかあの辺に対抗するために時間食ったんじゃないかね
374しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 01:20:20.04 ID:UqCvahHk
エンジンどうするんだろう。
副変速機cvtないし、kfエンジンだったらek並みのショボさになってしまう気がする
375しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 01:48:37.10 ID:uYOg+Lba
現行モデルでも価格.comの評価最悪なのにこれ以上燃費優先チューンされたら運転するの嫌になるな
376しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 12:21:52.46 ID:MEJDmFSv
>>374
49馬力のデイズ嘗めんなよ
377しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 12:47:52.92 ID:rhrAeJQG
>>350
8はないわ〜
H22年RSだけど真夏でエアコンつけて12q、高速遠出で15〜16qぐらい
真冬が一番悪くて11qぐらいかな〜
378しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 14:05:23.93 ID:hyHJLydo
>>377
住んでるところによるよ。
うちも街乗りだから9とかの時もある。
でも、市外走ると12とかいくかな。
アクセルワークの問題もあるかもしれないが。
379しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 17:54:42.56 ID:rhrAeJQG
>>378
中規模都市で信号多数のちょこちょこ乗りがほとんどだけどな〜
10切ったことはないなぁ
つか10切ったら長い目で考えてエコアイドル車に買い替えるわ
380しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 18:53:00.65 ID:uKWiH7RB
>>350
23年式の2駆のRSだけど、この時期でエアコンたまにつけてもリッター17前後だよ。

渋滞の殆ど無い茨城、通勤で毎日往復70キロっていう条件だけど・・・。
381しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 19:06:43.21 ID:eIgvDlWs
>>377
おいおい、それじゃ2Lミニバンと同じじゃないか。
うちのタント、買い物カーで15kくらい。
382しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 22:00:22.32 ID:Ja2BJO2Z
タントFMC情報教えてください。
383しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 12:18:45.96 ID:MoGaXKza
現行タント(TANTO)って
リヤピラーの窓が丸っこくなってるのが嫌なんだよなぁ
ていうか基本的に女っぽいと思ったら
元々「ママのワゴン」とかいうコンセプトの車だったの?
384しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 19:16:58.30 ID:YU/Bw844
だいたい思うけど、タントやパレットのNAで加速が遅いとか言ってる人いるけど、
当たり前じゃん。そんなもん妥協して買わなきゃ。
385しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 19:18:20.46 ID:/xQsfoMl
>>384
初代タントNAを発売直後に買ったけど、そりゃひどいもんだったよww
386しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 20:18:40.11 ID:eNY1qJ8Q
>>384
そのなかでも
良いものを買いたいからだよ。
387しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 00:21:48.26 ID:PGpMHq7j
>>384 買って乗ってるとわかるのだよ 試乗程度じゃ加速のもたつきなどあまりわかんね
388しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 08:41:16.58 ID:fGOPYY13
>>385
現行のが重くて馬力ないんだぜえ〜
389しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 09:34:26.29 ID:X4h5REKD
>>388
まあ、当時のエンジンとATがクソだったからw

kfは腐らせられてもいいエンジンだし、CVTも悪くないからね。
390しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 10:16:50.47 ID:lCRy4/5l
ミニキャブ5MTからタントCVTに乗り換え、初CVTだったけど
ワンテンポ遅れるアクセルレスポンスに、最初は違和感ありまくりだったな…
今は慣れたけどね。
391しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 16:35:02.16 ID:Sx+7d51b
>>382
スペーシアスレの177に書いてる人いた
392しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 16:50:43.95 ID:nw3Qluzb
>>380>>381
羨ましい限りだな
393しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 17:01:01.49 ID:X4h5REKD
>>382
マガジンX買ってきなさい
394しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 17:07:01.57 ID:K4h0I5n/
私は新大久保に住む在日韓国朝鮮人です。名前は伏せさせていただきます。

韓国では「親日罪」がいまだにあります。日本統治時代に親日家で財をなした人の子孫はいまだに国から土地や財産を没収されています。
日本の朝鮮総督府は李氏朝鮮の酷い施政で奴隷状態だった庶民に教育を施し、生活を改善し、鉄道の敷設などのインフラ整備をして
韓国朝鮮の発展に大きく寄与しました。ところがそうした事実を韓国で語れば社会的に抹殺されるのです。
分かっていながら本当の事が言えない辛い立場にいる在日韓国朝鮮人は少なくありません。

在日韓国朝鮮人を糾弾するのは容易いことですが、まず日本人が歴史の真実を知る事が第一だと思います。
韓国という国の嘘、在日韓国朝鮮人の嘘を日本の政治家も、多くの日本人も真に受けてきたのが戦後の日本なのです。
もし日本人が正しい知識を持ち、韓国が何を言おうと、在日韓国朝鮮人が何を言おうと、はっきりと否定してきたのなら、
彼らの嘘が蔓延することはなかったでしょう。在日を批判する前に、日本国民が日本の朝鮮統治がどのようなものであったのかを知り、
共通認識として理解し、嘘を嘘だと断言するべきだと思います。
395しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 19:25:32.28 ID:lyVoUDrf
次の方どうぞ!
396しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 19:43:24.14 ID:OKS9X777
母さんお肩をたたきましょ〜♪
タントンタントンタントントン♪
397しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 15:46:09.52 ID:OWICD0aI
アイドリングストップ付き車は、ここ数年で急に増えたね。
私は、先駆けとなったアクセラ乗りだけど、1500だから着いていないので、しばらくは気まずい思いをしたよ。
「これCMでしてるiストップのだよね、すごい」「いや、私のはついてないんだ・・・」
「そうなんだ・・・」
その後、違う人を乗せるときは、手動アイストをしている(^o^)丿
398しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 16:53:49.98 ID:tdKtsNUq
6月にX納車予定なんだけど早まったかなぁ
399しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 16:57:21.18 ID:zdyUfH0a
>>398
おめでとう!
400しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 17:26:36.26 ID:Kz5ZXbpR
>>398
遅くても9月FMCみたいだけど
新型は不具合も出るしね
長く乗るつもりなら熟成されたモデル末期でいいんじゃないの
401しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 19:15:01.74 ID:tdKtsNUq
>>399-400
ありがとう
両側スライドドアがいいなぁとちょっと気持ちがぐらついたんだw
402しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 01:05:36.26 ID:tcUVZshz
明日(というか今日)Xspecial納車っす!みなさん宜しくっす!
403しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 15:49:00.74 ID:9NmvZWQ9
FMC今年の夏なんですか?
404しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 16:00:47.03 ID:yWwaUlUE
9月ってことはkf臭いね。
kfだったら、現行型とたいして変わらないよ。
405しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 16:08:41.18 ID:0IZs7nXf
ダイハツ「kfでは厳しいので、親からハイブリッドを貰いました!」


ハイゼットのハイブリッドは自前だったんだっけ?
406しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 21:47:32.13 ID:FyxUjGif
アイドリングストップのおかげで、街乗りでもソコソコの燃費。
でも、エンジン再始動の時の振動が徐々に大きくなってきたような。
407しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 23:33:31.77 ID:tcUVZshz
402です。
無事納車されナビ、ETCを四苦八苦しながら取り付けました

スピーカーに関してですがどうやら純正は10cmスピーカーがついてるようですが、某サイト見ると皆さん16cmを付けてるみたいですがつくのでしょうか?
408しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 00:07:48.63 ID:N2Zgj+p5
新型になるとカラーも一新されるのかな?
409しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 14:18:30.03 ID:wMB6w45G
 
やっぱり初物って不具合多いのかな
410しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 16:51:25.53 ID:83TzJyar
クルマはシンプルが一番と思ってる

実は先日古いタントに乗る機会があったが
電動ミラーが作動しなくなってた
電動は一見便利そうだが
現実には電動でなくても
それほど困ることは無い

タントの電動ミラーは古くなると
壊れる可能性があるようだな
411しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 19:27:13.61 ID:/kAlSFF6
>>409
エンジンやCVTが新型とかなら2年くらいは待ちたいが、今回変更ナイっしょ
412しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 19:33:25.89 ID:dkAsN6lz
バブルの頃ならともかく、エンジンなどはお色直し程度だと…
413しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 19:39:03.84 ID:5KyRTZpj
エンジンやCVTはムーヴの採用するだけかな
414しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 21:24:57.74 ID:ksKqWDs8
いや、去年発売予定が延長したぐらいなんだから
kfエンジンじゃなくて 新型エンジンだよ きっと。
415しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 08:55:41.37 ID:V1Rvs9g9
9月なの?
ホリデーオートには11月(?)のモーターショーでお披露目して
12月って載ってたけどなあ
416しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 12:26:37.17 ID:+ZMfIkj6
>>414
ムーヴより先に新型エンジンはないと思うが…
417しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 14:50:32.74 ID:Ggfkc6q4
>>416
エッセはよくて、タントはダメなのけ?
418しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 16:28:33.53 ID:TLd2XdXH
そもそも新型エンジンじゃなかったら燃費でスペーシアを超えるの無理だろ・・・
リッター30キロ超えを目玉に売り出す時点で新型確定じゃん
419しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 16:43:59.42 ID:5vgh+SH2
DAYZも古いエンジンでクラストップ取れるんだから、やりようが
ない訳じゃない。
420しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 17:12:08.97 ID:T5diHnzi
たぶんボディを相当軽量化してくると思う
今の重いボディであのカタログ燃費だから伸びしろは結構あるんじゃないかな
421しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 18:31:56.86 ID:e4qgnIKk
今のところNBOXが第一候補だけど、新型タント待ちだな。
422しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 18:53:51.32 ID:+ZMfIkj6
>>417
エッセってまだあるんか?
423しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 18:54:09.88 ID:KGaBj91Z
>>418
48馬力だな
424しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 19:10:54.86 ID:5vgh+SH2
>>422
いや、新エンジンはムーブから、と言う書き込みに対し、KFのデビューは
エッセだったのだから、タントで新エンジンもあり得るのでは?
と言うこと。

エッセの後継がイースでいいのか、ミラの後継なのか、いつも悩む。
425しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 19:35:30.13 ID:V50mTCde
燃費よくするために馬力を落すのはなんか違う感じがするんだが、
やっぱりみんなは燃費重視なのかね。
426しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 19:59:38.73 ID:77nvCK6L
 
軽自動車に1リッターくらいのエンジン乗せられないのかな
427しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 19:59:43.67 ID:+Y1VGvjK
>>425
ファミリーカーだからねぇ
軽を選ぶ時点で経済性重視であろう奥様方からすればカタログ燃費は重要でしょう、最近ガソリンも高いし
一方馬力はカタログで見てもピンと来ないし多少落ちても街中のお買い物や送り迎え程度じゃそんなにパワーいらないんじゃない?と思ってそう
428しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 20:40:53.54 ID:fQnPyLKh
誤解してる人が多いが
カタログの馬力と言うのは最大馬力だよ
エンジンを全開でぶん回した時の出力
普段街中で走るときに使う馬力は最大馬力じゃないんだよ
最近のエンジンは普段街乗りで使う馬力を改善して燃費を向上させてる
そのため最大馬力は低下してるだけ
429しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 22:16:37.67 ID:+ZMfIkj6
>>428
正確にいうと全開でぶん回した時じゃなく、トルク×回転数=最大の時ね!
430しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 21:58:50.69 ID:lSgyig2L
タンカス乗りだけど質問ある?
431しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 22:04:11.07 ID:0Jvw1uR6
>>407
某サイトってどこ?
432しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 00:33:57.94 ID:K0RfBoPA
>>430
ない…。
433しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 01:05:34.29 ID:Rv6GW8ol
>>430
あなたのスリーサイズを教えてください。
434しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 03:08:35.61 ID:UPAn9ZNe
KFエンジンは性能が良くないので新型エンジンを出してくれ
スズキR06みたいな優良エンジンを出してくれ
新型タントが小手先のイーステクノロジーで馬力トルクを下げて
カタログ燃費を稼いでくるのならガッカリだ
435しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 12:03:40.38 ID:kRRHs/JJ
>>312
>パンダみたいになる

パンダって警察車両とか?
ついに、タントがミニパトになるのか…
436しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 12:23:19.10 ID:olBQnGRY
色じゃないよ、フロントのこと!
437しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 13:50:49.90 ID:TzQmG0T+
でもココアみたいなツートーンはやりそう
438しあわせの黄色いナンバー:2013/06/06(木) 20:20:45.89 ID:ifa98nQ9
中古タントたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

タントたんかわいいよタントたん( ´∀`)
439しあわせの黄色いナンバー:2013/06/06(木) 21:48:10.80 ID:P68ooNBi
>>438
いくらくらいでした?
440しあわせの黄色いナンバー:2013/06/06(木) 22:58:07.29 ID:NeTax8r6
98マンデシタ
441しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 00:16:44.96 ID:OiZDJjjj
過疎ってるな
442しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 01:07:12.63 ID:LEK7GXyb
モデル末期だから仕方ない
NBOXが第一候補だが次期タント待ちだ
443しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 09:16:08.75 ID:nCn9/8vn
ターボ買っときゃ良かったな
444しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 09:35:44.57 ID:IkjuxcUa
これって日照センサーどこに付いてるの?
445しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 15:02:50.58 ID:k7sBSx9x
秋にフルモデルチェンジみたいやね。両側スライドドアか…
446しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 16:22:39.97 ID:f6zejgDi
次期タントカスタムが大本命!
447しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 19:49:35.34 ID:VXK6M8TF
次期タントエグゼが大本命!
448しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 20:38:41.99 ID:f6zejgDi
エグゼは現行で終了じゃん?
449しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 21:00:30.47 ID:LEK7GXyb
スライドドアじゃないのがつらいとこ
450しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 22:20:11.70 ID:oeXmCZVT
電動スライドドアに慣れると手動スライドが重くてかなわん
451しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 22:28:07.13 ID:cFsQvNhA
両側ミラクルオープンドアか・・・CMで何かが通り抜けるな
452しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 12:26:59.62 ID:G95t+3DW
>>451
予想:子供が通り抜けたのに大人に変わっている!
453しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 12:34:36.35 ID:TCHBc2H3
水泳の高飛び込みで通り抜けるのは欧州フォードがミニバンでやってるからな
他に考えないと(´・ω・`)
454しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 12:37:28.35 ID:pSVGx7g3
ムササビスーツか、ジャッキーがライジングドラゴンで着てた
キャスター付きスーツで通り抜ける
455しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 17:48:48.44 ID:oqUIPIyW
ホンダ、軽自動車「N」シリーズほぼ全量をリコール

ホンダ<7267.T>は13日、変速機のドライブシャフトに不具合があるとして、軽自動車「N BOX」など5車種について国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2011年12月から13年5月に製造された38万4614台。これまで販売した軽自動車「N」シリーズのほぼ全量にあたる。
変速機の油圧制御プログラムが不適切なため、変速ギアをチェンジした直後にアクセルを強く踏み込むとドライブシャフトに高い負荷が加わることがある。それを繰り返すとシャフトが破損し、走行不能となるおそれがある。
456しあわせの黄色いナンバー:2013/06/14(金) 15:16:00.91 ID:Eb8nUxMu
ダイハツ タント 【スクープ!】夏休み前に新型をリリース
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371190105/
457しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 16:08:00.39 ID:GwG6OrWh
ダイハツは新型タントに新開発6速オートマチックを搭載する
458しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 18:01:02.98 ID:vzbHrFTE
>>457
ソースは?
459しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 18:34:10.94 ID:YFNuMMKC
6速はいらんけどw
5速はあったらいいなぁって思う
460しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 22:24:21.21 ID:ZTX94vCn
タントスレは平和だなぁ・・・
新型が出る頃には某スレのように荒らされるんだろうか・・・

今の内に新型のスペック妄想しよう
ボディ軽量化等でクラストップの低燃費(29.2〜30km/l)
安全性重視がトレンドと見てスマートアシスト搭載(オプション?)横滑り防止装置も
そしてまさかの両側ミラクルオープンドア!

・・・実は軽量化の為にミラクルオープンドア廃止の可能性もあるんじゃないかと思ったり・・・個性的だから残して欲しいけど
461しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 07:47:46.15 ID:78swAMAG
>>459
俺は4足で歩行するよ
462しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 12:48:24.59 ID:wtiPaXpe
コスト削減で削り倒した静音関係盛り込むのかな
463しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 06:22:05.58 ID:Z5x618PI
エンジンはそろそろKFから変わって
新型になるんだろ?
464しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 12:44:31.79 ID:8NntJkM0
55-24滋賀ナンバーのブラックタント
全面フルスモークガラスにナンバープレートもスモークカバーつけているDQNチンピラが走ってた
ついでにシャコタン(>_<)
地元の恥だわ
465しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 13:31:31.86 ID:Xd1DZ3T9
車高の低さは知能の低さ
466しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 13:34:27.15 ID:i86HXl9K
>>465
これ、昔から聞くけどおかしいよな?

正しくは「最低地上高の低さは〜」だよな。


ヴェルファイア乗りがみんな天才になってしまう。
467しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 14:46:05.66 ID:JcKRWsVG
>>465
ロータスヨーロッパだと池沼だね
468しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 16:54:48.97 ID:VGdi49fm
エンジンは改良型らしい、ソースはディーラー。
469しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 18:11:48.20 ID:3BYFC3iB
タントほどチンピラ率の高い車はない
470しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 18:23:49.47 ID:uCKXG120
>>469
説明してもらおうか
471しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 18:55:29.32 ID:/92sjiEF
>>470
おまえが証明だ
472しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 19:55:04.53 ID:uCKXG120
>>471
だっておれタント持ってねーし
473しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 20:24:54.45 ID:/92sjiEF
>>472
そういうところだ
474しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 20:40:55.61 ID:zujoWDOP
>>469
マイチェンでエンジン変更フラグが立ちました。
475しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 21:15:50.52 ID:uCKXG120
>>473
お前が証明してるじゃん。
476しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:28:50.74 ID:kVIJ1AO5
タンカスって意外と結構綺麗なお姉ちゃんが乗ってたりする

じっくりは見てないが
477しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:57:10.39 ID:oIaOWxeQ
個人的にはノーマルもGもカスタムも運転手男の方が珍しいな
478しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 12:35:07.17 ID:/MCBa/EZ
>>468
え?
エンジン性能糞じゃん

また、スマートアシストだので売ろうとしてんの?
期待してたのにな。。。
479しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 13:54:32.20 ID:BbjWsdmA
>>478
エンジンには更新時期ってのがあるんだよ。


KFがクソ性能じゃなく元気だった頃、他社のはクズで、
KFだけ輝いとったわ・・・
480しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 23:02:36.11 ID:jK9zcvHe
>460
左側ミラクルオープンは継承
右側後席がピラー付きのスライドドアの
非対称両側スライド仕様に
重量増加分は他の部分の軽量化で相殺
NAは第二弾イーステクノロジーでクラストップの29.4km/l
ターボの燃費は据え置き
ソースは俺の妄想
481しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 23:15:00.48 ID:L9I3Vlmr
>>480
29.4かぁ・・・30の大台には乗らなかったが意地でも抜きたかったろうスペーシア抜いたか
ってせめてディーラー情報かと思ったら妄想かよおぉぉおお!
まぁ、右側スライドは確実だろうけど・・・電動はどうしてくるかな?
482しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 21:40:23.41 ID:Z5DsruAP
>>480
ターボの燃費は据え置きってのが、ターボ買えないひがみにしかみえない
483しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 00:10:07.68 ID:YP1AO4yf
ターボはe;SテクノロジーどころかVVTすら
搭載されてない素のKFだから仕方ない
484しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 10:40:47.02 ID:vZ35u5NC
価格を抑えるために大きな変更はないらしいとディーラーは言ってた、細かくリファインはされてるから自信はあるって。
485しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 10:53:33.98 ID:XV9duoXJ
ターボの4wdまで25km/l越えるとなるとスズキの真似でもしないと無理だろう
486しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 12:52:55.74 ID:WjKSbCtF
>>482
買えないのじゃなくて買わないんだよw
487しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 22:10:41.70 ID:3esAr63R
>>485
とりあえずNA2WDとかの一番燃費が良いグレードでクラストップを奪取できればとりあえず面目は保たれる
最悪ターボ4WDで燃費負けててもイメージはクラストップの低燃費(NA)を押しまくればね

DAYZ、ekがそういう状態だけど・・・
488しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 22:14:22.51 ID:f+jLOsIb
ターボ2WDで、
20は超えて欲しい
489しあわせの黄色いナンバー:2013/06/24(月) 01:39:13.46 ID:OPy4wn6/
何を売りにするんだろう。
エンジンがkfな分 ムーヴみたいにスマートアシストや静寂性高めると思うからekやdayzよりはマシだけど。発売延期した割りには うん。。
重量やエンジン的にも 実質燃費はスズキが勝つだろうけど

ディーラーのカフェやcmとかの販売戦略上手いし ダイハツは売れると思うけど。
490しあわせの黄色いナンバー:2013/06/24(月) 01:55:53.28 ID:VLV4HZhn
>>489
カタログ燃費でスペーシアを抜いて・・・最悪ギリギリ負けたとしても
スマートアシストが付けば十分強い売り文句になると思うよ
491しあわせの黄色いナンバー:2013/06/24(月) 23:56:29.42 ID:LYbk8uUJ
うちのタント、ターボ仕様やけど燃費7キロです。悲しくなっちゃうわ…
492しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 00:15:27.51 ID:gKR5LEOI
>>491
一桁は厳しいね・・・何年式?
493しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 00:55:46.87 ID:hpeUsm5i
21年式です。オイルとかは純正でディーラーで交換しています。燃費7キロなので、最近のリッター20キロ台を謳い文句にしている他車が信じられません…
494しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 01:09:30.05 ID:gKR5LEOI
>>493
スペーシアとか悪い方で14km/lとか調子良いと22km/l超えとか言ってるからねぇ・・・
現行タントでも結構伸びてるらしいけど・・・やっぱりフルモデルチェンジする新型タントに期待したいね
495しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 01:22:41.67 ID:hpeUsm5i
スペーシアとかは燃費悪くて14キロも走るの…。 いいなぁ〜…。 うちのタント、全然ダメね…。新型に期待するわ。 ご親切にありがとうございました。
496しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 01:26:00.10 ID:NK+M06FY
正しい歴史教育

【韓国の歴史】
紀元前108年〜220年:漢(植民地) 
221年〜245年:魏(植民地) 
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)  
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:元=モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日清戦争日本勝利、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日露戦争日本勝利(保護国化、韓国の要請を受け併合)
1945年〜1948年:日本敗戦により米国統治(非独立)

1948年:大韓民国成立(米国軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生(李承晩)

1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺 (李承晩)
1950年:朝鮮戦争 400万人戦死(釜山に追い詰められた韓国軍は、国連軍と日本からの
大量物資補給により逆転、38°線にて停戦
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺(李承晩)
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺 (李承晩)
1951年:居昌事件 8500人虐殺 (李承晩)
1952年:国際認可なしに承晩ラインを引き一方的に竹島を占拠
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生(韓国は初めて民主化)
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFと米国・日本に支援要請
2001年:韓国はIMFにのみ返済完了
2008年:再び国家財政崩壊によりIMFに支援要請、IMFはこれを却下。
497しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 01:41:35.81 ID:gKR5LEOI
>>495
スペーシアは29km/lをうたいながら実燃費14km/lしかない!ってネガティブなコピペに使われてるけど燃費一桁の車乗ってる方からすると十分だよ!って思っちゃうよね
498しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 04:53:45.30 ID:6dbHQgKC
>>495
うちの23年式のターボはエアコンたまにつける感じでも17〜18キロは走るよ。
だから7キロって・・・、満タンでも230キロ程度しか走れないって事ですよね?
う〜ん・・・、どんな条件でそんな風になるんだろ?
エアコン常にオンでちょい乗りが多いのかな?
499しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 10:51:03.54 ID:JVCY0V7y
4月にGスペを購入した者ですが、ブレーキを踏んだ際(急ブレーキではない)に後部座席あたりから
キシッキシッと音がしています
先日後部座席で平ビスを拾ったのですが、どこの部品かわからず
それに関連しているのかな?
わかる方がいらっしゃれば、ご教授を
500しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 12:15:33.36 ID:UFieO2+z
>>499 目視で確認したらいいじゃん
501しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 13:18:12.42 ID:JNMOxsPT
うちの23年式NAは今の時期、常時エアコンON、チョイ乗り専用で15〜16km/L
502しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 14:45:23.52 ID:jbtsVand
>>501
おれのNA21年式は
エアコンONで9〜11
OFFで11〜13
高速道路で16
503しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 08:29:42.81 ID:ydaDiUfH
>>500
その落ちていた平ビス(それなりの大きさ)の穴を出来る限り目視で確認したのですが、見当たらず…
内張りのドアノブあたりのビスと思ったのですがフロントドア、後部ドアは埋まってる
むむむ
504しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 08:56:10.27 ID:CytD1JAE
昨日、尾張小牧580 5537のベージュのノーマルタントに対抗車線まではみ出して煽り行為をするキモいマンと遭遇した。
特徴、メガネ、デブ、チリチリ毛。
505しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 09:37:52.87 ID:myRZFeNb
>>503
リアシート、フラットにして見たら?
506しあわせの黄色いナンバー:2013/06/27(木) 09:12:19.94 ID:4sIJGqcM
>>505
フラットにしてみましたが、該当部分見当つかず
保存して、気を取り直してみます
アドバイスありがとうございました
507しあわせの黄色いナンバー:2013/06/27(木) 18:30:40.13 ID:3x8fC5fP
ブサメンって言葉酷くない?
508しあわせの黄色いナンバー:2013/06/27(木) 22:49:42.13 ID:phNE0znp
>>506
購入した所に相談したら無料でチェックしてくれるはず
509しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 11:22:05.15 ID:zEomSzAU
>>507
非道いのは顔だろ
510しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 22:02:43.00 ID:r+BZKCOB
今年中には新型出そうなのかな
511しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 23:05:22.36 ID:DUqehh5k
>>510
消費税上がる前には必ず出る
512しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 00:26:49.98 ID:iwgXPMLR
>510
発表は9月
ソースはmagX
513しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 13:00:09.88 ID:uuE0XjUN
もうタントは買いません
514しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 18:42:56.91 ID:oAkc2RSU
この車、やけにデカイ
ファンカーゴよりデカイ気がする
実際高さは上回ってるけど
515しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 06:53:12.61 ID:nzuCb0mm
発売は10月下旬とかになるのかな。品質が安定する半年後くらいが買い頃かね。
516しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 15:47:41.11 ID:xHBhuHzw
信号待ちでエンジンが2度止まってしまい、JAF呼んだら
車底から水が漏れててエンジン損傷の可\性もあるからとJAFの助言で
ディーラーへ運んだらウォーターポンプから水漏れとかで検査代3000円含め、33000円の
見積もりでした。これって高い?オートバックスとかならもっと安いでしょうか?
517しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 16:00:54.34 ID:I0yzd2mA
>>516新車保証で無料だろ
518しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 16:10:41.92 ID:gpPyp5j/
>>516
オートバックスで安いのは
特価品の芳香剤やカーシャンプーだけだよ

「ゆとり世代」は
修理までカー用品店で済まそうとするのか?

アホやww
519しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 16:44:14.00 ID:xHBhuHzw
>>518 いや、車検とかダイハツディーラーは高いと聞いてるから
イエローハットでしかやったことないぞ
520しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 20:25:03.12 ID:3IsnQp7i
>>519
車検整備と修理とでは全然違うけどな
521しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 21:41:49.92 ID:xvB0ueqd
>>519
むしろ不具合的修理な整備を、カー用品店で作業してもらった事あるの?
522しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 21:43:39.50 ID:xvB0ueqd
↑【不具合修理的な作業】のミス
523しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 21:58:10.12 ID:g0M0aJ4t
ディーラーは安くはないけど
結果的に安くつくこともあるよ

以前、ベンツのエンジンのかかりと吹けが悪くなったので
友人のいる整備工場に修理を頼んだ
調べて燃料ポンプだろうと一式交換
でも直らず…
ディーラーに出したらコンピューターの保護ヒューズが傷んで
電圧(か電流)不足になっていたのが原因らしい

ポンプ等、余計な出費になってしまったが
まぁ消耗品だからいいやと自分を納得させて支払った
524しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 23:54:42.01 ID:s3/l5lW8
日本経済新聞

軽崩しのVW、2つの思惑 日欧EPA交渉で優遇撤廃を要求
世界首位へトヨタ系に一撃 スズキ揺さぶり再び手中に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2405U_U3A620C1XX1000/

 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)締結交渉が24日、都内で始まった。
焦点の自動車分野ではEU側が日本の軽自動車の優遇措置などの撤廃を強く要求。
この動向を注視するのが独フォルクスワーゲン(VW)だ。
世界販売首位を競うトヨタ自動車に一撃を加え、提携解消を巡り調停中のスズキを揺さぶる2つの思惑も垣間見える。
525しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) 02:43:02.99 ID:j8K+jno/
初代タンカス 4AT
ノンターボ乗りだけど
平均燃費17kって凄くない?(満タン計測)
最高19K、高速道ハイスピード14K弱。

実は13インチにダウンした結果です。
ノーマルから平均3Kも伸びたよ!
更に前後にスタビ装着したからタイヤ細くなっても前より安定してるw
そしてハンドルも少し重くなりドッシリしていい感じだ。

燃費で悩んでる人は参考にしてね!
526 【中吉】 :2013/07/01(月) 07:27:09.54 ID:X5nMgch0
タイヤサイズ替えたらメーター狂うじゃろ。当然。
527しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) 10:41:47.03 ID:13fKKPfe
>>523それ友人と違うで
528しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) 17:58:52.16 ID:qeacIzKe
イースエンジンに変更後はロングライフのイリジウムプラグに変わってたのね
10万キロ交換か
529しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) 20:18:35.08 ID:65tzcxPV
>>525
細いタイヤにして空気圧パンク寸前までやれば燃費はあがるよ^^
事故率も一緒にあがりますけど^^
530しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) 21:56:05.06 ID:ODYbHJ4C
L175SとL185SとL375SとL385Sの4台の車って車高調共通で使えるんですか?
531しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 09:59:58.51 ID:p4F4/TN+
ハイトワゴンで一番安めなのってタントでしょうか?
532しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 17:14:19.78 ID:VnvEgWBk
中古の旧式NAタントたん、2回目の給油してきたー
燃料計おかしくない??

メーター 走行
1つめ減 15km
2つめ減 45km(差30km)
3つめ減 125km(80km)
4つめ減 185km(60km)
5つめ減 255km(70km)
6つめ減 310km(55km)
7つめ減 370km(60km)

最初のほう減りが早すぎる
デジタルメーター嫌だー。いくつめなのか一目で分かりにくいし
んで376.1kmで満タン給油で30.18リットル、リッター12.46km
んー…こんなもんかぁ?重い割には前の車と同じくらい保ってるけど
533しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 20:35:55.77 ID:kM9i8hlO
>>532
満タンまで入ってなかったんじゃない?
ダイハツ車全般、給油口の径が細いんだか角度が悪いんだか、
通常のオートストップの数L手前でストップしてしまうこと多いよ
534しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 22:02:12.37 ID:NmvkhAxc
新型はセンターピラー付きとか・・(´・ω・`)ショボーン
535しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 23:25:51.81 ID:CN/GRSXS
>>526
メーターが狂う程の変更じゃないよ。
155/65/14から145/80/13
外径が5mm大きくなるだけ。
スピードメーターは、変更前に 100km/h表示の場合、
タイヤ交換後は同じ速度で99.09 km/h を表示。
ナビの距離もメーターの距離もほぼ同じ。
車検も通るし、狂うという程ではない。
よって前回報告した燃費は本当に大幅に延びている。
536しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) 23:34:52.25 ID:CN/GRSXS
>>529
155から145になった位で、そんなに事故率上がるかよw
コーナー攻めるわけでもないし
タイヤは国産だし
スタビのお陰でノーマルより安定してるし
ノーマルの方がふにゃふにゃして怖いわw
537しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) 00:17:47.94 ID:6a2mUGa1
日記はチラシの裏にかいてね
538しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) 10:05:40.88 ID:UWa3kxxg
つまり、タイヤを細くして空気圧を上げると
路面との接地面積が減って、転がり抵抗が少なくる。
自転車のロードバイクとおんなじじゃの。
その代わり乗り心地が犠牲になったり、滑りやすかったり。

メーカーはベストバランスで標準タイヤを決めとるのじゃろう。

そこから経済性優先に振るか、安全性優先に振るかユーザーの勝手じゃな。
その結果に文句言わなんだらの。
539しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) 14:37:55.47 ID:9nkqFWsp
>>538
おっしゃるとおりです
540しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 00:13:33.09 ID:ByqQUT1N
>>534
いっそのこと、タントをピラーありの両側スライドドア、エグゼ後継をピラーレスと片側スイングドア
みたいに作り分ければいいと思うんだよな
エグゼなんて、ムーヴとコンテとタイプがかぶっちゃってるわけだし
541しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 00:16:56.57 ID:UL2VSVsa
ピラー有ってもいいから両側スライドドアの方がいいけどな
542しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 00:21:56.40 ID:ByqQUT1N
キンスペ、おらの彼女の可奈タンが出てるだべ
543しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 00:23:44.74 ID:ByqQUT1N
>>542
すまん誤爆
544しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 00:28:46.14 ID:PaY52Rxi
電動スライドならピラーがあろうがなかろうがどっちでもいいやと思ってしまう
電動に慣れると手動が重くてかなわん
545しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 02:58:35.98 ID:aRdnjgVQ
でも、噂では燃費がスペーシアに負けるとか。

スズキもスマートアシストつくらしいし。ヤバイかも
546しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) 17:13:45.18 ID:bLG7Oloo
NAの燃費で負けるのなら
ターボの燃費で巻き返せばいいじゃない
                 by マリー某
547しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 20:43:19.74 ID:bd0bnrTq
これからタント買おうとしてるのですがグレードやら迷ってます(´Д` )オススメなんかありますか??
548しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 21:18:03.43 ID:eB2QF9Ij
>>547
車検等で急ぎ?
じゃなければ新型情報を見てから、現行型を安く買うか、
新型を買うか決めた方がいいと思うけど。
549しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 21:33:41.08 ID:bd0bnrTq
>>548
今乗ってたのが色々あって廃車なりまして(´・_・`)色々グーカーとか見ましたけどイマイチわからず
550しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 22:19:32.85 ID:vLbJcDa1
>>549
Gスペシャルが一番お得じゃないの?
急ぎなら新古車?で15万引ぐらいでみかけるから値引き交渉で20万引ぐらいで交渉してみたら?
551しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 22:37:51.25 ID:T3lH2dFZ
縁あって初代タントに乗ったんだけどシートが絶品だな。
柔らかい上にコシがあって幸せな気分になるな。(パッケージングも素晴らしいし)
自動車って進化してばっかりじゃないんだなと改めて実感したわ。
トヨタが口出しすると「見た目(ピラーレスとか)」重視になって
ほんとひどくなるな。ダイハツ生え抜きはウンザリしてんじゃないの。
552しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 23:41:39.50 ID:u66Dxge6
>551
最近は安普請で有名だったスズキが
装備の質にも気を使うようになってきて
一部の車種じゃスズキに惨敗してるのが
古くからのダイハツファンとしては情けなくも
悲しい
553しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) 23:56:19.79 ID:qxPcf8a4
タント好きだけど、内装の安っぽさは悲しいな
プラスチック感全開がなんともはや
554しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 01:45:43.81 ID:r82n+m+H
L375SとL385Sの車高調って共通ですか?
555しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 06:08:11.87 ID:ioYtYds1
初代タント、9年目になるがユーザー車検で通した。
走行6万kmと少なめだがエンジンとATは全くトラブルなし。
その他もリアサスゴムをサービスキャンペーンで交換しただけで修理なし。
ポリマーのお陰か塗装もまだまだ艶を保ってる状態。

先日ホームセンターの駐車場で見知らぬおじさんから話しかけられた。
今度旧型タントを購入するそうな。燃費とか答えてあげたが
外観の状態には感心してた。
556しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 07:56:01.26 ID:70IIdzL5
>>555
良い話題だ!心が朗らかになる
557しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 07:56:28.46 ID:6Lz3YN3N
>>554
そのメーカーに聞いた方が早いと思うよ
558しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 19:57:45.70 ID:+4jlWqXy
新型夏休み前に前倒しって結局ガセネタだったの?
559しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 20:24:12.30 ID:76VAm1cw
>558
年末発表が前倒しで9月じゃなかったっけ?
560しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) 23:10:16.74 ID:+8s7K1Em
モーターショーがキーポイントやで
561しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) 01:04:31.91 ID:RPZQbPYf
>>559
元々がモーターショー発表で、年内発売って予定じゃないっけ?
それが夏前発売になりそうって情報が先月あたりから有力になってた
とおもうけど
562しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 14:06:44.21 ID:GHzXaciP
エアコン冷房能力不足の夏・・・・
563しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 14:46:51.15 ID:JRCnJTVI
エアコン付けると加速や燃費がね。

エネチャージやエコクールあればって思う。。
564しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 22:26:59.04 ID:sbcwjoH5
新日鉄住金に賠償命令=戦時徴用で初―韓国差し戻し審
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000080-jij-kr
565しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) 05:51:42.64 ID:eVUwyXHY
昨日、スズキ・スペーシア乗ったよ。
パレットが(タントほど)売れなかったので
タントそっくりにモデルチェンジしてみた訳だが
外観は比べるとタントのほうがすっきりしてるな。
初代タントのイメージカラーだったグリーンを採用したのには笑った。
車重を抑えたのはスズキらしい快挙で
運転してみると確かにあまり重たさは感じない。
ホンダNBOXと比較すると特に顕著に感じる。
いずれにせよこのクラスが充実するのは歓迎だ。
566しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) 11:18:43.58 ID:0LyyAcSC
ぐ〜ん だ〜ん!! これ買いに行こ
567しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) 19:43:19.68 ID:Sx/lZ+D6
グーン・ダーンは燃費詐欺だからやめとけ
568しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) 23:02:18.37 ID:6bySI26k
>565
タントのオプション設定にあったオーバーヘッドコンソールが
全く同じデザインのまま採用されてるとか、パクリまくりなのな
569しあわせの黄色いナンバー:2013/07/13(土) 18:59:38.07 ID:t7m0afxF
初代のR狙ってるんだが
10・15モードで17.6キロってことは実燃費10前後かな?
お持ちの方実燃費教えてもらえませんか?
570しあわせの黄色いナンバー:2013/07/13(土) 20:52:33.01 ID:CicCFxW6
>>568
全く同じ??
お前見たことないだろ。
それならタントはカングーのバクリだな
571しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) 00:26:11.04 ID:1kEcvuMP
トヨタ公式サイト
関連リンク
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/links/

トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/toyota_group/

 トヨタグループ
(株)豊田自動織機
愛知製鋼(株)
(株)ジェイテクト

トヨタ車体(株)
豊田通商(株)
アイシン精機(株)

(株)デンソー
トヨタ紡織(株)
東和不動産(株)

(株)豊田中央研究所
トヨタ自動車東日本(株)
豊田合成(株)

日野自動車(株)
ダイハツ工業(株)
トヨタホーム(株)

トヨタ自動車九州(株)
572しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) 10:02:08.05 ID:qZiM75ZE
ttp://eleci-jar.co.jp/item/JSKITKJD74D/
これを使ってカーオーディオ付けたいんだけど
1DINのカーオーディオと1DINの小物入れって付けれるのかな?
車の改造ってしたことないから不安で…。
自作PCみたいにはいかんね。
573しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) 10:59:20.75 ID:1OyWfsZp
前倒しで9月フルモデルチェンジはホンマでっか?
574しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) 15:25:12.57 ID:TkCgpukH
>>572
付けられるよ!

OBやYHで1DINケース買ってくればOK
575しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) 22:49:32.07 ID:g/wGBu2N
OUTBACS
576しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) 08:22:48.41 ID:Eausy7NB
OB
577しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 03:57:39.84 ID:HYNQ6bb9
OBQ
578しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 12:28:58.22 ID:uBcPKIyh
>>577
オバQ
579しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 19:16:16.08 ID:Vo5uPCZF
新型タントはピラーレス廃止みたい。

http://car-research.jp/daihatsu/tanto-7.html
580しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 19:54:49.39 ID:JrdMToAV
>ピラーレスの電動スライドドアは左側のみで、右側はピラー有りの手動スライドドアとなる。


ホントだ廃止だね
581しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 19:55:29.03 ID:DzyuNGGx
ピラーレスって書いてあるけど…
582しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 19:56:21.59 ID:WZBnfcLl
>>579
どこが廃止だ
583579:2013/07/17(水) 20:19:14.32 ID:x7gSUsRq
すみません、チョンなので日本語が苦手なんだす
584499:2013/07/22(月) 09:26:15.97 ID:8m4omGeU
平ビスが後部座席に落ちていた者です
曰く、後部スピーカーを取り付け時に不要となったビスが転がっていたそうです
むぅ
相談に乗っていただいた方、ありがとうございました!
585しあわせの黄色いナンバー:2013/07/22(月) 19:57:27.90 ID:Rm5sau7v
不要となったじゃなくて誤って落としたものじゃね?
元々付いていないんだし・・・
586しあわせの黄色いナンバー:2013/07/24(水) 04:55:19.85 ID:6PtviT5M
ピラーレス廃止
http://used-move.com/2013/07/4419/
587しあわせの黄色いナンバー:2013/07/25(木) 01:07:22.89 ID:ExcOhrUQ
では ありません。
片側ピラーレス 両スライドドア リッター30目標 スマートアシスト付き
588しあわせの黄色いナンバー:2013/07/25(木) 01:32:58.25 ID:kGCmNGQp
ならいいんだが
589しあわせの黄色いナンバー:2013/07/28(日) 22:13:14.44 ID:CNYWeyws
秋の車検前に買い替え検討中でダイハツとコンタクトとってるんだが、数日前営業に聞いたらフルモデルチェンジは10月末。よって9月頃に発表と思われ。
ちなみに燃費向上するが、現行エンジン・左ピラーレススライド・右ピラーありスライドらしい。
じゃあどうやって燃費上げるんだと突っ込むと、おそらくですがタンク容量削減とか細かい部分での軽量化になりますとさ。
予想通りの展開でつまらん。
590しあわせの黄色いナンバー:2013/07/28(日) 23:22:16.80 ID:94S73vku
ヴァカが燃費燃費言うからつまらねー車ばかりになるんだよ。
591しあわせの黄色いナンバー:2013/07/28(日) 23:50:53.96 ID:URv/HR7W
ダイハツと言えばエンジンの熱効率向上で
いつもトップランナーだったのに
最近は他社にお株を奪われてばっかりだな
リヤシートの使い勝手が軽自動車の利便性を
左右することに逸早く気付いて、分割可倒
左右独立シートスライド等々先進機能を搭載してたのに
これもいつの間にか他社に奪われてしまってるし
ダイハツどうなっちゃったの?
592しあわせの黄色いナンバー:2013/07/29(月) 01:42:33.02 ID:yzVHU38X
>>591
2気筒開発してて
でも難くて凍結したの
いまから3気筒開発も時間かかるし kfエンジンを改改するしかないけど、いつまでもつやら。。
593しあわせの黄色いナンバー:2013/07/29(月) 07:10:07.80 ID:e4p6aE0T
タントは、ムーブと同じように安全性を前面に出すべき。
燃費を良くするべきだが一番じゃなくてよい
スタビライザを全部に搭載
追突ブレーキ搭載
594しあわせの黄色いナンバー:2013/07/29(月) 15:24:22.62 ID:U6TfbN+j
>592
二気筒はフィアットに出し抜かれちゃったね
しかもあっちはまさかのスロットルバルブレス
ターボとVVTの組み合わせで燃費とパワーを両立と
良い事尽くめ
595しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) 05:32:57.27 ID:kM8UtrIl
新型の情報はまだ無いですか?
596しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) 17:32:09.29 ID:wIe3/XX3
新型は9月にでますよ
597しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) 17:48:26.65 ID:5hohstia
超マヌケな情報でしたとさw
598しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) 18:48:36.20 ID:K3FlgH2s
8月末にはリークが出るよ
599しあわせの黄色いナンバー:2013/08/09(金) 03:13:10.51 ID:Z5wz7bZX
DOCTOR2で相良先生が乗っているのはこの車ですか?
600しあわせの黄色いナンバー:2013/08/09(金) 05:52:36.27 ID:oJXbLgiu
ダイハツ、タントを2カ月前倒し10月発売
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58290030Y3A800C1TJ1000/
601しあわせの黄色いナンバー:2013/08/09(金) 12:09:34.82 ID:WiFneDiX
>>599
そだね、グリーンのノーマルタント。

役柄とは言え、医者とかそれなりの地位の人がこの手の乗ってると好感度上がるねw
602しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 01:41:07.86 ID:oDYdla5E
>600
そんなに慌てて出して大丈夫なんだろうか
他所の製品みたいな発売前リコールとか嫌だぞ
603しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 11:00:36.39 ID:hJgZsz0W
失敗シマスタ。

延期します。
604しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 11:46:34.36 ID:A97Lax1Q
今頃 本当だったら2気筒エンジンで ウハウハだったのにね。kfかよ
605しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 13:06:20.66 ID:eGb0ggxw
何が本当なの?
606しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 17:14:03.18 ID:zyh2UAri
タントはよくエアコン効くな。ミゼットはOrz
ま、仕方ないか。
607しあわせの黄色いナンバー:2013/08/11(日) 14:01:44.68 ID:WFv9+eNs
グーンダーン
608しあわせの黄色いナンバー:2013/08/11(日) 21:46:13.39 ID:mo+Uoct6
初代タントカスタム黒
二代タントカスタムパールホワイト
三代タントカスタムパールホワイト
二代と三代
違うとこは
エコアイドルだけです( ̄^ ̄)ゞ
決めたウチら変ですか&amp;#8264;
タントLOVE*\(^o^)/*
609しあわせの黄色いナンバー:2013/08/11(日) 23:09:27.54 ID:u6pCAH9W
>>608
エコアイドルが付くか付かないかは重要なことですね…
たった1つの違いなのにね。
610しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 10:05:48.59 ID:e4NGwapO
>>609 エコアイドルだけじゃねーぜ LEDテールもだぜ
611しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 11:37:16.57 ID:vHFMuWMu
新型はいつ出るのーもう待てなーい。
612しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 14:10:39.37 ID:uZR8002r
流石にここまでエヌボに一方的にやられまくったらダイハツも本気出すと信じたい
613しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 14:12:21.03 ID:vxoJYS/e
>>612
もう少し、走行安定性が増すとバカ売れするとおもうんだけどな
さすがに、難しいかな?
614しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 14:31:37.94 ID:S/Nb9N55
走行性能はもはや軽売るのにあまり関係ないでしょ、いや車の最重要項目であることは間違いないと思うけど
ぶっちゃけお世辞にもそこが特別軽業界で抜きん出て良いとは言えないエヌボがバカ売れしてるとこみるに
エクステリアとかインテリアとかその他色々の差別化とかが軽のこれからの戦いには重要なのではないかと、完全に走行性能での戦いはやりつくした感があるので
615しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 16:38:52.52 ID:vxoJYS/e
>>614
俺はタント海苔だと言う事をはじめに言っとくけど

タントは今となっては、床が他社に比べて高い。
若干、デザインが古くなってきた(と言うより、他社が本気モード?)
燃費も特別良いわけでも無い。

など、あまりタントを選ぶ理由がなくなりつつあると思うんだよね。

走りは昔の軽と比べれば格段に良くなったが、重心が高いせいか
もう少し頑張ってほしい部分なんだよね。
NAの加速は660CCだから仕方ないけど、まだ何とかなりそうな気がする。

次はスライドドアがどうなるんだろうね?
衝突安全装置がついて サイドエアバックなどもオプションでつけれて
両側スライド 片側ピラーレス 片側はオートでなくていいからイージークローザーは最低つけて欲しい
床がもう少し低くて乗り降りしやすくて、エンジン音はミラ位静かにしてほしい。

ハンドルの遊びももう少しなくして運転しやすくしてほしいな

これだったら次はターボで購入しようかな
616しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 18:05:00.88 ID:e4NGwapO
やっぱターボがストレス無く走れるよな
617しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 18:47:17.91 ID:vxoJYS/e
>>616
NAでもまあ、十分っていえば十分なんだけど、ターボの方がいいね
できれば、カスタム顔じゃなくてターボがあるといいんだけどね
618しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) 18:49:14.73 ID:a9MwhZVO
TVKでやっていた日産の新型のレビューでNAだと
大人4名+機材でリッター10kmちょいだった
燃費の数値競争なんて無意味
619しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 02:09:12.05 ID:srI9jwuP
非力な軽に満員はダイレクトに響くな
620しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 02:49:58.36 ID:LpWM1LGU
4名乗車ならターボ仕様のほうが燃費が良くなる
621しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 08:00:58.59 ID:jqdA2J6M
>>619
大人4人はかなりきびしいなw
しかもこの時期クーラーフル回転だしw
622しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 11:18:14.11 ID:V00mtmTF
大人二人にチャイルドシート子供一人もきついぜW
623しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 12:21:46.56 ID:pRhaBnOC
介護仕様はもっと辛いぜ(´・ω・`)
624しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 15:49:43.33 ID:dUzeCotn
10月発売かぁ
多少涼しくなるとは言え、これだけ暑いとIRカットガラスが欲しいと思える
625しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 18:41:01.65 ID:o7QlUITC
IR(赤外線)じゃなくて紫外線じゃね?
626しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 19:20:22.78 ID:Sm51qFto
暑さ対策だからIRカットガラスでいいんじゃない?
確かフロントはUVカット標準じゃなかったっけ
627しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) 22:50:49.23 ID:HTSPnRKT
暑さ対策ならIRカットガラスは覿面に効くな
ダイハツも一部車種の一部グレードでこっそり採用してるけど
リヤヒーターダクトみたいにオプション設定でもいいから
全車種全グレードで選択させて欲しいぞ
あとフロントガラスのみとかみみっちい選択肢も無しだ
628しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 12:04:56.26 ID:A/nnPp5T
新型は10月3日発売予定か〜。
ムーヴカスタムターボのようにサイド&カーテンシールドエアバッグ装備のグレードは用意されるのかね〜?
629しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 12:10:22.91 ID:YJ7NoDq7
当然新型はスペーシアより燃費良いんだろうな
630しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 13:41:10.63 ID:NzBbtQ/L
>>628
10月3日はどこ情報?
631しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 14:00:14.78 ID:2dCdkfm2
>>630
すみません、妄想です。
632しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 15:50:23.77 ID:7+l+p62i
>>630
すみません、ここです。
http://ameblo.jp/0617-0721/entry-11555289826.html
633しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 15:54:42.64 ID:7+l+p62i
>>630
すみません、あとここもです。
http://jikikuruma.blog.so-net.ne.jp/2013-08-11
634しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 16:20:39.29 ID:7+l+p62i
10月3日より先にスペーシアがレーダーブレーキサポートを搭載するので
タントは燃費を30にするなりサイドエアバッグを搭載するなりしないと
駄目でしょう。

燃費27止まりでサイドエアバッグ無しなら先に発売するRBS付きスペーシアには
勝てないと思います。
635しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 17:19:00.35 ID:YJ7NoDq7
スペーシア自体不人気で大して売れてないから余裕で勝てる
燃費が全てじゃない、それにスズキのカタログ燃費なんて怪しくて鵜呑みに出来ないしな
636しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 17:48:53.10 ID:jHHAkGGf
>>635
俺も同意見だが実際はおばさんたちはカタログそのままだからね。
燃費数値稼ぎだけで快適さが犠牲になっている気がする。
商売は儲からないといけないから難しい…
637しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 18:52:23.93 ID:jHHAkGGf
2Lミニバン乗っているけど今日、女房のL375乗ってみました、
確かにNAだと加速時ストレス感じます。
でも若い時ほどではないので我慢範囲、歳ですね。
時期タントに乗り換えるかも…
638しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 19:02:34.26 ID:OL/x//rM
須々木は燃費装備云々以前に
デザインが論外
ここのデザイナー総替えした方がいい

パソコンはスペックで買うが
車はやっぱ見た目からですわ
639しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) 21:46:11.06 ID:k4URfM52
kfエンジンだし 副変速機無しcvtだし
ピラーレスだけじゃ無理だろ

3気筒新型エンジンまだかな。
640しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 01:05:53.81 ID:h5Hmj1eT
樹脂製ボンネットとかになる噂って本当なんだろうか…。
641しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 01:26:25.18 ID:Wu9O1GlE
ボンネット?フェンダーなら判るけど・・・
熱対策大丈夫なのか?(´・ω・`)
642しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 03:25:51.04 ID:U6lLl7MQ
http://660.blog72.fc2.com/blog-entry-2244.html

ソースはここです

どうなるんでしょうね?
643しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 13:37:27.87 ID:6vBwhvvZ
この前帰省で実家に帰った。そのままガレージに入れるとアンテナが屋根に当たるからいつも外すの。
で、外したことに気づかないままその後車走らせててラジオも聴いてた。
途中でアンテナ外してることに気がついたんだけどね。
アンテナって外しててもラジオ聴けるんだな。
タントに乗って7年目だが初めて知ったよ。
644しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 19:40:31.14 ID:80FcpUIF
>>643
FMはロッドアンテナないとよっぽど電界強度高いとこじゃないとムリと思われ。
AMは端っからロッドアンテナ関係ない。
645しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 19:40:52.12 ID:3lsx/v3u
FRPのボンネットとか普通にあるし大丈夫じゃね?

フェンダーだってあそこで剛性出してるわけじゃないし平気
646しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 00:54:09.66 ID:/PBY97Ol
>>644
そうだったのか、ありがとう。
確かに聴いてたのはAMだったよ。

この車買った時にここよく覗いたが、当時もアンテナ引っ込められないってレスがよくあったなあ。
647しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 08:42:26.08 ID:S6cwhgWS
洗車機入れるとき外さないとな
648しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 13:00:09.34 ID:cCbZlgUu
スズキはスペーシアの例で安全面を疎かにして燃費ばかり求めても売れない事が分かった訳だから、来月のレーダーブレーキサポート搭載車では前のパレットのように一部グレードでサイドエアバッグのオプションを用意する可能性はある。
649しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 13:01:21.46 ID:SKlRVccO
スペーシアはデザインが無理。
650しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 13:52:25.65 ID:G40sb7iH
大して安全じゃないエヌボが売れまくってんだから問題はそこじゃない
651しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 14:30:29.74 ID:Ho2pYapQ
>650
Nボなんてシートの使い勝手の良さとか便利機能しか売りが無いじゃない
そんなの全然羨ましくなんか無いんだからね!
652しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 14:42:56.54 ID:cCbZlgUu
現行スペーシアとタントの3車で比較したら、全車横滑り防止装置標準装備でサイドエアバッグオプションがあるNボックスが一番安全面は充実してるよ。
653しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 15:03:09.89 ID:Ho2pYapQ
>652
あと、危険な死角を少しでも減らす工夫があるのもNボだけなのよね・・・
 ttp://kikyou-blog.up.d.seesaa.net/kikyou-blog/image/120203_n-box_01.jpg?d=a1
いや、決して羨ましくなんかないんだけどね
654しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 15:19:09.40 ID:x6G/Qt76
Nボd
655しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 18:00:12.84 ID:G40sb7iH
いや、だからエヌボにはセンサーブレーキとかの類いは一切ついてないから、それでも売れてるてのは安全装置関係ないてことだよ
各社が勝ちにいくならそんな見当違いなとこ充実しても無駄てこと
656しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 18:41:15.65 ID:1tUKhwXt
>>655
だけど、俺は
自動ブレーキとVSCとカーテンエアバックがついてて
実燃費が15キロ位あって、デザインがかっこよくて
床が低くなって低重心になって、高速走行が安定していて
値段が160万位なら
多分買い替えるよ
657しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 19:44:21.99 ID:duoqrpO+
>>655
いや、SA登場してからムーヴに軽販売トップ抜かれて、ずっと2位になってるんだけど
ホンダも危機感感じて、これから出す全新型車にはシティブレーキアクティブシステムか進化型CMBSのどちらかが付くよ
販売に影響してるのは明らかだろ
658しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 20:51:14.30 ID:RMXyu7Wx
みんなワンダフルパスポートとかつけてる?
普段は車で5分のコンビニに行ったり週末に友達と飯食いに行ったりぐらいしか
使わないんだけど、それでもお得なんだろうか。
営業はほぼ皆つけるって言ってたけど。
659しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 21:29:47.31 ID:JVHvk/4/
タントは良い車だなーって実感するが、新しい車と比較すると時代を感じてしまうわな
660しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 21:41:13.42 ID:1tUKhwXt
>>658
俺は一応付けてる・・・
別につけなくてもいいけど、車検の時にこれを付けた方がお得だといわれて入ってしまったよw
661しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 21:55:29.69 ID:99T4g/8K
買ったディーラーで世話になるなら確実お得なんだと思う。じゃなきゃ意味無いし。
オレは定期点検とかは他社ディーラーでやってるから入ってないけど。
662しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) 22:50:33.06 ID:G40sb7iH
>>659
タントはエヌボの概念の元になった車だし正統はこっちだしな、筋は良いのは当然、進化せず油断というか慢心か?してて出し抜かれたけど
663しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 00:35:21.92 ID:OqLHjZU9
見劣りするのはインパネシフトとプッシュスタート位じゃね?
FMCこんだけ遅らすならMCで導入してくれれば・・・とは思う
664しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 00:53:26.81 ID:FpJTPRHI
これだけFMCおくらせといて
ムーヴのMC並みの変化しかしなさそう。
665しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 19:00:36.68 ID:DO1bV6Jm
樹脂製フロント、ありかも?
ABS樹脂製フェンダー、水素燃料エクストレイルがそうでした。
666しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 19:44:22.98 ID:u6VXEflr
ピラーレス廃止みたい。

http://car-research.jp/daihatsu/tanto-9.html
667しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 20:31:07.85 ID:teiQ+24/
廃止になるんだ。
残念。
ピラー無しの良さがそこまでわからないけど、
運転席から見る、
助手席ドア、スライドドアあけてるところの解放感は凄いね。
668しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 22:22:47.15 ID:02WOBLuz
ピラーレスは燃費のために仕方がないとしてもfmcでどんな他社がしてない機能を盛り込んでくるのかが気になる。
saはスペーシアも然りnboxも然りで追随してくることは明白だから、

ハイト系のパイオニアとしての意地の部分のアドバンテージを期待している。

以前ムーブがsaを盛り込んできたりvscを付けたり外見も大幅な変更があったにもかかわらずmcなのはなぜか?とディーラーの営業に聞いてみたんだけど、それはエンジンが変わらなかったからだと思います。

という言葉に期待してる俺がいたりする。
669しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 22:26:57.24 ID:02WOBLuz
それかやっぱり、エンジン変更はMOVEからなのかなぁ?

( ´ー`)フゥー...

本当の情報がリリースされるのが待ち遠しい。
670しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 22:46:08.91 ID:W43dpQ1z
死角を少しでも減らして周囲の視認性向上してると良いのになぁ
ダイハツは以前はオプション選択できたリバース連動ドアミラーとか
死角減らすための安全装備をどんどん廃止しちゃってる上に
元々死角の多いデザインを好む傾向が強いので不安
671しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 22:46:40.84 ID:XYkTJltb
まさかの伝家の宝刀ミラクルオープンドア廃止とはねぇ・・・
しかしそうなると新型タントの個性・・・強みは何になるんだろう?
スマートアシストは付けるだろうけど、その前にスペーシアが9月に付けられるようになるって話だし、とうぜんNBOXも同様の機能を付加するだろうし
672しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 23:18:09.50 ID:KN6Y+bCd
ピラーレス廃止じゃタントを選ぶ意味が無い
673しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 23:44:38.11 ID:qnUhRYvS
>>658
付けてる。
Dとお付き合いするなら、
お徳。
6ヶ月ごと、
しっかりメンテナンス
してくれる。

無償で◯◯しときますって、
結構あるよ。
タントじゃなくて、ソニカ糊だけど。
674しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 23:46:49.06 ID:tGFCUji7
Nボックスは12月にマイナーチェンジらしいな。
10月発売予定の新型ライフの燃費が30そこそこらしいから燃費も結構向上するだろう。
ホンダも普通車に自動ブレーキ搭載車があるからMCのNボに搭載は間違いないんじゃないか?

新型タントもスマートアシスト以外の目玉がないと先が厳しくなりそうな気がする

Nボックスは現行モデルでもサイドエアバッグのオプションもあるし。
675しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) 05:00:07.89 ID:QYT5K6/g
>>673

ジェームズとかでオイル交換とかじゃだめなの?

安いし。

大きくメリットがあるなら俺も付けたい。

nboxのマイナーチェンジも気になってきちまった。

増税前には判断したいなー。
676しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) 11:15:44.98 ID:sl/JIBeQ
現行型て5〜6年位?凄いな。最近の国産じゃ大ヒットじゃん。
一部スポーツカーみたく、台数売る車じゃないからFMCしないとかじゃ無いし。
677しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) 19:51:21.05 ID:lNFbG21/
ピラーレスだよ 新型
678しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) 20:36:13.67 ID:P+kw5Fbr
どっちなんだよ
679しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) 01:00:07.69 ID:UJJ9fugE
>678
半分当たりで半分外れ
運転席側はピラー付きスライドドア
助手席側はピラーレススライドドア
680しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) 05:19:44.97 ID:x47EqXYd
精神病で妄想と現実の区別がつかなくて
書き込みしてしまいました、すみません
681しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) 07:47:51.19 ID:OpZ1ilMb
>>680いいんだよ、達也
682しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) 15:50:47.43 ID:YBXrr/3g
>>679
そんで、燃費が30あったら売れるだろうねw
ただ、それだったら、シエンタ位の大きさの車にした方が効率が良いような気がする。
683しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) 18:46:45.26 ID:O7yq5lik
>>682 燃費30って言っても実際は15〜16だろうよ
684しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) 18:54:17.33 ID:QHWAG0AD
普通に使ってたらそんなに各社変わらないよ
問題はデザインと内装のクオリティだろうなぁ
上手く出来るんだろうかダイハツ(´・ω・`)
685しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) 23:42:56.58 ID:E5oQ1laq
>684
デザインは兎も角、内装つーか
使い勝手に関する部分に関しては
世代が新しくなる度に劣化続けてるからなぁ
ダイハツの他車種のように、今度こそタントも
リアシートが左右独立スライドから
一体型スライドに退化しちゃうんじゃないかと
今から心配で仕方ない
686しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 10:27:57.74 ID:PNA9uHBh
FMC 1年も延期して後出しで性能が悪いわけないよ
687しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 14:47:12.18 ID:0Tw4QbrJ
買っちゃった買っちゃった( ・∇・)
今乗ってるのが7年前のタントだから、やっぱりタントにした。
納車が楽しみ!
今からシートカバーとか楽天に見に行ってくる!
688しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 16:56:34.46 ID:bp2CQY7A
え?
689しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 19:07:30.99 ID:BP9hjDI2
>>687
もうちょい待てばバーゲンだったのに。まあいいけど。
とりあえずおめ。
690しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 20:53:03.39 ID:MhgBxX6T
総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/
2013/8/23 1:00 日本経済新聞


軽自動車税大幅増税へ 取得税廃止穴埋め 総務省
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377205387/

【軽】 総務省「軽自動車税、大幅に上げるぞー!」 業界反発必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377190198/
691しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) 21:15:40.69 ID:lvtjMDdI
たんと車増税を払ってもらうよ
692しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 03:33:40.64 ID:DRwq3xaF
大学で今免許とりにいってるけど、親がたまにしか乗ってない多分初代の3ATノーマルくれるらしいんだけどこれってどうなの?
軽でも高いし別のクルマなんて買えないけど3ATって・・・
693しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 07:49:10.33 ID:ev0zaPFN
60〜70までならほとんど変わらん
694しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 08:27:53.21 ID:841K+Qz3
>692
車種にもよるけど電子制御キャブレター仕様の550cc3AT車の方が
車体が軽量だった分、加速も燃費も最近の同クラス車より良い傾向がある
あと、最近の車は気温で燃費が大きく変わるけど、昔のAT車は鈍感で
気温差による燃費の変動が少なめ
つか相談なら車種ぐらい書いとけ、雑談ならまともな回答期待すんな
695しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 08:34:18.03 ID:F5wjUVwu
>>692
いわゆる「親バカ」です。
はい次の方。
696しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 12:14:10.16 ID:+7HyX0nt
>>692
40km/hくらいまでなら現行のCVTと大差ない。
だから混み合った市街地をヌルヌル走るのが主なんて場合は特に問題ない。

60km/hくらいになると4ATやCVTより明確にうるさい。
60km/hの回転数は計算上、CVTが1950rpm、4ATが2300rpm、3ATが3350rpm。
快適とは言い難い。

100km/h超えるとエンジンぶっ壊れるんじゃないのってくらいうるさい。
3ATだと6000rpm近くぶん回る。
つっても現行の軽トラや一昔前の軽自動車は大体こんなもんだから、
軽自動車なんてそういうもんだと思って乗る分には耐えられる。
697しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 13:58:36.00 ID:Cjfn+5bL
バーゲンていつ頃なの?

初めて買う車に、2007年モデルの中古を
これから買おうかと思っているんだけど、
まだ待った方がいいの?
698しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 14:56:49.97 ID:TdriyKMl
今の時点では、ディラーオプション10万円分無料。
本体値引きも含めてなら、半期決算もあるから9月。

メーカーが公式に発表すれば、更に安くなる。

中古車買うのは損。
699しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 14:58:02.62 ID:/FEcu+lP
>>697>>687と同一人物?

現行の中古を買うの?ならバーゲンなんて関係無い。現行の新車なら時期型の発売日が明確になったらその直前だろね。
700しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 16:04:19.49 ID:i5nu7iuQ
>>699楽天のバーゲンだよ
701697:2013/08/24(土) 16:24:54.28 ID:Cjfn+5bL
>698,699
ありがとうございます。
697が初カキコです。

車はあまり興味がなかったのだけど、必要に迫られて買う感じです。

結局の所、中古車はニューモデル発表に関係あるのです?
9月にニューモデルを発表する予定ということでしょうか。
702687:2013/08/24(土) 18:18:34.00 ID:HPXIxXz5
しょぼーん(´;ω;`)
新車買っちゃったよ。
でもいいんだ、気に入ったシートカバー見つかったから。
703699:2013/08/24(土) 20:30:48.93 ID:/FEcu+lP
>>701
>>必要に迫られて買う感じです。

それは車が必要な時期がイツなのかにもよる。
ニューモデルが出て、買い替え層が買い替えて現行が大量に中古市場に出回るのは大分先。3ケ月〜6ケ月…
これが待てれば待つべし。

後は来月に必ず新型が出るなら、現行の新古車待ちて手もある。これはお徳。タマ数も多いし、希望のグレードが見つけやすい。

これら全ては「待てる」なら、て条件付き。必要に迫られて買うのであれば悠長な事言ってる期間があるのかどうか…

ニューモデル延期とか普通にあり得る。


>>687

ヨシヨシ…
(´・ω・)o(/ω\)

良かったじゃん、良いシートカバーに廻り合えて
704しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 20:46:38.70 ID:gs9YPZ4z
>>702
最終モデル最強伝説
705しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 21:07:44.25 ID:DRwq3xaF
>>694
>>696
ありがとうございます。
確かに昔高速に乗った時は煩くてそこまではやくなかったので街乗りとして使わせてもらうことにします。

http://i.imgur.com/VtzZBp4.jpg
このボロデッキがついてるんですけど、1DINのオーディオつける場合は組み込みのキットとかいるんですか?
706しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) 23:55:10.08 ID:1oxO7/UK
古いムーヴからタントへの乗り換えを考えてたが車検を受ける気も起きてきた。
ピラーレス廃止のタントなんて購入する価値が有るのかな?
707しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 00:04:13.80 ID:4PxkGfns
>>705
なんもいらんよ。
>>706
ピラーレス廃止っていう情報はどこから??
708697:2013/08/25(日) 00:57:01.90 ID:LPIRVS7h
>>703
ありがとうございます。
来月くらいに子供が生まれるから
それまでに運転の練習したいのもあって、
早めに買いたいなと思っていまして。

ゴールドカード10年目なので、とりあえずペーパードライバー教習いってきます(´・ω・`)

新車買うほど予算もないので、
中古車買いたいと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
709しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 07:54:02.80 ID:RBY/d/Ke
>>708
長く乗るつもりなら絶対新古車か新車にしとけ…
オイル交換さえ怪しい外見ピカピカの中古車なんて買わされた日にゃ涙も出ないぞ。

どうしても中古車ならダイハツ認定中古車にして延長保証掛けれ(最長3年のやつ)
710697:2013/08/25(日) 11:42:02.12 ID:LPIRVS7h
>>709
ありがとうございます。
中古車はやはりリスクあるんですね。
ダイハツの中古車店で探して認定中古車にします!
711しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 12:15:24.40 ID:KOOyWjLm
>>710
デラで
登録済み未使用車を
ねらえ
登録から1年位経過してるやつ
なら買いたたけるw
712697:2013/08/25(日) 13:09:50.58 ID:LPIRVS7h
>>711
すみません、車初心者なもので…。
デラってなんのことでしょうか?
教えて頂けると助かります。
713しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 13:14:38.25 ID:BWrxJIuF
デラは
ディーラー(販売店)の略ことですよ
寺と略したりもします
714しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 14:08:27.63 ID:9D6j79xs
>>712
因みに
タントカスタムX 新車見積 170万
田舎だから値引き渋い

タントカスタムX 登録済未使用車 110万
不人気カラー、登録1年経過
だったので10万値引いてもらった

いずれも諸経費、マットバイザー フッ素コーティング込

やはり自賠責払済 収得税が
かからない中古車有利

20万くらいの差だったら
新車を勧める
715しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 15:12:08.20 ID:eNS/UHxk
○〇ダイハツ販売会社の販売店をディラーといい、これは他社でも変わらない。

ダイハツとスズキは
町の自動車店と契約してる副販売店(サブディラー)制度がある。

同じ新車でも、値引きが全然違ってくる 。一概には、言えないが、サブディラーのほうが安いし、しつこくない。
716しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 17:13:53.21 ID:QhrAZEJX
増税前かけこみセールを始めるよ
717しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 21:26:57.90 ID:B3vW3wg8
>>716
26年4月以降の登録車から軽自動車税UPします。
だったら、相当売れると思うよ
718しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 08:06:42.09 ID:Y2fVPRIn
増税大幅アップなら、
結構コンパクトに流れるだろうね。

ターボなら、車両価格は
コンパクトより高くなるものもあるしね。
719しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 08:54:10.32 ID:TZ7VYyPA
軽自動車のサイズが便利って言う遊佐ーも多いと思うよ
じどうしゃぜい、自動車取得税、重量税なんて廃止して
ガソリン税を1Lあたりあと50円追加したらよいと思う
720しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 19:33:42.04 ID:lJXCOAe/
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1372530562/l50


  822 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/08/26(月) 19:02:09.15 ID:5G1gbDTT
  三本和彦さんがスペーシアを試乗してくださいました
  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

 >走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
 >車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
 >エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、ぜんぜんいいと思うよ。

 >さすがに最後発だけにしっかり作られていました。総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

 三菱アウトランダ−PHEVはべた褒め、スペーシアはそれに次ぐ高評価のようです
 逆に4気筒クラウンHVにはがっかりされたようです
721しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 22:48:14.10 ID:FDDtfZKq
タントの画像まだッスか?
公道のテスト走行とかないの?
722しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 02:38:42.00 ID:7RXmwP9Y
月曜発売のマガジンXとベストカーでは両方共10月FMCと出てるから10月で確定?
それにしてもあと1ヶ月なのにパンフ流出やそれっぽいCGも出てこないな…
燃費アップも良いけどとりあえずスマアシ必須で後はスズキのエネチャージやエネクールみたいな機能は欲しいよな
アイドルストップしてもクーラーの効きが1分以上続くなら良い機能だとおもうよ
723しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 12:39:28.88 ID:ma5a3u7K
9/2発表会
724しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 12:53:56.85 ID:YobZ/S4M
>>717 いくらUPするのよ?
725しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 13:19:27.93 ID:2jCtzthj
>>723
まじか?
もうすぐじゃないか。
楽しみだなぁ。
726しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 15:16:25.36 ID:A6Rvbuhu
>>723
販促資料うpはよ
727しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 15:28:01.99 ID:r2aEsEz+
燃費まだー
728しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 18:40:30.60 ID:KdGjwkB3
>>724
アップしますだったら?
って書いてあるじゃん もしもの話でどこにも上がるなんて書いてないよ?
729しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 20:26:08.33 ID:A6Rvbuhu
景気は持ち直してるし増税は待った無しの状況になってきた
ホンダはライフ後継、日産三菱も新ハイト軽、スズキは既にリッター29km/を出した
駆け込み需要で各社特別仕様車を出す可能性もある。
ダイハツも流石に呑気に来年FMCという訳にはいかないだろう。

まぁ今度はどういう飛び得具を持ってくるか楽しみだよw
730しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 22:14:37.87 ID:r2aEsEz+
ビラーレス廃止
731しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 02:12:00.88 ID:kDdLSJvM
>>730
ピラーだけどねw

廃止でもいいけど、どんな顔になるのか楽しみだわ。
732しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 03:01:32.53 ID:VNGI5FR0
アメリカの意向で軽自動車税どんくらい上げてくるんだろうねー。自国のアメ車が売れんからとか因縁つけてよー。

DRAMのエルピーダとかルネサスもアメリカがダンピングだとかいって不平等条約むすばせて衰退させたんだろ?
それで成長できたのが韓国のサムスン。誰かが言ってたけど韓国は分かりやすく日本の頭を叩いてくるけど、アメリカはじっくり
効いてくる腹を殴るってな。

敗戦国は未来永劫奴隷で国家としてのアイデンティティなんか認めてくれんのだろうね。それに逆らう政治家もいねーし。
アメリカの意向に沿わないと何かやられるんか?軽自動車もアメ車が売れんとかならアメリカも軽自動車作りゃーいいのにさ。
そんな日本人のために合わせることなんかしてくんねーんだろ?

所詮ジャップとかこいてんだろ?軽自動車も衰退の一途を辿らされるんだろうな。
733しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 03:03:12.82 ID:VNGI5FR0
734しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 04:17:08.04 ID:KyC6Wgy0
今の軽自動車のなかでは、ミラのデザインが一番気に入っている。
735しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 12:33:41.63 ID:PeMco7MQ
>>732
今の軽自動車は自主規制で抑えている部分も多い。
国際標準の800ccや1000ccの舞台でも戦おうと思えばいつでも戦える。
むしろそっちになった方が、軽自動車が逆に世界にうって出ることも可能。
736しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 14:30:09.43 ID:njyKG6Vv
軽自動車関係および軽ユーザーの票はかなり大きい
自民党にできるかな?
アメには軽規格のクルマ作れでエンド
737しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 14:53:05.64 ID:FAa9K5XN
有権者よりアメリカに従うのがポチ自民党
738しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 15:23:57.30 ID:b5aujphA
>>735
歴代コンパクトカーの惨敗っぷりを考えれば無理ゲーだろw
軽は税金が安いってだけがメリットなのに
元々自動車税の安い海外でこんなおもちゃが戦えるわけがない
739しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 16:37:44.85 ID:lq6/KRsh
価格とかどうなるんだろうな
740しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 16:54:53.99 ID:xoaHoCdh
ミライースを安くしてきたから、タントもしてくるんじゃねーの?
それぐらいでもしないと他に勝てんだろうし
741しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 17:20:37.59 ID:zR5beLLG
トヨペットの中古車で気になるタント見つけたんだけど、
トヨペットのデラ保証で付いてれば
不良品つかまされたりはないですか?
742しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 17:30:01.83 ID:vMWdFyzK
>>741
メーカー独自の保証サービスに入れば問題なし。
1年か、走行距離制限はあると思うけど良く約款見て納得して加入すればおk
でももう新型出るしえーの?まぁ気になるんだから新型は眼中に無いかw
743しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 17:41:07.05 ID:Pm1fjifD
新型はピラーあるみたいだから、今のうちに旧型を買っとけ
744しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 17:50:53.31 ID:ecVzJBkP
>>742
ありがとうございます。
予算100位しかないんで…
寧ろ新型早く出て、旧型の市場価格が
早く下がらないかなと思っているところですw
745しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 18:06:56.11 ID:Pm1fjifD
>>744
むしろ旧型の市場価格は上がると思うよ
新型はピラーレスをやめるみたいだから
746742:2013/08/28(水) 18:09:21.58 ID:vMWdFyzK
>>744
あ、なるほど。予算の問題ね…
まぁトヨタなら間違いなく手厚い保障があるか大丈夫。ダイハツの親だし。
俺もトヨタ系列の中古屋で軽を買ったが全く問題なかったよ。
というか壊れもしなかったよ。今の軽は丈夫だしね。

個人的には保証期間内にエンジンやミッションが壊れて
新品に全交換した方が後々気持よく長く乗れると考える方なんで本当は壊れて欲しかったw
747しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 18:32:33.99 ID:PlMqAdeW
>>527
9月入荷予定と言われてる奴だよね。どこで見た?
自分もあれはカッコイイと思ったんだけど、待てずに他に行ってしまった。
748しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 18:55:45.46 ID:kewYVGju
>>738
無理ゲーというほど無理ともおもえんが。
まぁアジア向けかなとはおもうけど。
西洋人にだって軽トラが人気あったりするし
市街地向けだとも思うし。

それに人の好みも変わるだろ?
日本だって一般からワゴンやバンが支持されるなんて20年前は考えられなかった。
ほとんどの人間がセダン車に乗ってた。
それが今じゃあ軽箱をほんの少し垢抜けさせただけのN-BOXが大人気ときたもんだ。
749しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 20:23:25.27 ID:njyKG6Vv
ピラーレス廃止のデマ
750しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 20:33:20.70 ID:i/+2H6iy
>>744
軽自動車の中でピラーレスがあるのは旧型タントだけになるので、
下がるどころかむしろ市場価格は上がっていくはず。
ピラーレスにこだわりがないのであれば、
あえてタントを選択するメリットは正直ない。
751しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 21:05:18.32 ID:i/+2H6iy
>>749
ピラーレスは維持するのかね?
でもそうすると車重を減らせないから、
燃費はとことん期待できなさそう

↓のサイトとか見ると、ダイハツって相当「実燃費」が劣る
カタログ燃費がほぼ同じだったワゴンRとムーブが、
実燃費だとリッター5キロ近い差をつけられてる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?ST=life&P=2
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?ST=life&P=4

正直こんな調子だとタントの実燃費は新型でも期待できない
どちみち、ますます選択肢から外れていくだろうなと
752しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 21:24:40.06 ID:dw5JTk7c
>>751
やはり軽さは正義か
ピラーレスにする時点で勝てないな(´・ω・`)

まぁ燃費で選ぶ車種じゃないしデザイン次第だね
753しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 21:55:53.42 ID:lq6/KRsh
マジでビラーレス廃止かも
両側スライドになるという情報は入ってるけど、
他は分からないとディーラーが言ってた
754しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 21:58:07.53 ID:unMD4Xpi
10月発売だろ?
いい加減そろそろちょっとぐらい何か出てこいやー!って感じw
755しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 22:09:58.47 ID:URVdFgDo
次のタントがしょぼかったら次期シエンタまで待つか
出るかどうか分からんけどw
756しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) 23:17:54.25 ID:2z/LdJrv
タンと待たせたなぁ。。。。
757しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 05:32:12.59 ID:mJ1L36jQ
前席前倒しはできないかなぁ
758しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 08:36:09.22 ID:9bSjUyH1
>>755
何だよその選択肢、普通に考えたらデイズルークスだろ

もしかしてダイハツかトヨタの関係者か?
759しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 10:05:08.17 ID:joy/TpbH
次期タント予想

燃費:26km/L
両側ピラー付き、両側スライドドア
外装:プラステックで軽量化、
外観同じ、色も同じ
エンジン:全車ターボエンジン(NA無し)
価格据置
全車スマアシ搭載
全車スタビライザ搭載
760しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 11:46:15.49 ID:hi2pr1MI
>>759
3つ当たってる
761しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 11:51:00.37 ID:wmhJd0PC
ピラーはどうなるんだ
762しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 12:32:54.67 ID:gMu1gpVu
スクープ情報早く!
763しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 12:33:42.34 ID:sg9RHH/N
ムーブのマイチェンを見る限り、相変わらずエンジンはしょぼいまま
一気に燃料タンク容量を6Lぐらい減らしてきたのが、リッター29kmに貢献
ただ>>751を見る限り、実燃費は惨憺たる有り様で、目も当てられない
おそらくタントもグググーッとタンク容量を減らしてくるはず

ただ重量がエヌボックス並にあるので、それだけだと限度がある
ということは、燃費を上げるには車体自体を軽量化する必要がある
そうするとピラーレスを維持したままだと正直厳しい
だから、ピラーをあえて復活させた…みたいな感じか

ここまで情報が出てこないってことは、
相当しょぼいクオリティだからじゃないかと予想
出すだけの目新しい情報がないだけ、っていう
764しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 13:01:55.02 ID:wmhJd0PC
ディーラーに聞いても分からないの一点張り
765しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 13:22:09.65 ID:tHGWxOO5
ほんまに発売されるんかね
766しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 13:37:09.40 ID:O6mlMnCa
>>758
デイズルークスは選択肢に入ってないんじゃないの?
俺はデイズに試乗して、デイズルークスを待つ必要は無いかもと思った
767しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 13:50:07.35 ID:gMu1gpVu
ムーヴはトランク横開きだけど、それが好きな人居る?
768しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:30:28.92 ID:RhesfcUV
デザインと内装の質感良けりゃ売れるよ
燃費重視の奴がハイト系買わないだろ
769しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:48:35.01 ID:4qT+IjmX
>>765

発売はガチ

ディーラー情報で、現行タントの生産は既に止まっている。

後は待つだけ。

ハイト系先駆者として競合より劣るスペックとかで出ることは無いとおもうんだが。

むしろ軽戦国時代として差をつけてくるんじゃないのかな?

FMCで大きく変わらなかったらあからさまにnboxとかMC後のスペーシアにシェア食われると思われ。
770しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:50:00.80 ID:52byTisj
>>768
>>751を見ると、さすがにここまで実燃費に差が出てくるとな。
航続距離でも50km近い差が出てるので、
何故かワゴンRの方が燃料タンクが小さいのに、
そういう実用性という点でも見劣りする。

当然タントスペーシアでも同程度か、
これ以上の差が出てくると考えられる。
子育て世代が多く乗ってることを考えると、さすがに無視はできない。

それにタントって燃費を重視して、エンジンパワーもないんだよ。
ダイハツのエンジンって、トルクもスズキに負けてたはず。
デザイン勝負になったら日産のルークスあたりに軍配が下る。
771しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:51:42.45 ID:7B1cQlz5
>>767
問題外
雨避けや日除けに使えなくなるジャン。
772しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:55:53.84 ID:WgBYEt8D
今日、オンボロ軽で乗り付けて買う気満々で次期タントの事聞いたら

・両側スライド確定
・助手席ピラー無し確定
・燃費アップ確定
・スマアシ搭載確定

と聞いたぞ。来月頭に研修会あるのでそれ以降なら
社外秘の販促マニュアル見せてやるからヨロシコって言われた。
あと当然人気車種なので9月中に先行予約せんと今年中に手に入れるのは難しい
1日PCに入力遅れるだけで生産割り当てがドンドンずれるから
早く欲しければそれも頭に入れといてねと言われた。

とりあえず10月に出るのは確定
773しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 14:56:08.30 ID:nGpcyMd+
常々感じてるんだけどタントとNボは方向性が全く違うから
タントはタントの方向で進化したらなって思う。
ワゴンRに勝てるタントって方向でおねがいw

俺は元々アトレー信者なのでNボの対抗はアトレーでやってほしい。
774しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 15:12:59.59 ID:nGpcyMd+
あとね、どこの軽でもいいんだけど
内装を茶色+オレンジみたいにしてくれないもんかね?
他社の現行とかしらないけど、タントの黒とベージュの内装二択は極端すぎなんだよね。
775しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:06:15.94 ID:k5SEnVcZ
>>772
ピラーレスを維持するってのは朗報だな

しかし両側スライドドアって下手したらNBOXより重くなるんじゃないか?
ホンダのようにパワーが有るエンジンでもないのに大丈夫か?

燃費アップと言ってもムーブと同じくタンク容量を減らしてくるだけだろうから、
下手したらお前のオンボロ軽と実燃費は変わらんかったりしてなwww
スペーシア相手だとリッター7・8キロ差は生まれそう

個人的に「一番ないな」ってのが来たわ
とりあえず前のようなビックリする改変はなさそう
マニュアル見せてもらったら盗撮よろしこwww

>>774
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/
ちょっとオレンジとは違うが、こんなんは?
どこのメーカーも基本的には、
そういうのは二の次三の次なんだろうなと
776しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:15:01.15 ID:ndaWJlfK
ホンダの車体は独自の衝突安全基準があって大体重め
ダイハツだとピラーレスでも同じ位に収めてくるんじゃないかな。
新エンジンは間に合わないから、エネチャージ相当の物で燃費を上げてくると予想。
777しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:17:35.84 ID:k5SEnVcZ
ほんとエネチャージみたいな飛び道具・新たな伝家の宝刀を期待したい
778しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 16:49:35.02 ID:YPHBNs1H
>>744
ピラーレスが維持されるみたいだから、
旧型(現)タントの価格は下がる可能性は出てきた

ただ消費税のアップで中古市場が活気づく可能性も高いから、
どのみちあんま期待はできんけどなww
779しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 18:04:05.19 ID:nGpcyMd+
>>775
レストン。 これはちょっとイメージ違うな。だけどこれは女性ユーザーには受けイイかもね。
ほんとに最近はそういうの二の次三の次なんだろうなって思うわ。
大きい車ならいざしらず軽だと重っくるしいんだけどベージュよりマシだって選んじゃう。
昔は赤茶色だとかやや暗めブルーとか茶色だとかあったけども、なんだかなぁーってずっと思ってる。
そのあたりのセンスが車屋が持って無いのはなぜなんだとずっと不思議におもってる。
780しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 18:41:07.28 ID:+K3JAkLl
>> 内装を茶色+オレンジみたいに

赤色系と黄色系が色あせする。
経年変化で色落ちするから敬遠される。
781しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 18:53:10.35 ID:nGpcyMd+
>>780
食い下がってゴメン。内装でもそんなに色あせしたりするの?
俺が乗り継いだ車ではフロントガラス直下とメーターや操作パネル周りで明らかに色の濃さが違ったり
だとかというような経験は今のところないのよね。
20年近い車歴のアトレーを維持していた経験もあるんだけどね。

街で見かける車じゃ「ボディーがなんでそんなに禿げてるんすか?」って思うような車にちょこちょこ遭遇したりするけど
ダイハツ車ではなかった。 (色は赤や黒だった) 
あと、ヘッドライトのアクリルパネル?が黄色く白濁してる車はしばしば見かけるけど
そういう車であっても内装はヤレてるようにはみえなかった。
782しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 19:02:51.01 ID:B8hRdKrf
大人2子供2+荷物での実燃費を考えたら
ターボ付64馬力のほうがいいんだが
出ないよね…
783しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 19:21:09.40 ID:QHj1w4gK
ピラーレス廃止より
kfを廃止してくれ
はよ新型エンジン
784しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 19:36:34.43 ID:Xn2IckHl
以上、今日の妄想カキコでした
785しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 20:53:56.23 ID:wmhJd0PC
ピラーレス廃止らしい
786しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 21:39:58.30 ID:wmhJd0PC
両側スライド確定
787しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 22:04:16.00 ID:YyO6UEm5
ピラーレス廃止と発売延期は関係ないよね?
開発途中でそんな簡単には変更できんよね?
ピラーレス廃止なら燃費の方は期待していいんだよね?
ってか、発売直後の初期型の完成度大丈夫だよな?
788しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 22:14:21.59 ID:B8hRdKrf
デマに踊らされるバカw
789しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 22:15:42.48 ID:3NpJnJ7q
>>787
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?ST=life&P=2
これとかを見ると期待は禁物!

カタログ燃費ではムーブの方が若干上だったのに、
実燃費では、ワゴンRの方が『リッター5キロ』も上
さすがにここまで差が付くと、引く

この主な原因はマイチェンムーブは、
「燃料タンクを小さくしただけ」だから
タントもおそらくこの方法で基本的に
カタログ燃費を上げてくると思われる

最近のイースを見ても今の所ダイハツに
『コレ!』という燃費を上げる武器はないはずなので、
ピラーレス廃止なら本当にタントは死ぬと思う
790しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 22:19:29.06 ID:wmhJd0PC
両側スライドにするため、ピラーレスはやめたみたいよ
さすがに両方だと強度を保てないらしい
791しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) 23:35:56.75 ID:mgPam3/G
早く見せろーー
792しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 11:38:16.74 ID:n33U/dKE
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
793しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 11:39:41.31 ID:n33U/dKE
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
794しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 11:41:51.96 ID:n33U/dKE
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
795しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:06:18.80 ID:AYlJOYN5
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
796しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:07:35.67 ID:AYlJOYN5
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
797しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:08:39.05 ID:AYlJOYN5
情報求む。

はたして、タントは勝てるのだろうか。

飛び道具なきゃ終わってしまう…。
798しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:30:52.75 ID:r6G8DnwX
発表2ヶ月前位からベストカーやらマガジンXがドヤ顔でこれが次期タントだってCGを載せて
新開発の装備の類も載せてくるが正式発表まで1ヶ月切ってるのに何も動きが無いのが不気味だ

スズキだとすげー情報が厳しくて発表直前まで本当にDまで漏れないんだが
今回のタントの件は全く情報が聞こえてこないので10月で大丈夫なのか不安になるな
元々年明け予定だから現場がドタバタしてるのかもしれんし
799しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:40:26.81 ID:eRe7HQyP
情報が出てこないのが吉と出るのか凶と出るのか。
ピラーレスよろしく、とんでもない飛び道具を隠してるのか、
ほぼマイチェンに近い状態でただ出すものがないだけなのか。
おそらくこのどちらか。
800しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 12:59:24.28 ID:QNe2JkX2
実はミラーレスなんて、どうでも良くね?
801しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:05:15.79 ID:qXLIWxoO
それだと車検が通りませんね
802しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:40:10.73 ID:cbH97br8
ミラーレスわろたw

でもピラーレスなんてのはどうでもいいポイントだとは思うよ。
2代目タント買う時にピラーレスっての魅力的かもと思ったのも事実だけどね。
803しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:46:07.70 ID:04nXPTsb
>>772
いろいろ電話してみたが、両側スライド以外、
情報は入ってきてないと言ってるぞ

ガセだろww
804しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:46:46.83 ID:VVZuUMN0
>>803
でも、スマアシは必ずつきそうな気もする。
805しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:49:50.38 ID:TkZTedxr
いやピラーレスがなかったら、5年も6年も経ってあれだけ売れ続けねーよ
それが無くなったらガチンコでNBOXやスペーシアと勝負することになる
正直タント厳しいと思うよ
806しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:52:46.07 ID:cbH97br8
右側ぶっといピラー有りだけどスライドドアという設計は無理だったんかねぇ?
ヒンジドアとスライドドアってかなり違うの?
807しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:53:10.92 ID:TkZTedxr
>>803
ディーラーにもまだろくに情報入ってきてないのかよw
ONE PIECE並に引っ張るよな

>>804
そりゃ付くに決まってるわな
スペーシアだって既に付いてるんだから
驚きがあるとしたら、標準装備になるかどうかぐらい
808しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 13:58:00.02 ID:TkZTedxr
>>806
可能だろうけど、ものすごく車体が重くなるんだよ
そうすると燃費が更にガクンと落ちてしまう
走行性能も当然落ちるので、家族で乗るような車だと
如実にノロノロ感を感じてしまう

NBOXだと両側スライドドアでピラーレスってのはアリなんだと思う
エンジン自体にパワーがすごくあるから
ただ、タントってスペーシアとかよりトルクがないんだよ
809しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:14:12.66 ID:5KZkwtCH
ピラーレスでないなら
タントを選ぶ意味がなくなる
810しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:37:44.64 ID:cbH97br8
>>808
タントってトルクないんだろうね。走りはじめに唸るもんねぇ …w 鈍重ってのは否めない。
でもその「のろさ自体が幼児持ちファミリーユーザーの安全運転に貢献する」っていうメーカー側の理屈もありそうって邪推するけどw
実際それで俺もそれに合わせるような運転になってるしねー …(でも上り坂の時にはタコメーターをちらっと見ながらイライラッとする俺ww)

>>809
でもNボに比べて開放感とゆったり感があるんだよね。それがタントの魅力。
他車はしらん(>>773は俺の書き込み。 金とスペースがあるならタントとNボの二台持ちしたい人の書き込みです)
811しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:40:14.39 ID:n33U/dKE
>>799

ほぼマイチェンに近い状態のFMCなんてありえるのか?

今までの車歴史でそういうFMCってあったことあるん?

それとも直前でMCでしたーとかのオチとかありえるの?
812しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:48:02.49 ID:CLmjbQxb
茂木経産相 軽自動車増税に慎重
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014157581000.html
813しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:49:12.99 ID:n33U/dKE
>>799

ほぼマイチェンに近い状態のFMCなんてありえるのか?

今までの車歴史でそういうFMCってあったことあるん?

それとも直前でMCでしたーとかのオチとかありえるの?
814しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:51:10.47 ID:n33U/dKE
戻るボタンの連続投稿スミマセン。
815しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 14:58:28.34 ID:PYtDOqLv
新型タント
2気筒ターボエンジン(新型コペンに搭載されたエンジン)
新型副変速機付cvt
両側スライドドア 片側ピラーレス
車両重量 820kg
エネチャージ エコクールのパクり採用
燃費 リッター30
スマートアシスト

という夢を見た

今ある技術で ダイハツが勝つ方法は。
値下げ
アトレーワゴンを低燃費 軽量化 室内広くで新型タントとして販売
816しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 15:21:16.37 ID:SWLQXbnd
>>813
知らんけどあるっちゃあるんじゃね?
少なくとも大急ぎで発売するみたいだし
とりまもっと情報が欲しいところですな
817しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 15:31:20.14 ID:u6e8gENW
いまあるじょうほうはこれだけ
http://car-research.jp/daihatsu/tanto-8.html
818しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 15:36:42.78 ID:14RCwmZX
>>813
軽じゃなければエクストレイルは初代→2代目で形は変わらなかった。
前後ライト周りと内装程度かな。3台目は丸っこいボディになるみたいだが。

タントは稼ぎ頭だから手抜きなFMCすればそっぽ向かれるのは重々承知してるだろう
昔と違い今はハイト軽はスズキ、ホンダ、今冬には日産三菱も参入するから選択肢は多数出てくる
何も漏れないって事はサプライズがあると個人的には思いたいねw
819しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 15:50:15.79 ID:+PNv6NMd
エンジンに大きな進化が期待できないから苦しそう
820しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 15:56:16.66 ID:SWLQXbnd
ミライースのマイチェンを見る限り、エンジン周りは期待薄でしょうな
ピラーレスに匹敵するぐらいの新しい飛び道具が出てくるかどうか
廃止されるのであれば、なおさら期待が膨らむところ
821しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 17:39:00.69 ID:zM6WfoBr
>>767
肩こりが酷い時は、開閉が楽な横開きが良いと感じる
腕も上げづらいし、重く感じて一発で閉まらない事あるし
822しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 18:45:49.68 ID:h5RNJ4jZ
ピラーレスなんて使い道ないじゃん…
823しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 19:05:59.48 ID:7OJ0zCuW
>>822
チャイルドシートが必要な層にはインパクトあったとおもうよ。
タントの後部ドアの開口幅が狭かったという事でもあるのだろうけど。

あとは大きな荷物を乗せる必要がある時に地味に便利だったのは確か。

それと、ドライブに出かけて駐車休憩してる時に車内に座りながら休憩で開放感があったのも確か。
824しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 19:15:33.24 ID:8IuPgQUy
ピラーレスは広く見えるだけで実際広くなってる訳じゃないからな
825しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 19:16:24.04 ID:fAPS4MJD
ピラーレスと90度解放ドアでそれはそれで良いと思うが…
826しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 20:08:03.52 ID:XGx3YbEv
新型たんと
ピラーレスを進化させてドアレス&屋根レス

フルオープンで登場だぁ
827しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 21:23:46.31 ID:fAPS4MJD
樹脂製フェンダーはありだね!
828しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 21:57:48.90 ID:HV9yynfT
若い男とか、チャラ男やDQNは、黒のタンカスが異常人気だな
燃費と重さによる加速の鈍さを除けば、軽で一番実用性ある車なんだがな
829しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 23:06:28.43 ID:5KZkwtCH
老人の乗降に便利なピラーレス
830しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 23:35:19.33 ID:hkaviOaJ
3代目タントが10月発売って本当かな?
うちは発売前のクルマを見られる環境にあるけど
タントは見てないよ
おかしいね
831しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 01:07:52.00 ID:qNYsIb/M
見られる環境なら現行の生産が止まっていることは確認済みだろ?
832しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 01:12:25.26 ID:qNYsIb/M
見られる環境なら現行の生産が止まっていることは確認済みだろ?
833しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 02:04:56.97 ID:ptBnVvk4
俺も販売店に電話しまくったが、
収穫は両側スライドだけだった

ピラーレスや燃費などいろいろ質問したが、
情報が入ってきてないから分からないってよ
834しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 07:19:04.35 ID:5OxuET68
自信があるなら早く見せてくれ
835しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 13:06:34.76 ID:/ZRnbC0C
自信があるから見せられないのか
自信がないから見せられないのか
それが分からんからもどかしい
836しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 13:11:41.32 ID:NcgvRWgH
>>835
俺が思うに新型はこれなんじゃないかと思う
正直普通に欲しいw
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/97/serow225owner/folder/391417/img_391417_52376038_1
837しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 13:15:51.45 ID:qlmhto84
>>836全然面白くない
838しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 13:51:04.73 ID:/ZRnbC0C
>>836
これ見て思い出したが、スペイドやポルテみたいに
スライドドアドアが一枚になるって可能性もありそうだよな
839しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 14:32:51.67 ID:4Py2vT09
ドアドアが1枚だと後席側の開口が狭くなるから実用的ではないな。
840しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 17:28:58.70 ID:A4//QDnP
>>838
当初、それも検討されたが結局4枚ドアとなったみたい。
841しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 18:17:41.01 ID:/DyPNeTN
自分でもよく分からんが、新型への期待が凄い…
842しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 18:40:10.15 ID:ptBnVvk4
両側スライドの情報だけディーラーに流すってどういうことだろう
843しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 19:06:52.28 ID:Q6WW/GGb
分かってるヤツ少なそうだけどタントが売れたのはスタイルに魅力があったから。
エクステリアがキープコンセプトじゃなくダサくなったら、いくら装備や性能が良くなってもタントは終わる。
844しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 19:24:53.02 ID:yh4iYcHt
>>843
俺もそう思う。外観が変更されたなら それでおしまい
845しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 19:26:39.35 ID:cLd5oe2z
>>843
分かる。
デザインいいよね。
あのカスタムとノーマルの違いのメリハリもしっかりしてるし。
カスタムの内装も好きだわ。
確かにタントがN箱の様なものだったら絶対買わないわ。
846しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 19:31:51.34 ID:FKDjYNFS
そういやタントexeってどうなったの?w
847しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 19:33:13.35 ID:+DVsEt2n
まだあるよ あれはリアシートがいい
848しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 20:06:47.82 ID:vl4fRJVi
メーカーのデザイン部というのは3代目にもなると
デザインを変えてみたくなるものなのだよ。
「俺様のデザインセンスの方が今までのより絶対良い」
過去に3代目でデザインを変えたクルマがいかに多いか。
そして3代目で消えていった車種がいかに多いか。
849しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 20:22:07.44 ID:fP5ySiy1
http://autoc-one.jp/daihatsu/tanto/consumer-593071/0002.html
ここを見る限り、タントのエクステリアは可も無く不可も無く
別に特別悪くもないが、良くもないってレベル
エクステリアまで無難にまとめたら、それこそ未来はなさそう

>>842
それしか売りがなかったりしてなw
850しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 20:25:03.88 ID:fP5ySiy1
>>848
ワゴンRは去年辺りに三代目か四代目のフルチェンでキープコンセプト
そしたらめちゃくちゃ叩かれてたけどなwww
851しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 20:33:40.21 ID:fP5ySiy1
>・ピラーレスが魅力的 (ぺこりさん 兵庫県)
>・ピラーレスのドアが魅力的 (ヒガシタニさん 福井県)
>・室内空間が広いことと、ミラクルオープンドアがあることによって、
> 小さなお子さんがいるご家庭では大変重宝するのではないかと思います。
> チャイルドシートへのお子さんの移動が大変楽だと思います (オキタさん 千葉県)
>・タントの特徴であるミラクルオープンドアは、選ぶ理由になると思います (ヒロムさん 愛知県)
http://autoc-one.jp/daihatsu/tanto/consumer-593071/0005.html

差別化という点では、やっぱりピラーレスが一番初めに来る
852しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 22:10:02.79 ID:5OxuET68
名前が変わるんじゃないかな? タンティーとか。。
853質問厨:2013/09/01(日) 00:41:40.92 ID:eOF58A0R
ピラーレス廃止なのか?
燃費はスペーシアを超えるのか?
価格は据え置きなのか?
854しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 01:54:42.53 ID:iTR0eJbt
どえらい進化はあるのか?

現状維持か?

FMC一年遅らせた進化を発揮できるのか?

ただの様子見だったのか?

ダイハツの戦略を感じれるであろうFMC。

吉と出るか凶と出るか。

期待してる俺を凹ませないでくれよー。ダイハツ。

絶対買い換えるから。

凹んだらMCスペーシアくらいしか選択肢無いよ。

nboxは総合的に今は無理。
855しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 07:30:17.38 ID:KN8ogTDw
発表はいつ?
856しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 08:02:17.77 ID:IxxoSeuL
明日じゃなかったけ?


2Ch閉鎖はデマだったんだね。
857しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 08:04:31.08 ID:dJ3JLZpZ
いよいよ明日発表か
待ち遠しいな
858しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 08:11:47.18 ID:IxxoSeuL
もし明日だとしたら、
朝の10時とかにHPで更新されるもんなの?
こんな待ち遠しい発表初めてなもんで、
知りたい、
859しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 08:51:14.17 ID:BLlpguH4
>>854
デイズルークスを待ってみたら?
860しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 10:48:00.96 ID:iTR0eJbt
>>859

デイズルークスはデイズの走りとかがメタメタに言われてるし、

ハイト系1本目で相当良くするのって厳しくない?

三菱日産連合だからなかなか、こうしようと思っても対立してしまう場面が

多いんじゃないかなぁ?

ルークス自体のコンセプトにはめちゃめちゃ惹かれるんだけど。

軽初のアラウンドビュー搭載とかさ。

タントにルークス以上の飛び道具でもない限りタントやばくないか?

タント待ちのおいらの心を、明日撃ち抜いてよ、ダイハツ。

逆は嫌よ。
861しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 10:49:54.68 ID:BLlpguH4
>>860
エンジンがデイズと変わらないとか根拠は何?
862しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 12:26:44.96 ID:dJ3JLZpZ
>>858
多分、本社か何処かの会場で報道集めてCM起用タレントとか来て発表会だろうね
同時にHPにも出るだろう。
時間は分からないけど
863しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 12:35:12.25 ID:Ackh5OV+
FMC、楽しみ
864しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 12:47:19.26 ID:iTR0eJbt
よくここまで情報漏れなかったよなー。

ダイハツの情報管理ってなかなか凄いね。

俺も明日のFMC発表楽しみだー。
865しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 12:59:01.17 ID:9t4A/ODR
集まった報道陣や関係者を
あっと言わせるほど
驚きの何かを実装しているのか
失語させるほど大したことないのか
どちらかだなw

でも現時点で軽に装備できて安価で
びっくりするような技術、なにかあるかなー
866しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 13:14:24.86 ID:BOPD0i3T
>>861
まず日産が開発に投資してない
三菱に全部作らせてみたり、ホンダと違い本気さが全くない
普通車ですらフルモデルチェンジをほとんどしてないしな
日産は販売力があるだけのウンコ

>>864,865
漏らすだけのもんが無かっただけだったりしてなw
今の所ビックリする技術はないと思うが、
スズキもエネチャージとかあったぐらいだし、
ダイハツでもそれぐらいのやつがありそうな気がしなくもない
867しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 13:22:45.84 ID:/dbTh9mr
某お値段比較サイトにはこんなカキコが…

--------------------------------------------------
ダイハツに行き値引き期待でモデル末期の
タントの見積もり貰いに行きました。
(値引きは期待以下でしたが…)

何度かお話ししてた営業マンだったので
新型タントのネット上の色々な話を
したところチラッ写真見せてくれましたよ。

燃費などの細かい情報お教えいただけませんでしたがピラーレスは廃止されてて
両側スライドドアになってました。

写真の新型タントのグレードなどは
詳しくはわかりませんが個人的には
現行車が好みですが…。

お御披露目は早くても9月半ばらしいです。

2013/08/31 22:31 [16529952] スマートフォンサイトからの書き込み

--------------------------------------------------

ピラーレスか、今時の車に合わせてピラー有り両側スライドドアか
楽しみになって来たなwwww

>>857
明日発表って何処かにソースある?
俺も明日発表とは前々から聞いてたがソースが見つからないんで…
868しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 13:46:31.03 ID:Ackh5OV+
早く情報知りたいな。
(>_<)
869しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:12:00.74 ID:BOPD0i3T
>>867
結局ピラーレスは廃止ってことなのか?
相変わらず、情報錯綜してんなw
おそらく10月の1ヶ月前ってことだからじゃね?

個人的にはピラーレス廃止になったら
タントが「普通の車」になっちゃうイメージ
870しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:31:55.37 ID:PoU8JVfp
何の特徴も無い車は売れない・・・
871しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:32:08.93 ID:iTR0eJbt
もしかして、ピラーありからのスタートで

開発期間かけてFMC市場評価見てMCで

ピラーレス復活とかかな?
872しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:42:53.29 ID:SA4iKKX3
> 開発期間かけてFMC市場評価見てMCで
>
> ピラーレス復活とかかな?
この可能性は大だろうなwww
しれっと復活させてそうだwww
873しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 15:28:45.30 ID:dJ3JLZpZ
>>867マジか!?
ここの流れで明日と思い込んでたんだが
カレンダーに×印付けて楽しみにしてたのに
874しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:21:44.66 ID:eOF58A0R
あす公式発表はないと思う
もしそうならディーラーには情報入ってるはずだから
875しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:37:43.49 ID:eOF58A0R
両側スライドというのはほぼ確定みたいだが、
ピラーレスがどうなるかという話は全くダメ

ディーラーも本社から来てないみたいで、
ビラーレスは維持される思いますよという人いたが、
ネット情報かも

確定事項なら思いますとは言わない
876しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 17:16:25.88 ID:+WGzwx3O
>>873
プレス発表が明日で、ディーラーに展示車として入ってくるのが9月中旬って事じゃない?
でも明日発表って出処はどこなの?
877しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 17:42:40.63 ID:xU/qcnEY
ピラーレス廃止はやめてくれ。
ダイハツはOEMが盛んになって、オリジナルがタントとミラココアしかない。
タントはどこにも渡さなかった意地がある以上、オンリーワンを目指してくれ。
そう、ピラーレス維持だ!意地でも維持!
878しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:12:56.08 ID:IcF4gZHk
やっぱり、カタログ燃費で「No.1」に拘るんかな
879しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:36:28.80 ID:FoAvENyj
ピラーレスのままだよ
880しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:48:09.57 ID:OjlKWnIp
ポルテみたいに助手席一枚のスライドドアだったら購入検討する
881しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:53:14.96 ID:o+TtV8ya
乗員レスだって聞いた
882しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 19:22:47.16 ID:EOelWlqs
ピラーレスこそがタントのアイデンティティィィィィイイイィ

燃費上げるより個性を守りぬいてくれよな。
883しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 20:04:42.45 ID:FoAvENyj
デザインは守りだな。
まあそれで良いんだけど。
884しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 21:10:20.67 ID:IqzyLXGx
>>878
スペーシアは強敵すぎて、カタログ燃費ですら無理でしょ
要はムーブをタントが超えなきゃいけないってことなんだから
エヌボを照準に室内の広さとかで勝負するんじゃなかろうか
885しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 21:53:09.68 ID:tZRwqz8p
下のグレードでピラーレス廃止両側スライドだが非電動で軽量化し低燃費特化に、この数値を前面に出し燃費の良いイメージに
上のグレードでピラーレスミラクルオープンドア電動スライドスマートアシストと満載、重量増でカタログ燃費は落ちるが豪華装備を謳う

という二段構えはどうだろう?
886しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 21:58:45.48 ID:mZ7QrUuk
それだとフレームが別物になって高くつくやろ
887しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 21:59:09.65 ID:EOelWlqs
>>885
異議なし

細かい数字刻んでく燃費競争に呑まれるのはごめんだぜ
888しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:03:27.05 ID:+wkLb5qI
昨年タント買ってしまったけど、新型を早くみたいな。
889しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:15:10.58 ID:IqzyLXGx
>>886
だよなぁ
普通に考えたら残すか無くすかのどっちか

まあピラーレスを選んじゃったタントの宿命なんだよな
燃費の限界ってのはさ
890しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:35:10.00 ID:piYItcS2
>>885
ピラーレス廃止両側スライドをタントエグゼの二段構えがいいな
891しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:37:52.31 ID:vOGo/Trh
今日自損事故しちゃった
後のバンパーとタイヤ上辺りのボディー
ぶつけちゃって修理費が11万・゚・(ノ∀`)・゚・。
保険使わなくっちゃ。
892しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:42:26.05 ID:MRm44S3R
パラーレス廃止したタントの魅力って何?
他車へのアドバンテージナッシング
893しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:51:14.24 ID:8yOA/Y/o
初代タントって全部2桁ナンバーですか?初代タントカスタムは3桁しか見たことないです
894しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:58:55.13 ID:tZRwqz8p
>>892
助手席背面テーブルは他社にも採用して欲しかった
新型タントでも採用か廃止か全然話題にもなってなくて内装写真の発表待つしかない
895しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 23:16:32.20 ID:eOF58A0R
ピラーレスは廃止臭いな
896しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 23:51:37.83 ID:FoAvENyj
だから廃止じゃないって
897しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:03:25.52 ID:eOF58A0R
ピラーレスは廃止と出てる

http://car-research.jp/daihatsu/tanto-9.html
898しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:06:11.36 ID:w9YhqKAq
ピラーレス廃止でスペーシアに勝る点あるの?
899しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:12:08.87 ID:/X62for3
雑誌のカートップ今月号には
両側スライドで
助手席側ピラーレスだと書いてたと思うよ

この部分はタントの特徴部分だから
重量増えようとピラーレスは譲れないと
900しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:14:29.61 ID:3Wjfzl/8
おいおい、ピラーレス廃止だと思いこませるのがダイハツの販売戦略かよ。
それゃあスマアシだけじゃインパクトないもんな。
ちなみにピラーレスは決まりなんで。
901しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:27:04.54 ID:w9YhqKAq
ピラーレスでターボ車なら絶対買うんだが
902しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:44:19.55 ID:BVe3bEtI
ピラーレス廃止のソースはあるけど、
存続のソース無いから、廃止を織り込んだ
903しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 00:53:07.28 ID:BVe3bEtI
>>897
自動車リサーチはビラーレス存続→廃止に変わったのね
こちらは存続記事
http://car-research.jp/daihatsu/tanto-7.html
904しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:08:47.81 ID:oV5sADon
ピラーレスだから、タントを買った訳ではないけど、子供がいるといろいろな場面でピラーレスの恩恵を受けている事に気づく。
905しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:28:33.42 ID:WjYkfevU
>>903の中段あたり。この文章だとよくわからんなw

『次期タントは両側スライドドアが採用される見込み。
ピラーレスの電動スライドドアは左側のみで、右側はピラー有りの手動スライドドアとなる。』
906しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:50:19.02 ID:xjr3dmU7
片側ピラーレス、両側電動スライドは確定だよ。
ツートンカラーも設定あり。
スマートアシストもあり。
907しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:59:57.75 ID:tQMcoOFl
>>906
ツートンはやりそうだわな。
ピラーレスなんだ。
発表はここのスレで言われてる通り9/2?
908しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 02:07:16.01 ID:BVe3bEtI
ピラーレス存続のソースあったけど、
9月に前倒しかという古い記事
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1505.html

8/24に更新されたがピラーレス廃止に変更
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1602.html
909しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 02:49:24.02 ID:5FZTcXTS
ピラーレスなんて3dsの3d機能みたいなもんだから どっちでも良い
それより エンジン。やっぱりミライースと同じかな。。。
910しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 03:03:09.16 ID:L1evGYFa
じゃあ、スマートアシスト

ピラーレス

燃費アップとして

皆さんの予想されるタントの飛び道具を

書き込んでいってみませんか?

つっても今日発表なら遅いかw

オイラは新エンジンとか書いとこ。
911しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 03:09:15.02 ID:tQMcoOFl
正直、燃費なんてどうでもいいよね。
どうでもって言うとおかしいけど、
10あればいいと思うから、
加速だけはちゃんと出来るようにしてほしい。
この間、友達にNAタント運転させてもらったけど、
オカマ掘られると思ったレベルだった。
うちは、アイストなしのターボだが、
まったく別次元の車だった。

でも世間一般はカタログ燃費で選ぶんだろうな。
加速はほんと大事。
周りに迷惑かけない為にも。
軽自動車に求めるなと言われるとそこまでだが。
912しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 05:47:15.77 ID:/ekgWC59
仕事柄、軽自動車からフェラーリまであらゆるクルマに乗ってるが、
タントノンターボで追突されることなぞない。
実際ギア比が低いタントはハイトワゴン勢では加速はよい方に入る。
より軽いミラクラスが加速が良いかというと燃費セッティングで
ハイギアなためもったりだったりする。

たかがタントターボくらいが標準と思ってそれ以下はダメと思う人は
経験が無さ過ぎる。
公道は自転車からポルシェターボまであらゆる車両が混在して交通する場だ。
そもそも車の性能を理由にして走れないならその人は公道を走る資格が無い。
913しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 07:57:34.53 ID:LFdLKXS9
>>912
おまわりさんこの人変質者です。
914しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 08:13:24.58 ID:gLAyCCSi
>>888
同意です。今年、初めて新車で買った。買い替える気ないのに、すごく気になるw
915しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 08:24:01.71 ID:mPL0TtKB
何時に発表だろう?
10時ぐらいか?
916しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 08:32:29.04 ID:hn3Htv/C
ピラーレスピラーレスってピラーレスじゃなければならない場面に遭遇したことないけど、タント向きユーザーじゃなかったんだな。
最初だけスゲーと思ったけど、まあピラーあってもヒックリ返ったり事故しなけりゃ普段は無価値だし。
ピラーレス自体は無駄じゃないと思うけど、ここの人達が嘆くほどの人気だとは思わなかった。
917しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 09:22:22.54 ID:h9KI5hjf
ピラーレスミラーレスパラーレスってうっせえな
918しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 11:00:45.50 ID:L1evGYFa
発表あるんかな…。
919しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 13:32:20.14 ID:L1evGYFa
デマだったのかな。

ソースもないし。

これから発表あるんかな?
920詳細北―:2013/09/02(月) 13:38:26.71 ID:BVe3bEtI
左ピラーレス、右はピラー有
両側スライド
シフトレーバー(定番のものに変更)
燃費28Km(スペーシア越えならず)
値引きは期待できず
センターメーターは変わらず

価格は上昇するであろう(確定ではないが‥)とのこと

予算オーバー必至なのでスペーシアにします
みなさんありがとう
921しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 13:40:15.75 ID:BVe3bEtI
あとピラーレス存続をソースないことに、
ウソ扱いしてすいませんでした。
922しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 13:41:06.77 ID:BVe3bEtI
追記
タンク容量36→30に削減
923しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 13:46:49.45 ID:FCUOfwQK
ハイテン使いまくって軽くしたんかな?
両スライドなんてやったら重くなるもんな
924しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 13:49:38.97 ID:sNsncPDQ
>>920
ムーブがリッター29キロなんだから
最初からスペーシア超えは無理に決まってる
基本的にタンク減らし(>>922)でカタログ燃費上げてきた感じやな
>>751のリンク先を見るとムーブですら実燃費がしょぼいので
タントだとますますスペーシアとの差がハッキリ開きそう
重量が両側スライドドアでますます増えてるので
今以上に実燃費が激減する可能性も高い

でもまあとりあえずピラーレス存続ってのは朗報でしょう
変わらずそれなりに売れ続けるはず
925しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 14:02:19.42 ID:5FZTcXTS
>>920
強みや目玉ないから 値下げすると思ってたけど
まさかの強気なんだ。ダイハツ
926しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 14:12:20.92 ID:w9YhqKAq
>>912
車格によるユーザーの把握ができていない典型的なアフォ
タントに大人二人子供二人で荷物も積んだ際の燃費ならターボ車の方がいい筈なんだよ
カタログ燃費なんて非実用的な数字
927しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 14:21:03.87 ID:wCXaj0iI
センターメーターはやめてほしい。
928920:2013/09/02(月) 14:36:06.07 ID:BVe3bEtI
>>924
燃費がよくなくなるから、タンク減らしても走行距離は変わらない
みたいなこと言ってたよ。
心配無用だって

>>925
例の衝突回避が標準装備されるグレードのこと言ってるのかもしれん
こういうのはふつう値上げは言わないけど

値下げは100%ないな、よくて据え置き
929しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 14:46:43.10 ID:sNsncPDQ
>>928
ムーブを見る限りダイハツ勢の実燃費は良くない
ワゴンRの方が燃料タンクが小さいのに、
航続距離はムーブの方が40・50キロ短かった
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?ST=life&P=4
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/thumb_500_12_px500.jpg
↑の画像を見てみ
だから、タントとスペーシアの関係でも同じことが言えるはず
結局「航続距離が変わらない」だけではユーザーにメリットはない

基本的にエンジン周りに変化はないはずなので、
あるとしてもDAYZよろしくエンジンパワーを下げてくるだけ、
また車重も両側スライドドアになることで少なくとも軽量化はされてないはず、
>>920の情報を信じると、実燃費がとてもではないが向上するはずがない
荷物を積んだり人がたくさん乗れば、なおさら目に見えて激減するはず
930しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 15:09:31.59 ID:QND3xPNS
スペーシア並みに軽くするでしょ
直噴にするかデュアルインジェクターか新エンジンか
931しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 15:10:26.79 ID:zLo9ICrf
>>920
ディーラーの中の人?w 今日プレス発表はあるんですかね?
ガングリップシフトが廃止でスペーシアの様なセンターレバータイプになるって事ですか?
燃費はスペーシア超えはやっぱり無理だったか。左右スライドかつピラーレスで車重1t超えてそうw
932しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 16:14:09.19 ID:qtZVz3oM
> 予算オーバー必至なのでスペーシアにします
> みなさんありがとう
ディーラーの中の人だったらこんなこと言わんだろうw
その中の人に教えてもらったんだろうな
とりあえずこれから徐々に情報が漏れてきそう
933920:2013/09/02(月) 16:36:23.73 ID:BVe3bEtI
>>931
ディーラーから直接聞きました。
私が中の人なら情報漏えいにあたる。
こんなバカなことはしません。

>>932の言うとおり、ダイハツのディーラーだったら、
スペーシアなんて乗ったらどうなることやら
934しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 16:40:14.87 ID:7O1N0OBs
とにかく、メーカーからの情報が入ったんならディーラー関係者からチョロチョロ

情報が出てきそうだよね。

楽しみ。

この時間からプレスは無いと見て、正式なのは9月中旬にでもなるんだろうね。

そして画像とかは月末付近にでもなるんだろうなー。

はーぁ。

早く知りたい。

先行予約はいつくらいからなんだろう。

これも中旬あたりかな?

待ち遠しいっす。
935920:2013/09/02(月) 16:42:40.53 ID:BVe3bEtI
>>929
そこまでは追及しなかったけれども、
確かにそうですな

今回のFMCの目玉は両側スライドですかね
これはだいぶ前からディーラーの元に情報が来てたみたい
936933:2013/09/02(月) 16:46:30.02 ID:BVe3bEtI
スマン、社外秘で無いから私にも教えてくれただろうから、
情報漏えいには当たらんか

でも私が中の人なら書き込まないだろうな
937しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 17:15:41.13 ID:kCrWsh9y
他社はヤンチャなヤンキーに受けそうなヘッドライトのデザインをやめてほしい。
タント選んだ理由のひとつがこの流行。
ああいうデザインって純粋にライトの性能的にもしかるべき理由があったりするん?
938しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 17:17:11.43 ID:kCrWsh9y
正直言ってフロント周りのデザインだけの理由でNボのノーマルに惹かれたりします。
939しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 17:26:00.70 ID:FCUOfwQK
次期型介護仕様はスロープ折り畳める様にしてね
やらないとNBox+に乗り換えちゃうぞ
940しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 17:53:33.49 ID:uXo24tBW
今年Gスペ買った俺には新型なんてどうでもいい話
そんな事よりオーディオレスには後ろのスピーカー付いてないのなんで教えてくれなかった?
既にナビ付けちゃってるし単独でスピーカーだけ付けたら工賃高いよなorz
毎日しょぼい音楽聴きながら乗ってる・・・
冬のボーナスまで我慢するか
941しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 17:58:51.84 ID:3tNm5213
あの取って付けた様なオーディオパネルの所何とかならんの?笑
あの部分だけで買わない奴多かったと思う
初代はスッキリなのにね…
942しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 18:12:55.86 ID:zLo9ICrf
>>933
中の人の訳ないね、いや申し訳ないw

新車リークのブログが更新されてた
ttp://ameblo.jp/0617-0721/entry-11555289826.html

カスタムはメタリック系になるみたいです
テールランプが縦長になるみたいです!!!!
内装はそこまで変更なしシフトレバーはエアコン横になります
ホイールスペースは現行より小さくなります
メーター周りは大きな変更なし
赤色が追加されます
そこで新型タントでは両側スライドドアを採用!!
左側はこれまでどおりピラーレス右側普通のスライドドアだそうです
開口部はNより大きくなるみたいです
新型タントの燃費は、リッター28!!!!
タンクも36リットルから30リットルに減らされます!!!!
横滑り防止機能☆エマージェンシーストップシグナル☆誤発進抑制装置も付きます☆

発売、発表日は10月3日の予定!?!?
新たに、7日発売!という情報頂きました流れ星流れ星

気になる事だけコピペ、今日発表の類は無さそう
来週のベストカー辺りに流出情報が載るのかな?
943しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 10:30:48.29 ID:uhYEjD9G
テールは縦じゃねーよ
ちょっと大きくなったなくらいだろ
944しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 10:42:49.76 ID:O4zE1PFc
シフトレバーがエアコンの横って、なぜそれに落ち着いたんだろう??

大きい手の人限定ではあるけれど今の位置だとハンドル握ったまま操作できる。
これもタントを買った小さな決め手のひとつだった。
でも操作のしにくさはあった。それはレバーバーの形状などのデザインを少し見直すことで
力点の改善がされるだろうというものだった。

インパネの下の方に生えてると操作しにくくない?
インパネに生やすなら9時の位置かそれより上、
できるならコラムシフトの進化形みたいにした法が操作しやすいはずなのに。
945しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 10:52:07.38 ID:O4zE1PFc
上の意見はちょっと言いすぎかもしれないけど
着座姿勢に影響されにくいシフトレバー操作性を考えたデザインってのはあるはずだけど
そういう本来まっとうに検討すべき運転快適性を後回しに考えてるようにみえる
デザインが横行してるような印象があるよ。
946しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 11:07:48.88 ID:QpB8KY8s
両側スライドドアになるのと、少し燃費が良くなる以外は、あまり変わらなそうだね。外観は、キープコンセプトかな?!。
947しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 13:07:42.54 ID:ec5nCJ0k
排気量あげてくるよ
948しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 13:43:26.01 ID:sXSaPRd5
> 左側はこれまでどおりピラーレス右側普通のスライドドアだそうです
> 開口部はNより大きくなるみたいです
NBOXの後席の開口部は確かに広いが、
その分運転席側とかの開口部が狭くなってるからな
それ以上に広くなるってことは、
新型タント、ドライバーが相当乗り降りしづらそう?

ホイールベースも小さくなるってことは、
確かに取り回しなど運転はしやすくなるが、
特に運転が苦手な人が多い女性にはメリットあり、
車内の広さという点ではデメリット
悪い意味でスペーシアに近づいた?

実車を見ないと分からんけれども、
情報が出れば出るほどガッカリ感がしなくもない
劣化エヌボ劣化スペーシア?
どっちを相手にしてるかが見えてこない
ちょっと色んな意味で割り切れてない印象
949しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 13:54:07.96 ID:7yBfdr03
公式出るまでは期待していたい。

挫折するには早い…のか?
950しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 13:55:45.53 ID:hCo4DA6x
>>949
販売店に行けば教えてくれるよ
マニュアル来てるから
951しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 13:59:02.54 ID:7yBfdr03
公式出るまでは期待していたい。

挫折するには早い…のか?
952しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 14:01:44.72 ID:x6MDDZN6
test
953しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 14:08:37.00 ID:8v7X+UGc
>ホイールベースも小さくなる
ってのは前輪位置後退だろう、ならトラクションが増えるから雪・雨低μ路FFでの利便性upだから
デメリットばかりデモナイ、拡大傾向がFFにとってはやり過ぎだった気がしないでもない
954しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 14:18:04.04 ID:pTT5hxju
>>940
リアスピーカー付けるくらいなら、フロントスピーカー交換した方がいーぞ。
音楽聴くだけなら、リアスピーカーは無い方がいい。
自分でやれば、デッドニングまでして2万円以内でも劇的にかわる
スレチスマン
955しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 14:33:58.22 ID:4hwMYWnj
・両側スライドドア、左側のみピラーレス
・素タントのデザインは現行と大差なし
・カスタムはNボ似
・9月中旬お披露目
・10月販売開始
らしいですよ〜。
956しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:18:03.04 ID:hCo4DA6x
>>951
両側スライドだけでも、十分買い材料になるやろ
ピラーレスも維持されたんだし
957しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:21:02.19 ID:ZenvX1BY
>>950
マジでもう来てんの?
俺の所の販売店は今週研修会というディーラー向けの内覧会があるみたいで
来週には見せてくれると言ってたが地域の違いかな

みんカラでも誰でもいいからはよリーク画像上げてくれ
958しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:35:30.24 ID:XGPgEcoA
>>948
>>953
ホイールスペース
959しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:59:34.33 ID:7yBfdr03
>>950

マジで!?

もうマニュアル来てるの?

この上に今週内覧会って書いてあるところもあるのに

マニュアル来てるディーラーもあるんだ?

ディーラー格差激しいな。
960しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 16:08:03.15 ID:RchxHmCu
サイドエアバック
全車速追従クルーズコントロール
スキー行く程度に耐えられる4WD
1列2列ウォークスルー

こんな感じで150万ぐらいで
961しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 17:44:58.28 ID:uCYcML6h
スタビライザーが標準装備されますように
962しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:05:17.79 ID:DEziLIEw
さっきディーラーに寄ってきた、いろいろ聞きたかったがダメだった
・正式な発表は10月(10/3くらい)
・情報は何も入ってきていない
・Dも「こうなるんじゃないか」という予想をしているレベル
・発表前に資料は届くけれど、それもいつになるか未定とのこと
963しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:14:54.67 ID:7yBfdr03
ソレって一体何が起きるんだろうね。

どうしても変に期待してしまう。

スペーシアとかnboxに合わせる程度でここまで緘口令敷けるの?

合わせるくらいならもうちょっと情報ソースとか出てこない?

これで普通だったらハリセンもって頭パーンってツッコミ入れたいな。

FMC情報ここまで出ないのは普通のことなの?

詳しい人教えて。
964しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:30:46.81 ID:wJhV51MW
カーステ周りは誰も気にせんのかい!w
あのデザイン罰ゲームだよ
965しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:37:57.39 ID:6CCXkqAB
ピラーレス廃止ヴァカはどこ逝った?
966しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 19:46:43.40 ID:ZenvX1BY
>>963
新型フィットは明後日正式発表だけどプロトタイプながらホンダが7/19から
情報公開している。2ヶ月前からちょこちょこ情報やリーク画像が出てた。

なのにダイハツがここまで隠すのは何かあやしい。ディーラーに配布する社外秘のリーク画像も
全く無いしすげー革新的なメカやデザインなのか、それとも適当なFMCの二択だね。
売れるモデルだからギリギリまで隠さずとも情報バンバン出せば良いのにと思う
俺も早く欲しいから正式な情報が欲しくてヤキモキしてるよ
967しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 20:32:04.17 ID:PT8TRs7z
恥ずかしくて情報出せないとかは勘弁だよね。

良い意味で情報が出てきていませんように。
968しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 20:55:30.81 ID:QJA0+rez
>>965
ここまで情報が出てこないと結局想像で語るしかないからなwww
とりあえず燃費をあげようと思ったらピラーレス廃止しか道はないわけで、
それを無視して突っ切ってきた選択に、良くも悪くも賞賛したい
だから個人的には「車重」が気になって仕方ない
969しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 21:03:25.29 ID:KnO8uU9L
新車購入する方は3カ月以内のFMC情報を開示しなければいけなかったのでは?
970しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 21:22:00.86 ID:DEziLIEw
>>969
10月3日にモデルチェンジの発表が予定されていると聞いた
どういう風に変わるかは本当に何も知らされていないみたいな口ぶりだったよ
971しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 22:39:15.05 ID:GJJfYIQP
後出しだから相当いい方になるのでは?
だったらいいね。
972しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 22:53:09.29 ID:hCo4DA6x
俺はディーラーに直接聞いたから、
どうでもいいやww

あとは価格だな
これだけは不明とのこと
973しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 22:57:47.88 ID:/wO6G0wt
>>972 ディーラーに聞けてよかったな 嫌でも発売されるからまっとけ
974しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:00:15.00 ID:hCo4DA6x
燃費はよくなったが、タンク減らした結果→性能UPとはいえない

実質の改善点は両側スライドだけ
これを好材料と思ってない人は現行タント買った方がいい
10〜15万の値引きが期待できる

新型はスズメの涙程度しか値引きしない
975しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:33:53.74 ID:A4k0emEP
【社会】カーナビ盗難にご用心 今度はダイハツ車の被害急増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378216448/
976しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:50:10.27 ID:pqlol6SS
俺は右側ヒンジドアの方が良いから余程のサプライズがない限り現行を買おうと思ってる
977しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:56:53.00 ID:VXJzquaQ
みんな退屈そうだから、ちょっとだけ。

46ps の燃費スペシャルのエンジン(現行のesエンジンの出力を更に絞ったもの)
両側スライドかつ助手席側ピラーレス
両側パワースライドはカスタムのターボなみ。
カスタムはLEDヘッドライト。

NAカタログ燃費はスペーシアを若干越える。ターボはスペーシアより悪い。
センターメーターはそのまま。

ボディカラーは二色追加。
978しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:11:09.82 ID:98WxUrr2
>>977
燃費は28だからスペーシア超えないよ
ディーラーから聞いたもん
979しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:13:09.25 ID:Fr3gvPB5
>>974
車重大幅増加でむしろ実燃費・航続距離は激減やろなぁ
スペーシアは実燃費が良いからまだマシだが、
NBOXが燃料タンク35Lということを考えると、
まさにタントは劣化と言わざるを得ない
980しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:14:14.17 ID:LtXvL8XF
ピラーレスでターボの設定があるの?
981しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:15:05.72 ID:98WxUrr2
>>976
どういうサプライズ期待してるの?
燃費25→28
タンク36→30
シフトレバーはエアコン横
片側スライド→両側スライド
982しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:19:23.76 ID:mxwKmFOS
>>977
46psって…重量級ボディを纏ってるのに大丈夫?
馬力落としてトルクに振ってるのか?
LEDヘッドライトはムーブにあるし、普通のタントは助手席のみパワスラのみ?
それともどちらに装着できるのか選べるの?

あ、それとミライースのスマアシは搭載されるの?

Dの中の人っぽい感じがするが知ってるならもうちっと詳しく教えてちょーだいw

>>978
Dが正確に情報を知らない可能性もあるし>>977が間違ってるかもしれん
話半分に聞いておくんだw
983しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:21:14.16 ID:Fr3gvPB5
>>982
ムーブがリッター29なのにタントがそれを超えてくるはずがないwww
ましてや両側スライドドアなら車重が激増するのは間違いなく、
個人的にはリッター28すら怪しいレベル
984しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:40:47.98 ID:Iut4xloz
>>983
スペーシアだって当初はワゴンRの燃費を超えてたじゃないか
タントがこないだのミライースのMCで培った低燃費技術とかで29.2とか出す可能性もある・・・んじゃないかな
ムーブは後々同様の改良で燃費伸ばすワゴンR方式で

まぁ、28ぐらいがリアルな気がする
両側スライドドア分を他のボディ軽量化(ハイテン材多用?)で相殺すればなんとか
985しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:45:29.68 ID:98WxUrr2
>Dが正確に情報を知らない可能性もある
マニュアルがあるから、間違いはない
986しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 01:52:58.94 ID:GT98BARi
マニュアル見せてもらったんで?

真偽は定かではない。

ディーラーにマニュアル回ってるならもう少しは情報出るっしょ。

そのマニュアル目視させてもらったなら信じる。

その辺どう?
987しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 02:23:50.70 ID:98WxUrr2
>>986
これだけ情報出てるのに出てないとか何ぬかしてるのか
もういいわ
あなたみたいなひねくれ者は信じなくていいよ(笑)
988しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 03:07:38.56 ID:GT98BARi
>>987

自分の主張の範囲で話す奴が人にぬかすとかお前何様だよ。

ソースの1個でも上げてから口開いてみれば?

お前の情報の押し付けは皆に迷惑なんだけど?

俺の言ってる意味がわかんないなら国語からやりなおせよ。

(笑)?とか挑発の仕方お前何時代の人間?

タントって車みたことあるの?妄想?

もういいわ、とか言いながら俺宛にレスしてんじゃねーよ。

お子様ランチでも食っとけ。
989しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 03:41:38.87 ID:BiNVR4Qj
落ち着け〜(´〜`;)
990しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 03:48:11.67 ID:WNyuSxA0
>>989

挑発に乗っちゃいました。

スイマセン。落ち着きます。
991しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 04:33:25.89 ID:YwTl8MjS
情報出せもしないやつが、出してくれたやつに顔真っ赤にして怒ってる 
世の中何か間違ってるな
992しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 05:05:54.17 ID:bjEJPz/x
無駄な改行が鬱陶しいな…
993しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 05:12:43.09 ID:LFImKO6s
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ


せっかくなんだし新型は専用スレ立てたら?
994しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 05:17:09.52 ID:BwzcSVYG
タントなび は素敵なホームページだねww 
995しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 05:51:33.76 ID:WNyuSxA0
ソースもない情報を出してくれた。とかありがたがってる?
面白いな。その思考回路
顔真っ赤ってゆーか、青ざめてんだけど
996しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 06:21:44.52 ID:HBHuE/jM
>>977
46ps は さすがにデマだと思う
そんなことしたら dayz ekワゴンよりも 叩かれまくる。

ミライースの時も 下がるデマ流れてたね
997しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 06:53:11.28 ID:GsCc36nq
>>996
イースエンジンはデマじゃなくて実際下がってるよ。
58psから今の52psまで。

スペーシア程ではないが、もちろん軽量化してるよ。

新型タント発表後しばらくして
改良エンジンをムーヴや他社種に横展開。
一時的にムーヴの燃費を抜く事になる。

SAももちろん選べる。
998しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 07:17:39.11 ID:YwTl8MjS
>>995
そりゃそうだろ
お前はDの担当から発表後に聞けばいいじゃん
正式な発表後にな
少なくてもお前邪魔だから
お前みたいなやつがいるともう事前に誰も書き込まんだろ
ソースって・・・
市況板みたいなところならまだしも、ここは趣味板だぞお前wwww
999しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 07:20:32.59 ID:HBHuE/jM
>>997
マイナーチェンジの時 52psから もっと下がるってデマ流れてたん。
下がらかったけど、カタログにのらないところを下げたらしくて 加速性能は少し落ちたみたい。


http://iup.2ch-library.com/i/i0993721-1378245968.jpg
予想してみたw
1000しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 07:46:52.30 ID:2Fj4hPmA
>>999水中かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。