【HONDA】 ホンダ N BOX vol.34 【新型軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
HONDAの新型軽 N BOX について語るスレです。
情報交換をしながら、みんなで楽しく語り合いましょう。

◆荒らし、アンチの類はスルーでお願いします。

前スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.30 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349385935/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.31 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354961326/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.32 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1357218066/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.33 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359079236/

N BOX公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/
N BOX 取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=nbox&y=2012
N BOX FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/
N BOX よくある質問
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/nbox/

関連スレッド
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.4 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355651863/
2しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 19:55:10.09 ID:hDCWcJJM
ターボの話がしたい方は専用スレがありますのでこちらでどうぞ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
3しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 20:33:59.12 ID:aigrbRtF
>>1
( 'o')ノ<乙かれー♪
4しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 01:10:34.51 ID:2F2mxSJ9
Hondaのオンラインストア、在庫復活とかあるんだろうか?
赤服のテディベア欲しい。
5しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 01:16:35.19 ID:FcX9xw3V
在庫復活は前例がないよ
6しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 01:31:58.00 ID:2F2mxSJ9
そうか残念だな。そのうち入れ替わりで何か出るだろう・・・
7しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 02:08:59.08 ID:RQbX1ukR
自動施錠あったっけ
8しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 07:34:00.19 ID:u5uYqfhI
車速連動オートドアロックなら付いてるよ
9しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 08:19:38.49 ID:p/mKp8vl
>>983  同じモデルの NX612ついているけど ステアリングのスイッチ
大丈夫です。
10しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 10:43:20.37 ID:83ggC289
NBOX用シートカバーをプラスに着けようとして苦情書き込んでるバカ発見
http://shopping.yahoo.co.jp/user_review/?yd=JJai9VgiaLOSvnFr7sK1oycAIA--
11しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 15:36:02.51 ID:ZlIvauI9
今値引きいくらですか?
12983:2013/02/13(水) 16:28:36.71 ID:sephH10K
>>9
ありがd

無料地図更新が1年しか付いてないのがネックだけど、
機能/価格的にはNX612もありなので、
NX712とどちらにするか悩みます。
13しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 19:12:49.88 ID:HB1PAJ11
>987 >車椅子から座席、座席から車椅子の移動が楽なほうが、実用的かな

先々を含め介助者・要介護者ともに これができる算段有るなら、+介護車はいらない。

そもそもまだ車椅子でない状態で、確実になるけど何時からか読めないなら
下手に高額車買うより廉価車・中古を買っといて、来るであろう日に備えるべきかと。
14しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 19:59:00.04 ID:+sMbRr91
NBOX 【NA/ターボ】比較まとめ

■燃費(同条件比較 NBOX以外は参考)
・ムーブ(?)  :19Km/L
・NBOX(NA)   :17Km/L
・NBOX(ターボ) :13Km/L
・ライフ(ターボ):13Km/L
・モビリオ(?) :11Km/L
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359079236/556

■トルク(カタログ値)
NBOX(NA)  : 6.6kg・m/3500rpm(ピーク値)
NBOX(ターボ): 6.6kg・m/1400rpm(カタログ値目測)
NBOX(ターボ):10.6kg・m/2600rpm(ピーク値)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

■馬力(カタログ値)
NBOX(NA)  : 58PS/7300rpm(ピーク値)
NBOX(ターボ): 64PS/6000rpm(ピーク値)

■高速静粛性(時速100Kmあたりの回転数)
NBOX(NA)  :3300rpm
NBOX(ターボ):2810rpm
http://greeco-channel.com/car/top100/100km_rpm_ranking_kcar/

3000回転を境に騒音が大きくなるとの声が多い。
15しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:06:37.00 ID:uSSA35xF
>>14
信憑性がない書き込みをまとめても意味がないように感じますが
スレないで争そわせたいのか知りませんが
16しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:15:32.14 ID:izHC0yK6
>>14
燃費は運転の仕方によるところも大きいが
トルク、馬力、巡航時のエンジン回転数は
大いに参考になるね
17しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:23:50.51 ID:LpNfgLjF
>>14
タンカス買って損したまで読んだ
18しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:27:47.17 ID:Q04slHUl
つうかんBOXで100km巡航したいとか思わんしww
80km巡航だと乗り心地騒音レベルともにとても快適だし
急な突風があっても特に困らない
見晴らしの良さもあってどれだけ走っても疲れない感じ
これが100km巡航になると様子が一変する
背の高いboxカーで、しかも幅が狭い軽自動車なんだから当然こうなる
なのにあえて100km巡航時のeg回転数をもってきているあたり
なんらかの恣意的な意図が隠されていることは明白
19しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:48:15.28 ID:OJdZzqjX
ここ最近値引き額が一気に跳ね上がったな。
スペーシア効果か?
同じような形状と性能でリッター28,とか29だから
正式発売までに捌かないと売れなくなるからなw
20しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:52:40.72 ID:tBUVhvXf
>>19
年度末ですよ
21しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:56:00.38 ID:2F2mxSJ9
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __
     \  \
        ̄ ̄

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
22しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:11:17.37 ID:lWIldBoC
14ではないが 100km/hを必至に否定する18が痛い。80km/hでも300〜400rpmくらいは違う。
ミライースの100km/h時が Nボターボと同じ位のEG回転ってのが、NAでは結構異例で凄い。
23しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:42:58.96 ID:FcX9xw3V
スピードと静音性はターボの勝ち
燃費はNAの勝ち

引き分けってことでいいじゃん

窓びりびり音、路面凹凸ごろごろ音は一緒なんだから仲良くしろよ
24しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:45:32.57 ID:V4z6OpQP
カスタム購入を考えているんだが
グリルのLEDは、ノーマルカスタムでも付くん?
25しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:50:18.16 ID:izHC0yK6
>>24
拒否しても強制的に装着されます


カスタボに乗ってるけど
この青色LEDとメッキパーツの中二病アイテムだけは
取っ払って欲しい
26しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:06:21.30 ID:xR901HDw
俺はそれに加えグランドイルミネーションまで付けちまった…
27しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:07:01.68 ID:8VyzysEy
LEDはコネクタ外せば? 絶縁テープくらいは巻いた法がいいけど。
ライト・グリル下のFバンパーグリル部はDOPで同色化可能、2.1万だが。
28しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:09:56.54 ID:s6kLy4tD
>>22

> 14ではないが
↑みなさーん。ここ、笑うポイントですよー。
29しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:22:10.56 ID:78LedDxG
意味不明
30しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:41:51.19 ID:Y10IhEkR
ノーマルのマスクは可愛いよ
ヘッドライトは純正ハロゲンで、ポジションはLEDはどうかね?
夜間のアイストで微力ながらの節電対策なんですけど…
31しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:58:31.66 ID:a6CZRPsd
ホンダ以外スレに勢いがないw
今代車でLifeに乗ってるがエコランプが着くまでかなりかかるな、10キロ程度走らないと中々点灯しない。
nボはすぐ緑になるから冬場燃費悪い厨は絶体持ってないだろww
暖まるまで燃料噴射がどうたら力説してるけど
明らかにすぐエコな噴射に移行する造りになってるよ
気温がどうであろうとね
32しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:00:21.05 ID:v//EN9tq
年改でHIDオプションで付けたんだけど、明るいね〜ってか白いわ。
純正だから4300kかな?ハイビームはスライド式だが
33しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:11:11.13 ID:2F2mxSJ9
窓ビビリはどこまで仕様なんだろうか。調整してもらったっていう人いたよね?
34しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 00:07:08.18 ID:RWWwVR6m
>25

特別仕様のモデューロXのカタログみるとフロントアクセサリーLED(ホワイト)になってるけど青LEDじゃなくて白LEDって事かな?

白だったら許せるんじゃないw
35しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 09:59:58.13 ID:IIzb1aAa
カスタムgl 1/20納車 飽きたな
3年は我慢するけど3年乗って35000k でどれぐらいで売れるだろ
36しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 10:01:17.00 ID:3XhXrtiS
>>25
あり
>>34の通り、エヌボカスタムのパールホワイトを買っても青く光っちゃうのかい
37しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 10:18:11.39 ID:R86ylaur
>>35
所有してから言った方がいいね。
仮に本当に所有した上での話なら、車選びを知らない馬鹿な自分を責めることだね。
38しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 11:20:09.88 ID:IIzb1aAa
>>37
なんで喧嘩腰なの?
お前の会社かなにかなの?
39しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 12:39:35.65 ID:rK9TZAL4
今日からラインに載るな
高品質で頼むぜ
40しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 12:42:40.04 ID:YuwUWRDC
>>12 NX612は、値引き代わりに 新しいフルセグのナビつけて
と言っておまけで付けてもらった物です。
(値引きより 欲しい人はお得かも)
田舎では無いので テレビがやっぱりきれいです。  
USBメモリ等つなぐコネクタは ダッシュボードの中に出ていました。
おまけの空のSDカード8Gもついていました。
機能は使いこなせない位です。 地図更新はいくらかかるのかな
41しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 12:54:38.28 ID:HCm1D3gM
>>38
相手にしない方がいいよ
クルクルパーばかりだから
42しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 14:11:43.98 ID:YSA7JrRv
>>23
ね、発車時足回り付近からコツンって音しない?
43しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 14:26:22.28 ID:8JZB021s
44しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:06:30.32 ID:oGCy6xk4
NワンではなくNボックスを検討しています

基本二人乗車
荷物は普段はスーパーの買い物程度
多用するスピード域 60〜80キロ

これならターボいらなくてNAで充分かな?
45しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:47:26.60 ID:IIzb1aAa
>>44
ムーブやアクアでいいと思うけど
基本二人で助手席なら横幅狭いしそこはコンパクトにかなわない
後ろひろくてもかなりもてあそぶ
エヌボの形や見た目が好きなら仕方ない ターボ全然いらないと思うよ
46しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:52:22.09 ID:oGCy6xk4
>>45
ありがとうございます
エヌボの形が大好きなのと、ややホンダ縛りがあって検討してます
エヌワンじゃなくエヌボなのはたまに年寄りを乗せるので乗り降りを考えました
あとはターボかどうかだけが気になっていました
アドバイスありがとうございます
47しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:53:31.21 ID:8JZB021s
アクアって下手な軽自動車よりしょぼい内装なんだけどよく他人様に勧められるもんだなあ
48しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:53:32.09 ID:fuqs87z4
うちNAだけど、12km/lくらいだよ?都内で高速使わないとこんなもんじゃねーの?

もっとも俺がターボ運転したら8km/lくらいになるのかも知れねーけどさw
49しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 16:06:54.41 ID:gRpOn9Sb
>>48
そんなもんでしょ
俺も12くらい
燃費で選ぶんだったらホンダはダメだね
燃費なんか気にならない
50しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 16:24:03.12 ID:Ime1mFNT
モデューロXは高いだけの価値ある?
51しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 17:18:57.34 ID:GBQOSX6e
>>42
しない
52しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 17:22:09.05 ID:s8V6Kc+R
>>50
価値が有る無しを見いだすのは君しだい
53しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 17:26:49.23 ID:kRl+4RMZ
>>34 記載あるね、事実ならLEDASSYはホワイトにしてあるって事か

>>40 一般に純正は更新料が高い。本体も同等市販品より高く、貰っても値引きと比べにくい

>>50 足回り入りは価格的にも買い手を選ぶ、うちは断念。それに価値を見出せるか否か
54しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 18:02:34.90 ID:VzmxzLW9
モデューロX買う人はターボ選ぶだろうから
なんだかんだで220、230万位になるよね。
普通車からの乗り換え組みなら維持費の安さにメリットを感じて
買う人が結構いるかもしれないね。
55しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 18:13:44.28 ID:IIzb1aAa
アクアの内装そんな駄目かな
燃費自分は通勤に使うとNAで17 アクアで25ぐらいだし助手席に人のせるなら軽より横がゆったりして乗りやすいし多分助手席の方もそう感じてると思う
軽の助手席に150センチ以上が乗ると狭くて仕方がない
56しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 18:40:57.51 ID:kGZ5iLxY
どんだけデブなんだよ
57しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:05:07.45 ID:kxKiuERg
おすすめのLEDルームランプってあります?
あとDオプションのLEDダウンライトって足下明るいですかね?
58しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:05:46.58 ID:IIzb1aAa
>>56
174 67 です
59しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:10:37.99 ID:4b59smTC
1174.67kg

デブですね
60しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:13:27.39 ID:NBM6qJZC
ノーマル→かわいい
カスタム→ブサかわいい
モデューロ→カッコ良く...ねえぞ?? 

率直に言って誰に売りたいのか俺にはよくわからん。
欲しい人だけ買えばいいんじゃ??


ちなみに燃費はどんなひどい運転してもリッター16切ったことない(NA)
すげーね12とか。

>>55
アクア 内装

これで検索したらケチョんケチョんに書かれてたよ。
画像も見たけどありゃ酷い。
昭和な頃のミラみたい。
61しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:17:51.49 ID:IIzb1aAa
>>59
1トンこえてて10gに拘るデブいるか?w
62しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:32:37.27 ID:PKS6h2e2
NAで3,000回転以上回すのは辛いな
63しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 19:48:31.99 ID:fuqs87z4
>>62
べつに辛くないけど?アクセル踏むだけだし
64しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:17:45.91 ID:aiezjhz/
納車時に傷とか基本的な事以外で確認するポイントありますか?

とりあえずフロントダンパーマウントカバーが付いてるの確認・・・(どっかで外されて納車されたような書き込み見たので)

ディーラーでルーフコンソール付けたけど、天井とコンソール元マップランプ部分に
隙間が1センチあって中の配線やフレームが見えるんだけどこれって仕様?
みんから見ても隙間のあるレビュー画像見ないけど・・・
付けてる人いたら教えて下さい。
隙間部分の天井押せば更に隙間が開きます・・・
65しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:18:02.20 ID:bIU/gw5R
>>57
基盤タイプのLEDつけると不具合起きる場合があるってデラで言われた。
66しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:35:07.84 ID:+paw7RMC
>>64
物凄いクレーマー臭がするから教えない。
67しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:36:03.29 ID:QIRZVtd0
ルーフコンソール欲しいけど高く感じるなー
うちも明々後日納車なのでその時のポイントあったら聞きたい
68しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:39:43.29 ID:FJezMfbk
>>65
すでにN-BOX専用形状のやつ取りつけているのだけれど
その辺詳しく教えてもらえるとうれしいのだけれど
69しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:42:27.70 ID:+A8LLucb
値引きいくらだったか正直に教えて下さい
70しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:47:08.93 ID:kxKiuERg
>>65
自分も基盤タイプのLEDへの交換を検討しているので
どのような不具合が出るのか
もし分かったら教えてもらえると助かります
71しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:55:04.37 ID:aiezjhz/
>物凄いクレーマー臭がするから教えない。
うわw初めて言われた・・・
クレーマーだったら速攻販売店に文句言ってます。
自分で直せるなら直したいけど・・
72しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:58:21.85 ID:IIzb1aAa
>>69
嫁が35歳で頑張って免許とった記念でセカンド購入1/6契約1/20納車
カスタムGL NA 総額184万(本体156諸費用11万オプ17万)→172万でした
73しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 20:58:59.54 ID:aiezjhz/
あと現物見ないで決めたのが悪いんだけどラジエターみたいなの丸見えなんだね
普通飛び石破損防止のメッシュとか貼られてると思ってたからビックリ
これは仕様だねw大丈夫クレーム入れないよ
74しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:00:08.56 ID:7I4edJlc
車買ったり売ったりするのはやっぱ2月に限るねぇ〜
信じられない値引きと売却価格がでたw
75しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:03:20.98 ID:4b59smTC
価格コムの掲示板に物凄いのがいたよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397860/#15699810


「納車する」のは車屋さんですが…w

冗談は置いておいて…

しっかり確認したいなら、短時間では難しいのではないでしょうか?高額商品ですから確認するのに遠慮はいらないと思いますが…?

私ならちょっと病的ですがw、こうします。

○場所は絶対にディーラー。

○「しっかり確認したいから、一時間くらい時間をちょうだい。その間は一人にしてね。」とお願いして、ゆっくりしっかり確認。気になる点はメモしながら。

○最後にリフトで上げてもらって下回りを確認。

○メモを見ながら気になった点を全部伝える。キズなどについては、最初で最後の機会なので、自分が気になったのならば、どんなに小さいことでも必ず全部伝える。

○それに対するディーラーの対応を確認。

○納得できれば、納品確認の書類をよく読んで、受け取りのサインの意味を十分に理解した上で署名。
76しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:04:07.93 ID:IIzb1aAa
>>72
因みに未登録を扱う車屋さんでは年改同じ内容で+コーティングで170万でした
ディーラーのほうが近いしディーラーにしましたが現金で払ったのでその数万円が今欲しいです
77しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:08:31.85 ID:+A8LLucb
>>72
ありがとうございます
1回目の見積もりで7万位だから、もっとがんばろ
78しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:22:14.66 ID:P2UQ4hox
>73
それ他社も同じですよw
嘘だと思うなら見に行って下さいな
某ダイヤ☆とか地色の銀色だったりします
79しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:23:29.27 ID:0v4Mw+tF
>>73
メッシュ貼られてる車なんてほとんどなく格子だけ。Nボ場合は格子のすぐ後ろの浅い位置にあるから良く見えるだけ。
80しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:31:50.19 ID:aiezjhz/
>>75
車の傷なんかは乗ってればスグ傷つくから大して確認しなかった
下地が出るような傷じゃなけりゃイイよって感じ

俺なんか納車日も時間も販売店都合だよ・・・たまたま休みだったから良かったけどね

>>66に物凄いクレーマー臭がするから教えない。 なんて書き込まれたけど
お前こそ思い込みの決めつけで物事語りそうで人間として残念な人だねw
81しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:37:48.16 ID:jZQHEKsY
>>55
アクアが広くてNBOXが狭くて仕方が無い?

釣りじゃないよね?こんな印象を持つ人がいる事にびっくり
82しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:42:56.84 ID:aiezjhz/
>>78>>79
回答ありがとうございます。

初めての軽だったので知りませんでした。
忙しくてディーラーにも行けずカタログとネットで見ただけで決めたので・・・
仕様なんでしょうから気にしないようにします。

>>66さんツッコミお待ちしてますw
83しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 21:47:37.58 ID:Cw9sOGcZ
>>65
マジか…
納車前なのに件のLEDルームランプ買っちゃったんだけど
どんな不具合があるの〜?
84しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:08:36.23 ID:/npcG6o7
最近の軽とコンパクトカー(アクアやポルテ)では
横方向もいうほど差が無いよね。
アクアなんてそれに加えて前方視界が
ヤバいくらいに狭いぞ。
軽はドアが薄くて安心感が相対的に無いというだけ。
85しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:32:19.37 ID:ivJr0VXg
キチガイID:aiezjhz/に粘着されてる
キングカワイソスなID:+paw7RMC
86しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:40:37.68 ID:aiezjhz/
ID:+paw7RMCがここどころか他板にも書き込みしていない単発に残念臭がしてならない・・・
>>66は正しい取り付けがされてないが明らかなのに
泣き寝入りしろと言ってる訳だ。


>>85
ウルせえ白雉
お前は【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part67 に行け
87しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:42:47.17 ID:aiezjhz/
>>85
追記、分からねえなら回答スンナ
>軽は市町村に払うのとそれ以外は都道府県に払うっていうのの差もあるんじゃなかったかなわからんちん
88しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:42:56.56 ID:RWWwVR6m
>77

車体で10万、オプションで二割、最後に数千円のオプションサービス(他端数カット等)勝ち取れれば上出来かと

付き合いのあるDなら今後の事もあるしw
89しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 22:49:16.71 ID:aiezjhz/
値引き0の俺に比べたら勝ち組w
お互いに忙しいって事でなめられてる俺負け組w
90しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:12:44.88 ID:+paw7RMC
俺の人を見抜く眼力は鋭すぎるなwww
91しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:13:12.47 ID:avuEl8NE
>>64
確認ポイントはやはりキズはしっかり確認したほうが良い
メーカー、ディーラーオプションが発注通りか確認

ルーフコンソールに関しては取り付けミスだろうね
家のは隙間はないし押しても中が見えるほど隙間出来ない

>>66
大人気ないな
そもそも知ってたらそんな回答はしない
>>75
他人事だとクレーマーに見えるだろうけど
いざその立場になれば同じ様なもんだ
家やマンション、高級車は確認許され軽は駄目なのか?
>>85
粘着されても仕方ないな
目くそ鼻くそだ
ちなみに君もだよ
92しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:15:00.60 ID:aiezjhz/
>>90 うるせえニートハゲ
93しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:23:32.79 ID:avuEl8NE
>>90
そうだね、多分超能力あるよ、精神科の受診おすすめするよ
あと人との接し方学んだ方が良い、流をみたかぎり事の発端は君の様だから
まともな人ならあの様な回答はしない
94しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:37:26.52 ID:6G/0qDPq
寺でも取扱店でも、付き合い方が大切だよな。
普通は素人目に見て分かるようなものは渡してこないし。

クレームは出来るだけ  「したほうがいい」
ただし変に喧嘩腰や物乞いのような姿勢ではなく、
今後を築く意味での常識的な姿勢で。

このスレに書き込むような姿勢ではダメだぞwwwwww
95しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:41:59.33 ID:a2TwMjaS
この時期10万引き以下は舐められすぎ
オプなしでも最低10万
96しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:51:20.80 ID:aiezjhz/
販売店に行ってクレーマー扱いされたくないし持ってく時間がもったいないから
ガレージで直したよ(書き込みしながら)案の定、内部フレームの取り付け角度がしっかりしてなくて
調整したらピッタリだよ、気が付かなかったなら仕方ないけど(取り付け図にも注意書き無いし)
隙間が正常じゃないと知ってて納車したなら悪質だなと思った。
とりあえず楽しめたからイイ
97しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:59:42.38 ID:Cw9sOGcZ
>>89
俺も値引き交渉はしなかったが
幾らかはマケてくれてるんだろうと思ってる
値段とかよく解んなかったので取り敢えずガソリン満タンで判子押した。
98しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:02:04.92 ID:avuEl8NE
>>64のカキコ自体は問題無いと思うよ、
>>66の煽りに挑発された後のカキコはよろしくない

>>95
利幅少ないのに二桁値引きさせるって…
>>94
wwwwwww多用するとどんなに良いこと書いても
低能の同類に見えるから止めた方が良いですよ
>>96
作業早いねGJ
クレーム言うだけ言った方がよい、作業員も腕の良いのもいれば適当作業なのもいる
今、忙しい時期だから尚更だけどお金払ってる以上しっかりした作業するのが当然
泣き寝入りや遠慮はする必要なし
99しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:37:30.49 ID:s451WwMY
・・・
100しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:37:48.78 ID:mbPSEycY
・・・
101しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:44:24.91 ID:2te76btk
www
102しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:52:09.06 ID:equKBTHq
ディーラー3軒まわって、営業さんといろいろ話し
信頼できそう&気の合いそうな人を見つけて商談開始
モデルチェンジとハイブリッドにも興味あるので、今どうしても欲しい訳ではないと匂わると
決算期で向こうも売りたい時期だし、25万引きで提示された
購入するとしたら今後も貴殿にお世話になりたいし、友人が買い換えるときも指名すると言い
更に、ナビの選定や細かなオプションの必要性は貴殿のお勧めを、と信頼している旨を伝えると張り切ってくれて
そこから更に10万引きと登録代行料などの諸経費も省いてくれて、結局40万引きで成約したんだけど
これって交渉としてはまぁまぁ?
車、自分で買い換えるのはじめてだからよくわからん
103しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 00:53:21.42 ID:equKBTHq
↑ごめん誤爆しましたw
104しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 02:25:08.26 ID:J4FhWKMH
>>64の時点ではキチガイ性に気づけなかったわ
>>90は神
105しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 06:22:54.18 ID:nfgWk1Ij
プリノとベルノで値引き変わらないですか?
106しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 06:27:54.26 ID:nfgWk1Ij
>>105
間違えたプリモだった
この前プリモだったから今度ベルノで見積もりしてみよう 
107しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 07:22:42.44 ID:pKi1jXdy
正規ディーラー同士だと見積もりの期限きれるまでどこで買おうが最初の営業マンの売り上げだったけど 今はどうか知らないけど昔日産にいたときはそうだった
営業マンが渋い顔して提示する値引きは5万であろうと10万であろうと店からゴーサインが出てる値引き
そこから頑張るためには自分で登録にいったり代行料浮かし見積もり書き換え提出が日常だった
108しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 08:25:22.77 ID:5ChmdCM2
正規ディーラーでも販売会社が違うと値段が変わる。ホンダカーズのHPで近場の正規ディーラーを調べてみな。
109しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 08:57:42.18 ID:qTv3u1Ud
見積もりを取るだけというのは基本的に無駄だぞ。
買うか買わないかわからない客に本気の値引きなんて出さないから。
条件は必ずこちらから言う。○○○万なら買うと。
条件が合えば必ず買うと言う客には営業マンは食らい付いてくるぞ。
110しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 09:18:31.01 ID:z5iwjXkE
交渉面倒だったら カーネットとか ネットで条件を指定して簡単に
見積もりしてくれるサイトで見積もりを取って それをプリントアウトして
近くのディラーなり 車屋に持っていき 近くのお宅で買いたいというと
値段をだいたい合わせてくれる
また、その店の得意なサービスや オプションとかの提案もしてくれる。
一から交渉していたら すごく時間がかかる
111しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 09:19:16.10 ID:D5x6e+n0
ベルノ店とかってまだあるの? ホンダカーズに統合されてから随分時間たったけど
あまり節操無く、見積もり取らないほうが良いよ。ホンダも正規ディーラー同士だと
都道府県を越えても最初の商談を断らないと見積もり出せなかったはずだよ
随分まえに迷惑かけたからさ
112しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 09:58:12.51 ID:QgxXFhBY
ベルノ・クリオ・プリモをホンダカーズ○○に統合したことによって
ホンダ系列同士で競合させにくくする意図でもあったのかね?
他県との商談でもそんな制限あるなんて知らんかったわ
113しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 10:05:56.93 ID:xboyj2aN
例えばホンダカーズ東京でも東西南北中央とか販売会社が違えば
見積もり出してくれるし競合できるよ
合わない営業マンにあたったらその人で我慢するか
ホンダの車あきらめるかしないといけなかったら売れないからね
ある程度の競争がないと廃れるよ
昔から変わらず常識だと思うけど

ところで友達の嫁は交渉2日で18万引きでプラスにハンコ押したので
値引き大きくなってると思うよ
見積もり見たけど諸経費もカットされてた
114しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 12:15:15.77 ID:ztNJOsOc
どういう交渉をしたんだろう(意味深)
115しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 12:28:59.09 ID:5ChmdCM2
ホンダカーズに統合したのは販売会社ごとにサービス内容がバラバラだったのを平均化させてブランドイメージを高める為だろ。 ただ直営店になると査察チェックが厳しくてやりにくいって営業マンがぼやいてた。それを嫌った販売会社もいっぱいあるってさ
116しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 12:39:06.51 ID:gKtwnsWa
てか、「旧系列で言うと何処ですか?」と聞けば普通教えてくれる。
で、名刺貰えば旧系列店が並んで書いてある、親切なDマンなら 近辺Dの
旧配置まで教えてくれる、で 全旧系列回る。定住者なら既知だろうけど。
同系列内で競合するのは後々余り進めない、後々気まづくなる場合がある。
117しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 12:46:19.58 ID:aisxwlH5
昨年12月にマイナーチェンジしてからは、走りはノーマルとカスタムで変わりなくなったの?
118しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 13:10:47.48 ID:xim3AwRW
値引きも大事だが営業マンの人間性だけはよく見極めたほうがいいぞマジで
そいつとずっとつきあって行けるのかよく見たほうがいい
後悔するぞ
119しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 14:45:21.59 ID:AXvZa96U
>>65
基盤ダイプに交換してるけど、不具合なんかないなぁ
どんな不具合が出るか教えて
120しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 15:53:21.43 ID:zvKcwIgk
交換時が1番危ないんだろうな・・・・
121しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 16:13:27.32 ID:nfgWk1Ij
直営店ってベルノじゃないの?
122しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 16:13:49.40 ID:bjB5ntKV
>>114
言いたいことはわかるよ(笑)
あれを咥えてあげるんだよね?
123しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 16:15:56.51 ID:nfgWk1Ij
>>116
HPにあるけど
124しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 18:20:48.88 ID:nIqq4H7h
ノーマルの内装に黒が追加されるとしたら
タイミングは早くても今年の12月かね・・・
125しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 18:42:17.47 ID:yognhLEr
>>121
クリオもある。

上で系列と言って旧ブランドの話をしてるが、それが必ずしも経営会社の違いではない。うちの近くの旧ベルノと旧クリオは同じ会社。旧プリモは会社違いがいっぱい。
>>123の言うようにサイトに行って細かく確認すべき。
126しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 19:01:50.69 ID:7BMNV9HS
>>118

それ俺だ!

二度とホンダ買いたくなくなった
127しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 19:22:57.04 ID:txV2MpID
エンジンのスタートボタンって何ミリですか?
まだ納車前なんですが↓こんなのとかで自作したいんだけど無理かな
ttp://www.shoppalm.biz/products/detail.php?product_id=149
128しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 19:23:59.71 ID:zvKcwIgk
ホンダカーズ福岡の城野の奴かね?
129しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 19:40:30.50 ID:QgxXFhBY
知らずに年改前モデル掴まされたんじゃ仕方がないよな
年改の告知義務って無かったっけ?
自分が契約したとこは、契約時に営業からそういう説明がしっかりされていたかとか
チェックをして捺印をする書類で対策とっていたけど
130しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 20:08:31.01 ID:nfgWk1Ij
近くのHonda Cars 都道府県名は店舗数がやけに多いけど、Honda Cars 市名は多くて6店だった
明日、都道府県名の一番近い店に行ってくる
131しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 20:21:30.44 ID:3tRa/4Yf
普通に県外の別系列カーズで見積もり取って、近所のカーズに持って行ったら対抗してくれた。
132しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 21:01:18.00 ID:1xHnXHSF
>>124
永遠にないと思われる
黒が欲しければカスタム一択
133しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 21:28:57.29 ID:a6aQCjxq
越境したほうが安かったぜ
134しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 22:52:57.78 ID:zvKcwIgk
お前ら安く買うことばかり考えず、人と人の繋がりも考えようや。
車庫からの出庫時にトラブルが起きたら地元の販売店なら直ぐに来てくれるだろうし、地元で買えば税金も地元に入るだろ。
ま、無い無い詐欺みたいなのもあるが、それは確認しない自分が悪いんだからしゃーないけどね。
135しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 23:18:40.60 ID:nfgWk1Ij
>>134
高く買えば、人と人が繋がるとは限らないと思うけど
136しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 23:32:37.26 ID:7ETJP2Ym
買った時の営業が転勤して引き継いだ営業が全くやる気のない態度だったのでムカついた
お前からは絶対買ってやらねって強く思いました(まる)
137しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 00:38:46.00 ID:kKKxNqI9
新車なんてメーカー小売り希望価格が乗り出し価格になれば、それでいいじゃないか
バイザーマットのみで
138しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 01:40:32.99 ID:LmhfMi3I
タントかN-BOX買おうと思うんですが、どっちがいいかな?
139しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 01:46:39.69 ID:z1Q3M2rr
>>138
自分の買い物なんだから
それぞれのディーラーに行って説明を受けて納得した方を買えばいいよ
どちらがいいかなんて聞くもんじゃないと思う
人それぞれ、車の利用する用途も違うし頻度も違う考え方も違うんだから
140しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 02:12:29.29 ID:XswzUnd9
>>138
タントなんて古いから損だよ。
Nボとスペーシアで考えた方がいいよ。
スペーシアの方が燃費も性能も上。
広さは同じくらい。
あとはデザインの好みだね。
141しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 02:15:32.35 ID:7fAWsv/8
>>140
あと、ホンダがいいか、スズキがいいか、もな
142しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 02:15:33.59 ID:iFAvQnk8
純正アルミホイール用のナットは純正鉄ホイールに使えるの?
使えたとしてホイールキャップはハメハメ出来るの?
ホンダのナットは特殊だとか?
143しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 02:56:38.56 ID:ZkkCHXZ7
>>123>>125 
HPなんか見もせず 系列も直営も個人も区別ない輩は、現地で現実知らしめる程度でしかない
144しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 03:17:25.74 ID:J2c9OIMu
>>142
ホンダは球面ナット
社外品アルミにはテーパーナットを使う
鉄チン+ホイルキャップにはたぶん無理だと思うよ
145142:2013/02/16(土) 04:15:28.48 ID:iFAvQnk8
>>144さん
ありがとです。
スタッドレスに同じナットの使える純正ホイールをオークションで探してたけど高いから
社外品か純正鉄チンにするかで悩んでました。
ハブ径とかオフセットはそんなに気にする必要ないでしょうか?
例えば参考車種 ワゴンR・ムーブ・ミラ・タント等 軽自動車 とあればOK?
146しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 06:40:33.65 ID:LmhfMi3I
>>139-141
ありがとうございます!参考になりました。スペーシアも候補にいれ、店を回りたいと思います
147しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 07:06:30.36 ID:iKwWfdfq
雨降ると車輌サイドが真っ白になるんだが何かいいワックスないか・・・
148しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 07:28:54.66 ID:+lg1jKxw
コーティングだな
149しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 07:31:17.59 ID:J2c9OIMu
>>145
純正鉄チンは馬鹿高いからお勧めしないよ。
アルミ付きのスタッドレスをネットで買えばかなり安く買える。
注文時に車種やタイヤサイズを書き込むのでNBOXに無理ならショップから返信が来るから心配無用。
150しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 08:50:52.18 ID:X46ib/ds
クルーズコントロール面白いけど怖いなー
昨日第三京浜ではじめて使ったよ
妙な緊張するわー
151しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 09:08:09.92 ID:Zpfnd2Yx
>>143
ディーラーなんか点検にしか行かないから、10分位遠いけど直営に行ってくる
152しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 09:30:47.74 ID:DqK+Jl7r
>>127 約24ミリだけどちょっとラウンドしているよ。

今年乗り換え予定だったので 家の近くのディラーさんで 去年6月位に
ノーマルGLで14インチタイヤ アルミを オプションで見積もりを
お願いしたら 同じ位の値段で年末に 特別仕様車が出るよって
教えてくれた 結局マイナーチェンジだった。
153しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 10:35:46.99 ID:iOWLn2IC
>>1
N BOXという"凶器"で自身の死傷、又は、市民らを死傷させて交通刑務所服役囚人となるリスクを考えましょう

車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
154しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 11:42:07.95 ID:e0MBESoI
>>138
両方買え で片方売れ 悩むな 行動しろ 金使え
155しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 11:51:17.07 ID:AraQjcZ+
NBOX売れてるみたいだね
昨日顔面メッキじゃないカスタム見たよ
欲しいなと思って値段見てみたらトータル200万超えるのね・・・w
156しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:13:48.88 ID:mUVE59XF
え?この車、どんな構成でも保険やらナビやらで普通に200万超えると思うけど・・・
157しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:23:55.83 ID:1GOjSXfs
超えはしないだろ。180前後が多いんじゃねーの?
158しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:26:10.77 ID:J9AgZ4Tb
>>152

24ミリくらいですね!ありがとうございます!
159しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:41:05.83 ID:eFTUsIOT
>>156
素ターボ
バイザー、フットライト、マット、メンテナスパック、延長保証
付けて150万
ナビ着けるからあと10万ぐらいかな。
160しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:46:48.54 ID:gN1IRako
素のG Lパッケージだよ
161しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 16:09:06.31 ID:mUVE59XF
>>159
そんなん証拠も無しで信じると思う?
162しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 16:33:44.02 ID:tFotJU0B
>>161
証拠があっても信じるとは思えんがw
163しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 17:03:12.64 ID:kiL5eZ8+
ググるのマンドクサイから教えろくださいエロい人。
カスタムのフォグってバンパー外さないと交換出来ない?フェンダーライナー外すだけで交換出来ますか?
あんまりめんどくさいなら一ヶ月点検の時に寺にやらせようかな。
164しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 17:12:57.67 ID:eFTUsIOT
>>161
別にお前に信じて貰いたくもないけどな。
長く付き合ってるから安くして貰ってるだけでお前が言っても無駄。
165しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 17:34:20.44 ID:+lg1jKxw
長く付き合ってるなら少し儲けさせてあげよう
166しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 17:43:27.95 ID:J2c9OIMu
>>163
球の交換ならバンパーは外す必要なし。
ハンドルおもいっきり切っておくのがポイント。
3ヵ所のロックピン?を外せばOK
手が痛いよ。
167しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:18:26.85 ID:7xlmDGU0
>>123
どこ?一覧みたいなのあるの?
すまんけどリンク貼って下さい
168しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:20:22.16 ID:r9j3dFKE
>>163
とりあえず口を開く前に車に付属している取説くらいは読めゴミ屑野郎
169しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:23:45.90 ID:ELo79/q+
>>157
ナビレスでカスタム4WDターボ200こえません?
結構値引きしてもらえるのかな?
170しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:32:54.82 ID:Zpfnd2Yx
>>167
近所はググればでてきた
でも系列は意味ないような気がする
販売会社が違えば競合できるよ
今日、直営店行ったけどぜんぜん渋かった
171しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:44:29.38 ID:zBT1uMb/
>>168
スマンかった。ところで取説の何ページに書いて有るか教えろください。
172しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:45:42.87 ID:zBT1uMb/
>>166
ロックピンはショートパーツとかじゃありませんか?
173しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:47:45.20 ID:TpZqgamW
>>171
口を開く前に説明書を読め。
179ページだ
174しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 19:11:50.67 ID:BUkZD0YJ
>>169
ホンダのサイト行って確認してこいよ。めんどくせえやつだな
175しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 20:00:08.12 ID:zNWUMY7o
>>167
ホンダカーズでググれ そして近場の販売店探せ。販売店のページを開いたら販売会社のHPへ行って販売店一覧確認しろ。そこ以外なら競合可能だ!
>>170
直営が渋ちんなのは監査があるせい。下取価格で帳尻合わせるから中古相場調べると吉
176しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 20:04:46.08 ID:rvsSzgqf
箱、たぬき、こうきたか。
177しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 20:07:17.02 ID:Zpfnd2Yx
>>175
明日、直営じゃないとこ行ってくる
子供にあげるから下取りなしなんだ
178しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 20:29:05.21 ID:7xlmDGU0
>>170,175
レスthx
販売会社のページは全部見たのよ
ただ分からないのは直営店ってのは何を指してるの?
ホンダカーズに統合される前にベルノ、クリオ、プリモだったところ?
それとこの店舗は旧ベルノとかプリモだとかは見ても分からなかったよ
179しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:00:21.25 ID:z1Q3M2rr
>>178
自分がN BOX買う時に値引きでぐぐった時に参考にした例だと
自分の近所のホンダのディーラーだけど

Honda Cars 南近畿奈良 阪奈宝来店
Honda Cars 奈良中央 奈良中央店
Honda Cars 奈良東 奈良東店
この3つは販売会社が別だから値引きで競合できるけど

Honda Cars 南近畿奈良 新大宮店
Honda Cars 南近畿奈良 阪奈宝来店
この2つは販売店が同じだから値引きの競合はやめたほうがいいっての見たよ

ようはHonda Cars 南近畿奈良ここまでが同じだった場合は、親元の販売会社が同じだから
値引きの競合はしないほうがいいってことだと理解した
180しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:00:37.18 ID:zNWUMY7o
>>177
下取無しなら見積に記載しない形だが購入後キャッシュバックと言うウルトラCを決めてくれる事もあるから時間があるなら他店回った後も行ってみるといいよ。
>>178
販売会社HPの会社概要もしくは企業情報を参照してくれたまえ 株主が本田技研100%なら直営だ。系列は今は無意味だから気にすんな。
181しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:12:08.01 ID:7xlmDGU0
>>180
やっぱ旧系列は今はまったく気にしなくて良くて、>>179さんの通りでおkだよね?
株主構成thx
182しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:47:56.68 ID:zBT1uMb/
>>173
取説なんて読まなくてもイイと思ってたよ。明日見てみるよ。
183しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:53:52.69 ID:z1Q3M2rr
184183:2013/02/16(土) 21:55:53.50 ID:z1Q3M2rr
173のところで=>>173さんが書いているページ数で
185しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:58:28.16 ID:mUVE59XF
なんだ結局証拠出さなかったのか

いくらでも嘘書けるなここ
186しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 21:59:46.21 ID:z1Q3M2rr
187しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:02:21.86 ID:z1Q3M2rr
カスタムだとページ数は184だった
188しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:23:48.53 ID:wQer9yEd
>>181
何日か前から旧ベルノとかのブランド名を系列と言ってる奴がいるからややこしくしてる。車の価格交渉する時の系列というのは、普通は販売会社のことを言う。
そもそも昔のブランド自体、取り扱い車種の違いであって販売会社とは何の関係もない。
189しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:36:36.45 ID:ohT7so3d
ここは情報弱者と交渉能力の無いガキの集まりなのか?
買う意思を具体的に見せない客にどうして値引きが出せるんだよ。
値引いてくれない値引いてくれないって言ってる奴に限って
全然具体的な数字を出さない。
そんなアホ客に10万円引きますなんて言ったら
えーー、じゃあ更にもうちょっと3万くらい負けてくださいよおー
マットとバイザーも付けてくださいよーとか抜かすから。
要するに相手にされてないんだよ3万とか5万なんていわれてる奴は。
190しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:45:18.06 ID:roDkmZkR
何この超絶上から目線w
191しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:54:21.09 ID:1GOjSXfs
もう買ってからの事後報告にしてくれ。

俺はカスタムGLで10万引だったよ。値引き交渉なしでもそんなもん。
ま、知り合いなんでその必要もなかったがな。

それ以上の値引きも可能なんだろうが、その分ヤツの実績になってるならそれで良い。
日頃の付き合いもあるし、なによりサービスで帰ってくるからな。
192しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 22:56:17.97 ID:1GOjSXfs
目線はともかく間違ったことは言ってないけどな。
193しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 23:32:18.21 ID:ZmVxBfsZ
買う意思を引き出すのも営業の力だと思うけどな

A「うちで買ってくれるなら値引きがんばります」
B「値引きがんばりますから是非うちで買ってください」

オレだったらBに行く
194しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 23:37:19.40 ID:zNWUMY7o
本気具合を営業マンは一番気にするからな。冷やかしや当て馬だと時間の無駄だし
値段交渉が苦手な人は、こういう事がしたいとか、こういう物乗せたいのだけど可能か?みたいに本気具合を匂わせれば10万円ぐらいなら普通に引いてくれると思う。本体価格の10%も引いてくれたら大勝利だぜこの車
195しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 23:45:00.65 ID:lr962GC1
見積もり頼んだら余計な装備てんこ盛りされた上で値引き0だったので別の系列で購入しました
営業の人はいい人そうだったけど同席した店長がダメでやめたのが主因だけどね
196しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 00:02:24.20 ID:DBk9u2kt
>>194
この車に限らず、1割も引いてくれたら大勝利だろ
というかありえんだろ

150万だと15万値引きだぜ?
197しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 00:15:13.55 ID:tpyRHm2t
>>196
普通車だと10%引きは珍しくない
利益の薄い軽だと営業さんがんばったねクラス
ああ、流石にディーラーOP一切なしだと珍しい
198しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 00:33:33.35 ID:xWFkINaj
Hondaの寺OPって高いんだよなぁ・・・
199しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 02:01:57.34 ID:8dolQuU2
GLパッケージ
ナビとコーティング、その他登録代行諸経費込みで130万でサインして来ました
200しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 02:46:04.72 ID:/Bq9ZEtP
>>199
よかったね
N BOX生活を満喫してください

みんな洗車はどうしてる?
手洗い?それとも機械でやってる?
そろそろ黄砂の季節が来るから嫌だな
201しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 03:11:25.09 ID:+SJCuWUN
>>200
もちろん手洗い
コーティングしてるから水洗いだけで良いけど車高があるんでルーフが苦労するね
202しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:38:17.07 ID:a950wUcz
GLパケNAメカ寺OP一切なし下取りなしで乗り出し125万ぴったりで買うた
最初見積もり頼んだったら210万超えの提示されたわ
OP一切要れへんゆうたのに200万超えの見積もりだしてコイツあほかと思た
速攻で近くの別販売会社行って来月車検来るからすぐ欲しいんや言うて
同じように見積もり頼んだら132万やて
結局は最初の210万見積もり出した営業マンから125万で買うた
ハンコ押した後も電話かけてくるしええ奴もおるで>>195
値引きとサービスは無関係やと思うわ
203しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:40:53.52 ID:eRgH4USe
>>178
直営はHonda Carsの後が都道府県名になっている会社
市名とか地域名の会社は昔からある店舗で店も少ない
ベルノとかプリモに関係なく合併している会社もあるから意味ないと思う
204しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:43:25.14 ID:Y1yf80m5
ハンコついてきた
7万値引きって普通なの?
総額198万円也
205しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:43:58.70 ID:eRgH4USe
26日にスペーシアの発表だから、契約はそれより後にした方がいいと思う
206しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:51:54.51 ID:tpyRHm2t
>>204
Nboxだと平均ぐらい?
あんまり値引きさせると別の所を手を抜かれたり、サービス悪化したりするから
長く付き合う予定があるなら程々で手を打つほうがいいかも
207しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:54:46.31 ID:eRgH4USe
決算期は直営の方が安くなるという話は今のところないんだけど
208しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:55:33.50 ID:eRgH4USe
>>206
それはない 値引きとサービスは関係ない
209しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 07:56:03.00 ID:Y1yf80m5
>>206
初めての軽だけどスレ眺めてたら値引きキツそうね
シビックの時は20万引いてもらったがw

まあ爺さん婆さん乗せるからこれしかなかったよ
駐車場で隣の車にドアで傷つけられてこれに決めたw
両方電動スライドをつけた
210しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:23:39.04 ID:tpyRHm2t
直営の方が納車が早い・・・ぐらい?w他の店だと早くて3週間ぐらいって
言われてたのが1週間半程で納車されたことがある
値引きは営業さんの目標達成率とか、店の方針とかあるから他の販売会社と
差がない気がする。安く買いたいなら、ホンダで絶対買うっていう決意を見せて3店ぐらい
回って、他の店との違いを聞いてみたりしたら普通の営業さんなら食い付いてくるはず・・・
>>208
料金払うサービスは変わらないけど、他の細々とした事(景品の取り置きとか
ちょっとした事をタダでしてくれたりとか)が変わったりするよ
そんなのいらんって人は無視していいと思う
211しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:31:26.40 ID:Kyiwj54i
値引きによってサービスに優劣付けたら
そこのディーラーある意味終わりだよ
ブランドイメージに傷が付くしね
212しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:39:53.70 ID:eRgH4USe
>>210
直営は決算時期にノルマを本部から押し付けられるってどっかに書いてあったけど良くわからん

>料金払うサービスは変わらないけど、他の細々とした事(景品の取り置きとか
ちょっとした事をタダでしてくれたりとか)が変わったりするよ

たまたまだったんじゃない?
213しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:40:09.45 ID:Kyiwj54i
営業マンの個人的裁量で多少のオマケしてくれたりはあるけど
値引きで整備のサービスの質は変わらないって意味ね
214しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:11:47.48 ID:HXP+CbV5
ワイは値引き5万やけどクッソ古いノアを40万でとってくれたでー
払いが130万くらいになって嬉しかったで。
215しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 10:44:46.33 ID:7nW0FnZ4
昨夜の人、ありがとう。今取説見たら183ページにフォグの取替え方が載ってた。
216しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 11:50:38.10 ID:7nW0FnZ4
フォグ取替え完了。手が痛かった、ってかスペースが無くてカプラー外すのとバルブを廻すのに苦労した。
217しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 12:44:54.96 ID:1PrVytiI
>>205
スペーシア気になるわぁ、特に後に発売されるであろうカスタム
顔のカッコ良さハンパねぇなあれ
218しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 12:47:14.57 ID:HcHiY3Vq
スペーシアかっこ悪いだろ
ワゴンRとかもそう。デザインが受け付けなくて俺はNBOXにした
219しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 12:54:24.44 ID:HOb1BZNc
スズキのことだからどうせタンク容量20とかで
横滑り防止装置等の安全装置無しで
燃費のみに特化してるんだろう
新型ワゴンRのアイスト評判悪すぎだろw
220しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 13:06:41.41 ID:ErrscCki
半分売ってくれてた日産もいなくなるし焦ってんだろ
221しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 13:27:29.21 ID:Pzd1b0xV
菌ヲタからすればスペーシアはカッコ良いそうだ
222しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 13:35:50.76 ID:PONslDSz
燃費とデザインはスペーシアの方がいいね。
広さや利便性はどうだろう?
223しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 13:49:34.22 ID:d0Z34hUs
残念ながらすべての面においてスペーシアの圧勝です。
Nボッ糞は過去の遺物になります。
ガソリン価格はこれからうなぎのぼりです。
燃費がうんこの1トン車は当然価格も需要も大暴落です。
スペーシアに乗り換えるときに50万位下取り価格付くといいですね(爆)
224しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:18:18.09 ID:DbhS5+3h
菌ヲタにはそう感じるそうなのです
225しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:19:12.60 ID:DbhS5+3h
菌ヲタは(爆)とか強がるのが精一杯です
226しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:25:44.72 ID:lsIlBu/6
スペーシア売れなかったらもう後がないわけだし、そりゃ必死にもなるだろうな。
227しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:26:39.53 ID:/Bq9ZEtP
>>212
見積もりもらったとこの店舗だと
10時から16時に来店された場合は手洗い洗車無料でやりますって言ってたな
見積もりが他の店より高かったのと他人に洗車されて傷とかついてゴタゴタした場合めんどくさいからそこでは購入しなかったけど
228しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:42:06.25 ID:fQuQDsNX
ゴメン
スペーシアの涙滴型つり目ライトが無理だわ。どうしてもあんな形にした
パレットSWのライトなら有りなのに
229しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:43:20.70 ID:Cr96a7Kt
燃費悪くてもNBOXの方が良い、以上
低脳な>>223はもう来るな
価値観は人それぞれ
230しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:53:58.56 ID:ErrscCki
スペーシアスレ見に行ったが、見放されっぷりがすごいな。鈴菌はこんなところに来てないで、自分ところを盛り上げてこいよw
231しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:56:49.74 ID:PONslDSz
スペーシア叩いてるNボ買った人は後悔してるのかな。
まだローンも残ってるし大変だろうけどスペーシアに責任はないよね?
232しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 14:59:51.80 ID:eIwTZ34c
>>229
そそ、N BOXに燃費は求めない。
リッター10いけば十分。
気にして走ってる時は13くらいだけど、流れにのって走ると10切るよ…
それでもカワユイ奴なのさ
233しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:02:10.44 ID:90bqCs3a
今日の釣り堀スレはこちらですか?
234しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:03:02.53 ID:Kyiwj54i
235しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:05:06.28 ID:eIwTZ34c
>>231
スペーシアって見た目がかっこよくないし… 後悔なんてするわけない。
車って見た目も大事ですよ
236しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:16:33.98 ID:PONslDSz
>>235
そうですよ。車は見た目が大事です。
Nボは期待してた車だけど顔がダサ過ぎて拒絶反応起こしました。
好みの問題と思いますがスペーシアの顔の方が断然良いです。

念のために質問しますが堀北真希さんと桐谷美鈴さんはどっちが可愛いですか?
あなたとは好みが違うようですね。
237しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:30:19.83 ID:/Bq9ZEtP
>>236
なんでこのスレみてるの?
好みじゃないんでしょ N BOX
238しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:35:50.50 ID:pLGJQx/l
>>234 スゴッ コワッ
239しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:44:04.62 ID:HcHiY3Vq
>>231
俺はキャッシュだよ。現金で買えない車は買わない主義でね
240しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:53:12.70 ID:HcHiY3Vq
>>236
幸せに包まれたNBOXユーザーから見たら鈴菌の哀れなスペーシアは正視に耐えないね
いいか悪いかは販売台数でわかるから、それまで静かにしてくれないかな
こっちは値段が高いくせに売れて売れて仕方ないんだwww
241しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:59:04.20 ID:WB/SNjgR
えらい値引き多い奴いるけど、改変前モデル掴まされていても気付かないとかっていうオチじゃないよな。
あと、納車が早い奴も怪しい。
242しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:02:32.30 ID:Cr96a7Kt
実際はキャッシュはあまり喜ばれない
ローンの方が喜ばれる

間違っても現金束で持っていくな!嫌がられるぞ
243しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:16:44.30 ID:PONslDSz
>>240
うちの周辺ではNボ乗ってる人を見ると「高田純次に騙された情弱」と指差して笑われてるんだけど自覚はありますか?
244しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:18:00.53 ID:DbhS5+3h
>>243
何その作り話(ばく)
245しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:30:15.66 ID:/Bq9ZEtP
ID:PONslDSzさん237に答えて?
なんでこのスレ見てるの?
246しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:34:10.78 ID:Kyiwj54i
>>243
あんた見苦しいからそのへんにしておきな
247しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:36:38.35 ID:PONslDSz
>>245
答えます。

>>237
Nボ発売前からここの住人です。
期待しながら皆さんと楽しくやり取りしてましたよ。
ガイアでプラスが映った時もワクワクしてましたよ。
プラスで顔を変えてくれないかという最後の希望も打ち砕かれましたね。
やっぱり見た目が重要なので。
248しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:42:51.50 ID:DbhS5+3h
見た目重視は菌クオリティ
249しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 16:51:49.97 ID:/Bq9ZEtP
>>247
だから見た目があなたの好みには合わないのになんでこのスレを見てるの?
好みに合わないのにこのスレ見る必要ないんじゃないんですか?
250しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:00:55.36 ID:PONslDSz
>>249
このスレ見るのが習慣になってるのに見るなといいたいの?
報ステ嫌いな人も報ステ見てるのと同じじゃいけないの?
251しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:04:44.87 ID:DbhS5+3h
菌は職場の会議でもこんな言い回ししてるんだろうか・・・
きっとアホだと思われてるだろうに・・・
252しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:06:18.30 ID:/Bq9ZEtP
>>250
習慣になってるのは別に良いけど、このスレでスペーシアの話しをする必要はないよね?
あと、あなたの書き込みはN BOXは自分の好みに合わないって書き込むだけで済むよね?
2行目の例えがよくわからんのだけど
253しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:08:35.46 ID:Kyiwj54i
>>247
アンタそれ秘かに好きだった女の子が実は自分の好みじゃないと気付いた挙句
俺の時間を返せ的に憎たらしくなって粘着している基地外ストーカーと一緒だよ
254しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:10:32.97 ID:5FIxGcBD
エンジンルームを狭めるってのは技術的に本当に大変な話だ
年単位での開発が必要でこれに静音板などの配置やらタンクやらでとにかく
全てトータルでの見直しが必要
Nボ出すまでにどのくらい研究開発に費やしたかが結果に現れる
スペーシアとかいう車はとりあえず対抗馬としてだしてきただけで根本的には
既存車とは変わらん
VSAその他もどのくらい車に合わせてこれるか・・
ダイハツがタントを一年引っ込めたのはそれなりの理由がある
ダイハツはもう四年はスズキを安パイとみてるんだよ
Nボにぶつけるためにいま必死に作りこんでるのが次期タント
スペーシアとか客に失礼な車だよ
255しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:14:01.32 ID:MQPe8MFl
まず煽り耐性をつけよう
256しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:23:18.51 ID:GAzPlUMe
居住性のためにエンジンを犠牲にするなんて本末転倒だと思う
257しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:24:25.08 ID:FIz1gpWe
>>255
ココの子供たちに言ってるのかい?
無理無理www
258しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:31:44.48 ID:2kMlFM+z
醜い言い争いはやめよ〜
259しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:31:48.05 ID:/Bq9ZEtP
>>255
煽られてるって意識はあまりなかったんだけど
率直になんで自分の好みでもない車のスレでスペーシアの話しをするのか不思議だったので
243の書き込みが最初だったら煽りだろうとほっときましたが

スペーシアについて話したい人こちらのスレへどうぞ
【SUZUKI】スペーシア・パレット【新旧】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1358088090/
260しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:49:57.09 ID:PONslDSz
>>252
ここでスペーシアの話禁止なの?
ライバル車の話してもいいのでは?
261しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:53:17.95 ID:eRgH4USe
N BOXとスペーシアを検討してるんでスペーシアとの比較も知りたいんだけど、スペーシアの話はスペーシアのスレじゃないとだめなんだ
262しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:54:18.76 ID:DbhS5+3h
菌の脳みそはこの程度ですよ皆さん
263しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:54:37.70 ID:eRgH4USe
>>260
かぶったね
264しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 17:56:21.06 ID:/Bq9ZEtP
>>260
222の広さや利便性とかスペーシアのスレで聞いたら?
ここで聞いてもスペーシアについて調べてる人はこのスレだとID:eRgH4USeさんぐらいだから
スペーシアのスレで聞いたほうが適切だと思うけど?
265しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:00:53.48 ID:/Bq9ZEtP
>>261
ID:eRgH4USeさんはN BOXとスペーシアの比較をしたいならどちらかのスレで聞いたらいいんでないの?
ID:PONslDSzさんはN BOXは候補にないのでスペーシアのスレで聞いたほうが適切だと思ったの
266しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:06:27.21 ID:FIz1gpWe
な?お子さまにはできないのよw
267しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:11:43.88 ID:fQlStcDw
昨日、モデューロXターボが納車してもらいました。
2000ccからの乗り換えで、一日だけの評価ですが
@走行性能は2000より良さそう特にホィールベースが2052なので良い
足回りが固めなのでこれまでの普通車より上
A室内音も普通車と同等但し、アクセルを強めに踏み込むと高いが許せる範囲
B装備がこれまでの普通車よりよく、これが軽なのと驚いている。
C欠点としては、ドアを強く閉めた軽、特有のペンという音が気に入らない
また妻が言うには、後席スライドが無いのは残念との筝です。
総合評価は現在良く総額200万出してもOKとの判定です。
268しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:14:13.99 ID:/Bq9ZEtP
>>267
おめ〜
可愛がってあげてくださいな
269しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:20:29.84 ID:+75Xhex4
>>267
いやいや、納車一日での評価なんて試乗しただけの評価とかわりゃしねえんだから、もちっと乗ってから語れよアホなのかい?
270しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:23:11.36 ID:PONslDSz
>>264
Nボとの比較が知りたいからここに書いたんだよ。
そんなに迷惑だったかな。

ここのスレの人と交流するのが毎日の習慣なのに突然「おまえは隣の教室へ行け」と言われてるようで。
おまえはゲームボーイ持ってないからここへ来るなと言われてるようで。
271しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:27:47.48 ID:/Bq9ZEtP
>>270
あなたへのレスはこれを最後にします
N BOXはあなたの好みじゃないんでしょ?
そしてあなたはN BOXを購入の対象とはしていないのに比較する必要性があるとは思いませんが

あなたの本来のスレのジムニースレにお戻り下さい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355831428/
272しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:27:52.01 ID:fQlStcDw
人と同じで第一印象つまりはじめが、大事と思うが
新型ムーブを試乗した時、ブレーキが甘く不安になり止めて
NBOXきめた。
273しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:32:38.51 ID:PONslDSz
>>271
なんで最後なんですか?
今日は見てるだけにしますから、また明日からもお願いします。
274しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:40:45.09 ID:B9d8j7Pd
>>242
振込みとかしないの?プッ
275しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 18:51:38.61 ID:DBk9u2kt
ローン組むと、金利手数料の3割がディーラーに入るしな
一括払いより値引率もあがるそうだ
276しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 19:22:36.89 ID:Kyiwj54i
残クレって勧められたけどどうなん?
277しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 19:23:30.82 ID:e/wQ5ktB
>>242
金利手数料ディーラー負担ならローンでも良いけど
金持ってるのにわざわざ支払総額高くするのは納得行かない。

ディーラーで嫌がられたらソコでは買わないで他所行くよって言えば良いんじゃね?
278しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 20:21:58.91 ID:3Hvp7bXf
キーの電池を変えに行っただけなのに契約して帰ってきました...

前モデルのGLカスタムでナビスペ・コーティング等付けて込々180万。
24日に納車です。

みなさんこれからよろしく\(^o^)/
279しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 20:30:52.02 ID:9YyxeEim
年改前つかまされたかもしれません!
でも見分けのつけかたがわからないので誰かおしえてください!
280しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 20:42:50.07 ID:/Bq9ZEtP
>>279
ノーマルなのかカスタムなのか分からないので、4WDじゃないなら
リアヒーターダクトがあるかないかでMC前か後かたぶん分かると思うけど
付いてないならMC前・付いてるならMC後
281しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:01:06.05 ID:Gi9j+edY
>>269
タンカス買って悔しいまで読んだ
282しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:03:33.55 ID:Gi9j+edY
>>273
ジムスレに帰ったら如何だろうか・・
それ以上レスを繰り返しても馬鹿を露出するだけですよ
283しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:04:16.27 ID:d0Z34hUs
年改前車とか新型スペーシアとリッター10キロも燃費が違うよ・・
寺に頭下げて契約破棄して10日後にスズキへれっつらゴーですよ!
284しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:05:24.64 ID:9YyxeEim
>>280

ありがとうございます!
カスタムのGLです。初歩的な質問ですがリアヒーアダクトってどこにあるんでしょうか?
285しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:06:36.04 ID:Gi9j+edY
>>283
それだけ捲し立てても売れ続けられる気分てどう?
286しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:13:49.85 ID:/Bq9ZEtP
287しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:14:20.14 ID:zXRxcjIf
タンカス買って苦しんでる人が多いインターネットですね
288286:2013/02/17(日) 21:14:46.96 ID:/Bq9ZEtP
後部座席から=後部座席の下から
289しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 21:56:05.67 ID:8dolQuU2
>>241
改変前モデルって
ひと目でいうとミラーウインカー無しの?
290しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 22:05:43.72 ID:Kyiwj54i
年改前と年改後の違いって
ノーマルはドアミラーウインカーの有無だよね
カスタムは・・・ワカラン
291しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 22:11:54.95 ID:/Bq9ZEtP
>>290
カスタムはリアヒーターダクトの有無だと思ったんだけど、どうなんだろ?
MC前って付いてなかったよね?
292しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 22:16:37.73 ID:i5kBruZm
フロントワイパー下が雪を掻き出しやすい形状に変更されてる
293しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 22:31:01.18 ID:/Bq9ZEtP
MC前と後の違いの一覧があった
個人ブログだから最初のhを抜いときます
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/361158/blog/28706838/

カスタムはリアヒーターダクトで判断できるようです
294しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 22:49:47.63 ID:WB/SNjgR
安く買えたんだから旧モデルでもいいんでないかい?
俺は直販店に行ったら旧モデルをえらく勧められたよ。違いは急ブレーキのハザード位で、燃費は馬力を落として燃費に当ててる。とか言ってた。
家に帰って新旧のカタログ見比べて、信用無くしたため取次店で新モデル購入した
最終的には自分の責任
295しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:04:00.00 ID:lsIlBu/6
>>294
> 燃費は馬力を落として燃費に当ててる
そいつ適当言い過ぎだろw
296しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:22:19.98 ID:Ji/Vellf
燃費比べてみました。
片道20kmを朝1時間、夜40分の通勤路です。
自分のNBOXターボ 13km前後
嫁のN-ONE GL 15km前後
親のフリード   11km前後
前車CR-V2.4     8km前後
297しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:28:29.03 ID:MQPe8MFl
メーター右側のRANGEってカタログ値で計算してる?
298しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:31:33.31 ID:ahfUCQUH
軽に200万なんてありえへん
299しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:34:15.16 ID:e2g7faI+
数日前に納車されたもののまだ乗ってないので
今ちょっと車見てみたらメーター内で赤い点滅あるんだけど
セキュリティー?
300しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:37:13.76 ID:ZFExEkZQ
つーか、走行距離そんな走ったつもりないのに
なんか多い気がする。

タイヤは変えてないんだがなあ。
301しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:38:26.54 ID:R2ibOG6s
セキュリティーだよ
302242:2013/02/17(日) 23:45:29.80 ID:e2g7faI+
>>274

>振込みとかしないの?プッ

実は俺が現金主義で前の車も4束ディーラーに払いに行ったら
数えてきますってスゲー待たされた・・・

んで家建てたときも土地別40束を大工に家に取りに来てもらった・・・
2人掛かりで1時間・・・

次は振り込みにします・・・プッ
303しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:50:14.36 ID:3smj4Rlf
>>302
良識はもちろん常識も無い迷惑バカかよ

札束はあるけど知能が少し足りなかった
304しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:56:25.25 ID:jmX94+8+
魚群の予感
305しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 23:59:05.03 ID:kwwynkxV
>>302
俺も現金一括で支払いしたら目の前で営業さんが一生懸命数えだして
大変申し訳なく思った。

ごめんね、ローン審査通らなくて…
306しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 00:07:00.01 ID:K8q5iGld
>>305
ローンが通らない人がそのお金どうやって用意したの?
307しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 00:17:24.81 ID:0ol5Ir9k
お金は稼いでるけど税金納めてませんよ的な自営はローン通らない
308242:2013/02/18(月) 00:22:21.21 ID:lmUXx6jO
親のすねかじりしてるニートや
親の金で金持ちぶってるガキよりマシだろ?

それに20代の時の事だから、もう40過ぎたし
さすがに少しはお利口さんになりましたとさ
309しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 00:26:25.59 ID:X133eCf7
あーそういえば俺もハタチぐらいの頃、札束ディーラーに持ち込んだことあったわw
310しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 01:34:38.12 ID:OFVKl0Ep
え、頭金が50万100万程度ならとりあえず現金で払うよな?何歳だろうがみんなそうだろ?
311しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 01:39:14.81 ID:rq+WrUi7
>>310
頭金でなく全額を現金で払ったって話だろ?
312しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 01:52:44.32 ID:/d9aGcjN
>数えてきますってスゲー待たされた・・・

その場(目の前)で数えるのが正しいよね?
313しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 01:57:58.79 ID:6K1hGxOj
ここ貧乏人の僻みアンチスレになってるよなw
家も軽量鉄骨アパートに住んでるような主婦とか多いのかねwwww
314しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 01:59:12.87 ID:mVXc/vj2
普通はその場だよ。もしくは同室の見える位置。
機械計算のところもあるね。
315しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 02:10:34.28 ID:X2J/NgzB
>>242
私も現金一括で購入ですが、担当者にローンと一括で
どっちでもいいので、どちらが良いですか?と
確認したらって快く一括でも良いと言ってくれたよ?
316しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 02:37:48.17 ID:OFVKl0Ep
>>311
いやまぁ100万でも180万でもだよ
>>315
「こっちの都合がいいんでローン組んでくれませんか」なんていうわけないだろう
317しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 02:50:19.18 ID:mVXc/vj2
もっともそれ以前に「買って貰えるならどちらでも」だろうがな。
318しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 07:58:38.68 ID:nA5We7PK
ローンとかどうでもいいよ
319しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 12:00:56.23 ID:8A9ZHbJq
ツーモもどうでもいい
320しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 12:25:29.60 ID:czX3WuUK
モデューロX買うメリットある?
321さむ:2013/02/18(月) 12:58:10.86 ID:jwEzsCOn
>304ハーイさむだよ、渋谷のマルハンで8箱呑まれて放心状態のオバハンの台から飛び出して来たよ
322しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 13:15:22.34 ID:ltBomPWG
>>320
あると思いますよ。理由としては年改前を騙されて買わされる事がないからです。
ホンダの営業は嘘つきほら吹きがほとんどですからね。
323しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 13:30:28.10 ID:OkCcgz4A
Gターボ納車待ちで、先に茶漉しとエアコン吹き出し口リング買っておいたのに
Gターボはリング最初から付いてるんだね。
茶漉しは105円×2個だからいいけど
エアコン吹き出し口リングは6千円出して買っちゃったよw

Gターボは他に前席ドア内側取っ手もメッキらしいけど
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/580/287/html/12.jpg.html
後席ドア内部取っ手はどうですか?
324しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 16:08:13.04 ID:K8q5iGld
Nボのデザインが残念だっただけにスペーシアに期待します。
いよいよ来週公開ですね。
325しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 16:23:56.60 ID:qPKCvC2P
ワイパーの音うるせーなこれ
「ミュイン…ミュイン…ミュイン」
326しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 16:42:21.39 ID:5HXXHWxk
>>325
夜乗ると良くそう思う
327しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 16:52:04.35 ID:5HXXHWxk
バカッター民「埼玉で連続レイプ事件発生中。ナンバー****のワンボックスに注意」と絶賛拡散希望中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361173489/

青のLEDだって...
328しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 17:02:25.87 ID:Mk8JMeh2
>>327
ハイエースかぁ
329しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 18:50:11.76 ID:Dr8oiTdU
>>323
後席内側のドアハンドルはメッキされてない
330しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 19:06:45.71 ID:1ER8T5nV
331しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 20:03:02.47 ID:OkCcgz4A
>>329
そうですかぁ〜ありがとうございます。
332しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 22:53:45.36 ID:6nR91PNI
+カスタム納車待ちですが、ボディーカラー有料色の青にしたらよかった(>_<)
333しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 23:12:34.00 ID:i6fFFKco
俺はマンドクサがりだからシルバー系一択
334しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 23:25:14.56 ID:mVXc/vj2
安心しろ。色は他人はともかく本人は慣れる。
335しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 00:13:59.16 ID:Jqj4XdWd
なんなん?
バイザーつけなきゃなんなん?

じゃあ標準でつけとけよー
336しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 00:15:02.44 ID:Jqj4XdWd
ゴバク(^_^;)))
337しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 06:29:47.66 ID:t1VXTRbq
>>320
ないと思う。
無限で好きなものをつけたほうが
自分好みに出来るしかっこいい。
スポーツサスなんか、2cmおちるから、無限のほうがいい。
338しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 08:01:08.69 ID:JkkYubmb
>323
内装確認しないで買ったのかよ…余裕なのか判らない奴だなw
339しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 10:23:25.19 ID:Qw/tbL9Z
13年モデル、ノーマルGLで後部スピーカー無しですが、配線は近くまで来てますかね?
340しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 11:01:19.95 ID:wFlhZHO2
>>338
内装気にしてなかったんだけど、みんカラとか見てたら色々気になってきてw

>>339
来てるらしいですよ。みんカラとか見てると
フロントスピーカー変えたついでに外したスピーカーを
後部に付けたって人が配線来てたって書いてたし。
341しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 11:33:21.14 ID:Qw/tbL9Z
ありがとう!
342しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 15:53:00.62 ID:3nx5G9GY
リアスピーカーの配線有無はボチボチ
テンプレにした方がいいんちゃう?

あと
ノーマル=Aピラー伸縮アンテナ
(アンテナ配線はAピラーまで)
ナビSP装着車とカスタムはマイクロアンテナ
(アンテナ配線はフロントのコンソールまで来てる)

あと洗車時は電動スライドドアは手動に切り替えた方が洗いやすい
343しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 16:48:55.60 ID:wFlhZHO2
え〜、電動スライドドアって手動に切り替えられるんですね
344しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 16:59:57.89 ID:HJL+mabz
後部スピーカ付いてないグレードもあるんだ?標準搭載かと思ってた
345しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 17:39:50.35 ID:LCFLPqRM
今は買わない方がイイよ。今買うと俺みたいに年改後無い無い詐欺にあうよ。
ホンダの営業は嘘つきだから。
346しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 17:44:13.06 ID:IulKRVoP
>>345
年改後無い無い詐欺ってなに?
今製造してるの全部年改後なんだから買えないってことないと思うんだけど
347しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 17:51:00.66 ID:zkp2t+vV
カーセンサーとか年改前の車を平気で新車で売ってるよな。
まさに情弱ホイホイ。
348しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 17:58:04.18 ID:t8TTSzVH
MCなら気にする人も多いだろうけど
俺も年改って単語はここに来るまで知らんかった
349しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 18:41:58.96 ID:6GEuMaNa
自分が購入したディーラーはホンダから年改前モデル半ば強制的に押し付けられて
数百台の在庫車抱えてるってさ
もちろん年改後モデルにしたけど
350しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 18:50:57.12 ID:wFlhZHO2
公式オンラインショップのミニカー(モデルカー)の
売れ切れになってたカラーの何個かが復活してる!
351しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 18:51:38.56 ID:wFlhZHO2
公式オンラインショップのミニカー(モデルカー)の
売れ切れになってたカラーの何個かが復活してる!
352しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 19:13:46.38 ID:GFIX1d5q
ノーマルNAでも、タイヤが14インチになりスタビライザーが付いた年改後ほうがいいわ
353しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 20:20:26.83 ID:6GEuMaNa
あとGLパケからドアミラーウインカーになるのと
GLパケは13インチ鉄チンが14インチアルミに変更
・エマージェンシーストップシグナル装備
・リアヒーターダクト装備
・足回りの錆止め塗装
・ワイパー部の積雪対策
そのうえ燃費が2km/L向上じゃあね・・
知らずに年改前モデル掴まされたんじゃ恨み節になる気持ちも分からなくもない
354しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 21:14:00.87 ID:wl6i7fR+
あとはナビパケなしでもマイクロアンテナ(ワンセグ非対応)になってたりと、
細かいところが変わってるな。
355しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 21:22:21.59 ID:49QXH3OF
安ければ年改前で充分でしょ。驚くほどの変更ではない。
356しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 21:50:37.11 ID:6GEuMaNa
>>355
安ければね・・
安さと装備の違いをちゃんと説明があって
それを納得して買う分にはいいと思うよ
説明もなく掴まされたのなら気の毒だって話
357しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 22:08:35.35 ID:ZXc9+91A
車の生産年月ってどうやったら判るの?
車体番号をお客様相談に言ったら教えてくれるとか?
358しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 22:19:09.64 ID:Qw/tbL9Z
>>347
どんなに古くても一度も登録されていなければ新車でしょ。
新車か中古車しかないでしょ

新古車があるとかしょーもないこと言わんでよ。
359しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 22:25:27.29 ID:Qe9GajaJ
n-boxのミラーに水平のラインがあるのはなんのためなの?
360しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 22:30:45.21 ID:Qw/tbL9Z
下側で後ろタイヤを見る。
361しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 22:42:18.69 ID:GFIX1d5q
お姉さんのミニスカを下から覗くため
362しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 01:37:26.49 ID:9gbuLQry
サンバイザー付けたら風切り音が気になりだした。
無限形状だと少しは改善されるんだろうか?
363しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 01:38:05.83 ID:9gbuLQry
サイドバイザー(ドアバイザー)だよwwwwww
サンバイザーでどうしろとwwwwwww
364しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 02:00:34.35 ID:iBPsl6zi
>>358
は?
そんなの当たり前だけどさ、
現行モデルが出てるのに安い旧型が同じように売られてるっていってるんの。
わかるだろ読めば。
365しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 02:39:18.90 ID:nTueBr9r
茨城のひといる?
ラジオの感度が悪くてAM954も1132もろくに聴けないんだけど、普通なのかな?
ちなみにナビはカロの楽ナビ
366しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 04:01:51.62 ID:Gvt+GfXO
結局サビ対策は年改後に対策されたのですか?
367しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 04:03:10.85 ID:Gvt+GfXO
368しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 04:24:18.37 ID:4GhpJGuB
>>365
それ外れチューナー。アーシングしても直らなければデッキ交換すれば直るかも知れない。
369しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 04:39:09.94 ID:tequtNRs
>>365
アンテナに関する配線が2本あるけど
両方とも接続しているかい?

純正OPのではなくて
社外ナビを使う場合は特に「アンテナ電源用端子」を
接続しているかどうかを確認してみれ
370しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 05:14:52.09 ID:zyTNTV8P
>>357
オーダー記号が
前は11○○○
後は21○○○
だと聞いたぞ
例えば、ノーマルGなら
前11140
後21140
この数字が車検書に載ってるかは、しらんけどなw
371しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 05:39:54.68 ID:ynrW44p1
で、ミラーのラインはなんのため?
372しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 07:45:43.66 ID:sDJQzUPq
>355
年改前モデルならカスタムがお勧めだな
値段が安かったらの話だけど(ターボなら尚買い)
373しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 08:05:35.45 ID:q098cu4C
>>371
線から下は道路側が良く見えるように、ミラーが歪んでる
374しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 10:23:22.29 ID:QjxRI6p+
標準の内装色が黒を選べるようになればいいのに。
N-ONEだと選べるんだよね?
375しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 13:25:50.66 ID:NwLf+imv
最近Nワンのターボ試乗で乗ったけど安定感のあるNBOXみたい。加速性能ははっきり言ってほぼイーブンだし。
内装の逆スラント形状のコンソールは格好いいけど、やっぱNBOXの方が広くていいね。
軽い分燃費いいぐらいかな?
376しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 13:43:56.73 ID:XVmpSD/n
ゆったりしたN-BOXに慣れてるから、N-ONEは視界が狭くて窮屈だった
足回り固くてハンドルも重かった
俺はN-BOX派かな

燃費はどっちも悪い
377しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 18:19:16.01 ID:PdfsmkP3
>>373
そうなんだ、ありがとう。
378しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 19:32:30.94 ID:qgKRcLV1
ミラーの歪みは要らない。
379しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:10:02.51 ID:LWQzI3MD
Nボとスペーシアの長所と短所を教えてください。
380しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:18:08.19 ID:9gbuLQry
スペーシアはまだ発表もされてないだろ・・・
と、両方のスレを見ている俺が。

どっちのスレも煽り耐性ないヤツが多すぎる。
むしろ「ここまで含めてプロレス」なのかもしれないが。
381しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:24:56.52 ID:4ecsfs8k
前席の肘置きなんだけどちょっと下向いてる?
今までの車と比べて違和感感じたんだけど
382しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:47:30.30 ID:9gbuLQry
>>381
シートの角度に依存だけど、
特に下向きだとは思わないな。

駐車場で背筋延ばしたいときに
アームレストの角度が上向きになって
うおっ ってなることは多々。
383しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:47:58.77 ID:vKmvnonv
2週間前に注文したノーマルGLが早くも届いた
ちゃんとヒーターダクトやウィンカーミラーも付いてたからMC後のNBOXで間違いないと思われ
うひょーーーーーー
384しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:51:46.69 ID:VcNALXZr
>>383
おめ〜
385しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:54:03.99 ID:591biqlh
386しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:21:49.63 ID:wAnkdjqw
NBOX+カスタムの納車が待ち遠しい。あと二十日ぐらいかな。嫁は、スマートアシストが付いてるのがいいって言うてたけど、NBOX+カスタムにしたわ
387しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:41:13.25 ID:muLyImJa
無印Gターボ四駆が納車されてもうすぐ一ヶ月。
燃費は通勤と街乗りの普段使いで14km/Lってとこやね
酷い報告が多かったけど、雪国の冬場でこれなら概ね満足だわ 高速はまだ使ってないけど出足良くて60〜80km/hが快適な車ですね
388しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:44:40.32 ID:Q74lNNKw
>>385
これらは突然変異だ
90%はHyかキロロ体型
沖縄娘はテコキの力が凄いし乱暴
389しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:45:01.61 ID:MyL/PfIv
俺なんか2月3日にカスタムターボ契約して、
納車は3月中旬だって。

ま、楽しみ期間があっていいけどね。
390しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 22:17:59.68 ID:wAnkdjqw
>>389
俺も2月3日にNBOX+カスタム契約しました。納車は3月10日頃です。
391しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 22:27:29.88 ID:vO95lktX
アームレスト角度調整できないの?
まだ試してないや・・・
392しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 22:54:15.57 ID:ua5kF6Rz
椅子の角度直角にしたらちょあ下向きな感じかな
393しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:00:43.69 ID:9gbuLQry
さすがにシートの直角使用はないだろう・・・。
角度より穴なんだよ穴・・・。
394しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:08:26.01 ID:vLipI8qM
俺は腰痛持ちだから
シートは 殆ど直角に近い角度で使っている

でも
Nボのシートは優秀だね
長時間、座っていても
疲れないし腰も痛くならない

軽自動車のシートが
ここまで良くなっているとは
買うまではわからなかったよ
395しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:12:53.39 ID:VcNALXZr
自分はシート少し倒してるかな
教習車の次に乗った車だったからサイドブレーキが足の部分にあるのに慣れるまでに時間が掛かったな
396しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:18:58.23 ID:Vd5+gV5b
自分は立てると腰が合わなくて痛くなるから少し倒してる
それでも微妙な時があるからランバーサポート使おうかと考えてる
397しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:21:45.68 ID:8O0Wffeo
>>393

そうなんだよ〜

あの穴のお陰で・・・
398しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:32:05.47 ID:hs6+0Owu
▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf
http://www.grandprix-book.jp/gpmb/img/P1020535.jpg

>『ラッシュアジャスター採用』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム採用(ダイハツ、スズキは直打式)』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。

●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://dream.honda.co.jp/tech/VTEC/page3/images/pict2.gif
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/163/359/3163359/p2.jpg?ct=cb143c3e418f

●スイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(レバー比はあるが、可変リフトではない)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造であることがわかる)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg

●スズキのRO6エンジンは直打式(シンプルで安定した構造、但しリフト量は少ない)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/57.jpg.html



■スイングアーム式は他社でも採用されているが、いくつかトラブルを起こしている。↓その一例。

●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg

●破損したロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg

●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg

●脱落して、カム等にかみ込まれて折れたロッカーアーム(他のヘッド周りの部品も損傷させてしまう)
http://www.blogten.jp/wa2944/PhotoLibrary/pwa2944224922.jpg

●また、ラッシュアジャスターは劣化すると異音が出たりする
http://www.youtube.com/watch?v=hL2Q2zOTGQw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383495273
399しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:35:16.66 ID:VcNALXZr
>>397
前はキーを入れていたけど
ジーンズのポケットに入れるようになったら、確かにあそこの穴使い道難しいよね
400400:2013/02/21(木) 00:30:40.20 ID:YYw/E5rN
>>398
エヌボ売れすぎて悔しいまで読んだ ( ´,_ゝ`)プッ
401しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 01:08:41.36 ID:urU2i8+y
>>399
そうそう。
スマホ入れてたら地味に肘にあたるし。
500のペットボトルとスマホ入れたらジャストサイズだけど
402しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 09:36:53.52 ID:ovBgT1yY
NBOX、座面高めでアップライトな着座姿勢はトラックみたいで疲れにくい
タントはセダンライクな足伸ばし型で楽なドラポジ、スズキはその中間
403しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 10:06:42.53 ID:x1L1+VSq
あの穴をふさぐ形のシートカバーが欲しいな
404しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 10:15:52.57 ID:Lh1rEfDj
純正フロアカーペットマット取り付けの為、台座部品が付いてますが
フロアが結構切られ目立ちますが純正マット付けられてる方どうですか?
こんなに目立つ切り取り方されろ事がわかっていたら
社外品かベースは取付しないようにお願いしたのですが・・・
405しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 10:34:28.64 ID:Lh1rEfDj
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kingdom/k4021.html
社外品でちょっと高いけどこれにしておけばよかった
ベージュのラバーマット
406しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 11:32:02.96 ID:AH/bkjdQ
>>405
カー用品店とかに小型サンプル置いてあるよね
迷ったけどサンプル見て雨の日にすべりそうなのと溜まった水がなかなか乾燥しないというレビューみてやめちゃった
407しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 11:56:41.23 ID:resVQWl2
ハイマウントLEDじゃないのかよー!なんで球なんだ!
408しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 12:11:01.08 ID:Lh1rEfDj
>>406
こういう車種別のもカー用品店にあるんですか?
通販でしか手に入らないのかと思ってました。

自分純正のゴムマットにしたのですが、これに気が付いてたらこっちにしてたと思う。


>ハイマウントLEDじゃないのかよー!なんで球なんだ!

俺は逆に昔トヨタ系のLEDハイマウント付いたスポイラーで
歯抜け状態になってるのよく目にしたから球の方が球交換出来るし良いと思う
今時のLEDタイプのはLED部分だけ交換出来るの?

ちなみに俺が今まで乗ってた車は純正でネオン管だったけど15年故障無しだった。
409しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 12:11:11.09 ID:UMpNxnwx
偶々でしょ
410しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 12:50:12.17 ID:IKgXtHd8
ハイマウントだけLEDに変えたらイイですやん。
411しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 13:31:16.07 ID:MaH8sQpm
ハイマウントが気に入らないのなら楽天とかで買えば?
412しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 14:32:12.68 ID:6f3HKMzC
このスレで時々見る「茶漉し」ですが
何に使うのか教えて下さいな
413しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 16:54:25.13 ID:6ZqivlPY
カップホルダーの飾りだと思う。
414しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 17:25:37.37 ID:D2a0cxmr
>>407
マイナーのネタ残しです
415しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 18:59:51.78 ID:ELgszEq4
>>412
茶漉しの網の部分を外してリングの部分だけを使って
カップホルダーの入り口に貼り付ける。
純正でも社外品でもカップホルダーリングっての
売ってるけど数千円と高いから100均茶漉し

あと、100均じゃないけど
ニトリの300円くらいで売ってる胡椒入れ
蓋の部分だけを使ってパーキングブレーキカバー
416しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 20:15:39.48 ID:YkmAgd4i
>>374
まったくだ
ただSEXがしたいだけだろうな。
まあ、その前に、クンニ、フェラチオ、キス、お手てつないでなんだろうけど、
最終的な狙いはSEXだろうな。
417しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 20:22:20.36 ID:qw5CelPT
純正流用でハイマウントストップランプをLED化する場合
フィット用のを流用してるのが多いみたいだけど
ミラー付きでLED化したい場合フリードHV用のが多分使える
現物確認したわけじゃないけどそのうち部品頼んで取り付けてみようと思う
418しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 20:41:39.28 ID:g6bQnC5+
>>404
社外品でも純正の留め具を使ってる物多い。
留め具ないとアクセルとかの足の動きで徐々に前にズレちゃうよ。今時 留め具付けてないメーカーは無いでしょ。
適性なドラポジなら特別足が長い人以外、シートに隠れる位置だと思うけどな。
419しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 21:17:38.50 ID:H9Qk6SQv
まだ納車待ちです。ナビVXMー128VSを付けたんですが、USBメモリーデバイスコードは純正以外買ってもUSBで音楽聞けますか?
420しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 21:22:37.34 ID:9CE+GCUE
今日、でっかい丸の中にNって書かれたモザイク柄のデカールが貼ってある
黒カスタムが走ってたが、さすがにあれはうわぁ・・・となった。
421しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 21:32:16.02 ID:SDBQ5j/w
>>417
フィットのはお高いよね、たしかディーラーで取り寄せたら8000円だっけ?
手作りしてるタイプのなら半額以下であったな
422しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 21:32:58.94 ID:v3mcfec+
そういうこと書くなよ
本人が見たら傷つくだろ
423しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 21:38:50.65 ID:qw5CelPT
>>421
フリードHV用はもっと高いけどな
あくまでピタ駐ミラーを使えるようにしたまま純正流用でLED化したい奇特な人向けのはなしだし
424しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:11:18.81 ID:F4BZ2FFP
皆さんアンサーバックブザーの音量は工場出荷時のままですか?
変えたいけどディーラー行かないと変更できないのでしょうか?

あとオートドアロックの設定変更は自分でできるようですが
この設定が使いやすいよって設定あったら教えてください。
425424:2013/02/21(木) 22:18:28.29 ID:F4BZ2FFP
426しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:35:28.68 ID:wGvLd9q3
>>420
自分はあれもアリだと思うな
NBOXを見ない日はないくらいに増殖してしまった中で、個性があっていいと思うよ
427しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:35:53.84 ID:UMpNxnwx
>>424
使いやすい、よりも安全性を優先するべきだな。
うちは小さい子の方はパワー側でチャイルドロックかけてる。中からは開けられない。
安全優先

以上!
428しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:42:38.42 ID:g6bQnC5+
>>427
この車に限ったことではないけど、チャイルドロックとパワースライドの組み合わせって便利だよな。
普段子供乗せるからチャイルドロック。たまに大人乗せた時に「お、降りられないんだけど」「あ、ゴメンゴメンいまあけるわ」って。
429しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 23:14:43.00 ID:F4BZ2FFP
初めてのスライドドア車なんで、アドバイス感謝でした。
430しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 00:43:46.93 ID:2iv9y91j
エヌボのドアってなんかしっかりしてない?
閉めた時の音に高級感ある気がしたんだけど
今の軽ってこんなんなのかな
431しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 01:19:15.84 ID:VuPVTS/O
つゼスト
432しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 01:53:06.96 ID:0U9XDxt6
>>430
間違いなく気のせい。
433しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 02:35:11.02 ID:aGIeB1NA
雨漏り
新車から錆びてる
グローブボックス外れて落下
前列シートの段差(歪み)
リアシートのガタガタ
サスペンションの不具合(異音)


ネタと思ったら全部本当でした。
嘘と思ったら N-BOX 不具合 でググってみて。
434しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 03:00:30.63 ID:cdy8USh6
グローブボックス外れて落下ってN-ONEじゃね?
435しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 03:21:56.44 ID:lnaMyyLk
自動スライドドアが閉まる時の『ウォーン…カコッ』っていうサイバーなメカ音が好き。
436しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 03:28:39.48 ID:jVHZWcS0
>>433
N BOXに限らず「車種 不具合」で検索すると何かしら出てくる
437しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 04:01:09.09 ID:xjxFJ6tq
逆に車種、不具合で出て来ない車種なんて存在しなだろ。
438しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 04:05:06.87 ID:JVO1xQFQ
キチガイの朝は早い
439しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 05:12:13.97 ID:qZnFncw+
▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.grandprix-book.jp/gpmb/img/P1020535.jpg

●スイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg

ちなみに従来のVTEC等のエンジンは、これとは構造が違い、ロッカーシャフトが支点となり、
外れないような構造となっている。


■スイングアーム式は他社でも採用されているが、過去にトラブルを起こしている。

●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg

●破損したロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg

●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg

●脱落して、カム等にかみ込まれて折れたロッカーアーム(画像は日産SRエンジン)
http://www.blogten.jp/wa2944/PhotoLibrary/pwa2944224922.jpg

●SRエンジンもラッシュアジャスター(GTI-Rは除く)+ロッカーアーム方式で、社外の対策部品が売られていた。
◎ソリッドピポッド
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/098_pivot.html
◎ロッカーアームストッパー
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/099_ras.html

*これらの装着で7000rpmくらいまで安心して回せた。
440しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 06:22:21.10 ID:Uzq2Gst1
>>433
後席パイプ椅子が抜けてる
441しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 07:17:38.68 ID:khI99AaP
エコモード、特にアイドリングストップとどう付き合っていけばいいのかわからない
みんな切ってるの?
街乗りでアイドリングストップって数秒止まっただけでも有効だと言えるの?
442しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 07:29:31.01 ID:AvutMDGC
>>433

テールランプのLED玉切れも追加して


@納車半年たたずに
両方交換したよ。

N-BOXに限らず、ホンダ車の新車切れる確率多いと思う。
443しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 07:30:50.89 ID:wZpD2gSj
エンジン再始動時の燃料消費量は5秒間のアイドル時の消費量と同等というのが一般的だから
5秒以上停止するなら燃費に貢献してることになる
444しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 09:09:46.47 ID:XLtp3qr5
>>442
一年経つけど一個も切れてない。
君のは呪われてるのかな?
445しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 09:32:45.06 ID:Lg3O5UwU
>>354
年改後はナビパケなしでマイクロアンテナなの?
446しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 12:59:24.45 ID:ONKO7mJr
>>445
おれも気になって調べたら書いてあった
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/equipment/list/

来月オーディオレス納車予定なんで
先にオーディオ取り付けキット買っておいたんだけど
ルーフサイドアンテナ車用買っちゃったから合わない!?
447しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 13:09:37.20 ID:4MD5A9hI
>>445
全車標準でマイクロアンテナになってる。
前々スレあたりにホイップアンテナ用の取付キット買っちゃって合わないと
書き込んだけど、これは盲点だったよ。
448しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 14:46:47.87 ID:SqBderdV
しかしこの車、発進直後のABS作動音は見事だな。
449しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 16:09:31.49 ID:Uzq2Gst1
>>448
いえ、リアシートのパイプ椅子には失禁しました。
450しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 16:34:26.66 ID:Jrzpc/Ds
>>449
パイプ椅子なお陰でシート下に工具やら子供用の傘やらを収納出来て助かってます
451しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 16:40:49.53 ID:NwFhjrR8
ホンダ社長「中国投資計画に変更なし」
http://j.people.com.cn/94476/7978663.html


ホンダの伊東孝紳社長は、中国と日本との政治的紛争により、ホンダの9月の中国での販売台数は
前年同月比40.5%(3万3931台)減少したが、中国市場における投資計画にはいささかの変更もないと述べた。

中国はこれから世界最大のハイブリッドカー市場になるとみられ、ホンダにとっては極めて重要であり、
また現在の政治的紛争は半年以上は続かないとの見方も示した。
452しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 16:56:35.12 ID:hMmpgenl
Nボは燃費悪いの?
453しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 17:31:34.24 ID:yVoD/bsF
>>452
納車から四ヶ月で4000`ほど走ったけどうちの平均燃費は18.6`/Lだね
うちはターボじゃないけどね
ターボはかなり悪いみたい
一番よかったときはほぼカタログ燃費が出たよ
満タン法だから計測誤差だと思うけどさ
454しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 18:11:04.71 ID:Jrzpc/Ds
>>452
ターボ車は残念ながら燃費悪い
今14インチのスタッドレス履いてるが14.5ぐらい。
純正15インチだと最高16ぐらいかな
この車は低燃費車ってわけではないから燃費が気になる人は他の車にした方がいいかも
455しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 19:26:27.97 ID:xNfmqZE9
燃費って言っても都内と地方それぞれ通勤で渋滞路ばかり、またレジャーで高速使用多、ドライバーの運転の仕方、常にエアコンONか冬場はヒーターのみかによって数キロは差が出るだろうし平均でカタログ値の半分より上が出れば良しとしてるんだけど、気にしてる方はどうですかね
456しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 19:34:26.12 ID:Tc9UW4ar
個人的に、燃費重視な人はNBOX買わないの気がする
457しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 19:42:47.09 ID:0U9XDxt6
まあ、いいにこしたはない。
458しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 19:47:30.29 ID:Jrzpc/Ds
>>456
広さ
新しい
ホンダ

大まかにこの三つか
459しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 19:58:56.52 ID:0U9XDxt6
・後部座席の広さ (跳ね上げは地味に便利)
・運転席の高さ

あとなんだろ・・・横滑り防止とか?
何にせよ自分の使い方に合わせた車を選ぶのがベストよ。
460しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:29:41.71 ID:4eO2zK3y
見た目が可愛くて満足(*^^*)
461しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:45:04.22 ID:lKH6OiGn
広さ
見た目
使い勝手
かな
462しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 21:01:45.66 ID:AvutMDGC
>>454

ターボで10キロ走れば、十分じゃ?

燃費よりストレス無く、走れるほうがいいね。
463しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 21:11:49.69 ID:4eO2zK3y
インチアップしてて片道4キロの市街地通勤だとNAなのに燃費が10.5ってのがね(;´д`)
エンジンあったまったと思ったら止める感じだから全然のびない。
464しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 21:12:53.11 ID:AQ1Pda7M
>>447
全車マイクロアンテナだけど、取り付け位置は違うの?
465しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 21:43:10.43 ID:Jrzpc/Ds
>>462
たしかにね。車重一トンあってこの加速感ってのを喜んだ方がいいかな

そりゃ燃費いい車はたくさんあるが、ほどよい燃費と先進装備、維持費を兼ね揃えたモデルってば、やはりNBOXしかないからね今は
466しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 22:27:42.61 ID:Xyi7qwcH
NBOX 2520

タント 2490

スペーシア 2425

次期ルークス ???

ホイールベースも広さや安定性につながるね。
467しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 22:47:42.51 ID:SZRumKLZ
>>463
片道4kmだったら自分なら自転車通勤だ。
いま片道9kmは原付で通勤だしね。
468しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 22:50:35.72 ID:lj8jXJFy
>>466
そうでもない
三菱アイ 2550
469しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 22:55:13.12 ID:T3G+MIzV
>>462
まあその辺の価値観は人それぞれだからねえ。
私なら軽自動車でリッター10しか走らないとか耐えられないけど。
なんだろう、うまくいえないけど嫌悪感すら覚える。
470しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 22:57:46.99 ID:KRaDhh09
>>454
ターボで15も走れば燃費良いと思うけど。
471しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 00:12:29.62 ID:TDGH95MI
とはいえターボで15も出る環境は、
本当にターボが必要かどうか怪しいところでもある。
472しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 00:19:51.99 ID:/1raprXH
デッドニングしたいんだけど肘おきのとこ面倒臭そうだな
やった人いる?
473しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 03:19:46.01 ID:EFhkWUA3
燃費、燃費ってウルセーな。原付並みの燃費期待しているのか?
474しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 03:29:19.89 ID:7CSbp/e+
>>472
やめた方が
査定にかかる
475しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 05:34:36.10 ID:eNqX1+bp
>>471
454だけど
山の中腹に住んでるんでターボはまあ必要だった。けど、通勤用に買ったアルトエコでもそつなく走るから微妙だったな。
低燃費目的で買ったわけではないから装備の充実っぷりで満足してます
476しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:08:27.81 ID:1Oh6kodd
スズキスペーシアを見たら即刻、NBOXをキャンセルしてきたわw
477しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:20:06.42 ID:zVa+iF1/
【スズキ スペーシア 発表直前】エネチャージ搭載で燃費は29.0km/リットル
http://response.jp/article/img/2013/02/22/191934/530482.html


スペーシアの室内は、室内長が2215mm、室内幅が1320mm、室内高が1375mmとなる。
また、ホイールベースも2425mmへと延長されている。

スペーシアの室内長2215mmという数字は、
競合となるホンダ『N BOX』の2180mmを超えてクラストップとなる。
478しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:22:00.92 ID:oYDoRGfx
スペーシアってタントみたいに丸っぽくてイマイチ好きになれんわ
なんというか俺は魅力を感じない
479しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:25:10.90 ID:zVa+iF1/
480しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:28:38.28 ID:eO4ir9Kq
スズキはディーラーがなあ…って俺が冷やかしに行ったとこだけかもだけどw
あんまり関係ないけど一時期ポロを検討してた時のファーレンが最悪だった
中途半端な外車は買おうとすると見下されるんだな…w
481しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:29:53.23 ID:sHVQOApr
スペーシアの写真見たがスタイルがありふれてる。Nボックスのほうが可愛い。
俺が選ぶならNボックスだな。
482しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 07:43:20.34 ID:KQ3+iBZg
スペーシアはアクがなくていいね。それに比べたらNボは変態デザインだな。
最近のホンダデザインはキチガイじみてる。
フィットのキモいハンドルやインパネデザイン。
ステップワゴンのデザインもおかしいし。今のは少しマシになったけど。
少し前のは醜悪だった。
そりゃ、セレナが売れるわ。
483しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 08:31:00.19 ID:YTrkSLEQ
タイヤが小さく見えるのが際立ってるからな、アンバランスなのはどーしょーもない
484しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 08:39:07.00 ID:scxLIRn1
>>480

そおなん?おれがNBOX買うのに
スズキとダイハツも数件見たけど
ダントツに感じ悪かったのはダイハツ
NBOXの名前出したら、元々愛想悪かったのがさら無愛想になった
でも別のダイハツではそんなことなかったから
担当次第なんだろうと思うけどさ
スズキはどこも愛想はすごくよかった
車はちょっと残念な感じだったが
まあ棲み分けできてていいんじゃね?と思った
ダイハツの立ち位置は中途半端すぎる気がする
値段から連想するほど質がよいわけでもなく
かといって安くもない
485しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 10:33:53.88 ID:1GiyX+qX
Nbox試乗して良い車だと思ったけど、デザインがイマイチ好きになれないのと、乗り心地がゴツゴツしてる(最近のホンダ車全般)ので結局タンカスになった俺。
486しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 10:53:36.95 ID:i+EY0L0r
>>476
エヌボ売れすぎて悔しいまで読んだw
487しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 11:17:59.43 ID:39wXjmbG
>>476
そもそもダサすぎてむりだわ。
良かったね大事に乗りな
488しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 11:21:29.42 ID:39wXjmbG
489しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 11:29:50.55 ID:scxLIRn1
>>488
ワロタwww思い切って似せてきたなwww
質感は低そうだし、微妙にカッコ悪い気もするが
お値段次第じゃ候補に入れてもいいんじゃね?
490しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 11:52:11.34 ID:bwJFahyn
そもそもホンダだってN BOXはタントから2トーンはVWバスから
意匠を丸パクリしたんだから文句は言えないんじゃね?
491しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:02:20.18 ID:scxLIRn1
似せてきたなと言っただけで文句なんぞ言ってないが?
頭悪い奴が考えることはどう森買いしにくいなw
492しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:06:25.74 ID:D0EIiBdS
>>490
元をたどればホンダに戻るけどな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/HondaLifeStepvan.JPG
493しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:07:39.04 ID:q6+Mrco+
>>490
そのタントはモビリオを軽サイズで作っただけ
494しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:11:35.13 ID:oYDoRGfx
スズキは地元企業なんだが軽トラ以外は乗る気がしない
ちなみにホンダ発祥の地でもあるんだが・・
495しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:25:22.82 ID:8gXzEoKU
スズキはほんとは可美村だろ?
496しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:46:02.77 ID:bwJFahyn
>>491
パクリ車のオーナーの分際でえらそうに「似せてきた」なんて言うからだろ
497しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 12:57:50.96 ID:+MPlU4IJ
>>496
パクリ車オーナの分際で偉そうに
「パクリ車のオーナーの分際でえらそうに「似せてきた」なんて言うからだろ」
なんてよく言えたなw
498しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 13:01:36.22 ID:9lM0hRr+
>>497
「パクリ車オーナの分際で偉そうに
「パクリ車のオーナーの分際でえらそうに「似せてきた」なんて言うからだろ」
なんてよく言えたなw」
なんてよく言うよw
499しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 13:16:51.35 ID:scxLIRn1
お前らほんと、愉快なアホどもだよな
親しみも愛情も全く感じはしないけど
500しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 13:27:47.43 ID:hpVS8Xgr
▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.grandprix-book.jp/gpmb/img/P1020535.jpg

●スイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg

ちなみに従来のVTEC等のエンジンは、これとは構造が違い、ロッカーシャフトが支点となり、
外れないような構造となっている。


■スイングアーム式は他社でも採用されているが、過去にトラブルを起こしている。

●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg

●破損したロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg

●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg

●脱落して、カム等にかみ込まれて折れたロッカーアーム(画像は日産SRエンジン)
http://www.blogten.jp/wa2944/PhotoLibrary/pwa2944224922.jpg

●SRエンジンもラッシュアジャスター(GTI-Rは除く)+ロッカーアーム方式で、社外の対策部品が売られていた。
◎ソリッドピポッド
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/098_pivot.html
◎ロッカーアームストッパー
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/099_ras.html

*これらの装着で7000rpmくらいまで安心して回せた。
501しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 14:26:16.08 ID:p6iYvJ4o
NBOXのターボ車なんですがPポジションで空ぶかししてみたのですが
レッドゾーンまで回らず4000回転位で燃料カットされたような状態に
なりますがこれは正常なのでしょうか?
マニュアル見ても載ってないので
いきなりガバっと踏み込むともっと低い回転数で回転数が抑えられ
ゆっくり踏み込み徐々に回転上げていくと4000回転位で燃料カットされたような状態
502しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 15:03:20.35 ID:9lM0hRr+
ECON?
503しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 15:25:27.56 ID:TAQ0u58w
今の車って過度の空ぶかし出来ないと思ったけど
貴殿が何でそんな事するのか知らないけど
504しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 15:44:58.31 ID:gCSiMn3G
近所の平和堂で、年改版の黒カスタム停まってたよ。
チラッと見たら、ナビ画面のビニールも付いてたし、
納車直後だったのかも。
何にしても、新車は良いねぇ。
505しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 15:59:02.90 ID:oYDoRGfx
>>495
よくご存知
現在は市町村合併で浜松に編入したけど合併以前の本社は浜名郡可美村
さすがに世界的メーカーの本社所在地が"村"では格好が悪いので
当時は浜松市外高塚なんておかしな表記をしていたらしい(笑)
506しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 16:40:45.21 ID:eNqX1+bp
>>501
http://www.patentjp.com/10/O/O100042/DA10090.html

だそうだ。
近所迷惑だから辞めようね
507しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 18:24:51.59 ID:sTiWm+5v
>>501
やっぱりターボ乗りって頭がアレな人しかいないな
508501:2013/02/23(土) 18:30:14.69 ID:p6iYvJ4o
>>503
>貴殿が何でそんな事するのか知らないけど
ホンダ車初めてで高回転まで気持ちよく回るってイメージだったので
ただ回してみたかっただけです。
>>506
なるほど、もしかしたら今時のは安全装置てきなもんでそうなのかなぁとも思ったけど
マニュアルにもないし
リンク先貼って頂き感謝です!
ド田舎で爆音マフラーでも近所迷惑にならないほどの環境ですが気を付けます。
509501:2013/02/23(土) 18:40:07.60 ID:p6iYvJ4o
>>507
自分の場合NA買ってても同じ事やってたと思います。
同じ理由で!
だからターボ乗りがおかしいんじゃなくて俺がwww

でも車好きならやらないか?どんくさい足車乗ってるんじゃなけりゃ

今時の自分の事しか考えてない後続車に迷惑かけてる
ハイブリッド乗り、低燃費車乗りよりはマシ
510しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 18:57:47.07 ID:pYIDutdq
一番迷惑なのはオマエだろうがボゲ
公道にはジジババから初心者までいろんな人間がいるんだよ。
ノロノロ運転だろうがお前に文句合われる筋合いはねえだろバカが。
空ぶかしするようなカスが偉そうにモノを言うなボゲカス
511501:2013/02/23(土) 18:58:57.39 ID:p6iYvJ4o
補足
NBOXはおとなしく乗ります
やっぱりターボ乗りって頭がアレって思われない様に
512しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 18:59:46.11 ID:SMqnkkqN
スペーシアが試乗できるのは、まだ先になるだろうから、
フィーリングは似てるだろって事でワゴンR試乗してきた。

エンジン音がいたって普通に静かだった。
それに比べるとN BOXは原付バイク。

うー悩む。
513しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 19:04:28.75 ID:pNzPZXHH
原付バイク並みのN BOX と静かな菌で悩む

エンジン音を差し引いても菌が最悪だってことだね
514しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 20:14:22.61 ID:STGm/yDh
>>488
すっごくババ臭いw
515しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 20:48:38.17 ID:4193dMT2
>>512
そういえば試乗でエンジンうるせえwって思ったんだけど
買って乗ったら全然そんなことなかったわ
なんでだろ?
MCで変わったのかな?
516しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 21:15:56.27 ID:aYB6UWQf
>>515
メーター周りのエコ運転表示のせい(おかげ)だろうね。
回転数あげたいと思わないもん、あれのせいで。
だから静か。
517しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 21:19:05.99 ID:Yx8ocVDH
S07Aはパワーと燃費とコンパクトさで良いエンジンと思う。エンジン音は熟成して改善していくと思う。
518しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 21:27:49.98 ID:pNpXc2V4
納車が待ち遠しくて仕方ない(>_<) プラズマクラスターLEDルームランプ付けたんですが、使用してる方、感想聞かせて下さい
519512:2013/02/23(土) 21:36:59.44 ID:SMqnkkqN
今日、N BOX+(N BOXが無かったので、しかもMC前)とワゴンR
(スペーシアがまだ無いので)を乗り比べたが、エンジン音が
うるさいのはエンジン自体の問題ではなくCVTとの組み合わせ制御
の問題だと感じた。

N BOX+は別に加速する気もないのでアクセル一定にしてると、
坂道等の負荷の掛かる所になるとエンジン回転が上がってCVTが
ロー気味になって勝手に頑張って走っちゃう感じ。
ワゴンRはそれが無かった。

MCでこの辺の挙動が変わっていれば静かになってるかもしれない。
その辺の情報は無いものか。
520しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 21:49:31.91 ID:p6iYvJ4o
>>510
お前よほど溜まってんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空ぶかしだけでカス呼ばわりとはw
俺の文章よく読め白雉
俺は公道じゃ迷惑かけるような走りはしてねえんだよw
お前が一番基地外染みた偉そうな書き込みしてるんですけど〜〜〜〜〜wwww
お前いくら自分が車持ってないからってwww

【SUZUKI】スペーシア・パレット・ルークス【新旧】
79 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/02/23(土) 03:28:53.18 ID:pYIDutdq
燃料タンク27www
デザインが1世代前の韓国車レベルwww
シートのウンコみたいな質感www
全モデルテッチンwwwww
メーター周りのショボさ爆発wwwww
フロントガラスの大きさwww
バランス悪い車なのにESC非装備wwwwwww
来年から新型車はESCが義務化なのに非装備www
走りのスズキのはずなのに走ったら安全じゃなかったでござるwww

【SUZUKI】スペーシア・パレット・ルークス【新旧】
85 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/02/23(土) 07:28:50.08 ID:pYIDutdq
しばらくしたらリミテッドとか言って内装黒くしアルミ履かせてくる。
何なのこの単細胞丸出しのワンパターンはww
新型なのにわざと劣った物を装備するスズキw
そんな手抜き車をありがたがって買う鈴菌信者ww
ESC未装備のターボw
カスタムには嫌々つけてくるでしょう(爆)
521しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 21:57:17.00 ID:p6iYvJ4o
>>510
おい基地外
お前NBOX海苔だったら恥さらしに他に行くなよ
スペーシアスレでNBOX海苔がバカにされるだろ
>なんだかNボ買ってしまって後悔してる奴が毒吐きながら居ついてるな
522しあわせの黄色いナンバー:2013/02/23(土) 23:32:38.53 ID:bwJFahyn
>>519
>坂道等の負荷の掛かる所になるとエンジン回転が上がってCVTが
>ロー気味になって勝手に頑張って走っちゃう感じ。

あれそういう理屈だったのか
勉強になったよサンクス
523しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 00:11:32.83 ID:+WWWyJke
リアドアの窓って全開にはならない?
524しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 02:07:27.74 ID:5lW36GCB
>>488
これ、リアシートスライドしてダイブダウンするっぽいな
その上チップアップできたら、正直リアシートに関しては負けだな
チップアップしないなら引きわけっっポイ

ただ、デザインは、、、、ダサいかも
525しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 02:23:41.83 ID:O4+hjSBZ
おいこらブーメランなげんなし
526しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 05:27:26.28 ID:GQhi2y/N
>>524
スライド出来る上でチップアップはすごいけど、スライドできる時点でフルフラットはおろかNBOX以上に段差できるな

スライド機構がある分チップアップで持ち上げる時重くね?
そこんとこどうなんだろ
527しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 07:38:09.43 ID:ICFqM4iz
リアガラスにお先にどうぞ、のサインマークを付けた@ノーマルNA乗り
528しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 09:40:04.30 ID:KE/aPsEX
今からNBOXカスタムターボ受け取ってくる
愛車との別れが寂しい…
529しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 10:13:16.54 ID:Uj51AUrh
>>528
納車おめ!
うちも今日午後からノーマルGターボ納車だ^^
530しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 10:21:40.25 ID:PoXgdOg/
>>357
製造年月はシートベルトの根本のタグで大体分かる。
シートベルト製造年月かその翌月くらいだな
531しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 10:32:06.86 ID:Zl5a9Wtq
>528
>529

Wおめおめ

同じくこれから納車
ワクワク感は最高潮かとw
532しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:08:20.14 ID:r9nBBtlh
ディスプレイオーディオに純正じゃないテレビチューナーつけてる人いますか?
533しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:26:57.34 ID:w403S2BM
昨日155万でノーマルターボを契約してきた、1ヶ月後の納車が待ち遠しい。
534しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:35:05.61 ID:Ivg2kMIa
ノマールターボは本体から15万くらい引いてもらえる?
535しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:38:40.65 ID:a1SJ/yfd
>532 サービスで クラリオンのフルセグナビつけてもらったけど
     きれいに映っています。 つけてもらったので配線とかは
     わかりません。
536しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 11:45:06.70 ID:uzu/ink3
>>501
ホンダは昔からそう
537しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 12:26:13.09 ID:KE/aPsEX
>>529
>>531
ありがとう&オメ(^^)

いいわとてもいいわ(^o^)
また今から走ってこよう
538しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 12:45:30.42 ID:bne2mnXj
>>534
せいぜい10万円
539しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 12:45:32.95 ID:icIf39Ux
>>534
本体は通常3万がデフォ。
540しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 13:04:46.48 ID:Ivg2kMIa
3万て・・
541しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 13:09:28.98 ID:4dd1yjqh
車両はそんなもんじゃないの
あとはディーラーOP分値引きと前車の下取りでどれだけ付くかで
542しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 13:15:38.78 ID:ICFqM4iz
「2013ベルマーレクイーン」のインターネット投票開始のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/75356

28歳、29歳の候補は写真がガチやな〜
543しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 13:27:54.21 ID:Pa4LE1K6
納車日ってどれくらい前に連絡が来るもんなんですかね?
3月中旬と言われたので、@2週間位だと思うんだが…
納車前割引を利用したいので、早く連絡こーい
544しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 14:12:09.61 ID:tQVCVtXe
■エネチャージ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/09/news075.html

●『2000ccクラスと同等能力の発電機を採用』
一般的な軽自動車と比べて約2倍の発電能力を持つオルターネータを採用して、減速時の運動エネルギーの回生効率を高めた。

●『充電受け入れ性の高い、リチウムイオン電池を採用』
アイドルストップ搭載車用鉛電池に加えて、リチウムイオン電池も搭載している。
リチウムイオン電池は、アイスト用鉛電池よりも入力密度(充電受け入れ性)が高いので、減速時の短時間の充電で、
鉛電池ではきちんと充電できなかった分も、リチウムイオン電池は充電ができ、電力回収効率が上がる。
発電機の能力向上と、電池の充電受け入れ性向上で、電力回収効率はさらに向上。

●『エコクールでアイドルストップ時間を延長し、燃費向上』
エコクールを使えば、アイドルストップ中でも、蓄冷材が冷却する効果を用いて冷風を車室内に送れる。
この冷風によって車室内の気温上昇を抑えれば、アイドルストップ時のエンジン再始動時間を遅らせることが可能になる。
なお、エアコンによる空調で蓄冷材を固化させる間、空調の効果が落ちるなどの影響はほぼないという。

●『新技術採用のアイドルストップで燃費を11%向上』
アイドルストップ機能は、これら2つの技術(電力回収効率向上+エコクール)と組み合わせることで、
エンジン停止時間を拡大。
さらにエンジンストップ開始速度を時速9km以下→時速13km以下に変更し、さらに効率向上。

新型ワゴンRは、現行モデルと比べて燃費が22%向上しているが、
このうち約半分は2つの技術を用いたアイドルストップ機能が貢献している。
545しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 15:06:41.59 ID:phh/GiYj
明日納車だけどオーディオがまだ届いてないから暫くはオーディオレスのままだな
まぁそれでも十分楽しみだが
546しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 15:46:08.38 ID:AgLOLQ0j
助手席側のデフロスターの左側半分の風が出ないのはこのクルマの仕様でした。
547しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 16:09:33.82 ID:Sldrc66h
ギャザズVXM128VSのナビを付けて納車待ちです。このナビはナビ本体に直接USBを挿して音楽聴けますか?延長ケーブル要りますか?
548しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 17:14:51.01 ID:r9nBBtlh
>>535
>>532 サービスで クラリオンのフルセグナビつけてもらったけど
>     きれいに映っています。 つけてもらったので配線とかは
>     わかりません。

レス(´▽`)アリガト!
チューナーではなくて、ナビをつけてもらったのですか?
549しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 17:21:32.57 ID:zWKtxJVH
今日ノーマルのGのブラックが納車されました。
ナビつけて総支払額は147万でした。
とても広くて満足してますがバックモニターが日産純正ナビより使いづらいのがいまいちかな。
550しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 17:34:42.17 ID:FlvPzMsu
>>549
安っ
551しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 18:35:53.57 ID:a1SJ/yfd
>>548 何でも良いから フルセグのテレビ付
     の新しいナビを付けてという事でおねがいしました。
     MC後の ノーマルG Lパッケージ マット バイザー 
     パールホワイト 総額151万 13年落ちの軽下取り16万
     支払い 135万でした。 
     チューナーだけの 選択って言うのは無かったなぁ
     
552しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 18:39:29.13 ID:iJcFvIFm
>547
別途、USBメモリーデバイスコードが必要
553しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 19:56:26.55 ID:paYwOS3P
流れをぶった切って申し訳ないが今日初走行!!!!キャホーィ

試乗でターボ乗れなかったから不安だったけど峠越えも軽く踏むだけで十分上れるし
前車の2.4Lミニバンより快適で感動
ターボにして良かったって安心感とそんなに回さないから意外と燃費いいんじゃない?って期待感

気になった事1
素にメーカーオプションのHID付けたけど
てっきりレべリングダイヤル付いてるかと思って信号待ちの時に探したけど
見つからなくて今カタログ見たらオートレべリング?
マニュアルレべリングすら経験してないのに・・・
マニュアルレベリングはハロゲンにしか付いてないよって事でOK?

気になった事2
減速左折時、一瞬エンジンストール気味になった。まぁたまたまかな

気になった事3
バックミラーのレバーで後続車のライト眩しくないようにするあれ・・・なんだっけ?
が無くて天井写してる。なんか対策あるかな?

その他
ナビとシートカバー早く買わなくちゃ・・・
オーディオスペースはまだポッカリ穴あき状態
シートカバーは布地の方が冬は冷たくなく夏は蒸れなさそうなので良いかなと思ってたけど
色々レビュー写真とか見ると合皮の方が作りが良さそうだけどどうなんでしょ?
オススメあったら教えてください。

長文日記ごめんなさい
554しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 20:00:43.37 ID:Zl5a9Wtq
>543

契約する時に工場の生産リスト(グレードとか色)みたいの見せてくれて○○日に完成〜工場出荷〜D着〜オプション装着ってな具合で契約から二週間で今日納車でした。

試乗車とは違い自分で選んだ色、オプション等々、嬉しさ倍増なんてもんじゃないです!

もうしばらくはカタログ眺めて楽しみにしてくださいよw
555しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 20:04:41.36 ID:LHQjvWoc
純正ナビの122VFiつけた奴居ない?
USBでiPhone接続してるけど、アートワークは曲名リストの所に小さく出るだけなの?
556しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 20:17:20.75 ID:iJcFvIFm
>553
>3
プライバシーガラスで眩しいのかな?
なら乱視の検査をお奨めします
557しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 20:43:38.70 ID:UVubVvBw
>>556
光軸ずれ又はハイビームにしたままの車が後ろについたとき用の、妨眩ミラーのことじゃねぇ?
558553:2013/02/24(日) 21:42:24.89 ID:paYwOS3P
>>557
そうそうそれですハイ!  
前の車よりも全長短くなった分余慶に近付き感と眩しさ倍増

>>556
プライバシーガラスだったんだ・・・
確かに最近乱視が酷くなった・・・メガネ新しくしなくちゃだわ
559しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 21:43:09.52 ID:0ijQ89I3
今日納車。

10kmぐらい走ったけど、1回もアイドリングストップしなかったから調べてみたら同じ人が結構いるみたいね。

使っていくうちにするようになったり、ファンが回るまで暖気すればいいって書いてるけどみんなはどう?
560しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 21:55:27.37 ID:hss1ZOXn
>>553

> マニュアルレベリングはハロゲンにしか付いてないよって事でOK?

やっぱりターボ乗りってバカしかいない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
561しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:03:28.97 ID:X6Vl1NtK
>>559
よく覚えてないが。
取説に書いてあったよ。アイドリングストップしない事由。
562しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:03:41.84 ID:Zl5a9Wtq
>553


HIDはオートレベリングで◎
ハロゲンはマニュアルレベリングで◎
カタログ記載

未確認

バックミラーのレバーでカクッと上にしてやるのは妨眩ミラーの事じゃない?
俺もついてないのには多少ガッカリ、対策としてブルーレンズのミラー装着
その他
多少値段は上がるけどシートカバーは合皮革製の物が人気あるみたい。車種ごと設計で装着にも手こずるほどのかなりピッタリフィット!
布製は洗濯可能だけど合皮革製は拭き掃除のみ、ちなみに定番?と言われるクラッツィオのラグジュアリータイプ装着したけど大満足でしたw
563553:2013/02/24(日) 22:05:07.11 ID:paYwOS3P
>>560
どして?

知らないってだけで馬鹿呼ばわりされなあかんの?

ならお前が知らないって事があったとして他人から馬鹿呼ばわりされても仕方ないよな

こういう奴がターボとNAの壁を作るんか・・・残念だ!
NAがおりこうでターボが馬鹿っての詳しく説明しろや
564553:2013/02/24(日) 22:08:06.81 ID:paYwOS3P
>>562さん
詳しい説明感謝です。
こういうまともな回答まってました。

やっぱ2ちゃんて匿名だからかいい気になってる奴大杉

人のこと馬鹿呼ばわりする前に自分の書き込み内容とまともな書き込み内容を比較しろ
565しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:10:34.01 ID:JHpkpdzX
>>563
煽りたいだけだろうから相手にしないほうが良いよ
566しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:16:21.03 ID:KE/aPsEX
今日カスタボ納車で180キロ程乗ってきました
あー楽しかった
でも腰が痛あい

今までアコードワゴンに乗ってましたが
加速は申し分なく初体験パドルシフトも楽しかった
ただブレーキはやっぱりアコワゴのほうがガツンと効いてた

オプションはグランドイルミ、LEDダウンライト、ドアハンドルフィルム
フロントバンパーグリル、ETCぐらい
ナビはアコワゴから移植し、ヘッドレストモニターも。
明日から通勤が楽しみ(^^)
567しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:20:22.09 ID:39YIvyTW
>>547
うちは極小USBメモリを直接挿して聴いてるよ
専用コード=USB延長コード
568しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 22:48:09.22 ID:UJaCklnD
>>563
↑どうみてもアホだろこいつ...
569しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 23:16:06.43 ID:G1eJJ1oO
>>563
煽りたいだけだろうから相手にしないほうが良いよ
570563:2013/02/24(日) 23:36:11.91 ID:paYwOS3P
>>565>>569

ありがとう!ついムキになってしまった大人気ない・・・
571しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 23:39:40.84 ID:4GQi5l2t
ノーマルターボ、1200キロ走行で平均燃費15・2
坂道多い
最高燃費山道と高速100キロずつ走行して20・2
最低燃費はまちのりと山道で信号たびにべたぶみ発信繰り返して9・8
予想以上の燃費に満足
572しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 23:43:38.07 ID:RQBv+t8y
今日、契約してきた。カスタムGL NA
納車は3月末だと。1ヶ月以上も待たされるとは。 
573しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 00:46:47.82 ID:iBKoY6se
>>506
各社これを回避するのに大変だそうです
574しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 00:49:11.19 ID:iBKoY6se
>>564
下2行は自分に対して言ってんだよね?
575しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 00:55:45.65 ID:ZGYvXDzU
発売から大分経つのに納車まで1ヶ月以上待ちとかザラなの?
それとも時期的なものなのかな・・
576しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:03:25.36 ID:MYy8dUdp
年改後だから納期待ちになるんじゃないのかな?
俺は年改後無い無い詐欺にあったから二週間で納車だったよ。
577しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:12:30.77 ID:ZGYvXDzU
>>576
それって知らずにディーラーが見こみで発注していた年改前モデル掴まされたって事?
だとしたら最悪な営業マンだな・・
578しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:27:24.31 ID:Ada3XlCC
>>577
単発idは相手にしないほうがいいよ
MC前がもう無いってことはあるだろうけどMC後のが無いってのはないからね
待てばいいだけなんだし

前に書き込みした人も1回だけ書き込んだだけだったしね
聞いたけど
イメージを悪くしたいんでしょ
579しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:47:25.46 ID:xZ1AHxmD
俺は改年後だけど、2週間で納車だったよ
G,GLなら早いと思うよ
4WDとかは時間かかるんじゃね
580しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:47:25.28 ID:p7tYTx8l
>イメージを悪くしたいんでしょ

そんなコトをするのは
鈴菌だけ

やたらコピペを貼って荒らすのも鈴菌の仕業
581しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 01:56:15.64 ID:hwoeW1iU
まあ頭の悪そうな書き込みは無視しとけってことだ。
582しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:04:20.53 ID:Pg/EC7Zd
>>ID:paYwOS3P
知らないってだけで馬鹿呼ばわりされたんじゃなくて、少し自分で調べれば解決できそうな事を2ちゃんに長文日記で書き込むなって事だ
そういうのはブログでやれって事に気付けよ。
583しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:08:35.63 ID:WzDWCPUW
>>582
えらそうだなぁ
何書いてもいいだろ、解決するために2chやってるのかなぁ?
書き込むなって、あなたがルールブックですか、そうですかw
584しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:15:13.25 ID:oAvoZF3C
ホンダカーズ福岡 城野店の足村に騙された俺が言うんだから間違いは無い。
実際に俺は年改後無い無い詐欺に遭った。
年改後に替えてくれと頼んだら足村にシカトされた挙句
販売店によって考え方が違うからとか訳のわからん事を抜かされた。
585しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:27:59.39 ID:p7tYTx8l
>>584
【ID:WzDWCPUW】は底抜けの馬鹿です

俺が言うんだから間違いは無いよw
586しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:33:48.33 ID:Ada3XlCC
>>584
ラウンジクラシックにお帰り下さい
こっちにもう来なくて良いよ

【名無しさんも】釣り板 避難所9【コテさんも】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1358393750/
587563:2013/02/25(月) 02:40:38.44 ID:Hjz2FNRj
>>585
ID:paYwOS3Pは俺だボケ!

ID:WzDWCPUWが俺だと勘違いしてんじゃねーよ低脳

しかも>>583>>584なんて単純ミスすんなぼくちゃんw

お前はここのルールブックでもなんでもないタダの利用者一個人立場は一緒

お前が言うんだから間違いないなら俺が言ったことも間違いないって法則w

これだから引きこもりのニートは困るw

まずは免許取れw
588585:2013/02/25(月) 02:56:55.12 ID:p7tYTx8l
>>587
間違えました。謹んでお詫び申し上げます。
下記の通り訂正します。

× 【ID:WzDWCPUW】は底抜けの馬鹿です
○ 【ID:oAvoZF3C】は底抜けの馬鹿です
589しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 02:57:39.09 ID:fBFHD6bs
こういうの見てるとネットだとなんでこんな攻撃的になってしまうんだろうって思うよ
匿名だからか?相手の顔見えないからか?
どれだけ相手を罵っても自分に絶対危害はないと確信してるから?
嫌な人間になりたくないだろう、もう少し落ち着こう
590しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 05:43:15.96 ID:Prz9UXfr
>>553
亀レスだけど。
2006年の協定によって、その年から出荷される全てのHID装備車には、オートレベリング機能が搭載されるようになりました。
マニュアルはディーラーに頼んでもつけてもらえません。

そうなった理由は、HIDがハロゲンランプより明るい(眩しい)事と、マニュアルレベリングでロービームをハイ並に上げて使うユーザーが少なからずいたからです。
HIDはハロゲンより明るい為、対向車の運転手に強い影響を与えます。
なのでオートレベリングにして強制的に適正ポジションにするようになったのですね。
安全面での協定です。

ちなみに法律ではないので強制力はありません。
591しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 05:49:50.13 ID:Prz9UXfr
>>589
とある報告によると、戦争ゲームやファンタジーアクションゲームと同じ考え方なんだそうだよ。
絶対に現実では出来ない事を、ゲームの世界でやる、みたいな。

ネットでの口汚い煽りや攻撃的な態度も、「現実では絶対に出来ない物をネット上でやっている」という、逃避やストレス発散的な思考なのだそうだ。
銃とか持った事が無い温厚な人でも、FPSみたいな戦争ゲームでバリバリ撃ったら楽しいじゃん。
それをネットで人間相手にやってるだけなんだな。
現実世界では人を罵ったり攻撃したりなんて出来ない(するもんじゃない)から。

ここで勘違いしてはいけないのは、それは「現実でする勇気がないヘタれだから、ネットでやる」ではないという事。
現実でそれはやってはいけない。いけないとわかっているからしない。だからネットでやる。
ゲームで暴れるのと同じ行為だ。
592しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 06:38:39.23 ID:GmyETstF
ゲームは自分だけの世界で誰にも迷惑掛けてないから・・。
593しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 06:54:00.08 ID:Prz9UXfr
「人に迷惑をかける」ってのが、現実では行えない、非現実な事って意味ね。
それはもちろん悪い事なのだけど、こういう行動の心理と、物事の良い悪いはまた別の話って事。
594しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 06:57:01.11 ID:Prz9UXfr
例えば、悪い事を「悪い!」と公然と批難するという事も、現実では中々できない事じゃない?
それをネットでは出来るってのは、非現実の体現であって、考え方は「ネット内で他人を攻撃」と同じものなのよ。
その方向性が違う(その人が気持ちいいと思う性質が違う)ってだけで。
595しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 07:47:40.23 ID:AYP++P3n
((((とりあえず皆モチツケ))))
596しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 07:55:58.90 ID:ZGYvXDzU
 ぺったんぺったん
       ,.へ、    ,.-、 ,.-、
   ,.-ー ./ ,.-.,>⌒ヽ ヽi i ヽi i
  ,'   ,ィノ-ィ ;  i ( (. , -i/ー i/、
  i  /    `'! .i ).ノ,'      ヽ
  'r.'´ノリλノリ〉-'(( .レイレλルヽ>.i
  〉从;´д`ノ>、)) 从´д`;|.i | |
   'y ` `〈_iノ  (⌒ヽi⊂L⊂リ>! | ぺったんぺったん
   く,O,_;_i_」 | ̄ ̄ ̄ | i_i_,__ヽ>ノ
    !,ン'!,ン´ (;;;;;;;;;;;;;;;;;)`i,ンi,ン~
597しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 08:28:40.84 ID:hUVhxZhc
>>563
頭があまりよろしくない人のために専用のスレがあるから
そちらへどうぞ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
598しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 09:16:32.33 ID:3ZO+IxYT
スペーシアが明日発表
599しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 14:15:01.76 ID:gTtE1UXe
>>597
クズは黙ってろ!


SINE。
600しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 14:17:55.02 ID:JjLV2Zy1
どなたか、純正orクラッツィオのラバーマットを装着してる方いませんか?
現在は純正プレミアムマットなのですが、釣りシーズン前にラバーマットを用意したいのですが、使い勝手はどうなのかと…
601しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 14:48:24.46 ID:LtLTposo
納車に浮かれるのはわかるが、事故の無いようにな。
602しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 15:04:05.03 ID:tF0EYqwU
釣りなら替えの靴持って行く方がいいだろ
ドアの音で魚が逃げるほど近くまで乗り入れるわけでもあるまい
603しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 15:14:15.85 ID:3zkc+elS
>>590
ん?
「マニュアルレベリング」って光軸下げていく方向にしか調整できないシステムでは?
荷物積んでケツ沈む→ロービーム空向く→角度に応じて1・2・3って下げていく…
だったような気が。
604しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 15:29:24.23 ID:3F4m8BpO
>600

純正ラバーマット装着しました。
カタログにも記載してあるようにフロアマットとは同時装着出来ません。
さすが純正だけあってフィット感はかなり良いですね。
フックで引っ掛けて止めてあるのでズレたりもしませんし、まわりが縁高になってるので多少の水濡れくらいでしたらガードしてくれるかと思います。

マメに手入れをしてきれいにしてれば見た目も悪くないようです
605しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 15:30:53.14 ID:JjLV2Zy1
>>602
ウェーダー脱がないと靴替えれないから、ポイント移動する時は時間のロスを防ぐためにも履いたままなのさ
移動も短時間だしね
ただずぶ濡れの靴なので底にも泥がついているのです
ラバーマットがあれば社内の汚れ対策に◎かと思いまして
帰る時はもちろん着替えるけどもね
606しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 15:34:57.82 ID:bIqUk9zK
>>584
その話詳しく聞きたい。
カタログは前後どのモデルとか、見積書の車両価格は前後どっち(同価格?)、値引きはいくらとか。
セールスマンはどんな話をしたか?
貴方が小変更を知っていたか?知らずに交渉したのかとか教えて欲しい。
607しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 16:50:11.45 ID:hwoeW1iU
ここでやらずにBlogにでも経緯ややりとり、
現在の状況など書き出してくれた方が読みやすいから、
やるならそうしてくれ。

詳細までここでやるな。
608しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 17:04:12.70 ID:h4Ut7PwF
>>606
嵐を助長するな。
609しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 17:56:05.44 ID:hbO/Q3Jq
カーズの営業なんて基本金金金のカスばっかだから気をつけろよ
良い奴なんていないから
610しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 18:14:19.11 ID:mEgZpXSi
>>604
いやいや、同時装着可能?だよ
無限マット+純正ラバーマットだからかもしれんが
611しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:12:59.91 ID:GmyETstF
義理の母が、アクセル踏んでもスピードが出ないとボヤいてたので車を見てあげたら、
マット3枚重ねてあってアクセルが踏み込めなくなってた事があったわ。
612しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:15:07.03 ID:Ada3XlCC
>>611
それ怖い
きつく踏み込んだら今度はアクセルが戻らないって事になるってことだよね
アメリカで確かそんな事故あったよね
613しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:31:16.73 ID:vUZ0SyO7
納車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
早速100キロほどドライブに行ってきたんだが元々仕事用のエブリィからの乗り換えだから全てがランクアップしてて感動したわ
614しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:31:44.41 ID:AnnOEoAi
可能って、ただ上に載せるだけならなあ
ラバーって重いから固定しなくても動かないくらいだし
615しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:35:44.76 ID:ZGYvXDzU
ディーラーオプションのLEDダウンライト思っていた程、足下明るくないな・・
工賃込で20000円近いけど、これならヤフオクとかで売ってる
ルームランプ球交換タイプのLEDの方がコスパいいな
616しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:46:40.45 ID:Ada3XlCC
>>613
おめでとう
617しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:49:18.57 ID:vUZ0SyO7
>>616
ありがとぉー
618しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:50:27.82 ID:Nr6TNv2w
ダイソーでUSB延長ケーブル買ってきた。ナビにつないで音楽聴くわ。納車日、早く確定しないかな
619しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:51:15.44 ID:r2seMfWH
>>611
うちの実家も普通の2枚重ねでそれあった。安っすい汎用マットだから、形がアクセルの位置と合ってなくて、床との間に挟んでた。
620しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 21:34:14.26 ID:IETTYYIS
>>617欲しいな(..)
621しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 21:46:09.80 ID:i6GhuzP5
>>613
快適過ぎて眠くなるだろ?
622しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 23:14:33.67 ID:OdOYnM8A
F1エンジニアの熱き思い、「軽には雇用と自動車産業を守る義務がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361798007/
623しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 23:15:47.04 ID:4wND3vZa
昨日N-BOX4WDのGLパッケージクールミストで契約してきましたー\(^o^)/
決算という事で値引きは10万近くいきましたよ!
納車が待ち遠しいぜ!
624しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 23:39:09.27 ID:K3x3dLa6
仕事用に使ってた軽箱からGターボに乗り換えたけど快適過ぎ笑えるw

高速長距離がターボとクルコンのおかげで苦にならなくなったのが一番。
625しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 23:54:38.42 ID:CCtBtFrH
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964

ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。

軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。



●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx

福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上を占めています。
626しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 00:05:00.30 ID:KW52hISn
年改モデルはフロントガラスが中国製か
胸が熱くなるね
627しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 00:23:16.70 ID:MyNMjvFv
釣り堀禁止
628しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 01:27:05.60 ID:Yuopy589
誰かリバース連動ミラー下降装置取り付けできた人いませんか?

ヤフオクで買ったけど、下降せず斜めに動きやがる(;_;)
629しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 02:54:59.19 ID:S1SIC0yH
NBOXに関してのオーディオやナビの取り付けで詳しく乗ってるサイトないでしょうか?
車側のコネクターが沢山あってちんちんぷんぷん
630しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 05:50:02.76 ID:t0slWabd
それ言うならちんぷんかんぷんだしw
631しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 06:50:46.21 ID:XQGRJiIN
本日リッター29キロのスズキのスペーシア発売です。
スーペーシアを競合に出すだけで
NBOXは10万円引きからの交渉スタートになります。
おめでとうございます。
632しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 07:52:40.43 ID:ZxNhLZ3c
ありがとうございます
交渉頑張ってきます
633しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 08:02:27.26 ID:hcL7OQFB
スペーシアは
NBOXとタントの値引き材料としての価値しか無いのか・・・
634しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 09:00:15.40 ID:deiijJEG
スズキ(笑)
635しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 10:55:36.04 ID:HKHusAT5
スズキはないわ〜
636しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:03:11.19 ID:XQGRJiIN
性能と品質では圧倒的な差を付けられたから

スズキ(笑)
とか
スズキはないわ〜
などとしか言えないww

本体25万円引きくらいなら燃費差が埋められるから
お買い求めになってもいいんじゃない?NBOX(笑)
637しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:08:50.51 ID:gZj5P6B3
新発売にもかかわらず
スペーシアのスレが閑散としているから
鈴菌が
わざわざ他車のスレを汚しに来ているねw
638しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:10:18.42 ID:3FLHDwla
>>636
燃費差埋められなくてもあんなババ臭いのはいらんw
お前は当然買うよな?
お似合いだわwww
639しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:35:27.86 ID:deiijJEG
なんかスズキ(笑)の車ってここ数年の新しい車でも既にテールランプ切れてるとか、
ハロゲン、HIDに関わらずヘッドライト切れてるとか多い
よっぽどアレな品質の部品使ってるんだろうねw
640しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:50:27.54 ID:HKHusAT5
>>636
燃費だけよくてカッコ悪いのがスペーシア(笑)なんだろ?
きっとオマエさんのブサイクな顔にはとってもお似合いな車()だなw
まぁ年寄り臭くて売れない車だから安心して乗ってくれじじいw
641しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:55:38.45 ID:XQGRJiIN
うわああああ
誰一人として性能と品質で論戦してこない・・・

NBOX(泣)
どうやら完全終了の模様です・・チーン
642しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:56:26.38 ID:gZj5P6B3
今の爺さんは若者より金を持ってるから
安いだけがメリットのスズキ車を買わないよ
(N-ONE購入者に爺さんが多いだろ)

スペーシアのターゲーットがいまいちワカラン
643しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:57:05.98 ID:XQGRJiIN
失礼しました誤りを訂正します


× NBOX(泣)

○ ドMBOX(爆)
644しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 11:59:48.87 ID:XQGRJiIN
>>642
残念ですね
価格が安い上に性能も燃費も質感も全部スズキが上です(笑)
後席もスライドしますよおー
ひじ置きもヘンテコな角度になりません(爆)
645しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:01:24.28 ID:deiijJEG
あれかな事前契約したけどネットでめちゃくちゃ叩かれてるから頭おかしくなっちゃったのかなw
646しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:01:46.02 ID:HKHusAT5
鈴菌が鈴菌って言われるのがよく分かるスレだねここはw
647しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:05:17.79 ID:gZj5P6B3
どの車メーカーにもファンがいるけど
頭のおかしなファンがいるのはスズキ(笑)だけだよね
で、
その名は「鈴菌」w
648しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:28:24.23 ID:XQGRJiIN
実燃費10キロ前半ドMBOX
片やリッター20キロオーバーのリチウムバッテリー搭載の最新車。

もはや、やーい鈴菌!などとしか言えないダホン信者w
649しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:43:01.66 ID:XQGRJiIN
ホンダ信者 ID:gZj5P6B3の人種差別発言

>スズキ(笑)は
>日本産の部品を使用していることにはなっているが
>品質が悪いので定評なんだよね
>スズキの工場はなぜかブラジル人ばっかり・・・

>もちろんチョン車にも負けていた

もはや同じ空気を吸いたくないレベルだね・・・
かわいそうな人。
同じ日本人として恥ずかしいよわたしは。
650しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:56:17.62 ID:gZj5P6B3
>>649
>【ID:XQGRJiIN】

韓国部品や韓国タイヤを装着したダイハツ車を
陰湿的に叩いていたのは
鈴菌だった筈


>こういうこと平気で言っちゃう人達だからね。
>もはや同じ日本人と思いたくないわ・・・

鈴菌のことやん
651しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 12:57:37.14 ID:deiijJEG
JC08等の排出ガス測定試験では、車重や空気抵抗等を反映した負荷装置(シャシ台)の上で規定の走行を行い、
クルマから排出されるガスの量を測定する。その結果から消費された燃料を逆算することで、カタログ燃費が決まる。

負荷装置の負荷は等価慣性重量(IW)という値で示されるが、JC08では車重によって以下のように変化する。

車両重量[kg]  IW[kg]
   〜 600  680
 601〜 740  800
 741〜 855  910
 856〜 970 1020

車重が850kgと860kgの車両では、実際は10kg差であるが試験上の負荷は110kgも異なるので、
カタログ燃費に明確な差が生じる。

N-BOXは950kg スペーシアは840kgである。
装備、ユーティリティ、設計、他でN-BOXと勝負にならないので、
スペーシアはN-BOXより燃費が良い事を売りにする必要があったため、850kg以下に納める必要があった。
その手段として使われたとしか考えられないのが、「燃料タンクの27L化」である。
燃料タンクの容量が減る=車重が減るのでN-BOXより軽い負荷で試験が受けられ、
結果としてN-BOXより燃費が良い数値が出るというカラクリである。
652しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:01:34.83 ID:ZU0+0GGZ
大好きなNBOX(950キロの鈍亀)の燃費が良くなると良いね^_^)/▼☆▼\(^_^)
ホンダがんばれー
653しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:09:25.17 ID:gzb3OVZS
N-BOX買っチャイナよ! フーヤオのガラスが付いてくるw

海外製部品比率15%分は、全部シナ製か?

シナBOXだけはいらんわw
654しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:14:16.77 ID:peY2anjt
スペーシア軽いな。
またぺらっぺらなドアなのかなw
質感で勝負とかwwwwwww
655しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:17:20.40 ID:gzb3OVZS
軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。

アホンダは、見えないところは手抜きすると公言したなw それでシナ部品採用かw
656しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:21:32.62 ID:HxNfqKDI
民主党の小宮山が大臣時代に通達した
日本の国民保険を中国人へばら撒いた超売国案件






【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22]
http://www.youtube.com/watch?v=DScjGw87gws#t=6m









.
657しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:39:17.78 ID:peY2anjt
http://www.suzuki.co.jp/spacia/?cid=sca01
「女性の願いをかなえると、この軽になる。」

やっぱりババア向けぢゃねーかwww
かんべんしてくだちいwwwひいwww
658しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:45:30.20 ID:MyNMjvFv
「民度が低い」 もう少し自分の書き込みを見直せ。
659しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:50:20.50 ID:PGLdbwRO
◎今後の流れ

アホンダ、シナ部品採用( `ハ´)

 ↓

不具合発生

 ↓

「全ての原因は日本側にアル」( `ハ´)
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/gjpl/images/00037265.bmp

 ↓

責任追求できず、泣き寝入りw
660しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 13:56:34.27 ID:4mCJWngm
このスレはNBOXを買おうとおもっていたり買ったあとに他の人がどのように弄ってたり
のスレであり、他のメーカーの話してる奴は
自分の親より早世しますように
661しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 14:11:09.80 ID:vPVsTpz5
すごいなぁ
未だに蔑称使って他の叩くのが普通だもんな
専門板って遅れてるね
662しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 16:38:07.04 ID:4mCJWngm
早死だった
663しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 18:09:05.43 ID:ANl1ivNw
車重10kg違うとどれくらい燃費変わってくるのかな?
右側スライドドアを電動にすると10kgくらい重くなる?
詳しい人教えてください。昔ステップ乗ってた時10kgの油圧ジャッキ積んで
走ってたら燃費1kmくらい落ちたことありました。
664しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 18:11:34.04 ID:0X48ZLra
プラスと重量と燃費見てノーマルとの差を比べてみれば?
665しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:07:57.99 ID:LysYmQCV
>>659
スズ菌必死まで読んだ
666しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:20:56.63 ID:kwddxd3y
>>657
そのページ見たらかわいい女の子の横に子供の落書きみたいな車が…
667しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:40:40.56 ID:HKHusAT5
>>657
前席ドアの下のラインとスライドドアの下のラインが段ちになってるのな
これはカッコ悪いww
668しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:42:42.44 ID:lmalodd+
スペーシアでNBOX死んだな
669しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:47:11.53 ID:g0U7unOD
公式サイト見て胸を撫で下ろしたホンダ関係者は多いと思う
670しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:12:25.49 ID:ee8Fp5wF
◆シナシリーズ ●siNa-BOX  ●siNa-ONE 好評販売中

powerd by アホンダ with フーヤオ


部品協力:フーヤオ(福耀玻璃工業集団)、その他 中国部品メーカー

協賛:中国共産党、中国人民開放軍
671しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:35:25.12 ID:MyNMjvFv
vsスペーシア
ノーマルはNBOXの方が良い。カスタムは良い勝負かも。

もう少し早く出ていればスペーシアの方買ってたかもしれん。
今のNBOXカスタム買うときに、パレットを候補に入れてたからな。

でもむしろ今気になってるのはスペーシアよりアルトエコだったりする。
一家に車が4台もあるような田舎・・・
672しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:40:55.45 ID:uRsxIyX4
スペーシアは女向けデザインだから女は相当数があっちに流れるよ。
カスタムは男向けだから相当数はあっちに食われるな。
Nボの売り上げはかなり落ちる。
タントが来たらなお更だね。
おわたw
673しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:52:54.66 ID:maMeNvt6
ガラスコートNEOやった人いるかな?
納車から1週間たって雨にも降られたからそろそろ洗車しようと思うんだけど、水で流して拭きあげるだけでOK?

あと、付属のクロスとマイクロファイバーどっち使えばいんだろ。
674しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:54:50.18 ID:WyJWeANz
>>672
タントモデルチェンジに加えてNISSAN三菱の新型も控えてるからな
まさにハイトール軽ワゴンの戦国時代に突入じゃぁ〜。
675しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 21:57:01.77 ID:u7x62SHR
スペーシア発表でNBOXの後出し天下ももう終わりなんでしょうか。。。
676しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:07:07.56 ID:ouP+vWz6
>>675
スペーシアに乗りたいか?
タンク容量27Lのカタログ燃費重視車だぜ。
677しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:09:14.55 ID:MwIO6oGQ
せやなスペーシア良いよな
678しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:11:35.08 ID:mULkUXBf
>>673
ディーラーに聞いたほうが一番だと思うけど
自分はガラスコートをやってないけど、洗車の時は洗った後オートバックスで買ったマ?イ?ク?ロ?フ?ァ?イ?バ?ー?タ?オ?ル?でふき取ってる
679しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:13:08.85 ID:mULkUXBf
なんかオートバックスのHPからコピペしたら?が入った
マイクロファイバーです
680しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:13:32.13 ID:S1SIC0yH
素BOXの俺が唯一何とかして欲しいのがフロントバンパーのデザイン
後付フォグのカッコ悪さは・・・
なんでカスタムの様に標準でフォグ付けてくれなかったのか(付けれるデザイン)
681しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:23:03.08 ID:q7WJBN7j
>>672
あからさまに女々しいデザインが嫌いな女も多い
682しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:31:36.51 ID:3FLHDwla
>>672
売れてから言えよハゲwww

女向けデザインならNBOXより現行タントの方だが、
NBOXが喰ったよ。

実はあーいうデザインは大して女ウケしないんじゃね?
683しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:41:07.44 ID:WpGLSYSp
スズキの軽は室内幅が狭いのが嫌だな
かなり窮屈に感じる
684しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 22:41:27.23 ID:JBaQayBi
納車待ちの人たちが
スペーシアに流れてくれれば
先週契約で2ヶ月待ちの俺のNボの納期も
早まるかもしれん
685しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 23:27:39.78 ID:HKHusAT5
>>681
あーそれ分かる気がするわ
明らかに女に媚びたデザインって
そういうの露骨に嫌がる女もいるからな
686しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 23:33:15.30 ID:JFVcKdhd
タントエグゼカスタム一択だったのに、NBOXカスタムのインテリア見てやられた。
惚れた。顔の好みはタントEC、インテリアの好みはNボカスタム。
両者の見積もり出してもらったら、ほぼ同額だったんで散々悩んだんだけど、
Nボ乗った後にタントEC乗ったら何だか残念な気持ちになったのでNボに決めますた。
687しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 00:11:28.15 ID:qyvsjHln
自動格納ミラーのやつ取り付けたけどサイドミラーでかすぎ、畳んでもでかいってことに今更気付いた

次は何しようか悩む
688しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 00:19:37.91 ID:RG/n6toL
カスタムはDQN臭がしてたけどN-boxノーマル顔に惚れて年改版ディープロッソ買ってめちゃ満足してるんだけど、スペーシアのカスタムはDQN臭がなくてかっこいいな。


http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000028099/[email protected]
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000028099/[email protected]
689しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 00:32:11.92 ID:u48fDxZw
>>629
アルパインのホームページ見なよ。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/
690しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 00:53:00.02 ID:2jBDaNn6
私女だけどスぺーシアいいと思わない
でもスペーシアのカスタムはかっこいい!
691しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 01:10:41.19 ID:kz+97Zp9
>>688
十分DQN臭い。
ということで、ノーマルNボにいきそう。
692しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 01:16:40.73 ID:5h7G+FLh
これの水色良いな
693しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 01:51:28.86 ID:3b3pndlx
■N-BOX N-ONE 海外製(中国製?)部品を採用した弊害が早くも現れたか?
心配な15%が、各部に散りばめられているかもしれない。


●これも中国製部品なのか?重要部分なだけに心配。問題は年数経過後に表面サビで済まず、進行している可能性もある。
何よりも、他のどこの部分まで中国製粗悪部品が使われているかが、問題だ。
これも海外製部品の15%に含まれるのか?
一番の懸念は、こういう中国製部品はサビだけでなく、強度などのあらゆる部分でも問題のある可能性が考えられる。


●N-BOX 納車僅か1ヶ月で赤サビが大量発生!ナックル、タイロッド部という重要部分にサビ。1ヶ月で・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab



●ワゴンR(初代 1993〜) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/4f/ymd88k/folder/167463/img_167463_1492349_34?1321702320
http://blogs.yahoo.co.jp/ymd88k/1492349.html
694しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 02:11:34.61 ID:kyYDwPJ9
>>693
この錆びって今は対策されてるの?
695しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 02:42:11.66 ID:6z/CO41E
■N-BOX 赤錆が大量発生!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab


4月28日に納車、5月19日撮影した下廻りの写真で、赤錆が進行中でした。

ディーラーで見てもらって、ホンダからの回答は「仕様です。走行安全上問題ありません。」
と言う、買った客の心情を逆なでするような回答でした。

本当に世の中の大半の車が同じような現状なのか?と、もう一台所有している
去年購入したワゴンRスティングレーの下廻りを見てみましたが、
スティングレーは綺麗なものでした。

この点一つとってみても、最近のホンダは他メーカーよりも品質が悪いと言えます。
N BOX自体は非常に気に入ってるだけに今回の錆問題はホンダの対応も含めて
残念でなりません。


買って3週間でコレです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg

去年買ったスティングレーは綺麗なもんです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203048_m.jpg
696しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 02:48:51.30 ID:JkqQx7j9
>>694
対策というか・・・それ以前の問題かもw
697しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 02:50:12.00 ID:OogB1oVI
>>695
うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!
まじかよ。これ! NBOXやばいんじゃね?
これ、明らかに新車だよな。俺が見てもわかるが、なんでこんな赤錆が
698しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 03:04:52.72 ID:x83o0MWB
これぞ、中華クオリティ。

中国人の本質を知っていれば、よくわかる。

あいつらは、商談の時は良い品質の物を持ってくる。口はできます、やります。
でも、実際は手抜きだらけ。

中国人を良く知る中国人自体が、中国製を嫌う。 中国製は信用できないってw

だから、あいつら日本人が嫌いだが、それよりも悪い品を掴まされるのはもっと嫌だから、
日本製を好んで買うw

中国人は監視しないと手を抜く。見た目や体裁だけ整えて出荷する。
おそらく、中国を出た時はサビてなかったんじゃないかな。

あまり、文句言うと、日本人は昔、中国人に悪い事したから、文句なんて言うなと、
逆ギレしてくるらしいw
699しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 03:15:38.41 ID:gc1hPE+E
>>694-695
企業の信用を失うね
アメリカだったら裁判沙汰になって百億円単位の賠償になりそう
700しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 03:23:44.89 ID:bL4tqyim
>>689
ありがとう!
思いつかなかった・・・

アンテナのコネクターと一緒に同じようなコネクターあるけどあれ何なんだろか?

先日RCA-018H取り付け時最初コネクターが見つからなくて手を入れて探ったら
隠したかのように奥の見えないところにコネクターがいくつもあって戸惑った。
701しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 03:29:19.91 ID:mu51FEy/
>>657
いや、新型スペーシア、他社(N BOX)すげー研究しているぞ

パイプ椅子といわれたN BOXを見て椅子足カバードタイプ
リアシートスライドし無いじゃんかよと言われたN BOXを見て170mmスライド
女性に優しくないシートリフター無し運転席シートのN BOXを見て、リフター付き
ティッシュ入れれるN BOXを見て、こっちはティッシュ二個搭載可能、どんだけ使うんじゃw
蓋付き収納が少ないN BOXを見て、とりあえず蓋つけまくり
助手席シートに工夫が無いN BOXを見てシート前倒し、シート下収納付き、長い荷物も詰めますお
27インチ自転車積めるN BOXを見て、さらに追加で子供用自転車詰めまっせアピール、どっちもつめるけど
電動格納ドアミラーがオプションなN BOXを見て、うちは標準装備でっせ
フロントドアノブにしか開錠ボタンが無いN BOXを見て、リアドアノブにもつけましたぁ、、いらね〜
でもスイッチひとつでスライドドア開錠の上、ドアオープンは便利そう

その他、エネチャージなど、N BOXに無い独自機能も搭載、これはさすがだな

正直N BOXの気になるところを進化させまくってる、これならN BOXに十分勝ってる、やっぱ後だしのこっちかなぁ





でも、内装、外装のデザインが、、残念すぎる、これは買わんわな、伝統のズズキだなぁ
デザイナー総とっかえしろよ、まじ残念すぎる
702しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 03:45:10.22 ID:RY7fivWe
>>695
また懐かしいものを持ち出してきたなwネタ切れか?

錆はNボ販売台数が伸び出す頃から取り上げられてた。
雨漏りと一緒に。
これらはアンチ活動の強力な武器になった…ハズだった。

が、勢い失せる事なくNボ販売台数の独走状態が続いてしまったw

お前らのアンチ活動は全く実らず、
錆びる、雨漏りする、燃費も悪いNボに惨敗した新型車ばっかりwww
かわいそうwwwお前らかわいそうwwwwww
703しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 04:04:52.83 ID:8lz2XyIE
ホンダに騙されたユーザーの方がかわいそうじゃね?
リコール出して、全車対策部品と交換しろよアホンダ
704しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 04:13:27.97 ID:F5w41nJS
ホンダのNBOXか、
スズキのスペーシアか、
ダイハツのタントか
で、まじで悩んでる。

ホンダやばいのか?
705しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 04:37:41.08 ID:RY7fivWe
>>703
頑張れwww
グリーンなんちゃらで頑張れってwww
俺はいらんけどwww

>>704
こんなクソアンチ充満のスレで質問するだけ無駄ってもんよ!
全部試乗して自分で決めるしかない。
あっ、>>703の為にグリーンなんちゃらのやつを買ってあげて!
まじおすすめ!
706しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 05:16:35.64 ID:86NZbjss
>>688
俺も最初はカスタムで考えてたんだけど、見ているうちにノーマルの方が良い感じになってきた
707しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 05:19:36.97 ID:++klz4W5
>>688
何でチョンみたいに釣り目なの?馬鹿なの?死ぬの?
708しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 05:38:52.65 ID:wUc0SuCp
>>707
別にいいじゃん。品質には問題ないし。Nなんとかというホンダのはサビは出るわ、雨漏れするわ、中国製部品使うわで、
品質問題を起こしている。ヒデー話だよ。まったく。
デザインの話以前の問題だよな。
709しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 05:58:28.24 ID:++klz4W5
>>708
なんでお前チョソみたいに必死なの?馬鹿なの?死ねよ
710しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 07:45:55.72 ID:reaPj8c2
■N-BOX N-ONE 海外製(中国製?)部品を採用した弊害が早くも現れたか?
心配な15%が、各部に散りばめられているかもしれない。


●これも中国製部品なのか?重要部分なだけに心配。問題は年数経過後に表面サビで済まず、進行している可能性もある。
何よりも、他のどこの部分まで中国製粗悪部品が使われているかが、問題だ。
これも海外製部品の15%に含まれるのか?
一番の懸念は、こういう中国製部品はサビだけでなく、強度などのあらゆる部分でも問題のある可能性が考えられる。


●N-BOX 納車僅か1ヶ月で赤サビが大量発生!ナックル、タイロッド部という重要部分にサビ。1ヶ月で・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab



●ワゴンR(初代 1993〜) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/4f/ymd88k/folder/167463/img_167463_1492349_34?1321702320
http://blogs.yahoo.co.jp/ymd88k/1492349.html
711しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 08:22:04.94 ID:fEBbHbvD
スペーシアは後出し対抗車種の癖にビミョー
トールワゴン戦国時代は消費者としては歓迎だな。次の買い替えが選択肢が増えてそうだ
ホンダもブラッシュアップするだろうし
Nboxサマサマだな
712しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 08:54:22.29 ID:pIUe0gds
これだけアンチの反発があると言うことは、未だに人気のある裏返し。

もっともスペーシアのスレでも暴れてるからただのアフォの可能性が高いけど。
713しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 08:54:55.91 ID:qujJ6CL1
タフコートした俺の勝利って事でおk?
714しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 09:06:49.74 ID:pIUe0gds
年改後のサビは報告なくて分からん・・・
少なくとも俺のカスタムは塗ってある。

標準で対策されたのか、クレームが多くてディーラー側で処理されたのか、
それとも単にサービスなのか。

アンチが持ってくる情報がずっと古いままってことは対策されたのか???
715しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 09:19:11.23 ID:zh4UQYFI
サビは発生しないが、買って1年でランプが球切れするスズキ(笑)
716しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 09:34:44.90 ID:cgDES3Tr
スズキは頭禿げてくるからなw
717しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 09:47:31.71 ID:qE0PrsEJ
今朝、電動でスライド開けようとしたら運転席の電動スライドのスイッチONになっているのに
なぜか電動で開かなかった・・しかも両サイド共
閉める時のイージークローサーは働いていて2回程試したが、電動で開かなかった
その後、運転席のスイッチをOFF/ONしたら電動で開くようになって症状出なくなったんだけど
同じ症状になった人いますか?
運転席の電動切り替えスイッチの接触不良なんかなぁ・・
718しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:36:35.92 ID:essRIHV6
>>695
情報が古いよお馬鹿さん
これは年改で直ったと聞いてる
719しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:39:24.49 ID:BLyqn9e+
>>718
え?!年改前の人は?年改前の人たちは・・・あれ?
720しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:41:00.92 ID:essRIHV6
>>719
年改の意味わかってる?
721しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:44:25.68 ID:BLyqn9e+
>>720
それで、年改前の人は?年改前の人たちはどうなるの?
722しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:47:09.98 ID:essRIHV6
>>721
どうなるってどういうこと?
723しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 10:54:14.66 ID:BLyqn9e+
なんだ、村人Aかよ…用はねーよ
724しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 12:41:41.81 ID:Z5K3WeoL
後出しが良く出来ているのは当然の事ですね。
1番は今買う瞬間で1番気にいっているのを選べば良いだけ。
後から出てくるのを待ってたらいつまでも買えないんだけど。
でもスペーシアのスタイルをNみたらボックスを選んでいたと思う。

ノーマル乗り
725しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:03:22.13 ID:oGRNwlwj
>>724
それはスズキの戦略にはまってるよ。
スズキはあえてパールホワイトの画像を出してない。
オレンジはあくまでイメージ像、ピンクのクラウンと一緒だよ。
ハードルを低くしておいて実車見て、お、意外といいな!と思わせる戦略。
実際パールホワイトにアルミ履かせたら結構いい感じだと思うよ。
726しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:44:04.84 ID:0ImvYtD3
今何気なく確認したらフロントタイヤのブレーキ?部分に赤サビがあった
ホイールの奥だし目立たないからいいか
ちなみに年改後
727しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:47:24.70 ID:essRIHV6
>>726
ブレーキが錆びない車なんてあるの?
728しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:49:34.26 ID:0ImvYtD3
>>727
いやでもさすがに納車3日目でサビに気付いたらガックリくるよw
729しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:54:11.79 ID:essRIHV6
>>728
ブレーキなんて錆びてるのが普通でしょ
730しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 13:56:42.92 ID:Foezmnod
■ホンダ Nシリーズは欠陥だらけ! もはや、自動車としての最低限の品質すら満たしていない欠陥車。
 被害者続出!見える所だけは良く作り、見えない所は重要部品ですらサビ。絶対、これ以外にも問題あるだろ?
 
◆プレミアム軽とは価格だけ。安い海外製部品で作り、高く売りつける悪徳商法。『海外製部品採用率 15%』

●フロントガラスに『中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用』

●開発部門「顧客の見える部分はコストをかけ、見えない部分は徹底的に削りました→その答えがサビ、雨漏り・・」
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964


◆コストダウンが激しく、鋼材の質も低く、防錆塗装すら省かれ、錆びがすごい。これでプレミアム? 価格だけだろw
 18年落ちのワゴンRですら、ここまで錆びていない。

●N-BOX 1ヶ月未満で赤サビが大量発生!ナックル、タイロッドという重要部品に。たった1ヶ月でw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg

●去年買ったスティングレーは綺麗なもんです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203048_m.jpg

*http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab

●ワゴンR(初代 1993〜) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/4f/ymd88k/folder/167463/img_167463_1492349_34?1321702320
http://blogs.yahoo.co.jp/ymd88k/1492349.html
731しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 15:22:22.66 ID:aPuqfUEp
>>730
ホンダの部品は中国製多いのか・・・
732しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 15:25:04.84 ID:Z5K3WeoL
スズキの関係者が自社の製品をアピールしてますね。

日刊自動車新聞の主要株主にはスズキが名を連ねています。
733しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 15:47:50.99 ID:mzulgcNg
MC前のに乗ってて気になってみたけど錆はなかった
東北とか北陸に住んでいる人の車で塩カルで錆びてるわけではないの?
ちなみに自分のN BOXは2011年12月登録で関西です
734しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 15:49:55.25 ID:r3TK2TfQ
『新日鉄、車用高張力鋼板の新プレス工法実用化。スズキ車に採用』
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2012/steel_news_20120907_1.html

新日本製鉄は6日、複雑形状の自動車部品に高張力鋼板(ハイテン)を適用できる新プレス工法を開発・実用化したと発表した。
開発工法とセットで提案した引張強度980メガパスカル級冷延ハイテンが、

スズキの新型軽自動車のフロントピラー部に採用された。 軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。

ハイテンは車の衝突安全性能や燃費向上に有効だが、車部品に成形しづらい課題がある。
今後も素材と新工法を同時提案しハイテンの適用範囲拡充につなげる。
735しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:14:57.70 ID:EaRZIbi7
スペーシアは燃費がいいけど、あれじゃ残念だな
やっぱこっちにするみたい
736しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:18:41.28 ID:kyYDwPJ9
今でも錆びたまま気づかずに乗ってるオーナーさんの方が多そうだね。
ネット見ない人は特に。
ホンダの方から連絡して錆び対策するのが常識なのに。
整備点検しても客に錆びのことは伝えないんだろうね。
ホンダは客を舐めてる。
737しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:22:52.68 ID:YtI07Xl/
スペーシアは燃費だけの車
安全装備のVSAすら付いていない
どんクサいスイーツ()しか乗らないから必要ないかw
738しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:23:42.94 ID:KP/7IpQP
サビガーサビガーってナックルのこと?
ハブとかディスクの外周あたりはどの車でも錆びると思うんだけど

スナッポンとかミラーツールが出てくる前の工具なんかは表面の酸化で錆を止めるの常識だったよな
739しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:28:25.57 ID:EaRZIbi7
>>737
オバサンなんで機能なんて知らないんだ
燃費、スタイル、価格ぐらいしか考えてない
いくら燃費が良くてもあの見た目は無料みたい
740しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:30:33.83 ID:EaRZIbi7
>>739
無理だって
741しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:44:29.17 ID:pIUe0gds
年改後は対策されたって事で良いのかな?
ブレーキの錆はそらそうよとしか。

実際「影響の出るような錆ではない(傷付けるホース等もない)」からこそ、
Hondaはそこで経費削減したんだろうけど、やっぱ印象は悪いわな。


>>733
年改前でもディーラー側で塗って渡してた所もあるみたいだよ。
良いディーラーに当たったんだと思う。

この錆問題は正直ちょっと騒ぎすぎかなとは思う。
狭い範囲での常識でしか物事が見えていないというか。(※間違ってはいない)

対応が客をなめてるのは否定出来ない。
ちゃんと対応されていればここまで大きな話題にはならなかったと思う。
742しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:45:27.75 ID:pIUe0gds
だから見た目とかそんなブーメランは投げるなとwww
743しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 16:48:05.34 ID:WOc1XRqh
スズキなんてたいした事なく、しょぼいメーカーだった。今まではね。

なら、スズキの技術だけが向上した?それも違う。正解は他のメーカーが勝手に品質落としていっただけ。

そもそも自動車は部品メーカーとの共同開発が基本。部品サプライヤーをないがしろにして、
海外製部品に切り替えるメーカーの品質が落ちていくのは、当然の結果。

他社が安易に中国等の海外製部品を採用したり、海外の安い鋼材に切り替える中、
スズキはなかなかそれをせず、国内部品メーカーからの割合をできるだけ維持し、今では一番、国産部品採用率が高い。

原付ですら、日本製なのは、もはやスズキだけ。

特に車は、2万点以上の部品から構成される工業製品。なので部品の品質は非常に重要。

中国製の部品も品質が向上してきたとはいえ、日本製とは格差があり、バラツキも大きい。

スズキは軽のシェアだけは大きいが、企業規模はライバルより小さく、社員の平均年収も他社より低い。

薄利多売で、高品質な国産部品を使用し、雇用を維持し、日本製にこだわるスズキに、日本人としてエールを送りたい。
744しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 17:33:08.25 ID:HVZNmQyJ
鈴菌2.5を除去できる高性能空気清浄機ください

鈴菌2.5いろんなスレ汚染しすぎだろwww
745しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 17:49:58.93 ID:BidPZFeH
■赤サビと、黒サビの違い教えて
http://kids2.gakken.jp/box/rika/06/pdf/B046204750.pdf

どちらも酸素の働きでできるが、赤錆は鉄の錆、黒錆は高温の鉄に酸素が結びついたもの。

赤錆、黒錆とよばれるものは、どちらも空気中の酸素の働きですが、性質がかなり違います。

釘などを、湿気が多いところに置いておくと、赤く錆びてきて、やがてボロボロになります。これが赤錆。

釘などを熱すると、熱せられた部分が黒い色に変わります。これが黒錆です。
(熱い鉄に空気中の酸素が結びついてできた、酸化鉄というものが、黒錆の正体です。)


●黒サビと赤サビの違い

黒錆は、金属の表面に、隙間のない膜のように付着する為、中の鉄を、外の酸素や水気から守る役目をします。
その為、赤錆ができるのを防ぐ錆止めとして、黒錆が利用されます。
また、鉄は、薄い酸の溶液に少し溶けるけど、黒錆で覆われた鉄は、溶けなくなります。

赤錆は、もとの鉄より、酸の溶液に溶けやすい性質をもち、隙間の多い構造です。
その為、水分や酸素が中の方に入りやすく、サビがどんどんと奥の方へ広がっていき、
やがて、全体がボロボロに成りやすいのです。


◎まとめ:黒サビは鉄を守り、赤サビは鉄をボロボロにする。

▲赤サビした自動車の部品(H車のNシリーズ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg

●鉄を守る、黒サビの代表例:南部鉄器
http://www.tokyotoshi.com/blog/wp-content/uploads/2007/11/dsc01184.jpg
746しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 18:03:03.62 ID:iv+nzH2u
匿名掲示板ってもう限界にきてるな
747しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 18:39:00.74 ID:mzulgcNg
>>741
塗られているのかな?
何色だったら塗られているとかわかるもの?
748しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 18:57:39.21 ID:BLyqn9e+
うちのも錆びてるんだけど本当に大丈夫なの?
ちなみにこの場合の大丈夫ってのは、下取り時にも影響しません。ってのも含めてね
749しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:07:21.30 ID:8kugfKgf
他メーカーの他車種見てこいよ
普通錆びるもんだからw
750しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:10:48.09 ID:BLyqn9e+
>>749
錆びてないんだよ
751しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:13:09.45 ID:VFZCGpsf
赤錆の上から塗装しても意味ないから、工場で塗装された部品と交換すべき。
フィットでも同じ問題起こして、途中から塗装済みに変わったらしいが、
以前のものについてはリコールはなし。
ユーザーが怒って、もっと問題を大きくしてホンダにリコールさせないといけない。

サビが進行して折れたりしたら、事故を起こしてしまう。
重要な足回りの部品。事故起こってからリコールに発展したら、それこそヤバイ。
752しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:18:25.80 ID:8kugfKgf
こいつ午前10時から張り付いてんのかw
753しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:19:36.89 ID:Z5K3WeoL
スペーシアの発表でスズキ派に揺さぶられてるよ。
754しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:26:21.97 ID:BykVIrLL
>>749
おいアホ 解体屋に捨ててそうな18年落ちのボロでも錆びてないだろ 嘘ばっかり言うなよクズ

●ワゴンR(初代 1993〜) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/4f/ymd88k/folder/167463/img_167463_1492349_34?1321702320
http://blogs.yahoo.co.jp/ymd88k/1492349.html
755しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:29:11.84 ID:mBD82zc/
>>751
リコールはユーザーやメーカーが決めるものではないよ
メーカーが国土交通省に届け出たり
国土交通省が独自に調査して認めて初めてリコールになるものだろ。
756しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:44:24.18 ID:Jya6tcmh
三菱のリコール隠しは、メーカーが届け出を出さなかった。
ユーザーの苦情が何件来ても、メーカーが無視する場合は、ユーザーが国土交通省に報告すればいい。
757しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 19:54:23.89 ID:mzulgcNg
>>749
ID:BLyqn9e+さんがN BOXに乗ってるなら
ディーラーで聞いたらどうですか?
交換なり錆び止めのをされると価格コムでは書き込みありますが
自分は錆びてないので聞けませんので
758757:2013/02/27(水) 19:55:10.24 ID:mzulgcNg
間違えた757は>>749ではなく>>748です
759しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 20:53:18.89 ID:kyYDwPJ9
ホンダは見えない部分でコストカットしていると自慢そうに回答してるけど、錆びとか客を舐めてるとしか思えない。
まだまだバレてない不具合がありそうで恐ろしい。
ここまでしても価格は糞高いのも理解できない。
760しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 20:56:43.29 ID:/TdP7u0z
儲ける為にコストカットしてるんなら
自慢げに公表する事じゃないよね

お客様に低価格で提供するために
コストカットしてます
その結果錆びたり雨漏りしたり
だったらまだ
761しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 21:41:02.79 ID:mZWJFDUR
>>688
DQN臭は無いがカッコ良くもない
762しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 22:40:26.50 ID:1uFkDwz/
とりあえず、年改後はサビ対策がされているのか、
本当ところが知りたい。

この部分ね↓
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955
763しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 22:42:18.57 ID:mzulgcNg
>>762
本社に問い合わせてみたら?
764しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 22:56:17.00 ID:WG/hkOlW
N-BOXサビ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1550505/car/1147722/2067704/note.aspx

FITもサビてる(マイナー後は塗装タイプに変更されたらしい)
http://blogs.yahoo.co.jp/kidoujunyoukan/5162594.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=13005575/


こんなんばっかり。
765しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 22:59:44.27 ID:IJFs0qy0
耐候性鋼で錆びることによって腐食を防ぐ
766しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 23:10:09.64 ID:BLyqn9e+
耐候性鋼材は、比較的厳しい自然環境下では、安定さびはおろか普通鋼以上に腐食が進む
安定サビが形成されない原因は塩分(凍結防止剤)、通気性の悪さなど
もらい錆にと繋がるし、ほんとに大丈夫なのか?とりあえず週末デラいくけどね
767しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 23:14:13.34 ID:IJFs0qy0
軽く触れてみて赤錆が手に付いたり、
赤錆が地面に垂れてくるようなことがあれば問題だがね。
768しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 23:18:53.13 ID:T+xDT8PN
『耐候性鋼』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E9%8B%BC

耐候性鋼とは、鋼表面に保護性錆(安定錆とも呼ぶ)を形成するように設計された低鉄合金鋼である。耐候鋼とも呼ぶ。

塗装せずにそのまま使用してもあまり錆びず、またその錆が比較的緻密で、内部まで腐蝕されないような鋼材である。

耐候性鋼は、適切な管理をすれば無塗装で使用できるので、メンテナンス費や塗装費を低減できる。

しかし、海水は保護性錆層を破壊するCl-イオンを含んでいるため、海岸部では耐候性鋼を無塗装で使うことはできない。

事実、沖縄県の海岸附近にあった辺野喜橋の桁は無塗装の耐候性鋼でできていたが、供用開始から30年を経ずして2009年に崩落した。

▲海水がダメなら、冬場の融雪材は大丈夫なのか?


『海と融雪剤、クルマが錆びるのは?』
http://www.hakko.co.jp/expe/expe2101.htm

冬には路面の凍結を防止するために、塩カル(塩化カルシウム)などの融雪剤が散布されますが、
これは海水の塩分濃度(約3%)とは比較にならない高濃度になり、乾くと、アスファルトもクルマの両サイドも白くなるほどです。
769しあわせの黄色いナンバー:2013/02/27(水) 23:28:35.81 ID:IJFs0qy0
サビが出るのはスイベルハブとナックルアームかな。
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/193/1193858_m.jpg
770しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:23:46.47 ID:t61IzG+2
スペーシア発売直後に各スレ同じコピペで
盛大なアンチホンダ活動が。

スペーシアへの期待が絶望に変わったんだろうな…w
771しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:34:21.63 ID:OSNmG+74
>>770
でも、デザインを別にしたらスペーシア、よく考えて作られれるよ

ま、ぼくは買わないがw
772しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:43:12.67 ID:TWAx4IT0
鈴菌2.5を除去できる高性能空気清浄機ください
773しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:46:04.35 ID:WUzs35VU
N BOXに乗っていて
アームレストの穴だけが使い道に困る以外で特に不満は無いから
スペーシアについての書き込みちらほらされてるけどスペーシアのスレで話したらいいのにって思うんだけど

>>717
自分はそのような症状になったことないかな
774しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:49:23.89 ID:2wnznVUk
古ぼけたタントに見飽きたダイハツ工作員が暴れてるんだろw
775しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:58:28.18 ID:HptGB7D2
工作員だってさ
776しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 00:58:29.44 ID:F+v/1l23
アホンダとか鈴菌とか、どのスレも荒らしが多くなってるね。
共通するのは同じコピペで単発ID。

スペーシアは比較対象の話としては良いんだけど、
アンチとか工作員が暴れまわっちゃってるのが悪い。
777しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 01:35:54.02 ID:FYmHj1vg
777
778しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 07:43:37.92 ID:fMcwSqwe
『新日鉄、車用高張力鋼板の新プレス工法実用化。スズキ車に採用』
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2012/steel_news_20120907_1.html

新日本製鉄は6日、複雑形状の自動車部品に高張力鋼板(ハイテン)を適用できる新プレス工法を開発・実用化したと発表した。
開発工法とセットで提案した引張強度980メガパスカル級冷延ハイテンが、

スズキの新型軽自動車のフロントピラー部に採用された。 軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。

ハイテンは車の衝突安全性能や燃費向上に有効だが、車部品に成形しづらい課題がある。
今後も素材と新工法を同時提案しハイテンの適用範囲拡充につなげる。


軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
779しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 07:50:06.96 ID:fMcwSqwe
■赤サビと、黒サビの違い教えて
http://kids2.gakken.jp/box/rika/06/pdf/B046204750.pdf

どちらも酸素の働きでできるが、赤錆は鉄の錆、黒錆は高温の鉄に酸素が結びついたもの。

赤錆、黒錆とよばれるものは、どちらも空気中の酸素の働きですが、性質がかなり違います。

釘などを、湿気が多いところに置いておくと、赤く錆びてきて、やがてボロボロになります。これが赤錆。

釘などを熱すると、熱せられた部分が黒い色に変わります。これが黒錆です。
(熱い鉄に空気中の酸素が結びついてできた、酸化鉄というものが、黒錆の正体です。)


●黒サビと赤サビの違い

黒錆は、金属の表面に、隙間のない膜のように付着する為、中の鉄を、外の酸素や水気から守る役目をします。
その為、赤錆ができるのを防ぐ錆止めとして、黒錆が利用されます。
また、鉄は、薄い酸の溶液に少し溶けるけど、黒錆で覆われた鉄は、溶けなくなります。

赤錆は、もとの鉄より、酸の溶液に溶けやすい性質をもち、隙間の多い構造です。
その為、水分や酸素が中の方に入りやすく、サビがどんどんと奥の方へ広がっていき、
やがて、全体がボロボロに成りやすいのです。


◎まとめ:黒サビは鉄を守り、赤サビは鉄をボロボロにする。

▲赤サビした自動車の部品(H車のNシリーズ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg

●鉄を守る、黒サビの代表例:南部鉄器
http://www.tokyotoshi.com/blog/wp-content/uploads/2007/11/dsc01184.jpg
780しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 08:01:29.26 ID:YWxo2D/p
スズキが他より製品安く作れる訳は
国内の下請けの単価、他のメーカーより買い叩いているからだよ
781しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 08:02:49.43 ID:6pZ/Ws7M
確かにスペーシアはダサイけど燃費は魅力なんだよな。
782しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 08:36:22.33 ID:BlKeFCje
カタログ燃費がよくてもガソリンタンク容量が少なかったら意味ないんじゃね?
783しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 08:50:10.44 ID:Nx1nNGLK
あのサビ方は異常ですよ、普通じゃない、あり得ないさび方で何か特別なことをやったのですか
784しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 09:01:11.06 ID:Kon8NcNQ
N-BOXちゃんが家族になりはや一年。
未だに乗る度楽しい。
785しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 09:01:22.89 ID:+MWL/Hp4
ガソリンタンク容量が減っても500キロ以上走行できるから問題なくね?
786しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 09:05:03.37 ID:g6gaUjxf
>>781
しかしスペーシアは写真で見ただけでもすぐに分かる質感の低さ。
見た目もカワイくもないしブサカワいくもないしカッコ良くもない。
完全にヤンママカーチャンの下駄。
どうすんのよあれ?
いやどうもしてくれなくて結構だけどさw
ホンダが売れようがスズキが売れようがどうでも良いし。
でもダイハツは沈め、パッソのクソ燃費で頭来た。
787しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 09:06:02.93 ID:Kon8NcNQ
>>688
パレットにしか見えねえ(笑)
788しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 09:11:29.73 ID:tmfDRyrs
今日も鈴菌2.5が飛来してるなw

でも誰もスペルマなんて糞車気にしてないっていうw
789しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 10:27:45.88 ID:6pZ/Ws7M
スペーシアはカスタムじゃないとダメでしょ
790しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 10:34:03.04 ID:E2siAc0f
デザインで選ぶなら
N BOXノーマル>>>スペーシアノーマル
スペーシアカスタム>>>N BOXカスタムだな
791しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 11:28:12.97 ID:BlKeFCje
どっちのカスタムもヤンキー姉ちゃん御用達っぽいので目くそ鼻くその喧嘩両成敗で却下
792しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 11:30:07.42 ID:qvGrBdG1
N BOXカスタム見るとトランスフォーマーのオプティマスを思い出すんだよな〜。
もう少しなんとならんもんかな。。。
793しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 11:41:39.85 ID:Kon8NcNQ
実物見比べるとカスタムに比べてノーマルは貧相だけどね。
ノーマルは二代目STEPWGNをまんま小さくした感じで、スマートでオシャレだと思う。
ノーマルで一番良いのは俺的にひだまりだなぁ。
customは好き嫌いはあると思うけど、俺は非常にかっこいいと思ってる。
俺はpメタ乗りだが、ブルーとホワイトパールもとてもかっこいい。
ベルファイアとノアぐらいのイメージ差があると思う。
まぁ年寄りには「custom」の文字は似合わないよね、そもそも(笑)
でも年寄りのカスタム乗りけっこう見かける。
794しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 11:43:21.49 ID:bRiy6HEY
スペーシアなんて物の本質が見極められない馬鹿が買うもの
N-BOXの売れ行きを見て急遽作った車なんて良い物のはずが無い
795しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 11:58:22.38 ID:lUJs2wAN
マントヒヒ面には萎える
796しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 12:00:16.84 ID:+MWL/Hp4
車重の軽さなんかは見習う所あると思うけどね。
ただスペーシアのターボはお買い得じゃないよな。
NBOXなら本皮ハンドルにアルミ、クルコン、右自動スライドが付いてるから。
実質的にはNのターボの方がかなり安い。
10年乗って燃費込みでトントン位だろう。
なら装備が充実してアイスト無い方が快適でいいよなあ。
797しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 12:10:42.02 ID:E2siAc0f
貧乏臭いレスばっかだぁ
798しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 12:29:24.97 ID:+MWL/Hp4
そんなに貧乏っぽいかなあ?
維持コストとか装備考えるって普通だと思うけど・・・
799しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 12:53:38.16 ID:g6gaUjxf
>>798
まあ確かに貧乏くさいなw
俺は欲しいか欲しくないかが真っ先に来て
欲しいとなったら高かろうが安かろうが
どうにかして手に入れようと考える
裏返せば欲しいと思えない物は安くてもいらない
だからOXは装備がどうで値段がどうだからお得
とか言われても何とも思わない
800しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 13:11:40.15 ID:6pZ/Ws7M
NBOXはノーマル、スペーシアならカスタム
801しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 13:51:06.81 ID:voamdhh3
何が問題かと言うと、

▲新車直後からサビている  ▲ちょっとしたサビではなく、広範囲に激しくサビている

*逆に、これを見て、普通の他社と同様のサビと思える人は非常に少ないだろう。常識の範囲を超えている。
 大半のユーザーは、驚き、そして怒りをおぼえるだろう。


●N-BOXサビ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1550505/car/1147722/2067704/note.aspx
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg

価格コム→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab

●FITもサビてる(マイナー後は塗装タイプに変更されたらしい)
http://blogs.yahoo.co.jp/kidoujunyoukan/5162594.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=13005575/
802しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 13:52:06.11 ID:qvGrBdG1
でもスズキ新型エンジンの静かさは魅力だなぁ。
803しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 14:33:46.11 ID:6pZ/Ws7M
>>802
そんなに静かなの?
ワゴンR試乗してこうかな
804しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 14:42:28.85 ID:kn+Hx29O
鈴菌、怒りのマルチポスト連打^q^
805しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 14:59:38.82 ID:fMcwSqwe
>>803

>512,,513,515,516,519
806しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 15:54:06.01 ID:zY82jEG8
>796
途中で高い専用バッテリーも交換だしね>スペルマ
10年後はリチウムも寿命…
807しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 16:39:54.10 ID:zYeCQxKf
みんなは納車からどれくらいでワックスしたの?
ガラスコしなかったからね。
808しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 16:47:46.08 ID:Kon8NcNQ
>>807
買って一ヶ月後には洗車機入れた。
寒くて手洗いとか無理
809しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 17:24:30.15 ID:IpdQufHs
>>807
すぐやった方がいいって聞いたよ
自分はワックスじゃなくてゼロウォーターとかの簡易ガラスコート吹き掛けたが、
雨雪降られるとすぐ流れちゃうっぽい
ワックスよりは手軽だよ
810しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 17:37:20.41 ID:PVagndNV
>>675
スペーシアって後出しなのに何であんなに後席狭いんだ
天井も低いし、結局NBOXを引き立てるだけの存在なんだね
811しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 17:45:34.83 ID:YWxo2D/p
スペーシアはNBOXのかませ犬だな
812しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 18:09:37.69 ID:j4zkKqrx
あれだけ女に絞ったやり方だと売れんだろうな
男はカスタムで稼ぐんだろうがどうなることやら
で、ネタだと思ってたんだが本当にオプションですらVSC選べないんだな・・・
813しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 18:25:49.51 ID:ts1kZXFh
>809
0Wは、初期は繰り返し施工しないと効かないからね〜
綺麗な状態の納車直後が一番掛け易いとも言える
私も愛用してまつ^^
814しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 18:55:22.54 ID:nPv9smwz
自分はN ONEのTL乗りだが 勤め会社の女子がワゴンRのNA新車購入!運転させてもらったがワゴンRも車内静かだし足回りも良かったよ 内装の雰囲気はN ONEかな〜
815しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 18:59:33.60 ID:ZndJ3NFf
ガラスコートしてあるという甘えで年末から車洗ってないw
ていうか寒くてする気が起こらないw
って事で久々のカキコ
あと1ヶ月で納車から1年経過、現在走行2万5千kmこれといった不具合無し。
816しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 19:42:14.83 ID:6pZ/Ws7M
>>812
女もみんな格好悪いって言ってた
817しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 19:48:48.51 ID:+smfWsRV
一年で25000て凄いですね。ってことは、長距離もかなり走られてるのかな?

自分は初めての軽自動車になるのですが、100万円台で車中泊が出来るってことで最有力候補になってます。
一番の懸念は長距離での疲れ具合と高速での走りなのですが、試乗では体験できないので困っています。
腰痛持ちには軽は辛いですかね?
それと、高速での横風は不安定になりますか?
818しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 20:23:58.64 ID:0tgFAak3
<選挙屋「ムサシ」に重大疑惑>
 
事情通から連絡が入った。「武蔵に重大疑惑。関係筋がメスを入れている」というのである。
武蔵というと、2刀流の宮本武蔵や、日本海軍の戦艦武蔵を思い出してしまうが、目下、注目を集めているのは、これまで聞いたこともない株式会社「ムサシ」である。

ネットで調べて見ると、確かに不可解な会社である。選挙の投開票すべてを牛耳っている独占企業である。
そういえば、12・16総選挙について、各方面から不正選挙の指摘が噴出している。「まさか日本で」と軽く受け流してきたのだが、

この民間独占の選挙屋の存在を知ると、理屈では不正選挙が成立するのである。不正選挙は、アメリカの大統領選挙でもあったという。事情通は、この不正可能な装置が日本に持ち込まれている、というのである。

http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕
819しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 20:50:10.64 ID:JZzzg+XT
俺N-BOXとタントで迷ってる
ただ駐車場とかでN-BOX見て気になったんだけど、ホンダって品質悪い?
フロントフェンダーとドアの合わせで下の方が段差になってたり、フロントドアとスライドドアの合わせでリアが出て段差になってたり…
雨漏り、テールLED切れなんかも

スズキは品質悪いイメージあるけどホンダも良くないのかな?
820しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:06:42.12 ID:ehk753+3
>>819
雨漏りとかテールとか、ホンダが対応済みの話を今更されても…
(´・_・`)
821しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:13:37.46 ID:ReIHuDpn
>>819
軽自動車ですよ?
822しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:15:07.25 ID:JZzzg+XT
>>820
立て付けが悪いN-BOX見ることがけっこうあるから…
雨漏りなど対策されているのはわかってますよ
823しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:18:59.88 ID:JZzzg+XT
>>821
値段は普通車並ですが…
824しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:29:15.93 ID:QRECFzZ/
JB5JC1ライフは作りは良いよ。
825しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:31:16.62 ID:ehk753+3
軽には見えないハイクォリティ、というのがNシリーズの評価だしね
826しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:34:07.20 ID:S5VoiGYL
平均10km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1590368/car/1180587/fuel.aspx
平均12km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178144/car/1207972/fuel.aspx
平均13km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/255182/car/1129543/fuel.aspx
平均11km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1239044/car/1186429/fuel.aspx
平均09km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1441437/car/1054114/fuel.aspx
平均12km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1698948/car/1260858/fuel.aspx

ぱっと目についたのピックアップしただけでこのヒドさ
ターボの燃費どれもこれもひどすぎワロタwww







ワロタ...
827しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:48:40.78 ID:RmR/dgk/
それもう秋田
828しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 21:50:39.78 ID:ehk753+3
>>826
ターボはひどい走りを嫌う人が選ぶからね

その結果、NBOX+は満足度ランキング国産車トップに君臨してるんだね
829しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:09:32.99 ID:cOEqG+Ym
てことは、平均11〜12って事か

なるほど

これはすばらしい

よし決めた

NBOX買おう
830しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:30:09.45 ID:8vuFvyaM
やめなされ、品質悪いし燃費最悪らしいからスペーシアかFMCタントおすすめ

良い車で気に入ってるけど増殖しすぎだよ・・・
831しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:37:50.07 ID:zYeCQxKf
品質悪いと言う奴等の根拠が知りたい。
是非教えて欲しい。
古い情報は要らんよ。
832しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:38:56.02 ID:y0qogXlM
スズキは
お気楽でイイよね

技術力不足で開発できなかったら
ライバルメーカーから
またエンジンを買えばイイんだから

スズキは
矜持が無くて、恥を知らんから
ある意味で怖い物無し


スズキは
昭和50年代初頭に
当時の排ガス規制に合致するエンジンが開発できず
ダイハツからエンジンを調達した事実がある

「鈴菌」は
スズキの黒歴史ともいえる この過去の事実に
触れようとしない
833しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:54:20.03 ID:Y30XMzDE
NBOXのNAだって悪条件だとこんなもん。
NAなのにこんなにひどいんだね。
燃費重視ならスズキ買い換えちゃえよwww

http://minkara.carview.co.jp/userid/1502978/car/1104814/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1568520/car/1164422/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/1096825/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1539008/car/1137464/fuel.aspx

上のURLから平均燃費。
標準燃費 13.48 km/L
標準燃費 12.75 km/L
標準燃費 13.75 km/L
標準燃費 13.60 km/L

目くそ鼻くそワロタwww




ワロタ...
834しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 22:59:22.39 ID:cOEqG+Ym
> >830

平均燃費11〜12なら
とても良いですよ
835しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:04:02.52 ID:ZndJ3NFf
>>817
毎日の通勤から休みの長距離
中央道から首都高、圏央道や東名、関東の道は大体走りました。
気になされてる横風ですが問題ないですよ。
とはいえ軽のワゴンタイプならしょうがないレベル程度は煽られますが。
ただNBOXの良いとこは事故りそうな突風や台風の強風には横滑り防止装置が作動することです。
もちろん雪道も同様安心して走れます。
で、腰痛には?という質問ですが・・・
なんと私w車中泊もよくするヘルニア持ちですw
急性期が過ぎて激痛が落ち着けばシート形状は別に気にならないですよ。
もちろん普通に腰が痛い時はあります。
NBOXは今まで乗ってきた車と比べるとお尻が深く埋まる形状だと思います。
腰が痛い時には一般道なら背もたれを起こし気味に
高速なら寝かせ気味にと角度を変えて乗っています。
最初は違和感ありましたが今は特に不満は無いかな?お尻が埋もれるのに慣れたのかもw
836しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:13:20.12 ID:QRECFzZ/
NONEの無限仕様は格好良いね。特にリアウイング。ノーマルNBOXも無限バンパー出て欲しいね。
837しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:26:09.72 ID:ViZhfPuj
やっぱり燃費が良くないのは、重量が効いているのでしょうか?
それとも燃費を考慮していないエンジン仕様になっているのでしょうか?
838しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:27:27.46 ID:8vuFvyaM
>>834
うん、わかってる
重いの承知の+とか、タイヤ交換してるとか、4WDとかマイナス要素あってこの数値ならね。
結局は乗り方、使い方が重要って事もね。

Nボだらけになってきたのを比喩して言っただけ、同じ車が溢れかえるのはどうもね・・・
実車見ずに予約購入という勝負をしたから尚更だけど。
839しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:28:23.01 ID:MHuwHO+A
Nボは値段程の価値はない車ですよ。
価格のうち20万円はCM代ですしね。
見えない部分は徹底的にコストカットされていますから。
長く乗りたい人にはおすすめできませんよ。
840しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:29:03.82 ID:ZndJ3NFf
>>817
ちなみに私もNBOXが初めての軽自動車です。
たいへん満足してます。
通勤はもちろん遊びでも使える車で超オススメです。
私が乗ってきた車の中で1番好きだったのが三菱のスペースギア(ディーゼル車)
遊び重視ならスペースギアですが総合的に考えるとNBOXが1番です。
悪路を走らなければ大体の事はこなせると思います。
841しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:40:17.14 ID:F+v/1l23
燃費は結局の所乗る環境次第かと。NAもターボも。

「今お前の乗った結果が現実!」
ではあるのだが、それが他人の環境で出るとは限らない。

>>837
同形状でNBOXより上の燃費ってまだ少ないだろ。
後に出してくる車は、重量を軽くしたり、さらなるエンジン効率なりで出してくるだけ。

「していない」というような考え方は、恥ずかしいから止めた方が良いよ。
842しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:53:57.63 ID:8vuFvyaM
>>839
根拠は?

じゃ、CMの本数から推測すると、
いつまでもミラクルオープン状態の車体左側しか見せないヒャクパー免除のタントや
ずっとエネチャージしてるワゴンRとかは価格の半分はCM代なんだ

まぁ、自分は長く乗るつもりだし満足してる
購入を検討してる人は増えすぎない為にも他車にしてくれれば助かる。
843しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 23:55:11.36 ID:ViZhfPuj
なるほど、やっぱり重量が効いているのか。
844しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 00:53:09.07 ID:FuEDXrGs
俺の+Gターボは表示で18前後は出てるけどな
ずっとリセットしてないからぴくりとも動かなくなってきた
845しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 01:43:30.76 ID:z+1y9zup
満タンからそろそろ給油しないとまずいな
って状態になるまでの距離を計算してみた

スペーシアの燃料タンク27L
実燃費18km/l(予想)として24L給油→満タンで432k走る

NBOXのFFはタンク35L
実燃費15km/l(家族で使ってて13〜17の間くらいなんで平均値)
として32L給油→満タンで480k走れる

航続距離でNの勝ち
846しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 02:10:14.55 ID:qD6ACJ1A
ハイ勝ったよ!航続距離で勝った!!ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
847しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 03:40:19.35 ID:cxxI7gCa
NBOX以外の箱は、狭くてVSC無しで燃料タンク小さくして燃費測定値水増ししちゃったって事だね
結局、e燃費15km/Lで車椅子や、自転車+3人乗りに対応してるのはNBOXだけか
タントやスペーシアは次頑張ればいいよ
(´・_・`)
848しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 04:08:59.89 ID:BDxk5Hdr
今日はNBOXの中で寝よう
849しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 04:11:19.33 ID:UeyHw1nc
>>832

【名言】

過去にこだわるものは、未来を失う。
            ウィンストン・チャーチル(政治家)


変わることのない過ぎたことより、変えることができるこれからに目を向けよう。

どうにもならない過去のことを考えている間にも、貴重な時間は過ぎていく。

前向き、後ろ向き、どちらも自分の目線次第で変えることができる。
850しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 09:53:14.91 ID:HFYFKi+g
スタイルはNボックスなんだけどぁ。
スズキのエンジンの静かさはやっぱ良いなぁ。
851しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 10:06:49.43 ID:gmUFC8xE
スズキのエンジンにこだわる人以外は全員NBOXを選ぶべきだね
852しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 10:33:16.29 ID:KtWB+mgQ
俺、原付で通勤してるんだが、前走アイスト車だったけど、低速時ブレーキ踏む度にエンジン止まるせいか、ほんの10mの間に三回くらいもブレーキランプ消えたら三回エンジン始動音聞こえた。
低速時にアイスト作動したらやっぱり煩わしいよね。
Nボックスは停止後にアイスト作動するからまだマシかな
853しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 10:43:28.84 ID:/s2FzhdI
今の車は、一度アイストが作動したら、そこから時速15〜20qまで速度が上がらないと、次のアイストが作動しないようになってるよ
渋滞用
854しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 12:48:43.67 ID:utw9Qrat
もう何でもいいやん。















N boxならば。
855しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 13:01:15.16 ID:SFPfR571
nboxの給油のカバーちょっと外装より浮いてるんだが俺のだけかな?めっさ気になる
856しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 13:40:06.80 ID:Px/RgFAV
1月納車で今日初期点検してもらって赤錆あるかどうか見てもらったけどないって
857しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 13:44:03.23 ID:fp3k1xGO
アイスト大好き
なぜなら交差点で完全に無音になるから
信号が青に変わったときブルるンって再起動するのが目覚めた感じで愛おしい
858しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 15:53:41.22 ID:nNCbfqWD
●エンジンオイルが乳化した、ホンダ ゼスト
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/542498/blog/29160300/
859しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 16:36:40.54 ID:QAbBt6Kd
■e燃費 軽自動車 実燃費ランキング(車種別)
http://carlifenavi.com/enenpi/

01:アルトエコ(HA35S)   21.46 km/L

02:ツイン(ES22S)MT   21.44 km/L

03:ミラ(L275V)CVT    20.93 km/L

04:ミライース(LA300S)  20.71 km/L

05:R2(RC1)MT      20.38 km/L

06:ミラ(L700S)MT    20.02 km/L

07:ムーヴ(LA100S)    19.68 km/L

08:スマートK(MC01K)MT 19.36 km/L

09:エッセ(L235S)MT   19.10 km/L

10:オッティ(H92W)MT   18.96 km/L


91:N-BOX(JF1)       14.89 km/L

98:N-ONE(JG1)       14.80 km/L
860しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 16:43:13.55 ID:ALUp6cvw
NBOXの現行は+2キロ位だな。
あれだけの大きさでアイストも完全停止時作動なら上出来だな。
毎回カックンブレーキとかわしには無理。
861しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 16:49:32.29 ID:0SR1fZZc
>>859
15km/LのNBOX一択だというのがよく分かった
他のは小さすぎて全然話にならないww
ダイハツ、スズキは四年後に期待、NBOXに追いつければいいね
(´・_・`)
862しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 17:11:21.42 ID:qi+ywHSt
Stream 2.0RSZ 始動時(CVT)の異音
http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c


オデッセイ CVT ノイズ
http://www.youtube.com/watch?v=-GmH-jCubi0


シビックEK3 CVT不調の様子動画
http://www.youtube.com/watch?v=6VCIao1pCyQ


GD1 フィットーガガガガ病
http://www.youtube.com/watch?v=WKLBOhT4PZs
863しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 17:20:22.51 ID:TUt5A+Cz
>>862が強力にNBOXをプッシュしているのがよく分かった

同意せざるをえないNBOXの出来の良さ
(^O^)/
864しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 17:44:29.52 ID:fp3k1xGO
アイストのお陰でエヌボちゃんが生き物のように思える
坂道でうなり声をあげるときもエヌボちゃんがんばれ!って応援したくなる
865しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 18:20:23.07 ID:BDxk5Hdr
Nぼちゃんに早くオーディオ移植してあげたいのに届かないよぉ
866しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 18:31:39.12 ID:72xMzi3S
■R06A型アルトエコの速度別燃費測定実験
http://ecocarecobike.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

アルトエコって、どの速度で走行すれば燃費が良いのか?これはカタログにもHPにも掲載されていませんでした。
過去に高速道路で80キロで走行した時は燃費が伸びたので、きっと80キロはいいんだろうなぁ、
あと60キロ定地速度試験なんていうのもあった位ですから、60キロ巡航は燃費がいいんだろうなぁ、
でも実際に60kmの道路をたくさん走ってもあんまり燃費伸びないような気がするなぁ、程度の認識でいました。

この程度の認識でいいのか?と、疑問が湧いて燃費計測試験してみた所、結果にびっくりしました。


●時速40km 結果は 36.0km/L

●時速50km 結果は 34.2km/L

●時速60km 結果は 30.6km/L
867しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 19:06:11.01 ID:lRtuBtJW
1ヶ月無料点検の案内が来たんだけど
やっぱ点検してもらった方がいいかな?
購入した店まで40キロぐらいだから、6ヶ月無料点検までいいかなって気持ちもあったりするんだけど
1ヶ月無料点検の点検項目それほど多くなかったし
868しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 19:20:35.16 ID:82H2xrwU
なんでこのスレ急に賑わってるの?
スペーシアやタント買う客とNBOX欲しい客層は全然違うと思うけど。
軽でも高級感求める客がNBOX買うんでしょ。価格や燃費は二の次。
869しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 19:33:39.72 ID:lRtuBtJW
>>868
賑わっているというかコピペがたくさんされているだけでしょ
870しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 20:47:53.30 ID:1SSugLzo
あの糞重い風もモロに受けるデカイ車体な上に4WDでリッター11.5キロとか凄いと思うが
871しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 21:07:11.29 ID:wA3gcnJC
すごいとかすごくないは別にして
そんな燃費の軽自動車は(゚听)イラネ
872しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 21:09:34.00 ID:OlDF/7cl
>>867
新車から半年間はちゃんと見てもらった方がいいよ。
部品の欠陥とか、取り付け不良とか、
初期段階でいろいろなトラブルが発生するケースもあるし。
無料だし、1か月でもちゃんと受けよう。
873しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 21:16:05.00 ID:lRtuBtJW
>>872
返事ありがとう
わかりました
休日にでも電話かけてから行ってみます
874しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 21:38:19.97 ID:eFp6Mrcy
もっと燃費上げろ。
後出しなのに前に出たタントに負けてるのはどういうこと?
やる気なしやな。
875しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 21:48:05.40 ID:lPvdPKDr
>>874
ここでは、後出しジャンケンに勝ったって書いてあるよ
http://allabout.co.jp/gm/gc/409958/
876しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 22:00:35.95 ID:FKqdyUlJ
国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358807821/

2008年4月から開校した国沢学校、この国の終わり方やラリー活動など魅力的なコンテンツがありながら、
生徒が1人という状況に陥り、廃校を決意しました。

一方では、BFTと組み。異業種交流会という謎の会を開いていましたが、 こちらもBFT撤退により廃業。
877しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 22:39:54.85 ID:+8HsUD//
年改モデル納車されて1ヶ月。
普通はルームランプて施錠したらすぐ消えますよね?
最初の方は施錠したらすぐルームランプ消えてたのにLEDルームランプに変えてから施錠後約一分くらいルームランプがついたままなんだけど、同じような症状の人いる?
878しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 22:54:20.82 ID:EaBBVAyc
>>877
LEDの発光特性(電圧と輝度)を知っていたら
当たり前の話なんだけど・・・
879しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 23:02:25.85 ID:KtWB+mgQ
感度がいいからでしょ。
女も感度がいいのがベスト
880しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 23:43:46.47 ID:ObnM94/h
>>868
NBOXも質感良いかなって思うのはレンジセレクター、エアコン操作部周りだけだしね。
年次改良前の低グレードのなんて、間違えて試作モックアップの写真掲載したのかと思うほどに悲惨。
http://www.honda.co.jp/auto-archive/nbox/2012/webcatalog/type/image/interior_01.jpg

走ってもガサガサしたところがあって、特にいただけないのは、走行時の音の侵入。特にエンジン音。
軽量なワゴンR・ムーヴクラスはもちもん、同クラスのタント、パレットよりも良いとは良い難い。
タント、バレットも静かな訳じゃないから、特別劣っているとは言わないけど、高級とはほど遠い。
新規のエンジンだから今後の改良でいくらかは改善するだろうけど、
元々無理な室内延長でエンジンルームが室内に食い込んだような設計だから如何ともしがたい。
881しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 23:56:20.58 ID:T3IFBbHS
>>880
エンジン音よりCVTの音のほうが気になるんですけど・・・
882しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 00:01:04.85 ID:BvfZdlh4
>>878
>>879
消える時はすぐ消えるんだけどLEDってそんなもんなんだ。
あとこれもLEDに変えてからなんだけど10キロ以上なったら鍵が自動で閉まるじゃないですか?閉まってるのに60キロくらいの時にまた閉めようとガチャガチャ音がするんだけど、これまた同じような症状の人いる?
883しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 00:04:21.01 ID:I/IAOTtn
まあ、一番売れてるNBOXスレでネガキャンするしかないからなあ、スズキから広告頼まれてる業者はw
でもなあ、一番の被害者はうっかり口車に乗って不人気車を買っちゃった人なんだよなあ
一番売れてるって言うのは、ちゃんと理由があるわけで、
とくに値段が軽とは思えないNBOXがこれだけ人気があるって言うのはゆるぎない事実であってね

とにかく実際に試乗して決めることを強く推奨するよ
NBOXユーザーとして強く推奨する
人気の理由がわかるから
884しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 00:20:03.34 ID:2krxdWLq
>>882
変えてからっていうなら元に戻せ。
元に戻せないなら気にするな。
885しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 00:52:41.05 ID:BvfZdlh4
ネガキャンと思われてるのかな…
>>884
戻したけど症状は改善してない。
だから今デラに入院して調べてもらってる。
LEDが原因なのか、はたまた他に原因があるのか。
何スレか前に基盤タイプのLEDに変えたら不具合が出る可能性があるって書いてたけどこのことなのかな。
886しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 01:13:32.58 ID:hqBP/rPm
色々細かい事を長々語ってる人いたけど
この車買っちゃった
モデューロXターボ
素晴らしいです
887しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 01:15:17.58 ID:5PrceKcE
燃費も悪いし、建て付けも悪い。運転席側センピラ辺りから風切り音でるぞ。
888しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 01:21:02.83 ID:jX0UiNIv
まぁ、車なんて好みの問題よ。
売れる売れないはメーカーの問題であって、ユーザーが気にすることではない。

良いなと思った車を買えば良いでしょ。
889しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 01:26:27.56 ID:hqBP/rPm
887
哀しく思えちゃう
もうよしましょう
890しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 01:49:42.87 ID:zb6SJ0QK
パワースライドドアって便利?
Lパッケージと、ただのGで迷っているんだけど。
891しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 02:02:11.04 ID:HhBnahee
>>890
お年寄りや子供を乗せるとき、運転席から開け閉めできるので重宝するよ
それと、パワードアに付随のイージークローザーが便利
892しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 02:08:37.77 ID:5o3XLgi1
>>890
自分はGLパッケージに乗って、犬の介護で週に1回動物病院に連れて行くんだけど
家族が犬を抱っこして降りて、運転席からドアを閉めれるから結構便利に使えてるよ
使うシチュエーションがありそうならGLパッケージを検討してみたら
893しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 08:35:04.20 ID:eAdzjN3p
迷ったら高い方買っとけ。
そうすれば後で後悔しないから。
894しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 08:55:51.78 ID:S5k/jEsc
>>890
後付け出来る物なら安い物を買って不満を感じたら買い足せばいいけど
パワースライドドアは後付け出来ないからね・・
迷っているなら少し割高になっても上位機種にした方がいいと思うよ
少しでも安く買いたいと思う気持ちはよく分かるけど
車自体決して安くない買い物だから、10万ぐらいの差額で後から後悔しない選択を
895しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 09:13:54.23 ID:ju68MreJ
だな
ナビパケもHIDも10万以下だから
これから買う人はよく考えようね^^
896しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 09:25:04.49 ID:daTmgUap
ノーマル顔のカスタム出ないかな〜
リアとかエアロチックなフォルムはカスタムのが良いんだよね
次もNボに乗りたいからホンダさんぜひお願い!
897しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 09:32:36.27 ID:Zr0mByJw
>>896
(゚Д゚)ハァ?ナニイッテンノ?
リア周りのパーツやサイドスカートはパーツで取ってきて後から付けりゃいいだろ。
付けたいのなら、な。
898しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 10:55:25.88 ID:8IpCETIm
>>895
結構はターボがお得なのね。
899しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 12:02:17.39 ID:pDTdd3hR
ターボは何でもついてるからお買い得だよ。
ただ軽なんで安く乗りたいと思ってるから結構迷うね。
900しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 15:44:12.79 ID:Sc5ZlRpN
洗車したら腕が疲れた、特に屋根
901しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 16:29:42.89 ID:5o3XLgi1
>>900
屋根どうやって洗車した?
真ん中の方まで手が届かなかったから諦めたんだけど
902しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 16:41:46.04 ID:g73umdeK
>>890
間違いなくGLを買うべき
1人専用ならGでもいいかもね
903しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 16:50:03.14 ID:4b77vId+
>>901
踏み台がいる。
ホースリールのカバーが踏み台になるやつを愛用。
904しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 16:55:52.25 ID:flUn7Iy0
洗車の時は
ディーラーでサービスで貰った脚立を愛用中

こんな奴ね↓
http://www.kohnan-eshop.com/pro/sagyouyouhin/kyatatsufumidai/products/4522831697595
905しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 17:51:14.12 ID:daTmgUap
本日2ヶ月ぶりに室内掃除wすんげースッキリしたw
ボディーは時間切れの為洗車機に入れようか迷い中。
ディーラーでは洗車機に入れても平気なガラスコートだと言ってるけど
実際平気なの?
906しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:05:10.84 ID:fGKPTFzp
洗車機によるが平気な洗車機はない。手洗いでも少しは傷はつく。
907しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:14:06.65 ID:VmQDrwqD
中国製のガラスだから?
908しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:21:44.07 ID:8TgqU3CE
質問だけど…
キーレスに、非常のカギが付いてるよね?
気が付いたら、無くなってるのだけど…
自然に取れる物?
一年立たない内に、二回目なんだけど。
同じ経験してる人は居ますか?
909しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:30:32.91 ID:daTmgUap
放置し過ぎたから業者に手洗いしてもらおっとw

>>908
あれは取ろうとしたって早々取れるもんじゃないから
差込が甘かったんじゃない?
910しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:36:21.06 ID:3LBmS6PB
5万円のオプション券って三重県だけ?
911しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:42:39.99 ID:iw1qZogs
>899
まあ実際、あの金額出せるかどうかなんだよ
ターボ以外の装備に満足出来るかどうか…
ターボだけじゃないんだよねぇ
912しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 18:50:51.85 ID:HSYDFGE9
>910

五万円オプション券って広告とかに出てたやつ?

東京も出てたけどあれは年改前のモデルでって事らしいよ(在庫処分)

デラで聞いた
913しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 19:23:57.92 ID:Apef1oUE
>>911
ターボだけの装備で後付けできない物は何一つ無いからねえ。
必要な物だけを選んで付けた方がお得だよ。
なによりターボの悪燃費がいらないすぎる。
一番いらないのはターボそのものなんだよ...
914しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 19:38:09.92 ID:5o3XLgi1
>>903
やっぱり踏み台いるか
大きな脚立しかないから屋根はとうぶん水で流すだけかな

>>904
小さな脚立って結構な値段するんだね
915しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 19:42:29.19 ID:Apef1oUE
>>914

> 小さな脚立って結構な値段するんだね

しないしない、幅の狭い小さいのなら1980円くらい。
ガレージの中のような狭いとこでも取り回ししやすいから
小さい奴おすすめ。
916しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 19:45:12.81 ID:iE1BxLEe
洗車道具一式入る踏み台バケツを使ってる。
たぶん1000円前後くらいだった。
917しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:06:38.82 ID:r6/DOA3f
クリスタルコートしたらピカピカでワロタ
918しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:15:15.47 ID:hKCQFtH/
踏み台にするなら酒屋に置いてあるビール瓶のケースが一番使いやすい。
軽くて丈夫だし水で濡れても足が滑りにくい。
919しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:19:26.73 ID:G5br1SFh
>【ID:Apef1oUE】

・ターボは否定
・5980円の洗車台は否定して1980円のを奨める


アンタの人物像が大体わかるわ
しみったれた男なんだろうなw
920しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:24:17.50 ID:GI1QM5Gg
>>913
クルコンも右スライドも後付け出来るのか。
改造車扱いで保証切られそうだけどな。
921しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:36:08.95 ID:fbHyLx3b
N ONE LEDライト付キーホルダー欲しいな
922しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:39:36.38 ID:zpKavgli
>>913
やっぱ馬鹿だなNA厨は
ターボで燃費が悪い奴がNA乗っても燃費は悪くなる
NAで燃費いい奴がターボ乗っても燃費はいい
NA厨がターボいらない理由が燃費が悪いって言うけどさ
NA厨みたいに燃費ばっか気にしていい燃費出るように運転
すればそりゃ燃費よくなるわ
923しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:42:08.56 ID:uZRK+0x9
この車なんか嫌になってきたな
ホンダ車特有の様々な微妙な使いにくさが蓄積して嫌になってきた
次は背の低い車買います
924しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:45:19.03 ID:G5br1SFh
>>923
おめでとうございます

あなたには
スズキ(笑)車という素晴らしい乗り物が御用意されています
925しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 20:52:27.73 ID:pu3C9c4W
前から思ってたんだけど、ターボ乗りの多くって昔から軽を乗り継いできたんじゃないの?
黒色のカスタムターボにオプション付けまくりのイメージがある
ターボって普通車乗ってる人にはピンと来ない
NA乗りは走行性能に強いこだわりはなくて、経済性重視でしょ
だから金がないわけではないが、NA乗りのほうが燃費に拘る人が多いと思う
ならこんな重い車買うなよって思うかもしれないけど、
ミニバンを凝縮したような広々トールワゴンで軽だから売れてるわけで
こういう人たちは小さな軽には興味ないと思う
926しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:04:09.53 ID:+pCcq4Gc
>>925
世の中いろんな考えの人がいるって事に気づかない?
自分の常識は他人の常識じゃないよ。
927しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:09:15.67 ID:4b77vId+
>>914
当たり前のことだけど、自分の身長と手の長さと相談ね。
俺は174cmで手が長め。タカギのホースリールカバーのやつが、ちょうどルーフ中央に届く。他の人が紹介してる踏み台バケツだと届かん。
この2つどっちも届かなければ、小さめの脚立買うしかない。使わない時 案外邪魔だけど。
928しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:11:53.83 ID:mqkE91m9
>>925
普通車のターボは買える人間って限られてるからな。
お金ないからNAの車買うだけ。
軽自動車でも同じ。
929しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:18:19.09 ID:Apef1oUE
>>928
頭んなかが昭和のままで止まった人だねえwww
930しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:25:36.22 ID:mqkE91m9
>>929
昭和さんチース。
平成しか体験してないから知らない。
931しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 21:52:47.44 ID:X6QlscGO
>>901
サーフィンをやっていたのでロングボードを載せる為にアルミの折りたたみ台を搭載してる
アルミだけに10年使っても錆びていない
横移動出来るのもあるみたいだが
前中後ろと左右6回に分けて磨いている
http://item.rakuten.co.jp/sekichu/4545244195809/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001
932しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 22:29:01.77 ID:raA7IZbH
NAしか試乗しなくて人生初の軽だけど、ターボ買って満足
あまり回転上がらずにスイスイ加速するのは乗用車感覚
今までは1500〜2300ccまで乗り継いで8台目
納車されて今日で一週間 燃費は今メーターで17.1 買った決め手は装備だけ
今までは軽とか一生乗らないだろうと思っていたけどいい買い物できたと思う
933しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 22:30:16.23 ID:5o3XLgi1
>>915
幅が小さいとそれほど値段しないんですね

>>916
たしかにオートバックスに踏み台バケツあったな
だけど、バケツとスポンジとかがセットになってるの買ってしまった

>>918
ケースとか貰えるものなの?
1升瓶の酒を何個か買ったら貰えるのかな?

>>927
中央まで届くか不安だから小さな脚立を購入の候補にしますかね
いろいろ教えてくれてありがとう

>>931
軽そうでいいですね
ホームセンターで実際に見てみます
934しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 22:42:15.48 ID:6WxdG6xy
>>932
一週間で何キロ走ったの?
935しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 23:27:12.80 ID:raA7IZbH
日曜朝受け取って一週間で492km走った
通勤で毎日往復約30km
936923:2013/03/03(日) 00:26:52.33 ID:WtjbYbIo
>>924
923だけどスズキだけは死んでも乗らないw
ここ数年の車なのに前も後ろも球切れしてる車をよく見るw
よっぽどアレな部品使ってるのは間違いないw
937しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 00:40:21.19 ID:WtjbYbIo
石はねでフロントガラスに傷がついたけど、>>730という理由だったのね
使ってる鋼板の8割はPOSCOだし、本当に酷い材料つかってますなw
938しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 01:18:55.60 ID:6pO3IwA/
Nボのフロントガラスは角度がキツイから傷つき易いんじゃないかな?
飛石のエネルギーをマトモに受けそう。
まーこの角度のデザインが好きなんだけどね。
939しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 03:05:19.21 ID:77DFZfKy
>>938
軽トラや軽の1BOXはみんなピラー立ってるぞ
940しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 03:53:00.27 ID:6pO3IwA/
だから何?
1BOXや軽トラのフロントガラスは傷付かないとでも?
941しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 05:50:05.65 ID:2B+XzeH3
■スズキを推す理由
スズキは他社よりも、国内製部品使用率が高く、原付スクーターですら唯一の日本製。
また、スズキはインドで第1位のシェアを誇っている(マルチスズキ)。

●インドは中国全土を射程に収める核兵器を保有しており、親日国です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1904G_Z10C12A4000000/

インドは、安全保障上、中国包囲網を形成する上で、日本にとって信頼できる重要な友好国です。
さらに、将来は中国を越える大国として有望です。
マルチスズキはインドの工場で、インド人の雇用と、インドの税収に役立ち、
また、現地の人に安価で良質な自動車を提供し、輸出もしています。
日本との絆を深めるのに、大変好影響を与えています。

最近、ここに喰い込もうと画策する反日国の韓国も、スズキには歯が立たないようです。

「インド、スズキは首位でシェア40%に回復、2位の韓国ヒュンダイは微減で15%」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121210/biz12121019110021-n1.htm

つまり、スズキは日本メーカの中では、一番、日本の雇用、国益に則した企業で、
日本人として応援すべき企業なのです。
942しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 05:52:17.45 ID:2B+XzeH3
■ホンダがダメな理由
なぜ、ホンダがダメか? それは反日の中国に深く足を入れ込み、危険な状態だからです。

●ホンダは中国製部品を積極的に採用し、中国に貢献しています。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964

●さらに原付などのほぼ全てが中国製で、ハイブリッド技術を供与したり、さらに中国との関係を深めています。

『ホンダと合弁でできたのが、新大洲本田摩托有限公司』
http://www.mr-bike.jp/?p=13380
『ホンダの中国合弁工場、製品の98%が日本向け』
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html
『ホンダ社長「中国投資計画に変更なし」』
http://j.people.com.cn/94476/7978663.html
『ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2101D_R20C12A4MM8000/

これは、中国に技術を提供し、中国人の雇用と、中国の税収に貢献しています。
つまり、税金として、中国人民開放軍に貢献していることになります。

しかし、中国の反日感情はすさまじく、尖閣への領土的野心をもち、さらに多数の核兵器を保有し、
日本に向けています。性能や保有数は北朝鮮の比ではありません。
中国から核ミサイルが発射された場合、東京までの着弾時間は9分で、同時多発的に発射された場合、
ミサイル防衛では防ぎきれません。

まさに、ホンダのしていることは敵に塩を送り、日本を裏切る行為です。

ホンダの行為は日本の雇用や税収を減少させ、間接的に日本の安全保障に悪影響を与えている事になります。

ホンダ車を購入したお金の一部は、中国企業に入り、巡って、人民解放軍や、
日本に向けた核兵器の維持管理にも役立っています。
943しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 08:08:53.97 ID:ptM2SdwH
スズキは海外製品の調達率を高めるために専門部署を拡充したはずなんだけど。
944しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 08:33:02.21 ID:na2JlRg2
パンダが大好きな>>942が着ているユニクロは中国製
945しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 08:33:26.17 ID:o86kbXPl
>>941
原付スクータ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
中国生産、日本組立
946しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 08:54:20.36 ID:munvydBu
スズキ、海外調達の専門部署 車両軽量化でも新組織 (2011/12/28)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280GY_Y1A221C1000000/
> スズキは28日、来年1月1日付で部品の海外調達を専門に手がける「海外調達センター」を
>設置すると発表した。国内外の主要工場で組み立てる四輪車、二輪車向けに、コストや品質が
>最適な部品を世界各国から調達する。

 ↓

現代モービス、スズキにも部品供給か…日本進出を本格化 (2012/06/07)
http://japanese.joins.com/article/351/153351.html
> 現代モービスは6日、日本静岡県浜松市にあるスズキ本社で、
>先端核心部品を紹介する技術展示会を開いたと明らかにした。


韓国製自動車部品 対日輸出増で貿易赤字改善 (2012/09/14)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/14/0200000000AJP20120914001300882.HTML
> 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は韓国企業の対日輸出拡大を支援するため、この日、
>スズキの本社(静岡県浜松市)で自動車部品の展示商談会を開いた。
>スズキの審査を経て選ばれた韓国の中堅部品メーカー7社が参加したという。
947しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 09:23:59.87 ID:dez89Juf
>>946
スズキもこれまた半日国家の韓国メーカーに部品作らせようとしているのか
れっきとした売国メーカーじゃねーか・・
948しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 09:42:58.80 ID:ptM2SdwH
スズキれすでやってくれ!
949しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 10:06:50.73 ID:5mGZDfIX
NBOXスレはスルーできないガキばかりだからどうしょうもないわなwww
950しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 10:25:16.94 ID:G/KyKb6S
最近レイプ国家として有名なのはインドだけど
951しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 11:26:52.62 ID:aKHd/vvu
>>925
自分の場合

1:小さい車(コンパクトカークラスまで)
2:走行性能(パワー、ハンドリング)
3: 快適性(居住性、静粛性)

が判断基準の順位だから、N Boxの場合試乗したときにNAは選択肢から消えた。
そりゃ燃費は良いに超したことはないけど、あのエンジン音は無いなと思った。
逆に燃費が判断基準の上位にあったら、N Boxそのものが早めに選択肢から消えていたと思う。
952しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 11:48:48.01 ID:fgZgt/3X
リッター10キロしか走らない様な軽自動車に乗っている人は脳に何か欠陥でもあるんじゃないかと他人ごとながら心配になってくるね
953しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 11:50:42.10 ID:fiYREbJ8
じゃあエブリイ乗りは全員死んじゃうね
954しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 11:59:33.17 ID:e6aaqywt
>>951
その判断基準でNBOXを選択肢に入れる時点で馬鹿だろ


作り話じゃなければなwwwwwwwwwwwwwwwwww
955しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 12:40:00.03 ID:aKHd/vvu
>>954
そうですか?頭の良い人は凡人には理解出来ない笑いのツボがあって人生楽しそうで羨ましいですね。
956しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 12:42:42.32 ID:NV6bHy7m
>>937に真実を書いたら流すために大量のコピペが貼られたなwwwww

ホンダさんの名誉のために言っとくと、POSCO以外の残りの2割の大事な部分は
新日鉄のハイテン使ってますんで安心してくださいねwwwww
957しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 12:55:32.04 ID:/q/3Q9sb
NBOX以外の箱は、狭いしVSA無しで危険だし、燃料タンクも小さくして燃費測定値水増ししちゃったって事だね
結局、e燃費15km/Lで車椅子や自転車+3人乗りに対応してるのはNBOXだけか
タントやスペーシアは次頑張ればいいよ
(´・_・`)

大きな安心VSA
http://www.youtube.com/watch?v=LFH5kmWWXhM&feature=youtube_gdata_player

NBOXは、また売り上げ一位か?
958しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 13:12:41.27 ID:MutO3Nha
しかしNBOX増えたな〜w
あっちこっちNBOXだらけ!
もう買うな!と言いたい!
959しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 13:19:42.92 ID:YLM1DfVt
『ホンダの新大洲本田摩托有限公司(合弁工場)』

元は海南新大洲摩托車股有限公司という、偽カブも作っていたコピーメーカー。
ホンダが10〜20万台そこそこしか販売できなかった当時、年間60万台を売り、中国第2位にまでいったメーカーである。
独自のコピー技術でコピーバイクを作っているメーカーの部品調達力はすばらしく、
極めて安く調達できるため、コスト競争力はずば抜けて高い。しかし、品質レベルはもちろん、低い。

2001年にホンダがそこと合弁して出来たのが、新大洲本田摩托有限公司

http://www.mr-bike.jp/?p=13380
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


▲フレームは手溶接(*中国人は監視しないと手を抜くという噂があるので、こわい)(新大洲本田)
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/02/cub_tai/019.jpg

●同じ海外工場(台湾スズキ)でもスズキは自動化しているので手の抜きようがなく品質は安定しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=0NKjsZnwTP0&feature=relmfu

▲同じく塗装も手作業(新大洲本田)
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/02/cub_tai/021.jpg
960しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 13:21:51.09 ID:YLM1DfVt
ホンダと言えば、シナ製。シナと言えばホンダ。 シナべったりの企業がホンダ


『2001年にホンダと合弁でできたのが、新大洲本田摩托有限公司』
(中国では独資はほとんど認可されない、ホンダの権限はさほどない)
http://www.mr-bike.jp/?p=13380


『ホンダの中国合弁工場、製品の98%が日本向け』
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


『ホンダ社長「中国投資計画に変更なし」』
http://j.people.com.cn/94476/7978663.html


『ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2101D_R20C12A4MM8000/

ホンダはハイブリッド車の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。
合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。
現地メーカーがHVに参入するのを促す。
961しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 13:24:24.35 ID:YLM1DfVt
『軍備を増強する中国人民解放軍』
http://www.youtube.com/watch?v=vnl_Bf_12_A


『中国人民解放軍第二砲兵部隊』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A

おもな装備は、核兵器、短、中、長距離、大陸間弾道ミサイルである。
核兵器搭載のICBM(大陸間弾道ミサイル)(東風5号など)20基以上、中距離弾道ミサイル130基から150基、
短距離弾道ミサイル700基以上を保有している。射程内にはアメリカ合衆国本土のほか、ロシア・インド・日本の主要都市が含まれる。

東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、大量破壊兵器の搭載も可能な中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。

なお、現在の主目標と考えられている台湾に対しては、台湾海峡近辺に700基の短距離弾道ミサイルが配備されており、
アメリカ国防総省ではさらに年間100基程度増加していると分析している。

一方で北京オリンピック開催前から、以前(2桁台の経済成長)と比較して中国で経済が停滞すると考えられたことから、
この軍種への軍事費は今後の経済状況によっては削られる可能性があるという説があったものの、2009年現在、
中国経済の衰退という西側や日本の予測は外れ、予測にかけては削られる可能性は低い。

核弾頭保有数については、アメリカ科学者連盟のデータによると、約200発とのことである。
962しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 13:28:55.47 ID:zz1Bhru9
■中に日本人を閉じ込めてから放火された、青島のミツミ電機の工場が大炎上
http://wp4.sina.cn/woriginal/57a9f24ajw1dwxbe0mf7bj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/62e7042ajw1dwxam4lxhoj.jpg
*放火動画
http://www.youtube.com/watch?v=YFUJzmBbevo
http://www.youtube.com/watch?v=CnNZcAScJmQ
■パナソニック工場が炎上中こちらも中に大勢の人が残されたまま放火されたらしい
http://ww4.sinaimg.cn/large/92d1a407jw1dwx6z6ayjkj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/8e350fadjw1dwx7737qfrj.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/8180de6btw1dwx8dmt846j.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/64184c32jw1dwx8cpo13qj.jpg
*動画
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
■江蘇省 昆山 トヨタのディーラーが襲撃されたみたい
http://wp4.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwx57vq4ibj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7201b2afgw1dwx2zk0kqvj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7a82f289gw1dwx4lixaatj.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/69fed5c0jw1dwxeeo1oxfj.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/6b164369gw1dwxesebr41j.jpg
■日産もやられた
http://wp1.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwxdgiw94wj.jpg
■武警がガードしてた西安のホテル それでもこんなに破壊された
http://wp2.sina.cn/woriginal/6e4daac8gw1dwx6zmzk76j.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/0491c7bdjw1dwx6fsb5pkj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/657e0d0ejw1dwx6lf7f65j.jpg
■ジャスコ
http://wp3.sina.cn/woriginal/77ddefa7jw1dwwz8z5sg6j.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/large/5785bd0ajw1dwwzaedhfuj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/6fe68a7bjw1dwx32lwbeqj.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/large/6c6c4737jw1dwx2vuk9fnj.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/7163fb86gw1dwx3dxri7rj.jpg
■平和堂
http://wp1.sina.cn/woriginal/790b3447jw1dwx2t63wmbj.jpg
■日本大使館投擲用卵 お一人様 2個まで
http://ww3.sinaimg.cn/large/695419d5jw1dwx0e71zl6j.jpg
■半笑いで日本大使館を警備する軍人
http://wp1.sina.cn/woriginal/7f09b0d5jw1dwx1ff7tiej.jpg
■本日破壊された日本車
http://wp2.sina.cn/woriginal/7011acbcgw1dwx0p3m1cej.jpg
■ユニクロ 暴動を恐れて尖閣の領土は中国の物と書いた物を貼る
https://pbs.twimg.com/media/A2zSSelCAAAc8dU.jpg
963しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:03:46.34 ID:G/KyKb6S
必死すぎで引くわ
964しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:05:04.09 ID:zz1Bhru9
『中国が「戦争の準備をせよ!」』
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/77750/


14日付の中国人民解放軍の機関紙「解放軍報」は、「全軍および武装警察部隊は、戦うことができ、戦いに勝てるよう
しっかりとめざし、軍事闘争準備の任務を推し進め、実戦的な軍事訓練を強化しなくてはならない」と報じた。
これは、紛れもなく人民解放軍総参謀部による全軍への戦争準備指示だ。

新しい中国のトップ 習総書記が「日本との局地戦も辞さないという強硬姿勢を取っている」と伝えている。
さらに習総書記は昨年12月、東シナ海防衛を担当する広東軍区司令部を訪れ、

「いつでも戦争できなければならず、その戦争は必ず勝たねばならない」と強調したともいう。
965しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:22:39.39 ID:/q/3Q9sb
CDやDVDの光学プレーヤーにも大量の中国レアメタルが使われてる
気にする人は当然そこら辺もチェックしてるよなwww
966しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:30:44.72 ID:0bD6+ZRc
ttp://www.youtube.com/watch?v=LFH5kmWWXhM&feature=youtube_gdata_player

典型的なターボ乗り

改造して「HID ホグランプ」を付けました!!
だってさwwwホグランプてwwwwwwとうぼぐのしと!?
しかも映ってる軽トラ軽BOXどちらも
強烈に痛い。
これがここを荒し続けるターボ乗りの
正体。そりゃ馬鹿なわけだよ。
967しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:31:30.77 ID:Du6eRX+q
スズキってナビがマトモに使えないんだね〜
スズキ車要注意!
スズキ軽自動車への取り付けはやめた方がいいです。停車中に車速パルスを他から感知し停車中に関わらずナビが移動し役割を果たさなくなります。最悪です。
こうなれば販売店もパイオニアも車の問題と押し付け何も解決できません。解決しようとしません。最悪です。少し検索すれば山ほどこの問題はヒットしますのでこれからお考えの方お気をつけ下さい。

満足度
レビュー 1
1
968しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:34:36.32 ID:7FVdnnM/
コピペする人わざわざid変えるから
何度も指定しないといけないからめんどくさいな

みんなはもうほとんどの色みた?
自分はシルバー・ブロンズ・アイボリ・ピンク・ダイナミックブルー・ゴールドパープル
まだ見かけたことない
近所ではクールミストが意外と多い感じ
969しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:58:48.06 ID:Du6eRX+q
ひでぇ
「ワゴンR」、「アルトラパン」、「パレット」、「アルト」のプッシュスタート仕様車で、電動ステアリングロックに不具合が判明したことから、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。不具合は以下の2点。
(1)電動ステアリングロックのスクリューシャフトの製造工程で成形不良が発生し、当該シャフトの強度が低下しているものがある。そのため、当該シャフトが折損してエンジン始動時にステアリングロックが解除されず、
警告灯が点灯するとともにフェールセーフ機能が働いてエンジンを始動できなくなる恐れがある。
この不具合は、2010/02/10及び2010/04/22付でサービスキャンペーンを通知したが、新たな原因が発見されたため、対象車両を追加するもの。
(2)エンジン始動時、ステアリングホイールの回転方向に過大な力を加えた状態でプッシュスタートボタンを押すと、当該ステアリングロック基板のはんだに荷重が加わってクラックが発生することがある。
そのため、電動ステアリングロックの回路が一時的に導通不良となり、警告灯が点灯するとともにフェールセーフ機能が働いてエンジンを始動できなくなる恐れがある。再度プッシュスタートボタンを押すと導通が回復して始動できる。(R+編集部)
970しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 14:59:49.23 ID:fiNslvS3
雑誌で色ごとの販売数でてたけどノーマルはディープロッソがダントツ最下位だった
このスレでは人気高そうなのにね
971しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:10:53.46 ID:CcyXD/Ml
見る分には赤とか紫とか青はきれいでいいなあと思うけど、
実際自分が買うとなったら勇気がなくて無難な色になってしまう。
972しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:22:00.16 ID:MutO3Nha
ノーマルブロンズパールは何位?
973しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:31:36.70 ID:fiNslvS3
>>972
軽自動車のすべてって雑誌、立ち読みだったから適当ですまんが
ホワイト(30%↑)>>ブラック>シルバー>ヒダマリ=ブロンズ だったような
974しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:37:10.81 ID:fiNslvS3
クールミストが抜けた、ブラック>クールミスト>シルバー
975しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:38:01.88 ID:GcYWKVu+
色なんて好みだからなんとも言えないけど、個人的には白より黒とかシルバーの方がNboxには合うと思う。
976しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 15:57:19.21 ID:bOcSHAQn
『欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で』
http://www.mynewsjapan.com/reports/435


大手3社で過去5年半余りのリコール台数を販売台数で割った「発生率」で比べた結果、
当初「記者クラブにしか教えない」など驚くべき対応をしたホンダが80.5%で首位だった。
実に10台売って8台リコール、の計算だ。
絶対数一位のトヨタは66.3%、日産は63.2%だった。


◇「記者クラブの人にだけ出している」ホンダ
【本田技研工業】 お客様相談センター 0120-112010

対応は、タカハシという女性が最初に受け、カトウという男性が実際には応答した。
コンプライアンス意識がゼロで、極めてやる気のない対応で不快だった。

私は生涯、ホンダ車を買うことはないだろう。技術的には優れているという印象があるホンダだが、
人命に対する考え方が軽すぎる。
977しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 16:06:02.41 ID:ljMMoZZX
>>974
ピンクも抜けてる
978しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 16:30:23.45 ID:ptM2SdwH
よっぽどNボックスが売れているのが気に入らないようだね。
スペーシアが発表されてから酷くなった。
スペーシアが発表されてから酷くなった。
スペーシアが発表されてから酷くなった。
979しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 16:48:28.30 ID:vaiIerEC
>968
ほぼ全部ミタよ
メタルだけかな見て無いのわ
980しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 16:54:43.23 ID:4Z2drObT
殆ど見たけど、一番レアなのはブロンズだな
まだ一回しか見てない
981しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 17:09:25.41 ID:MutO3Nha
>>973
ありがとう!

ブロンズパール低くて良かったw
982しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 17:10:54.86 ID:N0FZWI0G
>>981
なんでお礼言ってるの?
983しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 17:13:43.81 ID:wu3wc+Nx
一気に納期が遅くなった
984しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 17:36:12.57 ID:aeqqevfO
納車早い方がいいからと在庫車にしたけど、おかげで右側パワースライドが無理になったよ
ちょっと残念
985973:2013/03/03(日) 18:02:42.66 ID:q8VroeLS
>>977 ピンクは最下位争いです。カラー別でこんな感じでした

NBOXノーマル(2012年1月〜2013年1月集計)
ホワイト(30%)>ブラック(19%)>クールミスト(11%)>シルバー(10%)=ヒダマリ(10%)
>ブロンズ(7%)=ピンク(7%)>ディープロッソ(6%)

NBOXカスタム
ブラック(36%)>ホワイト(21%)>ゴールドパープル(17%)>ボリッシュドメタル(12%)
>ディープロッソ(6%)>シルバー(4%)>ブルー(4%)

ブロンズやピンクの実車は淡い感じで品がいいと感じます
タントは黒と白で全体の52%と軽は黒白が人気なんですね
986しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:11:42.38 ID:g/1BPrql
>>985
軽自動車に限らず普通車もそんな感じの割合じゃないかな
987しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:13:32.64 ID:DsUrVcux
>>985
黒が圧倒的に多いと思ってたけどそうでもないんだね。
我が愛車は4位か…
988しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:26:20.88 ID:aeqqevfO
>>987
ポリッシュドM?俺と同じだ

まぁただ単に洗車が面倒くさいだけなんだけどw
989しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 18:37:23.48 ID:fiYREbJ8
ノーマルのシルバーだらけだけどなあうちの近所は。
990しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 19:42:15.54 ID:MutO3Nha
さっきカー用品店で手洗いしてもらった。
タイヤハウスや下回りも洗浄してもい2千円しなかった。
プロだけに仕上がりも申しぶんない。
別に割高感もしないし毎回頼もうと思ってるw
991しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 20:09:48.28 ID:IG0G3erk
自分で洗うのが楽しいのに...。
992しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 21:11:38.98 ID:CCm4x3y0
>>985
カスタムがいかにDQNどもにウケてるかが改めて証明されたよな
993しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 21:49:46.67 ID:poMUrvmN
家はブロンズ、ピンクと迷ったが色を自分の目で見て確認できなかったのでブロンズにした。
994しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 21:51:45.11 ID:poMUrvmN
補足、ブロンズは展示車で確認できた。
ピンクはモータープールにも無いと言われた
995しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 22:46:38.01 ID:ptM2SdwH
ピンクはノーマルに似合ってるよ。
うちはクールミストだけど。
996しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 22:49:20.80 ID:P1rpE4RL
ノーマルに青なんかあったっけ?と思ったらプラスのGだけにあるんだね
997しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:11:29.18 ID:WtjbYbIo
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.35 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362319860/

次スレ
998しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:24:05.77 ID:WG9C3+QR
>>992
ノーマルとカスタムのターボ率&OP装着金額がわかれば>>925も妄想ではなくなるなw
999しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:34:15.17 ID:mBVF1/ja
ターボはミニバンとか普通車からの乗り替え組でしょう。
都市部の高速、バイパスとかもストレスなく走りたいとか。
1000しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:37:12.77 ID:vg2Rc0u6
NAの遅さに絶句した人が、普通車に舐められたくないからターボを買う。
それでやっとコンパクトカー並みの動力性能となる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。