【ダイハツ】 ネイキッド Part17 【NAKED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
DAIHATSU 【ネイキッドを応援するスレ】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040488697/
DAIHATSU 【ネイキッド 2台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056025368/
DAIHATSU 【ネイキッド 3台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064760664/
DAIHATSU 【ネイキッド 4台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104478817/
DAIHATSU 【ネイキッド 5台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130454287/
DAIHATSU 【ネイキッド 6台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137230704/
DAIHATSU 【ネイキッド 7台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157900613/
DAIHATSU 【ネイキッド 8台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168016178/
DAIHATSU 【ネイキッド 9台目】 NAKED
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181383888/
テリー伊東仕様ネイキッド       
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1002652113/
■■男ならネイキッド■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171368213/
■■男も女もネイキッド■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202297939/
■■■大人も子供もお姉さんもネイキッド■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1218894811/
■■■おっちゃんもおばちゃんもネイキッド■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1242098616/
■■■貴方も私もネイキッド■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271504129/
【ダイハツ】 ネイキッド Part16 【NAKED】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1304656361/
2しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:42:47.69 ID:zPNejSe8
●初期・前期・後期型の違いについて

☆初期型(G/ターボG/B/その他ディーラーオリジナル)
パワーウインドースイッチがサイドブレーキ横
ハザードスイッチがステアリング付け根
助手席エアバッグ無し設定有り
初期型はGグレードのみプライバシーガラスが強制セットで、他はオプション。
内装色固定。
初期型はハイマウントストップランプが単体でオプション設定有り
(前期型からコンセント/キーフリー/ハイマウントストップランプのセット販売のみ)
ついでに言うと初期&前期のキーフリーはキーホールに専用キーカバーが
付いているので見れば一目で分かるけど後期型はカバーなくなって普通のキーホールと
区別が付かなくなっているね。

☆前期型(G/ターボG/ターボX/@1/B/その他ディーラーオリジナル)
外観上は変化無し
パワーウインドースイッチが運転席ドアへ
ハザードスイッチぱエアコンパネルへ
全車体色内装色注文可
3しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:43:46.97 ID:zPNejSe8
●初期型・前期型・後期型の違いについて(続き)

☆後期型(F/ターボF/G/ターボG/GEAR)
グリル形状変更
フロントコーナーバンパー形状小変更
フロントウインカーがクリアに
リアコーナーバンパーに反射板
テールランプ形状変更
角目モデル(F)追加
AT車はコラムシフト&ベンチシート
標準ローダウンのモデル追加
インテリア変更はエアコン送風口デザインのみ

・・んで、GEAR廃止&Fスター追加後、消滅・・とこれで正解?


テールランプの形状が
前期 後期
▲   ■
○ が □
■   ■
って感じに
4しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:44:33.01 ID:zPNejSe8
●色について

初期モデルは、シルバーメタリック、パールホワイト(メーカーオプション)、
ブラックマイカ、ダークオリーブマイカ、マスタードイエロー、メイプルレッドマイカメタリックの6色。
(販売初期では、前3色は内装がグリーン、後3色は内装ブラック固定。後に選択可能に)

で、マイナーチェンジ後は、
Fシリーズがパールホワイト、ダークオリーブマイカ、シルバーメタリックオパール、
シルバーメタリック、ブラックマイカの5色。
Gシリーズがパールホワイト、ジョーヌイエロー、ダークオリーブマイカ、
シルバーメタリック、ブラックマイカの5色。

2003年5月カタログでは、
シャンパンメタリックオパール、ジョーヌイエロー、ブリティッシュグリーンマイカ
パールホワイト、ディープパープルクリスタルメタリック(この二つはメーカーオプション)
ブラックマイカ、ブライトシルバーメタリックの7色。

黒系:ブラックマイカ (NAKED@1しましま仕様あり)
白系:パールホワイト
銀系:シルバーメタリック、ブライトシルバーメタリック、シルバーメタリックオパール
  (シルバー系いずれかにNAKED@1しましま仕様あり)
金系:シャンパンメタリックオパール
緑系:ダークオリーブマイカ、ブリティッシュグリーンマイカ
黄系:マスタードイエロー、ジョーヌイエロー
赤系:メイプルレッドマイカメタリック
紫系:ディープパープルクリスタルメタリック
青系:テンダーブルーマイカメタリック

以上15色のネイキッド。
5しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:45:44.23 ID:zPNejSe8
●NAKED@1について

テリー伊藤プロデュースのNAKED@1
ターボXベースで専用ステッカー、専用センターグリル等の特別仕様車。
車体色はブラックマイカ固定だったかな?
ターボXベース故にATしか設定無いので逆にネイキッド指名買い派には不人気と言う皮肉なモデル。
ゼブラステッカーは貼る難易度が高くディーラー泣かせだったそうな。
マイナーチェンジと共に消滅。
200台限定でシリアルナンバーがもらえる計画だったが、総生産台数137台に止まったらしい。
6しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:47:48.23 ID:zPNejSe8
テンプレは以上です。
追加訂正ありましたら宜しくお願いします
7しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 19:13:48.93 ID:P4NFs3SC
7
8しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 19:30:29.28 ID:kp/flSV2
>>1さん乙です。
9しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 16:19:23.97 ID:75zxfK7R
程度のいいターボ4WDの5MTあったら欲しいわ〜
10しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 22:25:18.27 ID:+Zw6q4/6
オリーブのターボMTの2WDならあるけど?走行12万だけど。
11しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 23:22:46.92 ID:FsrAhBNa
程度の悪いFFの前期NAを5マソで買いたい
そんで現在乗ってる角目と自宅に並べて日が暮れるまで眺めていたい
12しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 23:30:17.58 ID:Zv/+5tfn
ショックを純正新品に変えて、
バネを3cmくらい落とせるやつに変えたらどんな感じでしょう?

オススメの組み合わせ教えてください。
13しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 22:17:25.75 ID:VpfJ23VW
前スレ944にて、セルスターター逝かれてきたかも?と相談した者です。

Dに見せたら「バッテリーのマイナス側端子固定が緩んでいるので、
締めなおして様子を見て」と言われた。

今のところ再現してないです。なんで緩んだのかなぁ。
14しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 22:30:20.43 ID:Mlj7TVWS
振動
15しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 00:11:50.59 ID:iKlX0Hx3
俺はコイツの振動が好きだぜ?
16しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 09:30:59.13 ID:E+KUPSEZ
いつの間にか次スレ立ってた
17しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 19:53:28.08 ID:Ms3esvcY
全身バイブレーターですね
おかげさまで健康です
18しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 17:29:55.86 ID:mElFQqNy
マフラー作ってもらった
純正フロントパイプを前の方で切断して以降ワンオフで
ストレート構造のタイコ入れて抜けよく、でも音量は控えめで
テーマは紳士のスポーツマフラー

いやーいいわ 気持ちよすぎて踏みすぎて燃費悪すぎワロタ
社外品欲しいけどフジツボはちょっと、な人は作っちゃいましょ
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 21:01:56.20 ID:2P/dWfO7
車検終わってあと2年がんばってもらう予定だけど
リアショック固定部から異音が出るようになった
リアショック固定してる部分のゴム劣化らしく
リアのショックアブゾーバーの交換しかないみたい
20しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 00:36:49.38 ID:PBFMeBEi
>>10
いくら?
21しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 15:22:29.31 ID:yUHD4b9l
>>18
いくら?
22しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 21:41:31.83 ID:yfvniRoh
>>20 マジ話、車検残一年半で15万でどう?
23しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 19:37:18.19 ID:plMp6O5s
24しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 19:39:49.72 ID:plMp6O5s
↑ごめん手違いw俺だw

NAだったらよかたのに…ターボ壊れやすそうだからさ
25しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 22:36:56.03 ID:JwyjsLB4
確かに110キロくらい出すと白煙出すけどさ
26しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 07:25:28.22 ID:xG4n78dC
月に何キロくらい走ってる?
27しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 16:39:46.76 ID:0h7lcHEs
>>21
100k

>>26
2500km
28しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 22:50:13.17 ID:L61NcJLm
>>27
何処住み?
29しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 18:55:31.16 ID:9gjHwB8v
>>25
ターボの宿命なのかな?次は何乗るか決まってるの?この車乗ってる人の買い替え傾向が気になります。他の人の意見も聞きたいなー
30しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 21:02:01.79 ID:GxWvWM3v
次も程度のいいMTネイキッドかMTジムニーを考えてる。どっちにしてもおもちゃみたいな車で好きなんだ
31しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 02:29:15.33 ID:0c1CAht6
前期型ネイキッドの左側後部のウインドウが上がらなくなりました(涙)

対処法は無いでしょうか

ヤフオク等では数千円で後期型のスイッチは見かけるのですが前期は全く無いですよね

32しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 04:06:48.02 ID:WgQXqdd7
とりあえずばらして掃除してみたら?センタースイッチってゴミ溜まり易そうだよな
33しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 10:15:11.45 ID:56ptxwP4
>>31
ヤフオクで数年前に買ったし、今検索してみたけどいくつかでてくるよ
上がらない箇所のスイッチがガタガタしてるなら、固定してるプラが割れてるからユニット交換するしかない
応急的にはスイッチがガタつかないよう片手で固定して、もう片手で上げる方向に操作するとなんとかなるかも
説明むずいな
34しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 17:26:39.58 ID:IyI/WKok
>>30
ジムニーも面白そうだよね!ただ俺の場合、通勤メインの休日趣味のお出かけメインだから燃費とかタイヤ代とか考えるとネイキッドに傾いてる。今はミラバン海苔のチラウラですた。。。
35しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 18:23:06.46 ID:lSkmvhEF
>>31
後期型用でもムーブ用でもいいから
メインスイッチON状態にしてスイッチ部分のカバー(鍵マークの部品)?を
外ずせば前期型でもつくよ。できれば外して穴になったところに
ホットボンドでもコーキングでもぶち込んでおけば更にGOOD

36しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 19:24:56.52 ID:FWo3sD1l
走ってるカーキ色のネイキッドを時々見るけど、カッコイイよなぁ。
ダイハツは再販すべきだ。
37しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 20:43:11.56 ID:dB+tCQc+
おれもカッコいいと思うし
再販に賛成だけど
一般ウケするんですかね。
38しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 08:00:27.05 ID:9H3cP69H
再販しないから価値が有るんじゃん
39しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 23:41:30.95 ID:DcL5RyQo
道具なんだからプレミア感なんてどうでもいいよ
40しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 19:19:40.27 ID:jRumONzy
個性的な外見には引かれるが、車においては世の中そういうの
少数派なんじゃないかね。

ところで……運転席に座るとハンドルがスピードメーターや
タコメーターの上部を遮ってしまう(スピードメータだと
50km/h〜80km/hへ視線が通らない)のだが、ステアリングボス
でも付けたほうがいいのだろうか?

シートを後ろへ下げると、後部座席が狭くなるし、ペダルを
踏みにくくなってしまって困ってる。
41しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 20:32:29.71 ID:uyguWxdX
>>40
純正ハンドルなら、自分の座高の高さ。シートのアンコ抜きか
レカロとかに交換したら? 私はエアバッグ無しの普通のモモステに
交換したが、MTなのでタコ2,500程度で60km/hってわかってるから
タコしか見ない。
42しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 22:57:17.80 ID:qSKmMnjg
聞きたいんだけど、誰か前期のネイキのフロントウインカーに後期のクリアウインカー着けた人いる?
オレンジからクリアにしたいけどメーカーは合うかわからないけど後期のフロントウインカーなら取り寄せれるらしい。

43しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 23:06:33.80 ID:8PeP0dx+
コネクターが違うとかなんとか
44しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 23:32:41.22 ID:d3HMJFPU
取り寄せてから悩めばよろしい
45しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 23:54:38.06 ID:1a1rVFP5
コネクターなんか飾りです!偉い人には…
いやコネクタの違いだけなら切り飛ばしてギボシ接続でもすればよろし。
カタチが違うとねえ。何oかの違いで入らない,なんてこともあったりするし…
46しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 05:13:46.67 ID:QkiCJNNW
じゃあ皆どうしてるんだ…
47しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 05:55:13.83 ID:BItbN1ea
ウインカーは線が2本きてるだけだからどうにでもなりそうだけど形の違いはどうだろう
自分でステーを作る気があれば大穴を明けて無理やり付けられなくもないような気がしないでもないような気もする
48しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 07:35:15.93 ID:8L0laHsn
フロントウインカーって、前期はネジ止め?
何かで見た記憶があるんだよね。

後期はバンパーの内側から金具を押してやると取れるけど。
49しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 17:23:23.85 ID:WifdolxV
ネイキー乗りは何の仕事してる?俺は木工職人だ。
50しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 19:29:02.31 ID:xB4IFt5o
>>49 工業製品の工場で派遣社員… 
 
51しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 20:34:45.15 ID:PefSWXyZ
>41
 コメントありー。レカロは体に合わないと出費痛いので手が出しにくい……
 アンコ抜きは調べてみる。そういや今クッション敷いてるしw。
 どうせなら低反発マットでも換わりに詰めてみようかな。

 あとはステアリング変える機会があれば、ボスのことも車屋に相談してみる。
 そしたらシフトノブの部分も長さ調整したほうが良いかもしれないなぁ。
 悩むがそれが楽しい。カスタマイズしてこそネイキッド。

>42
 中古を探してまずは買って試してみる。駄目だったらオクで転売。
 俺はマジカルギアだからムリポ。つーかマジカルギアでクリアな
ウィンカーあるのか?

>48
 初期型マジカルギアはネジ止めだった。

>49
 聞いて何になるのかw
 俺は一応システムエンジニア。
52しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 20:56:11.16 ID:PefSWXyZ
 あと、前スレで後期型クリアテールのハーネス変換アダプタの品番について
質問させてもらったんだけど、何とかなりました。情報くれた方感謝。

 今はクリアテール内に入れるバルブを検討中。
 ウィンカーはハイフラが面倒くさいので、非点灯時はシルバーに見える
バルブを購入。LEDじゃないのにセットで約\3k。案外高いね。

 テール&ストップランプはスパイダーLED入れたかったんだけど、
テールの中に一辺5cm程度の赤いケースがあってうまく広がらなかった。
クリアテールランプ自体を加熱&解体して、赤ケースを除去して
再チャレンジ予定。保安基準は他社純正クリアを見る限り大丈夫なはず…

 バックランプはどうしようか、まだ検討中。

 テール自体を解体すればいろいろできそうなので楽しみだわー。
53しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 23:56:49.96 ID:a9zgE26m
だれにでも通じる話ではないとは思うが,レカロは欧州起源のくせに,
日本人平均より小さい俺でもしっくり収まった。
あるとき5・6箇所も調整できるシートの国産「高級車」に乗ったが,
どうにもベストポジションが出せなかった経験がある。

実際に座ってみれば良いんだろうけれど,
レカロで外れって事はあんまり無いんじゃないかと無責任に想像してみる。

まあ高い買い物だから身長になるのは当然だが。
正直今の俺の車の値段より高いだろうなあ。
54しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 17:59:08.92 ID:mfs/eojJ
すみません、ちょっと質問させてください。
母親のネイキッド(2002年1月登録)NA 4AT
なんですが、ドライブシャフトブーツ(左インナー)がやぶれたため
分割式で自分で交換しようとおもうのですが
純正品番 04438−97222−000
ミヤコ M−520G
スピージ― BAC KE04R
で、あってますでしょうか?交換された方いますか?

もうあと1年くらい持てばいいので(免許返納近い歳なので)
あまりお金かけるのももったいないし、かといってこのままで
運転中にUジョイントベアリングやられたら怖いし・・
55しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 19:29:02.25 ID:ZlXnsNhz
ビニテでぐるぐる巻きにしたら?
昔乗ってた軽自動車、ブーツ破れてから廃車までの10ヵ月それで乗りきったよw
5654:2012/01/28(土) 20:53:33.00 ID:mfs/eojJ
>>55
どうも。
いまビニールを捲いてタイイングで締めてありますが、わずかにグリスがもれます。
ビニールテープはロールの通り代がないので巻けませんね。
インナーはアウターと違って負荷がちいさいのでしばらくは持つと思いますが。
57しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 22:15:54.50 ID:rFHmo2UW
>>54
ディラーじゃない良心的な整備工場に持ち込んで、純正相当の一体式をお勧め。
私は片方5kくらいでやってもらった。ディラーの見積もりだと工賃だけで
眩暈がしますよ。w
58しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 01:59:50.42 ID:JOV/ZP0/
ワイドドアバイザーセットを中古でゲッツ。
取り付け方法は現物を見て考える予定なんだけど、
バイザーって黒や茶のクリア系ばかりだよね。ちょい工夫したい。

可視光線透過率は70%以上は当然として、他のクリア系色に
塗り替えても保安基準・車検って通るものなのかなあ。
59しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 14:23:51.00 ID:UE+5ivMB
初めてのマイカーとして、この車を購入して大丈夫かアドバイスくだしぃ
新古車のアルトとか買ったほうが長持ちして良いのかもしれまいけど、、、
60しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 14:38:45.91 ID:JOV/ZP0/
>59
この車のどこに引かれたのか、その理由と他のデメリットを考えてみるべし。
新古車のアルトとか話題が出るなら、そっちの方がコスパはいいに決まってるよ。
悪いけど相談するには情報不足気味かな。
61しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 15:35:22.29 ID:ys7ISxZY
極端に言えば、ネイキッドのスタイルが好きでこれじゃないとダメだって理由以外なら現行アルト買った方が幸せになれると思う
アルトに機能面で勝っているのは使い勝手くらいじゃないか?いやこれも重要だけれど
62しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 16:22:43.56 ID:hH4wlG4Z
使い勝手でも負けてる気がするw
これからどんどん経年的な劣化と故障が出てくるわけだが
それらの手間や修理費に耐えられるor楽しめるならいいんじゃない?

ネイキッドじゃなけりゃダメってんなら全然安いし
道具としてみたらかなり割高な中古車だね
100万以上出してもMT4WDターボオリーブ欲しい人もいるけど
俺だったら今さらネイキッド買うとかありえない
6359:2012/01/29(日) 16:43:32.68 ID:UE+5ivMB
高めのネイキッドと新古車のアルトは値段的に近いし
やっぱり趣味と実用は両立できないか…
ありがと
64しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 17:03:29.95 ID:QZBA94II
俺もネイキッドとミラバン250で悩んでたんだ。スタイリングで選ぶとネイがいいなー。
65しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 20:55:13.38 ID:pvbg0uoj
http://i.imgur.com/2neFI.jpg
幸せの黄色いネイキッド
66しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 21:49:19.00 ID:3OXkhcZC
自分はシルバー乗りだけど、黄色いいよなー
グリル下のメッキアンダーカバー?がかっこいい
67しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 22:04:27.46 ID:pvbg0uoj
黄色とかシルバーや白はドアのバイザーないとスッキリしてカッコいいよ
雨の日ちょっぴり不便だけどw
68しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 00:06:02.75 ID:iK1sC62t
>>59
1月前の俺と同じ状況だねw値段同じくらいだし迷うよね
俺はスタイル重視でネイキッド買ったよ、年数的に今乗っとかないと厳しいと思ったしやっぱ格好いいしw
69しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 00:44:11.72 ID:/mS4m5OK
>>63
そこでなお食い下がってくるようなガッツのある姿勢を見せてれば
熱いアドバイスが聞けたかもだぜw
70しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 07:58:51.24 ID:K4bqoah1
俺もネイキッドはもう今しか乗れないなと思って買った。

マジカルギアなシルバーだけど、地ボディ色は赤に塗り替えたい。
いくらかかるやら。
ハマー化もしたいんだけど、出物がオクに出てくれないし。
71しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 17:55:55.01 ID:weiGFyMl
すみません質問させて下さい。
初期型のL750Sに乗ってるんですが、パワーウィンドウのスイッチが壊れてしまいました。
社外品のスイッチユニットに取り替えたいのですが、センターコンソール(?)の外し方が判らんのです。
シフトレバー下の両脇のビスと、後ろの方の小物入れみたいなところのビスを外しただけでは取れんのです。
宜しくお願いいたしまする。
72しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 18:01:00.77 ID:tj0raoN3
>>71
シフトレバー後ろの長四角のメクラ蓋を外すとビスがあります
73しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 18:18:55.06 ID:weiGFyMl
>>72
あざーす!!
頑張って外してみます!!
74しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 13:18:47.95 ID:WnwGKP7Q
屋根の雪はきちんと落とそう
よい子とおじさんの約束だよ!
75しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 13:41:28.38 ID:Mk9UApIg
でもルーフレールのせいで横には落としづらい
76しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 15:52:11.95 ID:Dee4X/m0
>>75
前からor後ろからデッキブラシで突け


ルーフレールの高さ以内の積雪量ならそれで何とかなるw
77しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 16:02:09.61 ID:VLWwvz97
前に落とすのが一番楽だよな
というか、落とさないと自然と前に落ちてくるから怖いわ
ルーフレールなきゃ、カーブで横に振り落とせるんだが
78しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 18:22:09.63 ID:HFqzoc4M
真のネイキッダーはブラシなんか使わずに前後に急発進を繰り返して雪落とすってどこかで聞いたなぁ…  
79しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 18:59:14.95 ID:bdRzB6Lq
>>78
そのとおり!
ただし、ワイパーを立ててやらないとアームがゆがむ。
落とせれば快感ですが・・・、その急発進・急停止は挙動不審。
80しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 23:43:51.37 ID:KvaF/4zz
この車、四駆で最低地上高180_なら良かったのにね
ノーマルの足回りで、タイヤの直径はどんだけまでなら問題なく大きく出来るかな?
メーター誤差は無視で
81しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 09:35:37.28 ID:NoDNB3YK
チェーンかませる余裕考えると4pは問題なくいけるかと
・・・チェーンは付けられなくなる可能性あるが
82しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 19:27:54.76 ID:bipJ4jVL
>80
俺もタイヤ大径化したいクチ。扁平率はあまり下げたくない。
スピードメーターのズレならば車速パルス補正キットを噛ませば大丈夫。

で、どうしても余裕を確保するリフトアップだ!いくらかかるかは知らないけど。
改造でもおkならばエアサスって手もあるかもしれない。
が、どれだけ上がるかわからないし、2WD用しか見つけられないのが残念。

ネイキッドにも車高上げるキットあればいいのに。所詮生活四駆なのか……

あとフェンダー外されているネイキッドの写真を見ると、
つめ折とかは多少できそうにも見える。

タイヤボックス関係だと、フェンダーのタイプにも因るのかも。
ハマーキットのフェンダーだと前後のカバーがないので、かなり余裕ありそう。
でも後輪はちょっと前寄りで余裕ない感じ。もっと後ろだったらなぁ。
83しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 11:00:20.48 ID:YhVxaeZ6
フロントガラスにヒビ入っちゃったよ
原因不明だけど、最近飛び石食らったような気がするようなどうだっけかな?
むう、直すにも捨てるにも
車検の残りとか去年タイベル交換したのとかいろいろ微妙に難しいわ
84しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 11:09:03.94 ID:jWEAqJpx
>>81
そーゆー割りだしかたもあるのね!ひとつ頭がよくなったよさんくす!チェーン買わずにスコップ買うか・・・


>>82
俺も偏平率下げたくない派。さすがにエアサスとかは経済的にムリだがちょいあげくらいはやりたい。で、keiくらいの最低地上高の確保が理想かな。メーターの狂いを補正するキットの存在を知らなかったのでこちらもタメになったよ!ちとググってくるわー
85しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 19:49:01.92 ID:jGpHXtf2
>83
飛び石によるガラスヒビは保険会社によっては車両保険の対象だと思う。
俺のところは確かノーカウント(等級維持)扱い。保険屋に相談してみては?
契約と修理金額によっては自己負担金内で、保険支払いないかもしれないけど。

あとは…
・自動車ガラス修理専門店で修理
・カーショップ(ABやYH)で補修グッズを購入、自分で直す
・フロントガラスを中古で入手し、Dか車整備工場で交換
くらいかね。放置はしないほうが良いよ。ひどくなるらしい。

>84
チョイあげは車検の「記載事項等変更」に引っかからない様にするのが
面倒だね。
確か車高4cmだったか。それより大きい変更だと記載事項変更しないといけない。
ユーザー車検したことないから、記載事項変更の手間どれほどなのかは知らないのだけど。
86しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 22:40:59.51 ID:FccxwoPS
オーディオを4sp用に換えたけど、リアスピーカー配線の取出しが
見当たりません。
どこでしたっけ?もしや天井とか・・
87しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 22:53:26.53 ID:9xQxfyr3
>>86
天井か下横
88しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:00:19.01 ID:jGpHXtf2
>86
そう、天井。
詳細はggr。
「ネイキッド リアスピーカー 取り付け」で大物ネイキッダーの
ページがヒットするはず。
89しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:03:52.72 ID:jGpHXtf2
あ、ごめん、リア側面だった。
90しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:17:00.27 ID:FccxwoPS
ども。明朝めくってみます。
91しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 11:37:35.56 ID:E1IMVqPZ
最近よくネイキッドを目にするけど、
単に自分が気になってるから目がいくだけなのかなぁ。
92しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 12:03:01.48 ID:EQO//bmQ
さすがにオンボロが増えてきて
一時のプチプレミア感は失せたな
93しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 16:10:45.99 ID:rwb84o75
僕もネイキッドを町で毎日たくさん見るよ。
売れなくて直ぐに生産終了したらしいけど何でこんなに多いの?
94しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 20:09:08.89 ID:x2euJHFc
先輩方に質問です
ギアが入らなかったり、クラッチが切れない症状に悩んでおります。
現在はクラッチペダルが固くなる事が頻発し
シフトチェンジ後にクラッチを繋ぐと、ガツンと繋がる感じです
やはりミッション乗せ変えになってしまうのでしょうか?
95しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 21:11:38.12 ID:D1KGUCVz
>>94
クラッチの故障は考えないの?
96しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 22:40:37.23 ID:EQO//bmQ
普通はクラッチのオーバーホールで直ると思うが
まずはデラで分解点検だろ
97しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 22:49:27.96 ID:29PoaJVz
俺のネイキーは1速に入らない事なんてしょっちゅうだぜ!おまけにクラッチはめっちゃ重いし!気にしなければたいした事じゃないぜ
98しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 23:45:58.60 ID:Tfg9MMjE
>>94
冬はMTはオイルが温まるまで1・2とRはクラッチ踏みなおししないと
入らない事がある。持病みたいなもの。ちなみにクラッチは油圧式ではなくて
ワイヤー式なので、エンジンルームのクラッチワイヤー調整ダイアルを
自分の好みに触ってみるのもいいかと思います。
99しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 01:45:20.95 ID:eEFxeBke
>>94です
始動直後は大丈夫でエンジンやミッションが暖ったまったら症状出てくる感じです

デラで分解点検を依頼した場合はおいくら位するのでしょうか?

100しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 01:58:19.80 ID:iUJZFb55
>>99
個体差によるので、素直にディラーに行って見積もりしてもらった方が
いいと思いますよ。見積もりは原則的には只ですから。
101しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 02:24:22.61 ID:x3OUWqyK
クレイモア設置しておきますね
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
10254:2012/02/05(日) 16:28:13.45 ID:YZgQsPuW
>>54です
先に書いてあるパーツで左インナーブーツ交換完了しました。
部品と追加グリス(付属品ではちょっと足りない)でトータル4500円で済みました。
バンドを外すのに時間がかかって2時間を費やしましたが何とか成功。

ただ、次回もし右側破損したら奥まっているので自分できるかどうか怪しいです。
ひとまずご報告まで
103しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 17:37:11.70 ID:ylyZMvoN
今日、午後からクリアテールのレンズ剥がしに挑戦中。
まず左レンズだけ挑戦してるけど、今日の完遂はムリポ。

手順としては75度のお湯に20分つけて、マイナスドライバーで
ホットボンドをメリッと少し剥がしてはまたお湯につけての繰り返し。
#メリはプラスチックが痛む音にも聞こえて怖い。

外寄りは外れたけど、ほかの所はまだうまくいかない。
その上、中の銀色反射の塗装が剥がれてきたwww
レンズを剥がせたら反射部分再塗装決定orz

こういうの綺麗にできる業者って器用なんだなあ。
機材も違うのかねえ。
104しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 18:05:44.29 ID:N0q0xoRC
>>103
ダンボール箱の中に部品突っ込んでドライヤーじゃなかったっけ?
よく雑誌に載ってたよ。
105しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 20:17:14.69 ID:2qRyrKeg
ヤクオフとかでスペアを用意してやるのが安全だよなあ。
106しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 22:03:50.48 ID:/4YP5VK3
104の方法が簡単確実
107103:2012/02/05(日) 23:19:24.33 ID:ylyZMvoN
ドライヤーも使い始めた。でも不器用な俺には難しい。
大体半分外したが、レンズにヒビは入るし欠けた部分もあるし
残りの部分は外しにくそうだし……盛大に失敗しているorz

なお、今回は取替え用にオクでゲットしたクリアテールランプを
加工用として使っていて、今の車はノーマルのテールを付けて
あるから乗る分には大丈夫。

しかし、クリアを潰したのががもったいないんで、今度ノーマルの
テールでレンズ外しの経験を積もうか考え中。

あと、ホットカッターで裏から穴を開けてしまう手も悪くなかった
かな〜?とも考えてる。

そこまでやるならばもう業者頼んだほうが早いかねwww
108しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 23:32:15.22 ID:/4YP5VK3
いいから104の方法をきちんとググれ
109しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 02:27:40.12 ID:e1nMdtx5
オラのネイキーも最近クラッチの切れが悪いのでクラッチワイヤー調整ダイヤルで調整をしようと思います

クラッチの切れが悪い場合はダイヤルの回転方向は時計周りと反時計周りそれぞれどっち方向に回すべきですか?
110しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 20:06:34.67 ID:8Zm/3DDo
>>109
貴方の「切れが悪い」感覚は誰も理解できないと思うので、
現在のダイヤル位置に印をつけて、例えば5回転とか極端に調整。
それから自分の感覚に少しづつ戻す。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 20:56:28.69 ID:5OpacC6a
>>93
どれもこれも皆丸っこくてツリ目の同じ様なのが多い昨今、中古屋の片隅に時代に反する様なカクカクボデーにパッチリおめめな車があったら「おっ!?」となる人が居ても不思議ではない


後は漏れの様な軽に乗り換えるならネイキッドじゃなきゃヤダヤダヤダ(AAryなヤシかw

112しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 20:47:20.87 ID:ucp3d2Et
ツリ目多いよなあ。正直フロントライト部分は見た目似た感じばかりで
違いが良くわからねえよ、無個性といってやりたいくらい。

ライトをつけたり、ライト系カスタマイズすればまだ違うのかねぇ。
113しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 13:05:32.63 ID:iNjYY7UV
昨日のフジ系ニュースでTPPで軽自動車が危ない!?ってニュースで中古屋で売ってるネイキッドが少なくとも2回(色違い)映ってた


両方ともアップで映ってたからカメラマンが好き者だったんだろうかw
114しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 03:00:50.41 ID:0gsGZOdR
>>94です

先程コンビニの駐車場で完全にクラッチが切れなくなりました(涙)
クラッチ重い!!
只今レッカーの到着待ちです(寒)

偶然そこのコンビニの店員さんもネイキッダーでワロス!!

ボンネット覗き雑談結構楽しかったです
先輩方!!クラッチ交換の費用はどれ程でしょうか?


115しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 03:31:32.70 ID:MoFIFLLp
>>114
クラッチ レリーズ ベアリング/クラッチ カバー/クラッチディスク
どこが悪いのか解らないので答えようが無いが、
部品代はそれほどでもないが工賃はディラーは高いよ。
とりあえずディラーで見積もりとって、良心的な整備工場を
探すのが吉かと。
116しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 08:26:32.55 ID:CHwhWf6U
この車はヘッドライトレンズが奥にあって黄ばまないからいいね
117しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 16:13:43.24 ID:Pg3mufZX
奥とかじゃなくて材質の問題じゃないの?
いずれにせよ10年超してもクリヤで気持ちいいことは確か。
118しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 16:38:33.68 ID:KvnFixLT
エンジンオイル見る時、平べったい部分の裏と表で高さ違ったり 適量入ってるはずなのにFよりかなり上までオイルがついてしまうんですが、俺だけでしょうか…? 
 
ちゃんと平地、乗車した翌日 一度拭き取ってから見てます
119しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 17:00:32.80 ID:pPeoVa4C
>>118
オイルレベルゲージの筒(?)についてるオイルが付いてるだけ
よく見れば、本来の油面位置がわかるはず
・・・適量ならFより上に付いてるオイルはヘラで伸ばしたかのようになってる
本来の油面位置は、ほんの少しだけこんもりしてる
120しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 17:30:52.49 ID:KvnFixLT
>>119 
 
ありがとうございますm(_ _)m 
 
おかげでスッキリしました 
 
121しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 21:18:52.44 ID:5ugWqGEz
明日ネイキッド買ってくるよおおお
走行11万km超えのシルバー
122しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 21:43:41.86 ID:0nOBCw6F
タイベル
123しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 22:12:00.28 ID:Pn+mkHFa
>>117
材質なの?位置的に紫外線が当たりにくいからだと思う
三個前のムーブとかも
124しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 22:14:10.32 ID:sYa5E3nb
材質だろw
125しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 22:52:41.65 ID:Pn+mkHFa
>>124
形状でしょw ジープ パトリオットも黄ばまないしw
126しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 23:51:53.42 ID:Pg3mufZX
ちょっとぐらい引っ込んでたって紫外線は当たるでしょ。
単純な形状だからガラス製なんじゃないかと思ったんだけどね。
127しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 12:00:04.31 ID:+GwkuXNA
ここの人は資源を大切にする人たちだ。
これこそ本当のエコだよ(^∇^)
128しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 14:39:39.97 ID:WkjAyx2x
契約してきた
一週間前後で納車らしい
楽しみだ
129しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 15:58:12.18 ID:EuR0hW/Y
>>125
ガラスだからだよ
MOVEカスタムと共用部品にしたおかげだな
130しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 16:22:24.15 ID:nKUy3KJN
>>129
だよね。
黄ばむのはプラスチックレンズ。

>>121=>>128
おめ。
で、いくらだった?
131しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 16:46:45.50 ID:WkjAyx2x
>>130
車検2年、整備とタイベル交換に保証1ヶ月込で総支払29万ですた
132しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 21:35:13.18 ID:xliJRMLT
>>131
仲間入りおめでとう。その値段だと10万キロ前後は走ってるだろうから、
マメに整備して大事に乗ってください。
133しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 22:46:02.25 ID:34IGk6vX
165/65R14のタイヤ買ったんだがネイに付けられるかな?
標準との差が13ミリだけどいけるだろうか・・・
134しあわせの黄色いナンバー:2012/02/13(月) 18:30:47.18 ID:HnxpK9oI
>133
 付けられると思う。フロントは大丈夫だろう、タイヤボックス余裕有りそうだし。
リアは前側が狭い。町乗りは大丈夫かもしれないが、悪路とかで状況によっては
干渉しそうな気がする。つめ折とかはやったほうが良いかもね。

 あと、スピードメーター調整してあっても業者車検が通るかは不明。

 今日ABの店長とタイヤの話でだべってたら、最近のキツイ車検屋は
標準orインチアップorインチダウンしか車検通さず、40kmでのメーター
誤差以前ではじく所が多いそうな。なんだかねぇ。

 ABで165/55R14の生タイヤ探していたんだが、155/65R14はWebでの
特売が多いのに、前者はホイールつきのセットしかなくてげんなり
したよ。
 車検を優先するならインチダウンして155/65R13の方が安上がりと
言われた。確かにその通りなんだよね。
 友人のタイヤを見繕っていたので悩むところだわー。
135133:2012/02/13(月) 22:27:22.54 ID:XVjkZ2/M
165じゃなくて155/65R14の間違いでした。
今日取り替えてみたけど、タイヤハウスのスカスカ感がなくなって
すっきりしました。
今のところ干渉とかはない様子。
136しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 12:50:29.24 ID:EfOBJGFb
スカスカ感解消ですか
うらやましい
137しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 21:19:15.76 ID:V88VJwKe
あのスカスカがいいんじゃないか
138しあわせの黄色いナンバー:2012/02/15(水) 01:13:39.09 ID:LIWZ+L7y
何に乗っても思うけど最後には痘痕も笑窪になるわ
139しあわせの黄色いナンバー:2012/02/15(水) 20:48:07.48 ID:94Bi3xSy
まあな
雪積もったときフロントガラスに雪崩が起こるのも
愉快な気分になってきた。
140しあわせの黄色いナンバー:2012/02/15(水) 22:23:58.00 ID:JogbdoHA
NRFのツリ目なフェイスガーニッシュを買っちゃった。
塗装いくらかかるかなぁ。経験者の方教えて下さい。
141しあわせの黄色いナンバー:2012/02/15(水) 22:43:32.95 ID:p53yOxNR
缶スプレー1本で塗れるだろ。
142しあわせの黄色いナンバー:2012/02/16(木) 00:22:21.88 ID:kLhfw0Cp
代車のゼストに感動…
143しあわせの黄色いナンバー:2012/02/16(木) 23:19:55.97 ID:Tyk+qpCQ
ゼストの何に感動したの?
144しあわせの黄色いナンバー:2012/02/16(木) 23:28:29.44 ID:kLhfw0Cp
一言で言えば完成度かな
145しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 00:15:45.74 ID:4Kujy18Y
ネイは未完の大器
でもないかw
146しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 00:18:23.19 ID:yFklXeSk
オレはネイキッドの振動に
魂を揺さぶられたよ
147しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 00:29:07.45 ID:6oeIakg1
もちろんネイキッドの荒削りな感じも好きだよ

ゼストはほとんどスポーティーな普通車の感覚
ネイキッドはざっくりした軽トラ寄りの道具っぽい乗り味
148しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 01:11:12.41 ID:4Kujy18Y
この前代車で6代目ミラバン(L250/260型)に乗ったけど
ひどかったよ。ネイキッドのほうがシルキーだわ
149しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 16:44:30.51 ID:jF05O8z1
ネイキッドの燃費って一般的に悪い部類に入りますか?
150しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 20:01:32.73 ID:/zPonNfQ
悪いような気がしますよ
最近は満タンでも300km位しか走らない・・・
151しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 20:16:13.63 ID:eIaQz1J3
「一般的」の定義にもよるが
世界中の車種と燃費比較したら
中の上はあるだろう
152しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 23:22:42.96 ID:plGVmP4I
おいらは満タンで500kmは走るなあ。
転勤したらそれまで13km/lならいい方だったのが
コンスタントに15km/lが出るようになった。走る水戸で大違いだね。

ネイキッドの魅力は未完成なこと,自分で手を入れて完成させるのだ!
153しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 05:26:35.62 ID:nhS25Nu0
未完成のままでいいんだよ
154しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 06:34:12.72 ID:6cUNi34k
完成前に経年劣化で…
代替え車はMRワゴンが似てるか…
155しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 06:35:32.77 ID:lIeSRAV5
満タンで300kmしか走らないってターボ?
燃費10切ってるのは悪すぎるね。
田舎で通勤往復35kmだけど17を切ったことはほとんど無いよ。
156しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 14:52:33.68 ID:skfjLnjF
質問させてください

自分は前期で今度車検なんですがヘッドレストが無くて友人から後期のヘッドレストを貸してあげると言われましたが ヘッドレストは前期と後期は合うんでしょうか?

あとテールランプも後期を付けてましてディーラーからはテールランプ交換しないと車検は無理と言われましたが友人からは後期付けても反射盤つけたら車検通ると言われました 後期付けて反射盤付けて車検おKですか?

157しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 15:02:15.17 ID:y0qacDX+
必要なものがキチンと付いてればいける
でも、デラでは車検取ってくれないかも
158しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 15:12:38.83 ID:skfjLnjF
>>157
ありがとうございます
ディーラーやめてコ○ックにしようと思います

多分テールランプは大丈夫と思いますがヘッドレストが合うかどうか…
159しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 15:24:08.73 ID:nhS25Nu0
信用問題にもなるから通るかどうかわからないような半端なクルマを
ディーラーは通したくないだろ
とにかく相談すれば?口だけの友人じゃなくプロの人に

ヘッドレストは捨てちゃったん?
160しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 16:01:39.75 ID:cyn/fOyH
テンプレに突っ込んで欲しい

新車試乗記 ダイハツ ネイキッド を試乗レポート! クルマ総合Webマガジン MOTOR DAYS モーターデイズ
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/naked19991224/
日時: 1999年12月24日

発売当初のものを読めるとこ少ないから貴重
161しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 16:52:20.32 ID:skfjLnjF
>>159
知り合いから安く買ったんですがその時から無かったです 知り合いに連絡しても繋がらず…
いちお月曜コバッ○に見てもらう予定です
162しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 19:40:19.77 ID:F1/jspzC
ディーラーに車検見積りして貰ったら、11万。
13年に新車で買い、75000キロ。

みんなこんな感じ?

163しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 22:45:21.44 ID:skfjLnjF
知り合いの方に連絡取れました ヘッドレスは無事あるそうでテールランプの件も一度後期付けて車検通ったそうです

おせわがせいたしました
164しあわせの黄色いナンバー:2012/02/19(日) 14:19:56.83 ID:IAAZuEUC
>>162
俺も13年だな
36000キロ
来月車検だー
165しあわせの黄色いナンバー:2012/02/19(日) 15:47:05.79 ID:RRXuol8E
おれは平成11年、6万キロ
前回はホリデー車検で受けた
166しあわせの黄色いナンバー:2012/02/19(日) 21:56:14.02 ID:6DJTv82U
ホリデー車検はホ・リ・ケン♪
>>155
NAのATです。
今回はFからEの目盛りまで使って320kmしか走らなかった・・・
雪国だからかな??
167しあわせの黄色いナンバー:2012/02/20(月) 10:23:19.73 ID:EhSo9iEZ
NA・AT・4WDで青森市だけど冬場でもリッター15程度はいくぞい
168しあわせの黄色いナンバー:2012/02/22(水) 20:26:27.06 ID:0y8foLzt
L900のステアリングハンドルを中古でゲッツ。
ボタンが多くていろいろできそうでうれしい。
ネイキッドに取り付けるぞ〜。
169しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 01:14:17.51 ID:bU/ThQPA
ネイキッド納車きた−−!!
可愛がらないと♪
170しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 02:35:57.71 ID:dy85cwmJ
ネイキッド買ったら、迷彩柄にするんだ(ヽ・ω・)
171しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 20:38:40.04 ID:ovd+PcYf
黄色いネイキッドも可愛いぞ
172しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 20:58:13.39 ID:dy85cwmJ
黄色ベースの迷彩は難しい
173しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 21:48:52.24 ID:xHOsPXxi
ヒマワリ畑専用迷彩とか…
174しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 21:59:42.11 ID:f4NnBq07
>>173
なにそれ。。可愛いぽいから実車あるなら見てみたい
175しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 19:04:06.91 ID:corh9r6E
EVHのフランケン柄ならカッティングシートで割と簡単かも
(脳内ペイントのみで未実施ですが・・・)。

希望ナンバーは5150か1984、
そうすればイカしたロック野郎になれる。

おっと、オレしか分かんないか・・・。
「ヴァンヘイレン フランケン」で検索してみてください。
176しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 20:00:45.45 ID:yMJumlop
177しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 20:05:02.81 ID:sx/QsJTH
ネイキッド乗ってる人のケータイってカシオのG'sOne使用率が高いような気がする。
178しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 21:27:21.69 ID:Uz3hsRbP
カシオのG'sOne って今画像検索してみてみたけど、ぜんぜん好みじゃないわw
おれの場合旧車っぽさが好きでネイキッドに乗ってるから。
でもこういう好みの傾向もわかるよ。その幅の広さもネイキッドのいいところ。
179しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 22:42:24.93 ID:sx/QsJTH
×G'sOne
G'zOne だった。

知ってるネイキッド乗り2人がG'zOne使ってたのと、
今日コンビニの駐車場でカーキのネイキッドでカーキ色のG'zOne使ってるひと見たんでそうなんかなぁと。

>でもこういう好みの傾向もわかるよ。その幅の広さもネイキッドのいいところ。
ネイキッドの古っぽいけど、いまだに新鮮でダサくないデザインはすごいなと思う。
180しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 12:30:12.74 ID:09StZZ+M
>>177 
 
ちょwww俺じゃぬぇかww 
 
別にこういうデザインを意識して買ったわけじゃないんだけどね 
 
車も携帯も
181178:2012/02/28(火) 12:42:00.38 ID:Q/TUGSl1
>179
いやいや、おれみたいなのの方が少数派じゃないのかな?(旧車好きでネイキッド乗り)
ネイキッド好きでこの携帯好きな人は多いでしょ。
なんてったって、似てるもん!ネイキッドに。

デザインいいよねえ。軽だから実際は無理だけど海外向け出していいくらい。
実際外国人に人気あるよ。
182しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 19:45:03.32 ID:oW94EfzW
>>181
俺も旧車派だなー
鉄ぽい感じがいいんだよな
バンパーも鉄にして欲しかったわ
183しあわせの黄色いナンバー:2012/02/29(水) 21:43:51.13 ID:1hD2iCtz
俺は苦手だわG
184しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 02:22:24.40 ID:xo2DsEbI
旧車好きのネイキッド乗りだが、それほどネイキッドに旧車感は感じないな


最近はあんまりだがミリヲタ成分もあるのでハマーやら高機動車を投影してる感じの方が強いかな

185しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 14:08:05.81 ID:588YUvyt
若い、ギャルっぽいようなコが乗ってるのも見かける。(ヤンキーではない)
おそらく単純に「可愛くて」乗ってるんだと思う。
いろんな人の感性に引っかかるんだろうね。
186しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 17:25:30.59 ID:oB+jbCv1
外装がボルト留めだから、その気になれば自作出来るよねw
187しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 21:09:32.21 ID:1tcFegHr
フロントスピーカーをカロのTS-C1610Aに変えたんだが、
普通のインナーバッフルって取付けられないのね。

ABで工賃の交渉をする際、アルパインのバッフルや
スポンジ吸音材のアウターバッフルを付けてくれる様に
頼んだが、どれもスペースが無くてうまい具合に付かず
返金を喰らって、交渉して工賃そのままでデッドニング
頼んだ価値が無くなってしまった。悔しいぜ。

カロだったら専用のメタルバッフル&デッドニングセットが
あるらしいが、\13Kくらいするっぽい。

今回のフロントSP交換でビリビリ感が出てしまったので
キットに手を出すべきか、DIYしてみるか悩むわぁ。
188しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 04:46:15.82 ID:T3IbTMOv
こないだカロの金属のバッフルつけたよ。
プラシーボだろうけどまぁ満足。
189しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 07:35:06.76 ID:anVXYCMu
MDFとコルクで自作してる
材料代2000円以下でできると思う

純正状態だとドアパネルとスピーカーの間に
わずかな隙間があるので
密着固定するだけでもはっきり効果が出るよ
190しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 15:01:23.92 ID:2xOlvdig
客を店内に入れさせない車屋って何なの?流行? 
しかも部品交換の相談してるのに対応してくれたのは何もわからなさそうな受付嬢…  部品の名前出す度に『えっと…タイミング…ベルト?ですか?』と明らかにナニソレって顔してるし  
 
わかる奴つれてこいよ… 
頼むには不安だがウチの地元はこんな店ばっかだし諦めてお願いした


191しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 11:16:51.17 ID:aztkJ+eU
ネイキッドのがわはそのままにエコカーに出来たらいいのに。
19254:2012/03/04(日) 11:56:12.73 ID:UwO3UKGd
正直、いいのは見た目と使い勝手だけで、車(工業製品)としての完成度は
ワゴンRに全然及ばない。と、思う。両方もってるから。

出来上がりがワゴンRなみでスタイル(デザインコンセプト)だけあのまま、
というのがあったらなぁ・・・無い物ねだりなんだけど。
193しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 13:14:28.85 ID:M2ixmMXo
何をいまさら
L150が出たあと販売台数が激減してる事からわかる話だろ
194しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 13:18:49.56 ID:Dqv9saAz
ムーブもFMCの度に酷くなっていくしな
195しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 13:24:56.65 ID:ZUG7qXYW
見た目と使い勝手が良ければOK
具体的に何を完成度というか解らないけど,
ネイキッドの完成度でおいらは十分です。
196しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 13:39:29.07 ID:kPBIfxmg
あえていえばエンジン
197しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 16:49:30.32 ID:SMvVU+Bj
NAで十分だと思ってるNA乗りとしてはネイキッドの次に買うNA+MT車が少なすぎ
ダイハツはミラだけ、スズキはアルトとワゴンR、三菱はekワゴン
使い勝手考えるとワゴンRとekの二択かな
198しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 18:29:56.29 ID:yc3EckvC
シンプルだとは思うけど機能的だとは思わないなあ
余計な物が少ない(無いわけじゃない)とこが美点かと
199しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 19:15:12.49 ID:ZUG7qXYW
足グルマに求める「機能」って言っても大して思いつかないけどねぇ。
200しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 20:55:38.05 ID:SMvVU+Bj
機能的ではないな、確かに
でもドアが大きく開くとか、バンパーをパーツ単位で交換できるのはやっぱり機能的なんだよな
禅問答になりそうだ
201しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 22:25:55.84 ID:csJq/Seo
禅問答というか、対象に何を求めているかを特定せずに
機能的とか使い勝手とか完成度とか漠然と書いているから、どっちとも取れるだけでしょ

自分がネイキッド購入時に求めたのは、燃費でも乗り心地でも室内の広さでもなくて
何でも良いから他の軽には無い唯一の面白さ・・・で、そのデザインに惚れた・・・で、十分満足

だからもし故障して次を今すぐに買わざるを得なくなるなら、次は三菱のアイかなぁ
10年選手でも5万kmだから、乗れる限りは大切に乗るけれど
202しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 22:50:44.39 ID:ZUG7qXYW
10年10万キロ越えたけど元気。
まだ大丈夫だけどほんと唯一無二だから次が困る。
「機能的」「完成度」なんてことを言ったらどの車でもOKなんだろうが
(そりゃ10年前の車と比べりゃあね)
自分がネイキッドに求めたモノを実現してくれる車はない。
203しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 23:12:56.89 ID:1MLN9eN8
>>114です
居住するアパートの精神異常者の暴力拝金等に根負けして

今はネイキッドで寝泊まりしています

数週間、或は数ヶ月はこの状態になるかとは思いますが、今思う事はネイキッドでの車上生活も悪く無いなと思っています

道具としての車としてはネイキッド以上の車は他には無いなと痛感するね。
204しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 23:40:27.81 ID:aztkJ+eU
クラッチが異常にかたくて長距離乗ると股関節おかしくなる。
205しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 10:05:42.14 ID:3ZD67ARd
MTを探しているのですが、
やはり軽なのでターボを選択したほうがよいでしょうか?
ターボ無しだと加速ツライかなあ…
でもターボで欲しい色がなかなかでてこないんですよね。
シルバーや白ばかり。
206しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 10:27:32.60 ID:FKp9xGQl
>>203
嫁さんと喧嘩して車で寝泊まりしてるのか…(´;ω;`)ブワ
207しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 10:54:04.89 ID:HAQTcyLr
おれもデザインが好きで乗り続けているよ。
完成度つーけど、例えば乗り心地にしてもこの車に合った乗り心地だと思うけどな。
なんでも眠くなるような気持ちいい乗り心地がよいわけじゃないと思う。
208しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 12:22:46.86 ID:YaTXbA6+
東北住み何だけど冬用ワイパーに替えてないことに今気付いた(笑)
209しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 16:23:32.35 ID:LFOUM2E2
>>205
NA,MTだが高速道路の合流でも問題ないけどな
長い上り坂は非力さを感じるが

加速で言えば4000〜5000rpmあたりを多用すれば問題ないと思う
燃費は悪くなるけどな
210しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 17:07:14.50 ID:rMaZzd8s
>>205
ターボMT半年乗ってるけど出だしが悪くてスタートは難儀するねえ
特に1〜2に変える時とか・・・
常に3000以上キープすれば気持ちいい加速するよ
211しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 20:59:33.56 ID:Pn3ZZ+yi
次に買う車はなかなか難しいな。現行車ではない。
自分はホンダNシリーズ第3弾あたりになりそう。
212しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 21:04:04.02 ID:hR8Kk9bw
>>205
自分はターボ乗りだが,試乗の時にNAに乗った。
音はものすごく頑張ってる感があったけど,加速は悪いと思わなかった。
ただ,NAの非力さは上り坂で如実に表れる。
ターボならちょっと踏み足せば同じスピードであがれるところも,
床まで踏んでもだんだんスピード落ちたり…

そういうのが気にならなければNAでも良いんじゃないかと思う。
213しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 21:22:12.07 ID:fkMZ582E
214しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 21:50:21.35 ID:LGSkziI2
もしかして黄色って2種類ある?
215しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 21:51:51.50 ID:fkMZ582E
前期と後期で違うよー
後期のは黄色すぎて駄目だわ
216しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 22:02:15.44 ID:Pn3ZZ+yi
前期がレモン色
後期は山吹色
217しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 22:05:05.23 ID:hR8Kk9bw
前期→「マスタードイエロー」
後期→「ジョーヌイエロー」
ジョーヌってフランス語で黄色の事じゃなかったっけ?
とすると「黄色黄色」道理で黄色すぎる訳だ。

黄色って,ナンバープレートが目立たなくて良いかもしれない。
218しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 22:09:06.88 ID:fkMZ582E
ナンバーも目立たないけど汚れがほんと目立たないんだ
219214:2012/03/05(月) 22:13:50.17 ID:LGSkziI2
お、みんな教えてクリてありがとう
見かけるたびになんか印象違うなぁ、と感じてたんだ
220しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 16:43:02.58 ID:8x3Dt/d5
>>192〜202
「機能性」と宣うwので、
我ら七年付き合いの中期ネイキッドターボATに、走行着座姿勢を説いてみたw

薄々気付いていたんだが、シートバックを3ノッチ後退させると、
低い計器板の裸眼角度、
やや近接してるハンドル、
堅いATシフトレバー、
低いオーディオとエアコン操作板、
寝そべりポジションしっくり操縦できますな。
ハイトワゴン外観なのに、
ドラポジが90年代のバブルセダン型の設定だと確信しましたわ。

因みに二代目ムーヴ(コラムシフト)は、
イタルデザインの力か確りミニバンポジションが出来ていました。

空間設計はハイトワゴン様式を外しているから、
ダイハツネイキッドは機能的じゃ無いという事でよいか?

昭和の乗用車的な内装空間設計なんだよ。
221しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 16:58:04.45 ID:7TiEh6gf
でもAピラーの視界遮りは今風だよなw
222しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 15:51:27.84 ID:+1HrpU2N
>>205
漏れんとこなんかチンタラ走ってる車ばっかりだからNAMTでも余裕(ただし80`までw)

車使う場所が殆ど決まってるのでブチ抜き区間の手前から1段落とすのは必須だが・・・
223しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 21:32:02.25 ID:ZmRRkPoT
ATならターボ一択
MTならお好みで
224しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 15:04:58.72 ID:ywPRsSZ8
代替候補にホンダN-BOX
225しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 18:15:09.89 ID:6KEJpc6O
画像みてみた。悪くない。
けどせめて角目と丸目を選べるようにしてくれんもんかね。
似た顔ばっかりだよ、、、。
丸目ってそんなに需要ないのかなあ。
226しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 20:11:54.68 ID:QrnHXrvG
ダイハツの車、性能は知らんけど顔が可愛いねぇ。
227しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 20:18:56.54 ID:Jb2V7GnA
トヨタはシエンタを再販したこともあるんだし、傘下のダイハツもたまには再販とかやったらどうなんだろうか
228しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 20:24:13.28 ID:P2V86jIC
クロカン風ココアで ココアX(クロス) とかどうよ
229しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 20:48:04.97 ID:DQhB3Hnz
自分はコンテに丸目Verが出たらたぶん買う
てかそろそろ次の車考えないとまずいんだよなぁ。現在18万キロ
230しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 21:46:08.91 ID:twJvQddt
ココアでMTだしてくれよお
231しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 23:43:43.35 ID:8dsssLiQ
MRワゴンもなかなか良い面構えだぞ
ガチャピン面だけど…
232しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 11:00:57.38 ID:86EFItUv
FJクルーザーの軽を出してくれよ
買うよ
233しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 11:16:26.79 ID:qDpoXdM3
>>232
デザイン的に破綻する
本来のFJスタイルなら大丈夫だろうけど。
234しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 11:18:32.00 ID:86EFItUv
FJクルーザー風の軽を出してくれよ
買うよ


235しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 12:38:31.50 ID:7x29yi9P
つーかそれネイキッドになりそうw
236しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 15:56:13.63 ID:7JWnRSs8
タイベルとウォーターポンプ交換してもらってテストランして来たんですが 
 
加速良くなったのはいいんだけど、3速4千回転あたりから必ず『ドドドド…』っていう音と振動が少し大きくなります 
 
シフトアップすると消えますが今度は一瞬カチャカチャ音がするときがあります… 
 
交換したばかりで部品が馴染んでないのが原因でしょうか?
237しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 21:57:19.27 ID:VnZL0HCE
>加速良くなったのはいいんだけど

タイベル交換で加速が良くなるかな?
238しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 22:02:14.05 ID:5CgbQSX6
ならない
239しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 22:54:48.85 ID:qDpoXdM3
ウォーターポンプ交換してもならない。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 23:01:26.94 ID:lfKdur8u
こうやって燃料添加剤だのオイル添加剤だので騙される奴が出てくるのかw
241しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 23:11:08.22 ID:VnZL0HCE
>3速4千回転あたりから必ず『ドドドド…』っていう音と振動が少し大きくなります

程度問題だけど、元からウルサそうな帯域ではある
排気音とは違うの?
242しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 01:19:20.56 ID:eLOQW9k3
タイベルのコマ合わせ位置がずれてたりして
この場合明らかに調子が悪くなるけど、236の場合加速が良くなったらしいから違うか
243しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 06:48:15.13 ID:f2Yxyhf4
>>241 
 
排気音なのか違う所の音なのかはちょっとわからないんですけど 
 
交換前もうるさかったですが最初に書いたような音と振動とは違いました

244しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 17:07:37.82 ID:pTayIKrY
GF-L760SのEF-DETで吸気系を最大限に強化したいんだが、何がいいんだろう?
パワーチャンバー、特に零1000のなんかが気に入っているんだが、ネイキッド用
無いのよね。
 L900用のを加工してつけるしかないのかなー、まずはメーカーに相談した方が
良さそうだけど。

 あと吸気系いじっても車検通るよね?ガスの大気放出とかやらないかぎり。
245しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 19:04:29.00 ID:QjIOxWf/
>>244

お金のかからない方法
 エアークリーナーBOX下側をぶったぎるだけ
 混合比が薄くなるかもしれないので、念の為
 ハイオクにする。
 ブローオフの音がしてとてもレーシー?
 車検はちゃんと通ています。
 
 3000回転までトルクが落ちた気がする
 それ以上の回転はブーストたれが少ない

 
246しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 18:49:07.98 ID:MiwVLNKv
5J-15 +45のホイールってはみ出るかな?
247しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 20:54:48.46 ID:MSxxj/sH
>>246
出ない、と思う
248しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 21:08:50.22 ID:dXDwB+gs
車検の見積もり貰いにいったら
ノーマルのスタッドレスにホイルスペーサー五ミリではみ出してる言われたw
スタッドレスってなんで太いんだろな
249しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 21:12:04.12 ID:57nr0RKu
少しでも接地面積を増やしたいから
250しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 16:08:17.57 ID:2Qo17DUX
>>247
サンクス
試しに履かせてみるよ
251しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 18:33:56.31 ID:bHZmIfKY
(・∀・)
252しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 12:36:00.95 ID:52AXo0zv
(´Д`)
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 13:27:45.21 ID:Ya5v1ntP
オイル交換どのぐらいでやってる?

俺はNA/MTで6000km、5W-30の合成油で2回に1度エレメント交換
シビアコンディションの推奨の通り
254しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 19:39:33.14 ID:LsGAGu3H
>>253
ターボ/4WD/MT田舎。3,000kmでSN/CF 5W-30 のトヨタキャッスルで
交換。9,000kmでオイルエレメント交換。ちなみにプラグはイリジウムMAX5万km。
255しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 20:12:27.53 ID:MM/4P0I2
ターボAT2WD年間走行5000km
年1回オイルとエレメント交換
256しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 20:58:34.26 ID:Ya5v1ntP
>>254-255
みなさんマメに交換してんだな
イリジウムMAX良さそうだな
検討してみるわ
257しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 20:35:53.68 ID:FYp0Z+EZ
今日 ネイ H13 12月購入 4WD MT を 下取りで アルトエコかったどー
  ネイ 10年間思い出をありがとう。 9万km走行だーー 運転シート以外は
まったく使わなかったよー なんかいつもひとりだったなーー
258しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 20:50:35.26 ID:d9/3XUzv
オイラも運転席以外は物置だ。
たまに何かあって座ってみたりするとウレタンがまだ経たってなく
バリバリしててうわぁと驚く。
259しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 21:27:10.83 ID:OxM5OsIa
H14ターボG契約した
260しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 21:48:01.41 ID:sEVjLEIJ
やっぱりウチの地元とその近辺のネイ率は異常  
 
もしかしたらワゴンRより多いんじゃないか…  
261しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 01:02:21.32 ID:URaGKpob
>>260
どこよ?
262しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 02:31:44.97 ID:ifuDO4qg
>>261
那覇
263しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 22:57:49.41 ID:YoEma9Aq
>>262

中古検索しても沖縄は多いよな
なんで?

ドアミラーの付け根の塗装が浮き上がってきたんだが、いっそ美品中古にと思ったが
電動じゃないのを落札してしまったよ
届いてから2種類あることに気付いた
自分のが電動ミラーだから全部一緒だと思ってた
264しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 18:32:06.93 ID:TCOMXH2J
最近、購入したんだけど、角目なんだけど

みんなは丸目、角目どっち派???
265しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 18:36:11.44 ID:eCWGTKbH
丸目〜
266しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 20:22:01.13 ID:m2yiwc6N
丸目乗りだけど、最近角目も悪くないじゃんと思えてきた。顔に関しては前期も後期も角目も好きだ
ただ後期のクリアテールだけはどうも好きになれない
267しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 20:36:20.54 ID:1A7qQ7OX
丸目がイイ
角フォグがイイ
幅広テールがイイ
コラムシフトがイヤ

結果、後期ターボMTになった
268しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 21:51:27.46 ID:TCOMXH2J
丸目派が多いなー

角目から丸目に替えることって出来ますかね?
269しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 22:29:56.37 ID:d26Ad9Of
>>268
逆をやった人は知ってるんだが,丸→角ができるなら角→丸もできるのかな?
ちなみに自分は丸目に角グリルを付けたハイブリッド仕様w
270しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 00:48:36.53 ID:m3nDlKgH
>>269
それどんな感じ?
メガネみたいな感じ?
271しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 02:15:39.48 ID:5WbntXpL
メガネってかわいい
272しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 20:53:52.98 ID:gyR+f0XG
車検の見積もりしてもらったらミッションからお漏らし発覚
なおすにはエンジン降ろしてミッションばらさないとダメらしい('A`)
273しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 21:08:16.49 ID:xQTstVNy
274しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 21:16:16.88 ID:gyR+f0XG
パジェロかよw
275しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 22:53:42.74 ID:Ja350u9J
ほんとだw
パジェロっぽい
276しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 12:00:19.75 ID:UzlEqRxa
FJクルーザーの軽が出たら買うって
コメントあったから画像作った。
これが限界、すまん。
ttp://r.pic.to/1at7o
277しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 12:14:22.09 ID:QeNuA1CT
wwwwwwwwww
278しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 19:05:48.73 ID:yRclZbz0
>>276
わろたwww
279しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 19:39:51.20 ID:zhZiCE0K
FJクルーザーの軽が出たら買う
ってのはおれの書き込みだが
276は微妙だなw
でもありがとう。
280しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 19:43:16.68 ID:YjOuYUrk
276の画像見て今月一番ワロタwww
281しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 19:44:41.35 ID:zhZiCE0K
でも見慣れるとそんなに変じゃないぞ。
不思議だ。欲しくなってきた!
282しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 20:34:38.33 ID:GCnBfHLd
どっかの会社が顔のキットださねえかなあw
283しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 07:58:39.37 ID:7PtYV8ay
現実的な次期ネイキッドはMTを諦めて、
ムーヴコンテのマイチェンしか無かろう。
ターボとエコアイドルの2機種、
コンテ純正アンダーガード標準装備、丸目ニ灯、座席表皮撥水帆符変更、
ダークメタリック塗装に差替くらいが現実的。
ムーヴコンテカスタムの廃止が条件だから無理だろうが。
284しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 21:03:07.20 ID:c9r6/IKx
俺はネイキッドのヘヴィーデューティーっぽさが好きなので
コンテはオシャレ過ぎるんだよな
285しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 21:05:44.06 ID:k0648DBX
コンテの丸目二灯は妙味あるね。
コンテと差別化を図る意味でピクシスに
設定するのもアリかもしれない。
あとはテリオスキッドの後継として
276をリファインして出して欲しい。
286しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 21:10:34.68 ID:mPpxksrR
ネイキッドにムーブのエンジンてポン付けできるんですかね?
やった方いますか
287しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 21:13:47.66 ID:u6HKZYB9
型式による
288しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 23:43:44.81 ID:QxaJ/SHA
MT設定があればコンテでいいんだが、ダイハツのMT設定少なすぎ
MTってそんなに売れないのかな?

エンジン載せ替えでやってほしいのはミラVのアイスト直噴エンジンかな
NAなのに60ps
289しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 00:07:38.92 ID:RiipH9ff
ムーブよもっと燃費良くなれ、
そしたらネイキッドに積む!
290しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 00:36:02.06 ID:qJPdwe5s
>>288
なんでATじゃダメなの?
携帯電話なんて必要ないと思い込んでる年寄りみたいだよ。
291しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 00:58:09.46 ID:W1kDVHH4
NAのATなんて糞ダルくね?
そんなんで満足してる人もいるだろうけど俺は無理だわ
292しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 01:01:13.71 ID:bC+F/NY+
ダルさもまたネイキットの味
293しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 01:32:29.57 ID:qJPdwe5s
AT=パソコン
MT=手書き

AT=デジカメ
MT=フィルム

AT=ライター
MT=マッチ

日常生活ではATの方が楽で便利だよ。
クラッチ交換も必要ないから燃費を考慮しても維持費は安いよ。
MTの方が味があるのは認めるよ。
294しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 02:09:31.05 ID:xHMIqYYy
運転している実感が欲しい=MT

CVTの副変速機付きだったら効率も良いんだろうけど運転しててつまんない
回転計のかわりに燃費計を見ながらの運転なんて堕落
295しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 03:03:37.98 ID:EvIGQC0H
俺のネイキッドはMTでFFのターボなんだが
NAエンジンについてるVVTなんて近代装置()はターボにないから
一番時代遅れの仕様なんだろうな最高!
296しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 12:35:32.89 ID:m1J+vqJs
皆さん
ありがとうございます。 ミラVはポン付けできるんですか?
愛車が20万キロいったのでのせかえ予定です。
297しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 18:04:00.07 ID:bhOkN78A
今12万キロだけどゆくゆくはオイラもエンジンのせかえ考えてるんだけどいくらくらいすんの?
298しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 18:14:20.23 ID:78WxpncL
エンジンのせかえやるとしても
同じ形式のエンジンじゃないと車検通らないし違法改造になるぞ
つまり結局EFエンジンの中古をあさる事になる
=オーバーホールのほうが結果的にいい

ちなみに合法的にKFエンジンとか違う形式の物を載せるとなると
構造変更届けとか色々面倒で
ショップに投げたら新車買うほうがいいような値段になる
299しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 18:24:00.74 ID:xHMIqYYy
エンジンオイルをシビアコンディションの目安で交換
ベルト類の定期的な交換
ラジエータ液の定期的な交換

これだけやってればエンジン交換なんてしなくて済むと思うぞ
300しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 18:42:10.33 ID:GZHd1Y6C
301しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 19:58:41.76 ID:m1J+vqJs
そうなんですか〜
なかなか載せかえるのは 厳しいんデスね!
8万キロでシリンダーが
逝ってしまい自分で
オーバーホールしたんですが、流石に20キロ走ってしまうといつ逝ってしまうかもわかんないですし!
希望としてはムーブの
ターボのエンジンを載せたいんですよね〜
因みに今19万8千キロですが燃費は満タンで600キロオーバーです(笑)
すごく燃費がいい!
302しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 20:03:01.37 ID:C1i8k5Dl
一言でムーヴのエンジンと言ってもEFなのかKFなのかJBなのか
その区別が付かないなら無理だな
303しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 20:35:35.10 ID:W3AuD+B1
会社のクルマ(S社製)
2万キロオイル交換しなかったせいか
エンジン駄目になったことある。
バルブが閉まらず1気筒死んだ状態。
中古エンジン乗せ代えた。

自分のネイキッドは快調です。
304しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 21:24:05.68 ID:niJNSLJ8
JBに乗せ変えたいなあ
305しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 21:27:09.92 ID:W1kDVHH4
ポン付けとか誰が言い出したんだよw
補器類だけで100ヶ所とか切った貼ったの大手術になるよ
車検通らないし他の整備屋じゃ絶対見てくれなくなるしな
306しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 21:35:56.53 ID:0b19H64Q
おいら昔変な癖の付いたATに乗って気持ち悪い思いをしたことがあるんで,
ATアレルギーなんだよな。(自分の意志とずれたところで変速するんで。)

無段変速のCVTはいやじゃなかったんで,アンチATって訳じゃないけどね。MTが好きだ。
307しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 21:41:03.07 ID:2kbichbI
>>305
心臓の移植手術だもんなw
308しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 08:41:37.74 ID:iIPQu5p4
>276 のインパクトにもってかれた感あるけど
>273 もおもしろいよなあ。 ネタで言ってると思ってすまんかったw
ネイキッドは車が楽しいだけじゃなくオーナーも楽しい人多いわ。
309しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 09:15:34.75 ID:PLwcbrPt
>>298
北海道ローカルだが、車買い取りをTVCMで大々的にやってるところで、EV化しますってあったなあ…

札幌モーターショーに確かビートや軽トラを展示してたが…
310しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 13:44:14.84 ID:f9xerZbR
ディーゼル規制で乗れなくなったランクルをガソリンエンジンに載せ替えとかあるな
200万とかするみたいだが
311しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 19:09:57.74 ID:5SZFz6WI
AT
オートマチック・トランスミッション(Automatic Transmission、AT、自動変速機)


MT
マニュアルト・ランスミッション(Manual Transmission、 MT、手動変速機)
312しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 22:15:55.25 ID:U6dl8tdL
ネイキッドのタイヤ交換しようとして説明書見たら
"締め付け力:ホイールナットレンチ先端にて440〜590N{45〜60kg}"
ってあるけどトルクレンチで何N・mに設定したらいいんだ、これ?
313しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 01:18:20.16 ID:7OMU7GR4
200N・mぐらいじゃね?
314しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 09:55:10.62 ID:rherRb7g
私は90〜100N・m程度で充分だと言われた。
315しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 10:36:49.51 ID:BDrSbUW4
naked ネイキッド
「意味」 裸 裸体
316しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 10:44:31.56 ID:BDrSbUW4
英語圏の人が日本に初めて来ると笑うだろうな
「Naked(裸)」とか「MOVE【動詞】 動く、移動」などの名前の車がたくさん走っていて
317しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 16:05:09.01 ID:P/5oHqWS
>>315
滑稽だから半端な知識で語るのやめようよ・・・単語覚えたての中学生じゃあるまいし
取り合えず「ネイキッド 意味」や「ダイハツ ネイキッド デザインテーマ」
あたりでググっておいで
318しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 18:28:12.99 ID:GJfLN8T/
納車されたぜヒャッホイ

とりあえずHIDにしたいがPIAAのやつは工賃込で7〜8万しそうだな
319しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 18:42:05.76 ID:WL/yeXxl
 
320しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 19:59:06.33 ID:RoMqtmxM
4年程乗りましたが、とても良い車でした。
次はジープのチェロキーかマツダのトリビュートに乗り換えようと思っています
321しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 20:32:30.80 ID:b7+HfiZM
どうぞ御勝手に。
322しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 23:37:34.58 ID:uwosyVy7
>>313-314
ありがとう。トルクレンチに200N・mの設定はなかったから100N・mで組み付けてきた
323しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 11:47:24.09 ID:d2iXtHCE
冬タイヤは155/65R13にして安く済ませたが夏タイヤは165/65R13で買い替え予定
オススメある?
台湾タイヤも気になってるが・・・
324しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 19:53:35.76 ID:1mwc+xoF
タイヤなー
145が余ってるがさすがに標準165の車にはマズイかな
325しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 20:08:47.28 ID:RWEsMyg3
タイヤをケチるのは自殺行為じゃないかな。
おれはブリヂストン
326しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 22:12:01.41 ID:+3qDbVnr
エアコンの高圧ホースが 逝ってしまった!
擦りきれて・・・
トホホ
15,000円也
327しあわせの黄色いナンバー:2012/03/27(火) 07:19:52.72 ID:GPMdAFNn
広告に出てるような安いタイヤって、155−65なんだよね。
165−65って、ほとんど見ないから安いの探すの大変。
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 12:51:08.14 ID:8Ms3aXY8
>>323,327
ナンカン良さそうなんで試してみたい
329しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 18:47:37.43 ID:3TrbtSo2
155-65つけたら引っ張りタイヤになるの?
330しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 18:58:04.05 ID:aEwPJRUd
純正ホイールならほぼかわらないよ。速度計も車検基準の範囲に収まる
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 19:38:48.77 ID:CsrSsFV5
>>329
接地面積が増えるか減るかだな。スタッドレスだと接地面積欲しいとこ
この程度の径変化だと速度計は誤差の範囲でしかない

332しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 22:23:26.07 ID:wUGozJNo
軽用のタイヤはオールシーズンって無いの?
M+Sとか
333しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 07:09:50.84 ID:WlMf0zgy
みなさん洗車は自分で手洗いしてますか?

中古とはいえ買ったばっかりなので、洗車傷ついてもいやだし

自分で洗おうかなと思ってるんですけど、

いつもホースで水ぶっかけるだけになるんですよね
334しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 12:42:45.69 ID:4p2Fgtje
洗車機が嫌いなわけじゃないけど洗車するのが好きだから市販のカーシャンプーで手洗いでやってるよ
335しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 18:29:54.73 ID:BMVK7gT4
NAMTのアイドリングは何回転が正常なのでしょうか?
336しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 19:03:35.14 ID:rOfx8ksz
ボンネットの裏側を見てみよう
337しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 19:04:55.08 ID:DM1sBdx9
今プレオ乗りだが、プレオ廃車して次はネイキッド狙い
右足無いから左足アクセルに改造しなきゃならん
改造の関係上サイドブレーキは足踏み式はNG
引き上げ式に拘って検索中
深緑あったら嬉しいぉ
338しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 19:10:57.01 ID:fm4avn7G
今日3台も見かけてしまった…これは買えというお告げか
339しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 22:18:38.81 ID:ZEyijAvC
>>337
ATでOKなんだよね?
マジレスすると、三菱アイとかの方がよくないか?
340しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 23:21:19.47 ID:DM1sBdx9
ここはネイキッドスレ
何故iを?
勧める理由は?

因みにネイキッドを探す理由は角ばり系のスタイルが私の好みなんだがね
341しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 09:15:39.64 ID:l1akpLVo
>>340
ネイキッドは古いモデルでね。
後継車タントとは言わないけど、
若いコンテか、タマ数多いムーヴが無難だろな。

本気なら'03か'04型コラムネイキッド美品だね。
改装屋さんも美品じゃなきゃ嫌がるだろ?
342しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 09:50:35.00 ID:1tfgALUl
ネイキッドが古いのは承知してるよ

オマエ知ったかぶりか?
>改装屋さんも美品じゃなきゃ嫌がるだろ?

改装屋がベース選り好みして商売成立すんのか?

免許取ってから出直して来い
343しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 12:27:17.42 ID:1tfgALUl
>>337>>340です

ネイキッド好きの皆さん、すみません
少しばかり大人気ない行為失礼しました
以後、知ったかぶり君はスルーしますんで

まったり宜しく
344しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 15:05:01.94 ID:/lNa5zsS
10年目のネイキッド、
運転席側のボンネットに
火ぶくれ?のような数ミリのポツポツを
何十個も発見してショック…
これは直らないですよね。ほかにも広がらないよう、
予防策は有るんでしょうか。
345しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 18:10:23.76 ID:kci4cN/t
>>342
旧車というリスクをわかった上でだったんだね。
だったらネイキッドで良いと思う。
走行距離少なめの程度の良い玉と出会えることを期待してるよ。

iを薦めたのはパッケージングがちゃんとしてるから。
サイドブレーキもサイドにあるしね。

プレオから乗り換えだと足回りのばたつきが気になるかも。
シャーシ補強もやった方がいいかもね。
346しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 18:28:48.83 ID:+kQ6QQSA
今プレオに乗っており
サイドブレーキレバーに拘りがあると書いているだけで
これからネイキッドを探してから改造しようとしている人間には
そりゃあタマも多くて足回りもよくて流線のアイあたりを薦めるわなw

角ばり系のスタイルが私の好み?ノーヒントでそんなの、分かるか!w
まあともかく上手く見つけられたら良いんだがな
347しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 18:38:02.11 ID:lizMEp+7
ネイキッドスレに書き込んでるのに分かるか!とか意味不明
348しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 20:06:06.31 ID:mVHFb7Kv
去年の暮れに街で一瞬見かけて一目惚れして
やっと昨日からネイキッドに乗りはじめました

初めての軽なのでパワー不足に馴染めないw

運転中は後悔
乗降時には満悦
349しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 20:34:31.58 ID:EOE542FP
>>340
ネイキッド乗るならMT乗ればいいじゃん!楽しいお!
350しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 21:00:23.31 ID:BjMdSyC3
>>349
>>337をもう一度読め
あと337はもう出て来なくていいから
351しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 21:04:21.01 ID:1tfgALUl
>>349

確かにMTは楽しいしかしながら、私は年末の事故(トラック)で右足を膝上から失いましてね
今は義足つけてリハビリに励んでる最中なんですよ
事故る前に乗っていたプレオは免許取り立ての甥っ子に貸していたがegの調子が悪いらしく仕方なく廃車
んで次の車はネイキッド狙い
AT車で尚且つ引き上げ式のサイドブレーキに拘るのは左足アクセルに改造予定の為です
352しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 21:34:16.17 ID:lyzIYDue
そういえば、サイドブレーキ式だったね
後は今でもサイドブレーキなのはテリオスキッドか

緑乗りだったけど去年デラに引き取ってもらった
・・・11年目だったし、だいぶガタ来てたからね
353しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 22:17:41.48 ID:n1O8cYCn
自演くせえ
354しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 22:25:52.39 ID:EOE542FP
>>351
大丈夫!気合いがあればMTも乗れる!!
355しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 22:31:10.44 ID:6T99KnEy
>>354
いいかげんにしろ
356しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 03:00:19.00 ID:piA/M+pi
コペンもこっち側か・・・さびしいねえ
357しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 06:29:14.79 ID:0A7GgORp
ファンベルトが三菱製になってたんだけど問題ないのかな…
358しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 15:06:44.55 ID:BWmodVlu
後部座席外して
原付バイク乗せたいんだけど無理でしょうか。
そこまでの広さは無いかな
359しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 18:58:04.31 ID:yatRTYDM
>358
助手席まで取っ払って、ゴリラが載るくらいじゃないかな。
普通の原付は確実に無理。

モトコンポならトランクだけで行けそうだけど。
360しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 19:09:44.26 ID:qdQr28m7
横にすれば乗るんだけど
ガソリン漏れるしなぁ
361しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 19:15:24.51 ID:osZ65hXm
スペアタイヤを床下に収納し、板をホームセンターで買ってきて載せて
平らにするのはネットでありますけど、後期型の純正の専用カバーを
買って取り付けとか可能でしょうか?もちろんタイヤを固定する穴は
ドリルで開けて、ボルトで固定するとして。
362しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 20:23:09.28 ID:j6U1xd36
やれないことはないだろうなあ,としか言えない。
363しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 22:31:25.19 ID:h14VZsbO
オンボロ軽の洗車キズとか錆とか気にするやつもいるんだなw
364しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 23:08:15.38 ID:BTdhaE/B
>>363 人それぞれ価値観の違いだ
365しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 23:16:57.43 ID:j6U1xd36
オンボロだからこそ気にしないと逝ってしまわれる。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 23:18:46.04 ID:Zh6dHLZQ
>>358
原付じゃないけど、前期のカタログ(黄色ネイキッドが表紙だった)に自転車乗せてる写真はあったよ。
たしか後部座席外して助手席倒してハンドル側を助手席におろしてたように思う。
※このカタログはパソコンから見れたはず

そういえば以前、ネイキッドで洗濯機を運んだとゆう話もありました。
367しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 00:06:56.75 ID:NG3XIF04
おいら運んだよ,冷蔵庫。単身者向けの小さいの(100gくらいかな?)だけど。
もっとも冷蔵庫を横倒しにするのは良くないらしいからおすすめできない。

カタログの自転車は,フラットハンドルだけどママチャリなんだよね。
スポーツサイクルの方が運びやすいところをあえてママチャリが積めるというのを
アピールしてたんだと思う。(普通のアップハンドルでは入りません)
368366:2012/04/04(水) 00:29:00.69 ID:tkqv6qxc
>>367
おぉ!冷蔵庫とか洗濯機乗せるて凄いですね。
聞いた時はこんなものまで運べるのかと驚いたなぁ…
うちはせいぜい窓用エアコン寝かせて運んだくらいですね。
エアコンもガスだから注意は色々あったけど(立てて数時間は通電しないとか)

> カタログの自転車はママチャリ
そうでしたか。ましてや原付だと重量もあるし厳しそうですね。
急ブレーキとか段差ガタガタあったら危ないし
369しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 04:06:16.83 ID:g+9P0DjL
>>362

そうなんですか・・・。同じ車体なので、ぴったりフィットするのかと・・・
370しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 18:06:38.46 ID:qwKn0HBY
>>363 ネイキッド買えなかったからってそう僻むなよwww
371しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 21:04:11.53 ID:aEo4kxb/
>>369
ぴったりフィットするのかも知れないし,ダメかも知れない。
やったことがないので分からないのですよ。
基本寸法は同じだろうから,最悪穴明けとか一部切ったはったをすれば
できないことはないだろうと…
何にも考えずにできるかも知れませんし。

※テールライトの新旧はコネクタ違いでポン付けは無理
 丸目に角目グリルは全く無加工で付いた。 等々,やってみないと分からない。
372しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 22:59:54.45 ID:sOZb5pxD
>>358
無理だろ
ネイキッドにそんな大きさは無いだろうし、最低でもL175SとかLA100等のムーヴ買った方が良いと思う。
親のMAX見てそう思う(MAXとネイキッドのカタログ燃費が全く一緒なので、ちょっと車体を変えただけだと俺は認識してる)

もしくは、タンパレ、Nボ辺りが妥当じゃないか?

>>366-368
俺はL500Vで、バーエンド(エンドバー?)付けたマウンテンバイクを積んだことがある。
(自転車の)前後のタイヤを外して、バーエンドを下向きにして、後部座席を畳み、
助手席を一番前にスライドさせ、極限まで前に倒し、トランク側から入れて自転車を入れ逆さにして何とか収まった感じです。

今乗ってるL175Sは後席スライド+フラットに出来るので、2人乗車で自転車を寝かせて(輪行袋に入れて)、更に荷物を積めるのが良い。
4人乗りで、時には後席スライド+フラットで、ミラバンより使い勝手は良いと思う。
373しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 23:57:10.03 ID:zne6MyBM
>>370
持ってますけど?
374しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 12:27:23.98 ID:sFQXYsOd
>>373 無理しなくていいからな(笑)
375しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 12:41:15.03 ID:vw1mfn4Z
通勤路の横の解体屋の廃車置場に初期or前期のNAシルバーが年末辺りから放置されてるから
近いうちにバンパー類や後部座席とか譲って貰えるかどうか交渉しに行ってみるよ。
376しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 19:40:42.73 ID:CHSDgx1q
GF-L760S/MT乗りですが、エアフィルター交換する時、皆何にしてるの?
純正? それともABとかYHの店頭においてある適当なヤツ?
こだわってD-SportsやBLITZのヤツ?
それともキノコに変えてる?

そろそろ購入してから1年経つのでどうしようかな〜と思ってさ。
本当はパワーチャンバーを付けたいんだけどね〜。パーツないし。
ちなみに排気系は将来PowerGetter+AutoRealの4本テールにする予定。
377しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 21:42:34.25 ID:QCRNWvbo
>>374
このスレで煽りとかやめてくんない?
378しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 00:48:13.95 ID:ghdTJaix
>>376
予備にABで買ったやつがあるけど、そんなに汚れないので未交換
たまにゴミを叩き落としてる
NAとTURBOでは違うのかな
379しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 21:00:40.58 ID:g0G8XXSN
どなたかシルバーNAFFのネイキッドを15万円ぐらいで売ってくれぬか・・・
380しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 21:37:54.09 ID:SRHZ2Yqr
ヤフオク池
381しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 23:48:17.02 ID:OvPBKN1z
>>379 オリーブMT、FFターボなら20万で売ってもいいけど?車検25年6月迄
382しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 07:31:18.90 ID:U4nuOQ81
最近乗り始めたんだけど時計付いてないのが微妙に不便ね
383しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 07:56:56.61 ID:7pnCzFDi
車載バックライト付き電波時計をオーディオ上の段差に付けるのがオススメ
384しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 07:59:11.97 ID:5DsK0w7H
>>381
スマン書き忘れたがNAを探してます
東北関東辺りであれば取りにいけます
385しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 13:15:10.99 ID:GBrAcOOx
>>384
NAってちゃんと書いてあるのになぜ書いたこと忘れたしw
386しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 14:28:34.41 ID:GBrAcOOx
クラッチが瀕死だァあああ
ディーラーまで持ってクレェエエエ
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:22:41.57 ID:1+mi7Bqd
>>382
PND付けるか、GPSレーダー探知機を付ければ解消
388しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 18:52:27.94 ID:7pnCzFDi
そういやパナから電動ポップアップオンダッシュナビが出るらしいな
ちょっと興味がわいてる
389しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 21:29:37.78 ID:emXVhI28
走行距離10万過ぎて、そろそろ買い替え時かな
ラパンにするかな
390しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 21:48:01.19 ID:yAM/KB9I
車高ちょい高4WDが地域的に便利だったのだが
ちょうどいい代替車が見当たらない
ジムニーとか本格的なのしか無いのかな
391しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 22:04:16.17 ID:M2kxfDv/
10万キロ過ぎってベルト交換とか出費がかさむんだっけ?
いま9万キロだけどNA、MT設定車が少なくてネイキッドに乗り続けると思う
足回りのガタピシした感じは我慢、タイヤはアジアンタイヤにするかと思ってる
(冬タイヤはブリの155/65R13)
392しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 07:22:52.74 ID:OrVUrg3q
可変バルブタイミングも交換したがいいとダイハツから葉書きてた
10万行く前だと補助が出るとか、
393しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 16:39:33.03 ID:s5Foke+P
>>392
延長保証になってる部分だよね
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/others/200710-3/index.htm
オイル交換ちゃんとしてれば大丈夫なんだと思ってた
そんな案内は届いてないし

ハンドルのよく握る部分がボロボロになってきたんだけど交換って簡単にできる?
オクで買って安く交換したいんだが、工具はなんとかなるけどエアバッグ怖いし
MOMOとか付けてる人いる?
394しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 19:41:15.74 ID:CXRECd6/
>>393
(延長後)新車を登録した日から、10年以内(走行距離は問いません)

これだともう切れてるじゃん
395しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 12:02:56.14 ID:UyUZha+z
>>384
MTシルバーNAFF10万km超
50万なら売ってもいいよ
396しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 18:08:44.49 ID:3AbDBbqG
オイラもネイキッド
売りたいんだかが・・
千葉なんだけど
初年度12年
車検25年4月
黄色
15万キロ
7万9千キロでエンジンオーバーホール
この時タイベル交換
5F
10万でどうですか?
397しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 20:06:25.99 ID:DszH7kUE
>>396 79000キロでオーバーホールってエンジン焼き付いたのか?
398しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 20:10:05.33 ID:pHfLOmCp
>>392
はがき来てないけど、どこのダイハツでも補助出るのかな?
うちのがDVVT不良だから10万行く前に交換したい。
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 21:40:35.42 ID:qNYffoOf
うちにもハガキとか届いてないな
ディーラーのやる気がわかるなw

>>393
MOMOステに交換してる
ウッドコンビのやつをオークションで
あっさり交換できたよ、工具さえあれば楽勝
400しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 21:46:56.28 ID:9wDB2RS9
>>396
黄色じゃなければ買ったんですが残念
シルバーNAFFMT純正テッチン内装緑を探してます
401しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 02:10:41.76 ID:FSpkJhr2
>>393
MOMOはやっぱり良いぞ
握りがしっくりくる
2万円しないで買えるんだから迷わずIYH!
402しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 10:59:00.20 ID:lisCw2FE
シルバーですか!
残念ですね。

オーバーホールは
シンリダーがわれちゃた のでついでに全部やりました。

ほんとに欲しい人いませんかね〜(^^;)
403しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 14:04:53.78 ID:GANWTx4G
>>402
写真を載せるんだ!
404しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 18:09:41.25 ID:qbQBmYsz
MT4駆NA 初期型 外装シルバー 内装グリーン 
9万4千キロ タイベルウォポン交換済み  
 
サイドシル腐食 
 
この条件でも買ってもいいって方いますか?
405しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 18:48:33.75 ID:P8g0MK38
値段によります
406しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 19:07:09.53 ID:qbQBmYsz
>>405 とりあえず…35万ならどうでしょうか?
407しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 20:11:31.46 ID:X7DGZ08c
>>404
失礼ながらその条件なら中古車店でも20万円前後で買えるので
15万円以下で無いと個人売買の最大のメリットである割安感がありませんね

サイドシルの最下部ジャッキポイント部の延長線上のサビなら大丈夫だけど
袋状の部分がくさってたら10万円以下
408しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 21:05:37.18 ID:qbQBmYsz
>>407 やっぱりそう思うのが普通ですよね…  
袋状の所とはどの箇所の事でしょうか? 
409しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 23:04:29.01 ID:X7DGZ08c
>>408
ドアの直ぐ下のところですよ
410しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 06:50:39.75 ID:8WqbvtF/
>>409 その部分です腐食してるのは  
 
鉄板とパテで塞いであったんですがこういうのって修復歴ありにならないんですかね? 
 
車買うときは何も言われなかったのに…(泣)
411しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 12:15:27.75 ID:h+o5Pvek
車検から愛車がかえってきました!
2001年型 88000km ターボMT 黄色
今回サスペンションブッシュを交換してもらって、がたがただった乗り心地が劇的に改善

さー、あと何年乗れるかなー。
412しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 20:22:45.24 ID:bLa00Ixq
黄色いいな〜サスペンションブッシュ交換ていくら?
413しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 01:23:13.24 ID:n2lZgyCm
>>412
工賃こみで12000円。
安いのか、高いのかはわからんm(__)m
414しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 23:04:43.90 ID:7M8Xr5xD
>>413
4輪分だとしたら安いんじゃないか。ダイハツのdで?
415しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 23:45:42.16 ID:NbS+wmPr
誰かシルバーのバックゲートガーニッシュ余ってたら
オクに流してくれ??
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/18(水) 02:06:59.94 ID:cymm8mVM
>>415
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e120498943
これじゃ駄目なのか?
どの部分なんだ??
417しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 06:18:34.83 ID:B0Hs26P8
>>416
凹んどるやんかw
418しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 18:43:21.18 ID:yPX6rwdI
この凹み自分じゃなおせない?
419しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 18:57:08.59 ID:qPEXkFfG
思いっきりポールにぶつけた跡だなww
420しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 18:59:29.79 ID:Guzpommj
ザキヤマさんの深夜番組(新説アザース)でドライヤーとエアダスター(?)で凹み直してたよ。
一分程ドライヤーで温めて、エアダスターを逆さまにして一気に冷ますやり方だった。
ボコン!と確かに凹みが戻ってたみたいだけど
421しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 19:05:02.55 ID:qPEXkFfG
そういうレベルの凹みじゃないと思うぞ
422しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 02:16:52.82 ID:xtaNnRuT
っつーか、リアのドアじゃなくて
リアガーニッシュが欲しいのと違うんか?
423 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/19(木) 02:25:59.98 ID:QPQDNSmA
>>422
ガーニッシュってどこよ
424しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 03:02:21.94 ID:xtaNnRuT
ガーニッシュ=化粧板

両面テープで貼ったり、ビス止めしたりする飾り


リアのドアあたりのを指してるなら、
バックライトの間に横断するラインのことか?と。

ミンカラなんかのパーツレビューでしらべると画像みられるはず
425 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/19(木) 03:12:52.84 ID:QPQDNSmA
>>424
なーんだ。
ダイハツで部品取り寄せた方がいいんじゃね
426しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 12:54:25.03 ID:aJH87s8/
ガーニッシュじゃなくてフィニッシュの事じゃね?
427しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 17:08:22.19 ID:RYbToIdX
ナンバープレートのまわりの部分でしょ。
428しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 17:36:25.62 ID:2qFB/P5T
>>427 書き間違ってたら、ナンバープレートのまわりの枠
「ライセンスガーニッシュ」をさしてるかもね。

>>424の言ってるバックドアガーニッシュって
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86319788
429415:2012/04/20(金) 09:45:39.44 ID:d+J1PCJC
俺が書いたのは>>428のことです。わかりにくくてごめん。
これってFエディションだけについてるのかと思ったんだけど
オプションなのか。電子カタログで探してみるthk
430しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 16:33:56.03 ID:8zZYYXeZ
>429
あのタイプのバックドアガーニッシュならFエディションだけじゃないかなあ。

ところでさ、12ヶ月点検で非認定AB経由Dで点検してもらったら、
左外のドライブシャフトブーツが切れているとかで、まず部品代3800円くらい。

工賃が高かったので、認定工場のABで見積もりをしたらトータル金額は
下がったものの、ドライブシャフトブーツ代6000円とか言われた。

ネイキッドでそれってどんなドライブシャフトブーツなんだ……
ちなみに分割タイプね。
431しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 19:28:44.95 ID:+jVWo8HW
>>430
ネイキッドを買った中古車屋での料金を参考までに。
ドライブシャフトブーツ部品代(分割じゃない一体式)¥1,480×2=¥2,960
デフオイル交換\800 (シャフトを抜く作業があるから)
全ての工賃\5,000 トータル\8,760。良心的なところでこんな感じ。
432しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 21:52:47.20 ID:iZtgtrYh
左フロントブレーキ固着したった・・・
433しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 22:52:22.97 ID:Dc/S/Ssw
キャリパー交換
434しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 16:27:47.86 ID:WhQ7+CD5
>>432
ほっとくと右もなるぞ
435しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 13:09:11.31 ID:e0twRpLy
ディーラー混んでるねぇ
キャリパー交換28日になった
436しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 21:33:43.97 ID:ezqMzQ8w
新品の部品使うの?
437 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/26(木) 01:18:58.46 ID:34rb7418
タイヤのオススメある?
13インチで
いまは165/65R13のブリ・スニーカー
438しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 10:42:48.06 ID:/fX2uHHE
部品は全部新品使いますよー
去年の夏に中古で買ったし、長く乗りたいからね

夏タイヤ交換時に165/50R15にした
韓国かどっかのタイヤだな
スタッドレスはブリジストンしか買わない
439しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 13:45:14.74 ID:8qtpKAUI
ネイキッド好き!
440しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 22:50:18.88 ID:wa6iSGAt
>>437
DNA ECOS 165/65R13 77S 4万km走行でも7分山。サイドウォールのひび割れで
変えたが、車庫を作ってからは劣化無し。法定速度の範囲で走っていれば
すごく燃費もいい。ただ、4本で諸々込みで3万円ほどするのが痛いw
441 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/27(金) 10:46:23.55 ID:D29aVZzS
>>440
俺もDNA ECOSにするかと思っていたとこ
通販で2万切るぐらいだね
ひび割れは何年目で発生?
屋根無し駐車場なので心配
442しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 16:15:16.32 ID:sjYSYS32
>>441
青空駐車の時は、2年を過ぎたころから徐々に細かなヒビが発生。
何とか次の車検まで…と4年を目処にしていましたが、
気分的に怖くなってきたので3年目で交換。DNA ECOSは日本製だし
普通に走るぶんには、いいタイヤだと思います。
443しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:19:04.21 ID:MRZ/05+V
クラッチのワイヤー切れたぞおいwwwwwww
444しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:31:33.44 ID:THxM7GC/
>>443
まあ、最終製造年考えれば
そろそろ寿命来てもおかしくないだろ
445しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:38:01.98 ID:MRZ/05+V
びっくりしたよ
クラッチ踏んだらバキンって音してスカスカだもんw
446しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:38:55.81 ID:MRZ/05+V
しかも走行中(´・ω・`)
447しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:40:03.46 ID:UrFIZH6q
俺はナンカンつけてるけど
448しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:42:31.16 ID:THxM7GC/
>>446
まあ、切れるのは走行中だろうなw
事故んなくて良かったな
449しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 18:10:59.93 ID:kDbcUQot
初期型のGF-L760S乗りです。
シフトノブにある集中ドアスイッチが壊れた(Dいわく)らしく
純正を取り寄せすると一万を超えるとか言われました。たけー。
工賃は\3kとか。

代替品がショッピングモールで売られているのを良く見かけるのですが
12ピンか11ピンどちらのやつを手に入れればいいのでしょう?
(Dも代替品を勧める始末w)

ちなみに現状のものにドアロックスイッチは付いてないので、
ドアロックが付いている代替品は×なのですかね。
450しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 20:50:38.22 ID:qjfhlQX5
プレオかネイキッドで迷ってますが、
室内の空間や広さはネイキッドでしょうか?
451415:2012/04/27(金) 21:07:14.86 ID:7563J2XB
>>449
私は初期型GHだけど、11ピンですよ。
ドアロックスイッチ付きで大丈夫だけど、カバーを付けるときに
ロックを解除した状態で付けなきゃダメ

>>450
友人のプレオに乗らせてもらいましたが、フロント足元と頭上空間はプレオが広いかな。
後部の空間とラゲッジスペースはネイが広く感じました。
ただ、スバルの4気筒エンジンは静かというかなめらかな感じでびっくりw

長文スマソ
452しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 23:19:21.46 ID:EzXTMhhO
通勤用にH12年式走行140000キロ4WD車検1.5年を10万円でゲッツ
でも何か怪しい。前期シルバーの内装は緑のはずだが俺のは黒いぞ・・・
453しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 23:32:20.37 ID:KpdzCXHx
Gパケだからじゃないの?
454しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 23:37:13.08 ID:HOMgAJOj
>>452
知り合いからの個人売買け?
いくらなんでも店からじゃ安すぎておっとろしい。
455しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 23:41:51.06 ID:23U3fA8x
>>451
おっと?プレオの方が広いのですね?
これは意外でした。。。

エンジンの話になると、どうしてもプレオですよね。
確かにあのスムーズ差は軽ではプレオくらい。。。

外観などは絶対にネッキッドなので、悩みます〜
456しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 03:38:58.29 ID:CKZ9/+zh
>>455
足回りもスバルは金が掛かってるよ
エンジンは4気筒で非力だから過給器付き前提になるね>プレオ
457しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 06:48:56.08 ID:9ctW2vGV
>>452
前期型は内装色は選択できたよ。
ボディカラーと内装色の組み合わせが固定なのは初期型。
458しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 07:34:52.85 ID:V4hGOdbN
>>455
プレオのマイナス点を書くと、

スーチャーモデルは燃費が悪い(アイドリングでも油を多く食べる)
設計思想が古い(性能はいいんだけど使いにくいところが結構ある)
エンジン等からのオイル漏れは持病
ヘッドライトの規格が地味にムカつく

こんな所かな
デザインならネイキッド、走行性能ならプレオかな
ターボモデルならネイキッドでも結構いい感じ

二台乗ったことのある人間の感想でした
459452:2012/04/28(土) 08:05:11.83 ID:f7MGV352
>>457
パワーウインドウスイッチがセンターコンソールにあるんで初期型っすね・・・
460しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:03:54.82 ID:jP/rWS91
Sエディションだからなんじゃねぇの?
Yahoo!自動車でもなんでも、中古車情報の画像みてみろよ。
461しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:25:21.21 ID:f7MGV352
>>460
初期型にsエディションってあったっけ?
カタログではGグレードとベースグレードのみみたいだが・・・
プライバシーガラスなし
キーレスエントリーなし
後部座席裏のプラスチックボード無しのベースグレードっすね
462しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:57:31.22 ID:/t7HYNtA
WikipediaにはSエディションを2000年5月と
463しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 20:05:26.78 ID:9pwfdkcu
>>456
ですよね。スーパーチャージャーは必須ですよね。
(NAのプレオには乗ったことないですが・・・)

>>458
どうもです。実は乗ったことありますが、
燃費はマジで悪いですよね。驚きました。

>デザインならネイキッド、走行性能ならプレオかな
>ターボモデルならネイキッドでも結構いい感じ

ですね!!もう少し悩んでみますw
464 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/01(火) 00:23:03.63 ID:2RKoiBp6
昨日はスタンドの洗車機の列で後ろがネイキッド(角目)、
普段通らない裏道を通ったら自営の自動車修理兼中古車販売の店でネイキッド(銀のNA25万)
買い物で立ち寄った店の駐車場でネイキッド(ターボ)、
外食しに行ったらそこにもネイキッド(NA)
やたらとネイキッドに遭遇した
いいことあるかな。

角目のネイキッド、ぱっと見だとムーヴコンテなんだと思ったよ
明るめの色だったせいもあるのかな
コンテでもいいんだけどMT設定が無いんだよな
465しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 00:29:03.04 ID:l4UKLR7a
そのネイキッドは実在していた車でしょうか?
あなたの幻想が作り出した幻じゃないでしょうか?
466しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 00:44:24.30 ID:MpRl31ze
明後日埼玉から盛岡までネイキッドで帰省します
467 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/01(火) 02:52:22.17 ID:2RKoiBp6
>>465
実在、実話だよ
ネイキッドを多く見かけることが少ないので
今日はいったい・・・と思ってしまった
ワゴンRとかフィット、プリウスだといつものことなんだろうが
468 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/01(火) 02:54:03.20 ID:2RKoiBp6
連投すまん
>>466
福島、宮城は覆面が多いから気を付けて
469しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 04:45:14.06 ID:XCG5ka4k
札幌はそこらじゅうにいるよ ネイキッド
470しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 05:45:47.14 ID:n73RSZFw
角目のシャンパンゴールドとスカイブルーメタリックを近所で見るよ
なんかすごくオシャレ
俺の最初期型シルバーが野暮ったく見えるよメカパンダっぽい
471しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 13:29:31.03 ID:l4UKLR7a
>>467
そう言う私も、見かけるときは連続で…。
結構、皆大事に乗っているんだなぁと。
472しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 23:12:25.14 ID:v/RZh1PA
バンドやってるひと多いのかな?
練習スタジオに4台ほどいるよ。
473しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 01:10:42.60 ID:cAWn77+Z
>>472
4台って、よく揃いましたね。

鍵盤担当としては後部座席を外せば76鍵と61鍵の
2台のキーボードをハードケースで平積みにして運べるのが魅力。

ギター担当としては、荷台が低いので重たいチューブアンプを載せるのに
ラクチンなのが魅力。

ネイキッドの後釜が思い当たりません。大事にしなくちゃね。
474 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/03(木) 03:10:19.76 ID:SF21YOXc
>>473
>ネイキッドの後釜が思い当たりません。大事にしなくちゃね。

NAのMTですが同じ悩みです。
東北で冬は融雪剤散布のおかげで錆びも気になるようになってきたし
走行距離も大台に乗りそうだし・・・

次を考えつつ、タイヤを新調しようかと思ってます。
YOKOHAMA DNA ECOS 165/65 R13を検討中です。
使ってる人、どんな感じでしょうか

この一年でスタッドレスタイヤ、ロアアームブーツの修理など結構お金掛けてるなぁ
475466:2012/05/03(木) 09:12:35.74 ID:RHxQRf8y
埼玉〜盛岡
距離550km 平均巡航速度90kmで燃費17.6でした
NA MT 4WDで大人2人乗車だったけど以外と燃費伸びて満足
476しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 20:23:15.81 ID:bzR6atjj
>>474
>>YOKOHAMA DNA ECOS 165/65 R13を検討中です。
使ってる人、どんな感じでしょうか

法定速度内で走行する限りでは、可も無く不可も無し。
燃費と磨耗具合では文句無し。(車庫保管では長持ちする)
グリップや操縦安定性を重視する人には??って感じ。
ちなみに3万前後するので、経済性を考えるなら14インチにした方が安くなります。
477 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/03(木) 22:06:08.50 ID:SF21YOXc
>>476
インプレサンクス。
燃費良好なのに減りは少ないんですね。

165/65R13は高いので14インチにするのも手ですね
ホイールセット品を狙うか・・・

屋根無しの駐車場だからひび割れが心配だけど3年は持ちそうですね
478しあわせの黄色ナンバー:2012/05/05(土) 01:56:47.54 ID:rXwawyDJ
昨日ネイキッド 黒のNAが納車されまし
た、丸4 灯ライトでエアロが着いてるタイプなですが
HIDに変えたいのすが
規格が解らないので先輩方に伝授して欲しく書きこみました
ぐぐっても出てこずで 教えて君で すみません これから宜しくお願い致します。

479しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 04:51:49.78 ID:H4XPV9rh
バルブ外して見てみりゃいいじゃん
480しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 08:56:03.47 ID:17foEMSI
>>478
外側(ロー)がH1、内側(ハイ)がH2だよ。
481 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/06(日) 21:35:25.02 ID:f9NBrr+I
バルブ類はここでチェックして印刷しとけと思う
ttp://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/search.php?mc=150
482しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 11:14:54.44 ID:KAGFOzc3
ターボとN/A,体感でも全然違う物でしょうか?
当方、いつも2000-3000回転の省エネ運転なんですが、
その場合、ターボにしても意味ないかな?
483しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 12:22:51.63 ID:SrMGams9
>>482
全然違うと思います。
上り坂では軽トラと1.3L程度の体感の違いかなあ。
H12年に買ったNA/MTを1年足らずで同じグレード・色の
ターボ/ATに乗り換えました。

乗り方によるだろうけど燃費はそれ以上に違うかも。
まあ、あまり燃費なんか気にしていないけどねぇ。
484しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 18:23:30.66 ID:KAGFOzc3
>>483
そうですか!ありがとうございます!!
485しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 19:56:48.58 ID:XiTJJEnY
ターボ乗りですが,急がない時はなるべく過給がかからないように運転してます。
無過給状態だとNAより圧縮比が低いので,力も出ないことになりますが,上り坂でもなければ気になりません。
通勤で毎日乗っていて,他の車の迷惑にはならない程度の走り方で燃費は大体16km/l
踏み込めば力もdるので,ターボ気に入ってます。
486しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 20:09:12.41 ID:EGVdxfg0
誰か後部座席いらない人いたらください
487しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 21:25:33.23 ID:XiTJJEnY
何すんの?
488しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 02:08:02.95 ID:IyZ76Rpy
>>485
ターボでもそれなりの燃費で走れるのはいいですね!
489しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 07:30:23.22 ID:jwpqj9aL
初期型MTターボ乗りですが燃費16〜7はいきますよ

往復60キロで通勤仕様です
通勤に使用してる人は往復何キロくらい??
490しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 17:31:09.44 ID:DMG1XGSw
往復20Km、自宅が標高200m、会社1mくらい
NAAT燃費13.5kmぐらい
491しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 20:58:31.70 ID:8UNOhoF5
483です。
皆さん燃費優秀ですね。
オレ、東京でほぼスーパーカー(買い物グルマ)だからか、一桁です。

明日、迷惑かけない程度にエコランに挑戦してみます。・・・雨かなぁ。
492485:2012/05/10(木) 00:53:00.69 ID:XB9Fl//y
往復40km弱です
前の職場の時はよくて13km/hでした。
転勤したら伸びました。田舎なもので。
493しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 07:27:38.25 ID:HYV9A3Cj
昨日エンブレで4000回転越えたら白煙が出ましたブワッ
4000回転って100キロくらいですかね?
494しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 19:57:13.27 ID:BslfFbYf
491です。
東京から山梨県北杜市への日帰り往復(305km)で17.4km/lと意外な好燃費でした。
行きは高速中心、帰りは一般道にしました。

高速はエンジン回転数が高くて燃費NGな感じですね。
高速、峠、これ以上の距離はレガシィと比べると随分疲労度が高いかなぁ。

でも、11年目で初めて一日で300km走らせて、ますます愛着湧きました。
495しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 11:08:44.25 ID:WIimYCiV
走行距離が不死身すぎるんですけど間違いですよね?
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040153720120407002.html
496しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 11:22:21.89 ID:IRX+fxx3
地球35周したのか…w
497しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 20:15:15.24 ID:f+a6rIJ6
センターコンソール外したいんですが、シフトレバー後ろの盲フタが外れません
外し方教えていただけますか?
498 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/12(土) 21:48:41.15 ID:/a4b7kdP
>>497
細いマイナスドライバーでこじればOK。
499しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 22:16:47.79 ID:2LmE9Qh2
>>497
ドライバーを当てるのは後ろ側
500しあわせの黄色いナンバー:2012/05/14(月) 17:44:08.28 ID:3KAwxzw6
(・∀・)
501しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 07:17:55.54 ID:1Ve0OZ2q
今123000キロ。もっと走ってる人は何キロ?
502 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/15(火) 14:02:55.46 ID:iX51Hel6
>>501
俺は91500のNA+FF
最近修理が多くて大変
503しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 22:21:11.51 ID:5yCOJwh5
俺、今79,000km。75,000ちょいのときに中古で手に入れて1年経ったから、年4,000か。
あと最低10年は乗りたいところ。先週に12ヶ月点検で左外のドライブシャフトを替えたばかり。

ところで、最近うちのは路面の反動(バウンド)がひどい。
ラバースペーサー、できればハイトアップのやつをつけたいと思うんだが、
サイズがわからないorz。
何方かデフォルトのサイズ知りませんか?

ちなみにGF-L760S/MTターボ。サス・スプリングはドノーマル。

Dにでも持っていってサイズ測らせてもらうべきかな?
504 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/16(水) 00:28:08.97 ID:foxi18Rt
>>503
75000kmの時と比較で路面の反動がひどいの?
前後どっち?
タイヤは何?エア圧は?

傾いてなければサスが抜けてるわけじゃないだろうし、タイヤかもよ
505しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 12:29:55.62 ID:yHSp87R9
メーターフードっていうのかな?
右側の送風口から真ん中の2連の送風口までのやつ。
これってベンツタイプの前期とフィンタイプの後期って取り付けるのに御完成ある?
後期に前期のメーターフードを付けようかと思うんだけど。
506しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 13:29:46.58 ID:aKN1FPxK
私は前期の吹出し口を外して後期の吹出し口を付けてますよ。
なので、互換性は大丈夫かと。
507しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 15:12:01.29 ID:Uri0hiUU
>>497
解決したのかねぇ?
508505:2012/05/16(水) 20:43:04.40 ID:B9cDUrUm
>>506
ありがと。
いけそうですね。
509しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 14:13:37.23 ID:nUqe1F+W
エアコンつけると助手席の足元がやたら濡れるから覗いて見てたら管から水が直に垂れてた
その直ぐそばに水を外に出すであろう穴が空いてるんだけど
これって適当なホース繋げばいいのだろうか
中古で買ったから元がどうなってたのかワカンネ
510しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 14:19:37.82 ID:u6GYkzQZ
適当なホースで十分
・・・エンジンルームに3センチ程度飛び出してやればOKだ

でも、なんでそんなとこ外れてんだ
511しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 14:39:02.77 ID:nUqe1F+W
こんな感じなんだけどホースで繋ぐんじゃなくて
向こう側に通す感じでいいの?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYz9e3Bgw.jpg
512しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 14:45:19.80 ID:u6GYkzQZ
>>511
向こう側に通してやる
というか、その出っ張りじゃ繋ぐの無理だろ
・・・車体側のゴムカバーはホース通せる形に加工してあるだけだよ
513しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 15:40:32.44 ID:nUqe1F+W
>>510
>>512
分かったありがとう
帰りにホームセンター寄ってくかな
514しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 17:32:53.73 ID:HAl6EGNx
洗車してたらターボの空気穴のプラスチックが朽ちてたのかバキバキに折れたぜ…
515しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 19:36:13.31 ID:+v2MT+Gg
ワックスを探しています。車にとんと疎い奴なのでぜひご教示していただきたいのですが・・
特にダークオリーブマイカの色に乗ってる方のカーワックスで、お勧めがあれば聞きたいです。
自分は10年乗りで小キズが最近目立ち始めてきまして…
ダークオリーブマイカに塗りこめる“ノーコンパウンドで小キズを埋められるタイプ”とかってありますか?
あるとしたらどこのがお勧めなんでしょうか?
516しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 20:06:31.24 ID:cKmd73es
どれもおんなじ
517しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 20:15:29.26 ID:C6QcjPfm
俺の知る限りではLOOXぐらいしか
年式が年式だしコンパウンド系で磨いた方が楽になれるぜ
518515:2012/05/19(土) 17:41:11.66 ID:8MldgFs5
>>516
どれも同じなんですか…。店行くと色々出ていて迷ってたんですが同じなのかぁ。

>>517
LOOXはお店でも見た事あります。良さげですよね、気になっていた一品でもあります。
たしかに車古いしコンパウンド系で磨いた方が楽なんでじょうが、何とか埋められないものかな?なんて考えあぐねてましたが。。
※今は洗車後にプレクサス使っており、カーシャンプーにはシュアラスター製のアロマタイプを使っています。

お二方ともありがとうございました。
519しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 21:05:36.52 ID:SqB1+KtT
今月でネイキッドとお別れじゃ
9年ぐらい乗ってたかな
中古で3万ぐらい走ってて車検残り1年で99万だったかな
田舎の細い道を走るから、左側は草や木ですり傷が
520しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 21:57:43.14 ID:ZDH9lO0N
>>519
お疲れ様でした
次は何買うの?
521しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:17:34.34 ID:SqB1+KtT
ラパンにした
いろいろ迷ったけど、
ネイキッドよりちっと狭かったけど
522しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:37:39.62 ID:N2gm8Aa8
ちっとなんだ。
あの燃費は魅力だね〜
523しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:39:47.02 ID:ZDH9lO0N
ラパンか。なるほどなあ。
俺もそろそろって感じだよ。
524しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:52:56.89 ID:qnjHSj9/
ラパンいいよね
俺も次は狙ってるw
タイミングチェーン魅力だよなあ・・
525しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:55:39.98 ID:SqB1+KtT
ちっとというか
座席いっぱいに下げてハンドルチルト上げて
ぎりぎりだったけどwネイキッドでもそんなもんだし
横幅がちっと狭いかな、でも窓とドアの段差もエクステリア魅力ひとつだし
526しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:12:55.63 ID:mc/p6bMk
俺も来月ネイキッドとお別れだわー。アクア納車待ち
5年乗ったけど、なんつーかいろんな面で軽自動車に限界を感じた
ネイキッドの形は最高にカッコいいんだけどな。ぶっちゃけアクアの見た目気に入ってないw
527しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:23:23.52 ID:9aKUJR0H
ネイキッドのハンドル
チルト欲しい・・・
528しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:36:25.41 ID:ZDH9lO0N
少しずつこのスレの住人も減ってゆくのか
ちょっと寂しいな
529しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:48:51.14 ID:qNTwdAqY
寂しいが…俺はまだまだネイキッドに乗るぞ!
PowerGetter付けたばかりだし。
社外エアクリとの相乗かもしれないが、
マフラー代えたらエンジンの挙動が別の車になったwww
530しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 09:55:51.46 ID:ENyZ+jrx
ボディ腐るまで乗る
531しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 11:31:26.30 ID:u56LQIpa
来月車検通すからとりあえずあと1年は乗る
532しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 15:15:56.30 ID://0lEEGo
乗り潰す勢いで乗る!MTターボだが加速もストレスなく乗れるから好きだ!ネイキーカッコヨス(゜▽゜)
533しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 15:17:54.22 ID://0lEEGo
>>529 吸排気変えるだけで5馬力はアップするしな
534しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 16:09:09.21 ID:lqzFCncy
おいらも来月でお別れだ。新車で買って11年か?ラパン、ココア、タント辺りを検討したが、やはりネイキッドに代わるクルマではない気がした。まだまだ乗るかと思ったが、奥さんから軽にこだわらなくてイイと言われ、スイフト選択。行動範囲は狭まりそうダナ…。
535しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 18:07:33.22 ID:ldMigFTU
>>534
スイフトに昇格か。おめでとう
行動範囲が狭まるって
今までネイキッドでどこ行ってたんだ?
536しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 19:27:28.04 ID:bqHXMnTw
最近余裕出てきたからネイキッドを増車したぜ
537しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 19:42:45.65 ID:5Eu7ZsDe
ネイキッドは廃車寸前だわ貯金はねぇわもう散々だわ… 
 
あまりに悩みすぎて宝くじ当たってネイキッドフルレストアする夢まで見たしwww  
 
正夢と信じ買いに行ったけど200円しか当たんなかった
538しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 20:31:16.44 ID:4xgvTGPM
金を貯める以外に道は無し
539しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 20:33:45.53 ID:zHx7WQlQ
>>535
田舎モンなんで、山道悪路をガッコンガッコン。10年も乗ってると多少のキズやらヘコミは気にならなくなるし。モチロン最期はコンパウンドで磨いてやるさ。

因みに12年式ターボG黄7万km下取り15万でした、参考までに。

最後の最後までレストア&オールペンも候補に挙げてた、ホント良いクルマなんだよな。
540しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 20:54:49.36 ID:ldMigFTU
下取り15万だと売値はいくらぐらいになるのかな。
黄色ネイキッド(AT)が欲しいんだが。
541しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 21:21:58.76 ID:bayiCkCc
今度の車検でタイベル交換だしミッションからお漏らししてるし
どうするか悩ましいなあ・・
542しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 21:51:53.77 ID:kCZ+Kpdh
>>541
タイミングベルト交換って幾ら位掛かるの?
543しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 22:59:24.02 ID:bayiCkCc
>>542
わかんない・・
けど、ミッションからのオイル漏れはエンジン下ろしてミッションばらしてパッキン交換するから
高いよーってDの人に脅されたw
544しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 23:06:09.09 ID:bqHXMnTw
>>542
テンショナー交換コミでで3万円弱かな

ってか廃車にする人多いな
廃車にするなら誰か緑の内装パネル一式譲ってくれませんか?

545しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 23:30:30.52 ID:pCGJCnmp
>>544
ありがと
3万ならなんとかなるな
次の車検で交換予定
546しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 02:37:23.06 ID:fMzhRQiu
>>528
新しい人も入るでしょう!
わしは半年以内には
ネイキッド買いたい!

プレオか少し迷ってるが・・・
547しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 02:39:05.06 ID:fMzhRQiu
>>540
たぶん30万〜35万でしょう。
それで数ヶ月売れなかったら28万位。
548しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 18:23:24.77 ID:vvzscF/Y
この前
ライトブルーのネイキッド(後期型)をはじめて見た。
あんな色あったんだな。
549しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 19:36:26.07 ID:BmBwqwVe
先々週に我がネイキッドが追突されてリヤ周りが大破したんだけど
550しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 19:52:28.53 ID:BmBwqwVe
すまん途中送信しちゃった

もちろん10:0で相手もちなんだが、相手の保険屋は修理代見積もりがネイキッドの時価格を上回るから修理代は払えない時価格で勘弁とか言ってきて
どうも法律でも時価格以上の賠償はする必要はないらしく、相手も差分を自腹で払う意思はないみたいで
修理代の差分25万ぐらいなんだが自費負担はちょっとキツイから
最高に胸糞悪いんだが廃車にする事にした
551しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 20:06:03.15 ID:Md49iibN
家のが保険屋査定40万だったから
修理代65万ぐらいか
552しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 20:34:17.89 ID:C2LYzwym
首痛いとか言えばいいのに
553しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 22:47:21.81 ID:vvzscF/Y
ぶつけられて廃車か。
なんのための保険なのかな。
理不尽な話だ。
554しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 23:30:47.70 ID:XU1ZrfF+
最近は評価額以上の修理代を払ってくれる特約もあるが
あくまでぶつけた相手のために入る特約だからな
ぶつけるようなヘタクソが入るわけ無い
555しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 23:47:57.14 ID:vvzscF/Y
そもそも「評価額」っていうのが気に入らないな
おれの大事なネイキッドを勝手に評価するなよ
556しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 23:58:33.39 ID:BmBwqwVe
>>551
自分のは25万だった
>>553
相手超過特約入ってなかったんだよ
>>554
そんなに保険料かわらないし普通入ってるよな。もちろん自分も入ってる

ああ酒飲んで寝るわ
557 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/24(木) 00:40:17.66 ID:KZI3e+0n
>>556
クルマは残念だけど怪我が無くてよかった
大事にして寝てください

自分は任意保険に加入してるが相手がちゃんと入っているかわからんから
実際こわいよなと思った
弁護士費用の特約ってなんのためかと思ったらそういうことなんだよな
558しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 19:53:05.11 ID:4sG41Xu6
クラッチ交換って5万円くらいでできますかね?
559 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/24(木) 23:22:21.82 ID:trid9+hz
>>558
ここが参考になるよ
ttp://www.koyo999.com/newpage11.html
560しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 00:42:10.86 ID:w7ehZz3g
1速で極低速走行したあとにギア抜いて止まると、
「カコン」って音が下から聞こえる症状に思い当たる方いませんか?
561しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 06:01:41.47 ID:BaR1QT+G
13万km超え車検1年残の前期MT緑もらった^^
のは良いけどさすがにあちこちガタきてるわw

車内の機能性とかMTってとこは面白いんだけど、
左に少しハンドル切ったときに『シャー』っていうのが気になる
562しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 07:23:19.80 ID:vRARGWNS
ドラシャブーツ破れたぁぁ
たまにカラカラ音がするけど早めに交換すればセーフ?
あんまり走らせないほうがいいのかな
563しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 09:32:34.69 ID:QLR59AEy
音が鳴るのはもう削れてるって証拠だよ
他の場所だといいね
564しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 23:35:54.09 ID:Xzr8iEjD
>>562
セーフかどうか知りたいなら
すぐ整備屋に行くだけだよ
565しあわせの黄色いナンバー:2012/05/26(土) 11:00:51.01 ID:g4BVb+bB
アイドリングでカリカリ音がしても
2速で6000ぐらい回したり、長距離走ると良くなる
車検出すたび、異音がしてね、
今はすこぶる調子いいのに、来週お別れじゃ
566562:2012/05/29(火) 00:03:51.16 ID:bR6lZhi8
ディーラーで見積もりしてもらってびっくり
ドラシャって新品\46,000もするのねー

リビルト品で交換をお願いすることにしました。
567しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 12:19:19.02 ID:+Jiyoksp
リビルトはいくら?
568 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/29(火) 15:57:40.76 ID:PWx5kai9
>>566
ドライブシャフトブーツが割れるというのはよく聞くけど
そのまま走行してドライブシャフトまで壊れたってことか

ヒモとか草とかが巻き付きやすいと聞いたことがあるけど
569562:2012/05/29(火) 17:50:48.42 ID:bR6lZhi8
リビルト品だと\12000です。ちなみに工賃\12900
まだ軽度みたいなんですがもうすぐ10万`だし思い切って
交換することにしました。
570しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 22:35:20.30 ID:y41dA0p3
別の車だけど,「あーこれはCVジョイントが砕けてますねえ。」って言われたことがある。
たぶんブーツ破れて小石とかが入ってそのまま気づかなかった結果だろうって…

早めに対処するに限りますよ。
571 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/29(火) 22:55:28.34 ID:PWx5kai9
>>569
リビルドにするわな、その値段差じゃ

俺はこの前ドライブシャフトブーツが割れてグリス飛び散りだった
たまたま入庫してリフトアップしたら発見された

お互い大事に乗りましょう
572しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 02:04:32.07 ID:7ftS5vX0
最近ハンドルの樹脂がボロボロになってきた
ハンドルのよく握る箇所の裏側がボロボロ
ハンドル交換してる人、オススメある?
ヤフオクで同じものにするか、樹脂の上に革巻きのやつにするか、
いっそMOMOにしちゃうか
573しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 07:25:18.09 ID:NE1XVc1P
ハンドルを太くしてる奴は子沢山。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 08:21:05.07 ID:2BfzS0iL
ダイハツ純正、MOMOお薦め最新型。ちょっと加工必要だが。自分はコンテ用をつけてます。
575しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 09:41:54.51 ID:Bj9OXVkH
自分はストーリアツーリング用の純正タイプつけてます。
ステアシフト用のボタンが邪魔だけどダイハツロゴ付きで気に入ってます。
無加工で付くし
576しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 11:13:42.68 ID:HGBT68D0
>>574
MOMO最新型って黒いやつ?
ホーン押しやすい??
>>575
ストーリアか。それでも適合するんだね、軽自動車しかチェックしてなかった。
577しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 11:39:50.04 ID:2BfzS0iL
>>576

そんなに押しにくいと思った事はないかな。
ハンドル全体のイメージが何となく室内に合うんですよね。
スポーク部分のシルバーとか、ホーン部分のメッキロゴとかが。
ちなみに、オクでインフレーター付きで新品、3万でポチった。
578しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 12:47:54.32 ID:12I7wY0O
>>577
安いな
オプションで5万とかのやつだろ
579しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 13:24:19.47 ID:2BfzS0iL
>>578

そうですよ。本革だけの方。
580しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 17:21:30.58 ID:xD3Byjg6
>>577
インフレーターって起爆装置じゃんw
本当は流通させちゃまずいんじゃねぇの
581しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 00:23:03.03 ID:l9p/J68S
俺先週の日曜に14年式のネイキッドFターボ(黒)を買ったんだ。
んで納車の帰りに高速で白煙噴き出してエンストしちまってな。
翌日からずっと台車・・・・。
ネイキッドのりてぇよぉ・・・修理うまくいくといいんだが・・・。
582しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 00:30:46.60 ID:pGntgExh
タービン壊れたけど金がないからNAのエキマニ付けた
圧縮は低いわ燃料も適当だわでびっくりするほど走らない
583しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 00:42:51.58 ID:NjpEdJrP
なんか最近廃車や故障のレスばっかりで切ないなw
584しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 07:00:40.25 ID:O4XdTeA9
10年も経てばね
585しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 07:45:21.43 ID:nsaETGzt
俺のターボネイキッドも100キロくらいだすと白煙はくぜ!
586しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 10:04:11.95 ID:6y2P9wJI
>>585
オイル上がりw
大事に乗ってやってね。
587しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 12:50:29.81 ID:nsaETGzt
購入一年後にタービンぶっ壊れ、長期保証つけてたから新品タービンと交換したぜ!だけど白煙でるぜ!
588 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/31(木) 14:19:25.21 ID:qq6rEO+p
>>583
やっぱり年式がな
中古で買った人は前オーナーがどういうメンテしていたかによるな
車検でしっかり部品交換した人と安い車検で済ませたかでも違うし
589しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 17:55:58.80 ID:8xvPDbNM
とはいえ、ピストンリング、バルブ、タービンまわりまで交換する人は居ないだろ
いくらオイルメンテが良くても削れてくるし

中古ターボはホント博打だよな
590しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 18:00:36.03 ID:HjoZuhrG
俺のはアクセルベタ踏みすると軽く煙幕になるぜ!
591しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 18:00:56.61 ID:6Nml2FkT
丸々載せかえればいいのだ
592しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 18:15:09.86 ID:ODjO/xGC
中古車の見た目でわからない部分の状態なんか店を信用するしかないからな
俺は10年落ちをダイハツディーラーで購入したけど結構高かった
でもそれで安心して乗れるなら安いもんだ
593しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 18:32:17.87 ID:HjoZuhrG
でも煙幕もいいもんだぜ
ピッタリくっ付いてくるアホに喰らわせるとスーっと車間が正常になる
594しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 19:59:17.83 ID:nsaETGzt
確かにあるなWびったりついてくるアホには白煙で蹴散らせ!
595しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 09:36:51.71 ID:5vrtAm9P
前の人がクラッチに足のせとく癖があったそうで、
クラッチがめちゃくちゃ固い…!
車降りたあと、左足がおかしくなってる。
596 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/02(土) 10:46:43.05 ID:97WoSnlp
>>595
クラッチが切れる位置じゃなくて踏む力が必要、重いのか?
調整してもらったほうがいいと思うよ
クラッチそのものがいかれてる可能性もあるが
597しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 10:55:42.00 ID:S4fxatdc
強化クラッチでも入ってるんじゃなかろうか
598しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 11:07:22.96 ID:GCzvPq4P
クラッチが腐ってるとクソ重くなることがある
とくに半クラを多用された車両がなりやすい
オーバーホールすると最初は怖いぐらいに軽くなる
599595:2012/06/02(土) 11:33:40.10 ID:5vrtAm9P
レスありがとう

クラッチの位置じゃなくて踏み込みの力が異常に必要なんだ。
渋滞とかきついw
知り合いの車屋さんに見てもらったんだけど、
クラッチが減ってカスがたまってて固いみたいな話だった。
できる限り掃除はしたけどとりきれないって。
わたしが貧乏そうだからクラッチ交換の提案をしてもらえないんだろうかw
オーバーホールって何?ってレベルのクソ素人ですみません。
600 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/02(土) 11:42:58.90 ID:97WoSnlp
>>599
悪いことは言わない。
ディーラーに行って「見積もり」してもらいな
「点検」じゃないよ「見積もり」な。これだと無料だから
これで何が悪いかわかるから
601しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 12:01:24.73 ID:3vtyIg6T
>>599
あんまりクラッチ重いと最悪ワイヤー切れてクラッチ切れなくなるから
デラで見てもらった方が良いぞ

オーバーホールはエンジン外してバラバラにして掃除みたいな感じ
金掛かるし、やりたくないデラや整備工場も多かったり
多分新車勧められるw
602 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/02(土) 12:32:50.51 ID:97WoSnlp
>>601
ありうるね。特にダイハツのお店はw

そのためにもダイハツで見積もりしてから他社ディーラーに相談しているよ
たいてい安く仕上がる
ダイハツってスズキより販売店少ない地域が多いからサービス部門が追いついてないんだよな
603しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 14:04:05.97 ID:VJtMLl28
クラッチ養成ギブスで筋トレだね(^∇^)
604しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 22:19:28.58 ID:DQLee1y1
ネイキッドの純正ホイルサイズはいくらですか?
どなたか教えて下さい。
605しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 22:35:37.33 ID:DQLee1y1
型式はLA-L750Sです。
ネットで検索するとインセットが45と50の両方のデータがあり
困っています。
宜しくお願いします。
606しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 22:57:00.97 ID:WT920l8w
鉄が、165−55−13R
アルミは、165−45−14Rだったかな
あまり無いサイズでタイヤが高かったと
もう車ないから、あやふやの記憶
607しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 23:15:23.23 ID:f+LBoNFE
>>605
+50
+45履いてるけど余裕
608しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 00:18:02.69 ID:f3asciO/
>>595
重くなるって言ったら、レリーズフォークかと思ったけど違うのかしら?
取り敢えず何とかお金作って、クラッチセット一式交換した方がいいよ、
そのまま乗るとさらに悪化or上に書かれてるワイヤー切れるよ
走行中にワイヤー切れるのマジ怖い…
609しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 06:23:01.13 ID:uN4i0uiz
クラッチのカスがレリーズベアリングとミッションケースの間に入って
動きが渋くなってたのかな?
ミッションケース側の摩耗かも。
610しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 07:20:40.21 ID:QNOwCPfx
12年式初期型ネイキッド乗りだが現在125000キロ!後四年くらい乗れるだろうか…
611しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 15:59:13.23 ID:sjy6To2/
エンジンルーム覗いたらスポンジ状のボロ布みたい物が引っ掛かってたんだが
これは外から拾った物なのかそれとも何か車の部品だったのか…
612しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 16:06:10.83 ID:5gOmTYBN
隙間テープみたいなやつなら
ボンネットとボディーの隙間埋める奴
613しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 19:03:17.69 ID:AXKXM0Mz
サイドシルの腐食隠すためにサイドスカート欲しいんですけど 
 
ヤフオクで手に入れるしかない?
614しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 17:48:22.10 ID:Qdkt5msJ
ラパン乗った感想
ハンドルが重い、ブレーキも重い、
ネイキッドだと片手で回せたのが、すばやく回すには両手がいったり(力ないだけかもしれんが
低速だと軽く踏めばブレーキ効くから止まる前に緩めてたけど
ラパンは緩めると進んでしまう

なれるしかないけど、
バックしてシフトレバードライブ入れる時、目で見ないと、つかみ損ねる2回連続で
615しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 20:31:08.75 ID:JjC7+ixJ
仕事で乗ってたミニカと比べて
ネイキッドのハンドルは重いと思ったけど。
まあミニカが軽すぎか。
616しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 00:34:22.24 ID:Bc1XPu71
「自動車の衝突安全」という本の表紙で、正面衝突しているネイキッドが見られる。

結構、頑丈なのだな。
617しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 05:51:05.10 ID:lKrm78xW
>>615
ミニカ、代車で借りた時何もかもが軽すぎて気持ち悪かった。ネイで慣れてるからなんだろけど
目線が低くなるのも怖かったし、乗り降りしにくかった。
618しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 08:51:25.19 ID:LlH4xTAr
Nakedはダイハツの美点であるドアが90度近くまで開く構造なんで
他社のドアはなんでここまでしか開かないんだ?となることがあるね
ドアハンドルがグリップ式なのもやっぱり便利だし
619しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 10:15:22.38 ID:tKErVqXI
>>614
十五年落ちのアルトバンなら
軽い操舵のプラスチック質感ぺなぺなステアリング
軽い操作のプラスチック質感ぺなぺなシフトAT
軽い踏力のぺなぺなペダル(左寄り)
軽量自慢ぺなぺなボディ
に驚愕した
こ…コレがスズキアルトなのか(/ロ゜)/

アルトラパンは重厚なスズキとは知らなかったぜぃ
620しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 15:44:20.54 ID:nZEsB0vw
インプレッサからコレに乗り換えた時スカスカのクラッチにビビッタもんだ
カックンブレーキにもなかなか慣れれなかった・・
621しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 17:05:23.98 ID:OKE02ojv
>ペダル(左寄り)
たしかに、ラパン22Sでもブレーキ踏みにくい
あと3cmでいいから右側に欲しかった
622しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 19:52:27.84 ID:XHFYmMac
>>618
ドアハンドルがグリップだと
どういうとき便利なのかな
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 00:30:21.32 ID:9HX1joai
>>622
最近の車がなんでグリップ式になっているか想像したことある?
624しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 01:05:51.39 ID:XaWDxNud
ないね。
625しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 03:01:43.26 ID:hdwWdGWg
便利とかは関係ないが、左利きの人は異常に開けにくいらしい
626しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 03:34:34.93 ID:dsKwqNkI
助手席は左手で開けると思うが。
627しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 06:12:04.66 ID:WVpxX1B9
前乗ってた車の説明では
分厚い手袋姿でも開けやすいグリップ式
とかなってた気がする
628しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 08:19:11.96 ID:/6FQleob
なるほど。エスキモーも喜ぶね。
629しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 09:23:57.95 ID:xmePB/mZ
>>618
90度開くためにヒンジが鋳鉄製だったり、グリップ式だったり、無駄なプレスラインいれたりして同時期のムーブよりコストかけてるよな

シートアレンジだって助手席前倒しやシート取り外し可能など、ムーブより使い勝手いいのに値段は変わらない

デザイン別にしてネイキッドがムーブより劣ってるとこってある?
630しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 10:13:13.25 ID:tCuOfZwI
ネイキッド乗りとしては「無い!」としか言えない。
631しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 13:01:56.87 ID:wjc1yU29
ネイキッドのドアの下が斜めカットしてあるのが便利だった
ラパンもドアが良く開くけど、プランターとかあたるから開けないし
あと、角で自分の足をかすったり
632しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 03:31:27.22 ID:dc7KJt8U
子供が大きくなってきたので、いよいよネイキッドを手放す事になった。
シフト操作する楽しみを失うのは辛いが、育児は人生最大の仕事なのだ、すまぬ。
633しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 05:25:08.38 ID:CG/o90AT
ネイキッド一台体制なのかい?
15の息子と13の娘もちだけど嫁がミニバン乗っているから俺はネイキッドを好きにイジって乗り回してるよ
車高調で乗り心地悪いから家族で誰も乗りたがらないのがちょっと悲しいがなw
634しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 15:46:32.95 ID:Pc0ZefZd
>>633
田舎に住んでいて、軽2台で過ごしていたんだが、4歳の娘と、あともうすぐ2人目が生まれるんだ。
後ろの席にチャイルドシート2つ装備するとちょっと窮屈に感じて...。
俺も嫁にミニバンを乗ってもらいたいが、嫁はATなのでネイキッドには乗れず、
俺が何らかの用事で大きい方を使うと困るとのこと。そんなことそう無いんだけどね...
635しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 21:03:03.29 ID:DbheOzOe
ATのネイにしたらいいじゃない(ドヤッ


636しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 02:00:02.17 ID:eOZsEHM6
ついにネイキッドを卒業する時がきた。

中古12000`から乗り始め、9年経った現在182000`。
いつでも一緒だった。
ありがとう。
本当にありがとう。

637しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 01:55:22.08 ID:5jJSuTUT
>>636
お疲れさま。次はなに乗るの?

うちのは中古10万kmのATを今年に入ってから買った。ちなみに前のは新車で買ったMTネイキッド。
年1万キロは乗るからあと4年くらいは乗りたいと思ってる。
今から次の車を考えてるけど、ネイキッドが好きすぎて次が決められん…
さらに言うとやっぱりMTに乗りたい…
638しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 05:26:10.27 ID:kJTOc08h
アトレー/ハイゼット
639しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 06:33:02.10 ID:fMSoMZBo
>>637
同じくらいの走行距離の初期型ATネイキッドを購入しました。
アイドリングすごいガタガタするんたが、プラグ交換とかマウント交換とか考えた方がいいかな?
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 11:03:55.09 ID:u7rk0joE
>>639
アイドリングそのものが不安定で振動→プラグかイグニッションコイル

走り出した時の感じはどんななの?
息継ぎしながら加速か普通に加速か
前者ならプラグかイグニッションコイル
641しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 11:33:01.61 ID:fMSoMZBo
>>640
ありがとうございます。
走り出しは多少の突っ掛かりはあるもののスムーズだと思います。
ニュートラルにいれても振動自体は少しやわらぐ程度です。
それ以外に気になる所が無いだけに、逆に気にしすぎかなぁ・・
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 11:43:43.32 ID:u7rk0joE
>>641
AT関係かもしれないし、ディーラーに見積もりをしてもらえば?
見積もりは無料だよ。他に不具合あるかもしれないし
点検は有料、見積もりは無料な
643しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 00:40:26.49 ID:g40l7C1o
ブーツのリビルド?分割タイプの値段じゃないか?
644しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 17:40:55.50 ID:uBgs/6WY
ネイキッド再販したら売れると思うんだけどな
645しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 18:32:21.83 ID:QuKPZBfp
助手席シート下に引き出し有ったのね
今まで気付かなかったw
仕事で乗ってるPROBOXにも欲しいな
646しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 20:30:53.77 ID:96oJvseH
気づかなかったとは幸せな人だ。
うちのはちょっと重いもの入れるとブレーキの度に飛び出してくるんだが。
647しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 20:39:49.94 ID:u20oYz7M
ペットボトル入れたらまぁ
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 21:05:17.58 ID:58EDtXln
>>646
うちのは壊れてて引き出せない
レールの部分が壊れてるみたい
649595:2012/06/19(火) 21:24:24.58 ID:M+SVTus9
うちは、前の持ち主のものが入ったままになってる。
650しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 21:42:10.68 ID:Nlgsdim0
なにそれこわい
651しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 06:58:53.88 ID:JL/wf7y7
運転席側のシート下にもオプションで付けれたと思うけど、まだディーラーで対応してくれるでしょうか?
652しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 08:30:50.43 ID:LFbQGtKC
>>651
オプション類はまだ在庫があるみたいですよ。
653しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 11:38:18.79 ID:zdfmk01q
>>652
知らなかった…
こっちにもあればいいのにとは思ってたけど。それは初期型でも可能なんですか?
でもしっかり奥まで突っ込まないと出てくることもあるし、隙間から中のが落ちて足まわりに落ちても危ないか…
654しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 17:00:28.20 ID:ueAxM0Cz
オイラは車検証セットとティッシュ箱入れてる
655しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 18:26:17.30 ID:ife3Ks8G
さっき路駐してたら、70代位のおしゃれなチョイ悪風のおじさんに
「カッコイイ車ですね、何という車ですか?」って聞かれた!
(全塗かけててエンブレムなし)
「僕好みの形です、新車で幾ら位?」みたいな会話してきた。
外車のおっきい奴が好きなんだって。
もう製造してないと教えると、こんなに良い車なのにね、って言ってた。

今日はなんか嬉しい帰路だった。
656しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 19:40:16.68 ID:pCvh+iJW
「ハマーという車です」
って言えばよかったのに
657しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 20:51:42.83 ID:Nzl++Mku
ネイキに乗る70代のロマンスグレー(勝手に想像w)のじいちゃんとかカッコイイなおい
658しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 20:56:44.46 ID:KOgmtnf2
ターボGだけどトレーついてないや

今日気付いたら200004kmだった
泣けた
659しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 21:04:03.72 ID:sr5+2ULe
昨日、信号のある交差点で左折したら信号待ちしてるワインレッド?のネイキッドがいた。
女子大生風のカワイイ女の子が乗ってたんだけど、思わず目があっちまったw
660634:2012/06/21(木) 21:06:18.96 ID:+xw5QeXE
壮絶な夫婦会議の末、ネイキッドを手放す事になった。
買い取り業者に出すと捨て値になるので、和歌山県に近い方、良ければ安く譲る。
661しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 21:10:08.79 ID:0mLLdBCt
>>660
ミカン5個でどや?
662幸せの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 22:51:26.98 ID:zYIycKI+
>>659

九州?www
663しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 23:12:59.36 ID:Nzl++Mku
>>659
目があったのはもちろんネイキッドの丸目とだよな?w
664しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 00:50:35.31 ID:HXcSw+0D
>>660
和歌山なんですが興味ありありです
良かったら詳細お願い致します。
665しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 07:40:55.06 ID:xLkDzHIA
>>662
いや、北関東。

>>663
まずは丸目の方w
そして乗ってる人を見たらカワイイ女の子だった。
で、目が合ったw
やっぱりネイキッド乗りって他のネイキッドが気になるのかな?
666しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 10:43:31.54 ID:REI3JKni
他者のネイキッドは気になるもんだよ。ネイキッド乗りって少なくて貴重だしね。
ましてや自分のと同じ色や、見かけない色だったりすると「おぉ!」となる。
667しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 12:24:20.82 ID:QVrZoEb9
乗ってるのって老人かおばさんが多いよね
668しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 12:57:50.89 ID:v0KKWc2+
>>659
キャワスなおねぃさんが乗ってるの何て殆ど見た事ない・・・

>>660
和歌山だが流石に2台持つのはムリポだわ

>>667
確かに爺さん・おっさん比率は高いと思うw
669しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 16:46:58.84 ID:Hx65Mr1q
このスレ的には四角いムーヴコンテはどうなのよ?
デザインとしては似てると思うんだけど
670634:2012/06/22(金) 16:54:06.45 ID:XJVBQIAS
15年式、前輪駆動のNAMT、シルバーで内装は黒、65000km、見た目はそれなり。
通勤に使っていた。高価なものは何も付いていない安いグレードだ。近ければ見に来ておくれよ。
671しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 17:29:06.08 ID:olus1bFO
>>659
その女の子はキモイ男と一緒の車だ!と思ったのかも。
672668:2012/06/22(金) 17:45:53.16 ID:v0KKWc2+
>>670
仕事中にシルバーの前期ネイキッドがドナドナされてったの見かけたが偶然だったんだなw
673しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 21:53:49.94 ID:sQJ9mJue
>>671
それは言わないでおくれよ。
うすうす気付いてたんだからさw
674しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 21:54:17.32 ID:YO/nNekU
ネイキッドのラゲージボードって純正であるのかな?
皆さん自作が多いけど…
675しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 22:29:12.96 ID:2DFiD7SS
>>674
みんカラで探したら下記のURLがヒットしました。
純正のオプションがあるみたいですよ。自分も欲しいです。いくらだろう??
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1391199/car/1020836/4276611/parts.aspx

確かオプションに、パーセルシェルフトリムみたいのもあったような。
それも欲しいのですが、つけてる方はいますか?
676しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 00:00:12.11 ID:LEHYQqpU
ラゲージボード
\16,200(本体価格\15,000+標準取付費\1,200)

ラゲージトレイ
\9,000
677しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 00:45:18.71 ID:awCLFOk+
678しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 15:51:46.39 ID:LZL/6FW8
たまには回転上げないと回らないエンジンになるって聞くけど
5500回転位であまりの轟音にそれ以上回せない…
679しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 18:27:27.59 ID:K8HXcreh
それ関係ないよ
キャブレター時代の通説
680しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 18:38:21.91 ID:PieMnBTg
JBのエンジンで再販しろやああああああああ
681しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 19:08:49.27 ID:10hxjDd/
あんな低速トルクの無いエンジンいらんわ
682しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 23:06:38.66 ID:nGqk0fJ3
そうでもないけど
683しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 00:17:50.00 ID:OnIwT7in
NAATで信号スタートダッシュして
2速で50kmまで粘って6000回してアクセルゆるめると
3速になって60kmで4速
トルクないからエンジン回すしか無かったな
684しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 03:08:26.19 ID:48hAS07d
そんなスタートダッシュしないで。
685しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 12:47:49.73 ID:ZDWJA9qx
ネイキッド2台目購入ww
mtで2万キロww
50万でゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
686しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 15:55:01.28 ID:6/By9F7G
>>685
2万`とか上玉ですな。
末永く大事にしてあげてください。
687しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 18:12:59.98 ID:cPvVM7S2
>>685
2万キロなんて奇跡だな!!羨ましいぜ!!!
688しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 18:40:24.05 ID:N7aBiM/T
この間スピードメーター交換したから見た目5000キロだぜ!
累計90000キロだけど・・
689しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 20:26:35.82 ID:cPvVM7S2
なぜにスピードメーター交換を?
690しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 20:44:05.90 ID:ZDWJA9qx
ネイキッドスペードメーター改ざんしてるのが市場にでてるからな〜

売らないでほしいわ こわいわ
691しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 21:02:28.57 ID:N7aBiM/T
>>689
動かなくなったから・・
Dラーで交換しますた
692しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 21:20:56.79 ID:W5ZmMhR7
そういや最近トリップメーターが調子悪い
693しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 21:24:22.11 ID:CoEfBCnz
ピラーあたりからコロコロ音がする

誰かいるの?
((((;゚Д゚)))))))
694しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 21:31:50.44 ID:7dYN8T2j
>>693
車外のウィンドウ廻り(左右)に付いてる黒いカバーが外れてない?
・・・というか、緩くなって簡単に外れるようになってくる
695しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 21:37:39.10 ID:N7aBiM/T
あーあれ外れるよね
洗車するたびにパチンってはめてるわw
696しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 22:16:03.58 ID:CoEfBCnz
13年式 Ta-750s DO本日10マン`からのスタートです。
スギちゃんじゃないけど、「WILD」だろ〜?登山仕様ね
大事に乗ります【嫁がら…】
697しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 23:57:23.54 ID:ZDWJA9qx
全部クリアランプにしてやる!無職だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤケクソじゃwww
698しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 08:17:26.21 ID:e+IDt8+i
あれ世の中的にはカッコいいの?
699しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 09:49:29.01 ID:WCMQ2G+c
昔欧州車で流行った?のをDQNが今も続けているぐらいだと思う。
普通に赤いランプをデザインにどう組み込むのかが腕の見せ所だと思うのだが...
700しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 11:25:20.48 ID:+/MnSqfS
もはや自己まんの世界

好きなように
701しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 11:26:26.93 ID:+/MnSqfS
懐古を楽しむ車だとおもってる
702しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 12:39:03.15 ID:lzoTXKVZ
お願いします、教えてください
ネイキッド、キーフリー付きです。
近づいても鍵が開かず、おかしいと思い鍵を使い手動であけましたら
認識するとき(鍵がはなれたときの)のピーピー音がしません。
気づけば、鍵も運転席側のドアしか解錠できていません。
手動で上げ下げしても、他のドアはうんともすんとも

鍵でエンジンをかけようとしましたが、シリンダーが回りません。
電気的な音が一切せず、死んでるみたいです。

これは故障?バッテリーですか?ディーラーが休みでどうにもできません
703しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 13:04:43.36 ID:T0lmbqsx
まあ、普通に考えたらバッテリーだな
704702:2012/06/26(火) 14:07:56.88 ID:lzoTXKVZ
>>703
ありがとうございます、ありがとうございます
ロードサービスに今から電話することにします!
705しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 17:26:23.97 ID:uO6xjJ3I
ネイキッドにかかわらずクリアテールが流行ったのは10年前くらいだな。俺もあの頃は若かったが今は…
706しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 23:25:15.96 ID:ENE+aHUg
みんなホイールって純正?
こないだ減速せずに段差乗り上げたら純正ホイール歪んじゃって、この際だから社外ホイール買おうかなといろいろ調べたんだけど
15インチぐらいまでの軽のホイールって安いのね。以前乗ってた車が17インチだったから高いイメージがあってネイキッドに乗り換えてからホイール変える気はまったくなかった
707しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 10:23:07.63 ID:UuRenjpU
ネイキッドのクリアランプ 出回ってる量を考えると人気がないか変えようとおもってるひとがすくないんだろうね
708しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 11:52:34.05 ID:w0fjCUuZ
>>706
純正アルミ13インチ(メッシュ風の)だよ
一時期TE37履かせたい病になったが軽用はデザイン的に微妙なので諦めたw


>>707
あんまりクリアやユーロの似合うテールでも無い気がするしw
709しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 12:25:28.97 ID:UuRenjpU
あんまりセンスないからここきて良かったわ

なんでもかんでもクリアにしたらええもんじゃないのな

もうクリア頼んじゃたから色つきランプと比べながらかんがえてみるわー
710しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 18:07:12.14 ID:Q7OJgam9
クリアレンズのイメージ
お子ちゃまvipカー
おっさんDQN

711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 20:08:24.55 ID:7ymAf4zl
712しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 20:46:42.68 ID:sZrc/Q1F
13年DOのNA手に入れた!
林道仕様にするぞぃ!
713しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 21:04:06.85 ID:tU6wLud7
>>712
ハマー的な皮を被ったムーヴだ、ムチャするなw

714しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 21:08:49.41 ID:sZrc/Q1F
>>713
マジっすか(-。-;
ちょっとなら平気だよね…
だよね…
ね…
715しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 11:19:04.90 ID:k0uSz5Ax
一見ゴツいからムチャ出来そうと思った時代がありました。
716しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 17:53:28.55 ID:UfAEpn48
テリオスの足って移植出来ないもんかね…
717しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 18:43:56.97 ID:mDC/hexL
>>716
シャーシが全く別構造だからね…
移植できれば夢が広がりますね
718しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 19:54:41.92 ID:+p3W+HMP
テリオスにネイキッドのガワをかぶせた方が早そうだけど
719しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 20:43:31.70 ID:Y0iy2ZmV
中身は普通の軽だよな
ちょっと軽トラテイストの
720しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 21:14:36.59 ID:MQn5esN8
>>718
プラモじゃないんだから
721しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 21:56:46.80 ID:8GUbytiV
ネイに乗って10年たちます。
イリジウムプラグを無交換で18万キロ走ってしまいました。
プラグを取り付けた時、「10万キロは無交換」って言われました。
メーカーのHPを見ると、「2万キロで交換して下さい」と書いてあります。
現状のネイ、燃費悪化とか、エンジンのパワーが出ないとか、ありません。
プラグを外した事なんて無いです。
素人で、すいません。
722しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:05:59.21 ID:8DRrZdVW
知識ないなら素直に車屋もってくべし
俺みたいにナナメにプラグ突っ込まないうちに・・・
723しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:43:18.44 ID:DCrcDz+A
>>719
エンジン音も五月蝿いしな


まぁ、それをかき消すぐらいの轟音を立てるパンク修理キットのコンプレッサーには驚いたがw


夜間にやったら迷惑極まりない・・・
724しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 22:05:37.53 ID:ONhsxlbY
振動が酷くなってきたから、マウント交換を考えてるんだけど、リアまで交換すると高いのかなぁ…
725しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 15:36:36.21 ID:h9MD9t0o
ネイとも、もうすぐお別れです。
私のムチャな運転にも耐えて、故障知らず。
楽しかった時間は、いつもネイで移動して無事帰宅するまでだった。
ありがとう。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 16:01:19.99 ID:fd7VGi2Q
>>724
ほんとにエンジンマウントなのか?
ディーラーに行って「振動がすごいんだけど修理したら幾らになる?」と言ったら無料でチェックしてくれるよ
727しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:48:46.70 ID:tZmkMgr0
>>725
クルマと名無しさん、お疲れ様。

また良い出逢いがあります様に。
728しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 17:45:23.49 ID:nq/XWABi
>>726
そうですね
ディーラー行ってみます
729しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 12:22:53.05 ID:Qsf0TYVC
質問です。
リアバンパーの交換をしようと思っています。
所有車のバンパーには泥除けがついているのですが、
これは取り外しできるのでしょうか?
泥除けの無いパーツを購入して、付け替えることは可能でしょうか。
泥除け付きのバンパーなかなか無いんですよね…
ご存知のかたいらっしゃいましたら
ご回答お願いいたします。
730しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 12:29:15.50 ID:RHurlf+P
>>729
泥よけ付きってことは、初期か前期型?
うちのは泥よけついてたけどどっかいっちゃったw
プラのネジで止まってるだけみたいだから
後付けできるはずですよ。
泥除けもオプションパーツででてるし。
片方で1500円くらいだったような
731しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 12:50:12.72 ID:Qsf0TYVC
>>730
即レスありがとうございます!前期型です。
ぶつけてしまって、バンパーも私も凹んでいました。
取り付けできるのなら選択肢が増えて嬉しい〜
今後は泥除けのネジがゆるんでないか定期的に確認します。
そして、もうぶつけないように気をつけます!
ありがとうございました。
732しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 07:25:47.95 ID:QHyidAWb
えんがわ
733しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 12:50:49.56 ID:ZjsPljLP
この車かっこいいな
いま金無いから買えないが
再販してほしいな
734しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 07:43:12.30 ID:jDxXLc1e
ブレーキラインが逝った!
NA MT 4駆 ムチャ出来そうだろ!
出来ないゼ!
735しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 08:31:24.82 ID:Dk7LDwYC
今朝のめざましテレビで
角目のネイが映ってた!
ちょっとテンションあがる
736しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 17:38:05.79 ID:+3ZIu48M
それ俺だぜ(^O^)/
737しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 20:24:59.13 ID:hKsQLb20
明日、5回目の車検から帰ってくるぜ〜
738しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 20:56:57.18 ID:6t4+MJCe
かわいいクルマだと思って乗ってはいるが
このスレの皆さんほどには溺愛できてないな
739しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 02:53:51.64 ID:OVSYei2L
かわいいとは思わないが、無骨な感じが気に入ってる
たぶんこんなの二度と発売されないだろうから大事にしてるよ
740しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 23:26:50.67 ID:6WXZyHSa
13年式、走行もうすぐ22万キロ
2度目のタイミングベルト交換をした以外、特に異常も無く、5回目の車検を終えて帰ってきた

丈夫でいい車だぜ〜
でも、錆だけはどうにもならん…(´;ω;`)
741しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 22:52:37.28 ID:79t2MWyR
>>740
タイベル交換2回ってすごいですね。
エンジンとかのオーバーホールもなしですか?
さすがにブッシュ類はこうかんしてますか?
742740:2012/07/08(日) 00:00:10.72 ID:2CG3uGXO
>>741
オーバーホールもブッシュの交換もしてません

消耗品以外では、16万キロでラジエターを交換したぐらいで、エンジンはまだまだ元気

さすがに新しい車に乗った後には、ヤレは感じるけれど、代車を借りなければ、問題無しです
743しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 00:48:08.41 ID:6mUElgWf
>>740
錆はどの辺にできてますか?
744740:2012/07/08(日) 14:59:00.42 ID:2CG3uGXO
>>743
何と言うのかな…
トランクの下辺りのタイヤが跳ねあげる水が当たる部分が、ノックスドールが剥げてしまって、錆びて穴が開きつつあります
でも、車庫に入ってるので、見えるところはまだキレイです
745しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 17:11:49.09 ID:BwxjTiGR
なるほど。自分も注意してみます。
746しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 19:06:26.84 ID:vbcp2N0V
>>740
すごいですね〜

ショック抜けてないですか?
747740:2012/07/08(日) 23:46:55.22 ID:2CG3uGXO
>>745
いい車なので、末永く乗ってやってください

>>746
リヤは両方とも、オイルが滲んできてるけど、元々動きのいい足回りの車ではないので、特に気にならないで乗れてます
748しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 01:05:45.27 ID:8+LL216z
744のレスを見てふと自分のリヤ足まわりをみたら
ダンパーつけ根付近に錆穴が空いてたw
…いや笑い事じゃないなorz
749しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 07:28:36.41 ID:ZRsvxZPv
スピードメーターの針がビビってる事に気づいたんだがみんなのはどう?ちなみに走行は14万キロ。
750しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 08:37:14.63 ID:gkJ7NP+r
ビビッテないけどフワフワ動くなw
751しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 09:31:47.73 ID:WxGITSMd
>>748
リアスプリングの所も危ないよ
根元(車体側)にゴム製のクッション付いてるけど
ポロッと外れるw
752しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 01:05:28.61 ID:y03+HLXr
>>750
自分のネイキッドは大丈夫だけど
かなり古い他の車種でビヨンビヨン動いてるメーターは
見たことある。
753しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 01:25:17.19 ID:M1XGiq5N
俺のはプルプル震えながら動くぜえ
754しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 01:47:28.84 ID:5uHJ8zjB
>>740
すげーな13年だけど37000キロだわ
755しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 17:50:05.28 ID:cyXkkRez
そっちの方がすげ〜わW
756しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 18:03:30.74 ID:M1XGiq5N
逆にすごいなw
757しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 21:32:15.71 ID:ECGOkbr3
>>754
負けたわw
おれも13年だけど62000キロだもの
758しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 19:43:52.21 ID:Bi7LaxEJ
うわぁぁぁ…黄色いネイキッドを一日に四台も見た。この世の終わりだぁぁぁ


759しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 09:44:12.95 ID:3SkPXava
それ吉兆
760しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 12:21:57.39 ID:2rZvQ3jd
黄色ならいいではないか
金運に恵まれるかもしれないぞ。自分ならクジ買うな
761しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 16:49:08.44 ID:8hS78+Nj
そうですね。世界が滅びる前にLOTO6買ってみます!!
ちなみに自分も黄色乗りです(^^ゞ
762しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 22:43:58.12 ID:f5o/1sKM
レリーズフォークフォークだかベアリングだかのあたりをグリスアップするにはエンジン降ろさないと無理なのかな。
暑い時期は乗ってるうちにクラッチからギシギシ言う…
763しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 16:04:04.19 ID:e38LJCxz
>>762
クラッチペダルの支点やワイヤーにグリスアップしてみた?
764しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 18:08:52.07 ID:ESdWETzA
うちもペダル支点の巻きスプリングのグリスが切れてギシギシ鳴ることがある
夏の暑さで垂れてきちゃうんだな
765しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 18:18:54.37 ID:901rQF0h
うちのネイもアクセルペダルがギシギシアンアンするけどグリスアップすれば
直るのか(・∀・)やってみよう
766しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 18:58:13.05 ID:kn30cnz7
今日洗車してやったぜ!!!!!!(゜▽゜)
767しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 19:07:48.30 ID:+aX83RJJ
>>766
いいなーこっちはしばらく雨っぽいからな…
洗ってあげたいんだけどね
768しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 01:56:19.20 ID:N+UwRF4d
>>763
ボンネットあけると中から聞こえるような気がしてた。
ペダル側ももう一度注意してみる、ありがとう。

>>764
ワイヤーの注油はディーラーでしてもらったよ。
769しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 15:14:08.46 ID:TJuQT0pJ
>>768

そのボンネットのなかよくみたか?

ちっさいおっさんがいたんじゃないか?
770しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 17:08:25.19 ID:M65Ey4aQ
ファンベルトが緩んだせいで、
エンジンルームに、小鳥が住んでるのかと思ったことがある
771しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 05:00:30.45 ID:VoemKvo4
高身長ネイキー乗りの方いますか?
当方身長187cmなのですがネイキッドのデザインにベタ惚れしました。
知り合いのekワゴンに乗らせてもらった時
ハンドルが膝に当たってまともに運転できませんでした。
スペックを見た所車幅等はネイキッドとekワゴンは同じでしたが
やはりネイキッドでも膝に当たってしまうのでしょうか?
ちなみにMTの方に乗りたいと思っています
変な質問ですいません。よろしくお願いします

772しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 06:10:08.94 ID:eXsIo27x
>>771
上司192p(中肉中背40代半ば)の方が、会社に置いてた自分のネイATを移動させるため運転し、その日の休憩時に
「○の車ちょっと動かしたぞ。お前の車は乗りやすいな〜」とわざわざ言いにきてましたよ
でも気を遣って言ったのかもしれないしなぁ…
本当なら中古車屋さんで試運転させてもらうのがいいんでしょうけどね
実際長身の人のリアルな意見を自分も聞いてみたいです
773しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 07:18:45.47 ID:YFM3/sen
>>771 当方、189センチでオリーブ色初期型NAMT乗っております。
ハンドルに膝は干渉してないですよ
774しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 19:55:56.62 ID:VoemKvo4
>>772
>>773
貴重な情報をありがとうございます。
身長だけに慎重に決めたいと思います。
775しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 22:00:22.41 ID:+89y2Qnf
高身長の手足長い友人に運転させたらハンドル切るときに肘をドアにぶつけまくっていて窮屈そうだった
776しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 04:17:19.12 ID:xZWOk75V
>>775
コペンは絶対無理だろうな・・・
777しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 06:46:18.68 ID:wtiLCajK
コペンは無理だった、足の行き場が無かった
778しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 17:11:22.75 ID:/myQ8pcH
>>774
Yahoo!自動車なんかで、中古車検索して
行ける範囲の中古車販売店にネイキッドが無いか調べるといいよ
広さやシートは実際に見ないとね。
779しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 03:06:25.18 ID:E7QTjYz0
中古の業者オークションに掘り出し物がザクッザク!
780しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 10:12:10.45 ID:+p6Vpwil
>>779
古い車だから、実際に見ないととても買えないがね。
781しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 19:10:46.75 ID:6XImhF4E
前スレでクラッチが切れないと先輩方に相談した者です

今日、整備工場に搬送して見積り取ってもらいました
工賃込みで73夏目漱石だったよ

来週末には作業終わる話なので楽しみやU

ネイキッドスレの先輩方にはこれからもお世話になります
782しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 02:03:34.94 ID:7g3hMzci
>>781 クラッチ修理で73万だと…!? 
 
いくら何でも高杉ないか
783しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 02:16:25.65 ID:29uBEKPA
中古で2台買えるなw
784しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 04:54:29.15 ID:7g3hMzci
>>781 すまん盛大に勘違いしてしまった… 
 
夏目漱石と諭吉がごっちゃになってた  
 
始発列車に跳ねられてくるわ
785しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 07:43:40.32 ID:W7kAOOJg
間違いは誰にでもある気にすんなよ
正確には73聖徳太子だったってことだろ?
786しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 08:23:22.94 ID:Ly+WsHXk
まあ、千円の聖徳太子もあったからな。
787しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 21:33:10.22 ID:vBEXdvTe
チ-37号
788しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 22:59:33.33 ID:y6eyevab
>>781です

ややこしい言い方ですいません
夕方整備工場の前を通ったら、奥でエンジンを降ろしてある状態でした。

エンジン下ろすついでにエンジン・ミッションマウント等の交換も依頼したのですが、まだ潰れていないので交換の必要は無いって事でした

今から手元に戻ってくるのが楽しみです



789しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 23:45:52.88 ID:W7kAOOJg
おせっかいかもしれないけどさ、ついでだしマウント交換した方が良いんじゃないか
後ろ側は手軽に交換できないからついでにやっておいて損はないと思うよ
今の自分のマウントが潰れ気味なんだがホント振動に嫌気がさしてくる
790しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 23:59:36.29 ID:W7kAOOJg
なんかイライラしてきたからもう廃車にするわ!
791しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 01:05:24.07 ID:UQlGRhGR
アイドル回転数がまさに振動が一番大きい回転数なんだよな
792しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 20:47:13.35 ID:Bh8X+JtW
共振するよな((((;゚Д゚)))ブルブル
793しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 21:10:12.91 ID:1puHNQXS
ステアリングシャフトかな
794しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 23:14:52.03 ID:Ava6aHX7
>>788です

エンジン下ろしついでにエンジンマウントの交換作業も追加しました

エンジンの脱着はこれっきりだと思うのでね!?


本当はアイドリングの時に、ステアリング周りからのガタガタ音が気になっていたので、ステアリングシャフト(ステアリングチューブって云うのかな?)の交換もしたかったのですが、予算の関係もあるので今回は見送ることにしましたG


795しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 23:33:26.06 ID:+ZYB9MY4
俺のは2000から3000が一番振動するなあ
ルームミラーがビビビビビってなるw
796しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 23:47:29.81 ID:Bh8X+JtW
振動マッサージと思えば
いいジャマイカ
797しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 23:47:53.30 ID:C+GTcgXu
自分のはアイドル時フロントタイヤがブルブルしてるんだけどみんなのはどう?
俺だけだったらへこむわw
798しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 00:24:40.60 ID:MHBwChB/
>>794です
私のは、停車等のアイドリング中にステアリングがカタカタガダガタ震えておりますU


エンジン回転数を上げたり、走行中やステアリングを切っている時は大丈夫なのですけどね

後、ステアリングを手で上方向に押し上げても振動消えますU

エンジンマウント3ヶ所の交換だけで改善すれば儲け物だと思っているしね!!


まぁ〜全く改善出来て無くても、ガタガタ音もカタカタ音もネイキッドの鼓動?呼吸?ってコトで

799しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 00:29:30.07 ID:cWexzhW2
血行が良くなる
良いクルマです
800しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 00:46:57.13 ID:CrSqdhu6
ネイキッドの購入を考えてるんですが
全てのグレードでタコメーターはついてますか?
801しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 01:08:46.44 ID:/INHC1Sx
イエス!
スピード計の針がブレるのとトリップメーターのリセットができなくなるなどの故障が多いみたい
802しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 01:53:53.29 ID:CrSqdhu6
>>801
ついてますか!よかったー
803しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 09:00:24.41 ID:ZN0pWlYB
皆様初めまして。
一つ質問させていただきます。
どうしてもネイキッドが欲しいのですが我が家は小2と幼稚園児の
子供がいる4人家族です。
こんな家族構成でもネイキッド1台で大丈夫でしょうか?
804しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 10:30:44.97 ID:RVj3tFJx
>>803
子供が大きくなるまでは1台でも十分かと。
フル乗車するならターボは欲しいですね
あとは後期型のコラムオートマだと広く使えていいかも
805803:2012/07/25(水) 18:31:31.52 ID:ZN0pWlYB
>>804
有難う御座います。
やはり4人乗車だとターボですかね。
免許を取ってから旧車一筋で来たもので軽自動車を
運転した事が無いので一度車屋さんで試乗出来れば
と考えています。
早く皆様の仲間入りをさせてもらいたいです。
806しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 23:06:19.42 ID:taPnA+z0
>>805
まだタマはあるので、慌てず良いのに出会ってくださいね。
仲間をお待ちしますw
807しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 19:33:42.08 ID:p08eucmH
私もネイキッドターボ(中期)乗りですが、
外気温30℃超えると、フロアコンソールから熱気が漏れだして、
暖房入れるな、と毎年苦言云われます

皆様のネイキッドは同じ症状出ませんか?

排気熱が隔壁伝達するだけでしょうか?
808しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 20:22:29.61 ID:FvMarRps
>>807
排気じゃなくて普通に暖房用に使ってる冷却水の所から
熱気が漏れてる

ヒーターブロアー有るあたりアツアツでしょ
・・・触る時やけど注意してね
809しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 20:58:49.60 ID:OE7RcI5/
んー確かに熱気は感じるけど気にならんレベルかな
暖房入れるなってぐらいだから相当なんだろうな
810しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 22:22:09.33 ID:p08eucmH
>>808>>809
なるほど冷却水の放熱ですか?
これで文句言う面々に説明出来ます、有り難うm(__)m
811しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 22:56:44.48 ID:9qv/Q3uV
>>798です

クラッチオーバーホールとエンジンマウントの交換作業が完了しましたU

ステアリング回りの振動や、その他の部分への共振については解消しておりました。

ただ、ステアリングチューブからのカタカタ音は微かに残ってはいるのですが、エアコンや音楽をかけると気にならないレベルです!!

何か別の車種に乗り換えた気分

エンジンマウント交換オススメです

812805:2012/07/27(金) 08:48:01.54 ID:6N0Mo+1r
>>806
有難う御座います。
何台かをじっくり吟味して良いネイキッドを探します。
以前衝動買いで大失敗していますので・・・
813しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 12:37:16.33 ID:970YuRnj
>>812
ダイハツに限らずディーラー系だと保証が充実しているのでお薦め

俺のネイキッドは1年保証の期間にいろいろ無料で修理してくれた
タイヤもヒビがあれば交換してくれる店もあるようだ

そのあとバッテリーとタイヤは自分で交換したけど、9万キロを超えた
あたりから、いろいろ壊れてその修理代が痛いな
・マフラーの先の部分が腐食で穴あき
・イグニッションコイルが死亡>通販で買って自分で交換
・ロアアームジョイントブーツの破れ>左右
・フロントブレーキの固着>結構高かった
次の車検を通す予定でいるけど、10万超えるような修理になったら
希少なMTの軽自動車に買い替えると思う
814しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:10:48.96 ID:OMSDNRZ/
>>811
900系ムーヴスレで見たんだけど
ステアリングコラムシャフトの根本のネジを緩めて
シャフトを少し伸ばすようにすると振動が軽減されるらしい
815しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:58:19.77 ID:9K3VIxe0
なにそれこわい
816しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 00:31:46.55 ID:EtlCWEtx
いや普通の調整法だよ
それでも駄目な時は交換
部品は2万ぐらい
817しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 22:25:13.45 ID:7qFzPAbm
ダイハツ病だな
818しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 13:12:12.65 ID:m42DxzJ5
(・∀・)
819しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 21:00:41.53 ID:EToS4uRm
今日、久々にわが愛車をマジマジと見たけど
ネイキッドは相変わらず素敵過ぎるな
820しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 12:11:52.91 ID:dV317v/P
あたりまえだのくらっかー
821しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 19:46:46.93 ID:UfUaBUa1
オールペイントしようかと思っているけど、どう?
止めた方がいい?
822しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:16:13.37 ID:cPXqknWW
俺ならやらない
823しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:30:34.70 ID:HK7eIHC0
車内の鉄板も塗り替えるならアリ
824しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:00:22.13 ID:cJ7vXajt
他人にダサいって言われたらやめんのか?
好きにしてくれよ
825しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:34:10.79 ID:pBQpCbFJ
やれ〜!どんどんやれー。
826しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:44:57.69 ID:UytF0rc9
来月廃車するから自家塗装やってみようかなw
827しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 16:30:14.34 ID:Qu4caodw
うちのは全塗だよ。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 17:24:58.31 ID:dfQD3DSr
おいらバンパーレベルから下を自分で塗ったよ。
829しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 17:56:15.65 ID:jiRY9uYg
屋根とボンネットが可哀相なことになってるので
カーボン調シートを貼ってもらうことにした
830しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 20:05:35.75 ID:7eGIFIjl
おまえら何色に塗りかえたいんだ?
831しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 20:14:52.06 ID:njPLrRMh
ゼブラにしろよ
832しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 20:19:27.21 ID:ZGzufW+m
半つやのサンドカラーがいい
833しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 22:09:54.98 ID:dfQD3DSr
834しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 09:17:48.59 ID:Scssof65
トルクアップ狙って硬めのオイル入れたらOCVが逝ってしまった・・・
コネクタ外すと何とか動かせるけど、低速トルクが全く無いorz
DVVTは地味にすごいと感じた。
835しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 10:15:41.41 ID:xHHJnnJs
2月半、左足アクセル改造前提でネイキッド探してました
依頼していた中古車屋から某ディーラー系中古車屋にシルバーが入ったと連絡がありすっ飛んで行きました
実際にはパールホワイトだったんすけど、H12年式AT、純正CDデッキ、キーレス、車検25年7月、走行97千K、総額¥263.000-
タイミングベルトの交換やポケモンのシール&シートバックテーブルの汚れ方が気になりますがボディの程度は良好な為コイツに決めました
手続き、改造申請、改造と手間が残っていていつ手元に来るのか分かりませんが今から楽しみです
836しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 10:57:26.79 ID:XqOz3skE
>>834
俺のがまさに同じ症状なんだが・・・
vvt逝ってるのかも・・・

コネクタ抜かずに走ってるが
837しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 15:22:37.19 ID:Scssof65
>>836
うちのは、キックダウンしたときとか5000回転くらい回した時にエンジンから一瞬ガラガラっと音がするよ。
コネクタ抜いたら音がしなくなったから、OCV故障と睨んでいたけどDVVTの可能性もあるのか…
838しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 23:59:20.16 ID:eoXpcWDH
硬めのオイルってどのくらいの?
839しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 00:05:21.37 ID:p7+dOKYB
5W40なら入れた事あるけど壊れなかったぜ
さすがに粘度50以上入れる奴はアホとしか言えない
840しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 13:56:40.73 ID:sdMJ7d1x
>>838
特売だった10W-30のやつ
交換して始動一発目でガラガラってなり始めた
841しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 18:54:30.05 ID:riRbqI9z
>>840
ありがとう。
5w-40を常用してるから不安になったんだ。
842しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 13:49:18.93 ID:MgzxzLAT
この数ヶ月、おもにリアブレーキの走行時引き摺り音に悩まされています。

修理依頼したら四輪ブレーキ分解修理になると思いますが、
定例検査込みで十万円見積もったほうが良いですかね?

エンジン駆動系は良好
車体とマウント系はガタピシでているネイキッド中期型です。
843しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:33:35.29 ID:A+H7DJkJ
>>842
3万以下で済むよ
844しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:54:28.56 ID:9RlDRgWz
>この数ヶ月

さっさと直せよ
845しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:25:46.07 ID:YnWAYsHz
DVS付きのネイキッドって寒冷地でも見たことないんだけど
実際に所有してる人なんているのか?
846しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:53:03.29 ID:EpeJ6A7T
ABSのOPすら付けないようなのがほとんどなのに
DVS付ける人なんているのか?
847しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 21:44:13.71 ID:OsjE7BOw
ABSってオプションなんだったっけ?
848しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 20:47:05.50 ID:3+S1+M7R
>>846 ABSは標準装備だぜW
849しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 21:31:39.43 ID:Pa+FFTme
前期のリミテッド等一部グレードと後期のターボだけな
後期でも消滅前のターボGはオプションにされてるが
850しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 01:00:36.01 ID:hLp57gzu
初代発売直後の購入時にわざわざDVSつけてもらったよ。
その後寒冷地へ転勤したのでとても助かった!
あとDVS効果で?ブレーキの効きも良いと思う。
851しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 04:45:55.67 ID:1Y5S8p2E
DVSとABSは排他のはずだからDVS付きはかなり少ないと思う。
852しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 09:42:49.20 ID:6ST1n3ro
排他つうかDVS付けるとABSも付いてくる

予防安全なのはわかるが効果はどれぐらいあるんだろ
メイン車のほうはVSC標準装備だが作動した事は無いな
853しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 11:43:43.11 ID:Rhhd4Qi/
掛け捨ての保険と思えばヨロシ
854しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 12:13:25.72 ID:sJQwmCar
ABSって必ずしも制動距離そのものが短くなるわけじゃないんだってね。
855しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 15:14:31.68 ID:1Y5S8p2E
>>852
ごめん。勘違いしてた。

ABSは全車にメーカーオプション
DVSは2WD AT車にメーカーオプション

だからDVS付きはかなり少ないと思ったんだった。
856しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 18:23:48.64 ID:DLrvmtHr
>>854
ABSは制動距離を短くするものじゃないです
急制動時に車体を制御しやすくするための装置です
むしろ制動距離は伸びるのが普通です
857しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 18:08:17.33 ID:xnNHosK7
簡単に言えば急ブレーキでタイヤがロックしない様にするものでしょ
昔は点線状のブレーキ跡があったけど
858しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 18:29:19.56 ID:NhR5mAnY
昔のABSは雨の日のブレーキ中にマンホール踏むと不用意にABSが効くもんだったから
マンホールがあるとブレーキ緩める癖がついてた
さすがに最近の車では起こら無いから意識しなくなってたけど
今年ABS付きネイキッド買って乗るようになったら久々に体験したわw
859しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 19:00:20.06 ID:3YVMSTps
ABS付きうらやましいな
中古でABS無し買ったから降雪時はポンピングしまくり
DVS付きなんてほんとうらやましいぞ
860しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 20:26:42.05 ID:VMXaZhFh
でも普通に雪だろうがABSなんかかからんからいらんけどな
下りの橋の継ぎ目、雨の日にABS発動して以来ABSあるほうが怖い
861しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 20:46:06.32 ID:MMl0VR2U
ABS怖いよねとまんねーもんw
862しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 21:54:33.95 ID:kVEMnS0o
ABSが無いとアイスバーンで車体が斜めになるから怖い
あと車輪ロックで即エンストも怖いな
863しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 01:33:41.69 ID:Re2zKhba
>>860
路面凍結しない地域の人がうらやましい
ミラーバーンだからABS無しはほんとたいへん
864しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 01:54:33.24 ID:s+fHPeIc
>>863
北海道で普通に凍結しますが
865しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:40:22.63 ID:7Csq+VcJ
雪道やアイスバーンを一通り走るけど
ABSとかはとくにいらんかなと思う
割とすぐロックするし横着こけば横向くけども
866しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 16:57:51.60 ID:374/YI2F
ABS不要って人、スタッドレスは何を履いてるんだろう?

東北太平洋側の降雪少ないけど凍結地域なんだが、ヨコハマIG30だと
4WDとかABS欲しいなって思ってた
信号待ちからのスタート場所は路面がつるつるで進まないしね
867しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 18:10:56.98 ID:s+fHPeIc
北海道圧雪アイスバーンなんでもあり
ブリジストンの一昨年の型
基本ABS欲しいって思ってるならブレーキの使い方が悪いだけ
横向く事すらないのが普通
発進は四駆に乗ってからあんまり気にして無いな
二駆の時は止まる位置毎回気にしてたけど
868しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 19:55:25.60 ID:Ikyclhpo
>基本ABS欲しいって思ってるならブレーキの使い方が悪いだけ

逆だな
今時ABS付いてて当然なのに不意にABS作動してビビる奴が
車に合わせた運転が出来てないだけ
869しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 21:10:52.66 ID:s+fHPeIc
いや、ABSかかるほどブレーキを強く踏むなと
車に合わせた運転以前の問題だと思うが
870しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:00:45.70 ID:Ikyclhpo
>下りの橋の継ぎ目、雨の日にABS発動して以来ABSあるほうが怖い

ABS付きをABS無しと同じ様に考えてるからこうなったんだろ
871しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:13:02.78 ID:8E+DZtAv
最初はびっくりはしたけど,怖いって事は無いよね。
872しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:23:30.38 ID:xKcmEL8K
ABSがどうとか言ってるが、エンジン回転数上げてブレーキかけたらどうなんだ?
急ブレーキかけると車内の物が慣性の法則で移動するので思いついたが…

MT車みたいに、4速から2速とかに入れていくみたいに、AT/CVT車だとシフトをDから下に下げたらある程度タイヤの回転数を抑えれるんじゃない。
ブレーキ掛けた時、車体が沈んで前のめりになるのが減少出来るかと…
873しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 01:55:04.34 ID:GMTEF+eL
>>870
それはネイキッドじゃなく車高落として足回りの硬いFFの車でなったな
ケツが跳ねて浮いたからだ
減速できる状態でも改造車でABSだったおかげでブレーキが一切効かなくなった状態だったんだ
踏みなおしで戻るけどそれは別問題だ
結構昔の車だからリアドラム式の車が今はどう変わったか知らんが
一昔前のFF車は意味の無いABSが発動してしまうんだ足回りいじってたせいでもあるけど
普通に雪道走ってりゃABS自体普通にかからんだろ?
874しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 02:20:10.00 ID:GMTEF+eL
連レスすまん
文章や言葉で上手く伝えるの苦手で上手く表せない
改造車といえどその車に合わせれば良い事だな
結構昔だしその頃は出来なかったよな

ABS有り無しじゃなくそこまでブレーキを強く踏まない運転をしていれば
ABS自体いらないよねと言いたいんだ

上手く表現できないが伝わるとうれしい
875しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 06:29:34.19 ID:J/99wsSI
それはその通りなんだけど,路面が悪いとそんなに強く踏んだつもりがなくても作動することがある。
876しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 15:41:45.40 ID:9oYxW0M8
>>867
REVO GZかな
今年はタイヤを新調してみるか
877しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 19:44:15.81 ID:HmU1iwEx
自転車で買い物帰りに、黒のターボが25万で出てた…ターボ車は外れが多いと聞くけど…ぐぬぬ
878しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:51:32.62 ID:HdXAOHWh
普通に走る分にはターボでも大丈夫だぜ
879しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:22:20.06 ID:9m77t2DY
そろそろ修繕費が車両価格以上にかかるタマも多い、というかほとんどなので
それを理解したうえで手を出すならいいんじゃないか
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 10:15:20.76 ID:VNiifanb
ダイハツ特有のマフラー先端の穴あき
ダイハツに限らないけどディスクブレーキの引きずり
電装品だとイグニッションコイルあたりか
881しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 18:03:05.28 ID:11rAHvSQ
中古車25万に対して修繕費100万くらいなのか…ん〜ブルジョアの道楽な覚悟が居るのね。
882しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 23:58:31.33 ID:tWAJmgtT
>中古車25万に対して修繕費100万くらい

これマジ?ネイキッダーになろうと思って30万前後の中古探してたんだけど
俺にはちょっとムリだわ金銭感覚的に
かなりシュミ的な車なのかなー
883しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 00:10:14.02 ID:4hWodZnc
>>882
百万もしないよw
所詮軽自動車だし、同世代のミラやムーヴと同じ程度のコストですよ。
新車並みのコンディションを求めたら、百万くらいはかかるかもしれないけど。
884しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 00:30:04.03 ID:4Ts8J7aZ
よかったー
年式相応に車検で多少カサむのは覚悟してるけど
885しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 00:53:52.36 ID:D9zITJbv
>車検で多少カサむのは覚悟してるけど

それはちょっと楽観し過ぎw
マフラー、タイベル、ヲーポン、キャリパー、コイル、ハンドルのガタ、
クラッチ抜け、シャフトブーツ、パワーウインドウ、ショック抜け…
数万レベルの修理が毎月のように襲い掛かるぞ
10年落ちの軽ならそれが当然
886しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 01:28:20.15 ID:4Ts8J7aZ
むー 毎月数万かぁ厳しいなぁでもカッコいいしなぁ
10年選手の軽なんてソレぐらい覚悟しないとってことか。
引続き緑色のMT車を探し続けるです…
887しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 02:51:01.25 ID:WxzdF4bi
あんまりおどかすなw
888しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 16:34:22.29 ID:n1Y8AYcS
いや、最後の販売からそういう時期だよ
バンバンガタが来て金が掛かる時期

>>886
去年だったら、丁度廃車にしたところだったのに
ノンターボだけどな
889しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 19:19:55.82 ID:lE1rKf8t
中古のMT/4WD初期買って、一年ちょいの間に
・コイルx2
・パワーウィンドウ
・シャフトブーツ破れ(1年点検で判明)
等に遭遇した。パワーウィンドウはまだ完全には直してないw
だって純正高いし、11pinコンソール型でもフロント右以外
動かなかったから、どうしたものかなーって。

半年以上先の車検では
タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシール、
プラグ、ファンベルト、クーラーベルト、エンジンマウントの新調を
考えているがいくら掛かるやら。DとABとYHの往復が続きそう。
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 07:02:58.67 ID:gUnIRhhd
>>889
販売店の保証無しだったの?
大変だったね

ロアアームのブーツ(FFの宿命)
ディスクブレーキの固着
オイル漏れ・にじみ

このへんも覚悟だな
891しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 19:12:27.50 ID:zyVel3Z+
4年前ぐらいにNA/MT後期買ったが左右前ブレーキ固着があった程度だな

まぁ2万も走ってない車だったので、今後色々出て来るだろうけど・・・
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 23:16:47.55 ID:4b1y/TBm
>>891
固着は持病みたいだね
ブレーキフルードを車検毎に交換しても防げないから厄介
高速道路を走ってるときに固着したらと思うとぞっとする
893しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 23:32:52.67 ID:G6J+OWbr
6万kmの中古を買って今、12万km。
O2センサーのフロント側は持病。4WDなのでデフのオイル滲み。MTのワイヤー調節。
プラグはイリジウムMAXで5万km走ったがほぼ劣化無し。ターボなので3,000km毎に
トヨタキャッスルSN/CF 5W-30自分で交換。 10万kmでタイベルその他ゴム系、ウオーターポンプ
交換。今までで車検込みで年間5万くらいかな。でも好きな車だから、大事に乗り潰すまで乗る。
894しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 19:29:42.88 ID:D4iIoTqg
コーナーでそこそこ強い横Gが掛かって左右どちらかが沈めばコーナー抜けてもずっと傾いたまま 
平坦な場所に何日停めようがそのまま 
 
逆に横G掛けない限り傾きは治らないんだけど  
10万も走ればこれが普通?
895しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 19:48:49.05 ID:QCf49I8J
異常だと思います
896しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 20:12:55.91 ID:D4iIoTqg
>>895 やっぱりか…  
897しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 22:56:10.70 ID:bdL1Xlvm
直さないといつか横転する
898しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 09:21:24.38 ID:MyLeSxi3
YU、ローライダーにしちゃいなyo
たのしいyo
899しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 11:27:24.48 ID:t7WKyiDO
先日12万km突破したが今の所悪い箇所出て来てないな
逆に一度に来そうで怖いけど
900しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 12:46:13.91 ID:NWuU6/4l
親の介護に加えて、車の介護も…
901しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 12:49:23.56 ID:4luqnZ48
>>897 自分もそれが怖いので急ぎで買い替えるつもりです  
 
本当はネイキッド凄い気に入ってたから乗り続けたいんですけどね…貴重なマニュアルだし 
 
902しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 18:26:29.39 ID:60BWACKA
買い換える前に一回見てもらったら?意外に簡単に治ったりするかも知れないし……
903しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 20:47:15.28 ID:4luqnZ48
>>902 サスだけなら見て貰おうと思ってましたが…これだけじゃないんです 
 
ミッションオイル漏れ、エンジンのハンチングぽい症状・4千以上回すと物凄い振動と音 
マフラー異音に下回りのサビで穴だらけ… 
ノーサスのような乗り心地にボディのリア側が目ではっきり分かるほど歪んでるし  
 
多分全部直せば新車かえるんじゃないかと
904しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 22:53:40.55 ID:ZlkwGs1O
初めてのマイカー(中古・軽)を持つことになったので、ネイキッドが欲しかったんですが・・・
年式の古い車は周囲に猛反対され、結局21年式のパジェロミニになりました。
でもネイキッドへの想いが振り切れずここに来てしまいました。
905しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 06:36:15.78 ID:9UWiUwa4
俺の12年式と交換しようぜ
906しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 06:52:01.64 ID:O3riIbiu
>>904 運が悪いと3年以内に>>903みたいになるけど 
 
500万くらい持ってればフルレストア出来る筈
907しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 16:22:49.22 ID:8akZVIK0
>>904
ネイキッドぐらいの年式で猛反対とか理解出来ない・・・

908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 16:36:04.22 ID:l/pxcaAl
オイルフィルターあたりからのオイル漏れ
垂れるという程ではなく、滲んでるという感じ
高そうな予感・・・
909しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 22:57:58.67 ID:NjgaLtz5
にじむくらいなら問題ないことも……ないかい?
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 01:10:12.80 ID:K9G8Ieen
>>909
オイル交換したときに付いたものだと思ってたんだが
2日後に覗いてみたらまたうっすらとオイルが出てた
確実に減っていくので嫌な感じ

夕方に走行してたらエンジン警告灯が点灯
路肩に停止してエンジンを切り、再度エンジンを掛けたら消えたけど
これってよくある症状?

週末にダイハツに持ち込むか・・・
911しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 07:33:57.02 ID:jBnEL+YR
週末と言わず今日入れたら
912しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 08:39:57.23 ID:sbeWrIUz
ミライースいかがすか〜
913しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:03:43.84 ID:IlrErzts
ミライース代車で乗ったけどエコアイドルとか異次元過ぎて笑った。
ミラココアは内装がよかったな。
ただどちらにしてもCVTはなじめなかった。
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 20:03:50.52 ID:OvFVoYYU
>>911
時間が・・・
週末の予約したけどメンテパックで週末はほとんど埋まってるそうで
日曜になんとか確保。それでも待つかもって言われた

>>912
MTがあれば検討するよ
915しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 23:05:28.97 ID:KktZYOsh
>>910
オイルフィルターあたりからのオイル漏れ?取り付けの際にパッキンにオイルを塗らなかったか、締め付けトルクが足りなかったかかも。
エンジン警告灯が点灯は、O2センサーの故障かも。
ディーラーに見てもらうのが安心だと思う。
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 23:55:13.56 ID:6TVlUZUt
>>915
お、サンクス
検索してみるとオイルエレメントのところのパッキンが出てきた
まさにそんな感じ

警告灯はO2センサーなのかな、やっぱり
以前も一時期だけ出たことがあったけどディーラーでECUのログを
チェックしてくれと言ったんだが無視されたのを思い出したわ
ログってディーラーで読めるんだよね?
917しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 11:49:49.29 ID:+S9F8r6V
O2異常なら自分でも読めるけどな
918sage:2012/08/31(金) 22:17:52.03 ID:dNz69lmE
>>885
こんな故障が3か月に一個づつおこってるなぁ、最近。
現在16.5万キロだけどね。
919しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:54:25.20 ID:sg0ARYe4
10年目14万キロだけど故障らしい故障はキャリパー固着ぐらいだな
あまり故障がないのも後からまとめてきそうで恐いなw
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 13:51:29.63 ID:8PvUr7x0
>>919
固着は多いみたいだね
いきなりだから怖いな

ディーラーから連絡があってオイル漏れというか滲みとエンジン警告灯のチェックを午前中にやってもらえることになった

オイル漏れはウォーターポンプのあたりかもって言われたけど、ここで出てたように
オイルフィルターのパッキン交換でまずは様子を見ることになった
部品注文してまた来週
エンジン警告灯はその後は出ていないし、キーシリンダーをオンにしたときに
消灯点灯、エンジン掛けて消えれば問題無いって軽くw
ECUからのデータ吸い上げをお願いしたけど必要無いとさ
近くにダイハツの店がここしか無いからなー
921しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 20:31:03.60 ID:qulRDQ9I
前にO2センサーが逝った時はエンジンかかってる間警告灯が点きっぱなしだったし
程なく消える程度までならそんな深刻に考えなくてもいいんでなかろうか
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 00:17:20.41 ID:vnfPlQP4
>>921
O2センサーだと点きっぱなしになるのか
だったら違う感じだね

ディーラーから帰ってきて夕食後に出掛けたら
その時にまた点灯。なんなの、これ
ダイハツの別の店に行った方がいいのかな
923しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 09:35:11.78 ID:cLFep3im
>>922
O2センサが逝きかけてるんじゃないの?
自分で故障コードだしてみるとか
924しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 13:49:52.42 ID:u5JPd5Yf
>>923
どうやってやるの?

センサーは純正だと高いけど互換品だと安いみたいだね
ちょっと安心した
925しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:34:16.67 ID:sj7CpSrQ
>>924
ダイハツ、ダイアグノーシスでググれば出てくるよ

>>921
半死状態だと点いたり消えたりするよ
負荷多めの時に点きやすい
926しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 18:15:41.91 ID:9+WSpAPQ
O2センサー、俺も交換した
自分でやろうと思ったがすげー固着してたからDに依頼した
延長保証期間過ぎてるから仕方が無いけど現象出なくても交換して欲しかったな
診断コネクタって左脚上にあるんだな。気付かなかったわ
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/04(火) 21:27:15.25 ID:kaK9zvVX
部品届いたからO2センサー交換してきたよ
警告灯点きっぱなしから開放された
次は何が壊れるんだろ
古い車だけど次欲しいのが無いんだよなー
928しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 06:18:18.51 ID:e0bHd4c2
もう少しで14万キロ
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 10:29:45.95 ID:45Jjatpt
>>928
ボディのサビは大丈夫?

ムーヴのMTに乗ってた知り合いがフレームの腐食で修理に25万と出て
ミラのMTに買い替えた
俺のも後部ドア下あたりの腐食が目立ってきた
降雪・凍結地帯は塩カル被害があるから大変
930しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 18:29:55.97 ID:bQ0xtrAG
ペーパードライバー歴4年、初めての車購入で平成12年式走行約13万キロのネイキッド買った(´・ω・`)
車検1年付きでコミコミ15万だった。車検切れるまで乗れるといいなあ(´・ω・`)
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 20:57:17.05 ID:T5dV9mXZ
>>930
おめ!
色は何?
932しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:07:03.82 ID:OHKsbeK4
>>930
いい買い物したじゃん
933しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:57:01.12 ID:bQ0xtrAG
>>931
色はシルバーです。
この価格帯では色の選択の余地はなかったですw
934しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 07:06:06.43 ID:AlhvTI/W
13万なら大台逝くまでにあっちこっち換えているかもしれんから、意外と金かからんかもw
935しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 12:53:04.36 ID:BHzQ2wzF
>>934
俺も10万キロ前にいろいろ壊れてるな
エンジンやミッションのオイルやプラグ交換程度ならいいんだが
マフラー先端の腐食脱落、イグニッションコイル、ブレーキ固着を経験
次はエンジン関係かな
936しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 17:46:41.32 ID:dFZxj5zR
固着修理っていくらすんの?
937しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 22:01:23.43 ID:iN5HPtx4
分解清掃で一時的に治ることもあるし
キャリパー交換するにも
新品使うかリビルト使うかで全然違うし
多くの場合パッドも偏磨耗してて交換が必要になったり
マジでピンキリ
938しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 23:24:51.55 ID:Q01WamK7
普通に運転してて固着するの?
こわひ
939しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 13:45:09.76 ID:TAikYrwj
ネイキッドに限らずほとんどのクルマ・バイクで起こり得る普通の劣化だよ

いきなりガッチリ固着するわけじゃなくて
徐々に動きが渋くなったり戻りが悪くなってく
ホイールが異常に加熱してたりパッドから焦げたようなニオイがしてたら即点検
940しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 21:21:07.85 ID:aVkz/0GM
なるほど
まず匂いですか。
941しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:14:10.29 ID:c9PokbUn
すみません教えてください
たまにエアコンなどをオフにし、風量もオフに切っているのに、もわぁ〜とした生暖かい風が吹き出し口から出てくるのですがこれは一体どんな現象なんですか?
いつも外気導入に設定しているのでその為でしょうか…
942しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:53:57.05 ID:DEKhkzO7
外気入れたらそうなるよ
内気にせな
943941:2012/09/09(日) 15:33:30.19 ID:6gIZfND3
>>942
風量オフにしていても風が入る事があるんですね… 早速、内気循環側に変えました
常に外気循環側にしていたのが原因なんですね。教えていただきありがとうございました!
944しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 04:37:25.77 ID:MZDxMLlB
おはつです。
納車はまだ何日か先だけどネイキッド買った、わけあって金が要るから
19年式のウィッシュ(約40000km走行)をオークションにて88万で売って
40万円以内で買える軽カーを知り合いの中古車屋で三台の中から模索
一番最初に見たのが16年式の青のミラアヴィのターボ(車検残一年)75000km走行・社外アルミ付でコミコミ40万
二番目にみたのが16年式で水色っぽいラパン(車検残五か月)約10万km走行(当然タイベル交換の必要なし)でコミコミ37万
で、最後に見たのが13年式で白のネイキッド4WDターボ、10万km走ってたのでタイベル交換、車検切れてたので車検代コミコミで38万円也。
今回はウィッシュからの降格って形になったけど、ネイキッドは気に入ったよ(まだ乗ってないけど)
まぁ出来れば違う色が良かったし価格も年式の割には高いかな?とも思ってるけど、とりあえず見た目は好き。
ホイルはノーマルでもオシャレだと思うから(真中が黒いやつ)とりあえずサスだけRS-Rに変えて4〜5cm程度のローダウンにするのと
フロントグリルが気に入らないので何とかする予定。
まっ近々ネイキツド乗りの仲間入りするので、よろしくね〜


945しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 11:36:42.60 ID:ur4m2eE4
>>938
加速が悪くなるし少しの傾斜(コンビニ駐車場程度)でブレーキも踏んでないのに下がらない時は確実に固着


>>944
ようこそ右折時首振りの会へw
946しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 15:02:58.82 ID:KlXH/iQI
>>944
雨天翌日滝流れの会へようこそ〜
947しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 17:25:10.02 ID:DzF3ikW9
>>946
あの滝って、屋根とウインドウの境目に
配線用のモールかなんかつければ
ある程度は防げるかね?
見た目は少しださいけれども
948しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 19:07:50.47 ID:Eh8SJUvz
あえて滝を楽しむのがネイキッダーw
949しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 19:33:32.48 ID:KlXH/iQI
>>947
うーん…やってないからわからないけど
でもその水をどこへ這わせて流すかなんだろうとは思うけど、屋根とウインドウの境目にモールをつけてそれを四ッ角に流すようにするか、
サイドにするか、後ろ側へ流しとくか・・・。誰か何かしら対策してそうだけどいるかな? みんカラで載っけてる人いるんかな
950しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:44:14.04 ID:vDrQp8f3
>>947 >>949
実践してます。
ウインドウの上に少し弧を描くようにモールを貼り付け。
左右は3mmほど隙間を空けてそこから流すようにという目論見。
で,結果。ブレーキかけるとやっぱり滝になる。
でも雨天翌日はならない。
ずっとやってるのでノーマルとの比較はわからないんだけど,
雨の日はウインドシールド左右に小規模な滝が常に流れているみたいなので
きっと効果はあるのだろう。と思っている。
951944:2012/09/10(月) 21:31:29.20 ID:MZDxMLlB
そんなに凄い滝なの!? 
雨の日ならともかく翌日も滝って・・・
ネイキッドの見た目に萌えて即決しちゃったから
機能ことは考えてなかったな。試乗くらいとくべきだったか・・・w
952しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:14:09.00 ID:vDrQp8f3
いやいや,初めて見るとちょっと驚くかも知れないけど,
別に危なかったりとかじゃないし,すぐ慣れるから…

翌日ってのは,平らな屋根に溜まってた水が,
動き出すと落ちてくるって事です。
これは日産のパオが凄いらしい。ラパンもなりそうだが,どうなのだろうか?
953しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:24:42.88 ID:ur4m2eE4
>>951
初めての時はビックリするが次の瞬間に思うのが『これが噂の滝かw』となる


使い古された言葉で言うと、この瞬間がネイキッドだねって感じかなw
954しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:24:53.26 ID:udOp9tsX
滝は気にならないけど
雪崩は注意
955しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 00:17:57.62 ID:QAcoP+8v
平らなルーフのお陰で、雪は取りやすくていいよね
ブラシで後ろに押すだけでつるーっと取れるw
956しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 00:30:03.06 ID:iyf4wuI+
だんだんと愛着が湧いてくるもんだよ
957しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 12:41:57.69 ID:N6mXWk4S
>>955
温暖な地域なので滅多に積もらないが去年10a近く積もった時にそれを体験した

落ちる量が結構あるのである意味快感だったわw
958 忍法帖【Lv=40,xxxPPT】(1+0:8) :2012/09/11(火) 20:46:57.96 ID:/VNQNhs6
車輌下廻りのサビってどんな感じ?

会社の同僚でMOVEのMT乗りがシャーシの腐食で修理すると25万だとかで
ミラのMTに乗り換えた

俺のネイキッドも後輪側のジャッキアップポイントのあたりにサビが目立つんだよね
積雪地帯で塩カル撒く地域だからサビは仕方が無いんだけどやっぱり軽自動車って弱いよね
エンジンよりシャーシのサビが心配
959しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 22:18:10.93 ID:Lb1FP/t0
毎年冬前にシャシブラ吹いとくとだいぶ違うんだが
近頃はオプション扱いの激安車検も多いから
1回もやったことのない車両もあるんだろな
960 忍法帖【Lv=40,xxxPPT】(1+0:8) :2012/09/11(火) 23:57:17.39 ID:/VNQNhs6
>>959
下廻りの防錆塗装は車検毎にやってる
まめに洗車するしかないのかな
961しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 17:46:50.17 ID:7lNcouiU
一年前にディーラーで車検時に交換したはずのエアコンフィルター
ネジはずして見たら灰色じゃん!
交換していないのか?一年でそんなに汚れたのか?
って驚いたら元々灰色だったみたい。
いかん、どうしても新品は青というイメージしかないからorz
962944:2012/09/12(水) 18:26:08.96 ID:H0NSiglI
いよいよ明日か明後日あたりに納車なんで、ちと質問。
フロントグリルの網の部分? あれってすぐに外せるもんなのかな?
真ん中のエンブレムがどーしても気に入らんから、なんか普通の金網みたいなのに替えたいんだが・・・
963しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 18:50:37.89 ID:YtG0ePD/
>>962
外すのは簡単ですが、経年劣化で枠の外の爪が折れると予言しておきます。

フロントグリル全部をバラしたほうがスムーズ。*のドライバーが必須。
普通の金網みたいのに替えるのは、相当の根性かテクニックが必要だと思います。
あるいは相当大きく妥協した完成度に納得するかです。

エンブレムの外し・交換は簡単です。
似合いそうな楕円⇒トヨタ、スバル、KIA
ネイキッド乗りとしてぜったいやってはいけない選択⇒メルセデスの○、アウディの○○○○。
ご参考までに・・・。
964しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 19:12:09.93 ID:WFCNax9H
>>963
あと、レクサス(ロッテリア)
965しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 19:17:40.41 ID:tXHCzuu6
>>946
ネイキッドからラパンに買い換えたけど
同じ滝でした
966944:2012/09/12(水) 20:06:54.32 ID:H0NSiglI
>>963
ありがと。
根性もテクニックもないので他の方法を考えるとするかな・・・

>>964
ロッテリアwww
967しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 21:04:38.77 ID:YtG0ePD/
>>964
そうでした、忘れてました。ぜったいやっちゃいけない選択ですね。
>>966
ご健闘を祈ります。
968しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 21:09:20.70 ID:iPvqXFHN
エンブレム外せますがその後に楕円形は残りますよ。
そこを切り取って他のグリルをはめ込んで全体を網状に見せた強者もいますが。
969しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 21:12:45.50 ID:iPvqXFHN
>>968の追伸
丸ごと外して金網に変えるならエンブレムの跡なんて関係無いですね。
黒い部分だけを外して金網春野はそんなに難易度高くないと思うけどなあ。
自分はこんなふうにしてましたよ
ttp://www.d-n-o-c.com/3_off/my_naked/base/image/36chaz_f.jpg
970しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 23:35:02.85 ID:mXnd4KD8
お初です。
ワケあってFitから軽に乗り換えることになったため、以前からデザインが気に入っていたネイキッド(初期型-NA-2WD-G-パールホワイト)を契約しました!
2chに書き込むこと自体、初めてなんで楚々があるかも知れませんが宜しくです。
971しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 23:36:33.02 ID:mXnd4KD8
これまでの流れ
Fitから軽に乗り換えることを決める。

下取りからの手出しの少なく程度の良い軽を縛りナシで検索。

家族がいるので検索対象からセダンタイプを除外し始める。

以前から気になっていたネイキッドをいくつか見つけて気になりだす。

某HPでカタログをDLして読んでしまい惚れ直す。

検索対象がネイキッド一本化される。

格安のモノをヤフオク(ストア出品)で見つけて、現車確認、試乗。

2時間後、落札して契約連絡を行う。 ←イマココ
972しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 01:21:51.86 ID:kPPWfFA7
これで貴方もネイキッダー
973しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 07:02:50.97 ID:5+GBvxBS
>>970
おめでとうございます!
初期型は経年劣化でガタピシひどいと思いますが、それに負けずに
大事に乗ってあげてください(*´ω`*)
974しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 08:04:10.31 ID:2EMgS6iR
ネイキッドって人気あるんだな
こればっかりずらっと並べてる中古車屋があったよ
975しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 09:48:35.98 ID:EPGeiXl9
>>973
ありがとうございます。m(_ _)m
年式、走行距離ともにいってますので不安はありますが、来年の車検含めて2回は持ちこたえて貰いたいなぁと思ってます。
もちろん、いけるなら廃車まで付き合うつもりです!
976しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 12:21:37.27 ID:aTHl6NV7
>>974
軽の中でも趣味性の高い車だと思う
ただ、ワゴンRやムーヴ程広く人気があるわけでも無く、ジムニ程マニヤックな人気があるわけでも無いという中途半端な感じだと思うがw

>>975
ようこそ右折ry
977944:2012/09/13(木) 22:12:20.95 ID:rlHm5mSF
今日の夕方にネイキッド納車したよ〜。
まだ滝は経験してないけど総合的には良い車だと思う、年式と走行距離の割にはかなりの美車だし
右折の場合も自分の場合はそんなに気にならない、ちょっと見にくいかな?って程度
で、代車で借りてたデンデン虫のようなトッポが最悪のボロ車だったせいだと思うけど
直線の走りも思った以上に良かった(ターボだから?)
まぁ結局は慣れなんだろうけど、唯一気になるのはカーブとか曲がるときの足回り、ロールの激しさに少し驚いた。
でも総合的には気に入った。ホントに味があるし綺麗な車だしネイキッドは大事に乗ろうと思ってる

母から「なんかレゴ(ブロック)みたいな車」とか言われたが・・・

978しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 22:22:37.02 ID:FsbF2Vtp
軽トラっぽい足回りだよな
979しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:01:30.71 ID:EPGeiXl9
>>977
おめでとうございま〜す!
オレも納車が楽しみだぁ!!
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/14(金) 21:12:29.79 ID:USRvaHdb
>>977
シャーシ補強お薦め
純正部品の流用だから安いし取り付けも簡単
981しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 22:23:05.02 ID:barpVKHo
>>980
コペン用のフロアパネルブレーズ?と
ストデュエ用の
なんとかだっけ??
前にみんカラでみた
982944:2012/09/15(土) 06:23:29.91 ID:LeF4VPFk
>>980
車体剛性ってやつかな? ちと調べてみるわ。 ありがと
983しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 21:00:17.27 ID:2b1SjVap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1347709933/
次スレです。
訂正追加等よろしく
984944


今日やっと滝を経験したよ。 これでオレもネイキッダーwww