[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
スズキ・Keiワークスとスバル・サンバーを色々な視点から対決させてみるスレッドです。
軽自動車史上最速のKeiワークスについて熱く語るも良し。
Keiワークスと他グレードのKeiとの差別論を語るも良し。
スズキ車などスバル以外の軽メーカーとの比較論でサンバーのダメっぷりを徹底的にとぼすも良し。
はたまたこの両者に入れるオイルは何にすればいいかとか、
この両者の対決が主題なら何を語ってくれても結構です。
脳内所有車同士の妄想対決でも桶。
その替わり下記の関連スレッドは正規オーナー及びこれから本気で購入を考える人以外の立入は何卒ご遠慮下さい。

ちなみにスレタイの一部文字列は単なる検索ワードですから気にしないように。。。

関連スレ
[スバル]サンバー Ver41[バン/ワゴン&ドミンゴ]・・・(検索で来られたスバル・サンバー正規オーナーの方はこちらへどうぞ。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284952394/
【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】・・・(同じく、スズキ・Kei正規オーナーの方はこちらへどうぞ。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

>>2-19辺りにテンプレ有り。
2しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:19:38 ID:VfNhNTFl
Q.「バカセ」って何ですか?
A.このスレの特別ゲストです。
ちなみにゲハ板住民によると、この人と同一人物らしいです。文体や関連スレッドでのIDを参考にバカセのお出迎えに活用しましょう。
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html

過去スレ
[◆wa2AhV64/6]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266422253/
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271943765/

バカセ出没スレッド
赤帽サンバーについて語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168683099/
【サンバー】ワーゲン仕様ギザカワユス♪【エブリィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234190488/
【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266620567/
『ターボ付き軽のオイル part8』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1280439963/

【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268793906/

低価格エンジンオイル part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282693725/
[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275121060/
オイル添加剤総合スレッド【二十二本目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276090022/
【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278566955/
オイルフィルターについて語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266886212/
3しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:20:24 ID:VfNhNTFl
《レス鑑定人業務にご協力下さい》
下記の注目ワードや参考レス、まとめサイトの文体を参考に関連スレッドのIDなどからKei・サンバー双方の本スレでのバカセ特定にご協力下さい。
証拠の照合作業からバカセと思われるレスを発見した場合には、「こいつはバカセ」とでもアンカーを打つか、
このスレで出現情報を報告するのがいいでしょう。出現情報が報告されれば、各スレの住人は徹底スルーしてくれると思います。

《注目ワード》
◆qVPR1Zd7dc
◆wa2AhV64/6
◆9G12fmecqU
(^。^)

(>_<)
(笑)
(^_^;
(-.-#)
(ノ_<。)
(m_m)
ヽ(。_゜)ノ
(T.T)
(^◇^;)
(#^.^#)
大森製高精度タコメーター
4しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:21:49 ID:VfNhNTFl
《参考レス(要するにこういう人)》
152 :元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/10(水) 18:58:46 ID:36kst4tZ
過去2chで10年以上にも渡りサンバー信者達が「サンバーは錆に強い」といい続けてたのでそれを信じた新規のサンバーオーナー達が錆を見てショックを受けたのでしょう。
自分もサンバー購入にあたっては2chの情報で「サンバーは錆に強い」「サンバーは4独サスだから乗り心地しなやか」との情報を信じてしまいました。

それでいざサンバーを新車で購入すると新車なのに錆てるし軽めのマンホールのつなぎ目程度でもガンガン跳ねて突き上げが酷かったのです。
それで苦肉の策で空気圧を1.8に減らして多少衝撃が緩和された程度でガンガンがゴンゴンになった程度です。
この時「2chの情報を全て鵜呑みにしてはダメだ」と悟りましたよ。

あと昔から2chでは「サンバーは農道のポルシェ」との書き込みが数多くありポルシェというくらいだから
動力性能も期待出来そうだとおもっていざ新車のサンバー買ったらなんかエンジンに元気が無くて
なんと軽1BOXでワースト1の動力性能を誇るノロマな車だったのです(>_<)

153 :元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/10(水) 19:12:53 ID:36kst4tZ
あと2chでは昔から「サンバーの耐久性は赤帽車で30万キロ以上の耐久性が証明されている」との書き込みも数多くありこれを信じて新車のサンバー買ったら2万キロ程度でトラブル不具合の続出でした。
1番ショックだったのは保証で修理してもらっても再び同じ箇所が壊れる事でした。
同じ箇所が1回壊れただけなら「たまたま運が悪いだけかな」で済ましますが
同じ箇所が2回も壊れたら「もしかしたらサンバーって本当は耐久性が無いのでわ?」と思いますよ。

ユニバーサルジョイント→2回も直してもらったけど壊れて3回目直さないでサンバーを売却
ドライブシャフトのオイルシール→これも2回直してもらったのですが再びMTオイル漏れてきてこれも直さずサンバーを売却

それで結局新車から2万7千キロで売却しました。
いくらメーカー保証で修理無料とはいえ同じ箇所を3回も修理に出す気になれず壊れたまま売却しました(^_^;

平成19年に諸費用込み98万円で買った新車サンバーは去年たったの32万円の買い取り価格で引き取られて行きました(>_<)

つまり2chのサンバースレの情報を鵜呑みにした結果差し引き66万円の損害を被ったのです(ノ_<。)

良い勉強代になりました(m_m)
5しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:22:36 ID:VfNhNTFl
845 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/16(火) 14:14:25 ID:v5kH7dHm
>>837
試しに真っ暗闇で純正フォグランプをON OFFを繰り返してみて下さい。
ヘッドライトでは照射しきれない左右の部分がワイドに照らされますよ。
>>ALL
実は先日月極駐車場でワークスのフロントバンパーとワークス専用エンブレムを削られたとの連絡があり速攻で知り合いの民間修理工場に行って精密検査をしてバンパーとエンブレムのみの損傷とい事で72122円の見積もりを取ってきました。
知り合いの所なので見積もり料は特別無料でした。

それで相手方に速攻で連絡しその日に72122円受け取りました(^。^)

とりあえず暖かくなったら削れた所を目立たないように何か補修しようかと思います。
何でも修理工場の話によるとワークス専用パンパーは無塗装バンパーを入荷してから塗装をするそうで通常のバンパー交換費より値段が高いのだそうです。

自分はセカンドカーのエブリィの時はいろんな所で何度もぶつけられた経験がありますが「ボロだから別にいいですよ」といつも許してあげてましたが今回は新車のワークス生後5ヶ月の車両なので今回はお金を貰いました。

437 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:36:07 ID:j7XMClpe
>>430
もしかしてあなたは仮にまだ新車の車のバンパーをガリガリ削られても無料で許すのですか?
新車5ヶ月目ですよ。
あとサンバーの新品フロントバンパーは安いだろうけどワークスの場合は専用バンパーなので値段高いのは仕方ありませんよ。
>>425
先日のお昼頃にワークスを傷物にされたショックで先日昼以降なんて即レスする気力なんてありませんでしたよ。
先日の夕飯なんてショックで食事が喉を通らないほどで大半を残したほど食欲もありませんでした。
そして今日の午前中に雨も止んでよくよくバンパーを見てみると近くで見ないと目立たない程度からまぁ良いかなぁと思うようになりました。

もう少し季節が暖かくなったらコンパウンドで磨いてあと一部黒っぽい下地が見えている所があるので染料みたいの塗って誤魔化そうと思います。
それで貰った72122円は貯金しようと思います。
6しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:23:21 ID:VfNhNTFl
760 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 23:36:49 ID:ILOYxg1O
そういえば道路工事後の雑な舗装路を通った直後からステアリングに変な遊び部分(ガタ)が発生しました。
そしてディーラー持っていったら気さくに「ああこれはステアリングシャフトのユニバーサルジョイントですねぇ」
「サンバーはここ弱いんですよ」
「このサンバーの部品交換は手慣れてますから日帰りで修理で出来ます」

あと例の「ドライブシャフトのオイルシール」と「ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント」はお約束的なサンバーの弱点だと聞きましたがこれ以外にもサンバーの弱点はまだまだあると言ってました。

他社の軽1BOXで17万7千キロ故障ゼロ継続中なので余計にサンバーの不完全さというかスバルという企業に無性に腹が立って仕方無いのです。

自分は「1番嫌いな物は?」と聞かれたら自信を持って「スバルのサンバーです ! 」と答えます。

みなさんが在日朝鮮人(韓国人)が1番嫌いなように自分はサンバーが1番嫌いなのです(アトレーOEMを除く)

それでサンバーの生産が続いている限りサンバー購入を検討している人々に警告を発し続けるのが自分の使命だと思っています。

【万年車内失禁癖を披露した伝説のレス】
164 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 11:59:53 ID:VIy8kVs5
車内がオシッコ臭いんだけど、どこを掃除すればいいの?

165 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 13:47:04 ID:RuEoPsKG
>>164
多分シートじゃないか?自分がやった中で最強確実な方法はシートを外して座面を分解、
袋状になっているシート生地と中のクッションを風呂槽でワイドハイター漬け置き。
一晩置いた後風呂場で洗浄し裏庭で干す。夏場ならすぐ乾くよ。
やってみて思ったのはシートの分解はパーツ点数が少ないので意外に簡単。

166 名前: 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 投稿日: 2010/08/09(月) 08:04:51 ID:0b73m3S9
>>164>>165
実際に中年にもなるとクシャミをした拍子にオシッコが出る事はよくある事です(^_^;
だから中古車を嫌がる人が多いんです。この他にも乱暴にコンビニに出入りする人なんかはアライメントが確実に狂って修正不可能な車両が中古市場に堂々と出回ってたりしますので注意してください(m_m)
>>160
パッとレスを流し読みしても多いという意味ですよ。
7しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:24:10 ID:VfNhNTFl
【Keiスレから回答を求められている事項 その1】
717 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/04/17(土) 17:49:26 ID:Is/m17Jq
そんなKeiスレからも本当は宿題出てるんだよね。
宿題解かないまま
70馬力以上→80馬力越え→90馬力とどんどん妄想がエスカレートしてるのが現状。。。

24 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 22:12:44 ID:pnKVtq4q
本スレ13からのサルベージ
バカセへの宿題だな

【10年経っても】SUZUKI kei 13台目【いい車】

996 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 12:14:12
ID:oycY8QsI
>>992
相変わらず日本語が理解できないツルツル脳味噌してやがるな
箇条書きにしてやるから一つ一つ答えやがれ
1.オーバーシュートの利点および効果は?
2.オーバーシュートオーバーシュートが起こるのはどんな状態にあるときか?
3.ブーストが1.0まででている証拠を示せ
  ECUの信号で確認していると断言しているのだからできないとかいえないよな?
4.KeiWorksに装着れさているレカロシートがドイツ製である根拠を提示せよ
  製造元が表記されているラベル、タグ、またはカタログなど他者が参照できるものであること
5.KeiWorksが80馬力である根拠を提示せよ
  シャシダイなどにの計測器による測定結果シートまど具体的なものであること
6.4気筒エンジンが3気筒エンジンより劣る根拠が記述されている「自動車工学」の文献を提示せよ
  Web上に存在する文章でも可能とする

これらに答えられないのであれば、全て妄想からの発言によるまったくの嘘であると宣言しろ
8しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:25:09 ID:VfNhNTFl
【Keiスレ、主にワークスオーナーから回答を求められている事項 その2】
・Keiワークスの車検証にも記載されている正式な車体の型式番号を提示せよ。
 (ただしただの「HN-22S」ではない)
・ラッゲージスペースに設置されたトレーのフタの裏に刻印された記号或いは
 アルファベットを提示せよ。
・スズキ純正ドイツ製レカロwの フロント側の左右のボルト間の幅は何cmか?
 (ボルトのセンターからセンター間の距離を計測して提示せよ)
・レカロシートの背もたれの「RECARO」の文字幅は何cmか?
・ステアリングの実寸を画像込みで晒せ。

・「120表示までですが平地でもメーター振り切りますよ」発言に関する証拠は?
・エブリィの車検は通してあるのか?
 (口では何とでも言えるので車検証の画像を提示すべき。個人特定に繋がる箇所は消してよし)

・タイムトライアル或いはシャシダイ等によるパワーチェックは受けるのか否か。
 (拒否するなら拒否するで構わないがその場合、代わりになる明確な根拠(ワークスが
 標準で80馬力あるなど)を出すか、自身の発言を撤回訂正せよ)
9しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:25:55 ID:VfNhNTFl
【サンバートラックスレから回答を求められている事項 】
208 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 18:52:21 ID:ExBJOMGG
>>207
だからお金のないセコいスバルにそんな使いわけが出来るわけないでしょ(>_<)
同じパーツを取り付ける車ごとに品番を分けるなんてどこの工場でも当たり前にやっていますよ。

209 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 19:17:21 ID:KslJtT6r
>>208
部番が違う=何らかの設計変更がされているってのは当たり前。
スバルのみならずどこのメーカーも普通にやってる事。
形状自体が全く同じでもばねレートまで含めて部品の内部データに至るまで全く同じって事はありえない。

俺が言える事はトラックもバンもワゴンもそれぞれグレードや用途毎に部番が違うばねを入れてるっていう事実だけ。(ちなみに俺が出した部番はCDパーツリストから拾った。パーツリスト持ってれば誰でも調べられる事)

これが「同じ部品を部番を分けて管理している捏造行為」と主張したいのなら、
スバルのディーラーに部番控えて持って行って、
「各部番毎のばねレートを調べて下さい」って尋ねて、
お前自身が「部番違いの部品が全く同じ部品である事の証明」をしろ。
もし万が一ディーラーに尋ねるんならどこのディーラーで聞いたか店舗名をちゃんと書けよ。

後でこちらが追試可能な証明がない限りは絶対に同じとは言わせない。そんなのは「スバルだけはユーザーを騙す詐欺企業であってほしい」というただの願望・妄想でしかないから。

今後何らかの証明無くして妄想の主張だけを続けるならば、お前の言ってるKeiワークスとKeiの違いも「同じ部品を部番を分けて組み立てた果ての捏造の産物」と見なさせて貰う。


はい完全論破。終了。
10しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:26:43 ID:VfNhNTFl
【サンバーバンスレから回答を求められている事項 】
849 : 軽自動車博士 ◆9G12fmecqU : age : 2010/04/23(金) 07:03:53 ID:KMBYa0Wc
>>846
送迎にはスライドドア車が最も適しています。
>>847
ですからサンバーはシート高が高すぎて「ヨッコラショ !」と乗る事になり降りるときは飛び降りる感じになります。

パレットやタントなら歩いてスライドドアが開いたら腰をスライドさせるだけで乗り込む事が可能です。降りる時も地面が丁度良い位置にくるので高齢者でも安心です。
サンバーじゃお婆ちゃんなんかだとシート高く地面が遠すぎて足を骨折しかねません。
人を乗せるのに考慮されてないのがスバル サンバーです。
同じように見えても他社の軽1BOXは座席低いのでサンバーより高齢者にやさしいです。

-----
【住人から156cmの豚フリークスに宿題出たよ】
850 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/04/23(金) 08:34:10 ID:OXv8xYBA
>>849
軽自動車博士と言うわりには、稚拙な文章書くんだな
タント、パレット、サンバー、その他箱バンの座席高を示せよ
タントは地面から座席面まで何センチ、という風にな
そして、その座席高の差が人の乗り降りにどう影響するのか、具体的に示せよ
身長差や年齢、足腰膝の不具合も考慮に入れた、最適な座席高を示せよ
軽自動車博士なんだから、当然知ってるよな
知らない訳ないよな、軽自動車博士なんだからよ
各車のステップ高や室内高も考慮に入れての発言だよな
軽自動車博士なんだから、あらゆる角度から物事を見て計算し尽くした発言だよな
俺は頭悪いから、よくわかるように全ての数値を提示して、理論的に比較した答えを聞かせてくれよ
軽自動車博士なんだから、そんな説明簡単にできるよな
ちゃんと説明できんか?
白丁博士の間違いでした、と謝るなら許してやってもいいぞ
ほれ、ごめんなさいは?
11しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:27:30 ID:VfNhNTFl
【サンバーバンスレのコテ、クレイジーサンバー氏から回答を求められている事項】
612 :クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/03(金) 01:58:30 ID:eaDWvplC
>>601
>つまりサンバーに乗って「走派性」「コーナリング性能」を語るのはチャンチャラおかしいのです(笑)
これはあれか?ダチョウ倶楽部の「ぜったいに押すなよ」みたいな展開で
悪路でサンバーとKeiワークスを勝負させて笑いを取る誘い受けなのか?
下手糞の後ろにピッタリはりつくのは怖いからバトルはするつもりは無いが、
タイムアタックでの勝負なら受けて立ちますよ。

※以前も同じような発言が有り、反証の為にサンバーのコーナリング動画を
うpしたら「僕の環境では見れません」って言って逃げたチキンが居たよなぁ。

> 613 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 07:07:10 ID:jj/ZhRWL
> >612
> Keiワークスに付いて来ようものならノーマルのサンバーではコーナーで横転するのは確実ですよ。
> サンバーの重心と高さと車高の高さとロール量の多さではハイペースでのコーナリングは物理的に不可能です。

> ところで新車現行サンバーのシフトの入りの悪さはどうでしたか?
> KVの頃の方が良かったでしょ?

こいつホントバカだな、「悪路」って書いてあんだろwww
ダートでどんだけハイグリップなタイヤはくつもりだよwww
地上高高いほうが有利に決まってんだろjk

848 : クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc : sage : 2010/09/13(月) 22:33:19 ID:tmwUyv89
>>846
バカセが「コーナーでサンバーがワークスに付いてくれば横転確実です」って
言うから「じゃあ実証しようか」って事でタイムアタック勝負を申し込んだ
面と向かって上等なコテの書き込みの2分前に書き込むとは間の悪い・・・

ところでバカセよ、この件についての意思表明をさっさとしてくれ。
こっちはこのスレのスレタイに沿った内容の事を書きたいのだが、そっちの
出方を見てから書き込むつもりだから書き込めんのよ。
12しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:28:15 ID:VfNhNTFl
【Keiスレの住人、Xターボ乗り氏から回答を求められている事項】
552 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/08/22(日) 17:31:20 ID:R9zia1U9
>>545
Keiワークス(ヘリカルLSD標準装備)に大衆車のようラフなハンドリングだと回りすぎて驚かれるぐらいです。
ですからステアリングで曲がるというよりアクセルで曲がる感覚に近いですね。

556 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/08/22(日) 19:12:01 ID:Gu3uAB/X
>>552
何ならうちのXターボと峠で勝負しようか?w
吸排気、点火系、車高調、ブーコンと少しいじってるけどハンデという事でいいよな?

559 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/08/23(月) 17:48:29 ID:IAesQ3p2
Xターボとやらのグレードはロープレッシャーターボ車ですので無理にブーストアップさせると保機類が持たないので注意しましょう。

その点ワークスなら最初からハイブーストに耐えられる設計ですので安心してフルブーストが可能です。

561 : 556 : sage : 2010/08/23(月) 19:10:02 ID:cctt7CVd
>>559
F6Aの方が”オール”アルミエンジン(アルミ合金のエンジンは知ってるけど
お前の言う全アルミのエンジンってあるの?w)より負荷の耐性は高いんだよね。
こっちはちゃんと安全マージン取って圧かけてるよ。テストも散々やったしね。

まぁごたくはいいからさ、峠で勝負しようよ。うちのポンコツXターボ相手なら楽勝だろ?
ご自慢の80馬力とへ・り・か・るLSDの威力を思い知らせてよw

597 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/08/27(金) 13:06:51 ID:xl5vElPu
>>596
なんかそうなってくるとそれっぽい単語を組み合わせて応答する
そこそこ出来のいいスクリプトみたいだなw

それはともかくバカセ君よ、予想通りだが、>>591のレスのごとくはぐらかすのは
良くないな。俺のポンコツXターボと峠で勝負すんの?しないの?
別にイニシャルDみたいな危険なバトルじゃなくて決めた区間をそれぞれ走って
そのタイムを比べるのでも構わないよ。一般車に迷惑をかけるっていうんなら
行き止まりで利用者がまず来ない様な林道でもいいよ。

恐くて負けを認めるなら他のKeiユーザーやサンバーユーザーに謝罪しろな。
13しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:29:58 ID:VfNhNTFl
【その他回答を求められている事項】
12 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 01:32:05 ID:8TKRbpG0
何でバカセはホンダの軽スレには顔を出さないの?
スバルやススキの軽スレには出てきても、
ダイハツやホンダの軽スレには一度も出てきていない

9 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:56:58 ID:11zaNMf2
板の管理人のバカセに、オイル漏れの質問だそうだ

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1269155484/
14しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 20:19:56 ID:+1IyE05W
あげ
15しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:31:12 ID:OPkFjWjY
996 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:24:13 ID:A40uXvzo
このスレの住人ってさぁ、荒らしをスルーするってことができないの?w

998 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:34:17 ID:A40uXvzo
じゃあ荒らしじゃなきゃなんなのさ
そこんとこ説明してよ

最近変なのが湧いてるな
16しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:33:39 ID:n1mqSFUq
よし。バカセ、早く質問に答えるように。でないのならワークスを所有してないって認めちまえよ。
ほんとに犬畜生以下だな、こいつ。
17しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:39:45 ID:EK+toh64
約1ヶ月ぶりにスレ来たが宿題一個も片付いてなくてクソワロタwwwwwwwwww
また1ヶ月に来るわw
18しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:41:15 ID:n1mqSFUq
>>15
確かにずれた書き込みは散見するよなw
スレタイの「VS」を額面通りに受け取っちゃう奴も居るしね。
バカセ隔離用スレでバカセをスルーしてどうすんだっていうw

まぁその人達は往々にしてテンプレ読んでないんだろうけどね。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:13:08 ID:s1BdKRIg
keiスレの奴の書き込み…苦し紛れにもほどがあるな。
今迄みたいに嘘っぱちにしろ微妙に並べてた専門用語が一切ねーでやんの。


618 名前:21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 投稿日:2010/09/22(水) 15:28:17 ID:8TNk5Sbm
>>609
いやいやKeiワークスはアルトワークスの正統後継車ですよ。
>>606
それで後期型のKeiワークスなんかは最初からブーストアップされているのでドノーマル状態でも実馬力80馬力と言われてるんですよね。
>>601
初期型のKeiワークスならいざ知らず後期型のKeiワークスならそこいらの大衆車には負けないはずですよ。
>>582
まぁ商用車の中ではサクシードやプロボックスは最速の部類でしょうがどう逆立ちしてもKeiワークスには勝てませんよ。


脳内補正でもなんでもいいが、実馬力80馬力という数値をどうやって導き出した(探しだした)のかがすげぇ気になるんだが…
20しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:45:16 ID:J1aG6MQR
984 名前:しあわせの黄色いナンバー[age] 投稿日:2010/09/22(水) 15:40:43 ID:8TNk5Sbm
>>968
まぁ軽NO1の動力性能を誇るワークスにサンバーが勝てる訳が無いですよね(^_^;
耐久性もワークスの勝ちですよ。少なくてもワークスにはサンバー特有の持病はありませんからね。


994 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 18:36:01 ID:KoAN5FmL
>>984
それを証明するためにリアルに走って決着しようってんだろ

お前に困る要素は1ミリもないんじゃないのか?

チキン野郎どころか犬にも劣る存在だ
21しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:46:14 ID:J1aG6MQR
981 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:20:24 ID:jhMf1p5L
>>976
そのバカセには「自主独立」、「自力更生」、「自主性」があるというのかい?
ないだろ

模倣し起源を主張する前に努力しろよ


982 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:00:17 ID:2YC6Jzcf
あぁ、捏造と起源の主張は努力してるのか
22しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:02:21 ID:H4HiT69K
各方面への絨毯爆撃にも
だんだん誰にも相手してもらえなくなってきた、哀れな病人。


宿題に答えていればねぇ・・・ここまで傷口は拡がらなかったのにね。
せめてステアリングサイズだけでもねぇw
23しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:11:51 ID:H4HiT69K
前スレからの引継ぎ事項だ、再掲してやんよ:p
-------------------------------------------------------------------

726 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 06:40:29 ID:nCktxj8I
>>717
Keiワークス純正本革巻きステアリングは360mmですよ。


『レス要約;へっ??何言ってんのテメェ、ほんとに計って言ってんのか?』


754 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 09:21:40 ID:BFJQ5qW9
軽自動車は360mmが一般的ですよ。


( ´_ゝ`)フーン


763 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 15:39:21 ID:1khoiByB
そうそう、

>>754
軽自動車の一般的・・・ねぇ。

いいこと教えてやろうか?
keiのステアリングって、何と共通か知ってる?

「スイフト」。

「スイフトとは?」とか
「普通乗用車のことはよく知りません」とかいうマヌケな回答は無しな。

つまりだ、
軽自動車の一般的…という表現の時点で、お前は既に間違ってるわけよ。
軽自動車の一般的なサイズですらないわけよ。

無知って情けないね。( ´,_ゝ`)プッ
24しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 02:03:12 ID:H4HiT69K
あと、keiスレに書くと暴れそうだからこっちで罵っておこうw

バカ発言
--------------------------
>>606
それで後期型のKeiワークスなんかは最初からブーストアップされているのでドノーマル状態でも実馬力80馬力と言われてるんですよね。
>>601
初期型のKeiワークスならいざ知らず後期型のKeiワークスならそこいらの大衆車には負けないはずですよ。


↓カウンターパンチ↓


アルトワークス:600キロ後半
keiワークス:700キロ後半
重量差でもっさり感は否めない

keiワークスは初期も最終型もエンジンやセッティングに変更は無い
つかBターボと一緒
------------------------------

もうちょっと現実を見せてやろうかね。
Bターボの重量が公称780kg。
デコレーションハッチであるkeiワークスが、それと同じ重量ということは「物理的に」絶対ない。
サイドステップや馬鹿でかいリアウイングの質量がゼロなわけはない。
そういう「よけーなもん」含めて800kg強ってとこだろうねぇ。

ハッキリ言えばノーマルワークスより
脚だけ換えたBターボのほうが本気出すと早い可能性が相当高いぜww

コレ現実なw
25しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 02:42:58 ID:ibF+bMmp
歴代keiで最速なのは恐らく1型Sターボ3ドア(重量710キロ)
エアバックはOPだし3ドアで軽い
アルトワークス最終型との重量差は20キロ

1:K6ADOHCハイプレッシャーターボのエンジンはkeiは初代から最終型まで変更なしだった
2:足回り?おまいらどうせ車高調組むだろ?
3:LSD?機械式入れるから純正LSDなんて(゚听)イラネだろ?


まあ初代Sなんてもうまともなの残ってないけど
26しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:08:48 ID:3RkqmNfO
Keiワークス用のエアロパーツなども製作し、レ−ス用のデモカーも製作している
cadcars(速人ジャパン)のデモカーが3ドアの初期型車体を流用している事からもわかる。
ttp://www.hayato55.jp/index.html
ttp://www.hayato55.jp/demo/gallery_12647.html
27クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/23(木) 11:50:31 ID:mJOPd43X
Keiスレで興味深いレスがあったのでサンバーの値も追加して転載。

プロボックスF 1030キロ 109ps PWR9.45
バカセ仕様KEI 780キロ 80ps(笑) PWR9.75
サンバーVB4WD5MT 910キロ 48PS PWR18.96(笑)

衝突安全性向上がらみの車重増加って、加給器付き軽の牙を抜いちゃった
んだねぇ、今の国内ラリーの主力が普通車になっちゃったのも当然か。
まぁ、軽ユーザーの大半にとっては歓迎すべき正常進化ですけどね。


さて、サンバーの値は私が所有しているヤツのカタログ値ですが、馬力の差
だけでも勝てる気はしないのに、さらに重心位置や駆動系(KeiはLSD付き、
サンバーはLSD無し直結4駆だけど、2駆でも間単に空転しないぐらい非力)
の差まで付いてはお手上げである。

車にこれだけの差が有るってのに、タイムトライアルを申し出をしたのは
ドライバーがバカセって条件が加わると負ける気がしないからなんよね。
実現してれば面白い見世物になったのに・・・・・。
28しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:18:12 ID:3RkqmNfO
>>27
まぁ今までの奴の書き込み内容や簡単な計測や車検証をちょっと見るだけで済む事が
出来なかった事からも実際には所有していないんでしょうな。
持っていないのならどんな好条件を提示されてもOKするはずがない(というかできないw)
訳ですよ。例のレルサス親父よりも情けない状況という。何せ所有してさえいないのだからw
29しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:36:36 ID:wt30EBkR
>>26
いや、多分これ。


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 答えたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  バカ(4●・無職)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


答えないことが敗北に繋がったことは、一生理解する気はないのだろう。
30しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:37:25 ID:wt30EBkR
上記>>28の間違いスマソ
31しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:12:46 ID:zQPqh4/S
28 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/22(水) 15:37:07 ID:8TNk5Sbm
前スレの>>927>>928
自分も今まで乗った数多くのMT車でシフトの入りに不満を持ったのはスバル サンバーだけでしたからね。シフトダウンが特に堅い。
自分もこんなシフトの入りが悪いMT車は生まれて初めてだったのでディーラーにクレームしたところ「サンバーは車の設計構造上シフトの入りが悪いのは仕方ないんですよね」と言っていました。
それでディーラーで変な塩素系のMT10なる添加剤を勝手に入れられましたが改善されませんでした(×_×;)
ゆっくりシフトする人なら文句は無いのかも知れませんが元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人には不満が残るでしょうね。
32しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:27:41 ID:3RkqmNfO
>元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人には不満が残るでしょうね。
まさかバカセは自分も「元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人」に
含めてるんじゃないだろうなw その元走り屋系なお方がタイムトライヤルを
逃げる訳ですかw
33しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:35:32 ID:nJFOOb1P
>>32

×逃げてる

◎そもそも車がないから勝負できない
34しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:49:05 ID:EnMrWE7+
>>31
回転もロクに合わせずに無理やりシフト入れて「俺、シフトはえー!!」とか言って喜んでろよ
シンクロに無駄な負担をかけてりゃミッションも痛むわな
つか、シンクロって何か知ってる?

んで、
「負圧域で走っていますよ」
「素早いシフトチェンジ」
どう考えても連動しませんね

脳内走り屋乙ですあります
35しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 19:03:03 ID:3RkqmNfO
そういやいつも2速発進(キリッってホルホルしてたなw
36しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 19:38:41 ID:ibF+bMmp
『ターボ付き軽のオイル part8』
380 軽自動車博士 ◆9G12fmecqU [age] 2010/09/22(水) 16:08:33 ID:8TNk5Sbm Be:
>>ALL
ようやくみなさんもパワークラスター社ビレンザストリートの良さに気付いたようですね。
本物のエステル100%化学合成油をご堪能下さい(m_m)

396 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 10:48:12 ID:wt30EBkR Be:
>>380
ご自慢のなけなしの聞きかじり知識を盗まれる気分はどうだ?え?w

泥棒の上前はハネるに限るw
情報だけ吐き出したらテメーは用無しだ、死ね。

397 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 11:22:33 ID:cEWSJKyr Be:
その情報だって受け売りな上に間違ってるからなバカセはw
なにが「本物のエステル100%化学合成油」だよ
デタラメにもほどがあるわwww

399 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 13:05:05 ID:wt30EBkR Be:
>>397
あー確かに。
グループW+Xって書いてあるから大間違いもいいとこだww

しかもメーカー曰く「PAO-エステル-VHVI」だそうです(以上5w-30について)。

ま、そりゃいいんだよ。オイルとして内容が良ければどーでもいい。
我らは奴から有用な情報だけを毟り取ってやればいいのさw
37しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:37:29 ID:jS2o5tCL
情報提供したのに感謝どころかフルボッコwwwwwwwワロスwww
38しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 12:37:54 ID:Byh23HD9
そろそろほとぼりが冷めたと思い込んでやって来そうなので改めてクギを刺しておくかな。
>>7-13の質問に答えろ、バカセ。

他にもワークスよりも重量が軽い初期型やワゴンRのRRなどパワーウェイトレシオが
高い車体があり、最終型Bターボはワークス程余計な物がない上にエンジンも同じ
ハイプレッシャータイプになってるなどの指摘もある。そのあたりも含めて早く質問に答えような。

答えない限りお前がワークスを所有していないという疑念は晴れない上に課題がどんどん累積していくぞ。

「答えたら負けかなと思っている」「わざわざメジャーで計測したり番号をメモするのが面倒なだけです(^_^; 」
では通用しないぞ。それはただの負け犬の言い訳。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:06:05 ID:6p8KpFRs
携帯からなので上手く貼れないかも
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=keiworks+8%E5%9E%8B+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4&ei=cyKcTKCKB5Cq6AOE8erVAw&ved=0CAcQFjAB&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http://www.geocities.jp/hiiroexp_99/k_tune.htm

keiのパワー測定結果

最終型で吸排気替えただけじゃ75ps前後
タービン換えてやっと85ps

バカセは嘘つき
40しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:48:35 ID:hHpHQA1z
バカセ全面敗北決定age
41しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:52:40 ID:6p8KpFRs
やっぱり携帯用になってたorz

http://www.geocities.jp/hiiroexp_99/k_tune.htm

インタークーラー換えてブースト1.2kまで上げて85ps

タービン換えてやればそれ以上だね
42しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 14:06:36 ID:6p8KpFRs
keiworksのK6AターボってECUで圧が上がり過ぎない様に制御してるんだから
ノーマルじゃまず80psなんて出ないはずだし

3000rpm以上はブーストsage↓制御入るって聞いたが
43しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 15:00:46 ID:+FI/HN+Y
ソレノイドでアクチュエータを制御する場合は、上げる事は出来ても下げる事はできない。
最低ブースト圧はアクチュエータ次第で決まる。

まあいくら圧を上げてもECUが点火や燃料噴射をコントロールして出力下げてるんだけどな。
そもそもタービンの出口径をあれだけ絞られたら80PSなんて_
ノーマルなんて糞詰まりのクソターボ
44しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 15:09:20 ID:EOTbewTX
まぁバカセのことだから「私のワークスはオーバーシュートで1.2ですから85馬力は当然ですね」などとほざくだろうな
その前にオーバーシュートを正しく説明してみろよ
オーバーシュートが起こるタイミングと持続時間だけでも言えればいいわ
45しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:38:06 ID:eVdqkTrm
バカセに告ぐ!
オナニーし過ぎると死ぬらしいから気をつけろよ。
↓ソース
ttp://blog.m.livedoor.jp/neomani/c.cgi?guid=ON&id=51474547
46しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:05:40 ID:Byh23HD9
>>41
やはり80PS越えて上を目指す場合はタービン交換など大掛かりなチューンイングが要る訳だな。

どノーマルでどうやったら80馬力越えられるんだ?バカセくんよ?ww
47しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:02:56 ID:19Vxcg6a
これバカセかな?

72 名前:しあわせの黄色いナンバー :2010/09/24(金) 20:16:12 ID:+NZIHbA/
>>67
そうなんですよね。サンバーSCはNAに毛の生えた程度ですし何より軽No1の燃費の悪さが最大のデメリットでしょう。
48しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:21:50 ID:2jlgyczT
ここでバカセに押し負けるなよ。
向こうも維持が困難なところまで来てるぞ。
何故かって?書き込みの様子を見りゃ解る。
49しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:26:41 ID:t9/FF9zC
マジカヨ
50しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:54:32 ID:vtdARWPR
まぁ、バカセの発言がワンパターンすぎてみんな先回りして書いちゃうからねw
51クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/25(土) 22:24:29 ID:0HkLlrEM
Keiワークス乗ってる。先月ローンが払えずサンバーを引き上げられたので中古探しに
行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。でも買えない。盗んだバイクで
走り出す、マジで。ちょっと感動。しかも脳内所有だから操作も簡単で良い。ノーマル
だと80馬力も出ねぇよと言われてるけど(∩゚д゚)アーアーきこえなーいから速いと思う。
シャシダイで比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、俺の脳内ワークスの
方がハイパワーだって脳内ソースも言ってたし、それは間違いないと思う。ただ型式を
書けって言われるとちょっと怖いね。手許に何も無いから調べられないし。レカロに
かんしては多分(∩゚д゚)アーアーきこえなーいも変わらないでしょ。実際座ったことないから
知らないけど(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーいそんなに変わったら
アホ臭くてだれも買わないでしょ。個人的には座った事無いけどサポート性は十分。
嘘かと思われるかも知れないけどパワーウェイトレシオも重心も倍以上のサンバーに
コーナー勝負を挑まれて逃げた。つまり(∩゚д゚)アーアーきこえなーいには勝てないと言う
わけで、それだけでも個人的には(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい∞・・・
個人的には大満足です。
52しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 23:37:34 ID:o3sA1hiQ
なんかいろいろとひでぇwww
53しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 02:50:54 ID:lx0VdVN/
>>51
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい連呼ワロタ
俺もいつか改変コピペやろうかと考えていたがこれには負けたwww
54しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 04:14:04 ID:ocjDFHAm
wwwwwwwwwww腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
55しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 09:56:39 ID:8f5MyW3W
>先月ローンが払えずサンバーを引き上げられたので
意外と冗談じゃなくて本当だったりしてw
スバルに対するあの恨みは相当?っぽい様なので↑の状況なら
”逆恨み”もうなずけるw
56しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 10:37:57 ID:AStkvPY2
結局バカセの愛車は「盗んだバイク」だけかよw
57しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:00:18 ID:37MGnKyp
[スバル]サンバー Ver41[バン/ワゴン&ドミンゴ]
99 しあわせの黄色いナンバー [] 2010/09/26(日) 11:26:08 ID:A6mm3gXS Be:
東京スバルさんに出入禁止にされました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/

100 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/26(日) 12:02:58 ID:DfKfrp0U Be:
>>99
バカセが向こうの>>1と相互オナニーする為のスレだなw

ワロタ
58しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:43:56 ID:NbzgnZlk
>>57
こんなスレもあったぞ。
>>1だけ光の速さで規制食らって姿を消したけど。。。

SUBARU@富士重自動車工業の機密情報を売ります
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282736270/
59しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:45:04 ID:NbzgnZlk
ひどすwww

81 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 16:26:34 ID:V6PDBl/s
サンバーは凹んでからが本番

82 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 16:42:16 ID:3dbk7I2M
サンバーじゃ気にもとめられないから、ぶつけられてもしょうがないですよな。

83 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 16:57:02 ID:m6Z9gZ88
>>82
よう負け犬

86 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 17:50:18 ID:vIu3BcJR
もう〜♪おわりだねぇ〜♪

スバルの軽w

87 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 18:01:08 ID:jssGXM4E
>>86

バカセもな〜♪

88 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 18:04:36 ID:m6Z9gZ88
誰かさんは連敗しすぎて火病発症したようだね
60しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:35:45 ID:73dsNnbz
>>41
8型という事は中期型ですよ。後期型のワークスとは少々別物です。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:57:13 ID:zkn+PV8G
>>60
何がどう違うのかな?
具体的かつ詳細にplease
62しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:18:48 ID:IYIZLFh/
エンジン、ECU、セッティングその他パワーに関係する所はワークスは型に関係無く

最終型のECUのデータ覗いた人が中身がBターボやその他の型のECUと中身一緒だったと言ってた
63しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:26:44 ID:uxQdyb+e
>>60
おいコラ
「アーアー聞こえなーい」やってんじゃねぇよ。

ステアリング直径の答えがまだだぞ。あくまで360mmを主張するなさっさと計れ。
それが嫌なら嘘でしたと謝れ、非人間。
64しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:40:28 ID:uxQdyb+e
あと
悔しかったらどノーマルの吊るしのK6Aで80馬力越えが物理的にムリという正論を覆して見せろよ。

簡単なことだろう?
関東近辺ならシャシダイなんて売るほど置いてるんだから。

何なら計測にかかる料金出すぞ。
65しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 03:06:30 ID:7u9cAyVH
【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
478 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2010/09/26(日) 21:25:07 ID:1qjowblu0
>>475
軽ですよぅ(#^.^#)
しかし私のワークスに勝てる普通車なんてそうそう無いでしょう。



…何だこの書き込みは?気でも狂ったのか?
66しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 03:24:49 ID:f8NYiaWV
あーあ、とうとう狂ったかw
そりゃ奴にしてみりゃ喉から手が出る程欲しい車だが買えない、仕方ないから
脳内所有で幸せ気分なのを論破されて否定されちゃったからねぇ。

>>60
おら、ごたくや能書きはいいからさっさと質問に答えろよ。
お前さんご自慢のレカロシートのレカロ文字のサイズくらい簡単に測れるだろ?
『所有してさえいればだがw』
67クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/27(月) 04:13:18 ID:0mlncSAF
>>65
ありゃりゃ、このスレでの複数のガチ申し込みから逃げたストレスから来る
代償行為なんだろうけど、このスレに補足されているスレでコテトリ付きで
書き込むのが間抜け過ぎる・・・


いいか、お前ら!バカセが可愛そうだから

>>478は軽1BOXにコーナリング勝負を挑まれて逃げた恥知らずのヘタレです。

とか

さらに言うと、こいつのワークスって脳内所有なんすよね。
車検証に書いてある型式名とか部品の刻印とかの所有者だったら1分で調べられる
ような事を書き込めって言われてもガン無視。
脳内所有車には勝ちようが無いわ、実在しないんだもん。

とか書くなよ!絶対に書くなよ!(ダチョウ倶楽部風にw
68しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 08:04:57 ID:nMlm9Oda
>>67
ナイスですw
69しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 13:27:57 ID:RKsO7RlG
気づいたか?こいつ自分の車さんざん最終型って言ってたくせに
いつの間にか後期型って言ってる事に
確か最終型だけだよな80馬力超なの
70しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 13:45:17 ID:Ati/4ezp
すっかり脳内ワークス海苔のホラ吹き野郎で定着しましたな>バカセ
71しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 14:51:58 ID:pk3+WKj9
>クレサン氏

「可哀想」ですwwwww

まあそれはともかくワロタw
72しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:10:17 ID:lzm9X8Q4
>>65
メッタ撃ちワロタw
惨めだのう、惨めだのう>バカセ
73しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:38:15 ID:jJ5k7Ndo
しかしバカセには「アーアー聞こえなーい」という究極奥義があるからな
明日になったらシレっと書き込んでるかもな
74しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:51:32 ID:lzm9X8Q4
ヒント;塵も積もれば山となる


「アーアー聞こえなーい」は、情報が入った後から効く、言わば「保護回路」
つまり、何らかのダメージを受けたからこそ「アーアー聞こえなーい」をやるのだ。

手を緩めるなかれ。ラッシュは続けてこそ意味がある。
言葉でとことんまで殴り続けるべし。
75しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:52:46 ID:PzRD3Qkv
でも今回の一連の突っ込みはけっこう効いてるみたいだったなw
何せ簡単な質問でバカセのワークス脳内所有が濃厚になっちまったんだからw
76しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:30:31 ID:+fhXYgIq
うーん、なんか違うっぽいが。

サンバー
104 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/26(日) 21:32:17 ID:73dsNnbz
荒れた路面ばかりの田舎なんかだとサンバーよりジムニーの方が走派性だけでなく乗り心地も格段に上ですからねぇ。
77しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:43:46 ID:+fhXYgIq
ちょwwww

オイルフィルターについて語ろう
303 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/26(日) 21:29:36 ID:1qjowblu0
オイルフィルターなんてMonotaRO通販の200円か300円の激安フィルターで十分ですよ。

304 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/27(月) 03:08:15 ID:UrC/w+d70
>>303
早くそのフィルターを装着できる車を買え
78しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:45:05 ID:+fhXYgIq
脳内所持者が来たぞー

サンバー
128 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/27(月) 20:38:05 ID:N/M4bZI+
>>123
もしかすると事故車の可能性がありますね。

kei
686 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/27(月) 20:32:45 ID:N/M4bZI+
自分の最後期型ワークスはノーマルでブースト1.0(オーバーシュート時1.2)ですのでこの辺を目安にすると良いでしょう゜
79しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:24:40 ID:PzRD3Qkv
おい、バカセ。どーせここ見てんだろ?妄想能書きはいいから
早く上に出てる質問にさっさと答えろよ、この低能ウスノロのバカチョンが。
80しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:13:38 ID:GYKq+dOy
>良いでしょう゜
ダメだwww
完全に壊れてるよコイツww
81しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:42:49 ID:69FvvpDz
>>79
もうやめて!バカセのライフは0よw
82しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:57:14 ID:wM8EYP6P
さて、バカセのワークスは
@ 後期型
A 最終型
B 最後期型
さて、どれでしょう〜?w
83しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 23:10:29 ID:+fhXYgIq
笑える質問だが、こっちでやりなよ。。。。。。。

691 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/27(月) 22:59:40 ID:Ati/4ezp
バカセに質問

「う゚」ってどう発音するの?韓国語?
84しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 01:16:55 ID:+E45j0j3
マジでバカセはココだけでレスしてろよw
話の腰を折られてたまらんわwww
85しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:07:17 ID:FlEpmzyl
個人攻撃いじめ大好きサンバー乗りたちが集うスレッドはここですね。
サンバーもサンバー乗りも両方怖いですね
86しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:28:32 ID:6GZko2GV
>>85
えーと、




このキチガイ一人のために、webがどれだけ被害を被っているか
理解したうえで言ってるのか?

我らのが個人攻撃なら、奴のそれは絨毯爆撃。『無差別攻撃』と言ってもいいだろう。



あと、イジメには必ずイジメられる側の原因が存在します。もうちょっとオトナになって現実を知ろうね。
87しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:35:04 ID:8SddS2Id
サンバー乗りだけじゃなくKei乗りも迷惑してるんだよ
バカセに非がないならいじめになるんだろうけど
大勢の人間に不快な思いをさせているので自業自得
88しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 05:09:20 ID:yjlop4qi
>>85
貴方も朝鮮人ですね?
一刻も早く死んでください
89しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 07:51:37 ID:Fx1epkGm
>>88
なんだコイツ?
90しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 09:43:18 ID:tSm+lN3E
>>85
バカセの「俺様ニダ帝国」が色んな平和だったスレに無差別爆撃を
するから市民が抵抗してるだけですよ、バカセさん。
「これはいじめではありません。バカセという暴漢に対する『抵抗運動』です。」
デゥユー、アンダースタン?

というわけで、Keiワークス所有者として認知されたいのであれば
>>7-13で出されている質問に答えろ。全部は無理としても車両を実際に所有している
人間であればいとも簡単に調べて答えられる質問には答えような。

それが正解であれば何も恥ずかしい事はないし、正解を答えたのにわざと間違ってるとか
煽る様な事はしないよ。その所有者であればわかる質問に答えられれば少なくとも
所有者としては認知されるんだから簡単なもんだろ?何も困る事はない筈だ。

それさえも無視して妄想を垂れ流し続けるならこちらの手が緩む事はないだろう。
91しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 10:47:42 ID:I1BEbamS
電車のドア広告に
「そうなんです。紙の切符をのお値段以下…」
「AZUMA 貴方の未来を支えます!GSユアサ代理店 東電池株式…」
の文字が。「そうなんです」と「AZUMA」に思わず反応してしまった自分が嫌だ…
92しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 11:34:30 ID:wkJyWiJY
個人イジメが生き甲斐になってるスレはすばらしいよな
93しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:00:18 ID:AQ8Z13Qa
自演で擁護して楽しい?

害虫駆除してるだけだようちらは
UOM(嘘、大袈裟、紛らわしい)菌をばら撒くバカセゴキブリを正しい情報を撒いて駆除してるだけw
94しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:08:11 ID:Y5yKlq+u
個人って言っても特定された訳じゃないんだけどねw
少なくとも2ちゃん上では糞コテ叩き合いはイジメにはならんしw
東なんたらいう名前にしても、ほとんど自分からバラしたようなもんだぞw
95しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:15:43 ID:tSm+lN3E
だなw >>92がバカセと別人だとしても 個人イジメ云々なんてよく思えたもんだ。
バカセは「元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6」とか
「21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU 」或いは軽自動車博士というコテハンで
散々該当スレを荒らして来た奴だぜ?前科としてはゲハ板も荒らしてたそうだしね。
皆のやってる事はその煽り荒らし野郎に対しての抵抗、排除行為に過ぎないのさ。

まぁ下げずに書き込んでるあたりで単に燃料投下君なんだろうけど。あんたが燃料投じなくても
バカセに関しては燃料たっぷりなんでご心配なくw 他の過疎ったスレにでも活入れてやって。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:10:59 ID:FFVDMu6b
996 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:24:13 ID:A40uXvzo
このスレの住人ってさぁ、荒らしをスルーするってことができないの?w

998 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:34:17 ID:A40uXvzo
じゃあ荒らしじゃなきゃなんなのさ
そこんとこ説明してよ

85 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2010/09/28(火) 04:07:17 ID:FlEpmzyl
個人攻撃いじめ大好きサンバー乗りたちが集うスレッドはここですね。
サンバーもサンバー乗りも両方怖いですね

92 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2010/09/28(火) 11:34:30 ID:wkJyWiJY
個人イジメが生き甲斐になってるスレはすばらしいよな


同胞の擁護ご苦労さんです。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:26:55 ID:Fx1epkGm
荒らしを誘導して相手するスレで何を言っているんだ?
98しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 15:35:34 ID:FFATL5Zy
この板での、政治・社会・ターボの軸がどうたらこうたらの書き込みはデス・ヨナの仕業

バカセの劣化コピー

それにしてもバカセはここまで叩かれても尚ワークス所有を言い張ってるな
もうこの板じゃなくてこっち行ったら?
http://c.2ch.net/test/-/charaneta2/i
99しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 18:13:34 ID:yjlop4qi
>>92>>97
チョンは死んでください
君達朝鮮人に生きる権利は無いんです
100しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 18:47:03 ID:DKIN8SPe
バカセみたいな痛いのが涌いたな>ID:yjlop4qi

トンスルでも飲んで落ち着けよw
101しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 19:05:24 ID:Fx1epkGm
>>99
引きこもりのままじゃ人生だめだぞ
102しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 19:20:38 ID:63PYKn7H
最近湧いてるデスヨナって、
ゲハのまとめに出て来る「第三者 ◆HemNq6kRzw」ってのじゃね?

Kei
697 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/28(火) 00:04:50 ID:fv5udFdh
最終型ワークスは特別なパッドを使用しているのです。
712 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/28(火) 19:10:19 ID:wC8UxD4W
★Keiワークス不具合報告1回目★

据え切り等でステアリングを回すと「キュー」と少々異音がするのでギヤボックス一式の部品交換をして貰いました。
セカカンドカーのエブリィのあらゆる異音に比べればこのような異音は異常の内に入らないので無問題と考えましたが一応保証期間なので交換してもらいました。
それにしてもススギはとにかく仕事が早く1日で作業終了でした。これがスバルだったら一週間と掛かっていた事でしょう。

サンバー
143 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/28(火) 19:13:43 ID:wC8UxD4W
>>134
物理的にガラスは消耗しませんよ。
ちなみに自分の18万5千キロ走行のエブリィなんてガラス無交換で快調です。
103しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 19:26:49 ID:cEklnJw8
チョン云々はそっち方面の板でやってもらうとして、ここで重要なポイントは
・別にバカセという個人をいじめている訳ではない。
・他のユーザーを馬鹿にした発言、ソースの無い数値を伴うデータの提示に対し
 抗議を含めた具体的な情報源の開示を求めただけである。
・その結果バカセが実際にKeiワークスを所有していない疑惑が生じたので
 それに対し非常にわかりやすい初歩的な証明方法を進言したのにも関わらず
 それらを無視して相変わらずの根拠のない妄言(ワークスがノーマルで80馬力など)
 を吐き続けるので積極的に働きかけて回答を得ようとしてるのが現状。
104しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 19:44:02 ID:0sfp1rhE
>>103
レクサス親父のスレから流れてきた奴だろうからほっといた方が良いよ。
向こうも今、レクサス親父の肩持つ奴(というよりも親父の喧嘩相手に直に私怨持ってる奴っぽいが)が、同じ様な論理で暴れてるところだから。
105しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:30:15 ID:6GZko2GV
>>102
>一週間と掛かっていた事でしょう。

少なくとも、まともな日本人ならこういうマヌケな文法ミスはしないよな。
もっともバカセ君には、何が間違ってるのか理解できないだろうけど。
106しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 21:08:32 ID:W8/T7bRh
地味に1000キロ走行距離が増えてるな。急にどうしたんだい?1000キロも走り出して。
107しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:11:41 ID:KJ7VfWjI
いちいち毎日更新するのが面倒なので1000キロごとに更新してるだけです。

ちなみに以前エブリィを倉庫替わりの「移動要塞」「航空母艦」と例えた表現をしましたが頻繁な近場の現場やチョイ乗りはエブリィを使用しているのでワークスより走行距離は多くなっています。
108しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:20:47 ID:d/F2xPgN
サイトのカウンタが1000程度増えただけではしゃぐ小蛆みたいで笑えるw>バカセの走行距離
109しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:32:51 ID:quRYDCii
ワークスは所有してないんだろ?見栄を張るなよw
ほんとに脳内所有大好きだなw 精神科に診てもらえ。
110しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:45:27 ID:quRYDCii
ほとぼりは冷めてないぞ、バカセ。少なくともワークス所有に関しては

・Keiワークスの車検証にも記載されている正式な車体の型式番号を提示せよ。
 (ただしただの「HN-22S」ではない)
・ラッゲージスペースに設置されたトレーのフタの裏に刻印された記号或いは
 アルファベットを提示せよ。
・スズキ純正ドイツ製レカロwの フロント側の左右のボルト間の幅は何cmか?
 (ボルトのセンターからセンター間の距離を計測して提示せよ)
・レカロシートの背もたれの「RECARO」の文字幅は何cmか?
・ステアリングの実寸を画像込みで晒せ。

くらいは答えろや、低能猿。答えられない限り脳内所有乙はどこでも付いて回るぞw
111しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:56:42 ID:sDq+/4l6
ワークスもエブリィも持ってないだろ バカセ

いい加減に降伏しろ
112しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:57:37 ID:2kP+CqJa
俺としてはサンバー乗ってた事も妄想じゃないかと思うんだが
バカセ出没前からもサンバーの短所やディーラーでのエピソードなどはあったはずだよな
それをネタ元にすればいくらでも話作れるよな
113しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:14:15 ID:lnsG8WLc
バカセはkeiを持ってるんじゃないか?と俺は推測してる。
自分勝手な妄想は出来ても、何もない所からの創作が出来るほど、頭は良くないだろうし。
ただ、keiのグレードがワークスじゃないのかもしれんな、とは思う。
ま、どうでもいいんだけどね。
114しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:30:36 ID:tX33UOqM
今のバカセ

住人「そんな脳内所有車で大丈夫か?」

バカセ「大丈夫だ、問題ない」
115しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:34:34 ID:tB3zjjPy
試験に出る重要ポイント
親会社トヨタが子会社ダイハツの軽自動車の販売を始める
116しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:49:46 ID:lf8pv4TN
Kei本スレ
--
[727]しあわせの黄色いナンバー<>
2010/09/29(水) 07:02:34 ID:KJ7VfWjI
>>725
パレットSWに搭載された新型CVTは絶品ですよ。
--
乗ったことも無いし構造も理解できないのに語るバカセ
117しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:51:41 ID:tX33UOqM
試験に出る重要ポイント2
スバルとトヨタがFRスポーツを共同開発中
エンジンはスバル製
118しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 13:13:56 ID:tX33UOqM
いい歳したおっさんがPS3でネットって笑えるんすけどwwww」
おじいちゃんでも扱えるWindowsを馬鹿だから使えないんですねwwwww
119しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 14:02:56 ID:95WujLUD
>>118
違う
お金がないから

奴のネトゲ履歴見ればすぐ分かる
120しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 15:07:54 ID:tX33UOqM
>>119
それはもっとダメなんでわ?

ネットブックで5万程度で買えるのにその程度も出せないのかw

あっ、だからナマポ不正受給しようとしたり詐欺紛いな事をしてるのか
流石チョンの考える事は違うな
121しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 16:43:27 ID:BT2hwK/u
お〜い、バカセ〜!!

ネットブックと●を買ってここに来いよ〜!!

あっ、クレジットカードが無いからE−モバイルも使えないかw
122しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 19:55:20 ID:JQ5gEh+q
今日も脳内所有を弄られてる。。。

ところでTVってワイパー動作2段階しかないの?
KVはINTと合わせて3段階あるんだけど…。
テンプレにもINTの不具合の件書いてあるよね?
あと、LowだろうがHiだろうがワイパーの往復する速度は
普通みんな同じだと思うんだけど…。
よっぽど古い車だと、電動ファン回った時とかにワイパーの往復遅くなる事はあるんだけどね。
まじでこいつクルマ自体持ってるのか?

オイルフィルタースレ
392 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/28(火) 22:37:50 ID:nAxOj4LH0
>>383
エイエシンにも旧型と新型があって後者は改善されてるというレポだったと思うけどそれとは違う?

それでも、変なところから空気が漏れてたけど。

393 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/09/29(水) 07:23:09 ID:/DeSclr/0
今販売されているMonotaROブランドのフィルターなら対策済みフィルターですよ。

394 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/29(水) 10:16:12 ID:Pn/oIZ4t0
>>392
俺が知っているのはこのページ。
改善されてはいたけど空気が漏れているのを見ると使う気にはなれないなぁ
ttp://az-1.chicappa.jp/tokubetu/569/569_1.html

>>393
だから宣伝する暇があるなら早くそのフィルターを付ける車を買え。

サンバー
168 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/29(水) 07:07:58 ID:KJ7VfWjI
>>167
自分もTVサンバーに乗ってた時はワイパーをLoWにしても超高速で動く姿には苦笑いしましたよ(^_^;
しかしワイパーを3段階にせずに2段階にするのにどれだけコストカットの効果があるのでしょうか?
セコいセコすぎるスバル(笑)
>>163
世界のトヨタが不具合の多いサンバーなんてOEMにする訳がありませんよ。
123しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 21:36:34 ID:WjR0Q2ZD
虫湧き中

フィルター
311 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2010/09/29(水) 20:13:28 ID:s/ezyuzf0
オイルフィルターを下から取り付けるタイプの車種でしたらフィルターの中にオイルを充填させてから取り付けるのが自動車マニアの間では常識ですね。

kei
738 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/29(水) 20:04:16 ID:1ewuKzOy
>>729
ヒント 試乗車

しかし絶品のスズキ新型CVTでもまだまだ耐久性に難有りです。
貨物車のエブリィ キャリィにCVTが搭載されるようになるまでは安心出来ませんね。

サンバー
180 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/29(水) 20:07:53 ID:1ewuKzOy
>>174
スズキ エブリィのホイールベアリングなんて過積載で18万5千キロでも無問題なのですからかなりの耐久性でしょう。
124しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 07:14:58 ID:pHD2Mw/Q
>>120
PS3でネットブラウジングすると大画面で2chが出来るメリットがありますよね。
>>121
自分のクレジットカードは「ドンキホーテ」「トイザラス」「スカパー」「エクソンモービル」「楽天」の5枚のクレカを所有しています。
125しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 08:07:27 ID:bRqUSMVt
PCでも大画面(かつ高解像度←これ重要)でネットブラウジング出来るわけだが?
どうせテレビ画面(笑)なんだろ?


君は相変わらず、狭い自分の視野でしかものを言えないんだな。
自分に買えないものは、すべて自分の理想より劣る物・・・という論法か。

自分に適合しないネトゲをこき下ろしてた頃と同じだな。
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html
126しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 08:47:26 ID:fMmVqAd4
>>124
いいから>>7-13に出ている質問に答えろ。まったく使えん奴だな。さっさとしろ、グズ。
127しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 08:54:42 ID:lr7Mtxfe
>>124
そもそも動画やゲームならわかるが
文字だけの2chを大画面で閲覧するメリットがあまりわからないんだが…
情報量が増えるから大量のレスをまとめて見られるとかか?

それでも俺だったらPCにTVチューナーとキャプチャを選ぶかな?
文字入力とかもキーボードの方が便利だし。
128しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 09:01:58 ID:9omXqchN
ヒント:老眼
129しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:24:41 ID:bRqUSMVt
>>127
表示解像度にもよるが、一度に表示できる情報量なら
圧倒的に高解像PCモニタのもんだね。

バカセの状態じゃ、表示情報量は少なく
文字だけがバカでかいww
従って、多分「大量のレス」ってことはないな。

いやー、所詮「貧乏環境」ってことだねw
それを悪いとまでは言わんが、それを自分を慰めるかのように自慢し、あろうことかPCは普及してないとか
自尊心に都合のいい嘘を吐き散らかされても・・・ねぇ。
130しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:25:22 ID:zf6C4beR
>>124
で、そのうち何枚ちゃんと使えるんだい?

つかテレビの最高解像度ってフルHDまでだし
PC用モニタは既にそれ以上の解像度あるしなー

テレビに繋いでもドットピッチの関係上荒く見えて文章読むには向かないんだよな

>>127
うちの体制がそれだわ
ファイル鯖&TV用:フルHD液晶1号&AthlonX4PC&地デジチューナー
ゲーム用:フルHD液晶2号&955BEPC
ネット用寝室PC:19w液晶&C2D8500PC

寝室でTV観たい時は携帯w
131しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 12:45:14 ID:oNJFta5z
バカセ>
ワークスが脳内所有であることから話題をそらそうと必死だな
132しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 16:30:22 ID:FUGQoVUz
バカセが持ってるのはPS3じゃなくてドリキャスなんじゃねぇの?w
133しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 17:14:12 ID:hK7Dy+Hj
>>132
ドリキャスでネットかよw

PCよりもイライラしそうだなぁw。PCはいじって覚えろよ>バカセ
今や爺さん婆さんでもネット位やるぞ。

そのスキルも無い犬畜生めが!!ジャパネットに電話をしてPCでも
買え>バカセ
134しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 17:45:42 ID:s4NqeEDy
でも金がないw
5枚あるカードもクレカではなくただのポイントカードというオチw
135しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:29:53 ID:b8/+gmqu
ネットブックでも専ブラ使えば何ら問題ないがな
バカセは脳みそがお粗末だから一度に処理できる情報量がミニマムすぎるんじゃね?
136しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:46:52 ID:RLnTiu8V
>お粗末

いや、違う。

変に高度なもんだから、平然と自分に嘘が吐けるんだ。


(自分への攻撃を「アーアー聞こえなーい」で意識的に中和した揚げ句、自分の見聞きしたものにフィルタリング掛けて嘘を構築するんだから
処理としては無駄に高度だよ(褒め言葉ではない))
137しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 19:09:54 ID:qHRyENxW
最近また活発になってあちこちのエンジンオイル関連スレに出没してやがるな
138しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:09:11 ID:lty+gkm6
おまえら、すげーうれしそうだな (^。^)
139しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:12:27 ID:zf6C4beR
まあ馬鹿には違いない
140しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:14:06 ID:zf6C4beR
話かけんなよ
お前、なんか腐った豚肉の臭いすんだよ
141しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:08:27 ID:4d4h+qLe
>>136
時々話題になる脳に障害があるが故に一方向に能力が突出したって類かと思ってたよ
芸術とかすんごい計算能力とかってのではなく、単なる妄想力に開花しちゃったみたいな
142しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:15:37 ID:12PhCRDm
kei
748 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/30(木) 07:07:34 ID:pHD2Mw/Q
>>741
どうせシート換えるならホールド性の悪いBターボ用よりワークス専用レカロシートに換えた方が得策では?
少々お値段は張りますがレカロより優れたシートはありませんからね。

サンバー
187 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/29(水) 22:56:43 ID:Qgb5EOGD
>>182
平成10年式の最終型旧規格DE51系エブリィですのでオドメーターは10万単位がありますよ。後期型なのでシートベルト警告灯も装備されています。

188 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/29(水) 22:58:04 ID:Qgb5EOGD
>>182
グリスアップなんてした事ありませんが18万5千キロ異常無しですよ。

189 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/29(水) 23:04:14 ID:K2DJfu41
>>188
お前がしなくとも、オレら整備士がやってんだよww

まあ、酢漬けのハブベアリングなんて3万kmで逝くような代物だしな

191 : クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc : sage : 2010/09/29(水) 23:34:20 ID:1U9dAcxB
>>187
>>190に便乗して俺からも写真リクエスト
1.車検シールが判別できる正面からのエブリィの写真
2.エブリィの車検シールをアップで
3.脳内Keiワークスを念写で

194 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/30(木) 00:46:57 ID:eEL3XRep
それはそうとクレイジーサンバーって実は韓国人なのでわ?
彼らは日本だけではなく北朝鮮が絡んでいる疑いがあると執拗に攻撃してきますからね(^_^;
自分は先祖代々の日本人ですがあらぬ疑いを掛け続けられているので「こいつ本当に在日なのでわ?」と目を付けられてしまっているので迷惑しています(ノ_<。)

201 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/09/30(木) 07:11:43 ID:pHD2Mw/Q
>>193
もしかしてそれってミスト機能の事ですか?
これは手動で1回1回操作する必要があるので意味有りませんよ。
>>196
ほんとサンバーのエアクリボックスのブローバイのオイルの多さを見るといかにスバルが適当な設計をしているかが伺え知れますよね(^_^;
143しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:17:13 ID:12PhCRDm
続き

208 : クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc : sage dる6 : 2010/09/30(木) 11:26:47 ID:dIlsvm1A
バカセが名指しの個人攻撃に走るのは私の記憶に有る限り初めてですね。
隔離に投下した神のGTOコピペが気に障ったのか>>191が気に障ったのか?
>>191が原因とすると、いくらバカセとは言え念写はネタだと解るだろうから
無車検疑惑の方がビンゴやったんかなぁ?

とりあえずこのスレで国籍疑惑の出ている2名(俺と博士)の疑惑を晴らす
作業を進めるかねぇ。
今出張中で手許に無いけど、家に帰ったらパスポートが有るから、個人情報
丸出しの写真と住所のページは公開せんけど、表紙とドバイの入出国記録
(09/03/15〜09/05/01)のスタンプ付きのページと一緒にID有りでうpするわ。

ID:eEL3XRep も疑惑を晴らしたいのなら、君が持っている日の丸のパスポート
の写真をうpして下さい。
144しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:21:55 ID:12PhCRDm
>>123のフィルタースレでの発言が高じてこういう妄想になりました。。。

Monotaroオイル
396 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2010/09/30(木) 07:23:04 ID:wi7UAvU/0
物理的にオイルが逆流しない下から取り付けるタイプの車種でしたらどんな粗悪品のオイルフィルターでも大丈夫ですよ。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:50:07 ID:iJurDC12
粗悪品なオイルフィルターってどんなん?ザル?
146しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 22:05:41 ID:zf6C4beR
MonotaROの事>粗悪なフィルタ
147しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 22:09:37 ID:lr7Mtxfe
バカセがパスポート持っているとは到底思えないんだが…
神奈川から出ることも稀な予感がする。

>>145
WonotaROだろ。旧エイシンから改善されたみたいだが
それでも空気漏れするらしいしw
俺だったら少し値が張ろうと純正やタクティー等他社純正相当を選ぶがな。
148しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 23:51:24 ID:v/59LDHv
なんかエブリイの走行距離が14万8千キロのツッコミ以降、異常なまでに急に伸びだした件について
149しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 23:52:56 ID:RLnTiu8V
>>145
液体ガスケット加工しないと金属部のスキマから漏れが発生する粗悪品。
150しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 01:12:49 ID:EXHaKdVC
オイルと添加剤はバカセのホーム

【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268793906/
151しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 07:23:19 ID:UqwDHXK5
>>148
トリップ検索すれば分かりますが13万キロ台から随時1000キロごとに更新して書き込みしてますよ。
152しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 08:49:55 ID:htKinRgE
などと意味不明な供述をしており
153しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 10:52:37 ID:REk52ehA
>>151
なあ、そろそろステアリング直径の嘘を認めたらどうだ?
サンバーの375mmという不当な誇大化による中傷と、自身のkeiワークスの360mmという大袈裟な切捨てによる記載。

どっちも真っ赤な嘘なんだからよ。
154しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 11:07:49 ID:CITGhLkV
三つ児の魂百までって言うから昔からUOM菌ばらまいて周りから失笑買ってたんだろうなw

朝鮮学校だから平気だったのかな?
155しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 11:49:10 ID:7wBbJ5os
>>151
能書きはもういいから。こっちからわざわざお前さんのためにKeiワークスを所有しているか
証明出来るすごく簡単な方法を用意してやってんのに何で答えようとしないんだ?
ワークスを所有してるんならできるだろ?”答えたら負けかなと思っている”なら大間違いだ。
このケースの場合”答えないと負け”なんだよ。そこんとこわかってる?

少なくとも脳内所有乙とか所有してない奴が言っても説得力ないねとか言われたくないんだったら
答えた方がいいぞ。ワークスのステアリングの直径が360mm(w)って具体的な数値を
提示出来るんだから今更お前さん所有のワークスの各部スケーリングを隠すまでもないだろ?

答えてもデメリットはない筈だぜ?”所有してないというのが本当である”場合を除いてはな。
まったく、お前さんは知恵遅れだから説明に手間取るわ。手をわずらわせるな、ボケ。
156しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:33:06 ID:7wBbJ5os
スケーリングを必要としない質問を出してやろう。
ワークスのレカロシートに付いているRECAROマークの刺繍の糸の流れは縦横どっち?
ヘッドレストの高さ調節ボタンはどこに付いている?
(ネットの画像じゃ確認できないからなw)
157しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:24:20 ID:IwUT2feD
ここの検事の取り調べは厳しいよな、
158しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:29:34 ID:OVN2e99m
うぉーい
サンバースレのこれ、もう何と言うか直接殴り飛ばしたいんだけど。



237 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 07:22:04 ID:UqwDHXK5
いやいやクレイジーサンバー氏の2010年現代でパワステ無しサンバーをあえて新車購入する所はさすがですよ。
自分も仮にもし今後サンバーを購入するとしたらパワステ無しサンバーを買いますよ。
理由はサンバーの電動パワステだと小さめの交差点 十字路等の右左折で曲がった後に直進状態に移行する際に手で手動で補正しなければならないからです。

例えばKeiワークスの電動パワステだと曲がった後に手を離せば自動でシュルルンと直進状態になります。まるで油圧パワステのような感じです。
しかしサンバーの電動パワステだと曲がった後に手を離してもそのまま旋回してしまいます(×_×;)
電動パワステはメーカーのセッティング次第でかなりフィーリングが変わりますのでいかにスバルが適当かが伺えます(^_^;



サンバーを貶すためならクレサン氏すら利用する。個人攻撃よりたちが悪い。
まさに人間のクズのやることだな。
159しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:32:25 ID:OVN2e99m
あと
小さめの交差点 十字路等の右左折レベルならkeiのステアリングも帰ってこないから。そのまま旋回したがるから。

この期に及んで、まだ嘘を吐き続けるかね。
ステアリング直径の件だって一発で論破されたというのに。
160しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 19:45:03 ID:bn1c6a3M
>>158>>159
車種スレでは自重してくれ。正直見苦しい。
161しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:13:54 ID:Nk+submD
チョンバカセの自演うざいよ
162しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:15:55 ID:IwUT2feD
そうですよな、ばばたんごか汚物を見てるようだ
きょう買ったミカンが堅くてキコクの木の実みたいにすっぱいので涙がでてくる
163しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:26:03 ID:OAVjFCos
サンバー
227 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : sage : 2010/09/30(木) 23:27:05 ID:mKKk+rjb
>>212
今までの経験上ワイヤー式の軽自動車でクラッチペダルが固いのにそのまま乗り続ける人はほぼ確実にワイヤーがブチ切れますよ。
お乗りの車がKVサンバーでエンジンの調子も悪いとの事ですからこの際KVを修理し続けるより新車のサンバーにでも乗り換えた方が金銭面でも得策でしょう。

ちなみに>>194は偽者による書き込み

228 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/30(木) 23:37:56 ID:zf6C4beR
都合が悪いと直ぐに偽物が書いた事にする
これだからバカセは…w

230 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/01(金) 00:11:02 ID:REk52ehA
>>227
攪乱が目的なのか?

自信無さそうに申し訳程度に一行で書く辺りが、また・・・w
ゲハ板では自演の前科にだって事欠かないんだよ、あんたはね。

231 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/01(金) 00:23:39 ID:RD3vg3CT
>>227
お前が否定しようがトリ無しで書き込みする以上、本人と認定する。
悔しかったらすべてのレスにトリ付けろ

244 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/01(金) 18:51:26 ID:uqWO+94/
サンバーは電動パワステだから仕方が無いのではなく電動パワステのセッティングが悪いのですよ。
もし機会があったら他車の電動パワステと比較してみて下さい(m_m)

kei
761 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/30(木) 23:12:56 ID:mKKk+rjb
>>752
シートをローポジション化するとステアリングとシフトレバーの高さが高くなるのでかえって運転し辛くなりますよ。

769 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/01(金) 07:11:20 ID:UqwDHXK5
グリス塗らなかったために外れないネジなんてこの世にありませんよ。

775 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/01(金) 10:05:19 ID:/qx4rH2R
そもそもプラグなんていくら電極が消耗しても0ミリにでもならない限り火花は点火するのでそんな神経質にならなくても大丈夫ですよ。

781 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/01(金) 18:45:20 ID:uqWO+94/
>>779
古い車のマフラーのボルトは一見固着して外れないように思えますがシューって油してからインパクトでやれば一発で外れますよ。
164しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:33:27 ID:OAVjFCos
しかし昨日の晩からひでぇ暴れ方だな。
名無しでクレサン氏を韓国人認定

ク「パスポート出すからお前も戸籍証明できるモン何か出せ!!」

この展開が余程応えたのかね。。。

ちなみにパスポート持って無くても、
旧型の免許証なら本籍地が必ず書いてあるし、
もっと単純に住民票でもいいんだよ。

もしもデジカメ持ってないんならここの住人なら
いらないデジカメの一つや二つ持ってるだろうから、郵送で恵んで貰え。
なんなら俺が用意してやってもいいけどな、中古でよけりゃあ。

フィルタースレ
320 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/01(金) 07:25:19 ID:VnC9WI/d0
>>317
しかしオイルフィルターにオイルを充填しないと確実にオイル無し状態が発生しますので長期的に見たら良くないですよ。

324 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/01(金) 18:09:15 ID:msNS0bUg0
>>320
粗悪フィルターを喜んで使ってる方が遥かに長期的によくないだろw
バカじゃねーのw
あ、車を持ってないんじゃ関係ないか…

325 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2010/10/01(金) 18:58:11 ID:82IatLa30
>>324
どのメーカーのオイルフィルターでも数ミクロン単位の異物は通過してしまうザルフィルターなのですからMonotaRO社の240円のオイルフィルターで十分でしょう。
高級オイルフィルターを長期使ってバイパスさせるより安物フィルターを頻繁に交換してバイバスさせない方が車に優しいでしょう。

326 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/01(金) 19:01:32 ID:Bt6hHJae0
アホだな。
安物のフィルターの問題は、フィルターの目なんかじゃなくて、
取り付けネジの精度だよ。

327 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/10/01(金) 19:46:47 ID:FWrKN4g/0
ザルになってるフイルタを補完するのにそれようの磁石がヤフオクでもバンバン売ってますよ

ってますよ

328 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/01(金) 19:55:43 ID:v2SN/ibdO
ていうか金属なら何でも磁石につくとか鉄だと思ってるとかもうね…
165しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:32:37 ID:+REJEyyP
>>164
言っておくけど、旧型免許証の本籍地は証拠としては無意味だよー。
あれは、申請さえすれば全く関係のない住所にすることが可能だった。

俺の会社の先輩なんぞ、千代田区千代田1−1−1だ。
ちなみにここ↓

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.26.4N35.40.50.1
166しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:50:46 ID:htKinRgE
本籍地を沖ノ鳥島にしてるって人もいるらしいな
167しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 23:09:35 ID:/7VjIwnB
>>165
今は厳しいよね
最近転籍したけど戸籍が記載されている住民票か戸籍謄本・抄本を出せって言われた
168しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 23:12:38 ID:OVN2e99m
>>164
クレサン氏の韓国認定はまず別人のイタズラ。

>>158を見てくれ。嫌いなものを貶すためなら手段を選ばない卑怯さ、反吐の出るような醜悪さ。
こっちが本物だよ。残念ながら単発の模造品とはケタが違った。
そりゃ前歯も折られるわ。
169しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 07:32:45 ID:brvi/tw+
推定で11万人の外人が観光ピザではいったまま日本で生活してるのが分かっているので
犯罪をやってもまったく捕まらない可能性が高い状況にあります
170しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 08:26:44 ID:ueK7ny8e
デスヨナ氏、ピザちゃう。ビザや。w
171しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 08:38:33 ID:tVj2YvZs
>>169
自分は日本は支那の属国になっても構わないと考えています。
その理由は在日朝鮮人韓国人(気化人含む)も被害に遭うからです。
もはや情弱ヘタレ日本人達に何を期待しても無駄なのです。支那人に在日をこらしめてもらうのです。
もちろん日本人にも多大な被害は出ますが在日に復讐するにはこの方法しかないのです。
172しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 09:34:19 ID:ZKGfsBiN
バカセの情弱ぶりには負けるがなwwwwwwww
173しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:24:31 ID:ueK7ny8e
同属嫌悪乙。
174しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:30:26 ID:ueK7ny8e
つか、真っ先に懲らしめられるのはバカセのような人種だと思うがなw
それに自分で気付けないほど病んでいるのか。

クズに国境も国籍も関係なし、だな。
175しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 11:43:40 ID:brvi/tw+
>169 方々で自転車の検問をやってるのはムダではなくて効果があると言うことですよな
あんなくだらん事をよくもやってるなと思ってましたよ
176しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 11:46:24 ID:brvi/tw+
干ばつのせいで、きのう買ったミカンがすっぱくて固くて食えないのですが
358円も払ったんですよ、このまま捨てるかな
177しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 12:45:03 ID:2e8RbjAn
>>176
シロップ漬けにして冬にこたつで食べるのがcool
178しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 13:46:36 ID:09v9/2mu
まとめると、バカセには基礎的な知識も技術も知能も無く、自らを高めようともせずに周りを悪く言うことで相対的に自分を優位に持ってこようとしている、と
残念ながら、周りがどんなに落ちようともバカセが優位になることはないな
人類が滅亡しバカセひとりが生き残ったとしてもゴキブリの方がマシだろう
179しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 15:43:17 ID:K8YZUFLf
バカセ、これぐらいは答えろや。ほんとに使えんやっちゃな、このウスノロ。
・ ワークスのレカロシートに付いているRECAROマークの刺繍の糸の流れは縦横どっち?
・ヘッドレストの高さ調節ボタンはどこに付いている?
これさえ答えられない様ならワークスの所有は脳内のみというのが確定だなw
180しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:57:18 ID:yJ48sr+h
サンバー
260 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/02(土) 08:29:21 ID:tVj2YvZs
>>248
Keiワークスは量産型Keiと違いステアリングギヤ比がクイックになってますよ。しかも手を離せば直進に素早く戻ります。

ワークス→少ないステアリングの舵角で交差点が曲がれる
サンバー→ステアリングを多く回さないと交差点が曲がれない

kei
790 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/02(土) 08:24:32 ID:tVj2YvZs
>>788
その通りですプラグにグリスなんて愚の骨頂ですよね。
それからマフラーなんて錆びて穴が開くなんて昔の話でそもそもマフラーなんて外す必要がありません。まさか騒音発生マフラーに交換なんてDQNなマネをしている人はこのスレには居ないでしょうね ? (^_^;
181しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 18:02:24 ID:yJ48sr+h
よくよく考えると、
PS3でデジカメのメモリーカード認識させて画像読んで、
業物うpろだとかに上げる事って可能なんだろうか??
182しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:15:19 ID:uEMTXGTK
PCを介在しない画像うpのやり方なら、とうの昔にクレサン氏が指南したあとだな。

それでも答えないのは、ひとえに

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 答えたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  バカ(4●・無職)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


要は第1次反抗期レベル。
183しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:19:12 ID:brvi/tw+
四万十川はアイヌ語の「シ(とても)・マムタ(美しい)」が語源ではないかと言われております
184しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:59:27 ID:wm1DEQjF
初めまして。スレタイを見て「プレオSCと三菱iターボも入れたれ」と野次馬しに来た所でした。

>>182
imepitaとpict以外に有るんですか?
185しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:uEMTXGTK
>>178
そういう人間が、>>171みたいな事を平気でのたまってるんだから、お目出度いとしか言いようがない。

さっきも書いたが、バカセの思考や言動・行動じゃ
属国になったとしても真っ先にシメられるのは、バカセ自身のような糞生意気な卑怯者になるわけだがww

解るかなぁ・・・
真っ先に危害が及ぶのは自分自身だってこと・・・それも日本人みたいに生易しくないしな。
それがいいというなら、どうぞ論じて下さいな。どのみち自滅しかないんだからさ>バカセ
186しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:18:33 ID:78pj+yFg
デス・ヨナは究極の板違いコメンテーター
バカセは究極の気ち(ry
187しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:31:01 ID:brvi/tw+
久しぶりです、干ばつのせいでトマトも1個170円だしナシも1個150円
ブドウも700円とかの高値になっており買い物をやってる主婦はどう感じておられますか
188しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:54:59 ID:uEMTXGTK
おれっち田舎だから殆どかんけーねw
189しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 00:33:32 ID:fz6iZ2yQ
その壊された車種名答えてみな。

Kei
804 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/02(土) 23:25:53 ID:8qy1oCL1
>>787
オートバックス等のカー用品店に貴重なKeiワークスを預けるなんて非常に危険です。
自分も過去に何度か愛車を壊されて以来は自分でやるかディーラーか知り合いの民間修理工場ですよ。
特にオートバックスではドレンボルトを斜めで強引に閉められミッションケースを割られたりタイヤ交換で指定ジャッキアップ以外の変な場所でやられて壊されたりしましたよ(>_<)
しかもオートバックス提携の怪しい修理工場で中古部品で安く修理されるので気分が悪いです。

サンバー
284 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/02(土) 23:04:46 ID:8qy1oCL1
>>265
Keiワークスは軽No1のクイックなハンドリング特性ですよ(2009年時点)
http://www.carview.co.jp/express/keiworks/index.asp
http://www.wa.commufa.jp/~hanakiti/keiworks.htm
190しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:25:41 ID:i0jUnmQw
>>189
よく見たら、バカセの一貫した主張は
その、カービューの(行間に皮肉や嫌味を多分に込めた)提灯記事の字面から
自分に都合のいい部分だけを抽出して連呼してるだけなんだねw
191しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:29:56 ID:fz6iZ2yQ
ログを追いかけていると、こいつの実像っていったい何なんだろうと思えてくる。

オイルスレ見てても、やたらオイル関係の知識をひけらかす割には、
実運用では廃油の使い回しとか有り得ないような行為平気でやらかしてたりするし。

そもそも以前の常駐板がゲハ板で、ある時期を境にパタッと出入りを辞めて、
車関係に一点集中してたりとか…。
働いてる事は働いてるけど、PCもデジカメも買って無かったりとか…。

車歴も、かなり多種多様なのを乗り継いでるようでいて、
本当にその車乗ってたのなら、
サンバー「世界一悪い」とバカにする際に有り得ないような物忘れをしてたりとか…。
(つまり、昔の車はFRにしてもFFにしてもKV以降のサンバー以下の欠点が
いっぱいあった訳よ。そもそも車歴通りの旧車乗りなら誰でも知ってるような事を、こいつは全然知らないし。)

なんか、すげー簡単に言うと、
こいつって車板のレクサス親父の貧乏在日家庭Verなんじゃないのかなと思える。
(レクサス親父は横浜の小金持ち家庭の中年ニートで、レクサスGSを買い与えて貰ってから暴走が始まったパターンだけど。)
ゲハ板時代は本当に完全ニートのタダゲー三昧。でも車には憧れを持ってる状態。
そんな状態だったからこそ、「実際に車乗ってるのならそこまで深く考えて調べないような」上辺の知識だけをやたら沢山身につけてたんじゃないかな。
典型的な車持ってない時の学生さん状態やね。

で、ピンクチラシ配りって、何処かに雇われてるんじゃなくて、
在日家庭の家業のお手伝いなんじゃないのかなぁ。
サンバーにしてもKeiにしても、あるいはエブリイにしても、
自己所有じゃなくて風俗経営者の親か兄弟の備品を借りてるだけだったりして…。
今までの車歴もそういう会社の備品的な軽を除いて殆ど全部妄想ぽい。
正規の雇用状態じゃないから、給料を貰ってる訳じゃなくて、
飽くまでも食費と家賃をロハにしてもらってるだけ。だから未だにネット接続もPS3。
オイルの購入先も事業者割引の強いモノタローで、オイル代は全部家族の会社経費。
でもイッパシの車乗りを気取りたいからこそ、
超高い添加剤オイル位でしか有り得ないようなオイルの使い回しってのを「モノタローオイルなら超高い添加剤オイル並みの実力があるはず」的に平気でやったりする。車の持ち主の親兄弟が実態知ったら木刀背負わされるかもね。

でも逆に、そのお手伝いをやる(やらされる)ようになったからこそ、
「自分の好きなように出来るクルマ」を人生で初めて持てるようになった。
だからこそ自然にネトゲからも離れて、ゲハ板にも出入りしなくなったのかな…と。
192しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:33:24 ID:MXfXVdWd
洞察力鋭すぎワロタ
193しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:58:57 ID:2McCUl3r
>サンバーにしてもKeiにしても、あるいはエブリイにしても、
自己所有じゃなくて風俗経営者の親か兄弟の備品を借りてるだけだったりして…。

これはたしかに納得のいく説だね
194しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 02:02:50 ID:I6rV8H41
>>191
結構当たってそうだw バカセは間違いなくレクサス親父と同じ系統の人種。
肥大した見栄と虚栄心に蝕まれているがバカセの方はレクサス親父と違って貧乏って事。
エブリィやサンバーも多分家の所有なんだろうな。

軽スポーツで脳内所有する場合コペンや所有しているエブリィと同じスズキでもカプチーノとか
みたいににわか仕込みの知識じゃすぐバレそうな車種は避けてもっと大衆寄りのKeiワークスを
選んだんだんだろうな。アルトワークスだとより膨大な知識を必要とするし、Keiワークスなら
所有者が少ないという事もあってごまかしが効くと踏んだんだろうw
195クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/03(日) 08:33:35 ID:DSzUBYiu
>>191
ピンクチラシ配りとは言え、理解力に乏しいアホの子の割に妙に長続きしている
から不思議に思っていたけど、家の手伝いって立場なら説得力が有りますね。

>>博士
国籍証明
エブリイの無車検疑惑の払拭
私とのタイムアタック勝負から逃げている理由の説明

宿題がいっぱい溜まっているので早く解決して下さい。
196しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:06:35 ID:brPSKlwU
バカセ先生の説明で納得することがあります、それはジャッキアップポイントの
横にフエンダの端がありこの前外したら曲がり過ぎてて板金で真っ直ぐにして取り付けました
197しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:10:05 ID:3TV5lAo4
ジャッキの当て方の問題じゃねーの?

つかsageろよ
198sage:2010/10/03(日) 19:14:26 ID:5qfL3U56
e
199sage:2010/10/03(日) 19:16:24 ID:5qfL3U56
日本もはやく核兵器を持たないと領土を取られてしまったら終わりだよ
後の祭り
200しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 20:08:09 ID:q8SmxxPM
サンバー
296 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/03(日) 09:32:00 ID:k0QiZdf/
電動パワステだろうが油圧ハワステだろうが直進安定性が優れた車なんていくらでもあります。
つまりサンバーの直進安定性が悪いのはスバルの設計の問題です。
理由はサンバーと同じショートホイールベースだった「旧規格エブリィ」「旧規格ミニキャブ」「旧規格アクティ」の方がサンバーより直進安定性が優れているからです。
>>295
KeiワークスにはヘリカルLSDがあります。オープンデフのサンバーと一緒にしないで下さい(m_m)

Kei
811 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/03(日) 09:24:52 ID:k0QiZdf/
カー用品店もそうですが正規ディーラー店でも意外と危なかったりしますよ。

実際にスバルディーラーでミッションのドレンの補充口ボルトと排出口ボルトを上下逆に付けられてマグネットが付いているボルトをなんと上に取り付けられましたよ(>_<)
そもそも整備士の学校行ったらどんなそそっかしい人でも自動的に整備士の資格が取れてしまうのです。
つまりどんな馬鹿でも池沼でもヘタクソでも誰でも整備士になれるのがこの日本なのです。
201しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 20:20:03 ID:yUBM1KUr
>>200
馬鹿で池沼でヘタクソな二級整備士だが
お前にだけは言われたくないと思った。

そんなに他人が信用できないなら
ディーラー任せにせず自分で整備すればいいと思うが
MonotaRO製品マンセーはするもののメンテ関連の話はあまりないよなぁ
脳内所有車ならノーメンテでも問題無いってことですか(笑)

202しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:00:00 ID:M2zUHTWj
そーいや、以前MonotaROのもの字も出さずにオイルの事語ってたけど
MTオイルにエンジンオイル使ってるって言ってた事あったよなぁ。
ギアがスコスコ入るようになるとか、指一本でもギア入れられるとか…
最近あの話しなくなったね。
203しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:12:07 ID:VCs+G9bY
バカセはワークスに関しては他の話題に比べて具体性が乏しいんだよな。
サイズなど数値的なものは言うに及ばず視認すれば済む事さえ答えられないという…。
ハンドルの直径もそうだが、チルト角をワッシャー噛ませて変えたっていうが、その具体的な手順も
例えばチルトカバー外すのにネジ何ケ所外したかとかさえ多分答える事は出来ないだろうな。

バカセがワークスを所有してないのはガチだと思うわ。「答えたら負けかなと思う」というより
「答える事ができない」w まぁ「答えなくても負け」なんだけどな。

ほい、バカセー。オーディオパネルの裏側のツメ何ケ所あるかな〜?レカロシートの座面調節の
ダイアルの出っ張りは何ケ所かな〜?シートの背中側にはポケット有る?無い?どっちかな〜?

答えられる訳ないよなw
204しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:42:31 ID:yUBM1KUr
>>202
昔のホンダ車はエンジンオイルを使用していたっけ。
今のウルトラMTFも推定10W-30ぐらいらしく、
75W-90とかの社外オイルを入れると入りが悪くなるとか…

スズキ等他社で真似すると入りは良くなるかもしれんが
耐熱性や耐久性が不安だな。
少なくとも極圧性に優れた添加剤ぐらいは入れておきたい気がする。
205しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:57:45 ID:4qu08Auj
バカセにとってはサンバーもKeiワークス(MT)も
2ちゃん受けすると思ったんじゃないの?
206しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:01:16 ID:x8uyjtDn
いじってあったからバカセじゃないと思うが
ヤビツでkeiワークスいた。

>>クレサン
Dトラ125買ったぞ!
20721年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2010/10/04(月) 00:12:36 ID:cJgjBUtm
>>203
助手席にはシードバックポケットありますね。レカロシートなのに細かい気配りがなされています。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:23:23 ID:7ByxPy1X
>>203
本物のレカロにはそんな装備有りません
209しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:36:23 ID:8qYLCYWm
207 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 2010/10/04(月) 00:12:36 ID:cJgjBUtm Be:
>>203
助手席にはシードバックポケットありますね。レカロシートなのに細かい気配りがなされています。

いい加減日本語覚えろよ在日
あと車持ってる証拠をいい加減にだせよ
まっ、出せないだろうけどなw脳内だもんなwwww
210しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:48:11 ID:wvrc70QN
>>207
変だな。うちの黒レカロにはポケット類無いんだが。赤レカロにはポケットなんぞついてるのか?
(正確にはラピュタのSターボのシートなんだがマツダのには無いのか?)

バカセ以外でシートの確認できる人居たら確認お願いしたい。
211しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:50:29 ID:wvrc70QN
>>207
それでさ、何で他の質問には答えないの?
212しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 01:00:29 ID:8qYLCYWm
赤レカロはシートポケットが標準装備だそうだ
213しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 01:03:22 ID:wvrc70QN
ああ、中古車情報で画像見れたわ。赤シートは確かに助手席にポケットあるようだな。
黒の方は無いっぽい。でもこれって俺でも捜せるくらいだからバカセが所有してるって
証拠にはならんよな。やはりラゲッジボックスの裏くらいは見てもらわんとw
214しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 01:23:37 ID:98EvEtcV
都合のいい質問だけwebで調べて答えました、ってかァ?

必死だろバカセwwwww
215クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/04(月) 12:15:39 ID:8bXwJGog
>>206
カワサキか!?(`・ω・)人(・ω・´)カワサキや!

ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

カワサキか・・・(´・ω・)人(・ω・`)カワサキや・・・

・・・( ゚д゚ )人( ゚д゚ )・・・


ケツ痛の世界へようこそ、あと納車から20kmも走らん内にコケないように
注意しましょう。私はコケましたw
216しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 20:38:13 ID:phRsOz5u
Kei
830 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/10/04(月) 00:08:47 ID:cJgjBUtm
自分の最終型Keiワークスもエブリィもシフトは軽くギヤの入りには問題有りませんね。
寒いと1→2速が渋い事はありますが暖まれば問題ありません。

ただ希にバックギヤに入らない時はありますがこの時は他のギヤに入れてから再度バックギヤに入れればすんなり入ります。これは他車でもよくある事です。

以前乗っていたスバルのサンバーなんて常時シフトが固くギヤの入りが良い悪い以前の問題の車でしたからね(^_^;
ただシャバめのMTオイルに変えると多少は誤魔化せます。
>>829
少々の異音がしても走行安全性には何ら問題は無いのでリコールにしないのですよ。自分のエブリィなんて「ゴーー」「カタカタ」「バキバキ」とありとあらゆる箇所から異音を発していますが18万5千キロ現在故障ゼロです。

それで昔心配になり知り合いの民間修理工場にエブリイを見せたら「この程度のの音ならまだまだ大丈夫だよ。もっと凄い音がしてからで大丈夫だよ」と言っていました。
日本人は神経質すぎて少々の異音で部品を交換したがるのは悪い癖ですよね。

ちなみにKeiワークスは保証があるのでステアリングギヤの些細な異音で部品を交換して貰いました。理由は保証があるので金額がタダだからです。

838 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 06:50:32 ID:pvf0i2Uo
>>836
使用に耐えうる限界まで使って大丈夫だと言う意味でしょう。
例えばタイヤの溝にスリップサインが出ててもまだまだ使えるのと同じ事です。
部品も同じです。

サンバー
305 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 06:53:44 ID:pvf0i2Uo
>>304
サンバーのパワステは戻りが悪いのですよ。それで手動でサポートする必要があるのです。
サンバーのパワステは便利なんだか不便なんだか摩訶不思議な代物です。
他の車だとハンドルから手を離せばシュルルンと素直に直進状態に戻ります。

フィルター
340 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/04(月) 06:55:32 ID:45GpP+TC0
少なくてもMonotaROブランドのオイルフィルターは緩みませんよ。
240円から好評発売中です(m_m)
217しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 20:49:12 ID:Q4wRizuj
>>215
Dトラッカー125はシート高が低いのでコケる事もそうそうないでしょう。
KDX125ならシートが高いので大抵の人は一度は立ちゴケします(^_^;
218しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:21:22 ID:5WYPbnHQ
>>217
だからお前はいつもどうして所有してさえいない車やバイクに関して知ったかする訳?
お前って本当にコンプレックスの塊なんだな。哀れで不様だよw
219しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:35:51 ID:ilLODWfA
てか、なんで比較対象がKDXなんだよwwwww
220しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:49:14 ID:phRsOz5u
所有形態はどうであれ、少なくとも東のすぐ手元に有る事が現時点で確実なエブリイについて考察してみるか。
殆ど全部が状況証拠並べた上での邪推なんだけどね。

まず年式。
>>142
平成10年式DE51って事は、
リアサスがド・ディオンでバンパーにテールが埋まってる奴だな。所謂3代目。
「ほぼリアエンジン」という東の言葉の通り、FRをベースにアクティの物真似をやった世代。
クレサン氏も以前に指摘してたみたいだけど、
その次の4代目にもF6Aが01年まで搭載されてたから、
こいつが「F6A搭載エブリィ(最後期型)」ってのは大間違いなんだな。。

次に走行距離に関する考察。
17万7000kmから18万5000kmに達するまで約半年掛かっている。
年間走行距離はエブリイだけでほぼ1万6千キロって処か。

ここで書き込み時間に関する考察。
実はこいつ、2008年頃にゲハ板を去って以降は
書き込み時間帯は大きく分けて4つあるみたいでね。
・早朝6時から7時過ぎ、
・午前11時頃
・夕方16時頃
・夜21時から深夜0時の間。

そのうち「ススギ」に代表されるPS3特有の入力ミスは殆どが早朝と深夜の書き込みに集中してる…。
という事は、確実に家のPS3から書き込んでるのが早朝と深夜。
睡眠時間が6時間前後で、車両置き場にビラを補給に戻るのがほぼ11時か16時ごろ。
午前と夕方はやけに誤字が少ないんで、車両置き場にある家族(会社)のPCから書いてるのかもしれない。

ちなみにこいつ、07年以前のゲハ板では昼夜ぶっ通しの書き込みってのもよくあったらしい。
そこで疑問になるのは、東のDE51エブリイって、本当に東一人で18万キロ以上走ったのか? という事。
221しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:51:14 ID:phRsOz5u
遅くとも朝9時頃には出発して、昼と夕方に一時中断する場合があるにしても、
夜は少なくとも21時まで走り続けて1年で16000km。月当たり約1300kmで、
週一休みの25日労働とすると日当たりで約50km。10時間労働と換算すると、そんなに走ってばっかりって訳でもないんだね。。
これなら軽運送のおっちゃん達の方がよっぽど距離を走ってるよ。
で、平成10年に新車で買ったにしても、このペースを12年間きっちり続けなきゃ約18万キロにならない筈なんだけど、
こいつの場合明らかに完全ニートとしか思えないような2chの活動期間が少なくとも08年から遡って3年以上はある。

どう考えてもこいつ一人で18万キロ以上走ったとは思えないんだよね。
で、その一方でKeiも2500kmより早い走行距離でオイル抜いていつもエブリイに使い回してるとか
よく分からない事を言っている。こいつの生活時間帯の何処にKeiをそんなに乗る時間があるんだ?
1日の労働時間の中でKeiとエブリイを2交替で使うとかそんな非効率的な事をやるとも思えないし、
普通にKeiもエブリイも社用車で、東がエブリイに乗ってる間に他の従業員(家族?)がKeiなり
サンバーなりに同じ時間乗っている(或いは逆で)から、
両方とも均等に走行距離が伸びていると考える方がしっくりくる…。
222クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/04(月) 21:52:02 ID:8bXwJGog
>>217
さすが博士!ピント外れな事を言う才能は一級品ですなぁ(皮肉

俺の愛車はKLX125でDトラ125と基本同じ車体にサイズ違いのオフタイヤ
で座面の高さも殆ど同じ。

俺がコケた原因はタイヤの皮むきが済んでない内にアスファルトの広場で
クルクル回って限界を探っていた最中のフロントのスッポ抜けが原因だから
お前の足らん脳味噌での推測とは質が違うんだよ。
223しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:52:12 ID:8yhGSJu0
社有じゃね?
224しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:59:38 ID:phRsOz5u
で、最後に思いっきり想像なんだけど、

東の家庭(会社)のサンバーって、実は売っぱらわれたんじゃなくて、まだ東の家庭内にあるんじゃねえの?
東の手の出せないような事情の処に行っちゃっただけで。
普通考えて3年足らずで社用車をホカすなんてありえねえしな。

別に手放した訳ではないんだけど、事情があって手が出せない。
だから「元」サンバー乗りと名乗りながら、
「実際持ってる奴とこれから買おうとしてる奴以外は出入り禁止」を謡ってるスレにも平気で書き込んでるんじゃないかと。
日本語が読めてない訳じゃなくて、単純に除外要件に今現在も当てはまってないだけで…。

で、東にとっては「既に手放したはずの」サンバーを延々貶める事が
鬼の首を取る事に等しいみたいなんだけど、
自分の手元を離れて久しい今もそれを続けてる理由って、
実はサンバーそのものに不満があった以上に、
「今そのサンバーを占有してる奴」こそが東にとっては鬼に等しい存在なんだからじゃないのかなぁ。
東のように底辺のビラ配りじゃなくて、
底辺共を取り纏める主任か、或いは営業か姫募集担当かなんかやってるヤリ手の奴で、属性はスバリスト。
そいつの前で車の話すると決まって思いっきりヤキ入れられてヘコまされるんでね?
それが嫌だからそいつが好んで乗っているサンバーをそいつの知らない場所で貶める事で、
そいつの首取ったような気分になってたりしてな。

飽くまでも想像だが。。。。
225しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:00:46 ID:5WYPbnHQ
>>220
家族所有なら距離はそれなりに伸びるだろうな。家族所有のエブリィでさえ真の意味での
俺所有の車にはならない。かといって新車はおろか程度のいい中古車でさえ自分の為に
購入する事もできない。その葛藤や悔しさを紛らわせる為脳内でかっこいい車を所有するに
至った、と。w

これだけ論破されて罵られててもヘラヘラ「〜ませんよ(キリッ」ってしゃしゃり出て来れるんだから
どMのど変態だよな、バカセは。日常生活ではほんとに石ころ同然の扱いなんだろうな。
だからバカにされても罵られても相手してくれる2ちゃんが生き甲斐なんだろうな。

ほんとつくづく人として終わってるわ、バカセってゴミクズはw
226しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:05:20 ID:8qYLCYWm
つまり纏めると

馬鹿でチキンでどMの変態

って事か
227しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:08:45 ID:5WYPbnHQ
>>226
あと「嘘つき、誇大妄想家」もw
228しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:17:47 ID:phRsOz5u
さて、妄想はこれ位にして通常業務に戻るか。
当たってる箇所があったら悲惨だが。。。

サンバー
321 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 20:57:27 ID:Q4wRizuj
>>309
サンバーで横浜ベイブリッジなんて強風の日は危なくて60キロも出せませんでしたよ(>_<)
そうなんですサンバーは雨天時の屋根のトタンチックな雨粒の音がするんですよね。
他の軽1BOXはトタン屋根みたいな音しないんだけどなぁヽ(。_゜)ノ

トラック
592 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 21:01:29 ID:Q4wRizuj
>>588
おそらくまだ新車でシフトのワイヤーが張りすぎていると思いますのでアイドリング停止状態で何回もギヤを入れたり抜いたりを繰り返すと良いですよ。

Kei
847 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 20:45:40 ID:Q4wRizuj
>>827
基本的に軽自動車界では特にホンダ車とスズキ車はシフトがスコスコ入って気持ち良いとの定評があるくらいですからもしギヤの入りが悪いのなら「ハズレミッション」の可能性がありますね。
もしあれでしたらシャバシャバで有名なBPスーパーギヤ75W90を入れてみたらいかがでしょうか?
軽No1のスズキと言えどもハズレ個体は希にあります。

849 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/04(月) 21:22:55 ID:Q4wRizuj
スズキKeiでギヤの入りが悪いなんてほとんど聞いた事ありませんよ。
逆にサンバーのギヤの入りの悪さは有名です。
229しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:29:07 ID:phRsOz5u
ちなみにDE51って、6年位前に新卒で働き始めた頃に一番ボロの社用車であったっけなぁ。
ミッド気味にエンジンが置いてあるからって別に特別操縦性がいい訳でも無く、
(というよりも調べるまでアクティの真似してるなんて知らなかった)
とにかくNAエンジンがガーガーうるさい車だったのを覚えてる。
同時期に同じくボロ社用車であった☆レンジATのアクティバンもエンジン音がひでぇ騒音だったけど。。。

最終年式のエブリイターボ、でかいサンルーフ付きとかのグレード所有してるんなら、
それなりに残す価値はあるんだろうけど、
NAのバンじゃもうなんつーか、信奉する方が可哀想としか言いようがない。
あれと比較したら確かに軽ターボセダンは天国だろうと思う。
つか、軽ターボ以外に比較できるような車歴がなかったってのがモロバレなんだよなぁ。マジで。
230しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 23:08:40 ID:8qYLCYWm
エブリーのミッドシップは重量配分の割にリアの駆動が抜けやすい
2駆ではチェーン無いとマトモに雪道走れない(スタッドレスでは死ねる)
上級グレードのビスカス4駆は差動が弱くて雪道は超オーバーステア

キャブの旧規格エブリーなんて土建屋やペンキ屋の乗り潰し用位しか需要無いよ
スラントミッドのせいで異常にブローバイ吹いて直ぐに調子崩す
正直失敗作だから一代限りでFRに戻ったんでしょ?あれ

PSターボ5MTとかならDOHCターボ乗っけるとか楽しめるけど
231しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 00:00:51 ID:oe6mtAX/
ミドシップをわざわざ新規に作ってそれを一代限りでやめちゃうなんてどういう判断なんだろ?
ビートみたいな特別なクルマじゃなくてただの貨物車で。
232しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 01:54:53 ID:BtmUt2j1
857 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2010/10/04(月) 23:15:25 ID:MJ1oeeL9
↑バカセよりコイツのほうがウザイ
バカセごとどうにかできんのかね。
233しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 01:55:23 ID:/TIoPqWP
>>231
多分だけどミニバン的な車で売りたかったんじゃないの?
エンジンが後にあるので騒音や熱、シート下のスペースでFRモデルよりも優れているので

が、>>230みたいな弱点はあるしあまり低床に出来ないので商用グレードでも微妙な中途半端な車に仕上がったと…

で、きっぱり諦めて新規格からはトラックと共通のFRシャシに戻したと
234しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。
>>230
旧坂道での小さい十字路の右左折ではエブリィはグリップを失わないのに対しサンバーはタイヤが浮いて「キュキュッ」といってガクカグして乗り辛かったですよ。
235しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 08:13:39 ID:byt9PcQY
また嘘ついたね^^;
DE51V
91年9月〜98年12月
へーバカセ暦では10年以上経過してるのかw

ちなみに98年9月に新規格アルトが先行投入され、商用は後回しにされてる
236しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:24:28 ID:2AFPoy9U
名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/05(火) 07:13:15 ID:qSHMsqyM
コペンなんて見かけ倒しのなんちゃってスポーツカーですからね(^_^;

コペンだと軽井沢の別荘地をトコトコ走っても絵になるけど
ワークスだと地元のバカが場違いな場所に顔を出してるって印象だわな。
コペンやロードスターより速い4ドアなんかいくらでもある。でもスポーツカーってのは速さだけじゃ
ないんだよ。速さを求めるなら最初からオープンになんかしないよ。
237しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 10:58:27 ID:NDzS2fk/
まさかこんな熱弁をしていたとは・・・

951:937 :2010/10/01(金) 18:41:24 ID:82IatLa30 [age]
国土交通省に今日電話念入りに聞いてナンバーカバーのみで違反キップは切れないのです。つまり合法なのです。
今まで通り車検の時にだけカバー外せば良いだけなのです。
ナンバーカバーは道路交通法になんら抵触していません。

理由は色付きのナンバープレートカバーでも後方30メートルからナンバーの文字数値がハッキリ視認出来るからです。
それより世界一カッコ悪い日本の黄色ナンバー制度を廃止しろ ! (-.-#)
そもそも原付だって白いナンバープレートなんだから軽自動車も白いナンバーにしろ ! 差別するな ! (-.-#)
238しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:05:02 ID:E2yrb+Oi
> それより世界一カッコ悪い日本の黄色ナンバー制度を廃止しろ ! (-.-#)
いや普通車乗れよと
239しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:57:19 ID:zeMVS80z
原付で十分かとw
240しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 12:56:02 ID:J1dZG5yK
そもそもバカセはワークスに乗ってもいなければ所有してさえいないという…。
脳内所有の牙城を崩されまいと必死な割にはその無知さが災いしてボロ出しまくりだが。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 13:09:28 ID:DUyVTA/M
>>237
あー。なるほど。
噴出せんばかりのコンプレックスを抱えて乗ってたんなら、そりゃ妄想誇大数値に酔いたくもなるわ。


その結果がこれか。辻褄合うな。

【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
478 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2010/09/26(日) 21:25:07 ID:1qjowblu0
>>475
軽ですよぅ(#^.^#)
しかし私のワークスに勝てる普通車なんてそうそう無いでしょう。


俺は、奴はkeiの別グレードの中古車に乗っていると想像。
さんざん馬鹿にしてるNAの10万`落ちとか。
242しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:18:51 ID:J1dZG5yK
>しかし私のワークスに勝てる普通車なんてそうそう無いでしょう。
とフカシをこいてみたもののクレサン氏やXターボ乗りから挑戦されると逃げるというチキンぶりw
243しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:34:57 ID:waYJ1My0
確かEP71スターレットの前期が79psだったかな
当然EP71(前期)には勝てるんだろうなぁ
挑んできたら必死に探しちゃうよワラ
244しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:49:13 ID:pBxQKXwQ
しかしレスを見れば見るほどバカセのカス加減がよくわかるなw
245しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 18:39:52 ID:FmSmbrmv
>それより世界一カッコ悪い日本の黄色ナンバー制度を廃止しろ ! (-.-#)

黄色のワークスなら目立たなかったのにね
持ってればの話だけど
246しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 18:51:27 ID:rzIeN+z5
シンガポール(マレーシアだったか?)にも黄色いナンバーあるけどね
247しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:18:04 ID:XNBiEVyz
>>243
EP71持ってるの?
東君って本人曰く過去にEPスターレット乗ってたらしいから、
オーナーだからこそ分かる話をいろいろしてみたら?

112 :Keiワークス購入予定 :2009/02/20(金) 20:13:18 ID:0iq362hS
>>103
★運転歴20年以上の自分の過去の車所有歴★
(たくさんありすぎて全ては思い出せないため一部省略)

パルサーエクサ(ターボ)
180SX(ターボ)
カルディナ(4WD)
スターレット(EP71)
シャレード
セリカXX(FR)
セリカ(FF)
フェアレディZ(130型)
アルト バン
アクティ バン
ミニキャブ バン
エブリィ バン
サンバー バン
トゥディ バン
248しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:23:44 ID:XNBiEVyz
Kei
860 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/05(火) 00:19:24 ID:CZ3co6lb
>>859
Keiワークスなら既に最初からハイグリップタイヤのポテンザRE88が標準装備されてますが、、、
自分にはオーバースペックなタイヤなので交換時期が来たら流行のエコタイヤにでも換えようかと思ってます(^_^;
ヘリカルLSDが付いてるのでエコタイヤでも変な空転はしないはずですからね。

あとKei AやBターボなら横転する事もしばしばありますがKeiワークスが横転する事は考えられませんね。
ワークスはノーマル状態でローダウン等々と足周りが強化されています。

872 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/05(火) 07:13:15 ID:qSHMsqyM
>>867
左右が均等に減っているならさして問題はありませんよ。
>>869
1万キロ走行程度でポテンザRE88はけっこう減ってますのでハイグリップタイヤという証拠ですよ。
>>871
コペンなんて見かけ倒しのなんちゃってスポーツカーですからね(^_^;

トラック
597 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/05(火) 07:17:51 ID:qSHMsqyM
ディーラーの人が「サンバーは構造的にどうしてもシフトの入りが悪くなってしまうんですよねぇ」と言ってましたよ。
249しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:37:22 ID:CKNCshfv
> 1万キロ走行程度でポテンザRE88はけっこう減ってますのでハイグリップタイヤという証拠ですよ。

クムホよりひでえ…つかハイグリップの説明になってねえ…
250しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:42:14 ID:QiS0QSoi
>>247
持ってた、という過去形だけどね
Si-Limitedだった
251しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:41:53 ID:SIaT6G8o
減りやすいタイヤ=ハイグリップということは必ずしも直結しない。

グリップもしない、チビるのも早い
それこそ消しゴム状態のタイヤなんて腐るほどある。
例えば、Potenza RE-88などがその代表。
252しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:48:51 ID:/TIoPqWP
純正装着RE88がグリップしない消しゴムタイヤって割と有名な話だよね?
自称軽自動車博士(笑)の癖にこんな事も知らないのかよ
253しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:53:04 ID:c81TXeI9
んー、って事は、約1年でKeiを1万キロ転がしてるんだ。
つか、労働時間がアレなのに、いつそんなに乗ってるんだと。
お前、百地三太夫みたいに複数人の事績を自分一人に仮託してモノ語ってねえか?

【cost】SUZUKI kei 10台目【for value】
256 :最終型Keiワークス乗り(9月納車) :2009/08/25(火) 20:04:34 ID:ylWTch8k
みなさんお久しぶりです。念願のKeiワークス2WD5MT新車を正式契約しました(#^.^#)
数ヶ月前までは安いだけが取り柄のミニカのバンと迷ったけど「2009年現在の市販車で世界一速い軽自動車がKeiワークス」だという事実を2月に知りミニカとワークスで迷ってましたが思い切ってワークスの購入に踏み切りました。

スズキの人も「今現在の市販車で世界一速い軽自動車がKeiワークス」と2回も確認をとったので間違いありません(ちなみに旧規格は新車で手に入らないので除外)
それでオプションはフロアマットとショートバイザーとアルミペダルとキー&フロアランプと社外フィルム(純正プライバシーガラスは色が薄すくて恥ずかしいので別途フィルムを注文)を付けました。
あと旧ラバン用のドリンクホルダーも注文しました。

支払い総額は1395000円でした(フィルム代とラパンホルダーは別途支払い予定)
254しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:53:40 ID:ZuYDhs8a
RE88は普通に走行する分にはけっこーいいタイヤだとは思うけどな。良くも悪くも普通のタイヤ。
255しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:00:17 ID:o1Nh0NvI
バカセの走り方は
「コーナーを限界まで攻める」のではなく
「カーブを安全に曲がる」だからね。
ポテンザRE88でもオーバースペックと感じるんじゃない?
ま、脳内妄想全開なのかもしれんけど。
256しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 23:10:59 ID:0tDi22+S
>>235
余裕で10年越えてます ! (-.-#)
550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。

平成10年までが旧規格なのでさすがに最近は少なくなりましたが町中でも意外とチョコチョコ見かけますよね。耐久性が高く丈夫な証拠です。
>>253
ちなみに純正プライバシーガラスは色が薄いので新車納車前にフィルム設行を依頼しました。
サンバーの時は新車納車時に予約した別のショップでフィルム設行しました。
それでスバルの人が「フィルム張る予定でしたら事前に言って頂けたらフィルム張ってから納車しましたのに」と言ってました。

それにしてもどこのメーカーも純正プライバシーガラスは色が薄すぎます。何のためのブライバシーかと小一時間(ry
257しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 23:21:04 ID:/TIoPqWP


MRレイアウトはDE51V、DF51V一代のみ
550はFR、550>660以降でバンパーのサイズアップとエンジン変更(F5B>F6A)
エンジンレイアウトはFR

258しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 23:36:23 ID:/TIoPqWP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4
91年9月〜98年12月(8年4ヶ月)(バカセ歴換算では余裕で10年超え)

3代目(1991-1998年) [編集]

フルモデルチェンジ。[DE/DF51]
ビジネスバンタイプの「キャリイバン」と上級仕様タイプの「エブリイ」の2車種として販売していた。

歴代キャリイ / エブリイの中で、この世代の1BOX車のみは、後車軸の直前にエンジンを搭載するリアミッドシップレイアウトを採っていた。(但しキャリイトラックは一般的なFR方式(後述)。)
当時の車種ではセンターミッドシップのホンダ・アクティとリアエンジンのスバル・サンバーの折衷的位置に当たる。
リアサスペンションもアクティ的なド・ディオン式であったが、スプリングはアクティの板ばねに対してこちらはコイルばねを用いている。

ただし、同じ世代のキャリイでもトラックの方は、運転席下にエンジンを置き、後輪、又は4輪を駆動する、軽トラックとしては一般的なキャブオーバーレイアウトを採り、リアサスペンションも固定軸を板バネで吊るごく一般的なものであった。


他人に知識ひけらかすならちゃんと調べてからにしたら?w
軽博士の名が泣くよ?w
259しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:23:09 ID:4qAf9XQG
訂正:91年9月〜98年12月(7年4ヶ月)

飲み過ぎたか('A`)
           
260しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 01:00:48 ID:Q+bGBwAD
>>253
思うに、これって見積もりだけ出させて終わりってオチだったりしてなw
261しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 02:50:30 ID:80yEEnGX
ピンク発言のためバカセの出禁決定

607:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/05(火) 23:29:32 ID:0tDi22+S [sage]
>>601
自分の19年式TVサンバーは小鳥を握るようにじゃなくてチ○コを握るように強く握らないとシフト入りませんでしたよ。特にシフトダウン時の4→3→2速等に低いギヤに入れる時固かったです。
今乗っているエブリイやKeiワークスだと小鳥を握る程度の力でも3→2速のシフトダウンが出来るのでお気に入りです。
過去に乗ってた「アクティ」「トゥディバン」「ミニキャブ」等々なんかもギヤの入りに不満は無かったのにサンバーだけは本当に固い(特にシフトダウン時)かったですよ。
262しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 05:11:18 ID:xk6/mRWv
>>261
バカセはチンコを強く握ってオナニーするのかw
263しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 05:27:31 ID:igQBxEBd
バカセの知ったかは半端無いなw

無知なのに調べもせずに書き込むからボロが出るwださwww
264しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 05:48:31 ID:3pDfud7d
>>258をどう言い訳するか楽しみだ

>>231
>>233
を読んで話の流れから、”エンジンのレイアウト”の話をしてるのは普通の読解力があればわかるだろうし

まさかオーバーキャブとセミオーバーキャブのFタイヤのレイアウトの事と勘違いしたなんて
馬鹿みたいな小学生が考えたような言い訳とかしないだろうな?
265しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 07:22:29 ID:u7lxstze
どうせ(∩゚д゚)アーアーきこえなーいで逃げる気だろ(笑)
266しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 08:42:02 ID:Q+bGBwAD
色々出題されている質問に関してはもうほとぼりが冷めたと思ってるぞ、こいつ。
答えられない質問だったら(∩゚д゚)アーアーきこえなーいなのに、カタログとかに出てる程度の
質問だったらシレッと答えるからな。

という訳で出題された質問に関してはまだ回答が得られていないのでバカセは答える様に。
それか実際の勝負(タイムトライアル)で白黒付けてもいいんだぜ?俺は。
ぐだぐだうんちくたれてないで出て来いよ。このチキン野郎。
267しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 08:48:55 ID:Q+bGBwAD
横浜市旭区近辺のスズキディーラーっていうとスズキ自販神奈川スズキアリーナみどりと
アリーナ横浜旭か。さすがにワークス買った東って客居るかなんて教えてくれんだろうな…。
268しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:55:01 ID:EwGR2lg2
>>267
西部警察の地方ロケ編みたいだなぁw

そういえば、横浜市役所に「生保の詐欺をネットで公言をしている人間がいる」と
通報したらどうなるんだろうなぁw。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:11:43 ID:9ekqg4bg
>>266
サンバーではKeiワークスには舗装道路ではまず勝てませんよ。農道や畑だと負けるかも知れませんけどね(^_^;
270しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:15:45 ID:u7lxstze
>>269
>>258については無視かい?捏造君(笑)
27121年式Kё!ワークサ乗り(済州型):2010/10/06(水) 10:45:25 ID:80yEEnGX
ヽ(。_゜)ノアーアーきこえなーい
サンバーが農道のポルシェならKeiワークスは歩道のポルシェですよ!(-.-#)
あいとぅいまてん(m_m)
272しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 11:18:55 ID:e1p06zGs
>>馬鹿世
そういえば以前KeiはCMで階段走れるほどオフロードも凄いって言ってた事をやっと撤回したんだね
その調子でドンドン撤回しようねw
273しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 11:46:40 ID:u7lxstze
234:しあわせの黄色いナンバー[sage]
2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。
>>230
旧坂道での小さい十字路の右左折ではエブリィはグリップを失わないのに対しサンバーはタイヤが浮いて「キュキュッ」といってガクカグして乗り辛かったですよ。

実際は…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4
91年9月〜98年12月(7年4ヶ月)(エブリィwikiより)
3代目(1991-1998年) [編集]

フルモデルチェンジ。[DE/DF51]
ビジネスバンタイプの「キャリイバン」と上級仕様タイプの「エブリイ」の2車種として販売していた。

歴代キャリイ / エブリイの中で、この世代の1BOX車のみは、後車軸の直前にエンジンを搭載するリアミッドシップレイアウトを採っていた。


バカセの言い訳マダー?
274クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/06(水) 12:27:58 ID:Di4tD4Zq
>>256
>余裕で10年越えてます ! (-.-#)
>550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。

Wikiの方が貼られているのでgooカタログで反証。(駆動方式の違いに注目)
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/index.html#grd199109
275クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/06(水) 12:39:57 ID:Di4tD4Zq
>>269
MRエブリィの販売期間でもそうだし、他の事でも初歩的なミスをしまくりで
このスレと関連スレで狼少年扱いを受けている君に汚名挽回のチャンスを
与えようとしている私の申し出を無視する理由は何?

まぁ、脳内所有で勝負以前の問題ってのが最大のりゆうなんだろうけどさ。
276しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 13:06:51 ID:80yEEnGX
バカセがKeiワークスとエブリィを所有しているかどうか今は100%の確証はない

ただしドビンボという火の車を所有していることは間違いない
277しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 13:43:46 ID:u7lxstze
ドミンゴの韓国製パチモンですな>ドビンボ

バカセにお似合い過ぎて笑えるw
278しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 17:09:09 ID:eaKEYC5k
>>275
志村!返上!返上〜!!














バカセなら挽回でもいいかw
279しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 17:44:10 ID:36D6SKD5
え、名誉返上じゃないの?w

それにしても、農道はともかく、畑ってなんだよw
お前、車で畑荒らしてんのか
犯罪者め
280しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 17:59:29 ID:3pDfud7d
>>234
>>256は偽物です(-.-#)









と、言って逃げるに一万ジンバブエ$
281しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 19:13:41 ID:bjLH8F+7
>>268
横浜市役所にチクるっていうのも手だなw 2ちゃんとはいえ犯罪予告が元で逮捕者が出る事もあるし
この場合逮捕されるという緊急性は無いだろうが少しでも予防的効果が期待出来るならそれも有りかも。
横浜市旭区近辺でスズキのKeiワークスとエブリィを所有する40代くらいの東という男、でねw
282しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:58:57 ID:VHJUSGgF
>>281

ナマポ詐欺の件kwsk
283しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:01:01 ID:N9r5pAAV
その手の通報で丸裸にされたのが車板のレクサス親父。。。
もう本人は実名どころか車の所有形態から家族構成まで晒されちゃって、
今じゃブログでろくに大口も叩けずに、
プロフィールでコソコソ嘘を更新するだけの状態になっちゃってるね。

方々に喧嘩売りまくって恨みを買った結果といっても、ああなっちゃったらお終いだわ。

あと、ナマポといえばレクサス親父のスレにいた旅人43号って半既知がナマポの事に妙に詳しかったね。
同じ横浜の山根ってのに凸しにいってから消息不明になっちゃったけど、
あれが生きてたら東の事も調べてくれたかもな。

サンバー
352 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/05(火) 23:20:36 ID:0tDi22+S
まぁ風情があってトタンの雨音も良いかも知れませんねぇ(^_^;

356 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/06(水) 10:09:02 ID:9ekqg4bg
急な坂道を曲がるときにエブリィでリヤがグリップするシチュエーションでもサンバーだとタイヤが浮いて「キュキュッ」といってギクシャクしながら曲がりながら登らなければなりませんでしたよ。

Kei
889 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/05(火) 23:16:06 ID:0tDi22+S
>>887
さすがスズキの設計思想は素晴らしいですよね。
>>888
スーパーチャージャーなんて付けたら高回転まで回した時の爽快感が感じられなくなるのでつまらないエンジン出力特性になってしまいますよ。
>>886
しかしエッセがベースではどんなエアロ付けてもカッコ悪いでしょう。
>>878
数値は忘れましたがコペンはKeiワークスよりかなり重いですよ。

899 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/06(水) 10:06:45 ID:9ekqg4bg
>>896
ムースタイプのガラスクリーナーをこまめに吹きながらスクレーバーで剥がすと簡単ですよ(^。^)
パーツクリーナーを吹きかけながらの人も居ますが液体が下に垂れてくるのでオススメ出来ません(^_^;

トラック
来て良い。

613 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/06(水) 10:15:29 ID:9ekqg4bg
19年式サンバー新車で買って2万キロ以上走りましたが最後までシフトダウンの入らなさだけは納得出来ませんでしたね。
「ボン ! ボーン !」と空吹かしを交えてシフトダウンせねばならずとても不便でした。歩行者から見たらキチガイと思われてたでしょう(^_^;
284しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:55:05 ID:WTM9xeud
>>267
やってみなきゃ分からんよ。
例えば、「知り合いにおたくの客らしき奴の車に"ぶつけられた"って難癖言われて、
後日言われるまま金払ったんだけど、どうもそいつガチの詐欺だったみたいなんだ。
知り合い今も本当に困ってるから、協力してくれ」
って言えば教えてくれるかもしれないし。。。

でも、実際に地元の人間でホントに動いてくれるのがいないとどうしようもないんだけどね。レクサス親父のスレはその辺がまじで凄かったけど。
285しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 22:55:35 ID:CkR9CRv+
少し前まではアリーナ緑店に出入りしてたんだがなぁ
生憎引っ越してしまったんだ
前工場長は良い人だった
286しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 23:21:38 ID:WTM9xeud
旭区の電話帳なら既に入手したよ。
東姓の家の住所、Google地図のリンクで良ければ順番に貼っていってもいいけどね。

但し、この手の総当たりって実際に調べに行く奴が居なきゃなんにもならんし、
生憎俺はすっげえ離れた場所なんで、幾つもある住所をいちいち調べるのは無理だから諦めたけど。

371 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/06(水) 21:52:15 ID:4IJFNrjE
何を言っても同じことしか言わないってわかりきってるのに
まだ相手してるってことは、弄るのが楽しい人たちなんでしょうな
その気になればいくらでも方法はあるのに
電話帳すら本気で調べる気はないみたいだし
287しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 23:53:12 ID:W0Uz8BXg
冗談抜きでやめておけ、何の罪もない東さん達に迷惑どころの騒ぎじゃない事になる。
288しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 23:58:10 ID:WTM9xeud
>>287
まぁ、実際の行動に協力するのなんかそうそう居ないだろうから、
本気でやりたいってのが出て来るまでは無闇に貼ったりせんけどね。
289しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 01:35:55 ID:ebQM9T62
嘘がバレてからバカセ逃げまわってるなw
290しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 05:46:20 ID:s26qIhqm
大予言w

912:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/07(木) 00:28:28 ID:3pfbdh+K [sage]
>>911
Bターボですかワークスですか?
しかし予算内で何でも良いからといってよりによってハイパワー軽ターボ車をよこしたなんてかなりの幸運の持ち主ですよ。

あと本題ですがステッカー剥がす目的だけで電動ドリルなんか使うのは愚の骨頂ですよ。
>>899の方法が一番安上がりで綺麗にステッカー剥がせますよ。

919:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/07(木) 04:03:06 ID:avQspkh1 [sage]
実は1週間前に買うまでKeiの存在も知らないくらい車には無頓着でした。
14年式のターボ20世紀スペシャル走行6万半ですべて込みで30万円でした。ライトはHIDがついててタイヤもかっこいいのに替えてあった。前ワンオーナーも女の子だったから車内もきれい。
ラッキーな買い物だったのでのかな。

925:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/07(木) 07:15:52 ID:3pfbdh+K [age]
>>919
ターボ20世紀スペシャル?ヽ(。_゜)ノ

291しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 09:38:06 ID:W3BlNtyp
なんかさぁ
バカセの振りして楽しんで書き込んでるやつ多すぎない?
292しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 11:21:29 ID:L0dWBFmS
※嘘がバレたばかりか恥の上塗りまでしてしまったので
偽者が書いた事にするようです
293しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 11:37:30 ID:L0dWBFmS
※バカセの恥の上塗りレス

923:しあわせの黄色いナンバー[age]
2010/10/07(木) 07:45:05 ID:wkNP/uiJ
>>916
確かWikiは誰でも内容を改変出来るんですよね。
丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。
>>917
ステッカーの剥がした海苔もクリンビューとスクレーバーですぐ取れますよ。
>>919>>920
Kei20世紀スペシャルの存在を知りませんでしたがいずれにせよハイパワーターボ車なのでオイル管理だけは気を付けて下さいね。

(DE51Vの丸目ライト車を旧型と勘違いしている様です)


294しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 13:52:46 ID:IBODcZqW
バカセって本当に頭が悪いんだな単純に。最初は狙って同じ発言をくり返したり
聞かない振りをして相手をイライラさせていたのかと思ったが、単に新しい会話の内容や
知識を元にして発言(というよりも有用な情報を見つけてくる能力が無い)ができない。

間違いを指摘されても”間違いを指摘された事自体”に気付かない。
しかも盲目的に自分が正しいと思っているから指摘されたレス見てもヽ(。_゜)ノ ?状態で
理解できないから結果的にスルーせざるを得ない、と。

さすがにクレサン氏の挑戦とかみたいにわかりやすい形で自分に矛先が向く場合だけは
気付いて逃げるけどなw

わかりやすく言ってみれば知的障害のあるおっさんが歳取ってボケ老人になりかけているのと同じ。
多分俺の言っている意味あいつは半分も理解できないと思うけどw
295クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/07(木) 15:55:11 ID:hL9au3K5
>>293
これかw
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100139120100531001.html

それなりにいい所まで観察出来ているのに、フロントパネルとライトの違い以外
に差は無い事まで観察出来ているのに、結論の部分で旧型と言い切っている所が
残念すぎるw
まぁ実際には>>256でうっかり言ってしまった嘘を正当化したいが為に頑張って
いるんだろうけど、結果は“汚名挽回+名誉返上”の上塗りにしかなってへんの
に本人だけが気付かないwww


>>278-279
以前サンバースレでも同じ間違いを意図的にやったんだが、やっと突っ込んで貰えた。
突っ込みありがとうw
296しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 16:12:12 ID:qWow4ize
バカセが運転するワークスなら俺のAでもチギれるような気がしてきた
もちろんアクセルを踏むだけでいい直線主体の道路では話にならないだろうがね

「80馬力のワークスにはかないませんよ」「LSDが付いているワークスのコーナリング性能には(ry」などと曰うなら現実世界で証明してみろよ
297しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:18:14 ID:rSXb1jeZ
流石にこれは偽モンかねぇ。。

サンバー
379 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/07(木) 00:39:20 ID:3pfbdh+K
>>357
自分の18万5千キロ走行のエブリィですが普通に十字路曲がる時なんかは「ミシミシ」「ギーギー」言う程度でたいした異音しませんよ。
但し据え切りなんかすると「バキバキ」「ゴトゴト」「ゴリゴリ」「パキンッ ! 」等々の異音を発しますが今年の車検でも無問題でパスしましたよ。

しかし車検のラインで検査官が下回りをトントンとハンマーで叩いて検査して合格してますので自分のエブリィのガタは許容範囲内と言う事でしょう。
298しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:23:32 ID:Wo5Aku2g
最近sageで工作するから本物
299しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:51:48 ID:1MR6qhXS
間違った情報は放置せずにその都度修正いれとけ
スレ見てる人のためにね
300しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:58:31 ID:rSXb1jeZ
おお、ありがと。
最近IDの地引やってない関係で、そういう鑑定の補足はすっごく助かります。

IDツールのDBが最新の書き込み状況反映するのにかなり時間が掛かるのと、
なによりも普段巡回してないスレまでID探しに行くのは本当にめんどくさいんで。
301しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 23:04:00 ID:P/HVzolG
>>295
MRエブリィの大嘘、Keiスレで「完全に」粉砕されましたw



それにしても
掲示板上でこのような無様なやり取りをしている以上、自分がどういう見方をされているかなんて
何処のどんな無能者でも解りそうなものだが
これでもバカセは自身の発言に「説得力」「影響力」が残っているとでも思っているのかねェ。

これで「サンバーについての警告を発する義務」とは、笑わせますね。
本気で警告したいのなら、もっと「アタマ」を使っては如何かな?
302しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 23:16:12 ID:ffkz5irX
奴の言い方は、慇懃だけど初めて見る奴にとっては優しく丁寧に教えてるように読めるだろ。
もちろん、スレ内だったら知識ある奴やわかってるやつがすぐに訂正するけど、専門用語並べてるぶん、知らなければなんとなくそんな気にはさせる文章だよ。
あからさまにワークスは最速ですとか、サンバーを異常にこき下ろすようなレスなら分かると思うけど…そうでないなら初見の人はひっかかるかもしれん。
とりあえず、こいつが暴れてる間は、わかる奴がすぐにでもフォロー入れておかないとまずいだろな。
303しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:57:08 ID:czvOZ+0u
話をしよう、あれは今から5・・・いや、3スレ前だったか、

まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分明日の出来事だ

彼には5通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか

確か最初に会ったときは、バカセ、そうあいつは最初から言う事を聞かなかった。

私の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつ(笑)だったよ

       「そんな知識で大丈夫か?」

       「大丈夫だ、問題ない」

       (スレ住人からのフルボッコ)

神は言っている―――ここで死ぬがよいと―――

あぁやっぱり今回もダメだったよ、あいつは人の話を聞かないからな(笑)

そうだな、次は…もう無いんじゃないかな( ´,_ゝ`)
304しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 01:11:26 ID:ARN3RHT3
飲み物飲んでなくてよかったwwwww
305しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 06:51:38 ID:t1xJEJiQ
バカセの今後の行動予測

1:>>○○を書いたのは偽者です!私はちゃんと知っていましたよ(+_+)

2:(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

3:「そんな捏造で大丈夫か?」
「一番良いのを頼む」
306しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:21:21 ID:zF2ztQnu
なんと「自分発・他者全員」という傲慢な命令形で来ましたよ今日は。
Keiスレ


948 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 07:03:37 ID:JPY05stK
(略)
>>946
昨今は騒音を発するような改造車はめっきり減ってますからそのままの状態で乗り続けると周りの人からDQN認定をされてしまいますよ。
早急にノーマルに戻しましょう。
そもそもメーカーが必死に静かな車を作っているのにそれをわざわざユーザーが改造して騒音を大きくしているのですから呆れてしまいます。
>>ALL全てのKei乗りへ
騒音発生装置地を付けてる者はただちにノーマルに戻しなさい ! (-.-#)



態度が凶暴化してるのは
エブリィの大嘘粉砕が、よほど癪に触ったとみえる。

こういうやり取りが、他者の目にどう映っているか
解らないほど低脳なのかね。

ちなみにだが、私は断る>バカセ
自分で「カネを出して」取り付け、車検にも合格したものを
一介の嘘吐きの命令で外す筋合いなど全くない。

そんな命令をしている暇があったら
エブリィの嘘の謝罪と、ステアリングサイズの嘘の謝罪を今すぐしなさい。
307しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:37:58 ID:QI3g/g2m
「バカセを特定するオフ会」開催まだぁ〜?
308しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:54:06 ID:t1xJEJiQ
捏造馬鹿に大好きな思い出の車をレイプされるのが我慢ならない

エブリィに謝れ糞野郎
309しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:26:17 ID:Ypo533UB
当たり屋でナマポ詐欺といい・・・。犯罪行為を平気で公言をしているとは。

何かビール片手にエブリィを運転していそうで怖い・・・。
310しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:43:38 ID:4S3lTR8+
サンバーバン/ワゴンスレより

406 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 07:14:04 ID:JPY05stK
ところで何でサンバーのクーラントはスーパーロングクーラントを採用しないのでしょうかね?
他社は軽でも常識ですよ。他メーカーのは半永久的に無交換なのです。

スズキ純正スーパーロンライフクーラント(以下SLLC)は7年若しくは走行16万kmで交換なのだが?
一番寿命が長いホンダですら10年だ
何処の情報で半永久的等と嘘を吐けるのか?
まあバカセがドケチな割には車は消耗品だと考えているのならまだ分かるが
そもそも自分のKeiの整備記録書を読めばすぐに分かるだろ
いやそもそも脳内オーナーだっけかw

それとSLLCは普通のLLCに比べて熱交換率が悪く
ハードユースの多い貨物車だと5年以下に設定されている場合が多い上
SLLC使用で冷却系のメンテが疎かにされて最悪オーバーヒート等の事態を危惧してそもそも貨物車には入れないメーカーすらあるんだよバカセ君
乗りっぱなしでエブリガタガタ言わせてるお前には一生分からないだろうけどなw
311しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 11:12:19 ID:QI3g/g2m
>>310
だってバカセのエブリィは走る倉庫だもん
100年経っても大丈夫なんだろ
312クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/08(金) 12:20:13 ID:pd/DQdsv
>>301
>掲示板上でこのような無様なやり取りをしている以上、自分がどういう見方をされているかなんて
>何処のどんな無能者でも解りそうなものだが

心の病気レベル(私は「魂が腐ってる」と言ってますが)にまでなっちゃうと
自分のダメな部分を見ない脳内回路が自覚も無しに働く事が有ります。
恐らくはバカセも(∩゚д゚)アーアーきこえなーい回路がフル稼働しているのでしょう。
この回路が学校以外の学習では必要不可欠な『自省』を妨げるのでバカセは一生
馬鹿のままなのです。

まぁ今からこの回路を取り外せたとしても、自分のダメな部分を克服出来なきゃ
自己嫌悪で自殺以外のルートは無くなる訳で、無理して取り外すのもねぇ・・・


>>307
特定した所で、法律のこっち側に居る我々(バカセはあっち側=遵法意識無しの
無法者)に出来る事なんてほとんど無いですよ。
313しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:56:04 ID:1Ydo79my
Kei本スレでブレーキで困っている人がいますよ
コメントしてあげないのですが?>軽自動車博士
まさか軽自動車博士を名乗っているのに答えられないってことはないよねぇ
314しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 13:44:21 ID:HYWIa6Cs
バカセとクレサンて、実は仲間なんじゃねーの?
315しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 13:55:29 ID:t1xJEJiQ
アンチクレサンの工作入りました〜
316しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 15:45:17 ID:roUBzGCG
>>314
やりとりは一見ほのぼの口調だがあれが仲のいい様にはとても見えんw
直接勝負の話が出てからバカセの奴必死で避けてるからな。

それよりもバカセ。俺もお前の80馬力ワークスと勝負してやるから出て来いよな。
俺のKeiはATでLSDも付いてないからお前の方が有利だからいいだろ?
関東近辺ならサーキットも多いしな(筑波は30分2500円だったか?)。
こっちからわざわざ出向いてやるから感謝しろ。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 15:47:07 ID:roUBzGCG
あとお前の大好きな爆音発生装置付きだから喜べ。
(デフ上だからストレート砲弾型程うるさくないけどな。)
318しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 15:52:12 ID:roUBzGCG
ああ、サーキットっつっても車用は少ないのか。一般車が少ない林道でもいいや。
バカセお前の趣味ドライブなんだろ?お前のホームコースでもいいぞ。探しとけ。
319しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 16:33:07 ID:s3VKWR3u
>>313
バカセのアドバイスでブレーキのエア抜き?

死ぬ気か?
320しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 16:38:51 ID:cHE9SEq/
>>319
トンチンカンなコメントに突っ込み入りまくりでフルボッコのパターン
321しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 16:51:37 ID:zF2ztQnu
突っ込みか・・・

まあ、多少荒れるけど
それはむしろスレの自浄作用が働いている証拠だから、あまり危惧はしていなかったりする。

スルーもひとつの手段ではあるが、時と場合と相手によりけりなので。
丁寧口調で笑顔で真っ赤な嘘を返答してた日にゃ、それは完全にハメ行為や詐欺のような「悪意」だから
誰かが間違いを指摘し、粉砕しないと不味い。
何より、ここを奴の居心地のいい場所にしちゃあいかん。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:10:33 ID:kj+aRwJP
Keiスレ
952は私。


952 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 09:10:46 ID:zF2ztQnu
追記
>騒音発生装置地を付けてる者はただちにノーマルに戻しなさい ! (-.-#)

断る。
車検合格したものを「君の意思で」外す筋合いなどない。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
958 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 18:25:30 ID:x8A2kfx3
>>953
そもそもブレーキフルードは交換する物ではありませんよ。自分のセカンドカーのエブリィなんて18万5千キロ無交換で異常無しです(^。^)
>>952
これはモラルの問題になりますが車検に合格したからといってノーマルより騒音が大きくなる改造をするのは世間では軽蔑の眼差しで見られますよ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


軽板きってのインモラル親父が「モラルの問題」とは。

解ってて言い返して来たな、これは。
自分自身が、世間から常に「軽蔑の眼差し」で見られていることを解っているから、そんな立場を逆手に取って
相手を苛立たせる材料として活用している・・・
そんな姑息な意図が読み取れますね。

まぁ、ブレーキフルード交換不要の件ごとき、今更引っ掛かる奴もいるまいて。
アンチテーゼを展開するにも、レベルが低すぎて話にならない。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:41:03 ID:RQvXHmYf
ワロタ。。。なんて読むんだ、こりゃ。

サンバー
405 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/08(金) 07:10:13 ID:JPY05stK
>>393
納車おめでとうごさいます(m_m)
自分の場合はシフトの入りの渋さは新車から2万7千キロ乗っても改善されませんでしたね(>_<)
前車がソフトな足のワゴンRという事で4ナンバーサンバーの足の固さに参っているようですがサンバーの空気圧を少々減らす事で多少改善されますよ゜

407 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/10/08(金) 07:14:52 ID:FNtjql2S
よ゜ (>_<)

424 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/08(金) 18:35:29 ID:x8A2kfx3
荷室の最後部に重い荷物を積むと「エッ ! 」と驚くくらいハンドル軽くなりますよ。
あと古い車ならユニバーサルジョイントにグリススプレーしてその後にグリススプレーをたっぷり掛けるのも良いですね。

モノタロー
419 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/08(金) 18:57:09 ID:ENPszH7m0
>>415
一昨日届いた新カタログには1030円に値上げされてましたよ(>_<)
324しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:53:41 ID:7eGBXuz1
余りの頭の悪さに「エッ!」と驚いてしまったよ
325しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:17:46 ID:g8Oc1XaQ
東京スバルさんに出入禁止にされました3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286251548/

バカセもここの>>1みたいに自分でスレ立ててれば
もう少し賛同者も出来ただろうに…
もっともこのスレの>>1も、もはや風前の灯火な訳だが
326捏造についての言い訳まだー??:2010/10/08(金) 21:33:49 ID:O/KeILVt
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/

234 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM Be:
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。

256 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/05(火) 23:10:59 ID:0tDi22+S Be:
>>235
余裕で10年越えてます ! (-.-#)
550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。


【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

(証拠としてエブリィwikiのアドレスが貼られると…↓)
923 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/07(木) 07:45:05 ID:wkNP/uiJ Be:
>>916
確かWikiは誰でも内容を改変出来るんですよね。
丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。

(バカセへのトドメレス↓)
940 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/07(木) 19:42:36 ID:Wo5Aku2g Be:
DA41V(550・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M001_G018

DA51V(660・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M003_G018

DA系丸目(写真は後期型)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Suzuki_Every_201.JPG

DE51V(エブリィ ターボ PS)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F002_M001_G001

DE51V(キャリイバンGL)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M001_G008

DE51V(キャリイバン丸目)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005993650/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0026838797/index.html?TRCD=200002 (キャリーバンGA4WD)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M002_G011 (型式:V-DF51V)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c1/Shouchan_car.JPG

550ccにMRは存在しない
660ccのDA51VもFR車
丸目エブリィ&キャリィバンは角目と同時期に発売で同形式(DE51V)の顔違い

バカセへの論破完了
327しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:58:33 ID:4S3lTR8+
待て!
バカセなら・・・奴ならきっとカーセンサのHPぐらいスーパーハカーが改ざん出来ますよ
って言うに違いないw
328しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:09:29 ID:QI3g/g2m
しかしまぁ・・・
自称軽自動車博士のくせに、2ちゃん見てサンバー買って粘着って・・・・

329しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:14:03 ID:wmp6973z
Wikiを書き換えたりスーパーハカーがWebを改ざんして誰が得すんだよwwwwwwww
ってバカセのことだから浅い考えで言いかねんな
330しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:19:51 ID:4S3lTR8+
因みに

> 丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。

FRのリアコンビランプは両サイド縦付け
MRのリアコンビランプはバンパー横付け
で区別できるよん
ああ、それすら出来ないからバカセだったねスマソ
331しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:37:30 ID:qAMJCiyJ
>>305

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 2:(∩゚д゚)アーアーきこえなーい     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
332しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 08:20:36 ID:zZKMP8mZ
なんかゴミ捨て場みたいに汚い感じがするのはわたしだけしょうかね
333しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 08:31:50 ID:pEwwPMcF
まぁバカセはゴミ捨て場の住人レベルだからお似合いだろ
334しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 15:12:53 ID:7H8WneRR
>なんかゴミ捨て場みたいに汚い感じがするのはわたしだけしょうかね
しょうですね
335しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 15:53:04 ID:fDBotr9Y
>>332
方々のスレでゴミあさりしてる政経バカが何言ってるw
336しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 17:01:48 ID:WJjpHcDD
「ゴミ捨て場みたいに汚い感じがするのはわたしだけしょうかね」
この言葉を正しく読み解くと
「ゴミ捨て場みたいに汚い感じがする」のは「わたしだけ」
つまり>>332だけがごみ捨て場なんだよっ!!
337しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 17:10:22 ID:7H8WneRR
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
338しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 18:58:54 ID:tw5ihVoi
Keiスレ
堂々の情報泥棒宣言。

-------------------------------------------------------------------------------
969 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 09:46:28 ID:aEqL+JxD
そうですか本屋で立ち読みしてみます(m_m)

おそらく大騒音の違法改造車の予感がしますが(^_^;)
-------------------------------------------------------------------------------



974 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 17:43:41 ID:7H8WneRR
世の中には純正より静かで排気効率の良い社外マフラーも存在するんだが
捏造大好き21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqUは無知なので知らないようだね(・´ω`・)

バカセがシャシダイデータを「捏造」と言い放ったフジツボがそのメーカーなんだけどなw

捏造しか出来ない負け犬に
      ,,,
( ゚д゚)つ┃



そしてまた息をするように嘘を吐き↓

-------------------------------------------------------------------------------
976 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 18:38:22 ID:S1ycDgLU
>>974>>975
自分も昔セリカXX(通称ペケペケ)にフジツボのマフラー付けてましたがノーマルより音大きかったですよ。
社外品マフラーの中では一番静かかも知れませんがノーマルより確実にうるさいですよ。
-------------------------------------------------------------------------------

速攻論破↓

977 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 18:43:52 ID:g2/hV4xe
>>976
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001003/00000000000000002359/00000257



一体何がしたいんだ?バカセは第1次反抗期の幼児か??
339しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 19:03:16 ID:Hpd1t0MG
バカセの付けてたマフラーってどこで作ったんだかわからんマフラーだったりしてなw
それをこれは有名ブランドのフジツボ製です(キリッって思い込みたかっただけだったんじゃ?
そりゃJASMA認定も無い様な怪しいマフラーならうるさいだろうよw
340しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 19:06:08 ID:tw5ihVoi
サンバースレ。
クレサン氏から逃げるしか出来ない自称博士。

---------------------------------------------------------------------------------
452 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 18:42:35 ID:S1ycDgLU
>>445
なるほどサンバーだけじゃなくレガシィ等のスバル車全般でダブルクラッチが必要なのですね (._.)φ
特にシフトダウン時なんて力任せでやったらシフトレバーが折れそうな勢いですからね(^_^;
---------------------------------------------------------------------------------

453 名前: クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 18:56:59 ID:ufA69Ua0
メモした所でダブルクラッチも使えん口先博士が何を言ってもねぇ・・・

ダブルクラッチを使えるぐらいのドライバーだったらサンバーとの勝負から
逃げる必要は無い筈なのになんで逃げ回ってんの?



>バカセ
私もKei-Xで参戦しようか?
たかだかカタログ値60馬力(但し俺のはハイオク仕様ね)の4A/Tなのに、負ける気がこれっぽっちもしないんだがw

あ、ちなみに足廻りはkeiワークスの移植だからヨロシク。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:10:05 ID:WJjpHcDD
オイル添加剤総合スレッド【二十二本目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276090022/

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 18:55:57 ID:7QUBW1y70
ガソリン添加材ですが自分はサンバーに乗ってた時にワコーズのフューエル1を入れたら振動が悪化しましたよ(>_<)
微振動が気になって入れたのに本当の振動になったのです(×_×)


腹いせに他スレに書き込んでいる模様
内容的にはいつも通りっていうか、新しいネタがないのかね
342しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 21:18:42 ID:Hpd1t0MG
ボケ老人と同じだよ。脳に進展性は望めないのでボケてなかった頃の記憶の一部を
何度も何度も反射的にくり返し出しているにしか過ぎない。
まぁバカセの場合は実際に歳とってボケても、元々がボケ老人みたいなもんだから
見た目はたいして変わらんだろうけどな。
343しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 01:27:37 ID:dTDIb/fr
>>341
添加材なんていれたらそりゃダメになるわな
添加剤いれなきゃ
F1の偽物つかまされたバカセ乙wwww
344しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:24:42 ID:3CmPKzq8
バカセ先生バンザイ、バンザイ、バンザイ
345しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 14:42:18 ID:9nFYN3/2
keiスレ
16 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 2010/10/10(日) 14:09:09 ID:uhMcyhR4 Be:
前スレの>>988
Keiワークスの方が加速は速いですよ。
もう20年以上前の話で体感記憶なのであれですが自分の乗ってた1G GEUエンジン搭載のセリカXXは2リッター直6エンジンなので回転上昇はジェントルでしたがモッサリした加速でけしてドカンとくるような加速はしませんでしたよ。
何かサンバに似たフィーリングでスムーズだけど遅いという感じです。
その後に乗った直4セリカの方が明らかに加速は速かったです。
>>8
訂正
10年以上→10年近く

17 しあわせの黄色いナンバー [] 2010/10/10(日) 14:25:02 ID:9nFYN3/2 Be:
>>16
訂正?
韓国人は7年4ヶ月の車を10年近くって表現するのか?
550cc時代の丸目から同じレイアウト(=DE51Vと同じMR)って書いてる事に関しては?

答えろよカス

サンバートラックスレ
627 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/10(日) 14:14:05 ID:uhMcyhR4 Be:
>>626
新車時のクラッチの遊びが少ないのはズハルが意図的にしているらしいですね。不便を感じなければそのまま乗って次第に勝手に遊びは増えてくるので無問題だと思いますよ。

サンバースレ
471 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/10(日) 14:11:05 ID:uhMcyhR4 Be:
>>453
今どきダブルクラッチしないと低いギヤでのシフトダウンが出来ない車を生産しているなんてスバルぐらいな物ですよ。
346しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 14:51:44 ID:B+dK6r68
バカセへ。
だから白黒つけるため勝負しようぜって申し出いっぱい出てるんだから受けろよ。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 15:08:12 ID:9nFYN3/2
バカセはXX所有も嘘だな
試乗車で一度乗っただけとかそんなレベル
多分同じエンジンのマークUのAT乗って「加速もっさりしてるニダ」って言ってるんじゃね?

または1G-GEUではなく1G-EU搭載車だったとかなw
348しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 17:28:45 ID:+pEAItxW
バカセの大好きなスペック数値を拾ってきた
いつもカタログスペックで比較してるんだから否定する要素はないよな

セリカXX
2000GT
 エンジン形式:1G-GEU
 車重:1230Kg
 出力:160ps
 パワーウェイトレシオ:7.69kg/ps
2800GT
 エンジン形式:5M-GEU
 車重:1255Kg
 出力:204ps
 パワーウェイトレシオ:6.15kg/ps
2000G
 エンジン形式:1G-EU
 車重:1200Kg
 出力:130ps
 パワーウェイトレシオ:9.23kg/ps

Kei
ワークス
 エンジン形式:K6A
 車重:780kg
 出力:64ps
 パワーウェイトレシオ:12.19kg/ps

廉価な2000GだとしてもKeiワークスの方が速い理由が1ミクロンもあり得ない
100万歩譲って仮にワークスが80psだったとしてもパワーウェイトレシオは9.75Kgだな
それでも1G-EUの9.23kg/psよりも劣ってるけど?
具体的かつ詳細な説明をしてくれないかな
349しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 17:32:22 ID:+pEAItxW
先に言っておくが、LSDがついているから加速が速いとかっていう言い訳は俺の腹筋が崩壊するからやめてくれよな
350反証1:2010/10/10(日) 17:55:30 ID:+V5MWCxj
セリカXX発売時の馬力表示はグロス値なので10〜20%程と言われている

2000GT:160ps>144ps:8.54
2800GT:204ps>183ps:6.85
2000G:130ps>117ps:10.256
(10%低く見積もった場合)

works:780/64>12.19
bakaseSP:780/80>9.75

16 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 2010/10/10(日) 14:09:09 ID:uhMcyhR4 Be:
前スレの>>988
Keiワークスの方が加速は速いですよ。
もう20年以上前の話で体感記憶なのであれですが自分の乗ってた1G GEUエンジン搭載のセリカXXは2リッター直6エンジンなので回転上昇はジェントルでしたがモッサリした加速でけしてドカンとくるような加速はしませんでしたよ。

1G-GEUと名言しているのでPWR8.54のセリカXX2000GTのほうが速いと言うことになる

351しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 17:58:59 ID:Ds8Wtdzm
>>350

コナン君並の推理をすると、
「オーバーシュートで100馬力を越えるのでワークスの方が速いですよ」
と持論を展開する予感

しかし、これまで主張してきた「オーバーシュートで80馬力」を自ら覆す諸刃の剣
352反証2:2010/10/10(日) 18:09:53 ID:+V5MWCxj
仮にFUJITSUBOが取ったデータで計算した場合
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001003/00000000000000002359/00000257

STD:1230/113ps>10.88
FUJITUBO:1230/141ps>8.72

976 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 18:38:22 ID:S1ycDgLU
>>974>>975
自分も昔セリカXX(通称ペケペケ)にフジツボのマフラー付けてましたがノーマルより音大きかったですよ。
社外品マフラーの中では一番静かかも知れませんがノーマルより確実にうるさいですよ。

FUJITSUBO製マフラーを装着してたと公言してるので
pwr8.72がバカセの乗っていたというセリカXX2000GTの数値となる

参考数値
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001398/00000000000000003242/00000774
keiworks最終型と同じエンジンを積むMC22SRR後期型のデータ

STD:62.2ps>12.54
FUJITSUBO:66.9ps>11.65

論破完了
353しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:17:36 ID:+V5MWCxj
>>352への追記
バカセはFUJITSUBOのサイトのデーターを捏造と言い放っているので

「セリカXXがkeiworksより遅いのはノーマルマフラーの時の事を書いた為です」
「マフラー替えた後はkeiworksより速かったですよ」等は

   通   用   し   ま   せ   ん   w
354しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:27:38 ID:B+dK6r68
単にバカセがセリカXXを乗りこなせなかっただけって話じゃね?w
バカセ自身の腕の無さは完全無視で
発進加速の一連の動作がもたもた>本来の加速が得られない>セリカ遅い
355しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:36:02 ID:+pEAItxW
>>350
おっと、そういえばグロス値だった
訂正ありがとう

>>351
他に想定できる言い訳としては
「昔はメーカーが見栄を張って誇大な表示をしていたので実際はワークスの方が速いですよ」ですかね

誇大な表示をしているのはバカセ、お前の方だ
356しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:45:13 ID:+pEAItxW
>>354
バカセがKeiワークスを乗りこなせているとは思えないので、今でもシフトでもたもたしているよ

ブーストが立ち上がってようやく加速するのを勘違いしているんだろうねぇ
直6NAのフラットトルクの加速を理解できてないみたいだし
カワイソカワイソなのです
357しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:58:27 ID:95/TM+2y
最終的にはギア比が云々で逃げるんだろうな
358しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 19:20:59 ID:oU0mAuBg
軽自動車博士のバカセさんはオーバーシュートに詳しそうですね
オーバーシュートがどういうものか判らないので詳しく教えてください

オーバーシュートとはどういう状態ですか?
オーバーシュートはどういう時に起きるのですか?
F6Aエンジンではオーバーシュートで最大どのくらいの過給圧になりますか?
オーバーシュートの状態は持続する事はありますか?
持続するとしたらどれくらいの時間ですか?
オーバーシュートしているというのを知るにはどのようにしたら良いですか?
359しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 19:23:00 ID:oU0mAuBg
訂正
F6AエンジンではなくK6Aでした

よろしくお願いします
360しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:04:27 ID:B+dK6r68
バカセの場合は単によくわかんないのに専門用語使ってみたい厨だけって気がするなw
361しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:11:15 ID:5g97tVUB
東が過去の車歴を捏造しようとすればする程、
その車種をすぐ近くで検証できる立場にある人間からすると、
「なんでそれ乗ってたのにたかだか60馬力そこそこの軽ターボの
直線性能ごときにそこまで心酔できんの?」って気分になる。

加齢と異常体型と貧困のせいで最後に妥協できた選択肢が
軽ターボしかなかったってのは割と良くある話だけど、
そんな理由で過去の名車までトボしの対象にするなと言いたい。
362しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:39:12 ID:MlYOvIZ1
>>361
貶し(けなし)、な>トボし
363しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:45:03 ID:MlYOvIZ1
>>350
バカセ計算では、Keiワークスの車重は「僅か700kg」だそうだ。
(参考;コペンが「800kg以上の超重量級」というおまけつき(ちなみにご自慢のKeiワークスの4WDモデルは800kg以上の超重量級)。

どっかで計れないかな。
どう考えても、Bターボにゴッテリと贅肉(エアロとかウイングとかクソ重いレカロ風味とか)を付け足したKeiワークスが
Bターボの780kgと同じなわけがないんだがねェ。

あ、悪いとは言ってないよ。見た目にスポーティだからね。
そういうふいんき・外観を楽しむのは大いにアリだ。
但し、あれで走りの次元がどうとか言い出すのはチャンチャラおかしいですね。
364しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:50:02 ID:hH1eMHRJ
>>361はたぶん黄昏野郎w
365しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:55:31 ID:+V5MWCxj
3ドアSで710キロ
5ドアで安全対策で更に重たくなってるworksが700キロほどな訳が無い
はい論破

バカセへ
捏造じゃないなら車検証うpな
366しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:12:00 ID:wqxH3Asf
半音上げて
12345678910111213141516…
斜め右下
367しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:15:10 ID:B+dK6r68
車検証うpどころか記載されている型式さえ言えないってどういう事だ?w
別に個人特定につながる車体番号晒せって言ってるんじゃないのに。
実際に所有してないからだろ。購入金額も見積もりだけ出させてお終いってオチだろうな。
368しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:20:57 ID:MlYOvIZ1
持ってるけどワークス以外のKeiだろうかね。
憧憬と嫉妬が高じて脳内所有といったところか。
(微妙な部分にはそれなりに答えている。また、過度のワークス賛美は、コンプレックスの裏返しの可能性)
369しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:25:03 ID:5g97tVUB
ところで、このスレでスズキの電子パーツリストって持ってる人いますか?
Keiワークスの色々な箇所の部品って実際の処は部品番号ではどうなってるんでしょ?
例えばECUとか。
確か本スレではROMのデータ的にはBターボと同じだったって書き込みがあったよね。

以前トラックのスレでスプリングの部番でうだうだ言ってた事があったけど、
Keiワークスの方は実態どうなってる事やら。
共通部番使ってる車種引いたら、
ワークスの部品、外装以外殆ど全部が過去の車種からの寄せ集めだったりしてね。
370しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:29:38 ID:5g97tVUB
ちなみに誤解の無い様に言っておくと、
部品の使い回しとか寄せ集め自体は悪い事じゃないとは思うよ。
過去のグレードのいいとこ取りという見方も出来るし、
そういう事の積み重ねで一つのエンジンなり車種の系譜を
繋いでいく事自体は重要だと思うんで。


でも、東が主張する「何でもかんでも専用部品が組んである、
世界でも類を見ない特別な車」って幻想自体は確実に壊れるだろうけど。
371しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 06:32:54 ID:1iJrL6Tp
372しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 09:28:00 ID:ADBXOYcM
> でも、東が主張する「何でもかんでも専用部品が組んである、
> 世界でも類を見ない特別な車」って幻想自体は確実に壊れるだろうけど。
パーツリスト見たことあるけど
品番がほとんど同じで東君憤死しちゃうよきっと
373しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 09:53:31 ID:HA73nqNB
今日はバカセの定休日なのか?
374:2010/10/11(月) 10:24:20 ID:+QbmXjqG
>>372
前に品番が同じでも物が違うって主張してたから今回もそれでいくんじゃない?

>>バカセ
ディーラーでもメーカーでも「部品コード」と「部品番号」で管理しいて車種やグレードは関知してないんだよ
部品注文の時に車検証見せろって言われるのは年式や一部のグレードによっては適合不可のものがあって、それを理由に返品をさせないため
お前みたいなのがテキトーやって「やっぱりいらないニダ 金は払わないニダ」ってやるからだな
(もしくは盗難車や当て逃げひき逃げ車両の情報照会があったときのネタ)

俺は電子パーツリストで検索したものを馴染みのディーラーで注文してたけど車種やグレードなど一切明かさずに取り寄せできたけどな
代替品に変わっていたときは連絡がきたけど、同一部品番号でグレードによって物が違うなんてことを言われた事は一度もないな
375しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 11:21:32 ID:ADBXOYcM
>>374
そもそも品番が同じでもモノが違ったら
部販が発狂するよw
代換品なら付加コード付けて別紙配るし
新訂版パーツリストで書き換えちゃうしね
そもそもスポーツタイプで元車と部品が違いすぎて
独立したパーツリストがある車なんてインプやランエボぐらいだし
376 ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 14:08:53 ID:nsLpwnyu
>>366
割られた?
377しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 14:23:37 ID:CEzjCnf8
したらばと2chってトリップ生成アルゴリズムは一緒なの?
こんなのあったんだが…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4431/1279283824/l50
378 ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 14:25:41 ID:CEzjCnf8
テスト
379 ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 14:39:42 ID:CEzjCnf8
>>377のリンク先より

13 :キョン ◆9G12fmecqU:2010/07/16(金) 21:51:36
なぁハルヒ?
とりあえず仕事の話はおいといて…トリップ付けたらどうだ?
>>ハルヒ
380しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 14:51:00 ID:n+PpJm4r
トリバレを理由にMRエブリイの年代捏造やセリカXXの捏造を偽物のせいにするコプ作活動とみた
381しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 14:57:32 ID:n+PpJm4r
>コプ作活動

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
382:2010/10/11(月) 16:16:52 ID:oYkemXoj
>>375
バカセはそういう現実世界のことは理解できないからなぁ
脳内の部販はエスパーしかいないんだろう 
383しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 16:41:20 ID:nsLpwnyu
つーかキーボードの配列順とか脆弱性高すぎるだろ…
割られるために作ったとしか思えん。

>>377
偶然一致の可能性も高い。
384しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 16:59:58 ID:n+PpJm4r
100%わざとだろうて

ググってみたら2004年の7月には割れてるし

わざと割れトリ使って、もし不都合が起きれば偽物のせいにして逃げる気なんだろ
朝鮮人が考えつきそうな秘境な手だYO


385しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 17:02:33 ID:n+PpJm4r
>秘境な手だYO
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
386しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 18:59:33 ID:ADBXOYcM
今夜も出ました
387しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:01:00 ID:ehvrh8+6
異音が出たらすぐ主治医に頼んで直すか、
自分で異常箇所検討してばらしに掛かるのが80年代以前の旧車乗りだよ。
異音立てたままイベント来る様な奴なんかまず居ないしな。

こんな事言ってる時点でエクサとかXXも含めて、
昔の技術てんこ盛り(でもよく壊れる)の車全然乗ってない事確定だろ。
そもそも、おまえのエブリイは旧車とは言わん。ただの過走行ノーメンテのポンコツだ。

Kei
43 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/11(月) 18:29:00 ID:Hks2PxkL
>>23>>24>>30
歴代最後のワークスとしてどんなシチュエーションでも速く走れる事を念願として開発されたのがKeiワークスなのでしょう。
ワークスをオンオフ両用車に持ってくるなんてスズキも随分思いきった英断をしましたよね。
>>40
そう言うことはよくあります。思い出補正でカッコ良いと思ってただけなのです。
例えば歴代ワークスを今見るとたいしてカッコ良く見えないのと同じです。
昭和からワークスの歴史を振り返ってみるとKeiワークスが一番バランスが取れててボリューム感もあって一番カッコ良く見えますよね。
逆にカプチーノやAZ1やビートを今見るとまるでオモチャのようで失笑してしまいますがKeiワークスを見て失笑する人は誰も居ないでしょう。
>>37
適当に手前に引っ張れば取れますよ。但しジャッキアップポイントに隣接してスタビライザーがあるので十分注意して下さい(m_m)
>>22
体感加速はKeiワークスが一番刺激的ですよね。

サンバー
502 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/11(月) 18:50:02 ID:Hks2PxkL
>>485
シフトダウン時でもスコスコ入りますか?
>>499
その程度の異音はどの車でもよくある事なので放置しても無問題ですよ。
他車のエブリイの話になりますがニュートラル時のカラカラ音なんてとっくの昔から症状出てますが18万5千キロ現在異常無しです(^。^)

そもそも異音なんて気にしてたら旧車乗り失格ですぞ。
388しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:03:20 ID:ADBXOYcM
>>387
Keiスレのバカセレスは電波ってレベルじゃねーぞwww
389しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:16:11 ID:cjbDfzwZ
もうアルトスレみたいにワークス完全隔離でいいような気がしてきた・・・。
セルボだって4発エンジンだけ隔離してるし・・・。
390 ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 19:25:06 ID:ADBXOYcM
隔離スレ=住人:バカセじゃね?
391軽自動車バカセ ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 19:30:12 ID:n+PpJm4r
マトモなワークス乗りはスポーツRに乗ってると言い張って今まで通りにkeiスレにカキコするとおもう

つか隔離してもくるだろあの馬鹿はw
392Dr.Light car ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 19:36:00 ID:ADBXOYcM
ですよねーw
常人では計り知れぬあの根性と独創性はある意味凄いw
393軽自動車バカセ ◆9G12fmecqU :2010/10/11(月) 19:45:32 ID:n+PpJm4r
>そもそも異音なんて気にしてたら旧車乗り失格ですぞ。

自動車板のボロ車スレの連中に見せたら失笑ものだな
あの連中はガタピシでも気にせずに乗るが
オイルを使い回すような車を労らない行為は決してしない
ボロだからこそ愛情持って整備して乗っている漢達だ
394しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 20:16:14 ID:aXtObol0
>>387
>異音が出たらすぐ主治医に頼んで直す

これが常識ですよね。
必ずどっかしら悪くなってるものね、異音を探ると。



#一例;SVXで右左折時のガラガラ音

どうせマフラーのたわみか何かだろ、締めりゃ治ると思いきや
エンジン・ミッション・リアデフのマウントブッシュ壊滅で動力系が全部ボディに着底、プロペラシャフトがマフラー遮熱板に接触orz
結局な大病だった。速攻修理。

普通、異音に対する感覚ってのはこういうもんです。
395しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 20:58:44 ID:A/8c/QCa
きっと修理を強く勧められているのに金がないって先延ばししてるんだろう
だから異音が出てるのがわかってても何も出来ないんじゃないかと
396しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:02:45 ID:ADBXOYcM
整備「これ修理したほうがいいですよ?」
バカセ「別に死に至る事はないですよね?(@_@)」
整備「まあそうですけどね・・・でも」
バカセ「じゃあ大丈夫ですね(^。^)」
整備「・・・」

こんなやり取りなんだろうな
397しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:05:51 ID:aXtObol0
いや、修理を依頼して異常なほどの低価格修理を突きつけられて
修理屋がウンザリしてるだけだと思うよ。
バカセの根性的に見て、ね。

だから
「ああ、この程度はいいンじゃないッスか。そういうもんですし走れなくなんてなりませんよご心配なく(^^)」
とやられる。

本当は自分の欲求が通らなくて癇癪を起こしかねないほどムカ付いてるんだろう。
398しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:07:53 ID:nevps78/
スレを分離すれば少なくともスレ違いって事で明確に突っぱねる事はできるからな。
まともなワークスオーナーなら一般論的な内容や各グレード共通の話題での参加なりで
あの基地外の様に軋轢生む事なく話せる訳だし。
399しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:27:42 ID:4nYC1Krd
>>398
バカセ「スレ違い」の意味がわかるわけがない
分離して隔離しようとしても皆が楽しそうにやってるスレにやってきて毒電波垂れ流して御満悦って展開になるだろう
でなけりゃこのスレがちゃんと機能しているハズだしね
400しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:37:09 ID:MCJx8q1A
ところでバカセが自慢げに主張する専用設計の足まわりはどの程度のものなん?
401しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:44:50 ID:A+gMkQpW
>>400
純正ダウンサス
402しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:45:48 ID:ADBXOYcM
>>400
ショックとサスとブレーキの一部が専用っぽい
後ほとんどは変わりないね
403しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:50:07 ID:A+gMkQpW
途中送信スマン

昔のMR2みたいなビルシュタイン装着とか良いもんじゃないよ

ただダウンサスとそれに合わせたショックを組み合わせただけじゃないかな

カヤバNEWSR位は欲しいね
404400:2010/10/11(月) 22:13:47 ID:90w8No4j
>>401,402
ってことはバネレートや減衰は大した違いはないのかな
自分のBタボと比べたら多少は硬いような感じがしてけどプラシーボだったか?

たまたま職場の後輩が最終型ワークス(笑)を乗ってきてさ、興味あったから乗らせてもらったのよ
トラック関係の職場だから駐車場がだだっ広いんで休日に遊んでみたんよ
とりあえずバカセが言うような尖ったスポーティーテイストは殆ど感じられなかったんだよね
ジムカやってる奴にも乗せてみたけど「LSD?入ってんのこれ?」って言ってた
405しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 23:34:35 ID:aXtObol0
バネレートは間違いなく堅い。
少なくともXターボから差し替えたら、ノーズダイブや過度のロールが収まったのは事実。
なお、ダンパーはその後NewSRに履き替え。
スポーティとは言わんが、しっかりした足回りにはなった。

但し車高は1.5cmダウンなんていうが「誤差範囲」。
真横から撮って検証したが、画像を重ねたらボディがブレもなく見事に重なったw
406しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 00:52:50 ID:Dh/R6K6h
朝の7時台にバカセがワークスの足回りの話題に食い付いて来るだろうから
あらかじめ釘刺しておくかなw。
おい、バカセご自慢のワークスの足回りのLSDを含めた有効性を自慢したいんなら
ワインディングコースでのタイムトライアル勝負受けろよな。
俺のXターボ/ATだがお前の腕には負ける気がしないw 足回りはスズスポだけどな。
407しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 01:50:34 ID:xmP1M/Rv
アルトワークスのサスもバネレートは高めでもダウン量は殆ど変わらなかったな
ダンパーの減衰力も固めにはしてあるけど元々ふにゃサス傾向のスズキだから意味ナスw

ミニカ4WDは基地外の如くガチガチ、FFは後が粘り過ぎワロス
L500系ミラとVIVIOは4独で良い足回りだった
ホンダはシティの足回りが使えたりしたな

スズキェ…カプは良かったよ。カプはね。
FFベースはリアが適当に作り過ぎだと思うんDA。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 15:21:14 ID:ZCuQLvU8
少なくてもKeiワークスの強化サス ヘリカルLSDの実力は今まで乗ってきた「サンバー」「エブリィ」「ミニキャブ」「アクティ」「トゥデイバン」等々と比べと優れていますね。
409しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 16:12:07 ID:PY2fU8yy
>>408
そりゃ装備した車が装備してない車に劣ってたら詐欺ジャンw
バカカバカセ?w
410しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 17:28:29 ID:fVjT9wzu
>>408
×:少なくても
○:少なくとも

おいおい、セリカXX、重たいコペンや失笑もののAZ-1、カプチーノよりも
上だったんじゃないの?w
ところで勝負どうすんだよ?逃げるのか?このチキン野郎。
411しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 17:30:21 ID:StBzIMtI
>>408
いい加減にこれの釈明したら?
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/

234 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM Be:
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。

256 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/05(火) 23:10:59 ID:0tDi22+S Be:
>>235
余裕で10年越えてます ! (-.-#)
550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。


【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

(証拠としてエブリィwikiのアドレスが貼られると…↓)
923 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/07(木) 07:45:05 ID:wkNP/uiJ Be:
>>916
確かWikiは誰でも内容を改変出来るんですよね。
丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。

(バカセへのトドメレス↓)
940 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/07(木) 19:42:36 ID:Wo5Aku2g Be:
DA41V(550・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M001_G018

DA51V(660・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M003_G018

DA系丸目(写真は後期型)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Suzuki_Every_201.JPG

DE51V(エブリィ ターボ PS)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F002_M001_G001

DE51V(キャリイバンGL)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M001_G008

DE51V(キャリイバン丸目)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005993650/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0026838797/index.html?TRCD=200002 (キャリーバンGA4WD)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M002_G011 (型式:V-DF51V)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c1/Shouchan_car.JPG

550ccにMRは存在しない
660ccのDA51VもFR車
丸目エブリィ&キャリィバンは角目と同時期に発売で同形式(DE51V)の顔違い
412しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 20:52:15 ID:jl0juuoP
Kei
67 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/12(火) 15:11:28 ID:ZCuQLvU8
>>57
でしたらスズキ自動車は「works」の称号を簡単にそうそう与えませんよ。
>>58>>59>>60
そんな計測方法も適当な下り勾配で計測したかも分からないような不平等なデータを信用するとは朝日新聞を鵜呑みにする行為と同じですぞ。

サンバー
524 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/12(火) 15:16:38 ID:ZCuQLvU8
タイミングベルトが10万キロ指定交換になっててもメンテナンスノートを見ると5万キロ交換指定だったりする車種もありますよ。

サンバーの場合は特に細く弱いですから十分注意して下さい(m_m)

533 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/12(火) 18:09:10 ID:Keapxauq
>>524

>タイミングベルトが10万キロ指定交換になっててもメンテナンスノートを見ると5万キロ交換指定だったりする車種もありますよ。

タイベルカバーに張ってあるステッカーは10万q交換なのに、
サービスデータは5万q交換って書いてあるわけ??

とんでもない事だな・・・。車種は??

トラック
637 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/12(火) 14:17:21 ID:Keapxauq
「在日特権を許さない市民の会」を応援します。
(以下略)

638 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/12(火) 15:13:42 ID:ZCuQLvU8
>>636
クラッチの遊びをあえて増やしシフトタイムを短縮する技を使える車はシフトの入りの良い車両の場合だけですよ。シフトの渋いサンバーには向いてませんよ。
413400:2010/10/12(火) 20:57:42 ID:5r1FmZZB
>>408
相変わらず「比較対象」が意味不明
そのような思考ができるのが理解できない
よってお前の言うことは全て信じられない
414しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 21:51:06 ID:5r1FmZZB
風呂に入りながら冷静に考えたら答えが見つかったよ

バカセの中ではサンバーとKeiワークスは同レベルだったんだな
だからサンバーとKeiワークスを同列に比較できるんだな

さすが常人には理解できない思考をしてやがるぜ
信用できない事に変わりはないけどな
415しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:22:51 ID:fVjT9wzu
というよりあのバカの把握できる範囲での車がKeiワークス、サンバー、エブリィの3種のみ。
あとの車は漠然としたイメージでしか語れない。ましてやフレイザーFC4とかあたりになると
原始人にスペースシャトルを見せたのと同様以上に理解できないんだろうな。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:49:07 ID:PsAfMpnH
>>414-415
バカセの主張を考察すればする程
「普通車なんてモノを所有した事が一度もない」
としか思えないんだよなぁ。
417しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:56:57 ID:StBzIMtI
所有した事無くても運転した事があれば普通はあんな発言出ないよ
想像と他人からの聞いた情報だけで発言しとるわw
418しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 23:17:34 ID:NrE+fz/1
せいぜい誰かの運転する車に同乗させてもらった程度じゃね?
でもそれは奴にとって乗り継いで来た車歴の1台に何故か組み込まれてしまうw
その時の感想=その車の性能評価w
419しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 00:42:01 ID:r4DU7Fdi
バカセの「中年の主張(笑)」だと、
Keiワークスって出荷状態でブースト1.0のオーバーシュートで1.2だっけ??

それだと仮想排気量で1300cc、オーバーシュート(笑)しても良くて1500cc程度。
これだとアクセルベタ踏み勝負で勝てるのは精々1500ccの小型セダンか商用バンくらいまでのもんで、2000ccクラスだと発進トルクだけで余裕で置いて逝かれるよ。

どんなに高回転回るバイクでも、排気量が倍違えば発進トルクの差で嫌って位離されるもん。よく「2倍の排気量のバイク食える」って表現される2ストでも、
どんな状態でもパワーバンド維持し続けられる様なそれなり以上の腕がないと、
実際勝つのはかなりムズイし。

つか、そのブーストでどんな車にも勝てるって思ってる時点で、
仕事(笑)で乗った経験有る車が精々小型セダンか商用バンくらいまでって暗にゲロってるようなもんだなぁ。
420しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 01:04:45 ID:rMHrGJzJ
バカセのどんな車=サンバー一択
421しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 01:22:28 ID:gPOWRvSv
スターレットグランツァSにも負けるからな〜
82のsiだと絶対に敵わないし
422しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 02:08:18 ID:g4f8duhH
>>419
>そのブーストでどんな車にも勝てるって思ってる

あー、たぶん奴はそんなこと本気で思ってない。

解っててウソを吐き通してるだけなんだ。認めたくない一心で。
幼児が「ぼくのがすごいんだぞぉ」って理論も根拠も無く言い張るのと同じレベル。

40過ぎて第一次反抗期レベルの欠陥人間か・・・哀れな奴って実在するもんだな。
423しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 03:10:43 ID:EMR2t3A8
40過ぎでコンシューマ機で遊んでるのがキモイ
超キモイ、ルナティックキモイ

今時PC持ってないのがキモイ、死ねばいいレベル


まあうちみたいに自作PCだらけになってしまうのもどうかと思うが
自作機ってなんで増殖してくんだろう?('A`)
424しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 04:06:14 ID:PMJ8Mn35
>>412

>>58>>59>>60
> そんな計測方法も適当な下り勾配で計測したかも分からないような不平等なデータを信用するとは
>朝日新聞を鵜呑みにする行為と同じですぞ。

バカセのレスは東スポやナックルズの芸能記事以下だがなw
425しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 04:24:28 ID:YdNsoLqW
>>412
自分じゃ何一つ計測しない、できないのに、他者が計測したデータは一切信用しない…
本当に何かの病気だよなこれは。
426しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 04:41:51 ID:TCvvrnLa
だってさ、バカセの奴ハンドルの直径やシートのRECAROの文字幅さえ測れないんだぜ?
物指しの使い方や目盛りの読み方も知らないんだろうな。小学生以下w
427しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 06:24:41 ID:8t+mUhxR
>>423
意外とPCなんてまだまだ普及してませんよ。
ヒント 日本は高齢化社会

2ch内では保守系の人が多いですが現実世界では左翼系の思考の人が圧倒的に多いのと同じです。
在日朝鮮人韓国人(帰化人)の悪行を世間の人はほとんど誰も知らないのと同じです。
428しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 06:47:54 ID:SHKQBDfg
日清戦争で解放された韓国はそれまで中国の属国でひどいめにあっていました
429しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 07:03:36 ID:TCvvrnLa
>>427
少なくともお前とお前の周辺ではなw
ヒント 貧乏、PCを使うスキルの無さ

> 在日朝鮮人韓国人(帰化人)の悪行を世間の人はほとんど誰も知らないのと同じです。
お前の事?

ていうかさ、寒くなる前にタイムトライアルで決着付けたいんだけどw
お前みたいな口先だけのチキン野郎のぐうの音を出ない様に希望してる奴が
俺以外にもゴマンと居るので早くしてよw 神奈川までならこっちから行くよw
430しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 07:38:15 ID:8LZCXAik
仮に勝負が実現したとしても、スタートでフライングして数メートルでも前に出れば「Keiワークスが圧勝でした」と吹聴しまくると予想
431しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 07:44:44 ID:TCvvrnLa
いや頭文字Dみたいに危ない事する訳じゃない。個別に走ってオフィシャルとしての立会人に
総合タイムを計測してもらうのがいいと思う。それならバカセもセコい真似はできないし
客観的事実を突き付けてやれば文句は言えないだろうw
432しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 08:08:18 ID:TCvvrnLa
74 名前:しあわせの黄色いナンバー メェル:sage 投稿日:2010/10/13(水) 06:18:31 ID:8t+mUhxR
コペンが速いなんて物理的に有り得ませんよ。

こりゃコペン乗りの人にも参加してもらった方が良さそうだな。
433しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 08:46:43 ID:grxPnHZh
>>427

は??

ネットPCが一万円台、コンシューマゲーム機より格段に安い時代にあって
君は化石かね?w
PCは、もはや一家に一台から一人に一台の時代ですよ。



まあバンパー修理代を整備屋巻き込んで恐喝しなきゃならないような
あと生活保護を不正にせびり取ろうと工作をするような身分じゃ買えないのも仕方ないですが
だからといって僻むのはやめてください!!!(-.-#)
おかしいのはあなたですよ(>_<)
434しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 09:37:08 ID:B6nvUuH0
641 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/13(水) 06:30:32 ID:8t+mUhxR
普段通りのペースででクラッチ操作すると仮定すると遊びを増やせば物理的に素早くシフトチェンジが終わる結果になります。物理の法則です。


俺頭悪いんで詳しく教えてほしい
435しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 09:53:05 ID:q6YHpJbj
>>431
それでも他人が計ったタイムなんてインチキだと言い放つだろうよ
正確性と最大限の安全性からするとやっぱり軽自動車可の走行会に便乗するのがベストかなぁ
436しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 10:21:01 ID:EMR2t3A8
バカセ、早く答えろよ
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/

234 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM Be:
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。

256 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/05(火) 23:10:59 ID:0tDi22+S Be:
>>235
余裕で10年越えてます ! (-.-#)
550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。


【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

(証拠としてエブリィwikiのアドレスが貼られると…↓)
923 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/07(木) 07:45:05 ID:wkNP/uiJ Be:
>>916
確かWikiは誰でも内容を改変出来るんですよね。
丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。

(バカセへのトドメレス↓)
940 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/07(木) 19:42:36 ID:Wo5Aku2g Be:
DA41V(550・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M001_G018

DA51V(660・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M003_G018

DA系丸目(写真は後期型)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Suzuki_Every_201.JPG

DE51V(エブリィ ターボ PS)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F002_M001_G001

DE51V(キャリイバンGL)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M001_G008

DE51V(キャリイバン丸目)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005993650/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0026838797/index.html?TRCD=200002 (キャリーバンGA4WD)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M002_G011 (型式:V-DF51V)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c1/Shouchan_car.JPG

550ccにMRは存在しない
660ccのDA51VもFR車
丸目エブリィ&キャリィバンは角目と同時期に発売で同形式(DE51V)の顔違い
437しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 10:34:28 ID:EMR2t3A8
おいおい最近うちに自作PCの組み立て依頼や修理依頼が来るの
殆どが定年したジジババ世代だぜ?
若い世代程ネットブックやノートPC買ってる

ジジババだと小さい画面じゃ見えないので自作機+地デジTV(42型とかの大型液晶)でネットしてる人多いぞ

高齢化社会なんて関係無しにジジババのネット浸透は進んでる
NTTが光を勧誘しまくってるのとPCの低価格化

団塊の人らは仕事で普通にPC使ってた人達も多いから
これからますます高齢層へのPCの普及が進む
438しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:48:56 ID:Cg5Lg6VW
バカセの頭の中はWin3.1時代のままなんだろ
だからPCもネットも特別なものだと認識してるんじゃね?
439しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 14:33:49 ID:zg65Vr0Y

          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 ゲ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  P  え
  学 |   L_ /                /           ヽ C   |
  生 ム    / '                '           i 無  マ
  ま 機    /                 /           く し  ジ
  で で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /,!?
  だ ネ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ ッ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね ト   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は 「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

バカセがPCを持っていないことに対してこのAAを思い出したw
440しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 14:55:32 ID:grxPnHZh
>>439
馬鹿者。




今どき小学生ですらPCを縦横無尽に使いこなすというのにwwwww


★結論
バカセ(40台中半)の総合レベルは小学生以下
441しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 15:02:07 ID:zg65Vr0Y
>>440
だなw

ほれバカセ、悔しかったらPCを買って書き込みをしてみろよw
ジャパネットたかたに電話をすれば「電話一本かなえす」とPCライフが
待っているぞ〜。
442しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 15:24:47 ID:gPOWRvSv
貧乏人バカセにPCやろうか?
XPだがまだまだ使えるのが余ってるし
C2D E8500のでよければやるよ


住所晒せるならな(笑)
443しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 18:26:56 ID:EWELLR8J
>>434
うん、つまりギアをギャーギャー鳴らしまくったあげく
ミッションをぶっ壊すという高等テクですな
俺ら素人には、なかなかできませんぜ
444しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 18:34:58 ID:Axu4iqA8
>>432
コペン乗りには確かに参加してほしいな
このスレにもコペン乗り来てくれないかな
ファニーコペンとかコテ付けて
445しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:41:19 ID:ENI2JUI9
80を超えた親戚のじーさんもDSでインターネットやってたけど孫からバイオのノート貰ってインターネット始めた。
さすがにPen4初期の時代の古さが目立ったからWin7が出たら新しいのを買った。

バカセは自分がPCを持たないのを恥ずかしく思わなきゃね。仮にたまにケータイを使うことがあっても
バカセくらいの頻度で書き込みする人なら当然PCは持ってるわけで。
446しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:51:33 ID:0dBpCurY
自分がPCを持っていないからって世間がそれと同じ状況だと思い込みたいって…w
ほんと救いようのないバカだな、バカセはw
447しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:56:11 ID:rMHrGJzJ
俺はデスクトップとネットブック、Linux突っ込んだ骨董品オールインワンノートを状況によってで使い分け、
外出時もT-01A(スマフォ)、IS01(スマフォ)、W-ZERO3(スマフォ)を使い分けてるな
448しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:05:25 ID:r4DU7Fdi
Kei
83 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/13(水) 18:39:50 ID:VvQpYjf1
>>77
64馬力表示の理由は各メーカー間の自主規制があるので渋々64馬力と表記してるだけですよ。
そもそもKeiワークスのブースト1.0(オーバシュート時1.2)で64馬力しか出ないなんて物理的に有り得ませんよ。
例えばバイクのNSR250Rなんかはカタログは45馬力でしたが実際は60馬力オーバーでした。

サンバー
539 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/13(水) 06:26:44 ID:8t+mUhxR
>>536
そんな手間と金を掛けるなら車を買い換えた方が早いですよ(^_^;

552 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/13(水) 18:35:54 ID:VvQpYjf1
>>540
まだ新車で買ったばかりのようですが大きな交差点ならともかく小さな交差点等でも試してみて下さい(m_m)
>>545
ズバリその通りです。特に小さな十字路や交差点ではサンバーの電動パワステは直進状態に戻りが遅いので手動で補正せねばなりません。

他車の話になりますがスズキKeiワークスの電動パワステなんかシュルルン ! とハンドル戻りますよ。電動パワステでありながら油圧パワステと遜色の無い出来になっております(m_m)

トラック
641 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/13(水) 06:30:32 ID:8t+mUhxR
普段通りのペースででクラッチ操作すると仮定すると遊びを増やせば物理的に素早くシフトチェンジが終わる結果になります。物理の法則です。
449しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:11:41 ID:0dBpCurY
最近言い張る内容が狂人じみてきたなw いい傾向だw
この手のアホは皆で理路整然と論破して追い詰めてやればいいw
450しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:14:37 ID:r4DU7Fdi
微妙だな。。。別人かも。

オイルフィルター
383 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/10/13(水) 07:45:24 ID:jqasWrXE0
オイルザルという名称が正しいと思いませんか

384 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/10/13(水) 07:47:26 ID:jqasWrXE0
国会議員の色々な法律も全部ザルらしいですよ、渡辺よしみ議員が泣いて喜んだ
天下り禁止法案もザルだったみたいで
451しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:52:06 ID:n2v4jrdn
>>449
まあ、ここまで理論崩壊するところまで追い詰まってしまえば
何処のどんな閲覧者にも「私は軽自動車博士という救いようのない阿呆です」と、確実に理解されるからなww

自分で自分の顔に「奇人変人です、近寄らないで下さい!!」と張り紙してくっちゃべってるのと一緒よ。
452しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 00:03:00 ID:/NRLtuU5
>>450
それはデス・ヨナですよな
453しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 00:12:10 ID:6vozid0+
>>408
だれも突っ込まないけど、
要するにこのレスに書いてある軽以外の所有歴は全部捏造だったって事か。。。
454しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 00:17:59 ID:EdSsB+wE
というか、>>408は比べることからして無意味というかバカらしいので、誰もツッコミ入れる価値すら見いだせないだけかと…
日本語すらまともに喋れないっぽいし。
455しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 01:11:38 ID:/NRLtuU5
94:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/14(木) 00:26:36 ID:/NRLtuU5 [sage]
バカセの80psは「ピーエス」ではなく「プス」
バカセの発進時のエンスト率を表す値
半クラなし徹底のバカセならではのミラクルな数値w

108:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/14(木) 7:35:54 ID:VvQpYjf1 [age]
>>94
そうなんですよ。5回に1回はロケットスタートが炸裂します(^。^)
自分は教習所にも通えず運転免許が取れないので仕方なく無免許で運転してます(>_<)
半クラなんて教わってもないのにできるわけないじゃないですか(-.-#)
456しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 01:12:26 ID:sqlUZurY
【人間の屑】在日特権を許さない市民の会14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284756268/l50

これが在日特権を許さない市民の会の実態です
457しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 07:13:24 ID:OIhtzJYH
>>434
自分はクラッチペダルの遊びは少ない派ですからみなさんのように遊びを多くする事はしてません。
>>455
半クラばかり使うと数万キロでもクラッチ板無くなりますよ。長持ちの秘訣は極力半クラを使わない事です。18万6千キロ異常無しです(^。^)
458しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 07:55:38 ID:uh6uk7P3
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
459しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 08:53:25 ID:hY2Rzh7r
>>457
異常を異常と認識できない脳に異常のある人ですね、わかります
460しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 09:12:40 ID:RQliPCKe
>>459
ちょっと違う。

異常を異常と認識したうえで、後から「じぶんフィルタ」処理を掛けて、無かったことにする。
これがバカセ特有のロジック。
もちろん他者から突っ込みを喰らった「嘘」についても同様。


機能的にちょっと高度な病的処理をしている、本物のキチガイだ。
461しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 09:37:00 ID:C4C2Ol+d
バカセは無免許?

ネット上で無免許で車を運転しているのは、犯罪者じゃん。
462しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:39:23 ID:9EUtM3RT
428 バカセの捏造ログ(抜粋) [] 2010/10/08(金) 20:49:45 ID:O/KeILVt Be:
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/

234 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/05(火) 07:16:29 ID:qSHMsqyM Be:
旧規格エブリイは10年以上同じレイアウトで販売されてましたよ。

256 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/05(火) 23:10:59 ID:0tDi22+S Be:
>>235
余裕で10年越えてます ! (-.-#)
550cc時代からの丸目ライト仕様エブリィから同じレイアトで平成10年まで生産されていた非常に息の長いエブリィ キャリィでした。


【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

(証拠としてエブリィwikiのアドレスが貼られると…↓)
923 しあわせの黄色いナンバー [age] 2010/10/07(木) 07:45:05 ID:wkNP/uiJ Be:
>>916
確かWikiは誰でも内容を改変出来るんですよね。
丸目タイプのエブリィもライト周りのフロント部分以外は自分のエブリィと同じ外観ですよ。横と後ろから見たら新型(DE51V)も旧型も誰も区別出来ません。

(バカセへのトドメレス↓)
940 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/10/07(木) 19:42:36 ID:Wo5Aku2g Be:
DA41V(550・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M001_G018

DA51V(660・FR)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F001_M003_G018

DA系丸目(写真は後期型)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Suzuki_Every_201.JPG

DE51V(エブリィ ターボ PS)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S005_F002_M001_G001

DE51V(キャリイバンGL)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M001_G008

DE51V(キャリイバン丸目)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005993650/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0026838797/index.html?TRCD=200002 (キャリーバンGA4WD)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SZ_S033_F001_M002_G011 (型式:V-DF51V)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c1/Shouchan_car.JPG

550ccにMRは存在しない
660ccのDA51VもFR車
丸目エブリィ&キャリィバンは角目と同時期に発売で同形式(DE51V)の顔違い
463しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 13:34:13 ID:C4C2Ol+d
>>455
これどのスレのログ?

これは神奈川県警に通報をした方がいいべ。
ネット上とはいえ、堂々と無免許運転を公言しているのだから。

このキチガイバカセは、一度タイーホされちまえばいいのにな。
そこで色々とバカセの犯罪が暴かれたら、実刑になるけどなw

バカセ、良かったな数年食うのには困らないしw
464しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 15:13:27 ID:om2gHdVt
>>461>>463
>>455で引用されているレスは偽者のなりすましによる書き込みですね。

★豆知識★
インターネッット掲示板「2ちゃんねる」は匿名掲示板でトリップも簡単に解析されてしまうため個人特定が非常に難しいサイトである。
465しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 15:24:08 ID:C4C2Ol+d
>>464
ふ〜ん、規制情報板でこんなスレがあるんだけどな。
犯罪予告をするアフォな人。part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/

これで警察の厄介になっている馬鹿が多いんだけどな。

良かったなバカセ。これでムショに入れて食うには困らないぞw
466しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 18:45:26 ID:/NRLtuU5
日付をよく見ろ
この時点で未来の文章だ>>455

しかしアンカー打っててそれを否定しないバカセは一体?
467しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:03:29 ID:/NRLtuU5
>物知りの東くん

>>455が偽者とわかっててその内容を否定しないということは図星かね?

間違ってるのなら免許証とKeiワークスの車検証のコピーをうpして自ら疑いを晴らしたまえ
468しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:14:37 ID:C4C2Ol+d
>>466
いい釣り餌ですわ感服しましたw

レスに対して否定をしていないということは、本当に無免許だったとはw
469しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:22:33 ID:BjgMbQ4x
>>455
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284952394/552

こんな感じか?

552:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/1_(_) _:35:54 ID:VvQpYjf1 [age]
↓                           ↓
108:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/14(木) 7:35:54 ID:VvQpYjf1 [age]

7:35:54、じゃなくて 07:35:54ですよな
470しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:30:31 ID:/NRLtuU5
>>469
そういうことだ
実にショボい餌なのにバカセ本人が食いつくとは思わんかったw
471クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/14(木) 20:06:07 ID:cCvkjkHU
サンバースレ昔話・・・

一時期サンバースレでは巧妙なコピペ(出来合いのコピペの名前欄改変)のせいで
バカセがホモ扱いを受けて大層荒れていましたとさ。
この状況を苦々しく思った村人の呉三がコピペ元を洗い出し、村人にその事を
告げるとホモ荒れは治まったそうな。

オチでバカセが死んだらめでたしめでたしだったのに・・・


解説
普通の感覚の持ち主には信じ難い事ですが、荒らし属性の特殊感覚として自身の像
が歪められても苦にならず、放置する傾向が有ります。
※当時のバカセも最初に軽く否定しただけで、後は延々放置していた。

恐らくは、嘘情報によって誘発されるアンチの叩きレスが増えた方が彼としては
居心地が良いのでしょう。
皆さんもバカセを叩く事が第一目的になってコピペ爆撃をしたりしていませんか?
確かに嘘に対しての突っ込みは必要な事ですが、バカセの発言であっても偶然真実
を言っている事も有ります、なんでもかんでも否定しようとする余り叩く方が真実
を捻じ曲げてはいませんか?

そこまで行っちゃうと貴方自身もバカセと同列の荒らしになります。
今一度自省してみては如何でしょうか?
472しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 20:21:46 ID:BvZeriWI
>>471
同意、少なくとも車種スレでは遠慮してもらいたい
473しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 20:23:25 ID:C4C2Ol+d
>>471
ですね。ミイラ獲りがミイラになってはいけませんな。
474しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 20:47:43 ID:kebVEANR
既にミイラも数人居るみたいだしな
475クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/14(木) 20:49:59 ID:cCvkjkHU
あー、Keiスレを見て来たけど、当時の様子と近い物が有るねぇ。まだマシやけど。
あっちにこれを貼った方が良かったかな?
でも、向こうの人もこっちを読みに来るだろうからわざわざ貼りに行く事も無いか。


>>471追記
バカセが来るのを避ける術は無いのだから、第三者(スレを参考にする普通の人)
が惑わされないよう、明確な嘘には容赦無く突っ込み、判断の付かない物はテンプレ
へのアンカーとちょっとした嫌味程度で済ますのが宜しいかと。

たまに遊ぶのも良いですが、遊びすぎるとこっちまで荒らしになっちゃいますからなぁ。
476しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 20:53:05 ID:/NRLtuU5
ですね
車種スレでスルー検定が破綻してる現在、唯一バカセと対峙できるのはこのスレのみだと改めてアンチバカセの皆さんにご理解いただきたい

だが実際は誘導の仕方がおかしい場合が多いので、このスレはまだまだ活かされてないと思う

ところで(m_m)って何?
m(__)mなの?(T_T)なの?
477しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 21:26:17 ID:Is9qiRYF
すでにミイラになってしまってるなんて悲劇ですよな
478しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 21:42:55 ID:6YKzzGpU
だが、2ちゃんのような掲示板の場合
荒らしと、それに対する応酬から、様々なものの実態が見えてくる部分がある。
奴をボコにして得たものも結構ある。

HN付きでやってる一般の掲示板では、余程のことがない限り荒れない代わり、そういったものはない。

そういうお綺麗なやり取りが望みなら、自治を気取ってスルーしるスルーしると呪文のように唱えるより
そういう場に活動を移せばいいのではないかねぇ。
479しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 22:21:47 ID:H9aFBgPG
Kei
98 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/14(木) 07:09:53 ID:OIhtzJYH
2009年時点でスズキの人が今一番速い軽自動車がKeiワークスと言ってましたよ。すなわち世界一です。

108 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/14(木) 15:09:34 ID:om2gHdVt
>>105
知ってますよ2スト250と互角に戦うには4スト400を投入しなければなりません。市販バイクでのSPレースでも実証されています。

それで例え話として
ワークス→2スト250のような鋭い加速
サンバー→4スト250のようなトロい加速
と例えていたのです。

サンバー
564 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/14(木) 07:16:22 ID:OIhtzJYH
とにかく過去スレ見てもサンバーの電動パワステに違和感を訴える書き込みは多数報告されてますから他車から乗り換えた人なんかは特に戸惑ってますよ。

571 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/14(木) 15:18:43 ID:om2gHdVt
>>563
初期の頃の電動パワステじゃなくても平成19年に新車で買ったサンバーも直進安定性が悪くフラフラして直線でも気を使う車でしたよ。
逆に同ホイールベースの旧規格らのエブリィ アクティ ミニキャブは直進安定性に不満を持った事はありません。
>>558
ぜひとも小さい十字路で右左折するハンドルから手を離した所も映る動画のUPお願いします(m_m)
480しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 22:40:26 ID:xzNqCg9A
動画が欲しけりゃまずは自分が上げてみろってんだな
ワークスを所有していることを証明し、ワークスが80馬力であることを証明し、オーバーシュートで1.2を証明してみろよ
481しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 23:36:42 ID:eYO/Vk0r
レクサス親父みたいに特定できんもんかね。
バカセはもうこうした方がいいレベルまで来てる。
482しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 00:06:48 ID:LOdB74iR
バカセの自動車購入方法はどれか?

1.一括払い
2.ローン
3.初回のみ払い、残りはいつまでも滞納
4.脳内購入
483しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 00:30:41 ID:TZruH3r/
>>481
過去に何度か提言はした事があるよ。
既にゲハ板住人によってまとめサイトの状況までは分かってるんで…

方法論としては
1.探偵を雇う
 レクサス親父や仲谷昇の解析で実際に使われた手法。
実際にはブログの写真解析で居場所をある程度特定してから、
最後の情報解析で使われたんで、調査は数日も掛からず終わってるし、実費も数万程度で済んでるみたいだけど。
バカセの場合は後にも先にも写真が全くないのが一番のハードル。
ゲハまとめクラスの漠然とした事前情報だけで探すとなると金が幾らあっても足りないと思う。
それでも見つけ出すのがプロの探偵らしいが。

2.電話帳総当たり
 もっと単純には104掛けるってのも手かな。まだやってないけど。
電話帳ならNTTに請求すれば実費で全国何処からでも取り寄せ可能。
但し、横浜と言っても狭くはないし、特に集合住宅の規模がハンパじゃなくでかいので、横浜周辺住民でフットワークの軽い協力者が居る事が絶対条件。
更に言うと、電話帳登録を本人若しくは同居世帯主がやってないと単なる徒労に終わる可能性大。

3.他板に協力依頼
 一番脈がありそうなのは、過去の潜伏板で現在でもネトゲを通じた交流を持つ者が
居る可能性があるゲハ板(ゲハまとめで爆弾みたいにメールが来るんで困るみたいなこと書いてたコテがいたくらいなんで)とか、横浜の風俗事情に詳しい者が居る可能性があるトロ板だろうか。
別の板で見た荒らしは、さらに別の板でも荒らしやってたのが特定されて、
2板の住人が合同して撃退、その後ほぼ終息状態まで持って行けた事がある。
484しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 01:32:01 ID:wfTRZgvg
>>483
過去にちょっとした裁判で探偵利用したことあるが
俺が頼んだとこは名字と○○市までの住所、乗っている車ぐらいで探し当てて
10万〜20万ぐらいかかったかな?
一人で出すにはかなり負担になるからやるとしたら
ここやゲハ板住民らで協力し対策本部を設けて
何人かで出しあったほうがいいかと。

ただ脳内所有という可能性が高いし
手掛かりとなる写真も一枚もうpされていないのが問題だなぁ
神奈川は遠いし調べる暇もないorz
485しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 08:42:06 ID:VcbbKWyC
写真のアップさえあれば住所氏名年齢職業性別のすべてが分かるソフトがあるんですよな
486しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 10:18:42 ID:wJ3hQuiz
>>483
ゲハ板で爆弾みたいにメールが来る人をここに呼んでこられればいいのだが・・・。
他の板でも迷惑をかけている以上は、共同で撃退するしかないな。

これ以上サンバーが晒されるのがたまらないからな。
487しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 11:41:02 ID:vyU0QVCR
>>483
だからその働けば金が貰えるって考えが甘すぎるって言われてんだろ
金の為じゃなく自分の為に。経験を積み、1日でも空白期間を作らない為に。
残業代だの有給だの罰金は遺法だの文句を言わず必死で働けって言ってんの
法律のお勉強も結構だけどそれは何の経歴にもならないよ
遺法だって何だってそれが今の現実なんだから
現実に合わせて生きていくしかないだろ
それが今のお前の能力の限界なんだから
488しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 12:05:45 ID:wyhAtlf1
>>487
ひとますわかった、じゃ回線切ろうな
489しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 16:44:59 ID:OWtGIDfn
そもそもバカセさんは何も犯罪も犯してないですし2chのローカルルールも破ってないのでは?
元サンバーオーナーという事でインプレッションを語っているだけです。
490しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 16:47:36 ID:KDu3nw5t
>>489
等とバカセが都合の良い自演をしており
更にバカセへの警戒が必要です
491しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:01:03 ID:KfQgYHMH
>>489
脳内妄想や捏造されたインプレなんて要りませんから

ちゃんと明確なソース出してから書き込もうね156センチの小人さん
492しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:07:28 ID:lF46ZMnr
ID変えてから書けよバカ
493しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:08:50 ID:/sYaxWlO
141 名前:しあわせの黄色いナンバー メェル:sage 投稿日:2010/10/15(金) 16:40:57 ID:OWtGIDfn
>>140
何年式ですか? 保証が切れているのなら無理に直す事も無いですよ。
そもそも据え切りや小さな交差点程度で発生するの時の異音でしたら放置しても無問題です。車が古くなるとよくある事です。
実際セカンドカーの18万6千キロ走行のエブリィなんて曲がる都度に「パキン !」「コトコト」「ミシミシ」等々の異音はとっくの昔から発生してますが車検も何回もバスして異常無しです。

こう来て>>489だからな。バレてないって本気で思ってるんだろうか?無免許、車検切れ車使用、
修理代詐取、恫喝、生活保護詐取未遂、ゲハ板ではストーカー行為など叩けばいっぱいホコリが
出そうだな。
494しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:16:21 ID:/sYaxWlO
神奈川県警と横浜市役所へいくつか判明している事柄を添えて
神奈川県横浜市旭区に済む東 孝博という不審人物がいると通報すればいい。
匿名で通報するだけなら簡単だし、通報件数が多ければ無視もできないだろう。
495しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:29:10 ID:WRi4rCFs
>>489
http://info.2ch.net/guide/adv.html

>レス・発言
>議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
>同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。

”不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言”
496クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/10/15(金) 17:40:01 ID:o9dZAlBF
異常者が
異常なしといふ
異常かな


うーむ、やはり縦に書かんと気分が出んなぁ。
それにしてもエブリイの異音自慢は相変わらずだが、自慢しても貶しても
その対象物の持ち主に怒りの感情を芽生えさせる才能は一級品!
497しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:42:13 ID:wJ3hQuiz
それにしても、エブリイスレにはまったく書き込みが無い不思議だなw。

あのバカはエブリイスレでも同じカキコをしたら、石投げられるぞ。
498しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 18:01:20 ID:KfQgYHMH
>>497
エブリイスレじゃDE51Vなんて産廃や骨董品扱い

今じゃ話題にも上らない
499しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 20:09:02 ID:VcbbKWyC
東 孝博が芸能人の人でしょうか
500しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 20:16:16 ID:KfQgYHMH
>>499
頭悪いなら無理して書き込むな
見苦しいから
501しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 20:35:24 ID:wJ3hQuiz
>>499
東MAXと比較するのが東MAXに対して失礼だ
502しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 21:46:37 ID:VcbbKWyC
話題が変わりますが、電動自転車は重すぎますよな、あれでは衝突すると相手をころしてしまうので
製造許可を出した官僚は反省してることでしょうね、
503しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 21:55:47 ID:XgNRYI3H
明らかに釣りなんだとは思うが、ガタピシ音があるという事を報告している時点で、異常があるという事は認識してるんだとは思うんだ。
言ってることが本当であるのなら、本人はその”音”をかなり気にかけているわけで…
で、気になるってことは当然何かがおかしいとも考えてるはず。
音が出てるけど問題無いなんて思ってないよ。


故障なんかが無いと思うのなら、まずそんな事を認識すらしないはず。で、報告すらしないはず。
単に、見てる奴イラつかせるためにそう書いてるだけ。


つーか無問題なんて単語自体もう死語だ。
504しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 22:42:05 ID:HShagKzS
そういうポンコツ状態のまま、我慢して乗り続けなきゃならない境遇が悔しくてたまらないんだろう。
修理出来るでもなく、代替の車両を買える(買ってもらえる)わけもなく。

チラシ配りの闇仕事がそんなに収入いいわきゃないしな。
505しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:18:49 ID:08W91XRh
整備不良車両を公道で乗り回しているバカセは犯罪者だろ
506しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:21:05 ID:/sYaxWlO
神奈川県警は一応匿名通報ダイヤルは設置してるんだね。
ただ対象となる事案がこの場合だと違うな。
公衆電話から9110番宛が確実か。
507しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 00:00:40 ID:h954kopD
そして無免許であることを否定しない東さん
508しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 00:42:40 ID:fWPwe6Kk
モノタロー
457 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/15(金) 16:57:35 ID:nkYpdMCG0
>>453
MonotaROのグラファイトワイパーの方が良いですよ。安物天然ゴムワイパーにありがちなビビリもありません。

458 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/15(金) 17:09:43 ID:rRP+dDE4O
捏造野郎は黙ってろ豆粒
509しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 02:28:24 ID:wH0gMnju
世の中物騒になるのは困りもんだがこういう場合は不審者に対しての警戒度が上がるから
利用させてもらうっていうのも有りかもなw
510しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 12:00:26 ID:KJOlb4Y8
電動自転車は重すぎて危険なので廃止を提案いたします、キリ
511しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 14:03:37 ID:h954kopD
バカセの乗ってるのは実はエブリィではなくてスクラムでした
512しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 20:42:33 ID:ClCnm8Ii BE:908545128-2BP(9072)
サンバートラックスレ

655 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 20:00:28 ID:oII8hk6S
>>653
19年式サンバーを新車で買った時にオプションでシガーソケット付けましたがもっと値段高くなかったですか?
まぁ原価は数十円でしょう(^_^;
>>654
日の短い冬場は作業しないのですか?
普通の社会人に比べて農民は労働時間短いんですかね?


2005年まで遡って確認しても値段は1500円のままですよバカセ君
原価で考えるなら自分でシガーライター作って自分で付ければいいですよバカセ君

農家の労働時間が短い?とか何様ですかね?
少なくとも生活保護不正受給で暮らしてるバカセ君だけには言われたくありませんねw
513しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 21:58:58 ID:2s26D729
農家の朝は早い
夜明け前に起きて日の出と共に畑に出ている
非常に勤勉な人たちだな
514しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 23:14:20 ID:Zv6KW8sP
ピンクチラシ撒いてるだけのゴミが農家を非難するな
515しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 05:43:39 ID:CT2Il3XV
補助金で生活してる
乞食農家の話かえ?
俺に聞けよ〜
んな事
あいつらセコいでぇ
ピンクチラシまくどころか
うんこ撒いても
金にナンネェだからよぉ
516しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 09:03:45 ID:oB5bfki6
食料自給率を上げないと食料があの中国にほとんど握られてるので
何も言えなくなりますよな
517しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 09:52:32 ID:pn1+MeFQ
>>516
無理に書き込まなくていい件について
518しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 11:12:18 ID:F3LF7Ufn
サンバー
589 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/16(土) 09:17:08 ID:7wuQpEEt
>>586
「4気筒」「SC」「AT」「4WD」の組み合わせなら軽No1の燃費の悪さでも仕方無いでしょう。

596 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/16(土) 20:05:45 ID:oII8hk6S
>>592
サンバーは不人気車で事業で乗っている人がほとんどで高齢者も多くて2chなんかに書き込む層が少ないからです。
ましてやSCサンバーなんて希少車ですからね(^_^;
現にサンバースレも特定の少数の人達が何回も書き込みしているだけなのです。
逆にエブリィスレなんか多様な人が書き込みしています

598 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/16(土) 20:11:13 ID:oII8hk6S
訂正
少ない→ほとんど居ない。一部のサンバー信者が何回も書き込みしているだけです。
例えばクレイジーサンバー氏なんかは何百 何千回と書き込みしている事でしょう(^_^;
実際にサンバーと無関係の「ニュース速報+」等で自動車が関わるニュースがあると不思議にサンバーをマンセーする書き込みが決まって見られます。
このスレの住民の誰かの仕業でしょう。

602 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2010/10/17(日) 10:05:33 ID:jXRdeGTO
ちなみに>>596 >>598は偽者による書き込み

Kei
160 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/16(土) 09:11:57 ID:7wuQpEEt
>>157
ペダルの側のバネでは?
519しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 14:09:04 ID:u4AltcEp
とりあえず、神奈川県警へのメール通報受付窓口
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/mail_getinf.htm
520しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 23:58:29 ID:6u9NP4Ew
>>515
チャンネル桜なんかの報道を見ても農家の人達をまるで寄生虫呼ばわりでしたよね(^_^;
521しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 02:05:16 ID:JG4q/LKv
↑こいつぬけぬけとまぁ…

611 名前:しあわせの黄色いナンバー メェル:sage 投稿日:2010/10/17(日) 23:56:00 ID:6u9NP4Ew
>>609
サンバーのやけにダルいハンドリングのセッティングになっているのは赤帽の要請だったのですか?
サンバーはハンドルを多く回さないと小さな交差点では曲がれない。ハンドル握ったままでは曲がれないので手の持ち直しが必要。両手を使うので面倒。

エブリィはサンバーより少ないハンドル蛇角で曲がれる。ハンドル握ったまま片手で小さな十字路も曲がれる。片手で快適(^。^)
>>604
じゃあ「ニュース速報+板」や「ビジネスニュース板」等々で誰も聞いてないのにサンバーの過剰な宣伝をしている人はこのスレの住民では無いのですか?

不審者通報しとくわ。
522しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 02:09:28 ID:JG4q/LKv
174 名前:しあわせの黄色いナンバー メェル:sage 投稿日:2010/10/17(日) 23:42:13 ID:6u9NP4Ew
>>172
175と165での燃費の違いなんて誤差の範囲内ですよ。
>>167
せっかく純正で15インチが付いてるのにわざわざお金出して14インチにサイズダウンするなんて愚の骨頂ですよ。
523しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 02:50:05 ID:JG4q/LKv
バカセの嫌疑に関しては
・生活保護の不正受給未遂。(在日特権を悪用の可能性も)(ゲハ板活動時から継続中)
・事故相手から修理費を詐取(修理工場と結託し不当に高く見積らせた可能性あり)。
・整備不良の車の使用、或いは車検切れで運用している可能性も。
・それ以前に無免許で運転している可能性も。
・富士重工スバル自動車部門に対して虚偽の風説を流布して威力業務妨害。
・嫌がる相手にメールをくり返しストーカー行為。(ゲハ板情報)
って感じか?
524しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 02:56:22 ID:JG4q/LKv
・営業用ナンバーを取得せずに運送配達業務。
・過積載での運用。
もか。
525しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:23:23 ID:S4lNCMtK
>>523
1 受給してませんよ。
2 10対0の示談事故で双方が納得した話で見積もりも適正な値段です。もし質の悪いディラーや修理工場だったらフレーム修正まで見積もりが出ます

3 数ヶ月前に車検に合格しているので無車検や整備不良ではありません
4 免許ありますよ。シートベルトすると仕事の効率が悪いのでブルー免許ですが(^_^;
5 スバルも認めてます。サンバーの弱い部品等々の件の事です。
6 特定の人物に10回以上メールした事はありません。ゲーム内メッセージ機能です。
526しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:25:03 ID:S4lNCMtK
>>524
運送業ではないので営業ナンバーは要りません。

農家の人ほど過積載はしません。
527しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:40:33 ID:KuQ3I730
ぼくちんは遵法意識のないヴァカです
まで読んだ
528しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:48:11 ID:UbbdYHK2
食料自給率が低すぎるのでロシアが小麦の輸出を禁輸してるので
オーストラリアも禁輸に踏み切ればクジラで完全に日本が負ける事になるよ
529しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:49:07 ID:UBdm33iZ
>>526
> 運送業ではないので営業ナンバーは要りません。
↑自分の物ではない品物を運び、対価を貰ってるならば営業ナンバーは必要だよ。
それが例えピンクチラシでもね。

> 農家の人ほど過積載はしません。
↑農家の人ほどではないが、過積載はしてる事を認める発言だよね。
どんな理由があろうとも、営利目的の白ナンバー配送と過積載っていう犯罪を犯してるという訳だ。
530しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 07:57:08 ID:UbbdYHK2
農家に補助金をばらまくだけと受け取られてるのが間違いで
外国に8割依存してる食料と言う武器を突然禁輸で使われると
日本があらゆる面で負けまくる、レアメタルも中国が禁輸をいつでもできる状態にあるしさ
531しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 10:19:19 ID:Pdcn4oxG
バカセって、PCが無い割にはスカパーに加入しているんだよなw
532しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:09:49 ID:IHwlq5M3
>>526
農家の過積載は収穫期だけ

お前は毎日だろボケ
533しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:43:20 ID:uv6eubD2
>>526
営業ナンバー以前にお前の乗用5ナンバーKeiで積載してる時点で道交法違反だと気付かないのかバカセ
いやバカだったなそういやw
仮に私有手荷物だと主張しても
後部座席定員×55kgしか認められてない事すら知らないだろうけどなバカセだから

あとピンクチラシはエブリィで運んでますとか今更言い訳がましい事を言わないように
534しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:59:09 ID:cjFTtQ/c
ピンクチラシを運んでるってのは否定しないんだなw
535しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 15:12:08 ID:INLmW8Ka
>>532
毎日じゃないよ

毎日するほど仕事ないもんw
536しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 16:10:03 ID:Pdcn4oxG
そもそも、ピンクチラシを運んでいる時点で神奈川県や横浜市の条例違反の可能性が
高そうなんだけどな。

ニュー速+板で、”詐欺をネットで公言→逮捕”というスレが建ったらm9(^Д^)プギャー!! されるけどなw。
537しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 16:10:23 ID:C+juq9RY
>>525

>4 免許ありますよ。シートベルトすると仕事の効率が悪いのでブルー免許ですが(^_^;

おいおいw
堂々と道交法違反発言ですかw
ブルーのまま実は免取くらってんだろ?
持ってるだけで効力資格ゼロのw
538しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 16:24:09 ID:Rqv6Ay+w
バカセみたいなタイプはグレーゾーン〜違反行為をちょい悪を気取る親父のごとく
ひけらかし己をアピールするから取り繕うとして書き込めば書き込む程ボロが出て
その結果ログという明確な形で証拠を残していく。

>>525
不正行為をしているか否かはお前が判断するんじゃないんだよ。
緊急を要する事故、事件という訳じゃ無いから>>519
>・ 県警ホームページで案内している手配情報以外の事件・事故に関するご連絡は、
>「事件・事故情報受付」からご連絡ください。
から通報といてやったよ。他の事件事故からすりゃ優先度はすごく低いだろうが
お前さんが悪質ないやがらせ行為をする限りまた通報するよ。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 16:31:07 ID:Rqv6Ay+w
2ちゃんでの荒らし行為は2ちゃん側が被害届けしないと意味ないだろうから
営業ナンバーを取得せずに車検の取得が不明瞭な整備不良車による過積載運用
がポイントになると思う。
540しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 17:08:46 ID:Pdcn4oxG
>>539
>営業ナンバーを取得せずに車検の取得が不明瞭な整備不良車による過積載運用
がポイントになると思う。

これが意外と突破口になるかな。ここから芋ずる式に悪事が明らかになっていくと。
後は、爆弾みたいにメールを送りつけられた人が「ストーカー」で訴えれば確実に
バカセに引導を渡すことが出来る。つまり有罪で、執行猶予も付かないムショ暮らし
が待っていると。
541しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:19:26 ID:7Rlw5ec4
オイル添加剤総合スレッド【二十二本目】
698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/18(月) 07:29:43 ID:zfgse8F/0
>>696
廃油と言ってもターボ車から2000キロ以内で抜いたまだ綺麗なオイルを高度な自作濾過フィルターで濾過して再利用してますので無問題ですよ。
あと18万キロの過走行車なので廃油+堅い新油とブレンドして圧縮抜けを防いでいます。

【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/18(月) 07:31:52 ID:zfgse8F/0
そうなんですよね今も外車は燃調がアバウトなので日本のかつてのキャブ車のように定期的に負荷を掛けて走行せねばなりません。

[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/18(月) 07:33:31 ID:zfgse8F/0
高級オイル入れればオイルがブクブク泡立つなんてありませんよ。

低価格エンジンオイル part27
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/18(月) 07:36:35 ID:zfgse8F/0
MonotaROオイルは柔らかいのに油膜もしっかりしている不思議なオイルなんですよねぇ。
18万走行のエブリィにシャバいMonotaROオイル入れても白煙吹かないのが何よりもの証拠です。
542しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:21:23 ID:7Rlw5ec4
『ターボ付き軽のオイル part8』
663 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2010/10/18(月) 00:19:37 ID:jiJXdesF
シェルのヒリックスはスズキディーラーでも推奨しているので良いオイルなのでしょうがいかせん値段が高すぎますよねぇ(×_×;)

オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
29 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2010/10/18(月) 00:27:17 ID:jiJXdesF
>>27
スズキも今は大丈夫ですよ。
その証拠に18万6千キロ走行のエブリィですがオイル漏れは一滴もありません。

もはや21世紀にもなってオイル漏れなんてするのはスバルだけでしょう。
中国(支那)や韓国(南朝鮮)の車だっていまどきオイル漏れなんてしません。
543しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:38:46 ID:dmhTrH3t
F6Aといえばオイル漏れとブローバイ、ってのが定説だがな。
ソースはweb全般、つかF6Aでぐぐればサルでもわかる。

悪いエンジンじゃないが、いかにも大雑把でいい加減。
それを味と捉えるなら、それはそれでアリだがね。
544しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:59:58 ID:IHwlq5M3
>>543
F6Aのオイル漏れは一部のサンバー信者が何回も書き込みしているだけです。

って言うんだろきっと
545しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 19:03:04 ID:GDbcy1Je
バカセのセコい書き込みが益々セコくなってるな
546しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 19:33:59 ID:Pdcn4oxG
>>545
意外とこのスレの人間で、バカセに対して怒っている人間が関係機関に通報をしている
人がどんどん増えているので、追い込まれているとも見えるが。

またこういう所に通報しても、数が多ければ受け付けてくれるし。
http://www.internethotline.jp/
547しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 20:16:47 ID:87Bsu11j
オイル漏れってスバルってイメージあるな。
スズキは白煙・ストップランプ切れ。
548しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:09:53 ID:TI8Pfndv
Kei
178 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/18(月) 07:13:14 ID:S4lNCMtK
>>152>>153
Keiはバブル後のコスト削減の煽りを受けていない時代の車ですからそんな不始末はありませんよね。
まぁスズキが悪いのでは無く下請け会社が悪いだけけなのですが(^_^;
549しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 22:13:17 ID:jT8vJmEb
>>548
設計の時点では、だね
とはいっても、部品共有率が非常に高いSUZUKIにおいてマイナーチェンジを重ねるごとのコストダウンからどうあっても逃れられないんだがな
最終型が一番コストダウンの煽りを食らっているのが現実
無知・無能・無学・無教養(4M)のバカセには理解できんのだろう
550しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 22:16:18 ID:1TBUb0J9
平気で20万キロはもつのに18万キロで過走行とか意味不明
551しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 23:23:16 ID:7Rlw5ec4
むしろkeiの設計ってスズキお得意の使い回し設計でかなりコストダウン図ってるんだが
結構な量のパーツがスズキ軽共通だったり

特にkei
スイフトのベースで使い回すことを念頭に入れて設計されてる


552しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 23:25:53 ID:7Rlw5ec4
で、初代スイフトが不人気だったのでマジで設計してバカ売れしたのが二代目スイフト
553しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 06:45:25 ID:3HtH5bmz
>>552
初代スイフトは誰が見てもカッコ悪かったですからねぇ。カルタスユーザー達からも不評でした。そして2代目になり男性でも乗れる外観になったので売れただけです。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 07:12:47 ID:SUjD77IY
インプに代わるスポーツカーの様相を呈している事がすばrしいですね
555しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 08:49:21 ID:a0UIZJHM
>>553
つまりほぼ同じ外観のKeiもカッコ悪いと?
556しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 08:51:08 ID:CQhvoqH4
バカセは初代スイスポ知らないのか?ていうかよくもまぁ無知の分際で知ったかできるもんだな。
一度痛い目にあわないとへらずぐち止まらんのか。

194 名前:しあわせの黄色いナンバー メェル:age 投稿日:2010/10/19(火) 06:42:39 ID:3HtH5bmz
>>189
6型以降のワークスならばラパンSS用て書いてあれば大丈夫ですよ。
お金に余裕があればオイルキャッチタンクも付けたい所ですね(^_^;
557しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 12:32:42 ID:XU3T4sLA
オープンタイプのエアクリはザルだと吹聴しまくってた件について
558しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 12:35:37 ID:5PHNfNKC
>>557
過去は振り返らない性格のようで…
559しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 12:44:51 ID:Z5fylvp5
>>553
その調子でコストダウンの部分にも反論してくれよ
560しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 16:47:53 ID:eeVe7lIA
バカセのワークス、2年で持ち主の頭髪と揃って天井の塗装がハゲるに一票
561しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 16:51:11 ID:eeVe7lIA
スイスポの良さがわからない以上に、X4の良さなど1ミリもわからんだろうなバカセには
562しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 17:51:14 ID:oPNWQB2Y
初代スイフトは不人気と書いたが3ドアのスイスポはバカ売れしたね
あの価格で125psで鍛造ピストンで930キロは超バーゲンプライス

HT51Sは79万8千円でも売れない子(´・ω・`)
563しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 17:58:52 ID:7xzzrWn9
G系カルタスは黒歴史
買った奴らはご愁傷さま

A系GTIはスイスポのご先祖
564しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 19:14:43 ID:7b2Ef4JH
>>563
ゴメン
もとGC41W海苔
565しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 20:40:40 ID:staeuIFt
monotaro
477 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/10/18(月) 23:15:50 ID:a44UOXas0
どうもどうも壊れたらそれ買うよ
家族がファックス用紙がもったいないってうるさくて・・・
停止させたら千円クーポンもらえないし

478 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2010/10/19(火) 06:51:38 ID:WL3cRgzT0
もしかして感熱紙ですか?

サンバー
628 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/19(火) 06:48:35 ID:3HtH5bmz
まぁどの車も4WDは故障要因が増えるだけなのでよほどの雪国でなければ2WD車を選ぶのが利口ですよね。

Kei
194 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/10/19(火) 06:42:39 ID:3HtH5bmz
>>189
6型以降のワークスならばラパンSS用て書いてあれば大丈夫ですよ。
お金に余裕があればオイルキャッチタンクも付けたい所ですね(^_^;
566しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 21:47:25 ID:6IBuRo0P
とりあえず、神奈川県警へのメール通報受付窓口
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/mail_getinf.htm
567しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 07:49:02 ID:KFQpLlh0
>>557
それがアペックスの新型パワーインテークは純正に勝るとも劣らない濾過能力なのです。
ソース
http://mkiv.com/techarticles/filters_test/2/
http://mkiv.com/techarticles/filters_test/1/apex.jpg
>>561
確かにストーリアX4もカッコ悪いですよね(^_^;
>>560
なぜ禿てると知ってるのですか(#^.^#)
>>555
男性の誰に聞いても初代スイフトよりKeiワークスの方がカッコ良いと言いますよ。確かにKeiAやBターボなら初代スイフトにソックリですがKeiワークスは別物です。
>>549
では6型のワークスと最終型12型のワークスでは一体どこがコストカットされた箇所があるんですか?
568しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 08:53:12 ID:3DP5nkGz
>>567
5ドアでSUVのkeiworksは正直ダサい
車高も高いし
スイスポは3ドアで締まったスタイル
kei自体がコストダウンの塊
3車種も部品使い回ししてる
更にその派生であるkeiworksは更にコストダウンされてる
アルトワークス用の在庫部品の流用
ワークス専用ってエンブレム付きグリル位じゃね?
シートはスイスポと共通
足回りはスポーツと共通
エンジンは他車種でも使われてるし
569しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 09:06:05 ID:4glyus4x
悪くないけど、SUVともホットハッチとも付かない
なんともいえない中途半端感があるな>Keiワークス

見ようによっては物凄くダサい感じに見える。高い車高で無理矢理カッコ付けてるような。
まあそもそもが前時代的な味付けの派手派手デコレーションエアロだしね。そのぶん重いし無駄があるし。
570しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 11:59:37 ID:jBnZbjc4
最低地上高が高くて低い車高が原因でまったく人気が出なかったので
これを改良するには地上高を下げるしかないと思いませんか
571549:2010/10/20(水) 12:04:34 ID:6p9Q6fnY
>>567
いまだかつてマトモに説明・証明できてない時点で人に尋ねる権利はお前にないよ
お前に課せられた数々の宿題を片付けたら答えてやんよ
572しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 12:06:14 ID:8gTwhvzT
>>570
Keiワークスとか地上高隠しのエアロが痛々しいだけだよな
その癖バカセはそれを知ってか知らずかサンバーのバンパーはどうたらこうたらと見苦しい限りだ
573しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 13:17:01 ID:U/nU7U8K
>>567
ソースって…お前英語読む能力あんの?具体的にろ過能力の記述に関して言ってみ?
あとここで突っ込まれてるのはスイフトじゃなくてスイフトスポーツの方。
旧スイスポ知らんのか?お前。無知のくせにしたリ顔で語るなよ。
574しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 13:32:59 ID:U/nU7U8K
X4って120馬力でありながら車重が840kgと4WD/ATのワークスと殆ど変わらないんだよな。
クロスミッション、フルタイム4WDでLSD標準。この価値が分からんバカセはやっぱり馬鹿セだなw
575しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 13:53:32 ID:U/nU7U8K
そういやブーンX4もあったっけ…。金があったら俺は欲しいけどな、スイスポも含めて。
576しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 14:20:21 ID:3DP5nkGz
ストーリアX4は実際には150〜180ps位でてるよ
余りにもハイブーストの為、ブーストダウンの為にブーコンが必要な稀有な車

余りにもヤバすぎた為にブーンX4では改良されて馬力は抑えてある
ちなみにストーリアツーリングもハイオク仕様で速い
577しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 14:54:59 ID:tddbaQ/t
>>567
質問に質問で返すなバカ
お前がワークスは一切コストダウンと無縁だって言ってるんだから、お前がそれを立証する責任があるんだよ、おう早くしろよ
578しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 17:29:32 ID:FQfJxQkw
バカセよ!
この車を大いに語ってくれ!

今話題のポーキャブ!!
買うなら今しかないですよね!


マツダ ポーターキャブ ハイセレクションG
昭和60年式 走178,632km HID LEDテール 社外キーレス 革シート イモビ
リ未別 価45万
579しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 18:27:41 ID:QHYCfCi4
バカセの目玉は腐ってるみたいだな
スイフトとkeiが似てる顔に見えるらしい

http://www.goo-net.com/carphoto/10552009_200505.jpg
http://www.goo-net.com/carphoto/10552013_200002.jpg

似てるか?
横から見たらそっくりだがそれはワークスも同じだしな
580クラシックとX4糊だが:2010/10/20(水) 18:51:08 ID:vktnf+d2
所詮カッコだけスポーティなスズキ車の何処が良いの?
581しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 20:58:05 ID:l7uuk0HY
高性能でもカッコ悪い車よりマシ
582しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 21:00:33 ID:NbL+s2QY
トラック
668 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/20(水) 07:51:27 ID:KFQpLlh0
クラッチを長持ちさせる秘訣は半クラを極力使わずに少々乱暴気味にスパッとクラッチ繋ぐと良いですよ。
エブリイ18万6千キロ現在異常無しです(^。^)

Kei
自演キター!
202 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/20(水) 07:32:42 ID:KFQpLlh0
>>201
元々コラムカバーも左に傾いてますらコラムに対して右に傾いている状態ですか?
あと平らな道で手を離して真っ直ぐ走ればトルクセンサーは大丈夫ですよ。
>>199
常時鳴くようになってから調整すれば大丈夫ですよ。
>>194
後期型のK6Aでしたらオイルキャッチタンクは必要無いでしょう。なんと自分のはエアクリのインテークパイブ側の汚れも何も一切ありませんでした。
やはり最終型なのとオイルを常にローレベルにキッチリ合わせているからでしょう。
583しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 21:01:16 ID:ZSlfEnZC
エボてんと丸目淫婦に謝れ!
584しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 21:15:37 ID:NbL+s2QY
monotaro
479 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/19(火) 20:24:13 ID:DQ2duhno0
今まで20リットル缶のオイルばかりだったけど、初めて4リットルボトルにしてみた。段ボール箱がかわいすぐるw

480 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/10/20(水) 08:05:14 ID:iXqeLypI0
>>479
普通のダンボールなんかだとただのゴミだけどMonotaROのダンボールは永久に取って置きたくなりますよねぇ。
585元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU :2010/10/20(水) 23:02:31 ID:7+3DG5dX
>>572
サンバーは前輪の位置が先端に無いのにも関わらずフロントバンパー下部のリップ部分が下に出っ張っっているので平坦地から急に坂道になっている道路では「ゴッゴゴー ! 」とバンパー下を削ってしまいます。
シルバーの塗装が削れて黒い樹脂が出ている姿は体を屈むだけでも見えるほどでした。他の軽1BOXでは擦らないのにサンバーだけは擦るのです。

ちなみにKeiワークスは前輪が先端気味に位置しているのでサンバーで擦る場所でも擦りませんでした。

同一の道路でテスト。
文字で表すのは非常に難しいですが大げさに言うと道路が「___/」となっているような道路です。
もちろん上記より角度は穏やかですが。
586しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:05:57 ID:QHYCfCi4
keiworksってなんか餓鬼っぽいデザインだよな
エアロでゴテゴテの古いデザイン

>>585
ヒント:他社はセミキャブ、サンバーはオーバーキャブ
言わなきゃダメか?一から十まで説明しなきゃ理解出来ないか?
587しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:22:24 ID:nV8UXgIi
>>586
小学生でもわかるレベルまで落として説明をしても理解できないと思うよ
588しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:29:28 ID:lMaJY0H2
バカセを貶すのはいっこうに構わんが、keiワークスって車自体は何一つ悪いことはしていない。
ワークスを貶しまくるのはやめてくれ…乗ってる他の人達があまりにも不憫だ。
正直俺も乗ってるので、かなり凹む…
589しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:30:25 ID:QHYCfCi4
つうかサンバーのアプローチアングルで困る事あるか?
旧エブリイでも擦った事無いぞ?
590元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU :2010/10/20(水) 23:39:31 ID:7+3DG5dX
訂正
前輪が先端に無いにも関わらず→前輪が先端に無い影響で
591しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:45:03 ID:QHYCfCi4
>>590
ところでワークスのハンドルが360_な証拠写真はいつ上げるの?
592しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:48:01 ID:QHYCfCi4
>>590
550エブリイがMRな証拠もよろしく
593しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:49:21 ID:3jQufDLC
↑この件 こっちは証拠を挙げたくてウズウズしてるんだけどな。この嘘吐き野郎、ってね。
594しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:57:07 ID:3jQufDLC
上記 ハンドルの件について。
595しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 00:02:11 ID:AiIse/XD
オイルスレでも相変わらず恥さらし。

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2010/10/20(水) 07:55:28 ID:iXqeLypI0
自分の18万キロのエブリィはタペット音なんて未だ皆無ですよ(^。^)
過剰なまでの頻繁なオイル交換を行えば当然です。

736 名前:21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU メェル:sage 投稿日:2010/10/20(水) 23:24:26 ID:kp/jjf2P0
あのすみませんスズキも工場充填オイルは特製オイルなのでしょうか?
初期の鉄粉を吐き出す目的で新車からすぐにオイル交換を頻繁に行ったのものですから(^_^;
596しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 00:04:23 ID:RWPstbo5
>>588みたいな思いをする人物が増えることも、バカセの狙いの一つか?

この世にkeiワークス乗り数あれど、その中で自分こそがトップ(笑)のkeiワークス乗りであることが目的のようだから
他人が脱落してくれれば、それだけ「敵の数」が減るわけなんだよねぇ。

そう。奴にしてみりゃ、同じ車に乗り、愛着を持つ人物は「負けることの許されない敵」というわけ。

一種の自閉症状だな。つまらんカーライフだw



ps.
サンバーに関しては、もはや完全に逆効果が固まったかな?
貶せば貶すほど、サンバーのお株は相対的に上がってるからね。
597しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 00:39:18 ID:AGK81/Vt
>>585
よし、それじゃ同一の道路でKei乗り、他軽自動車乗りで集まっていろいろテストしようぜ
お前の主張が客観的にどうなのかを証明するためにさ
常に主張が正しいのなら問題ないよな
598しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 01:07:01 ID:zGCoaAvh
だがな、そのサンバーはスバルではお荷物なのよw

スバルはレガシィとインプレッサで利益を出してるの。
サンバーなんか作っても利益にはならないの、判る?
だからスバルはコストがかかる軽の生産を止めて、
ダイハツから軽自動車を供給してもらうことでコストを削減できるの

仮に軽自動車に力を入れている日産にサンバーを引き継いでくれと頼んでも
コスト増を嫌って引き継がないだろうがなw
599しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 02:12:32 ID:9I8zJXbR
>>598
>だがな、そのサンバーはスバルではお荷物なのよw

>スバルはレガシィとインプレッサで利益を出してるの。
>サンバーなんか作っても利益にはならないの、判る?
>だからスバルはコストがかかる軽の生産を止めて、
>ダイハツから軽自動車を供給してもらうことでコストを削減できるの

>仮に軽自動車に力を入れている日産にサンバーを引き継いでくれと頼んでも
>コスト増を嫌って引き継がないだろうがなw
何当たり前の事書いてしたり顔してんだ?アホですか?
日産は自分とこで開発生産するのがコストかかるからOEMで販売してる
スズキ、三菱から供給受けてな

そんなみんなが知ってる事を何自慢気に書いてドヤ顔してんだ?( ´,_ゝ`)プッ
600しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 04:39:29 ID:QYu0I9XJ
2ちゃん上でのレベルの差

スバヲタ=スバルアンチ>>>>>>>>>>>>>>バカセ
601しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 06:46:11 ID:m3PFVN2j
>>598さんの言う事が正しいですよ。
メリットの無いコストの掛かる軽4気筒エンジンでしかも値引き15万円で販売とかしていれば利益は出ません。
しかも昨今はユーザー車検が蔓延り整備費用でボッタくって元を取る作戦もままなりません。
実質2万数千円しか掛からない初回車検費用をスバルはなんと7万円とふっかけて来ましたからね(^_^;
まぁ初回車検の寸前でサンバーは売却しました。
602しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 08:10:30 ID:WUHwZE5P
>>601
名前とか個人情報は消してもいいから
初回車検の見積りの金額の部分だけでもうpできないのですかね?

昨今の販売台数の低迷から軽自動車生産による富士重工への
経営圧迫については理解できるが
サンバーについては基本設計は20年前と大きな違いなさそうだから
既に原価償却は済んでいそうな予感はするがなぁ…
まぁ工場ラインの都合もあるから仕方が無いかもしれないが。
603しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 08:24:22 ID:nKcugxT9
>>601
そういう事実無根な発言こそが、自分の価値を大きく落とし
相対的にサンバーやスバルの評価を高める結果になっているわけですよ。

本当に貶したいなら、もっと他のやり方があるでしょうにw
604しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 08:30:14 ID:qOHkk30P
>>601
ボッタクリかどうかは自分で整備やってから言ってみな
まぁ故障を放置して車検も通してないんだから言えるわけないよな
605しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 08:43:44 ID:nKcugxT9
>>598
ああ解って言ってるよww

会社にとってみれば、間違いなくそうだろうね。
お株がどうのってのは「ユーザー側にとっての」ことを言ったからね。
606572:2010/10/21(木) 08:46:29 ID:LjyxaRgm
>>585
バカセよぉ
アプローチアングルって知ってるか?
フロントの対地迎え角度の事なんだけど
サンバーは約25度で
KeiのBタボだと30度だった
ワークスの実車は無かったから予想だけど多分エアロ形状からして約27度ぐらいか
実際はそんなに変わらないハズなんだがねぇ?
そもそも25度でリップ擦るような道なんて一般の乗用車なんてとても通れない道なんだが
バカセは田んぼの畦越えでもしてるのか?w
607しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 09:10:37 ID:WUHwZE5P
>>606
階段でも昇るんじゃないか?w

昔Keiデビュー時のCMで階段昇っていたから
Keiはジムニーにも負けないオフロード性能があります(キリッ
なんて恥かいてたくらいだしwww
608しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 09:15:23 ID:tmyua07d
バカセのことだからオイル交換を自分でやったとかの程度で計ってるんじゃないか?
ヘッド開けてみたりミッション降ろしていたりする人のサイトを見て自分もできると錯覚しちやってるんだろうなぁ
609しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 09:15:42 ID:LjyxaRgm
>>607
2WDで階段登りかよ!w
まあバカセの事だから縁石乗り上げて歩道とかショートカットしそうではあるけど
実際にそうだとしたらステアリングギアボがイカれる説明も付くけどねw

あと実際のKeiのCM見れば分かるけど
下るだけだよ
真似してサス壊す輩が多かったのか
すぐに別のCMに差し替えられたらしいけど
610しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 09:43:15 ID:WUHwZE5P
>>609
縁石ショートカットで星野一義ごっことかあり得そう…

そういえば下るだけでしたね。
しかしCMでやっていただけで真似する人とかいるのかな?
FFジェミニなんかKeiとは比較にならないくらいの過激なCMしてたけど
大好評で様々なシリーズが製作されたし…
611しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 10:06:54 ID:6SJk9z/c
>>606
世の中には特に神奈川県の路地には平地からいきなり急坂になる道路や急な下り坂から平地になるような道が無数にありますよ。

サンバーの過去スレでも「サンバーの前バンパーのアゴが削れた」等々の書き込みは自分以外にも時折見かけましたからね。
612しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 10:11:11 ID:AiIse/XD
今日は各スレでやたら必死に噛み付いてるんだなw
613しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 11:00:05 ID:Br3P8McR
今日は雨が降ってるから仕事しないんだろ

ちなみにほんの少し前まで横浜市民だった
人が住むような場所でサンバーがノーズをヒットする場所なんて片手で数えるくらいだったし
どこも迂回が可能
戸塚区や旭区・港南区・金沢区の山々も出入りしまくったが無数って根拠はないな

そんなことよりワークスを所有してるってことの証明をしろよ>バカセ

614しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 12:24:16 ID:u9HjpE8O
>>606
そのアプローチアングルって、サスの沈み込みで浅くなるよね。
そこから考えてみると・・・
朝鮮のおバカさんは、急坂にスピード落とさず突進していって、サスをフルボトムさせてフロントリップを当てたと思われる。
つまり、道路状況に合わせた運転技術を持ち合わせてない下手クソだと言えるわね。
しかも、急坂なら必ず擦るような事言ってる割には、一度しか擦ってないような気がする。
ま、息子は毎日擦ってるんだろうがw
あとね、スズキの社長がテレビで言ってた。
「軽自動車をどれだけ売っても儲からない」って。
スバルだけじゃなく、どこのメーカーも同じみたいだね。
もしサンバーがスバルのお荷物ならば真っ先に生産終了してるはずなんだが、最後の最後まで残すんだから、バカでもその意味はわかりそうなもんだけどねえ。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 12:31:15 ID:nKcugxT9
>>611
悪いのはヘタクソな自分自身ですね。
616しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 12:37:25 ID:nKcugxT9
Keiスレ
掲示板の口論のためなら自分の兄でさえ貶すキチガイ。



225 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/21(木) 06:37:57 ID:m3PFVN2j
>>215
ベルト切れてオルターネーターが発電しなくても急にエンジン停止になんてなりませんよ。
それに自分は電圧アラーム機能付き電波時計を付けてますからすぐ分かります(Keiワークスは時計やオーディオなど装備されていない特殊車両のため)
>>222
自動車教習所と一緒で自動車整備士の資格はよほどの池沼でもなければ余裕で取れますよ。ようわ金出せば取れるのです

うちの自動車に無知な兄も持ってるぐらいの資格ですからね(^_^;



要は真っ当な資格を持っている兄ですら、侮蔑の対象にしないと
やってられないほど病んでるわけですな。
で?何級なんですかね?
617しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 12:38:41 ID:nKcugxT9
age忘れスマソ
618しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 14:53:36 ID:nKcugxT9
>>611を見返してみたが
要は自分の運転ミスを道路のせいにしてるだけなんですね。

道路が悪い、サンバーが悪い、何々が悪い、すべて他人が悪い・・・


在日かどうかとか既に関係なく、その精神構造そのものが朝鮮並みクオリティということですよ。
619しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 16:17:02 ID:+lNS0mB7
>>616
一応国家資格を持っている身内を晒すなんて最低だな。

運転免許でさえも持っていないくせに。

ど の 口 が 言 う ん だ よ ! !
620しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 17:01:56 ID:zFYks1Lz
>>619
身内がもっている公的に認められている資格が羨ましくて嫉妬しているんだろう
621しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 17:27:54 ID:u9HjpE8O
>>616の妄想解析。
→バカセ兄
頭悪いので地元のバカ工業高校に入学。
欲しくも必要でもない「三級整備士」の資格を流れで取得。
→バカセ本人
頭悪過ぎて兄貴と同じ工業高校さえも受からず、最終学歴は中卒。
で、整備士の資格を遊び半分で取得した兄貴を妬むバカセ。
もしバカセが整備士の資格を持っていたら・・・w
622しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 20:21:43 ID:LkLIX5YQ
Kei
214 : しあわせの黄色いナンバー : : 2010/10/20(水) 23:37:29 ID:7+3DG5dX
タイミングベルト以外のベルトなら切れても事故の要因にはなりませんよ。
ベルトがキュルキュル鳴り続けても平然と車に乗り続けている人が世の中には五万と居ます。

228 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : sage : 2010/10/21(木) 10:01:55 ID:6SJk9z/c
>>227
ワークスではKei AやBターボでは付いてたであろう屋根の部分には黒いプラスチックのカバーで蓋がしてあるだけですね。
少なくても自分の最終型Keiワークスにはスピーカーもアンテナもラジオも時計も全て付いていません。新車で買ったので前オーナーが装備を取り外した可能性もゼロです。

サンバー
651 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2010/10/20(水) 23:04:53 ID:7+3DG5dX
>>646
そうそうサンバーはクーラントの減りがやたら多いんですよね(^_^;

フィルター
391 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2010/10/20(水) 23:34:51 ID:kp/jjf2P0
>>389>>340
そりゃ鉄粉が除去されるので確実にエンジンの寿命が延びますよ。

トラック
677 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/10/21(木) 06:49:05 ID:m3PFVN2j
確かにキャブレター車は燃調が濃いめですがそもそも660ccの排気量で4気筒エンジンは非効率なのでトルクが出ないのは物理的に仕方ありません。
623しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 20:25:12 ID:LkLIX5YQ
>>621
>>224で考察した「今現在東が乗ってたサンバー分捕って乗ってる奴」が、
その兄貴なのかもね。
いつも車の事で東いぢめてるのもその兄貴なんじゃないかな、どうせ。
624しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 20:44:18 ID:+lNS0mB7
>>623
バカセの兄貴は、バカセに対してそうとうむかついているとみたが。
エンジンオイルを使いまわすなんて愚行だもの。

バカセの兄貴がここを見ていたら、バカセを警察や横浜市役所に通報してくださいまし。
バカセの暴走を止めるにはこれしかないですよ。

身内の恥をここで打ち止めにしてくださいまし。
625しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 21:53:28 ID:pzn62Kn0
兄貴はちゃんとした整備士かもよ。
バカセのシッタカ知識と違うこと(=正しい知識)を兄貴が言うもんだから
バカセ「こいつ無知ww」
てな流れだと思う。
626しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 22:07:14 ID:tEbbH3rT
もしかしたら兄貴の話も捏造だったりしてね。
627しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 22:58:56 ID:oXqSuZ0r
兄貴が板金見積もりしてたんじゃねーの?
628しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 23:04:10 ID:PKZroc/S
兄弟のような肉親関係てのは、どちらかが大きく優秀であった場合
そうでない側には、少なからず必ず劣等感から来る「トラウマ」が植え付けられる。
例外は、殆どない。
(かくいう自身にも、優秀な弟に対するコンプレックスが未だに大きい)

兄が(何級かは知らんが)資格を取っていて、生活に活かせるほどの事が出来るのなら
その日陰で惨めに縮こまって生きているバカセの精神の歪みは、相当なものだろう。

要は、兄への嫉妬の裏返しか。
あの列挙される嘘デタラメ・・・時には事故にすら直結するようなトンデモ妄想。
察するに、よほど怨んでいるようだな。
自身の無能は棚に上げて、身内まで貶しの材料にして。
在日とか関係ない。どっちにせよ、そういう歪んだ精神構造を構築されるに充分な環境下にあるわけだからな。
(普通に真面目な在日なんていくらでもいるからね)


となれば、サンバーがワークスがどうとか関係ない。
明らかに能力的に勝る兄の「正しい知識」は、バカセにとっては「打ち砕くべき宿敵」。
でも物理法則の壁が立ち塞がり、その怨みは万に一つも晴らせない。それどころか一方的に苛立ち・ストレスとして自身に蓄積される。

この掲示板は、そういう怨恨の捌け口にされてるのかもしれないって事だ。
629しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 23:08:26 ID:PKZroc/S
>>627
あり得るね。

グル・・・というのも何だが
兄も人の子なら、自身の弟には甘いだろうからね。
その当たり屋行為が社会的に間違っているからといって、そうそう正論を叩きつけることも出来ないだろう。

ましてや出来の悪い弟を庇っているというような感覚があるとすれば、なおさらだ。
そうすればバカセは付け込み放題というわけ。卑怯で狡猾だからね。
630しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 12:43:52 ID:tjjWkHPG
なるほど、バカセがタイーホされるとその兄貴も芋ずる式でタイーホされるのかw。

この兄弟はタイーホされちまえばいいのにな。相当悪質だぞ。
631しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 21:10:17 ID:Onymvyzu
レクサス親父はキチガイ兄貴の行動にSEV勤めの弟が苦労してるそうだが、
こっちは兄弟の図式が逆になってんだな。。。

バカセの年だともう兄貴は孫がいてもおかしくない年齢なのかもしれんね。

経験上、異常なまでに女子供を敵視する様な中年以上のオヤジって、
大概年齢=童貞歴且つ外見も終わってる独身フリークスか、
単なるガチホモのどっちかだったりするけど、バカセはどうなんだろうね。。。
632しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 23:21:24 ID:RIeYzpdn
>>628
「普通に家庭があって子供も孫もいる」兄貴と、
「いつまでたってもゲームと軽自動車から抜け出せない、
天下国家と打倒中朝だけが口癖の独身フリークス」の弟じゃ、
優秀か優秀じゃないか以前に、
その事実関係だけでも深刻なまでに歪むぞ、弟の方が。。。
633628:2010/10/23(土) 00:25:51 ID:6AJjRpzJ
>>631
>年齢=童貞歴且つ外見も終わってる独身フリークス

この一文だけが俺の心を深々と引き裂いた。この哀しみはしばらく留まるところを知らない。
これで無職だったら、俺も奴のことは言えてないだろうなw
634しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 11:02:48 ID:c/Otqz8x
>>631
そういえば、バカセって「自分はガチホモです」と公言していたような・・・。
635しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 12:08:05 ID:P/pN2CCr
>>634
さすがにそれは誰かのいたずらかネタだと思う。
俺がアッーな人だとしてもバカセにだけは掘られたくないw
636しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 13:03:50 ID:c/Otqz8x
とりあえず、神奈川県警へのメール通報受付窓口
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/mail_getinf.htm

またこういう所に通報しても、数が多ければ受け付けてくれるし。
http://www.internethotline.jp/

ゲハ板では晒されるだけだが、軽自動車板では脱法行為は絶対に許さないからな!
637しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 14:14:08 ID:Hy2zfAq1
で、バカセ様はまた旗色が悪くなって潜伏中か?
これだけ時間をかけても宿題終わらないの?
638しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 14:19:24 ID:5QHPeXTq
これ見たら、ワークスを所有していないのがバレる事の方が恥らしい

560:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/19(火) 16:47:53 ID:eeVe7lIA [hage]
バカセのワークス、2年で持ち主の頭髪と揃って天井の塗装がハゲるに一票

567:しあわせの黄色いナンバー :2010/10/20(水) 07:49:02 ID:KFQpLlh0 [hage]
>>560
なぜ禿てると知ってるのですか(#^.^#)
639しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 16:37:37 ID:HnpTUMAr
・550エブリイがMRである証拠
(各webサイトで反証済み)

・keiworksのハンドル径が360_である証拠
(革ハンドルのベースになる標準ハンドルが365_の時点で360_は有り得ない)

・完全ノーマル最終型keiworksが80psである証拠
(吸排気・ROM・ブースト圧1.2K固定でやっと80ps。
ノーマルの場合、もしオーバーシュートで1.2k圧出ても最大馬力が出る回転域では1.0K圧以下まで垂れるので改造しないと80psなんて馬力は絶対にでない)
(そもそもweb上にノーマル車計測で80ps超えのソースが見当たらないが、ノーマル車で64〜66psのシャシダイデータのソースは多数存在する)

この3件をスルーして逃げ続けてる時点で
・ワークスは所有していない
・妄想、捏造のみで発言している
・車に関する知識はスレ住人の誰よりも低い

負け犬確定

640しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:06:13 ID:Hy2zfAq1
どちらにしてもバカセはオーバーシュートという事象を理解できてないのは明白だしね
ちょっとググってみるという調べる以前の手間でも判ることなのにね

まぁ、オーバーシュートで1.2kgf/cm2を示そうが馬力には全く貢献しないことが判ったとしても
何度も「オーバーシュートで1.2で80馬力」と自慢げに書いてしまっているので
今更訂正もできないってのが正直なところではないかと

つーか、1.2kgf/cm2なんて値が出てたらセンサフィードバックでエンジン保護のためにむしろ出力を制限する方向に倒すんじゃない?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:19:56 ID:zZIvngwR
まえにそんな感じの事をkeiスレで言ったら住人にバカにされた
純正のECUは壊さない事を前提にプログラムされてるのにな
642しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 23:53:51 ID:Hy2zfAq1
暇なのでバカセの発言予想をしてみた
「ワークスのアルミエンジンの耐久性は抜群なので1.2くらい全く問題ないですよ(^。^)」てな感じ?

思い込みをするのは勝手だけど現実との区別はつけようね
あなたの思いを実現するような作りになってないから > バカセ
643しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 12:37:09 ID:oC7v9r4l


             _,..--‐‐‐‐‐-...,_    好き好き好き好き
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,    好きっ好き〜♪
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..     うーそーがー好ーきー (^。^)
          i,   バカセ    ::::::::::::, +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'    妄想 あざやかだよ 一級品
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     シッタカ 満点だよ 一級品
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      トヨタに きびしく  一級品
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        だけど知識はからっきし〜だよ 三級品 (-.-#)
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    あ〜 あ〜 オイル漏れだぁ〜 (^_^;
           // / ヽ/  /   ヽ     スレッド乱立 コピペ マルチポスト 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから 粘着だ〜
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
644しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 14:59:11 ID:f3iHGCzv
>>643
ワロタw
645しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 16:29:27 ID:/kY4NLAR
トヨタにきびしく、じゃなくてスバルじゃなかったか?
646しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 19:47:20 ID:f3iHGCzv
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_    好き好き好き好き
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,    好きっ好き〜♪
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..     うーそーがー好ーきー (^。^)
          i,   バカセ    ::::::::::::, +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'    妄想 あざやかだよ 一級品
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     シッタカ 満点だよ 一級品
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      スバルに きびしく  一級品
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        だけど知識はからっきし〜だよ 三級品 (-.-#)
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    あ〜 あ〜 オイル漏れだぁ〜 (^_^;
           // / ヽ/  /   ヽ     スレッド乱立 コピペ マルチポスト 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから 粘着だ〜
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-

>>645の指摘で訂正してみた。
647しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 23:28:57 ID:jJZtBt8N
バカセってどの辺が「軽自動車博士」なの?
648しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 06:41:03 ID:z/JhWYWI
脳内、妄想が付くけどね。
649しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:06:46 ID:QHyj5AVk
すんげー必死www
バカセって言葉どっかで見たことあるな〜w
650しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:16:49 ID:QHyj5AVk
>>46 【チューンイング】とは?・・・・
ガム? いや、ちょっと違うな〜
方言かな・・・ wwww
651しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 11:03:38 ID:xsu05Lt9
>>ALL
バカセが馬脚を現したぞ。
やはり自身では、Keiワークスに乗っていない疑いが高まった。

ログはこちら、keiスレ

-----
298 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/26(火) 00:03:28 ID:irQPWflf
車両形式とエンジン形式は?
-----

300 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/10/26(火) 00:21:43 ID:UDot5ejd
>>298
車検証にはTA-HN22S K6Aと記載されています



なぜ、わざわざこんな事を「嵌め」で聞き出さにゃあならん?
実車に乗っていないか、あるいは無車検「モグリ」のいずれかだ。
どう思う?
652しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 11:58:14 ID:jiw5X7c5
>>651
あほだろお前
車両型式なんざググればいくらでも出てくるだろうに
バカセ菌に犯されて頭湧いたか?

本スレ汚すな猿
653しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:17:55 ID:sYlkBIFu
診断の結果、バカセアレルギーが認められました
根本的な治療法はありませんが、半年ROMることで症状が改善する可能性があります
654しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:07:55 ID:q7lzKLvG
ハゲで無免許でシッタカブリーダー、東名誉バカセ
655しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:14:13 ID:jiw5X7c5
つかバカセ寄生虫で出てこれないんじゃまいか?
29 バグザロック ★ [] 2010/10/23(土) 01:18:17 ID: Be:
ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp を 全サーバで規制。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:36:52 ID:LsRg92CQ
>>651-652
とりあえず99000-99037-42Kでお茶を飲み

555タバコでも吹かして落ち着け。

>>655
どおりでこの週末平和だったわけか…
上記のレスも模倣犯によるイタズラか。
657しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:58:26 ID:xsu05Lt9
そうか、奴は規制中か。
過敏になっていたようだ。すまなかった。
658しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 17:22:01 ID:rE3e5hLR
あれ?バカセのプロバイダーってocnだっけ?

ソネットじゃなかった?
659しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 17:32:53 ID:irQPWflf
So-net神奈川も土曜日から全鯖規制だわ
660しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 18:10:47 ID:rE3e5hLR
>>659
まぁ、サンバースレもKeiスレも通常運転になってなによりだわw

今後奴がタイーホされるようになるとこの状態が長く続くのだがなぁ。
661しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 22:52:34 ID:hIbTxLye
>>656
あの湯飲みはマジで欲しい
662しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 23:55:53 ID:sdJ2Lep5
博士保守
663しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 07:07:34 ID:YMuUFHzK
昨日初雪でまだ積もらんだろうと思ったら今朝にはシャーベット状のの積雪。
うんざりしつつも20年ぶりの後輪駆動始めてのRRなのでちょっとワクテカしている。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 07:34:16 ID:XIYyckF3
>>661
ttp://imepita.jp/20101027/266960

俺が持っているのははとやの復刻版だけど
残念ながらこちらも昨年末で絶版になった様子orz
鈴菌感染者の間でコレクターアイテム化しそうなのでもったいなくて使えない…

555吸って寝るかな?
665しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 07:57:01 ID:YMuUFHzK
うわ>>663誤爆してた、忘れてくれ
シャーベットの上で720度スピンしてくるorz
666しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 08:36:51 ID:ug1ZFBly
>>46 【チューンイング】とは?・・・・
ガム? いや、ちょっと違うな〜
方言かな・・・ wwww

667しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 13:16:45 ID:5/mCVQyl
>>656
>>660
スバルに恨みの有る平仮名という奴が荒らしているようだが、俺には関係の無い話だがな
668しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 07:08:52 ID:8QISVOTi
>>667 俺はスバルに恨みなんてないよ〜? 

ここって【Keiワークスvsサンバー】なんだけど、双方軽自動車って事は分かるけど
軽スポーツ系と軽トラ系の比較って・・・・なんで? 不思議な比較ww
それを持ってる所有者の対決って事?

>>46 【チューンイング】とは?・・・・
ガム? いや、ちょっと違うな〜
方言かな・・・ wwww

669しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 10:33:09 ID:37ZpHrBt
>>668
だからその自称軽スポーツ系(笑)と軽トラ系を
同じ尺度で比較して的外れな言いがかりをつける
貴方みたいな困ったちゃんを監視し反論するスレなのです。

日本語読解能力が欠如している恐れのある方はお引き取り願います。
※自称軽自動車博士を除く
670しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 11:46:29 ID:8QISVOTi
700ゲット
>>669俺はその2台を比較してないよ? 比較対象の2台とは思えない。
だから 不 思 議 と言っている。
日本語読解能力が欠如しているのは君www

ただ・・・熱くなってるようだったから>>1から見てくとこれ発見したw

>>46 【チューンイング】とは?・・・・
ガム? いや、ちょっと違うな〜
方言かな・・・ wwww

なんだろうね〜w チューンに i n g 付けた感じだよね?
671しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 11:55:51 ID:OtitkIfG
>>670
>700ゲット
だってさw

で、何が言いたいの君は?
672しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 12:02:20 ID:R+8KNmgZ
箸が転げても可笑しい年頃なんじゃね?
673しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 13:08:03 ID:JNL23G0q
頭悪いんだろうよw
ROMってろ
674しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 13:35:43 ID:37ZpHrBt
せっかくバカセが規制喰らって一時の平和が訪れたというのに
香ばしい輩が湧いてきたか…

チューンイング君。あんたバカセよりつまらないからちょっと黙ってて。
675しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 06:26:54 ID:rUZW0aaC
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
676しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 10:04:47 ID:BMV6pbpj
太閤検地は1間が6尺3寸でしたが、高麗尺を使っていました
677しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 22:37:47 ID:AJZZgR/p
天然自演野郎デス・ヨナ
678しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 11:49:35 ID:zAm+K58Q
ぷぷっw
679しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 19:53:02 ID:S5hARgzv
神奈川曽根人絶賛規制中
680しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 23:22:15 ID:lcX/Czd1
792 しあわせの黄色いナンバー [] 2010/10/31(日) 22:55:39 ID:tq0Roh9y Be:
サンバーバンやトラックを4独だから乗り心地がいいだろうと思って
現行のサンバーを買ったら後悔します。
バネが堅すぎて、突き上げがひどく、乗っている人がかわいそうです。
知らずに買って、サンバーの事を悪く思う人がいても不思議は無いです。

既に、買ってしまって不満のある人は、ディアスSCのバネと替えてみて
ください。かなり、ましになりますよ。

1個前のモデルは、バンでも乗り心地がいい方だと思っていたのですが、
現行にモデルチェンジしたときに、大幅にバネを堅くして、乗り心地が
悪化しました。サスの味付けを甘口から辛口に変更したのです。
買って後悔する人が増えないことを祈りたいです。

なりすましかな?
681しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 23:39:01 ID:qA77U1Ac
なりすましだろう
奴は句読点が使えない
682しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 23:42:32 ID:qA77U1Ac
なりすましというかただのアンチかな
バカセみたいにハズレ引いたのはいくらでもいるだろうし
683しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 09:09:10 ID:8MfvCNG4
いやシトロエンDSからの乗り換えかもしれんぞw
あのハイドロニューマチックサスに慣れていたらどんな車に乗り換えても突き上げが酷いって言うようになるw
684しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 00:19:07 ID:ZLxO3g+r
干す
685しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 08:28:45 ID:qBYbz1SU
純正ポテンザ履いとけw
686しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 08:34:16 ID:qBYbz1SU
>>46 【チューンイング】とは?・・・・
ガム? いや、ちょっと違うな〜
方言かな・・・ ぷぷっwwww

687しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 12:14:17 ID:DgHmOTh+
つまんね
688しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 16:01:28 ID:UuKRa+ul
>>686
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
689しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 21:58:14 ID:/nRtpqTX
バカセ以外のユーザーには悪いが神奈川So-netは永久に規制してほしいわ
690しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 22:42:58 ID:D+fNlGAc
23日に規制が報告されてて

123 : Venus ★ : 2010/10/23(土) 17:21:19
kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp を 全サーバで規制。

まだかなでは21日付けでの

#再再発 永久規制じゃ
#10/21 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287424709/
kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp

になってるから、よっぽど早くso-netが退会とかの処置を報告しない限り、
少なくとも年内一杯は平和だろうね。
よかったよかった…
691しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 22:47:15 ID:D+fNlGAc
あれ? 「再発」が三ヶ月コースで、「再再発」が半年、
「解除しないで下さい」がマジの永久だったかな。

個人的には時限解除でもう一回規制になるところまで行って欲しいな。
該当者の退会とか無しで「解除しないで下さい」が解除された例を知らないから。
692しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 08:36:26 ID:DC4SL5oQ
今はプロバイダも予防線張っててヤバそうな奴は片っ端から契約解除するからなぁw
693しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 19:06:06 ID:nWcyGR7m
保守
694しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 20:06:47 ID:82CwYTG3
トラック

805 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/11/02(火) 00:22:55 ID:v28O5sIC
要冷蔵の牛乳を配達してる牛乳屋の車がサンバーだったりする。牛乳あったまるだろが。
農家も、野菜あったまって傷むからサンバーはまずいのでは?

813 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/11/03(水) 21:30:07 ID:u+kecDkP
>>805
それならば、アクティは罪悪?
そんな分け無いと思うが、

814 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/11/03(水) 22:46:44 ID:pRlxhMQr
スイカもミカンもサンバーで運んでますが。
まぁ、ミカン山はサンバーが一番運転しやすいし。

816 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/11/04(木) 04:25:25 ID:qK6drXNp
脚長くないとサンバーに乗れない。サイドシル高すぎ兄さん。

817 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/11/04(木) 18:33:16 ID:bs2Evz3H
>>814
産地どこ?もうそこのみかんは絶対買わないから。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 20:49:13 ID:J6JNy7lP
バカセがアク禁でも別に変なのが沸いてるとなァ…
696しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 14:44:40 ID:rmFMKjhg
主人公は留守か・・・
平和だなw
697しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 19:37:53 ID:0hCIpb4q
本来ならこれが当たり前だし、そもそもこんなスレも存在する必要さえ無かった訳だからなぁ。
698しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 08:00:14 ID:JbgWzco3
バカセと同類にされたくないからKei手放したけど
いつかまた買おうかな、MTを
699しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 22:14:14 ID:isVWhweE
so-netに続いて神奈川meshも永久規制らしい。合掌。。。
700しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 16:05:13 ID:cSdMHdk8
まともな神奈川の人には悪いが、神奈川って永久規制の原因になるような狂った奴がそんなに居るのか?
701しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 16:17:13 ID:5SxzxVAi
まぁ人が多いんでなw
藤沢のハロワに黄色のワークスを見ることが有ったが最近は見ないな。
702しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 23:14:04 ID:eCamw33r
So-netとmeshは規制の常連だな
703しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 07:30:43 ID:liZGI7DU
政治系のコピペが物凄く多い>神奈川の規制

政治系は右翼も左翼も1レスでも規制食らうこと有るのに、
全然懲りないんだよね。
バカセみたいのを巻き込んでくれるんで丁度良いけどさ。
本当に書きたい人なら●かモリタポ使ってでも書きに来るでしょ。
クレカ作れないと買えないみたいだけど。。。
704しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 12:03:26 ID:37f+/1Ds
懲りないから馬鹿っていうんですよ
705しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 15:13:19 ID:afoZRCo2
確かに馬鹿は死んでも治らないって言うしなw
706しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 18:12:20 ID:nY0HuiCX
今日もバカセは書き込もうと連打してるんだろうかw
707しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 18:27:20 ID:6qeArBbB
とりあえず。

バカセm9(^Д^)プギャーー

●とETCは一度使うと手放せないわw
708しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 22:27:49 ID:ItBMM5v+
>>707
同意。今愛車壊れて代車生活だが高速乗るとき不便だわ。
●も今はもう手放せないな…
709しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 08:08:00 ID:O/6/1Dfj
漫才と同じでツッコミだらけでは面白くない、バカセみたいなボケ役が必要なのに
誰もいてないので閑散としててしんだ街になってるよな
710しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 12:29:48 ID:KwcV93VY
そういえばチューンイング(笑)君とデス・ヨナはどこ逝ったん?
711しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 14:37:14 ID:xWKSbZOn
>>709
そりゃこの隔離スレだけなら構わんけど他のスレが荒れるのは勘弁な。漫才で済めばいいが
奴の場合はストーカーとか基地外レベル。死んだ街というよりも街が死ぬw
712しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 14:39:03 ID:aQZNfXzy
天然野郎デス・ヨナは健在です

364:しあわせの黄色いナンバー 11/08(月) 12:45 VQ7GwHtO
東さんのいない今、軽自動車博士(笑)の座はデスヨナさんのものになるのでしょうか???

366:しあわせの黄色いナンバー 11/08(月) 21:52 PoTuniry
>364 そうですよな

367:しあわせの黄色いナンバー 11/08(月) 21:55 VQ7GwHtO [sage]
>>366
まさかとは思ったが本当に食いついてくるとはwwww

368:しあわせの黄色いナンバー 11/09(火) 04:10 vpDBMd7y [sage]
>>367
食いついてる感じはしないけどなあ

369:しあわせの黄色いナンバー 11/09(火) 08:04 O/6/1Dfj
それは言えてるよな
713しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 15:51:30 ID:iAuHRDVr
テスト
714しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 19:33:00 ID:O/6/1Dfj
このようにツッコミだけが数多くいてて眺めていてもどうにもならんと思いました
715しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 21:20:13 ID:per6O4sN
まあなんだかんだいってもバカセさんは俺たちに愛されてるよな
716しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 21:34:06 ID:CAHKDhf2
バカヨナとバカセは死ねばいいよ
717しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 02:01:01 ID:ZVa79E0M
>>715
寝言は寝てから言いいな。
718しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 23:52:59 ID:iWDNB4RF
寝言はサンバーから降りて言うものだw
719クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/11/13(土) 13:44:00 ID:4kJTO6g1
最近平和でいいですねぇ。

さて、最近ようやくブランクを取り戻しサンバーのコーナリングの速度とライン取りの自由度が
KVサンバーに乗っていた頃並みになったので勝負に対する不安も無くなりました。

個人的にはバカセが勝負を受けてくれた方がネタ的に面白いしと思うし、勝負を受けた筈のバカセ
が逃げて単なるこのスレのオフ会になってもギャラリーに“高さ>横巾の車が有り得ない勢いで
曲がっている”ってのを見て貰うだけでも笑いを取る自信は有るんですけどねぇ。

後は、自分の走りを見る機会が無いので、誰かにビデオ撮影してもらうってのも目的の一つでした。
720しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 23:06:40 ID:LbM/mgG/
ひどい自演を見た

376:しあわせの黄色いナンバー :2010/11/10(水) 08:17:01 ID:IdrT0157
グローバル経済にも限度があるよな、日本国内でも地方、地方の文化を残す必要があるのに
どこもかしこも同じ店、同じ景色になってるので旅行に行く意味がなくなってるのに
世界中が同じになるのは行きすぎだ、どこもかしこも開発して草1本も生えてないコンクリ
だらけの街がまともだと思ってる方が異常ですよ

388:しあわせの黄色いナンバー 11/12(金) 08:41 t0t2Jj/D
>370 そんなに古いこわれかけのクルマは解体屋に持っていくべきですよな

389:しあわせの黄色いナンバー 11/12(金) 22:26 C+9gDfUj
そうですよな

390:しあわせの黄色いナンバー 11/13(土) 19:35 jlUEo5H/
>376 それは言えてる、世界中が関税なしで好きなように貿易ができたらいいことずくめのようでも
買い手だらけで売り手がいないレアメタルなんかはどうなるのかな
721しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 23:18:29 ID:EiEEJMeP
722しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 02:49:30 ID:dhRR7cWn
 ┏━━━━ 2chの鉄則 ━【 荒らしは無視・放置 】━━━
 ┃
 ┃ ● 荒らしは放置されるのが苦手。
 ┃   → ウザイと思ったらそのまま放置。
 ┃
 ┃ ● 放置された荒らしは、煽りや自演であなたのレスを誘う。
 ┃   → 釣られてレスしたらあなたの負け。
 ┃
 ┃ ● 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
 ┃   → 荒らしにエサを与えない。
 ┃☆荒らしを見たら勝手に暴れさせておいて、後からまとめて
 ┃  報告するのが最良です→http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 ┃         ∧. ∧  .
 ┃       ( ,,゚Д゚)/ コレ、ジュウヨウ!!    E[]ヨ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ̄ ̄ ̄ ̄/|  .______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄| .|  |                ・ ・ ・
 ̄ ̄ ̄ ̄|____|/  ̄|【荒らし=バカセにレスして構う人も荒らし】
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
荒らし発生(バカセの登場)=『優良スレッドの証』だと思って、さっさと放置しよう。
723しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 10:11:59 ID:XBXunJxN
ここ一週間ぐらい前からν速で話題になってる
なまぽ不正受給でエボIIIをフルチュンした奴見ていると
ttp://www44.atwiki.jp/badboy_kubota

実はバカセもピンクチラシ配りはネタで
実際は生活保護不正受給者なんじゃないかと思えてきた…
724しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 12:17:41 ID:fC5lFC8y
これを見て自分もなまぽを受ける権利があると言い出すバカセ理論発動の予感
725しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 14:51:08 ID:jFry1QDK
あいつはなまぽっていうよりだめぽだけどw
726しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 16:11:23 ID:cJP0TPHq
ぬるぽ
727しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 16:22:24 ID:XBXunJxN
>>726
ガッ

バカセがワークスなりエブリィなりヤフオクに出して炎上→特定とかなったら面白いんだがなぁ
728しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 13:07:21 ID:Hsb+UgWA
保守age
729しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 21:58:05 ID:ZOymzdf2
>>727
そもそも持ってないんだからやりようがないわな。
730しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 23:54:02 ID:DeWCrby7
バカセは今日も顔を真っ赤にしてキーボードを必死に叩いているのかね?
731しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 13:11:01 ID:CPJwdImD
>>730
まぁいいことだべ。やっぱり地獄の沙汰も金次第なんだなw。

バカセm9(^Д^)プギャーー
732しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 09:17:43 ID:5rOQ1SZY
バカセm9(^Д^)プギャー!!

と保守しておくわ。
733しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 02:50:13 ID:6P4ty2YK
東と言う人は架空の人物で実在はしないだろうね
734しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 13:52:10 ID:94ZZG5IE
バカセm9(^Д^)プギャー!!
735しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 10:36:23 ID:VEUe+h+n
スバルのお荷物であるサンバーは早々にハイゼットに置き換わるべきだね
736しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 11:26:30 ID:KG3RBTQ7
んだすな
737しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 11:41:56 ID:I/swRndb
バカセm9(^Д^)プギャー!!

738しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 22:13:55 ID:typmsgm9
ボケそうなくらい平和になったな。規制は良し悪しあるが、
本当に書きたいならモリタポや●買ってでも書くだろうし。
解除されてほしくないな。

バカセの為だけに●買わなきゃならん神奈川住民は悲惨としか言いようがないが、これもバカセのせいだと思って諦めてくれ。
739しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 13:27:56 ID:LFIc76/A
>>738
まぁ、それ以前神奈川県方面はニュース系の板での政治コペピが多いからなぁ。
だからしょっちゅう規制になっちまうし。

まぁ、バカセにはいい薬だ。それにここのスレの住人が関係機関に通報をしているようだし。
今までデタラメばかりを書いてきたバチが当たったと思えば、納得だわなぁ。
740しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 20:57:52 ID:PcP/jnKz
半年ほど前まで横浜市民だったんだが、頻繁に規制くらって正直カンベンしてほしかった
予備回線にWILLCOMを持っているけど、prinも年中規制されてるし
741しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 03:37:22 ID:ZGxMusu6
このまま永久にバカセが規制されて、役目を終えたこのスレも落ちて、バカセの存在など皆忘れてしまう…
こういう展開になれば最高なんだけどな
742しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 01:29:07 ID:2s7JALgI
一人のキチガイのために、コミュニティそのものが崩壊する・・・

まさしく生きた事例「だった」な。
ヤツ一人がネットから死んだら、ご覧の通りだよ。

願わくばリアルで死んでくれればな・・・。
743しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:54:18 ID:ZI4opdFh
毎日数十レスも進んでいた異常な進行速度(しかも常時荒れっぱなし)が、
あいつ一人居なくなっただけですげえ静かになったもん。
ようやく落ち着いてサンバーなりワークス以外のKeiの「欠点」を
冷静に分析できるようになったってのがホントに嬉しい。
あいつが居ると、その欠点を馬鹿にしまくるだけでなんにも建設的にならないんだもん。

本当に死ぬ事でしか世の中の役に立てない奴っているんだなぁ。。。
744しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 13:28:10 ID:ieVeB9Pc
バカセm9(^Д^)プギャー!!
745しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 05:37:53 ID:X7OOUPj/
サンバー乗りは変なのが多いとは聞いていたが、このスレをみて納得できたw

触らぬサンバーに祟りなしだなこりゃあ
746しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 11:19:05 ID:dqlP29Et
>>745
オマエモナ
747しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 22:26:19 ID:tf+By5mt
ぶっちゃけここはあんましアテになんないよ。
748しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 01:22:03 ID:mJ+/W9YL
何をあてにしてるんだ?
749しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 20:54:54 ID:68eXKqjR
突撃の材料探しだったりして。

車板のレクサス親父の方で、
レクサス親父本人に対してじゃないんだけど、
実際に突撃して傷害沙汰→親から慰謝料ふんだくって今も脅迫中って
実例が出てきちゃったんで、
一時レクサス親父に関わったレクサス持ちのブロガー全部が
住居探しの対象にされてすごいことになったりしてたし。
750しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 17:04:49 ID:tJuSpip9
バカセに突撃して凹ませたら相当な神だがなぁw
751しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 17:10:38 ID:/w3A/+5T
あのさぁ
なんでバカセ携帯で書きこまないん?
752しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 20:55:28 ID:tJuSpip9
>>751
奴はクレカが使えないらしい。貧乏だからw。
753しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 21:32:12 ID:m3le3lDR
信用情報が真っ黒なんじゃね?
754しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 23:29:15 ID:8EYa5c9I
^^
755しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 03:37:55 ID:+H3yocy8
>>751
恐らく携帯焼かれたから書けないと思われ

>>752
馬鹿だねぇ、クレカ無くてもコンビニ払いが出来るだろうに
756しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 20:48:02 ID:amrTpr1Z
>>755
バカセはその辺機転が利かないだろうから無理w
757しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 21:46:34 ID:+ULBWQEw
平和な時期が続いてて何よりだけど、
規制は絶対に解除されないって事はないんで、
いつ解除されても良い様に心構えだけは忘れずにな。

解除された後も東が戻ってこないことが一番だが。
758しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 22:05:49 ID:fL/uUOiv
>>757
一番いいことはバカセが刑務所に入ることだな。

あれだけの犯罪行為を言いふらしているのだから、それなりの罰を与えられる
べきなんだけどね。
759しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 21:21:57 ID:/9T1odS3
全てが事実とは限らないだろうね
760しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 22:46:44 ID:RqM7U86p
>>758
出所後、刑務所での暮らしをどや顔で書き込むバカセ


うぜえぇぇぇぇぇ〜!!!!
761しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 21:04:43 ID:HuQwgnfI
>>760
それならば「アウトロー板に行け」と言えるが。
762しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 12:19:26 ID:K3YOugbS
保全
763しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 23:47:56 ID:4REU6ZxM
悪質なクソスレにつき終了
764しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 07:24:21 ID:GiVZ84i0
ω・)
765しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 01:26:39 ID:Fa+c3LSQ
バカセは放っておいて、そろそろ偉大なる天然自演活動家のデス・ヨナについて語らないか
766しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 07:02:43 ID:8ToOTcfm
どうでもいいがな
767しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 19:01:19 ID:JqjwTo2M
フィルタースレ見てるとなんとなくそれっぽいのはしつこく出入りしてるね。
768しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 17:25:42 ID:qUph44oF
年末だけど、これをやりたい。

バカセm9(^Д^)プギャーー
769しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 10:46:12 ID:SSItClmM
規制発動からもう2カ月くらい?
この平和が続くように願いたいですね
770しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 00:44:28 ID:uDUtEIk8
こいつのせいで、サンバーの技術的な情報ググろうとすると、
必ず荒らされたサンバースレが引っ掛かる様になっちゃってるorz

もう二度と現れないで欲しい。
771しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 21:49:40 ID:Srx5b6np
次バカセが復活をしたら、マジで関係機関に通報メールを送ろうか。

ログを付属させればな( ̄ー ̄)ニヤリッ

あれは逮捕されてもおかしくないレベルだし。
772しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 23:57:35 ID:hsHKrDjC
一応、言っておくがその程度で逮捕なんぞされんと思うぞ。
メーカー(…この場合スバルか?)が正式に提訴でもすりゃぁ、話は変わってくると思うが、それも無いだろ。
実害は殆ど無いし。
バカセ除くスレ住人全員で裁判でも起こせばそれなりに追い詰める事もできるかもしれんが、採算間違いなく会わないし、非現実的。
そもそも、騙りもけっこーいたから諸刃の剣だ。

無理に構ってたら、それこそ奴の独壇場だ。
773しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 21:08:32 ID:iBcV8x54
SEVオヤジのスレはオヤジも喧嘩相手もかなり怖いことになって
実質的に両方消えたからね…。
直にスネークするとか訴訟仄めかしたりするのもほどほどにしないと、
本職が割り込んで来て両方が大変なことになるってのを痛感したよ。。。
774しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 01:05:48 ID:7WnA4Hhu
何を主張したいのかさっぱりわからない
775しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 16:44:30 ID:L1GI3qwr
例え居場所が分かったりとかしても、余り深入りはしない方がいいって事。
「バカ相手なら何やっても良い」と思って行動してると、
その理論を自分の方にも向けてくる奴が必ず出て来るから。

レクサス親父のスレは、親父とケンカしてたレクサス乗りのグループが
逆にオヤジと全然関係ないプロの恐喝屋に上の様な理論振りかざされて、
写真から居場所を突き止められたりして、リーダーの人以外は殆ど退会に追い込まれた。
776しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 17:01:23 ID:I3PN8mpi
あーはいはい
わかったわかった
777しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 18:41:38 ID:LGfTKwmz
特定させてしまったほうが、ストーカーの尻尾を掴みやすくなるものですよな。
778しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 19:22:03 ID:L1GI3qwr
>>777
全然見当違いな事言ってるな。親父のスレ読み直してきなさい。

まぁ、今の処は東も規制で消えてるし、親父のスレみたいなおかしな事にはならんとは思うが…。
誰とは言わないが約一名、「写真うpする時には周りの背景の写り込みには十分気をつけた方が良いよ」とだけは今の段階から忠告しときます。
779しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 20:37:25 ID:Jle61cHl
>>778
もう手遅れだったりして
780しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 20:45:05 ID:NzU9tZcg
住所特定の大半が写真の写りこみからだったりするよね
>>723の基地外エボ乗りもボンネットのパーキング名の写りこみからだったはず

しかしレクサス親父の件そんなことになってたのか…
781しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:17:08 ID:lAgD+lRd
もしかして規制解除があったのか?
胸糞が悪くなるコテハンを見たんだが
782しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:55:56 ID:4eImKXBH
>>781
またバカセが湧くのかよ('A`)
783しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:14:38 ID:zOelTQmv
神奈川規制解除された模様。各員戦闘態勢に戻られたし。

573 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/27(木) 20:06:51 ID:OQ32NWyc
「ハッハッハッハッハッ ! サンバー乗りの諸君 ! so-net神奈川規制解除である ! ハッハッハッハッハ !」

(パイプオルガンの音色と共にズォーダー大帝の高笑いのように)

577 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/27(木) 20:22:11 ID:OQ32NWyc
>>556>>560
サンバーバンは軽1BOX最強の堅さですよ。
路面のちょっとしたマンホールとアスファルトの微妙な繋ぎ目の段差でさえ「バコン ! 」と強い衝撃が襲い掛かります。ドリンクホルダーの缶コーヒーが缶の穴から溢れる事も日常茶飯事でした。

他の軽1BOX車「アクティ」「 エブリィ」「 ミニキャブ」「アトレー」「 ハイゼット」「 バモス」「 ホビオ」らと比べて格段にサンバーバンだけが固いのです。
それで自分は苦肉の策として前輪のエア圧を1.8まで落としまして乗っていましたよ(^_^;
しかしこれでも他の軽1BOX車よりまだまだ固かったですから参りましたよ。

★豆知識★
現在市販されている軽自動車の中で世界一固いのがスバル サンバーバンである

579 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/27(木) 20:30:31 ID:OQ32NWyc
>>576
ただいまです ! (m_m)
しかし今回の規制期間の長さは過去最長でしたよ(>_<)
>>560
それでどうしてもサンバーが良いのというのであればディアス用サスを移植するかディアスの中古を買いましょう。
幸いサンバーは不人気車なので年式の新しい乗用ディアスがお安くなっています。
エブリィやバモスやアトレーなんてボロボロでも中古価格は高いですがサンバーだと激安です。
乗り潰すなら不人気車のサンバーを買うのが賢明かも知れませんね。
784しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:15:31 ID:zOelTQmv
kei

851 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : sage : 2011/01/27(木) 19:59:16 ID:OQ32NWyc
>>847
F6Aでしたらプラグコードが一番怪しいですねぇ。ススギ車の場合はプラグより先にブラグコードが不良になります。
>>837
そこいらのリッターカーなんかよりKeiワークスの方が圧倒的に燃費良いですよ。
コンスタントにリッター18キロ以上(冬場17キロ以上)を記録出来る軽ターボ車は後期型の「Keiワークス」と「Kei Bターボ」ぐらいなものでしょう(2009年市販車)
785しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:30:23 ID:zOelTQmv
どうも時限解除のような感じ。

142 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :11/01/26 04:35 ID:MTPg8IF.
2ch_kisei:【解除】2010/10/21に全サーバーで規制された [kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp]が解除されました。 #2ch [ http://twitter.com/2ch_kisei/status/29978031221112832 ]

53 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :11/01/26 12:38 ID:K4HH64e.
今回の規制解除は代理人関係ないから
間違っても「虹さん、ありがとう」って書かないでね。

156 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :11/01/26 16:54 ID:T5HmHSjo
おいおいso-net解約手続き申請しちまったよ。

2010/08/27 神奈川一部規制

2010/10/21 神奈川全面規制

2011/01/26 解除

5ヶ月は長かった。
786しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 12:58:57 ID:7ravwhF1
ここしばらく静かで良かったのに急に空気が悪くなったな。
787しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 19:34:24 ID:7Xqtfras
リアルで居所知ってる人いたら、どんな手段でも構わないからこいつ潰してくれ。

サンバー
587 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/28(金) 07:10:57 ID:CV158F4X
>>572
スバル車は共通してウォーターポンプが弱いのも有名なんですよね(^_^;

しかし他車で恐縮ですが数年前にスズキのエブリィでクーラント漏れが発生し継ぎ足しで凌いでいたのですがいつの間にか漏れが収まっていた事がありました。

実はここだけの話ガソリン漏れもありましたが燃料ホースのジョイント部分を金属バンドで締め足しをしたら見事漏れが収まりました。

まぁ上記は故障の内に入りませんから平成10年式スズキ エブリィ19万キロで実質故障ゼロ記録を更新中です(^。^)

588 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/28(金) 07:15:52 ID:CV158F4X
>>580
しかしフルキャブ時代の他社軽1BOXらはサンバーよりソフトな突き上げですよ。
バン用をディアスぐらいの堅さにしてディアス用をもっとソフトに設計していればここまでユーザー達から「サンバーはサスが堅すぎる」とクレームも来なかった事でしょう。

593 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/28(金) 13:26:54 ID:veHhXJKR
>>589
本当にエンジンの絵でしたか? オイルジョッキの絵では?]
>>590
いやいや自分が何か整備でもした時の拍子に燃料ホースに引っ掛けたのでしょう。
スズキ社に責任は一切ありませんのでご了承下さい(m_m)

kei
854 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 06:58:44 ID:CV158F4X
>>846
スズキの副変速機付き新型CVT車でもMT車より燃費が悪いぐらいですから同型車種でMT車の燃費を超える事は半永久的に不可能でしょう。

しかしKeiワークスは5速2000回転前後での巡航が一番燃費が良い感じですね。
但し安物オイルを入れると5速2000回転巡航は不快になりますので十分注意して下さい(m_m)
788しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 19:35:32 ID:7Xqtfras
monotaro

747 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2011/01/28(金) 13:45:51 ID:MEXZXvqz0
>>745
自分も以前「モービル1 RM」から「MonotaRO 10W30」に変えた事がありましたがMonotaROオイルの方が好印象でしたねぇ。

後で調べましたがそれもそのはずです。オイルの主成分はどちらもVHVIだったのです。
789しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:04:19 ID:/USCHRWn
マジでバカセを関係機関に通報するほかないのか・・・

詐欺でタイーホができないものかと。
790しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:09:19 ID:zDSF97Bk
規制解除される前から、毎日毎日書き込もうとしてたんだろうなこりゃ…
791しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:15:21 ID:67tec317
規制ツイッターだと25日には解除されてたみたいだから、
毎日書こうとしてたわけじゃないとは思う。

しかし、今度は二輪関係で新手のデタラメっぽい事書いてるな。

『ターボ付き軽のオイル part9』
334 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 07:20:09 ID:CV158F4X
>>333
スクーターのベルトなんて滑りまくりでベルトが削れるほどですよ。プーリーにも黒いベルトが滑った黒い跡がクッキリあります。
デイトナやキタコの強化ベルトを使用しても滑りは抑えられません。
792しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 23:32:49 ID:oyXubLCG
>>789
それくらいで逮捕できるんだったら、書き込んでる奴の何割もタイーホされちまうがな…
でもまぁ、奴の書き込みが出たらすぐにこっちのスレに誘導かけるとか情報訂正をみんなでしなきゃならんのぉ。
793しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 09:44:59 ID:CWZay2De
他のスレで経験したことだけど、
例えば予告系の書き込みとかは不特定多数が集まる公共施設や学校を目標にしてるとか、
店舗や個人なら何日何時に住所ドコドコをまで書いてないと検挙要件として成立しない。
同じ理由で許して欲しければ誠意うんぬん系の脅しも実際に金銭の授受が成立するか、
受け渡し場所まで含めて事前予告して貰わないと同じ。
当て逃げとか詐欺とかだと、基本やられた本人が直接被害届ださなけりゃ動いてはくれないです。

一度警察に真面目に書き込みの通報してみれば分かると思うけど、
2chの通報スレのテンプレに書かれてることは間違ってはいないのが現状。
水を差すようで悪いけどね。やるんなら直にやるしかないんでねーかと。
794しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 09:47:37 ID:CWZay2De
[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
820 :816:2011/01/28(金) 13:38:36 ID:MEXZXvqz0
>>818
いやいやエンジンだけでもオイル漏れしますし30万キロ以内でオーバホールが必要です(赤帽サンバーで有名)

逆にスズキのエブリィやダイハツ ハイゼットなんかだと30万キロ越えてもまだまだ使えます。


【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:45:51 ID:MEXZXvqz0
>>745
自分も以前「モービル1 RM」から「MonotaRO 10W30」に変えた事がありましたがMonotaROオイルの方が好印象でしたねぇ。

後で調べましたがそれもそのはずです。オイルの主成分はどちらもVHVIだったのです。

【試して】オイル交換…大好き!23缶目【インプレ】
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:35:07 ID:MEXZXvqz0
>>967
しかし小型車で4リットル以上も必要なんて他には例はないのでは?

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:30:21 ID:MEXZXvqz0
>>608
マフラーに水が貯まりやすい車種は坂道で高回転まで回すと良いんですよねえ。
795しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 09:49:02 ID:CWZay2De
[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 07:32:17 ID:4A5FYt+C0
>>812
スバル車は故障多いですよ。中古車ブローカーからも嫌われているのがスバル車です。

低価格エンジンオイル part28
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 07:29:34 ID:4A5FYt+C0
そんな事もあろうかと念のため夏場はパワークラスター社のビレンザストリートを入れているので大丈夫です。
いつもブースト計と睨目っ子してブースト計の針が0を越えないように気をつけて走行しています。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 07:24:58 ID:4A5FYt+C0
>>597
8年間もエンジンの中で放置されたオイルがまだ使えるなんて鉱物油ではありませんね。おそらく100%化学合成油が入っていたのでしょう。
796しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 17:15:24 ID:T7dovSrU
こいつ通報するとかという前に
また「道連れでアク禁」にしたほうがいいんジャマイカ?
797しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:25:42 ID:t3U7bZsC
神奈川の人でso-netで臨時的に契約して暴れてくれる人居るなら費用カンパするよw
798しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:32:10 ID:tpjpSuj9
バン
598 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2011/01/29(土) 19:09:49 ID:uqZAmPTL
あと現行サンバーは充電制御車なのでバッテリーに負担が掛かるんですよね。

kei
860 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2011/01/29(土) 19:07:13 ID:uqZAmPTL
>>858>>859
当方最終型Keiワークス乗りですがきっちりブースト1.0でオーバーシュート時には1.2まで出ていますね(^。^)
ECU信号からのビークホールド機能付きブーストメーターモードでも確認しております(m_m)
799しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:33:56 ID:Jk5CBf0d
うちは自動で保守しまくるツールなら提供できるぞ。
全スレ指定で2-3日もほっとけば嫌でも規制になるってのが。
金カンパしても良いけどね。
800しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:45:31 ID:5AuOo/Zy
>>798
クソワロタw
さすがアクセルで曲がるLSD装着のバカセ。
801しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 20:09:49 ID:Jk5CBf0d
マフラーのフジツボに喧嘩売ろうとして恥かいた次は、
スクーターのカメファクですか…

『ターボ付き軽のオイル part9』
345 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:17:58 ID:uqZAmPTL
>>339
カメレオンファクトリー社の強化ベルトがどんな素材か知りませんが滑らないベルトなんて物理的に有り得ませんよ。
>>341
4リッター980円でも鉱物油からMonotaRo社のVHVI全合成油までピンキリなので一概に980円だからと言って品質が悪いとも言えませんよ。

とにかく980円クラスで一番高品質なオイルはMonotaROオイルで間違いありません。

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:36:21 ID:QMWhcPOJ0
>>526
PAOは入ってますがエステルは入ってませんね。

[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:32:37 ID:QMWhcPOJ0
>>829
エステルオイルを入れればドライスタートなんて恐れるに足らずですよ。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
645 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2011/01/29(土) 19:25:08 ID:QMWhcPOJ0
>>627
特にスズキ車のハイプレッシャー高性能軽ターボ車はシビアコンディションで2500キロが指定されていますから3000キロも使ったらガサついて当然ですよ。
自分は1000キロ〜2000キロ以内に交換して抜いた廃油はセカンドカーのNAエブリィに入れています。
このエブリィは今月19万キロを突破しましたが故障ゼロです(^。^)

ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:26:39 ID:QMWhcPOJ0
>>723
敏感な人なら必ずATFを交換したら体感出来るはずですよ。
802しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 20:29:33 ID:eZDRRD92
ヴィヴィオスレでRX-Rが実測80ps超えって書き込みがあったよ
計測は渋めの値がでるダイナパックスってこと
脳内80ps(いつの間にか90ps以上に改訂されてたが)のバカセワークスはどうすんだ?

まぁオーバーシュートの意味も判らないバカセのことだからワークスは100ps超えてるとか言い出すのかも
803しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:05:30 ID:lLOasCPd
>>802
ダイナパックス→ヤツの知らない事は認めない

ヴィヴィオ実測80ps→四気筒ではありえないで終わり

ワークスは100ps超え→ヴィヴィオ信じないから無い
               だがしれっと90psにうp
804しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 22:49:30 ID:3E4C6jrc
>いつもブースト計と睨目っ子してブースト計の針が0を越えないように気をつけて走行しています。

>当方最終型Keiワークス乗りですがきっちりブースト1.0でオーバーシュート時には1.2まで出ていますね(^。^)
ECU信号からのビークホールド機能付きブーストメーターモードでも確認しております(m_m)

これぞバカセ節w矛盾という言葉さえ超越してるw
805しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 16:11:43 ID:K6OoKzPB
蛇蠍のごとく嫌われるバカセ
806しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 19:56:29 ID:1LQkLto6
573 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/27(木) 20:06:51 ID:OQ32NWyc
「ハッハッハッハッハッ ! サンバー乗りの諸君 ! so-net神奈川規制解除である ! ハッハッハッハッハ !」

(パイプオルガンの音色と共にズォーダー大帝の高笑いのように)

こんな書き方はやはり荒らす気満々ですよの
807元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU :2011/01/30(日) 23:56:38 ID:KZZCOHQb
>>804
基本ブースト0以下で抑えて走行しているという意味です。走行の全てがブースト0以下という意味ではありません。
例えば見通しの良い赤信号で先頭になったりすると青信号と同時に2速発信でフル加速をしたりもします。
意外とKeiワークスは下のトルクもあるので2速発進でも意識的な半クラは必要ありません。
このワークスの2速ギヤはサンバーの3速ギヤ比に相当します。
つまりKeiワークスはターボ車なのにNAサンバーより低速トルクがある計算になります。
なんとKeiワークスは2速発進して僅か1度のシフトチェンジのみで3速ギヤで100キロオーバーです(メーター読み)
サンバーだと5速ギヤを使わないと到達出来ません。
808元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU :2011/01/31(月) 00:12:41 ID:8UdNLqSO
ハイギヤードなギヤ比のKeiワークスなのに2速発進が楽なのにローギヤードなギヤ比設定のNAサンバーは2速発進でも頼りないのです。

サンバーのカタログ見ると低速モリモリに見えますが実際に走行させると低速トルクが頼りないのです。(実トルクが無い) 馬力詐欺と同じように感じました。

やはり660cc4気筒エンジンで実低速トルクを出すのは難しかったのでしょう。

しかし3気筒エンジンならば少々ガサツですがドカンとした低速トルクがモリモリあります。
サンバーでは2速発進でエンストした事が幾度かありましたがKeiワークスやエブリィではほとんどエンストした事はありません。

この熟練ドライバーの私にエンストさして恥をかかすほどスバル サンバーは2速発進がし辛かったのです。他の歴代の3気筒軽は2速発進が楽々だったから余計に残念でした。
サンバーは1速はローギヤすぎて使い物にならないし1速→2速への変速が固いので使えませんでした。
とてももどかしい思いをしながら2年間27000キロほどサンバーを乗りました。
809しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 00:50:56 ID:DRYnvEvC
論理的な思考ができないのがバカセ
人の書き込みをまんまコピペして持論として書き込むのがバカセ
かつて自分が書き込んだことと真逆のことを平気で書き込むのがバカセ
論理破綻を指摘されると偽物が書き込んだとドヤ顔で言い訳するのがバカセ
どうにもならなくなると書き込みをやめるが3日もしないうちにリセットされていると思って戻ってくるのがバカセ
810しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 06:11:02 ID:YX2e9yeX
なんかオイル関係のスレで変なレスが多いなぁ、と思ってたら
バカセ帰ってきてたのか。迷惑なやっちゃ。
811しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:10:20 ID:4zf5I4SQ
>この熟練ドライバーの私にエンストさして恥をかかすほど

つまりサンバーには適応できないほど無駄に歳をとったジジイドライバーってことね
812しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:15:37 ID:xMX5E/L/
まぁ近いうちに神奈川so-netは永久規制になるだろうから
それまでガマンしましょう


東孝博( ゚Д゚)<氏ね!
813しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:21:43 ID:W7bRC+kv
そーいや、モミジマークの義務化の時に反応速度も判断力も低下したシジイタクシー運転手が「運転には自信がある」って顔を真っ赤にして訴えてたな
思い込みって怖いよね
814しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:29:53 ID:YWfPt6Qz
サンバーで2速発進出来ない奴が熟練ドライバーなわけ無いだろ。
ケイクスで2速全開発進するってのも何がやりたいのか意味不明だし。
815しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 17:01:12 ID:hanvmEzV
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
872 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 00:23:56 ID:8UdNLqSO
>>867
良いオイルを短期交換していれば少々のブーストアップも無問題ですよ。


『ターボ付き軽のオイル part9』
354 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 00:28:15 ID:8UdNLqSO
>>351
3500キロ交換なんて車がかわいそうです(T.T)
ボンネットの裏に「シビアコンディションの場合2500キロか3ヶ月で交換」と書いてありませんでしたか?


[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
624 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 00:19:41 ID:8UdNLqSO
透過率0%の「自動車用暗幕カーテン」みたいなものがカー用品店で売ってますので車内で宿泊するにはこちらの方が安くて良いですよ。運転中はカーテン開ければノーマルと同じ良好な視界が得られます。

816しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 17:06:04 ID:hanvmEzV
低価格エンジンオイル part28
615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:48:32 ID:N/+xkE3J0
確かにモリドライブプラス5W30は安物オイルの中ではフィーリング良いですがモリブデンの固まりがジョッキのジャバラホースの部分に粉末状で無数に付いたのを発見して以来は怖くて買っていませんね。
しかしNA車にならオススメですね。

ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:32:23 ID:N/+xkE3J0
>>748
しかしAT変速の0.1秒のロスはかなり大きいと思いますよ。
実際にTVゲームの世界では1/60秒の遅れですら命取りになります。


◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:38:40 ID:N/+xkE3J0
>>671
軽自動車でもK6Aエンジンでしたら2000キロ走ってもまだ透明感がありますね。
しかし旧型のF6Aエンジンの場合は1000キロでオイルが炭汁のように真っ黒です(>_<)
817しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:50:28 ID:xwMWI5cE
>>814
軽トラック及び軽1BOXバンの場合は基本的に2速発進の方が良いタイムが出て速いですよ。
それでこれらよりハイギヤードなギヤ比なはずのKeiワークスは下からトルクあるのでかえって2速発進の方がスムーズに発進加速が出来るのです。
購入するまではKeiワークスはハイプレッシャーターボ車なので下のトルクが薄いのかと思っていましたがとんだ思い違いでした。
818しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:51:22 ID:YWfPt6Qz
マジバカだなコイツ。
誰も軽トラの2速発進の是非なんか問題にしてねえだろ。
つーかケイワークスで2速発進の方が速いとかアホか。
お前絶対脳内だろ。
別にレス要らんから死んどけ。つーか今月中に死ね。
819しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:38:46 ID:MmacVWxR
今日登りで
サンバーぶち抜きました
非常に遅く
何やってんだか。
820刑事同車吐かせ:2011/01/31(月) 21:59:58 ID:1/woRVIL
>>819
車種をいいたまえ
全く話にならんなチミは
821しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:36:35 ID:DRYnvEvC
>>820
相手しちゃダメ
822しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:41:12 ID:2fFVe/AL
奴のヤサ突き止めようかと思うのだが、誰か調査費用カンパして
823しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:18:42 ID:Xp9i2XCf
えーっと…軽トラで良いタイム出す必要性がどこにあるんだ?
あと相変わらず2速発進する意味というか効果を理解できてないよーだなー。
824元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU :2011/02/01(火) 02:10:54 ID:4qGVGqoM
そうそう、やっぱりアナルオナニーが最高だと思います。
最初は怖々だったけどすっかりやめられなくなってしまいました。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 18:10:42 ID:b0RWUhes
バカセは、荒らしでホモかよ。

おワットル
826しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 19:14:31 ID:Mh3Bg169
[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
633 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/01/31(月) 19:55:07 ID:xwMWI5cE
自分のサンバーはライト消し忘れブザーは標準で付いてましたね。
しかしキー抜き忘れブザーをキャンセルするとライト消し忘れブザーもキャンセルされてしました。

641 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/02/01(火) 09:35:34 ID:a/8Db4xS
>>639
新車に買い換えろよこの乞食ユーザーが
最後くらい新車買えっつーの
おまえらみたいな乞食のせいでスバルは
軽自動車やめるしかなくなったんだよ

547 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/01/26(水) 17:28:02 ID:GFIzQrvm
>>545
そのまま乗り続けろ
壊れたら壊れたで次は新車を買え
最後くらい新車買ってやれよこの野郎
てめーらサンバーはいい車ですいい車です言うくせに
なんでいつまでも旧型乗ってんだよ
最後くらい新車買ってやれよこの乞食ユーザーが
てめーみたいな乞食ユーザーしか付かなかったから
スバルは消えることになったんだよ

642 : クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc : sage : 2011/02/01(火) 10:16:35 ID:m3kuckTj
>>547>>641はスレの空気を悪くしてるからバカセの同類と認定します。
彼が全財産を売り払って買えるだけのサンバーを買っているのなら撤回しますけどね。

>>639
KRサンバーではブッシングの劣化(崩壊の方が適切かな?)でカタカタどころか
ブルブルして慌てて修理に出した事が有ったなぁ。
助手席シートスライドは無いグレードも有るよ。

>>604
wwwwwwwww

【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
876 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:31:57 ID:xwMWI5cE
>>873
VHVIベース以上のオイルでPAO及びエステルが配合されているオイルですね。

877 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2011/01/31(月) 20:32:29 ID:NC3lijg5
>>876
あのさぁ、ここはオイルスレじゃねーし、自慢げに配合を並べられてもなぁ。
それで解るヤツは、そもそもそんな疑問を持たねぇし。

879 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2011/01/31(月) 23:08:49 ID:Xp9i2XCf
さらに言うとだ、PAOもエステルも入ってりゃいいってもんでもないんだがな。
そのPAOにもエステルにも色々と種類あるんですが、ご存じでしょうかね?
配合によっては悪化もありえるんですけどー
BPだったらコレ以上とか、具体的に言えねぇの?
827しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 19:17:07 ID:Mh3Bg169
GFIzQrvmは単発。a/8Db4xSも単発。

『ターボ付き軽のオイル part9』
361 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:59:02 ID:xwMWI5cE
基本的に同一メーカーのオイルならば10W40は暖まっても重く5W40は暖まっても軽快なフィーリングですよ。

828しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 19:37:32 ID:u7YH6Ilv
>>824は私の偽者による書き込みである。よってしばらく名無しで書き込みます(m_m)
829しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:51:37 ID:Q/0JrHnJ
書く内容と文体がいつもと同じなら意味ないだろw 相変わらず知恵が回らないなw
830しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:02:00 ID:DMMB2f+b
酉つけてたほうがNGしやすかったのに
余計なことすんなよ >>824
831しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:08:50 ID:fCiBL6LR
>>830
sageを抜かしてageだけdenyする正規表現書けばかなりすっきりするぞ。

バン
659 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2011/02/02(水) 19:43:40 ID:u7YH6Ilv
>>649
16年式でしたらメーカー保証も切れてますので少々のガタで気にならないのでしたら修理せずにそのまま乗っても無問題だと思いますよ。
別に走行中にタイヤが外れる訳ではないので御安心ください(m_m)

◆オイル交換は1万?に1回で十分 10◆
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:55:54 ID:mAjMgCo70
>>695
オイルの銘柄は何ですか?

ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:51:32 ID:mAjMgCo70
>>833
しかし26万キロもATF無交換で故障しないとは奇跡ですよ。ATFの全交換はせずに少量づつ交換する方法が得策ですね。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:05:02 ID:kBTKJLFO
バカだな
早くリアル凸されて死ねばいいのに
833しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 21:47:01 ID:kbHdznFP
【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
751 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : age : 2011/02/03(木) 20:26:28 ID:UCVRq61u0
>>749
MonotaROブランドのオイルのラインナップに5W30と10W30しかないからですよ。
つまりモービル1 FP&RMを入れるくらいなら同じVHVIベース油のMonotaROオイルで十分と言うことです。

[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:21:29 ID:UCVRq61u0

確かに一週間乗らないでいるとエンジン掛けると凄い音しますからねぇ。
さすがにZIP STARTシステムまでは要らないけどせめてエステル配合のエンジンオイルを入れてやりたいものですね。

ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
850 :835:2011/02/03(木) 20:06:36 ID:UCVRq61u0
>>837
過去スレや過去レスを読み直しなさい ! (-.-#)

オイルフィルターについて語ろう
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:32:33 ID:UCVRq61u0
>>580
新車時から鉄粉がある程度無くなったらMonotaROブランドのオイルフィルターで必要十分ですよ。
どんな目の細いフィルターを使っても細かい鉄粉は取れないからです。
但しネオジウムマグネット付きオイルフィルターなら鉄粉を除去できるのでオススメですね。

『ターボ付き軽のオイル part9』
389 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:03:24 ID:RXI/9WxB
>>385
エアフィルターはパーツクリーナーごときでは溶けたりしませんよ。
>>387
キノコ型が2000円ですかヽ(。_゜)ノ?
834しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 21:51:27 ID:kbHdznFP
オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
45 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:39:44 ID:RXI/9WxB
今時オイル漏れなんてスバルだけでしょう(^_^;

軽自動車のオイルについて語ろう!!
167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:38:13 ID:RXI/9WxB
>>149
今の車でもだいたい新車時から1万キロぐらいまでは鉄粉が出てますね

軽のエンジンオイル添加剤
951 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:35:26 ID:RXI/9WxB
ヌルヌルしたフィーリングが好きならMTオイルにハンマーオイルを添加するのが良いですね。
835しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 22:59:56 ID:CYSMyP4n
バン
665 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2011/02/03(木) 19:59:21 ID:RXI/9WxB
>>664
クグれば分かりますが軽のタイミングベルトは10万キロ持たないケースが非常に多いです。
世界一細いと言われるスバル サンバーのタイミングベルトですから早めの交換が吉でしょう。
836しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 23:03:30 ID:CYSMyP4n
正規表現でメール欄指定で↓みたいにに書けば、メル欄ageだけ消去できるよ。次スレのテンプレに入れておこうかね。

^age$
837しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 23:18:03 ID:bZ8dHorl
そういうの書かないほうがいいんじゃないの
838しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 01:34:59 ID:Xmr0DgzC
このスレ上がってると安心するわ。
みんなバカセに死んでほしいんだなやっぱり。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 07:26:35 ID:lEcvHpZi
死んでほしいとまでは思わんが、どこでまた珍言が出るか楽しみw
840しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:58:50 ID:y+8uF9am
>>838
死んで欲しいと思うし、
支那せられないならせめてレクサス親父クラスの全晒しで
全てをギタギタにはしてやりてぇ。

それが嫌なら今すぐ2chへの書き込みやめろとは言っておくけど。
841しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 19:06:24 ID:fROz3CdY
あの程度で新でほしいとか思うようなら、
2ch見るのやめたほうがいいぞ。
842しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 19:23:25 ID:aHydE4tR
それはそうと、
普段は滅多にここ来ようとはしないのに、
ガチホモネタにだけは物凄い勢いで食い付くんだな、東って。。。
843しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:21:58 ID:6+Xaa3m0
>>842
バカセは、ガチホモかよw

救いようがねぇわ〜。
844しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:32:41 ID:v4C3xElc
・独身で且つ中年以上
・スケベな言動が一切見られない
・ムッツリという訳でも無くて、むしろ女嫌い
・もっと言うと反フェミ的言動が見られる

・指摘された時に(この場合騙られた場合も含めて)「笑い飛ばす」のではなく、「凄まじい勢い」で否定したがる

この辺り重なってるとかなりの割合でガチホモ或いはその予備群。
残念ながら、東のゲハ板やν+辺りでの過去の言動見る限りは、確率は非常に高いよ。
845しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:29:13 ID:cXkTa09W
ホモではありません ! (-.-#)
実は女子中高生が大好きなロリコンですから(#^.^#)
ちなみに江戸時代では二十歳を過ぎたらババアと言われていました。
江戸時代の売春宿(女牢)では二十歳で定年退職でした。本当です。
846しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:46:20 ID:WtHJITFb
>845
よし、そのレスお前の出入りスレ全部に今後バラマキ決定な。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:49:39 ID:WtHJITFb
自称ロリコンで実態ガチホモ。救えねーなこいつ。
しかも疑惑否定の為にわざわざロリコンなんて極端な例えを出しますかね。
ますます疑惑が確定に近づくだけだっつーの。

でも人間性の壊れ方が面白いから全面的に晒す。徹底的にな。
848しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:53:49 ID:WtHJITFb
今日の車板のIDはこれか。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:43:36 ID:9kFcXBwc0
>>744
キノコ型エアクリーナーでもアペックスのパワーインテークなら埃もチリも入りませんよ(ソース有り)
849しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 22:20:09 ID:3hP0ptX0
>(ソース有り)
これで相手が黙ると思ってるバカセ。
バカせは死ななきゃ治らないようだな。
850しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:48:59 ID:K2lT+K2y
そのソースが出せないんだから意味がないしな
851しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 02:22:25 ID:GWxRYeBh
852しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:54:39 ID:1QGyeyjc
信長は蘭丸のことを「おらん」とよんだ
これからは「おバカセ」とよぶw
853しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:59:23 ID:1QGyeyjc
おバカセは
某軽自動車メーカーの関係者あるいは
自動車マスコミ関係で
女性の説もある
854クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2011/02/06(日) 13:05:48 ID:lbXJ4x0R
>>853
女性説の根拠は負ける要因が無い筈のサンバーとのタイムアタック勝負から
逃げるレベルの玉無しのチキン野郎だからですか?
855しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 13:10:10 ID:Qny825+z
ねーよ
856しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 13:12:02 ID:Qny825+z
>>854
ゴメ
さっきのはクレサン氏宛てじゃないから(汗
リロードしてからポチるべきだったorz
857しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:16:02 ID:NUCKtC01
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
916 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:24:42 ID:cXkTa09W
なるほどKeiのフォグランプ交換はなかなか面倒そうなんですね。

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
692 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:37:51 ID:cXkTa09W
しかしスバルはなんで未完成なCVTのまま販売したんでしょうね。耐久テストもしなかったのでしょうか?
>>666
軽自動車で最も細いサンバーのタイミングベルトが15万キロも持つなんて高速道路や信号の少ない田舎道ばかり走らなければ無理でしょう。

気の利いた民間修理工場なら5万キロ超えたらタイミングベルトの交換を勧めるぐらいです。


【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
60 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:30:43 ID:cXkTa09W
>>53
しかしエアクリのレゾネーターを外すと良い音がするんですよねぇ。

858しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:25:16 ID:NUCKtC01
今日のID
軽 ID:mlw9Od0Y
車 確認できず
その他 軽 ID:RO/Wos27 政治コピペ
859しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:28:25 ID:FW+XYraA
> 軽 ID:RO/Wos27 政治コピペ

こいつも意味不明だよな。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:31:32 ID:w1xmSbpB
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286632587/923

またバカセの脳内設定(ソース無し)かよ…。
臭すぎるよ…。
861しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:35:28 ID:w1xmSbpB
間違えた。バカせはこっち。
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286632587/921

しかしこいつはなんでヘリカルLSDの効果を誤解し続けてるんだか?
862しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 16:56:19 ID:7For01wC
少々どころかそれなりの積雪での使用を前提に話してんのにいつの間にか
勝手に凍結路面の話にしてるしw 
ヘリカルLSDが付いてるのでジムニーより走破性が高いのです(キリッとか本気で思ってそうだな。
863しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 19:34:22 ID:NUCKtC01
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
921 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 07:04:20 ID:mlw9Od0Y
そもそもKeiワークスの開発コンセプトとはオンロード オフロード問わずに軽最速を目指して開発された車両ですから少々の積雪なんか物ともしませんよ。
>>919
2WD車標準装備のヘリカルLSDはミラーバーンのような凍結路で効果を最大限に発揮しますよ。
実はここだけの話ですが「なんちゃって4WD車」よりはヘリカルLSD装備の2WD車の方がツルツルの路面等では走派性が良いのです。


『ターボ付き軽のオイル part9』
411 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 07:32:15 ID:mlw9Od0Y
自分の平成10年式最終型F6AのNAエブリィは現在19万1000キロですがオイルは一滴も漏れていませんね。少々滲みがある程度です。

オイル漏れを訴えているみなさんは初期や中期型ぐらいのF6Aなのでは?


[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
704 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 07:28:44 ID:mlw9Od0Y
>>695
そうなんですよね。特に教習所出たての初心者がエンストを恐れついつい半クラを長くしがちで10万キロ経たずにクラッチ無くしてしまう事も珍しくありません。
ちなみに自分のセカンドカーのエブリィなんて19万1000キロで無問題です。長寿の秘訣は少々乱暴気味にでもガツンガツンとクラッチ繋いで半クラ状態をコンマ1秒でも少なくする事ですね。
>>703
いやいやサンバーのCVT故障のせいでスバル嫌いが日本中に確実に増えましたよ

昔知り合いの内装業の人がCVTサンバーに乗ってましたがCVTの故障に次ぐ故障でメーカー保証で何度も何度も修理を繰り返して「もう2度とスバルは買わない」と言っていたのが印象的でした。


【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
68 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 07:14:01 ID:mlw9Od0Y
軽1BOX車で特にフルキャブ車のサンバーなんかはエアバックなんか有っても無くても事故ったらほぼ同じ結末ですからねぇ(^_^;
>>65
使い辛い純正ステアリングを使い続けるより使いやすい社外ステアリングにした方が事故の確率も減りますよ。
自分もサンバー買って一週間でイタリア製のパーソナルグリンタ(33cm)ステアリング交換しましたよ。
864しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 19:10:52 ID:PEnYnDYj
ここで言える事は、LSD付きの2駆だろうが、4駆だろうが
バカセには冬道の運転は無理って事。
865しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 20:01:19 ID:6eCgFq2T
今日のガチホモニート

軽  ID:Us71OUuk
車 該当無し
866しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 20:24:38 ID:YT6D94bY
>実はここだけの話ですが

この一言に薄ら寒いというか空恐ろしいものを感じるわ。
何か笑えないくらいの症状っつーか、テム・レイを思い出したわ。
867しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 20:31:16 ID:6eCgFq2T
>>859
そいつ他スレではこういう書き込みしてる。
なんかホモ東っぽい。

【スズキ】キャリィ&キャリィFC【軽トラ】
863 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:30:30 ID:RO/Wos27
軽トラックでは実用重視のフルキャブが多数派なんですよ。
乗り味を重視するセミキャブ派は熟成されつくした現行キャリイKCが買い時ですね。

エブリイ=セミキャブ、キャリイ=フルキャブになると思います。
868しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 19:01:22 ID:AU+tBMAi
昨日の状況

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
722:しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:13:00 ID:Us71OUuk
>>718
真冬にもエンジン停止後にファンが回っているのは異常ですよ。
正常なサンバーなら春から秋までです。

【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
927 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:08:37 ID:Us71OUuk
>>925
自分の21年式ワークスに入れた感想ですがモービル1 FPやRMよりシェル系列のクエーカーステート社のクエストRの方が全然良いですよ。

それで「冬場はSUNOCOスベルト」「夏場はパワークラスタービレンザストリート」「春秋はクエーカーステートクエストR」てパターンですね。ヌルヌルしたフィーリングが良いですね。

モービル1やカストロールEDGEは980円のMonotaROオイルと同じと感じます。可も不可も無いオイルというオイルですね。

『ターボ付き軽のオイル part9』
415 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:18:01 ID:Us71OUuk
>>413
まだ12万キロでエンジン乗せ換えは早すぎるのでは?
869しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 19:02:36 ID:AU+tBMAi
[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
738 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 23:40:27 ID:5TYz2e3A
>>734
通常の接触事故及び単独事故と処理されているだけで実際には風の影響によるサンバーが絡む事故は多発しております。
物理的に現在市販されている軽自動車の中で最も横風に弱いのがTVサンバーなのです。
風による事故率No1の車がスバルサンバーなのです。

軽No1の全高と軽No1のショートホイールベースが仇になっているのです。

【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
934 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 23:27:12 ID:5TYz2e3A
>>932
タイヤをちょっと幅広くしただけでそんな燃費に影響出るものですかね?他に要因は?
ちなみに自分のワークスはノーマル165で燃費はリッター17〜20キロです。
870しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 19:25:14 ID:AU+tBMAi
ガチホモがマジなんで利いてるのかな。相当活動が弱くなってる感じ。

…と思ったら。。。

再び永久規制(再再発だから半年コースか)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!?????? 
しかもまた秋本コピペだし。。。

134 : 野焼き ★ : 2011/02/08(火) 18:52:46
kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jpを
政治(http://yuzuru.2ch.net/seiji/ )板
議員・選挙(http://kamome.2ch.net/giin/ )板
専門板を除く全ての板、並びに全サーバーで規制。

無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★110207 複数 「秋元康AA」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/3-17(報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/35-49(ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/51(集計)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/63(規制)

名無しさん@3周年<><>2011/02/06(日) 17:22:59 tl6u8zni<>イ            _イ・><>pa3da0a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp<>115.163.218.10<>
<>Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.13)
Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)

※規制担当者より永久規制の判断が出ています。

> ########################################
> #再再発 永久規制じゃ
>
> #2/8 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/
> _BBS_seiji_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
> _BBS_giin_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
> _HANA_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
> kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
871しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 20:02:03 ID:zh+74csy
>>870
糞AA荒らしに感謝する日が来るとは思わなかったw
872しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 20:20:36 ID:sAycYefn
巻き添えくらった人には申し訳ないがマジで永久規制かかればいいんだがな
873しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 21:41:28 ID:PlAlfrHc
永久規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

バカセm9(^Д^)プギャーー
874しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 21:52:12 ID:bw3FzkoR
ttp://jbbs.livedoor.jp/auto/6203/

ここの管理人さんってまだここ見てますか?
折角だからこの規制を機会にこっちにホモバカセ専用の
ワークス世界最強論とサンバー叩きとオイル薀蓄語りスレでも立ててやって、
そっちでだけ書いて良いって形にしてやったらどうだろ?

したらばってスレ個別でのIPのdenyって出来るんでしょうかね?
可能であればサンバーやドミンゴの避難所スレだけは神奈川so-net蹴る設定に
すればいいんじゃないかと思うけど。
875しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 21:54:14 ID:097iLq9U
おお、これはすばらしい。荒らした奴GJだわw
バカセ、くやしいのうくやしいのうw 因果応報だ、低能バカめ。ヒッヒッヒ(ワラ
876しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 22:25:31 ID:IpUn95ty
バカセ見てるゥwwwww?????
877しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 00:58:20 ID:8M1ABBdX
論理的に現在破綻されている2ちゃんねらーの中で最も事実に弱いのがJAPバカセなのです。
PS3による誤字率No1の人がアズマタカヒロなのです。
878812:2011/02/09(水) 13:30:48 ID:NMnkpc1R
まさか10日そこそこで永久規制になるとはwww

秋元AA GJ
879しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 19:20:02 ID:REAniQ4u
それでもまだまだゴミ掃除は続く。

政治コピペ 
2011/01/02(日) ID:vIu569ZI
2011/02/08(火) ID:2uXQl/9T
2011/02/09(水) ID:82vUvAtC
880しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 23:14:54 ID:GMXWCdam
荒らしが復活するぞ。

規制人より大雪.噴火に負けない∩( ・ω・)∩芋147本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296394964/372-374

372 :so-net住人 [sage] :2011/02/09(水) 22:54:11 ID:w2rQoHSE0
様子見のところ失礼します

>>340

冒険の書に協力しますので、以下を解除してください

#2/8 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/
_BBS_seiji_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
_BBS_giin_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
_HANA_kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp
kngwnt\d+.ap.so-net.ne.jp

373 :名無しの報告 [sage] :2011/02/09(水) 23:01:45 ID:Xztq1DaQ0
冒険の書って全プロバ単位?
そうすると>>372は全So-netを巻き添えにすることになる

374 : ◆A/T2/75/82 [sage] :2011/02/09(水) 23:04:27 ID:9cdpYo8W0
>>372
りょうかい〜

ap.so-net.ne.jpも全部解除した、直に!ninja
--------------------------------------------------------------------------------
冒険の書(Lv=23,xxxPT)
881しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 13:29:04 ID:7AjnD3UE
【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286632587/
882しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:02:28 ID:vunr7yQU
バカセがなんか消えたみたいだから、
次はこの手合いの吊し上げかねぇ。

824 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/02/14(月) 20:57:16 ID:ADi4z6H4
>>823
新車買えこの野郎!
おまえみたいなバカのせいでスバルは消える運命になったんだよ!
なんでいい車ですいい車です言う癖に新車買わないんだよ!
褒め殺しのつもりか!
家財道具全部売ってでも新車買えこの野郎!
883 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 03:15:43 ID:BiLq73ck
>>882
しかしサンバースレ見るとあまりにも多くKV乗りの書き込みを見かけますよねぇ。
スバルに一銭も落とさないくせにスバルに文句を言うのはいかがなものかと思いますよ。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 07:22:56 ID:A86S9VxK
それほとんど俺w

>>882
スレチだボケ
885しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 16:11:46 ID:4Q4t2LH5
so-netで適応した冒険の書システムのお陰で「冒険の書」をNG登録しておけば
無名で書き込もうがバカセの書き込みを消す事ができるからこれはこれで対処しやすいわ。
886しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 16:40:22 ID:LY2790W3
>>883
おまえが言うなwしかし一晩でたったの3レスw
あーメシウマ
887しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:15:49 ID:w6jcx7fp
バカセ奮闘中

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】

129 冒険の書【Lv=1,xxxP】 age 2011/02/15(火) 19:04:57 ID:FzMux7Xy
>>116>>120
なるほど元を正せば百瀬さんとやらがズハル軽撤退の戦犯という訳ですな。
>>117
常時350kg積載ですとSCが無いと高速道路等で時速100キロ巡航はキツイでしょう。
NAだと緩い勾配でも時速80キロキープが限度でしたからね。

赤帽サンバーについて語る

613 冒険の書【Lv=1,xxxP】 age 2011/02/15(火) 18:56:51 ID:FzMux7Xy
>>612
低速トルクに不利な660cc4気筒車で3速発進なんてやってたらクラッチ板が消耗してしまいますよ。
しかし他社の3気筒軽トラック&軽1BOX車ならば3速発進のトルクフルなので可能です。
乗用軽で2速発進するのと同じギヤ比ですからね。

たったの2レスw
888しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:19:53 ID:w6jcx7fp
おっと追加

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]

844 冒険の書【Lv=1,xxxP】 2011/02/15(火) 19:12:36 ID:FzMux7Xy
>>806
いくらサンバーが4気筒だといっても普通車に比べたら振動や騒音面では不利ですよ。

しかし笑える
889しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:38:33 ID:azYjOrGo
冒険の書の仕掛けが分からなきゃ、PS3じゃずっと書き込めないと思ってたんだが、
思ったよりも早く突破してきたか。

今日は軽板が朝3時頃のID:BiLq73ckとID:FzMux7Xy、
車板がID:bshERjLF0みたいだな。
890しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 20:31:21 ID:azYjOrGo
まぁしかし、なんだ。

何だかんだ言って、初期の頃からだいぶ活動内容も縮小してきてるね。

規制やらなんやらある度に、コテを名乗るのをやめ、トリ付けるのもやめ、最近じゃ車種名乗る事も殆ど無くなった。
オイルスレで何乗ってるかって話題に「K6A」としか答えてないのは涙を誘う。。。
で、今度はメル欄ageも止めちゃったんだね。

それでも文面からホモ東ちゃんだってすぐ分かるし、
こいつが何が何でも書き込もうとするなら、
こっちも追い詰めるの止めるつもりはないけどな。
891しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 21:20:03 ID:1gv2UkFS
各種オイルスレにも出てくるのな

【ゆく年】オイルでチェーンメンテ24クリ目【クリ年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292419760/

こんなところにもバカセに荒らされてるのか
892しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:25:34 ID:9a3Zup2k
さて、ゴミ集めるか。

[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
883 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 03:15:43 ID:BiLq73ck
>>882
しかしサンバースレ見るとあまりにも多くKV乗りの書き込みを見かけますよねぇ。
スバルに一銭も落とさないくせにスバルに文句を言うのはいかがなものかと思いますよ。

【飽きない事】SUZUKI Kei 16台目【米の如し】
990 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:16:19 ID:BiLq73ck
>>984
プラグが1万キロ程度でダメになる訳ありませんよ。おそらくプラグがカプっていたのでしょう。キャブ仕様のF6A搭載のKeiでしょう。

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
841 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:21:45 ID:BiLq73ck
>>838
クリンビューはどこのカー用品店やホームセンターでもまだ売ってますよ。
通常は298円と高いので特売セールで100円になった時に買ってます。
ジェームスやオートバックスで時折100円セールになります。

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
115 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:25:10 ID:BiLq73ck
>>111
百瀬って誰?
893しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:28:22 ID:9a3Zup2k
『ターボ付き軽のオイル part9』
447 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 19:24:32 ID:FzMux7Xy
>>444
K6Aで5W40は堅すぎましたよ。

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
688 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 19:20:36 ID:bshERjLF0
しかしターボ車にモリブデンを入れるなと主張しているエンジニアも居ますよね
894しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:30:59 ID:9a3Zup2k
◆オイル交換は1万`に1回では不十分 11◆
156 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:29:38 ID:+QE5DlKx0
>>150
エンジンオイルでエステルより優れた成分なんてこの世に存在しませんよ。

【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
780 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 03:07:00 ID:+QE5DlKx0
>>779
MonotaROオイルでガラガラ音なんかしますか?


◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
92 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 03:10:18 ID:+QE5DlKx0
>>52
ターボ車でスラッジまみれなんてタービンが無事では済みませんよ。
895しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:33:25 ID:9a3Zup2k
しかしホントに車の固有名詞出さなくなったでしょ、最近の東。。。

>>891
うーん、どうもソレは違う人っぽいね。

ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=bike&id=C20mP6XG&submit=ID%8C%9F%8D%F5
896しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:54:18 ID:eaoLjZRO
ワークス潰したんじゃね?
最初から脳内説も根強いが。
897しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 16:50:52 ID:0JUeB67B
そういえばKeiスレに全然書き込んでないな
898しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:50:54 ID:Tgq/wULy
ネタ尽きただけじゃね?
899しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:15:32 ID:8DGEi4O+
【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297505508/

【みそ汁のような】SUZUKI Kei 17台目【優しさ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297765880/
900しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:41:51 ID:FumQnYbq
22時50分前後に出現。

軽板 ID:CVECYU/R
車板 出現していない模様

ガチホモ犯罪者は絶対に許すな。徹底的に追い詰めろ。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:51:01 ID:FumQnYbq
おっと、つい先ほど車板にも出て来たらしい。
ID:WtXABKfa0
902しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:03:17 ID:HPIK5MDH
昨日の分

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
17 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 22:53:11 ID:CVECYU/R
>>14
そうですよね。
チョイノリを51cc以上にして排気量を変更した時点でレギュレーション違反ですからねぇ(^_^;
チョイノリ最速を名乗るなら排気量49ccのままどれだけ速く出来るかを競うのがルールなのです。 
ちなみに2009年に一般市販された660cc最速の軽4輪車は「スズキ Keiワークス」です。

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
863 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 23:07:02 ID:CVECYU/R
>>855
19年式TV1新車でしたがスライドドアの半ドア病は健在でしたよ(>_<)
>>859
そうなんですサンバーのスライドドアは新車時から半ドアになりがちな個体が多く設計ミスではと疑いたくなりますよね。
他車で恐縮ですが平成10年式スズキ エブリィなんてスライドドアを酷使する業務なのに19万1000キロ現在も「パタン !」とスライドドアが心地よい金属音と共に一発で閉まります(^。^)
>>845
サククスです(m_m)
自分の現在のレベルを確認するためでもあります(^_^;

『ターボ付き軽のオイル part9』
457 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 23:45:22 ID:CVECYU/R
>>451
K6Aハイプレッシャーターボ車ですが10W30の中ではクエーカーステートのクエストRが最強だと思いますね。
しかしF6Aに入れるとシャバすぎてガサツで相性が悪いですね。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:03:50 ID:HPIK5MDH
とにかくギアオイルを語れ!
266 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 23:55:30 ID:WtXABKfa0
しかし出来の良いミッションなら純正オイルでもスコスコヌルヌル入りますよ。

一昨年に21年式スズキKeiワークスを新車で買ったのですが純正ギヤオイルなのにスコスコヌルヌル入るので社外ギヤオイルに交換するのは中止にしました。


【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
787 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 23:51:12 ID:WtXABKfa0
>>785
全然平気ですよ。MonotaRO全合成VHVI油を御堪能下さい(m_m)

◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆

122 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 23:47:00 ID:WtXABKfa0
>>108
少なくても新品のオイルの中にはスラッジは一粒も入ってませんよ。
904しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:46:55 ID:HPIK5MDH
現在はhato鯖でしか動かないらしいが、対象が拡充されたら●持ちは協力よろしくね。

857 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/02/17(木) 07:43:13 ID:gtD51Kn2
運営は気に入らない奴を書き込み不可に出来る凶悪機能「すいとん」を追加しました。

ある条件を満たす人 (Lv10以上&●ありとか)が規制情報板の専用スレで
!suiton http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1297445481/547

!kinton と唱える。(hatoサーバ対象)

すると自分のLv1マイナスと引き換えに相手のNinjaIDを焼ける。

◆焼く側のデメリット
焼いたら、焼いた人の NInjaID,●情報は自動で出るようにする
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1297445481/607+662
905しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:58:00 ID:HPIK5MDH
と思ったが、忍者焼きが実装される前に神奈川so-netがイカれる方が早いかなー。

★110207 複数 「秋元康AA」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297038817/
906しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 21:57:17 ID:Bwwlz/No
秋元康AA野郎がんばれw この荒らしは応援したくなるなw 真っ当なユーザーには悪いが
平和の為に早くso-net巻き込んで永久規制になってくれ。
907しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 23:44:58 ID:HPIK5MDH
今日のホモニート

軽板 ID:X1uAI6KP
車板 ID:PbnQ1xTx0

ゴミ集めはまた明日ー
908しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:21:10 ID:IFMQfQEa
ちょっと追加。
ゲハの東まとめがisweb死亡で消えたみたい。魚拓は残ってた。
ttp://megalodon.jp/2010-0914-2142-23/ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html

あとまとめからリンクされてるJAP246の垢。
ttp://profile.mygamercard.net/JAP246
これも普通に生きてるっぽいのに驚くな。

中年ガチホモな上に、2chにも書けずハッテンも出来ない日は
相変わらずネトゲしか趣味ないみたいだな…。
それでいてゲハ板から完全撤退してるってのは、ゲハ板でよっぽど痛い目に遭ったのか。
或いは向こうの住人によっぽどきつくリアルで追い込み掛けた奴が居たのか。
この板でもそのレベルまで追い込めるようにみんながんばろーぜ。
909しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:39:33 ID:tBUCXTD7
オイルスレでバカセにアンカーされたけどスルーしました
910しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 18:22:10 ID:IFMQfQEa
オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
53 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 22:36:06 ID:X1uAI6KP
>>50
スバルなんてドライブシャフトのオイルシールからMTオイルやATオイルが漏れるのがお約束ですからねぇ(^_^;

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
24 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:29:52 ID:X1uAI6KP
>>22
値段が安すぎて不安になる方も多いでしょうが意外とMonotaROパッドが純正より効きもコントロール性も良くオススメですね。
http://www.monotaro.com/p/3257/6756/

2万km走ったらオイルを交換しましょう
439 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 22:28:57 ID:X1uAI6KP
>>437
そりゃ女性は18才頃から老化現象が始まりますから当然ですよ。

『ターボ付き軽のオイル part9』
463 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:53:16 ID:X1uAI6KP
>>458
もしかしてMonotaRO社のオイルですか?

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
146 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 23:37:47 ID:X1uAI6KP
いかんせんサンバーは高回転まで回してもバンチが無いのが致命的ですよね。
911しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 18:23:52 ID:IFMQfQEa
【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
699 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 22:26:43 ID:PbnQ1xTx0
>>695
モービル1シリーズなんてどれももっさりしたフィーリングなのでいくら長持ちすると言われても絶対に入れたくないオイルですよね。

とにかくギアオイルを語れ!
268 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 22:31:36 ID:PbnQ1xTx0
>>267
シャバめのMTオイルかモリブデン添加で「ガッ !」となるミッションが改善された例もありますね。

◆オイル交換は1万`に1回では不十分 11◆
182 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:51:33 ID:PbnQ1xTx0
そうなんですオイルは入れた直後から劣化するのです。

ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
869 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:49:59 ID:PbnQ1xTx0
>>854
スコープって何?

低価格エンジンオイル part28
874 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:59:26 ID:PbnQ1xTx0
>>871
基本的に大丈夫ですがクエーカーステートのクエストRなんかは10W30でもシャバいので夏場は危険ですね。
912しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 19:19:30 ID:IFMQfQEa
ホモ出現。注意!!

軽板  ID:MZ8VY8id
913しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 21:23:56 ID:IFMQfQEa
車板 ID:94oQjRjD0
914しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 08:59:19 ID:96jrjQQY
>>909
遅レスだけど、賢明な判断です。
このホモ東という変態は、レスするという行為で相手にマウンティングしたいだけの
さもしい5x歳児ですので、発言を参考にするだけ無駄でしょうね。
915しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 10:39:33 ID:DnU43d+L
>>914
かれはオートメカニックの2010年1月臨時増刊号のLLCで精製水について紹介されていた
モノタローを執拗に出してくるので何かかかわってるのかもしれないですね
916しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:43:43.85 ID:HOAi4Djq
【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
32 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:17:02 ID:MZ8VY8id
>>26
MonotaROブレーキパッドは初期制動力が高いので大抵の人は「純正パッドよりよく利くなあ」と感想をもらします。
但し強力な制動力が得られるため少々持ちは悪いですが安全には変えられません。
http://www.monotaro.com/p/3257/6756/

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
879 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:22:32 ID:MZ8VY8id
>>871
サンバーのタイミングベルトは他社の軽自動車より細く耐久性が無いのは有名な話ですので「5万キロ毎か4年毎」に交換するのが基本ですね。

◆オイル交換は1万`に1回では不十分 11◆
203 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:33:29 ID:94oQjRjD0
>>199
純正エアクリーナーの濾過能力でも支那大陸からやって来る「黄砂」も防げませんよ。
だからマメなオイル交換をするしか黄砂を排出する方法はありません。
鉄粉ならネオジウムマクネットで防げますが黄砂だけは防げません。

低価格エンジンオイル part28
890 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:28:19 ID:94oQjRjD0
>>888
クエストRは30番でも20番に極めて近い30番ですよ。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
137 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:25:55 ID:94oQjRjD0
>>132
なぜか未だにスバル車だけは漏れますね。スバルだけ他社と材質が違うのでしょう。
917しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:47:08.31 ID:HOAi4Djq
◆オイル交換は1万`に1回では不十分 11◆
218 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 00:37:32.17 ID:Bkd6a5q/0
>>217
もう黄砂が日本列島に飛来した時点でダメですよ。

但し黄砂の時期だけエンジンを掛けずにエアクリーナーボックスを完全密閉にすれば100%黄砂を防げます。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
146 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 00:30:52.55 ID:Bkd6a5q/0
スズキのKeiワークスなんて「2500キロか3ヶ月のどちらか早い方で交換」とボンネットの裏にメーカーが書いてありますよ。

赤帽サンバーについて語る
614 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 00:28:06.76 ID:ow82hZ7p
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297956942/

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
890 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 00:26:35.31 ID:ow82hZ7p
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297956942/

上のスレで660cc4気筒エンジンがいかに非効率でトルクの出ないエンジンになのかが語られています(m_m)
918しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:47:59.40 ID:HOAi4Djq
今日付のホモレスは政治宣伝のID:RiA51e6e共々外部リンク扱いで削除だな。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 19:54:50.79 ID:Ov/pxLCT
バカセをはじめとしたモノタロウ信者は基地外ばかり
中国爆発シリーズのパロディさえも知らず通報とか何様のつもり?
もし騙しタイトルが【またしても】横羽線で車炎上【三菱か】とかだったら文句いわないんだろうな
920しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:42:15.16 ID:yrlUa7CV
>>919
何の話だか一瞬よくわからなかったが、このあたりの展開のこと?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268793906/791-797
921しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:47:11.42 ID:Ov/pxLCT
そう。
922しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:08:17.06 ID:yrlUa7CV
>>921
このスレで東監視してる人間が言うのもなんだけど、

なんでもかんでも通報したがる人間はどこでもいるからねぇ。。。
運が悪かったと思いましょうや。


でも、一応2chの中のルールに則って削除依頼とか規制依頼掛けるのとかとちがって、
逮捕とか訴訟とか絡む通報は当局側の行動発動用件はっきり言ってものすごく厳しいよ。

割と動きやすいのが公共施設に対する予告とかってだけの話で、
それでも最低でも5W1Hがはっきりしてる文章でないと駄目だし、
なおかつ対象が個人や法人なら被害者の所在が完全に突き止められるような内容(つまり通報以前に重要削除に該当できるような内容)じゃないと、
企業も警察も一応話を聞いてくれるだけで実際に動くことはまずないです。

ある意味では2chwikiとかに書いてある通報のガイドライン、間違ってることは書いてないんで。

Monotaroさんの製品といっても、どこのMonotaroさんかぜんぜん分からないってのも問題。
個人店舗かもしれないし、単なるヤフオク辺りのIDかもしれない。読み手側がいくらでも解釈のねじ曲げが可能な文章では通報してもまず問題にはされません。
どうしても捕まえてほしいというのなら、通報人が文章のMonotaroが法人のMonotaroであることを完全に立証しなきゃいけないから。
あの短い騙しスレタイでそれができる人いたら、2chでたむろする前に裏社会専門の弁護士か行政書士にでもなりなさいとしか言いようが無いね。。。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:22:05.27 ID:Ov/pxLCT
そうですよね・・・
924しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:42:35.04 ID:jGO8qHzg
>>920
ネタにマジレスにもほどがあるw
ってか、/bread/な時点で気付けよと
925しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 04:16:02.99 ID:N/oIlLMH
つーか通報自体もネタと思うがそれにマジレスってのもどうよw
926しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:31:29.99 ID:q1ea+M+a
ホモ野郎とうとうバイク板にまで嫌がらせに来やがったな。
あと、別スレでの言動見る限りでは、
バンスレで「貧乏人」と周囲を罵ってる奴は多分同一人物だな。


1BOX軽自動車トランポクラブ
512 :冒険の書【Lv=3,xxxP】:2011/02/22(火) 03:23:31.90 ID:56x071oN
>>501
サンバーは整備性が悪いのがお約束ですからねぇ(^_^;
それとサンバーのタイミングベルトは他社の軽自動車より細く耐久性が無いのは有名な話ですので「5万キロ毎か4年毎」に交換するのが基本ですね

バイクを載せるのであればエブリィがお勧めですよ。

トランポを語るスレ/復活15台目
425 :774RR:2011/02/22(火) 02:54:35.89 ID:56x071oN
>>420
S型エンジンなんて糞もいいところだろ
あれはオイル下がりどころかスラッジも溜まりやすい欠陥エンジンだ

俺的にはY型が最高のエンジンだな、力は無いけどOHV故に耐久性は折り紙つきだぞ
927しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:33:49.88 ID:q1ea+M+a
車板の今日のIDはID:1okF7HA70

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
914 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/21(月) 21:55:06.55 ID:vhWyuUdE
貨物車で乗用タイヤを履くのは違法改造 ! (-.-#)

916 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/21(月) 22:00:14.17 ID:vhWyuUdE
>>915
あんまりシャバいMTオイルいれてると夏場に「ムーーーン」とギヤの唸り音がしますよ。

928しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:41:58.42 ID:q1ea+M+a
軽板の今日のIDはID:aQNHMhRVの様子。
929しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:54:17.84 ID:9ELRCtyD
なんでバカセ復活してんの?
930しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 15:55:11.83 ID:xKUqBYyd
>>870で永久規制になったが、so-netからの書き込み数を減らす(時間当たりの書き込み数制限)事を
条件に規制が解除された。>>880の冒険の書っていうやつ。(以下の2ch wiki参照)
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9
連投や埋め荒らし対策用なので奴にはあまり意味がないかも。

so-netでまた例の秋本AA荒らしでも暴れてくれれば…
931しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 19:24:41.93 ID:ISqA20rR
昨日分

オイルフィルターについて語ろう
685 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:19:55.39 ID:1okF7HA70
新車時から1万キロぐらいまでは何度オイル交換してもギラギラの鉄粉入りの廃油が出ますからネオジウムマグネットは欠かせませんね。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
153 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:26:17.30 ID:1okF7HA70
>>147
そうなんですノーマルでもブースト1.0(オーバーシュート時1.2)を誇るの軽自動車なのです。
軽ターボの故障原因は大半がオイル管理不足なのです。

オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
60 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:39:41.85 ID:aQNHMhRV
>>1
スバル以外の軽を買えばオイル漏れしませんよ(^。^)

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
37 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:04:36.60 ID:aQNHMhRV
>>35
(-.-#)

軽のエンジンオイル添加剤
990 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:37:37.18 ID:aQNHMhRV
>>987
添加剤によりオイルの粘度が低下しただけでは?

赤帽サンバーについて語る
616 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:07:35.41 ID:aQNHMhRV
>615
サンバーに限らず軽自動車は2.0リットルでLowレベル付近ですから4リットル缶で2回分使うことを前提に2.0ジャストにして下さい(m_m)

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
190 : 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:14:29.59 ID:aQNHMhRV
>>182
自分も何度も足を運んだりする値引き交渉が嫌なので「諸費用込みで100万円以下なら買います」と言って来店1日目でその場でハンコ押しました。

やはり車両本体の値引きに捕らわれず諸費用込みのトータルでの金額が重要です。
よく新古車なんかは車両本体は安いけど諸費用が高めな罠が仕掛けてあるので十分注意が必要です。
932しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:09:59.08 ID:AVeFC308
なんか書き込めなくなった…●持ってるのに…
933929:2011/02/24(木) 06:35:16.92 ID:bkuCVZiF
>>930
親切な回答ありがとう
理解できました
934しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 07:05:05.26 ID:W9q7Q17U
軽トランポスレがバカセ叩きキモヲタのせいで大荒れ
このスレの連中はどうしてくれんだろうな(怒
935クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2011/02/24(木) 09:32:42.98 ID:/zRGvGr1
>>934
トランポスレは見てないけど「お前も荒らしや、巣に帰れ!」って言ってやれば
いいと思いますよ。

バカセは“精神に障害の有る悲惨な身の上”なので、ネット越しのブン殴られない
安全な場所から負け犬の遠吠えをする以外に無いのですが、使命感と正義感に駆ら
れて正常な人がカッとなってやりすぎ(バカセ叩き荒らし化)ているのでしょう。
バカセの追っかけの人はこのスレも見ているでしょうから正常な人ならこのレスを
見て正気に戻るでしょうし、異常(根っからの荒らし体質)な人はバカセと同類で
一生治らないでしょうから諦めた方がいいのかもしれません。


私はバカセ対策には根本的な間違いに突っ込み(荒らしはスルーが原則だけど、スレ
を情報源とする人が騙されるといけないし)をしつつ、それ以外はバカセ認定だけ
してスルーするのが最善と思っています。
でも、いろんな基準を持ついろんな人が集まる2chでは全員が同じ方針で動ける
訳も無く、荒らし体質の人も一定数は混ざってしまいますからねぇ。

まぁ私も、たまに荒らし体質の人を弄くって遊ぶので偉そうな事は言えませんが。
936しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 10:09:00.10 ID:amkdOFJo
バカセ理論は極端は話しGT-Rとダンプカーを並べてGT-Rの方が速くて優れてるって主張してるようなもんだからな
比較対照って概念がない
937しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:22:52.00 ID:y4rd+QJD
バカセはネオジウム(笑)という新元素を作り出したようだ
ネオジム磁石なんて目じゃないくらい強力なんだろうな〜(爆)
938しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:53:07.21 ID:4OBfNFFt
>>934
つか、そもそもホモバカセが書き込んだりしなければいいだけの話。
939しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 10:39:53.15 ID:3iek56If
土曜日分。やはり周知しなければうっかり会話するスレが出てくるんだな。

[スバル]サンバー Ver42[バン/ワゴン&ドミンゴ]
989 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/26(土) 19:03:41.54 ID:Dl+Xlm0Y
>>983
サンバーで幼稚園の送迎するとなると園児が3匹しか乗れない事になりますぞ。そんな幼稚園はそのうち倒産するでしょう。

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
227 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/26(土) 19:12:48.71 ID:Dl+Xlm0Y
いやいや軽トラで室内が一番広いのは「新型アクティ」でしょう。
例のドア上部からの雨漏りの件は対策品のパッキンで対応済みですので御安心下さい(m_m)

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
816 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/26(土) 19:37:23.21 ID:xoZrHdgf0
エステルオイルを短期交換し続けるのがエンジンに一番優しいですよね。

【試して】オイル交換…大好き!24缶目【インプレ】
161 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/26(土) 19:41:36.46 ID:xoZrHdgf0
>>157
物理的にエステルが吸着するのに少々時間が掛かりますので後日インプレをお願い致します(m_m)

オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
60 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/26(土) 19:33:35.90 ID:xoZrHdgf0
>>58
オイル交換毎に入れないと効果が無かったりします(^_^;
940しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 16:48:57.29 ID:2tdVCDPP
> サンバーで幼稚園の送迎するとなると園児が3匹しか乗れない事になりますぞ。そんな幼稚園はそのうち倒産するでしょう。
さすがバカセ
道交法も知らないとは…
序でに件のサンバーバスは7人乗りだし
941しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:36:36.72 ID:3iek56If
今日も出現。
軽板 ID:Ngc5SKQJ
車板 ID:3IH/kiOL0
942しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:03:22.40 ID:3Q6IZumz
最近のログを眺めて思ったこと。

仮にもロリコンを自称してる人物が、
幼稚園児を「匹」付けで動物を数えるかのような表現するかなぁ?って点が引っかかる。
ロリコンの範疇がどの位の年齢層になるのかはよくわかんないけど。
むしろこれって、女や子供を異常なまでに嫌っている中年ホモの条件反射的な言動の特徴がよく出てる気がする。
こういう人間って異性に縁が無いまま、
同世代が子供や家族に囲まれてる光景見せられつづけて、
ある時を切っ掛けにホモの道にズブズブ沈んでいっちゃうから、
決まって小さい子供や毒女とかを蛇蠍のように扱うんですわ。

で、他の板で同じIDで全然違う口調で喋ってた件。
これって一人が単純な自作自演やってるというよりも、
むしろバカセのPS3使ってる人物が実は複数人、それも男っぽいのがいると考えたほうが矛盾が無いような気がする。
それはすなわち、バカセの家には最低一人、あるいは複数人の「おホモ達」が出入りして、バカセが家事手伝い(笑)に出てる時間帯に書き込んでるって考えられる訳です。
普段同じ板に書き込むときは、IDを変えるように小細工してるんだろうけど、たまたまそいつが普段出入りしてるバイク版に、
バカセがフラフラ出て行ってID同じまま書き込んじゃったんだろうね。
まさかおホモ達もバイク板にサンバーに関連しそうなスレがあるなんて気づかなかったんだろうな。
ほんとバカセの周辺って救いようの無いバカばっかりだなぁ。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:21:01.47 ID:cV8xVAaC
長文ご苦労さん

だけど、別の見方として
奴がどこかの工作員だとすれば色々と合点がゆくんだよね
944しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 22:31:02.37 ID:TRE0RC4Z
モノ夕口ウの工作員か?
やつは不可思議なくらいにモノ夕口ウを奨めてくるし
945しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 23:27:43.94 ID:mEhh7ngz
>>940
バカセのことだから、ドミンゴも知らないと思われw
946しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:00:22.58 ID:0nK4CHoi
本日分
軽板 ID:BQCHY5nU

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
53 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:00:33.20 ID:Ngc5SKQJ
いやいや初期制動力ならMonotaROパッドもなかなかですよ。
http://www.monotaro.com/p/3257/6756/

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
29 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:03:36.98 ID:Ngc5SKQJ
いやいや衝突試験の動画を見ても分かりますがサンバーが軽No1の死傷率の高さを物理的に証明されています。

赤帽サンバーについて語る
622 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:07:14.23 ID:Ngc5SKQJ
ただでさえブローバイの多いサンバーでオイル量を多めに入れるメリットはありませんよ。

『ターボ付き軽のオイル part9』
543 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:12:03.82 ID:Ngc5SKQJ
>>532
自分のF6Aエブリィなんて19万2千キロで一滴もオイル漏れしませんよ。
>>540
スバルもマヨネーズになりやすいですよ(^。^)

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
238 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:09:52.32 ID:Ngc5SKQJ
>>234
スバルなんて1ヶ月点検でさえオイルは有料ですからねぇ(^_^;
947しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:02:32.58 ID:0nK4CHoi
車板 まだ出現してない模様。

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
842 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 15:17:51.23 ID:3IH/kiOL0
>>835
8000キロも走ってオイルの劣化を肌で感じ取れないとは自動車マニア失格ですよ
948しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:04:43.50 ID:0nK4CHoi
軽板政治コピペ なんとjap。。。
ID:i1WOjap/
949しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:19:55.77 ID:0nK4CHoi
車板も来たなぁ
ID:5KiiOdE30

今のタイミングですいとん出来れば、その日はほぼ書けなくなるのかな。
濫用のルールがまだ決まってないから発動対象に出来るかどうかはわからんけど。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:28:19.74 ID:WWn0gD/J
>>947
オイルは3000qで替えても、何万qも同じプラグで走り続けて、プラグの劣化を肌で感じ取れないとは、自動車マニア失格ですね。
951しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:37:17.16 ID:RWpKfP0N
バカセ沸いてたんだ
NGワード処理で気づかんかったわww

みんなも相手しちゃダメだよ
自分の人間力が下がるからな
952しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:40:35.81 ID:0nK4CHoi
>>951
コテを捨てても、酉を諦めても、どんなに活動が縮小していっても、

文体と使う文字のパターンが常に一貫してるのだけは、
専ブラ使う側から見るとありがたいですね。。。
これが崩れた時がホモ東ちゃんの自我の崩壊なんでしょうけど。
953しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:04:33.12 ID:smdVpRS9
軽板昨日分

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
64 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 20:54:35.72 ID:BQCHY5nU
>>54
走行3万4千キロ程度でガタが来るなんてメーター巻き戻しか前オーナーが縁石に徐行せずにガンガン乗るタイプのドライバーだったのでしょう。


[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
45 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 20:59:51.61 ID:BQCHY5nU
>>35
新規格サンバーは旧規格をマイナーチェンジしただけでお茶を濁しただけの旧規格と同様の安全性の低い車両ですよ。危険度No1の軽自動車です(^_^;
>>38
フルキャブのサンバーと他社セミキャブ軽1BOXとでは天と地ほどの差がありますよ。

赤帽サンバーについて語る
624 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:01:30.64 ID:BQCHY5nU
>>623
そうなんですか?
てっきりグリップ力を犠牲にしている代わりに耐久性が高いのかと思ってましたよ。
やはり耐久性では貨物用タイヤが最強って事ですな。

『ターボ付き軽のオイル part9』
556 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:06:34.75 ID:BQCHY5nU
>>546
本当ですよ !(-.-#)
平成10年式最終型F6Aスズキ エブリィ19万2千キロでオイル漏れゼロです。
年改を繰り返された最終型F6Aなので対策シールが施されているからです。

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
254: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:03:45.57 ID:BQCHY5nU
>>240
スバルは鉱物油でも5000円以上でしたよ(×_×;)
954しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:05:29.69 ID:smdVpRS9
車板昨日分

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
853 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:11:07.90 ID:5KiiOdE30
>>852
実は両者同じ5W30表記ですが明らかにエアリーの方が堅くスベルトの方が柔らかいですよ。
あとスベルトの方がヌルヌルスルスルして良いのですが早めにガサツなフィーリングになります。

低価格エンジンオイル part28
993 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:07:30.08 ID:5KiiOdE30
>>985
同じですよ(^。^)
955しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:07:37.50 ID:smdVpRS9
昨日の軽板政治コピペ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1298543899/34 2011/02/27 20:43:45.61 ID:i1WOjap/

今日はID:jWfkkXnX
956しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:09:05.57 ID:smdVpRS9
今日は比較的早い時間帯に書き込んだ模様

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
72 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 10:01:19.32 ID:jbAkIEgD
>>67
ブーツにはゴムを侵さないタイプのシリコンスプレーを定期的に吹いてれば半永久的に切れませんよ。
シリコンスプレーでコーティングされるとヒビ割れしないのです。
>>68
強化タイミングベルトをあまり過信しない方がよいですよ(^_^;

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
57 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 10:02:56.48 ID:jbAkIEgD
>>52>>54
逆にお伺いしたいのですが現在市販されている軽自動車でサンバーより危険な車は何ですか?

ターボ付き軽のオイル part9』
563 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 10:04:43.94 ID:jbAkIEgD
>>562
いくら春でもまだ10W40は堅すぎますよ。
957しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:11:39.27 ID:smdVpRS9
車板本日分

【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
860 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 10:06:51.10 ID:/puW+QOG0
エステル系の高級オイルほど使用後の劣化やガサつきが分かりやすいですよ。
958しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 12:57:52.09 ID:mcr6gyby
誘導してきました。
サンバースレの74に対してのレス

まず論点として、「なぜ一番危険と断定できるのか」と問いかけたのだけど、
それに対する回答が入ってないっすよね。

次に、危険性に関係する他のファクターを考慮したのか、という意味でこちらが挙げた項目の
「前面衝突時の車両火災の危険度」「操縦性」にのみ食いついて色々書いてるが
前者については何も言わず、自分に都合の良い「操縦性」だけ返事している。
それでは説得力ないでしょー

ちなみに「操作性」には、ハンドル操作はクイックが安全だって感じで書いてるが、慌ててハンドル切りすぎる人はどうなん?
かえって危ないケースもあると思うぞ
959しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 15:17:33.44 ID:RrtnscVD
>>958
バカセに説得力を求めても無理
根本的に何も知らないし、知ろうとか理解しようってことができない
都合が悪くなると顔を真っ赤にしてキーキー喚いて逃亡→翌日には何事もなかったかのように嘘を吐き出す
960しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 21:18:42.82 ID:aOaOccT/
[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
72 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 01:33:56.23 ID:X/xxm+Op
>>65
自分が平成19年に買ったサンバーは新車で買った時点で下回り等に無数の錆がありましたよ。
そしてこのサンバーは新車から2万7千キロの間に故障に次ぐ故障でした。
サンバーはシート高が高く乗降性も最悪でした。
逆にスズキのエブリィはシート高も丁度良く19万2千キロ現在故障ゼロです。

74 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 01:44:42.33 ID:X/xxm+Op
>>70
いやいや全面衝突ほどサンバーが1番危険なんです。あとご指摘された操縦性ですがサンバーはステアリングギヤ比が甘いのでとっさの緊急避難は難しいです。

具体例としてサンバーは小さな交差点で右左折する時にはグルグルハンドルを回さなければならない。
他の軽1BOXならクイックで少ない蛇角で右左折が可能である。

道路に飛び出た犬を避けるのにサンバーだと避けられない可能性がある。それほどダルいハンドリングなのがスバル サンバーである。

80 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:28:59.44 ID:lSTHkOEH
サンバーの新車納車時点で下回り マフラー シャーシフレーム等にサビが発生していたのです。
それでスバルで指摘すると「サンバーは作り貯めで生産するのでお客様の購入のタイミングによって長期在庫車が納車になります」と語っていました。

『ターボ付き軽のオイル part9』
580 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 01:56:45.32 ID:X/xxm+Op
しかし自動車が趣味なら夏と冬で同じ粘度のオイル入れるとは考えられません。

しかしながら同じ30番でもビレンザストリートの30番とクエストRの30番とでは天と地ほどの粘度差があるのでオイル缶の粘度表記に騙されないように十分注意して下さい(m_m)

582 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:31:39.31 ID:lSTHkOEH
>>581
同じ30でも「20に近い30」と「40に近い30」があるのです。

オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
81 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:46:12.87 ID:lSTHkOEH
しかし支那(中国)や南朝鮮(韓国)の車だって今時オイル漏れなんてしないのにスバル車ときたら、、、、

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
79 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:24:13.53 ID:lSTHkOEH
エンジンが暖まって何かが共振している音なのでしょう。ブーストがきちんと掛かっているのであれば放置していてもとりあえず無問題ですよ。
あとブースト計を取り付けてないのであれば即座に取り付けて下さい。個人的にターボ車にブースト計の装備は法規的に義務付けるべきだと考えています。

あとスズキ車は古くなると異音等は多いですが走行に支障が出るケースは希です。
その証拠に平成10年式エブリィは走行19万2千キロ現在で無数の異音を発しながら走ってますが故障ゼロです(^。^)
961しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 21:24:52.11 ID:aOaOccT/
昨日は車板に珍しくデスヨナが湧いてたな。

とにかくギアオイルを語れ!
286 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:34:49.97 ID:SM9Gb9h90
社外品の高級ギヤオイルは最初は良いけど持ち悪いのが共通していますよね。

◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
234 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 03:37:15.97 ID:SM9Gb9h90
>>232
いまやクーラントもブレーキフルードも無交換が常識ですよ。
但しクーラント減ったら水を補給するのではなくクーラントを補充するのがコツです。
962しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 21:28:25.73 ID:aOaOccT/
おまけ。こいつも多分ホモ東のホモ達か別人格

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
266 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 18:23:39.21 ID:gA3sdm1n
おまえら最後くらい新車買えや
サンバーはいい車ですいい車です言うくせに
中古なんか乗ってんじゃねえよボンクラが
一人最低二台は買え
一台買ったくらいで調子に乗るなよ
二台買って当たり前くらいに思えや
三台買ったら初めて自慢しろ
てめえら全員最低二台は買えよ
分かったかこのゴミクズどもが

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
89 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 12:03:19.46 ID:mhnOV3dW
おまえらが新車買わないから関係してた会社まで倒産してんじゃねえか
おまえらは最凶の貧乏神だな
963しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 23:19:05.11 ID:pgIe/1cH
トリップ解析してみた

◆wa2AhV64/6
#aes

◆9G12fmecqU
#qwertyui

◆qVPR1Zd7dc
#aee
964しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 23:30:01.85 ID:Bk9cA6ZY
>いまやクーラントもブレーキフルードも無交換が常識ですよ。

聞いた事も無いし、他人巻き込む危険を堂々と推奨するのは本気で許せない。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 08:05:03.38 ID:j0v9d9l3
バカセが独自の判断で自分の車を壊すだけなら全く問題ない
問題は確実に他人を巻き込むってことだな
966しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 14:08:56.80 ID:FrDqLuvl
スズキのディーラーに車検に出したら
クーラントは問答無用で交換される訳だが
来年バカセはどこに車検に出すのか
967しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 21:16:08.19 ID:1c1zU1hr
奴は大陸の日本車バッシング工作員で、言ってること出鱈目だから
エブリとKeiワークスにはもちろん乗ってないし、
本当の自分の車ではクーラントもブレーキフルードも交換してるだろう
968しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 23:09:25.64 ID:a0ZG8GPf
>>966
例のボッタクリ民間工場だろ。
969しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 21:08:09.58 ID:rCxAZKH5
WRブルーサンバー250台限定ってマジかな?
なんとなく軽史上に残る勢いで完売しそうな感じがする。

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
137 : 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/04(金) 09:57:14.86 ID:KXRiQpuN
>>120
サンバーの欠点の細いタイミングベトや弱いウォーターポンプや弱いオイルシールでエンジンミッションオイル双方が漏れるという仕様です。ですから大金の整備費用を覚悟の上なら長く乗れると言う意味です。

逆にノーメンテで長く乗れるのは「ダイハツ ハイゼット」「 スズキ エブリィ」の2択ですね。

138 : 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/04(金) 10:01:06.72 ID:KXRiQpuN
あとサンバーはステアリングシャフトのユニバーサルジョイントが弱いのも欠点ですね。

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
↓しかしこいつ相変わらず単発だね。
308 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 15:55:06.19 ID:ckbUU8FW
頭おかしいんじゃねえのかコイツ
脳の中にあることを何でも書き込むなアホが
そんなもんは無いんだよ
何も無いまま終わるんだよ
一回精神病院行ってこいよ、ったくよ
970 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/05(土) 08:36:06.78 ID:SPXuU+Dq
>>966>>968
直接車検場持ち込みで3万円でおつりが来ますよ。そもそも2chに来る情報強者なら業者に車検なんて出さないと思いますよ。
ちなみに以前サンバー所有していた時にスバルで聞いたら新車後一回目の車検にも関わらず7万円とふっかけてきましたよ ! (-.-#)
つまり4万円以上もピンハネするのがスバルなのです。
7万あったら軽自動車2台を車検通してもおつりがきますよ。
971しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 14:05:12.67 ID:PR4vCm0V
本日のID情報
軽板
ホモ東 >>970
政治コピペ ID:N1gS7IH4
貧乏ホモ達 ID:8qP1OL0r

車板
とうとう「東孝博」と分かる形での固有識別子での書き込みを諦めた模様。。。
疑わしいのとしてID:MYb0FORZ0が挙げられるけど、
全体のID解析できるまで確定はできない。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 14:26:23.97 ID:8id2IPn1
>>970
だったら自分で整備して車検場へ持ち込めばいいだけの話し
ロクに整備もできないくせにグダグダ言ってんじゃねーよ
やってから語れよ糞野郎
973しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:17:56.70 ID:8n2mUAm0
シビアコンディションの意味を理解してない奴が
何を言おうと無駄なこと
第一ディーラーのセールストークを鵜呑みにする奴の
言う事じゃねーし
974しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:29:02.62 ID:vq9EScss
次スレ立てくるわ
975しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:34:32.70 ID:vq9EScss
すまん駄目だった
976しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 09:03:17.20 ID:bZBR1uU9
立ててきた。
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
というかテンプレ内容が多すぎるのと改訂部分が多すぎて・・・
出かけなきゃいけないからあとは任せた
977しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 15:45:36.13 ID:SwH6DjE2
>>976
乙です。修正内容、自分が考えてたのとほぼそのまんまだ。スゲー(;゚Д゚)

とりあえず通常の鑑定とID地引き業務は埋まるまでこちらで続けます。

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
163 : 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/05(土) 08:30:55.01 ID:SPXuU+Dq
ちなみにTVサンバーは錆に弱いけどスズキ エブリィなんかは平成10年式でも下回りの錆はほとんどありません。
新車時から錆びてたのはスバルが初めてでしたよ。

この日の政治コピペ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=kcar&id=N1gS7IH4

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1298543899/164 2011/03/05 10:35:25.36 ID:N1gS7IH4

↑他のレス見る限りでは割と普通の人っぽいんだから、意味のないコピペはやめなよ。
それ下手すると規制対象に引っ掛かるよ? …って俺が言っても説得力ないけどさ。

単発のホモ達
[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:40:17.34 ID:8qP1OL0r
>>166
なぜスバルユーザーは新車を買わないのですか?
それほど優れた車ならば新車を買うべきでしょう?
なぜ褒めるくせに新車を買わないのですか?
978 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 20:15:48.59 ID:7CQFtSpu
>>972
現在19万2800キロ走行のエブリィは整備なんか何もしなくても車検に幾度となく合格してますよ。
但し去年の車検はシートベルト警告灯で生まれて初めて車検不合格になりました(>_<)
とにかく整備なんかしなくても車検なんか99.9%3万円でおつりが来ますね(^。^)
>>973
頻繁なエンジン停止始動を繰り返す配送業務等はシビアコンディションにあたりますよ。
あと2009年に市販された軽自動車でKeiワークスより加速が速いのは何ですか?
無いです。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 22:36:25.46 ID:NB6ISgcP
ホモ束はエボWや180SX乗りといったスポーツ系にからみたがるのが疑問だ
980しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 22:54:17.18 ID:OtNBrYzb

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     お前がそう思うんなら
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        そうなんだろう
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::| >>978::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

981しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 23:09:07.60 ID:8cpqVBDs
>>978
>現在19万2800キロ走行のエブリィは整備なんか何もしなくても車検に幾度となく合格してますよ。
>とにかく整備なんかしなくても車検なんか99.9%3万円でおつりが来ますね(^。^)
どうやってこれ信じればいいの?
こちらが>>978の空想とか妄想だと思わずにすむものを提示して欲しいんですが。

あと973じゃないけどさ…
何でいきなりKeiワークスより加速がよい軽自動車の話になるの?
>>973にはKeiワークスの話ないけど。
982しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 01:07:44.52 ID:NA3PmgqC
>>978
あっはっは。どーやら、2009年にFRASER FC-4の販売実績が見当たらない事勉強してきたみたいだね感心感心。

ちなみにだ…2009年に日本国内で販売された『一部』軽の性能比較

kei Works 車重 780kg パワーウェイトレシオ 16.5kg/ps  トルク N・m[kg・m]/rpm 106[10.8]/3500
copen 車重 830kg パワーウェイトレシオ 13.0kg/ps  トルク N・m[kg・m]/rpm  110[11.2]/3,200

重量だけ見るとcopenの方が50kgも重いけど、P/W見たら動力性能の差は一目瞭然。トルクだってわずかではあるがcopenに軍配。
ここまで差があったら、どっちが加速良いか悪いかなんて考えるまでもない。
君が何言っても、これは性能を厳然たる数値にしたものであって変えようが無いものだよ?
さらに言うと加速云々語るのであれば、直線での加速になると思うが、当然LSDなんぞ全く関係ないのはご存じですか?
983しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 07:37:06.18 ID:ni5jMNbD
>>982
Kei Worksは80馬力だからなぁ
奴の脳内限定だが
984しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:04:52.28 ID:2KuANh+j
【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
105 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 19:59:32.81 ID:7CQFtSpu
>>98
Keiワークスはノーマルならフルブースト高回転でも非常に静かですよ。
もしや中古では? あと年式は?
しかしやはりみなさんも例のボルトの緩みが発生しましたか(>_<)

同社のエブリィで19万2800キロ故障ゼロノートラブルを更新中なので「よほど運が悪くない限りスズキ車に不具合は発生しない」と頑なに信じてきましたが考えを改めないといけないかも知れませんね(^_^;

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
205 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 20:01:40.74 ID:7CQFtSpu
しかしSTIバージョンのサンバーとやらはカラーリング以外に変更は無いのですかね?


『ターボ付き軽のオイル part9』
664 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 20:19:34.15 ID:7CQFtSpu
さすがに過酷な軽ターボとはいえ50番のオイルは「百害あって一利無し」です。

【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
331 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 20:08:55.32 ID:7CQFtSpu
荷台カバーならMonotaROで買うのがオススメですね。
http://www.monotaro.com/p/0583/4367/

985しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:09:32.20 ID:2KuANh+j
>>971の残り。
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=car&id=MYb0FORZ0

結論としては…微妙。日曜は車板には出なかった模様。
986しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:13:31.72 ID:2KuANh+j
ID:Lytk4j6Eは乞食連呼ホモの発狂かな?

【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 3台目
386 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 08:45:52.74 ID:Lytk4j6E
オルタネータが次々とダウンする?
アホみたいな負荷を繋いでんじゃねーのか
完成度うんぬん以前におまえがどんな使い方してるのか書けよアホが


【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】

308 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/03/04(金) 15:55:06.19 ID:ckbUU8FW
頭おかしいんじゃねえのかコイツ
脳の中にあることを何でも書き込むなアホが
そんなもんは無いんだよ
何も無いまま終わるんだよ
一回精神病院行ってこいよ、ったくよ

334 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2011/03/07(月) 14:59:03.55 ID:7/fbYT19
>>308
これは酷いw
http://img.wazamono.jp/car/src/1299477447681.jpg

336 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 18:19:19.22 ID:Lytk4j6E
JPEG (以下略
987しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:14:21.48 ID:2KuANh+j
追加。やっぱりいつものホモでした。

222 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/03/07(月) 20:04:15.52 ID:Lytk4j6E
>>221
おまえがいくら持ってるんだよ?
100万200万で売ってもらえるとでも思ってるのか?
だからスバルに乗ってる奴はアホしかいないっつーんだよ
988 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:48:41.25 ID:EPqqDsv1
>>981
軽は3万円だけ持ってけば車検通りますよ(ライトの光軸や球切れが無ければ)
989しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 19:56:11.14 ID:b/qLIaam
だからおまえのエブリィガタガタなんだな
990しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 20:52:23.72 ID:e2Z2Oq8y
相変わらず日本語が不自由なんだな、バカセは
991しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 21:02:12.23 ID:Mi7YK+AE
今日のホモ
軽板は>>988
車板はID:Oxwc6myf0
992しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 23:32:30.09 ID:GxTGOk1d
>>988よ。
>>982に対して何か反論せんのかね?何で具体的な数値出されると途端に何も言えなくなるの?
993しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 20:58:40.36 ID:5aD7XZfN
昨日の分

【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
121 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:23:05.56 ID:EPqqDsv1
>>119
メーター巻き戻しで無ければ買いですね。
>>120
Kei AやKei Bターボなら二束三文ですがKeiワークスなら高値で取り引きされるのがアルトワークス時代からの常識ですよ。

[スバル]サンバー Ver43[バン/ワゴン&ドミンゴ]
255 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:41:39.98 ID:EPqqDsv1
>>208
スレ違いですよ(^_^;
そもそもコペンなんてロープレッシャーターボだしウーパールーパーみたな顔でカッコ悪いし荷物がほとんど積めないので軽い配送業務にも使えませんよ。

赤帽サンバーについて語る
635 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:45:11.52 ID:EPqqDsv1
>>633
基本的に軽自動車は2.0リットル丁度でLOWレベル行きますから無問題ですよ。

『ターボ付き軽のオイル part9』
697 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:29:43.11 ID:EPqqDsv1
>>696
日産Eスペシャルですな。確かに良いオイルですがエステルは長持ちしないので十分注意した下さい(m_m)
994しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 20:59:38.29 ID:5aD7XZfN
車板分
低価格エンジンオイル part29
84 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:35:07.04 ID:Oxwc6myf0
>>80
感覚的にはサイレントプラスの方がシャバい感じがしますよね。
>>82
電話だと緊張するし恥ずかしいのでしょ(^_^;
出来る事ならばメールだけでやりとりしたいのが内気な性格の人が多い2chネラー達の本音なんですよ。
995しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 21:03:22.61 ID:5aD7XZfN
今日のホモ
軽板 ID:NIxxIi8o
車板 今のところ見あたらず

夜中にもう一度来そうかな?
996クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2011/03/09(水) 21:41:59.59 ID:Csr8VQ2f
個人的には>>471もテンプレ入りさせた方がいいと思うけど、このスレがバカセ叩き荒らし
の受け皿としての機能を果たしているなら不要とも思うし・・・
皆さんはどう思われますか?

あと>>51も気に入っているし、コピペ改変とは言え実情そのまんまな内容なのでテンプレ入り希望。
997しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:50:02.52 ID:1LkwKbPv
>>996
とりあえず次スレで議論しましょう。必要なレスは後でコピペしときます。


昨日分
【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】
133 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 19:25:23.69 ID:NIxxIi8o
>>127
もし本当に走行距離が5千キロ程度の極上車ならば130万でも安いぐらいですよ。
>>128
Kei AやBターボならともかくKeiワークスはそんなお粗末な挙動は見せませんよ。
>>130
そんな事するより最初からワークスを買った方が安上がりですよ。

2万km走ったらオイルを交換しましょう
454 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 19:32:26.69 ID:NIxxIi8o
>>451
自分の走行19万3千キロのエブリィはオイル滲みを発見してから何年も経ちますがオイルは一滴も漏れていないので滲みだけで収まるケースもあります。

『ターボ付き軽のオイル part9』
716 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 19:30:09.62 ID:NIxxIi8o
>>705
もしオイル缶の中身が偽物だったとしても走行したフィーリングで即バレですよ。
998しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:54:05.75 ID:1LkwKbPv
今日はまだ出現してない様子。
昨日は車板にも出現しなかったようだ。
999しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:55:06.27 ID:1LkwKbPv
次スレ
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:55:41.65 ID:1LkwKbPv
次スレ
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。