【ダイハツ】タント Part30【TANTO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
  _________
  i  ∧ ∧  ii::::ii::::i::i l
 i! (・∀・). i!i!:::ii::::i::i l<ヤンヤンヤーン ヤーヤン♪
.[i!っ⌒⊂  ii.i!'_]i:::::i:ノ.l
/. ̄ ̄ ̄ ̄ / -l -l. l
i⊃___・___⊂i⊃  l.  l[]{l
|oi[____]三i o :l⌒;l   l⌒;
.ー――――'ゞ_ノ.--ゞ_ノ

新旧問わずタントとタントカスタムをまったりと語るスレ

前スレ
【ダイハツ】タント Part29【TANTO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254912473/

公式サイト
タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm
タントカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/index.htm
2しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 07:26:49 ID:bg4HzfmV
走れ!大発タントは確実に突き抜ける
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266882355/
3しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 07:36:47 ID:w9r7dtCx
>>1
4しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 07:37:50 ID:tGmaLrUv
ダイハツ
ttp://www.geocities.jp/keyword_link/auto/daihatsu.html

ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーの一つである。
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発」から。

軽自動車を主に生産している会社で、日本で最も歴史の長い量産車メーカーである。特に軽自動車では、トップメーカーである
スズキとの激しいシェア争いを展開している。2006年はスズキが軽自動車減産(普通車増産)の戦略をとったこともあって、
1973年から2005年まで33年連続首位のスズキを抜いてトップに立つのは確実となっている。

現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。

海外事業
1989年には当時小型車市場が拡張の傾向にあったアメリカ市場への参入を試みたが、知名度が低く、
ディーラー網の整備にてこずった事などから売れ行きが伸びなかった為、数年で撤退した。
また、2006年3月にはやはり不振を極めていたオーストラリア市場からの撤退を発表している。

マレーシアでは1993年に現地資本との合弁で同国第二の国産車メーカープロドゥアを設立。
現在では同国初の国産車メーカープロトンを抜いて最大手に踊り出る可能性が強まっている。

沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。
1967年、トヨタ自動車と業務提携。
1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。
1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。
2007年、3月1日に創業100周年を迎えたのを機にコーポレーションスローガンを「Innovation For Tomorrow」に変更。
5しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 13:43:00 ID:XgNVwchM
リコール行ってきた
誰も謝らない…担当営業マンも知らんぷり…
茶も出ない…
新規客にはヘラヘラ…
リコール作業終っても説明なし…
店内出る時も無視…

ハガキに書いてあったパーツがピカピカだったから交換したのだと思う

トヨタとリコールの対応が段違いだ…
ダイハツ本営にクレーム入れようとしたけど報復が怖い
6しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 18:13:01 ID:3eEQ2W2a
>>5
うそつけ。
スズキ事犯じゃあるまいし、茶も出ないダイハツディーラーなんて無いぞ
気の利いた茶菓子まで用意してあるw
7しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 18:33:18 ID:daqESSZW
>>5
ディーラーはどこだ?
ほんとなら言えるだろ
8しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 20:15:29 ID:lHkIsm/c
今日嫁が子供をタントに乗せようとしたら、電動スライドがきかなかったらしい。おなじことなった人いる?
9しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 20:32:17 ID:XgNVwchM
>>6>>7
千葉です
10しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 20:52:29 ID:0ASejZh0
どんな些細な用事でも「飲み物をメニューから選んで下さい」だよ。
好きな席へどうぞで居る時間が長ければ「飲み物のおかわりはどうですか」な訳で・・・
応対したスタッフ誰でもしている。
ダイハツカフェで茶もださない所があるなんて考えられない・・・
11しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 20:58:34 ID:XgNVwchM
毎回そうだけどリコールでも同じ対応なんだなぁと
何度か、偉い人?に注意された女性がお茶だけよこした
女性の態度が特に酷いかな
彼氏と電話している時もあったし
旦那の車がトヨタなので今度からトヨタで見てもらうよ。旦那がトヨタで出来るから行くの止めようって
12しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 21:04:46 ID:XgNVwchM
あと自分だけじゃなくて他の人も同じ対応なの
サービスマンがお茶を持って来た事もあるよ
千葉自販だけど店名までは怖いから言えない
13しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 21:08:57 ID:XgNVwchM
×千葉自販
○千葉販売(株)
でした。すみません
14しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 21:21:31 ID:IKexTEK7
前スレの>>996
自分はH21年式RSだけど…

後付けでリバース連動(無論、高級車でも左側だけ)
付けて貰おうとしたけど、後付の場合付ける事は可能だけど
狂う確立の方が半分以上と言われた。

新車の時に一緒にで注文すれば良かったと後悔。
15しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 23:43:13 ID:a1lFhDjd
ボランティアで会社経営してるんじゃないんだから儲けにならない客に愛想がいはずないだろ
16しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 01:44:29 ID:1l5MmZji
タントカスタムで9万円の値引きって良い方?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:57:22 ID:I2t/I2M0
>>14
どちらもタイマー制御だよ、フィードバックはしてないからだんだん狂ってくる!
あとDIP-SWで細かい制御が設定可能だ、片側だけ、タイマー時間、上下時間の差など!
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:07:06 ID:kxnieJVN
>>16
最近の事情は知らないが去年一昨年ならまずそこまで値引きはしてくれない
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:24:43 ID:rToamaJB
ソニータイマーならぬダイハツタイマー
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:40:11 ID:sWmjwv7W
うううん
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:26:59 ID:AXcHlvX9
ダイハツ千葉販売株式会社かー
千葉は下品だからな
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:10 ID:8omtjwwF
ダイハツが下品なんだろうに、、、
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:11:06 ID:1LEEEDGH
世界最高額を出したらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248522489/595
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:46 ID:+rpai505
そこはよほどひどいDなんだな
うちの方はお茶とおやつは必ず出るよ。
セルフもあるしおかわり自由

女性従業員は皆優しいし美人だし忙しいのにかえって申し訳ない
その代わり営業が駄目駄目なんだよな…
25しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 12:43:45 ID:5i4NVnag
値引きしない分を考えれば、何万円分になることやら

別にダイハツディーラーでなくても、たいていそれくらいのサービスはある。
26しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 16:11:14 ID:rl7nqLks
>>23
会社ぐるみらしいね、悪質だ。
27しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 00:06:49 ID:fshBvnjS

一事が万事

《読み方》
いちじがばんじ

《意味》
ひとつのことを見れば、ほかのすべての事がわかってしまうということ
28しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 01:20:59 ID:YfvtE7a5
巧妙かつ悪質
29しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 08:26:32 ID:KAEEscDS
いつも14km/L台なのに昨日は15km/Lだった。うれしい。
30しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 09:40:05 ID:x2Fy1bYt
タント売れてるねぇ・・・
スズキはCMに金を掛け、ダイハツは開発に金を掛けるからかな。
ここみてたら解った。
31しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 11:39:53 ID:iA0O0yZw
情報収集、広報体制改善を=トヨタ・リコール問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071200960
32しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 23:25:30 ID:/IenF6xN
>>30
昨年度の広告費ランキングではダイハツの方がかなり上だったと思ったが。
あれだけタレント使っていれば仕方無いが。
33しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 00:33:09 ID:yvHBihpT
「飲み物のおかわりはどうですか」

無いw
34しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 00:49:10 ID:IZ7G5o0O
>>32
あ、ダイハツは開発とCMに金を掛け
スズキは裏接待に金を掛ける

の、間違いでしたw
35しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 01:06:32 ID:Dxh0QX0o
>>34
悪口やめれ、見ているだけで気分悪い。
36しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 01:11:15 ID:IZ7G5o0O
>>35
ここはダイハツスレだぞ
普通に流せばいいだろw
37しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 01:23:24 ID:9Jr8HAxu
いつも飲み物おかわりどうですかって聞かれて、おかわりしてます;
クッキーも食べてすいませんw
38しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 07:27:29 ID:8AUkSYeY
>>36
>>35ではないけれど、ここはダイハツスレじゃなくて車種別のスレだから
メーカー云々はそもそもスレ違い、板違いだし、
自社にせよ他社にせよ、くだらない悪口は見てて気分悪いよ。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 09:57:28 ID:IZ7G5o0O
>>38
別人だって?
きもいID:Dxh0QX0oがレスしたら信用するかもw
40しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 10:43:39 ID:yH1miYtC
>>35のレスを見てもどこがキモいのかまったく分からんのだが
41しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 12:18:31 ID:AhLllFh9
キモい
42しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 12:23:59 ID:atIfJ3/Q
官房機密費で政治評論家をオンナを与えて接待していたのでくやしいです
43しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 12:37:17 ID:GVtJUuBm
44しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 13:11:58 ID:IZ7G5o0O
な、自演だろ。
43なんか前スレのマガジンX厨だぜ、つまりスズキのアホ販売員
タント叩いても二番煎じは売れないってw

読んでからあぼーん設定したんだろうな
それをわざわざ画像晒して、悔しさとミジメさがプンプンするよ
なんかすげぇかわいそうになってきた・・・
45しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 17:27:30 ID:y3iZVXMb
>>44
お前ってどうしようもない奴だな
46しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 21:21:00 ID:8AUkSYeY
>>39
別に信用してもらわんでもいいけど、
単なるメーカー批判なら、車種・メーカー板があるんだからそっちでやってくれって話。
47しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:02:59 ID:IZ7G5o0O
携帯とパソコンで自演されてもねぇw
48しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:19:27 ID:D9Uqk/OW
こいつ自称パレット乗りだろ。
49しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:50:58 ID:IZ7G5o0O
またID変わってるぞウンコム君w
スズキのサンシタ作業員だそうです
50しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:02:23 ID:Dxh0QX0o
51しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:10:16 ID:IZ7G5o0O
なんで貼るのか




見てるからwww
52しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:11:44 ID:IZ7G5o0O
つか、ID違うけど43と同じ画面な



哀れ自演確定
53しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 00:27:42 ID:EvoQUB5w
キーフリーシステムに異常な期待してたんだけどなんとも言いがたい仕様だなぁ
ドアノブにスイッチみたいなのがある方がよかったなぁ
人によると思うけどね
54しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 01:31:23 ID:ud/yx1IT
BB2Cの共有あぼーんにひっかかっているんだろ
55しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 02:16:18 ID:D/58y2T1
しかしジエン援護射撃は関心できんな・・・
56しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:18:40 ID:KLQ19O0C
ここって隔離スレ?ってくらい荒れてますね。
57しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:43:45 ID:sEPcRh1u
アンチが必死すぎなんだよ。

自演乙って言われてもしょうがないよな……
58しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 00:06:54 ID:lkD05zYP
ひとりキチガイが居るから、、、
59しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 01:50:09 ID:Rqm8/fkF
>>43
>>50
ドコモと孫通か・・

これでジエンしてますって事だろうな
キチガイ乙
60しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 03:31:44 ID:xDrO4eNh
>>59
仮に>>43=>>50だとしても、意図的に1人2役を狙ったものとは考え難い。
その根拠だが、スレ違いなんで読み飛ばしてくれ。

狙うなら、それを悟られないよう画面の配色やフォントサイズくらいは変えるはず。
おそらくは2台持ちで、自宅WiFi環境下では>>50の機体(おそらく最下限維持仕様)を、
学校・職場などの3G環境下ではドコモSIMを入れた>>43の機体を使っているのだろう。
つまり別に複数人を装うつもりはなかったという状況。

ちなみに、これは2台持ちでなくてもiPhoneなどWiFiケータイではよくある話で、
俺がiPhoneで普通に書き込むと、
@出勤前に自宅で書き込むと自宅WiFi、
A通勤の車内で書き込むと3G(panda.ne.jp)、
B昼休みに書き込むと会社WiFi、
C帰りの車内で書き込むとまた3G(Aと同じIP)、
D帰宅後書き込むとまた自宅WiFi(@と同じIP)
となり、特に意識しないで使うと自演のようなID構成になってしまう。
俺はそういう邪推されるのが嫌で、ID揃えるためにわざわざp2経由で書き込んでる。
pandaが規制され杉てのもあるが。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 03:42:36 ID:ripch8Ui
どうでもいい
62しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 03:51:17 ID:PA/0cPZT
>>60
「自分です」って言ってるようなもんだぞw
63しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 05:50:58 ID:xDrO4eNh
>>61
スレ違いの話、マジすまない。これで消える。
>>62
そうか? >>43,50はスズキ関係者認定(>>44,49)のようだけど、俺はタント乗り。
取説とキーね。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjaHGAQw.jpg
まーID:IZ7G5o0Oがウゼェってのは同感だから、この際>>43=50=俺ってことでもいいやw

ID:IZ7G5o0Oは、ダイハツ乗りから見てもウザいってことは自覚しといて。
そして本日一番のウザさであろう俺も、それを自覚しながら消える。おやすみなさい。
64しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 06:00:26 ID:iUPrJQ6a
>>63
やっぱお前かw
鍵の写真まで用意してご苦労様。
65しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 06:19:58 ID:dw/4V2QA
せめてあぷろだ変えればいいのに・・・
自演って儲かるの?
66しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 06:40:48 ID:0Yi4jfFH
見えない敵と闘いすぎ。車ネタに戻ろうよ。
67しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 07:01:22 ID:PA/0cPZT
ひとり真性のアホが居るなw

・スズキ関係者
・なんとなくタント批判
・キモイと言われて堪らず自爆

ID:IZ7G5o0Oは、そこはかとなく漂うキモオタ臭で気が付いたんだろう。
68しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 07:54:05 ID:JQ+Vpi73
自分のID吊るして楽しいか?
69しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 11:11:43 ID:U0CaGfwW
ATF交換は5年過ぎると断られると聞いたけどホント?断られた人いる?
70しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 15:54:32 ID:41mhfru/
>>69
ダイハツのミッションはゴミ出やすいから、フールド変えるとそのゴミが違う所に移動して詰まりやすくなるって聞いた。
だからじゃないかな?
71しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 16:35:16 ID:ANdpZNIj
キタキタ(・∀・)
72しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 22:16:02 ID:D81t1JU9
>>70
ダイハツに限らず4マン位過ぎたらそのままの方がイイかもね!
安いからと言ってGSは絶対やめとけ!CVTならなおさらだけど…
73しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 10:28:46 ID:dKv0BjQV
大発 だいはつ 大阪の発動機かいしゃ
74しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 06:05:54 ID:wR6smmiy
ダイハツは本社が大阪。
タントの工場は滋賀。正確には竜王。
75しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 13:28:49 ID:QVXcSNUS
タントンのリッター11.37なんだけどこんなもん??
もっと気をつけて運転するべきかな?
76しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 17:03:59 ID:1k1Timd2
タントって、形や車重にかなり無理がありすぎだよ。
購入を検討してる人はいろんな条件下で試乗すべき。
納得して買わないとほんと後悔することになるよ。
俺ももっと試乗しておけばよかった。後の祭。
77しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 18:01:14 ID:Jj0gcbiO
>>76
ハンドルに「S」って書いてあるだろ?
78しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 20:20:44 ID:e/pOvLwd
>>76
オレは納得してタント買ったけど…
79しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 12:36:47 ID:it6T4ban
前に乗ってたコペンより燃費が悪いとは思わなかったな
コペン結構踏んでたがw

まぁ、タント大きくて重いけど。大きいので満足w
80しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 21:29:24 ID:9lL0VOB6
コペンでもATだと8kmLだそうだよ。
うちのディーラーでコペン乗りが話してた。
81しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 21:57:14 ID:GkA+37J/
>>79
俺も思ったより燃費が悪くて、軽に乗ってる感覚無い。
まぁ、いいところもあるからね。
82しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 22:37:11 ID:e8DyhBnZ
>>79
375カスタムターボの黒やPホワイトだったら
リセールバリューが期待出来るので。
83しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 19:59:27 ID:5Lkb5oIX
>>80
ブーストアップ&リミッターカットしてるのでは?
悪くても13km/L位は普通にいくぞ。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 07:59:10 ID:+HxurA3A
Xリミテッド買ったけどターボモデル買っとけばよかったと後悔・・
85しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 10:48:15 ID:gmvWcl9L
重量が重いから燃費も悪くて当然
86しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 10:54:58 ID:pY/jE3Hp
腹水盆に返らず
87しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 11:47:04 ID:OwI91ZWC
>>80
前に乗ってたコペン(AT)はリッター14km位。ほぼ毎日一般道60km位だけどね。

>>83
ドノーマルのX-Aichi
エアコン入れ過ぎかな?
88しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 18:07:28 ID:w3KbxPZQ
何か今年に入ってやたらとアイドリングが不安定。
思えばリコールでパーツ換えてもらってからだが…
何しやがったダイハツ。
89しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 23:46:00 ID:fdT8Q8RZ
90しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 23:54:21 ID:Wyt71WRD
>>89
そこは荒らしスレですよ。

>>88
アイドル不安定って単にアイドル回転下げただけじゃないんですか。
ディーラーで燃費が悪いというと大抵下げるよ。
その点は確認したのですか。
91しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 19:59:16 ID:LLadG0a3
アイドルはかわいいよな・・
92しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:00:35 ID:wuxSdok/
本日4回目の給油、今回は高速を160km走ったのにリッター11km

うーん、軽だと思ってなめてたな。やっぱ暑かったから冷房の入れ過ぎだと思う。

前の前に乗ってたサーフディーゼルターボ一般走行と変わんないと思えばいいか。

ところで今日1カ月点検で初めて車検証見たけど、最初に買ったAE92の空重量より
タントの総重量重いんだね。初めて知ったw レビンはリッター8km代からスタート。
そうみるとタントはいいな
93しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:32:51 ID:iFConoP9
俺も思った。
EP71の方が遙かに軽かったw
94しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 21:15:56 ID:3K2mbWiA
>>90
確認もなにも…
燃費悪いと言ったらなんて一言でも書いてあるか?

勝手になにやってやがる。
95しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 22:05:33 ID:zm3xDHaw
この前、
千葉県内の正規ディラーに行って
見積もりお願いしたけど、対応悪すぎ。

OPカタログに書いてない事は出来ないと…
やっぱり正規ディラーは結構うるさいね。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 22:44:43 ID:HxU3MscZ
95がなにを頼んだか気になる。
詳細頼む。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 01:06:53 ID:qN/lPLjj
ダイハツ車11万7千台リコール

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100610/dst1006101857007-n1.htm
9895:2010/07/25(日) 11:16:41 ID:q4c49Z4u
>>96
タントカスタムの見積もりをお願いして…

デライトパックのグローブボックスを
OPのLEDに出来るか聞いたら無理と言われてしまった。

スピーカも6スピカーは嫌だからOPのを
付けて貰えるかと聞いたら...

『カタログに出来ないと書いてある事は、絶対に出来ません』と
言われてしまった...
99しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 12:22:14 ID:ftr7Ghpx
デライトパックのグローブボックスは
オレンジのLEDですよ。他色のLEDか何かを?

オーディオカタログに掲載されているOPのケンウッドを
付けて貰ったが、そのディーラーなんかオカシイ。
100しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 13:53:52 ID:JBRYk5Q2
>>95
そんな面倒くさい事やってやる筈ないだろ。
101しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 21:33:48 ID:JAXOJq90
OPカタログに白色のLEDがあるけど
メーカーOPのグローブボックスランプとは同時装着不可になってるね。

メーカーOPのHDDナビパック&6スピーカーパックだと装着不可…確かに書いてあるけど…
オーディオレス標準装備で後付けでもだめ?
102しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 22:24:31 ID:q4c49Z4u
>>100
正規ディラーは上から(本部・支店)の指示で結構うるさいよ!
カタログに記載されて無い事・無理と記載されてる物には
一切やりたがらない。

>>101
デライトパックにそのグローブボックスのLED出来るか頼んだけど
正規ディラーは無理って言われた…

6スピーカーも【RS除く】と記載されてるから無理ですと言われた。
103しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 23:33:13 ID:yAv+0FoH
キーワード【 タントカスタム スズキ 大発 WiFi タント リコール ダイハツ 】
104しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 21:55:20 ID:bfDQKTYD
ドアノブ硬いのやっとなおったー
ドアノブAssy交換・調整
これ以上は有料ですだって。
105しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 01:10:10 ID:rH3b5cpx
タント、エグゼ、パレットは信号待ちからの加速遅すぎ。
頼むからもっとアクセル踏み込んで早く走ってくれ!
燃費気にしてるのか?車が走らないのか?後ろはほんと迷惑だよ。
106しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 16:49:26 ID:kegw6Fts
すいません。
107しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 18:26:29 ID:MH944hCj
すまんが、後ろから押してくれ
108しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 21:07:16 ID:9yujuA2q
>>105
何と比べてだ?
オラの軽トラよりビューンって走って行く・・・
109しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 21:08:17 ID:SVkZJ1hR
この前、エグゼカスタムRSを試乗したけど

信号待ちからの発進(エアコンMAX)
アクセル軽く踏んだだけで80km/hまでいった。

同様に急な長い上り坂だと、
4ATの自分の軽だとエアコン付けてても30〜40km/h
エグゼRSは80km/hの4000〜5000回転位で難なく上る。
110しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 22:49:58 ID:EL6mVmHw
キックダウンさせれば速いよ
111しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 23:59:09 ID:K7xPrrv7
>>105
パレットに加えてワゴンRも入れてくれ。
すまそ、燃費気にしてますが後ろはもっと気にしてます。
112しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 10:25:30 ID:4X+hHMqN
問題車
113しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 17:05:50 ID:guhLTmOi
都内通勤用にノーマルタント買って3ヶ月になるが、
全く不満な点がない。
運転席も広いし、後部座席も広い。
燃費とか気にして運転していないので、
しっかり踏めば加速に困ることもない。
いい車買ったと思っています。

どんな運転してもRX-7より燃費かからねーし。
114しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 20:16:35 ID:3yxdgGiu
どんなに丁重な運転してもプリウスより圧倒的に燃費が悪くて困っている。
200系ハイエースのDターボと燃費は同じ位か。
マスタングのGTよりは燃費が良い。
115しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 21:46:21 ID:H2/6FLS+
>>114
プリウス乗ってる人は、運転が荒いのが現状。

タントはプリウスより燃費が悪いのは、アホでも分かる。
そんなに嫌なら、ミラ・アルトでも買えばよし。
116しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 21:46:38 ID:8KkxeHNv
さすが燃費偽装しただけの事はある。
117しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 23:24:25 ID:3yxdgGiu
>>115
ミラ.アルト?
そんな恥ずかしい車に乗り換える必要有るんだよ?カス
どうしたらタントで燃費が向上するか考えているんだろ屑
118しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 23:45:07 ID:I3gkomiM
まあ落ち着けや〜
119しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 01:54:47 ID:R+T+4TxN
オ・マ・ン・コ・〜
オ・マ・ン・コ・〜
オ・マ・ン・コ・〜
120しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 07:08:39 ID:8h4QkOw0
タントとプリウスの燃費を比べてる時点で
ID:3yxdgGiuが荒らしなのは確定
121しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 07:28:26 ID:4+kqKaaR
>>116
ダイハツ・トヨタは新しい燃費基準で表記してるけど、
スズキ・ホンダ・日産・マツダ等が古い表記なのは、
エコカー減税等に響くから従来の古い表記で行ってるだけ。
122しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 23:32:00 ID:PY1cfNcV
この前のリコール箇所でまたリコール
なめとるのか?
123しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 23:56:56 ID:cjDHy4pv
リコール・改善対策情報
平成22年のリコール・改善対策情報一覧
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm

平成22年07月29日 ハイゼット、ハイゼットデッキバンのリコールについて
平成22年07月29日 タント、ムーヴ、ミラ、ムーヴ コンテ、ミラ ココアのリコールについて
平成22年06月10日 タント、ムーヴ、ミラ、ムーヴ コンテ、ミラ ココアのリコールについて
124しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 18:11:04 ID:M4X1woee
タントカスタムのエアフィルターってオプションなの?
HPの装備表では標準装備になってるけど、最近のだけなのか?
つか付いてないなら最初にそう言っとけよ…
125しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 19:51:26 ID:oH1rSoeS
>>124
エアコンフィルターの事か?
だったら入っていなかったなぁ…俺のには!
で、あわてて注文したけど…
126しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 22:48:10 ID:CDdzg88i
>>122
所詮人間が作ったものなんだから、
完全完璧な商品は無い。
127しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 23:46:22 ID:ncEXjIRR
>>121
釣れますか?
128しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 23:48:06 ID:DuMwMUSG
ダイハツ、主力5車種で燃料漏れのおそれ
http://response.jp/article/2010/07/29/143457.html

ダイハツ工業は29日、『タント』、『ムーヴ』、『ミラ』、『ムーヴコンテ』、『ミラココア』計5車種の
パルセーションダンパ(燃料圧脈動減衰器)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2009年6月26日〜2010年1月12日に製作された2万6168台。

エンジンの燃料装置で、パルセーションダンパの製造工程でダイヤフラムを傷付けたものがあり、
ダイヤフラムに亀裂が生じ、燃料が漏れるおそれがある。

全車両、パルセーションダンパの製造番号を確認し、該当するものは良品に交換する。
129しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 09:36:25 ID:sN5Rn1mF
ハイゼットもKF積んでいるんですよね?
焼き付き大丈夫なのかな??
130しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 22:57:29 ID:d1ydutSA
軽量化し過ぎで耐久性無いんじゃねぇの
131しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 03:02:21 ID:9hyb2CGy
時代遅れの3ATだから余計に駄目。
4ATだったらここまで問題にならないはず。
132しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 12:07:14 ID:iuNFrDVY
対応の悪い正規DでRSのフルOPの見積もりお願いしたら
約280万ちょっとでした(値引きなしで)

他の店でお願いしたら同額で
その他のOP(正規で絶対に無理ないOP)を含めたら同額でした
(値引きは-10万位だと)どっちで買おうかし。
133しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 14:10:39 ID:Rk3kU/B2
って言うか、CVTって本当によいか?
4ATで十分だろ。
それか、DSG付けてれ。
134しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 15:20:12 ID:D+RzS9N0
乗ったことない無知ほどDSGを過大評価する
街乗りメインでゴーストップ回数多い使用状況の軽自動車に、低速ギクシャクのDSGなど合うわけがない
135しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 16:20:51 ID:/K9P7FDY
>133
少なくとも制限速度を守って安全運転を心掛ける分には良いと思う。
実際それだけだと大型トラックに何度も無理な追い越しをされるなどイライラするわけだが。
136しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 20:36:51 ID:Vyw6/Gzm
DSG良いよ、一度乗ったらやめられない。
ギクシャクっていつの時代のだよw
137しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 23:36:58 ID:fi4PWOSS
ハイゼットFMCしたら3ATは採用するなよダイハツさん
138しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 09:27:57 ID:euKZIs48
いまどきの車でエアコンフィルタくらいつけてないってひどかったよね
オプションでつけたが・・・
4WDにいたってはマイナー後にミラーヒータ付きやがった、悔しい
139しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 18:42:28 ID:HxPUiMgJ
>>137
他のメーカーも3ATだから今後も3ATだと。

10月頃にタントも正式のマイナーあるらしいけど、
ディラーに聞いても予定はあるけど、
どんなマイナーをするかまでの内容は来てないとの頃。
(去年12月のマイナーは正式のマイナーでは無かった模様)

ただ現行のタントも発表に3ヶ月遅れたから
遅れる可能性もある。
140しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 21:54:50 ID:mbFQtJ8v
3AT乱発してどんどんリコールされればいい
141しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 00:12:18 ID:yuahpHFC
つまらん
142しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 09:59:54 ID:NdPOXqEm
5年8万km乗ってるNAタント、このタイミングでカーオーディオ取り替えるのって
もったいない?安い数万円のだけど
143しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 10:47:15 ID:BAtGwzOv
>>142
カーオーディオと走行距離や車齢って関係ないやん
好きなときに好きなのどんと買えよ
144しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 15:40:48 ID:G6xBB759
今日、ナビ(ANV668HD)の情報→メンテナンス→エンジンオイル交換・
オイルフィルター交換のあと・・・・kmという数字が上の設定kmと
同じで作動してないようです。
車速信号のケーブルが関係しているのでしょうか?

去年、リモコンキーの受信機を交換する際に、ナビの電源も落とす
からナビの再設定をして欲しいということがありました。
再設定は問題なく終了しました。

この辺が関係してるのでしょうか。
受信機交換前は正常に・・・kmの数字が減っていました。

ただ、タントを買った店は家から一時間程度かかるので、自分で直せな
いかということです。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 18:44:11 ID:DDiM6w5A
>>114
プリウスと比べるのが無謀
146しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 21:22:09 ID:jfY2Rd0s
>>144
純正のナビって社外品のナビと比べると
1年位前のモデルで、欲しい機能がない気がする。
147しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 09:01:16 ID:eA6QNpih
そろそろタイヤ交換の時期だ。
安いオートバックスのやつとかで十分なんだが
安心感からするとBSかヨコハマなのかな・・・155/65-14
148しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 20:58:02 ID:uqni3Zlg
タントってピラーレスに興味がなければ、初代でも現行でもそんなに変わらないんかな?
子どもが1歳になるんで買い替えの候補にしてるんだけど、初代の中古が良いか現行モデル
の中古にしようか迷ってます。

両者の違いを教えてください 
149しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 21:33:56 ID:CUW4zyWL
エンジンが1世代新しくなってるから新型が良いと思います。
今のエンジン+CVTはとても評価が高いです。
150しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 22:42:10 ID:H73p6hgy
タントに限らず、軽ってそんなに横風に弱いの?
コンパクトカーと比べてどうですか?
151しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 23:01:59 ID:8JjVBfeg
>>149
ほーなるほど‥(-_-φ
ありがとです 燃費が向上してるんですかね?

他はどうでしょう?
152しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 23:26:32 ID:tn4605w5
インパネ3DIN化するなら旧世代
153しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 08:42:29 ID:xnZm6vyD
キーレスでミラー格納するやつつけてる人いる?
154しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 10:10:05 ID:tOG6bxBW
タントRS契約しますた、納車は在庫のタイミング良くお盆の連休明け
オプション無し、下取りH14年式アトレービレットターボ(109000km)で
160万ジャストって安いのかな?
155しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 10:39:50 ID:NYxzH5cB
解除…こい!!
156しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 11:58:05 ID:NYxzH5cB
ところで水あか落とすには何が一番簡単ですか?水あか取りのシャンプーとか何かいいのがあったら教えて下さい。
ちなみにパールホワイトで水あか付いちゃって近くでみると斑点のようでキモくなりました…
157しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 14:22:10 ID:gwV0cjNl
ナビの裏側の配線を見たいのですが、四角い枠の外し方が判らないので、
取り外し方をおしえてください。
158しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 14:57:44 ID:UBO50g0B
>>156
水アカ一発!とかのコンパウンド入り液体ワックスが比較的楽ですよ
というか水アカ取りは基本的に重労働なので楽な作業ではないです
シャンプー洗車でらくらく解決!とは行かないものです、残念ながら
白い車の方はコマメに洗うか業者のコーティングにお金払ったほうがいいです

>>157
エアコンパネルはずす

オーディオ枠はずす

オゥイエー!
159しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 21:36:25 ID:kvKZDLPQ
>>154
RSは車体だけで162万。
+手数料などで約5万
OPは無いらしいから後は車体色で金がかかってるか…

自分のRS(パールホワイト)は納期まで2ヶ月待ち。
『フルオプション(一部除く)にその他の改造・取り付け・加工等で』

ディラーによって値引き額が違うから、
安い所では3万、良い所で10万だったり。
160しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 10:23:22 ID:O0A7DnYm
161しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 10:26:17 ID:O0A7DnYm
>>158レスありがとう。やはり楽にはいかないみたいですね〜マジへこむ…。
コンパウンド入り洗剤買ってゴシゴシやってみてダメなら業者やプロにやってもらいます。タント乗って1ヶ月でこんな悲惨な状態は本気でへこむわ〜。マジありがとうございます。
162しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 12:17:11 ID:HUAbg19A
新車の時にディラーオプションで5年間毎年の保守もない
とかいう、コートしてもらったけどクリームっぽい色が幸い
してか汚れも、あるけど水垢(流れ水垢)も目立たない。
購入後1ヶ月半一回も洗っていません。

パールホワイト系は水垢、ブラック系は泥汚れが大変ね。
それからめだたなそうな色にしたけど。
コートも以前毎年保守とかやったけど面倒くさかったです。

簡単に買えるものではないでし、高い授業料を払い苦労を
経験していまの状態になってます。
洗えば洗うほど汚れる法則にはかないません
163しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 12:48:44 ID:RMF6Q1Y4
>>162
俺もやってもらったか、半年持たなかったよ。
クレームつけて洗車させたがww
164しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 13:10:17 ID:qQ8jx7u4
ダイハツの塗装ってよくないよね
165しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 13:17:33 ID:K/r/l3/K
どこと比較して?ホンダやスズキよりは百倍マシよ
166しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 13:40:56 ID:nbXcDxDa
先月タントX型2005年型(L350)を中古で買ったんですが、ガスタンクが25Lで満タンになって、
市街地走行で180kmでガス切れ警告が出たんですがこんなもんなんですか?
あと、ガス切れ警告が出てからはどのくらい走れるもんなんですか?
宜しくお願いします
167しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 15:31:19 ID:HUAbg19A
>>163
そうか毎月ディーラーにクレーム付ければ
いいのか。でも持ち込みが面倒。

5年メンテナンスフリーだからわざわざそれに
したんだから5ヶ月後が楽し・・・報告します。
168しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 22:57:00 ID:Qv8P8Jxq
>>166
今の現行型の燃料タンクは、36?。
169しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 07:01:56 ID:L2j99ji4
じつは>>166の燃料タンクはへこんでたりしてw
170しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 12:46:14 ID:k+8iehxE
>>169
そうですよね
25は少ないですよね
前のオーナーが車両本体の取扱い説明書をなくしていて、今、取り寄せ中なんです
後部、ガッツリぶつけたことあるのかな?
心配になってきた…
171しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 13:17:01 ID:lnvcmWUh
36Lタンクなのだが・・・・
172しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 13:22:57 ID:9+xNP00f
盗難 → ガス欠 → 石ころ投入

こんな仕草を想像してみた。
173しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:14:45 ID:RwsUJMd6
タンクの横に穴が空いていてすこーしずつガス漏れ
どこかで引火して爆発炎上・・・はしないか
174しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:26:13 ID:LUPSSU9h
ふと思ったんだけど給油中にスライド開けたらどうなんの?
175しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:36:52 ID:9+xNP00f
>>174

(((((((( ゜д゜)))))))))
176しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:40:18 ID:Wxvd0Fo7
>>166
25Lていうのは警告灯がついた時点で給油して、オートストップまででのこと?
現行型の36Lタンクでもそのくらいですよ。
177しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:44:13 ID:k+8iehxE
>>171-173
すげー心配になってきた
取説受取に行くとき聴いてみよう
(´・ω・`)
178しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 17:49:13 ID:k+8iehxE
>>176
本当ですか?
それなら安心出来るのですが
では、警告点いてから10L弱は余裕あるんですね
燃費は市街地走行で25Lで180kmこんなもんなんですか?
179171:2010/08/12(木) 18:04:15 ID:2jLxLuCK
さっきガス入れてきたが、300km走って28L給油。
因みに残り大よそ2メモリだったよ。
180しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 18:25:03 ID:V2rV/0hk
>>174
手動じゃないと開きまへん。確か
181しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 19:02:25 ID:k+8iehxE
>>179
ありがとうございます
そんなもんですか…
ところで、燃費いいですね
新型ですか?
182171:2010/08/12(木) 21:35:29 ID:T6O5dZQs
>>181同じL350Xだよ。

        
183しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 22:47:31 ID:k+8iehxE
>>182
>同じL350Xだよ

ええぇぇぇ…!?
俺、乗り方悪いんやろか…?
信号ダッシュとか極力避けてるのに…
(´・ω・`)
184しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 22:56:16 ID:4rSn0qXF
燃費いいな 家の痰滓はリッタ7
185しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:17:28 ID:i9Tze5fB
>>174
少なくとも国産車は給油口開いてるときに手動でスライドドアあけようとすると
給油口の手前でストッパーが働いてとまるよ
これマメ知識なw
186しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:29:47 ID:k+8iehxE
>>184
> 燃費いいな 家の痰滓はリッタ7

あー、安心した
特に荒い運転をしてるつもりがなかったので…
187しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:43:58 ID:9+xNP00f
RS 3人乗車AC全開+山道100km+高速ぬわわ超200km=12km/g
渋滞道でノロノロだと10km/g以下だろうね・・・
188しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:47:11 ID:i9Tze5fB
そんでは再び不安に陥れてあげようかなw
現行カスタムXリミテッド NA CVT
横浜市内街乗りメインで15km/L以上
夏場はエアコンつかわないで郊外まで足を伸ばすと
17km/Lとか出てさすがに驚いた
このまえ無料記念で二人乗りして
保土ヶ谷BP→横浜新道→新湘南BP→西湘BP→箱根新道→伊豆スカイライン
を使って伊豆高原まで遊びに行って帰りも同ルートで帰ったら20km/Lを記録した
渋滞が少なかったからエアコンはほとんど使わなかったけど
タントは窓面積が広いせいで換気性能が高いから
夏に窓開けて走ってると気持ちがいいんだよね
189しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:48:30 ID:AfOK76e3
>>178
ディラーから聞いた話だけど、現行タント・ムーヴシリーズは、
燃料の残存容量が残り5又は6Lを切ると警告ランプが付くとの事。
190しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 00:31:17 ID:XUFpJQEF
>>189
> 燃料の残存容量が残り5又は6Lを切ると警告ランプが付くとの事。

貴重な情報ありがトンくす

もうね、燃費のコトはあんまり考えないようにするよ
レギュラーで走るんだし
減ったら入れる、そう考えることにしよう
Jaguarの時なんかからっけつから満タンにしたら万札飛んでたんだし
にしても、うねった路面を低速で走ったり、コンビニ入るときに歩道を横切ったりするとボディがうねるのは、最初びっくりした
191しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 01:37:55 ID:196huif3
>>190
でも軽にしちゃいいサス使ってるよな
路面に追従してうよんってなる動きが軽っぽくない
試乗した某ライバル車は雑だった・・ おっと、荒れるなw
192しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 06:30:32 ID:Av1uqdEt
またお前か
193しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 06:40:17 ID:XUFpJQEF
>>191
確かに細かい凹凸は素直にいなしてくれますね
194しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 09:48:36 ID:BR32yL8r
普通車から乗り換える人も多いと思う。
変なサスだったら初代みたいに酷評されるので
相当煮詰めた足回りを採用したと記事で見た。
195しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 10:09:40 ID:At6lEYpS
初代とはロールがぜんぜん違う     
らしい・・・
196しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 12:44:48 ID:XUFpJQEF
>>194 195
L350Xのおいらは改善前ってこと?
197しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 13:38:16 ID:5czFdT5p
この大げさなロールが良いって、今までどんな車に乗ってたんだよw
それとも俺のだけが外れ?
198しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 14:09:21 ID:Gvki6GCZ
今日実家でL乗ってみたけど、
車重が重すぎるのか、アクセルを踏んでも加速がとろすぎる。
エアコンONにすると国道のゆるい上り坂で50km/hしか出ない。
5年8万km位のってるからなのか、最初からこんなものなのかわからないけど。

自分もタントNAかアトレーワゴンに買い換えようとしてるんだけど
素直にアトレーにしといたほうが良いのかなと。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 16:28:47 ID:196huif3
>>196
残念ながらそうだね。
店のおっさん、今決めてくれたら安くするとか言ってなかったか?
一旦帰ってググられたら大変だ。
携帯電話のセールスと一緒(´・ω・`)
200しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 18:52:02 ID:jY9lXITx
タントのカタログ見ててふと思ったんだけどATインジケーターのSとかBってなに?
2レンジとかローレンジって思えばいいの?
あとメーターって自光式じゃないんですかね?
201しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 18:53:01 ID:jY9lXITx
すんません200ですがカスタムRSのメーターです
202しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 19:18:49 ID:196huif3
自光式だよ
SにするとCVTの割に峠道の立ち上がりがスムーズです
エンブレもよく効く
203しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 19:36:04 ID:jY9lXITx
>>202さん
ありがとさんです
ようするに普通の4ATの2レンジみたいな役割ですね
自光式ですか、カタログ見てても自光式と書いてなかったし(今はわざわざアピールすることでもないのかも)
ライトつけた画像もなかったもので
RS購入考えてますが、ここ読んでると軽にしては燃費悪そうですね
仕事で使うので燃費はすご〜く気になります
204名無し募集中。。。:2010/08/13(金) 21:43:31 ID:XUFpJQEF
>>199
>>196
> 残念ながらそうだね。

そうですか(´・ω・`)

歩道のスロープを横切ってコンビニに入ったりする時、フロアがうねるような気もするんですが、軽ってそんなもんですか?
205しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 21:46:48 ID:BR32yL8r
Sはsecond BはBrake
SBはSoftBank
S&BはSPICE&HERB 昔はSUN&BIRD
Sbはアンチモン

色々有るもんだw
206しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 23:46:42 ID:uJh1yj+P
>>203
自光式の定義付けの問題で、
広義の自光式は、照明が表面側から照らすのではなく、背面からの透過光にしてるもの全般を指す。
日中は照明は点かず、夜間のみスモール連動で照明が点く。タントはこのタイプ。
狭義の自光式は、エンジンOFFではブラックアウトされていて、エンジンONのときのみ表示するものを指す。
当然エンジンONのときは常に点灯してる。
207しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 00:00:09 ID:gY+9Df9t
>>206
昼間も発光してるよ@RS
208しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 00:13:48 ID:AiHILBwD
お前のタントはタントじゃない別の乗り物だ
209しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 01:47:44 ID:gY+9Df9t
昼もメーターが光るのはカスタムだけなのかな?
210しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 04:17:14 ID:3EoH5TrB
211しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 18:35:54 ID:LGGsjoV8
今乗ってるミラバンが限界に来てて、来年1月後半以降に車の購入を検討してる者ですが…

KFエンジン+CVTの燃費の良さが気になっていて、NAで良いと考えております。
燃費もかなり良いミラが良いかと考えましたが、時々車内で仮眠する事があるので、車中泊出来るような車を探しています。
とりあえずシートをフラットにして転がる事を考え、ムーヴかタントが良いかと考えていますが、この2択ならやはりタントを選ぶべきでしょうか?

なるべく新車で現行の物が欲しいのですが、現行のタントは完全にフラットにならないので前モデルを選んだ方が良いという意見がどこかに有りました。
ミラバン(L500V)にタイヤを外した状態でマウンテンバイクを積んだ事が有りますが、写真をみた感じ自転車も積めそうなので特に問題なければ現行の物にしようかと思います。

あと、MP3プレーヤーを使って音楽を聞きたいのですが、オプションでどんな物を付ければいいでしょうか?
ちなみに北海道なので寒冷地仕様も加算されます。
212しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 18:46:23 ID:YnaDulSX
へ〜RSだと昼間も光ってるの
>>210のスレ見て思ったけどカタログの10.15M燃費でRSの2駆と4駆で同じ15.2km/L
ってありえませんよね、車重50kgも違うのに
ちなみにアトレーとか同じタントでも他のグレードは2駆と4駆で最大2km/Lぐらい違う
213しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 19:42:22 ID:0Lid234s
>>211
>ムーヴかタントが良いかと考えています
タントの室内空間やスライドドアを見て「こ、これは!」と思わなければ、
ムーヴにしといた方が良いと思う。燃費、走り、価格ともムーヴの方が有利だし。
思っちゃったなら最早タント一択。

>前モデル
KFエンジンでもなければCVTでもないけどおk?

>>212
×15.2km/L ○18.2km/L ?
車重については、重量区分(828〜1015kg)が同じなら、
50kg違おうが150kg違おうがモード燃費計測時の負荷抵抗は同じ。
タントの他グレードは、4AT同士ならわずか0.2km/L差。
某S社の某Pも10・15モードはわずか0.5km/L差(NA。ターボは1.0km/L差)。
同じ18.2km/Lでもさほど不思議はない。
どちらかというと、RSの2WDがNAの2WD(21.0km/L)より
3km/L近く悪くなってることの方が不思議。ムーヴ、ミラはさらに顕著。
214しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:06:34 ID:LGGsjoV8
>>213
レスサンクスです
確かにタントの空間は魅力的です。
車中泊を視野に入れてムーヴでも充分だったら、ムーヴにしようか考えていましたが、やっぱり忘れられないタントのあの奥行き。
年明け早々寄ったオートバックスで見たものの、その時は購入すら考えてなかったし、シートを倒す事すら頭に無かったもので…
当時は燃費とそこそこの空間でミラかムーヴにしようと思ってましたが、最近車中の仮眠が多くなって、タントも有りかなと考えるように…

ところで、たまに高速道路を走りますが、現行タントNAのCVTで高速道路の走行っていかがなものでしょうか?
ミラのL-500V NAは、あまりパワーが無いように感じ、親のMAX NAは高速走行の加速がかなり良いと感じました。
たぶんMAXなら140km/h超えてもまだ余裕があると思いますが…
215しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:14:15 ID:YnaDulSX
>>213
スマソ18.2だね
10.15だとそんなもんなんですかね
俺はアトレー乗りなんだけどビレットターボの同年式車友人が2WDで俺が4WD
軽く3km/Lは違うんだこれが
216しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:25:20 ID:cHwQJBCP
タントの高速は値と五月蠅い(前者とどうしても比較しちゃうな)
パワーはあるとは感じないが100km前後ならすぐ慣れる。
普段より燃費は当然良い。平時リッター12km代、高速200km+通常で
合計418kmで29リットルわ。
冷房掛けっぱなしだけどね。
217しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:27:12 ID:cHwQJBCP
軽で時速140kmは自殺行為もいいところです
218しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:28:15 ID:YnaDulSX
>>216
RSでしょうか?街乗りオンリーだとどのぐらいでしょう?
219しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:03:04 ID:LGGsjoV8
>>217
高速道路で150km/hくらいで走り去ったホンダのThat'sなら見たこと有るよ
220しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:09:44 ID:gY+9Df9t
140k/hはNAではちょっと辛い
RSなら余裕だが風があるとちょっと怖いよ
221しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 23:08:00 ID:cHwQJBCP
>218
いいえ、CVTタントX
12km前後(エアコン入り)
222しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 23:12:00 ID:cHwQJBCP
ぼくのレビンちゃんは140越えるとハンドルが震え
160を超すとボディがなった。

ここ20年近くは160も出してないな。怖くて。
140くらいまでは楽勝ではあったが軽じゃないし
223しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 10:24:03 ID:ZNTWELkp
>>221
レスどーもです
Xでエアコン入りで12かぁ〜RSだと夏場10kmいくかいかないかですな
224しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 11:42:51 ID:8M9Wyquu
RSでエアコンつけて深夜の浜名バイパス16Km
普通の燃費だな
225しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 11:49:15 ID:ZNTWELkp
>>224
へ〜まちまちなんですね
RS検討中なんですが、ここ読んでるとけっこう個体差が激しそう
仕事&プライベートで街乗りオンリーなんで年平均で12〜3km走ってくれれば満足なんですが
226しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 12:33:12 ID:DOEQJPdE
>>220
MAXで130km/h、L-500Vミラで140km/h超え(どちらもNA)したこと有るが、前者は130でも静かで走りにまだまだ余力が感じられた。
後者は、古いし走行距離多いからかもしれんが、100km/hでもそれなりに五月蠅い…
130km/hを超えると音が変わり、135km/hから先は車やハンドルに振動とGを感じて運転する感じかな…
ベタ踏みでもなかなかスピードが上がらない。

後者は雨や冬道などの悪天候で高速や一般道で走った事があったなあ。
まあ、晴れた日に高速の下り坂で140km/h超えたのを一度見たくらいかな。
目盛りが有れば143km/hくらいだったと思う。
まあ、その数分後に品川ナンバーのBMWに、180位で追い抜かれた。

あとは、朝に50km/h制限の山道を120km/hで走っていても、170km/h位で追い越す(たぶん毎朝)、2台の外車なんかも知ってる。
俺の地域の場合、制限速度守ってる奴は高齢者かデシタコトラックぐらいで、ほとんど居ないと思う。
227しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 15:22:44 ID:4cx0GSTd
>>224
浜名バイパスって昼でも高速と同じじゃん。町乗りってのは無理がある

>226
山道を4輪で120でもよほど知ってる道でないと軽ではきつい。
ただへっぽこスポーツカー乗りはコーナリングで地元軽トラに
抜かれることが多い。直線はぶち抜けるんだが。
素直に左ウィンカー出したわ
228しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 16:02:36 ID:DOEQJPdE
ちなみに俺のミラバン3AT(L-500V)は、適度にエアコン切ったりしてるから15km後半から17km後半(最高で17.777…)くらいかな。

この時期は札幌などの日本海側に行けば30℃くらいになるからエアコンは使ってるよ。
時々、山越えしたりもするけど、信号のほとんど無い山の国道を山越えした場合のタントNAの燃費ってどんなものでしょうか?
229しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 16:56:23 ID:ZNTWELkp
質問ばかりですみません
リバース連動ミラーって標準じゃないですよね
サポートパックでX、Xリミテッドにオプションってなってるんですが
リバース連動ミラーのみRSにオプションってできるんでしょうか?
できるとすれば価格はどのぐらいでしょう?
カタログやネット見てもわからなくて
230しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 16:57:59 ID:ZNTWELkp
連投すみません
今日はもう外出してCP見れるのは3日後になるのでレスつけてもらっても返せないと思うんですが
必ず見ますのでよろしくお願いします
231しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 18:00:27 ID:H8f6mBpt
☆1や☆2でセット販売なんだなR連動ドアミラーとパニティミラーとオーバーヘッドコンソール
232しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 20:28:53 ID:9XjS2W0M
>>228
そんな田舎の人がココに居るのかと・・・
参考にはならないかもしれないけど、大阪の姉に聞いたら
良い時で17km/lだってさ
233しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 21:55:42 ID:yAgQ51kN
先日初車検受けたばかりのタント。
スライドドアになる前の型で、3年目です。

昨日、車庫入れの際、長く伸ばしていたアンテナがぶつかり折れてしまいました。

早く取り替えたいのですが、ダイハツはまだお休みらしく、連絡がつきません。

オートバックス等で購入したほうが安くつくのでしょうか?
234しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 22:23:04 ID:LjTvQImY
>>229
リバース連動ドアミラーは、
セット商品になってるから、単品だけでは無理だよ。

ちなみにリバース連動ドアミラーは、
年季が経つと狂ったり、モーターが暴走して知らない所を写す。
修理代が高くなるから、あまりお勧めしない。
235しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 23:06:31 ID:kjWvbhVk
前はDオプションでリバースドアミラーコントローラー(取付費込・税込\16,275)があったけど、今は消えてんのね。
こんなん→ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chuwa-parts/dal350l360035.html
236しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 23:09:27 ID:9XjS2W0M
>>233
ようこそ、ラジオレスの世界へ
237しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 23:54:24 ID:HkBZPpYA
>>233
自分は前の車(他車)に乗ってた時、狭い立体駐車場で車を止める時にアンテナがぶつかり折れてしまった。オートバックス行ったら
車種によってアンテナと幅が違う云々、言われて
結局Dラー行ってその場で直してもらった。
今春からカスタムに乗ってるけど今はアンテナいいけど冬場は気を付けてないとな

雪がどっさりなんでね・・・
238しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 10:14:32 ID:qjxvq2tc
ラジオ聞かないな。

笑い話のようだが、1ヶ月半経つのに、ここ見て初めてアンテナを見つけた。
239しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 10:34:08 ID:wqnzV5kU
チャイルドシートをつけようと思うんだけど、
スライドドア側が便利?
それとも運転席の後ろが便利?
240しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 13:03:14 ID:sOIqIn80
>>239
運転席の後ろ。
降りて助手席側に回り込むの面倒だ。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 14:54:37 ID:Nk9E08Oz
タントのアンテナって、リアの屋根上に付いてる折りたたみ式ではなく、運転席側の収納式だったとは…


ところで次のタントのモデルチェンジっていつだろ?
242しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 16:06:07 ID:OImI3+yC
10月
243しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 17:51:54 ID:4K4Aky1w
運転席側もスライドだったらチャイルドシート使いやすいんだよねえ。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 18:55:07 ID:LT8Iznex
>>243
ミラクルオープンだったらって条件で賛成。

軽のスライドは狭っくるしくて赤ちゃんは乗せ難いんだってさ。
普通のドアのがよっぽど広いそうです。
姉の子育て中、軽ママ情報。
245しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 19:12:25 ID:4K4Aky1w
運転席側があのシートベルトじゃ誰も買わねえよw
246しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 20:13:15 ID:LT8Iznex
>>245
シートから出てるベルトですか?
あれはタントユーザーから不評って訳じゃなく
某社の工作員が騒いでるだけですよ。
使いやすいし安全性1も高いそうです。
販売台数が証明してるでしょw
247しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 20:34:26 ID:N6qsMcBX
>>246
1ユーザーの率直な意見としては、正直不評w
とはいえあのシート、ミラクルオーポンには必須だし、
オーポン自体は(実用性はともかく、面白さとして)気に入ってるから、
やむなし的な意味で否定はしないけど。
248しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 21:24:32 ID:5Kr+zc3q
>>241-242
フルモデルではなく、次はマイナーね。

ネットや掲示板などでは10月と言われてるけど、
実際行ったとしても10月以降になる確立大。
249しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 22:17:45 ID:yhQkBiKB
>>246
工作員じゃないけどさ、あのシートベルトは許せんわ
250しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 22:21:13 ID:kxj9T3SE
>>244
また脳内姉さんの登場ですかwwwwww
251しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 23:41:10 ID:LT8Iznex
>>250
姉がそんなに珍しいのかw
252しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 01:32:35 ID:y0oyMTpK
俺はパレットと比較してタント買ったけど
パレット単体で見てたら失敗してたかもしれない。
パレットスレで教えてやりたいんだがすぐ荒れるし、どうにかこれから買う奴に
教えてやれないものかなぁ・・・

パレットのスライドは糞だと。
あと、タントと比較すると室内がすげぇ小さい
ホイルベースも小さい、走行中のリアビューかっこ悪って。

だれか作文の巧い奴、パレット組み立て作業員の怒りを買わないように
うまく伝えてくれまいか。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 03:13:05 ID:nOHe2mKZ
>>252
スズキ車が錆びやすいのでやめとけと俺なら薦めとくわ。
254しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 07:35:11 ID:I7YdVaeW
>>252それぞれの好みだし別にいんじゃね。
私はパレットに興味持ち出して、結果タント買ったし。
255しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 08:27:11 ID:e8qeUyQK
>>252
>パレットスレで教えてやりたい
他所様のスレに押し掛けてやるこっちゃないわな。
256しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 09:47:30 ID:WjEKt306
助手席シートベルトはシートベルトパッドをつけるとかなり楽だよ
クリップみたいなシートベルトストッパーのことではないよ、アレは危険なゴミ
シートベルトに巻きつける布のパッドのことだよ
酷い事故の被害者はベルトが喉に食い込んで切れそうになって死んでいる人が多いとのことだ
同じ死ぬならベルトで首が切れそうになった死体を晒すよりあざだけですんでいる死体のほうが遺族も辛くないと思うよ
257しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 11:54:19 ID:AY5L2Cvk
保守
258しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 12:33:10 ID:G+V5BOeK
>>256
いや・・・死体の心配はしてないんだが・・・
259しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 13:47:21 ID:WjEKt306
何しても死んじゃうような事故なら死体の見た目の差ということになるが
中くらいの事故だった場合どうか、ということ
ベルトが食い込むかどうかが生と死を分けるやも知れんよ?
パッド自体はホームセンターなどで1000円くらいだから一度騙されたと思って付けてみてくれ
(女性に比べて体の大きい)男でも助手席座ってもいいかな、位には改善されると思う
260しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 16:38:28 ID:Sc1k5tyV
18年 25000キロ 黒 下取りいくらですかね
261しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 16:57:41 ID:I7YdVaeW
>>260ここで聞くよりいろんな所から査定してもらった方がいいんでない
262しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 19:27:56 ID:FSywol2D
>>260 つI
263しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 20:52:46 ID:VyXeeav6
10月にマイナーチェンジ予定(内容など)情報ないですか?
264しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 21:34:31 ID:i5NfgxOS
スズキのパレットは、両者間の社員の間では有名な話だけど、
スズキがダイハツにタントのOEM供給・情報開示をお願いしたけど
綺麗に拒否され、スズキがタントを1台買って細部まで分解して…
ダイハツに勝とうとタントを真似して作ったのがパレット。

>>263
ディラーに行っても営業マンには、
情報が回されてないから、聞いても教えてくれないよ。
知っていても自分の店の売り上げに一時的に関わるから詳細に教えない。
265しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 02:35:40 ID:I17FRH9i
>>260
それなんてエスパー検定試験?

装備やグレード、傷の有り無しで値段が変わるのが査定だってのに。
でも、目だった傷や事故歴がないなら最低20万はいくな。
カスタムターボで綺麗な代物なら買取店で40万以上を目指そう。
266しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 02:45:02 ID:I17FRH9i
>>264
おいおい釣りかよ?
スズキがダイハツにOEM供給を依頼するなど
トヨタがホンダにOEM供給を依頼するようなものでありえない。
富士重からのタントへのOEM依頼を断った話をねじまげた創作話だな。
新車を確保して分解する話は古今東西あたりまえのように行われている。
ムーヴにしてもワゴンRを分解して参考にしたことだろう。
267しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 10:13:14 ID:g8ib/FCg
>>231,>>234.>>235さん
レスありがとうございます単体では無いんですね
目を皿のようにしてカタログ漁ってたらデライトパックに含まれてましたorz
しかしグローブボックス照明とかカップギルダーシンボルとか不要
>>234さん
マジですか、でもありえますね、R連動ドアミラーは諦めます
ということでいざディーラーへと思ったらマイナーチェンジの話題が・・・


268しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 12:15:56 ID:7XEtJ0uu
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267963324/917

ああ、某地方で行われた合同商談会での両社の社員の話に尾ひれがついた奴ね。
タントが片側のピラー省いて出してきたのを見たS社の社員が、
「ウチではあぁいうのは出したくても出せませんよ」って言ったのが元ネタ。
D社側は「こんな画期的な車はS社には出せない、参った!」という白旗と受け取ったが、
S社側の真意は「こんな危ない車は計算上の強度がOKでも売りません」だったという話。
S社は、ワゴンR開発中の左右非対象ボディの検討過程で、既にその特性を知り尽くしていたというオチ。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 13:01:50 ID:G5eXNrNH
あの奇形車アルトハッスル作った会社が強度なんて気にするわけない
後者の解釈は真意じゃなくてただの負け惜しみになる。前者の解釈で正解
技術力も資金もなくて白旗あげただけ
270しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 15:47:28 ID:UeVsKTT+
>>269
ダイハツでは誰もが知ってるけど、スズキ社内じゃ最高機密なんでしょうね。
タントが出たとき、車重の重い同型車を作っても主力のNAが旧式じゃ絶対負けるし
白旗揚げてエンジンとタントをOEMで・・・って持ちかけてあっさり却下
当たり前ですよ。
結局大昔からある副変速機を「新機構」とかウソ噴いて素人に叩き売る作戦です。
フィアットかVWに吸収される悪寒w
271しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 18:49:58 ID:mUGzVs6/
俺が関係者から聞いた話だと、
ダイハツが冷蔵庫作ろうとして間違えて作ったのがタント。
「うちもああいう冷蔵庫欲しいわね。プリンとか冷やせるし」
という鈴木社長夫人の言葉をヒントに、間違えてプリン作ったのがパレット。

関係者の間では公然の秘密らしい。
ちなみにホンダがアイロンと間違えて作ったのが現行フィット。
272しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 19:06:37 ID:9R3MCkSi
>>266
実際にムーヴはワゴンRうんぬんより開発はしてた。ワゴンRが先に出ただけ。
でなければタイムスケジュール的に無理。
タントは製造が追いつかず少し後にしてくれと言う話になり、出たのがエグゼとルクラ。
273しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 19:06:42 ID:TNoI/xTt
どうりで
274しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 20:03:05 ID:WGPxXnfK
タイヤを交換しようと思うんだけど
ヨコハマで、ECOSとBluEarthどっちがC/P高い?
155/65-14です。
275しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 20:19:29 ID:UeVsKTT+
>>272
ワゴンRはネーミングで売れた車だもんね。
軽なのにワゴンでR
負け組っぽくない名前で大成功。
276しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 23:52:35 ID:eY3yd+GZ
バンRとか流れで出したら確実に失敗。
277しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 12:50:04 ID:ugMzQH0M
>>212ですが…
昨日、車の事を相談しにトヨタ系列のディーラーに行ってきたけど、今乗ってるミラバンは補助金対象(ちょうど13年目)の車だった。

今から購入だと、考えてたタントのXスペシャルは補助金交付ギリギリに間に合うか間に合わないかは解らないらしい。
タントの10月のマイナーチェンジが影響して現在はタントの製造を中止して、在庫を販売してる感じらしい。
とりあえず、ムーヴも見てみたけどXvsVの2WDは、在庫無しで補助金が終了してからの納車になるという感じだった。

駆け込みによる影響で購入者が多く補助金も、9月10日前後に底をつくとの話。
もし新車購入考えてる人が居たなら、それまでに、申請手続きや13年以上はスクラップにしなきゃいけないから、今からは展示やストックしてる新車以外はもう絶望的かと思う。
在庫が無くて発注かけなきゃいけないものは、補助金終了後の納車と考えた方が良い。
無論、新古車や中古車は対象外だし、グレードを選ぶ余地は無い。

とりあえず、広さはムーヴでも充分に感じたし、のXvsVの装備もタントXスペシャルに比べれば、満足できるかと思う。
そんな訳でムーヴ買う事に決めました。
まだ、買う事をディーラーには言ってないけど…
補助金分は貰えないけど、補助金分の金額は新車で冬道に慣れとく為の勉強代として考える事にするよ。
278しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 13:14:18 ID:ugMzQH0M
スマソ、>>277のアンカミスった…

>>212じゃなくて>>211です。
279しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 18:57:33 ID:OfmjW2+2
やはり10月マイチェンなのか
280しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 20:10:09 ID:dH7Q1VsI
281しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 22:56:51 ID:lHDuEiu2
>>277-280
自分はダイハツディラーに来年の8月に
エグゼと一緒にマイナーチェンジするって言われたけど…

(10月・10月以降・来年夏)マイナー情報に確信が無い...
メーカーからの公式発表を待つしかないね。
282しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 23:26:04 ID:JrQ21JW+
10月マイチェン
283しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 00:02:16 ID:/m/CD7ev
>>277
>そんな訳でムーヴ買う事に決めました。
と決めたのならいらんお世話になるけど、どうせ補助金諦めたのなら、
ムーヴは11月のFMCが噂されてるから
・11月以降に新型。
・11月前後に新型発表で値崩れした現行型の新古車等。
そこまで待たなくても、
・まもなくMCで燃費向上する某ライバル車。
・ライバル車MCを餌にムーヴの値引き交渉。
等々選択肢はあるので、そんなに拙速に注文しなくてもいい希ガス。
完全にスレ違いすまぬ。
284しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 03:06:48 ID:jEvgSlDq
>>283
サンクス。
とりあえずFMCで新型ムーヴがどうなるかにもよるかなあ…

イースの話もあるし、燃費向上くらいはありえるかも。
流石にムーヴがタントみたくスライドドアになったら面白いなあ。
もしくは富士重のCVT技術を使うとか?

やはり、補助金終了後を狙って各社、MCやFMCで出してくるんだろうか。

とりあえず昨日聞いた話だと、タントが10月のMCで5マソくらい高くなるのは決定事項らしい。
285しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 03:37:37 ID:jEvgSlDq
>>283
>11月前後に新型発表で値崩れした現行型の新古車等。

ちなみに、ムーヴの場合新古車や中古の現行型はLが多く、それ以外はほとんど出回ってないとの事。
補助金無理だから新古車でXVSVとかXなどの人気グレードの販売はほぼないに等しいそうだ。

タントもメーカーが生産をストップかけるくらいだから、同じような状況かと思う。
286しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 07:56:23 ID:cv7Rkxis
タントのLを5年乗ってきたけど、最近ETC割引とかで高速に乗る機会が増えた結果
もう少し背が低いほうがいいかなと思い始めた。
NAで車重あるから余計遅いんだよね。
次回はムーブに。
287しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 10:01:35 ID:KKR2ACc8
>>280
その程度のマイチェンであれば今が買いだけどな
大幅に外装いじられるとわずか2カ月の差で下取りにも影響するだろうし
まぁ新型より旧型のデザインが良い場合もあるけど
288しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 10:56:38 ID:6F7NTxd8
こっそりと新型出します
289しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 11:19:49 ID:rQrrqv90
新型はBピラー付きのスライドドア。
現行式はドア周辺の個体差が大きく色々と検討した結果。
スライドドアに高張力鋼を採用した事による重量贈が原因。
290しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 11:55:18 ID:KKR2ACc8
>>289
それは無いだろ
あるとすれば来年のフルチェンジで両側パワースライドドアだろうな
291しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 12:08:36 ID:bsxYRY/n
ダイハツのサイトの公式発表って
発売日になってから発表にしてるから、
前々に知りたければディーラーに聞くしかないね。

>>280
もし、その装備が本当なら1つのランクだけではなく、
最低でもRSにも付くと思う。
(現行:エグゼ・ムーヴなども中間〜上級ランクは標準に)
ただRSも値上がりするとなると厳しいね。

何軒かディラーに回ったけど、RSは高いらしいから、
過去に指で数えられる程度しか売れてないらしい。

>>283
某ライバル車ってFMCじゃなかったっけ?
292しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 12:18:38 ID:jEvgSlDq
>>290
軽量化して両スライドドア&ハイブリッド化で燃費向上とか?
KF-VE+ハイブリッド+TOPAZって、可能なのだろうか?
293しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 13:49:25 ID:XNXo9wTE
>>292
TOPAZって何か知ってるの?
294しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 16:20:33 ID:E+48n/yy
きゃんたまのことだよ。
295しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 17:08:05 ID:KKR2ACc8
>>291
照明付き大型バニティミラーとオーバーヘッドコンソールは現行RSにも標準装備だよ
>>292
両側スライドドアで軽量化は十分ありにしても
軽でハイブリ化できるならとっくにやってる希ガス
コスト&スペース的に不可能ではないんだろうか
よくわからんけど
296しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 18:49:24 ID:bsxYRY/n
>>293
TOPZAの意味分かってなさそうだけど?

と言うより、カタログにも記載されてるけど
タントシリーズや他のダイハツ車は基本TOPZAエンジンだけど。

>>295
ハイゼットカーゴでハイブリッド車出したけど
結局売れず、既に販売終了。
297しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 18:54:20 ID:KKR2ACc8
>>296
情弱スマン
へ〜ハイゼットですでにあったのか
燃費はどれぐらいだったんだろう?
298しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 19:08:34 ID:ruwrF07x
>>296
随分濃いな。TAFボディとか。アクティトラックなんかGコントロールだったのに、現行型はGコントロールできなかったみたいだけど。
299しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 20:30:44 ID:/tM7ZGb+
>>297
走行性能とパワーは優秀だったが、燃費は微妙だったとか。
春秋はアイドリングストップ分だけ燃費向上、後は重さで相殺、らしい。
それより、荷室の床が電池の突出でデコボコで、マトモに荷物積めなかったのが大きい。
それと、カーゴの最低機種の装備で、200万だったのよね。
一部には、キャンカー仕様とか、船をトレーラーで引っ張ってる人とかいるらしいけど。
300しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 22:12:57 ID:jEvgSlDq
>>292だが、スマソ…
寝ぼけて同じ事書いてしまった。

とりあえず、ハイゼットカーゴハイブリッドでやってはいるが、KFエンジンで応用出来るのかどうかが気になった。
性質上ハイゼット、アトレー、コペンはKFエンジン&CVTじゃないからね。
ハイゼットカーゴのスペースでハイブリッド技術が可能なら、タントでも応用可能だろうね。
メーカーこそ違うが軽ハイブリッドといえば、スマートなんて車もあったっけ?
あの小ささで可能ならタントも可能かも。

タントでKF+CVT+ハイブリッドが可能なら燃費は25km/Lくらいくらいになるんじゃないか?
価格も150マソくらいに抑える事が出来ればなあ…
タントの重さを考えたら少しでも燃費の良い方を選びたいだろうし、プリウス等の車を売ってる事を考えれば、客の関心は高いかと思う。
時期的には補助金終了後だから微妙かもしれないが、プリウスだってタントだって、ハイゼットだってそんなに安い車では無いんだし、タントでハイブリッドを宣伝すれば客も集まるかもね。

まあミラ、エッセ、イースで、ハイブリッド技術が応用出来たら面白いんだが…
301しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 22:42:57 ID:ruwrF07x
>>300
アトレー、ハイゼット、ハイゼットトラックはKF。
テリオスキッドはEFだと思う。コペンはJBだがこの二車はどうすんのか。
302しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:04:43 ID:XNXo9wTE
ハイゼットハイブリッドはなくなってんだけど
303しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:52:11 ID:bsxYRY/n
>>300
タントをハイブリッドにしたら、ハイゼットカーゴでも
200万したんだから、タントの場合250〜300万は軽く超えるだろうし。

車内のスペースも狭くなる+尚更車体が重くなる。

VSエンジンはもう、ミラ・ムーヴ・タントシリーズで
共通化されているから、1車種だけ別エンジンにはしないと思う。
304しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 00:09:04 ID:XUwx+DXq
ダイハツ、軽唯一のハイブリッド生産打ち切り 販売低迷
2010年6月25日
http://www.asahi.com/car/news/OSK201006250203.html

 ダイハツ工業が軽自動車で唯一のハイブリッド車(HV)、「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」の製造を5月で打ち切ったことが25日、わかった。
同型ガソリン車の約2倍という価格が重荷となり、発売した2005年9月からの販売台数は約400台止まりだった。

 モーターやバッテリーはトヨタ自動車から調達していたが、車体に占める電池の重量が大きくなり、燃費は1リットルあたり20キロと最新の
ガソリン車に及ばない水準だった。スズキが03年に発売した軽HV「ツイン」も、すでに生産を終了している。

 ダイハツは「HVは車体が小さい軽にはなじまない」(幹部)と、軽HVからの撤退を説明している。
305しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 12:36:28 ID:dzils5Ro
>>303
軽で250マンてw
維持費や有料道路考慮しても黙ってプリウス買うわ
つか上の方にRSフルオプションで300マンって猛者もいたな
306しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 14:32:00 ID:XGr9hnQb
さっきダイハツのディラーに行って、
営業担当に本部へ確認してもらったけど、
まだタント・ムーヴは、製造しているとの事。

vsメーカーOP等の注文も可能との事。

タントのマイナーは実際に近々あるとの事。
内容・金額等も詳しく聞いてきた。

>>305
身内にRSの白、ほぼフルOPに
その他改造・加工をして350万位になったのを持ってる。

ちなみにモバゲーとかを見てると、300万位は
軽く投資して、いじっている人の報告を結構見かけるよ。
307しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 16:57:41 ID:dzils5Ro
>>306
>タントのマイナーは実際に近々あるとの事。
内容・金額等も詳しく聞いてきた。

kwsk
308しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 23:06:17 ID:T/Msrk4C
>>306
総額350万? 気軽に乗れないじゃんw
309しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 14:38:01 ID:fOt6fEeI
>>308
ああ、プラグインステラは450マソくらいだったはず。
主に官公庁向けって話だが、ムーヴのEVなんかもどこかに納められてたっけ。

それに比べればハイブリッドの方がマシ。
まあ、ダイハツもEV技術は古くからあるみたいだし、あと15〜20年位すれば軽EVカー時代到来(一般客向けに安価販売)するんじゃない?
310しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 16:50:35 ID:GmWq63kb
>>306
自分も昼頃、半年点検に出したついでに聞いてきたけど、
このスレに書くと、某ライバル車と比べて荒れるのが
目に見えてるからマイナー情報を書くのは自粛した方が良いかと。
311しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:44:33 ID:wUGyQDKS
某ライバル車?

【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267963324/
312しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 00:40:37 ID:K02d9Nmn
10月前後に マイナー とか 聞くと 待つべきか 今買うべきか すげぇ悩むわ・・・
 買うつもりで ディーラー行ったのに・・・ 
減税とるか マイナー後モデル とるか・・・・悩むw
313しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 12:13:18 ID:yGc32YAs
>>312
仮に10月にマイナーしても、よく言われるのが…
発売してから3ヶ月以内の車はリコールが出やすいですよと、
忠告する営業マンもいるけど。

まぁ基本自分の売り上げに関わる事だから
言わない営業マンが多いけど…
314しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 12:54:48 ID:/ub2K2JK
エンジン ミッション等変更なし
バンパーがでかくなると聞きマンタ
315しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 16:48:14 ID:txtPFuFY
>>312
補助金は終わるが減税は9月以降も継続だよ
つか今から契約したとしても補助金は微妙だな
>>314
それはかなり重要な変更点、パンパ―ってけっこう顔つき変わるしね
316312:2010/08/23(月) 20:32:43 ID:K02d9Nmn
>>315
減税は継続なんですね〜
昨日行った ディラーの 兄ちゃんの話だと 補助金足りない場合は メーカーが保障してくれるようになりました〜。
って 言ってたよ。

>>313
とりあえず マイナー後の車見て 3ヶ月くらい 待つか決めるよ。
 
317しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:02:41 ID:0GuuPffi
今月のKカーSPLの広告でLEDテール出てた。
人気車種だけにやっと出たって感じ。
あとはトミーのミニカー出してくれれば良い。
318しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 12:57:29 ID:jdkj8gt/
>>316
そうこうしてるうちに来年12月にフルチェンジが・・・
319しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 21:30:26 ID:GrsrWfP0
320306:2010/08/24(火) 21:35:19 ID:GrsrWfP0
誤ってEnter押してしまったら
空投稿されてしまった。スマン。

>>310
確かに炎上しそうだから、自粛しとくよ。
先日、某ライバル車が先にMCしたらしいからね。

>>318
現状10月にMCしたら、来年12月に噂されてるFCの可能性は低いと。
人気車種だから、しばらくはMCだけを続ける確率もあるとの事。
321しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 00:31:28 ID:OUk1wtm0
>>320
10月のマイナーチェンジでタントに
エグゼカスタム・ムーヴカスタムなどに付いてる
(瞬間燃費,平均燃費,航続可能距離,外気温計とか)は付くの?
以外と付いて欲しいと思ってる。あとECO表示機能とか。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 10:01:46 ID:WGl8c93r
>>321
現行でも燃費表示されなかったっけ?
323しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 10:52:30 ID:ICratMSq
親会社トヨタがたいへんです

トヨタが3000円割れ、米当局がカローラの不具合調査強化
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0824&f=business_0824_101.shtml
324しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 11:11:52 ID:+zhCzhNE
タント、高速でよく見かけるので、嫁のNAで200km走ってみたが
100km/h超で巡航してるやつすごいと思った。特にエアコンON時
アクセルベタ踏みしっぱなし?
325しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 11:16:50 ID:vK0VClKA
>>324
いや?ベタ踏みってこともなく思ったより快適だったけどな
326しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 11:58:28 ID:WGl8c93r
>>324
俺は02年式アトレービレットだが俺のポンコツでも100km巡航で8割程度
NAだとそんなもんなのか
327しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 17:56:20 ID:FU6hpd0M
某スレから来ました。
NAを検討中ですが、タントの方が力に余裕がある様なのでこっちにしますw
カッコイイし。
328しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 19:37:11 ID:teru8F7s
他スレのことながら見てて気持ち悪かったので
正直来ないでいただきたい
329しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 23:44:55 ID:kWvxK84Q
CVTの調子がおかしいのか?、加速時にぎこちない。
エアコンは切った。
330しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 06:35:41 ID:5Ig7Rlgf
>>327
余裕はないよ

軽なのに重いし
331しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 06:54:11 ID:gpys0dnE
旧式エンジンのあれよりマシってことだろw
332しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 08:10:01 ID:70HxI9Hg
底辺の争い
加速とかそんな所求めてるんならミラカスターボにでもすれば?
333しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 08:24:06 ID:I8V+TIGN
底辺は何でも良いと、更に下層の人が申しております。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 09:51:00 ID:dBnbQcyL
【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268793906/
335しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 12:42:21 ID:vpNFGXO+
【自動車】スズキ、パレット/パレットSWを一部改良…パレットにターボモデルの「T」を追加 [10/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282501826/
336しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 20:43:36 ID:zYfRc8w4
あの〜ここはタントスレですよね!
337しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 22:45:28 ID:IRwPGLwo
タントのノーマルCVT・ターボCVTを試乗したけど、
やっぱりターボの方が急な上り坂は力あるね。

某ライバル車も、JCO8モードでの燃費表記始めたんだ。
タントのターボ:18.2。パレットのターボ:18.8。
あまり変わんないか。
338しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 22:48:17 ID:I8V+TIGN
>>337
登りのタントパワーはパレットの1割増しだそうだ。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 22:59:59 ID:70HxI9Hg
>>338
ソースは?
340しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 23:05:06 ID:9EM5XjVa
>>337
>タントのターボ:18.2
これは10・15モードでしょ。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 23:16:51 ID:70HxI9Hg
10.15
タント 18.2
パレット21.0
JC08
タント ??.?
パレット18.8
342しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 08:29:16 ID:C3V5TAvD
NAに乗って4年だが、上りでのパワー不足に拍車が。
年数経ってるしそんなもんなのかな?
今までなかった「エアコン切らないと流れに乗れない」現象が出てきたんだけど。
343しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 10:31:08 ID:49eoF1FT
>>342
NGKのイリジウムにすると少しよくなるよ。
344しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 12:12:42 ID:j+LxrMvZ
>>342
経年劣化でそんなもんでしょ
ターボ乗りだけどNAよりターボのほうがパワーの落ち方実感する

ところで10月MCの情報マダー?
345342:2010/08/27(金) 12:37:30 ID:C3V5TAvD
>>343-344
ありがとう。やっぱ経年劣化かぁ・・・
買った当時は4人乗りでAC ON、高速80〜90km/h巡航しても
ストレスはなかったんだけど、最近一般道の50km/hでも
ゆるい坂があるとついていけなくて。エアコン切ってます。

プラグ換えてみます。
346345:2010/08/27(金) 12:38:27 ID:C3V5TAvD
最近の状況は、2人乗りでです。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 12:47:24 ID:1dPPBhKd
【7203】トヨタグループ204【( ゚д゚ )】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1282880123/
348しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 16:54:46 ID:fyDzNuBl
>>344
10月のMC情報が気になるのなら、
自身で直接ディーラーに行って聞けば手っ取り早く済む。

ネットで調べても正式発表の情報じゃないから、誤情報が多いのが現状。
349しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 19:20:14 ID:t1AlMfj6
>>345
エアクリーナー、プラグ、オイルフィルター、オイル
基本ですが、全て替えてリフレッシュしましょw

経年劣化が一番の原因かも知れませんが、日頃のメンテナンスで
耐用年数を上げる事は可能です。
350しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 09:09:04 ID:f36OnU3m
パレットは更に燃費良くなったのね。
悩むわ。
351しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 09:14:25 ID:Q06NIMeE
ダイハツもこんな失敗CVT使いまわすのやめてジヤトコから副変速付買えば燃費良くなるのに。
352しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 10:22:26 ID:pjtKfhSB
ドアロック解除後直ぐにスライドドア開けようとすると反応悪いんだけどこれ異常なの?
353しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 10:28:00 ID:pjtKfhSB
よく見たら新型スレありました。
ごめんなさい
354しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 22:11:51 ID:4scv2L/h
>>352
ディーラーで見てもらったら個体差の関係で異常では無いと言われた。
故障じゃないから心配スンナだってよ。。
355しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 22:16:52 ID:pjtKfhSB
個体差ですか…自動イラネ
回答ありがとうございました
356しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 00:53:16 ID:yN/8Z1zi
>>354
良くある事だが、後日無償修理対象になったりする。
357しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 01:08:54 ID:qF8ZQcQN
所詮トヨタ品質だからなw
358しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 03:20:43 ID:9PdNVZ20
>>352
ツレのは電装弄って一瞬運転席のパワーウインドがおかしくなった。
デラに電話したら、バッテリー外したらオート機能がおかしくなって直ぐ学習して治るって言われたそうだ。
取説に書いてあるらしいw
359しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 09:31:34 ID:OhtZ1+7v
駅までのお迎え(子供の塾俺の通勤)と、妻の買い物用で、妻がほしいと言うので昨日注文した。

ブルーもいいかなと思っていたが、真っ黄色のナンバーとは合わないのでコットンアイボリーにした。
360しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 21:03:53 ID:rIWjqBfE
MC後まで 様子見の予定だったが つい勢いで 買ってしまったぜ
361しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 23:15:55 ID:qF8ZQcQN
車体色何色購入しましたか?

俺はミスティックレッドクリスタルメタリック
362しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 23:22:18 ID:rIWjqBfE
>>361
パールホワイトにしたよ

もう 今の型は生産止めてるって言ってたな
今 工場で 組まれてるのが最後だとさ
363しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 10:00:52 ID:09PKa1yv
友人がダイハツ本社にいるんでMC情報聞き出そうとしたが
ヘッドライト変更、フロントシート変更までであとは教えてくれんかった
しかし友人の印象ではかなり現行よりかっこよくなったとのこと
364しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 17:43:04 ID:0xx2pUD4
5年8万km乗ったが、今日は朝からエンジンチェックランプが付きっぱなし。
O2センサーの異常?
365しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 18:04:20 ID:rrGHrHzB
>>364
すぐにディーラーへtel
無償修理コース
366しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:35:08 ID:79yrLqem
なんでJC08公表しないの?出来ないの??
367しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:35:34 ID:rHhmt2QD
>>363
フロントフェンダーが オーバーフェンダーぽくなる
フォグが 丸くなる  までは 俺も 知人から 聞いたけど

すげぇ 微妙だと言ってたw
368しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:43:34 ID:4Zk0XSJi
>>366
次は公表するよ。義務だから
369364:2010/08/30(月) 20:17:55 ID:0xx2pUD4
>>365
ありがとう。
明日行ってきます。
無償なの?
370しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 20:31:57 ID:09PKa1yv
>>367
フォグは丸くなるなら絶対現行の方が良いと思うけどな
フロントフェンダ―は現行もオバフェンっぽいけどな
371438:2010/08/30(月) 22:08:11 ID:laC8OhoC
>>362-363
自分も現行タント乗ってるけど、
嫁のを購入予定で今日言って来た。

営業担当曰く、10月にMC行うのは事実だけど
営業担当に情報が来るのは早くて1ヶ月前、遅くて3週間前。
※新聞・雑誌記事の方が早く公開される。

今現在知ってたのはフロントグリル周りなどが、大幅に変わるだけ。
372438:2010/08/30(月) 22:10:46 ID:laC8OhoC
連投でスマン。追加。
現行型は9月中旬まで製造予定だけど、
メーカー側が生産台数を順次減らしている為、
早い者勝ち。運が悪いと抽選との事。
373しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 22:18:31 ID:0O/A39P6
374しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 09:58:22 ID:lQFOvpQC
まぁDラーは小売店だしね情報降りてくるのは遅い
メーカーに知人がいるならそっちに聞いた方が早い

375しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 10:55:06 ID:XcoWSm19
>>364
交換したら、燃費向上、出力アップだね。
376しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 12:08:02 ID:qacTwJQH
日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192

 日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。
377しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 20:59:20 ID:w9J5X63V
チョン製の部品なんか使われたら
次回乗り換える時ののダイハツ車は候補に無い。
378しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 22:02:22 ID:zIQ4FZEG
>>363,>>371-372
10月のMCでも片側スライドだけなのか?

過去スレでは、安全性とか文句を言ってた奴が、
ヒンジドア化希望と言ってたけど、それが結局【エグゼ】となったし。
まさか…両側スライドドア化とか?
379しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 22:30:40 ID:lgX/DKh7
380しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 22:56:46 ID:4CsejyLk
>>379
アゲるなう゛ぉけ
381しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 09:29:43 ID:fgDUL7N6
>>378
あくまでマイナーだからなシャシーまで及ぶ大変更はないだろう
あ 両側スライドだったら右ピラーアリでも現行シャシー&ボディで可能か
モーター付けてついに1t突破かw
382しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 12:09:10 ID:FpR5XJFl
>>375
O2センサーを交換したら燃費向上、出力アップするの?
383しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 13:39:09 ID:+/RmkXDx
>>382
そりゃそうだろう。O2センサー等のセンサー情報によりECUが
ガソリン量や点火タイミングなどをコントロールしているのだから
384しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 20:21:08 ID:fgDUL7N6
フロントグリル周り、オバフェン
信憑性高いかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810648/#11824475
385しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 00:21:56 ID:MnpyMT3k
マイナーチェンジ後が格好悪い事を祈る

俺と同じ考えの人多いと思うw
386しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 00:34:19 ID:OMTxi/cp
雅なダイハツ

Daihatsu
ttp://www.daihatsu-jp.com/
387しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 13:47:57 ID:bcZCWKod
新型の社内用パンフもらってきたわ
目立つ変更点は7カ所かな
カスタムの感想だが、外観は現行型のほうがかっこいいな
新型は妙に丸っこく見える
メーターパネルはグラデーション採用の新型のほうがGJ
388しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 15:30:04 ID:ZMDBbKRu

 大 韓 発 動 機
389しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 15:54:29 ID:cWd4Udew
>>387
GJ!
価格は上がってるの?
390しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 17:00:11 ID:+3ElW5tw
>>382
替える際にサービスに聞いたら「特に変わらない」って言われたけど
エンジンの軽さは、乗ったら体感できるくらい変わってたよ。
(エアコン切るか!って登り坂が、切らなくてもさらに加速するくらい)

乗り出しはわからなかったけど5分位走ってから違いが出てきたのは
なんでか分からないけど。
391しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 17:19:18 ID:bcZCWKod
>>389
まだ価格表までは正式なのがないらしい
そんなに変わらないとは言ってたけど
392しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 18:04:34 ID:cWd4Udew
>>391
またまたGJ!
何度もすいませんがここで言える範囲内でいいので変更箇所をkwsk教えてもらえませんか?
例;現行で標準装備のオーバーヘッドコンソールや6スピーカーなどはそのままなのか
廃止されるとしたらオプション選択率が高いデライトパックなどが標準となるのか
仕事でも使用するので後席は現行と同じくフルフラット化するのか?
などなどです

現行RSと新型RS迷ってます、迷える子ブタに合いの手を
393しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 19:25:55 ID:bcZCWKod
フォグがカスタムじゃないほうのフォグをそのまま移設〜みたいな感じ・・・
フロントガーニッシュやバンパーの変更で少しシャープさがなくなった気がする
リヤガーニッシュも変更だが、近づかないとわからない
横や後ろは現行と新型の区別がほとんどわからない
スライドドアステップランプとかフロントオーバーヘッドコンソールがついたのはGJか
カスタムは標準でオーディオレスね
外観は現行、内装は新型のほうがいいかなって感じ
394しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 19:35:26 ID:ZbMYPpDL
MCで不評のキーフリーシステムは改善された?
395しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 19:43:21 ID:oICeDKzO
>>394
エグゼ同様にリクエストスイッチ付きになりますよ〜
396しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 20:10:49 ID:cWd4Udew
>>393
詳細情報ありがとうございます大変参考になりました
ますます悩みが深まった感じがしないでもないですがw
感謝感謝
397しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 20:20:00 ID:UShYqf7O
電動アクティブトップは付かないの?
398しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 20:22:16 ID:cWd4Udew
>>394
すいません具体的にどのあたりが不評だったんでしょうか?
>>395
リクエストスイッチってなんでしょう?
399しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 21:26:27 ID:MnpyMT3k
>>398
ドアハンドル付近にドアロック解除のボタンが付く。
鍵を持っている状態でリクエストスイッチを押すと鍵の施錠や解除が出来る。

現状は鍵を持っている状態で近づくと勝手に解除、離れると施錠される。
400しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 22:26:36 ID:HYMagMGe
387>
新型の社内用パンフもらってきたわ

パンフを乗せていただけませんか?
よろしくお願いします。

401しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 23:26:53 ID:ZtXYhnOI
>>398
現行車両のキーフリーは、
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/equipment/convenient.htm#eq02
※車両付近で車内に荷物の積み下ろしを行っていると
キーフリーが、解除・施錠の暴走を始める。

>リクエストスイッチ
現行ムーヴ・エグゼに付いてる(ノーマルの一部ランクは付いてない)。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/equipment/convenient.htm#eq03
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_exe_custom/equipment/convenient.htm#eq02
402しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 23:59:22 ID:KjBozVte
>>395
リクエストスイッチて後席ドアにも付いてるの?

後席ドアにない場合、後席の荷物積み降ろししたいときとか、
一旦前席ドアのスイッチ押すか、キーレス的に使うかしないとダメなのかな。
リクエストスイッチ付きの車使ったことないからわかんない。
403しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 00:36:16 ID:10ldLFID
>>402
>>401のダイハツ公式URLを見れば載ってる。
リクエストスイッチは、前席両方・トランクのみ。
後部座席には無い。
404398:2010/09/03(金) 09:57:47 ID:39yDTBt6
>>399>>401
昨日は所用で外出しなければならずお礼が遅れて申し訳ありません
リクエストスイッチの件ありがとうございました
なるほど、自分は荷物の積み下ろしが多いのでたしかに現行だったら開閉が頻繁に起こりそうですね
ただ車から離れるときにいちいちスイッチ部にさわらなければならないのは
スマートキーの長所が消えてるような

自宅の近くのダイハツはマイナーチェンジのこと聞いても「そんな話はないですよ」の一点張りで
全然情報が得られなかったとこでしたので色々教えていただいて大変参考になりました
ありがとうございます
405しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 11:19:14 ID:1A953hSs
>>404
>ただ車から離れるときにいちいちスイッチ部にさわらなければならないのは
>スマートキーの長所が消えてるような

いや言いたいことはわかるが、触れずに開閉!すごい!→実際使ってみるとそんな機能いらね、だったからな
近寄って開くと思ってドアノブ引いたら若干のラグがあったためかノブ引いてる状態でロック解除動作して
ノブ引いたドアだけロック状態のままになっちゃったときはェ・・・ってなったわ

やっぱり自分のタイミングで開閉、でもカギは出さなくてもおkってのがいいと思うよ
406しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 11:42:49 ID:NidJ3d+P
エグゼもムーブもリクエストスイッチ付き
自分の意思以外で解除or施錠されるスマートキーは一世代前の装備

MCで改善されてよかったね
407しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 12:01:50 ID:39yDTBt6
>>405>>406
なるほど〜
実際使ってみないとわからないとこってありますね〜
たしかにドア開けるときは絶対手であけないといけないわけだし
近づくだけで解錠されてもキ―をポケットから出さないだけで手間は同じですね
施錠も慣れればいいだけですね
408しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 12:06:16 ID:04O1HC6t
ダイハツ
ttp://www.geocities.jp/keyword_link/auto/daihatsu.html

ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーの一つである。
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発」から。

現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。

沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。

1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。

2007年、3月1日に創業100周年を迎えたのを機にコーポレーションスローガンを「Innovation For Tomorrow」に変更。
409しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 16:11:28 ID:c5amtnVJ
ミラココアはリクエストスイッチが運転席にしかついていなかったんだが
改善されてのかな?
410しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 16:29:25 ID:+psOOPUH
MCの青写真をみたいなぁ〜
411しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 16:31:00 ID:ii6CRcJw
しかしまあ、タントの一人当たりの室内空間て異常に広いよな。
エルグランドとかも持ってるが、タントのほうが広い気がする。
412しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 16:44:58 ID:3WO9ra49
>>411
バカじゃね?
413しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 21:08:42 ID:ND2Ux2qG
>>411
それは無い

タントの3〜4倍お金をかけた割りに空間が狭いと言うのはあるかも知れないけどね
414しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 21:26:56 ID:I98djr9H
Tantoと5ナンバー小型車を比較検討したよ。
特に後席に年寄りを乗せるので
幅とシートベルトのし易さを比較したが
軽は2人乗りなので3人掛けの小型車より
1人当たりのシート幅は広かった。
同じ理由でシートベルトも楽に扱えた。
これらはTantoを選択した理由のひとつ。
415しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 22:26:12 ID:kIEGXKW9
その代り荷室が無い。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 22:31:45 ID:9rdXLAVQ
>>415
4ナンバーじゃなく5ナンバーなのだから当然。
417しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 23:14:31 ID:mpQI6BZ+
>>415
でも、後部座席を一番後ろまで下げてもベビーカーが入るし、ベビーカーを入れなければ
買い物の袋も入るし、バックも数個入るね。
まさに子供が居る家庭でそこらへんの買い物には最適だと思うよ

418しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 23:16:34 ID:+psOOPUH
>>416
頭わるいね
そんなのみんなわかってるよ
軽の5ナンバーと小型車の5ナンバーの荷室を比較することだよ
ちゃんと理解してくださいよ、おばかさん
419しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 23:40:44 ID:D44wjbgr
>>418
どう考えてもお前がバカだろ
420しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 23:53:53 ID:9rdXLAVQ
>>418
軽の規格をしらないお馬鹿さんwwwww
421しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 00:02:36 ID:jsuN4myn
バカと言うよりDQN
422しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 00:07:06 ID:8RYeA8b1
>>419 420 421
軽の5ナンバーと小型車の5ナンバーの荷室を比較することだよ

これは、比較することを415が言ってるんだよ!って教えてやったんだよ
お前らの日本語読解力がないんだ、ばか!
423しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 00:21:29 ID:YX2gOFWM
>>422
軽の5ナンバーは荷室を犠牲にして居住空間を実現しているのだから荷室のことを持ち出さなくても良いこと。
そもそも>>414は荷室の話で無いのだから。
424しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 00:34:20 ID:6WIBQJ/2
年寄りを荷室に詰める話かもしれないじゃないか
425しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 03:22:16 ID:u+jUJn2j
リヤシートを一番後ろまで下げると座面がドア開口部から遠ざかって
年寄りなんかはむしろ乗り降りがしにくくなるようだし
リヤサスの衝撃がお尻に伝わりやすくなるので
多少前にずらしても十分な膝元スペースが確保できるから
後席は20cmほど前に出して使ってる。
トランクスペースもできて一挙両得。
426しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 08:55:09 ID:03ZshSAD
荷室に関してはタントとワゴンRを比較した。
タントは乗用メイン、ワゴンRは乗用と貨物両用という
基本コンセプトに違いがあるが
荷室長さ、高さの物理サイズではタントが上回る。
自転車を運搬する用途があるので5cm低いワゴンRでは
天井につかえてしまう場合があった。
乗用メインでありながら貨物車に匹敵する荷室空間を
持つタントは使えるクルマだ。
427しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 10:25:51 ID:V8CA7UDJ
車検から車が帰ってきた。
なんか下がバラツクからプラグ抜いたら真っ白なんだけど。
最近の車はそんなもんだってのは聞いてるが、どうも不調の原因はこれに思えてない。
428しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 11:28:37 ID:OLiw9YBJ
そう思うんなら熱価下げてみりゃいいじゃん
429しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 12:35:21 ID:D2P8ytAu
>>422
バカにばかって言われましたw
430しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 12:49:57 ID:CcNSi4+u
>>426
普通の奴より高い物はちょっと有利になるだけで貨物に匹敵まではいかないでしょ。
431D:2010/09/04(土) 15:00:04 ID:KZ5ELThr
馬鹿じゃなきゃダイハツなんて勤めてらんねえよ。
432しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 15:12:50 ID:YmlDUcoN
今年の暑さは半端ねえ都内クーラーガンガンで走ったら
燃費が12kmLまで低下したぜ。
433しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 15:51:02 ID:uHDy94rN
>>432
エアコンの温度設定どの位にしてる?

自分のRSは、
ハイオク+オールシーズンエアコンONで
夏:18〜21℃ 、 冬:24〜26℃
燃費12〜14位が平均。
434しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 16:12:56 ID:WzN3JfwN
>428
そういう場合は燃調変えないと意味ないよ。
あと焼けてる場合は下げるんじゃなくて上げだよ。
435しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 20:29:48 ID:mqjUdYDm
>>428
プギャーw
436しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 22:12:06 ID:gXJOE7hQ
>>400
ダイハツディラーに行けば、普通に見せてくれるよ。
※一般向けのカタログは、メーカーで作ってる最中。
無論、出来上がってないからディラーに行ってもない。

目立つのはフロントグリル・フォグランプの変更かな。
(現行より、ダサくなりますw)

ただ一般向けのカタログと違い外観などの写真のみだけど。
既にご承知の通り10月4日にMC。
MC後の車両も既に注文受付開始してる。

ただ残念ながら現行型を欲しい方は、市場に出回っている在庫のみになる。
※既に現行型は製造を中止し、ディラー向けの【展示or試乗車】を製造中※
437しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 23:04:10 ID:h7oIb4h+
>>436
社員乙
438しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 23:11:56 ID:/Udzzaa6
おまえら全員事故起こして死ねよ
439しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 23:13:56 ID:EU8EyRZv
440しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 23:28:04 ID:aaRaWf5z
>>438
よっぽど悔しかったんだな。
知ったかぶりするからだよ。
441しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 00:03:59 ID:jJVcyIHQ
スクープ
新型のフロントグリルの写真が流出
ttp://image.www.rakuten.co.jp/sunnychina/img10133285784.jpeg
442しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 00:19:56 ID:xuI2Y1D5
第2形態:ちくしょー!完全体になりさえすれば

の人に見える
443しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 05:32:04 ID:MRa/qz+R
>>439thx
しかし、どうみても格好悪い訳だが。
後期型ムーカスのMC失敗を思い出す。
444しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 11:59:59 ID:kgdZxrNb
そうなんだよな
グリルの形状が昔のに戻って台形になったんだよね
>>439はモノクロだからちと酷く見えるけど
カラーだとあそこまで酷い気はしない
うpとかしたら問題あるの?

445しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 12:25:13 ID:5YxiwtjC
ターボ以外のグレードにもフロントスタビライザー付くようだね
446しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 12:28:14 ID:MULz4UL4
>>439
みえないよ〜  どこみたらいいの?
447しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 12:53:55 ID:Bo2BcycS
>>445
ミツ本さん叩いていたからなあ。
スタビライザー無しじゃ乗れないって。
448しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 13:18:11 ID:kgdZxrNb
>>439
ってかこれいつの資料だよw
今手元のパンフ見たら全然違うぞ
449しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 13:58:15 ID:xuI2Y1D5
うpってくれ
450しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 16:09:06 ID:MULz4UL4
誰か、マイナーチェンジの詳しい情報を
いれてください
451しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 16:40:57 ID:kFIZ65jL
フォグが角から丸。
後部オーバーヘッドコンソールがなくなる。
ホイルデザインの変更。
ボディカラーの減少。
フロント、リアガーニッシュの変更。
インパネのデザイン変更。
スライドドアに足元照明がつく。
しかも価格は2〜3万アップ。

ハッキリ言ってあまりプラス材料はない。
452しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 16:42:21 ID:MRa/qz+R
>>439
燃費は改善されてますか?
453しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 18:21:30 ID:Zd+6svHr
マイナーチェンジは意匠の変更だけだよ。
エンジン、メカニズム関係は変更無し。
454しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 18:30:37 ID:59EfW/XN
リクエストスイッチとフロントスタビライザーは?
455しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 19:16:37 ID:kgdZxrNb
フロントバンパー
 張り出したフェンダーでワイド感を強調
 (丸形フォグランプ、グリル形状が現行は逆台形だったのに対し、台形)
フロントガーニッシュ
 カーボン調のメッキ処理でスポーティさを強調
リヤガーニッシュ
 カーボン調デザインでスポーティさを強調
新デザイン14インチアルミホイール
カスタム新デザインメーター
 ブルー調のグラデーションを採用し、クリアで美しい質感を表現。メッキリングでカスタムらしい高級感を 演出。マルチインフォメーションディスプレイの採用
スライドドアステップランプ
(GXに標準、カスタムのRS、Xにオプション)
フロントオーバーヘッドコンソール設定
(GXに標準、カスタムにデライトパックとしてオプション)
全車CVT化、CVTエコカー減税適合化(4AT廃止)
ボディカラーにマスカットグリーンメタ、ブロンズオリーブパールメタの2色を追加

なんかスキャナがうまくいかなくて画像きたない
それでもよければうpするけど
456しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 19:22:06 ID:xuI2Y1D5
頼んだ
457しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 21:29:09 ID:+R8ofhL2
>>455
ヨロシコww
458しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 22:51:29 ID:tzfN/krC
>>451,>>455
タントカスタムを買おうと思ってるけど、
丸形フォグランプって現行型ノーマル車のフォグみたいなの?

メーター類に関してだけど、MC後もセンターメーター維持?
+メーターは、ムーヴ・エグゼと同様の燃費計・航続可能距離が出るのですか?

>>455
画像是非ともお願いします。
459しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 00:46:16 ID:Z7jhg+pB
結局写真出てこないのは上のはガセ情報だったってこと?
460しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 10:30:26 ID:ZLb0Jojk
昨日タントカスタムXLを注文しました。
一応マイナーチェンジのカタログも見せてもらったけど、メーター以外は現行タイプの方がいいので決めちゃいました。
ナビの値段は異常だったけど・・・やっぱりディーラー推奨は無駄に高いね^^;
461しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 11:33:12 ID:K5IUzEDX
関東自動車、1ライン休止 トヨタ国内縮小の一環
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010090602000041.html

 トヨタのグループ全体(ダイハツ工業、日野自動車を含む)の国内生産台数は、
〇八年三月期の五百十六万台から一〇年三月期は三百九十六万台まで落ち込んだ。
さらに円高などで国内から完成車を輸出するビジネスモデルが崩れたことを受け、
国内の生産体制を抜本的に見直している。
462しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 12:41:39 ID:BlCMWZo2
>>460
もうカタログできてたの?
463しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 12:53:22 ID:ZLb0Jojk
>>462
ちゃんとしたパンフレットというものでなく、ディーラー用らしく
もらう事ができませんでした。

私が見た感じですと>>455さんの説明でほぼ合っていると思います。
メーターはカラフルになってちょっと格好良かったなぁ・・・

価格は3万円UPという事でしたよ。燃費はエンジン部分は同じ
なので現行と同じだといってました。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 13:08:31 ID:BlCMWZo2
>>463
ありがとう
自分も現行と新型迷っててほぼ新型に傾いてたんだけど
こうやって確定情報出てきて新型がダサいとかだと迷うなぁ〜
決め手はフロントオーバーヘッドコンソールとかメーターだったんだけどRSはオプションなんだね
スズキみたいに燃費うpとかだったら完全に新型なんだけど
顔ダサくなって金額うpして主な改良点はメーターとリクエストスイッチかぁ
う〜ん・・・
465しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 13:18:51 ID:xWYf/Pbp
リクエストスイッチとフロントスタビライザーの情報まだですか?
466しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 14:26:29 ID:ZLb0Jojk
>>463
現行のタントカスタムは在庫のチェックが必要だと思いますよ。
ディーラーの営業マンの『なんとかの方便』かも知れませんが、聞いたところ
現行の生産はもう終ってるっぽいです。
人気色(クリスタルホワイトやブラック)は在庫切れの可能性もありますよ。
467しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 14:29:52 ID:XtkBV4Gb
>>464
燃費うpしてパレみたいにまともに走らなくなると困るからだろう。
スズキ車は後でスロコン付けたりしてるみたいだ。
468しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 15:53:58 ID:CY/JfNEl
ほんとに画像汚いぞ
それでもいいんだよね?
ってかどこからうpすればいいのかわからん
469しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 15:59:24 ID:BlCMWZo2
今Dラー行って新型のカタログ見せてもらった
現行型に即決

印象よりかなりカッコ悪かった、というよりシンプルと言った方がいいか
やはりフォグが小型化したのが一番印象が変わった要因かな
顔がなんかさびしくなったって印象、オバフェンはなんとなくbbみたいな感じかな
3万うpでメーターグラデーションと燃費計とスライドドアライトが+
失ったのはフロントのシャープさとリアオーバーヘッドコンソール
フロントオーバーヘッドコンソールはデライトパックUで25000程度のオプションみたいだし
価値観の違いだろうけど、タントに興味がない人からしたらどっちが新旧なんてわからないだろうしw




470しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:04:32 ID:BlCMWZo2
>>465
そういえばリクエストスイッチの有無はセールスに聞いてもわからなかった
スタビは上の情報でもあったように全グレード標準装備
471しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:07:19 ID:tv47pfCZ
>>469
自分もDラーに行ったけどまだカタログ無かった。
現行型も希望したけど既に在庫が20台位しかない。
(補助金前の駆け込みで結構売れたらしく…orz)
472しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:08:14 ID:BlCMWZo2
>>467
パレットって燃費うpでまともに走らなくなったんですか
ガス薄めただけなんだろうか?
473しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:11:32 ID:BlCMWZo2
>>471
自分の住んでる県にライン最後のRSが1台入ってくるってだけで
まだ自分の物になったわけじゃありませんw
他所のDラーに先にオーダー入ってたら不本意ながら新型になると思います
474471:2010/09/06(月) 16:26:30 ID:tv47pfCZ
>>473
自分は昨日、出かけた先の神奈川県内のダイハツ正規ディラーに
商談しに行ったけど、もうランク問わず市場に出回ってるタントシリーズは、
20台位しか無いと言われてしまった。
475しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 17:24:10 ID:if10lg9Q
>>472
CVTのロスを低減らしたらしい。
試乗したが、NAでも加速良かったよ。

ただ形が好みじゃないので、タント新型まち。
476しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 18:56:19 ID:rF8Y9xRo
最近契約した方々は値引きでどのくらいいけたんでしょうか?
477しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:10:21 ID:XtkBV4Gb
>>472
ノーマル燃調では3人乗ると  ぐもももも・・・って
苦しい加速してオッサンにはもどかしいらしい。
オバハン仕様だね。
478しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:16:33 ID:9HuzRvuJ
>>477
同条件で燃費がリッター2キロいいから我慢できるんだろうパレ海苔は
479しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:51:43 ID:XtkBV4Gb
>>478
3人乗り以上で燃費が逆転するそうな
480しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:11:05 ID:VH0zkwDL
>>477
スロコンは燃調まではいじらないし、だいたいその話題は
「いまどき電スロも採用してないなんて」ていう地雷だよ。
481しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:14:13 ID:BlCMWZo2
>>476
自分も今日「旧型になるから値引きもそれなりに」と交渉しましたが
けんもほろろでしたよ、タントに関しては需要が上回ってるため超強気
旧型になるとはいえ最近までRSは自分の県には月6台ペースでしか入らない状態だったそうです
3万+決算期だということでもう3万、あとは下取り相場に少し色付けてもらったぐらい
ただ在庫があるかどうかは明日わかるけど
>>477
へ〜
自分は家族3〜4人乗車はしょっちゅうなので困りますね
482しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:16:29 ID:BlCMWZo2
書き忘れましたけどXとかだったら生産量も多いでしょうし
在庫あればもう少しいくと思います
483しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:48:35 ID:tv47pfCZ
>>476,>>481
ダイハツ車(ムーヴ・タント)などの人気車種は、
10万以上の値引きは絶対にしない。
(常連客・長年の付き合い等だったら別の話だけど)

軽自動車は基本作っても利益はほとんど無いらしいし。
2・3ヶ月以内に10件位回ったけど、3万〜7万の値引きが平均。

>>481
今軽自動車の方が人気だから、ダイハツに行って
値引きの話しても営業マンの方が強気で焦ったw
484しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:01:02 ID:Ytrv65Kw
>>467
トータル13万いけました
それとは別に補助金の保証付きです
485しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:02:03 ID:Ytrv65Kw
>>484  >>476へのレスです
連投すみません
486しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 23:46:17 ID:wX6NkEJ2
>>484
どこか分からないところで元取られることになるぞ。
487しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 09:56:35 ID:+XmfBXVa
>>486
トータルってことはオプションも入ってるんじゃないの?
自分も車体の値引きは6万だったけどオプションは2割引きで良いと言われた
バイザー、マット類はもちろんサービス
メーカーオプションはすでにラインに乗っちゃってるんで一切NGだったけどw
488しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 13:06:42 ID:uDynzeS/
俺も発売から半年足らずの頃に
車両本体から値引き8万、バイザー・マットはサービスで手を打った。
あれから2年以上経ってるのに条件が変わらないのには驚きだな。
自分のはXリミだけどマイチェン車はスタビライザーだけが羨ましいな。
部品取り寄せて付けちゃおうかな。
489しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 14:28:34 ID:X1vjTafR
>>488
無理ですが
490しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 17:43:03 ID:PDht4pFE
結局、MC後の画像UPはガセだったのか。

>>488
フロントスタビライザーはRSのみ装備だけど
XLに付けるのは無理だね。
RSと他のランクとでは、サス等の構造が違う為。
491しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 20:57:38 ID:qkT1dCrL
>>490
ガセじゃねーよ
うpのやり方がわかないんだってば
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:39:04 ID:DA8ekMfj
フォグはかなりお叱りの声が届いているらしい
ただでさえディスチャージで眩しいのにヘッドライトが4つも付いているみたいなもので
なんなの?あれものすごい迷惑という苦情がダイハツにたくさん届いた
まぁフォグの使い方を知らないバカが多いというのが原因なんだか
あんなもの普段から付けてると笑いものですよ?
タントに乗るような人ほどキラキラ光を放ちたがりますがね
493しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 21:47:55 ID:9HPZg+TQ
ほらよ
見れた人はラッキー
パスは英語5文字もうわかるよな
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/151144.jpg
494しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 21:55:40 ID:0DLE8xMh
マイナー後超かっこわりぃw 
マイナー前買って良かったww
495しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:03:53 ID:VMDEcQ21
>>493
トン!

中身もくれくれ
496しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:15:50 ID:9HPZg+TQ
メーターだけは良いんだがw
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/151163.jpg
497しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:22:07 ID:VMDEcQ21
ID:9HPZg+TQ
しゃぶらせてくれ

まだある?
くれくれ
498しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:28:53 ID:KC0hOCmr
493
もぉ一回お願いします
499しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:35:34 ID:JRuXoV6+
>>493
わんもあぷりぃず
500しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:39:29 ID:9HPZg+TQ
501しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:43:24 ID:JRuXoV6+
>>500
thx

しかし 微妙だなぁ・・・
先週MC前の 注文しといて 正解だったぜw
502しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:45:23 ID:VMDEcQ21

 ○  >> 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


       いや、まじでさんくす
503しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:49:54 ID:KC0hOCmr
>>500
ありがとう
504しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 23:02:41 ID:VMDEcQ21
タントの緑色のが>>455のマスカットグリーンメタ、
カスタムの茶色っぽいのがブロンズオリーブパールメタなのかな。

フロントのウィンカー部はスモーク処理? たまたまの光の加減?
吊り目のキツサが薄らいで、全体に丸々プクプクした感じ?
505しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 00:00:12 ID:jx+dP6tZ
「買い疲れ」投資家、日本株離れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100903/216115/

 円高が逆風となる自動車株で、年初来高値を更新した企業がある。
トヨタ自動車の子会社、ダイハツ工業だ。

 だが、今のダイハツ株は上場子会社ゆえに急騰しているとの指摘がある。
トヨタが発行済み株式の5割強を握るために浮動株が少なく、少しの買い注文でも値上がりしやすいからだ。

 一方のトヨタ株は無反応。

 エコカー補助金の期限切れで国内販売が急減するとの懸念に加えて、急速な円高。
さらに、国内証券の株式担当者はトヨタ株が低迷する原因に「個人投資家の買い疲れ」を理由に挙げる。

 今年初め、トヨタは米国での大量リコール(回収・無償修理)に揺れた。急落した株価を支えたのが「逆バリ」の個人投資家。
株価が売られすぎと判断して下値で仕込む投資手法だ。
506しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 09:55:11 ID:On/aGuv2
>>501
「慣れ」じゃないかな
タントに限らず微妙なマイチェンは見慣れてないから違和感あるんであって
ノア、ボクシ―とかクラウンあたりも前モデルが評判良かっただけに
MCでなんじゃこりゃ〜って感じだったけど
新型が走りだして見慣れればそれなりに洗練されてると感じるし
しかしまぁフォグはどう見ても失敗だよな〜
グリル下のダクト?も現行ではフォグと一体化して目立たなかったけど
新型では( ゚д゚)ポカーンとしか見えないw

ところでメーターが青のグラデーションだけど現行カスタムもライトオンでブルーに光らなかったっけ?
507しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 12:00:12 ID:On/aGuv2
今Dラーから連絡入って現行RS黒1台確保できましたとのこと
セフセフ
508しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:16:06 ID:z7iubr2W
標準にターボを!
509しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:18:44 ID:/dtg31CP
俺に金を!
510しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:31:29 ID:SBUxnJ7f
大容量で重くなったタントに対策としてターボを使うのは
ガソリン消費が増えるということ。
これからの時代、対策としてはカーボン技術やチタンなどの軽合金技術を
駆使するほうが環境にやさしいだろ。
同じ金額を掛けるなら軽量化オプションに取り組むべきだと思うよ。
511しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 20:25:49 ID:6XosRJtA
>>510
何の漫画で覚えたのか知らんがチタンは合金じゃないよ。
地球上にいっぱいあるチタン、普及しないのは加工にエネルギーを使いすぎて環境に悪いから。
ついでに言うとカーボンはリサイクル出来ない。
512しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 20:35:16 ID:ExUTyn8k
時代はチタンよりマグネシウム!
チタンは軽くはないと思うが…
513しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 21:56:16 ID:6XosRJtA
>>512
マグネシュームか
40年前のトヨタ車に純正採用されてるw
腐食が激しいから短命だし、携帯やノートPC用だな。
514しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 22:58:42 ID:kzUgOQco
現行買った俺は勝ち組
515しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 00:24:48 ID:c/efezEK
>>507
今から買う人もいるんだね。
俺は先週、Vセレターボ手放したわ。
516しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 08:31:37 ID:c1Ub7LZw
>>515
結構たかく売れたでしょ?
517しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 09:51:45 ID:t4T2hhyx
Vセレというとマイチェン前の6スピーカー標準の奴か
現行RSと同じ仕様だね
新型出るまで待ってれば意外と相場上がったかもしれないのにw
518しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 12:47:17 ID:ZxxXvLEC
てす
519しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 20:13:15 ID:iSZyF9kj
>>515
どの位で売れましたか?
520しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 22:11:06 ID:5pE5HqWp
一昨日ディラーに行ってMC後のタントRSを仮予約してきた。
まだDラーOPが分からないから仮にしといた。

セーフティパック・リバース連動ドアミラーが無くなったのは残念。
キーシステムは現行と同じキーフリーか…orz
見た感じフロント以外は良いと思った。
521しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 23:09:10 ID:ajtVcNwM
フロントが 大切じゃんか・・・
522しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 23:53:38 ID:iSZyF9kj
MC前の方がリセールバリューは良い
523しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 09:34:09 ID:VeyrUXeL
>>520
仮予約オメ
リバース連動ドアミラーOP無くなったのか
ええ〜リクエストスイッチ付かないの?売りはグラデーションメーターだけかよ
顔はおかしくなるわリアオーバーヘッドコンソールは廃止になるわ価格は上がるわで
これじゃ改悪じゃねーか
524しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 10:16:09 ID:ewt0zlH6
MC前を買った俺としてはリクエストスイッチだけがくやしかったがそれもつかんのか
ざまぁと言わざるを得ない
525520:2010/09/10(金) 14:05:32 ID:k2gWAjuN
まだDラーOP【スポルザ】が分かんないから、
出なかった場合は、現行型のスポルザバンパー・フォグランプを
取り寄せてもらって、MC後の車両に取り付ける。

以下、他の人が誤報を回してるようだから訂正報告。
>>451の訂正報告(間違っている部分のみ記載)
・後部オーバーヘッドコンソールがなくなる
【標準装備からは外れるがサポートパックとしてメーカーOPに】
・ホイルデザインの変更
【RS以外に新デザインのホイールになる、RSは現行のまま】
・ボディカラーの減少
【カスタムは5色消えて+1色追加】
・インパネのデザイン変更
【インパネの変更は無し】
・しかも価格は2〜3万アップ
【RSの場合:約1万】
526520:2010/09/10(金) 14:14:05 ID:k2gWAjuN
連投だけど訂正報告を。

>>455の部分は、
>>カスタム新デザインメーター
現行型の燃費計・トリップの部分に
マルチインフォメーションディスプレイが入る。
+エコインジゲーターも追加。

ちなみにカスタムのランクだけど、
現行:X・Xリミテッド・RSから
MC後:L・X・RSになる。
※ノーマルは興味なかったので…

社員向けのカタログの写真で良ければ
撮ってきたので希望であれば載せる(多少ピンボケしてるが)
527しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 14:45:07 ID:fDRL3YBf
ぜひお願いします
528しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 15:57:15 ID:VeyrUXeL
>>525
詳細乙
RSで1万うpかぁ〜
しかしリアオーバーヘッドコンソールがセットOPでたぶん2〜3万だろ
マルチインフォメーションディスプレイ+スライドドア側フットライト分で
5万ぐらいかかってるってことか
スポルザのフォグってあったっけか?エアロフロントバンパーってのはあったが
バンパーまるごろならMC後のやつには寸法違うしつかねーだろ?

う〜ん、これで顔がかっちょよくなってれば納得できるんだが
現行は無くなったぽいし新古車探すかな
529しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 16:47:22 ID:k2gWAjuN
>>527
PCには取り込んだけど、UP出来るサイトを探してる。

>>528
サポートパックの詳細だけど、
・グローブボックス
・フロアイルミネーション
・カップホルダー照明
・フロント&リヤオーバーヘッドコンソール(リヤは照明付)
・照明付大型パニティーミラー&チケットホルダー(RSには標準装備)
上記5点セットで、約3万2千円

あと今の所分かっているメーカーOPは、
アジャスタブルパック・6スピーカーパック。

スポルザのフォグは現行型に取り付ける際は、
ノーマル(カスタム標準のバンパー)時のフォグを流用して取り付けてる。

なのでフォグランプ左右2個・スポルザバンパー2点を取り寄せる感じ。
ただ残りの問題は実車(MC後)を見てみないと分からない。

現行型の生産は中止してるって書いてあるけど、
先日Dラーでダイハツ本社に問い合わせたら16日迄は
現行型の生産・注文受付をしてるとの事。
※ただメーカーの都合で早まる可能性はある。
530しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 17:22:38 ID:VeyrUXeL
>>529
>なのでフォグランプ左右2個・スポルザバンパー2点を取り寄せる感じ。
なるほど、しかし金かかるね〜w
6スピーカーまでOPになったのか?
まだ現行オーダー可能なら現行の方がいいんじゃねw
531しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 17:51:55 ID:gErWk590
Fオーバーヘッドコンソールはパンフ見るとデライトパックの
オプションって書いてあるけどな
532しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 18:37:44 ID:F6b8ykH9
燃費計のゴマ化しはなおっているの?
533しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 19:10:33 ID:k2gWAjuN
>>530
自分は逆に現行型よりMC後の方が好き
(人によって見方が違うから何とも言えない)
基本スポルザ仕様で統一したいと思ってる。

まだDラーOPが発表されてないから何とも言えない。

6スピーカーだけどRSは標準装備。
それ以外はメーカーOPとの事。

>>531
MC後はメーカーセットOPになると書いてある【>>529参照】
534しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 19:36:57 ID:VeyrUXeL
>>533
まぁスタイルの好みなんて十人十色だしな
特にタントとか街に溢れてるし、半年でも注目されればいいかも
535しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 19:54:23 ID:0YffBUn8
>>529
オートライトはメーカーOPですか?
536520:2010/09/10(金) 23:39:40 ID:k2gWAjuN
>>520,525,526,528,529,533を投稿した者です。

>>533
メーカーOPの資料に記載されて無いから無くなったと思った方がいい。
※まだ正式発表されてないけど、社員向けの資料には記載されてない。
ちなみに10月4日にメーカーOPが変わる可能性は、ほぼ無いとの事。
537しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 00:47:17 ID:8fPRg1k6
京都市在住で、しばらく前に2005年型のNAのAT4速のタントXを購入したものです
京都市内の道路はわざと信号のシーケンスが悪く設定してあり、ストップ&スタートが多いです
エンジンは現行の1代前の型で、エアコンは常時ONです
ほとんどが2名乗車です
今まで2回満タン法で燃費を計りましたが、7.0と7.2km/Lでした
以前乗っていたJaguarと変わりません
そんなもんなのでしょうか?
また、この状態だと高速道路の航続距離も心配です
ご教示よろしくお願いいたします
538しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 00:49:31 ID:Rm/qUXfn
軽自動車界のJaguarだからしょうがない
539しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 00:53:12 ID:mqlj+faY
7月納車のX Limited CVTだと大体リッター13〜14kmだわ
こちらは田舎だけど、なんかかわいそうだな
540名無し募集中。。。:2010/09/11(土) 01:15:41 ID:8fPRg1k6
>>538
> 軽自動車界のJaguarだからしょうがない

重量、空力を考えると660ccをJaguarの5倍ブン回してると考えて、諦めろってことですかね
車検証記載重量は860kgだし、前方投影面接はデカいし、でも10km/Lは出ると思ってたんですけどね
ボンネットにJaguarから外したマスコットでも着けますか…(泣)
541しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:12:44 ID:Xw7gymGf
>>537
エアコンを回さなければ燃費は良くなる。
4ATよりCVTにすれば、また燃費は良くなってくるけど。

残りは運転手のアクセルの踏み具合にもよるけどw
542しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 06:47:30 ID:sWasCg9I
東京都内で3人乗車、エアコンON、渋滞ありという条件で10km/L程度。
初代タントNA、2WD4AT。
燃費は渋滞次第でいくらでも悪化する、動かなければ0kmLなのだから。
だが同じクルマを539の田舎へもって行けば15kmL走る。
高速道路で80kmh巡航すれば15kmL以上走り航続500kmが可能。

タントの燃費向上策は、基本整備をきちんと行い、荷物を積まない、
タイヤを145/80R13にして空気圧は3kgにするなどのほか
VICS付きNAVIでリアルタイム渋滞情報を見て渋滞を避けるなど。
エアコンOFFや短距離走行をしないのも燃費向上する。
543しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 07:21:59 ID:HS15AbDb
質問です21年式のカスタムに、ダークブルーと言う色は存在するのでしょうか?
メーカーで貰ったカタログには、乗っていなかったもので
544しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 07:41:00 ID:8fPRg1k6
>>542
アドバイスありがとうございます
タイヤの空気圧は指定の2.2kg/cm2ですが、3まで上げてみます
今のところ市街地走行ばかりなので、出来ることはそのくらいかな?
Jaguarの時はガスペダルをそろっと踏めばすっと出たんですが、その感覚でアクセルワークがラフになってるとは思います
気を付けてみます
ありがとうございました
545しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 12:26:58 ID:8mVmoxyB
>>543
ミスティックプルーマイカアロワナ<B68>(メーカーオプション)
546しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 13:10:13 ID:3l6pQM8O
アロワナはダークブル―ではないと思うが
547しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 13:34:58 ID:xBcdyYjX
光の加減がよくないとカタログのようなきれいなブルーには見えない
濃紺か黒に見えることのほうが多い
548520:2010/09/11(土) 14:44:59 ID:ycxJgUkY
>>545,>>547
ミスティックブルーマイカアロワナ【B68】
上記の色は10月4日のMCで無くなるよ!

ほとんど売れない色らしいから。
549しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 15:56:25 ID:3l6pQM8O
>>547
へ〜そうなんだ〜濃紺に見えるならそっちにすればよかったわ
黒、パールホワイトは大杉
550しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 19:24:05 ID:VxMxIjaz
>>536

オートライトは残念です。

正式カタログは、やはり10月入ってからでしょうか?

その前にUP出来るなら、よろしくお願いします。
551しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 23:08:07 ID:8fPRg1k6
あ、そうそう、さっき家の近くで騒いでると思ったら、自動車(トヨタクラウンかな?)が歩行者跳ねてた
救急車が来てたけど、歩行者は倒れて頭から血をかなり道路に流してて、救急隊員も取り囲んでその場で話してた
死んじゃってたのかな?
そういう時って、「こらあかんわ」と思ったら病院には行かないんかな?
被害者も加害者も地獄やな
他人事やない、注意せんと!

スレチすまん
552543:2010/09/12(日) 09:24:35 ID:Fn98xCCr
>>548>>545,>>547
ありがとうございます
メーカーに聞いたらミスティックプルーマイカアロワナだろうと言われました
けれど,黒に見えたので.>>547と言うことなのでしょう
553543:2010/09/12(日) 09:50:45 ID:Fn98xCCr
連投すいません見たことのない。色だったので自家塗装かと疑ってしまいました
見てもらいたいのですが画像up方法教えていただけないでしょうか?
554しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 10:01:36 ID:1R0RUrI6
今回のライフのリコールって、原因が大陸製部品にあったらしいじゃん。
ダイハツは大丈夫かね?
韓国製部品多いから心配じゃん。
555543:2010/09/12(日) 11:02:47 ID:Fn98xCCr
>>553

自己解決しますた
やはり>>547でした
m(=0=)m
556しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 14:12:49 ID:oLmFO5qK
>>552
>ミスティックブルーマイカアロワナ【B68】
この色ってタントで唯一、マジョーラを使ってると
ディラーが言ってたけど極稀にしか売れないと嘆いてたね。
557しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 09:51:23 ID:btVZNlec
良い色なのになぁ〜
カタログの色が明るすぎるんだと思う
558しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 12:04:20 ID:Cj8tmJ2q

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
559しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 21:40:26 ID:uJ33hBkH
ドア閉まっているはずなのに、ルームランプが点いたり消えたりするぅ!
560しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:01:27 ID:ZNXiCX78
妖精が居るんだ

いいな〜
561しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:19:20 ID:Q9/N8F95
エアコンを入れると後方からビビリ音が出るので気になっていたが、
リヤのナンバーの周りの枠が揺れてナンバーと当たる音だった。ボディとナンバーの間にスポンジを詰めて収まった。
562しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 13:15:03 ID:Q27ftXhO
>>559
現行タントの持病だ。
助手席ドアが半ドアでも警告灯が点灯しない
外から見るとドアの一部分だけ浮き上がってるのがわかるよ。
ピラーレスのため蝶番が複数あって
そのうちのひとつがはずれてると
室内から見ると閉まってるようにみえて
実は半ドア状態になってるわけだ。
ルームランプちらつきの他にガタガタ音が鳴ることもあるよ。
対症療法としては助手席ドアは勢いつけて閉めなさいってことだな。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 15:10:37 ID:aFvY0PPK
>>562
俺のも同じです
564しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 19:21:11 ID:tTsPchsU
>>559
ウインドウ空けてたら右に曲がるときは少し右にハンドルきっただけでなってた
ディーラーで調整してもらったらなおったよ
565しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 20:01:10 ID:elwnKFiI
やっぱり〜、歪みやすいのね。
566しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 20:11:24 ID:+ZRgKvaz
ドアの閉まり具合に関しては他メーカーも個体差があるな
いわゆる立てつけってやつ
今まで10台以上乗り継いできたけどホンダは3台中2台でドアの立てつけが悪かった
きっちり閉まっててもカタカタ音やコロコロ音がしたり思いっきり閉めないと半ドアになったり
トヨタはさすが5台ともに異常なし、適度な力でボムッて感じで閉まる
ダイハツは仕事で5台乗ってきたがやはりアトレーはワンボックスの宿命か
経年劣化による歪みで閉まりが悪い
ハズレの奴は最初からリアハッチが半ドアみたいに浮いてる状態のやつがあった
ディーラーに持って調整してもらったが見た目は変わらず
まぁ雨漏りもしないしいいかと思って乗ってたらヒンジ部分がガッツリ錆てたw
567しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 23:33:59 ID:QUPJmgUF
そういや以前乗ってたメルセデスは
富士スピードウェイで横転したんだが
その後、高速でドアから風きり音が出るようになったよ

あとスズキのエスクードは
梯子フレームが売りなのに
ジャッキアップするとドアが閉まらなくなったよ
568しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 01:52:01 ID:yOL0fCXm
タント買ってから、かみさんが毎日通勤に使ってたから、今日初めてあちこち、じっくり自分で運転したんだが
車両の前方に運転席があるから、自分がアウトベタを走る気持ちでラインを取るなんだな
基本的に運転はしやすいクルマなので、その原則さえ馴れてしまえば、まともに走れる予感
個人的には後輪脇に尻が収まってフロントが長い、リアに乗る感覚が好きなんだけどな
今、貧乏だからな
お金貯めようっと
569しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 02:22:03 ID:2ZYFW13n
キーフリーだけどジャッキアップすると勝手にドアロックされてビビる
570しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 10:42:11 ID:c8qpHxSk
質問です、タントカスタムを買います
純正ナビってどうなのでしょうか?
似たようなスペックの社外品のほうがよいのでしょうか
571しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 11:19:32 ID:gY0fVhiT
>>570
2割引きしてもらっても純正ナビのスペックで社外品だと3割ぐらい安く買えるでしょ
メモリーナビが流行りだけどダイハツ純正が205000円
2割引きで164000円、社外品だと同スペックのHDDナビが140000ぐらいで買えちゃう
純正のメリットって盗難防止ボルトぐらいかな
それも社外品でも付いてるのあるし

572しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:13:53 ID:j9I9+65u
純正ナビは正直微妙
573しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 23:11:12 ID:1fNMfxvA
>>571>>572ありがとうございます
ナビ付き車で、221000円が92000円引きで129000円で付けれるそうです
HDDナビとメモリナビもどちらが良いのかよくわかりません
やはり、ナビなしを買ってゆっくり検討したほうが良いのでしょうか?
574しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 00:18:59 ID:mzFBeZ5Y
オートバックスで型落ちのミニゴリラを3万で買って、未だに活躍してます
純正だと走行中にテレビが映らない、操作ができないなど、
いろいろ面倒でした
575しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 00:49:06 ID:DK0q5v+D
>>574
> 純正だと走行中にテレビが映らない、操作ができないなど、
> いろいろ面倒でした
>
社外品は違うのでしょうか?
576しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 08:07:32 ID:zt4Sesk5
ダイハツのカーナビ、カーステ、スピーカー取り付け等の
内装外しは簡単だから、DIY感覚で楽しめると思うけどな

577しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:12:16 ID:UF4gCRHF
>>574
へ〜4割引き、すごいっすね
HDDナビはHDDに音楽を入れられる、最近のは容量デカイからCD300枚分ぐらいは軽く入る
あとメモリーナビは動作は速いけどメモリ容量が小さいのでHDDと比べると詳細情報が入ってない
221000円って商品が見つからないんだがHDDナビは312000円のしかラインナップされてないから
おそらくメモリーナビだろう、オートバックスやイエローハットに行けば
同スペックのメモリーナビが高くても8万円台で手に入ると思う
あと車メーカーの純正ナビは走行中にテレビは見れない仕様、社外品は普通に見れる
578しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:35:11 ID:WMFfWzer
【税制】総務省の研究会、『環境自動車税』を提言--自動車税と重量税一本化、CO2排出量と排気量に応じて課税 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284550797/

(2010年9月15日20時26分 読売新聞)
579しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 15:11:05 ID:EwWSuBGQ
>>574,>>577
Dラーなどのナビは基本走行中にTV・DVDは
パーキングブレーキを引いてないと見れない仕様。

Dラーのナビでも走行中に見れる様にする事は可能だけど、
Dラーやカーショップなどでは頑なに拒否される。

※ナビを走行中に見れる様にすると、道路交通法に触れる為。
VS走行中運転手がカーナビを2秒以上見るとこれも道路交通法に触れる。

ちなみに社外品のナビでも同様に埋め込み式は、
パーキングブレーキを引いてないと見れない
(パーキングブレーキ検地の配線があるwその配線を繋げなければ常時見れるけどw)
580しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 15:54:52 ID:iNKBgBHH
もうー終わりーだねー・・・・・・・・税金がね!

エコカー補助金今買い換えると損っ損っ♪
581しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 20:20:54 ID:9Dxay652
補助金は終わったけど減税はまだまだ!
582しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 20:23:19 ID:i4CVFb0m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ orz

軽自動車厨マジ脂肪 環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284615615/
583しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 22:39:31 ID:Kg7ruat1
何でタントにはフォグ付けやすい穴がないの?
純正しか付けられないなんて酷いや!
純正が1万円くらいならいいのに!
584しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 01:08:27 ID:IyPcN92X
>>583
何処の自動車メーカーも一緒だと思うけど、
純正のフロントバンパーに社外のフォグを取り付けられる様な
加工・改造は最初からしていないと思う。

社外品のを付けたければ自身で加工・改造又は、
専門のカーショップなどでやってもらしかない。
585しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 19:31:28 ID:HnAMrwX8
MCはどうなったんでしょうか
586しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:30:27 ID:p3hUHNzD
>>582
実現すると1トン近いタントの増税避けられないね。
587しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:41:29 ID:+Jyv1Zu5
>>586
まだ検討段階だろ
588しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 21:42:33 ID:phSfwq4P
>>582
税金とか今は言っているけど何年も前から軽規格廃止とかも言っていて
未だにそのまま…
軽自動車を規格化した経緯を知らないんだろうか・・・
589しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:07:19 ID:n9DcMjND
安全基準だとか大きなお世話でガンジガラメ、車重上げざるを得ない状況にしておいて
重くなったらその言い草かよw

役人て頭がお花畑なんだろうか?
590しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:52:46 ID:ULaiaU5L

>>577
8GBのメモリーナビでした
メモリーナビトとHDDナビもどっちがいいのかよくわかってないもので・・・・

取り付けも自分でもできるかな
591しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 23:10:27 ID:RIlF1A5B
>>584
いやいやいや、ステーの貼り付けられる平面とランプの奥行きに対応できる開口部があればいいのよ
タントはグリル開口部の奥行き狭いし左は変なカバーあって奥行きゼロじゃん
もう少し配慮して欲しいんだよなー
奥行きスペース10センチくらい欲しい
592しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 02:36:25 ID:A39wdBIV
>>585
10月4日にMC予定。基本変更は無し。
593しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:05:27 ID:xdn2kYMK
>>590
容量8Gだとマップのスケール的にHDDのローエンドモデルと比べても約半分
以前HDDと市場を2分してたDVDナビがメモリーナビになったと思えばわかるかな?
呼び出しは早いが容量が少なく基本地図は同じだが詳細情報がHDDに比べると1/3から半分ということ
自分はメモリーナビ使ったことないからよくわからないけど
社外品のHDDナビオススメする
本体取り付けは取説読めば自分でできると思うけど
アンテナの設置なんか考えるとはプロに任せた方が仕上がりが綺麗だと思うけど
594しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:27:05 ID:1l7ZG4tq
通販で買ったサイバーナビをタンカス契約のときに取り付けてって頼んだら一万位で取り付けてくれたよ。
ディーラーから余所に外してたみたいだけど。
お願いしたら走行中も映像見られるようにしてくれた。
595しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 20:56:57 ID:PqgfgeDn
親会社トヨタまでが

【経済】トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ 国内企業を見殺しか★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284802898/
596しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:15:33 ID:Ri5YgejJ
>>582
>環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に

3万になるんだったら、買い換えようかなぁ…
7月に買ったばかりなんだけどな…
中古だけど…
597しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 01:24:12 ID:PoS4PItS
【自動車】トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284791504/
598しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:27:48 ID:FqyneG40
2000ccより上は普通自動車、2000cc以下は小型乗用車の2つの区分にするの??
自動車税上がっても、色々な維持費も、まぁ排気量に比例して高くはなるからなぁ。

軽自動車区分なくなるのかね。オートバイ全体とか原付も上がるの?

599しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 22:52:57 ID:JRfkhRpg
>>598
軽自動車(軽乗用車)は今普通車より売れてるし今と同じ、
軽乗用車だけの税金体制にするのでは?
今の税金×4倍って噂されてるし。
600しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 10:18:58 ID:2Cqfe98W
発泡酒が売れれば発泡酒を増税
第三のビールのビールが売れればリキュール、その他雑種を増税
軽の比率が上がれば軽を増税
メーカーが努力していくら良いもの作っても売れてるとこから金を頂く日本は糞
601しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 10:47:19 ID:PzNwadVF
MC後のタントカスタムをオーダーした人に聞きたい。
納車はどれくらい待ちになった?
602しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 11:18:15 ID:2Cqfe98W
>>601
自分の友人が行ったみたいだがまだカタログ自体なくて
オプションもわからずオーダーできなかったらしい
オプション無し仮オーダーという形だけどRS発注したら車体番号わかるまで1カ月
納車まで1カ月半と言われたそうだ、さらにオプション付けると2カ月以上
今は減税対象優先でRSの生産台数は少ないらしいXとかならもっと早いかもね
つかまだ現行はまだオーダー可能らしいぞ
603しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 12:31:37 ID:PzNwadVF
>>602
サンクス

しかしそんなにかかるんだw俺もRSを考えてたけどやはり即納対応出来る未使用を考えた方がよさそうだ。二週間位なら新車にしたかったんだけど…
604しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:39:14 ID:I0QtB6cR
9/13日に新型のRS注文したけど納期は10月下旬だって言われてる
現行型は店で押さえてるRSの黒はあと1台だけだそうだ
605しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:30:32 ID:n1AM4jLD
自分もMC後のRSパールホワイトを仮注文中です。
(メーカーOPを付ける予定の為)
納期は11月中になると言われたけど、今現在連絡なし。

Dラーからも再三(発売後3ヶ月以内はリコールも出やすい)
言われたけどしかたなく購入…
606しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:08:51 ID:WuQ6vYVj
素タントにターボはまだか!
足周り強化したハンドリングモデルでもいいけど
あと4WDにVSCを2万でオプション装備しろ!
607しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 02:56:47 ID:sEYfJnj8
>>606
MCで4WDは再びCVTに戻るらしいけどね。

VSCを2万でメーカーOPは厳しいな。
同じダイハツ(OEM)のCOOでさえVSCだけで6万3千円だし。
608しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:40:21 ID:9Wa9zErT
税金四倍
609しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:44:05 ID:989BT0HS
新型タントにワクテカしてディーラー行った。
ノーマルのタントなんて、
どこが違っているのか分からないくらい。
キーシテムも変わらないし、意味ないわ。

ただし、あの新型グリーンだけは可愛くて好み。
色だけのために新型にするか、
でもダイハツ独自の補助金5万円もらえる現行にするか迷う・・・。
610しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:51:21 ID:sEYfJnj8
>>609
MC後のノーマル車はバンパーが違ってた気がする。
個人的にはカスタムのメーターが気に入って購入。

ダイハツ独自の補助金は9月末迄に新車登録をしたら貰える。
今から購入しても厳しいかと。
611しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 12:07:15 ID:qyqYkTsH
>>610
カスタムはバンパーが変更、通常タントは外観変更なし
612しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:02:43 ID:8rqlRb4u
売筋車種のマイナーチェンジなんて意匠変更だけに決まってる。
新色にグリーンがあるのか。初代のグリーンみたいなのかな。
実は今のクルマはグリーンガラスなので結構マッチするし
軽のイエロープレートとも同系色でマッチする色なんだな。
613しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:10:23 ID:n0Dyw4oa
この前、ディーラーで整備についでに新型のパンフ見せてもらった。
俺も新型グリーンはいいなあ、と思ってしまった。

ただ、色だけで買い換えるのはどうかと思ってしまう。
それでも気持ちが惹かれたのは事実だわ。
614しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 10:05:00 ID:yP1JHiNy
24日 13:00 ダイハツ、軽乗用車「タント」のマイナーチェンジを発表
615しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 10:14:46 ID:7YCm0Ivt
去年マイナーチェンジ、現在販売好調で今年のマイナーの意味があるのかな?
しかもエクステリアは改悪て
616しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 10:25:20 ID:IBu5v1IS
>>614
ダイハツの広報発表見れば分かるかと。
ネットでは基本的に改良・MC・FMCなどの製品情報は
発売日当日に発表している。

>>615
去年12月のは事実上のMCでは無いらしい。
単なる改良との事。正式発表でMCとは公表されてないし。
617しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:53:03 ID:XwHFX7Y4
税金の安さにつけこんで、軽を大きく重くして行ったら、、、いずれ役人にこうされるわな。
タント、パレットは1ton オーバーだもん。

環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
618しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:16:10 ID:mIZcsgVe
これは既定路線なのか?
619しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:38:47 ID:7YCm0Ivt
>>618
今はどのメーカーも軽は値引きが少なくすんでてドル箱だし
コンパクトのHV化がもう少し進んで売れ筋が変わればメーカー側も了承するんだろうが
法案成立するまで紆余曲折はあるんじゃないかな
620しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:47:31 ID:7YCm0Ivt
>>616
なるほど
エコカー補助金対策のイヤ―モデルって位置づけか
621しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 00:24:11 ID:SdgCVUAA
622しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 00:34:53 ID:u+FE6lCy
よく見えね
623しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 09:44:12 ID:j892DdXd
フォグでしか判別できんね
624しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 09:52:11 ID:mU7rKqi0
ちょっとググれば新型の画像くらい出てくるじゃん
625しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:53:23 ID:QUOHLSGX
ダイハツ軽乗用車「タント」をマイナーチェンジ
〜全車にCVTを設定し、4WD車もエコカー減税適合〜
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2010/0924-1/index.htm
626しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 16:12:28 ID:vkfMdueQ
10月4日から早まったんだ。
今だダイハツから連絡が来ない。

公式サイトの方を見たけど、発表はされても
車両の方のHPはMC前のままとは。
627しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 16:35:40 ID:IbSNdhDP
うわ
カスタムないわ〜
628しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 16:51:51 ID:kH1V1Zmb
フィットハイブリ159万〜
629しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:13:36 ID:j892DdXd
>>625
カスタムは現行が新型って言ってもおかしくないぐらいバンパーデザイン失敗してるな
630しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:15:48 ID:j892DdXd
>>628
ホンダはなんちゃってHVだからなぁ〜
でも軽の税金4倍が実現したらコンパクト市場は一気に活性化するだろうね
631しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:36:32 ID:bTSFe7nV
まぁ、現行もフォグランプのデザインはダメダメだけど。
っていうか、カスタム自体がデザインいまいちだよ。
632しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:57:02 ID:5usOk8nw
マイナーチェンジ当日に更新しないなんて10年前かよ
何か大変な間違いがあったに違いない
633しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:34:46 ID:TJttixNy
http://j.mycom.jp/news/2010/09/24/051/images/007l.jpg
どんくらいの明るさなのかな。
MC前のにも付けられるかな。
634しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:56:03 ID:EAkg7lE6
雨漏り直ってれば欲しいんだが…
まぁ、無理だろうな。
635しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:07:50 ID:gok3Adyu
簡単にできるリクエストスイッチも付けられないんだから
次期モデルまで無理だろう
636しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:21:37 ID:EAkg7lE6
現行が一番の完成度だろうね。
次期モデルは、海外製品てんこ盛りでしょうw
637しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:23:42 ID:vkfMdueQ
>>633
MC前の車両にも付けようと思えば付けられる。
明るさが気になるのなら、LEDにすれば良いかと。

>>635
MCは簡単に変更できる場所を一部のみ変更して、
他は基本的にMC前と変わらない。

リクエストスイッチは、制御部のコンピュータまで変更しないと
いけなくなるから今回のMCでは見送りになっただけの話。
638しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 22:00:47 ID:ATcLHnbn
センターメーターっていままでもそうだっけ?
639しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 22:12:10 ID:wNNfEdoz
リクエストスイッチって何ですか?
640しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 22:27:27 ID:EAkg7lE6
雨漏り直ってれば欲しい
641しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:28:09 ID:gKeT85tb
リクエストスイッチは欲しいよな。
意思と反して施解錠して、ほんと使いづらい。
642しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:46:31 ID:14NNrr43
雨漏修理汁!
643しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:13:55 ID:lixDhl1+
うんだうんだ。
644しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:39:47 ID:0vK2kSn7
>>639
過去レス読めば載ってる。

>>638
マイナー後もセンターメーターのまま。
カスタムではマイナー前よりかなり良くなった。
645しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:49:42 ID:FRR+hS9k
雨漏りなんてあるの?俺のは09RSだが雨漏りしないけどなぁ〜
つか雨漏りなんて重大な欠陥リコールだろ
646しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:55:43 ID:3Whw1Rcr
フロントオーバーヘッドコンソール、今までのDOPのと違ってるんだね。
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/img_20100924_14010389_9_l.jpg 前にてっしゅ
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/tanto/interior/img/mama_01.gif 後ろにてっしゅ

頭ぶつけづらくなって良いかな。
647しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 11:55:37 ID:0vK2kSn7
>>645
自分も10年RSだけど雨漏りは無い。

>>646
自分もDOPで付けたけど使ってない。(リヤオーバヘッドコンソールも)
マイナー後はメーカーOPになったんだ。
(マイナー前と比べると前後の配置を変えて少しデザイン変更しただけじゃん)
まぁDOPだったら付けてる車両見ないし。
648しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 12:02:44 ID:0vK2kSn7
649しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:13:39 ID:/RyshQ0p
ただし今後は税金を四倍いただきます
650しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:44:55 ID:lixDhl1+
雨漏りしてなくても雨降った後にガラスが異常に曇ったりしてない?

してない・・・








そっか…大当たりで〜す♪
651しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 14:51:34 ID:3Whw1Rcr
>>647
>マイナー後はメーカーOPになったんだ。
ノーマルタントのGとXに標準装備だって。
他のグレードもDOPで付けれるのはマイナー前と同じじゃないかな。
リヤはほとんど使わないけど、フロントは便利だと思う。

>前後の配置を変えて少しデザイン変更
ティッシュ出した状態で、グローブボックスから何か取ろうとかして
運転席で体を左に振ると必ず頭をぶつける罠。
前後配置が変わったんでぶつけづらくなったかなって。
652しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:03:40 ID:+wISqfzR
フロントオーバーヘッドコンソールなんて邪魔だろ
わざわざティッシュ出すのに天井に手を伸ばすのめんどいわ
653しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:38:23 ID:LYkjxlOR
カスタムのFバンパーとフォグは失敗だろ?
あれだったらタンカスの選択は無かった。
654しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 18:24:08 ID:FOIJeYCm
『ウィキペディア(Wikipedia)』 トヨタグループ 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
655しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 22:11:20 ID:3Whw1Rcr
>>652
後席視界の邪魔になるかと思ったけどそうでもなかった。
運転席や助手席から使えるのはもちろん、
後席の人にティッシュ使ってもらうときもパコって開けるだけで便利だよ。
オプション40万くらい付けた中でフロントコンソールが一番満足度高かったから、
標準装備になったのは良かったなって思う。
うちのはネジ穴隠すパーツが見えてたりするけど、
今度のは綺麗に処理されてるみたい良いなぁ。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 22:20:30 ID:jnpRWqKk
偽MOMOステアリングカッコ悪い、やめてくれ。
本国製はあんなデカデカとブランド名書いてない。
ダイハツのDマークに自信あるなら他所のブランド名に頼るなブォケ。
657しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 22:30:31 ID:lixDhl1+
ここに書かれても…サポセン通して文句言え。
658しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 23:30:08 ID:Qrr3AVen
>>625
デザイン、カスタムよりノーマルの方が全然良いな。
659しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 00:33:59 ID:19DLSkKN
だから雨漏りを直せってあれほど・・・
660しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 00:38:47 ID:DMYmfnJW
雨漏りよりリクエストスイッチとフロントスタビライザー付けてくれ
661しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 03:14:02 ID:o++QTWrd
リクエストスイッチはほんと頼む。
662しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 04:31:42 ID:Lzf14yeu
リクエストスイッチより、キーフリーシステムがもう1メートルくらい遠くで作動するようにして欲しいよ。
2階住居スペースに居るのに1階ガレージのタントが解錠されて困るって人もいるだろうから、
近距離設定、遠距離設定が選べる感じで。

それと、キーフリーと連動してスライドドアを自動開閉するシステムが欲しい。
サードパーティが出してくれないかな。
663しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 07:50:45 ID:rWYJQL9x
モモステは格好悪いな、デザイン純正みたいだし。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 08:10:45 ID:19DLSkKN
フロントスタビライザーつけたぞ。
665しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 08:32:15 ID:qrO9bqUx
>>663
RSの桃ステとオーディオ周りの銀色が馴染めなくてVセレにしました。
666しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 10:07:36 ID:G3arcOHf
タント?
チンコ?
667しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 12:12:40 ID:NTJMCAaJ
>>665

>>663
> RSの桃ステとオーディオ周りの銀色が馴染めなくてVセレにしました。


仲間はっけーん♪
桃レース使ってた感覚からだと、あの純正のデザインはないわ〜
668しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:56:54 ID:74ngrqbt
俺はナルディの方が好き
669しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 16:40:40 ID:1iQUgPtw
自分はターボ車が欲しかったからRSにしたよ。
RS標準のMOMOステは気に入らなかったから、
ディラーOPのウッドMOMOステにしたけど。

今日自分のタントRSの1ヶ月点検+親のタントRS購入で行ってきたけど
MC後のカタログ見てMC後にすれば良かったと後悔してる。
MC前の展示車を見たけどアジャスタブルパックを付けて良かったと納得。
(特にチルトステアリングは…)

>>655
自分も天井に何も無いよりかはと思ってそれ付けたけど、結局は使って無く飾り状態。
収納場所もインパネBOX・カップホルダー(共に運転席)
グローブボックス(車検証など)位しか使ってない。

>>662
キーフリーシステムは旧型方式の為、
次回のFMCでリクエストスイッチになるらしいよ。Dラー営業マン曰く。
670しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 19:21:48 ID:DEf88kaM
なんにしてもカスタムのあのFバンパー&フォグはねーわ
671しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 19:27:42 ID:qrO9bqUx
RSよりVセレがちょっと高かったけど桃以外何が違うか良くみてねぇ
MCがあるって聞いてここ覗いたんだけど、グリルがハゼドンみたいになっただけか・・・
このくらいならアノ会社のアレより格好悪くなることはないなw
672しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:27:54 ID:ekoC7wIc
あの会社のあれはリッター23キロらしいね。
副変速付き欲しいな。
673しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:33:56 ID:DMYmfnJW
これも次期モデルでは使いかってのいい両側スライドドアになるんだろうな
あの会社のあれを真似て
674しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:10:55 ID:lQkqXbqB
スライドドアステップランプはライト連動なのか
ライトに関係無くドアを開ければ必ず点灯するかのどちらか
仕様分かりますか?
675しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:19:09 ID:yQwnIDAY
あの会社のあれのあれは変速幅が7.3もあるらしい
こっちは4.8だっけ?
676しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:29:41 ID:1iQUgPtw
>>671
自分も力のあるターボが欲しかったから、
それ以外の装備とかは気にしなかった。

>>672
S社のPさんの事ね。同じターボを試乗したけどトルクが弱いのか
急な坂道だとタントより倍くらい回転数上がったな。
と言うよりP車に付いてるエアコンを利用した保冷ボックスは必要なのか?
677しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:32:20 ID:xdRlZ70O
せっかくCVTなのにわざわざ変速ショックを体感したい変態はそっちがおすすめ
678しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:36:06 ID:EtOFOnMs
助手席のドア開けて助手席倒して後席左のドア開けて
ミラクル何とかにしてる奴見たことないな
679しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:40:53 ID:DMYmfnJW
>>678
それカタログ用だから
680しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:41:06 ID:74ngrqbt
ダイハツのCVTって止まる寸前にショック出るよね。
改善してくれよ。
681しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:44:22 ID:xdRlZ70O
Dレンジでロックアップが抜ける感覚は、ダイハツ製に限らずトルコンCVTなら現状他社製も全部起こる
また知ったかが恥を晒して痛快であるな

http://www.mikipress.com/shahyo-online/sijou18.html
>唯一気になったのが、20〜30km/hあたりからの急加速時に起こる変速ショック(?)で、
改善は望みたいが、ひとまずは許容できる範囲としておこう。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:45:13 ID:yYLk33E3
>>662
近距離設定、遠距離設定なんて面倒だよ。
っていうか、勝手に解錠するのはダメダメ。
リクエストスイッチ付けてくれればいい。
683しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:48:52 ID:ekoC7wIc
473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/26(日) 20:06:52 ID:oh22NSKX0
スバルとダイハツは今でも違うよ。スバルのCVT車は出来がいい。
R2のCVTは出だしからガツンとくる。でも実燃費が良いのがスゴい。
ダイハツは技術力がないから。加速も実燃費も全くダメ。ゴミ。
でもそのスバルが軽から撤退かあ。なんだかなあ〜。
技術力だけでは生きていけない世界なのかもね。
684しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:49:23 ID:DMYmfnJW
>>682
技術力不足なので現状では無理
685しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:50:00 ID:mylfD3f0
>>683
JATCO
686しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:50:28 ID:OI9kin8L
471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/26(日) 09:51:02 ID:98bGcHlN0
そんなの嘘に決まってるだろ。バカだな。
ダイハツのCVT搭載車はみんな同じだ。
合流とか危なくて困る。
687しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 23:52:19 ID:shRXFopd
>>682
リクエストスイッチをドア4枚とも付けてくれるなら良いのだけど、
もし後ドアに付いてないと>>402みたいになる。
後ドア開けるのにいちいち前ドアのスイッチ押さなきゃならないくらいなら、
現行システムで0.5秒待つ方がマシな希ガス。
688しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 23:58:28 ID:DMYmfnJW
>>687
それ屁理屈
前席のスイッチでじゅうぶん、前席と後席2mも離れてないし

ココアの運転席のみのリクエストスイッチは酷すぎる
開発陣が脳足りん
689しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:02:33 ID:s8tdCJPV
別にリスエスとスイッチを否定するわけではないのだが、前2枚では中途半端。
やるなら4枚とも付けてくれっていう要望。
690しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:09:39 ID:+uAZ0b8J
どんだけ腕短いんだよ
691しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:30:31 ID:AouhARp3
>>688
プリウスの低グレードは運転席のみボタン付きで、上位グレードは助手席にもボタン付くんだよな
まあ、ココアも意図的にボタン減らしてムーヴとかに誘導してるんだろうね
692しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:37:11 ID:Ev2CavzW
リクエストスイッチだけど(鍵の開錠・施錠機能)、
4枚(前席・後部座席)全部に付いてる車両は新型エルグランドしかないんじゃない?
クラウン・ベルファイア・ヴォクシーなどのトヨタ系は前席・トランクだけだし。

軽自動車は、運転席のみ又は運転席・助手席・トランクだけが常識かと。
逆にドア全部につけたら、もっと車両価格が上がる。

>>688
コストの問題で運転席のみになってしまっただけ。
693しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:52:49 ID:s8tdCJPV
>>692
クラウンは4枚とも付いてた気がしたが。勘違いだったらすまん。
前後のドアハンドルが近いスライドドア車なら多少の我慢も効くが、
スイングドアで前ドアのみは辛い。
それならば現行システムの方がまだマシ。セルフGSでうるさいけど。
ゆえに現行システムで感知距離を伸ばすのがベストと考える。
伸ばせないのはカードキーの電池の問題なのかね?
694しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 03:14:56 ID:3cKEKIat
>>676
俺もアレ試乗したけどエンジン回ってるのに加速が亀なんだよね。
トルクの無さを時代遅れの副変速機で補おうっていうのがそもそも無理なんだろう。
(折角の無段変速機に変速機w)
専用スレ見てきたらNAでも10k前半が実用燃費らしい。

エアコン利用の保冷ボックス、25年前のカリーナにも付いてたけどダメダメ。
飲んで冷たく感じるほど冷えないし、自販機で買ったの入れると露が落ちてカビるよ。
しかし、アノ会社は大昔に廃れた装備が好きだな・・・

695しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 08:52:03 ID:5oWPhdHF
3速オートが5速オートになったとは思えないのかね?
リクエストスイッチも付けられない会社に洗脳されてるな
>>オール
696しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 08:58:49 ID:WV/j1Mkd
レスポンスで燃費見ると、タントよりパレットの方が2.5キロ位燃費がいいね。
697しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 10:24:07 ID:dIG5wH7r
オレのタントは昨日給油して17kmLだったよ。
スズキパレット乗ってる奴が埼玉にいるが
ガソリンスタンドで給油したとき計算したら
10kmLだった。
698しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:15:57 ID:Gfir/fZG
>>697
グレードは?
699しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:18:48 ID:mnpSuX1w
>>698
ホーカー氏どれー針やー
700しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:31:45 ID:I6CgnAQK
>>695
乗り手が非力でスタートできないピストバイクを2段変速に改造した感じだと思うぞ。

本来副変速機とはゆっくりでもどうにか登り坂で止まらない様にする工夫だから
スタートダッシュも最高速も期待出来ないよ。
良い点は平坦地でダラダラ走るとき回転が下がって燃費が稼げるかもしれない
という期待が持てる。 東北や北海道の平野部でなら期待度大だろう。
しかし確実にカタログ燃費を意識した「減税仕様車」のためキビキビ感は無く、若い人が乗ると
実燃費はタントより悪い場合が多いね。

他社より力強いエンジンを持ってたら副変速なんか絶対付けなかっただろうけどw

701しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:42:44 ID:MmGdggLC
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
702しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 12:06:03 ID:dD9s8tOO
>>698
オレのタントがNAで埼玉の奴がターボです。
703しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 12:19:25 ID:MpFR67eQ
ここは痛いところ(リクエストスイッチ等)をつかれると関係者があらわれて
いつものようにわずかなトルクの違いとリアビューに話題を持っていこうとするんだね
704しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 12:42:17 ID:I6CgnAQK
アレ乗ってる人が必死で可哀想だからこの話題は止めよっかw
705しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 15:31:07 ID:i+a+7Tsn

× アレ乗ってる人

〇 アレ売ってる人
706しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 15:36:32 ID:Gfir/fZG
>>702
まぁそんなもんでしょ

パレットを悪く言うつもりはないが燃費をよくしようと思えばどっか犠牲にしないといけない
おそらくターボ同士だったらカタログ値同様パレットに1〜2km軍配が上がるだろうが
当然登坂性能や加速は鈍る
どっちを選ぶかはユーザーの好みだな
707しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 16:03:53 ID:dD9s8tOO
ターボとか買わなきゃよかったって言ってた。
708しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 18:50:45 ID:X5Dg1Zdw
なんでダイハツHP更新してないの?
709しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:45:27 ID:LHnaaTxv
更新してるだろw
710しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:06:54 ID:Gfir/fZG
>>709
まだ旧型のカタログだよ
711しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:34:14 ID:k0mkBD3C
担当者 今日 年休
712しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:56:34 ID:u+qfBSMQ
マイナーチェンジ 雨漏り直らず ナンマイダー
713しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:02:58 ID:u+qfBSMQ
マジで2chでは「雨漏り」「窓曇り」情報あんまり出てないけど現象ないの?
714しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:10:59 ID:SMtD5O+Q
>>713
ヒント:あなたの湿気
715しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:23:39 ID:u+qfBSMQ
あっ、ピザだからか〜納得。って、おい!w
716しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:12:04 ID:1ZhEtDBY
>>715
早く糖尿病悪化させて死んじまえよピザ野郎w
717しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:29:02 ID:u+qfBSMQ
最近、血尿が〜。ってそれ違うじゃんw
718しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:48:25 ID:k1S8y9Kq
俺もピザだけど窓は曇らないよ
4WDのNAもCVTになったのか・・・
どっちが加速マシなんだろうなぁ
719しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:55:49 ID:7Wusf5hs
ピザってなんだよ?わかんないよ!
720しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 23:37:51 ID:KDYxKRuL
ピザでも食ってろデブ
721しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 00:17:41 ID:y50To2sn
ググったけど雨漏りあるにはあるんだね
親が乗ってるんで今度確認してみるか‥‥
722しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 01:38:21 ID:0Fi53Dzw
確かにまだタントの車両HP更新されて無いな。

723しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:11:48 ID:erV+Jk+l
現在の軽自動車のトレンドでもある、超ハイト系ブームを生みだし、世代交代をしてもなお、
堅調な販売を維持するタントにマイナーチェンジが行われた。最大の変更点は、
全車にCVTが装備されたことだ。燃費性能が改善され、NAエンジンモデルは、
FF/4WDのいずれもエコカー減税の対象となった。
今回のマイナーチェンジによって、持ち味である収納力や使いやすさも強化されている。
ミラクルオープンドア開口部の足元を照らすスライドドアステップランプが、エントリーグレードの
Lを除く全モデルに標準装備された。これは夜間や暗い場所でも安心して乗降できるよう
安全性を向上させるデバイスだ。また、従来型では後席にのみ用意されていたオーバー
ヘッドコンソールが、G/Xグレードの前席にも装備されている。
なお、エアロパーツや黒基調のインテリアなどで、素のモデルよりもスポーティな味つけが
与えられるタントカスタムは、フロントバンパーやフロントグリル、バックドアガーニッシュの
デザインを一新。迫力と高級感の向上が図られている。
価格はエントリーグレードのL(FF)が、従来型から7万5000円アップの116万円。カスタムRSは
1万円アップの175万1000円となっている。

http://www.carsensorlab.net/carnews/14_14626/
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/thum-DA_1009Tanto01.jpg
724しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 13:12:05 ID:97wGCYJ4
>175万1000円
たか杉w
725しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:10:12 ID:H+8V8bvM
Lの値上げ\7.5万は酷いな。
初代のLは\100万切る値段でコストパフォーマンス抜群だったのだが。

マイナーチェンジを今やったということは
フルモデルチェンジは2011年末でなく2012年になるということか。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 15:20:05 ID:/Eg/3hxO
カタログ貰ってきた
727しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 16:22:05 ID:A9OkwJrJ
トヨタ、軽自動車参入へ
728しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 18:03:13 ID:sZKp3B5a
これで税金4倍が実現すればまったく売れなくなるんだろうな
すでに燃費はHVやコンパクトに負けてるし、得するのは有料道路やフェリーのみ
729しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 22:33:12 ID:FZo4XkR0
>728
お前みたいなのは何が言いたいの?
別にその時は買い換えればよくね?
何なの?何と戦ってるの?死ぬの?
730しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:17:34 ID:LSHphG2X
今日の豪雨で雨漏りした。
731しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:19:36 ID:NHRrHdQg
>>730
タント持ってないのに?
732しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:24:51 ID:CW1nJZ2D
>>730
後部座席の窓枠が鉄板むき出しのやつじゃね?
それ、タント違うから
733しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:42:27 ID:j9/TtNol
>>730
内側パネルに布張り無いやつ?
734しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:01:54 ID:CG9DF5rD
俺のも雨漏りするが
735しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 09:51:09 ID:KPwT3BsR
>>729
なに言ってんの俺タント大好きのカスタムオーナーだよw
家族4人だからタントで十分
ただ雨漏りはしないがな
736しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:21:57 ID:HtvS824G
「雨漏り」ならホンダのアクティ・トラックと仲間だな
737しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:32:41 ID:ISe3i0NQ
雨漏りは直ったが、ルームランプが点いたり消えたりするよ。
歪んでるな。
738しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:43:26 ID:vX6w46Z9
普通に考えて10月だろーが更新
739しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 13:38:51 ID:vCB/6SqX
>>737
やっぱりピラー無しスライドドアが原因ですか?
740しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 15:01:56 ID:+Ts+yKdb
カタログ貰ってきた。見た感じマイナー前のと比較すると…

・電子カードキーがエグゼと同様のデザインに スライドドア
 開閉ボタンを追加した物に(ボタンが前より小さくなった)
・セーフティパック・デライトパックが消えた。
 ※デライトパックの一部(リバース連動・オートライト)を除きメーカーOP
・ディラーOPのエアロパーツ(スポルザ)が消えた。
・燃費表記は従来と変わらない。

カスタムのランク変更・価格
RS(前)162万     → RS【後】163万
Xリミ(前)147万5千円 →  X【後】150万
X(前)137万      →  L【後】143万

※Lにはマルチインフォメーションディスプレイは無く
マイナー前と同様の瞬間燃費表示だけ。

カスタムの色も『9色』→【5色】に変更
ブロンズオリーブパールメタリック[G52]
ミスティックレッドクリスタルメタリック[R49]
ブラックマイカメタリック[X07]
ブライトシルバーメタリック[S28]
パールホワイトV[W24]
741しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 09:42:24 ID:Zo/aQT1Y
新型の発表、販売が早まった訳だが、納車は早まるのかね?
742しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 10:26:39 ID:oIiF9g48
>>737
どうやって直ったの?
743しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:21:44 ID:dRkesy0a
>>741
今日Dラーから電話があったけど、
発表が(10月4)→【9月24】に急遽変更になったとの事。

生産開始は(10月4日)→【10月5日】に変更で納車は変わる可能性あり。
744しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:02:28 ID:IlazfLIG
ホムペのタントが変更されないのをみると、発表が急きょ繰り上がったからみたいだな。
745しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:46:33 ID:eB/G6p2y
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2010/0924-1/index.htm

変更されないって、右上に10/1変更ですって書いてあるだろ?ボケ
746しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:06:43 ID:IlazfLIG
>>745
ニュースリリースなんか見るかボケ!!
747しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:31:48 ID:Zo/aQT1Y
>>743

ふーん。なるほど。販売を早めるだけで生産は遅れる訳ですな。
なかなかの大名商売w

早くなるんだったらいいのに…
748しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 22:55:56 ID:gPouiLRy
また雨漏り、、
749しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 23:27:33 ID:eB/G6p2y
>>746
見てねえくせに偉そうな事いうんじゃねーよキチガイ!!!
750しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 00:08:29 ID:tllezo6J
普通に考えて日付け変わって更新する訳無いだろハッハー
751しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 10:11:41 ID:NYXt5pjo
運転席のドア、窓枠を持って強く閉めるとブルブルッて震えてるのが目で見て確認できる程なんだけど…
これって普通のこと?
752しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 11:34:32 ID:5K4IKWnP
>>751
軽では普通かなw
753しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 11:48:51 ID:5K4IKWnP
Webカタログ見てきた
フロントロアスカート付ければちったぁマシになるかな
754しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:42:14 ID:NYXt5pjo
>>752
ありがとーござーす!
うちのだけ建て付けが悪いのかとおもたw
755しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 14:21:00 ID:H5Z6ZklD
フロントスタビライザーがRSにしか付いてないじゃん
756しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 16:04:57 ID:5K4IKWnP
>>754
うちは仕事でアトレー3台〜タントと乗り継いできてるが軽のドアはそんなもんだよ
厚さを普通車と比べてみれば半分ぐらいだもんね
建物のドアだって厚さに比例して振動もするし薄ければひずみも早い
ただ閉まり方のカッチリ感は建付けの当たり外れはあるよ
757しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 16:11:04 ID:G5JiD9jP
>>755
技術力不足
758しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:35:13 ID:EEqi8SU7
新型のRSのメーターって自発光式??

あのメーターカッコイイなぁ

旧型にも転用できるかな?
759しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:38:59 ID:r7Po4Wr5
何をいまさら
760しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:40:42 ID:Pv3j0288
MC後は運転席のアウターハンドルにスライドドアのスイッチが付いてるようだな
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/equipment/convenient.htm#eq01-04-a
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/equipment/img/lin_img_004.gif
761しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:13:50 ID:NYXt5pjo
>>756
ありがとーござーす!
そんなもんなら、安心しました
半ドアにはほとんどなったことないから、まずまずおkですね
しかし、これ、横から大型トラックなんかにやられたら一溜まりもないですねー
まぁ、安全はカネで買えっつうことですな
この不況じゃ軽でも有るだけで有り難いんですけどね
762しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:41:52 ID:ZHmU9zHf
>>755,>>757
期待しすぎだろw
所詮MCなんだから期待しても損。

自分は今RS仮注文中だけど、営業マンに聞いたらダイハツの場合
RS以外にはスタビライザー付ける予定無いと言ってたな。
【各車種の4WD仕様は別だけど…】
763しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:43:21 ID:h+17/XA4
最下級グレードのCVTが116万円で買えるというのはなかなか
764しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 04:10:58 ID:iNqa3iiF
雨漏りで騒いでる奴ってようするにハズレ車つかまされたんだろ
ディーラーからも適当にあしらわれて保障修理もしてもらえずカアイソー

あるいは下手な運転がたたってどこかぶつけてボディ歪ませちゃいましたってオチだろうなw
765しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 09:59:38 ID:wzBOinnX
友人のX運転させてもらったことあるがスタビがあるのとないのは大違いだもな
ストロークは変わらないのに腰砕け感が凄い

雨漏りはないなぁ〜
766しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 14:08:10 ID:YBk34wnj
>>765
いや、スタビ付きのほうが明らかに乗り心地は硬いでしょ
767しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 14:38:08 ID:kqb1J3Zz
>755
トヨタ病
768しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 15:51:59 ID:juU0b4YZ
スタビライザーが付いてると偉いとか思ってる奴がまだいるのか。
市販車に付いてるのなんか只の棒バネで、味付けの一種だよ。
レースで使うのは取ったり付けたりサスやダンパーも調整してそのコースでタイムがいい
セッティングにするが、コースによっちゃスタビ無しの方がタイムが良い場合がある。
現行タントは屋根の面積が広いのにスタビ無しでロールを抑えてる設計の確かさを評価すべきだよ。
屋根狭くして重心下げてもダメで、しょうがなくスタビ付けた車とは違うのだよw
769しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 16:41:32 ID:wzBOinnX
>>768
誰もスタビ付きが偉いなんて言ってないじゃんw
重心の高さをサスとダンパーで抑えるには乗り心地犠牲にしないといけないし
粘りも無くなってハネ気味になってしまうからスタビライザーでロール抑えるって発想は評価してるよ
4〜5万上がってもせめてXには標準で付けるべきだと思っただけ

>>766
たしかに固いね
770しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:49:53 ID:QNWCyQRl
左後ろの辺りからキシキシというかカチカチと異音出てるんだが。
他に出てる人いる?
771しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 18:19:58 ID:CfmvxsXx
>>770
同じ症状でディーラーもっていって修理したが完全には音は消えなかったぜ・・・

ただ前よりは音は小さくなった
772しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:10:24 ID:juU0b4YZ
>>769
ノーマルにスタビつけても硬くならないぞ。
構造的にサスには全く干渉してない。
ロールが減るから硬く感じるだけで気のせいだw

タイヤサイズの影響が大きいからRSは硬く感じるんだろうけどな。
773しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:23:45 ID:wzBOinnX
>>772
そうでしたかw
直線でもギャップ等ダイレクトに拾ったり突き上げ方とかかなり硬く感じたので
55と65の違いだけなのね
774しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:59:33 ID:c3wNtDOU
カスタムX、ナビつけて総額168万なら買いかな?
今しかその価格にできないからといわれてるんだが・・・
775しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 20:07:16 ID:ok6TCdPg
確かに初めて乗った時は、ゴツゴツ感がある割にはコーナーではロールするなぁとおもた
でも、背の高い車は初めてだったので、そんなもんかとおもた
776しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:25:38 ID:kqb1J3Zz
本当は高重心の車ほどロール抑えるスタビの恩恵は大きくなる
スタビライザーもしくはそれに類するロール抑制機能が無いのに
高重心で元々の安定性が低いと、横転しやすい車になるよ
777しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:26:52 ID:G8VeHDhT
トヨペットでXリミ買ったのって俺ぐらいなもんか
778しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 22:20:17 ID:KceoZQyl
>>777
気にするな
日産でXリミ買うやつもいるから
779しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 23:09:23 ID:IrXafZTR
>>774
マイナー後のXにナビだけ付けて168万?
それとも他にメーカーorディラーOP付けての額?

>>777
自分はネッツ店でRS買ったけど、値引きは…無かったなorz。

来年秋以降トヨタもダイハツのOEM提供を受けて軽自動車を
販売するらしいけど、主要車種3車種と言ってるから
何の車種になるか気になるね。(タント・エグゼ・ムーヴだったり)
780しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 23:24:03 ID:UdUaWl17
>>778
与太、ゴーンも必死なんだろうよ

>>779
与太は豊富に涌いてるんだが
ダイハツ、ホンダがない町って結構あるんだよな


781しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 00:25:52 ID:WFxHdiJZ
スズキのアレってやっぱタントより遅いな。
今日片側一車線高速でのんびり走ってたら後ろから凄い勢いで煽ってきた
面白いからぬわわ固定からぬあわ付近まで急加速、こっちは2人なのに
ジワジワ離れるのな・・・
2〜3回それやったら車間開けておとなしくなったw
数値より性能差大きいのかも試練
782しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:09:33 ID:crRPTTsB
タントのCVTのターボ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
783しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 04:30:50 ID:9c7IQibH
>>781 あんまりちっちぇえこと言わないでくれ。情けなくなってくる。
784しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 06:28:02 ID:WFxHdiJZ
こっちがNAだと思ったんだろうな、高速なのにすげぇ接近して煽ってくんの。
全開くれてやったらジワジワ離れていくからやっぱダイハツのエンジンはすげぇなぁと思ってさ。
100mくらいチギってまたぬわわに戻すを繰り返したら観念したよ。
あいつ、悔しくてアレ売るんじゃないかなw
785しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 07:29:28 ID:wMb0mRhb
>>771
どんなふうに修理したかわかりますか?
786しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:49:22 ID:G7t2mUH0
>>784みたい痛いのには
この車に乗ってほしくないな
787しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 10:32:25 ID:IRg2q3VJ
ディーラー持って行ったら症状でないから雨漏り直せないって。
やる気なくてうんざり。
788しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 10:42:59 ID:y4MIfL+8
>>786
タンカスのターボ乗りは基地外と言われる所以
てゆうか相手のXSに勝って喜んでるタンカスターボ厨
789しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 10:50:39 ID:HmHtwFGP
>>779
MC後のXにディーラーOPの20万くらいのナビつけて168万。
ゆっくり考えようと思ってたんだけど明後日過ぎたらもうその値段には
出来ないって言われてすごく迷ってます。お得なのかな
790しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 11:55:25 ID:2NPBaCI3
>>788
よほど悔しいようだなw
791しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 12:59:38 ID:FjzwUaBO
>>790
あまり小せえ事言わないでおくれ こっちが恥ずかしくなってくる
792しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 14:15:46 ID:WFxHdiJZ
>>788
アレのXSググってみたらNAじゃん。
ターボでも全然敵わないのにXSなんか一瞬で点だぞ。
っていうか、旧式エンジン流用スズキの減税仕様車は
ぬあわkも出ないだろ?

793しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:49:33 ID:m3Z1jzkc
S車のP(SW-TS)に何度か試乗したけど
やっぱりRSと比べると同じ馬力でも力の無さを感じたのは事実。

>>789
購入するかの最終判断はそちらに任せるけど、
自分は発売後直ぐには購入しないね。

うちの家族は通勤用にダイハツ車を使ってるけど
発売後直ぐに買ったタント・ムーヴ(共にノーマル車)はリコール対象に入った。
一方で発表してから1年半後に買ったRSは未だにリコール対象にはなってない。
794しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:01:10 ID:1eZD6H1q
MC直後つっても前後意匠と内装だけだからリコールの心配はあまりないだろ
795しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:13:29 ID:5WTtpC6Z
タント(FF)で、スタッドレス履いて東京から蔵王にスキーって大丈夫ですかね?前に乗っていたジムニーで雪道には慣れているのですが…
796しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:30:23 ID:91VKtzkO
ダイジョブダイジョブ
797しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 20:28:10 ID:bkGuYTqi
ok牧場(自己責任)
798しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:50:24 ID:Z2Tbo2VA
>794
むしろMCを理由に準欠陥部品が改良されている事もあるから
最初のMC後を狙って購入もアリかと、ただしモデル末期に
近づくほど、コストダウンのための改悪MCが増えるから
前モデルの方が不具合少なかったということもざらにあるけど
799しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 02:08:25 ID:QWMe1Kub
>758
燃費系着いてないほうなら転用可能かと
微妙に見劣りするけど
800しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 03:19:00 ID:1i16hBAb
リアスピーカーは純正以外はポン着け不能ですか?
801しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 09:46:59 ID:tGMqTpdr
>>758
マルチインフォメーションいらなくて色だけならメーターフィルム入れれば
数千円で済むよ
802しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 10:12:34 ID:eEI9jZ4Q
>>786>>792
たかが軽自動車で何競ってるんだ?
これだから普通車に馬鹿にされる。
私女だけど見てて幼稚すぎるしキモい。
803しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 11:55:15 ID:O5IuT51T
>>802
おまwww
絶対髭生えてるだろ!!!wwww
804しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 12:57:49 ID:tGMqTpdr
>>802
ただの釣りなんだからムキになるなよw
それに普通車乗りになんと思われようがどうも思わんけどな
805しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 13:14:39 ID:C2B6I8V3
>>802
おまい
短パンでテント張れるだろ
806しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 13:32:35 ID:IzpBftU1
>>802
おまえ、いつものスズキ販売のおっさんだろ
支給ウンコムは毎回IDが変わるんだったよなw
807しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 13:50:32 ID:jKExVKG/
連続4釣られかよ・・・
コレだからタント乗りはいつまで経ってもタント乗りなんだよ
808しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 16:05:54 ID:tGMqTpdr
タント海苔で〜す\(^|
809しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 16:51:00 ID:IzpBftU1
>>807
ID:eEI9jZ4Q でもう一回書けたら信じてやらんでもないぞw
810しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 17:04:45 ID:jKExVKG/
>>809
ええ〜無理だよ、802は俺じゃないし
しかしタント海苔はダメな人が多いという気がするな
無論全員じゃないが割合が高い
ミンカラとか見たらそう思う
もう一台持ってる車のコミュはわりと平和なんだよな
LEDとかローダウンとか言ってるのが多いとアホっぽく思ってまう
811しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 17:16:28 ID:tGMqTpdr
ドノーマルRS海苔で〜す\(^|
つか売れてる車なんだからDQNが少々紛れ込んでもしょうがないでしょ
ワゴンRだってアホ率高かったんだから
812しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 17:21:23 ID:IzpBftU1
>>810
ネカマ入れ食いw

813しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 17:26:55 ID:jKExVKG/
町のアホ車たち
タント
ワゴンR
ステップワゴン
ハイエース
プリウス
その他トヨタ車全般

・・・確かに良く売れている車だわな
ジャスコに買い物行って車椅子用パーキングに一台だけ止まってるのがトヨタブレイドだった
帰りに見るとそれはいなくなってて代わりにオーリスが止まってたw
ATM横の一通出口に逆走で路駐してるのはアコードだった
以前同じ場所で逆走&携帯してたのはライフだった
メーカーによってアホのタイプが違うのかもしれない
814しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 18:15:57 ID:eEI9jZ4Q
どうでも良いけど
ここって男しかいないんですか?
815しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 18:49:09 ID:p20rLR3W
>>813
はぃはぃ。
自分の愛車が大好きで
他の人は同じ車に乗るなと言いたいのですね。

>>814
お前が男なのはバレバレ。
816しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 20:05:32 ID:bsWgEZBy
スライドドアステップランプはライト連動ですか?
817しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 20:14:01 ID:0r5UadFi
走行中にスライドドアが開いた、トラックのCB無線の音声がラジオに入ってきてそれから
車体が振動してスライドドアが開きました、しらばっくれて下取りに出しました
818しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:25:21 ID:3grgdf2h
MC後のカスタムって自発光メーター?
819しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:48:18 ID:zbDVZyBR
リアスピーカーは16cmなら、ほとんどの社外品で取り付けれますか?
厚みで制限されつかない物もありますか?
820しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 01:31:53 ID:zSpfNQ6i
>>817
すげーな
今や絶滅危惧種のCB無線が登場するなんて90年代のネタ?
821しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 01:46:13 ID:wWwt0ly/
>818
MC前から常時点灯。MC後も一緒。
自発光とはちょっと違う
822しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:31:50 ID:qgC5/hSm
タント見ない日は無いってくらい溢れかえってるな

プリウスとタントを見ない日はラッキーデーだな
823しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:12:31 ID:d3WUOMBO
昨日、ディーラーと商談し、RSを購入する方向になったんだが、納期が未定というのがかなりひっかかる。
もう生産は始まってんのに実際そんなにかかるもんなの?
824しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:53:40 ID:LRsoXo9D
>>821
あれエンジンかけなくてもロック解除されたらずっと点いてるよな
自分はドア開けてよく作業するんでバッテリーが心配なんだが
>>823
来年3月まではRSの生産は極端に少ないよ全体の10%以下とか言ってた
オプション付ければさらに遅くなるよ
825しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 10:22:55 ID:d3WUOMBO
>>824
マジ?
自分はMOPナシのパールWで注文しようとしてたんだけど、田舎だから車輛割当も少ないだろうしかなり遅くになりそうだね。下手したら年越えそうだね?w
826しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:09:52 ID:ZmBJAaSM
Dラーで商談中リアSPは純正でないとつかない、と言って
6SPを勧めてくるが本当に社外品がつけれないの?
今の車からの移設を頼んだが作業が面倒だから6SPを売りつけてるのかと・・・
827しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:29:44 ID:CKa9CQd4
カスタムの売れ筋はターボよりNAだからな〜
で、NA買った奴らは乗り始めてターボにすれば良かったと後悔するのが半数以上w

そんな俺はターボの4WD。雪国だから4WDにしたが2WDでも良かったかもしれん(´・ω・`)
828しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 12:02:05 ID:LRsoXo9D
>>825
友人が9月中旬に仮予約って形でRS発注したら11月中にはなんとかって言われたよ
うちも田舎だけど県に入ってくるRSは黒オンリーで先発注しても月5〜6台らしい
それがOPカラ―とかになるとそれからオーダーかけるから遅れるだろうね
>>827
まぁ売れ筋ってのもあるだろうけどエコカー減税の関係でRSは対象外だから
どうしてもX以下が増産体勢でRSのラインは3月まで縮小だとセールスが言ってた
829しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 13:47:28 ID:VQ+cBBiT
てかただRS売れないから生産しないんだろ
ターボ乗りは>>784みたいな基地外多いし
走りを求めるならタントなんか買わんよ。
830しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 13:53:20 ID:VQ+cBBiT
それと>>827
4WD買った奴らは乗り始めて2WDにすれば良かったと後悔するのが半数以上w

って聞いた事がある
いくら北でも4WDとか絶対ないわ…
831しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:34:05 ID:cs3Q2O+d
自分もRS(パールホワイト)のメーカーOP付を
9月下旬から頼んでるけど、先日の営業マンからの電話では
『年明けになるのは確実です』と言われてしまった。
※プリウスみたいに大量注文が来ているわけでもないのに…

まぁカスタムは値段が上がり色も減ったのがネックらしいけど。
RSは1万も上がり…もともとターボ車は高くてあまり売れないらしいからね。

>>826
RS以外はリヤにスピーカーは付いてないから注意。
6SPを付けたエグゼRSを親戚が持ってるけど音質は良くないよ。
※6SPはメーカーOPになるからディラーOPの社外品SPは付けられない。

基本Dラーではスピーカーの移植作業は行ってないから
カーショップでやってもらった方が良いかと。
※カーショップだと腕の良い・悪いがあるから注意ね。
(オート○ールズでクラクション取替えをやってもらった自身の体験談から)
832しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:47:57 ID:CKa9CQd4
>>830
いやまぢそう思ったよw

でも冬になると4WDで良かったと思うよ。ウチ豪雪地帯なんで3m位普通に雪積もるんですよ(´・ω・`)

場所はユーミンが毎年ライブにくる所w
833しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 15:49:57 ID:dS2/4WvV
購入一年半くらいでハンドルのグリップと芯を止めている接着が剥がれたようで、グリップだけ微妙に動くのと右左折した時にパキパキ音が鳴って気が散る。
消耗品でもないと思うので新車保証で交換できますかね?
834しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 18:11:13 ID:LRsoXo9D
>>829
もちろんそれもあるが(旧型RSは全体の11%)現在は減税対象車が優先だということ
>>831
仮予約は予想を上回ったらしい
835しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:48:45 ID:fXKsqtX5
>>832
3m位ですか・・・
俺んちは過去に日本最大積雪量(降雪量じゃない)を記録した近くです。
でも俺は2WD、いつも車買う時「えっ」て言われます。
あの25年位前の豪雪時も2WDで過ごしました。
836しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:50:13 ID:wWwt0ly/
>833
MOMO?純正?
MOMOなら革とグリップをつなぐ接着剤がはがれたのかも。
純正ならフレーム(芯)の周りにウレタンを発泡して成型する時に空気が多めに入ってて、
握るうちに隙が広がったのかな。
中古車ならよくある話だけど、保証期間中なら交換してくれるかも。
まずはディーラーに相談
837しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:59:27 ID:qJ6Mv2Qx
タントRSを仮予約した人達に質問です
値引きどの位してくれました?何かサービスしても偉い増したか?
838833:2010/10/05(火) 21:44:51 ID:hwhZSBrI
>>836
回答ありがとうございます。
Xリミテッドの標準のままなので純正です。
グリップと芯の間ってそんな仕組みになってたんですか。
てっきり接着剤でくっつけているのかと思っていました。
今現在ハンドルの半分くらいに隙間が出来てしまっています。
多分このままだとどんどん広がっていくと思いますので明日にはディーラーに相談してみますね。
839しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:54:40 ID:L+TNRgxv
>>826
2スピーカーで買って
フロントの純正をリアに。
配線来てるし、普通につく。
フロントにケンウッド装着。
4スピーカーで十分。
みんから見れば、自分でもできる。
840しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:28:54 ID:PSoCXHvr
>>837
つ 値引きスレ
841831:2010/10/05(火) 22:35:17 ID:cs3Q2O+d
>>837
自分はOPが多かった+親の代からの付き合いで
最低でも15万〜で頑張りますと言われた。

自分の付き合ってる正規ディラーで新規の客には
ドアバイザーのみサービスで、3又は4万の値引きが上限との事。

ちなみに親戚のエグゼRSは車体(色:W24)に
ドアバイザー・カーペット・ナンバーフレームセットサービスで
9万値引きしてくれた。
842837:2010/10/06(水) 00:01:59 ID:qJ6Mv2Qx
>>841
マジかよ15万はすごい
自分は、オプション無しで値引き無し
ドアバイザーもサービス無し、着けるとい18000円と言われ
下取り車が20年落ちのスターレットで下取り手数料サービスのみって言われた
他のお店を探します。
843しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:31:24 ID:F0zulnA8
おまいがその条件で買うことで、
将来おまいの子供が15万引いて貰えるのだ
844しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:32:18 ID:pMC+EBHa
>>839
フロントの10センチスピーカー後ろに移植したけどコネクター違って配線と端子自作したよ
個人的には良いメーカーのツイータをつけるのが分かりやすい音質アップ法だと思うね
ただ、まあ、タントの2SP車の10センチスピーカーはフロントを任せるには力不足だな
やっぱりリヤ移植してフロントはましなスピーカーをつけるべきだ(出来ればツイータ追加が望ましい)
ツイータ付きのスピーカは高いのでコアキシャルとか買って単体のツイータを追加したほうが安く上がると思う
予算はコアキシャル16センチ1万円前後、追加ツイータ3〜4千円ってところか
自分でやるならいいけど用品店に取り付け任せるなら予算は2万円超かね〜
845しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 02:06:30 ID:YXB3SjGD
>>842
20年堕ちの下取り車があるならなんで補助金で買わなかったんですか?
15万の値引きより得したでしょうに
846しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 04:48:25 ID:zMucx24L
19年落ちで買いましたってオチ?
847しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:50:50 ID:IrJ4VgXZ
>>842
値引きなしがもっとすごいジャマイカw
普通はどんな人気車のMC後でもいきなり3万は引いて当たり前
俺も3万スタートで車体から6万までいってバイザーマットはサービス
あとOPはすべて3割引き
20年落ち持ってたなら補助金フルに貰って旧型の方がよかったかもね
848しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 12:34:13 ID:owKtYsh+
RS高過ぎワロタ
849837:2010/10/06(水) 20:20:41 ID:m/jQ3BWI
>>847
ターボ車は、補助金貰えないってお店の人が言っていたよ
>>842
他のお店に行ったら、やっぱり 値引き無しでした
でもカーナビをサービスで着けて貰ったので契約しました
ここに書き込んで相談した良かったよ。
850しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:29:57 ID:IrJ4VgXZ
>>849
補助金も減税も無しってのは知ってたが登録13年以上経過の下取りも恩恵無しか?

カーナビサービスってディーラーOPのカーナビタダで付けるってこと?
それ値引きよりいいじゃんよw
851しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:32:51 ID:IrJ4VgXZ
書き忘れたが俺の地元のダイハツじゃH13年以前登録の車でも
下取りとは別に5万くれるって言ってたが
852しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:24:38 ID:zMucx24L
>>849
それはエコカー減税の話
補助金は13年超なら12.5万貰えたよ
853しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 01:00:48 ID:z28iU1Cn
なんか情弱は損をする典型をみた
854しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 10:27:09 ID:YskAkAjh
じゃあ837さんは旧型X買えば値引きと別に17.5万貰えてさらに26500円減税
〆て201500円浮いたわけか
すげーなエコカー


855しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 15:06:50 ID:v/meM6qF
当然 キリッ(ry
856しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 15:30:31 ID:ryS64ZIP
ムーヴ(笑)タント(笑) 88万台リコール
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286432544/

ミラーが落ちるらしいぞwww
857しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 16:08:18 ID:lJfs/SPY
何だその現象w
いきなりボトッていくのか?
858しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 17:36:20 ID:r26GRm8g
>>856
ネジ締め係りの人への伝達ミスかな?
4年経ってやっと緩んで発覚か
こりゃ気が付かんわw
むかしアルトで飛ばしてたら左ミラーが普通に飛んでいったけど
あの当時は原付のミラーみたいな取り付け方法だったな、
軽も高級になったものだ。
859しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:46:06 ID:97zE7lJx
ムーヴなど88万台リコール=ドアミラー外れる恐れ―ダイハツ 爺通信 10月7日(木)14時15分配信

ダイハツ工業は7日、ドアミラーが外れる恐れがあるとして、「ムーヴ」と「タント」の軽乗用車2車種のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

対象は2006年10月〜10年4月に製造された計88万2006台。

国交省によると、ドアミラーを車体側にネジで固定する際、緩み止めとなる接着剤を塗布しなかった。

このため、振動などでネジが緩み、ミラーが外れて落下する恐れがある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000081-jij-soci
860しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:33:58 ID:LGdtNkjO
流石はトヨタ流、緩み止めの接着剤を無くす事でもコストダウンしてたのか
こりゃもっと肝心な所も色々端折ってそうだな、高重心でそうでなくても転倒
しやすい傾向のある車種から、よりによってスタビライザー外しちゃう位だからな
861しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:24:03 ID:ze/j122b
じつは俺のタント、ミラーを駐車場の柱に軽く接触させて一ヶ月
してから、ミラーがブラブラになった。
で、近くのダイハツに言ったら、分解もせずこれは交換しかないと
言われて交換された。

納品書持ってるから、点検と返金しに行ってきます。
862しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:58:28 ID:BNTrgSEf
09年12月に買ったタントだけど、ドアミラーの裏から雨漏れがひどかった。
863しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 22:37:42 ID:9nZreGfO
タントはカーテンのサイズが無いですね(;∀;`)市販のLでも合わない( 」´O`)」
864しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 02:11:49 ID:EcFsdf55
自分のタントRS(H21秋)はリコール無くて良いなと思ってたけど、
遂に自分のタントもリコール対象車に初抜擢。

まぁ何度かディラーに点検に出した際、営業担当の人が
その店では該当の症状の車が何台か出てて実物を見せてもらったけど
その際にこれはリコールかもしれませんって断言してたね。
案の定昨日綺麗に発表されてたし…

まぁ月1〜2回しかタント(2ndカー)に乗らないし基本車庫の中で
お休み中だから来週辺りにディラーに持っていくとしますか。
865しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 02:40:10 ID:/ZX4q9Vr
>>864
見た感じどんな風に外れるの?
根っこのとこ?
それともケースとミラーの繋ぎ目?
866しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 06:43:07 ID:EE6QDUrh
>>865
ミラーが入ったケースがブラブラになりガムテープで落ちないように
してた。
こんなことになってるとは。
867しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:43:20 ID:vsASH0Ry
韓国製ミラーに交換されたりしたらやだな。
868しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:49:14 ID:VUigX3bl
自動車のリコール(無償修理)って
法律で安全性に関わるものだけって決められてて
それ以外はサービスキャンペと言う

だからミラー程度でリコールと言うのは誤り
実際ミラーなど見ない人が殆どなのだからwww

869しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:38:26 ID:iStjnemP
ダイハツ、「ムーヴ」など88万2006台をリコール
ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17566720101007

ダイハツ工業(7262)は7日、ドアミラーに不具合があるとして、軽自動車「ムーヴ」と「タント」について
計88万2006台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

 対象は2006年10月─10年4月に製造されたもの。車体にドアミラーを固定する際、ネジに緩み止めを用いなかったため、
最悪の場合、振動などでネジが緩んでドアミラー本体が外れるおそれがあるという。
870しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:39:18 ID:vsASH0Ry
ダイハツ社員が言うのだから間違いねえ
871しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:59:36 ID:iStjnemP
リコール・改善対策情報

平成22年のリコール・改善対策情報一覧
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm
872しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 11:52:06 ID:iub9Q5++
あー、そう言えば俺のよく行くオートカーウオッシャーにも
「ダイハツタントは必ずミラーを折りたたんで、オプションの『サイドミラー有り』のボタンを押してください」
って貼り紙されてたから、深く考えずにそうしてたが…
873しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:10:07 ID:2IbqIy5Y
自動洗車機メーカーにも「ミラー落ち」が知れ渡っていたw
874しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:20:47 ID:esEyxWyd
>>868
昔だったら隠ぺいしてたレベルのリコールだな
最近凄くリコール多い印象だが昔は明らかなリコールでも隠ぺいしてただけ
三菱のリコール隠し以来ちょっとした不具合でもリコール
トヨタDラーに勤める友人が言ってたから間違いない
875しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:39:37 ID:DBDg/fWt
自動洗車機の布があたっただけで落ちる可能性のあるミラーって何?
新興国製?
876しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:51:27 ID:ewCzwPuN
>>868
ミラーみない方ですね
877しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 15:49:08 ID:vsASH0Ry
>>874
それでもトヨタは隠していたけどな
878しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:00:31 ID:hE13UwMo
今日6ヶ月点検予約してたからついでにミラーも直してもらったよ
台数が多いからリコールになったと言ってた
879しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:21:04 ID:EcFsdf55
スタンドの洗車機ってサイドミラーは畳んでくれと注意書きがしてあるけど、
何故か洗車中はその部分だけは洗ってくれない。

>>865
ダイハツ公式発表の内容
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h221007-1-f.htm
改善箇所説明図
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h221007-1a.htm

自分が見せてもらったのは説明図の○で囲ってる部分
(本体とペースの間部分)から外れたな。
880しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:49:40 ID:esEyxWyd
つか洗車機に入れる時って他の車はサイドミラー畳まないの?
881しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 19:39:24 ID:iub9Q5++
>>880
普通は畳むけど、オバチャンや横着者には畳まないヤツもいるだろ
だからって、取れたりする事は少ないと思う
ダイハツタントだけ名指しで注意書きがあったから、不思議には思ったが
882しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 19:54:11 ID:esEyxWyd
いや普通は洗車機に入れる時って店員が所定の位置まで運転して
店員がアンテナやミラーなんか畳むんじゃないかと思ってさ
まぁ注意書きがあったならミラーがとれる事例が頻発したんだろうな
洗車機で取れればスタンドの責任になるし
883しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:14:43 ID:Fk6o01dd
ダメハツ
884しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:20:31 ID:mjpd7V4p
精一杯の褒め言葉だ
885しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:31:20 ID:z1kcyBJv
>833です
新車保証でハンドルを新品と交換してくれました!
あとおまけにリコールにも引っかかってましたorz
886しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:59:55 ID:wxsGjJN4
訳あって8月にタントを買った販売店で買取して貰ったのですが、リコールのハガキが届きました
もしかして名義が変わっていないのでしょうか?
正直に話すと車とカギだけを渡して、後は販売店にまかせっきり
何の書類も書いて舞いし印鑑も何一つ押していない状態です
ハガキが来る前にお店の人に聞いたら、名義変更してオークションに出したと言われました
もしかしたら来年の5月に自動車税が来るか心配です
ダイハツのお客様相談室に相談したら、販売店とお客様の問題ですから販売店に聞いてくれと言われました
何の為のお客様相談室なんでしょうか、自分で解決しろと言われたのと同じ。
887しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:00:33 ID:iub9Q5++
>>882
すみません
おいらは貧乏なんで、セルフのGSしか行かないんです(泣)
888しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:06:51 ID:iub9Q5++
>>886
名義変更後の車検証のコピーくれって言った方がいいかも
個人売買だと必ず送ってもらうよ
889しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:24:24 ID:4EWbUDrg
>>886
売れて新しいオーナーがディーラーで保証継承していればハガキは来ない。
登録名義は車屋に変更されているかと思うが、
まだ店頭から売れていないんだと思う。
890しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:45:47 ID:PsPYbiY4
ダイハツ工業(7262)は大幅続落 国交省に合計88万台リコール届け出、品質問題の先行きを警戒視
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20101008229397.html

軽乗用車「ムーヴ」「タント」の合計88万2,006台(06年10月〜10年4月製造)のリコールを国土交通省に届け出たことが嫌気され、
大幅続落している。

ドアミラーを固定するネジが緩み、ミラー本体が落ちたり、不安定になったりして後方の交通状況を確認できなくなる場合があると
伝わっており、品質問題の先行きが懸念材料と受け止められているもよう。
891しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 23:33:56 ID:7wtZro1Q
よくある株価操作か
892しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 00:32:05 ID:GJ+5Np7t
今が買いだな
893しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 00:32:10 ID:kh6uL69Y
いまだにリコールの葉書が届かないんだが…

中古車販売業者は知らないけど、ヤフオクみたいな個人間での
取引は後々、色んな問題が起き易いから止めといた方がいいね。
自分の知り合いがオクで個人間での取引したけど後々かなり問題になり揉めた。

>>891
明確に断言できるのは>>890がダイハツ車には乗ってない事は事実だと思うな。
まぁ単なる荒らし行為だろ。他のダイハツ車スレにも投稿してるようだし。
894しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 01:02:15 ID:DAcYSmtn
>>872
古い洗車機だとフェンダーミラーありにしてくれの注意書きとかもあった、けどそれだとサイド洗ってくれない
畳んでも厚みのあるミラーなうえカスタムだとウインカーも付いてるから、洗車ブラシか引っかかりやすく
ミラーカバーが引っかかりカバーのつめが折れカバーが飛ぶか、運が悪ければ根元からもげる
一度洗車ブラシが細いひも状のやつで引っかかってしまってミラーカバーがとんでカバーのつめが折れたことがあった

洗車機使ってると余計ねじが緩みやすいかな、まだ緩んではないんでハガキ待ち
895しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 01:27:33 ID:p7Gt2jzw
ネジに緩み止め剤を塗って、使用中のネジを締めなおすだけだろ
実質、作業員の手間賃のみw

それとも、緩み止め剤の塗布済みの新品ネジを使用するのかな



急ぐ人は自分で瞬間接着剤をネジに塗ってしめなおしとかw
896しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 06:12:21 ID:Uj4wTEZr
瞬接とネジロックの違いがわからない奴って居るんだ。。。
897しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 08:03:54 ID:wHFr9CL6
新車以来ただの一度も洗車機を使っていないオレ様が勝ち組なのは確か(笑
898しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 09:53:18 ID:RU6gqr+e
>>886
おそらく名変されてないね販売店で確かめた方がいいよ
メーカーにDラーの問題で文句言うのはお門違い
Dラーはあくまで個人経営であって車の不具合以外の問題はメーカーには関係ないよ
899しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 12:54:49 ID:pqfpjqvz
>>897
ナカーマ

現在、5か月
900しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 14:06:44 ID:HnE2SSB1
法則発動
901しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:34:07 ID:h3gVx64c
今日ローソン行ったら、10台そこそこの駐車場に
俺のも入れてタントが4台停まってたwww
902しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:50:21 ID:CLFZ4MyX
375で80タイヤ履いてるタントは左前後のタイヤが偏磨耗するよな
903しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:57:34 ID:n2Ve+AYe
80タイヤは指定空気圧がかなり高い。不足してると偏磨耗が起きやすくなる。
904しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 23:22:49 ID:ebxCS4Uv
代車でNAのCVTタント借りたが、やっぱり走らんね。
NAのムーヴと比べての話だけど。タントいい車なんだけどなぁ。
905しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:11:46 ID:kY3SXrJJ
昨夜の豪雨で雨漏りしとった、ディーラー行って来る。
906しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 11:42:59 ID:WN/OzWIu
祝・リコール万回 タント
907しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:52:52 ID:pNugCAfD
>904
アトレーと同じ位重いんだから仕方ない
もっさりが嫌ならターボ車買えという話
ちなみにCVT初搭載時のNAムーブよりは
格段にキビキビだから気にシナイという向きもある

>902
補強の関係で左側重いんだから仕方ない
たまにはローテーションしてやれよという話
ちなみにエンジン横置き配置の車はどの車種も
どうしたって偏磨耗する傾向にはある

>900
トヨタと組むと、ありえない手抜きもといコストダウン強要されて
信じられないようなトラブルに遭遇する法則か?
908しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 13:04:12 ID:jYS+GNl9
>>902
車は初めてか?
アメリカでは右側が偏磨耗する
909902:2010/10/10(日) 17:46:07 ID:NsVRdPBa
偏磨耗なんだが、空気圧もバッチリで1万から2万キロしか走ってない奴で、
左タイヤの左側だけ山が0になるタントを、ちょくちょく見かけるんだよな。
910しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:25:38 ID:jYS+GNl9
>>909
ちょくちょくって、どこで見かけるんだい?
911902:2010/10/10(日) 19:05:26 ID:NsVRdPBa
>>908
仕事がら
912しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:30:49 ID:NCOWbCyw
やっぱり、軽の自動車税上がるんかなぁ?
913しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:33:32 ID:Fk5HFZvV
タントの80タイヤのエア圧は2.4
スタンドなどでは2.0に設定されてるのが多く
きちんと調整しないと不足になる
実際町走ってるタントのタイヤを見ても不足が結構多い
2.2でも端が磨耗する
(反対に過大だと中央が磨耗するが見たこと無い)
端が磨耗してるタントは殆どがエア圧不足
914しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:37:58 ID:bsrmCseb
>>904
パレットかルークス乗ってみ
タントのスゴいと思うからw
915しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:41:07 ID:OFTw0kse
>>904
ルークスに比べるとロールが酷すぎるよな
916しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:49:56 ID:jYS+GNl9
>>915
リアルで乗って飛ばしてみ
解らなければタイムでも計ったらいい
あれと同じ感覚でも実際のスピードが違うから
917しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:53:01 ID:Reu1ILI1
また必死な基地外がわらわれたな
ダイハツ&スズキ両方乙
918しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:05:00 ID:Reu1ILI1
パレットは後発なので装備が上だがお互いのスレで叩かれる原因をあげてみた

タント
雨漏り
ドアミラー落下
スタビライザー無し
助手席シートベルトの不具合
運転席側の後席ドアの格好悪さ
燃費の悪さ
リクエストスイッチ無し

パレット
CVTの切り替わり音
リアビュースタイル
室内の幅
低トルク
919しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:07:03 ID:Reu1ILI1
>>916
こんな奴がいるからタントRS乗りはDQNと言われるんだよ!
920しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:13:25 ID:84qoQAMa
375乗りの人Pd es やった?
921しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:19:18 ID:ggIZZWJ9
>>912
自動車税は排気量500cc区切だからな。
100cc区切にすれば、不公平感は解消出来るだろ?
原付は100cc二分の一計算でやれば良い。
米国式のホイールベース長税制は意味ないし、
日本は排気量と現行ナンバープレート区分を、税制区分にするべきかなと。
922しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:45:07 ID:NCOWbCyw
>>921
その制度にすると、軽はリッターカーと同じカテゴリーになるんだね
リッターカーの現在の自動車税っておいくら?
923しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:47:21 ID:NCOWbCyw
あ、ごめんごめん
100cc区切りにするってことか…
924しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:47:31 ID:USaRQyJi
>>918
一人二役でタント、パレット双方のスレでやってんだろ。

おまえが。
925しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 23:34:50 ID:btaPxC4W
これで燃費悪いのか?
嫁がタント乗ってるけど
馬鹿みたいに燃費いいと思うけど
926しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 00:19:50 ID:bBs+8IPd
俺のはリッター10キロ行かないが、バラつき大きいのか?
927しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 01:09:24 ID:rk3N6TR0
最近の軽なんかはリッター15行かなきゃ燃費悪いくらいだからなあ
928しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 04:13:37 ID:wopR/HsI
>>924
つまり自白した訳だな
929しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 08:11:35 ID:lUc9d+J9
>>909
左タイヤの左側
930しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 09:30:15 ID:Zm+JRDLF
タントはFWD軽では最も重いが
田舎へ持って行けば燃費15以上走る
931しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 11:56:32 ID:lYg13tKG
>>927
コンパクトが17〜18当たり前の昨今15km/Lでも悪い方だろ
そういう俺は12km/LのRS海苔
932しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 13:15:03 ID:wdlzy4IM
ヘッドライトとかスピーカーって
素人でもできますか?
手順のわかるサイトありませんか?
当方375Sです
933しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 14:10:31 ID:AnagdTD5
>>927,>>931
自分のRSは13km/h前後が平均燃費。

>>932
やろうと思えば自分で出来る。
ただ…ヘッドライトのHIDの交換は手順を一歩間違えれば
感電(最悪の場合:感電死)するから注意ね。

ちなみに自分はヘッドライト(ロー,ハイ)フォグランプを6000KのHID化した。
スピーカーは注文時にディラーにやってもらったから知らないけど。
(10個もスピーカーあると消費電力食うね)
934しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 18:58:12 ID:3u0NC8HA
タイヤの片摩耗…確かにするなぁ〜
ローテーションしれば?って言われるけどそれ以前の問題だ。
左右均一に減ってくれれば文句は言わんが…
トーインなどは問題ないと思うんだがどうなんだろ?
935しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:08:18 ID:lYg13tKG
>>934
ト―イン調整すれば直る
ダイハツはアトレーとかも伝統的に左フロントが異常に減る
それも均等に減ればまだいいがショルダー付近の偏摩耗
工場出荷時は0だから左Fだけをマイナス調整
ただ相当極端に調整しないと左右が均等に摩耗しないんで
見た目でわかるほど左は内側に入ってしまう
それが嫌ならローテーションしかないな
936849です。:2010/10/11(月) 20:21:37 ID:Ja1YNK70
純正のHDDナビを着けて貰う事になったのですが、
サイバーナビAVIC-ZH9990と、トヨタ、ダイハツ純正のG-BOOK-HDDナビ
どちらが性能が良いのでしょうか?
実は、最新のサイバーナビが手に入ったのでどちらを着けようか迷っています
ディーラーの人は、サイバーナビを取り付ける場合、別料金ですと言われ
G-BOOK-HDDナビを取り付けないで、そのまま渡してくれると言っていました
どちらのナビの性能が良いのかナビに詳しい人、教えて下さい。
937しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:05:34 ID:YH8mGgE0
>>926
バラつきっつーか、走り方で激変してびびる。
4AT NA 2WD に乗ってるが、ずっと 10km/L ぐらいだったんだけど、
ちょっと吹かし加減変えたら 8L で 180km 走った。
何か、効率のいいポイントが狭いけどあるっぽい。
938しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:44:19 ID:3PWawFWB
エンジンもCVTも素性がよく低燃費な代物だが
車重が重いうえCVTの特性を理解してない人が運転すると
アクセルを無駄に踏み込む傾向があって
それが燃費をかなり悪化させている。
「タントなんてアクセル全開じゃなきゃ全然走らないじゃん」
とか逝ってる連中がその代表格。
必要にして十分なアクセル開度で走れる人なら
都市部でも15km/L以上は走るし
信号がほとんどない田舎道で平均60km/h前後とか
高速で平均90km/h以下を維持できれば
20km/L以上なんてたやすくでる。
939しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:50:22 ID:3PWawFWB
タントより燃費がよいコンパクトはいくらでもあるが
タント並みかそれ以上の室内スペースがある
スパイクやラクティスと比べればタントのほうがいくらか低燃費だな。
940しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 23:05:46 ID:fo+oN0Hr
その通りだね。
フィットでもタントより狭いと感じるもん。
嫁も「フィットは狭いからやだ」
ていう。この空間、スライドドアとかも
含めて同格の車と比べたら燃費は決して悪くない。
そんな俺はRS乗りで平均14kmくらい。
941しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 23:31:37 ID:K70RTOT8
>>938
君の言ってる「都市」って具体的に<どこ>ですか?
942しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 23:58:21 ID:V5Q5DSZN
タントとパレットってどっちが高性能なの?
943しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 00:41:09 ID:n+Qr5ufo
>>938
ホントに田舎道や高速で一定なら20km/L以上lたやすくでるんですか?
うちのNAの奴お盆の時頑張ったけど高速で17くらいだったし、
CVTなんだからホントにがっつり踏まなきゃ燃費悪くできないと思うけど。


944しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 02:20:00 ID:IgUkxyH2
>>941
具体的には横浜です。
でも短距離通勤や5km以内の買い物とか
燃費が悪くなる条件ではあまり乗ってないのであしからず。

>>943
お盆の時ならエアコンつけっ放しだろうからそんなものでしょうね。
自分は一応燃費に気を配って運転してます。
ウンチク語ると長くなるからチラっと説明すると
平坦路では極力アクセルを動かさず、動かすときはゆっくりだがムラなくジワっと踏む。
回転数は2500〜3500rpmの範囲で90km/h以上出さないように調整。
登り坂で80km/hを割りそうになったら4000rpmまで回してやる。
下り坂ではフットブレーキを使わずエンジンブレーキをメインに。
エアコンはもちろんオフ。
燃費がわるい人がよくやるミスは定速で走ってるにもかかわらず
速度調整のためアクセルをあけたりしめたり頻繁に動かすこと。
とくに平坦路でのアクセルオフは緩くブレーキかけてるようなものだから
燃費的にはロスにしかならない。

以上のことは基本的なことばかりだけど
これをたやすいとは思えないなら
20km/Lはあきらめて17km/Lで楽に走ってください。
945しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 05:54:25 ID:sks/HDSC
うちのは2万キロくらい走ってるけど左側偏磨耗なんてしてないよ
4駆とFFでそんなに違うの?ちなみにノーマル4ATのL385
946しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 09:41:55 ID:0JWnldeI
燃費なんて条件によっていくらでも変わる一概に良し悪しはつけられん。
四人フル乗りしたら目もあてられん燃費になる。
良く室内空間が〜とか言うがタントはそこらのコンパクトより広く開放感があるのは分かる。自分も乗ってるし。
だがどうしてもラゲッジスペースが狭いのはここにいる人達はわかるとは思うがやはり軽なんだよな〜
947しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 09:43:58 ID:kGP7jnl5
>>944
おもちゃのような瞬間燃費計だけど目安にしてる
たしかに60km定速で走行してても流れに乗るためほんのちょっと踏み込んだだけで
それまで20〜25だったゲージが一気に5〜10に減るなw
商売にも使ってるんで90%市街地走行&常時平均50kg積載だから
しょうがないけどRSで13km上回ったことはない
タントの前に乗ってたアトレービレット4WDがほぼ同じ重量で平均7〜8だったんで
それでも財布にはいくらか優しくはなったけど
948しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 09:55:38 ID:kGP7jnl5
>>946
ラゲッジスペースは泣けるなw
上にも書いたけどアトレーの時は大人4人が十分フットスペース取って
尚且つ45Lのクーラーボックスと折りたたみ自転車詰めるほどの
広大なラゲッジスペースがあったんだが今は買い物袋2つ詰むのが精いっぱい
まぁ1ボックスと比べるほうがおかしいんだが
ボンネットの長さはほとんど同じでなんでこうも違うのか不思議だったんだが
ダッシュボードの長さが全然違うもんなフロントガラス〜ハンドルまでが無駄に長い
居住スペースにエンジンルームが食いこんでるからしょうがないんだろうけど
949しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 12:23:12 ID:1pL3OOA6
950しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 13:45:54 ID:qjcWMog+
>>949
酷いな
951しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 16:26:15 ID:/2slsUeZ
横浜と聞いて涙目の>>941が見えた気がした
952しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 18:33:52 ID:44dqrOXf
375-385タントはブレーキ関係有るのかね?
953しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 20:48:50 ID:GJKWGKkY
>>952

> 375-385タントはブレーキ関係有るのかね?


あるぜ〜 オレはやってもらった!
ちなみに、375RS乗り〜
954しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:58:50 ID:jDiUPmzc
今週末、新型RSが納車予定。楽しみ♪
燃費はあまり気にしないし、快適性と実用性があれば充分。リコールも直るなら問題なし。
955しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 00:43:12 ID:A5LUHVHM
ガソリンはどこまで入れて良いものなの?
セルフで入れたとき満タンに近づいてくると
給油口の奥で逆流してる感じに横からガソリンが吹き出ています
あれは何のためなんでしょう?

そして大体いつも給油口ギリギリまで入れてるんだけど・・・

どこまで入れるのが正解なんだろう
956しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 00:52:37 ID:WFGMTVfV
ガソリンタンクは複雑な形状をしてるので
空洞が出来ないようエア抜きのパイプが入れてある。
そのパイプからの逆流なので気にしなくていい。
ギリギリ満タンにしても問題ないが
当然ふきこぼれたりする可能性があるので
プロは自動停止までしか入れない。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 05:30:45 ID:zGrLeAPJ
ハイオク、レギュラー皆さんはどちらを入れてますか?
この前、初めてハイオクを入れたらエンジン音が大ききなり振動がすごい
乗ってる車はタントVセレターボ
958しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 09:36:14 ID:fay0P+gr
>>953
自分も10年式375RSだけどDラーからはなんの連絡もなし
>>954
オメ
>>955
夏は膨張してギリギリ入れると走ってたらキャップから溢れたりするね
>>957
原油高騰の昨今金持ちだなw
ハイオク指定じゃない車にハイオク入れても無意味
悪影響は無いと思うが
959953:2010/10/13(水) 09:58:09 ID:J1lsUtEf
>>958

月曜にオイル交換とドアミラーのリコール改修に行ったんだけど、支払いするときになって明細書と説明があった。
「サービスキャンペーン中なので、やっときました!」
っ感じ。

リコールじゃないから、連絡はしてこないんじゃないかな〜

自分から連絡するか、直に行ってみた方がいいと思うよ。

時間的にはすぐ終わったし
960しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 10:04:13 ID:fay0P+gr
>>959
おk
ありがとう
961しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 13:11:04 ID:QsUsttKW
>>957ハイオク入れてるが、レギュラーよりかは静かになった気がす…ちなみにXリミテッド




てかCVTオイル?って50000km交換みたいなんだけど、新車購入2年目で40000km超えたから早く交換したがいいのかね?
962しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 13:45:55 ID:qZ4lYjFc
レギュラー仕様でしかも軽にハイオクとかアホ過ぎるだろ
やっぱり軽に乗ってる奴は底辺層ばっかだなw
963しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 16:50:18 ID:YyBgbkUM
>>961

馬鹿過ぎるW
964しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:07:26 ID:LVE/wvph
>>949
どうもCVTに起因する欠陥のようだね
プログラムで直るならいいけどさ
965しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:57:15 ID:fay0P+gr
つかブレーキ関係ってサービスキャンペーンでやるような悠長なことかな
966しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:10:09 ID:epvd/HGG
ATFは10万km交換なんでてっきりCVTも同じかと思ってたら違うんですね。
うちは昔からの習慣で5年5万kmでATF交換してますが
タントは劣化が殆ど無いので交換しないという選択肢もありかと。

CVTはオイル寿命が短いのかな。ATFと同じで殆ど劣化しないはずなんだけどな。
967しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:19:05 ID:b/JuAIkg
RS注文しちゃいました。
アジャスタブルパックとミステックレッド付けて。

あと、なんやら色々付けて支払い185万かよ。
ナビETC別で。
ま、10年以上は乗りつぶす派なんで別にいいけど、エッセ2台買えるwww
968しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:31:39 ID:q5FA4v3I
>>966
そうなんだよね!
AT=作動油+潤滑油
CVT=潤滑油
だと思っていたんで…

前車のATFは交換時期の記載が無かった(無交換)のでなおさら…
969しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:57:53 ID:Q6BjjPjZ
10年以上は乗りつぶす派????
970しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:26:59 ID:QsUsttKW
>>966聞いた話だとCVTは壊れやすいんで、交換したがいいとか…まぁ本当かどうかはわからんがね
971しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:47:51 ID:v7FcBnv4
たぶんATはもう枯れた技術なので交換しなくても大丈夫って判ってるから
CVTはまだ新しく長く使う実績がないから念の為交換と言ってるだけでしょ

今回のモデルチェンジで全車CVTになったということは
品質に自信が持てるようになってる証拠でしょ
遠からずCVTオイルも交換不要と記載されるだろうから
今早まって交換することはないと思う
972しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 23:34:03 ID:YJQJRTbF
【自動車】軽自動車業界に吉凶禍福 トヨタ最後発参入の裏事情 (DIAMONDonline)[10/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286937514/
973しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 02:01:41 ID:UYU+jRQS
CVTは食用油でもいいらしいぞ
974しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 09:13:42 ID:vZ+TglWB
>>973
自分の脂でも入れてろ、ピザ
975しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:06:37 ID:KHnDARYp
>>972
いっそのことダイハツブランド降ろしてトヨタ統一でいいと思うんだが
既存のダイハツディーラーは軽専門のK-Netzでいいではないか
976しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:38:53 ID:l6kMTr4B
>>975
親子会社どんぶりで

大発(だいはつ)+ 豊田(とよた) = 豊発(とよはつ)
977しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:46:16 ID:6bA56/+8
今朝、ミラーのネジを直してもらって来ました。
その時、エアコンを掛けるとブレーキが甘くなるので、プログラム
修正もしておくと。
エアコン作動時、ブレーキの効きが良くなった。
978しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 13:36:23 ID:w1kO4X+b
マイナーチェンジとリコール発表のタイミングが同時だとアレだからMCを名目上だけ早めたんだってさ
979しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 17:33:35 ID:KHnDARYp
CVT車ブレーキ関係のサービスキャンペーン
今日ディーラーに聞いたら
「PCに車体番号打ち込んでもリコールもサービスキャンペーンでも出てこないんですよね」
という返答、ちなみに2010年9月製造
ダイハツhpで確認してもCVT車のブレーキではサービスキャンペーンの情報出てないし
どうなってんのかな?
980しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 21:24:03 ID:1M1BJCq+
>>974ひどすぎるwww
981しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 22:03:09 ID:NXwXqF3j
富士重工でCVTの開発段階で潤滑由で動物のラードを使った事も有ると思ったけど。
982しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 02:20:15 ID:CakjM2is
>>971
そんな実績があるとかないとかそんなアバウトな話でフルード交換期限は決めてないの。
ちゃんと試験と技術的裏づけで使用期限を割り出してるわけ。
ATフルードだって交換不要になったわけではなく
永年の技術改良によってロングドレイン化してるだけで
交換期限もちゃんと設定されている。

CVTも機種やメーカーによって交換期限はいろいろある。
たとえば家で4年前に買ったトヨタCVT2L車は
20万km(シビアコンディション10万km)無交換を謳ってるし
ディーラーでも20万km以上乗られる方は珍しいので
実質的に交換不要みたいなものですねとか言っちゃってるくらいだが
一方、タントCVTフルードはたったの5万km交換推奨で
意外と痛いのは費用がディーラーだと4万円弱かかるそうな。
つまりMTクラッチOH費用と大差ないくらいボラれるわけだ。
他メーカー軽のCVTフルード交換期限は知らないが
ダイハツ独自の三軸式が影響してるのかな?
983しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 06:34:17 ID:2ccxKE6y
>>981
小学校で国語の時間で作文で才能を使いきった事もあると思ったけど。
984しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 09:17:50 ID:cvPji6cD
>>982

> 一方、タントCVTフルードはたったの5万km交換推奨で
> 意外と痛いのは費用がディーラーだと4万円弱かかるそうな。



どこのディーラー?


うちの375RSのCVTフルード交換の費用は一万ちょっとだったけど?
もちろんダイハツディーラーで交換した。
985しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 11:51:02 ID:J2iONHE9
そういえば俺もディーラーでCVTフルードの交換費用聞いたら、1万くらいって言ってたな…
986しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 12:22:31 ID:5k0gDwiy
フルード交換で4万て
馬鹿じゃね
987しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 12:27:43 ID:TXm8Kzis
2012年度から自動車税・重量税を統合 軽は税金4倍増
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284627041/

環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286245568/

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
988しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 19:54:05 ID:J2iONHE9
用があって今日ディーラー行ったら、ミラーの他にコンピューターの書き換えもしてくれるらしい…


ミラーの他にリコール出てたっけ?
989しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 20:35:56 ID:f+H0TcRo
俺には増税にならない(謎
990しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 21:20:17 ID:8Fn3gkRu
>>988
エアコン使用時にブレーキが甘くなるのを修正するため
エアコン使用時にブレーキの効きが変化してるはず
991しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 21:39:32 ID:J2iONHE9
>>990おっありがと〜
992しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 21:42:05 ID:/Cu5of1+
RS(2WD)を注文してきた
オプションでアジャスタブルパック、セーフティーパック、積雪仕様、カーナビG−BOOK(ETC,ビックス、ビーコン)付き
とんでも無い金額になってしまた?
笑うしか無いワハハハハ!
993しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 22:42:32 ID:/Cu5of1+
>>992です
セーフティーパックは間違いですサポートパックの間違いでした。
994しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:28:28 ID:RKRc3rQ0
995しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 01:14:45 ID:46QqQclV
昨日リコール対策行って来た。
なんかミラー取れたの全国で8台とかそんなレベルらしいw パレットもミラーが4個取れたらリコール?
・・・多分もみ消すだろうというレベル。

エアコン入れたときブレーキの踏みシロが変わるのが気に入らないらしく
プログラムの書き換えされたけど、これは必要ないと思った。
信号待ちでAC入ったらブレーキが沈むのなんか歴代の車が全部そうだったし、無いと逆に違和感がある。
走り出してからコンプレッサー回すプログラムに変える位なら今までの仕様でいいよ(´・ω・`)
996982:2010/10/16(土) 01:54:55 ID:ufxq4Sjy
>>984-6
まじっすか?
神奈川の棒ディーラーなんだけど初期点検に行ったときフロントに尋ねたら
約10分くらいガサゴソ調べてたので、こんなこともすぐわからんのかと思ってたら
4万ちょっとですと言われて少し驚いて何回も聞き直したにもかかわらず断言されちゃったわけ。
俺もL375CVTで、今のタント買って初めて付き合う店なんだが
セールスは善い人だけどサービスに関しては
納車以来、質の悪い対応を何回かされたので
たしかに見積もりまちがえても不思議じゃないかも。
別の系列ディーラーで見積もりとってそれが1万程度だったら
それをネタにミラー修理の折にでも攻めて
結果を報告させて頂きます。

>>984
やっぱり5万kmで交換したんですか?
交換直後はシフトフィールや変速の滑らかさとか改善されましたか?
997しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 10:15:53 ID:q8JcU88F
>>996
どうしても4万と言い張るなら街の整備工場で工賃込でも
15000以内でやってくれるはず
998しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 10:57:18 ID:p6MmVres
タントって横転しそうで怖い。
子持ち以外はミラカスタムの方が良さそう。
999しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 10:58:34 ID:46QqQclV
>>996
ジヤトコのCVTはフルード交換すると壊れるらしいぞ
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:48:41 ID:ZMsfcD4k
新スレ
  _________
  i  ∧ ∧  ii::::ii::::i::i l
 i! (・∀・). i!i!:::ii::::i::i l<ヤンヤンヤーン ヤーヤン♪
.[i!っ⌒⊂  ii.i!'_]i:::::i:ノ.l
/. ̄ ̄ ̄ ̄ / -l -l. l
i⊃___・___⊂i⊃  l.  l[]{l
|oi[____]三i o :l⌒;l   l⌒;
.ー――――'ゞ_ノ.--ゞ_ノ



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1287197090/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。