【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合25 【MIRA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
ダイハツ ミラ
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira/index.htm

前スレ
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合24 【MIRA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259923186/

NGワード推奨 : エアコンブレーキ
2しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 18:50:28 ID:MOEUYXBT
3しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 18:51:29 ID:MOEUYXBT
4しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 18:51:52 ID:M7fJOOoR
仲間に入れてください。
http://www.subaru.jp/pleo/pleo/catalog/top/index.html
5しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 18:53:06 ID:0P8P7sGI
>>1乙です
6しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 20:44:50 ID:yGGJEz0T
ご丁寧にプレオカスタムまであるとは。
7しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 21:28:33 ID:voOZNJZC
オツカレー
8しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 21:30:37 ID:voOZNJZC
ここ数回の燃費、満タン法で平均19.8km/lくらい。
9しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 21:45:52 ID:x4PqVfKo
やっとたったねw
1乙ですた!!
10しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:32:18 ID:voOZNJZC
長かったね
11しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 04:36:31 ID:KjFJ1eZa
新型プレオカスタムのアジャスタブルパックが標準に。
ミラカスタムも標準になったと思ってWEBカタログ見たけど
標準ではなかったw
12しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 04:38:34 ID:8nO6qLO0
カスタムに関しては微妙に、スバルのほうが安くないか?なぜか知らんが
13しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 05:38:07 ID:KT8GlRvE
>>12
本家より少しでも装備が充実して、少しでも安くしないと
売れないからでしょ。
でないとスバルで売る意味が全く無い。
パッソみたいに(トヨタ)ブランド力は通用しないでしょ。
14しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 05:50:13 ID:8nO6qLO0
ノーマルミラはちょっと高い

プレオカスタムRSだとアジャスタブルパック標準装備のうえ安い。ただ元々RSは暴利といえる高さだったけど
15しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 07:58:25 ID:8kPR9qGD
>>12
オーディオレスだもん
16しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 08:20:31 ID:8nO6qLO0
Σ(゜д゜ )

アジャスタブルパック15750円 - オーディオ21000円 = -5250円
本家と実質同価格だ
17しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 11:06:23 ID:3VTvmKb/
>>14
今度から安くなるかも。
18しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 19:18:57 ID:bGaixLBE
早々とプレオネタ、情報早いですね。>幸せの黄色いナンバー各車

>>16
差し引き計算、実にわかりやすい。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 20:42:44 ID:3VTvmKb/
ターボにしてるのは660cc制限があるからなんだけどね
ターボ&CVT&カスタムで、割高でも売れる国w
20しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 22:39:56 ID:wwKc27w4
ミラにサテライトスピーカーを自分で付けた人っているのかな?
素直にディーラーあたりに配線とか頼んだ方が良いのだろうか。
21しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 22:48:46 ID:iXKfGn5k
>>20
こういう質問する人なら素直に取り付けを頼んだ方がよさそうだね
みんカラの整備手帳とか見て自分でやって見るのもいいけど
22しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:03:21 ID:3VTvmKb/
改造好きな人は全部自分でやっちゃうね。
23しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 06:38:47 ID:xlcr7Qnn
いくら改造好きでも、NAエンジンをターボには改造できない。
24しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 07:16:42 ID:6eqXlcfM
>>23
ボルトオンがあるじゃない
自分では無理だけど
25しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 07:42:42 ID:8Ba1n5Yy
H15年式ターボ無しのミラを仕事で乗ってます。
現在、120000`で、7月に車検を通そうか悩んでます。
今後、年間6万`程度は乗りそうなのですが乗り換えるべきか、みなさんの意見をお聞かせ下さい
26しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 07:56:23 ID:c8cjZ2ds
25>>
もし俺が25の立場でタイミングベルト変えてあるならもう少し頑張って乗る。
あとは他に痛みがどれくらいでてるか、目に見えない痛みは仕方ないけど
普通に乗ってて不具合無いならあと2年は行けるだろ。あとはメンテな。
2725:2010/04/23(金) 08:16:39 ID:8Ba1n5Yy
26さん、ご意見ありがとうございます。
タイミングベルトはまだ代えてません。最近走ってるとキュルキュル聞こえたり、ブレーキふむと少しガリガリ聞こえます。
できれば車検通してあと2年は乗りたいのですが、その辺の修理に多額のお金がかかるなら…と考えた次第です。
2年後にはさ24万`程度になりそうですし、軽自動車がそこまで走るかも不安です
28しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 09:46:38 ID:B2g0C/T2
>>27
一日平均約200kmか、仕事とはいえご苦労様です
修理しながらだと大丈夫だろうけど趣味のものじゃなく仕事の道具なんだから
減価償却で落とせるし車の値段考えると買い替えのほうがいいかも
29しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 09:56:32 ID:c8cjZ2ds
25>>
7月なんてすぐだし今から程度の良い高年式の中古を探すほうがいかもしれないな。
まだ手を入れてやればじゅうぶん走れるけど。
もし次を新車にするならメーカーによるけど納期ずれ込んだりする事もあるから
交渉も含めてお早めに。
30しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 11:23:14 ID:eG+KAQih
中古はメンテをマメにすれば、大丈夫。
31しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 11:24:42 ID:eG+KAQih
>>27
2年で24万kmってすげーなw
32しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 14:46:11 ID:PPEcoJFI
165/60-14でリムガード付きのタイヤってある?
33しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 18:53:22 ID:r0n3l2Qw
>>25
その使い方ならリース契約のほうがいいんじゃない?
34しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 19:19:42 ID:B2g0C/T2
>>33
過走行は割高な料金になるところが多いと思う。
10万円以下の安いコンパクトを最低限のメンテで車検ごとに乗りつぶすのもありなのでは?
35しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 21:25:31 ID:eG+KAQih
レンタカーでおk
36しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 11:27:42 ID:isFhr7dS
CVTと4ATって燃費とか乗り心地とか変わる?
あまり車に詳しくないので乗ってよくわからなかったんで購入迷っているんだけど
37しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:01:18 ID:rlqyayC0
>>36
迷うことはないからCVT買っておけばいい
現行型を新車で買うならCVTと5MTの二択しかないはずだし
ミラバンには4ATもあったけど別にバンは欲しくないでしょ?
38しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 21:22:35 ID:6kLqmttz
瞬間燃費計なんかいらんから時計を付けてくれよ・・・。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 07:12:08 ID:ZUNY4KSz
オーディオの窓に表示されるからいらないよ。
40しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 10:57:54 ID:fY+DkalW
現在はスズキの旧型スイフト使いですが、
先日ミラの後部座席に乗車させてもらったが凄い広い! 快適www
次回の乗り換えはミラorアルトの2択で考えます
41しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 12:24:18 ID:3q4AZeyX
>>40
軽と比較するとスイフトは排気量2倍でNA比なら馬力は5割増し程度だがトルクが約2倍あって車重は200kgくらいしか変わらない
スイフトが狭いのは事実だが自分で運転してがっかりにならないように。
42しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 12:29:25 ID:yy7Opzjv
>>40
そんなあなたにはミラカスがオススメ
43しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 16:41:18 ID:uE3DHdsa
カスとか酷いなオイw
44しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 17:58:31 ID:g0TBGlWZ
>>40 走り求めてないならミラで十分だよ。
ただし試乗もちゃんとやれw スイフトは普通車だし比較対象にはならん。
ミラは現行の軽としては良い作りしてるから軽でっていうなら満足感はあるよ。
45しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 19:50:52 ID:SSO3P4B6
ゼロ発進がつらいわ
46しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 19:57:07 ID:PtcVs0Gt
俺も家族用にミラを1台購入した。(1500ccコンパクトも併用)
確かに後ろに座ると膝前スペースが広くてびっくりした。内装の作りも結構良い。
しかーし、いかんせん660cc、加速が悪い。試乗して納得してから購入することを
勧める。
あと、世の中には軽自動車をバカにするバカが多いことにも気がついた。
割り込みとか後ろにピッタリつくやつとかいる。今はもう慣れたが、最初は頭に
きた。これも軽自動車に乗ってみないとわからないこと。
47しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 19:59:10 ID:2pyhOiDz
こんにちは。
三世代前のミラ乗ってましたw
48しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 19:59:39 ID:chMiraa4
ああこっちか
串とおさないと
49しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 20:33:22 ID:ff3enN57
>>48
IDがMira
50しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 20:41:57 ID:zn+Jywoj
>>48
おっおまえはミラか??
51しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 21:03:20 ID:yBeIH2dT
>>48
miraオメ
52しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 21:40:56 ID:AUhHBa54
>>48
今日の主役決定だな
53しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 21:50:42 ID:HjN8YnMA
>>48
ネ申 現る
54しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:08:29 ID:a+V3frFm
>>48
miraいいなー
55しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:13:19 ID:fY+DkalW
>>41 42 44 45 46
大丈夫です! スイフトの前は初期型のワゴンR海苔です
18万キロまで乗り潰した程、軽のしょぼさは分かってます
確かにスイフトでピッタリと後ろにくっつかれた覚えはないが
ワゴンR時代はやられましたw
スイフトを乗り潰せば軽にお世話になる予定です


>>48
やっぱりミラは人気者ですねwww
56しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 00:11:56 ID:Lxev80V6
ミラルージュって何代目のミラでしたっけ?
ミーラミーラミーラルージュ、ビンクの唇ふるわせーて私の名を呼ぶミラルージュ
あーけなげなミラルージューって歌がCMに流れてました
57しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 02:28:18 ID:B+3RkEf3
ずっと片思いだった人の左手の薬指に綺麗な指輪があった・・・・・・orz
帰りにいつも行く店に行ったら、いつの間にか女性店員の左手の薬指に綺麗な指輪が・・・・

素晴らしい名前の車に乗ってるのに!あ、俺の問題か・・・orz
しかし、高校生でも左手の薬指だけに指輪する人増えたなぁ
58しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 03:15:17 ID:bA4IQ+T5
>>46
まだ旧規格のミラに乗ってる俺は軽にすら煽られますが何か?
狭い道で譲ってあげてもお礼など皆無、対向車やりすごしてコッチが発進しかけてるのに
突っ込んでくる輩の多い事、別にぶつかってもこっちは良いんだよボロいから
いつでも捨てられるんだからって心の中で思ってますよ〜

趣味のスポ車はマフラー換えてるから皆近づいてこなくてマジ快適だけど煽ったりしないなぁ
59しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 06:06:04 ID:pYdYa5j8
>>56
ちょうど20年前じゃないかな
 「ちゅ〜す!」
がすっごくムカついた覚えがある
60しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 11:10:26 ID:VZh/BH0h
雨上がりに久々にエンジンルーム見たら、びしょびしょ。
エアクリーナーのカバーには水が溜まっている。
ミラってこんなにエンジンルームに水が入ってくるんだ。びっくり。
みんなのも同じ?
61しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 14:23:49 ID:xQRWDrkS
もうすぐ納車なんだが、プレオを見てからガックリきたというか。。。
新車でミラ買うのに、最近NGのネタばっかみたいで。。。
年度末にFMC。リセールバリューも良いかなと思ってミラにしたんだが、
売る頃には街中同じ顔したミラ・プレオがゴロゴロしてて、人気無いかもね。。。
こんなことだったら、唯一差別化を図れる低燃費smart drive packageに
しとけばよかったかも。。。と後悔の日々。
62しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 15:51:49 ID:jLO5HpY2
>>61
普通の人ならムーヴやワゴンR買うだろうし今でもそんなに人気は無い
スバルがOEMで販売しても4気筒でも4輪独立サスでもないからスバオタに特別売れるとは思わない。
だからゴロゴロあふれる心配も無い
モデル末期の軽にリセールバリューとかミラに何を期待してるの?
63しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 20:01:15 ID:FkvWQQDy
EF-VEで高速道路100km/hの時の回転数と
およその燃費って、どのくらいでしょうか?
64しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 21:35:08 ID:BcSm7rRP
>>63 ここで計算できるよ
http://take2.k660.net/cgi/gear/gear.cgi
65しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 21:42:08 ID:wFHiA8XC
>>61
自分も納車待ちだが ダイハツディーラーよりスバルディーラーの方が
近いのが 唯一悔やんでいる所
スバルはバスが1時間3本 ダイハツは1時間に1本しかないからなぁ
66しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 02:32:49 ID:48UPzZcb
漏れも納車待ってんだよねw 先月契約、今月中になんとかーってDの人も頑張ってくれたけど
新プレオの生産と重なっちゃってるしゴールデン休明けになっちゃうわ。
この車は61が言うほど走ってないよ。新プレオだってパンピーにはうけないしw
どこで情報拾ってきてるか知らんが買う前に色々モデルチェンジ情報とか調べないの?情弱乙w
ここはおまえの日記帳じゃねーんだよw みんカラでもやっとけw
軽しかもミラででリセールバリューとか考えた事無かったわw
67しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 04:41:37 ID:3b02QvON
>>65
車買ったのにバスに乗るのか?
68しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 11:19:13 ID:EWIqqJcD
>>66
リセールバリューとか普通に考えるだろう?
新車買って乗りつぶす奴ばっかりじゃないし。

69しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 11:31:02 ID:1w1Edrba
SMART DRIVE Package わざわざ買う人って少ないんじゃない?10万高いし。
燃費差で元取るのも大変そうだし、よほどの渋滞地でないと意味無い。
70しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 11:37:54 ID:8eCrRDoq
これが噂の、燃費ナントカ問題
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1269960845/60
71しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 12:22:07 ID:48UPzZcb
リセールバリュー考える奴がミラはかわねーって事だよなw
自分で十分下調べもしないで買った後にあーだーこーだーはないだろ?w
人気車種じゃないのはちょっと調べたら分かるし。悪い車じゃないんだし納車前から
そんな気持ちじゃ車がかわいそうだよ。
72しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 14:17:23 ID:R/S2OPka
5年後、10年後のために今我慢しよう って話なんだろうけど
そんな長期間ストレス抱えるくらいなら、そのとき金策考えればいいやね
73しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 20:27:00 ID:jtsVhXGY
>>60
15年式に乗っているがそれはないなあ。
あなたのは何年式?
74しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 21:07:19 ID:iUvO8LZ2
L275 ミラXリミに、カスタムRS純正の足回り移植した。

スタビの効果ってやはりすごいね。すごく乗りやすくなったよ。
多少固いけど、すぐ慣れた。タイヤは80のままだけど、次の交換まで
そのままでもいけそう。

ただ、全部新品パーツで組んだので、かなりかかった。金銭的には、
あまりお勧めできないかな。
75しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 21:21:14 ID:48UPzZcb
>>74
おめでとう!!スタビあると無いじゃ結構違うからね。
ちなみにムーヴカスタムRSのもつけられる、スタビ径はミラカスRSよりはもう少し太いから
用途で決めるのもいいよ。リアは流用無理だけど通常使用なら問題ないでしょうw
でも足回りは新品で組んだほうがいいから覚悟の上でって事になるね。
共通部品(流用可能)は現行のタントとムーヴとミラで色々あるからねw
7674:2010/04/28(水) 22:30:16 ID:iUvO8LZ2
レスサンクスです。
確かに運転楽しくなりそう。明日、高速走行ためしてみる。
77しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 23:52:05 ID:Ndg9LdC5
>>74
おめでとう
俺もコンパクトならついていて当たり前のパーツだから無いのに乗ると最初は違和感ありました。
スタビ関係だけなら2万円以下だけど最低限Fストラットも交換になるので新品だと確かに高そうですね。
工賃も気になるしDIYするにしてもリフト使わないと馬かけただけじゃ無理そう
今はミラカスのカスシート交換したのとスタビ無しの大きくロールするけど良く言えば突っ張らない感じにも
慣れてきたので気になってるけど見送り中です。

はたして明日の高速は高速走行出来るのかw

78しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 08:42:03 ID:gghHlv5R
>>73 L275 平成19年式です。
79しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 08:45:38 ID:Da5YjBZd
前スレ469だが1年分まとまったので追加報告

燃費記録 L275 Xリミ 通勤専用 タイヤはノーマル
走行条件:往復38Km、平均速度20km/h、信号66カ所、踏切2カ所
エアコンはほとんど使用していません。(朝と夜しか乗ってないのでw)
計測は満タン法(全て同じ給油所の同じ給油機)

↓グラフです。
ttp://i41.tinypic.com/9r39zo.jpg

年間平均燃費は18.36Km/L

今年の4月は気温の低い日も多かったので燃費もあがって来てないですね。
外気温が1度以下になるとまるで別の車です。15〜20分は走らないと
ロックアップしないし、シフトアップも遅れるのでかなりのストレス。
またエンジンブレーキも利かなくなります。(当然燃料カットも働かない)
たぶん設定で良くなると思うが。。
80しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 09:39:49 ID:pnLzklc6
燃費右肩下がりだな
アタリついて上がってきたりしないのか
81しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 17:37:13 ID:ASetsaW8
だからMTを買えとあれほど(ry
82しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:39:27 ID:lSYAaPmb
平均速度20でリッター18行けば御の字だとおもうが
冬季は確かに、時間経たないとロックアップしないCVTよりMTやATのほうが有利か
83しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:41:28 ID:lQKckVEi
>>78
ミラは関係ないがヴィッツはエンジンルーム内水侵入でクレームになったそうだ。
今の出荷分にはボンネットの周りにウエザーストリップが付いている。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 23:12:02 ID:FWIJWB3h
リアのスピーカの配線は全グレードでドアまで来るようになった?
前はBピラーまでしか来てなくて配線延長キット買わされた奴多かったはずだがw
俺のRSだから他のグレードわかんないけど俺が契約したときに営業に聞いたとき
今はドアまで配線きてますよっていわれたw ガイシュツかもしれないどうでもいい情報だけど
暇だから書いてみたおw ちなみにオーディオレスな。
85しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 23:33:47 ID:MNq4fCuJ
>>84
miraLこのあいだ購入したのだが配線が来てないっていわれた
86しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 00:03:03 ID:FmPRREfo
>>84
なるほど情報thx
てことはカスタム系だけ改善されたのかな?それとも営業の妄想?w
そうだよなコストダウン等の改悪wはあっても改善はないよなあ。
まだ納車されてないからきたら報告するわ。
8784:2010/04/30(金) 00:04:29 ID:FWIJWB3h
>>86は俺の書き込みw

>>85へのレスなw
88しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 16:11:30 ID:8icRnILp
>>83
それは具体的にいつからの出荷からですか?
水切りがあるのか良く分かりません
2009年07月製 L275S Xリミ です
89しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 07:27:42 ID:oQHY7/Rg
俺もスタビ付けたいと思ったが、標準車は足回りそっくり交換しないとダメと
言われて費用面から諦めた。
カーブは超超低速で行くしかない。
90しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 08:12:10 ID:pySC2iyH
http://ichikawa-sekiyu.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/xrs-ac45.html

ここにムーカスRSのスタビ足回り移植レポや必要部品の品番書いてあるよ。
ミラカスRSの足回りと値段的に前後するかもしれないからミラカスRS用でやる人は事前に調査してw
自分でやる場合は工具が必要、どんな工具が要るの?程度の知識ならショップで交換おぬぬめ。
工賃どれくらい?の人は事前にショップなどで聞いてくれ。

※ スタビなんて要らないジャン、サーキットみたいな走りするの?wみたいな煽りはスルー推奨w
スタビの役割が分からない人はググって下さい。あとは、自己責任でよろすくw
91しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 16:46:14 ID:6FmemWyq
スタビって今のミラには無いのか?
92しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:19:57 ID:GsOBq5UI
前からないよ
93しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:28:29 ID:4aVhh7eM
「素」はね
94しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:35:56 ID:pV3AyEJ5
>>93
ミラカスもRSしかスタビついてない
95しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 18:34:46 ID:4aVhh7eM
Σ(゚Д゚)
そうなの?それは知らなんだスマヌ
96しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 19:52:44 ID:6FmemWyq
前っていつからかな?
旧規格の俺のはあるんだけど・・・

今度の車検までにL250に乗り換えようかと思案してんだけど分かる人いる?
97しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 19:56:59 ID:S0x6UsIe
ってか、こんな筐体にスタビなんて意味あるのかねwww
98しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 20:40:52 ID:bRO//Jaj
ミラカスRS足回り一式(ALL新品)部品代だけで 86,750円。
残りの工賃はお店次第です。もちろん自分で換えれるならタダw。

フロントスタビの取り付け工賃が一番高かった。
99しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 20:42:50 ID:uqdPfZR4
ある程度ロールして曲がる方が車の性格に合ってる気がする
それより剛性上げるためにタワーバー辺りを付けた方が楽しくなりそうだ
100しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 21:12:17 ID:S0x6UsIe
割り箸で、四角形作ってそこにスタビの金具入れてみな。
なんの意味もないってわかるからwwwwwwww
101しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 22:38:34 ID:4aVhh7eM
いくら釣りでもこれは酷い
102しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:56:36 ID:c5DdK1Bq
まぁ、ロールが無い車なんて乗り心地最悪だぞと言った上での意見w 
純正のスタビつけたくらいでロールがなくなるわけじゃないぞw
スタビ本来の役割は「過剰なロール」を抑えてハンドリングの向上とかな。でも、その辺に買い物行く程度なら
無くてもいいとは思うぞw スタビ有と無のグレードで実際乗り比べて違いが分からないなら
つける必要ないだろwww金の無駄だしw 

違いが分からなきゃそれはそれで個人の感覚w 欲しいヤツが付けてりゃいいべ?w
103しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 01:20:56 ID:WbMvaltt
そんな、わかりきった事を大威張りで書かれてもな・・・
104しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 01:44:23 ID:9XZa97eH
上のほうでスタビスタビな流れになってるからだろアホ
普通の軽乗りがそんなの付ける必要なんて無いからw
軽自動車なんてドノーマルで乗ってろよ!
105しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 02:13:20 ID:c5DdK1Bq
おまえらおちつけw価値観が合わないならスルーしとけよw
NGワード入りにして別の話題振るとか少し頭をひねろうぜw
てことでおやすみなさいw おまえらもちゃんと寝ろよw
106しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 08:55:25 ID:SBvKqPdU
>>104
同感だな。素人がピーキーな車運転したら危なくてしょうがねえ。
軽に限らずドノーマルでいいわ
107しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 10:53:08 ID:DdenuMTi
スタビつけたぐらいでピーキーとかどこまでルーピーなんだよお前
108しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 17:02:22 ID:VFO5vgvT
スタビが有ると無いとでは少しばかり操縦性が変わることが分っている人間が
書いているんだから、興味の無い人は文句言わないで。
109しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 20:04:18 ID:aGk/Xk3x
スタビがチューニングパーツだと思い込んでるのかねぇw
110しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 21:11:29 ID:c98jhqq+
ミラスレである以上、ミラに関する話題なら何であれ書いていいでしょ。
その文末にwつける奴、スルーでいいのでは。
連休だからか?
111しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 21:25:32 ID:dsp7WTfp
スタビライザは左右車輪のバランスをとる事で車輪の挙動を安定化させるもので…
タイヤ接地面積を増やす事に有効
タイヤが暴れるのを防ぐとも言う
タイトなハンドリング操作になる
そのためオーバーアンダーステア調整がしやすくなる

その前にボディー剛性が…
112しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 21:43:03 ID:xbQ8nhXj
正直言ってスタビは欲しい
確かにありえないほどボディ剛性は低いけど
スタビに負けるほどフニャフニャボディなわけない
113しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:02:18 ID:FHtI0kuv
スタビライザー入れる時ってミラカスタムとかムーヴカスタムのショック
じゃないとダメなのか?社外製の車高調だと無理?
114しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:14:07 ID:bODJ0599
>>113
今まで書かれてるようにカスタムでもNA用にはつけられないからRS用が必要
車高調なら最初からブラケット溶接してあるか別パーツで付いてるだろう。
>>90のリンク先と自分の車比べればわかるだろう?
意味が判らないようならつける必要も無い
悪い事言わないから車高調も諦めてノーマルで乗ってろ。
115しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 08:56:46 ID:6JSsGOrE
スルーでいいのでは。
俺も興味ないし。
116しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 09:38:57 ID:kdZNUVYY
キーレスが効かなくなった。電池切れなんかな?
電池交換って、いくらぐらいか知ってる人いませんか?
117しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 09:43:03 ID:UfjnXqSH
ダイソーで電池と精密ドライバー
しめて\210なり
118しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 09:43:14 ID:zJeh57jN
裏山w 俺んちなんて酷いときカレーで10日だぞw 
作ってもらっておいて文句言えないし我慢してる。世の中に食べたくても食えない人も
いるからそれを思い出しながら食べると涙のスパイスが効いて癖になるぞ。
涙もろいヤツはやってみ?w
119しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 15:04:54 ID:WI5qGCN2
スタビの必要性は感じない
前輪滑ったり、後輪滑る前に車体が悲鳴あげるからサスペンションの出来は良いと思う
前に前輪だけスタビ付いていて後輪に後付けしたら逆効果で外した事がある
120しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 16:00:36 ID:1RagL2Qe
お前のミラのボディは木で出来てるのかとw
121しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 16:45:21 ID:+XP/GQFy
まぁ、毎日峠を通って通勤しているとか
いつも強く横風の吹く高速を使うとかの人もいるだろうしw
122しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 20:12:41 ID:kdZNUVYY
精密ドライバーでキーレス開けてみたら、見たことない電池が入ってる。
充電式なのかな?
ダイソーには売ってなさそうなんですが、交換したことある人いませんか?
123しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:22:59 ID:8Ui+SbH4
いつの年式か知らないけど。こっちのはCR1616てボタン電池入ってる。
124しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:33:39 ID:N8fEZI5h
L275ならCR2032
>>122
100円じゃないかもしれないがダイソーで売ってるはず。
125しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:49:15 ID:hjFvOo21
>>88
いつからはわからないがヴィッツスレに書いてありました。
126しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:55:28 ID:kdZNUVYY
L700 ミラジーノ 14年式
127しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:53:50 ID:uCLr9uEG
ミラLにはリアワイパーはオプションで取り付け可能でしょうか?
128しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 23:38:57 ID:3kmRcX3J
なんでこのスレは「L○○○」というように形式で呼ぶの?
いや他のクルマスレは見たことないけどさ。
ぱっと見てどのタイプを指してるのかわからんのよね。
形式-セカンドネーム-年式-タイプ 等の一覧テンプレ誰か作って下さいよホラ
129しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 01:13:45 ID:NEL8ueel

別にいらんだろ、それだけでだいたいはわかるんだから
130しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 01:43:03 ID:S9zVd7rm
>>127
ダイハツはスズキと違ってリアワイパーがオプションである
>>128
ググって自分で作成しテンプレにしろ
131しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 01:50:51 ID:vI0mifFN
現行L275S Xリミのキーレスの電池は、CR1616 だった

マークXと通勤用にミラ使ってるけど、ノーマルで十分だなぁ
ボディーねじれるけど小回り効くし、FF特有の突っ込みブレーキング、アクセルオフで楽しめるし
友人のアルトはケツ跳ねるからなぁ。ミラは良くできてるよ
132しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 02:14:48 ID:7LAnzNA/
>>126 kdZNUVYY
電池は電気屋、コンビニでも売ってるしDラーでも交換可。
今度からジーノスレで聞け

>>128
ググって自分で作成しテンプレにしろに同意
早く作ってくださいよホラw

133しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 03:03:07 ID:Iss/tLTn
ジーノのキーレス用電池は特殊な充電式で、走行中は常に充電されています。
なので、ある程度走行した後、ドアの開閉が可能なら電池交換で良いが、不可能なら原因は他にあるはず。ディーラーで確認するのが一番手っ取り早いよ。
134しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 04:29:28 ID:lxvRbpLg
>>128
端的な例だけど
インプスレではGC.GF.GD.GG.GRで、それぞれの後ろに数字つけてグレード指定してる
さらに後ろにアルファベットをつけて(大まかだけど)年式まで指定する人も。毎年マイチェンするメーカーならでは、だけど

135しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 05:17:12 ID:uB25yoZ5
TA-260S(L3)に乗りだして3ヶ月な者だけど>>128さんに期待します!!
136しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 11:28:51 ID:tDUsxwsS
>>130
>ダイハツはスズキと違ってリアワイパーがオプションである
サイトを見るとリアワイパーのオプションは
無いけど?
リアワイパーはサイトには載っていないオプションなのかな?
137しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 12:35:00 ID:iSfowOdZ
>>136
寒冷地仕様を選べばOK
カタログにもサイトにものってる
別にミラカスや4WDでも良いがリアワイパーのためだけにというのもねw
138しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 19:27:33 ID:s79sA9a9
>>137
寒冷地仕様にする必要があるの?
寒冷地仕様車にしたら、ミラでも
バッテリーとが大型になるのでは?

現行ミラに乗っている人に聞くけど、リアワイパーは必要ないのかな?
逆に使いたいときは1年に何回ありましたか?
139しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 20:14:01 ID:iSfowOdZ
>>138
素ミラでは寒冷地仕様と4WDしかリアワイパーつかないから選択肢がそれしかないと思う。
リアワイパーとリアヒーターダクトは確認できる他に何が付くかは不明だが大容量バッテリーは多分付く
他に考えられるのは高性能オルタネーター&スターターあたりか。
普通車ならヒーテッドミラーやフロント熱線入りガラス・シートヒーターなんかも付くのがあるけど
ミラの場合差額が1万5千円程度だからそこまで求めるのは無理かな。
140しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 02:39:47 ID:aE5nJyL3
>>138
雪が多い地方ではリヤワイパーは結構使うと聞く。
うちは九州なので欲しいと思った事はない。
ただリヤガラスには水滴付きにくいように撥水コーティングしてる。
141しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 03:10:27 ID:MNt1DBd2
ダイハツはリアワイパーのみでオプションできたはず
たしか5250円でサイトには載っていないけど裏オプションみたいな感じ
まあ、ディーラーで聞いてみれば?
もしかしたら店員さんも知らなかったとかあるかも知れないけど
>>140
フロントなら風圧で良く弾き飛ぶ撥水がいいけど
リアは親水の方がいいのでは?
142しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 08:31:08 ID:aE5nJyL3
>>141
そうかもね。
だってそのために親水コート剤買うの面倒いんだものw
143しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 09:26:00 ID:MNt1DBd2
撥水はフロントだけが有効でサイド・リアは親水の方がいいから買えば?
144しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 16:55:55 ID:bZhE8Rll
今月初回車検(H19年車リミX)約25,000Km走行。
メンテナンスパック入っているが、その他でみんなどんな作業したかな?
ディーラーいわく、「ベルト交換とバッテリー交換の可能性あり」とのこと。
まぁバッテリーは市販品のもっと安いのを自分で交換しようと思っているが。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 17:47:08 ID:hwoj1GB7
エンジンオイル、エレメント交換、LLC交換、ブレーキオイル交換だった。

初回の車検はいつも上記交換して、他は点検して見て交換の必要があればって感じ。
146しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:13:23 ID:HUpus01q
初めて車を買いたいなって思ってるのですが知識がほぼ無いので意見が欲しいです
  
@ミラアヴィX  AミラアヴィX BミラアヴィX CミラアヴィXリミテッド
走行 10.9万k     1.6万k     3.4万k     8.1万k
本体 22万       40万      45万      34万
総額 35万       48万 ?         50万 
年式は全部平成15年

ミラアヴィが形とかが好みなので探したら候補が4つになりました
情報が少ないので「強いて言うなら」とか「まだマシ」みたいな感じでもいいのでお願いしたいです
車に詳しい人と一緒に行った方がいいのはわかるのですが周りにいないので
諦めて変な車・店に当たらないでって願いながら買うことになってしまうかもしれないです
お願いします
147しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:15:21 ID:HUpus01q
連カキだったらごめんなさい
金額の?はBです
あとBがいくらだったら許せるとかあったらお願いしたいです
148しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 00:45:30 ID:UbE0CR0y
カスタムでおk
149しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 01:45:03 ID:D4EH9/aR
>>146
普通に足で乗るとして思いっきり主観で書くぞ。
1 論外。同じ総額で走行半分の素ミラ探す。
2 距離ゆえの強気なんだろうが過少走行で−。次点候補。
3 総込み50以下狙いで交渉。ディーラー系など保証充実なら確実に本命。
4 装備が欲しいなら一考。ただし総額はなにが何でも2以下。
150しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 18:56:36 ID:CoiA5Aci
値段と走行距離だけで決めんの?w
まあいいけど。 過走行は避けたほうが良い。
仮に全てのコンディションが同じでその情報だけで選ぶなら2か3だろうね。
151しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 20:18:25 ID:0Ujn/oN0
走行距離2万キロ以下で選んだ俺だがミッションガタガタ、クラッチゴリゴリ
しかも店は「まだ使えますから交換できません」ときたもんだ
俺は装備とかどうでもよかったが通勤で片道40キロ走るんでストレス感じるような
不具合抱えてるのはもう二度と御免だわ、車検まで乗るけどシフトは叩き込んでチェンジしてるぜorz
152しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 20:22:36 ID:tv9vWDOb
俺も、3か4。たぶん4にいくかなぁ。
走行距離が異常に少ない奴は敬遠するね。4の方が、現実的な走行距離なので。
価格はとにかく値切ると思う。

最低、スイッチ類のガタがないかとか、エンジンかけさせてもらって、異音が
ないか、排気が正常か(無色で妙なにおいがないか)位はみた方がいいかも。
あと、オーディオ類ね。

153しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 20:54:52 ID:4gxn9ihx
16年式アヴィXリミ走行19200km誰か買う?
今乗ってるんだけど。
154しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 21:35:09 ID:M9sF5jKQ
>>151
試乗もしなかったのか?
安くない買い物なんだから納得するまでハンコ押すなよ
155しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 21:57:18 ID:msiXAG9+
整備士やってる俺だと、外観・内装がきれいで安いものを選ぶかな。
最悪、エンジンやミッションは載せ換えちゃえばいいや、って考えちゃうから。

ボディや足回りにサビがない事、内装に目立った傷や加工後がない事、タバコのヤニ汚れやカーペットの破れも気をつけたい。
エンジンやミッションの調子が良いに越した事はないけど、前オーナーのオイルメンテナンス次第で全然違うからね。


そんな俺のミラは、たぶん前にも書いたと思うけど、
98年式L700V 5MT 走行距離90000km 内装・外観程度上
定番のTジョイント水漏れによるオーバーヒート車で、スクラップになるはずだったのを社員価格15000円で購入。
どポンコツだけど、今ではお気に入りの相棒だよ。

そんな俺はホンダディーラーサービスマンww
156しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 23:25:32 ID:D7wbogJa
>>146です
答えてくれた方々ありがとうです
基準が一切なかったので参考にさせていただきます

>>150
実際に車を見たり乗ったりして決めるべきなんだろうなとは思うのですが、
車を目の前にしてもいいのか悪いのかさっぱりなのでとりあえず値段とかだけで聞いてみました

とりあえずありがとです
ここの人たち愛してる
157しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 23:31:53 ID:gyXb/+20
>>155
だからホンダは嫌いなんだよな
158しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 01:16:22 ID:oXC5tEZ0
>>157
どこに噛み付かれたのかわかんないんだけど、俺も本音ではホンダ嫌いだわww
ディーラーのサービスなんて、極論するとメーカーの尻拭いだよ。
159しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 07:09:04 ID:fshuK7WL
>>146>>156
出来れば車に詳しいやつ連れてって一緒に見てもらったほうが良いぞ。
中古だから何処か不具合があったり乗り出してから不具合が出てくるかもしれない物だと思っておくこと。
あとアフターサービスやお店の評判などもある程度は指標になるんじゃね?

失敗しない中古車の買い方
http://kuru-ma.com/page232.html

ググったら一番うえに出てたから貼っとくよ。
160しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 07:34:50 ID:7coevw1n
ミラアヴィって今のミラと違ってハンドルの横からATのシフトが出てるんと違った?
161しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 10:28:45 ID:c/iZoYuT
>>153
おいくら?
162しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 14:15:16 ID:4PrpDNGW
ここにいるホンダサービスマンってダイハツサービスマンなんだろ?
サービスマンというより営業っぽいか
話がショボいんだよな
163しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 21:26:22 ID:rB3c3n6s
>>155ってなんで的外れな答えしか出来ないの?w
ホンダでもダメハツでもいいけどさー 季節柄おまえみたいな変なの沸くのは仕様なんだね。
おまえもうこのスレにこなくていいよつまんねーからw
164しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 22:13:46 ID:74CsOBNL
昨日ミラX納車
でも任意保険がまだだから動かせねええええ
寂しくナビだけいじってる
165しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 06:52:22 ID:8FvE5IEh
L250のミラx買ったんだけど、これにタコメーター付きの2眼メーターってポン酢けで付きます?
166しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 07:46:17 ID:YXEReQ5Y
>>155はなぜ叩かれているのだろう
167しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 12:51:59 ID:gv/g0ron
>>155 は、叩かれるために、わざと書いているので
叩けば叩くほど、喜ばせることになる
168しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 13:05:04 ID:imTUKGa6
>>165
アジャスタブルパック付きでなければ後付けタコオススメ。
オレ身長175だけど、チルトステア無いとハンドルに隠れてメーターが役に立たない。
169しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 15:08:26 ID:M6pMjs2V
>>168
ありがとー私ちんまいのであんまり気にしてないけど後付けも考えて見ます
170しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 17:44:30 ID:RNLOoijd
タコがあると普通車に比べて回転数が高いのが分ってびっくりする。
俺もその一人。L275 Xリミで60Km 2,000回転位!
青信号で普通車に置いてかれないように加速しようとすると4,000回転位
必要。あんまり燃費が良くないのが分ったような気がした。
171しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 19:18:30 ID:/K5o58UF
>>166
一般人が車購入の相談してるのに、内外装がいいの買ってエンジンやミッションを乗せ替えればいいとか的外れな回答をしてるから
172しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 20:11:08 ID:f3auHEFg
ミラとムーヴで迷ってます。
たまに高速も乗りたいので車高低い方がいいのかなぁとか思ったりもするんですが
10cmくらいの差は大きいものなのでしょうか?
173しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 20:25:36 ID:imTUKGa6
>>172
先代ミラ乗ってるけど、友達のムーブ乗せて貰うと「やっぱ広い」って感じる。
特に後部座席はかなり違うよ。
まあ自分で運転する分にはどっちも大して変わらんだろうから、好みで選んでいいと思うけど。
174しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 23:59:02 ID:5cuMRMqL
>>168
それ、アジャスタブルシートのせいだよ。ノーマルシートだと180cmな俺でもタコメーターよく見える
停止線で止まると信号は見えないがw

>>170
低回転だから低燃費なわけじゃないぞ

>>172
ムーヴの方が視界が良いし、安全だと思う。ミラはただの足だよ
175しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 08:48:54 ID:fjVoSOvR
ミラよりムーブの方が安全なの?
176しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 11:44:37 ID:L6MEVlfv
どちらも大型に潰されたら一緒だから大差ないよ
177しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 13:07:55 ID:fF8XxST0
そーなんだよね。衝突テストって軽でも結構良い成績だけど、大型車両と
ぶつかったら普通車より大破しちゃうんだよね。
178しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 13:57:52 ID:5BWZQoJz
いまは普通車でもちょっとした事故で全損だよ。
軽でも側面からとかサンドイッチされなければ前席は大丈夫。
179しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 14:35:28 ID:oqzErDMz
衝突安全性を考えるなら、ミラバンにでも乗ってろ。
180しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 10:19:41 ID:jx47BL42
みんなの近くのダイハツディーラーって、オイル交換のサービスデーみたいなのある?
千葉は6ヶ月点検とセットで5,250円みたいなんだけど、オイル交換だけでいいんだよな〜
裏メニューとかあるのかな?
181しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 14:46:38 ID:HNy50rjf
普通にオイル交換しても
1500円とか2000円とかだろ
182しあわせの黄色いナンバー:2010/05/13(木) 06:15:17 ID:fNKWmJcM
嫌ならトヨタのデラに行けば?
183しあわせの黄色いナンバー:2010/05/13(木) 19:49:11 ID:JPJe755l
オイル交換、通常価格は軽で2,980円〜と表示されている。(サービスメニュー)
〜だからおそらく0Wや5Wはもっと高い可能性あり。
キャンペーンかなにかで2,000円以下でやりたいな。
日産でもキャンペーンなら0W4Lでも2,000円でできるから。
(あーそうか日産でやればいいのか・・・)
184しあわせの黄色いナンバー:2010/05/13(木) 21:11:32 ID:blDtQSTo
指定は5W-30だろ?
それの鉱物油なんて4Lで1500円ぐらいだろ

ちゃちなエンジンに0Wだの化学合成油だの入れてもいいこと無いぞ
185しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 07:58:47 ID:W2zOj1W1
その通り、指定は5W-30。必要以上に高いものを入れるつもりは無いけど、
大手カー用品店で交換して酷い目にあった経験上、Dで交換したほうが多少
安心できるため。昔は自分でやっていたが面倒になったきたので。
186しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 10:25:44 ID:zlWHoZXH
ミラは、ジャッキアップしなくても、廃オイル受け皿を置いたり、
ドレンコックを開け閉めすることできますか?
187しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 10:49:44 ID:/GDTrimb
不明車と同型の車公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=ubpy0xkT9uY
188しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 11:32:30 ID:an4sLe7o
>>185
ダイハツのディーラーで粘度指定しなければ普通は鉱物油の10W-30を入れると思う。
189しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 21:56:13 ID:uBil3F19
ダイハツDだと化学合成油ですと言ってたよ、店によって違うのかもね。
190しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 00:39:10 ID:cUb6TfxG
みんな、新車の初回のオイル交換は何キロでやった?
おれは2000km、5000kmでやって、以後は5000kmだが。
191しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 00:40:26 ID:JZGpyRxO
殺害は午前中か
ストーカー被害孫娘が相談 八街の殺人放火
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1273802939
192しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 00:40:41 ID:cUb6TfxG
×以後は5000kmだが
○以後は5000kmごとだが

ま、解るだろうけど。
193しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 06:03:17 ID:LwDqyRWP
ザ・マイカー見たけど今年の10月にムーブがFMCで、12月にミラがFMCらしいです。
従来型の燃費30%upの2気筒ターボは後出しです。
194しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 06:59:53 ID:SCkmaiuy
12マソkm走行l700のバンのmtに乗ってるが、
クラッチが「この車は高出力車かね?」と聞きたくなるほど重い。
このまま走っても大丈夫じゃろか?
195しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 18:05:41 ID:NhKLkWhT
つい最近ミラに特別仕様車ってあったよね?
もう無くなったのかな。
196しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:24:15 ID:LwDqyRWP
ERのことかメモリアルセレクションのことか?
197しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:27:56 ID:C/KudVJz
>>194
俺の10万km走行L700はそんな事無いけどな。気になるならディーラーで見てもらえば?
最悪、クラッチが切れなくなって立ち往生って事もあるから。
ペダル、ケーブル、レリーズフォーク、レリーズベアリング、クラッチディスク、クラッチカバー、考え得る原因はいっぱいある。

距離が距離だし、まだ乗り続けるつもりならクラッチ周りOHしてもいいんじゃない?
198しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 23:40:47 ID:2o7jpgAs
8710なら、300円でオイル交換してくれるよ?
199しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 21:54:00 ID:3lZXQ75O
メモリアルエディションやったかも
200しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 23:00:14 ID:1usxaHHf
昨日、12年式のL700が納車して
今日さっそく150`のドライブに逝って来ますた!
乗り心地は良くないけど維持費の安さと運転のしやすさに、家族で大喜びでつ!!
201しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 23:20:45 ID:puJ8NQbh
>>194
L502のレリーズベアリングのヘタレ症状と同じだな。
あっちは10万キロもたないけど。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 20:11:43 ID:McjO5K6H
ミラカスタムXにはオートライトはついていますか?
203しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 20:37:25 ID:ZHKw8ACs
>>202
ミラXのオートライトはオプションでつけられるよ。
204しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 01:22:07 ID:/041m6h6
テスト
205しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 01:25:49 ID:/041m6h6
質問です。現行 L275S なのですが、フロントメッキグリルは両面テープで固定されているのですか?
外せるのでしょうか?
両端がフカフカしているので外せるのかなと。のっぺり綺麗なフロントになるのでしょうか?
206しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 02:19:32 ID:IWSl4Y6S
>>テストくんへ
L275Sってミラのほうか?L275Sでも普通のミラとカスタムで違うんだがw
ミラなら爪でハマってる良く見てみ?当然爪でハマってるから外した後は段差と穴開いてるw
それくらい自分で調べる事も出来んならマジやめたほうがええ。君のためだ。

カスタムのほうはめっき部分がライトのレンズにかかっていて外すとライトのレンズが
アッーな状態になってみっともねーからやめとけ。以上。おやすみ。
207しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 02:50:39 ID:/041m6h6
>>206
すみません。規制巻き添えでテストしました
素ミラです。ライン側も段差になるのですか・・・・。マイナー前みたいにしようかと思ってました
止めておきます。ありがとうございました。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 17:18:44 ID:Pwpvw4Da
275ミラにのっているのですが マニュアルエアコン→オートエアコンに部品の交換等でかえれますか?
 CPU等からすべて変えないときついでしょうか?
 
209しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 21:40:23 ID:7GAuyZoF
部品そろえば、努力と根性で可能かと>オートエアコン化。
ただ、オートエアコン付いた車に買い換える方がいいよ。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 22:07:55 ID:dJw6uLRx
オートエアコンて要らんところがオートだと思うのは俺だけか
211しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:11:56 ID:zqa+8Ecq
ミラにバックモニターをつけようとすると、ナンバーの所につけるしかないのかな?
212しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:34:53 ID:VLHquoRR
それが無難だね
ミラココアはエンブレムのとこに埋め込まれてた
213しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:51:49 ID:4SyeQd1e
>>210
内気、外気の切り替えとか自動制御しないよね?
普通車だと湿度調整とかあるから
ミラの場合シンプルなんでイライラしないよ
普通車だとマニュアルモードにしてしまう
214しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 02:37:59 ID:oFhdiSWJ
>>210
俺もそう思う
設定温度と外気温度・車内温度に応じて吹き出し口の選択と風量だけ調整していればいいものを
トンネルの中なのに外気・内気の切替まで勝手に行うのは嫌いだ。
215しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 02:50:30 ID:lYGfT9TC
>>214
ボタンで内気か外気にしてしまえば記憶したはず
216しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 12:28:42 ID:vhJEVS9E
日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。

中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300
217しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 12:40:10 ID:oFhdiSWJ
>>215
今日だとエアコンON前の状態に関係なく設定温度が23度を境に低いと内気循環・高いと外気導入に切り替わる
218しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:03:50 ID:aMndHWVU
>>217
オートにした後に、毎度必ず当該ボタンを押すことで(泣)
そこだけオートをキャンセルできるのです
219しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:38:35 ID:FfHAr6KQ
カスタムRSにNAのホイール履かせても問題ないのかな?
購入を検討しているんだが、ホイールがNAの方が好みなのだ
220しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:41:50 ID:l0oNWxos
問題ないさ
221しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:54:42 ID:oFhdiSWJ
>>218
それは知ってる
オートで作動させた後ACだけオフにしても温度変えると内気循環と外気導入が勝手に切り替わる事も・・・
>>214はその意味だったのかw
温度設定以外を操作する必要があるなんてそんなのオートエアコンじゃないと思う。
222しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:56:53 ID:oFhdiSWJ
×214
○215
俺疲れてるんだな
寝る
223しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 01:03:38 ID:MHRirutg
ミラを買って初めての夏になるんだが・・・
エアコンを入れるとキモイ走りに変わるなw
軽ってこんなもんなのかい?
他車から見て変なアクセルの踏み方をしてるんじゃないかと思われそうです。
低速時のアクセルワークで意図しない加速がキモイんです(><)b
224しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 09:57:22 ID:ze208PLP
コンプレッサーのオン/オフとトルコンのロックアップ/解除が相まって
低速域での暴れっぷりはすばらしいね。
225しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 16:15:30 ID:nSq/UMsk
去年冬に買った、素ミラXリミ
オートエアコンで外気になった事がない…
コンプレッサで低速走行に激しい違和感を感じた事はない
燃費は、平均13km…
@東京荒川区
226しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 19:50:05 ID:0llQERs7
MTに乗ればいいのに。
227しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 20:25:14 ID:CxXtDCVv
第二東名の制限時速が120キロになったら何か変わるかな?
サイズが大きく作ってもいいとか、800ccになるとか
228しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 02:56:10 ID:VfiJhha8
フロントウィンドウのワイパー先端辺りが、透明なのはなんで?
ちゃんと左右ワイパー2つ分ある。直系2mm位な○
229しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 08:10:19 ID:LYFP8NZh
>>227
平日に東名を120〜140`ですっ飛ばして行くミラ白バンをよく見かける
このままで十分じゃねぇ
230しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 13:03:43 ID:go+mUCWC
>>228
ワイパー位置決め穴ですよ。マジで。
231しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 21:19:58 ID:BFa5jQ/n
L275 ミラ です。
光軸調整用ダイアルが2箇所あります。(上下調整用モーターのついたもの)
上の方(車両内側)と下の方(車両外側)の内、上下の調整はどちらになるか
分る方いましたらお教えください。
車検に出したら左が右より下がって戻ってきたのです。Dのサービスマンの対応
が気に入らなく、自分で高さを合わせたいと思うのですが。
232しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 22:47:13 ID:OoaaBccV
>>231
やめとけ。
俺は275じゃないけど、単純に上下と左右のアジャスタって訳でも無いし、知識無いモンがやったら保安基準違反である事すらわかんないだろ。
たとえサービスマンの対応が気に入らなくても、ゴネて立会いで高軸調整してもらうべきだ。
それと、車検は保安基準と検査機器の判定が絶対だから、許容範囲を超える調整は職業倫理上出来ない。指定工場では数値が全てだから。

それでも、どうしても自分でって言うなら、水平な地面と垂直な壁、壁から3メートルくらいのところに車を停めてアジャスタをきっかり3回転回して、光軸がどっちに動いたか確認すれば誰かに頼る必要もなく自力で何とかなるだろう。
間違ってたらまた3回転戻せばいいだけ。
カットオフラインをマスキングテープ等で壁にマーキングしておいて、左右の光軸がズレない様にな。



でも、ヘタクソが光軸調整するとそういうこともあるんだよなー。「基準内に入ってればいい」、って考えで。
233しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 13:06:11 ID:y9zMlrxs
>>232
ありがとう!よく考えたらモーターのついてる方(下側車両外側)が上下調整用
だった。今晩少しだけいじって、変に動くようなら元に戻してDに行くことにする。
今の検査方法ってハイビームだけでやるの?
わざわざロービームの左右の高さが違うように調整する意味が分らない。
234しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 13:28:08 ID:taf7M+py
>>233
左側通行と右側通行の国でライトの配光が違うのと意味は同じだと思う。
235しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 13:28:14 ID:/Wf4PV4j
ミラのシガーソケットのヒューズ交換方法を教えてください
ググってもわかりませんでしたorz
236しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 15:44:23 ID:UlqF3UtY
>>235
ミラってどのミラだよ
お前が乗ってる車はお前にしか分からんのに答えられるか
237しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 16:09:00 ID:ogM2sPaP
>>233
ハイのところもあればローもあるよ
普段ローを良く使うのにハイで合わせるとズレることもあるよ
(これはレンズの形状に左右される事が多い)

ただメーカーの製造過程では左右のズレをクレームと言われると困るので
ローで左右同じになるように合わせてあるね、で車検を受けると。。。
238しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 21:22:03 ID:pljSVL+0
>>235
それこそディーラーにいけばいいと思うよ?
239しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:50:07 ID:mZ9BEUFZ
[純正オーディオからDEH-P650(carrozzeria)に交換した人いませんか?]
carrozzeriaのスレでも質問した者なのですが、
ミラ(H21年式、L275S)、
今日、純正オーディオからDEH-P650(carrozzeria)に交換しました。

ところが、どう考えても音質が悪くなったと思うのです。
全体的にフィルターがかかったようなぼやけた音になってしまい、輪郭と透明感がなくなり、個々の音の分離が悪くなりました。
交換作業はダイハツの整備工場に頼みました。

ちなみにスピーカーは1月前に自分で純正からKFC-RS160(KENWOOD)に替えて、そのときは見違えるほど音がよくなりました。なのでスピーカーに問題はありません。

何が原因で音質が悪いのか分かりません。

H21年式ミラの純正オーディオって、意外と音質のよい代物なのでしょうか?

それともやっぱりcarrozzeriaより純正が高音質なんてのはありえないから、配線ミスなどが原因でしょうか?

私のように純正オーディオからDEH-P650(carrozzeria)に交換した人いませんか?

情報をお願いします。
240232:2010/05/22(土) 22:56:04 ID:AZNZNicf
>>231の疑問や納得いかない部分について、保安基準とか車検の検査基準とかを事細かに長々と説明するのは他の人に迷惑だろうな…
この前、「もう来なくていい」って言われたHディーラーサービスマンだしwww

とはいえ、灯火関係については保安基準はかなり細かく、しかも煩い。
こっちも結構苦労してんだぜ。
だから、とにかく車検やったトコで立会いで光軸調整やり直すのが一番いいと思う。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:08:57 ID:AZNZNicf
連投でスマンが、>>239の疑う配線ミスは有り得ない。
650は仕事で取付けた事があるが、音はホンダ純正より良かった。但し、イコライザとかを適正に弄ったら、だが。

とりあえず、少し高音域を上げれば万人向けに耳当たりのいい音になる。プリセットイコライザカーブはどれもイマイチ的外れ。
242しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:08:58 ID:taf7M+py
>>239
どのソースでも同じ傾向の音?
HUノーマルに戻してみて正常だったら初期不良の可能性が無いと言い切れない
243>>239:2010/05/22(土) 23:27:28 ID:mZ9BEUFZ
>>242
USB(mp3)、CDいずれも同じような感じの音になります。

>>241
やはり「carrozzeriaより純正が高音質なんてのはありえない」と考えるべきですよね。
しかし配線ミスもないとすれば・・・
エコライザーは考えてみます。ありがとうございます。

>>242
ネットで買ったので初期不良とかは考えたくないですね。ややこしいことになりそうで。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 00:51:40 ID:tpiWTjbZ
>>239
デッキの配線がコネクタ直結じゃなくてハーネス使ってるなら、スピーカーが逆相になってるのかもしれん。
特に片チャンネルだけ間違ってると左右の位相が反対になって音がおかしくなる。
245しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 01:10:10 ID://NBk3za
メーカー別取り付けハーネスキット使ってれば、ギボシのオスメスで絶対に間違いようの無いように出来てる。
配線の色分けと端子のオスメスで、サルでも配線間違いは有り得ない。

但し、特殊な事例として、ミラバン等でリアスピーカーの配線を後付でやってるなら有り得なくも無いけど。
246しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 01:40:49 ID:7/y6Rzoj
センターハーネスなら色分けされてるから、位相とか問題ないだろうけど(間違えての左右逆とか)
スピーカー側は、配線間違いあるよ
適切に+と−を合わせないと。T端子だよね。メーカーによってミラだけ逆に説明している場合があったなぁ
ドアまで来てる配線はトヨタ配線だよ。まぁムーヴの説明を参考にすれば良いけど
650って640の劣化版だったよね。ASLとか付いてないだろうし、音質も悪くなったんだよね
でも純正より良いはずだから、良くなったことでスピーカーの誤配線が分かるようになったって事もあるよ
ウーファーないなら、初期設定で、リア・フルレンジ、RCA・リア、に設定してあるのかな?
650にローパスフィルターあるのか知らないけど

ホンダサービスマン・・・・・勝手に弄るんだ・・・・・
247しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 01:54:26 ID:7/y6Rzoj
×(間違えての左右逆とか)
○(間違えても左右逆とか)

逆位相って、場合によっては枯れた感じの良い音になる場合もあるよ
実際に逆位相に気がつかない人は多い
逆位相だと音の線が細くなる。正位相だと音の線が太くなる。けど、元が分からないで聞き分けろって言ってもなかなか分からない
コブクロの小さい方ですら、ショップに設置してもらった高級システムのスピーカーが左右色々逆なのを半日気づかなかったとかw
248しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 02:16:32 ID:7/y6Rzoj
ハーネス持ち込みだよね?昔トヨタで直結された奴を思い出した
249しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 02:18:44 ID://NBk3za
>>246
650のイコライザ弄ったのは友達が買ってくれた新車だったからさ。本人了承で、勝手に弄ったわけじゃないよ。
普通はラジオのチャンネルと時計合わせしかしない。それ以外の部分は当然本人立会いで。

逆位相なんて気づかない事も多いと思うよ。
マクラーレンF1みたいに運転席がセンターにあるのでもないかぎり、各スピーカーからの距離がバラバラだから最初から位相が狂ってる。
250しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 02:32:57 ID:7/y6Rzoj
>>249
本当にホンダのサービスマン?家に居てまで仕事関係の話って嫌じゃね?
あとホンダって自社以外の車に乗るとクビじゃなかった?
251しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 02:46:40 ID://NBk3za
うちはプリモ系だし、ホンダに乗ってるヤツの方が少ないな。社長自らトヨタに乗ってたりするしww
その辺はトヨタのほうが厳しいって聞いたけど。

この仕事してるのはやっぱクルマやバイクが好きだからなので、「仕事の話」とは思わないね。どっちかって言うと趣味の話をしてる感覚だよ。


ID:7/y6Rzoj、遅くまで付き合ってくれてありがと。そろそろ寝るわ。
252しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 03:05:43 ID:7/y6Rzoj
ん?ホンダカーズに統一されたじゃん。その前からプリモ、ベルノに吸収されてた・・・
力のあるプリモ連結子会社って東京とかだよね
整備に詳しいのは分かるけど、毎回サービスマンって言わなくても
253しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 05:58:23 ID:rSNsVT9v
名前がホンダカーズに統一されただけだからね。
プリモ系はホンダ直営でないとこが多いのです。
254しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 09:51:48 ID:4P3v/LA7
>>251
おまえのIDコメント扱いされる。。。
255しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 14:04:41 ID:9RYA2yon
ホンダの話でスレチだが、直営ってなんだ?みんな代理店じゃないか…
それにプリモは3ドアシビックとともにほとんど無くなった
ホンダで一番小さな代理店だからクリオやベルノに食われた
HONDA Carsとしてクリオやベルノ扱いの車種を扱うことで生き残ったプリモはほとんどない
でも軽自動車販売店化したプリモはたくさんあったか…それなら半ば捨てられた存在だったから何でもありか
自称サービスマン
256しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 21:12:32 ID:PukCvYUY
サービスマンは無視しろよ、何時まで釣られてやってんだ?
257しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 21:22:47 ID:1N4FzABr
サービスマンとかディーラーの営業が「ホンダで働いてる」とかいうなよな
馬鹿でも誰でもなれるんだから

自称サービスマン なんて 俺は馬鹿です って言ってるようなもんだぞ
258しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:52:21 ID:dU2flUL8
上のホンダサービスマンを自称サービスマンと言ってるだけ
もうプリモとかアホ過ぎ
259しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:59:11 ID:dU2flUL8
ID違うけど>>255です
すみません。後はスルーします
260しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:59:20 ID://NBk3za
爆☆釣wwww

>>毎回サービスマンって言わなくても
今回は、>>255みたいなのが釣れないかなーと思って意図的に入れといた。底意地悪いね、俺。
実際のところ、>>253が正解。

261しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 00:10:56 ID:R4iFXJRh
で、ミラにベストマッチなタイヤは何だと思う?
262しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 03:01:50 ID:v+eBGAUf
ハンコック
263しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 07:42:24 ID:wcITDD5c
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
264しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 10:30:05 ID:ScHv2yDd
最初から付いて来るハンコックは最悪。雨の日のちょっとしたカーブでもズルズル滑る。
納車後直ぐ国内メーカー品に変えた。でもやっぱり燃費は落ちるよ。それは覚悟。
もっとも滑るとかそんな感覚さえわからない人には問題は無いだろうけど。
しかし最近は韓国や中国産の安いタイヤが多いね。1本の値段かと思ったら4本の値段!
265しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 18:58:44 ID:t2XLnkDj
クムホやハンコックはマジ勘弁。
1本1万上乗せでもいいからまともな国産タイヤ履かせて欲しい。
266しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 20:02:40 ID:TDDEKYSq
クムホやハンコックが嫌なのはわかるが、4万もあれば普通にいいタイヤはけるだろw
267しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 02:23:35 ID:N1ykjLMM
ヨコハマが付いてきた場合は燃費悪いです
268しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 04:57:52 ID:qUtc7mE3
国内タイヤメーカーは、12inや13inのOEMタイヤは作りたがらないんだよ。
儲からないから。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 08:33:49 ID:vKixThvI
どうせ、電気自動車もコストダウンの新規業者が乱入して、
現在のシャーシー性能からガタ落ちした車がいっぱい走るようになるんだろ。
タイヤも滑るのを前提にして、それなりに運転すればいいんだよ
270しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 10:32:35 ID:XL6oyONI
ミラにあったら良いと思うカラーは?
271しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 11:35:12 ID:5DT8ULMT
小麦色
272しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 12:21:22 ID:+cZWlfUR
ガンダム色
273しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 16:14:52 ID:ONE4qVgE
明細色
274しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 22:11:13 ID:D+Ex/ryU
タイガース
275しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 00:28:22 ID:8492YFSF
リアルダンゴムシペイント
276しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 03:50:11 ID:Nt6KD+Pl
>>269
ウエットなら60キロでもすり減ったハンコックは滑るぞ
高速道路は走れねぇって
277しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 05:16:28 ID:OaO9M7wx
どどめ色(おまそこ色
278しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 12:47:35 ID:rJrBjYAN
つかダイハツのイメージカラーが無いのがイカン
スバルならブルメタみたいなイメージカラーが
279しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 02:27:23 ID:+S2DbeVV
ミラにあったらいいと思う装備・オプション・機能は?
280しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 06:19:35 ID:Ei3TGRir
リヤシートヘッドレスト取っ払い
全車ハンコックタイヤ標準装備
スタビライザー全車非装着
AT MT廃止
オートエアコン廃止
リヤワイパー廃止
281しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 15:34:53 ID:/ncTDIeq
最上グレードはアルミホイールにならんかな・・・
282しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 01:25:54 ID:+/syGqpY
洗車機にドアミラー格納しても、ドアミラーオプション付けろってある所って機械が古いから?
ダイハツ車のドアミラーが壊れやすいの?
普通車とか、ドアミラーを反対側に反れるほど柔軟性があるけど、素ミラ275でやったら折れる?
試す勇気ない・・・・・・。電動じゃなく手動で強制格納とか・・・・
手動ドアミラーの方が耐久性が良いのかなぁ
283しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 10:44:29 ID:/5kTFNWY
>>282
全275ユーザーがお前のレポートをいまかいまかと心待ちにしている
284しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:46:53 ID:E8pWniuC
買ってから3年間洗車機でしか洗わないがドアミラーのオプションがある場合は選択して
無い場合もミラー畳んでおけば今のところ問題ない
壊れる可能性があるのはミラココアとかムーヴコンテについてるタイプで
普通のダイハツ車は大丈夫なんじゃないか?
285しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:00:34 ID:9iSQHj8J
ここのスレだかエッセスレだか忘れたが、洗車機に入れてミラーがもげたという報告はあったな
286しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 23:59:41 ID:QJMoXiy3
ふと思ったのだがmiraを擬人化したらどうなるのだろうか
287しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 08:37:07 ID:nGiLt0FV
VIPでやれ
288しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 09:15:40 ID:ugJPdsav
2chでVIPってよく聞くけど、なんのことだかよくわからない
エリート集団なの?
289しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 10:55:45 ID:nGiLt0FV
ggrks
290しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 11:55:53 ID:H3ayMJqB
良くも悪くも、2ちゃんねるらしい集団心理で突き進むネット弁慶の集まりだよ

擬人化と言っても、2本足で歩いてたらそれはミラじゃない気がするからな、人間じゃなく動物に例えたらどうだろう
291しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 12:06:10 ID:7HjIZl71
例えなくていいし例える意味がわからない
292しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 15:39:12 ID:lVRwmRgF
>>288
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
293しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 22:36:51 ID:pKsn+jjI
某ゲームだが見つけた、だが擬人といえるだろうか?w
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119459.png
294しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 08:22:20 ID:wb/wf+Wh
エアコンフィルター、自分で交換した。
ミラ(現行型)は簡単でいいや。
最初見たときかなり黒っぽくてびっくりしたが、活性炭のようなもの?が織り込んで
あるので最初から黒っぽいということがわかって少し安心した。
社外品も同じように赤茶色のフィルターだった。
295しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 09:37:32 ID:UKBJqIBh
L275 Xリミ 冬はリッター平均20kmだったのが最近は平均23kmになった。通勤のみ使用で往復約40km。
今回は給油ランプ付いて660km走れたよ。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 13:02:35 ID:ZUliTstu
営業から聞いたけど、カスタムの特別仕様車としてTR-XXが復活するらしいぞ。
カスタムベースで、外観を昔のTR-XX風に仕立てあげるそうだ。
エンジンはターボのみ、2駆と4駆があって、ミッションはCVTだけど、
ソニカに使ってたマニュアルモード付きになるってよ。
297しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 16:14:12 ID:T01TTES8
頭金なしの5年ローン…通るか!?
298しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 18:00:24 ID:LTvGcItk
299しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 18:02:10 ID:fwi2fxy0
ATやCVTでスポーツって言われてもな
鼻で笑ってしまう
300しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 21:00:15 ID:T01TTES8
早朝ゲートボールも立派なスポーツの一つ
他人がどうこう言う物ではない

301しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 21:58:51 ID:ARBmwQUG
MTじゃなきゃ意味ねーよ
それもそれもダイチャレが無くなったからだろな
302しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 22:12:57 ID:DTEhGDrs
いまどき「MTじゃなきゃ意味ねーよ」って笑える
303しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 22:19:37 ID:VgiJspI2
>>299に全面的に同意。
ついでに言えば、ゲートボールもゴルフもスポーツとは認めん。あんなの、ただのゲームに過ぎんわwwww
寝言は寝て言え。


ていう俺の考え方も、他人がどうこう言うものではないよな?
304しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 22:30:05 ID:vXLkTmNM
そういう話は荒れるから、他でやってくれ。
305しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 00:43:10 ID:fwyAhwwj

カスタムは別スレにしてほしい
306しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 01:37:55 ID:u/pB/0Gy
顔面の追加好きなダイハツならバンパー違いくらい出してくるのはありえん話じゃないが、NA120万円からのXXか…。
ミニバンはカッコだけモデルでも商売になったがどうなんだろ?
307しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 14:12:53 ID:a8FoI9dy
つかF1はMTなのかなぁ
でもあれスポーツなんだよな
タブルクラッチとかもう…
308しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 14:21:43 ID:AJ31P6Xi
燃費しか期待できないミラに乗るならATやCVTなんて問題外だろw
309しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 21:30:00 ID:CJbqLP95
>>296
その勢いで次期ミラにカタログモデルとしてTR−XX復活してほしい
直墳2気筒ターボが搭載されるかも

別スレになるけど
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい。
310しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 23:48:43 ID:8q/cKh1f
               ____
              /_ノ ' ヽ_\
            /(≡)   (≡)\  _人人人人人人人人人人人_
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >   俺ミラじゃねーし   <
           |     |r┬-|     |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           \      `ー'´     /
           /;;.          `ヽ
          ,  ―‐ '―――――‐  、
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7/´ ̄|l ̄`、
        /______//    ||___`、
.    _ -ァァ '_  -‐_ -‐    P ̄ ̄ゝ    ヽ
   (_)) {__`='_{__(_))     /     |   , ┤
    b(_)ニニニ(_)=}o  /⌒ヽ    | /ハト
   ====「 ̄ |========' /^l }   _⊥-' { }}
    {   フ ̄`―――‐{ { ノノ  ̄     `-`'′
    `ー         `‐`´
311しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 04:56:24 ID:L/oKkV54
俺のTA-260S(FMMK)
312しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 08:08:27 ID:v9Bb+Ggp
>>310
ミ「ニ」じゃねーしの間違いでは?w
313しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 17:12:20 ID:wkeSOQB2
あのCM馬鹿にしてて会社倒産して今
素275 Xリミに乗ってる
以前はマークXだった
ローンはないけど
314しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 18:01:17 ID:L/oKkV54
リッター11kmやでー
315しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 20:56:59 ID:2vT4p/ae
今日も直線道路で、俺の後ろには車いないのに、わき道・コンビニから
直前に割り込まれた。(2回)
こんなことが多くて、軽に乗っているとイヤになる。
275Xリミ乗り。平均15Km/L。
316しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 21:14:16 ID:v9Bb+Ggp
>>313
オレもレガシィB4乗ってたけど病気で半年休職して、住宅ローン払えなくなって車処分して
6年落ちのL250Sだ。
生きてりゃそのうちいいことあるさ。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 21:18:44 ID:PSU6AsI9
国道19号バイパスを時速60km/h(後ろに車が居なければ50〜55km/h)で走り続けて20km/L。
318しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 21:28:55 ID:vB6bcPg3
地方の一般道を、まったり走ると燃費のびるね。
319しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 21:54:14 ID:PSU6AsI9
しまった。ここミラスレだ orz
ごめん、>>317は、「ただし、ミラバンの3AT」。
320しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 22:51:49 ID:2MtggdpQ
軽だからって別に生活レベルを落としている訳じゃないだろうに、なんで「今はこれだよ」な感じなんだろうな
321しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 07:16:41 ID:kcabtU/H
ky日記
322しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 08:59:25 ID:gJ7Angt/
生活レベル、つーか安全レベルが落ちてるだろ?w
お金で買える安全を捨ててケイに乗ってるんだぜ〜

俺はそう考えている。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 09:11:09 ID:kcabtU/H
キモ日記
324しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 14:21:22 ID:BEemV7I5
「これぶつかったら死ぬな」と危険を強く意識して注意喚起出来ている分、
頑丈な3ナンバーで無鉄砲に飛ばす奴より安全とも言える

軽で飛ばす奴?自殺願望だろ、流石にw
325しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 16:25:15 ID:WzKRnYpc
>>316
あ、生活レベルが落ちたとかじゃないから…
会社倒産経験して価値観が変わったという感じかな

燃費平均12km@品川
326しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:50:43 ID:rzB5Vnyp
カリ城でルパンが乗ってた旧チンクみたいな軽が欲しい
327しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:58:44 ID:kcabtU/H
っ ESSE
328しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:18:49 ID:esxcbl2X
>>316
俺もレガシィ(BE5B48D)→ミラだ
会社の倒産もあったけど、4年くらい前のガソリン高に負けてアヴィRSに買い替え。
毎日フニャ足にゲッソリしつつも今更組み直す気にもなれず…
329しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:44:55 ID:3ewiYI5A
>>315
君の都合に合わせて周りは走ってくれないので自己防衛するのが当たり前。
俺なんか停車中に飛び石を2回も食らって運以外のなにものでもない被害を受けてる。
330しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:53:36 ID:siptpyPE

アゲて発表するほどではない日記だな。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:19:20 ID:aV371W7e
>328
4年前だったら、同じ軽自動車ならそれよりマシな
スバル製の軽自動車が買えたじゃない
332しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 15:25:48 ID:I0MrlKsB
4年前か
そろそろステラ(6月14日)が出るな
同時期にソニカ(6月19日)も出るんだが
333328:2010/06/09(水) 20:02:21 ID:Xode+jyA
>>331
R1かR2にSC+MTがあったら買ってたけどね



上記の理由でスバルに振られソニカに目を移すも、これまた('A`)
コペンは無駄に高いし…で、ミラになったw
コペンと比べたらバーゲンセールみたいな値段だたよ
334しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 21:42:18 ID:3LGOXr6w
>>328
フニャ足が不満なら、ミラバンにすればよかったのに。・・・と、>>319のミラバン乗りが言ってみる。
僅かな段差でもすっごく揺れるから、怖くてスピード出せない。
それを考えると、サスが柔らかい乗用のミラが羨ましいよ。絶対、乗用ミラの方が快適性上でしょ。
335しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 21:54:51 ID:N36Bk+dD
大韓発動機 大本営発表 リコール情報詳細

大韓発動機エンジン燃料漏れのリコール
タントは2009年後期型が対象
同型エンジンのムーヴ、ミラも

http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h220610-1-f.htm
336しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 01:47:33 ID:c2eRaYum
俺、対象だったわ・・・

手続き面倒すぎるw
337164:2010/06/11(金) 03:08:19 ID:S/ClsdSs
お…おぉぅ…
338しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 03:31:53 ID:Ir1YSTDe
そんな心配より、右ピラーの死角に気を付けろ!!
339しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 07:47:49 ID:gef4qthT
またリコールか。今回は俺のは対象外。
でもすでに2枚のリコール対策済みシールが貼ってあるよ。
トヨタ指導のコストダウンの影響か?
340しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 10:10:31 ID:KaDDTlOf
トヨタ指導と言うか
1998年からトヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社ですよ
341しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 20:39:20 ID:cNF1O3Vh
珍しく営業マンから電話かかったら、リコールやった。
28000キロ走ったけど、今の所は異常なしだ。
342しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 23:02:12 ID:XzTFzS0q
糞!該当している…
無料でスタビライザを付けろよ!
343しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:24:22 ID:EAy5GnLA
ミラごとき街で大人しく乗ってりゃいいんだから
スタビ要らんよな、取っちゃえ、とか客ナメてるん?
344しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 03:30:43 ID:f6hUUBie
何で俺のミラは頑張ってもリッター10km台しか走らんの?
踏むわけでも無いし流れに乗せても70km/hちょい。

坂が多めな地域ではあるけど、エアコンを使い初めたし
燃費走行を諦めて踏み出したからリッター10切っちゃう感じだよ・・・

4万km弱の中古に乗って4ヶ月で4万km強な
TA-L260S乗りの俺にアドバイスを!!
車検をギリギリ通る純正基準のタイヤを履いてますが
何処をメンテしたら2倍近いリッター20kmの公証値に近づけるんでしょか?
345しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 06:14:31 ID:Yh4Ru/kg
教えてもらえないと何もできない坊やは燃費なんぞ気にするなよ
346しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 06:36:00 ID:WG/C11pR
>>344
AT?MT?タイヤサイズは?
外径を純正より大きくしてるなら
メーターの走行距離が少なく出るよ。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 06:40:14 ID:UhFZo9dZ
>>344
四駆は仕方ない
348しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 08:10:17 ID:gxC8nkZu
>>344
ドライバーの技量
349しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 08:59:13 ID:NRUkHo/2
>>344
>70q/h
それが悪いかと。3ATなら50〜60km/hを維持しないと。
あるいは、乗せてる重量の関係じゃね?
350しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 09:22:50 ID:EAy5GnLA
>347
自分の99年式ムーブは現行ミラと大きさ大差無いけど
ノンターボの4WD+CVTで軽い渋滞付き通勤使用してて
満タン法計測で年平均14-15km/lは出るぞ、エアコンは
夏場は勿論、四季問わず雨天時に窓の曇止めにも使ってる
通勤距離は片道15km程度、直線では周囲に合わせて
概ね70-80kmで流れているが、信号停止が多いので
渋滞なしの帰りでも25分、渋滞ありの行きは45分かかってる
ダイハツの現行ラインアップだとサイズ的にミラが適当なんで
乗り換え考えてるんだけど、そんなに燃費悪くなってるのか?
351軽もコンも好き:2010/06/12(土) 10:31:01 ID:+0NfwFDW
>>344>>350
CVTは10・15モードに近い燃費が出る傾向が強く、
加えて速度が高い時ほど燃費が良く出る傾向にあります。
しかし、
3ATは10・15モード燃費より確実に燃費が悪く、加えて
50〜60Km/h以上出すと燃費が悪くなりますよね。4ATなら若干マシですが。

いわば駆動系は燃費に対して正反対ですね。
現行のミラでCVTなら、旧ムーブより燃費が悪くなる事はまず無いです。

あと、エアコンだけではなく、例えば電装系にしても
1つ〃の積み重ねで燃費は悪化します。

余談ですが・・・僕のRB3アブは5AT(トルコン)なんですが、
高速では15Km/l弱、郊外でスムーズに走って12Km/l、しかし、
大阪キタでは燃費走行でも8Km/l、街中で調子良く踏むとなんと5Km/l代
・・・とトルコンATには、笑える程差が出る車もあります。
352しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 10:51:29 ID:EAy5GnLA
>351
トルコンはチューニング次第だけど、入力側と出力側の
回転速度差が小さいほど伝達効率高くなるから
高速での燃費が良くて都市部のストップ&ゴーの多い所では
効率が悪くなるのは仕方ない所ですね、自分のムーブは
今は亡き電磁クラッチなので、20km/h以下の速度での徐行が
苦手という弱点があるようです
ムーブの前は3ATアルトのキャブレター車でしたが、こちらは
車重が異様に軽く0.6tしか無かったお陰で、同じ道を17-18km/lで
走っていました。エンジンやミッション等の改良も安全性や快適性
確保でチャラになっているのが現状でしょうね
353しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 11:09:35 ID:fZP7gdxp
はじめまして。
今ミラに乗り換えを検討しています。
分からない事があるので教えていただけないでしょうか。

自分の住んでる所は、雪はたまに降る程度なのですが、朝晩よく凍結します。
なので、ヒーテッドドアミラーが付いているのが希望です。
4WDだとヒーテッドドアミラーになるようですが、2WDでは無いようです。
で思ったのですが、寒冷地仕様とはどういった物なのでしょうか?
2WD車でも、ミラーがヒーテッドになったりしますでしょうか?

分かる方おられましたら、よろしくお願いいたします。
354しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 11:24:41 ID:ZuTt3XCZ
>>353
手元にカタログは無いですか?無ければ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira/pdf/equipment.pdfを参考に
一番下に注意書きがあります。
これを読む限りでは、2WDでは寒冷地・積雪地仕様を選んでも、ヒーテッド
ドアミラーは付かないようです。
355しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 01:28:04 ID:L425hHjh
>>344は3ATだけどスピードの出し過ぎか…
356353:2010/06/13(日) 03:59:45 ID:eWa8sILx
>>354
確認してきました。
確かにそのように書いてありました。
素直に4WDを選んだほうが良さそうですね。
ありがとうございました!
357しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 13:42:15 ID:cGv7pR/w
リコールの話題はないのか
まだ修理対応してないのかな?
CVTの減速20km以下時のガタガタもなんかの不良なんだろうなぁ

ガソリン漏れが9人って言うのは嘘だろうな
CM流して休日無しで対応してほしいよ
358しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 14:02:55 ID:gbLxklF/
モデルチェンジ近いん? 10月? 12月?
359しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 19:17:10 ID:uzlOFSxf
DBA-L250Sってもしかして希少?
欲しいんだけど見つからない
360しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 20:58:08 ID:C3KlZtna
>CVTの減速20km以下時のガタガタ
これは仕様なんだそうな
361しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 15:58:44 ID:d/jrK1qN
ダイハツCVTはミラでもムーブでも減速時の「ガク」は出る。
トルクコンバーターのクラッチのため。
Dのメカニックも認めている。
モデルチェンジはムーブの後。
362しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 17:07:18 ID:Wyrlowoc
モデルチェンジまだー? ちんちん
363しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 18:45:45 ID:4JiRXj1a
エンジンが中華製になります
364しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 19:28:39 ID:XLLVc90+
>>363
風説の流布乙
365しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 20:58:29 ID:MRi9dDTk
>>361

ガクじゃないんよ
20キロあたりでアクセルONNOFくりかえすと
すごい事になるよ。エンストすんじゃないかってガクガク。
なんとかならんのかな
366しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 21:55:46 ID:2nkIKrJ5
>365
自分はディーラーで色々見てもらってガクガクはマシになったよ
けどやっぱり完全には治らないみたい、20km/h前後でアクセル踏むと
エンジンブレーキがかかるみたいな妙に引っかかる感じが残った
頑張ってくれたディーラーの人には感謝するけど、もうこれは仕様って事で
諦めて、今は20km/h辺りはなるべく勢いで乗り越えるように走ってる
367しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 22:08:31 ID:MRi9dDTk
なにをいじってもらったのですか
368しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 22:18:02 ID:2nkIKrJ5
>367
詳細は分からないけど、多分ミッションと
クラッチとエンジンのマッチング関係だと思う
個人的にはクラッチ機構に問題があるんじゃ
ないかと思うんだけどなぁ
369しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 23:04:50 ID:UG4cqi19
370しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 02:08:57 ID:8IJIJpBm
俺の素ミラL275SのCVTはカクカクしないなぁ
クラッチ離れる瞬間はあるけど、気にしないと分からないレベル
他も乗ってみたけど同じ感じだなぁ。全部リコール対象車

何気にワイパーのモーター雑音がラジオに入り込むね・・・気にしないと分からないけど
>>368
分解は出来ないとか説明されたよ。CVT不良な場合はユニットごと交換になるとか
371しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 08:00:31 ID:qeFuvV0G
>>365
失礼m(__)m。
うちのミラXリミCVT(2007製)はガクガクは無いなぁ。
372しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 11:04:53 ID:oBYuKwd8
ミラのCVTの減速とかけてコンテととく。 そのこころはクカクシカジカ。
373しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 12:36:33 ID:DgheA2ZO
座布団没収
374しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 17:49:37 ID:VaRFhZUY
車検のときの税金関係はミラバンの方が安いの?
375しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 18:49:35 ID:d7OBd3AO

ぶっちゃけ変わらん
376しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 13:42:19 ID:40JDsgdP
内容変わってないか?

11万台リコール=燃料漏れの恐れ−ダイハツ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010061000615
377しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 15:00:39 ID:mm6XhND7
新車でミラXのCVT買おうかと思ってたけど、
平成15年式のムーヴL(5MT)、ガリバーで査定してもらったら約30万円だったから、
新車でムーヴXスペシャルのCVT買おうかな・・・
378しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 15:32:33 ID:fV+C32yj
わけわからん
ミラX買おうと思ってたんなら、ムーヴ売った金をミラ買う資金にあてればいいだけじゃん
379しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 16:01:11 ID:40JDsgdP
>>378
312:しあわせの黄色いナンバー 2010/06/17(木) 14:56:37 ID:mm6XhND7
平成15年式のムーヴL(5MT)、ガリバーで査定してもらったら約30万円だったから、
新車でムーヴXスペシャルのCVT買おうかな・・・
380しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 19:34:15 ID:hG5U2Bfs
>>379
マルチコピペ厨乙
381377:2010/06/17(木) 20:31:00 ID:mm6XhND7
マルチコピペっつっても、ムーヴ板とミラ板とダイハツ板にしか書き込んでないよ。

やっぱり、もったいないから、ムーヴの5MTをポンコツになるまで乗る事にしました。

ミラのCVTは、その後にします。(ムーヴのCVTを買うかも知れませんが・・・)
382しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:43:15 ID:hG5U2Bfs
>>381
ブログでやれ
383しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 21:17:18 ID:sHpnxvcs
発進のたびにACオフにするのも疲れた
384しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 21:29:06 ID:pTGmlTNo

ツイッターでドウゾ
385しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 22:59:06 ID:IVxAHwsW
>>383
今日は暑かったので、帰宅中ACオンオフしながら考えていた。
アクセルにSW付けて、一定のポジション以上踏み込んだときにACがオフにするように出来ないかと。
ダイレクトにエアコンSWに割り込ませると、オンオフが激しくなるので、ディレイ回路を割り込ませればいけるか。?

要は、ゴーストップに過剰に反応しないように
1.アクセルを踏み込んでトルクが欲しい時にACカット
2.アクセルを戻して定速走行(低負荷時)やエンジンブレーキ時はACオン。
3.ただし、低負荷時になり一定時間経過後にACオン(短時間で最加速する際はACオフをキープ)

回路を考えてみるとしよう。
386しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:09:11 ID:a9sxJbSn
【自動車】トヨタ、小型ミニバン、シエンタの生産を8月末で終了…1度も全面改良せず [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276711642/
387しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 06:22:22 ID:1SdXDEzN
>>386
トヨタらしいな
売れない車種は完全放置で終了
こんな車買わされたユーザーは気の毒だ
388しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 06:34:55 ID:3UW+mODV

アゲ厨にマジレスw
389しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 07:53:13 ID:MSTYYoaA
アゲ厨なんて言葉もあるのか
なんでも厨つけて草はやしたいだけちゃうんか
390しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 07:57:15 ID:+tTwq9Um
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 13:09:24 ID:Ymh3gFxZ
じゃあ俺はミラ厨でいいや
392しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 16:15:21 ID:TecR3b2j
>>389
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
393しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 17:52:46 ID:vEjKEe6V
04年式走行7.1万のミラを16万円で買ったので、今後このスレのお世話になります。
394しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 12:55:34 ID:VkN6LvCB
詳しい方に質問です

L200のミラに乗っています
エキマニからオイルが漏れてるようで煙が上がってきます
オイルは指定量交換しています(10W-40)
カムカバーからは漏れありません
もうエンジンの寿命なのでしょうか?
直すとしたらどこでしょうか?
御教授願います
395しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 14:14:23 ID:+CmJUR+n
>>394
オイル漏れでなく排気ガス漏れでは?
ガスケット交換1万円以内じゃないかな
ぼられるのかな
ガスケットは1000円以内だと思うけど
396しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 14:36:53 ID:VxiM4CZv
>386-387
ラウム、ポルテ、シエンタをご愛顧願いましてありがとうございました
トヨタ先生の次回作にご期待ください
397しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 02:05:10 ID:sSMDOIGA
リコール結果報告ないのは何で?
398しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 03:05:07 ID:sSMDOIGA
ダイヤフラムが亀裂って、内部なの?だったら燃料噴射装置が詰まらない?
ダイヤフラムケースに傷があって、ケースが破損して外部にガソリンが漏れるの?

WEBの文章見る限り、外部に漏れるようだから、ダイヤフラムケースの傷が燃圧によって亀裂になり
エンジンルームにガソリンが漏れ出すで合ってるのかな
内部破損だったら、燃料噴射装置も取り替えるべきでは・・・・・
399しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 10:11:44 ID:uYJhpGRq
使わなかった分が循環してガソリンタンクに帰るんだよ
400しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 10:16:00 ID:yEYaYoaN
人間で言うと血栓状態なのかな

一応、噴射ノズルの前に燃料フィルターがある
とにかく漏れると燃費は悪化するだろうね
401しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 23:00:38 ID:zKd3C3IO
最近のCVTミラの燃費はどうですか?
402しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 13:27:21 ID:P+w9GVwy
>>401
長距離21、待ち乗り14、ノンターボは発進とろい
403しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 02:03:57 ID:lQQZ6qmV
ディーラー休んでいるから、今回のリコールは大したことじゃないのかな?
通知まだ来ないけど、ディーラーから来るのではなく、ダイハツ本社から来る物なの?
404しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 23:52:37 ID:gUUxcb5p
ガソリンが漏れるだけです
405しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 06:44:33 ID:hhhtqJMd
>>393
妙に安いな。
406しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 23:13:54 ID:b1VZR5b/
リコールのはがききたよ
407しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 11:22:09 ID:iod1aoW4
ミラジーノでのクラシカルスタイルはもうやらないんですかね?
ミラジーノ買いに行ったら、もう売ってない・・・
ココアに変ったって・・・全然路線が違う。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 11:34:16 ID:Ndl0vXiN
ジーノはミニを勝手にパクって黙って売ってたら
本家から怒られたので渋々ライセンス料を払った
これ以上払うのが嫌なので在庫分売り切った時点で終了した
409しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 12:04:19 ID:rrhQRKvd
ジーノはミニのパクリじゃなくてコンパーノのデザインを現代風にうんたらかんたら
410しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 16:01:07 ID:cTIypx9q
現行ミラ、エアコンフィルターを自分で交換してみた。
簡単だね。他の車もみんなこのように簡単ならいいのに。
411しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 20:22:49 ID:MBF7uZcc
俺も、先日交換してみた。
純正ではなく、ホムセンで売っていたデンソー製。純正と比べると
なんかふにゃふにゃだった。まぁ、安いので吉としようと。
412しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 11:50:10 ID:bRuh2m4l
スバルのビストロの真似じゃね
413しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 12:51:54 ID:M+OW3puH

誤爆にも程がある
414しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 13:27:05 ID:DG1sTL0g
>>410
グローブボックス外すだけ?
415しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 16:54:58 ID:fDuppXms
>>414
グローブボックス外せば、すぐ正面にあるから分る。
但し、今、エアコンフィルターが装着されていない場合は、
蓋をカッターで切らなくてはならないので少し面倒。
で、社外品の場合、フィルターが2種類あるから注意!
1つはフィルターが装着済み用(フィルターだけ入っている)
もう1つは今、フィルターが装着されていなく、今回初めて
装着するため用(フィルターと、蓋が入っている)
言葉だけだとわかりづらいかなぁ。みんカラ等で画像を見た
方が良いかも。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 17:46:08 ID:OMUljczE
現行はフィルター未装着車でもカッターで切る作業ないよ

と記憶してるが
417しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 19:34:18 ID:SI4838uy
花粉症かね?
流行のプラズマクラスターとか言い出しそうだな
418しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 20:39:51 ID:a/aG5G4a
いやウイルスウォッシャーだろ常考
419しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 21:26:15 ID:DG1sTL0g
>>415
ありがとう
現行素ミラはオプション指定しないと付いてないよね?
付けるとエアコンの効きが悪くなるとか聞いたから付けるの止めたような記憶が
普通車なら普通に付いてるのに

あと前にグローブボックス外した時にヒューズむきだしのガラガラだなと思った…
グローブボックスの物がヒューズボックスに落ちる可能性あるなぁと思った
細かい物下に落ちるし
420しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 02:54:44 ID:X1hNQdY7
平成17年 ミラL 37500キロ 
事故なし 白色

売れるとしたらいくらくらいでしょうか?
30万くらいかな?
421しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 06:24:32 ID:RKbdCd50
>>420
・・・
422しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 06:25:40 ID:8f9j9Ym4
>>420
それ売値
423しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 08:30:39 ID:6ssRaOLx
>>420
買い取り10万が限度
424しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 11:37:16 ID:X1hNQdY7
>>423
まじか…
425しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 14:27:05 ID:msk8c4ti
マジダナ
426しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 15:05:59 ID:djkan1hA
手間じゃなければオクに出せばいいさ
427しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 16:54:43 ID:X1hNQdY7
車を出品するって素人だと難しそうだから俺には無理だな
428しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 23:34:40 ID:dXb688z9
>>420
今まさにL250S 5MT 白以外を注文してる俺が通りますよっと
込み30万で探してんだけど3万キロ以下って中々出て来ないw
429しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 11:06:32 ID:hhF6QScX
l275 のエアコンパネルの外し方わかる方はいませんか!? ナビを取り付けようと思ってエアコンパネルのつめははずせたのですが まだコード?配線?
がついてるらしくはずせません どうすればいいでしょうか!?
430しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 11:29:16 ID:hhF6QScX
ちなみにマニュアルエアコンタイプです
431しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 11:43:44 ID:szEWMkqu
>>429
アルパインのHP参照すれば?
432しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 12:29:45 ID:gZtyJhmX
>>429
アルパインみて作業すりゃできるよ。

あと、はめ直すとき、失敗するとカタカタ音がする。
丁寧にやってな。
433しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 12:50:19 ID:eF4otFTB
>>429
ダイヤル式のつまみのやつかな?
5MTの場合だったら、
つまみをひっぱると取れて、
ねじをはずせば取れた。
434しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 13:29:04 ID:hhF6QScX
みなさん 有難うございます。 アルパインのHPを見てなんとかいけましたw 
 あとはGPSアンテナの位置決めだけです
 オススメの場所はありませんか?
435しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 15:10:43 ID:oYU0r3qT
L250S前期のX 5MT 走行6万キロを売却したら、15万円だった
「ナビとアルミホイールが付いてるから+5万で査定しますねー」
って話だったので、通常の下取り額は10万前後みたいだ

さて、L150Sムーヴターボ用タワーバーどうすっかなw
436しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 21:10:29 ID:BUQIaciV
MTなら10万でもいい方だろ

ミラはMTとATで倍近く差が出る車種。
437しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 09:38:45 ID:8SxyC9sS
Mira
型式:L700S
年式:8年前
走行距離:8万キロ
状態:まあまあ

の軽四だけどディーラー買い取ってくれるのかな・・・

438しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 10:34:47 ID:/mDPooXD
>>437
下取りで新車または中古車を買う予定なら断られる事はなかろう

レクサスとか素晴らしいディーラーなら知らんが。
439しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 11:03:11 ID:QS2th4qx
最近なぜかL700系ミラは人気あるみたいだよね
440しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 15:07:45 ID:zeQ8KPNu
>>428
夢見すぎ。5万km以下で妥協すればあるかもしれない
441しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:51:37 ID:UWy5yHwD
L200Sなんだけど、パワステコンピューターの隣にあるこいつが何なのかわからない。
http://imepita.jp/20100704/638920
エアコン付けるとカチカチ言ってるから、エアコン系のものだとは思うけど
http://imepita.jp/20100704/639360
このツマミは何を調整するものなのかがわからない。
442しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 19:52:03 ID:ki7Qz8mE
>>440
いやいや、そこまで妥協する気は更々無いんでw
443しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 20:00:11 ID:/mDPooXD

ACマイルドの効き具合調整かね
444しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 22:20:25 ID:5KzhHlsP
このスレに今回のリコール対象者少ないのかな?
445しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 22:22:11 ID:m0WYTkO5
素ミラ(L275)のXグレードを新車で買ったんで、
純正オーディオから2DNのカーナビに変えようとしたら
取り付け部分の奥にある鉄の支柱みたいな部分に当たって
カーナビが奥まで入らないんだ。
ディーラーに見てもらったけど支柱に当たるのはどうしようもないから、
出っ張った状態で固定してくれって言われたよ。
結局は純正オーディオを戻したけど、
2DNのカーナビやオーディオを実際に付けてる人はこんな事あった?
446しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 23:16:16 ID:Sl66+yfu
>>445
うちのはオーディオレスで2DINナビ自分でつけたけど。
確かにスペースガ限られてるから配線を全て収めるのに苦労した。
配線が裏で引っ掛かったり邪魔してるだけならなんとかなるよ。

ちなみにカロの3,4年前くらいの型落ちのヤツねw
447しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 00:17:59 ID:TPbRQbz3
>>445
オーディオレスだけどガラガラだったな
各金属部分のバリがカッターみたいになってて手を切りまくった
配線保護が面倒だった
というか純正から社外にするにはオーディオレス用センタークラスターパネル?が必要じゃなかった?
448しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 17:34:10 ID:J4KKQitd
セカンドカー(通勤車)として14年式のミラ買った。
後期型だからリアのテールランプがキラキラで綺麗だ。
カブトムシみたいな可愛いデザインがめちゃめちゃ気に入ってしまった‥。
正直買うときは微妙だったし、このミラの次に出た商用車によく使われているテールランプが縦長のミラのほうがデザインは好きだった。
でも安かったから買ったんだけど良く走るし燃費めちゃめちゃ良いしセカンドカーではなくなりメインカーになっている。
ドライブもミラ。旅行先でもミラを撮影したりしている。
小さい車なのに遠出すると頑張ってくれたなーって感動したり。
どうしよう、まさかミラに夢中になるとは思わなかった‥。
買って良かった
449しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 18:57:20 ID:JktXOsWz

アゲ日記はブログでドウゾ 。
450420:2010/07/06(火) 22:39:54 ID:85ob9j5n
ディーラーに査定してもらったら25万円だった
まぁそんなもんだろうな
売値は50万かな
451しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 22:42:41 ID:Izp/pbVf
よっぽど程度が良かったんだな
つか査定だけか
実際の引き取りのときに
あれこれ不具合があったため
結局15万とか…
452しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 22:51:05 ID:2CCkD6gi
俺は気長にL250のVを探すことにする
453しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 22:51:05 ID:85ob9j5n
ピッカピカに洗車してワックスかけておいたw
走行距離が少ないから値段がいいんだよ
454しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 00:30:00 ID:fJo+bmzW
で?実際に売れたのか?
それとも結局、査定止まり?
455しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 05:44:01 ID:IRXTbrlV
>>450
誰が50マソも出して中古ミラなんぞ買うんだよw
456445:2010/07/07(水) 06:58:06 ID:xe0glqgE
>>446
>>446
レスどうもです。
付けようとしたのはECLIPSEのナビでAVN5510D。
車が来る前にアルパインのホームページで取り付け手順を調べたら、
別売りでメーカー純正のセンターパネルと取付金具が必要だって書いてあったんで
ディーラーに印刷した手順の用紙を持っていって見てもらったうえで
パネルと金具を発注したんだ。
んで、実際の作業も上で調べた手順どおりに

グローボックスを外す→エアコンパネルを外す→センターパネルを外す
→純正オーディオを外す→取り寄せた金具をAVN5510Dに付ける
→2DINの取り付けスペースにAVN5510Dを入れようとしても奥まで入らない…

こんな感じでした。
AVN5510Dの本体側が奥に当たってるみたいなんで、付けるなら出っ張らせるしかないみたい。

結局取り寄せたセンターパネルは全く使わず仕舞い。
ディーラーに「金具はともかくパネルは全く使ってないから返品できないか?」
って聞いてみたけどだめだった。
せっかく買った部品をムダにするのもあれだし、
1DINなら入りそうなんで今度はこっちを調べてみます。
457445:2010/07/07(水) 06:59:11 ID:xe0glqgE
すみません、上は>>446>>447でした。
458しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 11:05:01 ID:b0RgHl/j
>>445
そのステー(取付金具)の装着位置間違ってない?
ナビ本体にステー取り付け穴が沢山開いてると思うんだけど位置調整してみるとか。
ちなみにAVN5510Dとウチのナビの奥行き調べたけど数ミリしか変わらないから
配線分を考慮してもおさまりそうだけどなあ。配線もキツキツだけどなんとかおさまってるし。

一応書いておくけど取付金具の品番08606-K2005で問題なく付いてる。
俺なら上記も踏まえた上でもう一度見直してダメならショップ行きか諦めるw
459しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 11:09:37 ID:d/ul2wnv
HALF WAYの評判ってどんな感じ?
L250のコンプリートカーに興味あるんだが
460しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 17:49:52 ID:sEEoB78M
>>456
それヤフオクに出せるなら結構いい値段で買い手がつくよ。
ムーヴもミラもキットが高い…。
461しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 18:09:12 ID:N55ZYo+c
昭和のNAミラからRSに乗り換えました
性能には余裕あるし広いし満足かな


462しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 20:53:18 ID:xUl4oX80
>>456
あの金具以外に社外品出てるよ
純正は安いけど、カロとケンに対応だった気がする
センタークラスターパネルは高いから、オートバックスとかで持ち込んで付けて貰ったら?
ミラはスペースある方だよ…
463しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 21:55:54 ID:ewuaIKFU
>>461
それマジなら550?
そりゃ、高級車に乗り換えた気分でしょうね。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 23:37:27 ID:5jUobVDM
新車販売台数ランキング総合スレ 76
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269401509/982/

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07 /07(水) 17:35:13 ID:C6t0oIHW0
>980
ミラのアイドリングストップって、燃費4km/リットルもゴマ化して国交省からつっこみ入ったらしいじゃん。
465しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 00:05:03 ID:yAvfbsYV
親がL70パルコSに乗り換えた時は軽のくせにすごい車だと思ったなー
パワステもパワーウインドも無くて今じゃミラバン同等以下の装備だけどエアコン、電子チューナー1DINラジカセ、
イルミ付きリアSP、オサレ形ハイバックシート、シフトレバー中間まで被った角型蛇腹etc
とにかく目に付く箇所がダンチだった…
466しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 07:15:10 ID:mrcshYOe
その頃を境にダイハツサウンドは失われてしまったんだけどな
467しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 12:05:05 ID:SAPkb7r9
大発サウンドって何?
ブブゼラみたいなウザイ音か
468しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 12:29:21 ID:T4rrAGYX
今のエンジンの方が、V6みたいな音だとか人気なんじゃないのか?
469ミラを購入予定者:2010/07/08(木) 18:17:16 ID:3OXDSX+D
ミラの購入を検討しているのですが、グレードで迷っています。
カスタムRSにするかバンのTXにするか迷っています。
軽なので、お安いタイプにするか、高いグレードにするか。どっちが正解なのでしょうか
ちなみに、どちらも中古未使用車です。セカンドカーではなく、メインカーの予定です
軽カーに詳しい方、ご教授お願いします。
470うろ覚え:2010/07/08(木) 19:32:06 ID:eZ0S4ued
カスタムRS:車輌保険が高額

バン:4ナンバーつまり貨物扱いなので、通常の5ナンバー(常用)より自賠責保険が高いと聞いた
471しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 20:15:02 ID:XKEasmDt
>>469
乗り出し価格に2倍近い差があるがどちらも正解
税金等が気にならなければ1300コンパクトの方が良いと思うが
高速を頻繁に使う・余裕が無いのが嫌ならミラカスRS
コストがかからなくて流れに乗れればいいならバン

472ミラを購入予定者:2010/07/08(木) 22:01:13 ID:3OXDSX+D
>>470・471
アドバイスありがとうございます
バンタイプは、オプションをつけていくと、乗用車タイプのLと金額が変わらなくなってくるのでますます悩んでしまいます
473しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 23:02:14 ID:ZMWjudjO
何言ってる、バンは素っ裸で乗るもんだ!!
474しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 00:19:48 ID:nwb3TpBK

質問でアゲられるとイライラする
475sage:2010/07/09(金) 01:17:45 ID:L/X57LCg
>445
センタークラスターパネルってディーラーで注文するといくらぐらいですか?
476しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 01:54:51 ID:K1sybs/n
悪いことは言わないから最上級グレードを選んでおけ。不満の出方が段違いで少なくなるから。

偏見と言われるかもしれないが、ミラバンにあれこれ装着してる人種って
融通利かなくて一癖ありそうなのが多いと思う。
477しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 07:41:54 ID:tGmaLrUv
ダイハツ
ttp://www.geocities.jp/keyword_link/auto/daihatsu.html

ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーの一つである。
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発」から。

軽自動車を主に生産している会社で、日本で最も歴史の長い量産車メーカーである。特に軽自動車では、トップメーカーである
スズキとの激しいシェア争いを展開している。2006年はスズキが軽自動車減産(普通車増産)の戦略をとったこともあって、
1973年から2005年まで33年連続首位のスズキを抜いてトップに立つのは確実となっている。

現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。

海外事業
1989年には当時小型車市場が拡張の傾向にあったアメリカ市場への参入を試みたが、知名度が低く、
ディーラー網の整備にてこずった事などから売れ行きが伸びなかった為、数年で撤退した。
また、2006年3月にはやはり不振を極めていたオーストラリア市場からの撤退を発表している。

マレーシアでは1993年に現地資本との合弁で同国第二の国産車メーカープロドゥアを設立。
現在では同国初の国産車メーカープロトンを抜いて最大手に踊り出る可能性が強まっている。

沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。
1967年、トヨタ自動車と業務提携。
1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。
1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。
2007年、3月1日に創業100周年を迎えたのを機にコーポレーションスローガンを「Innovation For Tomorrow」に変更。
478ミラ購入予定者:2010/07/09(金) 23:15:14 ID:zNx6LCf3
もたもたしてたら、カスタムRS売れてしまいました。残念
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:49 ID:2gWgZOU3
>>478
どんまいw
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:07 ID:EIvzGFhb
今日リコール行ってきた。交換だったよ
古い部品と新しい部品を見せてくれたけど、新しいのは平パッキンに見えた
交換したら、加速が軽くなったのだけど・・・・いや確実に
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:59 ID:WnmDFSUq
高速走りたい場合、ターボ付きが良いのかな
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:51 ID:Vo4z0xXf
120q/H巡航したいならターボ必須。
100q/H巡航なら素ミラCVTで十分。
一般道ならターボ不要。普通車にも負けない。
ただし、ミラカスNAは車重重いので素ミラに限る。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:11 ID:P1vNL247
>>482
「普通車にも迷惑かけない」が正しいかな?
ミラカスXと素ミラの間には良くも悪くも越えられない壁があるのは同意。
ディーラーに素ミラのCVTとミラカスRSの試乗車しかなく
素ミラで高速走ってこれで十分と思いミラカスX買ったら気のせい以上に何か違うw
もう諦めたがこれから買う人は必ず購入グレードを試乗する事をすすめる。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:17 ID:tZC4KxXC
現行素ミラの5MTって58馬力もあんのか。
ちょっと欲しい。

いや、エンジンだけでもいい。
オレのES-FEと交換して欲しい。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:20:12 ID:P4/nGD3/
素ミラ乗りの俺、高速は殆ど利用しないけど、素ミラはゼロ発進後の
例えば50Kmなるまでの加速が悪い。軽だから仕方ないが、出来れば
ターボ車と乗り比べてから購入して欲しい。初めての車が軽ならば
そう気にならないかもしれないが、普通車からの乗り換えならば慎重
に選択を。(1500CC車と併用している俺にはストレスとなっている。
但し、軽ならではの利点もあるから・・・)
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:47 ID:Px3qlB9S
>>484
かなり下駄履いているけどな
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:16 ID:59LZuWnc
ミラカス重すぎwww

おれの1300ccハッチだって850kgだというに…
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:01 ID:tJPDT7oT
それは逆に軽すぎだろ
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:57 ID:59LZuWnc
でもこの軽さのおかげで峠では最新型にタメはれる旋回性能だよ
490481:2010/07/12(月) 00:04:54 ID:WnmDFSUq
>>482
>>483
>>485
余裕が欲しければターボだと感じました。
それから、試乗が大事だとわかりました。
皆様ありがとうございます。
491しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 10:56:56 ID:yeNZZ/fx
次期ミラはどんな車になるのかな?
何か情報はないですか?
492しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 13:33:05 ID:I5XW4i+4
>>491
マガジンXでも立ち読みしてろよ
493しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 15:55:18 ID:MEuvUYGm
494しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 19:00:14 ID:UqhJBwfD
>>491
2気筒の直噴ターボは遅れてでもいいから出して欲しい
目指せ3リッターカー
495しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 19:24:42 ID:qAhEC7A0
カーセブンに査定してもらったらクオカード500円くれるらしいわ
明日でももって行こうかな
496しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 20:15:24 ID:C0wy9xYp
>>494
そうか?次のミラもNAでMT車を出して欲しいな。
497しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 21:30:46 ID:QvCFNh8e
ターボMT復活キボン
498しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 23:11:19 ID:j0SN6HsO
>>494
面白そうだねぇ。
高性能、低燃費できたら飛びつくヤツ多そうねw
499しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 23:12:03 ID:qAhEC7A0
ターボ、MTは車好きのおっさんしか買わないからね
500しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 08:45:29 ID:f1EWCv/9
今までの流れだとムーブが先にフルチェンして、それからミラというパターン
だった。今の所ムーブの情報も無いから、もっと先になるんじゃない?
501しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 09:41:14 ID:Yko2lDeP
リヤカーの代用品として使われてる軽は乗ってるだけでイジメに合うほどの
低い身分の人が乗る物なので税金はむしろ高いので3000円くらいに下げてほしいです
502しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 11:23:03 ID:01GNWlRQ
>>500
軽ほど経済的で低燃費な車はない。
誇りを持って乗っていい。
503しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 11:43:15 ID:iA0O0yZw
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
504しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 12:28:25 ID:15L9QEGo
このご時世なのにまだ軽自動車にそんな偏見を持っている人がいるんだ
505しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 13:33:59 ID:AxS/ZHc5
これぞバカの壁
506しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 14:45:30 ID:kLKt9jVn
税金や保険が安いってだけで
燃費は1500ccクラスの車と大差ないだろ
リッター14は走らないんだし
507しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 17:16:46 ID:KQREtFrV
>>506
条件にもよるが1500のコンパクトでも15はいくだろう
1300なら限りなく20に近い燃費で2000ccNAのセダンが燃費意識しなければリッター12くらいだと思うが?
508507:2010/07/13(火) 17:19:50 ID:KQREtFrV
軽とコンパクトの燃費が大差ないのには同意
コンパクトだと普段は2000回転まわす必要ないしトルクがあるので
高速や流れの速いバイパスだと逆転する可能性も高い
509445:2010/07/13(火) 17:27:40 ID:0p+4jQRk
ナビ取り付けの結果報告。
無事取り付けできました。

今回トラブった原因は金具でした。
取り寄せた純正金具(08606-K2004)ではなく、
純正オーディオに最初から点いてた金具をそのまま
ナビに付けたら成功しました。
奥にぶつかったりもせず、全く問題無し。

>>475
パネルは1万円ちょっとかな。
金曜日の昼間にディーラーに行って発注して、
次の日の土曜日の朝イチで受け取った。
物があればすぐに届くみたいだね。
ちなみに金具は800円だった。

スレの皆さんには相談に乗ってもらってどうもでした。
色々と勉強になりました。
510しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 19:13:38 ID:kLKt9jVn
>>507
高速道路をだらだら走るとか
ものすごい好条件じゃないとリッター15キロなんてハイブリじゃないと走らないよ。

コンパクトカーがリッター8から12くらいで
軽がそれより多少悪い感じでは?
軽箱のターボとかになるとリッター5〜6キロしか走らんし。
511しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 19:29:03 ID:k6klGdb0
会社のサクシードが15km/l(高速走行時)
自分のムーブが14km/l(街乗り)
満タン法じゃないから正確ではないけど
大体こんなもんだと思う。
512しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 19:32:43 ID:wH6q5nPH
リッター10切ってもいいから、64馬力規制取っ払ってツインターボ4WDで120馬力くらい出る軽が欲しい。
513しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 20:51:28 ID:/u2Yq21u
車検の時だけ660ccに戻して普段はストーリアの1000ccとかでいいじゃん
514しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 22:07:17 ID:15L9QEGo
もどす手間とか考えたら1000ccのまま車検取るだろ、普通なら
515しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 23:40:32 ID:q6b0j/Kv
んだから発動機なのに排気量換算されない電動モーターによる
補助動力装置追加が期待されるわけで、あれで+200cc分位は狙えるし
516しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 01:12:29 ID:zKGhh1/Q
ワゴンRにソリ男のK10A
517しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 08:34:00 ID:OYZf+VQo
縁石乗り上げて マフラーのタイコと燃料タンク凹んだ!!
マフラーはステンに交換しようかとおもうんだけど
燃料タンクは純正でいくら位になるんだろうか(;つД`)
L275デス。
518しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 09:57:47 ID:TmuVAlFF
俺なら気にしないでそのまま放置するなぁ
519ミラを購入予定者:2010/07/15(木) 12:08:25 ID:FnET8Hde
ミラTXの5Fを購入しました。値引きはありませんでした。
ドアスピーカーとCDをディーラーで取り付けを考えていますがいかがなものでしょうか
ご意見お願いします。
520しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 12:26:03 ID:qajnq71f
意見もなにも取り付けてもらえばいいじゃんとしか思わないし、なにが聞きたいのかわからない
521しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 14:28:03 ID:Iwl4fZHq
>>518
タンクはへこみの程度次第じゃ気になるなぁ。
バッフルプレートとか燃料ポンプとか見えない臓物入ってるし。
522しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 21:41:42 ID:EXda/Dnj
燃料タンクはディーラーや技術のある工場で見てもらえ。
小さなキレツでもガソリン漏れの原因になる。
ただの凹みでも場所により経年変化でキレツが出来たりする。
素人判断は危険。
マフラーは消音してればOK。だがどうせ消耗品だから交換することになる。
523しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:38:46 ID:RdYFlGai
マフラー交換する前に車を換えるだろ?
一体何十年乗る気?
524しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:03:35 ID:duUbkc6r
マフラー交換しても、さほど性能はアップしないよね
新品マフラーは焼きが入るまではしばらくは焦げくさいよねw
525しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:05:08 ID:+6oXvi0j
いまだに現役バリバリのミラパルコとか居るしさ。
526しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:10:44 ID:j5RKKzWu
>>509
ありがとうございます。
もらったカーナビを自分で付けようと思ってましたが、
パネル代がどれぐらいなのかわからず、迷ってました。
ちょっと高いけど注文してみます。
527しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 17:40:52 ID:Ua9In9Rf
初代ジーノやクラシックには敬意を払う
ミニカの丸いのとかもだけど
小さいことはいいことだ
528しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 20:17:46 ID:Manmpzkq
iPhoneならカーナビなんて年額900円。
10万かけるなんて馬鹿らしくなる。
529しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 21:13:10 ID:+ug/oCWm
性能が全く違うだろうに
530しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 22:18:55 ID:2EU6CJsO
ミラカスXにするかR2Rにするか迷う
531しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 22:21:45 ID:Manmpzkq
>>529
立体交差だらけの大都会ならいざ知らず、地方はiPhoneナビで充分使える。
買ったら最後毎年陳腐化していく高額ナビに比べ、リアルタイムに地図更新、機能増強のあるiPhoneナビ。
10年使ったらポンコツになる10万円ナビと、10年使って9000円で常に最新のナビ。
どっちが得だ?
532しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 22:41:51 ID:NV0UysWA
10年も同じミラに乗らないし
ナビなんてメーカーOPプレゼントで付いてくるでしょうに

なに鼻息荒くしてiPhone連呼してんの?
さてはド田舎住みの君ははるばる主要都市に出かけムダな徹夜してまでiPhoneゲットしたんだろ?
さすがにそれじゃあ全力でナビを否定しないとやってられないよねwガンガレwww
533しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:11:27 ID:YoUNKDo6
R2D2
534しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:14:51 ID:HmUKhhqc
スマホの地図アプリは結構優秀だよ。俺はWMのモバイルGoogleMap使ってるけど、やっぱり「カーナビいらねーな」って思うわ。
ただし、圏外になると使い物にならんという致命的な欠点があるんだがwwww
535しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 05:17:46 ID:J6HESQHe
月々の携帯代が安い俺にとってはiPhoneに機種変してナビさせる方が割高になる
536:2010/07/17(土) 05:57:27 ID:20wW0kHo
iPhoneでナビ
Battの消耗が早いので一々電源繋ぐ手間、一々固定する手間、一々取り外す手間、
エアーナビでも買った方がスマート。ストラーダならさらに安上がり。

なにより、使いこなしてる俺ってカコイイ、
とばかりに、これ見よがしにiPhoneを付けてるのが最高にキモイ。
537しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 07:13:48 ID:ARpXs9cq
画面小さい時点で却下。
ポータブルも小さいの多いけど、みんなよく見えるね。俺、目悪すぎなので・・・。
538しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 08:37:13 ID:JZ0TeN3k
無駄金使った情弱共の金切り声が心地いいwwwwwww
539しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 13:20:53 ID:NwS1tOjE
売り込みたいのか嫌悪感持たせたいのかわかんねぇレスだな。
540しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 13:37:28 ID:a9pVRGZP
さすがに100万円前後の軽でも、ケータイ使ってナビは貧乏臭過ぎwww
>10年使ったらポンコツになる10万円ナビと、10年使って9000円で常に最新のナビ。
根本的な所では10年もiPhone使う奴はほぼ皆無だし>>536の書いてる通り配線や付け外しがうざいし。
>>538
数年で数万円が無駄金ってどんな貧乏人だよwww
iPhone使ってると情報強者ってとこも、強烈にイタイ奴だなぁwww 寒過ぎだよオマエ。
普通の収入得ていれば、10年で9千円か半年9千円かなんて大した問題ではないんだよ、
 ゆ と り 君 。
541しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 14:01:05 ID:B8/tRccK
そもそも自慢するならipad使ってる方がまだ説得力あったねぇw
542しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 15:37:50 ID:fpuAKxjZ
ナビなんているか?
案内看板と地図で充分だが。
543しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 15:42:58 ID:ZZGIgr1R
俺のナビはSマップル片手に助手席に座ってる嫁
544しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 16:40:45 ID:au0iezwo
俺は嫁に地図ナビさせると喧嘩になるから、カーナビ必須。
545しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 17:17:30 ID:l6kIoimE
100万の車に30万のカーナビ
車庫が必要だな
546しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 19:30:14 ID:abv4OTZm
この前、車検の時にカスタムXを代車で借りたんだが、燃費悪過ぎない?
メーターの平均燃費が、街乗りで12km/l、高速で14km/lしか出なかった。
エアコンは付けてたけど、アクセル普通に踏んでたんだけどなぁ。
次の買い替え候補にしてたんだけど、ちょっとガックリ。
547しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 22:03:59 ID:JZ0TeN3k
いやあ、大漁大漁ww
大物賞は>>540ね。見事な釣られっぷりwww
548しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 23:56:06 ID:rIVBOY1M
後釣り宣言は事実上敗北宣言なのだがw
549しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 00:07:24 ID:Rb8HtFD3
>>547 
やり込められたら釣りのふりかよーwww

恥ずかしいねーwww

今日日釣りなんて流行んねーんだよ馬鹿がwww
550しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 10:21:34 ID:dKv0BjQV
大発  だいはつ
551しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 15:44:30 ID:e/Cy0rc9
いやあ、大漁大漁ww大物賞は>>540ね。見事な釣られっぷりwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?やり込められたら釣りのふりかよーwww 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.   (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 後釣り宣言は事実上敗北宣言なのだがw
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
552しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 22:36:17 ID:pdkVqvZj
車にお金をかける奴にろくな奴は居ない、ということだろ。
553しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 22:57:40 ID:baUdjjIk
ナビスレでやれ
554しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 23:15:49 ID:0be0YheI
たまに「このページは本当はいつ更新されたのか (作成されたのか)」を
調べたくなる場合があります (よくある更新日が嘘なのは分かりますけどね)。

そこでちょっとだけ工作です。

☆ 手順 1 ☆
javascript:(function(){var yy,mm,dd,hh,nn,ss;bd=new Date(document.lastModified);yy=bd.getYear();mm=bd.getMonth()+1;dd=bd.getDate();hh=
bd.getHours();nn=bd.getMinutes();ss=bd.getSeconds();if(yy<2000){yy+=1900;};if(mm<10){mm="0"+mm;};if(dd<10){dd="0"+dd;};if(hh<10){hh="0"+hh;};
if(nn<10){nn="0"+nn;};if(ss<10){ss="0"+ss;};alert("【最終更新日時】\n"+yy+"年"+mm+"月"+dd+"日 "+hh+"時"+nn+"分"+ss+"秒");})();
まず、↑上の囲み部分 (緑の文字の箇所) 全てコピーして下さい。
(改行が入ると動きませんので、その場合は一行につなげて下さい)

☆ 手順 2 ☆
次に、調べたいページに普通にアクセスします。

☆ 手順 3 ☆
先程コピーしたものをそのままブラウザのアドレス欄に貼り付けて再アクセスして下さい。
(Enter キーを押すなり、ページ移動ボタンをクリックするなり)

☆ 手順 4 ☆
ページの更新日時が表示される筈です(^-^)

ttp://ameblo.jp/infolover/theme-10020423659.html
555しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 10:04:30 ID:rNnBH/g9
この炎天下
天井からメリメリと内装が剥がれるような音がする@黒アヴィ
556しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 12:45:11 ID:Yw7P/U8U
そのうち天井が落(ry
557しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 18:24:37 ID:aIHMah81
ほす
558しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 11:16:43 ID:e4smma2k
車検でミラを持て行ったら
代車にムーブカスタムが来たわ
中は広いし、目線は高いし、エンジンはいいし。
軽四でもこんなに違うんだね
平均燃費は11キロって出てる
559しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 12:18:46 ID:lxEVc/yJ
334 :アラジン:2010/07 /19(月) 03:12:42 ID:F8LOnTWo
リコール隠しはやめろ
ミラ、ムーヴなど13車種 酸素センサー(排出ガス発散防止装置)の保証期間延長
日頃はダイハツ車をご愛用いただき、ありがとうございます。
ご愛用いただいておりますミラ、ムーヴなど13車種につきまして、下記内容の保証期間を延長しましたのでお知らせします。
平成21年3月

となっているがやっぱりリコールでしょう!
たとえば、
製作期間平成12年9月〜平成16年11月(ミラ)で、平成12,13年式の車などは、保証期間延長しても既に期限切れだろ!
納得ができんし、悪いのがこれだけあるのが解っているのならばリコールで対応するべきでわないか?
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/others/200903/index.htm
560しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 15:04:53 ID:d5kJgel4
どうしても納得できないのなら提訴してみれば?
561しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 17:33:39 ID:LVM13FsZ
そんな行動力無いクソデブだからここに書き込むんだろ
562しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 22:54:34 ID:ZqQjPA7V
高速の無料区間走ってみた。
燃費が結構伸びたので満足したよ。
今回は27キロ台次は28キロ狙ってみるか。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 01:52:59 ID:1Kji/1cf
>>559
エンジンチェックランプが点いた程度では、直ちに安全が脅かされる状況ではないからね。
リコール該当せず。

つうか、俺該当車種だったわ。
なんら問題なし。
564しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 04:29:55 ID:SynlGDvj
俺も該当してたけどもう乗り換える予定だしどうでもいいや
565しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 05:20:21 ID:Cbj9K1ib
今回のと同じような内容のが他にある?
まとめて交換や修理頼んだ方が面倒が無いから
566しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 11:50:50 ID:2naMPZXZ
567しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 14:23:48 ID:Cbj9K1ib
レスありがとう。
見てみた結果559のみ該当だったからディラー行こうかなと思うけど、これって期間ぎりぎりに交換した方が長持ちしていいかな。
今のところ異常ないし、忘れる前に行った方がいいかもしれないし、対策品がもしかするとサービスキャンペーン掛かる可能性考えると後の方がいいかなあ。
568しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 06:19:14 ID:eBC+UA6y
足車をどんだけしゃぶり尽くす気だよw
569しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 08:04:14 ID:ACq9J1xQ
いや控えめに月までの距離くらいで我慢しようかと
570しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 10:49:52 ID:ZK2iYd1c
地球上の海抜0メートルの地点から、月面上の静かの海までは、およそ38万kmです。
従来の音波測定法では381,342メートルとされてきましたが、
最新のレーザー測距法でのより精密な計測によると、381,344メートルとのことです。
571しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 22:09:02 ID:2JbqSQSH
「k」が抜けてるぞww


夏休みに、もう少し勉強しとけw
572しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 07:11:27 ID:7oPX8SJi
つーか公転周期が一定じゃないから常に変動してんじゃねーの?

それに40万キロくらいへっちゃらだろ
573しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 10:55:30 ID:gmvWcl9L
40万キロいくまでに補修用パーツがなくなってる
574しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 11:36:16 ID:xjj0La3K
新車1月末乗り出しなのにもう8000kmに達してしまいまちた
7年が目標だったんですがもつかしら
575しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 21:20:05 ID:ehpoO5cI
>555
新規格のL250で天井落ちるの?

うちのL500なら貼り天井だからわかるけどぉorz
576しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 23:53:11 ID:vcnoH7kY
6年落ちのL250Sだけど、アイドリング中に車体左前方?から「クウウウウウウ」と異音が頻発するように。
買った中古屋は5分程乗り回して「再現しないからおかしくなったら持ってきて」となげやりな態度。
ディーラーに持ち込んだら「再現するまで同乗します」と再現試験につきあってくれ、運良くすぐ再現したので
明日から入庫して原因特定&修理することに。

やっぱりいざって時に頼りになるのはディーラーだねぃ。
577しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 00:23:15 ID:E81usGRY
親切なディーラーはいいよな
多少高くついても気持ち良く払える
578しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 07:32:59 ID:wlVwSjew
早くエアコンのスイッチを切るんだ!
579しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 07:49:30 ID:JAqJCWlP
580しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 14:49:31 ID:UV0CqBAV
iPhoneナビなんて正直役に立たないよ
画面小さいし、車速拾わないし、
581しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 18:48:54 ID:pITEQQ8d
純正装着のタイヤってどれくらい持つ?
普通車と同じで一万キロくらいのローテーションでいいかと思ってたら、フロント外側が大分減ってた。
遅ればせながらローテーションするけど、車検通ってくれるか微妙な感じでちょっと困ったな。
フロントタイヤを裏組みしてリアに回そうかな。
工賃とタイヤの値段考えたら微妙なのが悩みどころかな。
582しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:12:03 ID:6nbrSDr5
俺は純正のハンコックタイヤ、直ぐに国内メーカー品に替えたぞ。
雨の日はちょっとしたスピードでズルズル滑るから。
「タイヤは命をのせている」うーん、ちょっと古かったかな?
583しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:36:36 ID:pITEQQ8d
初めから東洋が付いてた。
584しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:53:03 ID:PTxQPpaa
>>581
2年半で、ひび割れが発生して国内メーカーに交換しました。
155/65R14です。
585しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 21:30:57 ID:NYVDYAnT
最近、先々代のVIP使用?がやたらと増えてきた…
楽しいのか?
586しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 21:39:18 ID:SWYHCbSH
楽しくなきゃやらないだろ
俺は興味ないし、L250系のほうがかっこいいと思ってるが
587しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 22:00:03 ID:i/zQobV6
カッコはいいがエンジンがショボイのが悩み
588当たり付きアイス:2010/07/24(土) 23:39:39 ID:G6Kek5h7

               _______
              |\         \
              〈 ..\______''ヽ
              .〉  .〉  U      ''ヽ
               .〈  .〈       U   .|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |.        アタリ |.〈  U          |. .              |
   \________| 〉          |_________/
               〉  〈       U      |
               \  〉 U        |
                \|______,,,ノ






   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |         アタリ   ハンコックタイヤ                 |
   \__________________________/
589しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 01:17:26 ID:4zFIRRTi
>>577
ほら、車検とかあとあとね・・・w
売れてるDはミラwウケるwって態度だけど
590しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 09:11:12 ID:gze1eEVJ
>>584
参考にさせてもらいます。
591しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 09:15:17 ID:gze1eEVJ
ところで、ミラのホイールの締め付けトルクだけど、103Nとか10.5sfくらいでいいのかな?
締め過ぎると歪むし、検索掛けるとダイハツ車の締め付けトルクはこれくらいのが出てきた。
差し当たり緩めで締めて明日確認取って必要なら増し締めしますか。
592しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 11:07:28 ID:K8VaI0cz
ある程度締めてから、クッでいい。
593しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 13:56:18 ID:JBRYk5Q2
>>591
そういう事でディーラー行くと、嫌な客だと思われるよ。。
594しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 20:02:36 ID:SMZbw1lD
現行素ミラ5MTで高速遠出してきた。
140でも全然平気だね。ちょっとびっくり、今日は風が無かったけど、横ブレもないし。
坂道ではトルクが足りないけど、下道ほどは感じなかった。
燃費は19km/l、100~140だったので、100km巡航したらもっと良くなると思う。
下道だと、20〜21km/lなのでちょっと悪いね。
595しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 20:59:15 ID:+6G//XdF
パワーウィンドのオート機能が一時死んであせった・・・。

何故かわららないけど、復活したのでよかったけど。直前に、バッテリー
交換はしたけどね。こんな症状出た人いる? L275S乗りです。
596しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 21:33:12 ID:y8mVY4Qq
>>595
内張り外す時にコネクター抜いてもなるよ
自然に治るので気にしてない
597しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:03:27 ID:4UdD0POJ
6年落ちのL250Sだが、キー刺して捻ったら根元からバッキリ折れたんだがw
よくよく見るとリモコンキーのネジ位置おかしくね?
プラスチックの経年劣化で脆くなったら折れて当たり前の位置をネジ止めしてある
それでも保証外だから1万払えってさw
598しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 11:24:51 ID:xBTuIEoG
オイル交換と言うのを自分でやってみたいと思います。
オススメのオイルとか気をつける点とか有ったらば教えて下さいまし・・・
599しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 11:28:39 ID:0za39q1P
じゃあオリーブオイルで



そういうこと聞いてる時点でDに任せた方がいろいろ良いと思う
600しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 12:23:04 ID:sPtKPDRF
ドレンのパッキンは交換すること、ドレンの締めすぎに注意ってことくらいかね
ただ自分で交換するよりディーラーやカー用品店で交換した方が楽だし安上がりでしょ
601しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 12:32:52 ID:9j0nx4qB
タイヤサイズが、12インチだと選べるタイヤが少ないな。
13インチにするにはホイールも買わなきゃいけないし、純正ENKEI12インチより軽い13インチホイールは高いだろうしなあ。
投資効果考えると、適当なタイヤでいいか。
602しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 12:54:09 ID:6/0/CuJu
603しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 15:46:39 ID:xBTuIEoG
>>600
トン!
結局カー用品店に行ってきました。
大手だけあって対応が良かった。
エレメントとオイルと工賃で3500
自分でやるより楽でいいわな・・・
604しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 19:46:00 ID:BvOVYJkP
>>595
挟み込み防止の付いてるPWはバッテリーから切り離されるとオートがパーになる。
正確な復帰方法は取説見てくれりゃいいけど大抵は全開→全閉→そのままスイッチを1秒保持とかで直る。
自然に直ったのは今の時期ならではで、全開しない冬場だといつまでも直らなかったかもね。
605しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 19:53:44 ID:Vc8NBnPG
嫁のミラはセカンドカーなんで俺の車から抜き取ったオイルを入れてるw
エレメントも同じなんで非常に助かってるw
606しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 20:21:42 ID:kvCFn+rG
>>595
604の人の言う通り。バッテリーを外すとオート機能が効かなくなる。
俺も事前にDに確認した。復帰方法も604の人の内容でOKのはず。
607595:2010/07/27(火) 22:27:03 ID:d0wiUFmg
皆さんいろいろサンクスです。

ググってみたら、オート機能がキャンセルされるの多いみたいね。
で、取説よく調べてみたら、たしかにパワーウィンドの項目の最後
辺りに説明ありましたw。お勉強になりました。
608しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 23:29:51 ID:E7xx8aXW
最近の車はバッテリー外すといろいろ面倒な事になる。かといって通電したままバッテリ交換するのはリスク大きい。
高くつくけど、バッテリー交換はディーラーに持ってくのが無難。


ちなみに通電したままバッテリーを交換するには。

・エアコンやオーディオをoffにしてエンジンかけたまま
・ビニールテープ等で絶縁した工具を使ってバッテリの端子を外し
・外した車両側のプラス端子は直ちに絶縁。
・新しいバッテリー乗っける。


車両側プラス端子、及び端子脱着中の工具の金属部分が車体の金属部分と接触すると、とっても貴重な体験が出来るので気をつける。
609しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 08:17:15 ID:lZ2iK5Yw
>>608
Dで交換したけどオート機能は死んでたぞ
まぁDに聞いたら即答だったけど
610しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 10:21:47 ID:4X+hHMqN
問題車
611しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 13:05:10 ID:0pnJqIP8
ミラでリッター辺り27キロ台の燃費は出せたけど、28キロ台はどうやったら出るかなあ?
612しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 19:02:25 ID:I1gklxl3
けん引してもらう
613しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 20:04:09 ID:lVZRvfrX
>>611
低粘度オイル
エコタイヤ
下り坂
614しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 20:27:18 ID:LMbxuEhk
>>611
その1キロ差をどのように正確に測定しているんだ?
まさか普通の満タン法じゃないよな。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 04:58:59 ID:mUPcL6iq
燃費計は参考程度実際にして、ドンだけ減ったかは給油位置決めた満タン法の平均値の方が信用出来るんだけど他には?
メーター誤差含めて計算でも構わないけど、誤差をどれだけに設定するかの正確な基準が微妙
キチキチでは無くてまあ大体でいいんではないかと思ってる。
ガソリン車の燃費だとこれ以上は中々難しいとい思うし、Vグレードでもこの辺から先の詰めはちょっと厳しいから
616しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 06:49:54 ID:3quZ5GkQ
>>613
いつまでも あるとおもうな くだりざか
617しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 17:51:39 ID:flkXaoBG
下り坂は瞬く間に終わるって田村さんも言ってた。
618しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 18:26:04 ID:Q6WgGVLv
145/80R13で最大常用空気圧3.5`のものはあるのでしょうか。

ちなみにハンコックは3キロまで。
空気圧は高めに(重量級が2名乗るため)2.8で設定していますが、ほとんど余裕がない。
フロントタイヤが2年でスリックに近い状態になっている、アライメントは
とったんだがな…
やはりハンコックタイヤが悪いのか??
619しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 18:30:19 ID:eAKdf7/u
またリコール情報が出たよ。みんなのは大丈夫?
620しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 22:57:51 ID:QxnKNcAc
親子ドンブリ 親子会社リコール

ダイハツ9万台超リコール、トヨタも9千台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280404965/
621しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 10:36:57 ID:iUxv/vP+
現行型ミラに乗り換え検討中の者です。
フォグランプについて質問させて下さい。

今乗っている車は、フォグのスイッチをONにすると、
スモールのスイッチをONにしなくてもフォグが点きます。
本来のフォグの目的からすると理に適っているのですが、
自分的にはこの方式は好きではありません。
現行型ミラのフォグは、スモールをONにするとフォグも一緒に点灯するタイプでしょうか?
622しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 11:37:02 ID:KVBATIOz
現行乗ってるけどスモールとフォグのスイッチ別だよ
623しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 12:55:20 ID:Z6eajDX2
>>621
ミラも含めて純正のはフォグのスイッチを入れるとスモールも点灯すると思う。
スモール以上を点灯させないとフォグがつかないのは後付けで社外品を取り付けた場合だったような記憶がある。
624しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 22:57:11 ID:KVOLIlB3
初代後期スパシオから現行ミラカスタムへの乗り換えを検討中です。

後席にチャイルドシート載せて赤ん坊の乗せ降ろしをするのに天井の余裕があるのかを
懸念してます。

一昨日まで素ムーヴで考えてたんだけど、うちのマンションの機械式駐車場を使うのに
全高1.5メーターに抑えなきゃならなくて……
(今のスパシオも収まらないのでマンション外の駐車場を借りてる)

現行ミラカスタムでチャイルドシート載せてる方いらしたら、使い心地等教えてもらえる
と嬉しいです。
625しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 00:24:47 ID:DJwDkQrc
【不具合の内容】
エンジンの燃料装置において、パルセーションダンパ(燃料圧脈動減衰器)の製造工程でダイヤフラムを傷付けたものがあるため、
そのままの状態で使用を続けると、車両の使用過程における燃料圧の脈動で当該ダイヤフラムの傷から亀裂が生じ、
燃料が漏れる恐れがある。

DAIHATSU 「タント、ムーヴ、ミラ、ムーヴ コンテ、ミラ ココア 燃料装置 (パルセーションダンパ)」 リコール
ttp://www.mlit.go.jp/common/000120416.pdf
626しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 22:28:40 ID:tY6n30gi
鯖移動したのか
627しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 23:39:34 ID:T2HVaJu6
L700ミラジーノで満タン法20.8km/h出て喜んでたら27km/hなんていうのもいるのか。
すごいな。
628しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 00:26:38 ID:q9iTjFkd
>>624
ミラカスタムは1.54メートルで、4cmオーバーしていますが。
629624:2010/08/02(月) 00:52:04 ID:J3VemQOf
>>628
管理人さんに「4センチぐらい多めに見て」って交渉しようかと。
※規約上1.5メートルとなっているが、物理的には余裕がある。
※実際、どう見ても1.5メートル越えてる車が何台も停まってる……
630しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 13:27:09 ID:zQmrh+GB
車高落としてるんですけど?
631しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 00:08:59 ID:tSVZkTbG
現行は12月で発売4年目か。MCしたばかりだけどあと何年生産するんだろう?

そろそろ新型の噂が無いか?
632しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 20:23:51 ID:9aX0KLgO
立駐の規格って1550mmが多いから、1.54mならいけるんでない?

試しに測ってみりゃいいと思う。1.5mに納まるクルマなんて
今どきの普通のクルマだと探すの大変じゃないかな…。
633624:2010/08/03(火) 23:16:06 ID:JmR5LaJo
>>632
そうですよね、1.5mは厳しいですよね。

車に詳しくないので車種がスパッと解らないんだけど、
ムーヴっぽい軽トールワゴンが停まってるのを見かけたりもするので、
物理的にはほとんど心配してなかったりします。

あとは交渉次第っぽいな、と。
634しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 03:09:43 ID:Yo4lMrvR
ソニカの中古はだめなん?
635しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 12:14:39 ID:paPDYUBc
クラッチ交換っていくらくらいかかるもの?
多少燃費がよくなっても、クラッチ代でチャラ(以上)になるとか。
636しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 13:36:14 ID:FhkbOEQM
停止している時エンジン付近の所から
キュルルッ・・・
と言う音が聞こえるのだけど・・・これって大丈夫?
また何の音か分かります?
637しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 13:38:33 ID:FhkbOEQM
書き込まれていない?

質問です。
停止している時エンジン付近から
キュルルッツ
と言う音が聞こえます。
これって大丈夫?
また何の音か分かります?
638しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 14:13:57 ID:yVNSkh78
Vベルトがひび割れて切れかかってる
質問してる間にさっさとDに持っていけ
639しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 01:11:21 ID:XFdcRHlI
test
640しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 06:33:41 ID:IoPKHWUB
>>638
パンストで代用しときました
641しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 21:00:02 ID:0uBPUnyK
>>640
メカドックかよ!
642しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 14:06:49 ID:HZLmSb0s
停止する時に前の方で「ガコッ」って音がするんだけど、何が原因なんだろう。
643624,633:2010/08/08(日) 17:06:19 ID:q/Ru35Oc
今日マンションの理事会があったので
「車高1.5Mまでって厳しいですよね? どうみても1.5M越えてる車
 停まってますが、あれどうしてるの?」
と投げかけてみました。

実は管理会社の担当者も
「(3段あるうち)中段は1.55、上段は1.6いけるよな」
と思っていて、メーカーに問い合わせた事があるそうです。

1.5M制限の根拠は、車を真四角な物体と想定した時、前部が梁に
ひっかかる高さとのこと。
つまり真四角な車じゃなければ1.5Mの梁にはひっかからないはず。

今停まっている1.5M越えてそうな車については、制限を越える事に
よるリスクの責任を負う誓約書を書いて特別に許してもらっているか、
申込時に嘘を書いている(1.55Mあるのに1.5Mと書いている)そうです。

現実問題として1.55Mはいけそうなので、そのようにマンションの規約を
変更する手はアリとの事。
(前述の誓約書方式をゴネ得じゃなく正式ルール化というような形で)

という事で、これから理事会活動がんばりたいと思います。
長文失礼しました。
644しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 17:40:19 ID:og7C51CD
俺なら営業者(車)来させて突っ込んでヨシ!だな
いちいちめんどくさい手続きなんてやってられんよ

あんたマジメか?
645しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 05:49:44 ID:ycinShM/
何十年もローン組んだ家なのに、車のために我がままするほど愚かじゃない。
規約を無視する愚かな住民には落ちたくないんだろ。
646しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 18:00:09 ID:a8itISnW
ボンネットに、インシュレーターを張りたいのですが、純正品でありますか?
647しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 18:05:15 ID:ZuiSo5HK
そーゆうのはここではなくディーラーで聞け
648しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 14:00:26 ID:8X7u6+Xj
飲酒レーダーに見えた
649しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 22:29:59 ID:1Y5Xdsjs
>>646
雑音だらけのミラにそんなもん貼ったところで気休めにもならんわ
650しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 23:12:29 ID:0FGf4FZr
ミラに燃費以外期待するなとあれほど
651しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 00:29:56 ID:c9AYykEV
>>650
いやいや、軽さを生かした走りのポテンシャルは侮れない@L700V
652しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 00:35:43 ID:v7Bx0z+u
ミラの中古とムーブの中古だと
どちらが賢い選択?
653しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 01:46:41 ID:4qx4o/Nr
用途による
何も考えないならムーヴ選べばいいんじゃね
654しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 02:57:05 ID:BQjswdwz
おいらの4駆ミラ
車について詳しくは無いんだけど駆動系に違和感あるんだ…
プロペラシャフトではなくてセンターデフでの違和感だと思う。
と、思って下回りを確認してきたらセンターデフは無かった。
ユニバーサルジョイントでも無いようだからエンジンからシャフトにつながる部分かな?
低速域でのエアコンの影響が酷いのを承知しているけど中速域でのソレかな〜?
3ATだけど3速突入時の違和感も承知している。
中古で買ったTA-L260S(4万km弱)なんだけど近場用の軽に乗って半年経っても良く分からん。

「軽のATで走れば何でも良い」とは言ったけど、、それならと紹介されたもんで親戚経由で
オークションで仕入れてる中古車販売業者からスタッドレス付き35万で買ったのよ!
気付いてみたら、左右のドアノブは白黒だしFバンパー下はゴリゴリよ!
見せられた書類には内外装は中レベルとか書いてあった。

要約すると、素人が怪しい軽中古車に35万も払ってしまったのは失敗だったんですかー? って事よw
燃費は気を使っても10位だけど、走るし結構キレイだし満足できるんだけど
悪いところは一切言わない売主と軽なミラに違和感ありありよ!!!
655しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 02:59:05 ID:BQjswdwz
うふふ&hearts
ちょっとスッキリしたわ
656しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 02:59:55 ID:BQjswdwz
うふふ♥
ちょっとスッキリしたわん
657しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 07:27:06 ID:2d7qwyLL
失敗したので2回言いました
658しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 08:17:03 ID:4bzAnr6A
俺もそろそろ4万キロだわ…
何を点検した方がいい?
659しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 09:24:08 ID:SMqM/LDG
人間ドックでオール点検
660しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 18:10:34 ID:RYHvTQC8
>>657
妄想は脳内で
661しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 19:58:57 ID:7BdVUzdG
カタログ見て気になったんだけど、
ミラのバックドアのダンパーって左側1つだけみたいだけど、
ダンパーが1つと2つって操作性に差は出るの?
そりゃ、左右に1つずつあった方がいいんだろうけど。
662しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 21:31:57 ID:wbTR/GY7
俺が知ってるのはミラではなくライフだが、片方だけでもジャマなダンパーがなくなると有難い事もあった。
663しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 01:41:12 ID:k8o8lo7T
>654
センターデフ無かったら曲がれないだろーにw
直結4駆乗ってみ?曲がれないか、駆動抵抗で失速するから
センターデフっつーかビスカスカップリングユニットはトランスファに内蔵されてるよ
664しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 16:24:41 ID:citGMhSI
>>79のグラフを更新

燃費記録 L275 Xリミ 通勤専用 タイヤはノーマル
走行条件:往復38Km、平均速度20km/h、信号66カ所、踏切2カ所
エアコンはほとんど使用していません。(朝と夜しか乗ってないのでw)
計測は満タン法(全て同じ給油所の同じ給油機)

http://i38.tinypic.com/ajnic0.jpg

本当に通勤専用となってる。どこか遠くへドライブしたいなあ・・
665しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 16:43:34 ID:T+T5j6Fu
>>664
良い資料だな。参考になる。
高速90q/H巡航で400qドライブしたら燃費4q/g
上がると思うし、カーボン取れて、降りた後の一般道でも
燃費更に向上すること間違いなし。
オレのXLimがそうだった。
666しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 20:58:41 ID:s4xNLYFl
30代女です
この度ミラの購入考えてるんですがシャンパンゴールドかピンクで迷ってます
10年乗ること考えたら落ち着いた色のシャンパンゴールドの方がおすすめでしょうか?
667しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 21:51:33 ID:O00hJ1U2
好きな方買えと言いたいが、そのニ択ならゴールドの方が万人受けはするんでないかなと
668しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 22:59:04 ID:BEn0iNdC
12年式の、ミラとアルトを買うとしたら
どちらが良い?
669しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:29:13 ID:q/2lQh51
>>668
目くそ鼻くそ
強いて挙げるなら走行距離の短い方
670しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:35:47 ID:QGfRs3Ud
20年式ミラLに乗ってるものですがリアスピーカーの配線について質問させてください。
リアスピーカーをつけたいと思い、みんカラなどを調べて
配線がセンターピーラーまで来ており、そこから分岐することは分かったのですが、
肝心のスピーカー用の配線の色が分かりません。

取り合えず直接みれば何か分かるかと思い、ピーラーを外し写メをとっておきました。
http://imepita.jp/20100820/842660/7120

分かる方がいらっしゃいましたらお教え願いないでしょうか。
671しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 01:37:32 ID:xOc34Ywm
>>670
オーディオ外して裏にきてる純正のリアスピーカーの配線の色と同じだから見てみ。
それかBピラーの配線にカプラー余ってるはずだから良く探してみ。
これで分からなかったら素直にDラーかショップへどうぞ。
672しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 02:35:45 ID:T94hxkki
>>671
アドバイスありがとうございます。

ALPINEのサイトで配線コネクターなどの資料をみたのですが
リア左スピーカープラス側は桃
リア左スピーカーマイナス側は紫となっており、紫などなく困っていました。

確かにカプラーに余っている線がスピーカーの線ってことになりますね
それで試してみたいと思います。
配線がプラスかマイナスか判別する方法はあるのでしょうか?

あともしこれで駄目だった場合、素直にDラーに行こうと思うのですが
配線の図くださいでもらえるものなんでしょうか?
673しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 02:47:38 ID:C+KMOSX8
>>666
10年乗るなら好きなピンクで買い替えありならシャンパンゴールド
674しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 08:05:19 ID:fP9XHmhD
LLCとか、交換するものなのか?
675しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 18:15:03 ID:pK9Xmitw
>>674
車検ごとに変えるのが一般的。
寿命を伸ばしたスーパーLLCなんてのもあるけど。
676しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 18:32:25 ID:iTQWoQZR
>>675
俺替えてないなもう7年目・・・
やばいのかな
677しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 18:55:58 ID:4l6pZ1Rt
今時の車輌はウォーターポンプ逝ったとき替えれば充分。
678しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 19:47:20 ID:e3y/igjp
>>676
俺12年目でピンピンしとるよ
679しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 20:13:05 ID:j5PlpncG
そんな高い物でもなし、LLC位替えてやってくれよ・・・。
680しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 22:04:55 ID:yj2Lj0F5
ミラって凄い良い車だよね!
おかんの現行1つ前の型式のミラ乗ってるんだけど5MTで走りもキビキビ、燃費抜群に良いし文句なしの車だね。
オマケに乗り心地良いし、広いし、後部座席も楽だし。
俺もミラ欲しくなってきた。
681しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 22:37:38 ID:l2WXN6ZV
一個前の素ミラは48馬力で旧規格にすら劣るショボエンジンなんだが。。。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 22:50:26 ID:yj2Lj0F5
>>681 本気でか?!
すげぇキビキビでストレス無く走り燃費もよく快適なんだが…
旧規格のミラ?も乗ったが3ATで走りが悪く燃費悪く凄く狭く感じた。
MTと3ATの差か…
683しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 23:07:21 ID:6isDjXZP
EF-VEかEF-VDなんじゃないの?
ショボエンジンはEF-SEでしょ
684しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 23:55:45 ID:WVcENZK5
EF-SE馬鹿にすんな!!

1カム2バルブで吹け上がりはルーズだけど、走りと燃費のバランスは絶品だぞ。
685しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 00:01:49 ID:1P3t5UYv
SE非力すぎる
686しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 01:29:52 ID:qMWab/vf
一個前のは新規格になってボディーサイズアップしたにも関わらず
エンジンは4気筒58馬力から3気筒48馬力にダウン

景気が良かった為にラインナップ増やし過ぎた結果ターボ付きのアヴィとかあった
おかげで素ミラはショボショボな存在になっちまった見た目はイイんだけどなぁ
687しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 02:01:35 ID:FSOyRmuK
なんで4気筒の方と比べるんだ?
688しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 03:14:00 ID:ebJGY9Hr
ミラって、加速無いよね?
MTだと異なる?
689しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 04:44:46 ID:5IyPeXYw
なんでって旧素ミラは全部4発だったろうが
んで新規格になったら3発になったべ、4発はアヴィとかだけでよぉ

だから素ミラ走らねぇーって苦情殺到して現行はまた58馬力に戻したべ
おめなぁ〜んも知らねんだな
690しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 06:11:32 ID:1P3t5UYv
スバルと勘違いしてないか
691しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 06:18:14 ID:VcgdPkiw
俺のトリプルスリーフォーなEF-SEをなめてると痛い目にあうぜ!!

トリプルスリーとは、3ドア3気筒3ATのことである。
おまけに4WDなのである。
692しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 07:16:42 ID:yaIufbT1
>>690
もっと勉強しましょう

>>691
なんで3WDにしないんだ?
693しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 07:21:45 ID:1P3t5UYv
>>692
ダイハツは全部四発じゃないだろボケ
694しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 08:47:28 ID:mLfBQpYk
俺のEF-FL 40馬力 4MTに喧嘩売ってんのか!
695しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 09:13:13 ID:y7Z+4fxg
EF-SE L250S 5MTに乗ってるが、笑っちゃうくらい非力だな。
この時期エアコン付けてると、5000rpm以上引っ張らないと流れに乗れない。
燃費も14km/Lまで落ちた。
まあ、だからといって不便なわけではないんだが。
ただコイツのATには乗りたくないな。
696しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 10:56:25 ID:YaGWpRyH
3発のメリットある?
やっぱ現行1つ前の型は非力かもしれない、MTだからまだ走るだけでATにしたら糞かもしれない。
697しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 12:45:05 ID:/XafQLhz
低速トルクは3発の方がある。

勘違いしてる人がいるけど、先代の素ミラにも58馬力仕様はあったよ(マイナーで無くなったけど)。
実家に素ミラX(58馬力)があるけど、それほど非力とは思わんなぁ・・・。
KFになった現行と較べたら確かに非力ではあるけど。
698:2010/08/22(日) 12:56:05 ID:EufcyOBq
>>696
同じ技術で作れば、3気筒の燃費が良い。低回転でトルクがある。
4気筒の最大のメリットは、バランサー無しでの振動が少ないこと。
699しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 13:03:21 ID:LNuAOZvE
>>689
アヴィにJB搭載モデルありましたっけ?
700しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 13:10:31 ID:FSOyRmuK
>>689の言ってることは全部間違ってるからあまりつっこむなって
701しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 19:22:27 ID:9MgpRz4C
L275なんだけどタバコ吸わないのにエアコンが臭い たすけてアルゴマン!
702しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 19:39:46 ID:cAPS09lR
エアコンの冷たくなる部品が結露して埃や雑菌が着くでもって菌繁殖→臭い(俺流解釈)
予防方法は次の人答えて下さい。

スーパーの駐車場にミラ停めてると横にミラ停めてくるよね。w
今まで乗ってた車だと、そんなこと経験しなかったから、ちょっと嬉しい。w
703しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:25:00 ID:uG8C6G51
>>691
なら俺のは3352SEだな。個人的には気に入ったぞ、そのカテゴライズ。

>>695
俺はL700のSE 5MTだけど、そんなに引っ張らなくても十分流れをリード出来るぞ。2500〜3000辺りでシフトアップして不満は感じない。
燃費もエアコン使って市街地通勤で16km/l程度。
けど、ちょっと燃費を気にして発進から4速に入れるまではA/Cスイッチオフにするようにしてる。


前に乗ってたロータリーターボと比べたら48馬力も58馬力もどんぐりの背比べ。EF-SEに何の不満も無いな。
むしろ、NAのライフやワゴンRと比べるとトルクに余裕あって快適だよ。
704しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:39:01 ID:cDmh/I/J
L275なんだが、夏場を走るとエンジンの熱がモロに伝わってこないか?
高速走るとエアコンつけないと、車内は暑苦しくてたまらない。

なんらか、手を入れると改善できるなら教えてほしい。
705しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:41:10 ID:wUGyQDKS
4気筒エンジンと4輪独立サスが「標準装備」のスバル・ステラにしました
706しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 00:06:52 ID:OpycF7Qd
四気筒が好きな人は軽に乗らなければいいのに
三気筒は一気筒当たりの排気量が増え低回転トルクが増えるので扱いやすくなるしフリクションロスも少ない
小さい排気量の自動車で四気筒はデメリットが多い
昔のレース用バイクは250cc六気筒なんてのもあったけど
実際街中で250cc六気筒なんて扱いにくいと思う
サスペンションも昔はどのメーカーも独立サスに拘っていたけど
今じゃほとんどのFFはトーションサス
FFのリヤサスなんて独立である必要はない
必要のない拘りがスバルの軽を殺したと思う

707しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 02:00:08 ID:azqE46e8
もうどこから突っ込んでよいのやらw
708しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 03:49:13 ID:u6KAYTid
俺のL260ミラに突っ込んで最新の軽自動車で弁償してくれー!!!
709しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 03:54:28 ID:7hGFisfg
なんか必死でノロマなL250擁護してる輩が居るなw
710しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 08:39:23 ID:+I9X51rB
KFはトルクフルで乗りやすいな
ターボだけどCVTもやっと慣れた
711しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 11:05:37 ID:UlYXLiK2
656 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/08/23(月) 08:37:38 ID:P48/8zZO0
おまいら街中でミラジーノ(ミニジーノ)と出会っちゃった時どうしてる?
俺はミラ乗りが哀れでまともに顔が見れないんだが・・
一回どんなうらやましそうな顔でこっち見てるのか見てみたい気もする。
712しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 14:46:44 ID:AHCPEGpw
最初カチコチのミッションだったけど
今500km過ぎて入りやすくなってきた!
713しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 14:50:18 ID:JUnXB9k3
このまえL275純正の馬力計ってもらったら70馬力超えてた
64馬力以上でてるのね
マフラー換えたら75ぐらい出そう
714しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 01:55:21 ID:C1EgHiLY
普通公表よりかなり下だと思うんだけど
715しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 05:31:42 ID:mVY99Ot6
>>713
あんなもん計測方法と補正しだいで幾らでもゴマかせるぞ
716しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 10:45:26 ID:rXfci2bv
今もっているミラE-L510Sが小さくてかわいいので次に購入する車もミラにと決めてました。
ミラで新車購入するなら平成22年度のDBA-L275SのG スマートドライブパッケージでいいんでしょうか?
ただ、MTは扱えますが嫌です
717しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 11:41:41 ID:zI3Q9J2p
L275 MT 500km乗ってみた感想

燃費は街中をエアコン付けて普通に走って20ぐらい
あと2と3速が少し離れてるので
もうちょいクロスの方が街中では使いやすそう。

よく慣らしが終わったら燃費が良くなってきたとかって話を聞くけど
1000kmぐらいまではECUが燃調を濃い目にしてる(エンジン保護の為)
とか勝手に思ってるのですが、実際どうなんでしょうかね?
718しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 12:24:50 ID:vf9rQR41
ミラカスタムの購入を考えてるんだけど、どのくらい値引きされるかな?
719しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:59:30 ID:vhXhoG8o
>>716

新車購入なら年式を気にする事ないだろw
グレードはカタログ見て装備と価格で決めたらいいよ


>>718

車両値引きは首都圏都市部なら10前後くらい
だが車の値引きは水物だから確定的なものはない
720しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 19:46:35 ID:xSv7dD6T
ミラにインシュレータを追加したよ。
音は高い音が柔らかくなった感じ。
721しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 22:07:03 ID:/YXbs8xI
平成9年ミラモデルノのドアスイッチ
に合うナットのサイズは何になるか
どなたかわかりませんか?
M10のピッチ1.5だと回っていかないです。
722しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 12:40:41 ID:K3cBWa6B
ミラでエアコンを使うと、えらく燃費が落ちるんだけど、こういうものなの?
723しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 14:34:07 ID:yEMWXCZR
>>722
遠乗りだけど
エアコン使わない→27.4km/L
エアコン使う→21.8km/L
俺は5.6落ちた

MTのL700V
724しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 16:42:39 ID:AqfMfzYe
>>722
ミラのエアコンは燃費悪過ぎだな。
他の車はこんなに落ちないんだがオルタネータの抵抗が高いんかねぇ。
725しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 22:07:26 ID:Qf6IiaJ2
ダイハツ・クオーレくらいが扱いやすい。
やっぱり660ccはダメだ、ターボでもダメ。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 06:50:20 ID:MP5/b9y+
>>725
いやいや、フロンテクーペが最高でしょ
727しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 09:22:46 ID:6xSV8Wa4
>>722
L275Sに乗っているが、そう感じる。
あと、エンジンの熱が直に伝わるから、高速使うと必ずエアコンを使うはめになる。

ちょっとした改良で解決するなら、教えてほしいくらいだ。
728しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 00:21:46 ID:nDdIPo+F
l250s EF-SE MT乗りが多くて嬉しいw
購入して4年目・走行距離6万キロ

大人ふたりに子供ふたり載せてエアコンつけて坂道登りながら高速の合流ぐらいでしか5000回転までは回さないってw

燃費は一番最悪な状態でもリッター16
一番よくてリッター22
運転というよりも乗車人数とエアコンの稼働率で高いので好条件ならもうちょいいくと思うw
測定方法は満タン法

2速・3速のつながりが悪いのは5万キロを超えたあたりから解消されていく、アタリがついたか慣れたかのどっちかだと思うw

この車を買ったのは正解だといまならハッキリ言える、運転が好きで旅行が好きで財布に優しい車が好きならお勧めの一台!
729しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 00:46:44 ID:jM42Vjc0
NAだとMTじゃないと
730しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 01:15:27 ID:UPfzufed
山形浩生について語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1170432239/

【コラム】“増税やむなし”の不思議 下僕根性が染みついた日本人--山形浩生 [08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282405505/
731しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 10:03:27 ID:FFr/icFB
えっ
732しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 15:33:25 ID:9qhQ6z8C
俺のTA-L260S 3ATは燃費11kmな!!
エアコン使っても燃費は2kmも落ちない。

エアコン使っても燃費が変わらないのは燃費走行してないからな!
別にアクセルベタ踏みしてるわけでもないのに… ちょー燃費悪いわ!!
733しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 21:06:58 ID:oSP2iA/C
ラジエターキャップが走行中に吹っ飛んだのであります・・・
734しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 23:41:14 ID:MKhy2gJM
>>732
エアコン燃費の落ち方は走行環境にもよる。
市内をトロトロ走ってばかりの人はさほど落ちないが田舎道とか高速メインの人だと激しく落ちる。
735しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 15:09:25 ID:4rfqKDHw
僕のL275 MT エアコン付けると燃費20kmしか行かないわ〜
736しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 15:31:49 ID:0oez0Xjw
かーーーっ!
737しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 15:43:09 ID:qTv7myR0
ぺっ!
738しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 23:53:24 ID:alNgWp/X
リコール:ダイハツ「ムーヴ」など58万台
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100903k0000m040034000c.html

 ダイハツ工業は2日、軽乗用車「ムーヴ」と「ミラ」の計58万1192台(95年8月〜00年7月製造)のリコール
(改修・無償修理)を国土交通省に届けた。
後部方向指示器のオレンジ色レンズが、長時間日差しにさらされると退色し、道路運送車両法の保安基準に適合しなくなる恐れがある。
ドイツやオランダなどに輸出した約2万2300台もリコール手続きをする予定。
739しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 00:42:55 ID:Sf7txTOY
あーオレンジが白発光みたいになってるアレか
740しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 09:12:25 ID:FhhBld4N
ダイハツ車ってボディー塗装や内装は良いんだけど、個々のパーツの耐久性が低いような感じ。
ブレーキランプを替えようとしてカバー外したらネジを通すところが簡単に割れてしまった。
プラ部品はもっと厚みを付けて作って欲しいな。
741しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 09:22:02 ID:wOMTbqUj
>>740
トヨタ完全子会社化してから特に酷くなってる
見えない部分手抜きすぎ
旧規格時代はそこまで酷くなかった
742しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 12:04:06 ID:04O1HC6t
ダイハツ
ttp://www.geocities.jp/keyword_link/auto/daihatsu.html

ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーの一つである。
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発」から。

現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。

沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。

1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。

2007年、3月1日に創業100周年を迎えたのを機にコーポレーションスローガンを「Innovation For Tomorrow」に変更。
743しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 17:47:32 ID:2pO0mFPc
まあ、涙拭けよ
744しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 18:43:24 ID:lLl0PY+E
三好鉄生だけど、呼んだ?
745しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 20:05:36 ID:fb3vjIGF
がぁんばぁりぃまぁす!
746しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 12:18:45 ID:OlGyj3Qp
>>743>>744
お前ら何歳だよw
747しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 04:23:17 ID:O/bfSNOf
ぼくちんメンドク歳^−^v
748しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 14:18:58 ID:RruupEvj
夏の内、車酷使したのだけど何か点検する所有る?
749しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 14:33:13 ID:ZP8WzaJW
しらんがな
750しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 18:51:56 ID:O/bfSNOf
まごころ洗車してオイル交換くらいしとけw
751しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 08:16:08 ID:/NoF7Fjh
>>748
今年の夏は暑かったので自分の点検が先。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 11:30:59 ID:K5IUzEDX
関東自動車、1ライン休止 トヨタ国内縮小の一環
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010090602000041.html

 トヨタのグループ全体(ダイハツ工業、日野自動車を含む)の国内生産台数は、
〇八年三月期の五百十六万台から一〇年三月期は三百九十六万台まで落ち込んだ。
さらに円高などで国内から完成車を輸出するビジネスモデルが崩れたことを受け、
国内の生産体制を抜本的に見直している。
753しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 11:47:35 ID:W2YEwVLJ
>>749-751
ヲマイ等もう少しまともな回答ないのか?
冷却水の点検とか、エアフィルターの掃除とか、ワイパーブレードの点検とか・・・
754しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 15:50:11 ID:+Wq17TA1
今時の車で点検なんてめんどくさいジャン。
給油するときに空気圧を見て貰うくらいだな。
755しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:19:35 ID:vHcnN3p8
GSでの点検は
やめとけ。
756しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 16:38:30 ID:zDQ4yxua
正直人の車なんてどうでry
757しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 18:40:06 ID:5/EcqYou
>>754
12ヶ月点検と車検だけで十分だな、オイル交換を定期的にやっていれば調子が悪くなることはない。
自分はセルフスタンドを使ってるから、事務所の前に置いてある空気入れで気圧チェックと補充をするぐらい。
758しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:20:34 ID:i1uxH5vG
ちょっと諸先輩方々に質問です。
今真剣にL700のミラを普段の足車に購入を検討しています。
悩みはセダンにするかバンにするかです。
普段はあまり人を乗せることはないのでバンでもいいかなとは思いますが、
いざという時の事を考えると…
エンジンはEF-VEが燃費、パワーを考えるといいかと。
通勤は片道25`の山道です。
セダンとバンとメリット、デメリット等ありますでしょうか?
購入価格は乗り出しで25万が上限で考えています。
宜しくお願いいたします。



759しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:42:04 ID:zDQ4yxua
バンオヌヌメ長所は軽い。これに尽きるわ。
バンだからって後ろに人が乗せられない訳じゃないしなw
セダンは後部席よく使う買い物好きなおばちゃん向きあとは好みでどうぞ
760しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 22:29:17 ID:r4m27k/9
>>758
バンでEF-VE搭載車はかなり希少だからなかなか出てこないぞ?
761しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 00:20:19 ID:BSXehsA6
>>759
やはり軽いのが長所ですよね。
依然はヴィヴィオのバンに乗っていた事もあるので。
今はMCワゴンR RRですが、18万`でミッションのシンクロがイッてる感じでして…
3速、4速はダブクラ切らないと入らないです…

人乗せるとしても彼女か友人なのでバンでもシート変えたりすれば平気ですかね。


>>760
バンでEF-VEは希少ですか…
ならば載替も考えなければならなくなりますね…


正直、走行10万`前後ですとエンジンはどうですか?
今のMCからするとまだまだイケそうな気はしますが、5万`前後で考えてます。
長文失礼しました。
762しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 03:20:54 ID:n/TlNoUj
車検出したら直すとこなくて85000円だった〜こんなもんか。
つか15年式ミラの乗用は後ろの席が広くて快適だな〜乗り心地いいし。
763しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 08:48:33 ID:A5Mjn43s
>>762
車は検査が面倒なのでバイクしかやらないが
自分で通せば3万円以下だからそれくらいかな。
764しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 09:33:24 ID:n/TlNoUj
↑ありがとう。
ちなみに一昨日愛車ゼファーχの車検も帰ってきたけど7万ちょいだった〜軽自動車と車検代あんまりかわらんね。
765しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 15:18:36 ID:WvY+l3jF
俺はスズキディーラーに車検に出したけど6万だったよ。
766しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 15:36:15 ID:rlrYT+ES
高くないか?
767しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 15:58:20 ID:oiGz2DHI
L700V乗りだけど、バンで良かったわ
軽いし燃費いい。エンジンルームスカスカで整備しやすい
4ナンバーで税金も安い
燃費がリッター20切らない
768しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 00:01:45 ID:jx+dP6tZ
「買い疲れ」投資家、日本株離れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100903/216115/

 円高が逆風となる自動車株で、年初来高値を更新した企業がある。
トヨタ自動車の子会社、ダイハツ工業だ。

 だが、今のダイハツ株は上場子会社ゆえに急騰しているとの指摘がある。
トヨタが発行済み株式の5割強を握るために浮動株が少なく、少しの買い注文でも値上がりしやすいからだ。

 一方のトヨタ株は無反応。

 エコカー補助金の期限切れで国内販売が急減するとの懸念に加えて、急速な円高。
さらに、国内証券の株式担当者はトヨタ株が低迷する原因に「個人投資家の買い疲れ」を理由に挙げる。

 今年初め、トヨタは米国での大量リコール(回収・無償修理)に揺れた。急落した株価を支えたのが「逆バリ」の個人投資家。
株価が売られすぎと判断して下値で仕込む投資手法だ。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 09:25:36 ID:DgS+M6aY
>>761 まさかバンの後席に彼女乗せる?
770しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 16:17:53 ID:f36Ozaba
バンでもセダンでも後ろに彼女乗せなきゃならんシチュなんて限られてんだろw
771しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 16:29:33 ID:jkCdI3P9
バンどころかミニバンでも後ろに人乗せることなんか少ないわw
772しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 17:51:40 ID:idZF003k
ミラカスXを検討中なんだが、
ディーラーの走行距離10km程度の新古車だと車両価格が105万切る感じなんだけど、
新古車で買うのって新車で買うのよりリスクが高いの?
773しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 17:57:52 ID:BW668X1i
>>772
いやいろんな人の鼻くそが付いてるだけ
774しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 20:12:36 ID:Dc3lcxHF
>>772
ハンコックも付いてると思う
775しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 22:20:56 ID:f36Ozaba
>>772
迷わず買えよ、買えばわかるさ
776しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 22:37:42 ID:H3/0dVI9
>>772
色とかそれでイイならいいと思うけど
777しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 22:40:40 ID:eJiw/MTM
>>774
カスタム新古車買ったけどタイヤはファルケンだったよ
オーディオは専用パネルを買わないと交換できないけど、その他は満足しています
778しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 18:12:44 ID:4kK4ZNww
それってシンセラ?
779しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 23:46:01 ID:8DgKLJFG
二つ前の型なんだがミラって乗り心地いいんだな!!俺のフィットより乗り心地よいとかなめてるわ!
780しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 03:57:34 ID:erm1i/ND
ンダはエンジン以外はなぁ・・・
781しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 08:35:53 ID:F3Pomqel
スバルが軽から撤退した理由は何?
売れなかった理由は?
782しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 08:50:58 ID:r/QQ8n1r
>>781
そこそこ売れてた
利幅の薄い商品なので、株主のヨタから「経営資源集中の為に捨てろ」と言われ、
仕方なく止めることにした
ファンは多いので今になってステラの注文が殺到している
783しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 09:18:36 ID:TJZJ+ddC
>>781
他社の軽は全部が平均点よりちょっと上ぐらいのものを作るが、
スバルの場合は数学が0点で他の教科は100点という極端な製品を作る。
その0点の部分を嫌う人が結構多かった。
R2なら、ほとんど満点の車なのに荷物がほとんど載らないとかw
784しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:10:10 ID:G61rPdaz
そこそこ?
全く売れてないレベルだろ
785しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:38:46 ID:gPRVFpK0
当方北海道です。
この度、ミラX4WDを新車で
購入予定です。
付属品は、フロアマット 13、、230円
スノーブレード3本    80、505円
ロングバイザー      9、660円

車両本体価格   1,087,000円

これで値引きはどれぐらいでしょうか?
ちなみに提示されたのは、27129円の値引きでした。
786しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 12:29:46 ID:jfE0oqQK
>>785

その地域、構成なら粘っても6万前後が限界かな
値引き額なら価格コムで聞いたりしたほうがいいかもしれんな詳しい人いるからw
787しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 13:14:31 ID:JpBwwFnz
クレーマーになれるなら10万はいけるだろうね

知り合いなんだが、例えばフロアマット 13,230円と提示があったら
「230円はいらん!意味がわからん」と即答するそうな

その調子で全項目の端数を切り落として最終的に千円単位までも切り捨てさせると
恐ろしいほどの金額になる、んでその後に値引き交渉をするという・・・

まぁ店長との話し合いは避けられないけどね
788しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 13:52:50 ID:BWLfq8xD
ソニカと現行のミラってどっちが室内広いの?っと
789しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 15:49:57 ID:menbr/DY
エンジン切って2分くらいするとカチッって何かのスイッチが入るみたいだけど、なに?
790しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 18:13:03 ID:xQlM+dlY
逃げろ!
791しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 22:53:37 ID:gPRVFpK0
>>786
>>787
ありがとうございます。
10万は無理でも
5万ぐらいは何とかならないかなー。
792しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 02:40:35 ID:jGMRAOeb
>>774
まんが、ワンピースのならなぁ・・・・・
793しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 02:51:48 ID:kpjGobn4
>>785
何その無駄なオプション選択?
794しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 03:14:23 ID:Fh6nd9lj
ブレード3つで8万とか、なんつーボッタクリw
795しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 04:14:14 ID:+7aNPIM2
こういうカモがいないと自動車産業がなりたたんだろう?
無知なやつには入れ知恵しなくてよろしw
796しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 08:19:12 ID:8lDGCTZT
>>794
すみませんね。3本で8505円です。
昨日ハンコ押しました。
値引きは、結局ハダカで8万円引き。
付属用品は、定価の6掛け。
用品いらないので100万円で購入です。
メーカー補助金125,000円キャッシュバック。
以上です。
ありがとうございました。
797しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:39:57 ID:Ew9yC0nn
純正のスノーブレードってそんなするのか
ホームセンターで1本1000円で買えるのに
798しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 10:26:54 ID:8PmrEJbK
シャンパンゴールドメタリック購入しました
ピンクにしようかと思ったけど30杉の自分にはピンクきついかなと思ったけど
町でみるとオバちゃんも結構ピンク乗ってるんだね
あと、ミラって意外と座席が高いからもう少し低いとよかった
799しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 18:41:06 ID:4FjlRFYJ
アゲんな婆
800しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 18:43:19 ID:4FjlRFYJ
>座席 低いとよかった

今ならまだ解約できるんでないすか
801しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 18:49:08 ID:mnsMpyrK
コピペにマジレス恥ずかしい
802しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 22:15:19 ID:uOyu4n8b
>>785
フロアマットって付けてあげなきゃ感が凄いよな
だがヒョウ柄なりキャラクターなりに拘るんだと言い張って断る俺がいる
803しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 06:10:46 ID:kgiS/+qb
フロアマット、バイザー、泥除け、ナンバーフレームあたりが大体セットみたいに勝手に
見積もりに入ってるからなw 俺は余計なものいらないから全部線引いちゃうけどw
804しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 06:35:26 ID:iQZ230SD
普通フロアマット・バイザー・泥除けは料金取られないだろう?
805しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 06:57:54 ID:1OaKWQmM
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <ミラバケッソ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
806しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 08:11:48 ID:kgiS/+qb
今年1台買ったけど何とかパックみたいなやつで2万ちょい勝手に書いてあったぞw
商談の中で大体サービスでつけさせるけど商売だなーと思ったわ
807しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:13:30 ID:di87eGWh
フロアマットに13000円も払うぐらいなら、カーショップで5000円のフロアマットを買って残りの8000円で家族と外食でいいもん食ったほうがいい。
808しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 13:44:26 ID:ECdY2TU4
ほんとは8000円で風俗行くくせに
809しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 17:44:41 ID:n1gom0xb
エリシオンのフロアマットは10万円。
810しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:20:18 ID:1PSTK0L3

はいはいスレチスレチ
811しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 22:25:17 ID:JO00Bf8U
10万だせば、ペルシャ絨毯のいいのが買えるぞ。
812しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:25:15 ID:IvXMUvPv
はいはいスレチスレチ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9r_qAQw.jpg
813しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 20:55:59 ID:TDREVOef
この流れワロタwwwww
814しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 20:58:53 ID:D+baCUiU
>>812
ぬこ絨毯なら欲しいかも、足でうねうねしたらゴロゴロするので癒される。
815しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 21:51:21 ID:vqZgreZX
ミラ12年式、80000キロ。
MTとATなら、どちらを選んだ方がいい?
816しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 22:07:02 ID:n5kfFovh
>>815
MTに抵抗ないならMT
壊れにくいし軽いし速いし燃費がいい
817しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:07:39 ID:XafD3kFF
乗用のミラの税金がだいぶ上がるかもしれんのやけど、リヤシートをミラバンのに換えて改造申請したら商用に変更出来るかな?
818しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:26:40 ID:BYf3TcZS
現実的にあれだけの税の値上げは無理だろ
車が無いとどうにもならん地域が増えていってるってのに
819しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:32:55 ID:MoyirjEv
【税制】総務省の研究会、『環境自動車税』を提言--自動車税と重量税一本化、CO2排出量と排気量に応じて課税 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284550797/
820しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 09:05:03 ID:EQvwW23x
>>814
誰かのショートショートであったな
大量の猫でできた絨毯でしかも生きてるやつ
821しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 13:25:32 ID:oTEKpd1x
上手な人が乗った場合
MTとCVTだとどちらが燃費がいいの?
822しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 18:06:22 ID:98acuQJg
おれのフロアマットは一枚\600で買ったゴム製。
これで3台乗り継いでる。
そろそろ擦り切れてきてるが。
リアシートは最初の車にサービスで付いてたやつを使い回し。
823しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 18:24:09 ID:GcVjeMpt
>>821
CVT
824しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 19:18:12 ID:YyKo8JQZ
>>822
リアシートじゃなくてリヤマットだろ?

どんなシートだよw
825しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:07:48 ID:eP0k6VZ6
>>821
今は上手い人のMTよりCVTの方が燃費いいよ。
826しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:14:09 ID:d+/lrVO6
>>825
でも俺の場合CVTだと丁寧に乗ってもリッター22kmくらいだし
よほどの事がないと18km以下にはならないが少し雑に乗ると簡単に20km切るからなあ
827しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 23:46:03 ID:BuIiAq9k
そりゃ、雑に乗ればMTでもCVTでも燃費悪くなるべ。
要するにシフト操作より、アクセル操作の方が燃費への影響が大きいってこと。
828しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:01:09 ID:1ZNMikBr
>>821
MTに決まっているだろ。
829しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:17:54 ID:1ZNMikBr
>>782
トヨタは日本の自動車工業を
駄目にする勢いだよね?
830しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 04:58:15 ID:BPfoFmWX
正確に言うと与太と日本政府と一般の無知なダメユーザーがダメにする
831しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 05:49:23 ID:V8E3I68h
L250 AVYにダイハツ純正16インチの装着を検討中なのですが
たとえば普通車用の「6J オフセット41〜51 16インチ」のホイルは問題なく装着できるのでしょうか?
832しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 06:48:15 ID:ZLx8/hQf
できるわけねーだろ
833しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 09:34:57 ID:vkAmHWOD
爪折って叩き出しをするんだ
834しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 12:29:08 ID:YflR5eGD
装着は出来るが走行は出来ないが正解
835しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 14:53:06 ID:2RDNdt1O
>>832-834
ありがとうございます。
ムーブRSの16インチをオクでポチってきます
836しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 16:42:37 ID:ETvgeGZo
車検で爪おったり切ってたりしてるのが見つかったら通らないんじゃなかったっけ?
837しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 22:56:52 ID:QBV1PhpR
マジレスすると
現車の状態、あとは検査員次第
838しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:11:08 ID:oJkBIKXt
提言された税制下では、例えばスバル360はいくらになるんだろう?
839しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:14:32 ID:oJkBIKXt
あ、ごめn
誤爆です
840しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:58:47 ID:qROJMES+
ミラ遍歴
俺 L200S Jターボ 3AT
母親 L502S TR 5MT
弟 L700 ジーノS 5MT

今回俺が通勤用にL275 Xリミテッドを買ったので
またよろしく
841しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 03:41:17 ID:SrWcXoOZ
>>838
CO2排出量は忘れたが現行型は前期と後期でカタログ燃費が違うが税金も違ってくるのかな?
842しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 14:05:00 ID:Fy4RX3w1
マジレスすると適応は改正してからだから既存の車(今所有している車)はかからない
分かりやすく言うとマフラーの改正とかと一緒だから大丈夫
843しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 14:34:53 ID:6s+VboZP
タイミングベルトが切れる前兆とかある?
距離が6万キロなんだけど10年経ってるし
交換費用どのくらいだろ。
844しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 14:59:33 ID:AP9uAziC
エコカー減税したり環境税上乗せしたりなにがしたいねん
845しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 16:55:26 ID:loOX91SI
政治屋の利しか見てない何か
846しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:29:57 ID:xUjCmLOp
>>844
ミラだと75%OFFなのが4倍されるってことか
847841:2010/09/19(日) 19:57:35 ID:SrWcXoOZ
>>842
納得
わかりやすい説明ありがとう

プリウスでも15km/L切るような例もあるんだし
俺はエコカーだから自動車税下げるんじゃなく
ガソリン税等の燃料にかかる税金を大幅アップして
化石燃料を消費するものから税金を取れば良いと思うんだ。
848しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:17:38 ID:ACvqoPi3
税制はできるだけ単純だといいな
毎年の重量税+給油ごとの燃料税とかさ
重いと道路に負担掛かるし、鉄やプラスチックを多く使ってるから再資源化にコストが掛かるだろうしね
849しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:39:24 ID:HXYX7grM
ガソリンに今以上の税金が掛かるのは想像したくないな
850しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:50:08 ID:YjyqB+GD
とにかく税金に消費税がかかる現状を変えてくれ!!!!!!
851しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 01:35:46 ID:cU08bS8n
大半の国民に知られず、そう反対もない単に取れるところからとろうって魂胆でしょ
タバコやガソリンと同じ。法人税を小泉前まで戻せよ。どうせ企業は海外進出とまんねーんだからよ
852しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 01:53:49 ID:G+zujcIj
交通安全協会 「警察一家」極めつけの利権
例えば北海道安協の役員は道警元幹部。職員の半数は道警OB。残り半数の職員も警察幹部の子息とか、親族とか・・・。
日本の聖域(編者/「選択」編集部,発行所/新潮社,2010年4月25日発行)
http://megalodon.jp/2010-0909-1907-43/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34907.jpg_7xaCDu0yPGB5XdeIjJQb/7jyou34907.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1908-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34908.jpg_CdppUJorrGMvxqeM4NBs/7jyou34908.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1908-50/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34914.jpg_vHtcDlTrBAXGPgwOEwpi/7jyou34914.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1909-23/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34915.jpg_qLf5g8jSA9mppF2FlL7a/7jyou34915.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1909-55/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34917.jpg_9LePWa3fRE8A0sdDxCSZ/7jyou34917.jpg

パチンコ業界 警察利権としての三十兆円産業
・警察が独占するパチスロ利権・叩かれる総連系パチンコホール・「換金合法化」で利権粉砕
日本の聖域(編者/「選択」編集部,発行所/新潮社,2010年4月25日発行)
http://megalodon.jp/2010-0909-1928-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34918.jpg_m75gdxDz34tysZDetW7s/7jyou34918.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1929-01/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34919.jpg_AOx9AQahNdtAZ2slXvHl/7jyou34919.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1929-37/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34920.jpg_r6foiemD2Z20qcsmmXQ6/7jyou34920.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1930-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34921.jpg_Yjw8MiAszm0DwAqAcLnD/7jyou34921.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1930-43/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34922.jpg_f8vq4JqSig5JFMamIDpy/7jyou34922.jpg

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
853しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 02:15:03 ID:F7Q59G07
俺が行ってるGSのレシートには「ガソリン税にも消費税がかかっています」って書いてある。
初めて見たとき、俺個人は「今更なにを?」って思ったんだが、知らない人もいるから書いてあるんだろうなぁ…
854しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 07:15:08 ID:RYi1a86Z
>>853
GSとしては少しでも安い方が売れるからアピールしたいんだろうか
非課税になってもみんな同じだけ値下がりするんだから過当競争に変わりはないと思うんだが
855しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 17:00:36 ID:0ckpWi4d
石油連盟がずっと反対してるから
その活動に熱心な会社だからだろ

会長出光だから、そこまで熱心なGSは出光か?
856853:2010/09/20(月) 19:43:13 ID:F7Q59G07
いやENEOSだけど
T-POINT貯まるから。
857しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 08:41:57 ID:gAE+WoJd
PONTAは昭和シェル石油で貯まるはずだが、IDEX付きだとダメらしいね
IDEXついてない昭和シェル石油ってどこにあるんだよksg
858しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 15:33:13 ID:loyxLDao
ソニックデザインのスピーカーを付けてる人いますか?
純正スピーカーの交換を考えていて、
ショップに実際の車のチェックと見積もりをお願いしたら
スピーカー本体5万+工賃4万ちょっとになるそうです。
音は良いとの評判は聞いているのですが、値段でちょっと迷っています。
なので実際に聴いてる方が居れば参考にさせていただければと思います。
859しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 17:10:13 ID:qtLJxKu1
工賃が少しおかしい気がする
大掛かりな加工とか必要になるのかな?
860しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 17:59:42 ID:ewHwntoL
>>858
オーディアの似たようなの自分でつけてる
スピーカー取り付け穴の拡張は必要ないが内張り加工・バッフル取り付けが必要だった
音はパソコンに繋ぐ少しいいスピーカーに似ている
外にほとんど音漏れしないのはいいね
4万円の工賃は高い気がする。
ところでサブウーファー付けるの?
俺はAMラジオやMP3音源しか聞かないけど本当に音楽聞きたいなら無いと低音がとても物足りない
861858:2010/09/21(火) 20:22:29 ID:/xAHrMY0
>>859
>>860
レスどうもです。
自分の車は現行型のミラXグレード、スピーカーはTBE-1877Biです。
工賃についてですが、

1、ドアのスピーカー穴を広げるために鉄板を切る必要がある
2、ツイーターが標準のドアの所に入らないため、Aピラーを加工して取り付ける

この作業分の工賃が含まれるため、4万という値段です。

また、ウーファーは今は考えていません。
低音よりは高音が出たほうが好みなので、
それもあって今回のスピーカーを考えていました。
862860:2010/09/21(火) 20:49:30 ID:ewHwntoL
>>861
ソニックのは微妙にサイズが大きいのかな?
ミラカスタムXだけどスピーカーの穴は本体通すだけならガバガバでしたw
ツイーターは仕方ないとしてMIDはドア切らないでついたら良いですね
863しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:29:32 ID:kf2xnrm7
停車中に多く聴くならいいけど
走行中はエンジンやらタイヤやらノイズがデカイから
そのスピーカーが勿体なさすぎるんでない?
864858:2010/09/21(火) 22:37:48 ID:/xAHrMY0
>>862
残念ながらドアの穴を切るのは確定です。
ショップに車を持っていって、取り付け穴に実際に実物のスピーカーを当てて確認してもらいました。
ツイーターも同様の作業で、入らない事がわかっています。
ちなみにこの採寸作業で3時間ほど車を預けて見積もりを作ってもらいました。

>>863
停車中に聴くことはほとんどありませんので、走行中がメインになります。
自分も「この車にこのスピーカーは不相応かも?」という考えがまだあって、
それで実際に付けている人がいればと思っています。
865しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 23:17:49 ID:kf2xnrm7
下回りに防音塗装やら、内部にフエルト敷いたりデッドニング施したムーブに乗ったことあるけど
さほど静かになってもいなかったから、この手の車にはねぇ

でも、ボリューム大きくして聴くなら
外にダダ漏れになるのは少しは防げるのかな?
866しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 23:57:10 ID:xcNgkvRO
ミラカスタム乗っている人に質問ですが、自分の奴は、
フロントシートの金具のファブリックやレールのカバーが
すぐ外れるのですが、みんなのもそうですかね?
867しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 02:20:10 ID:vmxUc6WR
俺、TA-L250SのLで、アイワのポータブルCDにセイワのカセットアダプター繋げて音楽聴いてるw
868しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 02:34:34 ID:SNh9sm2J
>>866
MOVEも外れ易い
869しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 09:23:47 ID:xP2P8TZ0
>>864
お金かけるだけ無駄でしょう。
870しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 10:20:13 ID:T0K1dphM
2012年度から自動車税・重量税を統合 軽は税金4倍増
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284627041/
871しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 14:30:25 ID:1kiFlQyo
ムーブとかの燃費で誤表記が改正された事があったけどそれ以前のミラ等もカタログ
表記が誤っている可能性はあるのかな?
あるならカタログ燃費の9割程度でも正しいカタログ燃費が出たと思ってもいいのかな?
27キロ以上は実燃費だと難しいんだよねえ。
カタログ燃費出せたら30キロ超えるはずんだけど・・・
872しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 20:19:40 ID:YdIJESVe
27km/Lでたら十分じゃん!
俺のミラXリミテッド リッター14前後

カタログの燃費って専門のドライバーがエコタイヤはいて計測してると思う
873しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 22:32:07 ID:1kiFlQyo
旧型プリウスまでのハイブリットなら勝てる部分もあるんだけど、現行は無理なのがくやしいところ。
バッテリー交換含めたコストでは勝てるだろうけど・・・
エッセエコやミラバンある意味は同類だから負けるのもしょうがないと思えるだけどね。
874しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:21:55 ID:SNh9sm2J

ニホンゴおk
875しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 05:39:52 ID:KAN1JnIE
書き直し

・ミラVだと燃費がカタログの9割程度の27キロ台くらいが今のところ限度に感じている。

・ムーブ等で、カタログ燃費の改悪表記が出たので、それ以前のミラにも当て嵌まるならカタログ燃費が出たと考えてもいいのかな?とも思える。

・旧プリウス程度までのハイブリットとは燃費で張り合えるが現行プリウスとは張り合えない。
 ちょっとくやしいが、トータルコストでは勝てそうだ。(快適性や安全性等は無視の場合)

・エッセエコやミラバンには実燃費で負ける事もあるけど、同類の車種なので、まあいいかと思える。

こんなところっす。

876しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 08:18:04 ID:o4uBKaMx

.き ん も
877しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:41:27 ID:KAN1JnIE
カタログ燃費の為にアクティブセーフティやパッシブセーフティすら犠牲にしているモデルなので、燃費のみが
このモデルの存在意義だからこだわるのは仕方が無いっす。

装備的に言えばミラバンですら高級車に見えるので・・・
実際は燃費負けますが・・・

古いエンジンいじるよりも新しいシンプルなエンジンの方が性能がいいと悟りました。
このモデルもカタログ燃費詐欺なのかなぁとも思えます。
27キロは自動車専用道路と幹線道路をある程度の距離走って一回だけ出ました。
878しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 14:08:47 ID:o4uBKaMx
ブログきんも
879しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:26:15 ID:RiWwXzq+
ID:o4uBKaMx
今時きんもって
880しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 16:57:42 ID:OGd8iYmk
>きんも

これを書く奴に果てしない気持ち悪さを感じる
881しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 20:05:08 ID:F2raITET
きんもじゃなくてきんもーっ☆だしな
882しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 01:26:38 ID:vgKY11q2
代車にL700V(EF-SE)のAT借りてきたけど、坂登んなくて
思わず「POWEEEER!!!」 「Come oooonn!!!!」って叫んじまったw
883しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 06:32:21 ID:6UEimoWB
ミラの
884しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 06:37:03 ID:3ol4oyq1
風ドリア
885しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 07:14:17 ID:JGI7nkK9
きんもーっ☆
886しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 08:05:36 ID:86i+IHET
はいはいわろすわr(ry
887しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 10:21:33 ID:Ipooj5GH
きんもーっ☆
888しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:11:16 ID:nHdwSgzr
888 kimos
889しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:13:02 ID:AHHIlyCA
kimosじゃなくてkmsだしな
890しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:28:39 ID:nHdwSgzr
同じやん
891しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 12:24:19 ID:u+jqBhcf
明日納車です
皆さんこんごともよろしく・・・
892しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 14:58:18 ID:7TwVZVEy
だが断る
893しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 15:40:22 ID:TSVcGhs4
まあそう言わずに
894しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:24:04 ID:pGwZYGeD
どうぞどうぞ
895しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:23:05 ID:rJEd3f2A
みなさんこんばんは。
現在H17のミラアヴィに乗っています。
ウインカーミラーを取り付けたいのですが、純正流用出来る車種はあるのでしょうか?
ググってみてもなかなか出てきません。分かる方教えて下さい!
896しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 23:21:39 ID:4bFkME3P
あれはメルセデスに付いてるからこそ価値があるのにな
軽に付いてるの見ると失笑するわ
897しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 23:54:33 ID:O8jLKzNH
>>895
純正のことなら、ディーラーがいいんじゃ?
898しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 02:57:01 ID:srnb6dG5
>>895
L275S系の付かんか?所々アビーの部品使いまわしてるから付くかもしれない
付かなくても責任持たないけどw
899しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:47:49 ID:0KliX6IX
で、ベンツって軽四以上の価値あんの?
900しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 00:52:58 ID:XXo2x8jH
L700の中古を買った。
乗ってみて、想像以上に良く出来ていて驚いた。
Miniゴルフという感じ。
箱形の普通車より、乗ってて、おもしろい。
エンジン音も地面の震動も伝わって来る。
イタリア車の感覚もあった。
エッセより、シートの出来も良かった。
901しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:01:20 ID:14wpHrIu
そんな感覚が持てる貴方は素晴らしい。

最近エアコンをつけなくなって、アイドル時のエンジン回転数がえらい引くことに気付いたorz
しばらく走ってから、500以下って普通?
エンジンオイル交換して様子見してから今週末ディーラー行きかな・・・
902しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:22:21 ID:n4OJ4zT9
>>900
さすがにそこまでべた褒めできんが
運転してて楽しいし面白いのは同意
903しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:32:48 ID:L7YtdLZV
>>901
普通は800回転くらいありますよね。
904しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:48:00 ID:cvGlbW5C
>>900
ミラバンだと、それが露骨に出て楽しい。
905しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 14:19:24 ID:X3qM2O+p
l502のリアウインカーのリコールのはがきが親に来たみたいなんだけど、
町中見てるとモデルノより素ミラのウインカーの方が危うい気がするんだけどね。
てかここでもl500シリーズなんて乗ってるやつはもういないだろうね。
906しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 19:52:18 ID:VSi47X5U

だったら書くなよ

お前、気持ち悪いな
907しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:10:05 ID:5U8uupn9
トヨタグループ

自動車会社          トヨタ自動車

自動車連結子会社      日野自動車、ダイハツ工業

国内製造連結子会社    トヨタ自動車九州、トヨタ自動車北海道、トヨタ車体、関東自動車工業、豊田紡織、アラコ

国内製造持分法適用会社 豊田自動織機、愛知製鋼、豊田工機、アイシン精機、デンソー、豊田合成、アイシン・エィ・ダブリュ

国内販売店          東京トヨタ自動車、東京トヨペット、大阪トヨペット、トヨタ東京カローラ、東京日野自動車、兵庫ダイハツ販売

金融会社            トヨタファイナンス、トヨタモータークレジット


トヨタグループ
ttp://khoohsan.sub.jp/infoexpress/data/theme25a.htm
908しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:11:02 ID:rTQstPr0
ミラはモデルチェンジしないのかな?
909しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 05:30:21 ID:PSVIgcix
年末に予定されとるがな
910しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 08:40:09 ID:N4/HqTzv
ミラX買ったばかりだから買わないけど楽しみだな
911しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 08:50:15 ID:DmdbkJ6S
ターボは残るのかな・・・
アルトみたいになるのはいや
912しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:24:34 ID:KadpCDTL
バイクみたいにダミークランクとかで振動対策して二気筒直噴ターボで目指せ30km/Lかな
913しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:04:29 ID:PRzlhGqM
みなさんこんにちは
L275にETCを付けようと思いますが
アンテナを付けて配線を通すのに
Aピラーのカバーは引っ張るだけで外れますか?
914しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:34:08 ID:GgfgM+7U
パルコ閉店するのか・・・
915しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 19:02:32 ID:um73DB0z
>>914
パルコ閉店とかどこの大分県だよ
916しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 19:07:15 ID:GgfgM+7U
大阪の心斎橋だよ
917しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 19:56:05 ID:NUvGVVL6
乗ればホリディ
918しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:30:26 ID:ONld8HXS
上陸するのはノルマンディ
919しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 21:46:38 ID:KObTf6zw
早くガソリン入れて燃費を確認したい
だがなかなか減らない
920しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 18:05:52 ID:b3OoHIvs
最近チョイ乗りしかしてなくて、エンジンの調子悪かったんだが、最近ちょっと遠くへ行ったんだ。
信号ない道で60キロくらいのスピードで。
明らかにエンジンの音が変わったよ。すごいパワフルな音に変わった。フューンって元気な音に。加速も良くなった気がするし。
振動も減ったし。たまには乗ってやらないとだめだね。
921しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 01:37:17 ID:MC8rOldK
現行カスタムRSブースト0.95までかけてきたおっおっお
やっぱりBRAKE甘いな。そこで、おぬぬめの初期制動力のいいパッドベスト3どうぞ!
922しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 07:48:47 ID:vVkzhgqk
>>921
処刑ブレーキのブレーキパッド
http://www.youtube.com/watch?v=bToJHSycgV4
923しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 12:49:58 ID:LICaJyuA
>>913
そう、引っ張るだけ。
924しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:30:37 ID:R0OtasIx
注意しないと内張からクリップが外れて
奥の方に落ちて拾えなくなる
925913:2010/10/03(日) 21:08:38 ID:cfZlX7zQ
>>923 >>924
了解です!
926しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:20:59 ID:z1IbV886
ミラに乗り換えてから、なんか煽られる感が強くなった。
前者(1800セダン)と時は、ほとんど無かったのに・・・。

年3万も走ったから確率が増えただけかな??燃費は良すぎ。
927しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:06:08 ID:EVZJOoMT
年3万は走りすぎ

積雪地で夜間に国道を走る機会が多いなら、塩カルに負けて10年で廃車確定
928しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:37:19 ID:CcUc+QYc
30万キロ走ったら十分だろwww
929しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:40:52 ID:O7KDIrZb
俺は逆にめったに煽られなくなった
後に真っ黒スモークが貼ってあるせいかな?
930しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:59:16 ID:vVkzhgqk
タイヤが細いから乗用車に乗ってた時よりも怖くて車間距離を多くとってしまう
結果無理やり前に出られてイラッとする
自分が悪いんだけど

煽られるのはそんなに増えたとは感じない
DQNはいつでも全開だから乗用車でも軽でも煽ってくる
931しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:07:23 ID:eqjGh4L+
旧規格の俺なんて週一で割り込みされるんだぜ
わき道から飛び出して来て俺に急ブレーキさせといて目の前でノロノロ運転とか良くある
MTだからシフトチェンジでATなんかより加速は遅いから煽りはあきらめるしかないけどな
あと狭い橋でこっちが待機して対向車を先に行かせた後、発進し始めたのに
無理やり突っ込んで来る対向車とか軽蔑の視線を送ってやると面白いよ
932しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:25:39 ID:ghBso7FU
トラック街道を通学ルートにしてるけど、数ヶ月で慣れた。
煽ってくるタワケは、あまり気にしない方がいいよ。
自分なんか、エコドライブやってる関係もあって、よく煽られるけど、
一般道(国道バイパス)で80km/h越えやって、一体何がやりたいの、と。

あまりにウザいようなら、途中の駐車場に避難するとか、路側帯に入って、やり過ごすといいよ。
自分なら、気付かないふりをして、60km/hジャストを維持して走り続けるけど。
933しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 03:27:35 ID:v+ivhdTo
C33ドリ車から乗り換えたら煽られなくなった。
まあ腕がない(糞遅い)から煽られてたんですけどねw 周りからノローレルって呼ばれてたらしいくらい。
934しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 06:15:52 ID:/+TolxGU
煽られると、逆に制限速度以下のスピードに落としている。
諦めて車間を開けてくる人とか、いらだって左右に振ってくる人とか
いろいろ反応あるな。
935しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 09:01:58 ID:kRpszLUV
煽られたら急ブレーキ
又は降りていくな
軽乗り出してから気が荒くなった気がするw
936しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 10:15:00 ID:XxJobUaw
短気は損気
937しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 10:38:05 ID:Uak7xgRN
降りていった先に893が待ってるかもと考えたら怖いよな
938しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 12:50:37 ID:XR2kX1uy

いや別に
939しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 17:23:36 ID:wl7vE5s6
男は黙ってサイドブレーキ。
940しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 18:52:50 ID:x9p1/kCD
先に行かせて後ろから全開で追いかけたりする人いないの?
941しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 19:08:39 ID:XR2kX1uy

行かせた車がサイドブレーキ
942しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:05:25 ID:F2jvAy2t
>>941
CCレモンフイタ
943しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:24:47 ID:YvNUprVU
雨の日なら、サイドで直ドリしたことあるわ
一発で車間距離空けてくれるよ
944しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 21:55:41 ID:Sil35AHd
次の信号でボコられるけどな
945しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 00:15:00 ID:+kO0VRah
>>929
へぇ〜、じゃあ俺は日の丸か旭日旗のステッカー貼るかな。
>>934
そうだね。うちの近くにヘアピン×2→S字カーブの林を抜ける道があるんだけど、
S字の中間の左側に停められるスペースがあって、譲る為に入ったら、後ろのバカが先が見えにくいから、
いきなり前の車が消えたとパニクったらしく、停車中の俺の車の横に急ブレーキで止まったよw
946しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:22:29 ID:usspR7sw
トラックの夜の巡航速度は今でも80km/hが大半
昼間なら60km/h位でも合わせて走るのがマナーだけど
夜間は社速いっぱいで走るのが流通トラックの御仕事

急ブレーキやサイド引いたり変なことしないで
比較的安全な直線で左ウインカー出したりして譲るかすればいい・・・
947しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:27:16 ID:a/zdA3FU
デジタコ…
948しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:28:28 ID:usspR7sw
しかしよ〜
軽が増税されたらミラになんて乗っていられないよ・・・
949しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 06:24:32 ID:0aatfeMe
軽が増税されたら軽がある意味がなくなる
950しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:18:44 ID:Kk0ysDc9
>>946
道路によると思う。近所の国道バイパスだと真昼間でも平気で80km/hで煽ってくる。
951しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:28:01 ID:+kO0VRah
>>946
>急ブレーキやサイド引いたり変なことしないで
そうする人を擁護する訳じゃなけど、「煽る奴」がいて、そうなる訳で…。
個人的には、煽る女に対しては、道塞いで全裸で出て行きたい。けど、やらない。
952しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 17:02:19 ID:em85ezEv
本人は嫌がらせでないのだろうけど、車間距離が短い人も好きでない
953しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:54:55 ID:4CYxTZmW
だから、チンタラ走るなって…
954しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 01:44:56 ID:XBjqTxHf
>>953
チンタラ走ってない。ちゃんと制限速度・法定速度は出てる。
もういっそ、一般道の法定速度を80キロにして、高速道路の法定速度を無しにしろよとは思う。
955しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 07:04:49 ID:g4blzoFp
>>954
流れに乗れてない・読めてない
条件と場所によってはそれをちんたら走るというんじゃないだろうか?
自分も乗ってるから言いたくないが一部の場面を除いて何気ない追越や高速の合流などで
軽自動車は普通車に明らかに劣るのだから後ろに迷惑をかけないようにしたいと思う。
956しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 07:54:07 ID:tOnGVDzl
>>955
横からだけど交通法規を自分で理解しちゃいかんよボク。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:24:32 ID:PDweb72d
>>956
理解はしないといけないだろww

解釈のまちがいだろ?
958しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:14:29 ID:XBjqTxHf
>>955
結局、この辺りは、道路交通法の欠陥なんだよな。法律と現実が即していない。
自動車の規格や仕様そのものは、原則として道路交通法を前提として作られているから、
結果として、自動車と現実が即していないことになる。
959しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:49:02 ID:b1huWxJe
よく軽って加速が悪い言うけれど、べたぶみしていれば、
高速道路の加速で、他の大抵の普通車以上に加速するぞ。
逆に言うと、大抵のドライバーは、高速道路への加速でアクセルを
踏みこんでいないということ。
走行車線の流れに至る前に走行車線に合流する車が多くてガックリくる。
そのくせ、ゆっくりとさらに加速していき、120キロとかまで出す車もいる。
960しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 11:11:47 ID:XBjqTxHf
>>959
急加速すると燃費が・・・ orz
まあ、普通にキックダウンするんだけどね。

それはともかく、このスレ的な問題は、「軽だから」「ミラだから」って感じに舐めた運転される方だと思う。
以前にも、コンテナトレーラーが、妙に煽ってきたかと思ったら、追い越ししてきて、
しかも、トレーラー部分が完全に追い抜きし切っていないのに、走行車線に戻ってきやがって、
危うくトレーラー側面と接触しそうになった。
ブレーキ掛けたから接触せずに済んだけど、こっちも60キロで走ってたから、少し怖かった。
961しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 14:26:13 ID:b1huWxJe
>>960
類似の現場を以前、直接見たことがある。
トレーラーが、走行車線から追い越し車線にかぶせるように変更し、
かぶせられた車はトレーラーから逃げようとして舵を切り、
中央分離帯にこするように接触した。
962しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 15:42:26 ID:nGUn0M5s
軽だからなめられるというのはあるだろうな

まぁあくまでイメージだから、なめられないようにきびきび走ればいいし
逆にまったり燃費走行に徹するのもあり どっちかだ

実際は相手次第だからコンパクトだろうがファミリーカーだろうが程度問題だけど
963しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 18:14:52 ID:mK1EoIur
MTって気が付いた途端、車間を妙に取られるとなんか複雑な気分になる
964しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 19:29:55 ID:CNsgwcMS
ソニカほしいけどもう売ってないと知った
ミラカスを検討してるが
かわりにならんかな・・・オーナーの人
レビューして
965しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 19:50:23 ID:5Fpxy73w
>>964
乗り心地は悪くはないけど、
騒音対策ほとんど手抜きだから、
高速はうるさくてかなわんw
5MTミラバンの方が静かだよ。
966しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:03:05 ID:X7e83ihK
バンよりうるさいなんて・・・。うそはいかんよ。
967しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:04:33 ID:suhthcYH
7年落ち5万キロのL250S/5MT、査定出したら5万だってさw
潰れるまで乗ってやる。
968しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:56:01 ID:AeEGLIC9
カロッツェリアのスピーカーつけた

音がわずかに良くなった程度だ

誰かデッドニングした人いる?
969しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 06:52:54 ID:KMq0hsH8
ドア薄いからね
アルトよりも室内幅が9センチも広いにはわけがある
970しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 07:01:11 ID:oSbeaIB3
つまりあれだ
容積の小さい箱を密閉したところで効果はたかが知れてるってことだな
971しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 07:06:45 ID:y06ph3RC
>>966
嘘じゃない。
80km/h超えたあたりから差はハッキリわかる。
972しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 08:37:48 ID:Exgisbxw
うるさいうるさい言うなら静音計画買ってきてレビューしてくれ
973しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 08:46:57 ID:d+wgSzfG
防音材省いてるバンのほうが静かとかありえないから
5MTという条件付きなのも意味不明だし

乗ったことすら無い外野の妄想だろ
974しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 14:04:27 ID:8H31D8pT
5MTの方が4ATより回転数が低いからじゃない
ターボCVTの方がもっと低いけどね
975しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 17:07:14 ID:d+wgSzfG
80km/h以上という条件なら、4ATの4速のほうがギヤ比高いよ
976しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 18:58:17 ID:y06ph3RC
どっちも乗ってるんだが?
自宅でミラカスX
会社でミラバン
乗り比べた結果だから間違いない。
高速はバンの方が断然いい。
977しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:37:23 ID:7fUEN+l1
冒頭で だが を使う香具師は池沼

川島教授が論文で言ってる
978しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:58:33 ID:4HvkF5DY
ミラのミラーは取れない?
洒落にならん
979しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 01:07:58 ID:sgajESTU
ダイハツ車のミラーの注意書きの書いてある洗車機は
あんまりよくないのが多いよ

シャンプー洗車で、一度後ろまでブラシかけたと思ったら
次にエアーが出て
え、これで終わりかよって感じの洗車機が多い
980しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 05:32:40 ID:lOvKWsLE
高速のSAで寝ようと思ったら外のトラックの音がもろに入ってきてねれん
音楽つけっぱなしで外に行くと音がもれすぎる
エンジン音は静かなんだけど、次期モデルはドア厚を薄いままで音対策たのむ
981しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 05:53:34 ID:sGDFPZO9
ミラアヴィの燃費ってどんくらい?
982しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:33:12 ID:F/gvPNA0
こんなところで聞くのは間違いかもしれないが、5代目ミラについてるEF-VE型は
レッドゾーン何回転から?
983しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:34:20 ID:F/gvPNA0
みすった3ATだからエンジンはEF-SEだスマソ。
984しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:47:19 ID:oY4b73zd
700v ef-seだけど8000rpmまで回るのは確認した(オートゲージのメーターだが・・・)
7000rpmに入る位からパワーがガタッと落ちるのがわかる。
最高出力は6400rpmの時だっけか。多分7000rpmちょいからレッドゾーンではないかと思っている

しかしもう8000も回した時はぶっ壊れそうで怖かったよ・・・
985しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:48:07 ID:rybPIT8h
>>981
11(スタッドレス)~18位
ATだけど
986しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 19:43:26 ID:HoO44gOQ
レブリミッターついてないの?
987しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:44:23 ID:ytc87WCC
5月からL710V乗りになった漏れが来ましたよ。

>>982-983

自分のミラに流用するつもりでオクで落とした、L900Sムーヴの
タコ付きメータAssy(EF-SE用)だと、7,400rpmからレッドゾーンに
なってる。

ところで、L700系に乗ってる方で、天井の内張剥がしたことある
人いますか?
夜だと不便なんで、ルームランプ増設を検討しているんだけど、
内張外した方が作業しやすいかな、と。
ただ、以前鈑金屋で「天張りって特殊な接着剤使って付ける」
って聞いたことがあって、いまいち踏み切れないんだが…。

988元 板金工員:2010/10/09(土) 01:05:08 ID:w4O0DCpT
その特殊な接着剤は効きがイマイチなのでやめとけ、作業は恐ろしく面倒だ 。

それ以外の接着剤はムラになるから内天井見るたび涙目確定
989しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 01:31:23 ID:xxIJxd9K
>>988
レスサンキュです。

オクでたまに出品されているの見ると、内張裏のウレタン(?)が綺麗に
残っていて、ひょっとして接着剤使って無いんだと思ったけど、ただ、
内張留めてるクリップの位置と個数からして、仮に外せたとしても、
クリップだけで留めてるとは思えなかったもので…。
何か別な方法を考えてみますわ。
990988:2010/10/09(土) 01:35:47 ID:xxIJxd9K

×…クリップだけで留めてるとは思えなかったもので…。
○…クリップだけで留めても、要所要所接着しないと、後々天井落ちてくるだろうと思えたので…。
991しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 01:38:20 ID:xxIJxd9K
連投すんません。

>>990>>989の内容の訂正です。

もう寝よ…。
992しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 04:25:29 ID:0fGEor6l
とりあえず>>980はすぐに次スレをたてろ
993しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 14:41:15 ID:m0VeO+C7
994しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 17:47:34 ID:fQFtEMLr
初給油は17km/lだった
995しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 13:08:27 ID:j2j+QMQy
ミラは予定通り4年前後でフルモデルチェンジするのかな?
ある雑誌にはMCって書いてたからもうちょい先延ばしするのかな?
996しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 19:13:46 ID:ddT2mLAG
スバルにOEM卸し始めて間がないしな。
延命はあるかも知れん。
997しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:37:27 ID:ItCsvpWc
>>960
トラックは時々運転するけどコンテナタイプはワゴン系だとミラーにちゃんと映るんだけど、ミラみたいな車高の低い車は見えにくい。
車からバイクとか視認しにくいのと同じようなもんだから、自分はトラックが追い越しかけてきたらゆずるようにしている。
998しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:17:10 ID:YwkRLpNE
>>997
それだとミニバンより低い車は見えづらい欠陥車をトラックメーカーは売っている事になる。
注意して見てないだけだろう?
999しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:41:25 ID:uoANwU6c
>>995
ムーヴのFMCが先だろう。
と思っていたが、次スレの話では、ミラとムーヴを統合した後継がいきなり出る可能性もある?

>>997
カローラとかの方が低いし、フィットやパッソもミラと同等。
ミラが見えにくいと言うと、ほとんどの小型車が見えにくいということになる。
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:47:56 ID:derH2zbE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。