【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 15【軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
ミツビシの軽スレ

前スレ
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 14【軽】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248227458/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 15:57:07 ID:ntfmXjeg
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 13【軽】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232461155/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 12【軽】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1217331927/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 11【軽】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1203000559/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 10【軽】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1187772811/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 9【軽】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1178788458/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 8【軽】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169058012/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・ミニキャブ・タウンボックス 7【軽】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158928531/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・ミニキャブ・タウンボックス 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144539248/
【三菱】ミニカ・ミニキャブ シリーズ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141391597/
【三菱】ミニカ・ミニキャブ シリーズ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123717606/
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・ミニキャブ・タウンボックス 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101206719/
【三菱】ミニカ ・ トッポBJ に乗ろう#2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077191823/
【軽自動車】☆三菱の軽に乗ろう☆【ミニカ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049285490/
3しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 21:11:03 ID:pYA0D4+Z
>>1-2
H42Aの俺から乙
4しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 22:09:07 ID:DE/1i/rC
H47AのBJだけど
ゼロ発進するときにオイル燃えるようになった
死にたい
5しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 22:36:55 ID:LADUyVKx
H47Vの俺が>>1

>>4
よう俺
最近は下からのお漏らしも・・・(´・ω・`)
6しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 17:16:39 ID:fM/9RBkC
乙りんこ
そろそろ31Aともお別れかなぁ。
7しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 03:35:06 ID:hTOpt1pl
中古のタウンビーを買おうと思ってるんですが、
3ATで良いのか、4ATにするべきか迷ってます。

平地だと4速に入るのって60kmくらいですか?
3速に乗ってる方はうるさくないですか?

ちなみに今は普通車ですが、田舎なんで70〜80出すこともあります。
8しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 04:38:48 ID:NxZhtmeV
5MTにすべき
9しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 02:42:43 ID:BM3o5fBZ
ここを探そうと思って検索したら、「復活トッポ」とかいうスレがあったけど、
あそこは何を語らうところですか?
10しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 23:09:08 ID:8biGZQQ0
H47ABJだけど
最近フィラーキャップのパッキンがだめになったんだかそこからにじむようになってきた
同じような人いる?
あれいくらするんだろ
11しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 00:03:52 ID:VJzPi7JR
>>10
数年前のCDパーツカタログで検索してみた。

部品番号 MD103148
ガスケット、エンジン オイル フィラ
80円

↑これでいいのかな?
今は値上がりしてるだろうけど、200円以下じゃね?
12しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 01:27:25 ID:gdXH5BE8
>>11
おお ありがとう 助かる
13しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 17:48:46 ID:XzNaBph5
ミラバンL500V 4MTから、
H47Aタウンビー 5MTに、乗り換えました。

ミラバンは、おもちゃ
H47Aは、車
雲泥の差です。
14しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 00:26:17 ID:oJZ2DV7I
>>7
たぶん3ATとか4MTなんて燃費悪いよ
15しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 02:34:03 ID:e01Grb6+
車検自分でだすのめんどくさくなってきた
車検屋を通すと最低でも1万はぼられるしなあ
16しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 12:56:15 ID:He8jiMKr
>>7
俺31Aの3ATだけど、うるさいし燃費もあまり良くないよ。
今が普通車なら加速は間違いなく落ちるので、一度試乗
してみたほうがいいんでは。

だが4A30をブチ回した時の音が好きなの俺だけかな・・。
17しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 17:10:51 ID:KxAhyPZp
H47V、3AT。350キロ走行で21.0リットル給油・・・リッター約16.67リットル
スタッドレスタイヤ、雪道、暖機運転アリでこれなので、夏タイヤに換えれば当時のカタログ値超は確実かと
18しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 22:17:38 ID:g4QHc6rY
H31Aのホーン交換を考えてます。
ヒューズが5Aですがちょっと容量少ないと思うんで10A入れようかと思います。
電装の基本からは許されないと思いますが、
ホーンのようにほぼ一瞬使う程度なら負担は少ないと思うんです。

どなたか容量上げてホーン交換されてますか?
19しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 14:42:01 ID:7LTmcHRZ
H42V 3G83のオイルレベルなんだが、ロワーぎりぎりから450ml入れてもロワとアッパの真中くらいしかいかない。
こんなものなのかな?
20しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 17:30:25 ID:TmYDxoS6
前スレでメ―タ照明球交換の質問したものですが
メーター上面の2つのネジはずしたあとカバーが取れません。
どなたかはずしたことある方コツおしえてもらえないでしょうか?

ちなみにwikiによると
7代目 H31A・H32A/V・H36A・H37A/V型(1993年-1998年)
のタウンビーです。
21しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 18:18:52 ID:Tq39VFSF
>>19
だいたいどの車種も下限から上限で1リッターだった気がする
22しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 18:49:25 ID:ro672Ppn
82歳逆走死はミニカ?
23しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 19:50:08 ID:TNjhFj6k
いや軽トラだそうだ。
南無阿弥陀仏。
24しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 12:30:43 ID:jqsoPfhZ
トラックには見えないけど
ミニカなの?
ttp://www.asahi.com/national/update/0324/SEB201003230050.html
2523:2010/03/25(木) 12:49:06 ID:cOIlkkG6
ミニカだな。
昨日の段階だと写真が載ってなくてこんな情報しか無かったんだよな。

「逆走82歳男性、高速道で事故死=トラック2台と衝突−山口
23日午後8時45分ごろ、山口県岩国市近延の山陽自動車道上り線で、同市本郷町、無職増野義雄さん(82)の軽トラックが逆走し、
大型トラックと中型トラックに相次いで衝突した。」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032400403
26しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 15:52:04 ID:ieNaOJxz
昨日車検受けてきたんだけど、スピードメーターが9%も過少表示だった…。
こんなもんなんだろうか。。。
ちなみにH42Aのタウンビー5速です。
タイヤちっちゃくするしか仕方ないのでついでに14インチにするかな。
ダウンサスも入れようと思うんだけど、RS−Rは3ドア用って書いてるけど5ドアにつけても問題ないよね?
27しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 21:45:30 ID:BlZEDNGn
>>26
タイヤサイズ書かないで何を聞こうというのかね?
28しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 02:29:27 ID:qQG3yLRI
>>27
とうぜん純正と径は同じよ。
これが大径タイアつけてるなら当然ってのは私だってわかるわさ。
14インチはとりあえず純正より小径な155/55R14にしたよ。
29しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 10:24:51 ID:oo/mGNZZ
>>28
メーター誤差が+9%じゃ車検は通らないだろ?
ー9%じゃ無いの?
30しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 11:09:47 ID:46Ttb0Hz
>>29
うん、だから過小表示だってば。
メーター40で43.5出てたってハナシ。
31しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 18:07:13 ID:MpfvYosb
オイル上がり+AT不調きました
死にたい
32しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 18:40:35 ID:5rKj8IMe
33しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 14:08:35 ID:2LtKoMWa
シートベルトが軽く引っ張ってもロックが掛かったり
思いっきり引っ張ってもロックが掛からないことが最近発生する・・・
運転中に戻っていくのに引っ張るとロックしてて苦しいのなんの
エアバックないから事故ったら車外に飛んできそうだわ
34しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 14:52:25 ID:NfNBhQ1/
確実に死ねてラッキー
35しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 01:44:01 ID:fH+pESAj
>>34
そんな事言ったらダメだお
36しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 00:46:14 ID:Rw7ZpHFH
H27A 5バルブの5ドアに乗っています。
コンピュータが焼け焦げて、ただいま3週間程入院しています。
パーツが手に入らなくて、廃車にしようか迷っています。


どうしたら良いでしょうか。

教えて下さい。
37しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 01:35:18 ID:++zPUyan
>>36
今ヤフオクでコンピューターが出品されているか見たけど
H27Aのは出品されていないですね
38幸せの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 02:14:36 ID:eOwvc016
 横入り、スマン。

 ヤフオクでも「出品が、ない」となると、厳しいな。
 残された最後の手段は、解体屋めぐりぐらいかな?
39しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 07:20:57 ID:Rw7ZpHFH
>>37>>38
ありがとうございます。

根気よく探すか、次の事考えてます。
40しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 23:11:42 ID:IQ1kO40c
>>36
これとは違うかな?

E-H27A用エンジンコンピューター 3ドア ハッチバック 平成02年03月 
\11,340 プラス送料

RECOJAPAN
ttp://www.recojapan.com/
41しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 11:08:24 ID:3Nv6vaZi
>>40
助かります。
探してみます。
42しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 14:55:06 ID:GubA2eJw
そんなことがあるから俺はキャブ車を選ぶぜ!

…すいません、中古の車椅子リフト付きだったんで選択肢なかったんです。
ホントは5VALVEの過給器付が欲しかったんです。
43しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 19:18:23 ID:uANolMZX
>>40
確かにあったんだけど、購入出来ないよ〜。

なぜだ?


>>42
キャブもいいけど、この年代のECI仕様もいいもんだぜ!

癖あるけど。
44しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 12:58:43 ID:MlSn11Ez
トッポい
45しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 15:59:54 ID:mSObDCVI
H4のライラにタコメーターを付けようとしたら、
エンジン回転の出力信号が5Vしかないからメーターは殆ど動かないときた
動かすにはレブアダプターが必要との事だが、Defiの製品は生産終了との事


ふと思ったんだが、回転信号の線に常時電源(12V)を潜らせれば、
この方法でメーターは動くんじゃないかと思った
まだ試していないんだが、この手法でやっても大丈夫かな?
46しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 19:04:16 ID:GVG48Xfk
三菱から出てるよね
後付けの回転計用の配線みたいなやつ
47しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 19:18:15 ID:rDRQ3w+l
レブアダプターはエンジン壊れるから生産終了だって。
三菱純正のは納期一ヶ月待ち。
48しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:14:32 ID:WdRL7iTk
H31AとH32Vのフロントロアーアームって一緒だよな?

H31A
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j76368177
H32V
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62554971
49しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:24:19 ID:WdRL7iTk
50しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:56:28 ID:/no8+YvL
今日、急にワイパーがキュイキュイ言うようになった(´・ω・`)
51しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 00:44:54 ID:qezXp0vB
MTの中古軽探してるんだがなかなか良い玉が見つからない。
ミニカならあるんだが楽しいのかな???
52しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 15:35:00 ID:tjBNUxqU
>>45
それは4A30の場合でしょ?
H4系は3G83だからこの手法は使えないのでは?

>>51
ミニカのMTは乗って楽しい操って楽しい一台
中にはこんな珍車もある
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030138420100401001.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070037620080617001.html
53しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 19:48:43 ID:tIao0Gn6
トッポの足回りってekと比べて固め?柔らかめ?
あと、ROADESTにするか、ノーマルにリアスポ類を付けるかで迷ってるけど、
ご意見聞かせて下さい。
ノーマルGの119万7000円と、ROADEST Gの133万8750円の価格差、141750円って、
装備の違いを考えるとどんなもんでしょうか」?
54しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 00:49:18 ID:4igPHFXP
なかなか見つからないね。
H27Aのエンジンコンピュータ。
55しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 16:20:54 ID:otSnwqPa
>>54
だね
H31Aなら2年位ヤフオクに売れ残っているのに
56しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 21:48:10 ID:5E6D/F7s
H27Aのエンジンコンピュータについてですが、
ターボとNAって同じもの?

ターボ車から外したものなら持っているけど。
57しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 22:41:07 ID:4igPHFXP
使えるのか?
ターボとNAだと特性が違うような気がする。
58しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 01:23:24 ID:oCfijKbB
            /)    __
           ///)/   \
          /,.=゙''" /   _ノ  \
   /     i f ,.r='"‐'つ  ( ●)(● こまけぇこたぁいいだろ!!
  /      /   _,.-." ::::::⌒ (__人__)
    /   ,i   ,二ニ⊃     |r┬-|
   /    ノ    il゙フ. |      `ー'´}:
      ,イ「ト、  ,!,! .  ヽ        }
     / iトヾヽ_/ィ"   ヽ      ノ
59しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 00:08:02 ID:rBDFkoq2
ミニカの4MTってどうよ?
きれいな黄色の中古があったんだが
60しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 20:57:39 ID:Vo1GhKi/
乗れば分かるさ
61しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 10:19:28 ID:sKrGdc/b
60km/hくらいまでならいいだろ
俺なら5MT探すけどな
62しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:37:20 ID:f5ta4qoQ
そうかもね。新しい3g83は入るよ。

>>59
買えよ。間違っても3ATはダメ! 
63しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 02:00:19 ID:oNuE1tzK
>>45
タコつけてどうすんだよ〜〜〜、ええっ?
64しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 16:35:42 ID:l//u2c+z
>>63
アイドリングの調整w
65しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 07:32:24 ID:hTET1ofH
>>53
Tにはスポーツサス装備なんだぜ!
66しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 10:57:22 ID:uffW1hT0
D4ヘッドライトバルブって中々売ってないね。

H4に付け替えるキットがあるとか?
67しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:43:50 ID:XpBCCU+4
>>56
58の言う通りだ。こまけぇ〜ことはいいんだ。エンジンはかかる。走る。
68しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:49:11 ID:XpBCCU+4
>>56
58の言う通りだ。こまけぇ〜ことはいいんだ。エンジンはかかる。走る。

>>52
(こんな珍車) 高いよ〜〜。H42の新車買うよ〜〜〜。
69しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 09:14:16 ID:txYJvRbH
トッポBJ H47A
家に来てから先月でちょうど10年
ATやエンジンの不調を感じて手放すことになりました
ホーンやヘッドライトのバルブの換装、免許取って始めて運転したのもこの車。
換えたパーツを純正に戻してる時はなんとも言えない気持ちになりました
今までありがとう
70しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 09:17:19 ID:OzksN7qw
>>69
エンジン不調はスラッジたまっただけじゃないの?
71しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 12:05:26 ID:gK3Hbyjv
エコとか良いながらタラタラ走らずに
アクセルガンガン回せば良いんだよ
72しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:21:36 ID:txYJvRbH
>>70-71
いやあ、オイルが上がっちゃってるんだよね
ちなみにAWDのNAだから基本全開だよ
73しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 00:06:11 ID:22HQlmgB
>>71
俺のタウンビーは町乗りリッター12kmなのに高速乗ったら9kmになったぜ
74貧乏です。:2010/05/01(土) 05:17:07 ID:xVPTTFmk
安くていい車。
うちのトッポは10年最終、AT、バン、ホワイト、車検は来年7月まで。
乗り出し3万円だった。
75しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 00:17:14 ID:4iaTmQu9
31系のフロントスピーカーを16cmとかにサイズアップしてる人いる?
76しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 07:51:18 ID:jz5lGGoq
便乗して質問
H36Aのフロントスピーカーを交換したいのですが、ドアの内側って
目に見えるネジを外せば、そのまま内側も外れるのでしょうか?
77しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 15:45:05 ID:t7t/5hHM
>>76
31と同じだったら
亜あとはドアロックの棒をまわすと取れる
のとピラーんとこの三角のも引っ張れば取れる
くらいかな
78しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 23:04:30 ID:cewlAq31
H31Aの4AT
パワー不足に悩んで思い切って
ノーマル4A30を4A30ターボに乗せ換えを考えてるんだけど
これは無謀な挑戦ですかね?
そこまでしなくても簡単にターボ化できたりしますか?


79しあわせの黄色いナンバー:2010/05/13(木) 20:57:56 ID:SsfY4Ek0
君なら出来る
80しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 08:31:41 ID:K9sNxb4j
買い替えた方が安上がりだろ
81しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 14:03:28 ID:68COPgsl
ekスポーツかなんかのターボをポン付けは無理かな?
82しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 20:30:06 ID:U86QwLEf
ボロボロの軽ターボを10万くらいで拾ってきた方が早いんじゃね?
83しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 20:37:36 ID:7TweN65U
BJのH42A

2、3日前から急に踏み込みしても60km/hしか出なくなった
上り坂なんてみるみるうちにスピードダウン
アイドリングも車全体が振動するくらい不安定

原因がわかればディーラーに持って行きたいんだけど…
84しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 19:21:37 ID:XKFEO6jI
それは2気筒になってる?
原因追究よりディーラーに持ってけ

久々にBJに乗るか
動かんようになっても困るしな
85しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 20:28:23 ID:mBJAo5Ql
ハーレーと思えばok
86しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 20:37:27 ID:760Vy/ab
バルカンは2亀頭
87しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 12:03:49 ID:4Z5jOaDx
すみません15年前のミニカを乗っているのですが
いつの頃やらエンジン始動時に「ガー」と鳴ってエンジンがかからない事があります。

友人に聞くとミニカ特有の症状だと言われました。
セルモーターがどうのと言ってましたが詳しくはわかりません。

このノイズさえ無ければ気に入っていたのですが・・・駐車上などで
結構恥をかきます。

新型ミニカもいずれこのような症状になるのでしょうか?
88しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 13:13:51 ID:PR3hzXC6
多分その友人が一番詳しいと思います。聞いてみたらどうでしょうか?
89SR  5MT:2010/05/26(水) 15:33:50 ID:q9JXe42y
私のミニカH6年式SR 5MT ターボなし
距離は15万キロ走行と走っていますが調子はいいですよ
排気・吸気ポート研磨、フライホイール軽量化、面研、排気系のステンレス蛸足、
ストレートマフラー、電気関係、ブレーキ関係といろいろ触っています。
オイルは1ヶ月に1回交換、エレメントは2ヶ月1回交換です
次は足回りの強化予定です。
最近は、さびがあちらこちら出てきてますが・・・・・
まだまだがんばります。

最高の燃費はリッター/20キロです

まだまだ乗ります目標は25万キロです。



9087:2010/05/26(水) 19:10:27 ID:4Z5jOaDx
>>88
すみませんその友人に聞いたのが確か3年も4年も前の話で。
私もよく覚えてたもんなんですが、現在その友人とは連絡は取っておりません。
ミニカがようやく10万キロ超えたので、中古で安いミニカ新しいのを
探してたので、またその内ガーって鳴るのかなと思いまして。

自分で調べましておそらくセルモーターが空回りか何かして
汚れを取ったり、自分で新しいのをつける方もおられるようですが私には無理です。
どちらにしろもう古いので・・・車検も10万近く毎回来てますし
25万キロとか乗ってる方とか凄いですね・・・。
91しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 05:55:02 ID:tI+UV+a2
それも言って直してもらえば?
25万はすごいね。自分はやっと17万キロだが車体がもうぼろぼろだから
残念ながら廃車にするよ。
92しあわせの黄色いナンバー:2010/05/28(金) 21:03:08 ID:hwBz3CGh
>>90
セルの飛び込みが悪いんじゃねーの?
ヲレの20系トッポもそうだった
9383:2010/05/30(日) 12:22:14 ID:GDXuVvve
>>84
ディーラー行ってきました。
原因は点火プラグの不調で、無事完治しました。

お騒がせしました。ありがとうございました。
94しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 22:08:34 ID:jESQcZ7u
95しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 19:43:21 ID:f8UrPNOd
ハンドルを上にあげる方法はありませんか?
96しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:32:08 ID:Fpzi6FUD
>>95
ステアリングポスト下のレバー操作でチルト操作できるんじゃないの。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:13:15 ID:f8UrPNOd
>>96
チルトは付いていません。
シートは一番下に下げています。
98しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:37:02 ID:Q9sBe5zt
タウンビ-G
99しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 17:57:43 ID:+jcdkWud
>>97 ワッシャーかまして角度付けたら?
10095:2010/06/03(木) 22:38:51 ID:kjbdpe4C
>>99
それだと下がるのでは?
101しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:17:32 ID:aMTbTiye
今度通勤用に車が必要になったので車屋で探してもらったら
ミニカグッピー、平成7年式、距離7万、4WD、MTって言うのがありまして
廃車にする予定だったから0円でいいよって言われて迷ってます
車検費用は大体10万見とけばOKと言われたのですが、この時代のミニカには
持病みたいなものとかありますでしょうか?

昔から世話になってる車屋なので、問題はないと思うのですが、
なにぶん初のマイカーなので悩んでます…。
ミニカって手間がかからない子ですかね?

102しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:34:05 ID:OcjTfrLj
>>101
儲けないな、良心的じゃんMTが面倒じゃなければ買いだろ
103しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:38:03 ID:PdYdA5dD
良心的だね。手間賃ぐらいしか取ってないね。
問題が起きてもまたいい車探してもらえばいいんじゃないの?
104しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 22:27:33 ID:lQDwU1bW
良心的だ。MTでいいなら買いでしょう。
>ミニカって手間がかからない子ですかね?
手間がかからない事においては間違いなくトップクラスだよ、
初めての車ということだからすぐに欲が出て他の車に興味が沸くだろうけど
車を知るには最適な車。もらったら大切に乗ってね
105101:2010/06/04(金) 22:52:55 ID:aMTbTiye
>>102-104
レスありがとうございます。
とりあえずお金も無いし、通勤手段も必要なので思い切って契約してきました
早速車検と整備の準備をしてくださるそうです

繊細な車?だったらどうしよう、みたいな心配をしていましたが、考えてみれば営業車とかで沢山走ってるし気にしなくても良さそうですね
もともと、自分の車を持つならMT車に乗ってみたい!って言うのもあったので、練習するのにも良さそうです
納車されたら可愛がってあげようと思います。


ついでに御馬鹿な質問なのですが、ATの3速とMTの5速の同一車種だとMTの方が燃費がいいと思って問題ないですか?
106しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 23:06:08 ID:UmH/tdWW
そりゃそうだと思うよ

MTはめんどくさいけど、慣れたら全然余裕だし
乗車姿勢も良くなって健康にもいいぞ
107しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 17:50:25 ID:3kYaRhh1
JAFの更新したら、20年目ということで、永年会員ステッカーが同封されてきました。
20年だけでなく、10年、30年と送られてくるようですが、トッポに貼っておられ
る方いますか?
似合うかなあ、っていうのと、どこに貼ったらいいんだろうって質問です。
108しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 19:17:55 ID:/N6ZBKDO
ださっ
109しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 19:55:14 ID:K2CEDqCO
少なくとも38歳以上なんだから自分で考えたらどう?
110しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 19:47:34 ID:O+bOwwLf
夏対策の時期です。
H31Aミニカタウンビー。
今年は、エアーシートを購入。
ホームセンターで1980円の座布団タイプ。
ファンのスイッチを入れると、ケツから風が出て
スースーします。
さて、いつ壊れるでしょう。メーカー保証は3ヶ月ですけど。
111しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 20:46:15 ID:RuPzTsnN
どんなに暑くてもケツを冷やそうと思ったことは無いなぁ
112しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 22:20:32 ID:3fxkJauZ
タウンビーは、レザーシートだから火傷する。
113しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 22:33:08 ID:PbycFrvT
冷やすならケツよりチンコだろう?
114しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 23:13:49 ID:7Z5OGe20
もうエエっちゅうの。
そもそも車のシートで金冷法実践してる人なんているんかね?
115しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 04:28:31 ID:E9RoRrG0
>>112
ビニールなw
116しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 05:27:02 ID:49gV5FOo
合成皮革だよね
117しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:27:42 ID:Kc0Vn/9H
306キロ走行、15.71リットル給油・・・リッター約19.48キロ。3AT4WDでついにカタログ燃費超え達成!
H14年のだから、当時のカタログ燃費だと16.8kmかぁ。う〜ん恐るべきポテンシャル

プラス要因としては最近勤務先が遠くなって一日60キロ以上走行、オイル交換したばかり
マイナス要因、スタッドレスタイヤ履きつぶし中
118しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 00:53:32 ID:shVYJO6G
ダンガン4ってしってます? 今自分乗ってるやつなんだけど他の写真があれば見てみたい
119しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 09:05:33 ID:ESOFbZT5
「ダンガン4 画像」でググればそれなりに出てくる
もし俺が乗ってたら一生もんで大事にするなぁ〜
これから買うならBJ-Rでいいなぁ
乗ってるのはBJ-Mだけどな
120しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 18:43:25 ID:pVTPktjk
うちのH2型ダンガンに苔みたいのが生えてきたよ
最近はほとんど乗ってないからなぁ
121しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:10:32 ID:NGSrToSV
H42乗りなんだが
ヘッドランプを後期のマルチリフレクターにする場合って
レベライザーが付いてると使えないのか?
122しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:24:29 ID:Hkq5y/R7
>>121
http://minkara.carview.co.jp/userid/506700/car/435886/2855811/parts.aspx
>※現行型のレベライザ―付ヘッドライトを付けるには要加工です。 ライト(レベライザ―モーター部)の削りが必要となります。
>中期型(レベライザ―無し)の場合はボルトオンで装着可能です。
だそうです
123しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:59:46 ID:NGSrToSV
>>122
ほうほう
モーターの部分削れる道具があればいいわけか。
ありがとう!
124しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 10:01:35 ID:QH0Yyyi3
車体側も手間要らずってわけじゃないのか。
前に導入考えてオク日参してたけど、中期は数少ないうえに上ステー折れ&曇り無しとなると高いんだよな。
へたすりゃレベライザー付きと相場逆転してる。
125sage:2010/06/12(土) 12:08:49 ID:m7OrAXoI
H4系ミニカのリアのバネってFFと4WDでの違いはどんな感じなんじゃろうか・・・?
126しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 18:26:23 ID:aMg29Pxu
H42Vのステアリングセンターが右にずれとる。
走ってると普通だしサイドスリップは正常だし、良くわからん。
トーイン調整でごまかそうかな・・・
127しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:08:04 ID:1iS+GC10
4A30といい3G83といい長寿だな。

あと何年作り続けるんだろうか?
128しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:22:31 ID:wm/K+6lT
十分静かでパワーもある
このままでいいさ
アイのエンジンが実に無駄になったな
ダイハツやスズキは新型のたびにエンジン型式変わってる気がする
129しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 00:14:07 ID:gGCRbyaD
現行ミニカの3G83、予想外に元気よくて静かだと思う。
昔の5バルブより活きがよく感じるほど。たいしたもんだよ


130しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 14:29:04 ID:ADbcquNm
錆やすいのが欠点だがエンジンはとてもいいのは同感
131しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 14:46:26 ID:2uc/P9aA
電子制御で燃料を噴射する方式はリーンバーン
だから巡航まではアクセルを踏み込んでシフト
アップをした方が燃費がいいって本当?
132しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 14:55:49 ID:2uc/P9aA
10年位前のグッピーにのってるんだけど
アクセルふみこむとウーンウーンてすごいんだよね
嫌いじゃないけど
昔の新車情報見たらこの1つ前の型式の車だったと思うけど
1万くらいまで回る車でバイクみたいと言われてたけどそういう
エンジンなの?
133しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 21:08:47 ID://gK7ZwP
課題は軽量化と燃費の改善だな。騒音や排ガス規制もさらに厳しくなりそうだし。

だが無理に新型作ったがすぐ壊れるとかなったら嫌だな。
134しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 16:18:44 ID:ODe9+kfi
>>128
3B20とP07は商売としちゃ失敗、もしくは本当にギリギリのラインだな。
全車展開のK6、KF両者との差はでかい。

エンジン交代しまくってるのはトヨタの1〜1.3だと思う。
初代ヴィッツから約10年の間に3気筒が出たりダイハツ製に移行したりワケワカラン。
135しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 19:41:09 ID:hrCPaUEi
誰かサンバイザーのクリップの外し方教えてくれ…

H42Vだ
136しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 21:02:24 ID:hrCPaUEi
最悪だ…

バックミラーが土台だけ残してぶっとれちまった…

土台のネジとろうとしたら山なめちゃったし
どうにかしてミラー戻せないかな?
137しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 23:07:40 ID:iOirSKmX
138しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:35:23 ID:381GUj8k
初自動車でトッポを購入しようと考えています。
20年式のグレードM
走行距離が800km
もろもろ込で90万です。
これはどうなんでしょうか?妥当ですか?
139しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:46:16 ID:PjfZE1oz
俺ならもろもろ20万のトッポBJ−Mの5MTを買う
140しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 22:39:43 ID:w+0zfryt
>>136なんとか土台はずすしか…。
141しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 22:56:19 ID:P6VTblgS
>>136
コルトとかみたいにガラスに強力両面テープで貼るタイプにするとか?
142しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 01:16:12 ID:mzu/1cjy
>>132
おれは初代グッピーに乗ってるが、各部、ガタがきてる。
それはともかく、うるさいエンジンということは確かみたい。

だが、リミッターが付いてなくて、140ぐらい出るんで満足してる。
小さくて流線形だしな。

143しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 09:33:54 ID:JmhFWaPA
タウンビーU 出目金タイプに乗っています。フロントグリルにタウンビーと斜め書きしているタイプですが、グリルの交換は出来るのでしょうか。
出目金でないタウンビーグリルOR出目金トッポの「ミニ」風グリルです。簡単に交換出来そうに思いますが互換性はあるのでしょうか。
144しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 11:28:00 ID:UN3ztpr8
>>136 ネジの状態によるけど、なめちゃったネジはグリッププライヤー使うのか良いと思うよ。
何かと便利な工具だから1つ持っていても良いかも。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 18:08:22 ID:sGwGhDud
仕事で下駄代わりに履き潰す為に、10年落ちのミニカ20万円で買ったけど
マフラーが壊れたorz

みると溶接修理の跡があって、それがおれたみたい
ディーラーで交換すると純正品5万円くらいかかるみたいだけど
こういう場合、みんなどうしているの?
146しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 19:14:41 ID:YTuXqHu/
壊れた事ないけどヤフオクだね
前の車は結構お世話になった
自分で交換できるかどうか確認してからだけどね
ディーラーじゃなく民間整備工場なら中古パーツ使って安くやってくれるかも
147しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 23:57:11 ID:BSo6cudJ
ありがとう。いまヤフオクはじめて見たら
1万円前後でH42Vマフラー出品していた
これの持込で、どこかのしゅうり工場手間賃1万円くらいで
やってくれるとこ探してみる
148136:2010/06/19(土) 16:11:10 ID:yGkS7jMH
貫通ドライバーで叩きまくって思いっきり押しながらまわしたら
なんとか回ったよ。

ネジ交換して無事に元通りに。
149しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 12:40:18 ID:Q9TPOB4o
トッポBJのドアノブ割れたオワタ
150しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 21:03:38 ID:eTJ/19bm
>>149
BJは割れる確率が高いらしいね
151しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 22:52:48 ID:/W19PW6o
未塗装のが割れるんだっけか
152しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 08:55:26 ID:D8IJYEsK
解体屋から貰ってくればいのに
153しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 11:41:44 ID:+CkqVm8r
新車の軽買うんだけど
ワゴンR FX NA 4ATと
トッポのNA (総額105万円で装備いっぱい付いてるやつ)
で迷ってます。
乗り潰すので中古で売るときの価格はあまりこだわらない。
どっちがおすすめ?
用途は主に妻が買い物に行く。
月1ぐらいで60kmぐらい市街地走る。
154しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 22:07:34 ID:autxRNym
見た目で選ぼうぜ
155しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 10:20:32 ID:bG+SeK2j
ミニカライラ5MT最強
装備いらない
156しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 15:26:51 ID:krK0lkoG
3ドアなら狂おしく同意
エアコンもいらなくね?
157しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 23:44:09 ID:KQbqsy9i
エアコンは欲しい
が、あっても効かないから、やっぱりいらないかもw

H3系に乗り始めて気が付いたんだが、同じ世代のミニカって、まだまだイッパイ居るんだね。
出勤中に何台かは確実に見るし。
家族の普通車と比べると不満はあるけど、通勤で使うだけなら十分な子だ。
リッター17キロが普通に出るから、財布に優しすぎて助かるw
158しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 23:45:35 ID:TYQubSqX
3AT4WD3ドア。310キロ走行で18.7リットル給油、リッター約16.57キロ
3G83は本当に良くがんばってるわ
159しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 14:48:07 ID:tZCUiDfh
わしのミニカは23`走るぞ5MTだが。メーター読みで145でるし
160しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 22:05:46 ID:DuEBD2tF
うちの3AT2ドアタウンビーはリッター12kmしか走らないなぁ
161しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 13:46:33 ID:buhFYkOc
俺のトッポBJは5月に入ってから20を超えてる
162しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 17:53:17 ID:3eDy1FDC
ミニカライラ5MTだと、新車で込みこみいくらくらいになるの?
中古車ばかり乗ってきたから新車が欲しい。
163しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 23:09:09 ID:CDCJEwhE
一年半乗ったミニカSR4ATとお別れです…15万キロ弱で愛車になり18万キロ走りましたがファンベルト交換と運転席ウィンドウ故障でデラで無料修理以外元気に走り抜けてくれました(泣)
164しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 11:13:20 ID:+fAuIkzE
>>162

オプション次第だが一個二個付けてコミコミ60万くらいじゃねーかな
利率低いっつか元々最安値な車なんだからはっきり言うが値引は期待出来ないw

165しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 11:14:03 ID:+fAuIkzE
あ、追記

3ドアね
166しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 19:04:10 ID:MQ1vj9nY
>>162
ライラ、5MT、3d、FF
バイザー、フロアマット、アルミ付スタッドレス

諸経費込みこみで55万
167しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 21:51:33 ID:HTiVrtbp
そんなもんで車買えるのか、、、、、
7,8年落ちの車体30万ぐらいの中古車買うよりゼンゼンいいなソレ
168しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 01:06:57 ID:ZE+HgFd7
ぼくの平成9年のMTのミニカ廃車にしたら
コミコミ43万で新車の42Vが買えるのか?
169しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 12:58:03 ID:e+mY1OMO
助成は早期終了の可能性がありますので御購入はお早めに!
170しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 14:13:10 ID:mwRtVz5Y
ミニカは丈夫なんで10年落ち10万キロので十分
リーンバーンエンジンの方が燃費がいい
171しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 15:42:48 ID:T0w+633h
うちのグッピーは機関は絶好調なんだけど
塗装がヤバくなってきた…
172しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 14:30:42 ID:eVHd7phO
トッポBJって、タウンビーモデルが出なかったけど、同時期のミニカにはタウンビー
あったよね。なんで、トッポには出なかったんだろう?
173しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 20:44:38 ID:NDVr7r0s
平成12年のミニカ5MT乗ってます。
一般道で走るのに、5速にはどのへんで入れたらいいでしょうか?
174しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:23:40 ID:nsEDcDdL
60越えたらいいんじゃない。ノッキングさせないように
175しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 22:15:09 ID:NDVr7r0s
ありがとうございます。やはり60から上ですねぇ…。
極力、数字が上のやつを使った方が燃費がいいと思って5速を積極的に使いたいと思っていたけど、
60未満で5速にいれても4速より踏み込まないといけないと感じることも多く、線引きをする水準に迷ってました…。
今後は60越えをラインにしてみようと思います。ありがとうございました。
176しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 23:49:37 ID:g8LTtUJL
エアコンオフ+平地だったら50km/hで5速にしてるなぁ。
最近はエアコンON+平地だと55km/hかな。2WD。

タイヤ径変えないでホイールインチアップしてたら、60km/hぐらいなのかな。
177しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 11:10:17 ID:zt29Em2R
嫁のムーブを買い換えるために
各社回って試乗させてもらった
特に三菱には何度も行って
アイやトッポ、EKに試乗させてもらい
熱心に説明や見積もりしてもらった。
結局他社のを買ったが、三菱にはビールかなんか差し入れて
他社に決まったことを報告に行った方がいいのだろうか?
178しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 11:13:56 ID:jPwHIQpH
あらゆる車は純正サイズを遵守するのが1番ですよ
179しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 11:37:34 ID:mNB9LHLh
155/70R13ならトッポBJでもミニカでも合うから無難か
>>177
何もせんでいいと思う
つーか何でライラ買わんのや
180しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 14:57:21 ID:zt29Em2R
営業がライラのことは
ひとっことも言わなかった。
181しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 22:05:56 ID:6no16rrT
>>177
結局なにを買ったの?
三菱を選ばなかった理由は?
182117:2010/07/06(火) 09:39:30 ID:H57dEm0W
俺はフィットの1.3が欲しかったんだよ。
補助金25万もらったら軽と同じぐらいで買えるから。
でも嫁が軽でないと運転できないというので諦め
結局ワゴンR FX(NA 4AT)を買った。
三菱を選ばなかった理由は

どの車も大人3人乗りで試乗したが
平地での踏み込み加速でスバル、ミツビシは60km/hからなかなか伸びなかった。
ワゴンRはもっさりながらも伸びた。
坂道の上り具合は意外と各社差がなかった。
あと、
乗りつぶすつもりなのであまり考慮しなくていいんだけど
リセールバリュー。

トッポの安さ、装備満載、3年間のオイル交換サービスも魅力だったのだが。
183しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 09:49:04 ID:yT8t+kDd
ekワゴンの5MTを選べば速かったのに
俺のトッポBJは3人くらいモノともしないよ
184しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 12:29:57 ID:PW7HeOfm
奥さんが軽しか運転できない位だからMTは除外だろうね
185しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 12:42:13 ID:vIjLkNG+
伸び、力感で負けるのは同意だな。
3G83は今でも乗り難い特性じゃないけど現行のK6Aと比べたらやっぱりいい感じの回転域が限られてる感じ。
F6Aなら旧規格アルトの巡航でもだるい回転数でロックアップ中のワゴンRを普通に引っ張るからなぁ。
186117:2010/07/06(火) 13:04:05 ID:H57dEm0W
嫁がMT乗ってくれるなら
俺のエブリーバン64Vを嫁にやって
俺がフィット乗れば良かったんだけどね。
187しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 13:12:40 ID:4CQjdRCY
失礼かもしれないが、女性にこういう類を「押しつける」のは野暮かと存ずる。
188しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 14:48:57 ID:H57dEm0W
だから断腸の思いでフィットあきらめワゴンRにしました。
チキショー!
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:35:53 ID:7PrDaSDb
トッポBJのエアコンがあまりに臭いので、自分で何とかしてみた。

バラしはグローブボックスに悩んだけど他はスムーズで30分。
フィルター3000円程か・・・洗うかな・・・(良い子は真似すんな)。
洗剤で洗ってハイターで除菌。濯ぎ・水切り後ファブリーズかけて乾燥。
組み付けには要領得て10分。
全然臭くない(仄かに洗剤の香り)・風量UP・冷却力UP

一夏くらいの寿命だろうけど凄く快適になったよ。自己責任で試してみて。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:27 ID:VWKXVqlL
メルトジョイントダストブーツ、かなり丈夫。

交換して5万km過ぎたけどひび割れすらない
191しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 09:44:03 ID:n7yyG7a2
ワゴンR買ったけど
窓の広いトッポのほうが見切りよく運転しやすかったかも。
ワゴンR、軽のわりに車庫入れとか気使う。
192しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 02:12:16 ID:gMe1y1DE
窓とか小さいもんね。自分もスティングレーTと悩んでいるのだが・・・。
現行トッポにしようかな。やっぱりトッポ好きだしね。
193しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 07:39:36 ID:lJ1E6Yby
H47V、3AT4WD。288キロ走行で15.25リットル給油。リッター約18.89キロ。今回もカタログ超え
やはり毎日長距離通勤が効いてる、燃費の実力を出すには片道20キロ以上必要なんだなぁ
194しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 12:02:09 ID:1BXCg1sd
もやもやさまーずにダンガンが出てた。
195しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 13:54:27 ID:PeYvxRDQ
エアコンつけてると走り出しきゅるきゅる言うようになった(・∀・) 発進時はAC−OFF♪
オイル交換兼ねてディーラー行ってきますノシ @たうんびーU・まもなく18万`
196しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 14:33:33 ID:zkbH5RWg
車検が来た5年式のH31A(MT)を廃車にして、初代MTヴィッツに乗り換えた。

金欠&環境系の営業というのもあって走れそうな車種は断念した。
9年落ちのコンパクトカーでも中は広々、エアコンつけても普通に走るので快適だが、
オートマ用の味付けなのかエンジンが吹け上がらず、踏んでもむわわわーんという
感じでブリッピングが決まらないし、エンブレも弱い。
クルマのキャラに合わせて大人しく走るようになった。

大学入学時に買ってから6年、営業で廻るにはボロボロ過ぎたので必然の買い替え
だったんだが、ボロボロなりに気兼ねなく走れて楽しいクルマだったなあと。。
197しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 00:48:04 ID:+j8P9tPU
以前エアコン効かないからパイプに断熱材巻いたとか話出たけど自分もやろうかと思う。
バッテリーはずして奥までやるのかな?断熱材のようだがアルミシート(レジャー用)でいいのか・・・。
今日触ったら配管がアチチチだった。ガスが減っているのかもしれんが・・・廃車が近いからな・・・。
やっぱり効果ある??エポパレーターが汚れている可能性もあるが、大変なので配管からやりたい。
198しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 19:36:33 ID:+j8P9tPU
今日ダイソー行ったらいっぱい売ってた。まだあるんだね。
早速明日やってみるよ。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 22:57:43 ID:mlOnb7Oj
各社の国内向車種の本格的な絞り込みが進む中三菱軽も車種展開の見直しの記事が新聞にあった。

果たしてどうなる事やら。
他にもオプションの見直しとかMT廃止とかもありそうだな。
200しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 02:55:17 ID:vKwtvZ6S
ミニカが残る前提ならNATTY廃止の方が可能性高いと思う。
それか逆にNATTY5MTや3ドア追加で60万円台のフル装備をウリに博打。
もしも現行グレード展開のまま3ATに一本化するならMT+約9万のUPを半額以上圧縮した新価格、
できればMT価格にスライドしないと厳しい気がする。
201しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 03:00:05 ID:TKYFrbrE
俺、MT好きなんだけどなぁ…。
自分の運転で、燃費いくら出せるかってのが好きなんだ。
それに5段と3段じゃ、随分、効率も違ってくるんじゃないの、と。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 08:06:13 ID:ryiGYZm9
ミニカは3ドアだけでいいよな
5ナンバーなら5ドアもありだけど
ATかMTかどちらかにするワケにはいかんでしょう
カラーをピンクとライトブルー追加したらいいなぁ
203しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 08:46:30 ID:Mx7T4xKq
ミニカ55万をなくしてしまうと企業の営業車どうなるんだ?
ミラ?アルト?
55万→67万じゃすごいコストうpだな
204しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 14:47:24 ID:M4laIdiD
>>203
二年余分に乗ることになりました。
(><)
205しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 18:35:03 ID:+NOLXrxC
>>203
ミニキャブVタイプエコ¥55マンで決まりです!(もちろんエアコンレス)
206しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 20:58:04 ID:seo5zwnF
最近は営業車や公用車向けでもATが主流になってるからな。
軽トラや軽ワンボックスのATも珍しくなくなったな。
207197:2010/07/22(木) 21:30:13 ID:y/9/iEU5
今日やってみたがあまり効果が無いようだ・・・。
ガスが減っているかエバポレーターが汚れているのかな。
ガスの補充っていくらぐらいかかる?
今年廃車予定だが、安いならやりたくなる・・・。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 23:42:53 ID:lyeEJafG
【自動車】三菱自動車、軽の車種絞り込み…eKワゴン、ミニキャブ/タウンボックス以外が対象か [10/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279559410/
209しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 04:19:37 ID:6hzCOQsP
俺がやった時は、三菱車ではないけど、旧ガスで1万くらい飛んだな。
元々イカレてたんだが、修理すると10万近くかかるそうで、見積もり出したらガスも入れたそうで、そんだけとられたわ。

まぁ、修理が高くつくならガスを入れて応急処置でしのげばいいや、て元から考えてたけど。

けど、やっぱ効き悪かったなぁ……。
あぁ、いや、途中でエアコン自体動かなくなったんだっけ。



結局、事故って数ヵ月後で廃車にしたから記憶が薄いや。
あんまり安くもねーし、安くすまそうと思っても効果0で無駄銭にしかならなかったし、金をかけたくないなら放置だな。
あぁ、でも三菱車ならタフだから、それほど無駄にもならねーかな。
けど、金かけるだけ効果見込めねーんじゃねーって方が大きいと思うけどなぁ。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 11:53:57 ID:oAXl7koN
オイル交換、行くたびに値段が違うんだよなぁ(´・ω・`)
以前は1200円だったのが今、定価3600円?になってるし
いつ行っても土日祝限定の半額サービスしてくれるからますます謎
とりあえずベルト張り直してもらったら鳴かなくなりました。また今度は交換お願いしますね(・∀・)

背高車種ではiがなんか変化があるとかないとか言ってたなぁ・・・
211しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 14:47:44 ID:arKwnCle
高い重いで身動き取れないからなぁ>i
せめて3B20が使いまわしできりゃ…。
212197:2010/07/23(金) 20:56:26 ID:o1esGgVS
>>209
そうなのか、ありがとう。
ガス入れても他漏れてたり壊れている可能性もあるんだな・・・。
放置しようかな、しかし今年は暑くてつらい・・・。新車予定が9月頃だから
一番暑い時期効かない。窓開ければまだなんとかなるけどね。
タフなのは確かだよね、次はBJ中古と悩んだけど現行トッポにするよ。
まあ、似たようなもんなんだけどね。
213しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 12:55:55 ID:BeTJd0FR
4ナンバーのトッポ乗って10年になるけど、5年目辺りでは早く買い換えたいと思ってたが、今ではすっかり愛着がわいてしまったよ。
214しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 20:15:40 ID:JFWZtH6E
同じく、いい車だよね。
新規格より旧規格の方が好きだね。
215しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 22:28:39 ID:Ech0VrZX
中古車選びしてたらこれのH12式3ドアがあって惚れた。
コミコミ21万円なら買えそう。
216しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 23:06:21 ID:Mo1PizRf
↑シートがビニールでしょ。新車をオススメします
217しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 16:02:11 ID:sBEODXio
自分の平成7年式グッピーも、エアコンの効きがイマイチ
一応冷風は出るんだけど、そんなに冷たくないというか・・・
説明書のガスのチェック方法を試したら、ガスがないっていうのに当てはまるらしい・・・
これはガスが抜け掛けてるのかなぁ

上に書いてあるみたいに、1万以上払って充填しても効果薄そうだしなぁorz
218しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 16:02:53 ID:dIvjYeze
H12って古すぎじゃね。
219しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 16:08:31 ID:dIvjYeze
>>217
すごいニアミスだ。
自分も上に書いた者だけど、同じく風が冷たくない。
チェックはしていないが、ガスで直ればと思うんだよね。
風量はそこそこあるので、その辺はいいだけど・・・。
しばらく乗るんならお金かけてもいいんじゃないかな?
自分は夏明けにもう廃車にするからね。
220215:2010/07/26(月) 16:59:12 ID:QZrLUpo8
すみません、ミニカのスレかと思ってたら
トッポBJのスレだったみたいですね。
失礼いたしました。
221しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 17:05:14 ID:qXlOobsI
>>220
ミニカもOKですよ
222しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 17:34:05 ID:sBEODXio
>>218
信じられんことに、軽は10年落ちでも普通に売れるんだぜ
10万キロ越えとかでも、買う人居るらしい
223しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 17:37:57 ID:q5epUzHF
>>222
218は「平成12年式」じゃなくて「H12型」だと思ったんじゃね
224しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 18:26:35 ID:dIvjYeze
そうだったごめん。状態よければいいね。

あとさっきエアコンのガス入れてきたよ。
やはりガスがなくなっていたようだ。
冷えるようになって満足。暑い中、ありがとう。
あとは夏の間持てばいいが・・・。
225しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 20:06:17 ID:sBEODXio
冷えるようになりましたか
うらやましいなぁ

ちなみにおいくらかかりました?
226しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 23:59:36 ID:dIvjYeze
3600円くらいだったよ。
これで幸せになるならいいと思う。ただ、コンプレッサーやコンデンサもヘタっていて
それも原因だといわれたよ。あと、圧力がかかるからもしかしたらどこかから抜けるかもしれない、
ガス圧が低下した原因があるとしたら数日で元に・・・ということでギャンブルだったけど
とりあえずやってもらったね。夏の間だけ持って欲しい。
227しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 19:02:23 ID:8uLIkRIm
127000kmで車検完了(`・ω・´)
ボールジョイント交換したら見違えるようにハンドリングが良くなった(´;ω;`)
228しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 02:14:57 ID:4LSKdz2H
他に今までにどんなパーツを変えましたか?
ハブベアリングとか変えました?
229しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 15:23:52 ID:kCms2mc2
H31A前期・グッピ・3ATだけど。
カー用品店でオイル交換した時バッテリーがやばいと言われて
無視してたらしばらくして本当に死んでエンジンかからん・・orz

通販で40B19Rポチった・・早く届かないかな。
230しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 08:53:24 ID:k/53ICYm
>>229
ちなみにいくらした?
俺はホムセンで¥3kぐらいの使ってる 無論問題無い
231しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 10:25:01 ID:fCYVPoV0
>>230
新神戸のSXで2880円。
送料・代引き手数料込み3880円。
クレカ払いなら代引き手数料の300円は浮く。
しかし情けないことにうちの工具では端子のナットがorz
しょうがないので近所の大手カー用品店でやってもらった。
工賃1050円だったのでコミコミ5K近くかかった計算。
古いバッテリーは引き取ってもらった。

そこのカー用品店だと田舎だからかね。
40B19Rはパナのしかなかったけど工賃込み9Kだとか。
232しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 08:05:32 ID:o0E4Lq5E
H42VのライラのMTにタコメーターを付けたくて、配線図を見たらECUから出ているタコの出力信号が5Vと低いんだよね

で、ググって見たら5Vのタコ信号に他所から電源をタコ信号にプルアップすればタコメーターは動くというのだが、
そのままタコ信号線にプルアップすると過電流でタコメーターが壊れるようだw
一応タコハーネスなる三菱純正部品は有るのだが、納期に相当時間がかかると言われた

この純正部品には12V線の途中に10Ωの抵抗が入っているのは判ったので自作をしようかと考えた時、
間に入れる抵抗が同じ10Ωでも1W・1/2W・1/4Wと色々種類が有るのが判った、
どれを使えばいいのか判らないので何方か電気に詳しい方がいたら教えて下さい
233しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 19:11:15 ID:Tjg5NQiz
>>231
なんだかメンドクサイことになったね。。。 けど何事も経験だ。

>>232
どのくらい電流が流れるかが分かれば答えようがあるけど、とりあえず容量の大きなの付けときゃOKだろ
234しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 01:41:46 ID:Y85Eu4jg
エアコンの配管カバーの件で、高圧と低圧があると思うだけど、
高圧にはやらないほうがいいよね?
レシーバーから出ているパイプはかえって両方やらないほうがいいのかな。
高圧ってバッテリー下の少し太めのところどころゴムが巻いてあるアルミパイプ?
235しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 01:02:35 ID:bBxCahT5
ミニカ可愛いよミニカ
236しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 06:27:38 ID:MqX7MoJU
>>232
>10Ωの抵抗
使うのは10Ωの抵抗じゃないよ!10KΩの抵抗だよ!
でないと容量オーバーで配線が燃えるよ!
237しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 16:06:44 ID:HpD93wtY
>>230
こないだ、あんまり変わらんと思ってパナのカオス突っ込んどいた、送込みで5980円


H31Aのフロントブレーキパッドでオススメある?
オススメってかヤフオクの安パッド(送込みで3000位まで)ふのつもりだから
地雷じゃないのどれ?って感じだけど

機能的には純正レベルで十分だと思ってるけどもうちょい予算増やすと激変したりする?
238しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 23:32:02 ID:eDUIRXiz
現行トッポのジョイフィールドに乗ってます。
ヘッドライトをディスチャージに変えたいのですができますか?
もしできるのでしたら社外品とかでいいのがあれば教えてください。
239しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 01:20:29 ID:n9riyWDq
ミニカバンH42V、下覗くとスタビライザーがない?
サスアームには一応、台座があるみたいだが……
ダンガンのスタビとかつけられるのかな。
240しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 06:09:42 ID:FRbppIkw
>>238
ジョイフィールドってH4スライド?
調べるとH1みたいだからそれにあったタイプならできるはず。
スライドしか使ったこと無いからわからんが、中華はおすすめしない。
スライドじゃない分いいとは思うけどね。
ベロフとかどうだろう。
それか中古で純正HIDの灯体入手する手もあるね。つけるのはい大変だけど。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 10:27:08 ID:xc1aQJop
238です。240さん、どうもありがとう。
平成22年式なんですがH1みたいな気がします。
同じトッポでもTというグレードは標準なんですよね。
私のは安いお買い得限定車だから羨ましいしせめて
ライトだけでも明るくしたいと思ったので。。。
中華って中国製ってことですよね。やめときますね。
とりあえずベロフを車屋さんに頼んでみます。
242しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 10:53:04 ID:0ufpupyy
ベロフでお任せなんて言ったらヘタすると純正OP相場より高いぞ…。
FET、PIAA、RG(辰巳屋)、IPF、RAYBRIG(スタンレー)、サン自動車、GIGA(カーメイト)あたりは頭に入れても損は無い。
車屋の取引先次第では安く買えるのがあるかもしれないし。

できれば国産HIDスレの一読を勧める。
軽に付けるとか書くと煽りバカの餌になるから書かないようになー。
243しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 19:02:23 ID:Q+czOp2O
>>237
Fairnew、ノーブランドなどはおすすめしない。
一度使って鳴きがひどくて困った。

少なくとも純正品、あるいはアケボノ、ニッシンボーなどの同等グレード。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 21:09:01 ID:DZf+Mn3I
すみません。どなたか教えてください。

60代半ばを過ぎた母ちゃんの乗っているH22Aミニカなのですが、
故障したオーディオの、交換方法がわからず困っております。

エアコンのコントロールパネルのビス4つ、灰皿奥のビス1つ、
灰皿下部の10mmボルト…、ここまでは外してみたものの、
ここから先がわかりません。

アルパインの「車種別取付け情報」にも情報はなく、しつこくググっても
私には、それらしい情報を見つけることが出来ませんでした。

どなたか、ヒントだけでもお願いします…
245しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 21:48:07 ID:k0rLVWem
小変更、ミニカだけ蚊帳の外なんだが…
246しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 23:21:48 ID:ks6UhTAa
H3系のMTに乗ってる方に質問です
各ギアそれぞれ、何キロぐらいまでだしてますか?
タコもないから、どれくらいまで引っ張れるのかわからなくて・・・
247しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 23:55:49 ID:wgfBZ3H1
248しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 11:33:54 ID:rftcgUFc
>>244
ディーラーへGO!
249しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 12:59:48 ID:KSAoXnDv
うちのグッピー、冷房を最大にしても
冷却が追いつかない…
UVカットガラスなのかわからないけど、肌がジリジリ焼けるし

夏は系には辛い季節やね…
250しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 16:26:33 ID:bCFVPG6x
>>249
エアコンガス、フィルタ交換
でも、他が壊れてるとたいした効果はでないようなので
とりあえずフィルタ洗ってみようかなと思ってる。

H31Aのはただ、何処にあるのか分からん・・
H42Vならググって出てきたんだが・・
251244:2010/08/06(金) 19:46:26 ID:BnvjvpCK
>>248

ありがとうございます。

あきらめてディーラーへ行ってきます。
252しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 23:14:26 ID:F5MkGr96
>>244
あとは横のカバーを外してオーディオのネジを外すだけ
じゃなかったかな。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 04:54:19 ID:e95m4m3c
>>235
H3系の可愛さは異常。
可愛らしくてヘッドクリアランスも余裕があるしなかなか
秀逸なデザインだと思う。

※H4系オーナーの方すまん
254しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 13:41:54 ID:1682i+3T
>>253
H4白購入予定ですが、H4系好きだけどH3もかわいい。
ただH4は商用車みたいなデザインだと家族から不評ですw
255しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 22:30:45 ID:RG/5A515
>>249
上でガス入れてもらったものだけど、今日36度の場所ではさすがにかなりあつかった。
なんとか閉めて少し涼しい程度。弱ってるから仕方ないね。
現行トッポのヒートガラスとかだとずいぶんちがうのかな?
256しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 15:55:25 ID:O3By4PTy
3AT4WDのリーンバーンミニカ
310キロ走って17.49リットル給油。リッター約17.72キロ
エアコン使用してスタッドレスはきつぶし中でこれだから良くがんばってるよ
257しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 16:54:50 ID:qss9MhyP
>>256
でタイヤの外径 実測でいくらなのよ?
この時期空気圧いくらなのよ?
ころがり抵抗どんだけよ?
慣性モーメントは?
258しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 20:12:34 ID:sSq9763Z
この板の人ってそういうの全部把握してるのかよ・・・
259しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 00:39:10 ID:EtY1Z6lv
空気圧くらいなら…。
260しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 14:17:49 ID:NwFU3/rn
HAHAHA!ミーは空気圧だって知らないぜ!
外径も覚えちゃーいねーし、その上ご丁寧に実測値までとろうなんてなんて論外論外wwwww
抵抗、モーメント?正気かよwwwwww
研究室かどっかにでもお勤めですか〜〜?wwwww
261しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 15:52:38 ID:lmYO0EQ3
知人に昨年、車検4ヶ月付で走行63000Km、平成10年度のターボ車を貰いました。
先週リアゲートのガラスハッチのドアノブが割れて、今週は助手席のドアノブが割れた。
これで晴れてトッポBJのお仲間入りが出来ました。
因みに100均の強力接着剤とハードロックと言う接着剤を山盛りにして補強。
何日持つか分からないけど、取合えずは大丈夫の様です。
トッポBJ、軽の割には良い車ですねー ターボなのに燃費は最低12Kmは走ります。
262しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 17:52:26 ID:OCdSIAXO
燃費か。
ここのドライバーはどのくらいの数字を出してるんにゃ?
263しあわせの黄色いナンバー:2010/08/11(水) 19:01:51 ID:QJ61kvzU
ヒント ハッピーメーター
264しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 01:55:23 ID:ZCe75jB4
H31A 3AT タウンビーで12km
265しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 14:35:11 ID:R1p6CHLz
H41A 夏場で11Kmちょい。ロング最高で16Km
266しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 09:20:46 ID:KClrRmfU
ホイールの質問です
H3 Rt から H4 R への乗り換え検討中です
前者はPCD114.3 でしたが後者はPCDがいくつかが分かりません 回答願います m(_ _)m 
267しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 11:28:53 ID:96CoZT4x
>>266
H4系なら全てPCD100のはず
http://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?manufactureNumber=04
268267:2010/08/13(金) 11:36:01 ID:96CoZT4x
>>266
ごめん、267はH41A、H46Aが出てなかったね。
ここの方がいいかも。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taiya-taro/match/wheel/mitsubishi/
269しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 18:54:41 ID:5yE94uWh
H47A発進時アクセル全開で時々加速しなくなった
アクセルオンオフ繰り返すと直るのだが
坂道発進が積載量オーバーのトラック並で煽られる
13万キロだし終わりだよね
270しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 19:32:53 ID:V9lN7J2h
スロットルとかおかしいんじゃ?
まだぜんぜんいけるぜ。
271しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 19:58:30 ID:hbzlNlU2
13万キロなんてまだ新車だぜ
燃料ポンプとか怪しいかも
まあ乗り換えられてもいいですけど
272しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:13:39 ID:G5pgzZYw
新車を乗換えちゃたら勿体ないでしょう!
>>270同様にスロットル不良の予感だな。
273しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 20:33:37 ID:oqQDSKI6
H42Vなんだけど
エアコンのパイプに断熱シート巻くってやつやってみたいんだが
冷たいパイプ全部を巻かないと効果ない?
274しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:58:44 ID:5yE94uWh
>>270>>272
レスありがとうございます。
スロットル廻りのセンサーとスロットルは洗浄してみたのですが、効果無しでした。
スロットルセンサーの故障か燃料フィルターの詰まりだと思っているのですが
どちらも高価な物なので修理を迷っています。
せめて燃料フィルターが外付けだったら簡単に交換したのですが
直る保証が無いので高い金額は厳しいですね
275しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 23:22:40 ID:lfuIBg5w
>>274
ディーラーに持ち込んだほうがいいよ。
うちの平成10年式H32Vは13万kmだけど絶好調ですわ。
もったいないっすよ。
276しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 04:14:53 ID:igAyEmW0
テスト
277266:2010/08/16(月) 04:18:07 ID:igAyEmW0
>>268
回答どうもです。 どうやら全グレード100らしいですね。
残念ながら今のホイールは使えないようだな・・・・ タイヤ山あるし気に入っていたし・・・・
世の中うまくいかないな。。。。。
278274:2010/08/16(月) 22:01:36 ID:ddxEqGrR
>>275
レスありがとうございます。
車検3月に出したので確かに勿体ないですよね

点火時期調べて見ましたが、アクセルを踏み込むと運転席側にずれました。
クランクの回転方向が分からないのですが、運転席側から見て時計回転ですよね。
もしかすると遅角しているのかもしれません。
279しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 00:29:29 ID:GQEXmo7B
>>278
いい加減ゴミなんだから捨てちゃいなさい。
280しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 06:39:57 ID:zlBvx9cj
こんにちは。助けてください。
ミニカトッポ、H31A、4A30エンジン、マニュアルミッションです。
先日、エンジンコンディショナーを吹き込んで軽く清掃をしておりました。
説明書どおりにスロットルに一番近いチューブ=ブリダーチューブを抜き
そこから、エンジンをかけたまま軽くスロットルを煽りつつコンディショナーを
吹き込んでおりました。だいたい、咳き込みつつ様子をみながらやると思う
のですが、煽り加減と吹き込み加減を間違って、エンジンがストップしました。
そこから、普通は簡単に再始動できるはずですが全く爆発の兆候がなく、
かからなくなってしまいました。
現在、13万キロ走行、調べたところ燃料が噴射していない模様。パークリで
普通にエンジンかかるので、点火系とタイミングは問題なさそう。
スロットルとその下部のファーストアイドルを調整する部分にもコンディショナー
は、流れ込んでいません。
コンディショナーは、調子に乗りすぎたらしくエアクリからスロットルを結ぶ
チャンバー内にかなり溜まっていました。
燃圧は、来ています。プレッシャレギュレータか、コンピュータがいってしまった
か、このへんかと思っているのですが、わかる方いらっしゃいましたら
ご教授お願いいたします。
281しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 07:38:18 ID:cA4DVgh9
>>280
バッテリーのマイナス外してコンピューターリセットして見れば
282280:2010/08/17(火) 13:49:07 ID:kNOtLqca
281様早速のアドバイスありがとうございます。
やってみましたが、だめでした。
283しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 23:52:51 ID:kw0T+0fO
プラグをコンロで焼いて.エンジンかかったらしばらくレーシング 空吹かし!
根本的にコンディョナーに使い方間違ってるから.単なるプラグのかぶりかと?
284しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 09:22:36 ID:1arKjE6F
釣られてんなよ。
普通の人が天下タイミング見れないだろ。
しかも整備士にしては素人っぽい養護並べてるし。
285しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 11:13:12 ID:evhX9A2l
H42Vのエアクリーナのフィルターの純正品番を教えて下さいな
286しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 11:27:10 ID:u0f6aB8o
>>285
つMR571470
287しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 01:59:24 ID:RQl4WGya
ミラー型レーダーを取り付けようと思うんだけど、BJのAピラーって外すの難しい?リムーバーみたいの有ったほうがいいかな?
288しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 05:39:21 ID:B9c5FL6p
>>287
また お前か。
リムーバなんて知ってるくらいなら外せるだろ。
そんなに相手にして欲しいのかよw
289しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 12:45:10 ID:gBnB1Hsw
>>286ありがとう
290274:2010/08/20(金) 18:49:24 ID:X1RLbwXh
ネタ扱いされましたが、バイクのエンジン改造用にタイミングライトを所有しています。
エンジン側にタイミングが記載されていたので間違えてしまいましたが進角は、正しい位置のようです。

加速不良の原因は、プラグ不良でした。
車検の時に点検していると思い確認していませんでした。
ワッシャーに潰れが無い物、手で軽く廻る緩み、車体の備え付けプラグレンチ
が歪む位、強く締めてあるの等かなり酷い状態でした。
専用工具が無いのでプラグのギャップを1.1mmに調整してそのまま試しに
組み込んで見ましたが問題無く加速するようになりました。

これでまだまだ乗れそうです。
みなさんレスありがとうございました。
291しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 07:03:48 ID:+R8gRdiM
ネタだったなw
292しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 14:11:33 ID:R/Abu1Wg
あぁ ネタだなw
293しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 15:49:37 ID:cuywHXGc
やっぱネタか
ギャップなんか適当でいいもんな
リークなら割とあるんだがな
294しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 16:24:35 ID:UJrfdVjI
荒らしたくてしょうがないのか
295しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 22:30:10 ID:GnF/XQgF
>>288
すまん、お前って誰のことかわからんが、初めてだよ。
なんとかやってみるよ。ありがとう。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 06:15:14 ID:STRgPlzP
このスレはすべてネタで出来てます
297しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 06:48:42 ID:NePJRhZq
確かにネタだなw
298しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 07:06:44 ID:ruXx1LxN
トッポBJの後期と現行のトッポのテールって一緒?
みた感じ同じように見える
299しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 17:36:40 ID:STRgPlzP
ネタ乙
300しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 06:09:03 ID:aEfg4xOE
ネタ出せよ
301しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 15:31:18 ID:Xb6436pQ
同じように見えるところは全部同じ部品
BJの方がいいと思う
302しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 10:02:28 ID:LDH7xX4N
じゃあ双子の姉妹なら、姉でも妹でもどっちでも良いの?
303しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 14:20:15 ID:QKnQZpTo
>>302 どっちでもいいとか何言ってんの?
とりあえず人と車を同じように考えられるか?
304しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 19:18:21 ID:/InI++9W
試乗して決めればいいだろ・・・
305しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 21:18:16 ID:5S1zNwMI
俺H46A後期、カミさんH46A前期乗りですがなにか?
ペアルックならぬペアカーですw
306しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 04:01:13 ID:D1JoLEcO
じゃあうちはH82Aで対抗しちゃう
307しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 07:19:34 ID:dOlUK+dV
後ろから前から、凄い夫婦だな。
308しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 18:45:38 ID:ugFKBbTU
最近、運転席も助手席も解錠できなくなり、後ろドアから
体を伸ばして内ロックをはずしてるが、この車はこの傾向があるのか。
309しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 19:23:19 ID:H8G3O0Fd
いいストレッチになるやんけ。
310しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 22:59:03 ID:DJDe/OTD
>>308
そのうち外からも内からもドア開かなくなるお(・∀・)
311しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 04:42:09 ID:0uitXgyS
>>310
襲われなくなるお(・∀・)
312しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 06:30:27 ID:ea5VAA1f
>>308
ドアノブ割れたお
助手席側だからそのままだお
運転席側だけは新しいの付いてたから安心だお
313しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 16:37:39 ID:iZuloljK
>>312 ドアノブの件、それは仕様だお
314しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 06:10:41 ID:jcEpa5tV
この車ってどの車?
ミニカ・トッポ・BJ共通なの?
315しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 14:56:22 ID:WAQnyeob
車検2年付で7万で買ったH10年式 ライラH32V MT
街乗りで10.5/?だった... _| ̄|○

カネないんで、プラグとエアフィルターだけかえてみた
プラグ\1500 ハンドル付プラグレンチ\1000 エアフィルター\1700 合計\4200

エンジン音が軽く、クォーンて感じで吹き上がる(・∀・)
さて肝心の燃費がどうなるか?
316しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 18:45:03 ID:VL4yBSh0
がんがれー。
俺と一緒にリッター24km目指そうぜ。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:37:05 ID:qVcEW+ZP
空吹かしとかしてんじゃねーよ
318しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 07:28:46 ID:wZTSrWk6
どう乗りこなしてもリッター16Kmでしょ!
319しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 16:56:44 ID:g1KVQhY9
ネタネタネタネタ
320しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 19:43:00 ID:4kzb7T1x
↑オーイ 起きてるのか?
321しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 13:39:40 ID:d6UR+VNx
H31A 4A30 4AT ターボだけど夏はエアコンしているし10kmくらいだった。
夏以外は12-15くらい?みんないいいなぁ。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 17:03:15 ID:w8Uhq/mY
H42A 3G83 5MTだけど、だいたい20kmは出てる。
1番悪い時で、高速で速度出しすぎたときの19kmかな。
高い速度はこの車はどうも苦手らしいと評判は聞いてたけど。

逆に、そこそこの速度の範囲だと、少々道が詰まってのろのろしか進めない街中でも、
山一つあって毎日坂を前後するような通勤でも20切ったことないね!
じつに通勤に都合のいいように合わせられた車と実感。

最近は加速時のアクセルの踏み方を弱めに変えて、23km代まで上昇したよ。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 19:18:17 ID:mVvYVAVw
14万キロ走ってるH31A 4A30 3AT NAだけど、通勤に9割使用で13km/Lしかいかない
マニュアルは20以上いくのがザラにあるらしいね
324しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 17:17:49 ID:y3uVYx4j
エンジンはともかく足周りとブレーキをもう少し良くしたい
不安あるから踏めない
325しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 21:20:03 ID:Rb9ETF8c
安全運転できて良いね
326しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 07:46:23 ID:sFPSWkMx
リアがせめてストラット+ディスクでLSDなら
327315:2010/09/06(月) 16:46:11 ID:WxByuzzG
燃費が・・・10.5/リッターだった(ガックリ
アクセルはあまり噴かせてないんだけどねぇ。

なんとか対策はないものか。。。
328しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 18:15:19 ID:QMMXjUFA
ターボならブースト圧下げる
329しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 18:50:55 ID:+i7hOXwK
廻しても3000回転キープ
330しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:03:58 ID:e+P3uZwf
MTじゃねーか。ATじゃなくて。
そりゃちょっと低すぎね?

カタログスペックでも19.4あるじゃん。

331しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:19:12 ID:xrZXSj/5
20バルブ+インタークーラーターボの5MTはエアコン使うと燃費は普通車並なのは確か


332しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:19:19 ID:2fww4tJt
スタート時、登り坂道にエアコンOffにしている俺
333しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:29:01 ID:e+P3uZwf
332に加えて、加速時にも伸びが悪いんで、エアコン切るな。
普段と同じように踏んで、同じように加速しないのは気持ち悪い。
エアコンをつけてるかどうかで全然違う。

エアコンを切っても、しばらくは送風でも涼しいし、加速して安定してからつけなおしても問題ない。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 21:34:42 ID:lVIWsN1V
シェルのガソリンとオイル使ってる
コスモ石油とエネオスより減るのが遅い
335しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 23:24:16 ID:JfcqozCn
3G83リーンバーン仕様MTに乗ってるけど通勤だけでも23km/Lぐらいは走る。
この前長距離だけど30km/L走ったw
立派なエコカーだな。
336しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 10:46:51 ID:rWLAReKi
>>335
リーンバーン仕様は排気ガスが濃い。
省エネではあるが、エコではない。
337しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 15:06:42 ID:81pMznbz
>>336
そうそう、リーンバーンが無くなった理由は排ガス規制のせいなんだよな。
338しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:50:31 ID:N5hjp8DY
>>332
よぉ、兄弟。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 02:40:57 ID:1V0Xecu6
>>338
俺も
340しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 12:12:38 ID:jItzJSI8
H32A/V にSCHNEIDER CLICK PREMIUM LIGHT(14×4.5J 4-100 +43) を履かせたいと思っとります。 
ここの過去ログで、R14 5J +45だとピッタリ車検内に収まるサイズと読んだのですが、
これに155/55%か165/55のタイヤは履けるか自信が持てません。

無理ですかね?
341しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 12:20:19 ID:kmkwTNZ3
タイヤ売ってるとこで聞けばいいのに馬鹿だね
342しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 21:06:57 ID:jr92HyHz
>>340
人柱乙
343しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 17:28:23 ID:6kZDC3/A
南へ150キロ位走ってきた 20バルブ+ターボでもトルク不足で1速迄落としてしまった
ギヤ低めで走っていたからガストリートメントいれたガソリンがほとんど無くなったけど
山道はいいな

344しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 02:12:29 ID:YY+6bfvf
1速まで落とす坂道ってどんなんだよ?
斜度60℃とかか?
345しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 08:33:14 ID:8sUtTzWP
1速までかよwwww
脳内で勝手に(普段より)1速落として走ったと補正してたわw
346しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 22:52:30 ID:8RZD4NTh
今、傷直ししてるんだけどすごい塗装が薄い、ちょっとヤスっただけですぐ金属の地肌出ちゃう
そういや最近の車ってめちゃくちゃ塗膜うすくて鉄粉刺さった後すぐ錆汁が出るよな
347しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 17:06:52 ID:JjD1QvmN
>>346
俺もカートぶつけられた傷を極細のコンパウンドで磨いたら
そこだけ明らかに色落ちたわ
348しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 20:44:42 ID:h2Bu9DMh
きのせいだろ
349しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 21:28:23 ID:u99bTz0g
>>348
マジ
まあ13年前の塗装だからしゃあないけど
350しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 22:04:21 ID:wVXCWqYl
>>10
リビルトで30マソ位するから棄てろよ
351しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 03:42:26 ID:Bc+1m49X
ラパン、ココアの対抗馬として、タウンビーが復活って本当ですか?
352しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 07:36:03 ID:PE4asjia
>>351
トッポタウンビーがスライドドアになって復活したら欲しいな
353しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 14:58:33 ID:tpwXWoqe
ケルヒャーで洗浄したらMINICAのロゴシールが
キレイに削れてしまったでござる
354しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 17:15:00 ID:PMNXlBAE
それはあて馬とかかませ犬になるためですか?とか思ってしまう三菱の影響の強い地元住み('A`)
なんか近所住んでるとわかるけど、やっぱ三菱元気ないね。
355しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 18:04:25 ID:1oCyfzs8
左テールランプが死んだ

ポジション「ON」ブレーキ「ON」で全部消えて
ポジション「ON」ブレーキ「OFF」でポジションが点く
ポジション「OFF」ブレーキ「ON」でブレーキが点く

これは、どこが悪いんだ?
ランプ自体は交換したけど変わらず・・

H31タウンビーです
356しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 18:36:15 ID:zwx5zOMl
適当にアース取るとなおるよ!

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
357しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 19:39:22 ID:sJL32cm0
遊びで走るにはいいけど
攻めて走ると痛い目あう
358しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:42:20 ID:wyShRf3Z
>>356
可愛いw
359しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 22:22:10 ID:KUkdvNQU
>>10
150円
360しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 05:41:23 ID:7ihx7S00

ヘッドライトをHIDにしたいんだけど
上ハロゲン、下HIDの上下式が商品数少なくて
人気なさそうなのは何で?
電球を前後に動かさない方が安心じゃない?機械的に。
ヘッドライト電球交換くらいDIYも多いと思う
んだけど上下式じゃないと電球の後ろ部分が上手く
収まるか分かんないじゃないかとも思うんだよね
361しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 06:33:19 ID:7ihx7S00
>>357
どんな痛い目に遭ったの?
攻めて走る為に、この車に一番足らないのは何?
362しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:04:04 ID:S8Lspilh
平成12年式を中古で買ったが、燃費悪すぎてフイタ。
どうしたものか。
363しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:21:31 ID:2NsOW3qK
環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税

これになったら
軽のメリット無いから
車検で手放し電気自転車にする
ガソリン値上げも関係なくなるし
364しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 06:03:19 ID:nfLrCDFb
>>363
軽自動車、軽規格の小さい車が普通車に混じって
走ってるからこそ狭い道路でも中央線を引いて2
台の車がすれ違いに走れていると思うんだけどな〜
365しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 07:22:13 ID:qYjGdKZz
車より原付のが早く移動できる 屋根有り荷物詰め税金維持費が安く燃費がいいのがメリットだった
原付か電気自転車
距離大して走れないし原付でも買うか

366しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 14:43:20 ID:LnOFmM6s
>>363
そんな法案は通るわけもないが万が一を考えると軽の新車は買えなくなるな
まあ万が一が起こったら原付にします
367しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 15:50:41 ID:cfQ/ELb8
>>362エアクリエレメント、プラグ、燃料フィルター交換を奨めます
368しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 18:55:29 ID:7RxTavYJ
インタークーラのお蔭でプラグ交換工賃5000円も掛かる
369しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:56:52 ID:tio4Z1uW
H31Aマスターバックが壊れたっていわれた。

こんなもの壊れるの?
370しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 04:13:52 ID:I3S4GfBB
プラグ交換って特殊な工具必要なんかね?普通のプラグレンチでいいの?
H41-A 4A30ターボなんだけど

371しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:35:31 ID:TscVX9ri
18年のミニカだが市販のレンチで交換したよ
372しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 12:53:00 ID:Z9xnbM9m
エアクリエレメントって何だ?
エアークリーナーと別物なのか?
373しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 15:26:39 ID:TscVX9ri
↑鷹揚に見てくれよ。部品商に注文入れる時はいつもそのようにしてんだよ
374しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 18:14:28 ID:/35ojKW1
>369
極稀に壊れる。マスターシリンダーじゃなくてマスターバックだよね。
375しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 19:06:29 ID:IoAWs/+3
15万キロの42vの4MT
ノーマルで160KM/Hでる おそろしい
ちなみに友達の同じ型の3MTは130いかない
376しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 19:41:58 ID:64SQzLpE
3MT?
377しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:32:23 ID:SKUqK8oR
H36Aを買って半年、可愛くて仕方がないこの頃です
ところでなんかお勧めのカーグッズとかあります?
個人的にはドリンクホルダー欲しいなぁと思ってるのですが
378しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:23:00 ID:UsHxqoGI
うちのH31Aグッピ・3ATが今度車検。
もう15年か・・車検出すのも今度で最後かもな・・。
あと2年で借金返して買い換えられるようにならないとorz
379しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 05:29:42 ID:+k4Nim9h
うちは4ATだけどあちこちガタが来ているから同じく来年で終了の予定。
距離は180000kmいくかな・・・。

そういえば、パーツ変えたときとか電源落として再度アイドリングさせるとかいって
ECUは学習機能があるっていうけどどれくらいまで学習しているの?
O2センサーとかかな。なにか技術的な資料があればいいんだけど。
380しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 08:52:18 ID:8jH9M4Aw
ウレタンシートとかあると長距離走るとき楽だ
消臭剤は炭か竹を使ってたりする
381しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:29:48 ID:AXyYZwJg
最近H42Aを買ったんですが足まわりに不満を感じてます。

ショックアブソーバーを交換しようと思います。
KYBのNEW SR+RSR?のダウンサスのセットか
同じくKYBのローファースポーツ+ノーマルサス
で考えてます。

基本的に街乗りしかしないです。
どちらがいいですか?
一応5万円ぐらいが予算なので他に良いのがあったら教えてください。

お願いします。
382しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:53:52 ID:zRULqdMX
>>381
見た目が悪いとか底突きするとかロールが酷いとか、
どういう風に不満を感じているのか書いてくれないと、我々はエスパーじゃないから何も言えないぞ・・・

ていうか、その希望の2セットはショックとスプリングの組み合わせが逆だw
同じ車でダウンサスやショックの組み合わせをいくつか試したとこがあるが、
安易なローダウンは安定性が下がるだけでろくなものではなかった。
結局ニューSRとノーマルスプリングの組み合わせに落ち着いたよ。
街乗りオンリーみたいだし、完全に見た目だけなら好きなのにすればいいと思うけど・・・
383しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:03:22 ID:AXyYZwJg
>>382
レスありがとうございます。

ロールが酷くて不満を感じています。

ちなみにニューSR+ノーマルサスだと車高は下がりますか?
384しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:08:48 ID:2TN6SeVQ
>>374
なるほど? 壊れるんだね。
確かに言われてみるとブレーキはききにくくなっているようだ。
せっかくフルード交換で直ると思ったのに・・・。

当然シリンダーじゃありません。マスターバックと言うところからすると、
(普通ブースターっていうと思うんだが。)
シリンダーもやばいんだろうな。一度OHしてるけど。

しかし修理に6万と言われたよ。交換しようかなと思ったが、
これ俺じゃ無理だな。ヤフオクで落としてどっかでやってもらおうかな・・・。
結構出てるし。

>>378
>>379
俺の31AトッポRtも来月車検。
マスターバック指摘されたけど、
10年落ち車検じゃこれくらいの計算は仕方ないはずだ。
(予定外であることは否めないが)
当然直して車検通す。
何せ指摘されてんのはこれだけなんだよな。
つまりマスターバック交換すれば車検通るわけだ。


なにせまだ46000kmだぜ・・・・???
(こんな乗り方するから壊れるんだろうな)
385しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:17:01 ID:zRULqdMX
純正形状のショックなので、車高は変わりませんよ。
減衰特性が変わるので、ノーマルスプリングのままでもロールは減ります。
386しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 22:04:57 ID:AXyYZwJg
ありがとうございました!
もう少し検討してみます。
387しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 22:37:23 ID:YHXm1+SA
>>379
ガラスのミッションの4ATもそれだけ持つんですねぇ
オートマフルードは定期的に変えてたんですか?
388しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 15:34:59 ID:mJ53V2+f
>>379
そんなに走ってれば天寿を全うしたんじゃないかと思う。
>>378だけどうちのなんかまだ43000kmぐらいだ。
11年目まで乗ってた元オーナーが1万も走ってなかったw
それからこの4年で33000kmぐらいかな。

>>384
前回の車検がかなりアレで、ゴム部品かなり換えたので
今回はブレーキパッドその他ぐらいでどうにかなりそう。
古くなるとある程度は仕方ないんだろうな。

ちなみに今回の代車はトッポになる予定・・。
ディーラーに数台置いてあったが多少は売れてるのかね・・。
389しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 16:57:52 ID:qbLw4w6G
リッター11前後
混んで居たから仕方ない
390しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 19:11:43 ID:xOChrjyd
ami-L 田舎道 20.5`/g 11万走行 S57年製 
391しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 19:40:37 ID:LKyADeBR
そろそろタイヤが減ってるからヤバイ
なるべく国産タイヤにする
ついてるのは韓国製だった
392しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:02:35 ID:oblYFzsO
3G83リーンバーンエンジン最強
バイパスとかばかり走ってればトッポBJですら25くらい走りそう
タイヤはとことん使い切る
買うならアルミセットを通販かな
税金が上がらなきゃな
393しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 10:50:47 ID:NGPWYS74
カミさんの自家用車が、13年式のトッポBJ、H42Aの3AT、走行距離が20万キロを少し過ぎたくらいなんですが、このトッポBJ、中古で買った際は18万キロほどの走行距離でした。

で最近、上り坂でギアがキックダウンしない症状が時々出てくるようになり、ATFを変えようかと思ったので、そこで聞きたいのですが、以前のATF交換歴が不明な車って、ATF交換って止めといた方が良いのでしょうか?

中古で購入した際に記録簿が付いてなくて、交換したかどうかが不明なんです…。

394しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 11:38:09 ID:3684Ky/+
>>393
交換してもいいんじゃないかな。
むしろ交換してないかもしれないし壊れるもんじゃないしね。
395しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 11:40:03 ID:wD6Da+k4
知らんし分からんけど悩まず交換すればいいんじゃね?
記録簿記入してるのなんて稀でしょ
多分交換なんてしてないよ
396しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 12:07:52 ID:NGPWYS74
>>394
>>395

ご指摘ありがとうございます。

近所の顔見知りのガソリンスタンドで聞いてみたら、
「ATFは10万キロ以上無交換だと、仮に全交換すると、中の金属汚れなどがラインに詰まって、車が動かなくなる可能性があります。」
って言われたので、それが気になり、交換を躊躇しているんですよ…。

397しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 15:47:56 ID:WINu008t
全量交換は無理と思います。寧ろ不調になりますよ
398しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 17:16:44 ID:kwSJJ6hs
>>396
抜けた分だけ注入して《だいたい3L》。
500KMくらい走らせてまた抜いて注入。
それを3回繰り返せば大丈夫。
全抜きしてAT壊すスタンドマンが多数居る中、そのスタンドマンの判断は適切だ。
399しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 18:00:17 ID:UbmJtiNC
ATFの交換で壊すってよく聞く話だもんな。
400しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 18:00:38 ID:WINu008t
18万`ならミニカバンの新車という選択もありだね
401しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 19:29:10 ID:sOStz5aM
ふむ、やはりMTにしておくのが無難だな
目指せ30万キロ
402しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:24:10 ID:NGPWYS74
皆さんコメントありがとうございます。

なるほど…全量交換でなく、少量ずつ何回かに分けて交換して行けば良いのですね。

それで検討してみようかと思います。

どうもありがとうさんでした。

403しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:50:11 ID:38aL89yL
信頼のブリヂストンタイヤにしたいよう
404しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:45:49 ID:Br/WTlKJ
しかし最近はブリヂストンでも舶来品があるからのう。
無理しても国産を選びたいものだ。
405しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:52:28 ID:WINu008t
メジャーなら桶
406しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 05:26:49 ID:4kizbbEs
タイヤは全てに影響する
スタッドレスはブリヂストンタイヤしか買ったことない
407しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 14:38:32 ID:Hzm02kvA
マックスランもいちおう国産だお
408しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 15:38:38 ID:wL47jPoA
ダンロップファルケンで
409しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 16:31:39 ID:QCkeKb36
シンセラで良かろう
410しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 19:39:50 ID:iq6zRhQS
マックスランはオートバックスオリジナル
411しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:59:47 ID:4wdDw83o
,
412しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:01:39 ID:Fd2+AmYd
.
413しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:03:46 ID:Fd2+AmYd
.
414しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 08:41:41 ID:q3RJRC/b
走りに行こうかな
415しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:36:50 ID:RdANkodz
BJ前期のルーフキャリア装着車に付けられるウイング教えてください
416しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:13:05 ID:j3UsnrhU
お勧めのブレーキパッド教えてください。
417しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 23:09:45 ID:eEg9qnAp
パッドなんて高いのに変えても粉が多くでるだけでストリート走行なら性能変わらん
体感差もほとんどない
サーキットやジムカーナなら変わるだろうがそんな走りする?
ローターやブレーキ本体変えてやっと体感できるくらいだ
たとえるなら街中ちんたらしか走らないのにポテンザはくようなもの
ミニカトッポには似合わない
418しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 00:01:09 ID:AErJWoWE
H31でどうもエアコンのスイッチが接触不良でONにならないので
配線を直結してエアコンが入りっぱなしになるようにした。
これで後10年は行けるな。
419しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 03:03:49 ID:f2MZmvIR
ステンレスマフラーでもいいから
交換して排気を良くすれば
ターボだから馬力上がる
420しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 06:08:17 ID:xxcGpCtl
>>393
交換しない方がいい。
定期的に交換しているのなら問題ないけどスラッジ巻き上げて詰まるリスクが高い。
賭けだと思います。
421しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:44:42 ID:8MgvnOJm
>>418
セルフオートエアコンすげー
422しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:15:40 ID:dQ36Z4Iu
今日はH31A・3ATを車検に。

>>418
ターボスイッチなくなって戦えないじゃん・・と思ったが風量調整
つまみでどうにかなるな。
どうでもいいけど代車の新しいH82Aトッポのターボスイッチはカタカナ
じゃなかった・・。
423しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 10:59:34 ID:c4IkmvJx
さて軽く走りに行くか
424しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:09:49 ID:1ApSU8uW
HID注文しちゃった
KINGWOOD 35W
425しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 18:30:34 ID:BATBUcnC
のんびり走ってきた
添加剤いれないで給油してきた リッター10前後が続いてる
マフラーから水出てこなくなってるし調子悪いな
426しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 19:22:26 ID:/PSDv/hD
車が車検から戻ってきた。
あちこち調節してるんだろうけど全体的に走りや操作感が
きちんとした感じがする。
これであと2年戦えるかな。
新しい代車と比べるのはなしにしよう・・。

>>425
3ATでエアコンつけて市街地中心に燃費をあまり考えずに
走っていたらそんなものでは・・。
うちのも夏場は10km/lいかないことがよくある。
427しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 19:54:43 ID:yMXCwE2f
今日H31過給器付きを買う段取りをしてきた。
通信教育なので実際の実物を見ていないのが少々怖いが、逆にどんなんが来るのか楽しみだ。
車種的には同車の2台目で、トッポはこれで3匹目。 ヽ(´ー`)ノ ギャハ
428しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:13:53 ID:dGSPTFLo
H31のダンガンの燃費ってどの程度なん?
マニュアルのグッピーでエアコン入れっぱなし
年間4000キロペースでリッター13〜16キロなんだけど
ダンガンの廃車入ってきたからグッピーターボにする?って話が出てきたけど
あんま悪かったら面白くないなぁって思って。
429しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:14:39 ID:RBjDhARW
ツインターボとかするツワモノ居ないかな
430しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 23:24:23 ID:UAFnR/LB
>>428
俺は3ATだけど5MTならもっと楽しめたんだろうな<グッピ
燃費もそのほうがだいぶ良かっただろうし。
貰い物で、点検整備の方がよほど金がかかってしまった3ATグッピだが。

なしにしようと言いながら新しいH82Aトッポと比べてみる。
高回転までブン回した時の音は4A30キャブも捨てたもんじゃないわw
431しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 12:33:38 ID:ljXopVSJ
アルトワークスにコイツのエンジン載せたら面白いだろうな
432しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:03:55 ID:uxfHxshc
5MTのグッピ乗ってるけど、リッター15〜18が出てて満足
後は、セカンドでもうちょっとスピードが出ればなぁって思うことがある

全体的にはスゴく気に入ってる
初マイカーがグッピだけど、良い感じ


フォグランプ付けようかと思ったけど3万以上するって言われてしまった
本体よりたけぇ・・・
433しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 19:09:56 ID:2JWTt2oc
クラッチ滑るとアイドリングにも影響出ますか?
434しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 05:49:19 ID:DTKDjfeX
>>432
同じだ
5MT、グッピー、15〜18/L、初マイカーがミニカグッピー

フォグは高いからHIDにしない?
435しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:48:12 ID:1kJSaFrG
5バルブの恩恵は
436しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:28:52 ID:MfxJmTiL
H14式 42AのトッポBJ 5MTなんだけど
減速時に2速に入らなくなったオイル交換で直るかな…
437しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:34:57 ID:2XCJX2gL
多少は良くなる FFだからデフと一緒で容量少ないし距離逝ってるならオイル関係全部交換してたほうが故障は少ない
438しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:37:20 ID:MfxJmTiL
>>437
ありがとう
距離は97000Kなんだ
とりあえずオイル関係全交換してみる
439しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 07:33:04 ID:d/InQrks
5バルブのターボだからホントはハイオク入れたいんだが高い
ハイオク120円前後だった頃が懐かしい
レギュラーガソリン自体もあの頃のが今より良かった
440しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:58:58 ID:hr3gQ0k1
5バルブ 4A30は名エンジンだわ。
なくなったのが惜しい。
高回転でぶん回すといい音してすばらしい。
441しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 17:17:46 ID:SiSLdTdK
5バルブ 4A30ターボは燃費悪すぎる
MTでもリッター10切ったりして泣けてくる
442しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 21:10:38 ID:CdThw9Lo
軽に思えないよ
443しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 04:58:22 ID:25a5RSGF
燃費なら3G83エンジンですかね
444しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:02:03 ID:13JKKQkR
エンジンの差よりミッションの差のほうが大きいかも。
445しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 13:39:42 ID:MSa+tHI6
現行ミニカの右ライト球交換はどのようにやるのか教えて下さい。
446しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 13:40:51 ID:/+anzr6b
エアクリーナーBOX外して
447しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 14:06:10 ID:MSa+tHI6
金具付いてるほうのBOXが、ねじ二本緩めてもびくともしないのよ
448しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 18:46:47 ID:f3R7ypNB
ヤフオクで、gf-h42AのMTが出てて、購入を検討してるんですが、走行距離が5万キロ以下だったら、
10年落ちでもまだまだ乗れますか?点検記録簿は、平成19年までつけていて、距離も合ってたし、
個人からの出品なんで明日試乗しに行ってみようと思うのですが・・・。
用途は、毎日通勤30キロ遠出はしません。
449しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 18:54:42 ID:vN74sATW
12年落ちで10万キロ以上でも多分大丈夫です
オクは・・・知らんがな
試乗するなら問題なかろう
450しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 18:56:29 ID:MSa+tHI6
新車を奨めます。ミニカの中古は損な感じが…
451しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 19:22:32 ID:vN74sATW
GF-H42Aって何かと思えばトッポBJなんだな
12年式のMの5MT乗ってるけど実にいい車だよ
89500キロで買って今109000キロ、絶好調でこないだ23.5km/L記録したわい
平均して19くらい
田舎っすけどね
目指せ30万キロ
丈夫だから中古でいいと思うよ
こんなん無いしね
452しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 20:15:31 ID:f3R7ypNB
みなさんありがとうございます。明日車に詳しい人と試乗行って来ます。
453しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 20:39:34 ID:mqyvFn90
エンジンは丈夫だから足を要チェック
エンジンはベルト交換されてるのがいい
454しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 01:18:23 ID:u+6eal+n
エンジンオイルのレベルゲージ抜いてのチェックもよろしく。
レベルゲージに茶色のがこびりついてたら、オイル交換マメにやってなかたってっことで。
455しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 01:35:22 ID:L1RVyoST
内装が汚いのは大切に扱われてない車の特徴。
臭いもチェックよ
456しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 02:56:53 ID:jMaqW24t
色あせた黒いドアハンドルには気をつけろ!
買わない理由にはならんが交換必須で出費がかさむ
試乗に行って壊すんじゃねーぞ
457しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 07:17:27 ID:DvOC00wi
そろそろオイル交換の時期
アーバンクルーズにでも入れるかな
458しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 14:27:00 ID:rVHoR0ha
オイルは安売りキャッスルで充分
459しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 16:29:07 ID:865w2/yN
俺はMagnatec Kだお
460しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 16:42:33 ID:F6w5xwdr
ガソリン満タンした 燃費11キロ
調子悪いからタイヤの空気圧調節するか
461しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 17:55:16 ID:s4GTSr0K
どなたか詳しい方お願いします。

H31のミニカトッポのキャブ車12万キロですが、エンジン全く始動しないです。

セルは快調に回り、火花もちゃんと飛んでいます。
燃料系が怪しいと思い点検してましたが、燃料ポンプを疑い電圧チェックしたらキーONでは全く電圧きません。
キーをスタートまで回すと12Vきます。これは正常ですか?だいたいキーONで12Vかかると思ってましたが、たまにそうでない車種もあるそうで。

燃料ポンプ単体で点検して、直接12Vあてると燃料フィルターを通してドボドボ出る感じです。
しかしクランキングしてもプラグは湿ってません。
クランキング後キャブにつながる燃料ホースを外してもチョロっと燃料が出るくらいです。
燃料ポンプの吐出量が少ないとか、やはりどこか詰まってますか?
あとメインリレーはどこについてますか?
462しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:09:46 ID:pb2cOj8M
最寄りのロードサービスを呼んで下さい。
終了。
463448:2010/09/30(木) 22:28:40 ID:J/ZQpoGq
試乗して、オイル、外装、内装も綺麗だし、ドライブシャフトも綺麗だったので、
13万車検1年半付きで購入しました。今のところ満足です。全然知らない人から、
買うのは初めてなのですが、点検とかは出したほうが良いでしょうか?
乗ってて調子はいい感じなんですが、素人なもんで少し不安です。タイミングベル
トは交換してないのでそこらへんもどうなのかなと?あと、ハンドル放したら少し
右へ行きます。ちなみに燃費は、バイパス通って、19キロでした。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 04:44:40 ID:NjCKMyUc
問題ない
5万キロで交換する必要はない
名義変更はちゃんとやろう
タイヤをローテーションしてみても右に行くならそこだけ調整に出すのもよかろう
少しだけってなら無視してもいいが
何台も車買ったが知ってる人から買ったことは一度も無いなぁ
特に今のトッポBJは遠くの販売店から電話だけで買ったし
465448:2010/10/01(金) 10:32:02 ID:q4HatxA6
ありがとうございます。少し様子を見てみます。
非常に綺麗で乗りやすくて満足です。
みなさんありがとうございました。
466しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 15:49:41 ID:VA9zizkH

タイヤ空気圧2キロにして今日は川沿い走った
燃費17キロいった
信号無しと渋滞しないから良かったようだ
467しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 09:18:44 ID:+T1rVr9L
>>441
なんで?なんで5バルブに限定するの?悲しいよ
468しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 09:23:14 ID:+T1rVr9L
間違った>>440
469しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:26:07 ID:VKclvAF0
軽は最速140k前後だからターボラグないスーパーチャージャーのが速いかもしれない
軽量で小回りきく上にリニアに反応するスーパーチャージャーで余裕で普通車をちぎれる
470しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:56:45 ID:Zg65Yj7O
>>469 ヴィヴィオのスーパーチャージャーってボロいけど速いよなwww
471しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 19:49:51 ID:dmsnICPR
これは重心高めだからコーナーはアルトとかビート等に負ける
が、中は意外と広いからCRXよりいいよ後ろ席
472しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:46:13 ID:ObiNrQga
ぼくのH42Vは15万キロ、ノーマルで160kでるよ
473しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 00:59:05 ID:FRqLAhJt
>>471
H31Aは意外に屋根が高いからな。
前席は幅方向以外はトールタイプでない旧規格軽としては
かなり広い方だと思う。

これ乗った後で旧規格アルトなんか乗ったら(ry
474しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 03:34:56 ID:RfoIYkH9
h36海苔だけど、座高の高い自分でも頭上に隙間があって
前2席なら十分だなぁ

>>473
買うときに旧規格車を何台か試乗したけど、某車は狭くて辛かったぜ・・・
475しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 13:08:07 ID:QgBIn5ch
BJって軽のくせに室内広いな、ビックリした
476しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 15:58:48 ID:Swz4dFvf
今日も17kいった

気温下がって
燃費の調子回復してる
477448:2010/10/04(月) 23:09:13 ID:HlNh6U2o
gf-h42AのMTを買ったものです。
弟が新車を2台買った車屋に持ってたら、フロントブレーキパッドが4mmなので交換と、
エアコンベルト、ファンベルト交換で、24800円でした。12ヶ月点検しないと見れない
とのことだったので点検代も含まれてます。これて普通の値段でしょうか?
あと、左と右のフロントタイヤの位置が1cm違うから、ハンドル放すと左に行くとの
ことでした。これは修理しても故障箇所特定に部品を一個ずつ変えて試さないといけな
いみたいで、修理しないほうがいいとのことでしたが、このままで長く乗れるものなの
でしょうか?
478しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 10:56:37 ID:0vRUz7/u
普通の値段でしょうね
でもハンドルが直らなかったのならそもそも持ってく必要なかったね
パッドも4ミリあれば1万キロくらい走れるだろうしベルトもボロくなってなけりゃ替える必要など無い
ギリギリまで使うのは自己責任なんで整備工場としては正しい対処だと思う
479しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:58:35 ID:TdklfWvR
>>477
まあ安心料と思えばいいんじゃね?
ブレーキはいざという時効かないと24800円どころの話じゃないからな。
480しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:04:45 ID:hwGvkiRT
ねえ、ここのMT乗りはWクラッチとかやってる?
俺今日初めて知ったんだけどさ、今まで考えたことも無かったよ、
クラッチを切った状態での空ぶかしとNでクラッチをつないだまま
空ぶかしの違いなんて。
だから今まで曲がるときには何も考えずにクラッチをきって空走して
た。こんど、ちょっとやってみよ。
あとH&Tってこの車はペダルが小さすぎてできないよね?
481しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 14:37:59 ID:RZddQiPv
H42Vだが普通にヒール&トゥ出来るよ
やりづらいと感じたことはないな
482しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:01:26 ID:0OzBvIjz
リーンバーンエンジンは燃費いいです。しかし加速は期待できません
ジーゼル的加速感です。音は軽としては静かです。
あと足回りがもう少し安定性ほしいです。
483しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:59:31 ID:K9Ga2noM
>>482
でも燃費は凄まじく良いよね。
下道オンリーで200キロほど走ったが28km/L走ったのは驚いた。
通勤のみの使用でも20ぐらいは走るし。
このスレ見てる限り同じ3G83でも実燃費は標準とリーンバーンではかなり違うみたいだね。
484しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:12:25 ID:PNA8URTH
軽のGDIが出てれば重宝したかもな
田舎じゃなんの問題も無いしな
昔のエンジンの空燃比は
14:1
最近の標準エンジンじゃ
17〜18:1
リーンバーンエンジンじゃ
22〜23:1
GDIだと
30:1
くらいらしいからな
485しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:25:20 ID:vbNlr2cz
ガソリンタンクが燃費の割に小さいから遠くに行くならガソリンいれる缶必要になる
486しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 12:59:12 ID:RTsw9wlI
他の軽に比べたらマシなほうだよ
487しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 14:37:02 ID:9LUCMGDM
知り合いがGDIの2L車持ってるけどオイルの減りがハンパないらしいよ。
488しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 13:35:03 ID:e+SQvhtJ
レブまで回すより3500rpm前後でまったりと走行すると燃費はかなり違う
目一杯回すなら有料で
489しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:57:57 ID:QgUFuOoj
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
490しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:00:15 ID:nky5UxFn
何でかな 昭和シェルが一番減りが遅い でもシェルの他より少し高い
491しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 06:23:25 ID:SKnXSj3A
ん〜ん、なんでだろう。
ミニカH42A走行5万キロを中古で買ったんですが、加速をもう少しよくしたいんです。
これは効果ある!というのは何かありますか?
今はトラック並の加速なんです。
492しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 06:25:19 ID:BT6isGps
プラグとエアエレメント交換
493しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 06:27:34 ID:BT6isGps
シェル、エッソとモービルはネタは一緒のはず
494しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 09:10:41 ID:fg8myXAH
ATなら仕方ない
オイルを5w-30にする
通常3Lのところを2.5Lくらいに減らす
495491:2010/10/10(日) 09:34:22 ID:SKnXSj3A
>>492レスありがとうございます
やはり、それくらいですかね。エアフィルタは交換したんで
あとはプラグ交換やってみます。
>>494レスありがとうございます
MTなんですが、特に発進からの加速が非常に遅いです。
アクセルかなり踏み込んでいるんですけど。
買ってから、まだ200キロくらいしか走ってないですが、オイル交換もしてみます。
496しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 09:46:39 ID:iHlpgXv0
体感で満足するほど速くなる訳が無い。
497しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:13:16 ID:fg8myXAH
どんな時でもアクセル大きく踏み込んだ事ねーや(急な上り坂除く)
ほんの少し踏むだけで十分な加速だよトッポBJでもな
498しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:16:52 ID:k9tH+iyE
運転席助手席のフルバケ化、リヤシート撤去
軽量ホイールでインチダウン
これなら体感できるはず
499しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:23:18 ID:V/gmVs9H
20バルブターボはその辺走るには十分なエンジン
午後から軽く走りに行く
500しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:33:06 ID:1Ib3pEUp
6年落ちのミニカを知り合りから譲りうけたんですが
運転席のシートだけが飲み物をこぼしてたり穴が空いてたり汚いです

この際、安価なレザーシートを張り付けようと思うんですが
古いミニカに合う商品はあるんでしょうか?
501しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 14:25:20 ID:fvck//YN
4A30ターボにオススメのプラグって何かある?
502しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 17:25:52 ID:SgiaYRlP
NGKの使ってる
5バルブはアース追加して強いスパークにしたほうがいいかも
503しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 04:38:18 ID:De9JYHzA
>>502 マイナスアース?
アースって今まで乗った車は効果無かったんだけど…

軽だと効果あるのかな?
504しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 17:57:23 ID:Ax/DyWzu
古い車には効果ある
505しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 10:17:05 ID:Hgnnn++C
次の車検は込み10万円くらいのミニカにでも乗り換えるかなぁ
タイヤやブレーキ替えると費用変わらないもんなぁ
中古車割りと新品に近いタイヤ付いてるし
まあ1年後考えよう
506しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 14:29:23 ID:bSdTZ8nm
h42vnエアコンパネルをLEDにしようと思うんだけど
球の場所とサイズ教えてくれないか
507しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 14:43:32 ID:zI64Ej5X
http://minkara.carview.co.jp/userid/537428/car/466936/813764/note.aspx
この人は穴を開けて付けたみたい
508しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 14:58:19 ID:zI64Ej5X
509しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 15:04:47 ID:4CaJ6n9y
テスト
510しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 16:16:10 ID:bSdTZ8nm
>507>508
ありがたい
511しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:25:35 ID:4CaJ6n9y
GDフィット乗ってたんだけど先日事故って廃車になり
金がなかったんで105000キロ車検2年付11年式のトッポbj買って来ました。
これからこのスレの住人になるんで新参ですが宜しくお願いします。

とりあえず気になった点をちょっと。
4ATなんだけど変速ショックが大きいのと
サスペンションがへたってるのか走行中フラフラしてるw
この辺は良いとして問題はDレンジに入れて信号なんかでブレーキ踏んでると
なーんか地響きみたいな感じでゴゴゴゴ…唸ってます。

ATF交換で治ればいいんだけど。
512しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 22:14:52 ID:cTUAq8Rv
>507 オーディオ交換したときショートさせてパネルの電球切れちゃった
から電球交換するのに参考になる 
ミニカっていろいろなところが簡単に直せるから好き
513しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 02:29:43 ID:iTV8W7Rz
H31だけどエアコンスイッチの接触不良が叩けば復帰してたせいもあって
ついにエアコンパネルは破壊してちっぱらい、緑色の電球がまぶしい今日この頃。
514315:2010/10/15(金) 15:46:57 ID:MzZ4ObVW
あれから、キャブクリーナー使いました

現在 14km/リッター(街乗り) 16.5km/リッター(遠距離)
涼しくなってエアコン使用しなくなったのが大きいのかな

これ以上はムリかも。
ギア比がえらく低いんで仕方ない肝する(30km/hで早くも4速にチェンジ)
515しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 17:49:41 ID:+qplVUVB
ウレタン着けても腰に負担掛かる 尻は痛くならないけど
516しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 18:30:09 ID:K1Gyc5yK
ネタだな
517しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 03:13:42 ID:uE2xClYo
BJのAピラーの外し方を教えてください。
31Aは無理やりやったら変色しちまった…。
518しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 09:56:32 ID:Xkml+YHn
>485
北海道の方ですか?
>500
そんなあなたには解体屋さん
519しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 10:18:50 ID:gLAUV3O/
タワーバーとかは中古で良いから付けるといい
520しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 15:39:49 ID:9u3nHQ3/
H47のトッポBJなんだだけど
ドアを閉めた状態でリアガラスハッチを開けてしばらくすると
施錠されるんだけど、これで正常なんでしょうか?
間違えて車の中にかぎ入れてしまったらインキー
になってしまう
521しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 20:02:40 ID:q0SQhcKs
キーレスで解錠後ガラスハッチだけ空けていると自動的に鍵が掛かった事はある
どこかのドアを一度でも開けると勝手に閉まらなくなるけどね
522しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 21:18:28 ID:Dp0L9kxe
バッテリー交換 冬前にしちゃうかな
523しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 03:51:15 ID:5Krr0u9o
ドアの下の塗装の浮いてるところ削ったらデカイ穴が開いてた
終わった・・・
錆止め剤とか塗ってたけど無意味だったな
とりあえずCRCとか内部に吹きつけといて
そのうちパテとかFRPとか試してみよう
プロに任せたらそれこそ買い替え費用が出る
524しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 12:25:12 ID:5xPtYroh
H32Vの助手席側のエアコン吹き出し口2個が買ったときから外れてたが
壊れやすいんだろうか?100均で見つけた材料で直したけど。
525しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 17:35:11 ID:wee0Ta8b
今日は10リッター食って167キロだったよ
四速では登れなく 二速を多く使った狭い道で擦れ違いや自転車に注意しての運転だから
1人で良かった
人乗せるとそのぶん燃費落ちるし
526しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 19:05:20 ID:apoKbtAS
55万のミニカバン買うかバイクのNINJA250買うか迷ってます(価格はほぼ同じ)

今乗ってるのは初代トッポBJなのですが、今のミニカは初代BJとプラットホームやエンジンは
全く変わってないの?
527しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 19:19:30 ID:JL4510kQ
リーンバーン機能が無いんで定速走行だとBJの方が燃費いいかもね
528しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 20:13:57 ID:zMa0hJB0
俺的には屋根無いとコレからの季節は寒くてつらいと思う
529しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 22:20:55 ID:5JVzoZ0b
>>524
97年式H31A海苔ですが今年、助手席側が外れましたね
俺は技術もないんで部品を接着剤で止めてから嵌めて、吹き出し口は上下しか稼働しなくなったけど
見た目は問題無いんで良かったです
530しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 00:30:21 ID:gKT+i89K
4ドアのH31で初めて後部座席倒したけど
ガソリンタンクのチャポチャポ鳴る音がこんなに聞こえるんだな・・・
531しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 09:19:59 ID:8eFVZ++i
添加剤を一回、二回添加しても汚れ落ちるわけ無いから
ハイオクを毎回のが手軽かなと思う
532しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 16:17:00 ID:m7VPqlDQ
3G83はターボもNAもオイル上抜きできるようだけど
4A30はできるかなぁ?
533しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:25:50 ID:o0gtpaRi
ナンバーカバーを付けていても警察にスルーされるのはなぜ?認知度が少ないから?
http://www.fasturl.co.za/981
534しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:16:17 ID:TeveBNOH
オイル量のゲージの穴に入ればできるが
大抵は可能 逆に下抜きはドレンのバッキン痛むからやらないとこが多い
下抜きがいいよ
535しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 23:13:27 ID:AoevIoEu
7年式H31ミニカ、4A30、5速、走行8万キロをストックヤードから拾ってきて
現在4年目15万キロで年1回くらいのオイル交換以外
ほぼノーメンテで、オイル滲み、水漏れ、異音異臭もなく、故障知らずなんだけど
みんなは普通に故障してる?
今まで廃車にしてきた低年式のスズキに比べてえらくタフなんで
もう1台三菱の軽を探そうと思ってるんだけど
大して変わらないかな?
536しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 00:56:45 ID:DTJ6jmhT
うちの7年式H31Aはこの4年間で・・。

パワーウィンドゥの故障が2回。
ホースからの水漏れが1回。
そんなもんかね。
537しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 05:08:43 ID:NeZNSIxk
使い方次第
538しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 14:59:01 ID:a8/0Wd4D
>>534
あんがと
月極駐車場での作業なので下抜きはチョッと
下抜きは車検整備でやってもらいます
539しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 08:00:53 ID:nsPGQAtJ
どこででも下抜き出来るやん
下抜きじゃないと汚れ取れないぞ
3G83は実に簡単だった
540しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 06:01:16 ID:2upRVAeC
>>539
いや、ぼくのは4A30ですから
541しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 06:02:04 ID:2upRVAeC
あなたとは違うんです
542しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 14:21:40 ID:Y0nSTgkI
20バルフ゛ターボ゛でももう少し燃費良くても良い筈とエアフィルター交換した
中古車で買ってから開いてなかったが真っ黒だった
プラグも交換したし効果は期待出来ると思う
543しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 23:33:26 ID:veyPDfxb
H36Aのグッピー糊だけど、タコメーターが欲しいこのごろ
あと、ミラのいっこ前のに初めて乗ったけど、自分の車との装備の違いに驚いた
やっぱり新しいと快適だねぇ


でもいいんだ、俺のグッピーはスゲー可愛いから!!!
とりあえずドリンクホルダー欲しいな・・・
544しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 23:50:34 ID:8adyKVkH
ミニカライラの5速マニュアル未使用車買おうかと
思ってるんだけど、
やっぱり、バンなんでギア比は高めですか?
高速だとツライ?
545しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 00:53:29 ID:/NHv0Hjr
H36AにHIDを取付けたいんだけど、なんかおすすめのものとかありますかね?
H4系って言うのならどれでもOKなのかな?
546しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 18:01:59 ID:rLvR0LwB
>>545
http://www.team-mho.com/
ここに相談してみたら
547しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 19:31:59 ID:KYBvFC0D
社外HID入れてる後期型のH41A海苔って居るか?
ぱっと見バラスト付けるとこ無くて困惑してるんだが…
548しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 20:21:01 ID:7ugXnXYq
ミニカってアフターパーツのターボってあるのかな
549しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 20:31:22 ID:LJFDKkXg
インバーター有ると家電品使えるからいいよ
550しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 22:26:23 ID:9MAdNBc0
ミニカって生産終了ってマジ?!

今、現行車乗ってるだけに寂しいかぎり・・・(T∀T)
551しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 00:36:43 ID:a5YbBPnA
一部改良したとこだぞ

>(2)目標販売台数 7,000台(2010年10月〜2011年3月)
すくなくとも来年3月まではあるだろ
552しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 00:56:04 ID:PBARxXji
中古しか買わんからいいや
エアトレックやディオン平気で生産中止にする会社だから改良したてでも安心できんぞ
まあ今の販売状況じゃいつ乗用車部門廃業しても不思議はないけどな
553しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 04:35:37 ID:zZ+3JpRo
>>551 >>552

しまった寝てもーた
みんカラで見たブログなんだけどね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/749772/blog/20037290/
ミニカのみんカラでは話題自体ないね。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 09:48:24 ID:BLRweWZG
ダンパー変えたい
555しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 00:53:38 ID:qIohPbNe
>>547
42Vだけどバンパー裏、ライト下に置いてた。

バラストよりイグナイタやhi/loユニットの置き場に困ると思う。
右はマジ置き場が無い。
HIDのために毒キノコ付けてた。
556しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 17:12:25 ID:5nCZPc2u
>>511
4ATの変速ショックは9万ぐらい修理代かかりますよ。
A/Tバルブボディの故障かと・・・
放置してたら乗れない状態になります。こっちの方が重症ですよ。

地響きみたいなのは、左右ドライブシャフト交換です。
557しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 17:21:40 ID:x+vb5o64
山道で砂利道を突破してきた
凹凸で酷い道だった
Uターンも出来なかったので小型車両で良かった
558しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 21:18:04 ID:XbOkM/Fu
近所に事故ったと思われるH3系が止まってたんで、店の人に聞いたら
廃車にするから、欲しいパーツあるなら格安で譲るよって言われたんだけど
もしかしてタコ付きのメーターパネルって、ポン付けでタコなしの車につけて
タコ動いたりする?
だったらもらいに行こうかなぁって思うんだ・・・
559しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 00:24:29 ID:Suyz7F4m
>>551
その後はアルトのOEMになるのかな。
560しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 02:32:38 ID:EZqsmszM
キーレス着けたいんで、ココ数日色々調べてるんだけど
スピーカー交換ぐらいしか経験ない自分にはすげー難しそう
でも、便利になるのが目に見えてるから欲しいんだよなぁ・・・
561しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 03:47:28 ID:NJ2iFNdU
キーレスは付いてた
562しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 22:11:04 ID:JOSufMfo
事故っちまった。
人的被害はなく機関や駆動系は問題ないが、ラジエターがエンジンに
当たったような状態になってエアコンが壊れたのかまったく冷風が出ない。
残念ながら廃車だな・・orz

おそらくH3系だとABS装着率低いだろうし、雨の日はみんな気をつけて。
おまいらさようなら。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 23:14:14 ID:u3+NtsX6
ボディ剛性のフニャフニャの足にディスク&ドラムではエンジンに負けてるから思いっきり踏めない
564しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 00:22:48 ID:Nt2x1nOc
同じく事故ったorz
シャフトが曲がったようで10キロで自走するのがやっと・・・


ああ、ごめんよミニカ・・・
565しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 01:49:59 ID:QfOXMeam
買い替えだ!
さぁ最新型に買い替えだ!
566しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 03:43:11 ID:6tidzqQp
BJターボ乗ってるけど、ブレーキ効かなすぎ…
567しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 06:27:33 ID:tnrk+EV5
パット替えても不安感あるから車間距離を十分取り運転する
568しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 06:46:38 ID:2N7+YvCe
おまいらも雨で散々な目に合ってるようでワロスw
俺も昨日は雨でスリップするやら、後方不注意でテールランプを割ってしまうやら散々だった。
大きな事故やよそへ物的損害がなかったのが何よりだけど……。
569しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:33:40 ID:HAdPBiZM
>>562
ドンマイ
42AだがABS付いてないので気をつけるようにするわ
570しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:29:53 ID:nijwc8Ds
三菱のABSって出来が悪い気がする
571しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:32:15 ID:ULO+nxod
ABS あーびっくりした。
572しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:36:51 ID:nijwc8Ds
作動してる間はビックリしたまんまだけどな
573しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:40:50 ID:4nGjDsu0
>>570
確かに三菱の軽のABSは効き心地が不思議だね、同じ三菱でも軽以外とは
構造が違うのだろう。停まる性能に問題は無いけど。
574しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 18:51:59 ID:gJfL5fJS
>>564
走った感じはまったく普通だけどエンジンの手前の方がorz
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1288085689641.jpg
こちらは破損状況だが人によっては見ない方がいいかも,・゚・(ノД`)・゚・,
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1288085724766.jpg
デラでもGSでも買い換えたほうがマシと言われる始末だがやっぱりそうかな。

>>569
ありがと。気を取り直していくしかないわ・・。
575しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 19:52:51 ID:eDVfI6NJ
これってABS云々じゃなくよそ見してトラックにオカマ掘っただけでしょ
576しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 20:18:46 ID:gJfL5fJS
よそ見はしていない。
相手がトラックだったら俺は今頃入院してたかも知れない。

ただもっと車間を取るべきだったとか反省すべき点はいろいろある。
運転が少々荒かったのは事実だし。
相手の乗用車の方も含め迷惑をかけてしまったしな。
577しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 20:19:50 ID:+Rn03w69
>>563
主張したいことは何なの?
フニャフニャなのは、ボディーなの?足なの?
何がエンジンに負けてるの?
思いっきり踏めないのは、アクセルなの?ブレーキなの?
ドラムブレーキは、ディスクブレーキより制動力が下だと思ってるの?
普段からフェードするほどブレーキ踏むの?
普通に走ってボディ剛性が気になるほどだから、今まではフル補強、溶接ロールケージ入りの競技車両にでも乗ってたの?
実は“通”を気取りたいだけの、能書き垂れのヘタクソじゃないの?w
578しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 20:55:03 ID:7VbAPtdZ
重いトッポBJでも制動力に不満は無いのにどんな運転してんだろう?
579しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 00:05:47 ID:+qr+02jr
>>578 俺もBJ乗りだけど制動力には不満ある。
教習所で教わるような運転しかしないのなら特に問題はないんだろう
580しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 00:19:28 ID:Ju8B/TZp
普通不満を持ったまま、ブレーキに見合った運転をするだろw
581しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 00:23:49 ID:mkmrv0I9
>>574
もしかしてグッピー?
私もグッピーです。
自分は修理工場からの見積もり待ち
雨のカーブで後輪がブレイク、540度回って左をヒットしました
国道で普段は交通量も多くて、事故ったら後続対向のどちらかを
巻き込んでもおかしくない道路なんですが、運良く自分一人でした

うう、調子に乗って飛ばしすぎたよ・・・。


ちなみに自分のエンジンルームと補器類の配置が違うんだけど、
H3系って途中でエンジン変わってる?
582しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 00:30:41 ID:+qr+02jr
>>580 懐の無いブレーキに合わせて運転しても、不満は解消されないままじゃないか?

普通に運転しても制動力に余裕がないって感じたんだが
583しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 02:19:31 ID:g8LXowzY
トラック海苔の者です。 社則があり一般道では最高でも65キロまでしか出しません。
運転席が高いため小型車の動きがよく分かるのですが、皆さんの運転酷過ぎです。
車間は取らない、アクセルのON、OFF、ブレーキの使い方、曲がる時の合図の出し方etc..........
もっと落ち着いて走れば事故は減り、無駄な燃料消費も解消されるでしょう。
自分がどんなに安全運転していても、残念ながら交通事故に遭う確立はゼロにはなりません。
しかし普段踏んでるアクセルペダルの踏み加減をもう少し緩くすれば、もっと快適な車社会となるのではないでしょうか。

さて、オイラにとって2台目のH31最終型T付トッポが納車されました。 (憧れのキーレス付
今ウチには普通顏と、最終変顏のが居てなんともバカげた状態になっています。 (´艸`)
H4*系に移行するか迷ったのだが、やはり丸目の方が可愛らしいと思うのは俺だけだろうか? (狭いのは諦めるしかないけど・・・・
584しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 02:40:42 ID:Ju8B/TZp
>>582
その普通と思ってる運転はやめて
不満無くすんなりブレーキが効くレベルまで落とした運転を心がけましょう。

車の性能に見合った運転をするというのが普通であって
車のポテンシャルを超えてる運転をしていながら
普通の運転と言い放つ考えが普通じゃ無い。
585しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 02:45:40 ID:9qHMB2ut
緊急時の制動力にさえ不満が出そうなレベルなんだが?
586しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 07:19:34 ID:9Nj51YWp
意地になるなよ。
そこまで乗れたもんじゃないなら、乗るのをやめるしかないだろう。
俺?俺はまだタイヤを履きかえてしばらく乗るよ。
壊しちまった部分はネットで中古を注文しておいた。

あぁー、それにしてもタイヤなんかはどういう所で買うのが有利なんだろう。
587しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 12:35:35 ID:PVhkd0aE
>586
特にこだわりがなければ用品店で激安買うのが良いかも
大きなスタンドの処分品なんかも安いね。
ただ、入れ替え工賃とか廃タイヤ処分料が高かったりするので注意


後々まで面倒見てもらうなら行きつけの修理屋とか(値段はキニシナイ)
ローテーションおまけしてくれたりするかもしれない。

知り合いに運送屋関係の人がいたらその人に頼んでタイヤディーラーから
直に降ろしてもらう手もある。
588しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 13:16:46 ID:+9ipIYW5
>>581
グッピーだよ。
エンジンルームの配置が違うのはうちのが初期型のキャブ仕様だからだと思う。

インジェクション化されたのだとだいぶ印象が変わるね。
ttp://www.toa-corp.co.jp/pictures/SANY0090.JPG
589しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 17:40:08 ID:zH9JihnX
細め目のミニカを譲り受けました。良いエンジンですね。
590しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 19:44:12 ID:axyHBmkB
三菱車のブレーキはストロークで効くカックンブレーキじゃないから慣れない人は
効かないと良く言う。
591しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 21:14:31 ID:W2076b1J
トヨタが初期制動力重視?でカックンブレーキになりやすいね
三菱はいろいろと癖があるけど好きだ
592しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 23:06:16 ID:mkmrv0I9
H36海苔です
運転席のシートが駄目になっちゃったので、買い換えたいと思い調べてたのですが
三菱の別車種のシートも取り付けれるって本当ですか?
もしそうなら、すわり心地、ホールド製のいいやつをつけたいのですが・・・
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 20:39:10 ID:FmMHcHeL
タイヤが擦り減ってるか、古くなって硬くなると
スリップしやすい。とくにカーブで加速すると危険。
だからタイヤはけちらない。とくに中古車だと見た目山あっても、カチカチのタイヤあるから要チェック 
595しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 22:13:50 ID:MsqJI0dD
後ろの車に、おっせーんだよ!
と言われてるだろうなと思うぐらいの速度でゆったり走ってる。
まぁ法定速度より少し遅いぐらいなんだけど
世の中の車の流れ的にはもっと速いしな。
596しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 23:57:15 ID:7lVnRFlT
>>593-595
おめーら何なんだ?
597しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 01:00:19 ID:Fa3367Ds
>>594
3年半使用、4分山ぐらいのタイヤはどうだろう。
交換を考えながら先日の車検の時はまだ大丈夫と言われたけど・・。
598しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 02:47:51 ID:QHMwIyqQ
↑雪降る地域なら、要交換。
そうじゃなければ、ゆっくり走れば大丈夫だと思うけど。。
ほんとにやばいタイヤなら、山道走ると、ゆっくり走っても砂とか濡れた落ち葉で滑りまくるからわかるんです。
そういう状態なら要交換。
599しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 03:04:02 ID:qUWt2NEd
砂とか濡れた落葉って、どんなタイヤでも滑ると思うんだ
600しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 19:51:30 ID:SpCPMF0k
糞古いミニカトッポっていうのを譲り受けたが
とりあえずやることはプラグ交換とエアコンガス入れとサーモスタット交換でいいのかい?
601しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 20:31:38 ID:Y+eC2jnb
トッポ買いました。ターボ欲しくてTにしました。
602しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 20:36:03 ID:3pKHnRbe
>>601
もしかして車内と顔がekみたいな奴?
603しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 20:47:51 ID:Y+eC2jnb
>>602
そうです。ekより背が高いだけみたいのです
604しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 21:19:57 ID:lV20jASo
>>601
トッポのTってほぼ同装備のekスポーツより安いよね。しかもオーディオレスでさらに4万ほど安くなるというオマケ付き
605しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 22:13:12 ID:Y+eC2jnb
>>604
ですね。どうせナビつけますしね、大概の人は。
燃費もBJ(NA)のときとほぼ変わらず12kくらいで
満足して乗ってます
606しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 22:57:01 ID:SpCPMF0k
>>600
誰かアドバイスください。
607しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 00:59:53 ID:zJt4KxBa
>>606 年式 グレード 走行距離等のコンディションも知らんのになにも言えるか

整備工場池
608しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 01:24:11 ID:fJXs9vOh
>>600>>606
うーん、そのタイヤはまずいから、4本とも換えたほうがいいね。
ブレーキパッドとシューも無いみたいだから、交換かな。
マフラーも錆びて穴開きかけてるから、換えないと・・・
ブッシュとエンジンマウントも切れちゃってるから、このままだとまずいね。
ATもオーバーホールしないとまずいんじゃないかな・・・
オイル燃えて白煙噴いてるから、エンジンも載せ替えだね。
でも、捨てちゃうのが一番いいかな。
609しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 14:27:13 ID:MlgWS3In
エスパー登場www
何で見たこともない車の状態がそこまで分かるんだww
610しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 14:49:00 ID:2BugvPlj
伊東だから
611しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 23:53:27 ID:fJXs9vOh
>>609
だって透視した上でのアドバイスをリクエストしてるから・・・
私には見えるんです。
612しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 01:11:55 ID:SqBYiT2E
>>605
復活トッポを語るべー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224244681/

新型専用スレもあるようだが盛り上がってない。
613しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 13:39:29 ID:3zswN4La
エアクリーナーエレメントも交換すれば?
エアコンガスは来年の夏前で。
614しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 22:45:33 ID:BupsCxJ8
>>611
スマンかった。整備工場いって見てもらってくるよ
交換しといたほうがいい消耗品とか無いのかと思ってさ。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 23:42:23 ID:kJytftjs
>614
予算に余裕があればプラグコードも換えることをお勧めする。
616しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 07:19:17 ID:U7Zyqr29
ノーマルが一番ですよ
純正部品でね
特にプラグとかは
617しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 20:34:28 ID:uu3bp6le
H47A MT 3G83タウンビー乗りですが、

オイルフィルター交換ってどうやるの?

神様方、教えてくださいm(_ _)m
618しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 20:55:31 ID:gRFqQiur
>>617
1.古いエンジンオイルを抜く。
2.オイルフィルターレンチを使って、反時計回りに回すと外れる。
3.新品のフィルターのゴムパッキンに油を薄く塗り、元通りに組み付ける。
4.新品のオイルを入れてエンジンを始動させ、各所からオイル漏れが無ければ作業完了。
※フィルターレンチが無ければ、ハンマー等で反時計回りに叩くか、ドライバー等を直接フィルターに刺して回してもOK。
619しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 08:37:39 ID:Z2RyTmmY
>>618
ありがとうございます。

エンジンと運転席の間の奥の方に見えるのですが、
どこから手を入れるのかが、わかならい?

車体下からなのかな?
620しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 21:31:01 ID:2H7B7xzd
はい
621しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 00:13:15 ID:KOqxyIOG
ミラは、エンジンアツアツ状態でも、
ナンバープレート外すとエレメント簡単に交換できたんですが、

ミニミニ号は、厳しいそう

もう少し整備性も、考えてほしいもんだ
622しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 13:37:12 ID:luw4qgJE
やっぱエンジンの設計が古いからなのかな
4A30はナンバープレート外しでいけるのにね
623しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 16:45:45 ID:J+UBArbk
だなぁ。リフトないとめんどくさい
624しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 00:22:42 ID:Pi/V01zq
誰かBJのNAMTからekスポーツのターボに載せかえた人いませんか?
ハーネスはekのつかうしかないっぽいから
ダッシュボードはがしてあとは気合いな感じがしますすが・・・
625しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 11:40:23 ID:OUD9qmCx
トッポbjバンです
ドア内張りをはずしたいのですが、マドのハンドルにピンがあり、それがとれません
どうやればとれますか?
626しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 11:44:24 ID:OUD9qmCx
あ、後ホーンはどうやって交換しますか?
バンパーはずさないと無理です?
手が届かないんです・・
627しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 12:24:37 ID:fmXNGswM
ほうほう
628しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 20:12:51 ID:EBhINcKR
>>625
布を隙間にいれてピンの開いてる側へ懸けて布を引っ張る
ピンを紛失しないように。
629しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 20:13:36 ID:EBhINcKR
ホーンは手が入らないならバンパーはずし。
バンパーすぐに取れるよ
630しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 21:08:55 ID:jtwtkmVO
車買ったわいいが、仕事が忙しくて全く乗ってない。
もっぱらお袋のお買い物カーになってしまっている ('A`)
631しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 22:13:21 ID:EBhINcKR
正解
632しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 09:35:21 ID:3BkvMKQ8
またミニカを含む軽のリコールだって
http://response.jp/article/2010/11/11/147852.html
633しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 12:30:02 ID:EOSfTrck
リコールきたね
634しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 14:16:52 ID:NWyWuxMR
こんな熟成しきったエンジンで(´・ω・`)
635しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 18:59:59 ID:xke2VOwd
なんだ…、対象は03年〜05年製か。
636しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 19:50:54 ID:p+XieW5e
3G83エンジンだけかね?これ
637しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 12:27:11 ID:kOkU22Gl
リコールの届出について(三菱 eK−WAGON 他)

三菱自動車工業株式会社から、平成22年11月11日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000716.html
638しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 11:12:55 ID:HBdc+krl
パンクした 早めにスタッドレスに交換
639しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 04:13:16 ID:6f7fgN9p
H36A購入しました。既に可愛くて仕方ない。
640しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 09:21:30 ID:+n0WPsba
BJターボ 4A30
40`超えるとゴーゴー音がするようになったorz
まだ走行7マン超えてないのにな…

異音の原因はシャフトかハブかね?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 09:37:19 ID:ESXHgw6+
異音の類はオーディオの音量を上げる事で解決する。
642しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 12:40:40 ID:rdWoktyR
>>640
3万kmでハブベア逝った家のミニカ…。
ふそうリコール後の年式だけど設計は分社前の車だけに疑いの目で見てしまう。
643しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 21:16:13 ID:r1sCMS2X
H31A海苔だけど、ハブベアリングは3つ換えた
でも他にマイナートラブル以外の故障ないのはエライ
644しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 22:11:23 ID:yFnx/rLp
休みだったのでとっぽちゃんと国道ドライブ行ってきた(*´Д`)
http://para-site.net/up/data/27767.jpg
http://para-site.net/up/data/27768.jpg
645しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 15:02:05 ID:2XHa9cXK
トッポをイレロヤ!
646しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 18:39:53 ID:l6Buk8Id
純正HDDナビ MMESの更新ディスクって2台で1枚で済むかな?
やはり1台ずつ買わないとだめかな。
647しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 21:41:57 ID:36olEb4f
H31Aキャブトッポから、H31Aインジェクショングッピーに乗り換えた。
加速がトッポより遅くてプラグ、エアクリ変えたけど変化なし。
インジェクションの方が加速遅いの?
後は燃料フィルター換えればいいのかな?
648しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 07:51:16 ID:uGZlSEnN
3気筒と4気筒の差かもしれないね
無駄だと思う
トッポBJじゃ不満はないよ
649しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 09:04:47 ID:FPaUHVEK
最近、三菱自動車のコマーシャルで

ミニキャブは10年、10万キロ保証とか謳っているが

ミニカキャブで10年、10万キロ以上で故障したら

メーカに文句言うなちゅうこと?

其れ以上走れたら運が良い場合だけちゅうことなの?

車の設計が10年、10万キロの耐久限度で考えて有るのなら

次の買換えはハイジェットになるんかな。

当社の軽トラの使用限度は20年か20万キロのどちらかを

クリアーしたら現役卒業にしています。

15年目のミニカは走行距離こそ短めの12万キロだけど

エンジン、キンキン、バリバリで高速での120キロ安定走行はOK牧場。

ボディなんぞ、どこにもヘタリはありま千円w
650しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 09:11:10 ID:qbjsRc6R
そう思うのなら灰ゼット買えばいいやん
灰ゼットの保証は20万キロなんか?
651しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 09:20:41 ID:1g9Z9oqJ
>>650 俺は>>649が何言いたいのかが、わからんwwww
652しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 09:29:16 ID:qbjsRc6R
バカなんだと理解してます
653しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 13:58:09 ID:MUAJlGW/
>>648
どっちもH31Aって書いてるから4気筒だお
654しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 17:42:41 ID:3gVrS6+s
>>649
三菱以外は5年10万キロですが。
無駄に改行する奴は馬鹿しかいない
655しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 20:05:27 ID:xXFvnDYN
保証期間=耐用年数 と考えてる時点で。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 20:06:25 ID:xXFvnDYN
あ、ソニー製品はそうだっけ。
657しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 23:34:39 ID:mWUBTne/
658しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 18:57:16 ID:6IyT0Rck
この間タイヤローテーションしてるときに両側のタイロッドエンド(?)のゴムがペッシャンコになってたんだけど何か支障ってあんのかな?
659しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 21:25:42 ID:mfi8z7cp
H11年式のトッポBJの純正タイヤサイズは135/80R13もしくは155/70R13のどちらかですか?

中古で購入したら155/65R13が履いてあったのですが、レーダー探知機の速度よりスピードメーターの速度が少し早く表示されて問題あるかと思うのですが…。
660しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 22:58:06 ID:r8FV4HQG
純正スピードメーターはある程度速い速度を表示するように出来てる。気にするな
661しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 23:03:17 ID:altc2dnm
>>659
メーター40キロでレー探が30キロなら問題だが、メーター100キロでレー探90キロなら問題ない。
大体1割ぐらいメーターの方が早く表示されるのは普通だよ。
662しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 13:51:40 ID:LZSkef51
>>660-661
ありがとうございます。
8-10%くらい速く表示されている感じなので不安でしたが、安心しました。
663しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 18:53:48 ID:W04kjM7N
135/80R13もしくは155/70R13、どっちでもいいんだよな…。
どっちを履かすか迷うな。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 19:01:43 ID:PZTUCwLl
俺のは145/80R13だけどな
155/70R13の方がシッカリしてていい
でも隙間が大きくなるけど
665しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 14:19:19 ID:JcsbF5xN
ベアリングの異音って、コーナーとかで荷重かけると消えたりするんだっけ?
右コーナーだけ異音が消えるwww
666しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 01:30:11 ID:UI6ZACJn
>155/70R13の方がシッカリしてていい
でも隙間が大きくなるけど

この問題 解決!! 165/70R13を使用する事により解消!

667しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 01:33:54 ID:UI6ZACJn
無茶をすれば、165/80R13も履かせられる。実証済みじゃ!

フロント、ハンドルをロックするまでまわしても、ボデ―干渉一切ナシ!!
668しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 08:13:37 ID:119KV88w
>>666
燃費がな
ガッチリ感は出るかもしれないが一層足回りの貧弱さが際立つ
155/65R14がベストかもしれん
669しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 08:53:17 ID:/F2E8I15
スタッドレスに交換しました。
670しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 13:31:05 ID:LFMAzbTn
助手席側のドアノブ割れました、部品代3832円でした。
でも運転席側もひびが入ってるので、いつ割れる事やらw
671しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 13:32:27 ID:KCz116c+
>>670
それは割れるまで待ってちゃ駄目だろ
助手席なんてどうでもいいんだよ
俺割れたまま
そのうち取り替える
672しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 17:24:15 ID:9Og1Nkqw
冬場に、操作した途端にドアノブ割れると、強く弾かれて指先が相当痛いぞ。
俺は痛みでorzしたはずみに、ドアミラーに頭をぶつけてたら、折れた。
673しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 21:36:25 ID:F0NvjvOc
ドアノブはよく折れる
674しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 22:20:34 ID:0oRV3dJF
−28℃でドアノブが折れた、割れた、などない帯広市だが
30℃超えの気温が1月以上、そっちの影響が大きいんでないか
675しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 01:22:11 ID:DARQ8XTd
H37Vのなんだけどドアの純正スピーカー後付けってできる?
676しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 06:54:58 ID:YIZrd9bw
>>674
この冬は樹脂部品の異音や破損を訴える車が多くなりそうだね。
俺はホイールキャップが逝った。
677しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 00:44:36 ID:iVrFrOfW
H82A トッポ買ったんだけど、純正サイズは 165/55R14でスタッドレスに買えようと思ったらなかなか無いね。
あることにはあるんだけど値段が高い。155/65R14なら安いし軽では主流みたいなのでこちらでもいいかな?
細くなったりメーター誤差とかでよくないかな。やはり純正サイズかなあ。
678しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 10:27:52 ID:6b5YVZxJ
679しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 10:58:44 ID:SBji+ljk
温度も原因でしょうけど、一番の原因は紫外線でしょうね。
紫外線でボロボロになったところに、
温度が下がって柔軟性が無くなり、壊れると。

ガレージ保管なんであまりその心配はないなぁ。
680しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 12:08:38 ID:DFlGPQEi
>>677
頭固いとこだと155/65R14は売ってくれないよ。
サイズは普通に155/65R13で問題ない。
681しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 12:20:49 ID:00oTZkhg
>>677
純正が14インチならターボだと思うけど、それならブレーキも14インチだから
13インチのホイールは履けない。155/65R14は外径で20mm、4%弱違うから普
通は不可だろうね。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 20:23:34 ID:iVrFrOfW
ローデストTだから14インチだね…。
少し高いけどやはり純正サイズにするよ。
ホイールセットだから高いってのもあるんだけどね。
ありがとう。
683しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 07:44:59 ID:eX7ukB44
ターボ付は120位軽く出る
一般道なら問題無い
684しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 13:50:07 ID:jt29EL9o
給油っていつしてる?ランプついてから?

漏れのBJ(H9)の燃料計、残り1目盛で給油すると13リットルしか入らんのさ。
容量30リットルだから半分以上残ってて、計器はあと1目盛、これっておかしい?
田舎だから、ランプつかないように給油するんだけど、燃料計の意味が無いような。

満タン時はFに針があるんだけど、下がりだすと急降下したりする。
もうダメなんだろうかorz
685しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 14:22:38 ID:R3MJlKAn
>満タン時はFに針があるんだけど、下がりだすと急降下したりする。

形式による差はあるかもしれないけど、おおむねデフォだと思います。
686しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 16:18:53 ID:jt29EL9o
>>685
え?!これがデフォなの?
そうなのか・・・
デフォじゃ仕方ないよな・・・。

残り1目盛になったら、満タンからの距離がまだ走れる、と理解すべきか・・・。
給油回数多かったからなぁ・・・。
687しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 16:55:52 ID:R3MJlKAn
デフォなのは下がり具合であって、メモリ残1でタンク半分ってのは一寸どうかと。
うちのライラはメモリ残1で残り1/3くらい。
688しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 17:28:32 ID:2vLKj6J/
BJで9年式?
ば、馬鹿な!
古くても10年10月じゃないのか?
BJに給油ランプはないよ
この車はスタンドの地面の傾き具合で3リットルくらい誤差出るからギリギリの勝負するのはやめた方がいいよ
689しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 18:46:14 ID:TY5C/QsJ
うちのミニカは残り1目盛で給油した時、16.5L入ったなぁ…。
真ん中の時で12.5L。

どの目盛の時、実際何L減ってるか、あと何kmくらい走れるかとかは試してみないとわからないね。
690しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 21:04:58 ID:9wAY2yRm
H31AではE振り切って針の幅分くらい空くとギリギリって感じだね。
家はそれを目安にしていて28、29Lとかよくあるかな。
H46Aも概ねにた感じな気がする。同じく28、29Lとかあるけどちょっとドキドキ。
691しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 11:58:38 ID:AQCpN2/W
うちの32VはEのラインに半分掛かった状態で28L入った。
692しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 21:58:37 ID:ZIcL7fdN
うちのH36Aも、針がEを下回って入れても28リットルくらいだね
693しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 22:48:02 ID:M+fRVLCq
H47Aは靴底タンクだから不正確ww
694しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 03:01:33 ID:KHY48oHZ
だいたい月に一回、メモリ半分ぐらいで入れてる感じ。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 07:22:14 ID:jCDA5kin
毎回エンプティ近くになってからの給油はポンプを傷める
696しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:15:39 ID:qRzQYaaW
なん・・・・・だと・・・・?
697しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:19:12 ID:2xHSw9sB
こんなに中国人出る番組は他にはNHKくらいだ
698しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:20:11 ID:2xHSw9sB
誤爆
699しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 19:22:59 ID:SZtuSj3P
BJに12インチはけんかなー?

給油は3〜4日、3〜400km走ったらしてる。
月6〜7で行ってるから店員さんに覚えられてしまったw
700しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 12:06:17 ID:DCjCMlLK
最近 アイドリングが上下するんだけど…

原因が解らない。
701しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 12:07:32 ID:Eoz9+1f2
リコール持ってったら代車の方が遥かにいい車だった('A`)
まぁあライラ以下の装備の車なんてACレスの軽トラくらいしかないけど…。
702しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 12:19:23 ID:OuH1UzUz
やっぱ年の瀬やなぁ……、またぶつけられたわ(´・ω・`)
703しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 18:41:47 ID:yk9DR8K/
20バルブインタークーラーターボで
エンジンルーム狭いからオイルクーラーとかも効くかもしれない
が、オイルクーラー買う金有るならステンレスのマフラーにする
吸気排気の向上でパワーアップ
オマケに軽量化するし、
704しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 18:57:11 ID:6+8zeiZW
ステンレスは重いと思いますが
705しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 22:03:27 ID:GJFaSbh7
純正でオイルクーラー付いていますが、、、、? さらに付けるのか?
706しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 23:05:26 ID:iAYmc6Ne
俺のも乗るときに寒すぎるのか、点火系統の調子悪いのか分からんが
Nでエンストするまで回転落ちることあるわ。

707しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 21:22:41 ID:rZhbfu6l
キャブだとよくあるね
708しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 00:30:08 ID:1lWgfYoE
今、無性にダンガン欲しいんだけど、初期〜H5年の横目の型ってもう無いかなぁ…。

年式的にトラブルはあるだろうけど、気をつけた方がいいことあるかな
709しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 17:27:48 ID:oXV78U0v
タイヤ 65R ダメなのか。
70Rの在庫が無いとかほざきやがるから、65頼んだら断られたぞ。
金のかかるやつめ・・・。
710しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 19:10:42 ID:zlwgOApO
65にしたければホイール換えればいいじゃん。
711しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 22:20:48 ID:gLIK8guv
H7式H31Aグッピー走5.4万kmをいまだに乗ってます。

オイル管理が非常に悪い主婦から5万円で譲り受けてから約8年経ちます。
5年前、オイル減りでENG廻り見たらACコンプレッサ付近にオイル漏れが酷いので
クランクシャフト、カムシャフト両オイルシール交換
ついでにオイル付着のためタイベル、テンショナ、ウォーターポンプ交換しました。

ですが、いまだに少なからずオイルが減るようです。
前回オイル交換H22.7から走行約400kmでオイルゲージF-L間の7分目に減です。
(F-L間は1リットルでしたっけ?ならば0.3リットル減ですね)
問題ないですかね?
712しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 23:15:00 ID:p8VlUAcn
まぁ入ってるうちはいいが結構なハイペースだな。
乗せ変えたほうが幸せになれたのに・・・
オイル食ってんでしょ
713しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 01:26:25 ID:iwyvoRzh
>>710
ドアのシールには
135/80R13_70S
145/80R13_75S
155/70R13_75S

の三種類しか書いてなくて、それみた店員に断られたのだ。
ホイール交換は必要だろうけど、シールに書いてないサイズって履かせていいの?
車検通らんかったら・・・と思って。
しかし軽のくせに不経済な車だ、けしからんな。
714しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 01:50:37 ID:YOl4UgIu
>>713
外径が大差なくて、幅が干渉するほど広くなければおk
165/65R13は135/80R13と外径は同等だがホイールそのままだと
リム幅的に無理なのかね。
バランス的にはホイール換えるの前提だと155/65R14がいいかも。
715しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 10:06:44 ID:zv3kxAmH
タイヤの経済性はスズキとダイハツの完勝だよなぁ。
お大尽様が捨ててくれた新古純正鉄ちんとか簡単に見つかるし。
716しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 11:56:04 ID:SPK8GmYt
>新古純正鉄ちん

ハンコックとかがついたアレか。
717しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 13:55:54 ID:pByjaJDZ
H32のハブ径の大きさを何とかしたい。
スペーサーで8mmも出すのは危険なのは判っているが
やめられない。
718しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 20:26:23 ID:jVPPkgwn
H82Aでイルミ連動にしたいんだけど運転席付近ではナビのイルミ(スモール)線が一番なのかな?
それ以外でよさそうな所ないかな。ナビ外すの面倒なんだよね。
719しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 21:33:06 ID:wq1TP+UR
すぐじゃん
720しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 02:08:51 ID:KM5TY2tn
アルパインのHPで見たら形は大違いでも手間は42と変わらんがな。
面倒ってのはセンターパネルがメーターフードや右側と一体になってるレベルからだ!
721しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 14:56:43 ID:ubP6713B
そうか…。やってみるかな。すまん。
配線の分岐はパチッとやる分岐コネクターが主流みたいだけど
なんか信頼性が不安なので他にいい方法ないかな?
722しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 16:40:35 ID:RvGKNrt9
スタッドレスタイヤ替えた
空気圧下がっていたので二キロにして走ってきた
723しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 20:41:39 ID:OagmFtxH
>>721
ギボシで二股にすると汎用性、信頼性ともにあがるお
724しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 00:09:09 ID:JA1hRhQx
>>721
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=75
純正OPで車両コネクタが直接ナビに挿さってるなら下の電源取出し用を。
後付した汎用品ならすでに変換ハーネスは付いてるし、よほど変な物じゃない限りイルミ分岐ギボシ付き。

余談だが三菱がパクッたとしか思えないJB5ライフはエアコンパネルから外さにゃならん鬼構造。
725しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 14:21:34 ID:lJIOpv/1
>>723
>>724
ありがとう。鬼構造じゃなくてよかった…。
純正ナビなのでさっそく買ってやってみるよ。
しかしガレージがないから早く天気よくならないかな。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 19:25:35 ID:omy2tt2g
H13 H46Aターボ4WDですが昼間メーターが暗くて見難いので
常時点灯に出来ないかと思いますがどなたかやってみたかた
いらしゃいますか?
727しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 23:00:37 ID:hjltzxY7
>>726
メーター見ずに前見ろ前
728しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 23:02:28 ID:jTjK2U3f
スモール点ければいいじゃん
729しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 01:31:00 ID:u04TGJyK
昼間ライト点灯、これ最強
730しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 10:49:32 ID:1T4Af4bv
今代車でミニカトッポ借りてるんだけどアる意味怖いね。

ブレーキ効かないし乗り心地も悪い。
リアがバタバタいってる。

エアバッグも無いし簡単に死ねそう…

でもパワーは不足感は感じないかな
731しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 14:18:13 ID:hP94g24l
>>726ON電源から引っ張ってなかに点灯させるとか。

>>730
代車だとへたってるんじゃね。31A乗ってるけどそれほど感じないが…。
エアバックないのはわかるがね。
732しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 16:11:11 ID:24bX7osc
エアバッグが無いという理由で、わざわざミニカバンを選んだ。
メガネかけてると顔面パンチは恐ろしすぎる。
733しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 17:14:21 ID:JEacVUbk
足回りがヘタってブレーキパッドが摩耗気味の個体なんじゃないかね。
年式が年式だけにどうしても個体差は大きいし。
ブレーキ弱いなと思ってたら車検で見事にパッド交換喰らって、交換したら普通になった。

あと代車だと、普段乗ってる車が何であるかにもよるんじゃないかね。
仮に程度のいい高級車だったりしたら比べるのが間違っていると思う。
734しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 20:36:00 ID:8T4rJPHF
エアバッグないおかげでハンドル交換が気兼ねなく出来る
735しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 20:53:09 ID:rVh8BUSq
>>732
俺はメガネかけて80キロで前方の車に追突してエアバック食らったことがあるんだが
メガネが吹っ飛んだがメガネは壊れなかったし顔面も別に痛くは無かったぞwwwww
あ、でも腹がちょっとだけ痛かったがwwwww
だからメガネっ子もエアバックに安心すれば良い
736しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 21:17:21 ID:0cqf7yc/
三菱のブレーキって他社と癖が違うらしいな。
逆に三菱に慣れてる俺は他社製のブレーキ感が違って乗りにくいわ。
これほんとマジ。
737しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 21:31:01 ID:wYcHkIOA
だれか「一行小説IN軽自動車版」立てないかい?

三菱と日産のアライアンス記念に三菱派諸君に頼む。
738しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 21:57:39 ID:JqpBu+jk
>>736
というかヨタみたいなブレーキに慣れてると他に乗りにくくなるんでは。

>>737
俺のはもう廃車だし、ネタもないが。

こんな妄想をしてしまった。

ミニカバンを日産にOEM
 ↓
販売台数増加
 ↓
ミニカがフルモデルチェンジの上乗用も復活
739しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 22:40:57 ID:7wSfJ3wd
4年ぶりにタイヤ交換でホイールキャップ開けたらセンターキャップが
一個なくなってた(´・ω・`)これなくていいの?
740しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:00:23 ID:8T4rJPHF
いらぬ
741しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:22:37 ID:alZd2C1s
>>734
モモとか商売上がったりだろうなあ(´・ω・`)ハンドルかえるのが当たり前だった世代だが
今のあのぶっといかバーはつけたくないねえww
742しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:58:33 ID:uUxrCtiq
モデルチェンジでギャランかコルト風の顔になればタイ製でも買うのになぁ。

五代も六代も七代もいいデザインだったのに現行だけは糞
743しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 00:35:56 ID:+y8Vy/Mr
>>740
てっちんのハブキャップって無くてもいいのね。アンガト。

現行の中期のボンネットにガーニッシュ付いたのは好きだよ
744しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 01:45:20 ID:8iCrdcqF
>>741
エアバッグへの対応は早かったけど昔ほど目立たんね。
名前消してOEM重視とか。

ナルディこそどうやって食ってるんだ?
エアバッグ立ち上げは完全にmomoの後手でスバルを丸ごと持ってかれてるし、遅れたエアバッグも
10年程前の三菱とマツダくらいしか使ってなかったような…。
745しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 14:42:58 ID:nAjt8RI/
車は最新型のラパンターボですよ

ちょっと、ルームライト増設や、デッドニングなどしてもらっててその間に借りてる訳です。
古いエブリイバンよりは良いかなと選んだ訳です。

見た目は、丸いライトのブルーです。

インパネは、なかなか好きな感じ。車っぽいって言うか男っぽいし。
元々ラパンは母親が好きだからって理由で買ってくれた車なので女みたいなインパネはあんまし好きではないし。
メーターは、何か昔のエスティマみたいだね。

走行距離は23万になってる。
バタバタするのはリアハッチ付近から。

スーパーの屋上Pに行く時の路面が○くボコボコした道だと凄いウルサい。
間隔的にバスが踏切通過する時みたいな感じ。

てか3ATなんだ。案外走るんだね。怖いから65までしか出して無いけど、全然十分だね。

ブレーキは日産の感覚に似てる
トヨタみたいに遊びが沢山無い感じ。

でも、ペダルが固くてはラパンの間隔だと絶対に危険。ペダルにも何かこすれた様な間隔が伝わってくる。

て言うか、軽って今と昔で全く違うんだね。
見た目だけだと初代MRワゴンや3代ムーヴ辺りからコンパクトに近付いたかな?って思ってたんだけど。

ミニカトッポに乗ると本当に軽!って感じで、軽とコンパクトの差が凄く激しいよ。
まだK11マーチのが静かでかなり快適。


でも、ミニカトッポのお陰で旧車に目覚めたかも。
まだ20だし、ウルサいのとか逆に面白くて良いw
今もミニカトッポでコンビニPから書いてます。ワイパーがギシギシ鳴ってるけど、なんか楽しいw
746しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 14:48:44 ID:nAjt8RI/
昔、父の実家に行った時に、お爺ちゃんにホンダの軽トラ550CCに乗せて貰った時の感覚に似てる楽しさだね。

エアコンも無かったし、全然快適じゃないし、凄く遅くて周りの車がバンバン抜いていったけど乗ってるだけで楽しかったあの感覚に似ている。
747しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 20:09:01 ID:x58ydqMc
>>745
走行23万かよwww
おそらく、足回りその他はもう痛みまくってるな。
748しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 21:42:36 ID:dl/4BHzF
>>747
田舎の方では案外20万走ってる車がいるみたいだ。
実際オレのH31もそうだし、身近なトコで事務のおばちゃんのライフもそう、同僚のワゴンRも20数万`とか・・・・
話が変わるが、比較的年式の新しい車でそういう多走行車の改ざん不正販売には十分気を付けた方がいいよ。
749しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 22:45:18 ID:elqdWzj2
H11年式BJ…そろそろ16万kmになります。

走るとゴロゴロ(??)いいますが、原因はハブベアリングが考えられますか?
ステアリングを右にきると顕著に音がします。
素人だから最初は韓国タイヤのせいかと思ったけど、スタッドレスでもなるから違うみたいです。
750しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 22:53:46 ID:vMnE1Pyb
ハブorドラシャ、どっちにせよ急患常態かと。
751しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 23:09:56 ID:1WPlJvK8
>>749
ブーツやぶけてないか?
752しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 23:50:40 ID:elqdWzj2
>>750
あわわ…どうしたらいいんだろう…。
お金ないし3月に車検きれるし廃車かなorz

>>751
ブーツではないと思いますが、見てみます。
753しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 00:27:49 ID:vdV10OSe
破けて無くても破れてても音がしてたらアウツ
まぁ16万走ってんなら次探した方がいいかもね
754しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 13:55:18 ID:0epCe2TN
ハブベアリングだけなら、買い換えるほどお金かからないでしょ
755しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 20:09:40 ID:vdV10OSe
16万走ればそこらかしこがおかしくなってるもんだよ。ハブ治してもまた次どこか壊れて、修理せずに
ローンでもくんだほうがよかったなー、って事になる。
756しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 12:32:50 ID:SDqWJruo
今年、プレオをドナドナして中古の安いミニカにしたんですが、
これからの季節、スタッドレスが必要です。
プレオのが一セットホイールごとそのまま残って居るのですが、
ミニカに履かせても問題ないでしょうか。
757しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 12:37:23 ID:Ek0lQdIu
同じサイズなら問題なし。違っても場合によっては問題ないけど、
それを他人に聞く様な人は指定サイズのものを買ってこなきゃダメ。
758しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 13:35:04 ID:2iFCC3S3
ハブ径が合わないかも。
759しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 21:20:55 ID:I9qBd6ON
ハブはスズキ・ダイハツ:54mm、ホンダ・三菱:56mm、スバル:58mmだったと記憶してるが保証無し。
ホンダ鉄っちん13インチだけは自分が使ってるから流用保証しとく。。
760しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 00:24:08 ID:zMOK4/Xz
16年目のH31A車検に出してきたけど液関係以外の消耗品は
タイロッドエンドカバーの交換くらいですんだ。丈夫だなぁ〜
761しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 11:22:18 ID:42wQNJBs
BJ用のタイヤ売ってねぇぇぇ!!!!

むかつくなぁ、ekのタイヤ履かせろと言っても拒否されるし。
なんでもいいだろうが、ムカツクムカツクムカツクムカツク...

くぱぁ!!!
762しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 11:38:27 ID:zBlyYB1J
ホイール換えろよ。
763しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 12:22:44 ID:ara2+PvM
純正ホイールキャップの姿がカッコいいんだけどなぁ
764しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 13:10:33 ID:zBlyYB1J
でも距離乗るなら外径が同じぐらいで売れ筋のタイヤがつけば
安上がりだもんなぁ。
で、ホイールなんて新品じゃなくてもいいし。
765しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 22:17:14 ID:7D9/S89p
純正は155/70R13のはずのに155/65R13はいてます。

次は165/65R13にしようかと悩み中。
しかし、ゴロゴロと振動が…ドラシャだろなぁ。

みんカラで流行ってるショックにホースバンド巻くダイソーチューンは効くのだろうか?
766しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 22:42:17 ID:n9copIxr
こいつの純正ショックってって複筒式?
767しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 13:30:33 ID:a8TNVAT7
>>762
「LI値が変わると、車検通りませんが?」って言われたからなぁ。
なんだかんだ理由つけて、純正にしろと薦めてきやがるし。
経済性悪すぎる、安かったし手放すかな。
768しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 14:04:03 ID:nun9vNaZ
LIって純正より増える分には問題なくね?
769しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 15:53:51 ID:YJvKA4CL
下がっても、空気圧で荷重をクリアできるならおk
770しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 21:32:27 ID:TypPewLS
H82Aだけど、ブースト計つけて計ったら0.8barだけどこんなもんかな?
771しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 11:23:17 ID:p2s2cZ9V
オートマだろう・・  そんなもんだ・・  マニュアル!?まだ上がるはず!
772しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 15:46:10 ID:4+8qyF3D
そうかあ。
フルスロットルで0.9くらいを確認。
ブーストアップしたいけどブースト以外も手かかるしこのままいくかな…。
773しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 20:18:07 ID:xWfz6iC2
エアエレメント掃除しようと思って開けて取りだしたら、
今度は蓋閉じれなくなって、無理矢理閉じようとしたらひっかけるようになってる下のツメ折っちまった……。
どうしよう。
とりあえず下側のツメの片一方が折れたまんま蓋して閉じたけど。
774しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 20:20:52 ID:cn2BV0qL
>>773
まぁ問題ないっちゃ問題ないけど、気になるなら解体屋だな
775しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 20:53:28 ID:xWfz6iC2
ほんと素人が無理していじるとロクなことにならないね…。
>774
実の所、まぁ、大丈夫だろうとは思ってたけど、気が楽になったよ。
776しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 00:50:01 ID:ylonWXH8
来年の春トッポBJ復活かな?
小型車として。
777しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 01:24:32 ID:JdOT16Pr
パレットを大きくしたようなアレかorz
778しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 09:36:48 ID:/ak3+8YT
20バルブインタークーラーターボエンジン廻してこよう
779しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 15:16:09 ID:6dLieQ4v
バンパーとかホイールとかフェンダーばっかり大きくなります
780しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 16:43:11 ID:EdTQeo7h
やっぱこれだね〜♪

ミニカ・トッポ♪
781しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 19:29:17 ID:DxBL6bDJ
さぶっ、さぶいっス、先輩・・・
782しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 08:14:46 ID:io7arIeX
ぼーぽぽぽぽぽとーっぽー♪

by鼠先輩
783しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 16:36:08 ID:N2qEaqc1
14万キロでタウンビーの下回りが腐って潰れたので
8万キロ走ったH47Aに乗り換えたお(・∀・)ノ

60キロ以上の伸びの悪さと残ってた美空ひばりのCD

…こりゃ前オーナーは老人だな('∀'●)
784しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 08:46:51 ID:DdEM4doC
8万キロ走ってる平成12年式を総額17万で買った。素晴らしい車だね。感動した
785しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 12:18:46 ID:ZLPi7N96
ekトッポ買ってやれよ
786しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 13:38:10 ID:OYGlIJml
なんたって20バルブターボ 踏めば普通車並には走る
787しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 15:01:02 ID:fggYHeSX
DOHC20バルブ 4A30は最強だな。
788しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 21:39:37 ID:D1+4k4LW
>>773
そのツメ折るんだよね。
デラに聞くとコツがあるらしく、『入れ方が悪いと折るよ』って教えて貰った。

たまたまエアクリの確認の為外すとフェンダー側のツメが折れてるのを発見!
新品を頼んで¥5500、自分で交換、2回目の点検で取付の時『バキッ! アッ・・・ お、折れたぁ〜』
それ以来そのまま・・・ 販売店に言った、『図面を引く人は整備性を考えていないんだね(笑)』
デラのメカニック、『はい、その通りですよ。自分達もなんでこんな作りをしたのか?って・・』
 
まぁ、いろいろ工夫してちょうだい・・・みたいな(笑)
789しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 23:11:19 ID:xgzwPD5a
現行トッポのターボもよろしく

133万円!
軽乗用過給器付きでは安い方だよ
790しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 23:44:47 ID:VaNwLyU0
ミニカの倍ジャン
791しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 05:36:01 ID:xtHT54oe
keiはターボつき100万で買えた
792しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 07:36:57 ID:KIhqHG0b
H41A後期型車検見積りに出したら14万円ってきた
ファンベルト鳴いてるしリアブレーキ異音するから仕方ないんだろうけど、
タイベル交換済みとは言え9万キロ走った事故車に出していい額かと言われるとなぁ…
793しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 09:57:37 ID:woG58tJl
高すぎ〜タカスギ〜
794しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 14:29:10 ID:iQ8pRNcg
>>793
呼んだぁ?


高杉晋作
795しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 14:59:00 ID:VxwTHEFv
ローデストT 純正HDDナビつきで買ったよ。やっぱり4気筒のBJの方がいいね。
エンジン以外ほとんどBJなんだけども。
796しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 15:54:06 ID:+ZzYgcwU
高杉開発だろ、JK
797しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 17:46:59 ID:woG58tJl
よく分かったな。古いから誰も食いつかんかと思ったが
798しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 18:04:35 ID:JELaycbi
分かっててスルーした人数の方が多いだろうけどね。
799しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 22:32:08 ID:CkxooRwH
ダンガンは踏めば普通車並には加速できるけど、
普通車並にガソリンも減るよね…
800しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 08:02:54 ID:tDWvJSle
20バルブターボは踏めば普通車並みにガソリンも減るが加速も普通車並み
801しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 14:54:30 ID:dxD/z5TK
ミニカトッポRTのホイールのオフセットっていくつまでいけますか?

ググって見ましたが見当たらないので詳しい方教えてくださいm(__)m
802しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 19:33:58 ID:hQIpGSF+
ミニカH31Aに乗ってるんだけど、ヒートダクトっていくらぐらいなのかな?
劣化で破れてしまったから交換したいんだけど
803しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 21:03:12 ID:n53gXTPv
ディーラーへgo
804しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 00:26:45 ID:cYdEuzAU
やっぱ3気筒はだめだなぁ。3G83も名エンジンだとは思うがね。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 01:35:08 ID:vx96RR6n
何が駄目だというんだ
806しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 01:44:02 ID:5SczC00P
>>802
俺も32Aでボロボロになっていつの間にかなくなってたけど
ディーラーで聞いたら、なくてもいいですよって言われてそのままだ
807しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 09:44:50 ID:w37ifuFG
大雪でも安心のマニュアルミニカ
808しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 09:46:57 ID:h3uQqRNr
>>806
無くてもいいって話はよく聞くけど、実際調子悪くなったりってしないの?
809しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 10:55:56 ID:HnqCJkJF
調子悪くなったときに付ければよし!
810しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 12:04:00 ID:5SczC00P
>>808
何も問題ないよ。燃費も悪くなってないし。
少しだけ環境には悪いかもしれない
811しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 14:25:44 ID:uYn2LSEO
冬はさすがに回転高くなるので、燃費も悪い。

リッター9.2`
H27Aの四駆
812しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 16:20:23 ID:cYdEuzAU
>>805
立ち上がりトルクはあるんだけど、高回転域になると3気筒特有の振動を感じるし伸びが一息足りない感じ。
音もなんか安っぽいしね。好みだとは思うけど…。
813しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 17:01:06 ID:h3uQqRNr
>>809-811
あった方が良いけど、そこまで重要ではないってことかな。

今度何かあった時に、ディーラーで一緒に換えてもらうことにします。
どうもありがとう
814しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 21:22:22 ID:OOf0BJsL
大晦日あけて寝る間際、BSフジでトップギアやっていてさ
例年ならバイクツーリング行くんだけど
無性に4輪乗りたくなって

申し訳ないがおれの持っている唯一の4輪
ミニカで深夜の信州ひとまわり700km走ってきたよ
GD-H42V 初度H13のノーマルタイヤで

さすが県道峠道は積雪で引き返したけど、国道選んだら
除雪剤でどろどろに汚れたけど問題なかったわ
815しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:26:19 ID:K+Gp1wa/
ノーマルで大丈夫なんか?
816しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:55:06 ID:4zeYzHRq
事故起こして周囲に迷惑かけるの考えるとスタッドレスがいいんだろうけど

高崎から最初、県道15号経由で榛名湖まで上って(06:45初日の出見た)信州入りしようとしたら
榛名湖湖岸道路がもう積雪で凍っていた
地元の人は、けっこうノーマルでざりざり峠越えているみたいだけど
おれは峠越えられずJAF読んだり恥かくのいやだから、
一旦、渋川伊香保までおりて
R353→R145で信州入り
鬼押ハイウェーとか一部アイスバーンあったけど、国道は今日はぜんぶ乾燥していた

そのまま諏訪湖までいってR20→R411奥多摩湖〜東青梅経由で
下道、概ね渋滞なしで快調に走れた

事故さえ起こさなければ、車重の軽さは気持ちいいね
817しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 01:02:52 ID:dLrLlQif
まぁ無理はするな。鳥取みたいなことになる
親父はまきこまれて家を出てから48時間帰ってきてないぜ
818しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 11:33:05 ID:kN8m4tsN
リペアのダンパーでもいいから前後 交換したい
819しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 14:09:34 ID:NfoJPKxC
自分で解体逝くのメンドイなら全国ネットの中古パーツ屋で頼めば?
1〜2万もあれば4つ揃うだろ。 前はもちろんアッセンで。
820しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 15:13:02 ID:WTvowcUx
ネットのパーツ屋とか、ほんと便利な世の中になったもんだと思うわ
821しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 20:19:45 ID:JYppk4zI
雪道の山登り怖い
峠とは別の怖さだよ

822しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 15:38:23 ID:ZEBsDZsE
中古のH11年製トッポBJ−Rを買って、初の年末年始の帰省で長距離走りました。
ほとんど下道で、燃費は18.6km/?でした。まあまあ、こんなものでしょうか?
あっ、MT車です。
823しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 16:16:20 ID:/VBbUkFf
Rならそんなもんだ 
824しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 17:06:40 ID:UeDcDFhe
十分いいだろというか良すぎだろ。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 20:26:52 ID:jzhGtN2f
燃費いいですね^^

私のBJ今時期9キロ燃費なんですよ(笑)
よんだぶるでー 重い為こんなものでしょうか???
826しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 20:29:51 ID:CdZJZkgq
四駆はそんなもんだね。10行けば御の字という感じだな。
厳しいよね
827しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 02:24:13 ID:X0HcL6ET
家はBJ-R、4WDで12kmくらいはあるかなぁ。
やっぱり0スタートからの加速を変えると劇的によくなるね。
828しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 12:17:57 ID:SQjADfgO
禿同意。
しかし、一般の行動でそんなに堂々とのろのろ加速するほどの度胸は無い
829しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 00:15:55 ID:SD8VO1Ep
片道5キロの通勤専用で
マニュアルシフトとは言えエアコンも入れっぱなしだけど
リッター16キロは走るので大変満足。
830しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 01:05:29 ID:b4rRYIbf
FFのBJ-RのMTでリッター10〜12だなぁ…
831しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 01:26:29 ID:3OPRWf8q
>>828
地域差があるからなぁ。
うちの地元はみんなのろい。
実家の近くはみんな速い。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 08:19:15 ID:/LjeZJXz
H41に流用できるかと思ってEKスポーツの純正ショック+バネ
買っちゃったんだけど、EKはアッパーマウントのボルト3本だったのね…

しかたないからバネとマウントだけBJ用でニコイチしようかと思ったら
バネの皿の径が違うし行き詰った。誰かヘルプ
833しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 13:23:22 ID:RlcnrdXe
>>832
純正バネを使う
834しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 14:22:05 ID:/LjeZJXz
>>833
いや純正バネと密着する皿の径が全然違う訳で。
835しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 14:28:36 ID:rD/CP2nN
ミニカ純正のまま、ekのショックをヤフオクで売る
836しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 14:58:27 ID:kSTnCVk3
ショックの加工ができるショップ並みのスキルがないとどうせ無理なんだから、ココは発想を変えて車をEKスポーツに変えてみてはどうだろう?
そうすればバッチリつくよ!
837しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 17:13:34 ID:jQ3J8h/K
20バルブインタークーラーターボのエンジンを重心低いアルトワークスに載せるとか
838しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 17:50:34 ID:sgojZooM
10月末に事故ったバカだけど今日廃車に出してきた。
ミニカに乗っていた4年間のいろんなことを何だか切ないな。
同じ日に事故った人はなおしたのだろうか・・。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 18:04:50 ID:erhYX6/j
>>838=574?
今初めて>>574の写真見たけど
エンジンルーム綺麗にしてて、大事にしてたのがよくわかる。
840しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 18:15:37 ID:erhYX6/j
そういえば、>>574>>588
リコールのバッテリーカバー付けてないな
841しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 21:35:28 ID:1wardKEG
>>828
>>831
後ろの様子も見ながらだけど、基本は後続車いないとき超スロースタートするかな。
後続車いるときはほどほどに。行動範囲内の信号パターンは把握しているから
どんなに急いでも次必ず赤になるとわかっている箇所はスロースタートとかわけているよ。
842しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 23:20:17 ID:eVJodneE
本当、ボディーもENGルームもきれいにしてるね。
この車、フロント弱くね?つか弱すぎねぇ?
俺も随分前に真っ暗闇で転回しようと前進したら、
地面からポール(鎖付けたりして進入規制する地面にスッポリ収まるアレ)が
中途半端に出ていやがってゴツンと。
バンパーは微細な傷だったけどコンデンサがVの字に折れたw
修理代4万。まだまだ乗るぞ可愛いグッピー
843しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 01:56:26 ID:UXJIfdi7
元旦セールで未使用車29.8万を逃してしまいミニカを中古買おうか検討中です。
近所の中古屋に13年式があって気になってるんですがこのころはリーンバーンエンジンらしいです。
途中で無くなったということは不具合があったのでしょうか?
燃費もよく、馬力が変わらないのでちょっと惹かれているんですが。
ちなみに近所の車屋さんは初売りセールで2万円分のOPをくれるらいいです。
みなさんなら何をもらいますか?(参考までに教えてください)
844しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 07:42:31 ID:ZANsaZyF
二万分のオイル類の交換 
パワステ クラッチ ギヤ ブレーキ クーラント エンジン
余ったらエアフィルターと燃料フィルターとオイルエレメント交換
845しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 16:54:30 ID:GyTI9B8d
>>843
リーンバーンエンジンは環境基準の関係で消滅したらしい。
変更後のエンジンより燃費も良くパワフル。
不具合は無い。14万キロ乱暴に乗っても音を上げないタフガイだぜw
OPは一度試乗して、必要と思ったものを。あとは↑のように消耗品の交換に当てたいな。
846843:2011/01/07(金) 01:51:40 ID:qMcUMybZ
どうもみんなサンクソ。
13年だとリーンバーン以外は無いのか?
燃費とかは実際どれくらい違うんでしょうか?

たしかに油脂類の交換がいいかもしれないですね。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 17:20:04 ID:vOsu3PSp
0〜60キロでランエボをちぎりました やはり街乗りは軽い軽有利です
848しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 17:35:00 ID:oAfqJoBK
白のGTO・NA海苔みたいなこと書くなよw
849しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 18:23:48 ID:X+higWDO
リッターカーなんて目じゃないぜ。
850しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 18:26:11 ID:oKOdvgMC
その前にボディがちぎれそうで怖い
851しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 20:45:44 ID:wNw9H+bC
新車塗装の薄さは異常な位です(笑)

今日、毎度行きつけデラに年次点検で持ち込み、サービスフロント時代から知ってる
現新車営業マンに『そろそろ 入替えはいかがですか?』と勧められたが『いまだに直ぐ錆びが上がってくるのかな?』
と聞いた所、『軽なんで塗装が相変わらず薄いんですよ(笑)』という答えが・・・・・ いい加減改善してくれよと思ったりして見て

営業マンに『本気で新車を買うんであれば、真面目に全塗装のし直しとパネルのつなぎ目にシ―ラを流してもらわないと
錆びですぐダメになるよ(笑)』という話をした訳ですが


852しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 22:58:00 ID:N88viNR6
オマエは軽自動車に何を言ってるんだ。
高くなったら意味が無い
853しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 23:39:17 ID:Q8rWGc5o
>>838
やぁ、564です
自分の愛車のグッピーは、修理費用の見積もりで
もっと程度のいいグッピーが買えるほどの金額だったため、
泣く泣く廃車にしました…

新しい愛車は新規格なので広くて快適なのですが、
あの狭いけど落ち着く空間が懐かしくなります


854しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 23:23:40 ID:96GRebho
その気持ちわかるなぁ。自分も事故ではないが廃車予定。
直すのもいろいろかかるので…H82Aだけど新しいのは快適だ。
誰か古いのいらんかね。
855しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 00:36:14 ID:DD1v6MzO
くれるんすか?
856しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 08:26:18 ID:+iKnTLUv
いるのならな…ただ、あまりに古すぎると思う。
857しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 10:37:17 ID:DD1v6MzO
そうですか・・・
858しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 17:08:05 ID:+iKnTLUv
いや、ちゃんと走るよ。H31A 4AT ターボだけど。
問題は排気パイプに漏れがあり、音がうるさい。錆が多い。
外装へこみ多し。ブレーキパイプ錆多い。
といろいろあるからなぁ。結構好きな車なんだが…。
ほしい人がいればあげたいが誰もほしがらないだろう…。
859しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 20:27:39 ID:cUZjC0fN
アイスバーンでABS効かせてしまった 朝方、凍ってるのか
860しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 22:56:57 ID:DD1v6MzO
>>858
そうですか・・・
861しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 10:43:39 ID:200h7JjT
いるなら言ってくれw
862しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 17:02:36 ID:De1iMuqt
リアバンパー擦っちまった……。
擦り傷(少し深い)って塗装いくらぐらいなのかな?
古い車だけど、出来れば直してあげたいんだが
863しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 17:35:35 ID:w0NllGJ3
1本塗りで7万以下じゃね?
864しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 07:30:30 ID:neNmUmwI
最近H31Aダンガン買った
んでクラッチ切るとシューーって音がするんだけどこれ放置するとやばいかな
865しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 18:07:26 ID:2kFoc6rn
レリーズベアリングか
866しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 02:40:22 ID:ucgG3TgA
>>853
838だけど、H3系のあの愛嬌たっぷりの外観と、小さいが故の
小回りは恋しくなるな。
狭いけど落ち着く空間ってのは古典的だがちょうどいい包まれ感
のある運転席まわりのデザインのせいかね・・。

新しい愛車はハッチバックのまま二回りぐらい大きくなる羽目に。
だから余計に小回りの良さが恋しいのかも知れん。
867しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 11:25:41 ID:a165Mxk0
>>863
カーコンビニだと2万ぐらいだよ。
朝持っていくと昼頃できあがってる。
868しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 22:44:05 ID:cHZET9U2
>>863
>>867
862です。一回自分で塗装してみて、ムリだったらカーコンに持って行ってみる。
たぶん失敗すると思うけど…。
情報サンクス
869しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 12:29:38 ID:wwhmDHrh
古い車は塗料が変色してるから、店で売ってるそのままを塗っても色が違うよ。
店とか修理工だと、そのへんの色の変化も合わせて調合して塗るから…。

俺も自分でキズ直ししたり、塗ったことあるけど、カマ掘られた時修理に出したのと比べたらその違いに愕然。
870しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 12:33:10 ID:XFQ9aK3l
871しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:37:33 ID:U8l3hr1o
タウンビーのホイールキャップが1コどっか行ってしまった(´・ω・`)
872しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:03:31 ID:z/0g5zo7
俺もどっか行ったなぁ。
バルブ位置を合わせないで無理やり付けると爪が折れることがある

俺は解体屋でタダでもらってきたけど
873しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:56:57 ID:BU5kkhs9
DOHC積んだミニカ乗ってるけど、結構走る。
エンジン音はタクシーみたい。
874しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 08:41:40 ID:fq6x3R4r
BJのスタビブッシュをウレタンに換えたけど正直ワカラン。
875しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 07:22:32 ID:RuxXd0Di
スタビエンド側だけでなくて支点側も変えなきゃだめだよ
876しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 12:29:02 ID:7QLhldIU
足回りから変な音がする…
877しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 14:35:13 ID:e25u1z3X
俺なんかエアコン作動させてないのに、走るだけで車内が凍るほど冷えるんだぜ?
すげーだろ。
878しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 18:52:26 ID:c2QHbmPc
>>877
ボディに穴でも空いてんの?
879しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 23:25:09 ID:RaOZRezp
俺のミニキャブなんか雨の日は車内でシャワーを浴びることができるんだぜ
880しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:19:49 ID:LSPJ6g8M
h4系のマルチリフレクターヘッドライト安く手に入んないかな・・・
881しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 01:56:40 ID:6MZZYsy0
E-H36Aグッピーかわいいよぉ、雪道でもがんばってくれるよぉ///
882しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 14:19:54 ID:I42sZEQz
>>872
ミニカじゃないけど目の前走ってたミニバンから
ホイールキャップが外れてコロコロしたのを見たときは素で吹いた
当人は全く気が付かずに走り去っていった…
883しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 23:29:30 ID:iA5jazEg
オーディオ裏のスピーカー配線いじってたらオーディオの電源入らなくなってしまいました。
運転席のヒューズは全部切れてなかったんですが、
エンジンルームのオーディオマークのヒューズに電気が来てませんでした。
新品に交換しても電源は入らず・・・

音楽のない車内はイヤダーーー!!
884しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 23:46:06 ID:lrUpzOwX
走行音という最高の音楽があるじゃないか
885しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 00:00:50 ID:bJh3O6aa
ゴーゴー
886しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 00:28:00 ID:h3H8CxD8
走行音もいいけど女の声も聞きたいじゃない
887しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 07:03:49 ID:+dNzbarc
>>883
バッテリーから直電源とれば?
888しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 07:24:50 ID:RALpF4jn
>>887
スピーカーいじってオーディオ壊すような人間がバッ直しちゃうと、車燃やしちゃうよ
889しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 23:51:48 ID:h3H8CxD8
なんか、ただ単にアースの接触不良だったみたいw
今朝車乗ったら普通に動いてました〜
890しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 07:30:52 ID:xLM29Kr5
>>889 つくづくお騒がせ野郎だな。心配してやった俺に謝れ!
891しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 06:34:00 ID:g0CNE4+f
凍結の季節でドアを開けるとパッキンも取れる
892しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 18:02:07 ID:MdM+O/1w
>>891
朝、ドアを開ける瞬間の緊張感は異常
893しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:31:10 ID:ZfLRLZXQ
最近ミニカバンスレのほうが賑わってるね
894しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 22:33:35 ID:AG+d7qZh
H42なんだけど、エアクリの後ろについてる空気だめみたいな箱、
あれって何のためについてるの?
895しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 23:05:39 ID:uea7f2/R
レゾネーターです。吸気音の消音
896しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:10:06 ID:AGjY8PfI
後部座席のロック、キーレスで開かなくなった。
直るかな・・・。
556吹きかけてみたけど、ダメだった。
897しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 12:18:30 ID:NGlCmaUj
>>896
キーレスで開かない→手でも開きにくい→ロック解除されてもドアが開かない→ドアラチェット交換

前席左右とも交換しました(・∀・)ノ
898894:2011/01/27(木) 15:57:36 ID:D1hQNHqb
>>895
ありがとう。BJバンにはないのにセダンにはついてたから謎だったのです。
899しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 18:33:09 ID:+U0Gf8zJ
叔母のタウンビーがもらい事故で一発廃車になってもうた
横っ腹に突っ込まれ、路肩に落ちたら上から相手の車が降ってきたらしい・・・
叔母が無傷で幸いだったよ
900しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 19:45:58 ID:s4VZ7zgu
それはすごいな。降って来てきてつぶれなかったのはよかったね。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 22:48:19 ID:rrytjN2m
水温がおかしいんで、民間工場でサーモスタット発注してきた。
交換でいくらかかるか聞いておけば良かったな……失敗
902しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 00:57:39 ID:Pp0zcOG4
あの、H46Aのタイミングベルトの交換と、フロントパイプ交換で約13万って、普通?
エンジンは4A30です。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 03:03:38 ID:k1Wdn0tA
>>897
おせーてくれてありがとう。
やっぱ交換かぁ・・・
高かった?
異常があるのは、後部左側だけなんだけど・・・。
904しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 07:10:52 ID:8vTc/cBo
サーモ2200円 H41ターボの場合
905しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 12:22:26 ID:JtEPnvar
アイスバーンでインテグラが煽ってきたから
80k弱迄出した
20バルブターボでもストレートは追いついてくるがコーナーでちぎってきた 軽さはやはり有利だと再認識したがガソリンめちゃ減って財布まで軽くなった
906しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 12:48:59 ID:CUu4xKDy
雪道で張り合うのはヤメレ
907しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 20:37:38 ID:dBjEG1iw
いや、軽くらい追い越せないくらいのヘタレは徹底的にブロックラインを取ってよい。
ましてや追い越さず煽るくらいならね。Rかはしらんがインテグラなんて普通車だとパワーあるじゃないか。
自分も昨日広めの直線道で急接近して追い越せるのに追い越さないから
センターラインぎりぎりによってブロックしてやったぜ。追い越そうとしたら
センターよって伺わせないようにしてな。軽くらいさっさと追い抜けと言いたい。
908しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 21:32:04 ID:nSWH86+n
必死だな
909しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 03:01:57 ID:yL2/bpoX
H27Aのダンガンを貰ってオーナーになりますた
ここが逝きやすい ここは変えとけ等アドバイス頂けると嬉しいどす
距離は10マソ+αです(メーター一回変えてるとのこと)
910しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 10:38:57 ID:fT7XtjP0
まずはへたったブッシュを総とっかえ
そしてekのサスを移植するんだ
911しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:30:06 ID:k21aMK6T
H31で、冬に鍵穴が凍ることはこれまで多々あり
クレ556を差しとけばしばらくは大丈夫って感じだったが
今年は今まで差さずとも大丈夫だった助手席やトランクの鍵穴も凍り
お湯をかけて鍵穴の凍結を溶かしても、ロックの機構そのものが凍ってしまって
何度もそっと動かしてようやくカギを開けるという事態に・・・
912しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:31:04 ID:iGzQlak0
知っててやってるのかも知れないが鍵穴に556は駄目だよ
913しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:50:03 ID:9wG7nNhM
そろそろオイル交換の時期
夏迄は鉱物油でもいいかなと
914しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 10:52:15 ID:rMMONB9i
一年中鉱物でおk
915しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 23:16:54 ID:N8/DQ0HF
>>912
なんでー?毎回やってるんだが
916しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 23:57:22 ID:OQkgTx+N
ggrks
917しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 00:02:16 ID:llIoGqz7
骸骨海苔はドアの鍵穴を使う機会が少ないかな。
918しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 01:26:24 ID:ERkCEsBp
ググってきたけど、専用潤滑剤買う気にはならなかったわ
鉛筆の芯は疑心暗鬼だがやってみるけど、そっちのほうが危険な希ガス
まぁ6年潤滑油で問題ないから勉強になった
919しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 10:01:34 ID:4Nz6r91Q
通勤中にSFチックというかガンダムっぽい
トッポを見かけるんだけど、なんていうグレードなんだろう
920しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:46:26 ID:EkfA6Awm
BJのターボ
921しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 17:04:51 ID:/NLZvsWJ
ホームセンターとか、556をドアの凍結にって売ってるけどなw
922しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 09:46:45 ID:LDEq8Wde
H41Aのフロントウィンカーの球の交換方法を
ご伝授頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
ググったのですが、わからなかったので(T_T)
923しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 18:00:01 ID:lqQ5+aPm
なにがわからんのかわからん
924しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 21:17:35 ID:pz39pz7O
おもむろに大きめの石を持つ
振りかぶって思いっ切りウィンカーに投げる
割れる
交換する
めでたしめでたし
925しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 03:03:16 ID:wJ42Sj6l
ドアを開ける
エンジンをかける
Dへいく
926しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:56:27 ID:vSJFTXR5
手信号でおk
927しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 14:03:28 ID:cLbqWzPh
車ごと交換する
928しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 14:11:14 ID:8OrQL+UM
みんからとかで調べれば出てるんじゃね。
H46Aだが買ってから交換したこと無いな。
ヘッドライトの下だからすぐアクセスできたんじゃないかな?
929しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:13:18 ID:Ib6SVW93
なやむことあるか・・・?
930しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 19:43:24 ID:g5LvhE5C
ウォッシャー補充にエンジンルームを暫くぶりに開いたら
クーラントがローを切って無くなっていた
ヤバいまま相当走っていた
ホームセンターで買って入れて帰ってきた
931しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 00:42:03 ID:K1IGFYMZ
ちゃんと水割りしました?
932しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 18:58:05 ID:TbJl2Pk5
>>905
ハンドルゆるゆるなのに勝てるわけねえだろ
933しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:11:35 ID:8gdbueX9
色つきお冷 キッチリ50%で希釈したか?
934しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:33:21 ID:8zsoyu1W
ゆるゆるってなんだ?
大パワー車は凍結路面は厳しい面はあると思う。
935しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:27:54 ID:jELfS4Tn
H42A@5速・走行6マンをタダで貰って乗り出した。
いままでH2系を4台乗り継いで来たけど、H4系の
加速はいいねぇ。ただPCパッケージ?なる仕様なので
スピーカーレスで4枚パワーウインドウ。
解体屋巡りでもすっかな?
936しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 01:44:33 ID:D+ipil/1
なんだかタペット音のようなイヤなカタカタ音が・・・
ただアクセル煽るとしばらく止まるのはなぜだろう
オイルがヘッドまでしっかり廻ってないのかな?
937しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 08:42:21 ID:rAQovUv9
>>902
タイベルなら、ついでの一式含めて35k位
フロントパイプが分からん。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 10:17:57 ID:tLpBf/hC
>>937
レスありがとう
請求書来たので、確認したら
タイベル+ベルト一式+ウォーターポンプ交換+クーラント代+工賃で99k
フロントパイプ交換+バンパー脱着他工賃で25kでした
939しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 16:11:33 ID:Do9oB2GA
>>938なんか高くないか?
940しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 17:56:40 ID:RNe4v4oc
リビルドのウォーターポンプならもう少し下がったのかな
941しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 09:56:08 ID:H/BovC5y
>>940
そんなのにリビルトってあるんか?
942しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 12:28:56 ID:FrWokksU
軽のエンジン用でリビルトは聞いたことないな。トラックとかだとあるんだが。
リビルトするほど高いものじゃないからな。
>>938は激高。tベル9万とかアリエン。うちならクラッチ交換も加算できる金額。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 16:27:36 ID:hcu+nNeC
RB26でも6万だったぞ
944しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 17:21:21 ID:x+xkvXVV
エンジン降ろさんと、タイミングベルト交換できんからじゃないか?

>>943
縦置きエンジンと比べてもなw
945しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 23:28:31 ID:y358kNeh
RB26と軽を比べられても
946しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 19:52:16 ID:1dmREvgD
947しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 19:58:40 ID:0htEAWOD
夏タイヤの購入考えてるんだけど、H3系のミニカに155/65R13って履けるのかな。
ハンドル切ってぶつかると困るし…
948しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 22:19:40 ID:GtFCPVQX
弾丸だと純正がそのサイズ。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 14:38:05 ID:aA1jYjRA
>>947
145/70R12からのインチアップだろうけど
外経もほとんどかわらないし問題ないですよ
950しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 16:13:22 ID:U5fxr9w4
オフセットによる
951しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 04:42:51.12 ID:h1+Kynnn
HKSのリーガルマフラーって加速とか多少性能アップする?
柿本とかフジツボの方がいいのかな。
リーガルはスタンダードみたいだけど、効果は、気持ち程度でいいんだ。
952しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:31:35.68 ID:Hxk+V2RJ
効果は気の持ちよう
953しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:46:46.89 ID:h1+Kynnn
早くなった気がすればいいか。
ありがとう。ステンレスだし変えてみるよ。
954しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:29:04.05 ID:6Avo0+iM
ブースト圧が変わらないなら低速へった分上が伸びる気がするだけ。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:44:17.33 ID:1fE+o9OQ
ターボ車ならマフラーとフロントパイプ、エアクリーナーを交換したらパワーアップするでしょ
956しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:22:08.77 ID:h1+Kynnn
エアクリーナー変えたら確かにパワーあがって気がしたよ。
100kmオーバーもよくなった。
今までは懐疑的だったんだけどどうせならマフラーも替えてみたいと思ってね。
HKSのリーガルは静かみたいだし。
957しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 11:47:19.45 ID:PVNRCNX9
>947
4.5J、オフセット+45のアルミで155/70-13履いてるけど当たらないよ。
スピードメーターはナビのGPS測定によると誤差はなし。
958しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 14:54:34.15 ID:beDELwh8
>>948-950 >>957
155/65R13でも大丈夫ということで安心しました、レスありがとう。
ちょっと安いの探してみる
959しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 02:20:58.48 ID:30RpuW4F
>>947
31タウンビーで155/55R14ならはいてる
960しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:31:07.56 ID:KBLIhNNF
車検の代車でミニカ乗ってる
シガーソケットはゴム見たいのでふさがれてるし、手回し窓(好きだけど)なのに
ヘッドランプのレベライザーがついてて笑った。
流石に現行車なんだなと。
961しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:49:27.14 ID:+UGVd5ro
三菱くおりちぃ〜ですお!

軽でキーレス操作で窓が開け閉め出来るのは、三菱だけですおぉ〜!!
962しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 13:36:23.03 ID:KBLIhNNF
ちなみに俺はパジェロJr乗ってる
963しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 14:46:06.70 ID:dfPGubmY
>>961どうやって操作するの?
てかオプションなんだよね?
964しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:21:31.04 ID:RCgNvMl6
>>963
UNLOCK押しっぱなしでウィンドウ開くよ
タウンボックスだけど
965しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:52:44.80 ID:l3yxK9Dh
H82AとH82Wのマフラーって互換性ある?
H82A乗ってるけどやっぱりekの方がマフラーやパーツが多い・・・。
HKSのHPみると似たような形なんだけど・・・。
966しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 01:06:25.79 ID:9zGiuHqD
>>960
今は贅沢装備じゃなくて必須装備なんだっけ?>レベライザ
967しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:17:02.75 ID:0mX2Bq6D
HID装着車は義務化
968しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 14:01:33.18 ID:5srEpSNA
車検の代車1300kmくらいしか乗って無くて凄い綺麗・・・
エンジンルームとか自分の車の比じゃないわ
969しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 17:34:58.29 ID:eJfb50Z4
軽でキーレス操作で窓が開け閉め出来るのは、アンロック後3秒以内にアンロックボタンを押す
前左右窓開き

ロック後3秒以内にロックボタンを押す
前左右窓閉まり

おわかりかな?>>963
970しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:20:47.65 ID:mCJRcxmK
>>969
キーレスによる窓の全開は防犯上の理由から、初期設定では解除しているディーラーが有るので注意

全閉は、ロック後30秒以内にロックボタンを1秒以上押し続ける
ロック後30秒以内にロックボタンを押すと、電動格納ドアミラー装着者の場合はドアミラーが閉じます。

参考)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/minica_101111.pdf
36頁 3-5
971しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:27:23.16 ID:gQbkJ/7x
ふと、アイの試乗がしたいなー、と思って、近所のデラに連絡してみたら、
「ターボとNAのどちらが良いですか?ターボですか!ご希望の日時にご用意いたします!」
てな感じで非常に親切。

あまり買う気の無いのに、少し申し訳ない気分に。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:22:06.80 ID:j76ojhkY
トッポBJでもオート開閉する?
できないんだけど(´・ω・`)ショボーン
973しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:17:45.35 ID:Q4gCgRb4
974しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:06:07.66 ID:CXOQft4+
>>973
H11のトッポBJを契約してきて、最初に見たニュースがこれとはね。
ミニキャブとekシリーズ以外は無くなるんだろうか?寂しくなるね。
975しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:45:16.98 ID:YimD2hVc
>>974
契約したのトッポBJだろ?
そんなに寂しがることもないだろ・・。
976しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 21:15:37.03 ID:CXOQft4+
>>975
三菱ファンとしてはミニカが消えるのは
やっぱり寂しいのさ。
977しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 05:01:02.82 ID:ygNtq1os
82年式 ミニカ インタークーラターボ 乗ったけど1800ギャランの後にピッタリ付けることが出来た
早かったなあw
978しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 08:28:25.90 ID:ujldlKo5
>>977
H11 スニーカー?
979しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:23:09.61 ID:BQGkEZ9b
3G83って皆オイルフィルターってエンジン下?
82Aの新トッポなんだけどエンジン下付近にあって交換面倒。
31A、46Aと乗っているけどほかのはフロントナンバープレートあければあるんだけど…。
ジャッキでタイヤあげれば変えられそうだけど怖いから店でやってもらうのがいいかな?
いままでずっと自宅でやってたんだが、H82Aのフィルター交換はちょっと怖いね。
980しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:52:49.33 ID:dGmjkIs9
古いエンジンだからね・・・あんまりその辺考えてないね
981しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:23:04.19 ID:ImzLrvXC
エンジン下ってすごくやりやすそうだが…
H32Vはエンジンの運転席側で、エキパイが下通ってるから
やりにくい上にオイルこぼれるとエキパイにかかってしばらく臭い。
982しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:15:10.61 ID:BQGkEZ9b
>>980
ekとかもそうなんだよね。

>>981
ジャッキでいっぱいあげてやればできなくも無いんだけど、落ちてきたらとか
考えると怖いんだよね。リフトとかあればいいんだけど。
983しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 19:17:07.62 ID:dGmjkIs9
最低限ウマはかましてやりましょう。絶対にジャッキだけでもぐってはいけません。
オイルフィルターごときで死んだら残された人もやり切れんわ。
用意できないなら店に持っていかなきゃ駄目です。
俺の親戚がそれで死んでる
984しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:48:18.28 ID:BQGkEZ9b
それで死んでいるのか…懇意にしている整備屋があるからフィルター交換だけは
持って行くことにするよ。ありがとう。
985しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 03:13:27.02 ID:3ylul+x2
>>983
俺もよく潜るから気をつけるわ
986しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 03:25:05.81 ID:AbvRcZD2
ttp://blog.goo.ne.jp/red-964carrera2/e/e8e69a6eaddb61fba1af83f4d833c97e
熟練したメカニックでも陥る罠だな。
987しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 08:57:29.55 ID:xoBGoj4L
これは怖いなぁ…。
988しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 13:30:51.23 ID:qLmNtuPa
ウマ噛まして万が一落ちたらホイールキャップが割れそうだから何もしてねえ
本当は危ないんだろうけど
989しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 16:24:18.99 ID:1nq7Oom1
次スレはやくー(・∀・)


車検の台車でマニュアル希望したら
これしかなくて乗ってるけどゴーカート状態で楽しい(笑)

曲がりきれず藪に突っ込んでも、何事もないように態勢立て直して爆走してみたり


軍用車の気分(笑)


990974:2011/02/27(日) 20:42:22.96 ID:tF4rWO64
トッポBJが納車された。
物はH11年式のRターボ GF-H41A
久し振りに軽自動車に乗るけど、随分広くなったなあ。
腕がドアに当たらなくなってるよ。
乗り心地は結構固いね、Rだから当たり前なんだろうが。
エンジン音は結構室内に入ってくるな、加速中はかなり煩い。
ただ、巡航に入るとそこそこ静かになるね。
それと、ATの挙動がなんかCVTっぽい
感じで、タコメータがほぼ一定のところに止まったまま、
速度が上がって行くんだな。

ところで、燃料警告灯って付いてる?
取説見ても載って無いんだが。
991しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 23:14:33.74 ID:3ylul+x2
久しぶりに走ってきた
やっぱり峠道みたいなのは面白いね
おいらのダンガンボロボロだけど無事帰宅できたわ
992しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 00:29:41.65 ID:vrGMtzMp
トッポBJの乗ってるけど足回り逝ったっぽい
ハブベアリングだかドライブシャフト…
修理代いくらくらいするのかな?金欠でやばいぞおい…
993しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 01:09:11.29 ID:TlUnDFr+
>>988
>ウマ噛まして万が一落ちたらホイールキャップが割れそう

は?
ウマをちゃんとかましたら、落ちないだろう?
それに何でホイールキャップが割れるの?
意味不明・・・
ウマってリジットジャッキの事だって、分かってる?
994しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 01:14:11.92 ID:TlUnDFr+

× リジットジャッキ
○ リジットラック
995しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 02:08:38.38 ID:a53rMRdp
ウマをタイヤで代用する気だな
996974:2011/02/28(月) 07:45:08.63 ID:PK5mq+3Y
自己解決、燃料警告灯は無いのか、残り一メモリ切ったら給油するようにしとこ。

購入記念にスレ立てに挑戦してみる。
失敗するかも知れないから、埋め立てないでね。
997しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 07:51:33.28 ID:PK5mq+3Y
次スレ

【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 16【軽】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1298846921/l50
998しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 08:07:02.08 ID:iFUZ8ezV
今まで警告灯の付いた車に乗ったこと無いから、無いのが普通だと思ってた。
てことで、わしも残一目安で入れてます。あと次スレ乙です。
999しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 12:12:34.87 ID:zIEs80HW
胃散散布
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 12:16:02.90 ID:zIEs80HW
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。