【ダイハツ】タント Part27【TANTO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
  _________
  i  ∧ ∧  ii::::ii::::i::i l
 i! (・∀・). i!i!:::ii::::i::i l<ヤンヤンヤーン ヤーヤン♪
.[i!っ⌒⊂  ii.i!'_]i:::::i:ノ.l
/. ̄ ̄ ̄ ̄ / -l -l. l
i⊃___・___⊂i⊃  l.  l[]{l
|oi[____]三i o :l⌒;l   l⌒;
.ー――――'ゞ_ノ.--ゞ_ノ

新旧問わずタントとタントカスタムをまったりと語るスレ

前スレ
【ダイハツ】タント Part26【TANTO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1241361983/

公式サイト
タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm
タントカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/index.htm
2阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 22:46:54 ID:e/S34TR/
荒らしをスルーできないのも荒らし。よろしく。
3阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 22:52:31 ID:7gFYlBwy
>>1さん乙

関連スレ
【安全性優先】ゼストvsタント【居住性優先】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246110973/
4阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:57:10 ID:GhEHfpte
前スレの流れに乗って書くが
タントは高いと言われるけれど原油高やら不況などで2L以上のミニバンからダウンサイジングする人達からみれば
コンパクトよりも室内空間が広くて電動スライドドアがついた車がコンパクト並みの値段で買えて
税金や車検のマイナス分も考慮すればさらに割安とゆう点で人気が集まってるんだろうよ。
フィットはヒンジドアだからせいぜいワゴンRなどと比較すべき車。
競合するならシエンタで実はRSよりもへたすると安く買えてしまうが
税金・車検・保険代の蓄積で結局数年後には逆転してしまうんだよな。
安売り得意のスズキでさえパレットの値付けではあの程度なんだから
やはりこのタイプの軽は構造的にそう安くつくれないものだとおもうよ。
しかもタントではピラーレスを採用したことでさらにコストアップしてるだろうし。
タントの値引きを拡大させるにはホンダあたりが電動スライドやCVTを備えたうえで
タントなみかそれ以上の室内空間を確保したうえで
走行・燃費性能はより優れた車をさらに安く発売しなきゃ無理じゃね。
5阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:21:06 ID:rZYpJDlV
ミニバンから乗り換えました。
子供大きくなって、大きいの必要になったら買い換えれば良いし。
人気車だから、乗り換えの際下取りの金額が良いのが購入理由。

荒らし君が居なくなって有意義なスレになる事を祈るw
6阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 13:11:27 ID:vYxIu2B2
>>5
俺も全く同じ。
夫婦+子供2人で、必要かと思ってミニバン買ったけど、3列目はほとんど使わなかった。
もっと大きな子供がいる友達に聞いたけど、本当にミニバンが必要になるのは、子供が小学校高学年〜中学校卒業ぐらいまでって言ってた。
高校生になると親とあまり出歩かなくなるって言ってたし。
だから、うちはその4〜5年間だけは、4〜5年持てばいいくらいの7年落ち前後の不人気車種の格安中古を使い捨てするつもり。
今に置き換えれば、先々代のノアあたりがそれにあたるかな。
あれなら、程度良でも40〜50万位で普通に買えるからね。
ちなみに祖父母も載せるような時は、祖父母の普通車を借りてる。
それで充分かな。

4人家族以下なら、年に数回の利用価値の為に大きな車を買って、普段は無駄に空気を運んでるだけなんて、すごくロスが多いと思いますね。
7阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 14:45:04 ID:M7wD8gDY
>>5
>>6
禿同
年間で通勤80%。15%は街乗り。5%で家族そろっての遠乗り。
私はこんな感じ。普通車は若いうちだけですな。今となっては普通車は凄く無駄車。
86:2009/06/29(月) 17:01:21 ID:vYxIu2B2
>>7
そうですよね。
うちの会社の若手にも、外見の良さのみでミニバンを買った人がいます。
いまだに助手席に彼女を乗せただけで、2〜3列目は使ってないって言ってましたw

若いうちはそれでも別に構わないと思います。
私も若いうちは、数百万するセダンやミニバンを乗ったりしてました。
少々気付くのが遅かった為に、車に4桁万円は注ぎ込んだと思います。
その金が今あれば、住宅のリフォームにまわしてますねw
9阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 20:20:35 ID:/aNbJqja
全く皆さんと同意見です。
タントは燃費が悪いと言われるけれど、それは小さい車(軽・コンパクトカー)との比較。
タントと同等の空間+スライドドアを持つ普通車と比較すれば、
燃費は同等かそれ以上なんだよね。
しかも税金が安いわけだから、とういう意味でタントのコストパフォーマンスは高い。

今後は年金・増税など社会不安も大きくなることを考えれば、
車に無駄なお金はかけられません。
10阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 21:22:38 ID:M7wD8gDY
燃費は軽でもターボ付いてればコンパクトカーやミドルクラスの車と大差無くなっちゃいますが
やっぱり税金が違いすぎますよね。軽で約7000円、2000クラスで約40000円、10年乗ったとしたら…計算すればどれだけ差がでるか小学生でも分かります。
他に車検やらその他メンテや経費など考えたら何十万ものお金が浮くことやら。

まー何が良いたいかって今日タントカスタム契約してきましたよっと。
11阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 21:55:14 ID:vYxIu2B2
>>10
契約おめでとうございます!

そうですよ、確かに普通車にも良さはありますが、家計費に対する車にかける割合を低く抑えたい方で、
それでもすべてを犠牲にするのは嫌というワガママ(笑)な方にはピッタリだと思いますよ。
普通車のコンパクトカーとも散々比較しましたが、タイヤ、バッテリー、オイル、車検、税金、任意保険、ガソリン代、車両代、すべてを考えると、
コンパクトカーが有利な部分もありましたが、私の場合トータルでは相当な額の開きが出て軽が有利でした。

今は、浮いたお金を子供の将来の学費や、住宅にかかる費用など、別な所に充てたいと思ってます。
でも、節約抜きにして、タントは良い車ですよ!
過去に車道楽した私が言うのですから、あまり間違いじゃないと思いますよ。
12阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 22:30:44 ID:tVnIZMbt
>>10
サイド&ニーエアバッグは付けましたか?
13阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 00:37:23 ID:V9DfmW86
ミュージックホーンなら付けました。
14阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 08:29:42 ID:T5ioStlD
サイドニーエアバックって必要か?そりゃあった方が良いってのは解るが…
エアバックは一種の保険的な役割だよなー。まさかというときの為に!
15阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 08:38:02 ID:J2bSwnF7
そもそもエアバッグは救命レベルの効果は無いよ。
顔面の怪我等を緩和するのが目的の装置だよ。

サイドエアバッグに至っては効果の実証すら確立していない。
エアバッグと言うよりカーテンと言ってるメーカーも
あるくらいで薄い風船がぶら下がるだけ。
空気枕を頭の横につけたほうが安全度は高いくらい。

ちなみに車体構造やシートベルトなどが想定する事故は
60kmh程度までで100kmh超では生存の可能性は殆ど無くなる。
軽で高速走るのはそういうリスクということ。
16阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 13:18:41 ID:T5ioStlD
皆はカスタムのシートの硬さ気になりません?クッションか何か敷いてたりするのかなー
17阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 15:08:03 ID:dvTArhnE
>>10
小型貨物は?
俺は2人乗りに乗車定員減して自動車税8000円

パートナーのバンパー塗ればエアウェイブと見分けつかないよ
18阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 15:48:56 ID:OSLtNa18
>>17
車検が毎年になります。
1回当たりの車検代は確かに安くなりますが、それでも普通乗用車の2年車検の平均的費用÷2とならないのが痛い所です。
それに、確か貨物車は任意保険に年令条件を付けられなかったと記憶してます。
20等級+35歳以上限定の私は金額UPになります。
でも、普通貨物も検討の余地ありです。
サクシードなんか結構良いデザインですしね。
19阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 16:21:18 ID:fGa8ijAJ
普通車でタントみたいなの ないかなあ゛
20阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 16:48:24 ID:T5ioStlD
>>19
それは豪快にスレ違いってか板違いなんだぜ。


形だけならステップワゴンじゃねーの?俺は絶対乗りたくないがw
今のステップはしらんが初期のステップの板金の薄いことwドアなんて軽トラかと思ったぜ。
21阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 17:27:07 ID:6HA9tETk
タントも十分薄いと思うが。
22阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 17:31:28 ID:shcJ3qdd
軽なんて全て板金ペラペラ
23阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 18:19:35 ID:T5ioStlD
いやまぁ軽で板金ペラペラはわかるが、普通車でペラペラはちょっとwって事が言いたかったわけで。
だから軽トラを例にだした罠
24阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 19:27:34 ID:LoFXIf5n
板金ペラペラなのに車重が凄い件について
ペロペロされているのに昔程元気にならない件について
25阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:21:08 ID:6vZ5fJuy
>>19
フリードの5人乗りか4ナンバーになるけどバネットNV200の2列バンなんてどう?
どちらも結構ボッタクリ気味価格だけど。
バネットNV200の8人乗り乗用バージョンは助成金無しと取得税重量税減税無しがネック
1600tなので自動車税も高いし。
26阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 00:18:13 ID:OP3xEufI
おまいらオヌヌメのタントのグレードは?
27阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 01:26:50 ID:W2XBvJtf
確かにー
タントは3時間以上乗り続けると
尻が痛くなるな
まあ
殆どのクルマがそうだがー
(笑
低反発ウレタンのクッションを敷くと
痛くならない
(爆笑
28阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 02:39:28 ID:VUnacFcu
俺も最初は普通車と比べてシートが薄いとゆう先入観から
納車直後からクッションを敷いてたんだがクッションの形状がわるかったのか
座り心地が今ひとつなので途中でクッションを取り去ったが
その後長距離ドライブで6時間以上400km連続運転してもまったくケツは痛くならなかった。
運転中ちょっとづつケツの位置をずらした事もよかったのかも。
運転席はけして快適ではないが意外と尻疲れしないシートみたいだ。
後席にはウレタンクッション置いてるけどね。
29阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 05:41:50 ID:xf3ygUzq
アルトのシートはフカフカして気持ちいいよ。
ABS設定ないから辞めたけど。
30阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 08:29:21 ID:++WMmvZG
>>26
カスタムならRSかVセレターボ。
地元が山に囲まれて雪国(お米が美味しい所w)なので四駆&ターボは外せないから、の理由。
31阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 13:47:34 ID:LD0FF+6+
タントX契約してきたけど
現金+オプション値引きで9万円。
ここらが精一杯だったかな。
32阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 16:18:33 ID:w5yG5KFm
タントは燃費悪すぎてエコカー減税の対象外だよ。
(対象はムーヴNA以下)
まあ、減税額は\3万程度だけどね。

それよりエコカー補助金が\12.5万と大きい。
ただし前車が13年落以上という条件。
しかも10年超で自動車税が割増なので13年は殆どいない。
13年未満でも補助金\5万が出るがこれまたタントは燃費で
条件に漏れる。

政府はタントはエコカーとみなさないということ。

33阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 17:05:23 ID:ZVsz3X43
>>26
L一択でしょ

うちはX-4WDだけど超亀
34阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 17:48:43 ID:9aGOq5ml
Lベースの減税対象車ってそろそろ?
35阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:34:07 ID:R5FS/azZ
タントって軽の中では車内かなり広い方ですか?
36阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:40:27 ID:LhA6SlSX
>>33-34
L買う人はABSは付けてね。

>>35
軽1ボックス系以外では一番広い
37阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:31:17 ID:mupS3GGZ
広いが難点もあるのでよく考慮した方がいいよ
38阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:08:35 ID:9aGOq5ml
一番の難点は車輌価格が高い事
39阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:44:10 ID:yzhjUnZI
RSは高いと思うけど
NAは高くはないと思うし
Lはかなりお買い得感がある
40阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 02:04:48 ID:9rOdqR3L
>>35 普通車より 室内ちょうヒロインだよ
そのぶん トロイ 高燃費
41阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 04:18:49 ID:xMAvtrUb
タントL FF 4AT ABS&ブレーキアシスト付き \11130000
10.15モード18.2km/l JC08モード未公表 エコカー助成金無し 取得税重量税減税無し
オートエアコン無し、スマートキー(キーフリーシステム)無し、電動格納式ドアミラー無し、
タコメーター無し、イモビライザー無し、運転席バニティミラー無し、フロントスタビライザー無し
MOPでもサイド&ニーエアバッグOP装着不可

ゼストD FF 4AT ABS&ブレーキアシスト標準装備 \1176000
10.15モード21.0km/l JC08モード18.6km/l
助成金-\50000、取得税重量税50%減税で-\21700、計合計\71700のマイナス
フルオートエアコン標準、スマートキー標準、イモビライザー標準、電動格納式ドアミラー標準
タコメーター標準、運転席バニティミラー付き、フロントスタビライザー有り、MOPでiサイド&カーテンエアバッグ装着可

助成金&重量税取得税の分を考えると
運転席助手席とも☆6の安全性値引きも大きいゼストDに
出来れば10マソ出してiサイド&カーテンエアバッグを付けるのが最高でしょう

タント信者はタントLのABS無しで自己満足して下さいな
42阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 05:07:30 ID:ftBGHmV0
ま た お ま い か
43阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 05:30:45 ID:Mo6WFwfT
>>41
>タントL FF 4AT ABS&ブレーキアシスト付き \11130000

1,100マソかwレクサスLS600hやBMW7シリーズが買えるwww
44阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 05:37:27 ID:qLOYxmEd
タント買ってから9カ月経ちました。調子はいいし、中も広い。
でも、カードキーが悪いのか、車体側が悪いのか、キーフリーの調子が悪い。
車から離れても、ロックされなかったり、運転席から降りて後ろのドアの荷物
を取ろうとしたら、ロックされ締め出される。皆さんも同じ症状出ますか?
45阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 07:05:47 ID:sN6JXZpG
>>41
さすがホンダ!
安いのに装備が良いのはホンダの売りだよね。
確かにデータを見る限りホンダの圧勝だけど…

いかんせん、ゼストは外見が「ダサすぎる」からなぁ…
46阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:24:29 ID:jFAJRfyq
新車販売ランキング 2009年5月

3 プリウス トヨタ 10,915 登録車
4 タント ダイハツ 10,671 軽
6 インサイト ホンダ 8,183 登録車

31 ゼスト ホンダ 2,176 軽

ゼストって何でこんなに売れないの?
47阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:29:36 ID:N6KSszpw
外見って大事だと思うんだ。俺が車決める割合は七割は外見(自分の好み)他三割で装備やらインテリアだな。
いくら装備が良くても外見が自分の好みじゃなかったらNO眼中。
48阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:52:59 ID:LqDrbI1u
NO眼中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:57:20 ID:zyfImjeu
CM効果や車種の力の入れ方でも売上は変わってくるしね。
ダイハツはCM効果を有名人など器用して上手く扱っているのとCM自体の量が異常。
対するホンダはゼストのCMを見たことあるだろうか…
この普段目にするかしないかというのもかなり印象が変わってくると思う。

ちなみに以前ホンダの販売店に行ったときはゼストのゼの字すら出てこなかった。
バモスゴリ押しでしたw
50阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:07:50 ID:cqTiHJjs
スバルは軽のケの字も出てこないよ。
51阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:20:46 ID:N6KSszpw
そうだ軽を買うからスバルに行こう。
って思う人の脳みそは糞で出来てると思う
52阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:42:06 ID:1QzplVvf
北関東の農協とかに『皆んなでスバル車を買いましょう』とか
恥ずかしい垂れ幕が有ったのを今思い出した。
53阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 16:15:35 ID:wP7y6byR
タントL 17年式 富山走り 50000キロ
これみんな買う?
54阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 17:04:01 ID:W5+PzoG1
>>53
50万以上ならゴミ
55阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 20:37:15 ID:N6KSszpw
今キャンペーンで新車買うとナビが安く買えるみたいだけど、お得…なのか?
新型出す前の在庫処分じゃ…と勘繰ってしまふ
56阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 21:59:34 ID:fMMKI2yP
安くても純正のナビは買いたいとは思わないな…
57阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:17:27 ID:N6KSszpw
俺純正ナビなんだぜ…orz
後部席モニターは純正馬鹿高いから社外のヘッドレストモニター二個セット付けたわ。
58阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:55:20 ID:htYfzPBn
VVTに欠陥ある車買うならゼスト買うわ
タントは☆☆
ゼストは☆☆☆☆☆☆
59阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 23:44:51 ID:gg7WmWHb
>>46>>58
せっかくあるのだからゼストネタはこっちでやろうな

【安全性優先】ゼストvsタント【居住性優先】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246110973/
60阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 01:16:28 ID:u/RZ/Hzy
>>58
こんなところで遊んでる暇があったら
得意の自作自演で盛り上げとかないとスレ落ちするぞ

【安全性優先】ゼストvsタント【居住性優先】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246110973/
61阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 10:36:40 ID:IZiUEzUR
>>58
いい加減自分の板へ帰れよ馬鹿

ホモに聴いて貰いたい話がある
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1244110126/l50
62阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 12:06:51 ID:wbCq/5I/
タントカスタムRS新車で購入予定
63阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 13:18:29 ID:6rTjub91
CDラジオのスペースが無駄だな。普段使わないんであれいらんわ。
安いナビに置き換えたいけど何がいい?
64阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 13:37:45 ID:xAQp3cxJ
>>63
ゴリラ+マジックテープ
65阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:45:28 ID:R6mnaw98
>>62
RSならVセレのがいいんじゃないかい?
66阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:08:17 ID:IZiUEzUR
>>63
水中花+サワデートイレ用+鈍器で売っている安いナビ
67阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:18:08 ID:P6oNJoL1
>>65
Vセレはメッキが下品
アルミがかっこわるい
MOMOステではない

良い点はトップシェイドガラスだけな様な気がする・・・
68阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 20:39:07 ID:wbCq/5I/
まじめな話Vと迷ってるけど
ディーラーがRSのがいいですよ^^
と言ったのでじゃあそれでみたいな


よかったら両者のいいとこ教えてください(´ω`)
69阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:08:04 ID:TazT+NZH
>>68
RSのほうが値引き幅(利幅)が多いんでないかい?
個人的にはトップシェードはあると便利なのでVセレかな
70阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:19:27 ID:wbCq/5I/
トップシェードってなんでしょ?(´ω`;)
日曜あたりディーラー行こうと思ってます
それでめんどいから即決しちゃおうかと思ってるんですが…
たしかVってスピーカーが売りなんですよね?
71阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:36:15 ID:l08BwZYQ
Vセレは
専用皮巻ステアリング
トップシェイド
ブラックセンタークラスター
メッキレジスター
専用フルファブリックシート
6スピーカーパック
専用15インチアルミ

ターボだと変わるのはこれくらいか
個人的にはブラックセンターは室内に合って良い様な希ガス
トップシェイドはあったほうがいい
6スピーカーも自分的にはGOOD
専用15アルミは意見が分かれるだろう所だが個人的には嫌ではない(どちらにせよ変えるつもり)
どうしてもMOMOステがいいんだったらRS。そうでなければVセレって感じではなかろうか

私はVセレターボ買いました。
72阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:39:41 ID:TazT+NZH
>>69
>トップシェードってなんでしょ?(´ω`;)

フロントガラスの上1/5くらいが色付き。サンバイザーが嫌いな人にはにはオススメ

トップシェードが特に必要無いと思うなら、RSとVセレターボ両方見積もりを作ってもらうがよろしかと
スピーカーが売りとはいっても、所詮純正スピーカーには余り期待しない方が。
73阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:53:48 ID:wbCq/5I/
おお^^なんだか色々とありがとうございます

なんだか目移りしちゃいますね

トップシェードって眩しいのさけるものなんですね〜

純正のスピーカーにはあんまし期待しないようにしますね(´ω`)
う〜ん迷ってしまいます〜
74阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:09:24 ID:ocVl7bQm
>>68
Vセレターボが納車されたばかりの者です。

アルミがかっこ悪いという意見がありましたが自分的には
RSのアルミが気に入らずVセレにしました。
ここが一番デカイ理由でした。もちろん好みの問題ですが。


6スピーカーは期待するとガッカリだと思います。
ブラックセンタークラスターは内装とマッチしてて良い感じです

私はVセレをオススメしますがオーディオレス仕様なので
手持ちのオーディオが無いならRSが良いかもしれません。
75阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:13:25 ID:TazT+NZH
>>73
MOMOステアリングに価値を感じるかどうかですね。
エアバッグの絡みも有り、社外MOMOステは高いし。

値引き交渉が苦手でしたら、せめて交渉の最後に車庫証明自分でやるのと納車費用カットを最後にお願いするがよろしかと
軽の車庫証明は最寄りの警察署で10分程待っていれば即日出来上がりますよ。

http://www.syako.e-osusume.com/syako_kei.html
http://kei.alamode.tv/syako.html
76阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:18:23 ID:wbCq/5I/
オーディオレスってなんでしょう(´ω`;)
とりあえず今の車につけてるナビとステレオそのまま移植しようかと〜
まだ比較的新しいんでもったいないですし


う〜^^;なんかVも良さそうですね こりゃ日曜知恵熱でちゃいそうw
77阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:21:20 ID:wbCq/5I/
ディーラーさんもハンドル押してましたw
でもよくわかんないしたぶん可愛いめのカバーつけてしまう可能性大なのであまり意味ないかも…

物の価値わからない奴でさーせん^^;
78阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:32:46 ID:TazT+NZH
>>77
だったらVセレだね
79阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 23:45:00 ID:wbCq/5I/
そろそろ寝るとします(´ω`)
夜遅くまでありがとうございましたw
なんだかVになりそうな予感

購入したらまた報告にきますね(^ω^)
ちょくちょくこのスレみさせて頂いて右往左往しながらがんばりますw
80阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 01:44:54 ID:Bs6x4Rcq
Xリミ乗りだがガソリンが来週から騰がりそうなので250kmくらいしか走ってないけど給油してみたら17km/L台だった。
前回給油したときも300km走行で17km/L台だったから2回連続だ。
前車CVT仕様VOXYでは同じような走行条件で10km/L台だったので結構満足。
冬場は14〜15km/Lくらいなので気温が上がったせいもあるのかな。
あと春先にオイルを鉱物系5W-20から半合成系0W-20にしたのも効いてるかも。
タントは重くて背高のっぽだから燃費が悪いとイメージで語られがちだが
ムダの少ない効率的な運転を心がければ10・15モード20km/Lの片鱗がちゃんと出てくる。
エアコンは窓を開けても汗かくような真夏の炎天下以外はほとんど使わないし
信号などで30秒以上止まりそうな時はアイドリングストップしてるけど
幹線道路やBPでは3000〜4000rpmまで回して走行車線走っちゃってるから
もっとエコ運転に徹すればさらに燃費向上するかな。
81阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 04:37:40 ID:O3H5oSxj
雨の日にタントでユースケサンタマリアを迎えに行くCMを見る度に和んでしまう。
子供がカエルの傘をさして、ユースケがその中に入るも肩が雨で濡れてしまってるのを見て、あんな家族良いなあ…
と、いつも見とれてしまう。

タント買って、子供が出来たらカエルの傘さして迎えに来てもらいたい。

漏れが欲しい車のリストは、コンテ、ソニカ、MAX、ミラだったが、タントも加えようか考えてる。
ちなみに、L500Vのミラバンに乗ってる。
82阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 05:51:54 ID:XLOKpi1T
>>76
オーディオレスはそのままの意味、オーディオを付けないことだよ。
自分がもともと持っているのを使うならレスにした方が良いかもね。
それだけで二万位違うから。
あと車に金かけない人なら注意した方がいいがRSのタイヤとVセレのタイヤは1インチ違う。
この1インチ違うだけでタイヤ交換する時にタイヤ代多少高くなるからね。
83阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 06:21:18 ID:P6obomd4
>>82
RSとVセレで迷っているって事はVセレターボじゃないの?
それだったら同じ15インチだと思いますが?
84阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 06:37:49 ID:XLOKpi1T
>>83
ミスりました…orz
早めの指摘ありがトン
85阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 09:20:27 ID:gJAW5M0r
>>80
俺はRS乗りだが、エコドライブを心掛けていたら最近、
15.9km/l、16.1km/lと立て続けに好燃費を連続して叩き出した。
ターボのRSでもカタログ燃費は19.2km/lで、悪い数字ではないんだよね。
その数字に近い燃費を実際の走行でもきちんと出せるということ。
86阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:12:40 ID:7iZLm2RX
Vセレの件ですが、
オーディオレスって取り付け金具や配線キットも別売りになります。
オーディオだけが付いていない状態では有りませんよ。

Vセレターボ都心部で燃費約13Kmって所ですかね、エアコン無しの状態です。
87阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 12:45:18 ID:18O92Khd
ナビや社外オーディオ付けるならオーディオレスでなんら問題ない
燃費はエアコンつけるとがくっと悪くなるからね〜。けど真夏の時なんて窓開けてるだけじゃきついしなーw
雨なんかの時は湿気でガラス曇るし窓も開けれないしエアコン使うしかないんだよね。
アクセルワークを気をつけて運転するしかないんだよね
88阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:19:26 ID:Khb+L3CB
>>77
>でもよくわかんないしたぶん可愛いめのカバーつけてしまう可能性大なのであまり意味ないかも…

だったらVセレターボ
本革ステアリングにカバーは本末転倒かも知れないけど、下取りうpの為にイイと思うよ。
俺が昔乗っていた某2リッタースポーツセダンは新車から5年弱、40000kmで
本革ステアリングがボロボロになって、1.5〜2万円程の下取り査定ダウンを喰らったので。

さすがに本革シート車にシートカバーはもったいないと思うけどね
スレ違い入ってスマソ
89阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:23:38 ID:PiS/Kp7g
タントL(オーレス/電格付)未使用車、ETCとメモナビを付けて諸費用込みで136万て妥当?
出来れば120万位に値引きして貰いたいんだか・・・
車詳しくないんで教えて下さい
90阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 00:14:07 ID:9rxc7n3u
純正オーディオが新車はずしでヤフオク5000円以下。
オーディオレスにして2万安く買って
ヤフオクで純正オーディオ買って自分で取り付ければお得。
オーディオレスで付いてくる枠もオクで売れるし。
91阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 00:31:38 ID:JZ8TKIIH
92阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 01:22:06 ID:g02nG+Hk
>>89
それだけの装備が付いているので有れば
諸費用込みで妥当かと思います。

もちろん純正のカーペットマットが付いていると仮定した上です。
93阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 12:14:13 ID:THK+Z4tR
>80>85
夢みたいな数値ですね…

自分のはエアコン我慢しようが通勤で10前後です。
買って一年超えましたが、始めの頃より走りが悪くなってきてる、急坂でエアコンかけてたらNA並に走らなくなってしまってる、これってCVTの欠陥かなと思うのですが・・
そんな情報はないのですかね…
94阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 12:43:23 ID:NK4TEL5p
>>92
ありがとうございます。純正カーペットも含まれた見積もりです。今日はタントXを見てきます。
95阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 15:42:50 ID:mX5yuCME
ゼストやワゴンRは星6個
タントちゃんは星2個だけ
96阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 18:32:47 ID:GHxwdEg2
>>95
だがそれがいい
9779:2009/07/05(日) 22:10:50 ID:h0JMctqb
どうも〜ディーラー行ってきました(n‘∀‘)η
Vセレクションのターボにしました^^
あとオプションはイルミネーションとか
派手目なのお願いしてしまいました^^;

それで値引きが7万いかないくらいでした。
こんなもんなんでしょうかね?( ´ω`)
98阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:18:00 ID:GHxwdEg2
>>97
そんなもんじゃねーの。

値下げ幅は地域(都道府県)で変わるらしい親戚の車屋から聞いたことある。
うちの地域じゃタントは二万が限界なんだってばさ。業販にしてもさほど変わらんらしい。

うちの地域ファックwww
99阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:20:59 ID:J4IO1hlM
>>97サン契約オメ
Vセレでしたら7万引き弱でも妥当かなと思いますよ
ダイハツはガードが固いのでスズキやホンダのような軽で二桁値引きは夢です
100阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:21:13 ID:9rxc7n3u
今タントはメーカー値引きが現金3万だぞ。
2万はありえない。
101阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:37:11 ID:J4IO1hlM
>>98
流石に2万引きはヒドイよ せめて4万引き
でもダイハツは値引きが渋い分リセールが高いよ
ムーヴとタントのカスタムは鉄板
普通&小型車でのトヨタ車と同じ

スズキホンダは普通車での日産レベル
102阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:44:50 ID:+q6U/a86
>>101
なぜいちいち他社の悪口を言う必要があるの?
103阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:46:48 ID:J4IO1hlM
ワゴン尺スティングレーはダイハツ車カスタム系に匹敵出来る下取期待かもしれないけど、
MRワゴン(モコ)のエアロ系やライフディーバはワンランク落ちる

エアログレードトール系だと
ダイハツ軽=トヨタ普通車
スズキ軽=ホンダ普通車
ホンダ軽=日産普通車
その他軽=マツダ普通車

大雑把だけどこんな感じかな
104阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:48:44 ID:1yVHWVvE
今ね、トップを守るためにトヨタの中販に新古車大量に押し込んでいるから、下取り価格大暴落中だよ。
どこのトヨタ行ってもダイハツの新古車溢れているでしょ?
105阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:51:48 ID:7DVf0ln7
ID:J4IO1hlM
お前みたいな痛いやつがいるから荒らされるんだよ。
106阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:50:58 ID:GHxwdEg2
>>100
まじかw親戚に頼んでディーラーに話してもらわねば!
107阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:56:27 ID:/ptyfht8
うちだとワンダフルセレクションの見積もりで値引きが車両3万+オプション3万
交渉でさらに1万引き
108阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 00:16:12 ID:wyW4Yrxy
値引き2万円とか書き込んだ奴
メーカー値引きが3万なのを知らないで
ウソ書いたのがバレたね。
109阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 05:56:43 ID:7RrhDU4c
>>108
一般人がそんなこと知っている訳が無い。
110阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 10:45:30 ID:2TzvSCj6
トヨタの鉄板は軽自動車並
111阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 12:06:35 ID:aLRJ9rxj
>>110
ここで言う事か?

今月Vセレ納車されるんだが、ノーマル15アルミでどんだけスペーサーかワイドトレッドで外側に出せるか解る人いるかい?
112阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 12:47:07 ID:uzZEGGzl
>>111
貧乏臭いからやめれ
113阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 12:57:15 ID:7uVgCeRD
コマーシャルに出ているのって稲川の売春婦のガブリエラだろ?

そっちの筋とこの会社の重役はつながってんのかね?
114阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 19:03:42 ID:xgRf31wo
145タイヤのNAですが
2万5千kmくらいで残り溝1.6mmになってしまいました。
(センターは3mmくらいサイドが1.5mm)

やはり145タイヤには車体が重すぎるようです。
115阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 20:51:13 ID:ZQdsA5jo
Vセレターボ納車されて1週間位の者です。

今のところ全体的に不満は無いんですがCVT特有?なんでしょうか?
エンジン音(ミッション?)がブーンと唸ってる感じがします。

加速時とか信号で停車する手前でブーンと唸る感じを特に感じるのですが
これはCVT特有のものなんでしょうか?
あと減速して停車する寸前にスッとギアが抜けるような感じなんです。

こういうのがCVTの特性って事なんでしょうか?
116阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 20:55:39 ID:QRAB7eYJ
そろそろマイチェンするっていう話があるようですね。
ムーブみたいに顔も変更するのかな?
117阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:30:03 ID:aLRJ9rxj
>>116
ソースは?
マイチェンは二、三年に一度の周期じゃなかったっけ?
去年ピラーレスになってマイチェンだっけか?来年か再来年にフルチェンかまたマイチェンじゃないかな。
118阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:37:49 ID:LTdyqtK+
>>115
アクセルオフで減速してくと40km/h切った辺りでエンブレが強くなって、
20km/h切ったくらいでスーっとなる感じ?
ムーヴスレでもよく言われてることで、ダイハツのCVTで共通みたい。
119阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:54:34 ID:pr6K6QWC
あたいもこの間タンカスXL契約してきたんだが、オプションがリトラクタブルミラーと6スピーカーで希望ナンバーと字光式ナンバーとメンテパック3年間で169.5万円にしてもらった(*'д`*) 約10万円の値引きでつ! かなりゴネましたヽ(`Д´)ノ
120阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 04:22:52 ID:k6VFSimG
>>119
あんた相当オマンコすげぇ臭いんだろw
ゴネないで肉便器になれば裕福になって値引きなんて必要ねぇじゃん
121阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 07:50:16 ID:5tdJ9PQ/
個人の自由だが字光ナンバーはダサイ。
20年位前に流行った記憶はあるが今も流行ってるのか?
122阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 08:26:17 ID:jD4qriVw
フルモデルチェンジの間隔は4年。
マイナーチェンジの間隔は2年。
二代目のマイナーは2009/12頃。

2003/11 初代発売
2004/06 特別仕様追加(スマイルセレクション)
2005/01 特別仕様追加(スマイルセレクションII)
2005/06 カスタム追加、マイナーチェンジ
2006/09 特別仕様追加(VS)
2007/12 二代目発売
2008/12 特別仕様追加(Vセレクション)

タントは販売絶好調なのでデザイン変更はない。
カスタムの意匠変更程度。
CVT採用拡大でエコカー対象にする可能性あり。

なお噂ではモーターショーにタントHVが出るらしい。
123阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 09:07:41 ID:rB+Aw7PV
>>121
個人の自由と前置きするくらいなら、そういうことは言うべきじゃないと思う。

今は、電光ナンバーもLEDになってスリムになったし、軽の字光式はあんまり派手じゃないので俺はアリだと思う。
124阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 09:25:55 ID:5tdJ9PQ/
そうだな前置きはいらなかったなすまんかった。


字光ナンバーダサイ。

字光にする奴は高確率で車下にLEDを付けている。これまたダサイ。
個人的感想です。
125阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 11:30:18 ID:Mvgohvb2
>>122
12月に減税対象にされてもキャッシュバックの方は財源尽きて終了してそうだな
126阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 12:18:10 ID:41ztMKln
>>120
あたいゎ男っすけど(*'д`*)
モーホーなら他当たってくれ('A`)
127阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 12:24:54 ID:41ztMKln
>>124
車下にえるEDゎダサいが、軽字光ゎかっちょえかろぅが!ヽ(`Д´)ノ
128阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 13:44:33 ID:AVmKkS4o
池沼度全開
129阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 17:48:52 ID:3gr8R439
>>127
なんで時々小文字が混ざるの?
130阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 18:19:44 ID:r+loSX3k
>>127
書き込みはみんカラだけにしとけ
131阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 19:11:35 ID:dfL/7nyI
>>129
どうしようもない位馬鹿なんだよw
>>127
おまえは氏ね
132阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 20:12:49 ID:41ztMKln
書き込んで罵られ、挙げ句にゎ氏ねと。あ〜ぁやだやだヽ(`Д´)ノ タントスレまぢムカつくわぁ〜。 ageage
133阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 21:52:18 ID:83jXGTo5
>>118
レスありがとうございます。

そうですね。そんな感じです。
以前は普通の4ATだったもので…。
結構フィーリング違うもんなんですかねCVTって。

唸る感じも異常ではないのかな??
なんかブーンって感じなんですよね。

ちなみにアトレーワゴンから乗り換えました。
134阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 23:19:27 ID:dfL/7nyI
>>133
ビックスクーターに発進加速減速など似ています。
唸ると言うのか、クラッチが滑っている音と言うのか?
なのにしっかり加速する不思議なフィーリングですね。

乗り換えて半年以内ですが、慣れました。
135阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 23:35:23 ID:UaUOA1mq
すいません。質問なんですが、
タントカスタムVSターボの純正ヘッドライトの
明るさって何ケルビンなんですか?

分かる方教えてください(><)
136阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 23:53:22 ID:ekG1DOGl
タントワンダフルセレクション、7月10日を持ってオーダーストップが
掛かるそうです。
タントLベースを考えると凄くお得な装備内容なだけに何故に打ち止め
なのか…。

もし検討中の方がおられればお早めにどうぞ。
(by 現場営業マン)
137阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 00:13:15 ID:iqOQD8zo
なんでタントってドキュソしか乗ってないんですか?
黒いタントはドキュソの確率100%だし
138阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 00:31:39 ID:RL5om2Lq
>>137
うん、そうだね。

はい次の方どうぞ。
139阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 00:48:40 ID:m8N0r/Ma
走った後やたらとボンネットが熱いですが
断熱材とか入れている方おられますか?
ガラス繊維のはボンネットあけるたびにチクチクしそうで抵抗が・・・。
140阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 01:07:41 ID:+IQQ1Dbq
アクセルオフで減速してガクンとなるのが気になる時は、DからSにすると、スーッと減速してくれます。
141阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 01:24:58 ID:cB7SgZAT
>>135
純正は4300Kです。
交換して6000Kまでは車検大丈夫です。
142阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 08:28:23 ID:RL5om2Lq
>>140
CVTのこと言ってるのかい?
CVTは走行中にDからあまり動かさないほうが良いと聞いたことがある。
耐久性が普通のミッションより弱くて故障の原因にあるとか。
ちらっと聞いただけだから他に詳しく分かる人がいるかも
143阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 08:47:05 ID:LHMWZhGU
CVTやATのシフトレバーは頻繁に動かさない設計になっており
MTみたいな使い方してるとシフトできなくなる故障が結構でる。
コラムシフトはリンケージとか特に複雑になっている。
おれも実際に複数経験してる。
まあ10万km走行とかいうレベルの話だが。
144阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 09:44:17 ID:ToHadTUX
じゃあ、パドルシフトもスポーツシフトも意味無いんじゃない?
145阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 10:36:21 ID:KlCtXL8i
ワンダフルセレクションなぜ打ち止めになったんだ??

買ったが大失敗したわww
146阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 11:01:08 ID:RL5om2Lq
>>144
長く乗りたいのなら使わないが吉じゃね。
そんなにシフト変えたいと思うならMT車に乗れって俺は思う。
まぁ長い下り坂なんかはシフトダウンしたい気持ちもわかるが。

>>145
大失敗は何かkwsk
147阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 12:16:11 ID:KlCtXL8i
145だが
数回運転してないけど、シフトレバーとワイパーのレバー?が近すぎてドライブに入れると必ずワイパーが動く。
フロントガラスの枠が太すぎて見渡しが悪い。
アームレストがボロい
あとは忘れたww
148阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 12:35:21 ID:RL5om2Lq
>>147
シフトレバーの位置はわからんでもないw
視界はあんなもんじゃね?むしろ視界は良いと思うが、体型や個人差があるからなんとも言い難いが。
アームレストは軽ならあんな感じだろ。
149阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 12:39:26 ID:KlCtXL8i
視界は広く感じるが、やはり邪魔だわww

所詮は軽だし、アームレストも必要かと言われれば、別に必要はないなww

しかし、長所が思い浮かばないな〜
150阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 12:42:27 ID:+jIttImH
>>136
それほんと????
今週日曜に見積もり取りにいったとき営業マンそんなこと一言もいってなかったけど・・
土曜に再びディーラー行こうと思ってるのに買えないことになってしまう・・。
151阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 12:50:52 ID:RL5om2Lq
長所は
軽にしては広い室内。コンパクトカーにも負けない。



後はなんかあったっけ?w
152阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 13:04:36 ID:KlCtXL8i
軽のわりには広い!!
以上。

俺も見積もり行ってビックリしたが、スペアタイヤもオプションなんだってなww
153阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 14:49:33 ID:ccofw9DT
>>152
最近のコンパクトカーでも
スペアタイヤはオプションって増えてるよ。

月刊自家用車にカスタムのメーターは自発光式ってあったが、
HPには特にそんな記述は見当たらないが、
実際はどーなんですか?
154阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 15:31:11 ID:IAvQVoU/
【社会】 「私は日本人」「仕事見つからず…」 ハローワーク女性職員を火だるまにした中国人?樊玉萍容疑者、供述…千葉★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247031407/

民主党1000万人移民受け入れ構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
自称在日朝鮮人1世(密入国犯罪者)の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
155阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 20:42:50 ID:RL5om2Lq
Vセレターボの15インチのタイヤのメーカーってどこ?
156阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:51:11 ID:09tmrZzo
>>155
ハンコックじゃねえの?
157阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:56:41 ID:B56UQinl
L375系のタントカスタムのヘッドレストをL360系のタントカスタムに流用って出来ますか?
158阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:58:40 ID:B56UQinl
↑すいません、375から350でした。分かる方いましたら宜しくお願い致します。
159阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:25:35 ID:N46vCJUT
できますん
160阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:54:28 ID:4XcjZZpr
おれ未だに「できますん」ができますなのかできませんなのか、わからねー(笑
161阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:59:13 ID:B56UQinl
>>159
どちらなんでしょうか??
162阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 01:37:11 ID:8dPuJdUG
>>152
タイヤ修理キット仕様は4WDだからでしょ。
スペース上の理由だからO.Pも選べないんじゃないの?
もっともパレットにしろライフにしろ最近の車はスペアタイヤ採用してる方が珍しいけどな。

>>155

生産ロットによってメーカーが異なる。
犯刻苦もありうるが横浜や東洋やオーツ
運が良ければBSがあたる。
163阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 04:07:42 ID:jRwcCGuI
Vセレターボの町乗り、高速の燃費教えて下さい!!ワゴンRのFTリミテッドとタントのVセレターボに迷ってます…情報よろしくお願いします!!
164阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 08:19:27 ID:/RD78uV7
タントターボの燃費は
市街地(10〜13kmL)(都内〜地方都市)
高速(14〜18kmL)
町といっても東京と田舎町では大きく違う
高速では10モード燃費を出してる人もいるようだ

ワゴンRとタントが候補の人は多いね
オレもこの2車だった。
広さならだんぜんタントだが、広さが必要かと
いうと実用上はワゴンRで問題ないから。
165阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 09:41:27 ID:aJCGm8mz
今月末くらいにVセレターボが納車されるんだけど、皆はターボタイマー付けてる?
一応、ユピテルのエンジンスターター付けるつもりでいるからターボタイマーは機能に入ってるんだけど、
なにせ軽も初めてだしターボ車も初めてなもので色々と右往左往しておりますw
166阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 09:58:15 ID:7CTULJfC
>>165
軽ターボごときにターボタイマーなど不要、ガスの無駄
167阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 10:17:36 ID:doj0eEkR
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
168阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 11:22:55 ID:aJCGm8mz
>>166
なるほどタイマーは不要か。


後聞いてみたいのだが、高速道路など走ったときのエンジン音、ロードノイズ(これはタイヤで変わるか)、風切り音など教えて貰いたい。
169阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 11:45:41 ID:QobLYEYR
>>165
俺もエンジンスターターのターボタイマー機能を使ってたけど、燃費の悪化を防ぐ為に今はOFFにしている。
通常の町乗りであれば、余程、高ブーストをかけまくりの運転じゃなければ必要ないと思ってるよ。
どうしても心配であれば、停車の際に、シートベルトを外して身の回りの物を手に持ち、
ドアを開けてからエンジンを切るようにすれば、10〜20秒くらいはアフターアイドリング出来るんじゃない?

ちなみに、高速走行時のノイズは、エンジン音よりもロードノイズかな。
これは、タイヤを良いやつに買い替えるしか無いだろうなぁ。
170阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 12:22:51 ID:hyymX1UV
エアコン入れたら水蒸気吹いてあせったw
171阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 12:24:05 ID:d4o3ntCm
通りすがりにageますよ〜っと。
172阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 13:37:03 ID:jRwcCGuI
>>164情報ありがとうございます♪平均燃費が気になったもんで。広さは自分の目で確認しないと分からないですね!今週2台試乗してみます。
173阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 18:40:34 ID:VasjuEmP
ちょっとお尋ね。今月か来月ぐらいにダイハツから新型車が出るって聞いたんだけど
ホントだろうか。
174阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 18:48:54 ID:kj2/8A3j
ソニカが廃止になったからその代わりじゃないの?
タントとは競合しないね多分
175阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 19:11:57 ID:oTzJMb4o
>>170
あるあるw
高速とかの坂道でACボタン抜いたあとしばらくして復帰させるとシュワーっとな。
176阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 08:04:44 ID:ahy2FkEs
ゼストあげ
177阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 12:39:30 ID:yEbYtDhm
ミラのココアか
178阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:44:40 ID:zY99Vfwj
カスタムのシート硬くて疲れるorz-3
シートカバー付けてその内側にウレタンか何か入れればかわるかなー?てか内側になんて入れられないかな。
179阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:46:15 ID:qvlOkk4y
心配御無用
最近のシートカバーは最初から低反発素材やウレタン等が入ってるよw
180阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:39:51 ID:8QNTavx8
ACTY フルキャブが出ると聞いて各社フルキャブ出しました
ttp://imagepot.net/image/124721487069.jpg
ttp://imagepot.net/image/124721486525.jpg
ttp://imagepot.net/image/124722090474.jpg
181阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 00:24:20 ID:TDFZcmVQ
前輪の位置おかしくね?www
182阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 01:29:42 ID:XsUxnOr8
酢春産婆みたいだぞw
183阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 04:07:00 ID:Uo+3ChNK
MADE IN 中国って感じw
184阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 07:14:17 ID:jaJ8Cihp
ショートホイールベース、理由は何?
185阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 07:29:32 ID:CvMQ9oac
>>178
痔持ちなのでドーナツクッション愛用です。
いいよーこれw
186阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 07:46:46 ID:0ZEAoMit
ダイハツはタントの燃費を見直して
エコ減税対象に入るようにすると先月末新聞発表したけど
その後の動きは?
やはりNAの軽量グレードだけか?
タントカスタムは空力付加物が多いから駄目か
187阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 08:54:23 ID:HwSD76W0
無理デナイノ?

燃費わるいからなあ・・・
188阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 12:02:29 ID:6hSCfpHU
20km/L超えて燃費わるいっていったい・・・

10・15測定方法に空力の影響なし
つーかタントもカスタムも同グレードだとほぼ同燃費
189阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 12:37:12 ID:HtJp5QjQ
CVTでもターボでも、10・15モードで20km/l程度だし
実使用燃費がガクンと落ちることもない。
車全体を見回しても燃費が良い部類なのに「燃費が悪い」と言う人が時々出てくるんだよな。
190阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 13:04:06 ID:7ak26BD6
RSのりだが
街乗りで12〜13粁だなあ
191阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:46:04 ID:jaJ8Cihp
4駆はまだ3★なんでしょ!
192阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 20:38:18 ID:k6qA1psf
今日タントVセレクションターボを試乗してみたら思った以上に良かった
今までワゴンRに乗ってて普通車を買おうと思ってたけど、タントにしようかすごい迷う
193阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 20:52:58 ID:XsUxnOr8
エアコンかけて1L10q位だった。
194阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:45:19 ID:ydmaTNlG
>>192
> 今日タントVセレクションターボを試乗してみたら思った以上に良かった
> 今までワゴンRに乗ってて普通車を買おうと思ってたけど、タントにしようかすごい迷う

ベンチシートは展示車見学や試乗では、広く窮屈感無く、良く見える&思える
けど実際は、横Gで安定せず、体に力入れて耐えるので、長距離なんかでは疲れる

運転席も背の高い男の人でも広いから、らくちんと思いきや
女性メインの設計なのか、背高男性のシート(前後)位置にするとハンドル遠い
背中をしっかり背もたれに付けるには角度直角

ピラーレスだけど開口部サイズは運転席側とほとんど変わらない
前方にオフセットしてるだけ
助手席の使用状況によっては、助手席背もたれが邪魔で
運転席側の方が乗り降りしやすい
助手席に座って、足が楽な前後位置と、背もたれ角度に合わせた上でスライドドア開いてみるといい

と言った具合に、まやかしも多いから気をつけてね
まやかしをまやかしと見極めた上で利用目的上必要ならオススメパッケージだけどね
195阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:54:49 ID:FMJe96rw
ワンダフルセレ契約してきた
端数切捨てで約10万引き
納車楽しみ♪
196阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:59:22 ID:JJoh9Imp
>>195
ダイハツ販売でワンダフルクレジットにした場合、
割引できないって言われたんですけど、割引あるんですか?
197阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 22:02:44 ID:vmTLV5eO
198阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 22:07:04 ID:FMJe96rw
>>196
最低でも車両3万はメーカー値引きがあるはずですよ
複数デラ回ったけど車両3万+オプション3万は全部あったし、
Xリミテとワンダフルで見積もり取ったけど割引に差はなかったですよ
デラ変えたほうがいいかも?
199阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 22:12:40 ID:7U/q/dUi
>>194
そういえばルームミラーの位置が高いね
適正位置まで下げたら、広い視界の印象に影響あるから、わざとやってるのかも…
ものすごい見辛んだかなぁ
200阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 01:52:00 ID:71wVNsgH
>>194
たしかにシートセッティングは比較的背が低い女性にあわせた感じだね。
軽にしては背の高い男性でもなんの圧迫感も感じない室内なんだが
運転席のポジションをつめるとシートを立てるかあしを若干縮めざるをえなくなる。
自分は飛ばすときはシートをたてて、ふだんは足を縮める姿勢で
アームレストに少しもたれかけて右足膝をドアにくっつけると意外に疲れず長距離でも楽です。
横Gも右折時はフットレスト、左折時は右足膝でふんばればよし。
ピラーレスも助手席には恩恵ないね。
嵩のはる荷物収めるときと左後席へ乗り降りする時は結構役立つから気に入ってはいるけど。
201阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 02:14:02 ID:71wVNsgH
>>190>>193
タントの燃費を向上させる秘訣は乗り方を見直すしかありません。
たとえばエアコンを入れると燃費が1〜2km/Lはかるくおちますが
加速してる時は切るようにすれば概ね1km/L以内の悪化に抑えられます。
加速/登坂時は2000〜3500rpm、高速道以外の定速時は1500〜3000rpm
の範囲内で周囲の車の流れに乗りつつなるべく低い回転数を活用し
アクセルはゆっくりじんわり踏む、エンジンオイルは部分合成油0W-20の使用
無駄なアイドリングは禁物、などを守れば燃費はおのずと向上します。
これを面倒と感じる人はタントの燃費がわるいのではなく
自分の運転が燃費にわるいと理解してください。
202阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 03:44:55 ID:6QkhH9JD
>>194
主要目的が通勤や買い物、友人と近場に遊びにいったりするぐらいなんで、長距離運転の事は考えてなかったよ
試乗した感じだと広くて静かで収納も多くて運転しやすかったんだけど、結構欠点があるのね

普通車も気に入ったの試乗したけど思ったより良くなかったし、どうしようかな・・・
203阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 09:16:35 ID:GPFO05ie
>>202
you タントにしちゃいなYO!

軽にしては良い車だと思うよタントは。
204阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 09:36:46 ID:MlAVT5pU
>>201
俺RS乗りだけど、3000rpm以上はめったに使わない。
発進時の加速は、平坦な道なら2500、坂道なら3000rpmくらい。
高速道路の合流で3500程度まで踏む感じ。
205阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 11:19:37 ID:FZutxzVD
>>202
欠点ってほどのことじゃないけどね

まっすぐ立ったフロントウインドウデザインの車で
屋根が低いタイプは信号停車で信号が見辛かったりする
試乗なんかでは気になるけど、慣れで消えていく不満

タントみたいに広いと試乗では良く感じるけど
実際は、朝夕など太陽が低くなってくると、眩しくなるが早かったり
熱線吸収ガラスとは言え、駐車中の室内温度は上昇しやすいし
エアコンで適正温度まで冷やす時間も不利
冷やせないほどエアコンが弱いって事はないけどね

試乗で良く感じた事が、オーナーとなって使っているうちに不満に変わる事もある
というだけ

意外と試乗で良くも悪くも感じなかった車が
同車種でマイナーチェンジで良くなった部分とか
後から出た車種で同型だが改良されたエンジンで出力アップされたものが乗ってるとか
なんとも微妙な部分を羨ましく感じる程度で
長く乗ってもいつまでたっても、たいした不満出ない事も多いのよ

俺もCVT初乗りは「なんだこれ」って感じたけど
慣れたら4速ATなんかよりずっと乗りやすくなった
とくに冬道アイスバーン
ATの変速入ると微妙ながらも不安定になるんだが(CVTに乗ったんで気になるようになったんだがw)
CVTはそれが無い分余計な所に神経使わず、路面やその他の冬道運転の面に集中出来て
神経疲れ少ないね

「タントの」じゃなくて「試乗の」落とし穴です
206阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 14:38:51 ID:GPFO05ie
スタッドレス用にタイヤ買おうと思ってるんだけど、RSって13インチはけるの?
207阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 15:01:46 ID:gK/mGIbf
履けるよ!12もOK
208阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 15:27:25 ID:ugICHX6t
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/11]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
209阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 16:16:06 ID:GPFO05ie
>>207
まじで!?12インチなんてキャリパーに当たっちゃうんじゃないの?
210阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 19:06:46 ID:6QkhH9JD
>>203>>205
今日もう一度試乗してきたけど、やっぱり乗り心地が良かったからそのまま契約してきたよ
多少の不満点は出るだろうけど、良いと思った自分を信じようと思う

納車が楽しみだ
211阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:06:51 ID:ZoH0cZRX
>>210
自分が納得して満足して乗るのが一番ですよ!
212阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:38:55 ID:GPFO05ie
>>210
契約おめ!
なにげに私もVセレターボ納車待ち。今月末には納車される予定だけど、それからスターターやヘッドレストモニター取付、車下に錆止めなど、まだまだ先になりそうですorz-3
213阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 22:41:45 ID:2Ccp1btT
>>141

返事遅くなりましたが、
ありがとうございます。
214141:2009/07/12(日) 23:44:20 ID:CsnoXvtP
すっかり忘れてた・・・・・( >д<)、;'.・ ィクシッ
215阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 22:02:37 ID:xULmMFpV
純正のシートカバー自分で付けれるの?
216阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 00:28:34 ID:lVgRtgUj
合成皮革のシートカバーはぴったりしてるので
全席に装着するのは大汗かくことになる。
そのかわり仕上がりは本皮シート並みだけどね。
217阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 22:27:30 ID:G3mpkRv0
タントカスタムRS 10.15モード19.2km/l JC08未公表
CD/FM/AMオーディオ標準
MOPでアジャスタブルパック&セーフティーパック&シートヒーター、6スピーカーパック
計\1832250でエコカー補助金無し、取得税、重量税の減税無し。

プリウスEX 10.15モード35.5km/l JC08モード29.6km/l
6スピーカー付きCD/FM/AMオーディオ標準
15インチアルミ標準、モーターTRC標準、電動インバーターエアコン標準、スペアタイア標準
MOPでサイドカーテンエアバッグ\63000、DOPでフロントフォグランプ\28350+工賃\8000ほど
\1989350−エコカー補助金△100000バックで実質\1889350、取得税、重量税免税。

EXならカーテンエアバッグを付けても納期3ヶ月ほどなので補助金は間に合います。

タントカスタムRSよりプリウスEXに後付けHIDかHID風バルブ交換がお得ですよ
黒なら貧乏臭くないし。

貴方、これでもタントを買いますか?
218阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 22:45:17 ID:eWm4SiD8
↑おまえな〜大痔主の金持ちやろ?
世の中そんな人ばかりやないで。
家族4人居て全員が車所有を考えてみろや?
おのずと答出てくるんやないかい…
219阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 22:46:22 ID:PbQWmVbL
タントが良いと思う人は買うと思う。
220阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 23:00:33 ID:vNILQbiO
タントというか軽に180万もつぎ込むヤツおらんやろ
維持費ケチってわざわざ軽選んでるのに肝心の車両価格が高くついたら意味ないしな
221阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 23:11:47 ID:hQDY3BrA
1年前にRSを160万で買った。
維持費が安いのと、リセールバリューも高いということで納得して買った。
確かに初期費用って意味じゃプリウスとだいぶ縮まったよねー。

でも維持費は税金の他、保険、オイル・タイヤ、高速代など
全てが安いからやはり軽の方が結構安くなると思う。

つか、タントとプリウスでは販売ターゲットが異なると思われるが。
子供持ちの今の俺にとってはプリウスよりもタントの方が使える車。
222阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 23:50:10 ID:rM86UO8g
下取りの時に金額差が付く事知らないのか?
223阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:10:39 ID:3gQ2rE0K
!!!
見た目は新車の極上ディーラーワンオーナー車が...
ベンツC180 平成16(2004) 走行15000km \186万
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x86411629

貴方、これでもタントを買いますか?

224阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:22:01 ID:5O9F/85R
>>223

はい オレなら
タント買いますよ!
小ベンツなんて
目くそ鼻くそ!

眼中に無し!

225阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:27:42 ID:T6d/TZZt
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:13:06 ID:j5xTeZzE
党首がこんなんでええんけ??

在日が支配しとるテレビ・パチンコ広告が頼みの新聞じゃ絶対報道しない、黒すぎる小沢・鳩山が国会でコテンパンになっとる!!

6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 1
http://www.youtube.com/watch?v=g6VZ5ODch5w&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 2
http://www.youtube.com/watch?v=A-WLOqN-CbA&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 3
http://www.youtube.com/watch?v=vNXMPBBUKpw&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage

マスゴミが全力スルーでかばう両者がフルボッコにされて見ていて非常に気分がいい!

就職が無い給料が安い年金が破綻しとるのは国家にぶら下がってる在日のせいだ!

在日と支那の金が故人の名で流れ込んでいるのが民主党だ!!

この動画を日本のために拡散せよ!

226阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:29:01 ID:691gxLoD
>>223
これなら新車タントのほうがマシだろ
227阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 01:10:33 ID:jphaT42R
下取り時のプリウスなんて二束三文だぜ。まだタントってか軽の方が下取り高いぜ。

まぁ自分が好きな車に乗るのが一番
228阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 06:05:48 ID:ngyKsV8Y
ベンツと言うだけで高級車だと思ってる人がいると聞いてやって来ました。

C180って…
国産で言ったらマークXとカローラの間くらいかな?
昔で言ったらカムリとかカリーナとかさ。
229阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 08:40:39 ID:lXIAnrt0
本当に日本の輸入車信仰はひどい。。なぜ、ベンツごときでステータスがあるのか。
230阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 08:50:05 ID:ClJbDKo2
プリ薄はゴルフバッグ積みにくいからなぁ。
セカンドカーにはいいかもしれないが
それなら軽を買って買い物車にするしなぁ。
あんまりレジャーに行かない年寄りにはいいかもしれん。
231阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 10:52:27 ID:DZoZiG6j
金持ってないヤツに限ってベンツを買いたがる。
安くベンツを買っても維持費と後々の修理費用を
まったく考えてない!
軽が180万しても維持費や修理費用なんか知れてるぜ!
232阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 11:04:16 ID:szi37GRs
悲しいけど日本での評価は
軽=貧乏人
ベンツ=金持ち
233阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 11:16:30 ID:jphaT42R
腐ってもベンツって言うしな。外車は壊れた時が高くついてなー
今はまだヤナセやら取り扱い店が増えてきたけど
田舎のほうじゃまだまだない所が多いのも現実。
234阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 12:37:08 ID:nU3G3IqF
>>227
> 下取り時のプリウスなんて二束三文だぜ。まだタントってか軽の方が下取り高いぜ。

http://publish.carsensorlab.net/bestten/_9710.html

新型出る前のちょっと古いデータだが

嘘はイクナイ!な
タント擁護のつもりで逆にタントオーナーまで含めて悪印象与えてるだけだ
235阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 13:17:52 ID:ngyKsV8Y
>>232
プッ、プププ
どこの常識だよそれw

田舎のチンピラが乗ってる価値ゼロの昔の500SEC AMGなんかより、新車のタンカスVセレのほうがよっぽど気を引くけどね。

たまに車の価値が分からない奴とかは、腐れベンツ見て「凄い!」って驚いたりしてるけどねw

10系セルシオなんか、CタイプFパケ、パール、本革、マルチ、SRでさえ査定が限りなくゼロに近いし、
今でも乗ってるのは、バブル時代に買っていまだに乗り替えられない土建屋の社長か、免許取り立てで、金髪、ハデなジャージのDQNくらいだもんなw
236阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 13:40:28 ID:jphaT42R
>>234
いやまぁ新車から2、3年での下取りならそうかもしれんが年数立てば逆転すると思うんだ
プリウスなんか新型はわからんがバッテリーの寿命もあって一応5年位で変えなきゃならんらしいし、それだけで15万位かかる。
237阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 14:14:52 ID:ClJbDKo2
>>234
>ただ現行が登場した際、グンと旧型の相場が下がったことをかんがみれば、

お前わざとここを読み飛ばしてるの?
238阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 15:16:54 ID:szi37GRs
>>235
軽乗り必死だな
わざわざそんな化石みたいなベンツとセルシオ持ち出さないと勝った気になれないとは
239阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 15:39:07 ID:QGmt/8nv
>>232
へぇ。
おいらの田舎では、大きな車に乗ってるやつ=迷惑な馬鹿。お前がバックしろ。
軽に乗ってるやつ=普通
240阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 15:58:33 ID:szi37GRs
>>239
↓こういうルートを読めない馬鹿軽乗りによく出会うよな。

___/ ̄\________
軽→               ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

___/ ̄\________
  軽→         ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑ここで避けるかと思いきや

___/ ̄\________
         軽  俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑馬鹿かこいつは
241阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 16:53:00 ID:ngyKsV8Y
>>240
わざわざ図解入りでご苦労様ですw

そういう軽は、軽だからって言うのじゃなく、運転が未熟で状況判断が苦手な主婦に多い傾向で、一般的な主婦が軽に乗ってる割合が高いってだけだと思うよ。
子ベンツやアウディなんかに乗ってる主婦なんかも同じくたちが悪いよ。
ただ絶対数が少ないから目立たないだけ。

それより、勝ったとか負けたとか、凄いムキになってるけど、何か社会に不満でもあるの?
軽に乗ってる一般市民に勝ったとして、何が嬉しいの?ww
242阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 17:18:11 ID:+wShKu0I

___/ ̄ ̄\____________________________
シーマ→               ←俺タント・サニー・大型バイク・レガシー・bb・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

___/ ̄ ̄\____________________________
シーマ→         ←俺タント・サニー・大型バイク・レガシー・bb・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑ここで避けるかと思いきや

___/ ̄ ̄\____________________________
         シーマ  俺タント・サニー・大型バイク・レガシー・bb・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑ホーンをさんざん鳴らして、助手席より若手構成員登場・・・マジで殺されるか思うたわ

___/ ̄ ̄\____________________________
             大型バイク                シーマ  俺タント・サニー・レガシー・bb・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  で・・・こうなってしまう訳で・・・
243阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 17:23:30 ID:szi37GRs
>>241
わかったからすこし落ち着けよ
お前の世間ではタンカスVセレ乗ってる方がベンツ乗るより金持ちに見られるんだろう、よかったな
244阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 18:44:28 ID:ngyKsV8Y
>>243
誰もそんな事、一言も言ってないのに…

それに、落ち着けだなんて、俺は全く興奮なんかしてないよ?ww

今日は仕事休みだから、少しは相手してやれたけど、そろそろ子供の相手とかしなきゃならないから、あんたの相手できないんだよ。
明日は仕事だから、誰か別な人が相手してくれるといいねww

ま、時間があれば、今日ならあと少しは相手してやれるかもよw
245阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 19:04:39 ID:szi37GRs
>>244
軽乗りってちょっと軽をバカにされたらすぐに火病起こして長文書くな
そんなにコンプ持ってるの?
246阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 20:08:02 ID:2TgaymTf
タントカスタムでグレードLだと
不自由な点ありますか?
247阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 21:00:55 ID:691gxLoD
○○容疑者は詐欺で手に入れたお金でベンツを乗り回し豪遊
○○容疑者は詐欺で手に入れたお金でプリウスを乗り回し豪遊
○○容疑者は詐欺で手に入れたお金でタントを乗り回し豪遊

こう比べると世間の評価がわかるだろ
所詮軽は安物、だがそれがいい
たかが軽にエアロだのイルミだの金かけてるのは白痴の極み
248阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 21:04:55 ID:xGNX9RRy
軽にサイドカーテンエアバッグは賢者です
249阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 21:23:11 ID:1D/cwZfQ
>>246
Lグレード乗ってるけど別に不自由を感じたことはないよ。
車両価格が安い分浮いたお金で本皮シートと本木目フローリング
にしたんでとってもリッチだし。
保険も車両を含めフルオプションに出来て安心感もトップレベルだし。
4ATよりCVTの方が効率いいとか言うけど実は車重が軽いので実燃費は
大して変わらないよ。Lは軽量にしておくと燃費も走りも
非力なのをカバーできるよ。
250阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:14:15 ID:jphaT42R
俺的にNAは駄目だ。俺はVセレターボに乗ってるが、嫁がムーブラテのNAに乗ってる。
アクセル踏んでも自分は行こうとしてるが車が全然ついて来ないw
坂道や高速なんかは言わずもがな、交通量の多い国道沿いの店から右折するときなんかNAはダッシュがきかないから中々出れなかったりw
なんとか出れても後続車がぐんぐん攻めてくるがこちらはアクセルべたふみwエンジン唸りまくり。
エンジン無理してるし、嫁がちょいのりが多いせいか燃費はNAで13km/lとかだし。
251音速の名無し:2009/07/16(木) 00:45:13 ID:5J+I1xZY
グレードがLでも車としては何らふじゅうはないよ。
252阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 01:53:52 ID:5aQ+k9MV
タントのNAは確かに非力だが
公道ではパワーに応じた運転をすればいい
250がパワーに応じた運転を出来ないだけ
こういう人はパワーのあるクルマでも正しく扱えない
253阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 06:41:51 ID:5SEmJl2g
>>252
上から目線の御意見ありがとう。そのNAのパワーに応じた運転の仕方を教えて貰いたい。
254阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 07:18:07 ID:1JSqxUWS
自分で考えたり調べたりしない奴には
教えても無駄だろうな。
255阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 08:17:07 ID:5SEmJl2g
自分も解らない時のお得意のググれカスってことですね。
256阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 09:37:20 ID:RBrt7JOe
>>250
NAが非力に感じるのはお前がデブで重いからだろ
痩せろよ
257阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 10:34:47 ID:vbKJ06pY
ほこタント
258阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 11:01:47 ID:yrvfqLov
>>250
こう言うタイプの人間には何を言ってもダメ
自分の見解が絶対になってるからな。
250が言ってる程NAの出来に問題があるなら売れてないっての
259阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 12:22:53 ID:FjcanOP4
「俺的には」断ったうえで、自分の意見を言うのは何も悪くないと思うけど。
車に求めるレベルも人それぞれ。
それにとやかく言う方がおかしい。
260250:2009/07/16(木) 12:37:58 ID:5SEmJl2g
>>256
すまん体重83kgあるわ。身長は180あるがデブだなw健康診断でいつも肥満になってるわw

>>258
別にNAに問題あるわけじゃないが、ターボと比べるとどうしても非力になってしまうっしょ
そこが言いたかったのだ。

俺のレスで荒れちまったな。正直すまんかった。
でもこれだけは本気で言える、タントが好きです。
以後、大人しくしてるわw
261阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:17:21 ID:AqhYq6nX
>>260
あげるなヴォケ
262阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:23:39 ID:tXBQ700h
あげ
263阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:33:20 ID:LyIvr7LN
>>261
半日も前の書き込みにけちつけるなよw
264阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:59:30 ID:JA2UNKln
おまいら喧嘩するなよ
このオマンコ野郎めw
265阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 01:09:32 ID:QRVzVL9A
オマンコ野郎とオチンコ娘のどっちに勃起したら正解?
266阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 02:00:08 ID:WWo5ObDq
オマンコ野郎←オマンコが大好きな男
オチンコ娘 ←セックスが好きでどうしようもないガバガバ女 

従ってオチンコ娘に勃起すれば良い
267阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 09:24:00 ID:s1YOGjzD
前スレではDHCは頭痛するだけで効果ないと書いたけど、最近効果出てきたようだ。
ちゅうか、効果で過ぎ。起床後10分はトイレに行けんぞ。
朝から嫁を襲いたくなるw
20代に戻ったようだwww
268阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 09:53:53 ID:s1YOGjzD
すまん。
266があるので錯覚して誤爆った。
269阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 10:32:02 ID:yAETsPKV
>>260
タント好きGJ、NAも認めてあげてね

>>268
クソ吹いた
270阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 10:38:40 ID:sH5gcr9h
>>267
亜鉛(精○量増強、服用の量に注意)
マカ(精力増強)
ビール酵母(○子量増強)
この辺も試してみれ
271阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 13:36:34 ID:RVF11GxA
まだ20代なのにED気味な俺にアドバイスくれ・・・
272阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 14:34:38 ID:8KCny3I1
>>271
三十路からのアドバイスで良ければ
最近ニンニク料理を食ったら翌日欲情気味
273阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 18:56:38 ID:ig60CQQz
274阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:20:52 ID:WWo5ObDq
>>271
18歳の女を抱け、気の持ち様だ
275阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:31:29 ID:XjlQmGBk
この車燃費どのくらい?
15km/Lくらい?
276阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:59:30 ID:RVF11GxA
みんなアドバイスありがとう・・・(´;ω;`)ウッ…

>>272
にんにくか・・・
最近食ってないな
てかまともなものry

>>274
彼女が17です
でも・・・・OTL

一人でするときは立つし、朝立ちもあります
でもいざするとなるとなえてしまうんです
フェラしてもらっても、最初ちょっとたつけど、だんだん萎えてしまって最終的に平常時の状態にOTL
277阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 21:22:25 ID:r5GGq+w/
>>275
運転の仕方による。そんなもんじゃね?って言えばそんなもん。
いやもっと悪いって言えば悪い。
278阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 23:16:56 ID:4bCu/TsO
クルマの実燃費は10モード燃費の60〜80%くらい。
(大都市の市街地〜地方の田舎道、高速道路)
279阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 11:16:51 ID:iV1s+i1c
社外品のシートカバー付けてる人います?社外品の付けると助手席の背もたれのテーブル?って使えなくなっちゃいますかね?
純正カバーだと使えるようにカバー取り付けされるみたいだけど。
280阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 11:37:39 ID:TLGZoyUg
>>279
オートバックスで買った社外品のカバー使ってるけど普通に使えるよ
281阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 11:46:46 ID:iV1s+i1c
>>280
Thanks!
まだ子供が小さいのでカバー付けたいと思ってまして。純正は馬鹿高いから社外にしようかと。
汗だくになりながらレザータイプのカバー付けることにします。
282阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 12:14:29 ID:ahqBs7qQ
>>281
ttp://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=5027&ci=88
定番だとbros Crazzio、手が痛くなるけど(・∀・)イイよ
283阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 13:25:34 ID:7A0GHBKe
brosCrazzio何年も使ってるけど耐久性いいです。
子供いるなら定期的にポリ系クリーナーすると
汚れ弾きが持続します。
よく本皮シートですかと言われます。
284阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 13:57:39 ID:iV1s+i1c
Crazzio良さそうですね!早速ネットで注文してみます。すぐに商品届くのかなー。
285阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 17:05:08 ID:lRgafCNm
>>260
合流苦しいとか、どんだけ過保護に育ったんだよと思えば案の定デブか。
286阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 18:14:10 ID:iV1s+i1c
>>285
それ過保護の使い方あってるか?
どうでもいい二日も前の書き込みにレスすんなって。むしろそっとしておいてやれよww
287阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:06:21 ID:ndzbErm0
( ゚д゚)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
 ∩
明日やっとタンカスXL納車だぁ
288阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:26:14 ID:iV1s+i1c
>>287
まずはお前のチンカス隠せ。話しはそれからだ。
289阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:31:52 ID:ndzbErm0
>>288
( ゚д゚)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
 ●
隠しましたけど何かプッ
290阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:38:08 ID:ndzbErm0
>>288
( ゚д゚)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
 ∩
あなたのシートカバーにチンカスをこすりつけてから発送させていただきます ププッ
291阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 20:29:24 ID:iV1s+i1c
>>290
それ超プレミアじゃねwThanks!
292阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 20:36:13 ID:Mt8B9ZjE
19年12月登録
走行8000キロ
現行カスタムRS黒
ガリバーで118万で買い取り。人気車って凄いね。
293阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 21:32:11 ID:Sun2+jRI
>>286
だよな。
そうゆー馬鹿は普段から流れ無視した運転で嫌がらせされてんだろうから、過保護つーよりむしろ世間に揉まれてる。

悪い意味でなw
294阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 10:11:47 ID:v7l6UD49
>>292
妥当じゃないかな。元々の金額考えると。
295阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 17:35:21 ID:fktbZi5d
>>292
喜色満面のようだがはっきり言おう。
ガリバーでその金額なら他の買い取り店だとさらに上乗せ効いたろうよ。
296阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 18:15:04 ID:Mu5HKTzR
>>295
確かに。
俺の地域だけかも知れないけど、アップルやラビットだと、ガリバーより確実に5万は高く取るね。
だから、俺は必ずガリバーに先に査定に行って、その金額をもってラビットやアップルに行くようにしているよ。
297阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 03:34:01 ID:IjtcvAlT
こんな時間にすみません
明日ついにタントカスタムを契約しようと思います
学生なので中古車なのですが、17年の走行約3万kmぐらいのシルバーを車体72万でかんがえております
全く同じ条件でタントカスタムを中古で買ったらこの値段差ではまずないとも言われました
これで多分契約してくると思うのですが、皆さんから見たらこれはどのように感じられるでしょうか?
ちなみに修復歴もなしです
298阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 09:31:02 ID:E26fFJ9u
>>297
ターボorNAで天と地ほど違う。
299阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 11:22:57 ID:D084iWRA
>>297
グレードと車検期間が分からんから何とも言えんが平均価格より全然安いならオートオークションの査定表を提示して貰うことを推奨する
300阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 13:03:26 ID:1OOQHUS1
>>297
それの写真撮って別の中古車屋に持っていき
「これ売りたいんすけど〜w」とか査定してもらえw
301阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 13:06:42 ID:eWjgKlRS
トヨタ自動車:企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/

トヨタグループ/サプライヤー [PDF]
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/about_toyota/gaikyo/pdf2009/toyota_group.pdf
302阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 20:17:21 ID:LJs7uR0c
値段的にターボだと思うけど中古ターボはハズレひくと金食い虫になるよ。
しかも軽はその確立が高いので
最低限、保証の完備したダイハツディーラー中古車にしときなさい。
303阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 22:22:12 ID:nyjhqpHw
ディーラー行ってVセレターボの見積もり出してもらったんだわ。
んで、見てみたら値引き0円!?えって思って聞いてみたら
Vセレは値引きありますん(笑)とかぬかしてけつかってんの。

その後スズキに直行しました。
タントカスタム良いと思ってたのになー、非常に残念だ。
304阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 22:27:40 ID:wziBb3LW
>>297
77万円のエッセDの新車か未使用車を買うが良いね
CDオーディオ、スモークガラス、運転席&助手席エアバッグ、キーレス付きだよ
ABSが欲しければ3万で付けられるし、MTなら減税対象車&5万の補助金が出るよ
軽の中古は馬鹿らしい
305阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 10:08:09 ID:20N4eU3W
>>303
ディーラー値引き3万は絶対あるんだけどね
いくら売れてないからって捏造はよくないね、スズキ社員さん
306阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 10:23:35 ID:AqYqdO6k
>>305
ディーラー値引きじゃないよ。
メーカー値引き。
ディーラーが被らないでいい値引き分が3万円。
307阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 12:01:00 ID:20N4eU3W
>>306
スマソ、そうでした。
308阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 13:08:20 ID:vBivvRot
>>307
イチイチ荒らすなヴォケ
309阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 13:15:33 ID:20N4eU3W
>>308
だったらスルーしろヴォケw
310阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 20:38:57 ID:/7SY3DAV
自分はVセレターボ4WDを191万ぴったりで買いました。
オプションはバイザーのみ。
あとは下部サビ止め塗料を吹いてもらってフロアカーペットはサービスしてもらいました。

前車アトレーは廃車手数料タダです。

高かったの?安かったの?
311阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 09:15:47 ID:rmvaAL6B
>>310
そのアトレー俺が貰いたかった…
312阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 09:50:43 ID:ZF+vmNF9
>>310 そこまで高いと軽だともったいなく感じない??
   俺だったらフィットやヴィッツにいっちゃうな。。
313阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 10:48:27 ID:pD6CX7Eh
維持費をわざと考えずに軽自動車を否定する奴って
何が目的なの?
314阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 11:18:30 ID:VFqaUryP
俺もVセレターボ200万でこうたけど、フィットやヴィッツならいらんわ。
315阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 11:55:24 ID:X6+lWMnm
フィットやヴィッツみたいに中途半端な乗用車なら
軽のほうがよっぽど良いなぁ
316阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 12:11:29 ID:vPUDnFBf
維持費が安いからって軽に200万もかけるなんて本末転倒
バカノキワミ、アッー
317阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 12:40:41 ID:pOmwD9lU
私も200万位で買いましたがなにか?
コンパクトや普通車で200万位で買える私にとって魅力的な車がないんですが。
318阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 13:28:48 ID:VFqaUryP
お前は付加価値というものをしらんのか?軽だろう
がなんだろうが200はろーてもええおもうたからこうたんや
軽が嫌やからってなんの魅力も無いコンパクトこーてどないすんねん
319阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 15:06:36 ID:opuMdk+V
軽に200万出すならシエンタの中古買うわw
320阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 15:12:44 ID:WG6Kzc17
>>318 なんで、関西弁ってだけでこんなに馬鹿に見えるんだろうか。。
ああ、馬鹿かwwww
321阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 16:10:09 ID:VFqaUryP
>>319
シエンタの中古なんかいらんがなW
ずっとごっつい車乗ってるしごっつい車の良さも知った上での判断や
軽にこだわってへんし普通車の見積りもして試乗も
したけど俺はタント気にいったんよ
322阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 16:11:25 ID:VFqaUryP
>>320
馬鹿ちゃいまんねん
アホですねん
323阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:15:58 ID:pOmwD9lU
最近納車して気がついたんだが

ドアの内側の下部塗装が薄い。

ディーラーに聞いたらタント全部がそうなんだって。錆びやすい所なのに…最初からちゃんと塗装しとけよw
勿論クレームで無償で直してもらいました。
324阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:34:33 ID:bHrqI6NT
Vセレターボ4駆の燃費を調べてみました。
リッターあたり14.6キロでした。

エアコンはほぼ付けっぱなしで4駆ターボの軽でこの結果なら
中々良い燃費と思いました。タントって重い車だし。
325阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:59:35 ID:4fuabrg1
「軽に200万払ってもいい」と思える人がいるということは、
タントが相当強い魅力を持っていると考えるしかない。
確かに、取り回しの良さと広さ、スライドドア、パワーを併せ持つ
コンパクトカーというのはない(と言っていいだろうか)。
326阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 19:46:17 ID:zzb0Av9i
タントみたいなコンパクトカー出たら俺は買うね
でもピラーレスだけはかんべんな
327阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:56:15 ID:ipEpdIOu
ドアの内張り剥がしたのかよ。。。
うわ、クレーマーがいる
君はスズキ車乗れないね
ドア内側だけじゃなくて全ての塗装ケチってるから
328阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 21:21:21 ID:pOmwD9lU
>>327
あれ俺の書き込みかたが悪かったのかな。流石に内張りまで剥がさないってw
説明しずらいがドアの内側の下。説明できねー…w暗いとわからないけど太陽当てるとわかるよ。
実際は俺が気がついたわけじゃなく、錆止め頼んだ知り合いの板金屋が気がついた。たぶんシロートの俺だったら一生わからんかったと思うw
ディーラーもそのことは知ってた。他にも言ってきた人がいたみたい。
329阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 23:33:07 ID:uEKnS2JI
>>327
ダイハツのディーラーで同じ事聞いた
担当が他社の悪口ばかりで嫌だったので結局スズキ買いましたw
330阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 23:37:32 ID:p7o5CAdD
>>329
確かに悪口多いね。
三菱のリコール隠しのこと言っていたが、ダイハツも隠してた件を突っ込んだら黙っちゃったよ。
331阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 00:33:21 ID:gAUbtUJI
ダイハツはリコール勧告を国の機関から初めて受けたメーカーだよね。


Mはこれだね。

YOMIURI ONLINE(読売新聞) 三菱欠陥車問題
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/

332阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 06:17:34 ID:/bA6CceO
今現在のスズキのリコール情報
・ワゴンR→2件
・キャリー→1件
333阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 07:57:41 ID:yNQKUWBo
334阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 08:05:45 ID:BJ8/w3SK
>>332
ホンダ工作員乙
335阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 21:45:57 ID:VGLl8doz
ムーブ純正ショートアンテナ付けるとやっぱ感度落ちます?
どーもあのアンテナの長さが気にくわなくて、それにうちの方は雪国なんで雪積もって雪落としするのに邪魔くさそうで…
336阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 09:09:13 ID:0sLzaw4f
>>335
純正じゃないけど
8センチぐらいのショートアンテナつけてる
特にアンテナの感度が気になった事はない
337阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 14:29:47 ID:IKG6pDzF
皆さん、自分も長らくお世話になりましたが、ついにタントvs契約してまいりました!
色はパープルです。
納車はおそらく八月半ばぐらいになります
カスタム除けばグレードは一番高いし、紫も結構クールだったので、
なんだかんだでめっちゃ楽しみです
338阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 15:15:16 ID:NRHLI9jh
>>333
ターボ買えば無問題
339阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 15:51:08 ID:su+AxqFJ
>>336
あっ、多分俺と同じやつかな?
ヤフオクで格安で買ったやつ。
あれいいよね。
340阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 16:22:22 ID:GRXmAqzu
ちょいと質問 タントの新車買ってもうすぐ1ヶ月点検なんだけど
ワンダフルパスポートたるものををすすめられました
があれってみんな入ってる?
341阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 16:45:15 ID:UPcGpquR
全く必要ないな。
342阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 17:01:39 ID:JiDIy7Fv
>>340
新車時にはいるワンダフルサポート36(59000円)の内容でどんぶり計算したら33000円
入る必要なし
343阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 17:11:51 ID:GRXmAqzu
なるほど迷っていたので、聞いてよかったです。
ありがとうございます。
344阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 18:42:58 ID:w8Zb5AfZ
そういや、リアスピーカーついてないのですな
おれはツイーターもつけられんヘタレなんだけど、スピーカーつけてもらうといくらくらいする?
345阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 23:30:32 ID:YuvCXSQo
スタッドレスホイールセットって今月中に予約すると激安なんだね。
今シーズン買い替えの人は今なら節約できる。
346阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 23:38:01 ID:UPcGpquR
>>345
お前どこの従業員?
お前のところから買ってやるよ。
347阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 08:19:22 ID:lMJ/Eaex
お買い上げありがとうございます!
タント用スタッドレスタイア+高級アルミホイール4本セットが¥29800!
国内最安値SHOPの予約限定激安特価!
締切間近!!売切御免!窒素ガス無料!組込バランス付!
http://item.rakuten.co.jp/sbub/zea-s071/
348阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 10:05:18 ID:/LpQihH3
349阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 10:53:31 ID:X7GEmBo8
どこの知恵袋も釣堀だからマジレスするのもあれだが
エンストごときで路肩にも寄せられないで
追突されそうになる奴は車に乗らないで欲しいな。
350阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 15:17:07 ID:ELuDNOm8
Vセレの未使用車にカーステ付けて120万ジャスト


お得かな?
351阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 15:23:45 ID:wWTlD6Ip
自分はどう思うんだよ。ソレが答えだ。
352阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 18:24:55 ID:xUa1oD7H
>>350
たぶんその値段ならNAの2WDかな?色は好みがわかれるからしらんが俺ならイラネ。
353阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 00:05:19 ID:zM57FRNh
>>347
その大きさで、現行式Vセレに付きますか?
354阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 10:21:03 ID:wcME8xoX
ダウンサス入れてる人にダウン量と乗り心地を聞きたい。
355阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 12:47:51 ID:J2oVg8If
>>353
付くよ、でも安いけど激安とは思わない。(オレは買わない)
356阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 13:29:53 ID:hYPTOmJq










357阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 13:49:12 ID:iO81yPYg
>>344
軽自動車にリアスピーカーは要らない
オプションカタログに工賃込み金額出てる
車屋で別にやったほうが良いスピーカー付けれるぞ
ナビも同じ
358阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 19:00:09 ID:J2oVg8If
タントにはリヤスピーカーいる!
後ろに乗っているとロードノイズがひどくまったく聞こえない。
純正取り外し品でも無いよりはまし。1000円だった。
359阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 19:35:22 ID:inTVsgBo
>>355
サンクス
360阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 20:39:16 ID:QmDP2jJ/
>>358
リアスピーカーなんて無いほうがまし
まして純正なんて雑音しか出ないのにつけないほうがいい
ちなみに自分は最初フロント交換
3日後リアにも同じ社外品のスピーカーを取り付けたんだが
音が聞き取りづらく感じたので外したよ。
361阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 20:43:24 ID:ihGdfn1q
>>360
無いほうがマシと言う事は無いと思う。
2スピーカーではDSPが働かないし、4スピーカーにして気に入らなければ、フェーダーを調整してリアをゼロにすればいいだけ。
大は小を兼ねる。
362阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 20:52:44 ID:E+j1Bw/k
スピーカー云々の話している奴らは
純正ステレオ前提で話してるの?
363阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 20:55:03 ID:Pexd9SjT
>>318関西弁テラキモスw
364阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:13:26 ID:7x28b3Dn
>>357
ありがとう
あとガソリンの残量って残り1メモリでだいたい何リッター残ってることになるんですか?今まで針式の車しか乗ったことないので分からんとです
365阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:25:47 ID:iO81yPYg
リアがトランク上にあれば良いんだけど
音場的に悪いから2スピーカーと後付けツィータが良いよ
ツィータは大きめので
366阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 10:08:18 ID:tdib3usi
タントをロードバイクのトランポにしてる人はいるかな。
トランポメインなら1BOXだが乗用メインで偶に車載ならタントは使える。
前輪外してクイックで固定するバーゴ使えば
荷室長の短さもバイクの固定も解決するのでおすすめ。
沈降格納式シートのお陰で荷室高も十分にある。
自転車搭載はサイクリング目的だけでなく
駐車困難な所へも自転車でアプローチなど実用メリットもあるのだ。
タントの実用性は侮れない。
367阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 18:56:03 ID:GINvrE7b
セカンドシートはずすとさらに積載が楽になるよ。
このまえ先代ワゴンRにホンダスクーピー乗っけてた人がいてちょっと哂った。
368阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 18:59:34 ID:fBagDl6u
タントのリアスピーカーって面白いところに付いてるんだな。
今の軽ってそんな感じなんかな。嫁のムーブラテはリアドアにスピーカー付いてる。
369阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:23:10 ID:K3wPAAnB
誰かカーメイトのロッドホルダーを付けてる人います?
370阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:39:12 ID:IUam+baJ
>>367
シート外しはステップワゴンでオートバイ載せるのにやったな。
タントはあくまで乗用メインなんでシート外しはやらないよ。
あれだけ室内高あれば容積十分でシート外す必要性もないし。

ただしリアシート下空間を活用したいので一度外して
容易に使えるようにする改造でも考えて見ます。
371阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:50:13 ID:hHwsbKjz
>>368
だよね、前モデルはリヤドアだった…
スライドドアの関係?んな訳ないよね、後ろに乗っているとリヤスピーカーの必要性を感じる。
372阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 00:34:03 ID:wYpYgiBf
竜巻で吹き飛ばされる軽ってどうよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248699761/
373阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 06:42:06 ID:ROyR0HTL
この車、背が高すぎで不格好だよね。
気持ち悪い。
374阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 07:44:02 ID:fmUPRVIR
背が高い軽自動車ってスズキワゴンRが始めたんだよね
当時はこの車背が高すぎて不恰好気持ち悪いという意見がたくさんでたね
375阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 09:30:01 ID:p5jP1vvy
軽バンとして見てるから背の高さは不恰好とは思わない人が多数
376阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 10:57:29 ID:fLcah3gf
フローリングの質感が思ったよりも良くてよかった。
クッションフロアみたいのだったらどうしようと思っていたが
結構木の質感に近かった。

あと純正のシートカバーが可愛すぎてパスしたんだけど
社外品で布製のシンプルなシートカバーってないのかなぁ。
377阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 18:27:54 ID:icEVd98o
リアスピーカーにバッフル板かませらんないぜ・・・。
378阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 23:52:01 ID:jh5Rtr8x
>>377
バッフル板でけっこう音かわるのけ?
379阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 09:30:23 ID:etrPMmvn
リアなんか外しちまえw
380阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 10:17:43 ID:XH61z6nN
最近タントターボ買った者だが、加速した時のキュイーンって音は何の音なの?
381ちゃん:2009/07/30(木) 10:22:11 ID:GPsBR/Mw
>>380マリカーの音だよ
382阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 12:25:33 ID:ty480i/v
>>380
CVTのベルト音です。
気になる時と、気にならない時があります。
383阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 15:18:46 ID:ECvUK0WA
次タント出る時は両側スライドがいいな〜


つかこれピラーレスだが、左側のドアの鉄板厚くしたりして補強補ってるのかな?
384阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 15:42:05 ID:/kd9J/7l
ようやくタント買ったぜ!
ちょい前のVS買った。
現行の助手席シートベルトが気に食わなかったから、わざわざ新古車捜したぜ。
スマン、独り言っす。
385阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 16:13:21 ID:XH61z6nN
>>382
なるほどCVT特有の音だったんですね!ありがとうございました。
386阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 18:31:54 ID:kbUvuLEG
>>384
俺も最近中古で買ったけど、
何年式で何色にした?
で、いくらでした?
387阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 19:40:18 ID:R00IWzTu
>>386
パールホワイト、76万だよ
388阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:41:17 ID:RJO9gFsT
俺も前のタントカスタムでいいかなーって思ったけど、
試乗やら色々見てるうちにやっぱり新型のほうが良くて新型Vセレ買った。
389阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:55:09 ID:irDQ/UM1
新古で76万って安いと思うんですけどお友達価格かなにかですか?
390阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 16:22:32 ID:uTgxM8lD
やっと今日Vセレターボ納車だわ。
一ヶ月長かったー。
391阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 17:44:14 ID:G1KvpgIm
390
納車オメ!
可愛がってあげてくださいな。
392阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 18:01:30 ID:+JVMKJTe
>>380
> 最近タントターボ買った者だが、加速した時のキュイーンって音は何の音なの?
タービンだろw
393阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 19:22:58 ID:qJLK/Jsb
>>390
納車オメ
俺1年前に買ったときは2ヶ月待ちだったけど今でも結構待たされるんだな
394阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 19:44:05 ID:ZRWlGMM7
>>390
先週自分もVセレターボ納車した。
スペースギアのロングを乗っていたせいか、エアコンがめっちゃ
効くような気がした。
395阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:43:12 ID:MyThCM/9
>>390
おめでとうございます。気分はウキウキでしょうねぇ。
タントカスタムターボは期待に応えてくれると思いますよ。
396阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 23:07:48 ID:03qekKSe
>>394
へー。
されたんじゃなくて納車したんだ?

クルマ屋さん?
397阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 23:33:07 ID:OsMG3/qu
クレクレですみませんが、質問させてください m(_ _)m
タントカスタムで、リアにカーテンをつけたいのですが、
カーテンカラーが黒しか見つかりません (>_<)
どなたか、ダイハツ純正以外でベージュ系のカーテン販売しているところ
ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです m(_ _)m
398阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 00:29:27 ID:S9RVJ0+c
タントで夜高速走ったら前の網みたいな所に虫の死骸が沢山付きます
あの網をタオルで拭いたらくにゃっとつぶれてしまうのですが上手く掃除する方法あったら教えて下さい
399阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 06:07:29 ID:j1FcBzpw
前席にカーテンつけるのは違法でしょうか?レースのカーテンつけたいです。
400阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 08:33:49 ID:zEfVC/mj
>名古屋市熱田区で今年3月、助手席のカーテンを閉めたトラックを運転、横断歩道を歩いて
>いた母子をひいて死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた、三重県松阪市、
>運転手浜伸明被告(33)の判決が15日、名古屋地裁であった。
> 野口卓志裁判官は「(カーテンを閉めていたことは)悪質な整備不良というべきで、トラック
>運転手の自覚に欠ける」と述べ、禁固2年6月(求刑・禁固4年)の実刑判決を言い渡した。
401阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 08:37:26 ID:E+iMvM7L
カスタムRS購入予定です。タントで高速道路はしっちる方居ますか?インプレなんかを読むと、
案外平気みたいですがトラックなどに風であおられやすいですか??背が高いので、風が強い日とか
そういうのが心配です・・
402阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 09:24:54 ID:jWZqQy8u
>>401
Vセレターボで高速走ったけど思っていたよりフラフラする感じはなかった。
ただ、追い越しが少しだるい感じがするが・・・

403阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 09:55:51 ID:werF51lL
RS乗って1年になるが、風に煽られてハンドル多少取られたことは2回くらいある。
たかだか2回程度しかないということ。高速でも基本的には超がつく安定。
404阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 11:37:45 ID:i1JKcl6Y
>>398
金網でも付ければ?
405阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 11:59:20 ID:E+iMvM7L
案外安定してそうですね。コンパクトカーも考えているのですが圧倒的な広々感が
タントにしかないので悩んでいました。安心してタントカスタムを購入できそうです。
ありがとうございました。、
406阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 12:22:01 ID:werF51lL
タントターボなら高速でも右車線走れると思う。
エアコンつけなければ。
タントターボなら高速走っても疲れないと思う。
東京〜名古屋みたいにな長距離でなければ。
407阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 12:33:51 ID:kK74JD4T
神奈川〜鹿児島行って来たよ。
408阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 15:01:33 ID:XjKRAUlo
タント乗りだけど高速疲れました、
シートが硬いのかなぁ・・・
409阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 15:19:35 ID:i1JKcl6Y
>>408
固いと思う。特にカスタムは。
サスも固めだから余計に疲れると思う。
私は社外のシートカバーの下にホームセンターなどに売ってるウレタンを敷いてカバー被せてます。
クッション性はかなり良い感じです。
410sage:2009/08/01(土) 17:09:36 ID:eBNdKoQX
xのタンカス買ったが納車まで10日だった。早かったー。
411大宮の星:2009/08/01(土) 17:22:50 ID:HAeddgHQ
家のタントーはターボーがつぃてませんが
高速道路走りましたよ
大人3人も乗って時速100キロちゃんとでました
それも80キロまでは静かといえるくらい
100でもそれほどうるさくないのは驚きです
昔のリッターカーのほうがうるさかった
山の登りは80くらいに速度落ちちゃうけど
制限速度も80なんで右車線キープーでNOプロブレムー
ETCなしでみじめに並んで高い金払ってる横を
すーと追い越してくのは本当に快感でした
412阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 19:27:20 ID:82BVuh9S
>>411
こいつアホ
高速道路の右車線は追い越し車線だ
413阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 19:39:53 ID:werF51lL
>>412
「右車線」を「左車線」に読み替えれば済むことだろうが。
心の狭いやつだなぁ。
414阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 21:29:00 ID:i1JKcl6Y
読み替えればいいが、文章的にはかなり逝ってる。
415阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 21:39:14 ID:MXpFOTrX
>>411
ノーマルタントで毎日100キロほど高速乗ってるんだが
上り坂とか申し訳ない気分になるぞ
あとETCで優越感えられるなんて何年前の話かと
今はETCついてて当たり前とさえ思うわ
416阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 22:12:42 ID:XjKRAUlo
ノーマルタント乗りだけど確かに高速走る事あるけど
静かではないなぁ、特に後部座席はストレス溜まります。
結局、高速は燃費がほとんど同じ3列ミニバンになっちゃいます。
(静かですし・・・)
417阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 23:21:49 ID:+7NnGSXK
ターボだけど100付近は結構うるさいよ
110越えるとハンドルブルブルくる


ところで弘前ねぶた祭り初日終わりましたね
418阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 23:38:10 ID:WZ+pAR2w
8年落ちの車の下取り額を聞いたら
逆に3万円請求された
やっぱり駄目発だな
419阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 00:07:07 ID:bLjMaqud
>>418
わざと車種を書かないで印象操作ですね

各メーカーの最低車種なら、そんなもん
420a:2009/08/02(日) 00:33:14 ID:ufhsxfAq
>>418 8年も乗ったらメーカーに限らず金になるわけねーじゃん。まずそっから考えろよ。
421阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:00:01 ID:tpSIWO9O
>>418
距離が10万`↑余裕です。とかなんだろw
422阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:23:48 ID:H7HKyAuk
車種は同じくムーブで4区だ
距離は8マンっだ
やっぱり駄目発だ
423阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:24:47 ID:H7HKyAuk
駄目発のりは気ちがい
424阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:25:42 ID:H7HKyAuk
嵐もスルーできないカスの集まりかい
425阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:27:17 ID:H7HKyAuk
ちなみにホンダは8万で引き取ってくれた
駄目発とはおおちがいだ 
426阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:29:27 ID:H7HKyAuk
>>420
知ったか生きる価値無しだな
427阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 01:35:16 ID:tpSIWO9O
久しぶりに盛り上がってまいりましたw
428阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 07:02:03 ID:YDqOVwYe
8年落ち走行8万kmの軽なら程にもよるが値段はつくでしょ。
廃車する場合は、廃車費用は鋼材値上がりもあって無料の
とこが多いよ。廃車手続き\5000くらい。あとリサイクル費が
未納なら\1万。(前回車検時に強制的に払った筈)
3万も請求されるには不動車でレッカー移動でもしたのか。
429阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 09:06:34 ID:R0zB+wHP
エンジン音&ロードノイズ筒抜けの初代デミオ(超初期ロット)、
10万で下取りしてくれたダイハツは神!
タントはエンジンかけてもかかってないかと勘違いするくらい静かでおったまげました
430阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 10:32:46 ID:zWDlaHVu
>>429
エンジンノイズよりロードノイズがひどいです。
タイヤのせいもあるのでしょうけどレグノ履いてもあまり…って感じ!
431阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 17:23:42 ID://ADMZSO
本日XリミテッドSP納車しました。
んが、タイヤがハンコックだった・・・ orz


俺m9(^Д^)プギャー
432阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 20:28:07 ID:vv8+qyuq
昼間に置いてた車に乗ると暑い・・・。
レジャーシート切ってルームランプ外したスキマから投入したら
ちっとはマシになるかなぁ。
天井外すスキルはないし・・・。
433阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 20:53:08 ID:tpSIWO9O
>>431
俺のVセレターボは石橋だった。グレードによって変わるのかな。

>>432
スターターおぬぬぬ
434阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 21:04:13 ID:UuCbLUMk
Vセレでファルケン
435阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 00:30:27 ID:zITOMG10
タントVセレターボで高速往復800キロ走ってきたが
車も身体もまったく問題なし。
よく軽で高速しんどいとか言ってる奴おるけどこいつらがどんだけ貧弱なのかわかったよ
436阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 00:40:07 ID:ARepdoHl
tes
437阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 00:58:11 ID:EQtGbsU/
>>435
同感。軽でも乗用車でもアクセル踏んでハンドル握って
一連の動作は変わらないと思うんだが・・
軽自動車におさまらないほどの体格の持ち主なんだろうなぁ
438阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 01:10:08 ID:ARk1vZnt
軽しか乗ってない貧乏人ならそうかもしれんが、
普段普通車乗ってる方からするとセカンドのタントで高速800キロ走れって言われたらゲンナリするわw
439阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 01:30:02 ID:zITOMG10
>>438
わるいがお前よりは稼いでるよ。
ちなみにミニバンからのサイズダウンだ
440阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 02:40:01 ID:Tfbf0ew9
車の事は無知なので教えてください
195/45-16のタイヤはタントに入りますか?
ヴィッツにはいていたものなんですが
441阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 07:29:28 ID:3kBpcs5r
>>438
俺もエルグラから乗り換えた奴だが、タントで不憫は感じない
442阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 07:54:14 ID:YBVgppM+
俺はS550の後席じゃないとだるくて。
軽なんて論外。
443阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:28:41 ID:npXTNOU8
中古Sなんて、捨て値で売ってるけどあんなのいらないわw
444阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 12:39:20 ID:C3s825ta
セブンからの乗り換えだけど
疲れとかはないなあ
いい車ですよ
445阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 14:48:13 ID:YZpf0haI
誰も買うとき悪い車だと思って買ってるんだから当たり前だなw
446阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 14:50:00 ID:YZpf0haI
>悪い車 ×

>良い車 ○


orz-3
447阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 15:39:32 ID:ydugGlDz
暑かったので窓全開で鍵をロックしていた
その状態で内側に手突っ込んで鍵を開けたら、もちろんプァンプァンと防犯設備が作動w

近所のみなさんすみません。古い車しか乗ったことなかったもんで…(´・ω・`)
448阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 15:49:17 ID:XfuUzIFJ
タントRSで静岡〜九州近辺って自殺行為かな?
盆休み暇だから遠出考えてるけど
軽で県外出た事ないから心配だ。
449阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 15:53:10 ID:VypRAp9u
>>448
がんばれ!
俺は往復100kmでも嫌になった。
450阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 17:19:17 ID:tFzZWzym
>>449
そんなこというとまた軽しか買えない人が
貧弱だの軽に収まらないデブだの言いに来るぞw
451阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 17:37:47 ID:XfuUzIFJ
>>450
軽しか買えないけど何か悪いか?
>>449
さすがに100くらいなら平気だけどやっぱキツイよな?
いつも通り伊豆にしとくか。
452407:2009/08/04(火) 21:10:04 ID:727pooO1
>>448
俺は大人2人で行ったが快適だったぞ。

知り合いが盆休みに茨城〜宮崎に行く。
ムーブで大人3人+小型犬1匹
453阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 22:51:59 ID:UAXsO1J0
>>449
デブ 貧弱
454阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 23:09:22 ID:8XpRtL63
ワオ〜ン!
455阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 08:29:03 ID:W/hP+YJ+
なんか走行中にメーターのところに付いてる
セキュリティの赤いランプ?が定期的に点滅するんだがこれ異常なんかい?
456阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 09:18:34 ID:gKlqbN5v
ハンコックが純正ってマジかw
457阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 09:40:23 ID:XripsIoW
いちの純正は横浜ASPECですた
458阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 09:54:09 ID:+uPFD7Bt
>>452まじかw
よし俺も行ってみる。
まあ盆休みたっぷり時間あるから
のんびりとサービスエリア覗きながら
九州上陸目指してみるかな。
459阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:45:30 ID:aMsQpCpq
俺のは石橋タイヤでした。石橋がついてたらラッキー?
460阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:58:37 ID:gKlqbN5v
ダイハツの看板しょった×××自動車とか△△オートみたいなとこで買うと
利益抜く為にハンコックとか履かせんじゃね?
さすがに日本の正規ディーラーでハンコックとか信じられんわw
461阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 13:36:23 ID:8A/UBLJA
うちの嫁車タントは155/65/14で半コックでした、セールスに文句言ったが
Dラーではどうすることも出来ないといっていた
展示車は、BS、YH、FKが付いてたけど、なんか損した気分
性能的には問題はないけど
462阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 13:40:31 ID:aMsQpCpq
>>460
なるほど俺は正規Dで買ったから石橋タイヤだったわけね。
俺はターボ買ったからてっきりグレードによってタイヤが変わるのかと思ってた。
463阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 16:40:27 ID:aLHN6zFV
>>455
走行中は点滅しないはずだが。
心配ならデラに問い合わせてみた方がよいのでは。
464阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 17:39:35 ID:u4HVgC/j
>>460
わざわざ納車前に4輪ともハンコックタイヤ履き替えて何のメリットが
あるんだ?交換の労力考えたら絶対有り得ん!
×××自動車とか△△オートが、1台何千円の利益の為に、そんな事するかよ!
465阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 18:56:07 ID:H5ood7R8
タイヤは納入時期によっていろいろ、
メーカーの製造タイミングによるものでこればかりは・・・
466阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 20:11:55 ID:e9YsNoiB
先月正規ディーラー購入のXは横浜ASPECでした。
467阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 20:46:22 ID:SvJ0dXq+
正規じゃないモータースで、今月の初めにタントカスタムVセレターボ納車だったけど
石橋タイヤだったよ
468阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:36:50 ID:W/hP+YJ+
>>463
デラに聞いてみたら携帯電話やなにか電波を発する物に反応して光る場合があるとのこと。
社外のスターター付けたからそれが 何かしら電波だしてて反応してんのかなー。
後は思い当たる節がないなー、純正ナビを走行中にも見れるように配線加工したとか、
ヘッドレストモニター付けたとか位しかいじってないしなー。とりあえず様子見てデラに点検にだして見よう。
ちなみに先月末納車の俺のVセレターボ納車時のタイヤは石橋でした。
469阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 22:52:27 ID:H5ood7R8
>>455
電池は確認しました?
CR2032・・・簡単に交換出来ます。
個別のID制御なので他の電波に反応というより邪魔されている可能性もありますね!
470阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 22:54:17 ID:aMsQpCpq
結局Vセレターボは石橋なんじゃない?
誰かVセレターボで石橋以外のタイヤ付いてた人いる?
471407:2009/08/05(水) 23:23:01 ID:rcP3HO7J
>>458
GWだったせいか、関東圏のナンバーが関門橋越えた後でも良く見かけたよ。
帰りはめかりPAで夕日を見るといい、感極まって嫁の前で泣きそうになったw
とりあえず写真をのせる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=1158309902&file=Img_54918.jpeg
パス660
472阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 12:12:56 ID:oL1hk6XK
バックランプって内張り剥がせば簡単に替えられる?
フィルム張ったら暗くて見づらくなったから明るいのに交換しようかと思いまして。
後、あんまり明るいと車検とか通らなくなりますかね?
473阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 13:27:28 ID:4TzQ9JUp
>>471
何の画像か分からんけどサンクス。
帰ったら見るから絶対消すなよ

消すなよ
474阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 18:30:41 ID:m035JjkZ
漏れはXLで石橋だったお
475458:2009/08/06(木) 19:37:56 ID:50/CsooI
>>471やっと写真見れた。
×1傷心旅行の俺が本物見たら
子供連れて来たかったって泣いてしまいそうw
しかしいい場所から写真撮れるようになってるんだな、検討してみるよ。
さてスレチで怒られるからこのへんにしとくよ。
ありがとう
476阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 21:59:41 ID:suEW8KJG
Vセレターボでブリジストンだったよ。
477阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 10:03:45 ID:Pcdgk7U/
つーかアレがメーカーの採用基準をクリアしてることに驚いた。
祇園精舎の・・・(略
478阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 10:27:31 ID:eyxfUkKS
ダサイのはみんな判ってるよ。
ただ、ダイハツってトヨタの連結子会社だろ。
やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。
だから、素直に認められないんだな。要するにスネてるわけ。

自分は関係ないから言えるけど、ある意味ダイハツは成功してるんだよね。
女性にCMでアピールしたり、金のかからないモデルチェンジしたり。
そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。
そして、それが連想できるだけの車を造って売る。

これを繰り返してみな。
パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからないユーザー層の出来上がり。
これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
479阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 16:02:39 ID:VGyFlzOO
ダイハツと言うメーカー以前はワゴンRのまんまコピーのムーヴとか
英国ミニのコピー商品とか、なにこのメーカーオリジナリティないの。
と言う感じだった。

ところがそんなメーカーが変わったのがネイキッドから
他に類を見ないクルマをマジで出し始めた。
タントは前人未踏の大冒険をあえてやった。
しかも初代タントの出来は軽の中でもトップクラスのいい出来だった。
それ以降、ムーヴはオリジナリティと性能でワゴンRを越え
オリジナリティ溢れるソニカとかも出してる。

時期的にはトヨタの子会社化と一致しているので
金銭的な裏づけがいい方向に作用したのかも知れない。
480阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 21:32:19 ID:3HQQftjY
>>479

>それ以降、ムーヴはオリジナリティと性能でワゴンRを越え

別にムーヴに恨みはないがただ単に現行ワゴンRが直噴やめたからやっと加速性能
とかが追いついた感じだな
481阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 22:50:33 ID:hjoUs0p3
YOUが肩車されてる軽のCMあるだろ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168634469/
482阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 05:23:05 ID:S1b/V8Ub
攻めの姿勢が感じられたのはミラクルオープンドアのタントまでだな
その後はコンテやらココアやら、他社の客層を掠め取ろうという魂胆だけで作った車ばかり
483阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 07:29:47 ID:WscYDoZ5
ダイハツは昔から
ハッチバックセダンのアプローズとか
コンパクトSUVのテリオスとか
コンパクトワゴンのパイザーとか
結構面白いクルマを出してるよ。
ただ軽が主力のメーカーで経営が弱かったのは事実。
トヨタがバックについて安心して買えるメーカーになったね。
484阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 14:52:31 ID:UlgNmK03
縦どこ?
485阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 12:59:35 ID:xq+NVmXP
キーフリー使えないときがあります。
出るときはLOCKまでちゃんと回してるんですが、ドアを開けるときにはインジケーターランプの点滅と、音が鳴ります。
そのときにはキーフリー使えません。
ドア開けても無音のときはキーフリー使えるんですが…。

どういった原因が考えられますか?
486阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 13:50:15 ID:FITCEi95
>485
実はLOCKまで行ってないことが多々ある。
少し押し込みながらまわすと少しだけカチッと回ることがある。
487阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 14:31:44 ID:xq+NVmXP
>>486
一応それはしっかり確認してるんですが、
その他には考えられますか?
488阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 16:22:20 ID:zaWWs6FM
キーフリーはけっこう癖がある品物だと思う。
489阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 17:29:58 ID:/G7VPyJE
ワンダフルパスポートはお得だと思いますか?
購入するか迷っています。
490阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 19:34:57 ID:6ud1Ah+F
ところでタントを年間1万km以上走ってる人に聞きたいんだが
郊外と街中を半々走りリッター20kmは余裕で走れる人はいいとして

10半ば以下の燃費だと明らかにコンパクトカーの方が
トータルの維持費は安いわけだが
中も広いし衝突時の安全性もはるかに上だし
後悔してる人多そう

ちなみにダイハツの軽でコンパクトカーと比べ
コストパフォーマンスで優れるのはエッセとかミラあたりまでで
ムーブあたりになるとコンパクトカーの方が維持費が安くなる場合が多い
491阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 20:06:47 ID:zaWWs6FM
>>490
維持費はガソリンだけじゃないからね?あと室内もタントもコンパクトも変わらん。
コンパクトによっちゃタントのほうが室内広いのもある。まートランクルーム入れればコンパクト有利だが。
安全性はコンパクトのほうが良いのは確か。
492阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 20:57:52 ID:VUYcMu7a
年間1万km走ったとしたって、年間のガソリン代の差なんて1〜2万が関の山。
税金、保険、パーツ、高速割引を考えれば全然軽の方が安い。
何を根拠に「明らかに維持費が安い」と言っているのか。
493阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 21:54:04 ID:quZQdIy6
>>490
俺はまったく後悔してないけどな?
逆にコンパクト買った奴が後悔してんじゃね?
494阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 21:57:17 ID:5GbmhDj1
下取りの際タントだと優位になる。
495阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 22:17:27 ID:/G7VPyJE
純正のナビを付けるか迷っています。
純正品の場合はカタログ価格からいくら位の値引きが可能でしょうか?
496阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 22:41:03 ID:quZQdIy6
>>495
カタログの特別割引対象商品てやつ買ったけどまんまの価格だったよ。
497阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 22:43:02 ID:zaWWs6FM
>>495
俺は新車買った時に純正のワイド地デジスタンダードHDDナビ買った。
6・7月期間限定キャンペーン中だったから22万のが14万だった。
これがお得だったのかはしらんが別に機能重視ってわけじゃなかったから決めた。
社外品でも純正でも自分にあったのが良いと思う。値引きに関しては俺はわからなす。
498阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 08:11:04 ID:DdKjJzFs
>>490
計画的に、「この金は○○の為に取って置こう」とか出来る人ならそうだろうが・・・
俺みたいなズボラは車検時に軽にしといて良かったと痛感したよ。
499阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 12:49:39 ID:X69nTTEX
>>498
車検は税金類は軽の方が安いだろうけど総額では普通車が安いよ
軽はきちんと整備しないとムリしてるし全てがギリだから
500阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 14:22:56 ID:+QZzwoq3
台風での洪水で買って2週間のタントが床上浸水
泣いていいですか?
501阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 15:30:17 ID:rD9H9wAI
>>500
お前は泣いていい
502阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 15:46:44 ID:cESbDEQT
>>500
それはお気の毒…
503阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 17:02:57 ID:MLO9ZneN
>>500
車もそうだけど、家は大丈夫?

コンビニとかで募金箱出てたら募金する。
504阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 18:46:11 ID:vpH8NusD
>>503 やかましいわ!
505阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 22:30:16 ID:oPpwuNpK
キレどころがさっぱりわからん
506阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 00:28:40 ID:hlYvxBD0
>>499
あなたがウソを言っているのではないという証拠を出せますか?
普通車の方が総額が安い具体例(車名)を出せますか?
出せないのならウソということになりますね。
507阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 05:43:46 ID:vp4dDvum
>>499
だから、計画的な人はって断ってるだろ。
その都度の細かい金はどうにでもなるけどちょっと大きい出費は堪えるんだよ、心情的に。

それに整備に関しちゃ軽も普通も同じだぞ。
508阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 07:32:27 ID:Zo6URF+c
買って2年でボンネット裏に錆が出てきてるんだけど
軽なら普通なのかな。
509阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 09:24:37 ID:MAAQiqeh
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/

【クルマ総合】三推社/講談社ベストカー【エンタメ誌】パート2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221704329/
510阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 11:41:56 ID:JecNvHNo
エンジンオイルのドレンボルトサイズって L375SもL350Sも同じサイズですか?
511阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 12:49:57 ID:vyiBsIBf
エンジンかけて、エアコンつけて発進後、一発目のブレーキのききが悪い時が数回ありましたが、同症状の方いらっしゃいますか?
私はこれで人引きそうになりました。。。
512阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 13:43:07 ID:4yY12PbK
>>510
同じです。
エンジンオイルドレンボルト。
トヨタ車、ダイハツ車は同一です。
(二面幅17mm,ピッチ1.25,ネジ部長12mm)
513阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 13:52:55 ID:JecNvHNo
THX!
アタマを若干ナメちゃったので。
まあ使えるけど気分悪いので次の交換の時に新品交換します。
514阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 18:01:29 ID:pCNh2Mjv
タントカスタム乗ってるんだが、なんで時計が付いてないんだ
激しく不便だお…。皆は後付けで何か時計付けてるのかい?
515阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 20:20:17 ID:cP2TLs/J
>>511
それはエンジンの回転数がエアコンつけることによりあがるからじゃないの?
516阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:33:58 ID:rIvaLvu6
>>514
デフォルトのレシーバーには時計機能があるぞ。
取説読めば設定方法が書いてある。
517阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:54:20 ID:pCNh2Mjv
>>516
レシーバーってなんぞ?
518阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:56:33 ID:ll5xVe9r
CDラジオの事。
最近の車は付いている方がめずらしい。
519阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 04:57:47 ID:zJJpGBkL
時計とかいらんだろ
携帯、腕時計、カーオーディオ
どれか一つでもあれば時間わかるわけだし
520阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 05:49:44 ID:GANDHw08
あ〜た〜らしい朝がきた、希望の浅田
521阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 06:55:08 ID:xFAgC84d
カーステレオの時計はエンジンOFFで消えちゃうので
無印良品のミニアナログ時計をダッシュボード上に置いてる。
タントはお部屋感覚なんでセンス良い小物置くと
オーナーのコンテンポラリーなハイセンスが引き立つね。
522阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 10:54:25 ID:LoomH+Gv
見積り行ってきました、
Vセレ ターボ パール
21年6月登録 未使用車
諸経費込み153万

12月のMCを待つべきかまだ悩んでます

金額、購入時期のアドバイスお願いします。
523阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 11:48:57 ID:Mk3HaTsS
俺だったらMC待ち
悩む必要すら無い
524阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 14:23:07 ID:Zo6YK8fR
>>519
同意。
525阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 18:06:40 ID:CJAF/llM
>>522

ナビ付きならそれ買う
526阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 18:28:36 ID:sabDb1pK
>>522
近いうちに車検が切れるのなら買う。
527阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 18:38:15 ID:CJAF/llM
まあ既に同じの持ってるけどな。
528阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 19:47:51 ID:xYgbGzpM
オーナーのコンテンポラリーなハイセンスww
529阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:13:54 ID:xv/wqW4K
軽オーナーの中ではタントオーナーは所得水準が高いからなー
530阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:53:42 ID:lIP64LAq
>>376
亀レススマソ。

布シートカバー、楽天で売ってたよ。
タント専用だし、シンプルだし、撥水加工有りだし良さげな感じ。

色は3色。
タントとタントカスタムで分かれてたけど、
内装同じのはずだからたぶん同じ物と思う。
http://item.rakuten.co.jp/felice-vita/ca-sc-0148/
http://item.rakuten.co.jp/felice-vita/ca-sc-0157/
http://item.rakuten.co.jp/felice-vita/ca-sc-0153/
531阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 10:57:28 ID:TVb/Vp6X
タント NAで高速120km/h巡航ってきつい?
532阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 12:37:07 ID:V+ae+k3O
>>531
平坦な道路で一度スピードにのってしまえば問題ないと思うが
勾配のきつい道路だとさすがに無理だな。
てか120キロで走る必要あるのか?
533阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 12:43:22 ID:9UkQeMsP
もうじきエコカー減税対象のタントが出るってきいたけどほんとかな
534阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 12:52:19 ID:V+ae+k3O
>>533
話の出どころはどこ?
535阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 12:56:47 ID:BwntBsvo
脳内です
536阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 13:14:28 ID:DKBIUpjL
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
吉田由美のすべて その3 [車]
栃木銀行は栃木のリーディングバンクです。 [money]
【祝!ネ申復活】つボイノリオの聞けば聞くほど24 [ラジオ番組]
Hなマッサージさん【16揉み目】 [国内旅行]
537阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 00:55:03 ID:zEN6GLdn
>>534
先月か先々月の某スクープ系自動車雑誌にも出てたね。

カタログ燃費上げるなら「実用燃費よりカタログ燃費優先」と
割り切って変速パターンを設定すればいいだけだし。

ていうか、22年度燃費基準+15%達成でエコカー減税対象になるわけだが、
車両重量828〜1015kgのクラスの22年度燃費基準は17.9km/Lなわけで、
http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/ondan/ondan.pdf
+15%達成は、17.9km/L×115%=20.585km/L。

現行2WD・CVT車の20.5km/Lてのがある意味神がかり的なだけで、
カタログ燃費優先などと考えなくても楽にクリアしてくるでしょ。
538阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 09:03:38 ID:UFjUIgUy
んでも現行スペックのまま安易に低燃費に振ると、パワー不足感は否めないと思う。
現行でさえそういう声はあるわけだし。

そこで有力なのが「エコモード」の搭載。
スイッチをポチるだけでCVTのパターンが一瞬で低燃費モードに!
パワー不足厨の封じ込めに「PWRモード」も搭載すれば一石二鳥。

しかし減税で4ATとの価格差が更に縮まってしまう悪寒。
539阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 10:49:26 ID:C27+5hEM
>>531
こないだビートで100キロ+αクルーズしてたら、タントが普通に抜いてった。
そのまましばらく追い越し車線(3列目)を走って消えていったので、多分120〜30くらいだろ。
場所は常磐道です。
540阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 13:48:35 ID:zxCHfYNk
Vセレターボ乗ってるけど120キロ巡航でも大丈夫ちゃぁ
大丈夫だけどエンジンがひぃひぃうなりを上げて走ってる感じだった。

541阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 16:10:22 ID:/cFZTF+Q
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
吉田由美のすべて その3 [車]
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
栃木銀行は栃木のリーディングバンクです。 [money]
【祝!ネ申復活】つボイノリオの聞けば聞くほど24 [ラジオ番組]
Hなマッサージさん【16揉み目】 [国内旅行]




Hなマッサージさん【16揉み目】
542阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 16:25:03 ID:MYutCnhc
タントのエンジン音よりも
うちのかみさんが夜中に出すひぃひぃ声のほうが大きいよ
543阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 17:46:04 ID:OH78BhCy
RSターボだけど、100km/h走行でだいたい3000回転弱。
120km/hだと3000後半の回転数になると思う。
結構うるさくなる予想。
でもエンジンというよりは、ロードノイズの方が大きい。
544阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 17:51:01 ID:srNvhyXW
100km/hで3000回転って低くないですか?
軽だったら5000回転近くなるのかと思って躊躇してたんだけど
545阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 18:14:13 ID:gnNOXJ5h
>>544
現行ワゴンRは2500回転位だよ
546阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 19:22:02 ID:zEN6GLdn
計算上、100km/h

タント
3840rpm NA/4AT
3257rpm NA/CVT
2844rpm ターボ/CVT(カスタム)

ワゴンR
3973rpm NA/4AT
3238rpm NA/CVT
2660rpm ターボ/CVT(スティングレー)
547阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 20:39:38 ID:mQ/5ycYa
530
専用で7800円なら悪くない気もするが。
安かろう悪かろうでは困る。
誰か買った人居ませんか?
548阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 22:40:46 ID:jxAZtceJ
>>539>>540>>543>>546
オレ>>531じゃないけど、
タントのNA/CVTかターボ/CVTにするか迷ってます。
通勤に高速使うので参考になりました。

あと、NAとターボのトルク曲線が出ている所を、誰か知ってたら教えてください。
探したけど見つからない・・・orz
549阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 23:57:17 ID:zEN6GLdn
550548:2009/08/16(日) 05:29:43 ID:jPaqcsru
>>549
ありがとうございます!
とても、助かりました!
551阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 12:27:33 ID:lW79AN9k
>>547
ブラック購入しました。
探していたので、やっと見つけた!って感じでした。
物は思った以上でしたよ。
説明書もついてて、取付もそんなに大変だとは感じなかったです。
専用品だけあって、ホントぴったり着きました。
大満足、久しぶりに良い買物でした。
自動後退や黄色帽子で売ってるメーカーの物でしたよ。

参考までに。
552阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 15:00:05 ID:w98dgPBN
>>551
参考になりました!
布のシートカバー、なかなか見つからなかったから
助かりました!

553阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 02:12:17 ID:Z8Gm3ics
>>542
何がひぃひぃだw
どうせ豚みたいな嫁がイビキでブゥブゥうるさいくせに見栄はるなw
554阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 11:51:27 ID:eZJaXxYE
↑欲求不満か?
555阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 12:33:21 ID:bRpqWPj5
>553漏れも毎晩オフィスでヒィヒィ言わせてもらってるよ! 鞭でおしりを叩いてもらったり、 ピンヒールで思いっきりアナル蹴ってもらったり! ヒィヒィ
556阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 14:21:27 ID:sNU47+8Z
>>555
勿論ハゲた上司にやられてるわけだよな?
557阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 18:40:50 ID:LDWyeFMg
今日、ダイハツからミラココアが新発売。
これで角型ラインナップが、ココア〜コンテ〜タントと完成!
広い室内は欲しいけど高い全高はいらない人向け。
でも車重も燃費もコンテと同等なんで外観で選ぶクルマかな。
日産キューブみたくココア色に期待したけどなぜか無いのね?
558阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 17:39:06 ID:P9WFZ65s
丸型じゃないのか?
ココア〜ラテ・・・
559阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 18:04:34 ID:5YRKS12l
>>558
どう見ても丸ではない
560阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 19:29:02 ID:FiKYksXt
カクでもない


561阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 20:20:54 ID:mbVip5H6
言っとくけど、ミラはココアじゃないから。
562阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 20:39:37 ID:AyzwIOFZ
んじゃ、コアラで。
563阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 22:13:10 ID:P9WFZ65s
パオかと思った
564阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 10:14:28 ID:HSXMEv0B
らしーん
565阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 11:12:00 ID:w7MBomJ2
タントのスモークもっと黒くしたいんだけど何かいいのある?
566阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 11:20:07 ID:+EoXZjLl
>>565
俺は黄色帽子でダークスモーク買って自分で張ったが。
良い具合になったが夜は全く見えなくなった。
567阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 12:35:52 ID:w7MBomJ2
>>566
ありがとうございます。黄帽へ見に行ってきます!
568阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 10:08:42 ID:vz0JKc33
誰かRSRのTi2000付けた人います?どんな具合か教えてもらいたいです。
569阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 12:33:47 ID:QN6ssrQu
>>567
本当に夜は見えなくなるからやめとけ!!
昨日バックしてて後ろに軽が止まったんだが
全く見えなくてぶつけてしまった…
570阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 12:58:06 ID:BSjKVYNM
純正フォグ付けてる人、ちょっと教えて。
フォグのスイッチはヘッドライトのスイッチのところに付くの?
それとも別な場所?
571阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 14:44:22 ID:xvBx2UN/
>>570
ヘッドライトスイッチの隣左横。(内側)
572阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 15:24:34 ID:dMXdKVN3
見えなくて子供とか轢いちゃっても不可抗力だろ
573阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 15:55:46 ID:xvBx2UN/
やはりバックモニターは必要なのかな?
ココアはバックミラーにバックモニターが付いてるみたいだけど
今後は軽にもどんどん採用されてゆくのでしょうか
574阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 16:48:50 ID:BSjKVYNM
>>571
ありがとー。ブチュー
575阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 18:18:52 ID:mEt8Zjgb
タンカスRS海苔だが
MOMOステが色あせてきてしもうた
俺の手に異常が起きてるな・・・
576阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 21:48:22 ID:k/9aGsm7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
吉田由美のすべて その3 [車]
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
☆★ モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 29 ★☆ [車種・メーカー]
◎モビット情報 Part12◎ [クレジット]
栃木銀行は栃木のリーディングバンクです。 [money]
577阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 22:06:54 ID:3AsqJWey
タントにキャリア付けとるのおらんの?
シングルキャリアとルーフボックス付けたいんやけど無理かな

578阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 22:53:11 ID:s7u9fsOL
579阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 09:45:15 ID:o4EurtdP
ふと思ったんだけど
後付けでディーラーオプションのフォグランプを付けると
今まで付いてた穴無しのフロントバンパーは返してくれるのかな?
580阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 12:36:29 ID:TGzQoQZD
穴、開けるんだよ!
581阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 18:00:38 ID:o4EurtdP
え、そうなの!?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
582阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 10:18:44 ID:Ad6vl1tV
ACCのヒューズの場所だとエンジンかけないと電源こないんで
常時電源きてるヒューズの場所はどこでしょうか?
583阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 10:25:17 ID:W9VuN56J
>>582
運転席足下のキックガード裏から取れば?
コネクタの赤線が常時電源だよ。
584阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 11:47:53 ID:GFWJRb2d
耳をふさぐ 指をくぐり
  心 痺(シビ)らす 甘い調べ
  止めて あのショパン
  彼には もう会えないの
  Rainy Days 断ち切れず 窓を叩かないで
  Rainy Days 気休めは 麻薬 Ah--   ひざの上に ほほをのせて
  「好き」とつぶやく 雨の調べ
  やめて そのショパン
  想い出なら いらないわ
  Rainy Days 特別の人でなくなるまで
  Rainy Days 暗号のピアノ Ah--

  Rainy Days 断ち切れず 影にふり返れば
  Rainy Days たそがれの部屋は Ah--
  Rainy Days 特別の人は 胸に生きて
  Rainy Days 合鍵を回す Chopin(ショパン) Ah--
585阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 13:19:59 ID:VjO7Z6tB
タンカスのあの顔が嫌だな
ライト部分がもう最悪。普通のにすればいいのに
586阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 15:00:28 ID:Ad6vl1tV
>>585
個人的には好きだが?好みの問題だから好き嫌いはあるとは思う。
それよりも普通にとはどんなのが普通なのかがわからん。
587阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 18:07:22 ID:mNRbK/bu
588阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 18:56:23 ID:Y/dEbsa4
普通に氏ね
589阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 21:22:56 ID:qJQqLvS/
お前がな
590阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 04:33:15 ID:wAK2PK/D
仲良くしようよw
591阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 08:21:22 ID:64utbEeJ
タントに乗れば機嫌も直るよ!
592阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 09:37:39 ID:9SqFIogE
>>512
ウチのタントは14mmなんだが。
593阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 10:20:14 ID:7ywe3wpF
タントのエンジンオイルドレーンプラグは14mm。
594阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 11:03:24 ID:csvxg3WW
なんか長かった気が…
595阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 11:06:08 ID:Z7iKFD3c
スレ内で訂正すればいい話では?
「データ」とか、削除ガイドラインを正しく理解して依頼してください


kcar:軽自動車[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1168671737/55

55:タント利用者 09/08/23 10:37 HOST:P142060.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246196771/512
削除理由・詳細・その他: 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
4. 投稿目的による削除対象
データ
誤った情報
ダイハツタントのドレンボルトは14mmが正しく17mmは間違い
596阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 16:18:42 ID:7WCM7Qe2
タンカスは、次のチェンジは、フル?マイナー?
教えて==
597阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 20:17:23 ID:FXukea9p
新型パレット・スーパーワゴン(笑)
ttp://okayasuzuki.jugem.jp/
598阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 20:25:42 ID:rx7CwZdO
かっ…こ…わりー…w
599阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 21:48:07 ID:MgnG5a1m
うわー、かっこ悪。
ノーマルパレットもダサイ外観だったけど、
こっちも外観だけでダメだわ。
新型エンジンで燃費がちょびっといいのはうらやましいが。
でもこの外観では全く買う気がおきん。
600阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 22:24:27 ID:A2oPHsCu
中立な購入層から見たら外見は似た感じなのでは。
エンジン性能と新CVTで多少パレットが上回ったから
販売台数は伸びるだろうけど
タントは抜けないと思う。
601阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 22:44:54 ID:rx7CwZdO
何をしようが二番煎じ。ムーブがワゴン尺を抜けないように、パレットはタントを抜けない。
602阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 03:46:51 ID:da7z+snj
ピラーレスってのが一番厄介なポイント。
ピラーありのスライド、もしくは後側両側ヒンジ式ドアなら買うんだけどな。。。>タント
603阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 08:40:32 ID:odpWrsXt
初めて、走行中にピピピ」という音が鳴りました。
(ランプつけたままで降りようとする際の警告音よりもはるかに小さな音ですが)
運転席側から聞こえた気がします。

特に異常のランプもついていなくて・・・でも一瞬ドアなのか何かのランプが
赤く光った気はしましたが一瞬だったので不確かです。

おかしな点と言えば、発進するさい、バックで車庫入れする際、ギアチェンジ
したらドアのカギが勝手に空きました。

このピピピは何の音だったのかすごく気になります。
わかる方いますでしょうか?
604阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 09:01:29 ID:VGXtbU/y
購入したお店で問い合わせて下さい。
もし、結果を書き込んでもらえたら他のユーザーもありがたいと思います。
605阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 09:58:41 ID:IJuMsOCI
なんかキーフリーとセキュリティの相性は最悪だと思わないかい?
あと社外のスターターも。
606阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 12:19:54 ID:xKvBaS/u
>>605
何がどう最悪なの? ちゃんと説明して
607阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 22:37:56 ID:QsdSke9z
うちのは最近、完全リリースでもパーキングブレーキの警告(灯と音)が
断続的にチカチカ・ピッピピッピすんな。
(Xltdなんでキーフリー付き。社外のセキュ、スタータは付けてない。)

始動直後と、走行し始めて4〜5分の間が多いかも。
思いっきし踏んでリリースしても直らず。
そのうち暇ができたらデラ行ってみる。
608阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 00:45:04 ID:99bXakLu
前にも書いたが俺は走行中にセキュリティランプが定期的にカチッと光る。
社外のスターター付けてるからそれの電波を拾ってるんじゃないかと思うがまだよくわからん。
こんどスターターのリモコンを車外に置いて走行してみようかと思う
あとターボタイマーと絡んでかエンジンoffにしてもエンジンは止まっているが警告灯全部がついた状態のまんまになったりする
そんときは一回エンジンかけてからもう一回offにすると消える
あとスターターリモコンでドア施錠するとキーフリーでドア解除ならなかったりする。
609阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 17:44:12 ID:eWyhnRNW
電池確認してみました?
CR2032です。
610阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 22:42:50 ID:AVLiA0ki
前後一体シート化できないのが唯一最大の欠点。
それさえ可能なら即買いするが。。。。
何であれやめたん?
611阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 00:31:19 ID:yOHS6F9Q

今私のこと考えてる?
考えてる?
考えてる?

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J

今私のこと考えてる?
考えてる?
考えてる?
612阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 10:17:08 ID:hNZIIOcf
>>610
ピラレスだから?違うかw
つかシート一体化ってフルフラットのこと?必要性無いような気がするのは俺だけでいい。
軽じゃフラットにしても狭いし一年間でなんかいフラットにするね?片手で余裕でたりるだろ?
あと完全にフラットに出来ないから横になったって楽じゃないし完全にフラットにする構造にすると坐り心地が悪くなるから良くない
613阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 11:28:29 ID:hVcQ1Qeh
ダ○○ツ ス○キ やばい

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
614阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 14:40:02 ID:ggsUsdR7
必要性無いような気がするのは俺だけでいい
615阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 07:50:40 ID:4q2nBPtB
タントがシートベルトアンカーをシート側にしたのは
コストと重量増が理由。
かつてのアメリカ車などでドア側にシートベルトをつけたクルマも
実在する。つまりやろうと思えば出来なくは無い。
3代目タントは2011年発表だがフルフラットシートの要望があれば
現在設計中なので対応してくれる。
616阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 08:26:11 ID:TQEkd9Gq
あのなんだ助手席を倒してテーブルにするやつ?あれいらんよなーあのせいで助手席のリクライニングが最悪な状況になってる
617阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 12:25:49 ID:ilu7liRl
助手席のシートベルトは誰が乗っても不満出るな。
使ってない時でも金具の向きでカツカツ鳴ってるし。
テーブルもいらん
助手席だけはいいとこ無し
618阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 12:30:29 ID:MEYJMAHB
タントとアトレーワゴン ターボでどっちがいい?
教えてください
ここがダメってやつ教えて!
619阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 12:33:28 ID:NAiMpXt0
>>618
俺もそこで迷ってる。
街乗りの他には山に行く。高速→林道、雪道も多少走る
他にはテリオスキッドも選択肢に。

雪道の林道なんかはアトレー不利だが。車内スペースは有利だし。
FFのタントが駆動系・スペース的にもちょうど良いのかなと思ってるところ。
620阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 12:55:09 ID:X61YENpK
ドアだと肩部分が前過ぎて、ベルトが肩から浮いて実用になんないし。
前ドア馬鹿デカ(2ドアか後ドア激狭)か、前席激狭(スライド最前固定)でもいいならドア案もありだけど。
621阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 13:17:21 ID:WOOBzp4w
いっそ天井から吊り下げればよかったんじゃね>シートベルト
622阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 14:18:38 ID:9LKKYV24
>>619
雪山行くならFWDは駄目。ちょっとの坂で空転する。
1BOX RWDは登りは多少マシだが安定性が悪すぎる。
雪道行くならタント4WDにしておくのが無難な洗濯。
(テクあれば平坦路に限ってならFWDも可)
テリオスはオフなど大径タイヤが要る人向け。
アトレーは荷物がタントじゃ入らない人向け。
623阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 15:16:45 ID:zfWHV96Z
やっぱし、ハイエースしょ。
624阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 15:21:34 ID:TQEkd9Gq
荷物を多く積みたいならアトレーワゴン
荷物少なめならタント
あとは見た目の問題じゃないかな雪国育ちの俺から言わせればFFでも4WDでも滑るときは一緒。
だが坂道上ったり坂道からの発進なんかは4WDがかなり有利。4WDは安心感があるな
625阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 15:26:37 ID:XaEFH7Lr
>>616
同意 あのテーブル使ってる奴いるのかな?
626カスタム:2009/08/27(木) 16:43:49 ID:TTCypzMT
子供が2人になったので普通車にすることにした
さすがに荷物を積むと窮屈で…
3人だったら広くて問題なかったんだけどね
なかなか、いい車だったと思うよ
思ったより下取りが高くてビックリ
627阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 20:43:43 ID:9H/2HNNi
>>626
子供が中高生になった頃、あなたは絶対軽に戻ってくるw
アルファードより乗り換えたが、いつも女房と二人だけなのでタントで十分。
628阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 00:00:17 ID:xopOx5kN
>>627
広いほうがいいのは、子供が小さくちょこちょこする時期だけだね 維持費考えると軽は最高だし
あと10年したらまた戻るな 上の子供はタントを気にいってたようでショックうけてる
629阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 00:00:40 ID:TtZF4t3E
前席のテーブル化、使わないねー。
一時期PCカメラで車載動画撮ってたとき、ノートPC置くのにちょっとだけ便利だった。
運転席から操作するのに高さ的にちょうど良ス。
DOPのACアウトレットが前席足元にあってPCの電源取りやすかったし。
630阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 00:03:06 ID:uw/o0LOb
現行タントだけど不満点を。

助手席側のコンビニフックが低すぎて全く使い物にならない。
あと15センチは上につけてもらわないと引っ掛けることも出来ない。

それと助手席のリクライニングレバーを何とかしてくれ。
後ろの席から操作できないし、前に倒してテーブルにした後戻すときに
ドアを開けないと狭くてレバーに手が届かない。
肩口辺りにあれば何とか使えるんじゃないかと思う。

キーフリーリモコンがウザい。
車の周囲で作業するときに何度もドアがロック・解除を繰り返しやがる。
もう少し感知エリアを広くして欲しいものだ。
車に乗り込むときも微妙にタイミングが遅くて開錠前にドアノブを引いてしまい開け損ねたり。

あとスライドドアが近づいたら勝手に開く設定なんかもあると助かる。
荷物と子供を抱えて乗り込むときは両手がふさがっていることが多いので。
631阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 02:31:31 ID:9rrKhfIr
>>630
助手席のリクライニングレバーを後席から操作する隠し技をひとつ教えよう。
シートベルトを利用するのだ。

座り心地が向上するなら助手席のテーブル機能はなくなってもいいんだけど
リヤ席に座って車内で食事するときには意外と使える。
ふつうにテーブルなどで食事してる感覚で気分よく食べられるんだよね。
632阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 13:53:15 ID:FX3CuS88

今、家の前をスピーカーで連呼しながら選挙立候補者が
クルマの助手席に座って通っていったが、
なんと青いタントだった。
なんか親近感がわいたな。
こいつに投票してやろうかな。

633阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 14:40:13 ID:z27cJwyl
助手席は評判よりは実際の使い勝手はいいと思う
というか「テーブル機能が欲しい」というのが購入動機の上位だった
スレ的にはこんな私って変わり者でしょうか
オプションのフローリングも付けたのでダスキンモップで掃除もらくらく
634阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 19:30:51 ID:sUKIRN+b
見積もって来たがグレードX、ナビ付き諸経費込みで130万てどうだろ?
635阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 20:00:21 ID:TtZF4t3E
>>630
コンビニフックが使い物にならな過ぎて、不満だったこと自体忘れてたのを除けば、
おそろしいほどに同感。
636阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 20:16:32 ID:X2invPh6
>>612
座席が前後一体にならない理由。
>ピラレスだから?違うかw
違うと思うよ。
確かに助手席のシートベルトアームが邪魔だけど、
アームを引き込み式にすれば、問題なく可能。
あと、助手席テーブル化を止めるか一工夫すれば。
637阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 20:28:07 ID:X2invPh6
助手席の座面を垂直方向に上げるチルト機構と、座席自体を下げるチルト機構を組み込めば
前後座席フルフラット化は可能。

あと、微妙なとこ言えば、
買い物フックは、反転式でなくても、普通に引っ張り出すタイプのほうが
コスト削減できないか?
638阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 20:36:31 ID:X2invPh6
639阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 20:50:12 ID:b+KiiPkC
そんなに難しく考えんでも・・・
けちってヒンジ1点式にしてるだけ
2点式にすればフラットは可能(けどコスト掛るからやらない)
640阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 21:42:50 ID:X2invPh6
>>639
ヒンジ2点は有りえないよ。
強度的にやばい
641阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 21:43:22 ID:X0upfeiN
>>639
2点ヒンジでどうやるのかしらんけど、ベルト組み込みでフルフラット可能なのもあるのか。
強度確保しながらやるのはかなり大変だと思うんだが、採用例あったら教えて。

>>637の手法も、それだけ複雑な機構入れながら、強度も確保しつつ、
今と同程度のサイズに収められたらすごいなぁ。
642阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 22:20:06 ID:b+KiiPkC
>>640
現行型だとセレナ、ウィングロードなんかが2点ヒンジ式
当然フルフラットに出来る
ちょっと前まで沢山採用車種が有ったと思うが・・・

ベルトアンカーの問題はあるけどね

参考 FANの所見て
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/C25/0712/index.html
643阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 10:04:06 ID:LDwXcIk8
ドア側に装着されたシートベルト。
自動装着式シートベルトですね。1990年ごろアメリカで流行しました。
北米輸出の日本車にも付いていたので日本メーカーにも
実績があります。
GMビュイック車で使用しましたが最初はドキッとしますが
慣れると大変便利なシートベルトでした。
コスト的にも大したことないのでなぜタントがセンターピラー式を
選んだとき採用しなかったのは判りません。
採用していればシート側は普通のが使えた筈なのですが。。。
644阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 11:19:33 ID:pCKCpDEa
>>643
ドアが外れたらアウトだからじゃね?
645阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 13:32:21 ID:PUplBWos
ドアが外れるとかどこのチョン車なんですか
まぁそんなん言ってたらキリないだろ今のだってシート外れたらアウトじゃね?になるし
646阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 13:43:06 ID:OoE+3wDl
ピラー固定でも事故って外れたピラーにひっぱられてベルトで首や胴体切断とかあるけど、
元々外れるロック式ドアに付いたベルトで切断されたんじゃ、後悔だけじゃすまないね。
まあ、多分、ドアはずれるくらいなら、どっちの方式でも同じ目にあうだろうけど。
647阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 14:02:51 ID:OoE+3wDl
やっぱ、テーブル止めてほしいなぁ・・・
シートベルトは助手席上でなく、助手席横にL字型に張り出させて
アーム自体が上下にスライドすれば良い
648阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 16:58:08 ID:q1qWe90C
しかしこの車キシムな
ミシミシいってるぜ
649阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 19:21:30 ID:NlteuWAF
>>648
リアからのきしみだったら
リアシートが完全に固定されてないときしみ音がでるよ
650阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 20:44:19 ID:jk6JeDu6
タントは引越にも役立つね。
後席2つとも倒すと巨大な荷室空間!重宝してます。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:00:41 ID:tkO5Ml73
夜逃げ、乙
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:40 ID:+G8fOiiT
新型発売は2011年なんですか?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:52 ID:4TY8vl+y
もちろん正式発表はないけど
初代が2003年
2代目が2007年
4年で次代とすると2011年
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:48 ID:mZHU0FX6
軽て年式旧くなっても割り切ってるから、はずかしくなくて乗れるからいいね
1000〜1500て車検二回通すと少し恥ずかしいわ

急遽車が必要になったので色々検討中
タントは室内広いのがいい
今んとこ第一候補
655阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 20:29:46 ID:3kg88Zz+
俺のタント、1年半ほどで、まだ700km。
土地の関係で縦列駐車で、前に嫁のミニバンが停まるため、
休日などは嫁のにのっちまう。
656阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 20:47:06 ID:N0NM1/pE
自分スノーボードやってて、荷物が多少乗って車内で寝れる車の候補としてタントカスタムRSにしようかと考えてますが、
FFだと坂道に厳しいですかねー?
今スターレットGT(FF)に乗ってて昨シーズンは全く問題なかったんですよね。

まぁ、雪不足だったからかもしれませんが・・・
657阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 21:45:29 ID:8wIRXbgV
>656  RSの4WDにすればいいよ。
4WDは、雪道以外でも高速でも安定性抜群だよ。

658阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 21:47:03 ID:8wIRXbgV
>656  RSの4WDにすればいいよ。
4WDは、雪道以外でも高速でも安定性抜群だよ。

659阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 22:39:11 ID:cXl6/jlF
>>656
スターレット乗ったことないけどちょっと古いコンパクトは
FFでも結構雪坂を登れたりする。フロントのオーバハングが
あるため前輪に荷重がかかるためかと思う。
それに引き換えタントFFはほんのちょっとの雪坂で前輪が
空転してしまう。ホイールベースを限界まで取っているため
フロントオーバーハングが殆どなく傾斜で前輪の荷重が
抜けてしまうためと思われる。
タントで雪坂を登る可能性があるなら4WDを選ぶしかない。
(今時チェーン装着するのはいやでしょう)
660阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 22:58:16 ID:rgqvDmd1
>>656
4WDにしときなさい安心感が全然違うから。雪国育ちの俺が言うんだから間違いない。
661阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 23:25:09 ID:lur9aiT/
>>655

1年半で700キロて・・・。俺なんか2ヶ月で5000キロだぞ!!
662阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 23:31:23 ID:vSa0UNlK
663阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 23:32:02 ID:vSa0UNlK
>>659
四駆ならチェーンなしノーマルで雪行けるん?
スタッドレスはいてたらだよな?
664阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 00:46:32 ID:mUfpA76F
>>663
無理
4WD、FF、FR、MR、RRだろーがノーマルタイヤじゃ雪道は無理。発進は出来ても止まれない。
よっぽど車重のある車、積載満載のトラックなんかだったら平坦な道なら雪質や温度にもよるが雪道を熟知してるドライバーならなんとか運転できるか
よく冬になると県外ナンバーの車がスピンしたり雪壁に突っ込んでるのをよくみる。
ノーマルタイヤじゃなくスタッドレスやチェーン掃いてたとしても過信してはいけません
665阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 00:52:43 ID:hSJ8+0Dd
あんああん
666阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 01:00:06 ID:Evi3JevM
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
吉田由美のすべて その3 [車]
☆★ モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 29 ★☆ [車種・メーカー]
WILLCOM CORE 3G/XGP [モバイル]
JVC・ケンウッド・ホールディングスの裏事情 [ちくり裏事情]
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
667阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 02:15:47 ID:hSJ8+0Dd
↑馬鹿?
668阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 10:40:01 ID:mUfpA76F
Vセレターボ4WD乗りだが燃費10km/Lだ。やっぱ通勤(往復15km)と休日ちょい乗りだけだとこんなもんなんかねー。そんなにエンジン回してないし瞬間燃費のメーターが気になる気になるw
これからの季節ならエアコンの使用も少なくなるから多少は良くなるか。
皆はどれくらいなもん?
669阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 10:44:20 ID:Uw4NzWi4
雨降ると屋根にすっげー水がたまるよね?
670阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 11:18:32 ID:wan5JEwX
カスタムじゃない方に、ターボ&4WDを出して欲しい・・・
671阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 22:23:34 ID:xFD9jetP
RS 4WDだけど、燃費14km/L だよ
672阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 23:03:01 ID:GE9TsfFj
2WDターボ乗りだけど、ちょい乗りだけだと11km/lくらいだよ。
ある程度距離乗れば13km/lとかそれ以上に伸びる。
673阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 23:24:06 ID:Rz3PsNOw
656の者です。

いやー自分長野県民でスキー場なんてすぐそこなんですが、皆様のご意見通り4WDにしとこうかと思います。

価格で2WDにしようかと思ってましてー・・・。

ありがとうございまーす!
674阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 04:54:44 ID:O6tgXGku
ダメハツはラパンにやられ、今度はパレットにやられますね。
パレットにスティングレー登場!今月発売!
最近良いとこなしだなw
675阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 05:04:33 ID:B3iHOH5S
>>674
やられたかどうかは発売してからな。な?
個人的にはたぶんやられないと思うw何だっけスーパーワゴン(笑)だっけ?www
676阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 06:02:18 ID:O6tgXGku
どう考えてもやられるやろタントなんか。
おまえの個人的意見なんていいんだよw
スーパーワゴンだから絶対売れる感が、ムンムンするんだけどな!な?
677阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 07:05:46 ID:B3iHOH5S
>>676
そうだな俺の意見なんてどうでもいいなw

まぁとりあえずお前は巣に帰ったほうがいい
http://speedo.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/kcar/1248515911/l10n?guid=ON
678阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 07:53:14 ID:O6tgXGku
俺、パレット海苔ぢゃねーしw
ダメハツが好きでダメハツ車乗ってるが、最近はホントにダメだなこの会社。
哀しくなるよ。アトレー、ムーヴ、タント、エッセ、とっておきのミラココアw 
だいたい女をターゲットにし過ぎだろw
679阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 08:10:45 ID:f3okbmI7
なんで?
だって商売だろ?
今の時代にこういったイメージを持ってやってる企業は好感もてるけどな
680阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 08:51:35 ID:O6tgXGku
商売だから女をターゲットにしとけば売れるってか?安易だな。
商売って、案外簡単なんですねw
女をターゲットにするだけで好感度アップなんだ。ますます安易だな。
どおりで最近ダメハツ車のエクステリアが好きになれないわけだ…俺、男の子だしねw
681阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 09:01:47 ID:r2XOi+46
>>680
お前はどれだけダイハツ社が売れているかちょっと見て来い
682阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 09:21:57 ID:GKuQnBJh
パレットとタントで悩んでタントにしたけど、外でパレット見るたびに「やっぱタントにしてよかった」と思う
パレットはマスクがださいし、なぜか天井に向かって細くなってるし、スライドドアの開口狭いし
683阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 09:48:42 ID:B3iHOH5S
>>680
さっきからどうした?なんか嫌なことでもあったのか?
涙ふいとけよ
684阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 11:14:11 ID:2K5esjVk
>>680
で、お前の求める男をターゲットにした軽はなんやねん?
685阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 11:20:01 ID:GKuQnBJh
男のタント タントカスタム
686阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 11:26:04 ID:2K5esjVk
そのまんまやなWWWWWダメハツでもしっかり男をターゲットにした車出してるやん
基本軽は普通車より女の構成比率が高いから、女をターゲットにするのは当然の事
687阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 13:06:05 ID:O6tgXGku
男をターゲット=ターボ+MTだろ? この設定は希少になってきてるがな。
手軽に遊べる、楽しい車が減るのは淋しい事だよ。
外観のみなら、スティングレー、ラパンSS辺りはカッコ良いと思うが、ダメハツカスタム系はどこが良いんだかw
もうダメハツに乗ることはないだろうな。
688阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 14:03:56 ID:B3iHOH5S
689阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 14:51:25 ID:GKuQnBJh
ターボ+MTを求める男は軽など最初から選択肢に入れない
中古のシルビアでも買っとけ
690阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 15:37:30 ID:RJhOYCe0
で、保険代が車両よりも高いんですね。わかります。
昔、年間30万以上払ってたなw
691阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 16:44:46 ID:O6tgXGku
おまえら小排気量の車をブン回す楽しさ知らない情弱者なのねw 
660ccだから良いんじゃないか?
1500ccクラスのコンパクトより全然遊べるよ。

パレットSW>>>>>>>>タントカスタムでおk?

692阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 17:20:48 ID:GKuQnBJh
タッパがあって重いパレットやタント買ってきて「小排気量をブン回す楽しさがいいね」とか言われたら吹き出すわ
中古のジムニーかカプチーノか買っとけ
693阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 17:52:59 ID:n5WdC87L

スズキ自動車がタントの対向車であるパレットに
SWなるグレードを追加したのだね。
特徴は外観の変更でフロントグリルをワゴンRスティングレイ風の
デザインにしたのだね。
これでタントの半分しか売れていないパレットの売り上げが
向上すればめでたいことだね。
しかしSWの変更は意匠のみで中身は同じなので
クルマを外観だけしか見ない人しか買わないのではと心配だ。
中身を見て判断する人にとってはあまり意味のない
変更と思われるだろうね。

夏も終わったね。鈴木修さんはお元気かなあ。
694阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 18:14:16 ID:RAv8/++o
タコメーターとかを取り付けたいのですが、ECUの位置がいまいち分かりません。
運転席側の足下とのことですが、どのあたりでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
695阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 18:23:02 ID:B3iHOH5S
まぁ皆、O6tgXGkuみたいなDQNがダイハツ車に乗らなくなって良かったじゃないか。
暖かくスズキに送り出してやろうではないか。
696阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 18:27:36 ID:69ShZYHz
>>693
???
なんで? Mターボ改良だろ? 一応、重いし走らないだろうが 64ps仕様に変更だろ?
697阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 18:28:01 ID:2K5esjVk
>>693

外観だけじゃないみたいよ?CVTになるし
698阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 18:37:32 ID:SFVmt4Jw
タント X Limited“セレクション”、タント X“4WD セレクション”
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/grade/x_selection.htm

2WD(FF)のタント X Limitedと4WDのタント Xをベースにした特別仕様車。
両車の主な装備は、パワースライドドア(イージークローザー付)、専用シート色(ブラウン)、ドアミラーターンランプ、
シルバードアアウターハンドル、IR&UVカットガラス(フロントウインドー)、キーフリーシステム(イモビライザー機能付)、
インテグレートCD・AM/FMステレオ、ABS(EBD&ブレーキアシスト付)、デュアルSRSエアバッグ。
また、タント X Limited“セレクション”にはCVTが、タント X“4WD セレクション”には、オートエアコン、
チルトステアリング、運転席シートリフター、アジャスタブルショルダーベルトアンカーを装備する。
699阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 19:28:46 ID:iUifIS5d
今カローラフィールダーFF乗ってて、次回の車を視野に入れてるが
フィールダー4WDとタント4WDで、多分タントになるだろうなぁ・・・
700阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 22:11:10 ID:O6tgXGku
>>692
ブン回すのはターボ+MT設定の車だからなw
タントやパレットは回らないだろ!
もし乗るならパレットSW>>>>>>>タントカスタムって事でおk?
701阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 22:20:57 ID:B3iHOH5S
>>700
お前の個人的な考えなんてどーでもいいんだよw

ってことでおk?
702阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 22:27:18 ID:8/m/I6bX
>>692 >>700
両方おk
703阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 23:07:48 ID:O6tgXGku
左右非対象車の何がいいのやら…。次期タントが両側スライドになったらウケますねw
まあ、パレットが売れなかったのは、ミッションがATだった事と、顔がキリッとしてなかった事が大半みたいだし。そこを修正すればタントに勝ち目あるのかな?あっ、センターメーター好きには堪らないんだろうなダメハツ車はw
704阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 23:39:26 ID:r2XOi+46
このキチガイはまだいたのか。
705阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 03:37:58 ID:P9geH5i3
どうでもいいけど、もっとまともな反論ないんかよw反論出来なくて、キチガイ呼ばわりですか?
おまえはたいしたもんだよw
次は何て言うんだろうな。なっ?
706【【【【【民死党子ども手当て恐怖の真相】】】】】:2009/09/02(水) 04:09:16 ID:oAS0uE/+
【【【【【民死党子ども手当て恐怖の真相】】】】】

■婚外子でも支給対象
→父親が分からなくてもかまわない。見境無くパンパンやりまくるメス豚が続出!
→ちなみに年間の人口妊娠中絶件数は、約30万件。
→性病感染者、児童虐待件数、離婚件数等は年々過去最悪を更新中!

■外国人でも支給対象 国籍要綱無し
→親が日本にいれば、子供は半島や大陸にいても支給OK。
→26,000円は、中国貧困地域労働者の月収以上に相当。
→日本人の血税で反日勢力が大繁殖!!!!!

■配偶者控除・扶養控除の廃止
→子供がいない、または子供が高校生以上の専業主婦世帯は必ず増税!
→影響は2千万世帯、年間7万円以上の増税になる世帯も。
→各控除の廃止は、夫婦制度を否定した、シングルマザー推奨・家族破壊促進の火種に!

■そもそも少子化対策になるかが不明
→親に直接現金をバラ撒くという愚策。
→パチンコ・競馬・酒・薬物に使い込む馬鹿親が増えること必至。
→子供医療費無料、学校給食費の補助、不妊治療への補助、
保育施設の充実、子育て世帯への減税などなど、
ほかにやるべき効果的な策はいくらでもあるはず。
707阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 06:08:09 ID:lozdNhNo

スズキのCVTって他社のを買っているんだよ。
だからどうしてもマッチングで劣るし、生産台数も制約がある。

鈴木修会長のとにかく安く売るのが第一でダイハツのように
自社生産をさせなかったのは失敗で、結局CVTを買う羽目になっただけ。

708阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 07:06:02 ID:OnnRGYRo
>>705
で、あんたは今何に乗ってんだよ?このスレにいるって事はタントに乗ってんの?
709阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 07:43:44 ID:exk+cGJo
パレットはマイナーチェンジでエコ減税対象になるんですね
ちょっと待つか
710阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 08:32:59 ID:P9geH5i3
タントに乗るわけないやろw 何乗ってるか?わざわざ餌まく様な事するかよ。
ダメハツ車+ターボ+MT=俺車
711阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 08:36:20 ID:OnnRGYRo
エコ減税車って2WDのNAだけなんだよな。どこのメーカーも
雪国の俺には選択枠にないなー
712阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 08:46:10 ID:F/gKQ1aN
>>710
ムーヴ?
713阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 09:02:26 ID:oL14pnQn
今日のキチガイ
NGID:P9geH5i3
714阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 09:14:33 ID:P9geH5i3
キチガイしか言えないの?頭悪そうだから相手にしたくないがw
715阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 09:16:13 ID:otEdjY/4
発売が噂されるエコ減税の対象車はどうせCVTのみだろ。
そうすると減税されるCVT車と4AT車の価格差が更に縮まるじゃん?
いっそのこと4ATを廃止してCVTだけにすれば無駄なライン過程も省けて
CVT車もさらに安くできて環境的にも購入側にもウマーだと思うんだけど。
716阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 09:17:42 ID:hnYaG3hP
今日の天才チンパンジー
NGID:P9geH5i3
717阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 10:20:24 ID:8Xnda7WH
エコカー減税対象じゃないのが痛いな
値引き10万円くらいじゃ他に目が移りそう
718阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 14:57:37 ID:95kuCxmM

エコカー減税の条件は
車重828〜1016kgのクルマは 20.6km/Lで50%減税、22.4km/Lで75%減税
となっている。

タントはNACVTのFFが20.5km/Lであと僅か0.1km/L向上させればよい。

さらにターボ4WDは車重1010kgなのであと6kg重くし
燃費を0.6km/L向上させれば減税対象になる。

4WDは道義的にどうかと思うが、2WDはすぐにでも対応できるので
いまだに対応されないのは事務手続き上の問題と思われる。
719阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 22:47:50 ID:VpxrnbdG
3月までだからなぁ〜
720阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 04:15:28 ID:rJtssmf7
その前に終わる可能性もある
721阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 07:46:18 ID:wWiXSGOe
民主党の予算開始が来年4月からだから大丈夫でしょ
722阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 08:46:33 ID:rg3u1vaI
一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
723阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 12:30:14 ID:Z4E3rYyD
俺のタント2ヶ月前にDラーで4万のガラスコートしたけどまだ一回も洗車してないがピッカピカ
724阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 20:30:31 ID:hlBRtP8A
嫁用に、タントカスタムを買おうと思ってるのですがお願いします。
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/grade/v_selection_turbo.htm
タンカス、Vセレターボです。

@エコカー減税は、ありますか?
Aディーラーの割引は、おおよそいくら位えすか?
725阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 20:45:23 ID:stJcyZis
>>724
1. ない
2. メーカ値引き3万は確実、そこから先はデラによる
私の場合はメーカ+デラ値引き合計10万で手を打ったんですケド
726阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 21:32:31 ID:+ziRRtpg
>>725
現金でD値引き7万ってことかい?
727阻止押さえられちゃいました:2009/09/04(金) 07:54:43 ID:t7rowJ6a
728阻止押さえられちゃいました:2009/09/04(金) 21:10:39 ID:swNuXm9W
2ヶ月ピカピカいいなぁ。
うちも納車時にコートして4ヶ月だけど
田舎だからか1日で虫とか結構つくよ。
でも霧吹きとマイクロファイバー常備してこまめに拭いてニヤニヤしてる。
729724:2009/09/04(金) 22:46:53 ID:cYE+ISuB
>>725 >>727
レスありがとう
エコカー減税はないみたいです、値引きの部分でがんばります
730阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 09:46:32 ID:uf61F9dQ
>>729
ターボでエコカーはないよねJK
731阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 23:31:30 ID:k9eVne6Z
6月に高速道路ループしたとき27km/L台で、
その後気温が上がるに連れて下道でも燃費が良くなってきたんで、
夏が終わる前に…と、も一回タントでループしてきました。

ループ1周450km走って満タン法30.3km/Lでした。
補正済の燃費計でも30.6km/Lだったので、30は確実に超えたと思います。
(トリップメーターと実距離の誤差はありますが。)

これはかなりゆっくり走った結果ですが、ここまでゆっくりでなくても、
遅めのトラックの後ろをスリップ使って地味ーに走れば、
25〜6km/Lは行くんじゃないかと思います。

タントは速度を上げると車高なりに横風に煽られますし、
なんだかんだ言っても軽なのでそれなりにうるさくなりますから、
ゆっくり・のんびり走ってこそ、
見晴らしの良さとかのタントらしさが活きてくると思います。
732阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 01:35:12 ID:EMpqN/zS
イルミのコードの場所ってどこにありますかね?オーディオ裏にあるとは思うんですが
見てわかりますかね?
733阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 04:54:00 ID:Pe86sYoH
>>731
ノーマルタントXリミですか?
タンカスXリミで5月頃高速で90km/h平均19km/L台ひねり出すのがやっとこさだったけどな。
タイヤの違いでノーマルタントのほうが若干燃費はいいようだがそこまで差が出るのか正直疑問。
だが冬場の下道普段乗り平均燃費が14〜5km/Lだったのが17km/L台に飛び込んだのは事実で
やはり軽といえども気温があがるにつれて燃費は良くなる傾向だね。
734阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 04:56:29 ID:Pe86sYoH
>>732
オーディオパネルはずせばコネクターが見えるからそれを引っ張り出せば即座にわかるよ。
735阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 15:53:41 ID:EMpqN/zS
>>734
ありがとう分かりました。

またまた質問なんですが、ドア開閉でルームランプつきますがその配線はやっぱりルームランプ付近じゃないとありませんかね?
ドア開閉でルームランプ連動でLED点灯させたいと思いまして。
736阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 18:49:06 ID:e07CMsu4
>>735
残光回路ですのでBCM制御…BCMコネクタからOK!(のはず)
737阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 18:52:35 ID:ATWVw/Mi
先日タント購入しました。ワンダフルサポートって入ったほうがいいですかね?
738阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 20:01:36 ID:EMpqN/zS
>>736
なるほど。BCMコネクタか…どこにあるんだろ…;
739阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 20:28:16 ID:ATWVw/Mi
ワンダフルパスポートでした。間違い。
お得そうなので入ろうかとおもうのですが、
皆さん入ってます?
740阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 23:22:43 ID:qhj7FkVs
>>733
うちのもカスタムXリミです。じつわ。

違いは速度だと思います。
具体的な速度を書くのが憚られるくらいゆっくりです。
2700rpmで燃費計が、80km/hでレー探がアラーム鳴らすので、
90km/hも出すと、それはもう右から左からピッピピッピと…。

70km/hを超えた辺りから燃費がめっきり悪くなる気がします。
これはどんな車でも一緒ですけど、タントは特に低下が著しいようです。
空力的に有利とは言い難い形してますから仕方ないですが。

もっとも、こんな逝かれた低速をお勧めする気はなく、
時間効率や安全性(実際怖いです)を考えれば、高速道路では
低めのリミッターの効いたトラックの後ろを追走するのがベストだと思います。
空気抵抗大きいタントだと特に効くと思います。
741阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 06:51:01 ID:MB39jZ6g
>>740
職人乙
742阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 08:43:04 ID:d0mixSxB
>>740 NAのタントで高速道路走っても、動力的に不安はないですか?
自分は主に一人で高速に乗るのですが大丈夫でしょうか。
743阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 09:23:19 ID:NCasgkSp
高速走って一番うるさいのはアンテナだと思う
744阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 10:07:14 ID:2bClXe1t
>>740
トラックの後ろで燃費を稼ぎ
飛び石でフロント破損
微妙な選択だね
745阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 16:06:11 ID:tVeHsrEF
静岡の国道1号バイパス走行中砂利トラからの飛び石で
フロントガラスが欠けた。リペアで済んだので\1万ほどだったが
交換になってたら\5〜6万だった。
対向車線の飛び石らしく相対速度150kmで飛んでくる上
予測のしようがない。
ガラス屋の話ではタントのは軽でガラスが薄い上かなり
角度が立っていて割れ易いそう。
746阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 16:29:26 ID:sXyYt2wd
ガラスごときで5〜6万とは車業界はひどいぼったくりだな
747阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 16:41:29 ID:WBe9FihM
タント買う奴の美的センスを疑うわ。
748阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 17:39:08 ID:AxlNW01c
ガラス交換なら免ゼロ特約に加入してれば費用負担なしだよ
749阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 18:56:43 ID:1aoBScxL
>>742
不安いっぱいだろうね。 
知り合いのタンカスRSでも微妙だった。 RSでは一応、普通には走るが、坂道・追い越し車線・高速出入り口
のカーブでのロールがきつい。

NAだと尚更、しんどいと思う。 市街地走行なら普通にそれなり。
750阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 20:46:57 ID:o8KgVx/E
4ATだと80〜90km/hが快適走行の上限かな。
CVTならぎりぎり100km/hまで入る。
いずれにしても100走行は出来るけど余裕はない。
無風平坦で最大120km/hくらい。
登り坂などは速度を落とさざるを得ないよ。
それでも一昔前のリッターカーよりは遥かに快適だけどね。

あと軽自動車全てに言えるけど高速での事故は致命的なのを
覚悟すること。事前準備は万端に。
かつ可能な限り危険を避けるようにするべきだ。
高速道路の利用自体を含めて。
751阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 21:18:41 ID:YfHQW9sy
パレットの新型が減税対象らしいのですが、タントはでますか?
752阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 21:44:29 ID:XXLG/RX7
カーブでの交通事故は一般的に多い。
安全運転の基本は「カーブは減速する」
だからカーブでのロールうんぬんは俺は関係ない。

でもRSはスタビライザー付きだから結構ロールには強いと思うけど。
753阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 22:22:02 ID:9B8iCQYt
ガラスにヒビ入った人結構居るんだね
俺も先日やって補修で1万6千円取られた
754阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 00:56:05 ID:/jhcb4Mr
>>747
じゃあお前の美的センスとやらを言ってみろ
755阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 01:06:19 ID:eawscpER
                    ‐  ̄ ̄ ̄  ヽ
                 /            \
               /                ヽ
              ////(    )\      )\)\ヽヽ
             (ししし⌒⌒⌒) )⌒⌒⌒⌒) ) ) ) |
             l\   ,ー,、‐/  |,ー,、―、/\|/ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l\/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  ノ ノ ノ    | おい、おまえ!
             l\ /了 | 了 /了 |了 ) ̄| |  |   .∠ お前の美的センスとやらを言ってみろ!!
             \ |  |  / | .| |  .| |  |  | |  |     |
              /| | .|  |  | .L.」 / |  |  | |  |    .\_______
              ∧| |  | |  .| L .| |  .| |  |J |  |
             ( ヽ|  .| |  | | | |  | |  \|ヽ |
              ヽ/|ヽ .|_|  |_|  .|_|  .|_|  / |
         ∧ /|    | \_______ / /  ヽ
        / ヽ/ |___|  \_______/|   |_    / | /|
     |\ /_.」T    /|    |    )     /    \\_/ . |/ |/|
    .ー| .\      」  >    ヽ  ./     (      )/ (  」 ̄\|__
/ ̄  \_/     /  |___\ /____/     | |           //
\   |\    //         ヽノ             .| |  |\      / \
\\  .| )   / ./      ι    |    μ         | |  |_」    //彡  \_
 .\ \二__.| |      )αζ  .|   λρτ       >>____/ |      ..\
   .\     / ./       γ   |     γ     〃ー― ヽ      /
    \__| |            |   μμ    /__) ○\__/
         | |            |   )στ    |/__) ○ \
         | |            |    π     |/__) ○  \
         | |          /)っζ        |/__) ○   |\
         | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/|\      / /\__
         | |                         | |. ̄\_/ /    \_
         | |      _/  )δζ  \_      | |    Y         \_
         ヽ |       |     |   ν ヽ      | |    \           .\
          | |     _|/ ̄ ̄ | ̄λcζ\_   ./ | |     \
756阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 02:48:49 ID:yb9wKQv8
ロールが大きめのほうが素人はびびって速度落とすから比較的安全。
コーナーの限界横Gは意外にもロールが大きいほうが高い。
757阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 13:45:16 ID:ILFPU/Xu
バックのとき自動でミラーの角度が変わる奴、メチャメチャ見づらいw
誰だよこんないらねぇ機能考えたやつwww
758阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 14:23:10 ID:+UUuhmk7
MTはないの
759阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 15:22:23 ID:xsY4L9O7
>>753
飛石 喰らったの?
760阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 18:26:08 ID:/jhcb4Mr
こないだ夜中に高速走っててガラスにカナブンがあたった時は割れたと思ったよ。飛び石なら割れてただろうな。
761阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 22:08:54 ID:3TC7YBbG
給油口の口径をもう少し大きく出来ないものか。
セルフで入れてるんだけど口元まで入れると
いきなり溢れそうになるから恐い
っていうか何回か溢れた。

かんかいいコツは無いですか?
762阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 22:09:52 ID:hPMp8Ei6
>>761
セルフでないとこで入れる
763阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 22:52:58 ID:CVyVKIZU
>>761
ガス入れないで車庫に飾っておけ

764阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 23:04:20 ID:jvchEmM/
てゆかオートストップまでじゃだめなの?
765阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 08:41:18 ID:27mKqH0d
駐車場の隣の車が現行ヴィッツなんだが
アンテナ取り換えっこしたらバレるかな?
766阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 09:37:08 ID:2ATIeb9/
近所中の噂で窃盗容疑じゃシャレにならねーだろ?
それでもよければやれば?
女々しいこと言ってないで、ヤフオクで買った方がいいよ
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x92345828
これか?たかだか¥3000位で犯罪者じゃ情けねーw
767阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 10:02:17 ID:MUeRtW9Q
>>765
犯罪者乙

悪いこと言わんからムーブ純正ショートアンテナがDで2000円位で売ってるから買っとけ
768阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 11:38:25 ID:2Kg3T9lP
俺のショートアンテナもそのうち
こういうやつに盗まれるんだろうな
769阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 12:59:33 ID:nEcoToxh
>>768
お前のは本当にショートだよな
770阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 14:33:20 ID:2Kg3T9lP
>>769
当たってるだけに何も言えない
771阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 14:35:47 ID:VCySEukl
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
吉田由美のすべて その3 [車]
WILLCOM CORE 3G/XGP [モバイル]
足立ナンバーってなんで関東最底辺なの? [車]

中途半端なモトクロス所有の吉田由美みたいなオバサンが好きで
携帯はWILLCOM、足立ナンバー独身ハゲチビデブのタント乗りwwwwww

おまいら氏ねww
772阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 14:38:20 ID:nEcoToxh
>>771
なんか良く分からないけど
何で突然自己紹介したんですか?
773阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 13:58:34 ID:ygUKcsH+
センターピラーが左右に普通にあるタントはいかが?
774阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 14:13:28 ID:DoV1f6c1
>>773
中古車屋へ行け
775阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 14:43:30 ID:XPq8nBkY
結局タントて初代のピラーありと現行のピラーなしでは月間ベースでどっちが良く売れてるの?
776阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 15:21:05 ID:LOX2SKT4
月間販売台数は二代目タントが多い。

初代は5000台くらいから徐々に台数が増え8000台位になった。
二代目は発売当初から13000台くらいがコンスタントに売れている。
h ttp://www.tanto.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
777阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 15:33:04 ID:Y9JDx0pa
777get
778阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 16:15:52 ID:hUBmtQE4
販売台数じゃなくて届出台数な
新古溢れているよ。
779阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 19:52:20 ID:iJOQD9pN
新古溢れてるのはどの車も一緒だと思うが…
(プリウスとインサイト除く)
780阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 23:24:58 ID:FH1m6j2S
Vセレ4WDに13インチホイールはける?
781阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 23:31:47 ID:TVTUOVUS
今日発売のベストカーに男性向けにタント派生車出すらしいと書いてあったがカスタムは男性向けじゃないのか?
782阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 00:40:39 ID:wGJwwc28
セラミック系複合装甲、120mm滑腔砲装備
783阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 02:27:23 ID:mtOcsLO8
漢のロマンだな
あと自爆スイッチ
784阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 08:08:42 ID:j0Zv/LJm
>>774
いや、そういう事でなくて、>>781が言ってる事に関して(ry
785阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 12:19:50 ID:gylx4ztU
>>784
左右センターピラー付きのタント派生車があるってことですか?
786阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 12:48:50 ID:iX+kPi7Z
タント・スティングレーとかタントSWとか?
ターボが付いて、LEDやらアクリル装飾満載でHID装備とか・・・。
かっこ悪そうw
787阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 16:47:19 ID:rfWBBSfQ
>>786
タントSWって何?
788阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 18:15:44 ID:AkeSJ4FH
>>787
パレットSWのこと言ってるんだろ。SW=スーパーワゴン(笑)
789阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 19:09:45 ID:l4+Y/y5q
スズキ パレットにCVT付きが出るんだって
最新エンジンにするとか言ってるw
イマゴロ オセーヨ
790阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 19:43:30 ID:6IaXeX+k
>>787
タントシルバーウィーク
791阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 21:16:43 ID:AESgBLMg
この車に、RSM付けてる人いますか?
792阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 21:51:39 ID:BED48deE
RSM

リモートサイトマネージャソフトウェアの略称。
ルノーサムスン自動車の略称。
793阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 22:02:56 ID:AESgBLMg
>>792
つ、釣られ(ry
って違いますw



アペクセラのレブスピードメーター(GPの前の型)の事です。
説明不足で申し訳ないです。
794阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 22:04:35 ID:bYQaHKb5
中華製の何でもかんでもくっ付いてるカーAVのことだよw
795阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 07:58:12 ID:fURCvFLc
ノーマルタントに買い替えしたいんだが、エコカー減税対応仕様が出る可能性はもう無い?。

今の車検時期が有るから、1ケ月くらい後には、発注しないと、間に合わないとか言われてる。
796阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 08:27:53 ID:niB7Q4d2
11〜12月頃MC時に対応が順当では。
797阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 10:25:27 ID:ms/YKNut
もう遅い感じ!
納期に1か月弱、3月までだとすると・・・
798阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 10:32:53 ID:WjHHG4OA
いつ打ち切られるか分からないのに、わざわざ対応仕様は出さない筈
12月に出したとしても遅過ぎ
大した効果見込めないし

素直に他の対応仕様車買うか、値引き頑張って貰ってタント買うしかないかと
799阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 13:25:34 ID:fURCvFLc
795です。

皆さんありがと。
減税無い分、もう少しサービスして貰って契約してきます。

先日、発売になったXリミテッドの特別仕様車だから、1ヶ月待ちなんですか?。カタログに乗ってる標準グレートでも、同じくらいの納期?。
800阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 13:26:03 ID:AQwyID/2
タントは人気車種で黙ってても売れるから
仕様変更(登録に大金がかかる)してまでエコ対応しないのでは
パレットがエコ対応するので値引き対抗車として使い
ディーラーからそれ相応の値引き引き出すのがいいかと
同じダイハツラインナップでエコ減税車を競合に使う手もあるし
801阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 14:32:31 ID:hbys6GIt
つーか軽自動車のエコ減税って
そんなに拘るくらいの価格差なのか?
802阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 15:29:22 ID:xpAi+BfZ
>>801
いやたかがしれてる。
803阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 15:41:30 ID:g7n0dpmH
タントの本当の名前 知ってる?


FF ultra spece
て 言うんだよ
804阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 16:48:30 ID:niB7Q4d2
スペックE?
805阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 16:55:43 ID:NGmW+ZVo
いやスピースだろ
806阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 18:08:40 ID:YtNXGtPx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
吉田由美のすべて その3 [車]
WILLCOM CORE 3G/XGP [モバイル]
足立ナンバーってなんで関東最底辺なの? [車]
807阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 18:10:09 ID:SahjCwVT
>>781
ヤンキー用だろあれは
808阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 20:05:23 ID:eQGtHG+t
FF ULTRA SPACE と言えば今年はモータショーだね。
タントベースで何か出品されるんじゃないかな。
まあ、燃料電池か、ハイブリッドだろうけど。
ハイブリはもしかすると市販の可能性もなくはない。
809阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 03:03:27 ID:GNMFAC3K
>>802

たかがしれてる金額かぁ?
自分で金稼いてたら、そんな事は思わない。
究極に言えば、1円でも安く買えればいい。

810阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 04:09:49 ID:fMPlFfBX
>>809
お前の稼ぎじゃそうなんだろうな。
811阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 10:42:57 ID:OLf5VDky
軽は女性が多いから助成金の有無は結構気にすると思うよ。
特に主婦になると細かいから・・・
812阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 10:56:00 ID:aOj10I9s
そりゃ助成金の12.5万はデカいだろw
いまはエコ減税の価格差の話
813阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 11:46:07 ID:N0/4r5Et
パレットは減税対象なんだよねぇ
814阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 15:33:21 ID:JkbghiRn
>>809

ごめん俺パチンカーだからパチ一回分思ったらなんとも思わん 因みにタント買った時も一切ねぎらなかった
815阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 15:37:28 ID:JkbghiRn
>>809

因みに年収は1000万自分で稼いでる。気を悪くしたなら謝る
816阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 15:40:55 ID:iDPqEB7y
質問です、タントカスタムVセレターボを新古車で購入しようかと考えててます。
…ぶっちゃけかなりどうでもいいことかもしれませんが、室内イルミ(メーカーオプション)の後付けはダイハツへ行けばできますか?
やっぱりダイハツで買うときに付けてもらわないと無理ですか?
知ってる方、お願いします。
817阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 16:27:12 ID:pJtfB9Wk
それってメーカーオプションじゃないのかい
818阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 16:50:03 ID:iDPqEB7y
説明下手ですいません。
知ってる中古車屋からナンバー落ちの新古で買おうと思ってますがその際、純正のメーカーオプションはメーカーから車を新車で買うときに一緒に言わないと付けれないので、うちではメーカーオプションを付けれないと言われました。
新古で買ったものをメーカーに持って行けばメーカーオプションを後付けできますかね?
くだらない質問ですいません…
819阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 17:13:54 ID:E+Ws450x
メーカーオプションとは? で、検索したら?
ディーラーオプションとは違いますよ。
820阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 17:53:10 ID:aOj10I9s
>>818
あの程度のものならDIYで余裕でこなせるレベル
せっかくPCあるんだから自分で挑戦してみたら?w
821阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 18:31:30 ID:XN7oqrmV
>>815
いかにも貧乏人の捨て台詞だな
次は普段はポルシェかフェラーリに乗ってて
タントは足代わりって言い出すんだろうwww
822阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 20:19:50 ID:o8jW6oio
>>821
え、普通そうだろ
軽はあくまでサブで足代わりに買うもののはず
まさか軽をメインにしてる人なんているわけないよな?
万が一そんな貧困層がいるなら無理に車買わないほうがいいとアドバイスしておく
823阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 20:45:46 ID:u0UaWH8x
心まで貧しくなっちゃおしまいだな
824阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 20:56:37 ID:hN48bWVK
>>822
w 普通にいるだろ。 メインって言うか別にそんなに車にこだわって
なくてとりあえず必要なので所有している人達も。

自分も別にサブとか2台も車がいる必要性をまったく感じない。
はっきり言って無駄。

なんか上から目線で勝手に能書きたれてるけど別に無理して買ってないよw
825阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 21:43:36 ID:iDPqEB7y
>>819
>>820
ありがとうございます、もう少し自分で調べてみます…!
826阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 22:16:08 ID:LTW3NbQL
いま帰ってカタログ見てみたら
室内イルミなんてメーカーオプションじゃなくてディーラーオプションじゃん
普通にディーラー行けば付けてくれるよ、もっのすごいボったくり値段だけどw
827阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 22:18:58 ID:JkbghiRn
>>821

いちいちそんなしょーもない見栄はらん
828阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 22:42:18 ID:vifN1+ve
パチンカスに限ってつまらん嘘を言うw
普通それなりに年収あればパチンコなんて阿呆らしくてやらない
時間の無駄
しかも軽自動車スレわざわざ何しにくるのかw
829阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 22:51:20 ID:iDPqEB7y
>>826
くだらないことなのにわざわざ調べてもらって本当にすいません&ありがとうございます…!
車買うのが初めてなので、全然わからないので助かります><
830阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 23:00:44 ID:aY/pNven
タントカスタムRS+アジャスタブルパック+セーフティパック+シートヒーター 抱き合わせで\1811250
エコカー補助金無し、取得税と重量税減税無し

プリウスEX+サイドカーテンエアバッグ
モーターTRC&15インチアルミホイール標準装備で\1953000-エコカー補助金-100000で実質\1853000
取得税、重量税免税

アナタ、これでもタントカスタムを買いますか?
831阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 23:42:52 ID:ej7ay4C8
タントカスタムでIKEAに行って、棚を買った。
荷室ギリギリの高さで、なんとか載った。
タントで良かったと思った。
832阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 23:55:31 ID:ZQevw3TT
>>830
しかしまあこのコピペもバカっぽい。
価格が近いってだけで、買う側の趣向を全く考慮せず。

燃費あんま気にしないターボ付き&見栄っ張り最上級仕様なタンカスRSと、
型落ち&最早社用車・タクシー専用車のEXとじゃ噛みあわなさ杉。
RSの客層に比較させるなら、
「先代アルファードの中古がかなりお安く出てますよ」
のがまだいくらか噛み合う。

EXを比較対象にするなら、
アイドリングストップ付きのミラ辺りのスレに行って、
「数十万高いですけど、総合的にはEXの方が」てやらないと意味ない。

渋谷の女子高生にらくらくホンの素晴らしさを力説してるようなもんだ。
833阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 00:13:01 ID:JLDxIyS9
>>832
あんたとは美味い酒が飲めそうだ
834阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 02:03:00 ID:oXDrsYWF
>>828

お前の狭いモノサシで判断するな。年収が1000万以上あってもパチンコ行く奴は行くし軽の板ものぞくんだよ!まあそうなってみないとわからんだろうな。低所得のお前には
835阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 04:06:38 ID:hKcW+Gw1
>>834
ほらほら、すぐ意地を張る
だからお子ちゃまはイヤだなぁ
836阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 08:47:53 ID:JHtr1pmW
>>834
なんか痛々しすぎる
837阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 08:59:31 ID:rO7Yjd3L
うちは年商1億くらいあっても俺の年収は300万くらいだから
会社勤めの奴らがうらやましくなるよ。
まあ、地代、光熱費の一部なんかは経費で落とせるから
この年収でもやっていけるけど。
838阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 10:12:07 ID:NPsSlV4Y
パチンカスの特徴として
1他人は低所得
2自分は年収一千万と妄想
3他人を見下す事で自分の自我を何とか保つ
4すぐ意地になる
5その結果見え透いた嘘をついてボロが出る

這い上がりたいのは分かるが、早くパチンカス止めて自分の現実直視しないと前へ進めないよ
839阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 10:28:51 ID:7J0ywifk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 19束目 [バイク]
WILLCOM CORE 3G/XGP Part2 [モバイル]
JVC・ケンウッド・ホールディングスの裏事情 [ちくり裏事情]
840阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 23:46:16 ID:CuRsX2U0
タントは乗り口に柱(ピラー)がないのを全面に売り出してましたが、
そのおかげで補強部分が多くて車が重くなってました。
近々発表されるタントは柱が復活して、軽い車体で燃費を基準内に入れる工夫をして発売されるようです。

きたー
841阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 23:48:35 ID:C5XwReTq


   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
842阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 01:36:53 ID:DhJ5JA3b
>>840
タントがFMCするってことはなさそうだからタント派生車がデビューってこと?
843阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 06:54:25 ID:DtvpjZQ8
エコ減税対応で軽量化するならスイングドア復活か?
パレットもスライドだし今出せばスイングドア市場を独占できるな。
フルフラットシートも復活ならいいんだが。
廉価車にもCVTが付くのかな。
844阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 10:26:16 ID:jjAXBIWy
>>840
検索したら車検屋のブログ記事だなこれ
ガチ情報かしら
845阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 11:03:53 ID:wmwahZ8F
事実ならピラーレスは失敗とダイハツが認めたことになるね
世間的にはピラーレスタントは失敗だったんだなと認知される

ダイハツは現行を買った人を馬鹿にしてるよ
ピラーレスを散々勧めてきたのはダイハツだろ
846阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 11:46:54 ID:VvvU5VTu
根拠の無い噂話で良くそこまで熱くなれるな。
847阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 12:01:10 ID:Oof4FuaK
MCで、柱入れるのは無理やろ。普通に考えればわかるし。
848阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 12:06:29 ID:RjfaIQ6C
( ^ω^)坂道20km/hが限界だお♪
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
849阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 12:38:48 ID:+i2Ph19e
ピラー無しのタントって
ユースケ・サンタマリアの出てるCMにちょっと映ってたじゃん
850阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 13:02:07 ID:+i2Ph19e
違うよw
ピラー付きのタントが映ってたんだよ (´・ω・`)
851阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 14:19:55 ID:kRQNQ7Zo
もこみちのピラーが見たいデス
852阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 16:41:41 ID:tm4dFUEs
カッチカチです
853阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 22:19:29 ID:0ntUhwVe
初代タントカスタムのNA乗りの方教えて下さい。燃費と走りはどんな感じですか?
854阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 22:54:01 ID:hjlvSkmd
今日、本屋で、とあるカー雑誌を見ていたら、

ス バ ル タント

と書いてあった。

一瞬地球が止まった。
855阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 02:01:25 ID:WyKfLNCg
>>843
まさかのガルウイングドア
856阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 13:01:01 ID:u+nOUSU4
ピラーの話ですか。



まさになんか「エグい」なあ。
857阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 14:22:37 ID:wa97ZB+7
タント買おうと思ってたけど今日発売のパレットの方が燃費良さそうだから迷う
858阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 14:34:37 ID:HX4fd0k0
>>857
マジでか?
見てくる。
859阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 15:00:37 ID:KMw46A76
>>857
燃費重視ならパレットにどうぞ。
俺は外見がタントカスタムほうが好みだからタントにした。
燃費は得に気にしないしそこにきてパレットとタントでどこまで違うのか。
5や10も燃費がいいわけじゃないだろ?そんな微々たる差なんぞ運転のしかたや環境によってすぐにちゃらになっちまう。
年間の燃料費がどれだけ変わるかなんて何十円か何百円くらいじゃないのか。
それなら自分の好みの外見や装備に重点を置いて選んだほうがよっぽどいい。
運転のしかたや環境で外見装備は変わらないからねwお金を賭ければそれなりに好みになるがそれじゃあ本末転倒だしw
860 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/17(木) 15:02:28 ID:Q1uHF74H

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
861阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 15:47:49 ID:wa97ZB+7
>>859
今ね、CVTモデルの中で、タントとパレットとムーヴと迷ってるんだよなぁ。
タントは安定感なさそうだけインテリアが気に入ってるし。
パレットは燃費がいいけどデザインと質感がイマイチ。
ムーヴは中は広いし質感はいいけど、箱型がいいし。
かなり迷う。
862阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 17:15:02 ID:G6SIC/T8
しかし今回のパレットのMCで今までタントと大きく開いた販売台数が縮まりそうな予感。
俺は迷わずタント買ったけど新しいパレットなら迷うな。
863阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:05:43 ID:IDaLK16f
最近の鈴木車、実燃費の良さは異常
最近のダイハツ車、実燃費の悪さは通常
864阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:32:51 ID:gUHfO++m
パレット良くなったなあ、
タントにほぼ決まっていたけど、迷うわマジで。
865阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 22:23:19 ID:9eABCVi8
タンカスVセレクション黒でHDDナビの一番安いの付けて乗り出し169万って妥当ですか?
866阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 01:32:11 ID:lqVALBY/
妥当。175万したよ
867阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 07:53:40 ID:LjZJG0qn
>>865
NAならそんなもんじゃない
868阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:17:20 ID:WtvTfk9S
>865 若干でも平均よりお得に買える金額なのであれば169万で購入しようと思っています。
869阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:31:16 ID:7wHNjRhu
新古車ならターボで160以内で買えるけどね
870阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 11:24:23 ID:p+DDaUwo
170万円もするのか…
これならコピペじゃないけど、エコカー減税で買えるフリードと大して値段変わらなくなるな
まあ、ランニングコスト考えるならタントで決まりだろうけど
871阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 11:50:30 ID:HexFh/TD
フリードw
872阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 17:26:37 ID:sIzSmIV3
タントを買って一年。
半年過ぎた頃から、電子カードキーの不具合発生。
車から離れてもロックせず
電子カードキーでのロック・アンロック動作せず
車内に置いておくと、ロック・アンロックを繰り返す
このようなことが多々あり、電池を2回交換しても不具合が発生するので、受信機等の交換中です。
正常な時の方が多いですが。

自宅駐車場・スーパー駐車場・病院駐車場などで発生しているので、電波障害は関係ないと思われる。

皆さんは、このようなトラブルありませんか?
873阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 19:29:48 ID:sV1YVNmS
2008年12月モデルからキーフリーユニットが新型になってるよ。
初期型は・・・いろいろあるみたいね。
874阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 01:36:45 ID:NkUHs7rR
スライドドアの部分って反応悪いのは普通?
正直スライドするなら両方で自動はいらんよダイハツさん
875阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 07:24:34 ID:i+Okb9qc
>>874
反応悪いならディーラー持ってけ
30分くらいでコンピューターを交換してくれるから
俺のも悪くてイライラしたけど
1発で開くようになると爽快感全然違うよ。
876阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 22:58:10 ID:0sEywjyd
ピラーレスって言うけどドアにピラー内蔵だよね!
初代プレーリーじゃあるまいし…
877阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 23:53:09 ID:LTCAcUsz
はいはい、貴方のおっしやる通りです それが何か?
878阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 01:18:59 ID:u4p0HW9F
イノーのローダウンクルーザー付けられますか?
ピラーレスだとルーフ強度弱くてあまり積めませんかね スノーボード四枚とかとかとか
879阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 14:30:49 ID:ObURr71N
伊能??
880阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 16:51:12 ID:sMErwS7m
881阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 22:28:08 ID:u4p0HW9F
>>880
うわありがとん 
適合表見方がいまいちわかりませんで
ここで聞きました。

早速ディラーに電話しました  ありがとうございます。
882阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 08:56:40 ID:LkYXQ3lG
パレットSWのテレビCMがまんまタントの真似なんで笑った。
883阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:01:27 ID:2af8UNHy
どこが似てるの?
884阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:02:01 ID:1/OMSPT7
新しいパレットに結構食われているらしい、
減税対象無いのは辛いな。
885阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:14:25 ID:4oCXbMsk
パレットSW 横はいいんだけどな
ttp://image.blog.livedoor.jp/arinamoriyama/imgs/d/c/dc3dd752.JPG
886阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:28:01 ID:Z5enDR8K
質感はダイハツ車のほうがいいよ
887阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:33:19 ID:EWc+/DmC
パレットとの競合が多くなったって聞いたぉ
前は指名買いばかりだったらしいが、、、、、
888阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:34:29 ID:r5F9kwnu
>>886
「感」ねえ
889阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:46:34 ID:HUAFUXnL
俺タント乗ってるけどスズキ関係の仕事してるから
パレット売れてるなら万々歳だな
890阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 12:28:33 ID:3v2wV/ir
うわ〜今ならダイハツに価格競合しやすそうだね!
前はタントは人気車ですのでの一点張りだったからな
891阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 17:49:10 ID:pVTbxQwE
パレットの後部スライドドアなんか狭い。入りにくそう。
892阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 17:55:25 ID:7HELmguE
開くとタントと同じ開口幅なんだけどねえ
893阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 18:52:32 ID:sAo0kBe8
前のドアと後ろのスライドドアを同時に開ければ
ビックリする空間なんだけど
同時に開ける時ってあるのかな
前席に乗るときは前のドア、後ろに乗るときは後部ドアしか開けないんじゃない
オーナーさんどうですか?
894阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 19:09:29 ID:0299eOgg
同時に開ける機会は少ないけど、子どもを抱えて乗る時、
大荷物を載せる時、ちょくちょく使ってる。
895阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 19:14:54 ID:htuBx72d
やはりカタログや店頭でのインパクトを狙っだんだと思う。
助手席シートベルトの圧迫感や後部座席の足下狭さを考えると、これから買う人は、普通の四枚ドアが出るのを待つのが正しいと思います。
896阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 20:54:16 ID:MyV9Mpck
助手席シートベルトの圧迫感
これがタントで一番嫌だった
897阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 22:12:37 ID:mN+lYMy8
確かに助手席のシートベルトはヒドいな。
898阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 22:20:13 ID:jWwUXVDR
うちの嫁は背が低いので
普通の車のシートベルトでは首が擦れて痛がっているが
タントだと大丈夫って言ってるぞ。
899阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 22:59:11 ID:rUdrxkLP
助手席シートベルトにそんな問題あったんですね。
参考になりました。
900阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:01:32 ID:qDJ6Kosk
>>898
つまり背の低い人じゃないと使えないって事?
901阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:07:10 ID:W6IAFfl+
おまいらのタントで雨漏りしてるヤシはいるか?
902阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:11:48 ID:jWwUXVDR
>>900
ちげーよ。うちの嫁はかわいいってことだよ。


しかし助手席ドアはいつも半ドアになるな。
903阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:17:09 ID:9yvMJvL2
嫁がミラクルオープンで締まりが悪いてことだろ
904阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:20:49 ID:Z8a/jAkS
普通はアジャスターついているからベルトの高さ低く出来るジャン
905阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 00:19:23 ID:LXYsboRq
あげ
906阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 06:23:44 ID:EmACrjlp
サンルーフ仕様が無いタントでは雨漏りは聞かないなあ。
ドアモールが劣化するとリアゲートとかで雨漏りの可能性あるけど
きちんと手入れしてれば10年以上はもつよ。
ただしライトユニットの浸水は何件か聞いたことがある。
907阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 08:46:41 ID:KbGnxyZ7
>>906
まだ10年たってないのに、いいきるなよ。
908阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 09:34:55 ID:hPOsQnZh
雨漏りなんて都市伝説だろw
サンルーフある車ならまだしも無い車なんて雨漏りしねーよ。
今まで五台車乗り換えたが一台も雨漏りした車なんかなかった。
なかには床が錆びて穴が開いて地面が見えるような車もあったが雨漏りはなかった。
909阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 09:35:58 ID:lHd7ndsh
一度もの凄い土砂降りのときに
助手席ピラーのところに水が滴ってた事があったけど
あれはなんだったんだろう?
運転席しか開けなかったからどこからか漏った可能性大だけど、
あれから約一年、一度も雨漏りはしてないんだよな。
910阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 11:37:42 ID:XsfE9q4d
タントの四駆ってカタログではしいて取り上げられてないけど
機能性能的にはどうなんだろ?
911阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 18:50:12 ID:vYSJrHbN
普通のビスカス式生活4WDでしょ。
雪道での走破性は全く問題ないと思われ。
ただNA4WDは4ATのみ、ターボ4WDだけCVTなんだよね。
廉価版4WDにもターボがあるパレットはいいよね。
912阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 07:53:17 ID:jPWDK23J
普通のタントLに、ターボ搭載モデルを出したら、売れそうな気がするんけどな。


913阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 07:57:40 ID:GJf1K7rL
>>911
新型パレットでは廉価版4WDターボなくなったよ
914阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 13:46:00 ID:/7o1w/Et
( ^ω^)軽なんて恥ずかしくて乗れねぇ〜お♪
915阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 17:34:55 ID:LTssqu7W
なんだせっかく安いターボがあったのがパレットの売りだったのに。
わざわざタントに対するアドバンテージを止めてしまったのか。
スズキ、アホやな。
916阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 13:53:39 ID:fj0Ac+zv
サンバイザーが小さくて役にたたん。
ミラーとライトが付いてるけどそれも使った事無い。
917阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 14:33:43 ID:tFM0+O6h
>>893
> 後ろに乗るときは後部ドアしか開けないんじゃない

それどころか後ろに乗るときは、助手席が邪魔して乗り辛い
出来るだけ前に出して、背もたれも起こしておけば良いけど
それだと助手席の居住性ダウンでなんだかなぁって感じ

前後同時に開けなければ、運転席側のスライドドアの方が後席へのアプローチは上


>>908
> 雨漏りなんて都市伝説だろw
> サンルーフある車ならまだしも無い車なんて雨漏りしねーよ。

助手席ドアの窓枠、屋根(とAピラーの付け根付近とか)付近を室内から外に向かって押してみると良い
半ドア警告灯見ながら押すとおもしろいよ
918阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 16:12:04 ID:8Diz39ml
只今タントカスタムVセレ契約しましたよ
走行6Kで8月登録、130万にまけてもらいました
ヨロシク
919阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 16:14:50 ID:Id/VsekK
去年12月ころに新型でてるけど、今年の12月もマイナーチェンジばんとか出ないのかな。
パレットは補助金、減税対象車になったけどタントは今のとこ対象外。
対象車両として新型発売して欲しいな。
920阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 16:57:46 ID:4rQotEH+
車庫証明取得しないでも、
売ってくれる店ないですか?
921阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 17:04:01 ID:4vgS4Ro3
>>919
無理だろ、燃費良くする方法が無い。
922阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 18:16:32 ID:3ZFxQeIw
>>921
燃費改善方法なんていくらでもあるだろ。
とくにタントは1kmL改善すれば良いだけなんだから。

OPT削ったり幅広アルミホイールを純正鉄に換えたり
タントはLOギアなのでギア比を変えるのが簡単か。
923阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 18:22:01 ID:Z1sGujl7
>>922
1キロ改善するのが簡単か?
924阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 21:05:50 ID:A87xsA3U
3月登録車までだよね、いまさら遅い?
925阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 21:09:13 ID:YF2ksFLX
スズキ・パレットは今回のSWで燃費を20.0→21.5に向上させていますが。
926阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 21:38:40 ID:A87xsA3U

AT->CVTが大きな理由?
927阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 22:21:02 ID:+oItLflY
>>925
なに?パレットってそんなに燃費いいの?!
候補に入れるか。
928阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:21:17 ID:ZOtQfCvi
だからカタログに載ってる数値なんてあてにならん。
運転の仕方で燃費が変わる
929阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 15:59:10 ID:6vV9k3dB
確かにダイハツのカタログ値は特にアテにならん
930阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 18:49:02 ID:IyCtAOSB
エコ減税対象はカタログ値で判定って話でしょ。流れ読んでね。
931阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 21:21:15 ID:xKyIXxjc
残念なからパレット売れているらしいって
932阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 21:30:33 ID:Qm80HFQ7
来年3月までに減税対象車出さないとパレット買うぞ。
個人的にはタントの方が好き。
後部シートをたたんでも床が平行だしね。
ついでに後部スライドドアもリモコンで開閉できるようにして欲しい。
933阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 21:42:21 ID:AhLMIxeV
>>932
開閉出来なかったっけ?俺のは出来るぞ?
934阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 22:03:51 ID:m/XF+G5D
俺のもリモコンで開閉できるわ、ラッキー
んで燃費は町乗りでリッター10キロ行けばいい方だな
あ、CVTの2駆NAね
935阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 22:07:06 ID:Qm80HFQ7
すまん。できるんだな。確認したわ
936阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 23:55:25 ID:AhLMIxeV
>>934
奇遇だな〜俺のもリッター10`行けば良いほうだな。
CVTの四駆ターボだけど。

あんなカタログ値なんて出るわけ無い。
937阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 00:36:17 ID:EVTmuK/f
まあ町乗りで10行けばいいほうじゃね?
俺は9行かないけどw
938阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 01:54:28 ID:cpkOMR5C
よかった
みんな10キロぐらいなんだな
俺のもそれぐらいで乗り方が悪いのかと悩んでた
さすがにカタログ値と5キロ以上差が出たら一種の詐欺だと思う
939阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 02:11:11 ID:qSEcvXJI
都会なら仕方ないさ。
うちは田舎なんで悪くても13キロくらいは走るけど。
CVTの二駆ターボで。

カタログ値は燃費の目安じゃなくって排ガス試験のおまけにそのときの燃費を載せてるだけだから差があってもしょうがない
940阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 07:39:12 ID:eLnsXie6
・田舎もんは得か
燃費がいいとか言ってんのは大抵ど田舎
ちょっと駅までが5kmとか
隣町までが20kmとかで
結局ガス代は都会より掛かってたりする

・スズキは燃費いい?
昔修の大号令で一品1gとか軽量化したことがある名残で僅かに軽い
今は殆ど同じだが10モード燃費などカタログ重量で計算するため
何段階かある重量ランクで軽量で計算され高燃費が算出されることあり
実燃費は計算値と違いほとんど差がない
むしろLOギアードなダイハツのほうが良かったりする
941阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 08:44:49 ID:OpG+z0Hf
エコカー減税に対応出来ないって話なのに、他社叩きかい。
めでたいなあ。
942阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 09:04:07 ID:a0utvngm
スズキの燃費はしらんが、ダイハツの燃費はカタログ値との差が大きすぎると思う。
色々なメーカー乗ったが、とくにヒドいわ
943阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 09:30:29 ID:Mddq5CAg
>>940
馬鹿?
944阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 09:38:20 ID:On4OfwCj
トヨタも燃費表示と実燃費の差はひどいよ

ぼぼぼぼぼッタクリリリリリrw
945阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 13:02:53 ID:swqtjWsf
>>940
都会では車は必要ないよ 車に乗らないのが一番のエコ
車を持ってない者に補助金が欲しいわ
946阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 23:03:14 ID:ERRTL8g+
俺ん家は田舎でも都会でもないけど、
リッター13は走るぞ。2駆ターボね。
カタログ燃費の6〜7割になるのは普通だろ。
947阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 16:36:41 ID:v2fEDlxV
タンカスターボでけっこう勾配のある高速坂道100キロ4000回転って普通?一車線につき毎回約10分程度その状態で走行するけどエンジンに支障ある?
948阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 18:06:55 ID:U2J47P2D
>>947
そのくらいの事で心配しすぎだろw問題ねーよw
949阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 21:23:12 ID:dikwIQTX
タントの初代4WDは3ATで高速100kmhの回転数が5500rpmだった。
その回転数で走って不具合が起きないように設計されてるから
新型エンジンで4ATやCVTましてターボなら全く問題ない。
もちろんエンジンオイルが定期交換されて規定量あるという前提。
950阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 22:49:46 ID:v2fEDlxV
>948 >949 ご両人ありがとう。ちょっと気にしすぎでした。
951阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 09:00:28 ID:aJ5L/Nx9
タンカス恰好いいね
これなら軽でもいいかなと思う
しかし、ターボ付けるとやたら高くなる
買うとしたら素タンカスかな
952阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 10:40:07 ID:q9Ko53xY
表現がおかしいから、オタンコナスに見えたw
953阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 13:29:37 ID:23CZ3SRH
オマンコへナスに見えたw
954阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 14:54:04 ID:2kxdTvHd
おまえら眼科池w
955阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 09:16:16 ID:JBfZSHsB
Vセレ購入記念パピコ
ケチってターボ無しにしたのが悩ましいぜ
956阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 11:36:09 ID:ZSYn/f4w
>>955
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
957阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 14:35:17 ID:iMizpWEW
>>955-956
オカーマ(^ω^人)(人^ω^)
958阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 14:35:51 ID:VvN1uL47
>>915
売っても儲けが薄すぎたからしょうがない。
数も出なかった。
959阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 00:20:23 ID:HjH8prWw
車検の代車で旧型アルト来てたので乗ってみたが
タントと比べると同じ軽自動車とは思えない
しょぼさ、狭さ、60超えるとうるさい
960阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 02:32:38 ID:ZaYI8ZVx
>>728

床の間に飾っとけ
961阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 09:57:16 ID:n7ikFaE1
>>960
一ヶ月も前の書き込みにレス


しびれるぅ
962阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 11:51:51 ID:vHgytM+T
タント買ってルーフバーまで付けて・・・25k制限ある事をしりました

なんものらんやん ばか
963阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 13:35:25 ID:uvrl6ret
ジョンボート(重量35Kg)を購入してバス釣りでも行こうと考えていたが、
タントじゃ無理そうだなorz

>>962 サンクス ルーフバー買いそうになった。
964阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 14:27:30 ID:vHgytM+T
釣竿なら中積めよ粕

ピラーレスの  ばか
965阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 14:28:28 ID:vHgytM+T
あぁボートね・・・  シネよ粕
966阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 14:52:53 ID:ED781tEw
噂の男性向け派生車種の情報はないですか
967阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 15:12:29 ID:l3A5h5J8
恥ずかしい人がいると聞いて
968阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 06:19:02 ID:sdPcvks4
ID:vHgytM+Tが必死だと聞いて
969阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 13:09:54 ID:TkK8SPlb
東京モーターショーで出品したタントの姉妹モデルとなるタントエグゼだが
スライドドアじゃなくてスイングドアになってる
一番の売りなのになんでだろう?
何か問題でも
970阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 13:31:17 ID:bHe9ciDF
電子カードキーを紛失したんだけど解除の方法はありますか?
971阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 13:41:26 ID:JGCEW7Hc
>>969
軽量化じゃね?
972阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 13:52:07 ID:Qjusfo7w
スライドドアをやめたのは使い勝手は確実に落ちるな・・・
ライバルのパレットは両側スライドに加えて最近燃費上げたから、
それ以上の燃費を実現させないとタントは厳しくなるね。
973阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 14:50:30 ID:uTvDz3Nl
スライドドアは子どもが体を挟みそうになるから嫌だ。
ってかもうちょっと待ってこっち買えば良かったよー。
974阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 15:29:11 ID:PoBAdnjS
タントエグゼ


なにこれムーブ?全然タントじゃない外装じゃね?強いて言えばムーブとタントの中間
975阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 15:53:47 ID:N6gNHwSB
ムーブエクゼとも言える
976阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 16:40:09 ID:wkBgekcV
って事は現行タントと併売か
来年タント買おうと思ってるからスライドドア廃止は困る
977阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 16:47:17 ID:A4bhZWqc
ワンモーション風フォルムのタント?

もうダイハツはだめかもわからんね
978阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:22:45 ID:lXaUzOC7
979阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:25:06 ID:lXaUzOC7
980阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:27:29 ID:cfq0FckA
momoステとか自発光メーターなのにリヤワイパーなくね?
ヴェルファイヤみたいに上に隠してるのかな
981阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:31:09 ID:mAl6QIrh
タント エグゼ カスタム、タント エグゼ カスタムは、
来年のいつごろ出るの? 教えて池田市民(・∀・)
982阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:32:36 ID:lXaUzOC7
983阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:36:52 ID:S7WU2Ik/
でかソニカ顔
984阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:49:58 ID:A4bhZWqc
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//tms/2009/preview_car/daihatsu_deca_deca/05_l.jpg

これ超ウケタ
このイスで長距離移動はまさに拷問
985阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 17:57:26 ID:YNMh+r6L
なんだこれ。スライドドアだからタント買うのに。これは売れないな。
986阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 18:24:08 ID:sV3YFy/W
タントエグゼの助手席側は観音開きだと思ったら普通ですと?
987阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 18:47:51 ID:oyPYiau1
とにかくセンターメーターじゃないところが
イイ!
988阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 18:49:01 ID:LOPFu180
タントを廃止するとは言っていないから
単にスイングドア版を追加するんでしょ。
センターメータは嫌とか言う人もいるし。
ただエクステリアデザインは予想通りというか
良くないね。

それよか商用車版がいい。FWD商用車ってなかなかないから。
トランポやキャンプにも使えるし。

タントも派生車が増え一大勢力になるな。
989阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 18:51:09 ID:Vul4ibmy
>>987
同意だが
コラムシフトじゃねーか・・・
インパネシフトまでは妥協できてもコラムは駄目だ
990阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 18:59:23 ID:yA/57g7g
部品使いまわしとかコストダウンがひどいな
991阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:07:57 ID:PC7Viosn
エアコン、オーディオ類のスイッチ、押しにくいハザードはそのままか。
現行のスティングレーやパレットSWに比べたら古臭いな
イルミネーションの後ろは何のスイッチだろ?
992阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:11:37 ID:vvJdwkKT
ホンダのタント対抗車に見えた
993阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:30:12 ID:A1m1A6sh
3割部品代カットすると言ってるからな
994阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:30:25 ID:LQtu+nWB
エグゼ出したら、
来年あたりに出るであろう新型ムーヴとかどうなるんだろ。
ムーヴ、コンテ、エグゼと、
同じような車が増えすぎだなと思う。
995阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:54:15 ID:ucSt+uwQ
4ナンバーなら許せる
996阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 20:10:49 ID:vI1zd+lo
タントのスレがえらいことになってる。
part28とpart29が同時に立ったぞ。なんだコレは?
997阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 20:49:36 ID:tp1leYow
>>840
これか
998阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 21:19:54 ID:Pv2KRHoN
むしろ単発IDばかりな件
999阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 00:21:54 ID:aIs5bhGq
まんこまーんこ!
1000阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 00:23:19 ID:aIs5bhGq
まんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこ〜

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。