【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part3【電気自動車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/index.html

前スレ
【三菱】 i MiEV(アイミーブ) part2【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1242216387/
2阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 07:48:40 ID:+REuyZsK
関連スレ

電気自動車総合スレ part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244258375/
3阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 11:31:59 ID:1Bq2Qj5n

三菱自動車水島製作所社員2人、バイト先で金を盗み「強盗あった」とうその通報 逮捕
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156350.html
4阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:07:15 ID:EaaDtrwz
アイMievの室内長がわかるスレはここなのかな....
5阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:21:40 ID:uQrLK26Q
12年前の技術にやっと追いついた三菱自動車のi-MiEVのどこがすごいの?
三菱自動車は12年前になにやってたの?トヨタやホンダの開発者から笑われてるよ  
実際に市場で人気が出てハイブリッドと並ぶようになってから出しても余裕だと思われてる
6阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:47:57 ID:7lftmxO7
答えでてんだろが。粘着野郎。


998 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 12:00:22 ID:uQrLK26Q
12年前の技術にやっと追いついた三菱自動車のi-MiEVのどこがすごいの?
三菱自動車は12年前になにやってたの?トヨタやホンダの開発者から笑われてるよ  
実際に市場で人気が出てハイブリッドと並ぶようになってから出しても余裕だと思われてる

999 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 12:02:58 ID:iFvM8r9x
>>998
一般に市販するからすごい。
7阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:48:04 ID:YOkdEr8t
>5
3〜4年後には200万程度まで価格を下げて、かつ利益も出せるというところがすごいな。
出荷してもリース月額26万では、所詮絵に描いた餅。
8阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:09:52 ID:YOkdEr8t
それと、電池の完全リサイクルを含め、製造時のCO2排出量をガソリン車
のiより30%削減していることもだね。500kgほどのニッケル水素電池
を載せて、5年で交換する必要があった車とは、比較にならない。
9阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:11:30 ID:iFvM8r9x
プリウスはwikipediaでこんな事書かれてるけど実際はどうなんだろうね。

>トヨタはLCA(ライフ・サイクル・アセスメント)を計測し、
>「旧型のガソリン車」よりも、10年10万km走行時の環境負荷を抑えているとコメントしている。
>しかし、このコメントにおいてはハイブリッドシステム関連の部品が計測対象に含まれていない模様で、
>第三者による検証が待たれる。
10阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:46:14 ID:3itagxIy
>>8
それでもまだ足りない・・・
トラックとか大型車がガソリン使い続けなければいけない現状でも
電気自動車に乗り換えるほどの魅力が今ひとつ・・・
原子力発電に変えると電気の値段があがるとか言われてるし、
スポンサーじゃないの?w
とマスコミに言いたくなるくらいデメリットが囁かれてきてる。
11阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:52:42 ID:iFvM8r9x
なにを勘違いしてるのか知らないけど、CO2削減しようとするとコストはあがるよ。
当然電気代も上がる。今までばんばん放出してたのを減らすのだから当たり前。

EVに乗り換えると、電気の値段が下がるとでも思ってたの?
12阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 14:10:22 ID:1d+KJbu8
これ、俺の仕事場に数台置いてあるんだよな…
あまりに静かすぎて怖い
13阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 14:28:40 ID:YOkdEr8t
i-MiEVの場合、リサイクル対応部品を色々と採用しているし、エンジン
とATより格段に金属使用量が少ないモーターとインバーターを使って
いる。特にアルミは電気の缶詰と言われるほど、製錬時にエネルギー
を使う。

ポイントは電池で、リサイクルするためには分解して、正極、負極、
セパレーターなどを別々に処理する必要がある。i-MiEVの電池は極薄で
長いそれらを何重にも巻いてケースに格納しているので、ケースを
開けて解けば、分離できる。一個の処理で通常セル20個分の資源を
回収できるため、コストのしきいは低い。
14阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 14:57:04 ID:YOkdEr8t
原子力発電は、建設費や解体後の処理費。周辺地域への補助金などが
コストの大半で、燃料費自体は火力より大幅に少ない。そのため、
稼働率が上がるほどコストは下がる。
15阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 14:57:06 ID:eiEx/6Sa
郵便に使うて言ってたのに箱バンの派生モデル情報ないね

16阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 15:48:14 ID:uQrLK26Q
12年後に電気自動車を出すのなら、せめて航続距離を2倍にすべきじゃないの?
17阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 15:53:04 ID:7S9eI9pI
7月末に個人向け受注開始、翌年4月出荷だっけ?
来年7月の今乗ってる通勤車の車検切れに間に合うかなぁ…
横浜在住なら今から即ディーラーに手付け金もって行く気満々なんだが

あぁ、wktkが止まらない
18阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 16:27:28 ID:OIOFbmmD
>>17
オマエは漏れですか?
漏れも今の車が来年7月に車検切れになるわw

横浜って安い所だと家賃幾らぐらいで住めるんだろ?
住民票だけ移して1年間空き家にしておいても、1年以上在住と
認められるんだろうか?
19阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 16:46:48 ID:8nUY9Zh9
後続距離2倍にすると、充電時間も2倍なので、結局毎日長距離は
走れない。たまの長距離に対応できるからいい、という考えもあるが、
普段は無駄に重いバッテリを積むことになる。
このあたりを電池交換で解決できればよいのだが。
20阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 16:47:26 ID:8nUY9Zh9
>>19
×後続距離
○航続距離
21阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 17:01:16 ID:iiE43TIF
急速充電器の普及が全てかな。
高速で長距離ドライブでも、サービスステーションに充電器が設置してあって、メシ喰ったり何だしてるうちにある程度充電、また走行。
それが出来れば問題ない。サービスステーション的には客が長時間とどまるようになって金が落ちるようになりウマー。

日ごろから下道を長距離走る人にはそもそも合ってない車種ってことで。軽自動車だし。
22阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 17:17:41 ID:iFvM8r9x
急速充電器350万、沖縄の面積当たりの(1200平方kmで50器)比率で全国展開(377835平方km)したら、
大体600億ぐらいか。
23阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:01:41 ID:Whf3YtLB
ヘッドライトをわざわざ高価なLED式にするなんて、よほどバッテリーの寿命が心配なんだな。
事故ったら修理代高そう。
24阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:06:26 ID:uQrLK26Q
カーナビ付けたら、バッテリー早く減るよね
25阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:12:13 ID:EHqkhvcJ
>>17
契約した後に更に高性能な車が発表されたらヤだなw
26阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:26:38 ID:XN7x2pRu
全米ネットで報道されたってよ!凄いぞ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=f6qaoyOEN4Y
27阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:42:34 ID:zWdOtXCc
部品数が1/10になる事が凄い。
これぞエコじゃないか?
28阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 18:50:44 ID:r6S+XjLI
家庭用100ボルト電源での充電がたった14時間で出きるところが凄い
29阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:03:25 ID:Qg3ug7sl
さすがに部品点数1/10にはならない
せいぜい1/2くらいでは
30阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:18:53 ID:Whf3YtLB
>>28
それじゃ、深夜料金の契約では全部充電できないじゃん
31阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:25:26 ID:SycMstjm
>>30
毎日フル充電するわけじゃないだろ
32阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:42:08 ID:Whf3YtLB
>>31
100km走ったらバッテリー空になるんだろ?
片道50kmの用事は普通にありそうなもんだけど。
33阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:57:10 ID:M9mP5aoQ
>>32
じゃあ200Vで充電すればいい、充電時間は半分になるぞ
単相200Vは、今時どこの家にも来てる
34阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 20:37:36 ID:L2czUp80
LEDヘッドライトだけじゃないぞ
純正ナビのMMESは、HDDからSSD搭載になった
35阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:16:55 ID:pbye/9G1
>>33
200v専用電源を引く工事は素人にゃ無理。また出費がかさむ
36阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:19:12 ID:7lftmxO7
200V 30A で充電できたら、3.5 時間で充電できるのになあ・・・。
バッテリーを単純に今の倍積んで 300Km くらい走れるようにしても 7時間で充電完了(゜Д゜)ウマー
37阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:20:24 ID:KhW1Ydny
試乗イベントとかやらないのですかねえ
38阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:21:07 ID:9yI9oZoq
>>32
毎日100km走る人はかわんだろ
39阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:27:34 ID:uQrLK26Q
冬に暖房使うと80kmしか走らないし、2割は余裕見ておかないといけないので、
合計64kmまでの使用にしか向きません。
40阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:37:00 ID:QuVH9Ff8
プリウスのユーザも冬場燃費おちるからコート着て暖房切って乗ってる人もいるみたいねw
41阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:39:05 ID:Whf3YtLB
>>38
けど毎日100kmぐらい走らないと、EVの電費の安さを実感できないのも確か。
42阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:41:12 ID:7lftmxO7
>>35
こんな車両価格の車買う奴にとっては、しゃーねーなーくらいの額じゃね?

ただ、現状オール電化になってない家の場合、
母屋の系統から車庫に配線引っ張ってきて兼用しようとすると、おいしくない契約プランしかないから、
i-MiEV 専用に単体で深夜電力 200V 契約して電柱から車庫に引いた方が電気代安上がりだね。
43阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:43:33 ID:bxXvLwL7
このスレも盆までには賑わいを失っているだろう
44阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:51:00 ID:Q9k4lY2Q
>>43
まあ、その頃になるとアンチも飽きてくるだろな。
何気にアンチって本人の意向に反してスレの盛り上げ役なんだよなw
45阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:51:35 ID:VskjG8a2
>>7
その頃には補助を打ち切られて結局同じ値段だろ
46阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 22:24:30 ID:YOkdEr8t
>>45
>益子社長は国の補助金を差し引いても約320万円となる価格について
>「一般の方が容易に手が届くとは考えていない」とも述べ、当初はごく
>少量となる見通しを述べた。

>そのうえで、課題のコストダウンに鋭意取り組む方針を強調するととも
>に、「できるだけ早くお客様の負担(補助金控除後)が200万円を切る
>レベルになるよう努めたい」と語った。

補助金は、最大でベース車両との差額(消費税抜き)の半分。交付団体
ではi-MiEVのベース車両価格を150万としているため、補助金適用後の
価格を200万以下とするためには、税抜き価格を227万以下にする必要
がある。

補助金を0とした場合、消費税込み価格で238万円。
47阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 22:40:35 ID:45pqUWz+
排ガス検査が無い分車検の検査費用は安くなるの?
48阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 23:22:04 ID:9yI9oZoq
>>41
電費とか、車両価格300万越える時点で意味ないw
試作車両みたいな車に、実用度考えてもしょうがないw

完成したプリウスと同列に考えてる人がいっぱいだな。
こんなの、趣味目的以外に売りようがないし、
販売台数もそれにあわせた分しかない。
実用的に使えるまで、最低5年はかかるさ。

日産の強きな販売台数はきになるがなー
それよりAir発売が現実味出てきて嬉しいぜ。
49阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 00:07:51 ID:sVJsRJKz
50阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 00:13:31 ID:7ycIoWQ5
おしえてえろいひと。

i-MiEV には1段固定の減速トランスミッションがついてるようだけど、なんで EV なのにトランスミッション必要なの?
51阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 00:38:21 ID:w8hOJSPi
トランスミッションっつってるけど、実際にはデフだ
52阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 00:55:15 ID:7gqST6PR
>>50
モーターの最高回転数と車の最高速度を一致させるため、約1/6に減速している。
53阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 08:56:20 ID:TMBKmPl9
>>29
NHKで部品数3万点→3千点になると言ってた。
都心のビルの地下駐車場でEV組み立ててたw
54阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 09:37:02 ID:A57ne89W
どうも国土交通省が歓喜しそうな話しだな、
税金投入で全国に急速充電器設置くるんじゃねーの?
55阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:08:53 ID:hzLxci+U
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=b07afe28-d9c5-4910-b133-236bc914449a
リチウムイオン電池はコストが割高。トヨタでは「量産だけでは低価格化が
進まない」(同社幹部)と見ており、採用車種を広げるには低コスト化が
必要としている。このためパナソニックや、パナソニックと共同出資する
パナソニックEVエナジー(PEVE)と共同で、電池パックの設計・
製造方法の見直しによる低コスト化の作業を本格化する。
56阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:31:04 ID:f7oC9Mq1
>>53
エンジンとミッションだけで車の部品数の大半を占めてるのか。
WEB上のソース見たいなぁ。
57阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:35:38 ID:4F0u5SIb
カギはリチウムに代わる安い材料みたいだな
新素材が見つからないと電気車は発展望みウスだな
長距離や大型は水素にシフトかね
58阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:46:08 ID:vJJOsK3N
>>57
リチウム自体は安いんじゃなかったっけ
59阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:49:31 ID:0ZbzxqEf
>>57
シフトっていうか、水素燃料電池は最初から長距離用EVとして開発されてんじゃね?
未だに黒鉛吐きながら走ってるトラックとか見ると、軽自動車より先にあいつらをなんとかしろって思う。でも当分無理なんだろうな。
60阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:50:16 ID:EMO0hVJI
16kwh程度の電池を積んだプラグインハイブリが出れば現在〜近未来でベストな選択肢。もちろん高速でもEV走行できる仕様で。
電池価格が今の1/4になるのは数年なんで、その頃にはトヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダから大容量プラグインハイブリが発売されているはず。
それまで待てないEVの乗り味の虜の奴や、短い航続距離が障害にならないユーザーはi-Mievに突貫すればよい。
5年くらいはEVの新奇性の鮮度が保たれるから、価格が割高な分は所有する満足感で補えるだろう。



61阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 10:52:54 ID:7ycIoWQ5
>>51-52
なるほどー、そういうことか。ありがとう。
ということは、ここいじると最高速度は200Kmに上がる代わりにトルクが落ちるって具合になるんね。
62阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 11:00:24 ID:EMO0hVJI
あと、将来補助金入れて200万を切る価格=素で250万に値下げして利益出る見込みがあるなら、
最初赤字でも素で300万、補助金入れて225万くらいで売って定価を維持した方が、
企業イメージ的に良かったんじゃないかなと思う。
最初の3年は全部で3万台も生産できないんだし。
初代プリウスが1台あたり100万の赤字だと囁かれたようにさ。
63阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 11:01:48 ID:rbrQnq+T
そういえば将来補助金入れて200万を切る価格=素で250万に値下げして利益出る見込みがあるなら、
最初赤字でも素で300万、補助金入れて225万くらいで売って定価を維持した方が、
企業イメージ的に良かったんじゃないかなと思う。
最初の3年は全部で3万台も生産できないんだし。
初代プリウスが1台あたり100万の赤字だと囁かれたようにさ。
64阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 11:04:02 ID:rbrQnq+T
連投すまん。モバイルで送信中に回線切れて二度書いてしまった。
65阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 11:14:56 ID:7gqST6PR
>>53
エンジンやA/Tの構成部品点数は、軽自動車やコンパクトカークラス
ならそれぞれ数百点程度。高級車でも千数百点。

同じレベルで言うなら、モーターの構成部品点数は単純な直流モー
ターで十数点、大出力の同期モータなら百点を超える。インバーター
やコンバーターは、電子回路を構成するチップ部品を含めず電力系だ
けで数百点。

電池のセルは単純に分けて十数点で、セル監視回路が十数〜数十
点。i-MiEVだとセルが88個と監視回路が22個だから、合わせて軽く
千点を超える。

自動車の部品数の考え方としては、車体で1点、エンジンで1点、A/T
で1点というように機能単位で分けていくと、部品数が2000〜2500に
なる。これを構成レベルで計算すれば4〜6万点になる。

↓トヨタの資料
http://www.env.go.jp/chemi/reach/first/asada.pdf

おそらく記者は、別の意味で使われた数を混同したんじゃないかな。
自動車メーカーへの納入部品数で考えれば、モーター、インバーター、
コンバーターで3点という風に少なくなるけど、それではガソリン車でも
数千点ぐらいにしかならない。

もしくは、地下駐車場で組み立てたEVが、市販車よりずっとシンプル
な作りだった。
66阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 11:47:58 ID:7gqST6PR
>>63
初期型プリウスが100万円程度の赤字と言われたのは、製造コストより
開発費の影響が大きい。

トヨタの場合、新車の開発コストはガソリン車のフルモデルチェンジで数
百億かかっている。ハイブリッドの場合基礎研究を除いてもガソリン車以
上に掛かっているだろうから、数万台しか作らなければ1台当たり100万
の赤字になっても不思議ではない。

電池以外の部品はほとんど内製で、電池は容量がi-MiEVの1/12しかな
いニッケル水素電池だから、純粋な製造コストではそれほど高額ではな
い。i-MiEVはコストの大半が電池で、電池会社への出資率は15%だか
ら自社の都合だけでは安くできない。3万台を超えるまでは赤字と言って
いるから、100万とはいかなくても現状の価格設定でかなりの赤字だと思
うよ。

プリウスが価格を215万にしたのは、高価にすれば予定の販売台数に全
く届かないと考えたから。電池の生産能力で出荷台数が制限されている
今の状況では、価格を下げても台数への影響はほとんどないから、この
経済状況では株主の同意も得られにくい。
67阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:23:56 ID:MUCo/tGX
>>66
原因が開発費でも部品単価でも赤字は赤字だからなぁ。
プリウスは安くして量産効果狙ったというのは安くしないと売れないと判断したとも言える。
i-Mievは高くても売れるし、電池の供給キャパで生産台数が限られてしまうからプリウスとは事情が違うのは確かだな。
ただ車のモデルライフの中で値段が130万以上下がるのはユーザーや関心ある人間にはマイナスイメージにならないかと老婆心ね。

これに関係するのが生産台数だが、三菱の話とモデルライフを考えると最終的には20万台くらい生産し、
そのうち15万台は200万(素で250万)で利益出ると予想。
AirやFMC後のモデルもシャシーやシステム流用だろうから、黒字モデルのEVは今後10年で50万台以上と予想している。
iベース以外のEVも作るだろうが、それは開発費が別会計になるから除外。

68阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:37:15 ID:/CK87752
電気自動車のランニングコストが低いのはガソリン税が無いからに他ならない
1000万台くらい普及したら税金取る?
いや、自動車関連の税金はもう無しにした方がいいかも
69阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:42:43 ID:3xtB1/Ze
そのうち車もPCみたいに、バッテリ交換とか回生方法のプログラムアップデートで
性能UPできる時代がくるんかもな。電気関係から自動車に転職する奴が増えそう。
70阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:54:00 ID:lNgYUT/L
>>55
量産だけでは低価格化が進まないと見ているんだ....
71阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 13:17:24 ID:7gqST6PR
>>67
価格を200万程度まで下げるという話は、ことあるごとに社長がメディア
で言っているから、本気でi-MiEVの購入を考えている人なら皆知ってる
でしょう。単に絶対的な価格として高いというだけでなく、いずれ安くなる
予定だということも需要を抑える効果がある。

はっきり言って、今価格を安くすることが一般的な消費者のイメージを良
くすることにつながるとは思えない。購入する気になって申し込んだのに
買えないユーザーが増えることになる。喜ぶのは運良く安価に買えたユ
ーザーだけ。下手をすると、購入できるのは早い時期から試乗の機会が
あった業界関係者ばかりになる。

それと、i-MiEVの出荷はOEMと自社ブランドの両方を合わせると、海外
出荷分の方が多くなる予定。来年度は国内の方が多いだろうけど、それ
でも3千台ぐらいじゃないかな。電力会社を含めた企業からの予約分を
除くと千台程度になる。予約開始前にディーラーを訪れた人の話だと、い
ずれ価格が下がることをくどいほど強調されたようなので、買うのは相当
に覚悟のある人だけでしょう。

プラグインステラの価格もi-MiEVより上だから、注目度の高い今、一般
的なイメージとして「電気自動車は高い」となっている。これで本格的に
量販する時、50万、100万と価格が下がれば、「高い電気自動車が大
幅に安くなった」というイメージで販売できる。
72阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 13:38:44 ID:7gqST6PR
>>70
>量産だけでは低価格化が進まないと見ているんだ....

そりゃそうでしょう。目標が違うよ。

トヨタが求めているのはプリウスに搭載しているニッケル水素電池の
代わりとなるもので、現時点で部品コストは10万円を切っている。
プリウスの販売価格を大幅に下げたおかげで、リチウムイオン電池も
現行より価格を下げる必要がある。

プリウスの場合、i-MiEVと比べて電池の容量は1/12なのに、モーター
へ供給する最大電力は1.28倍。1kWh当たりで15倍以上というハイブリ
ッド用の高出力タイプが必要。同じ容量で比べて5割ほど電気自動車
用より割高になる。
73阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 14:08:18 ID:mytrJOIM
74阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 21:01:02 ID:MAm7dPR+
「オール日本」で次世代電池開発 トヨタ・日産など12社10機関参加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT1D1007U10062009.html

トヨタ自動車や日産自動車、パナソニックなど12社は、
京都大学などと共同でハイブリッド車や電気自動車、
家庭用電源に使う次世代電池の開発に共同で乗り出す。
政府が7年間で約210億円を投じ、電気自動車の走行距離を
2020年までに現在の3倍に伸ばすことを目指す。
地球温暖化対策を背景に需要が高まる電池分野で、
日本企業の国際競争力を強化する。

次世代電池じゃないと電池の容量が増えないと宣告しているようなもんだ。
あ〜まだまだダメだ。
75阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 21:01:29 ID:GQh55MHV
現在のところ 運送車両法ではどこに分類されるの?
76阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 21:06:03 ID:JME6d5sA
>>56
>WEB上のソース見たいなぁ。
これって笑うところなの?真剣に言ってるの?
77阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 22:02:04 ID:nDZSM0Dw
三菱グループは信頼性がなあ・・・

米国 CONSUMER REPORTS 誌 DECEMBER 2008 号

信頼性評価

LEDテレビの修理頻度(故障頻度)
1%サンヨー
2%ソニー、sylvania、パナソニック、JVC、シャープ
3%東芝、Vizio、サムスン、Philips Magnavox
4%Olevia、LG、日立
5%Westinghouse
6%Polaroid
7%三菱

プラズマテレビの修理頻度(故障頻度)
2%パナソニック、パイオニア
3%日立
5%サムスン、LG
78阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 23:00:02 ID:FUvcX3P/
>>74
これとはまた別の研究か!?


トヨタ、大型車にも搭載可能な次世代電池を開発へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32211020080611




79阻止押さえられちゃいました:2009/06/13(土) 23:25:08 ID:X4uv2taw
>>72
よくハイブリット用の電池は高出力密度が要求されるとあるけど、EVだとなんで出力密度は高くなくても
良いのだろうか?
80阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 00:31:44 ID:V8uGIqPk
納期の件とか、将来の価格の件とか、生産台数の件とか、
結局まだまだ一般向けには売りたくないということだな
81阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 00:37:59 ID:ZucLNdi+
三菱欠陥車問題

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
82阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 01:16:18 ID:oyYBDNgs
そりゃそーだ。
まったく新しい技術の車をいきなり一般に販売して、もし何かあったら何言われるか分かったモンじゃねえからな。
三菱の場合は特に、ね。天下のトヨタ様だったら平気なんだろうケド、不具合があったとしても。
83阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 02:21:34 ID:AE8kSiz8
まあ賭けだな、ここでまた問題起こすようなら三菱は車関係撤退するきかもしれないね。
国土交通省が道路・箱物の次の無駄遣いとして目をつけてくれれば、あと10年は会社がもつ。
84阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 02:30:05 ID:vCOcn+bW
はっきり言って、電気自動車を欲しいと思っている人は消費者の中でも
一部でしかない。

昨年11月に、マイボイスコム株式会社が登録者に対して電気自動車に
関するアンケートを行い、1万5千名の回答があった。

この中に、性能や価格を同じ条件とした場合にどの種類の車を選ぶか
という質問があり、電気自動車を選んだ人は約1/6しかいなかった。

ハイブリッド車:44.3%
ガソリン車:20.1%
電気自動車:17.4%

http://news.cybozu.net/myvoice/12406/index.html
85阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 02:31:22 ID:vCOcn+bW
しかし選択条件を以下の3択とした場合でも、電気自動車を選ぶ人が
1割を超えている。何の予備知識もなくこの条件を見たら、普通Bは
選ばないだろう。

A.ガソリン車(価格130万円、燃料費800円、走行可能距離670km)
B.電気自動車(価格300万円、燃料費60円、走行可能距離160km)
C.ハイブリッド車(価格250万円、燃料費450円、走行可能距離1600km)

i-MiEVが各メディアで何度も紹介されたことで、電気自動車は高価で
走行距離が短いということが、関心のある人には知られていたためだと
考えられる。

実際に販売される電気自動車の数は、来年度のi-MiEVでも約3千台
(2千台は海外出荷分)。国内シェアで考えると0.1%に過ぎない。

電気自動車を欲しい人にとって、ガソリン車と比べてコストや走行距離で
不利だということはあまり障害になっていない。電気自動車に対して
否定的な意見の人には理解できないことだから、いくら話したところで
互いに平行線にしかならならないだろう。
86阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 02:48:03 ID:nchuh38k
話合いが平行線で結果がでないだろうから議論しない、ひとそれぞれだ
これが島国根性なのはわかった
87阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 03:01:42 ID:vCOcn+bW
>>86
あれ?
そんなふうに曲解しちゃたのか。

今の所、非常に限られた客層を対象としている商品なのに、
皆が例外なく自分と同じ考えだと思い込んでいるところが的外れだと
説明しただけなんだけどね。
88阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 03:16:53 ID:nchuh38k
だれもそこまでは思い込んでない件w
つか、それむしろお前じゃね
89阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 03:47:47 ID:AE8kSiz8
>>59
その考えをもった東京都のお偉いさん方がほとんど予告なしで排気ガス規制法案をだしたんだどね、
結局は穴だらけの意味ない法案だったの。
でもみんながそこに気付くのに時間がかかって潰れる会社続出したのよ。
おかげでCO2の減少効果はでないで、排気ガスの規制による経済的な悪影響
のみでたんだよ、すごいだろ。
90阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 07:15:02 ID:Zvdc0o4I
>>85
実用走行距離を見せられたらガクッと下がるだろうなw



91阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 08:35:16 ID:Bf3zLHRI
>>78
>しかしトヨタによると、リチウムイオン電池も長距離の走行や大型車の搭載には適していないという。
92阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 09:01:42 ID:vCOcn+bW
>>89
東京都の自動車NOx・PM法は、CO2の排出量とは無関係。

施行後の影響については、行政、大学、市民団体のそれぞれが
個別に調査して、効果のあったことが確認されている。
93阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 09:16:18 ID:vCOcn+bW
例えば、東京都での大気中のPM濃度の推移。

>日平均値の2%除外値(mg/m3)は、どの地点でも、おおよそ0.14mg/m3
>程度から0.07〜0.1mg/m3に減少しており、特に1998〜1999年頃に
>顕著に減少している。特に、環七通り松原橋、中山道大和町は、1996年
>時点では0.2mg/m3程度の高濃度だったのが、2005年時点では他地点
>と同程度まで低下しているなど、顕著に改善されている。
>一方、環境基準の長期的評価による日平均値が0.10mg/m3を超えた
>日数は、どの地点でも1998年から1999年にかけて一気に減少し、
>その後、多少増えたものの、2003年以降はほぼ全ての地点で年間0日
>となっている。特に、環七通り松原橋は2002年までは年間100日前後と
>突出して多かったが、2003年以降に一気に減少し、2005年には年間0日
>を達成している。
94阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 10:26:47 ID:W9ma9GRZ
EVは、ガソリン車に対して燃料費が1/3になると言うが、
ガソリンの半分は税金だろ、
税金を除外すれば、2/3程度

ガソリン車がハイブリッドになれば実質の燃料費は逆転するんじゃねーの?
95阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 10:52:44 ID:qRW/oYTj
EV普及してガソリン税が減るのは問題だね。
政府というか、財務省辺りは税収減るのを何よりも嫌がるから
そうなったらガソリン税上げて来るんじゃないかな。

まぁ、ハイブリッド辺りはしばらくは減税の恩恵に受けれるだろうけど
96阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 10:59:15 ID:W9ma9GRZ
>>95
EV用の電気に税金がかけられそうだけど
97阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 11:03:58 ID:qRW/oYTj
どっちを普及させたいかで税金のかけ方は変わるでしょうね。

EVが主流と言われるようになるまで
もしくはEVは環境負荷低減において役に立たないと判断されるまでは
かけないでしょう。
98阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 14:28:32 ID:V0kwD1kR
Airまだか
99阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 15:35:37 ID:bOLHh62I
>>91
トヨタやホンダは今の段階じゃまだまだ使えないと判断しているんだろうな
100阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 17:41:42 ID:1Z2nAsG2
航続距離は160kmでもいいから
ショッピングセンターで急速充電出来るようにしてくれ。

絵に書いた餅みたいな計画じゃなくて
実際に整備されるのはいつなんだぜ?
101阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 18:23:57 ID:N14T5jSJ
>>96
炭素税にしてガソリン以外の石油消費から広く徴収するだろ。
道路は自動車税と重量税だけで賄う。
102阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 18:24:50 ID:N14T5jSJ
>>100
SCに電話しろ
103阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 18:27:29 ID:1Z2nAsG2
>>102
SCはそんなの知らんよ
104阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 19:16:05 ID:V0kwD1kR
HV乗ればいいじゃん
EV好きな人だけ買えばいいじゃん
105阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 19:18:55 ID:C/pXsBMj
>>103
店舗に電話するバカ
106阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 19:25:53 ID:ez7PJSBo
>>101
昨年のガソリン暫定税率の件を忘れたの?
EVだろうがガソリン車だろうが、道路族が既得権益を簡単に手放すわけない。
107阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 19:38:20 ID:vCOcn+bW
>>106
既得権益じゃないよ。電気自動車の普及がCO2削減に必要だという
建前を覆して、新たに法律を作る必要がある。

それよりCO2排出を罪悪視している世界情勢に乗って、
ガソリン車からの徴収分を増やす方が簡単。
108阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 19:47:58 ID:YYC8gu+b
【話題/車】EVモード最高速が2倍以上に--米ベンチャーが『プリウス』改造キット [06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244975355/
109阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 20:17:25 ID:1Z2nAsG2
>>105
何を急にキレてんだか

結局、街中の急速充電設備が使い物になる
のは当分先って事か
110阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 20:34:06 ID:bUFCik6z
>>97
ところがプラグインハイブリッドなるものも控えているわけで・・
結局は電気に税金かける方向に進むでしょう。
電気スタンドについても、プラグインハイブリッドによっても
ある程度インフラの整備も進むだろうし。
111阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 20:35:41 ID:bUFCik6z
>>108
この手のキット、どうしてトヨタが純正装備にしないのか考えると
答えが見えてくるよね。おそらくiMievについても似たようなものも出るだろうけど。
112阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 21:00:07 ID:vCOcn+bW
>>110
普通の100Vコンセントから充電できるので、最初から車に徴収する
仕組みを用意しておかないと、公正な税徴収は難しい。

プラグインハイブリッドでも充電した分だけCO2排出量の削減効果が
あることに違いはないから、別に区別する必要はないのでは?
113阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 21:09:14 ID:Mu/jj9ru
i-MiEV のカタログもらってきたが、バッテリーの保証期間とかはやっぱ書いてないのね。

2トーンカラーの有料色、50000円と70000円かあ・・・。
SDカードで充電場所をアップデートできるらしいナビがオプションになっちゃってて、18万ってのもちと悲しい。

なんだかんだで500万超えちゃうね。
114阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 21:14:21 ID:ZRW+AUp7
実用で30`くらい電気だけで走るメーカー純正のハイブリッドカーが
出れば多少割高でも買うのにな・・
115阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 23:49:16 ID:V0kwD1kR
それ、プラグイン プリウスでめざしてなかった?
重いエンジン載せることになるから、どうしても非効率だけど、
車一台で済ましたい人には、それが理想的だよね。
外付け発電機でも作れば、必要な時以外外せるからもっと効率的な気もするけど。
116阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 00:40:58 ID:F0ZYjAgL
本当に需要があるのなら
ヤマハの電気スクーターももっと売れていたはず。
117阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 01:30:58 ID:JrpicdL0
何でそこで全く別物のスクーターが出てくるんだ。
人も乗せられない、雨も防げない、荷物も積めないものとは比較対象になり得ないと思うのだが。

プラグインハイブリッドは値段が折り合えば現段階においては最善じゃないか?
118阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 02:32:12 ID:Rd7bpdBk
まあ、今年分はあっという間になくなった。
来年分の需要は来月わかるね。
119阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 02:36:08 ID:F0ZYjAgL
今年分があっという間になくなったのは
供給が少なすぎるから。
120阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 05:17:03 ID:dZKJEy49
>>119
電池の供給量で生産台数が決まっているから、来年度も5〜6千台程度。
決算時の計画では、今年から右ハンドル車を香港やイギリスに出荷して、
来年度半ばから左ハンドル車を含む欧州への出荷開始。
続いて年末からPSAへのOEM出荷も始まるから、あまり余剰はなさそう。

電池生産の方はGSユアサもかなり力を入れているようだけど、
大型マンガン系リチウム電池はこれまで生産数が少なかったため、
ほとんど手作業で製造していて、量産可能な装置がなかった。

今は開発した量産装置の検証をしながら製造を行っている状態で、
一個でも出火事故があれば終わりと分かっているから、工程ごとに全数の
検査を行っている。電池会社が、完全自動化すればコストが半分になると
言っているぐらい効率が悪い。
121阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 06:11:15 ID:u5Q9x1Kb
>>116
ヤマハの電動バイクはまさにバッテリーでつまづいたのよ。
電動自転車に使ってたものを転用したんだが
高いし容量は少ないし信頼性は低いしで遅くて航続距離も短かった。
結局バッテリーの不具合でリコールが掛かった事がトドメとなった。
つまりヤマハ一社ではリチウムバッテリーの改良やコストダウンはいかんともしがたかったわけだ。
ちなみに新型のマンガン系リチウムの量産が軌道にのればバイクにも転用されて
以前よりも格段に容量アップした電池を積んだ電動バイクが手頃な価格で登場する。
ホンダも電池メーカーとの資本提携で新しいリチウム電池工場をたちあげたのも
4輪だけでなく電動カブの生産をにらんでのことだ。
122阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 09:08:01 ID:F0ZYjAgL
>高いし容量は少ないし信頼性は低いしで遅くて航続距離も短かった。

そっか。
じゃあ、今と全く変わらないわけだ。
123阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 09:43:19 ID:NWhv4+fF
去年の250万円っていう報道は何だったんだ?
124阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 12:17:42 ID:WO8JZtfd
>>123
実際の価格はいくらになったのかな....150万くらいなのかな....
125阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 14:32:54 ID:OuKcIEbc
夜間電力なら、ガソリン車の1/3のコストって、
普通の契約ならガソリン車と同じくらいじゃねーの?

税金を除けば、ガソリン車の2倍くらいするんじゃねーの?
126阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 14:34:11 ID:OuKcIEbc
普通の家庭が夜間電力が適用される契約すると損するんだよな
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/otokuna/index-j.html
127阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 15:24:41 ID:j3iVLcSw
なんで深夜電力じゃなくて夜間電力なの?
128阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 18:29:09 ID:V3iYIpJh
i-mievって、電気自動車としての実用性はまだまだの段階で発売したのは、
同じデザインのiのプロモーションのためじゃないの?

実際iのデザインはめちゃくちゃかっこいいと思うし、自分自身もi-mievの発売の報道でiの存在を初めて知ったしね。
宣伝広告費に換算したら、膨大な額になっているはず…考えすぎ??それともなにを今更って感じ…?

teslaのmodel-sとかに比べたらスペック低すぎでしょ
129阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 18:33:02 ID:iwLd+Evr
>>128
>teslaのmodel-s

まだ市販してないものとスペックを比べても意味がない。
130阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 18:47:26 ID:kP8W5kZw
>>128
でもガソリンアイは実用性が低いからな
大して効果は無いと思うぞ
131阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 18:54:33 ID:hliWBdjc
>>123-126
ID変えて必死だな
132阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 18:59:03 ID:ruTMBqR1
>>128
ノートパソコンの電池を流用した安全性軽視の車に乗りたいならどうぞ好き勝手に。
いや、何かあったら他人へ迷惑な上にEVの風評被害になるから、日本の公道では乗らないでくれ。
133阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 19:00:47 ID:Rd7bpdBk
出だしは成功。来年は日産と対決だな。
最近iもよく見るようになったし、良い宣伝になってるんじゃ。
茶色ばっかだけど。
134阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 20:37:11 ID:JrpicdL0
日産は・・・来年の秋以降だっけ? こう言っちゃうとアレだけど、口だけだと思うです・・・。
135阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 20:56:21 ID:Rd7bpdBk
日産はイスラエルと組むって聞いたから、
めちゃくちゃ強そうに感じるw
136阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 21:52:44 ID:yR7JVmCs
>>131
違うと思います
137阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 23:35:28 ID:G8vc9pk2
iは元々EVの為のデザインなのでガソリン車のiを売る気はそんなに無いはず
138阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 00:41:06 ID:LdMcy5JZ
いや、もともとからガソリン車でしょw
139阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 00:44:17 ID:cMfYxcSc
>>136
でも下記のは同一人物かまではわからんが
どれも知能レベルが低そうなただの煽りじゃん。

>>116>>119>>122 ID:F0ZYjAgL
>>124         ID:WO8JZtfd
>>125>>126     ID:OuKcIEbc
>>128         ID:V3iYIpJh

140阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 00:52:17 ID:7B2d1Q0U
まあ、>>126 がいう普通の家庭(オール電化になっていない)で i-MiEV を充電するために
既存の電気契約をヘタに変えるとトータルで損するってのはあってるね。

そんなときはもう1契約、i-MiEV 専用に深夜電力を引いてしまうと良いね。
基本料金 315円、1kWh につき 9.17円 (東電)
141阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 00:52:17 ID:349TTCKl
>>139

124は、なのかなさんと言う荒らし…もとい、マスコット的存在です。
142阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 00:55:58 ID:7B2d1Q0U
なのかなさんはスレが閑散としてるときは dat 落ちしないよう保守してくれるありがたい存在だが、
そうでないときは荒らし・・・もとい、マスコット的な存在だよね。
143阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 01:04:08 ID:cMfYxcSc
>>140
基本料は1kWで収まりそうにないから315円×2=630円では?
>>141
なるほど、勉強になりました。

144阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 01:07:33 ID:7B2d1Q0U
ああ、基本料は契約電力 1kW につき 315円 か。失礼しました。
145阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 01:24:02 ID:hmBIL4Uj
>そんなときはもう1契約、i-MiEV 専用に深夜電力を引いてしまうと良いね。

ああ、まるっきり無理だからw
146阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 01:34:43 ID:HQJi97iv
>>134
おそらく口だけ。
電池生産量から考えても月産5000台は無理でしょう。
あと、価格。一年程度だと、おそらくiMievですら、それほど下がらないはず。
電池の量産に成功したとしても、そんな高価なものが5000台も売れるわけないし。

まあ口だけなのは結局燃料電池車を量販できてないところを見ればよく分かるよね。
147阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 04:02:13 ID:CHLoGRnv
日産の場合は電池会社AESCの立ち上げ時に、09年度から生産を
開始して初年度1万3千台、将来的に6万5千台としていたので、
量産体制はそれなりにある。

2010年末からの年間生産台数を5万台としているけど、国内販売分は
多くて数千台レベル。2010年から日産ブランドで発売するのは神奈川と
カリフォルニアを主な対象とした分で、他はベター・プレイス社やルノーへの
納入分になる。

>世界各国の政府や自治体、企業など合わせて13件のゼロ・エミッション
>モビリティに関するパートナーシップを締結している。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090304-02-j.html

周辺産油国と敵対関係にあるイスラエルが、ガソリンへの依存度を減らす
ためにベター・プレイス社と組んで電気自動車の普及を図ったのが始まり。
そのときイスラエルの高官がベター・プレイス社と日産の仲立ちを行った。

ベター・プレイス社としては、自社のビジネスモデルを成立させるためには
安価に電池を入手することが必須。数年間の需要分をまとめて供給会社と
契約することで、量産後のコスト低減を考慮した価格で入手している。

リチウムイオン電池の事業化を決定時のリリースノート

>AESCはまた、プロジェクト・ベター・プレイス社が行う試験的取り組み
>へのリチウムイオンバッテリーのサプライヤーに指名されています。
>プロジェクト・ベター・プレイス社は、ルノー・日産アライアンスと協力し、
>2011年度にイスラエル、およびデンマークにおいて、世界初のゼロ・
>エミッション車の投入を計画しています。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2008/_STORY/080519-01-j.html
148阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 06:17:32 ID:96qsI0fu
三菱自、13年めどにEVを10%軽量化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090616beao.html
149阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 09:14:36 ID:co/usMwc
>>143
深夜電力の時間帯(11pm~7am)で充電完了させるには
200V(15A)で充電しないと時間が足りないから、契約は3kW
150阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 09:17:49 ID:co/usMwc
>>145
毎日満充電したとしても、
16×9.17×30+3×315=5,346円 だが
151阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 11:17:33 ID:04UgXSAd
>>150
深夜電力の契約条件も見てみなよ。
152阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 12:32:02 ID:z/HkKPg0
アイミーブってEV専用車じゃないから売れないな。
軽のアイに見られちゃう。

軽のアイをアイミーブっぽい見た目にする改造が流行るかも。
153阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 12:34:54 ID:7B2d1Q0U
>>151
一軒で2口の契約はできないとか、制限あったっけ?
i-MiEV は電気温水器じゃないから契約できんとか?

今度の件は電力会社がかなり主体になってやってるし、そのうち対象機器にはなるんじゃね。
154阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 12:35:13 ID:RoIGnk8c
アイMievとアイの室内長はいくらなのかな....
155阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 12:39:38 ID:7B2d1Q0U
>>152
1. エンブレム交換
2. ワイパー交換
3. ヘッドライト交換
4. 排気管隠す
5. 偽装塗装

こんな感じ? ヘッドライト交換と偽装塗装でかなり金かかりそうだ。
156阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 13:58:39 ID:YbYUw5rV
>>149
毎日フル充電するのかよ。
年間3万km以上走るならEVとガソリン車の車体の差額170万は6〜7年で回収できるな。
ま、回収したら即廃車になるだろうがw
差額0円で環境PRの宣伝効果があるなら、個人はともかく企業が欲しがる訳がよく分かる。
157阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:05:24 ID:LdMcy5JZ
毎日14時間も充電できるかよっ って言う人は
皮肉にもEVが最適な人たちなんだな。
158阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:07:50 ID:349TTCKl
メーカーは電池は1000回の充電で10万キロを想定してるみたいだけど、
さすがに20万キロ、充電2000回弱はきつくないか?
159阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:45:10 ID:4//tbZll
>>158
あくまで予想だが、保証値を上回る耐久性があるはずだから20万kmでも6割くらい電池容量残ってるんじゃないかね。
あとガソリンが値上げしたらその分損益分岐点は下がるし。
160阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 15:00:27 ID:349TTCKl
6割残ってても冬場だと満充電で50km弱。かなり使い方が限定されそう。
メーカー想定値を超えた状態でどの程度劣化するかだな。
10万kmで10%、20万kmで20%ぐらいの劣化なら結構いけそうだけど。
161阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 15:33:57 ID:LdMcy5JZ
20万も乗ったらバッテリ交換するでしょ。
20万も乗ってる間に、安くなってるだろうし。
162阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 15:51:40 ID:hmBIL4Uj
>一軒で2口の契約はできないとか、制限あったっけ?

当たり前だろ。
163阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 16:01:10 ID:349TTCKl
一軒でも二世帯住宅とかなら二口で契約できるよ。
164阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 16:05:58 ID:hmBIL4Uj
>>163
へえー。
じゃあ二世帯住宅に改装するかw
165阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 16:11:00 ID:ohJO1kxA
>>160
6割なら50km強では?
春秋なら100km弱走れる。
常に1日100km使う用途では無理だけど、法人みたいに複数台保持して社員ごとに走行距離に偏差があり、
かつ昼間も充電できるなら、新車追加とローテーションでなんとか運用できるかも。

横浜ならさらに65万補助されるから、導入楽だろうねぇ。
166阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 16:23:13 ID:349TTCKl
>>165
暖房ありで80kmだよ。
足りなそうなときは、コート着て運転すればいいけどw
167阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 18:05:18 ID:co/usMwc
168阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 18:52:58 ID:DOs0o2D6
倉敷在住です。今OHK岡山放送(フジTV)のニュースで、三菱自動車水島製作所で量産開始した
i-MiEVのことを報道していました。
一回の充電で160キロ走れますが、エアコン使用時は100キロ程度に距離が短くなると
スーパーに出ました。
今年は法人向けに2000台、来年は一般向けに6000台販売するそうです。
169阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 19:23:17 ID:lbjQS8Ty
イラネ
170阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 19:34:26 ID:LdMcy5JZ
6000か。
企業だけ流れて終わりじゃね。
171阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 20:18:01 ID:qSCjyYbh
ま、電気自動車ブームも直に終わるな
盆頃には過疎ってるだろ
172阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:34:21 ID:Ph7DFwd+
>>169-171
いつもの流れだな。
いらねーといいつつ24H粘着
173阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:38:38 ID:LdMcy5JZ
イラネ

Airのトルクもっとあげてください。
174阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:43:45 ID:ktBdMB+w
タクシーとかが一番じつは向いている予感。
当然毎日数回充電だが。
175阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:54:48 ID:349TTCKl
ちょろっとぐぐったら、タクシー500とか600kmとか結構いるみたいぞ。
176阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 22:53:35 ID:BaD9rCxy
>>167
どちらも同じなんだ‥‥
177阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 22:54:28 ID:7B2d1Q0U
>>162
まーーーじーーーでーーー!!

そのうち母屋を2線から3線に変えてアンペア上げる工事するついでに車庫に深夜電力専用線引こうと思ってたのに。
なんとかできねえか聞いてみよ。
178阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 22:57:42 ID:47bs1aQA
>>168
素朴な疑問だが、エアコン使用だけで60kmも走行距離減るもんなのか?
エアコンよりも車の運動に必要なエネルギーのほうが圧倒的に大きいと思っていたが...
179阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:02:32 ID:BaD9rCxy
>>177
原則一区画一引込なのかな‥‥
180阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:06:17 ID:ktBdMB+w
>>178
あなたの家のエアコンは何kWですか?

iMiEVのモーターはなんkWですか?
それを巡航でどれ位の出力で使っていると思いますか?

もうちょっと簡略化していいましょうか。
iMiEVの電池容量が16kWhだとして、1kWのエアコンをつけて
そのまま寝ちゃったら、エアコンが動きっぱなしなら16時間で
航続距離0のまま電池切れです。

当たり前だろって?

じゃあ、渋滞の中を4時間走るとします。
エアコンがうごきっぱなら4kWh分
走ること以外で消費しますね。

モード燃費を計測するときの平均時速はいくらでしょう?
24.4km/hなんですね、これが。100km走るには4時間かかりますね。
その間にどれくらい、空調に電気を食うでしょう?
181阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:10:05 ID:rn4LRMLz
屋根を太陽電池にすれば走行距離若干延びるかね
カーステの電気ぐらいは賄えるだろ
182阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:13:46 ID:hmBIL4Uj
屋根の上に風車だろw
183阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:15:49 ID:fI+xml6C
>>168
まさか実用走行でエアコンつけると60〜70`くらいしか走らんってことじゃないだろうな?
184阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:23:43 ID:7B2d1Q0U
>>162
聞くまでもなく、東電のサイトに書いてあった。車の充電専用に別口で深夜電力契約できそうだな。
今まで疑いもなく複数口契約できるもんと思ってたから指摘されてあせったぜ・・・。
俺の計画が頓挫するところだった。あぶねえ、あぶねえ。

----------

原則として、1つの建物(例えば、一戸建住宅やマンションの1戸などをいいます)に対して1つの契約を結びます。
(中略)
ただし、次のような場合は、1つの建物で複数のメニューをご契約いただけます。

「従量電灯B」 と 「深夜電力B」など
 電気温水器などをお使いになる契約の深夜電力Bは、1つの建物であっても従量電灯Bと合わせてご契約いただけます。


ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/keiyaku/tanni-j.html
185阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:50:16 ID:hmBIL4Uj
それがいわゆる深夜電力なのだがw
186阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 23:57:04 ID:tCp5GVg2
で、結局できるのw できないのw
187阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 00:05:05 ID:5T7rQJUV
60キロ走行できれば充分だろ。
188阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 00:09:41 ID:mEcsqKTi
>>185
いや、だからできるんじゃん。従量電灯と深夜電力の別系統契約。

>>140 は母屋の既存契約の系統はいじらずに、完全に車専用に別途深夜電力を契約して引っ張るって意図なんだけど、
なんか俺、勘違いしてる?
189阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 01:37:40 ID:W+PW8DHn
>>188
うん、できるよ。
タイマーでメーターが切り替わるけど。
それがいわゆる深夜電力。
190阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 01:52:45 ID:gRCl8m1B
深夜電力を契約できる機器が電力会社で違うな。
深夜電力は、元々電気温水器用に設定されてるので、それ以外の機器を接続しようとすると
うるさい電力会社もある。
つい、3,4年前まで蓄熱暖房機すら接続できない電力会社もあった。

どの機器で使うか分からん深夜電力用のコンセントを設置できるかは、各電力会社に聞いてみないと分からんな。
今の時点では、たぶん駄目だと思うが。
もしそれが可能なら、深夜電力契約して、深夜は深夜電力のコンセントにパソコンつなぐとか、エアコンつなぐとか
できることになってしまう。
それが許されてないんで、季節別時間帯別料金を選択して、昼間の単価が高くなるのを渋々承知させられてるのが現状。
191阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 01:58:10 ID:2aDaZMvN
>>188
ここでやり取りしてもわざと曲解して混乱させる奴が出てくるので
直接東電にTELして確認したほうがいい。

結果を教えてくれるとうれしい。
192阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 09:58:47 ID:ig1glTwR
オール電化住宅なら普通に1契約。
時間帯で3段階に料金変わるだけ。
193阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 15:18:03 ID:YEm3LkLK
>>178
エアコンをフルに効かせると4〜5kwくらいの消費電力になるそうな。熱をコントロールするのは、思ったり大きなエネルギーが必要ってことなんだろう。
ただ、なぜそんなに大きいエネルギーが必要なのか?まではググってもわからんかったな。
熱の正体が原子の振動ってことと何か関係ありそうだが、俺の頭じゃこれ以上は思いつかん。
194阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 15:33:56 ID:y2oX9aHm
ミニカーを押して動かすのは簡単だが
ミニカーをこすってあたためるのは大変だろ
195阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 15:36:43 ID:0VKesldS
コンプレッサー使うんだから結局モーター回すからでしょ。
車なんてニュートラルだったら人力でも動くし、
イメージほどエネルギーいらないんじゃないかな。
196阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 18:25:36 ID:ig1glTwR
>>193
インバーターご存じですか?
197阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 18:39:49 ID:nDgIaqwA
>>187
使えねぇな
198阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 21:20:44 ID:5T7rQJUV
屋根を太陽電池にすれば外出先でバッテリー切れになっても
数日間放置すれば最寄りの充電所まで走る程度の電気は蓄えられるよな
199阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 22:50:14 ID:W+PW8DHn
バッテリー切れにななる前に充電すればいいのでは?
200阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 23:53:01 ID:EZaupWS8
>>198
雨の少ない地域ならそうかもしれないね。
201阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 00:26:02 ID:h2poHhqo
>>192
オール電化の季節別時間帯別にすれば簡単だが、そうでなく、深夜電力を別に契約するという話だろ。
202阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 01:48:28 ID:889uq1jk
EVは冬になると消費電力が高い電熱ヒーターを使わなきゃいけないので、
航続距離がうんと縮まるんでしょ。
氷点下の土地でバッテリーが切れたらガクガクブルブル
203阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 01:51:15 ID:WFomMuoy
だから、バッテリー切れになる前に充電すればいいのでは?
204阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 02:30:09 ID:OxgTLs7Q
雪国の人間がEVを実用的に使おうなんて10年早い
205阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 04:04:15 ID:6hdHfCOL
>>202
それってホント?
電気を節約するのが至上命題みたいなものなのに
普通はヒートポンプつかうでしょ。

>>193
いくらなんでもそんなには使わない。
普通の家庭用エアコンのちょっと大きめくらいの冷暖房能力のものが
車では使われている(室内の大きさの割に大きいということはいえる、
クルマってやっぱり家の部屋に比べると断熱が悪いんですね)。
家庭用のエアコンというと、「冷暖房能力」で2.2kWくらいのものが
一番小さいサイズだけど、たとえば2.2kWの熱を暖房で与えることのできる
エアコンの消費電力は、優秀なやつだと500W行かないくらいですむ。
だから電熱ヒーターではなく当然ヒートポンプを使うわけだけど
まあおそらく、750Wくらいのモーター(一馬力ですね)は回すことになるでしょう。
206阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 06:54:09 ID:2dZAyLKk
>>205
今の車で使われている冷媒(代替フロン)によるヒートポンプだと、
冷媒の物性上、気温が0度以下ではほとんど暖房性能が出ない
なので、i-MiEVでは電熱ヒータで温水を作って循環させている手法となっている

あと、窓ガラス凍結時の視界確保の法規適合のためでもある
207阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 08:17:35 ID:1+772vfP
電気自動車の「現実」が見えてきた:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090615/197630/
208阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 10:32:25 ID:889uq1jk
>>205
長文の嘘情報乙

Q、暖房はどのような方式、ヒートポンプは採用していないのか
http://ane-es9.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/ev20082imiev_1ef0.html
A、暖房は半導体を用いた発熱方式(ペルチェ素子のこと?)を採用している。
ヒートポンプはコストの問題もあり今回は採用していない。
209阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 16:36:13 ID:Hvfd16SZ
そもそも、ヒートポンプはまだかなり大型な訳で。
そんなもの(まだ)積めない。
210阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 16:43:13 ID:WFomMuoy
>>209
へ?
冷房の逆なんだけど。
お前の車にはエアコン付いてないの?
211阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 16:54:26 ID:Hvfd16SZ
安易な考えだね。
212阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 19:04:37 ID:VxAFCHqy
>>210
じゃあヒートポンプ式暖房を
採用してる車を挙げられるか?
213阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 19:56:47 ID:1qtHT3QB
>>212
トヨタのRAV4電気自動車は、ヒートポンプ式らしいぞ

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2893489.html
214阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 20:23:49 ID:xhh7jkE5
12年前に作られたトヨタのRAV4EVとアイMievの航続距離はいくらなのかな....
215阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 20:35:08 ID:WFomMuoy
>>212
いやww
普通の自動車は、暖房にエンジンの廃熱を利用してるから、
ほとんどの自動車に付いている
ヒートポンプ式のエアコンを使用して暖房にする必要が無いんだよ。
216阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:00:15 ID:JHUt+Cah
【自動車】三菱、「アイ・ミーブ(i-MiEV)」はメンテナンスリースを基本に販売=価格は月額6万円程度に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244391226/


月額6万円かよw
217阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:09:19 ID:D/Rcr2cJ
>>216
そこらじゅう走り回っている商用車は100万程度で変えるんだから、ほとんどの企業にとっては
費用対効果は全くなし。
最初の1〜2年はイメージ戦略で購入する企業も多いだろうが、最終的には経費度外視で導入できる
官公庁、電力に限られるだろうな。
218阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:10:48 ID:ZeqBLgZm
つうか、正直言ってまだ氷点下の土地で使うような想定なんかしてねぇし、いきなりそこまで普及しないから、いらん心配だ
今はまだ、都市部での冬を普通に過ごせるだけの暖房機能があれば良い
219阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:14:13 ID:aLg8Uqha
リースは日本では根付きにくいんだよなw
220阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:18:59 ID:aLg8Uqha
電気自動車の「現実」が見えてきた:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090615/197630/

三菱自、300万円の電気自動車 12年メド、電池減らし低コスト
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090618AT1D170BT17062009.html
政府の補助金を利用して200万円以下で購入できるようにする


ボロが出てきたなw
221阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:28:01 ID:MKaMetlR
最初から分かってることだろ。
222阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:28:09 ID:6EEvb/wl
ボロもなにも、ずっとこのスレで言われてることじゃん
223阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:28:42 ID:iBXHHDDX
>>220
>電池減らし低コスト、充電1回で100km走行

エアコン付けて実用走行なら40kmくらいしか走らんってこと?
224阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:29:35 ID:NECx+oWI
>>223
エアコンで6割も電気食う?
225阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:31:00 ID:D/Rcr2cJ
>>219
けど企業相手ならむしろリースのほうが導入しやすい。
ていうか、一般販売は極力避けたいのが三菱の本音。
来年の一般販売でもメインは企業向けで、一般の人が買いたいといってもいろいろ難癖つけて
販売しないように手を打つはず。
北海道・東北では実質購入不可のような気がする。
226阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:31:03 ID:PZ+0sdlV
>>224
エアコンプラス実用(6〜7掛け)ってことじゃね?
227阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:33:31 ID:aeUKpeTN
>>222
ソースが無い時には必死の反論レスが返って来てたよなw
228阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:46:36 ID:NECx+oWI
>>226
新車発表時のプレスでは、エアコンを使った市街地走行で6-7割くらいとあった
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category9/n_number1620.html
>充電での航続距離は、10・15モードで160km。エアコンを使って市街地走行などを行った場合には100km程度になる。
229阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:47:19 ID:6EEvb/wl
>>227
安いって言ってるやつがいたの?
230阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:01:57 ID:Cd5u2FgH
尻すぼみパターンw
231阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:10:24 ID:+l7ZKyCx
一般市販もまだなのに、この叩かれようw
7月から始まる来年分受注の結果によっては、なのかなどころじゃないくらい荒らされそうww
232阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:16:19 ID:WfHvpwri
逆に、嵐がピタッといなくなる可能性も
233阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:20:20 ID:4T9MEcra
ト○タはリチウムイオン電池に見切りをつけて
次世代電池の開発に本腰を入れたようだね
234阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:25:32 ID:MKaMetlR
>>233
12年で飛躍的に性能が伸びてる(アンチ談)ニッケル水素をなぜ使わないんだろう。
235阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 22:29:49 ID:+l7ZKyCx
>>233
自慢のコバルト系リチウムイオンは実用できなかったか。
パナソニックカワイソス。
236阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 09:28:35 ID:wdLq/ffE
>>216
>月額6万円かよw

安いじゃないか。
うちの事務所用に1台リースしたい。
237阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 12:29:06 ID:dFu4co5P
>>236
1年でいくらになるのかな....15万円くらいで済むのかな....
238阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 12:45:34 ID:8mbvFUw6
>>228
>> (冷房専用)エアコンを使った市街地走行で6-7割
>> 充電での航続距離は、10・15モードで160km。エアコンを使って市街地走行な
>> どを行った場合には100km程度になる。

知りたいのは、(冷房専用)エアコンより消費電力が大きい、
暖房ヒーター使用でどの程度航続距離が短くなるかなんだが、
発表しないってことは絶望的に短くなるんだな。
239阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 13:38:19 ID:qdq+plgU
ヒーターは80kmって他で出てるしスレにも出てるだろ。ちょっとはぐぐれよ低能。
240阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 17:09:56 ID:eUrEa5ia
横浜在住だが週末予約入れるぜ
230万するらしいが、燃料代要らないからな
241阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 17:16:43 ID:Rk3kQq5h
横浜や神奈川の補助金がもらえるのはごく少数なのでもらえない可能性が高い。
242阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 18:12:55 ID:N6aJKPSE
>>238
http://www.asahi.com/car/cg/TKY200906050287.html
大容量の駆動用バッテリーを積むi−MiEVは、10・15モードで160kmの航続距離を実現している
(国土交通省審査値)。実際には、走行パターンや冷暖房の使用状況により航続距離は短くなるが、
それでも市街地走行で暖房を使用した場合で80km、冷房使用時が100km、冷暖房を使用しなけれ
ば120km程度の走行が可能だという。メーカーの調査によると、平日に走行する距離は、約9割が
40km未満で、休日でも約8割が60km 未満という結果が出ていることから、三菱自動車は「軽自動
車として日常ユースに十分な航続可能距離を達成した」と見ている。
243阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 20:05:44 ID:ye72fQMW
>>242
暖房を使うと80km減か...
大本営発表でこの数字だから、実際は100km減もありうるな。
雪国では売りません、と三菱ははっきり言うべきだ。
244阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 22:03:36 ID:7i4gFUvn
まだまだこれから温暖になりますから。
245阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 22:41:22 ID:bboArPCq
>>243
>>220の電池を減らした廉価版の実走行距離を推測したら
目も当てられんような数値が出てくるだろうな
246阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 22:46:53 ID:bboArPCq
>>244
弱る太陽 活動200年ぶりの低水準(朝日新聞)
http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY200906010159.html


ミニ氷河期(江戸時代の頃の気候)に入るかも知れないってよ
247阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 23:01:57 ID:bboArPCq
丸々160KM走ると信じてる奴は結構居そうだな
248阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 23:10:24 ID:ye72fQMW
>>247
あのような宣伝をしたら信じるのが普通。
でもしっぺ返しが大変なことになりそう。
三菱の社長はどうせ2〜3年で退職金手にして勇退するんだろうが、アイミーブの開発者や営業は
社長がたいそう吹いてくれたおかげで戦々恐々だろうな。
249阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 23:38:43 ID:mvCzBD+b
あの大俳優の再来!!と、謎のベールに包んで宣伝しまくって
いざ幕を開けてみるとMrオクレみたいなのが出てくるようなもんかwww
250阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 00:16:50 ID:9wVHbeM2
オバマ来日で宣伝しまくって
いざ幕を開けてみるとノッチが出てくる
251阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 01:00:32 ID:f+9Q9lob
三菱欠陥車問題  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
252阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 01:19:06 ID:lvsO+0zU
軽自動車はこのまま電気自動車として量産し低価格化を目指す、
中・大型車は、いわゆる発電機をつけたシリーズ式にして
プラグインハイブリッドとして出すってのは、
iMiev発表のすぐ後に記事として出てたね。
253阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 01:28:59 ID:J9mvGCXv
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090618AT1D170BT17062009.html

2012年度には2万台規模の量産予定のはずだが
それで10A仕様が300万円程度だとすれば16A仕様は350万円を下らないはず。
正直、期待はずれなコストダウン率ですな。
だいたい200万以上の軽自動車を電動とゆうことだけを評価して購入する層が
たった数十万安くなったけど性能は約半減なんて貧乏くさい仕様を選ぶとは思えない。
勘違いに早く気づいて16A仕様車の早期コストダウン化に傾注してもらいたいな。
254阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 09:00:59 ID:7Sz+2wpE
>>253
電池の生産が安定したら、電池の搭載量を3種類、
さらに発電機搭載のプラグインシリーズハイブリ仕様化のオプションで計6パターンの仕様を作って欲しいね。
255阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 09:10:16 ID:bEsXy8u8
横浜在住なら補助金あるし買いたいな、田舎で毎日60キロの通勤専用機で
家族旅行にはフィットを使う
256阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 10:09:13 ID:iD7fQhCD
>>255
CO2排出量的には理想的な棲み分けだな

経済的には、EVが高価すぎてペイしないけど
257阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:04:02 ID:SVYyjGQ/
>>256
EVは高価すぎてペイしないんだ....
258阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:22:28 ID:SVYyjGQ/
高価なアイMievの価格はいくらなのかな....160万円くらいで買えるのかな....
259阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:30:05 ID:BxmohsaX
いつもの粘着ヨタ工作員乙
260阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:51:01 ID:JWRZl3es
261阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 13:40:13 ID:iD7fQhCD
>>257
購入予定だから試算したんだけど、
購入するEVがi-MiEVだとして、こいつの経済性が最もイカせる条件
(毎日100km通勤し、深夜電力で充電する)で
4年間(<軽の減価償却期間)使ったとしても、
同等のガソリン車(NAのi)を使った場合の燃料代との差額は、70万円程にしかならないんだよ

補助金入れてもガソリンiより200万円程度高いのに、節約出来る額が70万では、
購入目的の第一が”経済性”って人は、手を出さない方が良いと思う

(・・・と牽制しておいて、自分は来年納車してもらう算段)
262阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 13:44:45 ID:j7OdYhCy
現状でEVを経済性で語る人はアホでしょ。
プリウスもfitと比べりゃ、燃費だけじゃ差額ペイできねーし。
2シーターオープン スポーツカーに実用性が無いって言ってるのと同レベル。
263阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 15:12:38 ID:BhjBMYAN
2013年頃に軽量化したいってニュースで言ってたけど
それの電池少なめバージョンが出たら欲しい
264阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:25:45 ID:ct0qKgCj
>>262
その代わりにガソリン車ではとうてい得られないような所有感が得られれば、
購入する意欲も出てくるが、現状では遠出はできないわ、電池の消耗に
びくびく怯えるわで、なんか神経すり減らしながら乗る羽目になりそう。
265阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:42:51 ID:DZ248spy
電池の量産体制確立による低価格化
電池の開発による高密度化(軽量化)、低価格化
があるからな。
EVの車体と電池の価格の個別表記はやったほうがいいな。
日産みたいに電池のみリースにするはやりすぎだけど。
266阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:43:58 ID:j7OdYhCy
>>264
そんな人は買わないっての
267阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 20:05:17 ID:lSYY48kk
>>266
つまり、法人以外は買わないってことね
268阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 20:06:25 ID:j7OdYhCy
法人でも、遠出やビクビクしちゃうような社員はかわねーよw
269阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 20:26:35 ID:nenoIUGD
というか、法人用車なら必ず記録簿つけてるから、
何キロくらいあれば大丈夫か確認してから買うだべさ
270阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 20:45:38 ID:j7OdYhCy
まーね。
極限状態になるような人/会社はカワネーよw
神経すり減らしながら乗るハメになるような状況って、どんな状況よw

片道60kmの通勤距離なのに、よくわからず買っちゃった人?
生産台数よりも遥かに多い発注が来てるのに、ディーラーが良くわかってない客に無理やり買わせた?
エコイメージ作りのために会社が強引にリースで購入して、無理やり社員に使わせる?

ねーよw
271阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 21:22:04 ID:ct0qKgCj
>>270
>片道60kmの通勤距離なのに、よくわからず買っちゃった人?
三菱は160km走ると公言しているからな。往復120kmならエアコン我慢すればOKだ、
と信じて買う情報弱者がいても不思議はない。

>生産台数よりも遥かに多い発注が来てるのに、ディーラーが良くわかってない客に無理やり買わせた?
メーカーの生産台数とディーラーのノルマは別だろ。
購入したい人がいれば、客が情報弱者だろうがなんだろうが、ディーラーは売るだけ。
それとも、「ウチの車は80kmしか走りません、やめたほうがいいですよ。」と言うか?
そんなディーラーのほうがねーよ。

>エコイメージ作りのために会社が強引にリースで購入して、無理やり社員に使わせる?
これは十分あるだろ。
業務用車がEVしかなければ、社員は使うしかない。
272阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 21:32:07 ID:j7OdYhCy
業務用車がEVしかない会社wwww
273阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:04:10 ID:gTvng2UQ
>>271
三菱は冷房使用時で100km、暖房使用時で80kmの走行距離とも明言しているのだが
一般販売時はディーラーでの説明時に口を酸っぱくしてでも念押しするだろうな
274阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:18:02 ID:Q0lEOPnG
カタログ届いたが、“売りたくないんです”満々のA4一枚ペラが同封されてた
275阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:19:15 ID:bEsXy8u8
会社で充電すればいいじゃん、だいたいDの営業マンは、その位の知識あるし説明してるよ。
三菱は極悪リフォーム会社とちゃうやで、
それに今の時期に300強でオーダーする奴は、理解してるよ
276阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:38:18 ID:7v8mJ+wm
EVバブルもはじけたか。。。短い命だったな。。。
277阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:40:09 ID:i/ly83XH
国や自治体は全車両電気自動車にしろよ

ミーブにしろとはイワンから

後タクシーも
278阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:47:29 ID:5WJPdz/C
80万とかで買えるようになれば田舎の主婦はみんなこれ買うだろうけどな
279阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:50:59 ID:aGcUTNvA
前にテレビでミーブの航続距離を200`に延ばし価格も200マソにするとか言っていたが

(金に糸目をつけなければ)航続距離を200`
(電池を減らして航続距離を落とせば)200マソ
に、なるって意味だったのか?
280阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:52:54 ID:aGcUTNvA
>>278
そんな価格にしたら実用で10`も走らんようなもんになる希ガス
281阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:33:57 ID:DcFq0xTn
三菱は今しかチャンスないのに、何で電池をもっと大量生産しないの?
残業・休み無し・いっそのこと余剰職員を使って24時間フル稼働させてでも、
日産が発売する前に、多くの環境意識の高いの企業にたくさん買ってもらったらいいのに・・・。
282阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:38:45 ID:ct0qKgCj
>>281
赤字になるからに決まっているだろ。
今の三菱には赤字覚悟でEVを乱売するだけの企業体力はないよ。
283阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:47:08 ID:DcFq0xTn
459万9千円でも赤字なの??
284阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:51:12 ID:lvsO+0zU
>>283
今の価格は、ギリギリのラインだろう。
生産数を増やそうとすると、材料をもっと高値で買わなければならない。
当然の話だよね。
285阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:52:49 ID:lSYY48kk
>>281
>三菱は今しかチャンスないのに、何で電池をもっと大量生産しないの?
べつにチャンスでも何でもないだろ
286阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 23:54:36 ID:mKtpLign
三菱が電池を作ってるわけじゃないんだよ、ぼーや
287阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:02:27 ID:cdhVIROe
プリウス・インサイトバカ売れだから、税金で補助たくさんもらえるうちが
チャンスだと思うけど。まだライバルいないし。
電気もGSユアサとの共同会社なんだから、もちろん発言権あるでしょ。
プリウス見習って残業してでもフル生産したほうがいいんじゃない?
288阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:05:06 ID:YpMuBQPC
>まだライバルいないし。

市場がないだけだろ
289阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:17:01 ID:7HEtGhHC
>>281
電池会社が、電池をこれ以上増産できないから。

>2009年のi MiEV生産は1000〜2000台の予定。これは電池の生産能力の
>問題で、作りたくてもそれ以上作れないのが実情。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081210/1021759/?P=3

>現在、リチウムエナジージャパンによる2次電池の生産台数の拡大を
>急いでおり、電池の生産増を受けて、i-MiEVの生産台数の増につなげる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20090605/171338/

>同社では現在、滋賀県の工場でリチウムイオン電池の生産をフル稼働で
>進めており、新しい工場の手当も含めて検討しているそうだ。
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/125696/
290阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:28:52 ID:cdhVIROe
検討している時間ないよ・・・。日産と一桁電池の生産予定数が違うんだから。
これじゃあ、1000ccの小型EVなんて三菱発売できないじゃん。
他社からも電池買うしかないんじゃない?三菱が自社工場の開いているスペースGSユアサに用意して電池作らせればいいじゃん。
共同出資会社なんだから。
291阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:34:26 ID:QMH1J9ic
あのね、発言権とか残業とかそんな問題じゃなくって本格的増産には百億規模の投資が必要なの。
ただでさえ大赤三菱自がどっからそんな金掘り出してくるわけ?
たとえ借金して作ったとしても大量に売れ残ったり大リコール祭りが発生したりしたらたちまち破産法適用じゃん。
それに現状ではどんな量産しても補助金引いても200万もする軽自動車が
この不景気にプリウスのような勢いでバンバン売れるとおもう?
292阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:39:11 ID:nIuHADdS
とりあえず一番槍で発売したという以外に目的は一切ありません。
293阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:43:59 ID:8T7Pqkhg
今のスペックで大量生産しても売れないだろ
せいぜい企業向けとごく一部のオタクが買っておしまいだろ
294阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 00:51:43 ID:7HEtGhHC
投資さえすれば増産できると思っている人がいるけど、そんな簡単な話
じゃない。新しいタイプの電池を量産するには技術的な問題が数多くあり、
対応には専門家が必要で人数を簡単には増やせない。

>リチウムイオン電池と一口に言っても、構造はさまざまだ。具体的にどんな
>材料をどんな組み合わせでつくるかは、企業秘密の中核になっている。

>工場で実際に見たい、と自動車メーカーや電池各社に頼んでみたが、
>ことごとく断られた。
>「役員でも見たことがあるのは5人いるかいないか」(トヨタ)
>「設備メーカーにも全容がわからないよう、ラインを分割して発注して
>いるんですよ」(三洋電機)
>日産では「秘密でない部分でいいから」と食い下がってみたが、「1カ所を
>10分見ていただくだけでも、周囲を隠すのに3時間ぐらいかかってしまうので」。
>記者がみても細かいノウハウがわかるはずもないが、最先端の技術競争に
>各社は神経をとがらせる。

http://globe.asahi.com/feature/090420/03_1-1.html
295阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 01:04:09 ID:YpMuBQPC
電気自動車の普及は10年、20年スパンの話。

しかも、バッテリさえ調達できれば、あとは簡単に作れ、
先行者利益なんてほとんどない。

>>290はオメデタ杉
296阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 01:05:10 ID:V1zZXu3n
>>292
何が一番乗りなんだ?電気自動車なんて昔から市販されてたぞ?
297阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 01:27:42 ID:L9dRHqJ5
一番乗りと一番槍は意味が違う
298阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 02:15:37 ID:t38ZVR1+
今までがアレだったから、かなり慎重になってるようだ。
電池爆発で死亡事故なんかあった日には、今度こそ終わりだからな。

下半分水に使って走らせるテストを見たが、テストドライバーは怖かっただろうなw
299阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 07:04:22 ID:cdhVIROe
下半分水のテストってすごい怖いけど、スバルや日産やテスラもやってるのかな?
300阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 07:07:21 ID:aofUG4ki
とりあえず今回はリコールされない品質管理が出来る人員をしっかり教育できてから増産とか
安全第一で進めてもらいたいもんだ。期待しているのでね。
301阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 07:26:12 ID:BvpSsbWi
そう簡単には壊れないだろうけど、リチウムの安全性はまだまだ
302阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 07:51:26 ID:3YTmlIwK
エンジンは劣化のスピードはゆるいから、オイル交換さえきちんと行っていれば、
相当の年数は乗れるけど、バッテリーは必ず劣化するからな。
例えば新品時に満充電で100km走れたのが80kmしか走れなくなるというのは、
ユーザーによっては相当耐えられない状況になるし、最悪の場合リコール必死。
トヨタはプリウスの市場データを多く持っているから、電池の劣化についても相当の
知見があると思われる。
だからEVには慎重なんだよ。
三菱の度胸には敬服するわ。
303阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 07:52:43 ID:7jBebr8k
ところで路上で電池切れたらどうなるんだ?
JAFは対応してくれるのかね
304阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 09:01:43 ID:nq9TgeJc
>>292
三菱って昔からそうだよな。ディアマンテやGDIとか一番乗りをするは良いが腰砕けになる。
企業にも人間みたいにプライドは高いが抜けているみたいな性格が出るのかね
305阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 10:22:37 ID:7HEtGhHC
>>302
当たり前だが、電池の劣化については販売時に必ず説明するし、
取扱説明書にも書いてある。

走行距離が80%劣化して耐えられないようなギリギリの走行距離を
常用している人なら、少なくとも今の時点で電気自動車を買おうと
思わないだろう。

ただしメーカーも語っているように、今出荷される車の電池寿命は、
今後5〜10年ほど経ってから評価されることになる。国内外を問わず、
発売された電気自動車がたがいに比較され、ユーザーは相対的な
性能でメーカーを評価することになる。

初期に発売された車で明らかに他社より電池の劣化が速かったり、
発火事故ではなくても故障件数の多いメーカーがあれば、その後
他社以上の性能に改良されたとしても、落とした評価は容易には
回復できない。

もし一件でも発火事故が起これば、その時点で市場から脱落する。
このことを理解していないメーカーは、少なくとも日本国内にはない。
306阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 10:46:17 ID:eCpAWXPZ
>>302
ヨタ脳満開だな
307阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:24:06 ID:FpnsprrK
>>255
横浜市の電気自動車補助金は予算が少なく100台限定。
だから補助金はもらえないものだと思ったほうがいい。
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK024435520090304
308阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:27:34 ID:rbbKCP97
>>307
なにこれ日産車限定なの?

販売数が少ないから100名でも横浜のiMiEV個人購入者と同じくらいかも。
309阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:29:03 ID:FpnsprrK
神奈川県のEV補助金は200台限定
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906235/
310阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:37:27 ID:wGwyw1wD
>>309
限定を過ぎて注文するとどうなるのかな....安くなるのかな....
311阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:47:34 ID:7HEtGhHC
>>307
これはあくまで今年度分の予算。三菱とスバルの今年度出荷台数は
1570台で販売先はほぼ決定済み。今から欲しいと思っても個人が
入手する方法はない。200台という予算は実態に合わせた金額で、
余る可能性は十分にある。
312阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 12:17:51 ID:wGwyw1wD
>>311
余らなかったらどうなるのかな....
313阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 12:33:49 ID:7HEtGhHC
トヨタがこれまで百万台以上のハイブリッド車を生産してきたことは、
車体側の製造コストと品質に関して優位といえるが、電池に関しては別の話。

ニッケル水素電池とリチウムイオン電池は、電池内部の反応が全く異なり、
電池の劣化や事故が発生する原理も当然違う。それどころか
同じリチウムイオン電池でも、正極材料によって特性は大きく変化する。

トヨタのハイブリッドカーでは、電池の大幅な劣化を前提としていて、
電池容量のごく一部しか利用していない。充電深度を浅くすることで電池の
寿命を延ばしている。プリウスの容量は1.3kWhでi-MiEVの約1/12だが、
EVモードの走行距離では1/50も走れない。

トヨタがパナソニックと組んで開発しているリチウムイオン電池は、一貫して
ニッケル系正極。マンガン系正極と比べてエネルギー密度は高いが、
PC用コバルト系正極と基本構造は同じで材料のコストも高価。

正極材料1kg製造時の原料価格の比較
ニッケル系正極:16,304円(コバルト系正極の59%)
マンガン系正極:5,896円(コバルト系正極の21%)

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20061106_2/pr20061106_2.html
314阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 12:51:39 ID:t38ZVR1+
生産コストが安くなるまで、HVメインでいくから
多少高くても問題ない。

って戦略なんだろうな。
315阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 12:53:36 ID:rbbKCP97
でも20万台もバックオーダかかえちゃった
316阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 13:10:54 ID:7jBebr8k
>>272
とてもストレスフルな会社になりそうですねwww
顧客からクレームだらけ
317阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 13:25:33 ID:7HEtGhHC
>>314
プリウスでハイブリッドの販売価格を大幅に下げてしまったから、
価格競争力は非常に重要。ハイブリッドでも、リチウムイオン電池の価格を
ニッケル水素電池と対抗できるレベルまで下げる必要がある。

>トヨタ、HVにリチウムイオン電池搭載車種を拡大
>リチウムイオン電池は低コスト化に向けた設計・製造方法の見直しを
>これから本格化する方針。5〜10年間は、量産実績があり価格の安い
>ニッケル水素電池をメーンとしながらリチウムイオン電池を併用する。
>リチウムイオン電池はニッケル水素電池に比べ容量が大きい半面、
>コストが割高。トヨタでは「量産だけでは低価格化が進まない」(同社幹部)
>と見ており、採用車種を広げるには低コスト化が必要としている。

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=b07afe28-d9c5-4910-b133-236bc914449a
318阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 13:46:38 ID:7HEtGhHC
>>315
プリウスの低価格化は自社にとっても両刃の剣。これまで中級以上の車は、
販売価格に対する利益率が高かったが、プリウスでは1台当たりのディーラー
利益がヴィッツレベルまで下がってしまった。

上級車のユーザーは周囲の印象を気にして安価な車種へ買い替えることに
抵抗感のある人が多い。クラウンユーザーなどはその典型で、ディーラーは
利益率の高い安定した収入を期待できた。

しかしプリウスには「環境」の御旗があるので、上級車から買い替えても
他人の視線を気にしなくていい。実際、利益率の高い中級車以上の売上げが
大幅に落ちている。4月に発売されたばかりのウィッシュも、発売直後で
販売低迷を見込んだ目標になんとか届いている状態。
319阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 18:52:30 ID:FpnsprrK
>>313
アイミーブのリチウム電池だってフル充電で電池容量の80%までしか使って
ないんだよ。プリウスのニッケル水素電池と同じじゃん。
320阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 19:07:00 ID:7HEtGhHC
>>319
急速充電時に80%までというのを、勘違いしてる?

i-MiEVに使用されているLEV50は、電池会社の資料で50Ahの3.7V。
50Ah×3.7Vだから185Wh。これを88個搭載しているから162.8kWh。

メーカーの発表している電費が、10・15モードで10q/kWh。160qを
走るには16kWhの電力量が必要。

プリウスの電池は、新品時で充電深度50%を中心に±10%の範囲で
利用している。つまり電池容量の20%。
321阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 19:14:52 ID:7HEtGhHC
桁が違う。
合計16.28kWhだ。
322阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 20:19:02 ID:7jBebr8k
それで万が一路上でバッテリー切れたらどう対処すればいいんだ?
323阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 20:23:44 ID:rbbKCP97
>>322
発動機回せば良いよ
324阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 20:43:28 ID:nIuHADdS
だから、バッテリー切れになる前に充電すればいいのでは?
325阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 20:48:41 ID:PXIm7qQj
>>322
そんな事どうだって良いじゃん。
今の車でガス欠をやらかすような輩に売らなければ良いだけ。

早めの充電、早めの休憩だ。
326阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:03:32 ID:3YTmlIwK
>>324
俺はドカ雪で周りに民家もなにも無いところで何時間も足止めくらったことがあるけど、
こいつはそんな経験はないんだろうな。
327阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:05:52 ID:wTuNXv5J
>>326
その条件だとむしろガソリン車のほうがやばいな
一酸化炭素中毒になりかねない
328阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:08:34 ID:t38ZVR1+
>>326
ドカ雪で何時間も足止め食らうようなところにEVでいくのかよwww
そんな恥ずかしい経験はしたくないなwwww
329阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:09:45 ID:Cf1sKYIe
【死亡率】

凍死 > 一酸化炭素中毒
330阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:13:34 ID:wTuNXv5J
凍死って、
窓でも開けてるのかよ
331阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:14:06 ID:PXIm7qQj
マジレスすると、そんなところで電気自動車は無理だぞ。
そういう極例もまた無意味だが。
332阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:14:23 ID:RveKGkuq
>>324
俺は川の中州でキャンプしてたら大雨の増水で流されたことがあるけど、
こいつはそんな経験はないんだろうな。


333阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:17:34 ID:wTuNXv5J
スキー場の駐車場で仮眠してる車ですらエンジンは切ってるというのに
334阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:26:45 ID:rbbKCP97
>>332
そんな無思慮な行動を公表するのって相当恥ずかしいな
335阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:28:21 ID:3YTmlIwK
>>326
極論とか言われて少し誤解されているようなので補足するが、車が埋まったわけではなくて、
渋滞に巻き込まれて足止めくらったんだよね。
場所も深い山の中ではなく、ちょっと郊外の市道。
似たケースなら帰省ラッシュ時の高速道路でも普通にあるんでは?

冬道を走行した経験のある人はわかると思うが、車の暖房って中の人間のためよりもむしろ
窓ガラスやワイパーの凍結防止、結露防止のほうが実は重要。
EVはアイドリングはモーター停止しているが、凍結・結露防止という点ではガソリン車と同じ
条件だから、全く暖房OFFというわけにはたぶんいかないと思う。
こんなこと毎年あるわけではないし、ガソリン車だってやばいときはやばいんだが、雪国では
EVは安全代が少なすぎるわ。
俺も厳しいと思う。
336阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:29:59 ID:exf7i7v3
>>324
俺はジーンズで富士山登頂して遭難したことがあるけど、
こいつはそんな経験はないんだろうな。
337阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:34:31 ID:m6gjN24/
>>336
おまえ自分の馬鹿さ加減を晒してどーしたいんだ?w
338阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:36:31 ID:7HEtGhHC
電池切れの場合は、JAFを呼んで近くの給電可能な場所までレッカー移動だね。

i-MiEVの場合、電池残量による走行可能距離を表示できる。現在の走行状態や
エアコンの使用状態、電池の劣化具合からリアルタイムで表示を更新する。

「電池残量が0になってから約5キロ走れる」という、残量の高い計測精度が必須の
仕様なので、ユーザーも電池切れを十分予測できる。最大走行距離に近い距離を
走っているのに、電池残量に注意していないというマヌケなユーザーでなければ、
電池切れに陥る可能性は非常に低い。

ナビを搭載していれば、充電施設とそこまでの距離が容易に確認できるので、
電池残量に不安があるほどの距離を移動するときは、事前の確認が当然。
長時間の渋滞や積雪による通行止めの可能性がある状況なら、EVを使うこと
自体が間違っている。

普通に走行していれば、ガソリン車の暖房は燃費に影響しないけど、アイドリング
状態で暖房を使えば、エンジンの過冷却を避けるため燃料消費がかなり増える。
「雪」「渋滞」「ガス欠」で検索すれば、実例はいくらでも見つかるよ。
339阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:43:30 ID:exf7i7v3
>>337
馬鹿とか言われて少し誤解されているようなので補足するが、遭難したわけではなくて、
迷子になったんだよね。
場所も高い富士山ではなく、十勝岳。
似たケースなら小学校の遠足でも普通にあるんでは?

ジーンズで冬道を歩いた経験のある人はわかると思うが、服って格好のためよりもむしろ
あったかさが重要。
ジーンズは登山服よりかっこいいんだけど、
寒いところじゃずっとジーンズのまんまではたぶんいかないと思う。
こんなこと毎日寒いわけじゃないし、登山服だってやばいときはやばいんだが、雪国では
ジーンズは安全代が少なすぎるわ。
俺も厳しいと思う。
340阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:44:33 ID:nIuHADdS
>>336
EV関係ねーしww
341阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:46:30 ID:rbbKCP97
>>339
下手糞な改変コピペして恥ずかしい奴
342阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:51:07 ID:QjR1itSM
>>338
面倒臭ぇなあwwwwwまだダメだわ
343阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:52:27 ID:7HEtGhHC
>>335
走行中のワイパー凍結って、かなり特殊な状況だよ。

気温が0℃前後なら、雪はフロントガラスに触れてもほとんど溶けない。
ワイパーで何の苦労もなく排除できる。

溶けた雪がまた凍るのは、外気が0℃を大きく下回っている状態で、かつ
フロントガラスの外面が雪がすぐ溶けるほどの高温になっている状態。
室内の温度を10℃以下にすれば、ガラスの熱抵抗から考えてまずこんな
状況にはならない。

窓ガラスの内側が曇るのは、ガラス表面の温度で飽和するほど室内の
湿度が高いため。0℃以下なら空気中の水蒸気量が非常に少ないので、
デフを外気導入にして少し加温しただけで曇りは取れる。
344阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:53:08 ID:nIuHADdS
とにかくバッテリー切れになる前に充電すればいい。
どうしても心配なら発電機を積めばいいだけの話。
http://www.rakuten.co.jp/ap-murase/830455/831207/831208/#938455
345阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:58:59 ID:7HEtGhHC
>>342
ダメだと思う人は、電気自動車を買わない方がいい人。
年に何度かそんな状況になるなら、オレでもEVは選ばないね。
346阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 21:59:15 ID:oYxWGNBm
>>344
こういうのをハッチにSUVのスペアタイヤのごとく引っ掛けて、
運転中も常時発電させるオプションとか用意したらいいのに。
遠距離時用の簡易HVな感じで。
347阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:04:41 ID:nIuHADdS
>>346
全然エコじゃない件。
348阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:05:11 ID:oYxWGNBm
は?エコ?
349阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:06:35 ID:7HEtGhHC
>>346
ダメダメ。

「発電機としては」クリーンな4気筒だけど、市街地の大気よりきれいと言われる
自動車の排ガス規制値には遠く及ばない。車載として使うことが前提なら、
自動車並みの排ガス処理装置も搭載する必要がある。
350阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:07:39 ID:rbbKCP97
>>347
自家用車に乗ったり発動機を使う羽目になるところに行く事自体エコじゃありませんが?
351阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:08:24 ID:PXIm7qQj
それだと、シボレのボルトそのままじゃん。
352阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:09:13 ID:3YTmlIwK
>>343
問題は
>少し加温しただけで
ってのが、どれくらい少しなのかだな。
家庭用ドライヤーぐらいかな。
353阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:09:46 ID:nIuHADdS
>>348
エコカー 【eco car】
二酸化炭素などの排出を抑えることで,環境に配慮した自動車の総称。
低燃費車,ハイブリッド-カー,燃料電池車,電気自動車など。
環境自動車。クリーン-カー。クリーン自動車。エコロジー-カー。エコ自動車。エコ-ビークル。
→ハイブリッド-カー
354阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:10:34 ID:oYxWGNBm
>>349
いつもつけるというわけじゃなくても、
車載するなら排ガス規制に引っかかるのか。
んでサイズもコストも高くなって、作れないってわけか。
355阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:12:21 ID:oYxWGNBm
>>353
ハイブリッドカー(英:Hybrid Vehicle(略HV))とは、異なる二つ以上の動力源・エネルギー源を持つ自動車のこと。

??
356阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:24:10 ID:rbbKCP97
>>354
メーカオプションじゃなく自助努力ならおk
357阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:24:19 ID:7HEtGhHC
>>352
湿度を下げるのが目的なので、外気温がマイナスなら、風量を最少にして
外気温+5℃で湿度は50%以下まで下がる。

熱量としては200〜300Wぐらいかな。計算では10時間の使用で電池容量の
16%ぐらい消耗する。
358阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 22:47:37 ID:YpMuBQPC
クーラーの代わりに、
屋根やウィンドウに、水を吹きかける装置をつければよい
359阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 23:35:08 ID:7jBebr8k
まあ電気自動車で道に迷ったらアウツだなw
ていうより不測の事態っていつ襲ってくるかわからないのに
こんなハイリスクな車をどう運用すればいいんだ
360阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 23:54:10 ID:MlT928n8
不測の事態を考えると車なんて乗れない。ダンプがあたってきたら終わり。
361阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 01:07:30 ID:bTD7PL7x
擁護したい気持ちはわかるが、さすがにそれは的外れすぎ。
362阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 01:10:46 ID:dU7W7isf
>>359も同じくらい的外れ
ナビも使えない奴は考慮する必要なし
363阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 01:27:29 ID:bTD7PL7x
標準でナビ付いてないんだよな、i-MiEV って。AM/FM ラジオのみだぜ。
充電場所を示せるナビはこれだけだというのに、なぜ標準装備にしないのか理解に苦しむ。

そんなに外付けナビに拘るやつがいるのか?
本体価格の上昇を嫌って?既に460万もするのにいまさら僅か17万を?
主婦が買い物するだけならナビなんて不要?買い物カーに460万も出すかよ。

まったくもって意味わからん。
DIN 空けたいってなら標準のラジオなんざいらんしな。
364阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 01:47:53 ID:B9lVRg7J
>>363
今の所、企業ユーザーが多いからじゃないの。近距離のほぼ決まった
ルートの業務を既存車から切り換えるだけなら、ナビは要らないから。
365阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 02:15:02 ID:go1fubI/
>>363
他に純正より高性能なナビがあるなら充電場所出なくても他の奴を付けたい奴もいる
通勤や社用車に使うからナビ自体要らない奴もいる

以上を踏まえたらオプション設定のが理に適うだろ馬鹿
366阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 06:13:42 ID:0yEE6ZOx
市販のナビで充電場所を表示できる機能なんて現時点ではないだろ。
だったら純正ナビで充電場所表示機能を設けて、定期的に無償データ更新するのが
今後のEV普及に必要だし、当然そうすべきだろうね。
367阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 06:24:55 ID:Y9d4dUR2
>>364
企業が軽サイズでルート業務で済む地域と業種ってかなり限定的だろう
どういう企業が使うんだ?たまに宣伝用にトロトロ走ってるの見るくらいだ
368阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 06:57:23 ID:B9lVRg7J
>>367
自社営業所間の移動や、納入機器のメンテナンスなどかな。

法人向けカーリースが300万台を超えている状況と、i-MiEVの出荷台数。
i-MiEVのリース価格月額6万円が、メンテナンス付きリースとしては
車両価格200万円相当だということを考えると、用途が限定されることも
それほど問題にならない。
369阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 08:23:38 ID:Y9d4dUR2
>>368
大規模施設内のメンテナンスはいいかもね

でも
「価格が高くない」から「用途が限定されても問題にならない」って
なんか言ってることが滅茶苦茶だな
370阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 09:16:58 ID:Kk8XIA6n
>>363
消費電力の増えるナビやCD・HDD・MDプレーヤーを使うと航続距離が
短くなるので、付けられない。
371阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 10:22:20 ID:5mvYtl2P
372阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 10:25:33 ID:B9lVRg7J
>>369
高価だということも、ユーザーを限定する要因の一つだからね。
すぐに安くなると思えば、経営判断として手を出しにくいけど、
近い内に200万を大きく下回るとは思えないから、用途が合うなら
購入しやすい。
373阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 10:38:35 ID:B9lVRg7J
>>370
大型ノートPCの数百gの電池で1時間以上使えるような機能が、
百数十kgの電池の使用時間に影響すると思う?
374阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 11:29:51 ID:CVWYUO+Z
>>370
標準でCDプレーヤー付いてるわ、馬鹿
375阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 12:20:40 ID:1cK4tkXh
急速充電機で一気に100パーセント充電出来るのかな....
376阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 12:35:20 ID:A3EbV9lI
>>370
メモリープレーヤーの方が省電力なはず
377阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 12:35:30 ID:bTD7PL7x
カタログの但し書き見る限りだと、ロービームは LED だけどハイビームは違うっぽいね。ハロゲンか?

4灯式 HID 車のハイビームのやりかたみたいにロービームの LED 点灯させたまま
ハイビームのハロゲン点灯させると i-MiEV じゃ100W以上食うから、ハイビームの時は LED 消えちゃいそうだな。

LEDのランプじゃ i-MiEV 専用品なんだろうから、どうせなら
H4 の HID 化ユニットみたいにスライド機構でも何でも細工して、ハイビームも LED でこなして欲しかったな…。
378阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 13:01:40 ID:Kk8XIA6n
ナビやフルオーディオ付けると500万円を超えるからオプションにした
379阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 13:11:16 ID:nMUC8t2N
>>375
思いつきで書き込むなバカ
380阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 13:20:18 ID:LdCFDjOt
>>379
なのかなにレスするお前が馬鹿。
381阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 14:22:21 ID:Y9d4dUR2
>>372
お前は用途が限定って書いたんだぞ?
ユーザーを限定なんて書いてなかったじゃないかw
しっかりしてくれよ
382阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 15:09:21 ID:B9lVRg7J
>>381
一連のレスを読み直してくれ。
「用途は限定される」だけなら「問題ない」と言っている意味が通じない。
需要と出荷数を考えれば、販売に支障はないという意味だ。
383阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 15:28:42 ID:t2FRdnYo
コインパーキングにコンセントぐらい
すぐつけるけるだろ?
清算するときに電気代も一緒に清算できるようにしてさ。
もちろん中には、急速充電器設備のコインパーキングもできるだろうし。
充電の心配なんかいらないんじゃない?
その上、量産化すれば開発費をかけられるだろうし。
電池の大幅価格ダウン・性能UPの競争になって、
内燃機関と交代する日は、けっこう近いとみるね。
印刷業界の写真製版・写植だって
「Macなんかと比べないでください。物が違うんだから!」っと
豪語してたのにあっという間にPC出力に変わってしまったもんな。
化石燃料産油国がまっぁおになるのも時間の問題だぞ。
日本は、出遅れてしまっている
太陽、風力、地熱、波力発電に国家として力を入れるべきだし。
電力保存の開発に力を入れましょう。
ちょっと電気自動車普及と連動しているもんで・・・
384阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 19:03:55 ID:Gi7bCu9I
EVは用途が限定されている。
コストも高く、燃費ではペイ出来ない。

それでも欲しい。
385阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 19:59:28 ID:HyTm4MNN
>>380
必死なお前が宇宙一馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
386阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:03:45 ID:bTD7PL7x
ナビ(17.9万)とシートヒータなど(1.6万)つけて、塗装をいかにも i-MiEV なツートン(7.4万)にして
その他もろもろで500万みとけば買えるかな…。うーん、補助入れても360万か…高ぇな、ヲイ。

でも( ゚д゚)ホスィ…
387阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:04:27 ID:eSNl2cgG
>>383
TIMES24等のコインパーキングが充電無料の充電器を設置すると発表してる。
電気料金は駐車料金よりはるかに安いので無料にしても集客効果と環境PRでメリット。
充電無料なのは利権保護の法律のせいで電気を小売りできないせいでもあるけどね。
イオンも同じように集客とPR目的で充電器設置する。
388阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:10:18 ID:y/6ZvLgC
冷静なら4,5年後に素で250万、補助金で200万以下になることが見えてるのだから、それまで待つのが賢明。
でも車道楽の延長で欲しい、さんざんじらされて我慢汁出まくりで辛抱たまらない奴は来月予約して来年買えばいいさ。
うちは家計と買い換えサイクルの都合で前者だなぁ。チクショー。
389阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:18:28 ID:y/6ZvLgC
今のところ充電器が設置されると公表されてるのは、
三菱のディーラー
イオンSCの一部
TIMES24の一部
ローソンの一部
自治体(横浜等)設置のもの
ベタープレイスの充電ステーション(非契約車の利用可否は不明)
日産のディーラー

他にあったら教えて。
高速のSA、PAに設置する計画はなかったかな?
390阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:21:05 ID:fT+DLZaF
>>387
電気を小売りできないのなら、充電器使用料として100円とるのもダメなの?
391阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:29:36 ID:UO1jlNK0
>>389
すでに首都高のPA(大黒、平和島、市川、八潮)にある
392阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:37:31 ID:0yEE6ZOx
>>387
充電目的で訪れたら先客有りで充電できなかったら、集客どころか逆切れされそうだな。
393阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:51:56 ID:Y9d4dUR2
>>392
そこまで電気自動車が普及すればいいんだけどねw
今までの電気自動車の歴史はEVカー普及しない→電気スタンドが使われない
の悪循環だったから
394阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 20:53:36 ID:ifyrXJx6
そうだなぁ。逆切れするぐらいのガメツイ客層が
EV乗ってるならもう普及しまくってるよな。
395阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 21:05:44 ID:Gi7bCu9I
Airの情報まだかー。
ライトカーステ暖房フルで100km走るくらいでだしてくれー。
あとは変態的なデザインはそのまんまでたのむ。

トルクのわりに馬力が無いのは最高速が出ないからだろうけど、
そのあたりもどうにかしてほしいなあ。
まあ、高速なんてほとんど乗らないんだが。
396阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:19:54 ID:Y9d4dUR2
>>395
高速で電気自動車とかホントにやめて欲しい
もし電池切れで立ち往生したらどうにもならん
397阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:30:06 ID:UO1jlNK0
ガソリン車でも同じでしょ
398阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:36:29 ID:Y9d4dUR2
>>397
ガソリン車なら給油すればなんとかなるけど
急速充電できる移動車両なんかあるのか?
399阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:44:43 ID:U5msDFE4
>>392
前に2台先客が居りましたら自身のEV車の充電が完了するのに
一時間半程かかりますね。
400阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:44:44 ID:ifyrXJx6
そういうトラブルが問題になるほどEVが普及すれば整備されるでしょ。
401阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:46:03 ID:U5msDFE4
>>400
15年以上先の話ですがね。いや、もっと先の話になるかもしれませんね。
402阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:48:40 ID:UO1jlNK0
>>398
そんなに頻繁に起きるくらい普及すればできるかもしれないし、
あるいは次の充電設備のあるところまでレッカーすればいい。

救援が来るまで動かせないのはガソリン車も変わらない。

今の時点で運転するやつは充電量を気にかけて運転するだろう。
ガソリンが高騰してた時期に満タンにしない車が増えてガス欠する車が増えたけど
そういう馬鹿な連中は手をださないだろう。車自体が高すぎるんだから。
403阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:49:06 ID:Y9d4dUR2
>>400
EVが普及してない今だから問題なんだよ
だからEVで高速乗るのだけはやめてほしい
404阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:52:02 ID:dU7W7isf
>>403
だから の使い方がおかしい
405阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:54:12 ID:Y9d4dUR2
>>404
流れをよくよめ
406阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:55:37 ID:ifyrXJx6
>>403
どう問題なの?EVの"ガス欠"より、ガソリン車のガス欠の方が多いんじゃないの?
407阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:58:28 ID:Y9d4dUR2
高速でEV車が電池切れになった場合、今はレッカーするのが一番早い
ガソリン車に比べてその車両を配備するのに時間がかかるしそれだけ交通の妨げになるから
408阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:59:51 ID:ifyrXJx6
>>407
ガソリン車のガス欠の方が多いんじゃないの?
409阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:01:40 ID:bTD7PL7x
車で高速のど真ん中に立ち往生して車線塞ぐ気違いなんぞそうそういるんか?
ガス欠だろうが電欠だろうが故障だろうが、やばくなった時点で路肩に避難できる体制を取る気が。

いくら余所様の命を危険に晒すのが平気な DQN でも、自分の命だけは惜しいでしょ。
410阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:09:27 ID:Y9d4dUR2
>>408
そりゃガソリン車の方が圧倒的に多いんだからそうなるだろう
EVの方が自走不可能な状態になる確率の方がガソリン車に比べて高いよ
411阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:12:20 ID:ifyrXJx6
>>410
>EVの方が自走不可能な状態になる確率の方がガソリン車に比べて高いよ

ソースは?
412阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:17:37 ID:Y9d4dUR2
>>411
ソースじゃなくて・・・それくらい考えられいのか
走行可能距離の短く補給場所の少ないEV車は電池切れ起こしやすい
って想像つかないか?
413阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:24:55 ID:ifyrXJx6
>>412
その想像が正しいかどうか、検証するためにソースが必要なんじゃないか。
検証できないなら単なる妄想でしょ。

いまどきEV買うユーザはガソリン車を買うユーザよりも、
航行距離の短さについて配慮しているはずって想像もつかないの?
まあこれも妄想の域だから、データがそろって来るまでわからんがね。
414阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:25:09 ID:UO1jlNK0
だから、運転するほうもガソリン車以上に気を付けて運転するだろう。
415阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:30:56 ID:Y9d4dUR2
>>413
そう、まだソースがないから検証できない
人間の注意力も含まれるので機械的な性能の差を論じるしかない
機械的な優劣だとEVの運用は厳しいと言わざるえない
416阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:31:10 ID:ifyrXJx6
>走行可能距離の短く補給場所の少ないEV車は電池切れ起こしやすい

仮にこれが正しいと仮定すると、
ガソリン車でも走行可能距離の短い車ほどガス欠しやすいという傾向があるはず。
このあたりのデータがでてきたら、上の仮定も正しいと言っていいかもしれないね。
417阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:32:57 ID:ifyrXJx6
>>415
>人間の注意力も含まれるので機械的な性能の差を論じるしかない

その前に、人間の注意力と機械的な性能差の
どちらの影響力が大きいか考えなくてはいけないね。
418阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:34:28 ID:dU7W7isf
ID:Y9d4dUR2

なにこの基地外
419阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:36:27 ID:Y9d4dUR2
>>418
おや、人格攻撃ですかw
420阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:49:27 ID:bTD7PL7x
まあまあ、落ち着け。そもそも、各 SA に充電器配備されるまで高速で長距離行く奴はおらんだろー。
421阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:52:00 ID:Y9d4dUR2
>>420
そうなんですよ、だから電気自動車で高速はやめろって言ってるのに
思ったより反発が大きかったですねw
422阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:56:31 ID:ifyrXJx6
420に同意するってことは、人間の注意力>機械的な性能差 を認めることになって
矛盾するんだよね。
423阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:58:39 ID:rVhHREoj
>>421
>もし電池切れで立ち往生したらどうにもならん

ガソリン車でも同じことがいえるのに
EVだからってことで言ってるからでしょ。
なんか論調が変わってるぞ
424阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:59:33 ID:bTD7PL7x
>>420
いや、俺は i-MiEV で高速道路を走るつもりだ!





チキンだから、1〜2 区間だけなw
425阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 23:59:54 ID:Y9d4dUR2
>>422
人間の注意力ってそこまで限定的なものじゃないでしょ
422の言ってる注意力って一部でしょ
426阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:02:27 ID:bTD7PL7x
アンカーミスって自作自演になってしまったwwww




まあまあ皆さん、楽しい話しようよ。
427阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:02:52 ID:lxNz6uPN
神奈川は、補助対象EVは県内区間月5000円までキャッシュバックだから
使わない手はない。
428阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:05:50 ID:ifyrXJx6
結局、EVの"ガス欠"が問題になるのは、ある程度普及しないとね。
なんも考えていない一般人が買えるようにならないと問題にさえならない。
429阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:07:38 ID:VLWbqQkO
>>427
へぇ。神奈川って補助金だけじゃなくてそんなところまで EV に金かけてるんだ。うちんとこもいらない空港なんざ作ってないでやってくれたらなあ…。
430阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:23:33 ID:9LRswOjI
>>429
日産救済のつもりなんだろうが、
EVが普及する20年後とか言う話なのに、
神奈川県民も大変だな
431阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:56:03 ID:+f/5YWl4
>>420
というか軽自動車で高速道路も割と少数派じゃね?

高速乗るなら、既に開発に入っている発電機付きのプラグインハイブリッドだろう。
432阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 04:49:24 ID:FQevzZVh
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090602/crm0906020119002-n1.htm

アルバイト先の飲食店の金庫から現金を盗み、強盗があったと虚偽の通報をしたとして
窃盗と軽犯罪法違反の疑いで1日に岡山県警水島署に逮捕された男2人が、いずれも三菱自動車の社員だったことが分かった。
逮捕されたのは、同県倉敷市水島南幸町、川村翔(27)、同市真備町川辺、横田大輔(20)の両容疑者。
三菱自動車水島製作所は昨年末の大幅減産を受け、社員にアルバイトを許可しており、川村容疑者は2月上旬から同市連島2丁目の「すき家倉敷南店」でアルバイトをしていた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009060200501
433阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 05:29:36 ID:za9tQTbH
>>413
>いまどきEV買うユーザはガソリン車を買うユーザよりも、
>航行距離の短さについて配慮しているはずって想像もつかないの?

これこそ全く根拠のない話。
物珍しさだけでEVを買ったはいいが、あまりの航続距離の短さに怒鳴り込む客だって
いるかもしれない。
434阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 05:57:28 ID:AKO2DYWm
かもしれない(笑)
厨房の妄想は頭の中に留めておけ。
435阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 06:47:05 ID:3u8qnKiU
普通に考えれば、走行車線で立ち往生する可能性はガソリン車より
低いよ。

ガソリン車が高速道路で立ち往生するのは、ガソリンの残量に気付いて
いなかったうっかりミスか、長時間の渋滞によりガス欠になるパターン。

走行距離が短いことはユーザーなら意識せざるを得ない。ガソリン車と
違って残量が0になるまで正確な走行可能距離が表示される。

電気自動車の場合、エアコンを切るかデフの弱風だけにすれば、渋滞
でも走行可能距離はそれほど短くならない。

i-MiEVの場合は残量計が0になってからさらに約5km走行できるので、
数百m間隔で設置されている非常駐車帯に停止できないのは馬鹿と
言ってもいい。
436阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 07:03:48 ID:nNXD2Jus
バッテリーがヘタってきたら正確な走行可能距離って表示されなさそうだけどw
437阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 07:50:09 ID:3u8qnKiU
>>436
そんな玩具みたいな低レベルの制御をしているわけがない。

メーカーの発表した資料では、電池の残量は劣化や温度による放電容量
の変化と、出力電圧の降下、入出力電流の累積から計算している。
438阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 08:13:10 ID:nNXD2Jus
メーカー大本営発表をそのまま信じちゃう奴wwwwwww
少しは疑った方がいいと思うけど
439阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 08:41:37 ID:ytt3Q875
>>387
充電無料ってすごいですね。
これは加速度的にEVが普及しそうだな。
「ガソリン代毎月どのくらいかかるの?
うちは、タダだけどね!だからTimes24!」なんてCMできそうじゃん?
440阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 09:03:33 ID:o87OvZDw
>>433
だから妄想レベルだって自分で書いてる。
441阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 09:07:16 ID:3u8qnKiU
>>438
電池に掛かっているコストを考えれば、対処していない方がどうかしている。
電気機器関係に無知な人でなければ、当然といっていいレベルの話だよ。
442阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:03:06 ID:nNXD2Jus
>>441
どんな企業だって間違える(リコール)ことはある
しかも三菱なんかやっちゃいけないリコールを隠した企業だからなwww
頭から信用なんかできねえよwwww
443阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:11:02 ID:9LRswOjI
>>439
アホですか
444阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:19:51 ID:tUq7WUmW
アイMievの家庭用コンセントを使っての充電は5分くらいで出来るのかな....
445阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:26:54 ID:VLWbqQkO
>>365
それがだな、「オーディオなし (2DIN 空き) \-15,750」なんつーオプションがしっかりあったりするんだわ、これが。
446阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:56:03 ID:IOSShlZ6
>>439
充電は無料でも、駐車料金はいるよ。
447阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 13:11:33 ID:gOmVrfad
トヨタのハイブリッド車にはコンセントが付けられて、家電を使うことができ
るけど、アイミーブにもコンセント付けて家電を使うことができますか?
448阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 13:23:51 ID:EQP3DjPw
>>442
リコール隠しをした三菱自工を嫌うのは当然だが
他のメーカーがやってないと思っているなら甘ちゃんだと
いわざるをえない。昔、マスコミが三菱車炎上のニュースを
連日報道してたことがあったが、死者まででたトヨタ車炎上
事故の報道をテレビで見ることはなかったしな。
449阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 13:45:04 ID:3u8qnKiU
>>442
劣化を判定しないと、その分システムの無駄が増える=メーカーが損をする。
こういう事の分からない人には、メーカーの説明を信用するかしないかの、
二択しかないんだね。
450阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 14:12:00 ID:3u8qnKiU
そういえば、平均で一日に二十件ほど発生する車両火災のうち、
三菱車の事故だけを報道していた時期があったね。

国の統計だとメーカー名までは分からないので、手間をかけて調べた
マスコミもあったけど、結局保有台数比に応じた数でしかなくて、
調査結果が発表されることもなかった。

大きく報道はされなかったけど、マスコミの注目を狙った放火事件という、
笑えない話もあった。
451阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 17:42:24 ID:Q28b1dvS
i-MiEVのどのへんが先進的なのか、だれか説明してくれ
なにが世界初なんだ?
452阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 17:43:17 ID:nNXD2Jus
>>448
事故とリコール隠しって根本的に問題が違うだろうに、頭大丈夫か?

>>449
その損する事ばかりやってきたメーカーが三菱自動車でしょw
453阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 18:39:59 ID:Vm3eAjcv
>>451
世界初厨キター

454阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:04:25 ID:3u8qnKiU
>>452
その知識が無いと分かっていながら、敢えて訊くけど、具体的に何がどのように損だったのかな?
455阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:14:29 ID:Q28b1dvS
>>451
やっぱり、たいしたことないのね
456阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:19:33 ID:3u8qnKiU
的外れな回答が返って来ないように追記しておくけど、>>449に書いたのは、
機械として同じ機能にするために、余計なコストが必要になる
ということだよ。
457阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:20:14 ID:nNXD2Jus
>>454
三菱リコール隠しでぐぐってみれば?
このせいで経営危機にまでなってんだけどw
458阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:24:50 ID:nNXD2Jus
>>456
わからない人はメーカーを信用するかしないかの2択しかないって
書いたんだろ?その信用が今の三菱自動車にはないって言ってるの
わかるよね?
459阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:33:01 ID:bkOO4ssm
まだ三菱自動車と三菱ふそうの区別が出来ない馬鹿がいるのか
いや、どーせ仕事が無くて暇だから実は分かってて必死にネガキャンして煽ってんだろうけど
どっちにしても自分の恥を晒してる事に変わりないなw
460阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:47:43 ID:nNXD2Jus
>>459
それくらいの区別はつくよ
けど世の中の見る目ってのは三菱でひとくくりにされているの
その失った信用を取り戻すのは大変なんだよ
461阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 19:57:47 ID:3u8qnKiU
>>457
予想通りの的外れな回答でしたね。
一貫して技術面から見た話しか書いてないんだから、理解できないなら
レスつけなきゃ良いのに。
462阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 20:28:25 ID:nNXD2Jus
>>461
リコール隠しだって技術面の問題でもあるよ
設計した通りの製造ができない・あるいは設計が悪かったせいで
大規模なリコール隠しに発展したわけだよ
これは技術力の低下の証明と言えるよ
463阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 20:40:45 ID:Uqxoqw1w
アホみたいに釣られてるなあ。

アンチはわかりやすいように、
EVで電池が切れたらどうなるのかな...とか
リコール隠しが合ったら素敵...とか書いてくれ。
ていうかガス欠で立ち往生なんかやらかした恥ずかしいやつ、いるのか?
464阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 20:45:11 ID:nNXD2Jus
>>463
JAFの出動理由の多くはガス欠・キーロックなどの初歩的なミス
465阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 20:58:06 ID:Uqxoqw1w
>>464
わりい、この世にはいっぱいるわな。
このスレでだよ。
466阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 21:02:12 ID:nNXD2Jus
そうなんだw
467阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 21:11:57 ID:Q28b1dvS
米で電気自動車量産、日産が発表 ゴーン社長「従来車並み価格に」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090623AT1D2307Z23062009.html

三菱自動車逝ったな
468阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 21:31:43 ID:3ATmhLWV
>>465
>>466が何か誤解してるみたいだよ
469阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 21:43:55 ID:Uqxoqw1w
真っ赤で上げまくりのID:nNXD2Jusと今気がついた。
470阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 21:48:08 ID:nNXD2Jus
あれ?上げ禁止なの?w
471阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 23:15:51 ID:zMDIHFBV
>>467
これってほんまかいな?
三菱は日本中の電力会社と提携して実用試験をやってきたのに、日産はそんな物は
一切無し。それどころか、いまだ正式な姿形さえ表に出てこない。
おまけに電池はどうするんだ?高性能で安価な電池を大量に供給できるメーカーが
存在するのか?
あまりにも眉唾すぎるのだが、これは俺が情弱だからなのか?
472阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 23:19:23 ID:o87OvZDw
株式総会のリップサービスもだいぶ入ってると思うぞ。
473阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 01:06:01 ID:liX9lZpm
ハッタリもあるだろうけど、日産の強みは欧州にあるからね。
イスラエルも抱き込んで、かなり強気に生産するらしいよ。
雪で動けなくなったら〜電池切れだと〜とアンチががんばってる日本とちがって、
欧州はEVへの関心高いようだし。


実際の車はどんなものか、さっぱり情報が無いんだけどね。
474阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 01:31:34 ID:VLhphOxA
8月にデザインを発表するとか言ってたな。
475阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 01:44:36 ID:BSrk7Mxr
>>467
日産が御上な立場のとこからですら「日産の電気自動車宣言はただのホラ」なんて言われてる有様だな。
まあ、俺も言ってるが。

CM でもタラ夫が「ハイブリッドだけじゃないうんぬん」みたいな情けないこと言ってんじゃねぇ…。
476阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 01:48:16 ID:+/XzWZvQ
昨年からのゴーン氏の説明によると、

・電池を除く車両価格は、ガソリン車の+10%程度まで。
・電池はリースで、毎月のガソリン代程度のコストで提供。

ということだったから、その路線じゃないの。

国からの補助金と、劣化した電池を他用途に再利用することを
合わせて考えれば、長期コスト的には何とかなりそうだよ。
477阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 02:47:02 ID:Y36zZPve
>>471
走行可能距離も書かれてないしなんとも。
三菱ですら中・大型車はとりあえずEVはあきらめてPHVの開発に
入ったわけだが。
そもそも日産は軽自動車を持ってないからマーチあたりをベースにするはずだが
かなり不利だよなぁ。

>>476
つまりあれか、買うときの価格は従来車と同じで、それプラス
リース代(おそらく数万円/月)という感じか。実質iMievくらいの金がかかりそうだね。
478阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 06:39:07 ID:0g1uqjL+
日産の記事をみたら、三菱が非常にまじめな会社に思えてきた...
479阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 06:54:13 ID:Wxpx1U1J
三菱は真面目な会社だよ
真面目だけどどこか頼りないお坊ちゃま君タイプ
480阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 08:15:04 ID:sLjb4YU8
>>460
エアコンなんかも三菱電機と三菱重工の区別出来ない消費者も多いな。
481阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 10:14:25 ID:nR0RcQvO
区別できない消費者が多いってことは、やっぱり印象悪くてうれないってこと
482阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:11:02 ID:W0ehemF/
電池減らした購入価格200万切るアイミーブ出すらしいな。
走行距離短くなるんだろうけど、車所有者の80%は1日の走行距離60q?以下みたいだから
そんなユーザーなら買いだな。
483阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:16:33 ID:nd8GB5b+
三菱欠陥車問題

 1人の女性の命を奪った三菱ふそうトラック・バスのタイヤ脱落事故は、ついに、同社元役員らの逮捕にまで発展した。
日本を代表する名門企業が起こした事件に浮かぶ責任逃れの構図。同社グループや国土交通省、捜査機関の動きをたどりながら、
ある家族を襲った悲劇、その背景に潜む企業風土を検証する。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
484阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:18:06 ID:nR0RcQvO
平均走行距離と、最大走行距離はちがう
最大に対応していないかぎり、2台目需要のみとなってしまう
485阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:40:33 ID:+/XzWZvQ
>>484
日常の短距離移動には車を使うけど、長距離だと公共交通機関を使う
というのは、女性の軽自動車ユーザーには珍しくないよ。
486阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:52:07 ID:Wxpx1U1J
車必須な人は200万なら20万で中古買ってその分ガソリンにつぎ込んだ方が安い

また、どんなに値段を下げても
自宅持ちでかつ車庫がないと充電できない
今の借家は電気自動車を充電する設備を整えてない(コンセントがない)
つまり借家住まいの人はいつまでも買えない
487阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 12:56:05 ID:Wxpx1U1J
もし低価格化で低所得者層に電気自動車を買わせようと
思っているなら大きな戦略ミスだな
日本の住宅事情を知らないぼっちゃん達や外人が考えそうなことだ
488阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 14:14:15 ID:WKSaPagf
貸駐車場に200Vコンセントをつけるくらい
簡単じゃないの?
それがなくてもコインパーキング・コンビニに
急速充電器がどんどんできそうだし。
489阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 17:21:26 ID:nR0RcQvO
急速充電するとバッテリーの痛みがひどい
490阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 17:23:45 ID:VLhphOxA
ID:nR0RcQvO
491阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 18:21:55 ID:Wxpx1U1J
>>488
判断するのは駐車場を借りる人じゃなくて貸す人
普及してない電気自動車のために設備投資なんかしないよ
コインパーキングは誰が借りても一定時間ごとにお金とれるからいいとしても
個人オーナーが大半の月ごとに貸す駐車場はコストの関係上設置しづらい
492阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 18:30:06 ID:liX9lZpm
車一台で済まそうと考えてる人は、
買えない車だな。

セカンドカーか、奥様カーだ。
493阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 21:06:37 ID:Wxpx1U1J
充電設備の設置について
パーキングは元々時間ごとにお金とるシステムだし
一台ごとに電気が通っているので設置は難しくない
あとコンビニで設置するって言ってるのはローソンだろ
あれは三菱系の会社だからな、実際バンバン設置するかはわからんが
そら賛同はするわなw
494阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 21:47:54 ID:0g1uqjL+
>>489
エネループも充電すると結構熱がでるが、EV用電池を急速充電したら、
とんでもない熱が出そう。
実際はどうなのかな。
495阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 21:59:46 ID:zliQnkE0
バッテリー切れで動けなくなった時、足こぎ式で人力充電できる装置を搭載していると安心できるかなぁと思う。
496阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 22:40:17 ID:M2yt7UVb
>>494
エアコンで電池を冷却しているらしい

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/i-miev/1-1.html#07
497阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 23:53:56 ID:mKphK/lW
足漕ぎで発電できる量なんてたかがしれてるでしょ。
漕ぐならそのままタイヤ回せばいいのに。
498阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 23:59:18 ID:9BfAm/2M
【速報】チリで内戦、東西に分裂
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
499阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 00:51:40 ID:B1k5bBrw
やれやれ、マジで海からリチウム取る必要が出てくるのかね。
買うより5倍費用がかかるとか聞くが。
まあ、リチウムイオンバッテリのコストのうち、
リチウム自体のコストはそれほどたいしたこと無いらしいのが救いか。
500阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 00:55:34 ID:Fzehkhen
>>499
>news7
501阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 01:03:02 ID:B1k5bBrw
うはwww
502阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 04:17:52 ID:OKSnaPdQ
>>499
じゃあリチウム濃度1000倍のウユニ塩原から
精製すれば費用200分の1って事だな。
503阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 08:14:52 ID:ToKisQ5y
>>502
地下資源の場合、採取コストより市場価格で決まるからね。
差額は産出国の収益になる。

ボリビアの現大統領が多国籍企業からガス田を接収したのも、利益の
ほとんどを企業と国内の一部の階層が受け取っていたため、人口の大半を
占める先住民に不満が高まっていたためで、植民地開放から百八十年で
初めて先住民から選ばれた現大統領が、宣言していた国有化を実施した。
現在の企業配分は、輸出価格の十数%。利益率で20〜30%に抑えられている。
(以前は輸出価格の50%)
504阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 08:42:22 ID:ToKisQ5y
リチウムの原材料価格は、i-MiEVの16kWhで約2万円。採取で儲けようと
しないで、あくまで資源確保を基本方針として、現地産業の振興を含めた
協力体制を築くことができれば、長年友好的な関係にあった二国なので、
今後の安定した供給が期待できる。
505阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 14:56:57 ID:ToKisQ5y
最新号のベストカーに、編集部で購入するi-MiEVのリース料金が掲載。
オプションは寒冷地仕様のみ。国の補助金のみで、5年リースの月額が、
走行距離6万キロで61,635円。3万キロなら57,435円。ただし東京都では
中小企業に80万の補助金がでるので、6万で45,990円。3万で41,790円となる。

これには固定資産税や自動車関連の税、任意を含む保険、車検や各種
メンテナンスの費用が含まれている。また市街地を6万キロ走るなら、
40〜50万の燃料費を削減できる。

来年度の出荷予定は6000台で、一部は海外向けとなる。個人ユーザーの
手に渡る台数は、来年も少なそうだ。
506阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 19:18:00 ID:B1k5bBrw
日産のEV特攻とくらべ、質素なもんだな。
スバルみたいにスタイルだけよりはマシだが、
もっとどうにかならんものか。
507阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 19:21:13 ID:C+Aw4Kq9
日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ−ゴーン社長

6月23日19時1分配信 時事通信
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、来秋発売する電気自動車(EV)の価格について、
「通常の車に匹敵するものでなければならない」と述べ、
補助金込みでガソリン車と同じ価格帯に設定することを明らかにした。
大量生産でコストを抑え、出遅れているエコカー市場で巻き返しを狙う。
横浜市での株主総会後、記者団に語った。
三菱自動車と富士重工業が7月、EVを発売する。しかし、今年度の生産台数は
三菱自の「アイミーブ」がわずか1400台で、価格は国の補助金制度を使っても約320万円と、
同じ大きさの軽自動車と比べ2〜3倍。これに対し、日産は年産5万台からスタートし、
補助金を活用して200万円以下の価格帯に抑えるとみられる。
508阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 19:37:02 ID:8od99dzK
日産のは6/23にあった株主総会対策だろ
509阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 19:43:37 ID:pH9T4tsG
五万台分もラインつくってこけたら死ぬんじゃね?
510阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 19:47:44 ID:ToKisQ5y
それって、ゴーン氏が昨年からメディアに対して話していたことでしょ?

・電池を除いた車両は、ガソリン車相当の価格
・電池はリースで、ガソリン代相当の料金

大きく下落したガソリン価格が最近また上昇してきたから、補助金込み
ならなんとかなりそうだね。
511阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 22:17:14 ID:B1k5bBrw
きがついたら、120円ちかくになってた。
まあ、i-MiEVの値段は燃費なんて問題にならんが。

Airみたいに趣味性がたかくないと、
買いにくいわあ。
512阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 00:07:30 ID:igjCeDNS
>日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、横浜市内で記者会見し、
>同社がエコカーの主軸と位置付ける電気自動車について「(将来は)
>従来の車と同等の価格帯にしなければならない」と語った。世界的な
>量産を目指すほか、高額な電池の代金を車両価格に含めず、電池を
>リース方式にすることなどを検討している。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20090624020.html

昨年8月の、ガソリンがまだ高騰していた頃のインタビュー記事。

>コスト面は、消費者にとって理にかなったものでないといけません。
>最低でも、電池を除いたクルマのコストが通常のガソリン車と同程度
>でないと話になりません。さらに、ガソリン価格との比較。たとえば、
>電池のリース料と電気料金の合算値は、ガソリン価格よりも安くないと
>意味がないでしょう。

http://diamond.jp/series/newsmaker/10003/?page=3
513阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 04:49:23 ID:EjbZaEld
急速充電器、350万でいかが。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296646.html
514阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 09:39:35 ID:8ztm/6y9
ボーイング787の欠陥、原因部品は三菱が製造していました^^;
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245944579/
515阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 12:38:06 ID:K/0bAEP2
516阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 12:41:17 ID:WfoBYduz
>>514のスレ内容

157 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 12:12:49.87 ID:ceGQoizv
三菱重工業(MHI)の航空宇宙部門の幹部のイチマル キヨタカはMHIではなくボーイングの設計により問題が生じたと言いました
「この問題はボーイングの設計にあります」
「これはボーイングも認めています」 
だってよ
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2009381335_787flaw250.html

517阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 13:40:17 ID:QYIFw71Y
ゴーンのフカシはいつもの事と思うが、実際日産にそれを実現する
技術なりはあるのかねえ?
518阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 18:57:01 ID:pcs8Lkjv
>>517
技術はあるが検証不足。
なにより来年には年間5万台製造と言うのが限りなく嘘くせー。そんな大規模電池工場、どこに
あるんだ?
519阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 20:23:37 ID:ph9JTqU6
車体は5万台作りますが、リース用の電池の量産は月1000台ペースで。
520阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 21:53:28 ID:L3CXpFWs
日産が言ったことを実現したら、i-MiEVは吹っ飛ぶだろうな
ちょっと見ものだな 電気自動車バトル
521阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 21:56:23 ID:NNrLDvMD
>>520
自動車部品サプライヤーが潰れまくる
522阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 22:19:35 ID:vWVZ2jnk
【航空】 ボーイング787構造欠陥問題、欠陥は三菱重工の製造部品〜英専門誌が報じる [06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246012226/
523阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 23:06:58 ID:WfoBYduz
157 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 12:12:49.87 ID:ceGQoizv
三菱重工業(MHI)の航空宇宙部門の幹部のイチマル キヨタカはMHIではなくボーイングの設計により問題が生じたと言いました
「この問題はボーイングの設計にあります」
「これはボーイングも認めています」 
だってよ
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2009381335_787flaw250.html
524阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 23:31:02 ID:31z3gY8B
電気自動車構造欠陥問題では
「この問題はバッテリーの設計にあります」
「これは★S★★サも認めています」 

となるのかな
525阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 23:52:19 ID:WfoBYduz
プリウスのバッテリの炎上は、松下の問題っていわれるでしょう。
526阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 02:19:35 ID:+ZHA7giv
2000年のころだったかな。週に一度は、三菱車の炎上をこぞって取り上げる
報道が続いた。

ところが。
国土交通省による交通白書によると、車輌火災は一日平均7台発生しているという
統計が出ていたとある週刊誌が報じた。
三菱車が燃えるとほぼ必ず報道されていたが、実際のところメーカーによるばらつきは
ほとんどなく、各メーカーのシェアに応じた台数が燃えていただけだったとさ。

三菱の事件が明るみに出てから、他メーカーのリコールの届出数が不自然な
上昇を示したのは有名な話。
527阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 02:47:35 ID:F/C2iQKs
>>520
日産がバッテリの値段を下げれば、三菱のも自然に下がるよ
電気自動車で、ひとつのメーカーが独走するのは難しい
528阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 05:49:18 ID:mm4TKx1a
>>526
三菱がリコール問題さえ起こさなければこぞって取り上げなかったんだよねぇw
529KKKKKK:2009/06/27(土) 08:58:54 ID:oX/dL1iL
発電スタンドのインフラ整備やる気ないんだから、普及するまで
いっちょ即席ハイブリットにするか。
http://www.honda.co.jp/generator/
これらをくっつければエンストの心配なし(爆)。
530KKKKKK:2009/06/27(土) 09:00:49 ID:oX/dL1iL
ちょっとバッテリー残量少なくなってきたら、後席の人がトランク
ルームで発電してやって。
531阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 10:49:00 ID:7gwktMEA
>>529
これでは、使い物にならない。

約100sでリアシートを倒さないと積めないサイズ(85×70×70cm)
でも、最大出力が5.5kVA。一回の充電で高速道路を160q走れる
ペースでも、消費電力は10kVA。

発電時の吸排気や動力の冷却を考えれば、車内への搭載は無理。
さらに超低騒音型でも定格負荷だと60dBA。これは屋外で7m離れた
場合の計測値だから、車内で1m程度の距離だと音は50倍以上。
532阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 13:16:24 ID:vfR68Oee
>>531
別に発動しながら走行する必要はないんじゃない?
緊急時にどこかに停めて充電して
その間は離れて休憩しておけばいい。
533阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 14:10:35 ID:7gwktMEA
>>592
半分充電するだけで、3時間かかるよ。小型の発電機だとそれ以上。
534阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 14:48:31 ID:vfR68Oee
>>533
だから緊急時用だって
充電出来るところまで行ければいい
535阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 15:41:30 ID:Kl+4BtXx
発電機が、i-MiEVのオプションにあったら面白いな
やっぱ純正じゃないとな
536阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 15:57:23 ID:mm4TKx1a
もはやコントだなw
537阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 16:07:49 ID:QbUWvIUn
走行中充電については、
充電プラグが刺さってると、発進出来ないってi-MiEVのカタログに書いてあったような気が
538阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 18:30:24 ID:5QuvnmQO
今でさえガソリンタンクに給油ホース繋いだまま発射してぶっちぎる馬鹿が結構いるらしいからなあ・・・
539阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 20:43:48 ID:ACs/5sEF
へぇ〜〜
どうやったらそんな器用なマネ出来るのか
詳しく教えてくれないかね。
540阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 21:06:03 ID:fzn5i/q8
実車見てきた
買っちゃいそうだ
541阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 21:53:07 ID:mm4TKx1a
>>539
1.セルフスタンドに入る
2.おカネ入れて給油する
3.お釣りをしまうのに一旦車に入る
4.ケータイが鳴る
5.電話終了、出発
542阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:05:49 ID:7gwktMEA
>>541
・ノズルから手を離した時点で給油は止まる。
・ノズルは給油口に差し込んでいるだけだから、ホースを横方向に引っ張れば簡単に抜ける。
543阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:07:33 ID:HrKKyL6U
>>542
世の中には想像の斜め上を行く奴がいるんだな
544阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:19:07 ID:1Do6vrC1
>ホースを横方向に引っ張れば簡単に抜ける。

それは無いw
545阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:37:12 ID:7gwktMEA
>>544
給油ホースを切断するには、200〜300s以上の力が必要だけど、
別にノズルにストッパーが付いているわけじゃないから、軽く体重を
かけた程度の力で引っ張れば抜けるよ。
546阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:03:16 ID:1Do6vrC1
軽く体重をかけた程度の力で抜けることもある。

だろ?
547阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:44:14 ID:7gwktMEA
>>546
車体の給油口にノズルを挿入した状態だと、給油口および内筒に
触れているのはノズルパイプとアンカースプリングの部分。

アンカースプリングには挿抜時の摩擦力を下げる効果があるし、
ノズルパイプは挿抜によって車体側を傷つけないように、硬度の低い
アルミ鋳物が使用されている。ホース部が引きちぎれるほど強い力が
かかる前に、ノズルパイプの方が屈曲して抜ける。
548阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:46:29 ID:1Do6vrC1
>>547
まあ、確かにそういうケースもある。

よな?
549阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:47:31 ID:Ess/+5PZ
ん〜
550阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:52:09 ID:7gwktMEA
>>548
ノズル部の規格は、ISO9158に定められているよ。
安全基準の厳しいガソリンスタンドの機器を、独自に設計できると思ってた?
551阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 00:44:53 ID:WKBtYpYg
>>545
この間目を離した好きにうちの子供がホースにぶら下がったけど
抜けなかったよ
もちろんすぐに叱ったけどね
552阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:00:04 ID:W2M6PSGe
>>540
320万も出して?
553阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:05:03 ID:y+WuYWwe
基本的に10年前と何ら状況は変わってないじゃん。厳しいね
554阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:06:00 ID:evvAjqlv
>>551
給油口に挿したホースにぶら下がれるぐらいの子供の体重なんでしょ。

ホースを引きちぎるには、何十人もぶら下がらないとダメだろうね。
555阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:31:48 ID:WKBtYpYg
>>533
せ、成功したぞ!
10年の歳月を費やして政府に補助金を出させることに成功しましたよ
556阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 06:18:10 ID:fEDzxJct
まあ、普通に考えたら、
壊れても支障のないところが、壊れるように設計しとくわな
557阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 12:15:54 ID:fX0NuD6k
ああ、なんか俺のレスのせいでくだらんホース粘着スレになっちゃってる…ごめん。
558阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 13:31:51 ID:k2yA8k5h
>>557
まぁ気にすんな、「ぶっちぎる」を「ひきちぎる」としか
考えられない短絡思考の奴がお笑いを提供してくれたんだろ。
559阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 13:55:50 ID:evvAjqlv
石油情報センターは、全国の給油所を対象に給油所経営・構造改善等の
実態をアンケート方式により調査し、その結果を集計分析している。

平成18年度のセルフ給油所問題発生状況の統計によると、計量機や
ノズル破損が20.0%ある。さらに刊行誌の記事を見ると、その大半が落下に
よるノズルの破損と、乱暴な操作もしくは故意による計量機部分の破損。

>今でさえガソリンタンクに給油ホース繋いだまま発射してぶっちぎる馬鹿が
>結構いるらしいからなあ・・・
という話は、何を参照したのかな?
560阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 14:02:03 ID:ec9t0rQm
終わったネタを引っ張るな鬱陶しい
561阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 17:53:37 ID:k2yA8k5h
>>560
オマエも相当うっとうしいなw
562阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 18:04:06 ID:1bQ/A02o
>>561
オマエも相当にうっとうしすぎるぜw
563阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 21:39:29 ID:Q/jFxIjD
いやいや俺の方がうっとうしいだろう
564阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 21:42:14 ID:ncNQBbWV
>>559
じゃあ残りの80.0%はホースぶっちぎりかあ。
すごい数値だな。
565阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 22:11:41 ID:evvAjqlv
>>564
セルフ給油所に対して、複数回答ありでアンケートを取った結果。
つまり80%のセルフスタンドでは、給油機関係のトラブルがなかった。

給油口キャップ忘れ:87.6%
給油口からの吹きこぼれ:70.5%
つり銭忘れ:60.3%
油種間違い:46.3%

というのが、発生したスタンドの比率が高いトラブル。
566阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:10:24 ID:ncNQBbWV
つまり、ホースぶっちぎりは給油機関係のトラブルには含まれないということだな。
567阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:10:36 ID:k2yA8k5h
どうしても>>538を「給油ホースをさしたまま発車」と理解したくない奴が居るようだな。
「ぶっちぎる」≠「ひきちぎる」だってのに。

568阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:36:09 ID:evvAjqlv
>>566
>つまり、ホースぶっちぎりは給油機関係のトラブルには含まれないということだ
な。

なるほど!
きっとそうだね。すごいよキミ。いやあ、盲点だったなあ。
569阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 00:20:24 ID:C/hO0zBQ
とりあえずぶっちぎるって表現が勘違いの元ってことで
そろそろi-MiEVがどう頑張っても売れないって話に戻ろうぜ
570阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 01:00:23 ID:wcjrSb88
勘違いしてるのは一人だけだろ
571阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 01:32:17 ID:C/hO0zBQ
勘違いしてる人が何人でもいいから
そろそろ凋落した三菱自動車が切り札としている
i-MiEVがどう頑張っても売れないって話に戻ろうぜ
572阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 02:09:25 ID:wcjrSb88
アンチスレでも立てて一人でやってれば?
573阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 02:18:14 ID:C/hO0zBQ
>>572
大半の人が失敗すると思っているのに
わざわざアンチスレ立てるのも悪いんじゃないかな
574阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 02:35:28 ID:AN5NLWw4
>>573
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
575阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 02:58:21 ID:wcjrSb88
>>573
大半の人がそう思ってるならそのスレだけ使われてこのスレはスレストする。
さっさとスレ立てろよ。
576阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 03:07:03 ID:C/hO0zBQ
>>575
大半≠全部
577阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 03:09:08 ID:wcjrSb88
>>576
どっちでもいいから早くアンチスレ立ててそっちへ行けよ
それ以外のスレがスレストしようが細々と続こうがアンタには関係ないだろ
578阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 09:43:03 ID:riFas0c5
EVが売れないと言ってる馬鹿な奴が居るが
それじゃ各社必死でEV開発してるのは何でだ?
579阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 09:55:44 ID:wcjrSb88
まだ普及期でないのは確かだと思うよ。

各社ともEVやPHVだけ開発してるわけじゃないし、
EVが普及するかどうかは未知数だと思うよ。

インフラ整備がどこまで進むかが鍵だろうね。
バッテリをスタンドで交換する方式にするなどして
実質的な充電時間(実際は交換時間)を5分以内に
すれば充分間違いなく普及するだろうけど。
580阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 10:04:14 ID:O5W+YN+y
>>553
出先で充電出来るって点で、10年前から進化してる

>>555
補助金は10年前も出てた
581阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 10:25:13 ID:gzc0aeBK
なんだかんだいっても でまわりはじめたらあっとゆうまだろうな
ケータイとかもそうだったし
エポックメーキングをたのしみにしてるよ
582阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 10:39:30 ID:wcjrSb88
>>581
NTTが車載用の電話を発売(1979年)してから普及期に入るまでに
10年以上かかってるよ。

今がちょうど携帯電話の1979年頃の段階。
583阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 11:45:41 ID:j7lFGTlY
>>579
だよね、レンタル電池みたいにならないかな
584阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:04:33 ID:VyS5KMW2
まんま同じパターンだね

未来が日常に…携帯「重さ3キロ、連続通話40分」からのスタート
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/257680/slideshow/185804/

ショルダーホンを抱えて最新のファッション

第2世代まで十年で、実用の第3世代まで20年といったとこか
途中で消えることもありえるw
585阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:10:11 ID:9d0uB3FE
コストを比較して買うような価格になったら買わないだろうね。
586阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:13:26 ID:VyS5KMW2
電気自動車は料理で言う「隠し味」だから、これをメインにするのはおかしくないかw
ってか料理として成り立たない
587阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:17:45 ID:9d0uB3FE
いや、
料理そのものだが。
588阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:34:43 ID:oUsKV1Iu
>>585
それはなんで?

高いから売れないってなら
高級車も売れない事になるが
実際はそうじゃないぞ。
589阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:50:29 ID:m3soKlEi
現状の薄い塗装は普通車並みにましになるのだろうか
アンドおかま程度でフレーム修正なギリの設計は改善されるのだろうか
ここが軽規格のままでさんびゃくごえなのはちょっと
590阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:51:24 ID:L6jCJ7F+
まったく同じパターン

高価で誰にも買えない重さ3キロ、連続通話40分のショルダーホンを抱えて優越感
後で見ると間抜けそのもの
591阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:54:01 ID:L6jCJ7F+
もしかして、まだこの段階
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/257680/slideshow/185781/

リースとか企業中心という所が似てる
592阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 12:56:50 ID:wcjrSb88
>>590
趣味のものなんてそんなもんでしょ。
公道で出せもしない最大馬力の高い車を所有するのも似たようなもの。
593阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 13:00:01 ID:dKjXcVXp
時々走ってるんだが遠くからだと普通のiと区別つかんね。
何か少し特別なものでもつけた方がアピールできて売れそう。
594阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 13:15:08 ID:wcjrSb88
>>593
何か目立つ印をつけたところで遠くから走行してるのを
見てる分には普通の自動車だからねぇ。

ごく近くを通ったときにエンジン音がしないってところかな、
アピールできるとすれば。
それくらい近ければ側面の iMiEVとコンセントプラグ
のロゴで知ってる人は気づくレベルかな。
595阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 13:19:36 ID:9d0uB3FE
じゃあi を買ってそのステッカーだけ貼れば良くね?
596阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 14:40:54 ID:xfYveuX2
>>586
試乗すれば誰にでも分かるぐらい、ガソリン車とは違うよ。
普段通りの運転で、十分に違いを感じられる。
597阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 18:29:10 ID:pB5wQWJL
ツートンの赤白塗装が i-MiEV っぽくていいなーと思うけど、きっと DQN に 500円パンチくらうんだろうなー。
無難に普通の i と区別が付かないモノトーンにしておくほうがいいのだろうか。
598阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:02:14 ID:qxV/Y6bG
きっと居る、
充電ケーブル引きちぎるヤツ。
599阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:16:23 ID:wcjrSb88
周回遅れのネタつまんね
600阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:30:16 ID:C/hO0zBQ
DQNは買わないだろうな
エンジン音あっての車くらいに思ってるだろうし
601阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 21:07:33 ID:bxVygfl0
『ゃん…そこ弱ぃの…』
『っあん…やっ…』
『っちゃぅ…ょぉ〜!』

ビクビクン
602阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 23:32:17 ID:5jGWIT8E
>>519
日産の交換方式じゃ車体5万台に対して電池は10万台分は必要じゃないか?
日産はキチガイだと思う
603阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 00:18:59 ID:hDDdcvFt
月極の青空駐車場だと充電できないしな。駐車場にコンセントも現実的じゃなさそうだし。
604阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 00:20:19 ID:5Pri1/oG
ガソリン車を買えばいいだろw
石油が枯渇したわけじゃあるまいし。
605阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 00:30:27 ID:NFInX9yo
月極の青空駐車場でEV買うという前提が間違い。
606阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 03:01:09 ID:SD2RZR/Y
家の中に入れるとか言ってる世界だからな。

排気ガスが出ないってことを強調したいんだろうけど、
タイヤは汚れるし、雨の日に走った後、下回りドロドロになった状態で家の中に入れたくないよ。
607阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 05:26:56 ID:3fANoxEr
ガレージ付でも
家庭用電気100Vで14時間かかるのも厳しいな
通勤に使う人なんか無理だな
・1日でも充電し忘れたらアウト
・残業で遅くなったらアウト
608阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 06:09:35 ID:YfK3kvmC
>>607
200Vなら7時間。
ま、毎日下道で60km以上車通勤するのなら、ハイブリ、いやFIT買えと。
何よりEVはまだコストメリットで買う段階ではない。
よっぽどアイドリング時間が長くストップ&ゴーの連続なヘビーコンディションならコストメリットあるだろうがな。
609阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 06:11:07 ID:0r368Q2K
勤務先で充電出来ればいいのだがね。
普通はムリだよな
ウチの会社では電動アシスト自転車の充電はおろか
エネループ(単三電池)の充電でも怒られる。
610阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 10:37:40 ID:zRdzIZI/
通勤手当でも出てりゃ、それを交渉のネタに出来るんだろうけど
611阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 11:35:48 ID:h//IX9wu
ところで屋根にソーラーパネル張るとエネルギー回収するわけだから車内温度は低くなる?
612阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 11:37:41 ID:5Pri1/oG
変わらないね。
全部吸収するわけじゃないし。
613阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 11:49:20 ID:USp+tWPx
メーカーとしては、専用のブレーカーを付けた200Vのコンセントを設置して
欲しいとのこと。工務店の見積りでは、一番的な家屋で3万円ほど掛かるらしい。
614阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:11:23 ID:3fANoxEr
これ今のバッテリ容量で100V充電が14時間かかるわけだろ
例え今の2倍の容量の新型バッテリが開発できたとしても
充電に28時間かかってしまう
電気自動車が主流になることはないんじゃないか?
615阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:19:03 ID:NFInX9yo
ID:3fANoxEr
616阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:25:19 ID:nkLHTcHD
>>614
> 電気自動車が主流になることはないんじゃないか?

普及のために何らかのブレークスルーが
必要なのはどの産業も同じ。
617阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:29:29 ID:UNcdVU2K
>>614
200V 30A にすればいいじゃない。ケーブルかなり太くなるけど。
バッテリ容量2倍になっても7時間で済むね。

逆に 200V 30A で足りない事態となるとやばいな。電気的にも物理的にも厳しい。
618阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:33:19 ID:5Pri1/oG
ガソリンを入れて走る車を開発すれば解決じゃね?
619阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 12:45:02 ID:m351DwAr
620阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 13:26:44 ID:o5mqnhRI
昨日対向車のアイ見たけど小さくてショボイわ。
とても4百万円台のクルマには見えん。
せいぜい100万円以下だな。
621阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 14:41:00 ID:h//IX9wu
安くてでかい車が欲しけりゃヨタなんぞがよろしいのでは?
622阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 14:57:46 ID:zRdzIZI/
いつの時代にも、物の価値のわからん御仁ってのはいらっしゃるから
623阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 15:00:45 ID:USp+tWPx
毎日200キロ以上走ると、年間7万キロペース。ほとんどの人は一日100キロ
未満だから、続けて長距離を走る時だけ急速充電器の世話になればいい。
624阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 15:15:23 ID:USp+tWPx
交通センサスの統計によると、乗用車で移動する時に目的地までの距離が
50キロを超えるケースは3%未満。
625阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 17:40:08 ID:oatzfmaa
>>582
EVは100年前からあるんだが?
それからすると、今から爆発的に売れるなw
626阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 18:07:14 ID:pen/6Z17
>>624
まだまだダメだな
627阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 18:16:19 ID:YAqewt6B
ガス欠ならぬ電池切れの場合、JAFは発電機載せたトラックで来たりするのかな
628阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 18:21:19 ID:USp+tWPx
>>626
車の性能の話じゃないよ。自宅充電に必要な電力の話。
実力で100キロ程度の走行距離だと、車として不便だということは認めてるよ。
629阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:09:04 ID:zRdzIZI/
>>627
普通に作業車(レッカー)で来て、充電出来るところまで牽引して、終わり

ハイゼットEVで電欠してJAF呼んだ事あるから解る
630阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:11:42 ID:zRdzIZI/
ハイゼットEVには回生機能が無いから無理だが、
i-MiEVの場合、駆動輪を接地させて牽引すれば、充電出来るんじゃね?
631阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:33:23 ID:Uh7xIUrC
フロントモータ20kw×2台=15万×2台=30万
リヤモータ  47kw×1台=30万×1台=30万
インバータ                 40万(5万×2台+10万+コンバータ)
電池                    30万
車体                    40万

製造原価って170万、多分200万以下だな
632阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 21:33:38 ID:JNrk4D25
>>625
意味不明

「EVは今がちょうど携帯電話の1979年頃の段階。」だ。
633阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 22:21:29 ID:3fANoxEr
>>630
それでどれだけ充電できるんだ?
634阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 22:32:48 ID:USp+tWPx
>>631
>製造原価とは、材料費、労務費、経費など、製品を製造するために
>費やした金額のことである。
>製造原価のうち、材料費は、物品を消費することにより発生する
>原価であり、原料や買入部品、燃料、消耗品などの費用が含まれる。
>労務費は、労働力の消費により発生する原価であり、賃金、給料、
>従業員の賞与手当てなどが含まれる。経費は、材料や労務費以外の
>原価であり、減価償却費、水道光熱費、賃貸料などが含まれる。

電池が30万なら、30万×1400台=4.2億円。昨年新設した電池工場の、
減価償却費1年分にも届かないんじゃないの?
635阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:16:52 ID:JNrk4D25
開発費の割り掛け分の事も少しは思い出してあげてください
636阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:23:51 ID:5Pri1/oG
原価w
637阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:37:56 ID:nm+HxP0R
このスレも過疎化の足音が聞こえて来たな
638阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:47:51 ID:NFInX9yo
まだ個人向けに出てないから、レポもないし。
639阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 00:11:47 ID:AxM6YrbO
15年後くらいに、盛り上がるんじゃね?
640阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 00:29:49 ID:w4uz+G6T
およそ300年前まではダイヤモンドは宝石の中では
価値の低い存在だった
宝石はカットして初めて価値が出るのだが
ダイヤモンドは高度が高いためカットがしづらいためだった
しかし時の技術者がブリリアントカットを発明してから
ダイヤモンドの価値は飛躍的に上昇し現在に至る・・・

三菱はダイヤモンドとなりえるか?
641阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 02:32:49 ID:asucLZ5N
日本語でおk
642阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 02:57:33 ID:AxM6YrbO
電気自動車が普及しだしても、
三菱が利益を上げられるかどうかはほとんど関係がないよ
643阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 09:29:12 ID:R7QVBPAn
特許はどうかなあ。
644阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 09:32:02 ID:xrGKTIZj
>>632
携帯の出だしは俺でさえ買わなかったが、今度のEVなら買えるぞw
費用対効果を考えれば当然だがな。
645阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 09:50:47 ID:R7QVBPAn
携帯の出だしは今でこそ笑える品物だが、
会社で支給されて、カバンといっしょに肩から下げてる社員は、
なかなかカッコよかった。
通信兵みたいで。
646阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 09:57:42 ID:YLJHzb3n
>>640
>>三菱はダイヤモンドとなりえるか?

とっくの昔から赤いダイヤモンドですが何か?
647阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 11:59:55 ID:TfN1k/XK
>>633
回生ブレーキの効率が解らないから正確なことは言えないけど、微々たる量だろうな

使用エネルギーの100%を回収出来るなら、160km牽引して貰えば満充電出来るんだが・・・
648阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 12:28:53 ID:AxM6YrbO
街中なら10%くらい回生できるんじゃね?
649阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 12:32:39 ID:4MnehB6y
>>644
個人の価値観の問題だな。

1979年当時にショルダーホンを
買う個人もいただろう。
650阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 13:22:49 ID:w4uz+G6T
>>646
今の三菱は同じ赤でも錆びついて輝いてないからな
651阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 13:29:44 ID:E38dO9M9
>>618
奥様の新築スレでは、一昨年あたりから外に200Vのコンセントつけようって書かれてたよ。

最近も
>電気自動車に対応できるように、駐車場にも200Vのコンセント付けたし。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245148254/518
652阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 15:21:49 ID:+Ron7e4a
車車検に出したときアイミヴのカタログ貰ってきた。

インホイールモーターじゃないんだな。ちょっと期待してたんだが。
LEDヘッドライトとかちょっと羨ましい。
0キロから18キロもトルク出すならけっこう加速いいのかな?
653阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 16:44:25 ID:xrGKTIZj
>>649
価値観なんかじゃなく、使い勝手悪かっただろw
654阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 17:20:48 ID:HssM6F7n
そういえばナチスドイツに電動の戦車ってなかったっけ?
655阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 17:23:11 ID:5iKeddGT
656阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 18:02:06 ID:4MnehB6y
>>653
はあ
結局何が言いたいの?

EVが普及期だって言いたいの?
657阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 18:08:15 ID:31vNpW9L
ID:4MnehB6y
658阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 19:56:41 ID:R7QVBPAn
>>653
使い勝手以前に替わりがなかったし
659阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:07:43 ID:xAUF2TE3
ショルダーホンは既存の固定電話や公衆電話では使い勝手が悪いと思ってた人が使ってたわけだしね。
既存の車は使い勝手が悪いから、仕方なく電気自動車って人はいないと思う。
660阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:34:06 ID:lzrB1Zca
>>652
0-100km/hまでのどの速度域の加速でもiのターボよりは速い
0-20km/hならランエボより速い
661阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:34:25 ID:HssM6F7n
662阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:38:12 ID:+Ron7e4a
あ、ちなみに車検出したのランエボなんだが、実際20キロまでなら軽ターボにも負ける。
まぁターボラグってやつ。
663阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 20:56:31 ID:w4uz+G6T
でも加速感を求めてi-MiEVを買う奴はいないよなw
664阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:22:39 ID:lZPNvY4d
>>640
昨年の原油高騰の頃、三菱の(大本営?)発表の頃は光り輝いていたけど
今はメッキが剥が(以下略
665阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:29:13 ID:asucLZ5N
電気以外のウリがなきゃ、とてもじゃないが積極的に買おうとは思わない。
最低限iMiEV SPORTS AIRくらいの物じゃないと・・・
666阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:34:31 ID:lZPNvY4d
ホントあの頃は200マソで200`走って充電設備があちこちに出来ると信じたもんな。
よくよく考えてみればひと昔の電気自動車とバッテリーが変わっただけで大差ないもんな
667阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:36:12 ID:lZPNvY4d
×ひと昔の
○ひと昔前の
668阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:36:17 ID:5iKeddGT
タイヤが4つあるという点では大差ないもんな
669阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:36:47 ID:HssM6F7n
トヨタのHVが変な方に向かってしまったのは
オマエラみたいなヤツの声を聞いてしまった事だ。
そうでなければ今頃とっくにノアクラスのHVが走り回っているだろう。
670阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:53:32 ID:gHXMmA12
トヨタのHVが変な方に向かってしまったのは
トヨタなヤツの声を聞いてしまった事だ。
そうでなければ今頃とっくにヴィッツクラスのHVが走り回っているだろう。

インサイト出てからの慌てぶりったらw
671阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:57:43 ID:31vNpW9L
>>670
プリウスの利幅だけはヴィッツクラスになったじゃんw
672阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 01:21:02 ID:8LZ4Epdd
>>669
つエスティマハイブリッド
つハリアーハイブリッド
673阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 06:50:05 ID:184WKA+9
試乗してみないと分からない部分は結構多い。9月あたりから試乗できる
ディーラーが出てくるようだから、その頃になればまたレスも増えるだろう。

アクセル全開時の0-100m加速は、普段そんな運転をしない多くのユーザー
にとって重要ではない。EVの利点は加速の立ち上がりの速さで、これは
低回転からトルクが豊かなNAの大排気量車と通じる部分がある。

軽やコンパクトカーなどでは、停止または一定速度で走っている状態から
加速しようとすると、アクセルを踏み込んだ後にエンジン回転数が上がる
まで待つ必要がある。

発進直後の加速で他車の前に出て車線変更する場合や、対向車の来ない
間に原付や自転車を追い越したい時には、踏めば即座に最大の加速が
得られるEVの特性が役に立つ。

NVHの低減は、モデルチェンジの度に改善が進められている重要な評価点。
これがガソリン車と比べて大幅に改善されていることは、ユーザー次第で
大きなポイントになる。

320万はちょっと高すぎるが、燃料費込みでガソリン車と同等のコストまで
下がらなくても、差が半分くらいになれば月に数千台レベルなら買うヤツは
いるだろう。
674阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 09:03:42 ID:7FBvpBl9
>>652 インホイールモーター
プロペラシャフトとかのメカが無くなって軽くなるとか言われてましたね。
モーターの耐久性だとか、ブレーキすら無くなるとかだったような。
675阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 09:12:11 ID:kTz9C/G8
>>665
燃費の良さだけで売れてるプリウスは何なんですか?w
676阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 10:47:04 ID:3BD64acv
普通にセダンでソコソコ広くて
普通にエコ気にしなくて走っても軽自動車なんかより低燃費たたき出す〜
しかも二百万
うれないほーがおかしい
プリウスが売れれば売れるほど日本は車というのが維持が難しい国になったのがわかる
677阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 10:53:18 ID:1QlTwoNe
>普通にエコ気にしなくて走っても軽自動車なんかより低燃費たたき出す〜

軽は燃費がいいという前提が時代錯誤。さっき昭和から来たの?
678阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:01:44 ID:3BD64acv
おまえばかか
ならコンパクトカーに訂正してあげるよ

あくまで普通のセダンと比べれば軽自動車は燃費はいいだろーがよ

アホが
679阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:11:29 ID:1QlTwoNe
>>678
>あくまで普通のセダンと比べれば軽自動車は燃費はいいだろーがよ

別によくねぇよw まじで昭和から来たのかよw
680阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:12:41 ID:kTz9C/G8
>>676
そぐにプラグインになるのがわかってるのに、慌てて買う奴は馬鹿?
それとも減税や補助金目当てで、買い換える必要もない車無理矢理買ってるのか?
681阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 13:07:13 ID:184WKA+9
>>676
205万のLは販売比率で13%。プリウスで最も売れていないグレード。
大半のユーザーは、上位のグレードに30万のナビ+パーキングアシストを
付けて買っている。

元々トヨタは、他社に比べて排気量の大きな車の販売比率が高くて、
それが昨年までの営業利益を生み出していたんだけど、プリウスのイメージが
トヨタ車の中で突出して良くなったために、高額車を選んでいたユーザーの
多くが、プリウスに流れている。
682阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 13:21:36 ID:GrX7cIvY

リチウムイオン電池の量産化に伴って浮上する安全問題

 設計上欠陥のないリチウムイオン電池を開発するのは、それほど難しくない。
トヨタの嵯峨宏英常務(HV担当)によれば、既に多くのメーカーが開発に必要
なノウハウを持ち合わせているという。安全性が問題となるのは、各メーカー
が量産体制に移行する時だ。嵯峨常務は、6月にトヨタのバッテリー供給元で
あるパナソニックEVエナジーの工場を視察した際、「量産時には、生産車
すべての安全性を100%保証できなければならない」と記者団に語った。

 嵯峨常務は、メーカー各社は欠陥防止のために、工場の設計や構築に細心の
注意を払う必要があり、その費用負担は大きいと語る。こうした判断が背景に
あるからか、トヨタは、リチウムイオン電池搭載のPHVプリウスを市販せずに
リース提供のみとし、初回生産台数も500台に限定する。

 バッテリーが正常に作動しても、それで安心というわけにはいかない。
蓄放電を監視する自動車の制御システムが故障する可能性もある。

 自動車メーカーがPHVやEVの生産を性急に進めれば、後悔する結果になると
懸念する専門家もいる。

 ティアックスのバーネット副社長は、バッテリーの異常発熱や発火の原因は
まだはっきりしておらず、事故を起こしたバッテリーの残骸を分析しても原因
が特定できるとは限らないと指摘する。新型バッテリーの電池セルのごく一部
にしか生じない状況の再現や実証実験は、「バッテリー業界にとって、かなり
の難題だ」と同副社長は話す。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090630/198956/?P=3
683阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 18:31:15 ID:184WKA+9
>>682
トヨタはハイブリッドで他社に先行したおかげで、車体側の制御やコストでは
優位に立ったけど、リチウムイオン電池に関しては、それが裏目に出たようだね。
684阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 18:35:08 ID:0vOcofqh
>>683
トヨタも、ヴィッツのアイドルストップ車にリチウムイオン使ったり、
リチウムイオンの生産体制を整えたり、
ちゃくちゃくと準備しているよ

スバルのEVはトヨタの人柱だろ
685阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:05:56 ID:/qNYFDbu
がんばって一日前に発表させたりしたけど、
完全空気なあれか。

トヨタのために悲惨だよな。
R1eのときから、実証試験積み重ねてたのに、
シラケるパフォーマンスに使われただけとか。
686阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:35:14 ID:+YLcZqMS
円高でトヨタは1台売っても5万の利益にしかならない時もあった。
トヨタ以外も含めて、車は1台売るとすごい利益になるから巨大会社になったと思ってる人も多いが…

>>675
じゃあ素晴らしい要素はたくさんあって実際欲しい人はけっこういるけど
全く売れなかったS2000はなんだったんでしょ?

>>679
逆に、軽は燃費悪いなんて言ったら「はぁ?」って言われるのはわからない?
平成生まれちゃんにはわからないかもしれないけど昔の軽は燃費悪かったんだよ。
特にターボね。ミラターボなんてリッター7キロ以下とか。
昭和から来たらそれこそ今の軽は神憑かってるほど燃費良く感じちゃうよ。
687阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:40:45 ID:sEsWOikh
i-MiEV に関係ない粘着が増えたな。
688阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:45:01 ID:1QlTwoNe
>>686
別によくない=悪い なの?もっと日本語勉強しろよ!
689阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:52:07 ID:184WKA+9
>>648
スバルはNECと共同開発していたから、市販車の電池も日産とNECが設立したAESC社製。

EVの生産を発表している国内メーカーは、トヨタを除いてマンガン系の
リチウムイオン電池を採用している。これは安全性が高くて材料が安価という
利点があるが、少容量で大電流を流す必要がある、ハイブリッドには向いていない。
690阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 19:58:40 ID:psrViAtl
リチウムイオン電池にも色々あるのがわからないハイブリ脳の人が湧いてるね。
691阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 20:08:42 ID:sEsWOikh
EVポータルでメルマガ登録開始したから登録してみたが、発行はいつだろう・・・。
692阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:20:24 ID:vTeX3OPO
今週の週刊ポストの記事からの引用

自動車メーカーの次世代カー投入計画

09年7月 三菱自動車がEV アイミーブを発売
      富士重工業がEV スバル・プラグイン・ステラを発売
   8月 日産自動車が普通車のEVを発表
   夏  トヨタがレクサス初のハイブリッド専用車 レクサスH250hを発売
      マツダがアイドリングストップ車のラインアップを拡大
   秋  トヨタがハイグレードのハイブリッド専用車 SAIを発売
693阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:24:35 ID:vTeX3OPO
09年中 トヨタがプラグインハイブリッドカーを発売
     ダイムラーがハイブリッドカー メルセデス・ベンツS400ブルーハイブリッドを発売

10年夏 三菱自動車がクリーンディーゼル車の パジェロを発売
     BMW車がハイブリッドカーを発売
694阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:30:19 ID:vTeX3OPO
10年中 ホンダがハイブリッドスポーツカー CR−Zとフィアット・ハイブリッドを発売
     日産自動車が電気自動車の量産および国内販売を開始
     日産自動車が高級ハイブリッドカー フーガ・ハイブリッドを発売
     トヨタがEVを発売
     マツダがハイブリッドカーを発売
     GMがプラグインハイブリッドカー シボレー・ボルトを発売
695阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:36:45 ID:vTeX3OPO
11年 マツダがクリーンディーゼル車を日本市場に投入
    富士重工業がハイブリッドカーを発売、クリーンディーゼル車を日本市場に投入
    プジョー・シトロエンがハイブリッドカーを発売

12〜15年 日産自動車が米国でEVを年10万台生産

16〜20年 トヨタが全車種にハイブリッドモデルを追加
       ホンダが1000万円以下の燃料電池車を投入
696阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:52:21 ID:m8lSp2xj
あのー、三菱自動車が最初の1行目以降出てこないんですけど
697阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 23:57:13 ID:3kigkXF2
12年秋 三菱自動車・日産自動車が相次いで破産申請
698阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 23:59:52 ID:dyP/eBsT
電気自動車が欲しいがマンション住まいなので駐車場にコンセントが設置できないんだよ。
699阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 01:07:34 ID:u/RZ/Hzy
>>694
へーー、、フィアットからもハイブリ出るとは知らなかった!
あれ?でも肝心のフィットハイブリが入ってなぁ・・・・・
700阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 06:07:57 ID:6xdMkc9O
地方でヴィッツに乗っているけど、通勤にも使うので
車に対してシビアに考えざるを得ない。40gの燃料タンク
満タンにすると、800km走れる。ハイブリッドは
価格の高さを省燃費で挽回するのは、原油が大幅に値上がり
しないと無理。しかもリチウムイオン電池も、充電放電を
繰り返していれば、必ず交換の時期がやってくる。
その交換代を考慮すると、まだまだハイブリッドや電気
自動車に手は出せない。
701阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 06:17:16 ID:sUkUDDr5
>>698
マンションの自治会で力説して駐車場に充電設備を設置する。照明があれば分岐できるかも。。。
それか、近所に充電設備付き月極め駐車場を借りるか引っ越すか orz
702阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 06:44:49 ID:ZA+fsaQj
>>700
電気自動車購入者に嫉妬してるわけじゃないなら、電気自動車のtことは忘れて、
次期ヴィッツかフィットの情報を収集したらいいのに。
703阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 07:52:00 ID:n9Mu12xn
>>700
価格が高くて今は全然駄目だが、ガソリン車と同等(補助金や税優遇の結果)に近くなると、
田舎で軽にのってる奥様は電気に変えていくんじゃないかね。
なにしろ、田舎はオール電化普及率が高くて深夜電力を使えるところが多い。
704阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 08:23:05 ID:hBqF9uIJ
量産体制が整ってきたハイブリットでさえまだ200万円台なのに
軽並の値段って何時実現できるんだろうか
705阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 09:23:15 ID:1XUIldjG
>>704
200万切ってるだろw
それに補助金や減税もある。
プリウスしか頭にないのかよw
706阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 09:30:54 ID:GKN7eOyj
>>700
コストを最大限に考えると、HV・EVは無理だな。
最大限に考えなくてもEVは無理だな。
Airの続報まだかな。
707阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 11:57:44 ID:SZ4uAt22
708阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 12:11:09 ID:w4J7wYmv
僕らは何の不満もなくアイMieを絶賛しなきゃいけない気がする....
709阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 12:29:47 ID:DI/Nw7tA
>>703
そのうち、電気自動車に税優遇
じゃなくて、ガソリン車に課税されそうだな。

炭素(二酸化炭素)排出税みたいな。
710阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 13:11:08 ID:kPzlKyDk
>>703
オール電化の世帯で考えれば、損得計算の境はかなり低くなるね。

エコキュートや太陽電池は、10年以上使って元が取れるという世界だから、
電気自動車のコストも10年分の燃料費込みで計算することに抵抗がない。

しかも比較的お金に余裕のある世帯が多いから、比べるガソリン車も
最廉価クラスの軽自動車じゃない。オプション込みで100万台の半ばぐらい
が基準になる。環境に+αのコストを払うことにも抵抗が少ない。

しかも、今複数のメーカーで開発が進められている家庭用の大容量充電
システムに、劣化した車載電池が流用できるようになれば、廃車になった後も、
昼間と夜間の電気料金差で費用を回収できる。
711阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:10:38 ID:hBqF9uIJ
オール電化って元とれないんだよね
田舎者は馬鹿だからひっかかりやすいんだろうけど
あ、それは電気自動車も同じかw
712阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:18:10 ID:ZdbspcsM
>オール電化って元とれないんだよね

新築でガスを引かない設計なら安いよ。
わざわざ引いてあるガスを止めてまで
オール電化にするメリットは無い。
713阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:19:42 ID:hN21B2Vv
オール電化はライフラインの冗長性が損なわれる。
714阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:23:52 ID:hBqF9uIJ
>>712
うん、だからインフラが十分に整備されている
ガソリン車からわざわざ電気自動車に変えるメリットないのと同じだよね
715阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:30:03 ID:ZdbspcsM
>>714
それはガソリンの価格にもよるでしょ。
716阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:39:13 ID:rQydwSOS
ぶっちゃけレギュラー\200/lもありえない話じゃねぇからな
こんだけ世界的な不況が騒がれてるのに未だ原油1バレル$66だしな
717阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:41:28 ID:hBqF9uIJ
ぶっちゃけレギュラー\80/lもありえない話じゃねぇからな
こんだけ世界的な不況が騒がれてるのに未だ原油1バレル$66だしな
718阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 18:42:41 ID:ZdbspcsM
ぶっちゃけレギュラー\1000/lもありえない話じゃねぇからな
こんだけ世界的な不況が騒がれてるのに未だ原油1バレル$66だしな
719阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:03:37 ID:hBqF9uIJ
>>718
そこまで言っちゃうと北朝鮮がミサイルで原発破壊して
電気料金が高騰するのもありえない話とかキリがなくなるぞw
720阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:07:33 ID:hN21B2Vv
原発爆破されて電気料金高騰ぐらいで収まるなら、
日本のスルー力もここに極まれりって感じだな。
721阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:15:32 ID:2iJ5q03d
わろた
722阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:40:55 ID:m7d3jZXR
320万ってのは国の補助で、自治体によっては更に補助金が出る
神奈川のどこかだったかは199万とかになるんじゃなかった?
723阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 00:25:09 ID:Toa35wZr
200万円切ったら個人でもマニアが買うんじゃないか?
いろは坂を下って充電してみたい
724阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 00:35:15 ID:rlzbKMCV
>>723
プリウス買った方が早いぞw
725阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 01:01:09 ID:gLSJ4DTF
しかし電気自動車が広まると、
オートバックスとかイエローハットは潰れるかもな。
エンジンオイル無いわ、パワステは電動だわ、ミッションオイルってか
ミッション自体無いわ、
タイヤくらいか。
あ、あとDQN用の小物関係か。
726阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 01:17:29 ID:VSAhx1Lc
元々バックソは馬鹿の証白ハンカバーを始めとしてラッパとかムートンとかワイドルームミラーとか
謎のドレスダウンアイテムがメインな気がしないでもない。
727阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 01:24:04 ID:ZQfPqbtf
>>725
バッテリー強化関係のオカルトグッズ
728阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 01:47:02 ID:rlzbKMCV
他業種の心配する前に電気自動車を流行らせてみろやw
729阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 02:05:03 ID:ZQfPqbtf
それは俺らの仕事じゃないしw
730阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 08:55:40 ID:w5qT0J/j
ABもそうだけど整備工場も心配 まぁ、まったくなくなることは無いけど
電気自動車整備士とかの資格も必要になるのかなぁ...
731阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 09:01:14 ID:bcOkpCCK
役人があの手この手で税収と天下り先確保のためにやっきになるだろうね。
732阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:08:02 ID:Toa35wZr
電気自動車のレンタカーを利用したい
733阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:11:28 ID:mqiukjPv
三菱は錆びるから板金塗装屋は安泰だと思う
iMiEVはボディが薄いからね
734阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:36:17 ID:3dUAP7h/
>>733
トヨタはもっと錆びるよ
735阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:49:14 ID:mqiukjPv
三菱、日産、ホンダは錆びる
三菱は小さいぽっこりが浮かんでくる
ぽっこりが膨らんで、ポロリ
三菱車はボディ以外はいい車だと思うけどね
736阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:54:38 ID:5+/frS9K
>>732
とりあえずタクシー乗っておけ

国内初の電気自動車タクシー、松山で8月にも誕生へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090702-OYT1T00595.htm?from=navlp
737阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 11:16:03 ID:xWhIQJOV

家庭充電型のハイブリッド車、トヨタが12年から量産


 トヨタ自動車は2012年から、現行のハイブリッド車より環境性能に優れ、
家庭用電源で充電できる新型ハイブリッド車を量産する。パナソニックと
開発中の大容量電池を搭載、初年度に2万〜3万台生産する。量産は世界初。
車両価格は400万円台に抑える。トヨタはハイブリッド車が当面、環境車の
主軸になると判断。新型車を投入し、世界規模で競争が激化する環境車市場の
主導権を狙う。

 新型車「プラグインハイブリッド車」は「プリウス」など現行の
ハイブリッド車が採用しているニッケル水素電池より2倍以上の容量を持つ
リチウムイオン電池を搭載する。パナソニックと共同出資のパナソニックEV
エナジー(PEVE、静岡県湖西市)が小型で高性能なリチウムイオン電池の
量産技術にめどを付けた。外部電源につなぎフルに充電すれば、電気モーター
だけで現行のプリウスの10倍強の20〜30キロメートルを走行できる。

http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D020C7%2003072009
738阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 11:39:18 ID:1hGnfx1E
>>726
ワイドルームミラーは便利なのでつかってます、、、
トラックに付いてるような大きな物は使ってないけど。
739阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:50:10 ID:Cd2GKTN5
>車両価格は400万円台に抑える

補助金つくんだよな?
740阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:59:17 ID:2hPzQqz3
>>739
2012年じゃ補助金付くんじゃなくて
ガソリン車に環境税が課税される頃だろうね。
741阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 18:43:25 ID:SJJArV7B
トヨタのプリウスとアイMievの価格差はいくらなのかな....
742阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 18:54:45 ID:1hGnfx1E
あっちが自分以外書き込まないからって、
こっちに来るなよw
743阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 21:32:49 ID:rlzbKMCV
>>737
こっちの方が便利そうだな
こういうのを待ってたんだ
i-MiEVいらね
744阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:00:29 ID:qkty7lQK
>>743
トヨタのスレに行けば良いのに、なぜかこのスレに
ネガティブな書き込みをせずに居られないらしいw
745阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:09:45 ID:/88vybuY
世界中に愛をワールドメイト本家88
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1245740833/
746阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:42:03 ID:0GhnShzo
そういえばテスラ・ロードスターもリチウムイオン電池のはずだけど、あれはどこ製だったんだろう?
747阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:59:11 ID:Cd2GKTN5
ttps://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2ae333b4382b7c26cd0ce9c53a386394/
>電気自動車の要はバッテリー。リチウムイオン電池を使ったバッテリーは
>「日本製だ。2年後には製造メーカー名を明らかにしても良いかも」とムスク会長。

素早い充電時間に大容量・・・いや、小型セルをつなげたんだっけ?
電池メーカはベンチャーなのか大手なのか・・・
748阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 23:03:13 ID:rlzbKMCV
>>744
だってi-MiEVスレじゃん
749阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 23:07:24 ID:qkty7lQK
>>748
痴呆老人か
750阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 01:47:54 ID:sBprLFZo
>>749
トヨタの仮定充電可能な車とi-MiEVを比べたくない気持ちはわかる
だが現実を見ることも大切だと思うよ
751阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 03:03:06 ID:CihPTP+T
かわいそうに・・
752阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 07:49:14 ID:ycFbuYUY
アイMiEVかなり押されてるねw
753阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 07:52:26 ID:YqGN9Me0
>>737
>20〜30キロメートルを走行できる

そんだけ走れば街乗りでは充分じゃないか
754阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 09:37:50 ID:TdfRERSK
>>747
テスラの電池ってA123じゃなかったのか
755阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 10:24:05 ID:c5kJy8Gv
三菱もプラグインHVやるんじゃなかったけ?2013年投入くらいで。
EVモードの航続距離も100km以上とか言ってた気が。
756阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 10:24:06 ID:1itWunir
>>753
往復だから実際はその半分、エアコンとか使えば又その半分。
i-MiEVの160qでさえ、トヨタヲタには馬鹿にされてたのに。
トヨタなら20〜30qで十分なんだなw
757阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 10:43:52 ID:9kqS+7O5
>>755
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009070302000074.html

これと同じなら、コンセプトはシボレーボルトと同様、電欠時にガソリン発電機が回るってことか?
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=7d5f9aaf-d282-49f8-b66b-498795b0cd83
758阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 10:46:28 ID:c5kJy8Gv
電欠だとちょっとあれだから容量が半分くらいになったら充電し始めるんじゃない?
759阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 11:03:44 ID:dKr0sl9Y
片道5キロ圏内にスーパーや最寄り駅がある俺には充分な性能だ
760阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 12:01:33 ID:eLv5lsty
>>759
茶凛呼の方が環境によろしいかと…
761阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 12:26:31 ID:G/tQVuaT
茶凛呼10kmは健康にもよさ下。
茶凛呼って一発で出るの名。ATOK買うか。
762阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 13:13:26 ID:9kqS+7O5
気象条件や運送物の量、多人数での移動、移動時間などなど、茶凛呼は制約大杉。
利用頻度を上げるっていう努力はできるが、結局車だよりなのは変わらない。
763阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 13:49:27 ID:sBprLFZo
>>756
馬鹿にされた理由もわからないんだから
そんなこと平気で言えるんだよなw
764阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 13:56:49 ID:sBprLFZo
>>760-761
いくら茶淋故がエコだからって部長クラス以上の人間が乗ってきたら
格好つかないだろw
若い頃ならそれもいいけどそんな連中はわざわざ高いエコ車買う
とも思えないし
765阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 14:06:49 ID:NPzyQ+bS
>>760
雨の日はどうするんだよ?
ボディー付きの電動アシストチャリがあればいいけどさ。
766阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 15:17:00 ID:G/tQVuaT
電動自転車に屋根付って無いのな。
やっぱ風とかヤバイからだろうか。
ジェットエンジンや蒸気機関自転車だって存在するのに。
767阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 15:59:59 ID:B2nI9fOl
プラグインとはいえあくまでも補助動力である以上はアイミヴとの比較は出来んだろ。
768阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 16:08:54 ID:9kqS+7O5
>>766
アシストサイクルに屋根つけろってこと?
意味分からん
http://www.flickr.com/photos/bike/418063543/
769阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 16:25:04 ID:omfxoLGj
>>768
これいいな。
770阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 16:43:48 ID:CWV5pDXv
>>763
> 馬鹿にされた理由もわからないんだから

言語化していない脳内妄想が根拠かよw
2ch脳は実に馬鹿だな
771阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 16:51:04 ID:ABobJlc9
>>757
電欠になるとエンジン回りっぱなし?
772阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 17:44:15 ID:BlReJjsj
エンジン積んでるなら
駆動にその力を使った方が効率はいいだろ。
なんか本末転倒。
773阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 18:53:45 ID:dKr0sl9Y
エンジンを100%発電のためだけに使うならそれに特化した性能のエンジンが使用できる
774阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 19:13:01 ID:BlReJjsj
100%発電のためだけに使う、特化した性能のエンジンと、
100%駆動のためだけに使う、特化した性能のエンジンと、
100%駆動のためだけに使う、特化した性能のモーターの3つを組み合わせれば最強ってことですね?
775阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 19:58:35 ID:Twfn3ECN
…おぉ、シリーズハイブリッドに光明が!?
しかし、パジェロみたいに取り回しの利かん大きさじゃなぁ…。
サイズが許されれば、iミーブかギャランフォンティスでやって欲しいが。
776阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 20:39:14 ID:c5kJy8Gv
>>772
道を走ってる間常に駆動してるわけじゃないだろ。
だから普通のガソリン車もなるべく装備品は電化して
駆動に使わない仕事をオルタの発電にしてそっちに回してる。
777阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 20:58:16 ID:GeU7vFiM
プラグインハイブリッドとは、つまるところ、補助発電機を積んだ電気自動車である。
それならば、i-MiEVも、電池の量を半分にして、モーターをインホイール方式にすれば、
従来のエンジンルームに発電用エンジン積めるんじゃないか?
製造コストも、むしろ下がるんじゃないか?
778阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 21:05:39 ID:G/tQVuaT
軽だと辛そうだな。スペースと車重的に。
779阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 21:47:08 ID:9kqS+7O5
>>777
いや、内燃系補助発電機付プラグインハイブリッドと、ヨタみたいプラグインプリウスとでぜんぜん違う。
俺から見ると、補助発電付のボルト式って、案外地雷な気が・・・

>現実には、シボレー・ボルトは充電走行を考慮していない。すなわち、バッテリーが切れたら停車して、
>エンジンを廻して走れるようになるまで充電する必要がある。だから、シボレー・ボルトは、
>シリーズ式ハイブリッドではないし、バッテリーが切れたら補助動力で走ることができるわけでもなく、
>あくまで“内燃式充電器付”電気自動車と呼ぶべきものなのである。
ttp://jafmate.jp/sp/cvnews/report/rep200702ev.html

>フル充電時の最大航続距離は40マイル(約64km)
ttp://response.jp/issue/2008/0917/article113796_1.html

>現在世界のハイブリッドメーカーのトップをトヨタと並走するホンダの福井社長は、
>「プラグインハイブリッドが環境に与える好影響はほんのわずか。GMがシボレー
>『ボルト』などを製造する意義が理解できない」という主旨の発言を行った。
ttp://response.jp/issue/2007/1108/article101650_1.html

製造コストも、電池を半分にした分を複雑な駆動系が食いつぶす可能性が高い。
実際、ヨタのプラグインですら目標400万円台なんつってる。当然、初期プリウスみたいに
宣伝代を目論んだ赤字覚悟路線だろうけど。
780阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 21:50:39 ID:MHwB0Vtz
>>755
アイMiEVでさえ補助金入れて320万くらいだろ?
そんなん作ったら余裕で400万オーバーしそうだな
781777:2009/07/05(日) 22:10:06 ID:GeU7vFiM
>>779
解ってないなあ。モーターがインホイール方式なら、駆動系はむしろ遙かに簡単になる。
エンジンとタイヤが機械的に繋がっておらず、駆動は常にモーターで行うんだから。
プリウスの駆動系が複雑なのは、エンジンで直接タイヤを駆動するからなんだよ。
エンジンが発電専用なら、構造的にはむしろガソリンエンジン車より単純になるし、
モーターがインホイール方式なら、スペース的にもずっと楽になるはずなんだ。
782阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:21:07 ID:G/tQVuaT
>モーターがインホイール方式なら、駆動系はむしろ遙かに簡単になる。
えっ
783阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:34:18 ID:t6RcGJ31
>>779
参照先が何を根拠に書いているのか知らないけど、シボレーボルトに
搭載予定だったのは、2008年10月時点で1.4Lのターボエンジン。
最大出力は104kWで、高速道路の走行に十分な出力がある。

http://www.chevrolet.co.jp/newsrelease/detail/7255

搭載予定のリチウムイオン電池は16kWhだから、フル充電だとしても
6時間かかるなら2.7kWの発電量しかないことになる。さらに言えば、
実はシボレーボルトは電池容量の半分しか使用しない。

>たとえば、ボルトに搭載されるリチウムイオン電池は、理論的な最大
>充電率の80%まで充電でき、30%まで電力を使用して走行できる。

http://news.biglobe.ne.jp/economy/dol_090210_5110605212.html

16kWhの電池で60qの走行距離と言うのは、(元)ビック3が発表した
レンジエクステンダーEVに共通の仕様。実は米軍が開発したシステム
を民間に提供したもので、ベンチャー企業のフィスカー社がきわめて
短期間でカルマを開発できたのも、この技術の適用によるもの。
784777:2009/07/05(日) 22:58:30 ID:GeU7vFiM
>>782
モーターがインホイール方式って、どういうことなのか解ってんの?
その言葉通り、ホイールそのものの中にモーターを組み込んで、直接車輪を回すってことなんだよ?
それに準ずるものとして、サスペンションアームの先端にモーターを取り付けて、減速ギアを介して
ホイールを回す方式も有るけどね。
機械的なロスを限りなくゼロに近づけられる上、スペースを最大限有効に活用できるから、電気自動車の
駆動方式としては究極のものとされているんだ。もちろん三菱も研究してるよ。
785阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 22:59:48 ID:9kqS+7O5
ボルトの発電機がモーターにもつながっているソース発見 :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
786阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:16:35 ID:OkoEAnyI
プリウスは摩擦と回生を融合してるが、
i-MiEVはフットブレーキでは回生が効かないようだな。
787阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:28:02 ID:PpPUHIse
そこらへんトヨタが特許を押さえてるとか、ブレーキ時程度の回生じゃ大した発電できないとかなんだそうな。
788阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:28:39 ID:9jaAfv3b
重量
充電時間
インフラ整備
航続距離
安全性

ほとんどがバッテリーの問題だなw
789阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:31:55 ID:9jaAfv3b
>788
あと価格もだった。

バッテリーさえ何とかなれば…
790阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:32:13 ID:sBprLFZo
>>787
ブレーキ程度の回生じゃたいした電気は生まれないわな
ビッツなんかとそれほどリッター当たりの消費用は変わらないのはわかってたし
だから自宅で充電できるプラグインハイブリッドには期待したいな
791阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:52:38 ID:ViOh6fhL
>>784
一応言わせてもらうなら、ホイールインモーターっていうのは
車の走行を考えたときにできるだけ軽く仕上げたいホイール部が
重くなってしまうという弊害があるのと、100の出力のモーター
ひとつで済むところを50のモーターを二つ用意しなければならないという
コスト的な問題など、デメリットのほうが大きい気がする。素人の目的には。

メリットは、車体設計の自由度、左右輪が独立でアクティブな
制御ができる、くらいのもので・・

もしも仮に使用するとしてもリア限定かな。
操舵輪には余り使いたくないナと思う。
792777:2009/07/06(月) 00:32:09 ID:YKNUFnTZ
>>791
バネ下重量が重くなる問題は、(技術者に言わせれば)サスペンション側の工夫で解決できる目途が立っているそうだし、
モーターが二つになることから来るコスト面のデメリットは、駆動系が必要無くなることでかなり相殺できるのでは?
793阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 02:21:21 ID:dSQtrCZt
インホイールモーターならトランスファー、デフ、ドラシャ、マウント系から何から何まで不要になるから
駆動構造としてはかなり簡略化されるね。
その分室内は広くできるしエンジンルームっていう概念が無くなるから居住スペースも広くできるかな。

ただ小型ハイパワーモーターを最低2個使うわけだし場合によっちゃ
アイミヴの形式より電気も食うやもわからん。
コスト面から現段階ではまだまだなのかなぁ。

たしかエリーカは1個のモーターで50馬力だか60馬力だかっつってたな。
794阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 02:29:13 ID:dSQtrCZt
車の機動性能や挙動にたいする能力としてはAWC(オールホイールコントロール)を掲げる三菱としては理想的なんじゃないかな。

モーターの駆動制御で簡単に左右のトルク配分変えれるし(AYC同義)、
スリップ防止とかの安全装置もブレーキ(ABS)に頼ったシステムから脱却される。

まぁ足回りの重量増加は避けさられない問題だね。
ただ腰下重量増加のデメリットとAWC導入のメリットを天秤にかければ後者が優位なのかなぁ。
795阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 06:41:15 ID:Rr41IoGV
>>789
何とかならないから問題なんだよな・・
796阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 07:05:44 ID:hHBXcsB7
>>781
> 解ってないなあ。モーターがインホイール方式なら、駆動系はむしろ遙かに簡単になる。

はるかに簡単なはずの方式がiMiEVに採用されないのはなぜ?
797阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 07:40:30 ID:QE/KZAuv
>>794
もうスレチだな。
インホイールモーターは高価なパーツを外気に触れ、
振動する厳しい環境下に晒すという意味でも期待してない。
タイヤハウスの側で車体内部からドラシャで1輪1モーターで駆動すれば信頼性、走安性とVDSの発展性の両方兼ね備えられる。
同じ車体流用で廉価モデルにはデフ+1モーターという形に転換することも容易。

iMievのシリーズハイブリ化は三菱自体が検討してるからスレチじゃないね。
電池減らして元のエンジンルームにエンジンを積むとかかな。
元々のiのエンジン積むんじゃ意味ないから、排気量落として圧縮比上げつつミラーサイクルかつ直噴で、
トルクは細いが熱効率は高い専用エンジン積むとかで。
使用回転数も例えば3000RPM/6000RPMのように2モードにして制御や機構を簡略にする。
発電しつつ走行してもインサイトくらいの燃費にできれば三菱の勝ち。
798阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 11:01:28 ID:FSv/GTPr
日本郵便、電気自動車を本格導入へ 今年度中に40台
http://news.imagista.com/news/economics/
799阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 11:11:36 ID:9AAPcl97
インホイールモーターって水中でも壊れないの?
車って車軸位の水位でも走れなきゃ。
800阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 11:50:49 ID:LqGvTdfq
>>786
アクセルを緩めると回生するらしいから、エンブレ回生だな
801阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 11:55:40 ID:LqGvTdfq
>>797
元のエンジンルームって、i-MiEVはそこにモーターと充電装置を積んでるから、
1モーター+デフでは、そこにエンジン積むのは無理じゃない?

802阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 12:03:56 ID:PlN40QL7
>>799
現行のモーターも、冠水しても壊れない防水仕様になっているから、
大丈夫だと思うよ。

住んでいる場所によっては、毎日悪路を走行するケースもあるだろうから、
一番心配なのは振動に対する耐久性かな。
803阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 18:04:18 ID:jRcgWKni
>>801
シリーズハイブリはエンジンレイアウトの自由度が高いのが美点だが、
iには自由に使えるスペースがない罠。
充電器を電池減らして作るかトランクの床をかさ上げして作ったスペースに詰め込むか。
モーターは…デフごと反転してリア側にずらすとか。
いっそフロントにモーター移設して前輪駆動にする手もあるな。
あの短い鼻にはエンジンは入らないけどモーターとデフなら入りそう。
804阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 18:34:40 ID:WBO86gaj
インホイールのランエボやAirを三菱は作ってたけど、
今のAirはふつうのモーター。
どう考えても、インホイールのほうが楽な訳ない。
805阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 18:49:26 ID:L1965w9/
先週の週刊ポストの記事に、世界の自動車市場におけるシェア変化予測の図があった。
それによると、

2020年 ガソリン車44% ディーゼル車18% 天然ガス車12%
      ハイブリッド車17% プラグイン・ハイブリッド車8%
      電気自動車1%と予測している。

電気自動車のシェアが1%の理由というのが、複数の自動車メーカー、電池メーカーに
聴き取り調査をした結果、今の段階でのバッテリーの性能からして、
1%が妥当な数字です、台数でいうと世界で100万台ぐらいの割合でしょうかとのこと。
806阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 19:00:35 ID:ddzev3LA
インホイールは制御がめんどくさそう
バネ下重量は舗装路なら問題ないだろうが
807阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 19:38:01 ID:Rr41IoGV
>>805
日本だけで8000万台近くあるけどどういう数字なんだ?
808阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 19:47:54 ID:MM4PWbYy
へ?
809阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 20:33:03 ID:LqGvTdfq
>>804
コルトEVってのも在ったね
エンジンを取っ払って、後2輪をインホイールモーターに換えたヤツが

インホイールモーターはリアハブと置き換える物で、ブレーキもついてなかったな
810阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 20:43:04 ID:WBO86gaj
ああ、でも前輪インホイール、
後輪は通常のモーターひとつでAWDだったAirを復活して欲しい。
いまのAirの見てくれは好きだが。
811阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 20:45:16 ID:WBO86gaj
>>807
日本が世界の車の8割もっているだって?
812阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:26:03 ID:Rr41IoGV
>>811
そういう事になるよな、>>805によると
813阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:27:11 ID:LqGvTdfq
>>807
市場における〜 だから、保有台数じゃなくて、新車の生産台数じゃない?

今でも年間の世界総生産台数は6,000台程度だから、
それが1億台にまで膨らむと予測しているのでは?
814813:2009/07/06(月) 21:28:03 ID:LqGvTdfq
×6,000台
○6,000万台
815阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 21:33:49 ID:Rr41IoGV
>>813
それならわかるねー
>>805は書き込むならもうちょっと正確な情報を書いて欲しかった
816阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 06:42:22 ID:nF/HXtri
>>807 811
世界の自動車市場におけるシェア変化予測の図があった。
817阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 07:56:56 ID:L+l3kZVP
十年後の予測なんて、全くあてにならないと思うよ。

八年ほど前の2010年予測では、ハイブリッドはもっと少なく、燃料電池車の
本格的な量産が始まるはずだった。
818阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 11:22:57 ID:AmQtsKfr
画期的に高効率、高性能のバッテリー開発されたら
どんでん返しもあるなw
819阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 11:30:11 ID:q2V7oXZq
バッテリーがウルトラ・キャパシタに取って代わる可能性もな
820阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 11:32:37 ID:q2V7oXZq
「取って代わられる」だった、ごめん
821阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 11:51:26 ID:iPuULuDR
カートリッジ交換とプラグインどちらも対応すれば便利だが
822阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 13:16:38 ID:q39SnSmt
ダメハツ工作員 乙!
パレットのが100万倍まし。
823阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 14:59:10 ID:L+l3kZVP
長距離の運転に、ストレスを感じる女性は結構多い。

旅行会社が、女性ドライバーに対して行ったアンケート。

あなたは、自分の車で旅行をしたいと思いますか?

はい:22%
いいえ:47%
その他:31%

一日最大何キロまでなら、自分の車で移動しますか?

50キロ未満:39%
50〜100キロ:32%
100〜200キロ:14%
200キロ以上:13%
824阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 15:28:02 ID:6IRDAgvA
長距離は男が運転しろってことだな
で、何が言いたいの?
825阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 16:12:54 ID:L+l3kZVP
>>824
質問内容が「自分の車で」だということを、見落としているね。

47%は、他人の車に乗せてもらうか、公共交通機関を使うということだよ。
826阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 16:24:56 ID:6IRDAgvA
>>825
だから長距離は彼氏に運転してもらいたんだよ
女という生き物を理解してないな
827阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 16:32:26 ID:L+l3kZVP
>>826
男の車じゃなくて、自分の車を運転してもらうという、発想が良く分からないな。

もしかして、>>826が車を持っていないからか?
828阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 17:30:48 ID:s/lQh3o2
>>825
普通の人はその設問でも「自分が運転する車で」
と解釈してくれるだろうね。

文章の定義だけにこだわっても無益だ。
829阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 17:54:14 ID:L+l3kZVP
>>828
多くの女性ドライバーが、旅行に行くときは自分の車を他人に運転して
もらっていると思ってるの?

他人の運転する他人の車に乗るのなら、自分の車に長距離を走る機能は
必要ない。

それとアンケートは、広範囲の年齢層に対して行われていて、
>高齢層ほど「いいえ」の比率が高くなる傾向がある
830阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 18:15:18 ID:L+l3kZVP
設問全体を読めば分かるけど、アンケートで旅行会社が調査したかった
内容は、マイカーでの参加を前提とした旅行プランに、女性客の需要が
あるかどうか。
831阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 18:23:03 ID:ea0zv7yR
>>818
そんな革命的なことは絶対と言って良いほど有り得ません。
832阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 18:58:13 ID:cJ3zIBJ1
>>804
一番新しいAirは、前インホイールで後シングルの3モーターじゃなかった?
833阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 18:59:07 ID:cl0G0gKl
スレを上から見たが、俺にも >>823 が何を言いたいのかわからん・・・。

女は自分の車じゃ長距離運転しないから i-MiEV でおけだよと言いたいのか?
しかし、そんな層が電気自動車に手を出すのは 150万切ってからじゃなかろうか。
834阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 19:24:50 ID:f93/uMpS
>>833
i-Mievの燃料費の安さと加速の良さを考慮すると補助金引いて200万切るあたりで需要がしきい値を超えて爆発すると予想している。
三菱は数年で200万切るのを目標にしてるから、数年後どうなるか楽しみだ。
835阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 19:48:17 ID:6IRDAgvA
若い年収200-300万程度の女性は中古の軽を買うのがやっとだし
836阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 19:48:29 ID:NguTz0Jn
工学系では、しきい値なのか。勉強になった。
837阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 19:51:31 ID:0mkGENWU
>>832
それ、ひとつまえのコンセプトモデル。
最強っぽいけど、まだ市販は無理そうだ。

最新の仕様はi-MiEVに常識的な変更加えたレベル。惜しいなあ。
838阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 20:38:54 ID:no7rXtjf
北電が電気自動車導入…今夏7台
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090707-OYT8T00056.htm
839阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 22:10:25 ID:cJ3zIBJ1
>>837
文字通り3歩進んで2歩下がる状況・・・・・
840阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 00:57:13 ID:4NMtaQEf
>>838
これで使い勝手が悪かったらやっぱりやめますってことになるんだろうな
841阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 03:12:11 ID:ex+59+wf
>>829
>多くの女性ドライバーが、旅行に行くときは自分の車を他人に運転して
>もらっていると思ってるの?

そんな書いてもいない事を勝手に妄想してつくづく無益な議論が好きな奴だな。
旅行に行くときに車限定なのかよ?
842阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 06:17:05 ID:yvdTeLYP
全く誤解していたんだが、暖房はヒートポンプじゃないんだな。
目を疑いました。なんでなんだろう、何か理由でもあるんだろうか。

コンプレッサーを回す部分をモーターにする以外、徹底的にiの部品を
流用したかったから?でもそれで、何より重要な航続距離を大幅に減らす
のはいまいち納得できません。なぜ?どうして?
843阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 06:35:49 ID:ex+59+wf
>>842
ヒートポンプ暖房の車なんてほとんど無いじゃん。
それと同じ理由では?
844阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 07:18:05 ID:hSMYajCZ
【Cocoa】ミラ・ココア【ジーノ後継?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246620210/
845阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 07:52:31 ID:yuirULPd
>>842
冷暖房に関しては、ガソリン車との共通部品はほとんどないよ。
暖房はハイブリッド用を生産しているサプライヤーとの共同開発品。

車載可能なサイズで寒冷地でも使え、コストに見合った効率となると
技術的な難易度も高そうだから、信頼性の問題もあって供給できるサプライヤーが
まだないんでしょう。
846阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 14:59:14 ID:+yjXNr19
>>843
普通の車は内燃機関を搭載しているから、
そこから熱が大量に入手出来るのでヒートポンプを採用しないだけですから、
まったく違う理由です。

ところで、走行用のモーターからも熱って出るよね。
その熱を導入するわけにはイカンのかいな?
それこそヒートポンプなんかで汲み出してサ。

847阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 15:07:04 ID:4NMtaQEf
>>846
一台何億ってかければ熱吸収型の車ができるんじゃない?
848阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 17:10:34 ID:ietPNIRS
井元康一郎氏による似たコースを同じように走った燃費

プリウス 43.8km/リットル
http://response.jp/issue/2009/0602/article125458_1.html

インサイト 25.5km/リットル
http://response.jp/issue/2009/0313/article121701_1.html

プリウスはガソリン2リットルでアイミーブの実航続距離をまかなえるな。
849阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 17:19:09 ID:u4O/Tz2t
コンビニ、スーパー、ファミレスに充電器を設置して
850阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 17:41:25 ID:+yjXNr19
ホント面白いな。
航続距離の話で必死になってるのな。

軽なんて近場乗るための車だろうに。
あんなもので、遠乗りしなきゃならんってのは、どんな貧乏人だ?
遠くまで走りたいなら別の車買えよ。
851阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 17:48:27 ID:B17uvhRk
>>848
じゃあプリウスは電池だけで何キロ走れるのかな?
852阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 18:40:16 ID:3yna9MnV
>>848
そのアイミーブの実航続距離って暖房ガンガン炊いた時の数字じゃん
プリウスも暖房つければ燃費ガタ落ちなのだが知らんのか?
853阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 18:42:57 ID:3yna9MnV
しかもプリウスは燃費アタック用のテクニックを限界まで駆使した運転だし
実用的な数字ではないねえ
854阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 18:56:18 ID:2mpEHHQe
アイミーブも燃費アタック用のテクニックを限界まで駆使した運転なら
300kmはいくからね
855阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 19:16:27 ID:q3GJQWAA
>>842
>>206

>>846
モータ・インバータも水冷だが暖房に使うには水温が低すぎて、
使い物にならないそうだ
856阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 19:22:29 ID:ZPadN1X1
走行距離が売りのHVをEVとぶつけてどうする?
EV目当てのやつは、走行距離を重視してない奴らなのに。


しかし、プリウスマジ増えまくったな。
さらに来年までこのペースで増え続けるんだろ?
もう、エコカローラって感じだな。
10台に1台はプリウスになるんじゃね?
857阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 20:58:29 ID:89hA9oCq
1回の満充電にかかる費用は500円程度で
エアコン使用で100kmだそうです
つまり100円で20数kmしか走れません。
858842:2009/07/08(水) 21:03:45 ID:yvdTeLYP
>>855
なるほど。それなら少しわかった。

ただ、アレだね、モーター駆動にすれば普通の家庭用のエアコンの冷媒を
使えると考えられるから、将来的にはヒートポンプ式のエアコンに移行
していくような気がするな。電熱器であっためるなんて馬鹿げてるから。
インタビューでは三菱の中の人もかなり問題に感じているようだったし。

自動車用エアコンに使われているフロンは、ゴムホースを侵さないもので
メタル配管のみの家庭用エアコンや冷蔵庫なんかで使うフロンを使えない。
ゴムホースを使う理由はコンプレッサがエンジンに取り付けられていて
車体との間をどうしてもフレキシブルに接続しないといけないから。
モーターでまわすのなら、全部車体側に取り付ければ問題解決。
859阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 21:23:35 ID:89hA9oCq
100円で20数kmしか走れないならプリウス買うわな。
860阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 21:30:09 ID:7hJYb9jS
深夜電力なら1/3の値段
861阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 21:42:19 ID:HA51VT1R
>>857
1充電で16kWhしか使わないのに、なんで500円もかかるの?
そんなに電気代高いの?

東電だと、電気代は従量電灯Bで22.86円/kWh、深夜電力Bだと9.17円/kWhだよ
100kmしか走らなくても深夜電力だと満充電146円だよ

仮に額面通り走ったとすると、100円で109km走るよ
862阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:10:30 ID:yuirULPd
>>848
新型プリウスの燃費は、実走行燃費に近いと言われる米国の計測方法で、
トヨタの発表値が21.2km/L(=50マイル/ガロン)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/211875/

実際に購入した国沢氏によると、短距離がメインだと燃費は思わしくない。

>10分以内のチョイ乗りばかりしている人だと、さすがのプリウスでも
>15km/L以下の燃費になってしまう。

http://corism.221616.com/articles/0000096613/

ちなみに、カーグラフィック、ベストカー、ドライバー誌などの実走行テストでは、
燃費計の値が満タン法に比べて甘いことが指摘されている。

カーグラフィック誌では、合計1599.1qを走って91.72Lを消費。満タン法に
よる計算では17.4q/Lだが、燃費計表示では18.7q/L。
863阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:11:22 ID:b5LO1ATo
>>857
もう一度公式HP見てくれば?
864阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:11:31 ID:nkj+lio3
>>861の容赦無さにワラタ

ID:89hA9oCq涙目www
865阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:59:44 ID:ietPNIRS
>>853
よく読め
「プリウスの燃費を伸ばすのに効果的な空走など非常識な運転はせず」
http://response.jp/issue/2009/0602/article125458_1.html
866阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:01:37 ID:ietPNIRS
>>860
深夜電力を契約すると昼間電気代が高くなるんだわ。
昼間充電するときもあるだろ。
867阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:08:45 ID:4NMtaQEf
>>866
なにしろフル充電で14時間かかる人もいるしな
868阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:20:40 ID:0ReiQIJS
計画では三菱系列であるローソンに給電所を設置予定だそうだ。

あとイオン、ジャスコなどの大型ショッピングモール等にも設置予定。
まぁ対民間販売が開始されてからだろうけど。


まだまだ研究段階で改良の余地ありであるEVとある程度開発されて一般普及したHVを比較するのもおかしな話だろ。
869阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:25:27 ID:yvdTeLYP
少なくとも、そういった場所で充電する場合には
はるかに割高な料金になるでしょうね。
30分間で500円です〜みたいに。

ところで、充電中ってエアコンとか効かせられるんですかね。
車内で待つことも多くなるだろうと思われますが。
870阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:43:56 ID:4NMtaQEf
>>868
研究段階なものを一般に売るなよw

>>869
現実的には買い物してくれたらタダとかそういう方式じゃないか?
871阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 00:05:10 ID:s/kCML0T
>>868
今のところ基本は無料。政府が行っている充電器の半額補助(175万円)も、
インフラ拡大のための無償提供が前提。

もし有料になっても、ほとんどの人が家庭充電をメインに利用する。何十回に
一回の割合で外で充電したとしても、長期のコストにはほとんど影響しない。

充電時の冷暖房使用は可能。出発前に車内を常温にしておくことで、
走行距離のロスを抑えることができる。
872阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 01:45:13 ID:mq1Vg7gR
>>870
トヨタが先行しそうなプラグイン・ハイブリッドも研究段階的な物が
売られるし、むしろ充電器はそのプラグインハイブリッド用のものになるだろう。
873阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 02:02:48 ID:IbW7M+KJ
研究開発が終了してる動力なんてまだ無いし、EVもまだまだ研究段階で「十分に改良の余地有り」の状態。

現段階ではやっとこさ販売しても大丈夫なレベルに達しただけ。
でもまだ不確定要素や心配事は尽きないわけで、だから民間販売はまだしない。
言い方は悪いけど市場は大規模な実験場なんだよ。
本当の不具合は量産してみないとわからないしね。
トヨタが散々言われてたよねコレは。市場を実験に使うなってね。
でもそんな事言うってことは実際の開発と市場の関係をがわかってないだけ。

そもそも値段が400万な時点で本当の意味での実用モデルでは無いしね。
まぁ実験場になるのは先行モデルでの話。
システムが確立されればそんなことにはならん。
874阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 02:58:47 ID:MfOhtM+r
これって、エコカー減税やエコカー補助金の対象になるの?
875阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 03:56:12 ID:UFHU4M0H
>>858
0℃以下で使い物にならない暖房システムは採用されないだろ。

>>869
街中にある携帯の充電器は出始めは1回100円とかだったけど
今は無料のところも少なくない。
車関係でいうとNEXCOのSAにある充電器も無料だな。
876阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 05:42:28 ID:M2RQI4tX
>>873
初代プリウスは実験みたいなものだったけど
877阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 07:09:04 ID:XI5ZNELk
>>875
だからi-MiEVでは使わなかったんだろ>暖房ヒートポンプ
電力を食うと分かっていても、電熱温水ヒータを採用して
暖房の効きの方を優先させてんだから
878阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 08:00:41 ID:hD2QQ1H3
>>863
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/nifcar-20090606-b090606206114/1.htm

>電気だけで走行するため、化石燃料を使うクルマよりも経済的で、
>1回の満充電にかかる費用は500円程度。気になる走行距離は、
>日常ユースでは十分な10・15モードで160kmを確保している。
>ただし、エアコンを使うなどした場合には100km程度になることもある。
879阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 09:25:34 ID:k4xF9xMq
>>878
>もう一度公式HP見てくれば?
日本語読めないの?
880阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 09:47:13 ID:hD2QQ1H3
>>879
今見てきたよ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/i-miev/1-1.html#13

>1回の充電にかかる電気代は?
>1回の充電にかかる電気代は、通常でおよそ400〜500円程度です。
>電力会社の契約内容・料金プランによっては、夜間時間帯による充電で、更に電気料金が安くなります。

881阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 09:56:37 ID:hD2QQ1H3
>空調無しで走行した場合には約120km、
>エアコン使用時は約100km、
>ヒーター使用時は約80km程度となります。
882阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 10:36:16 ID:pVzwW3p5
>>866
>深夜電力を契約すると昼間電気代が高くなるんだわ。
>昼間充電するときもあるだろ。

お前の家オール電化じゃないだろ?
オール電化にして、昼間からガンガン電気使う奴はいねーつーのw
883阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 12:30:34 ID:NzTzhqO/
アイMievの価格はいくらなのかな....
884阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 12:34:43 ID:sAEqClll
今400万くらいだっけ
885阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 12:57:47 ID:whxkIa9F
459万9千円
886阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 13:31:50 ID:2slVuWWV
荒らしはさっさとプリウスなりインサイトなりでも買えばいゝのに。
現時点で EV と HV を比較することに何の意味があるのやら。
887阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 15:38:23 ID:wmf7RC0d
燃費と環境性能が売りだが、環境だけで購入する人なんて宣伝用の法人しかいなかったから、
ガソリン代と比べてどれだけ得で、何年後に相殺できる云々で売ろうとしていた。
しかし、低燃費ハイブリッドが予想以上に普及してしまい、更には今後プラグインなどでEVモード走行距離が
飛躍的に伸びてしまうと(ry


まぁ、そんなハイブリッドと比べても十分勝負ができるEVできればいいなぁってことでしょ
888阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 16:17:07 ID:kE5IseNM
飛躍的に伸びて目標13Kmではちょとダメじゃないの?
889阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 17:40:43 ID:bK1Xj+OA
プリウスEV走行距離2倍を目標にワロタ
890阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 17:43:28 ID:sAEqClll
>>886
どっち買うか迷ってる人もいるんじゃないのか?
いないかw
891阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 18:49:09 ID:9Y9ZQ2FB
HVとEVの何を比較するのやら。
真逆じゃねーか。
892阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 19:11:16 ID:hD2QQ1H3
>>861

公式サイトの情報

>1回の充電にかかる電気代は、通常でおよそ400〜500円程度です。

↑これは間違いなの?虚偽記載なの?
893阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 19:13:34 ID:hD2QQ1H3
894阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 20:03:16 ID:k4xF9xMq
>>892
何故下の注記を無視するの?
※ 昼間の電気料金 :約22円/kWh(社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 電力料金目安単価[税込]2009年6月時点)
一般的な契約で22円×16kwhで352円になる事すら分からないの?
895阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 20:22:31 ID:hD2QQ1H3
質問の答えになってないよ。

>一般的な契約で22円×16kwhで352円になる事すら分からないの?
勝手に1行付け足すなよ。w

もういいや、仮に352円として、エアコンつけて100km
走れるとして、100km/352円=28km/100円 は走れるのね。
896阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 20:33:11 ID:L6pUghvZ
>>895
28km/100円だったら、プリウスと変わらんな
897阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 20:51:54 ID:hD2QQ1H3
>>896 だよね
898阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 20:55:46 ID:pnkyeYgP
新型プリウスの実測は約18km/l(トヨタ主催の公開サーキットテスト)な訳だが?
899阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 21:09:44 ID:9Y9ZQ2FB
なんでトヨタの営業がきてるんだ
900阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 21:37:15 ID:sAEqClll
単にプリウスと比較してるだけでトヨタ呼ばわりとか
ちょっと被害妄想がひどいんじゃない?
901阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 21:40:03 ID:9Y9ZQ2FB
ずっとプリウスじゃねーか。
902阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 22:03:29 ID:sAEqClll
じゃあ現代自動車あたりのしょぼい車と比べられたいの?
i-MiEVはそんな車と比べられるほどしょぼい車なの?
903阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 22:13:21 ID:Vbs7pike
比べてみたかったら比べてみればええやろw
904阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 22:17:21 ID:sAEqClll
日産の電気自動車と比べたいところだけどスペックがまだ出てないし
みんなもよく知ってるハイブリットの代表格であるプリウスが比較しやすから
自然そうなるだけだろう
知名度の低い車と比較しても意味ないし
905阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 22:58:13 ID:06agcrOV
プリウスと比較されるのは自然なことだけど、
比較する観点がずれてると噛み合わないよね。
i-MiEVの売りはCO2排出量の少なさだけど、
費用の損得の話になるとまだまだ損だと思う。
906阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:07:27 ID:pnkyeYgP
プリウスは軽自動車か?
907阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:20:25 ID:hD2QQ1H3
>>894
16kwhは駆動用バッテリーのみの充電、
車外照明、ワイパーも普通は使う。
1走行の補助バッテリー消費分2〜7kwhをいれると
400〜500円になるんじゃないのか?
908阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:44:32 ID:i3RETQSr
しかもプリウスのガソリン代の半分は税金だからな

EVにもガソリン税相当が課税されたら、ぜんぜんダメになるんじゃね?
909阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:48:52 ID:Vbs7pike
>>908
3:自分に有利な将来像を予想する
910阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:49:29 ID:hD2QQ1H3
前途多難だな
911阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:57:29 ID:sAEqClll
>>909
有利ってか今の税調の課税姿勢をみたら当然の方向だと思うけど
912阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 23:57:42 ID:s/kCML0T
オール電化の住宅は、東京電力だけで50万戸を超えている。
初期投資は高額で元が取れるかどうかは微妙だが、アンケートでは
下記の点で満足度が高く、電気自動車向きのユーザー層と言える。

地球環境に優しいこと:96.1%
ランニングコストが安いこと:87.4%

深夜電力で充電すれば、夜間料金の9.17円/kWhにオール電化の5%
割引が加わって8.71円/kWh。16kWhなら139円で、100円当たり71.9km
を走行できる。

>>907
何故かヘッドライトの消費電力を気にする人が多いね。

i-MiEVのLEDヘッドライトは、左右合わせた消費電力が55W。
平均時速20kmでも、100qを走るのに5時間しかかからない。
55W×5h=275Wh=0.275kWh。

>>908
電気自動車は家庭用の太陽電池からでも充電できるから、課税しようと
思えば車自体が対応する必要がある。

CO2の削減が国策として急務とされている現状では、ガソリンの追加課税
なら議題に上がっても、電気自動車への高額な課税は誰も提案さえしてない。
913阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:01:23 ID:csSIGL5A
>オール電化の住宅は、東京電力だけで50万戸を超えている。
そのうちガレージを持っている家は何戸あるの?
914阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:01:42 ID:HeSRMes+
>>911
補助金まで使って普及させようとしてるのに課税するの?
何年後の話してるの?20年後ぐらい?
915阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:03:22 ID:csSIGL5A
>>914
EVが今の段階で普及すると思ってるの?
何年後の話してるの?20年後ぐらい?
916阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:09:27 ID:HeSRMes+
>>915
普及もしてないものに特別に課税するの?当然なんだったら根拠をしめせよ。
917阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:10:47 ID:csSIGL5A
>>916
おいおい、そんなこと言ってないだろ
普及してから課税するに決まってんだろうが
何十年も先にEVが普及してからの話だよw
918阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:11:58 ID:KPI/AxUj
ガソリン税の税収が減るくらいEVが普及した時の話だから、
20年・30年後のことだろ
919阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:12:04 ID:HeSRMes+
>>917
だから何年後を想定してるんだって聞いてるんだろ?ニホンゴワカリマスカ?
920阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:13:29 ID:jJTjkA8d
>>917
ならスレ違いだな
アイミーブは来年から一般販売だ
921阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:14:10 ID:9RscuciI
>>913
大半が一戸建て。

プロパンしか利用できない地区の方が、コスト改善効果から普及率が
高いので、駐車スペースのない家は明らかに少数派。

既存の家屋に200Vの屋外コンセントとブレーカーを設置した場合、
工事費は3万円程度(ベストカーの記事より)。
922阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:16:42 ID:csSIGL5A
>>919
何年後にEVが普及するか素人にわかったら自動車業界は苦労しないよw

>>920
発売すると普及確定なんだ?
923阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:19:46 ID:csSIGL5A
>>921
>大半が一戸建て。
一戸建てなのはわかった、もう一度聞くけど
そのうちどれだけの戸建てが充電できる駐車スペースがあるの?
924阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:22:35 ID:HeSRMes+
>>922
だから、

3:自分に有利な将来像を予想する

だっての、お前は。
925阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:28:14 ID:KPI/AxUj
EVに移行したら、日本と中国の技術格差は、一気に10年分くらい縮まる
日本の終わりだ
926阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:35:56 ID:csSIGL5A
>>924
素人(俺)には想像できないって言ってるじゃん
何妄想してんだよ
927阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:39:26 ID:HeSRMes+
>>926
想像できないのに、税のことは想像できるんだから、

3:自分に有利な将来像を予想する

だっての、お前は。

928阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:40:36 ID:jJTjkA8d
>>926
>>915>>917で普及してからの話をしてると書いたのはおまえだろ?
で、おまえが普及しないと思ってる車のスレで普及した後の話をするのはスレ違いだと言ってるのがわからないの?
929阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:40:39 ID:csSIGL5A
>>927
税金に関しては素人じゃないよ?
930阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:41:39 ID:9RscuciI
>>923
一戸建てで駐車スペースのない家ってほとんど見ないんだけど、
何が聞きたいの?

>2007年の調査結果では、首都圏、関西ともに、一戸建て購入の際は
>駐車場が「ある」と答えた人は95%。中でも、駐車場の利用可能台数は、
>2004年以降「2台」は増加傾向にあり、2007年は「1台」を上回りました。

http://jj.jp.msn.com/edit/shuto/kodawari/vol17.html
931阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:42:46 ID:csSIGL5A
>>928
EVが普及しないなんて言ってないよ?
932阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:45:46 ID:csSIGL5A
>>930
何が聞きたいって駐車場が「ある」と答えた95%て数字が聞きたかっただけだよ
でも充電できる駐車場が「ある」と答えた人はどれくらいいるの?
933阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:46:37 ID:jJTjkA8d
>>917で何十年も先にって自分で書いてるだろ?
来年一般販売の車のスレで何十年も先の話をするのはスレ違いじゃ無いのか?
何十年も先に現行アイミーブが新車販売されてるとでも思ってるの?
934阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:48:42 ID:9RscuciI
>>932
もう一回書くけど。

既存の家屋に200Vの屋外コンセントとブレーカーを設置した場合、
工事費は3万円程度(ベストカーの記事より)。
935阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:49:40 ID:X2reNDBJ
>>932
「現在」はそんな駐車場あるわけないだろ。
数万払えば95%の戸建て駐車場つき家が、その対象になれるって話だね。
936阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:50:13 ID:csSIGL5A
>>933
だから今のi-MiEVは普及するのは無理
将来はわかりませんね、って言ってるじゃない

今 は ま だ 無 理 じ ゃ な い で す か ?
937阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:50:24 ID:3659reC/
>>930
あんまりそういうのに構わない方がいいと思う。
なんかネチネチと雰囲気悪くしたいだけの人がいるよね。
938阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:53:24 ID:csSIGL5A
>>935
なんだないのかww
・・そうじゃなくてこの「駐車場」が自宅付きか(離れにあるか)どうか
アンケートに含まれてない気がしたんだよ
数字のトリックを使ってるんじゃね?
939阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:54:12 ID:jJTjkA8d
>>936
じゃあ何で普及しないと課せられない課税の話をしたの?
あなた税金に関しては素人じゃないんでしょ?
940阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:56:50 ID:csSIGL5A
>>939
今の段階では普及は難しいですね、でも将来普及したら課税するでしょって話だよw
941阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:57:20 ID:jJTjkA8d
だからそれはスレ違いだって話だろ?
おまえ頭悪いな
942阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 00:58:03 ID:csSIGL5A
つっかかってくるからしょうがないじゃん
943阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:00:12 ID:X2reNDBJ
いきなりEVが普及しないってのは何度もこのスレで語られてきた。
三菱自身も、軽はEV化を進めるが、中・大型車はPEVの開発を
行っていると宣言している。
944阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:01:54 ID:X2reNDBJ
>>943
みすったw
PHVね。トヨタ・ホンダ式と異なるシリーズ式を開発している。
945阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:02:30 ID:9RscuciI
>>938
>一戸建てならやっぱり「2台分の駐車スペース」は当たり前?!

ってタイトルの記事なのに、別の場所に借りている駐車場も含めていると
考える頭がよく分からん。50万戸が40万戸でも大した違いはないから、
1割や2割の話じゃなくて自宅で充電できるケースの方が少ないといえる
ほどの比率で、別場所に駐車場があるんじゃないかと言いたいんだよね?
946阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:04:07 ID:3659reC/
だからもう荒らしは無視しようよ。
947阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:06:04 ID:csSIGL5A
>>945
まあ概ねそうなんだけど
40万戸かもしれないし数字が知りたかっただけだよ
都内に住んでいるけどマンションばかりで1戸建てはあまり見ないし
948阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:08:50 ID:/Ei7gCRv
つまり、
50万戸のうち49万戸は駐車場が無いんですね?
949阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:10:07 ID:csSIGL5A
>>948
知らねえw
950阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:15:02 ID:csSIGL5A
いやー今日はなんか満足した
寝る
951阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 01:45:03 ID:KPI/AxUj
EVの将来性を語る時は、
ガソリンと電気、税金を除いた時の比較は押さえておくべきだよね

税制がこのまま変わらないという前提こそ、
3:自分に有利な将来像を予想する
だろ

952阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 02:25:32 ID:9RscuciI
>>951
そりゃ、今のままとはいかないだろう。

環境税としてのガソリン増税については、何人かの議員が賛意を表明している。
他国の政策も考えれば、少なくともEVの課税よりは先に採択されそうだ。
高速道路の1000円乗り放題も、CO2排出の点から非難の声が上がっている。

EVの保有台数が税収に影響するほど増えた時点では、EVがそれなりの
価格競争力を持ったということだから、あえて環境負荷の高いガソリン車を
選ぶユーザーには、環境税として追加課税が科せられることになる。

結局、総合的な税収が減らないように、どちらも税額が加算されることに
なる。大半がEV化して税額がほぼ今のガソリン車相当になった頃には、
CO2の削減目標が今とは比べ物にならないほど厳しくなっているから、
ガソリンの税額は2倍以上になっているんじゃないの。
953阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 02:47:04 ID:AwLEFKLM
>>952
だろうね、

EV車の課税が変わるならガソリン車の課税も変わる。
二酸化炭素排出税とか環境税とかでガソリン車のほうに
重く課税される。
それくらいしないとCOPの目標を達成できない。
954阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 08:51:15 ID:lMOvnLoO
遠い未来の話しばかりだな。
あとはプリウスの話しだし。
他の板じゃ、原発とか話してたし。
i-MiEVの情報ないのか?燃費以外でさ。
955阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 09:10:14 ID:zbnyidh1
ぶっちゃけ燃費と加速性以外、とくに特徴が・・・・
956阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 11:00:08 ID:ovvgNGpZ
既存の車の動力をモーターにしただけだからね。
スタイルとか根本的な車の魅力はiと同じでしょ。新開発車両なら別だが。


少なくともハイブリットが出てから10年以上たってるのに去年かそこらまで普及率数%だったからな。
EVも普及までは一般販売してから10年は間違いなくかかるでしょ。
今までの内燃機関の発展の恩恵を全く受けられないことを考えるともっとかかるかもね。
957阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 11:06:36 ID:90UcroVF
でも今回はCO2政策が絡んでるからな。
ドイツのソーラーパネルメーカーも一から初めて10年でトップメーカーになったからな。
まともに政策が機能するとそれぐらいのインパクトはある。
日本の政治家にそれができるかどうか不明。
958阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 11:20:25 ID:9RscuciI
カタログスペックだけ見ている人には分からないだろうけど。
ガソリン車との違いは色々あるよ。ディーラーでの試乗が始まれば、
感想のレスも色々と上がってくるだろう。

フリートモニタ用の試作車だと、初期バージョンと後期バージョンでは
かなり熟成度が違うから、どの車を試乗したかで印象に違いがある
みたいだね。

エンジン音がないことで加速時の静粛性が高いことは当然だけど、
市販版ではロードノイズや風切り音も2リッターセダン相当まで
抑えられている。人間は環境音があっても、音量に変化がなければ
意識しなくなるから、加減速による音量変化が少ないEVは数値以上に
静かに感じる。

走り出してすぐに分かるのが加速感の違い。ガソリン車だと発進時には
エンジン出力やトルコンの伝達トルクが大きく変化するから、どうしても
加速のの変動が生じるが、i-MiEVはアクセルと踏んだ分だけ滑らかに
発進トルクが発生する。

アクセルを強く踏み込んだ時も即座に応答して、ガソリン車のように
追い越し加速でエンジン回転数が上がるまで加速がもたつく感じはない。
逆に渋滞時にわずかにアクセルを踏んだケースでも、トルクの発生が
リニアで車速のコントロールがしやすい。

床下に230sのバッテリーパック(電池自体は165sだが、板金入り
グラスファイバー樹脂のカバーと鋼製フレームで重量が増している)を搭載。
さらに「エンジン→モーター」で30kg、「A/T→固定比ミッション」で58s
軽量化されたことも、低重心化に貢献している。

増分の残りは、インバータ+コンバータ+防音材。重量増に応じた
スプリングの変更と合わせて、固くはないがロールの少ない足回りを
実現している。
959阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 12:53:12 ID:m+vJkGFO
三菱欠陥車問題  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
960阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 13:17:34 ID:csSIGL5A
よく加速の素晴らしさをアピールする電気自動車だけど
それを求めるユーザー層は軽のi-MiEVは買わないと思うんだ
961阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 13:24:50 ID:90UcroVF
>>960
3:自分に有利な将来像を予想する
962阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 13:37:56 ID:9RscuciI
これまで実際にi-MiEVのステアリングを握った人はごく少数だけど、
最近行われたいくつかのイベントでは、試乗後の高評価が目立つ。

全開加速などしなくても、日常の操作範囲で違いは十分感じられる。
人間の操作と実際の車の動きとの間に、余分なものが挟まっていない
ことが最近の電気自動車の良さ。刺激を求めているわけじゃない。

i-MiEVから車に乗り始めた人が、後で小型のガソリン車に乗り換えたら、
現代の車に乗っている人が30年くらい前の軽自動車に乗った時のように、
騒音とぎくしゃくした動きに驚くだろうね。
963阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 14:41:22 ID:F4FIh1oV
この表だと電気自動車はなかなか普及しないことになってるね
10年後はハイブリッド80%、プラグインハイブリッド15%、
電気自動車5%くらいで、ガソリン車とディーゼル車は全滅。

必見!動画
大衆車となるハイブリッド車 (04分34秒)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090707/172663/
の右上の画像をクリックしてから、再生ボタンをクリック
964阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 14:54:00 ID:9RscuciI
>>963
10年も先の話で予測を信じてもムダ。
例えば、燃料電池車の普及に対する7年前の記事。

>全世界での自動車向け燃料電池の需要は,2010年に120万台に達する見込み

http://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATNEWS/20020905/2/
965阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:24:09 ID:csSIGL5A
>>962
軽のi-MiEVに快適な走りを求める奴ってどれだけいるの?
どうも需要を無視した性能ばかり利点に上げているんだよな
966阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:35:01 ID:lMOvnLoO
EV特有の快適性は普通に求められてるだろう。

おれはトルクとガソリンスタンド要らずしか求めてないけど。
あとEV関係ねーけどMRなところとか。
Airまだあかなあ。今の車の車検前に来てほしい。
967阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:58:44 ID:NfsN7QvM
Airって何?
968阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 20:09:14 ID:TSgF2G0+
>>965
最近はセダンやミニバンから軽にする人も居るし、
スマートやAクラスみたいにセカンドカーで上質なものを求める需要もある。
そもそも2020年に5%しか売れないと予想されてるくらい需要が少ないし、生産キャパもないんだから、
大規模な需要が無いことなんて言及するだけ無駄。
EVの特性上シティコミューターが向いてるのだから、軽やコンがEVに向いてるのは事実。

969阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 20:12:32 ID:zbnyidh1
>>967
i MiEV SPORT AIR もしくは エロゲ

話の流れから、おそらく後者
970阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 20:42:56 ID:HeSRMes+
需要を無視した性能というか、それがEVの特性だろ。
971阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 22:33:02 ID:csSIGL5A
>>968
向いているっつーかセダンや大型じゃ無理だから唯一の選択と言った方が
正しいな
972阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 22:44:53 ID:lMOvnLoO
軽・コンパクト(〜1t) EV
普通車以上(1t〜) HV / PHV
大型(1.5t〜) クリーンディーゼル

とか勝手に思ってたが、アウトランダーとかパジェロでpHVで出るんだな。
973阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:06:20 ID:Dpds+1Gt
>>972
パジェロはクリーンディーゼルが出るわけでPHVとの二本立てになるみたいだね。

パジェロクラスになると燃費よりも走行性能の方に振られそうだ。
974阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:44:08 ID:9RscuciI
本格的なクロカン性能と、EVの超低速でリニアかつたっぷりあるトルクと
いうのは相性がいい。ガソリン車に対するディーゼル車の利点をさらに
拡大したようなもので、グリップの低い傾斜地などでは、ウニモグのような
超多段変速機の車両にも劣らない。

三菱のPHEV(PHVというのは、ほぼ日本のみの表記)はEVベースだから、
出力特性としてはほぼEVと同じ。タイヤスリップに対する駆動力の制御も、
内燃機関よりずっと応答が速い。
975阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 00:23:17 ID:MelNIEen
プラグインハイブリッドでも、トヨタ方式が最強
976阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 00:59:48 ID:2jQSneLq
日立か東芝がEV作ったほうが売れそうな車ができる気がする。
どっちも新幹線を作ってるし、IT系の多量の技術者いるし。
977阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 01:47:49 ID:BkxEJVr4
どっかのベンチャー企業が家電屋で売りたいみたいなことを言ってたね
978阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 01:54:11 ID:LRMe4qNv
>>976
動力が変わったぐらいで、車が電機関連企業に作れるわけがない。
製品価格の約4割と言われる部品コストの中で、パワートレイン(動力関係)
が占める割合は25〜30%。

自動車の部品は、非常に多様な使用条件で10年以上の耐久性が求められる。
これと比べれば、走行条件が一定で定期的に検査が行われる新幹線なんて
単純なもの。例えば、

「特定の車種において、大きくハンドルを切った状態で強いブレーキを
踏んで停止するという操作を繰り返すと、何万台かに1台の割合で10年
以内に故障する可能性がある」

という不具合でも、その部品を使用している全車種がリコール対象になる。
コスト削減で「乾いたぞうきんを絞る」と言われるほどの自動車業界では、
必要以上に余裕を取った設計にすることもできない。

設計ノウハウの蓄積では他の企業から頭一つ抜けていると言われるトヨタ
でも、リコール対象となる車が少なくないのは、部品を採用した車の生産数
が多くて、その分市場で不具合の確認される可能性が高いから。

ユーザーへの販売ルートや、家電品よりずっと頻度の高いメンテナンスに
ついても、メーカーが直接担当している。新規参入メーカーに対する障壁は、
家電品より遥かに高い。

自動車メーカーに電装部品を納品している電機メーカーは、国内外を問わず
数多くあるが、関わりの深い所ほどその辺りの事情を熟知しているから、
自動車生産に参入しようという意見は全く出てきていない。
979阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 03:52:56 ID:neFbUbLs
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20090709/172832/
リチウムイオン電池って年率30Wh/l増のペースで高容量化してるのね。
980阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 03:58:01 ID:BkxEJVr4
今までしてきたってだけで
これからもするってことじゃないし。
981阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 07:46:36 ID:6hSCfpHU
今までしてきたってだけで
これからもできないってことじゃないし。
982阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 09:52:30 ID:BkxEJVr4
今までできたからって
これからもできるとは限らないし。
983阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 10:30:19 ID:61TUu4/c
>>982
不毛な言葉遊びで印象操作クダンネ
984阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 12:48:38 ID:zGR1TdRh
>>978
NHKのクローズアップ現代見てなかったんだね?
小さなベンチャー企業が、ビルの地下駐車場でEV組み立ててたぞw
985阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 13:42:31 ID:LRMe4qNv
>>984
大企業は、現実が見えているから手を出さない。ほとんどが消えていく、
数多のベンチャーと、どこが違うの?
986阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 14:06:06 ID:8+NGD7u2
一台だけ作るんなら高校生でもできるさ。商品化となればまったく話は変わる。
987阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 14:11:39 ID:BkxEJVr4
高校生でもできるのに>>986にはできない件。
988阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:01:34 ID:LRMe4qNv
>>636
上のレスで「短くなる」と書いたのは電池寿命の話。電池容量の多さは
無駄というわけでなく、寿命に関しては有利に働く。

>>640
軽い車にしていないのは、米国ユーザーの安全性に対する考え方も
影響している。1500s台の車重は米国では最も需要の高いミドルクラス。
米国では中央分離帯のない一般国道での制限速度が88q/hなので、
事故による死亡・重傷者の数が多い(乗車中の死者は日本の11倍)。

米国の衝突安全試験は、国が行うNCAPの他に保険会社が行うIIHSが
良く知られている。こちらは省エネを進めたい行政側の思惑とは関係なく、
単純に事故による保険支払いの削減を目指しているため、軽量車ほど
死亡率が高いという統計結果を広く公開している。

今年の4月に公開されて話題になったのがコンパティビリティテストで、
これは同じメーカーの軽量車とミドルクラスのセダンを衝突させたもの。
単独試験では最上位のGOODとして評価された、スマート・フィット・
ヤリス(ヴィッツ)の各車が、全て最下位のPOOR評価となっている。
989阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:02:54 ID:LRMe4qNv
誤爆。
990阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:34:37 ID:zGR1TdRh
>>985
ソニーやホンダは、確か小さな町工場だったようなw
991阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:15:00 ID:LRMe4qNv
>>990
当時と今の状況の違いが分からないようなので、説明するのもムダですね。
992阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:37:54 ID:5MEEa0TD
次スレ

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part4【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1247297808/l50
993阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 17:57:06 ID:zGR1TdRh
>>991
君は未来が見えるみたいだから聞くけど
10年後の車はどうなってる?
ガソリンは1リッターいくらになってる?
994阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:06:48 ID:Y03AN3jr
いゝ加減、荒らしだのくだらない揚げ足取りはやめようぜ。
995阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:26:45 ID:LRMe4qNv
>>993
未来のことなんて分かる必要はない。

販売不振の三菱でさえ昨年約2兆円の売り上げがあった今の自動車業界と、
数人の開発者がトライ&エラーで車を開発していた当時とは、経済規模と
技術の蓄積が話にならないほど違うことが分かれば、それで十分だよ。

当時は品質の低い製品を出荷しても、その製品が市場から無視されるだけで
次に他社に見劣りしない製品を出せばそれが評価してもらえた。しかし今は、
数万台に1台の事故でもすぐに世間に知れ渡って、その評価がいつまでも
後を引くことになる。
996阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 20:21:49 ID:lXgztILu
>>993
ガソリン価格云々じゃなく、日本独特の産業構造が問題じゃないのか?
日本はなんだかんだ言って、新規参入に厳しい。古参企業だけじゃなく、消費者も。
アメリカじゃあビッグスリーの出遅れで、EVベンチャーに注目が集まり、
テスラ・モーターズは代表格。ただのマスコミ注目だけでなく、大物をターゲットにした
マーケティング戦略も成功しつつある。一部評論家は、あの会社は車を売るのではなく、
電池の制御技術が狙い・・・・とも言われているが。

日本の場合、他社に出資して電池を研究、調達するのを通り越えて、自社直轄の会社を作り、
独占してしまう。技術の秘匿性・独占が守られるが、価格競争、最悪の場合、性能競争もゆとりになる。
日本の長きにわたる大中小企業のつながりの歴史のせいで、とくに中小企業は指示通りの製品を作る天才だが、
無から提案、そして商品化する能力は低い。突然変異的な天才肌の新規参入企業が出ても、
上から押さえられ、下から足を引っ張られる。
んで、大半の消費者も、頑張るベンチャーをテレビで見る分には応援するが、いざ購入となると、
安全・安心・信頼etc・・・・で、腰がひけてしまう。
997阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 20:22:35 ID:xVqxGZ1g
これからは中韓の格安車に対抗できるのはベンチャー
998阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:28:41 ID:TulYXJjj
中韓の格安は、エコ減税と安全基準と排気規制で
とりあえずシャットアウトしてるな。
今後はどうなることやら。
999阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:52:07 ID:lXgztILu
999なら中国が電気自動車市場を牛耳る
1000阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:52:57 ID:lXgztILu



        1000なら光岡自動車が電気自動車に参入


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。