【未来型】 三菱 i(アイ) Part47 【MR】
半分までは減りが遅いよね。300キロ走って、まだ半分以上残ってるなー、と思ってたら
ぐんぐん減っていって、500キロがぎりぎりになったり。
953 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 17:45:28 ID:fJ1Aaqx7
鳴門〜舞子は高速バスで51分で在来線と変わらないので鉄道を通す意味がないと判断したのでは。
または強風時の瀬戸大橋の惨状を見て年に何回も抑止を食らう鉄道は交通手段失格と考えたのでは。
まあ鉄道部分を防風壁で全部囲って風の影響を無効にすれば鉄道を通すことも可能かもしれないけど。
燃料計は、半分より下が早く振り切れるだけで、
燃料はちゃんと半分残ってるよ。
振り切れたあとでも4リットルぐらい残るし。
初期型のMの四駆海苔だが、
毎日の通勤で片道約15分を走るだけで燃費は大体16km位。
とにかく、3,000回転以上は回さない。あおられたらサッサと抜いてもらう。たまには気分次第で抜き返す。
車間を十分にとって、エンブレを多用。フットブレーキは停止以外では極力使わない。
冬でも暖気運転はしないので、シートヒーターが有難い。
ただ、俺の後ろを走る奴には嫌がられていると思う。
>>954 あれって振り切れたところが7リットルじゃなかったのか
マニュアル見たら、目盛り2つで点滅したら7gなんだな。
つまり、目盛り2つ点滅時点で、ざっと100kmは走れるということですね。
958 :
森君:2009/09/03(木) 22:04:08 ID:FJ0Y/gc0
初期型のMの四駆海苔だが、
毎日の通勤で片道約15分を走るだけで燃費は大体16km位。
とにかく、3,000回転以上は回さない。あおられたらサッサと抜いてもらう。たまには気分次第で抜き返す。
車間を十分にとって、エンブレを多用。フットブレーキは停止以外では極力使わない。
冬でも暖気運転はしないので、シートヒーターが有難い。
ただ、俺の後ろを走る奴には嫌がられていると思う。
959 :
森君:2009/09/03(木) 22:05:02 ID:FJ0Y/gc0
満タン35リットルで、メモリは12個だっけ?
954と956の意見を統合すると、
メモリ二つ:7リットル
メモリなし:4リットル
最後のメモリ二つは3リットル分なのか! そりゃ減るのが早く感じるよ。
961 :
常滑君:2009/09/04(金) 06:22:29 ID:ijKhdmEm
嗚呼、旅打ち行きたい!
明日、遅番から帰ってきたら旅打ち行く!
朝飯はマクドで腹ごしらえする予定で、昼飯は吉牛の予定!
ざび〜〜〜〜〜ん!!!
アイの10.15モード燃費は23km/lくらいあるのかな_ノ乙(、ン、)_
963 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/04(金) 18:57:33 ID:xVlGXo81
燃費悪すぎ。
シークレットボックスのふたが勝手に開くんだがw
965 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 10:09:33 ID:N+te8PEN
俺は目盛なしで10km程走行して給油したら
32L入った
2007年式グレードはM
ちなみに平均燃費は15km/l
地域は兵庫南東部
燃費は乗り方次第だと思う
自動車道100km/h以下の走行で最高燃費は19km/l
ブリッツのRVIT−DSを付けてアクセル開度を意識しながら運転すると
多少は燃費が良くなったかな
しばらくスレ見てなかったが流れが相変わらずでワロタw
時の流れが違うようだな。
967 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 11:28:34 ID:8fSdXHXe
>>965 乗り方次第はどの車にも言えることだが
いくら頑張ろうが基本的な燃費性能の差は出てくる
燃費が悪いと言われれるが、最高で20km/lを記録した事が過去一度だけある。
中国地方から伊勢神宮への初詣。
雪がちらつく新名神高速道路を70kmで走った。
(制限50km/hだから、これでも20km/hオーバー)
直線でおまけに広いから、周囲の車はすごい速度で飛ばしていたが、
こんな悪天候で…おまえら死にたいのかと小一時間…。
山陽〜中国〜名神〜新名神〜伊勢と走った。渋滞はなし。
距離が長いし、どうせ時間がかかるのだからと
平均して70km/h〜80km/hと、やや遅めのペースで
のんびりと往復した(2006年式ターボG、2WD)
もちろん「抜きたい人はお先にどうぞ」と走行車線を走った。
他にも、対面通行で70km/hに制限されている区間を
走ったりすると、燃費が良くなる傾向にあるみたい。
アイに限らずどんな車でも燃費良くなるだろうけどね。
逆に、最低は山を登った時の8.5km/l。
低いギヤでターボ全開にして登ったので仕方ないが、
それでも2.0〜2.5Lの車だったら、街乗りでこの程度の燃費は
普通なので(山登りだともっと燃費は悪いだろう)、
ターボ全開でこれだけ走ったのならたいしたものだと思う。
>>968 >直線でおまけに広いから、周囲の車はすごい速度で飛ばしていたが、
>こんな悪天候で…おまえら死にたいのかと小一時間…。
軽自動車しか知らんからそんな恥ずかしいことが言える。
あのう、皆さん。夜の高速道で案内標識が見えますか?
ロービームだけではほとんど見えないんですが、私だけでしょうか?
金払ってるだから道路公団に言うべき。
今数えたら、目盛りは16個あった。
満タンで35リットル、残り目盛り二つで点灯始めたら7リットルだから、
1目盛り2リットルで計算が合う。目盛りなしで残り3リットルというわけだな。
16目盛り*2リットル+3リットル=満タン35リットル
973 :
多摩川青夜:2009/09/06(日) 22:14:22 ID:7XjCYCMU
競艇スレの誤爆ですね
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今までで一番効果のあったダイエットpart9 [美容]
ノートパソコンのハードディスク交換 4 [ノートPC]
JR丸亀駅7 東京青春朝焼物語 [競艇]
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】49 [車種・メーカー]
JR丸亀駅6 ガラス越しに消えた夏 [競艇]
初めてこのスレ見たけど面白い荒らしがいますね(´・ω・`)
975 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 13:44:37 ID:9B4Rt2/u
燃料タンクはあと5リットルくらいは余分に欲しいよね。
ただ、携行缶が必要になるほどド田舎には行かないから微妙だなぁ
重くなるだけだから今のサイズでいいよw
燃料増加=重量増加だったねorz
センタータンクレイアウトでガス入れても重心が上がらないのは
メリットだけどなぁ。クルマって微妙なバランスでできてるのね
>>970 夜間はハイビームが基本。
マナーとかじゃなくて、きちんと道路交通法で定められている。
高速道路も、当然ハイビームを対象として標識設置してる。ロービームで見えないのは当たり前。
フロントのドアを、デッドニングしようと思うんだけど
効果あります?
アイの場合、オーディオ周りは純正で結構な対策をしてあったと思うので、
追加していじる価値があるのかどうか?
>>971 これまで乗っていたリフレクター式のヘッドライトの車は光束に適度な漏れがあったので、標識が視認できた、と考えて良いのですか?
とはいえ、高速道を常にハイビームで走行するというのも現実的ではないので、純正のリフレクター式のフォグの購入を考えています。
フォグ装着されている方のご意見を伺いたいのですが、フォグの照射域は比較的高い位置にある案内標識に効果はあるのでしょうか?
981 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 00:05:53 ID:qSKR1N4i
フォグの目的からして、照射位置は基本的に足元を幅広くでしょう。
高速道での標識の視認性向上には??だと思う。
でも高速で標識が見えにくいと思ったことがそれほどないので
フォグ点灯・不点灯での見え方の違いにはコメントしようがない、スマソ。
ただ、それとは関係なく、純正フォグはオートライト制御がもれなく
付いてくるのでオススメです。
>>979 正直に言うとデトニング程度じゃあまり変わらなかった。
追加オプションのデトニングのやつは実際には他も変わっているのでよくはなっているけど下手に自分でいじると音のバランスが目茶苦茶になっちゃうのでやらないほうが懸命。
純正スピーカーのままでデッドニングするより、
単純にスピーカー交換の方がよほど効果があると思う。
軽自動車ということで、あまり高いスピーカーでなくても良いから、
割り切って1本5,000円程度の同軸2ウェイでも入れてみては?
自分はTS-F16Aを前2個後2個入れた。(それでも2万円未満)
バッフルボードも入れて、デッドニングも(自力で)した。
これでも随分変わった。
純正スピーカーは、とにかく上(高音)が出ない。
カーオーディオ専門のスレや、
みんカラでも覗いてみては?
まぁオーディオなんてオカルトみたいなもんだから自分が納得出来るようにしたほうがいいよ
結局はちゃんと耐久テストなど全体のバランスを考えれば純正のままで純正追加くらいにしておいたほうが無難 。
下手な社外なんて入れようものなら、もともと、各会社製品に特色をつけようとしてエントリーの既製品の場合は偏っていて結局はどんどん買い増しをする羽目になるよ
結局納得出来ないジレンマに陥るのでオーディオをやっている人の記事は鵜呑みにすると火傷するから注意しておいたほーがいいよ。
純正で高音が出ないっていうけど、ツイーターがあるから問題ないんじゃないの?
いや、俺自身はは全然気にしないんだけどな。
Webで落としたMP3をWavに戻してCDに焼いて、それを聞いてるくらいだし。
>>979 まぁオーディオなんてほんと自己満足だからねぇ
お金つぎ込んだっていう証がほしいってところでしょ。
ある程度までなら音の変化はわかるけど、あるレベル以上はわかる人はすごいと思う。
そういう人に目隠しして音の違いを確かめてみたいもんだが・・・。
まぁ、それなりのヘッド、それなりのスピーカーで満足しといたほうがいいんじゃないかな〜。
車なんて数年乗ったら手放すんだろうし。
そういいながらうちもアンプやプロセッサーつけてスピーカーにバッフル組んだりしてるんだけどね。
でも、オイル交換とかのとき邪魔になるからアンプとかはもう外そうかなと思ってる。
988 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 20:44:39 ID:9lLRcILj
そうそう、高音が出ない、低音が出ない!なんていう奴なんて
大抵、好みの曲がどっちか出ない傾向が多い。
それで配線変えたりアンプを変えたりとショップや盲目になっている自称上級者に
薦められて、泥沼にハマル人も多い。
俺は昔、馬鹿みたいに投資したけど結局はオーディオは卒業したな。
俺にはマルチでいい音出させるスキルはないらしいので、
もう面倒だから、アルバム別でイコライザ設定出来る装備なんてあったらほしい。
>>982 やはり邪道ですよね。ロービームのバルブをイエローに交換(違法ですが)しているのがイケないのかもしれません。
当地は霧が深く、すれ違うまで対向車に気づかない事が珍しくありません。その為にイエローバルブ率はかなり高いのです。
イエローはフォグに任せてロービームをホワイトにすることにしました。
先月、高速道路で衝突した虫(ちょっとでかかった)を2、3日ほっといたら、
胃液かなんかでヘッドライトカバーが腐食?
コンパウンドでも取れないほどの痕になっちまった。
早めのバグの除去は、キホンですね。
胃液??
無視じゃなくエイリアンかなにかじゃね
チュパカブラにやられたんだろ。
ume
ume
ume
ume
1000ならCVT搭載モデル発売!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。