【スズキ】 エブリイ 8台目 【EVERY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エブリイ
スズキ エブリイワゴン
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/
スズキ エブリイ
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
エブリイワゴン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=321
エブリイ パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=4467

マツダ スクラムワゴン
http://www.scrum-wagon.mazda.co.jp/
マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/
スクラムワゴン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=1178
スクラムバン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=4784

前スレ 【スズキ】 エブリイ 7台目 【EVERY】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229435853/

過去ログ等は>>2-10くらい
2エブリイ:2009/02/15(日) 08:56:25 ID:dJ5p18Au
過去ログ

【スズキ】 エブリイ 6台目 【EVERY】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1222326023/
【スズキ】 エブリイ 5台目 【EVERY】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1213871906/
スズキ】 エブリイ 4台目 【EVERY】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1207564816/
【スズキ】 エブリイ 3台目 【EVERY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201284379/
スズキ エブリイ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190479812/
スズキ エブリイ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170844754/
3エブリイ:2009/02/15(日) 08:56:51 ID:dJ5p18Au
関連スレ

エブリーワゴンってどぉ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171529594/
エブリィVSアトレー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169998955/
4エブリイ:2009/02/15(日) 08:57:31 ID:dJ5p18Au
エブリイFAQ

Q・2WDと4WDの見分け方は?
外観上の違いは有りません。
運転席のヒーテッドドアミラーのスイッチの有無。
ハンドルを切ってドライブシャフトを目視確認する。

Q・燃費は?
15km/L前後。計算上では満タンで600km走行できます。
走行条件、AT/MT、積載量で大幅に変わります。
PZターボスペシャル4WD 街乗り10km/L前後。

Q・値引きは?
15万円程度。購入時期、購入場所、グレードで異なります。

Q・走行中にギシギシと音がします。
ディーラーに申し出てください。スタビライザの交換で直る場合も。
5エブリイ:2009/02/15(日) 08:58:02 ID:dJ5p18Au
おまけ1:車両形式の見方

[ GBD-DA64V ]

GBD - 排出ガス基準値識別記号
 GBD : 軽貨物 (平成19年規制に適合し、かつ平成17年排出ガス基準50%低減レベルに適合させたもの)
 EBD : 軽貨物 (平成19年規制に適合させたもの)
 ABA : 乗用車 (平成17年規制に適合させたもの)

D - 基本シリーズ記号 D:エブリイ

A - シリーズ内の識別記号 A:スズキ エブリイ

6 - エンジン形式記号 6:K6型

4 - 発生順(マイナーチェンジ、フルモデルチェンジなど) 1〜

V - ボディ形状記号 V:バン W:ワゴン
6エブリイ:2009/02/15(日) 08:58:24 ID:dJ5p18Au
おまけ2:補助記号の見方

[ ELGF-D ]

E - 車種  E:エブリイ

L - ボディ形状  L:バン 標準ルーフ  V:バン ハイルーフ  W:ワゴン 標準ルーフ  H:ワゴン ハイルーフ

G - グレード

  バン  A:PA  B:PC  C:JOIN  D:JOINターボ
  ワゴン A:JP  B:JPターボ  C:PZターボ  D:PZターボスペシャル

F - 駆動方式−ミッション

  C:2WD-3AT  D:2WD-4AT  F:2WD-5MT  J:フルタイム4WD-5MT
  S:パートタイム4WD-3AT  U:パートタイム4WD-5MT  Y:フルタイム4WD-4AT

D - 仕様など

  バン  D:ABS装備車  Q:平成17年排出ガス基準50%低減レベル
  ワゴン A:オーディオ非装備車  Y:デアイサ装備車
7エブリイ:2009/02/15(日) 08:58:42 ID:dJ5p18Au
おまけ3:関連資料

サービスマニュアル エブリイ 概要編
サービスマニュアル エブリイ 整備編
サービスマニュアル エブリイ 電気配線図集
サービスマニュアル K6A型 エンジン整備書
サービスマニュアル TE-32E型 AT整備書
サービスマニュアル TW-40E型 AT整備書
スズキダイアグノスティックモニタ カートリッジ取扱説明書 共通編
スズキサービス技能資格テキスト 3級テクニカル編
スズキサービス技能資格テキスト 2級テクニカル編
サービステクニカルガイド 故障診断編

ディーラーへ注文すれば購入することができます。
ただし、店舗によっては断られるかもしれません。
参考価格:概要編 4700円程 整備編:2万8000円程。
8エブリイ:2009/02/15(日) 08:59:48 ID:dJ5p18Au
テンプレは以上です。荒らし、煽りは完全無視でお願いします。
9阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 10:26:20 ID:PpbXA0lx
ジョイタボだけど、なんかさー、エンプティーランプがつくの早くね??。
イメージ的に、あと10Lくらい残ってる状態でつくような気がする。
おまえらさんたちはどんな感じ??。
10阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 10:55:54 ID:lz2yT3Bq
>>9
ディーラーでは、残り8Lで点くと説明を受けました。
直後に入れても32L以上入る計算だけど、実際はもう少し余裕をもって点いていると思う。
やっぱり10Lぐらいかな。
11阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 11:12:17 ID:xVuPEsdc
追加テンプレ

エブスレの3大馬鹿はスルー推奨
四駆が糞
重くても軽くても制動距離は同じ
リアのみスタッドレスタイヤ
12阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 11:24:48 ID:po4vpsAg
推奨ネタ

1、四駆
2、異音
3、モデルチェンジ
4、値引き
5、ケツが熱い
6、ワゴンのターボにMT出せ
7、ターボタイマー
8、ホイールのサイズ
9、スペアキーで開錠するとホーンが鳴る

この話題だけで95%を閉めています
13阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 11:57:07 ID:AzPb2050
【総括】MAG-Xを語れ Part16【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215338400/
14阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 12:02:21 ID:xVuPEsdc
おっと
パーキングブレーキのネタもあったなw
15阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 13:00:09 ID:PpbXA0lx
>>10
へー、そうなんだ。情報サンクス。
16阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 13:42:01 ID:po4vpsAg
でも重くても軽くても制動距離が同じなのは驚いたね
先入観って怖いなって思った
17阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 13:59:14 ID:xVuPEsdc
>>16
ネタを振ろうとするなw
18阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 00:00:15 ID:4B4InQhv
前にヘッドレストの根本のプラスチックを壊したものです。
今日はスキーに行ったら隣りの車の子供にストックで20cm位の傷を右ドアにつけられました。さらに右のリア窓のパワーウインドのスイッチがすべて馬鹿になり窓が閉まらなくなりました。
もしかしたら私のスクラムはハズレなのかな。
まだ新車で買って2カ月なのに。
かなりヘコんでいます。
19阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 00:03:08 ID:hzckapPB
>隣りの車の子供にストックで20cm位の傷を右ドアにつけられました

間違いなくハズレですね。
20阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 00:19:13 ID:3qQ2XLgV
ああ、ハズレだな
21阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 04:56:04 ID:VKHi7fvN
スクラムって車あったんだ
初めて知った
22阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 07:42:48 ID:nCiCWW7b
買って一週間で左後輪を落として腹打ったバカもいるから気にするない。
23阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 09:35:21 ID:L31vOmNd
気にするない!
24阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:01:55 ID:4B4InQhv
18です。
今日、ディーラーに行ったら右ドアの修理代が何と6万ちょいでした。ドア1枚全塗装するそうです。もし自分でやったなら修理はあきらめると思います。それにしても高いですね。
25阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:24:12 ID:6FW5M1HO
あーなんだ、ちゃんと金とるのか、親からw。まああたり前だな。俺ならガキにゲンコツをくらわした上でドア「交換」代ゲッツだな。
26阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:34:45 ID:tSKtZDxg
>>25
拳骨くらわせてそんな要求してたら俺だったら息子をPTSDにしたてあげた上に、
ゆすりってことにしてつっぱねるけどな。
27阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:36:52 ID:kLKUBXlG
キチガイ VS キチガイ

ファイ!
28阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:37:31 ID:hzckapPB
>>25
傷害罪で逮捕された上に
治療費と慰謝料。最悪の場合、後遺症が残るからそれも踏まえて。

もちろん修理代は請求できるから安心してね
29阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 22:10:32 ID:4B4InQhv
18です。
今、相手の親に金額を伝えた所、絶句していました。やっぱり高いですよね。しかしディーラーだからボッタクリとも思えないし。
誰かドア1枚の塗装の値段が6万というのが妥当かどうか教えてください。
30阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 22:23:22 ID:kLKUBXlG
ディーラーの板金なんか高いに決まってんだろー
わざわざディーラーに持って行きやがってって相手は思ってるよ
31阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 22:35:35 ID:hzckapPB
そのままバックレられる予感。
32阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 22:37:41 ID:KDGw0eAO
関係ないけど最近の酔っ払っての犯罪ニュース、麻薬は所持以外の犯罪はゼロなのに アルコールの
犯罪は凶悪事件ばかり アルコールは間違い無く麻薬なのに野放し状態 法の下の平等
の原則に明らかに憲法違反 アルコールも麻薬指定するべきだ。
33阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 05:41:31 ID:vNyU9Yj5
>>29
うのと美川がCMしてる所とかなら安いかも。
ただ、デラでやらないとビミョーに色違いになるかも。シルバーなら
問題ないだろうけどブルーとかならな。ちなみにおぬしの車は何色?
白とか高い色かい?
34阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 06:35:34 ID:V6BIqCmh
>>32
禁煙禁煙と騒がれているけど

明らかにアルコールがらみの犯罪や死傷者の方が多いようなきがするんだがなぁ

タバコを吸わないけどアルコールを大量に飲むという
俺と間逆な友達、いつも迷惑をかけるのはやはり泥酔者
しかししきりに俺に禁煙を勧める
35阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 08:03:07 ID:JydNbWl+
29です。
色はシルバーです。ディーラーではメタリックは色を合わせるのが大変なので高いと言われました。
36阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 08:47:26 ID:f3IztYWe
>>34
たばこが絡んだ死傷者というのは滅多に無いが、犯罪は数え切れないほどある。
ポイ捨ては、廃棄物処理法違反。
37阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 12:41:26 ID:JCDp6Hwy
最近、走ってて水温計が下がる時がある。
素人だからよく分からんがサーモスタットかなぁ…
思えばもう10年近く乗ってるのか…全く故障もせずによく走ってくれる。
38阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 12:44:20 ID:FJlKKWaH
ちょwww
39阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 13:03:30 ID:9RMjPu8A
>>29
相手に6万で直してもらったらいいよ。他人の子供の目でも突いて、
とんでもない治療費、慰謝料を請求されることを思えば、何でもない。

子供が小さいうちは、個人(家族)損害賠償責任保険に入っとくのが
常識だろ?年間2,3千円なんだから。

自動車保険やクレジットカードに自動付帯さえてる場合もあるから、
そういうのがないか相手の親御さんに訊いてみたら?
40阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 21:53:43 ID:J5excB3j
ストックでかすったようなキズコンパウンドで磨けば消えるだろ
悪質な嫌がらせだな
41阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 22:12:37 ID:PcHRpuv9
>>40
ヲマイはエスパーかw
42阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 01:33:10 ID:0esjwS5T
>>40
傷つけた子供本人乙w
43阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 10:37:39 ID:ssBU+1mO
マジレスすると駐車場でストックっておかしくない?
44阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 11:01:53 ID:jZU6x6Tt
何故おかしいと思うのか意味分からん
45阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 11:11:25 ID:FrhH65wH
スキー場の駐車場にストックって普通だろ
46阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 11:21:42 ID:ayjBlYJp
車から子供にストック持たせる親がおかしいと思う
47阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 11:31:01 ID:J19YfWmy
>>46
同意!
48阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 16:45:08 ID:P7+hB4J2
>>18
現場を押さえられて、よかったですね。
 わたしなんか、となりに止めたミニバンの
ガキにやられても、現場を押さえられなくて
泣き寝入りでした。
 小学生の低学年に、自分のスキーを運ばせて
いて本当にあぶなっかしい感じでした。
 自分が戻ってきたらもう車はなくて、スライド
ドアに真新しい傷ができていました。
 15センチぐらいで、すべりに行く前に無かったのを
確認しているので間違えありません。
 自分のエブは黒ですが、この三年間に相当やられて
おります。(ほとんどは十円パンチ)
本当に悲しくなります。 ...Orz



49阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 16:53:24 ID:rv+fCK9h
軽自動車のキズなんて
自転車についたキズと同じようなもんでしょ
50阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 16:58:01 ID:+4FoWvss
こう考えるのはどうだろう

板金の神様が自分にチャンスをお与え下さっている、と

まず、塗膜を剥離する
ペーパーかける
パテ盛る
削る、塗装する

それら一連の技能習得のチャンスを神様が与えてくれていたのだとすれば
そのチャンスを今まで逃し続けてきた自分は如何に愚かだったか分かろうというもの
51阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 17:10:42 ID:jZU6x6Tt
>>48
三年で相当って事は何か理由があるんじゃない?


俺は加害者が「まぁいいか」と多少でも思わせない為
出来るだけ綺麗な状態で乗る

ベコベコの車の隣には停めない
斜めに駐車している車の隣には停めない

で、多少は確立を減らすことが出来ると思ってる
大部分が運だがw
52阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 17:59:50 ID:chOJ2gT9
隣のいない角に止めたら
バンパーの角擦られた事あるし運だからな

でも10円は何か本人にも原因有るんじゃない?
53阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 19:00:07 ID:J4rszfPF
今日車検で台車としてきたんで初めてこの車乗ったけど
MRっていろんな意味でFFとは違うんだね
おっかなびっくりだったよ
54阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 20:19:58 ID:eTXvUuSa
>>49
フルカーボンの自転車に傷ついたらフレーム交換だぜ?
50万くらいはする。
55阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 06:46:46 ID:vtA8LTt5
しらんがな
そんなチャリ
56阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 06:54:19 ID:RSHm1IwG
フルカーボンの自転車って言ってみたかっただけ
57阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 18:15:09 ID:I73lWyn3
>>48
 黒色の車に乗っていると、本当によくやられますね。
自分もよくやられています。(10円パンチ)
 そうした不心得者には天誅が下りますように。南無南無
58阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 18:43:39 ID:gyXvyM3X
JOINターボいいね〜
新型でも後席の金具前後させて間隔広く出来るの?
59阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 21:14:03 ID:r2Or9PN8
>>58
え??、前期型(?)はなんかワザあんの??。
現行型は普通にフラット(若干シートに角度がつくが)になるけど。
60阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 21:28:15 ID:UOBLFS4n
18です。
本日、修理代、全額回収しました。
相手とは色々あり物凄く腹が立ちましたが早く解決出来て良かったです。
61阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 21:34:34 ID:RSHm1IwG
なんだ、被害者は向こうかw
62阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 22:06:15 ID:RXWm4rry
>>60

「18です」と書かないで名前欄に18と入れてくれ。
専ブラでアンカーが付かないので元記事が分からない。
63阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 22:29:10 ID:pDbq9weZ
>>62
とは言え流れで分かると思うけどなw
64阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 01:45:34 ID:BBCjBwcn
6万の修理代貰って修理せずコンパウンドで磨いて終了w
65阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 03:04:59 ID:dJw8bopR
63
いやいやそこが分かねぇのが低脳エブ乗り
66阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 08:41:23 ID:Zi7/6z1C
2日間留置場にいたから分からなかったんじゃね?
67阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 13:03:48 ID:cxNYiM5b
64Wを買おうか悩んでるんですが
バモス乗りの先輩が黒はやめておけと言います。
先輩の黒バモスはかなり色褪せて一部グレーっぽい感じになってるんですが
エブリイの黒も駄目なんでしょうか?
68阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 13:14:06 ID:o4s1B/hE
>>67
ホンダの黒は...だから
69阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 14:14:35 ID:xFyjcZ51
本田のソリッド塗装はアレだよね
70阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 14:52:00 ID:SPtSNfQu
バモスの黒はパールだったんじゃ?
71阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 16:52:37 ID:dFjRQRno
パールでも褪せるのが○田クオリティ
ってゆうか、色褪せた車みると大概ちょっと昔の
インスパイアとかシビックとかって多い気がする
72阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 17:50:16 ID:1PRTNC+4
本田の茶色のメタリック見てみな



元々少ないが10台中8台は天井の塗装が禿げてる
73阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 21:54:46 ID:kK6k2dL9
エブの黒は霊柩車
74阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 22:14:08 ID:8v1tvRT6
>>71-72
それは手入れが悪いだけ
75阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 22:23:52 ID:yXzJjD6a
スズキの塗装も結構色あせるよ。
この前まで乗ってたワゴンR(CT21S)は緑メタがドンドン白くなってきてたし。
天井とボンネットが。

最近のは良くなってるらしいけど
76阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:26:24 ID:G3+W3EEY
みんな青空駐車なのか?
77阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:38:17 ID:GDTgZHDi
>>76
青空駐車の意味分かって使ってるのかな?
78阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:50:51 ID:Rm89AKpc
>>77
>>76は金持ちなんだよ。
79阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 02:13:18 ID:OVwlhOU/
なあ、退色するまで同じ車に乗るのやめようや・・・
80阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 06:08:45 ID:xP4/OWSQ
定年まで勤められたらいいけどw
81阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 09:33:37 ID:gXIJWcHh
>79
人の勝手や
82阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 19:30:21 ID:hv1IY1xL
>>79
次に欲しいと思わせる車が出てこなかったのでしょうがない。
83阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 10:17:03 ID:wJmYN20H
エブの黒はダメだよ
84阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 15:46:52 ID:qsrnKQRF
リッター8.8で燃費やばすぎw 新車で買ったのに、もう次を
考えちゃう
85阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 16:38:50 ID:4DOcGghg
運転が下手すぎw
スーパーカブにでも乗ってろ
86阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 17:00:09 ID:BSv0DZ7P
バカは何乗らせても燃費悪いからな
87阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 17:26:26 ID:BtWlCp3q
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part28 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.23【ATENZA】 [車種・メーカー]
88阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 17:39:41 ID:7Rx8194T
燃費のいい車
http://xurl.jp/yxl
89阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 17:54:52 ID:pJ2EdqzO
錆びがひどいって本当ですか?
90阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 19:25:15 ID:sP1GDTo/
>>89
そうなんですよ、困ったもんです、エブリイはいたるところで鉄が使われてるので。
91阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 13:58:21 ID:pGEn6f4K
チェーンって後輪に巻くんだぬ!
取説読んで初めて知った
92阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 18:09:53 ID:BnTqi9Nz
みんな華麗にスルーで頼むよ
93阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 19:42:44 ID:TgqIt+ht
今日、PZターボスペシャル標準ルーフの20年登録の新古車見てきた。
諸経費込みで130位だった。
室内が煙草臭かったから、契約しなかった。

やはり新車しかないか。
94阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 19:48:29 ID:mRmAN7zt
>>93

130って安くね?たばこくさいの以外でいやなとこなければ…
95阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 19:54:11 ID:fq20GCZf
車内をプロにクリーニングして貰えばいいんじゃね?
タバコ臭やらヤニなんか完全に気にならなくなるよ
96阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 19:58:19 ID:rhWcYt4s
ウンコ置いておけばタバコ臭なんて気にならないよ
97阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:09:02 ID:KhYULDBV
>>96この手の書き込みって面白いと思って書きこんでるの?意味がわからない 今時小学生でも言わないでしょ
98阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:46:56 ID:d75drYRt
>>93
タバコ臭いって本当に新古車?
99阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:59:24 ID:LWRzy2uQ
あと1週間もすれば新車が30万円引きだってのに
試乗車なんか買うバカは居ないだろ
100阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:03:03 ID:TgqIt+ht
>>98
走行1700`位の試乗車だったようです。
新古とは少し違いますね。すみません。
色はアクアマリンブルーオパールメタリックでした。
101阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:11:18 ID:9IIiEnRf
「少し」じゃねーよ大違いだ
102阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:36:50 ID:mSPrNHHh
少しってなんだそりゃ
少し新古車?
103阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:37:34 ID:mSPrNHHh
っていうか試乗車って普通禁煙だよな?
104阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 01:52:43 ID:OWiW/RZH
それ中古車じゃねーか。
とマジレス。
105阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 02:43:23 ID:eFfRQ6we
またエブリィ乗りにバカが増えそうな予感
106阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 09:47:46 ID:372Wlxgk
>>103
試乗中にタバコ吸うバカがどこにいるんだ
107阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 10:08:52 ID:HNzJlvvM
試乗車って営業が乗って帰ったりするから
煙草とかあり得るかも
108阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 12:58:53 ID:SM8hx1x1
フルモデルチェンジくるの?
109阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 14:55:10 ID:FFmROn4u
スズキの正規ディーラーでエブリイの中古で話しあったんだが

H20.04登録のジョインターボ 5MT 4WD 25000km シルバー 無事故車

これを諸費用込み92万って言われてるんだがお買い得かな?新車が30万引きとか
上に書いてあって本当ならば見たら迷うけどもさ中古の値段は妥当なのか高いのか
110阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 15:37:56 ID:0ANV1UCS
現行型新車ワゴン
ターボ、2WD、オーディオレスの仕様で最近、値段交渉したが込み143万円だった
111阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 17:12:38 ID:U0bf+AC6
>>109
高過ぎです。
その年式で、その距離ではありえない価格設定です。
すぐ乗りたいんじゃなければパスだなぁ。
112阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 18:20:33 ID:E8Bi9ky4
バンでは高いね
113阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 21:44:34 ID:jxn7u3JE
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228141946/
114阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 21:50:50 ID:o+bTmQ18
>>109
タイヤを新品に換えていたとしてもちょっと高い。
しかし、メーター戻しが得意な怪しい中古車屋とは違うから間違いは無さそう。
115阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:04:19 ID:xRlr455X
エブリイは中古でも人気あるから価格が高めだね。

>>109
交渉によっては&3月の駆け込み契約によっては、新車ジョイT総額110万斬りも可能。
それ買うなら間違っても新車買え。
116阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:13:55 ID:iNiKduZW
>>109
俺のと登録年月日とグレードが全く同じだ
距離は21000キロだけど仕事で使ってるならそれくらい走るでしょバンなんだし
117109:2009/02/24(火) 23:38:09 ID:pttfqmZt
109です。家に帰宅したのでID変わりましたが。
答えてくれた>>111 >>112 >>114 >>115 >>116 さん
大変参考になりました。新車を検討し今回は流します。
本当にありがとうございます
118阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 01:04:53 ID:x5GFpav8
>>117
流して正解。
20万位しか差額が出ないなら絶対に新車にした方がいいから。
119阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 07:38:15 ID:q+aJH5dY
そーそー
ギシアンが出ても保証修理になるしw
120阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 08:04:23 ID:q+aJH5dY
前スレ543でつ
ギシアン・うなり・パート4駆切り替え不能・シートリクライニングストッパ効かずなんだけど
先月末中頃に修理あがって1ヶ月

スタビのギシアンとガタピシ音は治っていたが、またガタピシ音が帰ってキタ
遠方に出掛けててDに持ち込めないんでスタビ周りをチェックしたら


スタビ端に付いてるロッドエンドのナットが緩んでるorz
積み荷のバランスの関係でスタビに荷が掛かってるから手でロッドエンド揺すった程度じゃがたつかないんだけど
スパナで回すとクルクルと・・・

前回のガタピシ音もこれかよ

締め付け不良かネジ精度かスタビ止め穴の平面精度が悪いんかどっちか分からんが
とりあえず増し締めしてダブルナットで緩まん様にはするか


オマケにうなりは相変わらず
こっちは帰った時にクレームするかorz
フロントペラシャかアクスルシャフト臭いが

121阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 16:26:59 ID:DrjNqze4
今PZターボスペシャルハイルーフHID付き新古車の値段聞いてきた。
諸経費込みで151万。
高過ぎだから新車が正解か…。
122阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 17:07:55 ID:0WWYpXR9
俺PZスペシャルだけど
正直PZにしておけば良かったと後悔してる
PZSとかって無意味なグレード無くせばいいのに
123阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 17:42:51 ID:0WWYpXR9
>>121
ハイルーフとか右パワードアが必要で無いなら
PZのロールーフをお勧めするよ
オートステップとか使った事無いし
124阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 18:01:17 ID:DrjNqze4
>>123
ちなみにPZターボは141と言っていました。
新古のわりにお得感が無いなと思いました。
125阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 18:06:46 ID:0WWYpXR9
>>124
それは無いね
新車のがいいね
126阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 19:06:52 ID:DrjNqze4
>>125
帰ってきて価格表見たら、どっちも定価じゃねーか!と、思いました。
諸経費込みで定価と同じとか、どんだけ手数料高いんだよという話です。
正規で買うのが吉ですね。
127阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 21:29:05 ID:8UjsPnVg
エブリイは人気があるのか強気な値段設定が多いよね。
62Wでもスポーツとかになったら計120万とか普通にあったりするし
128阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 00:16:48 ID:tfPBd1xj
【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件


ススズキは25日、軽自動車『エブリイ』『キャリイ』『スクラム』3車種の後輪デファレンシャルに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2004年4月15日-2005年11月14日に製作された12万9766台。
 
手動変速機付車で、後輪デファレンシャルのピニオンシャフトの強度不足のため、過大な荷重がかかる走行を繰り返すと
ピニオンシャフトが折れ、異音の発生または走行不能となり、車輪がロックするおそれがある。
 
不具合発生件数は45件で、市場からの情報で発見した。人身事故が昨年5月と10月の計2件起きており、
いずれも車輪が急にロックして車両がスピンし、横転したことで軽傷を負っている。


Response. 2009年2月25日
http://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html
http://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.images/218556.html
129阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 00:58:35 ID:LNyB3bEX
そんな重要な部分の強度を落としてまでコストを下げなきゃならんのかね。
130阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 08:19:22 ID:eipfNfqi
ボディーが重い分の軽量化だろう
高速で120で巡航する車じゃ無いことぐらい直感しろ
131阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 08:28:56 ID:9vJHNzLe
リコール修理面倒くさそうだなぁ
132阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 09:47:51 ID:pctq8F5J
これは今に始まったことじゃない
MRのキャリィで仕事中起きたよ イキナリ右後輪ロックして反対車線にはみ出したよ
もう少し早かったらトラックと正面だった
133阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 10:04:21 ID:R0GIE88l
昨日スズキ自販行ってきたのだがエブリィの値引き30とか聞いたことないとか言われた
頑張って10ですねぇとか…ディーラーがダメなのか担当者がダメなのか
足元見られてるなぁと どうやって30とか値引き引き出してるの?
134阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 13:19:27 ID:9F3ZfR82
さすが、強気のスズキですね。
あんまり、値引きしすぎないで下さいよ。
135阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 20:27:17 ID:TK6YFoAS
俺は見積もり貰った日に10万引いてくれたから
翌日印鑑押して即決したよ
あと5万、10万引くことに計3日も4日も交渉するほうが損だと思うからね
136阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 21:06:00 ID:X8wmOmdu
>>133
本当に買うかどうかも分からん客にいきなり30も引く訳ねーだろ。
まず10から話し進めていって、徐々に値引き額を大きくしていくんだよ。
「ダイハツさんのアトレーは15引いてくれましたこのままじゃダイハツで購入します」とか言ってな
137阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:08:00 ID:KFq2oSC/
>>136
とうぞ、どうぞw
アトレー買ってくださいw
138阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:10:03 ID:XD/L+l67
そのパターンだな
139阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:39:59 ID:UxC9BGuG
【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件
http://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html

リコールを話題に値引き交渉をする
140阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:45:02 ID:LNyB3bEX
>>133
決算月の3月中旬以降が勝負だな
マジで全然売れてないから。
この段階でいきなり10万円引く事自体が異状。
141阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:51:47 ID:/1pl2vTY
軽ってだけで乗用車(リッタークラス)より遥かに購入価格高いんだから
10万引きなんて楽なもんだろ
儲けすぎ(ぼったくり)なんだよ

エブの分際で
142阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 23:24:26 ID:LNyB3bEX
660ccのアルファードだと思えば安いよ?
143阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 23:59:01 ID:9HSJbiax
その考えがビンボー臭いと何度言えば…
144阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 00:18:52 ID:RBVh5PvH
660CCのエルグランドだと思えばいいよ
145阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 12:49:44 ID:WVnyoUnO
【リコール】スズキ『エブリイ』『キャリイ』『スクラム』3車種約13万台…後輪デファレンシャルに不具合、発生件数45件人身事故2件[2/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235658041/
146阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 23:44:14 ID:qo8DMs81
>>136
対抗させるならアトレーよりスクラムにしたら?
147阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 01:04:44 ID:aWM5ylot
俺は新古車で買ったよ。たしかに20万で新車買えるけど、
20万て大金だしさ〜。
148阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 15:53:29 ID:imCKCpr7
で、おまいらは総額いくらだったんだ 俺は去年総額125万でまだ30km走行ね新古車買ってきた
149阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 16:45:56 ID:3BO5fRku
ハイルーフのMTが良かったんだけど
ワゴンでは選択がないんで
JPターボのハイルーフ(2WD/4AT)を今月買う事にしました
(本当はターボ必要ないんだけど、JPは3ATなんで...)
色はアクアマリン

いくらまで値切れるかな?明日行ってきます!
150阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 18:59:10 ID:6ZQPlHCh
ピニオンシャフトが折れたらサヨナラ
151阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 14:19:41 ID:ka+v3YM3
平成13年式、2.8万キロ、PAリミテッド、パワステ、集中ドアロック、車検なしで42万
支払い総額46万のエブリイを検討してるんですが、今18歳でただでさえ保険料高いと思いますが
年式が古いとその分だけ保険料も上がりますか?ちなみにJA共済にしようと思っています。
152109 117:2009/03/02(月) 14:55:37 ID:j0IwDaag
前に皆さんからアドバイスもらい中古流して新車買った109(117)です。
近所の車屋でジョインターボの新車が総額125でいけそうです
バイザー、マットだけ付けたAWD 5MT


まだ交渉中ですが120位なら買いだと思うのですがいかがでしょうか?
153152:2009/03/02(月) 14:58:27 ID:j0IwDaag
うは‥新車買ったとか予測変換されてる
まだ買ってないのに 打ち間違えです
154阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 17:29:38 ID:ncaCWGkG
>>151
JA共済に聞いたほうが確実に分かると思うが
ABSとかエアバック関連でも違うんでないかな
13年式がどうなんか知らんけど
155阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 20:21:46 ID:FQ0kLERv
>>152
四駆で120までいけるなら、間違いなく買いだろ。
ていうか、あんま販売店をいぢめんなよw。
156阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 23:01:26 ID:h0HGu1g3
ふふふ・・ついに500円玉貯金が目標金額に達したよ
アルミ&夏タイヤを買っちゃうぜええ!
14インチと15インチ、どっちにいいかな?
157阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 03:26:28 ID:6YxLj0qy
スクラムバン・バスター。新車。黒。
サンヨーHDDナビ(iPod接続仕様)、バックモニター付きで約25万引き。
来週には契約しようと思う。
158阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 06:56:04 ID:uP13+94Y
>>156
とりあえず日本語どうにかしような!

一生懸命金貯めたんだからもっとデカイのにしようぜ
159阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 10:48:56 ID:f/km/MOj
>>146
迷わず15
160阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 15:54:52 ID:DPqtDH3x
>>156

オレなら16
161阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 17:15:16 ID:NkAlbWK7
17
162阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 18:06:55 ID:y5feQX2K
カコイイ
163阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 19:09:32 ID:iC+xljQX
流れぶったぎって申し訳。ワーゲン仕様とかロコバス仕様とかにするのは邪道ですか?
164阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 20:00:38 ID:XfdfSrz0
エブリイ用キットもあるけどサンバーベースのイメージの方が大きいのは
俺だけかな?>ロコバス使用
165阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 22:55:11 ID:RL60QJqm
>>156

500円貯金して買う位だから、次にタイヤを履きかえる時に買うタイヤの値段を
考慮したほうがいいのではないでしょうか?

166156だよ:2009/03/03(火) 22:58:41 ID:Z7q1HUQS
へへへ・・注文してきた♪
16以上にすると大八車みたいでカッコ悪く感じたんで、15にしました。
支払いの時は10万円貯まる缶と、缶切り持っていきます 
>>158 >>159 >>160 >>161、ありがとね!
167阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 23:35:12 ID:iC+xljQX
>>164
ピコットって格好良いくないですか?
これはスレチになるのでしょうか?
168阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 23:35:15 ID:dYUVTZmW
リコール
スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件

http://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html
169阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 06:16:26 ID:Qf+JkWEV
>>163
邪道では無いと思うが、貧乏臭い改造だとは思う。
170阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 07:19:29 ID:PuetiWCh
左側のオートスライドドアを右側に移植とかできないかな?
171阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 15:30:17 ID:uZ7fONLd
>>169
貧乏臭くない改造はどんなとこ改造するの?
172阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 17:50:18 ID:2AiXSBEJ
近所のスズキのディーラー、値引きが渋かったので結局ネットで見つけたお店から未使用車を購入することに。
JOINターボ・4WD・ATで、オプションなど7万近く含め、陸送費を加えて諸費用込総額133万也。
うーん、もう少し値引きできたのかなぁ。
ディーラーで新車の価格交渉をしているやつ、値引きの状況はどうですか?

173阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 21:39:30 ID:eXomoEXs
>>171
> 貧乏臭くない改造はどんなとこ改造するの?

見た目はノーマルのまんまで中に手を付けているっていうのが
究極の「貧乏臭くない」改造だと思うぞ。
174阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 00:46:26 ID:wsr2TIZ1
13年式の52VのJOINに乗ってるんだけど、運転席用でフットレストを付けたいんですが、52系か62系のワゴンって、標準でフットレスト付いてましたっけ?

純正を流用しようかなと思ってます。
175阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 06:32:01 ID:TgQNmi8B
>>171
外見が別物になる改造以外は貧乏臭くないとおもう(特に何々仕様とかね)

あと下痢便みたいな音のマフラーとかは下品な改造と言えるんじゃないだろうか
176阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 06:40:30 ID:R17ddNWJ
貧乏臭いと思うなら普通車いけ。
177阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 06:44:42 ID:TgQNmi8B
軽だろうと普通車だろうと貧乏臭い人は、貧乏臭い改造をするもんです
178阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 06:51:26 ID:JZmIv0TQ
>>173>>175
なるほど。金にいとめを付けないことかと思った。
179阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 15:54:30 ID:mU/GTlWN
H20.8登録のPZターボSPのハイルーフ、HID、ブラックパールの走行3Kの未使用車。131万円は買いでつか?
180阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 16:08:50 ID:NHeE3R1M
>>179
オプションにもよるが、あと11万ぐらいは安くなるだろ。
181阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 16:30:17 ID:mU/GTlWN
>>180
ちなみにオーディオレス。オプションのHID付いてれば、センタースピーカーもセットなんだっけ?
182阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 17:19:37 ID:270yakPF
>>172
15万位かな
関東地区のディーラー
183阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 18:07:59 ID:Q1xU31DU
>>181
新車でPZターボSPハイルーフ買ったが
オーディオレスHID無しでセンタースピーカーは付いてこなかった
184阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 19:50:45 ID:mU/GTlWN
>>183サンクス
オプションのHIDが欲しくて、センタースピーカー付いてくれば良いかなってw
185阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 21:17:27 ID:1Los1O6v
【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件

ススズキは25日、軽自動車『エブリイ』『キャリイ』『スクラム』3車種の後輪デファレンシャルに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2004年4月15日-2005年11月14日に製作された12万9766台。
 
手動変速機付車で、後輪デファレンシャルのピニオンシャフトの強度不足のため、過大な荷重がかかる走行を繰り返すと
ピニオンシャフトが折れ、異音の発生または走行不能となり、車輪がロックするおそれがある。
 
不具合発生件数は45件で、市場からの情報で発見した。人身事故が昨年5月と10月の計2件起きており、
いずれも車輪が急にロックして車両がスピンし、横転したことで軽傷を負っている。

Response
ttp://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html
186阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 00:35:00 ID:4tHPdfiV
64W海苔です。現在、スズスポショック+社外サス仕様なんですが、低速でハンドル切るとゴリゴリ音がします。

バネの一番上と、アッパーマウントの接地面が擦れあってます。解決策ありますか?
187阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 00:55:27 ID:mEsoYq1t
>>186
http://www.tein.co.jp/products/tool.html
このサイレンサーラバーみたいなの付けてみれば
188阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 01:19:06 ID:PhMQcwNa
来月初車検だけど走行距離が4万超えた・・・


使い勝手が良いし結構遠出もしてるから距離伸びたなぁ


乗り潰すつもりだからいいけどさ
189阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 10:55:45 ID:q79dWXFN
1年2ヶ月で31000キロだよ…
190阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 20:14:42 ID:r6M/g1FI
明日JPターボハイルーフATの
見積りに行くのでカタログと睨めっこしてるのですが…

リアスピーカーつけると変わりますか?
基本的には運転席にいるんで、軽ワゴンのリアで鳴ってても
あまり聞こえないような気がするのですが…
どんな感じでしょうか?

値段はともかく、支払い場所をひとつにしたいので
カーステもディーラーで買おうと思っています
ちなみにClarionのUSBプレーヤーとスピーカーとツイーターを予定してます
191阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 20:25:30 ID:2tGfYFg8
>>190
軽ワゴンでも何でも
リア聞こえるぞ
聞こえないってのは何の固定観念だ

とは言え
一番重要なのはフロントの方だから
無くても良いとは思うけど
そこは人それぞれ好み

あっそれから個人的にクラリオン嫌いw
192阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 20:36:07 ID:/OhPinwh
>>190
軽ワゴンに限らず、リアスピーカーなんぞいらんw
フロントスピーカー+ツイーターで完結シロ!

だが、エブリは走行音が・・・いや、なんでもない・・・
193阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 20:43:41 ID:4tHPdfiV
186です。結局、スズスポサスペンション買う事にしました。ありがとうございました。
194190:2009/03/06(金) 20:52:36 ID:r6M/g1FI
>>191さん

軽ワゴンって室内の走行音があるから
リアスピーカーからの音が聞こえるのかな?と
もちろん耳には聞こえているんですが
細かいものがかき消されると言う意味での「聞こえない」でした
説明不足ですみません

クラリオン嫌いですかw
自分はケンウッドが嫌いなので消去的にクラリオンですw

>>192さん

そうなんです室内の走行音で、どれくらい影響が出るのか…
フロント+ツイーターで完結でも良いのですが…
なんとなくリアスピーカーの存在が気になりますw

195阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 21:10:33 ID:d8O+5JIA
エブリイって不具合多そうだけど新古車買った人でも何かあればスズキのディーラー持って行くんだろ?
これが当然のことなんだけどなんかその店で買ってないのにクレームだけ持っていくって
買った営業マンもいないしあまり強く言えなさそうで気が引けるってことないかな?
だから新古車が多少安くても購入に躊躇する
196阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 21:28:14 ID:tWF3g852
>>195
苦情や不満があるなら、購入ディーラーに関わらず、遠慮なく言うべき。
SUZUKIの看板を背負って商売している以上、責任がある。
197阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 21:55:06 ID:9HCMawLE
62Wスポーツについてる釣下げ式リアスピーカー、音はソコソコの物だけど
リアゲートが低くなっちゃうんだよね、結構幅があるから。
198阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 21:55:17 ID:u2E46jpM
DA62Wのオーナーになりました
よろしくお願いします
199阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 22:32:40 ID:6MFw2SCK
>>190
PZターボで標準で4SPが付いてきたけど、エブリイはリアSPも
しっかり仕事してるよ。試乗車あったら試聴してみ?

フロントSPはドアに付けるんだけど、穴ぼこだらけの鉄板に付け
るから、スピーカー的に条件が良くない。

リアSPは後ろピラーに付くんだけど、鉄板もしっかりしてるし、変な
穴もないし、スピーカーのエンクロージャーとしても良さげな所に付
く。目でもわかるけど、向きも良い感じで前方に向いているだろ?
200阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 22:39:50 ID:6MFw2SCK
でも、後付けでフロント+ツィーター+リアだと、いい値段
になるんだな。ハイルーフ希望じゃなかったら、スピーカー
だけで3万以上追加するより最初からJP→PZにしちゃっ
た方がいいんじゃね?と思えるぐらいだ。
201阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 22:45:01 ID:amtN1H+t
うちは64VJOINだから納車時は純正CDステレオだったな、中身はサンヨーだったが
ハドフで手に入れた2K円のMP3CDステレオに入れ替えた
これまたハドフで2K円の三菱ダイヤトーンのアンプ付き薄型サブウーファー後ろに積んでる
フロントのスピーカーはそのままだがこれでまーまーマトモに鳴ってる

ウーファー厚み8センチ位だから上に荷物載ってるwww
202阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 22:49:00 ID:amtN1H+t
以前は52W乗ってたけどSPがダッシュボードにあってスピーカー換えたら低音でダッシュボードビビリまくりorz
ダッシュボード裏に鉛シート貼り付けて収まった
203阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 23:20:56 ID:amtN1H+t
>>195
うちのは妙な不具合てんこ盛りだったけど普通はおきまりのギシアンですね
最近のは対策部品に変更済みですが

こっちは関東だけど買ったのは関西の実家近くのD
こっちの方がお互い事情がわかっててムリが利く、
だから自分で出来ないエンジン下ろしとかの必要な整備は走行不能でもないかぎり帰ってからしてる

新車購入時に整備書付けてもらったり・・・あれ結構な値段すんだよねー
2台目買ったとき初めて付けてもらった(というかねだったw)けどその時はそんな高価なものとはつゆ知らず・・・
204阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 22:33:24 ID:L7twBeeU
純正ホーンの音のしょぼさがいい加減嫌になったので交換しようと思ったけど
面倒くさいねコレw
バンパー外さなきゃいけないわ社外品のホーンが入るスペースがほとんど無いわで。
何とか収まるように設置出来たけど。
けど交換した甲斐はあったと思う。
205阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 00:09:40 ID:YJWyurq6
俺はスズスポのハイパーホーンをデラで取りつけてもらった
自分で交換するのめんどくせ
206阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 17:08:50 ID:diY1gJUf
>>204
バンパーなんか外さなくても出来だろ。あんた不器用か?
207阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:01:43 ID:pha0RYMU
エブリイにすべきかアトレーにすべきかバモスにすべきか。
208阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:09:52 ID:xTX7p8ZN
>>206
62Wスポーツなんです。
バンパー外さないとフォグライトの交換も出来ないんです
209阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:28:35 ID:fMVf2SPP
>>207
今は買うな、時期が悪い
210阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 19:26:11 ID:pha0RYMU
>>209
まじっすか?
211阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 19:35:58 ID:FxVY0CIH
後輪デファレンシャルのピニオンシャフトが折れたら、いきなり後輪の1輪または2輪がロックするんだろ。
予測不能で対処できないよね。

国土交通省
リコールの届出について
ttp://www.mlit.go.jp/common/000033680.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000033681.pdf
212阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 23:21:20 ID:K8r2F6GH
新車で買ったPZスペシャルのホイールから納車一週間で赤錆のようなモノが
垂れてきてたので今日ディーラーに持って行ったらエブリイでは普通ですっ
てな感じで言われたんだけど実際どうなの?
213阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 00:06:29 ID:hLG0YU03
>>212
普通です!

ホイール外してみな、驚愕すんぞw
214阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 01:06:14 ID:/bHNhXEJ
鉄が自然に帰ろうとしてるだけだよ。酸化鉄にね。
なんてエコなメーカーw
215阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 01:22:13 ID:Lm+oZsSE
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
216阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 08:58:41 ID:fFE806Lg
>>208
62ね。オレは64の話。ごめんね
217阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 11:42:04 ID:GPpWwJ2U
>>212
うちのも赤錆でてるよ。
ブレーキから赤錆が出るのは普通だと思ってた。
218阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:49:20 ID:f8acVJo6
俺はドアのヒンジのボディ側から錆びが出てる。
64W2年経過です。
219186:2009/03/09(月) 17:33:43 ID:I2vjnwB3
186です。スズスポのバネを取り付けましたが、まだ異音がなくなりません…

ショックの順番は、ショック→バンプラバー→プラスチックの黒く丸い物→ロアマウント?(金の受け皿)→金の蓋→アッパーマウントの順番で間違いないですよね?
220阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 18:20:14 ID:r4MAufYh
>>213>>214
すいません。車に疎いものですが、普通と言うのはエブリイが普通なんですか?それともほとんどの車にはそういう症状が出ると言う事でしょうか?
221阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 18:20:51 ID:g7bhhLV4
軽箱を馬鹿な改造するのが間違い
222阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 19:49:36 ID:1OeIBc1r
俺の64Vはフルノーマルでもギッシギシ音がするけどな
223阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 20:28:48 ID:tCPc6C1i
それ名物スタビギシアンだろ
クレーム汁
224阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 20:39:24 ID:rxFx+Jps
ヘッドライトのバルブを明るいのに変えようと思ってるんですが
オススメありますか?
現行エブリィPZターボです
225阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 21:01:46 ID:Soj2MhZk
>>220
少なくともスズキでは普通です。
他メーカーは知らないけど。
226阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 21:50:59 ID:k0Qgutd2
エブリイ欲しいけど買ったら後悔するほど酷い造りなの?
アトレーでもいいんだけど外観があまりにも恥ずかしすぎるからなー
227阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 21:58:26 ID:v44SBe16
他社より早く、鉄を自然の状態つまり「酸化鉄」に戻しています
エコです
228阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 22:00:58 ID:VT1pEM82
悪いこと言わないから普通車にしとけ
229阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 23:55:06 ID:CLuYwTzo
>>224
バルブの交換ぐらいじゃ、正直、大して変らないよ。
俺も無駄遣いした。...orz
幸せになりたいなら、HID。
230阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 00:05:26 ID:/5V07cEQ
>>224
樹脂リフレクターなので、下手に明るいのを付けると焼けるよ。
http://thumb2.uploda.org/file/uporg2077225.jpg
実電力は60/55wで、110/90wクラスなどと書いてある高効率バルブで十分。
中国製は、過剰表記で160/140wとか平気であるので、日本かドイツ製がお勧め。
231阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 00:44:44 ID:CH0Z/G0v
212です。
みんな情報ありがとう。
納車一週間でのあまりにも早い錆にハズレ引いたかと思っていましたが
そういうもんなんですね。
それ以外は満足しているので割り切って乗っていこうと思います。
232阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 20:39:45 ID:SKmXyarh
>>229
僕も無駄使いしてみます

>>230
ありがとう
探してみます!
233阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 15:20:24 ID:Emws3QHy
皆さんのエブリィ、燃費どの位ですか?
リッター10キロ程度は普通?
234阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 15:53:22 ID:8C/1a0Pr
>>233
ミッションとエンジンと積荷は?
MT Turbo 空荷で16km/Lぐらい。
235阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 23:16:30 ID:EfRJG8Yt
俺は山間地だから8.8、9.8、10.2とまちまち
236阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 06:35:19 ID:10ZrInai
AT 四駆 ターボで7km〜8.5km・・・・

田舎モンが羨ましい
237阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 08:37:29 ID:yorRF4qe
燃費ってどうやって計算するんやった?
238阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 08:39:51 ID:oFxaamAo
>>233
DA64W PZターボスペシャル AT 2WD
1人乗車・積み荷なし・郊外走行だと11km〜13km
最高で14.0km出たときもある。
239阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 11:24:51 ID:03Y+apKm
【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件
ttp://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html

ススズキは25日、軽自動車『エブリイ』『キャリイ』『スクラム』3車種の後輪デファレンシャルに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2004年4月15日-2005年11月14日に製作された12万9766台。

手動変速機付車で、後輪デファレンシャルのピニオンシャフトの強度不足のため、過大な荷重がかかる走行を繰り返すと
ピニオンシャフトが折れ、異音の発生または走行不能となり、車輪がロックするおそれがある。

不具合発生件数は45件で、市場からの情報で発見した。人身事故が昨年5月と10月の計2件起きており、
いずれも車輪が急にロックして車両がスピンし、横転したことで軽傷を負っている。
240阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 21:02:31 ID:vUSW/R9N
>>237
オートバックスとか行って店員に燃費計どこにありますか?って聞くといいよ
安い7セグだけのだと取り付け工賃込みで2万円位からある
カラー液晶の高いのだと5万円位かな
241阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 23:21:12 ID:tKcW06kz
DV52Vについて教えて下さい。
ホイールのPCDが知りたいです。114.3ですか?

14インチの場合のタイヤサイズも知りたいです。
242阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 23:22:30 ID:tKcW06kz
DB52Vでした。
243阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 05:11:58 ID:TI0eLFfq
100
244阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 09:50:22 ID:4zUTkwjv
>>240
普通に満タン法でいいだろ
245阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 12:53:07 ID:3Si0coBb
フルチェンいつ?
246阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 14:11:46 ID:4zUTkwjv
ヤホーで検索
247阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 14:20:35 ID:HGBrkSu6
>>245
早くて12年ころだろ。
248阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 17:57:53 ID:dqh/fOw7
バモスは夏頃だっけ
249阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 23:14:37 ID:454JZ4Mv
JPターボ乗ってます
バッテリィーを交換しようと思ってるのですが
Panasonic caos 75B24Lにしようと思ってます
純正が55ですが、75にしても問題ないですか?
250阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 23:18:55 ID:Q1nRDYNK
ジャダーがひどいので、今日デラに行ったらローター交換してもらいました。
その帰り道、下り右コーナーでブレーキテストしたら、いきなり尻が出て焦った。軽箱がそんなんなったんで周りの方がびびったみたいね。
ちょい濡れ時のスタッドレスは気をつけよう。
251阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 13:46:40 ID:ymiaiap5
>>249
PZターボスペシャルでPanasonic caos 75B24L使ってます。
特に問題があるわけじゃないけど、エブリイ純正のオルタネーターの発電量が小さいから
75の容量一杯まで充電するのは難しいかも。

うちの場合、ナビ・リアモニター・ETCとかの電装品を多く付けてるから、常に充電不足ぎみ・・・
252阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 13:57:49 ID:seu1FHeO
ワーイ
飛び石でフロントガラスにヒビ割れできてもうたー
253阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:30:05 ID:Botz9cLf
>>156
15の乗り心地どう?
サイズは165/50/15だよね?

俺165/60/14にしようかと思うんだが

てか、このタイヤで車検通るんだっけか?

アルトバンだと乗用車タイヤは標準で装着されてるんで
大丈夫かなと思うんだけど
昔は通らなかった気がする
詳しい人教えてください
254阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:32:20 ID:Botz9cLf
私のは 
JOINターボ5MTです
255阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:41:09 ID:lqzPQPAw
>>251
ありがとう
オーディオの音が良くなるのと
どうせなら、余裕のあるものをと思って75を選んだんだけど
発電量とかの問題もあるんですね

とりあえず75を買ってみます
ありがとう!
256阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 11:09:37 ID:wthYNOQO
>>253
アルトバンは最大積載量が2名乗車時200kgだから乗用車用タイヤでも耐えられるということで
OKだったと思う。
そして最大積載量が350kgのエブリイバンでは乗用車用タイヤでは耐え切れないので
車検に通らない、ということじゃなかったかな。

自分もJOINターボなので、できれば乗用車用でいきたいんだが。
257阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 13:32:44 ID:MNdyvRRl
>>256
む?
となるとアトレーのクルーズターボは最大積載量200kgなので乗用車タイヤOKなのか?
258阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 14:49:33 ID:FHt+k86a
中古エブ買ったらデフから異音がしますorz
259阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 14:51:48 ID:wthYNOQO
>>257
アトレーは知らないが、少なくともエブリイバンではだめって話。
260阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 15:30:45 ID:wthYNOQO
これだけではなんなので、

リンク 自動車検査独立行政法人:規定
http://www.navi.go.jp/info/regulation/index.html

の審査事務規定第4章の(3)Aオ あたりがこのことだと思う
261阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 22:45:41 ID:88ZpOF3w
>>258
それ例のリコールじゃないの?
なんにしろクレームでしょ。
262阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 10:05:29 ID:8Gf9rava
オートバックスがETC割引に合わせて値上げしたって本当ですか?
263阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 10:38:15 ID:LJ8a6Td5
>>253
そのサイズはあまり無いサイズだから、165/50R15の方がいいんじゃね?
ロードインデックスは73かと思うが、許容範囲かと。

>>257
昔のアトレーカスタム(4ナンバー)は165/70R13だったよ。
264阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 13:47:17 ID:+6JvrW+b
>>262
補助金分ABが儲かってるだけ!
265阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 17:45:23 ID:g/LuRv/R
しかし何の為の補助金なのやら
ETC本体定価販売とか工賃うpとか
オートバックスも酷い事するね
266阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 20:32:34 ID:NHgW+AEv
ココでよく言ってる技師案っていつ言っても直してくれるのか?
冬場煩かったんだが暖かくなってきたらあんまいわなくなった。
めんどくさいんでd行ってないけど気が向いたときに行けば何時でも対処してくれるよね?
267阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 21:37:57 ID:e7N6CZ0h
ETCは助成金を使ってオートバックスなんぞで取り付けるより
首都高や高速道路系のカード会社で行ってるキャンペーンの方が断然安い。
俺は首都高カードのキャンペーンでつけたけどパナソニックの一体型が
本体+取り付け工賃+セットアップで5900円だったよ。
指定のカードを作る必要はあるけど。
268阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 21:50:22 ID:l4ZS39uF
何で軽で・・・箱で・・・ETCの話題がw
269阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 22:26:26 ID:lLo16hKx
別にいいだろ軽だって

俺?家の県は高速一本しかねーし
高速乗る用事ねーからいらねーなw
270阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 22:34:48 ID:Xzdj6jxk
新車買う時にETCプレゼントって言われて付けたけど
やっぱり高速には乗らないなw
271156:2009/03/16(月) 23:12:17 ID:PG51QAgR
>>253
あ、俺じゃん!? 
165/50/15注文したけど、まだきてないんで装着後にまたレポします
ちなみに、レグザスD800&DNAエコスで、車高ノーマルです
早く来ないかな…ワクワク!
272阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 00:51:50 ID:dl9R/dm8
H.11式のDB52Vのステア交換をしたいのですがボスが分かりません。

DA52V用は記載されてるのですが合うのでしょうか?

エアバック無しです。どうか教えてください。
273阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 20:02:12 ID:TjVVBhMf
>>258です
デフオイル換えたら異音がよけいひどくなったorz
274阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 20:48:38 ID:+5r8S7XY
DA62Wエブリィスポーツ乗ってるんだが
15インチに165/50/15で普通に装着可能?
275阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:25:52 ID:QqELqEl4
>>271
俺もD800の15履いてるが、ノーマル車高なら乗り心地は問題無いレベルだった。でもローダウンさせたら…(=_=;)
276阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:35:20 ID:igeUMDpS
>>274
できるよ。ただ5.0Jに留めた方がよろしいかと
277阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:36:37 ID:igeUMDpS
あとオフセットはできれば45
278阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:39:29 ID:FNq8S3Cu
>>258>>273
>中古エブ買ったらデフから異音がしますorz
早く修理するべきだね。

【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件
ttp://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html

ススズキは25日、軽自動車『エブリイ』『キャリイ』『スクラム』3車種の後輪デファレンシャルに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2004年4月15日-2005年11月14日に製作された12万9766台。

手動変速機付車で、後輪デファレンシャルのピニオンシャフトの強度不足のため、過大な荷重がかかる走行を繰り返すと
ピニオンシャフトが折れ、異音の発生または走行不能となり、車輪がロックするおそれがある。

不具合発生件数は45件で、市場からの情報で発見した。人身事故が昨年5月と10月の計2件起きており、
いずれも車輪が急にロックして車両がスピンし、横転したことで軽傷を負っている。
279阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 18:18:55 ID:yhuHeOvE
da64に16インチ履かせたいんだけど純正車高でいけますか?いけるのであればサイズを教えて頂きたい
280阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 19:45:35 ID:iNAJcgcl
>>276
レスさんくす。
そこからさらにローダウンしたら乗り心地はお察しかな?
281阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:07:43 ID:0dQiDIB2
教えてください。
エブを買ったので、再セットアップ済みのETCを
取り付けようと思うのだが、ウィンドウガラスが
立っているため、アンテナの取り付け角度が不安に
あるのだが、皆さんはアンテナを何処に付けてますか?
検査証横に貼り付けても問題ないでしょうか?

当方の機種はパナのET-906Dです。
282阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:12:02 ID:BL0KLdAs
>>281
ダッシュボード用のオプションがあるだろ。
283阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:25:33 ID:zlz686XR
ダッシュボードに一体型を取り付けてあるけど特に問題なし。
取り付け時に言われたけどGPSアンテナとかレーダー探知機とかが
近くにあると電波受信を邪魔する事があるらしいので離して付けたほうが良いそうだよ。
284阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:25:48 ID:hGpJANxz
>>281
デラで取りつけてもらったら検査シールの横にアンテナが付いてるよ
今までゲートが閉まったことないから角度的にも問題ないと思う
285阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:31:56 ID:0dQiDIB2
>>282
そのオプションはわかってますが、
フロント上部に貼り付けてのETCゲート通過時の
問題の有無を知りたいのです。
文章がヘタで申し訳なかったっす。
286阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:32:43 ID:4KNnXqqq
おれも検査シールの横です。
287阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:35:21 ID:0dQiDIB2
書いてる間にレス頂いたようで・・・。
282,283,284ありがとうございました。
288阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:36:33 ID:0dQiDIB2
286さんもありがとう。
289阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 23:44:23 ID:LbSs3Iob
セダンなどに比べるとガラスが立ってるんだけど、
906Dの規定範囲内なんだよね。
俺はメーターパネルの中に隠してるけど。
290阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 00:20:40 ID:jy+4rk2z
>>281
アンテナを手で握って尻の下に挟んでてもゲート通過出来たぞ。
だからフロントガラス周辺ならどこに付けてても大丈夫
291阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 01:06:55 ID:RuB+jcDv
>>279
インチアップでわかりやすいのは、タイヤ幅を変えなければ
165/60-14→165/50-15→165/40-16
って感じですよ。
ちなみに165/50-15のプレイズの感想は、ヨレがない分、運転し易いですが、細かいギャップを拾う感じで、乗り心地は硬いですよ
ちなみに3年間で48000kmほどでタイヤ交換しました。
現在はスニーカーにしましたが、プレイズに比べると、ノイズが少し大きい感じがします
292阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 06:37:22 ID:TOOhpYmP
軽箱でインチアップっすか・・・
ついでにローダウンとかもやっちゃうの?

何故そんなチューンダウンを積極的に行うのか知りたいです

つかそんな連中はギシアシ問題なんて眼中に無いんでしょうけどwww
293阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 07:39:23 ID:ePwhWiEU
人それぞれ

ただ、他車に迷惑かけんなよ
ローダウンしすぎのアホ
ちょっとした段差で蛇行運転して避けるのうざいわ
294阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 14:15:39 ID:ZXPTm3k1
標準サイズだと、いいタイヤないもん。
一つ上なら、いいタイヤ選べるもんな。
295阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 17:42:35 ID:Qxj+0mDW
>>281
センタースピーカーの横  
ここだとアンテナが見えないので見栄えが良い。
296阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 19:29:17 ID:jy+4rk2z
>>292はアホ
297阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 20:41:19 ID:nn3Q8CtA
281です
みなさんレスありがとうございました。
298阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 07:33:36 ID:Af8VRHOK
おれ、センタースピーカーの中に埋めてる
全然問題なく通信してるよ
299阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 14:18:49 ID:tmijRs7L
室内灯を変えたいんですが
電球が取れません…
どうやって、取るか教えてください
300阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 14:31:46 ID:WfEouUA6
>>299
カバーを外して、引っ張る。
301阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 15:26:05 ID:tmijRs7L
>>300
ありがとう
カバーは外したんですが
電球が抜けなくて…
結局、ミラーごと外して、手元で電球を外しました
お騒がせしました
302阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 20:47:53 ID:A3gdwETL
62Wターボ乗りなんですが
みなさんはどんなオイルを入れてますか?
303阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 21:30:00 ID:aRHctc9J
>>291
確かに1Boxに偏平タイヤは相性が良いと思う。
ふらつきが抑えられて乗りやすくなった。
ロードインデックスには注意しないといけないけど。
304阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 22:28:47 ID:FTHUW2up
ノーマルのワイパーって動く度に音が出てうるさいですよね
みんからでもお馴染みのエアロワイパー425mmはどうですか?
何か良さそうで気になってます
305阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 09:00:46 ID:9e4GtuF7
Keiスレで見たんだかワゴンJPの5MTなくなるのか…
MTほしけりゃバンしかないのね
306阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 09:47:48 ID:1LsuexL2
>>304
何がうるさいの?
モーターの作動音?

ワイパーゴムのビビリ音?

それとも風切りの音?
307阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 15:30:38 ID:PirHDybn
MTの選択肢がどんどん減ってきているな…
やばいな〜、秋にJOINターボ買おうと思ってるんだけど、それまでもつかな
308阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:15:18 ID:m/8XHivN
>>306
えっと
ワイパーが動いて
一番上と一番下…何て書いたらいいんだろう
最初と最後というか…
運転席から見れば、はじまり(9時の方向)〜おわり(1時位の方向)
の時に、異音ではないけど、コトっと音がします
その音なんですが…

わかりますか?
309阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:23:59 ID:gW57p3vY
>>308
それ自分の64Vも鳴るよ
ガラスとゴムの摩擦が関係するのか往復時の切り返しで鳴る
撥水コートしてあるブレードとガラコ塗ったら少し改善したからやってみて

暖かくなってきたらスタビブッシュのギシアン鳴らなくなったなw
冬限定の音らしいね
310阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:52:09 ID:JmKnIjqq
スライドドアがとっても重くなる時があるんだけど、おまいらのは大丈夫?
急にグオってブレーキかかったみたいになっちゃうんだわ…
311阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 00:10:42 ID:0hDl5Owm
>>310
っ【5-56】
312阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 01:15:01 ID:iWoxynoi
グリスアップしてもダメでした 
ステップの下に、塗装のハゲまで発見しました
ディーラーにもってきます…!嗚呼
313阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 01:25:10 ID:hucs2MoG
51系エブに400ccネイキッドバイク積めますかね?サンバーにCBR1000積んでる画像は見たんですが…バイク積むならサンバーなんですかね?
314阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 06:54:15 ID:FTUC6U93
可能
315阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 07:26:04 ID:OqXFkisx
化膿
316阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 11:16:12 ID:ZatRsont
317阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 15:48:02 ID:+fs0mmHx
da64vだけど、多分斜めにすればリッターSSも積めそう
318阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 16:07:02 ID:lSubCGEB
便乗で申し訳ないが250ccオフ車は?
XRとかセローとか
319阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 16:24:12 ID:FTUC6U93
XRは無理だろ
320阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 21:16:45 ID:odExg37R
おれはDT200WRとRMXだが、両車とも積めたよ。
しかも標準ルーフ。
前輪外して、ハンドル反転させればOK。
天井や内装が傷つくのはしょうがない。
321阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 22:25:56 ID:HOR25JJQ
>>318
前輪にネコ車用のタイヤなどに換えれば乗せられる。
スポーツ等のリアスピーカーが付いてる場合は外した方が無難。

ちなみに俺もRMX250S。
322阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 23:42:13 ID:lSubCGEB
レスdクス!
当方セロー225、今度試してみるよ
323阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 00:59:20 ID:ebiLRAz9
バイクで余裕ならどんな自転車でもいけるってことだな〜
これで遠方でもチャリ積んでお出かけできるぜ
324阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 07:45:24 ID:1vySlwJ2
>天井や内装が傷つくのはしょうがない。

しょうがなくねぇよwww
325阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 07:48:41 ID:K1MZVLDs
車なんて道具じゃん、バイクもそうだけど
しかも箱軽なんて最たるものだろ
傷なんかでガタガタ言うなっての
326阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 08:02:57 ID:f51XHZYo
まあ価値観なんて人それぞれだからね。
中古で入手したバイク二台はカバーかけてガレージ屋根下保管だが、
新車で買ったエブリは青空駐車。
327阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 08:03:18 ID:1vySlwJ2
バイクはおもちゃだろ
しかもオフ車汚いし・・・
人間自体も汚いし・・・

そんな一般じゃ無い人間は傷なんて気にしないんだろうけどなwww
328阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 09:35:11 ID:EkvIgbv4
自分で付けた傷は納得できるけど
付けられたり、知らない間に付けられたりとか嫌だね
329阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 13:02:45 ID:m27Xv6sz
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part28 [車種・メーカー]
【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part18【GX/JZX】 [車種・メーカー]
日立液晶・プラズマテレビ Wooo 27 [AV機器]
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.24【ATENZA】 [車種・メーカー]
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.48☆★ [車種・メーカー]
330阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 17:21:07 ID:A8sBCN++
バッテリーの交換したいので聞きたいのですが
バッテリーって40B19L以上の大きさは無理っぽい?

DA62Wです。
331阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 17:39:56 ID:SnDOwKco
>>328
おおー解る。
自分の屁の臭さは何とも思わんが、他人の屁の臭いなんか最悪だもんな。

あれ違うか?
332阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 19:55:14 ID:LJvaf5R3
>>323
DA64海苔だけど、27インチのママチャリが積めたよ。
333阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 21:32:14 ID:wcQMrwMH
リアシートを畳んだ時の段差が無くなればもっと良いのにな
334阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 21:59:22 ID:Mf03EBFr
27インチのママチャリとかすげー。納車が楽しみだぜ
335阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 22:08:31 ID:wcQMrwMH
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/seat/index.html

自転車は2台乗ると公式サイトに
336阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 22:14:01 ID:ls/n9kKQ
>>333
乗り心地がもっと犠牲になんぞ
337阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 23:25:06 ID:RopoTNI4
DA52V、サイレンサーが太鼓の根っこからもげましたorz
338阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 23:43:06 ID:VTijUt+N
>>335
27インチのシティサイクルは寝かせないと積めない…。
339阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 23:59:00 ID:2zJHidsB
>>337
ご愁傷様でした(-人-)ナムー
補修という名のチューンナップにでもお手をお染め下さいませ
340阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:04:56 ID:WY3v9SIZ
チャリ海苔にはいい車だよな
自転車積んでどこか行きたい
341阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:25:45 ID:qnQrQZbl
自転車に乗れよw
342阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 20:30:36 ID:X8/z7/5E
エブリイ納車。。。バンジャーィ
343阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 20:44:11 ID:7C/EFdqT
おめー
344阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 06:36:53 ID:tcLtNufa
慣らし運転しようと思ったらいきなり4000まで回って俺オワタ…
3000rpmで1000km頑張ろうと思ったのに
345阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 06:53:39 ID:PbDw+Fgh
少しくらい気にするなよw
慣らし自体いらないって言ってる奴も居るくらいだから
346阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 06:55:25 ID:A98dRnJ3
3月決算期に買った人いる? 値引きいくらだったか報告ヨロ

347阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 08:00:15 ID:NVw4td9l
>>346
18
348阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 08:08:08 ID:MdFFmSKo
>>344
気にする事はない

ユーザーに届く前にとっくにブン回されてるんだから
たかが4000まで回したからって終わるわけない

普通の運転で1000km走って慣らし終了で良いのでは?
3000rpmキープって昭和の車じゃないんだからw
349阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 14:31:29 ID:UhS81SlW
同意見
350阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:45:57 ID:PbDw+Fgh
慣らしは車に対する気持ちだと思う
そりゃ常時ぶん回したら拙かろうけど
351阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:16:37 ID:0Eyu0p3e
4000ならまだ全然大丈夫なレベルだと思っとけば良いんだ。
ちょっと大人しい運転だなってくらいで良いと思うよね。
352阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:33:44 ID:OH2omOvQ
Response

【リコール】スズキ エブリイ など13万台、人身事故2件
ttp://response.jp/issue/2009/0225/article120951_1.html
353阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:46:51 ID:2Ra1eS+N
>>346
25スタート
結局30
月火は30スタート
354阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:48:05 ID:fgm600gH
>>344
俺、初心者の時に初マイカーでDE51VターボのMT新車で買ったんだけど、
納車5分後にシフトミスでいきなりオーバーレブしちゃったよ・・・
ホントにあの時の心境はオワタだった。

でも乗り換えるまでの6年間・9万キロを元気良く走ってくれたよ。
ターボならオイル管理に気を付けていればヨロシ。
355344:2009/03/29(日) 23:44:22 ID:mkMFKfyy
おまいら優しいな 1000kmまではぶん回さず
普通に運転するよ。まじありがとう。
356阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:51:03 ID:nm8XPkw7
エブリイ海苔に悪い奴はいないぜ!大事に乗れよ
もっとも俺はスクラムのりだがな…ぐへへ
357阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 03:11:20 ID:sG24Ezxl
奈良市運転なんて必要ない そんな事を教えてくれる良いスレですね
358阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 10:46:46 ID:Qs9O49uY
>>356
このスレ読んでいたら
基地外ばっかりなんだが
359阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 12:44:41 ID:sn+UcioS
360阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 14:58:47 ID:v9Bminm5
>>359
このスジってコラだよな?
361阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 21:23:26 ID:VxueUCCH
>>360
パイパンだな、noパン。
362阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 22:12:57 ID:VQyn+sLr
>>358
そういやここ最近平和だな
もう来ないのかな、例の奴w
363阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 00:57:50 ID:nik6An01
11年DB52Vです。
60キロくらいで4000回転なんですが異常ですか?
アイドリングは1000回転以下で安定してます。
3ATです。
364阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 01:40:12 ID:RvmsTLRj
それは3速に入ってないね
即クレーム
365阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 17:01:46 ID:2psIPOcL
>>363
それでFAなんだが
2速に入ってる場合は、6000rpm近くまで回さないと60KPH出ない
366阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 18:32:48 ID:ox8+475H
有難うエブリィ。
よく走るし荷物は積めるし小さくても車内広くて布団は敷けるから
何処へでも行けた。しかも10万キロ近くなっても故障皆無。
色々と乗ってきたが、初めての軽にもかかわらず、今までで一番良い車だった。
使い込んだのに下取りもちゃんと値がついたし。
少し寂しくなるが、次のオーナーも大事に乗ってくれると嬉しいな。
独り言すまん。
367阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 19:49:04 ID:sgX1rS+L
PZターボのフロントグリルのメッシュの処を黒に塗りたいのですが。
プラスチックにメッキがしてあります。
メッキに乗る塗料って何かあります?
368阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 19:52:31 ID:9cEQPHPz
研磨してやれ
369阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 22:21:57 ID:BNEUnnYT
PZターボSP、3年で41900キロ走行。
カタログ値リッター14キロに対して街乗り実質12キロ。
皆さんのもこんなもん?
370阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 23:35:25 ID:jgDEpQYe
>>366
確かに下取りの良さは凄い
371阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 06:47:32 ID:FJTpGVrR
>369
そんなもんだ

>370
軽箱は下取りより個人の方が遥かに高くうれる
面倒だけど、すぐ買い手がつくよ
372阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 10:02:58 ID:tjVl0T8u
>>369
DA64 AT TURBO 4WD
普段は11-13km/Lぐらい。
1000円高速道路が若干混んでいて、90km/h前後で巡航したら、18km/Lまで伸びました。
岐阜の白川郷から名古屋なので、全域で下り坂の条件だけど、カタログ値超えた。
373阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 11:32:50 ID:eDvFlkEA
燃費のいいクルマランキング

レスポンス
http://response.jp/issue/2009/0331/article122526_1.html

《e燃費アワード2008-2009》
http://response.jp/e-nenpi/award20082009/
374阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 16:04:59 ID:PIiLkUur
仕事用にエブリィのMT買いました。視線が高くて楽しい車。
バックドアの変から、走行中にカタカタ音がすることがあるけど何だろう。
375阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 16:18:39 ID:lMuNN3bK
それバックドアが半ドア
376阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 17:17:35 ID:/9zIQYey
18年式バンに乗ってます。乗用の左後ろドア下に付いてる、黒い足踏み台を付けたいのですがいくらする?
377363:2009/04/01(水) 17:58:37 ID:d2fuIM9M
>>364>>365
レスどうも。
60キロからギア落とすと2速、1速ときちんと下がってくので3速で走ってると思われます。

60キロで4000回転か〜。

378阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 20:44:19 ID:vKWypc4t
>>377
この間現行のエブリイのカタログ貰ってきてギア比で回転数計算したら
3ATなら100Kmで6000回転超えるよ。
60Kmで4000回転ならそんなもんだろう。
379阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 21:01:30 ID:bxbFIZ2n
>>377
車検の代車で借りた3ATのワゴンRが3000回転で50キロ位しか出なかったから、そんなもんじゃない?

古いワゴンRだったのでエンジン音もロードノイズも酷くバネも固めで、うるさいわりに走らないのに驚いた。
普段乗ってるエブリィがいかに良い車か再確認できたw
380阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:15:38 ID:Sdr0CUIU
走行3kのエブなんだが、アイドリングが1000ちょっとあるんだ
ちっと高くない?
381阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:32:38 ID:wWf+xnMg
上から見れば900
下から見れば1100
382阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:49:38 ID:0/hFC/HR
>>376
バンにオートステップコントロールシステムを取り付けるってこと?
383阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:55:26 ID:gNr1HNbk
>>379
それってタコメーター付きってことやから…
うちが64Wの前に乗ってた、シルバーのCT21S前期型ワゴナールのRXじゃないよな?
あれ、10年半で32000kmしか乗ってないから、どっかの車屋で代車に使ってるような
気がするんだよ
384阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 00:06:00 ID:jVv/q/+w
>>380
明日、分度器買ってきまつ
385阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 00:34:18 ID:CGI0hUAr
分度器って久しぶりに聞いた。
なにかの土器に聞こえる。
386阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 09:39:26 ID:MHSB8Y1Q
ああ、雲型定規を使って一生懸命グラフを作ってた日々を思い出した…
最近は便利だよね。
初めてPCで曲線グラフ書いた5分後に、雲型は思い出の品物になったよ。
387阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 13:08:44 ID:6Y7qYhlC
ディーラーで新古のエブリーを買って、一月半たったんですが、1ヶ月点検のハガキが来ません。普通は来ないもんですか。

以前他のメーカーの車に乗ってた時は、逐一連絡がきたのに・・・
388阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 18:13:40 ID:8GSaoSLD
エブリィに限らずなんだけど箱軽とかのリアを全部隠してるパネル?みたいなのあるよね。
あれってワンオフなのかな?
バニングみたいなの
389阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 21:43:31 ID:9hv1svNx
ワイパーを交換しようと思っているのですが
運転席・助手席共に最大450mmで良いですか?
390阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:00:45 ID:Zg3gVoHY
最大って何だよw
391阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:07:47 ID:gnvo73W4
D64Wってウォッシャータンク前後で別?
リアだけ徐々に使えなくなっていったんだけど。
392阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 23:10:58 ID:TjYkzch9
詰ってるだけなんじゃね?
爪楊枝でほじってみたら?
393369:2009/04/02(木) 23:49:34 ID:xY2EZOmU
>>389
現行型なら400ミリだと思うが。

今日ABでフラッシング、エレメント交換、オイル交換してきた。
オイルはモリドライブサイレント+に呉モーターレブを投入。
エレメントは純正品並みのノーマルタイプ。
結果3000回転で70キロ止まりだったのが75キロ出るようになった。
何の効果で伸びたのかはわからん。
何だろうね?
394阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 00:54:04 ID:cPbFSNYL
>>388
あれメーカーオプションでしょ
4ナン専用の
395阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:12:17 ID:qgYq+9WP
>>394
いろいろ
専用のパネルを張ってあるやつも、ナンバーポケット部分をぶち抜いて板金してある
やつもある
396阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:23:20 ID:9K33TuyS
>>393
プラシーボに決まってんだろw
397阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:48:23 ID:5awSg4Ar
うん、プラシーボ着けるとパワーアップ体感できるよね
398阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 06:24:25 ID:X+U5zM/W

はあっ???
399阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 06:41:46 ID:AzGX6SCZ
SEV(藁)
400阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 07:02:34 ID:lO/NER6f
>>394
>>395
ふーむ。
やろうと思ったら結構な値がはりそうだな・・・・。
我慢するか
401阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 07:25:13 ID:ZwsUEO+Q
>>393
ありがとうです
みんカラみてると、425mmのエアロワイパーつけてるんで
最大、どれくらいのものまで付けれるのかな?と思ってました
402阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 10:56:05 ID:Xvv/y3+n
>>388
あれって後ろ見えないから危ないよね
>>400
あたま悪そうにみえるからやめて正解
>>401
純正サイズで十分だよ
403阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 11:07:28 ID:/ljBz/77
ここはワゴンの話しても良いんですか?
関連スレの方がちっとも進まないんですが…。
404阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 09:12:24 ID:SFzoiH3x
ワゴンのMT廃止?(;´Д`)
405阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 11:10:51 ID:ov3Z6f/p
>>404
MT(と、いうよりクラッチペダル)自体、消え行く運命。
406阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 12:55:59 ID:ri30M21E
>>393
同じ回転数で速度が変わるわけないだろ。ギアそのものを変えたのか?
ゆえにフラシーボというより勘違いじゃねーの?
407阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 13:45:13 ID:LnYdAKXx
>>406
ATだと元が調子が悪かった場合、同じ回転数でも
速度が変わることがある。トルコン滑っていたりとかな。
408阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 14:12:25 ID:C5jPxHIY
ATはMTみたいに速度と回転数が一定して決まっているわけじゃない
409阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 23:04:06 ID:cRjLd+9o
>>404
みたいだね
JP写真だけMTになってるけど
410阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 08:45:58 ID:BakkGNFA
>>407
>>408
いやいや、>>393はエンジンオイルを代えたって言ってるんだぜ?
なんでATの調子が変わるんだ?
411阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:31:17 ID:r9LfAweN
昔からこういう形のクルマ好きで思い切って買おうと画策してるんだが
ATのあのなんといえばいいかわからん形のシフトノブって使い心地どう?
412阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:39:04 ID:ouG7jNGr
ATだしMTより使う頻度少ないから気にしなくても良いと思うけど

シフトの先っぽが傷付きやすい

隣に親乗っけたら捕まりやすいのかシフト掴んで一気にLまで
あせってブレーキ踏んだら一気にNまで
というトラブルがあったくらいw
413阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:41:34 ID:n8Zg46iU
一応コラムって事で良いんだよな?
使い勝手は結構良いよ。
けどオレは62wなんだけどシフトノブが劣化してきたら純正で交換するしか
無いのかな?社外品だとスイッチ類が・・・・・
414阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:45:12 ID:axTwvHHg
四駆ATで乗り心地がよく
お手頃なのはどのランクですかね?
出来れば今乗ってるワゴンRのスタッドレスが使えるものが良いのですが
415阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 19:13:47 ID:y5ztelw9
DA64WでエンジンがK6Aに乗っていますけど
こんど手動式のオイルチェンジャーを買おうかなと迷っています。
オイルの上抜きをしてる方おられましたらインプレッションお願いします。
機器は何を使っているのか。
オイルをきれいに上から抜けるのか。
etc
416阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 19:19:13 ID:DlUp/xNe
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
417阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 07:27:29 ID:QZz8+VoU
これサスペンション弱いのかわからないがカーブする時オーバーステア気味にならない?
車軸が弱いからかなんなのかわからないが結構怖いし車体がいうこときかないのが不満
代車でホンダの軽に乗ったことあるがホンダはカーブでもすんなり車体がついてくるんだよね
同じように感じる人いませんか?
ちなみにホンダはブレーキが効きにくい?印象
エブリイはブレーキについては概ね満足
高速時からの制動距離には不満だがそこは仕方ないかなと
418阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 10:10:11 ID:6WyEo1iG
>>417
それはバモスと比べての話し?
軽ワゴンはそんなもんじゃね?
419阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 10:42:20 ID:yTVKKPjI
エブリィの板があるとは知らなかった

昨日から新エブリィライフ始まりました

フロアシフトがパネルシフトに変わっているため慣れるまで
使いにくそうなのが一番気になる
420阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 12:16:19 ID:KvAE8A80
>>414
HIDが欲しいならアトレー、要らないならエブリィ。
スタッドレスは純正アルミじゃないよな?純正ならエブリィしか無理だし、バモスはバンタイヤじゃないといかんからね。
421阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 14:38:28 ID:dtC2qWHE
>>420
ありがとうございます。
今日いろいろ見て来たんですが
中古でもこういう車高いですね

現金購入考えてましたが甘かった
4駆なんてどだい無理っぽいし

タイヤ考えるとやっぱりエブリィほしいけど
422阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 23:29:24 ID:KvAE8A80
>>421
中々高いよ。エブリィよかアトレーの方が少し安いかも。
423阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 00:06:47 ID:RWBvfYU7
>>ID:KvAE8A80
オマイ適当杉www
424阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 22:09:13 ID:ti09DpN2
>>415 うちで使ってる手動式のは、エブリだとまったく吸えません。(吸い口がちょっとしか刺さらない)
その時ネットで調べたけど、エブリに限らずK6Aエンジンのは上抜きはできないらしい。間違ってたらごめんね。
ただジャッキアップしなくでそのままうまく手を伸ばせればドレンボルトから抜けるよ!


425阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 22:40:51 ID:yY9wvh5a
交換工賃ってオートバックスとかで500円くらいでしょ?
それでオイルって半年に一回くらい交換しないんだし、
それほどお得感が無いような
426阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 10:53:26 ID:dZRwuwCZ
>>425
オートバックスなら、3000km/3ヶ月で交換を勧めているだろ。
マニュアル通りのスパンで交換するならディーラーの方が安くないかな。
427阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 11:27:12 ID:vZBhWHfz
「エブリイ」「キャリイ」などスズキ3車種リコール
ttp://www.sponichi.co.jp/car/special/newcar/newcar/KFullFlash20090225116.html

 スズキは25日、軽乗用車「エブリイ」「キャリイ」「スクラム(マツダ製)」の計約12万9800台
(2004年4月―05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。

 旋回をスムーズにする「差動装置」の部品で強度が不足し、折れると走行中に後輪がロックする恐れがある。
折損が原因とみられる人身事故が2件発生しており、スズキは部品交換を急ぐ。

 東京都江戸川区の都道で昨年5月、男性(34)の運転する「スクラム」が横転し、2人が2週間のけが。
兵庫県市川町の県道でも昨年10月、男性(48)の「キャリイ」が横転し、1カ月のけがを負っている
428阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:00:54 ID:/A+h7IYQ
教えて欲しいのですが、平成20年式DA64のエブリィWの純正HIDのバルブは、何が使われているんですかね?
D2S?D2R?

あと、フォグランプに使われているバルブの種類も教えて欲しいのですが…
宜しくお願いしますm(__)m
429阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:10:57 ID:VwY+uxqZ
D2R
H8
430阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 18:07:48 ID:/A+h7IYQ
>>429
ありがとうございました!m(__)m
431415:2009/04/08(水) 22:10:56 ID:u+IrMhVT
>>424
エブ豚は上抜きが出来ないのですか。ありがとうございました。
じつは昨日NETでSOREXの4Lを注文してしまいました。
他に3台車があるのでどれかに使えるでしょう。
エブ豚に使うには吸引パイプが細くて柔らかいのに加工する必要がありそうですね。
432阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 22:54:19 ID:eAatXuAm
エブリイなら下から抜いてもそれほど苦にならないと思うけどなあ。
433阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:02:10 ID:VwY+uxqZ
下から抜かない理由を是非w
434阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:11:13 ID:l09/zuVQ
エブリイJOINターボとエブリイワゴンのターボだとさ。
普通にエブリイJOINターボって破格じゃない?
ワゴンの方を買う人って何が目的?
435阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:28:41 ID:dZRwuwCZ
>>434
デザインやオプションじゃないの?
436阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:31:40 ID:u+IrMhVT
>>434
乗って見たら判るよ。
437阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:33:41 ID:VwY+uxqZ
>>434
パーツも装備も遮音も断熱も乗り心地も全く違うけど。
それが気にならないなら4ナンバーはお買い得なのかもね
438阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:57:01 ID:IB8L5jZ/
乗り比べたけど、大して変わらないと思った。
寧ろJOINターボの方が軽快感があって気に入っている。

まあ、強いて言うならば、軽トラタイヤのロードノイズぐらいかな。
439阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 23:59:15 ID:04dHDfxi
>>438
後席の違いは?
440阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:01:17 ID:WgsQLf3Q
JOINの乗り心地はまんま軽トラだよ
441阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:07:47 ID:2j8kiQxg
>>440
どの軽トラと比較したんだ?
JOINTurboとキャリーは、全く違うぞ。
442阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:09:51 ID:WgsQLf3Q
爺ちゃんのホンダのアクティ
俺のはJOINターボだけどピョコピョコ撥ねる
64Wの方もそうなのか?
443阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:21:33 ID:igWS5Hzy
ギア比の違いかな?重量かな?
出だしはワゴンよりバンの方が速いと感じたね。
ターボATのワゴンとNA・ATのバンを比べて。
もちろん出だし以外は全てワゴンの方が上だけど。
444阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:42:49 ID:Qni/TdBZ
>>442
はねないよ
ワゴンの方がバネがやわらかい
445阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:47:48 ID:3WsfjKlH
>>439
バンとワゴンを比べて、後席の居住性に違いがあるのは当たり前。
車を選ぶ際に何を重視するかは人それぞれでいいんじゃない?
446阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 03:05:55 ID:3evdPf4u
(^^)
447阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 07:44:12 ID:9SwNcBMr
俺もジョインターボが破格だと思って買いに行ったが、『買う』と言ってから三時間待たされ、しかも在庫車を引き当てようとしている雰囲気だったから、
逃げてきた

今はスバルのR2乗ってる
鈴木は販社がもう少しマシになればと思う
車としては悪くないと思うんだが
448阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 09:17:47 ID:9rVoo5U9
>>447
確かにディーラーの対応は芳しくないね。愛知と岐阜のDを回ったが、値引きなしの見積書出してきて、
すぐに送り出されてしまった。対応した営業は、夕方だったためか、そtと周りから戻った直後なのか、
面倒くさそうな表情だったのが印象的だった。
しかし、サブディーラーに行ったところ、対応は良好だったのでそこで決めました。
せめて他社並みの対応くらいしてほしかった。座って、見積もり出して、ご検討くださいと言ってすぐに席を離れる
営業はスズキだけだったよ。
449阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 17:12:02 ID:szrNmkPq
>>445
別に何か非難してるわけじゃないんだけど
当たり前だろうとなかろうと
>乗り比べたけど、大して変わらないと思った。
というから実際どうなのかと思って聞いただけなんだけどなあ
450阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:10:26 ID:ESsFzKTl
へ〜、スズキの営業って強気なんだな。
451阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:18:40 ID:igWS5Hzy
見に来るだけの客が圧倒的に多いからねえ
確かに1回目は凄く距離があるねw
そういう方針なんでしょ。
452阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:21:27 ID:ESsFzKTl
ツンデレ作戦か
453阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:34:48 ID:vGZux4S7
>>452
残念ながらデレのほうは見たことがない
454阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:40:43 ID:ESsFzKTl
ツンツン作戦か
455阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 21:53:26 ID:igWS5Hzy
名刺貰って、2回目にはデレだよ。
かなりメンドクセーよなw
買う気があるのか冷やかしなのかわからないからね
結局は値引きの話しかしないわけだし
456阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 22:42:13 ID:WgsQLf3Q
一回目で値段出してもらって即決
翌日印鑑持っていた俺は上客だな
457阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 23:15:20 ID:PG39V3sN
行ったその日に買った俺は極上客だな

正直エブリィ以外考えてなかったからな
458阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 23:34:09 ID:b/3SiOSk
>>457
鴨がネギしょってやって来ました。としか見られてないと思うよw
459阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 04:46:53 ID:WA+PqqEB
>>457
ネギ希望 取りにお伺いしますが
460阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 10:52:38 ID:LvVD/fLH
なんか安くてかっこいい改造ない?
461阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 10:58:20 ID:ogDY67DR
白い渦巻き模様のステッカーチューニング
目立つぞ!!!w
462阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:02:19 ID:b2BHJHll
>>460
金のスプレーでホイール塗れ
463阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:06:35 ID:afAMf+zf
>>460
前にデカデカとSUBARUのステッカーチューン
464阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:07:29 ID:afAMf+zf
間違い、SUZUKIね
465阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:07:37 ID:b2BHJHll
>>463
それデチューンだろw
466阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:17:40 ID:ogDY67DR
╋CHEVROLETエンブレム はいかが?
ワゴソ尺みたいに
467阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:28:41 ID:2siY+iAZ
irane
468阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:33:16 ID:Uh5n3xOn
藤原豆腐店(自家用)と書く
469阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:41:08 ID:ogDY67DR
白いモコモコ&白ハンドルカバー
下利便マフラー
はみ出し超扁平タイヤ&ハの字
バキバキ割れまくりエアロ

470阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:44:59 ID:HJbi+6et
>>469
かっこよすぎ。
電柱にでもぶつかってろ
471阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:50:55 ID:ogDY67DR
>>470
わすれてた
ズンドコウーファー
リアのタギングの様な文字&ワイパー跡で踊る足形
真っ白(もしくは真っ青)テールランプ
路肩のみを明るく照らすどこ向いてるんだヘッドライト(それも真っ青w)
472阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:11:04 ID:Uh5n3xOn
>>468
 ×=豆腐店
 ○=とうふ店 
473阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:12:06 ID:91XBkWab
>路肩のみを明るく照らすどこ向いてるんだヘッドライト(それも真っ青w)
整備不良ってか見たことないぞww
474阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:44:19 ID:yufHAbXk
2007年式JOINターボの4WDでAT、新車購入で今月車検取立て、走行距離約14500km。
冬タイヤつきで色はシルバー。
価値としてはどのくらいでしょうか?

上京のため車を手放すことになったのですが・・・
475阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 13:11:51 ID:listlbgj
>>474
「中古 査定」で、検索する。
476阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 17:06:35 ID:y78qxWq1
なんだ今日は盛り上がってると思ったら
「安い」「かっこよい」ってネタに食いつきがいいんだな
メモしとこう
477阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 17:13:18 ID:RybMgf/7
推奨ネタ

1、四駆
2、異音
3、モデルチェンジ
4、値引き
5、ケツが熱い
6、ワゴンのターボにMT出せ
7、ターボタイマー
8、ホイールのサイズ
9、スペアキーで開錠するとホーンが鳴る
10、なんか安くてかっこいい改造ない?
478阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:07:44 ID:Cd3xGteF
値段聞かないでリモコン付きスペアキーをデラで注文して
受け取りに行った時に9,000円近く請求された
リモコンキーって意外と高いんだな
479阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:10:42 ID:y78qxWq1
俺は新車時7000円だったと思うけど
480阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:20:49 ID:Uh5n3xOn
481阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:23:26 ID:1RNIpZr8
カギ洗濯してしまってユニット交換したときは5千円以上したよ
482阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:57:08 ID:XNIR5gek
やりそうだ・・

俺も注意しよう。
483阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 23:26:20 ID:MON1s+XE
まて!あわてるな! ドライヤーで乾かしてみれ!
俺のはそれで復活したぞ
484阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 23:31:50 ID:cP9SFyA6
>>483

携帯電話でもそれで復活する事があるものね。
それを考えたら大丈夫っぽいよな
485阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 15:14:41 ID:W5Lw6Q/H
今日、四トンにオカマ掘られたエブリー64バンを見たが、三メーターほど飛ばされた割にはシャンとしてた。
スズキを見直した瞬間だったな。
486阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 16:13:59 ID:0JvOictW
そりゃあはじき飛ばされるなら軽傷でしょ
問題は挟まれたときであって
487阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 17:38:15 ID:W5Lw6Q/H
車がシャンとしてました。
リアゲートは全面凹んでガラスも脱落。
バンパーも綺麗に戻ってましたね。
運転手の怪我?興味ないけど、元気でしたよ。
488阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 18:10:38 ID:MDks7fgY
朝シャン?
489阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 18:31:44 ID:v4vTB11X
シャンとしてたって、
どこの方言よ。
490阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 19:03:06 ID:ccnKHshj
チャン・リン・シャン
491阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 21:51:15 ID:IiIRAFI1
>>489
辞書で調べたら
「正しく整ったさま、きちんと」って書いてあった
492阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 22:12:55 ID:0JvOictW
リアゲートは全面凹んでガラスも脱落してもなお
正しく整っているという奇跡
493バモス&アトレー:2009/04/11(土) 22:48:43 ID:SQ4NKTFD
>リアゲートは全面凹んでガラスも脱落

さすがエブリィ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
494阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 02:57:17 ID:MRgkHjv4
>>490
なにそれ?
495阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 03:57:14 ID:EByJ0CrJ
>>949
ちゃんとリンスしてくれるシャンプーです
496阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 06:05:14 ID:NUnRLejq
>>490
古w
497阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 09:56:32 ID:vZXliTDh
チャー・シュー・メン
498阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 11:06:51 ID:RMVM9l0/
>>497
なにそれ?
499阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 11:14:45 ID:xWGDZUMh
『あした天気になあれ』(あしたてんきになあれ)は、ちばてつや原作のゴルフ漫画、それを原作としたテレビアニメ。

「週刊少年マガジン」(講談社)にて1981年1月から1992年5月まで連載されていた。

単行本は講談社コミックス(KC)版は全58巻が発売された。後にホーム社から『ちばてつや全集』として全36巻が、

『ホーム社漫画文庫』として全31巻が、『完全版総集編』として全11巻が、そして『講談社プラチナコミックス』、

『集英社ホームリミックス』が発売されている。

一時期、「チャー・シュー・メン!」の掛け声は、国内のゴルフ界で大流行したほど有名なセリフとして残っており、

藤子不二雄A作の『プロゴルファー猿』と共に、ゴルフの知名度を向上させたゴルフ漫画となっている。

500阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 16:43:36 ID:6PkB2Nn2
500
501阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 23:20:56 ID:9w9BaiHR
「チャン リン シャン」は薬師丸ひろ子


「チャー シュー メーン」は向太陽
502阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 00:06:17 ID:1NF3CezM
左のウィンドウが反応しなくなった。左ドアのスイッチで操作しても駄目。
503阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 05:38:01 ID:CAEuHR1R
なら直せw
504阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 07:24:34 ID:mUuuysA0
叩けば直る
505阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 07:57:52 ID:zFfgB4O/
昭和の家電かww
506阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 08:12:06 ID:tfMF3p7r
ロックスイッチが入ったままっていうオチじゃねーのか
507阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 08:43:55 ID:1NF3CezM
>>506
それどこにあるの?
508阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 09:48:27 ID:zFfgB4O/
>>507
運転席ドアのパワーウインドーのスイッチにあるだろ。

プッシュボタンになってるやつ。
509阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 09:56:14 ID:Cs4LD6gT
空気圧ってみんな適正に入れてる?
もっと多めに入れてる?
510阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 11:44:47 ID:Rbmqb+3F
俺は高めに入れるけど
それでも低速でハンドル切るとゴリゴリっていうくらいだな
511質問:2009/04/13(月) 12:34:44 ID:ltJoYXLa
この車を購入しようと思ってますが
実質街乗り燃費はどんなもんですか?
512阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 12:45:25 ID:S1OyAXkI
車種にもよるが・・・

7〜15くらいだよ
513511:2009/04/13(月) 12:48:30 ID:ltJoYXLa
乗用車タイプのターホ゛車買いたいもので
どんなもんかと思いまして
514阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 12:50:08 ID:llcpoABt
>>511
どの車だって?
ワゴンかバンか
ATかMTか
ターボあり無し
色々あるだろ
515阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 13:52:27 ID:sqyJ820Q
アツいのぅ
516阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 14:17:00 ID:uUR6JxAY
尻の下がなw
517阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 16:56:50 ID:kOlCSBHV
64馬力規制っていうかそのリミッター解除出来ないの?
518阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 17:11:38 ID:wySQq/L4
>>517
テイクオフなどのサブコンを付ければいい。
519阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 17:39:24 ID:kOlCSBHV
>>518
それやってても車検通りますかね?
520阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 17:42:56 ID:wySQq/L4
>>519
取り付けるサブコンのメーカーに聞いてください。
521阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 21:12:01 ID:h1Z4oI5j
ターボラグどうにかならないの?
522阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 21:31:58 ID:wySQq/L4
>>521
NAに乗り換える
523阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 21:43:59 ID:1NF3CezM
>>508
ありがとう、解決したよ。あんな機能があったんだね。
俺は育ちがいいからウィンドウをロックされたことなんてなかったんだ。
524阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 21:55:22 ID:Rfe31G6w
>>519
それで車検に通らない事にはならない。
音がでかすぎりゃダメだけど、リミッターカット自体は違法ではない。大型はダメだよ!
525阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 07:10:37 ID:m4obxBYr
64Wタボスペ乗りですが先日初めて高速乗りました。130まで出したけど
思ったよりエンジン音うるさくないね。むしろ風切り音が気になった。
あと虫付きが凄いね。これからの季節は更に増えるだろう。洗車面倒くさ
526阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 11:08:12 ID:tZYpAgur
JOINターボの後座席を片側だけ取り外す事は出来ますか?
527阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 13:39:04 ID:W/2RUYSB
>>526
左右分離しているから簡単
528阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 14:30:00 ID:Q9li9uRd
>>526
参考になると思いますが?
http://www.geocities.jp/yokuasobiyokuasobe/eburii.htm
529阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 17:54:19 ID:tZYpAgur
>>527-528
ありがとうございます
530阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 22:53:56 ID:FMkHaBiG
ジョインターボですが、セカンドシート倒したときに、ちょうどいい感じ(寸法)で敷けるマット的なものってないですか?。
ええ、そうです、エロに使う・・・、のはウソで、一人宿泊用です(寒っ!)。
531阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 22:59:45 ID:Q9li9uRd
>530
おととし、ホームセンターで下記の製品を購入して使用

ロゴス(LOGOS)エアベッドセットプラス
http://www.naturum.co.jp/item/842004.html
532阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 23:00:40 ID:mow+FD37
>>530
俺はニトリ行ってマット買ってきたよ
533阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 23:49:22 ID:0LgzQf5Q
>>530
子供用のマットなんかはうまく収まるなぁ。
それでいいならホームセンターで買ったらいい。
ハイエースの時は普通にマット。
534阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 09:22:42 ID:42jcZfuS
>>530
オレはこれを使ってるよ。

ttp://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170S0128J

敷くのも畳むのも仕事が速い。
スポーツ用品店ならもっと安く買えるよ。
535阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 13:55:07 ID:xB0EgDr1
>>530
お金掛けたくなければ今使っている敷布団
536阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 17:40:11 ID:6S6ivh+6
寝袋で良くなくね?
537阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 17:43:45 ID:1NELb1qv
寝袋だけだと痛くない?
体に優しいんでマット+寝袋だ
538阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 18:33:03 ID:HBC5K8DQ
最近オートマがシフトダウンするときのブリッピングがキツくなってる気がするんだ。
エンブレ走行してると、ウォーンってなりながら少し加速するんだよ。ヤバいかな?
539阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 18:42:33 ID:nK/2zmPg
>>538
最後にAFTを交換したのは何時?
540阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 18:59:07 ID:In6sL9Hd
ATFの交換なんて普通の人は、やんないよね?

最低10年以上とか10万キロとか走らせる人だったら
交換の意味もあるとおもいますけどね
541阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 19:56:06 ID:10HDARsY
5万`が目安だろ
542阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 20:31:18 ID:i+MD/xFw
ATFは2〜3万Kmで交換した方がいいだろ。
俺のDA64W、7万2千km走ったから、
近いうちに3回目の交換をする予定。
543阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 20:51:30 ID:CmyvIgF8
夏に1度目の車検なんですけど、
そのころまででも総走行距離13000km位しか行きそうに無いし、ATの不調も感じないんですが
エンジンオイル程簡単じゃないみたいだし、念のためATFも交換しとこってのは、かなり自己満足でしか無いですかね?
544阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 21:42:13 ID:xB0EgDr1
その走行距離だとATF交換は2回目の車検の時くらいで良いと思う
545530:2009/04/15(水) 22:17:05 ID:DPGlKl55
たくさんのご返信ありがとうございます。
>>531-537
大変、参考になりました。本当にありがとうございます。
(あ、思わずカカク用(?)の敬語になってしまった)
546543:2009/04/16(木) 00:01:09 ID:CmyvIgF8
>>544 ありがとうございます、次回にしてみます。
547阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 00:48:52 ID:g9W4r5iY
PZターボ買いますが何かお薦めのオプションってありますか?
548阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 03:12:42 ID:DlS4fOUe
opつうかもう少し金出してPZターボspにしなよ。
549阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 17:25:55 ID:LP7P3QlO
ドア開けたらステップが出てくるヤツは要らないからな
邪魔なだけで
550阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 17:43:29 ID:g9W4r5iY
意見ありがとうございます。本音いえばオートスライドドアとオートエアコンなしで外見がPZターボのもう少し安いのがあればいいのですが...
551阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 18:10:46 ID:2NoHk2J9
>>547
夜間走行が多いならディスチャージだね。
552阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 18:35:43 ID:QAKP5zSS
ATFですが、5万キロぐらいまでに交換するのがベストでしょうが、
それ以上、たとえば10万キロとか無交換なのに、思い立ったように
交換すると、ミッションがそれをきっかけにぶっ壊れる可能性あるので
ご注意。ディーラーでご確認下さい。
553834:2009/04/16(木) 18:39:43 ID:DlS4fOUe
>>549、跨げばいいんじゃね
>オートスライドドアとオートエアコンなしで
世の中色んな人がいるなぁ。
554阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 19:23:07 ID:TSCopctV
俺はPZターボでオートスライドドアなし左右オートクローズありが欲しい
555阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 23:20:26 ID:LP7P3QlO
>>553
あれにスネを強打する人が少なくないらしい
556阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 23:30:00 ID:JqSuRqyu
>>547
夜間高速を走るならHID、たばこ吸うならシートカバー。
557阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 23:55:47 ID:LuvU5QWc
>>550

>オートスライドドアとオートエアコンなしで外見がPZターボのもう少し安いのがあればいいのですが...

JPターボにしてフロントとリアをPZのパーツに付け替えたらいいんじゃない?
アクセサリーカタログ見てみたら出来そうだよ(笑)
558阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 00:35:35 ID:EV1XfRPY
>>557
それで計算したけどあまり値段かわらないしオーディオも市販の奴欲しいから旨みが少なくてPZターボになっちゃうのです。今日契約しちゃいました(笑)
仕事でも使うからラゲッジマット注文しました。
559阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 03:53:23 ID:WcRGyPZs
ごくろうさんだな。
560阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 09:44:38 ID:cRfzPQ18
キャリイのリコールについて

2009年4月16日
リコール届出番号 2297

スズキ株式会社は、キャリイについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。

対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますが、
お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

リコール開始日 平成21年4月17日

不具合の内容
制動倍力装置のボデーのかしめが不適切なため、かしめ強度が不足しているものがあります。
そのため、ブレーキペダルを強く踏むとかしめが外れてブレーキペダル踏力がマスタシリンダに伝達されず
ブレーキが効かなくなるおそれがあります。

ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0416/index.html
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0416/img/20090416.gif
561名無し募集中。。。:2009/04/17(金) 20:53:14 ID:cS/gm47/
>>558
おめ
ところでどこで買いましたか?
ディーラー?モータース?
本体値引きはどうでしたか?
よかったら詳しく教えてください
562阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 23:06:07 ID:DeJnN26C
狼(笑)
563阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 01:01:17 ID:K3C7G9ow
>>561
知り合いの紹介の中古車センターで買いました。下取りの事とかで中古車センターに決めましたが本体値引きは160万から8万引きとコーティングサービスでした。あまり粘らなかった(笑)
564阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 01:36:39 ID:UJNtUN2d
知り合いの所とか知り合いの紹介の所とかから買うと、大抵ろくなこと無いよな。
565阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 02:36:01 ID:AK4IPqWN
ま、そんなもんだろ
566阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 07:15:23 ID:kgrcei5R
何かあってもゴネずらいしなw

俺も知り合いから(世話になってる事情でw)購入する事にしたよ
567阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 08:02:58 ID:tWNBusjw
そういうのってゴネづらいかわりに、
交渉無しでそこそこに値引いて貰えるんじゃなるんじゃないの?
568阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 08:23:21 ID:yLfcTqcO
4か月入院している間、ワゴンRに浮気心が芽生えたのだが、
やっぱエブリィがいいわ!
20年目にしてやっと満足できる車に出会えた40代のオッサンでした。
569阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 08:53:28 ID:kgrcei5R
>>567
俺は13万くらい引いてもらった
他に下取り車も相場より高めに

それでも、ちゃんと利益が出るようにしてねって自分から言ったし
目先の値引きより今後のサポート等で色々世話になるし
値引きより人と人のつながり重視つーことでw
570阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 09:39:14 ID:HX064yTY
親戚の知り合いの知り合いの中古車屋の隣のディーラーの知り合いの知り合いは他人
571阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:51:31 ID:B0RmJZGP
中古車に手を出すなら軽い整備くらいは自分でできる方が良いと思う。
3万キロくらい走った中古車を買ってみたらエアクリーナーフィルターは真っ黒、
プラグはどうやら新車時から交換したことがないっぽい、エアコンフィルターは
埃コーティング、こんなのでも「整備しましたよ」という扱いなんだから。
572阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:16:40 ID:MhDabp0F
>3万キロくらい走った中古車を買ってみたら

うん。
エアクリーナーフィルターとプラグは4万kmで交換だし。
573阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 01:00:40 ID:Ued1pOai
アンカ打てよ気持ち悪い
574阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 01:08:44 ID:Ugi86jFb
エブで満足って20年間どんなクルマ乗ってきたんだよwww
575阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 03:35:00 ID:3FM5MTkn
ハイエースとか?
576阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 06:51:01 ID:IFFFimDN
たしかにエブリィはよく出来てる。
577阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 07:29:42 ID:QG99YWv2
PZ−SPいいなぁ(´・ω・`)
578阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 07:36:59 ID:z3t4005J
>>571
目で見えないから換えないよ。
どうせならイリジウムプラグやスポーツフィルター入れちゃえば良い。
579阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 16:48:13 ID:vw0V2s0Y
 飲み会のあと、エブの中で一晩キャンプしたんだけど、
やっぱり両足伸ばして寝られると次の日の疲れが違うね。
 とりあえずさらに寝やすいようにマットでも買おうか
なって思ってる。
 まー、あとは燃費さえよくなってくれたら言うこと
ないんだけど。
580阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 20:58:01 ID:wpFFivaD
>>528
いまさらだが、なにこの神サイト。勉強になりまくりです(謝)。
581阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 02:02:40 ID:Dff8TlyW
65万で買ったシーマが50万で売れたって話が1番勉強になりましたw
582阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 16:54:15 ID:H3NZqLWR
64Wでターボ付きで5MTの設定が欲しいなぁ〜
583阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 17:20:34 ID:KpVUK49u
>>582
釣りか?

DA64Wで、ターボエンジン+5MTの組み合わせ
http://www.carview.co.jp/bbs/104/321/
584阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 19:18:01 ID:+6jLUiXv
>>582
NAの5MTを買って、Turboエンジンに載せ換える。
585阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 21:41:30 ID:T8R+7L3v
とりあえず短パンマンは死ね氏ねじゃなくて死ね
586阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 22:06:40 ID:DJdM/TXf
PAターボこそMTが似合うのになんで無いんだ?
587阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 22:11:04 ID:sVWTXSuv
変態しか買わないからである!
588阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 22:23:27 ID:KpVUK49u
忘れた頃に「スポーツ」を追加!
589阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 00:27:24 ID:d9RMSRTi
65km/h超えた辺りで、エンジン音がフワァーンって鳴るんだが、なにこれ?
590阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 06:35:02 ID:V/YbrG9u
唸ってんじゃね?
591阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 07:09:26 ID:VxM/Df5q
>>589
4WD車?
592阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 07:35:41 ID:01LQRYmk
俺も鳴る(4WDターボ)けどターボの吸気音かなと思ってた
593阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 07:35:59 ID:gmQ31lHS
>>589
64V四駆だけどアクセル踏んだ時だけ鳴る
自分のはシャフトとかの駆動系から鳴ってるように聞こえるけど
594阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 07:57:31 ID:VxM/Df5q
多走行距離車ならフロントプロペラシャフトにガタないか見てみ
シャフト中程のカップリング逝ってるかも(52Wで経験あり)

今乗ってる64Vは右フロントアクスルシャフト振ってるorz
クレーム予定
595阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 08:32:48 ID:/MjqW323
「デフ鳴り」で検索してみ。
596阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 15:41:30 ID:z3OC4yoD
>>593
デフオイル換えてみ
597阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:59:33 ID:gmQ31lHS
>>595
>>596
オープンデフでもデフオイル交換すると鳴りやみますかね?
金額も数千円なのでGW中に交換してみようと思います
ちなみに走行距離は24000キロくらいです
598阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:05:36 ID:Zjcs5+R/
ロードノイズだろ。
タイヤ減ってねーか?
ローテーションしてみ
599阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:32:41 ID:/YeaNJN1
アクセルオフで鳴りやむのはデフのベアリング
600阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 01:19:47 ID:Zjcs5+R/
推奨ネタ

1、四駆
2、異音
3、モデルチェンジ
4、値引き
5、ケツが熱い
6、ワゴンのターボにMT出せ
7、ターボタイマー
8、ホイールのサイズ
9、スペアキーで開錠するとホーンが鳴る

この話題だけで95%を閉めています
601阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 06:42:38 ID:K8+TaJD2
ダッシュボードのスピーカーとか
燃費とか忘れるな
602阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 06:59:58 ID:KDRHAiCm
>>601
じゃあ、その話題は残り5%ってことでw
603阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 09:03:41 ID:e/SFRhzO
PZ−SPいいなぁ(´・ω・`)
604阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 10:46:52 ID:VHYJP+0U
>>600
モデルチェンジは気になるね。
605阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 20:07:30 ID:n7s+CNXH
エブリイ・エブリィ・エブリーおよびそれに続く「ワゴン」の有無の
どの表記もそれなりにあるので、検索とかするとき面倒いってのは皆さん気になりませんか?
606阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 21:44:04 ID:KUueaQfN
>>605
あえて釣られてみるが、俺は「エブリ」で検索してる。
607阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 00:20:13 ID:4lgBBRK0
>>605
みんカラやらヤフオクで探し物をする時なんかは、オレも「エブリ」で検索してる。
だと大体はヒットするから。

関係ないが、52V乗りなんだが、52Wや62Wのリアシートを52Vに流用可能なんだろうか?無加工でポン付けできるのかな?

もちろん、付けたところで車検には通らないだろうけど。
608阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 01:05:36 ID:8IjrF2Ko
まー車検場では椅子の有無の確認だけで余程変な位置にスライドさせたままならいざ知らず
リアシートがスライドするかまでの確認はしませんけどね
609阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 08:48:40 ID:srfvrQzV
納車3ヶ月たったけど、いやぁいい車じゃんコレ
軽とか今まで少しバカにしてたわゴメンナサイ
610阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 18:45:58 ID:ACHrKLN+
ワゴンで15インチ以上のホイール履いている人いますか?
16インチはノーマル車高なら余裕かな?
611阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 18:57:06 ID:jQCHvm+P
やっぱ18だよ
612阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 19:20:22 ID:VBQ4pqRg
推奨ネタ

1、四駆
2、異音
3、モデルチェンジ
4、値引き
5、ケツが熱い
6、ワゴンのターボにMT出せ
7、ターボタイマー
8、ホイールのサイズ
9、スペアキーで開錠するとホーンが鳴る

この話題だけで95%を閉めています
613阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 19:24:15 ID:jQCHvm+P
ダッシュボードのスピーカーとか
燃費とか忘れるな
614阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:45:34 ID:VUzw8ycs
>>613
じゃあ、その話題は残り5%ってことでw
615阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 21:06:58 ID:2wFFaFFV
自動車板全般では、「車重が重くなっても制動距離は変わらない」かな。
616阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 21:24:19 ID:YvpWc0nY
>>607
俺は62WにVのリアシート付けたいと思ってる。
トランポにしたいので。
617阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 21:27:46 ID:8IjrF2Ko
2人しかのらねえんなら取っ払って板付けた方が楽じゃねーか
618阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 21:58:12 ID:1IZ/u4H7
おお、トランポの話もチョコチョコでますね。

おれはPzspでRMXのせてます。
DT200WRものせる。
二台同時はムリ。
バラせばいけるかな。
619阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 22:27:07 ID:YvpWc0nY
>>618
お、俺もRMX(SJ14A)なんですよ。
どうやって載せてます?入り口の高さを考えると結構厳しいんですけど。
今やろうと思ってるのは載せる時だけ8インチのタイヤ(モンキー用)に付け替えようかと
620阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 22:28:15 ID:2wFFaFFV
>>619
一輪車用のタイヤを付けている人も居る。
621618:2009/04/23(木) 23:38:34 ID:1IZ/u4H7
あら、奇遇ですな。うちもSJ14です。
ハンドル反転で低くして、タイヤは小さいやつに交換します。フォークも緩めてさらに低くします。
結構面倒ですよね。
ブリッジも短いやつ使ってますからよけいです。
622阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 00:31:04 ID:IzJbmJAY
車内にバイクなんて
ガソリン臭くて死ぬっつのw
623阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 01:23:37 ID:zsNnur8U
>>622
んなこたーない。
624阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 07:38:37 ID:qGt1H1gT
つーかバイクからガソリンの臭いなんかするか?
625阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 07:43:50 ID:l0UHeTw/
ガソリン漏れしてんだよ














タバコに火をつけたとたんにどっかーんw

626阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 15:42:47 ID:hmcoO6mw
夏に フルモデルチェンジでつか
627阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 18:33:01 ID:P9imGZ+D
レーシングカート載せたらめちゃめちゃガソリン臭するよ
628阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 19:16:53 ID:7/3DL69d
キャブの中のガソリンは抜いてコックはOFF,コレだけで大丈夫。
629阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 20:17:48 ID:4YvSARde
何の車か覚えてないけど
夏の盛りの狭い峠で
ペンキ屋らしい軽ワゴンが炎上しとったのを見た

一応火気厳禁で気をつけた方が良いと思うよ
630阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 20:35:34 ID:bD4EmaUv
>>628
モトクロッサーみたいな樹脂タンクだと無意味。
もちろんタンクからガソリン抜いて缶に戻すんだけど、
それでもにおう。
631阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 21:01:43 ID:goirD1pu
>>627
スレチだが、レーシングカートなんてガソリン撒きながら走ってるようなもんだろ。
サーキット臭すぎるよ。環境に悪い。技術革新してくれよ。
632阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 03:56:20 ID:bzbXR1Ng
おまえの糞エブの排気ガスよりマシ
と、いうのは冗談で
あの臭いのはオイルを燃やしているから
2ストの構造を勉強してきてから能書きたれろや
633阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 05:35:24 ID:CjBIYG9n
>>631バンパーにちょっと傷が付いただけでブルーになるタイプだろWW エンデュロー大会とかにたまにいるんだ、「泥汚れになるのイヤ」ピカピカのエブラー逆に貧乏たらしいWW
634阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 07:01:00 ID:FRzrK1h7
牽引すりゃいいじゃんか
車載するよりいいよ
635阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 08:40:35 ID:u4nJE82M
>>632
2ストは実際燃焼されずに排気されるガソリンも多くて環境に悪い。
636阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 10:58:26 ID:HUJqcH3X
屋根に箱でもつけてそこにタンクを外して放り込めば良いんじゃね?
俺はやらないけど。

別にガソリンと2stオイルの臭いは苦手じゃないし。
後ろの窓をちょっと開けとけば溜る事もないし
637阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 16:24:56 ID:bzbXR1Ng
>>635
今現在日本で走っている2スト車の数なんて知れとる
638阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 16:31:29 ID:TM7HlFIM
見かけるのはふっるーい事務か骨董車入りしかけてるポーターキャブぐらいか
後は原チャ
2ストのバイクは少数派だからなー レーサーレプリカ(死語)も今ははやらんし
639阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 19:31:00 ID:6O1Hktqz
エブリィワゴンのPZターボ明日納車です
新車なので慣らし運転って何キロぐらいすればいいんですか?
あまりアクセル踏み込んだらいけないんですよね?
明日が楽しみです!
640阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 20:44:40 ID:RDHeMOC1
>>637
まあたとえ4stだとしてもキャタライザーも無いんだから環境に言い訳が無いという。
641阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 20:45:41 ID:RDHeMOC1
ああごめん日本で走ってるっていうのを全日本(MX)って読み違えたw
642阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 22:57:58 ID:8iImaft4
ウチにある草刈り機のエンジンはホンダの2ストだぞ。
643阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 00:13:49 ID:iAFt+oSD
それにタイヤ付ければ走るの?
644阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 01:10:42 ID:8+PlpLSp
ポケバイと同じようなエンジンでしょ。
チェーンでタイヤに駆動させれば走るよ!
645阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 16:33:51 ID:0zQCAS+9
>>639 納車おめ。
千キロ(3000〜3500rpm)2千キロ(4500rpmまで)3千キロ(5500rpmまで)
ぐらいを目安でやった。 今の車はやらなくてもいいという意見もあるが、
車と自分を馴らす意味もあると思っている。

最初のオイル交換は、3千キロぐらいまでしないほうがエンジンに良いようだ。
納車時のオイルは、慣らし用の特殊のものが入れてあるという話だ。


646阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 20:06:05 ID:EZF+wudT
草刈機25ccEVO2が完成!
http://www.youtube.com/watch?v=hxOmQ6T-sZw
647阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 20:20:40 ID:KnkT/m/1
この前買った中古のエブリイワゴンなんですが段差を通ると右前輪あたりがゴキュッという音がします…。

やっぱりサスペンションの異常ですかね?
648阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 20:47:48 ID:fv0eejrg
DA62W4型のローダウンを検討中なのですが、

RS☆Rのダウンサスって4型用のないんですかね?

予算的な問題により、ダウンサスにしたいのですがおすすめとかってありますでしょうか?
649阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 20:51:17 ID:YHyYtay8
あ〜>>12の推奨ネタ発動www


マジレスするとスタビのゴムがギシアンとオモワレ
クレーム汁
酷くなるようだと14mmのスパナでスタビとサスペンション繋いでるロッドエンドのネジが締まってるかも確認
650阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 20:54:07 ID:YHyYtay8
>>647のレスね
DA52、62、64共々スタビギシアンあるからねー
ロッドエンドの緩むのは64だけど
651阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 21:07:39 ID:KnkT/m/1
>>650
レスありがとうございます。

初心者なもので毎日おびえてますww

近いうちにディーラーへ持っていきます。
652阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 22:06:27 ID:bbrGpdYi
52の純正フォグ球が35wですが部販か一部の用品店に黄ばんだ新車の標準色?しか無いね。
55wの球を試したことある人いないかな?
653阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 14:53:35 ID:v1LH10UM
DA62Wなんですが、14インチのタイヤを履かせるとしたらサイズは165/60R14でも問題無く大丈夫なんでしょうかね?
654阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 19:02:44 ID:R9GDgCr1
今日も推奨ネタ登場www
655阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 20:15:19 ID:0+ogDn0B
エブリーワゴンの中古探してるんだけど
平成14年式の黒でジョイポップターボPZ 4WD オートマ
車検平成23年4月まであって85万円。距離は4.9万キロってどう?

高い?安い?妥当?
656阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 20:22:04 ID:rVcHl24Q
>>655
軽箱の中古はあり得ない位高いなw

新車が買えないのは不憫としか言えない・・・
657阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 20:44:40 ID:toKmAPRb
7年落ちで85万か。
10年落ちのベンツが買えそうだ。
658阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:41:21 ID:2VuZsojp
>>652
55Wは熱が出過ぎて良くないかも
659阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 06:07:42 ID:DqXdjWDb
エブリーバン PC 年式20.11 走行1000km
80万円(税 登録費込)
これってお買い得ですか?
660阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 14:38:02 ID:YDXrAPM4
あした未使用車のPZターボHID付き納車です。いやぁ楽しみだW
661阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 15:19:03 ID:VZ2uck/b
間違えて俺の25万q走ったのが納車されたらどうする?
662阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:15:58 ID:GR2+QyBu
>>645遅れましたが、教えてくれて有難うございます
この車、かなり乗りやすいですねーまだ恐る恐るアクセル踏んでる状態ですが
オプションのHIDがちょっと暗いような気もしますが全体的に大満足です!
いい車ですねエブリィ
663阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 23:48:33 ID:YDXrAPM4
>>661 25万キロってW
もしそれ納車されたら、とりあえずならし運転するわW
664阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 00:14:31 ID:P6h/c0wc
「御公儀振舞い金」 ごこうぎふるまいきん (定額給付金)の穴埋めに
近いうちに軽自動車税の増税で取り戻します

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
665阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 02:06:42 ID:JNHnIUOy
どこがいい車だよ
666阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 07:41:01 ID:rnWsyGjN
ペダル位置がなぁ ドアと膝の間にクッション挟んで運転してる。
667阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 08:50:58 ID:HFdT/xZL
>>666
同意。
幅の広い靴を履いて運転すると、引っかかる。
支障が出るほどではないけど、気になる。
668阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 22:26:22 ID:rVFuwKyj
PZターボなんだけど、フロントグリルの【S】のロゴって取れる?
外したいんだけど外したらメッシュの所にS字の穴あくのかな?
外してもメッシュのまま(わかりにくいですが)なら外し方教えてほしいです
669阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 22:46:36 ID:HEqaI17D
>>668
力ずくでおもいっきりひっぱれば外れるよ。
670阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 12:13:19 ID:TWK1uaaS
うそつき
671阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 18:45:48 ID:GAvDAsSK
持つことが無い
672阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 20:46:29 ID:Z0oMWmu0
H12年式エブリィワゴン5MTターボだけど、燃費のいい走り方ってどんなだろ?
今日初めて乗ってきて山道登ったんだけど・・・。
2速じゃ回転上がりすぎで辛い、3速じゃターボ効かずにアクセル開け気味で登らない。

今まで乗ってきたのは全部NAだったんでエブリィのドッカンターボに戸惑ってる。
誰か燃費のいい走り方教えてちょ
ちなみに買った時からエアクリが社外品でアクセルオフでプシューって言ってるが、燃費気にするなら純正に戻したほうがいいかな?

ちなみに3速でターボ効く回転まで上げて後はテクでカバーしなっていう回答は無しで
673阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:56:29 ID:QbsaLKBN
>>672
ターボ効く回転って何回転の事よ??
674阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 00:47:31 ID:2XHKk1aE
大体2500回転あたりから薄く効き始めて3000回転あたりからぐっとくる感じ
最大トルクは3500回転

ターボ車の低回転域ってNAより非力なんやね…
675阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 02:15:25 ID:RIFA6QNg
MTだと相性が合ってないのかな?
ATだと違和感なく、良いのにな。
676阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 04:22:01 ID:C6yHwPRE
>>672
「急」のつく運転はしない、荷物はすべて降ろす、無計画なドライブはしない、
タイヤの空気圧少し高めにする
677阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 06:57:42 ID:IBV7Fqsz
>>672
まずは無意味な改造を元に戻す
678672:2009/05/01(金) 08:57:08 ID:2XHKk1aE
急のつく運転をしない…
アクセルの踏み込み量はかなり抑え気味。
きっと後続車もイライラさせてるくらいの遅さだろう…

とりあえず連休明けにでもエアクリ戻すかなー…

ってかエブリイのターボMT乗りってどんな運転してんの?
679阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 10:34:29 ID:IBV7Fqsz
必要以上に引っ張らないでシフトアップ
前方赤信号だったらアクセル緩め、ゼロ発進を避ける(後方車に気をつけながら)
暖機運転・ターボタイマー止める

たったそれだけで11kmから15kmに伸びたよ

ちなみにオイル交換は年一回
680阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 11:07:59 ID:j2jHK2hv
スズキの攻勢に冷や水、GM不振の「足かせ」

 逆風下の自動車産業でスズキの健闘ぶりが目立っている。2008年10月以降マイナスが続いたインド市場での新車販売は
年明けから好転。減税や銀行による自動車ローン引き締め緩和が追い風となり、「スイフト」「Aスター」といった上級小型車が
人気を博している。

 3月は前年同月比15%増の7・4万台と最高記録を更新。シェア5割を握るトップ企業の存在感を見せつけた。

 日本でも軽自動車が牽引し、08年度新車販売台数はトヨタに次ぐ2位に浮上した。

売る車がない店も

 だが、最大市場の米国での様相は一変する。08年度販売台数は3割減の7万台強。シェアは1%に満たず、2輪車も低迷している。商品力不足に加え、長らく提携関係にあるGM(ゼネラル・モーターズ)の再建問題がここに来て想定外の負担となっている。

 米国の販売ディーラーは商品在庫を担保に金融会社から仕入れ代金を調達している。多くのスズキ系ディーラーはGM系の
GMACにこの在庫担保融資を頼ってきたが、今回のGM救済策の一環でGMACは銀行持ち株会社化され、政府支援が入った。
その結果、銀行法の下で、貸倒率が高いと思われるディーラーから在庫を引き揚げ始めたのだ。売る車が店頭からなくなった
スズキディーラーもあるといわれ、販売減少に拍車をかけている。

 さらに、GMの連邦破産法11条適用もにわかに現実味を帯びてきた。「100%ありえない」とスズキの鈴木修会長兼社長は
豪語してきたが、軟着陸を目指したオバマ政権は、遅々として進まないリストラにしびれを切らしている。
GMが保有するスズキ全株を売却した昨秋以降も、両社は共同研究や共同購買を続けている。
スズキの貸借対照表には、カナダのCAMI(カミ)工場への出資金150億円超を筆頭に、GM株、GMベネズエラや独オペルへの
売掛金も存在する。破産法適用となればスズキも無傷ではいられない。

 スズキは昨年6月に670人いた米国の現地従業員を1割削減し、組織も大幅改編した。それでも北米部門は08年度第3四半期
時点で93億円の営業赤字。4月に入ってさらに15%の人員削減に踏み切り、止まらぬ販売減と追いかけっこを演じている。

 鈴木会長は「自動車会社にとって米国は世界のサンプルだからチャレンジする意義がある。日本ならやはり東京でビジネスを
したいというのと同じ」と発言してきた。だが米国市場はピークだった07年水準には12年まで戻らないといわれ、こだわる理由は
少なくなっている。08年度の決算発表が迫っているが、鈴木会長はこれらの“不安”にどう答えるのか。

東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/798197c76b6180f8451cae1841efe4b4/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009042000165582-1.jpg
681阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:30:31 ID:pN6JRbrT
下手に低回転で粘るより、一時的に回転あげてブーストかけても
早めにスピード乗せて高いギヤで走る方が体感的に燃費良い気がする
もちろん、ギヤが上がったらなるべく無駄な可減速をしない走りをするけどね
まぁこの辺は交通状況によるけど

あと、長い下り坂でニュートラルで下るより、エンブレでフューエルカットさせる方が良いとかあるけど
これは惰性を殺すし回転数の良いトコ取りが難しいから素人にはお勧め出来ない
682阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:36:51 ID:pN6JRbrT
あ、ゴメンMTだったね
だったらなるべく高いギヤで走って、減速時、フューエルカットする回転数ならエンブレ使う
あと、上手いトラック的な運転だよね
前のつまり具合に合わせたペース配分とかね
まぁ日中とか交通量多いと、他の流れもあって、あんまりそこまで出来ないけど

前方が赤信号の時に、抜いて前に入ったくせにタイミングよく発信しないで俺にブレーキ踏ませる下手糞は市ね
683672:2009/05/01(金) 14:32:15 ID:2XHKk1aE
赤信号が見えたら即アクセルオフは実践してる
250ccの二気筒の二輪でずっとリッター28km以上走ってるからエコドライブには自信があるんだ。


でもエブリイの場合、ターボ効かせないと遅いし、ターボ効かせると燃費悪くなりそうだし…

出来る限り低回転で走らせようと頑張ってるけど、ターボ車って元々圧縮比が低いから低回転で熱効率が悪いらしい…
だから効率の悪い低回転で走るよりもターボが微妙に効いてる回転数で走った方が効率いいのかなって思ったんだ。

実際の所どうか分からないけど…
684阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 14:55:35 ID:pN6JRbrT
実際、ターボも本来は燃費向上の為ってのがあるんだけど
どの程度の効かせ方が良いのか、確かに良く分からんね
685阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 16:22:13 ID:ifRKCA4r
DA64WでエンジンがK6Aのターボですが
燃費は3300Kの累計で13.7Km/Lです。
乗り方は都会半分、高速半分です。
常用回転数は3000rpmくらいでオーバードライブ入った最小回転くらい。
信号加速の時点で3500rpm前後で4000rpmには入れない。
686阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 17:31:14 ID:kFZu/gxp
>>684
ブーストメーター&コントローラーを付けて、上限を設定。
一番燃費が良い場所を探す。
アルトワークスに乗っていた時は、1.1kgf/cm2が、燃費のベストだった。
687阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 19:26:08 ID:IBV7Fqsz
んな面倒くせぇ事しねぇだろ普通w
688阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 20:57:34 ID:CXjty9/R
>>687
燃費を追求したいなら、それも選択肢の一つかと。
689阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:19:09 ID:tMiswyKj
まぁ普通はしないだろうな

が、>>686は普通じゃないからOK
そしてエブのベストもきっと探してくれるだろう!
690阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:42:58 ID:C6yHwPRE
NA+エコ運転が一番燃費いいのではないかと当たり前の事をあえて言う。
691阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:07:55 ID:l9QmPsR3
ノーマルブースト圧って0.7k?
692阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:47:08 ID:iKq66j+D
燃費が良ければ最高の車だよな
軽でリッター9kmじゃなぁちょっと
勘弁してけれw
でもターボ車は力有るよね。
693阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:47:44 ID:smGiI1ss
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日産 NV200 バネット [車種・メーカー]
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part63 [車種・メーカー]
【WD TV】WesternDigital HD メディアプレーヤー [AV機器]
【慶次】大船駅周辺のパチ事情【斬】 [パチンコ店情報]
【三重を】三重県のパチンコスレ31【張るな!】 [パチンコ店情報]
694阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:57:11 ID:y4A2px1r
メーター読みでリッター9kmってことは
実測でリッター8kmちょいだよ
695阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:58:04 ID:n+ciEbke
>>690
1ton程度ある軽箱にNAエンジンはチトしんどいな。
三ヶ月ほど前ハイゼットカーゴのNAーMTに乗っていたが10Km/Lくらいだった。
交通の流れに乗っていこうとすれば燃費の悪い高回転域を多用することになる。
100Kで走ろうとすれば5500回転を維持しなければならない。
信号加速でも5000回転くらいまで上げないと付いていけない。
とろとろ自分だけで走ってる訳じゃないから軽箱のNAは話にならない。
街の小口配送とか職人の道具入れとかの割り切るグレードだろ。
696阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 01:11:47 ID:r29S+5zd
MTターボが燃費良いって聞くけどどうなんだろ
うちのATターボは10km/l だわ
1500ccとかの小型乗用車は15km/lは平気でいくみたいだな
まあ重量税やら何やらが安いからそれでも軽のほうがお得なんだけどな
697阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 07:02:01 ID:FL/XdZnu
都内でMT・4WD・ターボでリッター15km以上走ると豪語してた人、
是非登場して燃費走行テクを披露してもらいたいもんだ。
698阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 07:34:27 ID:v+Mtt/wJ
深夜の国道411号線を東にちんたら走りゃ15キロいくんでね?一応“都内”だしw
699672:2009/05/02(土) 16:07:18 ID:JqMIh/ij
遠出する機会があったからエブリイ2WDターボ5MTの燃費計ってみた。

252km走って15.8L給油
約リッター16キロ…

深夜に移動して信号にもほとんど引っ掛からずに片道移動
往路は流れのいい道4割、市街地+エアコン全開3割、普通の道2割、渋滞1割。

乗車人数四人+20キロ相当での記録です。
700阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 17:02:25 ID:CYNwxBLY
エブリイ64Wに乗ってる人で左のサイドミラーの角度調整が効かなくなる不具合ある人いる?
オレ今日直してもらったんだけど、結構この不具合あるらしいよ。
701阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 17:22:31 ID:2+LLxamz
DA64V MT NA 18/km走るよ。NAいいよNA。
702阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:19:57 ID:dXNs6HgZ
ワゴンR(CV21S)、MT・4WD・ターボに乗っていたときは悪くても12キロは
走ってくれていたので今の62WAT・2WD・ターボに乗り換えたときに
リッター9キロだったのには笑うしかなかったな。

まあ、車重もあるだろうし、何より俺の運転が荒すぎるんだろうから
もう諦めてる。
燃費以上の利点があるので気に入ってるし
703阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:22:49 ID:r29S+5zd
>>702
ATはもうどうにもならんね
CVTにでもなってくれたら13ぐらい走ってくれるんだろうか
704阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:41:19 ID:emItvlTQ
グレードにもよる品
カタログスペッコで1トン超えの俺は11km/l前後でこんなモンかと思ってる
705阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 10:26:02 ID:Lqi0ZvJX
俺の場合、2型のPZ-SP4駆で平均燃費は11キロ。
意識してエコドライブを心がけたときは13近く走った。
走行が平地のみで発進時に3000回転を超えないようにすれば
燃費はもっと良くなるかもしれない。
706阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 22:23:20 ID:oPaWwiBb
ドアスピーカーを交換しようと思い、純正外したら涙出てそのまま戻した。
ショップに任せるか?
707阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 22:47:48 ID:o0RhWr0y
何が言いたいのかわからん
純正外せるなら自分で交換できるだろ
708阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 06:37:55 ID:PbaUQHQu
>>707
スピーカーケーブルがきてなかったからじゃないかな。
709阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 07:52:08 ID:v4wAPePP
>>706
俺も用品店でスピーカー買ってきて純正外して社外付けようとしたら付かなかった
ドアについてるメス側がくるくる回ってネジが閉まらないんだよな
面倒になったので工賃払って買った店で付けてもらったよ
時間と手間考えたら店でやってもらった方が得な気がする
あ、64の話ね
710阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 10:29:23 ID:obPAPyzA
ドアスピーカーを交換しようと思い、純正外したらスピーカーケーブルがきてなかったのか
あいかわらずすげーなエブリイ。
711阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 18:06:03 ID:nAnVh94v
スピーカー外してみた人だけがわかる話。
外野は黙っとけ
しろーと乙
712阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 18:13:28 ID:pDzhae7Q
まてまて
純正付いてるのになんでスピーカーケーブル来てないの?

交換したの大分まえだからうろ覚えだけど
ドアについてるメスネジごと取って
バッフルを付けてその上にスピーカーつけたが
難しい事はなかったよ
おれも64の話だけど
713阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 18:49:57 ID:v4wAPePP
>>712
パイオニアは純正メスネジを使って付けるよう説明書に書いてあったよ
メーカーによって違うかもしれないから自分でやってみて
ダメなら店任せの方がいいかもね>>706
714阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 22:59:24 ID:obPAPyzA
>純正付いてるのになんでスピーカーケーブル来てないの?

それがスズキ。
715阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 23:19:57 ID:WE8DXinj
ここ半年中に買換を検討してるんだけど
今日、エブリーをみてきたが、凄い出来のいい車だね。
燃費とシート下エンジンの熱が心配以外はもう完璧と自分では思ってる。
ただ、同じ燃費であれば5月に出る普通車箱の日産NV200も考えているけど
どうなんかね?乗ってて燃費が気にならないくらい、やっぱり満足てすか?
716阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 23:49:34 ID:2oKKrHL4
>>715
日本語でおk
717阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:15:27 ID:c8s2XfX0
>>715
坂登らない。
718阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:20:55 ID:WNVgN+Dg
>>715
あと問題なのは
4WDが糞なのと
異音で永久にクレームなのと
ワゴンにMTターボが無いのと
毎年、夏にモデルチェンジされると噂をされるのと
スペアキーで開錠するとホーンが鳴るぐらい。
719阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 09:12:54 ID:ffwOoBFi
>>718
4WDまじ糞だよな
海岸線の砂が溜まった車道でハイエースやオデッセイは行けたんだけど、俺のエブリィはスタックした

雪道は除雪してないと無理だし
雪10センチ降り積もったら必死になるw
フルタイムってのもあるけど、最低地上高が低いんだよ
720阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 09:23:16 ID:AG2C/UtI
>>718-719
4WDは全て悪路用だと思っていないか?
スズキの車で4WDを選択すると、無条件で寒冷地仕様になるときがあった。
そんな訳で、スズキの4WDは雪道(除雪済み)専用。

※ジムニーは除く
721阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 09:25:46 ID:FN7EKUkk
4駆が糞ってより運転技術の問題だな
722阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 09:41:05 ID:GSJguK86
>>719
エブの四駆は10cmの積雪道より除雪後の路面を走行した方が糞を実感できるのだが・・・

運転が下手糞と糞四駆のコラボは最悪だろうな
723719:2009/05/06(水) 10:11:11 ID:ffwOoBFi
>>722
滑るってこと?
724阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 11:30:02 ID:WNVgN+Dg
エブの4WDについては
横に滑らない代わりに前に進まないシステムであるという結論が出てる。
前後オープンデフだからね。
つまりラフにアクセルを踏んでもスピンや横滑りをしにくいので
安定している・安全であるという点では優れているが
前に進む・走破性という点では著しく劣っているということ。
725阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 14:43:49 ID:kadvu4Jb
>>719 オデッセイ? どんな道進んでんだ? お前うなーぎだろ 糞やろ〜がWWW
726阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 15:28:31 ID:/rPbW4mK
また頭おかしいのがきましたねぇ〜
727阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 14:35:18 ID:JN2nC3K0
>>725
禿同、生臭くなってまいりました
728阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 20:08:53 ID:oX+Fb3XF
みんから見たらみんなすごいオーディオに凝ってるね。
参考になりました。
729阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 21:58:34 ID:ZSpmx5pp
64WPZターボ乗りだが、結局何インチが一番落ち着く?
現在純正13インチ。
730阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 22:09:11 ID:Dtp2Xqu0
落ち着くって何だよw
731阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 23:46:46 ID:oX+Fb3XF
落ち着かなきゃいいムードにならんだろ
732阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 11:48:56 ID:k8ef12ki
自分が納得した所で落ち着くだろw
733阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 12:42:39 ID:Z/uX/czU
軽に乗ってて落ち着くも落ち着かないのねーだろ。
734阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 13:53:16 ID:WqW2RyRh
純正が一番落ち着くんでないかね。

ところでタイヤは何がオススメ?
735阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:34:40 ID:1LcrEUy3
ダンロップのデジタイヤでしょ!
吸音スポンジ入ってて静かだし
736阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 18:43:11 ID:d5Mr4YyX
落ち着いちゃダメだろ
男として。
737阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 18:58:30 ID:0whZftmo
個人的な美的感で言えば、軽箱には13インチがベスト!

15インチ以上は、見ているこっちが恥ずかしいw
738阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 20:28:58 ID:6sCKF4Bl
軽の15インチとか必死でかっこつけてるように見えて涙ぐましい努力って感じw
739阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 20:29:58 ID:1LcrEUy3
>>737
超同感
740阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 21:22:46 ID:/V7ZAldw
ローダウン インチアップ厨の反論に期待すっかw
741阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 21:25:08 ID:d5Mr4YyX
4WD厨の反論の次は
ローダウンインチアップ厨の反論かよw
742阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 21:38:48 ID:R/tZQBCa
好きなの履かせれば良いじゃん。


終了
743阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 22:44:13 ID:k8ef12ki
>>738
超同感
744阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 22:51:52 ID:7sSyk93P
ノーマルホイールでいいよ。
13でも恥ずかしいホイールに変えるなよ。
745阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 23:12:05 ID:6ZJ0L1Wl
ヨレ感を無くしたいからやっぱり14だな。
純正設定でもあるし。

それ以上は恥ずかしくてつけられないw
746阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 12:24:02 ID:H17XoatB
だね。
てか社外ホイールで車と似合って綺麗に見えるのセダンでも滅多に見ない。
だいたいホイールが安っぽいか目立ち過ぎて取って付けたような感じ。
747阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 12:29:21 ID:YyJla69L
走り系のメーカーなら間違いない。
メッキは問題外
748阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 23:09:07 ID:Isz8zgaA
みんなお金がないから我慢してるんだね
749阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 23:26:44 ID:2BaCkdsl
H16年 エブリィワゴン ジョイポップPZターボ 黒 2WD AT
走行3.5万km オートステップ リアヒーター

購入して3ヵ月、走行3500km経過しました。

初めての軽ですが非常に満足しております。

とにかく車内が広く仕事で使う道具や趣味のつり具なんかも楽々積める。

車体の重さも思ったほど気にならなく街乗りでは十分。

先日届いた税金の安さにも驚き!

気になる点は夏場のクーラーの効き具合と音響のチープさ。
とりあえずスピーカーだけは交換しようと思っています。

あと、オートステップはいらないですね。。。

ちなみに主に片道20kmの通勤+休日に少し使用して平均燃費10〜12kmです。

おかげでもう一台の車の出番がほとんどなくなってしまい売却を検討中。

衝動的に購入しちゃいましたが、ここまで気に入るとは…


長々と失礼いたしました。

購入を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。
750阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 23:31:21 ID:Xp86p+u4
>>748 軽自動車を選択するぐらいだから、貧乏なんだよ。
751阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 06:43:48 ID:cTMDTmJ8
最近のプラモデルでもあり得ないような波打ったペラペラ安物エアロに
インチアップし過ぎのホイール履かせて喜んでいる人達はお金もオツムも無いんだろうね
752阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 08:44:40 ID:U828TEfH
>>751
車やバイクのカスタムは、後ろ指を指されることから始まり、ノーマルで終わる。
753阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 09:43:04 ID:dOiQgorS
>>752
オマイ、まるでヲレの人生の半分を見てきたかのような事を言うw
葬儀委員長、任したで!
754阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 11:08:22 ID:0QMqQse+
スズキ インドの種実る 米依存せず先読み 黒字確保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000024-fsi-bus_all

755阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 11:25:01 ID:cCt9qont
>>745
15までなら平気だよ。
おまけに165/60R14なんか種類が無い。
16/50R15ならあるけど。
756阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:51:11 ID:SXamvgMb
インチアップをダサいと感じる人もいればカッコいいと感じる人もいる。
ローダウン+ゴツいエアロをダサいと感じる人もいればカッコいいと感じる人もいる。

このスレを見る限り、大口径ホイールやライト類のHID化の話題に反対意見や煽り叩きが
多い気がする。ここはエブリイに関するスレなのだから、エブリイの改造等の話題に柔軟に
対応できないのか?
757阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:53:14 ID:SF1kMSv9
そんなおどの車種スレにも言える
758阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:55:05 ID:fDs03Srs
756は何を勘違いして仕切っちゃってんだろw
759阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 20:24:13 ID:U828TEfH
どんな改造をしてもいいけど、押し付けや、非難は辞めて欲しい。
760阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 20:38:17 ID:9NCM7vTP
>>758
DQNだからさw
761阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 21:01:11 ID:/2AQXDH2
俺は>>756に同意

タイヤごときに恥ずかしいとかは無いとは思うが
そもそも恥ずかしくないって何よ?

個人的に思うならかまわないが
おしつけたり煽るような事はやめてほしいね
762阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 21:28:01 ID:gIRhixH9
煽り叩きと騒ぐ程キツいコメントなんか無いと思うけど・・・
そのまま車検に通せる程度の改造なら、興味無い奴は「あっそう」で終わるだろうし好き者
ならああだこうだと話が盛り上がるだろうし。
車検前にはノーマルに戻す一大イベント開催して車検から返ってきたらまた違法車両に戻す。
そんな改造だったら叩かれても当然と思う。
763阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 22:00:35 ID:EmR7EvaV
http://www.suzukisport-racing.com/car/every_da64/index_4.html

別にいいんじゃねーの?
純正オプションであるスズキスポーツに15インチホイールがあるんだし
764阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 22:19:40 ID:U828TEfH
カスタムをして自分が満足するタイプとは別に、人に見せて自慢したいタイプが居る。
知識なんかは、カーショップの店員なんかよりあるし、有益なアドバイスももらえる。
でも、同時に趣味や嗜好を押し付けてくる。
765阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 00:14:41 ID:sRghtHuZ
おれは、バンやけど、RS-Rスーパーダウン&後ろのみ2巻きカットでタイヤホッソイ、ノーマルだよー、おもろいでー
766阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 03:08:44 ID:La3teuFO
なんかね、いろいろやると結局純正に近い形で落ち着いちゃったりするんだよな。
タイヤもインチアップしたりしたけど、かえって走りにくかったり経済性が悪かったり。
13インチに戻したほうがタイヤよれる感じはするけど、タイム計ると15インチより速かったりする。
純正他グレードの部品流用とかが地味にさりげなくていいかも。というところで落ち着いてる。
767阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 08:56:47 ID:Tb52X55Q
インチアップで燃費悪化は仕方ない
768阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 10:22:07 ID:sRghtHuZ
766に一票
769阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 10:26:49 ID:Uh3hOcbM
今度軽自動車買いたいんだけど、箱型かワゴンR タイプが良いかなって思ってるんだけど、別にオプションとか付けないでいくらぐらいで買えるかな?

新車で予算は130万、出来ればミッション希望でつ。
770阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 10:41:27 ID:mT6nXRuF
PZターボ(スペシャル)にはなんでステレオがつかないの?
純正つけようと思うとディスチャージとセットで高いし。
みんなはどうした?ディーラーオプション?ディスチャージとセットの純正?
771阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 10:45:34 ID:4Cy27TW8
ディスチャージとセットなのはセンタースピーカーでしょ?

とセンタースピーカーつけてるのに未だにオーディオレスな俺がカキコ
772阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 15:17:01 ID:i2qh0Ttc
インチアップすると燃費悪くなるの?
773阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 17:13:53 ID:ZEiNcp/D
>>771 俺今年買ったけど ディスチャージ付けたら 純正のオーディオ付いてたぞ 前はちがったのか知らんけどさ 幾らでつけたの?
774阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 17:43:32 ID:3Z3qDk5v
インチアップしたらマジ坂登らなくなるんじゃないか
775阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 18:49:23 ID:uAQrUtOb
かーびゅー見てたら笑っちまった。
マジで16インチがかっこいいと思ってる奴がいるんだな。
タイヤよりタイヤハウスとの隙間のほうが厚くてダサいダサいダサい!
776阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 19:59:31 ID:kMh04pso
誰しも若いころは純正より社外品がカッコイイと思う期間があるだろうよ・・・多分w
777阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 20:32:32 ID:tgWyIvfW
>>769
現行エブリイワゴンのMTと、先代ワゴンRのMTに乗ってます。
どちらも新車で買いましたが、最低限のオプションつけての支払い総額が
エブリイワゴンで125万、ワゴンRで95万くらいだったと思います。
荷物を運ぶことがなければ、ワゴンRタイプのほうがいいと思いますよ。
778阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 21:36:13 ID:bE68C/yW
個人的にはバンのターボオヌヌメ。

MT欲しい人で、ある程度の装備が必要って向きには良いと思うアルよ
779阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 22:47:48 ID:6Pz8Lo4a
バンのPC 4WD MT 新車で諸経費込みで110マソってどうですか?
北海道なので冬タイヤ(中古で8割程度)ホイール付きなんだが。

新古とかで探した方が安く済むかな?
780阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 11:41:55 ID:CUT7URZ5
DA64Wの足回りと同じ足回りの車ってある?例えばワゴンRと同じとか??
781阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 16:59:08 ID:4+47DrUJ
車に全然詳しくないものですが、「エブリイ虎の巻」ってカスタム本を見てエブリイ良いなぁって思い始めたんですが、
エアサス付けるとなにが良くなるんですか?
エアサス自体あまりわからないですけど。
親切な方教えてください。
782阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 17:22:05 ID:9SFCPSZj
>>781
脳味噌がフワフワちゃぷちゃぷになるおっお!
783阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 19:59:11 ID:C/XyQC6I
>>772
重くなるからね。
高くて軽にはかせるのが勿体ないような軽いアルミならまだしも、そこらにあるようなアルミじゃ重くなる。
784阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 20:37:12 ID:zQnumoiP
>>782
正解!
出せば売れるから。
バカが買うから出す。
とにかくいじろうとしない事。
もっと遊びに金使いな。
785阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 21:22:31 ID:4+47DrUJ
>>784
エアサスやっても良くなるところはないってことですか?
意味がないとか?
786阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 21:26:53 ID:l/uQun32
>>785
精密機器や医薬品でも運ぶのなら効果はあるかもしれないけどなw
787阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 21:52:58 ID:jcuRG81Y
エアサスのメリット
車高調整できる。
停車時は極限まで低く、走る時はちょうど良い高さで、段差をクリアする時は最高に高く。
洗車時に便利です
788阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 22:03:06 ID:3UGdUz82
エアサスは乗り心地が良くなるのかな?
イベントの時に本領発揮しそう。車高2センチとか…。

ちなみに俺は車高が低いとカッコいいと感じる人間だ。
789阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 22:49:17 ID:zQnumoiP
>>788
> ちなみに俺は車高が低いとカッコいいと感じる人間だ。

それはスポーツカーだけだ!
それ以外は糞!
790阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 23:19:42 ID:vecG4ZmG
自分の好みを人に押し付けるなよ・・・・・
791阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 23:32:10 ID:l/uQun32
>>788
そう言いつつもハイルーフのほうを買うんですね、わかります。
792阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 23:49:57 ID:zQnumoiP
>>790

> 自分の好みを人に押し付けるなよ・・・・・

KYって言われるでしょwww
マイペースとかwww

軽のワンボックスなんて金出してまでカッコつけるクルマじゃないでしょ。
ただでさえ乗り心地悪くてやかましいのに。
793阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 02:05:25 ID:wqKvDziX
>>785
ヤンキー付けられる
794阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 03:59:08 ID:WSCqMb3Q
結局メーカーが一番金をかけて万人向けにセットアップした
純正仕様が一番無難なわけで。

セッティングと見かけは突き詰めると個人の感覚なのでどうしようもない。
やりたい奴だけやればいい。ただしそれで乗りにくくなったとか文句いうのは論外だけどな。
795阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 17:41:06 ID:Xmhc06Kg
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
796阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 05:30:55 ID:jGvobXr3
1番悪いのはそういう話を聞いても何も言わない日本人(とくに政治家、マスコミ)
797阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 06:20:20 ID:jxyId9Ih
韓国にもまともな人がいるだろうに
今はネットがあるんだから誰か決起しねーかな

いつの日か、まともになってくれるのを祈るばかりだ
798阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 07:37:23 ID:1D9PpucA
反日じゃないグックなんてまともじゃない
799阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 08:57:49 ID:Kc2BNDjz
まあ韓国中国北朝鮮はあまり好きでないし、どう思われてようがどうでもいい。
800阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 08:59:01 ID:Kc2BNDjz
つうかエブリィの話しろや。
801阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 08:59:21 ID:VIbnRSl8
三国話はトヨタスレでどうぞw
802阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 11:06:26 ID:ajgNlOes
>>797
>韓国にもまともな人がいるだろうに

それがいないんですよw
常識が通用しない方々ですからマジでw
803阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 03:16:28 ID:OWQkdgeq
JPにあった5MTの設定がなくなってる件について
804阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 08:04:09 ID:AkITW/9t
805阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 08:55:25 ID:MYV0WTYr
バン PA PC 用の純正シートカバー付けてる方います?
使用感、装着具合などどんな感じでしょうか?
806阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 09:44:53 ID:Pqh0z/u2
>>804
横断中に遮断機が下りてきて、そこで止まってしまったパターンかな?
807阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 12:42:21 ID:8WYeBaFO
枯葉マークか…
808阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 12:50:56 ID:IrAMP1uV
KOされましたって感じか
809阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 13:35:45 ID:qRLlkGyi
召されましたって感じ
810阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:01:23 ID:7mlYSQ49
PZターボとターボスペシャルの違いってなに?
カタログだと電動スライドドアが両側になるのとオートステップぐらいしかわからん。
まだ他に違いってある?
811阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:09:25 ID:my1BUXgk
>>810
PZタボにはハイルーフが無い。
812阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:20:53 ID:qRLlkGyi
>>810
ターボスペシャルは14インチアルミ
813阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 23:19:05 ID:tuZcpwSf
>>810
&165な
814阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 00:30:44 ID:T7hE+kOV
ちなみに804のは乗ってたじいさんは逃げて無事でした
815阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 07:28:41 ID:+6kjLxdG
車はパー、電車の弁償でおわったな
どうせ先は長くないんだろうけど
816阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 08:01:36 ID:qfb0QLIJ
>>815
保険はどの程度出るんだろ。
じいさんよりも、家族、親族が心配。
817:2009/05/18(月) 10:16:18 ID:Ka0AkGqT
>804
ナンバーくらい修整してUPしてやれよw
818阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 10:52:59 ID:LUGPqjO6
>>815
お前、保険は入った方がいいぞ?
819阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 17:15:08 ID:Nc0ZF6Tv
人身事故じゃない限り
何とかはなるもんだよ
少なくとも人生オワタって程は無い

>>817
廃車になるだろうしナンバーの意味はあんま無いと思うw
820阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 17:32:29 ID:+6kjLxdG
>>818
あれ埼玉での事故だから農協共済あたりの任意入ってるだろうが、もっと辺鄙なとこのじっさんばっさん辺りだと任意無しって結構ありそう
もっと酷いのになると無免までいるし

>>819
>廃車になるだろうし
あれから復活したらある意味スゴい
821阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 17:41:18 ID:XyEuiikU
>>804
鶴瀬だっけ?朝方やったの。
電車がダメになったって聞いてないな。
川越線の205は燃えてしまったから廃車になったけど。
822阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:19:39 ID:LUGPqjO6
廃車になるだろうからナンバー晒しても大丈夫だという発想がある意味スゴい
823阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:33:15 ID:o4yIce5P
こういう自己中心的な考えで踏み切り突っ込んで、電車にぐしゃぐしゃにされるような年寄り運転の車は
むしろ晒して、強く反省させるべき。自分がとんでもないことをやったという自覚がないんだから
こういうのは。
824阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:38:57 ID:+6kjLxdG
元ネタがニュース画像だから差し支えないだろ>>804
825阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:53:02 ID:T7hE+kOV
>>823
こんなところに晒しても本人見てないから晒したことが反省につながるということは無いよ
826阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 19:43:47 ID:LUGPqjO6
なるほど
自己中心的な考えで運転しているエブリイが居たらナンバー撮ってここで晒せばいいんですね?
827阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:35:31 ID:o4yIce5P
>>826
ジジイで、枯葉マークつきなのに周りの迷惑をまったく顧みてない奴ならおk。
彼らはもう更生する余地も気力もこれっぽちもないからね。
ガンガン晒してたたいて、車に乗れない環境にしてやるのが世の中のため。
828阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:52:10 ID:LUGPqjO6
よーしガンガン晒しちゃうぞーw
ジジイで、枯葉マークつきかどうかは晒せば後になってわかるだろ
829阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:54:30 ID:Nc0ZF6Tv
お年寄り何とかならんかなぁ
もっと講習をしっかりしてほしいな
830阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:57:27 ID:ovTpKltg
ドリフトドリフト
831阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:58:52 ID:aHZf9VTN
学習指導要領
1971年(昭和46年)〜:現代化カリキュラム。中学校の総授業時数は3535コマ。
1980年(昭和55年)〜:ゆとりカリキュラム。中学校の総授業時数は3150コマ。
1992年(平成4年)〜:個性を生かす教育。中学校の総授業時数は3150コマ。
2002年(平成14年)〜:生きる力の育成。中学校の総授業時数は2940コマ。
2011年(平成23年)〜:ゆとり教育見直し。中学校の総授業時数は3045コマ。




















※ おまえら学校で「道徳」の授業受けた事ある?
832阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:33:15 ID:hk0ZjCYV
64V乗りですが社外品のシート入れている人いますか?当方のビニール表皮は継ぎ目から破れ始めてしまい、商用車シートのホールド性にも限界を感じます。シートレールや座席の高さの違い等詳しいレビューもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。
833阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:34:09 ID:wkUEX5oI
道徳とは、気の毒だからといって無謀運転のジジイのナンバーは晒さないということにはあらず。
社会道徳のためには、危険運転者の情報は共有したほうがいい。
そして自覚がない彼らに運転をあきらめてもらうよう働きかけるのも道徳だ。
834阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:38:33 ID:LUGPqjO6
道徳とは、無謀運転のジジイのナンバーを晒すことにある。
835阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:42:36 ID:aHZf9VTN
とほほ・・・
836阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:54:26 ID:+6kjLxdG
>>832
JOINのシートが付くんじゃない?
フロントに関してはシートの材質はワゴンと同じだよ
837阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 20:11:14 ID:hpPSUU1O
>836
ありがとうございます。シート変えるならやっぱりレカロとか社外品がよいのですが、無ければ純正流用も視野に入れてみます。
838阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 21:56:27 ID:hm933hJ3
●対物高額賠償事故例
認定総損害額 裁判所 事故状況 被害物
1億3,450万円 東京地裁 パチンコ店に飛込み 店舗・休業損害
1億2,036万円 福岡地裁 踏切内、電車衝突事故 電車・沿線家屋

保険は入っといて損なし。
839阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 00:09:45 ID:G8d6EY5i
>>837
みんカラ探してみ。
RECARO LX-V・RECARO SR-VFやら付けてる人いるよ。
840阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 10:18:28 ID:fKS8z5H4
>839
ミンカラ見てきました。全体的に椅子が高くなるみたいですね。安いレカロ探して見ます。また取り付けたら書きます。ありがとう!
841阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:59:18 ID:AxC1S601
レカロシートって腰痛とかロングドライブとか疲れにくいってある。
なかなかのすぐれものじゃないですか。
でも、エブリイに取り付けると少しシート高が高くなるってあったけど座り心地はどうなんだろうか?
842阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:53:20 ID:eRnbm78j
座り心地いいぞ。
843阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:29:57 ID:H9mzzr2c
社外アルミは恥ずかしくて社外シートは恥ずかしくないの?
844阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:34:40 ID:AxC1S601
>>842
マジっすか。金あるならそりゃやってみたいですよね。
845阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:40:05 ID:D8CZtaqB
>>843
他人が選んだパーツは全て、恥ずかしい。
自分が選んだパーツなら問題ない。
846阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 22:02:09 ID:AEoi0ejU
さすがにエブリイに堂々と「RECARO」とか入ってるシートは恥ずかしいな
847阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 22:05:10 ID:EdmxL6km
>>843
また変なのが湧いてきたな。

ウオッシャータンクが空になったので水でも入れるかな。
気温も高めの日が続いているので、専用液は止めておくか…。
848阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 22:16:08 ID:/w4f7Y+M
>>847
これから梅雨入り
撥水ウオッシャー液がいいで
849阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:02:02 ID:9sczputQ
俺のエブリィはワゴンRの純正アルミ入れてる。蓮根の輪切りみたいな奴。本当はRRの12本位のスポークのホイール入れたかったけど中古が中々無いのよね。
850阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:39:13 ID:I51N2J2m
>>847
ただの水じゃ、苔とか藻が発生するかも。
851阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:45:38 ID:0YanCT2R
>>844
スズキ純正レカロでいいんじゃね?
keiワークスとかに付いてる奴
852阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 07:37:39 ID:4182e7fc
近所で養蜂してるんだが、俺のエブが黒色だから集中放火うけてフンだらけだorz
梅雨で雨が続いたあとに屋根に乗って洗おうと思うんだけど、へこまんかな?
853阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 07:58:28 ID:2pJiQgHL
屋根の上で立っても凹まないよ
箱車の屋根は凹凸があるから丈夫
854阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 08:21:06 ID:HgN0E0Zw
洗車機入れろ
855阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 08:39:51 ID:LchTL0r3
PZターボ契約してきた。

なんか前のほうのレスで足回りから異音とかあったけど、今のやつは対策されてるんだろうか?
856阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 09:02:19 ID:WOLFxr/G
>>855
エブリィお約束>>12の2
857阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 10:55:35 ID:zOYSsLum
先輩からの忠告
屋根には乗るな
洗車機に入れるな
858阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:51:27 ID:9uAykcjl
屋根はアカンヨいくらなんでも
万が一体重が一点にかかってへこむ事だって普通にあんだろ

>>852は脚立かなんか買えよ
あと養蜂してる人に苦情言え(役所でもいいけど)
859阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 14:31:14 ID:ZJGgOGP8
養蜂してる人に苦情言うとか
バカとしか思えないんだけど。
860阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 15:18:07 ID:9uAykcjl
何で苦情言ってはいけないと思ってるのか知らんけど
それぞれ役所の対応の違いはあるけど
よそ様に迷惑をかけないっていうルールはあるんだよ

って家のじいちゃんが養蜂やってんだけど
そういう話です。
861阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 16:37:31 ID:LchTL0r3
あなたより、ずっと昔からその場所で養蜂してたとしたら、
養蜂場には罪なくね?


それ以外の状況なら知らんが。
862阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 17:02:21 ID:c24V8w+e
>>861
養蜂場が原因で、熊やスズメバチの被害が増えた。など害獣報告があります。
この場合は養蜂場側で対策や保証が必要になる。
863阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 17:12:20 ID:c24V8w+e
>>852
この場合は、保険屋に連絡してディーラーなどに修理代(洗車代)の見積もりを出してもらう。
864阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:16:24 ID:MlyYZeIl
養蜂場の社長に言う、それで駄目なら警察の生活保安課に電話する、それで駄目なら、、
865阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 21:01:19 ID:ZJGgOGP8
引っ越す。
さようならw
866阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 22:02:04 ID:zHrt7CGQ
>>862
熊が人家近くに来るのは里山が荒廃している可能性が。
なお、この話題はスレ違いなので農林水産板へ…。
http://society6.2ch.net/agri/

車買って2年経って小傷も増えたので、思い切って洗車機へ。
以外と綺麗になるもんだ。
867阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 22:44:09 ID:2pJiQgHL
おまえら車の屋根乗ったことないの?
エブリとバネットあるけど歩いても平気だよ
バーだけのキャリアに材料縛る時いつも乗ってるし
たまに少し凹むけどすぐ元に戻る
屋根洗う時は滑るから乗らないけどね
868阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 22:44:56 ID:tTd6G2KY
ボコっとな
869阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 23:10:34 ID:ZJGgOGP8
>>867
うるせーよドカチン
お前のと一緒にすんなw
870阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 23:16:17 ID:2pJiQgHL
>>869
エブリィがそれほど大切な資産なの?
まあどんな車でも大事にするのはいいことだと思うよ
871阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 23:18:30 ID:wpJb8wYd
なんかわかんないけど、若いころその辺のベンツの屋根にのって写真取るのがマイブームになったころあったんだけど、ベンツでも凹んだことあるよ?
872阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 00:25:49 ID:IQbUhDtU
>>871
ベンツがそれほど大切な資産なの?
まあどんな車でも大事にするのはいいことだと思うよ
873阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 05:37:45 ID:3BYot4uH
ここに
凹まないと言いつつ
たまに少し凹むと
矛盾した事を言う
馬鹿がいます
874阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 06:38:29 ID:q+8jTJcD
エブリイワゴンって5MTの設定無くなったんだな。代わりに3ATだって。最悪だな。
FMCしても、もう期待できそうにないな。
875阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 08:01:42 ID:6cEouYV4
>>873
元に戻れば別にいいんじゃねーの?
てかそういう上げ足取りつまらん
876阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 10:45:19 ID:3BYot4uH
何度か元に戻るかも知れんが
そのうち弱くなるでしょ

揚げ足取りつーか
おかしいだろ

もしこのスレの住人のエブリイの屋根に
俺が乗って「凹まないから大丈夫」と
言いつつ凹まして
「元に戻るから大丈夫」で
綺麗に戻ったとして
納得する人がどの位居るの?
877阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 10:53:53 ID:2to2cn9u
エブじゃないけど屋根へこんだまま戻らないorz
878阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 10:56:27 ID:3BYot4uH
>>877
窓も全部閉め切って
ドアを何度か強めに閉める事で

元に戻る事があるかもしんない
879阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:41:32 ID:llITwFdh
ちょっと事情があって屋根に上ってズカズカ
歩いたけど、大丈夫だったよ。(体重60kg)

掃除ぐらいで上るのは馬鹿馬鹿しいけど、
案外強いもんだよ。ある意味、頼もしく思えて
安心したぞ。
880阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 13:59:45 ID:IQbUhDtU
うるせーよドカチンw
881阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 15:13:44 ID:6+qe3Jl+
正直車の上に乗っかって洗車してる馬鹿って見たことねぇや

普通に脚立使うでしょ
882阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 15:28:54 ID:llITwFdh
俺は人命救助でとっさに上ったんだが、そうい
う場面に出くわしたら、>>880も躊躇せず上れよ。
凹まないから。
883阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 15:59:00 ID:IQbUhDtU
屋根に載っても凹まないって
どんだけ虚弱体質なんだよw
884阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 16:18:13 ID:3BYot4uH
>>882
そういう状況なら凹む凹まない関係ないだろ
自分のでもベコベコに凹もうが躊躇しないつもりだけどw
885阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:10:27 ID:6cEouYV4
屋根の話盛り上がってんな
どうでもいいが ID:IQbUhDtUは人格が凹んでるな
なにがドカチンだよ
886阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:54:28 ID:3BYot4uH
人格凹んでるのも
凹む話ももう置いておいて

ドライブレコーダー欲しいと思ってるんだけど
オススメとか取り付けてみて、使ってみてどうだったとか
何か有りますか?

候補は「ドラドラ」「あんしんmini」「パパラッチ」辺りが良いかと思ってるけど
どうかなー
887阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 18:03:02 ID:IQbUhDtU
>ドライブレコーダー欲しいと思ってるんだけど

エブリイと関係ねーだろボケw
よそでやれ
888阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 18:06:19 ID:33Ez9AcD

何か・・・余程嫌なことがあったんだろうな・・・
 

  書き込み回数:4回 (IQbUhDtU)
  872 名前:阻止押さえられちゃいました [] 投稿日:2009/05/23(土) 00:25:49 ID:IQbUhDtU
  >>871
  ベンツがそれほど大切な資産なの?
  まあどんな車でも大事にするのはいいことだと思うよ

  880 名前:阻止押さえられちゃいました [] 投稿日:2009/05/23(土) 13:59:45 ID:IQbUhDtU
  うるせーよドカチンw


  883 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日:2009/05/23(土) 15:59:00 ID:IQbUhDtU
  屋根に載っても凹まないって
  どんだけ虚弱体質なんだよw

  887 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:03:02 ID:IQbUhDtU
  >ドライブレコーダー欲しいと思ってるんだけど

  エブリイと関係ねーだろボケw
  よそでやれ
889阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 18:26:10 ID:3BYot4uH
いや細かい仕様とかは調べてるんだけどね
エブリーとかの軽箱に取り付けてどうだったとか聞きたいんだよ

ミラーの後ろ狭いでしょ
取り付けてる人はどうしてるかなーってね

今ここROMってるけど悩むなぁ
ドライブレコーダー総合 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235528369/
890阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 20:44:14 ID:bEfnptU8
>>888
そーゆー奴って使えねーから普段上司とかからボロカスに言われてて
ストレス溜まってんだよ。
891阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 21:18:55 ID:2to2cn9u
そのうち生きてるだけで幸せって思うときがくるよ^^
892阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:55:46 ID:C7uyKbYT
俺は死ねば幸せになれるのにと思いながら日々過ごしてるよ
893影取の詐欺破産者:2009/05/24(日) 08:01:22 ID:gdAIgBzG
貴方が早く幸せになるよう祈っています。
894阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 14:24:34 ID:5vV9whHt
教えて下さい。
今のDA64Wの一個前の型、DA62?の、エブリィスポーツの純正フォグランプの球の、タイプは何がついてるか教えてもらえないでしょうか?
895阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 10:35:21 ID:+VCVBIiG
昨日ディーラーに見に行ってきました。予想以上に使いかって良さそうでした。デザイン的にもいい。
買うのはPZターボSP四駆に決まりです。
用途はスノボです。先輩からのメリット、デメリットご教授ください。
896阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 10:58:07 ID:RYCti57q
>>895
エブリィで四駆の話はNG
897阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 13:35:40 ID:BjxLPfsJ
糞みたいな四駆ではあるが
それでも二駆よりは少しマシ。
という結論。
898阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 14:01:28 ID:CvA40/Ba
でも2駆でぬかるんだあぜ道とか走るとスタック確率高杉w
昔51V2WDで15%ぐらいの坂道の深めの砂利道で止まったら、発進不能になってしまった
899阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 14:05:33 ID:CvA40/Ba
TCのフル4駆よりNAのパート4駆の方がスタックに強い希ガス
まー前後直結の安4駆がゆえの利点かもwただし急カーブはフロントタイヤがゴリゴリ言ってるがwww
900阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 14:09:49 ID:BjxLPfsJ
それ、四駆でも発進不能だな。
FR車がスタックしている脇で俺の四駆がスタックしたのには泣いたw
901阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:21:54 ID:Lx/V/6be
結局四駆を選ぶメリットはほとんど無いという事で桶?
902阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:25:50 ID:/IbXFsnr
いや、4駆でようやく普通に走れると考えた方がいい
2駆で舗装以外の不整地走ると高確率で悲惨な目に遭う
903阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:30:40 ID:5HI0Ggkc
チェックランプ付かなくもオルタネータ死亡はありえますか!?
904阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:31:07 ID:/IbXFsnr
あ、4駆だからと事務の後ついてくととんでもない目に遭うからねw
JAFの2トン車のほうがよっぱど走れるwww
905阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:33:22 ID:SCNQij96
>>903
ある
もれのがそうだった

雨の日にエンジン止まったし
交換したら復活
906阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:36:12 ID:5HI0Ggkc
>>905
トン!
純正がいいですか?
907阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 15:36:15 ID:BjxLPfsJ
>>901
ほとんど無いということは
少しは有るということ。
しかしデメリットも有るので究極の選択をするしかない
908阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 18:24:49 ID:/5HDxMCS
デメリットは金額少し上乗せと燃費かな

雪国じゃあったほうがいいし
たまに雪道走る程度の人なら無くてもいいかもしれんけど
不慣れな人はやはり有ったほうがいいかもしれん

うなーぎは好かんが
まぁ軽の四駆は過信はいかんぜよ
ジムニー系は悪路には相当強いけどね
909阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 21:20:29 ID:CAJXV4SB
勘違いしてないか? 普通車のミニバンの4駆も似たようなもんじゃないのか?
セレナとかステップワゴンとかノアの4駆ってそんなにすごいの?
910阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 21:26:41 ID:Hy1KlQIy
さあ!本日も始まりましたエブリイスレ名物
意味の無いバトルトーク!

解説は>>911さんです。
どうですか?今日の釣り具合は?
釣れそうですかね?
911阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 21:27:35 ID:BjxLPfsJ
普通車のミニバンの4駆の話は関係無いんじゃないのかな?
912阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 22:03:30 ID:FlAcQV/U
荒れる可能性のある話題だが、もうスレも終盤なので吐き出してみる
軽箱、とりわけバンモデルはいわゆる「現場」と呼ばれるような悪路に出向く機会も少なくないだろう
せめてオプションでもいいからLSDの設定とか必要なんじゃないか
街中での配送業務しか想定してないのか
913阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 22:58:50 ID:rOL8Is3S
バンモデルの4駆は少しはまともじゃないのか? 
914阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:01:27 ID:rOL8Is3S
>>911 軽の四駆は過信はいかんぜよ ってレスがあるから、軽以外について書いただけだろ
915阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:16:02 ID:/5HDxMCS
ごめん書き方変だったな
普通車は凄いって意味じゃない
どちらにしても過信するとスタックするけど
軽はさらにスタックしやすい・滑りやすい(単にホイールベースの違いもあるけど)

>>912の言われる通り俺も現場で困らないLSD設定欲しいなw
916阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:26:04 ID:DZazjOPt
林業なんかの人にはLSDはOPでいいからあってもいいよね
社外のもないのが現状だし
ジムニーから乗り換えたけどエブリの四駆でも不満ないけどな
不満言ってる奴は下手なのを棚に上げてどんな四駆でも文句言うんだよ
公道を走る事前提の四駆に何求めてるんだか
917阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 07:47:34 ID:odq2FX1u
あらナカーマ。
俺もジムニーからの乗り換えだったけど、そんな気にしてないや。
ジムニーでも滑るときは滑ってたしね。
918阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 10:59:01 ID:A9VQuSZ6
なぜかメカの話になると
テクの話にすり替えるヤツが出てくるよね
919阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 12:39:36 ID:/GNAlrna
>>916
求めちゃ悪いって言ってんの?

別に不満って分けじゃないけど
せっかく仕事で使いやすい車なんだから
あったら良いなって話だろ(LSD)

要らないと思う人、そういう状況に出向かない人はスルーすればいい話だと思うが

>>917
どんな車でも滑る時は滑るに決まってるだろw
雪道・凍結路面で通常走行ではそれ程エブは差が無いの分ってるでしょ?

悪路や吹き溜まりでスタックした時の差がどうしても出ると思わない?

ジムニーと比べるのに、どんな状況と比べてんだ?
920阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 12:49:13 ID:A9VQuSZ6
以前にジムニーに乗っていたというだけで、
だからどうということはない。
921阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 15:23:39 ID:gNhSYz1y
DA52V
DB52T

ブレーキパッドは共通ですか?
922阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 16:46:57 ID:foXPkglY
今のエブリイワゴンはタイヤが155/70R13みたいだけど、出初めは165/65R13じゃなかったっけ?
自分の勘違いかな?
923阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 21:51:34 ID:kffFQYZI
>>919
LSDはあっても良いと思ってるよ、そう書いてあるでしょ、実際欲しいし
>公道を走る事前提の四駆に何求めてるんだか
ってのは上の方で言ってる、メリットはほとんど無いとか
ようやく普通に走れるって意見に対してどんな四駆性能を求めてるんだってこと

ジムニーが悪路に強いのは大径タイヤ履かせて
アプローチアングル、デパーチャーアングル、 ランプブレークオーバーアングル
最低地上高が優れているからなんだよ、おまけにサスがエブより伸びるんだし
公道ではジムニーとエブの四駆のメカ的な違いなんて実感できる程ではない

それよりメリットは無いだのようやく走れる程度と言ってる人に
今市販されてる四駆ではどんな車種が良いのか教えてもらいたいもんだよ
後学のために各種四駆システムの優劣も教えてもらいたいわ
924阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 21:59:40 ID:A9VQuSZ6
>後学のために各種四駆システムの優劣も教えてもらいたいわ

いいけど。長くなるよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229863972
925阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 23:04:45 ID:4vpoQUZv
おれは遠慮しとく。
無い物ねだりしたってしょうがないだろ。
今ある物を買うしかないだろ。
926阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 01:00:40 ID:bhQ3JT9s
>>894
スズキスポーツじゃなくて、エブリィのスポーツだよね?
DA62Wなら、H3a(35W)だよ。

私は、4000K樹脂製ランプ対応品の、H3の台座を少し削って付けてる。
DA64WからH8だったはず
927阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 01:45:17 ID:drNtQLbE
>>926
H8か…高いんだよなぁ。
928阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 02:24:35 ID:h9JpRYnE
>>903
何キロ走行?
929阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 03:04:28 ID:ZcXXBkPc
LSDなんて知らないでしょ、今の人はw
4WDでありさえすればいいんだよ、それがどんな4WDであろうが。
ファッションというかデコレーションとしての装備なんだから。
930阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 04:50:01 ID:NJlDdhuT
LSDって昔は千日前で旋回するために必ず入れたな。
931阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 10:06:36 ID:AigMaCSU
ちなみに、機械式とかのそれなりにしっかり効くLSDじゃAT壊すよ
かと言ってトルセンじゃ結局あんまり意味無いとかお前ら言うだろ?
昔のトラックとかにあったアクスルロックみたいに、スタックした時だけ使うような物なら良いけど
ドリ車みたいに普段から自然と効いちゃうようなのは、例えイニシャル低くてもATには負担掛かり過ぎ
JB23のATにLSD入れてAT壊す奴とか見てて、馬鹿だよな〜って思ったわ

ま、メーカーもコストダウンに必死だから、現状を受け入れるか他を当たるか・・・どうしようもないよね
932阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 12:28:30 ID:vf/dCUSv
横転しないか?
933阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 13:42:30 ID:iHBCuU4g
クルマ運転してたらやたら飛ばす1BOXがいるけど
ひっくり返らないか心配になるときがあるよ
934阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 14:42:02 ID:vfnWgjmr
コラムAT、フットブレーキはどの車種?になりますか
935阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 14:44:17 ID:vfnWgjmr

あと、後席をたたむだけで荷室がフラットになるのも教えてください
936阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 15:04:09 ID:ZcXXBkPc
937阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 15:14:36 ID:vfnWgjmr
>>936
質問がわるかったです
今までのモデルでさきほどの仕様の車種をさがしてます
938阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 16:04:23 ID:zFQtt9jF
意味がww
939阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 17:10:43 ID:QBqBEF4v
この程度の頭で免許取れちゃうんだから・・事故も増えるわな
940阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 18:17:53 ID:Momn9rrV
>>937
荷室は全車種フラットになるよ。
昭和のエブリィは分からないけどw

あとコラムATってフロアシフトじゃないってことかな?
それなら現行モデルと、1つ前の新規格になってからのやつなら
ターボ付きがコラムシフトだよ。
フットブレーキも同じく。

ここは>>939みたいな人を罵ることに快感を覚えるやつが多いけど、
また何かあったら聞いてみて。

おっぱっぴい〜〜〜w
941阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 18:27:42 ID:iHBCuU4g
いい気になるな
942阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 18:40:23 ID:QBqBEF4v
ちなみに「コラムシフト」ってのは、
シフトレバーがハンドルの付け根から出てるタイプの事ね。

インパネから出てるのはインパネシフト。
943阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 18:56:28 ID:vf/dCUSv
>>941

> いい気になるな

言葉の使い方が違うな〜
日本人ですか?
944阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 18:59:28 ID:ZcXXBkPc
>>942
うん。
どうでもいい。
945阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 20:35:58 ID:QBqBEF4v
>944
いや、>940が知らんくせにいい加減な事いってるからさ・・
946阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 21:15:59 ID:InCrtRuT
4万q位でエアコンのフィルターをバックスで買って交換してみました。想像以上に汚かった。外気導入メインのせいも有るかもです。皆さんも替えてみて。当方64Vです。
947阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 21:34:03 ID:Momn9rrV
>>945
必死だねw
そんなの分かってるわ プ
フロアシフトじゃないやつでって一言書いてるから充分だろw

それを言うなら質問者に言えよカスwww

あー快感www
948阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 21:57:23 ID:Momn9rrV
寝るわw
949阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:05:05 ID:Vsd7srSe
>>940
つまりは旧規格の頃はフットブレーキが無かったという事か
初めて乗ったら戸惑うだろうな
950阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:12:27 ID:SCaY61Yr
アホはとっとと寝ろ
951阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:34:03 ID:6zp3QR/l
エンジンブレーキはオプションです
952阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:43:03 ID:InCrtRuT
エブリィの半分は
優しさで出来ています。
953阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:49:42 ID:z6TZjWlQ
残りの半分がなあ
954阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:55:47 ID:iHBCuU4g
>>943
君のことじゃないんだけど
955阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 00:11:42 ID:IxyQTIUR
エブリイ君にあれもこれも求めるのは酷というもんだよ
中古でいいからジムニーとカプチーノ探して来い
3台ありゃなんでも恋だぞ
956阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 00:51:19 ID:g0Z7w/Dr
つまり
インパネシフト
フットパーキングブレーキ
を満たしてるのは現行と、新規格になってからのターボ車
でよろしいですか。

新規格になってからのターボ車探します
皆さんありがとうございました
957阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 01:54:48 ID:33CMF6aC
>>956
DA52
DA62
DA64

以上。
958阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 09:17:40 ID:g0Z7w/Dr
DA52にはサイドブレーキやフロアシフトもあります
みなさんガセネタに注意してください


ニヤニヤ
959阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 12:27:21 ID:y0ka8jlV
でも、だいぶ52系が走ってんの見なくなったな。法人ナンバーはまだ割りと見掛けるけど。絶滅危惧種になりつつある。
960阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 13:56:55 ID:33CMF6aC
>>958

DA51と勘違いしてるのかな?
961阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 13:58:34 ID:8XiGh8PC
漏れのDF51は?
962阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 15:15:36 ID:g0Z7w/Dr
漏れ(笑)
963阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 15:22:02 ID:y0ka8jlV
>960
ごめん。漏れの勘違いかも。旧規格のキャブオーバーのエブリィ、キャリーのことっす。
964阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:13:14 ID:wYsx3N91
漏れのエブは62だけど何か?
965 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄:2009/05/28(木) 23:39:56 ID:LWhsRpNR
               __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /〜"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ   古畑任三郎でした。
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
966阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 06:12:03 ID:KBo3YGaI
今更だが、DB51Vを買おうと考えている。
購入時にこの車種の注意点があれば教えて欲しい。
967阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 08:39:25 ID:rtFhhxIR
この車、簡単に横転したりしないよね?
968阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 10:27:28 ID:FGgq1cpb
今朝2回転げました
969阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 10:29:41 ID:Fxp964fk
エブリイでマグナムトルネードをした
970阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 11:08:52 ID:YVSWfYmn
>>967
マジレスすれば怖い思いをするかも
971阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:13:46 ID:rtFhhxIR
>>970
マジすか …

今日夕方納車なんで、しかも初軽、初箱車なんで、楽しみと不安が…。

972阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:26:02 ID:Q+ApNZ++
家に到着するまでに3回は転ぶね
まあすぐに慣れるよ
973阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:29:05 ID:OaZ6PDTc
>>971
なんでわざわざ横転させるの?
974阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:34:38 ID:OaZ6PDTc
横転させたいのなら
斜面に止めて
横から押せば
普通車より簡単だよ
975阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:40:35 ID:FGgq1cpb
転がってない人のほうが少ないと思うけど
976阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:48:54 ID:YBtkY0T0
結婚したころはよくころがっちゃぁ起こしてたなあ
最近はころがっても起こせないから困る
977阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:53:49 ID:TSyu+d+j
転がるのが怖くて軽箱なんか乗れるかよ
978阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 20:36:08 ID:2upD8MJW
西日本のほうが転がるんだっけ?
979阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 22:23:29 ID:UnIrbeJa
いやいや東日本だろ
アホか
980阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 22:51:44 ID:cjq6jhfr
でも西日本の方がコリオリの力が強く働くよね
981阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 00:15:37 ID:q4GfBW40
いやいや、転がりながら車線変更するのがエブの醍醐味だから
982阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 01:03:23 ID:FtzxhwDy



わかっただろ?
おまえのレスで流れが止まった
2chはおまえが来るべき場所じゃないんだよ
983阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 01:59:22 ID:cZBTlh7v
いきなりお前とか言われても
984阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 05:31:46 ID:iDNqBj/y
かなり前呑んで帰るときに危なっかしい軽箱車が蛇行運転してて
危ないな〜って友人と話してたらいきなり横転して焦ったよ

乗ってた人はたいした怪我はなく(擦りむいた程度)良かったんだけどね

で、友人と二人で横転した軽箱車を起こしてあげたら缶コーヒーくれたw
985阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 10:17:42 ID:FAjxeTm6
マジレスすると2〜3カ月したら運転に慣れてきて転ばなくなる。
986阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 10:47:31 ID:bl4fnBrz
10万km越した辺りから
自分で起きあがってくれるしな

噂じゃ
20越した辺りからしゃべりだすらしいんだか
おまえら詳細知ってる?
条件とか
987阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 10:55:16 ID:wPewJuRu
>>986
愛情を持って運転する。
988阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:02:22 ID:CLJgQJOd
>>986
20越えたところでタイミング良く↑↑↓↓←→←→BAを押すとなる。
間違えると自爆するから気をつけろ。
989阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:15:18 ID:b4EUiFN4
マッハ号みたいになるのは何万キロからですか??
990阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:49:50 ID:7PlEeoYN
JOINターボ今日納車。
昼飯喰って、一休みしたら身請けに行ってくる。

そしたら、下位グレード用のセンターキャップ付けるんだ。
991阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:51:10 ID:PC+u4LjT
残り10なのにこんな中学生レベルの話で1000をむかえて良いのか?
992阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:56:44 ID:SVcaYSFH
>>989
600万キロから
993阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 12:39:47 ID:FtzxhwDy
994阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 13:24:48 ID:7Rkt9QHm
200万キロ越えたら神となって巨大ヒーローロボの頭脳として
合体できるらしいぞ
995阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 13:32:34 ID:HuQ/s7Rw
1ノット
996阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 15:41:53 ID:kdf0AEd9
なんだクソスレか・・
997阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 15:55:57 ID:PC+u4LjT
今頃気づくなwww
998阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 17:19:09 ID:FtzxhwDy
うめ
999阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 17:20:41 ID:FtzxhwDy
軽自動車
1000阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 17:21:33 ID:FtzxhwDy
1000だな分かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。