★★軽自動車買うならどれ? 37台目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
944阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 04:49:46 ID:V9je8aOc
>>941
金があるなら、そもそも軽自動車板には来ないとおもう。
945阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 05:01:28 ID:D0a5hB+B
金があるから新型と旧型で迷えるんだと思うが
946阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 11:01:55 ID:C47VZuWa

「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/
947阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 17:07:31 ID:YfxejRpA
>>942
乗り心地のいい方に
948阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 07:07:44 ID:JA2ATde5
4月に軽かコンパクトカーの中古買おうと思ってまして
毎月1回往復600キロ程度高速を利用するんですがコンパクトカーのほうがいいんでしょうか?
軽なら年式13年あたりのムーヴ、コンパクトカーなら1Lのパッソ、ヴィッツあたりになるかと
ソニカがよさそうですが高いし玉数もないので手が出ないです
949阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 09:30:56 ID:m3gVy7th
>>948
4月までまだ日にちがあるから、両方レンタカーで借りてみるといいんじゃない?
車に何を求めるかで人によってベストは違うからねぇ。

月1利用なら、個人的には軽ターボを薦める。
それとコンパクトで1000ccは非力すぎる。ギュンギュンMTで回しまくるならその限りじゃないが…
950阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 13:34:50 ID:MWLmRq2O
>>949
1000じゃ非力ですかねぇ…
軽のターボで探してみます
いっそのことレンタカーで生活したほうが安上がりなんですが
初心者なもんで…
951阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 15:57:04 ID:tbLIiO0V
乗る回数と維持費を秤にかけてみればいいじゃんよ
952阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 18:19:33 ID:SZZqd1l8
月一回ならレンタカーでいいじゃん。
それか、何処から何処へ行くかにもよるけど、公共交通機関。
953阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 18:22:36 ID:NoRKsQy8
未使用車を極限まで安く購入するのって古物の免許取って自分でオークションで競り落としてくるのが究極?
954阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 18:33:08 ID:9/OwAR1f
ジムニー、パジェロミニ、KIXの長所短所それぞれ教えてください
955阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 18:46:22 ID:2E+EQD6Y
>>948
僕はソニカに乗ってますけど高速でもストレス感じません。グレードの低いもので中古探せば安いのがあると思いますが…(あまりにも人気ないので)
リッターカーより出来はいいと思いますよ!
956阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 19:29:53 ID:skNYjf55
>>955
ソニカ、できればもう一度試乗してみたい。

一度15分程度、主要国道と平行して走る、ほとんど信号の無い少し”峠”っぽい裏道を、時速80km/h前後で走ってみたが、
「こりゃもしかして、俺のマークU(93年モデル)よりマシなのか??」と思ったよ。
マークUは車自体は古いが、ショックアブソーバーは新品に換え、タイヤはレグノ(GR8000)だったんだけどな。

ただ、Dレンジでの出だしの加速、これはやっぱCVT特有の鈍さはあったな。
957阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 20:15:16 ID:OQXdH6BW
軽はマニュアルで回しまくって楽しむべし
958阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 22:01:40 ID:iozfgq4Z
>>954 KIXとパジェロは同じ車
959阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 22:29:53 ID:7CanONbT
キックスとマニッシュの違いを(ry
960阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 22:45:32 ID:QPICHNLD
【自動車】 憎まれた「三菱の新車ランサー」〜韓国で新車発売開始に前後してトラブル多発[01/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232541304/

三菱自動車、ダイナミックセダン「ランサー」発売
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110006&servcode=300§code=320
961阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 23:48:49 ID:MWLmRq2O
>>951>>952
去年免許とったばっかなものでレンタカーを練習台にするのはリスクが高いかなと…
>>955
そういわれるとやっぱソニカ欲しいす…
スレとかだと不評のようですが僕は軽の中で唯一気に入ってしまいました
ソニカの中古車調べなおしてみましたが隣県か遠方しかないようです…やっぱ少ないですね
ダイハツ公式?の店らしいので遠方で買っても問題なさそうですが…
気長に探してみます、車検切れに合わせてもうちょっと出回りそうですし
962阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 00:03:18 ID:XUlhR+N9
オレん家超田舎で山ばっかり。で、林道と言うより道無き道を走りたい!
車検がとおる範囲内でカスタムして走りたいのだけど何がオススメ?
963阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 01:34:20 ID:Ptf/+iRg
>>960
三菱で世間に認められた車ってiくらいじゃないのか?

iは良いよ iは
964阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 02:46:01 ID:RaY9/D3i
>>963

あんなクソ車のどこがいいんだ?
965阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 09:11:40 ID:bnghd5Gj
>>963
趣味で乗るにはいいが、仕事に使うにはラゲッジスペース無さ杉。
966阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 12:20:22 ID:B+9st8c/
>>962
旧型ジムニーの一択
967阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 16:52:20 ID:0ONpHMC4
予算120万円で軽自動車の新車を考えています。
以前CVTのヴィヴィオに 乗ってる時よくエンストしてたんですが、
いまのCVTはエンストの心配はないですか?
スバルの車は好きだったけど、サービスの人がひどすぎだったので、
今回は他社の車にしようと思ってます。
予算がないからムーヴやミラジーノの一番安いモデルあたりか、
スズキのkeiのターボついていない方の、どれかにしようと悩んでます。
あまり車に興味ないので、しばらく買い換えることもないと思います。

長く乗れるのはダイハツまたはスズキのどちらでしょうか?
ちなみにヴィヴィオは15万`乗りました。
968阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 16:54:13 ID:S9yo9Klw
家のL275ミラCVT(FF/NA)はエンストしたことないです。 
969阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 19:26:48 ID:nFjm1PRF
ムーヴカスタム、ムーヴコンテ、タントカスタム、ステラカスタム、ゼストスパークで悩んでるんですが、おすすめありますか?
通勤、買い物くらいの利用です
970阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 19:53:44 ID:pqiZrdJ0
あなたが外観を全く気にしないならコンテで決定です
971阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 20:02:47 ID:nFjm1PRF
つまり性能だけならコンテが一番ってことですか?
972阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 20:17:35 ID:u+rdbzbp
>>967
>サービスの人がひどすぎだったので、
ひどいのはお前の対応じゃなかったのか?

>ちなみにヴィヴィオは15万`乗りました。
スバルだから乗れたんダヨ。
ダイハツ、スズキがそれだけ乗れるんかいな?
973阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 21:21:46 ID:1w4rwars
>>972
自分の会社をけなされたからってムキになるなよw
974阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 21:35:41 ID:0ONpHMC4
エンストするから修理にだして、もう大丈夫ですよと言われ乗って帰る途中にまたエンスト。
修理に出す前よりひどい状態になって、ブレーキ踏むたびにエンストしそうになり、
500mも離れていないスバルの販売店に戻ることもできず、
電話でサービスの人にきてもらったことがある。
結局、ケーブルの差込が甘かったらしくすぐ直ったけど、
ケーブルひとつまともに差せないのかと、かなりがっかりした。
975阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 21:42:00 ID:1w4rwars
>>974
自分はセルボモードをずっと乗ってるけど、スズキのディーラーは結構まともな印象。
F6Aエンジンはファンベルト以外は頑丈でトラブルひとつ無いね。
H8年式なので12年目だけど、よく走る。
976阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 21:48:29 ID:QtdZElvv
販売店の凡ミスひとつでイメージダウンさせられるメーカーもかわいそう。
977阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 21:58:51 ID:0ONpHMC4
あきらかに事故につながるようなミスって、凡ミスっていわないんだよ。
978阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:05:37 ID:nFWm+8Ew
おいらは6年前に昴デラで30分放置プレー喰らいますた^^;

おいらの周りでの話しですが、
昴はレバレートが\13650と外車デラ並みに高い癖に、
糞整備が多い気が・・・@東北
979阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:09:20 ID:QtdZElvv
確かに、「凡」じゃないな。悪かった。無難にミラかアルトにしとけばいいんじゃない。
980阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:12:20 ID:Mju9Rfph
自分は反対にスズキで故障ばかりで修理に出しても直らないわ、
対応いい加減だわでスバルに替えたよ。
スバルはきちんとしてくれたらいいんだけど。
いくらいい車でもサービスが良くないとがっかりだね。
972が会社の人ならサービス頑張るように言ってほしいな。
981阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:25:49 ID:QIB5omeN
まあ、そのあたりは現場の人間のスキル次第であって会社は関係ないよな。
自分は気に入らないディーラーなら、ちょっと遠くても対応の良い店を探すようにしてる。
最初はホンダのディーラーで、スタッフが入れ替わったのか急にいいかげんな整備をするようになって、他の店に変えた。
今はスズキ車でディーラーの対応に問題は無かったが、立地条件がいいせいか整備の予約に希望の日を入れられず、
ちょっと遠出して今の店にしている。
982阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:37:42 ID:C3wRPv+g
うちはスズキアルトだけど車検出した時ディーラー対応最悪だった
メーカーってより担当次第って感じだと思うよ


983阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 22:47:21 ID:Mju9Rfph
>>981
そうなんだ。もし今度も対応悪かったら店を替えるようにしようかな。
買ってない店でも丁寧に対応してくれるんでしょうか?
984阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 02:21:50 ID:QZWGW54A
>>970
お前はどれが高性能か訊いてたのか?
ってか何を持って高性能なんだ?
985阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 04:33:33 ID:SEl1aarG
>>983
ディーラーのメーカー車なら問題ないだろ。
ネッツ豊田とかは、他社の車も扱うが部品の納期とかはディーラーの方が早い。
986阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 08:48:41 ID:wRNKbXt2
>>983
そんなもんこのご時世、何処へ行っても大歓迎されるだろ。
987阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 17:45:28 ID:0PdBoEwA
>>961
>ソニカの中古車調べなおしてみましたが隣県か遠方しかないようです…やっぱ少ないですね

中古車販売店で、「業者オークション」に参加してる店なら、オークションで探して落としてきてくれる。
(ただし、評判の良い中古販売店で)
地元近辺で、店頭に並んでる中古車から、ソニカの、しかも希望の年式や、気に入った色・グレード、予算・・・等、
希望条件の合う車種を個人で探しても、まず見つからないだろう。

>>967
>予算がないからムーヴやミラジーノの一番安いモデルあたりか、
>スズキのkeiのターボついていない方の、どれかにしようと悩んでます。
>長く乗れるのはダイハツまたはスズキのどちらでしょうか?

足が柔らかい→ 車に振動が(比較的)伝わりにくい → 結果、長持ちする(=トヨタ車パターン?)
ということで、最近だとムーヴNA辺りに代表される、足の(非常に)柔らかいダイハツ車か。

加えてCVTより 「4AT」が、耐久性では無難だろう。(ある程度の「変速ショック」が、許容範囲なら)
988阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 19:37:31 ID:D88+YeZ2
>>961
ソニカは出ても状態良かったらすぐ売れるぞ
今車あるなら隣県くらいなら行ってみてきたほうが良い
購入後のメンテナンスは近場のダイハツ行けば良いだけ
買う時も今の車下取り出して受け取れば
余分な費用もかからない
車庫証明も(田舎は要らないらしいが)自分でそのまま警察に提出すればOK

帰りはソニカで楽だぞ
989阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 20:21:12 ID:wRNKbXt2
>>987
AZカスタムT(前期型4AT)乗りだけど、いまどきの軽は
よくできていて、変速ショックなんてほとんどないよ。
990阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 21:16:41 ID:CudzBefU
>>989
でもCVTに慣れると軽の変速ショックは大きい
991阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 00:10:39 ID:uvO22OCz

【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232690933/


【自動車】トヨタ系列店:軽自動車販売へ ダイハツと代理店契約…経営をテコ入れ [09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232667350/


【自動車】トヨタ、国内販売網再編へ…系列超え店舗を統廃合[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232693747/
992989:2009/01/24(土) 04:37:24 ID:e58CQl5M
>>990
その前にリッターカー2台乗り継いだけど、そっちの方が
余程変速ショックが不快だったな。
993阻止押さえられちゃいました
AT乗ってる時はそういうものだと思って何ともなかったけど
CVTに乗ってみると何てスムーズなんだろうと感じるね。
気をつけないとスピード出し過ぎちゃう。