[DAIHATSU] ダイハツ・ミラ総合スレ16 [MIRA]
914 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 19:43:50 ID:9izEFvpu
現行ノーマルミラ、後部座席がスライドしないから
足元がムダに広すぎ・・
915 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 23:11:50 ID:7cUUnzKI
>>914 素ミラ乗りはみんな書くよね。定期的に書き込みがある。
まぁ書きたくなる気持ちは分かるけど。
916 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 23:50:23 ID:9izEFvpu
だけどちょっとした買い物なら足元に置けるから便利だったりもするお〜
917 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 01:28:06 ID:Gl9cnT/H
そろそろ次スレですな。
919 :
918:2007/11/07(水) 04:53:47 ID:nd4ycjY8
920 :
918:2007/11/07(水) 04:54:30 ID:nd4ycjY8
921 :
918:2007/11/07(水) 04:55:15 ID:nd4ycjY8
[燃費報告用テンプレ]
・[年式・選択車種]:
・[排気量・グレード]:
・[ミッション]:
・[駆動方式]:
・[装備]:
・[現在までの走行距離]:
・[在住地の都道府県]:
・[走行地の特徴]:
・[走法]:
・[主な用途]:
・[燃費(一般道)]:
・[燃費(高速)]:
・[その他]:
・[コメント]:
922 :
918:2007/11/07(水) 04:55:54 ID:nd4ycjY8
[値引報告用テンプレ]
・[年式・選択車種]:
・[排気量・グレード]:
・[ミッション]:
・[駆動方式]:
・[車体色]:
・[装備]:
・[下取車]:
・[値引き額]:
・[総額]:
・[在住地の都道府県]:
・[販売会社]:
・[交渉日数]:
・[その他]:
・[コメント]:
ていうかさー、ココって旧型ミラの話題にはスルーするやつらばっかなんだから
「ミラ総合スレ」ってのはおかしくねーか?
【新車】とか【現行】とかにしろよ!
>>923 わからない話題に無理やり答えるのも変でしょ
スルーはしょうがない
総合のままでいいから
逆に旧型スレを新たに建てるべき
だな
どうしてもスレ分けしたけりゃ
【旧型】スレを建てましょう
ちなみにスレ建てはまだ早いだろ?
960 辺りで十分間に合う
927 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 11:32:53 ID:Gl9cnT/H
旧型なんてノラねーから答えようがないw
旧規格と新規格でいいんじゃね?1998年頃の。
そこなんだよ!
新型乗りが旧型知らないのはしょうがないんだけど、だったら『総合』を名乗るのはどうかと思う。
930 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 19:32:53 ID:Gl9cnT/H
じゃあ頑張って旧型の質問に全部答えてあげてくれ。
931 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 22:42:20 ID:Bk9lzCiu
誰か現行型ミラカスタムXに乗ってる方いますか?
燃費と加速性能が知りたいです!
マジで購入考えてるのでヨロシクお願いします!
932 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 23:19:29 ID:O+N8a3V9
>>931 オイラも、ミラカスタム Xを契約し今月中旬頃に納車予定。
楽しみだぁ(-^▽^-)
933 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 23:57:42 ID:8O38rM58
>>931 乗ってるよ。
街乗りで主に2人で乗ってるんだけど、加速は上り坂以外全く問題ない。
燃費は大体15〜17かな。あんま見てないからなんとも言えないけど。
不満は加速するとうるさい点のみ。他は申し分ない。
934 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 00:44:37 ID:guFhV1Kz
ミラとムーブで迷ってる場合、どこの差異に目を向ければいい
935 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 00:53:18 ID:I62tkfin
>>933 え!?
公表値での燃費は g/25.5km
のはずでは?
936 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 01:02:51 ID:5yH6jYY1
937 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 01:16:37 ID:guFhV1Kz
25.5っていうのはカタログ値なので、まるまる信用しないでねw
938 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 01:19:30 ID:guFhV1Kz
☆燃費ってなに?
自動車の燃費とは「1リットルのガソリンでどれだけの距離を走れたか」
を数値で表したもので、単位はkm/Lです。
だいたい普通の乗用車やミニバンなら7〜10km/Lぐらい。
燃費のいい車や軽自動車なら10〜15km/Lぐらい。
低燃費を売りにした車やハイブリッドカーなら、何と20km/Lを超えることもあります。
そして重い荷物を運ぶ大型トラックでは2〜3km/Lになります。
当然、同じ距離を走った時は、燃費がいい車のほうがガソリン代が安く済むというわけです。
自動車の燃費は、車体の重さ、エンジンの種類、空気抵抗、乗車人数、走る環境、運転方法・・
などなど、色々な条件が複雑に組み合わさって決まります。
これを参考に。特に軽自動車は乗り方次第で燃費が大きく変わりますので。
939 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 01:25:49 ID:guFhV1Kz
○こんな運転がガソリンを無駄にする
何を急いでいるのか知りませんが、信号が青になるなり急加速して、
赤信号の手前でギュ〜〜!とブレーキをかける人が時々います。こんな運転は無駄だらけ。
ブレーキをかける前のスピードがあれば、あと何メートル走れるでしょうか?
必要以上に加速して、その速度をブレーキで殺してしまうことが燃費悪化の一番の原因になります。
混雑した市街地で燃費が悪化するのはこのためです。
極端な話、「ブレーキを全く使わないで走れる運転」こそが無駄のない運転とも言えるでしょう。
(実際にやると迷惑になるのでやめておきましょう。)
http://www.nenpikoujyou.com/ 燃費重視の人ならこのサイトを読んで、エコ走行を勉強した方が燃費良くなります。
940 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 02:00:57 ID:op0JBfGb
ディーラーの人の話だと、カタログ値の7掛けだとさ!実燃費は。
>>935 車運転するの初めて?
そうだとしたら車両価格だけでは車は公道乗れるようにならないから気をつけて。
ヒント:その分値引き
軽で値引きって少ないよ・・
944 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 08:52:01 ID:I62tkfin
945 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 11:13:58 ID:guFhV1Kz
ケータイだとどうかなあ・・・
ネットカフェでも行って、パソコンで見てきてくださいなw
947 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 16:48:00 ID:I62tkfin
L250Sにオヌヌメの、制動力の立ち上がりが穏やかなブレーキパッド教えて下さい。
>>935 値段、重量減による走り、立体駐車場に入るか否か、設定可能な装備
とりあえず、両方を試乗してみてから改めて考えてみては?
950 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 22:33:25 ID:ZbnYYo4V
ミラバン5MTを新車で買うと総額諸経費込みでいくらになるの?
>>950 ダイハツのサイトでオンライン見積もりが出来る。
つーか、ディーラーで見積もり取る。
952 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 00:47:27 ID:qNGGEDWL
ミラバン(L250)が車検で代車がぼろい初代トゥデイだった。
ぼろトゥデイは加速はよかった。
でも着座位置が低いので見切りが悪すぎ。
953 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 05:50:16 ID:4J8eeRaQ
街乗りでの実燃費もATよりもCVTの方がいい?
カタログ値ぐらいの差は出るんじゃないかな
うちのCVTだけどどんな乗り方しても17切った事ない
955 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 11:17:46 ID:qNGGEDWL
カタログ見比べてみー
956 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 11:52:48 ID:qNGGEDWL
やばい、次のスレが見当たらない!?
957 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 13:39:43 ID:RUMXUSj7
細かいツッコミだけど、Lセレクション だな
959 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 22:49:54 ID:qNGGEDWL
ミラーが黒色じゃないからいいね。
960 :
阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 23:42:48 ID:KAZgluiq
もう少し早く出りゃ買ってたのにな!L買っちゃった
Lセレクション契約した
L510からの乗り換えだから楽しみだぜ
>>952 奇遇ですね、俺も代車トゥデイでしたよ。
目線が低いんで、ちょっぴりレーシーな気分を味わえたw
ワイパーの動きがかっこ良かった。