ミックス判定スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
ミックス初心者にはミックスの方向性があっているか分からないのはとても不安です。

ミックスが出来ているかどうかをうpして教えてもらうスレです。
理論云々よりもまずうpして判定してもらいましょう。
お手本になる上級者のうpやアドバイスも歓迎です。

OK。ナイスミックスだ。この調子で頑張ってくれ。

前スレ
ミックス判定スレ23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1282463098/
2選曲してください:2011/02/14(月) 13:48:24 ID:zk7CwNw+
※音源をうpする際の注意点

 ミックスボイスができているか自信が無い方は
  ・ 換声点付近の音階(換声点が分かる場合)
  ・ PCでの録音
 でのうpが望ましいです。
 
 携帯での録音はノイズが多く、高周波数帯がカットされ、
 PCで閲覧可能な形式でないことが多いため推奨しません。

 換声点が分からない人は適当に低音から高音までの音階、
 高音から低音までの音階をうpするといいかも知れません
3選曲してください:2011/02/14(月) 13:49:05 ID:zk7CwNw+
・ミックスボイス
       換声点  換声点
低       ↓     ↓       高
(――――――――――――――――)

換声点を目立たなくすることで、低音から高音までを一つの使える声として扱う。
上の図だと換声点を目立たなくすることが出来て、かつ違和感がなければ、
歌声自体がミックス(ド)ボイスと呼べる。



・ミドルボイス
       換声点    換声点
低        ↓        ↓        高
(――――――|―――――|――――――)
  チェスト     ミドル     ヘッド

ミドルボイスは完成された声全体を言うのではなく、
チェスボイストとヘッドボイスの間を補う声区のこと自体を指す。
換声点以後hiB辺りまでをミドルボイスといい、それ以降はヘッドボイス、
それ以前はチェストボイスという別の名前があることを失念しないように。


まぁミドルが出て、高音まで違和感なくだせたら、
それでミックス(ド)ボイスのできあがりでいいと思う。
要はミックスは全体、ミドルはその一部分と思えばいい
4選曲してください:2011/02/14(月) 13:49:45 ID:zk7CwNw+
うp者へ
・判定しやすいよう、サビだけでも歌いましょう。
・小声で囁いているような声では判定できません。
・余りにも音質が悪くても判定できません。1000円未満のSkype用ヘッドセットでもいいので買ってきましょう。
・変に保険をかけるようなコメントはいらないので、最も自信のある音源を堂々と貼ってください。叩かれても泣かない。

判定者へ
・上記を満たしていればどんな音源でも判定してあげましょう。
・判定できないような音源なら「無理」と言ってあげましょう。無視するとうp者もどうしたらいいかわかりません。
・音痴死ねと言わず優しく下手スレへ誘導を。その際には一応判定もしてあげましょう。

--------------------------------------------------------------
※注意点

ミックスボイスには複数の定義があります。
流儀によって指すものが異なります。

1. 換声点を目立たなくさせる方法論としてのミックスボイス
  この中でも人によって指すものが異なります。
   A. 高音で太い地声風の声を出したい
   B. X Japan や B'z のような金属音的な声を出したい
   C. 低音(地声)から高音(裏声)を滑らかに繋げたい
    → YUBAスレの方が合っているかも知れません

2. 一つの声区を表すミックスボイス
  三声区論における ヘッド ・ ミドル ・ チェスト という
  3つの声区の ミドル と同じものを指す場合。
   → ロジャースレの方が合っているかも知れません

↑に挙げたのはほんの一例で他の定義の仕方もありません。
5選曲してください:2011/02/14(月) 13:50:28 ID:zk7CwNw+
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
 || ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。 .                       ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(><; ) 基本なんです .   ||
 || ○ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂ )           ||
 ||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
   ( <●><●>)__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
   (つ旦  と) ハ ハ_(  ∧  ∧_( *‘へ∧  ∧  お約束ぽっぽ
わかってます  (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(〓☆( *‘ω‘)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___o(;;゚;;)
6選曲してください:2011/02/14(月) 15:41:47 ID:7BUWbO6g
>1


俺いっちばーんロビンソン
判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24723
7選曲してください:2011/02/14(月) 17:39:09 ID:5QxXMtP+
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24729

yngwie seventh sign
お聞き苦しいかと思われますがおねがいします
8選曲してください:2011/02/14(月) 17:39:10 ID:etX2PNK0
いちおつ
前スレ990です
どなたか判定お願いします。
9選曲してください:2011/02/14(月) 18:43:10 ID:uN3WFISy
>>6
力が抜けているのはいいですが、メロが完全に裏声って感じです

>>7
聞こえない、と思ったら音小さすぎるのかな?w
よく聞こえませんでしたが、できてないと思います

>>8
張り上げかな
最高音付近の発声方法は喉によくなさそう
10選曲してください:2011/02/14(月) 19:13:36 ID:x0sLPBW2
>>8
軽く絞めて張り上げですな。
低音はカッコ良い声なんだけど。
11選曲してください:2011/02/14(月) 21:37:05 ID:p/i3YHEk
ファルセットの状態にエッジをうまくかけたのが
ミックスでいいの?ていうかエッジって声帯閉鎖?
12選曲してください:2011/02/14(月) 22:05:24 ID:uN3WFISy
>>11
エッジボイスは声帯閉鎖の練習
裏声にエッジかけても裏声エッジになるだけだよ
13選曲してください:2011/02/14(月) 22:33:38 ID:p/i3YHEk
>>12
エッジが声帯閉鎖の練習だとしたら
エッジを出すみたいな感覚で発声して
それが裏声の状態ならミックスになるって
ことでOK?
14選曲してください:2011/02/14(月) 22:33:56 ID:FwRrmG8t
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24744
GLAY / LET ME BE
判定お願いいたします
15選曲してください:2011/02/14(月) 22:50:43 ID:VVKlUkm3
>>14
繋がってると思うけど、裏声が汚すぎやしないかい?
それぐらいなら地声でいけそうな気がする。
16選曲してください:2011/02/14(月) 23:27:27 ID:uN3WFISy
>>13
ミックスになるかはわからないけど、試してみたらいいんじゃないでしょうか

>>14
裏声かな
換声点が目立ってます
17選曲してください:2011/02/14(月) 23:27:48 ID:ogi8mYrU
たまに出る地声のほうがかっこいいっていうw
18選曲してください:2011/02/15(火) 00:15:51 ID:1zZeWzvh
カラオケ音源だと判定は難しいでしょうか?
家の中だとなかなか大きな声出せないので…
19選曲してください:2011/02/15(火) 02:34:30 ID:+TogETCg
カラオケでエコーなしなら大丈夫だろ。
というかカラオケ屋でアカペラしたら?
20選曲してください:2011/02/15(火) 08:04:24 ID:G2GLvRVo
俺はカラオケで普通に歌ってる音源の方が良いと思う。
宅録では声量落ちるから小声ミドルになりやすく、実際オケで歌ったら全然声が出ないなんて事もあるし。
あとアカペラは音感がないと無意識に数音下がるから、このhiA曲余裕とか思っても
実際mi2E程度しか出てなかったりするし。
21選曲してください:2011/02/15(火) 14:01:49 ID:YTx6nHqo
>>7にアップしたものなんですけど、十か月ぐらいボイトレしてたら喚声点で意識せずに、ザラザラ(声帯の上の膜みたいなのが)する感じの発生に切り替わるんんですが、
これはミックスではないですか??
22選曲してください:2011/02/15(火) 17:46:43 ID:+TogETCg
>>21
喉締めですね。
その前に歌というより奇声だな。
23選曲してください:2011/02/15(火) 20:03:45 ID:a0C9JRsE
他スレで天然ミックスと云われたのですが、これってここのミックスボイスと云うやつでしょうか?

IMITATION BLACK
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24812

音源は使いまわしてません。
できたてほやほやです。
サビまでは地声で歌っています。

それと私が誰か分かる人は、此処ではビブラートについては触れないでください。
おねがいします。
24選曲してください:2011/02/15(火) 20:56:39 ID:wOjymjR1
サビから急に志村が歌いだしてわろたw
25選曲してください:2011/02/15(火) 21:20:17 ID:hGVv+xny
爆笑音源あざーっす
26選曲してください:2011/02/15(火) 21:29:55 ID:nwgdpt3C
これは志村ボイスのいいサンプルになるな
素晴らしい
27選曲してください:2011/02/15(火) 21:31:41 ID:6VaW5lZo
>>23
いい感じのミックソボイスだなwwwww
28選曲してください:2011/02/15(火) 21:57:29 ID:5f/pU78H
>>23
触れて欲しくないなら、高速でうぇうぇ言うのやめろよw

もう少し自然に歌おうぜ
歌で笑い取りたいなら別だけど
29選曲してください:2011/02/15(火) 22:01:16 ID:a0C9JRsE
地声で歌ってるんですが志村声ってことですかな・・・

>>28
癖になっちゃってるからどうしてもやってしまう;;
30選曲してください:2011/02/15(火) 22:03:07 ID:hjNZr/pB
トーシローの俺でも判定できるレベル
31選曲してください:2011/02/15(火) 22:13:51 ID:5f/pU78H
>>29
途中で明らかに声変えすぎだよ
32選曲してください:2011/02/15(火) 22:19:40 ID:dvIi3Ywz
面白かった
ありがとう

うぇうぇうぇうぇうぇwwwwww
33選曲してください:2011/02/15(火) 22:21:22 ID:a0C9JRsE
>>31
地声の方が歌いやすいので出来るだけ地声で歌いたくなるんです・・・・

>>32
ビブラートに触れるのはビブラートスレだけでおねがいします;;
34選曲してください:2011/02/15(火) 23:38:54 ID:1zZeWzvh
前972です
どなたか判定お願いできませんか

ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24458
35選曲してください:2011/02/16(水) 00:05:08 ID:O+V3kEZY
>>34
とりあえず、高音部は普通に裏返ってると思う
他がチェストなのかミドルなのかはちょっとわかんない。ごめん
36選曲してください:2011/02/16(水) 00:09:46 ID:Znqfy8W6
志村というか大昔の郷ひろみみたいだ。
いや、褒めてないけど。笑ったけど。
37選曲してください:2011/02/16(水) 00:50:33 ID:qhnVhQYe
>>34
女の人?
38選曲してください:2011/02/16(水) 01:38:55 ID:Znqfy8W6
36は>>23の感想です。

>>34
万が一男の人ならミックスかな。
女の人ならどうなんだろ。女性にもミックスってあるんだろうか?
特に換音点は感じなかったけど。
39選曲してください:2011/02/16(水) 07:59:15 ID:ZKl4Dptq
>>23
シムミックスの参考としてテンプレに入れてもいいレベル、完成度高すぎる
40選曲してください:2011/02/16(水) 09:13:44 ID:2X7LrHbX
シムラというか世界のナベアツっぽい
41選曲してください:2011/02/16(水) 09:13:47 ID:ZKl4Dptq
>>23
なんかこのまま笑い者にするのは過去の自分を見てるみたいなので一応アドバイスしとく
サビまでの地声はリラックスできてていいと思うよ、でも自分の歌い易い音程で歌ってるから
カラオケ行って原曲キーで歌うと力入って序盤から撃沈するのは言うに及ばず。
サビの部分は力入れた状態でミックスさせようとしてるからバカみたいな声になってる。
つまりミックスの出し方とか以前に地声が正しく出せてないor裏声が正しく出せてないorどっちも正しく出せてないのどれか
ミックスボイスってどっちかが間違ってたらシムる。両方正しく出せないとシムる。
はっきりは分からんけど上記の音源は両方の様な気がする。

どれくらい練習したのかしらないけど『ミックスの出し方わかりました⇒できました』は稀だと思うよ。
単に出し方が正しかったとしても筋肉の付き方とか動かし方が未熟なために裏声混ぜた時に
声がひっくり返ったりするのは多くの人が経験することだと思う。あせらず長い目でみるべき。
弱弱しいミックスもできないのに、いきなり地声っぽいミックスなんてできたら誰も苦労しない。
とりあえず真上向いた状態で地声をmid2Eくらいまでは力入れず(息だけで)歌える様に癖をつけてから
ミックスボイスの練習すればいいと思う。そんでまたうpして叩かれたらいいじゃん。誰かがアドバイスしてくれるよ。
42選曲してください:2011/02/16(水) 10:30:32 ID:yspiiYjh
俺最初っから地声っぽいミックスだったんだが・・・
ミドルとヘッドの喚声点辺りからは裏声っぽくも出来るけど、
HiAまでのミドル音域で裏声っぽくするとか普通に無理だわ

43選曲してください:2011/02/16(水) 12:04:18 ID:jMU9yd+y
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24875
Rainbow I surrenderjhf
僕は志村ーですか??
44ウェラート小林:2011/02/16(水) 12:22:42 ID:X/ZAjUBw
>>41
ミックスボイスの練習は全くしてません。
ただ高音だそうとおもったらあの声に勝手になるんですよね・・・

力抜いて歌えるように頑張ってみます。
45ウェラート小林:2011/02/16(水) 13:28:17 ID:X/ZAjUBw
あ、それと因みにですが、シムミックスの参考(?)の音源に使いたいならどうぞお使いください。

変なミックスボイスもどきの参考あったほうが皆さんは正しい練習できますよね?多分

連投失礼しました。
46選曲してください:2011/02/16(水) 15:46:12 ID:HjyQsKbF
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24880

どうやったら繋がるんですか・・・
教えてください
47選曲してください:2011/02/16(水) 17:35:53 ID:bRg09uqT
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24884
モノクロのキス

地声が幼くてすまねえ
変声期かすって行った成人です
限界までのど仏さげてもサビのところで裏返る
のど仏下げたときの声の気持ち悪さってどうやったら消える?
48選曲してください:2011/02/16(水) 21:20:25 ID:yoZFG/+G
>>43
裏声ですかね

>>46
しっかり声を出せる環境で練習したほうが上達はやいよ

>>47
中性的な声だね
歌う時は喉仏下げようという意識はないほうがいいよ
力みやすいし変な声になる
喉仏下げながらリップロールとかやってみたら?
49選曲してください:2011/02/16(水) 21:24:30 ID:e0PxVww/
>>48
宅録ですがそんなに気使ってないつもりなんですけど
やっぱ無意識のうちにブレーキかけてるんですかねぇ
50選曲してください:2011/02/16(水) 21:43:32 ID:yoZFG/+G
>>49
口ずさんでるだけって感じだった
51選曲してください:2011/02/16(水) 21:50:29 ID:qhnVhQYe
>>47
その声質ならきっとある程度高い声出るよ(太い声は難しそうだが)
喉に無駄な力入れないことだ
喉開こう、喉仏下げようとか意識したら絶対ダメね
52選曲してください:2011/02/16(水) 22:27:15 ID:vvLxcbsn
>>47
貴重な声質だ
53選曲してください:2011/02/16(水) 23:49:31 ID:JLJcxG8K
>>47さん
声質いいですね。好みです!

規制中なので携帯から

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24726
ミックスできてますか?
54選曲してください:2011/02/17(木) 00:20:37 ID:0mV6rk6k
IMITATION BLACK
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24905
キーもミックスもあってるのかわかりませんが、この曲難しいですね;
55選曲してください:2011/02/17(木) 00:24:36 ID:+SIF6494
>>47
換声点mid2Gあたりか、てか声質からして凄い化けそう
56選曲してください:2011/02/17(木) 00:53:16 ID:crvKLvKO
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24909

ジャムプロの牙狼です。
判定やアドバイス等宜しくお願いします。
57選曲してください:2011/02/17(木) 02:41:33 ID:zN1TLdzQ
>>53
女性?
すごくうまいけど音源あってるのかな

>>54
この曲流行ってるのだろうかw

>>56
つながっているとは思うけど、声質が変わるのが気になるね
5847:2011/02/17(木) 15:23:01 ID:BZXId+wL
みんないろいろとありがとう
意識しすぎないようにしてこれからがんばってみます
59ウェラート小林:2011/02/17(木) 22:23:46 ID:8wlek5z+
裏声に少し地声を混ぜてみました。
どうでしょうか

粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24963
60選曲してください:2011/02/17(木) 22:34:30 ID:WmhXCsG2
>>59
どこに地声混ざってんの?
あと原キーじゃないと意味ないよ基本。
61選曲してください:2011/02/17(木) 22:41:00 ID:+SIF6494
これが裏声張り上げってやつか
62選曲してください:2011/02/17(木) 23:04:39 ID:8dPv1Uwz
GLAY HOWEVER
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24974

判定やアドバイス等ありましたら、是非お願いします。
63選曲してください:2011/02/18(金) 00:32:22 ID:BBtGamqW
普通に無難だね
もっと誰よりも愛せば良くなるんじゃないかな
64選曲してください:2011/02/18(金) 00:40:55 ID:DEKO6iz8
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24983
いきものがかり 青春ライン
途中地声っぽくしとようしてバテてますが、お願いします
65選曲してください:2011/02/18(金) 01:01:01 ID:DEKO6iz8
やっぱこっちで
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24886
ageha蝶
66選曲してください:2011/02/18(金) 01:10:42 ID:wStOp7Xh
最近なんとなくわかってきたかな、と思ってるのですがどうでしょうか?
Don't say "lazy"   http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24985
67選曲してください:2011/02/18(金) 15:07:26 ID:exzViC5K
あまり高い曲じゃなくて申し訳ないのですが、自分的にはこの変が限界っぽいので・・
判定よろしくお願いします
DEEN - このまま君だけを奪い去りたい
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25014
68選曲してください:2011/02/18(金) 16:39:45 ID:Erx/GdRV
このスレ、機能してるの?
69選曲してください:2011/02/18(金) 17:04:28 ID:giPduOHH
>>66
上げすぎ。しかも前より変な声になってるけど
70選曲してください:2011/02/18(金) 19:31:16 ID:wv2InEHV
>>67
違う。何を判定してほしいのかすらわからんわ
71選曲してください:2011/02/18(金) 22:04:25 ID:5u7uaOAQ
>>65
ちょっと>>64で途中からオク下なって笑ったw
バテる時点でミックスじゃない、アゲハ蝶も高音で詰まってるの分かるだろ

>>66
何かと試行錯誤してる感じはするが違う
ただ歌い慣れてる印象で、一応それなりの形になってる
特にカラオケ興味ない一般男性からしたら「高い声でて凄いな」って言われそう

>>67
高音部はずれってまっせ
しかもその変が限界になる時点でミックスではない
72選曲してください:2011/02/18(金) 23:55:18 ID:wStOp7Xh
>>71違ってましたか、どんな方向にもっていけばいいですか?
73選曲してください:2011/02/19(土) 02:54:02 ID:uDONItc2
7467:2011/02/19(土) 06:17:40 ID:OkdmbV2O
判定ありがとうございます。
なんとなく鼻の方に声が響いた感覚で声がだせたのでミックスぽいのが出来たのかと思ってしまいました。
出直してきます
75選曲してください:2011/02/19(土) 09:50:08 ID:z9NRR3Ju
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25068
志村を鍛えたらミックスになりますか?
76選曲してください:2011/02/19(土) 12:47:42 ID:6nWxs+2v
なんか勘違いしてる奴多いけどミックスってのは
ある日いきなり感覚がわかってできるようになるようなもんじゃないんだよ
そういうやつもいないわけじゃないけどそれを期待するのは
自分ってもしかしてイケメンじゃね?って思っちゃうのとおなじことだから
現実みて自分を磨けよ
77選曲してください:2011/02/19(土) 13:54:55 ID:Tfs7zv6d
お前こそミックスには複数の定義があることを忘れるなよwiki読めks
wikiでいうミックス2は裏声を地道に鍛えてかなきゃいけないからある日突然とはいかないが
ミックス1の方はある日突然感覚が掴めてもおかしくない
78選曲してください:2011/02/19(土) 14:13:45 ID:BNRxM6SX
弱々しく感覚をつかんだらそれを鍛えるしかないって
なんかい同じ事を。。
79選曲してください:2011/02/19(土) 14:41:04 ID:kNexk644
>>62とか>>66は、わりと高いとこまで出てる気がするけどミックスじゃ無いの?
誰かお手本を上げてくれないか
80選曲してください:2011/02/19(土) 14:57:13 ID:JusFlZ1l
過去の別スレから持ってきたんだけど、これはミックスになるの?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25079
81選曲してください:2011/02/19(土) 15:24:15 ID:BhWoUHXP
82選曲してください:2011/02/19(土) 15:41:37 ID:JusFlZ1l
>>79
それ地声オンリーじゃね?
合わせて歌ってみたけど普通に地声でいけるし
83選曲してください:2011/02/19(土) 16:01:40 ID:VzN8Bbg9
>>75
変なクセついちゃいそう

>>80
女声練習中って感じ
女声の人はミックスできる人多いと思うけど、よくわからん

>>82
HOWEVER地声で歌えるってこと?
84選曲してください:2011/02/19(土) 16:03:21 ID:JusFlZ1l
>>83
82は安価間違えた、>>81宛てだわ
85選曲してください:2011/02/19(土) 17:13:38 ID:mRow/x/k
>>82
こっちのほうがわかりやすいね
転載なので問題あったら消します
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25081

hiBやhiC♯も音量、音質ほとんど変わらずに出てるからミックスだと思う
86選曲してください:2011/02/19(土) 17:58:26 ID:+2vb5hBL
>>85
この声地声ぽい高音の曲には合わなさそう
スピッツはいいけど
87選曲してください:2011/02/19(土) 18:22:20 ID:kNexk644
>>85
ミックスって、ミドルとかヘッドは別物?
88選曲してください:2011/02/19(土) 19:11:55 ID:5t/8aPN1
宅録ですが、判定お願いします

粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25086
89選曲してください:2011/02/19(土) 19:16:04 ID:MlnWnwJG
>>88
完全に地声ですね
っていうか高音全然届いてないよ
90選曲してください:2011/02/19(土) 19:59:52.95 ID:5t/8aPN1
>>89
判定ありがとうございます
裏声混ぜるのって難しい・・・
高音届いてなかったですか 申し訳ないです
91選曲してください:2011/02/19(土) 20:26:04.80 ID:mRow/x/k
>>87
>>3>>4参照
92選曲してください:2011/02/19(土) 23:30:42.00 ID:HJPOXgrp
なんとか繋がっていると思うんですが…判定ねがいます

THE PLEDGE/Dir en grey
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25116
93選曲してください:2011/02/19(土) 23:59:52.03 ID:VzN8Bbg9
>>92
判定にdir持ってるくるのがすごいなw
なんとか繋がってるし高音も結構出てると思うよ
逆に出だしの低音のほうが気になる
94選曲してください:2011/02/20(日) 00:14:22.09 ID:9S8B2Unm
前スレ826です、発声が若干変わったような気がするので今一度。
今回はhiA付近の曲がいいらしいのでそのあたりのやつを
また伴奏なしですがフルです

マイペース/SunSet Swish
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25120
95選曲してください:2011/02/20(日) 02:37:05.13 ID:mN6rqAyT
カラオケで録音したものです。
判定よろしくお願いします。

粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25136
96選曲してください:2011/02/20(日) 12:21:48.42 ID:6ArLUxqs
>>95
出来てるから、他のところをもっとがんばれ。
腹から肥え出せ
97選曲してください:2011/02/20(日) 12:46:30.22 ID:Tn86IyFH
>95
発声としてはシャウトの部類なんじゃないの?
少し(?)天然ミックス入ってるから一応綺麗に出てるのではないでしょうか
(うるさいと感じる人もいそうだが)。
更に高い声出したいならまたいろいろ考えないといけなそう

腹式にはそんなに問題ないように思うが・・
98選曲してください:2011/02/20(日) 13:47:09.43 ID:mN6rqAyT
>>96
判定ありがとうございます。

ミックスが出来れば良いってわけではないですよね。
腹式で歌えるように基礎の練習がんばりたいと思います。
ありがとうございました。

>>97
判定ありがとうございます。

自分で聞いていてうるさく感じる時もあるので
聞きやすい発声ができるように頑張ります。

この歌い方だと今のとこ出ても調子が良くて
hiBぐらいまでしか出ません。
出来ればもう少し出せるようになりたいです。

ありがとうございました。
99選曲してください:2011/02/20(日) 14:16:52.46 ID:6ArLUxqs
>>97
出来てるんだったらブレス減らした方がなめらかで綺麗に歌えると思う。
ただ切るところが気になったのかもしれないな。
100選曲してください:2011/02/20(日) 15:58:00.22 ID:KZbd1Iam
ミックス出来てるでしょうか?
声自体が変なのは自覚あります。

止マレ!
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25164
101選曲してください:2011/02/20(日) 17:04:08.39 ID:6ArLUxqs
>>100
ミックスっぽいですね。
書き込みからだと天然なんだろうか?
発声をキープするのに集中してて遊びがないというか
表情がないというか。
ヘンではないからもうちょっと柔軟に歌ってほしいところ
102選曲してください:2011/02/20(日) 19:35:27.33 ID:Rhdy5z1L
判定お願いします。粉雪(サビ1部だけ)

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25183
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25184

上が地声に裏声を混ぜるイメージ、下が裏声に地声を混ぜるイメージなのですが
下が全く出来てないということはミックスが出来てないということでしょうか・・・。

一応上のこなーーーの部分では特に喉周りに負担を感じはしないです。
103選曲してください:2011/02/20(日) 21:19:56.16 ID:zit7bJRh
上のほうの発声でもう少し喉をリラックスさせればナイスミックスになりそうかな
104選曲してください:2011/02/20(日) 21:40:36.88 ID:iyO5GDGP
>>102
これだけでミックスがどうかは判断しずらい。
張り上げでも十分だせる音域だし。
もう少しhiA、hiBが多い曲を歌ってみて苦しくなければできてると考えていいと思う。
苦しいなら張り上げの可能性もある。
105選曲してください:2011/02/21(月) 19:27:24.62 ID:ccIlm+PM
>>100
志村気味ですよ・・
声を鼻に入れるのをやめて喉をリラックスさせるといいんじゃないでしょうか
天然ミックスではないと思いますw
106選曲してください:2011/02/21(月) 19:54:58.55 ID:y4B18yBV
間違えて、先にもう一つのスレに貼ってしまいました…。
独学でやってます。方向性あってるか気になったので、判定お願いしますm(_ _)m
Missing ELLEGARDEN
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25248
107選曲してください:2011/02/21(月) 20:35:25.61 ID:JlDBaGL4
>>106
できてるでしょ。ていうかキレイだよ
たまにミドル張り上げ気味のときがあったけど
出来てるって言っていいんじゃない
108選曲してください:2011/02/21(月) 21:01:21.80 ID:TmyFmiEB
ニコニコで申し訳ないですが、これはミックス出来てますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13639909
Godknowsです。
109選曲してください:2011/02/21(月) 21:36:41.96 ID:K2C8YpbC
>>108
そんだけ歌えるんなら何でもいいんじゃないw
まあミックスも使えてると思うけど
110選曲してください:2011/02/21(月) 22:12:12.65 ID:XbN9arB2
これはって他人の音源なのか
111選曲してください:2011/02/21(月) 22:41:19.41 ID:K2C8YpbC
あ、そういうことか・・すまん、けしからん。
112選曲してください:2011/02/22(火) 15:16:21.04 ID:F3W3jsCy
102です。
103、104の方、レスありがとうございます。
hiA,hiBあたりはそんなに苦しくならないのですが換声点付近が続くと
きつくなってきます。

やっぱり裏声を地声に近づけるよりは地声に裏声を混ぜるって意識の方が
いいのだろうか・・・。
113選曲してください:2011/02/23(水) 01:49:55.84 ID:g1L45osH
カラオケで録音しました。判定お願いします。

高音になると声が軽くなる状態から抜け出せません・・・
喚声点はmid2Dです。

君のことが好きだから
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25359
114選曲してください:2011/02/23(水) 18:44:04.63 ID:TC/1gQmA
宅録で1番までです。判定と改善点の指摘をお願いします。

DYNAMITE EXPLOSION
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?
115選曲してください:2011/02/23(水) 18:58:25.64 ID:tVPjM4G/
>>114
ホームのリンク貼ってオレにどうしろと?
116選曲してください:2011/02/23(水) 19:09:37.67 ID:TC/1gQmA
>>115
すいません間違えていました…

DYNAMITE EXPLOSION
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25397

判定をお願いします。
117選曲してください:2011/02/23(水) 20:38:45.62 ID:tVPjM4G/
>>113
いろんな声がだせてある意味器用だなw
タン絡んでるのかな?
出来てそうところもあったからコツさえ掴めば安定してだせるんじゃないの

>>116
自分には張り上げと裏声に聞こえました。
この歌はミックスじゃなくても十分聞けます。
118選曲してください:2011/02/25(金) 16:12:19.21 ID:DTWv93a3
>>116
これ張り上げミドルだろ。ニコニコのゴムみたいな
119選曲してください:2011/02/25(金) 16:59:12.17 ID:Hnr8BIP4
カラオケを空間録音しました。

夏色
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25529
大切なもの
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25530

判定お願いします。
120選曲してください:2011/02/25(金) 18:06:38.01 ID:+1i+U9wJ
>>119
なんかカバおくんみたい キー上がりきってないし
121選曲してください:2011/02/25(金) 18:21:37.08 ID:sAsBGFz4
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25531
青い空と黒い猫サビ部分

地声mid2GとファルセットhiB
ファルセットhiBから降りてくる時にミックスになってますか?
122選曲してください:2011/02/25(金) 18:34:58.27 ID:oqm3i7jV
>>121
鼻歌とかわらん。スカスカしてる
時間かけて声帯筋を鍛えたほうがいいかも
123選曲してください:2011/02/25(金) 19:13:07.46 ID:sAsBGFz4
>>122
アドバイスありがとうございます。

ファルセットの時、サーって擦れるような音と一緒に空気が漏れているのを感じる
のですが、それでスカスカな印象になるのでしょうか?
スカスカの原因を思い違えているかもしれませんが、それも含め声帯筋を鍛えれば解決できますか?
124選曲してください:2011/02/25(金) 19:27:20.10 ID:oqm3i7jV
>>123
ミックスボイスとかよりも普通に地声でカラオケ行って大きな声で歌った方がいいと思うよ
家?だからしたかないかもしれないけど、声自体が弱い印象なんで
125選曲してください:2011/02/25(金) 19:34:30.20 ID:oqm3i7jV
閉鎖が強くなれば息も漏れもなくなるだろうしね
126選曲してください:2011/02/25(金) 19:57:30.83 ID:PUNL5Reh
>>117・118

コメントありがとうございます。元々は喉声がひどい所からのスタートなもので
選曲にやや難があったのもそうだと思います。

一応裏声は喉絞めながらですがhihiAまで出ます。(この曲の最後がhiGのはず)
今の状態からミックスに近づけていくには、声帯の閉鎖やエッジを意識した
方が良いのですかね?できればそちらの指摘もお願いします。
127選曲してください:2011/02/25(金) 20:50:57.81 ID:LwZGC5BX
張り上げでも、hidとか普通にでるよね?
128選曲してください:2011/02/25(金) 20:53:18.98 ID:DocsvQ7+
>>127
でない
129選曲してください:2011/02/25(金) 21:04:14.33 ID:rT6E7s+c
>>127
でない
130選曲してください:2011/02/25(金) 21:19:24.38 ID:LwZGC5BX
じゃあ、hie,dとか使えたらミックスっていっていいの?
131選曲してください:2011/02/25(金) 21:20:25.72 ID:qkQWUG7m
ヘッド
132選曲してください:2011/02/25(金) 21:28:42.38 ID:LwZGC5BX
ヘッドとミックスの違いなに?
カラオケではhie,d出してる時、マイク無しでもでかい声っていわれるが
ミックスとは関係ない?
133選曲してください:2011/02/25(金) 21:29:10.99 ID:NgvSR7qH
男は黙ってうp
女なら知らん
134選曲してください:2011/02/25(金) 21:35:01.10 ID:LwZGC5BX
>>133
ごめん。録音器具ない
135選曲してください:2011/02/25(金) 21:54:36.86 ID:uWgpRxTA
高音域で声量が上がるのはダメだけどどの音域も均等に声が出せるなら呼吸とかがしっかりしてるんだろうな
136選曲してください:2011/02/25(金) 22:16:36.47 ID:rYb+O3Kk
それだと殆どのプロが駄目だな
高音域で声量ある人は低音域でも同じように出るけど出してない場合が多い
叫んでる場合は逆に喉詰まって声が出ないと思うよ
高音域の声量を落とすのではなくて低音域でも同じような声量を出すにはって考える方が良い
137選曲してください:2011/02/25(金) 23:57:01.39 ID:WP4dIF0+
カラオケです。張り上げ率高いと思いますが判定をお願いします。

Bon Jovi/These Daysの最後
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25557

ついでに申し訳ないのですが、こういった曲をうまく歌う場合は
張り上げっぽいミックス OR 張上げオンリー
のどちらを伸ばしていけばよいでしょうか。。
138選曲してください:2011/02/26(土) 01:56:00.27 ID:sGgQFMuC
怒鳴ってるおっさんみたいだな
139選曲してください:2011/02/26(土) 02:06:31.27 ID:ZXVSzW1Y
初音ミクのハジメテノオトをキー3度あげでオクシタで歌ってみました

ピッチが悪いですかできてますか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25579
140選曲してください:2011/02/26(土) 02:36:17.77 ID:D9aCJDTW
>>137
ラーメン吹いたww
それっぽくはなってると思うけど、張り上げとかガナリはちゃんと発声が出来てる人がやるからこそいいんだと思う
あとは声質を追求していけばいいんじゃないかな
141選曲してください:2011/02/26(土) 02:41:13.18 ID:sQib1iff
判定お願いします

GLAY 誘惑
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25570

これは張り上げでしょうか?
142選曲してください:2011/02/26(土) 02:43:35.74 ID:D9aCJDTW
>>141
のど絞め+張り上げ
声帯の柔軟性に欠いてる
143選曲してください:2011/02/26(土) 11:07:40.22 ID:uaTtdadS
カラオケにて、サビまでです。
よろしくお願いします。

愛・おぼえていますか
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25584

志村になってますかねやはり・・・
144選曲してください:2011/02/26(土) 11:59:39.77 ID:ZXVSzW1Y
.>>143 志村だったりクロちゃんだったり裏声だったり・・・・

女性曲はしばらくあきらめて男性曲の練習したほうがいと思う
145選曲してください:2011/02/26(土) 15:50:46.50 ID:H2usE613
判定おねがいします。

生き物がかり/花は桜君は美し
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25597
146選曲してください:2011/02/26(土) 17:57:43.66 ID:Izx3a3Ax
>145
現時点では誰がどう聞いても裏声だが、低音裏声を鍛え開拓していくことで
だんだん地声っぽくなってくると思いますぜ
方向性は○だと俺は思う
147選曲してください:2011/02/26(土) 18:16:49.64 ID:P8RbuiSb
裏声を引き下げ筋で下げてみたら意外と地声と上手く混ざった気がしたので試しに歌ってみました
判定お願いします。

袖振れ合うも他生の縁
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25598
ピッチがひどいことは自覚してるます
148選曲してください:2011/02/26(土) 18:47:33.62 ID:/z75RUDt
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25603
ふわふわ時間

あんまり知らないんで歌えてないけど

張り上げかな
149選曲してください:2011/02/26(土) 18:54:55.56 ID:evhoP021
>>147
違う。
ていうかこんな感じの声の奴多いよね。
150147:2011/02/26(土) 19:06:06.81 ID:P8RbuiSb
>>149
判定ありがとうございました。
yubaでもやって発声を見直してきます
151選曲してください:2011/02/26(土) 19:23:46.16 ID:Izx3a3Ax
>147
現時点ではほぼ裏声だが、低音裏声を鍛え開拓していくことで
だんだん地声っぽくなってくると思いますぜ
方向性は○だと俺は思う

あと「混ぜる」っていう意識どうなんだろうね、
低音裏声開拓する過程で勝手にエッジかかってきて地声っぽくなるもんだと思う

>149
成長段階の声だから当然。
あと「違う」というだけなら幼児でもできるんですがw
152選曲してください:2011/02/26(土) 19:34:07.18 ID:8vO7eMQP
それって逆に147が幼児未満って言ってるようなもんじゃね
153選曲してください:2011/02/26(土) 19:49:54.69 ID:Ehz3ZsC0
とりま女の曲歌ってるやつの地雷率の高さは異常
154選曲してください:2011/02/26(土) 20:30:08.10 ID:W3gg2wvn
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25611

メルトです。キーは+2のオク下
ただ声を変えてるだけなのかな?
155145:2011/02/26(土) 20:33:03.33 ID:H2usE613
>>146
これを何回も繰り返して、低音の裏声を強化すればいいのですね。
ミックスボイスの練習の方向性がきまりました。
判定ありがとうございました。
156選曲してください:2011/02/26(土) 20:39:10.91 ID:/z75RUDt
メルトって+2オク下でもhiBくらいだっけ?
157選曲してください:2011/02/26(土) 20:41:50.45 ID:iFqYfHY0
mid1B~hiB
158選曲してください:2011/02/26(土) 21:30:12.38 ID:Zed1heQb
前よりも閉鎖筋が鍛えられたのでうp
ミックスは出来て・・・ないですよね?

Hi-Fi CAMP/キズナ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25616
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25615

下は高音で喉仏を下げてます
159選曲してください:2011/02/26(土) 22:15:49.67 ID:CVvzHPQC
海雪/ジェロ (上パート)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up25623.mp3

ごめんなさい、録音の仕方が拙かったのか音が割れてしまいました
ミックス意識してるのはBメロからです
お聞き苦しくて申し訳ありませんが、判定お願いします
160137怒鳴ってるおっさん:2011/02/26(土) 22:44:54.50 ID:RtMaySgS
>>140
コメントありがとうございます。発声&声質の改善ですね。

>>138
今度は声質向上とミックスらしい選曲(怒鳴らないようにww)でリベンジしたいと思います。
161選曲してください:2011/02/26(土) 22:58:56.12 ID:Izx3a3Ax
>154
発声としては地声の延長ですよね?
G#やhiAが綺麗に出てますね。息の量もそんなに増えてないように聞こえます
mid1Bがきつそうだからもともと声が高い人?
或いはもともとある程度声帯が柔軟で声区融合率の高い半天然ミックス?わからん!
hiBのところは若干喉締めキモ声のような感じもしなくもない・・

>158
地声っぽくすることを意識しすぎて喉を窄めてますね、閉じるのは声帯だけだぜ!
喉はとにかく脱力して、エッジかけてくことを意識した方がいいかと

>159
ビブラートが不自然・・かけないほうがいいかも
高音部分は典型的な喉締め張り上げです。喉痛めそうです、無理しないように・・
162159:2011/02/26(土) 23:45:39.56 ID:CVvzHPQC
>>161
判定ありがとうございます
高音をある程度出せたので或いは…と思いましたが、そんなに甘くないですね…
どおりでカラータイマー付きのように消耗が激しい訳です…
ともかく聞き苦しい音源を評価してくださってありがとうございました
163選曲してください:2011/02/27(日) 00:54:30.51 ID:A09/+DJj
混ぜるはできた人の意見であってできてない人には混乱を招くよね
喉を開くと閉じるも違う筋肉使ってると思うからわかりにくいだろうな。
開きながら閉じるのがミックスだから。
164158:2011/02/27(日) 01:38:41.93 ID:abMP9sxe
>>161
ありがとうございます
自分は喉締めに向かってたんですね
165選曲してください:2011/02/27(日) 18:11:00.79 ID:pfb8a9g8
ミックススレで華麗にスルーされてしまったので、
判定お願いしますm(_ _)m

君が想い出になる前に/スピッツ(ラスト一部)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25701
166選曲してください:2011/02/27(日) 23:31:40.61 ID:krA8JvAA
>>154
ありがとうございます。一応サビ前の部分で歌い方を高音用に思いっきり切り替えてるつもりです

声の高さは普通と言われます。
半年前はバンプすら高くて歌えませんでしたが、必死で高音張り上げてたらある程度は出るようになってきました
その代わり低音が全然出なくなりましたが…
高音はhiBくらいからキツくなったくるのでこれからも頑張ってみます
167154:2011/02/27(日) 23:32:47.11 ID:krA8JvAA
>>154じゃなく>>161でした
168選曲してください:2011/02/28(月) 00:35:29.07 ID:oG9GudJd
>>165
出来てるっぽいね。一瞬だけ志村けんがいたけど、まあ出来てるぽい。
169選曲してください:2011/02/28(月) 18:26:59.61 ID:kohbmwlH
>>165
高音、喉絞めてるでしょ?
不快な声になってる
高音のところの声をロングトーンで伸ばしてそのまま裏声に移行してみ、
その途中がミックスだから
それが出来ないならちょっと練習しなおし
志村を完全に操れていてかつヘッドボイスを完全に操れてると、簡単に移行できるからな
170選曲してください:2011/03/01(火) 00:48:05.46 ID:PQd6Qvi3
いままで判定は受けた事無かったのですが、これはミックスであってますか?
けいおんのED Listen!
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25833
171選曲してください:2011/03/01(火) 11:51:24.78 ID:BgsVELVs
あってます
172選曲してください:2011/03/01(火) 13:12:48.70 ID:aUtqSuEO
判定お願いします。surfaceの夢の続きへ です。
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25880
173選曲してください:2011/03/01(火) 13:26:04.91 ID:0iON/nfu
力まないように、を意識したらがったがたになりましたが、ミックス判定よろしくお願いします。
このガラってるとこをこのまま練習すれば綺麗になるんでしょうか?アドバイスお願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25520
174選曲してください:2011/03/01(火) 13:47:24.33 ID:nakG07H9
ミックスボイスになっているでしょうか?
判定宜しくお願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25881
175選曲してください:2011/03/01(火) 14:46:18.46 ID:VQV5ZApn
172
173
喉絞め
174
裏声
176選曲してください:2011/03/01(火) 15:59:16.00 ID:BgsVELVs
>>173
喉締め。練習曲には向いてない歌だと思う。
オケでかすぎて自分の声が聞き取りにくいんじゃないか?
>>174
出来てるとはいえない。けどなんかおしい気がした。
177選曲してください:2011/03/01(火) 17:15:31.88 ID:0iON/nfu
>>176
うーん、これだと喉しめになるんですね。
みんな本当どうやって出してるんだろう…
この曲は七月のライブで歌うことになってて、なんとかマスターしたいところなんですよね。
しばらく瞳を閉じて歌って練習するか…
178選曲してください:2011/03/01(火) 18:22:48.85 ID:nakG07H9
>>175>>176
どうやら出来かけで、まだ出来てはいないようですね。
ありがとうございました。
179選曲してください:2011/03/01(火) 19:38:20.83 ID:aUtqSuEO
>>175
ありがと。練習してくる
180選曲してください:2011/03/01(火) 20:46:43.93 ID:PQd6Qvi3
>>171良かった。あてましたか、ありがとうございました
181選曲してください:2011/03/01(火) 22:19:28.52 ID:7Inlf89f
ミックス判定お願いします
abcのspellmagic歌ってみました
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25912
182選曲してください:2011/03/01(火) 22:33:37.49 ID:a8/nROcg
>>178
あの音源聞いただけでは今のところできかけでもないと思う
小声だと裏声と地声がつながってるような感じに聞こえるの
声量あげてもう一回うpしてみな、>>174では判断できん
183選曲してください:2011/03/01(火) 23:00:16.96 ID:r2BsjSGl

志村のメカニズムって声帯の筋肉だけで強い閉鎖ができないから、別の、首や顎の筋肉で締め付けて閉鎖を補ってる感じなの?
ネイネイで閉鎖強くなるかな...
184選曲してください:2011/03/02(水) 03:09:32.33 ID:PDGsm9O4
>>182
小さすぎましたかすいません。
再アップさせていただきました。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25946

判定よろしくおねがいします。
185選曲してください:2011/03/02(水) 04:11:46.03 ID:lAHkPdSW
>>184
マイク近づけただけだろw
そんな口先だけでボソボソ言ってる小声ミックスはカラオケにもなんにも使えない
つーか誰でもできるんだよそんなのw
もっと腹から声出せ
186選曲してください:2011/03/02(水) 06:49:16.96 ID:xHMRh22y
181
原曲聴いてみたけど、高音が届いてない
粉雪のようなメジャーで判定しやすい曲を上げたほうがたくさんの人に判定してもらえるよ
184
やっぱり裏声。ロビンソンから変わってない
声帯が上手く引き伸ばされてリラックスできてるという意味ではミックスに近づいてるが
その発声を鍛えてもミックスにはならない
187選曲してください:2011/03/02(水) 08:13:13.24 ID:8R8uquBT
そもそも宅録推奨なテンプレがダメじゃね?
宅録で大声出せる人なんてそうは居ないんだから、大半が小声ミドルになるわけだし。
それではどっちとも判断付かないと思うんだけど、何でそうなってるの?
188選曲してください:2011/03/02(水) 09:46:16.15 ID:NigKbhEW
ミックス判定の大半は宅録だよね、そのほとんどがカラオケで使え無いぐらいの声量。
189選曲してください:2011/03/02(水) 09:54:39.83 ID:qWEaHNhG
カラオケ録音だとエコー切ってないものとかオケの音量がでかいものとかがあって
判定しづらいってのはあるかもね。
つっても宅録に多い小声のやつは判定以前の問題だからなぁ
190選曲してください:2011/03/02(水) 11:41:49.77 ID:Fp7GzziA
宅録で申し訳ないですが、判定お願いします
一応小声ではないつもりです

ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25950
191選曲してください:2011/03/02(水) 11:44:18.62 ID:OwflG4Cn
力入れすぎのど閉め
192選曲してください:2011/03/02(水) 14:48:46.61 ID:r7yRbvuL
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25953

歌うときはかなり力むんですが、
ミックスできているでしょうか?
お願いします。

羞恥心1オクターブ↑
193選曲してください:2011/03/02(水) 15:14:24.69 ID:Fp7GzziA
>>191
判定ありがとうございます
脱力を意識してみます
194選曲してください:2011/03/02(水) 16:27:07.43 ID:CbvtWXt/
なんでそんなわけわからん音域で歌うかね
そもそもヘッドになってたらどうしようもないし
そんな音源で判定出来るか
195選曲してください:2011/03/02(水) 17:27:44.78 ID:4Va3W1Ib
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25957

判定よろしくおねがいします!!

放課後ティータイム/listen!!
196選曲してください:2011/03/02(水) 18:13:10.84 ID:v5XT8oHz
>>192
ヘッドだとしてものど絞めすぎかと。
本来もっと声帯を引いて発声するはず
197選曲してください:2011/03/02(水) 18:33:13.23 ID:vTXFKu8B
>>195
自分で聞いて裏声ってわからないの?
198選曲してください:2011/03/02(水) 20:54:24.85 ID:QDdcmF8z
>>195
おしいんじゃね?
完全に裏声といいきる>>197の方が耳悪いな
199選曲してください:2011/03/02(水) 20:59:21.44 ID:8R8uquBT
裏声ではないがそれには近いし、人によっては普通に裏声に聴こえると思うよ。
とりあえず腹から大きな声を出して歌うだけでも、裏声感は随分マシになるはず。
200選曲してください:2011/03/02(水) 20:59:48.06 ID:LBRDlHSr
どっちにしても、もう少し言い方を考えようよ
201選曲してください:2011/03/02(水) 21:12:44.54 ID:4Va3W1Ib
>>197
>>198
>>199
やっぱ少し裏声に聴こえますよね・・みなさんありがとうございます!!

お腹から声出すように頑張ります!!それ以外にアドバイスがあれば教えて下さい!!!
202選曲してください:2011/03/02(水) 21:41:39.31 ID:xTua8nOJ
>>192
ネタ音源すぐるwwwww

この音域だせたらミックスする必要ないだろww
203選曲してください:2011/03/02(水) 22:12:30.71 ID:lAHkPdSW
>>195
だから小声すぎるんだよ
カラオケでそれで歌えるのかと
204選曲してください:2011/03/02(水) 22:23:57.03 ID:uMaGNzAE
自分で聴いて小声だ、裏声だってわからんのかな?
たしかに歌ってる段階では自分ではわからないのが当然だが
録音して一度聴けば分かると思うんだが?
分からないならそりゃその時点で才能ないよもう
205選曲してください:2011/03/02(水) 22:29:58.59 ID:7pZiu0ku
いや、歌ってる途中でも裏声かはわかるでしょ
206選曲してください:2011/03/02(水) 23:22:39.53 ID:YkoK0gb9
多分ミックスじゃないと思うんですけど…
これはいわゆる何声になってますか?
http://tapparatus.com/ZHt9mu9myp7GaNn/
207選曲してください:2011/03/03(木) 00:00:01.68 ID:XU/3egBn
わからない人に合ってるとか合ってないとか方向性を示すスレなのに
随分な言い草だな
208選曲してください:2011/03/03(木) 00:08:34.52 ID:ALRllGuh
人にどうこう言えるレベルじゃない奴の、煽り半分やっかみ半分ってとこ
209選曲してください:2011/03/03(木) 12:50:15.25 ID:8fpb0Jfq
ミックスはまだまだできてないと思うのですが
声の出し方はこれで合ってるかだけ教えてもらえないでしょうか?

ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25957

210選曲してください:2011/03/03(木) 16:09:33.77 ID:6ZQpTOC9
どのアーティストのロビンソン?
211選曲してください:2011/03/03(木) 22:22:01.55 ID:Cm+uCCKq
>>209
貼りミスってるよ
>>195のURLになってる
212選曲してください:2011/03/03(木) 22:23:33.61 ID:Cm+uCCKq
時間帯からしてこれかな?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25997
213選曲してください:2011/03/03(木) 23:24:49.30 ID:EUjAkOZk
裏声になってるよ
声も小さいし
214選曲してください:2011/03/03(木) 23:42:38.34 ID:yVIq9eXf
215選曲してください:2011/03/04(金) 05:58:41.53 ID:gwQ6Blok
正直いって裏声だとかミックスだとかの明確な違いなんてないよ

弱々しい声なら裏声とか、力強ければミックスだヘッドボイスだって言ってるだけだからさ
216選曲してください:2011/03/04(金) 07:51:50.32 ID:oxDAEkpo
それは極論過ぎ。
ぶっちゃけ歌声なんて全部同じって言ってるのと同じレベル。
217選曲してください:2011/03/04(金) 16:33:21.71 ID:qDJeI1UO
3つの声区はちゃんと違いがあるよ。
それらを滑らかに繋げて歌うのがミックス・・じゃないの?
218選曲してください:2011/03/04(金) 20:08:14.08 ID:HuwpYsw9
>>215
違いがない?聞いたときの印象の違いを書いておきながら何言ってるの。
確かに裏声の喉締めがヘッドっていわれてるものだと思うけど、
ちょっと書き方が乱暴ですね。

>>217
それだと声楽家の声とかミックスってことになるけどそれでいいのかな。
千の風の人とかミックスでFA?

低音から高音までつながってるからミックス。裏声っぽくない芯のある高音が
出せてるからミックス。太い声と細い声が混ざったような声だからミックス。
人それぞれミックスの把握の仕方が違うから論議はつきないよねーw
219選曲してください:2011/03/04(金) 20:47:46.06 ID:yd55YPCk
裏声の喉締めがヘッド・・だと?しばらくロムってろこのうつけ者!
そしてなぜ>217を受けて「千の風の人とかミックスでFA?」ということになるんだw
220選曲してください:2011/03/04(金) 20:54:52.77 ID:BlC9aJfh
http://www.youtube.com/watch?v=zzPVvw3UkPU

この人の声はミックスですか?
教えてくださいお願いします
221選曲してください:2011/03/04(金) 21:08:40.74 ID:HuwpYsw9
>>219
出し方と感覚的に裏声の喉締めがヘッドだよ。あなたミックスできるの?
ただの頭でっかちっぽい気がした。
自分で出さずに(出せずに)人の素材で出せる気になってる気がする。
反論する前に上げてみろ(自分は上げたことあるしOKもらったから
上げないけど)このでくのぼうが!

低音から高音までつながってるように聞こえるのがミックスなら
声楽家のような声の出し方はミックスっていえると思うけどね。
あれは喉を開きっぱなしで歌ってるようだから喉締めをくわえてないだけだし。

あなたが定義するミックスってなんですか?
ミックスの定義が相互であいまいだから訂正もしないではなっから否定するんでしょ。
で、そのやりとりをみた練習中の人が混乱するんです。
222選曲してください:2011/03/04(金) 21:15:55.69 ID:xbnjKXXq
>>221
>(自分は上げたことあるしOKもらったから上げないけど)

腹抱えてワロタw
223選曲してください:2011/03/04(金) 21:32:02.93 ID:zk1F6kVA
ヘッドボイスはHiB以上を地声のように出す発声法
喉絞めの裏声とは全然違う
224選曲してください:2011/03/04(金) 21:35:03.44 ID:HuwpYsw9
笑いたければ笑うがいいさww滑稽なのは100も承知だw

あれだよ「ホーホー、ホーホー」これってミックスでいいですよね?
とかじゃないからなww

225選曲してください:2011/03/04(金) 21:38:18.40 ID:1LwrbsYg
クッソワロタwwwww一生やってなよwwwwww

あ、>>222>>223にです^^;
226選曲してください:2011/03/04(金) 21:52:44.77 ID:SJtgxYcL
まぁ時々いるよね
気持ち悪い裏声をヘッドボイスだと言い張る奴
そんな声で歌ってるんだから一緒にカラオケ行く奴も大変だろう
227選曲してください:2011/03/04(金) 21:54:18.91 ID:HuwpYsw9
>>223
じゃあHiB以上を地声のような響きで出すにはどうしたらいいのか。
逆に聞きたいわー 喉締めせずに?裏声じゃないのに??

どの本のどの部分を誤解したまま知ったかしちゃったんですか?
もしかしてこことかあそこの知識だけで書いてますかw

勘弁してくださいよー
228選曲してください:2011/03/04(金) 21:55:21.56 ID:kO4KjOia
ここまでうpなし
229選曲してください:2011/03/04(金) 22:01:32.60 ID:SJtgxYcL
裏声喉締めなんかうpされても困る
230選曲してください:2011/03/04(金) 22:04:22.46 ID:yd55YPCk
待ってくれ。煽った俺が悪かった。みんな落ち着いてくれ
俺はミックスできてないよ、練習中。
>218は声帯の閉鎖と喉締めの区別がついてないような発言だったからさ・・
そして千風は最高音が低く胸声の声区に収まってる曲だから、
>217の話とは全然つながらないでしょ、ってこと
231選曲してください:2011/03/04(金) 22:13:12.31 ID:1LwrbsYg
声楽の胸声ってとんでもない使い方の人もいるから何ともいえんけど
常人なら千の風を全部チェストで歌うと大変なことになるなw
232215:2011/03/04(金) 22:28:03.14 ID:gwQ6Blok
声は数カ所の筋肉から作られるんだよ
もちろん声帯にひびくことによって声になるんだけど
例えば腹直筋(つまり腹筋)は、息を送り出す役割をしてる。これで息を多めに送り出したスカスカした声が「裏声」なんだよ
僧帽筋(首の後ろから背中にかけての筋肉)は声を直接だしてる筋肉で、これを使うともっと芯のあるちゃんとした声がでるんだけど、これをつかうことで「ミックス」だとかもっと力強い声を出せる
筋トレとかして鍛えればこれらはもっとうまく働くようになるよ

他にも色んな筋肉があるんだけど、こうやって筋肉から色んな風に声を聞かせられるんだよ。どういう声になるかは筋肉のさじ加減なわけ。だからあんまりミックスとかヘッドとか言葉で分けるのは意味がないと思って書いたんだけど荒れる原因になってたらごめんなさい
233選曲してください:2011/03/04(金) 22:34:32.07 ID:HuwpYsw9
そんじゃ自分が喉締めと閉鎖の違いがわからないで書いてた。
すまない。
具体的な例で喉締めと閉鎖の声を聞かせてください。
練習中ならわかってるんだよね?

千の風は声色のことね。あの曲ってことじゃなくて、ああいう声色で歌ったら
高い音で裏返らないですよね。やってみたことない?
234選曲してください:2011/03/04(金) 22:41:50.96 ID:kCQ8Pe9Y
僧帽筋と腹直筋が大事ってw
全否定はしないけども、走る時には手の指が大事っていうようなもんだぞ?
僧帽筋 発声 でググったらこんなキチガイブログが出てきたんだが
http://blog.livedoor.jp/minama01/archives/1658224.html
まさかこれネタにしてないよな?広頚筋で喉仏下げてみろってのwww
235選曲してください:2011/03/04(金) 22:48:54.60 ID:gwQ6Blok
>>234
そんなブログ初めてみたよw
まあ否定するのは別にいいんだけど・・

>>233
喉しめっていうのは喉仏みたいなのがあるでしょ?これが力んで上がってる状態だと思うよ
236選曲してください:2011/03/04(金) 22:56:04.68 ID:cUJp4tSS
閉鎖してるかって感覚でわかるもんですか?
237選曲してください:2011/03/04(金) 23:01:40.37 ID:oxDAEkpo
僧帽筋でググったら、アバラ骨が呼吸に合わせて上下に動く事を知った。
良い勉強になったぜ。
238選曲してください:2011/03/04(金) 23:06:22.75 ID:HuwpYsw9
>>235
なるほど、わからん。

聞いてみないとなんとも言えませんね。
今度から出来てる場合は「閉鎖ができてる」でいいのかな。

喉仏みたいな・・何?喉仏っぽい何か?喉仏じゃなくて??

とにかく、今度から「喉締め」はよくわからないので使いません。
「閉鎖する」ってことで。ちょっと前の書き込みも喉締めじゃなくて
閉鎖ですんで。
239選曲してください:2011/03/04(金) 23:16:48.98 ID:P6WyobGW
そこまでハッスルしといて何故うpしないのだろう
そうすればすぐに済む話なのに
240選曲してください:2011/03/04(金) 23:25:01.07 ID:uXsul68p
判定お願いします
Aqua Timez いつもいっしょ 大サビ
http://tapparatus.com/19J6owBAs5JlGy7/
241選曲してください:2011/03/04(金) 23:34:49.66 ID:JGBDSHuK
>>240
張り上げていますね。苦しそうです。
裏声で1オクターブ移動する練習をひたすら続けて下さい。
それから高音に差し掛かるときに、
裏声で歌う感じに切り替えて歌ってみてください。
242選曲してください:2011/03/04(金) 23:37:30.21 ID:kCQ8Pe9Y
同じ人が別のスレで同じことやってんじゃねえかww
>>240
だまされたと思って>>241の言う練習やってみなよ。
結構な期間弱くて使い物にならないだろうからタカラでは張り上げておk
243選曲してください:2011/03/05(土) 00:53:26.57 ID:uEeDpW8R
僧帽筋と腹直筋・・・だと?
有名なやつだと輪状甲状筋とかマイナーどこで茎突咽頭筋なら知ってるが。

というのはおいといてうp
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26077
一応複数の出し方してみた?
244選曲してください:2011/03/05(土) 00:58:37.44 ID:0O08oZfc
おおこれは…気持ち悪い
245選曲してください:2011/03/05(土) 01:08:35.36 ID:nomcjbXt
おえっ
246選曲してください:2011/03/05(土) 01:13:35.83 ID:WpAf50fJ
はい>>243をキモいと一蹴かれはミックス無理かも。

僧帽筋は知らないけど、腹筋は使ってるような気がする。
247選曲してください:2011/03/05(土) 01:20:30.12 ID:hrUPOUzR
そのきんに君ネタまだ引っ張るのかよ…
せめて自分で音源アップしたりしないと、つまらん芸人崩れにしかみえんぞ
248選曲してください:2011/03/05(土) 01:22:22.40 ID:N7emkkTE
IDがうpの人がいるwみんなガンバレw
249選曲してください:2011/03/05(土) 01:28:52.48 ID:uEeDpW8R
>>246
俺がミックス無理なのか、一蹴した人が無理なのか
250選曲してください:2011/03/05(土) 01:48:34.07 ID:lTmzzKyH
>>243
カマ声キモすぎ
まだ全部ファルセットで歌った方がマシ
251選曲してください:2011/03/05(土) 01:51:46.81 ID:0O08oZfc
ていうか、そういうツッコミ待ちだったんじゃないのか?
大マジだったのなら率直に言いすぎた、スマン
252選曲してください:2011/03/05(土) 01:55:47.12 ID:uEeDpW8R
判定希望でしたよ。
一番歌いやすい声だと女声スレへ行けって言われるしどうしたものか
253選曲してください:2011/03/05(土) 02:14:24.80 ID:0O08oZfc
とりあえずミックスとは言えないのではないかと
理解のある友人たちとならいいけど、そうでない時はこの歌い方ではネタとしか思われないはず
いっそミックスは忘れてチェストボイスを鍛えたらいいと思う
254選曲してください:2011/03/05(土) 02:22:02.23 ID:uEeDpW8R
ネタとしかというか友人と行くとネタが9割の人なのでなんとも・・・
ネタであってもミックスは使えるように練習は続けます。

素直な感想として受け止めます、皆さんありがとう。
255選曲してください:2011/03/05(土) 02:23:25.75 ID:WpAf50fJ
>>249
文字が抜けてたね。聞いた感想がどうであれミックスは出来てると思う。
あとは歌い方のバリエーションを代えたらどうにでもなることを
わかってない人がキモいとか言いたがるんだよ。
出来ないから仕方ないけど。
256選曲してください:2011/03/05(土) 02:32:53.19 ID:DnkADaNI
確かに聞いてて気分の良くなる声じゃないけど
>>243は意識してこの女声作ってるみたいだから直せばいい話
ミックス自体の完成度はそれなりのものだから、そこは認めてもいいんじゃないかと
257選曲してください:2011/03/05(土) 02:40:23.23 ID:j2onj5Y1
間奏のやりとりからして、作ってるのは一番のサビの辺りだけなんじゃないの
他は一番歌いやすい声とやらなのでは
258選曲してください:2011/03/05(土) 09:19:58.24 ID:V2u36MHT
女声ってのはミックスに入るんかね?
上達すると女地声風に聴こえるけど、男声ミックスは出来ないままだったりするし。
259選曲してください:2011/03/05(土) 09:39:35.15 ID:LN3AWfEq
それって裏声ミドルじゃね?
260選曲してください:2011/03/05(土) 10:01:57.67 ID:V2u36MHT
けど裏声にしては芯があるし、これを裏声と言ったら女性は全て裏声って事になる。
そして実施裏声ミドルとは全然声質が違う。
261選曲してください:2011/03/05(土) 10:52:16.43 ID:PDK0S5ro
女声でチェストまで繋げられたらミックスって言えるんじゃない?
まあとにかくうp
262選曲してください:2011/03/05(土) 18:24:58.40 ID:cqS3jWsW
昨日妹とカラオケしたけどやっぱ違うよ
本物は男が出す女声とは異質
263選曲してください:2011/03/05(土) 18:52:21.61 ID:1yuUuKyt
妹のパンツうp
264選曲してください:2011/03/05(土) 22:23:34.28 ID:PAwkJVz7
念願のミックスボイスを手に入れたぞ!
3年半かかった
その間にミックスできたかもとなんど思ったことか(笑)
265選曲してください:2011/03/05(土) 22:51:59.14 ID:bO2ZwvAz
>>264
おめでと。
今回は勘違いじゃなきゃいいね。
念のため、ここで判定してもらったら?
混乱するだけかもしれんがw
266選曲してください:2011/03/05(土) 22:55:36.71 ID:3I1fAeJR
ミックスって地声から裏声につながればいいんだよね。
地声っぽいのがだせないのは閉鎖筋がまだ弱いのかなあ。
267選曲してください:2011/03/05(土) 23:39:54.08 ID:tMgDEnw6
>>264
参考に勘違いしてた時のこととか、今の感じとか教えてもらえるとありがたい
268Yo―hei:2011/03/06(日) 00:18:53.96 ID:5EFoar7d
裏声を大きく出そうとすると地声に近づく。
逆に地声を大きく出そうとすると裏声に近づく。
269選曲してください:2011/03/06(日) 01:51:31.52 ID:u2ubrdrJ
??禅問答ですか??

というかコテハンてだけでうざい
270選曲してください:2011/03/06(日) 15:25:02.59 ID:2A2LVnzD
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26153

いろんな歌をワンフレーズずつ
普通→無理→オワタ→別のアプローチ→一線を超えてむしろ楽
っていう感じで並べてみました

自分で聴き直した感想としては
ほぼ地声→ミックス張り上げ喉締め混合→喉締め裏声orヘッド→キモ声ミックス→ヘッド?
って感じです

ちょっと長いんだけど判定よろしくお願いします。
271選曲してください:2011/03/06(日) 15:36:38.47 ID:b1Umf65D
>>270
ほぼ地声→ミックス張り上げ喉締め混合→喉締め裏声orヘッド→キモ声ミックス
まではその通りに聞こえるが最後のはヘッドっていうよりキモ声ヘッドって感じする
キモ声ヘッドなんてないけどそう感じたからこの言葉で言わせてもらう
272選曲してください:2011/03/06(日) 16:36:53.26 ID:VAs/Kb6I
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26158
銀河鉄道999
前奏長いですがワンコーラスです

キモ声って改善できるでしょうか??
273選曲してください:2011/03/06(日) 18:02:33.69 ID:F5GyHQU/
むりぽ
274選曲してください:2011/03/06(日) 18:41:27.70 ID:rnhns6Zi
ミックス(笑)
275選曲してください:2011/03/06(日) 19:10:28.99 ID:toKCLWW2
>>272
才能ある。その調子でがんばれ。
276選曲してください:2011/03/06(日) 23:34:11.73 ID:UL+CQwj9
ヤバい、来たかもしれない
ロビンソンとかキー高い歌うたっても疲れなくなってきた
これはもしかして来たかもしれない!
テンション上がってきた!!!!!
277選曲してください:2011/03/06(日) 23:47:38.86 ID:rQoXErDG
あるある
278選曲してください:2011/03/07(月) 13:19:34.78 ID:C4Sf8vqf
>>276
俺がキモ裏声ミドル習得したときもそんな感じだった
まあうpはできないだろうな
279選曲してください:2011/03/07(月) 16:39:50.23 ID:prcUFjfE
>>272

しっかりとした裏声で、一曲を通して歌っているように聞こえた。
280選曲してください:2011/03/07(月) 19:23:00.27 ID:EmoJU2Qq
>>272
地声が高い人の芯のある裏声って感じ
もっと深く発声すれば本格的な声になるんじゃないかな
俺こういう音色出せないからうらやましいな
281選曲してください:2011/03/07(月) 19:23:12.03 ID:lsgGC3+d
こんばんわです

うたスキ動画なんですが‥

シド 嘘
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_0615973676_index.htm

高音の所はミックスなんでしょうか?
282選曲してください:2011/03/07(月) 19:24:13.25 ID:lsgGC3+d
こんばんわです

うたスキ動画なんですが‥

シド 嘘
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_0615973676_index.htm

高音はミックスできてますか?
283選曲してください:2011/03/07(月) 19:25:16.84 ID:njdvEOuE
嘘にミックスは不要です。
284選曲してください:2011/03/07(月) 19:26:01.84 ID:SqyLgIjF
IDとパスワードを入力してください
285選曲してください:2011/03/07(月) 20:31:17.82 ID:2g7HKUKl
>>282
確かにミックス必要ない曲ですね。

ミックスボイスって何なのか?ちゃんと調べてみることをオススメします。
286選曲してください:2011/03/07(月) 20:37:13.26 ID:nsY5yNAj
そうか?
俺嘘ミックスつかわないと歌えんぞ
ミックス使えないけど
287選曲してください:2011/03/07(月) 20:52:23.21 ID:lsgGC3+d
hiA#が2回hiA連発みたいですが‥
288選曲してください:2011/03/07(月) 21:01:14.29 ID:njdvEOuE
嘘にhiAの連発する部分なんてないよ。
瞬音単発が数回ある程度で要は一般的なバリトンの
カンセイテンより下のmid2F#。
他人に判定できようはずがない。

Butter-flyを全部ミドルで歌いきりました。
hiBも裏じゃなくてミックスで出してますができてますか?
というレベル。
289選曲してください:2011/03/07(月) 21:39:44.84 ID:IZpfYMXz
音程かなり不安定ですが粉雪です。判定お願いします
もしかしてこれが志村声なんでしょうか・・・?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26241
290選曲してください:2011/03/07(月) 21:57:29.74 ID:FumYdK/f
>>289 志村声
喉仏上がりすぎて喉締めになってる
291選曲してください:2011/03/07(月) 22:08:00.84 ID:2g7HKUKl
>>289
いい志村ですね。歌い方がおもしろかわいいです^^
292選曲してください:2011/03/07(月) 22:30:09.79 ID:LS+uNg+8
これって喉締め張り上げですか?

シンクロ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26253
293289:2011/03/07(月) 23:30:23.90 ID:UUgC8Goq
練習しまくってやっとhiA出せたと思ったのですが、やっぱり志村でしたか…
僕のような声の出し方の人に最適な改善練習なにかありませんか?
294選曲してください:2011/03/07(月) 23:35:05.69 ID:sZSbozmz
>>292
ミックスだよ
295選曲してください:2011/03/07(月) 23:40:22.91 ID:prcUFjfE
>>293

どういう練習をしまくったの??
296選曲してください:2011/03/07(月) 23:45:31.46 ID:eXOKbAiQ
>>293
喉の力を抜くにはファルセットが効果的
地声からファルセットに繋げることに慣れれば、ミックスの感覚つかめるようになる
297選曲してください:2011/03/08(火) 00:06:07.08 ID:qhQfxOXZ
ファルセットって歌に使えるの?
298選曲してください:2011/03/08(火) 00:22:19.19 ID:1NOOibZT
>>294
判定ありがとうございます
mid2G辺りから張り上げてしまうので張り上げない練習をしたいと思います
299選曲してください:2011/03/08(火) 00:26:37.49 ID:Ve2q9PiO
ゲロを吐くように声を出すんだ
300選曲してください:2011/03/08(火) 00:39:54.53 ID:L+P9qs4Q
ファルセットって裏声のことじゃないの?
使えないとミックスできないと思うけど・・
301選曲してください:2011/03/08(火) 01:24:23.15 ID:MFhT7mF+
うん。ファルセットをコントロールできないと無理だよそりゃ。

とりあえず、処方する練習はリップロールかな?
リップロールでその音が安定しないうちは絶対に歌えない。
唇の緊張をほぐすにも効果的。
302選曲してください:2011/03/08(火) 04:14:57.84 ID:PR/KVpsr
まず話せないとシャープに使えないよ
俺はジャパネットみたいに話し声でもミックス連発できる
303選曲してください:2011/03/08(火) 16:57:32.92 ID:MMGqLsOZ
いるよな、キモ裏声ミドルで喋ってる奴
店員とかだと害悪以外の何者でもないw
売り上げに影響するレベル
304289:2011/03/08(火) 17:28:26.92 ID:6ZQ7UXw0
>>295
元々ものすごい音痴だったんですよ。歌うとずっと同じ音程で棒読みみたいな
なんで伴奏聴きながら音が取れるのかも分からなかったし、さらにオク下の2重苦だったのでここまで来るのも大変でした

まぁその辺は置いといて、志村になりたくない人のためにどんな練習をしたらこんな声になってしまったのかを書いときます
YUBAのハイトーンではない方の本を買って、裏声の使い方というのを練習していきました
けどそれだと限界を感じて、この一ヶ月ほどボイトレ通って腹式やら強い発声の仕方等を学んでました
そこで地声の最高音はmid2Fだと言われました。確かにレッスン中の声質での限界はそこでした
けど今まではmid2Gが限界点だった(チューナーでちゃんと確認)のでおかしいなと思って試行錯誤してみて、
mid2E〜mid2Gの間少し声質が違い、なおかつこの辺が一般の換声点なので少しだけミックスできてたんだ!と思ってしまったんですよ

これを伸ばし鍛えるために、大きい声でmid2E〜hiBあたりの裏声をだしたり、思いっきり息混ぜて地声感を出そうとしてました
それと、ドレミファソ〜と下の方からあげていくとこの声が出やすかったので、押し上げる感じで練習しました
そして少しずつG#が出るようになりAまでは出るようになって喜び勇んで録音してうpってみたんですが、残念ながら志村でした、というオチです


アドバイスありがとうございます
地声からファルセットに移る練習、ゲロ吐くように喉開ける練習、リップロールの練習やってみます
305選曲してください:2011/03/08(火) 17:43:09.28 ID:MkRT1/Uv
>>304
地声の音程を上げてどうするんですか。
hiAまで張り上げてしまって…。
地声が高くならないならそれでかまわないんです。
そうじゃなくて、裏声ならhiAは軽くでるじゃないですか?
その裏声を強化してヘッドをつくるんです。
そのヘッドと地声の間をつなぐのがミックスです。
まずは裏声を鍛えて下さい。
306選曲してください:2011/03/08(火) 18:29:38.77 ID:VL8RDLZg
宅録です。
張り上げミドルだと思うのですが、一応判定と改善点の指摘をお願いします。

「Butter-fly」
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26308
307選曲してください:2011/03/08(火) 18:58:32.02 ID:MkRT1/Uv
>>306
張り上げミドルじゃないでしょうか。
裏声が弱いと思いますので、まずは裏声でスケール移動する練習ですね。
308選曲してください:2011/03/08(火) 19:42:47.39 ID:WJj2xpi6
あんた毎度それしか言わないなw
309選曲してください:2011/03/08(火) 19:57:29.46 ID:MkRT1/Uv
>>308
すみません。。
だけど、>>305>>307の方法が一番簡単かと思いますので。
ほかに有効な方法あればどうか教えてさしあげて下さい。
310選曲してください:2011/03/08(火) 20:19:38.45 ID:sq/p/klU
ID:JGBDSHuK=ID:5Lls+fcO=ID:MkRT1/Uvだよね?
ぜひ一度あなたの実力のほどを聴いてみたいんですが
311選曲してください:2011/03/08(火) 20:32:56.70 ID:MMGqLsOZ
キモ裏声ミドルに決まってるだろうあまりいじめるなよ(笑)
312選曲してください:2011/03/08(火) 20:50:31.21 ID:l3pp4UyE
そうだよ!俺に返信してくれた親切な人なんだからいじめるなよ!
つか、このスレにないID出すなよ。
つか、ID:oHB/UU1Pも同一人物じゃないのかよ。
特定するならちゃんとやれよ。
313選曲してください:2011/03/08(火) 20:58:37.54 ID:sq/p/klU
>>311-312
俺はそんなつもりはないw
この人は今のところアップはないみたいだから、純粋に興味があるだけ
そうだねID:oHB/UU1Pもだわ。特定ミスすまん
314選曲してください:2011/03/08(火) 21:20:33.93 ID:l3pp4UyE
>>313
お前案外素直なやつだな。
そんなお前には裏声スケール移動先生からありがたいうpが頂けるかもしれん。

先生、お願いしますm(_ _)m
315選曲してください:2011/03/08(火) 21:49:10.91 ID:MkRT1/Uv
特定は勘弁してください。書き込みに特徴ありますでしょうか。
たいしたものじゃありません。ただできるというだけで上手くもないです。
十分な録音機材もありません。
皆様と同じようにスレを参考にして練習を重ねているだけで、
その中で分かる範囲でお答えしています。
とりあえず張り上げミドルで苦戦されている方は、
裏声でスケール移動する練習を重ねてほしいです。
これができたら次は表声と裏声の間をスケール移動です。
大抵の方は上の2つで解消できます。
あとはヘッドをどうやって強くするか、という問題もありますが、
このあたりはぼくも勉強中です。
なぜか目立ってしまったので、どうせ言うことは同じですから出没回数を減らします。
煽りも少なく、楽しくスレが進行してすごく嬉しいです。
ありがとうございます。


316選曲してください:2011/03/08(火) 22:20:55.76 ID:l3pp4UyE
スケール移動先生は真面目だから
いろんな人にアドバイスしたり、何度も返信したりしちゃって、
結果レス数が増えてわかりやすくなっちゃうんだよねw

まあヒントもらって満足して帰ってった人も結構いたし、
適度に来てやってくださいな。
317選曲してください:2011/03/08(火) 23:09:12.41 ID:XyueStPE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26330

ミックスボイスできてますかね?
318306:2011/03/08(火) 23:19:10.19 ID:VL8RDLZg
>>315

レスありがとうございます。
張り上げミドルから先に進めない状態が続いていたので、スケールをもっと重点
的にやってみます。
319選曲してください:2011/03/08(火) 23:19:54.47 ID:Kk8hRdpR
>>317
ミックス使うほどもない音域
オク下で歌う音源は判定に出さないで欲しい

その音源の最高音域でも喉締めで出してるだけだと思うからしたがってミックスではない
320選曲してください:2011/03/08(火) 23:23:09.97 ID:MFhT7mF+
>>317
オク下の上にカマボイスだぞ…
もちろんミックス云々以前にブレスがダメ。
321選曲してください:2011/03/09(水) 09:32:49.87 ID:X0iO2Sgp
初めて、キモ声ではありますがミックスが出せたと思います。判定お願いします
1番はミスが多いので2:00あたりから聞いてもらえると嬉しいです。

艶かしき安息、躊躇いに微笑み / Dir en grey
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26384
322選曲してください:2011/03/09(水) 10:30:10.08 ID:bWQaOT0s
ミックス入ってるよ
高音はもっと裏声寄りで歌おう
323選曲してください:2011/03/09(水) 12:03:37.77 ID:n8ljeh/6
これって志村とか喉締め張り上げってやつですか?
判定・アドバイスお願いします。

涙がキラリ☆ / スピッツ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26386
324選曲してください:2011/03/09(水) 12:48:24.47 ID:/jlRtfiQ
ロジャートラック22
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26388

どうでしょうか?
張り上げてますかね?
325選曲してください:2011/03/09(水) 13:05:43.94 ID:X0iO2Sgp
>>322
ありがとうございます。
次行った時に出来るかがすごく不安です。裏声寄りも頑張ります
326選曲してください:2011/03/09(水) 13:12:09.33 ID:68hxt52A
327選曲してください:2011/03/09(水) 15:30:25.70 ID:vAh4RuXf
>>323
うん
>>324
硬い
>>326
スカスカ
328選曲してください:2011/03/10(木) 02:11:51.35 ID:JB2WFcNr
>>323
お察しの通りです。まず裏声を綺麗に出せるようにしましょう。
>>324
お察しの通り、がんばってください。教材の音はじめて聞いた。ありがとう。
>>326
お察し(ry その裏声出しながら閉鎖してみましょう。
329選曲してください:2011/03/10(木) 07:53:41.99 ID:y2aYZ8by
夏色/ゆず
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26436

hiB以上がどうにも鼻が詰まったようなキモ声になってしまいます
どういう練習が効果的かアドバイスがあればお願いします
330323:2011/03/10(木) 10:45:16.74 ID:dyV9b/I9
>>327
>>328
やっぱりそうですか・・・。
裏声練習して出直してきますね。
331選曲してください:2011/03/10(木) 14:09:50.92 ID:u51B77TJ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26443
これってたぶん裏声ですよね?
この声の出し方でmid2D#〜、地声で〜mid2F#ででるんですが
重なり合ってるmid2D#〜mid2F#の区間でいくら試行錯誤しても、裏声に地声成分を混ぜれる気がしません…
332選曲してください:2011/03/10(木) 14:28:08.27 ID:KpP4P8No
>>331
声が小さいと思います
333選曲してください:2011/03/10(木) 15:55:23.05 ID:ZdvOqRe6
>>326
カスカスは自覚してます;;

>>328
やっぱりですか・・・

裏声しながら閉鎖してみた(つもり)なのですが、
どうでしょうか

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26449
334選曲してください:2011/03/11(金) 00:41:07.17 ID:d9XQ0WRf
>>329
まず高音たりてないよね
335選曲してください:2011/03/11(金) 21:30:47.85 ID:WptIo3XY
音はずれててスミマセンが…
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26532

張り上げミドル?瞬音でHiDでした。
336選曲してください:2011/03/11(金) 21:33:36.70 ID:i2wvpXeL
>>335
なんかよくわかんないけどすごく苦しそうで死にそうだ
337選曲してください:2011/03/12(土) 15:28:35.07 ID:QQJnURmR
まだキモ声ミドルしかできないけど、だれかのレスの「ゲロを吐くように」ってのがいざ出来てみたらしっくりきた。
水腹だったらノドを通して水鉄砲できる感じ。
338選曲してください:2011/03/12(土) 20:19:15.05 ID:ZoXX5rjW
喉あけて、声帯閉めてって、どうするの?
339選曲してください:2011/03/12(土) 20:26:00.44 ID:ZoXX5rjW
ミックスって、じごえより腹式の力いるの?
340選曲してください:2011/03/13(日) 01:40:19.25 ID:Q4Hq7FPH
>>338
声帯を伸ばす。
普通は地声の状態で喉を開くと息が漏れまくるけど
裏声が鍛えられててヘッドやら出来るようになれば分かる
341選曲してください:2011/03/13(日) 07:38:01.66 ID:+nUN0290
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25554
ミックスできてるでしょうか?
342選曲してください:2011/03/13(日) 10:10:15.78 ID:v0iKMl35
ミックスできてるでしょうか? 判定お願いします!
God knows ラスサビ
http://up.fileseek.jp/6bM9B3m6
343ウェラート小林:2011/03/13(日) 15:10:24.18 ID:qZrLl2hn
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26580

ロビンソンです。
ミックス出来ているか、判定よろしくおねがいします
344選曲してください:2011/03/13(日) 15:11:03.08 ID:qZrLl2hn
>>343
ハンネとり忘れてました
すいません;;
345選曲してください:2011/03/13(日) 18:15:40.99 ID:Eyz1dGra
基本的な発声できるようになってからミックス覚えろよ・・・
346選曲してください:2011/03/13(日) 18:39:39.95 ID:tPze3JgD
>>343
裏声どころかただ裏返った声て感じかなぁ…
音源とは関係ない批判みたいになって嫌だけど、>>345の言うとおりまだミックスを覚える段階ではないと思う
最後のビブラート?もそうだし、基礎がある程度まで達する前にテクニックからやると滑稽になってしまう
347選曲してください:2011/03/13(日) 18:50:23.58 ID:qZrLl2hn
>>345>>346
裏声にすらなってませんでした。
>>343の音源は裏声の喉(閉鎖)の使い方で地声の声の出し方をしてみたものです。
もしかしたら地声を混ぜるって云うのはそういうことなのかなと思ったもので。

どうやら変な方向にいきかけてたようですね、指摘ありがとうございました。

自分の中では、一応裏声の基礎発声はできているつもりです。

粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26578
(音源の使いまわしごめんなさい)

これって裏声の基礎発声できてると思いますか?
348選曲してください:2011/03/13(日) 18:59:08.49 ID:v0iKMl35
>>347
もしもしで音源聞けないからあれだけど
裏声鍛えると、段々強くなって地声に近い声質になるよ
今は地道に筋トレの段階だと思う。がんばって!
349選曲してください:2011/03/13(日) 19:14:52.70 ID:Q4Hq7FPH
>>341
キモ声で音程外れすぎ。
発音からやりなおしたほうがいい
350選曲してください:2011/03/13(日) 22:50:35.55 ID:6oHH+qua
Cymbals
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26607

裏声に芯を持たせているつもり。
ミックスでしょうか?それともただの裏声?
判定おねがいします。
351選曲してください:2011/03/13(日) 23:53:38.78 ID:v0iKMl35
どなたか>>342の判定をお願いします。
352選曲してください:2011/03/13(日) 23:56:48.37 ID:Eyz1dGra
>>342 聞き苦しいから2秒で閉じた
353選曲してください:2011/03/14(月) 04:22:29.48 ID:8MXtRU19
>>342
開いた瞬間に爆音で下手糞な吉幾三が出現したから閉じた

がんばって全部聞いてみたけどミックス判定ならチェスト域も使う曲を
レコーダーに近づけて録った音割れしてるヘッド域だけの曲出されてもみんな困るはず
354342:2011/03/14(月) 06:15:20.32 ID:9mn8qwKi
無理やり聞いていただきどうもですw
キモいのは自覚ありますけど(特にでだし)
爆音で音割れしてますかーw
自分の環境で聴くと音量音質ちょうどいいものでそのままうpしてしまいました
次からはレコーダーの距離を離して、1曲全部歌ってこようと思います!
355選曲してください:2011/03/14(月) 18:07:39.27 ID:M4ImfjwM
粉雪です。
できていますでしょうか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26624
356選曲してください:2011/03/14(月) 18:29:57.64 ID:wkl2v6t3
こりゃあ天然だな・・
357選曲してください:2011/03/14(月) 18:41:26.47 ID:W4Vx4g1H
>>356
耳鍛えなおせ

>>355
完全に裏声
358選曲してください:2011/03/14(月) 18:50:00.19 ID:DDrg+7Ur
微妙なラインの気がするが

>>355他の曲うpすれ
359選曲してください:2011/03/14(月) 18:56:48.82 ID:P2NLgwkF
>>355
そこだけだとサビ前の低いところとのつながりがわからない。
せめて一番通して歌ってみて。
聞く限りは裏声だけど、きれいに出せてるから練習すればなんとかなるかも。
360選曲してください:2011/03/14(月) 18:59:42.87 ID:WIB/rjGu
>>355
ていうか、君毎日のようにうpしてるみたいだけど、ほとんど変化してないですよw
現段階では、何回うpしても、同じ回答しか返ってこないと思うよ。
焦らない、で地道にトレーニングを積むといい。
361選曲してください:2011/03/14(月) 19:00:08.09 ID:45XMnz/e
またいつもの人の裏声か
362選曲してください:2011/03/14(月) 19:04:18.05 ID:WIB/rjGu
>>350
かなりいい線いってるんじゃないだろうか。
こういうスタイルの曲なら、これでもいいと思う。
363選曲してください:2011/03/14(月) 19:45:44.00 ID:EI/I03kM
>>327
とりあえずマイクが近い
カラオケで使えるくらいの声量がなきゃ意味がない
364選曲してください:2011/03/14(月) 19:46:29.78 ID:EI/I03kM
ミス
>>327 → >>347
365選曲してください:2011/03/14(月) 20:45:02.35 ID:IPciir61
独学で突き進みまくって、気づいたら先が見えなくなってました…
何が悪いのか、自分が正確にどういう声なのか把握できてないです。

東方神起から2曲。判定お願いします。

録音環境:カラオケ
【出だし〜1番サビまで】
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26630
【一応フル】
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26629
366選曲してください:2011/03/14(月) 21:34:03.75 ID:W4Vx4g1H
>>358
これが微妙なラインなのかよ

ミックスレの住民がオカマ声ばっかりなのがわかる気がするわ
367選曲してください:2011/03/14(月) 23:42:55.03 ID:qdNOmcg4
>>355
完全クロちゃんじゃん。
ていうか、全然成長してないよ。
368選曲してください:2011/03/15(火) 02:09:14.48 ID:sITU5isB
前スレ>>974です
前は張り上げ判定をもらいましたが練習したのでまた聞いてもらえれば嬉しいです
声がきもいのはいつもどうりなので気にしないでくださいw
ギリギリchopです
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26641
後半になるほど何故か喉の調子が良くなってきました
369選曲してください:2011/03/15(火) 14:20:00.68 ID:dBHoS/vm
>>368
その音源はミドル。ただし、最初から力みすぎ←キモ声の原因
本家はヘッド
370選曲してください:2011/03/15(火) 21:09:27.73 ID:8lUpHlNY
地声ミドルとは
喉を閉鎖(あくまで力強く閉鎖するのではなく声帯同士をピタッとくっつけるだけ)
させて鼻に響く地声と裏声の間の声を出せばできるはず。
これで最高音が地声と変わらないのはただの地声。最高音が裏声と変わらないのはただの裏声ミドル。
頑張って鼻に響く地声裏声の間の声を見つけましょう。
371選曲してください:2011/03/15(火) 21:13:55.07 ID:sITU5isB
>>369
評価ありがとうございます。
ミドルっていうのは一応形としてはミックスにはなっているということでいいんでしょうか?
力みすぎはたしかにあると思います。
Bzぐらいなら大丈夫ですが、浜崎あゆみとかを歌うと顎の下の筋肉がかなり疲労して、やり過ぎると次の日筋肉痛になってしまいます。
これからは力みを取る練習を頑張ってしていきます。
372355:2011/03/15(火) 22:17:12.87 ID:GE/qssSQ
私の音源聞いてくださった皆様、すいません。
今日ミドルボイスについて色々と検索して初めてミドルボイスは裏声じゃないと云う事を知りました。
今までミドルボイスは芯のある裏声かと思ってました。
ミドルボイスと云うのは中音域の声の事だったのですね。
自分の情弱さに改めて気付かされましたorz

それで、中音域という事を知って、中音域をだしてみました。
これ地声じゃないかと思いつつ録音してみると、何故か裏声っぽくなってました。
もしかしてミドルボイスってこの声のことでしょうか?
判定おねがいします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26656
373選曲してください:2011/03/15(火) 22:41:56.88 ID:bDROy57t
>>343 >>372
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
374選曲してください:2011/03/15(火) 22:43:47.68 ID:xGSzloYt
www
時間無駄にしすぎわろた
375選曲してください:2011/03/15(火) 23:06:37.19 ID:qbEl59Xb
AAやめれw
376選曲してください:2011/03/15(火) 23:19:03.15 ID:IrUG/nlb
>>372
意識としてはそれで合ってるかもしれないが声としては出来てないよw
377選曲してください:2011/03/15(火) 23:19:41.27 ID:4xdAP6xj
テンポがアップしました!
378選曲してください:2011/03/16(水) 00:00:54.36 ID:57dw2QQm
>>372
ネタでやってんだよな・・・
379選曲してください:2011/03/16(水) 00:05:11.05 ID:RpBUcnk/
検索してやってみました。
できてますか?


できるわけないだろ!!
基本的にポップス唱法の上級テクニックなんだから。
検索して、しばらく練習してみれ。
少なくとも数ヶ月単位で。
380選曲してください:2011/03/16(水) 00:11:18.07 ID:ObtjTfwX
ワケのわからんやつのせいでまともに歌ってる人の音源が流れていく・・・
お前らここ最近いつもの小声裏声のやつの批判しかしてないだろ
381選曲してください:2011/03/16(水) 00:27:04.08 ID:9TpbbSkZ
ロビンソンやっと歌えたと思ったら誘惑歌えねー
なんでhiBでてhiA安定しねんだよ もうやだ
382選曲してください:2011/03/16(水) 00:29:24.61 ID:JU3x2oh/
>>372
小声歌唱はいいから一回カラオケ言ってロビンソン一曲通して歌ってきて。
テンポも音程も何もかも適当でもしミックスできてますって言われても
ちゃんと歌えてなかったらなんの意味もないから。

そして、もちろん今はまったくできてないし
383選曲してください:2011/03/16(水) 12:49:56.10 ID:0G+LTTHy
>>372
そんな適当な音源で判定してもらおうとしてるのがそもそも間違い
嘗めた態度が歌にも表れてるしミックス以前の問題

わかったら一曲しっかり歌ってから判定してもらいなさい
384選曲してください:2011/03/16(水) 12:59:53.28 ID:XCvUG7fp
最終目標がオケで歌う事なら判定音源もそうあるべきだな。
いやいや俺は宅録小声ミドルを目指してるから、と言うならそれでもいいけど。
まあテンプレのPC録音推奨に一番の問題があると思う。
385365:2011/03/16(水) 13:29:02.18 ID:TAXjvqSF
どなたか判定してくれる方いませんか?。゚(゚´Д`゚)゚。
386選曲してください:2011/03/16(水) 14:34:26.37 ID:DU3ji7wF
判定し辛い
他の曲がいい
387選曲してください:2011/03/16(水) 20:59:09.27 ID:yC6IaOLE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26683

どうでしょうか・・・宅録なので声小さいかもですが・・・
よろしければアドバイス頂きたいです
388選曲してください:2011/03/16(水) 21:07:55.58 ID:2VFzAWj1
>>387
小声ミックスな気がする
カラオケでその歌い方で歌えますか?
389選曲してください:2011/03/16(水) 21:31:57.42 ID:yNle+nNJ
>>387
全部ヘッドで歌ってるように聞こえる
下の音域になるほど下に圧力を感じてhi域の方が出しやすかったりしない?
390選曲してください:2011/03/16(水) 21:40:07.47 ID:2VFzAWj1
>>389
あ、俺が言いたかったことだw
地声感が全くないんだよね
391選曲してください:2011/03/16(水) 21:48:22.11 ID:yC6IaOLE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26684
一応1ヶ月半前の音源あげておきます
この時は鼻腔を過剰に意識しすぎていたのに対し
先ほどの音源は鼻腔と口腔の共鳴もそれなりにって感じで成長こそしてると思うのですがやはり先が長いですかね・・・

>>388
最近多忙でしてカラオケには全くですね
明日辺り空いてるので時間があれば行きたいと思います

>>389
>>下の音域になるほど下に圧力を感じて
これなんだか分かる気がします
下がっていくと閉鎖が弱まって息漏れが出るっていう感覚ですかねうーん
確かにhi域の方が出し易いと感じます

>>390
地声感が全く無いですか
一ヶ月半前の音源と比べればましになったと思いますがどうでしょう?
392選曲してください:2011/03/16(水) 21:56:51.21 ID:hYBh6CWy
肝心の声帯がゆるゆるだよ だから声がぼやっとしてる
393289:2011/03/17(木) 01:13:36.38 ID:aGR0rB9i
つい二週間前に志村判定されたばかりですが、アドバイスしてもらった練習と、あと裏声を強く出せるように練習してみました
同じ声の出し方をしても前より出しやすくなったのですが、これでも以前と同じく志村なんでしょうか?
ほんの一部分ですが粉雪です
以前の:http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26241
今回の:http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26693


それと今の流れのhi域の方が出しやすいっていうのが自分にも当てはまっているので、387さんと同じ曲を探して歌ってみました
こっちでは粉雪の時のような地声の音質を引っ張るのではなく、裏声と地声を適宜切り替えるイメージでやってみたのですが、
このような歌い方の方がミックスに近いのでしょうか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26699
394387:2011/03/17(木) 01:32:08.84 ID:+7TXfwFx
私から言うのもなんですが聞いた感想を
粉雪音源に関しては以前よりよく聞こえるようになっていると
思いますがサビに入った途端声が変わっているのが違和感です
後声帯を意識しすぎて過剰に力が入ってるようにも聞こえますね

潮騒音源に関しても力みすぎのようにも聞こえますね
どちらの歌い方も発展途上のミックスだとは思いますが聞かせる歌い方としては粉雪音源の方が相応しいと思います
395選曲してください:2011/03/17(木) 02:56:53.22 ID:SoLxokfK
>>391
>>368です。
俺も下手くそながらにアドバイスを
俺の聞いた感じだと>>389さんと同意見ですべてヘッドボイスで歌っているように聞こえます
ヘッドボイスだけで歌うとhi域から上は地声っぽく出せますが、低音がカスカスになってしまいます
でもヘッドボイスが出来ないとミックスボイス(地声とヘッドボイスが混じった声)は出せないと思いますので今の声は悪くない状態にあると思います
地声は出せるでしょうから後はそのヘッドボイスを地声と混ぜる練習をすればいいと思います
俺もここ1,2週間で感覚がつかめてきただけなので下手くそですが一応例を載せときます
どちらもギリギリchopのサビです
全部ヘッドで歌った場合
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26701
ミックス(と信じたい)で歌った場合
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26702
最高音付近はほぼヘッドのみで歌っているためどちらの音源も同じ声ですが、低音部はヘッドのみの時はカスカスなのがわかると思います
396選曲してください:2011/03/17(木) 07:20:05.88 ID:qwzquejd
>>395

下は別にいいんだけど、上は高い低い関係なく裏声に聴こえる。
高いとこはどっちの音源も一緒に聴こえないと例としてはイマイチなんでないかい?
・・・って思ったらそのつもりって書いてるのか。
下は上に比べたら力みがあるってことかもね。
397391:2011/03/17(木) 11:31:42.24 ID:+7TXfwFx
>>395
なるほど、以前より中音部の閉鎖が増して安定するように
なったと思っていたのですがやはりまだスカスカでヘッドの範疇ですか

地声と混ぜる、と聞きますが結局低音部の声をキモ声にならないよう注意して閉鎖をしっかり加えるという解釈でよろしいのでしょうか?

音源の方も参考にさせて頂きながら練習に励みたいと思います
また自分で成長が見られたら音源をうpしたいと思いますのでその時はまたよろしくお願いします
398355:2011/03/17(木) 13:00:56.64 ID:vcFW2Bzq
自分的には結構まじめてにやってたんですけどね
どうやら進歩なかったようで;;
ミドルボイスができていると確信もてるまでこのスレに来るのは控えようと思います
ありがとうございました
399選曲してください:2011/03/17(木) 17:32:47.22 ID:XX7EaZ7+
ミドルって自分的にはあくまで裏声から派生した声と認識してるんですが実際はどうなんでしょうね・・?
少し歌ってみたんで判定お願いします

真赤な誓い 
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26714



400選曲してください:2011/03/17(木) 17:46:32.08 ID:k4tKUz62
小声すぐる
401選曲してください:2011/03/17(木) 18:33:28.24 ID:sXc2Voj8
自分もミドルは裏声からのつもりなんですが
>>399みたいに柔らかく出せなくてキンキンする
喉締めってことでいいんでしょうか?
真赤な誓い
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26716
402選曲してください:2011/03/17(木) 18:34:54.97 ID:MLbfs1vx
てす
403選曲してください:2011/03/17(木) 20:02:38.92 ID:Zk7T4Fo3
>>395
↑これはそもそもヘッドじゃない。
↓こっちはエッジボイス。

 上は地声がすかすかになるのは当たり前、だってこれ、綺麗に出てないファルセット。
 断言するが、頭声になってない。声楽をかじった奴なら全員が「これは頭声じゃない」というだろう。
 下、基本的にはエッジボイス(喉を閉鎖して出す声)。だが癖をとれば武器になる。ヘッドとつながると地声感が増す。
 広義にとらえるなら↑↓両方ともコンフューズという意味でならミックスボイスと言ってよい。
 現状の認識は間違っているが、「ミックスする感覚をつかみかけている」のは事実。

☆ヘッドは欲しいなら1から再習得。響きと余韻を意識して。ある程度の喉しめミドルでいいなら↓を伸ばすべし。
 とりあえずファルセット強化がおススメでアプローチとしては正しい。


>>399
 小声。 「全く」意味無し。
 ブレスの自在なコントロールができずに伸びることはない。むしろ小声での練習はただの喉の消耗になり
 いいことはほぼ無い。
 野球でいえば、プラスチックバットで素振りをしつづけるようなものだ。練習段階では声量を普段歌っている大きさにしないとダメ。 

☆カラオケ屋にいくべき。 テンプレの宅録推奨は忘れろ!



>>401
 キーが届いてない。喉しめ以前に悪いが、歌いなれてない音痴。
 ミックスボイスというのは上級テクニックなんだ。 これは算数をすっとばして 数学をやるようなもの。

☆歌って他人に聞かせるという行為にもっと慣れてからミックスに挑戦だ。微妙スレにでも挑戦だ!
404選曲してください:2011/03/17(木) 20:15:30.81 ID:SoLxokfK
>>396
僕の場合は〜
のフレーズはどちらも同じ声の出し方を意識してましたが違うように聞こますね、すいません
上の方は意識して力を抜きすぎていたため全部裏声にしか聞こえないですね
下のほうが力んでたのでその力みが取れたら同じ声に聞こえると思います。その辺はまだまだなので練習しますw
>>391さんだけでなく、全部ヘッドで歌ってる人がこのスレには多いと思います。
俺はキモボイスですがほんの少しでもそのような人たちの役に立てたらなあと思って例を出してみました。

>>397
閉鎖っていうのがどういうものかわかりませんが、ひたすら練習しかないと思います。
何でもいいからボイトレの本でも買ってヘッドと地声を混ぜる練習をしたらいいと思います。
僕が最近気づいたことなんですが、ミックスボイスは裏声と地声を混ぜるのではなく、ヘッドと地声を混ぜるものなんです(多分、間違ってたらすいませんw)
ヘッドが出せるならあとは地声と繋げるだけです。お互いがんばりましょう
自分で書いててむちゃくちゃな文章ですいません

>>399
違います。
ヘッドボイスは裏声を鍛えないと出せませんが、ミックスボイスはヘッドと地声の混ざり声なので本質的にはミックスボイスに裏声は関係ないと思います。
その声は全部ヘッドだと思います。もしサビのほうがメロより楽に出せるなら間違いないです。

>>401
苦しそうに聞こえるので喉締めだと思います
全部地声で歌ってるんですね
まずは裏声を鍛えてヘッドを習得するのが近道だと思います
405選曲してください:2011/03/17(木) 20:22:48.03 ID:SoLxokfK
うおーうなんというタイミングで書きこんでしまったんだ
俺より上級者の方がいらっしゃったようだ
俺顔真っ赤wwww
>>403
俺の考えているヘッドボイスと裏声の解釈自体が普通の人と異なってるぽいです
俺の中では平井堅の高音の所もヘッドボイスと捉えていたため俺のやつもヘッドだと定義してました
練習してまたUPしてみたいと思います
406選曲してください:2011/03/17(木) 20:24:51.80 ID:PVKVIgJy
>>404
赤くしときますね
407選曲してください:2011/03/17(木) 20:27:16.50 ID:s+oPZso6
>>399
小声とは思わないけど(多分マイクには乗ると思うから)
低いところから必要以上にヘッドボイスを使っているいわゆる「キモ裏声ミドル」

>>401
地声に近いヘッドを出せてると思う。どこでチェンジしてるかわかり辛いし
ただ音程がry
408選曲してください:2011/03/17(木) 20:33:01.90 ID:i7f4LGUN
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26717
ヘッドと喉締めって違うの?
409選曲してください:2011/03/17(木) 20:35:09.57 ID:3gT1cJm/
>>408
聴いたことない曲だけど、実際もこういう音程なの?
410選曲してください:2011/03/17(木) 20:36:13.99 ID:i7f4LGUN
>>409
いやオンチなだけです。
しかもb3です。
411選曲してください:2011/03/17(木) 20:46:16.86 ID:i7f4LGUN
喉仏を挙げて、喉を絞めて
これ以外で高い声を出すなんて無理でしょ、、、常識的に考えて(´・∀・`)
412選曲してください:2011/03/17(木) 22:12:23.46 ID:HLrtGdbF
カラオケ音源で申し訳ないんですが、判定お願いします。
キーやピッチが外れていたらすみません。

地声と裏声を混ぜるのを意識して(四季の唄)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26721

地声と裏声の境目(換声点?)を目立たなくするのを意識して(カリフォルニア・コネクション)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26722
413選曲してください:2011/03/17(木) 22:49:19.06 ID:7xF6B3xA
できてると思う
414選曲してください:2011/03/18(金) 02:49:54.61 ID:Mr9zTlE3
裏声から脱却目指してはや半年。
その間裏声→志村→裏声→志村・・・
ようやくちょっとマシになってきた気がするので判定お願いします。

SKILL/JAM Project
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26732
415選曲してください:2011/03/18(金) 02:53:13.22 ID:KOvaS+wk
できてる
416選曲してください:2011/03/18(金) 04:36:15.15 ID:2+aykvfe
GLAYの口唇です。判定お願いします

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26733
417選曲してください:2011/03/18(金) 07:21:13.98 ID:pArFyOSf
>>414
のびのび歌えてて良いと思う
ミックスは出来てると思う

>>416
最初ちょっと張り上げかな?と思ったけどサビのhiA域も出てるし
何より最後まで歌いきれてるからいいミドルだと思う
418399:2011/03/18(金) 13:11:20.50 ID:SSTKJsg8
>>403
しゃべり声よりは大きいですが確かにカラオケで歌うのに比べたら小さいと思います。
自分でも声を思いっきり出して練習した方がいいんだろうなってことは感じてます。
ヒトカラいくしかないんでしょうかね
>>404
自分の場合mid2D〜mid2Fあたりでチェンジしてるので全部ヘッドでは無いです。
混ざるというのは、あくまでミドルは地声を出すような感覚ってことなんでしょうか?
よろしければ喚声点前後の感覚を教えてもらいたいです。
>>407
自分の場合チェンジポイントは以下のサイトなんかを参考にさせてもらってたのでこんな感じだと思ってました。
http://voicetraining.sub.jp/voice-training/middle-voice.html
http://www.youtube.com/watch?v=kvucqEoC9cM



ご意見くださった方々ありがとうございました



419401:2011/03/18(金) 13:54:29.56 ID:ULq7hgYb
>>403
ただ歌ってるだけじゃ、やっぱり駄目なんですね
スケール練習とかもしてみます
誘導ありがとうございます
微妙スレ行ってきます

>>404
判定ありがとうございます
この歌い方で力抜くと裏声になるので、裏声の延長上にあると思ってました
ヘッド習得に向けて努力します

>>407
ヘッドは出せてないと思います
裏声でhiD辺りもいっぱいいっぱいなので……

レスありがとうございました!
420416:2011/03/18(金) 19:18:38.11 ID:BpxCS7kF
>>417
携帯からすいません。
聴いてくれてありがとうございます。
ミドル出来てる感じでしたか?嬉しいです。

張り上げにきこえるのは,何年も張り上げで歌ってきてたので癖が抜けてないのかも知れません…

自分は声を鼻に通すのと,喉を痛めないことを意識して歌っているんですが,他にミドルだすのに意識する事があれば教えて頂きたいです。

質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。
421選曲してください:2011/03/18(金) 22:45:33.30 ID:pArFyOSf
>>420
どもども
改めて聞いたけど張り上げに聞こえるのは歌い方のせいかなと思う
張り上げ癖があったみたいだしその歌い方に慣れたみたいだね
そこらへんをよくするには結局慣れだと思うよ

後ちょっと高音部になると鼻声になってるような気もする
422選曲してください:2011/03/19(土) 00:33:11.22 ID:RovmqF95
んーヘッドに地声感足したら何かエッジがガガガガガッってなって声にならないんだよね
低音裏声の閉鎖を徹底的にやった方がいいんかね・・・
423選曲してください:2011/03/19(土) 01:13:08.96 ID:eqbEee3F
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26764(友達の声が入ったため一部編集)

ミックス未習得の人がチェストとヘッドで歌うとこうなる
ヘッドを下げて高音出してるけどミドルで出すべき音域は音程のコントロールが効かなくなってるのがわかると思う
でそうやって適正音域外で無理やりヘッド出してるから喉締めが顕著
またヘッドだから当然hi域のような高音は出しやすい
最初この声出せたときはミックス(ミドル)と思ってたわ

てかこれ最近言われてるキモ裏声ミドルの典型だよなあ
要するにヘッドの下げすぎ
424選曲してください:2011/03/19(土) 02:29:11.13 ID:kmoI7s6v
これはどの発声にあたるのでしょうか。やわらかく歌おうとはしてますが声量は絞ってないつもりです

小さな頃から/JUDY AND MARY
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26763
425420:2011/03/19(土) 12:25:02.57 ID:SthFtPuY
>>421

質問に答えて頂きありがとう御座いました。
取り敢えずヒトカラいきまくって自分なりにコツをつかむのがいいみたいですね!

鼻声は花粉症のせいで鼻が詰まってたのか,元々鼻声なのか分かりませんが(あまり意識してなかった)そこも改善していけるように頑張ります!

またうpさせて頂くことがあるかも知れませんがその時はまたお願いしますm(_ _)m判定ありがとうございました!!
426選曲してください:2011/03/19(土) 13:08:42.11 ID:PueiY1GJ
>>424
全部ヘッドな気がする
その歌い方で男性ボーカルの曲を歌えるか?
てか男なら男の曲あげろよ
ジュディマリの曲なんて男なら全部ヘッドで歌えるんだからミックス判定なんて無理
427選曲してください:2011/03/19(土) 13:31:10.23 ID:gC21shZ4
>>424
ヘッドだけかも知らんが喉は開いてる感じするし、
高くても聞き苦しくなくていいね。
鍛えていったら中性的な声で攻めれそう。
428選曲してください:2011/03/19(土) 13:46:23.22 ID:ucABGLkN
>>424
高音部分が上ずってる感じはありますが耳あたりのいい声ですね
ミックスうんぬんよりも女声って感じですが
男性曲でもこういう風に歌えるなら中性的でありかなって思います
429選曲してください:2011/03/19(土) 21:08:06.28 ID:ZcUCAB1n
判定お願いします

ロビンソン サビのみ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26792

ETERNAL BLAZE/水樹奈々
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26790
430選曲してください:2011/03/19(土) 23:21:24.43 ID:nKLZvKC/
>>429
ニワトリの首絞めたような声ですね
喉痛くない?
431選曲してください:2011/03/20(日) 00:11:05.42 ID:A7RV/uxY
ミックスはいいから音程をちゃんとしてきて・・
432選曲してください:2011/03/20(日) 01:21:33.04 ID:YX2BdLuZ
変声点が丸分かりな時点で混ざってないってわからないもんか
433選曲してください:2011/03/20(日) 01:31:13.06 ID:L7jpR5cv
裏声を太くする方向で試行錯誤中…
どうでしょうか?

you get to burning
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26807
434選曲してください:2011/03/20(日) 02:44:20.51 ID:A7RV/uxY
志村・・と言われるだろうけど問題ないと思う。
435選曲してください:2011/03/20(日) 05:17:20.69 ID:LGsyUzkI
>>433
俺も裏やったけどこれってチェストから繋げられる?
俺はキモ裏ミドル判定もらってすぐやめたけど
436選曲してください:2011/03/20(日) 05:27:52.16 ID:05IosFvC
>>433
この声聴いた事あるw
劣化クロちゃんだけど俺は結構好きだな
437433:2011/03/20(日) 12:38:42.23 ID:L7jpR5cv
>>434>>436
判定ありがとうございます
志村とクロちゃんを兼ね備えているとは…
キモさに関しては自信もっていいでしょうかw

>>435
E4より低いところはチェストのつもりです。
つながっているかどうかは分かりませんが
438414:2011/03/20(日) 22:25:34.17 ID:eV2cqEip
>>415>>417

判定どうもです!
ようやく出来てきたか〜。最近閉鎖がどんどん出来てきて楽しい感じ。
頑張ります。
439選曲してください:2011/03/21(月) 15:42:11.20 ID:VJ0YcMoo
>>414
どんな練習やってきたのか教えて
440選曲してください:2011/03/21(月) 17:55:24.81 ID:lAZeooLF
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26891
粉雪です。これはどんな種類の声なんでしょうか…
最近かなり迷走してますorz
441選曲してください:2011/03/21(月) 18:13:37.35 ID:cGwZL9TZ
>>440
ミックスじゃないでしょうか。
442選曲してください:2011/03/21(月) 20:08:51.10 ID:KH/JOqFi
443選曲してください:2011/03/21(月) 23:07:20.54 ID:eKJvnme7
判定お願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26892
EXIT/ポルノグラフィティ 一番のみ

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26893
MY LONELY TOWN/B'z
444選曲してください:2011/03/21(月) 23:52:31.93 ID:cGwZL9TZ
>>443
志村ですね。
ヘッドボイス出すために裏声を
スケール移動させる練習を重ねたほうがいいです。
445選曲してください:2011/03/22(火) 11:06:48.43 ID:KITcHF7F
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26944
かめんらいだーおーずのOPです。
判定お願いします。
446選曲してください:2011/03/22(火) 11:19:58.65 ID:rf/9Uje2
>>445
ミックスできないけど聞いてて気持ち悪くはならないねー、好きだわー
447選曲してください:2011/03/22(火) 11:32:47.42 ID:O23DGWPi
少々不安定だけど出来てると思うけどなぁ。
後半でチェストとミドル切り替えて歌ってるし、その時の響きや声量が全然違う。
448選曲してください:2011/03/22(火) 12:32:30.66 ID:DclJ9ZTA
十分出来てると言えるだろ、まぁ誰だって多少なりとも混ざってるんだよ
ミックスの定義がバラバラだから本当にこのスレは意味がない
449選曲してください:2011/03/22(火) 12:40:47.41 ID:rf/9Uje2
>>448がなぜ意味が無いといってるかわからんが
>>446-448で誰一人>>445をミックスできてないと言ってないぜ
450選曲してください:2011/03/22(火) 12:58:13.50 ID:O23DGWPi
スマン、447を見間違えた。
「ミックスできないけど」が「ミックスできてないけど」に見えた。
451選曲してください:2011/03/22(火) 13:59:34.41 ID:B+yeoQWn
すみません、歌ではないのですが…
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26948
個人的には「もーん」あたりがミックス?だと感じているのですが
判定よろしくお願いします
452選曲してください:2011/03/22(火) 15:46:25.06 ID:7HRVwSBN
>>445
チェスト音域は裏声混ざって綺麗ですが、肝心の換声点が喉締めですね。
喉痛めますよ。
もっと裏声の喉をつくったほうがいいですね。

>>451
どこを差してのことかわかりかねます。
換声点まで高い音は無いようですが。
453選曲してください:2011/03/22(火) 19:12:38.88 ID:biXqG5SF
キチガイ晒しage
454443:2011/03/22(火) 20:44:49.15 ID:gNFlhF5o
>>444
ありがとうございます。
まだまだだ、ということがわかったので精進してまいります!
455選曲してください:2011/03/22(火) 21:23:07.36 ID:KpQoN1M6
判定、アドバイスお願いします

ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26976
HONEY(宅録)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26977
音痴でごめんなさい
ミックスの方向としてはどちらの方が近いでしょうか?
456選曲してください:2011/03/22(火) 22:13:47.15 ID:iMO9abTd
お初です
声帯閉めて歌ってみたんだけども
すぐ裏声になったりかすれ発狂ボイスなる俺にアドバイスくr・・ください
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26985
457選曲してください:2011/03/22(火) 22:19:52.31 ID:dZHnufDj
ヘッド練習中なんですが、まずミックスができてるかどうか
不安になったので、うpしてみました。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26986
君の知らない物語、ですが他人のカラオケでしか聞いたことないんで、
音外しはご容赦を。間違えて覚えてる。
458選曲してください:2011/03/22(火) 22:30:06.97 ID:dZHnufDj
なんと2曲連続、かぶった。
459選曲してください:2011/03/22(火) 22:58:55.56 ID:78KPrEzV
>>456
最高に気分を害したぜ
460選曲してください:2011/03/22(火) 23:02:13.04 ID:78KPrEzV
>>457
気分を害した。
461選曲してください:2011/03/22(火) 23:03:34.41 ID:dZHnufDj
そいつは申し訳ない。
462選曲してください:2011/03/22(火) 23:16:47.69 ID:iMO9abTd
>>459
エッジボイスエッジボイス
連呼するから閉めたんだが緩くできないぞw
463選曲してください:2011/03/22(火) 23:20:18.89 ID:78KPrEzV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1099197
ヘッドボイスってのはこういう奴だろ。
力み過ぎなんだよ
464選曲してください:2011/03/22(火) 23:33:09.77 ID:F03bzGDP
>>463
この人ヘッド上手いよな。低音もでるし
465選曲してください:2011/03/23(水) 04:27:33.24 ID:zjtzbo6a
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27007
大都会 最初のみです。
ヘッドできてますか?
466選曲してください:2011/03/23(水) 12:39:45.25 ID:4t51AnFq
Superfly/やさしい気持ちで
http://pita.st/n/efhjmt07

携帯からですいません。この発声の仕方しかできないのですがミックスボイスになっているでしょうか。
467選曲してください:2011/03/23(水) 13:47:23.47 ID:xhw4s3o7
市ね
468選曲してください:2011/03/23(水) 15:00:13.40 ID:JBNqIeue
>>465
くろちゃん
469選曲してください:2011/03/23(水) 15:46:01.83 ID:8LFSVEn5
まともな判定なくてワロタ
470選曲してください:2011/03/23(水) 17:22:09.29 ID:1dG9c6VH
>>462
お初なのにエッジボイスしろってアドバイス受けたのか
すごいな、未来予知か?
471選曲してください:2011/03/23(水) 21:03:22.84 ID:PN7CYsUc
力まないでのミックス自体はできる、
winds の慶太みたいなスカシタ感じ。ただこれはこれで疲れる、息洩れがおおいんだとおもう。
また、高音になると力いれないとできなくなる。力ぬいて出す練習はしてるけどきもちよくはない。
こっからどうすればいいんだ。力まない練習するしかないのか。
472445:2011/03/24(木) 13:55:16.18 ID:7zaCxoxT
かめんらいだーおーずの人です。
コメントありがとうございました。
一応いろいろ使い分けて試行錯誤しているのですが。。難しいです。
あと、歌ったあとに顎が痛くなるのは正常ですか??

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27081
友人と二人で歌いました。
両方判定していただけるとうれしいです。
IN MY DREAM

※音量注意です。聴き苦しいです。
473選曲してください:2011/03/24(木) 20:26:43.93 ID:zjdDKjBT
>>472
神(特に2人目が)
474選曲してください:2011/03/24(木) 21:21:54.63 ID:n6LnUWmu
あーこれは顎が痛くなるなーって感じ、お大事に
475選曲してください:2011/03/25(金) 01:03:24.60 ID:8yZFzQlu
音が届いてないw
476選曲してください:2011/03/25(金) 01:08:27.61 ID:KFaA7O2a
おーずの人って無理やりビブラートかけようとしてて聞き苦しいよね
477選曲してください:2011/03/25(金) 01:28:15.29 ID:SuY+Nk+5
オレは激しくて好きだけどなおーずさん。
普通に上手いし。

こんなカラオケ楽しそうだなww
478選曲してください:2011/03/25(金) 15:48:23.05 ID:qhnDFo99
いきなりですみません。
これってキモ声ミックスというヤツでしょうか?そうでしたらアドバイスください。
あとミックス?にしたときエッジがかかってしまうのですがどうすればいいのでしょうか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27163
メルト Bメロからサビまで。オク下です
479選曲してください:2011/03/25(金) 17:26:57.05 ID:KFaA7O2a
遠藤になりたい

何年筋トレと何回ブリーチしたら遠藤になれるんだ
480選曲してください:2011/03/25(金) 17:46:44.71 ID:KbXXuNaP
張り上げ系の天然だろあの人
無理無理
481選曲してください:2011/03/25(金) 17:50:27.84 ID:Zzp2G4G7
遠藤という苗字の人と結婚すればいいだけじゃ
482選曲してください:2011/03/25(金) 20:59:28.66 ID:RZjdbyCt
シーン・・・
483選曲してください:2011/03/25(金) 21:39:15.99 ID:V1zjZ7is
この発声で高音域はきれいに出せるようになりますか?
曲はsuperflyの愛をこめて花束を?です。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27177

どこがダメでどういう風に改善していくべきかも、出来ればお願いします。
484選曲してください:2011/03/25(金) 22:02:49.45 ID:e+H4Cfp7
>>483
キー低くない?
地声に裏声を重ねてソフトに出してるような感じだけど
声を聞く限り声帯が重たくてあまり高音に適してないかもしれない。
まずググるなりしてヘッドから練習していけばいいんじゃないかな。
485選曲してください:2011/03/25(金) 22:58:37.38 ID:V1zjZ7is
>>484
最高音がAになるようにしてます。

向いてないですか。確かに地声は低くて、これでもだいぶ出るようになったほうです。
僕は力強いミドルを目指していたんですが、稲葉さんのようなヘッドを目指せということですかね?
とりあえずヘッドの練習もするようにしてみます、ありがとう。
486選曲してください:2011/03/25(金) 23:02:48.67 ID:eMeJ5sVQ
tst
487選曲してください:2011/03/25(金) 23:16:49.39 ID:oKnW4l0W
ケータイで撮ったもので、音も小さく音痴ですが・・・判定よろしくお願いします。

AKB48 / チャンスの順番
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27189
488選曲してください:2011/03/26(土) 00:28:08.37 ID:2R7LuP/T
>>485
地声が低い方が、鍛えたら良い感じになるから頑張れ
489選曲してください:2011/03/26(土) 00:31:31.10 ID:0AJvGtW8
全体的にミックス以前に腹式発声出来てない人がかなり多い気がするんだ。

スタッカートや声を伸ばす練習をして腹式発声を養った後じゃないと
喉や首周り、顔の表情筋、唇辺りに無駄な力が入ってしまうから
綺麗なミックスに辿りつけないと思う。

まずは低い曲で、腹式発声を学ぶことが大切じゃないかな。
ちなみに【腹式呼吸】と【腹式発声】は明確には違うので注意。
490選曲してください:2011/03/26(土) 02:18:40.26 ID:PiPye4Ue
理論は分かっても発声は運動だからうまくいかないんだよぅ!
491選曲してください:2011/03/26(土) 16:55:51.82 ID:bayzVRrD
私はのどを壊したことがあるんですが、やはりこれは地声張り上げでしょうか?
あとエコー切り忘れました。もし判定可能でしたらよろしくお願いします。

ラルクアンシエル New World
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27224
492選曲してください:2011/03/26(土) 17:26:28.23 ID:26qaZ24K
>>491
自分はこのスレの住人ではないですが、感じた事を。
張り上げかどうか、という点では張り上げではないと思います。
その根拠は、高音部で裏声に逃がそうとする意識が見て取れ、そういう音も一部出ているからです。
その意味で張り上げではないと思います。が、
この状態のまま高音へチャレンジし続けると、それは張り上げるのと同じような道を辿る可能性があるようにも思いました。
高音部、とりわけ多少なりとも裏声と地声を混ぜて発声しようとする場合は、少なからず声帯が伸展しています。
声帯が伸び、ピンと張る訳です。弦楽器と同じ理屈ですね。
しっかり声帯が伸展していれば、適切な量の呼気でちゃんと音は出ます。
逆に言えば、高音に届かないのはその音に必要なっ声帯の伸展がしっかりなされていないから、と考えるのが妥当です。
張り上げとは声帯の伸展にお構い無しに膨大な呼気を当て音を出している状態。
そして重要な、貴方の状態の場合は、伸展させて出そうとしてる意識はあるものの、目当ての音には伸展が足りておらず
そこで中途半端な伸展状態に無理をして呼気を余分に当ててしまっている状態じゃないかと推察します。
つまり程度の差はあれ喉にとっては張り上げと同じような状態になっているかと。

今の状態で高く高くとチャレンジするのはまた喉を壊す可能性もあるかと思います。
今はとにかく裏声、それは例えばYUBAでいう息漏れのある裏声、漏れのない裏声 この両方を徹底的に鍛えることが有効じゃないかと思いました。
裏声にしっかり力がつけば、無理せずとも今の意識で自然と音が出るようになるんじゃないかと。
あと裏と表、行ったりきたりするのも有効です。一般的には喚声点をなくす為のトレーニングと位置づけられますが
自分は発声全体に効果のあるトレだと思います。
俺の経験上、個人的にはYUBAのハイトーン本をオススメしたいです。

裏へ流す意識は間違っていません。裏がその意識に見合う力をつければちゃんとついてくるし、
その先には表との混ざりも近々に見えてきます。声を高く出すチャレンジではなく、裏声を表と同等に出せるようなとこを目指してみてください。
喉を壊された事があるとのことで、少しでも参考になればと思い偉そうですが長文で書かせて頂きました。喉だけはお大事に。
493選曲してください:2011/03/26(土) 17:58:05.73 ID:KsOrnEgG
長文ぱねぇ。是非うpを聞きたい人シリーズに認定

>>491
かなりいい感じだと思う
最高音A〜A#くらいの曲ならもっとちゃんと歌えるんじゃないか?
多分それ歌うにはヘッド習得しないと無理だと思う
494選曲してください:2011/03/26(土) 18:10:30.97 ID:26qaZ24K
>>493
他所にうpした音源は残ってますが、長文から連想する程はうまくはないです。
ついでに、被災地の者なもんでうpした音源もカラオケ音源ではなく、宅録のアカペラとCDと一緒に唄った音源です
それでも良ければURL貼ります。もし必要なら、過去音源も挙げて、裏声を徹底的に鍛える前と後で比べてもらっても構わないです。
上手い下手は別にして、発声が変わったことはわかるんじゃないかと思います。
自分も本気で裏声訓練する前はどっかで裏声を軽く見てたし、そのせいで喉痛めたことも何度もあったので
他人事じゃなかったっす・・長文はゴメンナサイ 

495選曲してください:2011/03/26(土) 18:36:23.55 ID:KsOrnEgG
是非お願いしたいですね
496選曲してください:2011/03/26(土) 19:01:25.52 ID:1ylrK2PO
長文でアドバイスって良いと思うけどなぁ
謝ることはないと思う
497選曲してください:2011/03/26(土) 19:25:23.11 ID:26qaZ24K
では、僭越ながら・・・各音源で音量等違うのでご注意ください

◆3月9日ピアノver 2009/3 この頃は裏声は軽く流し練習する程度 当時の音域の中で試行錯誤してた時期です
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27227
---------2010年、YUBA奇跡のボイトレの方をちらほらやり始めます
◆突撃ラブハート(途中で断念) 2010/12 この頃はこの曲を唄いきることはまず無理でした 
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27228
◆beyond time time 2010/12 裏声を強く意識し出した頃ですがまだ発声が変わったという感触はなく暗中模索の時期でした
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27229
--------2010年11月頃から、徹底的に裏声強化に励みます。裏声でしか歌わない日も多かったです。

んで、こっからが2011/3
◇TOUGH BOY(アカペラ・テレビサイズ)最初無駄な音が入ってます ヘッドボイスを意識して唄ってます。自分では芯が残ってる感覚です
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3023.mp3
◇突撃ラブハート:FUKUYAMA FIREver 唄い切れるように。ガラってますが、無理はしてません。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3030.mp3
◇HOLY LONELY LIGHT:FUKUYAMA FIREver  上記と同じく
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3029.mp3
498497:2011/03/26(土) 19:26:09.60 ID:26qaZ24K
声帯への呼気の強さという意味では、カラオケ音源◆では明らかに強すぎるのがわかると思います。
当時は「音を強く出す事のみで変化をつけようとしてる」と指摘されたこともありました。

ミックスという趣旨で話させてもらいますと、ミックスを目指した結果、現在◇でこんな感じというところです。
「ミックス」というには程遠いですが以前よりミックスの「度合い」は裏声が強くなった分増してると感じてます。
ガラった声は自分でも驚いたのですが、これは狙ったりしたものじゃなく自然に出てます。喉への負担は感じていません。
声量上げてるところも、無理には出してないです。気持ちのままシャウトという感じです。以前はこういう声は栓をされているかのようで出せませんでした。

どれもバラバラな音源で申し訳ないですm(_)m カラオケ音源と宅録でリラックスして、の違いはあると思いますが
自分の中で感じてる確かな発声の違いが少しでも伝われば幸いです。また長文すいませんm(_)m
499491:2011/03/26(土) 21:05:39.85 ID:bayzVRrD
>>492-493
参考になる理論的なご説明、ご意見頂きありがとうございます。
裏声をきたえて喉の負担をおさえつつ、今後も楽しく歌えるようにしていきたいと思います。
喉のご心配までして下さったそのお気持ちに大変感謝です。
500選曲してください:2011/03/26(土) 21:23:58.24 ID:TKm/mBq2
497
最近のしか聴いてないけど、
まだだいぶ喉締めやね。
でもそのうち無くなると思う。

それよりチリメンのが気になるかも。
501選曲してください:2011/03/26(土) 21:41:03.01 ID:26qaZ24K
>>500
偉そうな形でうpしたにも関らず、アドバイス頂きましてありがとうございます^^
チリメンはずっと残っちゃってます 最近に変化があった今の発声だとまだ制御が拙い分、余計に出ちゃうようです。
安定させること、喉締め注意、チリビブ改善 この辺意識して練習して行きます。ありがとうです^^

>>499
こちらこそ、長文で理屈だけの頭デッカチを実践してしまいましたが、
喉への気持ちだけでも汲み取ってくださってありがとうございました^^
502選曲してください:2011/03/26(土) 23:51:59.48 ID:5QU5GVdv
判定お願いします。

砂時計/徳永英明 

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2534.mp3
503選曲してください:2011/03/27(日) 00:38:51.54 ID:J4jfzrw+
動画みつからなくてすまないけどGLAYの「GROOVY TOUR」
って曲の最高音を音感ない俺に教えて下さい。
504選曲してください:2011/03/27(日) 01:03:43.51 ID:H+PHuhgi
大声で歌える環境が車内しかなく騒音が入ってしまってる
のですが判定お願いします

イチブトゼンブ/B'z
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3173.mp3
505選曲してください:2011/03/27(日) 01:07:00.67 ID:0ztb2T1/
>>504
ヘッドは苦しそうだけどできてますね。
低音のピッチが悪いですから、
ミックスはできていないんじゃないでしょうか。
506選曲してください:2011/03/27(日) 01:11:12.68 ID:0ztb2T1/
>>502
ヘッドはきれいですけど、ミドル域が出にくいの自分でも感じてるでしょ?
ミドルはピッチが悪い。
それを鍛えた方がいい。
507選曲してください:2011/03/27(日) 01:23:22.35 ID:wNO3qwjn
>ID:26qaZ24K
言い辛いんだけど、突撃ラブハート、後の奴のほうがキー低くないか?
それって歌えるようになったって言わないんじゃ・・・
508選曲してください:2011/03/27(日) 02:04:53.20 ID:50pj6e+t
>>497
言いづらいんだけど、ひどい
ステップアップしようとしすぎ
ミックスより、先に基礎的なこと学んだ方がいい
509選曲してください:2011/03/27(日) 08:41:01.60 ID:qc+S0fKH
>>507
確かにキーが違うかもしれません。ただアレンジが違うとはいえ同じ曲ではこの音源しかなかったので
比較として持ってきました。唄いきれるように、と書いたのは不適切だったかもしれません。すいません。
ただ後者の方も、同じように以前は歌えなかったんです。そうでなければ自分で変化は感じませんですので。
あと前者は、裏に逃がそうにもそっちに道ができてない感が出てるかなと思いまして・・。
説明もなにもかも拙くて申し訳ないです。相対的な意味で「裏声に逃がす」という部分での違いだけを比べて頂ければと思います

>>508
>ステップアップしようとしすぎ
アドバイスありがとうございます。ミックスより基礎、というのは承知しているつもりですので
今現在、ミックス習得をメインに練習はしていません。ミックスについては先々にミックス習得も頭に置いてという意識は忘れないようにしてますが
仰るとおり沢山のものが不足しているのは承知してますので今はとにかく手元にあるYUBA本をベースに練習しています。
ずうずうしついでに、例えば具体的にどういう練習が真っ先に思い浮かばれたでしょうか?宜しければ教えてください
510選曲してください:2011/03/27(日) 10:28:04.83 ID:RtNt88eL
ミックス判定用に好ましい曲ってどんなですかね?
最低でもhiB↑の曲じゃないと判定にならない気もしますが
511選曲してください:2011/03/27(日) 10:38:15.70 ID:SMmDShNv
ミドルではなくミックスとして見るなら、最高音だけじゃなく最低音も重要だな。
「突撃ラブハート」なんか下から大きく3段階に分けて上がってく感じが良いと思う。
1段階目はチェスト、2段階目で混ぜ、3段階目でミドルだ。
実際は1段階目で既に薄っすら混ぜてるんだが。
512選曲してください:2011/03/27(日) 11:25:42.00 ID:50pj6e+t
>>509
文章長い
ピッチ、ブレスが悪い、所々音外してる
苦しそうだけど無理な発声してないって書いてるけど苦しそう
曲が適正キーじゃない、多分音域狭いだろうから別の曲歌った方がいい

両ラブハートしか聞いてないけど
キー3つくらい下げて歌ったら?
513選曲してください:2011/03/27(日) 11:41:16.37 ID:qdTaVwGw
>>510
俺はB'zの今夜月の見える丘にだったよ。参考になるかわからんが。
514選曲してください:2011/03/27(日) 11:56:19.47 ID:qc+S0fKH
>>512
ありがとうございました 参考にさせてもらいます。
515選曲してください:2011/03/27(日) 14:50:41.75 ID:KFfIoBqz
風邪ひいてるし、変な声ですが判定お願いします。

アンインストール/石川智晶

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27293
516選曲してください:2011/03/27(日) 15:24:42.14 ID:S4W7/Hyd
>>506
ありがとうございます。

昔から自分の地声が嫌いで、裏声ばっかりで歌ってきたんでそのせいですかね。
中音域鍛える課題曲何かないですか?




517選曲してください:2011/03/27(日) 19:20:11.19 ID:wNO3qwjn
>>511
チェストとミドルの間の混ぜってなんだよw

突撃ラブハートはヘッドも使わないときついよ
518選曲してください:2011/03/27(日) 19:21:47.41 ID:AauLSHAV
100%チェストで歌うとこなんて大してないってことだろ。
だいたい早い段階から混ざってくるから。
519選曲してください:2011/03/27(日) 20:07:44.68 ID:wNO3qwjn
100%チェストじゃない時点でもうミドルじゃん
ちょっとはよく考えて
520選曲してください:2011/03/27(日) 21:00:33.41 ID:H+PHuhgi
>>505
ありがとうございます
がんばります
521選曲してください:2011/03/27(日) 21:10:14.32 ID:AauLSHAV
>>519
俺じゃなくて>>511がいたいことはそういうことだろってことだよ。
それぐらい汲んでやれよ。
522選曲してください:2011/03/27(日) 21:55:43.11 ID:wNO3qwjn
だからお前じゃなくて>>511に言ったんだろ
自意識過剰だぞ
523選曲してください:2011/03/27(日) 22:15:44.92 ID:5MRmXU/+
つーかそもそも>>511
「ミドルではなくミックスとして見るなら・・・」つってるし
「3段階目でミドル」のところは「3段階目でヘッド」って書きたかったんじゃないの
曲しらんから断言はできんけど。
524選曲してください:2011/03/27(日) 22:19:20.13 ID:JhSU0FVo
ちょっとはよく考えてはどう見ても
直近のレスに対して言ってるようにしか見えないが、
まあよく見る光景だな。
525選曲してください:2011/03/27(日) 23:25:22.51 ID:t1fWVJa9
自己中が人に自意識過剰と罵るとは滑稽だな
526選曲してください:2011/03/28(月) 04:03:24.72 ID:OTHt57VN
こち亀のOP「葛飾ラプソディー」歌ってみるとミドル使えるかはすぐ分かるよ
ちゃんと使えてたら疲れずに簡単に歌えるはずだから
527選曲してください:2011/03/28(月) 05:25:25.06 ID:vQE6qSnV
ID変えて必死だなw
528選曲してください:2011/03/28(月) 06:24:06.65 ID:Ud7/6g5K
ねえ、ミックスって地声に裏声混ぜるような感じのあれ?
529選曲してください:2011/03/28(月) 10:42:25.95 ID:MN4ZkORo
>>526
葛ラプは普通に地声で歌ってもそれほど大変じゃないだろ
530選曲してください:2011/03/28(月) 11:48:04.61 ID:bogxLpBp
ミドル高音少しでも油断すると地声張り上げになっちまう?rz
531選曲してください:2011/03/28(月) 14:29:25.73 ID:WZ/VgSkN
裏声使いまくって
地声を弱体化させればいい
532選曲してください:2011/03/28(月) 18:14:51.30 ID:NDCPt3dn
了解。
閉鎖を弱める又は力まなくするトレーニングとかありますかね?
533選曲してください:2011/03/28(月) 23:59:34.47 ID:xF6DY559
「ヴァ」でスケールする
534選曲してください:2011/03/30(水) 14:36:28.08 ID:ymbOsR5t
どうなってたらミックスしてるとか分かる?アーティストの曲聞いてもよくわからないな。
535選曲してください:2011/03/30(水) 15:01:11.93 ID:pJQAA9W/
チェスト音域の低い声からヘッド音域の高い声まで
音量、音質がほぼ変わらず歌えてたらミックスしてる
536選曲してください:2011/03/30(水) 22:03:26.80 ID:cV4bpy0I
ところどころ志村になるのですが、これをシムらないように
伸ばしていけば、ミックスに近づきますでしょうか。
それともただの裏声でしょうか。

romanticが止まらない(サビだけ)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27486
537選曲してください:2011/03/30(水) 23:40:49.39 ID:KcnFdRz8
可愛い声だなww
女?
男ならその路線でいってほしいな個人的には
538選曲してください:2011/03/30(水) 23:48:08.90 ID:KcnFdRz8
>>531
裏声使いまくったら地声弱くなるものなの?
地声そのままなのに裏声だけがが強くなって相対的に見ると地声弱くなるってこと?
それともホントに弱くなるのかw
539選曲してください:2011/03/31(木) 02:13:54.72 ID:Kb9LYp3p
弱くなったら歌えなくなるだろw
540選曲してください:2011/03/31(木) 02:18:45.38 ID:mimtsrNo
地声使わなかったら弱くなるよ。地声を出す筋肉が衰えるから
閉鎖が強すぎる人なら裏声鍛えた方が滑らかに歌いやすくなるかもね
541選曲してください:2011/04/01(金) 06:14:32.36 ID:m8hp0UPx
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27560
この音域をここからどうすればまともに歌えるようになるんでしょう
アドバイスをください・・・
542選曲してください:2011/04/02(土) 01:27:00.84 ID:+Qj12KWk
まともに歌うってのがどういうことかよくわからないですが
サビあたりでフラフラするのは単純に持久力の問題じゃないですか?
声が裏声っぽいのが気になるならもっと閉鎖加えればいいと思います。

ただ全体的にはそんな悪くない印象です。
543選曲してください:2011/04/02(土) 05:22:47.85 ID:OL4b4Z56
>>541
原曲をよく聞いて自分が音をはずしてるところを直す。
テンポを外すとどんなに美声でも聞いてて気持ち悪くなる。
キーが届きそうで届いてないから今のマイナス2くらいで余裕をもって
歌えるようにする。無理して高音が届くのはすごいといえばすごいけど
聞いてて気持ちよくなかったらダメでしょ。
544選曲してください:2011/04/02(土) 09:20:00.98 ID:dI7gTozG
色んなヒトカラ、裏声が弱いって言われてて、確かに高音の大体が
張り上げになっちゃうんだけど、男でミックス出来てる人ってどう
裏声の弱さを乗り越えたの?

優しい高音、ヘッドボイスが出来ない。

恋は戦争
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27623
545Yo―hei:2011/04/02(土) 14:52:49.67 ID:MYNm+6BW
ラルクのpieces歌いました。
http://3gpa.updoga.com/5za4g50/
546選曲してください:2011/04/02(土) 16:51:03.07 ID:EwBzh2eM
裏声強くしたいなら裏声使う機会を圧倒的に増やしたらいいじゃないか。
適応だよ適応。

ガキの頃から目が悪くて、ずっと厚い眼鏡してた友人が
何を思ったか大学に入って急に裸眼で生活しだしたんだ。
そいつ2年後くらいにはもう裸眼で車運転してたぜw
547選曲してください:2011/04/02(土) 16:55:36.63 ID:dI7gTozG
>>546
それ凄すぎるw
取りあえず、俺も裸眼で生活してみるわ!
コンタクトとかしゅじゅちゅってオチはないよね?
548選曲してください:2011/04/02(土) 18:13:39.59 ID:iA2W8dNC
>>546-547
ごめん、つまり裸眼になれば歌がうまくなるってこと?
明日から裸眼で生活するわwwwwww
549選曲してください:2011/04/02(土) 18:29:39.70 ID:YSd6Zrpv
どこを読んでるんだ。
上達したいなら普段の生活でも同じ事をやればいいって話しだ。
つまり普段から志村声で喋ってれば、意識しなくても歌がシムる。
もちろんクロちゃんも同様だ。どちらでも好きな方を選びたまえ。
550選曲してください:2011/04/02(土) 21:16:14.91 ID:KFzRljWe
このスレでも、話し声を志村かクロちゃんにした人の話がありますね。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1273663000/26-30

生活上の声を高くすることで、歌にも影響があるのかも。
551選曲してください:2011/04/02(土) 21:19:05.02 ID:KFzRljWe
そうそう、EXILEはミックスボイスでしょうか?
教えてください。
552選曲してください:2011/04/03(日) 00:57:52.27 ID:xTiGcmHQ
>546
それレーザーだろw
ふつう、めまいや偏頭痛の原因になる
553選曲してください:2011/04/04(月) 05:21:17.99 ID:uGBxp6Z4
見知らぬ人に向かって高い声は出せないけど身内とは高い声で喋ってる。一人でいるときも裏声で独り言。
でも女性と喋る時は低い方がウケがいいよ
554選曲してください:2011/04/04(月) 11:39:41.64 ID:5mOoC3XU
今、投稿して良いんでしょうか?
555選曲してください:2011/04/04(月) 14:33:07.83 ID:8UYLjz+z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27759
ラルクのdrink it downです。

一応最高音がhiCらしいです。
男性で張り上げでhiCが出る人は少ないということで、
自分は思いきり力んでるんですが、
無意識のうちに裏声成分を混ぜてるんでしょうか?

判定よろしくお願いします。
556選曲してください:2011/04/04(月) 14:39:23.66 ID:8UYLjz+z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27758
もしよければこちらもお願いします。
ちなみにおーずの人です。
557選曲してください:2011/04/04(月) 15:07:22.68 ID:G0Jqj2xC
届いてないじゃん
558選曲してください:2011/04/04(月) 15:19:14.13 ID:ZU33lfQ+
>>555
最高音付近が裏返ってるし届いてない
つまりできてないと思います
>>556
その曲じゃ判定できないです
ミックス判定はmid1からhi域までまんべんなく行ったり来たりする曲じゃないとやりにくいです
559選曲してください:2011/04/04(月) 15:38:34.18 ID:3TKAkXom
投稿しますね。よろしくおねがいします

CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ

オクターブ上です。叫んでます。下手です。サビ音量注意です。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27757
560選曲してください:2011/04/04(月) 15:56:36.26 ID:7t4G5aa1
なんで置く上とか
粉雪でいいじゃん
561選曲してください:2011/04/04(月) 16:23:09.71 ID:xACvxtaD
よく粉雪出るけど、そのhiAぐらいは地声でもちょっと張れば出る奴普通にいるから当てにならなくねーか
いやしらんけど
562選曲してください:2011/04/04(月) 16:44:01.65 ID:ZU33lfQ+
>>561
粉雪はミックス初心者用だと思うなあ
ミックス判定しやすい曲はmid2B〜hiBぐらいを行ったり来たりする曲がいいんだけどそれを無視してるひとが多いよな
だから>>559なんて論外。高音と低音で二種類の声出してるけど、それを繋げるのがミックスなのに完全に別々に出してる。判定なんて出来る訳ないだろう

どうでもいいけどGreeeenとかかなり判定に向いてる曲が多いと思うんだけどなんで誰も歌わないんだろw
563選曲してください:2011/04/04(月) 16:48:03.97 ID:7g7YHFzy
自分の中で取りあえずミックスのイメージを掴みたい。

http://www.youtube.com/watch?v=rSitxNAcj5M&NR=1
桜井の「フェイク」って曲だが、5:15あたりを観てほしい。

これがミックスと考えていいのかな?
高さはともかく、こういう質の声は出せるんだが。
564選曲してください:2011/04/04(月) 16:53:33.68 ID:uxnTyrrz
>>563マルチまでしてしつこいわ。カラオケ板の過疎具合なめちゃいかん。

>>562
判定向きの難曲にチャレンジして
みんなボッコボコにされる図が目に浮かぶぜw
ミックスというからにはチェストからヘッドまでしっかり使ってる曲の方が
よさそうとは思うけどね。
hiAとかチェストで出ちゃう人結構いるでしょ。俺も出るし。
さあいまこそメタルry
565選曲してください:2011/04/04(月) 17:28:29.70 ID:ZU33lfQ+
>>559へのアドバイスしてなかったですね
その音源だとミックス判定は出来ないですが、確実にミックスは出来ないだろうということはわかります
その声は息漏れのない裏声?(もののけ姫の歌みたいなの)の途中段階みたいな感じだと思います
ミックスボイスはその息漏れのない裏声が出来ないと出来ないので、まず裏声を強化して息漏れのない裏声をマスターしましょう
注意点としては小声にならないこと。小声だと誰でもできたように聞こえちゃうからね
その音源がすでに小声傾向にあるように聞こえます
しっかりとした声量で裏声を出せるようにしましょう
その後にその息漏れのない裏声と地声をスケールで行ったり来たりしてミックスにしていきましょう

>>564
そんな曲ありますか?w
メタルの曲なんてミックス域じゃなくてほとんどヘッド域かデスボイスじゃね
やっぱラルク、スピッツ、ポルノあたりが定番じゃないですかね
あとはグレイ、Bz、小田和正とかかな
SEAMOもムズいの多いですねマタアイマショウとかおすすめw
566選曲してください:2011/04/04(月) 17:34:29.98 ID:uxnTyrrz
>>565
メタルは冗談だけどわりとチェスト〜ヘッドをまんべんなく使ってる曲もあるよ
ラルク、スピッツryあたりっていうのには同意
567選曲してください:2011/04/04(月) 18:30:54.88 ID:7g7YHFzy
>>564
マルチすまん。
向こうの板で、こっちでは質問しない方が良いって言われたから、
畑違いなのかと思ったわ。だから判定スレで再度質問した。

俺としては切実だからな・・今後の方向性の意味で。
568わさび:2011/04/04(月) 18:47:06.03 ID:98skWyxn
これってミックスヴォイス?
奥田民生『遺言』原き〜
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27766
569選曲してください:2011/04/04(月) 18:52:30.33 ID:fDJ/DNNu
コツを掴んだかも、カラオケ行ってくる
570選曲してください:2011/04/04(月) 18:53:49.95 ID:8RDtdSPz
>>553
自分と正反対だなあ。
身内の前では低くなっちゃう、身内にぶりっことか気持ち悪いしw

初対面の人には、裏声混じりの高い声で喋ってる。
サカナくんほどキンキンしてないかな、椿姫彩菜さんがイメージ。
女子にもその声で喋ってる。

初対面でなくなって、何週間も仕事してる人とか相手には
ちょっと適当になり、声が下がってくるから、たまに意識して高い声だす。
571選曲してください:2011/04/04(月) 18:55:02.36 ID:8RDtdSPz
自分は、高い声、女の子受けはいいんだけど、
たぶん、高音でも声質の違いのでせいだとおもう。

女子に受け入れやすい高音と、キモイ高音があるんだろう。
女子みたいな声なら、受け入れてくれると思うよ。
572わさび:2011/04/04(月) 18:57:09.69 ID:98skWyxn
>>571
絶対陰口言われてる(笑)
『アイツ、女声で超キモいんだけど』ってな(笑)
573選曲してください:2011/04/04(月) 19:03:03.13 ID:8K0xn1sF
>>わさび
完全に、どう聞いても、誰が聞いても裏声です。
それにミックス必要ない曲だと思う。
574わさび:2011/04/04(月) 19:05:59.02 ID:98skWyxn
>>573
そうか・・・ガッカリだぜ(涙)!!
575選曲してください:2011/04/04(月) 19:06:00.16 ID:i8zRDUUi
高くても低くても、かっこ良ければ受けると思う。
つまり高さ自体はどうでもいい。
まあ歌も一緒だな。
576選曲してください:2011/04/04(月) 19:09:51.32 ID:8RDtdSPz
声質でいうなら、一般的に、男の声のほうがキモいと思うんだけどね。
見た目が汚いのは男が多いように、男のほうが声が汚い。

野生で唸ったり吠えたりするのなら、男の声のほうがいいだろうけど
普通に暮らすなら声質は女に近ければ近いほどいいと思うよ。
577選曲してください:2011/04/04(月) 19:11:12.20 ID:B+Tii22/
お前は誰と戦っているんだ
578選曲してください:2011/04/04(月) 19:23:37.74 ID:7g7YHFzy
>>576
日本語不自由過ぎて、反感買ってるぞw

確かに高音でクリアな声は万人に受け入れられるし、
日本でも海外でも売れている歌手にはこのパターンが多いな。

ただ、男性的で癖のある歌い方も魅力があるわけだし、
お前は偏見持ちすぎてると思うわw
579選曲してください:2011/04/04(月) 19:34:47.73 ID:hLOxL0bQ
学術的には男も女も低音の方を好みやすいってデータがあるが……
580選曲してください:2011/04/04(月) 19:41:27.83 ID:cQbmGTKi
でも実際売れている多くの曲は高音だよな
581選曲してください:2011/04/04(月) 20:29:04.74 ID:UBjaJMwR
判定お願いします
張り上げでしょうか

DANDAN心輓かれてく
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27776
太陽
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27775
582選曲してください:2011/04/04(月) 20:45:47.35 ID:8RDtdSPz
DANDAN心輓かれてく、はミドル使う部分あったっけ?

自分は”果てない「やー」みから飛び出そう”のやーの部分だけ
低いミドルになるだけだなあ。しかも響きがあんまりでないから
チェストで歌うほうがまし
583選曲してください:2011/04/04(月) 20:48:56.73 ID:JqpQGYez
>>581

うん張り上げだね、しかも上がる所は上がりきっていないね。
まぁ、閉鎖と喉の開放のバランスが取れればそこから張り上げミドルに
派生しまふ
584選曲してください:2011/04/04(月) 22:09:02.99 ID:8RDtdSPz
あと三年以上はかかりそうな感じ
585選曲してください:2011/04/05(火) 01:55:45.35 ID:S/u2q1ZM
判定お願いします。
どうも鼻声になってしまうのが・・・

INVOKE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27796
粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27798
586選曲してください:2011/04/05(火) 02:44:28.59 ID:hJY9Qr3i
>>585
粉雪だけ聞いた。ミックスについては悪くないと思います。
できてるんじゃないでしょうか。ラストの裏声も使い分けができてますし。
もう少しリズムが合ってると聞きやすいのと
ビブラートかふらついてるのかわからない所をあいまいにしないで
ビブるかまっすぐかどっちか決めると迷いがないように聞こえると思います。
あとまーもーりつーずけーたいーあーーぅ の「ぅ」が気になりました。
以上です。
587選曲してください:2011/04/05(火) 04:53:18.83 ID:f4psN/2B
http://www.youtube.com/watch?v=BJFD1VHVZmA

ROMの「心絵」 1:22〜ミックスボイス使ってます。
「なーみーだー」のHiC部分です。
588585:2011/04/05(火) 07:56:54.87 ID:S/u2q1ZM
>>586
判定ありがとうございます。
リズムですか。音を合わせようとして恐る恐る歌ってしまったのが
原因かもしれません。。
あと確かに、あーぅってなってますね。気をつけます。
589選曲してください:2011/04/05(火) 14:38:06.97 ID:/+UacR1K
判定よろしくお願いします 
前にupした時にはクロちゃん判定でした。少しでも改善されてればいいかな。
あと方向性はこれでいいのかもよろしくお願いします。
風景 秦基博
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27813
590選曲してください:2011/04/05(火) 14:49:20.97 ID:BA9cvnT/
オケ音源が無いならせめて判定しやすいようにアカペラで歌おう
591選曲してください:2011/04/05(火) 18:29:31.43 ID:JkFImxMw
判定お願いします
やっぱりクロちゃんなのかなあ

if.../DA PUMP
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27819
カルマ/BUMP OF CHICKEN
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27820
592選曲してください:2011/04/05(火) 18:37:10.18 ID:8rCMs9BZ
張り上げ
593選曲してください:2011/04/05(火) 18:41:30.11 ID:WQrqbpFy
喉が痛い痛いになりそう。ミックスの前に発声の仕方からやったほうがいいと思う。
594選曲してください:2011/04/05(火) 19:19:35.84 ID:hJY9Qr3i
>>591
できてないと思います。
音程がブレブレで気持ちよく聞けないです。
まずそちらをなんとかした方がいいかも。
595選曲してください:2011/04/05(火) 19:34:25.93 ID:jOLjyUAx

対象a(anNina)
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27823

判定お願いします。
596選曲してください:2011/04/05(火) 21:19:00.79 ID:JkFImxMw
>>592-594
判定どうもです。この様子だと腹式呼吸などの基本ができていないってことでしょうか?
やっぱりボイトレに通うべきなのだろうか…
597選曲してください:2011/04/05(火) 21:31:11.87 ID:8rCMs9BZ
>>596
腹式はそんなに万能じゃないぞ
喉の筋肉が柔軟じゃないと高音なんて聞き苦しいだけ
本気で上手くなりたいなら確り調べて良いボイトレを探すべき
598選曲してください:2011/04/05(火) 21:32:46.37 ID:8rCMs9BZ
>>535
女声に聞こえる
方向性はあってるんじゃね
599101:2011/04/05(火) 21:33:34.02 ID:3lg4Wym3
>>595
震えすぎてて怖いです……これでカラオケはさすがにできないと思うんだけどな
600選曲してください:2011/04/05(火) 21:34:21.89 ID:3lg4Wym3
あ、名前欄みすたごめん
601選曲してください:2011/04/05(火) 21:58:07.96 ID:PXAP7ckN
>>595
そうかなあ。女声に聞こえるかどうか分からないけど、
声量を出さないと判定できないよ。
602選曲してください:2011/04/05(火) 22:01:08.74 ID:PXAP7ckN
>>591
こちらなクロちゃんではなく、志村に聞こえました。力入ってる感じです。
普通は、地声でも高音になるほど軽やかな声になるんですよ。
603選曲してください:2011/04/05(火) 23:17:34.93 ID:jOLjyUAx
>>598
>>599
>>601
判定ありがとうです。方向性あってると聞いて少し安心しました。
 女声は少しうれしいような。
 明日カラオケでとってくるので、そのときはよろしくお願いします。
604選曲してください:2011/04/05(火) 23:51:07.92 ID:7kFgChhZ
>>603
カラオケで撃沈してくるがいい
今のお前の一番の問題は小声なところだ
カラオケじゃ多分通用しないよ
605選曲してください:2011/04/06(水) 01:09:42.31 ID:PbCX4OBY
明日、時間があれば判定用に録音しに行こうと思いますが、
久保田利伸さんのLa La La Love Song (サビにて2G#連発、ロングトーンもあり)
でも大丈夫でしょうか?
606選曲してください:2011/04/06(水) 01:51:04.12 ID:/q0wJUkI
ミックス使えなくても歌える曲ではあるけど張り上げや喉締めでは最後辺りにかなり聞き苦しくなるはず
だから最後まで歌ったやつ上げてくれよ!
607選曲してください:2011/04/06(水) 01:51:46.40 ID:oDw0hhFa
>>605
まぁ十分じゃね?
hiA、hiBが理想だけどmid2F程度でも判定は可能。
高ければ高い程判定し易い。まぁその時に判定する奴の問題だろうな。


608選曲してください:2011/04/06(水) 03:16:16.44 ID:0rZawT9M
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27842

判定よろしくお願いします
609選曲してください:2011/04/06(水) 03:25:03.22 ID:0rZawT9M
>>608
すいません曲名書き忘れました
闇色アリスです。お聞き苦しいですがよろしくお願いします
そして無駄レス申し訳ないです><
610選曲してください:2011/04/06(水) 08:30:53.73 ID:fFzNk2Uc
>>608
このスレ的にはわからないけど自分は出来てると思う。
何より高音がきれいに出てるし聞きやすかった。
そのまま行けばいいと思う。
611選曲してください:2011/04/06(水) 08:44:45.60 ID:HuhZ4VHN
どう聞いても裏声なわけだが
612選曲してください:2011/04/06(水) 09:12:08.88 ID:JEqkx6jb
>>608
まだ鍛えたりないなこれじゃ裏声ってバレバレ
613589:2011/04/06(水) 09:41:35.68 ID:3qULZgDV
原曲と被せて歌ってしまってすいませんでした。
粉雪のカラオケ音源で歌ってみました 判定よろしくお願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27845
614選曲してください:2011/04/06(水) 10:31:14.00 ID:JEqkx6jb
>>613
張り上げ
でも工夫次第でミドル習得できるかも
615選曲してください:2011/04/06(水) 10:43:02.61 ID:0rZawT9M
>>610-612
ありがとうございました
まだまだミックスではない感じですかね・・・精進します
616選曲してください:2011/04/06(水) 11:21:01.58 ID:/h1ira25
これはメラニーに近い?
最初の5秒くらいをみるかぎり喋り声は普通に男だけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=86jnhQsk4gQ
617589:2011/04/06(水) 11:35:43.48 ID:3qULZgDV
>>614
判定ありがとうございます
前回クロちゃん判定だったのでそれからはなんとか抜け出せた感じっぽいのでよかったです。
頑張ります
618581:2011/04/06(水) 11:55:35.05 ID:IDhFuPMv
>>582-584
判定ありがとうございます
やはり張り上げすぎですか…

粉雪を張り上げずに歌ったのですが、アプローチとしてはどちらが正しいでしょうか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27849
619選曲してください:2011/04/06(水) 11:57:45.09 ID:qmMW0lbj
>>613
張り上げで、音が届いてないし、音程もガタガタ。
裏声でもいいから音出せるようにしたほうがいいかも。
620選曲してください:2011/04/06(水) 12:36:08.85 ID:JEqkx6jb
>>618
裏声のコントロールが非常に不安定
もっとホーホーウォーウォーするべき
その声で宝は厳しいと思う
621選曲してください:2011/04/06(水) 16:35:25.15 ID:/q0wJUkI
てかみんな一曲全部歌ってUPしろよ
粉雪なんて初めのサビで終わったらhiAが4回しかないんだからちょっと頑張ったら張り上げとか喉締めでも普通に出せんの
一番最後のhiAロングトーンは原曲では裏声だけど出来ればここもミックスで出して欲しい
喉締めや張り上げでは喉が疲労して最後のロングトーンは安定して出せないはず

自分に甘えてんじゃねえよ
ごまかしてごまかしてミックス判定を貰って何の特がある
ここにいる連中はもちろんプロじゃないし、ミックス習得すらできてない人が判定してるのがほとんどだからごまかそうと思ったら簡単にごまかせるんだよ
でもそれじゃ何の意味もないし進歩もない
一番自分が苦手とする曲でミックス判定貰ってこそ意味があるんだろうが
自分の弱点をごまかした音源をUPするんじゃなくて自分の弱点をあぶり出した音源をUPしろ
622選曲してください:2011/04/06(水) 18:12:39.46 ID:TJ/9Tt5r
>>621
だれもごまかしてミックス判定もらおうとは思わんだろうよ
一曲歌えってのは賛成ではあるが、自分の苦手な歌の音源だけじゃ方向性が正しいのか判定してもらえんかもしれんし
一番良いのは様々な母音の高めのロングトーンの曲を歌ってもらうことじゃないかな
粉雪→ロビンソン→空も飛べるはずみたいに
623選曲してください:2011/04/06(水) 18:58:36.66 ID:fFzNk2Uc
>>621
一曲全部上げて歌うのは賛成
出来たらカラオケルームで録音したエコーなし、もしくは低エコー
家でとった小声とかもういいからカラオケで大きい声出してきて!

粉雪の最後は原曲が裏声だからそれでいいと思う。
粉雪は張り上げでもかっこよく歌える曲だから
練習、判定してほしいならロビンソンをおすすめします。
624選曲してください:2011/04/06(水) 19:02:09.91 ID:iwf93Ahj
青い車の方が歌いやすい
625選曲してください:2011/04/06(水) 19:51:05.94 ID:qmdUw86d
流れぶった切ってスピーカーからCD流して宅録しました。
声の大きさは結構大きめでマイク結構離れて録音しました

聞き苦しいかもしれませんが判定お願いします

イチブトゼンブ/B'z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27866
626選曲してください:2011/04/06(水) 20:02:42.40 ID:gO4E+b20
>>625
うーん 裏声を混ぜようとしてるのは分かるが息が漏れて声が間延びしてる。
もっと喉の奥使って鋭く息を通すようにやらないと
627選曲してください:2011/04/06(水) 20:03:26.03 ID:kFMEmevS
裏声ですわな エッジはかかってるけど
どこで録ったか知らんけど遠慮気味に歌ってる感じ
hiBあたりをミドルで声量抑えながら出そうなんて
628選曲してください:2011/04/06(水) 20:28:39.65 ID:s97YUMGy
アンインストールのメロの部分すごくいい気がする。
ミックスから地声に降りていく感じの練習にいいかも。
629選曲してください:2011/04/06(水) 20:31:25.76 ID:d0Lj1EWe
気持ち悪い声ですね
まず発声方法からしっかり練習しないと聞くに値しません
630625:2011/04/06(水) 20:34:40.42 ID:qmdUw86d
判定ありがとうございます

自分的にはカラオケだとミドルはできている自信はあるのですけど
宅録だとミドルすらできてないってことでしょうか?
631選曲してください:2011/04/06(水) 20:36:39.15 ID:gO4E+b20
じゃあカラオケうp
632選曲してください:2011/04/06(水) 20:38:36.45 ID:+Lb+JBYb
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27868
L'Arc〜en〜CielのBLESSです。判定よろしくお願いします。
633選曲してください:2011/04/06(水) 20:38:38.53 ID:jmtwAx+j
>>630
地獄のミサワ乙
634選曲してください:2011/04/06(水) 20:52:22.02 ID:s97YUMGy
>>632
出来てると思います。気になるのは裏で聞こえる声くらい。。
635625:2011/04/06(水) 20:57:49.32 ID:qmdUw86d
ミドルはできると思うんだけど・・・。
最高音hiA#の曲です

妄想日記2/シド

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27873
636選曲してください:2011/04/06(水) 21:02:00.49 ID:55ceEygr
声の出し方が上手いな
おぬしだだものじゃないな
637選曲してください:2011/04/06(水) 21:16:42.56 ID:kFMEmevS
>>635
何で最初からそっちをあげないんだよ 判定必要とするレベルでもなさそうだが

>>632
>>634に同じ
638625:2011/04/06(水) 22:02:06.57 ID:qmdUw86d
>>637
ヘッドまで繋がってるかどうかの判定が欲しかった
自宅だとミドルからヘッドっぽい声に繋がりやすかったからうpしました
まさかミドルすらできてないと言われるとは思っていなかったもので・・・。

誰かヘッドをうまく出せる人教えてくださいorz
639605:2011/04/06(水) 22:42:21.74 ID:O4Y+VfU1
605です。
時間とれたので録音してきました。
念のため2つ録音してきました。

LaLaLa Love Song / 久保田利伸
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1503774.mp3.html

rainy〜愛の調べ〜 / Janne Da Arc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1503789.mp3.html

判定お願いします。

640選曲してください:2011/04/06(水) 23:56:19.94 ID:KzgpYfa9
ミドルとかミックスとか、言葉の定義すら分からない者です。
判定よろしくお願いします。

夏の憂鬱[time to say good-bye] /L'Arc〜en〜Ciel
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27901
641選曲してください:2011/04/07(木) 00:22:44.69 ID:6uBxo8D7
>>639
上はちょっと苦しそうかな
ミックスだけどちょっと地声を引き上げちゃってる感があるかな
ミックスで歌うにはかなり難しい曲だから仕方ないね
下はすごい綺麗にミックスできていると思います
>>640
知らない曲だからちょっとしか聞いてないけどミックス域使ってなくね
でも声質はかなり羨ましい
鍛えたらXのTOSHIみたいな声にできそう
642選曲してください:2011/04/07(木) 01:05:54.10 ID:5DR8pX3c
書き込む場所間違えてました。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27878
スピッツ・スパイダー

これは裏声ですか?表声ですすか?
すみませんが教えてくださいませ。
643選曲してください:2011/04/07(木) 01:12:11.71 ID:es7ji/YI
>>642
裏声だけど、なんか地声と繋げられそうな良い裏声だと思う。
644選曲してください:2011/04/07(木) 01:16:05.12 ID:6uBxo8D7
>>642
小声、裏声ですね
カラオケじゃ通用しないでしょう
その裏声をもっと鍛えてカラオケで通用するレベルまで鍛えられるとやっとミックスのスタートラインに立てます
645選曲してください:2011/04/07(木) 01:26:30.95 ID:5DR8pX3c
なるほど!お二方判定とアドバイスありがとうございます!
646選曲してください:2011/04/07(木) 04:49:21.97 ID:p6h/M7ES
もののけ姫の米良さんは何声ですか?
裏声?
647選曲してください:2011/04/07(木) 04:52:12.89 ID:2/0CTIqp
ファルセット
648選曲してください:2011/04/07(木) 08:44:01.66 ID:QjmaV40D
ファルセットに聴こえるヘッドボイス
あれを素人と同じファルセットと言うのはどう考えてもおかしい
649選曲してください:2011/04/07(木) 08:49:42.10 ID:es7ji/YI
>>648
ファルセットボイスからヘッドボイスを仲間外れにするな。
650選曲してください:2011/04/07(木) 09:08:53.18 ID:QjmaV40D
>>649
>>647がファルセットとか馬鹿なこと言ってるからそう書いたまでのこと
それ位察せよ
651選曲してください:2011/04/07(木) 09:18:26.38 ID:es7ji/YI
>>650
ヘッドもファルセットなんだから、別にファルセットで
合ってるんだから、言い換えなくていいだろってことを、
不愉快にならないように遠回しに言ったのに。
652選曲してください:2011/04/07(木) 10:45:37.54 ID:7BV7GFT0
は?
653選曲してください:2011/04/07(木) 10:46:55.94 ID:QjmaV40D
>>651
お前もう一回勉強しなおして来い
恥かくぞ
654605:2011/04/07(木) 14:13:44.05 ID:TfdDeZL/
>>641

判定ありがとうございました。

2G#だとミドル張り上げでも十分いけるんですが、ヘッドに以降していないとラララのような超連発は少しきついです。
もちろんチェストだと最後まで歌うのは無理だと思います。
ミドルからヘッドに移行がなかなか難しくて練習中です。

スレ違いなのですが、声質に関して意見頂けませんか?
鼻声、軽い、キモい、好き、嫌い、良い声。なんでも良いです。
よければお願いします。

上で議論されてるヘッドとファルセットのことですが、すごく閉鎖の弱い声はファルセットと呼んでもいいとおもいます。
もののけ姫はヘッドですけどf^_^;)
655選曲してください:2011/04/07(木) 14:28:26.52 ID:sTtwqiFX
でも>>642ってすごいスピッツに似た声だよねw
656選曲してください:2011/04/07(木) 17:00:49.91 ID:USLR3fBs
携帯ですいませんが改善点お願いします。

雪の華 http://e.pic.to/14jdz2
657選曲してください:2011/04/07(木) 17:03:44.16 ID:USLR3fBs
書き忘れましたが原キーじゃないです。何個下がってるかも分かんないです。
hiAでてるでしょうか
658選曲してください:2011/04/07(木) 17:23:30.85 ID:NNO1E9Jj
さぁて、カラオケの大音響の中でちゃんと歌えるか
659選曲してください:2011/04/07(木) 21:43:14.16 ID:6uBxo8D7
>>654
地声を引っ張っても出せる音域だから余計にミックスで出すのが難しんですよね
俺も粉雪なんかはほとんど喉にテンションを感じずに歌えますがロビンソンは未だに歌い切るのがかなりしんどいですw
素人目線ですが、声質に関してはうまく言えないんですが、鼻先や頭のほうから抜けて浅い感じ?があって安定感がない感じがしました
芯から出ていない感じ?うまく言えんw

>>656
聞けません
660選曲してください:2011/04/08(金) 06:01:34.35 ID:lBTlGMkL
ワールドイズマイン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27990

ヘッドやミドルの違いがあまりわからないので
判定よろしくお願いします。
自分的には裏声を大きく歌っているつもりです。
661選曲してください:2011/04/08(金) 06:54:55.86 ID:7iyH1+Hh
>>660
ただの裏声
低いキー歌えないと思う
662選曲してください:2011/04/08(金) 12:47:03.25 ID:FwzZfcA0
>>661
判定ありがとうございます。
確かに男の歌の低い所は歌えないです;

ただの裏声はヘッドやミドル等のどれにも分類されない
という認識で合ってるでしょうか?
663選曲してください:2011/04/08(金) 14:17:17.42 ID:gssr+RoH
ヘッドもミドルも地声っぽく聞こえる裏声だよ
664選曲してください:2011/04/08(金) 16:11:12.03 ID:CZyO9nAe
>>660
全部ヘッドで歌うとこうなる
この歌い方を試行錯誤して響きを良くし閉鎖を効かせれて低音にも使えるようになれば、ミドルとヘッドの壁が無くなりミックスになる

壁を無くすってのは
ミドルとヘッドがただ繋がるって状態じゃなくて、ミドルもヘッドも混ざって響きを共有できてる状態のことね
665選曲してください:2011/04/08(金) 17:27:25.16 ID:TIv4OtdD
>>660
ただの裏声なんてちょっと乱暴すぎる判定です。
悪くないよ。声の芯はちゃんとあるし、判定希望音源の中ではかなり良いです。
その歌だとその声でいいと思う。
みんな上を出すのに苦労するけどそこが出来てる。
666選曲してください:2011/04/08(金) 19:19:00.79 ID:7iyH1+Hh
661だけど確かに>>665の言うとおりただの裏声っていったのは
ぶっきらすぎた。>>660ごめん orz

俺も660のような状態になったときあってこれかな?って思ったけど
チェストからつなげにくいし音色かわるしで練習していけばよくなって
くるのかなと思って昔ここにうpしたら見事キモ裏ミドルに判定された。
確かに.>>660のは芯があるから場合によっては使えるかもね。
667660:2011/04/08(金) 19:53:32.79 ID:KcT4oHpJ
皆さんご意見ありがとうございます。
閉鎖をキーワードにもっと練習してみます。

>>661
自分も、ぶっちゃけただの裏声じゃないかと思いながらうpしたのでw
他人にどう聞こえるか知りたかったので、参考になりました。
668640:2011/04/08(金) 22:36:16.10 ID:c+qdLkx9
>>641
遅レスすいません。
ミックス域使ってないですか・・・。うーんますます定義が分からん・・・
ただ声質を褒められたのは初めてなんで、嬉しいです。
紅を原キーで歌うのが目標なんで、頑張ってみます。
>>660
女声?
669選曲してください:2011/04/08(金) 23:06:31.99 ID:1FZzo8AP
Hotlimit
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28045

最近ミドルの卵らしきものを見つけた気がして
カッコ内の発声が、そうなのではないかと思っているのですが
合っていますでしょうか、それともただの裏声でしょうか。教えてください。

(YO!SAY夏が)胸を刺激する
ナマ足魅惑のマーメイド
(出すとこ出して)たわわになったら
宝物の恋はやれ(爽快)

AメロBメロ 全て地声


(妖精たちが)夏を刺激する
ナマ足魅惑のマーメイド
出すとこ出して たわわになったら
宝物の恋ができ(そうかい?)
670選曲してください:2011/04/08(金) 23:25:36.78 ID:1FZzo8AP
比較のために、同じ場所を失敗して全て志村ってるバージョン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28053

高音で声がフニャルところがあるんだけど、息でちゃんと支えると
フニャった感じがなくなって>>669になります。

このフニャる声がミドルとなりうる裏声なのではないかと考えています。
671選曲してください:2011/04/08(金) 23:34:02.27 ID:1FZzo8AP
もともと音痴だけど、670ふざけた歌い方ですみません。
このフニャ声を見つけたのがニ年くらい前で、ずっとフニャ声で歌い続けてきました。
エッジとかの練習はしてないので、ミドルではないかもしれません。

張り上げかもしれませんが。。
672640:2011/04/08(金) 23:35:14.90 ID:c+qdLkx9
>>669
未だ定義が分からない自分が言うのも変だけど・・・
地声って言ってる所が実はミドルで、()が裏声(ヘッド?)じゃないの?
>>670は自分には女声の失敗に聞こえる。

そんな自分がミックス出来てるのか教えてください。
発声練習を兼ねてるので音程怪しいですが。
ALONE/B'z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28050
673選曲してください:2011/04/08(金) 23:46:43.61 ID:1FZzo8AP
>>672
(そうかい)のところは、669の音源だと裏声気味のヘッドかもしれませんが
(YO!say!夏が)、(出すとこ出して)のところは
フニャ声を鍛えた声で、ミドルの卵ではないかと思っています。

B'zのALONEだと、歌ったこと無いので多分ですけど、
私の場合は、サビのところ。それ(ぞーれの)ー花を・・
カッコ内のところが地声で出せず、フニャ声になると思うので、
そこらへんがミドル使う音域だと思います。

>>672ですと、サビの高音、その部分がフラット気味に聞こえるので、
私の基準だとフニャ声ではなく、地声で出しているように思えます。
674選曲してください:2011/04/08(金) 23:53:03.67 ID:1FZzo8AP
音域データでALONE調べてみましたが、サビにhiAがありますが

「ALONE 僕らは それ『ぞ』れの花を」の『ぞ』がHiAですが
>>672では届いていますでしょうか?

もし届かせないならミドル使わなくて出せるので、全部地声だと思います。
675選曲してください:2011/04/08(金) 23:58:47.28 ID:x5U/TZk4
道化師のソネット
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28054

ただのキモ声かもしれませんが、判定をお願いします。
初めての書き込みで緊張しています。。
今後のアドバイス、よろしくお願い申し上げます。
676選曲してください:2011/04/09(土) 00:02:00.39 ID:RvBtKTv+
キモ声過ぎて鳥肌が立ったわ
賠償もん

はっきりいって不快な声だな
基礎から勉強しなおせ
677選曲してください:2011/04/09(土) 00:05:03.36 ID:rlcXvWhG
厳しい声もあるけどなんか惜しいようなそうでもないような
678選曲してください:2011/04/09(土) 00:05:58.98 ID:+uxeiXV3
>>675
平井堅みたいw
てか平井堅うたって(ハアト

かなり裏声寄りだと思うけど

679640:2011/04/09(土) 00:07:29.95 ID:ocWOQI6N
>>674
自分の感覚だと「話声=地声」で、「地声」で歌うとマイクに乗りにくい低い声(オク下)になるんだよね。
>>672は自分の中では一応「裏声」で歌っているつもりなんだけど、最近地声っぽくなったんだよね。
で、その「裏声」の上にもう一段上の「金属音の様な裏声」があって、自分で上限を調べた事は無いが
hiDどころじゃない位の高音が出るよ。(声質が違いすぎるので使えないけど)
これがミックスじゃないなら、女声アプローチをうpするしかないな・・・
680選曲してください:2011/04/09(土) 00:08:43.77 ID:ZXmEQYrl
>>675
知らない曲で、最高音分からないから、フニャ声にする位置が分からなくて
私はあんまり判定できないです。ごめんなさい。フニャ声とは発声方が
ちょっと違う気がするので、私の基準だと裏声だと判断します。

ていうか私その声出せないから、羨ましいです。
681選曲してください:2011/04/09(土) 00:13:20.23 ID:ZXmEQYrl
>>679さんは、>>640さんでしたか。
ミックス域使ってない、声質羨ましいと、レスされてましたが
私も同意見です。ALONEも、ミックス域使ってないと思います。
声質がうらやまし過ぎなのも同意です。
682選曲してください:2011/04/09(土) 00:15:09.39 ID:AaL80wMe
今、GLAYのTogetherって曲を課題曲にして練習してんだけど
この曲も良いんじゃないかと思ってんだけど全部ミドルでいけるかな?
音感ない俺に教えてください。

http://www.youtube.com/watch?v=IXep9DSbeWw
683選曲してください:2011/04/09(土) 00:21:37.13 ID:ZXmEQYrl
>>679
女声というのがよく分からないけど、
首をやや前に倒すというか、首の後ろ側から圧力を加えた状態で
歌うと、頭声成分が増して声質も細くなりそれっぽくなるとは思いますが

裏返るところは裏返っちゃうと思います。ミックスができるなら
首の後ろ側から圧力を加えたま甘、普段のミックス歌唱を小さめの声でするだけで
女性らしい声になるんじゃないかなあと思います。

結局ミックスができないと女性声にならないのではないかと思います、
684640:2011/04/09(土) 00:45:22.84 ID:ocWOQI6N
これが女声アプローチ。自分の中ではALONEを歌うのと大して変わりません。
(声は作っているし、キーが高いのでその分キツイけど)
全く未完成なんでうpするのも恥ずかしい・・・

眠れない夜を抱いて/ZARD
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28058
685選曲してください:2011/04/09(土) 00:53:21.41 ID:ZXmEQYrl
女の声には聞こえないけど、そっちの方がミックスに近いと思う。
ハキハキしてないのと高音が詰まっているので、腹式が未完成だけど
完成すればミックスになると思いますよ。
686選曲してください:2011/04/09(土) 06:47:40.98 ID:ZXmEQYrl
おはようございます。

サビのとこ「ねーむー(れーない夜を抱いて)」
私が歌うとたぶん、ねーむーまで地声で出しますが
(れーない)に入るときに、発声法切り替えて+腹式を利用します。

歌は全部腹式でなくてもいいけど、少なくともミドルは腹式でないと支えられないです。
「ねーむぅ」まで来たら、瞬間的に一回呼気を切り
(れーない)に入る瞬間に、ヒザを落として脱力、腹式に切り替えて息を出します。
「夜を抱いて」のところで声が伸びると思う。

腹式に切り替えないと、完全なフニャ声(支えのない頭声?)になってしまいます。

>>684は、ミドルで一番声が伸びる部分が、フラットして詰まっているので
ミックスできてないと思いますが、なんか不思議な声ですよね。

「夜を抱いて」の高音を「それまでと声質変えずに声を気持よく伸ばせれば」
ミドルだと思います。
687選曲してください:2011/04/09(土) 08:10:17.81 ID:wiMb/RZX
688選曲してください:2011/04/09(土) 08:52:23.50 ID:qHm418kG
>>687
ロビンソンは出来てるけど他は微妙
689選曲してください:2011/04/09(土) 08:55:51.58 ID:Rl18Ih0M
初めまして。
昨年の12月に初カラオケを経験してオク下から入ったんですが、
最近やっと高い音も声量が出るようになったんでアドバイスを頂きたいです。

これは張り上げですか?裏声?

月のワルツ/諫山実生
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28065

アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28066

どうなればミックスなのか自分ではよくわからないです
よろしくお願いします。
690選曲してください:2011/04/09(土) 09:02:06.37 ID:F1sz2y0l
aloneでミックス域使ってないって、どこからミックス使うつもりなんですか?
hiAってヘッドの入り口あたりなんですけど…。
691選曲してください:2011/04/09(土) 11:07:58.17 ID:3isVFRZU
女かオカマか
692選曲してください:2011/04/09(土) 11:25:55.19 ID:XkxOU2KH
aloneよりhomeのが歌いづらい気がするね
693選曲してください:2011/04/09(土) 11:55:57.38 ID:YtNWbRyr
>>689
アゲハ蝶だけ聴きました。
息漏れのある裏声を無理やり強めている感じがします。
といっても出来かけなので、このまま続ければ習得できそう。
あとは低中音部の音程をしっかりですね。
694選曲してください:2011/04/09(土) 12:15:57.80 ID:+Q6DEfQD
>>689
月のワルツ聞いた。
低→高にいくと声が裏返ちゃってますね。
繋ぎが上手くいってないんだと思います。恐らく無理にだすと張り上げになってしまいます。
高音から入るところは音出せてるので練習すれば綺麗になりそうですね。
裏声鍛えてみたり、基本的な音程を頑張るとよくなりそう。
695選曲してください:2011/04/09(土) 15:34:20.42 ID:v2BzCvdw
なんだかなあ
696選曲してください:2011/04/09(土) 17:51:45.59 ID:S4LKrk0P
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28088
ぽぽぽぽーんしたんですがこれはヘッドボイスですか?
697選曲してください:2011/04/09(土) 18:13:52.35 ID:O0KjadeA
>>696
「音量注意」とか書いておいてね。
698選曲してください:2011/04/09(土) 20:15:00.60 ID:3uy6174+
ミックスは随分頑張ったけど・・・
結局先天的な要素がほとんどだろ 聞くに堪えない。
今はチェスト⇔ファルセットだけで換声点を目立たなくするように目標を
換えた。
声帯も疲れないし。

ORION

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28091
699選曲してください:2011/04/09(土) 20:45:32.35 ID:S1HucV28
好きなようにやればいいと思うけど、声を抑えたような歌い方で楽しくなさそう
700選曲してください:2011/04/09(土) 21:01:26.90 ID:FmKij/OE
ごめん、単純にキモイわ。
701選曲してください:2011/04/09(土) 21:30:52.66 ID:ZXmEQYrl
>>698
綺麗な声ですね、高音のところが美しくてかっこいい!
自分はファルセット出せないんですよね。
ミドルよりファルセットのほうが美しいかも
702選曲してください:2011/04/09(土) 21:40:09.12 ID:kHR1ufhq
>>698
これはこれでありだと思うなw

ただミックスは先天的な要素でできるものじゃないよ。
声質等は先天的なものが関係してくるだろうけど、
ミドルまでなら俺も努力で何とかなったよ。

ど素人状態から3年くらい練習したな
努力した分出せるようになったとき嬉しいからもう少し努力を続けてみてはどうだろう?
703選曲してください:2011/04/09(土) 21:43:52.28 ID:ZXmEQYrl
>>702
三年でできたんだ・・・おめでとう。

ど素人状態から4年努力したけど、まだ完全な習得はしてないです。
地声と裏声の距離が10有ったところが、3まで縮まったけど
ミックスできるまで、たぶんあとニ年くらいかかりそう。
704選曲してください:2011/04/09(土) 22:12:37.36 ID:ygKeJGsN
すぐ、「キモイ」って書き込む奴がいるけど、
まあそう感じるのは個人の勝手だけど、
もし評論する場合は自分の声をUPしてほしい。
まじめに勉強しようと思ってこのスレ見てる人もいる。
705選曲してください:2011/04/09(土) 22:30:02.47 ID:kHR1ufhq
>>703
俺より長いのか・・・。

習得したときの嬉しさは今まで味わったことないものだったよ。
ぜひそれを励みに頑張って欲しい。


地声と裏声の距離縮めるのもいいけど、俺はミドルと裏声は根本的に違う声だと思うよ。
俺の場合ほとんど地声の延長でそのまま出してる。
裏声を地声に近づけるじゃなくて、「裏声とも地声とも言えない声」を見つけるべき。


このスレ的によければ参考までにミドル初期と、現在のミドルの音源うpしようか?

706選曲してください:2011/04/09(土) 22:33:51.53 ID:gYgEYJEO
ぜんぜんキモくないし。
むしろゆったりしててかっこいいじゃん。
使える歌声だと思う。
声質で曲を選ぶこともときには大切ってどっかのスレでいってた。
707選曲してください:2011/04/09(土) 22:37:17.75 ID:kHR1ufhq
>>672
ミドルはできてるよ
高音が明らかにミドルの響きだし、一部を除き喉を開けて歌えてると思う
708選曲してください:2011/04/09(土) 22:50:40.91 ID:bt98SYrp
>>705
聴きたい!
709選曲してください:2011/04/09(土) 22:54:04.16 ID:JhFVZi70
>>705
ぜひお願いします

>>698聞いて自分もすごくいいと思ったけどいろんな感じ方する人がいるんだな
710選曲してください:2011/04/09(土) 22:55:18.29 ID:ZXmEQYrl
>>705
本物のミドル知りたいです。ぜひお願いします。

習得って一気にできるものなのでしょうか。
今は練習するたびに、すこしずつ上達していくのが分かるので
それはそれで楽しいです。
711選曲してください:2011/04/09(土) 23:12:37.74 ID:kHR1ufhq
うpしてくれとのことなので特別うまいわけではありませんが参考までに。

ミドル発見して1日後の音源(裏声に近いです)

doragon soul
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28118

それから1年くらいたった現在(hiAロングトーンまでなら比較的安定)

妄想日記2/シド
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28119

高音続きの歌なのでラスサビばててますがサビは裏声部分以外ほぼミドルで歌ってます

現在ものは>>635うpしたものと同じ音源ですみません。
多分mid2Bくらいから上の音はミドルで歌ってると思います。
最近は地声とミドルが同化してきて自然と切り替わってるので正確ではありませんがw

尚ヘッドまでは繋がってないのでご了承ください。
712選曲してください:2011/04/09(土) 23:17:57.97 ID:ygKeJGsN
>>705
ぜひぜひお願いします。

>>698
薄いファルセットの部分は聴く人の好みだと思うので微妙だけど、
「揺れている」「忘れそう」「(人を好きに)なれることに」
の部分が上手なので、なぜこの声を生かさないのかなーとは思う。

713選曲してください:2011/04/09(土) 23:24:04.67 ID:ygKeJGsN
>>711
すごく参考になりましたっ!!
ミドル発見後1日後の声、よく分かります!
たまに一瞬だけ出ることがあります。
714選曲してください:2011/04/09(土) 23:30:28.33 ID:ZXmEQYrl
下の音源、声質がすごく綺麗!!!かっこいいです。
裏返さず、上の音源のような発声で鍛えていくんだ・・・。
勉強になりましたー
715選曲してください:2011/04/09(土) 23:35:02.57 ID:kHR1ufhq
>>710
「ミドル」は一気にできるよ
「歌に使えるミドル」になるには年月が必要だと思う。
俺は1年かかってhiAロングトーンがやっと安定出せるようになってきた。
その上の音域も出ることは出るけど「安定して歌う」ことはまだできないよ。

ここらへんは地道に音域を広げていくしかないと思う。
ロビンソンとかも歌えることは歌えるけど安定となると別物だよね。
716選曲してください:2011/04/09(土) 23:46:34.52 ID:IwS+XYw3
お初です。判定お願いします。

いきものがかり SAKURA
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28128
もののけ姫
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28034
717選曲してください:2011/04/09(土) 23:48:39.36 ID:JhFVZi70
レミオロメン/粉雪
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28126
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28127

さっき録音してきました
上は裏声に逃げるようにしたもので、下は張り上げるようにした感じです
どっちの方が習得に近道でしょうか?それとも方向性が間違ってますか?
音痴だしキモ声で最後の方はどっちもヘロヘロになってますけどご容赦ください

>>711
うpありがとうございます
羨ましい、自分も早くミドル発見したい(´;ω;`)
718選曲してください:2011/04/09(土) 23:49:21.14 ID:ZXmEQYrl
715さんのおかげで、一日で一年以上は進歩したかもしれません。

発声のレパートリーにその声もあったけど、
ミドルという意識がなかったので余計なものを付け足して歌っていました。
その声で全部歌えばよかったとは気が付きませんでした。

それにしても715さんの素晴らしい声質は天性のものですよね、
オケ板で綺麗なミドル初めて聴いたかもしれません。
719選曲してください:2011/04/09(土) 23:54:44.12 ID:AaL80wMe
mid2G#らへんでい「い」や「る」とかだとひっくり返るんだけど
練習してけば慣れる?
意識してればひっくり返らないんだけど不安定に声が揺れる。
720選曲してください:2011/04/10(日) 00:01:29.50 ID:AaL80wMe
連投ごめん

>>717
俺的に下に一票。
張り上げとか書いてあるけど張り上げに聞こえないよ。
上でも悪くないけどチェストとの音色が変わるのが明らかだね。
下は地声の延長にちゃんと聞こえる

おれ自身未熟なのですが参考までに。
721711:2011/04/10(日) 00:02:02.27 ID:PDfOwNKc
スレの趣旨通り判定もします

>>716
裏声もしくは弱いヘッド
かなり綺麗だしもののけの方は最高音に近いところとかは
ヘッドに近いものがあると思う

>>717
いえいえ、皆様の参考になれれば幸いです

音源だけど上も下もミドルできてるよ
あとは自分の好きなほうの歌い方で歌えばいいと思いますw

>>718
>>711の上の音源の声を出すことは
声帯閉鎖を「意識的に」するようにするための練習になるかと思います。

お褒めの言葉を頂いて恐縮ですが、
まだまだ改善点も多くあるのでこれからも日々の鍛錬を怠らないようにしていきます。
最近は鍛錬といっても専ら好きな歌を歌うだけですがw


722711:2011/04/10(日) 00:05:52.76 ID:PDfOwNKc
>>719
音源ないからわからないけど、
基本的にその付近を音階を発声練習すればそのうちよくなると思うよ
723選曲してください:2011/04/10(日) 00:31:45.72 ID:sH2EFGzn
>>717
上は完全に捨てたほうがいいですね。
下はもしかしたらミックスじゃないですか?
張り上げには聞こえません。
羨ましいのは、声質が良いですよね。
一本調子の歌い方を直したら完成、モテモテですね。
724640:2011/04/10(日) 00:32:31.58 ID:QiqhXMoR
>>698
羨ましいです。自分は高音はそういう感じで出すものだと思います。
>>707
判定ありがとうございます。あれがミドルと考えてもいいんですね。
という事は>>679で書いた事を踏まえると、「話声=チェスト」「裏声=ミドル」「金属音=ヘッド」
「ミドルと両声区の境目を無くす=ミックス」という認識でいいのかな?
>>712の音源のように境目が分からない歌声を目指して修行します。
725選曲してください:2011/04/10(日) 00:41:42.17 ID:sH2EFGzn
>>716
「いきものがかり」を聴きました。
元々の声質が良いですよね。
低音が美しいので、無理に裏声を使わずに
低音の声を張り上げて伸ばしていけばいいのに〜
と勝手に思いました。
726選曲してください:2011/04/10(日) 00:58:24.00 ID:bftf85Oh
>>722
レスサンクス。
やっぱ慣れかな。
ちょい家の事情で数ヶ月ヒトカラ行けてないから音源ないんだよね。
練習はもっぱら車の中。
なるべく近いうちにここにうpするわ。
727選曲してください:2011/04/10(日) 01:08:24.82 ID:ShdHg+A7
ところでみんなの録音環境が知りたい
728717:2011/04/10(日) 01:26:10.08 ID:1BXh8VYx
>>720-721,723
聞いていただいてありがとうございます
未熟ながらもミドルはできてると思っていいんですね
少し声を張って歌う方向で練習してみます

ひとつ質問いいでしょうか
粉雪ならなんとかギリギリですけど、ロビンソンとかTUBEを歌うと途端に破綻してしまいます
自分の場合はミドル域がhiAまでで、hiBを出すにはヘッドに繋がないといけないってことでしょうか
それともミドルが未熟で練習量が不足してるってことでしょうか
729640:2011/04/10(日) 01:49:48.46 ID:QiqhXMoR
>>728
自分には上も下もさほど違いが分からなかったけど、それがミドルでなければ何なんだ?と思います。
自分が歌っても喉に力を入れる(張り上げ?)か、裏声っぽくするかその時の余力次第になりそう。

そしてその質問、自分も知りたいです。
自分の場合は単音ならhiCまでは調子が良ければ声をひっくり返さずに出せるけど、
紅を原キーで歌うにはかなり厳しいと思います。
金属音的な裏声を鍛えて、ヘッド域で出すべきなのでしょうか?
本気で原キー挑戦を始めて、と言うよりカラオケへ通い出したのが半年前なんで、
ミドル域の修行が足りないのか?どっちなんでしょうか・・・
730選曲してください:2011/04/10(日) 02:00:03.18 ID:bftf85Oh
>>729
紅は最高音hiD#だよ。これミドルはきついでしょ
731選曲してください:2011/04/10(日) 04:01:42.68 ID:s8GVG2vP
カラオケというより生歌のみですが、
自分の出してる声がどのタイプなのかいまいちわからないので、判定してやってください。。


 http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28153
 http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28152

上はGlobe、下はスピッツです。
732選曲してください:2011/04/10(日) 04:19:12.44 ID:IDzdkK1J
>>731
フルで歌ってください
それだけじゃなんとも言えません
733選曲してください:2011/04/10(日) 07:15:31.41 ID:wbsbEs9o
>>698だけどみなさん評価ありがとう。
>>711さんスゲーわ!
やっぱりオイラとは別物だ。
またミックスに挑戦したくなってきたわ。
この世にはヤッパうまい人がいるもんだ〜
734711:2011/04/10(日) 09:46:38.81 ID:PDfOwNKc
長文書いて長居してるけどそろそろ消えたほうがいいですかね?空気的にうpもしにくいだろうし。

>>731
うまいな、十分にできてるよ
ぜひカラオケ音源も聴いてみたい

>>724
>「話声=チェスト」「裏声=ミドル」「金属音=ヘッド」
「ミドルと両声区の境目を無くす=ミックス」という認識でいいのかな?
俺の場合「歌に使える低音=チェスト」「高い”地声”=ミドル」「倍音多い伸びる高い声=ヘッド」
「ミックスはそれら全ての喚声点を目立たなくする技術」だと思ってる。

>>726
多分慣れしかないね。
筋肉が発達してたらその慣れの期間が短くなるかもしれんが
普通最低でも半年くらいはうまく出しにくい気がする。

>>727
>>711の音源はSONY、SX-78とか言う15000円くらいのやつだよ
今から買うなら最低1万円以上の外部メモリ使えるヤツ買うといいよ

>>728-729
修行中のみなんでハッキリした事はいえないけどミドルを鍛えればhiBも出せるようになると思う。
多分何年も歌いこんでやっと・・・って感じでしょうか。
やはりミドルが出来たらヘッドも取得するようにすると
発声に余裕が生まれて歌いやすくなると思います。

ちなみに俺の場合ミドルは出すだけならhiC、歌に使えるのはhiAロングトーン、単音hiA#ですね。

>>733
貴方は貴方で個性を持っていていいと思いますよ。
ミックスに挑戦してみてください。判定やできる範囲でのアドバイスならよろこんでいたしますw
735選曲してください:2011/04/10(日) 11:03:07.27 ID:kAZ2H5V5
地声的な歌い方したのと(上)裏声より(というか多分裏声)の歌い方してみました。
判定お願いします!

タッチ(-2)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28159

まいご(-3)/となりのトトロ挿入歌
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28160
736選曲してください:2011/04/10(日) 11:06:32.15 ID:kAZ2H5V5
すみません。
音量注意です。半分くらいで聴いてもらうといいかもしれません。
737640:2011/04/10(日) 11:33:23.40 ID:QiqhXMoR
>>734
回答ありがとうございます。やっぱヘッドか・・・

初めてカラオケ行ったのが12年程前で、歌が上手くなりたいと思って通いだしたのが半年前。
それまで男性曲を歌っても>>684みたいな声しか出なかったんですよ。
その先に楽に出せる裏声があるのを知ったのは2週間くらい前で、
色々調べているうちに自分はどの域で歌ってるのか分からなくなってきたんで、ここに来ました。
しかし、自分では「裏声」のつもりが「地声」に聞こえているとは思いませんでした・・・

ちなみに女声を連呼していたのはこの半年間「キーを上げる」「安定して高音を出す」ために
女性曲しか歌ってなくて、自分で聞いていて気持ち悪いんで声を作る為に女声スレばっか覗いていたからです。

まだまだ発声すらあやしく音程を合わせる域にまで達してませんが、
言葉の定義が何となく理解出来たので、名無しに戻ります。
これまでの長文並びに駄レス、すみませんでした。
738選曲してください:2011/04/10(日) 11:33:28.68 ID:hLLgB8s7
>>735
俺ミドルとか判定できないけどどっちも凄く上手いと思ったよ!
うらやましい
739選曲してください:2011/04/10(日) 12:41:46.18 ID:MMdp9tM5
>>711
どうやってミドルを見つけたのか教えてください。
740731:2011/04/10(日) 13:12:57.31 ID:s8GVG2vP
>>732,734
レスありがとう、一応自分のもミックスボイスになるのかな
一度フルで歌って録音したらまたうpしてみます。
741選曲してください:2011/04/10(日) 18:34:01.50 ID:E/a6aFnE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27904
これ、他のスレでミックスができてると認定されているけど、
どうなんでしょうか?
ファルセットでは? ご意見をお聴かせください。
742711:2011/04/10(日) 18:38:09.88 ID:PDfOwNKc
>>741
多分裏声にエッジかけてミドルにしようとアプローチしている人のミドル初期かな?
喉は絞めてないからもっとエッジ感増やすといい声になるかも

でも、こういう声は判断がつきにくいから正直自信ない。
743選曲してください:2011/04/10(日) 18:49:59.11 ID:E/a6aFnE
>>742
なるほど、参考になりました。
ミックスの成功者として賞賛されているので、
ちょっと??と思い、ここで質問しました。
ありがとうございました。
744選曲してください:2011/04/10(日) 19:12:18.20 ID:bftf85Oh
まだまだ足を入れたばかりなんけど家とか車でアカペラで歌うと
すごくリラックスして楽にミドル(俺的な)出せるんだけどカラオケや
伴奏がつくととたんに張り上げミドルになっちゃうんだけどなんか
いい練習方法ない?

音源は需要があるなら後で車で歌ってくる。
745選曲してください:2011/04/10(日) 19:31:29.21 ID:E/a6aFnE
>>744
あるあるw
家で「できた!」と思ってヒトカラ行くと、全然駄目。
薄いフニャ声に聞こえてしまう。
なんでかな。こういう苦い経験から脱した人の成功談が聞きたい。
746選曲してください:2011/04/10(日) 19:34:32.21 ID:yEZid1Zz
>>745
マイク使わないで歌ってみれば?w
747選曲してください:2011/04/10(日) 19:36:42.10 ID:bftf85Oh
>>745
レスサンクス。
いやフニャじゃないんだよ。フニャはヘッド下ろしのキモ裏ミドル、裏声のキモ裏ミドル
で体験してる。
声量はあるんだけどオケ行くとクセか伴奏の音に気付かずに太く声をだそうと
するのかただの張り上げになっちゃうんだよ。

後で歌ってうpするわ。みんなの意見も聞きたいし。ただ未熟なので
一部分だけになるけど。
748選曲してください:2011/04/10(日) 19:55:26.33 ID:fmD9Rkso
>>745
フニャ声で悩んでるみたいだけど、
>>669-670のフニャみたいな感じ?

フニャを腹式で支えるとか言ってたけどどうなんだろう。
ミドルと腹式って関係ありますか?
749選曲してください:2011/04/10(日) 19:57:51.13 ID:QiqhXMoR
>>745
家で出す歌声とカラオケで出す歌声って、基本的に別物だと思うのですが・・・
家で大声で練習してる人なら別だが、普通は家族や近所の目を気にして大声出せないよね。
対処法は張り上げでも何でもいいから声を出せ!じゃないでしょうか?
750選曲してください:2011/04/10(日) 20:05:29.44 ID:2gqaiMMB
何か鼻に響かせるような感じで歌ってみたんだけど、そしたらhiAくらいからhiBまで出るようになった。
これって高音の発声が地声張り上げからミドルになったってことかな?
B'zのグローリーデイズの「その柔らか"い"力に」の所が出るようになった
この響くポイントを頭に持ってけばもっと高い音も楽に出せるようになる?
751選曲してください:2011/04/10(日) 21:09:19.74 ID:yEZid1Zz
>>750
なんか
張り上げる>鼻にかけて高音を出す>ミックスボイス>ファルセット
の順で喉が痛むらしいよ
鼻にかけると実際に高音出しやすいらしいけど

あくまで伝聞だから気にしなくてもいいけど
752745:2011/04/10(日) 21:12:08.67 ID:LB7ibuan
>>748
伴奏の音に負けちゃうという感じかなあ。

>>669-670さんのような声は、自分としては裏声認定しています。
自分はもう少し太い感じにはなっているけど。。
特に、低い音で完全にカラオケの伴奏音に負けちゃう。
753選曲してください:2011/04/10(日) 21:42:29.25 ID:yOkC5vWB
>>717
上がヘッドボイスで
下がミドルボイスじゃん

粉雪くらいならミドルで歌ったほうがいいよね 
ただ、hiAhiB連発とか、hiC以上の曲を歌うなら上の音源で使ってるヘッドを使うと良いと思う

まだヘッドの音質がそこまで地声っぽくないけど、ヘッドを鍛えればもっと下の音域から地声っぽく楽に歌えるよ
ミドルだけで歌わないように積極的にヘッド使おう
喉絞めにもなりにくい
754選曲してください:2011/04/10(日) 22:05:11.03 ID:OTkBvzt6
判定よろしくお願いします。

DOLLS / Jehanne Darc
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28187
キモ声注意!

練習初めて1年です。
方向性間違ってるでしょうか。
正に>>747さんの言うキモ裏ミドルかなw
755選曲してください:2011/04/10(日) 22:11:51.73 ID:yEZid1Zz
>>754
ちょっとどこにミドルっぽいのを使ってるか教えてもらっていい?
756選曲してください:2011/04/10(日) 22:13:53.32 ID:fmD9Rkso
裏声とか地声とかわかんない・・・
感覚的な話?それとも声質で感じる話?

自分の感覚だと、裏声って米良とか、クロちゃんの高音みたいな
感じなんですよね。
757選曲してください:2011/04/10(日) 22:16:21.47 ID:fmD9Rkso
>>754
自分の歌もこんな感じです。
758747:2011/04/10(日) 22:17:29.89 ID:bftf85Oh
あかんわ。
車で座ったまんまで歌うと張り上げ気味になってしまう。。。

急遽公衆便所の中で歌ってきた。便所だから反響が。。。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28193


一応こっちが車の中

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28194

どっちも音量注意で。
曲はGLAYのTogetherって曲の一部。
759選曲してください:2011/04/10(日) 22:17:45.16 ID:fmD9Rkso
754はたぶんミドルの前段階だと思う。
もうちょっと力強くなればミドル判定されると願望こめて予想。
760選曲してください:2011/04/10(日) 22:27:01.12 ID:yEZid1Zz
>>754
正直申し上げて、一緒にカラオケ行ったら
「なんでこの人ほとんど裏声で歌ってるんだろう」って思ってしまいます
>>758
両方ともmid2Gまでしか出てないんですが……
原曲だとhiA、つまり1音分高いはず
ともかくmid2Gまではチェストで出る範囲だからミドルじゃないと思うなぁ

うpもないのに辛口気味スマソ
761選曲してください:2011/04/10(日) 22:27:37.82 ID:heRpfDjp
>>717
この下の声でhiCとか出る?
762選曲してください:2011/04/10(日) 22:32:42.79 ID:yEZid1Zz
>>758
あぁわかった「大切な」に入った瞬間b2になってるんだ!
原曲聞きながら歌ってみてー
763754:2011/04/10(日) 22:53:35.69 ID:OTkBvzt6
>>755
mid2d〜E以上は全部ミドル…のつもりでした。
やはりただの裏声にしか聞こえませんかw

>>759
ミドルの前段階ということは、このまま練習していけば
正しい方向に育っていくということでしょうか。
助言ありがとうございます。

>>760
正直な感想ありがとうございますw
実際自分もそう思うので人を選んでます。

764選曲してください:2011/04/10(日) 23:10:31.46 ID:bftf85Oh
>>762
辛口サンクス。
音感無くてすまん。
音感悪いからDOMの精密2のバーじゃないと確認がとれない orz

てかmid2Gをチェストって出るだろうけど張り上げでバテバテにならない?
俺的にはmid2Fやmid2Gはもうミドルだと思うんだけど。
765選曲してください:2011/04/10(日) 23:10:41.98 ID:yOkC5vWB
>>763
弱いヘッドボイスを下の音域まで下げて歌ってるんだと思う
カラオケじゃなくて部屋で声量抑えて歌えば>>711の上の音源みたいになるでしょ


俺てきには>>711の下の音源はミドルのレベル飛び越えてミックス
だと思う・・・後半何故かしんどそうなのが気になるけど

ミドルに裏声混ぜる方向でもたどり着けるけど、ヘッドに閉鎖加えてく方向のほうが喉絞めになりにくいと思うからおすすめ

目指すのはとりあえず>>711の下の音源みたいな声だから、そのままその声育てたら良いと思うよ
しばらく使える声になるまで時間かかると思うけど今更ミドルにこだわらなくてもいいんじゃないかな
766選曲してください:2011/04/10(日) 23:48:16.80 ID:yOkC5vWB
>>758
>>764
そう、それミドル

ミドルになったりチェストになったりってのは慣れれば大丈夫だと思う
変に高い声だそうって気合入れると返ってダメだから、閉鎖だけ意識して喉リラックスさせて腹から出すって言うか、それできたら苦労しないか
ミドルの発声の仕方を体に染み込ませるしかない
767選曲してください:2011/04/11(月) 00:03:18.25 ID:9Gyan1rD
喉締め癖あるのでちょっと苦しそうかもしれないけど
それでも判定できる方いましたらお願いします。
音があってないとこがあるのと、残念すぎる点は承知な上です。
マイクに息あたっちゃっててすみません。

FLOWER/ラルク(最高音hiBのはず)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3920.mp3
768758:2011/04/11(月) 00:09:57.26 ID:LSySz+i5
>>766
まじで?
判定ありがとうございます。
ヘッド落とし、キモ裏ってきて迷走してたからこれが違ったらもう引退しようかとw
でもうpしたの張り上げ気味だと思うのでもうちょいましな(てか忘れてた)発声
口づさんでるので今度はオケ音源で上げます。

いやーでもミドルって本当に難しいし奥が深い。
769754:2011/04/11(月) 00:22:21.00 ID:E2xCfJn4
>>765
たしかに声量下げれば換声点わかりづらくできます…。
方向そのままに更に練習します。

意見ありがとうございました!
770711:2011/04/11(月) 01:17:10.19 ID:I9v8A4L1
>>754
出来立てのヘッドだね
下の音域までヘッドで歌ってるからミドルの力加減を覚えるとよくなると思う

>>758
ミドル出来てる

>>764
>てかmid2Gをチェストって出るだろうけど張り上げでバテバテにならない?
俺的にはmid2Fやmid2Gはもうミドルだと思うんだけど。

俺もそうですね。普通にmid2Dくらいからは確実にミドル使ってる

>>765
後半は音域的にしんどいものがありましたw
この曲サビが終始mid2後半〜hiAとかなんでラスサビではばてちゃってますw

お褒めの言葉ありがとうございます。これからも精進します。

>>767
ミドルできてるよ
このまま練習すればどんどん苦しそうな感じが抜けていくと思う
771選曲してください:2011/04/11(月) 01:25:28.52 ID:9Gyan1rD
>>770
ありがとうございます。
やっぱこれですか。
響きが一番出る声ですよね。
喉締めはちょっとずつ治していこうと思います。
なにせ相当な年月かかって培った癖なので(´・ω・`)
772758 :2011/04/11(月) 01:42:46.61 ID:LSySz+i5
>>770
重ね重ね判定ありがとうございます。
でもたぶん1曲歌いきるのはまだ無理だろうと思うのでこれからもがんばります。

しかし「妄想日記2/シド」うまくていい声してますね。

773選曲してください:2011/04/11(月) 02:07:06.17 ID:6S6w7xTN
ちょっとでも高いところは裏声で歌ってみました。
地声に聞こえますか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28220
(音量注意かも)
774選曲してください:2011/04/11(月) 04:12:34.48 ID:vAZzxJ+D
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28063
ダイナマイト/SMAP

他のスレでミックスできてるんじゃないか的なこと言われたので判定お願いしに来ました。
音域まとめwikiによれば地声最高音hiAらしいです。判定に向かない曲ですかね??

もっと太い声出したいんですけど、これは生まれつきのものなんでしょうか・・・。
775選曲してください:2011/04/11(月) 12:24:55.04 ID:6EmaKtUP
これは喉絞めになっちゃってますでしょか
判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28233
776選曲してください:2011/04/11(月) 19:05:01.35 ID:+ZuHFvXY
>>773
裏声に聞こえます。
>>774
ミックスの判断は難しい曲だと思います。最高音はどちらかといえば
張り上げに聞こえますが、腹から声が出てる感じだしそのままでいいと思います。
>>775
お察しの通りかと。
ミックス不要な曲だし。
777選曲してください:2011/04/11(月) 21:26:13.23 ID:Mv1MbHnl
>>773
高いところをヘッドで歌ったんだね
初期のヘッドにしてはまぁまぁじゃないかなー まだまだ上達の余地あるよ
ミドルも使えるといいね

>>774
全然ミドル使えてるね
もっと太い声か・・・それはわからんパス

>>775
ああ〜届いてないな。。締め気味だ〜
響かせる場所かえたら行けたかも?最高音手前付近の感じからしてミドルのコツは掴めかけてるような
地声裏声の基礎トレがんば

>>776
あなたの中のミックスの定義がよくわかりません
もしかしてヘッドボイス?
778選曲してください:2011/04/11(月) 21:34:44.39 ID:LSySz+i5
>>760
758で今更レスですまないけど原曲きいたら確かにもう少し高いね。
あと何度きいても張り上げ気味だからもうちょい楽にだせるように
特訓してフル歌ってうpするわ。
779選曲してください:2011/04/11(月) 21:35:05.08 ID:dWXWN3kW
ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28264

これはどんな声でしょうか?
サビ音割れ注意かもですが、判定お願いします。
780選曲してください:2011/04/11(月) 21:49:18.18 ID:qPXPirEX
>>779
地声が高いのかな?メロディのところはそれらしい感じでいいと思う。
サビがね張り上げで裏返ってる。例えるならロバートの秋山。
781選曲してください:2011/04/11(月) 21:55:06.53 ID:OuorgGLT
>>779
腹式発声覚えような
782選曲してください:2011/04/11(月) 22:01:34.53 ID:6S6w7xTN
>>779
ミックス使えない俺の聞きかじり知識ですが……
×ふぇーたりぇだけのくぁにぇ
○ふーたりだけのくに
つまり母音がしっかり発声出来てないのは張り上げの可能性が高いらしいでつ
783選曲してください:2011/04/11(月) 22:22:12.85 ID:dWXWN3kW
>>780-782
ありがとうございます。裏声の張り上げだったんですね
地声はかなり低いです
腹式はまだ勝手が掴めてない感じです
ア行が凄く楽なんですが、それ以外が・・・
784776:2011/04/11(月) 23:05:35.35 ID:+ZuHFvXY
>>777
773は音が悪いのもあるけど裏返ってるよ。ヘッドではない。

774は腹から声が出てて響きを持った歌声になってるけど
上が張り上げに聞こえる。→高音に響きがないとつながった感がないので
ミックスとは判定しません。

ミドル=ミックスとは思ってないです。
ミドルはミックスの一部と認識してます。
換音点を感じる声はミックスと判定しません。

ちなみに自分は両方出来てる人です。※うpは過去何度もしているのでしません。
785774:2011/04/11(月) 23:48:01.89 ID:vAZzxJ+D
判定ありがとうございました!

>>784
>上が張り上げに聞こえる

というのは最高音付近で、ということですか?
786選曲してください:2011/04/11(月) 23:57:34.05 ID:WZbIat7w
>>783
一般的にミックスではウ行、オ行が楽でア、エ行が開いて張り上げになりやすい、イ行が一番難しいってなってます
だから高音域のロングトーンなんかはウ、オ行がよく使われて高音域にイ行はあまり入れないようにするのが作詞の基本になってたりします
ロビンソンなんかはいい例ですね
だからあ行が楽ってことは開いて歌っている(つまり張り上げて歌う)証拠だと思います
787選曲してください:2011/04/12(火) 00:19:11.47 ID:hd4qEGN/
裏声ですかね?
たぶんhiBくらいは出てるかと思います
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28279
788777:2011/04/12(火) 00:20:05.08 ID:5EH+AJAP
>>784
ミドルからヘッドにかけて違和感無く繋がってるのをミックスって呼んでるんだね

それだと>>774>>775の曲は頑張ればミドルまでで歌えてしまう曲だから判定しにくいってわけか

>>773
まぁ裏声っていえば裏声だけど、ヘッドかファルセットかって言ったらヘッドだよ
閉鎖入ってるから
弱いから初期のって書いた


このスレに判定してもらいに来る人って、どれがヘッドでどれがミドルでどういうのがミックスって分かってない試行錯誤中の人が多いから
単にミックスかミックスじゃないか(これも曖昧だしね)じゃあまり判定してもらう意義がないのかなって思いました


ちなみに自分は両方出来てる人です。※うpは過去何度もしているのでしません。 
789640:2011/04/12(火) 00:43:32.27 ID:lHA3Vnef
>>776>>777両氏に質問です。

>>672はミドルで出してるからミックスではない、ということでしょうか?
で、また恥を晒すような音源をうpしますが、
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28285
この場合だと大きく音を外している部分(1:31付近)が換声点に当たると考えていいのでしょうか?
それともサビなんかはかなり無理しているので張り上げなのでしょうか?
ミドルやミックスなんて今まで気にした事がなかったので、是非教えてください。
790717:2011/04/12(火) 01:00:43.30 ID:rsKUJGxs
返信が遅れてすみません

>>753
アドバイスありがとうございます
下の歌い方だと曲の終盤がキツくなります
もっとヘッドを鍛えて下から繋げられるように練習します

>>761
hiAでさえ後半ヘロヘロになってしまうのでhiCは出せないです
楽に出せる範囲だとmid2Fくらいじゃないかと思うので、チェスト域とほとんど変わりません
あまりに音域が低すぎるので、ミドルができてない気がして仕方ありません
791選曲してください:2011/04/12(火) 01:04:18.87 ID:UhF8HRVQ
ちょっち質問なんだけど誰か家で練習用に尼とかで売ってる
防音マイク使ってる人いる?
音質はニコニコでみて篭った音になるのは知ってんだけどうp目的
じゃなくて練習にはどうなのかと検討中。
そういつでもカラオケ行けないし
792777:2011/04/12(火) 01:14:45.91 ID:5EH+AJAP
>>789
俺てきにミックスボイス
夏の憂鬱も聞いたけどはじめから裏声要素が入ってるよね

ぶっちゃけ俺もそこらへんどうなのか知りたい、っていうかみんな曖昧な気がする


チェスト   低音〜mid2中盤くらい
ミドル     mid2中盤〜hiBくらい
ヘッド    hi域〜裏声の限界まで


って地声の音質で繋がってればミックスって前まで思ってたけど

>>640>>672 みたいなもっと低音から裏声を混ぜたのをミックスっていうんじゃないかって思う


640さんみたいな歌い方もできるし、チェストミドルヘッドって歌い方もできるが    
前者は力強さがないし、後者はキンキンする   

俺が未熟なだけだろうから、最終的にどっちもこっちも無くなるはずだと思って練習してるが・・・
793選曲してください:2011/04/12(火) 02:57:51.38 ID:Lqz4YM1Z
>>789
繰り返しになるけどミドルはミックスの一部じゃないかと。
その音源だと「ねむってる〜」のところとかきれいな響きがあって
いいミドルが出てると思います。
それにくらべると高音部分は届いてはいるけど弱いです。
響きがあるのは口の中の容積が大きいから。
容積を大きくするには喉を開くこと(あくびをしたときの声って響きますよね)

とりあえず糸口はつかんでますからあとは歌って自分の声を聞いて
繰り返し練習すればなんとかなります。
794775:2011/04/12(火) 04:21:33.31 ID:oEaI9Oy8
判定ありがとうございます
基礎トレ続けて頑張ります
795640:2011/04/12(火) 06:10:14.72 ID:lHA3Vnef
>>791-792
判定ありがとうございます。
非常に励みになり、今後の練習にも気合いが入りそうです。
>>791
自分にはチェストミドルヘッドみたいな歌い方はできません。
最低音mid1Aの曲を話し声で出そうとして出ず、裏声感覚で出したら出た声=歌声として12年間余り、
本格的にカラオケ行きだしたのがここ半年で、何とか>>789の高音域まで不安定ながら出せるようになった感じです。
半年前はALONEのサビも歌えませんでした。(今でも気を抜いたら歌えない様な気がします)
>>792
高音部分が弱いのは十分自覚しています。まだまだ練習が必要だと思っています。
>歌って自分の声を聞いて繰り返し練習すればなんとかなります。
これを半年間打ちひしがれながらやって来ました。
ある意味一番重要かもしれませんね。


長期に渡る長文駄レスによるスレ汚し、申し訳ありませんでした。
今度こそ名無しに戻りたいと思います。
796選曲してください:2011/04/12(火) 15:10:38.34 ID:oEaI9Oy8
家でそれも飛べるはずを練習していて今までにない感じで声がでたので判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28299
「こ〜の」胸にあふれてるの部分だけですがなんとなく響きが今までと違うかなー?って思ったので
サビだけですがよろしくお願いします
797選曲してください:2011/04/12(火) 18:18:27.92 ID:PBKTGH2N
>>796

鼻にかけすぎ
798選曲してください:2011/04/12(火) 18:35:26.56 ID:oEaI9Oy8
>>797
感想ありがとうございます。やっぱ鼻にかけすぎてる感じですよね・・・
感覚的にはあってるのかな・・?
799選曲してください:2011/04/12(火) 18:43:28.91 ID:rgutufOl
鼻に掛けると高音は出やすいが
張り上げの次に喉に負担がかかり、響きも悪いので良くないらしい
ソースはSLS
800選曲してください:2011/04/12(火) 19:29:59.16 ID:s5FXsaRe
裏声張り上げってものすごい喉痛めるな
発声なんとかしないと・・・
801選曲してください:2011/04/12(火) 20:47:15.62 ID:A4ooZgoX
のど仏が上がらないよう、声量を出し過ぎないことを念頭において歌ってみました
どうでしょうか

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28311
802選曲してください:2011/04/12(火) 21:15:01.86 ID:62wGbRx4
完璧なミックスだ。素人とは思えない。
http://www.youtube.com/watch?v=Hak7ltoOFUs&feature=related
803選曲してください:2011/04/12(火) 21:19:58.89 ID:62wGbRx4
>>801
もともとの地声がいいので、
ひねくらずにまっすぐ歌えばいいのにーと思う。
サビの部分は >>802 といい勝負してると思う。
804選曲してください:2011/04/12(火) 22:14:59.35 ID:Lqz4YM1Z
釣りだよね?

下手な人の歌を聴くのがつらくなってきた今日この頃。。
805選曲してください:2011/04/12(火) 22:16:28.73 ID:SfbGWL6N
聴かなければいいのにね
806選曲してください:2011/04/12(火) 22:40:28.01 ID:A4ooZgoX
>>803
アメとムチありがとうございますw
>>804
精進させていただきます

いまいち声帯の閉鎖という感覚が分かりません
歌いながら自分でも「今閉鎖している」と分かるものなのでしょうか?
807選曲してください:2011/04/12(火) 22:52:12.31 ID:Lqz4YM1Z
うん、そうするわ。

ここにいる人たちはミックスにとらわれすぎ。
もっといろんなアプローチで歌いたい曲を研究することをおすすめする。
ないものねだりで無理して自分の良さを消さないようにねー
808選曲してください:2011/04/12(火) 23:03:24.83 ID:npKNt++m
閉鎖の感覚を教えてあげよう。

あきやまもりのしん(?)の声まねをするんだ!

要するにおじいちゃんみたいな声。のどの形そのままに呼気を調節すると、ミドルは簡単に出せます。
809選曲してください:2011/04/12(火) 23:11:51.49 ID:A4ooZgoX
>>808
ひっさしぶりにその名前聞きましたwww
よく言われる「重い扉が開かれる音」ってやつでしょうか?
その音を出すとmidCまでしか出ません
コツかなにかはありますか?
810選曲してください:2011/04/13(水) 00:59:48.81 ID:bjWZXitK
>>804 が正常。
811選曲してください:2011/04/13(水) 01:13:50.61 ID:M8azQMDH
ここでいったんCM入ります。
http://www.youtube.com/watch?v=lc0mywWEzPs
812選曲してください:2011/04/13(水) 04:14:32.94 ID:8dwiqy26
森山直太朗はミックスボイスを多用するという意見が散見されるのですが、
例えば「夏の終わり」のサビはチェスト半分ミックス半分なのでしょうか?
喚声がすごく目立つのですが・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=AITm4zKGp4Q
813選曲してください:2011/04/13(水) 07:45:18.65 ID:bjWZXitK
普通に裏半分じゃね
814選曲してください:2011/04/13(水) 16:05:07.73 ID:9UvsbTjR
自己流だけど、この練習法で合ってる?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28353

それともやめたほうがいい? 教えてうまい人。
815選曲してください:2011/04/13(水) 17:40:30.76 ID:ySimMnVA
森山直太朗の裏声っぽいところはふつうに裏声
認識を間違えない方がいい。
HYDEのhi以上の地声は非常にわかりやすいミックスだと思う。
816選曲してください:2011/04/13(水) 20:32:08.49 ID:Yk3JMEiq
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28361
どや。
これでOKもらったら本スレに行きます。
判定よろしくお願いします。
817選曲してください:2011/04/13(水) 20:37:59.73 ID:ySimMnVA
>>816
本人ちゃうよね?
俺もそんな風にうたいたいわーw
本スレでも叩かれることはないんじゃん?
つかそれをキモ裏扱いするようならそいつらの耳が腐ってる
818選曲してください:2011/04/13(水) 20:40:42.29 ID:2aX4bqpX
>>816
うめぇw
判定もクソもないんですけどww
819選曲してください:2011/04/13(水) 20:41:39.50 ID:yAmwj6+/
>>816
すごいなあ。どうしたらこういう声を出せるの?
820選曲してください:2011/04/13(水) 20:41:45.67 ID:92idudwD
>>816
上手すぎる……
参考にしたいんで本スレでエコー切った音声あげてほしいなぁなんて……
821選曲してください:2011/04/13(水) 20:43:32.75 ID:qBHK0KZX
>>816
十分すぎるレベル
桶板でも上位にくるレベルだと思う
822選曲してください:2011/04/13(水) 20:44:16.84 ID:seQLFiS5
>>811
こいつ他の動画も面白いよな
一度vipでスレ立てたわ
823816:2011/04/13(水) 20:51:04.41 ID:Yk3JMEiq
半年近く試行錯誤してやっとこのレベルまで来ました。。
感無量ですww
ロジャーは週3くらいでやってました。

判定ありがとうございましたorz
824選曲してください:2011/04/13(水) 20:51:39.81 ID:2aX4bqpX
たった半年で・・・orz
825選曲してください:2011/04/13(水) 20:52:36.63 ID:qBHK0KZX
半年でこのレベルかよ
元々あるていど高音でていたんじゃないの?
何にせよすごい
826選曲してください:2011/04/13(水) 20:57:18.14 ID:Yk3JMEiq
ロジャーを買って、
ミックスを本格的に練習し始めて半年です。
カラオケは一年以上前から行ってました。

最初は典型的な張り上げで、
Butter-flyが限界でした。。
827選曲してください:2011/04/13(水) 20:59:13.88 ID:2aX4bqpX
たった1年で・・・orz
どんだけ才能ないんだろうかオレw
828選曲してください:2011/04/13(水) 21:00:51.05 ID:qBHK0KZX
>>826
本当に凄いなきっと耳がいいんでしょうね
この調子でこれからも頑張ってください
829選曲してください:2011/04/13(水) 21:12:16.56 ID:6tR1x2Z3
>>826
真似るための音源探してたから使わせていただきます
試行錯誤した練習段階のこととか色々聞きたいものだ
830選曲してください:2011/04/13(水) 21:15:34.14 ID:Yk3JMEiq
ヒントになったのはメタル系のハイトーンですね。
自分の発声方法が間違ってるのかも知れませんが、
最初は裏声を歪ませて(喉締め?)っぽいやつから始めました。

シャウトはかなり近いものがあると思います。

831選曲してください:2011/04/13(水) 21:26:07.99 ID:yAmwj6+/
>>830
裏声から落としていったんですか?
それとも表声から引き上げていったんですか?
声を出すときに意識している点も教えてくれたら嬉しいです。
832選曲してください:2011/04/13(水) 21:33:18.07 ID:6tR1x2Z3
レスありがとうございます
上手い人特有の物凄い響き?を探ってみます
833選曲してください:2011/04/13(水) 21:34:21.18 ID:Yk3JMEiq
>>831
一応裏声を地声っぽく変化させた感じだと思います。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28370
こんな音源もありますが、
ほとんど裏声の感覚で出してます。

834選曲してください:2011/04/13(水) 21:38:22.23 ID:qBHK0KZX
やっぱり裏から鍛えた方がいいみたいね
でも裏で鍛えたからって半年でこのレベルは凄いわ
俺でもかなり掛かったと言うのに
835選曲してください:2011/04/13(水) 22:01:01.55 ID:faJ17cYa
ロードオブメジャーの大切なものの
こーのーそらのしたー

が完璧に歌えたらミドルかなぁ?
836選曲してください:2011/04/13(水) 22:13:58.30 ID:zGeWj41r
>>833
ヒロノブを歌ってくれ
837選曲してください:2011/04/13(水) 22:24:10.42 ID:yAmwj6+/
>>833
とてもとても参考になる貴重な音源ありがとうございました!
こういう段階の人は非常に多いと思いますので、勇気を与えてくれます。
ありがとうございます。
ちなみに、この後、どんな鍛え方をして地声成分を入れたのですか?
838選曲してください:2011/04/13(水) 23:16:24.77 ID:0ETaLTmh
>>816
耳悪くてすまない。
全部ミドル?
ヘッド練習してたとき俺もtesrs歌ってたんだけどミドルできないから全部ヘッド
で歌ってたんだけど最近ミドル出来るようになったらサビ以外ミドルじゃね?って
思えてきて。
839選曲してください:2011/04/14(木) 02:01:02.80 ID:n32tGTcy
あの、くわしくないからわからないんですけど、ミドルとかヘッドって
音域で区別されてるんじゃないですか?
全部ミドルとかヘッドとか意味がわかりません。
840選曲してください:2011/04/14(木) 03:27:10.71 ID:WGss5hVV
>>839
音域は目安みたいなものだよ
例えばミドルの音域はmid2E〜高くてhiBとか言われるけれどスピッツ草野やゆず岩沢はミドルでhiC出したりするし
チェストの音域からすでに裏声成分が混ざっていて全部ミドルで歌っているとも言える歌手もいるし
結局響きや地声裏声の混ざり具合でそれぞれを判別しているんじゃないかな
841選曲してください:2011/04/14(木) 04:18:04.25 ID:wgTVwNNJ
>>839
あーごめん。
仰る通り音域の区別だね。
俺が言いたかったのはチェスとならチェストの発声方法、ミドルならミドルの発声方法、
ヘッドならヘッドの発声方法あるじゃん?
んでtearsは最高音確かhiCだから>>816はミドルで歌ってるのかと気になって。
俺的にこのスレはミドル判定スレみたいに感じてるから。
842選曲してください:2011/04/14(木) 07:49:33.08 ID:GCHi6lyA
>>841
ミックス判定スレなんだからどちでもいいんじゃん?
ミドルヘッド部で地声の響きを確保しつつ地声から繋げられてる事が重要。
hiCは確かにミドルじゃ苦しい高さだから、結局はヘッドに繋げられてないと歌える高音曲は限られてきちゃうわけだし。
843選曲してください:2011/04/14(木) 08:31:38.47 ID:wgTVwNNJ
>>842
確かにどっちでもいいね。
俺的にミドルはミドル、ヘッドはヘッドで個別で練習したいからそれに適した曲が
ほしいんだよね。
844選曲してください:2011/04/14(木) 23:47:42.08 ID:o54jmUqd
人によって音域は違うんだから、適した曲もまた違うんだよ!
845選曲してください:2011/04/14(木) 23:49:35.01 ID:0vQP/b1G
禁書さんが登場しました
846選曲してください:2011/04/14(木) 23:56:24.44 ID:U/fNECQO
>>839
その辺のミックスの認識というか考え方とかって何故か人によって違うんだよねぇ
大雑把に分けると音域で分ける人と声を聴いて分ける人に分かれる訳なんだけど
そんな明確な基準の無いあやふやなモノの判定とかやってるもんだから
持論が違う人同士で判定が食い違って衝突が起こるとかこういうスレじゃよくある事。

ちなみに自分も音域派だなー
全部ミドルとかヘッドとか意味がわからん。
847選曲してください:2011/04/15(金) 01:01:02.04 ID:FVm/Bq/x
俺の考えではミドルとヘッドの区別は音域と発声両方関係あると思ってる
例えば、HiCまでミドルの発声でHiC#からはヘッドの発声になるみたいな
で、その音域は人それぞれだからもっと低いところからヘッドになる人もいるだろうし逆もあると思う。

だから、>>844が言ってるようにミドルの練習に適した曲なんてのは人それぞれ
まずは自分のミドルの限界を探すべきじゃないかな
とかミドル出来てるか分からないやつが偉そうに言ってみる。
848選曲してください:2011/04/15(金) 01:13:41.27 ID:9hc3LmiW
またこれか
長い間テンプレにあった表のせいだろうな
849選曲してください:2011/04/15(金) 01:29:16.61 ID:dFn2Rm82
一週間くらい前から本気でボイトレし始めてなんとなくミドルっぽいのの感覚が掴めた
換声点付近の音が安定しないけど張り上げしてたと比べて全然喉が疲れない
このまま行けば元より高い声が出せるようになりそうだ
850選曲してください:2011/04/15(金) 02:46:40.64 ID:c6gX50Up
判定お願いします。
これは張り上げですか?http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28449
851選曲してください:2011/04/15(金) 03:28:36.69 ID:lwXrYAhA
張り上げだけど、かっこいいじゃないか。
俺は好きだよ。
852選曲してください:2011/04/15(金) 04:00:51.16 ID:7HEVEWCS
でもやっぱり高いところはフラットになっちゃってるね
張り上げの特徴としてフラットになりがちなのは自分の音程聴く余裕がなくなるから?
853選曲してください:2011/04/15(金) 09:04:57.27 ID:hWMLKlze
自分ではミックスができてると思うのですが
どうでしょうか? http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28455
854選曲してください:2011/04/15(金) 09:44:48.97 ID:LqEEzZO/
>>850
センスありますね。もともと上手な人がうらやましいですよ。

>>853
良い声ですね。「なれる気がしたよ」以降を踏ん張って、
張り上げちゃってもいいんじゃないですかね。だめですかね。
855選曲してください:2011/04/15(金) 12:18:57.66 ID:SI7y8hdn
>>853
いい声w
856選曲してください:2011/04/15(金) 12:41:58.19 ID:fNQ4uNeI
>>850
ミックス習得したら女声になりそうだな
地声高いのか羨ましい…
857選曲してください:2011/04/15(金) 17:54:17.56 ID:hWMLKlze
>>854
>>855
どもです。
声に張りが無いってことですかね。張り上げようとすると力んじゃって安定しないですね・・・
ミックスはこれでおkですか?
858選曲してください:2011/04/15(金) 21:51:45.24 ID:lI+C+Ep+
最近になって微妙に感覚つかんで
きたんですけど方向性ってこれでいいんかな..?
まったくわかりません..
アドバイスください..
判定よろしくお願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28476
アポロ ポルノ

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28478
ハネウマライダー ポルノ
859選曲してください:2011/04/15(金) 22:39:44.59 ID:szAQIyS1
>>853
俺は出来てると思うj。
苦しそうでもないし。
あといい声ですね。
860選曲してください:2011/04/15(金) 23:23:59.83 ID:J78HBVA2
853です。
なんか声質誉めてもらってるみたいで・・・
ありがとうですw
精進します。

>>858
そんなミックス出来立てホヤホヤな俺から
方向性あってると思いますよ。
息漏れ少なくすれば地声に近付くと思います。
861選曲してください:2011/04/15(金) 23:40:15.92 ID:2wFlj7s6
>>858
俺もいまそんな段階。w
でも、ハネウマライダーの低音部は綺麗ですね。(オレと違う)
その声、十分使えると思うなあ。
862選曲してください:2011/04/16(土) 00:14:02.04 ID:xpciwWql
>>858
小声すぎる
カラオケで撮ったの?だったらなんで音楽消して撮ったの?
かき消されて声が聞こえないからじゃないの?
863選曲してください:2011/04/16(土) 00:30:44.00 ID:OLoQlo7M
853の人ってどんな練習した?

やってたエクササイズとか、どういう順序でその声にたどり着いたとか
あれば教えてほしい。
864選曲してください:2011/04/16(土) 01:02:32.84 ID:J7WHOnf4
858です。

>>861
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう。

>>862
すみません・・
サビしか自信がなかったもので
どうしても音楽無しになってしまいました。

サビだけ音楽つきで
なんとか歌えたんですが
やっぱり小声ミドルですかね?
何度もすみません
865853:2011/04/16(土) 01:47:15.13 ID:lFI/RC+V
>>863
石川 芳という人のボイトレ本を買って練習しました。
本の中でハミングをして声帯を閉じる感覚を掴む、というのがあって
ハミングしながら

最初は力任せだったんですが
段々、力を抜いて発声する感覚がわかってきて
次に声帯閉鎖の感覚が掴めてきて
今に至るって感じですかね。
説明下手でスマソ
866853:2011/04/16(土) 01:54:29.37 ID:lFI/RC+V
ミスったw
ハミングしながら ×
ハミングを結構重点的にやってました。

因みに今に至るまで7、8ヶ月くらいです。
867863:2011/04/16(土) 13:31:20.17 ID:OLoQlo7M
> 853 ありがとー。石川芳ってひと何冊か本出してるけど
1週間で3オクターブ出る本 みたいなタイトルのやつかな?

ロジャーとかばっかやってて少し忘れてたけどやっぱり
ハミングって基本だしその人の本買ってメニューに入れてみようかな。

868853:2011/04/16(土) 15:56:49.19 ID:lFI/RC+V
>>867
そうそう、その本です。
この本しか読んでないんでアレですけど
発声の基本からちゃんと書いてあって
俺的にはオススメします。
869選曲してください:2011/04/16(土) 16:20:55.60 ID:vOva8TQr
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28509
です。 めちゃめちゃ音量注意です。声裏返ったので、その段階で張り上げ
な気がしますが・・
870869:2011/04/16(土) 16:22:24.01 ID:vOva8TQr
よろしくお願いします つけるの忘れました!!
871選曲してください:2011/04/16(土) 16:31:47.05 ID:LdKyW2/S
>>869
ちょっと裏声気味だから、実際にオケで歌ったら完全に裏声化しそうな気もする。
次はオケ音源で再チャレンジだ。
872869:2011/04/16(土) 16:49:39.03 ID:vOva8TQr
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28510
オケがなかったので、エレキで弾き語りみたいなことしました。
オケがそーゆー意味ではなかったらすいません。知識が少ないもので・・
あと完全に裏返りました、最後の方 
では!よろしくお願いします!
873選曲してください:2011/04/16(土) 17:00:14.15 ID:JBzlSPsS
自分でも笑ってるじゃねーかwww
たぶん出来てないんじゃないかなぁ……
高音が一ヶ所だけスタッカートで出てくるような曲じゃなくて
もっと中音〜高音になだらかに移行する曲とか高音のロングトーンのある曲のほうが
判断しやすいし練習しやすいと思うよ
874869:2011/04/16(土) 17:17:37.47 ID:vOva8TQr
>>873  
まぁ、ですよねーw  やっぱできてないですよね
いままでずっとこんな感じだったので、たぶんミッスクとか、かなり
時間かかりそうですw・・裏声はそれなりだと思ってたんですが。。
いまいち裏声を太くするのができないです、女に聞こえてしまうです俺の
裏声。なんで、これ。。もしかして歌声ミックスなんじゃね?とか願ったり
もしたんですが・・ とりあえず 精進してきます!! ありでした!
875選曲してください:2011/04/16(土) 21:14:15.47 ID:8jOD1J4K
>>869
結構いいと思うよ。
高音で裏返っちゃうのは俺もあった。対策としてはグッグでひたすら裏返らない
ように気をつけて無理やり高音行くようにした。最初は張り上げ要素大きいけどね。
出来始めは張り上げ気味なるのはしょうがないとと思う。慣れてくれば発声に
修正かかったりとかで楽にだせるようになるよ。
876選曲してください:2011/04/16(土) 21:14:29.34 ID:4Vx9FXhG
B’z http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28522
くりきん http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28523

B'zの方はただの張り上げ・・?
悪い発声だとは自分でも思う・・w

くりきんの方は声が軽くて使い物にならないからなんもしてないけど
今の状態からエッジ練習すれば太くて芯のある声出ますか?
877選曲してください:2011/04/16(土) 22:12:47.46 ID:zNwEv1Xd
判定の次元では無いかな。
878選曲してください:2011/04/16(土) 23:09:29.83 ID:8jOD1J4K
>>876
喉に悪そうなんだけど大丈夫?
879選曲してください:2011/04/16(土) 23:17:38.11 ID:tpEErcDp
>>876

まず音痴を直すのが先では?
880選曲してください:2011/04/16(土) 23:26:47.31 ID:1/BAOsmS
判定してください!!

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28527

ではよろしくおねがいします!!
881選曲してください:2011/04/17(日) 00:49:45.42 ID:ATQq9Sxa
>>879
ここはそういうスレじゃない
882選曲してください:2011/04/17(日) 02:14:07.06 ID:stJhTeUC
ミックス出来るようになれば音域広がって音痴も緩和するんじゃない?
と俺は思ってる。
883選曲してください:2011/04/17(日) 02:18:40.59 ID:WIEQTlrY
>>880
少々荒削りな感はあるけど出来てると思うよ。
だだ女性的な声に仕上がってるから、それを目的としてるならいいけど男性のもの
としては否定的な意見が出る可能性が大きい。
884選曲してください:2011/04/17(日) 02:18:45.19 ID:cEYZTcKx
>>882
音痴だったら音域広がってもわからなそうだな
885選曲してください:2011/04/17(日) 03:16:21.49 ID:stJhTeUC
>>884
まぁどのくらいの音痴かだよね。
886選曲してください:2011/04/17(日) 04:22:21.11 ID:QSXdc0gt
なんか色々と中途半端な声になってしまった…
とりあえず助言お願いします
crazy doctor
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28529
887選曲してください:2011/04/17(日) 11:55:22.71 ID:DQo2WTaz
ココはミックス判定スレだけど、歌がうまくなりたいのが大前提だと思う。
だとしたらミックスか否かなんて優先順位かなり低い。

まずは腹から声が出てて歌声になってるか。
それからブレスの良し悪し、音程とテンポがあってるか。
んで、その音階でよりきれいな声が出せるか。

より上位の要素が出来てないならミックス練習するより
そっちを優先すべきだと思う。
888選曲してください:2011/04/17(日) 12:31:42.53 ID:e3CE33OK
>>887
ここ、ミックスの”判定”スレだからw

>ミックスか否かなんて優先順位かなり低い。
こんな事を言ってる人は別のスレに行ってください
889選曲してください:2011/04/17(日) 12:36:06.99 ID:9tbcssJP
ミックス関連スレなんだから、ミックスが最優先に決まってるじゃないか。
低音で安定させても練習中の高音では不安定になるものだし。
ますは音域を確保してから発声を安定させてく順番でも良いと思う。
890選曲してください:2011/04/17(日) 13:15:11.32 ID:tMGhYhi6
基本は原キーで歌いたいって人が集まるんだろうな。
細かい技術、聴き込みよりもまずは中高音域を安定して出せなきゃ話にならないからな
891選曲してください:2011/04/17(日) 14:51:50.11 ID:C4H7MuNj
>>887
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
892選曲してください:2011/04/17(日) 15:39:41.63 ID:121yVXb4
>>887
言いたいことはよく分かるぞ
893選曲してください:2011/04/17(日) 16:45:20.65 ID:fUSIL8YN
>>887
優先順位上位の基礎(歌声、ブレスの良し悪し、音程とテンポ)ができていないのに
ミックスなんて高等技術練習するなって話だよね?俺もほんとその通りだと思う

投球フォームが定まっていないピッチャーが変化球を覚えるようなものだし
歌が上手くなるには確実に遠回りになる

だいたい響、ブレス、音程、リズムも丁寧に扱えない雑な人がミックスできる訳がない
地声と裏声を鍛え混ぜるという地道な努力と繊細な技術によって習得するものなのに
基礎の時点でまぁこれでいいかなんて妥協した感じでここにうpしてる人は
確実にミックスにも妥協してて、張り上げかただの小声になっている

ここはミックス判定スレだから、ミックス以外のことを注意するのは確かにスレ違いだけど
基礎よりミックスを優先するのは間違いってことに気付いていない残念な人が圧倒的に多い…
894選曲してください:2011/04/17(日) 16:53:08.73 ID:tiGlL/ke
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28556
エコー無し/粉雪です。

ミックスにするには何が足りないのでしょうか。
アドバイスお願いします。
895選曲してください:2011/04/17(日) 17:04:31.01 ID:wGO6j6ue
>>893
たまにこういう流れになるけどなんなんだろうな当たり前のことをぐだぐだと
そんな当たり前の事に気付けない奴はほっといてやれよ何言っても無駄。いちいち全部説教誘導してくの?
ここは判定スレなんだよ
別スレ行けとしかいいようがない
それかテンプレに上級者(笑)専用スレです、とでも入れとくか?
896選曲してください:2011/04/17(日) 17:05:21.73 ID:k3BGDk/5
peercastの佐々木って天然ミックス?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1006297
897選曲してください:2011/04/17(日) 17:09:52.61 ID:JB6FazvX
>>895
それくらいで怒るなよ
898選曲してください:2011/04/17(日) 17:29:00.13 ID:wGO6j6ue
はい怒りません
ごめんなさい
899選曲してください:2011/04/17(日) 17:33:25.82 ID:fUSIL8YN
>>895
言われて気付く人もいると思うし、
基礎が雑な人のうpが続いたときくらいはこうゆう流れになってもいいんじゃない?
俺は初めてこの流れ見たしね
900選曲してください:2011/04/17(日) 17:50:04.26 ID:wGO6j6ue
俺は他と違う観点から見て良いことを言ってる、みたいな雰囲気で誰でも分かってる程度の内容のスレ違い説教長文を書き込んで同意を求める様なやつが定期的に沸くのがウザかったんだごめんな
901選曲してください:2011/04/17(日) 18:30:36.83 ID:ZDRrSc4M
そんな長文このスレのどこにあんだよw
有難いアドバイスをそんな感性でしか受け止められないとか可愛そうだなおまえ
902選曲してください:2011/04/17(日) 18:49:27.95 ID:kjDE4Dg6
俺はID:wGO6j6ueに同意だな
>>887,893に書いてあることなんか百も承知でうpしてるやつもいる
歌がうまくなりたいのはそのとおりなんだけど、それ以前に気持ちよく高音域まで歌いたいってことがあるんだよ
903選曲してください:2011/04/17(日) 19:29:45.49 ID:ZDRrSc4M
これが>>895のいうそんな当たり前の事に気付けない奴かぁ
音程もテンポもぐっちゃぐちゃの状態で高音域まで歌って何が気持ちいいんだかw
高い声出したいなら奇声発しながら叫んどけばいいのに
904選曲してください:2011/04/17(日) 20:05:09.21 ID:5KbRxnaG
高音が出せることも、「うまい」のうちに入るからなあ。
最近の曲は高音のものが多いから、女子ウケもいいんだろうね。
俺はもう40歳過ぎで妻子ありのオッサンだから
フランク永井とかふつうに歌うけど、
もし若くて独身だったら必死に高音の曲を練習すると思うなあ。
905選曲してください:2011/04/17(日) 20:12:21.85 ID:G9wbfMUQ
ミックスボイススレがあるんで、初心者習得の是非について雑談続けたいならそっちいけばいいと思うよ
906選曲してください:2011/04/17(日) 20:23:24.51 ID:rLZQkSSW
テメーらくだらない言ってないで判定してやれよ
907選曲してください:2011/04/17(日) 20:24:04.79 ID:rLZQkSSW
くだらない事な
908選曲してください:2011/04/17(日) 21:06:27.90 ID:kjDE4Dg6
ID:ZDRrSc4Mの理屈でいうとプロでもない限りミックス習得できるやつは天然以外いなくなるな
きっと完璧なお手本をうpしてくれるんだろうけどw
909選曲してください:2011/04/17(日) 21:20:41.84 ID:/ggeRNBt
880の者です。
>>883さん貴重な意見ありがとうございます!!
男性ものの性質を目指しているので今後精進していきたいと思います!!

ありがとうございました!!

910選曲してください:2011/04/17(日) 21:36:40.56 ID:ZDRrSc4M
>>908
なんでそんな極端なの?文章ちゃんと読んだか?
当たり前のことに気付けない奴=基礎ができていないのにミックス練習する奴はおかしいって理屈なのに
プロでもない限りミックス習得できる奴は天然以外いなくなるって意味わかんないんだけど
誰がプロ並みに基礎できてないとミックス練習すんなって言ったんだよw
911選曲してください:2011/04/17(日) 21:41:44.54 ID:oQI01rSp
何度言われりゃわかるんだ馬鹿が
他でやれや
912選曲してください:2011/04/17(日) 21:44:55.64 ID:ZDRrSc4M
すまんね。あまりにも的外れな返信だったから
ちなみに>>894ぐらい普通に基礎できてれば俺はぜんぜんいいと思うよ
hiAがフラットするのが気になるけど若干ミックスできてるし
あとは裏声成分もう少し混ぜてヘッドに上手く繋げられれば完成しそう
913選曲してください:2011/04/17(日) 21:45:28.91 ID:wGO6j6ue
>>910
そろそろ黙ろうか?ずっとスレ違って言われてるのに文盲過ぎ
だからオナニー世話焼き野郎はウゼぇつってんのカス
914選曲してください:2011/04/17(日) 21:48:31.61 ID:ZDRrSc4M
だからちゃんと判定したじゃん
じゃあおまえもスレ違いなレスせずに判定するかできないなら大人しく黙ってろよw
915選曲してください:2011/04/17(日) 21:56:03.03 ID:DQo2WTaz
ほとんどのヤツが判定するレベルじゃないって直接言ってほしかった?
自分の技術レベルもわからんかー
916選曲してください:2011/04/17(日) 23:11:41.36 ID:OZacLg/U
ID:ZDRrSc4M
一言多い
917選曲してください:2011/04/17(日) 23:44:32.12 ID:stJhTeUC
そろそろ和もうぜ
918選曲してください:2011/04/17(日) 23:45:16.63 ID:YppyP80r
こんばんは。
L'Arc〜en〜Cielの虹を歌ったのですが、高音がミックスなのかわかりません。
判定願います。

http://files.or.tl/dl.php?f=up4284.mp3
919選曲してください:2011/04/18(月) 00:04:39.34 ID:Dwxn9WO5
ミックスボイスと歌声というのは違うのだよね?
最初は喉声で歌ってたけど、声帯を薄く使うように
脱力して腹から声がでるようになった。

これがミックスボイスかと思ったら高音は難しいし
ただの歌声だったみたい。
920選曲してください:2011/04/18(月) 00:05:28.49 ID:wGO6j6ue
>>918
できてるできてない、で言えば できてる
ヘッドに繋がってるかどうかはその曲じゃ判断できなかったミドルはできてると思う

でも張り上げて勢いに頼りすぎ
そういう曲かもしれないけど、それにしてもちょっとろれつの回ってない感じがするから
今後の課題は無駄な力を抜く、閉鎖を鍛えて、声の当て方等を工夫し
張り上げじゃなくても楽に地声的な高音を出せるようにグッグすること

921選曲してください:2011/04/18(月) 00:08:48.85 ID:EtxjAuzY
>>918
俺も出来ていると思う。
でも高音になるにつれて声がでかくなるのは改善点だと思う。
俺も初めはそうだったからわかるよ。
気長にグッグやってけば今より大声にならないで高音でるようになると思うよ。
922918:2011/04/18(月) 00:10:47.92 ID:4wM9tTQp
>>920
ありがとうございます。
未だに発声が悪いのをしか出せないものてして…
勢いがないと、満足に高音が出ません…
精進します。
923選曲してください:2011/04/18(月) 00:15:30.18 ID:uBH3N2s6
>>919
ミックスボイスは地声、裏声を混ぜたもので
歌声はそのまま歌を歌う声だからまったく別物だと思う
924918:2011/04/18(月) 00:15:59.95 ID:4wM9tTQp
>>921
ありがとうございます。
出来ていますか?
御察しの通り、声量をたさないと、マンゾクに高い声が出せませんが、練習次第で調整できるということなので精進します。
925選曲してください:2011/04/18(月) 00:30:14.47 ID:Dwxn9WO5
ミックスって、どのくらいの高さから使うものなのですか?
アゲハ蝶歌ってみたけど、ミドルを使うような曲ではないでしょうか
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28585
926選曲してください:2011/04/18(月) 01:04:28.36 ID:qUqk33c3
>>925
いるっちゃいるし、いらない人はいらないって言う人もいるかもしれん。
チェストだけじゃ最後の転調しんどいしな。
で、空と海が交じる〜の「る〜」が一気にチェストになるのが気になる。
ミックスの定義にもよるだろうけど、そういうところを目立たなくさせるのも一つの考え方。
927選曲してください:2011/04/18(月) 01:04:32.50 ID:lOPP/gA/
判定お願いします。張り上げでしょうか。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28589
928927:2011/04/18(月) 01:06:27.67 ID:lOPP/gA/
↑曲名書き忘れました。レベッカのフレンズです
929選曲してください:2011/04/18(月) 01:15:30.34 ID:mBUi4FkY
>>927
安定感が無いもののミドルはいい感じだと思う。
ヘッド域は苦しくなる感じか・・
方向性は間違ってないんじゃないかな。
930選曲してください:2011/04/18(月) 01:25:10.45 ID:J2jP0I5z
判定お願いします。

平井堅 瞳を閉じて
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28590
931選曲してください:2011/04/18(月) 01:28:20.87 ID:KL2LUsyT
>>919,923
どういうこと?
932選曲してください:2011/04/18(月) 01:41:12.07 ID:mBUi4FkY
>>930
地声の比率が高いと思うけど。
少なくてもチェストはミックスと言えるものではないな。
もう少し高い音域から入った方がいいんじゃないかい?
933選曲してください:2011/04/18(月) 01:42:39.29 ID:EtxjAuzY
>>927
これサビミドル張り上げ?
ヘッドだとしたら音質変わらなくてびっくりしたんだけど。
934選曲してください:2011/04/18(月) 06:42:12.29 ID:Dwxn9WO5
>>926
ありがとう。ミドル出すにはチェストができないとダメって言われてて
お前のは声質はいいが、タダの喉声でチェストじゃないとか言われてたから
ずっと脱力を心がけてチェスト習得しましたが、高音はチェスト張り上げみたいに
なっちゃうので、ミドル習得はこれからかなあ。
935選曲してください:2011/04/18(月) 21:23:23.05 ID:/7TY6lQX
>>912
判定ありがとうございました!
基礎が出来てるなんて言ってもらってうれしいです!
精進します
936927:2011/04/18(月) 21:35:37.19 ID:lOPP/gA/
>>929
一応ミックスはできてるようで安心しました。
安定感出ないんですよね。まだ途中で胸式になってしまうことがあるので
腹式練習します。

>>933
ミドルとヘッドの違いが自分であんまりわからないんですよね。
↓の一番高いとこらへんはヘッドなのかなと自分では思っているんですが。
基本張り上げてしまうのでミドルなのかもしれませんが…。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28612
SPEEDのwhite love
937選曲してください:2011/04/18(月) 21:38:24.48 ID:uBH3N2s6
>>930
サビが若干苦しそうに聞こえるから
これを聞く限りではミックスできてるように聞こえない
ヘッド音域まである曲を歌ったほうがミックス判定しやすいと思う
938選曲してください:2011/04/18(月) 22:14:22.50 ID:DjGFGCyI
声量あげると裏返るんだけどどうすればいいですか??
939930:2011/04/18(月) 23:37:30.54 ID:uk8Q9KBP
>>932
判定、ありがとうございます。
もう少し練習してみます。
>>937
別の曲でまたうpしてみます!
ありがとうございます。
940選曲してください:2011/04/19(火) 23:49:52.75 ID:VzZNIesW
あげ
941選曲してください:2011/04/21(木) 01:18:13.01 ID:pqQQhuy5
Yuria You(b3)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28772

判定お願いします。
942選曲してください:2011/04/21(木) 05:05:36.01 ID:rKFh17ac
まぁがんばれよ
943選曲してください:2011/04/21(木) 07:09:46.17 ID:Y6uKajLY
>>941
完璧な志村
っていうか滑舌もっと良くしようぜ。何を言ってるのかマジでわからn
944選曲してください:2011/04/21(木) 07:24:14.82 ID:HHiRhLFQ
女性の曲が歌いやすいだろうな
945選曲してください:2011/04/22(金) 01:30:29.93 ID:wG6ginRw
>>941
声自体は良いものがある。
が、発声の基礎が全く出来てない。
今一番必要なのは発声の基礎を身に付ける事だと思う。
946選曲してください:2011/04/22(金) 11:41:02.64 ID:Bwy1SFRZ
判定お願いします
曲はTUBEの「きっとどこかで」です。これは地声張り上げでしょうか…
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28845
947選曲してください:2011/04/22(金) 17:50:39.35 ID:hEYon0c7
判定お願いします。
清水翔太/GoodByeです。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28856
948選曲してください:2011/04/23(土) 00:28:59.76 ID:Pv0Gwtqw
>>936

ナイスミックスだと思いますよ。
そこまでの連発はなかなかのものだと思いますし。
949選曲してください:2011/04/23(土) 23:02:07.36 ID:4tpWIJ+M
判定お願いします。
平野綾/super driver です。
せっかくlivedamいったので、多重録音しちゃいました・・・ごめんなさい
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28936
950選曲してください:2011/04/23(土) 23:40:58.97 ID:z03uaIC4
判定お願いします
化物語の君の知らない物語です。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28941
951選曲してください:2011/04/23(土) 23:57:05.13 ID:8KUv+2Py
放置されてるようなので俺の個人的感想でレスする。

>>946
地声寄りのミックス
裏声からのアプローチも試してみるといいかもしれない

>>947
張り上げっぽい

>>949
キモ裏ミックス(ヘッド下げボイス)

>>950
力みミックス
952選曲してください:2011/04/24(日) 02:34:20.53 ID:5BaCw3Bt
953選曲してください:2011/04/24(日) 02:55:12.62 ID:lEv6czQ9
キモくはないかも

>>946
ミックスっぱいけど、歌い方に問題が・・歌えてるのにうまく聞こえない。

>>947
微妙な高音杉。歌声はとてもいいと思う。

>>949
そんなもん上げてくんな

>>950
未熟なヘッドかな

954選曲してください:2011/04/24(日) 03:16:41.47 ID:5BaCw3Bt
>>953
ありがと。このまま鍛えてれば、いつか太くなることを信じて……。
955選曲してください:2011/04/24(日) 05:45:58.90 ID:RwxF/Xji
>>951 >>953
946の判定ありがとうございます!
今度カラオケ行ったら裏声を太くする方向も試したいと思います
956393:2011/04/24(日) 21:38:42.37 ID:kWtQESFj
久しぶりに録音してみました
志村声にならないように地声と裏声を切り替えて行き来するイメージでしばらく練習していたのですが、
このような方向性であっているのでしょうか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28992
957選曲してください:2011/04/24(日) 21:40:58.91 ID:VfQh7i1K
ミックスできてる?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=28989
958選曲してください:2011/04/24(日) 22:24:21.41 ID:yrtxw0WW
>>393
そのチェストなら出来そうな気もするけどダメなのか。
裏声と切り替えで歌うのも過程としては必要だと思うので、
まずは表から切り替えたら時に、裏の声質が若干丸くふくらみが出る以外は
だいたい同じに聴こえるように目指そう。
今はだいぶ鼻声になってるような。自分もそうだったけど。

その上でなるべく楽にチェストを出していって、
脱力して換声点から上をひっくり返るに任せて(締めずに発声)する訓練をする。
当然閉鎖が弱いうちは裏声になるけど、
その状態は正しいので、その喉の形や口の形を変えずに、
伸展を利用して実声になっていくような発声を模索する。

959選曲してください:2011/04/24(日) 22:25:16.56 ID:yrtxw0WW
なんか急いで書いたら括弧の使い方とか色々文章がおかしかったorz
960選曲してください:2011/04/24(日) 23:46:11.76 ID:MIA998Ev
防音マイクで録音したんですがチェストとミドルのミックス出来てますか?
声はそこそこ張って出してます。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29025
曲はneo universe
961選曲してください:2011/04/25(月) 01:26:45.87 ID:3AER6xTw
>>960
さすがに小さすぎて聞こえないよ
962選曲してください:2011/04/25(月) 05:32:26.80 ID:7xhX/KaI
>>957
キモ杉
963選曲してください:2011/04/25(月) 06:36:50.71 ID:icEt5oTp
>>957
すごい!背中がゾワゾワってきた!
964選曲してください:2011/04/25(月) 18:11:05.19 ID:R/vLq6sa
>>957
クソワロタwwwww
965949:2011/04/25(月) 19:27:19.63 ID:53MQKK+I
>>951 >>953

判定ありがとうございます。
鍛えなおして また 来ますね。
966393:2011/04/25(月) 20:23:39.75 ID:zjbA8ibv
>>958
急いで書いていただいてありがとうございます
チェストについてですが、下の音から持ち上げるようにして出すと、出す感覚は地声のままでHiA#あたりまでは出ることは出るんですよ
ですが、普通に歌で安定して出せるのはmid2G辺りまでで、以前粉雪のHiAで判定してもらったときは完全なキモ声志村でした
これが持ち上げるようにしてHiA#を出した音源です。以前より楽に出せるようになったのですがまだ志村でしょうか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29064

そのような経緯で、脱力して裏声とチェストを楽に切り替えながら歌う練習と、裏声の強化を一ヶ月半ほどしてました
鼻声は、鼻に響く、鼻を触ると振るえが分かる裏声がミックスで使う裏声だと聞いたのでこのような出し方をしてたのですがよくないのでしょうか?
同じ曲を再び録音してみたので聴いていただきたいです
Aメロとサビは、二度繰り返すうちの一度目だけキモ声覚悟で地声(ミックス?)のみで歌いました。若干サビの方が安定しています
それ以外は、表と裏が大体同じに聞こえることを目指し、鼻声にならないように意識した裏声と地声を切り替えながら歌っています
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29065
967選曲してください:2011/04/25(月) 22:15:35.06 ID:aqVVI4n4
>>957
ミックスとかじゃ無いだろww
でも演歌の人だっけ?あの人の女声とよく似てると思う。
でも本物の女声とはどこか違うんだよなー。
968選曲してください:2011/04/26(火) 01:21:09.31 ID:rB9d70f9
>>961
不備のある音源を聴かせてしまってすみません。


今回はカラオケで別の音源をとってきました。
曲はサザンの津波です。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29095

これの高音部分、この出し方はただのチェストの響かせ方を変えただけですか?
969選曲してください:2011/04/26(火) 13:45:13.20 ID:i7ZHZoZJ
>>966
知識も必要だけどまず歌いなれることから始めたらどうだろ
あと歌声は最低3か月くらいのスパンで見たほうがいいよ
970選曲してください:2011/04/26(火) 21:05:22.48 ID:Naqvz+On
ミックス判定おねがいします。
けっこう楽に出せてはいるのですが、このままの感じでいいのでしょうか?

歌詞間違ってますが、イチブトゼンブ/B’z
ttp://files.or.tl/dl.php?f=up4367.m4a
971選曲してください:2011/04/26(火) 21:50:17.85 ID:5SmJhUaX
サビの部分の判定お願いします
自分的には今までで一番地声っぽく出せたのですが、どうでしょうか
慣れないので所々張り上げも混ざってますが、よろしくお願いします
Astrogation/水樹奈々
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29128
972選曲してください:2011/04/27(水) 00:49:09.11 ID:lyUpxTtl
>>970
>>971
ナイスミックス
973選曲してください:2011/04/27(水) 00:56:09.24 ID:q2erYjGO
女とカラオケ行くと本気で男に生まれたことを後悔するわ
俺も女性曲歌いたい……
974選曲してください:2011/04/27(水) 01:10:52.74 ID:h/W3Y0pE
>>973
ヘッドできれば大抵の女の歌歌えると思うけど。いってもhiEくらいだし。
キモイかどうかは別としてね
975947:2011/04/27(水) 01:13:13.43 ID:zWkMN7zG
>>951>>953
遅レスすいません。判定ありがとうございます。
最近ロジャー本を購入して、ミドルの糸口が掴めてる感じがするので、またきます。
その時はよろしくお願いします!
976選曲してください:2011/04/27(水) 01:15:12.59 ID:q2erYjGO
>>974
確かに歌えるけど、それは所詮「男の高い声」って感じじゃない?
女の声に生まれたかったってことさね
977選曲してください:2011/04/27(水) 01:24:54.55 ID:Wf7r66VN
970です。
>>972 ありがとうございます
一応はミックスボイスできてるって
ことでいいのでしょうか??
978選曲してください:2011/04/27(水) 01:28:59.22 ID:nQVqPdAg
>>973れっつ女声wwww
979選曲してください:2011/04/27(水) 01:37:58.62 ID:q2erYjGO
>>978
女声で>>971のような勢いのある歌い方って出来るのかい?
なんかナヨナヨした声しか無理そうだけど
980選曲してください:2011/04/27(水) 02:47:58.08 ID:gqP58wCj
充実したミックスボイス出せたら男の方がドラマティックで
凄い気持よく歌えそうな気がするんだけど、価値観の違いかな
981選曲してください:2011/04/27(水) 03:17:16.95 ID:h/W3Y0pE
>>976
仮に俺が女声で歌えるようになっても
ブサメンな俺じゃキモくて引かれるよ。
逆に男verって割り切るとか。
982選曲してください:2011/04/27(水) 03:58:00.34 ID:SpbeDAKr
>>981
お前は普通に歌ってもキモがられるよ
983選曲してください:2011/04/27(水) 04:38:03.27 ID:h/W3Y0pE
>>982
ああ俺もそうだ。
だからヒトカラにしたんだった・・・
984選曲してください:2011/04/27(水) 10:05:22.78 ID:Reg+zcQe
今度こそ! ミックスできてます?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29155
985選曲してください:2011/04/27(水) 11:45:53.62 ID:lYk0kkgm
>>936
いいなあ、うらやましい
ミックス出来なかった頃はどこまで出たの?
986選曲してください:2011/04/27(水) 12:29:58.56 ID:lyUpxTtl
>>977
いいと思うよ。その調子でがんばって
987選曲してください:2011/04/27(水) 13:46:23.99 ID:/HUi123O
>>984
喉ェ・・
988選曲してください:2011/04/27(水) 17:29:28.75 ID:gqP58wCj
>>984
ちゃんと歌えよ
989選曲してください:2011/04/27(水) 20:14:33.96 ID:LDmXHvEx
そんなに悪いとは思わんが。
990選曲してください:2011/04/27(水) 20:18:14.41 ID:ab1lflZ0
>>984
へんな感じに歌ってるだけだな。
ちょっと何がしたいのかわかりかねます。
小田さんの曲?聞き比べてみてください。
991971:2011/04/27(水) 20:23:40.35 ID:clLF1rBQ
>>972
ありがとうございます
これでよかったんですね
次も同じ様にできるかは微妙だけど出してる時の感覚は
分かったからがんばります
ありがとう
992936:2011/04/28(木) 00:56:43.36 ID:1cb+q+1a
>>985
どこまで出てたと言われると難しいですね。
昔はこの音域は叫んで出してたので喉が痛くなりましたが今はなくなりました。

音楽の授業とか裏声でずっと歌ってたら出来るようになってました。
喉壊すからダメって先生に言われるまで気付かずやってただけなのですが。
993選曲してください:2011/04/28(木) 01:31:33.36 ID:nwqc7Byk
>>992
white love聞いたけどすごいね。
俺あんななったら声ひっくり返っちゃうよ。
994選曲してください:2011/04/28(木) 04:23:10.15 ID:tuVebRbI
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29194
モザイクロール/GUMI

ミドルの音域がフラフラなんですけど
どうやったら地声みたいに太く出せるようになりますかね?
995選曲してください:2011/04/28(木) 06:23:23.07 ID:J2REckxP
>>994
声質もあるんだろうけどミドル声域あたりからとたんに地声感がなくなるね
ひょっとして小声ミドルなんじゃないかと思うんだがカラオケで出すくらい声量出して歌ってる?
996選曲してください:2011/04/28(木) 10:03:21.49 ID:G7IPpk7z
>>992
叫べば出たのかー
自分はその高さは叫んでも声にすらならないな・・・
レスありがとう
997選曲してください:2011/04/28(木) 11:38:48.19 ID:tuVebRbI
>>995
いえ、カラオケの声量で出すと余計に地声からうまくつながらないので
半分以下の声量になってると思います。
998選曲してください:2011/04/28(木) 11:43:39.83 ID:J2REckxP
>>997
ごめん違うw
ひょっとしてそれは小声ミックスなんじゃないか?って言いたかったのw
声量出すと繋がらないなら小声ミックスだと思うよ
つまり判定的には「できてない」ってことになる…
999選曲してください:2011/04/28(木) 12:15:50.41 ID:tuVebRbI
>>998
うわあああ 小声ミックスだったんですか・・!
ミックスになってるのかわからないですけど、
地声レベルの声量だとhiAまでしかでないんですよね・・
どうやったらhiBなんて高さに地声が混ざるのか不思議でしょうがいないです

ともかく判定ありがとうございました!
1000選曲してください:2011/04/28(木) 13:08:00.51 ID:PZWWR36a
>>1000ならみんなミックスマスター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。