「本当の自分の声」へ還る旅をしてみませんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
26選曲してください
親や周囲から押し付けられた自我が
声帯の支配権を奪うという説は納得。

男は低音を出さなければならない、話し声が低くないといけない
と洗脳されるからね。男の話し声って、声帯の長さを考慮しても低すぎる。
そういう無理を続けるから、年取るとさらに高音が苦手になる。

自我をはねのけた例外の人は声変わりを受け入れず、
綺麗な声を維持するひともいるけど、ほんの一握り。

おとなになった今は、押し付けられた自我をはねのけて
楽しんごみたいな声で、仕事中もしゃべっています。
高音も結構でるようになりました。
27選曲してください:2011/04/01(金) 07:48:09.77 ID:u0cZh2tM
楽しんごボイスで日常会話をするのは結構難しくて、
死ぬほど訓練して四年かかりました。

正社員だったけど、仕事やめて夜勤のフリーターになり、
昼はヒトカラで高音発声&話し声の練習、仮眠とってバイトみたいな感じで
体力的にも結構辛かったです。若さも職もお金も時間も投げ捨てました。
話し声を佐藤かよ&楽しんごみたいな感じにするために。

努力して可愛くて高い物を開発しても、人前では使えなくて悩んだときもあります。
日常生活でその声で話そうとすると、緊張しちゃったり、声低くしなくちゃという
無意識の潜在圧力があったりして、克服に何年もかかった。
28選曲してください:2011/04/01(金) 08:51:56.38 ID:drLNx1ok
始めからボイトレすればよろしかろう
29選曲してください:2011/04/01(金) 16:13:03.37 ID:m9fhGjl/
私の経験でもこういう精神的な部分ってのは驚くほど歌声に影響する。
意外に技術、理論の方面から行こうとするより近道だったり。
人間って不思議だよね。
30選曲してください
>>16は縦読みw