1 :
選曲してください:
__ :---;;;;;;;;;;;;; 、
;'"三 三 三三三ミリ,,
;i三三彡=====,ミミヽ
λミ彡'" ;!ミミヘ
|ミl i!ミリ
゙レ,, ´ ̄ `゙ヾ ミリリ
(6 i =[ ⌒`}={'´⌒ ]=リ7
`i ` ̄´/l l ̄ ̄ ゙}J
ii イ (_,、,_)ヽ 、 l
゛i ヽニニニニフ / 三重大学教授でテノール歌手でもある弓場徹氏の練習法
ノヽ{ヽ ` ̄ ´ ,,,イ 「YUBAメソッド」で頑張っていこうというスレです
-'"'"" ̄ ヽ ゙ ー―― ´ 入
::::::: / :::::::::ヽ、
::::::::::::: `ヽ、 / :::::./:::`ヾ..、
:::::::::::::::::::::::::::::l/ ´\ /:::::::::l::::::::::::::::`
■重要■
YUBAメソッドは、小難しい理論やテクニカルな練習法はさておいて、
とにかく「よく聴いて、真似て歌う」というシンプルなメソッドです。
よく本を読んで、CDをよく聴いて(説明だけのトラックもとばさないで聴く)ください。
弓場徹氏のホームページ
ttp://www.good-voice.com/ *弓場氏から直接アドバイスをもらえる掲示板は
スクリプト荒らしの影響で現在閉鎖状態です。
(2008年 1/19現在)
以下テンプレ
>>2-5あたりを参照汁
2 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:03:16 ID:9VIr/NOh
3 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:03:56 ID:9VIr/NOh
4 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:04:44 ID:9VIr/NOh
★チェストボイス、ミドルボイス、ヘッドボイス、ミックスボイス等は原則、使用禁止
★他のメソッドを否定する発言は禁止
このスレでは、教本に則って、
・表声
・裏声
┣息漏れのある裏声
┗息漏れのない裏声
・表声と裏声が混ざった声
という言葉に限り使用する事とする。
※尚、「ベルカント唱法」における、
・ピュアファルセット=息漏れのある裏声
・コーディネーテッドファルセット=息漏れのない裏声
・フェインドボイス=表声と裏声が混ざった声
以上は同義とする。
YUBAメソッドをやっていて、理論的にもっと詳しく知りくなった方にお薦め↓
フレデリック・フースラー
『うたうこと 発声器官の肉体的特質―歌声のひみつを解くかぎ』
コーネリウス・L. リード
『ベル・カント唱法―その原理と実践』
5 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:05:26 ID:9VIr/NOh
☆弓場メソッドにおける声区融合への道のり☆
@.息漏れのある裏声(ピュアファルセット)で輪状甲状筋を集中的に鍛える。
↓
A.息漏れのない裏声(コーディネイテッドファルセット)で輪状甲状筋の働きに閉鎖筋群(横筋・側筋)の働きを加える。
↓
B.Aにさらに表声(内筋の収縮;交差筋の働き)を加えてようやくしっかりとした融合した声=フェインドボイスとなる。
よくある質問
Q最初に奇跡とハイトーンどちらを買えば良いの?
A最初は筋トレに励むから、
>>6のように音域別に分かれてるハイトーンを勧める。
基礎から学びたいなら奇跡も買うべし。
弓場ハイトーン(最高音)
Aプロmid2F
BプロhiA
CプロhiC#
DプロhiF
EプロhihiA
FプロhihiC#
GプロhihiF
6 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:06:07 ID:9VIr/NOh
7 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:06:48 ID:9VIr/NOh
224 ■選曲してください [sage] 2009/07/16(木) 18:08:17 ID:AT/Z/GAu
行って来ました。弓場先生の公開講座。まず簡潔にどんな内容だったか書きます。
(1)最初の30分で受講者12人の声の現状や抱えてる問題点を一人ひとり対話して把握されてました。
(2)次の30分で裏声ホーホーと表声アーアーの全体へのレッスンと、一人ひとり実践させてのアドバイス
(3)最後の1時間で一人ひとりに対して換声点をまたいで行き来するレッスンを中心に、発声の改善点などのアドバイス
(ちなみに他の受講者の方々はご年配の男性女性が2人ずつ、自分いれて20台が二人、あとはその間のお年の女性でした。
音痴を治したいという方が大半で、残りの方が発声を改善したいといった感じでした。)
以下詳しく。理論の説明はサラッとで実践中心の講座だったのであらかじめメソッドの内容を理解しておかないと厳しいです。
(2)について。先生のホーホーは凄かったです。あんなに大音量と勢いでやるものだとは思っていませんでした。
hiFhiGでおこなって当たり前みたいです。ていうかあんなフクロウはいません。
(3)について。換声点付近では意識的に力をいれないとダメだとおっしゃってました。力を弱めて声を落とすことでショックを和らげるのは
ダメだとも。力は入れるところにはしっかり入れるようにしないといけないようです。
そして先生のスケール上り下りは凄かったです。換声点なんてまるでわからないし、声量と強さが半端じゃありませんでした。
ハイトーン本のDプロでもおとなしすぎるくらいです。
(続きます)
8 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:07:31 ID:9VIr/NOh
231 ■選曲してください [sage] 2009/07/16(木) 19:10:01 ID:AT/Z/GAu
メソッドに関係あったり無かったりする細々としたことを。
・表裏の筋肉を半端にいっしょに使ってる方も何人かいらっしゃって分離して鍛えるのをかなり強調されてました。
・最初お見えになったときは普通のおっちゃんだなって感想だったんですが、講座がはじまるとかなりオーラ出てました。
ご自分より年長の方にも余裕でタメ語でした
・美空ひばりさんを絶賛してました。小林幸子さんのことはあの人混ぜられてないってバッサリでした。
・鼻腔共鳴も同じく嘘だとバッサリでした。鼻つまんで同じ良い声を出してみてくださいました。おなかから声をだすのを意識することも
喉を開くのを意識するのも変な力が入るから絶対やめたほうがいいそうです。
・前東京でラウドネスのニイハラさんが講座にこられたそうです。
・尾崎とかコブクロとかのポップスをちょっと歌ってくださいました。でもクラシックうたうときの声とあんまり違いがわかりませんでした。
総評:終始先生の模範歌唱が聞けて満足でした。
9 :
選曲してください:2009/10/15(木) 20:22:36 ID:9VIr/NOh
以上テンプレです。新しいリンクを追加したり若干整理したりしました。
訂正ですが、
>>5の文中の
「最初は筋トレに励むから、
>>6のように」というのは間違いで、
「最初は筋トレに励むから、下のように」と読み替えてください。
混ぜ声のきっかけを掴む練習メニューを見つけた。見つけたきっかけはあくまで偶然だが。
混ぜ声がさっぱり分からん、ある程度CDと同じように混ぜれるけど全部裏声みたいになっちゃう、
もしくは実際にマイクで歌うと音量出すためについ張り上げちゃう、という人におすすめ。
以下練習メニュー
1.もののけ姫/米良美一(裏声の練習)
カラオケに着いて忘れてしまっている息漏れのない裏声を覚醒させる。
音量をしっかり出して、表現をつけてみること。
2.瞳をとじて/平井堅(声を混ぜる練習)
できるだけ平井堅に似せること。
特に、Aメロはどう考えても地声の方が歌いやすいはずなのに、平井堅はかなり裏声を混ぜている。
これを自分もやってみる。ただ、裏声を混ぜようとして息漏れしないよう注意。
そのまま張り上げないようBメロ、サビへ。
おそらくサビかその直前に換声点が複数回到来するので、十分に裏声を混ぜながらやらないと裏返ってグダグダになる。
この時点ではそんなに力強く出す必要はない。あくまで平井堅似で換声点を消すことだけ意識。
3.Isn't She Lovely/Stevie Wonder(混ぜた声を強くする練習)
スティーヴィーはかなり力強い高音なので、直接真似すると張り上げになるかもしれない。
頭は張り上げてもなんとかいける音域だが、そのまま行くと数十秒後に破綻する。
瞳をとじてと同じ裏声の感覚で、かつ若干鋭い感じで発声してみる。
この曲の素晴らしいところは、ほとんど全てのフレーズが、弓場先生が度々書いている
「最初は、換声点を越えて裏声の高音からオモテ声の低音へ混ぜる練習をすべき」という下降音形に当てはまる点だ。
従って、上から下に何回も換声点を通過することになるので
先生の仰るとおり、完全に脱力せずに換声点付近では若干の力を入れること。
この三つはどれも超有名曲だから、他の人と一緒に行っても使えると思う。
とにかく重要なことは、忠実に三人の歌手を真似ようとすること、混ぜ声は裏声主体で鋭く出す感覚、
それとカラオケ等で気兼ねなく音量を出すこと(裏声を力強く出すことが混ぜ声の感覚を掴むきっかけになる)。
いつもカラオケに行っては張り上げ、もしくは裏返る俺の世界が変わったメニューだ。
かなり効果はあると思うから、ぜひやってみてくれ。
よいスペックだ!!
3曲目しらねえ
聞けばわかるのかもしれねーけど
>>12 それは練習メニューというより、手本にするといい歌手の代表曲の紹介だ。
17 :
選曲してください:2009/10/17(土) 02:31:44 ID:Ovkvv5ik
母音でミックスさせるのって結構レベル高いよね
裏声を下に伸ばしたい場合には低い所でホーホーすればいいのかな?
俺はボイトレBOOKでホーホーしてたらいつの間にか上も下も伸びてた
福山雅治歌っても、低い裏声が表声に切り替わっちゃうことがなくなったよ
やり終わると喉がかすれて高い声がでなくなる。。。
>>21 顎しっかり下げて顎固まらないようにすれば、故意に力入れようとでもしない限り
そうはならないとおもう。少なくとも息漏れのある裏声では。
声の出し方の前に姿勢、顎しっかり下げてるか等の基本中の基本から問題ありそう。
他のボイトレと違ってそうならないのもYUBAの良いところだし。
混ぜ声って最終的には地声と同じ声を出せるようになるの?
奇跡一通り、あるいはハイトーンのプログラムどれか一つかで一日の輪状甲状筋のトレーニングは十分?
CDなしでももっとほーほーやった方がいい?
uターンせよ。志村まっしぐら
>>29 うむぅ;
Uターンっていってもなぁ;
具体的に志村声って裏声?表声? それとも全体?
脱力しても志村って治らないんです?
もっとアドバイスもらえたらうれしい。
誰か志村声をYUBA流にいい表してくれないか
>>31 志村ってのは、まだ裏声と表声を
最適なバランスで働かせる、つまり混ぜる感覚を掴んでいないうちに
換声点より上の音域を大きく出そうとして無理に表声成分を増やそうとした結果、
絞めてるような、裏返ったような、なんとも言えない声になってしまう現象じゃないかな。
高音が奇声。力んだ悪い発声から力抜いていくんじゃなくて、弱弱しくても良い発声をだんだんよくしていくべきだと思う
34 :
28:2009/10/17(土) 23:52:39 ID:eMXwbWaI
>>32 なるほど。
つまりベストに混ぜる感覚を掴むまでは、無理して地声っぽさを出そうとしない方が良い、ってこと?
んー、でもそうするとどうやってそのベストを探せばいいのか……;うあー
つまり混ぜてるんだけど、割合を調節できないってわけか。
ハイトーン本にはそんな感じで良くなっていくって書いてあるから、方向性あってるんじゃないか?
>>30 喉の奥、奥歯の後ろを開いて、声を鼻にかけないように気をつける。
奇跡のボイトレのP18とP27、ハイトーンのP19とP78をよく読んで理解し実践する。
>>35 いや、俺の言いたいのは、CDを聴いた状況下等で
丁寧に発音しているときは混ざっていても、
それを無理に大きく太くしようとしてしまったせいで
混ざるのが破綻したんじゃないのかってこと。
だから
>>34へのアドバイスとしては、ハイトーンのCDを
「実際の歌と同じ音量でできるまで」こなす、ということ。
>>33の言うとおり、最初は音色重視で、音量は後から付けていけばいい。
それまでは、実際の歌を歌うときは張り上げるなり息漏れのない裏声を使っておくなり、
キーをさげるなりしてごまかすしかない。
いきなり歌いたい歌の音源を真似するなんて危険極まりない。
38 :
28:2009/10/18(日) 00:05:09 ID:eMXwbWaI
>>38 ぶっちゃけ高音以外はかっこよくて羨ましい声だと思ったけど、その声は奇声ではなかったとしても気持ち悪い。
そもそもの間違いとしてまだまだ全然歌を歌うレベルの声が出来てない。発声練習メインで取り組んだほうが良い
41 :
28:2009/10/18(日) 00:13:58 ID:KXHA2B9v
>>39 発声ですか;
やっぱ三ヶ月程度の付け焼き刃じゃどうにもなりませんね^^:
カラオケにはよく行ってたんでちょっと勘違いしてたのは否定できません。
CDの声を真似してしまうのもありますし……。
うーん、くやしいw
でもやってることが圧倒的に間違っている感じではないと思う。
アドバイスを参考にして、ちょっとだけ、
一歩下がって丁寧にやり直すくらいでいいのでは。
大事なのは自分の喉に訊いてみること。
無理のない発声か。
>>31 うちのボイストレーナーの講師の考え方のやつでいいならあるけど
それでいいなら返事があったら30分くらい限定でうpる
>>43 >>31ではないですがぜひきいてみたいです、どうかよろしくお願いします。
>>44 とりあえず31が来るまで待ちでよろしくお願いします。
トレーナーの声そのものが入ってるんであんまり長時間出したくないから。
他人の声を勝手に上げるのはマナー的にどうかと。文章に起こせば?
>>46 それも考えたんですけど、自分の文章力がないのもあって
それだとほぼ確実にトレーナーの言いたいことは伝わらないと思うんですよ。
IDは変わってしまったけど
>>31です。お願いします
まともなボイトレ教師に出会ったことがないのでうらやましい。
教えてほしいわ
>>50 聞いたけど上志村下平井はよくわかるな
ロジャーやってる人は特に共感得られると思う
55 :
50:2009/10/18(日) 01:32:33 ID:19uJadHx
>>31が聞いたらしいから消しました。
たぶん3人くらい?聞いたと思うけど纏めれる方いたら頼む。
内容は締め気味の志村声+息漏れの多い平井声=混ぜ声ってかんじかな
個人的にはYUBAというよりはロジャー寄りの気がする
平井声っていうのがむずかしいな
う〜んやっぱりYUBA的に言ったら
>>32ってことになると思う…。
>>50の先生は輪状甲状筋優位の状態を分かりやすくするため、
裏声成分の多い平井堅を、さらにオーバーに息漏れ状態で歌ってみせたんだとおもう。
逆に志村声は閉鎖筋優位の状態、つまり表声が多い状態を示してるんだと思う。
ただ、YUBAメソッドとは別に、「薄く」声帯が閉じているというファクターも
ボイトレの先生は指摘しているね。
60 :
50:2009/10/18(日) 01:50:03 ID:19uJadHx
当時聞いたらわかんなかったけど(6月)
色々勉強してて改めてトレーナーの話聞き直したら理解できてきてた。
+3レスほど使ってトレーナーの言う志村声、平井声と補足とレスしてかまわないでしょうか。
>>60 ここまで来ていなくなったら、そっちの方が気になるわwww
よろしく頼む。
聴いた人しか理解できない内容なら他行ってやってくれ
そうでないなら書き込んでよ
別に構わんと思うよ
このスレはうpが無ければほぼ話題なしみたいなもんだしなw
ちょっとYUBA系からは、ずれるかもしれないですが
頑張って書いてみます。
私のトレーナーの考える志村声ってのは
・声帯の伸展方法が地声か裏声で言うと裏声(根拠は後で補足)
・閉鎖の度合いがどの程度かというと、最適からやや締まり気味
・だけど、共鳴が全然使えてない状態
脇腹とか弱い人は喋ってるときに友達に突付かれたりして、
「ひゃう!」とか言って声が裏返ったりした経験ないでしょうか。
その声に適度(過度ではない)な閉鎖が加わった状態が志村声です。
鼻声よりな部分もあります。
力を入れずに裏声で鼻からエッジ気味に「ひ〜」って感じでも出るかと思います。
平井声続けます。
・平井声も地声か裏声区分すると裏声
・閉鎖の度合いはほぼ0というかむしろ意識して開ける(声の起声を0にする感覚:補足します)
・志村と違って閉鎖をあけるときに共鳴をできるだけ増やす(喉ちんこの裏くらいを響かせるような)
平井声はあくびをしたときに裏声でやわらかく「はぁ〜」って出る人はほとんどその感覚でかまいません。
その他の出し方としては、ささやくような裏声を一定の息で吐き続けながら共鳴だけで音量を増やしてください。
息の出る量と閉鎖具合は変えないでください。
補足に入ります。
志村声も平井声も区分すると裏声と書いた理由で特にわかり難いのは志村声だと思うのでそこから。
トレーナーとの対話の中で声帯を薄く使うと言う言葉が出てきますが、
これは声帯自身は粘膜+筋肉から出来てるんですが、粘膜+筋肉どっちも震えると地声
粘膜だけ震えると裏声になります。
これを私のトレーナーは例え方として薄く使うと表現しています。
(これに関しても質問は大丈夫です。というか再補足必要でしょうか?)
志村声というのは声帯に関してだけ最適な状態、
平井声というのは共鳴に関してだけ最適な状態とも言えます。
志村声は出てくる声は尖っただけの声で、
平井声は出てくる声は悪くは無いけど共鳴だけの声なので柔らかすぎて力も無いし息も続かない状態ですが、
二つを融合させると声帯が震えるのに最適な状態かつ、共鳴も上手く扱えているので出てくる声は良い声になる。
という考え方です。
>>58 ヒント:files.or.tp、test.mp3
友人用に上げてたのが残ってたので寝そうになるまでは残しとく。
>>66 いい講師を持ったね羨ましいよ。
そういえば最近裏声でやっと志村声だせるようになってきたばっかりだ。
ありがとう面白かったしためになった。志村けんそっくりで笑ってしまった。
志村声もひとつの通過点ではあるんだな。そこで止まっちゃいけないってだけで
上記が考え方のまとめで、
一応質問が無ければ寝ようと思うんですが大丈夫でしょうか?
YUBAメソッドとはずれてしまうんで後日の質問も基本的にスルーしようかなと思ってます。
>>58も見つけたかな
>>69 見つかったよアリガト
でも関係ないエッチなのも聞いちゃった
>>69 その先生はその声を出せるまで何年かかるとか言ってました?
後、その声を混ぜると言っても混ぜるコツとかはありますか?
>>68 最近やっとわかってきた(つもり)なのですが、
癖の強い声というのはその人が持つ声の音色より癖の方が目立つので
癖を再現してやると声が似てくるというのが実感できて来ました。
>>70 消して&探してくる!と思ったけどtest123.mp3とかの音声はこれほぼ間違いなく男ですよ
>>69 直接年数言われた訳じゃないけどやっぱり資質というか耳が良いことが何よりも大切だそうです。
非常に極端な話ですけど、志村声と平井声が同じ声に聞こえる人は仮にどちらかが出せても
もう片方は違いがわからないと出せないので耳が良い事は絶対条件だそうです。
ちなみに耳が良い事≠音感です。
俺音感ないからだめぽorz
とかだったらまず私が挫折してます。
志村声でも平井声でもどっちでもいいですが、
まず片方が喋り声と同じ程度の力の感覚で出せるくらいまで上達しないと
志村声の状態から平井声を混ぜるにしても、
混ぜる仮定で志村声が崩れてしまって失敗することが多いと思います。
平井声から志村声を混ぜるのでも一緒だと思います。
男だったのかorz
でも、志村と平井を混ぜるとこんな声になるんだね
まったく思いもよらなかった
>>73 なるほど!有難うございました
耳は弓場さんも言っているようにやはり大事みたいですね
平井声から志村声の話しもとても面白かったです。
ありがとうございます。
それと、もう1つだけお願いしますm(__)m
高音ならある程度地声と同じ位の大きさで裏声を出せるのですが、
mid1Cなどの低音ですと裏声が弱くなってしまうのですが、
これも改善方法とかありますか?
>>74 自分が声について勉強することになったキッカケだなんてとてもじゃないが言えない
トレーナーは1:1くらいで混ぜてると思いますけど、
志村声の比率を高くすれば高い声でも地声らしく、平井声の比率を高くすれば
平井堅本人のように柔らかさの中に芯がある声になるかと思います。
>>76 他にもトレーナーについてレッスン受けてる住人がいるみたいだけど
やっぱり独学でやってるのとは進歩や理解の度合いが比べ物にならないね
それだけのお金と時間をかけてるんだから当然なんだけど
ホントにありがとう、参考にします
>>75 75さんの裏声を聞いてないからなんとも言えないのですが、
その裏声ってのはYUBAメソッドのピュアファルセットでいいですよね?
完全にピュアファルセットの状態になっているなら正直そのあたりから
下に落ちていく仮定で気がついたら地声になってたってラインだと思います。
ちょっと本当の喉頭筋の動きとしては表現が微妙なのですがわかりやすいイメージで言うと、
ピュアファルセットというのは閉鎖が完全に開いているとも言えるので、
それを維持したまま降りていくと今度は地声側の筋肉の閉鎖にぶつかります。
が、そこでも閉鎖を完全に開いたままおろしていけると上記で書いてるとおり
喚声点がわかりません。
ですので、mid1cあたりで低音の裏声が弱くなるんじゃなくて、
そのあたりで地声側の閉鎖が働こうとするのを開放したままにできるようにしてみてください。
それができてるとピュアファルセットでの喚声点はなくなります。
人によって上昇側がスムーズに行く人、下降側がスムーズに行く人と別れたりするのですが、
ピュアファルセットというのは閉鎖が開いてる状態ですので、
上昇側が得意な人は一度自分の声を録音して聞きなおしてみることをお勧めします。(本当は全員ですが)
>>72でも書いたように癖の強い声は声が似せやすいのですが、
ピュアファルセットもその一つなので良いレコーダーで録音して、
弓場氏本人の声とよく聞き比べてください。
>>77 私の場合は本読むのが好きってのがあってそっからの知識も多いです。
ただ、有名っちゃ有名な「うたうこと」などは知識にはなるけど
身になるかって言われると微妙な内容なのでYUBA本でおkです。
(どちらかというとトレーナー向け書籍)
あと地声、裏声の違いは粘膜+筋肉か粘膜かってのは
ボイスケアサロンってとこの先生と対話したときに聞いた話なんですけれど、
しっかり鍛え上げれば筋肉を0〜100%まで自由に操れるようになるので、
そもそも地声裏声とか言う考えが消えてどんな音色にしたいかになってくるとのことでした。
ちなみに先生曰く、私の喉っていらんことしてたせいで(
>>76あたり)
筋肉バランスがおかしいことになってて現状だと良い声が出ないらしいんですよね。
だから逆に皆の方が一度コツを掴めば上達速度は早いと思いますので頑張ってください。
あと、ホントに自分の声を聞きなおすために録音機器はあったほうがいいです。
会議用レコーダーじゃなくて音楽用レコーダーや、ダイナミックマイクをお勧めします。
前スレあたりで別の方も言ってたけれど、付属CDボイトレ本の最大の欠点は
間違っていても指摘する人がいないことですので、せめて自分で指摘しましょうということです。
足がつったー、寝ます。
ハイトーンのほうやってるんだけど先生の声を真似すると喉仏が軽くつまんだように小さくなる(力んではないので上下はしない)
声に芯ができて裏表も繋がりやすくなるんだけど喉声ですか?
>>78 返事が遅れましたorz
ありがとうございます。
地声の閉鎖ですね。それも意識して頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
声帯の状態 声帯の振動部位
地声. 開き 全体
裏声(ピュアファルセット) 開き 一部
裏声(芯あり) 閉じ 一部
志村 硬締め 一部
平井 硬開き 一部
ミックス 閉じ 全体
ここまで読んできたけど、こんな感じなんだろうか。
志村や平井は裏声的な声帯の使い方だけど、
余計な力が入ってる柔軟性のない声帯を、息の力で強く震わせている状態?
志村と平井は分からないけど、表声では声帯は閉じて、ミックス(混ざり声)では声帯は一部振動するよ
ID:19uJadHxさんのお陰であるていど出来るようになったけど
いかんせん地声よりじゃなしに裏声よりに聴こえる
はやく地声と変わらない声で歌いたい
>>82 声の音色を決めるのは声帯だけではなく、鼻、口も関わってくる。
振動は一部といってもジッパーみたいな感じではないよ。
あられや、戻っておいで
弓場の歌謡曲聞いたことあるけど、どうしたって違和感あるな。
あの声でポップスは歌えないよ。
所詮、畑違いだと思った。
声楽家としても、俺の高校時代のクラス担任の声の方がスゴかったし。
話し声も変に高い声が混じっている感じ。
特にCDの「こんにちは、弓場徹です〜」なんてキモかった。
メソッドはあくまで「参考」だな。
即席の音痴矯正には使えそうだけど。
まあ歌唱力自体がトップレベルだと思ってる奴はいないよ。評価されてるのは普遍的なボイトレ法を広めた点だろ
ここまで全てがアホ丸出しなレス初めて見た
どこから突っ込んでいいのやらって感じ
>>82方式で言うなら、こうに近いと思います。
声帯の状態 声帯の振動部位
地声. どっちも存在 全体
裏声(ピュアファルセット) 開き 一部
裏声(芯あり) 閉じ 一部
志村 閉じ 原則一部
平井 開き 原則一部
ミックス 閉じ 一部〜全体
志村はたぶん皆が思ってるほど力いらないです、
むしろこんな弱くていいの?ってくらいに感じる人もいると思います。
朝までカラオケに拉致られてたので眠いです、おやすみなさい。
声種分類はテンプレのとおり。テンプレ読めない奴はしね
妄想は他のスレで
ほーほーやってたら叫ぶくらいの声量じゃないと高音出せなくなった
そもそもウラ声って出し方ふたつぐらいないか?
俺の中では低音に下げていっても喉仏が下がって裏返らない出し方と、
低音に下げていくと勝手にオモテ返る出し方がある
本にはオモテ声を上げていってひっくり返った声がウラ声みたいにかかれてたと思うんだけど、
ということはホーホーするときは後者の出し方でおkですか?
>>93 そりゃあんた前者はある程度混ぜれてるんだろ。
だからホーホーは裏声100%の後者でやらないとダメ。
95 :
93:2009/10/19(月) 10:19:51 ID:wgVJlTdU
>>94 あ、いやごめんちょっとおかしかった・・・
前者は喉仏が下がってオモテ返らない出し方(低音までウラ声でいられるが、相当弱い 歌では絶対使えない)でした
けど後者のほうがホーホーするときは正しいっぽいかな ありがとうございます
弓場っちのスペックを如何に信じるかだ。如何に狂った信者になるかだ。 でないと、結果が中途半端になる。
なぜなら裏声は、鍛える際に丁寧に扱わないとそのものが地雷になるからな。
テキトウに裏声練習したりして、弓場っちに我流スペック混ぜるぜ〜なんつって、結果迷走する例はあると思います。
自分は表声に裏声を混ぜることは出来るのに裏声に表声を混ぜることが出来ないんだけど
表声と裏声どっちを重点的に鍛えればいいの?
>>97 裏声がその音域でも地声で叫んだ時と同じ声量で出せるならどっちでもいい
吸いエッジって効果あるのかな?
既出だったら悪い。
>>98 それはつまり
表声に裏声を混ぜれる人と裏声に表声を混ぜれる人ではあまり違いは無いってこと?
それと表声と裏声の声量の比較ってどうやるの?
自分の感覚では裏声の方が良く通る気がするけど
>>99 前やったことがあるけどあまり効果無かった
でもそういうのは自分で確かめた方が良いと思う
>>100 ごめん誤字ってた
全ての音域で裏声が地声の叫んだ時と同じ強さで出せるなら誰でもじゃないけどすぐに混ぜられると思う。
どちらかというと裏声に表声を混ぜる方が良いとは思うけど
表声からしか出来ないって人はある意味諦めだけどそれでも自分の納得できる声ならいいと思う。
負担としては裏声から混ぜた方が絶対少ないけど。
表声からじゃ稲葉さんのように何公演しても声が枯れないのは俺は無理だと思うから。
それに老人になっても何時までも歌いたいならやっぱり裏声からの混ぜ声は大事。
>>101 もちろん自分も裏声に表声を混ぜれるようになりたい
裏声の高音は表声と同じくらい強く出せるけど低音がかなり弱い
この場合はどっちを鍛えるの?
>>102 裏声で低音の曲とかも出せる限りの大きさで歌う
声が出来るだけ割れないように。言葉じゃ割れるならアやエなどでも良いと思う。
少しずつしか強くならなくて嫌気がさすかも知れないけど1ヶ月後や1年後と比べたら見違えるほどだと思うから
地道に頑張っていこう。
後、裏声の低音も地声で叫んだ時と同じ音量で出せるようにと言ったけど、平行して地声の練習もして欲しい。
とりあえず喚声点より下のチェスト音域も完璧にしたほうが混ぜ声が完成した時にもっと素晴らしい声になるよ
長々書いたけど俺も発展途上なんだ。お互い頑張ろう。
>>102 横レススマソ
どっちを、というんじゃなく混ざるまでは両方鍛えてみたら?
一応弓場先生はたいていの人は裏声の方が弱いと言っているから、
もともとの歌声がかなり裏声チックでない限りCDに沿ったトレーニングして問題ないと思う。
それと、これも本に載っていることだが、最初は
裏声から表声にひっくり返らないように降りてくる練習がオススメ。
すると、換声点より下で表声に裏声を大目に混ぜる感じをつかめると思うから、
今度はその感覚を失わないように換声点より上も出してみる。
そうするとやっと、裏声に表声が混ざる感覚を掴めると思う。
>>105 あるある。
混ざる感覚って何か分かるよな言葉では表現できないけど。
>>106 うん、最初は「裏声に地声が混じるわけないだろ」とか思ってたのにwww
何回もやめようかと思ったし。
ある程度できるようになってから本を読むと、
本の記述が実に効率的で、正しい練習法が書かれていると分かる。
もっと愚直にやっておけばよかった。
108 :
102:2009/10/19(月) 23:15:07 ID:MAUOaaft
みんな微妙に言ってることが違うね…
レスくれた人には悪いけど混乱しそうなので素直に本に書いてあることだけやってみる
それと真剣に考えてくれてありがとう
>>108 マジレスすると二人の意見は違うけど両方間違っていない
俺も
>>105も君の質問に対して有効であるだろうと思うことをレスしたから
安心してそれも実行してほしい。
誰かが言ってた言葉だけどこういうのは自転車に乗るのと変わらない。
最初は乗ってもすぐに転ぶしロクに前に進めないから
補助輪つけたり、意地で少しでも前に進もうとしたりする。
そうやって行くうちに乗る感覚や速く漕ぐ方法を身につけて
最終的には自由に飛ばしたりゆっくり漕いだりできる様になる。
最近混ざってきた感があるけど、裏に行くほど息漏れしてかすれてます
かといって、喉は全然負担を感じてないので今までとは明らかに違うんだけど
このままいってもいいのかなぁ…
>>111 俺もそうだわ。HiBまではキュッと声帯が閉じているのに、
それを超えると、出ないわけじゃないけどその維持に苦労する。
二つ前くらいのスレで、先生のレクチャーに行った人が、
「ひっくり返るのは結局声門の閉鎖が甘いからと言われて
生理的限界まで表声を出さされて鍛えろと言われた」
のようなコメントを書いていたから、
それを参考にしてハイトーンに奇跡の表声強化を足してトレーニングしてるわ。
確かに限界まで出さされたけど、その高さまで鍛えろとはっきり言われたわけじゃない。
俺は喉がとても弱いのでその半オクターブ下までしか普段出さない。本当に無理のない範囲で取り組んでもらいたい
初心者です。
YUBAをやり続けても平井堅みたいな声しか出ないんですか?
もっとロックな声(抽象的ですが)は出るようにならないんですか?
>>113 換声点がどのくらいにあるかチェックしただけでしょ
>>114 お決まりの回答があってな…
>>114 そんなことないよ。
よっぽどのデスボイスとかを目指すならともかく、
平井堅は裏声成分の割合がかなり多いから、
表声成分を増やしていけば太い声にはなれる。
弓場先生は、声色は裏声と表声の混じり方によって決まると書いているし。
テンプレの動画上から三つ目とか
>>12を参考に。
ただ、例えば桑田佳祐の声に入ってるガラガラ成分みたいなの、
ああいうのは付けることはできないと思う。
「いい声」以降は個人の声帯に依存するしかないんだろうし、
だからこそ色んな声があって面白いとも言える。
このスレの最大の欠点は混ぜ声できる人が現れない(うpしない)ことだよな
身近に混ぜ声できる人がいる人うらやましいぜ
そこで弓場CDの出番
>>117 何故か女声もどき限定で混ぜ声できるが需要が見つらない/(^o^)\
確かにないな。下手でもきもすぎるし、上手きゃ上手いでなおさらキモいしな。
>>119 微妙な一定の高さの混ぜ声なら需要はないかもな
女声でも低音から高音(逆も)へ繋がる一連の歌声なら需要ありまくりだと思うぞ
>>121 そもそも女声もどきが通用するラインってのがたぶんMid2Aくらいまでだから、
それより低いのは無理ぽ
高いのはHiDくらいまでが楽に出るけど、HiEシンドス、HiF死にそう、HiG死んだ、HiHiでねえ
弱く高い裏声(HiB以上)
強く低い裏声(mid1C以下)
この辺から辛くなってくるよね?
息漏れの無い裏声を出そうとすると喉締めになっちゃうし
蛙声?志村声?って裏声から表声(逆もだけど)に繋げる時に喚声点で音程飛んじゃって出なかった高さを
丁寧に頑張って引き継ごうとした時に出る声で良いいのかな
mid1Cはmid2Cの間違い><
>>114 ちなみに平井堅も今みたいに売れる前はもっと表声成分多い声で曲出してたよ
曲名忘れたけど探せば聴けるとおもう
126 :
選曲してください:2009/10/20(火) 19:47:49 ID:yn2WFXOD
音痴を治したくて奇跡のボイストレーニングを始めて7ヶ月が経ちました。
最初は全然声も出せないし、喉も声を出した瞬間に痛くなるし全然出来なかったのですが、
試行錯誤を重ねながら練習を続けるうちに段々と発声出来るようににり、今はなんとかトラック9まで出来るようになりました。
ただ、どれだけやっても歌は上手くならないし、このままやり続けても効果あるのかな?と、不安でしたが、
今日試しに今まで全く歌えなかった歌を歌ってみたのですが、
決して上手いとは言えませんが、(むしろ、普通の人が聴いたら下手です)始めるよりは格段に歌えるようになってました。
前は、音程すら理解出来なかったのにです。
なんか声に芯がある?ような感じになりました。
今まで頑張ってきて良かった。
これからも頑張って続けていきたいと思います。
弓場先生ありがとう。
>>117 混ぜた声ならうpしたことは何度かある。
ただ、完全に調整された声はまだできてない。
ハイトーンボイストレーニング始めて1ヵ月経つ
始めた頃は日に日に裏声が強まって行く感じがしてたんだけど、最近はめっきり。
混ぜ声ができてないってことは裏声を出す力が弱いのかなーと思う。
同じように毎日続けてれば次第に裏声が強まって行くかな?
奇跡の裏声強化のトラックなんですが、男性用でやると楽だけど大きく出せない
女性用でやると大きく出せるが少しだけ無理してる
裏声を強くしたい場合どっちでやるべきですか?
女性用の方が筋トレになる気がするのですが…
僕は男です
>>128 効果が出てない練習を続けても効果が出ない可能性の方が高い気がする
参考になるかはわからないけど自分は練習の時
喉締めを減らす方向(脱力を意識)で最初は裏声がどんどん綺麗に出せるようになったけど
ある所から全然伸びなくなった
最初は効果があったからこれで正しいと思ってずっと続けたけど伸びないままで
ある時から力を入れる方向で練習しだしたらまた伸びだした
その時その時で意識を変えつつ少しずつ弓場先生の声に近づけるのが良いんだと思った
ハイトーンやってるんですが、
高音でのロングトーンのところが途中で息切れしてしまいます。
プログラム冒頭での「声の高さのチェック」では楽に出せる音程です。
この場合、もっと低いプログラムで練習した方が良いのでしょうか。
>>131 多分域の使い方がなっていないから息切れする。
もうちょっとこうすれば息が持ちそうとか考えながらするべき
>>131 思うに、「オー」で息漏れなしでやるべきところを、
「ホー」の息漏れありでやってるんじゃね?
一つのトラック内で切り替わることがあるから確認してみて。
134 :
131:2009/10/21(水) 00:10:57 ID:0gu4+gm4
>>132-133 もともと『奇跡のボイストレーニング』から入ったのですが、
ハイトーンやり始めてから漫然と練習していることが多かったです。
思い返してみると確かに「ホー」でやってたかもしれません。
CDと自分の発声を確認してみます。
勉強になりました。
ありがとうございます。
>>130 詳しくありがとう
恐らく息漏れのない裏声も息漏れのある裏声も出せる状態になったと思うんだけど、混ぜ声が全くわからない
もっと裏声を鍛えたら出せるようになるかなと思って書き込んだ次第だった
息漏れのない裏声をもっと鍛える方向で頑張ってみる
ハイトーンボイストレーニングだとわざと息漏れのある裏声の練習もさせてるのかなーと思うので、
結局はそれぞれの出し方をハッキリと分けて出来るように意識して練習を続けるって感じにする
ところで自分で息漏れのない裏声だと思って出してる声の状態で息を吸うとエッジっぽい音が出るんだけど、
これは息漏れのない裏声を出せてると思って良い?
でさー、混ぜ声がわからないとかここからどうすればいいのかって言ってる人って
自分の声聞いたことあんの?
お前らの声知らないのにアドバイスできるわけねーだろ馬鹿
地声がぶっ壊れてるんですがどうすればいいでしょうか
勝手に喉が締まってしまって声量は出ないし声のばそうとするとエ・エー・エー・エーという感じに途切れてしまうんです
医者に相談しましょう
今日GLAYがrain歌うらしいからアレ歌えんのか確認しようぜ?キー下げてないのを祈らん。
あっスレッド間違った!
m(_ _)m
表声、裏声ができているかみなさんに聞いてもらいたいんですが歌うのと音階練習どちらをうpしたほうが判断しやすいですか?
音階練習。
てか、声楽の先生にこの前ちょっと色々教えて貰ったんだけど、
「今日、明日でミックスボイス(混ぜ声)を出せるようにしてあげることは出来ません
そんなことが出来る方法があるなら誰でもプロになれています
裏声や地声・歌うための筋肉を少しずつ鍛えていって何年も掛かってやっと手に入るのです」
って言われたわ。
良く考えたら当たり前だわ。
というわけでお前らも地道に頑張れ。
3年目に入ったところだけど、まだまだ混ぜられるようなレベルじゃない
地道に頑張るよ
それピュアファルセットなんじゃ・・・
2chだと数ヶ月で習得できるかのような感じだもんな
そして数ヵ月後、普段とは違う声(キモ裏声)がでるようになり
それを混ぜ声だと壮大に勘違いして勝手に卒業していく
148 :
選曲してください:2009/10/22(木) 12:09:21 ID:32DjXq1u
YUBAさんのホーホーができないけどあっているのはどれ?
@息の音しかでないけど脱力してるホーホー
A喉に多少力みながらだけどそれっぽいやつ(口先だけの気がする)B裏声のクロちゃんボイス
(´・ω・`)
最近よくわからなくなってきたからだれか教えて…
声をうpれ
話しはそれからだ
>>148 たぶん、どれも合ってないです。
本当に、動物の遠吠えのような声になります。
普通の家と普通の神経の持ち主は、自宅でやろうって気にはなりません。
1→とても脱力しているとは言いにくい声です。紙とか手に持ってると、震えてるのが分かります。
2→ひょっとしたら、舌が喉の方に落ちてるかもしれません。
3→裏声かも知れませんが、ホーではないです、たぶん。
音が「ア」になりやすいので、注意して。
耳の少し前に指を置いて、骨がガクンと動くまで口を開きます。
ほっぺが凹むような感じになります。
舌は歯の裏に付けるのですが、声を出す感覚が分からない間は、
唇の舌に付けるくらいの感じで。
普通の家の基準がわからん
一戸建てでもだめなのか?
家から奇声が聞こえてマジキチだと思われてもいいならご自由に
裏声が張り上げなんですが
その状態でフクロウの真似していいんですか?
というかそれを治すためのトレですか?
154 :
選曲してください:2009/10/22(木) 16:42:12 ID:HoxaFBt8
ボイトレ3ヶ月のものです
ミックスっぽい声を出せるようになったと思ったのですが周りには2つの声が出てるみたいと言われます。
裏声で歌いながら低い地声でハミングしているような状態です。
これはミックスなのでしょうか?
歌声が無いので判断しにくいでしょうが教えて下さい。
>>153 張り上げでフクロウの真似は出来ない。必ずお手本と違う声になってしまい、成果が上がらなくなる
でも本の口の開け方と姿勢、舌の位置をちゃんと再現し、本の内容をよく読んで(一字一句見逃さないくらいのつもりで)
CDの注意事故もよく聴いてやれば張り上げ癖は直るはず
>>154 判断しにくいのではなく判断出来ないのです
156 :
選曲してください:2009/10/22(木) 17:08:10 ID:32DjXq1u
フクロウの真似って音域とか関係なく誰でも可能?
157 :
選曲してください:2009/10/22(木) 17:12:33 ID:hsYuKqg7
くぐもらせた息漏れ有りの裏声だよ
どう改善すればいいですか?
わからn
みんなはホーってやるとき
顔に響く感じでになってる?それとも前に出てく感じですか?
>>112 113だけど、やっぱり限界まで鍛えたほうが良いと思った。これからそうする。
>>159 こもった感じがしますが、録音環境かな?と私は思いました。
たぶんおkだと思います。
もっと力強く出すくらいがいいかもしれませんが。
(声を出すと言うより、喉が笛のような楽器になったような感じで音が出るのが
正解です。)
と、一応評価しておきますが・・・
よく、音声うp!と言われますが、実は先生でも口の中を
思いっきりのぞき込んでチェックするくらいなので、
素人が音声だけで判断するのはかなり困難です・・・
YUBAメソッドの中で、実は一番難関なのかも・・・と、
講習を受けた時に感じました。
私はCDを真似できているつもりでいましたが、
そもそも再生音が全然ホンモノに追いついていないというか。
>>159 は、「お」の母音発声がなってないでしょ
「う」に近くなってる。これは口の中広く取っていないんだよ
声聞くだけである程度、情報はとれる
目視は軟口蓋の具合のチェックでしょうね。
直接、見た方が間違いがないからね
>>159です
もっと勢いよくはっきりやってみようかなぁ
>>159 違う、
というかたぶん、このスレにいる成長してないやつの90%くらいたぶんこの裏声だと思うけど。
所謂裏声と表声が中途半端に一緒に使われてる状態。
息漏れのある裏声って言う表現から息を盛大に出すと思ってるだろうけど、違う。
閉鎖がないから閉鎖がある声に比べて息漏れが多いんであってダダ漏れじゃない。
奇跡のボイストレーニングをやってると、たんやらゲップやらがたくさん出てきて、最終的には血が絡んだたんが出てきた。
発声の仕方が悪いのかな……
誰か同じようなことが起きたからはいませんか?
まず病院行け。
172 :
選曲してください:2009/10/23(金) 15:59:11 ID:cDk9cGk0
>>171 了解です。今まではこんなことなかったからただ体調が悪いだけかもしれんwww
ただ思い当たる節として、音痴をなおしたくて始めたわけだから、最初は全然発声出来なかった。
ただ最近やっと発声出来るようになってきたから、嬉しくて喉が疲れてても、痛くなっても続けてたからかもしれんwww
今まで全く声出せなかったから声出せるのが嬉しくてつい
まぁ、声出せるって言ってもかなり下手くそなんですが、前までは声すら出せなかったからねwwwついwww
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
かもしれんwww
かもしれんwww
>>159 これそのまんま俺だわ
どう直して良いかわかんなくて足踏み状態だよ
裏声がわからない人はとりあえず上を向いて出してみるんだ
>>177 ちょっと気になることがあるんだけどさ、
たまに出るその情報はどっから入手した?
誰かが書き込んだ内容が全盛期の下手スレに転載されて、そこから広まっただけの気がする
YUBAメソッド的にはやっちゃいけないことだけどね
>>179 そうなのか、独学で勉強してた頃に
YUBAスレとは別のスレかネトラジで一年位前にそんなことを書いたか言ったから
もしや・・・と思ってな。
メソッド的には単純に表声側の閉鎖筋が働きにくくなるから、
裏声が出やすいってだけなんだよ、それ。
逆に、マイク前に構えただけでも表声がだいぶ強くなるし
そもそも正しい間違いにこだわることがメソッドから外れてる
はじめまして、質問させてください。
「奇跡のボイストレーニング」を買ったのですが、
息漏れのない裏声がよくわかりません。(CD4〜7あたり)
息漏れのない裏声とは口の前に手をやっても、
表声の時のようにほとんど息がかからない出し方なのでしょうか?
お前・・・息を吐かずにどうやって声を出すんだ
最初はいきなり表声並みの息漏れのすくない裏声は出せない人が多いと思う。
>>185-188 ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
なるべく息を漏らさないよう練習していきます!
思ったんだけど女性の方が表声→裏声に移行しやすいのかな?
>>190 女性の方が普段から裏声を多様しているので有利ですし、
地声と裏声の音色差が男性に比べ余りないので混ぜ声の習得に男性の何倍も有利です
サンクス
となるとやっぱ一般人では女性の方がカラオケ上手い人多いのかな
最近寒くなったし天気悪いしで外練の自分にとっては辛い季節だ…
いやまぁ女性はロリ声音痴だったりするとめっちゃ萌えるという特質があるしな。
それに対して男の音痴はネタとして楽しむ以外ないからな…。
エッジボイスが出る状態って閉鎖しすぎ?
混ぜ声を意識したら高音域でエッジボイスっぽい声になってしまう
>>180 まずうp乙
個人的にだけどこのスレで歌うpは基本いらないと思うぞ
喚声点跨いだ発声だけでおk
歌だと色々と誤魔化せるからね
歌声の方向性は合ってると思うが・・・
よかったら上記の音源上げてくれないか?
混ぜ声ができるようになったもののまだ、裏声成分が高い。
表声からアプローチしてみるか・・・
なんか俺も裏声9:表声1みたいな感じだ
てかこのままトレーニング続けて本当にまともな声になるんだろうか
それって裏声を表声っぽくしたのとは違うの?
換声点は完全に消えてる?
200 :
選曲してください:2009/10/26(月) 00:45:24 ID:Tjr9cmqz
見まねでふくろうやってみた。
鼻の付け根が震えてキーンという音が出てきた。その後鼻汁がダラダラ出てきた。
しかし俺からあんな高い音出るなんてビックリしたよ、あの高音が歌に利用できるのであれば本買ってみようかと思う。
201 :
選曲してください:2009/10/26(月) 14:56:01 ID:c+I8uv5w
いまさらだけどロジャースレって消えたの?
あんまり高い声が出ないから、余裕のあるキーでスピッツやミスチルを歌おうとすると
一緒にカラオケ行く奴らが勝手に原曲キーに上げてきて鬱陶しかった。
YUBAを始めて一ヶ月、またカラオケで同じことをされて
原キーで歌いきったときのそいつらの驚いた反応が実に良かった。
ありがとうYUBA。
出たら良いもんじゃあねぇだ。
仮に良い声質でオク上で歌っても、空気読めねー自己顕示野郎になるだけよ。せめて個人練習の時にな。
勝手にキーいじるとか理解できない
一度二度の友達同士のイタズラならわかるけど
鬱陶しく思うほど何度もやるってのが嘘くさい
俺なんかはカラオケでの第一印象が張り上げの神だった
だからキー下げると怒られるorz
>>203-205 どうもありがとう。でもまだまだ裏声成分多いし、
目指すところはASKAだからまだまだYUBAで頑張るよ!
>>207 その一度二度の冗談が行く度にあると「またかよ」となるんよ…。
そもそも俺は素人なりに余裕のある音域で抑揚つけたりしたい派で、
友達は張り上げても出なくても原キーで歌いたい派だから
そこのスタンスが違うからなぁ。
風邪のせいで声が掠れてる・・・
声に芯が無くなった。
裏声と違う感じで地声から繋げていける声が出せたんだけど
一発でその音狙って出せって言われたら無理だし
弱弱しいんだけどボイトレ初めてすぐはこんなもん?
>>210 今声だすともっとでなくなって
出せるようになるまで時間掛かるようになるからら治るまでやめとけ。
ソースは俺
>>212 噂には聞いてたけど、本当にそうなんだ。
教えてくれてありがとう。
この本のおかげで高い声が全く出なくなりました。人生の楽しみが一つ完全に潰されました。本当にありがとうございました。
それじゃあ釣れません。
中途半端に鍛えている時期の俺は息漏れのある裏声しか出なくなって(喉締めのやり方が判らなくなった)今まで出ていた所は出なくなったよ
喉に負担が掛からないのと喉を痛めづらい発声法になったのは良い事だと思うけどね
217 :
選曲してください:2009/10/28(水) 16:28:25 ID:m87JbZoA
>>214 弓場は一度分解して鍛えて組み立て直すってやり方だから、
他のメソッドと違ってどこかで間違えるとモロに声に影響が出る
理由は色々あるけど、分離したはいいけど混ぜ直せない人なんかは特にな
俺も始めたばかりの頃はやる前より声出なくなっておかしいと思ったけど
それでも覚悟して地道にやり続けてたら段々出来るようになってきたよ。
何だかんだで混ぜ声には全然至っていないが、
それでも地声でカバー出来る最高音が1〜2音上がった。
(カラオケで何時もの曲がキー下げずに歌えるようになった。)
地声高音域の声質も、少しだけ艶やかになった気がする。
メソッドの効果が出ているのだと信じて、今後も続けていく所存。
>>220 とりあえず聴く耳を鍛えないと間違った発声をして大変なことになるから
そうなりたくないなら聴く耳の力をつけるかYUBA系のインストラクターに教わるかがオススメ
息漏れの無い裏声だすと終わった時に声かすれちゃうお・・・
喉絞めてるからだお…
>>220 間違ったやり方をして効果が出るボイトレはない
YUBA的に閉鎖筋だけ働かせれば良いはずだけど、ぶっちゃけ俺ものどしまるお…
同じく息漏れのない裏声だしたら終わった後声かすれるお…
あくびしながら呪怨の声やればおk
231 ■選曲してください [sage] 2009/07/16(木) 19:10:01 ID:AT/Z/GAu
メソッドに関係あったり無かったりする細々としたことを。
・表裏の筋肉を半端にいっしょに使ってる方も何人かいらっしゃって分離して鍛えるのをかなり強調されてました。
↑こういう場合は息漏れのない裏声を出そうとしても、本来それに不必要な表声の筋肉等が干渉してくる可能性がある
分離して十分強めて混ぜるってのはリード氏の考え方で、
弓場先生は強めるのと並行して混ぜていく方法だよ。前レッスンで言ってた。
混ぜようとしてみても混ざる気配が全然ないので、結局分離した声だけいつも鍛えるはめになる。たまにくじけそうになる
>>230 俺もだ
自分田舎に住んでるからここの住人の中ではたぶん良い環境なんだけど
それでも何年も混ざらないまま
>>229 それはわかってるよw
プロセスの問題じゃなくて、どっちのやり方にしろ半端に使ってる状態じゃ鍛える効率が悪くなるし、
更に綺麗に混ぜる為の下地作りも出来てないという事
さっきのコピペ部分もそうだけど、CDでも弓場はちゃんと使い分けられるまで「次に進むな」と言ってる
233 :
選曲してください:2009/10/28(水) 23:23:27 ID:VDw3AURD
混ぜ声が裏声っぽい時はどうすればいい?
表声の音域を広げる練習?
この声を出し続けると段々強化されるのかな…
それともこれは混ぜ声ではなく、息漏れの少ない裏声なのか
そもそも息漏れのない裏声は喚声点が分からずに移行できるもの?
中途半端な地声と中途半端な裏声まぜてもキモ声にしかなりません(^q^)
>>231 焦ってデカい声だして混ぜる練習はあんまりしない方がいいと思う。
奇跡の方で先生が出してるような柔らかい、裏声傾向の音から下がっていく練習を。
その感覚のまま、つまり同じ音程を同じような声色で出すことを意識して
今度は表声から上がる練習を。最初は裏声っぽくていい。
換声点を裏声で覆い隠すように消したら、その感覚のまま少しずつ音量を増やしていく。
先生の声も、音量が大きいときにはもっと太い声になっている。
>>229 おお。おれい外にも習ってる人がいたとは。混ぜられるようになった?
この間一緒にカラオケ行った友達が、ここで言う混ぜ声的な声出してたんだが
裏声を聴いたらはあまり芯のない感じだった 混ぜ声は練習したんじゃなくて元から出るらしいんだが
裏声自体は鍛える必要ないんだろか?
>>232 なるほど。そういうことでしたか
>>236 グループレッスンを一度うけただけなんですよ。
混ぜるのはまだできません・・
239 :
選曲してください:2009/10/29(木) 00:24:16 ID:z1+2IePQ
声帯閉鎖について詳しく教えて(´・ω・`)
のどの開き具合のことなの?
>>239 あのね、詳しく書こうとしたらどうしても糞長くて複雑になるんだよね
>>5とかコンパクトにまとまってるからそれぞれの声の目的や意図がわかればいいんじゃないかな?
241 :
選曲してください:2009/10/30(金) 11:08:55 ID:agFqrAmz
やがて俺を神と呼ぶ奴が出てくる!
裏声の練習をしてる時息を吸いながら声を出している感覚になった。
そこで裏声を出すは深呼吸と同じ腹の動きをしていると仮説を立てた。
その腹の動きで裏声を意識しながら地声で歌ってみた。
因に深呼吸と同じ腹の動きだから腹式呼吸、息吸う感覚だから胸は張るし喉も開く。
その歌い方を練習してすぐビブもかかるようになった
今まで腹に力を入れる場所が違ったのだろう。
マジ試しにやってみ。
いみふ
もう少し分かりやすく頼むよ神さま
244 :
選曲してください:2009/10/30(金) 16:59:54 ID:agFqrAmz
いみふですまん。
私は腹に力をいれると言われても最初ピンとこなくて腹筋に力を入れてたのです。
ですが裏声の練習をしていた時に腹の上の方の筋肉を凹ますように動いてた事に気づいたのです。
裏声ってみんな腹式呼吸ですよね
その動きが深呼吸の時の腹の動きに似ているなと思いました。
胸で深呼吸して下さいその時腹を凹ます筋肉って横隔膜を引き下げる為に使われてる筋肉かな?と思ったのです。
245 :
選曲してください:2009/10/30(金) 17:12:21 ID:agFqrAmz
そして胸を張って深呼吸したような格好で腹の上の部分を凹ますように力を入れながら裏声を発声すると強い裏声になりました。
この格好で裏声を出しながら地声を出してみました。
裏声の時はあまり息を吐き出している意識は無いと思います、裏声を出しながら息を吐いて声を出す感覚です。
いみふだったり間違ってたら教えて下さい。
音痴を治したくて奇跡のボイストレーニングを始めて7ヶ月経ちました。
練習頻度は週4回でやり続けてます。
最初は全然発声出来なかったのですが、だんだん発声出来るようになりました。
だけど、混ぜ声が全然出せません。感覚すら掴めない状態です。
皆さんはやり始めてからどのくらいで混ぜ声が出せるようになりましたか?
ちなみに自分はかなりの音痴なので始めたときのレベルはかなり低いです。
頑張って歌ってるとたまに一瞬だけ今の混ぜ声かな?とは思えたりもするんですが、正しいか分からなくて……
というか混ぜ声じゃない可能性も
>>245 すでに深呼吸と腹式呼吸が別物なんだが
>裏声って腹式呼吸ですよね?
呼吸法と発声は別だし表でも腹式呼吸使えるだろ
とりあえず腹式呼吸がどんなもんか調べてから話そうぜ
さすが神
249 :
選曲してください:2009/10/30(金) 21:04:21 ID:JEsI3as+
>>246 自分が外に発声している声はトレーニングしないと
体の中で鼓膜に響いている成分と区別ができない。
混ぜ声が出てるかどうかは歌ってる間に判断しようとしても当てにならない。
まずは自分の声を録音して聞いてみな。
250 :
選曲してください:2009/10/30(金) 22:26:26 ID:cbFSW0Vh
今やっと換声点が消えるようになったレベルだけど、自分で感じたコツで良ければ書くよ
換声点が消えていれば混ぜ声ができてるってことだよね?
YUBA歴は2ヶ月です
一昨日来やがれ
>>250 声うpは余裕があったらでいいから書いてくれると嬉しい。
うpしたら嫌な思いをするかもしれないし、
情報の取捨選択は読み手側の問題だから。
うpできないからといって貴重な情報が書き込まれずに消えていくのは残念。
どっかのネタスレのような流れだな
情報の取捨選択は読み手側の問題だから。(キリッ
256 :
250:2009/10/31(土) 20:40:25 ID:CAJYxG7F
お察しの通りうp環境がないので、ああいうお伺いをたてたんだが、
やっぱ批判の方が多いみたいだからやめとく
環境ができたら出直してくるよ
できるようになった(と思っている)テンションでつい書き込んでしまった
すまん
輪状甲状筋ってどうやったら効率よく鍛えられるかな?
息漏れのある裏声って輪状甲状筋を目覚めさせるのには向いてるかもしれないけど鍛えるのには向いてないよね
>>257 裏声以上に輪状甲状筋のトレーニングに向いてるものはないが
何で向いてないって思ったんだ?
>>258 自分ウエイトトレやってるけどこれ少し間違ってるよ
>>259 息漏れのある裏声って短時間でしか出せないから
ロングトーンとか一息で音程を上下させるとか出来ないじゃん
単音単発のホーだけで表声と同じ強さにするって難しいと思うんだ
>>260 部位に因るが回復が2日で超回復が2週間近いんだよな
あと片腕コンセントリック、片腕エキセントリックで筋トレしたらエキセントリックの方だけマッチョになった話がある
>>260 自分の限界に近い声量で勢い良くホーとやると輪状甲状筋にかなり負荷が掛かるよ
むしろ息に余裕を持たせてロングトーンやるよりもそういう瞬音の方が効果的
これをCDみたいに何回もやることで飛躍的に筋肉が強くなる
喉壊す→超回復をくりかえしていくうちに、喉を壊すということがなくなった。
これは幸運にもいいかんじに喉の筋トレできてたんだな。
これリズム感もかなり養われるなあ
車輪の唄が平気で歌えるようになった
>>262 うーん…自分は負荷がかかってる気がしないな
裏声なら普通に最高音連発できるし
むしろ声帯に負荷がかかるような
>>265 表声でも筋肉への負荷を感じるのは無理だよ
ソースは高田本だけど、ファルセットよりもチェストボイスの方が圧倒的に声帯への負荷がでかい
正しいトレーニングでも相当の負荷がかかるから、喉に疲れを感じるようになる
もし「裏声では負荷を感じないけど表声では感じる」って言うのなら、それは筋肉ではなく声帯への負荷だと思う
267 :
選曲してください:2009/11/01(日) 20:46:26 ID:+fDl4YD3
YUBAメソッドで言っている表声と裏声って
他の練習法の用語で言うと
裏声→アルトリコーダー風のホイッスルボイス
表声→マイルドなエッジボイス
という感じでいいのかな。
張り上げの裏声ってなんかきもいよね
直したくてYUBA買ってみたが
真似ができないという
269 :
選曲してください:2009/11/02(月) 18:48:03 ID:t+DR2RPV
スピッツの草野マサムネさんの声って混ぜ声ですか?
ここで言う超回復ってどんな状態なんにゃんにゃん?(・ω・)
271 :
選曲してください:2009/11/03(火) 08:10:20 ID:FVIVKL5v
>>270 ジャンプ読みすぎの現実と漫画の境界が分からなくなっている奴らの戯言。
真に受けて障害が残っても知らんぞ。
声で障害があっても障害者手帳はもらえないだろうし最悪なことになる。
弓場さんが筋トレしろと言ってるのに、このスレで超回復を否定するのはおかしい
おかしくないだろww
筋トレも無茶して鍛えろとは言ってないww
「楽に出せればOKです」だろ?
274 :
選曲してください:2009/11/03(火) 11:22:12 ID:NA3iQKd1
馬鹿だ
馬鹿がいるぞ
混ぜ声
ただし天性のものだから元々出来てた
277 :
275:2009/11/03(火) 13:19:02 ID:p4oF10Pl
>>276ありがとうございます。
YUBA初めて3ヶ月Aプログラムすら満足に出来ない俺がスピッツを原キーで歌える日は来るのか…
278 :
選曲してください:2009/11/03(火) 14:12:37 ID:39HXRmHi
小さい頃から音痴と言われ続けていたので、歌を歌うことは生きていて全くありませんでした。
しかし、音痴を直したくて奇跡のボイストレーニングを始めました。
始めて1年程経つんですが、混ぜ声が全く出せません。
まだ喚声点を頑張って消そうと努力している段階で……
やはり、1年やってるのにこれだと成長は遅いんでしょうか……
始める前より自分の中ではマシになったとは思うんですが、やっぱり自分にはセンスがないのかな……と思ってしまって
これからも頑張ってやっていくつもりではありますが……
279 :
選曲してください:2009/11/03(火) 14:44:21 ID:3T2pgVJd
練習で使う息漏れあり/なしの裏声、表声がちゃんと出せてるか見直した方がいいよ
裏声はCDの通りに出せるんだけど表声が全然出来ません
首を絞められてるような声しか出ないんですが続けてく内に出来るようになるんでしょうか?
281 :
選曲してください:2009/11/03(火) 17:39:18 ID:3T2pgVJd
「首を締められた」ってのがどういう声かはよくわからないけど、純粋な表声だと固いというかあんまいい声じゃないね
以前弓場っちに喉声と純粋な表声の響きや出し方の違いについて聞いた事があるけど、「とても判断が難しいものです」って言ってた
本にも普段のしゃべり声とか、少し耳障りなダミ声になっても構わないって書かれてるよね
必要以上に力まずに出せて息が漏れてなけりゃいいと思う
歌にそのまま使うものじゃなくて、歌う時には結局表裏を混ぜる訳だし
混ぜたら表声にも無理がなくなるというか柔軟性が増すというか、とにかく感覚が変わるから
>>271 超回復ってのは、日常生活にない負荷がかかると起こるんだぜ。
これから上手くなろうとしてる一般人にとっては、
ラクに歌おうが無理して歌おうが超回復はあるよ。
志村声ってなんですか?
志村けんのコント時みたいな声
志村声っていうのは閉鎖筋とか輪状甲状筋がどうなった状況なんですか?
志村=喉を絞めて、鼻腔の方向に声を無理矢理搾り出している状態。
…だと思っているんだけど、合ってる?
超回復って言葉がオカシイだけで基本的に消費した分の筋肉分を回復+αって必要な栄養を取っていれば徐々に強くなるのは確かだよな?
>>288 そうじゃなかったらみんな泣くぜ。
やってること意味無いもんな。
うん。そもそもこの板で最初に言われた超回復って
喉をぶっ壊す→超回復→高音伸びる
って内容だったからな
その理論が間違っているのは確実で、以来超回復には悪いイメージしか持たれなくなった
結局はそういうことだよね。
超回復って言葉云々じゃなくて、筋トレをするときに
マラソンなら前よりも速く速く走ろうとしてみる、
重量上げなら少しずつ重くしてみる、ってのは当然のこと。
その際、ちょっとくらいの筋肉痛くらいならともかく、
疲れが溜まったままそれを続けたら筋肉を傷めるのも考えたら分かる話。
ボイストレーニングでの話で言えば、
昨日よりも高い音、大きい音を出そうとしてみる、
痛くなったら休む、当たり前のこと。
超回復否定派は基本的に筋肉を損傷させることに否定的なんだよね
実際筋肉痛になるまで負荷を与える必要はなくて筋肉にしっかり乳酸を蓄えればおk
休憩が必要なことは誰もが認めてる
とはいえCDの声を真似ただけで十分な負荷になるとは思えないし
このスレで超回復を持ち出す必要があったのかは疑問
筋肉を損傷させるっていっても、それは筋繊維レベルの話であって
実際に筋肉が切れそう!痛い!なんて異常な痛みが出ることを指してるわけじゃないと思う。
それをさ、知覚できるまで酷使して超回復が本当やら嘘やら議論する前に
常識の範囲内でやれよと言いたいよな。
そもそも、声帯なんてデリケートな器官が関連してるのに、
普通の筋肉みたいに超回復云々なんて鍛え方、怖くて出来ないでしょ。
>>292 このCDはちゃんとやると結構な負荷だよ。
たとえば表声で「あーあーあ、あ、あ」と真似してやっていると思うけど、
練習が進んで耳が出来てちゃんと聞くと「あ゛ーあ゛ーあ゛、あ゛、あ゛」と
聞こえてくるようになると思う。
これエッジボイスに近い結構負荷がある発声だよ。
ロジャーみたいに1日一回までといってもいい位じゃないのかな。
志村声はスレ読み返せよ……
超回復の話は正直微妙
そもそも一般人が喉が痛いと感じるのは、声帯粘膜であって咽頭筋群ではないし
それから正しいエッジボイスなら声帯にも筋肉にも負荷は他の発声と大差無いから、
エッジ並の負荷と言ってるのは前提がおかしい
297 :
選曲してください:2009/11/04(水) 08:49:20 ID:5R9VJzn+
まともにCDのアーアーをやれば正しい負荷がエッジとやらの何倍も掛けられるしな
家じゃ思い切り声をだせないんですが、カラオケに行ってやってる人とかいるのかなぁ
ここにいるよ
カラオケボックス、スタジオ、山の中、森の中、車の中
お好きなところでどうぞ!
301 :
選曲してください:2009/11/04(水) 15:13:31 ID:d76LZAxc
息漏れのない裏声って閉鎖筋使って良いの?輪状甲状筋だけで息漏れのない裏声を出すの?
閉鎖筋使ってならロングトーンの裏声出せるんだけど手法として正しいのか分からない
質問なんだけど低い表声に裏声を混ぜる場合、なるべく胸に響かせないように裏声成分を多くした方がいいのかな
それともしっかりと低音は低音で胸に響かせるべき?
304 :
選曲してください:2009/11/05(木) 13:00:47 ID:RQtxYK3W
奇跡のボイストレーニングBOOK買いました
これ初心者はとりあえずstep0からstep8までやればいいんでしょうか?
305 :
選曲してください:2009/11/05(木) 14:56:34 ID:c4ED411H
出来るもんならやってみろ!
306 :
選曲してください:2009/11/05(木) 15:38:03 ID:RQtxYK3W
>>305 そんな風に言われても困る(´・ω・`)
>>306 困るよねw
自分も初心者だから良いアドバイスは出来ないけど、
とりあえず本を読んで一通り聴いてやってみて、
苦手だなと思うステップを中心にやればいいんじゃないかな?
顎の筋肉が痛いお・・・
>>304みたいな質問された方が困るわ
お前のことなんかしらねーよ本読め
まあまあ、喧嘩しないで・・・
>>307 チャートとかを読みつつ頑張ってみようと思いますー、ありがとう
とりあえず本もまともに読めない人はうまくなれないから諦めろ
本気でうまくなりたいならまず本を隅々まで読んでスレをROMって情報収集しろ
>>308 口を開きすぎじゃない?
口を大きく開けなくても口角を上げるために顎は自然と力が入るかも。
この本を続けてたら喉の筋肉だけでも声が出るようになって、
腹話術に近い発声が出来るようになってきた。
このスレ読んでて思ったのですが、YUBAメソッドって
ちゃんとしたテキストなりトレーナーなりに指導を受ければ
間違いなく効果は表れるけど、
見よう見まねでやると喉壊しちゃったりするのでしょうか?
>>5とかは素人が一人でやらないほうが良い?
>>314 本とCD使って一人で出来ない物が売れると思うか?
張り上げ裏声のなおしかたおしえて
5万の借金背負っているヤツが100万の借金背負っているヤツを貶しているみたいだな
318 :
選曲してください:2009/11/06(金) 11:54:45 ID:dHENx3oI
>>314 そりゃ閉鎖した発声を喉締めと勘違いして練習したりしたら効果は出ないし壊したりする
現状本もまともに読まない奴がいるんで100%の人が勘違いや失敗なしなんてまず無理
それに
>>316のように早く高い声出せるようになろうと無理する人とかがいるし
張り上げの直し方なんて張り上げないように脱力して無理せずに出せる音域を少しずつ強化していかなきゃいけないのにね
息漏れのない裏声の完成度を、「あ」の裏声で確認するのってアリですか?息漏れしてた場合目立ちやすい音なので。
混ぜ声が出来るようになったものの、表声の成分が少ない。。
なにかオススメの訓練方法やアドバイスありますか?
本当に混ぜ声出来てるの?
>>314 壊すことは無いが、筋力をつけるための負荷も掛からないので
1年やっても2年やってもあまり進歩しないような結果になるはず。
ただし誰がやっても裏声は鍛えられるはずだから
喚声点は直せなくても一定の歌唱力の向上は予想され、
初期的にはそれなりの効果を感じるはず。
研修で9日間、缶詰になってるんだけど
これくらい練習しないと衰えちゃうんだろうか
326 :
選曲してください:2009/11/07(土) 13:04:06 ID:1AyrUOCP
>>2の二冊はあくまで高音についての本で
腹式を鍛えて喉声を治すことについては書いてないの?
腹式呼吸は鍛えるものではない
コツを覚えたら歌うときには自然とできるようになっているもの
音痴を直したくて奇跡のボイストレーニングを始めてもうすぐ1年経ちます。
最初はCDのように全然発声出来なかったのですが、だんだん真似出来るようになりました。
しかし、混ぜ声は出せずに、歌は音痴のままです。始める前よりは少しはマシになりましたが……
奇跡のボイストレーニングだけではなく、歌う練習もしないと音痴は治らないのでしょうか?
それとも混ぜ声が出せないと混ぜ声で歌えないから、混ぜ声が出せるようになるでは音痴のままということなのでしょうか?
混ぜ声が出せるようになる→混ぜ声で歌えるようになる→混ぜ声はいい声だから歌も上手く聞こえる
このような考えで合っているでしょうか?
トレーニングした後、喉が疲れて軽く掠れる
これは正常?
>>329 混ぜ声が出来なくても音痴は直る。と言うよりCD通りの声が出せないだけで、ほとんどの人が使ってる歌声は混ぜ声
それだけやっても音痴が直らないなら
@練習方法が間違ってる
A表声を無理に押し上げて高音を出そうとしてる
のどちらかだと思う
先生が言ってる通り、自分の声を録音してお手本と聴き比べてるか、
鏡を使って口の開け方、舌の位置、姿勢を確認してるか、
キー替えを使って無理のない音域に曲を調整してるか、本とCDの内容をもう一度確かめてみて
>>331 詳しくありがとうございます。
自分では奇跡のボイストレーニングを始める前よりは幾分かはマシになったとは思うのですが、中々思い通りの声などが出せなくて……音痴のままです……
確かにトラック9の表声の高音を無理矢理張り上げてしまっている気がします……
なにかコツのようなものはあるでしょうか……?
一度自分の練習を1から見直してみます
てか高音が出せるからといって歌がうたまいわけではないから
思い通りの音程を出せなきゃ当然下手
CDの真似が完璧にできても練習してない歌が完璧に歌えるはずない
それと短期間で高音が出る事はあっても完成された混ぜ声ができる事はほぼない
>>332 CDの通りの裏声は出せるのかな?
裏声が出せているのなら、裏声だけで歌う練習をしてみるといいよ。
>>12のもののけ姫がいいかな。
ヒトカラに行って採点機能で得点だしてみるといいよ。
裏声で音程があってるなら基本的には音痴ではないことが判る。
僕もなんだけど、地声が低い人は歌のサビが喚声点あたりにあったりして
無理に発声してたりするから、知らず知らずに音痴に発声する習慣がついてたりするんだ。
出せる範囲で音程を合わせてるつもりなんだけど、無理があって出せていない。
でずれているんだけど、だんだんとずれに慣れちゃって
自分では気がつかなくなっていたりするんだよ。
YUBAメソッドを極めればこの喚声点の問題が改善できるはずなんだけど、
音程のずれを直すには無理なく発声できるようになった後で歌いこんで極めるしかないと思う。
でも裏声が使えるなら高い音はさっさと裏声に切り替えちゃって
音程のずれを感じる感覚を鋭くすることを優先したほうがいいと思う。
>>330 定期的にこの質問くるけど正常じゃないよ
やり方を間違えてるか、喉絞めてるか らしい
>>334 ご丁寧にありがとうございます。
はい、多分裏声はCDの通りに真似出来ていると思います。
ただ、高い表声は張り上げてしまっている感じになってしまっていますが……
なるほど、裏声だけで歌う練習ですか。
ありがとう、やってみます。
自分の歌を録音して聴くと、無理矢理声を出そうとしているのか、泣いてる人のような感じの声になってしまいます……
奇跡のボイストレーニングに書いてあった、揺れ声、震え声というタイプの音痴なのかもしれません。
>>335 ありがとう
力抜くのって難しい…、意識してても力入ってしまってるってことか
しかし少し無理しないとなかなか裏声の音域じたいが伸びない気がするんだけど、どうしたら良いんだろう?
タダで好きなだけ大声出せるところ見つけたよ
ゲーセンのメダルコーナー
壁のほう向いて携帯いじってる振りでもしてれば
どれだけ大声出しても大丈夫
パチンコ屋でもいいけどタバコの複流煙があるからね
デンジャーレベル高すぎるだろ・・・
さすがに店員呼ばれると思う。
店員「失礼ですが他のお客さまの迷惑になりますので…」
弓場先生「Dプログラム男性。ホー!ホー!」
奇跡のボイストレーニングの63ページに「ドーシーラーソファーミーレードー」と高い音から「ウラ声→オモテ声」に向かって歌ってください。
と、書いてありますが、どの位置でオモテ声に切り替えればいいのでしょうか?
喚声点を消そうと頑張ってはいるのですがいつも裏返ってしまって……
混ぜ声が発声出来ないとやるのは難しいでしょうか?
換声点で切り替えれば良い
344 :
選曲してください:2009/11/10(火) 00:49:08 ID:iOU5XUmE
私は幼少から鼻炎で鼻が基本的に詰まっているのですが、
ユバメゾットをしても無駄ですか?
近々レーザーで治療はするつもりですが…。
345 :
選曲してください:2009/11/10(火) 10:05:22 ID:sH0mO6h8
俺も鼻炎だが何の問題もなく普通の声出せてる。鼻に息を回しちゃだめ
346 :
選曲してください:2009/11/10(火) 10:12:30 ID:GOtVeETR
>>329 私はミックスもビブも出来るのですが音痴でした、しかしヒトカラに行き出して変わりましたよ。
私の場合マイクを通した声が自分の耳で聞く声よりも高い為
マイクの声に合わせようとする
↓
更に高い声になる
↓
ループ
↓
崩壊
という癖がありました。
こればかりはマイク使って練習しないと直らないと思います。
うわぁぁぁぁあああああ
喚声点が消せない
喚声点が消せてやっと混ぜ声出せるようになるんですよね?
裏声張り上げだから喚声点ないわ
もう裏声苦しすぎ
この状態でYUBAやりまくったるわ
2ヵ月前に弓場本購入してちょくちょく練習してたんだが今日ミドル出せるようになった!
そしたら喚声点の音もひっくり返らず出せて喚声点より上の音もファルセットにならず強い音で出せた
今までキー4つくらい下げてなおかつ張り上げでギリギリ歌ってた曲が原キーで歌えるようになって嬉しくなってさっきまでずっと歌ってました
この2ヵ月やったことは弓場本で鍛えてあとは引き下げ引き上げ筋鍛えてエッジボイスやった。あとヒトカラも3ヵ月前くらいに始めた
今日ミドル出せるきっかけになったのはデスボイス出したいなーと思ってググったらミドルの出し方も載っててやってみたら出来ました!
3年やっても喚声点消せないとか書いてあったので始めたばかりの自分は不安になりましたが、喚声点を消せるかどうかは喉の筋肉が出来上がってることとミドルの出し方のコツをつかむことだと思います。
とにかく今は弓場先生に感謝です。
おめ!音階練習で良いからうp頼む
351 :
選曲してください:2009/11/10(火) 21:34:24 ID:EeF9UbRJ
>>349 そうやって出来たと何度もカンチがいしながら人間は成長していく
>>350 どもです。
うpしたいけどやり方よくわからんのと大学生なんだけど親にPC禁止されてケータイしか使えないんですよね。。
しかも3時間くらい前にミドル会得したばっかだから音は出せてもまだ太さがないって状態なんですよね
たぶん今自分は
>>322さんみたいな感じだと思います。表声成分が少なくて力強さが足りない
なのでもーちょい練習して太さを出してうp音源として恥ずかしくなく出せる!っとなったら録音してミドル判定のスレやこのスレに載せてみたいです。
あとイケメン声って訳じゃないので恥ずかしいってのもありますねw
参考までにおれがミドル発見できた出し方とかコピペした方がいいですかね?
そういうことは、うpして人の評価を聞いてからしたほうがいいと思うが…
>>351 勘違いなんですかね。。
でも今までにない感覚で楽に発声できるしファルセットの裏声とは違って歌として使えるくらいの音が出るようになったのでたぶんできてるかと。
まぁもう少し安定して出せるようになったらミックスやミドルの判定スレに出してみますー
とりあえずできてるならおめでとう
だが、間違えてるなら変な癖がつかないようにな
>>353 うpしたことないしケータイしかないってのもありますが、なにより今のミドル駆け出し状態でうpするのはなんか恥ずかしいです
ごめんなさい。
言い逃れできないようにコテとかつけたほうがいいのかな?
10月中か遅くとも11月中にはなんとか力強さを出してうpしようかなって感じです
>>355 ありがとうございます
素直に嬉しいです。
なんか今まで張り上げて出してたのと違って喉の力を全然使わず楽に高音発声できるので喉壊しそうにない感じです!
ちょっとバイクで広い田んぼ行ってユバってきます
先週奇跡のボイストレーニングの方を買って少しずつ練習してるんだけど
これはトラック1〜17までをひたすら反復練習すればいいのかな?
後半の文字での説明やQ&Aは軽く目を通しておけばよい?
>>357 文字の説明やQ&Aはしっかり読むべし
本当にエッセンスのみが書いてあるから、一行しか書いてないところを
後になってこの記述が重要なんだと気づくことが何度もある。
とにかくなめるように読み、CDの口頭説明を聴き、アホのように忠実にやった方がいい。
ただし自分の喉に今何が起こっているかを考えるなど試行錯誤も忘れずに。
359 :
選曲してください:2009/11/10(火) 23:14:50 ID:GOtVeETR
>>359 ありがとございます!
>>360 自分でも妙なテンションでキモいしウザいの分かってます。スレ汚してる気がするし。
でもレスもらうとなんか反応しないとダメかなって思っちゃうんですよね。。
もう消えますー。
>>358 わかりました
隅々までしっかり読んで練習します
カラオケで気持ちよく歌うために頑張るぜ
363 :
選曲してください:2009/11/11(水) 10:20:41 ID:0M9+o9cg
>>361 気にすんな。
俺もミドル出た時は同じ気持ちになった。あの感動は忘れない。
うざいとか言ってる奴は何年もやって出来ない奴
364 :
選曲してください:2009/11/11(水) 12:02:43 ID:qRJhNxqm
俺は昔できました報告してみんなにおめでとういわれたけど後で志村だとわかった
載ってたっていうミドルの出し方を書いてくれよ
適当な曲を部屋で静かに歌う→高音を出すと喉や胸が震え、良い感じに線も通っている↓
ミックスじゃね?と思い込みながらカラオケへ→やっぱり張り上げてしまいます本当に略
以下無限ループ
367 :
選曲してください:2009/11/11(水) 15:56:39 ID:0M9+o9cg
>>366 カラボに行ってマイク無しで歌うとか耳塞ぐとか目閉じるとか家で歌ってる状態と同じように歌おうと考える人と
やっぱ俺駄目だなと思う人の違いだな
家で録音していい声でてたんだろ!
>>367 exactly.(その通りでございます)
かっこよくきまってるんだぜ、平井けん寄りのゲイボイスだけど
うpは醜態晒したくないからしない
/ , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ |
∨| ヘ`く( r,J三;ヾ )> ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
〉'| | ト、 =; {三●;= } ,=ニ.|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
//ヽヽぅ ゝ≡三=イ =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
スレチかもしれませんが質問させてください。
お金が十分に貯まったらボイトレの教室に通おうと思っているのですが、
弓場派のトレーナーはどうやったら見つかるのでしょうか。
虱潰しに聞くほかないのでしょうか。
湯原一派に伝わる秘密の合い言葉使えばいいよ ホーホー
テンプレを読めない人の長文
平井堅をゲイボイスとか言っちゃう
ほんとこのスレ変なの増えたな
表声から志村な俺がこの先生きのこるには
弓場関係者のネット工作なんだろ
張らないで出す裏声で伸び悩んでいるんだけど(hiCから上が出せない)腹筋1回も出来ないけど同じ様な人居る?出来るけどそういう人多いなら関係無いのかな
376 :
選曲してください:2009/11/12(木) 12:36:34 ID:0T0JR1pR
>>366 部屋で静かに歌うとか、ループを楽しんでるとしか思えない
平井堅がゲイボイスはネタで言ったんだろ
だが平井堅バカにしてる奴には上達は見込めん
>>377 お前はゲイをバカしてるじゃん
人間として(ry
音痴を直したくて奇跡のボイストレーニングを始めて8ヶ月経ちました。
始める前より高い声など比べるまでもなく出せるようになったのですが試しにカラオケなどで歌ってみても以前と変わりません……
ちなみに混ぜ声はまだ全然出せません
歌が上手くなるためには奇跡のボイストレーニングだけでは駄目なのでしょうか……?
>>379 ボイトレで成長を感じられないときに、自分の練習のいけないところを
考えるのではなく、本のせいにしている時点で何をやってもうまくいくはずがない
っていうか、本当に練習してるか?
381 :
選曲してください:2009/11/12(木) 17:59:09 ID:0ajaI0ID
カラオケでダメな人多いんだな。
トレーニング後のマイク通した声を脳が初めて聞くのに上手く発声出来る訳ないとおもん。
ヒトカラに行って新しいマイクを使った声を脳におせえてきたら?
>>379 よくあるパターンとして
・正しい声を出せてない(CDをよく聴き、録音して聴き比べないと駄目)
・姿勢、口、舌などを本通りにしていない(鏡を使って確認するべし)
・声が小さい(家の中で細々とやっても効果は皆無)
・本、CDを軽視してる(何気なく書かれている一言を見落としただけでも致命的)
YUBAメソッドはやることは単純だが楽にやれることではない
te
自分の声がどこまで聞こえてるかわからんから
うかつにやれないな…
大きい声じゃないと意味ないっぽいし
車でやると聞こえない?
>>384 カーステレオを付けっぱなしにして車から降りるとビックリするほど駄々漏れ
走りながらやればイインダヨー
387 :
弓場徹:2009/11/12(木) 21:55:11 ID:Cg6ukJWc
みんなホーホやってる?
迷惑じゃない場所であれば聞かれてもいいじゃないか
GReeeeNって混ぜ声の練習に使ってよろしい?
>>384 俺は夜に車で人気のない海岸まで行ってる。
夜だと他の車が来てもすぐ気づくからいいかなと思って。
でも他の車がきたことないような田舎ですw
390 :
選曲してください:2009/11/12(木) 23:51:37 ID:8x3yBe3x
>>389 海岸に着くまでの間にトレーニング終わらないのか?
このあいだ通報されますた・・・
392 :
選曲してください:2009/11/13(金) 01:56:00 ID:r21Na6T+
ボイトレしたところで歌が上手くなるわけじゃない。勘違いするな。
>>390 車で5分の所にあるんだ。
トレーニングだけじゃなく、歌の練習もやるから2時間くらい滞在してる。
俺実家だけど普通に家でやってるな。しかも夜。
アルバイト代を注ぎ込んで毎日カラオケで練習してる。若い時間の価値はお金に代えられないから
>>396 ああ、確かに…思ってるよりもずっともっと貴重だよ
でもお金もそこそこ貴重なので、更に安上がりな方法も模索しておくが吉
まあ大層な言い方したけど、ジャンカラの学割会員割引併用で30分90円だから余裕なんだけどね(汗
なんかこう、無性にはらがたつのはなぜだろう……
カラオケだとつい座ってホーホーしちゃうんだけど、やっぱ立ってた方が良いのかな…
座るとトレーニングの調子がかなり悪くなる
402 :
選曲してください:2009/11/13(金) 12:30:07 ID:THABe8zQ
またオナニーの話か。
>>380 なにか勘違いしてない?
俺はボイストレーニングだけじゃなくて歌う練習もした方がいいかな?って聞いたんだけど……
>>382 ありがとー
一応本は熟読したんだけどもう1回見なおしてみるよ
ボイストレーニング以外にも歌う練習もした方がいいのかな?
>>405 歌う練習もやったほうがいいと思うよ。
技術うんぬんはおいといて、モチベあがるから結果的に上達も早くなるよ。
ここまでうpない刷れもめずらしい
409 :
選曲してください:2009/11/13(金) 16:53:01 ID:Dx/ysqdW
裏声練習の低い場所がでないのって結構有り得ない話ですかね?
ちなみに男です
俺も出ないよ
逆に表声は高い方が出ない
高い裏声は女の方でも出る
411 :
選曲してください:2009/11/13(金) 17:58:55 ID:Dx/ysqdW
ありがとうございます
教本とかには、一般男性が普通に出る音域を載せると思ったので
蛙の歌の低い場所がでなくて絶望感に浸ってました
俺も地声が低くて、裏声が異様に高いです
奇跡を購入して2〜3週間、いつでもうpる心の準備はできてるけど
何をうpったらアドバイスたくさんもらえる?
>>413 ここはうpにアドバイスする人よりうpを参考にしたい人の方が多いから期待しない方が良いよ
アドバイスをもらえるとしたら息漏れのある裏声と無い裏声の使い分けが出来てるかぐらいじゃね
普通にプログラムやってるのをうpればいい
苦手なのや方向性があってるか不安な所とかね
何を勘違いしたのかカラオケをうpして混ぜ声できてますかとかやるとスルーされる
416 :
選曲してください:2009/11/14(土) 08:57:41 ID:i4H/u433
今、息漏れの無い裏声〜地声のスケール練習をして、だいぶ喚声点も消えてきた。
しかし、声を混ぜる感覚が分からず
歌になると顕著に裏声、地声がはっきりしてしまう。
これは練習の仕方が間違ってたり、何処かの筋肉がまだ足りないからなのだろうか…?
一度混ぜ声オーで歌い通せばいい
たった今気になったんだけど
同じ高さで喋ってるのに人より低く聞こえる人っているでしょ?
YUBAメソッドってそういいのも改善、と言うか操れるようになるのかな?
419 :
選曲してください:2009/11/14(土) 10:07:29 ID:i4H/u433
>>418 トレーニングによって、響きがまして前より聞き取りやすい声になることは十分あると思う。
でもだからといって、高く聞こえる声になるわけじゃあない。
生まれ持った喉や口の形は変わらない。
倍音の問題だからある程度までは改善されるけどね
>>418 裏声を混ぜれば話し声も明るい声になるよ
回答感謝
やる気でた
ありがとう
>>416 本当に換声点消えてる?
換声点付近で声を小さくしてごまかしたりしてない?
ハイトーンの方のCDで、
@裏声を出すA裏声と表声を出し分ける→Cプログラムまで楽に出せる
B裏声と表声を混ぜる→Bプログラムでキツくなる
のは混ぜ声の真似の仕方が上手くできてないからですか?
>>426 多分表声を押し上げてる
換声点が来たら抵抗せずに息漏れのない裏声に変えて良いよ
弓場先生!
Thank you!
上手くなった!!
弓場先生!
Thank you!
鼻炎が直った!!
昔から、声帯の具合と鼻づまりは声帯を守る為になんかしら関係あると思ってたが、やはり直った!
ナザールいらなくなった! これだけでも幸せだ!
>>429 釣りで無しに本当?
どのくらいの練習期間で治ったの?
程度は軽いけど俺も子供の頃から慢性鼻炎って診断されてて、ちょっと体調悪くしただけでも、直ぐに鼻がつまる。
>>430 鼻が詰まっても、鼻づまりの声にならない声の出し方があるのよ。
上に書いてある、鼻腔共鳴は嘘っぱちで、鼻つまんでも同じ発声が出来るってやつ?
いい声が出せるようになるならそっちでもいいけど、現状では俄かに信じがたい。
今、奇跡の方でトレーニングしてるけど、いつかは辿り着けるのかな。
誰か、鼻つまんだ発声とつまんでない発声の比較音源上げてもらえんものか。
共鳴を誤解してないか?
べつに鼻に空気を通すわけじゃなくて、あくまで音の響きの”感覚”でしかないだろ?
申し訳ない、鼻腔共鳴以前に共鳴を理解してないんだけど、響きの感覚ってのはなんとなくわかる。
鼻に空気を通すって感覚で発声してるわけじゃないけど、ハミングとかすると、やっぱり鼻の振動と一緒に若干の空気が出てるみたいだから、鼻が詰まると圧力みたいなものの逃げ場が無くなって、鼻声になるのかなと思ってたんだけど、違うってこと?
435 :
キンクマ:2009/11/15(日) 22:40:18 ID:uUimLxia
本日のレッスンでの心温まる会話
先生「将来は何やろうと思ってるの?」
俺「普通に働きながら趣味で続けたいなと(歌を)」
先生「仕事にするって話じゃない?」
俺「仕事にするつもりはないです」
先生「よかったぁwww」←ほっとしながら
俺「wwwwww」
奥様「でも趣味でもプロよりお上手な方いっぱいいらっしゃいますよ」←フォロー
おっとスレッド間違えたぜ。
>>432 今日その話くわしく出た。要点だけいうと鼻声共鳴(と世間で言われてるもの)は共鳴ではなく共振。
鼻が振動してて自分の中だけで響いてる状態。とにかく鼻腔共鳴なんてありえないし頭に響くのも100%ないって!
じゃあ、鼻声の正体って何なんでせう。
鼻が詰まると、普段は意識しないで出来てることが出来なくなってるだけなら、意識を変えれば鼻声を治せるの?
よくいう頭の天辺に響くとかの感覚って、
人類が今の形に進化する前の何かの動物だったときの
名残なのかなと個人的に想像している。
今の人類の形では退化してしまっていて意味が無いんだけど、感覚として残っているんじゃないかと。
進化する前は頭の天辺にあった器官を動かして
アーアー、ホーホーと高い声で鳴いていたのかもね。
今鼻つまんで声出してみたが通常と全く変わらない声だぞ・・・
変わる奴は声の出し方を無意識に変えてるんじゃないのか。
>430
低音を裏声で響きを全くつくらずフワフワした声で歌っていたら、直った!三か月くらい。
普段から鼻づまりが激しく、ナザール無しで生きられないと思ってたけど、そうでもなかった!
441 :
440:2009/11/16(月) 00:09:39 ID:elT02tRL
あ、そうそう。 擦れ声っぽいのじゃなくて、息が喉チ○コの裏のうなじ辺りから喉チン○に向かって真直ぐ出て行く感じ。
君に足りないのは何よりも説得力だな
443 :
選曲してください:2009/11/16(月) 12:22:20 ID:C/U+tM4D
裏声のトラックはやってると裏返る癖がつくかもしれないからやめろとボイストレーナーに言われた
それ以前に説明下手糞なだけ
鼻炎がボイトレで治ったって書き込みあったから一応書いてみるが、
ボイトレで鼻炎が治るなんて考えにくいと思う。喉の筋肉が鍛えられて
その結果から間接的に鼻声が直るとかいうのならあるだろうが、鼻炎は治らないのでは。
もしあるとすればボイトレではなくて、普段から腹式がしやすくなって姿勢も良くなり、
結果として鼻づまりが改善されることならあるかもしれんが。
ちなみに、ボイトレに限らず声を出すときはそうだが、鼻炎で鼻がダラダラ状態で声を出していると
喉を壊しやすいよ。起きたときや声出し前に2,3回でも鼻うがいやっとくとだいぶ負担減る。
奇跡のボイストレーニングをやってるんだけど、段々とCDのように声を出せるようになった。
CDは真似出来るようになったんだけどいざ歌うとなるとボイストレーニング時に出している声をどうやって歌に反映させていいのかが分からない……
これは歌いながら自分で感覚を身に付けるしかないかな…?
弓場先生の講座もうすぐだね。
前回よりも値段が高くなってる気がするが…
>>443 クラシック畑の人かな?
やり方次第では開き癖みたいなのがつくかも知れないね
まぁ正しくバランスよくやればいい話だろうけど
最近練習の時にプロテインを飲んでるんだが
意外と効果がある気がする
>445
そうかも知れないですね。
なんか地声で張り上げてたりしたとき、しまいに呼吸困難ぽくなって、同時に歌の後鼻水ダラダラ、止っても、鼻つまりまくり、っていうのが、パターン化してました。
その鼻ダラダラ鼻つまりが歌の後もなくなった。 歌でのそれが、自分の鼻炎の原因かもしれないので、元々鼻炎の人にはあてにならないかもしれないです。
軟口蓋を自由に動かせる方いますか?
奇跡の方を買ってみようと思うんですがこの本で引き下げ筋とかいうのは鍛えれるんですか?
>>449 全てではないけど歌は筋肉が影響してるから自分も練習後は何か食べるようにしてる
最近寒くなってサボリ気味だから頑張らないと
>>450 以前は歌のあとに鼻水が多く出ていたが今はそれがなくなったということか。
それならば、以前は喉や首に力が入ってガチガチで運動したあとのように
溜まってた鼻水がでてきていたのでは。今ではそこまで力を入れずに発声できるようになったとか。
なんにせよ、鼻水詰まりながら歌うのは喉に良くないから、発声の前に風呂や運動や鼻うがいで
出せる鼻水は出しといたほうがいいぜ。
>>453 引き下げ筋単体ではないが、弓場に限らず無理をせずに発声練習をしていくと自然と鍛えられるよ。
なんか混ざった感じの声が出るようになってきたんだけど
裏声に地声のガラガラが乗っかってる感じで裏声成分が消えない
どうやったら地声みたくだせます?
5℃という気温、朝から続く大雨、明かりひとつない山奥…
こんな条件下でカッパ着ながらやるホーホーは最高だぜ
>>457 うpがないと分からんけど、とりあえず進歩してるならこのままもっと練習していけば良いんでないかい
459 :
453です:2009/11/17(火) 22:05:03 ID:zFvdUXRV
高音にいくにつれて喉が詰まったようになって喉仏が上がるので、引き下げ筋というのを鍛えればいいかと思ってるんですが
じゃあYUBA本より単体で鍛えられるような練習をした方がいいですかね?
>>459 どこを筋肉を鍛えるとかもう考えるな
YUBAでもほかの本でも何でもいいから、まずなにかのメニューをやれ。
裏声で大声出すとかなんて日常生活でやらないことをやる以上、
普段動かさない身体の器官のどっかに絶対効果はある。
数年やって効果が微妙って人は、どれくらいの頻度と時間で練習してたんでしょうか?
462 :
選曲してください:2009/11/18(水) 12:10:53 ID:SNE5UhK6
喉をひらいて歌えるようになったのですが、唾が気管に入りむせる事が多くなった。
みんなブレスの時に唾飲み込んでる?
つば飲むときは呼吸止めるのは当たり前
464 :
選曲してください:2009/11/18(水) 16:14:05 ID:OSUVE/HY
普段はちゃんとミックスできるのに裏声のトラックやった直後に歌うと高音でひっくり返っちゃうんだけどこれって裏声の発声が悪かったからかなあ?
465 :
選曲してください:2009/11/18(水) 17:20:53 ID:SNE5UhK6
>>463 そうか単純な事だな。
気持ちが焦り過ぎていたようだ。
あんがちょ
>>464 となると、その普段のちゃんと出しているつもりのミックスは喉に力を入れて
出しているだけかもね。
ボイトレで喉の力を抜いて練習をしたあとで力を抜いてミックスを出そうとしても、
力を抜いてミックスが出せるほどのレベルに達していなければ閉鎖が弱くなって裏返ってしまう。
だからテンプレも読めないやつはくるなよ
ボイスレコーダー買おうと思ってるんだけど、どれ買っても一緒かね
オススメとかコレダメとかある?
スレチ
ソニーのICDシリーズのどれか買っときゃ間違いない
寝起きで奇跡のボイストレーニングをやると喉があんまり開いてない?感じがする……声が出にくいというか……
やはり起きてからはしばらく時間をあけた方がいいのでしょうか?
また、何時間くらいあければいいのでしょうか?
>>468 贅沢=ZOOM H4
定番=ZOOM H4
安価=SONY ICD-SX800
この辺より安いのは音質以前に録音レベルの調整がなかったりで、金の無駄。
スレチの上にミスってしまった・・・。
>>468 贅沢=ZOOM H4
定番=ZOOM H2
安価=SONY ICD-SX800
この辺より安いのは音質以前に録音レベルの調整がなかったりで、金の無駄。
どうでもいいが定番のほうが安価よりやすいぞ
動画とかいらんからコンパクトになって操作性を改善したH4がホスィ
何度も話されてるかもしれませんが、裏声は鍛えるにつれて喉仏が上がらなくなるのですか?
僕はhiAあたりから上がってしまいます
>>6 先生でもあがってる。後は言わなくてもわかるな
>>474 ICD-SX800がどこも売り切れで値上がってるね。amazonでも12,800だったんだけどなあ。
479 :
選曲してください:2009/11/20(金) 11:07:35 ID:9jnIbNTu
換声点付近の音域を息漏れのある裏声で鍛えるか、裏声最高音を息漏れのある裏声で鍛えるか、どっちが音域広がるの?
両方大事
力任せに金切り声だして
ふぅ、今日も限界まで挑戦したぜ……ってなるのが一番やばい
「ドアのきしむ音」を出したら必ず喉痛くなっちゃう・・・
単なる鍛錬不足なのかな
トラック1から進めない・・・
>>481 そうならないように、ピッチシフターでCプログラムの音を下げて
歌ってる俺がいるよ
しかしこのスレでピッチ下げろって言ってくれた人には感謝してる、マジで
>>479 順序的には高音域から鍛える
高音域が十分に鍛えられ混ぜられるようになると低音域がかなり広がる
いきなり低音域を鍛えるのは宜しくない
>>482 間違ってる可能性が高い
ちゃんと息を止めてる?
>>485 止めております。
エッジを意識し過ぎているのかも知れないです。
試行錯誤が基本であることを忘れて、つい書き込んでしまいました。
忘れて下さい。
というかドアのきしむ音って力むと出ないから注意
丁度良い閉鎖具合を見つけるためにやるような練習
ドアのきしむ音の練習ってどの本に書いてあるの?
読み飛ばしているだけなのかな。
高田本
>>488 奇跡の28ページ
「ものまねトレーニング」のひとつです
高音域から鍛える?
それ声楽のやり方、例えば弓場
むりにポピュラーのボイトレでマネする必要はない
無個性な声になりやすいし
かなりの高確率で声量に問題を生じる
おっと、ウッカリした
ここは弓場スレだったなww
>>486 書いてなかったけど自分はその練習で喉は痛まない
何気に重要なところなので頑張って
俺の場合ハイトーンのA・Bをやってるんだけど
息漏れの多い裏声が弓場先生の見本よりかなり息漏れが多いんだが,
見本みたいにふくろうみたいなのも出せるけどそれだと息漏れが少ない気がする。
この場合息漏れ重視か見本に似せていくべきかどっちがいいと思う?
息漏れ
裏鍛えたら声量が半端ねぇ!!
ユバっちTHANX!!
微量の力でもバランスとれてたら、声量も勝手についてくるんだね。
今までは、力みで声量だそうとしてたが、逆の発想だったとは。
>>494 字面どおりに受け取るとどっちも間違ってる
「奇跡〜」はじめて2ヶ月、
高音は全然広がらないがビブラートが勝手にかかるようになった!
>>498 そう
ただハイトーンは息漏れのない裏声をけっこう使ってるし
何か大きな勘違いをしてる可能性もある
>>499でした
俺は逆だ、高音でるようになったけどビブラートかかりません
俺も音域は全く広がってないけどビブがかかるようになってたw
どちらかというと高音のほうがうれしいんだけど・・うーん・・・
これからはじめて買おうと思ってるんだけど「奇跡〜」と「ハイトーン〜」どちらがオススメ?
違いがよくわからくて。
自分はカラオケ初心者ってわけではないのですが、もう少し向上したく。
また、mid2Fが限度なんで、もう2つくらいはキー上げられたらと思っています。
混ぜ声って
換声点薄める→消す→それを広げる
というスタンスで鍛えればいいんだよね?
白い絵の具に黒を混ぜてくみたいに
>>504 両方買ったけど、
奇跡の方が内容が深いし、効果があると思った。
俺もmid2Fぐらいが喚声点だったから大丈夫だと思うよ。
>>504 俺は奇跡を先に買ったけど、1ヵ月後くらいにハイトーンが気になってきて、結局両方買った。
昔の俺にアドバイスするなら「ハイトーンだけでいいよ」と言うかもしれないけど、
好きなほう買っていいんじゃないかな。
あと、がんばれば1つずつキーが上がっていくという感じじゃなく、
裏声を混ぜる感じが分かれば、一気に3つ以上は上がる感じ・・・だと思う・・・w
んだな。
両方買ったらいいんでねーの?
金ねかったら、ちょっくらバイトさ多く出てさ。基本このメソッド正しくやったらなんぼでも上手くなんだからさ。時間は金にかえられねぇっちゃ?
「奇跡」は声というジャンル全般、
「ハイトーン」はその中でも歌声のみ(特に高音域)に特化した内容、
という感じに解釈してOK?
510 :
選曲してください:2009/11/22(日) 09:26:42 ID:1DwaEoKB
どっちも基本的には同じなんだけど、
奇跡のほうがCDがメソッドの方法に関して説明が丁寧だけど
男女それぞれ音域は一つ。
ハイトーンはCDに説明が無いけど音域が男女それぞれ4種類に分かれている。
ハイトーンがいいって人は、奇跡を持っていて
YUBAメソッドをある程度まで理解している状態で買っているからだと思う。
やはり初心者に勧めるとしたら、
最初は奇跡を買って、物足りなくなったらハイトーンを買った方がいいということになる。
すごく今更なんですけどYUBAメソッドでいう、
「喚声点を消す」=「ミックスボイスを習得する」
って考えでいいんですよね。
あまり重要じゃないけど、奇跡の中での最高音は何の音でしょうか?
楽譜がよくわからないので、親切な方教えて下さい
テンプレも読めないこんな世の中じゃ
ホッホー
俺は俺をだますことなく声出してく
ホー
519 :
選曲してください:2009/11/22(日) 20:22:44 ID:87pKGfN6
誰か裏声の最高音を上げる方法を教えてくれ
今瞬音でhiFが最高なんだがこれより上は発声方法が変わるのか?
>>517 この二つ目の動画で声帯はファルセットの状態で腹筋使えば混ぜ声になる的なこと言ってるが
これってどうなんだろ
>>520 自分の場合裏声は下の音域を伸ばしていったら自然と上も伸びてきた
あと裏声を出してもう一度裏返す感覚で出すとファルセットが高くなった声が出る
それが出来なければファルセットを出した後上に上げる感覚で出してみて
真っすぐ上じゃなくてちょっと後ろに引っ張りながら上げる感覚で
解りにくかったらごめん
それはたぶん喉締めファルセットだ
俺はそれでhihiDで打ち止め
ローホイッスル気味に息漏れない裏声出すと良い
Gプロの音もなんとか出る
>>523,524
なるほどやっぱ発声方法が変わるのか
今まで息漏れのある裏声を重点的に鍛えてたけど
今日から息漏れの無い裏声を鍛えてみるか
hiGあたりから喉締めたファルセットになっちゃうよね
俺もhihiD#で打ち止めだ…
hihi域を余裕で出すにはホイッスルの習得が必須なんだろうか…
>>524 喉締めなのかな?
別に苦しいとかキツイとかいう感覚はないんだけど
裏声で無理をすると喉を絞めてしまうからもう一度裏返すんだけど
でも多分喉仏は上がるから喉締めだな
>>526 自分ホイッスル出来るけどホイッスルだとhihi域より高くなってしまうし言葉はあまり乗せられないよ
>>521 なんかユバ先生とは逆のこといってるな
自分はホイッスルでhihi音域楽に出せたが、代償が大き過ぎた。結果、中音がうすっぺら(笑)歌で使うわけでもない音域に手を出したばかりに(泣)
ホーホーで再び倍音整えるハメになった。
hihi域以上の訓練は気をつけるべし。
530 :
選曲してください:2009/11/23(月) 18:56:43 ID:N4HWxUl+
アッーアッーアッー
こういうのは別の才能だろ。オペラ歌手がみんなものまねうまいわけではあるまい
ハイトーンのプログラムは喉仏が上がらない範囲内でやるべきでしょうか?
俺も気になる。
ホーホーやってるけど喉仏あがったままでもいいんですかね?
喉仏は意識しないように
by弓場先生
俺はボイトレBOOK始めてまだ2ヶ月だけど、たまにチェックするとだんだん喉仏が動かなくなってきてるよ
無理なく出せれば気にしなくていいかと
腹筋が10回も出来る様になった
ホー
|
アッー
ッ
|
ホー
|
アッー
ッ
|
みんな一日にどういう内容でどれくらい練習してる?
542 :
選曲してください:2009/11/24(火) 22:15:18 ID:+7b4QbIs
あ
最近は奇跡のトラック9を30分ぐらいリピート→歌に入る
練習は月・火・木・金の俺的セオリーを破って水曜日も練習したら喉の回復が遅れて、
金曜日に喉の調子が悪くなってすかさず風邪を引いてしまった。
駄目だと分かっていてもつい調子に乗ってやりすぎてしまうw
みんなどこでホーホーの練習してるの?
自分の部屋
行きと帰りの車の中で、ハイトーンのCプロ14-17を2回ずつ15分でやってる
スタジオ
ホーホーする場所がない・・・
電車の中
>>545 防音部屋か・・・
>>546 それで事故りそうになったことあるぜ
>>547 スタジオウラヤマシス
俺はカラオケいったときにホーホーやってるけどのぞかれたりするのがあれだなぁw
2ヶ月近く毎日やってるのにちっとも裏声に芯がはいらねえええあqwsでrftgyふじここlp;@:
>>550 全然防音じゃないけど、うまくなりたいから気にせずやってるんだ
カラオケで全力でホーホーやってたらたまに廊下の奴にホーホーって真似される。
そんな日は普通に歌っておとなしく帰る
554 :
選曲してください:2009/11/25(水) 02:25:45 ID:uro4zHn2
家が3階建てでよかった…
家族には聞こえてるらしいが…
カラオケって普通に歌流して、マイクなしでホーホーしてても聞こえるものなのか?
カラオケの個室なんて全然防音設計じゃないから
換気口やらドアやらなにやらから駄々漏れで大変
556 :
選曲してください:2009/11/25(水) 03:34:05 ID:uro4zHn2
>>555 まぁそうかも知れないが
後ろの音楽があれば聞こえないと思うのだが…
みんなのホーホーのレベルがわからないけど
部屋を覗いてくるとか廊下で真似されるとか
何言ってんのか理解できんわ
俺はよほど平和なところに住んでいるらしい
普通のカラオケだと歌ってる人の声が曲と一緒に聞こえるけど
ホーホーだけだとやたら目立つからな
教えてくれ
奇跡に「ハミングは無駄」って書いてあるけど
これって職場で口閉じてこっそりスケールやロングトーン練習やってても
あんまり意味無いというかむしろ悪影響ってことかな?
ちゃんと口を開けて声に出さないと駄目?
それと、練習できる時間が早朝しかないのだけれど
起床して1時間くらいしたら始めちゃっても大丈夫かな?
朝やるなら朝食を食べてからがオススメ
ハミングはやらない方が良いよ
正しい声でのハミングって難易度高いから間違った方向に行きやすい
>ハミング
鼻腔共鳴を意識しすぎて、力んで鼻に息を送り込むようなやり方になってしまいかねないっていう警告でしょ
何の効果もないとは言ってない。ただそんなデメリットを抱えるくらいなら他にもいい練習があるよって主張じゃないの?
その主張を信じるか信じないかは自己責任としか言えない
>早朝
ただ最高効率の効果ではないってだけの話で
起床直後だろうがなんだろうが、練習しようとすること自体はなにも問題ないよ。
限られた時間を活かすための心構えや、ストレッチやうがい発声を念入りにやる癖がついたりするのは
逆に良いことだと思う。がんばってくれ
>>561 ありがとう。今やってきた。
職場ではバレない程度にホーの口でやることにします。
>>562 叱咤激励痛み入る。
起き抜けの発声は喉に悪いとどこかで聞いたもので。
がんばります。
あぁ、職場でやっているのか。
良いスペックだ!!
ハミング意識すると良い感じに思えてしまう、前もどっかでハミングは意識しすぎるとよくないって聞いた
メソッドやるときも鼻息通せばいいのか通さないほうがいいのかよくわからない
三重大教育学部の60代教授が盗撮で懲戒処分
音痴矯正目的でyuba開始してから半年
久しぶりに精密採点1したら平均で
音程62(半年前)→71(現在)、得点68→76、リズムはダメポ→ダメポ ビブ0秒→1秒
yuba先生ありがとう、確実に成長しました。
音痴克服(音程得点85安定、リズムは才能)までもう少しだな。
メトロノームに合わせてリズム取ればリズム感鍛えられるよ
混ぜ声の感覚をみにつけてやわらかい発声をこころがけているのですが、
まだ、裏声成分が多く息漏れがあるみたいなのですが、これは表声を訓練したり、閉鎖筋を鍛えればよいのでしょうか?
最近混ぜ声の裏声成分が多いって書き込みをよく見かけるな
俺からは間違ってるんじゃね?としか言えないが
自分としては裏声成分が少なくて表と裏の差が出ちゃうけどな
572 :
選曲してください:2009/11/26(木) 23:19:07 ID:RiR7/9H3
>>569 奇跡のCDにある
低い音は表声「あ゛ー」、息もれの発生で「あー」とならないようにしてください。
これが重要。
息漏れのない裏声と表声はできてると思うんだが
混ざる感覚がつかめんなあ
両者の息漏れをさらになくしていけばどんどんつながりよくなるはず
コツが掴めれば、こんなことかって思えるんだろうな
俺も混ざる感覚がまったく掴めない
俺はトレーニングしてたら自然と混ざってきた
表声と息漏れのない裏声を行き来すると自然と両者が混ざってくるって本に書いてあるけど、本当だったよ
裏声の感覚で出した息に声帯が引っかかって地声成分が加わる感じかな
どうしても喉仏が上に上がるんだけど、みんな上がってるの?
上がらない
よく喉仏は気にするなって言われるけど
もし「喉仏が上がるけどCDに近い声」と「喉仏は上がらないけどCDと少し違う声」が出せるのなら
後者をCDに近づける練習をした方がいい
教えてください
奇跡Step6-7「なめらかにウラ声からオモテ声へ」
これはウラ声が出しづらくなる(弱弱しくなる)時点でオモテ声に切り替えてよい?
それとも完全にひっくり返る点まではウラ声を維持?
ごめんなさいStep3(Track6-7)でした
むしろ弱弱しくなる前
>>579 その上がらないって感覚が数年間全然わからない
喉に力入らないコツはなんですか?
Brett Manningの動画とかみれ
鼻母音のng ングの喉のまま音程を高くしていくとかの練習法がある。
あくびのときの喉のまま喉の奥でうめく感じでとか言う人もいるが
弓場関係ないけどね
喚声点を消すために奇跡のボイストレーニングに書いてあった、
ドシラソファミレドと高い声から低い声に発声をする練習をしています。
実力は喚声点で声が裏返ってしまうレベルです。
喚声点を消すための練習方法はこれであっているのでしょうか?
586 :
選曲してください:2009/11/27(金) 16:10:06 ID:RqLe056J
まぁその前に裏声、地声を鍛えましょうよ
はい、表声、裏声も平行して鍛えています。
表声、裏声が完全に鍛えおわらないと喚声点消すのは難しいのでしょうか?
一応平行して練習していますが……
鍛え終わるってことはないよ
筋肉だから理論上どこまでも鍛えられる
練習あるのみってことですか。
結局のところ、
ドシラソファミレドと高い声から低い声に発声をする練習は正しいということでいいのでしょうか?
奇跡のボイストレーニングと一緒に練習しています。
>>584 ありがとう。見てみます
弓場の練習してる時も、喉に負担かかった発生してる気がしたんで
>>589 ぶっちゃけ、半信半疑ならやらないほうがマシだよ。
そんなんじゃ本気で打ち込めないだろうし、上達も見込めない。
>>583 そもそも喉仏が上がる(=喉が締まる)のは閉鎖を強めるため
息漏れのある声では喉を締める余地があるけど
息漏れの無い声では十分に閉鎖しててそれ以上閉鎖する余地がなく喉仏は上げられない
喉仏がどうしても上がるって人は大抵息漏れの無い表声が出来てない
その上表声に裏声が間違った混ざり方をしてる場合が多い
>>587 先に表声と裏声を十分に鍛えた方がいい
でないと後で大変なことに…
>>592 息漏れのない声を出していると喉仏が上げられないっていうよりは、
息漏れがないぐらいにしっかりと閉鎖をしていれば喉仏を上げる必要がないから、
意識して力を入れない限りは上がりにくいって感じじゃね?
息漏れがあってもなくても意識的に喉に力が入るか、
もしくはそういう癖がついてしまっている人だと上がることはあると思う。
>>593 自分の場合息漏れの無い表声で喉仏を上げるには閉鎖筋を弱める必要がある
そうしないと喉が閉じすぎて声が非常に出しづらい
個人差はあるかもしれんが
遠藤正明くらい歌えるようになりてー
YUBAであの方向の声が出せるようになるか?
高音になるにつれ志村声に近づいちゃう
>>591 半信半疑って……
何故そうなる……全く意味が分からない
半信半疑だったらとっくに練習なんて止めてる
俺は自分のやってる練習方法が正しいか聞いただけなんだけど
なんでそんな風にとられたのか本当に理解出来ない
だってここは上達しない人が集まるスレだから
だれか混ぜ声の見本的な声うpしてくれー
>>602 あーそれくると思った
だが別の人のが聞いてみたい
混ぜ声出来てる人に
・表声
・息漏れ裏声
・息漏れ無し裏声
・混ぜ声
を明確にこれはこれ!ってうpして欲しいというのはあるなぁ
弓場先生とほとんど同じに聞こえるんじゃない?
違いが分かる人じゃないと違いに気付く事すら出来ないからね
ところで表声の方から混ぜていった人いる?
自分は表声から息漏れの無い裏声に移行することは出来るのに
息漏れのある裏声から息漏れの無い裏声に移行することが出来ない状態なんだけど
これに対する意見が欲しい
>>605 珍しい症状だね。裏声と裏声の間に壁があるというのはなかなか聞かないから
うpかもしくは詳しい説明がほしいところ
>>606 表声の筋肉をフル活動させた状態で表声を裏返すと息漏れの無い裏声になる
けどそこから表声の筋肉を弱めることが出来ない感じ
もしかすると息漏れの無い裏声じゃないかもしれない
キレイな混ぜ声はCDで聞けるからいいんだけどさ、
「混ぜ声になりはじめた声」を聞いたほうが、素人には分かりやすい部分が多いと思う。
609 :
選曲してください:2009/11/28(土) 09:50:07 ID:p+ll5x+z
>>605 ホーホの所を
ホーアにしたらどう?
演歌の人さんのやり方だけど…
アはしっかり口を開けて
>>605 >投稿日 10月26日(水)16時54分 投稿者 弓場 [] 削除
>
>ピュアファルセットから、息漏れのないファルセットへと移行はできません。
>別に発声することが必要です。
掲示板過去ログより
もうどの声が間違ってるのかすらわからなくなってきた
出口が見えない
>>610 サンクス
前後の書き込みも読んだけど息漏れのある裏声は息漏れの無い裏声にも表声にも移行出来ないんだね
表声の「あ゛ー」は表声で歌う音域の全域で使える感覚なんでしょうか?
高音域になってくると閉鎖を意識しすぎると喉声になってしまいそうなのですが?
YUBAで練習し始めたころ、なんとなく換声点が消えたと思って喜んでいたら地声の張り上げだったよ
喉が痛かったな
インストラクターの真似しろっていわれても、どう真似すればいいか分からなかった
やっぱりYUBAメソッドの混ぜ声の練習は混ぜ声が少しでもできるようになってから始めたほうが喉には良いね
>>613 高音域で「あ゛ー」が出来たら、たぶんYUBAメソッド卒業でしょう。
CDでも高いところでは裏声を混ぜるといっていても、
高音域で「あ゛ー」を出すとは言っていない。
低音域で「あ゛ー」を鍛えることで、
高音域の「ほー」が自然に影響を受けて「hお゛ー」に近くなるという風に理解しているよ。
チョコ食べたら高音出なくなったわ。
「あ゛ー」の表声っていうのはエッジがかかったような地声ですか?
それとも歌に使うような声でやったほうがいいのですか・・?
>>617 お手本と同じ声でやる
先生の表声には相当エッジがかかってるので、それを真似するのが正解
619 :
選曲してください:2009/11/28(土) 21:57:20 ID:7otocZdL
ハイトーンの各プログラムのStep3は
Step1と2で裏声をしっかり鍛えてからやったほうがいいんでしょうか?
>>618 なるほど
聞いた感じだとエッジがかかってるって分かりませんでした
ありがとうございます
>>615 なるほどそういうことですか。
「あ゛ー」がどの音域で使えるか?とかそういう話ではなくて
それを真似して鍛えることで閉鎖筋が鍛えられ、いい発声が得られるというわけですね。
>>615 わかりやすい表現だなw
俺の場合、
歩いてたり自転車乗ってるときに歌う
→hiA以上よくでる
(これは声量が小さくて済むからだと思う)
カラオケ
→hiAはおろかmid2Gでも辛くてだせない
(なんか自分の声が聞きにくくてつい張りあげてしまう)
やっぱ絶対的に声を出す筋肉がたりないってことなのか?
624 :
選曲してください:2009/11/28(土) 22:41:20 ID:s7MBPLL7
>>623 自転車乗ってるときに歌ってhiAでるのは十中八九裏声です。
みんな本当に出来てる?
自分と大分違うんだけど…
と、
>>610のおかげで自信がついた自分が言ってみる
過去にオフ参加した人とかまだこのスレにいる?
辞めるなり卒業してたりしていないのかな
過去に参加したけど、卒業はしないよ
最近はjcom総規制(永久?)で書き込んでないけど
>>626 違いというか、もともと相対的に閉塞筋が強い人と輪状甲状筋が強い人がいるってことじゃないの?
>>629 それは関係ないと思う
表声の方から混ざってると思ってたけど
>>610のおかげで早とちりだと分かったし
それよりエッジを真似るとか言ってるのが理解できない
エッジは閉鎖が弱いときや変な力が入ってるときにかかりやすい
それと息漏れの無い表声は低音よりは高音の方が出しやすい
特に最低音は息漏れのある表声になりやすく閉鎖を維持するのが難しいため一番エッジがかかりやすい
ここを見てると
素直に声を真似して練習してたら、間違えた発生してる場合のほうが多いんじゃないかと思えてくる。
正しい練習できてる人のほうが少なそう
本当によくわからない
エッジボイスは喉仏を動かさずに表声をどんどん低くしていけば自然になる
できない人は参考にしてくれ
633 :
選曲してください:2009/11/29(日) 01:54:31 ID:pzSdOT6H
誰か<<619教えてください
>>630 逆だよ、エッジは閉鎖が強くなければ出せないよ。もちろん、力んで無理やりに
閉鎖を強めても出せるけど。それと、高音のほうが息漏れは増えるよ。
低音になるほど閉鎖が働きやすくなって息漏れも減るのが普通。
君のそれ、どう考えてそう思ったの?
>>633 重み付けはするにせよ、平行してやった方がいいよ
ピアノやエレクトーンでも右手と左手を別々にやるだけじゃないのと一緒
>>630は多分地声がエッジ気味の声の人なんじゃないかな。
人口は少ないけど、たまに居るね。
>>634 それって息漏れの無い表声?
息漏れのある表声なら閉鎖を強めればエッジになるかもしれん
>>636 たぶん違う
奇跡「なめらかにオモテ声からウラ声に」で
全部歌いきっても一度もウラ声に行かないんですけど、これは
・息漏れしてる
・フラットしてる
・オク下
のどれかでしょうか?
今日は休喉日なので、明日録音してうpしてみます。
>>637 息漏れがあってもなくても地声でも裏声でも、エッジというのは閉鎖が強いときに
声帯の閉鎖されているところからそれを押し上げるように空気が通って出る音のはず。
音声生成の科学?だったかにそのあたりは詳しくあった。
>>639 その説明はエッジボイスには通用するけど
エッジがかかった声には通用しないね
エッジがかかった声は本来の声帯の開閉+余計な開閉が起きてる
余計な開閉が起きるのは閉鎖が不均一になってる時
その原因が力みや不十分な閉鎖
>>640 いやいや、閉鎖が強まることでなる声ということではエッジボイスもエッジ交じりの声でも同じだよ。
というか、どちらもエッジの音が起こる仕組みは同じ。
エッジは通常の声と比べて、通常の声帯の振動の途中で声帯がしっかり閉鎖されている時間があって
そこから声がブツブツと出てくる音だったと思う。完全なエッジボイスは閉鎖が強くて
通常の振動している時間よりも、閉鎖状態で振動していない時間のほうが長い状態。
エッジ交じりの声は、通常の声の途中で閉鎖の時間があるけど、通常の振動の振動の時間もある状態。
つまり、エッジ混じりもエッジボイスも同じ延長線上にある声だし、
閉鎖を強めるリハビリでもより閉鎖されていって声からエッジに変えていくというのがあったと思う。
642 :
選曲してください:2009/11/29(日) 11:45:57 ID:pzSdOT6H
ハイトーンのStep3は
ホッホォーは息漏れのある裏声で、オーは息漏れのない裏声ですか?
それとも全部、息漏れのない裏声ですか?
>>642 「ホッホー」は息漏れあり、「ホッホォー」はなしだと思う。
step3は混ぜるための練習だしね。
そもそもエッジが弱い閉鎖の時にかかるものならそれでどうやって閉鎖筋を鍛えるんだって話だが
YUBAメソで口を縦に広げるときにアゴを縦に広げすぎるのも良くないですよね?
裏声エッジって効果あるの?
>>641 理解するのに時間がかかったけど一応筋は通ってるね
ただ自分の感覚とはやっぱり違うな
その説明のエッジって息が弱いときに起こるイメージ
>>644 エッジで閉鎖筋が鍛えられるとは思えない
感覚を掴むとかならわかるけど
>>647 理論を判断するのに自分の感覚と比べて合ってるかどうかではなく、
実際の構造としてどうなのかで考えていただきたいと(ry
それとエッジで閉鎖筋は鍛えられるよ。というか、基本的に筋肉は使えば鍛えられる。
喉の筋肉も例外ではない。ボイトレ自体使って鍛えるというのが前提で成り立ってるトレーニング。
思えなくとも実際は鍛えられるよ
650 :
選曲してください:2009/11/29(日) 14:48:29 ID:iFjyLi1y
鍛える部分を意識したり理論を理解できるにこしたことはないが
そういうことばっかりに気をとられて肝心の練習に身が入らないなら
理屈とか完全に切り離してひたすらホーホーしてた方が習熟は早いと思う
>>619 俺の失敗した経験から言わせてもらうと
少しの間はStep1,Step2をやったほうがいい、
Step3の混ぜ声は最初はどうあがいても出せないと思う
ハイトーンのCDに収録されている混ぜ声は表声並に立派な声なので、まだ混ぜ声が出せない状態でマネしようとすると表声を張り上げてしまう場合があるので注意してくれ
Step3はせめて息漏れのない裏声が出せるようになってからがよいと思う
まぁ、1日10分でも20分でも時間があるなら練習の質を高めて成長を加速させるために
弓場本以外にも関連の本は読んどいたほうがいいとは思うけど、
練習の時間を削ってまで本を読んだり、練習について考える時間に回すのは本末転倒だね
まあ、「あー」でなくて「あ゛ー」っていうのは
意識すると1週間位で効果が現れると思うから、一度はやってみてよ。
今まで裏声に表声を混ぜすぎ+張り上げでDプロやってたせいでキモ声になってたw
ところで自然にビブがかかるようになった人に聞きたいんだがそれって小さめの声でもかかる?
いまいち自然にかかるって感覚がわからない・・・
小さい声じゃ自然にかからない
練習と同じ声量、強さでやってると勝手にビブラートになる
あと体に声が響くのとかもそのうち実感出来るようになってくる
657 :
選曲してください:2009/11/29(日) 21:11:39 ID:rU0k4uuk
エッジとかよく言われるけど、
ほとんどのエッジボイスが間違って浸透してるよな
>>656 サンクス
練習法のせいか高音になるにつれ芯のある金属的な声になっちまうw
>>658 喉絞めをエッジと間違えてるって人はいるけどそういう意味?
>>659 出かけるんで簡潔に言うと
力を入れるよりも抜いて、息の量を限りなく減らす
661 :
選曲してください:2009/11/29(日) 23:12:07 ID:pzSdOT6H
>>652 ありがとうございます。
ハイトーンのStep1.2をやってるだけで息漏れのない裏声は鍛えられる?
息漏れのない裏声は鍛えるというか表と裏を上手に混ぜられるという表現の方が適してる
表と裏がバランスよく鍛えられてればコツをつかめば混ぜるのはそんなに難しくない
663 :
選曲してください:2009/11/29(日) 23:48:00 ID:pzSdOT6H
>>662 なるほど
表を鍛えるにはどうすればいいんですかね?
エッジですか?
質問ばかりですいません…
>>625みて今更ながらエッジなるものを知った。マジ世界変わった
合唱してるから基礎はできてたんだけど、響きのある発声とそうでない時とがいまいち曖昧だったんだ
個人的には息吸いながらエッジの方が感覚つかみやすいと思う
自分の出してる声が響きのある声(ミックスっていうんだよね)かどうかがすぐにわかるようになってぼかぁ幸せです
もうめちゃくちゃだな
>>664 響きのある声かどうかわかるのとエッジの何が関係あるの?
なんか裏声鍛え続けて微妙に芯のある裏声にはなったんだがやっぱ裏声・・・
低域の倍音がスッパ抜けたような声しか出ん 多分クロちゃん声ってやつ
このままじゃいつになってもYUBA大先生のような混ぜ声できるようになる気がしないのだが
誰かアドバイスplz
まずはうpをだな
換声点を目立たないようにすると、
裏声 → エッジのかかった裏声 → エッジのかかった表声
という感じになってしまうんだけど、エッジのかかった裏声はないほうがいいの?
670 :
選曲してください:2009/11/30(月) 13:42:24 ID:7VGSt9z2
エッジのかかった裏声ってよくわからん
そもそもエッジの定義って曖昧だよね
ハスキーボイスもエッジのかかった声になるとか
>>671 エッジは定義も仕組みも明白だろ。
ハスキーボイスもエッジがかかってればエッジのかかった声と呼んでおkだし、
ハスキーの中にもかかってないものもあるからそれはエッジがかかってない声というだけのこと。
喉締めにしか聞こえない
HGの真似がしたい
でもだせない
>>674 これが喉絞めなんだ。
どちらにせよ、過去ログ見た感じだと、これは出ちゃいけないっぽいね。
>>673 裏声→?→地声だけど
裏声も地声も悪い発声でそれで繋げようとしてるから?の部分も
悪い発声になってるんじゃない?
裏表ともにYUBA先生の声に近づけてから繋ぐ練習しないと元も子も無い気がする
>>677 なるほどねー
今日は先生の声真似を意識してくるよ
>>673 俺も昔これと同じ声が出せてつながったwって喜んでたけど、これでずっと歌ってたらどんどん志村に近づいていったわ
>>679 俺なんか、最初は「これがミックスか!」と喜んでた、死にたい。
表声の練習で低音に行くとア゙ーってダミ声になっちゃうんですが原因わかる方いますか?
そろそろ昔よくいた上級者の混ぜ声に関する『ハイスペックの紹介』を求む。
現在Cプログラムがだいぶできるようになってきました。そして、Dプログラムに移行したいのですが、高くて喉を絞めてしまいます。
この場合、今やっているプログラムをし続けて、次のプログラムが無理なくできるようになってから次にいくべきなんでしょうか?
それとも、ちょっときつくてもDプログラムを続けるべきでしょうか?
>>683 どんな練習内容か知らないけど、ひたすらCプロをリピートとかやってるのかな?
とりあえずいきなり全部移行せずに調子の良いときに1セットだけ加えるとか、徐々に
移行したらどうだろう。無理は禁物。
>>684 Cプロリピートです。
わかりました。では、いつもやっているメニューにチョットずつDプロを追加していこうとおもいます。
ありがとうございました!
Dプロで練習とか次元が違いすぎて話についていけないw
Dプロってアルトぐらいの声域だろ。Dプロできたら女性曲が歌えるなw
力みのない範囲で簡単にDプロEプロの裏声最高音は出るけど
その1音下、2音下……を正確にコントロールして出せなくてどうにもならんってタイプも居るよ
ソースは俺
裏声だけならEもいけるが混ぜるステップでE以降は男性にはきつくないか?
Dは混ぜ声でhiAとか出るんだがw
それが軽々こなせるならYUBAメソッドいらないよねっていう
息漏れのない裏声は詳しい説明がないのは何故?
>>690 正しい表声と息漏れのある裏声が出来ていれば自然に出せるから
このスレ見てると息漏れのある裏声は十分鍛えられてるのに
表声が間違ってるって人が多そう
DやEが出来れば女物歌えるはずだよ
結局DやEが出来るとか出来ないとか言ってる奴の大半は間違った発生してるんだよな
喉締め裏声とか汚い地声とかで実際は聞けた物じゃない
間違った発声ってなんだよ!!!!!
もうどうしようもねぇわ!!!!!!!!!!!
この糞喉め
ハイトーンやってる人って高音を出したいって欲求があるわけじゃん
そこでYUBA先生の練習の時の注意を無視して
喉締めファルセットとかやってる人結構いると思うんだよ
みんなハイトーンのP19、右上見てみ、ちゃんと守ってる?
しかめっつらして必死な顔してDやE練習してたらそりゃ間違った癖がついて
余計に遠回りになるだけなんだよ
>>694 顔の表情だけで混ぜられるならもっと多くの人が成功してるはず
それに悪い例でも歌える歌手もいる
さすがに出来ないのを顔の表情だけのせいには出来ないよ
本に書いてあることを守るべきってのは同意
いや、微妙にズレてるよそれ
697 :
選曲してください:2009/12/01(火) 17:33:47 ID:IQrjn6Ik
引き下げ筋って鍛える意味ある?
もちろんある
みんなアゴはどれくらい縦にあけてる?
ホーホーって少し籠ってんじゃん。引き下げ筋使ってるよ。
引き下げ筋必要なだけ鍛えたられるんじゃなく、h子音をより丁寧に意識すれば力みもとれ連動もできるようになるよ。
引き下げ筋マッチョでも実践でガッチガチにさせてたら、高音でないよ。喉を思いっきり力んで下げながら歌うと酷い事になるよ、しかもクセつくよ。
ホーホーで筋肉を連動感覚とともにある程度筋肉はつくし、必要以上にはつかない、が、それで十分。
701 :
選曲してください:2009/12/01(火) 19:51:07 ID:7peYeeyw
>>695 多分顔の表情じゃなくて
声出そうと必死になってるって事だと思うんだが…
引き下げ筋使うし重要だが、ホーホーやってりゃ心配ないと言いたかった。
>>691 うーん、表声ですか
本通りに息止めて出しても汚い詰まったガラガラ声しか出ないから出し方や意識が間違ってるんだろうなぁ
704 :
選曲してください:2009/12/01(火) 21:12:21 ID:IQrjn6Ik
>>702 ありがとうございます
ひたすらホーホーします
表声からして息漏れが激しい俺に隙は無かった
声帯が隙間だらけだよ
707 :
選曲してください:2009/12/01(火) 22:01:39 ID:83rzcCfA
喉締めってのは声帯を締めてるって事なんでしょうか?
どこを締めてるって事なんでしょうか?
ミックスが上手にできる人と喉締めで歌っている人って
何か差やできるものできないものってある?
一応仰向けで普通に歌うこともできるしhiE-F位なら案外楽に出せるんだが(hihiAは出したことない)
やっぱうpするのが一番早いのかなあ
>>708 正直、うpしてもこのスレに判定できる人はいないと思うw
710 :
選曲してください:2009/12/01(火) 23:05:36 ID:IQrjn6Ik
息漏れのない裏声を出すには閉鎖筋を鍛えるんですよね?
どうやって鍛えればいいんですか?
本のどこにもそんなこと書いていない
712 :
選曲してください:2009/12/02(水) 01:24:16 ID:DqzOZRgN
てか弓場さんにメールすればよくね?
>>708 喉締めの人は
>>5の声区融合の道のりの@とBの筋肉は合ってて
Aの閉鎖筋群が喉締めで代用されてる状態だと思う
上向いて表声が出せなかったらたぶん喉締め
>>710 息を止めて表声を出す練習
>>708 その高音だしてる時に息吸ってみる→エッジかかってるとミックス、かかってないと喉締めや裏声
>>710 閉鎖してる感覚はエッジボイスや息吸いエッジで掴んで下さい
息漏れの無い表声出してみたら普段出していないだけあって顎当りがすげー痛いんだけど
717 :
選曲してください:2009/12/02(水) 14:54:44 ID:a4uDiRvA
体のどっかが痛くなるのは間違ってますってもうテンプレートに入れるべき
>>717 そうなの?普段ずーっと息漏れが激しいささやき系のボイスしか出していないから芯のある表声出すと凄い痛くなるけど2,30分もやっていればほぐれてくるのか痛くなくなるんだが
そのやり方だとそのうち喉を痛める原因になるかもしれないぞ
痛みを感じる時点でやめなきゃ駄目
>>719-720 したらどうやって芯のある表声出せば良いの?
男性特有のあの感じの表声だそうとすると痛くなるからそしたら出せないって事になるんだけど…
どのくらい練習したのか知らないけど実はもう喉痛めてるんじゃね?
俺はどんなを声出そうとしても痛いなんてことはないし痛い時点で異常事態かと
725 :
選曲してください:2009/12/02(水) 17:11:03 ID:mI0aLh5N
>>715 そもそもミックスが出来てるかわからない人には
仮にミックスになってたとしてもわからないのでは?
>>723 半年間、その表声でやってたのか?
ちゃんと本やこのスレ読んでる?
YUBAは自分の求める声を出す練習じゃないんだよ?
読んでるよ
とりあえずスレは裏声の話ししか無いけど
>>727 スレ違いと言われるだろうが、ロジャーのヴォーカルフライ等を勧める
声聞いてる限りは珍しい系統の内筋の閉鎖不足
727が今までやってたのはそれを外筋で無理やり閉鎖しようとしてただけで
いくらやっても成長しない
>>728 ありがとうございます
所謂ロジャー本を試してみれば良いのかな?今度探してきます
知り合いかと思った
>>725 息吸いっていうのは息吸いながら声出すことね
その時エッジボイスになってるとその時点でミックスできてるから大丈夫
俺は区別の仕方そのものを書いたつもりだったんだけどな
>>729 まだ間に合うと思うから補足すると、ヴォーカルフライが出てくるのは高田のデイリートレーニングブックです
>>723 それがおまえの全力全開か?もっと大声だせ
>>723 まず、顎を引いて前に出さないようにする。
口の中に卵が縦に一つはいってるようなイメージで声を出してみて。
エッジやヴォーカルフライは、今の状態では悪影響だと思う。
>>723は間違ってなくね?未熟な感じはするけど
変な練習せずにYUBAメソッドを続ければ普通に上達しそう
>>724 すまん、うpするのは多分土日になってしまう
そして志村ボイスという可能性は大だということを十二分に思っていてくれ
>>734 口の中に卵とかのイメージ系統は咽頭蓋やらのあたりで
エッジボイスとはかけ離れたところにあるのだが
>>737 お前、話になってないな
734は何も関係なく、エッジは悪影響だと主張してるだけなのに
勝手に734が咽頭蓋辺りの訓練にはエッジが悪影響だと解釈して
それに大して反論してるようにしか見えない
必死だったりネガティブ思考だとこういう脳内補完が勝手にされるんだよ
ポジティブにいきろ
>>723 声が篭ってるし正しい表声できてないね
カラオケでも口先だけで歌ってるってかんじになってそう
とりあえず閉鎖は気にしないで腹からもう少し大きめの声を前に出すイメージ
練習する時は自分がオペラ歌手になったつもりでやるといい
感覚的なものばかりで申し訳ない
YUBAにないエッジなんか言い出すなよな。
仮に知っててもレスしないのが普通だろ
741 :
選曲してください:2009/12/03(木) 05:24:30 ID:+3PDzY6c
>>734 エッジとヴォーカルフライって同じものだと思ってた・・・
>>741 微妙なニュアンスの違いがあるけど、そういうニュアンスの違いは
ボイトレ本でもボイトレサイトでもこの板でもまだ見られないから、現状では同じと考えていいかと。
まぁ、ガッというあの音を表現するだけならどっちでもいい。
ここでアドバイスしてる人のレベルが知りたい
弓場にエッジボイスみたいな強制法は必要ないよ。
裏声表声正しく練習してればね。
もし裏声の訓練がなければ、エッジは必要になる。てのは、裏声発声訓練で伸展が十分できない喉の時、または、低音で喉に張り付いた声のとき、伸展できないか無理矢理伸展したとしても閉鎖しにくくなるから。
だから結局、閉鎖するにしても、閉鎖筋より伸展が阻害されていないかが重要。
うざい理屈になったが、ただ自分の観念を余り取り入れずユバメソを忠実にやる必要があり、それだけで十分。
先生がお手本として見せる「あ”−」がエッジかかってるんだから
声を真似てやるなら強制みたいなもんでしょ。
張り上げのせいで裏声や高音がまったくだせねぇ
もうやだこの喉
声変わりのせいだ
>>745 あれは自然にかかってるだけで意図的にかけたものじゃないでしょ
意図的にかけなきゃいけない理由がわからん
そもそもエッジをかけろって言ってる人はどの閉鎖のことを言ってるの?
息漏れの無い裏声の閉鎖?混ぜ声の閉鎖?
>>748 自然だろうが意図的だろうが、その声を真似しろって事だから、
まともに聞いてる人は真似するでしょ。
「息漏れのある「あー」はダメです、 ←エッジのかかってない声
息漏れない「あ”−」です」 ←エッジのかかった声
これを聞いてエッジのかかってない声で練習しようとは思わんよw
エッジの話まだ続けるつもりかよw
それだけ重要な要素なんだよ
感覚掴むことでかなり上達するし先生が何言ってるかも理解しやすくなる
俺は裏の感覚もつかめる息吸いエッジの方を推すがな
本は初心者でも分かりやすいように、あえて「エッジ」なんて言葉は使ってないんだろうね。
カラオケ板にくるような人同士の会話なら、使ったほうが分かりやすいと思う。
板民だったら誰もが用語知ってるはずだなんて思わないでくれ
>>751 そう、結局のところ”感覚”なんだからこんなところで個人の理論垂れ流したってしょうがないだろ
感覚を文章に言い表して他人に理解させるなんて、そんな難易度激高のチャレンジをここでやられても不毛なんだよ。
息漏れない「あ”−」をやれと言ってるんだからそれをやればいいだけの話。
この「あ”−」がエッジであるかそうでないかの解釈はあなた一人で持っていればいいよ。
骨格、体格、歌唱力のレベル、歌の理論の知識があなたと他の人じゃみんなバラバラなんだから
あなたの解釈が他の人にとっても一様に最適なものだとは限らない。
YUBAの声を良く聴いて真似して、自分の声を聴きなおして繰り返す、
自分の声をCDのホーホーアーアーにすこしずつ近づけていく。で、感覚(コツ)を掴む。
これ以外に何が必要なんだ。
>>754 理論とか解釈とか、なんでそんな難しく考えるんだよw
CDで「あ”−」と言ってる、それを真似ればいい。そりゃ誰もが思ってる。
でも、「あ”−」のエッジは自然にかかったものだから真似しなくていい、という人がでてきた。
でも俺はそれも含めて真似するよ、って話だよw
>>754 ID辿れば分かると思うけど俺とID:0HXNcDHxは別人だからね
ただ真似するだけよりちゃんと意味分かって真似する方が上達できると思ってるだけ
まあ確かにその人がどのレベルまでいってるか分からないから
しっかり理解してる人のボイトレを受けるのが確実だろうけど
>>12で平井研の真似すると書いてる以上エッジは切り離せない要素だと思う
でもこれ以上言ってもウザいだけだろうからもう止めにするよ。俺はね
エッジを真似る人はビブラートも真似てるのかな
フレーズ出だしのギシギシだが、平井は裏であり表声が未発達である事と切り離せない気がします。
表現の一つとしてやってるのでなきゃ、出だしをわざわざ軋ませないといけないわけじゃないと思いますし。
混ぜ声目的であれ、平井のようにギシギシと歌の最中、そうして混ぜ声を目指すのは、やはり元々の表声のバランスを疑ってしまいます。
練習で表声を手を抜かなければ、歌で出だしがあまりにもスッコ抜けて情けなくなったりはしないと思います。
平井のミックスも有名だからミックスだとわかる訳で
この板では平井の様なミックスをうpってもわからずに裏声と判別する人が大勢だと思うんだがな
>>756 結構参考になった
が、これどっちかというとロジャーっぽいな
まんまロジャーだね。
面白い。
日本人が最初にロジャーに走るとまずゴミ声になるよなwww
ロジャーじゃなくてセスだよ!
日本人だと先に裏声の強化が必要だよね。
>>766 あぁ、ごめん。そういうことじゃなくて、ロジャー本と一緒だねってことです。
>>760 ギシギシさせるのはR&B系のテクニックでしょ。
アンアン
>768
なるほど、だとしたら、例えば平井をマネて練習するのときにギシギシは発声には関係ないから意識しなくてよいということですね。
自分も平井マネはあくまで純粋に近い裏声の訓練の為のものに特化したほうが良いと思います。
Sethとかはボイトレにハミング取り入れてるし安易に手を出さんほうがいいよ
わかってて併用するならともかく
中古本屋で歌上手になる奇跡のボイストレーニング買った
CDついてなかった
死にたい
>>773 おおむね正しい。表声は鼻声気味なので気をつける。後は無理なく出せる最大音量でやること
このスレの中ではレベル高い方だと思う
ただビブと裏声が最後まで出しきれてないのが気になる
トレやった後にどこか痛くなるのは間違ってる証拠
と言うけど、どうしても喉に違和感が残る・・・
筋群を鍛えているわけだから、
鍛えることに慣れていないうちは多少の疲労感は残るものじゃないの?
疲労≠痛み
>>776 筋肉の疲労はもちろんするよ。でも、たいてい「喉が疲れたなぁ」と感じているときは
使うべきでない筋肉を使ったときに感じやすいと思う。
779 :
選曲してください:2009/12/04(金) 15:01:43 ID:t3VmLE6x
裏声がCDみたいな籠もった声にならない…
出し方とかある?
唇突き出して若干鼻をのばすみたいにするとかどうかな。
もっと音質よくできないのかよ
ドコモの902iの携帯の録音とカラオケだとこれが限界だ、すまん
>>781 高音出てないし出てるところも志村気味。まずは分離して鍛えるところからがんばろうze
!
高音から低音に移行する時の喚声点が消えません。
小さい声で発声すると喚声点はあんまり目立たないから、
最初は小さい声から練習していって段々と大きな声で練習すべき?
>>781 このスレでうpっても分かる人なんかいないし、
その音質じゃなおさらだよw
よほどうまい人じゃない限り
喉絞め、志村、クロ、張り上げ、と適当に言われるのがオチ。
>>781 本当にhiF出るのか?
以前出るとか言ってたけど。
789 :
選曲してください:2009/12/04(金) 20:47:35 ID:t3VmLE6x
間違った練習してそうで不安なので、うpしたいんですが携帯で録音したやつでもいいんですか?
声質は良いと思うよ。すごく。
>>788 ブレンパワードのやつのinmydreamとかいつも歌ってるんだけどな・・・フェイクは出来ないけど
志村は否定しないが高音でてなかったのはミスだと言い訳させてくれ
今日、amazonで本を注文しました!
届いたら宜しくお願いします!
宜しくお願いします。
注意:いわば単純のようであるが、同じ事を繰り返すがゆえに飽きや忍耐との戦いがある。サッカーのリフティングの回数を伸ばすような練習だ。
早まって途中で靴やボールを変えて回数増やそうとしたらアウト!リフティングを繰り返さないと結局回数は伸びない。そんな道のりになるからね。
ここは他よりかは人と接する上での社会に通用する物を持ってる奴が多いと思う。
>>781 俺と同じ過ちをしているかもしれないな
表声を意識しすぎて裏声が喉締めor閉鎖筋群が働きすぎの志村声になってしまっている
裏声の領域になったら表声に聞こえるようにするんでなく無理せずに裏声だけで練習するといい
>>795 確かになるべく地声に聞こえるようにしようと強く思ってる所はあるんだ
音を出す時のイメージとしては凄いぶっとい裏声といった感じで出してる
参考にします、ありがとう
俺の場合なんだが、表声は無理の無い領域でしっかり訓練してて、あるとき裏声領域を張ったり混ぜようとか別に地声に近付けようと意識せず普通に裏声感覚で出したら、ぶっといのが出た。
無理矢理閉めるとかの感覚が余計だったか過剰だったらしい。
798 :
選曲してください:2009/12/05(土) 00:32:43 ID:NBogJTYJ
>>781 100%地声を喉締めて声帯閉じてるから喉傷めるよ。
混ぜ声がほんとうに出来てるなら、高音になるにつれて細く、裏声っぽくなってしむのはあり得ることだけど
苦しく聴こえて、いっぱいいっぱいな感じには絶対にならない。
聞きたいんだけど平井堅とかは裏表の2つのに分けたらどの音から裏声になるの?
表現など歌によって色々変わるとは思うけど
その発想の時点で間違い
>>799 それが分かりにくいから混ぜ声なんだよwww
唐突に高い音が出てきたらこれは裏声ぽいなと分かる、
しかし普通の曲のように連続的に音程が変わっていく曲なら
混ざってるから区別は難しい。
弓場先生も動画で、音階を上がり下がりして換声点がないことをアピールしてる。
分かりにくいから分かる人に聞いているんだが
大体換声点をわかりづらくする事は可能だけど完全に無くすことは不可能じゃないの?
mid2F〜mid2Gを平気で連発出来る人がhiA限界とな
このスレの住人、他のメソッドと混同してる部分が多いね
このスレに常駐してる奴で混ぜ声が出来てるのなんていないしな
ロジャーの方と比べてそれだけ難しいってことなんじゃないか?
俺としてはロジャーの方が難しい
到達できるところが同じなら簡単な方が優れているんじゃ・・・
メソッドごとに難しいとかいう違いはないと思うけどな。
例えばリップができない人がリップをやるのはちょっと練習が要ったりするけど、
弓場やロジャーやセスならそんな難しさもあんまりないし。
今までも普通に練習やって普通に成果を出してきてるんだし、分からなきゃ自分で
調べたり試行錯誤してそん中でいろいろ身につけ成長して、さらにそれでも分からなきゃスレで質問。
それで解決できない疑問ってそうそうないと思うけどな。
>>807 できるようになったら、スレ卒業しちゃうんじゃね?
全然アップが無いからなー
卒業するにせよ普通そのくらいはするだろうし
>>807 数人のできそこないが居座って、知識オタと化してるよな。
うpする新人にはとりあえず「喉絞め、志村」と言って
足を引っ張ってるだけのスレに見える。
ま、この中で自分の力になる知識をきちんと抽出できると上手くなれるんだけどね
うpなんてあったか?と思ったらあたのか。スレ進んでて飛ばしてた。
>>787 知らない曲だけどとりあえずその音域ならもう少し複式を安定させたほうがいい。
あとその声が不安定なのにも関わると思うけど全体的に閉鎖が弱いので、
表声側の練習をしたほうがいいね。表声で高い音を出すよりも
表声のしっかりした声色を出せる音域で複式なども意識しつつ鍛えていったほがいいかも。
>>781 携帯からだとしてもさすがに音質悪すぎる。これだとなんとなくのレスになてしまい
間違った方向に薦めてしまうかもしれないので一切控えておく。
間違ってるのは分かるんだけどいろいろ試してみてもイマイチお手本と同じ声にならない
こういう症状でもうpすればアドバイスいただけますか?
>>817 症状が明確に分かってるならレスだけである程度分かるかもしれないけど、
説明の他にうpがあったほうがもちろんいい。
あとお手本はすでに声を鍛えてある人なんだから、同じ声にならないのは当然。
それをイメージして近づけられるように考えながら声を出せばいい。
>>815 そういうのは上手くなった人が言ってください
アドバイスしたいけど自分がすると他の人と話がかみ合わなくなる
自分はYUBA+ベル・カント唱法の知識を持ってるけど
なんかこのスレYUBA+ロジャーの知識で話してる人が多い
>>818 ありがとうございます
耳では「ここが違うな」と分かるんですが、言葉にするのは少し難しいですね…
「お手本はすでに声を鍛えてある人」というのは盲点でした
ただ、それを差し引いても今の自分の練習方法には不安が残るので、やはりうpしたいと思います
今使ってる録音機器だとうpが出来ないのですが、来週半ばごろにH2が届くので、その後うpさせていただきます
823 :
選曲してください:2009/12/05(土) 20:50:52 ID:NFhDQLop
>>773みたいな籠もったようなホーは、練習していくうちにでるもの?
それとも普通は最初からでるもの?
人によりけりだと思うけど、たいがいの人は最初からできるんじゃない?
それは別として、
>>773の裏声は圧倒的に息のスピードと量が足りなさすぎて
全然トレーニングになってないと思う…
ちゃんと鳴らせば、息の中からもっと奇声だけが突き抜けてくるはずなんだけど。
>>824 息のスピードと量があったらだめだろw
Step2からはホーでも息の量を減らしていかなきゃな
>>825 えええ息漏れありで減らすのはおかしいと思うよ。
弓場先生の動画を見ても、手を前に突き出すような動きをしているのは
たっぷりとした息を速いスピードで出すことをイメージしやすくするためではないのか。
もちろん息漏れなしではそんなことをやっていてはダメだけど。
息漏れありの裏声の練習の狙いはそもそも伸展筋を働かせる意味があるよね。
なぜ、伸展筋を鍛えるために息漏れのある裏声で練習するのかというと、
伸展筋と閉鎖筋はある程度までは一方を働かせるともう一方も同時に強まって働いていくけど、
途中からは伸展筋を多く使うと閉鎖筋の働きの邪魔になって、逆に閉鎖筋を多く働かせると
伸展筋の邪魔になるという性質があるからだと思う。
そこで、伸展筋をより効率よく鍛えるために、まず一つ目として地声よりも閉鎖筋を使わなくてすむ
裏声を使って、さらに息漏れを増やすことでより閉鎖筋を抑えて伸展に集中させるという狙いがあると。
逆に息漏れの少ない表声の練習ではその逆をすることで閉鎖筋を効率よく鍛えると。
つまり、練習をやっているうちに自然と閉鎖筋が鍛えられて、息漏れない裏声の練習のときでも
勝手に息漏れが減ってくるのは別におkで、また息漏れをわざと増やすために腹筋に力入れて
無理やり息を強く吐き、喉に力が入って閉鎖筋が働いてしまうのは本末転倒だと思う。
我ながら漢字多いなぁ。
>>827 最後の段落まではその通りだと思う。けど、
>息漏れない裏声の練習のときでも勝手に息漏れが減ってくるのは別におk
息漏れありの練習で閉鎖筋が働いていては分離して鍛えていることにはならないのでは?
その状態と、息漏れありを意識して分けることが重要だと思うのだけど。
>また息漏れをわざと増やすために腹筋に力入れて
無理やり息を強く吐き、喉に力が入って閉鎖筋が働いてしまうのは本末転倒だと思う
確かに過度にやりすぎるのは良くない、それは普通に考えればそうだ、
けど俺は上の音源に関しては全然そこまでの状態ではない、
鍛えるための絶対的な勢いが不足している、そういう意見だ。
ごめん四行目は息漏れありを意識して〜ではなく息漏れなしを意識して〜の間違い。
>>828 腹筋に力を入れて無理に息を吐いては本末転倒になるというのは、
別に上の音源のために書いたもんじゃなくて、ちょうどそんな話題になってたから触れただけだよ。
息漏れを増やすつもりでも、練習をしていくうちに息漏れが減ってしまうのが構わないというのは、
そういう性質だから。閉鎖筋を働かせるつもりがなくても、思いっきり伸展をさせればいっしょに
閉鎖筋もある程度は働く。
そのある程度の自動で働く閉鎖筋というのが最初のころは小さなもので息漏れもカスカスだけど、
鍛えているうちに自動で働く分だけでも息漏れが少しずつ減ってくる。
もちろん使い分けるけど、初心者の息漏れのある裏声としばらく鍛えた人の息漏れのある裏声は
息漏れの仕方が変わってくるって意味だよ。だから、上級者は息漏れさせなくても構わないってわけじゃない。
読んだがよく分からんw
とりあえずホーホーとかウーウーとかアーアーしてればおk?
832 :
選曲してください:2009/12/06(日) 02:15:38 ID:KAkbt5+o
CDと同じ声でやれてりゃ細かいことなんて良いよ
>>830 ふむふむそれなら実に腑に落ちる意見だ。
で、最初の話に戻ると、それなら結局
>>825-826の「減らす」という意識はおかしいのでは。
しかし練習した結果「減っていく」ことはある、と。俺はこの点について考慮は足りなかったが。
それと、やはり最初のうちはある程度の息のスピード、量は必要だということに対しては?
>>826 Step1なら伸展筋強化のため息の多く使うことに異論はないのだが、
音源がStep2だったので息漏れのない裏声に移行中かと思ったんだ
ハイトーンのホーって、Step1が息もれあり、Step2が少し息もれ、Step3が息もれなしって進んでいくから。
それにその人がどれくらい伸展筋が完成しているか分かるほど俺も詳しくなかったもんで、すまん
>>824 773はAプロの低音裏声だから多少弱くなってるんで方向性は間違ってないでしょ
ただ裏声にビブかかるのはおかしいから意識してかけてるかどこかに力が入ってると思う
>>834 ちょっと待ってくれ、いや、俺も粘着とか荒らしとかしたいじゃなくて
自分が思い違いをしてたら嫌だから、迷惑じゃなければその辺はっきりさせとこう。
ハイトーンのStep2の「少し息もれをしたウラ声」というのは、
Step1の「息がもれたウラ声」に対して意識的に漏れを減らすという意味なのか?
え、ちがうの?
オレ、Step2の時は少し締めてホー練習してたぜ
>>833 >>825がどういう意味でいったのか分からないが、伸展を鍛えたいときは息漏れ裏声、
閉鎖を鍛えたいときは息漏れない表声、そしてそれらを混ぜていく練習、目的別にやればいいだけかと。
もし
>>825が息漏れのない裏声や混ぜる段階の話をしてるのなら、息漏れを減らしていく方向でいいとおも。
息漏れのある裏声を止めていいという意味ならも少し話を聞きたいところ。
最初の段階での息漏れのときの息に関しては、自然に出した息漏れのある裏声よりも
無理に腹筋に力を入れて息を思いっきり強く吐くことにはあまり意味がないと思うけど、
意識しなくても最初のうちは自然に息漏れのある裏声をやるだけでも強く息漏れになってしまうと思う。
>>838 ちょっとややこしくなるから、二段落目の話から。
>最初のうちは自然に息漏れのある裏声をやるだけでも強く息漏れになってしまうと思う。
俺が息の量とスピードを上げるように書いたのは、
「息漏れをさせる」ためではなく、純粋に音量を増やして筋肉を鍛えることを意図してだよ。
で、一段落目の話。
>もし
>>825が息漏れのない裏声や混ぜる段階の話をしてるのなら、息漏れを減らしていく方向でいいとおも
うん、俺もそう思う。
しかし、俺はStep2は息漏れありのウラ声と表声に完全分離して鍛える練習だと思ってたから、
>息漏れのある裏声を止めていいという意味ならも少し話を聞きたいところ。
こっちの意味(息漏れありのウラ声においてという意味)にとった。
だから結局この議論は、
>>837へのレスにもなるけど、
Step2がどういう意味の練習かということに帰結するわけだ。
すまん、眠たいから寝ます・・・。
ビブについていけないんだが・・・ビブは知らんぷりでいいよね?
>>841 ビブよりも音色のほうを優先でイメージしたほうがいいと思う。
さらに優先すべきは注意事項やそれぞれの出し方の項目だけど。
843 :
選曲してください:2009/12/06(日) 08:49:05 ID:TSHGuukA
タメになるよ
ビブ邪魔だよな…
息漏れのある裏声の息漏れを減らしても息漏れの無い裏声にはならない
これ分かってない人多そう
のど締め裏声しか出せないけど
弓場やるには治してからじゃないとだめなんですよね?
846 :
選曲してください:2009/12/06(日) 13:33:50 ID:CwJWeRWQ
>>816 ありがとうございます。
閉鎖を強くするために、引き下げ筋というものを鍛えていこうと思います。
あとは、あまり表声は練習していなかったので、言われたようにやっていきたいと思います。
>>846 閉鎖を強くするために閉鎖筋を鍛えるという方法はいかがでしょうか?
>>845 できないからこそ練習の中でできるように頑張るのさ。
裏声を楽に出せるようにしたほうがいいから、比較的低目の裏声を楽に出せるように
練習してみては。裏声に限らず初期は1分程度からでも少しずつ長くしていけばいいよ。
848 :
793:2009/12/06(日) 16:02:17 ID:PW8bo44v
amazonから本が届いたー!
さっそくホーホーするぉ!
YUBAメソッドはベルカント唱法がわかりにくかったから
分かりやすいようにした声楽の歌い方
って認識は大体OK?
若干スレチなんだが、他にいいところがないのでもう一つ質問
YUBAでの表声ってロジャーでいうミドルボイスでいいよね?
みなさんの意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。
テンプレ読め
>>849 >YUBAメソッドはベルカント唱法がわかりにくかったから
>分かりやすいようにした声楽の歌い方
>って認識は大体OK?
間違ってます。
>YUBAでの表声ってロジャーでいうミドルボイスでいいよね?
違います。
>>844 は YUBA掲示板で 先生が 回答していたのを 見た気がしゅる
このスレの人らって、人を否定するときだけやけにレスポンスいいよなw
>>851
×このスレ
○この板
◎2ちゃん
>>852 >>844に関してはYUBA先生が掲示板に書き込んでる
>>610 逆に息漏れの無い裏声の息漏れを増やしても息漏れのある裏声にはならない
当然だが息漏れの無い表声を裏返しても息漏れのある裏声にはならない
もし表声を裏返した時に出る裏声が息漏れのある裏声だったら表声が間違ってる
857 :
849:2009/12/06(日) 18:39:21 ID:PLS5KPwm
849です。
奇跡のハイトーンを読んでいるのですが
「こうしてYUBAメソッドは生まれた」というところに
ベルカント唱法の謎を解いた、ともありますのでそう思ったのですが…。
間違いだったようですね、すみません。
以前からロジャー本で練習していてミドルも出たのですが
もっと響きがほしいと思い、最近ボイトレも行きだしました。
頭のてっぺんからとかおでこから出すというのがわからなくて
YUBA本を購入してみたところ
先生もそう書かれていたので、この方針でいきたいなと思いましたので
疑問点を書いてみました。
ロジャーは閉鎖筋だけで高音の地声っぽさをつくってるから
オモテ声を作る主役=ミドルボイス だと思ったのですが
これも間違いだとは。
ウルトラ・ハイトーンボイスは換声点のクセから考えてもヘッドボイスにしか思えないし。
この本だけだと2Pくらいしか仕組みを書いてないので
他の著書を読んでない私にはわからないだけのかもしれませんね。
ロジャーと弓場は比較しちゃいけない。
閉鎖しながら徐々に開発するのと、開発してから徐々に閉鎖するのでは、全く方向性が違うから。
干渉し合わずそれぞれのスレッドで盛り上がれば皆の成長になるんだが、他から持ち出して紹介する奴なんかがいると誰かが参考にしようものなら大変だ。
>>849 ベルカント謎云々は先生の中での話。
YUBAメソッドは音痴矯正用。
ロジャーでもミドルは歌う上では主役じゃないでしょ。
>>856 サンキュー
言葉の意味は理解できるが難しいな
そうか、途中で切り替えられないものなのか……
オレ、余裕で裏声の息漏れありなし切り替えられるしorz
さて、どうしたものかw
YUBA先生のお弟子さんとかいらっしゃらないのかね。
習いにいけるから悩まなくていい。
ボイトレいっても抽象的な説明ばかりで
ウワアアアアン だよ、ほんと。
>>862 いるよ。
連絡先は先生にメールすれば教えてくれる。
このスレにもお弟子さんに習ってる人がいたんじゃなかったっけ?
最近はじめた者だが今日もレッスンしたあとカラオケいってみたんだ
今週結構ヒトカラ行く頻度が高かったから
喉の負担も大きくなっていってるだろうと思っていたにもかかわらず高音曲ばっか熱唱しちゃったんだ
そしたら帰って寝た後に喉のかなり奥(肺につながりかけてるところ?)が痛くてなっちゃってだな
夕飯食ったときも飲み込む度におくが痛かったんだ
これって99%違うと思うが、レッスンによる筋肉痛的なものとは・・・違うよね?
というかスレチになるかもしれん、すまない
>>865 良い吸い方すると多少は肺のあたりになにか感じるけど(腹式は大前提ね)
痛くなるってのは酷使しちゃってるんだと思う
ゆっくり高音につなげたほうがいいかもよ
ヘッドからチェストまでつなげて喚声点なくす事ができるようになったんだが
まだ序の口なのかな?喚声点が表れちゃうのをうまく回避するコツを覚えた感じなだけなんだが
喚声点が消えてるってことは混ぜ声ができてるってことなのかな?
それとも別物なんだろうか
>>867 今まではできなかったことができるようになったんだから、
コツというよりやはり今までの練習で下地ができつつある状態だと思う。
そのうち続けてれば意識しなくても繋げたり繋げなかったり自由にできるようになると思う
平井県が上向いて歌うのは引き下げ筋と引き上げ筋を同時に思いきり上下に引っ張ってるからなんだと気づいた
引き下げ筋鍛えて同じことしてみたらすげえ分厚い声が出てハジマタww
喉ぼとけはニュートラル位置ってのはそれを極力上下均等にに引っ張るってことだったんだな
声はその裏から出す(鼻や頭に響く響く)
うp頼むm(__)m
872 :
選曲してください:2009/12/07(月) 14:46:48 ID:Ded+octS
というか平井って歌う時結構苦しそうな顔で歌ってるけどどうしてなんだろうか
やっぱ表情作ってるのかな
テレビかなんかで言ってたらしいけど実際苦しいらしいよ
ハイトーンを練習してるとき、喉仏が上がらない発生ができたからその発生で練習してみた
その後、喉が疲れて高音が出しにくくなった
これは喉仏が上がらなくても、間違った発生ってことですか?
演技だよ、
そもそもテレビで実は演技なんで苦しくないですとか言えるわけないだろ
高音から低音に移行する時の喚声点がなかなか消せません。
小さい声で、高音から低音へ発声すると喚声点はあんまり目立たないので、
最初は小さい声から練習していって段々と大きな声で練習すべきでしょうか?
ちなみに発声はドシラソファミレドと高音から低音へとやっています。
>>877 裏声の話なのか、表の話なのか、裏から表に返すときの話なのか
すいません、訂正します。
裏声から表声に移行する時の喚声点がなかなか消すことが出来ません。
小さい声で、裏声から表声へ発声する時は喚声点はあまり目立たないので、
最初は小さい声から練習していき段々と大きな声で練習すべきでしょうか?
ちなみに発声はドシラソファミレドと裏声から表声へとやっています。
>>877 定石としては小さい声から少しずつ大きな声でできるようにしていくという感じじゃね?
もちろん今までどおりに裏声や表声やその他の練習も続けつつ、
繋げる練習もやっていくと吉だと思う
>>881 ありがとうございます。
奇跡のボイストレーニングも平行しながら続けつつ、
喚声点を消す練習は小さい声から練習していこうと思います。
>>875 特に痛みとか無いなら続けてみたら?
あとは録音して聞いてみるとか
たぶんあってる
>>880 音程を変えずに行き来できてる?
いくつか段階を飛ばしてないか?
884 :
選曲してください:2009/12/07(月) 16:53:23 ID:w4vcDrk5
>>880 小さい声でやってると
そもそも小さい裏声〜小さい地声
に移れてない場合がある。
要するに、小さい裏声〜低くて小さい裏声
になってる場合です。
>>883も言ってる通り、音程を変えずに行き来(喚声点な目立ってもよい)をはっきりできて
それを小さい声でやる
ってんなら話は別ですが、最初から小さい声でやると最終的に
裏声〜低い裏声(これを混ぜ声と思ってしまう)〜低い息漏れの地声
となってしまうことがあります。
混ぜ声と思ってるその裏声が異様に出しにくいので、自分でもわかると思います。
>>883 >>884 ありがとうございます。
大きな声で発声すると、裏声から表声に切り替わる時に声が裏返ってしまい音程がはずれてしまいす。
これは何個か段階を飛ばしてしまっているのでしょうか?
詳しくありがとうございます。
小さい裏声から低い裏声というようにならないように意識します。
それよりも、最初は裏返ってでも大きな声で発声した方がいいのでしょうか?
激しく裏返りながらも大きな声でやるのと、小さく裏返りながら小さい声でやるのを両方並行してトレーニングしたら良いよ
>>886 平行してですか。
ありがとうございます。
大きな声で発声すると激しく裏返ってしまうので効果がないと思ってしまっていました。
ありがとうございます。
平行してやってみます。
>>870 実は引き下げ筋自体は6年以上歌ってるからかなり鍛えられてたんだ
でも活用の仕方がようやく分かったところ
引き上げ筋はおでこや鼻に響かせるのに必要で、それだけでは喉仏上がってしまうから
それと同じくらいのエネルギーで引き下げが必要だと理解してる
>>887 そもそも息漏れの無い裏声出せる?
激しく裏返るって息漏れのある裏声の症状じゃん
>>889 閉鎖筋が鍛えられてないうちはそんなもんじゃない?
ようやく喉の筋肉を使うってことがわかってきた気がする
大きな声を出すって、喉を枯らすことじゃないんだな
>>890 閉鎖筋が鍛えられてなかったら息漏れの無い裏声すら出せないんじゃないか?
ちょっと意図が分からない
「息漏れのある裏声」より少ない裏声は出せるよ
「息漏れのある裏声の症状じゃん」って言うと本で言う「息漏れのある裏声」と混同する恐れがある
>>889 はい、息漏れのない裏声は出せてます。
ただ、裏声から表声にドシラソファミレドと移行しようとすると、喚声点で裏返ってしまいます。
>>893 本に書いてある息漏れのある裏声で合ってるよ
息漏れのある裏声は息漏れを減らしても息漏れの無い裏声にはならない
息漏れの無い裏声が出せる時点で換声点ショックは大分小さくなってるはずだし
息漏れの無い裏声が出せないならまだ換声点を消す段階じゃない
でも息漏れを減らそうとして発声してる時点でYUBAメソッドにおける息漏れのある裏声とはかけ離れたものになるよ
>>894 息漏れの無い裏声が出せるなら換声点付近で喉に力を入れるといい
換声点ショックをこらえようとすればすんなりいけるはず
それと裏声から表声なら「裏返る」じゃなく「引っくり返る」の方がわかりやすい
>>896 じゃあそれで良いよ
>>897 喉に力をいれるですか。
力をいれたら駄目なのかと思っていました。
分かりました、ありがとうございます、やってみます。
すいません、以後気をつけます。
>>898 あくまで換声点付近で喉に力を入れてショックを超えようとする方法は
力を抜いてできない間のイメージを掴む方法だと思っておいたほうがいいと思う
>>900 とりあえず、換声点をまたいだり別の声と切り替えるときも音の大きさはなるべく一定のまま
出せるように、かつ喉に力は入れないようにしたほうがいいってばっちゃがいってた
>>901 とりあえずこんな感じでいいのかなって聞こうとしたけど、
お酒入ってない時に取り直した方がいいか。。。
聞かれてはないけど最後に入ってる1フレーズ*2は前者が表、
後者が裏っぽいような表のようなみたいなそんな感じでした
酔っぱらいは退散します、スレ汚し失礼しました。
>>847 ありがとう
練習後、喉が疲れて数時間の間は高音が出にくくなる。
痛みはないからしばらく続けてみます
904 :
選曲してください:2009/12/08(火) 08:42:15 ID:RztLZ91d
息漏れありの裏声と
息漏れ無しの裏声は
どうやって見分ければいいの?
ホかアやウでの違い程度にしか考えてなかったよ
905 :
選曲してください:2009/12/08(火) 12:06:43 ID:pwxwGXRj
息漏れのない裏声は、表声を出す感じで裏声を出そうとすればいいんですかね?
表声を出す感じで裏声を出そうとすると混ぜ声になるんじゃないかな?
なんかこのスレみてると「息漏れのない裏声」がなんだか分からなくなってきたよ
声帯について色々調べたけど、どうにもイメージできなくてスッキリしない。
ここは声帯に詳しい人が多そうなので質問。
とりあえずそれっぽく並べておいたので、
間違ってるのを否定していってw
1.基本的には張りと閉じ具合による振動で声質(声区)が決まる
2.張り具合をコントロールするのが輪状甲状筋
3.閉じ具合をコントロールするのが閉鎖筋群(横筋・側筋)
4.基本的に張っているほど高音になる
5.緩めで閉じてる時は表声
6.かなり張って少し開いてる時は息漏れの(少)ない裏声
7.かなり張って広めに開いてる時は息漏れのある裏声
8.かなり張って一部が閉じてるのが混ぜ声(ミックス)
9.閉じてる所が強めだとエッジになる
10.喉(not声帯)を絞めると普段より高音が出るけど喉に良くない
息漏れのある裏声→ホ
息漏れのない裏声→オ
地声→ア
でいいだろ?
>>907 >YUBAメソッドは、小難しい理論やテクニカルな練習法はさておいて、
>とにかく「よく聴いて、真似て歌う」というシンプルなメソッドです。
こういうスレなので違うスレ捜したほうがいいよ
>>907 >>5を読むといい
YUBAメソッドでは声区は表声と裏声の2種類だけど
筋肉的には3種類あるところがミソ
喉頭引き下げトレーニングってYUBA先生の本に書いてあるの?
色んなスレで聞くけど具体的にどういうやつか分からないので
だれか教えて
>>907 ここは声帯に詳しい人が多そうなので質問。
ここがまず違うwwwwwwwww
あと、言葉の統一性が無いからたぶん回答は意味不明になると思われる。
一例を上げるなら、張りって言うけど俺の考えてる張りと907の考えてる張りが同じかわからんし、
言葉で同じと思ってても実際に発声させると違うとかよくある話
ホーホーで筋肉働くんじゃね?
ユバっちの声マネた時、働いてんじゃね?
なんかもう、
>>908が言うようにホとオとアでいいや
「息漏れのない裏声」は息漏れがなければいいんだろ。
本の通りにやってだめなら、自分にとってはこのやり方は合わないのだろう
練習して寝よ
914 :
選曲してください:2009/12/09(水) 04:27:11 ID:OrjJxmr9
test
やっと規制とけた・・・
ボイトレ行き詰ったので質問させて
http://files.or.tp/up9473.wav 声を高くするとなぜか2回裏返る
最初が表声で次が息漏れのある裏声で最後が息漏れのない裏声なのかな?
でも、2つめの声も地声と混ぜれるんだよな・・・・
2つめの声がhiAあたりまでしかでなくて、3つめの声はhiEあたりまで出る
不思議ちゃん
変ではないがよくわかんない声で気持ちよくhiA以下の曲は歌えてる
あ、あと弱いのは認める裏声
小さくて聞こえない
>>915 1つ目は表声
2つ目は普通の息漏れのある裏声
3つ目は裏声に鼻から息を過剰にながして閉鎖かけてる。
以上のことはどうでもよくて、ちゃんとCD真似ろということに尽きる
918 :
選曲してください:2009/12/09(水) 11:09:31 ID:zTlGFLqV
>>917 俺的に高い裏声も
3に該当するのかもしれない…
3の発声は改善すべき?
915だけど鼻ふさいでも3の声普通にだせるぜ?
2つめの声でホーホーすればいいのか?
920 :
選曲してください:2009/12/09(水) 13:12:11 ID:7aYXJrrk
>>915 俺もそうなる
3つめは言葉のせれないホイッスル気味じゃない?
>>907 別に詳しいってほどじゃないけど、
努力した形跡が伺えるから分かる範囲でも答える
1.声質が決まるのはそれだけじゃない。ミドルやチェストというのは声帯のみで決まる
2.正確には声帯を引き伸ばすのが輪状甲状筋
3.閉鎖するのはそう。閉じ具合を決めるのは開く筋肉なんかの兼ね合いも。
4.うん。5.緩めでも張ってても閉じてれば基本的に表声。
6.7.8.言葉としては微妙だけどだいたいそんな感じ。ミックスの部分は省く。
9.一定以上閉鎖が強くかかってるとエッジ。10.うん。
>>915 息漏れのある表声→息漏れのある裏声→喉締め裏声だな
混ぜれるとあるが混ぜれてないよ
923 :
773:2009/12/09(水) 15:03:10 ID:DpXDmTG2
レスが遅くなりましてすいません
沢山の指摘ありがとうございました。
>>774 改めて聞き直すと後半特に鼻声気味ですね
声を前に出すのを意識しないと鼻声になるみたいです
>>775 変なビブが掛かってしまうのは教習所スレでも指摘されました。
まずはビブが掛からない真っ直ぐな発声を心がけます
裏声は息漏れが多いのか、「ホー」だと息が続かなくなります
>>823 最初は裏声すら出せなかったので何とも
>>824-834あたり
息はかなり勢いよく出していますが、息が声になっていない感じがします
閉鎖筋が足りないのかな
上手い人の裏声(多分息漏れの無い裏声)は、息漏れのある裏声から息を減らしたのとは
明らかに響きが違いますよね。
どうすれば出せるんだろ
>>835 確かにAプロよりはBプロの方が裏声の音量が大きくなります
ビブは意識して掛けてしまう癖が付いてるみたいなので気をつけます
>>915 え?いま何か言った?これはパス
短すぎるし音悪いし小せぇんだよks
925 :
選曲してください:2009/12/09(水) 16:44:18 ID:pvv5PIa8
座ってホーホー言ってても効果は立ちながらと
変わらないよね?
かなり変わる
色んな姿勢でやって、どんな風に変わるか試してみてもいいかもね
”立ってやらなきゃいけない”ってヘンに意識すると逆効果だから
座ってボイトレしてリラックスを覚えることを進める考えもあるけどさ
YUBAの場合、しっかり大声出そうぜ! な練習だから
正しい姿勢を意識して立ってやるべきじゃないか。
歌うことって全身を使う運動なんだし。
自分は立っても座っても変わらないなあ
変わる人の意見を聞いてみたい
>>930 立つとしっかり踏ん張れて声も出しやすくなる感じかな。
>>918 3のような声は、喉締めでYUBA的にはよくないだが、ポップス歌うには必要でしょう。
目くじら立てて毛嫌いするよりは、それが混ぜ声とか息漏れでない裏声でない
ということを自分で知っていればいい。
あとは、忠実にメソッドに従い輪状甲状筋を強化すれば、自然とよくなる。
>>919 出せても鼻つまむと音色は変わるでしょ。声量が小さいから出せてるだけ
934 :
選曲してください:2009/12/09(水) 22:14:03 ID:7aYXJrrk
流れ切って悪いがホーの最高音って言葉のせれるの?
あとホイッスル見たいにピーという音が混ざるのは間違いですか?
響きをよくする、お腹から声を出すって感覚が未だによくわからない
どうしても高音になるにつれ軽い声になってしまう
奇跡のハイトーンボイスのP50とP55のF7はどちらが正しいんだろうか。
両方ともF7になってるけど、1oct.違う。
んでもってウルトラハイトーンなんて名前ついてるけど
普通にだせる音だよね。
>>934 ウラ声ってあるから、言葉がのせられなければウラ声になってないと思う。
ホイッスルになったらだめなんじゃないかなぁ。
ホイッスルってどっちかっていうとオモテに近いよね。
>>935 腹式発声が出来ないってことかな?
一度、肺の中の空気を全部出しきる(腹と背中がくっつくような感覚で)
それを緩めるとおなかに空気が入ると思うんだ。
それが腹式の一歩目。
これを数回繰り返してみて、おなかから空気を出す感覚をつかんだら
あとはその空気に声をのせるだけなんだけど。
いや腹式はできてる(と思う)
歌がうまい人は聞き手に声が響いてくるもんだけど自分の録音等を聞いてみても声に厚みがなく軽く聞こえる
今もビブラートが勝手にかからないから間違った発声、喉声なのかとも思ったりするし
YUBAメソッドの本って腹式呼吸についてあまり言及しないよな
ほかのボイトレ本とか腹式呼吸の説明からまず始まるのに
腹式呼吸の練習するときはYUBA本の各プログラムのスタッカートの「ホッ」を
「勢いをつけて」かつ「しっかり切って」発声するといいと思うよ。切るときは喉で切らないように気をつけて
腹から声を出すことを意識すると余計な力みが入って上手く歌えなくなるから駄目ってことらしいよ
941 :
907:2009/12/10(木) 00:12:44 ID:Cvi78rQb
>>908 残念ながら他のスレはもっと理論の話題がないw
ここは「こまけぇこたーいいんだよwww」みたいな人と、やたら詳しい人がよく融合されてるw
>>909 交差筋という言葉でいいサイトが見つかったよ。ありがとう。
>>911 残念ながら他のスレh(ry
>>921 声質って言葉はおかしかったねw
大まかには合ってるとのことで安心しました。ありがとう。
NGワードも多いし、まとめなおしたのはYUBAとロジャーの併用スレに貼っておきます。
お邪魔しました。
942 :
選曲してください:2009/12/10(木) 01:12:53 ID:GbQq5JQC
マルチで悪いがホーって言葉のらないよね。
あれは何声に分類されるんだ?
言葉のらないって、ホー以外の声、たとえばラリルレロとか発声できないって意味?
YUBA先生の動画ではあの声で「もしもし、XXです」とか喋ってたけどww
>>942 その質問は、俺が質問してるんだから
てめぇらはテンプレをぶっちぎって答えろということでよろしいか
946 :
選曲してください:2009/12/10(木) 08:16:49 ID:GbQq5JQC
947 :
選曲してください:2009/12/10(木) 09:14:38 ID:IoGrpehv
948 :
選曲してください:2009/12/10(木) 15:52:39 ID:qoXetUm7
閉鎖筋はオモテ声出す以外に鍛え方ある?
うん
ユバ先生あんがと!!
とにかく感謝を伝えたい。
最低音の表声の訓練が効いた!
最低音以外で表声を無理矢理だそうとしてたのが悪かった。
低い裏声の練習はマジ効くよね
明らかに高音の締まりが良くなった。
iとuがものすごく出しやすくなった。
>>953 そか、自分も表声を重点的に鍛えてるから励みになるよ
オレはYUBAメソッド練習してたら、表声で高音だしても喉が痛くなりにくくなったよ
予想外の副作用だったw
でもなぜ? って感じ
今まで喉絞めてたところをちゃんと声帯を閉じられるようになったり伸ばせるようになったからじゃね?
混ぜ声だそうとするとクロちゃんになる
同じような人いない?
それ喉締めだろ…
あまりにあまりだったので買ってきたが何から始めれば……とりあえず全部通してやるか
とりあえず一回全部読んでからな
よく喉に力は入れないって言われてるけど、練習するさいに喉仏を上げないためにどこかに少し力が入ってるけどそれも間違いですか?
そんなの要らない力筆頭だよ
963 :
選曲してください:2009/12/11(金) 16:53:27 ID:jmw5/4Ak
ホー で裏声鍛えて、一番最初に感じた変化って何だった?
それは何をどれくらいやったらできた?
>>961 喉仏を上げないための力は俺は要ると思うよ
それによって喉周りが痛くなるならダメだけど
高音や上の響き出そうとしたら絶対喉仏上がるようにできてるから、
それに等しいくらいの反作用は要る
>>963 いつも通り歌ってたら裏声が強くなってることに気付いた
前は息が苦しくなってた箇所が、息に余裕を持って歌えるようになってた
どちらもボイトレBOOKを一月半やった辺りのことだな
966 :
選曲してください:2009/12/11(金) 19:17:17 ID:jmw5/4Ak
>>965 それってオモテ声と同じくらいの大きさ?
慣れてきたら地声なんかカスに思えるくらい裏声の音量上がる
>>964 閉鎖してる後ろ半分が後頭部に持って行かれるのは分かるけど
喉仏が上がるのは声帯の後ろ半分だけ閉鎖するつもりが全体を
締めてるんだと思う
顎を引いて正面〜斜め下に声を響かせるくらいじゃないと綺麗な
高音は出せないんじゃない?
声帯開いても喉仏が上がるくらい声量があるんだったら別だけど
>>966 いや、さすがに一月半じゃそんなに成長しない
表声の20%くらいの声量か?って程度の裏声が30%くらいに上がった感じ
引き下げ筋はホーホーやってりゃ済む問題。
裏声訓練で、結構な高音やるとき、ホーホー含めて少なくともマネてればその辺の筋肉整えられる。
971 :
選曲してください:2009/12/11(金) 21:22:13 ID:jmw5/4Ak
息漏れのない裏声って、オモテ声と裏声が混ざった声なの?
972 :
選曲してください:2009/12/11(金) 21:41:48 ID:gJWcCRan
イエスでもありノーでもある
混ざった声ではないが
>>973 声帯を閉じ過ぎ
ハミングをしながら口開いて少しずつ声出してみ
976 :
選曲してください:2009/12/11(金) 22:56:46 ID:jmw5/4Ak
>>972 ちゃんとした息漏れのない裏声で歌えば、高音もオモテ声みたいに歌える?
>>973 力を入れなくても喉締めは出来る
音階を上げると喉仏は上がろうとしない?
これあんまり言いたくないけど志村声とかクロちゃんのような甲高く上ずった声になるのは
重たい声の発声で高音出してるから
志村とかクロちゃんは鼻声。
>>976 自分は表声っぽさもある裏声と感じる
表声と息漏れのある裏声を聞いても同一人物かどうかはわからないけど
表声と息漏れの無い裏声ならある程度絞り込める感じ
クロちゃんは声帯の閉じ(張り)過ぎ
うがいをする時みたいに全部閉じたのを少し緩めた状態
ハミング等で自然な状態を取り戻せる
志村は呼吸が浅くて呼気が足りない時
上手い人でも疲れると志村になってくるだろ?
こちらは9割が声帯の問題じゃない
>>974>>975>>978 レスd。
喉仏は上がらないようにしてる
一定音域越えるとクロちゃんというか微妙に芯のある裏声になる
裏声は鍛えられたがどうも混ぜ声にならない
まだ筋力不足なんだろうか
>>983 船のマストなんかを想像すると分かり易いかな?
息が当たってちょうど綺麗に張る状態を作らないといけない
ベストな状態に張っても呼気が弱ければふにゃふにゃする
かと言ってきつく張れば余り振動せず鋭い音が出る
クロちゃんの時は緩めるそれで綺麗に発声できなかったら
呼気を増やすトレーニングが必要
一番綺麗に張った状態をつかむまでが大変
985 :
選曲してください:2009/12/12(土) 00:00:25 ID:muFbhXlj
練習の順番としては、
ホーで裏声鍛える
アーで表声鍛える
この2つで鍛えた筋肉使って息漏れのない裏声出す
表声から息漏れのない裏声に移れるようにする
でいいの?
なんかいろんなこと書いてありすぎでわかんなくなってきたから、練習の手順を教えてください…
>>983 意識して上がらないようにしている?
自分は意識しないと上がらないよ
たぶん表声がおかしい
>>984 dクス。参考にします。
>>986 表声は別に問題ないです。
力んで喉仏あげれば裏返らず地声はりあげみたいになるし(←苦しい)、
普通に出せば高くなると裏返るだけ
>>987 表声に問題がないとなると
息漏れのない裏声に問題ありかな
間違って息漏れのある裏声と混ぜようとしているとか
もしかしたらクロちゃん声じゃないかも
>>982 適当なこと言ってんじゃねぇよww
クロちゃんは声帯の閉じすぎや張りすぎの問題じゃない。
声帯をしっかりと閉じたり張っていれば、むしろいい声になるだろ。
クロちゃんのような細く違和感のある声色は鼻声や喉の狭さの共鳴の問題であって、
最初の原音を作り出してる声帯の状態の問題ではないよ。
つまり、クロちゃんのような力んだ発声を矯正するのにハミングは逆効果よ。
ハミングは鼻に空気を抜くから、そのためにある程度舌に力を入れた発声になるから。
あと、志村も力んで口や喉に力が入って空間を押しつぶしたようになって出る声なんだから、
呼吸や呼気は関係ないだろ。いったいどんな理屈で呼吸で志村になると思ったのか。
まっとうなこと言う人もいるんだね
YUBAスレで志村だのクロちゃんだの
閉鎖しようとし過ぎれば草笛のような鼻声じゃない芯のあるクロちゃんのような音は出る
息漏れをしないように意識し過ぎるとなるし鼻つまんでも変わらない喉締め状態
呼気が不安定なら圧力が常に変動するから強まった時だけ圧縮されて裏返りまくり
引き下げようとして力むのとは少し違う
小さな声で練習しているせいで呼吸が浅く呼気を安定させられない時になりえる
なんでそんなにこのスレで志村とかエッジとかの言葉を使いたがるのか、
それが問題だ。
他所でミックス論議してて追い出されたからかな
>>50あたりの人のせいではなかろうかと50が言ってみる
「あの時はまさかこんなことになるとは思いも知りませんでした」
今日やっとICレコーダーポチった
>>995 あれから2カ月か
最近のレッスンはどんな感じ?
歳とったら普通に喋るだけでも声がざらつくのを
エッジエッジ騒いでるガキはほっとけ
>>996 色々あってレッスンには行けてなす
他の声関係のところには行ってたけど、
喉の欠陥改善って感じ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。