オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください


オク下とは原曲よりも1オクターブ下(-12キー)で歌うこと
男性が女性曲やキーの高い曲を歌うとなりやすい
オクターブ上下しても音の組み合わせとしては同じなので
本人は気付かず歌っている場合あり
そんな人を応援したりしなかったりするスレ

カラオケアップローダー
http://camonohashi.ddo.jp/up3/

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235642562/

関連スレ
高い声を出せない人が頑張るスレ Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1249479506/
男が女の声で歌うには?part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1251983524/
2選曲してください:2009/09/27(日) 16:48:44 ID:EIadaZK0
曲の最高音域調査サイト
http://www.music-key.com/
http://karaok.web.fc2.com/
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/

Q. カラオケではいい点数が出るからオク下じゃないよね?
A. オクターブ違ってても採点機では普通にいい得点が出るので何とも
  むしろ女性曲を男性が歌って高得点の場合はオク下を疑った方がよい

Q. オク下で何が悪いんだよ
A. カラオケの楽しみ方は人それぞれなのでそれ自体は悪くない
  しかし、オク下に気付かず「上手く歌えている」と得意になっているのはかなり恥ずかしい
  特にX JAPAN、B'z、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY楽勝wwwと言うやつは国宝級なので生暖かく見守るべき
  また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実(キーを下げると曲調が暗くなるため)

【オクターブとは】
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ど れ み ふぁ そ・・・
と音名を並べると8個ごとに同じ名前の音が出現する
名前は同じだが当然音の高さは違う
その差を1オクターブという(octave: octとは8を意味する)

【キーチェンジとの関係】
カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため
ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ ど
で、1オクターブ = 12半音 の上下操作に相当する
つまりオク下とは原曲からキーを-12にして歌っている事になる
3選曲してください:2009/09/27(日) 16:49:56 ID:EIadaZK0
【オク下判定方法】
必ず原曲に合わせて歌うこと
アカペラでは単なるキー下げになる可能性が大で判定不能
出来れば録音してアップしたり自分で聞いてみる

その1
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キーでサビはオク下というのがいいところ
最初から歌ってみて普段よりもサビが苦しければそれが原キーで普段はオク下ということ

その2
ポルノグラフィティを歌ってみる
オク下 → アポロ、メリッサ、アゲハ蝶、サウダージ全然余裕。小さい声で歌える
原曲キー → 到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。

その3
カラオケでガイドボーカルがある男性曲をマイクの音量とエコーを下げるか切って歌ってみる
JOYSOUNDの夜空ノムコウ、らいおんハート、アゲハ蝶、サウダージ、月光花、などがおすすめ
オク下 → キーが低いのでガイドボーカルと自分の声がはっきりわかれて聞こえる
原曲キー → シンクロして聞こえる(特に伸ばしたり高音の部分)

その4
キー調節をしないで女性曲をいつも通り歌ってみる
トレーニングなどをしていない一般的な男性の平均地声音域はmid2Gあたり
女性曲はhiDあたりが多いのでキー調整をせず普通に歌えちゃう人はほぼオク下
いつも通り歌うと高すぎて歌えないのが正常

※ 一般的な男性の場合です。これでも自信がなければうp汁
  というよりうだうだ書くよりうpが確実です
  これで大丈夫でも女性曲だけは無自覚でオク下で歌っている場合あり
4選曲してください:2009/09/27(日) 16:51:10 ID:EIadaZK0
【オク下が判明したら・・・その1】
無自覚なオク下というのは高い声が出せないから自分が楽に歌える音域まで下げようとして
なってしまっているケースが多いので高音が出せるようにトレーニングするのがベスト
課題曲などを何度もチャレンジすれば徐々に出せるようになるはず
「高い声を出せない人が頑張るスレ」なども参照

【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる
例えば「ド」で始まってると思う曲なら
「レミファソラシ ど」と上げて最後の「ど」の音で歌いはじめること
それが原キー
最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド れ」と上げて「れ」から
声に出してやってみるとわかりやすいと思う

【オク下矯正法2】
河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ
最初の この街は の「こ」は男ならまあ99%出せる話し声位の低い声
だからここから歌っていきサビに入って撃沈するのが普通かな

【課題曲 (最高音)】
Step1: ばらの花/くるり (mid2D#)
Step2: サボテンの花/ 財津和夫 (mid2E)
Step3: POISON/反町隆史 (mid2E)
Step4: Mugen/ポルノグラフィティ (mid2F)
Step5: 楽園/The Yellow Monkey (mid2F#)
Step6: 世界に一つだけの花/SMAP (mid2F#)
Step7: 3月9日/レミオロメン (mid2G)
Step8: 風/コブクロ (mid2G)
Step9: 天体観測/BUMP OF CHICKEN (mid2G#)
5選曲してください:2009/09/27(日) 16:52:32 ID:EIadaZK0
【オク下が判明したら・・・その2】
どうやっても高音が出せない、トレーニングする時間や気力がない、めちゃくちゃ高い曲を歌う等々
そういう場合はキー調整をマスターする

まずは曲の最高音域調査サイトで自分が歌いたい曲の最高音を調べる
調べたら自分の出せる音域までキーを下げるだけ(わからないならとりあえずmid2Gまで下げて微調整)

最高音がサイトに載ってない場合は何度か高音部分を歌って地力で調整
慣れれば前奏を聴くだけでなんとなくわかるようになる

キー調整は最近のカラオケ機でも±6程度しか出来ない事があるので
それ以上下げたい場合は「キー上げオク下」というテクニックを使用する
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up6121.jpg

たとえばhiDの曲をmid2Gまで下げたい場合はキーを-7しなければいけないが機種的に出来ない場合は
+5(hiG)にしてオク下(-12なのでmid2G)で歌うと実質-7になる
これはオク下ではあるもののキー調整テクニックの一種なので嫌悪することは無い…と思う
あくまでもキー調整の一種です

ちなみに男性が女性曲を歌う場合は+3くらいにしてオク下で歌うと
ちょうどいい事が多いので覚えておくといいかもしれない
6選曲してください:2009/09/27(日) 19:19:13 ID:c3CbBSGd
女性であればポルノのサウダージ余裕でうたえてもオク下ではない?
7選曲してください:2009/09/27(日) 20:13:45 ID:EIadaZK0
>>6
出せる範囲が>>5の画像通りなら低すぎて出せないのでオク下にはならないと思う。
8選曲してください:2009/09/27(日) 21:25:38 ID:B4uC/jHk
新しいスレが…

さすが桶板名物、不死身だね☆
9選曲してください:2009/09/27(日) 21:41:52 ID:c3CbBSGd
>>7
ありがとう!
10選曲してください:2009/09/27(日) 22:42:16 ID:gf3ZWLOg
997 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 08:33:49 ID:8KY3X3aV
>>996
低音はボソボソで出ていない、高音は鳥の首を絞めたようなスカスカ声や張り上げの叫び声。
そんな人こそ、歌の雰囲気を尊重していないのではないか?
自分が作った曲でもないのに、雰囲気とか何を知った風な口を、出ない低音高音で何が雰囲気だ。
声は楽器だ、無理なく歌える音域で歌うべき、それこそ雰囲気の為にも、無い鍵盤は叩けないんだから。。


同じ曲で低、高ともに出ないところがあるなら、キー調整しても出なくない?
11選曲してください:2009/09/27(日) 23:41:43 ID:7f/8AKpn
次スレは>>3のオク下判定法その1いらんかもね
バンプは部分オク下になるかもしれないけど
ポルノならそういうことはまず無いからわりと正確
12選曲してください:2009/09/28(月) 00:14:22 ID:WTio00n6
>>10
そりゃ、当然だろ。
低音も高音も出せない音域の曲なら、低音に合わせてキー操作し、高音を裏声で頑張るくらいしかないんじゃない。
片方だけの問題なら、キー操作でなんとかなるって意図で書き込んだ。
書き方がまずかったのは認めるが、無駄に揚げ足取るなよ。
13選曲してください:2009/09/28(月) 01:10:38 ID:AyhLmOEi
まあ、大体の人はキー操作すればほとんどの曲は歌えると思うけどな。
さすがにちょっと練習すれば音域2オクターブくらいはでるだろ。
14選曲してください:2009/09/28(月) 02:56:25 ID:66bMDy+V
ドレミファソラシド…とやっていくと何周でもできる俺は無限音階の体得者。
15選曲してください:2009/09/28(月) 15:52:54 ID:YoN2A0lp
無限音階ってかっこいい響き
もっと流行ってほしいね
16選曲してください:2009/09/28(月) 22:20:56 ID:jXFruNQJ
オク下への反応 アンケート

4人でカラオケに行き A君はミスチルの『HANABI』を歌いました。
HANABIの最後の「もういっか〜〜〜〜〜い」のところが高くて歌えませんでした

みんな「どんま〜い 高いからきついよね〜 他はうまかったよ」
オク下君「俺ならあれぐらいなら楽勝で出るよw」
みんな「おおおおおお すげ〜〜」
オク下君「なんなら HANABI歌ってやるよw」
みんな「同じ曲連発は盛り上がらないんじゃない?」
オク下君「大丈夫 うまく歌うから」

みんなはオク下君と初めてカラオケにいったのでどれだけうまいか知りません
加えてオク下君は普段声だいぶ低いほうですw

オク下君が歌い始めました。
みんなのささやき「・・・・・・・・ 原キーじゃないよな・・・・」
        「てか・・ だいぶ低くネ? これであれ出るの?」
オク下君「もういっかーーーーい」

歌い終わって・・・・ 

みんな「・・・・・・・・・・・・・」
オク下君「出てただろ〜 あれくらい楽勝だよ みんなも高音頑張れよ!」

俺 「うまかったよ・・・・・・・・・・・・・・・・」

どう反応したら正解ですか 誰か教えてw   
17選曲してください:2009/09/28(月) 23:01:15 ID:AUph0AkB
天体観測です
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=731
これはオク下でしょうか?
18選曲してください:2009/09/28(月) 23:08:37 ID:PBWDo3mU
>>17
安心していい、オク下じゃないよ。
19選曲してください:2009/09/29(火) 00:30:46 ID:1aRZYPN+
オク下があるならオク上ももしかしてあるのかな。
男性曲うたってて、高音がきついときがあるけれど、
考えたら女性が男性曲で高音がでないっておかしくないか?と思いまして。
小田和正とか高音きつい。
20選曲してください:2009/09/29(火) 00:47:14 ID:p9vvHMPT
>>19
女性でもhiAやhiBがきついって人は普通に居るよ。

浜田麻里 Beautiful Days 最高音hihiC#
5:45以降 「ビューティフルデー『ェーイズ』」
http://www.youtube.com/watch?v=3TilLZvUTVw

hihi域ってこんなんだぜ。
21選曲してください:2009/09/29(火) 00:50:53 ID:2+gy1PpG
>>16
オレは無自覚オク下君を何回か更生させたことがあるが、
まず「うまいな、次は上のパートで歌ってみるものいいかもね。」
っていう。
「歌手はその上のパートでいつも歌ってるのによく声が続くわ」みたいに
さりげな〜く話題をふって会話の中でオク下で歌ってたことを気付かせる。
決してオク下君を馬鹿にしてはいけない。「オク下」と直接言ったりすると
オク下君のプライドや羞恥心のせいで気まずい雰囲気になったりする。

んで、「一回その上のパートで歌ってみ。歌手のすごさがわかるよ。」
って言って歌わすと、歌い終わったあとたいがいは声がでなくて
「え?プロでもこんな高く歌ってないだろ?」って反論してくる。
そこで「いや、プロは余裕で声をだしてるから低く感じるかもしれないけど
素人が歌うとコレぐらいきついんだぜ。」って言う。
「だからカラオケ好きな奴はみんながんばってあの高い音を余裕でだそうと
練習してるんだ。君も練習したらその高い音で歌えるようになるからがんばれよ」
って励ますようにいう。
「ちなみに君が上のパートで歌ってたほうがいままでより断然いい声だったよ。」
っていうとなおよし。(ここでうまいヘタは関係なく、とりあえずお世辞をいう)

この時点でオク下君は心の中でずっとオク下で歌っていたことの
疑念が渦巻く。オク下を直す直さないにしてももう二度と余裕で高い音がでるとは
言わなくなる。
そこで「もしきついならキー変更という方法もあるよ」といって説明してあげる。
(オク下君は大概初心者なのでキーの概念もわかってない)

あとはそのオク下君しだいだがもう無自覚ではなくなっている。
22選曲してください:2009/09/29(火) 02:07:24 ID:hSj3dNxD
オク下厨と原キー厨とキー下げ厨の果てしない戦いは続くのか。
23選曲してください:2009/09/29(火) 03:18:23 ID:Jp/UETPq
端から見てると面白いな
24選曲してください:2009/09/29(火) 09:55:10 ID:piYOvBTZ
高い声を出せない人スレで「高い声を出せなくてどこが悪いの?」
とか噛み付いてくるやつはいないのに、なんでオク下スレだと
「オク下でどこが悪いの?」とくるのはなんでなんだろ?
25選曲してください:2009/09/29(火) 09:59:27 ID:P5RCfjOX
>>16
同じ曲を歌ってる時点で…もうね…。
そんな彼には親切に録音して聞かせてあげれば良いよ…
>>19
出だしのオク上間違いはあると思う。
例えば、
サビが凄く高い音程なのに出だしのメロは凄く低い曲とかを歌うときに
サビの高さの印象のまま歌い始めると
出だしメロがオク上になる事がある。
そして数秒後に耐えれずグェェってなって死ぬ。
26選曲してください:2009/09/29(火) 12:40:10 ID:Jp/UETPq
中島みゆきの地上の星だけはたまに出だし間違える
あの声、低いイメージあるから真似ると大変
27選曲してください:2009/09/29(火) 12:45:00 ID:1aRZYPN+
>>20
ひょえーありがとう到底だせないわ。
28選曲してください:2009/09/29(火) 12:48:59 ID:1aRZYPN+
>>25
ほほーそっかサビは高いけど最初は低いものね。
29選曲してください:2009/09/29(火) 23:24:55 ID:S0vclaV2
>>16
俺なら、同じ曲を歌うのはいやなので、いきものがかりの「HANABI」を
歌うがね。
30選曲してください:2009/09/29(火) 23:41:12 ID:p9vvHMPT
>>29
趣旨違いワロタ
31選曲してください:2009/09/30(水) 11:06:43 ID:3Ad1v1Hi
>>26
それは中島みゆきに限らず女性曲全般であるね
男性が女性曲を聴くときフルパワーで歌ってないところは低く感じちゃうんだよなぁ
それでもmid2E前後なのにさ
32選曲してください:2009/09/30(水) 15:20:08 ID:3BmuaFB7
彼女の場合は特に音色がね、低く聞こえる
元祖腐女子系というか…山口百恵、中森明菜がこれに続くか
曲の出だしが低いのも特徴


最近はあんまりいないように思うよ
33選曲してください:2009/09/30(水) 15:26:11 ID:Ykk1V8H1
それでもオク上で歌う人がもし居るとしたなら、余程音感が無い=歌い慣れて居ない人だけだよ。
まぁ、オク下にも同じ事が言えるが、基本的にオク下の方がオク上よりは楽だし、簡単だからな。
オク上ともなれば、よっぽど歌いなれていない人だよ、そんな人は居ないと信じたい所。
34選曲してください:2009/09/30(水) 15:49:04 ID:3BmuaFB7
オク上なら逆に音色として高く聞こえる同性曲
たまにいるよ?

自分が声色低い女の子が本来の高さより甲高く聞こえる歌い手を、この人高すぎて歌えないとか言う

歌い慣れてない+音色に誤魔化されやすいんだろうね
35選曲してください:2009/09/30(水) 17:32:50 ID:T/BCKN48
歌いなれてないときは天体観測オク上ですた
もちろんサビいく前に撃沈してた
ゆずやポルノみたいに最初から高めの曲歌っててその高さ基準で歌いはじめておかしくなった
36選曲してください:2009/09/30(水) 17:45:57 ID:Ykk1V8H1
だから、そういう人はよーーーっぽど歌い慣れていないだけだよ。
人並み程度にカラオケ行ってたり、歌ってたりしてきた人には、そんな人居ないよ。
居たとしたら、よっぽどの勘違いなお方だけ。
37選曲してください:2009/09/30(水) 18:45:18 ID:UBHB0dr5
俺も2年位前まで疑問に思っていた。

何故俺は女性歌手の曲が歌えて男性歌手の歌が歌えないのかと。

俺は異常音階の持ち主なのかと。
38選曲してください:2009/09/30(水) 18:59:48 ID:Ykk1V8H1
>>37
でも、疑問は解消されたんだろう?
経験不足で、分からない事がある内は、仕方が無いよ。
39選曲してください:2009/10/01(木) 00:24:22 ID:h5pR3XLO
小学生のころは、どんな曲でも歌えたのに。
40選曲してください:2009/10/01(木) 00:29:38 ID:lWNmCvzR
おんかい君してみたら200くらいだった死にたい
裏声だと思っている声を使って400届くってことはオク下だってことか

それとも単に声質が低いのか
そうだと言ってよバーニィ
41選曲してください:2009/10/01(木) 01:02:44 ID:8bWW7uqU
>>40
何を基準にしてオク下云々言っているのかをまず教えろ。
そして、それからその音源をうpしろ。
42選曲してください:2009/10/01(木) 01:06:27 ID:37PPJ3BY
小学生の頃はオク上で歌ってたのかな

ささきいさお
43選曲してください:2009/10/01(木) 05:49:32 ID:El2RCCSm
小学生の頃は、自分の場合は手の小さな人向けのコードみたいに
展開して歌ってたみたいだよ
実際小学生なんて音域が高いだけで狭いから何でも歌えたふりして実際は歌えてなかったようだ
1オクターブしか出ないなら

ド レ ミ フ ァ ソ ラ シ ド

の次のレは最初のオクターブの レ に戻るとw
下のドの一つ下は 上のシ
みたいな。


だから子どもの頃に覚えていた曲は大人になって
びっくりした奴ある。
「そこ出ないの?」「え、こうじゃないっけ」
みたいな感じになってる。
ある意味音感あったんだろうな
44選曲してください:2009/10/01(木) 11:32:29 ID:i4uH5Zxx
ttp://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/397.html
ここのmid2C#にある福山のミルクティって歌いだしマジでLowF#?

ttp://www.youtube.com/watch?v=IwNkqBLl6LY
45選曲してください:2009/10/01(木) 15:40:00 ID:UTAXvQDn
声質が低い×

声が低い○
46選曲してください:2009/10/02(金) 05:27:02 ID:RBrwvVoj
オク下だって生きている〜
生きているから歌うんだ〜♪
47選曲してください:2009/10/05(月) 12:10:26 ID:WZBvXVuM
AメロBメロってサビより低いよな
という理由で舐めてたけど、どうやらその辺をオク下で歌ってたみたいだ
だからサビも何かヘンな感じになってた
AメロやBメロもサビと同じ高さの感覚で歌うと違和感なく
すんなり歌えるようになった
48選曲してください:2009/10/06(火) 01:46:41 ID:H2gJPGlh
>>47
お前は何を言っているんだ。
49選曲してください:2009/10/10(土) 09:48:36 ID:zQY5AJ2n
オク下だけど頑張って太い腹声出るようになってきた。
ビブラートもちょっとかかるようになってきた。
50選曲してください:2009/10/10(土) 11:54:57 ID:vuwfmOQt
>>49
何を基準にしてオク下って言っているんだ。
歌う曲を全てオク下で歌っているという事か?
51選曲してください:2009/10/11(日) 12:21:42 ID:IXYKxuAC
>>50
寺尾聰を基準にしている。
52選曲してください:2009/10/11(日) 17:19:17 ID:MboFjc/Q
このスレでは、「寺尾」はNGワードですか?
53選曲してください:2009/10/11(日) 17:39:05 ID:mucDjELc
寺尾聰はオク下の中では日本トップレベルだけど
ここはオク下脱却したい人のスレだから参考にはならない
54選曲してください:2009/10/11(日) 18:40:35 ID:q5TyImta
あれ?
会話が前スレの最初に戻ってる
55選曲してください:2009/10/11(日) 23:07:42 ID:cjcaDcg9
宇多田ヒカル Wait and See
http://www.youtube.com/watch?v=s0WEDQ9KN1I

俺男だけどこの曲の4分ジャストの超音波みたいなの出せてるつもりなんだけどありえない?
56選曲してください:2009/10/11(日) 23:46:04 ID:rro/EEl1
>>51
つまりお前は寺尾聰の曲を本人を基準にして、オク下で歌ってるという事?
どんだけ音域低いんだよ。

>>53
寺尾聰のどこがどうオク下なのか、何を基準にしてオク下だと言っているのか、是非教えてくれたまえ。
57選曲してください:2009/10/11(日) 23:52:51 ID:rro/EEl1
>>55
裏声でだろ?ありえない事はない、出せる人は出せるよ。
ただ音源がなきゃなんとも言えないけど、hihiA#だし、訓練無しでも出すだけなら出来る人も居るだろう。
58選曲してください:2009/10/12(月) 22:47:03 ID:pXmTJPvk
>>56
「寺尾」が含まれるレスのほとんどは、間違ったこと言ってるよね・・・
歌手本人が基準なんだから、歌手がオク下とか意味分かんねー
それとも、カバーを歌う歌手なの?
59選曲してください:2009/10/12(月) 23:42:50 ID:8GyFubT7
寺尾オク下云々は本当に意味がわからない。
実は定着しているネタなんじゃないかと思いたいぐらい、多いし本当に訳わかめ。
60選曲してください:2009/10/13(火) 00:08:09 ID:6MeW+fBM
ネタだよ

知識不足でネタと判断出来ない人が多いスレだから問題ではある
61選曲してください:2009/10/13(火) 00:29:37 ID:tK6U4GG4
1年前にオク下が発覚、BUMPの天体観測すら無理だった僕ですが、
こないだミスチルの名もなき詩歌えました
すべてこのスレのおかげです、ありがとうございました
62選曲してください:2009/10/13(火) 05:37:54 ID:cflE1xHl
寺尾ネタは前は福山だった。何スレも前からいやというほど出てきて
るのに。これ以降も>>56みたいなマジレスがいくつ出てくるもんやら。
テンプレにでもいれといたら?
63選曲してください:2009/10/13(火) 12:39:20 ID:tZQT2BUO
無自覚オク下よりオク下の意味をはきちがえてる
奴のほうがさらに恥ずかしい気がする。
64選曲してください:2009/10/14(水) 00:02:18 ID:wX3Upo2W
>>62
福山か〜
なぜ次は岡山か広島じゃなかったんだろ? のぞみではないにしても、寺尾なんて
あったっけ?
65選曲してください:2009/10/14(水) 18:57:47 ID:QSES66Op
ルビーの指環をオク下で歌うにはどういう訓練をすればいいでしょうか?
66選曲してください:2009/10/15(木) 19:37:02 ID:Ion8EYuF
女だけどミスチル花や名もなき詩のAメロが低すぎてずっと歌えなかった
男性曲のAメロ=低いという固定観念のせいか実際より低く歌おうとしてたみたいで
声が出なくて開幕撃沈してた…
サビまでに立て直せたら二番は大丈夫だけど
立て直せなかったら異常に低いサビを歌う事になってテンション下がりまくり

ラルクは終始大丈夫だけどミスチルは歌えない事が多い
地声に近い歌い方をするアーティストでAメロから始まる曲はヤバイ
67選曲してください:2009/10/16(金) 01:12:44 ID:4K4Afxki
キーシフトで解決
68選曲してください:2009/10/16(金) 06:54:24 ID:JGMjxfuX
まあオク下よりましだが女が男の曲歌うならキーぐらいあげろよ
低音聞き苦しくて高音余裕で盛り上がりにかけるとかよくあるぞ
6966:2009/10/16(金) 16:45:41 ID:Mt2j/thJ
いや、最初は完全に自覚無しオク下だったよ。
やっぱ男性ボーカルは低いなあ…でも好きな歌だから頑張ろうって思ってた
オク下が原因でサビ以外歌えなかった事に気付いた後も
なかなか直らなくて困ったけど

なんで男性曲かって話なら歌いたい曲がたまたま男性曲だっただけだよ
相対音感無いからキー変更したらもっと歌えなくなるんで原キーで統一して頑張ってる
70選曲してください:2009/10/16(金) 22:30:35 ID:Y+Cyk9za
俺は逆に絢香の三日月の低い音をオク上で歌ってた。
で元から高い部分もさらに高くなってメロデイめちゃくちゃ。
女でも低い所は男でもちょうど良いくらいと知ったのは最近。
道は厳しいぜ。
71選曲してください:2009/10/16(金) 23:59:38 ID:PxgEwFhR
相対音感はそれなりの歌いこみがあれば、誰だって備わる、鍛えられるもの。
原曲キー以外や、キーシフトをすると音が分からないという人は、単に音を聞かずに歌っているというだけ。
CDを聞いて覚えている記憶を頼りに歌っている、だから最初の内は音が外れても気付かないわからない。
逆に、普通に歌っていて「あ、今、音外したな」「間違えたな」と、分かるなら、キーシフトしたって問題は無い。
歌いながらキーシフトして、その場その瞬間で音を合わせようとするから出来ないんだ。
しばらく、数秒でも良い、ガイドメロディをしっかり聞いてみれば、音のラインがちゃんとわかる。
わからねぇ奴は、歌いこみが足りねぇの一言に尽きる。
72選曲してください:2009/10/20(火) 17:51:46 ID:lUjUibNQ
つーか、原キーでしか歌えないような音感だったら
後半転調する(全部半音づつ上がる)曲とかどーすんだよw
73選曲してください:2009/10/20(火) 18:13:59 ID:MNa4EGzl
うわぁ…
74選曲してください:2009/10/20(火) 21:45:54 ID:XyfubWdP
サウダージ歌ったら見事にオク下判定を頂(ry・・・
DAMの精密採点Uを声高めにしたり声作ったり原曲より高めに歌ってみた。
音程は9割合ってるようなんだけどもうどれがどれやら分からなくなった><。。
正直DAMとも録音なのでバー見えなくて若干音程は外れてる感じですが、
ちょっと判定をお願いします・・・。(間奏入るまでので3つに区切ってます)
1:気持ちちょっと高めの地声 2:原キーかな?声作った 3:原キーより高くない?奇声
声作った分2は途中でオワタ

http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3137.mp3
75選曲してください:2009/10/20(火) 22:04:43 ID:WP4o7AUQ
1オク下
2原キー
3高い
76選曲してください:2009/10/20(火) 22:27:33 ID:XyfubWdP
>>75 ありがd('(ェ)'*)ノ 高いほうが歌いきれて原キー途中で死ぬー
    無理に力はいって呼吸が上手く出来てないからそこら辺も頑張りながらしてみます〜
77選曲してください:2009/10/20(火) 22:46:18 ID:5Ru63O0y
オク下って根本的に悪いことなんですか?
女性の曲だけオク下で歌うとかダメ?
78選曲してください:2009/10/20(火) 22:49:01 ID:iHpL5A6D
ループ発動
79選曲してください:2009/10/20(火) 22:51:32 ID:XyfubWdP
>>77

男のオク下が特に駄目だそうです('(ェ)'*)
女曲を男が歌う時はオク下が丁度いいところだそうです。
暗くなるからちょっとキー上げて歌うといいらしいです。
でもカラオケ板での評価はどんなに上手くても普通以上ではないとのことです。
80選曲してください:2009/10/20(火) 23:06:53 ID:9G08kASB
>>72
マジレスすると転調も完全コピーだよ

俺は基本的に100回は聴く。20回はカラオケで練習。んでやっとタカラ
くらい。
メロディー簡単な曲ならそこまでしないけどUVERworldとか1人Back-on
を仕込んでるせいもある。ラップとかキーいじるとマジで音取れない
81選曲してください:2009/10/20(火) 23:40:20 ID:v9p22xPM
今更だけど>>1のアップローダーはここに変わってる
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/

>>72
後半転調するならそれも含めて原キーでしょ
じゃなかったら何が原キーになるんだって話
1回落ち着こうぜ!

>>74
3はいわゆる裏声だね
ここまで出せるのは素晴らしい
それで男性曲を歌うとどうしても浮くから
女性曲歌ってみるとしっくりいくんじゃないかな
82選曲してください:2009/10/21(水) 02:38:21 ID:svOUDMrC
CDを聞いて覚えた記憶を頼りに歌っている人は、ガイドメロディも大して聞いていないし、転調やキーシフトが苦手だよね。
そんな人は、ガイドメロディをしっかり聞いて歌う事を意識すべき、CDの記憶を頼りに歌ってちゃ、いつまでも音感は上達しないよ。
逆に、ちゃんと音を聞いて歌うようになれば、音感なんてすぐについて来る。
CDの記憶で歌っても構わないから、演奏の音もちゃんと聞こう。
83選曲してください:2009/10/21(水) 02:50:02 ID:BWqzp3db
つまりマイク音量下げて演奏音量上げればいいのか
84選曲してください:2009/10/21(水) 03:02:19 ID:svOUDMrC
つまりじゃねぇよバカやろう。
それは普通だバカ。
85選曲してください:2009/10/21(水) 03:14:53 ID:BI6i/ROL
ガイドメロディ聴いて歌ってる奴なんてヘタしかいないだろw
86選曲してください:2009/10/21(水) 03:21:37 ID:svOUDMrC
音感の無い人に音感を身に付けさせる為の手段として書いてんだよ阿呆。
段階を踏んでやっとガイメロオフで、記憶と演奏の音だけで、音程が取れるようになるんだよ。
こんなタイトルのスレに「ヘタじゃない奴」が居るのなら、書き込みもせずに回れ右して帰りたまえ。
87選曲してください:2009/10/21(水) 03:24:20 ID:BWqzp3db
ガイドメロディに合わせて歌って上手いと勘違いしてる人いるいるwww
88選曲してください:2009/10/21(水) 06:49:08 ID:IKQqti1I
>>74
微妙スレ見て、自分の歌がオク下かどうかの
判定に苦しんでるようなので、追加レス。

君の場合だったら、歌い出そうと思う時の音を「ド」と仮定してみて、
その後、「ドレミハソラシドーっ」てやってから、
その高い方の「ド」の声で歌い始めたら
無意識にオク下になる事はないよー

逆に原キーでちゃんと歌えてるか調べる時は、
「ドシラソファミレドー」てやってみて、
低い声の方でも歌えそうだったら、
ちゃんと原キーで歌えてるってこと。
89選曲してください:2009/10/21(水) 07:57:03 ID:tYtCb7+r
>>88
コメントありがとです。
次回試してみるですよ〜。
90選曲してください:2009/10/21(水) 19:39:03 ID:BI6i/ROL
>>88
無限音階を歌える自分には無意味な判定法だな
91選曲してください:2009/10/21(水) 22:02:13 ID:cNNG0iGi
自分がオク下かわかる採点ってなに?
92選曲してください:2009/10/21(水) 22:39:42 ID:svOUDMrC
他人に採点してもらう事だろ、それもオク下云々をしっかり弁えた人な。
93選曲してください:2009/10/21(水) 23:24:09 ID:sX3KrMtj
てかなんで自分がオク下かどうかくらいわからないんだW
音感無さ過ぎだろW
94選曲してください:2009/10/22(木) 01:15:15 ID:MfbMQndw
>>90
音域が1オクターブジャストならある意味才能w
95選曲してください:2009/10/23(金) 02:55:53 ID:pSQD8xeH
>>93
オク下とかいって騒ぐ奴って、音楽的センスもなければ物理的・数学的素養もないよね。
96選曲してください:2009/10/23(金) 07:53:11 ID:CIcuu8FP
逆にオク上で悩む女もいたりして。
女性曲は高すぎるのに
男性曲も低すぎるとつらい
(天体観測の最低音あたりがアウト)
自信をもって出せるのが平井堅とか鬼束とか
練習あるのみですか、たすけてくれー
97選曲してください:2009/10/23(金) 09:28:48 ID:xnzT9DA0
結局、オク下だのオク上だの、自分の音域を知らないからこその歌い方になってるんだよね。
自分の音域を知る、まずはそこからだろ。
98選曲してください:2009/10/23(金) 16:19:57 ID:PvvD5Fhn
>>96
それってオク上じゃなくね?
高音開発がんばれって感じ。ミックスボイスとか。
99選曲してください:2009/10/23(金) 17:26:08 ID:2xgP7SqY
音色に騙されちゃうんだろうね


と、延々ループ
まさに無限音階
100選曲してください:2009/10/23(金) 17:34:11 ID:0isxiGMT
オク下で歌ってる人って普段の話し声もオク下だよな?

逆にちゃんと歌ってる人って話し声はどうなの?
101選曲してください:2009/10/23(金) 17:50:47 ID:PvvD5Fhn
>>100
話し声がオク下って意味不明
102選曲してください:2009/10/23(金) 17:55:39 ID:s//lTlZ/
Xのトシは普段からオク上でしゃべってるから、
あんな高い声がだせるんだよね?
103選曲してください:2009/10/23(金) 19:47:37 ID:uDEE/q4z
自分が思う音と、本当に出してる音が大きく(1オクターブちょうどとは限らない)違うこと。
そして気付かないこと。
それがオク下。
104選曲してください:2009/10/23(金) 23:27:41 ID:xnzT9DA0
>>103
1オクと限らなかったら、それはただの音痴になるじゃないか。
105選曲してください:2009/10/24(土) 08:57:30 ID:Z2fuehaL
>>99
騙されるようなつまり不自然じゃない声色を出せるなら物理的にオク下でも全然問題ない。
106選曲してください:2009/10/24(土) 13:34:24 ID:zTzpz8mx
>>105
音色に騙されるのはズブの初心者だけですから。
他人にしてみればどんな音色でもオク下は不自然、本人の自覚無しなら尚更です。
107選曲してください:2009/10/24(土) 15:06:51 ID:d3z6+rE1
なんか呼び名だけが一人歩きして
オク上=声が高い
オク下=声が低い
ってな意味になってるなw
108選曲してください:2009/10/24(土) 18:09:53 ID:gFOdvMqC
限界音近いのは出てるだろう音のオク上とか出しやすいけど
(hiDで限界だが奇声じみてなんかhihiDって測定しちゃう)
そうじゃないならおんかいくんで十分音域測れるよ
109選曲してください:2009/10/24(土) 18:29:04 ID:4u/IOsDa
オク下=不自然はないわw
それじゃあキー変更全部不自然ということになるな
110選曲してください:2009/10/24(土) 19:07:07 ID:zTzpz8mx
>>109
本人の意図しないオク下は、他人が聞けば明らかに不自然だろ。
本人が意図してオク下、あついはキーシフトして歌っているのなら、それは別に不自然じゃない。
何故なら、意図したオク下なら、自分の音域と曲の音域を照らし合わせた結果であり、高音も低音も不自然にはならないから。
ただ単に自分の音域が曲の音域と比べて、1つオクターブ下だったという事。
キーシフトも同じ、高音も低音も無理にならない音域に極力合わせる事だ、どこが不自然なものか。
111選曲してください:2009/10/24(土) 19:07:31 ID:HLVthhif
君が代の最高音はhiDだよね?
なんでみんなオク下で歌うんだろね
112選曲してください:2009/10/24(土) 19:45:01 ID:zTzpz8mx
君が代なんて誰が歌うんだよ、てか歌う機会もないだろう。
113選曲してください:2009/10/25(日) 22:29:20 ID:XMbdJbFL
>>112
国歌なのに歌わないのか?
毎日とはいわないが、月に何回かは歌うだろ普通。
114選曲してください:2009/10/25(日) 22:38:07 ID:Hy86/Jpz
>>113
ネタ乙
115選曲してください:2009/10/26(月) 05:19:09 ID:fhaISBjK
採点ゲームでオク下君が代歌って遊んでるやつは珍しくないぞ。
116選曲してください:2009/10/26(月) 21:22:51 ID:pSNkkMuq
そーゆー事は亀田一家のディナーショーで斉唱できるようになってか
らやれや
117選曲してください:2009/10/26(月) 23:53:27 ID:g/hVDqT1
音が高い歌も低い歌も、自分ではちゃんと歌えてるつもりなのに
録音したのを聞いてみると常に音が微妙に低い
意識して歌ってもやっぱり原キーが出ないんだけどやっぱりこれもオク下ですか?
118選曲してください:2009/10/27(火) 00:13:08 ID:nlvok6OT
オク下に別に絶望はしてないけど上げて歌うのも練習中
ポルノなんかは上じゃなきゃ無理な曲と下じゃなきゃ無理な曲があって困る
119選曲してください:2009/10/27(火) 00:24:14 ID:nlvok6OT
間違えた
ポルノなんかは上で歌えるんだ
UVERやバンプの一部が無理だ

まぁ頑張るぜ(´・ω・`)
120選曲してください:2009/10/27(火) 00:32:37 ID:bONdpIlL
>>118
キーシフトしてみなよ。
やってやれない事はないんだぜ、何故か知らんがみんなしたがらないし、出来ないとか言うけどさ。
変なプライドや意地みたいなのに拘らないで、やってみらばいいじゃん。
オク下やっちゃうくらいなら、もう原曲キーに拘る理由だって無いんだし。
121選曲してください:2009/10/27(火) 06:03:47 ID:svuAs4BJ
UVERworldは高低差と出しにくい母音を高音に持ってきてるから体感的
には高く感じるよというか喉に負担がかかるな

endscapeとか最高hiA♯のくせに調子悪い時は後半がキツくなってくる。

まぁ、俺の練習曲は相変わらずrootsと激動だな
あとは高音と太さ対策にJAMプロ(>_<)
122選曲してください:2009/10/27(火) 11:10:39 ID:emWyU3yi
>>117
フラットじゃね?
123117:2009/10/27(火) 22:39:44 ID:XwitCuJ8
>>122
フラットとは?
124選曲してください:2009/10/27(火) 23:58:57 ID:Wf0Kuyhe
口の開きが甘くてくぐもってるんだっけ?
フラットしてるときは口角あげればいいらしいよ
125選曲してください:2009/10/28(水) 00:32:24 ID:9FDeheNW
フラットってのは自分ではしっかりと高音出てるつもりだけど
実際は全部同じ音止まりの事じゃない?
たとえばド・レ・ミという音程で歌わなくちゃいけないのにド・ド・ドになってるみたいな
そんなのあるのかよーと思うだろうけど最高音域前後で結構なりやすい
126選曲してください:2009/10/28(水) 00:41:54 ID:9FDeheNW
>>125
自己レスだけど冷静になって考えてみたらこれは思いっきり間違ってるよアハハ

フラットってのは常に半音くらい低い状態のことだね
プレミアDAMとUGA→(ネクスト)には
音程が視覚的にわかるモードがあるからそれやってみるといいかも
127選曲してください:2009/10/28(水) 13:54:21 ID:mbP/ITrh
>>123
カラオケ初心者にありがちなのは
耳から聞こえてる音をそのまま発声しようとするから
実際の音よりも低くこもりがちな歌になる
モノマネしようとするやつに特に多い
128117:2009/10/28(水) 22:11:30 ID:Hcf2oL8A
ありがとうございました。
口角意識したら少し良くなった気がします。
129選曲してください:2009/10/29(木) 04:24:10 ID:lx6I7Aq0
なにこのネタ問答
130選曲してください:2009/10/29(木) 15:25:55 ID:iZm4w16J
>>129
オク下おつ
131選曲してください:2009/10/31(土) 00:26:07 ID:7G1gEbwS
このスレにはお世話になったことだし勇気出して人柱になってきた
後続のために誰かがオク下動画を作らなくちゃいけなかったんだよ…

サウダージのオク下と原キー動画
http://www.youtube.com/watch?v=f3sPUjSK9Hg

本当はプレミアDAMが良かったけど部屋が空いてなかったのでUGA→
下手は禁句だから!
132選曲してください:2009/11/02(月) 03:35:31 ID:vg7/Cg2E
>>131
なんかみれない
133選曲してください:2009/11/02(月) 10:29:20 ID:kk1IDKyd
ここ数日はYoutubeが不安定みたい
何度かリロードしてみたり時間をおいてから再度試してみるといいかも

一応ニコニコ動画にもあるよ
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm8662562
134選曲してください:2009/11/16(月) 22:03:25 ID:u57ieaDf
どうやら、オク下は誰もいなくなったみたいだ。
いいことだ。
135選曲してください:2009/11/16(月) 23:57:53 ID:R5WWcd3X
>>134

ここにいるぞ!!
……サウダージすら上はフラフラだぜorz
136選曲してください:2009/11/17(火) 04:53:17 ID:95L17J+6
数年前までは無自覚オク下、1年くらい前からオク下疑惑、最近確信した
自分の出せる音域を調べてみたら、lowC〜mid2Dくらいみたい
こんなオレでもいつかmid2G#とか出せるようになるだろうか?
137選曲してください:2009/11/17(火) 22:07:18 ID:vqu3NEa8
>>136
いつか出せるようにはなるだろうけどそこまで低いならその長所を伸ばした方がいい
目指せ「ささきいさお」とキー調整のマスター
138選曲してください:2009/11/18(水) 06:45:13 ID:6Qwf1TMj
>>137
諦めた方が良いって事か?
てか、そんなに低いのか
普通のオク下の人は大体どれくらいの音域出せるものなの?
139選曲してください:2009/11/18(水) 10:29:03 ID:asGNI+eV
無自覚オク下だった頃は
BUMPのアルエ(サビでmid2D#連発)を原キーで歌うとひっくり返るレベルだったけど
徐々に馴らして行ったら3か月ぐらいでmid2Fまでは安定して出るようになったよ
140選曲してください:2009/11/18(水) 12:38:15 ID:MpfHOG1+
>>136
lowCをしっかり強く出せるのなら、それは長所として考えられる。
が、ただボソボソの声で細々と辛うじて発声できる程度なら大した事は無い。
カラオケ漬けの生活をしてきた、という訳でもないのなら、その音域は至って普通だ。
141136:2009/11/19(木) 08:50:08 ID:pH/q67XD
>>139
詳しく聞きたいな
今現在馴らして3ヶ月なの?
それとも今はもっと出るの?

>>140
しっかり強く出せる自身はないなぁ
カラオケは月一くらいかな
でも家では結構歌う
近所迷惑だから声を張り上げたりはしないけど
142選曲してください:2009/11/19(木) 11:57:56 ID:XwdkmBep
>>141
家で歌うのは、歌う内に入らん。
ただ音楽にあわせてオク下かひょろひょろの裏声で音程をなぞるだけだろ、曲を覚える以上の効果は無い。
しっかり強く出せないのなら、それはお前というピアノに存在しない鍵盤だ。
ない鍵盤は叩けない、叩こうとするな。
143選曲してください:2009/11/19(木) 20:47:29 ID:+/izgQm8
これってオク下でしょうか?
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2983
144選曲してください:2009/11/19(木) 20:50:16 ID:+/izgQm8
やっべ間違った・・・
こっちでした
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2984
145選曲してください:2009/11/19(木) 21:07:54 ID:0sSCj8jd
>>144さん
オク下ですね。
唄っていてどんな感じでしたか?
天体観測や粉雪も唄ってみて欲しいです。
146選曲してください:2009/11/19(木) 21:19:29 ID:+/izgQm8
やっぱそうでしたか
唄っていてこれ以上高くは歌えない感じです・・
147選曲してください:2009/11/19(木) 21:42:50 ID:/0sOhIXF
オク下というかキー下げじゃない?
原曲もいくつかキー下げて歌ってみなよ
148145:2009/11/19(木) 21:56:18 ID:0sSCj8jd
>>146さん
ごめんなさい、自分の判定は間違っていました。
>>147さんの判定が正しいと思います。

本当にごめんなさい。
149選曲してください:2009/11/19(木) 22:19:36 ID:+/izgQm8
ありがとうございました
これから頑張って歩き出していこうと思います
150選曲してください:2009/11/19(木) 22:30:26 ID:/0sOhIXF
エレファントカシマシは高い曲が多いみたいだから
ひとまずキーを-4くらい下げてみればいいんでないかい
それで歌えるなら徐々にあげていけばいいしきついなら下げればいい
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/166.html
151選曲してください:2009/12/03(木) 23:07:43 ID:FP7d5gBS
弾き語りですいません
あとサビだけですいません
自分では高い声と思っているのですが、人に自分の声のことを尋ねても
高いと言われたことがありません
カラオケに行っても周りの人と一緒に歌うと歌いづらい、
女性曲ばっかり歌っているので怪しいなと思いうpしました
どうか判定してくださいおねがいします
「オリビアを聴きながら」です

http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=3455
152選曲してください:2009/12/03(木) 23:55:25 ID:2IWYgbRy
ギター弾けてオクターブの判断も出来んのか・・・。
「オリビアを聴きながら」を原曲キーで歌っているつもりなら、オク下です。
153選曲してください:2009/12/04(金) 12:13:29 ID:0zJChHcL
>>151
>>2のサイトを見るとオリビアを聴きながらの最高音はhiC
一般男性ではまともに歌えない領域(というか女性曲は大体そうだけど)

で、その歌声は明らかにhiCではないね
オク下かどうかはCDやカラオケ音源で歌ってくれないとちょっとわからないけど
圧倒的に低い事は間違いない
がんばれよ
154選曲してください:2009/12/04(金) 14:15:28 ID:ZNf8gyMs
>>152
>>153
ありがとうございます
自分の声ってなんかわかりづらくて・・・

これからがんばっていこうかと思います

155選曲してください:2009/12/04(金) 17:43:11 ID:jwGqKma9
156選曲してください:2009/12/04(金) 19:25:11 ID:Rt2mAb0v
>>154
むしろこういう路線を目指すのもあり
http://www.youtube.com/watch?v=Lthad4Mw0s4

>>155
オク下だね
ただ、その人は点数出すためにわざとそういう歌い方してる感じがする

これはたぶん原キー
高音部分のパワーが全然違うでしょ
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_0124000335_index.htm
157選曲してください:2009/12/04(金) 22:45:42 ID:ZNf8gyMs
>>154
声質を生かして歌うってことですね
むしろ希望が見えて来ました!
ありがとうございます!
158選曲してください:2009/12/04(金) 22:47:11 ID:ZNf8gyMs
すいません
×>>154→○>>156
159選曲してください:2009/12/05(土) 03:01:29 ID:AXceWSRZ
自分の発声の最低音はLowGなんだけど
タッキー&翼の夢物語の低音が出しにくい
高音部は普通に歌えているけどmid2Gなんか
出ないぞ!
となると、オク下か・・
160選曲してください:2009/12/05(土) 09:29:43 ID:g1RYi0pr
>>157
ちなみに徳永のオリビアは−12でなく−7ね。
杏里の原曲をカラオケで歌うなら−7キー下げるか+5してオク下げ。
−12はカラオケだと女性曲といえども低く感じてしまうなあ。
男性曲は問題外。
161選曲してください:2009/12/05(土) 10:13:10 ID:ibw9fLDj
>>159
お前は何を言ってるんだ
162選曲してください:2009/12/06(日) 02:57:37 ID:VjIlOrML
てかオク下の人って、無自覚のケースが殆どなの?

オレは今まで、オク下の人は
サビとかが高くて出せないけど、キー下げたりするのも面倒
だから敢えて(?)オクターブ下げて歌ってるんだと思ってたんだけど…

オク下で歌ってるのか自分でも分からないって事?
163選曲してください:2009/12/06(日) 04:23:11 ID:pwjVobGD
>162
少なくとも俺はわからない
声が基音だけなら判るかもしれないが倍音が含まれての
声なんで、例えば倍音が小さい発声のmid2Gと倍音が大きい
発声のmid1Gの区別がつかない。

164選曲してください:2009/12/06(日) 04:40:28 ID:pwjVobGD
>161
最高音・最低音のウェブページに最高音が
mid2Gって出てんだ、最低音は空白なんで
判らんから自分にオク下疑惑を漏ったって事。
165選曲してください:2009/12/06(日) 06:12:42 ID:d7/ZFW9h
オク下スレで倍音は禁句
166選曲してください:2009/12/06(日) 06:34:22 ID:AIUTQIf8
倍音って何?
意味だけでも教えてくれないか?
167選曲してください:2009/12/06(日) 07:53:57 ID:pwjVobGD
>166
Wikipediaに解説がある。
168選曲してください:2009/12/06(日) 08:10:31 ID:AIUTQIf8
えーと、つまりmid2Gの声を出しても実際はその声にはmid2G以外の音も含まれていて
そのmid2G以外の音の事を倍音って言うって事?
163が言ってるのはmid2G以外の音がたくさん含まれてるか、
それとも少量かって解釈でいいの?
169選曲してください:2009/12/06(日) 08:29:20 ID:pwjVobGD
1オクターブ上の音 = 2倍音
170選曲してください:2009/12/06(日) 10:54:44 ID:5rC8auvw
倍音なんて関係ない、大多数の人は音を出す事のきつさで判断できる。
まずプロが出してる音を自分が出せてると思ってしまう事が大きな間違い。
倍音でわからないなんざ、自分の声がわからない〜と言っているような物、ばっかじゃねぇのと。
171選曲してください:2009/12/06(日) 11:42:48 ID:FnKvTkdl
某コテハンもそうだったけど自分の無知や実力を認めなく無いから
難しいことを言いだして煙に巻こうとする人いるよね
ここで言いくるめたとしてもオク下だったり下手な事実は変わらないのにさw
172選曲してください:2009/12/06(日) 11:57:55 ID:VjIlOrML
>>170-171
うんうん
オレも倍音とか基音とか言われてもよく分からないけど、単純に音のキツさで分からないもんなのかなって
逆に言えば、オク下で歌えてるって事は音痴ではないだろうから音は判断できてる筈だしね
どういう事なんだろ?
173選曲してください:2009/12/06(日) 18:21:33 ID:pwjVobGD
バイオリン君がチェロ君を君はオク下だって馬鹿にした。
チェロ君はコントラバス君をオク下だって馬鹿にした。
174選曲してください:2009/12/06(日) 18:25:15 ID:ePcwUFxK
オク下の意味すら理解できないやつがいるとは・・・
175選曲してください:2009/12/06(日) 19:19:18 ID:VjIlOrML
>>174
誰に対して言ってるの?
176選曲してください:2009/12/06(日) 21:50:16 ID:DCOGUobG
おれが歌うとというとバカにしたように友人が鼻で笑った。
歌い始めるとびっくりしてた。
デュエットした女性にも「うまいですねえ」と
言われたよ。
このスレに出会ったおかげなんだよ。
2ちゃん一の良スレです。
ありがとう。
177選曲してください:2009/12/06(日) 21:52:09 ID:p+O3j/pj
>>173
wwwwwwwww
178選曲してください:2009/12/06(日) 22:33:37 ID:QijbjJ2h
俺も発覚したんだけど持ち歌のレパートリーが変わってしまうな
簡単だと思ってた曲が超難曲だったり、無理と思ってた曲が練習に最適だったり
179選曲してください:2009/12/07(月) 00:01:32 ID:5rC8auvw
発覚したらあとは歌う事に慣れればいい、そうすれば次にはキーシフトして歌えるようになる。
それを覚えればレパートリーは格段に増えるし、歌う楽しみも膨れ上がる。
原曲キーじゃないとイヤだ!という変なプライドと意地は持つだけ損だからね、存在しない鍵盤は叩けないんだから。
180選曲してください:2009/12/07(月) 00:19:00 ID:nhm/MWBP
最近女曲#4オク下にはまってる
元気いっぱい歌えて楽しいお
181159:2009/12/07(月) 01:23:04 ID:J05HeiPr
録音してYouTubeのと比べたらオク下でした。
せっかく録音したのでさらしてみます。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=3564
キーを4くらい下げればちゃんと歌えると思う
182選曲してください:2009/12/07(月) 10:43:42 ID:/cM59Tnm
おまえらオク下とかよくわかるな。
耳腐ってるんじゃないのか?
183選曲してください:2009/12/07(月) 11:45:08 ID:Moqj5p+Q
>>182
お前自身の耳の事か?
184選曲してください:2009/12/07(月) 14:28:48 ID:lVI9XO/S
>>181
歌い方がなんかロボっぽくて笑った
オク下と一緒にそっちも直した方がいい

>>182
慣れれば簡単にわかるようになるよ
185選曲してください:2009/12/07(月) 14:44:10 ID:HNq+9C+w
というか、「自分がオク下で歌ってるか分からない(無自覚)」っていう状況がオレには理解できない
耳が良いとか悪いとか、そういう次元の話じゃないと思う
186選曲してください:2009/12/07(月) 16:47:23 ID:ajCJ3KHi
じゃあどういう次元だよ
187選曲してください:2009/12/07(月) 17:20:17 ID:HNq+9C+w
>>186
何て言うかなぁ
普通は歌ってて感覚で分かるもんでしょ
オク下って事は最初から最後までずーっと低いトーンなわけじゃん
それで何の違和感も感じないかな、という事。
188選曲してください:2009/12/07(月) 19:55:55 ID:J05HeiPr
>184
歌い込んでないので伴奏から音程を探りながら
歌っているからね

でも、あの伴奏の低さでもう1オクターブ上で歌うのって
違和感あるなぁ
189選曲してください:2009/12/07(月) 23:03:15 ID:dA0zNPc7
自分は原キーだと全然声でない(1オクターブ上だと思い込む)

1オクターブ下で歌ってみる

声が出る。これが原キーだろ


自分は歌がうまいと思い込んでる奴とか、声変わり付近でカラオケ行ったことなくて家でぼそぼそ歌ってた奴がなりやすいと思う
190選曲してください:2009/12/07(月) 23:25:35 ID:agemeWZg
>>189
以前俺もこれだった
191選曲してください:2009/12/07(月) 23:49:45 ID:Moqj5p+Q
歌手の歌声を聞いて、喉でその音を感じるんだよなぁ。
なんというか、その辺の感覚が異常に鈍い人ってのは居る気がする。
192選曲してください:2009/12/08(火) 23:20:30 ID:Fpo1GiaO
俺も地声高いからカラオケでも高音余裕って勘違いしてた
それで2年間も文句言わずカラオケにつきあってくれた彼女には感謝してる。

この前はティアモ歌おうっていうから二人で歌ったwww声でねー
193選曲してください:2009/12/09(水) 00:23:42 ID:tCSGTnAY
ti amoは低いと思う
とELTくらいなら楽勝の俺が言ってみる。
194選曲してください:2009/12/09(水) 11:33:35 ID:72/4sJfL
このスレ以外で女性曲楽勝とか言ったらオク下乙ってレス来るんだろうなw
195選曲してください:2009/12/09(水) 12:46:15 ID:kigUDABx
てか、ティアモの音域だって上手に歌おうとすればめちゃくちゃ難しい。
低いとか楽勝とか言ってる奴の言う事はあまり信憑性にかけるわな、ただ声が出るだけの人のいう事だから。
196選曲してください:2009/12/09(水) 16:51:10 ID:wC6wKOTA
このスレの住人なら普通に考えて難しいよな
まあエグザイルぐらいなら歌える人も多いだろうけど
197選曲してください:2009/12/09(水) 18:00:39 ID:GL2Ew35+
EXILEは一般男性にとって練習するにはちょうどいい音域だね
裏声が入るからいきなりは難しいけどさ
http://www.music-key.com/exile/index.html
198選曲してください:2009/12/09(水) 22:42:07 ID:SjpZNc+w
裏声入ったらむしろ簡単じゃん。
と、ラルクのハニーは歌えないけど火葬なら楽勝な俺が言ってみる
199選曲してください:2009/12/09(水) 23:26:51 ID:i4WmWTz0
”花”葬な
200選曲してください:2009/12/10(木) 00:33:06 ID:UCFbQWd7
それは>>198が裏声に慣れてるんじゃないかなー
普通の人にとって裏声で狙ったキーを出すのはなかなか難しいと思うよ
キーが高すぎて声が裏返ってでちゃうってのとは違うわけだし
201選曲してください:2009/12/10(木) 02:48:39 ID:Ux/OFzN3
サビで「花」という言葉を強調しているにもかかわらず
演奏を止めて気合を入れた「なっはぁー」の部分まであるのは
「火」葬じゃないですよという精一杯の念押しのようだが
>>198には伝わらなかった模様

EXILEの裏声は装飾品のような使い方じゃなくて自然に裏返ってる感じする
オク下人間は裏声使えない人が多い気がするな
202選曲してください:2009/12/10(木) 03:42:57 ID:G19qniM2
EXILEくらいだと低すぎて裏声にならんな。
普通に地声で出る高さだから困る。
203選曲してください:2009/12/10(木) 12:36:47 ID:MUBFX1DP
GACKTのリターナー1番Bメロも低めの裏声で、中々上手に出せない。
204選曲してください:2009/12/10(木) 15:33:49 ID:rdvoAbpT
>>202
じゃあそのまま地声で歌えば良いんじゃない?
それが嫌なら裏声練習するしかないね
オレはmid2Eぐらいからなら裏声でもギリギリ出せる
205選曲してください:2009/12/10(木) 16:14:29 ID:SjqQtqXs
mid1Gぐらいまでなら余裕で裏声出るんだけどおかしいのかな
206選曲してください:2009/12/10(木) 23:48:43 ID:MUBFX1DP
>>205
歌の中でマイクにしっかりと音が乗るレベルで出せるならおかしいんじゃないかな
207選曲してください:2009/12/11(金) 04:56:13 ID:iziFRW6r
>181
Aメロだけオク下?
208選曲してください:2009/12/15(火) 13:10:04 ID:J9Ik7nsu
粉雪の
こ『なゆ』き
だけオク下になる俺気持ち悪い
209選曲してください:2009/12/15(火) 13:52:10 ID:23XCB8+t
>>208
歌として破綻してるやん
210選曲してください:2009/12/15(火) 17:31:22 ID:65Md36w4
それは音程が全然違うんだから明らかに違和感があるだろう
わざとやらないと出来ないぞ
211選曲してください:2009/12/15(火) 23:20:34 ID:YxtK9G91
よくいるオク下が何なのか解ってない人だろう
212選曲してください:2009/12/16(水) 00:15:40 ID:dH9kqHvn
オク下=ただのキー下げと思ってる人か…
213選曲してください:2009/12/16(水) 15:31:26 ID:9F40BWFx
オク下 = 「奥さん下つきだね」の略
214選曲してください:2009/12/16(水) 16:46:17 ID:CVxabJOS
まあ上げるところで下がっちゃってるなら曲として成り立ってないって意味なんだろう
音程自体はあってることはあってるけど
215選曲してください:2009/12/16(水) 18:06:03 ID:Mks9tYQ7
オク下が発覚って・・
オク下で歌ってることに気づかないやつなんているのか。
原曲は聴いたことあるんだよな?
それで気づかないって音感無さ杉では。
216選曲してください:2009/12/16(水) 19:30:50 ID:1QQEYZKY
>>215
オク下で歌って気づかない感覚が理解できない奴の方が、むしろ音感がないと思う。
217選曲してください:2009/12/16(水) 19:40:10 ID:Mks9tYQ7
何が言いたいのかよく分からんけど、
俺は音感はいい方だと思うよ。
精密採点2で最高で音程97%出したことあるし。
218選曲してください:2009/12/17(木) 04:02:31 ID:ZkwEGu8l
>>217
で?
219選曲してください:2009/12/17(木) 16:27:03 ID:6cUHM/MA
4オクターブぐらい出るやつとかだと
3通りぐらい歌えるから解らないなんてことはないかなw
あと声質が異常に高かったり低かったり(高いところでも太い声とか)
する人だと元歌と比べて混乱したりしないか?
220選曲してください:2009/12/17(木) 16:32:49 ID:ZkwEGu8l
自分の技量を勘違いする事こそが、オク下の入り道。
歌手の歌声を聞いて喉の状態や声を出す事のきつさ、難しさ大変さを感じ取れないから、自分の感覚に当てはめる事が出来ない。
221選曲してください:2009/12/17(木) 22:55:43 ID:ofLZUGxA
>>200
俺も裏声は得意だな

Lil'Bの「キミが好きで」を全部裏声で歌ったとき、
「違和感がなくてびっくりした」と言われたことがある。
222選曲してください:2009/12/18(金) 14:49:28 ID:TUWNhJg8
声変わりして全く出なくなってから
ずっとオク下で歌ってることは知ってんだけど、
どうがんばってもmidDまでしかでない俺がオク下を卒業するのは無理
かといってなぜか裏声は高音の裏声が出るが、低音が出ないのでどうしようもない

この場合はどう対処すればいいんだ?
223選曲してください:2009/12/18(金) 19:22:01 ID:hj3C7q+7
ダブルオク下乙
224選曲してください:2009/12/18(金) 22:19:22 ID:51UaYi95
>>222
自分に声に合った帯域の歌を見つけるんだ・・・

しかし奇声を張り上げつつ原曲に忠実?に歌うのと、オク下でも格好よく歌うのとで
やっぱりこのスレ的には後者が罪なんだろうなあ。
225選曲してください:2009/12/18(金) 22:50:08 ID:kgpfI9O3
私はオクターブ下げるのは別にいいと思うよ。調が変わらない分変にキーを2、3移すよりはいい
前友達と歌いにいった時に、一曲1オクターブ下げますって宣言して女性曲を
歌ってた人いたけど朗々としててそれはそれで格好よかった
けど、大半のオク下人に括られる人は、それ以前に音取れてない人が多過ぎると思うんだ……
ミスチルの、あれ、それってそんな曲だったっけ……!? みたいな
226選曲してください:2009/12/19(土) 00:32:05 ID:xfo7xRR5
オク下が自身の丁度良い音域に嵌ればいいんだけどな。
実際にはオク下で歌えば低音が出ない事も良くある事、逆に高音になんの盛り上がりも無くただ音程をなぞるだけのようになる事もある。
オク下ならオク下なりの、自分なりの歌の表現や盛り上がり方があれば良いんだよな。
もちろん、キーシフトでも全く悪いと言うことは無い。
227選曲してください:2009/12/19(土) 07:22:14 ID:Tr0scR/6
>>222
オレの音域もそれくらい
ラルクのLover boyオススメ
すごく気持ちよく歌えた
228選曲してください:2009/12/19(土) 23:07:46 ID:uM2kNPpn
低い曲を高そうに歌うのもおかしいんだよな…
だから今んところちょうどいいのはUVERとか高い曲か、女性曲をオク下で歌うのなんだよなあ
一応今んところはカラオケ一緒に行くやつのレベルが低いから上手い奴みたいになってるけど
オク下でうまくなってもホントにうまい奴から見れば下手な奴以下だからな…
やっぱ多少下手でもいいから高音さえ出てくれればいいのに
229選曲してください:2009/12/19(土) 23:39:13 ID:xfo7xRR5
>>228
2行目以降はまだしも、1行目で何を言いたいのかがサッパリわからない。
230選曲してください:2009/12/20(日) 09:12:53 ID:kVVPOQs8
>>229
普通の人なら楽に歌える音程を高くて苦しそうに歌うってこと
231選曲してください:2009/12/20(日) 09:39:54 ID:g+AMT0/M
苦しくもないのに、苦しそうに装うように・表現するように歌うって事か?
232選曲してください:2009/12/20(日) 09:40:45 ID:a8hY7FeK
だからキー調整して歌えよ
あとちょうどいいならオク下でもかまわんと思うぞ
まだ高音に余裕があればキー上げるのもありだし
233選曲してください:2009/12/23(水) 16:13:21 ID:5YVIGqS7
http://files.or.tp/dl.php?f=up10103.mp3
低音の方がきつく 高音はまだまだいけるのでオク下だと思うんですが
お願いします
234選曲してください:2009/12/23(水) 17:07:25 ID:ly1cHJS6
オク下
235選曲してください:2009/12/23(水) 18:02:22 ID:5YVIGqS7
>>234
ありがとうございます
精進します
236選曲してください:2009/12/23(水) 18:24:23 ID:J0+OQcxd
男が女性曲を原キーで普通に歌えたら、それはまず間違いなくオク下だわ。
もちろん声が高い男もいるし、女でもキーが低い曲もあるけど。
そうだったら周りは気づくよね。おまえ、サカナくんかよって。
女の低い曲っていうと、ユーミンとかは、男でも原キーで歌える曲がたまにあるけど、
中島ミカは普通にキー高いわな。女としても高目だろう。
237選曲してください:2009/12/27(日) 20:05:21 ID:VitaAlxZ
俺の場合だけどオク下なのはまず歌初心者だからだと思うんだよ
だからさらに+喉声+息スカスカ+声量無しとか多重苦だった

今は裏声を使ったりして声を少しコントロールすることができるようになってさらに歌が楽しくなったよ。
オク下自体は悪くないけど単に技術不足なだけで仕方なくオク下っていうのは
せっかくこのスレに気づいたんだから上を目指してみようぜ。
238選曲してください:2009/12/29(火) 16:17:59 ID:SfEvvo18
無自覚だったころどうがんばってもLowC〜mid2Cだった。キー7下げの戦艦ヤマト余裕だった
今mid2Gでるなった。今日カラオケで初めてラルク歌えた
このスレ見つけて精進した結果が実を結んだよ
オク下は悪じゃない。オク下は克服する過程を楽しむものだ
>>222
俺の場合はYUBAとかこのURL参考に練習してオク下直ったぜ。これらがすごく参考になったttp://mooom.jp/yo-yo/movies/
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=il_passare ttp://mooomin.com/mix.htm ttp://www.geocities.jp/il_passare/mixed.html
ヒント:パッサージュ
がんばれ!俺まだまだ精進中
239選曲してください:2009/12/29(火) 22:18:42 ID:Dfez6npI
ラルクでmid2Gだとステイアウエイ位しか歌えないな
240選曲してください:2009/12/30(水) 02:02:54 ID:w50p9tiq
オク下に気付いて約一ヶ月経ったがどんなに頑張ってもmid2Dまでしかでない
こんな俺でもいつかmid2G出るようになるのかな…
241選曲してください:2010/01/02(土) 16:56:36 ID:FDPp7x67
ドレミの歌を歌う男は全員オク下
242選曲してください:2010/01/04(月) 22:29:38 ID:aCH9k2ik
一年前は無自覚オク下だった俺。今では、モザイクカケラを
原曲の高音裏声部分だけを原キー、それ以外をオク下という
遊びができるようになった
243選曲してください:2010/01/04(月) 22:32:46 ID:aCH9k2ik
http://www.music-key.com/sunsetswish/index.html

裏:hiC#「あなたが くれた 出逢いと別れも」※裏hiC。
裏: 〃 「もう一度 夢を拾い集めてみよう」※裏hiC。
244選曲してください:2010/01/04(月) 22:38:20 ID:aCH9k2ik
因みに、俺はアラフォーのおっさんだ。

>約一ヶ月経ったがどんなに頑張ってもmid2Dまでしかでない

最初は俺もそんなもんだよ。(生理的限界キーは、もっと上だった。まあ、当然だが)
今ではポルノも辛くないし。
245選曲してください:2010/01/05(火) 00:54:28 ID:Bx5rDXTn
そんな遊びをするくらいなら普通に原曲キーで歌えよ
246選曲してください:2010/01/05(火) 01:01:10 ID:ZFPX+cBq
普通に歌うと今度は歌唱力のなさを露呈する……のかもしれない
247選曲してください:2010/01/05(火) 01:27:44 ID:M0//G2qK
ポルノが辛くないってのは凄いね
オレは一応hiBまでは出せるようになったけどまだサウダージとかは辛いよ
というか反町のポイズンすら辛く感じる時がある
歌い方なのかなぁ
248選曲してください:2010/01/05(火) 01:55:24 ID:Bx5rDXTn
小手先のhiBでも出せるならmid2Fなんぞ楽に扱えるだろうに、そのhiBもよっぽど一応程度なんじゃね。
249選曲してください:2010/01/05(火) 11:21:47 ID:05LaLpXK
エンゼルスの松井みたいな声てオク下?
250選曲してください:2010/01/05(火) 12:23:35 ID:Bx5rDXTn
>>249
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
251選曲してください:2010/01/05(火) 23:14:50 ID:rPa/MEPp
>>189が全て当てはまってた時期がある…
恥かしくて死にたい

オク下直すためにも、ヒトカラとかで特訓だな…
252選曲してください:2010/01/05(火) 23:54:14 ID:uogZKlCd
1つの曲の全部ではなく部分的にオク下とかオク上で歌う事ってある?
253選曲してください:2010/01/06(水) 10:13:59 ID:KtOpawHX
部分オク下はへたくそへの第一歩
無理せずキー下げれ
254選曲してください:2010/01/06(水) 13:04:31 ID:deNQOOQo
>>252
お前がどうかは知らんが、そういう人は居るよ。
そういう歌が一番嫌われる、人前でそう歌うくらいなら人とカラオケ行かない方がマシ。
255選曲してください:2010/01/06(水) 17:57:31 ID:Ywd34ETh
すいません、いわゆる初心者ですが質問です
オク下なら原曲メロディで違和感なく聞こえ、キー下げなら伴奏も下げないと変ってことでいいですか?
256選曲してください:2010/01/06(水) 19:10:15 ID:tlK0hlph
質問の意味がわからない
そうい質問をするということはオク下が何か キー下げが何かわかってないってことか
とりあえず>>1-5のテンプレ読んで理解してから質問しなさい
>>1-2あたりよんでもわからないなら説明難しいが
257選曲してください:2010/01/06(水) 19:29:58 ID:3oVcfKvN
>>131の動画の前半が
曲のキー調整をしないで歌だけ勝手にオク下(このスレで言われてる直した方がいい歌い方)
後半が
曲のキー調整をしないで歌も原キー(これができればベスト)

曲のキー調整をして歌もキー下げ(もちろん曲と同じ高さ)は正しい楽しみ方
曲のキー調整をしないで歌だけ勝手にキーを下げる(オク下のぞく)のがいわゆる音痴
258選曲してください:2010/01/06(水) 20:08:35 ID:3oVcfKvN
曲のキー調整をして歌もキー下げ(もちろん曲と同じ高さ)の例
高音出せないなら出せないでこうやってしっかり歌えるキーまで下げよう
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=4058
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=4059
259選曲してください:2010/01/06(水) 20:21:20 ID:10P2azhk
>>254
カラオケを始めたばかりの頃、低い部分をオク上で歌ってたw
今はもちろん普通に歌ってる。
260選曲してください:2010/01/06(水) 20:51:07 ID:pKh0lJ3+
この今異邦人を歌ってたハゲはオク下?
261選曲してください:2010/01/06(水) 20:56:42 ID:Ywd34ETh
>>257 よくわかりました ありがとう
262選曲してください:2010/01/07(木) 14:17:16 ID:O3MJEqui
精密採点Uやってオク下で歌った場合、高音・低音の◎○△×は
オク下にした場合の高音部分がきちんと出てれば◎出る?
それともオク下だと大抵×になる?
263選曲してください:2010/01/07(木) 14:36:45 ID:HtT+AoCq
◎出るよ、当たり前だろ。
ファとかシとかドとか、それで判断してるんだからな、あれで×になるのはドの部分をシで歌ったりした場合だ。
オクターブの違いは関係ない。
264選曲してください:2010/01/07(木) 15:24:34 ID:O3MJEqui
マジか・・・
女性ボーカルの曲で音程83%、高音◎、低音○ だとオク下の可能性高い?
265選曲してください:2010/01/07(木) 15:40:09 ID:TDg/nOsf
そんなことはないが。実際歌ってるもの聴かないと判断しようがないにゃ
男でも(曲によるが)そんくらい歌う人はそれなりにいるし
266選曲してください:2010/01/07(木) 16:22:41 ID:Lwg7zTdV
男性が女性曲を歌うときはこのくらいのハイトーンボイスになる
というかすげぇ
http://www.youtube.com/watch?v=H2BEvahYcTA

>>2のサイトでその女性曲の最高音を調べてhiC以上ならオク下かもね
267選曲してください:2010/01/07(木) 16:25:23 ID:O3MJEqui
録音してたのでうpしてみました。
判定お願いします。
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=4080
268選曲してください:2010/01/07(木) 16:34:36 ID:Lwg7zTdV
>>267
原キーだね

…だけど正直申し訳ないけどそんなにうまくはないと思う
ホントにこれで精密採点IIでそんな高得点なのかい!?
269選曲してください:2010/01/07(木) 22:37:14 ID:4E9KNigN
原キー

いやこれは83%とは違う歌じゃない?
270選曲してください:2010/01/07(木) 23:12:53 ID:TDg/nOsf
>>268
83点じゃなくて、83%だかんね
80%合ってるって、逆に言えば5つ音を出したらそのうち一つは外れてるってことだから
歌にしたら結構外れてるなーって印象になるよ……
271選曲してください:2010/01/07(木) 23:48:17 ID:O3MJEqui
>>268
高得点って言えるかどうか分かんないけど、点数は77点だったよ。

まぁでも原キーって判って良かった(´∀`)
272選曲してください:2010/01/08(金) 01:22:08 ID:2MIlWeAW
とは言え、高音のほとんどは裏声だし、別に音域が広い訳でも高音に長けている訳でもないぞ。
こんな歌い方をするくらいなら、自分の地声音域をしっかり把握してさ、
自分と曲の最高音が被るくらいまでにキーを操作して歌ってみたらどうなの?
273選曲してください:2010/01/08(金) 02:26:56 ID:Nriyu+eC
>>271

ド下手だけど曲はいいな。
曲名教えれ。
274選曲してください:2010/01/08(金) 14:02:48 ID:Z17zci0Z

275選曲してください:2010/01/08(金) 15:26:18 ID:5A/ATMLa
276選曲してください:2010/01/08(金) 22:09:40 ID:Nriyu+eC
>>275

さんきゅ
結構古い曲なんだなー
267は何歳なんだろw
277選曲してください:2010/01/09(土) 19:25:28 ID:BXKhSNlK
キーが高い曲をオク下にしないで無理矢理歌うと
今放送中のめちゃイケ歌へたみたいになる
いい例
278選曲してください:2010/01/10(日) 00:37:51 ID:Gmx4DISS
オク下にする必要はないだろう、キーを下げようよ。
279選曲してください:2010/01/10(日) 10:20:48 ID:eZgQECAT
-6しても歌えない歌というものがあってだな
280選曲してください:2010/01/10(日) 10:45:41 ID:hdS5l31/
じゃあ♭7とか♭8にすればいい
281選曲してください:2010/01/10(日) 10:47:09 ID:eZgQECAT
カラオケ的に考えてそこまでは下げられん。-6が限度。DAMは-7だっけか
282選曲してください:2010/01/10(日) 10:58:27 ID:hdS5l31/
そうなの?
じゃあ、オク下にしてキー上げるのってそのためだったのか。
283選曲してください:2010/01/10(日) 11:22:38 ID:O//Rwdor
ある程度はきついキーでも合わせて歌った方が音域広がるんじゃないの
やり過ぎると喉傷めると思うが
284選曲してください:2010/01/10(日) 12:17:52 ID:Gmx4DISS
>>279
ならキーを上げてオク下で歌えよ。
単に原曲のオク下で歌うのは、自分の音域を把握できていない奴が妥協するための言い訳でしかない。
285選曲してください:2010/01/10(日) 12:21:20 ID:VOJCTC1i
オレの場合は相対音感が無いせいで中途半端にキーを上げ下げすると
音程が全然解らなくなる
286選曲してください:2010/01/10(日) 12:27:00 ID:eZgQECAT
>>284
その2行目の考えが>>278の文章からじゃどうやっても読み取れないんだよ
まあ俺もキー下げやオク下でいろいろやってるからこれ以上言い合うこともないが
287選曲してください:2010/01/10(日) 12:29:40 ID:spxUP6uL
うまくなる気がないならそれでもいいじゃね
原曲の音程とれるなら少し練習すれば歌えるようになるのにもったいないな
288選曲してください:2010/01/10(日) 12:54:30 ID:Gmx4DISS
>>285
相対音感なんて名前ほど大層なもんじゃないよ。
音感をつける為に必要なのは、記憶だけで歌わない事、演奏をよく聞いて歌う事、もちろん歌の記憶も必要だけどね。
カラオケの演奏の中には、歌のメロディの目印となるガイドメロディが必ずある(DAMの生音演奏はガイメロ無し、他の機種は知らん)
そのガイドメロディをまず聞きだせるようになるべき。
原曲のキー、あるいはそのオク下で歌えるのならば、聞こえた音に声を合わせるのはそんなに難しい事ではないはずだ。
一度、キーを操作した演奏を歌わないつもりで聞き耳を立ててみると良い。
289選曲してください:2010/01/10(日) 13:34:47 ID:VOJCTC1i
>>288
わざわざ丁寧にどうも
そうなんだよ。基本的に記憶を頼りに歌っちまうんだよ
だからキー上げ下げしても原キーのオク下で歌っちゃうからメロディーと合わなくなる
理屈ではわかってるんだけど、実際にやろうとすると結構難しい。オレにとっては。
練習する機会もあんまり無いしな
やっぱヒトカラ行くしかないかなぁ
290選曲してください:2010/01/10(日) 14:08:58 ID:Gmx4DISS
>>289
演奏と歌声が合致する感覚もあまりないんじゃないかな?歌っていて演奏と声が「ハマったな」という感覚はない?
逆に間違った音で歌ってしまうと、違和感を抱く物だよ、まぁ慣れの部分が大きいのかもしれないけど。

実際にやろうとすると難しいのは誰にとっても同じだよ。
俺も難しいなーとは思っていたけれど、自分の音域で無理なく楽しく歌うにはキーシフトして、曲を自分の音域の中に収める事が一番だと思ったから始めたもの。
幸い、ヒトカラばっかりしてる俺には、試す機会・練習する機会は幾らでもあったしね。
とりあえずその為には、自分の音域を知る事が必須だよ、そして曲の音域も。
あとキーシフトとその音程に付いては、プレミアDAM精密採点Uを使うと音を合わせる感覚を養えるかもしれない。
291選曲してください:2010/01/10(日) 14:25:01 ID:VOJCTC1i
>>290
ハマッタなって感覚はよくわからんなぁ
思いっきり音外した時は気づくけど、一瞬違う音出したりとかは気づかないな
精密採点やってるとちょいちょい音外れてる
大抵最後の結果の音程の所は80%台後半くらいかな
自分の出せる音域は大体把握してるよ。曲の音域も。
ヒトカラ行く勇気だけが足りない
292選曲してください:2010/01/10(日) 14:37:09 ID:Gmx4DISS
>>291
ピアノで鍵盤たたいて、同じ音を出すようなものだよ、ハマったなという感覚は「あぁ、同じ音だな」というような感じ。
自分の音域と曲の音域を知っているのなら、大体どれくらい動かせば自分の音域に納まるか、無理なく歌えるかはわかるだろ?
あとはそれを何度も試して練習するだけ、つまりヒトカラ行くだけだ、どうして勇気が必要なんだ、恥ずかしいの?
そんな訳のわからんお前の心理的カウンセリングならお断り、さっさと行って歌って来い、論より証拠、百聞一見にしかず(ちょっと違うか)。
293選曲してください:2010/01/10(日) 14:54:08 ID:VOJCTC1i
>>292
いやヒトカラよく行く人間にはわからん感覚だろうけど、勇気要るんだよ
周りの目なんか気にしなければ良いってのはわかるんだけど、
それでもやっぱりちょっと気になっちまうし
一人で歌ってるとちょっと切なくなりそうだし
294選曲してください:2010/01/10(日) 16:41:43 ID:VbG6k3rZ
ファミレスに一人で行ったと言っただけでどん引きされたんだが
295選曲してください:2010/01/10(日) 23:57:02 ID:1U6GxmMl
ファミリーレストランだもんな
296選曲してください:2010/01/11(月) 00:41:18 ID:xdwa9UZ9
ココスとかは古きよき時代のファミリーレストランのふいんきが残っているが、
俺の行くところはファミリーで来てる奴なんて年末年始かお盆しかいないな。
297選曲してください:2010/01/11(月) 01:15:27 ID:T2NrVJHv
>>293
いいか、飯を食わなきゃ人間は死ぬ、単純な事だ。
そこに恥とか周りの目とか、そんな物が入り込む余地は無いんだよ。
同じ事だ、俺は歌わなきゃ死ぬ、体がじゃない、心がだ。
そこに恥とか周りの目とか、変な意地や見栄とか、クソ下らないプライドなんて入り込む余地は無いんだよ。
歌とそのクソ下らんプライドとを天秤に掛けて、お前にとってどちらが重く大切な事なのか、ハッキリさせろ。
298選曲してください:2010/01/11(月) 01:40:57 ID:JaCa2G1C
ヒトカラスレへどうぞ
299選曲してください:2010/01/12(火) 01:16:14 ID:filOdCEj
なっつのー日のーきーみにぃぃぃぃぃぃぃぃ
300選曲してください:2010/01/12(火) 14:22:32 ID:6yIqWHjd
夏の日の1993は最高音がmid2G#とは思えないほどきつい
301選曲してください:2010/01/12(火) 14:42:41 ID:39PS/kpD
mid2F以上を頻繁に使うもんな
302選曲してください:2010/01/12(火) 19:44:28 ID:WbW0Tr68
この前オク下であることが自分でも分かるようになったんだが、
今度はオク下で歌うことすらできなくなった。
どうやって歌ってたんだ昔の自分
303選曲してください:2010/01/13(水) 19:00:07 ID:9ECL2bPw
1年前始めてオク下ということに気づいてヒトカラしかいけなくなってしまった。
このスレを見つけて俺頑張ってみようと思う。
無理やりやったらmid2Fが出るがmid2Eが基本的に限界だ。
mid2G#が出るまで頑張って練習しようと思うんだがどこかいい練習法がのってるサイトとかしらないか?頼む教えてくれ。
304選曲してください:2010/01/13(水) 19:09:26 ID:rWMBL6qg
自分で探せ、そういう気力努力が無ければ成長は付いてこない
305選曲してください:2010/01/14(木) 21:01:06 ID:AJzjvKZI
俺は昔はルビーの指輪くらいしか歌えなかったが
今ではhiFくらい出る(張り上げだけど)

オク下発覚してミックス取得するまで5年かかった
才能ない奴は1ヶ月や1年で急激に上手くはならないから
時間かけてゆっくり開発していくしかないよ
306選曲してください:2010/01/15(金) 00:00:31 ID:Yr6kj604
オク下にも何パターンかあるだろうが
気づいてから即hiFくらいいけるタイプは元々高音向きの声で
単に低音いけてるとか勘違いしていたってのが多そうだな
307選曲してください:2010/01/16(土) 09:49:36 ID:/PiXsGfF
飲み会カラオケで満足してたりするとこのスレに気づくまでかなかなか大変だったよ
オク下→絶望
録音→絶望
喉声→絶望
と何回も絶望してしまったけどいまやっと歩き出してる…
308選曲してください:2010/01/16(土) 12:18:38 ID:NRShhk7+
飲み会のカラオケとかでみんな普通に歌っているかもしれんが、そいつらの大半だって同じ様に絶望してた事があんのさ。
309選曲してください:2010/01/17(日) 06:27:02 ID:oA+I151h
以前音痴で恥かいてたやつがすごいうまくなってたりすると
なんかしみじみするよな
310選曲してください:2010/01/20(水) 01:16:43 ID:VE0Bxf/T
キョロ充どもめ
311選曲してください:2010/01/22(金) 03:24:31 ID:4bofjh3K
こんにちは。もともとカラオケが苦手で歌えるのが女の曲か福山くらいでした。
完全にオク下です。最近気がついて絶望しています。
女の曲は90点近く出て自分では気持ちよく歌えるのに、なぜか男の曲が歌えない。声が出ない。
声を出せるように歌うと凄く暗くなっておかしいから不思議に思ってました。

どうしたら高音がでるんですか。
312選曲してください:2010/01/22(金) 10:36:22 ID:n29nzVG0
それくらいの話なら、まずはもっと歌う事だろな。
歌う事に喉や声帯を慣れさせる、覚えこませないと、練習よりも土台作りが先。
313選曲してください:2010/01/22(金) 14:51:04 ID:BS9uE9R+
東電のCMで、「窓からひょっこり」のところの
最低音は?
314選曲してください:2010/01/22(金) 21:01:29 ID:ztvzN/Sh
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=4452
オク下になるでしょうか。
カツゼツが悪くて申し訳ない。抵抗がある人は避けてくださいな。
315選曲してください:2010/01/22(金) 21:17:14 ID:zH2KdYUc
サビだけオク下です
316選曲してください:2010/01/22(金) 21:28:25 ID:ztvzN/Sh
>>315
ありがとうございました。すっきりしました。
317選曲してください:2010/01/23(土) 00:20:03 ID:voQKDq6p
これは・・
318選曲してください:2010/01/23(土) 00:22:50 ID:t8cVz/eF
>>314
これでわかんねぇとか、どんな耳してんだよ・・・。
というか、部屋の中で話し声レベルで歌っていても上達しないよ、カラオケ行って歌え。
319選曲してください:2010/01/23(土) 00:23:02 ID:voQKDq6p
見えてるものを見落としてー だ
320選曲してください:2010/01/23(土) 14:40:07 ID:zIsua60E
>>314
きもいから早く消すか自殺しろよ
もう少し考えてからうpしろ
321選曲してください:2010/01/23(土) 23:14:07 ID:ytx4RBLJ
東電のCM(エコな給湯 エコキュート の巻 だったかな?)で、
「窓からひょっこり」のところの最低音は?
それと、「It's like a magic!」のところは、フェイクですか?
322選曲してください:2010/01/24(日) 22:04:47 ID:WBQyNa0i
最近ボイトレと2CHカラオケ板を見始めたという同僚と、
カラオケの話をしていて、粉雪のメロが低すぎて出しにくい、
バンプ曲のメロが全般的に低過ぎてまともに歌えないので、メロだけオク上で歌いたくなるという話をしたら、
オク下確定だから直せと連呼されるようになりました・・・。

自分では原曲キーだと思っているのですが、オク下、オク下言われるので
皆様に判定をお願いします。

粉雪(空間取り マイク無し)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4201.mp3

天体観測(空間取り マイク無し)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4202.mp3


ちなみにその同僚は、自分では歌がうまいと思っているのですが、
お世辞にも上手といえないような方なので、イマイチ信用しづらい為、
こちらに書き込ませていただきました。自分も人のことをいえないですが・・・。


323選曲してください:2010/01/24(日) 22:21:36 ID:bVmoI/Qs
>>322
両方ともちゃんと原曲キー。単純に低い声出すのが苦手なだけだと思う
324321:2010/01/24(日) 22:54:58 ID:NUg4bFd7
 
325選曲してください:2010/01/24(日) 22:58:40 ID:Ys/7LsQm
>>322

>>お世辞にも上手といえないような方なので

原キーだけど、あたなもかなりの音痴だな…
何故かオク下スレに音源上げる人ってうまい人皆無だな…
326選曲してください:2010/01/24(日) 23:09:14 ID:BTf/28Ae
そりゃあ、オク下かどうかが分からないなんて、
相当音感が低いと思うよ。
327選曲してください:2010/01/24(日) 23:12:03 ID:Be74iUzT
まあ上手い人ならオク下かどうかは自分で分かるだろうしね、多分
328選曲してください:2010/01/24(日) 23:13:45 ID:WBQyNa0i
>>323 >>325 >>326
判定ありがとうございます。
今までこういったスレみたり練習をしてきたことがなかったもので
自分で正しいと思っていても声高にオク下と言われてしまうと
疑心暗鬼に陥ってしまっていたのです。

とりあえず、同僚が言っていたことが間違っていたということがわかったので
とても助かりました。
自分のことを棚にあげていましたが、自分の歌声もかなりひどいというのは自覚
しておりますので、皆様のような歌声になれるように精進していきたいと思います。
329選曲してください:2010/01/24(日) 23:24:59 ID:ny82cNKb
>>326>>327
でも原キーの人がけっこう多いよね。
330選曲してください:2010/01/25(月) 13:42:43 ID:Qx3igHBk
自分も粉雪のサビ以外は低すぎて歌いにくいなぁ
贈る言葉やさそり座の女はマジやばい

>>322
原キーだけどなんか歌い方がメタルっぽいからこういう曲は合わないねw
331選曲してください:2010/01/25(月) 14:19:52 ID:w/DOKfQB
サウダージ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4550
前半がオク下、後半原曲キーであってますか?
332選曲してください:2010/01/25(月) 14:22:53 ID:Qx3igHBk
>>331
OK
333選曲してください:2010/01/25(月) 14:35:08 ID:w/DOKfQB
>>332
ありがとうございました
334選曲してください:2010/01/26(火) 08:51:57 ID:1noePyoF
貼り間違ってね?
335選曲してください:2010/01/26(火) 09:33:47 ID:TgYU8s0Y
この曲もサウダージっていう名前なんだろ
336331:2010/01/26(火) 12:51:35 ID:L6VBXjBo
すみません。
すぐに音源を削除したので、他の方が4550番を使用しておられる状態かと思われます。
337選曲してください:2010/01/28(木) 14:19:35 ID:ymbujhVV
TEST
338選曲してください:2010/01/29(金) 02:34:37 ID:IbdI/QD1
あげ
339選曲してください:2010/01/29(金) 17:41:29 ID:XrB5VWpa
最近オク下と気づいた俺参上
女性曲はもちろんオク下だって分かってたけど、まさか男性曲までそうだったとは・・・
高い声出ねぇ
340選曲してください:2010/01/30(土) 19:30:29 ID:cof1uw7q
>>339

曲の出だしで喚声点だわ
341選曲してください:2010/01/30(土) 20:33:01 ID:IRU01MMj
キセキとか夏色とかww
342選曲してください:2010/01/31(日) 01:27:22 ID:ffywzuic
ルビーの指輪って原曲キーの欄に“0(オク下)”って書いてあるのなw
343選曲してください:2010/01/31(日) 22:32:07 ID:2Sf9hnko
男性で、女性ボーカルの曲を最初から最後まで無理なく歌えるという人は、このスレでいうところの
オク下じゃなくて、普通の男性より声域が少し高い位置にあるというだけだから直す必要はないと思う。
というか生来のものだから直しようがないというか。まあそういうタイプの人はそう多くないと思うけど。
344選曲してください:2010/02/01(月) 00:33:45 ID:2bc+2/HR
>>343
オク下乙
345選曲してください:2010/02/04(木) 18:09:03 ID:zmHbhVXJ
>>343
オク下乙
346選曲してください:2010/02/04(木) 20:01:59 ID:rDDPa7Xp
中島みゆきか松任谷由実なら無理なく歌えないこともないけどねw
347選曲してください:2010/02/05(金) 02:07:07 ID:F3IkrNdc
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4903  尾崎/Forget−me−not

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4902 尾崎/ダンスホール

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4901  尾崎/I LOVE YOU

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4907 尾崎/僕が僕であるために

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=4908  尾崎/15の夜

全部尾崎ですけど地声は高いほうなんですけどなんか歌うと高い声がでません
348選曲してください:2010/02/05(金) 08:20:12 ID:9lCQUA8O
マルチ
349選曲してください:2010/02/05(金) 20:15:10 ID:4W0ZMAJ3
今日始めてオク下という言葉を知ったのだが
具体的にオク下(で歌ってる人)の歌を聞かないと、
いまいちよく分からない・・・

たとえば、この人はオク下で歌ってるってことでいいの?サビのあたりとか
http://www.youtube.com/watch?v=mMJvSpy6Exc
350選曲してください:2010/02/05(金) 21:33:17 ID:NMzqs9xL
>>349
それは下がりきってない気がするからオク下というかキー下げかも

>>131の動画は前半の4分がオク下で後半の4分が原キーだから聞いてみなよ
351選曲してください:2010/02/05(金) 21:44:54 ID:9B7PNwkk
>>350
>>131の動画見て見たけど、オク下って暗くてやる気なさそうに聞こえるな。
リアルでこういうのは聴いたこと無かったわ。

あと、その動画ってUGAみたいだけど、UGAで画面に音程出てくる採点なんて出来るの?
352選曲してください:2010/02/05(金) 23:01:11 ID:NMzqs9xL
>>351
低音に強い人が歌えば別だけど
一般男性のオク下は大体あんな雰囲気になるから慣れればすぐにわかる
明らかにフルパワーには聞こえない歌声

UGAは最新のUGA NEXTにだけ音程レッスン機能がついてる
これは純粋に音程しか採点してくれない
http://bit.ly/btLbDW

Premier DAMの精密採点IIは音程はもちろん
その他も含めて採点してくれるから現時点ではこれが一番練習になる
http://bit.ly/ai0gfS

JOYの最新機種のCROSSOにも今年中に音程機能がつくらしい

まぁ、音程機能がついても自分でしっかり意識しないとオク下は直らないけどね!
353選曲してください:2010/02/08(月) 22:05:41 ID:B/O4Jjb4
ってか、音程の採点は、オク下かどうかを考慮しません。
354選曲してください:2010/02/09(火) 00:40:16 ID:+YnZbLVY
嫌われてしまうのは、クソみたいに妥協をした歌い方をしていて、なおかつその妥協に自分で気付けていない奴の歌なんだよね。
とりあえずこれなら歌えるしみたいな妥協、これが一番聞いていてイラっとする、というか聞いていて本当につまらない。
355選曲してください:2010/02/09(火) 21:10:39 ID:WOe9r4xi
何様だこいつ
356選曲してください:2010/02/09(火) 21:25:08 ID:Lx9Gg3M0
オク下かどうかも採点で考慮出来ればいいのにな。
357選曲してください:2010/02/10(水) 21:35:57 ID:3Zg8nejX
>>288
同意
高校の音楽の先生に聞いたんだが、音を覚える最短の方法は
「伴奏のメロディを口ずさむこと」
らしい。

たとえば「波乗りジョニー」なら
チャンチャンチャンチャ チャンチャチャンチャチャチャン チャンチャンチャンチャッチャァチャチャ
チャーチャチャチャチャーチャーチャチャーー(ドドド) チャーチャーチャチャーチャチャチャー
(以上イントロ)って感じに。
358選曲してください:2010/02/11(木) 22:50:22 ID:qQ5TC2Mz
無自覚オク下君が精密採点の点数自慢してたんだけど正直みんな^^;ってな感じだった
テンプレにある方法とかで無自覚オク下を自覚させるように試してみてもなかなか気付いてもらえない…
359選曲してください:2010/02/12(金) 01:33:00 ID:TjLgcfJM
低い声がでないです><;

http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4533.mp3
360選曲してください:2010/02/13(土) 16:20:58 ID:soE7Hj4E
>>359
まじめに歌ってください!
361選曲してください:2010/02/14(日) 20:46:55 ID:paEUw2/9
>>359
ワラタwww
362選曲してください:2010/02/16(火) 04:49:58 ID:6qjBak7v
>>359
これ真面目に歌ってんの?釣りだろ
声質的にたぶん上で出るぞ
363選曲してください:2010/02/16(火) 17:04:44 ID:Gn8znPLK
>>359
やっぱり男性曲のオク下はひどいな。
これでもオク下擁護派からすると高音で苦しげに歌うよりずっと
マシらしいが。
364選曲してください:2010/02/16(火) 18:19:02 ID:yeD3PrNb
たとえ「マシ」であることを認めたとしても五十歩百歩だよな
キー下げが一番無難
365選曲してください:2010/02/16(火) 19:57:09 ID:4yNmbdoH
高音出ないのは悪いことじゃないけど
無自覚オク下と「オク下でもいいだろ!」と声のでかい奴はひどい
366選曲してください:2010/02/17(水) 13:39:12 ID:RIX7HJLQ
高音で歌ったら声がキモイのはどうにもならんのだろうか
367選曲してください:2010/02/17(水) 13:58:00 ID:uIMdCGOQ
喉締めなんじゃね?多分
368選曲してください:2010/02/17(水) 14:30:27 ID:RIX7HJLQ
オク下じゃないよね?
あとどうしてこんなにキモイorz
さらば碧き日々の面影
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4600.mp3
369選曲してください:2010/02/17(水) 18:00:44 ID:ULYVzMHY
>>368
原曲知らないけど、鍵盤で調べてみた限りでは原キー
声がキモいのは、鼻にかかりすぎなのと、小声すぎなのが原因じゃないかと

カラオケ行ってしっかりとした声で歌えば少しは良くなるはず
とは言ってもこの曲かなり高いから大声だと今度は高音が出ないかもしれんが
370選曲してください:2010/02/17(水) 19:26:13 ID:RIX7HJLQ
>>369
ありがとう
鼻にかかる=鼻声?
ちゃんと腹式呼吸できてないからそうなるんだろうか
これで小声なのか…難しいのう
明日にでもヒトカラ行ってくる
371選曲してください:2010/02/18(木) 02:58:41 ID:Vw7zNgF/
女性曲を男性が歌う場合に限って、オク下でも別にいいと思うけど。
この場合のオク下は、男性曲の原キーに相当するだろ。
男性が男性曲を歌う場合はもちろん原キー主義です。

キーを数音上下させる方が、個人的には好きじゃないからこう思うだけかもしんない。
372選曲してください:2010/02/18(木) 07:23:49 ID:KecDQrQK
伴奏は変わらないから、そういう意味で原キーに相当すると言うならそうだけど。
女性曲をオク下で歌う場合、それは逆に男性にとってはキーは低めだよ。
男性曲と女性曲のキーの違いって大体−6前後だと思う。
実質−12してることになるオク下は、
キーについては普通の男性にとっては逆に下げすぎってことになる。
373選曲してください:2010/02/18(木) 08:10:40 ID:V6YtVHNa
女で声低い奴らは女性曲歌わないでジャニーズとかラルクとか歌ってるからまだ逃げ道あるよな
374選曲してください:2010/02/18(木) 13:13:45 ID:cjGL81nn
サウダージなんですけどオク下ですか?
一個目がいつも歌ってるような声で歌いました
二個目は高めで意識した
三個目は一個目と同じになったんでスルーしてください
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4614.mp3
375選曲してください:2010/02/18(木) 19:02:55 ID:0DZma9iG
一個目オク下
二個目原キーですね。
376選曲してください:2010/02/18(木) 23:30:48 ID:cjGL81nn
>>375
判別ありがとうございます。二個目で原曲キーとかかなり努力しないとだ
377選曲してください:2010/02/18(木) 23:33:31 ID:c5YT2NvH
ちゃんとやろうと思えばオクターブ上げられるような人がオク下気付けないのは何でなんだ?
378選曲してください:2010/02/19(金) 00:39:28 ID:9cwN5gU6
これちゃんとできてね〜だろw
なんで出だしのmid2B出すのに裏声なんだよ。原曲では地声だぞ。
原曲で裏声使ってるの4分過ぎの所だろ。hi領域のやつ。
2つ目の歌い方で歌ってもだめだぞ。1つ目の声の出し方で1オクターブ上げないとダメ。
全部裏声で歌ってもただキモイだけ。
379選曲してください:2010/02/19(金) 00:44:06 ID:LE/6IDeA
まぁオク下で歌うよかまし?なのかもしれんよ
音程があってればいつか地声で出せる日もくるかもしれないwww
380選曲してください:2010/02/19(金) 01:19:43 ID:aAXoX3MF
そもそもオク下かどうかってレベルの話で裏声叩くとか何なの
381選曲してください:2010/02/19(金) 01:56:27 ID:6GDUy29+
全然声張ってないし、わざとああ歌っているんじゃない?
382選曲してください:2010/02/19(金) 01:57:32 ID:K0+MBOY0
確認するために自分の限界以上の声出してるんだからコレで十分だろ
383選曲してください:2010/02/19(金) 05:46:22 ID:WEtNxBWS
「高めで意識した」って言ってるから裏声の概念がないのかも
384選曲してください:2010/02/19(金) 23:25:24 ID:wbZMarDo
おもっきしBUMPのメロ低くて歌えね
スピッツ歌いやすい言うてましたわ
携帯で録音したら異様に暗かった・・・
歌える歌探すの大変だ
385選曲してください:2010/02/19(金) 23:34:13 ID:KJ6FvD17
その前にオク下直そうか
386選曲してください:2010/02/19(金) 23:40:16 ID:4E0FlxMU
>>384
オク下直せば?
387選曲してください:2010/02/19(金) 23:42:55 ID:1rmwYUIZ
3行目がなければ、「声域が平均より高い人」っていう可能性も僅かながら残されてたんだがな
388選曲してください:2010/02/19(金) 23:47:52 ID:wbZMarDo
mid2Cあたりから情けないほっそい声になって
mid2Fあたりから裏声突入みたいです
これから頑張ってみるよ!
389374:2010/02/20(土) 00:13:56 ID:8nlKT50s
>>378
1オクターブあげると地声がもう出ないんだ
全部裏声で歌ってもキモいことはわかってる
390選曲してください:2010/02/20(土) 00:31:38 ID:iF0UN44b
いやほんとオク下よりとりあえず裏声から入った方がいい
391374:2010/02/20(土) 01:00:00 ID:8nlKT50s
>>390
それは裏声の練習をしろってことですか?
392選曲してください:2010/02/20(土) 01:03:45 ID:iF0UN44b
裏声の練習はするにこしたことはないので
それもそうだけど、音程があってるほうが大事じゃない
393選曲してください:2010/02/20(土) 01:04:30 ID:FCnoZZc+
地の細さも気になる
裏と一緒に地を太く出せるように練習しても良いんじゃないか
あと細い声と男性高音の歌声は勘違いしやすいから注意
そこに嵌まると志村とかになる
394374:2010/02/20(土) 01:11:14 ID:8nlKT50s
>>392
つまり俺は音痴ってことか?
はじめて聞いた曲だったから音程がわからなかったっていうのもあるけど音痴はバケツ使って直してみます
>>393
わかりました
とりあえず明日から腹筋と背筋など筋トレして体きたえますね
395選曲してください:2010/02/20(土) 01:35:38 ID:cwjSnkH8
>>389
わかってたけど出なかったから裏でやったのか。
じゃあ、本当にうまくなりたいっぽいからちょっとだけアドバイス。
まず、>>374の音源は、宅録ですごい声抑えながら取ったやつでしょ。
それでは、歌の実力測る以前の問題だよ。声抑えた状態で高音なんて地声では出ないよ。
家で声量抑えながら歌うのは、オク下でリズムや音程、歌いまわしを覚える程度にしか役に立たない。
考えて見てよ。プロの歌手が表情を変えて本気で歌っているのを、素人が小声で同じように歌えるわけないでしょ。
まずは、カラオケボックスで全力で歌って録音して聞いてみる事。それで自分の音域がわかる。
自宅で本気で声だせる環境なら、それでもいいけどね。
そして、ポルノのサウダージは、オク下判断にはいい曲だけど、歌うにはちょっと難しい曲だから、
もっと簡単な曲から始めた方がいいよ。最低音がmid2Bって言うのは、男が歌うにはつらい。
メロがmid1中盤〜でサビがmid1後半〜mid2F位までの曲が入門としては歌いやすいと思う。
メジャーな曲で言うと、福山雅治さんのHELLO(最高音mid2F#)とか
反町隆史さんのPOISON(最高音mid2Eだけど連発するから想像よりきついかも)とか。
まず、一番重要なのは、自分が今扱える音域を把握する事だよ。
それが出来ないと、自分が扱えない音域の所は、ほぼ音程を外すってことだからね。
オク下スレだとこのレスは流石にスレ違いか。
>>374は、オク下の概念はもうわかっているだろうから、後は該当するスレに移動かな。
396374:2010/02/20(土) 01:46:33 ID:8nlKT50s
>>395
丁寧でわかりやすいアドバイスをありがとうございました
明日カラオケに行って自分の音域を確かめたりしてきます
397選曲してください:2010/02/21(日) 10:09:32 ID:XHY+mogN
ラルクのBless全部裏声余裕でした
398選曲してください:2010/02/21(日) 23:47:40 ID:aLZrcFCG
HYDEのAngel's Tale
今までオク下で歌ってたわ。
399選曲してください:2010/02/22(月) 00:00:34 ID:7Anq2+tN
>>398
俺も前オク下でそれ歌ってたわ
出せてる気になってただけだったけど
400選曲してください:2010/02/22(月) 06:31:07 ID:difnh5s5
>>398,>>399
lowlowGパネェ

evergreenは音程とかそういう問題じゃなく難しいと思うんだ
401選曲してください:2010/02/26(金) 22:18:38 ID:ST/Gyz+M
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=5573

鼻声スまそ

これってオク下?
402選曲してください:2010/02/26(金) 22:47:41 ID:Lh5RJAu4
オク下な気がする
403選曲してください:2010/02/26(金) 23:33:30 ID:ST/Gyz+M
まじか…


音階君ではオク下じゃないっぽいけど他の人が歌ってるのと比べると低く聞こえんだよな…

なんでみんなオクターブの違いわかるの?
404選曲してください:2010/02/26(金) 23:34:26 ID:ST/Gyz+M
上げちゃったorz
405選曲してください:2010/02/27(土) 00:10:22 ID:vV+56CmL
むしろなんでわからないの?病気?
406選曲してください:2010/02/27(土) 00:15:01 ID:H2MZxcCl
>>403
そりゃキー12個も違ってりゃ判るだろJK
407選曲してください:2010/02/27(土) 00:45:39 ID:+bEjdzFx
てかこれってマジでオク下?

だとすると音階君当てにならないことになっちゃうんだけど…
408選曲してください:2010/02/27(土) 00:49:54 ID:oRhUVOUx
なんでうpしたんだ?
音階君が正しいと思ってるならそれでいいじゃん
409選曲してください:2010/02/27(土) 01:05:07 ID:+bEjdzFx
いやおんかいくんを正しいと思ってないからうPしたんだスマン

煽る気はないんだがどっちに聞こえるのか教えて欲しい
410選曲してください:2010/02/27(土) 01:07:21 ID:oRhUVOUx
みんな教えてるじゃん
しかもお前と同じ考えなのに何を食いついてきてるのかわからんのだが
荒らしか?
411選曲してください:2010/02/27(土) 01:10:04 ID:+bEjdzFx
スマンそういうつもりではなかった

一つ目が気がするってだけで他がオク下だよとは言ってなかったからつい聞いてしまった…

みんなありがとう

矯正頑張るよ…


おんかいくんダメだな…
412選曲してください:2010/02/27(土) 06:06:52 ID:aRkNtxc3
>>403
>なんでみんなオクターブの違いわかるの?

俺、この歌知らなかったけどオク下だってわかるよ。
(キー下げの可能性もあるので一応いつもようつべで最終確認するけど)
理由は、

1.ささやき声でも口ずさめる。
 (最近の曲で、このオケのリズムからしてこれはないだろと)
2.原キーだと仮定して、オク上とオク下で口ずさんでみる。
  (オク上→それなりに歌える オク下→絶対無理)
アホみたいな鑑定法だけど100%外したことないな。
413選曲してください:2010/02/27(土) 08:01:23 ID:t897ElrY
>>403
聴いてみたけど、オク下だよ

音階くん、曲を歌いながら使ってない?
ロングトーンの1音だけクリアな声で通してやれば
ちゃんと測定できると思うけど
414選曲してください:2010/02/27(土) 09:20:03 ID:H2MZxcCl
おんかい君だと何故か明らかに低い音が高い音のように認識されるよ。
高い音はちゃんと測定出来るけど。
415選曲してください:2010/02/27(土) 09:57:34 ID:Fcu2RWj6
知ってる曲ならオク下なのはすぐに分かるし、
知らない曲なら最高音を調べ、該当箇所でキーボード鳴らせば合ってるか合ってないか分かる
416選曲してください:2010/02/27(土) 10:04:02 ID:VTav3GEl
そもそもラルクのhiAロング連発曲を軽く口ずさめるってところで気付く
417選曲してください:2010/02/27(土) 11:49:45 ID:U0BGZMjI
浪漫飛行のAメロが歌えなかったらオク下?
ものすごく低いんだけど・・・
418選曲してください:2010/02/27(土) 12:20:26 ID:auZdSJxF
まずオク下
419選曲してください:2010/02/27(土) 12:23:59 ID:U0BGZMjI
>>418
もともと低いってことか
オク下じゃなくてとりあえずよかった
420選曲してください:2010/02/27(土) 12:40:10 ID:Fcu2RWj6
え?(´・ω・`)
421選曲してください:2010/02/27(土) 12:42:32 ID:U0BGZMjI
>>420
調べたら、浪漫飛行の地低音はlowG#だった
もともと低いのであってんだろ
422選曲してください:2010/02/27(土) 12:44:18 ID:Fcu2RWj6
いや、浪漫飛行はmid1Bだし、
そこよりも>>418で「オク下じゃない」って結論に至った経緯の方が分からない
423選曲してください:2010/02/27(土) 12:46:24 ID:U0BGZMjI
>>422
音域調査GYM
http://www.music-key.com/index.html

これで調べてみ
424選曲してください:2010/02/27(土) 13:07:36 ID:Fcu2RWj6
そっちではlowG#扱いなのか。Wikiではmid1Bだったが
ってそこじゃないんだけどなツッコミたかったのは
425選曲してください:2010/02/27(土) 13:13:34 ID:U0BGZMjI
>>424
そこら辺はスレチだから辞めるか
>>418の件に関しては、”まず(もともと浪漫飛行のAメロ自体が)オク下”って意味で取った
まあ、それだと>>1に書いてあるオク下の定義とは違ってくるんだけど
426選曲してください:2010/02/27(土) 13:29:32 ID:auZdSJxF
>>418は歌えなかったらオク下って意味です
オク下って言うのは曲のキーより1オクターブ下げて歌うことを言うので、
「原曲がオク下」と言うとオク下って言葉の意味が訳わからんことになります
427選曲してください:2010/02/27(土) 13:33:52 ID:U0BGZMjI
>>426
ギリギリでる感じです
でも、低すぎて辛い個所が数か所(Aメロの”大切だよ〜のとこ”)
こんどうpしてみます
428選曲してください:2010/02/27(土) 15:23:57 ID:uwZdLNwe
他の曲はちょっとわかりにくかったりするから
オク下判定して欲しい人はポルノグラフィティを歌ってくれ
特にアポロ、メリッサなら音質が悪かろうが確実に判定できる
429選曲してください:2010/02/27(土) 16:52:29 ID:FrDV/OiC
オク下矯正を初めて1週間・・・
自分のキモ声に慣れてきた
430選曲してください:2010/02/28(日) 00:27:04 ID:m65nVM6Z
>>417
オク下だね
俺が前そうだった

なんかベロンベロンに酔った時に二次会でカラオケ行ったら
オク下が治って気持ちよく歌えるようになった
でも女声の歌が気持ちよく歌えなくなった
431選曲してください:2010/02/28(日) 00:39:55 ID:b+9ez8LK
オク下かどうかが分からないやつが
オク下を直したところで大差なくね?
432選曲してください:2010/02/28(日) 00:51:33 ID:x0qR/1cQ
サビが楽でメロがキツイって奴は大抵オク下。
サビ最高音hiA前後、メロ最低音mid1前半〜後半とすると、
通常ならメロは楽に歌えてサビは気合いを入れて出すはず。
オク下ならサビ最高音はmid2A前後となり歌いやすい高さになりメロのように歌えてしまう。
一方、メロはlow前半〜後半となり低すぎてほぼ歌うのが困難な高さになる。
433選曲してください:2010/02/28(日) 01:48:54 ID:zwTYY1pM
434選曲してください:2010/02/28(日) 11:31:31 ID:IXtcg4FA
自分も浪漫飛行のサビ余裕でメロ低くて歌いづらいんですけど…
他にもレミオの粉雪、コブクロの蕾、河村のグラスもメロ低くてキツイ…
435選曲してください:2010/02/28(日) 11:48:44 ID:loOqkvup
となると、男ならオク下です
436選曲してください:2010/02/28(日) 11:55:12 ID:IXtcg4FA
マジですか。やっぱちゃんと判定して欲しいんですが
浪漫飛行のメロ歌ったら判定してくれます?
それとも428が書いてるとおりポルノ歌ったほうがいいですか?
でもポルノよく知らないんだよな…
437選曲してください:2010/02/28(日) 11:56:39 ID:Q3KmsPiz
炉満飛行でいいんじゃない
うpしてみ
438選曲してください:2010/02/28(日) 12:13:48 ID:IXtcg4FA
浪漫飛行一番だけ歌ってみました。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=5693
家で小声だと低音割と出るんですが
カラオケだと声張らないといけないから
434で書いた歌はまず無理です。
あとバンプの天体観測、19のあの紙飛行機曇り空わってもキツイ…
439選曲してください:2010/02/28(日) 12:23:07 ID:Q3KmsPiz
ん、これは残念ながらオク下・・・・・



ではありませんね
音程歌詞など覚えてない部分が多いのが気になったけどw
440選曲してください:2010/02/28(日) 12:28:21 ID:IXtcg4FA
判定ありがとうございます。
オク下じゃなくてよかった。
でもそうなると自分低い声全然出ないって事になるな…
音程はアレですが歌詞は見ながら歌ったんですが間違ってました?
441選曲してください:2010/02/28(日) 12:33:02 ID:Q3KmsPiz
が、とか、を、とかが違う気がしたけど
ごめん、歌詞は俺がうろ覚えだったw
音程はちっとアレだね
持ち歌の人ならわかるレベルだから
実際カラオケじゃ気にしないっちゃ気にしないんだけどさw
442選曲してください:2010/02/28(日) 12:44:27 ID:TnNF1fsc
何でBGMなしの音源に対してオク下orそうじゃない判定できるのかわからん。
アカペラなら、自分で自由に音程、リズム設定できるからどうにでも歌えるじゃない。
オク下って、BGMに合わせようとして、それに原キーで対処できないからそうなるんだろ。
俺、原曲良くわからんけど、サビこんなに低い曲なのか?
443選曲してください:2010/02/28(日) 12:45:19 ID:Q3KmsPiz
こんなもんだよ
444選曲してください:2010/02/28(日) 13:05:14 ID:TnNF1fsc
そうなのか。俺はBGMがないと全然わからないわ。
比べる物がないと、どれだけずれてるかとか全然わからん。
445選曲してください:2010/02/28(日) 13:43:17 ID:YWJ8KLWw
暇だったのでMIX
判定してもらうならアカペラはマジでやめましょう
原曲とタイミングずれるし
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=5697
446選曲してください:2010/02/28(日) 13:44:47 ID:LwAxNVKS
ん、呼ばれた気がしたのでmp3聞きながら歌ってきた
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=5698
浪漫飛行
447選曲してください:2010/02/28(日) 13:46:01 ID:LwAxNVKS
なんというタイミング・・・・俺恥ずかしすwwww
448選曲してください:2010/02/28(日) 13:55:41 ID:YWJ8KLWw
>>446
そのくらいはっきり歌ってくれれば一発で原キー!ってわかってスッキリするんだけどね
判定してもらいたい人に限ってグダグダという現実
449選曲してください:2010/02/28(日) 15:17:09 ID:Unhf8dMA
いつも思うが浪漫飛行とか天体観測のAメロがオク下じゃなかった!
よかった〜〜〜^^ってなやつは
他の歌を歌ってもオク下にならないもんなのかね?そうじゃないんなら
ぜんぜんオク下克服できてない気がする
450選曲してください:2010/02/28(日) 15:42:50 ID:UCmsbt61
炉満飛行しっかり歌えて羨ましいや
451選曲してください:2010/02/28(日) 15:57:25 ID:IXtcg4FA
>>449
440ですがもしかして私のことでしょうかw
自分の場合低い声が出ないので一般男性の曲を
オク下で歌うのは不可能です。
なんせmid1Cくらいが限界ですので。
なので他の曲もなってないとは思いますが…
女性曲もちょっときついけど歌えると自分では思ってますが
女性曲だけオク下という可能性もありえますかね?

452選曲してください:2010/02/28(日) 17:21:02 ID:DavvQ/4r
低い曲はオク下になる可能性はほとんどない 意図的に歌ってもうめき声みたいになるし
オク下になる可能性の高い曲は女性曲やゆずポルノスピッツとか曲の全体が高めの曲
453選曲してください:2010/02/28(日) 17:49:27 ID:x0qR/1cQ
>>434
俺はヒトカラ始める前までGlassのAメロだけオク上で歌ってたよ。他は原キーだったけど。
ヒトカラで何回も歌ってて何か変だなぁって思って、その後最高音とか最低音とか書いてあるサイトを見つけて、気づいた。
今では原キーで歌ってる。
454選曲してください:2010/02/28(日) 18:06:30 ID:IXtcg4FA
>>452
でもたまに粉雪とかオク下で歌ってうpする人もいますよね。
逆にスゴイと思ったりして。
>>453
自分はちょっとキー上げて歌います。
455選曲してください:2010/02/28(日) 19:52:31 ID:C9J02wEc
>>444
ピアノやってたからなんかな。子供の頃、ピアノの音をポンと出されてドとかレとか答えたり
発声する練習も飽きるほどやらされたので、一応なんの音かは聞けば分かる
後は元の歌の音とつきあわせて、合ってるな/違うなと。なんでアカペラでも特に問題は
個人的には元の歌とどれだけずれてる、みたいな形では判断してないですね
456選曲してください:2010/02/28(日) 20:32:45 ID:FsQZIMpJ
もう最近オク下でもいい気がしてきた
457選曲してください:2010/03/04(木) 00:04:46 ID:WkzzlT+h
女性曲ならオク下でもおkってことにしない?
じゃないと一生歌えないよ
458選曲してください:2010/03/04(木) 01:10:52 ID:kkmN2FS5
ヘッド使えばいいじゃない
459選曲してください:2010/03/04(木) 01:13:05 ID:yLG6QnwI
ヘッドって何やねん
460選曲してください:2010/03/04(木) 01:15:13 ID:024fa+/G
ヘッドがどんな声なのかわからんからうpしてくれ
練習しててもゴールがみえない
461選曲してください:2010/03/04(木) 01:26:41 ID:kkmN2FS5
夜中にヘッドとかうるさくて録音できねw
有名なとこでこんなお手本ありますよっと
http://www.youtube.com/watch?v=FxnGaURm3B8
http://www.youtube.com/watch?v=nn7y5ShTWWU
同じ男だ、がんばろうぜw
462選曲してください:2010/03/04(木) 16:34:50 ID:uyjzpegf
>>457
キー調整しなよ
>>5にあるけどキー調整テクニックとしてのオク下ならOK
463選曲してください:2010/03/04(木) 19:15:43 ID:8oD61pkb
もう開き直ってオク下にお奨めの曲とかないかね?
464選曲してください:2010/03/04(木) 19:44:00 ID:A4Up/jJ1
>>463
ルビーの指輪ばっかり歌っとけ。
465選曲してください:2010/03/04(木) 19:45:05 ID:X5g26gtI
>>463
華原朋美のHate tell a lie
466選曲してください:2010/03/04(木) 19:53:27 ID:dVd2KKxb
男性が女性曲を歌う場合、譜面上同じ音程で歌っても実際に出てくる音は1オクターブ下な
わけだけど、その場合はオク下とは言わないよね。
467選曲してください:2010/03/04(木) 19:54:02 ID:A4Up/jJ1
>>466
日本語でおk
468選曲してください:2010/03/04(木) 19:59:01 ID:dVd2KKxb
>>467
たとえば中央のドの音を出すとしても、実際に出る音は男性は女性より1オクターブ低いってこと。
469選曲してください:2010/03/04(木) 20:00:50 ID:A4Up/jJ1
>>468
だからそれをオク下っていうんだろがw
お前はオク下をなんだと。
470選曲してください:2010/03/04(木) 20:01:20 ID:X5g26gtI
それをオク下って言うんだよ
471選曲してください:2010/03/04(木) 20:09:09 ID:6C008+fl
最近わけわかんない用法が多いよね
元から低い曲をオク下って言ったり。それはただの低音曲だろうに
472選曲してください:2010/03/04(木) 20:20:19 ID:dVd2KKxb
譜面だと便宜上男性が実際に出る音より1オクターブ上のものとして記されてるから、
女性曲を譜面通り歌うと低く暗くなってしまうってことか。で、オク下といわれると。
473選曲してください:2010/03/04(木) 20:42:22 ID:nktgYUfi
あんま詳しい話は知らんけど、
とりあえずカラオケ板ではhiA=A4で統一してるんじゃねーの?
474選曲してください:2010/03/04(木) 22:16:28 ID:gu8pTL9M
オク下【おく‐した】⇒寺尾聰
475選曲してください:2010/03/04(木) 22:24:47 ID:R9NJNc7g
譜面上、ギターとベースと男性ヴォーカルは普通1オクターブ高く書かれてるって
言いたいんじゃないの?そんな当たり前のこと今さら言われても困るが
476選曲してください:2010/03/04(木) 22:28:17 ID:X5g26gtI
>>474
音域書いてあるサイトでその歌手の曲の音域調べてみたんだけど、スゲー低いな。
オク上でよさそうな曲がけっこうあるw
477選曲してください:2010/03/05(金) 00:17:36 ID:dKr61qaF
>>472
あーなるほど、そういうことか
確かに、中学高校とかの合唱の譜面くらいしか見たことない人はそう思うかも
478選曲してください:2010/03/05(金) 00:26:32 ID:PT9sHTC+
逃げるのかお前ら
479選曲してください:2010/03/06(土) 00:41:56 ID:MwgXZqKa
>>472
お前のようなバカがいるからオク下そのものが悪のように言われてしまうんdなよ。
480選曲してください:2010/03/06(土) 07:37:32 ID:XxpzmOoq
伴奏の音が下がる下がらないは全く関係ないよね。
男が歌うか女が歌うかも全く関係ない。
歌声の音程が1オクターブ低ければオク下。
ただそれだけ。
481選曲してください:2010/03/06(土) 07:51:10 ID:8aoDxLi6
だよな。ちなみに君が代は最高音HiDが原キー、mid2Dがオク下だけど
これは何を基準に決められてんだ?
482選曲してください:2010/03/06(土) 12:09:40 ID:ShRSmE/D
>>480
正直意味が分からない、原曲が基準なのは当然の事。
ただ、どの音源が原曲として扱われているのかは知らん。
483選曲してください:2010/03/06(土) 20:03:15 ID:2DWg63J3
ポルノの終始hiA連発みたいな曲が女性曲にあればいいんだよな
hiE〜hiFぐらいで続けるみたいな
オク下に最適になるとおもう
484選曲してください:2010/03/06(土) 20:04:39 ID:VGFntUWO
いんまいどりーむ
485選曲してください:2010/03/06(土) 23:10:50 ID:GPQ1RPf2
キー調整すれば高さは関係ない
要は音域が狭い曲を探せばいい
486選曲してください:2010/03/06(土) 23:55:48 ID:Z2n3C6Y3
オク下で歌うっていう前提なのに、キー調整すれば関係ないというのはズレとる
487選曲してください:2010/03/07(日) 00:02:14 ID:HSsOFAAm
>>482
むしろこっちが意味が分からない。
どの音源が原曲として扱われてるかって、
原曲は一つしかないだろ。
女の曲を男が歌うと自動的に1オクターブ下げるのが
原曲になるとでも思ってるのか。
488選曲してください:2010/03/07(日) 00:49:48 ID:Dj2R06Tb
>>486
あんたが無意識に言ってるのは>>5のキー調整としてのオク下の事なんだよ
489選曲してください:2010/03/07(日) 00:57:52 ID:1GPYSF9q
>>488
うん、キー−12して丁度いい曲はこれくらいだって言ってるんだよね
可変に調整ではなく
490選曲してください:2010/03/07(日) 01:07:35 ID:HSsOFAAm
>>5
+3でオク下って実質−9か。
でも最近の男性曲ってキーが高い曲が多いから、
女性曲との差って−4前後という印象だけど。
自分も実際、女性曲歌うときは−4と−5が多い。
むしろ−5の女性曲より、
キーが高めの男性曲を原キーで歌う方が大変だったり。
491選曲してください:2010/03/07(日) 01:39:46 ID:mxt965eO
>>487
うん、ごめんね、>>482>>481宛てだった、間違えちゃったよ。
492選曲してください:2010/03/08(月) 22:17:08 ID:fzwbf326
俺は男性曲で-3か-4くらいがちょうどいい。
女性曲では+2-12くらいか。でも正直、それなら±0-12とほとんど同じだっていうねw
493選曲してください:2010/03/08(月) 22:24:55 ID:S9CGsyQu
男性曲とは言ってもピンからキリだろ、hiDもhiBも居れば、mid2G付近の人も居るよ。
普通に自分の音域はmid1B〜mid2F#くらいみたいな言い方をすればいいじゃん。
494選曲してください:2010/03/09(火) 22:47:33 ID:/B845NuK
自分の歌として使える音域はmid1F〜hiC#。実に狭い音域だと再認識
しかもhiC/C#は疲れてくると出なくなるので本来の音域じゃないんだろう
男性曲は下が辛く、女性曲は総じて上がキツイという半端さ
最近はmid2C〜hiAあたりに音集めてる男性曲が多くて生きやすくなってきた
女性曲はどうしたもんだろう……
495選曲してください:2010/03/10(水) 00:48:41 ID:9lsb2I2/
普通にキーシフトして歌えば良いと思うよ。
496選曲してください:2010/03/10(水) 09:20:00 ID:9lSUZCE1
>>494
ここってオク下(もしくは昔オク下だった奴)が来るスレであって
音域狭いけど高い声が出る奴が来るスレではないと思うんだが。
まあ実はmid1F〜hiC#じゃなくてlowF〜mid2C♯でしたとかなら面白いけど。
497選曲してください:2010/03/10(水) 12:14:11 ID:mGPQvLZN
>>494は声が低めの女なんじゃないの?
男で最低音がmid1Fってのは高すぎて有り得ないし、
lowFだと普通なら低すぎる。音域が狭くて悩んでる人なら尚更。
書いてある内容は全くスレチだけど。
498選曲してください:2010/03/10(水) 12:46:01 ID:ERECIAsh
男だろうが女だろうが、自分の音域に合わせてキーを調節すればいいだけだと思うよ。
できないとか、音がわからなくなるとか、原曲キーに対する変な意地とか、んなもん窓から投げ捨てればいいよ。
499選曲してください:2010/03/10(水) 17:54:41 ID:AR/nLiM1
まぁ、プロだって自分の一番いいところを出して聞かせるために
キーを変えるんだしな
ましてや素人のニワトリの首しめたような断末魔に似た
個人的な原キー挑戦なんて聞かされてもな
大幅にキー下げだろうがうまい方をとれよと
500選曲してください:2010/03/10(水) 19:11:22 ID:75DDBr+M
しかしこのスレタイ良いな。
501選曲してください:2010/03/11(木) 09:15:03 ID:7synUhdp
キー変えたらわかんなくなるからオク下で歌うってのは表向きの
理由じゃないの?キー変えるの自体がいやなだけというのが本音で。
俺もHiCぐらいの歌は歌いたいけど、オク下じゃつまらんしキー変える
のもあまり好みじゃないので、mid2E〜Fぐらいまでの歌を探し出して
歌うようにしてるわ。
502選曲してください:2010/03/11(木) 10:10:42 ID:dZRAkX6e
キー上げオク下の知名度を、もっと上げてください。
503選曲してください:2010/03/11(木) 11:09:18 ID:0X8IAwGe
まあ、原キーだろうがキー下げだろうが俺には関係ないがな。


どのみち下手だから。
504選曲してください:2010/03/11(木) 12:20:58 ID:8sbemfRY
原曲キーでがんばってます。
kimi uga でニコやチューブにあるよ
505選曲してください:2010/03/11(木) 15:40:12 ID:ZoMLpvHL
俺は上や下で歌うのは普通の事だと思ってた。
ただ、上や下が丁度1オクターブって事が判らなかったので

高いと思って低く歌うと低すぎる、中間の音程で歌いたいけど
どうしても中間の音程で歌うことが出来ない・・・何でだ?
って思ってた。

一時期、ナゼ半オクターブ下で歌えないのか真剣に悩んでたw
506選曲してください:2010/03/11(木) 21:20:05 ID:3+mse0Qr
>>505
全ての音楽の授業寝て過ごしたような奴だなお前
507選曲してください:2010/03/12(金) 00:06:31 ID:mAFQQD26
それに気づいただけでもましだろうな。
伴奏が下がらなければオク下ではないと思ってるやつもいるし、
そもそもオク下に気づかないとか、普通にありえんだろ。
508選曲してください:2010/03/12(金) 01:15:35 ID:cqRAFrCf
キーひとつ変えるだけでも、曲の雰囲気変わるからヤダ
509選曲してください:2010/03/12(金) 06:17:35 ID:csqysxCF
−12オク下だと曲の雰囲気は変わらないのであろうか?
510選曲してください:2010/03/12(金) 07:04:43 ID:qIi4AqAy
ハイトーンな曲がお葬式な曲になるくらいな程度に変わるけどいいんだろうw
511選曲してください:2010/03/12(金) 07:33:07 ID:Hz9MMbaw
自分は声が高いと思い込む
でもちょっと高い曲とか歌おうとすると裏声じゃないとでない
きっと無意識に原曲より高いキーで歌ってしまってるんだと思い込む
オク下で歌うようになる

このようにしてオク下が誕生する
512選曲してください:2010/03/12(金) 07:44:36 ID:UKpjkjH/
録音して初めて気が付くオク下の気持ち悪さ
513選曲してください:2010/03/12(金) 09:14:49 ID:8ViwD0mu
キーは+1やー1しただけでも雰囲気は変わる。
キー変えでいろんな雰囲気を楽しむのがいい。
514選曲してください:2010/03/12(金) 10:11:07 ID:G/KpyQ2f
つーか原曲キーにしたところで、原曲の雰囲気を再現出来るほど歌唱力のあるやつはほとんどいない
515選曲してください:2010/03/12(金) 10:43:02 ID:eo+HroCp
良い事言うじゃん
ポルノのアゲハ蝶とかもし原キーで歌えたとしても
ポルノのボーカルの声って特徴的だから結局雰囲気は全く違うんだよな
516選曲してください:2010/03/12(金) 10:57:30 ID:D5NP7f7d
だいたい他人の雰囲気を真似してどうするんだよ。
キーを自分にあわして、自分の雰囲気をもっと出せるようにしないと。
517選曲してください:2010/03/12(金) 11:23:21 ID:vHXU/sw8
キー上げオク下にしなくてもいいように、±24くらいまで操作できるように
してほしい。
518選曲してください:2010/03/13(土) 06:11:09 ID:+XtFuCeH
77 :選曲してください :2009/09/27(日) 05:31:48 ID:i3yGeo3W
オク下は「オク下は問題ないよ」以上の評価を求めようとするからダメなんだよ。

うまいよ!って言ってあげないと満足してくれないんだよな
519選曲してください:2010/03/13(土) 09:21:52 ID:C2mitZe/
俺はオク下脱出でまず覚えたのが裏声。
高音でも楽に出せるのだという発声の改善ができた。
あとは地声っぽくなるように地道に歌って歌筋力つけていくしかない。
520選曲してください:2010/03/13(土) 10:21:28 ID:ccDuWZLl
オク下なのに女性の曲歌って「高音きついな」とか言ってるやつむかつく
521選曲してください:2010/03/13(土) 10:56:42 ID:RTVSYD42
おつかれさん
522選曲してください:2010/03/13(土) 13:05:47 ID:HyN0B7nb
確か中学位の合唱の練習の時に
上で歌ったら高音が出ないし全体的につらい
下で歌ったら音量は出るけど何故か周りと声が合わない、時には低音が出ないことも
上、下ってのは多分元キーとオク下だったんだろうけど当時こんな事で悩んでたことを思い出した
あとやっぱ君が代は高すぎると思う
523選曲してください:2010/03/13(土) 16:38:59 ID:igLqQSW0
>>517
たとえば現実のギターの音域は4オクターブ弱しかない。
音域に制限があるのは人の声ばかりではないのだ。
524選曲してください:2010/03/17(水) 13:48:14 ID:gVKsdqFH
福山雅治 squall
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=6389
最後雑音注意

原曲(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=JQGGM_EYEcM

自分ではよく判らなくなったのでオク下判定お願いできますか
1番は低く歌って2番からオクターブ上げてます
525選曲してください:2010/03/17(水) 13:56:22 ID:ZjZWDcdO
>>524
自分で思っている通り、1番はオク下で(下がりきってないが)、2番は原キーだよ
526選曲してください:2010/03/17(水) 13:56:38 ID:RGx7ZRkf
1番はオク下かな
527選曲してください:2010/03/17(水) 13:59:09 ID:uc8BaLNr
一番Aメロしか聞いて無いけど、オク下だな。
これと原曲とを聞き比べて同じ高さを歌っているように聞こえるのなら、相当歌を聞くのも歌うのも慣れてないんだな。
528選曲してください:2010/03/17(水) 14:07:25 ID:gVKsdqFH
>>2のサイトを見たら最低音:lowEと書かれてたので
LowLow域は流石に出ないだろうと思って・・・
サイトが間違ってるのか俺の耳がおかしいのかLIVEverなのか解らないけど
やっぱり原キーは2番の方みたいですね、thx
529選曲してください:2010/03/17(水) 14:57:45 ID:ZjZWDcdO
>>528
lowlow域は出ていない。凄く低いところは下がりきってなく、それ以外のところがオク下になっている
530選曲してください:2010/03/19(金) 05:48:22 ID:WMBxfSGa
華原の I'm proud は楽々歌えるが LOVE BRACE の最高音は無理。
ということは俺の最高音は hiF あたりだな。
531選曲してください:2010/03/19(金) 05:53:49 ID:m/FvMfQD
>>530
オク下じゃなくまじでそうだとしたら何故このスレにきた・・・
mid2F#しかでない俺にはうらやましすぎる・・・
532選曲してください:2010/03/19(金) 06:00:12 ID:XwNzUbPL
mid2F#でもオレからすれば充分高いんだけどな
てかmid2F#もでりゃ、あとはキー調節で何とでもなるだろ
533選曲してください:2010/03/19(金) 06:22:10 ID:m/FvMfQD
キー調節はかなりするけど音感ないからなんとかならないときもある
まあヒトカラいって自分に合うキーを試行錯誤してたら(試行錯誤した歌だけは)多少マシになったけどな
534選曲してください:2010/03/19(金) 09:06:59 ID:FIvOysLD
音域広いと低音が出せなくなってどうしようもなくなる
535選曲してください:2010/03/19(金) 21:39:09 ID:WMBxfSGa
>>534
日本語あるいは「音域」「広い」などの概念自体の勉強が必要です。
536選曲してください:2010/03/19(金) 21:52:53 ID:2vs0WuIJ
>>534
むしろ音域が広いと低音も高音も余裕で出ると思うが・・・
537選曲してください:2010/03/19(金) 21:53:10 ID:FIvOysLD
なんで?結論だけ言われてもわけわからんよ
538選曲してください:2010/03/19(金) 21:53:55 ID:FIvOysLD
タイミング悪かったが>>537>>535宛ね

>>546
曲の音域が広いってことだよ
539選曲してください:2010/03/19(金) 21:56:10 ID:vi7nl+NJ
まあなんだ、悪くは言わないから落ち着こう
540選曲してください:2010/03/19(金) 22:36:43 ID:m/FvMfQD
>>538
誰に話してんだよ
まあ言いたいことはわかったけど主語が抜けてちゃわからんわな
俺もおまえの音域が広いんだと思ってたわ
541選曲してください:2010/03/19(金) 22:41:48 ID:JPJ2vxav
低音が出せない曲ってある?
女の子?
542選曲してください:2010/03/19(金) 22:45:15 ID:FIvOysLD
>>540
その直前にキー下げの話題が出てくるんだから分かると思ったが…まあ俺の書き方が悪かったな

>>541
音域広い曲のキーを下げると低音が出なくなる
543選曲してください:2010/03/20(土) 08:26:32 ID:Y4fXsdT6
最高がmid2F#でも安定して使えるなら十分武器になると思うけどな。
声質が重ければの話だが。
544選曲してください:2010/03/20(土) 12:07:53 ID:sSgipcPt
オク下というものがなんだかよくわからない
545選曲してください:2010/03/20(土) 12:18:44 ID:ekbyocd5
実際に歌手が歌っている音程より1オクターブ下で歌う行為の名称である
声の低い人や相対音感の鈍い人に多く見られがちである
546選曲してください:2010/03/20(土) 12:27:32 ID:89RMHziA
オクターブという概念がなんだかよくわからない
547選曲してください:2010/03/20(土) 12:38:47 ID:Y390u33V
ググれ
548選曲してください:2010/03/20(土) 14:39:03 ID:uclf34+4
ググーるというものがなんだかよくわからない
549選曲してください:2010/03/20(土) 14:41:49 ID:P0kCkwwU
ググれが分からないので、googleで調べてみた。
550選曲してください:2010/03/20(土) 15:05:31 ID:Qie2RXZq
ggrksと出てきた
551選曲してください:2010/03/20(土) 15:46:53 ID:0emNfWZy
声が低く音感の鈍い俺はオク下のサラブレッド
552選曲してください:2010/03/20(土) 23:25:40 ID:sSgipcPt
オク下でググったら寺尾聰と出た
553選曲してください:2010/03/21(日) 20:48:35 ID:TmGlOETW
携帯スレでオク下と言われた者です
どのくらい酷いか判定していただきたいです。
どこかでGReeeeNの愛唄が分かりやすいと書いてあったので歌ってみました
携帯音源、曲うる覚えで短いですけど
http://g.pic.to/13amv4

http://g.pic.to/13amv4
出だしとサビ少しだけ、自分では原キーのつもりです
554選曲してください:2010/03/21(日) 21:50:41 ID:aLqAnRdl
オク下です
555選曲してください:2010/03/21(日) 22:24:04 ID:TmGlOETW
>>554
やっぱりですかw
ありがとうございました。練習して少しでも高音だせるようにがんばろうとおもいます
556選曲してください:2010/03/22(月) 00:23:00 ID:av1+qfmK
いやもう、無理せずに自分のキーで気持ち良く歌うことにした最近
メロディがしっかりできたいい曲なら、キー変えてもそれなりにいい
557選曲してください:2010/03/22(月) 18:33:50 ID:pjK92t6s
地声最高音が220Hz
裏声で440Hz
220〜440Hzも出るけど鼻声みたいなのとか裏声とか

どうしたらいいの?
558選曲してください:2010/03/23(火) 14:35:13 ID:WCnJOBqK
最近オク下が発覚して福山雅治とか練習してるんだけど
SquallとかlowEがあるから普通の原キーの人はきつくて歌えないですか?
あとオク上でも余裕で歌えたりするもの?
ここの人達はこの曲でもオク下で歌えますか?
質問ばかりですいません。
559選曲してください:2010/03/23(火) 16:09:36 ID:OISYR/YC
>>558
>SquallとかlowEがあるから普通の原キーの人はきつくて歌えないですか?
福山さんの様に、はっきりとした発音のlowE出すのはすごく難しい。
>あとオク上でも余裕で歌えたりするもの?
普通の男性には歌う事は無理。音域が高すぎる。
>ここの人達はこの曲でもオク下で歌えますか?
無理。音域が低すぎる。歌えたとしても、ぼそぼそ呟いている様にしか聞こえない。

Squallは、音域だけ見ると一見簡単そうに見えるけど、ちゃんと歌うとなると難しい曲だよ。
lowEをはっきりと発音するのが難しいし、サビのmid2Eの裏声を出すのも難しい。
裏声にしては、低い音域だから、力強く発声するのが難しい。
難しい曲を、オク下矯正用の練習曲に使うのはお勧めしないな。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=6569
悪い見本。俺が以前歌ったSquall。上で書いた難しい事が出来ないとこういう様になる。
lowE→まともに発音できない。というか聞こえない。 mid2E裏声→非常に弱弱しい。しょぼすぎる。

福山さんをオク下矯正用に練習するなら、HELLOとか桜坂とかの方いいんじゃないかな。音域的に楽だし。
この2曲なら、上が出なくても、キー変更してもキーきつくないし。
どっちの曲も、オク下で歌うと、頻繁にlow域が入ってくるから、違和感なくオク下は無理だと思う。
560選曲してください:2010/03/23(火) 21:42:27 ID:WCnJOBqK
>>559
なるほど〜とても参考になります!!
素人目の自分からしたら559さんのSquallうますぎですよ!

しかし残念ながら福山さんの曲も自分では1オク上げると声が裏返るし
宇宙船艦ヤマト、ルビーの指環もきつくオク下で歌った方が歌える始末・・・
ボイトレ頑張るしかないですね。

また質問ですいません559さんは最初からこの曲歌えたんですか?
それとも自分みたいにオク下からここまで歌えるようになったの?
561選曲してください:2010/03/23(火) 22:21:41 ID:i7rZzDSK
>>560
それはオク下だと思っているのが原キーなのでは?
562選曲してください:2010/03/23(火) 23:01:58 ID:OISYR/YC
>>560
音域でという意味なら、最初から歌えたよ。俺は、いわゆる無自覚オク下の症状は、なかったからね。
女性曲なんかを歌う時は、キーを-6とか、それでもきつい時は、+2〜4にして意図的にオク下で歌っているし。
原キーにはこだわらずに、自分の音域に曲を合わせて歌うタイプだから。

>>560の文章を読むと、なんかオク下の概念を間違えて覚えているっぽい。
>>561も言っている通り、ヤマトやルビーの指環は原キーで歌っているはず。
この二つを、歌唱としてオク下で歌うのは無理。歌にならないはず。
福山さんの曲に関しては、男性がオク上で歌うのは、普通の人は無理だと思うよ。キーが高すぎる。
多分だけど、福山さんのは、原キーで歌っていて、サビで音域高くて歌えないんだと思う。だから裏返る。
男性の中では確かに低い方だけど、サビでmid2F#とか使うから、うまく出せない人は普通にいるよ。
オク下って言うのは、原曲を歌っている歌手の歌声より、1オクターブ(キー12個分)
下の音域で歌っているって事だから。男性が女性曲を歌っていると起き易い現象。
元の音域が、最低音low後半〜mid1後半 最高音mid2後半みたいな男性曲なら、オク下はどう考えてもない。
福山さんの殆どの曲が、この音域なんだよ。サビだけオク下ってのならあるだろうけど。
それと比べて、女性曲は、最低音mid2前半 最高音hi前半〜後半っていうのが多いからオク下になってしまう。
それで普通にちょっと低めの歌として成立してしまうからね。
男性曲の場合は、メロがオク下では歌えない曲が多いからならない。最低音が低い所為で。
オク下になる心理って言うのは多分こういう感じ。
最初原キーで歌う→あれ?声でない→音程合わせて音域を下げるには1オク下げて歌うしかない
そうじゃないと音程が合わないから→普通に歌える→歌手もこの音域で歌っているんだと勝手に思い込む
男性曲が低くて歌えないとか言うのは、
サビが歌えない→メロからオク下にしようとする→低すぎて歌えないってなる場合が多い。
563選曲してください:2010/03/23(火) 23:03:53 ID:WCnJOBqK
>>561
いやオク下で間違いないと思います!
多分mid2Bもきついぐらいの貧弱な声なんです。
564選曲してください:2010/03/23(火) 23:20:20 ID:1yHp8UUp
もうほっておけw
565選曲してください:2010/03/23(火) 23:23:59 ID:OISYR/YC
>>563
mid2Bもきついのか。それだと間違いなく福山さんの曲、原キーで歌っていてきついんだと思う。
でも、ヤマトやルビーはオク下はないと思うよ。

【ある意味】2オクターブ下げて歌うスレ【神】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1124874618/l50

このスレのうp曲聴くとわかるけど、これだけ下げちゃうと普通の歌として聞こえないから。
ルビーの指環は、lowlowG〜mid1B
ヤマトは、lowlowG〜mid1D#
になるから、このスレの歌声とほぼ同じくらいになるはず。というかもっと低い。
自分の歌声聞いて、ここまで低くなっている?
ここまで下げてしっかり発声できるなら、それもすごい才能だよ。普通は無理。
566選曲してください:2010/03/23(火) 23:24:01 ID:WCnJOBqK
>>562
オク下になったと思う理由がまさにこれでした

>最初原キーで歌う→あれ?声でない→音程合わせて音域を下げるには1オク下げて歌うしかない
そうじゃないと音程が合わないから→普通に歌える→歌手もこの音域で歌っているんだと勝手に思い込む

無理と言う事はヤマトやルビーは原キーで歌えているのかもしれませんね
部分的にオク下になってるかもしれないけど・・

ホント詳しく分かりやすい説明ありがとうございました!!
562さんのように歌えるよう長期的に頑張っていこうと思います。
567選曲してください:2010/03/24(水) 06:11:07 ID:p30mjl0j
ヤマトやルビーがオク下になってると思うのならオクターブ
試しにオクターブ上げて歌ってみればいい話。mid2Bがきついんなら
歌えるわけない。
568選曲してください:2010/03/24(水) 15:33:28 ID:z2YzCEgU
ポルノでまだなんとか歌える曲ってなにかありますか?
569選曲してください:2010/03/24(水) 15:38:07 ID:psRSYjW+
原キーで?Mugen、ウォーカー、カルマの坂、幸せについて本気出して考えてみた辺りは頑張ればいけるかと
570選曲してください:2010/03/25(木) 18:58:08 ID:1GBWfJXy
他スレで低音が出ないと書いたら
それオク下じゃね?って言われたので録ってみたんですけどどうでしょうか?

BUMP OF CHICKENのカルマ
http://h.pic.to/12gh35
571選曲してください:2010/03/25(木) 22:49:05 ID:JiZNNwdH
>>570
おめでとう。
みごとなオク下だ。
572選曲してください:2010/03/25(木) 23:02:38 ID:JlcJI/4K
オク下なんて気付かないほうがよかった
今オク下をなおそうとがんばってるが高い声全然出ないしのどはすぐいたむしオク下での歌い方にも違和感感じるようになったし死にたい
573選曲してください:2010/03/25(木) 23:03:44 ID:IQNlYknu
成長は苦しみを伴なうんだ、よかったじゃない
574選曲してください:2010/03/25(木) 23:20:12 ID:yuXjNBAy
>>570
低音が出ないって 
オク下で歌ってて lowCが出ない ってことですね。
この歌は最高音低いし,普通のキーにしたら普通に歌えるんじゃない?
575選曲してください:2010/03/25(木) 23:29:22 ID:VWkgEmQL
>>572
オク下が発覚
絶望     ←いまここ
再び歩き出す

喉が痛むのは発声が悪いからだから、これも直した方が・・・
まぁ、目標持って楽しく練習すりゃ良いんですよ

>>570もね
576選曲してください:2010/03/25(木) 23:50:42 ID:JlcJI/4K
どうすれば直るのかわからなくて困ってます
閉鎖筋と引き下げ筋鍛えてるけどどうしても喉締めなるし歌いたい曲も歌えないしなにも楽しくない・・・
577選曲してください:2010/03/25(木) 23:58:01 ID:MAf1o3De
高い声出ないからあえてオク下で歌ってたわ
578選曲してください:2010/03/26(金) 00:03:47 ID:xAAEzOmS
>>576
直す方法は・・・
毎日30分は音程とか気にしないで全力で歌うこと。
一年もすればマトモになってくるんじゃない?
小手先で簡単に直ると思うな、努力しろ。
579選曲してください:2010/03/26(金) 00:27:09 ID:ahIrI3tW
そ、それじゃ部屋の外通る人たちにぷっ、すげー音外れてるて思われませんか?
580選曲してください:2010/03/26(金) 00:55:05 ID:xAAEzOmS
>>579
部屋の外通るやつらのことは気にすんな。
ちゃんと努力すれば一年後にはそいつらより上手くなってる。
閉鎖筋がどうのとか考えるのが一番ダメ!
発声の下地が出来てれば、高音はどうとでもなる
とにかくデカい声で歌え。
581選曲してください:2010/03/26(金) 01:01:04 ID:Q9g8Qoke
車通勤だと時間効率良さそうで羨ましい
582選曲してください:2010/03/26(金) 01:23:45 ID:xAAEzOmS
>>581
そういう俺は車通勤ですw
でも安全には注意しないとね、マジで。
583選曲してください:2010/03/26(金) 02:40:43 ID:/rGeLilR
高音出すとき声大きくなるんだけど・・・
584570:2010/03/26(金) 03:47:08 ID:3WaK+jc6
やっぱりオク下かー
高音出てなかったのはショックだけど、
lowの音域が出せてるとも今まで思ってなかったから
これで高音出せるようになれば歌えない曲が無くなるとポジティブに考えときますw

>>574
いや、オク下ってことはmid2A〜Bくらいまでしか出ないんで無理です
585選曲してください:2010/03/26(金) 08:53:24 ID:96+husKq
オク下が発覚して、普通のキーで歌おうと思ったらむりだったから
キー−6ぐらいから歌い始めたおれは異端なのかな?
今ではオク下だった2年前からキーが4つあがった。

でも歌に使える最高がmid2Gだorz
586選曲してください:2010/03/26(金) 11:24:54 ID:azgy0YTQ
>>585
俺もキー-6で先月から練習始めた
いつか原キーで歌える日が来るのだろうか…
587選曲してください:2010/03/26(金) 12:46:09 ID:M7VMdMyr
高音出すには無理矢理慣らすしかないの?
いまほとんどの男性アーティストの曲を-5か-4で歌ってるんだけど
588選曲してください:2010/03/26(金) 21:01:26 ID:yZm7I7U+
Glassが何とか歌えたと思ったらキーシフト+1だった…
589131:2010/03/26(金) 22:52:43 ID:8S0nNX+m
ポルノのアポロでオク下実践動画2を作ってきたよ!
今回は混ぜて歌ってみたけどオク下は低すぎて声が出なかった…。
http://www.youtube.com/watch?v=KKRfjQKFeQ4

バックに聞こえるのが原キーのガイドボーカル
原キーで歌ってる時はガイドボーカルとシンクロして聞こえるけどオク下の時は分かれて聞こえる
是非ともイヤホンなどで聞いてみてくださいな

原キーとオク下はここまで高さが違う
だけど上のバーを見ればわかるようにカラオケ機はドレミファソラシドがあってればいい
キーの高さは無視される
得点が高いから自分は正しいキーだよね!と思い込んでしまう人もいるかもしれない
罪作りなマシンです

ちなみに歌っててめちゃくちゃ楽しかった
590選曲してください:2010/03/26(金) 23:05:31 ID:yZm7I7U+
>>589

アゲハ蝶の音程がガイドよりも常に上に行ってたから「どんだけ低い声で歌わないとダメなんだよw」
って思ってたけど、逆だったのか…
591選曲してください:2010/03/27(土) 00:45:26 ID:ISarFP4N
でもさ、弱そうな奴ならいいけど、いかにも強そうな奴が歌っているときに
「おい、おまえ!何、楽してんだよ、それオク下だろが、上げろよ!」
なんて怖くて言えない・・orz
592選曲してください:2010/03/27(土) 02:21:19 ID:9S78Xr6d
今までオク下で歌っていて、原キーで歌える曲がほぼないことが分かった者です。他にも同じような人いると思います。自分はすぐ声が枯れるのですがなにか枯れないようにするいい方法はありませんか?また脱オク下にお勧めの曲とかあるでしょうか??
593選曲してください:2010/03/27(土) 02:36:39 ID:Eqe7Ipqk
>>240の者です
あれから約三ヶ月訓練して瞬音だけならhiA出るようになった
今はmid2Gのロングトーンを練習中
しかしhiA以上はミックスボイス習得しなきゃ無理っぽいな…
594選曲してください:2010/03/27(土) 02:40:11 ID:0IybTV4C
マジで
すごい進歩だな
595選曲してください:2010/03/27(土) 03:03:10 ID:Eqe7Ipqk
>>594
ありがとう
いやでも散々言われてることだけど誰でも練習すればmid2Gまでは出せるようになる
ってのは本当だったんだって実感したよ
今オク下で悩んでる人も練習すれば絶対治るから頑張って
hiA以上はテクニックが必要になるらしいから何とも言えんけど
596選曲してください:2010/03/27(土) 07:54:30 ID:zxoYRVz2
>>593
訓練詳しく
ひたすら課題曲を歌ったとか?
597選曲してください:2010/03/27(土) 12:06:03 ID:Eqe7Ipqk
>>596
自分はあまり課題曲に拘らずに音域調査サイトで最高音がmid2E〜Gまでの
曲を調べてその中で自分の知ってる好きな曲で練習した
個人的にはロングトーンを鍛えるとその後単発で簡単にその音が出せるように
なるからロングトーン鍛えるのがオススメ。
特にオススメなのは福山雅治のIt's only love
後最高音だけで判断するのは危険。step6の世界に一つだけの花より
step3のポイズンの方が歌うのは難しいと思う(mid2E8連発だから)
598選曲してください:2010/03/27(土) 12:24:40 ID:6K1ipHPp
まずは自分の音域を知り、その中で無理のない音域と無理のある音域とを把握する事。
そして無理の無い音域を使い込んで鍛える事、すると次は無理のある音域がどの程度までなら使えるのかも分かってくる。
599選曲してください:2010/03/27(土) 16:20:19 ID:wqGHfz25
>>597
練習は家?カラオケ?
週何回くらい練習した?
600選曲してください:2010/03/27(土) 22:42:48 ID:Eqe7Ipqk
>>599
両方かな。家だとうるさいから車運転してるときとか
練習サイクルは三日歌って二日休むって感じ
601選曲してください:2010/03/27(土) 23:10:01 ID:8jBz1pHq
>>570です
>>584でmid2Bまでしか出ないって書いたけど、
声張ればmid2Dまでならそれなりに出せました。
それでも絶望的に低いけど、>>593さん見習って頑張ります

練習するとき、最高音hiDくらいの女性曲をオク下で歌うのってアリですかね?
602574:2010/03/28(日) 03:17:50 ID:6rz3sPqX
>>584
オク下初心者だもんで,
原キーで歌えるけどオク下でも歌える音域の広い方だ
と思い込んでいました。すみません。
mid2Dまでしかでない とかあるんですね。。

女性曲をオク下で歌うより,歌いたい男性曲で練習する方が
出るようになったときの達成感があるような気がしますが??
hiD付近連発なら西野カナ「Dear…」お勧めです。



603選曲してください:2010/03/28(日) 05:29:40 ID:MUjcHegy
自分で克服したいと思うからするのであって他人に強要するものではないと思うからいいんじゃないかな
金切り声の原キーよりはオク下のほうがいいって場合もあるだろうし
604選曲してください:2010/03/28(日) 12:15:04 ID:Q2c0UiaW
そこでキーシフト、自分の音域を知って曲の音域を知れば、使わない手は無い。
605選曲してください:2010/03/28(日) 19:27:55 ID:57x37rrI
練習っても必死にやると喉痛めて後退したりするから
楽しく気持ちよく歌ってるだけでもかってに歌の筋肉がついて
いつのまにか出ない音がでるようになってたりするよ
606選曲してください:2010/03/28(日) 20:12:58 ID:7rpz4qXF
3ヶ月前ぐらいまでオク下で、今ようやくmid2Gまで出るようになったんだけど、裏声が出せない。
裏声出すコツとかないだろうか?
607選曲してください:2010/03/28(日) 20:17:09 ID:6vsT8HkB
裏声で歌ってる歌手っているか?
608選曲してください:2010/03/28(日) 20:25:20 ID:u7xOT83P
>>606
http://hetasure.web.fc2.com/10.html
ここなんか参考になる

>>607
使ってない歌手の方が少ないと思うが
609選曲してください:2010/03/28(日) 21:51:54 ID:mLHgpsTQ
>>607
お前は一体なにをいっているんだ
610選曲してください:2010/03/29(月) 11:55:43 ID:HFYYdvN+
>>608
ありがとう。
まずは喉絞めを治すところから始めないとダメみたいだ
611選曲してください:2010/03/29(月) 13:31:13 ID:DLTw4gBe
ホワイトベリーの夏祭りを割と音取れて歌えていると思っていたけど、あれはオク下だったのか・・・?
別に女声でも何でもない男性があの曲をさらりと歌えていたらオク下になってしまっていると考えておkですか?

612選曲してください:2010/03/29(月) 13:59:10 ID:vcxj2Yht
男なのに大抵の女性曲が楽に歌える人の90%はオク下

残りは
裏声使いまくりで歌ってる人
高音が楽々出せる才能の人
高音きつきつなのに楽だよと見栄を張っている人

で、>>611は残念ながらかなりの高確率でオク下
613選曲してください:2010/03/29(月) 14:33:31 ID:OmaVuwpV
>>612
あー、やっぱりそうでしたか
裏声出せば流石に気付く筈ですし、男性曲を原キーで歌うことができないということから考えても高音楽々なんて有り得ませんしね
しかし自分でオク下だと気付けないってのは何だかなぁ。極端に耳が悪いとしか。他人のオク下はすぐに分かるのになんでなんだろう
何はともあれ有難うございました。さてさてどうしたものか
614選曲してください:2010/03/29(月) 15:16:37 ID:vMa+lJ6x
音域がlowD〜mid2Bくらいで、オク下でも大抵の男性曲は歌えて女性曲は歌えなかったことで
オク下に気付くのが遅れた俺と比べたら幸運じゃないか
615選曲してください:2010/03/29(月) 16:31:58 ID:wPf2/c5e
DAMの精密採点Uでポルノのアゲハ蝶歌うといい
オク下だと関取のように低い声をだしても、ガイドよりも少し高い音域になる

オク下ばかり意識してると、オク上なのかあってるのかオク下なのかわけわからなくなってくる
特に男性歌手歌った時
616選曲してください:2010/03/29(月) 16:35:27 ID:yHS/1sfe
アゲハ蝶はオク下にしても最低音lowGだから普通に歌える人のほうが多数だと思う
617選曲してください:2010/03/29(月) 16:51:53 ID:KXUii/QD
裏声でならhiAまで歌える。でも裏声で歌ってると変。
618選曲してください:2010/03/29(月) 18:25:01 ID:BYyLxWRX
オク下かオク上か、それとも合ってるのか分からない!
なんて、俺耳腐ってたんじゃね?
って思う日が、いつか来るよ。
619選曲してください:2010/03/29(月) 19:35:50 ID:tv79ehQZ
裏声使うと高すぎって言われる
理由はラルクの曲とかで地声で歌うとこはオク下だけど裏声使うようなとこは合ってるんだろう
友達にも裏声はほめられるけど地声が低いから間の高音が出ない
もうしにたい
620選曲してください:2010/03/29(月) 20:14:07 ID:QiI3ka3F
オク下になったら
自動的に演奏が停止するみたいな機能があればいいのに
621選曲してください:2010/03/29(月) 20:32:37 ID:QNwvgSAu
オク下修正セミナーでも開催しようかな
1時間1000円くらいでw
622選曲してください:2010/03/29(月) 22:43:14 ID:cRT64V+N
>>617
裏声でhiAとかしょぼすぎだろ
hiFが平均点
hihiDくらいならざらにいる
623選曲してください:2010/03/29(月) 23:12:34 ID:MVCxSAMN
hihi域は張り上げたヘッドボイスじゃないと無理。
624選曲してください:2010/03/29(月) 23:28:17 ID:muOsY7xU
>>621
今日はじめて自分がオク下であると自覚しました
どうか宜しくお願い致します
625選曲してください:2010/03/30(火) 01:04:36 ID:YDCyh7eV
>>607は、裏声を使うという事と、裏声で歌うという事の区別が付かないのか?
626選曲してください:2010/03/30(火) 01:31:11 ID:GHghOihL
昨日までmid2C位が限界だったのに
今日カラオケ行ったら天体観測歌えました。

やっぱmid2Gレベルなら発声がしっかりしてれば
誰でも出せるんだと思った。





627選曲してください:2010/03/30(火) 13:06:39 ID:vEQS5pnB
10時間耐久ヒトカラのおかげで、glassのhiA以外歌えるようになった
今まではmid2Fですら歌えなかったのに
高音域歌えるようになると楽しすぎるな
628選曲してください:2010/03/30(火) 14:23:18 ID:f5kVrMjz
C3からドンドン上げていくとA3くらいから鼻声になる。
E4以降は裏声。胸の上に手を当てても全然振動してない
629選曲してください:2010/03/31(水) 14:11:14 ID:ia2zw1r2

今日発覚…

畜生。
630選曲してください:2010/03/31(水) 14:28:18 ID:ZaHWF224
このスレ覗いてオク下に気付かされた
ちくしょう
631選曲してください:2010/03/31(水) 14:40:58 ID:ia2zw1r2
そうそう。

見つかったからには改善しなくちゃ。

632選曲してください:2010/03/31(水) 15:46:26 ID:vqlNqcKC
最近オク下なのが分かって、昨日色々練習したり歌ったりしたら、今日ちょっと喉が痛くて
声出してみてもいつもよりキー1つか2つ分高音が出ないんですけど
これって声の出し方悪いですか?
633選曲してください:2010/03/31(水) 15:47:47 ID:tMhz+B5r
結局高音出しても喉締めで喉痛めて終わり
なんでこんな目にあうんだよ・・・
634選曲してください:2010/03/31(水) 16:10:23 ID:4wo3KlIX
オク下って何人にひとりくらいいるの?
俺の周りは俺以外みたことない。しにたい。
635選曲してください:2010/03/31(水) 17:14:39 ID:ia2zw1r2
この際みんなオク下になっちゃえ。
636選曲してください:2010/03/31(水) 17:53:11 ID:cp4KQZEd
女の歌なんか歌うからw
男の歌を歌えば楽しく過ごせる
637選曲してください:2010/03/31(水) 18:02:55 ID:y3qgwR8M
まあ自覚してるのなら女の曲をオク下で歌うのはそれはそれでありかもだけど
直せるところは直さないとねぇ
638選曲してください:2010/03/31(水) 18:14:41 ID:k6Kd0eZE
みんなオク下から序々に原キーで歌えるようになるってパターンが一番多いのかな。
男性曲でも原キーで歌うときっついと思うんだが。
639選曲してください:2010/03/31(水) 18:17:06 ID:vqlNqcKC
オク下ですら女性曲は厳しいわ
曲にもよるけど
640選曲してください:2010/03/31(水) 18:58:05 ID:0r2kwTvL
>>638
最初からそこそこ上手い人もいれば
5年くらいかけてやっと男性曲が歌えるようになる人ももいる
641選曲してください:2010/03/31(水) 20:28:58 ID:Wqs+8Al8
ポルノグラフィティがキツすぎる
本人のを聴いてると全く高音とは思えないのに、いざ歌うと高すぎて死ねる
ドリーマー、シスターがギリギリ歌える程度
これ以上高いのを歌うと声がかすれて変な感じ
642選曲してください:2010/03/31(水) 21:21:39 ID:vqlNqcKC
>>641がイヤミにしか見えない
643選曲してください:2010/03/31(水) 21:30:35 ID:Wqs+8Al8
>>642
ウソつけ
全く歌えなくて一人カラオケボックスで発狂してるんだぞ
アゲハ蝶は歌えない カルマもギリギリ歌える程度
けど何故か女性歌手の曲を歌うときは明らかにアゲハ蝶以上の高音域が出てる不思議
644選曲してください:2010/03/31(水) 21:36:17 ID:vqlNqcKC
>>643
mid2Dでヒィヒィ言ってるもんで
ウソだったらどれだけ良か
645選曲してください:2010/03/31(水) 21:48:25 ID:ia2zw1r2
女性曲歌ったら受けがよかった。
646選曲してください:2010/03/31(水) 22:14:30 ID:3dCN8ITW
急にアレだけどオク下を直すって表現は不適切だと思う
無自覚オク下を直す(?)、なら「オク下に気付く」でいいし
自覚アリのオク下を直す、なら「元キーで歌えるようになる」だし

そもそも「カラオケで歌う時は大抵オク下だ」って意味じゃなくて「俺はオク下だ」って言っちゃうような人まで居るからな
まぁ「オク下」自体一般的な用語ではないのでオク下判定された人が↑こうなってしまうのはしょうがないとは思ってる
647選曲してください:2010/03/31(水) 22:28:10 ID:k6Kd0eZE
>>641
本人のを聴いてると全く高音とは思えないのに、いざ歌うと高すぎて死ねる

あるあるww
648選曲してください:2010/03/31(水) 22:38:38 ID:6Z6YsCSW
でもポルノは元々高そうに聴こえない?
スピッツとかコブクロとかの方が予想外の高音で死ぬ
649選曲してください:2010/03/31(水) 22:55:38 ID:Pxa6X0Jv
知ってるかい?
森進一はポルノ級にキーが高いんだぜ…

みんな声質でだまされるよなぁ
650選曲してください:2010/03/31(水) 23:13:17 ID:k6Kd0eZE
>>648
サウダージは聞いてて高いなぁと思うが、いざ歌ってみると予想以上に高くて速攻死ぬ・・・。

この前カラオケ行った時ハウリングがかなり気になったんだが、みんな音量どうしてる?
そのときはスピーカーの音量25,エコー0 、マイク27にしてて耳が痛くなったんだけど。
ちなみに機械はプレミアDAMだった。
651選曲してください:2010/04/01(木) 00:01:29 ID:BCdoaY8m
古いけど松崎しげるの愛のメモリーは何気に地声でhiC出してるからなー
松崎しげるパねーわ
652選曲してください:2010/04/01(木) 00:29:01 ID:IlVI0ACp
ポルノとかミスチルとかレミオロメンとかは高く聴こえないけど実際歌うと高い。
徳永とかスピッツとか高く聴こえるけど実際歌うとやっぱり高い。

結局、今の男性あーちすとは基本的に高い。
653選曲してください:2010/04/01(木) 08:02:15 ID:vFf6qaij
ポルノとかスピッツとか微妙にスレ違いじゃね
その辺歌おうと思う時点で人並みくらいには高音出てるじゃん
654選曲してください:2010/04/01(木) 09:14:49 ID:TfC7MLd9
けど最近の歌手ってみんな声高くないか?
最低でもmid2Eは歌えないとまともに歌える歌1つもないぞ
すくなくとも俺の知ってる中では
655選曲してください:2010/04/01(木) 09:24:03 ID:DSwIgKHF
>>653
そりゃそうだがそれがなぜスレ違いになるのか分からん
656選曲してください:2010/04/01(木) 16:14:13 ID:/VfQrpEi
出てないけど歌おうとしてる俺のようなゴミもいるぞ
657選曲してください:2010/04/01(木) 16:26:01 ID:sXdRW3HD
金切り声で歌う俺のようなゴミもいるしな
658選曲してください:2010/04/01(木) 18:03:47 ID:PbOFcytu
香奈きりするくらいならオク下。
659選曲してください:2010/04/01(木) 18:09:53 ID:gtpclrce
ウサギがオク下でカメが金切り声
最後に勝つのは
660選曲してください:2010/04/01(木) 21:06:58 ID:wt0a0m8w
>>659
普通にhiAだせるこの俺
661選曲してください:2010/04/01(木) 22:46:23 ID:3CydZliK
>>660
はりきってどうぞ
662選曲してください:2010/04/01(木) 22:57:59 ID:YLRdjK2F
このスレのおかげでオク下と気付けました。そっとブラウザ閉じるか迷ったけど、頑張って矯正しようと思います…
663選曲してください:2010/04/01(木) 23:13:57 ID:6EtD1iGX
かと言って、昔の曲がすんなり歌えるかというと、やっぱり高い
人のこころに響くのはやっぱり高い声なのか
664選曲してください:2010/04/01(木) 23:17:47 ID:DxnuKXl4
ある程度高くないと声だせないでしょ
叫ぼうとすると自然と高くなるものだから当たり前
昔の歌謡曲みたいにしっとり歌うのは高くない
665選曲してください:2010/04/02(金) 00:14:58 ID:s78GrykH
昔の曲ってのがいつくらいのを指すのか知らないが
70年代後半以降の歌はmid2Gは出せないと歌えない曲が結構多い
オク下君にはちょっとキツイ
666選曲してください:2010/04/02(金) 09:42:21 ID:uQ7x+0Jo
低いって言われてるのは1960年代以前のことだよ
1970年代後半〜1990年代前半あたりはむしろ今より高い曲ばっかだったと思う
日本の有名なハイトーン歌手が活躍してたのもそのころだし
667選曲してください:2010/04/03(土) 23:29:39 ID:L1y28cPK
ポルノのミュージックアワーで時々逆の現象があるな
Aメロ、というか歌いだしから1オクターブ高くなってサビで絶望する
何度も歌ってるんだけど何度もやらかす
668選曲してください:2010/04/03(土) 23:33:27 ID:MuChknLE
ミュージック・アワーは音域がG3〜A#4なのでオク上で歌うとG4〜A#5
男性だったら最低音ですら出すのが辛いレベル

もし1オクターブ高くしてもサビ以外はそれなりに歌えているんだったら、
そのオク上状態が原キーの可能性が非常に高い。男性だったらほぼ確実
669選曲してください:2010/04/04(日) 00:09:31 ID:MM/WAqg8
>>668
サビの原キーであってると思う
hiA#なんていっぱいいっぱいでギリギリのラインだからそこは間違えてない、はず

でも歌いだしもmid2域だった気がするんだよね
当然hiGなんか出ないから聞き込み不足で無意識の内にサビ突入時で1オクターブ上げてたんかな?
勘違いすまんかった
670選曲してください:2010/04/04(日) 11:38:23 ID:lEGqmpTe
キーが1つ上がるだけでもキツイって場合は、オク上で歌ってるんじゃね?って気分になるな
そんなことはありえないから安心するんだ
671選曲してください:2010/04/05(月) 22:21:12 ID:liOHx+l7
メロが低い曲で部分オク上なら有り得るよ。
672選曲してください:2010/04/06(火) 21:52:24 ID:lgEbZZOD
だが話を見る限りでは>>668の言うように>>669がオク下という可能性は高いと思う
サビ突入時にhiGまで無意識に上がっちゃうとかオク下以上に有り得ない希ガス
673選曲してください:2010/04/06(火) 22:19:45 ID:wWmWlP0H
オク下でキーを3ぐらい上げたuverが程良く喉も痛くなって丁度いいんだが、原キーで9音下げるかオク下で3音上げるかどっちがマシ?
674選曲してください:2010/04/06(火) 22:38:34 ID:4v6coaFf
-9設定できるカラオケがあるのか?
675選曲してください:2010/04/06(火) 22:45:39 ID:iyD88zs/
>>673
カラオケの機械の仕様で♭9が出来ないから、そうしたい場合は#3のオク下をやるのが普通。
676選曲してください:2010/04/08(木) 00:02:28 ID:sMHN9WlL
原キーで歌えるように練習してますが喉が痛くなる。
これは腹式呼吸ができてないのが原因?
録音した曲載せたので、アドバイスとか、俺に合うアーティストとか曲教えてほしいです。

ちなみに声入ってないところは喉キツくて声が出なかったところです。
世界に一つだけの花/SMAP
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7078
Mugen/ポルノグラフィティ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7080
サボテン/ポルノグラフィティ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7079

ヒトカラしかしたことないんだけど、この歌唱力はどの程度なんだろう。
677選曲してください:2010/04/08(木) 00:35:56 ID:wFICJKLx
>>676
腹式呼吸とかに関しては分からないし
歌唱力にしても俺も他人のこと言えた口じゃないけど、
とりあえず曲は覚えようぜ
678選曲してください:2010/04/08(木) 01:14:19 ID:Dhmgti/l
>>676
サボテンしかきいてないけど腹式呼吸ができてないからふにゃふにゃしてるな。
とくに語尾の処理がだめ。いろいろとフラットしてる。
もっとメリハリをつけて歌ったほうがいい。

歌唱力とかいうレベルではまだないと思われる。
まあコンパとかいったときのレベル的には普通だろうけど。

679選曲してください:2010/04/08(木) 01:24:32 ID:sMHN9WlL
>>677,>>678
2人ともどうもです。

腹式意識してるんだけど、できてなかったのか。
逆にできてれば高音も苦しくなく出せたり、喉痛めたりすることもなくなるんですかね?
680選曲してください:2010/04/08(木) 01:44:32 ID:gxpPYlaA
腹式が万能ってわけじゃないからね
681選曲してください:2010/04/09(金) 00:16:39 ID:+vXuiETw
>>679
喉が痛いのは喉を締めてるから。
そのまま歌ってたら変な癖つくよ
682選曲してください:2010/04/09(金) 02:40:42 ID:4K5DBGJ1
俺声変わり完全に終わる前から発声練習してて喉締めで歌ってた。気付いたら低音でも喉締めになってた。
ちゃんと治すのに二年はかかった
だから歌い方変えたほうがいい
喉締めだといくら練習してもうまくならないから
683選曲してください:2010/04/09(金) 18:49:02 ID:LewnL3Ja
そうだよな。喉締めで音域調整しようとすると高音で苦しくて止まっちゃうもんな。あと自分では力抜いてたつもりでもちゃんとできてなかったなんてケースもあるから要注意。俺は脱力に半年かかりましたからw
684選曲してください:2010/04/09(金) 19:26:20 ID:HR4dtO6g
この前風邪ひいてからずっと声質違うなあ。
でももう1ヵ月も経つのになあ?
と思っていたら、

オク下になっていた
685選曲してください:2010/04/10(土) 17:00:00 ID:5uJkl0aN
どやるんですか?

曲のうpは…
686選曲してください:2010/04/10(土) 17:50:55 ID:cWEggi/Y
>バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
>Aメロは原キーでサビはオク下というのがいいところ
>最初から歌ってみて普段よりもサビが苦しければそれが原キーで普段はオク下ということ

バンプの曲全部Aメロをオク下で歌えるんだけどすごい?
ちなみに1ヶ月前からトレーニング始めて最近天体観測原キーでも歌えるようになった
687選曲してください:2010/04/10(土) 17:59:08 ID:j+Uhp5CQ
lowlow域はまともに歌として発声できる音域じゃないと思うから、
たぶんそれ下がりきってないと思うな
688選曲してください:2010/04/10(土) 18:01:36 ID:ENx89grp
確かバンプで一番低いのはベンチとコーヒーでlowD#出てたはず…だいたいバンプはmid1Aくらいが最低音多いからオク下で歌えるのはすごいと思う。
オク下だとlowlow域になる曲もあるんだぜ?
ちゃんと歌えてるとしたらうらやましいわ
689選曲してください:2010/04/10(土) 18:03:18 ID:rKW3t5wB
カラオケで声が通るならすごいと思うが・・・ どうせ歌になってないと思うな
あとテンプレのやつはあくまで無意識でオク下になってるのはありえないって意味での不可能だし
690選曲してください:2010/04/10(土) 18:13:06 ID:cWEggi/Y
でもどれだけ低音出ても役に立つことってなくね?
原キーで歌うときでも低音で困ったことはないけど低音がいかされる曲ってあんまりなくね?
高音ではしょっちゅう困るが
691選曲してください:2010/04/10(土) 18:34:01 ID:j+Uhp5CQ
俺は一部の男声曲で、低い声が出づらいためにキーを上げてる
・・・ん?それってもしやオクし(ry
692選曲してください:2010/04/10(土) 19:58:46 ID:EpE/6S6t
>>691
オク下おめw
693選曲してください:2010/04/10(土) 20:15:15 ID:1LABWyUI
オク下って何が悪いの?
694選曲してください:2010/04/10(土) 20:16:53 ID:yQJFoydZ
Q. オク下で何が悪いんだよ
A. カラオケの楽しみ方は人それぞれなのでそれ自体は悪くない
  しかし、オク下に気付かず「上手く歌えている」と得意になっているのはかなり恥ずかしい
  特にX JAPAN、B'z、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY楽勝wwwと言うやつは国宝級なので生暖かく見守るべき
  また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実(キーを下げると曲調が暗くなるため)
695選曲してください:2010/04/10(土) 20:16:56 ID:/ePfe3OG
Q. オク下で何が悪いんだよ
A. カラオケの楽しみ方は人それぞれなのでそれ自体は悪くない
  しかし、オク下に気付かず「上手く歌えている」と得意になっているのはかなり恥ずかしい
  特にX JAPAN、B'z、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY楽勝wwwと言うやつは国宝級なので生暖かく見守るべき
  また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実(キーを下げると曲調が暗くなるため)
696選曲してください:2010/04/10(土) 20:25:14 ID:rIGwimMW
ラルクとGLAYはしんどいよな〜って言われたときそうか?って思いながらほんとしんどいよなって言ってた昔の俺GJ
オク下に気付いた今ではしんどすぎて死にそう特にGLAY
697選曲してください:2010/04/10(土) 21:24:42 ID:4i0nZvFo
サビだけオク下になるハイブリット型のやつもいるしな
698選曲してください:2010/04/11(日) 03:00:24 ID:1pGPnUk7
むしろメロだけオク上の俺がいる。
699選曲してください:2010/04/11(日) 11:02:37 ID:pLPkU3OU
>>698
だから、それが「サビだけオク下」なの。
現実を受け入れろ。
700選曲してください:2010/04/11(日) 11:05:33 ID:X624IWRB
オク下自体は有りな場合もあるだろうけども、サビだけオク下は弁護の余地がない
701選曲してください:2010/04/11(日) 12:23:20 ID:6KlP/klN
>>700
うたスキ動画とかを聴いていて
サビに入って全力でこけたくなる時がたまにある。
702選曲してください:2010/04/11(日) 13:03:42 ID:4E9LbqP3
骨伝導のせいか自分の声だけ凄く高く(1オクターブくらい?)聞こえる
自分の喋り声は高い方だと思っていたけど周りから低いと言われるし、録音してみたらかなり低い
歌声も録音してみると自分が思っているよりも凄く低い
こういうタイプのオク下って多いのかな
703選曲してください:2010/04/11(日) 13:07:31 ID:+CpWZPBs
>>702
俺もそういうタイプのオク下だった。
おかげで最高音はhiEだと思ってたけどmid2Eだったことに気づいたときには絶望した。
しかも喉締めで出してるっぽいから苦しくてこれ以上音域が広がらん
704選曲してください:2010/04/11(日) 13:14:58 ID:54cKXftX
>>685
携帯、PC、ボイスレコーダー等々で録音してそのデータをこのサイトにUpload
http://ymkt.xxxjp.jp/up/

よくわからないなら携帯を握りしめてこのスレの1を見るといいよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1258943018/

>>701
うたスキ動画は残念な人が意外といるね
DAMともではそれほどいないのに
705選曲してください:2010/04/11(日) 14:30:26 ID:GhwNWiO1
喉絞めで音色が苦しそうな人は勘違いしやすいのかもしれんな
706選曲してください:2010/04/12(月) 07:26:31 ID:IllzBKZl
>>702
1人でマンガの歌ばかり歌ってたり、割れノートンとか使ってると、録音するとオク下になるぞ。
707選曲してください:2010/04/12(月) 22:23:56 ID:K8OiVkkf
マンガの歌って何?
708選曲してください:2010/04/12(月) 22:27:06 ID:i2PF9S+G
オーケンのマンガ道。
709選曲してください:2010/04/12(月) 22:51:09 ID:7GJ2QhbI
>>707
マンガが始まるときと終わるときにある歌。
710選曲してください:2010/04/13(火) 11:02:49 ID:Z5BYgVuR
>>709
マンガの歌がわからないというのにこの説明www
711選曲してください:2010/04/13(火) 12:30:13 ID:pTZZ+64D
私のために争うのはもうやめて!
712選曲してください:2010/04/13(火) 12:48:22 ID:FnOCnbdC
なんだと?わりゃ
713選曲してください:2010/04/13(火) 14:23:51 ID:VOybcniT
レールガンオク下で歌ってどや顔しながら
「男だからこのキー高すぎて喉壊れそうだったよ。なんとか歌い切れたけど。」


って言われたんだがどう突っ込むのが正解だったんだ(--;)
とりあえず相槌打っといた
714選曲してください:2010/04/13(火) 18:19:51 ID:lMzgz2OU
713 男は黙って原キーって言ってやれ、おもしろくなりそうだから
715選曲してください:2010/04/13(火) 18:45:36 ID:ONs8bPa5
最近二回ほどあったんだが
男性曲なんかで原キーはきつい、オク下も出るには出るがちょっと低すぎるって音域だと
その間位の音域で歌っちゃう人がいるね。一種のハモリパートに入っちゃってるんだろう
原キーに誘導するのは酷だからオク下に誘導しようとしてもなかなか合わせてくれない
やっぱりキー上げ下げも時には必要なんだなぁと思いました。
716選曲してください:2010/04/13(火) 18:47:10 ID:Pb7ttLqf
オク下を指摘した後、原曲キーで歌い上げればいい
717選曲してください:2010/04/14(水) 09:24:20 ID:YGRQ27RM
このスレ発見してドキっとしてしまった・・・

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7282

音痴なりに頑張りました。
判定お願いします。
718717:2010/04/14(水) 09:26:17 ID:YGRQ27RM
↑テンプレにも名前が出ていポルノグラフィティでサウダージです。
よろしくお願いします。
719選曲してください:2010/04/14(水) 09:31:05 ID:jJIIsvEk
>>717
おめでとう、原キーです
でも音が外れてる部分が多いと思う
720717:2010/04/14(水) 11:06:35 ID:YGRQ27RM
>>719
ちなみにこの曲は精密2で音程65%とかだったと思います。
でも録音したの聞いてみると6割も当たっていない気がします。
・・・/(^o^)\

とりあえず音痴矯正頑張ります!
ありがとうございました!
721選曲してください:2010/04/14(水) 21:19:28 ID:y7q2DQGI
綺麗に何音ずつずれてるな。
演奏の音をちゃんと聞けてないのと、自分が出している音を聞けていない、そんで双方の音に対する認識が甘い。
そんな感じだろ、頑張ろう。
722選曲してください:2010/04/15(木) 14:11:19 ID:4+qAMHRk
オク下か判定お願いしたいです

スピッツ/空も飛べるはず
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7312

武田鉄夫/少年期
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7313

開いてすぐ前奏開始&ちょっと音量大きい?のでご注意ください
音程外れまくりなのはご容赦くださいorz
723選曲してください:2010/04/15(木) 14:42:31 ID:cSqQElhG
>>722
スピッツ聞いたけどオク下です
724選曲してください:2010/04/15(木) 14:53:14 ID:fwmjRLei
俺の勘だけど、上はオク下で下は原キー(原オクっていうのか?)
少年期はサビの高い部分が届いてないみたいだけど
725722:2010/04/15(木) 18:20:36 ID:4+qAMHRk
>>723>>724
ありがとうございます、やはりオク下でしたか
これぐらいが一番歌いやすく喉にも負担が無いので無理せずオク下で頑張っていきます
726選曲してください:2010/04/15(木) 18:30:00 ID:tNVfYvFq
でも聞き苦しい
727選曲してください:2010/04/15(木) 18:53:51 ID:cSqQElhG
改める気がないなら何のために聞いたんだよ
728722:2010/04/15(木) 19:34:10 ID:4+qAMHRk
ただ単に気になっただけでした・・・
スレチでしたらすいませんでした
729選曲してください:2010/04/15(木) 20:42:50 ID:qTbLp7Dp
いや良いと思うよ
自分じゃ判断できないってことも有るだろうしな
730選曲してください:2010/04/15(木) 20:43:57 ID:tNVfYvFq
絶望してないようなのでスレチだと思いました。
731選曲してください:2010/04/15(木) 20:52:14 ID:wqsWEEfb
絶望はしてもしなくてもいいと思うが
いつか原キーで歌いたい、みたいな思いはないのだろうか
732選曲してください:2010/04/15(木) 20:53:12 ID:tNVfYvFq
まぁ>>730は冗談だけど>>731に同意w
733選曲してください:2010/04/16(金) 00:22:37 ID:VW94QeQZ
まあそれは人それぞれでしょう
俺はオク下直したくてたまらないけど
734選曲してください:2010/04/16(金) 09:00:54 ID:x4lzVS4r
一瞬絶望して、開き直れば、スレタイ通りだと思う。
多分、>>725さんは、2〜3秒、絶望したはずだw

別に、万人にとって、原キーやキーシフトが正義ってわけじゃないから、
オク下に拘っても構わんと思う。
735選曲してください:2010/04/16(金) 09:12:12 ID:x4lzVS4r
ちなみに、誰も聞いちゃいないだろうけど、私がオク下にこだわる理由。

(原キーだと…)
・聞き苦しさでは、オク下とあまり変わらない。
・徹夜カラオケなどの長時間持たない。
・とにかく、自分の音域と合ってない。喉いためそう。

(キーシフトだと…)
・違和感がハンパない。
・全員で合唱できない。(特にアニメ部のカラオケとかだと合唱がデフォなので致命的)
・万一、操作ミスした時、必死な顔でキー調整をすると、見苦しい。
・聴き込みの際に、原曲のほかに、キーシフトした音源を作って聴きこむ時間が必要。
・そもそも、歌った気がしない。


必然的に奥下 (できるだけ高く聴こえるようには努力はするが…)
736選曲してください:2010/04/16(金) 09:23:56 ID:JutoCc5s
聴かせられる側のことも考えてくれよ
まあヒトカラしかしないなら良いが
737選曲してください:2010/04/16(金) 12:01:01 ID:xHfx5vtk
自分の場合は歌う曲とかにもよると思うかな
女性曲とか高音曲を歌う場合なら正直オク下でも仕方ないと思う
逆に言えば普通の男性曲や低音曲を歌うときは
出来るだけ原キーやキーシフトで対応するべきだと思う
それが出来ていないのにオク下にこだわってる人は
本人が何を言おうが他人から見ればただの言い訳にしか見えない

あと、オク下だと「下手じゃないけどオク下だなぁ」以上の評価がもらえないという事を分かっておらず
どや顔しながら何かを期待している目でこっち見てくるような奴もさすがに肯定してあげる事は出来ない。
738選曲してください:2010/04/16(金) 12:28:41 ID:NhR5byS5
てか男が女性曲を元キーで歌っても気持ち悪いだけだよな
739選曲してください:2010/04/16(金) 12:31:52 ID:uPilRAr1
滑らかに原キーメロからオク下サビへ移行する様はまさに芸術

740選曲してください:2010/04/16(金) 15:27:33 ID:7JIYFZQE
知ってる曲なら一緒に歌うみたいなノリのタカラの時はキー下げとオク下はどっちがましなのだろうか
最高音がまともに出ない場合でも原キーで叫ぶほうがいい?
741選曲してください:2010/04/16(金) 15:31:36 ID:7JIYFZQE
あげちったスマン

歌えないなら入れるなというのは置いといてだな、実際どうされるのがマシ?
742選曲してください:2010/04/16(金) 17:15:43 ID:S7mXrX1I
メンツにもよるが、余裕があるなら叫んだ方がいい気がする
他に原キーで歌える奴がいるならハモリとしてオク下に徹するのもいいんじゃない?
743選曲してください:2010/04/16(金) 20:01:24 ID:Sq4ZUvql
粉雪はいける(たぶん)が夜空のムコウが高すぎて歌えません
もしかしてオク下ですか?
744選曲してください:2010/04/16(金) 20:19:40 ID:ybT0qX5T
はい
745735:2010/04/16(金) 21:47:06 ID:x4lzVS4r
>>736-737
あたし、男だけど、女声曲しか歌いませんが、何か?

明日、オールナイトタカラなので、周りの反応見て、オクターブ上げるか下げるか、決めてみる。
基本、全員合唱なので、周りのオクターブに合わせるだけだが。
746選曲してください:2010/04/16(金) 21:54:32 ID:bOmz6LDR
>聞き苦しさでは、オク下とあまり変わらない。
原キーでもそれなりに歌えるって事?
それともオク下は聞き苦しいという自覚があってなおオク下にこだわるの?

>(できるだけ高く聴こえるようには努力はするが…)
原キー>>>>>オク下という意識の表れでは?
747選曲してください:2010/04/16(金) 22:34:06 ID:JRhOM5jP
男が女の曲歌うなら曲にもよるけどオク下でいいよ
原曲の高さのほうが男にあってない場合が多いし
まあうまく女性曲うまく歌いたいのならキーシフト進めるけど向上心ないなら好きなようにすればとしか
748選曲してください:2010/04/16(金) 22:38:19 ID:VW94QeQZ
>>737
全面的に同意
749選曲してください:2010/04/16(金) 22:47:12 ID:bOmz6LDR
しかし音痴にはキーシフトはつらいのも事実
750選曲してください:2010/04/17(土) 00:39:15 ID:0KcpGVdE
音痴はオク下より致命的
751選曲してください:2010/04/17(土) 00:58:50 ID:6DVt8Cwb
音痴とか言っている内はキーシフトなんて考えんな。
音を取れるようになってから言え、音も合わせられないのにキーシフトなんざ対応出来るわけがねぇだろう。
752選曲してください:2010/04/17(土) 06:26:04 ID:aak2w7xx
女の曲より遥かに高い音域の男性曲もあるけど
こういうのはオク下やめてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=tQHM2dTQX8E
753選曲してください:2010/04/17(土) 06:38:45 ID:/mMq+150
凛時のこの声はいつ聞いてもネタにしか聞こえないな・・・
むしろ本人にオクターブ下げてくださいと言いたい
754選曲してください:2010/04/17(土) 09:41:54 ID:svbivbdh
初めて聴いたけどワロタ
Dirより酷いなこれ
755選曲してください:2010/04/17(土) 13:06:15 ID:LGUAyAKG
歌には使えないキモ声ヘッドだよな・・・
756選曲してください:2010/04/17(土) 13:12:06 ID:AnP+/chk
ははは。オク下で歌う事が正義だと証明されたな。
原キーで歌うのはキモい事なんだよ。
757選曲してください:2010/04/17(土) 13:30:31 ID:8Ui/oFN3
男はムサい声なのに楽だからって理由だけで
オク下完唱してさらにドヤ顔する奴は
はっきりいって聴く方にはダブル苦痛
758735@これから宝でジャイアンを披露w:2010/04/17(土) 13:58:35 ID:uul4IxhM
>>746
原キーではあんまりうまく歌えない、ってことです。音外したり、声カスレたり、力尽きたり。
(女声曲原キーは、もちろんムリです)

私の感覚では、原キー>>>>>オク下>>>>>キーシフト で、
原キーが無理だから、次善の策として、オク下に逃げてます。

ヒトカラ練習の時は、高音曲とかも混ぜますけど。
要は、声が、それなりに明るく聴こえればいいわけで。
759選曲してください:2010/04/17(土) 18:09:40 ID:SYpmzWME
オク下にこだわるやつってオク下の方がキー下げよりマシだと思ってるんだよな
んなわけないのにw
楽して歌いたいだけだろww
760選曲してください:2010/04/17(土) 23:29:28 ID:/pcoeY+Z
原キー>標準キー>標準キー以外のキー下げ>>オク下

一般的にはこんな感じだと思う。
761選曲してください:2010/04/18(日) 01:47:46 ID:VaMk/xTx
オク下は声がこもるから暗い
762選曲してください:2010/04/18(日) 03:14:17 ID:8TlJJSJN
俺の場合mid2C〜mid2Dに換声点のブラックホールが有って
そこが出ないのでメロディーにならない、で、そこを避けるため
キー調整するんだけど曲によってはキー調整くらいじゃどうしようもなく
オク下になるパターンだな。

頑張って高く歌ったつもりだけど・・
WHITE BREATH(T.M.Revolution)原キー
http://files.or.tp/dl.php?f=up16541.mp3
763選曲してください:2010/04/18(日) 09:00:16 ID:S0YgnFw+
>>762
声は高めでもオク下ですね。話し声に音程が付いたっていう感じです。
それはさて置いても、言葉の伸ばす部分をかなり外してますね。
原曲をもっと聞いた方がいいと思いますよ。
764選曲してください:2010/04/18(日) 11:05:53 ID:3MVZiEgP
島谷ひとみのペルセウスが歌えないと思っていたら、
これ最高音 hiF じゃんw
そりゃ歌えんわ
765選曲してください:2010/04/18(日) 19:50:55 ID:8TlJJSJN
>763
的確なご指摘、自覚が有るだけにズッシリきましたorz

でも、オク下スレってレベル高いんですね、
この時の音程は精密Uで85点レベルなんで
自分としてはまともな方です。
766選曲してください:2010/04/19(月) 03:40:33 ID:nmgkmuLJ
割れノートン使うの止めたのにあいかわらず録音するとオク下になるんだが、
どのくらいたてば普通に録音できるようになるんだろう?
767選曲してください:2010/04/19(月) 09:58:37 ID:vDBKpKtQ
>>766
割れノートンの他にもう1つ原因があるのでは?
768選曲してください:2010/04/19(月) 22:10:12 ID:G7sVGZ8/
>>765
オク下スレのレベルが高い?逆だこのバカヤロウ、お前のレベルが極端に低いだけだ。
こんな一音一音ぶつ切りにしたような歌い方して、更には発音も最悪。
何を言っているのかわからん、レベルがどうたらよくも言えたもんだぜ。
歌声をマトモに張れない奴がビブラートとか気にすんな、ただ酷くなるだけだ。
ちなみにそれはビブラートじゃない、単に声を不定期に揺らしているだけだ、歌にとって何のプラスにもならなねぇぞ。

お前は自分で何を言っているのか自覚しているか?
85%の音程をなぞれたから何なの?逆だよ、それだけだよ。
逆にさ、85%もの音程をなぞってんのに、こんなに聞き応えのない歌なんだぜ?恥じろよ、そして精進しようよ。
769選曲してください:2010/04/19(月) 23:48:43 ID:GuL6YpbZ
厳しすぎワロタ

音程85%とか50〜70%が普通の俺からしたらすげーうらやましい話だ
だがそんな俺でもオク下なら音程80%くらいなら結構出せる
何が言いたいかというとオク下の状態で音程を合わせるだけなら
俺みたいなうんこ野郎でも出来る事であって決して人に誇れる事じゃないって事だ

>>766
使うのをやめても直らないらしいぞ
聞いた話では2つ以上のセキュリティソフトを同時に常駐させれば
データが綺麗に整理されてPCの動作が軽くなるので直る事もあるとかないとか
770選曲してください:2010/04/20(火) 00:15:25 ID:asYCFQk9
オク下で歌おうとしている時点で有る程度は音程を取ろうとしているってことではあるけど、それだけなら誰でもできることだからなぁ
そりゃ音を取ることすら出来ない耳音痴よりはマシかもだけども
771選曲してください:2010/04/20(火) 00:32:24 ID:2xc3PNo4
最初は地声で歌おうとするから普通オク下になるんだろうなあ
そして地声じゃ音程もとれないだろうし 声も通らないし
陰気でキモイ声になるだろ 抑揚もないしシャウトできないし
772選曲してください:2010/04/20(火) 01:42:06 ID:krJU8uLn
隣から演歌みたいな歌声聞こえてきて
よく聞くとアニソンだったりしてサブイボ立つことはよくある
773sage:2010/04/20(火) 21:21:13 ID:K/gZB5iz
音質ひどいけど判定お願いします

Dear my friend/Every Little Thing
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7528
774選曲してください:2010/04/20(火) 21:26:06 ID:GurpTkyr
その選曲だけで聞くまでもなくオク下
女性曲は普通オク下になるよ
775選曲してください:2010/04/20(火) 21:38:20 ID:GurpTkyr
聞いてみたけどオク下だったよ
まさか女性歌手と同じ声の高さで歌えてると思ってたんではあるまい?
まあ女性曲歌ってオク下判定されても当然すぎてそれで?って感じだが
776選曲してください:2010/04/20(火) 21:41:14 ID:/YtI4iZ/
女性の曲はを普通の奴が歌うには全部裏声で歌わないと(糞キモイが)でないっていう
777選曲してください:2010/04/20(火) 21:56:29 ID:oFwfec7H
オク下歌って女性曲歌って、どや顔しながら、
俺声高いからさー。っていう奴にはずっと殺意覚えてたけど、
最近は、何も言わず同じ曲で6キーあげて、
オク下で歌って、どや顔で返す事にしてる。
778選曲してください:2010/04/20(火) 22:31:52 ID:+0w6r+uU
ミスチル、GLAY、ゆずあたりを難なく歌えるくらいの奴ならば、
女性曲の半分くらいは原キーで歌えるけれどな。
779選曲してください:2010/04/20(火) 23:36:42 ID:GurpTkyr
>>773帰ってきたら言ってやろうと思ってたんだが
オク下のダメな所は
1 必然的に低くなるので歌いあげにくい、盛り上げにくい
2 オク下なのに高音が出てると勘違いしてる奴の自慢は激しくウザイ
3 原曲・原キー至上の人にとってはオク下なんてもっての他
この3つだと思う。別にオク下自体が悪い事じゃなくて〜
個人的には本人が楽しく歌えてるのならばオク下でも音痴でも全然構わない
780選曲してください:2010/04/21(水) 00:40:47 ID:am1xQ00J
オク下でもかわいいオク下と
まさにこれぞ男の花道みたいなキモいオク下の2種類ある
781選曲してください:2010/04/21(水) 02:04:19 ID:rgNsYsUt
>>778
中島みゆき、和田アキ子、中森明菜、AIあたりは男でも原キーで歌えそう
ELT、浜崎、宇多田、superflyあたりは男じゃほぼ無理。
782選曲してください:2010/04/21(水) 04:26:14 ID:iKiKwiuz
中島みゆきや中森明菜は低すぎて男の俺でも原キーでは無理。
783選曲してください:2010/04/21(水) 04:29:03 ID:iKiKwiuz
>>773
割れノートンとか使ってないか?
NHK 受信料は払ってるか?
784選曲してください:2010/04/21(水) 08:41:48 ID:0nCAUqWq
>>781
明菜とAIは原曲でちょうどいい感じ
宇多田は-2でいい感じ
785選曲してください:2010/04/21(水) 09:41:40 ID:dU0JogHi
>>782
おくs(ry
786選曲してください:2010/04/21(水) 14:04:01 ID:mUHoAaqu
>>778
本当の意味で難なく歌える奴なんて中々居ない、確かにそういう奴なら歌える。
ただキーが届く、音は出せるって程度じゃ、女性曲の全体的なキーの高さに体力が持たないよ。
最高音が同じでも、男性曲と女性曲じゃ、全体的に使われる高音の使用頻度が半端なく違う。
787選曲してください:2010/04/21(水) 16:40:44 ID:+NLGJu5R
>>779
>>773だけどありがとう
現時点で俺はmid2Eが限界なことが判明した
とりあえず世界に一つだけの花を目標にがんばる
788選曲してください:2010/04/21(水) 21:19:25 ID:jYbdU/tR
>>777
俺の場合、「射手座午後九時Don't be late」をオク下で歌って自慢げな野郎がいたので、♭4で歌い直してやった。
最初は、他の奴に○○(オク下野郎)は原曲なのにキー下げるのかよ、と言われたが、
Bメロになると周囲の空気が変わり始め、サビ突入でオク下野郎は顔を真っ赤にしていた。
さすがに、 稀有「な」ファイト は裏声になってしまったが。
789選曲してください:2010/04/21(水) 21:22:10 ID:TVv+PiYb
ネタだろうが人が歌った曲歌い直すのって「俺の方がうまいぜ?」
って言われてるようでかなりウザイよな
790選曲してください:2010/04/21(水) 21:24:15 ID:5+6bWllE
同じ曲入れちゃう男の人って・・・
まあ確かにオク下自慢げ野郎が居たら腹の一つも立つだろうけども
791選曲してください:2010/04/21(水) 21:36:58 ID:ucWdVBvs
勘違いオク下くんに気付かせてあげるのはいいと思うんだよ
実践してやらないと僻みだの口だけだのと思われる可能性はあるけども
そこでどや顔したら相手と大して変わらない気がするんだよね
792選曲してください:2010/04/21(水) 23:38:51 ID:am1xQ00J
射手座をオク下で歌ったらどんだけつまんなくなるのか聴いてみたい
793選曲してください:2010/04/22(木) 05:24:07 ID:M6PXMwed
DAM★ともにアップしている150人のうち
何人かはオク下だよ。
794選曲してください:2010/04/22(木) 10:07:59 ID:NaTkyQf0
俺、まだオク下だと気づいていなかったときに友人とカラオケ行って
オク下全開で歌ってたわ・・・
今思い返しても恥ずかしい
795選曲してください:2010/04/22(木) 19:39:41 ID:DDaz1VaR
今までmid2Eでちょっと苦しかったんだけど
何気に姿勢良くして歌ったらmid2Fが楽に出せたわ
だんだん楽しくなってきた
796選曲してください:2010/04/22(木) 23:28:51 ID:xJ+aYhmk
さっきヒトカラでめっちゃ無理してhiCとか出しまくってきた
ってか全然出てなかったけど続ければいつか出るはず
がんばるお
797選曲してください:2010/04/23(金) 06:09:01 ID:YJGCESdr
そして地声張上げの汚さに気づいてまた絶望ですね
798選曲してください:2010/04/23(金) 15:43:55 ID:VZ3Q48tI
mixiとか2chのオフ会でオク下っているのかが気になる…
799選曲してください:2010/04/23(金) 18:48:04 ID:W/pHa3Vw
俺はオフ下ってるよ
800選曲してください:2010/04/23(金) 21:53:32 ID:TX3Yfb+H
>>798おれおれ!
801選曲してください:2010/04/23(金) 22:09:54 ID:Uv1XEe70
そういうのはみんなで楽しく歌おうって感じだからいいんじゃない
オレうまいだろ!って目的で歌う人はあんまりいないだろうし
802選曲してください:2010/04/23(金) 22:36:56 ID:fA+v9hrI
>>760
男が歌うとして

男性ボーカル曲は
原キー地声>キーシフト地声>>>>裏声使用(キー不問)>>>>(真人間の壁)>>>オク下

女性ボーカル曲だと裏声もある程度は許容される
原キー地声>>(神の壁)>キーシフト地声=原キー裏声>キーシフト裏声>>>>(真人間の壁>>>オク下

音域サイトがなかった時代、女性曲を一発で自分の歌えるキーに合わせる奴は、例外なく歌がうまかった。
803選曲してください:2010/04/24(土) 04:24:44 ID:CVzRcot1
不等号をやたらと並べ立てるとかえって説得力が無くなりますよと
804選曲してください:2010/04/24(土) 07:30:03 ID:2SZQKGnB
俺の感じ方の順
声が響く音域使用 > 低音が今一 > 高音が今一 > 全部変

チェロでバイオリンの音域の演奏をしtもねぇ・・
805選曲してください:2010/04/24(土) 10:30:11 ID:VZ0XG+vM
>>802
キーシフト裏声ってなんか中途半端だなw
806選曲してください:2010/04/24(土) 13:20:30 ID:GXj4uIFk
>>804
チェロよりバイオリンの方が高級な楽器に決まってるでしょw
何言ってるのw
807選曲してください:2010/04/24(土) 13:37:31 ID:LSTAd+gb
原キー,キーシフト,オク下>>>>(KYの壁)>>>>JOYSOUNDのボイスチェンジャー「ギャル」使用

しかし、自分はオク下なのに、それに気づかないで、オク下を叩いている人も、このスレに混じってそう。
808選曲してください:2010/04/24(土) 17:19:36 ID:ZXOB4nH6
さすがに少ないとは思うけど居る気はするなw

無自覚は自分で気付けないから無自覚って言うのさ('A`)
809選曲してください:2010/04/24(土) 18:11:57 ID:mpFu1DA7
2chが規制されてたんで
こえ部に出張してたけど
無自覚オク下ばかりだったよ
810選曲してください:2010/04/24(土) 20:25:33 ID:iEo2v3oN
オク下かどうか判定よろしくお願いします

ひぐらしのなく頃に/島みやえい子
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7706
811選曲してください:2010/04/24(土) 20:48:33 ID:jiht6A4f
>>810
両耳イヤホンつけて歌ってるみたいw
別にオク下じゃないよ!おめでとう!

と、いいたいけれど、

オク下のがはるかにマシなぐらい気持ち悪い
812選曲してください:2010/04/24(土) 21:06:25 ID:0jW9rhQJ
オク下卒業すると女性曲歌うってことがなくなった。
ユーミンかイルカぐらい。
813選曲してください:2010/04/24(土) 21:50:38 ID:WUsuiZGP
裏声でオク下なんてパンピーに可能なのか?
814選曲してください:2010/04/24(土) 21:56:49 ID:LmkQ6hUG
超高音曲なら普通に
815選曲してください:2010/04/25(日) 03:46:18 ID:vcb/5b0J
>792
射手座 オク下(-13)
http://files.or.tp/dl.php?f=up16836.mp3
816選曲してください:2010/04/25(日) 04:32:00 ID:SC/c256L
>>815
これは…………オク下よりも音痴な事の方に気を取られるなw
817選曲してください:2010/04/25(日) 11:49:08 ID:6ek5wros
>>815
なんかリズムおかしくないかw
818選曲してください:2010/04/25(日) 15:57:59 ID:DYPja7IE
もってっけ〜以降、音、違ってるやん。CD100回聴きなおせw

前半部の棒読みはひどいね。
後半、ノッてきたようだけど、それでも、「音を外さないように」って
ピリピリ神経尖らせながら歌ってるのが、モロに伝わってくる。
819選曲してください:2010/04/25(日) 16:00:39 ID:DYPja7IE
てか、オク下スレかよw

オク下でいいんじゃね?
820選曲してください:2010/04/25(日) 20:03:28 ID:G8YuiJLz
音を取ることもできないのなら素直にオク下で練習
821選曲してください:2010/04/25(日) 21:07:00 ID:o0IYSgnN
高音出ないからオク下で歌おうとしても、どこがぴったりオク下なのかさえ分からない恐怖
822選曲してください:2010/04/25(日) 21:12:33 ID:Arm+IoiJ
学校の音楽の授業でさ「犬のお腹がハッハッハ」っていう練習曲みたいなのあったじゃん
思えばあれすらオク下で歌ってたわ
あの頃から原キーで戦ってきた奴との差に絶望だぜ…
823選曲してください:2010/04/25(日) 21:21:10 ID:G8YuiJLz
>>821
精密採点なりで確認しながら歌った方がいい
824選曲してください:2010/04/25(日) 22:19:51 ID:q8pDPHHf
今日もGLAYやラルク歌いまくって声伸ばしてきたぜ・・・
しかしなかなかうまくなってる気しないな
まだ5日目だから当然か
825選曲してください:2010/04/26(月) 19:46:56 ID:NH+HBNSt
JOYでも視覚的に音程がわかる機能が欲しい^q^
826選曲してください:2010/04/28(水) 23:21:49 ID:kSe8ZfV7
歌いこなせるかどうかはさて置いて
この曲の音をあくびした状態で音程だけとってたらオク下からちょっと抜け出た気がする。
高音の出し方がわかってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=EzyW3tihPXo
827選曲してください:2010/04/29(木) 09:51:17 ID:uAMRh0si
>>826
オク下じゃね?
828選曲してください:2010/04/29(木) 12:11:36 ID:pkn030lh
>>826
高確率でオク下か裏声

サビは女性でもきつい高音だよ
829選曲してください:2010/04/29(木) 12:31:25 ID:3IBsuGhO
オク下から抜け出るって時点で何か間違ってるような
オク下と気付けば、後は高音が出るか出ないかだけだろう
830選曲してください:2010/04/29(木) 12:37:57 ID:FiCiH23f
女性ボーカルの曲を歌うとオク下にはならずメロは原キーで高音部分だけ裏声になる人って少ないの?
831選曲してください:2010/04/29(木) 14:40:17 ID:Lz4TpHZ5
>>830
俺がそうだな
もっとも、曲によってはメロから裏声を使ったり、サビもある程度地声で粘ったりする。
832選曲してください:2010/04/29(木) 18:11:36 ID:3eydAcxG
>>830
ほとんどの人がそれじゃないの?
833826:2010/04/29(木) 18:28:54 ID:bJrTWpYv
書き方がよくないのか上手く伝わってない・・・。オク下とか裏声の判断はついてるよ。
最初を原キーで歌い始めるとサビが高すぎて無理ってのが普通なんだけど、
原キーの発声を安定させて徐々に高くしていく ← この部分に自分なりにピンときたことが
あるという話。
>>826にも書いてるけど歌えてるわけじゃない。でも可能性はゼロではない。
834選曲してください:2010/04/29(木) 19:41:41 ID:qDK7Q4gg
なおさら分かりません
835選曲してください:2010/04/29(木) 20:27:05 ID:OB4yZFEf
自己擁護したいだけなら帰れよ
自分なりにピンと来てるってそりゃ主観的なもんだろうが
836選曲してください:2010/04/29(木) 21:11:30 ID:bJrTWpYv
”客観的”なことを言うとね、はっきり発音しなくていいからあくびした時の「あ〜」っていう
声で低音から高音まで行き来するトレーニングは効果あるとおもう。
一曲あ〜だけで歌ってみるのもいいかもしれない。
837選曲してください:2010/04/29(木) 21:27:25 ID:uAMRh0si
でもマシンガンズはオク下
838選曲してください:2010/04/29(木) 23:49:56 ID:FiCiH23f
>>831>>832
やっぱそうだよな。
このスレ21スレ目にもなってるから、オク下になる人の方が多いのかと思ってしまった。
839選曲してください:2010/04/30(金) 01:28:58 ID:8wQ3Vfcc
>>832
んなこたぁない。曲にもよるだろうけども
840選曲してください:2010/04/30(金) 17:14:52 ID:rZfNNNcK
裏声にするくらいならキー下げると思うよ
841選曲してください:2010/04/30(金) 20:45:02 ID:BrnQu4Ol
>>840
それが、原キー原理主義者の中には、裏声もいとわない奴もいる。
842選曲してください:2010/04/30(金) 20:59:28 ID:bnip3cU2
周りにどう聞こえるかより、原キーで歌うことが優先な人はそうなるだろうね
843選曲してください:2010/04/30(金) 22:18:06 ID:N9E5TNlr
裏声を使う箇所が少しだけなら、原キー。
多くなってしまうようなら下げる。
844選曲してください:2010/05/01(土) 07:47:13 ID:lvPNCbiP
もう全部裏声でいいじゃない
845選曲してください:2010/05/01(土) 08:35:27 ID:FtoSNuDd
「カルマ」も「アゲハ蝶」も「リライト」も高すぎて無理

キーの高すぎる曲をオク下でごまかして歌ってるオク下君は

どうすればいいのか

846選曲してください:2010/05/01(土) 08:39:29 ID:8ik/t6a7
聞いてる人はサビの高い部分を期待して聴いてるから
ただのやる気のない人にしか思われない
847選曲してください:2010/05/01(土) 09:09:15 ID:9ea912d3
>>844
ボカロ曲ならそれもありかも。
「みくみくにしてあげる」は最低音mid2Eだから全部裏声も可能だろ
848選曲してください:2010/05/01(土) 09:11:35 ID:b4LrUrDu
キーを下げれば解決
849選曲してください:2010/05/01(土) 10:42:04 ID:e0Bee+XR
他のスレで「低すぎる、オク下だよ」って言われました・・・
これがオク下なら、今までのカラオケは何だったのか・・・

中島みかのGLAMOROUS SKYです

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=7916

850選曲してください:2010/05/01(土) 10:44:15 ID:e0Bee+XR
ちなみに自分>>849は男です・・・
851選曲してください:2010/05/01(土) 10:47:52 ID:lpq25t2k
オクはあってると思う
けど張り上げすぎだわ
聴いてて耳が痛くなる
852選曲してください:2010/05/01(土) 10:55:53 ID:DLC0h+8e
>>849
この曲をうpしてオク下って言われたなら、言った方が間違っている。これ原キーだよ。
でも、こんなの聞かされる方はたまったものじゃないな。
聞いていて苦痛感じるレベルだな。もっと自分の身の丈にあった音域で歌うべきでしょ。
俺ならこれ歌われたら間違いなくトイレタイム。
853選曲してください:2010/05/01(土) 11:30:18 ID:P0SuHLhN
それなら俺の華原とか ELT も原オクだな。
854選曲してください:2010/05/01(土) 11:53:40 ID:WNshes7r
知らんがな
855選曲してください:2010/05/01(土) 12:03:05 ID:P0SuHLhN
だってトイレタイムになってるし
856選曲してください:2010/05/01(土) 12:17:52 ID:lvPNCbiP
>>855
upしてみて
857選曲してください:2010/05/01(土) 12:27:51 ID:FE6oYyl9
>>849
原キーだと思う
録音環境のせいかざらついてるから悪く聞こえるけど自分は好きだよ
しばらくその調子で歌っていけばいい感じになりそうな気がしないでもないでもないでもない


そういう偽判定する人がいるから混乱する人が増えるんだよなぁ
友達が、とか親が、なんてのは参考にならない
オク下自体がまだまだ一般的には知られてないんだから
858選曲してください:2010/05/01(土) 12:37:44 ID:+n/g9dSo
>>849
原曲の記憶が全然ないから、Aメロ聴いたときはよくわからんかった。
その後で、(高域まで聴いて)まあ原キー近辺だろうと思えた。

多分、原曲知らないやつが最初だけ聴いて
適当にオク下判定したんじゃないかな。
859選曲してください:2010/05/01(土) 12:47:57 ID:nNlER/z4
>>855
オク下のボソボソもトイレタイムですよ?
860選曲してください:2010/05/01(土) 15:16:11 ID:g+n6hmn+
>>847
ミックスの練習で裏声鍛えてたら、最低音mid1Gくらいの曲も全部裏声で歌えるようになった。
861選曲してください:2010/05/01(土) 19:20:31 ID:P0SuHLhN
>>856
まだ NHK 受信料払ってないんで録音するとオク下になるから無理
862選曲してください:2010/05/02(日) 11:02:34 ID:LMrUfqj7
前奏がないいきなり歌が始まる曲でキー調整すると音程が分からなくなる
何か対策はないだろうか
863選曲してください:2010/05/02(日) 11:22:30 ID:GSzea9/i
CD聴いて覚えたら、後はCDは聴かずにヒトカラで歌い込む。
mp3とかをキーを変えて再生するソフトで覚える。

どっちにしても事前に覚えてないと無理かなぁ。音感鍛えると
いきなりでもできるんだろうな。
864選曲してください:2010/05/02(日) 12:47:39 ID:vjZ9wmIJ
>>862
まずは最初から歌おうとせず、黙ってる
そしてガイメロを聴き、それに音程を合わせていく(つまり途中から歌い出すことになる)
上手くいけば1回、そうでなくとも2〜3回くらい通して歌えば、出だしの音程が体に染み付いて分かるようになるよ
865選曲してください:2010/05/02(日) 12:56:10 ID:xey2hyzy
>>862
有り過ぎて困った
練習して歌が上手くなることはあっても、あれをその場一発で合わせられるようにはなれる気がしない
866選曲してください:2010/05/02(日) 15:29:23 ID:vFRwlLDa

ポルノが高すぎて無理。

バンプも同じく無理。

オク下脱出のための低い曲ないですか?


867選曲してください:2010/05/02(日) 15:43:48 ID:GSzea9/i
>>866
ほい。最高音が低い順に(束にして)並べてあるよ。
ttp://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/397.html
868選曲してください:2010/05/02(日) 15:45:52 ID:GSzea9/i
あ、単発質問スレと勘違いした。スマソ。
テンプレにもちゃんと課題曲が書いてあるよ。
869選曲してください:2010/05/03(月) 08:59:17 ID:Izo3jv+1
さんきゅー


870選曲してください:2010/05/04(火) 08:07:52 ID:a6f/UaII
判定お願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=8021

Imaginary ENOZ featuring HARUHIの「Star way to heaven」です。
数日前に自分が無意識オク下だったことに気づいて愕然として、
直そうと努力中なんですが、これで原曲キーになってますか?
871選曲してください:2010/05/04(火) 09:13:52 ID:n8aZgChA
>>870
原曲聴いたこと無いけどこれはオク下
女声曲で原キーの前に男声曲原キーで歌え
872選曲してください:2010/05/04(火) 10:21:05 ID:TRf3cAB8
>>870

>これで原曲キーになってますか?

この文面からすると「オクターブ上げる」というのはどういう事なのか
わかってない感じ
873選曲してください:2010/05/04(火) 12:10:19 ID:lU6QaH4g
別にいいじゃない…

聞こえはいいんだけどね。
874選曲してください:2010/05/04(火) 12:24:50 ID:Lg8kT+h6
>>870
女性が歌うはずの歌をそんなにリラックスして歌えるわけねえよw
元曲のキーが高いから、オク下でも別に不自然じゃないけどね。

あんま意味わかってないみたいだから補足。

例えば歌いだしの、「ないしょないしょ」の
「なーーーーっ」ていう音を発声して、
その「な」から、「ドレミファソラシドー♪」という風に
「ナナナナナナナナー♪」ってして、
その高い「ナ」から、「ないしょないしょ」ってスタートするのが、
原曲キー。
875選曲してください:2010/05/04(火) 12:33:11 ID:XiuUUQXR
確かに無理して原曲キーで歌う曲ではない。オク下で歌ってもいい曲
オク下判定してほしいのなら何か適当な男性曲上げればいいのではといつも思う
876選曲してください:2010/05/04(火) 12:46:41 ID:w67jI34Y
オク下で歌っていい曲なんてありません
877選曲してください:2010/05/04(火) 12:51:37 ID:XpsNi2kM
つまりキー下げも駄目、と。どんな曲でも原曲キーで行け、と。
878選曲してください:2010/05/04(火) 12:53:09 ID:hAmJvuqZ
うわぁ…
879選曲してください:2010/05/04(火) 12:56:55 ID:w67jI34Y
キー下げはおk
オク下は論外
以上
880選曲してください:2010/05/04(火) 13:00:48 ID:XpsNi2kM
キー下げで曲の音域を自分の音域に合わせることが許されるなら、
オク下のとき一番歌いやすい音域になる曲は「オク下で歌っても良い」ってことになるね
881選曲してください:2010/05/04(火) 13:18:21 ID:lU6QaH4g
キーを下げるのと、オク下で歌うのとどっちが暗い?

まあ、女性曲は−6しても歌えないけどね。
882選曲してください:2010/05/04(火) 13:22:27 ID:XiuUUQXR
>>879みたいなやつが無理して出した裏声で女性曲歌ったりしてドン引きされるんですよと
883選曲してください:2010/05/04(火) 13:22:58 ID:w67jI34Y
6以上下げなくてはならないときはオク下キー上げが許される
884選曲してください:2010/05/04(火) 13:23:21 ID:sMqESbjj
女性曲のオク下はいいよ別に。
原キーに拘りすぎの連中がオケ板には多い。

ただ、オク下脱出したいなら、まずは同性曲な。オク下が発覚したばかりの
奴が女性曲原キーを速攻で目指すとか、喉を破壊しかねん。
885選曲してください:2010/05/04(火) 13:23:52 ID:lU6QaH4g
>>880

賛成。
886選曲してください:2010/05/04(火) 13:24:34 ID:XiuUUQXR
>>884
全面的に同意
887選曲してください:2010/05/04(火) 13:29:06 ID:lU6QaH4g
>>883
あんたは神だ。

天才だよ。
888選曲してください:2010/05/04(火) 13:32:19 ID:Lg8kT+h6
そうしてここにオク下同盟が結成されたのであった
889選曲してください:2010/05/04(火) 13:36:21 ID:XiuUUQXR
>>888
別にオク下のまま歌いっぱなしにしてればいいと言っているわけじゃないけどな
890870:2010/05/04(火) 13:38:00 ID:gFbCoWO/
皆様ありがとうございます。
ちょっと理解不足だったようです。
実はこれでも、ナナナナナナナナー♪していっこあげて歌ったんですが、
今まではもしかして2オク下で歌ってたということでしょうか・・・。
今度は男性曲でやってみようとおもいます。
ありがとうございました。
891選曲してください:2010/05/04(火) 13:38:30 ID:TRf3cAB8
少なくともこのスレにおいてー12オク下を極めていこうというのは
スレ違い
892選曲してください:2010/05/04(火) 14:00:20 ID:DkSqtnjL
女性で無自覚オク下はいないんだろうなって思うんだけど
男の無自覚オク下レベルの歌唱熟練度の女性がいたとして
最高音はどんなもんなんだろうか?
hiA前後くらいは普通に出せちゃうのかな
893選曲してください:2010/05/04(火) 14:05:28 ID:U9trU9wZ
俺は>>879が言っていることなんとなくわかるな。
原キーが高すぎて歌えないなら、キー変更して自分の扱える限界音域で歌えってことでしょ。
>>880が言っているように、もしオク下が丁度自分の音域に相当するならそれでいいんだろうけど、
オク下で歌っても、自分の音域よりも低くて合わないのが殆どだもんな。
俺は、自分で歌う時は、キー変更して、自分の扱える最高音を
曲の一番上の音域に設定して歌うのが一番気持ちよく歌えるよ。
最高音がロングトーンの場合は、さらに-2にして歌っているけどね。
894選曲してください:2010/05/04(火) 14:16:35 ID:sMqESbjj
>>892
オク下はないと思うが、女性が低い男性曲歌うと無自覚オク上になるかも
知れないなあ、とかは思ったことがある。

まあ、宇宙戦艦ヤマトとかタカラで披露してくれる女にあったことないし、
あまり会いたくもない気もするんでなんとも言えんが……。
895選曲してください:2010/05/04(火) 14:43:17 ID:TRf3cAB8
うちの嫁が無自覚オク下だったな。女性曲に限るけど。
最高音はHiAがやっとだ。普段は男性曲ばかり歌ってる。
896選曲してください:2010/05/04(火) 15:01:25 ID:U9trU9wZ
>>895
普通の女性はmid1Fとかでも低くてきついと思うけど、>>895の奥さんは、男性曲ばっかりってあるから、
最高音が低い代わりに最低音は普通の女性よりずっと出たりするのかな?
mid1の前半でたりするの?それとも普通の女性並みの最低音しかでないの?
もし、前者なら殆どの男性曲歌えるだろうから、それも良さそうだけど、
後者だったら殆ど歌える曲なさそうだね。
897選曲してください:2010/05/04(火) 15:17:08 ID:TRf3cAB8
「歌える」じゃなくて「歌ってる」だからね。
福山のHELLOとか歌ってるけど、最低音はちょっと厳しそうだし
全体的に余裕がありすぎて声量が出せてない。男のオク下感覚かな。
普段のしゃべり声は比較的高い方だからもうちょっと高い声が出そうな
もんだが。
898選曲してください:2010/05/04(火) 15:41:59 ID:U9trU9wZ
後者の方だったか。男性と一緒で普通の人より最高音が低い女性がいて当たり前だよな。
最高音が低いからって、最低音も低いなんて都合のいいことないか。
その音域だと、ポルノグラフィティとか歌えば丁度いい音域でハマリそうな気がする。
下低いやつも、キー少し上げれば丁度上がhiA位になりそうな気が。
ポルノって、男性だと最低音が高い曲が多くてきつい。
899選曲してください:2010/05/04(火) 16:13:14 ID:sMqESbjj
女性曲はhiC→hiD#→hiFと歌える曲が加速度的に増えてくイメージだな。
男性曲はmid2G→hiA→hiCかな。並べるとしたら。

J-POPは男の方が辛いからオク下多いんだろうね。女性でオク下いるとは
思わなかったけど、1.1オクターブぐらいの曲も多いからオク下でも
歌えるのか。hiF〜mid2Eとかがmid2F〜mid1Eとかになるんで。

低音はやっぱきついだろうな。
900選曲してください:2010/05/04(火) 16:16:34 ID:6Vi+woYl
サビだけオク下とかもいるし
901選曲してください:2010/05/04(火) 16:46:46 ID:sMqESbjj
可変型オク下といえば、昔のオレは3度〜4度下でサビを歌ってたりしたらしい。
自動ハモりパート生成機だった。でも、デュエットすると直るので
役に立ってなかった。黒歴史だな。
902選曲してください:2010/05/04(火) 16:55:35 ID:+eyjq9Xr
>>879
オク下もキー下げの一種なわけだが・・・
まあオク下が非難されるのは低すぎるからなんだよな
女性曲でも-12は低すぎるわ
903選曲してください:2010/05/04(火) 16:56:41 ID:w3jsDcMG
今までGLAYを特にしんどいと思ったことはありませんでした・・・
904選曲してください:2010/05/04(火) 17:14:11 ID:Lg8kT+h6
>>894
天体観測をmid2Cぐらいで歌い始めて、
途中から大変な事になる人居そうw
・・・・居ないかそんな奴。
905選曲してください:2010/05/04(火) 17:28:22 ID:sMqESbjj
キーを的確に上げ下げ出来る人と、原キーかオク下しかない人では
歌唱能力が根本的に違う、ってところかなぁ。

これは多分断言していいと思う。
906選曲してください:2010/05/04(火) 17:29:47 ID:w3jsDcMG
で、どうすりゃええんや?
907選曲してください:2010/05/04(火) 17:39:40 ID:sMqESbjj
確かに話がそれてる。

再び歩き出すためには3-5を参照してみて。

オク下かどうかまだ確信が持てない、直ったかどうか自信が持てない人は
録音してきてupってくれれば、誰かが判定してくれるよ。

908選曲してください:2010/05/04(火) 22:35:02 ID:R0+E5IFY
無自覚オク下でもちゃんと音程取れてるなら
原キーでキショイ声で歌うよりは全然いいというのが総意。
909選曲してください:2010/05/04(火) 22:40:55 ID:6Vi+woYl
男が男の曲歌うならキー下げ
女の曲歌うならオク下でもいいな
910選曲してください:2010/05/04(火) 22:46:04 ID:A8ru+C4Z
このスレの趣旨はオク下矯正だぞ
911選曲してください:2010/05/04(火) 22:56:59 ID:6hXxDbSN
>>908
勝手に総意にするなよオク下くんwww
912選曲してください:2010/05/04(火) 23:00:41 ID:dJVhczFw
>>905
単に歌えるキーだけじゃなく、バリエーションを楽しむのもキー調節のひとつ。
俺はたまに、中澤裕子(元モーニング娘。)の「純情行進曲」を、
♯3・♭6(もしくは♯6のオク下)・♭3で1番・2番・3番と歌い分けて遊ぶ。
それぞれ、おっちゃん演歌歌手風、若い兄ちゃん風、のど自慢のおばちゃん風になる。

913選曲してください:2010/05/04(火) 23:20:45 ID:UnnY2EXm
>>908
原キーでキショイ声で歌うよりはオク下の方がいいというのには同意だけど無自覚はまずかろう。総意でもないしな
914選曲してください:2010/05/04(火) 23:28:47 ID:b2s+uroV
オク下でジャストって曲は滅多にないと思う。声質的にも音域的にも。
めんどくさがらずに±3位動かしてみればいいよ
915選曲してください:2010/05/05(水) 00:32:23 ID:VV9napPe
正しく自分の音域を知る事が何よりも先決。
それから自分なりの歌い方や歌う楽しみを見つけて行けば良い。
それも知らんうちにオク下やらキー上げ下げなんざ、取らぬ狸の皮算用も良い所。
916選曲してください:2010/05/05(水) 01:19:39 ID:P1UW22/6
superfly、MISIA、伊藤由奈、JUJUあたりは
裏声部分も含めるとhiF〜hiGはいくから
ここら辺はオク下にすると丁度いいと思う。
917選曲してください:2010/05/05(水) 01:32:45 ID:MvJJHmL9
さらに、ステファニーとか、あるいはボカロ曲になるとオク下でもきついww
オク下キー下げや2オク下キー上げを使わないときつくなる。
あるいはオク下で裏声に逃げるか。
918選曲してください:2010/05/05(水) 01:36:44 ID:KO7RFNEM
キーいじったりオク下したりでもきつい曲ってどうすりゃいいんだろうな
まあ頑張って音域広げろってことになるんだろうけども、頑張らないとねぇ
919選曲してください:2010/05/05(水) 01:52:41 ID:iHQM2X+r
オク下できつい曲って何?
920選曲してください:2010/05/05(水) 08:00:21 ID:TAKrMjJh
可変型オク下にはきつい曲はないのが魅力だな。

キー弄ってもきつい曲は、2オクターブ超えてくる曲。
一回限りのhihiで入れると2オクターブ超えるよ、とかいう曲は
適当に諦めればいいと思うが、ほぼ最低音が何度も、最高音は
サビの度に炸裂するような曲だと、音域広げるしかない。
921選曲してください:2010/05/05(水) 09:02:03 ID:CCVxa8D/
自分が歌って腹から声出てて
サビでちゃんと盛り上がって
歌ってて気持ちよかったら
オク下じゃないと思う。
オク上になる可能性もあるけど
それだとサビ歌えないしね
サビだけオク下になってサビが盛り上がらなくなるからわかるし。
922選曲してください:2010/05/05(水) 09:31:12 ID:TAKrMjJh
>>921
キーずれ音痴な可能性がある。まあオク下ではないけど。
923選曲してください:2010/05/05(水) 09:39:49 ID:CCVxa8D/
>>922
それは根本的な問題だのぅ
924選曲してください:2010/05/05(水) 09:42:01 ID:Mv9F8/YX
女性ボーカルはオク下もやむなし
925選曲してください:2010/05/05(水) 11:12:10 ID:vu6/g26F
可変型オク下って何?
926選曲してください:2010/05/05(水) 11:22:45 ID:TAKrMjJh
>>925
典型的なのは、Aメロ原キー、サビオク下。
天体観測のような曲で観測される。
927選曲してください:2010/05/05(水) 11:56:05 ID:/5yphqHr
通名アステカイザー
928選曲してください:2010/05/05(水) 12:26:00 ID:dVp/+gsR
無自覚オク下は可変テクも元々持ち合わせてる場合が多い
929選曲してください:2010/05/05(水) 12:29:32 ID:DRQJLFTf
女がGLAYのTogether歌うと、「誰もが生きることの〜」のとこでオク上になるからうけるw
930選曲してください:2010/05/05(水) 13:03:46 ID:MvymvsmV
931選曲してください:2010/05/05(水) 13:29:36 ID:pRYrO96J
932選曲してください:2010/05/05(水) 13:39:19 ID:/A67lEkc
地声でhiAとか出せる人はすげーなー
933選曲してください:2010/05/07(金) 23:49:27 ID:RqaNAbDe
オク下君から半年でhiA出るようになった
槇原の、もう恋なんてしないがやりやすかった
でも絶対無理しちゃダメ。最初はとにかく裏声で流すこと。
無理矢理出して喉痛めて1ヶ月休んだ。
934選曲してください:2010/05/08(土) 23:09:38 ID:DowgsFga
もうオク下で許して
オク下でないと歌える曲ない
どんな曲もサビで声でなくなる
935選曲してください:2010/05/08(土) 23:30:23 ID:1HTeiUlh
>>934
このスレの趣旨がオク下じゃなくなることなだけ
オク下で良い奴はオク下で歌ってればいい
936選曲してください:2010/05/09(日) 00:35:06 ID:EVgEdFa2
自覚してるのなら慎ましくしてればいいんでないの
937選曲してください:2010/05/09(日) 00:57:35 ID:K+9g922h
9d
938選曲してください:2010/05/09(日) 08:04:13 ID:e8MWLI87
あげ
939選曲してください:2010/05/09(日) 08:15:05 ID:mg9CjOcL
スマスマで女性歌手がゲストの時にオク下で同じ音重ねて歌ってるだけのSMAP見ても
俺のねーちゃんはこんくらい歌うまいと楽しいだろうねーとか言ってるよ
940選曲してください:2010/05/09(日) 12:13:34 ID:OYztbxCt
女性歌手と歌合わせる時にオク下じゃなくてどうすんだ、バカが。
原曲で出せる奴が居たとして、合わせてどうすんの?小野正利くらい和やかに出せなきゃ雰囲気ぶち壊しだよ。
じゃぁどうする?女性歌手は原曲で歌っているのに、勝手にいくつかキーを下げて歌うのか?不協和音のオンパレードだな。
状況に合わせたコメントを考えろクズが。
941選曲してください:2010/05/09(日) 12:20:23 ID:mg9CjOcL
何で突然そんなにブチギレてるのか理解できないwww
942選曲してください:2010/05/09(日) 13:11:18 ID:QvW0AKhD
>>940
お前の気性が俺には理解できんわw
943選曲してください:2010/05/09(日) 14:06:13 ID:JhoA3gAo
5度下とかだともう少しかっこいいがリスクも増えるw
944選曲してください:2010/05/09(日) 17:37:38 ID:0GJ8aYRr
オク下でしれっと歌えば普通の人はオク下とかいう概念もないから
普通に歌える人だなって思われる。
これからもオク下でいくならそのくらいのレベルにはなりたい。
945選曲してください:2010/05/09(日) 17:40:31 ID:ZYdtuvGx
オク下という言葉は知らない人はたくさんいるだろうけど音の高さは普通の音感があれば一目瞭然だから・・・
946選曲してください:2010/05/09(日) 17:43:40 ID:9e28n8Ng
タカラの翌日とかに「あんな曲よく歌えるなと思ったら1オクターブ
下だったね…」「そうでしたね…」とこっそり会話されてたりもするけどね。
947選曲してください:2010/05/09(日) 17:44:43 ID:1uWwBYni
>>944
それはないわw
異様にくらいからすぐわかるって
948選曲してください:2010/05/09(日) 18:03:56 ID:bYnIVuJK
オク下で歌うと歌が上手く聴こえること多い
なんでだろう?音域とオク下で歌った時の音域がちょうど合ってるからか
949選曲してください:2010/05/09(日) 18:19:05 ID:9e28n8Ng
女性曲ならオク下で歌った方が上手く聴こえる人も多いかもね。

男性曲でうまいオク下は、もともとかなりの高域の男性曲か、ニコ動に
上げてるような、低域の魅力・歌唱力が半端ない人達かな。
今のところリアルでは念仏以外にお目にかかったことがない。
950選曲してください:2010/05/09(日) 18:52:12 ID:JhoA3gAo
>>945-947
うまいオク下ならそんなことはない。
オク下かどうかすら確信がもてなくなるレベル。
951選曲してください:2010/05/09(日) 19:00:03 ID:hb8Njvkf
そうやってオク下の”可能性”を残そうとしても見苦しいだけ
952選曲してください:2010/05/09(日) 19:04:23 ID:2JqzDDgx
初めて聴く曲ならともかく知ってる曲ならまず100%オク下はわかるよ
953選曲してください:2010/05/09(日) 19:08:01 ID:9e28n8Ng
そこまでのオク下歌唱力を身につけるよりも、普通に原キー(もしくは
キーちょい下げ)で歌う方が、遥かに簡単だろう……。

原曲がhihi〜hiGあたりだらけで、かつ知らない曲だと100%分からんのは
認める。

954選曲してください:2010/05/09(日) 19:13:12 ID:JhoA3gAo
オク下…それは夢幻の可能性
955選曲してください:2010/05/09(日) 21:07:15 ID:hk5EJnZz
プロの歌声を聴いてると、hiA、hiBとかでもそんなに高そうに聞こえないんだよね。
956選曲してください:2010/05/09(日) 21:09:31 ID:18M2mFCv
俺の場合hiBは出すとかなりきついわ
hiAは連発だときつい
957選曲してください:2010/05/09(日) 22:48:34 ID:JhoA3gAo
hiE でも mid2E に聴こえる俺の声はプロ級
958選曲してください:2010/05/09(日) 22:53:29 ID:0OFt9J5j
>>957
もしかして、割れノートンつかってないか?
959選曲してください:2010/05/10(月) 04:26:22 ID:YphhUM9t
>>958
昔は割れノートンを使っていて、オク下になると聞いたので
割れウイルスキラー北斗の拳に変えたが、
単純に俺の声がプロ級なだけだった。
960選曲してください:2010/05/10(月) 06:07:36 ID:SmCCQQrY
割れネタつまんねーよカス
1人だけだろそのネタ使ってるの
961選曲してください:2010/05/10(月) 06:12:57 ID:ffdROhgX
>>940
こえー・・・オク下コンプレックス持ちってこんな感じで病的なんだろうな
962選曲してください:2010/05/11(火) 01:02:40 ID:XEIl3hnl
己を信じ、オク下の可能性を追求する。
963選曲してください:2010/05/12(水) 16:14:35 ID:QEAtDV5k
頑張ってもmid2F♯までしか出ない俺は死ぬしかない
964選曲してください:2010/05/12(水) 17:43:42 ID:qfZvZoBO
今日友達に相談してみて自分がオク下であることをようやく自覚した。
結構調子に乗ってたので死にたい・・・。
そりゃそうだよ・・・自分の声の低さから考えたらあんな音でるわけないじゃん・・・。
どうやらmid2G#辺りが限界っぽいが、これすら勘違いかもしれん・・・。
965選曲してください:2010/05/12(水) 18:06:52 ID:wDpUCqEN
オク下って何で自分で分からんの?
それ自体がまずおかしいと思うんだが
966選曲してください:2010/05/12(水) 18:20:01 ID:LXHoiwbx
>>964
mid2G#が出るなら声低くはないぞ
967選曲してください:2010/05/12(水) 18:25:04 ID:vpbnLzlC
>>965
逆に聞くが何で自分はオク下じゃ無いって分かるんだ?
968選曲してください:2010/05/12(水) 18:38:13 ID:FsI0y6Mq
>>967
サッカーのホイッスルとトロンボーンの音を聞き間違えないのと同じ。
969選曲してください:2010/05/12(水) 19:04:42 ID:0GjmaKAk
>>968
その論理が通用するなら、

オク下じゃないと言ってるオマエの歌声と
原曲歌手の歌声を聞き間違えることは無い

つまりオマエはオク下だ!
って論理も成り立つよ
970選曲してください:2010/05/12(水) 19:11:15 ID:FsI0y6Mq
なるほどね〜。

オク下の人は、自分の声色を単に音色が違うだけと思ってるってわけか。

男性の低い声と、女性の甲高い声が、音色の違いだと思えるのは、
ある意味凄い事だと思うんだが。

「トロンボーンのかん高い音!」とか、
「地響きのようなホイッスルの音!」とか言われても、
特に違和感もたないの?
971選曲してください:2010/05/12(水) 19:24:09 ID:ONk1vOWE
一般人にはオク下とかいう概念がまずないからな。
音程が合ってればいいっていう考えしかない。
オク下を知らない人がオク下に気づくには絶対音感が必要。
例えば空が動いてるのに地球のほうが動いてるんだという概念を持つには
約2000年かかってるわけだ。
972選曲してください:2010/05/12(水) 19:42:45 ID:918NwUAW
>>971
絶対音感がなくても相対音感だけで結構分かると思うが。
原曲の歌声を記憶していれば、ざっくり1オクターブぐらい
ずれとるねってのは、かなり駄目な相対音感でも分かる世界。

アカペラを聴いて完璧に1オクターブずれてるかどうかは、
精度のよい相対音感もしくは絶対音感が必要だとは思う。

オケとセットならオケとの合い具合でも分かるので、それなりの
相対音感で十分。と、耳がかなり音痴でトレーニング中の俺が
釣られクマー
973選曲してください:2010/05/12(水) 19:52:57 ID:HpDYDg1e
キーが1や2違うとかなら分からないかもしれないけどキーが12も違えばいくらなんでもわかるってw
974選曲してください:2010/05/12(水) 20:01:32 ID:FsI0y6Mq
うーん、いまいち良くわからんのだが、
俺が例えば原曲で歌ってたとして、
曲の途中で突然オク下に切り替えたりしても、
「お?歌い方変えたな!」ぐらいにしか思わないわけか。
975選曲してください:2010/05/12(水) 20:05:56 ID:vpbnLzlC
>>968>>970>>972>>973
そりゃ聞く側の話であって出す側の話では無いわな。
音源を聞いてオク下か判断するだけならオク下の奴の9割5分は余裕で出来るだろう。

問題は何で出す時にオクターブがずれてるの?って話だが
声を出している時ってのは音程は判断出来るんだが一体どんな声なのかってのは自分じゃよく分からんもんだ。
その状態でmid2Dの音を出そうとしているとした場合に
自分が出している声がmid1Dじゃなくてmid2Dだと確実に言える根拠があるとすれば何だ?ってな事を聞きたかったんだが。
976選曲してください:2010/05/12(水) 20:25:15 ID:3XZKZlIT
オク下は一般的な平均の高さの声が出ないんだよ
でも知識もないから明らかに低くても、出ないのはおかしいって思うからそれが原キーだと思うんだよ
オク下だった頃はmid2d#辺りから声が出なくなってたからね
ソースは俺
977選曲してください:2010/05/12(水) 20:46:18 ID:FsI0y6Mq
>>975
いやいや、録音して聞いても、直接聞いても、
オク下で歌ったら自分の声は、唸るように聞こえるぞ。
978選曲してください:2010/05/12(水) 21:05:21 ID:RlHOt6me
太くて暗い声は高音をだしても低く聴こえるからな
おっさんのhiAと女の子のhiAじゃ全然違って聴こえるし
979選曲してください:2010/05/12(水) 21:05:57 ID:918NwUAW
972だが、>>971が、絶対音感とか言い出したので、それを否定しただけ。
(そんな大層なことじゃないので)

自分で分かる理由は、まあ、スピーカーからの音を意識してモニターできれば、
多少の音感があれば分かる、というのが一つ。

カラオケ慣れしてしまうと、もうモニターしなくても発声の段階で自分が
どの辺のオクターブの声出してるかが分かる。自分の音域が分かってるから、
「これぐらいの高さを狙って出してるんだからmid2のオクターブ」って感じ。

それで思ってる高さに近い声が出れば、完全8度外れることはありえない。
980選曲してください:2010/05/12(水) 23:27:16 ID:huAIhyFc
>>676だけど、覚えている人いるかな?

昨日カラオケ行ってきた。
前より高い音も出せるようになったし、上達した・・・・はずっ


ボクの背中には羽根がある/kinki kids
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=8455

Mugen/ポルノグラフィティ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=8456

981選曲してください:2010/05/12(水) 23:35:20 ID:I+NHfwWh
俺、絶対音感なんて当然ないけど、
オク下は確実に分かる。
まあ、精密採点2で95%超える曲たくさんあるし、
音感は良い方だと思うけど。

ただ、一方で、声質によっては、
高いのに高く聴こえない声質の人っているから、
そういう声質だったりいろんな声質があるから、
音程が12もずれててもよく分からないっていう人がいるのも
分からんでもない。

それでも普通に音感があって、よくよく聴けば、
オク下は普通に分かると思うけどね。
982選曲してください:2010/05/13(木) 00:57:16 ID:/yqhPhvE
螺旋階段の一段上なのか下なのか、んな事は外から見れば一目瞭然だが、本人には意外と分からんものさ。
983選曲してください:2010/05/13(木) 06:58:15 ID:7nRQD1lF
オク下という概念を知ってればオク下かどうか判断するのは簡単だよ。
でも一般人はそういう概念がないから。
例えば音程を合わせるのが二次元の世界だとしたら
オクターブを合わせるのは三次元の世界。
984選曲してください:2010/05/13(木) 07:01:37 ID:qRqEcFwh
自分の場合は出すのが苦しい音は1オクターブ下で出すのが普通のことだと思い込んでいたよ
985選曲してください:2010/05/13(木) 07:25:50 ID:1e0lvFgB
>>982
あるある!!w
俺もよく間違えて2階から落ちそうになるもん!
986選曲してください:2010/05/13(木) 08:39:02 ID:YUNcTJLr
10年くらい前に友達とカラオケ行ったとき
「この曲のサビ、上で歌うか下で歌うか迷うよね」
なんて話をしていた

上が原キーで下がオク下のことなんだけど、当時は知識がなかったから、
どちらでもいいと思っていた

その後すぐに俺はオク下の存在に気づけたからよかった
まぁ、ほとんどの曲を元から原キーで歌えてはいたんだけど

友達はどうなったか知らないw
987選曲してください:2010/05/13(木) 22:23:04 ID:7nRQD1lF
そうそう、裸族が裸を恥ずかしいと思わないのと一緒。
だからオク下=絶対悪というのは違う。
逆に言えば原キーのキモ声は誰が聞いてもキモいので絶対悪。
988選曲してください:2010/05/13(木) 22:29:22 ID:RrrjuyeT
分かってオク下で歌ってるやつはそれなりに歌唱力があったりもする。
自覚無しでオク下で歌ってるやつで、上手い奴にお目にかかった
ことがない。

だが、この世界は広い。広すぎるほどにな。。。
989選曲してください:2010/05/14(金) 08:21:24 ID:xBJiE4ci
オク下という概念が無いにしても
オク下だとサビで盛り上がれないから普通は違和感を感じると思うんだが。
オク下ではない友達が一緒にいるなら尚更。
まあ、盛り上がれてないという自覚すら無いのかもしれんが。。
感覚が鈍いかどうかの問題では
990選曲してください:2010/05/14(金) 21:10:17 ID:DMrpXR8r
自分の中で盛り上がってるからじゃないか?

あと、オク下自覚してるが上手くない香具師もいるんだよ!
オク下で歌うけどいいよね?wっていってるけど高い声でない音痴だっているんだよあんま俺のこといじめんな!
991選曲してください:2010/05/14(金) 22:30:41 ID:z1OKCSID
オク下でも自分の中ではすごい響いて聞こえるから
オクターブとかどうでもいいんだよね。
録音して聴いて初めて分かるっていう。
992選曲してください:2010/05/14(金) 23:41:51 ID:INHMcKKm
>>990
最初からオク下ありきでいくなよ
キーシフトで何とかなるならがんばれよ
993選曲してください:2010/05/15(土) 21:30:43 ID:khzXs+6X
このスレはオク下が居る限り永久に不滅です!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1273926407/
994選曲してください:2010/05/15(土) 21:45:15 ID:twW/7GcK
>>993
乙、もうようはない
995選曲してください:2010/05/15(土) 21:47:57 ID:khzXs+6X
(´・ω・`)< 全員オク下になる呪いをかけた
996選曲してください:2010/05/16(日) 00:48:47 ID:wZthsqmT
(´・ω・`)<オク下発覚しても再び歩き出せない呪いもかけた
997選曲してください:2010/05/16(日) 05:45:14 ID:lrZHJVtL
>>971
絶対音感はオクターブの判別にはほぼ無力である。
むしろ絶対音感保持者は聴音テストでオクターブエラーと呼ばれる
オクターブ間違いを余計に犯す傾向がある。
たとえば C4 の音を聴かせたとき、
絶対音感のない者は周波数的に近い B3 や C#4 などと間違えるが、
絶対音感保持者は C3 や C5 と間違える。
998選曲してください:2010/05/16(日) 08:30:31 ID:eggCWumM
このスレキモいな
999選曲してください:2010/05/16(日) 13:08:35 ID:L542wt1v
オク下を受け入れる訳でも肯定する訳でもなく、擁護弁護したいだけの言い訳レスが多すぎるな。
1000選曲してください:2010/05/16(日) 13:21:15 ID:s92w7OfB
ガンダム00のEDの罠かっこいいと思ってよく歌ってたんだが
低い部分が出しにくいと思っていたらこれがオク下だったんですね・・・
言葉ではなく心で理解できた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。